真・三國無双6 part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
コーエーテクモゲームスの鈴木亮浩氏は、PS3「三国無双6」を発表。
本作は「日本国内ではPS3のみの発売(鈴木氏)」といっている。。

2011年3月発売予定
希望小売価格 予価 7,200円(税込み 7,560円)

真・三國無双6 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/

真・三國無双 10周年サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou10th/

前スレ
真・三國無双6 part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1288075697/

■次スレは原則>>950だが、できない場合は代わりを指名。
├◆進行が速い場合は>>900あたりで
■荒らしはスルー。ゲハ話はゲハ板で
2名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:16:17 ID:9AHaIqdT
▽真・三國無双6
 ・3D対応
 ・三国から280年の晋まで描く
 ・シリーズ最大のボリュームになる 
【新武将】
  司馬師 (CV:置鮎龍太郎、武器:西洋の細い刀)
  司馬昭 (CV:岸尾だいすけ)
  鮑三娘 (CV:野中藍、武器:ヨーヨー)
 ・新武将はまだまだ増える。その総数は過去最多
 ・他に載ってる武将
  趙雲 (CV:小野坂昌也)、甄姫 (CV:住友優子)、
  夏侯惇 (CV:中井和哉、武器:連怒砲、隻眼じゃないころも描かれるっぽい)、
  陸遜(CV:野島健児)、周泰(CV:石川英郎)
 ・1武将につき何種類か武器がある
 ・武将の得意武器にはEX攻撃がある
 ・無双乱舞は2種類、各キャラ固有
 【新システム】
  [シームレスプレイ]
  ・ムービーの流れそのままで戦闘がはじまる
  ・GOW3のムービーでクレイトスが会話したり歩いてる途中で
   シーンチェンジなしでゲームが始まったりすることがあったけど
   無双6もそんな感じになる
  [クロニクルモード]
  ・一人の武将のストーリーモードっぽい。
  ・クリアしたステージを街として利用でき、無双武将との交流や武器育成が出来る
  [ヴァリアブル攻撃]
  ・すべての武器を戦場に持ち込め、そのうち2つを切り替えながら戦える。
  ・コンボの途中でもコンボが切れることなく武器変更が出来る

星彩復活確定
3名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:19:43 ID:mdFrOcAE
>>1
乙突骨
4名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:20:13 ID:DzFK7nyw
5名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:21:21 ID:BkuOA+aR
6名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:23:24 ID:qLkFF0PL
武器共有って事はユニーク武器はもう無いのか
アイテムと馬はどうなってんのかな
7名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:23:36 ID:69RazFs+
劉備新コスはなかなか好き
全身を早くみたいな
8名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:24:29 ID:9AHaIqdT
久しぶりにスレに張り付いた
9名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:24:39 ID:a1KMZhcZ
おつおつー
10名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:25:04 ID:re7sG62Z
>>6
グラフィックは一緒でも
性能だけ特殊なユニーク武器はあるかもしれないよ
そうしないと使わないキャラが出てくるだろ
11名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:25:14 ID:BOlDQRcr
司馬昭からリアルすぎる次男臭を感じる
12名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:25:23 ID:DzFK7nyw
プレイ動画、吉本の芸人が出てるから
すぐに消されるかもしれんね
13名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:25:51 ID:DisauZsp
>>8
俺もだ、夕飯どうでもいいくらい
14名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:26:16 ID:4rfnN9st
無個性化は本当に勘弁して欲しかった・・・・
せめてEX攻撃と無双の個性が強烈である事を願う
15名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:27:08 ID:HeW/1edy
>>4
プレイ動画になんで声優じゃなくて吉本の芸人が出てるんだよ・・・
16名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:27:23 ID:9AHaIqdT
>>13
これから鍋パーティするから準備しないといけないんだけどなw
17名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:05 ID:qB1vXd71
周泰に抜刀
シンキに笛が戻ったんだね
18名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:27 ID:a1KMZhcZ
吉本マジイラネェな
19名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:33 ID:5mb57a6i
今回も様子見だなぁ
顔が違うだけでモーション全員一緒とかマジ萎える
20名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:35 ID:sx/6S9Tp
>>1
21名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:38 ID:utgh6vzZ
各キャラのシンボルである武器、たとえば関羽の青龍偃月刀を誰もが使えちゃうってなるとやっぱ冷めるな
嫌ならそれだけ使えばいいとかそういうことじゃなくて。
関羽が使う時だけなんかすごい効果というかちょっとした特殊モーションがあればいいんだけど
22名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:40 ID:9Ln/rIKU
360種類って凄いな
でもランクが4段階として90種
更に力技気で別れてると30種類になる
…あれ?
23名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:51 ID:qsF1DiJ0
自由化万歳w
24名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:28:53 ID:As0wkV5W
>>1乙ですぜ!

無駄に爽やかで本気になるの嫌がりそうな司馬昭が兄ちゃん死亡で覚醒するシナリオ早くやりたいです
25名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:29:05 ID:re7sG62Z
>>17
陸遜の双刀も
司馬師はサーベルなのかな
26名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:29:27 ID:9AHaIqdT
吉本芸人は吉本の乱にかけてるんだろ
27名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:29:33 ID:+LMcHW7R
操作武将はシリーズ最多! 自由に武器を選べる『真・三國無双6』は来年3月発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/314/314248/
28名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:29:33 ID:DzFK7nyw
>>15
実際、あの発表会は最後に小野坂たちが出てこなかったら
切れる奴続出だったと思う
外人からも「BORING!」って言われてたし
29名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:30:44 ID:7U/17p4i
>>1

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|   趙 雲   | .|人(_(ニ、ノノ
30名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:30:48 ID:9AHaIqdT
前スレ>>1000
31名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:30:55 ID:DisauZsp
>>21
使用できるのは関羽と張遼だけにしてほしかったがな
32名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:32:09 ID:a8j+J3Ga
ホウ統先生はもちろん蛾じゃないんだよな?
33名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:32:22 ID:9AHaIqdT
戦国無双でプロレスイベントがあったから、三国無双で新喜劇イベントやるんじゃね?
34名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:32:40 ID:BOlDQRcr
まあどんなシステムにしようと俺は勝手に専用武器縛りでやるけどね
35名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:32:53 ID:BkuOA+aR
やっぱ魏呉蜀晋以外の勢力はストーリーモードないっぽいね
ちょっと残念だわせめて呂布軍だけでもほしかった
36名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:32:56 ID:3zoh+EKJ
>>31
確かにそういう「思い入れがあって選んでる武器」をみんなが使えるってのはアレかもな
37名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:33:21 ID:gxziEEif
あーほーのヤーマーダー
だったら怒る
38名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:34:09 ID:BOlDQRcr
呂布「ホウ酸娘・・・だと・・・?」
39名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:34:19 ID:9AHaIqdT
>>35
晋のストーリーって
これまでの無双武将ほとんど死没してるじゃんw
40名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:34:56 ID:DisauZsp
>>37
張遼好きの俺ならブチギレるな
41名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:04 ID:fUkL1BED
他勢力のシナリオとか
新武器とか
どんどん猛将伝のフラグが立ってきてるような
42名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:16 ID:a8j+J3Ga
後期ということはついに阿斗様の出番が来たか
43名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:18 ID:4rfnN9st
>>34
俺もそうするつもりだがなんか煮え切らない気持ちだわ・・・
44名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:35 ID:IKb+B5Zn
今日進んだ2〜3スレの>>1000は本当にgjだ
マジで6は神ゲーになって欲しい
45名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:49 ID:Sc6PTzFf
>>39
どっかの動画じゃ司馬昭さんが黄巾族と戦ってました
46名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:35:50 ID:r47oH7CY
どうでもいいが鈴木Pの隣に敦がいるという光景がおかしすぎてワロス

あーやべー楽しみすぎる
47名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:36:46 ID:1/KNOxrE
武器交換システムみたいなのは固有モーションありきのおまけ要素であったらネタ的にうれしいものであって、
それが本システムにされるとPC総コンパチだっていうね…
関羽の青龍偃月刀も淵の弓も周泰の居合もシン姫の笛も、ありがたみが何もないわ
48名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:36:47 ID:fUL+jBa3
>>27
なんか、やっぱこの趙雲、顔すごいな…
稲なんて言えないわ…
49名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:36:58 ID:DzFK7nyw
鈴木Pからのゲーム概要説明
http://www.youtube.com/watch?v=ze-wWA59kG8

知ってのとおり、配信トラブルでPVとか見られなかったので
真っ黒なのは仕様。あと途中で俺の2chブラウザが見える、ゴメンw
50名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:37:13 ID:1TqxRbVd
孔明が天下三分唱えた時に晋が出来ましたとかやめてよ
51名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:37:24 ID:BOlDQRcr
>>45
フリーじゃないの?
52名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:37:26 ID:9AHaIqdT
プレイアブル360人で武器1種ずつ
プレイアブル180人で武器2種ずつ
プレイアブル120人で武器3種ずつ
プレイアブル90人で武器4種ずつ
プレイアブル72人で武器5種ずつ
プレイアブル60人で武器6種ずつ

どれがいい?
53名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:38:08 ID:4rfnN9st
ってか晋が成立したのって司馬師が死んでからだよな?
54名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:38:53 ID:5617dDpF
ファミ通スクショみたらゲーム中の鮑三娘がエロい
ちゃんとキャラグラ綺麗になってるんだな
公式PVまだー?
55名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:39:09 ID:DisauZsp
>>53
そうだったね
56名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:39:23 ID:re7sG62Z
>>53
そーだけど
たぶんストーリー的には司馬昭が統一するって感じになるんじゃないかな
57名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:39:34 ID:0mVzIQEY
肥始まったな
58名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:39:53 ID:9BHmnLY6
司馬昭って司馬師のことなんて呼ぶんだろう
兄貴?
父親はどう呼ぶんだろうなあ
59名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:39:54 ID:9AHaIqdT
>>53
うん
死んでから10年ぐらいだな
60名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:40:22 ID:xRCTe/ye
曹操の隣が
垢抜けた曹仁だったらどうするよ?
61名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:04 ID:ZEraU4YZ
まさかの司馬一族不仲設定とかじゃないだろーな
やめてくれよなあいつら仲良し引きこもり一家なんだから
62名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:13 ID:9AHaIqdT
司馬がクローズアップされてるので司馬朗と司馬孚も是非
63名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:26 ID:pfGJAEJZ
>>58
ダディ
64名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:34 ID:gxziEEif
>>58
どう見ても兄貴臭するのは昭なのだが
65名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:41:55 ID:69RazFs+
OP密かに夏侯淵いたのか
http://news.dengeki.com/elem/000/000/314/314295/c20101026_smusou6_46_cs1w1_720x404.jpg

OPでもってるんだったら得意武器なんだろうね、弓が
66名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:42:11 ID:BkuOA+aR
無難に兄上父上と予想
67名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:42:26 ID:q5tl1tji
>>34
専用武器が武将数あるとは限らないんだぜ・・・
68名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:42:51 ID:R9iqx9g5
晋出るってマジか
陸抗と羊コは出るんだよな?
69名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:43:02 ID:9AHaIqdT
曹叡はどうなるかな
曹芳や曹髦、曹奐はまずないだろうけど、曹叡は曹操や曹丕の才能をちゃんと継いでるイメージが一般的だろうし
70名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:43:22 ID:cIgQo4jU
親父、兄貴な気がするな
71名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:43:33 ID:DxG3hc+Y
>>58
パピィ
72名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:43:44 ID:As0wkV5W
>>64
阿部ザイルのイメージのせいで違う方向のアニキに思える
73名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:44:17 ID:re7sG62Z
>>69
今までどおりモブだろうな
同時代のことを描きたければ芝居がいる
74名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:44:50 ID:KmkdlIQo
>>65
見れば見るほどメタボな半蔵にしかみえなくなってくるw
75名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:44:56 ID:DxG3hc+Y
>>69
曹叡が出るとは確定した訳じゃないからなんとも…
若々しいお母さんがあっさりと登場確定したし
76名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:45:07 ID:DzFK7nyw
司馬懿はオヤジなんて呼ばれたら切れそうだけどなw
普通に父上じゃね?
77名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:45:21 ID:9BHmnLY6
>>69
曹叡が出れば、魏の平均年齢を下げることができるな
甄姫も落ち着いてくれるかも

呉の新キャラが予想できない
いないってことはないよね
78名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:45:34 ID:7PfKPziv
青ザイルがトウガイ、緑子が諸葛果とか言ってたヤツ、体育館裏に来い
79名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:45:38 ID:BkuOA+aR
>>65
この淵かっくいいのう
80名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:46:00 ID:9AHaIqdT
地味に凄い武将って結構多いのに無双武将化しないのは何でなんだろう
女性武将には今更文句は言わない
軍師にも文句は言わない
しかし于禁と楽進と李典なんて1から無双武将でいいぐらいだろう
81名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:46:21 ID:gxziEEif
>>65
だから忍べと…
82名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:46:58 ID:DisauZsp
兄さん
83名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:47:14 ID:4rfnN9st
>>80
なんか魏の5将軍が揃う事は永劫無いような気がしてきた
84名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:47:17 ID:9AHaIqdT
>>75
若若しい親云々は無双に通用しなくね?w
資料集とか見るとみんな20代や30代なのに子供も20代とかだぜ
85名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:47:28 ID:w8e/Ll+N
司馬炎は出るのかね?
晋が出るならモブでもいいので居てくれるとうれしい
86名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:47:47 ID:WUyr7Emj
媚びたキャラデザはもうしないって約束したはずじゃないですか!
なんなの?制作陣のトップに女が居座ってるとかそんなん?
そもそも無双購入してる女がどれだけいるちゃんとわかってんのか?
これ以上一部の性癖を持った女やキモオタに振り回されるのはやめろ
87名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:47:59 ID:+UoSzpPs
今日来た使えない吉本芸人って誰?
88名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:15 ID:Sc6PTzFf
>>80
コーエー側もわかってやってる気がしなくもない
89名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:19 ID:a8j+J3Ga
呉の新キャラといえば魯粛とかこないかな
90名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:21 ID:3w5Suwr1
さすがに五将軍を出さないのはどうかと思う。楽進は鈴さんのかませあたりだけど。
于禁はエピソードがエピソードだから、なんとも・・・
91名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:22 ID:mdFrOcAE
>>69
曹丕は凡じゃなかった?
特に突出したわけじゃないけど、無難に治めていくみたいな
武勇、文才、病弱の弟たち
92名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:51 ID:DisauZsp
>>87
ロンブー淳
93名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:57 ID:re7sG62Z
>>80
魏が一番人材が豊富だから魏だけ増やしてもいいとは思うけどね
今回は晋を独立させた分、魏の武将は増えるかもしれない
たとえばトウガイや鐘会は晋成立以前に死んだけど実質司馬昭の配下だから
晋の武将に入れてもおかしくないだろうし
94名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:48:58 ID:KmkdlIQo
>>80
5の時もだったがPC化期待されてる連中であっさりモブ確定するのも大抵この3人なんだよな。
「今度こそ楽進を〜wktk」できる期間が短すぎる…orz
95名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:49:15 ID:rWgS9gpN
呉は無難に程普、丁奉の2Tじゃね
96名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:50:02 ID:DxG3hc+Y
>>91
内政が優れていて文帝という諡が付いているぐらいだから凡じゃないだろう
97名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:50:19 ID:gxziEEif
アワビと聞いて隆がアップを…
98名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:50:19 ID:9AHaIqdT
>>83
悲しいこというなよ・・・
呉の魯粛もそろそろ・・・

蜀優遇されすぎじゃね?と思ったけど、活躍してる武将が魏に比べて圧倒的に少ないからか
99名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:51:09 ID:mdFrOcAE
>>89
後期武将中心らしいよ
呉の後期武将って誰いたかな
PCって結構いりょうまでにリタイアしてるよね
100名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:52:06 ID:9AHaIqdT
>>90
ホウ徳、于禁のお陰で樊城のストーリーが重厚になる
于禁がなれたら鮑信さんも・・・
101名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:52:35 ID:BYiW/DGU
得意武器で連撃→弓で追撃のコンボとか
連撃→締めで打ち上げ→空中乱舞とかできるようになるか
5よりは確実に面白そうだな
102名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:52:43 ID:XqPBy3c8
相変わらず敵は棒立ちなんだな(´・ω・`)
103名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:52:49 ID:9AHaIqdT
>>91
文学における功績は親父や弟より凄いと思うけど
104名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:53:01 ID:re7sG62Z
>>99
史実どおりなら
五丈原の頃まで生きてたのは孫権と陸遜だけ
270年ぐらいまで生きた有名武将というと
陸抗と丁奉ぐらいだ
105名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:54:14 ID:9AHaIqdT
>>99
朱然は結構後半で死んだような
106名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:54:30 ID:Hukn6c3m
朱然と諸葛格も無理やり出せなくはない
107名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:54:34 ID:69RazFs+
公式のサウンドの締めの部分がしびれる
108名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:55:23 ID:fUL+jBa3
>>104
手あたり次第出すのなら、諸葛恪、留賛、孫峻などなど…
でも末節がちょっとね
109名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:55:27 ID:BkuOA+aR
丁奉はきそうだね
陸抗は陸遜の年齢がネックだなあ
まあ年齢についてはゲームだし無視してもいいと思うけど
110名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:55:33 ID:+EKsNNfm
>>27
>助けを求めてきた女官の願いを聞く趙雲のイベントシーン。

とあるな…つまり相手はモブ子さんか
111名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:55:45 ID:L/Q8tGVn
>>99
文鴬とか全綜

文鴬は親父吸収したらストーリー作りやすい気もするし
112名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:56:04 ID:re7sG62Z
>>99
墓が見つかったぐらいだから朱然の長生きは確実に史実なんだけど
演義ではイリョウのとき趙雲に槍で突き殺されて、そのあと出てこないんだよな
113名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:56:16 ID:DisauZsp
>>105
演義ではイリョウで死んでるが
正史ではイリョウ以降に病死
年代はわすれた
114名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:57:06 ID:XZscwNr/
呉で新キャラ出すんだったら蔣欽とか出せばいいのに・・・
周泰と同期なのにこの扱い・・・(´・ω・`)
115名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:57:08 ID:9AHaIqdT
>>111
文欽(まじかよ・・・)
116名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:57:55 ID:61kxacqL
呉の後期ならやっぱり陸抗が思い浮かぶけど、
親父のキャラデザが6でもやっぱりあれだから無理なんだろうなぁ…そろそろ渋くしてやれよ陸遜
陸抗は親父より凄いと思うんだけどなぁ
117名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:58:00 ID:9AHaIqdT
>>113
249年だった
夷陵から結構後に死んでるなw
118名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:58:02 ID:6WGSG1oT
トウガイついにモブキャラ卒業か?
むしろこのときキョウイとともに看板にするために5でキョウイださなかったと思いたい!

呉は鬱シナリオばっかなんだろうな・・・
頼むから大小橋の焼きまわしで大小虎とか出すなよ・・・
ロリキャラなんて需要ねえんだよ
チョウセンみたいなエロいのだけでよいのじゃ
119名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:58:14 ID:BOlDQRcr
OPムービーっぽいのはまだだよな?戦国3は3ヶ月前くらいに出てたみたいだけど
120名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:58:14 ID:DisauZsp
あ、調べたら248年に病死だったわ
121名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:58:26 ID:7PfKPziv
呉の末期なんて今日の吉本並にgdgdだからなぁ
122名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:09 ID:EbvM+G7T
呉は朱然と程普、丁奉が出れば最高
このうち一人でも出れば買う
123名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:20 ID:cIgQo4jU
後期も嫌いじゃないが、出てほしい人物が圧倒的に前期が多い…
124名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:36 ID:BOlDQRcr
陸遜の憤死っぽいのをやってくれたら公式でもう2つ買うわ
125名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:49 ID:Z0M+8zpQ
無双は基本演義ベースだもんね

楽進、于禁が出ないなら今回も演義寄りっぽいな
126名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:52 ID:9AHaIqdT
王平、李厳、羊叔子、陸抗、鍾会、トウ艾、曹休、曹真
賀斉、蒋欽、陳武、于禁、楽進、皇甫嵩、朱儁、何進、袁術
鮑信、張バク、張宝、張梁、高順、陳宮、馬岱、李カク、郭シ
樊稠、張済、曹植、曹彰、司馬炎、夏侯覇

前スレで全く相手されなかった俺の理想新キャラ
127名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:57 ID:xcNIt7+P
曹叡は袁紹似にしてくれ
128名無し曰く、:2010/10/26(火) 19:59:58 ID:PkDhlPLY
陸抗と羊コは出してほしい

>>116
陸抗好きだけどそれはない
陸遜渋くは激しく同意
129名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:00:01 ID:re7sG62Z
>>121
蜀みたくドラマチックな要素がほとんどないからな
破竹の勢いであっという間に滅んだだけで
孫コウも劉禅ほどおもしろみのあるキャラじゃないし
130名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:00:06 ID:fUL+jBa3
文鴦は晋の可能性もなくないか?
魏呉晋だよな所属変更 大戦だと呉の武将だったが
ケ艾丁奉姜維そろえて欲しいわ…

>>118
ケ艾姜維は一緒に発表しそうだが 周辺武将含めて
131名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:00:38 ID:9dRRMv7g
新勢力が2キャラってことは無いだろうから後何人誰出るかなー
132名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:00:38 ID:jtY9YVNH
陳到をクローズアップしてくれないかなあ
133名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:00:39 ID:RxTeBvfI
・晋統一まで
これだけ合ってたのかwでたらめを書いたのにw
134名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:01:50 ID:DisauZsp
>>121
ありゃボケた孫権が悪い
ちゃんと後継者きめなかったし
あげくに陸遜を憤死させた

長生きしすぎたからかもしれんが
孫権の女性関係は酷かったからな
まあ陰湿な女性ばっかりだったし
135名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:01:54 ID:9BHmnLY6
へー
司馬昭って正史と演義で字が違うんだ
136名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:01:54 ID:9AHaIqdT
祖茂、程普、韓当と黄ジジィで孫パパ四天王も期待してたが、後期メインなら絶対ないな
前期の群雄割拠時代は7に期待したいが、そうすると6のキャラが使えなくなっちゃうかぁ
137名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:02:07 ID:XqPBy3c8
リストラ武将やらまだ出てない有名武将がいる中で晋がどうとかいわれても
正直がっかりですわ
138名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:02:15 ID:BOlDQRcr
晋は専用色が無いから勢力別シナリオだとしても晋シナリオはなさそうだね
139名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:02:19 ID:L/Q8tGVn
>>130
司馬師に反乱起こしてから呉だし、魏と呉で良いんじゃん?
140名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:02:35 ID:61kxacqL
>>129
西陵の戦い前後とか陸抗の最期の上疏とかすごい好きなんだが

>>128
親父越えは言い過ぎたけど、親父より劣ってたとは思わない
141名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:03:15 ID:BkuOA+aR
鍾会は次回にまわしてもいいんじゃないかと思ってたが
晋ストーリー作るならいたほうがいいかな
142名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:03:30 ID:9AHaIqdT
みんなトウ艾トウ艾言うけど、鍾会や毋丘倹や諸葛誕を省くのは何故だ

そういや後期じゃないが満寵も無双武将になって欲しいなぁ
143名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:03:57 ID:6WGSG1oT
晋の初代皇帝がシバ炎で三国を統一したのがその親父である昭だっけ?
恥ずかしながら後漢以降は某カードゲーの知識しかなくしかも
晋あたりは一番うろ覚えである

PCでいなさそうだが、炎さんは5のチンキュウのようにでしゃばるモブになるのかね
144名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:04:12 ID:izrxmPdi
>>134
ここは張昭に出てもらって、無双補正の激しいお仕置きしてもらうイベントを所望する
145名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:04:16 ID:re7sG62Z
>>138
晋カラーは水色で確定
あと神獣も魏の鳳凰、蜀の龍、呉の虎と並ぶ麒麟だし
晋ストーリーがあるのは確実だよ
146名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:04:18 ID:9BHmnLY6
>>138
>「ストーリーモード」では、魏・呉・蜀に加え、新たな勢力「晋」の4つの物語が展開します。
って書いてあるけど
147名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:04:47 ID:WQflhXDU
三国無双6発表会 超がっかりだね。
すごく期待してたのに裏切られた気分。そのためにPS3購入したのに明日売ってくる。
2chも世間も評判が良いXbox360を買うことにしたんだが、どんなゲームがおすすめ?
マジでPS3購入して後悔した。
みなも気をつけろよ。 絶対後悔するから
148名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:04:50 ID:fUL+jBa3
>>139
だったら呉がやっぱ妥当なのか…

夏侯覇と文鴦の移籍キャラいても面白そうだけどなぁ
149名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:05:00 ID:DisauZsp
>>142
徐晃の説得とはん城でのシーンとしか
150名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:05:01 ID:a8j+J3Ga
孫権の最期ってボケたのか
そこら辺の話はよく知らないけど豊臣秀吉みたいな感じかな
151名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:05:30 ID:9AHaIqdT
>>138
魏の延長線上扱いで青なんだろうな
司馬兄弟見るに

>>145
あ 水色なんだ
麒麟なら単純に黄色のイメージがあるけど
152名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:05 ID:j0lk6FS6
今回のストーリーモードって武将別じゃなく3みたいに勢力別になるんかな?
153名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:06 ID:BkuOA+aR
ありゃ司馬昭の字史実準拠なのね
鮑三娘といい今作は演義寄りやめたのかも
154名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:19 ID:Kg8IjkH7
後期三国志はよくわからん…
155名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:22 ID:re7sG62Z
>>150
晩年にできた子がかわいくなって
後継選びでごたごたしたあたりは似てる
156名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:25 ID:BOlDQRcr
>>145>>146
すまん見てなかった。つまり司馬懿も水色になるってことかな?まさか二人ぼっちじゃないだろうし
157名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:27 ID:cIgQo4jU
まさに「晋・三國無双」だな
158名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:41 ID:2ct48CtJ
>>150
陸遜憤死シナリオとかあるのか。胸が熱くなるな
159名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:06:58 ID:DxG3hc+Y
>>143
4曹叡のように勝てそうですぜ!と父に暴言を吐くキャラになるかもしれんよ
160名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:07:03 ID:DisauZsp
>>150
確か長男の孫登が早死してから
ゴタゴタし始めたぽいんだよな
161名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:07:37 ID:jJf0YLk7
陸遜「陛下、家は長男が継ぐもの。これは古くからの習わしであり、孫和様は明瞭なお方。必ずや孫権様の国を守り通せるでしょう」
孫権「黙れ!朕は既に世継ぎは孫覇にと決めておる!お前なんぞイラン。さっさと死ね!」
陸遜「私はここまで…無念ですが仕方ありません。抗、後は任せましたよ」
陸抗「陛下、父がどんな思いで陛下に箴言したのか、私は父の弁明をいたします」
孫権「おお…そうであったか。陸抗よ。朕が貴殿の父に送りつけた誹謗中傷の文は焼き捨てて誰の目にも止まらぬようにしてくれ」
孫覇「フヒヒヒヒ。もうすぐオレは皇帝さ。皇帝になったら孫和の奴、死刑にしちゃおっかな。」
孫権「覇よ、お前の皇位継承権を取り上げ、死罪に処す。ここまで国を乱した罪は重い」
孫覇「そんなぁ〜」
孫権「和よ、お前の皇位継承権を取り上げ、蟄居を命じる。喧嘩両成敗と言う奴だ」
孫和「オレは長男として当然の権利を主張しただけなのに…」
162名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:07:54 ID:6WGSG1oT
晋になると既に統一されてるから今更誰と戦うんですか状態じゃね?
てか晋=シバ一族の魏てイメージだ

まさかの諸葛タンPCくるか?w
163名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:08:06 ID:iI2adc2O
郭嘉は?俺の郭嘉はどうなるの?
164名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:08:14 ID:izrxmPdi
>>150
痴呆的な意味ではボケちゃいないが、
跡目争いは古今東西、有史以来の解決の難しい問題だからな

孫権は優秀な君主なのに、最後の最後で印象悪くしちゃってる
165名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:08:38 ID:9AHaIqdT
7では燕ストーリー追加
166名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:08:40 ID:BOlDQRcr
>>154
俺もww本とか読んでても劉備死んだら急に興味なくなるんだよね
167名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:09:07 ID:kUIFQvDO
今北
【新武将】
  司馬師
  司馬昭
  鮑三娘

(;0w0)<ダリナンダアンタラ・・・
168名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:09:09 ID:q5tl1tji
>>129
杜預乙
169名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:09:09 ID:EbvM+G7T
でも玄武も捨てがたい
エメラルドグリーン少しあるし
170名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:09:16 ID:re7sG62Z
>>162
諸葛タンが来るとしたら司兄弟のライバルとして
魏か呉の所属でくるんだろうけどどうだろうな
171名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:09:54 ID:xcNIt7+P
孫権はもともとおかしい
ブレーキ役が死んで孫権を止められる奴がいなくなった結果暴走した
172名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:13 ID:BYiW/DGU
呉の後期武将があんまりいないな
173名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:15 ID:eVQZfrwm
モーションは男と女で分けてるのかなぁ
分けてなければ女性キャラが、がに股になっちまうぜ
174名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:18 ID:9AHaIqdT
>>163
郭嘉追加なら烏丸戦必須だな

>>166
図書館に和訳された正史も演義もあるから読むと楽しいよ
175名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:31 ID:jtY9YVNH
雑誌にも晋と呉の戦いで、今まで以上に呉の活躍が見れるはずってある
176名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:34 ID:DisauZsp
劉備も晩年は義兄弟の敵討ちで大敗したし
まったく孫権は後継者問題といい…

あれ?まともなのは曹操だけか?
177名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:10:39 ID:9BHmnLY6
1月くらいに体験版配信来るといいな
178名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:09 ID:L/Q8tGVn
>>148
裏切るまえに全員集合してるところあれば面白そうだ

前期に増えるなら白馬陣とか欲しいわ
179名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:12 ID:As0wkV5W
まあ歳取れば狂っていくのは珍しいことじゃないからなあ
それに加え子に先立たれたショックで道を踏み外しちゃうのも人間らしいっちゃらしい>孫権
陸遜は哀れだけども
まあ戦国でも晩年の秀吉の基地外っぷりは触れないし、三國でもボケ孫権や憤死陸遜はやらないだろうね
180名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:17 ID:y+Havs22
>>166
織田信長が死んだ以降興味なくなるのと似たような感じか
181名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:26 ID:re7sG62Z
>>173
星彩が大刀もってる立ちポーズはがに股だったよ
マルチレイドだとちゃんと男キャラは内股にならないらしいけど
182名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:39 ID:gqXj6iJ/
>>27
スクショで趙雲と写ってた人、女官だったのかー。
183名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:11:40 ID:9AHaIqdT
>>176
曹操があと10年長く生きてたらなぁ
184名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:12:08 ID:k3A1pMB3
蜀は夏侯覇来るだろ!来るだろ来るだろおおおおおおおお!!!
185名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:12:15 ID:Hukn6c3m
しかし建業ステージに当然のようにいる太史慈であった
186名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:12:21 ID:BOlDQRcr
>>176
徐州大虐殺。終わりごろは一番まともだったね
187名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:13:00 ID:re7sG62Z
>>182
あ、ほんとだ、とするとやっぱり長坂の戦いかな
188名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:13:16 ID:cIgQo4jU
これは劉禅PC化くるで
189名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:13:50 ID:BkuOA+aR
三国間の勢力移動するキャラそろそろ増やして欲しいよな
最有力候補は徐庶と夏侯覇か
190名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:14:37 ID:izrxmPdi
>>186
大虐殺は、親父の仇討ち&若気の至りの一言でまとめると殺された大勢が浮かばれないが
それと比べると晩年の曹操は分別をわきまえた大人になってるよな
191名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:14:38 ID:6WGSG1oT
魏は司馬に政権奪われてからめちゃくちゃだよな
どんだけ反乱起こされてるんだよと
まあ5の司馬EDか忘れたがソウヒが適当言いすぎたw
でも三国統一は司馬がやったわけだし結局彼の一人勝ちか・・・・

あの世で笑いが止まらないだろ爪変態野郎
192名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:14:52 ID:BOlDQRcr
>>188
来そうだけど、そこは空気読んでモブでお願いしたいww
193名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:15:07 ID:re7sG62Z
>>185
圧倒的な力を誇る晋の統一を阻むべく
石頭城にすくと立ちはだかる勇将太史子義
194名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:15:15 ID:bl4Qq+s3
師が曹ヒと微妙にキャラが被りそうで嫌だな。

皇国の守護者の主人公みたく
冷酷な振りして内心は今にも小便漏らしそうな
臆病者とかだったら面白いのに。
195名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:15:45 ID:AKTuHieK
今いろいろ調べた
今回こそ賈クが顔有りだと思ったのに・・
196名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:16:53 ID:As0wkV5W
>>193
おかしいな…太史慈さんが主役級に見えてきた…
197名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:17:32 ID:fUL+jBa3
司馬師死亡、
蜀滅亡
司馬昭、晋王へ
司馬炎、譲禅、西晋成立(魏滅亡)
呉滅亡
晋遷都(建業だっけ?)、東晋

西晋と東晋あわせて晋とは言うけど…ここらへんごっちゃになるんだよな
198名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:17:35 ID:a8j+J3Ga
ttp://berryred.velvet.jp/gallery/3m/oyako/oya.jpg
阿斗様の出番はきっとこれだな
199名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:17:36 ID:eVQZfrwm
>>181
マジか
ようは今までのエディットみたいなもんか
女性用モーションの武器か、違和感のないやつを使うしかないか
200名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:17:53 ID:4rfnN9st
>>162
おそらく今回は司馬が実権を握った後の魏を晋として定義付けてる気はするね
201名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:18:09 ID:DxG3hc+Y
>>194
大丈夫。父譲りの高笑いで区分は付けるだろう
202名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:18:21 ID:a1KMZhcZ
キャラの頭身たけぇ…
203名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:18:45 ID:k3A1pMB3
後期三国志するにしても蜀と呉に武将が少ないな・・・
204名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:18:55 ID:1ZYOmD2f
呉は丁奉・徐盛・全j・朱桓・文鴬あたりじゃない?程普や韓当も欲しいけど後期だとね。
蜀は関策?・王平・馬岱・李厳・張翼・張苞・関興
魏晋はトウガイ・郭准・鍾会・曹真・羊コ
あたりから出てくれればな。
205名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:19:07 ID:FYC3bBuK
シームレスで戦闘に入るのは分かったけど
馬ってどうなんのかね
たしかシームレスの説明の所で
淵と惇が馬乗ってた気がしたから気になった
206名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:19:51 ID:re7sG62Z
>>197
順番はそういう理解でいいかと
207名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:19:54 ID:DxG3hc+Y
>>205
さすがに不評だった馬育成はやらない…と思いたい
208名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:20:10 ID:ZEraU4YZ
劉禅が宴会で司馬昭と爆笑して終わるハッピーエンドはまだか
209名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:20:12 ID:6WGSG1oT
>>197
うお、こんなのだったか
もう全然晋わかってなかったわ俺
大戦のせいで武将の名前や誰が反乱起こしたとかは大体わかんだけど
肝心の歴史部分がめちゃめちゃだった
恥ずかしいわ

ヨーコ参戦したら当然の如くリクコウとホモイベントあるんだろうな?w
210名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:20:37 ID:BkuOA+aR
後期やるならむしろ蜀は少なくあって欲しい
あの絶望感が堪らん
でも夏侯覇は出してくれ
211名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:21:15 ID:9BHmnLY6
>>205
たぶん実機ムービーだろうから、
装備してる馬に乗ったままで始まるんじゃないかなあ
212名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:21:57 ID:re7sG62Z
>>203
蜀は姜維と星彩と鮑三娘は確定で
ほかにも関索、劉禅、馬岱と候補がいる

呉が難題なんだよな、やっぱり誰か出すだろうな
コエははっきり280年(呉の滅亡の年)までやるといってるんだから
213名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:22:04 ID:kDO9E/YM
10周年とか名を打つくらいなんだから、Blu-rayフルに容量使って
ほとんど出番の無い武将も独自グラにしてほしいわ。
足りないならばDLCでもいい
214名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:23:16 ID:a8j+J3Ga
出す武将がいなくなったら女性オリキャラという手段が肥には残されている
215名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:23:25 ID:qziwLNYk
太史慈100円・・・
216名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:24:13 ID:k3A1pMB3
>>208
ハッピーエンドすぐるwww
217名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:24:32 ID:7XgDKGCf
>>213
猛将伝用にキャラはとっておきますね^^
218名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:24:53 ID:BOlDQRcr
>>208
ありそうで困る
219名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:24:54 ID:2ct48CtJ
>鮑三娘が追う美丈夫は、野中さんによると関羽の息子・関索らしい。

関興・張苞「またプレイアブルになれない予感」
220名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:24:58 ID:q3MFf959
>>208
ああ、それ知ってる。生徒会室で司馬昭が劉禅ファンクラブNo001会員証を落しちゃ・・あれ?
221名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:06 ID:xmC7UBPH
Blu-rayの容量は本体メモリ容量と違うんやで…
222名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:07 ID:gqXj6iJ/
>>208
劉ジンが妻子と一緒に劉備の廟前で自害するシーンもよろしく
223名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:10 ID:4rfnN9st
関索プレイアブル化は殆ど決まったも同然だな
しかもイケメン確定か・・・
224名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:10 ID:VNzPLszd
>>217
おいやめろ
225名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:55 ID:bl4Qq+s3
>>201
あの顔で高笑いしてくれたら無双6を五本買うわ。
本人は嫌がっているのに、癖になって自然と出てしまう
とかだったら十本買う。

三国志11みたいに爺趙雲見たかったなぁ…
中国では趙雲=老将のイメージらしいけど。
226名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:26:59 ID:BYiW/DGU
後期の武将を脱モブしないと釣り合わないな
軍師役は必ず一人は要るし

魏&晋 軍師司馬師、司馬昭
蜀 軍師生姜、星彩

呉 後期の軍師役はずっと陸ソンでやる気かね?
227名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:29:46 ID:9BHmnLY6
やっぱ魏・呉・蜀の三国をクリアしないと、晋のストーリーは出ないだろうか
228名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:29:50 ID:Eql/yqJJ
今ようやく帰ってこれたが意外と面白そうじゃないか
武器システムが少し不安だが期待してますよ肥さん
229名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:29:52 ID:vC+13a3S
司馬兄弟のシナリオて前半魏軍シナリオと被りそう
230名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:29:54 ID:k3A1pMB3
まあ、後期やるっつっても増えるステージちょこっとだけかもな
生姜VS当該、蜀滅亡、諸葛タンの乱、呉滅亡あたり
231名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:10 ID:XFTROgXk
各国のイメージの端獣だが
亀は出る幕ないのかね〜
232名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:17 ID:6WGSG1oT
ここ数年、モウショウ伝といわれる代物が出てない件について・・・

エンパしかでてねえぞ!

どうしたKOEI
233名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:39 ID:R9iqx9g5
陸遜の服の色彩変えただけのコンパチ扱いでいいから陸抗出してくれよ
陸抗に最期まで呉を守らせたいんだよ

ああ、もう、陸遜老けろ
234名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:40 ID:ptANI9Fi
>>208
いいなそれ…期待

ステージによってキャラクターが変わるとかなんとかっていうのは
夏侯惇の眼帯とか司馬師の仮面とかあったりなかったりみたいな感じかな
ってことは劉備に後々髭が生える可能性もなくはないのかな
まあ劉備の髭はあってもなくてもどっちでもいいんだけど

公式サイトの曲かっこよすぎる OPの曲?
5の曲スゲー好きで今もよく聴くから6も期待
235名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:49 ID:YAVo3/wJ
無双の司馬一族から高笑い取ったら何が残るんだよ
236名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:30:58 ID:re7sG62Z
>>230
晋ストーリーは司馬イの時代から開始だと思ってるから
そんなにステージ数は増えないかもな
237名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:31:42 ID:DisauZsp
>>235
馬鹿め
238名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:31:44 ID:jJf0YLk7
>>212
呉はオリキャラ連発しなきゃならん蜀ほど人材に困ってない。

丁奉…赤壁から蜀滅亡までの幅広い年代をカバー、魏の名将張遼を射殺(演義)。孫権死後、殺到する魏10万の兵を3000で撃退。
徐盛…孫権から厚い信頼。魏軍30万を瓦礫の城などを用いて翻弄し、赤壁に匹敵する損害を与える。
朱桓…曹仁率いる5万の兵を空城の計を用い、僅か5000で撃退。石亭では陸遜の指示のもと、魏軍に大損害を与える。
諸葛格…諸葛亮の生き写しと言われた天才。鬼謀を用いて合肥を奪取。
全ソウ…孫権の娘、大虎を娶る。二宮の変では孫覇を支持し、陸遜と対立する。
陸抗…斜陽の呉を支えた救世主。赤壁、夷陵を遥かに凌ぐ難易度の西陵の戦いで勝利。陸抗あるうちは呉に手出しできないと言わしめる。

280年の建業の戦いはコーエーらしく、捏造シナリオで孫堅、孫策、周瑜とかが復活するオールスター戦にすれば問題ない。
239名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:31:53 ID:IKb+B5Zn
>>225
笑った後に「またやっちまった・・・クソ」って複雑な顔したりw
曹丕との区別の為にもちょっと癖のあるキャラだといいな
240名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:32:34 ID:re7sG62Z
>>231
玄武は黒だから、イメージとしては秦の始皇帝
三国志シミュでも灰色はあるけど黒の勢力はないし
241名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:32:51 ID:XFTROgXk
>>208
その爆笑中に司馬昭毒殺ですな

昔のドラマでちょっとびびったシーンだ
242名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:33:13 ID:WCIE70fG
>>234
公式サイトの曲いいよな
243名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:33:59 ID:4rfnN9st
でも親父がやたら若いから陸抗が出る事は無いだろうなぁ
244名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:35:12 ID:BkuOA+aR
一応5の呂布軍ってイメージカラー黒なんじゃないの?
4までは白だけど
245名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:35:18 ID:9BHmnLY6
最近黒は呂布勢力の色
白い勢力出てきてもいいのにな
南蛮はありゃオレンジか?
246名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:35:44 ID:UrpcuIAy
杜預出ないかな、馬乗れない弓当たらないって感じで
247名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:06 ID:6WGSG1oT
大戦のリクさんのようにダンディな陸損も期待できるぞ!
248名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:10 ID:j61nt5v5
司馬遼太郎は晋に入りますか?
249名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:10 ID:69RazFs+
>>242
とりあえず誰かあの曲で偽OPを作ってもらいたい
250名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:19 ID:BYiW/DGU
陸抗が出るとしたら10代みたいな陸遜をかなり更けさせないといけないな

ひげを付けるだけとかだったら笑う
251名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:21 ID:3Hic2C0P
郭嘉がまたいない(笑)
カプコン早くきてくれー
252名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:21 ID:PfhzpwcZ
関興と張苞は史実で早く死にすぎだからなあ。
お前らぶっちゃけ夷陵前後に死んどるし。
253名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:36:43 ID:7AMeo/xJ
南蛮は茶色
254名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:00 ID:MlLrJ8ti
今北。新キャラの男は司馬師と司馬昭だったのか
速攻で愉快なシーバー家とか思ってすまない
255名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:31 ID:6Si9Sopu
>>250
鼻眼鏡かけてる陸遜がパッと思い浮かんだ
256名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:34 ID:a8j+J3Ga
それなら麒麟は黄色だから黄巾賊が正しいな
257名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:41 ID:YAVo3/wJ
陸遜が若い姿だし陸抗登場したら少年の姿で出てくると思う
258名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:53 ID:UrpcuIAy
>>252
そこで張紹ですよ
259名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:37:55 ID:BkuOA+aR
司馬懿の外見が5の時と変わらないなら
陸抗だしてもいい気がする
260名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:38:04 ID:mdFrOcAE
>>176
華陀殺してる
261名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:38:19 ID:re7sG62Z
>>257
半兵衛みたいなやつか
262名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:38:42 ID:jtY9YVNH
魏は鳳凰だけど青だし、あまり色は関係ないかな
263名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:38:42 ID:xmC7UBPH
>>250
  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;         / ̄ ̄`ヽ、;;; 彡彡彡
   ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄\ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,,      /,,,  )  Y^ヽ彡
    i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;\ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,____ /・-イ      d /
    ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-\    "'''''''""     /_);,,        Y
     i´  ,;(´__);,,   \∧∧∧∧∧∧/;;;;;;;;;;;,;;;        |
    l    ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;   <     園   >‐―‐'";;;;;;,,,,,      ノ>\_
   ,ィ<ヘ ,,,;;;`ー―‐'";;;;;;,,,,< 予  田   >,,;;;;;;,,,,,______,イ/ /  ``ヽ、_
  イ^ゝ ゝ、_,,,,;;;;;;,,,,,__<         >"'''''''""
 ─────────―< 感  陸   >──────────
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<      遜   >ミミミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ< !!!!  の    > ミミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  ) /∨∨∨∨∨∨\  ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ   /(,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )\  ミ;;;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
  i´  ,;(´__);,,    / .! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ.    \ i`| (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  )
 l    ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;  /  i´  ,;(´__);,,        \ ! "ゝ・イ⌒"ゝ・-イ   
< ヘ ,,,;;;`ー―‐';;;;;/  .l   ;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;        | \  ,;(´__);,,  
264名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:38:52 ID:3w5Suwr1
キャラの外面的な成長、変化がありそうなんだよな。トン兄は両眼あるし。
最初は若々しいりっくんもいずれは老けるとか・・・
ああ、シン姫も老け(ry
265名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:39:15 ID:L/Q8tGVn
>>238
徐盛って蒼天だと船が難破しても戦い続けたじいちゃんだっけ?


そして、イメージカラー白なら公孫讃で良いと思う
266名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:39:20 ID:V4Xgymxc
司馬懿が5のまんまで二人息子いるとか、正直苦しいもんな
267名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:40:01 ID:k3A1pMB3
>>262
魏って大鵬じゃないのか?
268名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:40:28 ID:q5tl1tji
>>246
無双初の飛行キャラですね、わかります
269名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:40:46 ID:PfhzpwcZ
もう孫呉シナリオのラストは陶濬メインでいいじゃん。
そしてEDはあの顔で〆
270名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:41:28 ID:DisauZsp
>>267
鳳凰だよ
そっちじゃ有名な力士
271名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:01 ID:4NWBi36D
で、北斗無双のようにダメージくらうと服破けるの?
272名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:08 ID:ptANI9Fi
>>264
司馬師は仮面なかったりするしな

しかし司馬師の顎が司馬懿に良く似てんな
司馬懿は5のデザインが大好きだから不安なような楽しみなようなw
273名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:13 ID:mdFrOcAE
>>189
後期なら王平も
274名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:19 ID:OTySFScg
てめえらがシバシバシバシバ言うから本当に司馬になって最悪の
結果になったじゃねえか!!馬鹿馬鹿馬鹿!!
責任とって司馬シバダ仮面シバダー言ってたヤツは死ねよマジで!!!

ストーリーモードは俺の予想通りに武将個人じゃなくて
3にような勢力別のストーリーになりそうだな!俺、先見の明あるなぁ〜

武器を切り替えられるって激しくマルチレイドの予感が不安。
糞システムになりそう
275名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:38 ID:yp059MrP
陸遜の人気は良くも悪くも息子登場させにくそうだな
276名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:42 ID:9BHmnLY6
夏侯惇の両目アリ、司馬師の仮面ナシのようなグラ変化がありそうな
キャラって他に誰がいるかなー
傷ナシ周泰……はないか
277名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:42:43 ID:BYiW/DGU
トン兄 眼帯無し→眼帯有り
司馬師 仮面無し→仮面有り
陸遜  ひげ無し→ひげ有り

解決ですな
278名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:43:00 ID:jtY9YVNH
>>267
魏武将の武器名から鳳凰だって思ってたんだけど違うのかな?わからん

陸抗が劉禅みたく親より老けたNPCだったらどうしよう
279名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:43:07 ID:BOlDQRcr
>>264
シン姫は老ける前に死ry
280名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:43:32 ID:SocH+pi3
今帰ったけど
司馬昭と呼ぶには明るすぎるような…
途中で黒くなったりするのだろうか?
281名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:43:45 ID:k3A1pMB3
>>270
いや力士はそれから四股名を取ってるんだし
そか鳳凰かい
282名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:44:21 ID:beyJzVc4
無双5よりも酷くはならんでしょ
283名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:44:44 ID:DisauZsp
>>279
確か40代で死を命じられたんだよな
284名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:00 ID:BkuOA+aR
周囲から認識されてるだから実際は違うんだろうな
司馬師死んだら黒くなるんじゃないか
いわゆるうつけのフリってやつな気がする
285名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:02 ID:re7sG62Z
>>280
わざわざ兄弟二人出す以上当然そうでないとな
イメージから遠くても最初から似たキャラには作らないっしょ
286名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:11 ID:YAVo3/wJ
>>261
まあショタ陸抗出すくらいなら
陸遜を素直にオッサン化させて青年の姿の陸抗出して欲しいわ
父親の陸遜は若造り壮年武将で
息子の陸抗は老け顔の青年武将で見た目逆転親子でも面白いけどさ
287名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:31 ID:iGSpJ2FF
曹丕も吹ける前に死んじゃうな
288名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:37 ID:gqXj6iJ/
やっぱりコスはないのかなぁ?
せめてカラーチェンジは欲しいところ
289名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:40 ID:iHze+TwV
魏延 仮面無し→仮面有り
290名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:46 ID:a8j+J3Ga
鳥と龍と虎だったから朱雀と青龍と白虎だと思っていた時期が
291名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:45:56 ID:3NqygZpQ
>>278
逆に陸抗が小さい子供として出るPC化なんてのもありそうだな。
戦国のほうで前科があるらしいし。
292名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:46:56 ID:GByNPmCM
司馬昭の中の人が途中で黒くなることに定評があるからなんて理由で起用したんじゃあるまいな
293名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:47:07 ID:k3A1pMB3
>>290
てことは晋は亀かw
新しいな!
294名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:47:13 ID:JzaqSJVA
そういえば緑子が誰かってとき、必死に関策絡みは無いっ言い続けてた奴いたなあ
295名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:47:22 ID:uaGL8b3i
で、固有モーションの件はどうなったの?
296名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:47:40 ID:9BHmnLY6
まあ、晋シナリオがある以上モブでも陸抗出るよね
どうせ出るなら無双武将でも大差ないよね?
297名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:47:59 ID:re7sG62Z
>>288
今までのシステムのままなら
数種類のコスを用意するのはさほど難しくはないと思うけどね
298名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:48:19 ID:dV6HVSt4
陸抗出すなら、陸遜は蒼天みたいな感じがいいな
299名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:48:36 ID:69RazFs+
300名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:48:36 ID:jtY9YVNH
D誌の予想座談会で載ってるのは
夏侯徽、張春華、司馬炎、賈充、杜預、ケ艾、鍾会、曹叡、曹爽、夏侯玄
夏侯覇、劉禅、馬岱、王平、関索、夏侯月姫、程普、張昭、陸抗、羊コ、孫氏
公孫サン、馬騰、卑弥呼

さてどれが当たるやら
301名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:49:07 ID:jJf0YLk7
勢力別に戻すのはGJと言おう。
EDを見るために使い回しステージを何度も何度もやらされるのは苦行でしかないからね。
戦国は奇数が糞ゲー、偶数が良ゲーと言われてきて、
三国はその逆だけど、今回ので評価が一転するか?
302名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:49:42 ID:pxxiP3od
>>17
戻った、というか、戻すことができるようになった、かな
303名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:49:43 ID:YvhTaMCl
>>299
かっけえ
304名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:50:07 ID:jtY9YVNH
あ、鍾会も載ってた
305名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:50:25 ID:re7sG62Z
>>300
孫氏ってのは孫策の娘で陸遜の奥さんか
陸抗のママだし、呉は女性キャラすでに多いけどあるかもな
306名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:50:52 ID:ptANI9Fi
>>299
いつみてもかっこいいな
307名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:51:07 ID:9AHaIqdT
>>190
あんなの地ならしだろって考えちゃう俺は曹操厨
親父殺されて大虐殺した曹操は悪役扱いなのに、兄弟殺されて報復に戦争しかけて大敗した劉備は義の人扱い
308名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:51:19 ID:WCIE70fG
>>299
この趙雲で無双したい
309名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:51:36 ID:fUL+jBa3
司馬昭のすることはすべてお見通し

…大雑把…?
310名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:51:48 ID:L8FRLPmL
>>298
おっさん「俺はそんなに貧乏臭いかぁーッ!」


311名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:51:52 ID:3NqygZpQ
>>300
公孫サンはともかく、馬騰なんぞよりよほど重要で影響力のあった袁術や劉表の名前がないのは…
やっぱり人気ないからですねごめんなさい
312名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:52:14 ID:tUkorwCr
>>305
大喬の存在めっちゃ危うくなるんだが
大喬の娘ってことにするならいいけど
313名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:52:18 ID:gfI/Vxq0
三国帰晋
314名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:52:21 ID:beyJzVc4
HD機専用無双ってだけで期待出来るな
315名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:52:27 ID:k3A1pMB3
じじい趙雲いいよなw
モデルチェンジ欲しいわ
316名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:52:46 ID:jtY9YVNH
>>305
孫策の娘で孫権の姪で陸遜の妻で陸抗の母はおいしいポジションって押してる
317名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:53:32 ID:n3V6MA/D
緑子は鮑三娘か…ここから導かれた俺の予想。
関索はmobのままで、関平にその役柄(ハーレム)を取られる。
→星彩・鮑三娘・関平の三角関係が勃発。

こんなストーリーになったらウザすぎる…
318名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:53:37 ID:8hCa3Nxv
>>300大戦が好きなだけですな
319名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:53:40 ID:a8j+J3Ga
主な舞台が後期になったので今までのPCを大幅リストラしてとかになったらもう
320名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:54:57 ID:69RazFs+
>>317
中の人が関索が大好きのな娘
っていってけどね
321名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:55:54 ID:8hCa3Nxv
関羽髭なし→関興
張飛髭なし→張苞
こんな仕様だったら嫌だw
322名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:22 ID:3NqygZpQ
>>307
当時から、住人を殺す虐殺はNGで、兵士を殺す侵略はOKだって価値観だから仕方ない。
てか地ならしとかどこの蒼天だよ…
323名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:32 ID:9AHaIqdT
>>126はやっぱり相手にされないか・・・
324名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:35 ID:BkuOA+aR
女キャラはこれで呉蜀が3人魏が2人(片方最近増えたばっか)だから
増えてもその他勢力だけじゃないかなあ
325名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:39 ID:cAcNGGTl
動画見ると
士気ゲージがない。
無双ゲージの分割。
戦国3仕様は止めてほしい
326名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:46 ID:fUL+jBa3
>>319
後期まで時代を広げただけで
後期武将いないからあくまで後期中心の人選になるんじゃないのか?
327名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:56:46 ID:re7sG62Z
>>319
勢力別ストーリーだし、武器システムもあれだから
今回はリストラなしでいく方針じゃないかな、と期待してる
328名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:13 ID:6WGSG1oT
晋(新)キャラ追加の分だけ
モーション共通キャラ&旧のリストラ増加だったらいつもの光栄
329名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:19 ID:4NWBi36D
三国志は定期的に読み返さないと
どの時代になにがあったかとか、すぐ忘れてしまって困る。
330名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:20 ID:jtY9YVNH
そういえば無双の関平って養子扱いなんだっけ?
331名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:28 ID:8hCa3Nxv
>>317は版権の同人エロマン画沢山持ってそうだな
332名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:31 ID:9AHaIqdT
>>322
曹操厨だし正史厨だけど蒼天厨でもあるの
ただ好きなだけで押し付ける気はないから厨かどうかは知らんが風潮に乗っかって
333名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:35 ID:ptANI9Fi
黄巾の曲聴きたいけど聴こえねえ…
ただかっこいいのはわかる
334名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:57:40 ID:+upFLyGM
典韋
頭髪あり→頭髪なし
335名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:58:10 ID:0XVgsIp1
なんか
え…今時これを新システムとしてアピールするの?
って感じの新要素ばっかりだな
336名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:58:24 ID:gqXj6iJ/
>>334
見たいような見たくないようなw
337名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:58:37 ID:mdFrOcAE
>>238
それ出すなら蜀も政治家三人衆、張嶷、張翼、王平、諸葛子孫、馬忠、廖化、傅僉、黄崇
とかいるぞ
338名無し曰く、:2010/10/26(火) 20:59:27 ID:q5tl1tji
>>265
そだよ
ちなみにあのエピソード(暴風で敵陣の岸に座礁→他の武将がgkbrのなか敵陣に特攻)は本当の話
生没年が不明だからわからんけど、「演義」で孫韶と共闘してるとこを見ると、あの時点で爺キャラはないと思う
339名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:01 ID:9AHaIqdT
>>329
黄色い奴らが暴れた→董卓が暴れた→呂布が少し暴れた→袁紹と曹操が決戦した→曹操が劉備追いかけた→曹操が赤壁で負けた→魏が蜀と呉を相手した→劉備が兄弟殺されて呉に攻撃しかけて負けた→諸葛孔明が死んだ→みんな読まなくなった
無双ならこれぐらいでいいんじゃない?w
340名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:12 ID:mdFrOcAE
>>243
呉滅亡までやるけど主役は出ませんって事はないと思いたい
登場を被らせなければおkだと思う
341名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:22 ID:jJf0YLk7
>>337
功績上げて
342名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:23 ID:DisauZsp
じゃあこれは?
張遼
髭あり→髭無し
帽子有り→帽子無し

どっちがよいか?
343名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:24 ID:9BHmnLY6
蔡文姫いるのかなあ……
せっかく出た以上続投してほしいけど、壁紙にいなかったのが気がかり

>>330
うん、演義準拠
344名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:41 ID:ESZ9b7p5
今新情報知ったわ
うひょー楽しみだ!
戦国もでないかな…
345名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:48 ID:znkwJRfc
>>334
劉氏を守れなかった罪の意識で頭を丸めた、とかならシリアスな話に出来るかも
勢力別シナリオなら、ないか
346名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:00:53 ID:pNMupq4n
>>336
            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  典韋が頭髪あるって言っても俺位だぞ
       \    ` ⌒´    /   by最高のベンゼマ
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
347名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:01:27 ID:8hCa3Nxv
>>324
ずっと蜀ばかりどうでもいい人選の女キャラばかり増やされて困るまだ、新キャラでるよな
348名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:01:50 ID:ptANI9Fi
>>342
帽子
349名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:01:52 ID:re7sG62Z
>>343
蔡文姫もいるでしょ。10周年のお祝いメッセー字に中の人が出てるし
魏の貴重な女性キャラをリストラする理由はない
350名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:01:53 ID:xmC7UBPH
ジジイ趙雲(CV小野坂)
351名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:02:01 ID:BkuOA+aR
>>343
文姫いないと魏だけ極端に女少なくなっちゃうからでると思うという願望もこめた予想
352名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:02:31 ID:pxxiP3od
結局例のリーク女子高生だから微妙にカスってる感じで的中しなかったな
353名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:03:06 ID:9AHaIqdT
三国志戦記とKOEI三国志でキャラ立ちしてるのいっぱいいるんだから利用すればいいのに
コンパチでもいいし、声優かぶってもいいからモブじゃなくして欲しいな
354名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:03:32 ID:3NqygZpQ
蔡文姫は魏というより後漢のイメージだが魏軍だったのか
355名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:03:53 ID:Z0M+8zpQ
蔡文姫が出ても絡めるキャラが皆無だから存在感薄そうだなぁ・・・
356名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:04:11 ID:DxG3hc+Y
>>352
あれは偽物臭いって話じゃなかった?
357名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:04:14 ID:jtY9YVNH
蔡文姫が壁紙にいないのは、マルチレイドしか出てないからじゃないのかな
358名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:04:32 ID:cIgQo4jU
>>352
リーク女子高生関係なくね?
ここで誰かが言った完全眉唾物
359名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:05:01 ID:69RazFs+
>>352
リーク(笑)はただの妄想、それに女子高生の人ではない
360名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:05:38 ID:pxxiP3od
>>308
そのかわり小野坂がますます合わなくなるぞ
361名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:05:59 ID:L/Q8tGVn
>>338
サンクス
実際は爺じゃないのか

無双だし爺としてだしても良いと思うけど
362名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:06:03 ID:pNMupq4n
蔡文姫を出すなら於夫羅か劉豹の無双キャラ化させないとドラマチックになれないという罠
363名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:06:06 ID:re7sG62Z
>>357
そうかもね。姜維と大喬はそれ以前からいたから
あと壁紙にいなかった星彩も復帰確定だから
あんまり気にしなくてもいいと思うけどね
364名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:06:48 ID:9BHmnLY6
蔡文姫は翻弄され仲間の甄姫と絡めばいいんじゃないかと

ところで今回の鉄笛はなんだかデカいな
横笛というよりクラリネットみたい
365名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:02 ID:tjdKhivW
晋の女キャラは出るだろうか
366名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:25 ID:izrxmPdi
>>299
そんな趙雲出してくれたら、肥に喜んで尻の穴を捧げる
367名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:27 ID:mdFrOcAE
陸康といい陸遜といい孫一族にひどい目にあってるのに子孫は仕えてるのな
368名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:38 ID:DxG3hc+Y
>>364
よく考えてみたらアレ、鉄笛で確定かどうか微妙だな…
369名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:38 ID:3NqygZpQ
>>355,362
そもそも話のキモになる北方異民族が、無双ではモブすら出てきてないからなぁ。
あと出せるといえば無理やり虎牢関くらいか。董卓軍になっちゃうけど。
370名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:07:38 ID:DisauZsp
しかしもうこんな時間か…
371名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:09 ID:k3A1pMB3
>>362
於夫羅とか俺得すぎるだろ・・・
372名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:11 ID:7AMeo/xJ
文姫はチョウセンと絡んでもいいんじゃないか
373名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:34 ID:BYiW/DGU
キョチョ
巨漢→細身ダンディ
374名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:37 ID:pxxiP3od
モーションを圧縮したことによりモブを特殊NPCにしやすくなったかと思ったんだが
結局楽進于禁があれってことはそういう方向では望みが薄いな……
375名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:43 ID:YAVo3/wJ
蔡文姫・甄姫・美しい人の楽器と踊りトリオか・・・・
376名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:53 ID:j0lk6FS6
明日はファミ通フラゲか
377名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:08:54 ID:re7sG62Z
>>365
出るとしたら張春華ぐらいしか思い浮かばない
378名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:09:06 ID:DisauZsp
>>372
ニ胡で勝負か
379名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:09:16 ID:jtY9YVNH
晋の勢力集合絵が今から楽しみだ・・・
なにげに好きなんだよな集合絵
380名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:09:25 ID:DxG3hc+Y
>>367
余談だが、陸遜の孫は晋に仕えたけど曹操の大大大ファンだったな
381名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:09:42 ID:/qPGYkeX
曹操
161cm→174cm
382名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:10:09 ID:0JJbenb9
>>342
フリルがあればよし。
383名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:10:40 ID:pxxiP3od
そういえば水色は劉表だったはずだが晋が水色ということは
そういうくくりもなくなったわけか
384名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:10:41 ID:AAz/pMv3
全武将アクションコンパチ化って改悪以外のなにものでもないな
385名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:10:43 ID:69RazFs+
発表会配信うまくいかなかったのは3Dだったからなのか
386名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:10:49 ID:xKrevl5v
三つほど疑問がある。
まずMR2で復活した姜維と大喬、追加された蔡文姫は登場するのか?
そしてホウ悳や祝融、左慈は登場するのか?
更に連舞システムは廃止なのか?少なくとも連舞ゲージはなくしてほしい。
387名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:11:07 ID:j61nt5v5
関羽はむさくるしい顔に戻してくれ
388名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:11:09 ID:/qPGYkeX
>>380
陸機は曹操の使った爪楊枝見つけて「お宝ゲットしたお!!」って日記に残してるレベル
これムービーで見たい
389名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:11:29 ID:pNMupq4n
>>365
賈南風
をお勧めしたい…が
390名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:11:47 ID:DxG3hc+Y
>>386
さすがに星彩だけ復活なんてことはやらないだろうと思いたい
391名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:11:59 ID:fUL+jBa3
てか大喬と姜維は無双6で復活でよかったような…
392名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:12:23 ID:BOlDQRcr
393名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:12:24 ID:k3A1pMB3
>>386
プレイアブルキャラ最多だからおそらくリストラ組は全復活すると思う
394名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:09 ID:BkuOA+aR
他は置いといて姜維がいない後期なんてありえんだろう
395名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:16 ID:hPx2Pgg9
>>381
御大将!冠を身長に含めるのは止めてくだせぇ!
396名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:22 ID:69RazFs+
司馬師司馬昭が魏扱いじゃなくて
リストラと蔡文姫全部復活し、鮑三娘を入れたら
今のところ魏呉蜀の武将数が全部同じになるな
397名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:23 ID:AAz/pMv3
モーション6つくらいなんだろ
見た目が違うだけとかどこまで手抜きなんだよ
398名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:25 ID:q5tl1tji
>>364
許褚とか董卓、孟獲も鉄笛吹いちゃうのかな・・・
399名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:13:52 ID:YAVo3/wJ
劉禅PC化まだー
400名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:14:06 ID:pxxiP3od
とりあえず趙雲の剣モーションを合法的にやれるようになったわけだ
ただ2の衣装がないと天地を喰らう無双はできないけど
まあ青紅の剣気分を味わえるだけでも良しとするか

関羽にも青龍の剣を持たせられる
まあ、関羽の場合は携行したまま決して抜刀しないことに粋があるんだがww
401名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:14:10 ID:RNFgH/2e
とりあえず、呂布が強けりゃ許す。
402名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:14:22 ID:pNMupq4n
>>398
彼らにはむしろ「ちくわ」が似合う
403名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:14:37 ID:DxG3hc+Y
>>398
好きな子のたて笛をこっそり舐める青春が展開されるのか…
404名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:15:22 ID:re7sG62Z
>>386
ホウトクと匙の人以外の声優さんは10周年のお祝いメッセージを寄せている
ホウトクは5で存在をまったく無視されてたけど、同じような扱いの姜維が復活した以上彼も復活すると考える
匙はわからないがあえてはずす理由もない気がする

連舞ゲージについては4のプレイ動画を見ればいいと思う
おそらく不評だったゲージは廃止じゃないかと
405名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:15:43 ID:BOlDQRcr
>>398
許チョはある意味似合うんじゃないかな
406名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:15:48 ID:k3A1pMB3
>>401
呂布が手裏剣だったら絶対許さない
407名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:16:23 ID:RtBC0IXt
公式サイトのスクショみたら緑子がかわいくてびっくりした。
やっぱ動きがあると違うなぁ。
408名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:16:23 ID:jtY9YVNH
連弩砲は月英が喜んで使いそうだな・・・
409名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:16:47 ID:yueoIPBQ
あんまりズバ抜けて強い武器モーションとか無さそうだな
410名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:16:48 ID:RNFgH/2e
>>406
黒い鎧と赤い触角は好きだったんだよ。
手裏剣はなあ。
411名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:17:05 ID:DisauZsp
変な武器を持って合肥を暴れる
張遼…見たくなってきた
泣く子も笑う張遼に
412名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:18:03 ID:pNMupq4n
>>406
惇兄や周泰や甄姫が前に戻ったから大丈夫だと…思いたい

手裏剣は文鴦にくれてやれ
413名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:18:10 ID:Z9hhd0++
ちゃんとした動画が見たいです
コーエー明日サイト更新してよ
414名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:18:20 ID:7fsGPU3e
今北
色々思い切ったことをしたなぁ
楽しみにしてるけど5のガッカリは繰り返さないでくれよ
415名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:19:08 ID:cIgQo4jU
>>407
だよなあ
顔アップだけのときは、なんだこの佐々木なんとかみたいなのはあああ!!ってなったけど、可愛くて安心した
あと趙雲も、スクショ見たらそんなにキモくなくてよかった
416名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:19:15 ID:GilaaOAy
PVはまだか!?
417名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:19:17 ID:pxxiP3od
う〜ん
だが、冷静に考えるとまだ馬雲緑が出るには状況が足りんな
最後のピースは馬騰だ
馬騰さえくれば西涼のヒロイン枠という強力な必然性が出てくる
馬騰如何では派生ソフトまで耐えて待つしかないな
418名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:20:28 ID:BOlDQRcr
とある美丈夫って普通に関羽のことかと思うんだが
419名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:20:39 ID:ptANI9Fi
>>407
かわいいよな
あの立ち絵は目開きすぎ
420名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:20:43 ID:3BUk5xYI
>>388
ついでに曹操の遺言に延々ダメ出しし続ける陸機も見たいな
421名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:20:50 ID:hPx2Pgg9
動画もだけど
画像もでっかいのが欲しい
公式のは小さいから
4亀さん早く頼みます
422名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:21:03 ID:E+9meXYU
三国3方式が濃厚だなあ
これつまんないんだよなあ・・
423名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:21:20 ID:iHze+TwV
チョウコウ 衣装有り→衣装無し
呂布 触角無し→触角有り

ホウ徳有り→ホウ徳無し
424名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:21:57 ID:cIgQo4jU
>>418
美…なのか?髭が?
関索だよ
425名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:22:19 ID:pxxiP3od
>>410
>>406
もうどうでもいーだろ
方天戟っぽいのを360個の中から探して好きなだけ持たせればいい

馬超も同じようにな
426名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:22:32 ID:ptANI9Fi
陸遜が戦ってるスクショって室内?
427名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:23:04 ID:DisauZsp
>>423
一つ目自体Z指定に…
428名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:23:24 ID:re7sG62Z
>>418
鮑三娘の声優さん本人が関索のおっかけやるってはっきり言ってたから
429名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:23:51 ID:SocH+pi3
テンプレいれとく?
鮑三娘の言ってる美丈夫って?=声優の人が関策の名前を挙げた
430名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:24:31 ID:BOlDQRcr
すまん、気にしないでくれ
431名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:24:43 ID:izrxmPdi
陸機さんマジ変態w あの人の詩好きだけどw
芸術肌の人間はちょっとばかりおかしいものかもしれん
無双に出て欲しいが一騎当千アクションというには…
432名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:24:59 ID:k3A1pMB3
でも敵将はデフォ武器を持ってるんだろうなたぶん
433名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:25:47 ID:mdFrOcAE
>>341
馬忠と張嶷は異民族平定、死後現地人がないたとか言う話
張嶷は病気をおして出陣して戦死
蒋エン、費イ、董允の三人は孔明にと並ぶくらいの政治家
張翼、廖化は前期から蜀滅亡まで存命だから出しやすい
諸葛瞻、諸葛尚親子と傅僉は蜀滅亡時に討ち死にしてる
諸葛瞻は孔明の子として出しやすいかも
王平は公明の副将から蜀に帰順、その後は馬岱なんかと活躍してる
馬岱、ケ芝もいいかも
馬岱はドウカンから南蛮、魏延斬るまで活躍
ケ芝は蜀呉同盟の使者やってから横光三国志では趙雲副将とかやってる

どっちが凄いとか言い争うつもりはないけど、蜀にもオリキャラに頼らないくらいの人材はいる
人材難を引き立てるために犠牲になった武将も多いよ
434名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:27:18 ID:MKgQYxZJ
その他勢力のストーリー無し?
435名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:27:45 ID:RNFgH/2e
関索出るなら王桃王悦姉妹も硬いな。うーん、いらねぇ。
436名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:28:02 ID:Z9hhd0++
ゲーム自体と関係ないけど日テレ記事(ムービーは芸人写真撮影風景)
コーエー狙ってたなwしかしマスゴミって凄い
ttp://news24.jp/entertainment/movie/293095.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter#
437名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:28:05 ID:OTySFScg
それだと関索なんつうマイナーをPキャラにしねえといけねえだろ?
関平に仕様変更だろ
438名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:28:07 ID:mdFrOcAE
>>394
後期の各国の主力って姜維、トウガイ、鐘会、陸抗かな
439名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:28:40 ID:yueoIPBQ
その他勢力はクロ、フリーのみか
440名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:30:10 ID:mdFrOcAE
>>380
まじかw
441名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:30:31 ID:3NqygZpQ
しかし鮑三娘だとわかったことで、
このスレの一部で危惧されていた、姜維と諸葛娘のラブラブ北伐の線がなくなったものの、
姜維たちまじめな武将の中に、関索と鮑三娘のラブラブカップルがのっかかるラブラブ北伐の線が出たわけか…
442名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:31:08 ID:RtBC0IXt
>>438
最低限抑えてほしい4人だよな。
陸抗は父親と同じ時間軸に存在しなければ青年武将として登場可能だろうし。
というか、実際陸遜の死をもって表舞台に立つわけだし。
443名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:31:18 ID:k3A1pMB3
>>433
廖化はおもしろいかもな。黄巾、麦城にも出れるし
司馬イを単機で追っかけるイベントもある。
とても無双キャラじゃないが
444名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:31:25 ID:/qPGYkeX
>>420
惇とモーヲタ対決して欲しいw
445名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:31:57 ID:OTySFScg
ココリコ田中もガキの使いで三國志好きを披露してたな

つうか淳が田中から借りた横光三國志全60巻をテレビのオークションで
勝手に売っちゃったんだよなw
446名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:32:14 ID:ptANI9Fi
陸遜のスクショは室内じゃなくて赤壁か?
室内だったら二宮の変くるかと思ったんだがw
左下の陸遜の顔凛々しくていいな
447名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:32:45 ID:hPx2Pgg9
関索出るのか
関平空気になるな

ナンバリングごとにテーマを分けて作り込めば
各キャラのエピソードも深く掘り下げられたり
出来るのに
6は黄巾から赤壁まで7は赤壁後から白帝城まで8は劉備死亡から三國滅亡まで
てな感じで
448名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:33:51 ID:k+Mih5ua
肥「まぁキャラ数分だけ武器の種類はあるんですけどね」

早くそう言うんだ
449名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:34:24 ID:3zoh+EKJ
おなかいっぱいになったら冷静になってきた
5エンパ発売前散々盛り上がったのに蓋開けたらあ〜あってなったの思い出してきたぞ
450名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:34:24 ID:a8j+J3Ga
無双モードは出来ればそれぞれのキャラに個別であって欲しいけど
5みたいにほんの一部のキャラにしかないなら勢力ごとの無双モードでもいい
でもこれだけ幅広い時代でやるなら共通じゃ無理がありそうだな
451名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:34:23 ID:DisauZsp
スピードワゴンのあまーいの人も
三国志好きだったよな
452名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:35:29 ID:re7sG62Z
>>447
戦国3も結局、河越の戦いから大阪の陣まで全時代通して作ったぐらいだし
コーエーはその種の思い切りは悪いんだよ

リストラすると不評だしな w
453名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:35:54 ID:8hCa3Nxv
>>441
そんなキモいの絶対嫌だ、また、関興と張苞と出番がなくなっちゃうじゃないか関索はモブでいいよ
454名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:35:58 ID:fUL+jBa3
夏侯覇出たら「ケ艾と鍾会に気をつけろ」は絶対するな…
455名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:37:35 ID:xmVNj6cq
>>444
そんなキモイドリームイベントいらねぇ
456名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:13 ID:D2u0JzWD
仕事から帰ってきてやっとスレ追いついた…
とりあえず晋が出て無双で三国後期をやれるのが嬉しくて仕方ない
457名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:14 ID:k3A1pMB3
モーションや個別ストーリーが
新キャラ増やすための障害になってるんだから武器選択式は良い判断だと思し
勢力別ストーリーは止むを得ないと思うわ。
ただイベントなりでちゃんと各キャラに見せ場を作って欲しい。
458名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:15 ID:8hCa3Nxv
>>447関興なんかもっと気の毒じゃないかw1人だけモブだぞ
459名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:19 ID:mdFrOcAE
>>442
だよね
郭准や丁奉もありかも
後期の戦場ってどれくらいあるのかね

>>443
冠のやつ?
横光だと小粒の筆頭にされてて悲しい
だけど劉封を腰抜け呼ばわりはよくない
というか劉封もいいな
460名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:40 ID:HOx57Bww
>>433
やられ役&内政屋だけじゃね〜かwww
国を救う程の活躍した奴か、オリ女じゃないと無双に出れるわけねーだろが。
なめてんの?
461名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:38:59 ID:B9NyITbd
関平が死んだ
462名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:39:03 ID:2O30yVxC
関索は美丈夫で登場するんだろ
463名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:40:58 ID:3/PdYG15
立志モードきたー
464名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:41:03 ID:mdFrOcAE
>>460
少なくとも張嶷はやられ役じゃないでしょ
馬忠は横光では捕らえられたりしてるけど、異民族平定はお手柄
465名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:42:02 ID:ZEraU4YZ
関平が養子で関索が実子になるのか…?
466名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:42:37 ID:YAVo3/wJ
兄夫婦の出現でますます童貞臭の強まる関平
467名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:42:59 ID:3zoh+EKJ
あわびちゃんのあわび…
468名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:44:27 ID:FxqIRLW4
全員コンパチってどうなの?
デブとか使う利点あるのかよ…
469名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:44:46 ID:8hCa3Nxv
>>465演義だとデフォでしょ、つか関興(ry
470名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:45:08 ID:k3A1pMB3
>>464
age厨の煽りなんぞスルーしとけ
471名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:46:07 ID:8hCa3Nxv
>>466
関索は関羽の三男という設定、実在しないけど
472名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:46:25 ID:re7sG62Z
>>468
無双onlineで体格の違うキャラが同じ武器持つと
モーションも同じになるけど、やっぱり若干使い勝手が違うかもな
473禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:46:36 ID:WMwRw7Tc
                 ┃
               ━┏┛
               ━┏┛
                 ┛
               ┏━┃
               ┏━┃
               ┛ ┃
                 ┛
                 ┃
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛    (/  ┃     .┛┛
                .┛
               ┃ ┃
               ┃ ┃
               ┛ ┛
               ┛ ┛
474名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:46:52 ID:IMIdXI74
>>460
そういうの荒れるからやめろよ
武将批判にしたいのか?
475名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:46:53 ID:izrxmPdi
>>457
禿同
5のシナリオは、手持ちの素材でつぎはぎしてる感がひどいものが多かった
多い少ないはあるが、それぞれの武将にファンがいるんだから、
勢力別シナリオで、特定のキャラを入れてたら、
演義や史実のイベント発生するようにしてくれ
476名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:47:04 ID:cIgQo4jU
そういや、解析で見つかった司馬師の斜め顔アップって、結局何かに使われてた?
477名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:47:15 ID:BkuOA+aR
見える見えるぞ
関索と鮑三娘のやりとりを見て
星彩に俺達もあんなふうに…とアピールするけど華麗にスルーされる関平が
478名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:48:52 ID:IMIdXI74
司馬昭は違和感ありまくりだけどそのうち慣れるだろうなw
479名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:49:14 ID:0JJbenb9
仕事から帰ってきて武器全コンパチを知り軽く絶望してプレイ動画を見て連弩砲に惚れた。
取り合えず俺の劉備は羽扇装備で劉ビームと連弩砲装備で玄徳キャノンの砲台化が確定した。
・・・羽扇とビーム・・・あるよね?
480名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:49:22 ID:prUBJIBa
星彩復活するんだよな
これで声が野田順子じゃなかったら困るな
481名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:49:26 ID:SocH+pi3
関興「肥ェ…そんなに俺と張苞が嫌いなのか…」
482禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:50:15 ID:WMwRw7Tc
太平の世 \(^o^)/w
晋までやるって紅巾族とは一体・・・ってくらい年月が過ぎそうだw
483名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:50:16 ID:mdFrOcAE
>>470
はい、すいません

>>477
劉禅は駄目なんでしょうか?
484名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:50:34 ID:DxG3hc+Y
>>476
台詞で表情が変化するのが判明している
485名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:50:43 ID:8hCa3Nxv
>>477
関平は、流石に今回普通に死ぬでしょ、南征で関索は関羽と一緒に戦死したと思われるていて、孔明に合うから
486名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:50:57 ID:L/Q8tGVn
そういや、大戦の呉の武将の戦場で歌う奴って名前何だっけ?
特徴だけなら呉の色物になれそうだけど
487名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:51:44 ID:BkuOA+aR
>>483
星彩が復活するからには劉禅にはPCになってもらわないと困る
488名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:52:06 ID:8qYnokVL
>>486
留賛な。うららーい
489禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:52:10 ID:WMwRw7Tc
夏侯惇に扇子持たせて辱めてやるw
星彩は続投か・・衣装はちょっと残念だな
490名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:52:59 ID:YAVo3/wJ
>>471
義弟なのか、発売まで三国志関連ちゃんと勉強した方が良さそうだ
491名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:53:14 ID:pNMupq4n
>>486
留賛

武器がマイクもしくはスピーカーだったら面白くなるぜ


おもいっきし時代考証無視だがな
492名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:53:33 ID:re7sG62Z
>>480
それはだいじょぶ
今まで声優交代したキャラいないし
野田さんが「微力だけどこれからもがんばる」ってメッセージ出してるから
493名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:53:39 ID:8hCa3Nxv
>>481
使えるようにしろとはいわないが、関興も張苞も顔ありモブにしてやれよ
494名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:54:37 ID:prUBJIBa
>>492
おおそうか嬉しいぞありがとう
そのメッセージってどこで出してるの?
495名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:54:52 ID:tUkorwCr
星彩の衣装ってどんなの?
496禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:55:14 ID:WMwRw7Tc
スパッツみたいなやつ
497名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:55:25 ID:re7sG62Z
>>494
>>1の10周年サイトを見るんだ
498名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:55:25 ID:3NqygZpQ
>>492
甘寧が1→2で声優変更あったらしいけどな
まあ今さら変更はなさそうだけど
499名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:55:32 ID:8hCa3Nxv
>>490関興が一番のがんばり屋で、関索はほとんど空気だというのがわかるからw
500名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:55:56 ID:cIgQo4jU
>>484
ああそっかありがとう!
しかしサイトに仕込んどく必要はあったのか…
501禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:56:15 ID:WMwRw7Tc
左慈が使いたい・・・
左慈は晋の時代になっても生き続ける仙人であってほしい
502名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:56:27 ID:DisauZsp
>>498
張遼もだが…変えたら絶対買わない
503名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:56:35 ID:tUkorwCr
>>496
どこで見れるか教えてくれ
504名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:56:50 ID:L/Q8tGVn
>>488>>491
サンクス
活躍知らないけど何となく無双向きだし、出そうな気がする
505名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:01 ID:DxG3hc+Y
>>492
声優交代なら戦国無双でしているぞ
506禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:57:33 ID:WMwRw7Tc
>>503
>>49のヴァリアブル紹介時の静止画
507名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:39 ID:BOlDQRcr
>>501
7まで待て
508名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:47 ID:pxxiP3od
>>473
カンキン死ね
509名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:53 ID:8hCa3Nxv
>>491前からおもったが、とめさんて読むん?
510名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:56 ID:cIgQo4jU
関索に、お前女の一人も落とせないのかよpgr、ってされる関平が浮かんだ…
511名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:57:58 ID:re7sG62Z
512禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:58:37 ID:WMwRw7Tc
干禁 でそうじゃない?何か雰囲気的にw
513名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:58:48 ID:pxxiP3od
>>480
岸尾だいすけ
所属事務所俳協→フリー
514名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:59:09 ID:V+FluQ4Z
留賛と聞いて老けた元親を想像した
515名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:59:39 ID:sp0ncmvu
陸抗はさすがに出そうにないな

いや、とりあえずは郭嘉だ
まだ魏の枠が余っている…、故に期待している
516名無し曰く、:2010/10/26(火) 21:59:43 ID:3NqygZpQ
>>509
日本での読みはりゅうさんだと思う
517禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 21:59:53 ID:WMwRw7Tc
武器によって攻撃モーション変わったりするなら
ちょっと面白そうな事にならない?女性キャラとか特にw
518名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:00:47 ID:q5FSHRJv
>>515
呉の後期枠は陸抗はずせないだろ
519名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:00:55 ID:DisauZsp
留賛でこんなエピソードがある

若い頃に足を負傷してて足が曲がったままの状態だったが
足の筋を切ってまっすぐになるように治したという

聞いてるだけで痛い話が…
520名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:00:58 ID:DxG3hc+Y
>>514
ちなみに留賛は髪を振り乱しながら歌ったという
521名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:13 ID:61kxacqL
関索:イケメンリア充非童貞
関平:どうあがいても消えない童貞臭

どこで差がついた…
522名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:20 ID:mdFrOcAE
>>487
育つ次世代で禅だけいないのは悲しいよね
劉禅は是非欲しい

>>490
関平は関定の次男で、関羽が養子にもらう話だけど実は実子らしい
関索は関羽の三男で、実子扱いだけど存在は?らしい
興・・・
523名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:34 ID:BkuOA+aR
>>511
これ見ると星彩どっちの武器でも足同じじゃない?
まだがに股かどうかはわからない気がする
524名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:39 ID:Opxuxdn+
禁忌ーおれだーきえてくれー
525名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:45 ID:RN0J8jKo
呉の末期の武将だけど、みんな張悌巨先のこと忘れすぎだぞwwww

呉に殉じた最後の忠臣じゃないか

526名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:01:52 ID:jtY9YVNH
関索出るなら関興も出して欲しいんだよな
モブならいいけど
527名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:02:07 ID:k3A1pMB3
子系白告は出ないかな?
528名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:02:11 ID:DxG3hc+Y
>>525
スレで時々張悌とつぶやいていた俺涙目
529名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:02:15 ID:pxxiP3od
>>512
真っ先にモブ確定報告
だからお前惨めなカンキンは死ね
530禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 22:02:30 ID:WMwRw7Tc
ぶっちゃけ・・・・これだけ色々やってくれたのは分かるけどさ

これって、何か前作の正当進化版って感じだよね?
痒い所に手が届かなかったけど、今回そう言う所への配慮が届いた正当進化版

でさ、、、従来からのマンネリ感から脱却  ってのはどうしちゃったの?w
そこすっごい期待してたんだけど(;^ω^) 一緒じゃないかな?これ
531名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:02:31 ID:tUkorwCr
>>511
ありがとう
なんか衣装あんまり変わってないな
俺は4路線が好きだからいいんだけどなんでだろ
532名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:02:54 ID:pNMupq4n
蜀の後期枠に羅憲がいたら嬉しいと思っているのは俺だけか…
533名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:03:19 ID:0XVgsIp1
「真・三國無双6」で新勢力「晋」が登場 新キャラクターは司馬師、司馬昭、鮑三娘 発売は来年3月
http://blog.livedoor.jp/netbancho/archives/51509704.html
534禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/10/26(火) 22:03:37 ID:WMwRw7Tc
寝る ・・・(゚ぺ )))
535名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:03:38 ID:a8j+J3Ga
一見か弱い女性が大斧とかハンマーとか振り回してるのってなんかいい
536名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:03:50 ID:cIgQo4jU
仮面は司馬師だろうな、って思ってたから特に何も感じないが、ザイルが昭で緑子が鮑三娘ってまだなんとなく違和感があるw
537名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:03:55 ID:re7sG62Z
>>532
渋すぎだろ w
かこいいとは思うけど
538名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:04:19 ID:prUBJIBa
>>497
ありがとう
星彩って無双4の時から人気あったっけか
539名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:04:27 ID:3NqygZpQ
>>525
諸葛亮とのつながりはあるし見せ場はあるが、
諸葛瞻みたいに出番が一箇所しかないのがつらい気が
540名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:04:28 ID:k3A1pMB3
>>525
張悌タソ忘れてたw
呉最後は彼で決定だ!
541名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:04:47 ID:3z5x29sM
賈充が出てくると聞いて
542名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:04:56 ID:8hCa3Nxv
>>522
星彩復活したんだから、今回は顔ありモブに昇格してるだろう、それより、張飛の長男と関羽の次男のほうがもっと可哀想だ
543名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:05:57 ID:SocH+pi3
情報折角きたのに、なんか頭が冷めてるんだよな…
ゲームにもう疲れたのか
544名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:06:21 ID:jtY9YVNH
>>532
陸抗に勝ってるし、陳寿推挙とかいい所あるもんね
ただ地味なんだよな・・・最近は大戦でちょっと知れてるかもしれないけど
545名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:06:42 ID:pxxiP3od
>>534
そのまま二度と目覚めるなカンキン
死ねカンキンかんきん死ね死ね干禁
546名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:06:55 ID:9/NJScrV
後期が来るなら姜維も後期やるだろうな

天水の戦い(対諸葛亮)
祁山の戦い(対曹真、司馬懿)
五丈原の戦い(対司馬懿)※孔明は死ぬ。
段谷の戦い(対トウ艾)
蜀漢攻防戦(対トウ艾、鍾会)※勝っても蜀は降伏する
鍾会の乱(対トウ艾、司馬昭)

最後は、トウ艾と司馬昭を倒すも衆寡敵せず討たれる鬱EDで
547名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:07:25 ID:Z9hhd0++
548名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:07:50 ID:re7sG62Z
>>538
それは知らないけど
無双onlineのほうじゃ間違いなく人気あるよ
星彩は今年から登場だけどそれから蜀に移住する住民が多数
好きな将軍に仕えられるんだけど、蜀だと星彩が一番多いんじゃないかな
549名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:07:57 ID:3z5x29sM
陳寿が隠しキャラなのは間違いないな
550名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:08:11 ID:k3A1pMB3
>>541
果汁もいいよな
551名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:08:33 ID:3NqygZpQ
>>547
あー男女区別あるのか
552名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:08:46 ID:jtY9YVNH
>>547
♂♀マークあるね
これは♂専用と♀専用とかありそうだ
553名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:08:50 ID:DxG3hc+Y
>>547
男女のマークがあるのが気になる…
554名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:09:01 ID:BkuOA+aR
>>547
男女マークがあるな
男しか装備できないとかあるんじゃないかこれ
555名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:09:07 ID:yueoIPBQ
>>547
♀♂マークあるじゃん
熟練度あるじゃん
556名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:09:29 ID:pNMupq4n
>>541
むしろ「妹」のほうが出そう
557名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:09:53 ID:WCIE70fG
男女マークあるな
専用がありそう
558名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:09:55 ID:Eql/yqJJ
>>547
完全にマルチレイドシステムだな
559名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:10:02 ID:yueoIPBQ
ガニマタやウチマタは男専用、女専用だな
560名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:10:27 ID:re7sG62Z
>>547
ほんとだ武器に♂♀マークがちゃんとあるんだな
じゃ、おれ勘違いしてたわ
561名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:10:49 ID:WMwRw7Tc
男女に与えられた固有モーションの影響か・・・チッ w
スカートキャラに蹴りモーションの武器とか使わせない為だろう
あ〜やだやだ┐(´∀`)┌ もっと自由にさせてよ
562名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:10:56 ID:wf5J3/cJ
>>547
はい男女専用武器決定
面白い組み合わせとか結局できなさそうだな
563名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:11:14 ID:SocH+pi3
男に小喬モーションみたいな真似が出きんではないかぁ〜!
564名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:11:41 ID:61kxacqL
マルチレイドって体験版しかやってないんだけど、
全キャラ武器ごとにモーション共通ならどう差別化されるんだ?
565名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:11:46 ID:k3A1pMB3
そういうのはエンパでいいじゃないか
566名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:26 ID:tUkorwCr
女しか使えない武器とかあんのか?
567名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:34 ID:wf5J3/cJ
>>564
乱舞とEX技で個性が付いてるとプロデューサーが言ってたが
568名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:43 ID:YAVo3/wJ
美しい人だけ男女兼用どっちもいけるような気がする
569名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:47 ID:DxG3hc+Y
>>564
女が使う武器を男が持っても構えポーズが内股にならないぐらいの配慮はあった
570名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:52 ID:gqNGzYMw
張コウはもちろん♀マークだよな
571名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:54 ID:jtY9YVNH
得意武器だとEXマークがアイコンにつくっぽいね
572名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:00 ID:pNMupq4n
>>563
黄蓋先生の小喬モーションでリアル望月和臣を体験しようと思ったのだが…
573名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:12:59 ID:re7sG62Z
>>566
既出の武器だと
扇は間違いなく女専用だろう
574名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:18 ID:WMwRw7Tc
夏侯惇に小喬の オツカレチャーン って仕草やらせたかったのにw

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
575名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:32 ID:rXEm6fFW
発表会動画見たけど、、、味方の軍勢少ないな〜。

タクティカル要素はまた期待できないな。

敵:軍団
味方:武将+α

576名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:44 ID:DxG3hc+Y
>>570
いや、張コウだったら男でも女でもおkの方だろ
577名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:44 ID:mdFrOcAE
三国志の最後の生き残りは曹奐?

>>532
陸抗とかと絡ませられるかも
陸抗がでるなら最低でもモブでならでるかも

578名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:45 ID:pxxiP3od
>>561
うるせーこの、カンキンがっ
579名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:14:40 ID:U7XEeTNz
 関索
 演義 諸葛亮が南征出陣するときに初登場。
父親の関羽とケイ州の守りについていたが、呉軍に敗れる。
その際、重傷を負い、鮑家荘で養生していたとある。
 傷が回復し帰陣する途上、南征出陣する諸葛亮と合流する。
諸葛亮は、関索が生きていたことに喜び、南征の先鋒に任じた。
 モウカク捕縛に、大いに貢献するも、4度目の捕縛以降、突如登場しなくなる。
580名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:14:45 ID:izrxmPdi
>>574
つ マルチレイド2
581名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:14:53 ID:tUkorwCr
あの6の扇、小喬のっぽく見えないんだよね。ちょっと大人っぽいし。
大喬のだろうか。
582名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:15:01 ID:R0M7O4cr
>>566
笛とかかな
鞭とかモデル歩きになるしキョチョとかアレ使わせたら気持ち悪いだろうしな
チョウコウなら違和感ないがw
583名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:15:06 ID:9dRRMv7g
>>547
おお
ガッカリしてたけど少し期待値上がった
武器総数と固有アクションが気になる
後はやっぱステージ総数
584名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:15:14 ID:re7sG62Z
>>577
>三国志の最後の生き残りは曹奐?

そうかもな
陳寿が三国志の編集やってるときにまだ生きてたから
585名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:15:34 ID:pxxiP3od
>>574
死ぬんじゃなかったのか?カンキン
586名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:15:47 ID:YLsNG1xD
587名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:16:07 ID:BkuOA+aR
張コウだけは女キャラ専用武器も使える
588名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:17:16 ID:lePTv5H9
とりあえず于禁はモブ確定か…そうかそうか。
589名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:18:51 ID:yueoIPBQ
男専用の方が強い武器多いだろうな
590名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:18:53 ID:sp0ncmvu
じゃあ陳泰に期待する
591名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:19:06 ID:H3kt7qq/
于禁農民みたいになってんじゃねーかwwww
592名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:19:17 ID:xqpLf1zk
星彩の武器微妙に変わってるのね
593名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:19:31 ID:jtY9YVNH
連弩砲を両手に持てないのかな
トンファーぽくなるけど
594名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:19:49 ID:SocH+pi3
陸遜の説明文に5同様少年みたいな機知〜と書かれている
やっぱ陸抗は出ない気配だろうか
595名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:20:18 ID:7AMeo/xJ
>>592
矛盾がよかったよな
596名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:20:39 ID:8hCa3Nxv
>>548
あれは気まぐれで変われるから飽きたら、仕官先変わるだろw
597名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:20:55 ID:re7sG62Z
>>592
盾は変わらないけど
二叉矛(さすまた)が細剣になってるな
598名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:20:58 ID:GilaaOAy
>>591
モブも勢力拡大に伴って豪華になったりするんじゃね?
599名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:21:27 ID:k3A1pMB3
>>592
たぶん矛盾も武器であるだろうさ
2からあるんだし
600名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:21:44 ID:Z9hhd0++
601名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:22:43 ID:bARM9RFR
え?星彩復活すんの?
無双6買うわ
602名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:23:03 ID:8hCa3Nxv
>>599それ細剣と盾
603名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:23:29 ID:k3A1pMB3
>>597
あ、そうか細剣と二叉矛じゃ違うな
604名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:23:35 ID:DisauZsp
晋が勢力きたから司馬懿は魏から晋へ完全移籍かな
605名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:24:12 ID:YvhTaMCl
後期まったく知らない俺に新キャラの普遍的イメージを
三国・戦国キャラで例えてくれ

曹操→信長 清正→関羽みたいな
606名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:24:14 ID:ASNnU+l+
畜生俺が今日のために考えた
太史慈の霊に捧げる弔辞が全くの無駄になったぜ
どうしてくれる
607名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:24:47 ID:BkuOA+aR
いやいやいや司馬懿は魏だろう
晋にもいるかもしれんけど
608名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:25:23 ID:pNMupq4n
父親の「馬鹿め」と「フハハハ…」を聞いて育った息子兄弟がこんなになるんだな
609名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:25:28 ID:q5FSHRJv
>>606
ここに書けばいいよ
610名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:25:28 ID:tjdKhivW
晋といえば司馬炎が思いつくな
ショタキャラで出るのだろうか。
611名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:25:55 ID:jJf0YLk7
>>594
陸抗がいないと末期最大の戦いである西陵の戦いができなくなる。
いくらなんでも陸遜を出すわけにはいかんだろ。それに陸抗が出ないという事は羊コも出せないという事。
タダでさえ登場人物が限られてる晋に羊コ程の大物を出し惜しみできる余裕はない。
612名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:26:10 ID:jtY9YVNH
盾+叉突矛or剣があるかもしれんよ、わからんが
613名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:26:27 ID:4NWBi36D
ちょっとデロリアンで、半年後にいってくる
614名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:26:49 ID:rXEm6fFW
発表会動画見たけど、、、味方の軍勢少ないな〜。

タクティカル要素はまた期待できないな。

敵:軍団
味方:武将+α
615名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:26:51 ID:0/Y0qnz/
豚にいが刀になっただけでうれすい
616名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:27:31 ID:AREFY/c3
できれば武将ごとのストーリーのほうがいいな
4の圧倒的な量は良かった
作る側は面倒なんだろうけど
617名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:27:34 ID:IMIdXI74
>>605
張翼=木村重成
618名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:27:45 ID:4rfnN9st
>>611
息子の功績まで吸収するのは今に始まった話じゃないだろう
普通に陸遜で通すと思うよ
619名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:27:49 ID:TiPkYgVs
とりあえず男性は女性らしい武器が持てなさそう、女性は男性らしい武器が持てなさそうのは分かった
マルチレイド2で武器切り替え体感だけでも予習してくるかな
もちろん6では出来ないであろう男で女らしい武器を持たせてやってやるさ
620名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:28:05 ID:8hCa3Nxv
>>612星彩てつけたエディットキャラだったりしてなw
621名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:28:18 ID:0U1GVjjG
>>610
4で劉禅がモブだったんだし、モブでいいやんw
622名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:28:54 ID:3NqygZpQ
>>611
陸遜がそこまで生きてる扱いになるんじゃないのかな?
姜維が実際に生きてたんだから陸遜だっていいじゃんみたいな感じで。

あと西陵の戦いって後期の目玉のひとつだけどそこまで大きい戦いじゃないかな。
623名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:29:15 ID:gChcLYsE
>>583
武器総数は360種類らしいが…分母はどのくらいだろうな
624名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:30:00 ID:0U1GVjjG
>>617
張翼って美丈夫なのか?
625名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:30:31 ID:jtY9YVNH
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101026_402719.html
これにも360種類ってあるわ・・・
626名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:25 ID:ASNnU+l+
星彩の衣装後ろ姿しか見えないからどんなのかよくわからんな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218598.jpg
なんか肌色が覗いてるから
スパッツじゃなくてニーソックスかも知れない
627名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:33 ID:re7sG62Z
>>625
よかった。これで360が誤植じゃないってはっきりしたな
628名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:39 ID:61kxacqL
やめろ、マジで西陵の戦いを指揮する陸遜の姿が思い浮かんでしまった

いや陸抗だろ、陸抗来なかったら羊コどうするんだよ
629名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:42 ID:sp0ncmvu
>>611
陸遜が生きてる設定になるってことはないか?
630名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:46 ID:pxxiP3od
>>613
じゃあ俺はベロスタンでお前の後を追撃する
631名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:31:57 ID:BkuOA+aR
>>625
やべえこれはやばいぞ
632名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:32:00 ID:3NqygZpQ
>>623
モーション数×同モーションの強化版などの差分×潜在印の種類違いの差分
これだけで360種類になるかもなぁ。
633名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:32:33 ID:Tv2PyYwH
360モーションあったらコンパチでも神ゲー確認だわ
634名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:32:35 ID:Da3zKuAv
病あつかりき諸葛亮が五丈原で方天画戟を振り回すのか
635名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:32:48 ID:re7sG62Z
>>626
ニーソだと思うよ
あとスカート丈が長くなってチャイナドレスみたくなってるように見える
636名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:00 ID:WCIE70fG
>>525
本当に360種類か?
すげーな
637名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:09 ID:0VGa5YIu
シギーの葬式会場になってなくてヨカッター
遺影AAとかコラまみれになってるかと思ってたよw

司馬一族の3人がエグザイルのアレやってる所を想像してしまったw
3人いればやれるよな
638名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:10 ID:i8px4QCI
>>633
こういう人ってマジで言ってんの?
639名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:10 ID:j61nt5v5
>>620
もう諦めろってw
640名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:12 ID:bARM9RFR
武器多すぎだろ
これはモーション使い回し確定だな・・
641名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:19 ID:j0lk6FS6
>>625
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そら驚くわなw。360種類は多すぎるよほんと!
642名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:54 ID:4rfnN9st
360モーションも無駄に作るなら武将別に固有モーション作るだろ
643名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:33:59 ID:9BHmnLY6
遠景きれいだなー

>>600
さわやか朗らかw
ほんとに司馬懿のDNA受け継いでんのかな
644名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:34:15 ID:DxG3hc+Y
まー、360あるのは判明したけど深く期待しないでおくか
645名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:34:24 ID:i8px4QCI
360 ÷ 4(段階) でまずは90種
で男女別で45種ってとこだろ
360種モーションだなんて一言も書いてないからね
646名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:34:38 ID:Tv2PyYwH
10段階に強化なら

その時点で36通り

5段階に強化で72通り

2種類選ぶから、うーん
647名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:35:10 ID:Z9hhd0++
360種類なら水増しでも5みたいな事にはならなそうだし良いよ
648名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:35:17 ID:pNMupq4n
得意な武器を使用しているときは攻撃範囲が広くなったりや攻撃速度が速くなったりしてな
649名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:35:36 ID:re7sG62Z
>>642
モーション共通の武器が何種類かあるんだろうな
あと、前から話題になってるけど
レベルの違う武器は名前が違うから別種類に数えてるかも
650名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:35:55 ID:jJf0YLk7
>>629
西陵の戦い時点で陸遜が生きていたと仮定したら89歳だぞ?
これより長生きした三国志武将は廖化、呂岱、丁奉だけ。
三国3猛将で姜維伝で許猪、徐晃が登場した以上の酷さになる。
651名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:36:12 ID:DxG3hc+Y
>>648
得意武器はEX技が使えるぐらいしか紹介されてない
652名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:36:28 ID:ZRIAVCO9
武器に男と女のマークあるけど、専用装備あるんだろうな。
ヨーヨー、鞭、笛とかは女専用な予感。
653名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:36:52 ID:k3A1pMB3
>>632
ありそう・・・
654名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:37:05 ID:DxG3hc+Y
>>650
しつこい。これは無双なんだから深くは求めるなよ
酷い無双なんて当たり前のことじゃないか
655名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:37:37 ID:ASNnU+l+
例外として張コウのみ女武器も使えます

いやああああ
656名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:37:52 ID:rXEm6fFW
発表会動画見たけど、、、味方の軍勢少ないな〜。

タクティカル要素はまた期待できないな。

敵:軍団
味方:武将+α
657名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:37:53 ID:pNMupq4n
>>643
昭「あー、めんどくせ」
懿「面倒臭がるな昭、馬鹿めが」

目に浮かぶようだ
658名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:38:16 ID:SocH+pi3
太史慈6でも出るって確定情報でもあったのかい?
659名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:38:22 ID:U7XEeTNz
 花関索伝
劉備、関羽、張飛の桃園の誓いで、家族に未練が残ると足手まといになると
考えた三人は、それぞれの家族を殺すことになった。
ところが、関羽の妻 胡金定が妊娠していたので張飛は殺さず逃がした。
その時の子が、関索。
 そして、花先生から武芸などを師事したため、関索の頭に「花」をつけて
花関索と名乗った。その後、鮑家荘の山賊の娘 鮑三娘と戦って勝ち妻とし、
実父の関羽に合い、また諸葛亮の南征に夫婦で駆けつけた。

 別の伝承
関羽が若いころ、悪政耐えかねて、土地の役人を殺し、家族を残し逃亡。
そのとき関羽の妻は妊娠していたが、世間の目をはばかり家をで、索という
裕福な家に雇われた。そこで子を産んだが、その子は大変愛敬があり、
索家の奥方に気にいれられたため、養子となり、両家の名を合わせて関索と名付けられる。
 そして、花先生から武芸などを師事したため、関索の頭に「花」をつけて
花関索と名乗った。その後、山賊にさらわれた鮑三娘を助け妻とし、
実父の関羽に合ったのち、諸葛亮の南征に参加する。残念ながら、この戦いで戦死する。
660名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:38:25 ID:R0M7O4cr
>>645
5エンパで使えるモーションが31
ヌンチャクとか笛とか刀も復活するみたいだし、ガトリングなんかも追加されるからそんな感じなのかね
661名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:38:36 ID:9/NJScrV
>>637
爽やか昭の後ろであくどい面の親父と無表情の師がファンファンヒーヒザステーステーやってるのを、
想像したら吹いたwwwww
662名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:38:56 ID:L/Q8tGVn
陸遜が陸坑吸収したらそれにあわせてヨーコが若くなるかもな
実際はじいちゃんだし
663名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:39:02 ID:ZRIAVCO9
司馬炎出るかは分からんな。
司馬昭のビジュアルが若いから、同年齢の姿で出ると違和感ありそう。
664名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:39:19 ID:9BHmnLY6
張コウはオカマじゃないのに
でも蚩尤砕や双鞭よりかは鉄扇とかのが似合うな
665名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:39:21 ID:B9NyITbd
まあ3,40モーションあるなら文句は言わん
666名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:39:41 ID:k3A1pMB3
デモンズも武器数そんな謳い文句だったな・・・
667名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:40:29 ID:WCIE70fG
>>661
おいやめろwww想像しちまったww
668名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:40:38 ID:7AMeo/xJ
あの司馬いが二児の父だぜ
陸遜の子供がでてもいいだろう
吸収の可能性が高いだろうが
669名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:40:40 ID:OiFWjnaQ
キョチョに扇を持たせるのは不可能なのか。
なんでそんな制限を入れるんだろ。
670名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:40:41 ID:gChcLYsE
大王とデリ辺りが男専用かな?
両方とも女性キャラでも使いたいけど
671名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:40:52 ID:Eql/yqJJ
とりあえず前作よりもモーションは増えそうで何より
672名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:41:01 ID:re7sG62Z
>>658
ないよ。今のところテンプレのみで
わかってるのは三国無双過去最大のPCキャラ数ってことだけだから
それにリストラをこの時期発表はしないだろうしね

だけどこの武器システムと勢力別ステージは
キャラを増やす目的だろうから
リストラの可能性はかなり低いだろうと思う
673名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:41:02 ID:jtY9YVNH
>>645
まーそういうオチだと思うw
それでも結構な数あるんじゃないかね
674名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:41:14 ID:i8px4QCI
一番不安なのが武器に汎用性を高く持たせすぎてるとこだな
これだといくらモーション数増えようがブンブンドーンの味気ないモーションばかりという事になる
675名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:41:50 ID:q5FSHRJv
陸遜が吸収するにしても
他の武将が死んでる中で
陸遜だけ少年キャラで前線で大活躍はないわw
676名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:28 ID:Tv2PyYwH
>>665
剣、槍、戟+アルファで安定だよきっと
677名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:36 ID:rJ5om7zU
シームレスプレイなんて洋ゲーじゃ当たり前のものを、名前付けてまで売りにするのは情け無いな。
でも、やっと理想的な無双に少し近づいた。

678名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:45 ID:9dRRMv7g
武器は4みたいにチョウウンの槍少しデザイン変えて4段階
みたいな感じだろうな
それを除いた純粋なモーション違いの武器総数は一体…?
679名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:50 ID:Rm98WfsH
大喬がガトリングを持ったら・・・・。

孫策「何処で使い方を習ったんだ?」
大喬「説明書を読んだんです」
680名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:53 ID:q5tl1tji
>>650
今までは後期のシナリオ自体なかったからね
つうか陸遜のことばっか気にしてるが、下手したら今回孫権が100歳近く生きるかもしれないぞw
681名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:42:57 ID:DisauZsp
無双携帯サイトに6のキャラ待ち受けアップされたな
無料でゲットできるようだ
682名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:00 ID:3z5x29sM
むしろ陸機・陸雲を二喬みたいにしてだな…
683名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:01 ID:ZRIAVCO9
夏侯惇みたいに一部のキャラはビジュアル選択ができるのかもしれんな。
キャラ性能は変わらずに。
684名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:16 ID:8hCa3Nxv
>>659なにこれきもい
685名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:32 ID:a1KMZhcZ
なんか趙雲顔安定してなくね
686名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:45 ID:k3A1pMB3
陸遜を成長させりゃ済む話なんだが
あっち系の人たちが許さんだろうな
687名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:43:57 ID:YAVo3/wJ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216924.jpg
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙| 陣太鼓最高!!!!!
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216924.jpg

688名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:44:03 ID:JiHZhGTf
1日に1モーションしか作れないと言ってたんだから、武器毎にモーションが違うわけない

剣も鞭も動きが一緒だったり、槍も戟も動きが一緒だったりすると考えられる
689名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:44:20 ID:pNMupq4n
陸遜「とっくに大人ですよー、丁奉殿より○歳年上だしー」
690名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:44:32 ID:eCWsrYrx
ん?司馬懿が父親ポジションになるのか?
息子どもが若いから司馬懿はどれだけ老けるビジュアルになるやら
奥さんは出ないのかよ
691名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:00 ID:dMttvtXu
MULTIRAIDの追加キャラ達ははぶられるのかな、やっぱ。
692名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:17 ID:SocH+pi3
しかし自由に武器を持てるのはまだいいんだが、
結局強い武器だけ使うなんてことはないだろうな?
693名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:22 ID:9BHmnLY6
>多数の晋キャラクターが参戦。
ほう……

>ステージごとにプレーヤーキャラクタが変化
つってもさ、フリーモードで好きなキャラで好きなステージ遊べるよねコーエーさん!
694名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:23 ID:lePTv5H9
徐晃が『これぞ武の極み!!』
とか言いながらヨーヨー振り回すのかw
695名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:40 ID:jtY9YVNH
ストーリーモードは途中でキャラ変わるっぽいし
年齢とか気にしなくても今回よさそうだよね
696名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:45:51 ID:9AHaIqdT
プレイアブル360人で武器1種ずつ
プレイアブル180人で武器2種ずつ
プレイアブル120人で武器3種ずつ
プレイアブル90人で武器4種ずつ
プレイアブル72人で武器5種ずつ
プレイアブル60人で武器6種ずつ
697名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:19 ID:yLZ5QUEQ
きっと司馬昭はオープニングムービーで兄に無理矢理出仕させられ、「あーめんどくせ、乱世なんか早く終わっちまえばいいんだよ」と言ってたのに最終的には天下を掌握するシナリオ

なんかデジャヴった
698名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:29 ID:3NqygZpQ
>>680
孫亮・孫休・孫皓…
確かにどれも出なさそうだな…
699名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:37 ID:k3A1pMB3
>>694
フイタwww
700名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:39 ID:yueoIPBQ
チート武器が男専用とか女専用とかで一方の性別死亡とかな
701名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:39 ID:phMQcMe/
すごい勢いだなおいwww
プレイアブル最大ということで、伏犠が復帰しますように。
702名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:40 ID:Tv2PyYwH
晋と戦った呉の将と言われても
名将どころかプレイヤーキャラにできる奴一人も居ない気がw

やっぱ捏造して長生きしてもらわんと
703名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:54 ID:BOlDQRcr
気持ちですよ。気持ちで老けないっていうかね
704名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:46:55 ID:re7sG62Z
>>691
出るだろ。
姜維なしに蜀の後期シナリオ考えられないし
大喬や蔡文姫も含めて、3人とも10周年サイトに何かの形で顔出してる
705名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:47:04 ID:DisauZsp
>>694
ジョココプターでヨーヨーを…
706名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:22 ID:9AHaIqdT
演義ベースであっても無双は無双なんだぜ
年齢や歴史は無視し続けてるんだから
曹操より明らか年下の奴が年上だったりと見た目=年齢なのが無双だし
707名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:23 ID:OiFWjnaQ
>ステージごとにプレーヤーキャラクタが変化
これって同じキャラで最後まで遊べないの?
無理矢理他のキャラを使用しなきゃならないの?
708名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:36 ID:Rm98WfsH
呂布の姿が見当たらないな
まさかのリストラか
709名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:39 ID:k3A1pMB3
武の極み!で連弩砲発射されてもなw
710名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:55 ID:BkuOA+aR
ちなみにおまえら的に晋のPC候補は誰なん?
711名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:48:56 ID:ZEraU4YZ
やっぱり司馬昭のあーめんどくせと司馬懿のあー面倒な話よはデジャヴだよな
血は争えない…が司馬昭が誰似か考えると筋骨隆々な春華さんがふっと脳裏を
712名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:49:12 ID:8hCa3Nxv
>>698若くして死んだ事が呉を暗転させた聡明だった長男いるじゃないか
713名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:49:18 ID:DxG3hc+Y
>>701
さすがにそれは無い
OROCHIで我慢しろ
714名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:49:31 ID:BOlDQRcr
>>710
司馬懿
715名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:49:45 ID:dMttvtXu
>>704
おおーそれは知らなかった。
追加で虞美人とZの三蔵が出たら泣けるな。
716名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:49:46 ID:ZRIAVCO9
>691
蔡文姫は出そうだけどな、せっかくの新キャラだったし

晋のイメージカラーって水色? 魏と同じ青?
新勢力だから色違いだと思うんだが、魏の残党と戦うシナリオ希望
717名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:50:10 ID:D2u0JzWD
>>657
5の司馬懿出仕ムービー思い出して
ああ親子なんだな、と思ってしまった

話変わるけどようやくつべのUst配信の見た
江川さんのモブ声があってなにより
718名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:50:14 ID:OwxajLSa
兀突骨使えたら買う
719名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:50:49 ID:re7sG62Z
>>710
司馬懿、張春華、トウガイ、鐘会、羊コ、ドヨ
720名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:50:53 ID:gZcYOqAu
ここにGREEやってる奴いる?
いるなら三國無双6のコミュ覗いてみ

今日発表された映像の画像何枚か貼ってあったぞ
721名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:51:07 ID:jtY9YVNH
>>716
水色だよ
722名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:51:11 ID:zYxTU5ei
>>708そしたらおいらは死ぬ
723名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:51:26 ID:BOlDQRcr
さわやかに殺す春華とかイイな
724名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:51:46 ID:ASNnU+l+
もう竜巻と落石と幻影兵はうんざりだあああ
もっとなんか別の妖術使ってくれ天公将軍
725名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:51:48 ID:Tv2PyYwH
>>719
魏の名将ってイメージ強い奴ばっかだな
726名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:52:20 ID:pNMupq4n
>>710
杜預
727名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:52:24 ID:L/Q8tGVn
>>710
司馬懿が晋なら春香入れるけど
違うならドヨ、トウガイ、ヨウコあたり
すでに二人いるから他の追加は少なそうだし
728名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:52:26 ID:L8FRLPmL
陸抗vs羊コって無双向きだよな。
色々な意味で。
729名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:52:32 ID:9AHaIqdT
>>725
まあ魏の名将だからな
730名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:53:00 ID:DisauZsp
>>720
モバゲーならやってるが…グリーはやってない
そういや100万人の三国志が…
731名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:53:40 ID:k3A1pMB3
ドヨなん?ずっとトヨだと読んでたが
732名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:53:41 ID:9AHaIqdT
モバゲーやらGREEとかどうでもいい
733名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:53:54 ID:KAlQd3uV
俺の程普・・・
734名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:53:59 ID:Fhw0Fdy8
司馬炎や賈南風も出るのかな

司馬炎とか無駄に強そう、反計したら相手死ぬとか金田一ぱねぇ
735名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:54:33 ID:9AHaIqdT
司馬炎とか無能の極みだと思うけどな
736名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:54:35 ID:+8eY17sx
>>710
司馬炎出なかったら意味わからん
737名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:55:23 ID:/FmC7gtB
司馬昭、首が長くないかw
738名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:55:32 ID:9AHaIqdT
司馬炎は使えても最弱キャラがいいなぁ
禅譲イベントとかモブの曹奐からなのか・・・
739名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:55:40 ID:ZRIAVCO9
後期の蜀の代表ったら、「劉禅」だよな?
あのボンクラもプレイアブルになんのかな。
740名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:55:47 ID:DisauZsp
>>734
かなんふうはかなりのブスだったらしいな
741名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:55:52 ID:re7sG62Z
>>731
読みはトヨでいいんじゃね。

ほんとは晋の武将はカ充が希望だけどな
李儒みたいな純粋な悪役キャラがほしいw
742名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:56:21 ID:9BHmnLY6
あのプレイ動画だけど、
モブ将の遭遇台詞や夏侯淵の褒め台詞が5と同じなんだよね
単にとりあえず5の台詞を当てはめときましたー、なのか
マジで変わらないのか……後者だとちょっと寂しいわ

于禁もとりあえず雑魚の画像にしときましたー、だといい
無双武将になっててほしいなんて贅沢言わないから、せめてもっと武将らしく
743名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:56:52 ID:DxG3hc+Y
GREEといえば、偉人伝心というカードゲームでまんま無双5だろっていいたくなる
三国志人物の絵があるなw
744名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:57:03 ID:sp0ncmvu
司馬懿が老けてたら息子に合わせて年とったんだなって思う
そうなったら陸抗はどうかなーって思ってるくらいでいいか

キャラ公開早いペースだといいな
745名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:57:55 ID:D2u0JzWD
>>710
羊祜か杜預か周旨か賈充
746名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:58:16 ID:9AHaIqdT
>>739
蜀を戦禍に巻き込まなかった名君という評価もあるんだけどな
あの状態で北伐を続けた馬鹿よりは・・・
747名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:58:18 ID:7iYPMvy9
味方武将と協力して攻めるっていう戦略的要素が全くないからね、このゲーム
一人で突破して、俺強えプレイしか出来ないから面白くない
748名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:58:46 ID:DxG3hc+Y
>>742
5での曹丕と甄姫の出会い時の台詞が袁熙置いてけぼり以外は
4そのまんまだった事もあるから深く期待しない方がイイ
749名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:05 ID:I+57QDCt
画像見る限りキャラデザとシステム以外大して変わってなさそう・・・
750名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:05 ID:k3A1pMB3
カ充総大将にしとけば
司馬炎はクリア後語りで殺されときゃいいと思う
751名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:09 ID:3z5x29sM
>>710
賈南風と羊皇后と劉淵
752名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:14 ID:Eql/yqJJ
>>739
晋の天下統一までやるなら最悪NPCじゃないとまずいと思う
753名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:23 ID:re7sG62Z
>>736
おれは司馬炎は出ないほうがむしろ自然だと思うけどな
彼が出るんなら司馬師をはぶいて
司馬昭と司馬炎の親子にしたはずだよ
754名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:24 ID:a1KMZhcZ
スクショの司馬昭が誰かに似てる…
755名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:38 ID:yueoIPBQ
クロニクルモードに期待
756名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:43 ID:g2bDHiwu
>>687
これコラ?公式?w
757名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:59:58 ID:IMIdXI74
>>719
ガイと会は魏じゃないか?
758名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:00:29 ID:i8px4QCI
>>687
知り合いのゲイに似てる
759名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:00:58 ID:DxG3hc+Y
>>756
公式。詳しくは5エンパをプレイすればいい
760名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:01:15 ID:re7sG62Z
>>757
彼らが死んだのは晋の成立前だけど
勢力としては晋に入れてもいいだろうと思う
完全に司馬昭の配下として動いてたわけだから
761名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:01:25 ID:ASNnU+l+
魏からは鐘会とトウガイは外せないだろう

でもそうなると敵にへつらいつつ起死回生の機を待つ姜維を見ることになるのか
正直勇姿とは呼べない姿で痛々しいな
762名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:01:41 ID:L8FRLPmL
>>755
俺も文面からはかなり期待してるが、今までの経験からすると・・・
まあこんなもんか、って感じなんだろうなぁ。

それより新キャラにガチムチオヤジ成分が足りなすぐる!
763名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:01:43 ID:7+S7nH3c
>>710
個人的に一番の希望は鍾会
晋を重視してくれるならかなり安泰な位置にいると思うから気楽に待つわ

若干乗り遅れたけど、武器360種類が誤植でないなら
そのうち60〜70種類は各キャラ専用の最強武器があると思っていいよね?
マルチレイドでもやったし、なんだかんだで個性を気にしているっぽい制作陣ならそれくらいやってくれるはず
764名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:02:08 ID:ptANI9Fi
>>657
引きこもりの親父に言われたくねーなw
765名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:02:43 ID:n5dogwbA
まあ陸抗が出ればなんでもいいや
766名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:02:58 ID:ZEraU4YZ
>>753
同意
767名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:03:31 ID:tUkorwCr
>>626
ニーソはないだろ
キャラっぽくないし、太もも見えてないし

パンツだと思う
長パンツの女キャラっていないし
タイツの可能性もあるけど、スカートらしきものがいくらなんでも短すぎる
768名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:03:47 ID:sROAaZ4r
戦闘中に持ってる全ての武器と持ち替えられるのはすごいわ
769名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:04:00 ID:zNm2PuwM
陸遜大開脚すぎる
770名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:04:19 ID:re7sG62Z
>>768
すべての武器から選べるけど
先頭に持ってけるのは2種類だけな
771名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:04:52 ID:mdFrOcAE
>>746
馬鹿いうなー
でも劉禅名君説とかもあるよね?
772名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:04:55 ID:8qYnokVL
>>768
すげーと思うけど、武将毎の特色とか個性はどうやって出すんだろ。
773名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:04:57 ID:k3A1pMB3
>>762
後の時代となると既存キャラとの折り合いもあって
どうしても若造が多くなるね
774名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:05:53 ID:9AHaIqdT
鍾会さんは司馬兄弟に気に入られてたし、ただ最期が・・・
毋丘倹、文欽、諸葛誕はどうなるのかな
トウ艾と劉禅のイベント楽しみだなぁ
775名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:05:56 ID:BkuOA+aR
全部もっていけて中断画面で戦闘中に交換できるって言ってなかったっけ
ボタン1つで交換できるのが2つの武器ってだけで
776名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:06:05 ID:4NWBi36D
>>746
とはいっても、その後の発言がなあ。
777名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:06:11 ID:dMttvtXu
プレイアブルキャラと武器の種類は嬉しいけど、
正直衣装を増やして欲しいのだけれど…。
多くて色違い2つの4種類になっちゃうのかな。
778名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:06:41 ID:9AHaIqdT
>>771
むしろ無能扱いしてるのは演義以降の創作だけのような気がします
779名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:06:45 ID:re7sG62Z
>>772
テンプレに載ってるけど
わかってるのは
○無双乱舞は武将固有
○その武将の得意武器には固有のEX攻撃がある
の2つだけ
780名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:07:59 ID:yueoIPBQ
>>775
そうだよ
戦場で所持してる武器の中から2つ装備の組み合わせを替えられる
781名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:08:29 ID:IMIdXI74
>>760
ああなるほど
でも結構前から出てるし、魏キャラで晋シナリオにも出るって感じじゃないか?
司馬シナリオには普通に配下にいそう
晋シナリオがどこから始まるかだな
782名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:08:59 ID:c6/hEZY9
武器は全部持ってけないほうがよくね?
両方とも重量級の武器を持てる奴、片方だけの奴、持てない奴
みたいにしたほうがいいと思うんだが。
783名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:09:20 ID:9AHaIqdT
>>776
あれはチャイニーズジョークだろう
というかその逸話が本当だとしても、負けた君主としては立派じゃないか?
下々が助かったんだから、その後は君主だけが恥かけばいいって考えでかっこいいって思ったが

劉禅と魏延みたいに演義でボロクソにされた人程フォローしたくなる俺ひねくれ
784名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:09:32 ID:r1iSEWjQ
晋が出ると言うことは俺の羅憲も期待していいんだな?
主役が☆じゃなくて羅憲の白帝城の戦いを期待していいんだな?
785名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:10:10 ID:3NqygZpQ
>>778
彼は名君と呼ぶのは難しいし、後期にグダグダになったのは間違いないと思う。
お隣の孫皓に比べればかなりいい皇帝だと思う。
というか孫皓がダメすぎるだけなんだが…
786名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:10:26 ID:sROAaZ4r
戦闘中に持ってる全ての武器から変えてたよ
第1武器も変えられたし
787名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:10:27 ID:4NWBi36D
>>779
シンキッキは、おどきなさいだろうな。EX
788名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:10:52 ID:3BUk5xYI
曹髦だしてくれないかな

曹家の末裔の中で、一番魏武帝に似てるっていわれてたんだろ?
司馬昭があれだけ爽やかキャラじゃ無理かw
789名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:11:00 ID:9AHaIqdT
>>784
羅憲って演義に出たっけ・・・
790名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:11:17 ID:BkuOA+aR
劉禅は名君ではなかったが決して暗君でもなかったって印象
無双で多少フォローするぐらいいいじゃないか
791名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:11:22 ID:re7sG62Z
>>781
晋の成立は蜀が滅んだ後だし、司馬師はもう死んでるから
さすがに晋の成立から蜀ストーリー開始ってことはないと思う
792名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:11:26 ID:4rfnN9st
多分司馬昭が晋王になるまでの話になりそうだから司馬炎は出ない気はする
793名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:11:35 ID:n5dogwbA
青龍偃月刀というか薙刀チックなモーションぐらいはちゃんとあってほしいが
794名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:12:11 ID:k3A1pMB3
母丘倹は微妙かな
諸葛カクが出るなら・・・ってとこだが
795名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:12:20 ID:ASNnU+l+
武器に男女別あるということは
悪来の鉄球を振り回す大キョウや
鉤爪で戦うチョウセンや
そこいらの椰子の木とか柱とか引き抜いて戦うシン姫とか
方天戟で戦う星彩とかが見られないのか残念
796名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:12:20 ID:R0M7O4cr
まあわりと初報としてはめでたい感じも気がするw
797名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:12:45 ID:8qYnokVL
>>779
なるほどサンクス。
個人的には、なるべく得意武器で縛りたいとこやね。
798名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:12:49 ID:61kxacqL
むしろ孫皓はムチギレた暴君として出てほしいな、なんかもう厨二病全開な感じで
味方にも攻撃を与えるとかそういう性能で
799名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:13:19 ID:zNm2PuwM
司馬昭「邪魔だ兄者」
800名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:13:21 ID:mdFrOcAE
>>584
曹奐は303年没だから、陳寿より長生きね
801名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:13:57 ID:9AHaIqdT
>>785
約40年も国を治めたなら後期グダグダでも名君の部類じゃないか
孫権だって後期グダグダでいろいろひどかったりしたのに人気ってだけでプラスイメージしか残ってないのが納得いかない

しかし劉禅が一般的には暗愚な君主で間違いないのは認める
802名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:14:34 ID:9BHmnLY6
そういえば黄蓋さんの爆弾復活はナシか……
いや、まだEx攻撃とやらがある
803名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:14:39 ID:re7sG62Z
>>794
母丘倹も諸葛カクも活躍時期が微妙だから
飛ばされる可能性のほうが高いかも
804名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:14:56 ID:8hCa3Nxv
>>793関羽と山田がいるじゃないか
805名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:15:28 ID:k3A1pMB3
>>802
爆弾懐かしいなw
あれでよく弟と喧嘩になったわw
806名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:15:31 ID:n5dogwbA
孫権って中国では割とプラスイメージらしいが日本ではそんなでもないと思うが
807名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:13 ID:9/NJScrV
>>781
始まるとすれば、五丈原前後じゃないかな?
対北伐戦は司馬親子が台頭してくるきっかけになったわけだし

>>788
@爽やかに「お前が皇帝じゃ天下が治まらなくて面倒だから、俺が皇帝になる!」
A全部賈充のせい
B爽やかに「そんな事件なかった」とスルー
808名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:30 ID:jtY9YVNH
なんか羅憲の名がちょろちょろ出てうれしいなw
もう演義も正史も縛りなくなってるから出そうと思えば出せるはず・・・
809名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:31 ID:9AHaIqdT
>>806
無双やらの三次創作じゃ孫権はいいイメージしかないだろう
むしろ五丈原以後がほとんど描かれないからなんだろうけど
810名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:34 ID:+8eY17sx
>>753
言われてみればそうか

でも三国を統一した人が皆と同じ顔なのは嫌なんだ・・・
811名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:41 ID:om9jvqa6
>>789
鮑三娘やら司馬昭の字の件やらを考えると演義とかあんまり関係ない気がする
812名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:17:54 ID:8TnDUV8n
星彩の頭にお団子っぽいっつうか白い飾りが付いてるね
813名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:18:08 ID:q5tl1tji
多数の晋キャラクターっていうけど、実際問題、誰が出るんだろう
鐘会やケ艾はもちろん、郭淮郝昭辺りも(出るとしたら)やっぱ晋所属になるのかな?
あと晋の名将っつうと…賈充、羊祜、杜預、司馬望ぐらい?
頼むから徐晃や張郃引き連れての晋ストーリーってパターンだけは止めてくれよ…
814名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:18:13 ID:9AHaIqdT
>>808
じゃあ賀斉を
是非賀斉を
815名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:18:35 ID:IMIdXI74
>>791
ふむ
司馬兄弟も最初は魏に属するのかね
曹爽を倒すくらいから晋よりになってくる感じか?
でも忠実に再現すると晋勢力の色の出番は少ないし、だからと言ってあまり早く
出し過ぎると違和感あるな
ラストステージは280年なんだろうけど、陸抗すら死んでないか?
816名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:18:54 ID:re7sG62Z
>>806
二宮の変とかああいう失策は演義には載ってないし
孫権は普通のイメージだと思うよ
正史知らないとその辺わからないし

むしろコーエーが孫権を嫌ってるんじゃないかと w
817名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:19:31 ID:8hCa3Nxv
>>801
おまえが無知か、価値観が戦上手=すごい人だからだろ孫権は面白いよ
818名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:20:01 ID:k3A1pMB3
>>803
だよなぁ・・・
最終決戦なんかと比べりゃ重要性薄いし
819名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:20:24 ID:9BHmnLY6
>>814
賀斉いいよね賀斉
820名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:20:40 ID:8hCa3Nxv
>>803そんなんいうたら、本編と関係ない鮑三娘はどう説明するんだよw
821名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:20:52 ID:mdFrOcAE
>>803
貴重な後期武将&戦場だからモブではでそう
822名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:21:11 ID:7peUajo9
>>809
いいイメージというより空気だろう
823名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:21:12 ID:61kxacqL
でも二宮あたりやるんならそれなりに気合入れて孫権老verのモデル作って欲しい
陸遜老verのモデルも作って欲しい、どっちもムービーだけでいいから、動かせなくてもいいから

だから陸抗をPCにしてくれ…!頼む陸遜、お前老けとけ…!
824名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:21:15 ID:re7sG62Z
>>815
280年には陸抗も丁奉も死んでる
だからそこまで史実に忠実にはやらんと思う
張梯相手に統一戦やってもおもしろくもないだろ
825名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:21:21 ID:Tpo/WJMy
多分、呉自体好きとか嫌い以前に魏蜀と比べて空気な事が多いからだと思う
826名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:21:24 ID:9AHaIqdT
>>810
いろんな有名武将なのにモブの方々に謝れ
827名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:22:25 ID:9AHaIqdT
>>819
いいよね
甘寧をごつくした感じでいいから賀斉を
828名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:23:10 ID:pNMupq4n
>>710
あと衛瓘
829名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:23:19 ID:9AHaIqdT
やべぇ前スレより書き込んでる・・・
830名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:23:28 ID:ASNnU+l+
女キャラ増やすんなら王表(を演じていた巫女)を出すのも面白いかもな
散々孫権から金品だまし取ってトンヅラするストーリー
831名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:23:50 ID:jJf0YLk7
>>815
死んでる。ていうか陸抗が死んだから呉が攻められて滅びた。
832名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:24:06 ID:yueoIPBQ
50レスが二人いると流石に早い
833名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:24:45 ID:9AHaIqdT
>>832
なんかすみませんw
相手されないのにただ嬉しくてレスしちゃうんです
834名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:24:50 ID:Tv2PyYwH
結構な三国志好きでも
晋の有名な戦ってピンとこないだろ
835名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:24:50 ID:6rW08Adg
>>806
初代皇帝であるけど
親→兄貴→自分と受け継いでさらに勢力を確固たるものにしているし
崩壊せずにいたのは親からしたら素晴らしい子だとは思う

晩年はともかくも同盟破棄して魏とともに関羽攻めたことで蜀みたいに漢王朝再興をキボンヌみたいな話に筋がなくなっちゃったから
なんか影薄かったりするのは仕方ないかも
乱世だからどうにも言えないけどね
836名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:25:33 ID:69RazFs+
ちょっと目を離したらすごい伸びるてるなあ

武器は槍でも竜胆や龍騎尖や三尖刀とかがあったりするんだろうな
837名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:25:55 ID:sROAaZ4r
シームレスバトルで熱い展開が期待できる
多数の敵に囲まれてからバトルに突入したりとかさ
838名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:26:03 ID:9AHaIqdT
三戦板じゃどんな会話になってるんだろう
839名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:26:32 ID:BkuOA+aR
とりあえず真っ黒になって見れなかった映像が見せてくれよ肥ー
840名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:26:38 ID:SocH+pi3
羊コは名前の響きだけで蘭丸みたいなキャラにされそうだ

晋の統一やるなら、杜預の破竹は欠かせないと思うけど
841名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:26:46 ID:IMIdXI74
>>813
5はやってないからわからんのだが、仲達謀反で仲達側に付いたの誰いる?
その辺りのは危ないかも

>>824
そうなりそうだよね
馬超も南蛮行ってたくらいだし、多少の延命や参戦は普通にあるか
晋がどう扱われるかは今後に期待か
いきなり四国じゃなければいいや
842名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:27:02 ID:ptANI9Fi
晋ストーリーって北伐多そうだな
とりあえず早くストーリーモードの詳細が知りたい
勢力別の場合は途中で誰かが死んだりすることがあり得るんだろうか
843名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:27:43 ID:3z5x29sM
呉から後期キャラを出すのなら神仙系の葛玄だろう
844名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:27:46 ID:+8eY17sx
>>826
すいませんでした

だがしかし俺だって司馬炎なんかより出してほしい方々はいっぱいいますです
845名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:28:13 ID:8hCa3Nxv
>>816孫権は海のシルクロードつかって東南アジアと貿易してたからあっちの人達には人気あるて聞いた事ある

>>830孫権は変な宗教は好きだけど、無欲で金品なんかは興味なかったらしいな着てるものも質素なものだったらしい
846名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:28:25 ID:9AHaIqdT
>>842
統一まで司馬懿と兄弟が生きてたら馬鹿め涙目展開になるな
847名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:28:31 ID:BkuOA+aR
勢力別マルチシナリオこいこい
848名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:29:49 ID:k3A1pMB3
無難に統一戦を彩るとするとPCは
晋:司馬炎(?)、賈充、杜預、文オウ、羊祜(生存)
呉:孫皓(?)、張梯、陸抗(生存)

やっぱ呉が全然たらねえ…
849名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:30:23 ID:9AHaIqdT
>>844
本当に謝るとはwww
そんな君の要望で>>126にはかぶってる人はいないのかい

しかし皇帝全員プレイアブルという暴挙(快挙?)に出たらどうしよう
850名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:30:37 ID:jJf0YLk7
>>841
美しい人
彼は戦死扱いだから捏造シナリオで生きてても文句は言わん。
ただし234年まで。
851名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:30:41 ID:8B+YMtiJ
息子たちが出るなら司馬懿は野心臭わすくらいで
普通に魏の臣でいて欲しい
腐っても文帝の四友だろ
852名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:31:55 ID:EiVzxlBJ
>>705

どうした半兵衛

853名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:31:56 ID:BkuOA+aR
クーデターの相手は曹丕なんだろうか
854名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:33:09 ID:9AHaIqdT
>>851
OROCHIじゃ曹丕をゴミ扱いみたいな感じだったけどなw
個人的には曹操を神とあがめてるキャラになって欲しかった
で曹丕が見劣りしてるから野心が強まる的なありがちストーリーで
855名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:33:18 ID:DisauZsp
さて寝るわ、かなり長い時間参加したわ
856名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:33:52 ID:IMIdXI74
>>850
ムービーはみた
張コウ寝返ってたな
戦場のモブはどんな感じだった?
トウガイや鐘会もいたら怪しい
857名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:34:46 ID:om9jvqa6
たしか三戦板辺りに後期無双妄想スレとかあったけどもうないのか
858名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:35:11 ID:+8eY17sx
>>849
盛り上がってる中揉めるのも嫌だしねー

王平 陸抗 トウ艾 賀斉 陳武 于禁 楽進 袁術 高順 馬岱は被ってるな
後は徐盛 韓遂 閻行辺りをぜひ…
今回は無理だと思うけど
859名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:35:28 ID:n5dogwbA
わけの分からん女出すぐらいならシバイ嫁でも出せばいいのに
860名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:35:29 ID:7AMeo/xJ
>>854
勘弁してくれ
861名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:35:31 ID:IMIdXI74
>>807
なるほど
今後の情報に期待かな
仲達まで晋だと悲しい…
862名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:35:40 ID:WUyr7Emj
キャラのビジュアルも若い時と老けた時とかで何種類もあればいいのに
863名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:36:02 ID:cx4pZEwL
後期メインなら名家のバカ将軍×2はまたもPCになれずか
864名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:36:39 ID:7evnr44W
司馬懿→青紫×金
司馬師→水色×銀
司馬昭→水色×銅
なんとなくそんな気がする
865名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:36:51 ID:SocH+pi3
184年 黄巾の乱
200年 官渡の戦い
208年 赤壁の戦い
215年 合肥の戦い
222年 夷陵の戦い
234年 五丈原の戦い
280年 晋勃興

って発表会で紹介されたの?
866名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:36:51 ID:41gaAHXu
やっと追いついた

>>849
俺かなり前のスレで張バク出るといいなって主張してた
というか、今日まで仮面が張バクだって信じてた
867名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:37:57 ID:9AHaIqdT
>>858
揉めるなんてとんでもない
不愉快にさせたのならすまん

結構かぶってて嬉しい
韓遂出すなら馬騰も欲しいね
868名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:38:04 ID:ptANI9Fi
>>851
おまおれ
後期重視するなら曹爽も出るんじゃないかと思うしもう曹操・曹丕相手のクーデターは勘弁
869名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:39:31 ID:8hCa3Nxv
>>838無双は飽きてるから興味無さげ、SDガンダム三国志伝のが盛り上がってる
870名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:39:40 ID:9AHaIqdT
>>860
腐みたいな信仰じゃないぞ
なんか元譲的な曹操マンセーがいいんだよ

それでも勘弁してくれか・・・
871名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:39:45 ID:EiVzxlBJ
奇遇だな 俺も19時ぐらいから見始めてやっと追いついたww

既存キャラが気になるんだ…。ナンバリング的には甘寧脱ぐんだよな?
872名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:40:03 ID:2xoEwfRN
鮑三娘シナリオがスイーツ仕様になるの?
せめて、淵を美しい美しいっていうくらい美的感覚崩壊している事を望むよ
4のゴツモブみたいなのを見て「ヤバイ、ちょーかっこよくない?」って言うくらいなら許そう
873名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:40:22 ID:zNm2PuwM
新ステージ:小野坂の戦い
874名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:40:33 ID:K7I1TSBS
無双5引っ張り出してさっき司馬懿で無双モードクリアしたが、
エンディングに出てくるモブ司馬昭の余りにもの呑気さに、
今の青ザイル昭とのギャップを感じてワロタ

司馬懿の事父上と呼んでいたが、あの不良っぽい昭は絶対
懿→オヤジ、師→アニキ と呼んでいそうだw
875名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:40:45 ID:9AHaIqdT
>>866
張バクいたら陳宮もだな
そして紀霊と袁術

おもくそ前期www
876名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:41:01 ID:rXEm6fFW
発表会動画見たけど、、、味方の軍勢少ないな〜。

タクティカル要素はまた期待できないな。

敵:軍団
味方:武将+α
877名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:41:05 ID:2qyP81m3
やっと追いついた…!
一日で3スレ消費とかって、お前ら今日一日ぎっしり講義&バイトで今帰りの俺を苛めるなよw

で、緑子が鮑かー意外だ。
司馬師なのは予想通りだったが青ザイルには驚いたw

後は陸幼節だな!
878名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:41:54 ID:BkuOA+aR
司馬懿は息子は字呼びかな
879名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:42:22 ID:9AHaIqdT
>>868
曹爽って読み方が曹操と一緒だから(中国では知らんけど)なんか出なさそうで怖い
880名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:42:23 ID:Tv2PyYwH
味方に期待する無双ってもう無印じゃ無理だろ、流石にそこは理解しろよ何作目だおい
881名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:42:28 ID:97/PhUbL
今日だって事を忘れてた
戦国はやってないから好きな声の置鮎が三国にきて嬉しいわ
司馬懿の中の人と声の感じ似てるしな
882名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:42:30 ID:NEM4wLcS
>>873
こんなのに吹いちまうなんて…
883名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:42:38 ID:7peUajo9
>>874
よし、トンファーもたせようぜ
884名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:43:07 ID:BkuOA+aR
>>879
そんけんがいるじゃないか
885名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:43:44 ID:8qYnokVL
>>879
出なさそうで怖いってか出ないと思うぞ。
886名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:43:51 ID:q5tl1tji
>>856
張郃徐晃は寝返り
モブは司馬兄弟、賈逹、ケ艾、郭淮、申儀は憶えてる
あ、あと何故か王平と朱霊がいたw
887名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:44:04 ID:re7sG62Z
>>879
孫堅は子どもの名前を呼んで
曹操は字で呼んでるのか
どっちだろうな
888名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:44:27 ID:r1iSEWjQ
鮑三娘の説明見る限り関索出そうにないんだがどうなんだろうか・・・?
889名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:05 ID:ZEraU4YZ
司馬懿は曹操を心底馬鹿にしてたから出仕したがらなかったんじゃないか
890名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:15 ID:sx/6S9Tp
>>880
難易度修羅でさえ士気上げたら
味方が敵将ぼこぼこ倒してくれて助かった・・・みたいな事があったし
一概に味方は無力とも言えないかと
891名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:19 ID:fUL+jBa3
とりあえず肥は姜維関連は某ブログで勉強してガチに作って欲しい
洮西と狄道の実質の勝ち戦もやってくれ
でも鍾会の乱は個人的にいらんかな
綿竹あたりで架空決戦やって敵陣に突っ込んで死んでキレイに終わればいいよ
892名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:24 ID:3NqygZpQ
曹爽はそもそもPCになるほどの活躍がないような。
よくておもしろモブになる程度かな。
893名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:43 ID:k3A1pMB3
>>886
その二人はオカマと武人の副将ポジだな
894名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:44 ID:9AHaIqdT
>>884
そうだったw
しかし張梁は・・・

馬忠が二人出ることになったらどうするんだろうか
895名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:45:56 ID:J7QKIGwp
司馬懿は5のムービーで司馬昭のこと昭って呼んでたな
896名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:46:40 ID:xmC7UBPH
>>890
5の蜀五丈原の趙雲・魏延はやり過ぎなレベル
897名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:46:57 ID:re7sG62Z
>>892
曹爽PCはないだろうな
晋ストーリーでモブ相手の洛陽クーデターステージがあるかどうかぐらいでそ
898名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:47:25 ID:8hCa3Nxv
>>887『ひ』て呼ぶと姫みたいだから。関羽や張飛はフルネームだったな
899名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:48:15 ID:k3A1pMB3
>>894
チョウショウは4人ぐらいいたようなw
900名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:48:18 ID:iTF/waUY
司馬兄弟の寿命を考えると、
新武将は250年前後に活躍してた武将かな
901名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:48:46 ID:3NqygZpQ
曹操のあざな呼びは、親子関係もあるだろうけど、
単に曹丕を名で呼ぶと、「ひ」になって意味不明になるからじゃないか?

>>897
やっぱりそれくらいの扱いが妥当なのかな。
寿命の延びた曹丕相手になりそうな気もするけど…
902名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:48:55 ID:IMIdXI74
>>886
除晃もかw
武の頂きは謀反でござったか
除晃といえば、無双2は事前情報とか無しで買ったから、敵で出てきた時なんでこのモブ目立ってんのw
って感じだった
新キャラだったんだよな
王平は何故だ?公明さんの部下だったからかね?
903名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:49:10 ID:K7I1TSBS
>>895
6では普通に字で呼ぶだろうね

そういえば司馬昭って演義じゃ違う字だと聞いたけど、
コーエーでは珍しく史実の字採用しているみたいだね
904名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:49:54 ID:re7sG62Z
>>900
そう考えていいだろうな
蜀滅亡の前後に生存しててもおかしくない武将が
まだ何人か必要だと思う
905名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:49:56 ID:XSnliMtR
そろそろインド無双とかやりたい
906名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:50:03 ID:IKb+B5Zn
>>895
じゃあ兄貴の方はなんて呼ぶんだろう
さすがに師!はないだろうし・・・
907名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:50:14 ID:9AHaIqdT
姓名字表記って4の独白モードあたりから姓字表記になってなかったっけ?
孫策って弟のこと孫権って呼んでたっけ?仲謀と呼んでるイメージないけど
曹操は元譲、妙才、子孝、子桓って呼んで欲しいな 身内ぐらいは
908名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:50:27 ID:ASNnU+l+
もしかしたら関索は鮑三娘が
「いる」と思いこんでるだけの架空の人物で
いろんな戦場で少しでも似ていると思われる男キャラに
片っ端から確認のためアタックする阿国さんチックなストーリーと予想
909名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:50:38 ID:k3A1pMB3
>>902
王平は元除晃の副官
朱霊は元袁家配下でオカマの同僚
910名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:50:47 ID:2xoEwfRN
>>902
じょこうは、己の力を試したいっていう感じで敵についたとかだった気がする

そろそろ次すれ考えないと!
911名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:51:02 ID:ZEraU4YZ
ゲーム中の辞典だとずっと子上って書かれてたしな
912名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:51:12 ID:9AHaIqdT
>>899
張昭、張松、張紹、張尚、張承、張象
913名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:51:25 ID:BkuOA+aR
>>908
なんかそれこえーよ
世にも奇妙な物語っぽい
914名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:51:52 ID:ptANI9Fi
>>897
PCになるとは思ってないがモブくらいならありそうじゃね?と思って書いた
曹爽の代わりに曹操曹丕は勘弁ってことだ
いくらなんでもその二人に司馬懿がクーデター起こすのは魏好き司馬懿好きからするとちょっと…
5司馬懿はモーションもコスも好きだったのに無双モードがつらかった
915名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:51:53 ID:2xoEwfRN
エンショウの息子もエンショウだしね
916名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:52:33 ID:SocH+pi3
文鴬「ようやく憧れの趙雲殿と殴りあえる機会がやってきたか…」
917名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:52:48 ID:k3A1pMB3
>>912
ぎゃああああ
918名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:53:02 ID:8hCa3Nxv
>>906
3か4ぐらいで師よまかせたぞみたいかセリフがあったような
919名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:53:06 ID:9AHaIqdT
張尚は前漢だった
920名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:53:29 ID:YvhTaMCl
趙雲が水被ったら稲姫
稲姫がお湯被ったら趙雲
921名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:53:42 ID:cx4pZEwL
>>908
中の人が「美丈夫」とまだ伏せてるのに関索の名前出しちゃったらしいよ
922名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:54:06 ID:xmVNj6cq
>>901
> 曹操のあざな呼びは、親子関係もあるだろうけど、
> 単に曹丕を名で呼ぶと、「ひ」になって意味不明になるからじゃないか?

同意。
それプラス曹操が夏侯惇から字で呼ばれてるってのもあって
曹家は字呼びなんだろうな。曹仁も曹操から字で呼ばれてるし

でも夏侯惇が曹操を字で呼ぶ理由は分からんけど
>>907に同意だし、夏侯家も曹家含めて字で呼び合えばいいのに
923名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:55:02 ID:J7QKIGwp
>>906
PC化で>>903と同じく字呼びになると予想
924名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:55:19 ID:YAVo3/wJ
>>920
やめろやめてください
左近の大筒〜のくだりいってる趙雲出てきて凹んだ
925名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:55:46 ID:2xoEwfRN
おーい、>>900がスレ立てなくて大丈夫か?
926名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:55:46 ID:9AHaIqdT
>>922
孟徳と元譲こそ腐が喜ぶレベルの熱い関係だからじゃないか?
927名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:56:25 ID:yueoIPBQ
>>1を若干修正してみた

『真・三國無双6』

メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 プレイステーション3
2011年3月発売予定
希望小売価格 予価 7,200円(税込み 7,560円)


真・三國無双6 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou6/

真・三國無双 10周年サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou10th/

前スレ
真・三國無双6 part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1288088136/

■次スレは原則>>950だが、できない場合は代わりを指名。
├◆進行が速い場合は>>900あたりで
■荒らしはスルー。ゲハ話はゲハ板で
928名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:56:33 ID:As0wkV5W
5で数少ない魅力だった「味方と共闘してる感」はちゃんと引き継いでくれてるかな
こっちが敵将討てば鬨上げてくれて、士気を上げれば上げるほどあっちこっちで「○○を撃破!」が飛び交うワクワク…
特に士気によって味方かなり強くなるのは、拠点制圧や武将撃破がすごく楽しくなるからよかった
あの感じはぜひ6にも持ち込んでくれ
929名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:57:04 ID:ZEraU4YZ
>>918
無双で1もじの名前は「虞」意外に未開なはず
司馬懿の台詞は結構覚えてるけど師って呼んだことなくね?3にはいないし
930名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:57:07 ID:9AHaIqdT
>>917
張三李四という熟語通りなら李のがいっぱいいることになるな
931名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:57:50 ID:IMIdXI74
>>886
そういえばカクワイは爽やか退治の時も仲達の方だったな
そのあたりは晋になりそうか
932名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:58:06 ID:9AHaIqdT
張三李四の意味を間違えて覚えてたようだ
933名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:58:52 ID:IKb+B5Zn
>>923
字かね
昭!はいいけど一文字の師!じゃ解りづらいもんな
934名無し曰く、:2010/10/26(火) 23:59:41 ID:aoX2iDKx
一連の流れで、「ひ」は「ひ」でも楊貴妃じゃなくて張飛が来る話思い出したw
935名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:00:18 ID:7MJAMnOD
ID変わるなぁ
936名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:00:34 ID:aerzO/yl
ちゃんとお師さんって呼べよ
937名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:00:43 ID:cx4pZEwL
ねねさんみたいにお師さんでいいんじゃね?
938名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:00:51 ID:EA73/Oa+
あれか
落語の野ざらしの元ネタ w
939名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:00:57 ID:8hCa3Nxv
>>929猛将伝かなにかな? パロディぽいステージだったきがする
940名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:02:02 ID:7MJAMnOD
今日レスしすぎた
バリバリ家電祭振りだわ
941名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:02:09 ID:v28WV1e2
発表会動画見たけど、、、味方の軍勢少ないな〜。

タクティカル要素はまた期待できないな。

敵:軍団
味方:武将+α
942名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:02:50 ID:gqxvMoLm
散々言われてる北斗を楽しめてる俺に死角はない
AC5と被ったらちょっと躊躇しちゃうけど
943名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:02:58 ID:7MJAMnOD
>>939
0時過ぎてID変わらないってどういう状況?
944名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:04:55 ID:W+LnMjJn
>>895
普通に子元、子上だろ
945名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:05:09 ID:CEWIrDB5
>>943孔明の罠
946名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:05:23 ID:yR8nHhrh
ごめん、>>900踏んだの気づかなくてトイレ行ってた

真・三國無双6 part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1288105474/
947名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:05:24 ID:cC7duqoR
今さっき初めて公式サイト見たけど「晋」要らない・・・
やっぱりもう肥には何にも期待できない。一気に堕ちた
948名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:05:28 ID:IHWLuTky
>>907
たしか4の孫策伝か何かで「権」って呼んでた

前にも出てるが孫家が名で曹家が字なのは単に語呂の問題だと思われ。
そういや袁家もSP河北掃討戦で「譚!尚!」って呼んでた。
残念ながら袁煕は呼ばれるシーンが無かった・・・
949名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:05:43 ID:7MJAMnOD
>>945
それなら仕方ないな
950名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:06:30 ID:fKAGFpPO
慌てるような速度じゃない
951名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:06:30 ID:B5DmhdXR
>>909
あ、やっぱりか
朱霊は劉備に好意的だったらしいな

>>910
だからって寝返っちゃいかんよ
952名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:06:48 ID:WLgeaJlF
>>946
乙!
953名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:06:55 ID:EA73/Oa+
>>946
乙でした
954名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:07:17 ID:q2xMqzog
>>946


無双の呉にはたぶん字呼び文化がない
尚香の玄徳様呼び以外は一切ないはず
955名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:07:20 ID:gYqyPunj
>>946

3猛将伝で「父を侮辱するか! ……馬鹿めが! 後悔しろ!」と言ってた
司馬昭が立派になったもんだ
956名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:07:53 ID:7MJAMnOD
>>948
袁煕って大学で三国志研究してる人に聞いたらすごい人なんだってね
劉協から禅譲を受けるべき人間は彼だったとか言ってた
957名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:08:54 ID:6t+8vykS
>>946
乙だっつの
958名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:09:03 ID:ELADdi5e
>>946
乙〜
959名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:09:05 ID:B5DmhdXR
>>946
乙〜
960名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:09:13 ID:7MJAMnOD
>>946
乙過ぎる
961名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:09:25 ID:EA73/Oa+
>>956
そうなんだ
後漢書のエン紹伝にそんなエピソードでも載ってるのかな
962名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:10:14 ID:fKAGFpPO
また乙で埋めるパターンか
963名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:11:06 ID:B5DmhdXR
>>956
いろいろな説あるぞ
本初は名君とか言ってた人もいた
964名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:11:23 ID:W+LnMjJn
>>951
劉備ラブは演義じゃなかったっけ?
正史だと曹操にゾッコンだったはず
当の曹操からは嫌われてたけど(軍取り上げられて于禁の部下にさせられてたし)
965名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:11:53 ID:7MJAMnOD
>>961
歴史的検証法?かなんかに基づいて中国いって墓やら書物見て研究したりとかしてるらしいんだけど(詳しくは知らん)

都市伝説的な曹叡の実父説を真に受けての発言だったら笑えるけどな
966名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:12:26 ID:9UyMnNuQ
>>951
>だからって寝返っちゃいかんよ

5の4コマ漫画で
天下が治まったので曹操に手合わせを挑んだらうっかり司馬懿のクーデターに加担してしまっていた徐晃さん
というネタがあったのを思い出した。
967名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:13:43 ID:7MJAMnOD
>>963
正史は晋の正統性を認める為に魏を良く書いてるもんだから
袁紹一族なんて悪いイメージがつくように書かれてるし、本当はどうだったって説はいっぱい出るよなぁ
968名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:15:28 ID:B5qJWfV2
陳寿さんは蜀の中でも親魏派の人のお弟子さん
969名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:15:32 ID:B5DmhdXR
>>964
三国志はいろいろ混ざっちゃうからなあ
何故曹操に嫌われてたんだろうな

>>966
あーそれならありえるわw
970名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:16:47 ID:7MJAMnOD
>>969
蒼天だと、軍才は上々、残忍を好む性格もまあいいけど、物言いがちょっと・・・って感じで嫌ってたな
971名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:17:05 ID:psfJpFNg
>>946


今北産業
972名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:17:55 ID:aRJXy1R0
正史を読んでいると、袁紹絡みで袁紹が不利になることは、
なんでもかんでも袁紹の能力不足のせいになってるしな。
曹操が袁紹に勝っている10の点なんていう献言も、いくらかは言いがかりだし。
ただ袁紹の人使いの微妙な下手さはガチだと思う。
973名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:18:09 ID:WLgeaJlF
張コウと除晃は司馬懿の下で活躍があったから
司馬懿勢にしばしば混ぜられてるな
974名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:18:11 ID:B5DmhdXR
>>967
聞いた話では本初と劉備が1番天下に近いところにいたという
学説なんかは突飛なのを言いたがる人も多いからなんとも言えないけど
でもある研究室ではその説らしい
975名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:18:26 ID:KQpVNrW/
>>971


あわび
976名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:18:28 ID:7MJAMnOD
>>971
一人で60近くレスするのが2人程いて(片方俺)
流れ早くして
すんませんでした
977名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:19:35 ID:B5DmhdXR
>>970
へー
鶏肋の人みたいにならなかっただけ了とするかw
978名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:20:17 ID:EA73/Oa+
>>976
>一人で60近くレスするのが2人程いて(片方俺)

そしてもう片方がおれなわけだ w
979名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:20:46 ID:KQpVNrW/
名族を本初って言う人は珍しい気がする

「あいつは話を聞かないからな」というキャラという感じかなー袁紹って
980名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:21:13 ID:DdqxQGxo
シュウユはハクフって呼ぶけど
ソンサクはシュウユって呼ぶずぇ
981名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:22:10 ID:7MJAMnOD
>>974
今の日本に当てはめると
劉備→天皇のひいひいひいひいじいちゃんの子供の一人の末裔のヤクザ
袁紹→大臣や長官を何人も輩出してる名家の坊ちゃん

劉備は天下に近かったのかなぁ?
982名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:22:51 ID:7MJAMnOD
>>977
蒼天じゃ鶏肋発言は子桓だからなw
983名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:22:53 ID:KQpVNrW/
「はくふ」って言ってたっけ?覚えてない
984名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:23:03 ID:fU71l5TC
3月が待ち遠しいぜぇ
取り合えず1月前くらいには体験版配信してほすぃ
985名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:23:45 ID:7soBYkGM
こうきんって呼ぶと黄巾賊みたいになる
986名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:23:50 ID:+Oh/O32K
>>980
普通に孫策って呼んでる時もなかった?
2かな
987名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:24:03 ID:gYqyPunj
周瑜は「そんさっくぅ」って呼ぶよな
988名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:24:15 ID:EA73/Oa+
>>983
周ユはソンサクと言ってた気もするな。4だけど
989名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:24:40 ID:q2xMqzog
普通に孫策呼びだよ
孫策それは君の悪い癖だ
990名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:25:22 ID:7MJAMnOD
>>978
なんだろう
2chで馴れ合いなんて気持ち悪いって思うけど、このスレから離れられなくなってる自分がいる

>>979
俺は袁本初って呼ぶ率高い

6からいきなり玄徳を劉徐州とかそういう呼び方したら面白いのに
991名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:26:04 ID:B5DmhdXR
>>979
携帯なので袁が出てこなかった
名族って呼び方忘れてたわw
992名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:26:53 ID:KQpVNrW/
>>991
登録しておけ!下郎が!

>>1000なら俺のシギーが陣太鼓
993名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:27:11 ID:WLgeaJlF
孫堅「中坊!」
孫策「中坊!」
尚香「中坊兄様!」
孫権「・・・」
994名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:27:56 ID:B5DmhdXR
>>981
袁紹の次くらいだったとか

>>982
へえ
995名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:28:35 ID:ELADdi5e
埋め
996名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:28:50 ID:fKAGFpPO
埋め
997名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:29:02 ID:KQPgJaaM
>>1000なら劉備に髭がない
998名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:29:07 ID:WLgeaJlF
理め
999名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:29:11 ID:9UyMnNuQ
うめうめ
1000名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:29:12 ID:7MJAMnOD
前スレに続くナイスな>>10000に期待
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。