戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:06:52 ID:kS+glUbw
たしかに、妄想激しい人が紛れ込んでますね><
ここには無双厨と無双官兵衛腐しかいませんよお><
953名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:22:26 ID:FXPnROTN
>>946
奥って奥さんかwwすみませんwww
「おく」っていうニックネーム的なものかと思ってた
本当にすみません

>>946
ttp://imepita.jp/20100816/005680
ttp://imepita.jp/20100816/008710
イメピタからですみません
画像サイズ大きいかもしれない
954名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:26:51 ID:ehfTyF4y
終わってるな
955943:2010/08/16(月) 00:29:42 ID:FXPnROTN
避難所でご指摘頂きましたが>>943の毛利家康は打ち間違いです
×→「毛利家康」
〇→「毛利家」
何度も本当に失礼しました
申し訳ないので消えます
956名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:31:46 ID:jFxU1oEx
>>943
ありがとうございます
長文なのにすみません

どれもやけに無難な事務的文章なんだな
しかしいちいち説明不足で解りづらいし、筆者に人物への興味全くなさそう
元就の紹介、まるで元就が関ヶ原出たみたいじゃないか
なんで輝元の名前は出さないんだろ
957名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:32:37 ID:KrboNQFP
>>953
普通だな
だがそれゆえ何であんなボヤキ親父にするのかわからん
958名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:50:08 ID:ci8rar5+
荒々しいデザインのキャラは本来なら武将らしくて好きになるはずだが
発表前に飛び交っていた妄想通りにならなかった分まだマシだとはおもったが
あの変なボヤキと武器で台無しになってしまった
959名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:52:26 ID:VAJbFbZW
あれだ

体格と言動のミスマッチを狙って大外しした感じだわ
960名無し曰く、:2010/08/16(月) 01:05:53 ID:NUYs8CRO
>>943
長文お疲れ様です、ありがとうございます!

しかし本当に変な文章だよなぁコレ。元就の項目、毛利両川についても説明が雑で、
三家の関係が何も分からないじゃん。
「関ヶ原の合戦では小早川秀秋の裏切り、吉川広家の妨害などにより所領を大きく減らす」ってあるけど
その上に打ってくれてる秀秋の項目の「東軍勝利の第一功として大幅な加増を受ける」と矛盾してるし、
広家の妨害で所領減らされたわけじゃないだろうw
広家と毛利家の所領については長くなるから書かないけど、この解説のどこが史実資料館なんだよw
961名無し曰く、:2010/08/16(月) 03:38:45 ID:Edzk1CLn
何ちゅーか、それらしい単語でそれらしく取り繕ってるというか
読んでもピンと来ないな「で、何?」ってなる
962名無し曰く、:2010/08/16(月) 07:45:58 ID:SoBxF+lU
いかにも史実だと思わせてトンデモ戦記を書く小説家の方がBよりも性質が悪いって言う人が居たが

史実資料館なのにしれっと嘘吐くBは「Bだからしょうがない」で済ますのだろうか…
というか広家カワイソス…
963名無し曰く、:2010/08/16(月) 10:01:03 ID:04Q9Cg50
>>914
「小野妹子だから女だと思いました」ってレベルだな
孫市を女性にした理由が浅薄な感じ
史実マニアの考察の方が説得力ある
964名無し曰く、:2010/08/16(月) 11:55:48 ID:1nvTu5Hl
普通は「さいが」を「さやか」と表記してただけと思うわな。アホすぎるな。
965名無し曰く、:2010/08/16(月) 12:31:01 ID:WDaf0yKB
自前で女性ウケする大河ドラマ作って篤姫ヒットさせたNHKが
BASARAを歴女の火付け役みたく紹介してたのが謎だ
天地人の三成パクるとかナメられてるのアホかと
966名無し曰く、:2010/08/16(月) 13:21:58 ID:eC6ewhrw
>>963
小野妹子を女にしたのは某CMぐらいだな
そのCM中でも「お前、女じゃないだろ」と突っ込まれてたけど
967名無し曰く、:2010/08/16(月) 13:57:26 ID:IltrpHMI
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
バサラのOPのカッコよさはこのアニメほどでない
968名無し曰く、:2010/08/16(月) 14:05:01 ID:G/CM1cBf
>>949

> 変なオッサン紛れ込んでるな。面白いと思ってるのかなこれ?
969名無し曰く、:2010/08/16(月) 14:06:44 ID:G/CM1cBf
>>968
すみません誤爆しました
970名無し曰く、:2010/08/16(月) 14:56:36 ID:5QrEtc5Z
XuRaNFn1 こいついろんなスレで売り上げのこと書き込んでるけど恥ずかしくないの?
そもそもwiiだけの無双と、wii+PS3のBSR比べるって頭湧いてるんじゃないのか
971名無し曰く、:2010/08/16(月) 15:14:05 ID:eC6ewhrw
そういう手の荒らしはキーワードをNG入れて無視が一番
972名無し曰く、:2010/08/16(月) 15:19:17 ID:yxiMWnVq
>>965
その通り、BASARAなんて本当にブームになってるのか疑問
973名無し曰く、:2010/08/16(月) 16:01:56 ID:H2Zp+mwg
>>943
酷いなこれ…。
小学生の作文みたいに思い付いた事をただ並べただけのような文だ。特に毛利の最後の一文。
974名無し曰く、:2010/08/16(月) 17:18:42 ID:LtExZ5kT
>>965
むしろBASARAがブームに乗っかってるだけなのにねw
975名無し曰く、:2010/08/16(月) 17:29:34 ID:Vsy6HF6H
>>974
まて、それだとどっちみちBのスタッフが商売上手みたいに聞こえるぞ?
976名無し曰く、:2010/08/16(月) 17:45:17 ID:jyDzV7wn
商売上手なのだけは事実だろ、こんなクソゲーを30万も売るとか凄すぎる。

ただたかだが30万でブームってのはピンとこないけどな
977名無し曰く、:2010/08/16(月) 18:01:21 ID:+wFaX4Rx
というか
ありとあらゆる場で宣伝しまくった結果として考えるとむしろ恥ずかしいだろ、30万
アニメも始まったばかりなのにね
978名無し曰く、:2010/08/16(月) 18:47:26 ID:FXPnROTN
盆で地元に帰って知ったんだが、宮城県で仙台七夕祭りに続いてまたコラボ…orz
政宗公まつり(9月11日〜12日)と白石市の鬼小十郎まつり(10月2日)だって…
あと声優が担当武将の国を訪ねて音声で紹介するナビCDが出るらしい
今回のが「奥州編」。まだ他の地域も汚染されるんだろうか
つかもう地元は駄目だ終わっちまった
979名無し曰く、:2010/08/16(月) 19:02:54 ID:yVIbO0qh
バサラにしろ他厨ジャンルにしろ、小中学校生や腐女子が大量に憑いた物は悲惨だよなあ
980名無し曰く、:2010/08/16(月) 19:05:24 ID:ZwznquWn
やめてくれよ。迂闊に行けやしないじゃないか…。
981名無し曰く、:2010/08/16(月) 19:24:01 ID:WDaf0yKB
>>979
しかもBはモチーフだけとはいえ実在の戦国武将をネタに使ってるから
ジャンプ漫画とかイナズマイレブンとかと比べてイタさも弊害も後遺症も大きい
982名無し曰く、:2010/08/16(月) 19:34:05 ID:xOxpvFFh
このシリーズは結構好きだったけど、今作には本当に失望した…
2〜英雄外伝辺りからブレ始めていたが、3は更にブレたな。
制作はバカと軽薄を履き違えてないか?と思う所もチラホラ

何故非現実な「バカさ」が無ければならないのかというと、
それだけ扱う対象の存在が重く、絶対的な存在だからなんだよね。
だが今作では「史実を作る」という決定的な失敗を犯してしまった、
現実を意識させない荒唐無稽なものでなければ、侮辱でしかない。

風魔や孫市等、操作の楽しさを追い求める所は優れているし、
アクションとして見れば悪くない、がバサラの続編としてはクソだね。
所々シュールなアレンジも見られたが、それでもカバーは出来なかったか。
ファン(だった)としてシリーズを見守ってきたが、とても残念だ。
983名無し曰く、:2010/08/16(月) 20:17:59 ID:ZPlFZ9D1
アクションは良いってよく聞くけどただ派手にしてるだけだな
すぐ飽きそう
984982:2010/08/16(月) 21:04:17 ID:xOxpvFFh
誤植→無ければならない
訂正→なければならない

意味が逆になってたわ、危ない危ない…
985名無し曰く、:2010/08/16(月) 21:06:40 ID:JSxBJuw2
>>983
そうなんだよな
Bは一見派手に見えてもチープなエフェクトでごまかしてるからすぐに飽きる
無双なんかは爽快感がありながらもリアルで自然な動きだから長い時間楽しめるんだけどね
アクションに関しても数段他の無双ゲームの方が上だよ
986名無し曰く、:2010/08/16(月) 21:10:02 ID:jyDzV7wn
というか味方武将がいる意味が無いBASARAはゲームとして成り立ってない。
アクション以前の問題。
987名無し曰く、:2010/08/16(月) 21:35:21 ID:ydmJwkyY
つうか無双自体に飽きてるのにBASARAなんて作業ゲーやってらんねーよ
まだ無双のほうがストーリーオモシロそうだからマシなだけで
無双がオモシロいかと聞かれても微妙なのに
988名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:06:04 ID:yyFDZGjV
>>985
北斗無双やったことあんのかよ?
糞ゲーすぎるぞw
989名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:13:44 ID:Edzk1CLn
>>988
それ以下って事だろ
言わせんなよ恥ずかしい…///
990名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:21:54 ID:yyFDZGjV
さすがに北斗無双以下ってことはないわw
BASARA憎くて盲目になりすぎだろ
991名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:23:22 ID:jyDzV7wn
いや、普通に北斗無双以下だろ。
売り上げでも負けてるし、BASARAが勝ってる所なんか思い浮かばんけど。
992名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:27:28 ID:yyFDZGjV
超もっさりでテンポ激悪、爽快感皆無の北斗無双が上って頭おかしいんじゃねえの?
売り上げ関係ないしw
993名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:30:51 ID:yyFDZGjV
良いところは良い、
悪いところは悪いと言える人になろうな
994名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:32:54 ID:vt/BtH/i
次スレ
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・51
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1281965487/l50
995名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:35:12 ID:jyDzV7wn
>>992
北斗の拳なんだから別に問題ない。そういうゲームと言うだけ。

戦国時代の合戦のゲームなのに味方武将が居ても居なくても大して変わらんゲームよりはマシだと思うよ。
996名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:40:04 ID:yyFDZGjV
>>995
北斗の拳だからモッサリしてても問題ないっていう理屈は?

>戦国時代の合戦のゲームなのに味方武将が居ても居なくても大して変わらんゲームよりはマシだと思うよ

戦国無双のこと?
997名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:41:55 ID:YKoF7snC
>>997ならBASARAが訴えられて終わる
バカな信者にも天罰が下る
998名無し曰く、:2010/08/16(月) 22:43:35 ID:jyDzV7wn
>>996
戦国無双で味方無視したらすぐ敗走しますが。
B厨はその程度さえ難しいらしいけど。
999名無し曰く、:2010/08/16(月) 23:34:39 ID:Edzk1CLn
もう触るなよ
1000名無し曰く、:2010/08/16(月) 23:37:44 ID:OlwCPMgu
1000ならB3売り上げストップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。