【PC版】太閤立志伝V 七十一札目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
  猿、PS2版が定番シリーズ化されるそうじゃな
              ∨
             ∧_¶∧      ∧¶_∧ ∠そうでございますな、Wに引き続いて…
            ( ´_ゝ`)    (・∀・;) …はっ、このままではわれらは○ースネクスト逝き……
┏━━━━━┯━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | http://www.gamecity.ne.jp/taikou/                                   ┃
┃ サ イ ト .| http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 七十札目【専用】                       ┃
┃          | http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260628078/            .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ (攻略! 太閤立志伝5)    ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ イベント   .| ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (太閤5イベントスクリプトアップローダー)   ┃
┃ アプロダ  .| ttp://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (太閤立志伝イベント配布所)   ┃
┃          | ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (林山草庵 イベントアップローダ).┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (太閤5 神ツール保管庫)              ┃
┃          | ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/               .┃
┃          | (太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?)          ┃
┃          | ttp://www.geocities.jp/taikoh5/ (れがしぃの物置)                 .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/ (太閤立志伝Vイベコン談話室)        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/kako_006.htm (旧倉庫)          .┃
┃          | ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ (新倉庫)              .┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 関連スレは>>2、他テンプレは>>3-10あたり
2名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:42:21 ID:YnTfQwLT
●関連スレ

 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver15.00
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1254909428/
 太閤立志伝X新武将作成スレ 8
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1257510151/
 太閤立志伝で思わず笑った出来事 15度目
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260798073/
 【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌玖(109)の戦国人生
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260853726/
3名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:44:34 ID:YnTfQwLT
●『太閤立志伝V』とは

 戦国時代の立身出世ストーリーを体験するゲーム『太閤立志伝V』は、「太閤」こと豊臣秀吉の出世人生がモチーフです。
 秀吉が生きた戦国時代を舞台に、それぞれの職業で「天下一」になるまでをたどります。

 今回から忍者、商人に加えて、海賊、鍛冶屋、医者、茶人などの職業を新たに追加いたしました。
 そして各職業や異業種のあいだでは勢力争いが巻き起こります。そうした勢力争いに勝ち抜くことも要求されるのです。

 プレイヤーは、主君から命じられる「主命」を達成し、成果を上げて出世していきます。でも、出世して行き着く先は、
 なにも武将としての「天下統一」ばかりではありません。商人や鍛冶屋、海賊、茶人などでの「日本一」にもなれるのです。

 武将としての天下統一を達成するだけでなく、商売に才能を費やして財力で天下を手にしたり、
 海賊として制海権を握り、海の王者となったり。ぜひ、秀吉の活きた戦国時代に「天下一」となる醍醐味を味わってください。

●『イベントコンバーター(イベコン)』とは

 ユーザーが作成したオリジナルのイベントスクリプトを、ゲーム上で実行できるイベントファイルに変換するツールです。
 開発で用いられているイベントツールとほぼ同様の機能を持ち、さまざまなオリジナルイベントを作りだすことができます。

以上、公式サイトより引用 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/game.htm


ゲーム内で最初に主人公として選択可能な5人で始める「おすすめプレイ」のように、その職業の王道を歩むもよし。
主君を支える忠臣として「天下統一」、「天下一」を目指してみるもよし。
人斬り、裏切り、寝返り、謀反、主君殺しなど悪の限りを尽くしたプレイをしてみるもよし。
転職をくりかえしたり、博打にはまったり、浪人として気ままに暮らしたりと自由勝手なプレイもよし。

ゲーム内容、またイベコンの存在(PC版のみ)も併せて、非常に自由度が高いことが「太閤立志伝V」の特徴といえます。
4名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:45:22 ID:YnTfQwLT
●太閤立志伝V購入ガイド

■いきなり結論! PC Best版新品を買うべし! (ヒント:ここはPC版専用スレです)

■PC版を買う場合は中古品ではなく、必ずBest版新品を選ぼう。
 中古品を購入した場合はユーザー登録ができないので、PC版の最大のアドバンテージであるイベコンを
 入手することができなくなる。パッチも入手不可となる。(Best版にパッチをあてる必要はない)

 PS2版を買う場合は中古品を選んでも問題はない。(でも、できれば新品を買おう)
 PS2 Best版は通常版にあったバグが一部修正されている。その点で通常版より優れているといえる。
 PS2版は通常版とBest版との間でセーブデータの互換性がない。データの引継ぎは不可なので注意されたい。

■PC版とPS2版の違い
 PS2版は札や各種データ、システム、シナリオ、イベントなど、PC版に較べ追加・改良された要素が多数ある。
 しかし、PC版は自由にイベントを追加・作成(一定の制約はある)・交換することができる。
 ユーザー作成イベントには、システムの不備を補うもの、PS2版のイベントを再現する内容のものなども存在する。
 また、有志が開発したツールにより、シナリオ・データ・グラフィック・BGMなど、さまざまな改造が可能である。
 この自由なカスタマイズ性・拡張性(一定の制約はある)がPC版の最大の利点であるといえる。

 PS2版はHDDがない場合、キャラが移動するときカクカクする。ロード時間が長い、という人もいる。
 PC版はユーザーの環境にもよるが動作は軽い。http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintaikou5.htm
 ゲームの仕様上、PC版のマウス等での操作性は、PSコントローラでのものより優れているといえるかもしれない。
 画像の綺麗さ(異論はあるかもしれない)、一画面に表示される情報量の多さでもPC版に軍配が上がる。

 PS2版での変更点については ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html も参照されたい。

■PSP版について
 PS2版をほぼ完全に移植した作品。メディアはUMD。メディアインストールには対応していない。
 PS2版と同様に、ロード時間の長さなどを気にする声が一部にある。PS2版より快適だ、という人もいる。
 PSP-2000以降で使えるUMDキャッシュ機能を有効にすることで、ロード時間を短縮できるようだ。
 フリーズの報告例がある。その他、詳細についてはPS2/PSP版スレを参照されたい。

■最寄りのお店で在庫が見あたらなくても、決して購入を諦めてはならない。販売店で取り寄せ、あるいは
 任意の通販サイトで注文をすれば購入は可能。また、公式サイトであるGAMECITYでも通販を行っている。
5名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:46:03 ID:YnTfQwLT
●よくある質問

Q、Windows Vistaでプレイできますか?
A、サポートページをまず確認してください。http://www.gamecity.ne.jp/vista/

  スレへの書き込みによると、ゲームプレイ中の動作については特に問題ないようです。
  プレイ終了時に、ゲームを(タスクマネージャー等で)強制終了させる必要がある模様。

  Windows 7についてはこちらを参照してください。http://www.gamecity.ne.jp/win7/

Q、ゲームを起動させることができません or すぐ終了してしまいます
A、サポートページをまず確認しましょう。http://www.koei.co.jp/html/support/rqwin/wintaiko05mn.html

  スレ上では、ゲーム起動時のムービー再生が問題となっているケースがみられます。
  対処法として
  GAMECITY→太閤5ユーザーズページ→Q&A→トラブルシューティング(ゲーム編)→4.ムービーが正しく再生されない を見る。
  スタート→KOEI→太閤立志伝X→太閤立志伝Xの環境設定 でムービーをオフにする。(最終手段として?)
  (WMP10がどうとか、コーデックが、とか話が出てますがよく解らんので詳しい方よろ)

Q、TAITRIAL.EXE が Backdoor.Trojan に感染していると検出されました
A、スレでは、2009年4月から norton(symantec)・AntiVir(Avira)・avast(ALWIL Software)・AVG での検出が報告されています。
  この件に関するコーエーからのアナウンスはありませんが、おそらく誤検出だと思われます。
  自己責任に基づき、除外設定や削除などで対応してください。また、誤検出の可能性がある旨ベンダーに報告をしましょう。
  TAITRIAL.EXEは、太閤立志伝体験版(コーエー25周年記念パック)の実行ファイルです。

Q、イベコンの使い方がよくわかりません
A、まずイベコンのヘルプをよく読んでください。下記のサイトもぜひご参考に。
  ttp://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5
  ttp://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/quick.html
  ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/eventcobnvert.html
  ttp://www16.atwiki.jp/taikou5/pages/11.html
6名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:46:44 ID:YnTfQwLT
Q、ゲームの攻略でよくわからないことがあります
A、まず>>1の攻略サイトを見てみましょう。その中にある掲示板でログ検索することもお薦めです。
  ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/rule.html

Q、忍者の頭になったら金欠で身動き取れない
A、1城のみの弱小大名に攻め込む→攻め落とすぎりぎりで交渉→部下の意見を参考にぎりぎりまでせびる
  これで数万貫程度手に入ります。

Q、部下の修行での限界は?
A、70以上→技能4
  60〜69→技能3
  50〜59→技能2
  40〜49→技能1
  39以下→技能0

  統率→足軽・騎馬・鉄砲・水軍
  武力→弓術・武芸・忍術
  政務→建築・開墾・鉱山・算術
  智謀→軍学・弁舌
  魅力→礼法・茶道・医術

  調べてくれた同志に感謝しましょう。

Q、城主になったけど部下を家老に出来ない
A、部下は上司と同じ身分にはなれません。
  城主・国主は、家老と同列なので、その部下は部将までとなります。
  将来、謀反する気がなければ大殿に推挙して寄騎に貰いましょう。

Q、城主になったのに直轄城が増えません
A、自分の直轄をもらえるのは国主以上です。
  国主になるには10000の勲功が必要です。
7名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:48:02 ID:YnTfQwLT
意外な主人公でプレイしよう!

秒一桁目(9・8の時は秒二桁目使用)→主人公札 三桁目(百の位)
分一桁目                 →主人公札 二桁目(十の位)
レス番一桁目              →主人公札 一桁目(一の位)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)
情報→勢力図→その他 または 拠点→一覧→町 で「商業圏」を確認、海賊・忍者は括弧内へ

800 :名無し曰く、:2004/03/12(金) 11:13:50 ID:orzYSUJ+   を例とした場合
主人公札が030(札一覧→主人公札 で確認)、IDの最初がo(小文字)、IDの最後が+(記号)
おめでとう! 足利義氏さん 北関東で剣豪プレイです!

↑が分からなかったら、面倒くさかったら↓
ttp://www.geocities.jp/taikoh5/6/slot.html
8名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:48:44 ID:YnTfQwLT
おまけのスレBGM
(PC・PS2・PSP共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
9名無し曰く、:2010/02/06(土) 00:04:35 ID:AfuRsU/I
乙、であるか。
10名無し曰く、:2010/02/06(土) 04:14:33 ID:dllXnskL
スレ立て乙

ところで秀吉プレイでがりがり勲功貯めて城主になったんだが、
もしかして今浜城主関連のイベントって起こらなくなる?
11名無し曰く、:2010/02/06(土) 05:08:37 ID:KYtaM4KJ
国主なってようと構わず今浜城主になるよ
無論城は取り上げ
12名無し曰く、:2010/02/06(土) 07:24:09 ID:DdoLtBnE
>>1
おつ
13名無し曰く、:2010/02/06(土) 09:20:52 ID:iE/6CsNa
>>10
自分の城の規模の方が今浜城より大きかったら転封に際して
「大殿は儂になにか含むところでもあるのだろうか」
とか言うよ
14名無し曰く、:2010/02/06(土) 10:53:49 ID:nhX9AnK/
>>1おつ!

前スレ995
剣豪将軍や桶狭間のように条件を満たせば死ぬってこと>イベント死亡
大規模なイベントが無くて、忍者の報告で済ませたわかり辛いけどね

尼子・斎藤の息子共をデスノで殺すか神鶴で登場フラグをなくさない限りこのイベントは発生する
父親が死ななくても大抵は織田と毛利に滅ぼされ、半兵衛調略フラグが立たなくなるだけだがな
15名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:14:42 ID:K3dwaAwg
城の規模なんざどうでも良いが
城の軍資金がごっそり消えるのは痛い
16名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:15:01 ID:7+v82EH0
842 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:23:00 ID:NpIO6QHd
※PCのBest版を使用してます
各レベル毎にベストな進路は2パターンのみ。
政務の値で掘る回数は決まっているのだが、
掘削可能な範囲の進路上にすべての金が配置されている。
光っている箇所でパターンを判別してね。

↓□を掘る

Lv.0
□■■■■■
□■□□□□
□■□■■□
□□□■■□
■■■■■□
■■■□□□

□□■■■■
■□■■■■
□□■□□□
□□□□■□
■■■■■□
■■■□□□
17名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:15:41 ID:7+v82EH0
843 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:23:44 ID:NpIO6QHd
Lv.1
□□□□□■■
■■■■□□□
■■■■■■□
■□■■■■□
■□■■□□□
■□□□□■■

□□□□□□■
■■■■■□■
□□□■■□■
□■□□□□■
□■■■■■■
□□■■■■■
18名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:16:22 ID:7+v82EH0
845 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:25:25 ID:NpIO6QHd
Lv.2
□□□□□■■
■■■■□□□
■■■□□□□
■■■□■■■
■■■□□□■
■□■■■□■
■□□□□□■

□■□□□□■
□■□■■□■
□□□■■□■
■■■■■□■
□■■■■□■
□■□□□□■
□□□■■■■
19名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:17:04 ID:7+v82EH0
847 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:26:19 ID:NpIO6QHd
Lv.3
□□□□■■■■
■■■□□□□□
■□□□■■■□
■□■■■■□□
■□■□□□□■
■□■□■■■■
■□□□■■■■

□■□□□■■■
□■□■□□■■
□□□■■□■■
■■■■■□□□
■■□□□■■□
■■□■□□□□
■□□■■■■■
20名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:17:45 ID:7+v82EH0
848 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:27:06 ID:NpIO6QHd
Lv.4
□■■■■□□□
□□□□■□■□
■■■□□□■□
■■■■■□□□
■■■■■□■■
■■■□■□□□
■■■□■■■□
■■■□□□□□

□■■■□□□■
□□■■□■□□
■□■□□■■□
■□■□■□□□
□□■□■■■■
□■■□■■■■
□□□□■■■■
■■□□■■■■
21名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:18:25 ID:7+v82EH0
849 名前:829[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:34:56 ID:NpIO6QHd
Lv.3の1パターン目はループしてるように見えるけど
順路は左回りです。

政務値100で確認したので、100より上だと掘削可能なマスが1つ増えると思う。
そこは調べてないです(需要も無いと思うが)。



自分も使うので貼っておいた
22名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:20:53 ID:7+v82EH0
879 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 13:40:16 ID:7xfdtfAY
Lv.2の上の方は
□□□□□■■
■■■■□□□
■■■□□□□
■■■□■■■
■□■□□□■
■□■■■□■
■□□□□□■
Lv.3の下の方は
□■□□□■■■
□■□■□□■■
□□□■■□■■
■■■■■□□□
■■□□□■■□
■■□■□□□□
□□□■■■■■
Lv.4の下の方は
□■■■□□□■
□□■■□■□□
■□■□□■■□
■□■□■□□□
□□■□■□■■
□■■□■■■■
□□□□■■■■
■■□□■■■■
になったぞ


あとこんなのも
23名無し曰く、:2010/02/06(土) 16:59:22 ID:kOzywsHQ
この鉱山のやつも次からテンプレ入り?
24名無し曰く、:2010/02/06(土) 18:09:31 ID:h9d1XP7n
鉱山のやつは便利だから個人的には入れて欲しいなあ
25名無し曰く、:2010/02/06(土) 18:13:27 ID:wd2DV1Go
テンプレにしてはちょっと長いかも知れない
画像なんかにできるといいかな?
26名無し曰く、:2010/02/06(土) 18:14:48 ID:sL+EmO6o
よこにまとめられるんじゃね
個人的にはPS2版とかみたくダラダラとテンプレ増えるのは反対だけど
27名無し曰く、:2010/02/06(土) 18:52:57 ID:YNdoxvov
即効メモ帳に保存した俺に隙はなかった
28名無し曰く、:2010/02/06(土) 18:57:00 ID:7+v82EH0
とりあえず何も考えずに貼ったけど
横にまとめるのはいいかもしれない
29名無し曰く、:2010/02/06(土) 19:01:43 ID:dllXnskL
鉱山の奴を発見した人はマジで足向けて寝れんなあ。

ところで大殿に朝倉家を攻略しろといわれたけど、
合戦で攻めに行こうとしても選択肢に出てきません。
これは大殿の苛めですか?
30名無し曰く、:2010/02/06(土) 19:22:37 ID:iE/6CsNa
>>29
進路を他家の城が遮ってるんじゃないの?
31名無し曰く、:2010/02/06(土) 19:29:01 ID:sL+EmO6o
※PCのBest版を使用してます
各レベル毎にベストな進路には決まったパターンがある。
政務の値で掘る回数は決まっているのだが、掘削可能な範囲の進路上にすべての金が配置されている。
光っている箇所でパターンを判別してね。

↓□を掘る
Lv.0                   Lv.1
□■■■■■ □□■■■■  □□□□□■■ □□□□□□■
□■□□□□ ■□■■■■  ■■■■□□□ ■■■■■□■
□■□■■□ □□■□□□  ■■■■■■□ □□□■■□■
□□□■■□ □□□□■□  ■□■■■■□ □■□□□□■
■■■■■□ ■■■■■□  ■□■■□□□ □■■■■■■
■■■□□□ ■■■□□□  ■□□□□■■ □□■■■■■

Lv.2                                 
□□□□□■■ □■□□□□■ □□□□□■■
■■■■□□□ □■□■■□■ ■■■■□□□ 
■■■□□□□ □□□■■□■ ■■■□□□□
■■■□■■■ ■■■■■□■ ■■■□■■■
■■■□□□■ □■■■■□■ ■□■□□□■
■□■■■□■ □■□□□□■ ■□■■■□■
■□□□□□■ □□□■■■■ ■□□□□□■

Lv.3
□□□□■■■■ □■□□□■■■ □■□□□■■■
■■■□□□□□ □■□■□□■■ □■□■□□■■
■□□□■■■□ □□□■■□■■ □□□■■□■■
■□■■■■□□ ■■■■■□□□ ■■■■■□□□
■□■□□□□■ ■■□□□■■□ ■■□□□■■□
■□■□■■■■ ■■□■□□□□ ■■□■□□□□
■□□□■■■■ ■□□■■■■■ □□□■■■■■

Lv.4
□■■■■□□□ □■■■□□□■ □■■■□□□■
□□□□■□■□ □□■■□■□□ □□■■□■□□
■■■□□□■□ ■□■□□■■□ ■□■□□■■□
■■■■■□□□ ■□■□■□□□ ■□■□■□□□
■■■■■□■■ □□■□■■■■ □□■□■□■■
■■■□■□□□ □■■□■■■■ □■■□■■■■
■■■□■■■□ □□□□■■■■ □□□□■■■■
■■■□□□□□ ■■□□■■■■ ■■□□■■■■

>>16-22をまとめてみたけど(2パターンというのは違うっぽいので改変)
同じパターンのやつはどういう意味か分からないから(普段鉱山やらないので)
誰か細くお願い











32名無し曰く、:2010/02/06(土) 19:46:51 ID:RewnktC7
しかし発売してもうじき6年になるというのに
こういった新事実が出てくるんだもんなあ
だから太閤スレはやめられん♪
33名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:09:07 ID:XieMa+Ln
発売以来ずっと、3ヶ月ほどのんびり遊んで半年ほど放置して、また無性に遊びたくなってくる・・・の繰り返し
34名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:36:03 ID:vXoHTBKb
しかし、有名でない大名の嫁取りが宿屋で奉公してる
娘だけってのは、もうちょっと何か欲しかったなぁ…。
35名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:42:03 ID:DmcVqNpb
>>34
システム的に足りないところはままあるよな
だがしかし望めば結構手が届いちゃうかもしれないのが太閤V(と各種関連ツール)の良いところだぜ

輿入れイベント作ってくれんかなぁだれか・・・
絵面的に美形姫ほど嫁に貰う時の難易度が高いとかそんなん
36名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:43:49 ID:9AvinKKZ
結婚した町娘はそのまま史実嫁にリネームでござる
37名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:45:05 ID:P+9vncuc
Xでは誰が一番人気だっけ
38名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:47:37 ID:oQ+iZH4R
では酒場の女将は俺が頂くとしよう
39名無し曰く、:2010/02/06(土) 21:50:05 ID:CG5A/QWo
もういいよ
40名無し曰く、:2010/02/06(土) 22:39:04 ID:hSPZba8P
せっかく光秀を乱麻から頑張ってきたのに、なにこの本能寺…
41名無し曰く、:2010/02/06(土) 23:25:09 ID:XTso/n6G
太閤戦場が数パターンで全て一緒って言うのが不満だ
どこ攻めても野戦の戦場が一緒ただでさえ作業になる戦争が更に作業になる
全ての城で戦場パターン変えるのって難しいのかね
42名無し曰く、:2010/02/07(日) 00:17:41 ID:UQ1jLfZa
※PCのBest版を使用してます
各レベル毎にベストな進路には決まったパターンがある。
政務の値で掘る回数は決まっているのだが、掘削可能な範囲の進路上にすべての金が配置されている。
光っている箇所でパターンを判別してね。

↓□を掘る
Lv.0                   Lv.1
□■■■■■ □□■■■■  □□□□□■■ □□□□□□■
□■□□□□ ■□■■■■  ■■■■□□□ ■■■■■□■
□■□■■□ □□■□□□  ■□■■■■□ □□□■■□■
□□□■■□ □□□□■□  ■□■■■■□ □■□□□□■
■■■□■□ ■■■■■□  ■□■■□□□ □■■■■■■
■■■□□□ ■■□□□□  ■□□□□■■ □□□■■■■

Lv.2                       Lv.3
□□□□□■■ □■□□□□■  □■□□□■■■ □□□□■■■■
■■■■□□□ □■□■■□■  □■□■□□■■ ■■■□終□□□
■■■□□□□ □□□■■□■  □□□■■□■■ ■□□□終■■□
■■■□■■■ ■■■■■□■  ■■■■■□□□ ■□■■■■□□
■□■□□□■ □□■■■□■  ■■□□□■■□ ■□■□□□□■
■□■■■□■ □■□□□□■  ■■□■□□□□ ■□■□■■■■
■□□□□□■ □□□■■■■  □□□■■■■■ ■□□□■■■■

Lv.4
□■■■□□□■ □■■■■□□□
□□■■□■□□ □□□□■□■□
■□■□□■■□ ■■■□□□■□
■□■□■□□□ ■■■終■□□□
□□■□■□■■ ■■■□■□■■
□■■□■□■■ ■■■□■□□□
□□□□■■■■ ■■■□■■■□
■■□□■■■■ ■■■□□□□□
43名無し曰く、:2010/02/07(日) 00:20:58 ID:UQ1jLfZa
> 政務値100で確認したので、100より上だと掘削可能なマスが1つ増えると思う。
> そこは調べてないです(需要も無いと思うが)。

ということで、政務値115で歩数増やしてみた。
(Lv.4のみ110)

Lv.3とLv.4はループ状になっているので
「終」を付けてみた。
44名無し曰く、:2010/02/07(日) 03:45:26 ID:9/bYWGRt
初めて本能寺の変が起きて感動したのはいいけど
新生サルが何故か最初から絶交に
徳川と同盟してたのがいけなかったんだろか
45名無し曰く、:2010/02/07(日) 04:58:31 ID:MA+D2NLT
羽柴は織田本家(本能寺後は信雄)から独立のため、
織田本家と親しいところは険悪に、逆に険悪なとことは友好的になる
46名無し曰く、:2010/02/07(日) 08:38:45 ID:0k+AnBdX
信長と一緒に本能寺で戦ったときは自分も死ぬんじゃないかとひやひやした
47名無し曰く、:2010/02/07(日) 14:45:13 ID:jnGcssjX
久々に太閤やって気づいた
どの地方も同じ口調で大阪弁とか無いの事に
48名無し曰く、:2010/02/07(日) 14:46:25 ID:L1Q+PPl+
そんな事したら東北でプレイできなくなるだろ
49名無し曰く、:2010/02/07(日) 14:48:32 ID:pasZQ9dD
昔方言システムを取り入れたけど不評だったノブヤボがあってな…

方言いらない
この方言は違う、俺はここ出身だけど〜っていう方言厨が絶対湧くから
50名無し曰く、:2010/02/07(日) 18:17:16 ID:9/bYWGRt
南国少年パプワくんみたいなのを想像して
ニヤニヤしてる俺ガイル
51名無し曰く、:2010/02/07(日) 18:58:36 ID:XT/P15uk
全国版でだぎゃあとかやってたっけw
52名無し曰く、:2010/02/08(月) 00:28:57 ID:lnBKxzYS
まあ何いってだこいつ
とかなっちまうわな
53名無し曰く、:2010/02/08(月) 09:12:00 ID:3y4vW2+A
マクドとか
54名無し曰く、:2010/02/08(月) 12:20:42 ID:pDIoAyKZ
忍者の方針調査の時にボンクラ大名に吹っ掛けてる
異人の行商人は他のイベントでも出てくる?
見慣れないのが出てきてびっくりしたよ。
55名無し曰く、:2010/02/08(月) 12:47:05 ID:3ORJx84x
商人になって四海を渡り歩くといいよ
56名無し曰く、:2010/02/08(月) 13:37:42 ID:wbJNAwz6
滝川一益ってあんなに茶器を欲しがってたんだから
芸術品が好みっぽいのに
南蛮物好みに設定されてる件について
57名無し曰く、:2010/02/08(月) 15:31:33 ID:0H/hje+m
忍者大名宇都宮広綱さんよりはましかと
58名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:08:47 ID:PqicTYq9
人物評価に関係なく単にネタで全部55にされちゃった人も気の毒
59名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:36:12 ID:TFWKEtgf
あの人、友好度?が上がりにくくて
めんどくさかった記憶が…。
60名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:38:46 ID:PqicTYq9
茶では喜ばず,それならと武具をあげても無欲で…って人いるねえ
こう言う人には案外酒が有効と聞くこともあるけどいつも買い忘れてしまう

いい酒は奈良で売ってるんだっけ
61名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:42:46 ID:RZNU3LQa
南蛮商館で珍陀酒買いこんどくといい
62名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:48:11 ID:VP6FoN4X
そして酒盛りで振舞ってしまう
63名無し曰く、:2010/02/08(月) 21:59:51 ID:0H/hje+m
ををををっっ!!!こ、これを飲めるとは!!
今宵は飲み明かすぞぉ!!
64名無し曰く、:2010/02/08(月) 22:29:56 ID:XR6vZg5U
これを飲めるとは、って言い回しがいつも引っかかる…。
65名無し曰く、:2010/02/08(月) 22:38:02 ID:9e97dWaH
酒盛りってどうやってできるっけ
イベコンの陪臣と酒盛りってやつのことか?
66名無し曰く、:2010/02/08(月) 23:01:54 ID:4Hnst9KD
台詞からしてそれだろうな
早くニート脱却して部下と酒盛りしてぇ・・・
67名無し曰く、:2010/02/08(月) 23:02:39 ID:VU8rA6Sq
合戦がしてーっつーか全国みても誰も合戦してねー
とりあえず隣国を燃やしたり噂流したり破壊しまくってたらボロボロになったけど攻めてコネー
68名無し曰く、:2010/02/08(月) 23:25:45 ID:VP6FoN4X
乱麻の章では特定の年まで合戦が無かったような
69名無し曰く、:2010/02/09(火) 00:10:08 ID:ixorm2Aq
おまけに元々主人公国が攻められることなんて稀という
城主になったらクリアってのは的確
70名無し曰く、:2010/02/09(火) 07:03:17 ID:D1UuJF1Z
寿命が来ても自分しかいないので病死もできず、
毛利か大友に責められて死ぬしかない乱麻の大内義長かわいそうです
71名無し曰く、:2010/02/09(火) 08:23:24 ID:baXWWZdg
なるほど、新武将で大内義隆を作ったらぽっくり死んだからな
よっぽど大名が嫌なんだろうな
72名無し曰く、:2010/02/09(火) 12:45:50 ID:53nFSM7S
やっと大名になったんだけど家臣が増えすぎて大変
みんなはこれどうやってしのいでる?
73名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:13:52 ID:dby+4B8z
使えない家老を城主や国主にしていらないのを押し付ける
74名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:17:56 ID:PAuwbvzW
てs
75名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:19:54 ID:PAuwbvzW
規制解除きた

>>72
使えないやつはだいたい武力も低いから放逐する
でも、俺はできるだけ修行だして使えるレベルにしてあげる
76名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:38:59 ID:j90XBSq8
どんだけカスでも軍資金調達の指示だせば金稼いできてくれるから
ザコは一括で指示出してる
77名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:47:40 ID:HecxVv8q
51以上あれば修行させれば何とかなる
けどこれもどれが51以上かってのが大きいよな、
武力だけとか政治だけとかだと修行させても駄目な奴は駄目って感じ
統率だけならまだ足軽とか2ずつに上げれば訓練要員になるんだけど
78名無し曰く、:2010/02/09(火) 13:49:54 ID:PAuwbvzW
武力バカは忍術と武芸レベル上げて
諜報&治安向上要員として大活躍
79名無し曰く、:2010/02/09(火) 14:45:53 ID:j2cSDVkx
>>75
解除おめ

浪人に戻りたい・・・城主はもう嫌でござる
80名無し曰く、:2010/02/09(火) 15:13:10 ID:4YpXMdn1
城主になったらほんとつまらないよなこれ
城主プレイで燃えたのは初回だけ
骨の髄まで下っ端根性染み付いてると笑われそうだけど部将あたりの身分でせこせこ働くのが一番楽しい
8172:2010/02/09(火) 15:35:57 ID:53nFSM7S
みんなレスありがとー

後半の城攻めって城主や国主へ委任メインにしたいんだけど大丈夫かな?
あと修行の内容まで指示すると成功率がかなり下がるから内容は自由にしてるけど
みなさんどうしてる?
82名無し曰く、:2010/02/09(火) 16:21:27 ID:KAjXqs6s
増えてきたら気に入った奴を手元にのこして後は地方へ飛ばすか配下に推薦
そして治安やらやりつつ軍資金をためてそこそこ貯まったら後は修行
その間に茶碗つくったり剣作ったり・・・で、結局茶人プレイっぽく
83名無し曰く、:2010/02/10(水) 01:11:04 ID:dpxd26IG
東北プレイ好きとして城主にオススメ留守政景。
相性悪い勢力の配下にしても、まず援軍を送ってくれる理想的な性格タイプと、
一線で使うには心許ないが、平均値をクリアしている能力値は、
「強すぎて手放し辛い」「弱すぎて頼りなすぎ」等がなくお気軽に城主を任せられる。


正に留守役にうってつけ。留守だけに。なんちゃって
84名無し曰く、:2010/02/10(水) 01:30:03 ID:3v4I9k3o
それを言いたかっただけだろw
85名無し曰く、:2010/02/10(水) 04:26:24 ID:BbFkyDpy
いよいよ今日放送だよ

・歴史秘話ヒストリア
第32回放送予定 ”ひょうきん”に命がけ
〜戦国武将・古田織部 美の革命〜
平成22年2月10日(水)22:00〜22:43 NHK総合
http://www.nhk.or.jp/historia/schedule/
86名無し曰く、:2010/02/10(水) 05:54:53 ID:/Fk8YROs
腐女子向け番組臭がして、みる気が起きない。
87名無し曰く、:2010/02/10(水) 06:14:06 ID:xF58t4LT
最近は頑張ってるよ
88名無し曰く、:2010/02/10(水) 07:15:39 ID:U+gMtlzr
>>83
秋田さんは直ぐに飽きた!って投げ出すとでも言うんですか!
89名無し曰く、:2010/02/10(水) 07:56:20 ID:+DXwXnga
>>83
性格によって城主にしたら相性が悪いやつには援軍おくらねーよってやつから
相性が悪くても真面目に送るよ!ってやつまでいるの?

もしそうなら作りこみ細かいな
90名無し曰く、:2010/02/10(水) 08:06:00 ID:KipIXMRB
義理のパラメータが重要
「不義理」の信長や信玄は相性がよくてもけっこう援軍拒否する
それに対して「義理堅い」謙信は律儀に援軍出してくれる
ちなみに留守政景のパラも「義理堅い」
91名無し曰く、:2010/02/10(水) 08:17:24 ID:+lOrNsK8
まぁ無理して援軍だしてもらっても
そこが落とされて困る場合もあるしなぁ
92名無し曰く、:2010/02/10(水) 08:38:15 ID:KipIXMRB
あ、すまん。信長って「不義理」じゃなかったわ w
でも援軍出してくれないんだよな
93名無し曰く、:2010/02/10(水) 08:42:19 ID:rfO7RMpA
信長は秀吉プレイの時でも平気で拒否って来るからな
大概丹羽さんに頼んでたわ
94名無し曰く、:2010/02/10(水) 09:27:45 ID:13wdOAVa
義理だけじゃなくて野望も関係あるんじゃない?
95名無し曰く、:2010/02/10(水) 10:42:25 ID:0Zzex1jJ
信長よりも徳川の方が援軍として信頼度が高かったなー、確率も援軍の質としても
斎藤家で城攻めすると領主の信長より徳川が来て地獄だったぜ
96名無し曰く、:2010/02/10(水) 10:48:40 ID:gdV5Tf6l
まあ家康の配下でやってると織田家に頼むんですがねえ
ただでやってくれる代わりにサービス悪いよな
97名無し曰く、:2010/02/10(水) 10:59:41 ID:4mnLtTNw
近くの部下より遠くの同盟だからな
その辺もうちょっとどうにかならなかったのか
98名無し曰く、:2010/02/10(水) 13:42:28 ID:W+HbysIO
相性良いなとか思って城見たら城の兵4000ちょっととか士気50ちょっととかもな
そこのお前だ氏家ボク全
99名無し曰く、:2010/02/10(水) 13:54:04 ID:Cveu2K0F
やめてけれ、やめてけれ、やめてけ〜れ
100名無し曰く、:2010/02/10(水) 13:57:42 ID:3A1bAZRG
げばげば
101名無し曰く、:2010/02/10(水) 17:34:13 ID:b+nD6qNd
ある程度進むと信長の有能な家臣はみんな城主になってて
直臣は微妙なのばかりになってるしな
秀吉も長浜の時は兵が少なくてあまり役に立たないな
102名無し曰く、:2010/02/10(水) 21:08:44 ID:91F+fo2T
秀吉は過小評価
103名無し曰く、:2010/02/10(水) 21:14:41 ID:dpxd26IG
援軍呼ぶときに、同勢力でも金を送れるようになるだけで、
かなり改善すると思う。

ついで味方勢力同士で物資のやり取りするのが面倒くさすぎ。
引き抜きで手に入れた城が貧弱だったから金と兵を送りたいだけなのに、
なんで直で送れる手段がないのか。
104名無し曰く、:2010/02/10(水) 23:05:02 ID:9gVYWV1G
信長の方面軍(勝家秀吉光秀一益etc)軍団長形式を、
国主と従属大名の間の身分位で使えたら少しは後半も楽しいのかな
105名無し曰く、:2010/02/11(木) 02:24:25 ID:cawbk23x
同じくらいの待遇をしてても真っ先に長政が反乱起こす
松永はおとなしいのに…なんでだ
106名無し曰く、:2010/02/11(木) 02:44:16 ID:Tgwraiom
仕官相性値じゃないかな。どっちも性格不義理のはずだから。
107名無し曰く、:2010/02/11(木) 08:18:28 ID:ky1rSRDf
長政ってどの長政だ
108名無し曰く、:2010/02/11(木) 08:19:52 ID:XQI2tv0S
山田じゃね?
109名無し曰く、:2010/02/11(木) 08:56:15 ID:yTIevlZl
浅野だろ
110名無し曰く、:2010/02/11(木) 09:01:09 ID:e0d2rNE7
え、黒田じゃないのか?
111名無し曰く、:2010/02/11(木) 09:44:31 ID:9wI0aWz9
木造だな
112名無し曰く、:2010/02/11(木) 10:15:28 ID:YnJyt+5I
>>103
太閤4ならできたのにな
4→5で退化した部分は結構あるんだよな
113名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:12:08 ID:6RuRTSuP
PS2版で初めてこのゲームをプレイして、イベコンに興味をもってPC版もプレイ開始。
おすすめ秀吉でねねの愛情値が全然上がらないんだけど、嫁の愛情値ってこんなに上がりにくかったっけ?
毎月何度も話しかけてて10ヶ月経過、蜜柑も渡したのに飯食った時に6しか回復しない・・・
もうちょっと上がりやすい気がしたけど、10ヶ月程度じゃこんなもんだっけ?
114名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:15:20 ID:1LqsIt9p
毎月飯食ってる?
115名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:22:39 ID:U+Vay/6f
移動先ブックマーク外す機能もだな
よく使うわけではないが,あっても邪魔じゃなかったろうに
116名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:26:24 ID:qu57B1X/
毎日じゃなくて毎月なの?
117名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:29:24 ID:ky1rSRDf
毎日話しかけなきゃいけなかったら仕事できねーだろw
118名無し曰く、:2010/02/11(木) 13:24:53 ID:iDph0jwq
急にムービーが再生されなくなったけどダメ元でWMP入れ直したら直った記念カキコ
119名無し曰く、:2010/02/11(木) 13:26:15 ID:tB5vpyGy
飯は月一回だけ
嫁が出てくるイベントに妻愛情値アップを仕込んである俺に隙は無かった
120名無し曰く、:2010/02/11(木) 13:29:19 ID:6RuRTSuP
>>114
毎月食ってるよ。
関係ないかもしれないけど、イベコンはまだ導入してなくてツールも一切使ってない。

>>119
愛情値アップを仕込むってイベコンで?
121名無し曰く、:2010/02/11(木) 13:54:48 ID:spQoKHZH
一月につき1回話せばいいのよ
122名無し曰く、:2010/02/11(木) 15:41:37 ID:w4X23J5X
>>120
以前イベコンスレかどっかで、親密度じゃなくて愛情値を変更する方法を見た気がする。
詳しくは覚えてないけど、イベコンスレで聞けば教えてもらえると思う。
123名無し曰く、:2010/02/11(木) 16:12:28 ID:DwTTF0Uq
一度くらいは愛情値気にしてプレイしてみるか
124名無し曰く、:2010/02/11(木) 17:27:55 ID:6RuRTSuP
>>122
ありがとう。
イベコンスレの過去ログにあったよ。
とりあえず、このまま初プレイを普通に終わらせたらヘルプと睨めっこしながら何とかやってみる。
125名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:17:55 ID:CismGjOV
札のコンプリするために、忍者になってクナイ使ってるんだが、
乱れクナイって気合い7のくせに、5〜6回に1回ぐらいしか当たらないんだけど?
126名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:19:30 ID:pA5jFPRH
全部当たったら乱れじゃないので
127名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:26:53 ID:QX9x9+V3
あまりにも的確なコメントに吹きかけた(職場で
128名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:36:01 ID:CismGjOV
>>126
そりゃそうだけどさぁ。
威力低い・外れ易い・特技札は基本的に里オンリーで、
やっと覚えた秘技札が、全部イラネって悲し過ぎないか?
猛毒クナイも十字クナイもイラネーし・・・
せめて、毒で死ぬんならなぁ。
129名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:48:44 ID:yRQQ07cM
私くの一だけどクナイの真骨頂は分身からのクロスファイアだと思うの
130名無し曰く、:2010/02/11(木) 18:56:19 ID:hkhNFa+g
このゲーム、所属大名家は攻撃されにくい調整とかされてる?
日輪三好でやってるけど、二条城以外ちっとも侵略してくれない
むしろ三好が逆襲し出す始末
131名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:02:06 ID:qIGAf0zb
所属大名家は活発に活動するから、攻められにくいだけなんじゃない
132名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:44:52 ID:N4jq4QKx
里の札は合戦札と外交札が貰えればどうでもいいからな
暗示は城主になったらすぐに取ってくる
133名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:48:27 ID:N4jq4QKx
>>130
自分の領土が攻められる事なんてほぼないと思っていい
134名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:50:18 ID:DwTTF0Uq
関東プレイだと攻め込んだり攻め込まれたり忙しい気もする
135名無し曰く、:2010/02/11(木) 20:27:12 ID:ph/W3hFk
阿蘇は忙しいってレベルじゃありません
136名無し曰く、:2010/02/11(木) 20:54:49 ID:yTIevlZl
小田さんや姉小路なら詰みレベルの敵が攻め寄せてくれるよ
137名無し曰く、:2010/02/11(木) 21:12:46 ID:XaMfgjy9
>>134
九州も忙しい
138名無し曰く、:2010/02/11(木) 21:24:22 ID:M8d361ZJ
>>130
主人公大名家の周りが非活性大名家だけだとそうなる
139名無し曰く、:2010/02/11(木) 21:26:14 ID:CC635oVx
毛利とかだとそれがデフォ
140名無し曰く、:2010/02/11(木) 22:03:26 ID:w9eZzP7T
大名家ごとに活性フラグってのがあるんだね
三好や織田はオン組、阿蘇とか結城はオフ組
141名無し曰く、:2010/02/11(木) 22:21:14 ID:TZe7C6zI
毛利家を攻めこんできるのは、初期段階だと尼子くらいなものだからね。
142名無し曰く、:2010/02/11(木) 22:30:53 ID:p5VdXUi+
確か尼子も活性なんだよね
晴久死ぬと変わるのかもしれないけど
143名無し曰く、:2010/02/11(木) 22:31:13 ID:TZe7C6zI
>>135
阿蘇攻め込んでくるのは、島津と竜造寺くらいなものじゃないの?
144名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:01:13 ID:qIGAf0zb
>>143
その二つで十分大変だと思うぞ

あとは、北条の標的にされやすい小大名達も忙しいかな
145名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:01:50 ID:owgBeuFH
島津と竜造寺の時点で大変に決まってるだろjk
146名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:05:21 ID:8l52CzjH
奈良に挟まれてる大名も思い出してください
147名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:37:36 ID:ePjsp9pG
六角も結構なんじゃあないか
後日輪で一瞬で消え去る大宝寺
148名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:43:23 ID:/1gOPVt4
>>147
大宝寺はイジメでしかないだろ…

なんだよあの能力値、
なんで東禅寺いないん?
なんで鮭様攻めて来るん?
なんで軍神攻めて来るん?
本庄さん助けてよ。

深い悲しみを負うわ…
思わず十五里が原合戦まで一連のイベントを作りそうなほどにな…
149名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:44:43 ID:TZe7C6zI
乱麻〜覇道までの時点で
NPC大名で動く大名は確認した限り。

東北3家、関東3家、東海2家、近畿2家、四国1家、中国3家、九州4家
北陸1家、甲信1家の20家。
150名無し曰く、:2010/02/11(木) 23:46:42 ID:TZe7C6zI
日輪ですぐ退場する大名ベスト3は
大宝寺、相馬、小田か斯波だろうな?
大宝寺は最上、相馬は伊達、斯波は南部の獲物みたいな扱いだね。
151名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:06:23 ID:rN2Dxat7
織田武田上杉(神保)に囲まれてるのに平然と生き残る姉さんマジパネッす
152名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:12:10 ID:QI1gkvAp
ステルスだからな
153名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:14:06 ID:Eyw2CgBn
島津じゃ当たり前すぎると思って龍造寺家臣でプレイすると
兵が増え始めた時点で金がめりめり減って困るなあ
他でプレイしていてもよく滅んでいるのは鉱山0固定による経済破綻だろうか

伊達じゃ(略)と南部家臣でプレイすると
晴政殿がすぐ満足しちゃって困る
154名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:40:26 ID:lGTFkZgB
大名にも草食と肉食がいるんだな
155名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:48:17 ID:fNXeMEpT
>>151
飛騨田舎だしいらねえ。取ったら取ったで多方面に戦線広げる事になる
→姉さんまがりなりにも国司だし向こうから攻めてくる事はないだろ?
→緩衝地帯として放置

って考えるのが妥当だろうな。
156名無し曰く、:2010/02/12(金) 01:09:26 ID:ioejfErt
販路収入70万貫/月になったら何すればいいのだろうか
真・御用商人入れて北条家をチート並に強くしても動いてくれないし
157名無し曰く、:2010/02/12(金) 01:43:34 ID:0uAYtkFE
造った茶器、銘を付けないと本当に経験値増えないね
158名無し曰く、:2010/02/12(金) 02:19:05 ID:aTwHROlA
ほんとだ。経験値1すらもらえないのか。

いままでも散々言われていたけど、
付けた時の数分の一くらいは得られるのだろうと漠然と思ってた。
名前を付けなければ1000個作っても初心者のままとは恐ろしい。
159名無し曰く、:2010/02/12(金) 02:26:53 ID:Bd9UUVjb
ぐへへへ、生娘か。
160名無し曰く、:2010/02/12(金) 11:30:01 ID:d7VGhXmU
しかしさぁ、自分が大名だったら三千石渡して千二百貫云々って指示して、
三万貫稼いで来たら、まず怪しみよなぁ。
161名無し曰く、:2010/02/12(金) 12:49:14 ID:gqUh0VnM
ていうか雇ったばかりの足軽組頭に三千貫も渡す殿の気が知れない
162名無し曰く、:2010/02/12(金) 12:53:25 ID:QI1gkvAp
リアル戦国時代なら三千貫持って逃亡だな
163名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:13:32 ID:8PME8FiJ
ゲームだと一番下だけど
リアルだとそこそこなんじゃない?
本当の底辺は弓で削られていく雑兵
164名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:20:30 ID:5mKxI68z
リアリティの話をするなら、そもそも足軽組頭や足軽大将程度で
評定出席の義務があることがおかしいのだがw
165名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:23:24 ID:8PME8FiJ
新蔭流、究極奥技・転!!!
名だたる剣豪がただの邪気眼に・・・
166名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:31:32 ID:OZjji6gx
足軽組頭は係長くらいだろ
167名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:41:50 ID:NQJjtZ6j
鍋島でやってて沖田畔後に政家を助けて九州統一してもエンディングがでなかった
九州統一直前に本能寺が起きて、直接秀吉が攻め込んできて詰みそう
168名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:52:12 ID:5kclkKqI
>>167
まだ宗家が残ってたんじゃないの?
169名無し曰く、:2010/02/12(金) 14:25:55 ID:iCgPCxF9
>>164
身分は低くても役職は評定衆なんじゃね?
一門衆とか国人衆なんかは功績に伴う身分は低くても、
評定の席では重要人物だったりする事もあるし。
170名無し曰く、:2010/02/12(金) 14:30:37 ID:dA/xuzG3
>>164
まあ、そうでもしないと墨俣一夜城どうすんだよってなっちまう
171名無し曰く、:2010/02/12(金) 15:28:37 ID:cIiIuDHA
>>167
全国統一と違って従属大名がいると地方統一にはならないはず
172名無し曰く、:2010/02/12(金) 20:21:45 ID:qovQRQPM
>>166
足軽組頭は1500人の兵を率いるってことは大隊長くらいで中佐か少佐くらい
士官学校卒業生は定年中佐がデフォルトだから
中佐ってのは会社でいえば部長か次長くらいかね
だから足軽組頭は係長よりは偉いんじゃね?
173名無し曰く、:2010/02/12(金) 20:28:46 ID:sCFw0YU/
おいおい…
174名無し曰く、:2010/02/12(金) 21:13:18 ID:FcnFqVq7
175名無し曰く、:2010/02/12(金) 21:13:50 ID:d7VGhXmU
>>172
>>166は、リアルならって話しだよ。
ちなみに1500の兵って、関ヶ原で大谷吉継が率いていた数。
朝鮮出兵の際に大名に割り当てられた兵数は、
一万石につき250人。
176名無し曰く、:2010/02/12(金) 22:10:46 ID:8iHieRfC
リアルなら1万石で大名じゃなかったっけ
だから足軽組頭が1500も兵を率いてる方がおかしいわけで
177名無し曰く、:2010/02/12(金) 23:52:36 ID:qovQRQPM
>>175
>>176
なるほど、そういうことか
178名無し曰く、:2010/02/13(土) 09:20:12 ID:9XJmX+ya
つまり0を1つ2つばかりとったのが大体の正しい数か
日本で万対万の大規模な合戦なんてそうそう起きないもんな
179名無し曰く、:2010/02/13(土) 10:02:50 ID:SDdMSlR3
>>178
尾張一国を支配してた信長が、桶狭間で動員できたのが2000〜3000だからねぇ。
180名無し曰く、:2010/02/13(土) 13:07:45 ID:Zeov5hL9
義元とか信玄2国しか持ってなかったのに1万以上の兵動員できたのか…すげーな。
181名無し曰く、:2010/02/13(土) 13:26:09 ID:b/DmZ5sl
桶狭間の時の今川の総兵力は三万くらいじゃなかったっけ
上洛軍とはいえ恐ろしい数だな
182名無し曰く、:2010/02/13(土) 13:28:08 ID:/Ualgzzq
上洛は狙ってなかったでしょ。

ところで、太閤の戦闘システムってかなり楽だな。 一個居城固めたらそこから全国切り取れるし。
おかげで他の三国志とかががやたらと面倒臭く感じてしまう。
183名無し曰く、:2010/02/13(土) 17:01:42 ID:M3+DmG+j
>>179
信長は桶狭間の直前に尾張統一してたとよく言われるけど
実際は知多半島を中心にした東部は今川にかなり浸食されてたから
実動兵力はそれほど多くないはずだ
184名無し曰く、:2010/02/16(火) 00:31:51 ID:+hj+tHE1
長篠の戦始まらずに武田が北条に潰されてしまったw
185名無し曰く、:2010/02/16(火) 02:48:12 ID:6KKBB6Ws
天変では勝頼や秀吉摂津が、信長 家康を敗死篇の展開で描かれた天下人。
186名無し曰く、:2010/02/16(火) 02:50:36 ID:gZ/PmCVd
??
187名無し曰く、:2010/02/16(火) 03:02:33 ID:HniArTAH
日本語でOK
188名無し曰く、:2010/02/16(火) 03:22:54 ID:dxksq5gJ
よく分からないからexcite翻訳で様々な言語に変換してから日本語に戻してみた。

韓 千変ではカツ料理(勝頼)や秀吉(秀吉)摂津が,信長(信長)家康(家康)を割って(敗北)死便の展開に描かれた天下の。

中 日の事変はと秀吉が津を撮影することにだだをこねることに勝って、敗けて融通がきかないのが展開して手紙の長い家の康の天下人を描写されましたため。

仏 彼/それがそうであった全国で統治する人は、カツサダ空と秀吉摂津で驚異的な現象による損害の終わりの発達で、信長家康を引きました。

独 人は誰かです、それは全国を統治します、動かされた信長家康でした天国カツサダの驚異的な現象を通しての損失-死の発達と秀吉摂津でそれ。


誰か解いてくれ。
189名無し曰く、:2010/02/16(火) 03:30:49 ID:7EXnJ5yL
ニョホン語でおk
190名無し曰く、:2010/02/16(火) 03:48:57 ID:gZ/PmCVd
転変の章で武田勝頼や羽柴秀吉、摂津(当時大坂にいた信孝・丹羽長秀ら?)が織田信長と徳川家康を倒して天下をとるという展開がなんたらかんたら
かな

案外、中国人ユーザーなんかが書き込んだのかもな
191名無し曰く、:2010/02/16(火) 06:03:54 ID:OWL2dIRP
流石に日本人が書き込んだわけじゃないだろう。
普通の教育受けてる文章じゃないもん。
192名無し曰く、:2010/02/16(火) 07:00:04 ID:BC8vGh8I
>>188
カツ料理糞ワロタ
193名無し曰く、:2010/02/16(火) 13:54:26 ID:/9SluSnm
ゆとりの破壊力
194名無し曰く、:2010/02/16(火) 17:06:26 ID:k/NR/aUl
>>188

>死便の展開

warota
195名無し曰く、:2010/02/16(火) 19:50:57 ID:lHDuZYve
このゲームで立花宗茂って誰の息子設定になってるの?
データによって元服したら大人しく高橋紹運の配下になったり元服と同時にベッキーの配下になったりするからよく分からん
196名無し曰く、:2010/02/16(火) 19:58:50 ID:V4oFtIOt
>>195
今神鶴で見てみたらシナリオ0と1では高橋紹運の息子だった
他のシナリオだと分からん

小早川秀包はずっと元就の息子設定だから隆景の事を兄上と呼ぶのな
輝元でやるとタメ口聞かれてイラつくw
197名無し曰く、:2010/02/16(火) 20:40:46 ID:1fx6cllR
セップクで見ると父親は高橋紹運だけど上司はベッキーに設定されてるな
何らかの要因でベッキーに仕官できない時は紹運の方に行くんじゃなかろうか
198名無し曰く、:2010/02/16(火) 22:48:25 ID:qK82dky9
年齢が離れているとは言え,「兄さんは今日から父さんだぞ」と言われても
何が何だかだよなあ
199名無し曰く、:2010/02/16(火) 23:11:25 ID:lHDuZYve
>>196>>197
レスd
上司と父親別だったのか
言われて見れば紹運の配下になった時はベッキー切腹させた時だったような気がするような
200名無し曰く、:2010/02/16(火) 23:21:24 ID:cDHXaoh6
血縁=上司じゃないよな
蒲生のところの孫は親じゃなくて爺の部下設定になってるし
201名無し曰く、:2010/02/17(水) 00:22:00 ID:fevfNFld
父親が陪臣だと城主が上司になるぽいね
陪臣の陪臣が表現できないからだと思われ
202名無し曰く、:2010/02/17(水) 01:53:13 ID:tLl1NXzE
義輝死後に親父が京で引きこもりニート生活してるせいで自分で就職先探さないといけない細川忠興さんかわいそうです
203名無し曰く、:2010/02/17(水) 04:38:08 ID:N2aoFH9X
? ? ?
204名無し曰く、:2010/02/17(水) 09:34:55 ID:WFePWvd5
藤孝なら99%織田家に入ってるだろ
205名無し曰く、:2010/02/17(水) 09:47:03 ID:7YWZfUdc
あれだろ。義昭が織田家へ向かう前にイベントで朝倉滅んだ場合でしょ。
206名無し曰く、:2010/02/17(水) 09:47:12 ID:mGbzunOE
たまに京で登場フラグ消えたまま出てこなくなることがあるよ
原因はよくわからん
207名無し曰く、:2010/02/17(水) 10:08:25 ID:7YWZfUdc
義昭が美濃へ発つイベント前に新武将でどこかに仕官すると起こるよ
最初からどかに仕えてるか、美濃へ行った後なら問題なし。

俺も原因わからんくて以前ここで質問したわ
208名無し曰く、:2010/02/17(水) 10:10:07 ID:7YWZfUdc
連投になっちゃうけど、
日輪武田家で、川中島の戦いが発生したときに典厩や勘助殺すには負ければおk?
209名無し曰く、:2010/02/17(水) 10:46:25 ID:N2aoFH9X
. ?? !
210名無し曰く、:2010/02/17(水) 11:41:53 ID:1ArhsscQ
義輝死後、幽斎さんはゲーム上しばらく姿を消すよ
211名無し曰く、:2010/02/17(水) 11:59:21 ID:TkqeEb5g
幕府滅亡後は目加多か石山の町で浪人してなかったっけ?
212名無し曰く、:2010/02/17(水) 14:16:53 ID:WhEc/RZG
してない
滅亡イベント起きたらそのままイベント処理でキッチリ織田家行く
213名無し曰く、:2010/02/17(水) 18:16:55 ID:d1qkAuMg
日輪の章を国主でプレイ中なんだけど「藤堂高虎」を部将から家老に昇進できました。
他の配下はできません。「藤堂高虎」は何か特別なんですか?
214名無し曰く、:2010/02/17(水) 18:19:52 ID:nhr2Pqug
もっと詳しく書いてもらわんと何とも言えませぬな
215名無し曰く、:2010/02/17(水) 18:19:53 ID:Q21AiRNP
>>213
おそらく陪臣じゃなくて寄騎だからだと思う
216名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:21:55 ID:d1qkAuMg
ってことは適当な部将を一度、配下を推挙してから寄騎依頼してもらうと部将から家老に昇進できるのかな
今は寄騎いっぱいで確認できないけど
217名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:29:59 ID:LT22gu3G
歴ゲー板ほぼ全てのスレが飛んじゃった…
218名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:31:07 ID:egqsl5dh
イベコンスレがdat化か
219名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:02:35 ID:68DKG05G
なにがあった
どーしてこーなったw
220名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:12:49 ID:YjJwSFgh
そのうち復活してくるか
221名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:14:48 ID:LT22gu3G
今ならまだ書き込めば復活するってさ
お気に入りのスレ落としたくなければどんどんレスしてきなー
222名無し曰く、:2010/02/17(水) 22:44:51 ID:vqLLtm7E
    __           ,,..-‐-..,,,
      /          /::::::::::::::::::ヽ
    /          /;;-‐‐-:;;::::::::::;;l_,,,,,,,,__    ,.r''^~~^''-.,,
     ̄ ̄ _      l:l   ヾ:::::::::::::::::::::::::::~^'-,/::::::::::::::::::::::ヽ
        /      ヽ  /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::,.-'^~~^'‐;l
         ̄       ゝ'      ::      :::::::::ミ    l
            Z  ,,,_/ '^~~~~^'           :ヽ  ,,,ノ
               /~''      `‐'    ~~^'''-,,  ::::l''^~
              ,,,l‐''~    (__人__ノ      ,,,,__ :::l   
              ,,ゝ,,,,     ゝノ       ''-.,,''''l-
             ,(;;;;;;;;;;)~~~~^^'''‐‐-..,,,_,,,,,,,,,,    '+,,
             (_,,,,...--‐‐‐‐---..,,,,,,, (;;;;;;;;;;),,  ノ
             /    ,r'^~ヽ,r'^~ヽ~^'''‐,,,,_  ~''く
         ___,,,,/     ゝ._,ノ ゝ._,.ノ     ヽ,  ヽ
       ,r''^~:::::;rl                   ヽ l
223名無し曰く、:2010/02/17(水) 23:11:00 ID:oUGfdANO
なんじゃ、鼠か・・・
224名無し曰く、:2010/02/18(木) 00:11:50 ID:tpe+Ow45
太閤の次回作を〜ってのが落ちていたが
単に「しばらく人気がなかったからなあ」などと思っていた
225名無し曰く、:2010/02/18(木) 08:28:04 ID:PN180q/1
>>216
出来るけど、独立するとかなどを行うと直接の配下(陪臣)でないという理由で絶対についてこないぜ?
226名無し曰く、:2010/02/18(木) 09:24:27 ID:qDIoGp9y
>>225
絶対にではない
武将によっては寄騎でも謀反後戻らずに部下になってくれたりする
227名無し曰く、:2010/02/18(木) 09:58:09 ID:U+QG5gqn
悪系の札取る時にオススメの安芸国虎でやった時は、
謀反直前に誘った前田玄以が一条に逃げちゃって、
その後会った時に「何しにきた、この裏切り者め!」って
言われたなぁ。
228名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:47:48 ID:D1W1DJw3
だれか宇喜多秀家札の入手法知ってる教えてください
家臣にして新密度MAXにしたんだけど札くれない
229名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:49:18 ID:g+OWbLH+
>>228
攻略サイトみろ
230名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:58:18 ID:D1W1DJw3
>>229
攻略! 太閤立志伝5ってサイトにはのってなかった
231名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:00:54 ID:g+OWbLH+
232名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:05:05 ID:D1W1DJw3
>>231
ほんとだ見落としてた
ごめん
233名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:33:26 ID:Jj4FFiTo
武将札を粗方コンプ
あとは商人、鍛冶屋、海賊・・・どれもめんどくさそう。とくに商人
全札コンプしてる動画とかすごいとおもうわ
234名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:50:02 ID:9fKUjYJO
おそらくチート
235名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:54:12 ID:J/2nieR1
全札コンプするととたんにやる気なくすぜ
236名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:56:40 ID:DWI0SNve
全札コンプしてからが本番だろ
237名無し曰く、:2010/02/19(金) 17:42:50 ID:JTiyTwIL
商人プレイはかなり面白いからオススメ
海賊忍者は苦行
238名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:00:24 ID:HpTR7cH2
商人も1回やったらアレだ・・・支店長になるまでは楽しいのだが・・・
独立してルソンと数箇所販路引いたらあとは面倒な作業('A`)
239名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:01:55 ID:JTiyTwIL
>>238
販路引きで新商品開発が楽しいのに
240名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:07:30 ID:DWI0SNve
1ターン目スライムで4人落ちたでござる
241名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:07:41 ID:N9z63wuI
今となってはすべて作業
242名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:08:12 ID:DWI0SNve
誤爆失礼
243名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:49:31 ID:AVQVeKif
QMA DSか!
244名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:50:37 ID:DWI0SNve
なぜばれた
245名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:08:19 ID:ZEpVHlD5
今度発売されるTRPGの世界設定を読んでたら、
「かつて鎌倉公方に伝わっていた神剣・村雨丸を敵も味方も探し回っている」
みたいな文章があって、反射的に小田原で待ち構えて辻斬れば楽勝だろとか思ってしまった。
246名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:16:54 ID:BLxyNqw2
辻斬りってそんなにやるか?
絡まれるとうざいから店売りか行商で正宗が来るまで我慢してる
義氏をツールで殺すのは趣がないし、かといってイベコンなんかでいきなり手に入れても
味気ないし
247名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:18:03 ID:7i85ipxL
弟子にしてから辻斬りだとからまれないだよ
248名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:38:20 ID:tiWD5Zf6
シナリオ4専科のオレにとって、義氏は氏姫(新武将の嫁候補)の親父殿でしかなかった。
249名無し曰く、:2010/02/19(金) 22:23:10 ID:KKt2YQVl

このまえ倍価格莫邪と 4 を音楽鑑賞bgmで述べたがなにか。
250名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:35:42 ID:lC26VhU5
薩摩弁でおk
251名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:39:51 ID:1UEthTi2
>>9
252名無し曰く、:2010/02/20(土) 03:18:58 ID:/HE+Qz7B
今更だが茶人エンドの「茶人の誇りを守る」の方の発生条件は
茶会回数1100以上、茶器制作経験645以上で
最も支配力の高い大名との親密度を94以上にしてその大名を訪ねる
と発生するみたいだな。数値は神鶴調べ。
あと多分茶聖札も必要。作った茶器の価値は最高6だった。
253名無し曰く、:2010/02/20(土) 04:57:32 ID:ZY7uAvIG
茶会1100ってすごいな
254名無し曰く、:2010/02/20(土) 05:45:28 ID:lfFADW/G
いや、むしろ茶器制作経験の方が
255名無し曰く、:2010/02/20(土) 05:59:05 ID:88Tsm2nt
数奇の道とは、かくも険しく遠いものなのか…
256名無し曰く、:2010/02/20(土) 06:40:43 ID:ttfb0064
スキモノでないと到底無理でござる
257名無し曰く、:2010/02/20(土) 10:30:20 ID:J34L5Wfa
やっとカード全部集められた
しばらく休憩だ

次はイベントCGか
4-5 空城の計 5-2 五右衛門釜ゆで 5-6 官兵衛救出 9-4 天下統一補助 
が未収集

5-2 五右衛門釜ゆで が困難か
誰で始めるのがお手軽だろうか
258名無し曰く、:2010/02/20(土) 13:09:09 ID:Tg/9Ja5J
>>257
秀吉
259名無し曰く、:2010/02/20(土) 13:14:45 ID:tPU9sxeq
>>248
転変の章のことならちゃんと「転変の章」とか「1582年のシナリオ」とかって言えよ
なんでわざわざわかりにくくシナリオ番号で言うの?
260248:2010/02/20(土) 13:19:35 ID:+HZXz0Rn
1581年スタートかつシナリオ名を改変しているそれがしにふさわしい指摘、感じ入りました。
261名無し曰く、:2010/02/20(土) 13:19:51 ID:Tg/9Ja5J
>>259
PS2版はそうだけどPC版は番号でいう方が多いからね
これは文化の問題
262名無し曰く、:2010/02/20(土) 14:55:16 ID:ZSI3uXwQ
日輪服部半蔵で忍術全部集める前に忍者の里を全制覇EDを迎えちゃったんだけども、全部集めるにはどうすればいいの?
わざと敵にとらそうにも誰も攻めてきてくれないであります
263名無し曰く、:2010/02/20(土) 15:08:34 ID:J34L5Wfa
>>262
抜け忍しまくる
武芸を磨かないと大変
264名無し曰く、:2010/02/20(土) 15:30:00 ID:rkkfoqBe
指南役で仕官すればいいじゃない
265名無し曰く、:2010/02/20(土) 15:57:12 ID:Tg/9Ja5J
>>262
半蔵なら伊賀で覚えられる札を全部覚えたら抜けて
次の里で、敵勢力に伊賀を残しながら全国制覇を狙う
これなら全国制覇する前に全部覚えらえます
266名無し曰く、:2010/02/20(土) 23:35:14 ID:p7Asl89K
頭になっちゃえば、風魔、雑賀はわりかし攻めてくるから、
札とった里を奪われる、本拠地を攻めるでいいと思う
267名無し曰く、:2010/02/21(日) 04:36:07 ID:EwtFO6Nk
武士や浪人で海外に行くのって可能だっけ?
268名無し曰く、:2010/02/21(日) 08:35:12 ID:1cTW+i0A
俺も毎回外交文書独占するから、方法があるなら
行ってみたい。
269名無し曰く、:2010/02/21(日) 09:03:07 ID:oZbnyJex
普通にゲームしている分には不可能
イベコン使えばワープ移動があれば何とか
ただ普通に戻ろうとすると、日本に戻った途端にフリーズするから帰りもワープ移動使わないといけない
270名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:03:21 ID:iWfyLScl
>>261
ここはPC版専用スレだぞ
271名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:05:57 ID:R/b+M9kC
272名無し曰く、:2010/02/21(日) 17:00:48 ID:d6nGktr4
朝倉家臣の明智光秀の陪臣になったら、足利義昭の手引きするイベント起きても、
光秀が朝倉家臣のままなんだけど?
273名無し曰く、:2010/02/21(日) 20:27:49 ID:84ijlkjN
しばらくしたら、光秀が織田に行くイベントが起こって織田行きにならない?
そのしばらくってのが、どのくらいだったか覚えてないけど
274名無し曰く、:2010/02/21(日) 21:46:15 ID:8BtEpjEX
多分織田が稲葉山落として美濃支配してないとかじゃないかな

織田家以外でやると信長は結構まったり動くからなぁ


あと原因は分からないけど稲葉山落としても清洲に居すわり続けたり
織田浅井同盟が起きないまま浅井潰したり
で結果その関連イベントが起きなくなる


まぁ俺の場合オススメ半蔵のとき高確率でそうなるんだけどね…


この間久々に史実の通り進んだと思ったら
朝倉がいつの間にか上杉に潰されて泣いた
275名無し曰く、:2010/02/22(月) 15:20:19 ID:zckPzt9X
>>273−274
ありがとう。信長が美濃統一したら移動しました。
1570年だけど、これでも史実より早いんだよな。
276名無し曰く、:2010/02/22(月) 22:21:41 ID:S0nqVijH
固有切腹台詞を見るために捕らえた武将全切腹プレイしてて
とりあえず乱麻と太平の章の武将をほぼ撫で切りにした結果、
明智光秀、朝倉義景、今川氏真、上杉謙信、宇喜多直家、織田信長、黒田如水、
小西行長、真田昌幸、島津義弘、武田信玄、武田勝頼、伊達政宗、徳川家康、
豊臣秀吉、北条氏康、前田利家、松永久秀
の18人に固有台詞があったんだけど、他に誰に台詞あるか知らないだろうか?

需要はあるかどうか知らんが切腹台詞集置いとく
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85623
277名無し曰く、:2010/02/22(月) 22:36:15 ID:20aG6IvW
勿体なくて気軽に試せないメンツだらけだ…
取り敢えず義景辺り見とくか
278名無し曰く、:2010/02/22(月) 23:08:20 ID:n+pz7GZr
一度城主国主大名あたりになるともう浪人になれないんですか?
信長で白衣の天使プレイしたかったのに・・・
279名無し曰く、:2010/02/22(月) 23:10:09 ID:xvynbm6j
>>276
面白いね
とりあえず太原雪斎とか今川義元とか毛利、足利義輝あたりみてみたけど
固有台詞はないね、イベントで死ぬからかな

それとは別に自分の城が落ちた時に大名が辞世の句をいって死んだ記憶があるんだけど
イベコンと混同してるのかなあ
280名無し曰く、:2010/02/22(月) 23:37:37 ID:10Kp3wKc
>>276
蒲生氏郷と北条氏直にもある。
後者は意味不明ですな。
281名無し曰く、:2010/02/23(火) 07:05:40 ID:UtRBkX+K
>>280
自分の代で潰した事を悔む勝頼や義景と似たもんで全然意味不明でもなんでもない
282名無し曰く、:2010/02/23(火) 12:19:36 ID:37ZL+W/B
そこは氏真とお答えいただきたかった…!
283名無し曰く、:2010/02/23(火) 12:31:58 ID:GZIZJ3yc
氏直はガックリきてすぐに病死したけど
氏真のほうは
これで重責を逃れて好きな蹴鞠に没頭できると喜んでたりしてる雰囲気がある
284名無し曰く、:2010/02/23(火) 12:48:27 ID:FYCVVa/H
史実じゃ氏真はちゃっかり家康並に長生きしてるもんな、なんか憎めない
ゲーム開始時の固有台詞もあるし、地味に氏真は優遇されてるよな
285名無し曰く、:2010/02/23(火) 13:54:15 ID:xoXX+VaE
質問なんですが、女武将登場させて、その仕官先に後から仕官したら、
ライバルになったりしますか?
286名無し曰く、:2010/02/23(火) 16:01:06 ID:8MOKSjxT
>>285
します
佐々みたいな野郎だと腹立つかもしれないのが結構許せる
287名無し曰く、:2010/02/23(火) 16:15:29 ID:xoXX+VaE
>>286
ありがとうございます。
288名無し曰く、:2010/02/23(火) 18:35:42 ID:lXUbC2F+
イベコン使って最初から仕官させてみてもライバルとして設定されたりするから面白い。
289名無し曰く、:2010/02/24(水) 01:57:56 ID:PunzT9Dv
朝廷に献金したら、貢献度が30減ったんだけど…
290名無し曰く、:2010/02/24(水) 02:04:47 ID:5HNjtJJ1
位が上がればリセット
名分欲しい時は面倒だが調節するか支配力でもらえる分上げきってしまえ
291名無し曰く、:2010/02/24(水) 10:24:24 ID:2w5sszQI
あれ?貢献度を消費して位と名分貰うから、MAX付近からだとゼロになることはないんじゃなかったっけ?
とりあえず減るのは仕様
292名無し曰く、:2010/02/24(水) 12:15:10 ID:8aU6rAuz
イベコンの「動け戦国大名」を導入すると、めちゃくちゃ合戦が多くなるので、
面白さが倍身だね。しかし、やはり弱小大名は攻め込んでも城落とせず、逆に
攻め込まれるとさっさと滅亡していくね。
293名無し曰く、:2010/02/24(水) 14:33:12 ID:28eAHQSi
久々にオススメ柳生で始めたんだけど、剣聖様が予想以上に堅過ぎる…

買える刀で一番強いのって童子切だっけ?
294名無し曰く、:2010/02/24(水) 15:41:22 ID:Py+zalcQ
童子切の方が値段の高い小龍景光より武力が上なんだな
店売り以外なら行商人が価値7の正宗を持ってるけど
295名無し曰く、:2010/02/24(水) 16:27:27 ID:e8h2Y3Is
鬼丸売ってるのはシナリオ限定だったか
296名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:01:06 ID:iOL3iXyJ
鬼丸はシナリオ1じゃないとまず出回らなくないか?
297名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:59:54 ID:lOajW23k
剣聖さまといえば

上泉先生でプレイ、フィールドを歩いてる人たち全員辻きりプレイしてヒャッハーしてたんだけど
あまりに先生が強すぎて逆に萎えた
298名無し曰く、:2010/02/24(水) 21:04:34 ID:rc5Nasrc
>>297
確実に殺せる雑魚しかいない方が普通萎えると思うんだけど
ラダトーム城周辺にドラゴンがいてもいいじゃん?
299名無し曰く、:2010/02/24(水) 21:05:14 ID:rc5Nasrc
読み違えてた
プレイヤーがcome with meなのか
そりゃ最強すぎて萎えるわw
300名無し曰く、:2010/02/24(水) 21:16:58 ID:AuVuZuX6
とりあえず武蔵と小次郎がいい歳になるまで
ルソンを行ったりきたりすればいいんじゃないかな
301名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:56:09 ID:PunzT9Dv
>>290>>291
仕様なのね
ありがとう
302名無し曰く、:2010/02/25(木) 00:46:31 ID:ly7QQ9HL
本能寺後に光秀を引き抜いて織田家に再加入させても
義昭と一緒に死んでしまう。
寿命で死んでる場合でも義昭と一緒に死ぬために生き返ってくる。

そこにあるのは愛か、バグか。
303名無し曰く、:2010/02/25(木) 01:02:06 ID:1Keb+shw
ワロシュ
304名無し曰く、:2010/02/25(木) 07:01:27 ID:0LQnGwV7
運命共同体
305名無し曰く、:2010/02/25(木) 10:05:13 ID:bvzGxD7B
義昭光秀説か。新しいな
306名無し曰く、:2010/02/25(木) 11:42:32 ID:SImCYuj1
ナンパしようと小田原の町を出たり入ったりして、はや二年。
村雨さんは自宅に引きこもったまま出て来てくれません。
町や道で出会うには何か条件あったっけ?
307名無し曰く、:2010/02/25(木) 11:57:23 ID:xg5jABs0
親しくすればすぐに外出するようになる
芸術品でもプレゼントすると一気に親密度が上がるよ
308名無し曰く、:2010/02/25(木) 12:18:41 ID:SImCYuj1
自宅を訪問して何回戦も激しく交わった仲で相思相愛だと私は思っているのですが…。
以前遊んだ時は遊び初めてすぐ町中で出逢えて楽しかった。
私が求めすぎたからでしょうか?そう思い自分を責めるばかりです。
私はもうどうすればよいかわかりません。
時間が解決してくれるとよく聞きますがそれを信じて待っていていいのでしょうか。
309名無し曰く、:2010/02/25(木) 12:29:08 ID:Jlzedx99
出てけ。
310名無し曰く、:2010/02/25(木) 12:31:40 ID:xg5jABs0
親密度が十分に高いなら
近くの拠点、たとえば小田原城あたりを出入りしてれば
ひょっこり外出してくるはずだけど
311名無し曰く、:2010/02/25(木) 12:56:36 ID:8Lsf9e0g
算術5弁舌0よりも算術1弁舌4の方が交渉でパーフェクト出しやすい件について
312名無し曰く、:2010/02/25(木) 13:18:13 ID:SImCYuj1
>>310
町じゃなく拠点ですね!
ありがとうございました。
313名無し曰く、:2010/02/25(木) 17:04:45 ID:BMYXoAE+
伊部紺によく書いてある「二階堂」ってなんぞや。
PC版だからひょえーの人じゃないだろうし。
314名無し曰く、:2010/02/25(木) 18:18:28 ID:/WTSRUT1
九百九十八も減らすんじゃないw
思い込みで脳内変換しないでよく読むんだ

…二階堂必須イベントってなんかシュールだな
315名無し曰く、:2010/02/25(木) 21:49:20 ID:9f7PplDA
孫市「この設定ではさすがに笑えねぇ」
316名無し曰く、:2010/02/25(木) 21:55:42 ID:xs7CcbKS
イベコン使って新武将で最初から大名、家臣は自分から売り込みに来た奴しか採用しない縛りでプレイ中、
頼むから戦える奴来てくれ! という俺の願いに答え、やってくる増田長盛さん、大久保長安さん、前田玄以さん。

三連続でこの三人が来たときはちょっと笑った
317名無し曰く、:2010/02/25(木) 22:01:01 ID:jOGj0mi3
とりあえず内政はパーフェクトだな
318名無し曰く、:2010/02/25(木) 22:02:38 ID:ZCMKucMd
その縛りはなかなかいいね
でもその3人は下手な奴よりも弁舌で十分に戦えそうだ
319名無し曰く、:2010/02/25(木) 22:47:18 ID:+7SkIzuL
軍学も上がるし、上位技能伝授入れれば威圧や土龍攻めも覚えられるしね
320名無し曰く、:2010/02/25(木) 22:51:52 ID:Ze/WZ4XG
某スレで大活躍の鬼武蔵さんが仕官にやってきた時は、
あまりにも印象が違うというか、汎用モンタージュ武将で
吹いた。w
321名無し曰く、:2010/02/25(木) 23:11:41 ID:9f7PplDA
そういや天海大僧正っていないね
まあいた所で大坂城の鐘に因縁をつけるイベントくらいかもだけど
322名無し曰く、:2010/02/26(金) 02:35:50 ID:En+zfRkT
>>320
あのイメージを想像してると拍子抜けするよねw
俺はセップクで気性を短気にして、人斬りと火攻め札を持たせてる
323名無し曰く、:2010/02/26(金) 03:37:49 ID:EKEZFBAy
どなたか任意のウインドウサイズに変更する方法
あったら教えてください
324名無し曰く、:2010/02/26(金) 03:58:47 ID:O49UPecN
「窓化ツール」でググってみてくだされ
325名無し曰く、:2010/02/26(金) 16:48:35 ID:codgreqh
>>324
ありがとうございます
今からググッてみます
326名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:06:04 ID:yjo/FXQS
314は結局何をいいたいの?
327名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:12:28 ID:l7/kAhhA
>>326
イベコン補助ツールの名前は千階堂なので
328名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:19:02 ID:YEloYatW
329326:2010/02/26(金) 18:08:13 ID:yjo/FXQS
314、327、328殿にはいつもお世話になっておりまする。
これを…いや、まだその時ではないようですな。
330名無し曰く、:2010/02/26(金) 18:58:47 ID:eZmUf/3Z
昨日買ってきてプレイしてるんだけど大殿が1月おきに何度も何度も同じ城ばかり攻める→負けるを繰り返して
まったく進展がないんだが何か打開策はないものだろうかorz
援軍の浅井も全く役に立ってないし・・・
331名無し曰く、:2010/02/26(金) 19:15:15 ID:l7/kAhhA
>>330
観音寺城か
PS2版のテンプレに打開策が書いてある
332名無し曰く、:2010/02/26(金) 19:21:16 ID:eZmUf/3Z
>>331
ありがとう。あそこに書いてある通りにやってみるよ
333名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:16:25 ID:QX2UsgAN
PC番だと野戦がかなり狙い目
PS2版と違って余裕が有る大名は突っ込んでくるから
334名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:30:44 ID:mqmytkDZ
シリーズ未経験ですがpsp版買おうか検討中です
これ歴史の勉強になりますか?
335名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:39:10 ID:ho7NFe/V
新蔭流はビームなんか出さないよ
でも転はガチかもしれない
336名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:40:29 ID:TCKnOkRc
なりますが幾分か歪んだ歴史知識になります
今なら漫画「へうげもの」の併読もお勧めします
細川忠興の魅力が三割増しになると専らの評判です
337名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:01:25 ID:Wkya0Hlc
勉強にはならないが、勉強へのモチベーションは高まるはず
338名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:03:47 ID:4Notf6IT
事件起こる年が前後するせいで年号は覚えられないが、刀やら茶器やらにはやたら詳しくなるよw
ゲーム内で出てくるアイテムを実際に美術館でみたりすると、なかなか楽しい。
339名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:04:10 ID:X+wL3yqQ
へうげ読むと織部さんの能力の低さにガッカリする
センゴク読んでも仙石の能力の低さにはあまりガッカリしない
340名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:12:56 ID:4Notf6IT
ゲヒ殿はそこまで強くないにしても武力58くらいはあっても良いよな。
というか、浪人とか足軽組頭とかばっかりで、かわいそうすぎるだろw
341334:2010/02/26(金) 23:01:10 ID:mqmytkDZ
皆さん有難うございます
因みに信長の野望や三国志より簡単ですか?
342名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:02:09 ID:dQYNvpgk
ゲーム性そのものが違うので一概に言えない
343名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:14:55 ID:O49UPecN
いかに難しく遊ぶか考えるのも楽しみの1つだよな
344名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:24:55 ID:N56sQTKf
>>336
講談社の漫画を読みながら秀吉が主人公のゲームとは変わってるな
345名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:31:07 ID:cPkFXOl/
太閤はヌルゲーをどこまでマゾゲーに変えられるかを楽しむものでもあると思ってる
346名無し曰く、:2010/02/27(土) 00:29:26 ID:4j0yAtA4
>>323-325
色々試してみた所、窓時の解像度は800x600から変わってくれませぬ
精進が足りないのでござろうか
347名無し曰く、:2010/02/27(土) 00:33:49 ID:WmqWQuff
はい
348名無し曰く、:2010/02/27(土) 01:12:25 ID:58hcLBZh
>>341
ヌルヌル。三国志7,8,10と比べてもどう見ても簡単
349名無し曰く、:2010/02/27(土) 01:18:05 ID:okrOuPQl
>>340
能力もそうだが何故ゲヒ殿は三好のところにいるのだろう
350名無し曰く、:2010/02/27(土) 04:00:06 ID:fvqUNsGr
>>348
7は簡単じゃん
351名無し曰く、:2010/02/27(土) 04:53:07 ID:pFEGrBku
7はその気になれば軍師就任→謀反だけで全勢力潰せるからな
352名無し曰く、:2010/02/27(土) 07:29:38 ID:mi3dLnC5
太平の章ってイベコンつかってなかったら、島津と伊達以外は攻め込んでこないのでしょうか?
353名無し曰く、:2010/02/27(土) 07:56:38 ID:58hcLBZh
>>351
やたらホイホイついてくる敵の重臣達
太閤Vもお茶配るだけでついてくるけど
354名無し曰く、:2010/02/27(土) 07:59:32 ID:jYhDnj05
昌幸と隆景はまあ引き抜くよね
355名無し曰く、:2010/02/27(土) 09:19:17 ID:X86hDnpP
小早川さんと真田パパと勘兵衛さんは引き抜いちゃ駄目だろ。
あまりにも強すぎる…
356名無し曰く、:2010/02/27(土) 11:49:30 ID:jiidETjm
リアル表裏比興の人はさておいて小早川さんは仮にも主君の血縁なのに
どの勢力にもホイホイついていくのは問題ありすぎるだろw
357名無し曰く、:2010/02/27(土) 12:39:37 ID:bpI8PeP9
御宿勘兵衛なんてそんなに引き抜きたい存在か?
358名無し曰く、:2010/02/27(土) 12:42:04 ID:mi3dLnC5
黒田と間違えてない?
359名無し曰く、:2010/02/27(土) 12:42:49 ID:NKh9RKmX
小幡じゃあないの?
風林火山持ってるし
360名無し曰く、:2010/02/27(土) 15:39:57 ID:UY8SLyV5
真田が持ってるから小幡はいらねーな
361名無し曰く、:2010/02/27(土) 16:05:46 ID:GP0neur8
渡辺さんを忘れちゃ駄目!
362名無し曰く、:2010/02/27(土) 20:37:04 ID:NojvaOFa
>>541
コーエーゲームはシステム覚えるのがめんどくさいだけで
CPUの動きがアホだから楽
363名無し曰く、:2010/02/27(土) 20:40:24 ID:pTntmMnJ
>>541
そうそう
364名無し曰く、:2010/02/27(土) 22:05:49 ID:2u6hXyNB
>>541

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    赤くな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚   
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚      
        `・+。*・ ゚
365名無し曰く、:2010/02/27(土) 23:22:03 ID:CzszbXms
みんなスゲーマンネリだろうから天道のBGMを太閤用にセレクトしてみた
Taikou Risshiden5→KSFの中にぶち込んでくれ
エンディングとか武士以外のBGMとかはいいのがなかったのでそのまま
選曲も独断だけど気分が変わると思う


PASS:taikou
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine75730.zip.html
366名無し曰く、:2010/02/27(土) 23:43:58 ID:/x3RhzTS
すげぇ壮大な感じになったw
367名無し曰く、:2010/02/27(土) 23:46:26 ID:u+B8BwR6
大名家シャッフル、マジで神だなこれ。延々と寝て起きて眺めてるのが楽しい。
どこかの城1個から物凄い勢いで勢力伸ばして浜松のあたり一帯を支配した後、二条城まで占拠=上洛するほどの隆盛を誇った徳川さんが、
東北の方から降りてきて関東を避けて日本海側を回って来た三ヶ国連合軍と関東を支配する二ヶ国連合に挟み打たれて滅亡寸前w
368名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:12:06 ID:GmKhyEBP
軍資金調達が最大でも10000貫→15000貫ぐらいにしとくべきだったよな・・・
一気に40000貫とかになるから城主以降はヌルゲーになる
これと徴兵の楽さが城主のつまらなさ
369名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:14:06 ID:C3pNBtT+
国主以上になったら徴兵なんてやらんもん
物資を集めるで移動〜
軍資金はPS2版でたまりにくくなってる
370名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:15:57 ID:GmKhyEBP
そのへんと敵の領地だろうがスイスイ入っていける謎の進軍経路さえ修正すれば更に楽しいんだがなぁ
371名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:28:28 ID:qhvnp43H
まさかの太閤立志伝7にご期待ください
372名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:46:43 ID:hwhJYyI7
>>365
これは新鮮だ。ありがたや
373名無し曰く、:2010/02/28(日) 01:14:41 ID:GmKhyEBP
やっぱBGMだけはノブヤボいいね
個人戦や野戦の音楽なんか特にいい
374名無し曰く、:2010/02/28(日) 02:05:56 ID:hwhJYyI7
ミニゲームの音楽ないっぽいけど、そういう仕様かな?<>>365
375名無し曰く、:2010/02/28(日) 02:07:01 ID:KKQOJcLS
飛び番号でだいたいの判別はつくね
376名無し曰く、:2010/02/28(日) 02:10:36 ID:pyZxS/q3
もはや別作品になってるねww 乙。
377名無し曰く、:2010/02/28(日) 02:18:34 ID:GmKhyEBP
太閤のミニゲームに合うような音源はノブヤボにはないだろw
378名無し曰く、:2010/02/28(日) 05:20:04 ID:qW3/hr5j
>>323-325の窓拡大(800x600→○x○)、同じくできないです
どうやったらおkでしょうか
379名無し曰く、:2010/02/28(日) 07:51:46 ID:rbmuvTxl
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●□□□□●●●●●●●●●●●□□□□●●●●●●
●●●●●□●●●●□●●●●●●●●●□●●●●□●●●●●
●●●●□●●□□●●□●●●●●●●□●●□□●●□●●●●
●●●●□●□●●□●□●●●●●●●□●□●●□●□●●●●
●●●●□●□●●□●●□□□□□□□●●□●●□●□●●●●
●●●●□●□●●□●●●●●●●●●●●□●●□●□●●●●
●●●□□●●□□●●●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●
●●□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□□●●
●□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□□●
●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□●
●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□●
●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□●
●□□●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●●□●
●●□□●●●□□□●●●●●●●●●●●□□□●●●●□□●
●●●□□●●●●□□□●●●●●●●□□□●●●●●□□●●
●●●●□●●●●●●□□□□□□□□□●●●●●●□□●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●
●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●
●●□□□□□□□●●□□□□□□□●●●□●□●●●●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●●□●□●●●●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●●□●□●●●●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●●□●□●●●●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●●□●□●●□●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●●□●□●●□●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●□●●□●□●●□●●
●●●●□●●●□●●●●●□●●●●●□●●□□□●●●●●
●●●●□●●□□●●□□□□□□□●●□●●□□●●●□●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
380名無し曰く、:2010/02/28(日) 09:32:01 ID:wJTGPY3b
 : : : : : : .ヘヽ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  V: : : : : : \
 : : : : : : : 人| : : : : : : :ト、 : :.:\、: : : : : : : :.\: : : : ト、 V: : :\: : : :
 : : : i: : : ;イ:.:|: : :i : : ト、! \ : :.:\ト、: : : : :ト、: :\ :.ヘ :\} : :}: : :\ー、
 : : : | /: : : !: : ハ : :|_, ィ――-、 : \\: : | \_:_\:ヘ /: : : : :ヘ
 : :-イ:/⌒ヽ. : : :メ:{   ┃   \:ゝ  \! / \: : ト、:メ:/ :\ 、 : ヘ
 : : : / ノヽ  \ト、ゞゝ ┃     !        , - 、\! ./\二ニ=-\
 |: : :{ (⌒ )  ヾ \  ┃     ,'     /┃  ヽ. V: : : : : \
 |: : : \  (.       \___/       {. ┃   }./: : : : : : : : \
 |: : : : : \__     \\\\       \┃__//.}: : ヘ、 : : : : : \
 |: : : : : : : : :ヘ ij                \\\/ノ: : : :ヘ\ : : : : :  ゲコ太!?
 | i: : : : : : : : :ヘ       l                 |: :.:\: : :ヘ \: : ::
 | |\: :\ : \:i\      `ー― '´\_ノ    /: : : : :\: :ヘ.  \ :
 V   \/\: :.\ \                 /:\ : : : : :.\ヘ
381名無し曰く、:2010/02/28(日) 09:34:36 ID:wJTGPY3b
誤爆した・・
382名無し曰く、:2010/02/28(日) 10:53:50 ID:NSnBcBr3
どう考えても狙っただろ
383名無し曰く、:2010/02/28(日) 11:56:18 ID:bY99zFRH
どう見ても誤爆じゃありません本当に
384名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:11:56 ID:O53seZDC
別のところに誤爆したんだろと思ったけどここで言う必要があるのかどうか
385名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:25:01 ID:cCoHZdKG
城主になれる条件って所属大名の直轄領地が城何個以上だっけ?
386名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:39:44 ID:CEucej4I
書き込むよりwiki見たほうが早いと思う俺は、
きっと異端なんだろうな…。
387名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:53:19 ID:J+Mk4Ca1
ウィキ?
388名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:13:49 ID:r3o98dH2
wikiなんてあったっけ
389名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:15:08 ID:v0AOMSl8
攻略サイトって意味じゃね?
390名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:17:58 ID:CEucej4I
ごめんね、その攻略サイトのことだよ。
ほんとにごめんね。
391名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:18:20 ID:v0AOMSl8
だが許さない
392名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:22:48 ID:GmKhyEBP
俺は許すよ
393名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:39:40 ID:r3o98dH2
俺も許すよ
394名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:49:47 ID:cCoHZdKG
解決しました
395名無し曰く、:2010/02/28(日) 15:29:05 ID:B8i+9Oa6
なんだこの流れは
体よく無視すんなよw
396名無し曰く、:2010/02/28(日) 17:01:52 ID:kwNwVeUE
誰かセーブ数を増やす方法有ったら教えてください。
397名無し曰く、:2010/02/28(日) 17:08:45 ID:GmKhyEBP
My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\SAVEDATEのなかを適当にフォルダ作って非難させればいい
やりたくなったら戻す
398名無し曰く、:2010/02/28(日) 17:09:07 ID:qhvnp43H
セーブ数は増えんのでセーブデータを別名で待避するのが現実的かな
399名無し曰く、:2010/02/28(日) 17:32:02 ID:kwNwVeUE
>>397
>>398
そういう方法しかないんですね。
ありがとうございました。
400名無し曰く、:2010/03/01(月) 01:05:32 ID:aBJxfa2g
不具合が生じるわけではないのだが、大名家シャッフル使うと、
大名家が滅亡するときにたまにだが、
柳生宗厳が××△△(滅亡する大名家の大名)に替わって大名になりました。柳生家は滅亡しました。
ってなるのはなんなんだろう?
401名無し曰く、:2010/03/01(月) 01:34:28 ID:X+PxMFSd
>>400
仕様じゃないの。それにしても大名家シャッフル使うと、姉さんでも
積極的に攻め込んで来たりするのでびっくりだ。織田家とかあっさり滅亡
する事もあるね。
402名無し曰く、:2010/03/01(月) 01:54:52 ID:aBJxfa2g
>>401
仕様かなぁ。

シャッフル何回かやってると、大名や家臣の能力と、勢力が伸びる伸びないがあんまり関係ない気がしてくるね。
攻められて守勢に回ったときの粘り強さが結構違う気がしないでもないけど。
403名無し曰く、:2010/03/01(月) 02:03:34 ID:X+PxMFSd
>>402
シャッフルは攻め込む大名と、傍観する大名はどうやって決めてるんでしょうね。
通常だと動かない姉小路とかが積極的に攻めてきたり、不思議なものですね。
404名無し曰く、:2010/03/01(月) 02:06:45 ID:aBJxfa2g
そう感じていたので、シャッフルの最後に全大名活性化(イベコンスレ815-816)を仕込んでみたが、
それでもよく攻める大名家とそうでもない大名家がある気がするね。
大名の性格設定も影響するのかな。
405名無し曰く、:2010/03/01(月) 02:09:42 ID:XT3Uid8N
>>402
シャッフルした後に元服する武将の能力や人数で左右されるところはあると思う
乱麻でシャッフルした時、徳川が江戸城のみで10年近く耐えてたのには笑った
1箇所同盟あり・イベコン城郭維持があったのもあるが、忠勝・半蔵達が付いてくるのがでかかった
406名無し曰く、:2010/03/01(月) 02:12:15 ID:X+PxMFSd
乱麻でシャッフルした時、通常通り5年立つまで分国同士の合戦しかなかったけど、
1559年10月を過ぎると、攻め込む報告ばかり出てくるね。
407名無し曰く、:2010/03/01(月) 07:31:01 ID:43c5yBIo
シャッフルしてやっtるけど、隣国の猛将、小田氏治さんがひっきりなしに攻めて来る……
408名無し曰く、:2010/03/01(月) 10:34:39 ID:uRDr4h5W
シャッフルのナビゲーターを爆弾正に書き換えたらイベントイメージがどす黒くなっちまったぜ…
409名無し曰く、:2010/03/01(月) 11:21:37 ID:gQtZq5JR
CPUが店売りの価値5以上を買っりするイベコンってありますか?
楢柴売られてて、誰も買わないとか寂しいので。
410名無し曰く、:2010/03/01(月) 11:26:08 ID:clFUiVtH
女武将と好敵手になったんだけど、評定前の雑談の時、他の仲の良い女武将が嫉妬するときがあるんだな。
ちょっと誠っていう新武将作ってくる
411名無し曰く、:2010/03/01(月) 11:45:22 ID:LUzGt1zl
好敵手の選ばれる条件て何だっけ?
412名無し曰く、:2010/03/01(月) 12:04:37 ID:ZIDZpzmS
//主人公が大名家に仕える足軽大将以下の直臣で、
//ライバル武将と大名家の血族以外に、
//魅力を除いた能力値の合計が220以上の足軽大将以下の直臣の武将がいて
//その武将と主人公の、気性、精神、主義のうちどれか一つでも合致する場合に
//主人公拠点に入ると起こります。
413名無し曰く、:2010/03/01(月) 12:20:07 ID:LUzGt1zl
ありがとうございます
414名無し曰く、:2010/03/03(水) 18:59:44 ID:BENCG/Go
復旧キタ?
415名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:06:51 ID:M8e0hUBH
お、復旧したか?
416名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:24:53 ID:PObyniiL
復旧したな

シャッフルに加えて決戦イベコン入れたんだが、あれは駄目だな。
海渡って海賊にぶち当たると即敗北判定、野戦に勝った勢いでそのまま城攻めすると即敗北
日本半分領有した状態で決戦、自動敗北したら近畿以西の城が全部なくなったし
417名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:40:39 ID:J5Y/053R
ちと質問なんだが姫路に移った後、別所と荒木が謀反して速攻で叩き潰したんだけど後々なんかに
影響出たりする?ちなみに官兵衛は救出済
418名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:47:11 ID:BENCG/Go
ないですー
419名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:55:40 ID:nDszRIja
シャッフル何回かしてくると、せめてくる大名と攻めてこない大名の
名前が決まっているような気がする。
420名無し曰く、:2010/03/03(水) 20:11:29 ID:FxKWlybd
シャッフルはデフォだと野心が高い順に大名化して、
野心が90以上は天下統一、70以上は地方統一に戦略を設定するようになってる(ような気がする)。
だからある程度は展開が決まってるはず。
421名無し曰く、:2010/03/03(水) 20:38:51 ID:J5Y/053R
>>418
ありがとう
422名無し曰く、:2010/03/03(水) 23:23:40 ID:diosmU5R
CPU大名家って基本1つの大名家相手にしか戦を仕掛けないのか?
  A B B
A   B B C
 A B B B
みたいな状況から
  B C C
A   B C C
 B B B C
のようになって大勢力が小勢力に食われるのをよく見るのだが。
この前、大名シャッフル使って、新武将能力ALL100大名家に
氏康、謙信、信玄、信長、半兵衛、ベッキー、業正、元就あたりをかき集めた後、
延々と寝て見守ってたら、よくわからん統率60くらいの武将しか居ない大名家に食われて漏らしそうになったぜ。

423名無し曰く、:2010/03/03(水) 23:58:22 ID:70SgfJ7Z
CPU同士の戦いは謎だからな…俺も新武将の北条早雲に鬼謀他持たせて大名にしたが、真柄弟なんかに滅ぼされたし
424名無し曰く、:2010/03/04(木) 00:14:40 ID:TMc6+eBu
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000975-yom-soci
あの鬼日向が魔界転生したらしいぞ!
425名無し曰く、:2010/03/04(木) 16:40:28 ID:/Iq57mqI
謎だけど、戦略が天下統一・地方統一だと複数の侵攻先を持つんじゃないかな
○○家攻略だと1つ限定だろうけど
デフォルトの信長や信玄は、ある程度固有の思考を持ってるのかもしれんねぇ
426名無し曰く、:2010/03/04(木) 17:14:06 ID:eFxnhTUQ
廉価版持ってるんだけど
これってウィンドウズ7で動くのかな
誰か試した事ある人と居る?
427名無し曰く、:2010/03/04(木) 17:26:26 ID:7l6Ob836
これ戦闘楽しいですか?(psp版)
長くてメンドイなら買わないけどね
428名無し曰く、:2010/03/04(木) 17:27:22 ID:xk9xBCZe
メインになるほど楽しくはないけど、さっさと終わるからメンドくは無い
429名無し曰く、:2010/03/04(木) 17:29:08 ID:343az8rv
なぜPS2・PSPスレで聞かないのか
430名無し曰く、:2010/03/04(木) 18:24:22 ID:7l6Ob836
>>428
有難うございます
>>429
すいません。pc版のスレだと気付きませんでした
431名無し曰く、:2010/03/04(木) 21:15:03 ID:/K1dVgWM
>>426
持ってるんなら試してもそうそう爆発しないだろうよ
Vista同様終了させたつもりでもプロセスが残るんでタスクマネージャから落としてやらないと目障りだが
その他には特に支障がない模様
432名無し曰く、:2010/03/05(金) 00:07:52 ID:eFxnhTUQ
>>431
いやまだXPなんだ
今度7の64ビット版買うから動くのかなと思ってね
駄目なら対応したのを買いなおさなきゃだなぁと
433名無し曰く、:2010/03/05(金) 00:21:48 ID:7AIhjmNF
遅ればせながら今年になってから廉価版を買ってはじめた。
スゲー面白いな!
初プレイは藤吉郎でクリア。二回目を鍋島直茂でやっているんだか、家老のままなかなか城主にしてもらえない。九州の半分を島津と分け合う展開なんだけど、スタート時から城主の松浦さんしか城主がいない。
ひたすら待つしかないのかな(涙)
434名無し曰く、:2010/03/05(金) 00:31:05 ID:RCcBSzc9
城主になるのは領土のほかに自分以外の誰かが本城の家老になってるのも条件だったと思う
435名無し曰く、:2010/03/05(金) 00:47:43 ID:Jvy8tmn0
>>424
いつの間にか記事の人名が変わってるな・・・
確かに昨日は「名東市のサラリーマン水野勝成さん(30)」だったよな
>>432
windows7無いからわからんが、
VirtualPC上でXP動かすとか
436名無し曰く、:2010/03/05(金) 02:08:52 ID:nwkA9qA6
前にも書いた事あるが、Win7の64bitで動いたって弟が言ってた
終了するときにタスクマネージャを使う必要があるそうだが
437名無し曰く、:2010/03/05(金) 02:38:42 ID:6cDB0nx4
鍋島さんって確か陪臣じゃないっけ?
陪臣だったら竜造寺の大殿の所に行って直臣にしてもらうんだ

陪臣の意味とか方法とか調べてけばわかるはず
438名無し曰く、:2010/03/05(金) 02:58:59 ID:9a6SNvjJ
陪臣なら家老にはなれないんじゃないか?
439名無し曰く、:2010/03/05(金) 08:05:44 ID:5oDkyeyI
みんなが太閤5を終わるときに
タスクマネージャを起動してるなんて
嘘だよな?

ほんとはタスクバーの「太閤立志伝X」を
右クリックして「閉じる」を選択
「応答していません」に「すぐに終了」
で済ませてるんだろ?

440名無し曰く、:2010/03/05(金) 08:10:06 ID:Gy5iSHs1
うん
441名無し曰く、:2010/03/05(金) 08:32:31 ID:VRG33m1g
その通りです
コーエーロゴ画面がフリーズしたのを確認してからすぐに終了
442名無し曰く、:2010/03/05(金) 11:07:33 ID:SuhdwjDc
サウンドオフにすれば普通に終了できるよ
443名無し曰く、:2010/03/05(金) 15:17:35 ID:3PytPUlW
テス
444名無し曰く、:2010/03/05(金) 19:50:31 ID:NFkBHbp0
>>436
おおそうなんや
サンクス
今買った所だが届くのが楽しみだ
まあ1から札集め直さなきゃなんだが
445名無し曰く、:2010/03/05(金) 22:34:08 ID:Wb98AVzR
ゲームを起動する前にタスクマネージャを起動する俺は一体・・・
446名無し曰く、:2010/03/06(土) 00:40:15 ID:xiY4iQ1M
ゲーム開始時に好きなカード5枚選べる特典って
PC版にもある?
447名無し曰く、:2010/03/06(土) 00:41:28 ID:NZXfG+Ui
ないです
448名無し曰く、:2010/03/06(土) 00:44:34 ID:xiY4iQ1M
あぅ、そっか ちょっと残念だけど
イベコンも魅力的たから、Best版の新品探してくる
即レスありがと〜
449名無し曰く、:2010/03/06(土) 00:44:52 ID:b2ikkjmm
イベコンで作れば行けるんじゃね?
無理か?
450名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:03:45 ID:kpa0lIeh
最近の太閤立志伝は信長がキレにくいからって油断してたら
足利家との同盟破棄の任務を放棄した途端、「主君の命をなんだと考えておる!」とか言われて手討ちにされた。
今まで甘やかしてくれてたのはそれに見合った働きをしてたからなのね…
451名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:08:19 ID:NZXfG+Ui
>>449
自キャラはいけるけど・・・PS2版は全武将につけれるからなぁ
まあ神鶴使った方が早い
452名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:12:10 ID:b2ikkjmm
>>451
あ、そうだっけ?>全武将
千階堂使えば他武将のカード弄るのもイベコンで多分できるが…。
明らかに面倒だな。
453名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:22:44 ID:IY8+0C20
>>436
なん・・だと・・・!?
俺最近このゲームの存在を知ってPC版買おうと思ったんだけど
7で動くか分からなかったから今日PS2の方を買ったばかりなのに・・・

イベコン魅力的だからPS2版楽しんだ後PC版買うわ
一応アンケにもPS2版をPCに逆移植+イベコン対応希望って書くわ
454名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:27:17 ID:0sL+WUKL
どちらにしろ専属くのいちでつけれるけどな
455名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:30:50 ID:n4uo0XWv
信長が速攻で滅ぼされたせいか家康がずっと今川にいて、そのせいで徳川四天王が
ずっと岡崎で引きこもりしてて武士になりたくないとかほざいてるんだけど、
もしかして彼らはずっと死ぬまで引きこもりなんかな?
456名無し曰く、:2010/03/06(土) 02:14:59 ID:bDxpczje
三河武士「働きたくないでござる!」
457名無し曰く、:2010/03/06(土) 09:47:25 ID:Uz7ycqxW
増田とかはすぐ商人になっちゃうけど
ひたすら働かない奴居るよね
玄以もそうかと思って油断してたら今川にw
最強は長安かな逆に勤労意識高いのが蜂須賀とか秀吉
458名無し曰く、:2010/03/06(土) 10:00:24 ID:tfrymUPo
せっかくセップクで能力あげてあげたのにどこにも登用されない堀直政さんパネェっす
政治70台にのっけたし、技能もちょこっと増やしたのに……
459名無し曰く、:2010/03/06(土) 11:24:00 ID:ouHU1pqj
>>457
清洲に蜂須賀小一郎玄以、挙句可児才蔵までいてウハウハ!と思ったら
まとめて商人になってた時は吹いた
460名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:28:06 ID://mmPm1y
>>459
BGM変更:(南蛮)
スチル表示:(イベントスチル,鉄甲船出渠,0,0,効果なし)
SEスタート:(忍者報告)
会話:(忍者,主人公)[[申し上げます。\n(伊藤惣十郎)が(西園寺公広)に殺されました。]]
コンテナ設定:(人物,所属商家,伊藤屋)
コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将)
条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){
コンテナ選択:(人物A,先頭)
人物解雇:(人物A,清洲の町,出現済み)
コンテナ選抜:(削る,1)
}
武将死亡:(伊藤惣十郎)
461名無し曰く、:2010/03/06(土) 13:02:33 ID:xPS2s9MO
>>460
>BGM変更:(南蛮)
>スチル表示:(イベントスチル,鉄甲船出渠,0,0,効果なし)

なぜなのかkwsk
462名無し曰く、:2010/03/06(土) 14:18:47 ID:NZXfG+Ui
登場させてもらえなかった西園寺十五将の怨念
463名無し曰く、:2010/03/06(土) 14:26:06 ID:xPS2s9MO
testさせて{くれ}
464名無し曰く、:2010/03/06(土) 14:35:17 ID:xPS2s9MO
PCからなのにIDの末尾がケータイになっとる…?
おまけにPS2w
465名無し曰く、:2010/03/06(土) 15:07:47 ID:H+BuGTqb
>>464
待て、ここは末尾IDが出ない板だ!
PS2はともかくw
466名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:31:55 ID:inQvn8Nb
みなさんが愛用しているイベコンはどんなのがありますか?
467名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:34:51 ID:4Q7v2q+c
イベコンスレでやれ
つってもあっちでもまともなレスはつかないだろうな
468名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:36:41 ID:SySmJyz0
わたしが愛用しているイベコンは、
太閤立志伝X用イベントコンバーター1.0.0.5です。

2004年5月13日午後二時過ぎ、我が家に転生しました。
469名無し曰く、:2010/03/06(土) 20:03:38 ID:gdfoCFHm
わーおもしろいですね
470名無し曰く、:2010/03/07(日) 09:22:03 ID:rMZ38qe6
>>461
>BGM変更:(南蛮)
G線上のアリアに似てるから

>スチル表示:(イベントスチル,鉄甲船出渠,0,0,効果なし)
nice boat.
471名無し曰く、:2010/03/07(日) 09:29:58 ID:J4wsbN2L
伊藤と西園寺で苗字つながりかwww
ぱっとわからんわ
472名無し曰く、:2010/03/07(日) 19:04:55 ID:8LMdFz/s
ノーヒントで分かったやついるのかこれ…
473名無し曰く、:2010/03/07(日) 19:39:09 ID:XNItslwV
今気が付いた
そう言うことか
474名無し曰く、:2010/03/08(月) 10:55:18 ID:xx7TlwvH
流れと全く関係無い話だが
剣聖が数珠丸恒次所持してるのはなんでなんだろう
俺が関連性を寡聞にして知らないだけなのか、コーエーのオリジナル設定なのか・・・
475名無し曰く、:2010/03/08(月) 13:58:59 ID:4TBDqJX2
一頭いればいい名馬や、村雨強奪して使わない他の名刀も、
全部ガメないと気がすまない。
476名無し曰く、:2010/03/08(月) 14:12:22 ID:S8mmpsM7
アイテムや官職などの配置はテキトーだったりする
477名無し曰く、:2010/03/08(月) 14:59:34 ID:piunleZq
>>474
その辺気にすると、剣豪将軍が天下五剣のうち四振りを所持してることになっちまうし、
数珠丸は享保に行方不明になるまで寺の奥で保管されてたから、ゲームに出せない。
そもそも村雨みたいに実在してない刀があったりするし。

ちなみにウィキペディアを参考にすると、

童子切(今月14日まで東京国立博物館で展示中)が足利将軍家→秀吉→家康
鬼丸が新田義貞→足利尊氏→足利義昭→(信長?)→秀吉
大典太が足利将軍家→秀吉→(家康→秀忠?)→利家
三日月宗近が足利将軍家→三好政康(剣豪将軍を殺したときの戦利品)→秀吉→ねね→秀忠
数珠丸が日蓮→久遠寺→行方不明→再発見→本興寺

と所持者が移り変わっている。
478名無し曰く、:2010/03/08(月) 16:58:16 ID:xx7TlwvH
>477
うん、それはそうだな
しかし来歴不明の場合は大典太みたいに行商に流す事もできた訳で
上泉先生が持ってるのには何か意味があるのかな〜と考えたんだ
知っているとは思うが、その五剣の内、三日月宗近は三日月と関係のある山中幸盛が持っていたり
童子切は酒呑童子が住んでいたとされる、丹波の国の組屋で売られていたりと
微妙に意味や関連性があったりしたから
まぁ数珠丸の場合は単にゲームバランスの考慮かもしれんし、剣聖が名刀の一つも持っていないのは・・・という問題かもしれん
童子切なんかは後のシナリオでは何故か武蔵が持っていたりもするから、そもそもただの考えすぎかもしれんなぁ

とか色々妄想してた、長文すまない
479名無し曰く、:2010/03/09(火) 00:52:54 ID:czq5U6L8
>>478
無理矢理関連性を持たせるなら坊さん繋がりじゃないか?>数珠
480名無し曰く、:2010/03/09(火) 01:05:14 ID:GCfy1A79
流れに便乗して聞きたいんだが、名刀を持ってる人物が死ぬと自動的に流れちゃうの?
日輪で行商人から刀買ったら村正だったんだけど
481名無し曰く、:2010/03/09(火) 01:16:44 ID:ZaV56cgu
基本的には行商行きだけど息子が居ればそっちに渡る
他シナリオじゃ○○がもってるって場合でも関係なく行商行き
イベントで死んだ場合はまた別だけど
482名無し曰く、:2010/03/09(火) 01:34:09 ID:GCfy1A79
>>481
そうなのか、ありがとう
483名無し曰く、:2010/03/09(火) 02:47:40 ID:DSUKnyuH
太閤立志伝で評価が高いのは1〜5のどれですか?
俺はIIとVしかプレイしたことないのだが
484名無し曰く、:2010/03/09(火) 03:29:40 ID:ehhp2Tbq
5>4>2>1>3
がおおむねの評価だと思うよ
1と2はマゾゲー好きならもっとランク上がるだろうな
485名無し曰く、:2010/03/09(火) 04:47:27 ID:gguDXuX+
3以降しかやったことないけど、3は自由度が低い
その分ストーリーは充実してる
RPGに近い感じ
486名無し曰く、:2010/03/09(火) 05:50:03 ID:DSUKnyuH
Vをやってるんですが、
大名になっても鉄砲をたくさん買うのが面倒(家来の一人一人に鉄砲購入を指示したり
自分で町を移動して買い集めるという作業が面倒)なんですが、
一発で好きな数買う方法はないんですか?
難しいゲームというより面倒くさいゲームって感じなんですが
487名無し曰く、:2010/03/09(火) 06:10:38 ID:J5N98n14
面倒くさいゲームなので・・・
コツコツ買うのが嫌だったら、
鉄砲持ってそうな敵城落として輸送でかき集めた方がいいかもね
作業量変わらないけどw
488名無し曰く、:2010/03/09(火) 08:56:59 ID:QmSSNgaB
PC版なら一括で軍備優先にしたら全員鉄砲購入10000貫になるはずだが…
489名無し曰く、:2010/03/09(火) 10:08:14 ID:Mxkbw7yY
ぶっちゃけ軍資金調達以外いらないしな
490名無し曰く、:2010/03/09(火) 10:24:30 ID:nk+UKexd
乳輪火山やってればすぐ終わっちゃうしな
491名無し曰く、:2010/03/09(火) 12:05:24 ID:u4zIA9TJ
銃大筒はツボにはまると気持ちいいんだけど、雨がねー
最近のマイブームは馬で赤備突撃
492名無し曰く、:2010/03/09(火) 12:09:24 ID:RO5vRpzr
メンドイから足軽しかつかわんなぁ
鉄砲大筒は1500とかでもすごい火力だけど数そろえるの大変だよね
493名無し曰く、:2010/03/09(火) 12:17:05 ID:nk+UKexd
大筒装備で風林火山使って氏ムーに三段仕掛けたら、
それだけで今川家の勢力が瓦解したのは良い思い出。
494名無し曰く、:2010/03/09(火) 12:24:11 ID:IrDf9r3O
準備がめんどくさすぎてほとんど使わないが、
騎馬鉄砲は延々と逃げ回りながら撃って、
極少数で大軍撃破とかやると楽しいのだろうか。
495名無し曰く、:2010/03/09(火) 13:11:50 ID:Y0H/L+cd
>>494
騎馬鉄砲は
野戦時に雨で鉄砲が使えないときに
騎馬隊として使えるから便利、て感じで使ってたな。

大筒は雨だと使えないし。
496名無し曰く、:2010/03/09(火) 13:22:20 ID:qsytIBIK
逸品は所有者もそうだが、価値も適当だよな。
松島が価値7で橋立が5。大井戸加賀に到っては逸品ですらない価値4だし。
497名無し曰く、:2010/03/09(火) 13:22:22 ID:xaI7E6Jr
仕方がないので、大筒隊で囲んでオラオラー!してた。
498名無し曰く、:2010/03/09(火) 16:46:13 ID:NeEIzlTO
騎馬や鉄砲が弱いわけじゃないけど、足軽で十分だから、今一揃えるメリットがないんだよね
499名無し曰く、:2010/03/09(火) 16:52:14 ID:2Bv1eT1P
ロールプレイ用と割りきってしまえ
500名無し曰く、:2010/03/09(火) 17:49:55 ID:/pseHb9m
南部家なら皆騎馬隊で突撃
501名無し曰く、:2010/03/09(火) 19:53:03 ID:AdRivA6y
親子でさえ親密度はハート1つ半なのに、1回の茶会で親密度ハート3つになるのはどうなんだかな。
502名無し曰く、:2010/03/09(火) 19:55:00 ID:xkIwuNyX
南部騎馬軍団の民族大移動が懐かしい
503名無し曰く、:2010/03/09(火) 19:56:47 ID:307v4jSL
>>501
きっと媚薬とか入ってるんだろう
男同士、仲良くしていきたいもんだし
504名無し曰く、:2010/03/10(水) 01:12:21 ID:slCIYmll
やたら高そうな茶器ポンと使うような奴仲良くしといて損は無いだろう的な打算
505名無し曰く、:2010/03/10(水) 02:06:44 ID:X9odwtB2
主人公以外にしてみれば松嶋の壺とか給料数年分の価格だし、今井さんともそう仲良くなれないだろうし
それより価値の低い茶器で城がもらえるようなシロモノだもん、そりゃ打算も働く

主人公は半月でさらりと買うけどな
506名無し曰く、:2010/03/10(水) 02:38:56 ID:MQXQZrth
物で釣られるような…!
とか言い出しそうな人でも名刀とかあげるとほいほい態度変えちゃう
そして主人公は赤糸威を配る
507名無し曰く、:2010/03/10(水) 03:21:32 ID:CDpmknFw
>>451
あれ?主人公だけじゃなくて全武将のカード編集できるの?
508名無し曰く、:2010/03/10(水) 03:44:15 ID:CDpmknFw
ごめん、調べたら見つかった
裏技だったのね
509名無し曰く、:2010/03/10(水) 17:50:29 ID:5ssAf6bI
謀反すると野戦で攻撃するたびに裏切り者だとかいわれるけど、
あれって辻斬りした相手とか自主退職した大名家の元上司とかでも起こる?
510名無し曰く、:2010/03/10(水) 21:22:49 ID:Bh8U26XM
>>509
辻斬りはしらないけど、大名家の上司、後解雇した武将に会うと、
「何しにきた裏切りものめ、貴様の顔などみたくもないわ。」と言われる。
511名無し曰く、:2010/03/10(水) 21:51:44 ID:XHzr5URq
これ殿を殺したいときにはセーブデータエディタで没年変えて放置してればいいのか?
病気になるの待つしかない?
512名無し曰く、:2010/03/10(水) 21:55:52 ID:VvqXQpve
何と物騒な…
謀叛くらいで勘弁するべき
513名無し曰く、:2010/03/10(水) 21:56:26 ID:nhCs5CfS
没年変えたついでに病気にもすりゃ良いだろ
それでも必ず死ぬわけじゃないけど
514名無し曰く、:2010/03/10(水) 22:23:39 ID:2guc0p/X
寿命短縮して病気にして30日にセーブして、
死ぬまで延々と1日寝る⇒ロードを繰り返せば良いんじゃね?
515名無し曰く、:2010/03/10(水) 22:37:15 ID:XHzr5URq
前に病気と寿命変えても死なないから無理なのかと思ってたらあっさりお亡くなりになりました。
信長だと封建できないけど信忠になったので心置きなく独立させてもらいましたw
516名無し曰く、:2010/03/10(水) 23:25:33 ID:3EA5c9+N
俺は早く採用してくれる主に巡り会いたいというのにお前という奴は・・・
517名無し曰く、:2010/03/11(木) 17:52:36 ID:CBy+VJpq
>>516
このゲームをやってるんなら
もう既に巧い仕官の仕方は分かっているはず
がんばれよ
518名無し曰く、:2010/03/11(木) 18:40:42 ID:RSzvoKic
>>510
野戦の話です
519名無し曰く、:2010/03/11(木) 19:09:15 ID:NsISz/b1
いつまでたっても上忍になれん・・・どうすればいいんだ
520名無し曰く、:2010/03/11(木) 19:25:11 ID:Lk8Kdxu5
だれかの陪臣になってるに1村雨をかけよう
521名無し曰く、:2010/03/11(木) 19:42:16 ID:NsISz/b1
ああそれだ 村雨もってけ
でもどうすればいいんだ抜け忍になるしかないのか
522名無し曰く、:2010/03/11(木) 19:59:06 ID:9DaCRhzl
>>521
武士ならば大名と仲良くすると直臣に誘われるけど
忍者でも有効なのでは
523名無し曰く、:2010/03/11(木) 20:55:18 ID:76oPp/Dt
>>517
京都と大阪と堺を行ったり来たりするだけで
一生食うに困らないだけの金を稼ぐ方法が現実にあればなあw
524名無し曰く、:2010/03/11(木) 21:12:56 ID:KYBrdO+/
>>523
家にいながらにして数百億円を稼げる手段があるというのに・・・
525名無し曰く、:2010/03/11(木) 21:59:01 ID:QNuikSXa
セーブ&ロードができればなw
526名無し曰く、:2010/03/11(木) 22:00:03 ID:9DaCRhzl
人生にリセットボタンはないが電源ボタンは(ry
527名無し曰く、:2010/03/11(木) 22:02:53 ID:NsISz/b1
ん?陪臣のままだと上忍になる可能性は0なのかな
528名無し曰く、:2010/03/11(木) 22:47:55 ID:tEq8/hud
>>527
何故上司と同じ身分になれんだ?
529名無し曰く、:2010/03/11(木) 22:48:29 ID:NsISz/b1
なるほど
530名無し曰く、:2010/03/12(金) 12:00:11 ID:9UqSUPnY
あいたたたた
531名無し曰く、:2010/03/12(金) 13:09:15 ID:0hPs1KKj
>>528
陪臣とは上司と部下の関係ではなく主人と家来だろ。
532名無し曰く、:2010/03/12(金) 15:10:17 ID:3TOi+eZz
三成=10万石
左近=10万石
533名無し曰く、:2010/03/12(金) 15:23:09 ID:9jA/rCvd
埼玉=十万石
534名無し曰く、:2010/03/12(金) 17:15:02 ID:A1ETptRc
風が語りかけます
535名無し曰く、:2010/03/12(金) 17:22:44 ID:OJ9LeaoG
うまい
536名無し曰く、:2010/03/12(金) 17:32:24 ID:9jA/rCvd
これほどのものを作れるのは
537名無し曰く、:2010/03/12(金) 18:06:23 ID:UJR0/sbU
か、海原雄山!
538名無し曰く、:2010/03/12(金) 18:42:58 ID:Yqjze7Jp
これRPGみたいだね
539名無し曰く、:2010/03/12(金) 21:20:19 ID:F90MZ65C
それも「RPG」本来の意味で
540名無し曰く、:2010/03/12(金) 22:10:58 ID:Ux5eYjJR
RailPlayngGame
541名無し曰く、:2010/03/12(金) 22:20:48 ID:hbfVvuJ9
秀吉、鉄っちゃんに転向か
542名無し曰く、:2010/03/12(金) 22:54:44 ID:gL5aGEYA
太閤立志電鉄か
543名無し曰く、:2010/03/13(土) 00:09:47 ID:u00floJs
果心居士って貧乏神に似てる
544名無し曰く、:2010/03/13(土) 00:30:09 ID:R+NB71NK
 平蜘蛛 松永久秀の不老不死の忍者 
545名無し曰く、:2010/03/13(土) 02:16:53 ID:B5IZ7F00
ダンジョー怒りの信貴山
546名無し曰く、:2010/03/13(土) 02:34:19 ID:LfUPHQjj
伊達の評価が高いのが気になるな。10年早く生まれてたら天下取れる
とか言われてるが、そのころはまだ芦名盛氏などが健在で、どうやったら天下
取れるのやら。奥州だって、芦名を滅ぼしただけにすぎないし、
北条の関東統一とかよりも過大だと思う。
547名無し曰く、:2010/03/13(土) 02:42:33 ID:u00floJs
腐のオナペだからチートでいいんだよ
548名無し曰く、:2010/03/13(土) 02:44:26 ID:9NkwcLHi
10年早くイスパニアと連絡とれたら日本植民地化の一端を担って、
現地監督官的な立場である意味天下を取れたんじゃね。
549名無し曰く、:2010/03/13(土) 02:53:07 ID:LfUPHQjj
それにしても地方を完全統一した大名っていないね。(全盛期でも)
伊達→芦名滅ぼしただけ。
毛利→但馬、摂津は統一ならず。
北条→下野、常陸、安房は統一できず。
島津→筑前は統一ならず。
長宗我部→伊予は完全支配できず?
織田→紀伊は統一できず。

各大名の全盛期領土に詳しい方いますか?


550名無し曰く、:2010/03/13(土) 03:08:00 ID:VCG3yiDS
戦国時代板にでも逝かれるが良かろう
551名無し曰く、:2010/03/13(土) 03:50:57 ID:wzKi7xhE
>545
ちょっとおもろい
552名無し曰く、:2010/03/13(土) 05:01:23 ID:S327Yk/v
>>546
大河のキャッチコピーでは20年だよ
まあ、明らかにそれまでの奥州の戦争とは違うDQNぶりだったそうだけど
信長とか先行者した成功者が居てのことだろうしなあ
553名無し曰く、:2010/03/13(土) 10:00:08 ID:LfUPHQjj
このゲームに運という能力値があれば、小田さん100なんだろうな。
連戦連敗でよく戦死してなかったな、びっくりだ。
554名無し曰く、:2010/03/13(土) 10:04:23 ID:EhQP+bpf
>>553
>運という能力値
あるよ
555名無し曰く、:2010/03/13(土) 13:15:44 ID:UyXykfSg
小田さんは四段階評価の下から二番目だ
556名無し曰く、:2010/03/13(土) 13:56:29 ID:imIXt5Ag
やっぱり光秀あたりは一番悪いところに設定されているのだろうか
557名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:02:21 ID:xHKqQr94
>>556
正解!

明智ミッチー:最低
石田ミッチー:普通
とうきちモンキー:良い
徳川大権現:最高
558名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:29:25 ID:imIXt5Ag
>>557
どうも
そういえば運を見れるイベントってないね
いや、あるとは思うけどあんまり有名じゃないが正解か
559名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:57:27 ID:p3RzbeU+
Yeh康だとバクチも勝ちまくりな感じ?
560名無し曰く、:2010/03/13(土) 17:00:52 ID:6gJ7b05d
家康は史実でも趣味が薬作りだから医術も高いしのう
561名無し曰く、:2010/03/13(土) 23:29:54 ID:GO3tle28
>>560
おかげで手合わせに勝つのに苦労する
武器鉄砲で技も結構持ってるし
562名無し曰く、:2010/03/14(日) 03:46:07 ID:K3s5NIdS
>>554
どういう場面で影響してくるんだろう
563名無し曰く、:2010/03/14(日) 04:10:30 ID:QiSDGVPL
合戦なら狙撃の命中率とか混乱率とか、
財宝奪取の主命の時に主人が帰ってこないチェックとか、
あらゆる場面で使われている。
564名無し曰く、:2010/03/14(日) 05:15:29 ID:zUv+qu3q
賭博に使われてるってのは見たことあったけどそこまでとは初めて知った
そもそもパラメータというより主人公用の賭博難易度低下フラグ程度かと…
565名無し曰く、:2010/03/14(日) 10:45:26 ID:ilC12NzI
このゲームって「見た目は女性、実は男性」な、男の娘新武将をつくれちゃうんだね
566名無し曰く、:2010/03/14(日) 10:58:00 ID:K3s5NIdS
へえ、色々な要素に絡んでくるんだな
d
567名無し曰く、:2010/03/14(日) 11:10:55 ID:fwCF/aOn
前から気になってたんだけど、寄付で上がった運ってずっとそのままなの?
それとも時間経過で下がったりすんの?
568名無し曰く、:2010/03/14(日) 12:42:12 ID:ve/fB6Oe
久しぶりに>>7
569名無し曰く、:2010/03/14(日) 12:48:50 ID:Y3nDp9hu
見た目はオッサンの10代娘新武将も作れるよ
570名無し曰く、:2010/03/14(日) 13:59:26 ID:nCfLC+MH
公式で髭面の幼児が現れるゲームで何を今更
571名無し曰く、:2010/03/14(日) 15:52:31 ID:iB/Zfyyy
>>565
武田晴信「やらないか」
長尾景虎「オカマはうちに来なさい!」

こうして川中島の戦いが始まった
572名無し曰く、:2010/03/14(日) 16:41:25 ID:1AtI/uT8
                     l   /  .r―――┐l
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、      l  /   /      | |
      ,r'         `' 、   ,ゝ、',,,,,,,,_/       | |
     /             ヽ, '     / ゙゙゙゙̄'''''''''''''''''ヽ
.    / ,             ヽ    / zェ:、、,_   _,,、」,
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、   /.          |
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|   / ヾニ・=   .i=・ コ
   l:,;'"`'、,    .ニ=ミ..  ヾ= 〈  /         l   | お前らもよく見とけよ
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙, ./      ィ   ,l  .!
    l;゙、',.::l;;;i ///// r   ヽ./// l,/,..     r'`ニニヽ,  .l'、
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,,ヽ  ,イ;;f'゙---ヾゝ;/‐t、
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'.;;;`‐、';:;:;:;`;;;;';;;';";;/   ヽ、_
'    ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"i、_,-、/  `ノ;;;;;`-、:、;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;ン      \
      '';;;;;;;;;;;;;;'     二  ,イ  '''   ``'‐.、ーァ'7"        |
       '''''''''  , ‐---,ェr'".         ``'‐.、         |
            `''''''''"",ノ             ヽ         |
            `'---‐'"               \       |
              ヽ                  ヽ      |
                                  /      /
               |                 /      /
                                /      /
丶    ◎   _,,.. -─ ‐- .、.._.   ◎   /   /      /
  `` ‐-----‐ '"         `` ‐-----‐ '"
573名無し曰く、:2010/03/14(日) 17:07:09 ID:ilC12NzI
ホモと言えば信玄ばかり取りだたされるけど、
他の武将もほとんどヤりまくってるよね
574名無し曰く、:2010/03/14(日) 17:18:44 ID:7imy/d26
例外は秀吉くらいかね。
部下が心配するぐらい女好きで男に興味なかったというw
575名無し曰く、:2010/03/14(日) 17:19:50 ID:P5cKcwOT
当時のたしなみだから
やってないのがむしろおかしいくらい
576名無し曰く、:2010/03/14(日) 17:49:30 ID:MCn+oNaY
ホモ入道は可哀想なことにラブレターが公開されちゃったからな
577名無し曰く、:2010/03/14(日) 18:12:28 ID:KabgkAhj
家康も殆どやらなかったらしい
例外は井伊直政
578名無し曰く、:2010/03/14(日) 18:26:14 ID:99NaX9xu
まあ数百年後には子供は体外受精とか試験管で殖やすのが当たり前になって
男女でやるなんて不潔、みたいな世界になってるかもしれんしな
映画でそんなのもあった気がするけど
579名無し曰く、:2010/03/14(日) 19:03:12 ID:momCZEyk
>>574
けど、種なしで子ができず、できた子供も嫁の浮気で
580名無し曰く、:2010/03/15(月) 00:22:29 ID:2PRyl6NI
一瞬別のスレかと思ったわww

アッーなイベントソースって少ないよな
581名無し曰く、:2010/03/15(月) 01:20:57 ID:dJKjFwOi
>>580
普通のエロでも書いてて恥ずかしくなってくるのに
そんなの作れる気がしない
582名無し曰く、:2010/03/15(月) 01:54:07 ID:SWIrPk0j
あっ、そこは そこは禁じ手でございまする
583名無し曰く、:2010/03/15(月) 03:15:28 ID:e8H80GtY
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈  
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,    
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,   あれなる門を
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,   激しく責めたてよ
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、   
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
584名無し曰く、:2010/03/15(月) 03:35:09 ID:DDdGKr4D
ああ、くそ、何でこんなので爆笑しちまったんだ俺
585名無し曰く、:2010/03/15(月) 03:43:33 ID:TxkA6dLN
つーかそれ畠山さんだろ
586名無し曰く、:2010/03/15(月) 11:50:48 ID:2CfG/jM/
>>7
587名無し曰く、:2010/03/15(月) 21:17:56 ID:v3KA6A30
>>583
つ城門爆破
588名無し曰く、:2010/03/15(月) 22:21:01 ID:Edc0rWlD
>>587
土竜攻め
589名無し曰く、:2010/03/15(月) 22:46:36 ID:XyqKVLCz
火攻めからアブノーマルなニオイがする
590名無し曰く、:2010/03/15(月) 22:56:06 ID:2LL4Xk8U
524
591名無し曰く、:2010/03/15(月) 23:05:53 ID:h2Yk1Xut
>>588
力攻めで無理矢理(ry
592名無し曰く、:2010/03/15(月) 23:08:49 ID:pekJYrqn
搦め手ってどこなんだろうなw
593名無し曰く、:2010/03/15(月) 23:13:03 ID:5HTTncKf
裏門でしょ常識的に考えて・・・
594名無し曰く、:2010/03/15(月) 23:34:40 ID:uE6e5F2K
抜け突き!
595名無し曰く、:2010/03/15(月) 23:38:09 ID:2LL4Xk8U
柳生一族=徳川埋蔵金
596名無し曰く、:2010/03/16(火) 00:42:36 ID:rutDQaLH
柳生一族の伝統の武器=黄金槌
597名無し曰く、:2010/03/16(火) 00:59:08 ID:URF8W1f/
>>591
熱湯も上級者向け
598名無し曰く、:2010/03/16(火) 02:27:00 ID:FYzGGeQm
>583
なんで「れ」が入ってるんだ
599名無し曰く、:2010/03/16(火) 02:31:52 ID:URF8W1f/
あそこにある門を、って事だろ
600名無し曰く、:2010/03/16(火) 03:44:11 ID:zgtq8/vu
いやそういう事じゃなくて
601名無し曰く、:2010/03/16(火) 04:07:25 ID:XgbQjx0R
kudaran
602名無し曰く、:2010/03/16(火) 06:10:18 ID:0J+YsOIk
強行突破・・いや何でもない。
603名無し曰く、:2010/03/16(火) 15:14:28 ID:PGsBoBR5
腐女子とホモがうざい
604名無し曰く、:2010/03/16(火) 15:22:29 ID:w7j0cEQO
それならばホモエピソードがある武将を片っ端から辻斬りしまくるというのは
605名無し曰く、:2010/03/16(火) 15:28:11 ID:U7IcxxgI
そして誰もいなくなった
606名無し曰く、:2010/03/16(火) 15:29:01 ID:qubUaFs4
太閤殿下のみ立志伝だな
607名無し曰く、:2010/03/16(火) 17:12:38 ID:ZYlhmawE
秀吉で始めたら最初にまず親友から斬らなきゃならんな
608名無し曰く、:2010/03/16(火) 17:27:51 ID:wKjVCMYE
利家も痴話喧嘩で織田家飛び出してるし
609名無し曰く、:2010/03/16(火) 19:02:25 ID:rYIJLMSQ
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
暴力シーンもあります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590

(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

そして、これは高校授業料無償化を求める京都の朝鮮学校を日本テレビ
ミヤネ屋という番組が取材し放送したものなのですが、なんと!!
朝鮮総連へ突撃した時にいた暴言、暴力をふるってきた朝鮮総連幹部の人間が映っています!
http://www.youtube.com/watch?v=V_QTNhSA-PY&feature=player_embedded
610名無し曰く、:2010/03/16(火) 20:21:29 ID:kbCNtlWo
これチマチマやってますか?
1日に何時間もやりますか?
信長や三国志はやめ時がなく何時間もやってしまいがちだけどね
611名無し曰く、:2010/03/16(火) 20:22:25 ID:6hwiYZuq
Civに次ぐ位の俳人育成ゲーです
612名無し曰く、:2010/03/16(火) 20:28:08 ID:XgbQjx0R
しびにつぐ
 くらいのはいじん
  いくせいげー

611心の俳句
613名無し曰く、:2010/03/16(火) 21:29:29 ID:fKQDacd2
侘びておるのう
614名無し曰く、:2010/03/16(火) 23:34:16 ID:YGWWzrp6
下の句など不要
615名無し曰く、:2010/03/17(水) 00:50:32 ID:ERsA24Hu
>>611の辞世である
616名無し曰く、:2010/03/17(水) 01:24:19 ID:3Mq0p1qC
なんと…何と>>611殿が……
下の句を排すまでにわびを極めておられたとは…
617名無し曰く、:2010/03/17(水) 02:36:40 ID:p8mA/S9c
お前ら全員へうげ利休にぶん殴られろ
618名無し曰く、:2010/03/17(水) 07:35:49 ID:/H+/qK3y
一笑一笑
619名無し曰く、:2010/03/18(木) 22:34:28 ID:g5Lh3CCE
上杉謙信カードもらおうとおもって上杉景勝でプレイ。
魚津城攻略して手取川の戦いをおこして謙信が無事病死したんだけど乱がおきずカードもらえず。
イベコンいれてるせいかな?それともすずちゃんと結婚したせいか・・・めんどくせーセーブとってねー
620名無し曰く、:2010/03/19(金) 00:30:28 ID:KLWfNU5D
ホモの謙信でも結婚できるの?
621名無し曰く、:2010/03/19(金) 01:38:51 ID:inNwK8PV
結婚するのとセクロスするのとは違うんだぜ?
622名無し曰く、:2010/03/19(金) 02:10:28 ID:2HD3f7Dr
イベコン入れてるならイベコンで人物札取ったほうが楽だけどな
623名無し曰く、:2010/03/19(金) 02:12:30 ID:MlmF2eMA
御館の乱イベントには謙信の死自体が含まれている。
謙信の病死が自然死なら、もう御館の乱は起こらない。
624名無し曰く、:2010/03/19(金) 02:36:15 ID:k2v+yPFB
札が欲しいだけなら神鶴で一発じゃん
625名無し曰く、:2010/03/19(金) 05:40:37 ID:inNwK8PV
信玄は有馬や葛西でもらえるのに
上杉景虎の札で同名コンボは起きないのは
ちょっとだけ納得いかない ちょっとだけな
626名無し曰く、:2010/03/19(金) 17:57:21 ID:TRY5elsL
神鶴で上泉と塚原仲間にしたらダメだな・・・。
評定にこいつらが出てくると緊張してしまって評定どころじゃない。
627名無し曰く、:2010/03/19(金) 20:58:11 ID:ZjC3SSdM
ところで新武将枠って埋めてる?
628名無し曰く、:2010/03/19(金) 21:13:50 ID:gE4IGR7v
『ぼくのかんがえた一族とその家臣たち』で埋まってるw
629名無し曰く、:2010/03/19(金) 22:15:06 ID:u0JSm7m4
自分や卒業アルバムの人たちで埋まってる
630名無し曰く、:2010/03/19(金) 22:27:55 ID:gMS+y4j/
名前が思いつかんから結構空きがあるなー
登場してない武将作ろうとしても、作ってる途中でこんなんじゃねえと思ってしまってできない
631名無し曰く、:2010/03/19(金) 22:43:19 ID:MseEzuZh
新武将スレにUPされてる松平清康とか織田信秀とか北条氏綱とか今川氏親とかの
太閤未登場の名将系グラが凄い使い勝手良い
632名無し曰く、:2010/03/19(金) 22:53:33 ID:jdC1ZT5g
二階堂はデフォ
633名無し曰く、:2010/03/19(金) 23:12:59 ID:ILkGG9ox
>>631
うお、そんなのがあったとは
ありかが解らなかったので教えて頂けると幸い
634名無し曰く、:2010/03/20(土) 00:33:53 ID:4zTAL/Nd
>>604
ここの腐女子とホモな
635名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:18:24 ID:cxlP25Y1
個人的に新武将はなんか浮いてる感がポイントだと思うのでそれを念頭に作るけど
数増やすとなんかそいつらの主張が強くなりすぎて本末転倒なので
結局多くて5人程度までしか登場させられない
636名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:37:14 ID:+cLHCJr/
のび太とかドラえもん入れてる人っているのかな?>新武将
637名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:38:03 ID:xjembYYV
俺は新武将スレで頂いたものと自分で作成した画像で
なるべく違和感のないものを選んでゲームに出てこない武将を作成してる
だから新武将枠はいっつもパンパン
638名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:48:00 ID:BHYLk3d7
オレは40人枠をだいたい10人で区切ってる。
枠で区切ると、イベントを自作した時に新武将決め撃ちをする時でも、
801ならオレの嫁系だなとか、813なら卒業アルバム系だなとか、内容を確認するとき直感的に理解できてよいよ。
枠が埋まらない時は、空白梅子というキャラで埋めて、常時40人登録している。

以下、チラシの裏に近いが、具体的には。

最初の10人。
オレ(うつけ)、オレの嫁候補6〜7人(パーツ顔1、後はオリグラ)
39人全員がオレの嫁候補は確かに、キモいな(定番ネタ)。

次の10人は、お約束の卒業アルバム系。

20人目からの10人は、基本的に史実系武将を入れている。ので、結構な頻度で入れ替わる。
今は具体的に妻木範之、明智光近、斎藤利光、四天王政実、荒木氏清。
オレはシナリオ開始時に死んでて親族がいない武将とか、親族が死に絶えている武将なんかは、
ガシガシ弄って消してしまう方なので、上の4人の親なんかはシナリオ4改の方に登録している。
シナリオ4なら、朝倉一族と波多野一族(シナリオ4以降、全員死んでいる)とか。

最後の10人。自作イベント要員。製作中のイベントにキャラが必要になったそのつど登録したり。
639名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:50:22 ID:wvpPSM6f
>次の10人は、お約束の卒業アルバム系。

いやいや、お約束なのかそれはwwwwwwww
よもや卒業アルバムとかから画像スキャンして使ってるとか無いよな?
640名無し曰く、:2010/03/20(土) 01:58:39 ID:JDYEMcE9
備大将(そなえひろまさ)とか師範代(もろのりしろ)とか入れてる
641名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:02:53 ID:+cLHCJr/
普通に6人しか作ってないな。いずれも大名の架空の娘ばかり。
642名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:11:32 ID:+cLHCJr/
>>640
ネーミングセンスいいね。
643名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:16:38 ID:BHYLk3d7
>>639
629とかも言ってるし、他のスレでも結構見る話。

用意された顔グラから、昔の馴染みに(特徴が)似た顔を捜して新武将登録するのが、
オレにとって光栄ゲーの醍醐味の一つ。名前は基本的にもじる(丸田→角野とか)。
取り込みとか本名プレイだと、流出とかした場合冗談では済まないな。
ちなみに、若い頃→オレ最強、その後→ひかえめな能力、今→うつけと、
「新武将オレ」は段階的に現実的な能力を手に入れたが、
卒業アルバム系の新武将たちは全盛期の輝きを保ったまま、今に至っている。

>>641
それって、プレイしたり、あるいは仕官させたりしてる?
644名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:32:52 ID:qZ1FoWzd
>>643
太閤を買った頃作ったと思われるオレ新武将と久々のプレイで会って
「過大評価だろこれ」と慌ててエディタを起動した…

やはりみんな段々現実を知るってことなんかなあ。

ちなみに智謀93にしとった
645名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:35:05 ID:+cLHCJr/
政務が高くて、智謀が低いってのは何かおかしい気がするな。
馬鹿だが、政治はあるって事になるくない?
646名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:45:55 ID:OgBbDDIS
政務に使う知力と策謀に使う知力は別ってことだろ
647名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:46:53 ID:xItmfpnZ
政務→教養的な知識
知謀→実戦的な知識

どっちも低いのは脳筋、政務以外全部高いのは叩き上げ系の名将、
政務はあるけど知謀は低いのは世間知らずのボンボン

という脳内設定をしてる
648名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:48:25 ID:096RhqmJ
資料をエクセルとかでまとめるのがもの凄く早い人は頭が良いのか
タイピングが早いのは頭が良いのか
そういうことだ
649名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:49:26 ID:UE+ygco2
政務は内政における理解とか指示する能力(というか、史実における内政での実績)
智謀は策を練る力とか外交力(というか、史実における策士とか外交官としての実績)
って感じで大体評価されてる印象
この辺の差異に関しては、太閤立志伝とは外れるけどのぶやぼの覇王伝の
石田三成が政治92、智謀25とかいう数値を受けてることを見るとわかりやすいかも
今は三成の評価も結構変わっちゃってるけど、当時の三成の評価こそが政治馬鹿の典型なきがする
650名無し曰く、:2010/03/20(土) 02:57:14 ID:Hdo33RYJ
というか、何百石だかわすれたが、その程度の畑を隠居後に耕しただけの剣豪さんが政治78もあったりするからなw
651名無し曰く、:2010/03/20(土) 03:04:42 ID:+cLHCJr/
輝元は太閤では少し使える能力値になってるね。信雄とか、後織田に出てくる、
山崎片家ってのは何であんな能力低いんだろ。
652名無し曰く、:2010/03/20(土) 03:08:10 ID:pH9rMiBd
>>651
史実で降伏しまくってるせいかな
653名無し曰く、:2010/03/20(土) 05:32:17 ID:wvpPSM6f
まあPCにしろ家庭用にしろ何らかの手段でいじれるから最終的にはあまり気にならん
654名無し曰く、:2010/03/20(土) 09:39:44 ID:oYkpu8Xg
公開OKな新武将あれば↓にUPしてけれ
http://hima.que.ne.jp/taikou5/shinbushou/index.cgi?table=edit
655名無し曰く、:2010/03/20(土) 09:51:58 ID:rgrv3Fwx
本能寺の変が起きたら、
使えないから大殿に押し付けた武将がまた自分の配下に……
656名無し曰く、:2010/03/20(土) 10:02:43 ID:QPR4uGQ/
謀叛したら
親兄弟がこぞって元上司の下に…
657名無し曰く、:2010/03/20(土) 10:04:49 ID:xyCf3VME
太閤立志伝を初めてプレイして驚いたのは信長の野望で無能の極み
のような能力の六角義治が下手すると最強キャラの一角だったってとこかな。
秀吉よりよっぽど強いし・・・これで統率が高ければ竹中半兵衛でも
勝てなくなるんじゃないかってくらいに。
658名無し曰く、:2010/03/20(土) 11:40:20 ID:xTwZv0ku
六角親子はWのほうが強かった。主に観音寺攻めでだけど
659名無し曰く、:2010/03/20(土) 11:46:51 ID:n9hYENg0
このゲームの弓使いは鏃に毒かう○こを塗りつけてるからな
660名無し曰く、:2010/03/20(土) 12:23:56 ID:Z+sfp8lB
>>634
四日も前のレスにアンカーするほどホモが憎かったのか
661名無し曰く、:2010/03/20(土) 12:45:23 ID:QPR4uGQ/
武田家の恐怖に晒され続けている木曽か姉さんでのプレイが多いと見た
ああ、けまりんもそうかw
662名無し曰く、:2010/03/20(土) 13:14:32 ID:+cLHCJr/
木曽さんは、動け導入しても、武田の城、毎月1回攻め込んでも結局
落とせず、武田の1回攻撃で滅亡させられたな。
663名無し曰く、:2010/03/20(土) 17:34:55 ID:gjS6gX3V
HDDが突然死んでしまった・・・
太閤も買い直さなきゃ
664名無し曰く、:2010/03/20(土) 17:36:38 ID:xItmfpnZ
今までどうやってプレイしていたのかという疑問が・・・
665名無し曰く、:2010/03/20(土) 18:25:05 ID:gjS6gX3V
別のHDDにインストールできるんだっけ?
中古販売や違法DLの防止のためにロックが掛かると思ったんだけど
666名無し曰く、:2010/03/20(土) 19:43:56 ID:qZ1FoWzd
セーブデータを待避してあれば問題なく続きを遊べるし,
待避してなくても新しいHDDにインストールして最初から遊ぶ分には支障ないよ〜
667名無し曰く、:2010/03/20(土) 19:44:52 ID:qZ1FoWzd
おっとパッチはGAMECITYのアカウントが必要だが
これも控えてあるのなら何度でもダウンロードOK
668名無し曰く、:2010/03/20(土) 19:51:21 ID:+cLHCJr/
質問があるのですが、パッチでシナリオ5の難易度が変わってるようなのですが、
パッチ前はどんな状況だったのでしょうか?
669名無し曰く、:2010/03/20(土) 20:02:56 ID:gjS6gX3V
>>666-667
サンクス
安心したわ
670名無し曰く、:2010/03/20(土) 20:15:16 ID:f4Lk76Zk
パッチなしだと加藤清正が開始直後に小西行長を滅ぼしたりして
関ヶ原さえ起きないことがしょっちゅうだった記憶が…
素直にパッチあてといたほうがいいと思うけど
671名無し曰く、:2010/03/20(土) 20:31:58 ID:x5SwkvqP
カード集めてもシナリオでなかったり
名前間違ってたり
指南役が城主になっちゃったり
672名無し曰く、:2010/03/20(土) 20:34:15 ID:+cLHCJr/
>>670
パッチありだと、C0Mで攻め込むのが。
島津、伊達、真田、徳川、上杉だけなので、あまりにも少ないなと思ったので
聞いてみました。パッチ後は加藤は島津に即刻滅ぼされるね。パッチ前に戻したいが
無理だろうな。
673名無し曰く、:2010/03/20(土) 21:02:14 ID:WVDx/6HJ
素直に動け戦国大名でも入れとけ
674名無し曰く、:2010/03/21(日) 10:03:46 ID:yVaDxNVS
神鶴で木曽親子の能力と福島城の物資をマックスにしても13年しか持たなかった
675名無し曰く、:2010/03/21(日) 10:21:13 ID:upC7Ss9L
今初めて気づいたが、訓練は病気状態でも実行できる。
676名無し曰く、:2010/03/21(日) 12:39:31 ID:iZmgr5d7
>>668
だからなんでシナリオ名や開始年じゃあなくて番号で言うんだよ
わかりにくいだろ
677名無し曰く、:2010/03/21(日) 12:42:30 ID:rFjEy0T4
イベント作ってると番号でも考えられるようになるよ
678名無し曰く、:2010/03/21(日) 12:47:55 ID:KEf8vavi
PS2/PSPの方のスレならその台詞は吐いても良い
679名無し曰く、:2010/03/21(日) 13:13:21 ID:Gadr3xH5
むしろシナリオ名なんてまったく覚えていない
680名無し曰く、:2010/03/21(日) 13:23:44 ID:upC7Ss9L
シナリオ0 妄想の章
シナリオ1 劣情の章
シナリオ2 肉欲の章
シナリオ3 淫魔の章
シナリオ4 姦通の章
シナリオ5 色狂の章
681名無し曰く、:2010/03/21(日) 13:58:30 ID:TdbG1g27
シナリオ0 傲慢の章
シナリオ1 嫉妬の章
シナリオ2 憤怒の章
シナリオ3 怠惰の章
シナリオ4 強欲の章
シナリオ5 暴食の章
シナリオ6 色欲の章
682名無し曰く、:2010/03/21(日) 14:50:19 ID:nRgtf/xn
>>676
シナリオ名と開始年覚えてるなら番号もまとめて覚えろよ
わかりにくいのはお前自身のせいだ
683名無し曰く、:2010/03/21(日) 14:55:10 ID:hA6d+xm3
秀吉でやってたら清洲城主になったでござる
兵1万金1万米2万だったのを
兵2万金20万米80万まで増やしたら
今浜城に移されたでござる
今浜は兵5千金5千金1万…
684名無し曰く、:2010/03/21(日) 15:39:31 ID:/Jk9q8j7
>>681
魂の門ですね、わかります
685名無し曰く、:2010/03/21(日) 15:55:58 ID:QTBQDrbw
浪人を倍に増やすパッチとかないかな
686名無し曰く、:2010/03/21(日) 16:02:43 ID:Ob9qhFMk
浪人の数調べてその数だけ大名家所属の武将をランダムに解雇して全国に配置するイベント作るといいよ
687名無し曰く、:2010/03/21(日) 19:39:20 ID:eyOU4eNS
そんな面倒な事するより、全大名家の家臣数を姉小路さんとこみたいにするイベントを作ればいいじゃない
688名無し曰く、:2010/03/21(日) 20:32:10 ID:7O5AVSFa
大名になった途端急激にやる気が失せちゃったんだけど
なんか楽しめる大名プレイってある?
689名無し曰く、:2010/03/21(日) 20:58:01 ID:d+boFZOR
>>685
・新武将追加
・死者蘇生
・解雇乱発
690名無し曰く、:2010/03/21(日) 21:01:00 ID:pRcaulxs
>>688
だらだらと茶器とか集めたり作ったりしながら、
部下の城主・国主達が頑張って天下統一するのを見守るプレイだな。
691名無し曰く、:2010/03/22(月) 01:13:20 ID:/0EdPdXZ
>>688
城主で検索かけて引っかかったイベントでも入れとけ
692名無し曰く、:2010/03/22(月) 03:50:11 ID:6w2w6erX
エラくなった人のやることって、実際にほとんどが定型化してるよな。

1.エロイことに励む
2.建物とか町とか、とにかくでかいものを作る
3.趣味に走る
4.さらにエラくなる

この4つを兼ね備えれば、究極の権力者ゲーになるはずだ。
太閤5本体で実現できるのは3(副業での文武物制作)と4(勢力拡大)。
1はエロイベで補完。根本的に足りないのは2か。
693名無し曰く、:2010/03/22(月) 03:58:39 ID:eTsB/Tzz
街投資と増築でもうできるじゃん
694名無し曰く、:2010/03/22(月) 04:12:36 ID:6w2w6erX
それで満足できるというなら、これ以上言うことはないよ。
695名無し曰く、:2010/03/22(月) 04:27:20 ID:MA2UxEiE
町の投資はやってもあまりうまみがない
大名になったら交易しなくても金はいくらでも増やせるし
696名無し曰く、:2010/03/22(月) 04:30:47 ID:eKdqozdx
秀吉が京都や大阪でやったみたいな
箱庭感満点の街づくり(作り替え)は
ゲームの中でもやってみたいよね
697名無し曰く、:2010/03/22(月) 04:52:46 ID:Tn/jBrdF
烈風伝あたりとうまく融合できないものか
698名無し曰く、:2010/03/22(月) 10:13:58 ID:7IaYWIjk
商人イベントが武士でもできるといいんだけどね
家督を譲って一次商人に転職、て手もあるかも知れない
699名無し曰く、:2010/03/22(月) 10:56:16 ID:j6D13hH1
大名が支配している商家と海賊に海外交易くらいはさせることができてもよかったはずだ・・・
700名無し曰く、:2010/03/22(月) 15:25:52 ID:C98A60SL
コーエーさんこのスレ見て太閤6検討してね
701名無し曰く、:2010/03/22(月) 15:55:55 ID:r2er+qoy
無双シリーズのスレしか見てなさそう
702名無し曰く、:2010/03/22(月) 16:42:12 ID:rMLTSs5R
天下のコーエーさんが便所の落書きなんて見るわけないじゃないか
703名無し曰く、:2010/03/22(月) 17:13:14 ID:iSec6+/d
6出なくても武将数増加、新武将登録可能数増加、合戦技等を増加、新武将パーツ数増加、イベコン機能フル開放、
パーツ作成差し替えツール、イベント作成差し替えツールあたりをPKで出してくれたら、多分一生遊んでる。
704名無し曰く、:2010/03/22(月) 17:34:36 ID:Mu1qIh0D
いや、合戦ははじめから作り直して欲しいわ
705名無し曰く、:2010/03/22(月) 18:09:00 ID:1hueHFe+
例えば国主を色分けできるだけでもかなり違うんだけどなあ
織田家方面軍とか格好良さそう
706名無し曰く、:2010/03/22(月) 18:28:18 ID:p14T8Zpo
>>699
海賊に海外交易させるのはできるじゃん
707名無し曰く、:2010/03/22(月) 18:29:15 ID:BcArw/4B
一括主命で当てはまらない奴が自動的に修行になるのをやめて欲しい
訓練とか勧誘とか拠点調査とか、やらせたい事あるんだからと
708名無し曰く、:2010/03/22(月) 18:31:21 ID:C84dobEF
一括はもうちょっと種類あったらなあ。大筒揃えるのなんて一苦労だぜ
709名無し曰く、:2010/03/22(月) 18:50:24 ID:7A6rNJEQ
6は1〜5のすべての自由度の中で一番自由度の高いシステムの組み合わせにしてほしい
2の同行者システムも絶対にほしい
710名無し曰く、:2010/03/22(月) 19:19:32 ID:wzoKqMdq
>>703
しね
711名無し曰く、:2010/03/22(月) 19:33:10 ID:SIpO7kKi
>>709
2の同行者システムは何気に優秀だったよな
自分より技能が優れてる奴が交渉とか代わってくれたり一緒に修行して技能上げたり…
主人公が光秀だと下戸だから同行者が代わりに酒飲んでくれて助かったりとか
712名無し曰く、:2010/03/22(月) 21:47:53 ID:j6D13hH1
海賊プレイで海域5つ程もってるのに全然販路が増やせないのは仕様?
いつになっても初期の販路以外が開拓されない・・・
713名無し曰く、:2010/03/22(月) 21:49:36 ID:RYtNAEMW
商人とこにいってうちに護衛やらせてくれって言ってるか?
714名無し曰く、:2010/03/22(月) 21:50:31 ID:j6D13hH1
>>713
言ってる。
けどこれ以上はもっと組織が強くなってから来いと言ったようなことを言われるんだ。
715名無し曰く、:2010/03/22(月) 22:21:00 ID:08pjzOkK
忠誠度ってどうやって増減してるか知ってる?
茶会や贈り物で上がってそうだとは思うけど、普通にプレイしてて下がることあるのかな〜と。
追放したら恨まれフラグONで忠誠度どころじゃなさそうだし…
あと、他勢力の武将の忠誠度が下がることってあるのかな?
716名無し曰く、:2010/03/22(月) 22:26:32 ID:0+B7A7I3
俸禄不足と当主が変わったとき(新当主との相性によっては逆に上がることもあるかも?)
くらいしか思いつかないな
717名無し曰く、:2010/03/22(月) 22:41:48 ID:08pjzOkK
あ〜、俸禄不足か、なるほど。
いつも座の交易と米転がしで貯金たっぷりプレイだから気にしたことなかったw
他家の武将の忠誠度を下げるのは、4は流言で下がったみたいだけど5はイベコンしかないのかなぁ。
718名無し曰く、:2010/03/23(火) 00:01:53 ID:0+B7A7I3
ただでさえ忠誠関係なし(に見える…仕官相性次第)で引き抜けちゃうから
他家の忠誠度にほとんど意味がないということであんまり使ってないんじゃないかな
719名無し曰く、:2010/03/23(火) 00:14:06 ID:1cSm37sg
忠誠度低くなったら出奔するよ
ってか出奔された
720名無し曰く、:2010/03/23(火) 00:35:00 ID:MY6BCXfm
あやちゃんがどうみても怪しい女な件
721名無し曰く、:2010/03/23(火) 00:41:54 ID:qVBVKST6
そういや診療所開いて診療すると
いろんな奴が来るんだが
怪しい女の台詞だけやたらエロいんだよな
722名無し曰く、:2010/03/23(火) 00:42:28 ID:Y8L1duQn
ほうほう
723名無し曰く、:2010/03/23(火) 01:00:15 ID:Jx23TUQz
あや、なつ、さよ、くノ一は、オリジナルの顔を割り振るための枠があらかじめ用意されてるって言ってたよ。
724名無し曰く、:2010/03/23(火) 01:07:41 ID:ogmhw/B7
あやしい女と町人女と農民女の顔は宿娘に使われてるね。
725名無し曰く、:2010/03/23(火) 02:15:37 ID:THEK/iL5
何をいまさら
726名無し曰く、:2010/03/23(火) 12:33:03 ID:yhkqQJQK
逆にそこら辺と結婚したい人のためのあや、なつ、さよかと
727名無し曰く、:2010/03/23(火) 15:52:52 ID:LqX5X0oA
俺的には誰得って感じですよ
728名無し曰く、:2010/03/23(火) 17:22:55 ID:PcrlrTlo
あやは俺得
729名無し曰く、:2010/03/23(火) 17:30:12 ID:luhaIpq0
なt・・・いやなんでもない。
730名無し曰く、:2010/03/23(火) 17:34:19 ID:i3ZUw78e
なk
731名無し曰く、:2010/03/23(火) 17:40:02 ID:MXYgvWdG
平野
732名無し曰く、:2010/03/23(火) 18:05:22 ID:jR/BK17m
袋田の滝に行ったけど混雑で瞑想どころじゃなかったでござる
733名無し曰く、:2010/03/23(火) 18:13:25 ID:LqX5X0oA
足利義氏で商人プレイしているけど商人ルートって微妙だよなぁ。
手代になったけど、ここからのれん分けしてもらうまでには商家が
支店や販路引きまくってるだろうし・・・。
734名無し曰く、:2010/03/23(火) 18:26:30 ID:qVBVKST6
さよは俺得
735名無し曰く、:2010/03/23(火) 18:28:36 ID:Y8L1duQn
初めて嫁にしたのがおさよさんだった
736名無し曰く、:2010/03/23(火) 18:51:48 ID:LqX5X0oA
おはるさんだけ顔グラが優遇されている気がしてならない・・・
737名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:01:44 ID:PcrlrTlo
はる・しづは可愛いけど性格が…
738名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:02:13 ID:Empbww+Y
どうせお前らふみちゃんしか嫁にしないんだろ?
739名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:05:12 ID:ORH8RzsE
自分好みの女新武将しか嫁にしたこと無いなぁ……
740名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:06:25 ID:27RkQLOo
女新武将は既存のパーツだと上手く作れない
741名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:10:14 ID:YmLNVSDF
まさむねのかあちゃんに踏まれたいでござる
742名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:10:48 ID:2SCgvk4E
>>730
なかはだめだぞ、なかはw
743名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:14:40 ID:X5n5Z/UK
俺の嫁のたえは人気ないの?
744名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:21:12 ID:E7go2spN
すずってしゃくれてるよね
745名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:50:45 ID:LqX5X0oA
小松のかわいらしさは異常
ところで小松の旦那って誰なの・・・
746名無し曰く、:2010/03/23(火) 19:52:00 ID:oLH+l2bl
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
747名無し曰く、:2010/03/23(火) 20:03:11 ID:2SCgvk4E
信幸、涙拭けよ。
748名無し曰く、:2010/03/23(火) 20:15:26 ID:27RkQLOo
ノブヤボでも目立たないならこっちでもそんな扱いかw
749名無し曰く、:2010/03/23(火) 20:20:52 ID:hgC5EocH
弟なんかよりよっぽどすごい実績残してるのにな・・・
750名無し曰く、:2010/03/23(火) 20:26:18 ID:I0RU44L2
戦国無双でも以下略
751名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:14:57 ID:Empbww+Y
太閤でも真田一族って誰一人ハズレがいないよね
752名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:16:25 ID:Y8L1duQn
長篠で死んじゃう組もまあ強い方だよな
753名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:17:37 ID:a8x/g5E3
ちょっと前に上がってたイベコンでお兄ちゃんの能力底上げしたらやたら使える武将になってたわwwwwwww
754名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:20:24 ID:27RkQLOo
まあしかし如何せん祖父、チート父、チート弟で、目立たない兄貴涙目
755名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:27:07 ID:LqX5X0oA
みんなは武士以外で頭やってる時に全国巡って名無し武将引き抜いてる?
756名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:29:22 ID:zYBb+0uY
>>274
でもあるんだけど
半蔵プレイで浅井・織田同盟だけ何回やっても起きない
昔からやってて石川釜ゆでだけ見た事ないから定期的にチャレンジするんだが
墨俣築城やら大井川やら信玄上洛とかは起きるんだけどね

もう1560-1565年半蔵おすすめだけ10回以上プレイしてる
これ起きないと信長上洛起きない→本能寺起きない→釜ゆで見れない
で間違ってないよね

評定日茶席しばりで織田が急激に拡大しないようにはしてるんだけども
どなたか起こせる条件知ってたら教えてください…
757名無し曰く、:2010/03/23(火) 21:29:50 ID:a8x/g5E3
チート名無し以外使ってないな
758名無し曰く、:2010/03/23(火) 22:12:52 ID:/4G9wK2l
>>754
弟は大抵勝手に元服してくれるしな
父親がいろいろ含めて度を超えたチート

>>755
女モブは必ず
759名無し曰く、:2010/03/23(火) 22:14:47 ID:IzQbpGB9
初めて海賊プレイしたときは敵のモブ全員引き抜いて弱体化させなきゃとても勝てなかった
760名無し曰く、:2010/03/23(火) 22:56:58 ID:X1Him/d+
海賊砦って固いよな。
あとこっちが小型ボートしか用意できないうちに大型船でこられると辛い。
761名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:16:39 ID:UWErqJEV
仕官してしばらく立つと金か米が無くなってるのはなんでなんだぜ?
762名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:20:53 ID:x4wG8ko1
殿が国力を度外視した兵を先に揃えてしまったか,
たまの内政で軍資金調達主命の元手バキュームしている先輩方がいるか

あるいは両方かも
763名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:24:09 ID:OQEeTYh3
CPU大名家は、カツカツで死にそうになってるか、
そんなに金あるのになんで徴兵も増築も補修も開墾もなんにもしないの?
って状態になってるよな。
764名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:29:51 ID:IlWqPbpr
cpuが内政しないのは仕様だからなぁ
イベコンで無理矢理させるしかない
765名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:40:25 ID:OQEeTYh3
え、そんなイベントあるのか。導入してみたいので良かったら教えてもらえないだろうか。
766名無し曰く、:2010/03/24(水) 00:44:26 ID:xqR3FvXy
>>765
動け戦国大名とかかな。
767名無し曰く、:2010/03/24(水) 01:08:01 ID:wCnePuph
そして、内政させても、あんまりかわんねぇ気がしてくる展開
768名無し曰く、:2010/03/24(水) 01:09:29 ID:rkprSC1+
名探偵だよ宇佐美ちゃん!

いや言ってみたかっただけ
769名無し曰く、:2010/03/24(水) 01:11:00 ID:y31EfwaT
同盟結んでる北条家がカツカツなので援軍要請して何万貫も払ってあげたのに
翌月にはスッカラカンになってたりな
氏政何やってんだ
770名無し曰く、:2010/03/24(水) 01:14:31 ID:UWErqJEV
3000*9で2月で27000貫も減る可能性があるんだよなw
どう考えても破綻するよこれ
771名無し曰く、:2010/03/24(水) 01:28:27 ID:ubMlBXVi
初めて剣豪プレイやるんだけど、称号ってこっちが刀の武芸4だったら
倒す相手も刀の武芸4を倒し続けないとだめなの?
772名無し曰く、:2010/03/24(水) 02:12:02 ID:ejhCHoJY
普段は相手の武芸レベルは気にしなくていいんじゃないか?
何十勝かした後に武芸レベルが高い奴と戦えば称号もらえると思う
773名無し曰く、:2010/03/24(水) 02:26:07 ID:ubMlBXVi
>>772
なるほど、手当たり次第強そうなのに挑んでみるわ
ありがとう
774名無し曰く、:2010/03/24(水) 03:01:45 ID:FkADO+6L
剣客「そうだ 京都、行こう」
775名無し曰く、:2010/03/24(水) 03:02:26 ID:y31EfwaT
吉岡「俺はニビシティのジムリーダーじゃねえんだぞ」
776名無し曰く、:2010/03/24(水) 09:01:28 ID:76GN1Jjt
吉岡さんには千利休で剣豪プレイをした時大変お世話になりました
武力8の利休さんにも印可をくれる優しさに頭が上がりません
777名無し曰く、:2010/03/24(水) 10:59:31 ID:eQwm2MWp
剣豪は吉岡さんと柳生さんと上泉さんだけいればいいよ。
どうせ霞と無刀取りと転しか使わないし。
778名無し曰く、:2010/03/24(水) 11:25:45 ID:eQwm2MWp
商家プレイでくらい相手商家潰したい・・・独占してええええ。
779名無し曰く、:2010/03/24(水) 11:39:06 ID:XWtnzwhC
卜伝「・・・」
780名無し曰く、:2010/03/24(水) 12:29:08 ID:kDjAWo3c
>>775
初代はヒトカゲを選んだ人にとっては最難関のジムリーダーだったじゃないか
つまり、ニビシティのある厩橋で修行すれば……あれ?
781名無し曰く、:2010/03/24(水) 12:45:13 ID:wSfzq214
イワークよりスターミーの方がきつかったからハナダシティにいけばいいよ
カスミなだけに
782名無し曰く、:2010/03/24(水) 12:55:16 ID:vT12SYJd
空気読めないクソガキ3匹ゲットだぜ!
783名無し曰く、:2010/03/24(水) 13:46:13 ID:Y5MDvtQG
>>777
回転切り系の技もあるとコストパフォーマンスの面で楽だぞ
だからいつもその3人と居合いの人に習いに行く
784名無し曰く、:2010/03/24(水) 15:15:01 ID:k7pMDaPg
女性新武将の既婚未婚の設定、ゲーム開始後に神鶴でいじるしか方法ないのか
勝手に人妻扱いされててかなわん
785名無し曰く、:2010/03/24(水) 15:15:30 ID:y31EfwaT
男は黙って一の太刀
786名無し曰く、:2010/03/24(水) 15:27:07 ID:ETLMPRM+
>>731
七本槍ですねわかります

>>768
変態という名の紳士が納屋にいるぞ
787名無し曰く、:2010/03/24(水) 15:44:13 ID:1T6M88W1
俺が毎回忘れる剣豪は前見えてない人
名前は忘れた
788名無し曰く、:2010/03/24(水) 16:31:30 ID:tFhamZ6B
俺は酒田にいる剣豪という認識だな
「前見えてない人」に>>783の「居合いの人」と表現は違うが
名前を覚えてないのはみんな一緒か

吉岡先生はキャラが立ってて名前を覚えてもらってるだけ
おいしい役どころなのかも知れん
789名無し曰く、:2010/03/24(水) 17:28:41 ID:XWtnzwhC
民治丸だな
高瀬理恵の漫画で覚えた
790名無し曰く、:2010/03/24(水) 18:13:46 ID:d4liTn/k
>>784
あれは性格普通おしとやかが既婚
お転婆高飛車が未婚って表示されてるだけだと思うよ
791名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:16:06 ID:4bJpXxOC
初心者なんだがアドバイスくれ

謀反起こして大名になったけど、
御用商人を選ぶ事のメリット・デメリットと、選ぶポイントがイマイチ解らん

1.御用商人が居ると、荷止めを依頼できる以外に何かいいことあるの?
2.選ぼうと思ってる商家の店舗数が少なかったんだけども、このまま選んでもいいの?
3.自勢力が拡大するに連れて御用商人も儲かって行くものなの?


おしえてくんで申し訳ないが、よろしくお願い申す
792名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:33:40 ID:9+ZVsXTd
1.逆に御用商人は自家に荷止めしてこないメリットがある

2.勢力がでかくなればこちらから何もしなくても
(御用商人でない)商家がこぞって運上金献上してくるから、そのときに御用商人の入れ替えもできる

3.わからん。特に影響もないような気がする

結論からいえばそれほど気にしなくてもよいかと
793名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:34:09 ID:kVfnn9Av
武芸者なのに武芸3忍術3で倒しても剣豪になれない梅軒(素武力85、他能力値計78、技能値計7)に比べりゃみんなマシ
794名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:39:19 ID:UNCkIKOz
刀鍛治やってるんだが、必要な札手に入れて何度も何度も刀打ってるのに自己最高が武力+5のみ
聞いたところによると15↑のもできるみたいだけどこれって完全に運任せなの?
795名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:43:29 ID:1T6M88W1
うん
796名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:45:06 ID:7ntGfC4I
鍛冶は鉄砲と他の武具に製作経験値があって
一定以上にならないと高武力のものはでない
797名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:45:40 ID:4bJpXxOC
>>792
ありがたや、参考になり申した

>>794
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/kaziya.html
攻略サイトによると、とにかく作りまくって経験値を積み重ねる事だな
798名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:49:23 ID:UNCkIKOz
>>795>>796
延々と作り続けて経験値上げないと良い物ができないってことか・・・
業物できるまで頑張ってみるわ、ありがと
799名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:51:14 ID:UNCkIKOz
>>797氏もありがとう
800名無し曰く、:2010/03/24(水) 20:56:14 ID:vweVSIsI
商人初プレイ

支配人になったので鮨をつくろうと販路を繋ぐ、そこまではいいんだけど
毎月どんどん収入が減っていくのはなんで?
一応水軍さんに護衛たのんでるんだけど
販路を月一変えて一応やってる
801名無し曰く、:2010/03/24(水) 21:01:54 ID:9+ZVsXTd
>>800
>販路を月一変えて一応やってる

思うにそれがまずいんじゃないかと。
一度引いた販路を切ってしまうと、原料の供給が絶たれるから
せっかくつくった二次加工品が補給されずに在庫がなくなる。
当然その分収入がなくなっちゃうわけで…
しかもその二次加工品はリストから消えないから、
最大10しか扱えない町の商品枠を無駄に浪費することになる。

支配人のうちは販路を1本だけ引いて我慢しておくほうがいいかも。
802名無し曰く、:2010/03/24(水) 21:14:05 ID:vweVSIsI
>>801
二次加工品いっぱい作ろうと思って月一で変えてたよ・・・どおりで減っていくわけだ
ちょっと我慢してみる
803名無し曰く、:2010/03/24(水) 21:16:11 ID:vweVSIsI
お礼言い忘れてた
ありがとうー
804名無し曰く、:2010/03/24(水) 21:19:31 ID:Br4xjdeK
>>790
なるほどありがとう、ならばあれは放置でおkですな
805名無し曰く、:2010/03/24(水) 22:09:02 ID:gv/0zjpR
大名で商人が邪魔すぎる
荷止めするから安定度がどんどん下がってく・・・物凄い取り潰したい
806名無し曰く、:2010/03/24(水) 22:25:50 ID:J8iIOIJA
なあに、馴れれば侍大将の勲功に見えてくる
807名無し曰く、:2010/03/24(水) 22:32:22 ID:SoiGdflr
おれも荷止めに報復できなくていらつくから
「荷止め対抗」ってイベコン導入してる。
直轄増えてくるとほんとうざいよね。
808名無し曰く、:2010/03/24(水) 23:10:47 ID:fpPqBgNA
城をひとつ配下に与えりゃいいだろ
まあ実際の所は>>806の言う通り侍大将の勲功だがw
809名無し曰く、:2010/03/24(水) 23:32:21 ID:vweVSIsI
やべー海外行けるようになってテンションあがってきたけど金足りねー!
810名無し曰く、:2010/03/25(木) 01:29:59 ID:IIOx0I6A
忍者と海賊衆に大きくなってもらいたいのに全然他所に攻め込まない・・・
811名無し曰く、:2010/03/25(木) 01:44:17 ID:wstABBg8
「商家弾圧」ってイベコン欲しいよなw
812名無し曰く、:2010/03/25(木) 01:47:40 ID:tKV1n7YD
自勢力じゃない海賊衆だと
S5豊臣やってた時に江戸水軍が13まで制したのがMAX
813名無し曰く、:2010/03/25(木) 01:51:01 ID:ZcI4bVC3
>6見てて思ったが、
これって修行の無駄な人がいるってことだよな。
814名無し曰く、:2010/03/25(木) 03:22:44 ID:+xpvCI/A
だからこそコンシューマ版では長期修行というのが生まれたわけだ。
PC版の俺たちは精々能力アップアイテムで能力値を少し伸ばしてあげるだけ。
それがいやなら素直に神鶴でも武将編集でもやれってことだな。
815名無し曰く、:2010/03/25(木) 03:33:15 ID:3FD4cMAy
不自由な方がいい気がしないでもないけどな
816名無し曰く、:2010/03/25(木) 03:34:47 ID:7OLt10GI
その代わり能力値がアップするユーザーイベントが山のようにあるしな
817名無し曰く、:2010/03/25(木) 04:35:36 ID:Xu3Y3yy2
配下がみんなパーフェクト超人だと萎えるよ
818名無し曰く、:2010/03/25(木) 04:39:14 ID:G+mGXerK
能力値の合計が120以上の人は雇いません!
819名無し曰く、:2010/03/25(木) 04:40:45 ID:Xu3Y3yy2
そういう企業があれば俺も内定もらえるのに
820名無し曰く、:2010/03/25(木) 04:59:30 ID:G+mGXerK
企業がそんな縛りプレイするかww
821名無し曰く、:2010/03/25(木) 05:57:38 ID:CC2zSPfW
>>811
商家討伐のイベコンはなかなかスカっとする
822名無し曰く、:2010/03/25(木) 09:20:00 ID:8QL24RYe
学校を作ろうイベコンを入れてると最終的に脳筋武将の方が使える様になる

武力アップ系のイベコンって無いのかしら
823名無し曰く、:2010/03/25(木) 09:29:21 ID:rAHUOL3g
あるよ
824名無し曰く、:2010/03/25(木) 09:44:16 ID:IIOx0I6A
>>822
場内の印可持ちに道場作らせるイベコンが武力アップ系だったはず。
義氏たんを部下にしてると逃げ出しては捕まって引きずられていってぼこぼこにされるやつ。
825名無し曰く、:2010/03/25(木) 10:08:46 ID:0qNk4iwJ
流派盛衰、とか
826名無し曰く、:2010/03/25(木) 11:28:25 ID:noHnVQnQ
能力UP系はいろいろあって面白いけど、
入れすぎるとバランス崩れるんでほどほどにねw
827名無し曰く、:2010/03/25(木) 11:39:58 ID:1aUQSI94
技能師事イベントぐらいがちょうどいいな
メイン戦争屋に強力な札伝授すれば後半の消化試合のスピードも多少上がるし
828名無し曰く、:2010/03/25(木) 14:29:46 ID:a32lwv2K
ちと質問なんだが、刀作ってるとたまに「全力を注ぐ!」みたいなこと言う時があるけど
これ成功したら+20の刀とかできたりするの?
毎回失敗して体力1になる
829名無し曰く、:2010/03/25(木) 14:34:50 ID:rAHUOL3g
できるときもある
830名無し曰く、:2010/03/25(木) 14:39:35 ID:a32lwv2K
>>829
今度から全力云々出たら迷わずやってみるわ
ありがとう
831名無し曰く、:2010/03/25(木) 14:50:23 ID:o+z91njL
+20の刀が出来るのは「この感じ…いけるぞ!」の時だけじゃなかったっけ
832名無し曰く、:2010/03/25(木) 15:08:21 ID:qAeyNLvR
作ってる最中に判定が4回くらいあるよなw
833名無し曰く、:2010/03/25(木) 15:32:21 ID:o+z91njL
「この感じ…いけるぞ!これで最後の仕上げじゃ!」(゚∀゚)!

価値6、武力+7('A`)

こんなん大杉w
834名無し曰く、:2010/03/25(木) 15:46:58 ID:UQDm8ZrT
薬もそんな感じだったら面白かったのに。w
835名無し曰く、:2010/03/25(木) 15:54:19 ID:kLl+F4aI
かと思うと、冷めた反応してるから価値5ルートかと思ったら
さらっと武力+2桁の代物完成させたりするから困る
836名無し曰く、:2010/03/25(木) 15:58:59 ID:bdbmzu36
芸術品的価値と武器的価値は違うんだよきっと
837名無し曰く、:2010/03/25(木) 16:34:40 ID:bw/fa0Q8
価値7でも「悪くはないが仕上げが甘かったか」って言うことあるよね
竹光侍の國房みたいなちょいキズありとかを想像…マイナーなたとえでスマソ
838名無し曰く、:2010/03/25(木) 16:57:26 ID:GO595Oen
そう思ってる武具をミカドに献上してしまう主人公って…
839名無し曰く、:2010/03/25(木) 17:42:26 ID:mPGW8/+C
酔った女とくの一のおっぱいに惹かれる
840名無し曰く、:2010/03/25(木) 19:23:48 ID:tKV1n7YD
上げられるのが武力と魅力っていう
いらない能力値なのがなあ…
政務+だったりしたら、せこせこつくって部下に配るんだが
841名無し曰く、:2010/03/25(木) 20:21:00 ID:IIOx0I6A
茶人って作った茶器捨ててると経験たまらないのか・・・orz
842真田昌幸:2010/03/25(木) 20:27:57 ID:hPoJISIy
先日、信繁と模擬戦を行ったところ、
奴は風林火山を持っているにもかかわらず
影武者を使ってきました。
息子の将来が心配です。
843名無し曰く、:2010/03/25(木) 20:37:14 ID:d8j9XLtR
そんなことより長男はどうでもいいんですか
844名無し曰く、:2010/03/26(金) 01:04:22 ID:klom6n1w
どこで質問していいかわからんからここでさせて欲しい
神鶴で主人公変更・経験値の一番右側にある「刀剣」って普通はどうやったら上がるんだ?
もし刀作ることで上がるとして、作った刀捨てたら上がらないのかな
845名無し曰く、:2010/03/26(金) 01:13:13 ID:/fMkoGNv
剣装備して勝てば上がるだろ
846名無し曰く、:2010/03/26(金) 01:18:17 ID:klom6n1w
>>845
えっそうなの?
今までどうやってもいい刀できなくて試しに刀剣の数値MAXの100にした途端に+20できたから
てっきり製造関係の数値だと思ってたよ・・・
とりあえず作った剣装備して暴れてくる。
レス感謝です
847名無し曰く、:2010/03/26(金) 05:06:36 ID:rPWglkM7
他の大名家が城3つくらいしかない頃から従属して戦ってきて、
自分の城そっちのけで援軍に行ったり、有能な浪人を茶室で紹介してあげたり、
できることは全部やって、共に全国統一したつもりが、EDで外様扱いで48万石に転封とか酷すぎるだろ。
持ってた城全部あわせたら、多分300万石くらいはあったのにw
従属じゃなくて同盟の場合は、もう少しまともな扱いをしてもらえるんだろうか。
848名無し曰く、:2010/03/26(金) 06:27:22 ID:rPWglkM7
と思ったら、同盟だとEDならんのなorz
849名無し曰く、:2010/03/26(金) 07:59:04 ID:mH8yPKwk
>>847
300万石近い従属大名なんて
俺なら恐ろしすぎて
何とか難癖つけて潰すわw
850名無し曰く、:2010/03/26(金) 08:04:09 ID:LfxECuhQ
俺も東日本と九州全部制圧したのに、最終的に100万石程度に落とされたことあったな
851名無し曰く、:2010/03/26(金) 08:07:44 ID:eBwRDLrE
韓信と同じ末路だな
852名無し曰く、:2010/03/26(金) 11:10:08 ID:peAhUZ12
そりゃ関心できないな
853名無し曰く、:2010/03/26(金) 11:48:35 ID:B9sV8ZC1
>>852
このレスはバグじゃ。
854名無し曰く、:2010/03/26(金) 12:04:17 ID:bIGt8Fo/
+20鉄砲作るために火薬&鉄製造経験を素早くためるには
商人に仮奉公して炭薪を大量に仕入れて下働き連打以外にいい方法ないかな?
855名無し曰く、:2010/03/26(金) 14:10:53 ID:97quXqCw
>>840
修行で上昇できて主命で使える技能関連だと

武器:武力なので弓術と忍術
茶器:魅力なので礼法

ないよりはマシかな。
856名無し曰く、:2010/03/26(金) 14:36:26 ID:5tLBkuzV
忍者の頭領になったのに全然販路が増えない・・・。
里何個とったら商人どもの言う大きな勢力になるんだヽ(`Д´)ノ
857名無し曰く、:2010/03/26(金) 14:38:03 ID:peAhUZ12
もう頭領辞めて商人になってやる
858名無し曰く、:2010/03/26(金) 14:42:55 ID:XzwTzioh
>>854
鍛冶屋で鉄製造+火薬製造 → 自分で鉄砲製造よりも、
鍛冶屋で火薬製造 → 自分で鉄製造+鉄砲製造の方が効率いいんじゃないかな

鉄製造経験は「砂鉄集め」&「製鉄」で後から自分で貯められるから、
最初は火薬製造経験と南蛮商館への顔繋ぎに絞って、硝石購入の方がいいんじゃないか

どの途、南蛮商館との関係が良くならないと、+20の鉄砲なんて作れない訳だしさ
859名無し曰く、:2010/03/26(金) 15:40:35 ID:INFVKkfv
+20繋がりで質問だけど、刀の+20作るまでの期間って無駄を省いて行動したら
ここの人達なら最短年数何年くらいで作れる?
俺今やっとこさ作る事ができたんだけどプレイ開始から10年もかかってしまった
860名無し曰く、:2010/03/26(金) 16:47:44 ID:i4/fZUoY
>>858
トンです
砂鉄採取腕も経験増えるのは忘れてた、確かにそっちの方が速そうだ
これで義氏君鉄砲天下一への道が開かれた
861名無し曰く、:2010/03/26(金) 17:50:52 ID:qYXAa9AD
国主になって殿の命を受けて城を落とすと
その城が自分の物になるときと、殿の物になるときとあるんだけど
それはなんで?
862名無し曰く、:2010/03/26(金) 17:52:21 ID:qYXAa9AD
↑あっ、すみません
スレ間違えたみたいです
863名無し曰く、:2010/03/26(金) 18:08:22 ID:WUemWxa3
スレは間違えてないかもしれないけど、大殿の方針は
理解してないかもしれないな。
864名無し曰く、:2010/03/26(金) 18:11:42 ID:qYXAa9AD
おお!答えてくれた!
PS2で4をやっています
殿の方針っていうことは、
殿がだれかによって拙者の城になったり殿の城になったりするってことですか
せっかく城落としても殿に取られちゃうんじゃやる気しないや
865名無し曰く、:2010/03/26(金) 18:21:40 ID:WUemWxa3
4の話しかいな。
それじゃ判らん。
5なら国主になったら、大殿の方針に沿った侵略なら勲功切り取り次第。
関係ないところ攻めたら全部親の総取りになる。
866名無し曰く、:2010/03/26(金) 18:47:45 ID:97quXqCw
>>864
ここはPC版のVのスレッドですよ。
PSの4は下、って書こうとしたらマルチポストの人だったのねw

太閤立志伝W
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1225706386/316
867名無し曰く、:2010/03/26(金) 19:02:20 ID:peAhUZ12
所でマルチって・・?
畑の畝の雑草避けに敷く黒いシート?
868名無し曰く、:2010/03/26(金) 19:09:36 ID:peAhUZ12
こ、これは失礼しました
869名無し曰く、:2010/03/26(金) 19:12:48 ID:I4tv+2xW
スレ間違えたって書いてあるのに
870名無し曰く、:2010/03/26(金) 20:03:44 ID:7JSTnnqY
>>855
弁舌は技能2武将と技能3武将で、外交や資金調達が見るからに違うが、
礼法って効果実感した事が無いんで、役に立つ印象がまるでない
871名無し曰く、:2010/03/26(金) 21:14:08 ID:JE4XMrvx
礼法はそれだけ高い奴(例:一条さん・ダメな方の北畠)に外交任せてみると効果がよくわかる
872名無し曰く、:2010/03/26(金) 21:51:06 ID:ykdEXnBP
でも部下に外交任せて結果が出るまで何日も待つくらいなら自分で出向いちゃう
873名無し曰く、:2010/03/26(金) 21:54:13 ID:mECvUh+f
外交が重要だったら、魅力だけ高い武将は結構活躍できるのにな。
ところで、NPCの茶道とか医学ってなにか意味有るのだろうか?
874名無し曰く、:2010/03/26(金) 21:55:19 ID:4aSI5/qs
医学:病気になりにくい=結果長生き
茶道:意味あったっけ?
875名無し曰く、:2010/03/26(金) 21:58:43 ID:U+8/YfE1
自分ひとりでやってると手が回らないのでひたすら部下にも外交させてる俺参上

茶道は茶室で好感度上げやすいかどうかの参考としては役立つかも
茶道0で政務も低い脳筋はだいたい武具で喜ぶし

医学は有力武将にヒマなら覚えさせておくといいかも
武田ファミリーの皆さんの医学4にしたら85年過ぎてもまだ全員ピンピンしてるぜ
876名無し曰く、:2010/03/26(金) 22:03:35 ID:mECvUh+f
なるほど。医学は、使える武将では鍛えておいた方が良いくらいには役立つわけか。今度プレイするとき試してみよう。
というか、気をつけないと、魅力だけ高い武将を修行に出す⇒医学を学んでくる⇒使えないのに無駄に長生き
とかひどいことになるなw
877名無し曰く、:2010/03/26(金) 23:05:46 ID:ThtP3xjc
本能寺あたりを境に人がガンスカ減っていくから、手数のためにいるだけでもありがたいけどなぁ。
878名無し曰く、:2010/03/26(金) 23:52:32 ID:5tLBkuzV
1570年頃から月の終わりに医術学んだプレイヤーが往診する老人ホームゲーに。
879名無し曰く、:2010/03/27(土) 00:18:53 ID:dqachFDY
そのうち部下が心配で遠出できないようになるしな
880名無し曰く、:2010/03/27(土) 00:24:36 ID:LBKl+rlU
そういや病床率が無駄に高いゲームだね
医師と言ってもやるのは内科医てか実質薬剤師だし
風邪も重傷も業病も、薬一錠で翌日全快
881名無し曰く、:2010/03/27(土) 00:32:54 ID:8Ki22C2Z
剣豪プレイ中なんだけど、剣技で瞑想しないと覚える事が出来ない技ってある?
882名無し曰く、:2010/03/27(土) 00:37:39 ID:N4AoeDZe
瞑想は竹刀と防具の為にやるものだと思ってる俺は54、60年開始シナリオばかりしてる・・・
883名無し曰く、:2010/03/27(土) 00:40:57 ID:g/03YhDB
コンシューマーではまだ瞑想する意味あったけど
PC版で瞑想する意味ってそれこそ竹刀と防具だけだよな
884名無し曰く、:2010/03/27(土) 01:04:14 ID:w1je5Qbz
熱でも寒気でも一律能力値半分、
鼻水とか倦怠感とか、まあそれでも納得するが、

出来物だけは、武将の反応をみるに能力値下がるはずは無いと思うんだが
一体どんなだ
885名無し曰く、:2010/03/27(土) 01:16:28 ID:LZmTtY00
出来物があるせいで集中できない=能力値低下とかじゃね?
全身にできたならともかく出来物ごときで大騒ぎしすぎだと思うっちゃ思うがw
886名無し曰く、:2010/03/27(土) 01:21:38 ID:XdHGvugu
大谷さんが出来物で困ってた(´・ω・`)
薬で治るのか?
887名無し曰く、:2010/03/27(土) 01:53:33 ID:L60nqFrW
治るよ
買えない稀少薬だよ
888名無し曰く、:2010/03/27(土) 01:58:56 ID:N4AoeDZe
>>885
口内炎とかものもらいといった生活に支障が出るものだと自己解釈してる。
舌の下にできた口内炎はやばいマジで泣きそう
889名無し曰く、:2010/03/27(土) 05:22:20 ID:OBit5KPi
病気でもちゃんと出仕して来て、仕事命じたらやってくるんだよな、あいつら
健気で泣ける
890名無し曰く、:2010/03/27(土) 05:59:37 ID:RhP9M7Fi
>>889
見えないけど、そうやって無理させてるから忠誠心下がってるぞw
891名無し曰く、:2010/03/27(土) 06:55:15 ID:FTs+rT7C
>>859
刀なら下働きの刀製作手伝いで鉄製造と武器製造の両方が上がるからそれを1000日
あとは山城伝の為に鉄砲製作下働きを300日
これだけで済むから鉄砲よりは楽なんじゃないかな
浪人の身分なら4年もあれば作れると思う
892名無し曰く、:2010/03/27(土) 07:53:43 ID:hPWcoTqP
薬のおかげで不眠不休
893名無し曰く、:2010/03/27(土) 09:01:00 ID:w1je5Qbz
いやでも出来物って、無効薬で治るわけだから、
実害あるような奴じゃないだろ
894名無し曰く、:2010/03/27(土) 09:05:36 ID:hPWcoTqP
当時は無効薬だと思われていたんだよきっと
895名無し曰く、:2010/03/27(土) 09:37:48 ID:snGlIvre
>>881
剣聖死んだ後の転

後は剣聖倒すのめんどくさい時の転
896名無し曰く、:2010/03/27(土) 13:20:56 ID:sY710ynA
ちょっと聞きたいんだけど、Ver 1.50の人はみんないちいちCD入れるか仮想マウントしてやってるの?
BEST版買ったんだけど、どこにもnocdパッチ無いみたいだし・・・
897名無し曰く、:2010/03/27(土) 13:23:56 ID:MN3WtcEM
>>896
あるよ。頑張って探されよ
898名無し曰く、:2010/03/27(土) 13:39:34 ID:sY710ynA
>>897
ありがとう
もう一度ググってみます
899名無し曰く、:2010/03/27(土) 14:03:22 ID:sY710ynA
>>897
いろんなワードでググってみたけど見つかりません
お手数ですがうpしていただけませんか?
900名無し曰く、:2010/03/27(土) 14:03:37 ID:8U3nHO+Y
太平の章 秀頼プレイ
降伏したあと、家康をぼっこぼっこにしようと思ってたら大阪夏の陣で勝ってしまった…
勝っても、普通に何もイベントなくて萎えた。なにかあってもよさそうなのになあ
901名無し曰く、:2010/03/27(土) 15:27:07 ID:AraqPP0a
>>899
なんでそんなに必死なの?春だから?
見つからないなら普通にCD入れて起動すればいいじゃん。
902名無し曰く、:2010/03/27(土) 15:32:46 ID:fA0CoTyV
プレイヤーはどんなにがんばっても一度に14までしか訓練度上げられないのに、
SAKONが15上げてきた
さすが三成に過ぎたるもの
903名無し曰く、:2010/03/27(土) 15:40:24 ID:HSHkQ/IC
購入してから3年日輪と昇竜ばっかりやってて
今日初めて覇道やってみたら織田強すぎワロタ
904名無し曰く、:2010/03/27(土) 15:57:37 ID:ZVe+OyEA
日輪ばっかりやってる
半蔵好きなので他のシナリオでも忍者半蔵でやりたかった
905名無し曰く、:2010/03/27(土) 16:07:28 ID:N4AoeDZe
一向一揆で城が攻められているときに救出せずに本願寺の本城落として
滅亡させたら評定時に毎回一揆起きてると出るようになった・・・。
うざすぐる('A`)
906名無し曰く、:2010/03/27(土) 18:35:23 ID:pZ332OW+
907名無し曰く、:2010/03/27(土) 18:39:18 ID:GJUJ2nsO
>>903
ノブヤボでもそうだけど、初期シナリオの織田の弱さは異常
908名無し曰く、:2010/03/27(土) 18:55:04 ID:sY710ynA
>>906
ものすごく助かります
本当にありがとうございました
909名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:04:48 ID:EAX6Ea4F
>>906
俺も欲しかったんだ
神様ありがとう
910名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:31:55 ID:FJF9IaGy
ネットげースレで騒がれてるウィルスが仕込まれた
奴かも知れんぞ?w
911名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:50:38 ID:+vU9ibpU
>>910
お前みたいな奴はリアルで死ねばいいのに
912名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:54:08 ID:dTm7LOKr
こういう通りすがりの人物にアップされた実行ファイルを躊躇せずに使用する人って、
拾い食いとかもバンバンやってるんだろうなぁ。
913名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:55:12 ID:MN3WtcEM
ぐぐればトップか、そのくらいで出てくるのに……探し方もヘタなのかー
914名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:56:28 ID:FJF9IaGy
何で俺の事叩いてんだ?w
915名無し曰く、:2010/03/27(土) 19:56:59 ID:MN3WtcEM
>>914
春真っ盛りだからかね。どんまいw
916名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:06:14 ID:+vU9ibpU
FJF9IaGy=MN3WtcEM

バレバレの自演乙
917名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:09:23 ID:DzV+q3k2
自分がやってると
他人もやってるように見えるらしい
918名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:12:03 ID:tWgR6u80
家や宿屋で寝る必要性を感じない
919名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:25:26 ID:6C8G6snJ
世は暴露ウイルス全盛期なのに、なぁ
920名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:26:27 ID:xLBqCVZo
まあびびりは関係ないのにわざわざ口挟むぐらいしかできないんだから
許してやれよ
921名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:26:48 ID:6C8G6snJ
アダルトゲームなど装う暴露ウイルス、「Kenzo」の被害拡大か
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100324_356399.html
922名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:27:31 ID:snGlIvre
>>918
薬漬け禁止プレイだと寝ざるをえない
923名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:28:24 ID:dTm7LOKr
どー見ても、ウイルスではなくマルウェアです。
本当にありがとうございました。
924名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:35:41 ID:cbwd5YmT
ケチつけるしか能のない奴が哀れすぎる
MN3WtcEMとか必死すぎだろw
925名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:39:02 ID:b7CDidC3
注意しろって行ってるだけなんだろw
926名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:40:45 ID:YDlD7n35
自分は必死こいて見つけたのに
他人がクレクレして簡単に手に入れてたらそりゃ切れるわ
927名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:42:42 ID:xLBqCVZo
他人の不幸がなによりのご馳走の知恵遅れが
注意するわけねえだろwwwww
928名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:45:45 ID:cbwd5YmT
心が狭いというかさ、他人が感謝されてるのが気に入らないんだろうな
929名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:50:48 ID:b7CDidC3
>>927
なるほど逆に必死になってるってことは本物かw
930名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:51:21 ID:MN3WtcEM
人に頼らなきゃnocd化もできないやつはしないほうがいいよってことだよ
>>901で答えは出てるし、実際ぐぐればすぐにわかるんだから。

まあ、自分は心の狭い人間なんで^^
931名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:55:50 ID:xLBqCVZo
ググるのは自分の力!!wwww
932名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:56:03 ID:Cza1ATbD
>>930
> 人に頼らなきゃnocd化もできないやつはしないほうがいいよってことだよ

お前NoCDパッチ自作できるのか
ただのアホかと思ったけどちょっと見直した
933名無し曰く、:2010/03/27(土) 20:57:07 ID:A7Ihuvfy
このスレでやるような話じゃないだろ
まとめてどっか行ってくれ
934名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:12:37 ID:HptgdT+w
>>930
>>901は煽ってるだけだろ
結論出てるっていうんなら、うp後にまでウダウダ書いてんじゃねーよカス
935名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:20:52 ID:N4AoeDZe
このスレに流言工作が仕掛けられているのか・・・
936名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:21:35 ID:6C8G6snJ
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいがNOCD位自分で探せよ  >
 /        ヽ  < アプロダに上がってもだぞ         >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <なんで他人が口挟むの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < ウイルスに気をつけろってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい         >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
937名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:30:14 ID:9C0c8odi
つまり、ツンデレだと
938名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:37:51 ID:DzV+q3k2
>>936
うさぎはしゃべんな
939名無し曰く、:2010/03/27(土) 21:38:35 ID:6d88PK/L
A **とかありませんか
B 〜にうPしました
A 神!ありがとう
C 横からありがとう!

こういった一連の流れ特に改造系はうぷぬしのおなにぃであるので
940名無し曰く、:2010/03/27(土) 22:34:36 ID:dqachFDY
柴田さんは秀吉のこと「猿」って呼ぶだけで、酒場で会ったりしても普通に話してくれるよなぁとPSP版をやりながらふと思った
PC版でもそうだっけ?なんかどんどん柴田さんが良い人に思えてきたんだけど
941名無し曰く、:2010/03/27(土) 22:37:25 ID:AHj0W5YF
勝家は別にライバル設定になってないからな。
太閤でのライバルは佐々何とかさん
942名無し曰く、:2010/03/27(土) 22:47:30 ID:k24trcgX
>>918
宿屋に四日連続で泊まれば留守の人物が帰宅するので
それなりに使い道はある。

家での睡眠は序盤の時間送りに使ったりするかな。
943名無し曰く、:2010/03/27(土) 23:10:46 ID:N4AoeDZe
織田家に家老で使えて柴田さんか丹羽さんがライバルだったときのやるせなさ・・・
944名無し曰く、:2010/03/28(日) 00:46:56 ID:APLqAzQ9
弱小武将でプレイ中にキンカン頭がライバルだった時は嫌になった
毎度毎度に天晴を出しやがって嫌味タラタラ
こちとらパーフェクトだしても平凡だってのに
945名無し曰く、:2010/03/28(日) 02:20:31 ID:2W8027DH
完璧超人で鉄砲名人って家康かよ
946名無し曰く、:2010/03/28(日) 02:40:14 ID:RlMU7YMx
家康は天下人だから神格化の為の美化も仕方ないと思うけど明智光秀の美化はすごいよな。
家康を保護した信長は天才扱いだけどライバルだった秀吉はそうでもないのに。
947名無し曰く、:2010/03/28(日) 02:43:55 ID:6vOxvrCU
一応、日輪以外の秀吉は能力高いよ
948名無し曰く、:2010/03/28(日) 02:45:54 ID:Gh8jwJiv
秀吉は主人公だから最初にプレイするように能力に育てる余地出してるからね
949名無し曰く、:2010/03/28(日) 03:17:47 ID:VNp9Mpw0
秀吉以外でプレーすると、最初から城門爆破と威圧持ってるんだよな
950名無し曰く、:2010/03/28(日) 04:47:31 ID:V1kb6soM
秀吉とか家康とか、あの辺になるともう数値よりレア札何持ってるかが全てな気がする
武力と弓術の弱い秀吉は損っちゃ損だけど、その二枚でもうお腹いっぱい
951名無し曰く、:2010/03/28(日) 09:01:35 ID:1m+NDfi7
威圧
鬼謀
土竜攻め
城門爆破
一斉攻撃
強行突破

個人的に、この辺が持ってると嬉しいレア札
ちなみに信玄は強行突破以外、全部所持してるというw
952名無し曰く、:2010/03/28(日) 09:06:46 ID:sozPRHGC
そして風林火山まで持っているという

信玄公チートすぎる
953名無し曰く、:2010/03/28(日) 09:08:53 ID:GOo8fdhB
太平の章の立花宗茂プレイで関が原に勝った後
徳川討伐に行ったらなぜか駿府城の上辺りで軍団が進まなくなって
兵糧が尽きるまで立ち往生して城に強制帰還させられるんだけど
同じようなバグになった奴いない?
954名無し曰く、:2010/03/28(日) 09:27:04 ID:HIurBgPv
>>906
これって1.42じゃ使えないよね?
955名無し曰く、:2010/03/28(日) 10:06:34 ID:gx3OhR7J
>>954
1.42と1.5では微妙にバイナリ違うみたいだしね
956名無し曰く、:2010/03/28(日) 11:09:55 ID:ImhAGo+E
Safedisc
957名無し曰く、:2010/03/28(日) 12:25:09 ID:EqahZ20v
他のスレから転載

>>859 乱麻〜太平 動く大名リスト 記載漏れがあったらよろしくお願いします。
※但し、COM同士の戦いのみ。プレイヤーの介入で動く場合は除外。

織田家(乱麻〜転変)
島津家(乱麻〜太平)
北条家(乱麻〜転変)
上杉家(乱麻〜太平)
毛利家(乱麻〜覇道)
長宗我部(乱麻〜転変)
武田家(乱麻〜転変)
伊達家(乱麻〜太平)
最上家(乱麻〜転変)
今川家(乱麻※義元が大名時まで)
六角家(乱麻)
南部家(乱麻〜転変)
大友家(乱麻〜転変)
竜造寺家(乱麻〜転変)
浦上家(日輪)
伊東家(乱麻、覇道)
里見家(乱麻、昇竜〜転変)
徳川家(乱麻(桶狭間イベント発生した場合)〜太平)
真田家(太平)
佐竹家(乱麻〜転変)
尼子家(乱麻〜日輪)
羽柴家(転変(本能寺の変発生した場合))

以上22家がプレイヤーが介入しなくても攻め込む可能性あり。

※日輪で安東も動くのではという説もありますが、確認してないので
入れていません。
958名無し曰く、:2010/03/28(日) 14:18:11 ID:HIurBgPv
>>955
やっぱりそうか、残念だ
と思ったら…

>>956
NoCDってこんなに簡単にできたんだね

お二方ありがとう
959名無し曰く、:2010/03/28(日) 14:49:49 ID:ZZcWVDra
半蔵で頭領になったんだけど、訓練度と志気がみるみる減っていく。
施しと訓練繰り返すも、ほどこす金が尽きてきた。どうしちゃらいいですか?
960名無し曰く、:2010/03/28(日) 15:02:07 ID:RLbT/0RK
米盗みやるとペナルティ食らうんだよ
身に覚えあるよね〜
961名無し曰く、:2010/03/28(日) 15:07:38 ID:ZZcWVDra
げえ。身に覚えありすぎます。
コメぬ済まないと収入ないし。
962名無し曰く、:2010/03/28(日) 15:33:32 ID:Xp72KGSc
忍者とか海賊とかって、貧乏すぎるよね
特に海賊、基本的に金策系の主命を出せないし
砦をがんばって占領しても、ろくに販路が増えないっていう
そのくせ大型船が高いしな〜

そもそも部下の戦闘力がスカスカなんで、砦を奪うのも大変だ
大金かけて破壊コマンド連発しないと、とても落とせない
963名無し曰く、:2010/03/28(日) 15:47:22 ID:zQMELdak
>>958
自演乙
964名無し曰く、:2010/03/28(日) 19:02:06 ID:HIurBgPv
おお、初めて自演とか言われたw
自演じゃないんだけどね
前から思ってたんだけど、こうやって自演って言う人は何を根拠に言ってるんだろうか
965名無し曰く、:2010/03/28(日) 19:06:16 ID:nqbkJ4Nj
そういうアホ丸出しなレス
966名無し曰く、:2010/03/28(日) 19:25:48 ID:HIurBgPv
なるほど
しかしこういうアホ丸出しなレスをする前に自演と言われたのは何故でしょう
967名無し曰く、:2010/03/28(日) 19:29:12 ID:cHwHs8p8
反応しないで放っておけばいいんだよ
968名無し曰く、:2010/03/28(日) 19:46:10 ID:HIurBgPv
いやまぁ、何度も見たことあっても自分が言われたのは初めてで
妙にテンション上がっちゃってw
これも自演とか言われそうだけど、もし今後言われたらスルーしますわ
969名無し曰く、:2010/03/28(日) 21:10:29 ID:e9YRg7fM
プレイヤーが剣豪将軍の場合でも三好三人衆と松永さんが攻めてくるイベントってあるの?
970名無し曰く、:2010/03/28(日) 21:19:21 ID:RlMU7YMx
>>969
あるよ。
個人戦が何度かあって、勝てば三人衆と松永さん死亡だったはず
971名無し曰く、:2010/03/28(日) 21:30:29 ID:LJ8PrlK1
御用商人になりたいんだけど一番勢力が大きい徳川家に家老がいない・・・どうすれば
972名無し曰く、:2010/03/28(日) 21:55:48 ID:D2WyEjzj
>>971 城主か国主にこび売る、それもいないなら本人
973名無し曰く、:2010/03/28(日) 22:24:08 ID:LJ8PrlK1
>>972
それもいないw仕方ないから貴重品攻撃してくる・・・Lv5以上のものあげるのもったいねー
974名無し曰く、:2010/03/28(日) 22:32:18 ID:RlMU7YMx
そこで自分で作るわけですよ
975名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:04:43 ID:wpa9bQZt
家康公は茶でもそこそこ喜んでくれたはず
腹壊すまで飲ませ続けるべし
976名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:15:05 ID:D2WyEjzj
家康の好きなものって本だっけ?
お茶攻撃→商家で本を漁るでいいんじゃないかなあ
とっといても、最後まで使わないよりいいじゃない。
977名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:32:06 ID:LJ8PrlK1
お茶攻撃も考えたんだけど月一回だし貴重品大放出してきた。
とっておいても残るんだけどなんか勿体無くて出し渋ってしまう。
エリクサーを最後まで使えないタイプです。
みんなありがとうー
978名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:47:00 ID:nqbkJ4Nj
手合わせという名のしごきで親密度上げればいいじゃない
979名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:53:52 ID:RlMU7YMx
信長が茶の効果が薄いというのはなんだかなー。
圧切の話とか家臣に茶を広めた話からしたらよろこびそうなもんだけど。
980名無し曰く、:2010/03/28(日) 23:55:41 ID:wK9dhfo0
まあ南蛮由来の物を好むっていうのは間違いじゃないんだがなw
981名無し曰く、:2010/03/29(月) 00:43:12 ID:Nriq6Ajx
ささっ>>980殿、次スレをば・・・
982名無し曰く、:2010/03/29(月) 00:44:12 ID:MRBT8IyI
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 / ,  つ
(_(_, )
  しし′
983名無し曰く、:2010/03/29(月) 00:52:14 ID:v7Kw71oc
>>968
気持ち悪いなあ。 いいからあの世にでもいってろよ。
984名無し曰く、:2010/03/29(月) 03:04:21 ID:GVziRgG0
>>979
お茶系の称号も持っているのになぜだろう?
お茶が好きか嫌いかってどこで決まるの?
985名無し曰く、:2010/03/29(月) 04:26:04 ID:WzcX1j0T
次スレ
【PC版】太閤立志伝V 七十二札目【専用】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269803862/
986名無し曰く、:2010/03/29(月) 05:52:23 ID:+FxV3O3o
下戸とか無欲だと茶が好きな気がする
987名無し曰く、:2010/03/29(月) 06:56:55 ID:0i4RY9lz
>>985
おつ
988名無し曰く、:2010/03/29(月) 09:14:29 ID:V+bslrJK
相性って引き抜きに応じるかどうか以外に何かに影響してる?
野戦時の追撃にも影響してるのかな?

>>985
989名無し曰く、:2010/03/29(月) 09:18:31 ID:Wvnzddxm
追い打ちは相性と親密度のどっちだったかな
技能師事を受けに自宅におしかけてくるのは相性がいい連中
990名無し曰く、:2010/03/29(月) 09:41:29 ID:V+bslrJK
>>989
レスサンクス
言われてみれば、確かに特定の奴しか来ない気がする
道理で親父がしょっちゅう○○教えてくれーって言ってくるわけだ
追撃は、新密度100の部下があんまり追撃してくれなくて、敵の三河武士団がガンガン追撃してくるから相性なのかと思ったんだけど
もしかしたら忠誠度なんかも影響してるのかなあ
991名無し曰く、:2010/03/29(月) 10:00:31 ID:6uWlnoYV
>>985
おつ

半蔵でプレイしてるんだが、指令をこなせばこなすほど
悪名が上がって煙たがられるって悲しいな
浪人とか商人に「鼻つまみ者」とか言われるのはまだいいんだけど
同じ徳川家臣に「早く帰ってくれ」とか言われて涙目になった
992名無し曰く、:2010/03/29(月) 10:32:28 ID:0zjcDO08
主人公とは新密度、CPU同士は相性じゃなかったっけ<追撃
993名無し曰く、:2010/03/29(月) 12:28:46 ID:NuW7Kyc4
ume
994名無し曰く、:2010/03/29(月) 15:02:46 ID:khUA05gb
>>989
やたら明智秀満や足利義氏がおしかけてくるから五十音順でくるのかと思ってたぜ・・。
995名無し曰く、:2010/03/29(月) 15:18:24 ID:Wvnzddxm
候補がいっぱいいるとあいうえお順で出てくるようになる
コーエーお得意のいわゆる阿会喃方式
996名無し曰く、:2010/03/29(月) 16:15:42 ID:eIS+rCiu
何故イベコンでランダム選択出来てるのに本家がああなるのか
997名無し曰く、:2010/03/29(月) 16:26:38 ID:cIUvUt8D
疋田豊五郎プレイ時、酔った浪人に丸目長恵に似ているといわれるバグを、
PS2定番にいたっても直さないコーエーには荷が重い。
998名無し曰く、:2010/03/29(月) 17:13:28 ID:iPygFXYt
>>997
何それくわしく
999名無し曰く、:2010/03/29(月) 17:19:47 ID:cIUvUt8D
疋田豊五郎で酒場に行けばわかる。
丸目長恵でも酒場に行ってみればもっとよくわかる。
1000名無し曰く、:2010/03/29(月) 17:21:58 ID:K9qA7+0X
1000なら太閤6がまさかの製作発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。