952 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 01:28:40 ID:4M9R1wAP
竜造寺ゴレンジャーの政治ってどうよ?w
953 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 01:29:57 ID:+YnYgJm6
954 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 01:37:58 ID:4M9R1wAP
誰がうまいことを言えと言った
955 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 08:08:10 ID:914strEV
>>931 明徳の乱、応永の乱でぐぐってみるといい
どっちも義満自ら出陣して大大名をぶちのめしてる
956 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 09:32:50 ID:aRgCBDvm
なんとなく最近能力値がインフレ気味だと思うんだけど、相対評価的な分布図とか分析してる人いる?
957 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 09:54:46 ID:JthUpiVq
以前のスレで天下創生以前と革新以降をくらべたデータは出てた
分布としちゃほとんど変わってなかった。
むしろ上位の数自体は減ってたんだよね。
謙信玄だけが異常に上がってる以外は
958 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 10:21:16 ID:MWyPYYSh
>>956 烈風伝を1番やり込んだ身としては、80代の連発に違和感を覚える
959 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 10:52:34 ID:KgD4hiw6
蒼天録、天下創世は
上位の数が多くなってる気がする
謙信玄の強さは革新から始まった事ではない
昔から特殊補正があった
兵法の遅れた関東の田舎大将
太田道灌が中央である京都で幼少期から
先進兵法を学び歴戦の猛者だった
足利義満より統率が上とかありえない
あの采配ぶりと戦績を考えたら天道に出れば秀吉より上
960 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 11:39:34 ID:+YnYgJm6
太田道灌が江戸城を築城したというのが有名になっているせいか
関東在住で歴史に詳しくない人の中には
徳川家康が改修した後の大規模な江戸城を
太田道灌が築城したと思っている人が少なくないんだよな
961 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 12:18:00 ID:1dz1HCZx
足利義満との比較は置いとくとして、
足軽を早くから用いたともされる太田道灌を兵法の遅れた田舎大将というのはどうかと思う。
962 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 12:51:50 ID:7USgxoGS
>>957 天下創世の軍神とかに比べたら革新謙信とか弱くなってはいるんだけどな
あれはおかしすぎた
963 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 13:03:41 ID:JthUpiVq
>>962 革新じゃ技術開発の進んでない時点での軍神は大した事無いからねぇ
964 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 13:12:16 ID:KgD4hiw6
>>961 義満と道灌の戦績比較してみ
ネタ武将と馬鹿にされる謙信だが
創世や革新のように部隊と接触するだけで
敵が溶けるように壊滅する強さを
信長や元就に与えても違和感がある
謙信だからチートネタ武将の役目を果たせている
965 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 13:20:31 ID:nELr+hjI
>>962 天下創世なんて途中から鉄砲祭りになるから
いくら謙信が騎馬で突っ込んでこようと
集中射撃と南蛮砦のコンボで余裕だけどな
平均統率60くらいでも撃退余裕
966 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 14:08:44 ID:EwQgR1f7
>>962 天下創生の謙信はたかが知れてるでしょ。
軍神の能力も同様のものを持つ幸村・道雪と特に差がなかったし。
ゲーム的に対策はいくらでも取れるし、むしろ元就の全体混乱とかの方が絶望感はあった。
それに比べ革新、特に無印革新の謙信は歴代最強の謙信だろうに。
統率8〜90台の武将連中が車懸かりに巻き込まれてゴミのように蹴散らされる姿はまさに台風。
967 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 14:26:51 ID:iGsOmDzf
単体なら天下創世のが強い
勢力としては(高知略武将同伴,軍神固有技術)革新のが強い
968 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 15:14:38 ID:v1Xc6O2S
最近の謙信は今まで以上にチートぶりが酷くなってる
信玄はチートではあるが昔の影武者技能もってた頃の方がよりチートだったと思う
969 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 15:17:38 ID:9caNcY5p
革新無印で軍神の1部隊しか出撃しない
って縛りでやったら普通にクリアできた
西国オールスター30万が籠る港を3万で壊滅させる軍神w
やってて爽快だったわw
970 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 16:26:01 ID:pRq5cx0M
アホみたいに勢力伸ばす軍神に違和感が
971 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 17:34:52 ID:S3uBiLcx
革新の上杉はどのシナリオでも最初から馬上槍の技術もってるから
スタート時ですでにどの勢力とでも当たるだけで溶ける強さだしね。
972 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 18:03:22 ID:7xrr9GZC
三村元親『生まれる場所さえ良ければ、俺は天下を取れた』
973 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 19:07:40 ID:wevliSvO
俺は、強いとか人気のある武将の「数値」は高くて良いと思うんだ。
差があっても。
しかし、計算に実際に影響される割合は小さくすべきだと思うんだよな。
「難易度」、を選択できるように
「数値の影響」、ってのも大小で選択できるようにしたら良いと思う。
974 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 19:30:01 ID:h+rR/HDL
福原貞俊の統率と武勇もっと上げてほしいな。
元就の時代から主力率いて軍功数知れず、
小早川とともに山陽経略で活躍してるし。
統率70代後半、武勇68ぐらいあってもバチ当たらない。
あと、乃美宗勝は対大友戦で立花道雪と堂々と渡り合い、最大の軍功をあげ、
他にも軍功が多いし毛利家臣団最強武将と目されていたから、統率武勇80あっていい。
熊谷信直、児玉就方、杉原盛重など、毛利の主力を担い、勢力拡大に貢献した武将たちも、
統率70以上あって良い。他の大大名家に比べて、一族以外の毛利家臣団の軍事能力は貧弱すぎる。
975 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 20:20:58 ID:pRq5cx0M
乃美は清水と能力入れ替えてもいいかもな
976 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 21:05:10 ID:S3uBiLcx
というか清水宗治がなんであんなに評価されてるのかがいまいち判らない。
高松城を攻めあぐねたのも湿地帯と言う地形が大きいだけな気もするし、
三村家の旧臣として小早川麾下備中国衆を率いて各地を転戦したなら、
荘元祐なんかも同じように各地を転戦してるんだし
同等の評価があっていいような気もする。
977 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 21:35:25 ID:h+rR/HDL
>>976 清水宗治の高松籠城の場合、援軍も来てたしね。
各地を転戦して功績があったとはいえ、熊谷や杉原ほどの活躍は無い。
まあ、散り際の美しさ補正を入れても統率・武勇70前半が限度だな。
荘元祐って天道に出てたっけ?
978 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 21:44:08 ID:zoFhhuem
枝葉にこだわるようだが、「庄」じゃないのか?
979 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 21:57:30 ID:S3uBiLcx
養父の庄為資は出てくるね。
庄氏は荘とも読み、穂井田と別名も使ってるのでややこしい。
元祐は近い時代に同姓同名の人物までいるし。
元祐は死期に諸説あるから出しづらいのはあると思う。
家親の長男だから三村家が大名に復帰したら出てくるだろうけど。
980 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 22:28:52 ID:S5cEKCus
清水は群雄伝のころから光栄のお気に入り
当時に比べれば弱体化したが
981 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 22:36:49 ID:zoFhhuem
>>979 ありゃ、ホントに枝葉だったみたいだね……
982 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 22:47:27 ID:h+rR/HDL
983 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 23:01:25 ID:XTw1Lb22
清水宗治は一応寡兵で野戦仕掛けて大群の包囲を一度解いてるから。
でも総合ではあきらかに三村家親の方が実績ある。
家親は宇喜多とだけ戦ってたわけではなく対浦上のうち備前方面が最前線の宇喜多とその後ろの明石。
家親を正当に評価してくれるなら、元親や石川(最近出番ないけど)はもっと低くてもいいくらい。
984 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 23:05:43 ID:EL4Qvl16
元親とか石川とか書かれると三村以外が真っ先に思いつく地味さが弱点か。
985 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 23:06:34 ID:h+rR/HDL
>>983 三村家親はもっと高く評価されていい。
統率70代後半、知略政治70代前半ぐらいあってもバチ当たらない。
986 :
名無し曰く、:2010/02/14(日) 23:13:42 ID:S3uBiLcx
清水も三村もそうだけど、謀将が多くて暗殺や謀略が繰り広げられた中国地方のイメージからすると
戦国期の備中の国人衆はなぜか妙に義理堅く真面目な人物が多くて、
それ故に宇喜多や小早川や織田に翻弄される姿に変な魅力がある(笑
987 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 00:44:42 ID:cJt0aPrR
西国厨うぜー
戦国最強はどうみても今川なのに大内や尼子を推したり奴らの考え方は理解しがたい
988 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 00:54:29 ID:sJBZfNhn
>>987 今川ごときが大内に勝てるかよw
日明貿易で巨万の富を稼いでいた
大内が戦国最強勢力
989 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 01:13:50 ID:mgm3ugtO
巨万の富をまったく生かせなかったのが大内。
990 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 01:20:57 ID:cJt0aPrR
今川は小和田哲男の著書を読めば
その凄さがわかる
で、大内の研究してる大学の歴史学者は
どう言ってるわけ?w
991 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 01:31:03 ID:a3w520CW
大内氏史研究を読めば大抵の事は分かるだろ
流れてきた公方を道すがら群雄を打ち破りつつ上洛して将軍に据え
尼子経久とがちでやりあってたといえば一等分かりやすいだろうか
いわゆる戦国大名というのとはちょっと毛色が違う気はせんでもないがね
どっちにしろ、信長の野望開始時期にゃ、とっくに勢力も四分五裂して衰退してるわね
992 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 01:36:44 ID:EQGjXBsR
993 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:05:44 ID:sJBZfNhn
>>990 以前に今川厨が書いた
内容そのままのカキコミじゃねーかw
具体的に小和田先生はなんと
おっしゃってるのかな?
経久と戦ったから凄いとかはやめよーぜ
義元は信玄氏康が恐れてたとかいう
幼稚な議論と同じになるし
尼子経久を権威にして大内の強さを
説明するのはちと淋しい
むしろ逆で戦国最強の大内と戦った
経久は凄いとしないとな
今川が戦国最強であったなんて言われてないし
強さの根拠ってなんだよ?石高か?
994 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:09:28 ID:cJt0aPrR
だが大内なんて「海道一の弓取り」なんて異名も無くあっけなく部下に倒された愚か者。
前も書いたが西国厨の言うレベルの高さとやらを何をもって証明するんだい?
大内は確かに文化的には高いレベルだったし富を持っていたけどそれが戦の強さに結びつくわけではない。
995 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:34:02 ID:sJBZfNhn
経済力=軍事力なのを知らんの?
海外貿易で鉄砲を揃え運用も発達した西国
今川や北条武田は経済で大内に劣るし
石高もその頃は大してないのに
どうやって勝てるんだ
織田厨武田厨の基地外は目立つが
今川北条あたりの厨と三好や秀吉を押す近畿厨も
地味にアレだよな
戦国当時は防長と北九州が日本の中心であり主役
996 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:39:41 ID:TslSYJTu
つまりその大内の国力をあげて大内の優位差を確立しつつ
その国力があってもそれほど拡大できなかったように武将能力面で弱体化でOK?
997 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:54:55 ID:0RyvLp5O
998 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 02:59:35 ID:dlSeVBs/
次スレ立てようとしたら弾かれた。
下らん言い争いは止めて、誰か次スレ立ててくれ。
999 :
名無し曰く、:2010/02/15(月) 05:01:59 ID:0RyvLp5O
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。