三国志V(三国志5・三國志X) その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/

○過去ログ
その19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1247892353/
その18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1235803728/
その17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1224244415/
その16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208433199/
その15 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195692514/
その14 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184767036/
その13 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174358680/
その12 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162370180/
その11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1149427053/
その10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1137581151/
その09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1126091948/
その08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1107267511/
その07 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1114052578/
その06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1090677171/
その05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1068122817/
その04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1058858532/
その03 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1053223309/
その02 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1017420084/
その01 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/992338213/

○関連サイト
ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/koei/san5.htm
ttp://hima.que.ne.jp/sangokushi/sangokushi05.shtml

○koeiのゲーム紹介サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/
2名無し曰く、:2009/11/24(火) 10:19:43 ID:WEdAqTaD
●5PK win2000/xp対応への変更点

SAN5W95.EXE 1,285,120 96-08-30 17:00

05B5DA : 8B 04 9D 68 83 50
05B5E0 : 00 81 FB FF FF 00 00 89 44 24 24 0F 87 B1 01 00
05B5F0 : 00 0F 84 A1 02 00 00

05B5DA : 81 FB FF FF 00 00
05B5E0 : 0F 87 BC 01 00 00 0F 84 AC 02 00 00 8B 04 9D 68
05B5F0 : 83 50 00 89 44 24 24

0645CB : 8B 04 85 5C 87 50 00 C3

0645CB : 3D 99 01 00 00 72 13 90

0645E5 : CC CC CC CC CC CC CC CC

0645E5 : 8B 04 85 5C 87 50 00 C3

バージョン違いで アドレス +90H の場合あり(変更前データ比較で判別)


【陣形一覧】

△ 錐行
J 鈎行
W 箕形
U 鶴翼
Å 魚鱗
C 偃月
↑ 鋒矢
¥ 衡軛
ノ 長蛇
V 雁行
○ 方円
介 水陣

【参考資料】馬騰軍の攻撃配置

    馬超 馬岱
      ↓↓
馬騰→△△△ノ←ホウ徳
馬玩→△△△△←楊秋
馬休→△△\\
      ↑ \ 韓遂
    馬鉄  成宜
3PUK追加変更点:2009/11/24(火) 10:21:54 ID:WEdAqTaD
☆歴史イベントを15個追加(ノーマル版は48個)
・184年3月【桃園の誓い】
・196年【許田の巻狩り】
・196年【酒を煮て英雄を論ず】
・200年【張飛、劉備に主座を譲る】
・200年4月【関羽千里行 第一回 関羽、曹操のもとを辞する】
・200年4月【関羽千里行 第二回 劉備、エン紹陣営から逃走す】
・200年5月【関羽千里行 第三回 山賊、関羽に帰順す】
・200年5月【関羽千里行 第四回 張飛 関羽と戦う】
・200年6月【関羽千里行 第五回 劉備、再び大地に立つ】
・200年6月【関羽千里行 第六回 猛将、劉備のもとへ推参】
・205年?【郭奉孝、身の不運を呪う】
・210年?【周公瑾、臥龍の才を妬む】
・211年【張松、劉備に西川の地図を渡す】
・23?年【諸葛子瑜、息子恪を戒める】
・251年?【司馬仲達、遺言を子に託す】

☆4つのシナリオが新たに追加
・184年5月放浪の賢聖
・187年8月黄巾と南漢
・200年1月官渡の戦い
・213年5月劉備入蜀
☆一騎討ちモードの追加
「トーナメント戦」と「勝ち抜き戦」が出来る
☆シナリオ終了条件の変更可
統一以外でシナリオを終了できる条件を期限付きで決められる
・特定の武将を配下
・特定の都市を攻略
・特定のアイテムを収集
・全陣形習得(君主)
・勇名10000(君主)
☆戦績が残る
上の一騎討ちモードとは違いシナリオ内での武将の戦績が残る
・出陣数
・勝利数
・敗北数
・捕獲数
・被捕獲
・城占領
・一騎討ち成績
☆エディタ機能
色々なデータを改変できる
・君主データ
・都市
・武将
☆アイテムの追加
自分好みのアイテムを作成し追加できる
4TIPS:2009/11/24(火) 10:23:14 ID:WEdAqTaD
221 :名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:43:52 ID:bSVoD7Ma
知力90ちょい下の武将を修行で知力90にしたいのですが、
確実に(高確率で)やるにはどうしたら良いでしょうか?

226 :名無し曰く、:2007/08/14(火) 00:57:31 ID:0bqL+ZHk
占いで能力アップすんで修行より占いした方がよっぽど効率良い。
能力上げたい武将と占ト使える武将1〜2人で出陣して期限一杯ずっと占トすべし。
あっという間に能力1〜2はアップできる。運がよければ寿命もアップ。

戦力差あると敵が攻撃してくるし、兵糧の消耗が激しいんでバランスを考えるのが吉。

227 :名無し曰く、:2007/08/14(火) 01:56:00 ID:a+XlGZ6q
>>221
仙人系特殊武将が相手で教授イベントがおこると必ず知力が1上がる。
イベントが起こるのは、3,9ヶ月目だから、その前の月に武将一覧で
都市を確認してストックしておいた特殊武将を、その都市で解雇して
移動先の都市が被るまでセーブロードを繰り返す。
袋小路になってる都市(会稽とか)を使うといい感じ。


815:名無し曰く、 :2008/09/28(日) 14:37:53 ID:h4F6gJa9 [sage]
コンシューマでもジャグラーあればいじれる。

昔レスした気がしたのでサルベージしてきた

このゲームの新武将が覚える技能が変化する数値は
 a.知力80以上武力80未満 (術・策略系以外では強行ぐらいしか取得しない)
 b.武力80以上知力80未満 (籐甲、無双など肉弾系を取得するパターン多し)
 c.武力知力両方が80以上 (無双は特殊パターンのみ、矢系をメインで取得する)
 d.武力知力両方が80未満 (水神を習得可能なのはコレのみ)

豪傑型:武力最大100/知力最大094/政治最大084/魅力最大089//合計最大325
知略型:武力最大084/知力最大100/政治最大099/魅力最大089//合計最大335
万能型:武力最大094/知力最大094/政治最大094/魅力最大090//合計最大350
5登録武将関連:2009/11/24(火) 10:24:48 ID:WEdAqTaD
430 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/08(木) 17:56:41 ID:UtFNkS+9
まとまったから一応報告。

特殊タイプA
水神→雨乞→消火→藤甲→水計→天変
武力、知力ともに80未満の時のみ出現(d)

特殊タイプB
遠矢→乱射→騎射→応射→火矢→仙術
知力80未満の時に出現(b、d)

特殊タイプC
治療→天変→沈着→仙術→激励→幻術
知力80以上の時に出現(a、c)

特殊タイプD
速攻→奮迅→反計→強行→無双→幻術
武力80以上の時に出現(b、c)

特殊タイプE
火計→土砂→幻術→陣立→妖術→仙術
知力80以上、武力80未満の時のみ出現(a)

特殊じゃなくて妙味のあるものも結構出るものの、運要素が強すぎて特殊より引き辛いと感じた。
知力100、武力79で天変→伏兵→水計→落石→沈着→同討というのを引いたけど、これ引くまでに特殊を5回も切った。
多分、特殊以外はほぼランダムかと。粘れば出るかな?

各パターンの特殊能力の出現率も詳しくまとめて投下します。
6登録武将関連:2009/11/24(火) 10:25:47 ID:WEdAqTaD
>>431
問題は軍師でもこのパターンが来てしまうところ。
活用するとしたら武79、知87、政94、魅90とか?

ちょっとサンプル数が少ないけど(各タイプ50〜80程度)、特殊能力の出現率まとめ。
100単位でやるのが望ましいけど、収束するまでやる必用はないと感じた。
数字はパーセンテージ、×は絶対に出ない、アルファベットは>>430で挙げた特殊タイプの場合のみ習得可の意味。

    a    b    c     d
火計:37.5   ×   32.9   40.0
水計:37.5   ×   ×   44.4
混乱:41.1   ×   36.7    ×
同討:30.4   ×   41.8    ×
伏兵:30.4  36.7   ×   26.7
落石:37.5  40.0  27.8    ×
土砂:48.2  30.0  34.1    ×
治療:39.3   ×   32.9    ×
妖術:39.3   ×   34.1    ×
幻術:C,E   D   C,E    ×
仙術:C,E   B   C,E    B
占卜:21.4   ×   26.6    ×
雨乞: ×   ×   ×   31.1
天変:32.1   ×    C    A
鼓舞: ×   ×   ×   22.2
激励: C   36.7  40.5    ×
消火:37.5  26.7   ×   31.1
収拾:35.7   ×   ×   37.8
速攻: ×   45.0   D   37.8
奮迅: ×   51.7   D   42.2

陣立: E   43.3   E    37.8
無双: ×   35.0   D    ×
水神: ×   ×   ×   46.7
藤甲: ×   30.0   ×    A
沈着:44.6   ×   46.8    ×
反計:30.4   D   41.8   28.9
強行:32.1  38.3   D    35.6

遠矢: ×   36.7  38.0   35.6
火矢: ×   38.3  36.7   48.9
乱射: ×   26.7  27.8   37.8
応射: ×   35.0  36.7    B
騎射: ×   38.3  36.7    B
7特殊能力パターン:2009/11/24(火) 10:27:01 ID:WEdAqTaD
464 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/10(土) 04:29:21 ID:WsTmzrKY
ちょいと過去のデータを引っ張り出して登録武将がどんなのを覚えたのか、
判明してる分だけでも書いてみた。参考になればなにより。

a.知力80以上武力80未満
 火計・混乱・同討・治療・反計・土砂
 火計・同討・治療・消火・占卜・妖術
 火計・同討・消火・落石・妖術・反計
 火計・同討・収拾・治療・落石・水計
 火計・収拾・治療・伏兵・妖術・反計
 火計・収拾・占卜・沈着・反計・土砂
 混乱・収拾・治療・天変・妖術・水計
 混乱・収拾・天変・消火・妖術・強行
 混乱・収拾・天変・消火・占卜・強行
 天変・占卜・妖術・水計・反計・土砂
 収拾・占卜・伏兵・水計・反計・土砂

b.武力80以上知力80未満
 伏兵・火矢・奮迅・土砂・応射・騎射
 仙術・火矢・乱射・遠矢・応射・騎射
 落石・奮迅・乱射・陣立・土砂・応射
 消火・落石・乱射・強行・陣立・騎射
 消火・激励・速攻・藤甲・無双・陣立
 消火・激励・奮迅・無双・陣立・騎射
 消火・激励・火矢・乱射・遠矢・強行

c.武力知力両方が80以上
 火計・混乱・同討・火矢・土砂・応射
 火計・混乱・妖術・土砂・応射・騎射
 火計・混乱・落石・占卜・遠矢・騎射
 火計・混乱・激励・遠矢・応射・騎射
 火計・同討・占卜・火矢・遠矢・騎射
 火計・同討・占卜・乱射・遠矢・反計
 火計・治療・占卜・火矢・乱射・遠矢
 混乱・同討・占卜・妖術・乱射・反計
 落石・火矢・遠矢・反計・土砂・応射
 治療・落石・妖術・火矢・土砂・応射
 治療・激励・遠矢・沈着・反計・騎射
 仙術・治療・天変・幻術・激励・沈着

d.武力知力両方が80未満
 火計・雨乞・水計・火矢・陣立・水神
 火計・鼓舞・雨乞・伏兵・陣立・反計
 雨乞・消火・伏兵・火矢・強行・水神
 収拾・伏兵・水神・乱射・強行・陣立
 収拾・伏兵・火矢・乱射・速攻・水神
8特殊能力パターン:2009/11/24(火) 10:28:25 ID:WEdAqTaD
501 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/13(火) 01:47:33 ID:7NktIsDC
>>464に更に追加。

a.知力80以上武力80未満
 火計・混乱・同討・治療・反計・土砂
 火計・混乱・同討・天変・水計・土砂
 火計・混乱・収拾・占卜・水計・沈着
 火計・混乱・天変・消火・落石・土砂
 火計・混乱・落石・占卜・反計・土砂
 火計・同討・収拾・天変・沈着・反計
 火計・同討・治療・消火・落石・反計
 火計・同討・治療・消火・占卜・妖術
 火計・同討・消火・落石・妖術・反計
 火計・同討・収拾・治療・落石・水計
 火計・収拾・治療・伏兵・妖術・反計
 火計・収拾・天変・伏兵・妖術・沈着
 火計・収拾・消火・伏兵・水計・反計
 火計・収拾・占卜・沈着・反計・土砂
 火計・仙術・幻術・妖術・陣立・土砂※E
 火計・治療・消火・落石・伏兵・水計
 火計・天変・消火・占卜・妖術・強行
 火計・消火・妖術・水計・沈着・土砂
 混乱・同討・治療・消火・妖術・強行
 混乱・同討・天変・落石・占卜・水計
 混乱・同討・伏兵・妖術・強行・反計
 混乱・収拾・治療・天変・妖術・水計
 混乱・収拾・天変・消火・妖術・強行
 混乱・収拾・天変・消火・占卜・強行
 混乱・収拾・消火・落石・占卜・妖術
 混乱・治療・伏兵・水計・強行・土砂
 混乱・天変・占卜・妖術・強行・反計
 同討・落石・伏兵・強行・反計・土砂
 収拾・天変・消火・伏兵・水計・強行
 収拾・天変・落石・占卜・妖術・土砂
 収拾・消火・落石・占卜・伏兵・土砂
 収拾・占卜・伏兵・水計・反計・土砂
 治療・落石・妖術・水計・強行・反計
 天変・消火・落石・占卜・伏兵・妖術
 天変・落石・伏兵・水計・強行・反計
 天変・占卜・妖術・水計・反計・土砂
 落石・伏兵・妖術・強行・反計・土砂
9特殊能力パターン:2009/11/24(火) 10:30:28 ID:WEdAqTaD
502 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/13(火) 01:57:08 ID:7NktIsDC
>>501続き。

b.武力80以上知力80未満
 伏兵・火矢・奮迅・土砂・応射・騎射
 仙術・火矢・乱射・遠矢・応射・騎射※B
 消火・落石・伏兵・激励・奮迅・速攻
 消火・落石・伏兵・遠矢・土砂・応射
 消火・落石・火矢・奮迅・強行・陣立
 消火・落石・乱射・強行・陣立・騎射
 消火・伏兵・強行・陣立・土砂・騎射
 消火・伏兵・火矢・奮迅・速攻・騎射
 消火・激励・火矢・藤甲・無双・応射
 消火・激励・火矢・乱射・遠矢・強行
 消火・激励・火矢・速攻・無双・陣立
 消火・激励・奮迅・無双・陣立・騎射
 消火・激励・速攻・藤甲・無双・陣立
 落石・激励・火矢・遠矢・土砂・騎射
 落石・激励・奮迅・速攻・遠矢・騎射
 落石・火矢・奮迅・乱射・藤甲・遠矢
 落石・火矢・速攻・藤甲・陣立・土砂
 落石・乱射・速攻・藤甲・無双・応射
 落石・奮迅・乱射・藤甲・陣立・土砂
 落石・奮迅・乱射・陣立・土砂・応射
 伏兵・激励・火矢・無双・陣立・騎射
 伏兵・激励・乱射・無双・応射・騎射
 伏兵・火矢・乱射・藤甲・強行・騎射
 伏兵・火矢・乱射・強行・土砂・騎射
 伏兵・奮迅・乱射・藤甲・陣立・応射
 幻術・奮迅・速攻・無双・強行・反計※D
 激励・奮迅・藤甲・無双・陣立・応射
 火矢・乱射・速攻・土砂・応射・騎射
 乱射・速攻・藤甲・陣立・土砂・応射
 奮迅・藤甲・遠矢・強行・陣立・応射
 奮迅・乱射・遠矢・強行・土砂・応射
 速攻・藤甲・無双・強行・陣立・応射
10特殊能力パターン:2009/11/24(火) 10:31:35 ID:WEdAqTaD
503 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/13(火) 02:19:26 ID:7NktIsDC
>>502続き。

c.武力知力両方が80以上
 火計・混乱・同討・火矢・土砂・応射
 火計・混乱・落石・占卜・遠矢・反計
 火計・混乱・落石・占卜・遠矢・騎射
 火計・混乱・落石・乱射・反計・騎射
 火計・混乱・妖術・土砂・応射・騎射
 火計・混乱・激励・遠矢・応射・騎射
 火計・同討・治療・妖術・激励・沈着
 火計・同討・占卜・火矢・遠矢・騎射
 火計・同討・占卜・乱射・遠矢・反計
 火計・同討・火矢・沈着・土砂・応射
 火計・治療・占卜・火矢・乱射・遠矢
 火計・落石・占卜・妖術・沈着・応射
 火計・妖術・激励・火矢・沈着・応射
 混乱・同討・治療・妖術・沈着・反計
 混乱・同討・占卜・妖術・乱射・反計
 混乱・同討・激励・土砂・応射・騎射
 混乱・同討・激励・火矢・遠矢・応射
 混乱・治療・火矢・遠矢・反計・応射
 混乱・落石・妖術・激励・火矢・騎射
 混乱・落石・妖術・火矢・遠矢・沈着
 混乱・落石・火矢・乱射・遠矢・応射
 同討・治療・落石・妖術・反計・騎射
 同討・治療・妖術・激励・沈着・土砂
 同討・治療・激励・火矢・乱射・沈着
 同討・落石・占卜・妖術・激励・沈着
 同討・火矢・反計・土砂・応射・騎射
 仙術・治療・天変・幻術・激励・沈着※C
 仙術・火矢・乱射・遠矢・応射・騎射※B
 治療・落石・占卜・妖術・乱射・騎射
 治療・落石・占卜・激励・乱射・応射
 治療・落石・妖術・火矢・土砂・応射
 治療・落石・遠矢・反計・応者・騎射
 治療・占卜・妖術・激励・火矢・応射
 治療・占卜・激励・反計・土砂・応射
 治療・妖術・火矢・遠矢・反計・騎射
 治療・激励・乱射・沈着・土砂・騎射
 治療・激励・遠矢・沈着・反計・騎射
 落石・妖術・激励・火矢・乱射・土砂
 落石・妖術・激励・乱射・反計・土砂
 落石・火矢・遠矢・反計・土砂・応射
11特殊能力パターン:2009/11/24(火) 10:32:47 ID:WEdAqTaD
504 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/13(火) 02:36:57 ID:7NktIsDC
ラスト、>>503続き。

d.武力知力両方が80未満
 火計・収拾・鼓舞・雨乞・消火・火矢
 火計・収拾・雨乞・火矢・強行・陣立
 火計・収拾・消火・伏兵・水計・陣立
 火計・鼓舞・雨乞・伏兵・強行・水神
 火計・鼓舞・雨乞・伏兵・陣立・反計
 火計・雨乞・伏兵・奮迅・速攻・陣立
 火計・雨乞・水計・火矢・陣立・水神
 火計・雨乞・火矢・奮迅・速攻・強行
 火計・雨乞・速攻・陣立・水神・反計
 火計・消火・伏兵・遠矢・強行・反計
 火計・伏兵・奮迅・速攻・陣立・水神
 収拾・消火・伏兵・強行・陣立・反計
 収拾・伏兵・水神・乱射・強行・陣立
 収拾・伏兵・火矢・乱射・速攻・水神
 収拾・伏兵・火矢・速攻・遠矢・強行
 収拾・火矢・速攻・遠矢・陣立・反計
 収拾・乱射・速攻・遠矢・陣立・水神
 鼓舞・消火・伏兵・乱射・速攻・反計
 鼓舞・消火・水計・火矢・水神・反計
 鼓舞・消火・水計・乱射・速攻・反計
 鼓舞・消火・水計・奮迅・乱射・水神
 鼓舞・伏兵・水計・火矢・奮迅・反計
 雨乞・消火・伏兵・水計・火矢・速攻
 雨乞・消火・伏兵・火矢・強行・水神
 雨乞・水計・火矢・乱射・遠矢・強行
 消火・伏兵・水計・火矢・強行・陣立
 消火・伏兵・火矢・奮迅・速攻・反計
 消火・伏兵・乱射・強行・陣立・水神
 幻術・奮迅・速攻・無双・強行・反計※D

>>430の特殊タイプ修正。
特殊タイプB
遠矢→乱射→騎射→応射→火矢→仙術
知力80未満の時に出現→武力、知力ともに80以上の時にも出現(b、c、d)
12名無し曰く、:2009/11/24(火) 10:38:33 ID:WEdAqTaD
5 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/10/13(火) 02:42:13 ID:7NktIsDC
いけね、>>430の特殊タイプの修正がまだあった。今晩はこれにて…

特殊タイプD
速攻→奮迅→反計→強行→無双→幻術
武力80以上の時に出現→武力、知力ともに80未満の時にも出現(b、c、d)



前スレ(その20)にて報告の
あったものです
有益な情報かと思いましたので一応貼っておきました

ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/san5.html

三國志DS3(Vベース) 2010年2月18日発売予定 対応機種:DS
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sands3/
13忘れてた。特殊計略:2009/11/24(火) 10:40:29 ID:WEdAqTaD
117 名前:名無し曰く、 投稿日:2009/08/10(月) 18:42:27 ID:/YtcezAB
昔このネタに書いてスクショもUPしたのだが・・・

火壁(体力30) 自マスから最大8マス先までの直線に火をつける
大蛇薙(体力50) 上下左右のいずれかに火を放つ
隕石(体力80) 指定した場所から4マス範囲に火が付く
雷光(体力80) 落雷落とす

その他の必須条件

・仮想モード上級
・名声900以上
・城防御度800以上(隕石は900以上、雷光は950以上)
・城にいること
・天候は豪雨以外。雷光のみ豪雨時限定

無関係要素

・都市、開発、商業、民忠、武将
14名無し曰く、:2009/11/24(火) 10:47:19 ID:WEdAqTaD
↑の条件は防御側
攻撃側も上記条件を満たしてなくても
城を占拠すれば特殊計略が使える(っぽい?)
仮想モード必須だが全て仮想にする必要は無し
15名無し曰く、:2009/11/24(火) 12:21:00 ID:sJfKcUxk
>>1はずってんどう
16名無し曰く、:2009/11/24(火) 14:01:48 ID:lpylxUcF
>>1
おつぞ、おつぞ
17名無し曰く、:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:cwXr6UA+
今年の目標

>>1(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

だったかな
18名無し曰く、:2009/11/24(火) 15:01:40 ID:/36CwZ26
>>1乙するのはあたりまえだ、少ないくらいだ

…新スレになった事だしそれがしも恥を忍んで聞きだいんだけど

呂布無双って何?

他の無双持ちと何が違うの?
19名無し曰く、:2009/11/24(火) 15:32:00 ID:7tviT5hp
>>18
PCPK版のみ呂布の武力がマスクデータとして約二倍みたい
なので10万の軍勢も呂布一人で撃退する凄まじさらしい
自分もそれ見たくて探してるけど、PCPKなかなか見つからない
20名無し曰く、:2009/11/24(火) 15:50:06 ID:USrW+YLo
武力200とかパネェwww
21名無し曰く、:2009/11/24(火) 15:53:22 ID:sIkQubN6
武力が2倍なんじゃなくて部隊攻撃力・防御力に補正が付いてるんだと思う
一騎打ちだと趙雲+性交の剣に負けることも結構あるし
22名無し曰く、:2009/11/24(火) 16:01:32 ID:lpylxUcF
呂布無双もDS版で採用されてればいいなぁ
それにしても性交の剣か、精力が上がりそうだな
23名無し曰く、:2009/11/24(火) 17:59:18 ID:5LqGnBwi
一騎打ちだけマスクデータをよびにいってないとか。
24名無し曰く、:2009/11/24(火) 20:14:29 ID:Tpj0NFX4
PC版とPS版のPKでそんな違いがあったのか
他に何か違いがあったら教えてくれないか?
25名無し曰く、:2009/11/24(火) 20:48:36 ID:ZqZd280S
おっ、新スレだ。
やっぱり世の中、>>1乙が全てだ。
26名無し曰く、:2009/11/24(火) 22:04:34 ID:EfukxR1q
>>24
PSPK版しかもっていないが過去スレなど読んだ限りでは
・兵糧バグはPC版にしかない。
・PC版はカンイが無陣。
・PSPK版は敵がしかけてくる流言の頻度が少ないらしい。
・PSPK版は最初のターンに戦争を仕掛けられることが絶対にない(他ではあるらしい)。
とかかな。
ここくるひとはPCPKかPSPKどちらかでやりこんでる人が大半だと思うので
細かい比較は意外とできないかもしれない。
27名無し曰く、:2009/11/24(火) 22:28:59 ID:Cx3xNhVz
それに加えて来年にはDS版出るしなぁ
28名無し曰く、:2009/11/24(火) 23:28:36 ID:4CsKi+6l
ひゃはは、>>1だ、>>1
(少しは乙ってやるか)
29名無し曰く、:2009/11/24(火) 23:31:49 ID:n+tPkQGZ
兵糧バグはPS無印ではあったぞ、PKでは修正されてたけど
あと開幕戦争は、官渡張飛でやってて、初手で孫策と同盟結ばないとほぼ確実に攻められてたな
30名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:46:23 ID:DSRgSn6A
PK版で追加された新武将の顔がようやくまともなのばかりでワラタ
31名無し曰く、:2009/11/25(水) 04:24:21 ID:QlZVjCzU
新君主の性格ってランダム?
極悪にしたいんだが
32名無し曰く、:2009/11/25(水) 07:10:11 ID:LvvEvMxf
マスクは当然ランダムで決定
ひゃはは口調がでるまで粘るべし
33名無し曰く、:2009/11/25(水) 12:03:39 ID:QlZVjCzU
だよなあ…
極悪が出るまで頑張って黄巾シナリオで極悪縛りするか
34名無し曰く、:2009/11/25(水) 17:48:16 ID:HYlvAjfR
>>26
おお、サンクス
まあどっちがいいとは言いづらいようなレベルの違い・・・なのかな
35名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:23:51 ID:kt9ZDdpn
PC版とPS版自体の違いもテンプレにしていいんじゃないのか
特殊担当官とか、陣形変更が君主・軍師・陣立持ちしか出来ないとか
36名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:29:34 ID:kt9ZDdpn
あと、>>26
流言が少ないのはPCPK版だよ
ほぼ皆無
引き抜き自体は変わらず多いけど
37名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:55:50 ID:QlZVjCzU
まあどんなに引き抜き攻勢が激しかろうと俺の雷薄や陳蘭が引き抜かれることは無い
38名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:57:06 ID:dZh8XlGO
避雷針になれる武将か、まあどんなに能力がアレでも陣形と特殊能力と兵力次第だからな
てか武力の影響って部隊の能力にどれぐらいあるんだろ
39名無し曰く、:2009/11/26(木) 00:30:51 ID:xPPTKtC9
極善で義理がたい、避雷針向け旗本八旗がいた気がするんだが。程銀だったか?
40名無し曰く、:2009/11/26(木) 04:22:07 ID:cogh0bhu
避雷針も忠誠79以下になると野に下る可能性あるから、一応忠誠度は80以上に保っておかないとね。
CPUにザコ武将認定されてる武将は絶対に引き抜きが来ないってのは使えるよね。

そういえば修行で山賊、海賊を倒せる確率とかってもう解明されてるのかな?
武力が一定以上だと、武力よりマスクの勇猛パラメータの方が大事な気がするんだが。
陳武にアイテム与えて武力87にして修行に出しても、ホントによく撃退されて帰って来やがるw
41名無し曰く、:2009/11/26(木) 05:53:34 ID:4CtTDRBR
PS版PKってどんなのなんだろ・・・
amazonにさえページが作られてないから欲しくても買えないや・・・
42名無し曰く、:2009/11/26(木) 05:56:32 ID:cogh0bhu
>>41
PS版無印、SS版無印との比較ならできるけど、PC版は触った事すらないからな・・・
どの機種と比べて、何が知りたいのかくらい書いてくれないと答えようがないよ。
43名無し曰く、:2009/11/26(木) 10:19:54 ID:wdYSzQjx
>>26
PCPK版、初級レベルではどんなに劣勢でも開始後半年は侵攻されない。
他ではどうなのかは知らん。
44名無し曰く、:2009/11/27(金) 01:07:40 ID:ituuGaCM
>>39
規制で前スレラスト付近のつい使ってしまう雑魚武将の流れに書き込めなかったが、
俺の場合はまさしくその程銀。いきなり平地・山・水上なんでもござれ。

>>37
まる一日無視されてて不憫だから俺が突っ込もう。Vに陳蘭は(新武将で登録しない限り)いない。
45名無し曰く、:2009/11/27(金) 01:47:21 ID:VY9GUnHz
攻略サイトでも程銀高評価だったな。
46名無し曰く、:2009/11/27(金) 01:53:26 ID:+C15bpBg
避雷針は親族のほうがいいだろうな。
忠誠0でも下野しないし。
47名無し曰く、:2009/11/27(金) 01:59:12 ID:RqSgPapj
アイテムボッシュートした際には一定の確率で下野することはあるね
修行帰りの劉封がよく家出してた
48名無し曰く、:2009/11/27(金) 08:33:23 ID:QamYpYCz
敵に攻め込まれない後方の安全な都市の武将はCOMに引き抜かれない
ここに人事担当官置いて取り溜めして忠誠度上げずに放置
皇帝就任で忠誠度全員+10
命令書数十枚分お得
49名無し曰く、:2009/11/27(金) 10:09:29 ID:MBuEHF9N
最前線で引き抜いて、これくらいで忠誠度100になるかなと思いきやならずに
命令書切れで、同月に引き抜かれるはよく有る事
50名無し曰く、:2009/11/27(金) 12:58:58 ID:9PuJ+Xk/
三国志5补丁98


--------------------------------------------------------------------------------

出品制作:罗蔚明

软件大小:430K

推荐程度:★★★★★

使用说明:强烈推荐的补丁,设计使游戏趋向合理,难度揄チ,使游戏更加耐玩!!
readme:http://www.sanguogame.com.cn/special/san5/san5-p.txt
51名無し曰く、:2009/11/27(金) 12:59:42 ID:9PuJ+Xk/
52名無し曰く、:2009/11/27(金) 16:13:19 ID:p9iiZz3c
劉焉ではじめたんだけどムズすぎてどうしようもない
何とか劉表ソンケンと手を結んでバトウ滅ぼした
問題がトウタクで長安に篭られててどうしようもない
軍師もコウケンでぜんぜん予想が的中しないし(泣)
53名無し曰く、:2009/11/27(金) 17:11:56 ID:Gbma9p+b
軍師手に入るまでってかなり厳しい時期だよな
張松が193年に出るとか攻略本に書いてあるけどまだ出てきてないのか?
54名無し曰く、:2009/11/27(金) 17:18:12 ID:i1sL0i04
シナリオ2か
かく取れるかで難易度変わる
55名無し曰く、:2009/11/27(金) 17:22:42 ID:dhbSzLH+
こうして見ると、特別武将のアイディアって本当に秀逸だよね
56名無し曰く、:2009/11/27(金) 17:33:16 ID:48+lo6wy
シナリオ2のトウタクなら史実ならすぐにウンモになるし
仮想でやってるなら周りがウンモになるからすぐに簡単になるでしょ
57名無し曰く、:2009/11/27(金) 18:04:36 ID:N/p95mK6
性格の悪いCOM君主の自滅は改善されててほしいなあ
ゲーム的につまらん
58名無し曰く、:2009/11/27(金) 20:48:24 ID:9okfkTbt
テンプレにないパターンを引いたよ
奮迅・乱射・藤甲・無双・遠矢・応射

遠矢・応射・藤甲・奮迅・乱射・無双の順番で覚えた

能力は武100、知70、政70、魅力80
59名無し曰く、:2009/11/27(金) 21:22:46 ID:RqSgPapj
武力型で淵とか黄忠と同じ特技パターンを引くことってできるんだろうか
一応武力型で出る特技ばっかではあるけど
60名無し曰く、:2009/11/27(金) 22:22:04 ID:uqbCSBIQ
>>59
弓系は最大いくつ重複するかが決まってる。
弓系5つ重複は特殊の仙術パターンのみ。
61名無し曰く、:2009/11/28(土) 02:24:13 ID:IBzIY/vC
特殊武将は知力−30くらいで無難な特殊能力なら俺に斬首されずに済んだ

曹操の軍師サジとか劉備の軍師がウキツとか凄く萎える
62名無し曰く、:2009/11/28(土) 05:57:24 ID:KTkdvoMT
あいつらは無駄に仙術2回使わせてから捕獲
63名無し曰く、:2009/11/28(土) 06:25:09 ID:g7jHvoQ+
仙術・・・・ぽわぁ〜〜〜〜
「兵馬の疲労が回復していく もう一度命令できる」

むやみに動くな! 動きがとれなくなるぞ!
64名無し曰く、:2009/11/28(土) 08:26:42 ID:kOBrFPgs
ワラタw
65名無し曰く、:2009/11/28(土) 09:55:26 ID:X+Cud3OX
関彝「何やってんだかwwwバカスwww」
66名無し曰く、:2009/11/28(土) 13:30:45 ID:7pmHIDrD
人材探索のコツ教えてください
政治力の高いキャラにやらせたほうがいいんですか?
67名無し曰く、:2009/11/28(土) 13:34:51 ID:o+BDsZDc
魅力と性格じゃないの?あとはそこに今いるかどうか
68名無し曰く、:2009/11/28(土) 13:35:34 ID:yqm+K/PA
登用と同じで政治力と魅力が大事。
登用と同じでタイミングが重要。
全ては知力の高い参謀の言うままに。
69名無し曰く、:2009/11/28(土) 16:07:49 ID:3D/u6X5B
引き抜きの場合は参謀が嘘を言ってるかどうかすぐ分かるけどな。
金額が50刻みで言う事変わるから。1000でNG、0〜950でOKサインが出た場合、1000持ってけば100%引き抜ける。
ただし知力が低すぎる場合、これすらも出鱈目を言うから全くアテにならないw
70名無し曰く、:2009/11/28(土) 18:47:18 ID:KTkdvoMT
引き抜きならとにかく政治
鍾ヨウ>>孫乾
過去スレでは経験値もいると言ってた
71名無し曰く、:2009/11/28(土) 19:31:50 ID:yqm+K/PA
>>69
一度だけ法正が一番下の嘘をついたことがあるな。
ショックだった。
72名無し曰く、:2009/11/28(土) 21:00:59 ID:3D/u6X5B
引き抜きに必要な要素は君主と武将の相性、君主の名声(700超えると顕著になってくる)、政治力、武将の勇名あたりかな。
経験値はどうだろ、差を感じた事はないな。勇名も政治力が同じ武将同士なら高いほうが良いってレベルでしかないし。

>>71
出鱈目を言わなくなる境界線は知力95あたりにありそう。
とりあえず嘘を嘘と見抜ければ王朗軍のぐほんとかでも結構いい参謀になり得る。
73名無し曰く、:2009/11/28(土) 23:03:41 ID:xVwZFTxM
>>69

>>1000でNG、0〜950でOKサインが出た場合、1000持ってけば100%引き抜ける。

あれ、逆じゃなくて?
74名無し曰く、:2009/11/28(土) 23:23:00 ID:3D/u6X5B
>>73
逆じゃないよ、0〜999までOKサインで1000だけNGサインの場合、1000持ってけばいけるでしょ?
75名無し曰く、:2009/11/28(土) 23:37:47 ID:FSPUYS1R
>>73-74
両方GOサインだと思うよ
>>74は、知力低目の参謀にありがちなこと
逆は、知力高めの参謀のウソを見抜くためのテクニックってことでしょ?
76名無し曰く、:2009/11/29(日) 00:09:49 ID:hYs/gnYj
900でダメ、1000でおkのケース、
どっちかが成功のパターンもあるな
77名無し曰く、:2009/11/29(日) 00:39:10 ID:KNsfpk10
外交もよくわからないしね
同じ金額でも1ヶ月増やすと成功さらに増やすと失敗さらに増やすと成功の助言とかよくわかんね
78名無し曰く、:2009/11/29(日) 10:36:23 ID:cSuBboPN
>>71だが、知力高めの参謀の嘘を見抜くなんてぶっちゃけ無理だろ。
陳宮ならともかく、法正程度になるとほとんどの場合、南華老仙と同じ
助言をするわけだから。
79名無し曰く、:2009/11/29(日) 14:18:06 ID:ITRs8hth
武安国や厳興の嘘を見抜く方法を教えてください!!!助言が当たらないので武将が登用できずに困ってます!
80名無し曰く、:2009/11/29(日) 14:27:23 ID:bYLt5hg2
>>79
そいつらは参謀ってレベルじゃないだろ…
81名無し曰く、:2009/11/29(日) 14:33:37 ID:jd0Mc2h5
あいつらは言ってることと逆のことをやったほうがいいとさえ思う
82名無し曰く、:2009/11/29(日) 15:45:33 ID:cSuBboPN
二孔は頭いいのに身分が君主だから頭のよさを役立てられないのが悲しい。
83名無し曰く、:2009/11/29(日) 19:18:08 ID:kEU79wXS
占卜やらせるとどんな優秀な武将でも胡散臭く聞こえる
84名無し曰く、:2009/11/29(日) 19:28:48 ID:HwLt+XP7
Xって武将の寿命延ばす方法あったっけ?
85名無し曰く、:2009/11/29(日) 19:47:59 ID:BI6ohTg4
占トで延ばせる、短くなる時もあるけど
8673:2009/11/29(日) 20:06:52 ID:SzqIsJ0Y
>>74-75

親切にd そうだったのか。一応、ある程度まともな奴を参謀にするから1000OKを軸に覚えてた。
開始直後の金は50でも惜しいってときは1000から50刻みで下げて最安値で引き抜くよね……。

87名無し曰く、:2009/11/29(日) 20:28:03 ID:HwLt+XP7
>>85
工工エエエエエ(;´Д`)エエエエエ工工

短くなる時もあるのかよ・・・マジでハイリスク&ハイリターンか・・・
88名無し曰く、:2009/11/29(日) 20:46:09 ID:OdRxbnKy
いいことばかりじゃ厨すぎるだろw
89名無し曰く、:2009/11/29(日) 21:31:28 ID:1na78Bqy
全部仮想モードにしたら劉備がヒャハハ言ったり董卓がマジメくんだったりするの?
90名無し曰く、:2009/11/29(日) 21:42:52 ID:zPDWvVYQ
>>77
外交助言の場合は、成功する金額が二層(低額と高額)あった希ガス。
今ゲームできる環境に無いので誰か詳細レポよろ。
91名無し曰く、:2009/11/29(日) 22:45:00 ID:hWKYp/ZU
>>87
城燃えるときもあるしな
92名無し曰く、:2009/11/29(日) 23:17:47 ID:WVDuL3z8
以前、占卜で「袁術に落雷。これ天の怒りなり」(うろ覚え)ってなったときほど
このゲームでカタルシスを感じたことはない(自分が袁術でプレイしてた気もするけど)

ふと気付いた。このゲームの幻術のエフェクト、HELLSINGに登場する某キャラによく似てる
あの漫画の作者って歴史シミュ好きそうな気がするけど、もしかして……
93名無し曰く、:2009/11/30(月) 00:00:21 ID:arFrGI4P
ゾーリン?
94名無し曰く、:2009/11/30(月) 06:50:56 ID:4BEcfmcJ
三國志5・6・7のどれを買おうか迷ってるんですけどオススメありますか?
違いがよくわからないので
95名無し曰く、:2009/11/30(月) 08:31:35 ID:amtRuj55
星落五丈原で新君主がどうしても慢性的な資金不足に陥ってうまくすすめない
でもってどこ選んでも隣は敵領だし資金目当てでとりあえず攻めてもすぐ攻め返される orz
人材も見つからないし何かコツがあれば教えていただけないでしょうか(´;ω;`)
96名無し曰く、:2009/11/30(月) 10:31:20 ID:Xu6qry8+
>>94
なんでそんなことこのスレ(V)で聞くんだ?

>>95
一番簡単なのはどっかと同盟→ひたすら援助。
同盟援助無しでもクリアは余裕。
まあ新君主の場合、武将数とか兵力数が一概に言えないが、最初は攻めても無理。
ちょっとずつ兵力増やし、引き抜きで武将増やしてから相手が弱ってから領土を増やしていく感じ。
別に攻めなくても時がたつと相手の武将がどんどんいなくなっていくので難易度は低いよ。
でも星落五丈原ってあんまり面白くないと思うんだが…
97名無し曰く、:2009/11/30(月) 11:10:19 ID:5YUXouQR
>>94
騙されたと思ってX買いなさい。
YとZのつまらなさは言い表しがたいが、戦闘がおもしろいのはX。
サクサク進むのもX。
YとZはイライラゲー。
98名無し曰く、:2009/11/30(月) 12:39:41 ID:1M0CmJdR
Yの文句は俺が許さん!
99名無し曰く、:2009/11/30(月) 15:07:44 ID:4BEcfmcJ
>>96
すいませんどこで聞いたらいいかわからなくて
>>97
ありがとうございます とりあえず5を買って見ます
100名無し曰く、:2009/11/30(月) 17:19:34 ID:UV5/wXbe
つかここで聞いても5買えとしか言われないのは当然だろ
5以外は皆クソと思ってる人間の溜まり場なんだから
101名無し曰く、:2009/11/30(月) 21:26:57 ID:BCSbxxsL
2〜8まではやったことあるが、5の面白さに近いものは無かったなあ。
今回DSで5をベースにして出すのは、お目が高いと言わせてもらおうか。
102名無し曰く、:2009/12/01(火) 00:11:36 ID:Y9Hk6SF4
色んなスレを見ればわかると思うけど
三國志や信長シリーズは人によってかなり好みが別れる
今なら最新作以外はほぼPCソースネクスト版とかCS廉価版出てるから合わなくても金銭的ダメージは少ないし
実際やってみるのが一番いい

でも面白さはともかくとしてX・Y・Zだったら一番初心者向けで分かりやすいのはXと思う
103名無し曰く、:2009/12/01(火) 01:45:30 ID:jD/JVQuQ
戦場マップはどこが好き?
個人的には防衛戦が好きなんでやっぱ大都市がいいかなぁ。
関があって城も多くて尚且つ弱点もある許昌、長安、成都あたりとかか
洛陽はなんか印象が薄い





建業とか弘農は嫌い
104名無し曰く、:2009/12/01(火) 04:49:52 ID:a61/Id2M
ひゃははだらけかと思ったら意外に義理堅い黄巾族

義理堅い連中だらけかと思ったら意外とひゃははだらけの劉備陣営
105名無し曰く、:2009/12/01(火) 09:14:01 ID:kvuVd//K
衡軛のつかえなさは異常
森林版方円にすればよかったのに
鈍足のうえ鈎行にも劣るわどうしようもねえな
106名無し曰く、:2009/12/01(火) 11:27:36 ID:1ifoHlt5
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
衡軛で弓放って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。衡軛の陣使っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも衡軛に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと布陣したばかりでまだ衡軛にしか展開してないから鈎行がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで衡軛って兵器無くても激強の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの強さは本当
に凄い。あと>>105さんは信じてないみたいだけど本当の本当に鈎行を抜いたんだっ
て。これは水神と天と鬼神に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
107名無し曰く、:2009/12/01(火) 12:21:53 ID:Zu5u+e2t
陣形が喋んなw
108名無し曰く、:2009/12/01(火) 23:20:45 ID:am66L+mt
すみません。
テンプレのXP対応はどういう風にやればいいのでしょうか。
押入から出てきたので久々にプレイしたいと思ったのですが,
正直やり方が全くわかりません。
109名無し曰く、:2009/12/01(火) 23:28:36 ID:Ulwskw1u
バイナリエディタを使ってexeファイルを改変するだけだよ
110名無し曰く、:2009/12/02(水) 12:09:18 ID:ku+gl3CP
DS3では雷叙、張先を追加して張繍軍団を増強してくれないかな。
宛は天下の要衝だが、交通の便が良すぎてまとまった兵がないと行動できん。
111名無し曰く、:2009/12/02(水) 12:40:51 ID:iD7kdtxF
陶謙の息子たち(陶商、陶応)が追加されてたら良いのにな。

陶謙でクリアするためにセーブ&ロードを繰り返したプレイが懐かしい。

112名無し曰く、:2009/12/02(水) 12:55:04 ID:24Az1Cpf
Xって張繍を君主で選べるん?
俄然楽しみになってきた
113名無し曰く、:2009/12/02(水) 13:07:30 ID:wec2txEJ
期待していた>>112がカクを引き抜かれいきなり曹操に攻められていた
114名無し曰く、:2009/12/02(水) 15:56:49 ID:fMEWFAog
顔グラ使いまわすだろうから武将もそこから使いまわすんじゃないの?
いない武将の顔グラはエディットから選ぶんだろうけど

DS3の顔グラはどのゲームからなのかは知らないけどとりあえず趙雲の顔が怖いと思う
115名無し曰く、:2009/12/03(木) 07:28:26 ID:td0Iduvh
>>113
PKシナリオでしか選べないってオチじゃないよね?
116名無し曰く、:2009/12/03(木) 11:05:08 ID:7WEZTTVE
YO秋ってひゃはは武将じゃないのかあ

あいつを追いかけてわざわざ西涼まで来たのに…
117名無し曰く、:2009/12/03(木) 23:10:22 ID:nbUSkZD3
シナリオ4とかで100万くらいまで膨れ上がった曹操軍ってどうやって対処してます?
今、共同で餓死させまくってるけど、5部隊ずつだから時間かかる…
118名無し曰く、:2009/12/04(金) 00:47:58 ID:GsTZPYk1
どうせ20万までしか出られないんだし
AIウンコだから気にせずボコすよ
119名無し曰く、:2009/12/04(金) 01:48:52 ID:Cj99+Sbl
武将の質と数にもよるかもしれんがまあ大抵何とかなる
120名無し曰く、:2009/12/04(金) 06:35:12 ID:wg+XmEiA
コンピュータは一部の武将しか育てない。
そいつらを斬首してしまえばこちらの精鋭には勝てない。
121名無し曰く、:2009/12/04(金) 07:20:02 ID:Zb8aMKc7
>>114
スクショ見てる限りじゃ三國志11から引用してる>顔グラ
DS版は女武将含んで新武将155名追加らしいけどVに新武将数を足すとほぼ11の武将数になるから
11の武将がほぼそのまんま出てくるんじゃないかと思う
作ってる側としてもそっちの方が楽だろうし
122名無し曰く、:2009/12/04(金) 07:40:27 ID:1oeA6/TS
後半のシナリオになると、敵武将も勇名が高くなってるから大変だ。
でも、倒し甲斐がある。
連戦してると、敵が兵を増やしても訓練してないから思ったより弱くなってる。
123名無し曰く、:2009/12/04(金) 07:53:00 ID:eUB1Wufa
DS1が10の顔グラでDS2が11の顔グラ
DS3も11の顔グラなんだよな

DS1は9の顔グラにすればよかったのに
124名無し曰く、:2009/12/04(金) 12:37:35 ID:wg+XmEiA
Xは顔グラも大きな魅力なのに…。
結局PKは手放せないか。
125名無し曰く、:2009/12/04(金) 14:51:36 ID:gVghVAsI
16色(実質8色)だの256色で汚いだの言われてたけど
やっぱVの顔グラが一番だよね
登録武将(特に女性)の顔グラは酷いけどさ(PK追加分はイイ)
126名無し曰く、:2009/12/04(金) 15:15:35 ID:jJTJxXVC
>>117
自軍が弱小勢力や兵が3、4万しかいないならともかく、劉備軍で7、8万もいれば攻められたって大丈夫でしょ〜。
多人数プレイなら無理だけどw
127名無し曰く、:2009/12/04(金) 15:23:19 ID:eUB1Wufa
そのレスが本当なら、Xは武将の質さえ良ければ結構楽勝なのか?
T〜W辺りは罠とか計略多様しても数で押し切られること多かったけど
128117:2009/12/04(金) 15:43:43 ID:IbOjSEnd
色々意見どうも
史実上級の韓玄で始めて、斬首と兵を買うのは禁止でやってるんだ
なるべく被害出したくないんだよなぁ…
129名無し曰く、:2009/12/04(金) 17:17:05 ID:b0z6In2R
>>127
武将の質ですらVは他のシリーズよりどうでもいいよ
新品の関羽より中古の王朗。とは言いすぎか・・・
>>128
キ形・コウコウのチクチクしか思いつかにゃい
募兵なしってちょっと辛いなw
130名無し曰く、:2009/12/04(金) 22:41:08 ID:JYDg4m1b
呂布なら募兵なしでも余裕。速攻一騎打ちでどうにかなる。
131名無し曰く、:2009/12/04(金) 23:02:49 ID:AyRtzfmU
援助って貰いっぱなしでいいの?
半額贈り物してるんだけど
132名無し曰く、:2009/12/05(土) 00:07:05 ID:EPNUpGnM
たとえ金600でも贈り返せばそれでいいよ
133名無し曰く、:2009/12/05(土) 00:51:22 ID:nJazqY5L
要は気持ちだよ
134名無し曰く、:2009/12/05(土) 09:55:26 ID:OogTLGw3
あまりにお座成りなレスに和んでしまった
135名無し曰く、:2009/12/05(土) 22:38:41 ID:Nvvco5pO
能力数値より、持ってる陣形と特殊能力が大事だよね

数値的には劣るが、陣立持ちのカンコウとか使い勝手よかった

このゲームは寡兵で大軍を撃退できるのもいい
136名無し曰く、:2009/12/05(土) 22:51:32 ID:DNhomNww
今更気付いたことがある。何進って無双持ちじゃん……
137名無し曰く、:2009/12/06(日) 03:39:51 ID:uh6X9X9L
敵ジョショが俺のハンキョウや張達にやたら一騎打ちのお誘いしやがる
138名無し曰く、:2009/12/06(日) 15:06:04 ID:cwVm9LNi
>>134
おまいは俺と感性が近いようだ。>>131-134 なんかジワっと来るものがあるよなw

139名無し曰く、:2009/12/07(月) 01:42:00 ID:lE6mvkR2
3、7〜11までやってきて一番9が面白くてハマったんだけど今度DSで5が出るみたいだから買おうかな。
5は評判いいし9ぐらい楽しめるのかもしれない
140名無し曰く、:2009/12/07(月) 01:46:39 ID:zZflGVna
評判いいのかな・・・?
他のシリーズとはかけ離れたシステムだからマニア好みと言うか
2番目に好きって言う人が多いんじゃないかと個人的には思う
システムの特殊さもあって一番嫌われてもいそうw
141名無し曰く、:2009/12/07(月) 08:09:59 ID:ecTSiFTO
5以外をやってる人が初めて5をやったら、やっぱりちょっと古めかしく感じるかもなあ。
ターン制の戦争とかユニットの陣形表示とか。
でも、それぞれの陣形の特徴をつかむと一気に面白くなるんだよなあ。
あと、命令書のシステムにも馴れる必要があるか。
142名無し曰く、:2009/12/07(月) 10:22:45 ID:4jQEHVgI
5ユーザーと9ユーザーはもろ被りだと思っていたんだが違うのか
俺がそうなんだけどさ

三国志は奇数作が当たりが多い
143名無し曰く、:2009/12/07(月) 10:35:37 ID:0eZGSUpj
>>141
むしろ俺はDS1、DS2で三国志に入ってきた口なんで
今度のDS3は凄く楽しみなんだぜ?

陣形システムとかwikiで調べてて脳汁出てきた
144名無し曰く、:2009/12/07(月) 23:42:19 ID:6HVKj7B8
俺は2,4,5,9かな
145名無し曰く、:2009/12/08(火) 00:33:25 ID:QyoQdfO0
俺も5と9が好きだわ。次点が4。
6はさっさと皇帝になって大兵力でのごり押しか補給線切って攻める大味プレイしかしたことないな。
7は初めて途中で投げた。
146名無し曰く、:2009/12/08(火) 00:39:14 ID:syCnlzmS
俺は5以外では8が好きだったな
戦闘システムが5に一番近い気がする
内政等でクリックしないといけない回数が多すぎて結局5に戻っちゃったけど
147名無し曰く、:2009/12/08(火) 01:06:11 ID:38mfB8T9
3,5,9,4の順に好きだな
148名無し曰く、:2009/12/08(火) 04:39:41 ID:GEEmdZAn
呂布で徴兵して攻めて攻められたら焦土にってしてたら中国全土が荒廃した

呂布の場合は徴兵して略奪して戦争してるのが一番手っ取り早いかも
ちまちま訓練してたのは何だったのってくらい普通に強い
149名無し曰く、:2009/12/08(火) 05:36:31 ID:aswbB7Qx
まあVはナム三だな
ナム三好きなやつははまる
150名無し曰く、:2009/12/08(火) 09:21:39 ID:GEEmdZAn
高順や曹性や土安みたいな俺好みの武将は総じて寿命が短い(´・ω・`)
151名無し曰く、:2009/12/08(火) 12:37:34 ID:CtdvF134
>>147
それ単にさん・ご・く・し なだけだろw

>>149
ナム三好きだったからVやってみようかな。
命令書と陣形システムが似てるのかな?
ナム三の陣形ってあまり意味なかったような記憶がある。
152名無し曰く、:2009/12/08(火) 13:44:01 ID:pomTJwfz
全作やったけど今でもやってるのはX・\・11だな
在野プレイはなんか途中で飽きやすくて俺はあわない
DS版は3で初めて購入予定
出来がよかったらオンボロ初代DSをDSiLLにするつもり
153名無し曰く、:2009/12/08(火) 23:17:50 ID:yOHQKIWn
>>148
今、呂布で善良漢中王まがいプレイしてる俺にあやまれw
中原に端から見切りつければ、通常のやり方でも十分いけるし、そっちのが長く楽しめる
ただ、初期名声が低いんで、君主が登用に応じず、斬首→名声横ばいのジレンマに陥りやすいのが難
>>150
今、高順の寿命問題で心痛抱えてる俺は心から同意
154名無し曰く、:2009/12/09(水) 01:33:22 ID:f4kagJBB
XPのPCで、信長の将星録が互換モード&音消しで遊べたので、同じように
三国志5も出来るかなと思ったのですが、出来ません。
画面の色が反転色になるのと、それでも無理に進めると年変わり時に
続行不可能のエラーになってしまいます。。。
対応方法ご存知でしたら教えてください。お願いします。
155名無し曰く、:2009/12/09(水) 01:36:49 ID:tAHkEWAY
呂布は周辺の敵と仲悪いし普通にプレイした方がキツい気がするなあ

とりあえず最初の月に劉備を襲うのがセオリーと化した
156名無し曰く、:2009/12/09(水) 01:48:51 ID:0UwvS1uw
>>154
>>2の改変すればおK
157名無し曰く、:2009/12/09(水) 01:54:27 ID:3EXNN2Q8
PCPK版だったら袁紹軍から倒していける呂布
158名無し曰く、:2009/12/09(水) 01:59:25 ID:f4kagJBB
>>156
うぉ!ありがとうございます!早速試してみます!

そういえば最近やってなかったけど、呂布の強さは異常でしたねw
呂布君主のシナリオでやると、よく袁紹が10万くらいの軍勢で攻めてくるが、
呂布2万だけで撃退できたっけw
159名無し曰く、:2009/12/09(水) 02:22:25 ID:f4kagJBB
>>156
出来ました!年変わりも色も問題なく出来ます!
ありがとうございます!
やばい、寝る時間なのにやりたくてウズウズする。。。
160名無し曰く、:2009/12/09(水) 02:34:17 ID:udoN4fAh
10万⇒4万になった種すべてをこめて、88.30S

   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
161名無し曰く、:2009/12/09(水) 02:34:32 ID:udoN4fAh
誤爆でした
162名無し曰く、:2009/12/09(水) 05:42:53 ID:0UwvS1uw
FXの誤爆すんなww
163名無し曰く、:2009/12/09(水) 06:57:38 ID:f4kagJBB
やばい、徹夜してしまった。。。

XPでWin95版三国志5をやってて画面が反転色になって困っている人へ情報提供。
三国志5のウィンドウを最小化して最大化すると直りました。
164名無し曰く、:2009/12/09(水) 16:31:24 ID:Gh5uF9gN
>>158
でも、行動力が低いと形無し。
165名無し曰く、:2009/12/10(木) 08:20:18 ID:fjtD10Uv
徹里吉の武将全部引き抜いて進物同盟開発して用が済むとスパンスパン…じゃなく勧告した
166名無し曰く、:2009/12/10(木) 19:47:05 ID:PUSJfW25
とにかく、DSのでは滅ぼして登用できなかった君主も解放できるようにしてほしいなあ・・・。
それだけが望みだ。
167名無し曰く、:2009/12/10(木) 20:48:33 ID:E+fQAO2I
>>166
お前そこまで袁術陛下を……
168名無し曰く、:2009/12/10(木) 20:58:41 ID:DR+CQi63
君主を切るしかないのは嫌な仕様だね
169名無し曰く、:2009/12/10(木) 21:00:15 ID:l2PnmYFo
>>166
てか割とマジでDS3では捕らえた武将を捕虜に出来るようにしてほしい

DS1〜2とやってきた身としては次の3で捕虜システムが無くなるのが不安でならない・・・
なんかwiki読んでる限りだと本来配下になる奴を捕まえても配下になってくれなかった場合、逃がすしかないみたいだし
170名無し曰く、:2009/12/10(木) 21:10:17 ID:InCyXCPb
戦闘AIの強化も絶対にお願いしたい
171名無し曰く、:2009/12/10(木) 21:15:49 ID:1rG/urLj
ええい、こうなりゃ歴代いいところ全部入れてくれ
172名無し曰く、:2009/12/10(木) 22:58:31 ID:MCGmN2Zj
火刑で即死
武将登用→パカラッパカラッ
落とし穴
野戦の落石

そういや3には非公式ガイドブックなんてのがあったな
173名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:09:43 ID:DR+CQi63
>>172
いみがわからん
174名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:25:41 ID:8qBQLarZ
>>173
たしかに。>>172は、勝手に一騎打ちに応じる周瑜が欠けているので、まったく意味をなさない
175名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:40:50 ID:NyL16lUt
ああ いなごだ…
姫もろとも皆殺し
登用しにきて殺される王朗
カクト武力90
ホウトク武力40知力85

追加で
176名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:55:13 ID:oVNthxrX
PC版の1は委任してると勝手に放火しにいって勝手に捕まるとかあったなw
177名無し曰く、:2009/12/11(金) 01:03:37 ID:96KQMq0y
コマンド「なにもしない」
178名無し曰く、:2009/12/11(金) 14:01:59 ID:FQmJU0rr
三国志5好きな君達に聞くけど
DS1,2は楽しめた?

ドラクエ6の為にDS買う予定なんだけど
三国志DS3とやらが三国志5をベースにしてると聞いて楽しみだ
179名無し曰く、:2009/12/11(金) 15:01:18 ID:ssH7JNCN
>>178
5はDS3で初体験なんで申し訳ないが

DS1は今やると、とにかくプレイ周りのシステムが不便過ぎて確実にダレる(特にDS2プレイ後は)
DS2は1よりも大幅にプレイしやすい快適さになったのに、1より飽きやすい

というのが個人的な感想
180名無し曰く、:2009/12/11(金) 15:06:23 ID:Fpnl4Vg9
ここの住人なら、むしろDS3の為にDSを初めて買う人が多いような気がする
まあ、自分がそうなんだけども
181名無し曰く、:2009/12/11(金) 16:36:26 ID:FQmJU0rr
>>179
そうかい,やっぱDS3だけ買うことにするよ
>>180
自分は今日初めてDS3の存在を知ったのじゃ

年明けが待ち遠しいのぉDQ6に三国志にと
182名無し曰く、:2009/12/11(金) 16:49:57 ID:FQmJU0rr
BGMも同じだったらいいのにな
劉備軍で守ってる時の音楽が最高
183名無し曰く、:2009/12/11(金) 18:13:16 ID:E0emiQVM
俺は呉の防衛戦の時の音楽が好きだったなぁ。
手元にXがなくなってからかなり経つんだけど戦闘時の固有の音楽持ちって三国、呂布、董太師、抗菌くらいだったっけ?
あと直系じゃない親類が継ぐとどうなるんだっけ?劉封とか
正直どれがどんな音楽だったとかほとんど記憶にないけどプレイ回数多かった三国と呂布だけははっきりと記憶してるわw
184名無し曰く、:2009/12/11(金) 21:37:17 ID:fxv9I+QF
劉家は劉封もbgmは華龍だったかな、一応劉シンまで確認はした
でも義兄弟の二人はダメだったっけな
185名無し曰く、:2009/12/11(金) 23:19:36 ID:JBapnPZW
音楽に関係なく呉が好きw
186名無し曰く、:2009/12/12(土) 04:18:47 ID:Uk8DtXwL
PSP版の5やってるけどなかなか良い出来だな
 
民忠100をキープしてないと毎ターン絶えず仕掛けてくる流言
民忠100・配下忠100でもめげずに登用連発
こちらの名声が低いせいかたまに忠100の徐庶先生をひっこぬいてく曹繰
呉から押し寄せて来た曹繰軍12万を兵4万5千退路無しで打ち破ってみせる王朗
そして王朗に登用される曹純
 
三国志は3以来だったんだけど野戦謀略中心って感じでサクサク進むのがいいわ
エンショウ領大守のエンタンが突然謀反起こして独立したりしてイベント満載だし
187名無し曰く、:2009/12/12(土) 11:58:42 ID:Ldzmp5g2
子は裏切らない様に出来てんじゃなかった?なんで袁譚が謀反起こすんだ
188名無し曰く、:2009/12/12(土) 12:55:49 ID:X/F6vvy4
>>187
登用は拒否るんじゃない?
こちらが荊州とショク領域を支配した状態で曹繰と同盟してたから、河北域を占領してたエンショウ側に曹繰が計略かけまくったんだろう
駆虎きっかけで独立したかはわからんが戦争してないにも関わらず国備蓄米が三万ぐらいしか無かったりするし
189名無し曰く、:2009/12/13(日) 00:00:56 ID:OcYa+8Xy
仮想モードじゃないの?
190名無し曰く、:2009/12/13(日) 00:01:59 ID:dEIZiLMn
>>169
トシちゃんか!!
191名無し曰く、:2009/12/13(日) 00:10:12 ID:qDDgAp78
官渡シナリオで西の暴走族やってるんだけど
イ水や漢水を一人船で東へ西へ駆け巡る程銀タンは可愛卓w
イ水って歩いて渡れる浅い川じゃなかったっけ?

…しかし今回のCOM丞相様はなんつーかすげぇ賢いぞ?
炎家駆逐も北海→南皮で分断する賢い攻略だったし何より軍師や特定優秀武将ばかりじゃなくてB級や敗軍の将も育ててるから兵士15000強が30人近くいるしw
しかも孫家陥落した時点で皇帝就任とかタイミング良すぎだろこれ

…今回は同盟禁止縛り解除しないと危険かも(´・ω・`)
192名無し曰く、:2009/12/13(日) 00:56:33 ID:ZUEjVc7I
在野武将が武将不在の国で旗揚げした場合
その旗揚げされた国が所属してる勢力の金と兵糧の一部が奪われる
旗揚げ時の兵の訓練と士気は武将の武力が高いほど高い

これ豆知識な
193名無し曰く、:2009/12/13(日) 04:31:26 ID:dzbMxrXh
上級COMでやる気あるのは曹繰と劉障、孫策くらいなもんか
他はあんま攻めこまなかったり兵の鍛錬おろそかだったり民衆に削られてたり……
住民は反乱起こすのはいいけど、自分らの畑まで荒らして余所の国に移るのはやめたほうが良いと思う…
194名無し曰く、:2009/12/13(日) 09:07:25 ID:Z6ZMa3l2
ああ、そうそう。普段は中級でやってるけど、
上級は理不尽なことが多いからなあ。
DSではその辺も改善されてるといいなあ。
195名無し曰く、:2009/12/13(日) 13:25:42 ID:ZUEjVc7I
>>192に追加
旗揚げは武将不在で同じ国に在野が3人以上で発生
一番魅力が高い武将が君主になるはず多分
196名無し曰く、:2009/12/15(火) 09:58:18 ID:k/lk6JNl
難易度上級って優秀な君主が強大になりやすいから上級なのかね
とはいえ最初っから強大でないとプレイヤー側に時間的猶予があるから周りのヤラレ役の位置次第だけどさ
197名無し曰く、:2009/12/15(火) 10:35:45 ID:i5muFovm
性格が善い君主ほど拡大していく…けどシナリオ2だと劉備さんずっと引き篭もりなんだよなぁ
やっぱシナリオ3以降じゃないとイマイチ手ごたえがない
198名無し曰く、:2009/12/15(火) 21:35:22 ID:eEzrZQWB
なんで袁煕、袁尚に比べて袁譚だけ寿命が短いんだ?
(厳密には高幹もだが)
能力も不当に低いし、顔は凶相だし。

…不当な扱いを受けている(無能な)長男なんて他人とは思えん。
跡継ぎは毎回袁譚でキマリ。
199孫策:2009/12/15(火) 22:23:19 ID:P5JbJU0D
同じ長男として冷遇されてるな
200劉禅:2009/12/15(火) 23:26:21 ID:Ax9i4/09
同感です。
201曹昂:2009/12/15(火) 23:56:07 ID:BPl2IuGe
君主シナリオがある分、お前らは恵まれてる
202名無し曰く、:2009/12/16(水) 00:10:05 ID:zw1pgYmj
新武将を作ったら治療仙術妖術幻術みたいなインチキ臭い特技持ち武将がやたらできるんですが


こういう特技を持つのは無しにはできないんですか?
203名無し曰く、:2009/12/16(水) 02:33:24 ID:sxy0gMGX
先人達の汗と涙とカウパーの結晶>>4-12を見るといいよ
204名無し曰く、:2009/12/16(水) 03:57:04 ID:IC/t+vKS
配下武将が持ってるアイテムを取り上げると忠誠心が70くらいにガタ落ちしますよね。
なのに、500円あげると忠誠心が100になるのって、変な気がする。
配下になりたてで忠誠心が80ちょいのヤツだと500円あげても忠誠心100にならないのに、
変じゃありません?バグ?
205名無し曰く、:2009/12/16(水) 06:15:02 ID:mzODOKz4
相性が近いほど褒美の効果が高い
金のない序盤では相性が悪い武将はあまりとらない
206名無し曰く、:2009/12/16(水) 09:08:23 ID:U2DifKDY
幻術だの妖術だのを持ってる放浪キャラがタッグで出てくるとどえらいことになるな
逆に、こちらに仙術・幻術があると攻略が格段に楽になる
なにが言いたいかというと治療スキル持ちの張魯様はみんなの神様でアイドル
207名無し曰く、:2009/12/16(水) 11:13:50 ID:TlMuBfcS
>>206 俺も最初は張魯様で天下統一したもんさ・・・
208名無し曰く、:2009/12/16(水) 13:46:43 ID:WssKrNFL
com張帥君の用兵のまずさは異常
209孫権:2009/12/16(水) 13:51:00 ID:IC/t+vKS
>>202
インチキ臭さも現実的に考えてはどうでしょう。
治療戦術・・・医療の心得がある
妖術幻術・・・罠(落とし穴にハメて大打撃&混乱)
など。
210名無し曰く、:2009/12/17(木) 01:15:42 ID:gdJE+nk4
>>208
俺も気になってた。なんで毎回城にいないんだ、あの教祖(漢中の話)
211名無し曰く、:2009/12/17(木) 21:13:24 ID:90DORmsq
DS3の公式サイト更新きたね
牛金の扱いにワロタw
212名無し曰く、:2009/12/17(木) 21:47:19 ID:htIV09py
最近帰宅途中の車内で、PSPのをやってるが、

ここにいる誰かに見られてるんじゃないかという気になってくる。


見かけたら、声をかけて下さい。
213名無し曰く、:2009/12/18(金) 01:13:56 ID:EwU4Wc/Z
>>204
アイテム奪うと忠誠を再び100にしても下野しちゃったりしない?
214名無し曰く、:2009/12/18(金) 07:53:17 ID:Vq8toCSC
DSで5が出るのか
また1人オンリーのマルチプレイ出来ない仕様なんだろうか?
215名無し曰く、:2009/12/18(金) 12:22:31 ID:jlvmTudc
都市に武将って置いたほうがいいの?
デメリットとかあるなら教えてもらいたいんだけど
216名無し曰く、:2009/12/18(金) 13:11:21 ID:ZBUo5JmW
>>215
税収が入ってこなくなるんで、よっぽどの人手不足でもない限りは、
どんな無能でもいいから、計略にかかってない武将一人を忠誠100にして太守に派遣した方がいい。
次にこれは確定情報じゃないけど、未統治の都市だけでなく太守不在の都市でも、
在野武将による旗揚げも起こりうるらしいとの事。
217名無し曰く、:2009/12/18(金) 13:14:35 ID:CPG4R6OU
デメリットって言ったら武将数が足りなくなることくらいかな
218名無し曰く、:2009/12/18(金) 13:25:40 ID:dtdA9I5Y
たまに「うちの都市にも太守を置いてほしいですじゃ」の
イベントを見れるぐらいしか、太守を置かないメリット無いよな

反乱時に金・兵糧を与えることも出来なかった気がする
219名無し曰く、:2009/12/18(金) 15:08:51 ID:VyMMr1Nx
太守不在で在野武将に旗揚げされた事あるよ
テイフに荊州取られた
220名無し曰く、:2009/12/18(金) 15:09:41 ID:2F1a+VtL
>次にこれは確定情報じゃないけど、未統治の都市だけでなく太守不在の都市でも、
>在野武将による旗揚げも起こりうるらしいとの事。
発生するの何度も見たことあるよ
むしろ未統治の都市で旗揚げの方が見たこと無いんだが
221名無し曰く、:2009/12/18(金) 17:49:19 ID:V/+gptIh
俺は未統治での旗揚げしか見たこと無いな
222名無し曰く、:2009/12/18(金) 23:25:30 ID:I4J3UU3M
黄巾でやってると、太守不在の代県あたりを鄒靖あたりに乗っ取られる
223名無し曰く、:2009/12/19(土) 01:41:36 ID:6+sGnvMR
旗揚げ見たこと無い・・・
224名無し曰く、:2009/12/19(土) 02:38:16 ID:YkhvN9nh
>>215
確か内政担当武将がいないと収入が得られなかったと思う
225名無し曰く、:2009/12/19(土) 02:42:04 ID:M/fnVJn9
>>224
君主だけでいい
226名無し曰く、:2009/12/19(土) 02:42:14 ID:M/fnVJn9
あw
太守だ
227名無し曰く、:2009/12/19(土) 12:40:11 ID:svzZO84b
義理E武将縛りしてたら大守にする武将が足りなくてさ
滅ぼした国の在野が即領土を奪って旗揚げしまくって困る
敵対心100で旗揚げするからうぜー
228名無し曰く、:2009/12/19(土) 13:52:42 ID:nlydb5gi
三国志1の周ユの顔画像が好きでした。5はイマイチ。
呂布も1のがよかったので、5ではPKで画像いじって1に似せてます。
あと、1の袁紹、顔良、文醜も好き。1は良かったなぁ。。。
229名無し曰く、:2009/12/19(土) 21:55:13 ID:d3qiJNy0
国譲りのイベントで、引き受けると相手側の家臣が
「所詮は(こちらの君主の名前)さまも人の子よのう。
 一度ぐらい断ると思ったが」
というけど、一度断っても、どうしても引き受けてくれとか相手は言ってくるの?
230名無し曰く、:2009/12/19(土) 21:55:38 ID:ua8Td/1y
うん
231名無し曰く、:2009/12/19(土) 22:58:56 ID:HUhSWNXa
3回目で受けるのが当時のならわしだったとか
232名無し曰く、:2009/12/20(日) 07:42:48 ID:/qH2lNxl
では二度までは断っても大丈夫なの?
233名無し曰く、:2009/12/20(日) 13:32:02 ID:n5Tq1W5X
大陸ツールで面白いのないかね?
234名無し曰く、:2009/12/20(日) 23:17:17 ID:vvTHGcwF
PSP5やってるんだけど
年間目標を未達成とかで忠誠度とか下がったりする?
忠誠が毎年?サガって困る
235名無し曰く、:2009/12/20(日) 23:25:43 ID:fglYmzHv
>>234
忠誠が自然に下がるのは多分、名声が低いからじゃないかな。
大体、名声が200以下だと武将の名声が自然に下がっていくことが多い。
236名無し曰く、:2009/12/21(月) 23:48:55 ID:qdhdjI/Q
城を占領すると民がチュドーンてするのも同じ理由?

あれ地味に士気まで下がるから困る
237名無し曰く、:2009/12/21(月) 23:57:24 ID:KC/ftqv3
うん
238名無し曰く、:2009/12/23(水) 03:18:26 ID:PCn1lWTg
(中) ゾーハ
(左) ソーセー
(遊) チョーリョー
(投) リョフ※登録名ヒショー
(三) コージュン
(一) ギゾク
(二) ソーケン
(捕) チンキユー
(右) コーセー





三国は任せた!
寝るぞ、寝るぞ
239名無し曰く、:2009/12/23(水) 11:12:22 ID:0mLqShTs
略奪プレイするとチョウリョウをギゾク普通に曹操に持っていかれるから困る
240名無し曰く、:2009/12/24(木) 07:28:12 ID:6N35L45V
これってアイテムドーピングで知力90以上にしても軍師になれないんだね
スマヌ
241名無し曰く、:2009/12/24(木) 13:46:54 ID:eFqg3MWg
書物は特殊能力目当てでいい
242名無し曰く、:2009/12/24(木) 13:54:12 ID:AeAPMGM4
民忠100なら流言喰らわないと思ってたのに、複数回やられて挙句に引き抜かれた
おのれ
243名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:14:03 ID:4SSz/G3y
>>240
正確には知力90以上および政治力80以上が軍師です。
まあどっちみちアイテムドーピングではダメみたいなので、政治力80以上のやつで
知力90に近いやつを修行に出して、なんとか知力90になるのを願うばかりです
郝昭、趙雲あたりが候補ですよね。
244名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:24:38 ID:4SSz/G3y
>>242
頭いいやつを太守にすると食らわない気がするが、気のせいかな
245名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:25:38 ID:57bvBPQ6
名声でしょ
246名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:42:29 ID:4SSz/G3y
>>245
名声だけだとちょっと説明つかない現象が。
ある君主が複数の州を持っている場合に、特定の州は毎月でも流言が成功する。
成功しない州は毎月成功しない。この差は?民忠誠度とか?
247名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:46:43 ID:rFjO3IIl
宝物庫漁るこいつらほんと楽しそうだよな
248名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:47:45 ID:57bvBPQ6
だから民忠と名声だって
249名無し曰く、:2009/12/24(木) 15:36:34 ID:GEhndNkO
太守は関係ないかな?
250名無し曰く、:2009/12/24(木) 15:53:39 ID:IO0Je/vd
知力高い武将がいる都市は流言成功しにくいとかなかったっけ?
251名無し曰く、:2009/12/24(木) 23:45:52 ID:4SSz/G3y
調べました。
流言は都市の民忠誠度が低いことと、相手君主の名声および魅力が低いと成功しやすい。
太守の知力が影響するのは工作でした。知力高い太守の都市は工作しにくいようです。
252名無し曰く、:2009/12/25(金) 00:21:18 ID:xDwNKH7T
工作失敗したときのコントみたいな逃げ方を見るだけで笑える
253名無し曰く、:2009/12/25(金) 07:08:12 ID:wlceMC6q
>>251
じゃあリュウゼン
ヤバイじゃんw
254名無し曰く、:2009/12/25(金) 12:49:21 ID:Elm8bdhC
劉禅は・・・論外ですねw
とりあえず30年くらい修行に出して、知力をちょっとでも上げないとね
無論、その間は左慈等、在野で劉禅の知力を上げてくれそうな人を雇ってはダメ
奇跡的に10くらいあがれば(3年で1ずつ)良しとしよう
255名無し曰く、:2009/12/25(金) 14:17:48 ID:nJ003PuR
俺の大将軍をバカにしないで ><
256名無し曰く、:2009/12/25(金) 14:48:43 ID:OyzkxnFX
劉禅はマジキチ
257名無し曰く、:2009/12/25(金) 16:02:09 ID:AqK3C1ts
そんな彼も特技次第で活躍できるからな
陣形も守備寄りで、特技もサポート気味なのが多いし
何覚えるのかは忘れたが、激励あたりは覚えてくれてたはず
258名無し曰く、:2009/12/25(金) 16:19:31 ID:Elm8bdhC
劉禅は戦場に出しちゃダメでしょ
俺が敵なら的にする。呂布レベルなら2回くらい連続突撃で倒せるような気がする
259名無し曰く、:2009/12/25(金) 17:08:38 ID:Gr8j2zcv
リュウゼン戦場へ出すなら黄皓も一緒に出さないとなw
260名無し曰く、:2009/12/25(金) 18:08:54 ID:KSnDmKRD
ちょい質問ノ
COMに雇われる時の担当官の決定基準って何なのかね?
共同開発の衛生国を発展させたいんで使わない武将中心に隣接領で解雇して雇うように仕向けてるんだけど
武官タイプが軍事なのは納得いくんだけど文官タイプは人事ばっかりでちっとも内政官にはならないんだなぁこれが(´・ω・`)
261名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:55:54 ID:vdZGSR2C
内政官はどれか一つに秀ですぎていない総合タイプが多い気がする。
262名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:18:35 ID:FpvEhp4x
内政はゴミ武将を中心に構成してるよ
263名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:22:04 ID:HgRnoqAK
>>260
共同開発目当てならこっちから何度も金を送ってやれば言いだけの話じゃないか?
264名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:48:42 ID:bkOKl4Ns
>>263
同感。俺も金の無い弱小国に大金送ってから研究している。
強い国を強くするの嫌だしね。
>>261
俺は内政官は政治力だけでなく武力も多少あるヤツにする。城防御度上げるからね。
武力低いヤツで政治力と魅力高いヤツは人事担当。
それ以外は特殊担当かな。
265名無し曰く、:2009/12/26(土) 07:03:03 ID:xGxdIDHI
暇な奴は全員内政官にしてるんだが能力低い奴は省いた方が効果大きかったりする?
266名無し曰く、:2009/12/26(土) 11:37:30 ID:bkOKl4Ns
>>265
いや、ある程度効果ありますよ。なので基本はそれでいいと思います。
俺的には使えないヤツは外交または特殊にしてます。外交にしておくと、目標として外交関係のものが設定され、
1月(担当代え時)の間に別のヤツを一時的に外交にして目標をこなしてから、再び外交は使えないヤツだけにする。
特殊は定期的(気力の許す限り)に巡察を実行。義勇兵狙いです。兵糧を上げないとダメな時はちょっとだけあげる。
特に名声が高くなってからは義勇兵でしか兵の補充をしません。
267名無し曰く、:2009/12/26(土) 18:14:21 ID:ghZ6polf
>>266
あー、おいらも使えないヤツは特殊にして官民接待担当にしてるなー。



そういや、どうでもいい話なんだが、wikiでXは定番が出ていない事になってるな……
268名無し曰く、:2009/12/27(日) 06:50:55 ID:IxFyxVIS
孔明様でも超雲様でも普通に沼にはまるんですね
予章攻略中に三ターン無陣状態で楽進だの惇だのにフルボッコ……沼通らないと三十日以内の決着はむつかしいと思ったんだが自然を甘く見すぎた
269名無し曰く、:2009/12/27(日) 08:04:02 ID:4XaJV5dk
訓練が低いと沼にはまる可能性が高い
訓練100でもはまる時はある
沼はまりは収拾で回復できない
沼はまり中も隣接する敵に攻撃出来るがこっちが受けるダメージがでかい
自然回復するまで弓でも撃ってろ
270名無し曰く、:2009/12/27(日) 09:50:38 ID:wxtpH0S1
沼はまりの頻度や沼はまりからの回復に知力は関係してくるのかな?
271名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:26:48 ID:VVwVzZvp
黄皓って占いできんのか
劉禅の寿命を下げおった
272名無し曰く、:2009/12/27(日) 13:18:52 ID:U6Ccg9LL
>>269
復活するの遅くなるんじゃないの?
273名無し曰く、:2009/12/27(日) 13:23:40 ID:a8F4DCxv
訓練、士気は戦闘力にどう関係があるのでしょうか。
訓練=防御力・計略成功率、士気=攻撃力?
274名無し曰く、:2009/12/27(日) 13:23:50 ID:hENMxHVq
黙って水陣使っておけ
275名無し曰く、:2009/12/27(日) 14:33:12 ID:51XyZdV1
士気が低いと兵士がアッと言う間に減る気がする
実際、低くなると逃亡するし
と言う事は訓練が攻撃力なのかな
276名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:06:33 ID:vKIjI+gu
士気は攻撃と防御
訓練は計略の回避率
277名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:10:05 ID:a8F4DCxv
なるほど。計略が回避できるなら基本戦場での士気UPだけでおkってことか。d。
278名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:15:30 ID:Ono8/l7K
え?訓練防御力で士気攻撃力じゃないの?
279名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:20:16 ID:gwZul3DM
ソースよこせや
トンカツ食うから
280名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:35:49 ID:mro1jFVD
士気は攻撃力
訓練は計略のかかりにくさ・退却のしやすさ・沼地のはまりにくさなど
281名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:57:05 ID:LIFe3Ebq
説明書には訓練が防御力で士気が攻撃力とは書いてあるんだけどね
解析データがあるの?
282名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:08:28 ID:2sySWFKT
徐栄の武力56って、低すぎません?
曹操、孫堅を立て続けに撃破した人ですよ。納得いかない。
283名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:36:18 ID:XYnil68E
曹操の墓が見つかったらしいの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000019-scn-cn
284名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:39:49 ID:nG0RnbHJ
俺に息子が出来たら猛徳って名前にするんだ
285名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:43:45 ID:EXHKdQ7f
たけのり君ですか
286名無し曰く、:2009/12/27(日) 23:13:27 ID:41Bl9w3L
郭図の武力90のほうが納得できません
287名無し曰く、:2009/12/27(日) 23:29:09 ID:uoVtGZJ8
>>282
当時の光栄はそんなもんだ
288名無し曰く、:2009/12/28(月) 03:24:59 ID:F6sqITNU
このスレの人達なら試した事ありそうだから聞いてみたいんだけど、
全武将の寿命が尽きるまでターン終了してたらどうなるの?
まさかのバッドエンディングとかあったりする?
289名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:05:48 ID:nx6Zvnds
平和になりますたっつーメッセージが出てお終い
味も素っ気も無く初期設定メニューに戻る
290名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:14:46 ID:i+dFFqZ+
ワロタw
確かに武将達が全員いなくなれば平和そのものだなw
291名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:32:59 ID:F6sqITNU
>>289
素晴らしい回答をありがとうw
ヤバイ…すげー見てみたいわ…
戦力云々よりも自軍のキャラが寿命勝ちするかどうかが問題か
新君主でさっそくやってみるよ
292名無し曰く、:2009/12/28(月) 10:55:57 ID:gabDqjdK
DS版の3はVが元になってるみたいなので面白いかな
パソコン版しかV持ってないから
293名無し曰く、:2009/12/28(月) 11:29:28 ID:UfAx3YHA
俺もDS3が楽しみだ
ドラクエ6と三国志DS3の為にDSiLL買う
294名無し曰く、:2009/12/28(月) 12:28:46 ID:uYAvo6EO
>>286
郭図は武力32しかないよ。三国志5以外の話?
295名無し曰く、:2009/12/28(月) 12:46:32 ID:lmMfRu1O
>>282
演義では呂布に手柄を取られてるから呂布の武力100を考えれば過小評価でもない。

>>294
三国志1か2の話だと思う。
もっとも郭図とホウ徳の能力値が入れ替わってて…というミスなんだが。
たしか89だったような。
296名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:09:29 ID:KTaYePvo
三国志4とか5のあたりから能力値は大分まともになったな。

略奪プレイをしてると、徐栄とか李カクみたいな董卓配下の連中は重宝する。
忠誠は下がらないし陣形も悪くない。
297名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:51:41 ID:NMSTbu6s
高順が呂布配下の雑魚武官その1じゃなくなったのは5からだね。
魚鱗と速攻持ちの陥陣営は役に立つ。
298名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:16:25 ID:ZzIKD4du
>>282徐栄は最新作だと武力70代後半に加え騎馬だと機動力アップに見直されてる。
299名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:07:09 ID:uYAvo6EO
>>298
それくらいが丁度いいですね
>>297
高順は呂布配下では張遼より上だった武将。もうちょっと武力があってもいいくらいに思う。89くらいとか
300名無し曰く、:2009/12/28(月) 18:27:59 ID:ZzIKD4du
逆にカク紹は知力は弱体化してるな。確か80なかった気がする。
301名無し曰く、:2009/12/28(月) 18:45:12 ID:5ZK1OVje
カク昭は7では知力たった61
郭淮あたりに能力値を吸い取られてしまったのか……
302名無し曰く、:2009/12/28(月) 20:10:45 ID:iiKKnJVH
DS版はマルチプレイが出来なさそうなのがな
8人まで出来るなら別だったが
303名無し曰く、:2009/12/28(月) 20:13:15 ID:i+dFFqZ+
とりあえずDS版はPKシナリオもちゃんと入れてくれ、それが一番の願いだ
304名無し曰く、:2009/12/28(月) 20:47:33 ID:uYAvo6EO
>>300
えぇぇぇ!マヂですか。俺は郝昭の知力89だからいつも修行に出して
「軍師になるまで帰ってこなくていい!」
と言ってるのだが。
郭淮が評価アップしてるんですね。郝昭も郭淮もどっちも好き。
305名無し曰く、:2009/12/29(火) 04:03:03 ID:oS1MPhxS
委任ほったらかしだと332年かそこらで全員死んで「中国全土が平穏になりました」ってテキストが出て真っ白画面にコーエーのロゴで終了だったかな
PSP版だが
所有都市数に対する所属武将数が三人未満になった辺りから一切戦争が無くなるのであとはただ滅びゆくのを待つばかりみたいな感じになる
306名無し曰く、:2009/12/29(火) 09:39:46 ID:9AXvYlQ0
DS版DMM値段間違えて予約出してるし
絶対キャンセルされるな
307名無し曰く、:2009/12/29(火) 10:00:45 ID:XJVPmdfG
PSとPSPのヤツ持ってるけど
DSのヤツも買ってしまいそう・・

それだけあの戦争システムがやみつきになってるw
あとBGMもな
308名無し曰く、:2009/12/29(火) 10:21:13 ID:9AXvYlQ0
DS版3の追加武将の顔が12と同じだと思うのだが
309名無し曰く、:2009/12/29(火) 10:30:23 ID:9AXvYlQ0
間違えた11か
310名無し曰く、:2009/12/29(火) 12:37:28 ID:tBM5mMoo
でも11にいなさそうな徹里吉とかの顔ってどうするんだろ
311名無し曰く、:2009/12/29(火) 14:35:16 ID:FMhGaj8+
俺は自分でツール作って寿命操作してます。武将が死んでいくの、さみしすぎるから。。。
・全武将の寿命をMAXにする
・全武将の年齢を2/3にする
の2つのボタンを付けてます。
ちなみに信長の将星録のツールも作りました。こちらはもっと様々な編集が可能。
312名無し曰く、:2009/12/29(火) 17:41:14 ID:St4oIJng
僻地の王朗で開始、優秀なのがいないので雷薄も出陣することになった。
雷薄、城占領。雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
テンプレ(?)どおりの発言、ワロタ
313名無し曰く、:2009/12/29(火) 17:43:49 ID:ckt93a9A
寿命の長い郭嘉は最強
314名無し曰く、:2009/12/29(火) 17:55:19 ID:9AXvYlQ0
シュウユもすごいと思うけど
315名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:49:42 ID:x7YFwjGz
寿命長かったら孫一派が強くなるなあ
316名無し曰く、:2009/12/30(水) 02:28:50 ID:FawIfklS
もしも丁原が董卓に勝っていたら。。。
という想定でシナリオ2で董卓で開始し、すぐにセーブしてデータを編集。
董卓の名前から顔から能力から全てを丁原にして遊んでますw
中々楽しいですw
317名無し曰く、:2009/12/30(水) 13:18:07 ID:l81YA1B7
>>311
それくださいw
318名無し曰く、:2009/12/31(木) 01:30:10 ID:1m1U7kEW
>>317
いいけど、どうやって渡す?
319名無し曰く、:2009/12/31(木) 12:23:53 ID:mDaRqNRJ
このゲーム友達と対戦したけど合戦がすげー面白かった
お互い中央固めて両翼下がり目に突撃部隊配備して まさに実際の戦いさながらだった

まぁ結局お見合い状態になって友人魏の火矢遠矢部隊にチクチクやられて負けたが
蜀将弱すぎだよママン 無双とかいらないから弓技能と雁行くれ
320名無し曰く、:2009/12/31(木) 12:48:48 ID:fcKfPqgl
妙才さんが歴代で最も輝いてるのがXだからな。
広大な魏領の半分近くが守備範囲だしw
ていうか毎度妙才ばっか呼ぶなよ曹操。
321名無し曰く、:2009/12/31(木) 13:17:45 ID:XF2MJ0Aa
妙才さんマジ厄介、救いは無双が無いことぐらいかな
322名無し曰く、:2009/12/31(木) 13:29:24 ID:mDaRqNRJ
魏将全部厄介じゃね? 曹仁とか曹洪とかもすげーウザかった
火つけられると混乱食らうし近寄れねぇ

4マス攻撃とか死ねばいいと思う 張飛とかクソの役にもたたねぇし
次は幻術使ってやろっと
323名無し曰く、:2009/12/31(木) 16:39:03 ID:qQcJLRNv
>>318
http://www.axfc.net/uploader/
ここにアップローダーがあるのでぜひ。
324名無し曰く、:2009/12/31(木) 17:49:14 ID:1m1U7kEW
>>323
アップロードしました。ファイル名は「Sc_69212.zip」です。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/
解凍するとVBのプロジェクトが展開されます。
実行ファイルはReleaseフォルダ内のnb.exeです。
実行すると画面が表示されます。

file name・・・セーブデータファイルパスを入力してください。
target・・・セーブ箇所を1〜10(半角数字)で入力してください。
lifeボタン・・・指定されたセーブデータの全武将の寿命をMAXにします。但し、まだ登場していない武将は対象外です。
age 2/3・・・指定されたセーブデータの全武将の年齢を2/3にします。但し、まだ登場していない武将は対象外です。

もし、うまく動かない場合はそちらのPCでのリコンパイルが必要かもしれませんので、プロジェクト毎アップしました。
ちなみに当方の環境は
WindowsXP
Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition
Microsoft Visual Studio 2008 Version 9.0.21022.8 RTM
Microsoft .NET Framework Version 3.5 SP1
必要なものはマイクロソフトのサイトで無料でダウンロードできたはずです。
325名無し曰く、:2009/12/31(木) 18:47:41 ID:K77TmIDa
本当にアップするとは
326名無し曰く、:2010/01/01(金) 07:22:07 ID:nofG4ili
おほほほ
これはよいものをw

武将コレクタの俺としては垂涎モノ
いただいたよん
327名無し曰く、:2010/01/01(金) 12:57:14 ID:w94+ipxk
>>324
すばらしい・・・・。
誠にすばらしい・・・・。
まだ1月1日ですが神に認定します。
328名無し曰く、:2010/01/01(金) 12:57:53 ID:w94+ipxk
でもユーザー登録武将には効かないみたいですね。
329孫権:2010/01/01(金) 15:36:59 ID:iKSD+GAc
>>328
あ、それは気づきませんでした。登録武将はほとんど作ったことないのでw
ちなみにまだダウンロードされていない人、1月2日の0時までという期限付きにしてた(はず)なので、それ以降はきっとダウンロード出来ないと思います。
それと、信長の将星録のツールもあります。要望多ければアップします。
環境は>>324記載と同一です。
330(´-ω-`):2010/01/01(金) 23:28:39 ID:1JUAdYTN
>>329
すげーな
まじすげえ
いただきました
神!

ところで何で名前孫権
331名無し曰く、:2010/01/01(金) 23:41:37 ID:dFTIjzRA
すんげぇ
332名無し曰く、:2010/01/02(土) 09:29:08 ID:VAm1Mn5M
神よ、次は
登録武将の登場年と登場都市の設定を出来る様にしてくだしあ
列伝も付けられると最高

DS3が↑の仕様だといいなぁ・・・
333名無し曰く、:2010/01/02(土) 22:11:02 ID:v46/ZjYf
DS版PK仕様だといいなぁ
334名無し曰く、:2010/01/02(土) 22:16:02 ID:B16qkIwh
V・WのPKシナリオは所詮、オマケシナリリオだから無くても我慢出切るけど
XのPKシナリオは官渡シナリオと入蜀シナリオがあるからなぁ
335名無し曰く、:2010/01/02(土) 23:39:11 ID:cvAvcfSt
PKシナリオなら文句なしだが
俺たちが望むことはコーエーがやる(ry
336名無し曰く、:2010/01/08(金) 08:05:38 ID:rnb2UOvd
左右障害=左半球の頭頂〜後頭葉移行部、とくに角回の障害である。

脊髄小脳失調症では、四肢近位部への弾性緊迫帯や遠位の重錘が効果的。
脊髄小脳変性症には、フレンケル体操を行う。
フランケンシュタインとは違う。
フランケル分類=脊髄損傷評価スケール
337孫権:2010/01/09(土) 02:47:19 ID:7xyl2ME4
>>330
孫権好きなんですw
>>332
気が向いたらやっときますw
338名無し曰く、:2010/01/10(日) 12:04:31 ID:1fJRhBiI
樊稠は出来る子!
339名無し曰く、:2010/01/11(月) 19:38:55 ID:7ZYo/1uM
>>337
孫権名乗って「孫権好きなんですw」とな・・。
孫権神に改名されては?
340名無し曰く、:2010/01/12(火) 08:09:11 ID:gzjcIhhz
PSP版、曲は文句なしに良いんだけど
武術大会なくね?
341孫権:2010/01/12(火) 23:14:21 ID:+jIkiJXJ
三国志占いやったら関羽だったよ
うぇ〜ん
342名無し曰く、:2010/01/12(火) 23:18:22 ID:f3qFDZLi
泣いてないで登録武将の年齢切り下げが出来るツール作りに戻るんだ。
343孫権:2010/01/13(水) 00:09:22 ID:75cE4Qzs
>泣いてないで登録武将の年齢切り下げが出来るツール作りに戻るんだ。
登録武将も登場さえしていれば年齢切り下がるよ。一応さっき試した。
344名無し曰く、:2010/01/13(水) 00:59:56 ID:jTy7MZLZ
登場してるんだけどさがりません ><
345孫権:2010/01/13(水) 01:27:39 ID:VFOnnpT/
>>344
そうですか。。。なんでだろ
セーブデータ見せてもらえますか?>>323のアップローダでアップロードして
ください。そして、セーブ先および登録武将名を教えてください。
試してみます。
346名無し曰く、:2010/01/16(土) 07:51:47 ID:2PgJaaGM
近場のBOOK OFFでPS版 with パワーアップキットを200円で購入。
プレステ版パワーアップキットが200円とか超特価じゃないですか?
BOOK OFFの店員にはこのソフトの価値がわからなかったようだ。
347名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:57:37 ID:OEBSZhPa
Xの音楽、基本的にいい曲だと思うんだが
曹、劉、孫の戦争の曲、なんか戦場というイメージにあわないんだなあ
特にサウンドウェアで気合の入りすぎたの聞くとw
華龍とか、戦争のBGMというより、エンディングで流れそうな雰囲気
348名無し曰く、:2010/01/16(土) 16:09:59 ID:3cqmGjbE
>>346
BOOKOFFでここ数年で1回しか売ってるの見たことないわ
しかも2500円…
349名無し曰く、:2010/01/16(土) 19:11:52 ID:UH9QEJcl
孫呉に関してはゲーム時のBGMの方が好き
雄大なのもいいけど
350名無し曰く、:2010/01/17(日) 13:25:01 ID:XWPX4dsx
一番気に食わないのは防衛側の曲しか流れないこと。
なんで攻める側の音楽じゃないの?
聞くタイミングがすごく少なくなるんだが・・
351名無し曰く、:2010/01/17(日) 14:18:45 ID:XWPX4dsx
>>345
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74042

データアップしました。
パスはsan5です。
検証よろしくお願いします
352孫権:2010/01/17(日) 17:41:04 ID:9HgRpt9B
>>351
確認しました。バグでした。改めてアップしましたので試してみてください。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74085

パス等ありません。
353名無し曰く、:2010/01/17(日) 19:09:51 ID:XWPX4dsx
す・・・すごい・・・・。
これで永遠に楽しめますありがとう。
354名無し曰く、:2010/01/19(火) 11:55:43 ID:lZu1GX7+
DMMでDS3を3000円台で予約してたのに取り消されたw
355名無し曰く、:2010/01/21(木) 22:29:25 ID:NphR2qH1
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100121_343795.html
DS3の新しい記事が来てたみたいだ。結構楽しみになってきた
新武将の特技弄れるみたいだし、あとはPKのシナリオとかバランス調整だな
しかし新特技の影響で使いにくくなったりする武将とか出てくるのかな…
関羽さんとか新特技の威風使ってるけど…
356名無し曰く、:2010/01/21(木) 23:11:07 ID:TIC0+N/b
>>355
新武将製作が今風のマスクデータまで任意設定できる仕様で嬉しいね
そして特殊能力は最大で54にまで増加するかも知れないし、新兵器も中々熱そうだ
357名無し曰く、:2010/01/21(木) 23:36:45 ID:NphR2qH1
新兵器虎戦車
衡軛の攻撃、防御、弓防御、機動力が上昇し、通常より範囲が広い火計が可能に
何かパッと見では凄いが、コストとか諸々がきついのかなやっぱ
あと突撃が可能になる軽装鎧は何の陣形用だろうか、エン月とかだとかなり危ない予感
358名無し曰く、:2010/01/21(木) 23:49:31 ID:oeIHTf73
>>355
遂に来月か楽しみだね
バランス調整は勿論だけども、PCPKのみの呂布無双も有ればいいなあ
359名無し曰く、:2010/01/22(金) 01:04:27 ID:9D4/DRc4
妖術の効果範囲が周囲3マスにまで縮小されたし、幻術も周囲3〜4マスにまで縮小されてるかも
360名無し曰く、:2010/01/22(金) 01:15:14 ID:sZ8JTYX8
特殊を仮想モードにしたときに術系有り無しを選べるようにならないかな
361名無し曰く、:2010/01/22(金) 16:50:34 ID:vVFWQDt4
なんか新スキル影響で沈着と反計が弱体化しそうな悪寒
362名無し曰く、:2010/01/23(土) 00:36:00 ID:aLN7WzZ4
沈着と反計なんてもともと役に立たない。
363名無し曰く、:2010/01/23(土) 00:48:44 ID:WICRxSK1
>>355
新武将のグラの中に]趙雲、]関平、11孫観が入ってるな。
虎戦車って早い話が木獣でしょ。黄月英謹製火炎猫車。
364名無し曰く、:2010/01/23(土) 09:05:49 ID:As5qglcE
COMは先読みして計略っすからなあ
あの2個はホント無駄
365名無し曰く、:2010/01/23(土) 11:33:36 ID:rcUB+4Fc
沈着は無かったら無かったでもっと悲惨になるからなぁ
366名無し曰く、:2010/01/24(日) 00:44:56 ID:dK5qZpYd
DS3の公式更新されたぽい
367名無し曰く、:2010/01/24(日) 08:21:04 ID:ylZLMs/i
軽装鎧の紹介来たけど
スクショのは鋒矢陣だし、そもそも兵器持ってないし
結局どの陣形が突撃できるようになるのか分からんな。
368名無し曰く、:2010/01/24(日) 08:23:52 ID:dK5qZpYd
兵器12種ってことは無陣以外の全てにあるってことか
369名無し曰く、:2010/01/24(日) 13:27:54 ID:3UyxM1dk
それよりも火神が11と変わらん待遇なのがねぇ。
あれ強すぎだからなぁ。
370名無し曰く、:2010/01/24(日) 14:14:20 ID:dK5qZpYd
5の火は嵌るとかなり危険だからなぁ
消す手段が無いと士気がヤバいことになるし
100→70ぐらいまで減る
この分だと孔明にも専用あるのかな、占ボクと天変が特殊枠みたいなモンではあったが
371名無し曰く、:2010/01/24(日) 17:35:21 ID:52fWgMMc
登用した方がよいぞよいぞ

  ↓

私に見る目が無かったようですな

テンションの下がり方ワロスww
372名無し曰く、:2010/01/25(月) 01:31:25 ID:AyvZOevw
水鏡先生は外交がやばい
「よいぞよいぞ」しか言わないから同盟かなにかわからんww
373名無し曰く、:2010/01/25(月) 03:46:10 ID:ze7O8E07
捕縛後の登用拒否で「だめじゃ、だめじゃ」だっけ
ちょっとかわいいね
374名無し曰く、:2010/01/25(月) 04:28:04 ID:/0oNggIw
おわりかな、おわりかな
375名無し曰く、:2010/01/25(月) 08:14:28 ID:KWpp5uLu
発売日に出てくれれば問題はない。
それだけの事
376名無し曰く、:2010/01/25(月) 23:11:33 ID:ak+QexSA
略奪でも「よいぞ、よいぞ」
377名無し曰く、:2010/01/26(火) 08:56:41 ID:kOzGg4mP
>>376
水鏡先生フイタw
378名無し曰く、:2010/01/26(火) 18:20:27 ID:E5vC3P+Z
DS3のはグラが11ベースだから水鏡の顔も変わるなぁ。
11水鏡はスマイルしてなきゃ流浪の猛者みたいな顔だからなぁ。
379名無し曰く、:2010/01/26(火) 19:25:25 ID:MKmc8+3K
DS1、2もそうだったけど、新作に居なくて旧作に居る武将に
適当な新武将グラが割り当てられててちょっとガッカリする。

5に居て11に居ない武将ってどれくらい居たかね。
張飛を暗殺した二人とか南蛮とか徹っちゃんの部下とかくらい?
380名無し曰く、:2010/01/26(火) 19:37:53 ID:QT6eQejo
>>377
ご近所さんが亡くなっても「よいぞよいぞ」のたまう超越者だから仕方ない
381名無し曰く、:2010/01/26(火) 22:52:49 ID:MBue/Unn
今だにXしてる俺にとっちゃDS3は夢のようなゲームだ。
とことんやり込むのが出る前から確定してるゲームは初めて。
382名無し曰く、:2010/01/26(火) 23:09:03 ID:E5vC3P+Z
>>379
11の異民族は南蛮系と沙摩柯くらい。
烏桓、鮮卑、匈奴、羌、氐、山越はいない。
後、Xと11は既存女武将の量が違うから新武将グラにでも回るのかね。
無双で登場した女武将は何人か出しそうな気はするが。
それが今の肥。
383名無し曰く、:2010/01/26(火) 23:43:46 ID:ADU9kpyG
年齢切り下げツールが誤動作するんですが・・・。
回数に制限ってありますか?
年齢が増えてしまいます。
384名無し曰く、:2010/01/27(水) 00:35:59 ID:W1B15xJL
孫権なら三猛将スレに来てたぞ。
日付が変わったんで昨日だが。
385孫権:2010/01/27(水) 01:03:32 ID:ePQQ4TTq
>>383
バグってました?
>>352でアップしたもの以前のバージョンだと年齢がおかしくなるのは確認してます。
>>352バージョンで数回、試したけど年齢が増える事象は確認できません。
(全員が20歳以下になるまで確認・・・)
>>352バージョンでしょうか?
386名無し曰く、:2010/01/27(水) 09:26:04 ID:QiiN6B1w
>>385
自作武将を直してもらった352バージョンです。
切り下げて10年ほど経って再度切り下げ。
これを繰り返してました。
今つかったら全員が2.5倍になってしまいました。(今は263年)
387孫権:2010/01/27(水) 12:04:21 ID:ePQQ4TTq
>>386
バグでした。255年以上(0xFF以上)になるとダメになるようです。
改修版をアップしました。お試しください。65535年まで大丈夫なはず。。。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/77012
388名無し曰く、:2010/01/27(水) 13:00:14 ID:wQ9GYi5i
無事切り下げられました
ありがとうございました。
389名無し曰く、:2010/01/27(水) 21:52:01 ID:W1B15xJL
今日、ひょんな事からPS版XPKを発見した。
値段は3000円もした。まあ、高いのかな中古としては。
ソフト買ったのは11PK以来なんでよく分からんが。
で、来月半ばにDS3でXベースのが出るんだろう?
これで約10年ぶりにXの予習が出来るな。
390名無し曰く、:2010/01/28(木) 22:20:56 ID:lbENKQ0G
DS3は素直に嬉しいが、PK付・基本AI強化なら3000円値上げでも
買うんだがムリかな。
>>389
レアだし損じゃないんじゃない?発見おめでとう。
俺も先月、それを1550円で見つけたけど持ってるから探してる同士が
買う事を祈ってスルーしたよ、そうだと嬉しいな
391名無し曰く、:2010/01/28(木) 23:40:49 ID:XJe9bZ0g
>>390
で、プレイしてみたんだが一騎打ちは見てるだけなのな。
後、俺の脳内では11の能力値がデフォになってるので武将編集が足りてない。

三国志シリーズは君主ゲーと武将ゲーに分かれるかと思いきや、
統率の有無でかなり印象が変わるな。武器込曹操が武力90台とか。
グラは流石に古いなぁ。ただし黄蓋は除く、カッコ良すぎ。孫堅霞んでるよ。
392名無し曰く、:2010/01/28(木) 23:45:59 ID:6DxBfRpU
5の顔グラも結構味があるの多いからな、てか新武将はPKが無いと顔グラが悲しいからなあ、特に女性陣w
393名無し曰く、:2010/01/29(金) 00:21:27 ID:rXCZUacs
「火矢or火計」→「混乱」の便利さは異常
394名無し曰く、:2010/01/29(金) 01:21:51 ID:XGjJaTOt
DS3の顔グラ変更はかなりうれしい
特に呂布。
395名無し曰く、:2010/01/29(金) 01:29:35 ID:sFd8kYgt
Xで使い回しグラの連中が固有グラに変わるのは朗報だろうねぇ。
396名無し曰く、:2010/01/29(金) 02:20:23 ID:HZKzY5U2
もしかしてDS3に編集機能付かないの?
性格極悪于禁とか陣形があれな楽進のままでやれと?
397名無し曰く、:2010/01/29(金) 02:29:43 ID:qWaPy4mo
まあエディット無いのは仕方ないんじゃね
替わりに新武将機能が充実してるし、陣形とか能力とか自由ぽいぜ
398名無し曰く、:2010/01/29(金) 03:03:26 ID:+AZez0jU
文聘とか朱治の能力が上がってたら嬉しいけど…
399名無し曰く、:2010/01/29(金) 10:15:41 ID:aoBqcE2M
既出だけど、呂布を 破壊力満点のPC版とやらにして欲しい
もちろん捕まえても配下にしないで永遠に敵として戦う!

>>398
ついでに韓当、郭ワイ、劉巴とかも上がると嬉しい
劉備軍の有名どころの一部の能力が高過ぎるような気がするので
可能ならその辺も
400名無し曰く、:2010/01/29(金) 11:20:46 ID:qWaPy4mo
韓当さんはまだ武力70台だったからなぁ、郭ワイは結構バランス型で評価されてたような
能力修正はあるだろうけど、超人な趙雲やカクショウはどうなるんだろうか
あと軍師の特典とか
401名無し曰く、:2010/01/29(金) 20:57:34 ID:RktUVY+p
DS2は能力が新作風に修正されてたんだろ?
3も大丈夫だろう。ただ軍師の仕様があるからなあ。
402名無し曰く、:2010/01/30(土) 00:04:20 ID:sFd8kYgt
>>399
十年ぶり復帰初戦を無難にS2孫堅でのんびりプレイしようと思ったら、
韓当、朱治、孫静のステが酷くていきなり萎えた。
11の孫堅軍じゃ太史慈、周泰加入までは孫父子に次ぐ武力を誇るのに<韓当。
403名無し曰く、:2010/01/30(土) 01:23:51 ID:IHty9Qca
後方の太守だからな、その三人の主な仕事はw
404名無し曰く、:2010/01/30(土) 01:27:46 ID:EpjbQeHV
韓当さんの辛いトコは初期陣形だからなぁ
そこさえなんとか解決できりゃ、武力70台で火矢遠矢使えるから結構役に立つよ
405名無し曰く、:2010/01/30(土) 04:48:05 ID:9rFIl+7V
pspの三国志V買ったけど初めてなので何していいかわかりません
初心者には攻略本とか必要ですか?
406名無し曰く、:2010/01/30(土) 06:38:16 ID:+rbnC2KF
とりあえずマニュアル読んで操作方法覚えろ
1ターンにできることは限られてるんだから迷いようが無い
407名無し曰く、:2010/01/30(土) 07:17:25 ID:zsFq5vOR
女難の戦場で、見た目森林地帯が平地な部分があるけどDS3で修正されるかな?
408名無し曰く、:2010/01/30(土) 08:27:37 ID:EpjbQeHV
水鏡先生にヘルプ求めることができたはず
409名無し曰く、:2010/01/30(土) 10:11:00 ID:Xvvi8vsM
韓当や楽進の問題は陣なんだな
武将追加希望はで地味に劉永・劉理も追加して欲しい・・居れば阿斗なんぞは
地方太守か文官でOK、でも劉シンは大事な跡継ぎ!
あと、このスレの>>11の陶謙の息子たち追加や>>110の張繍軍団の増強も
採用されると良いなぁ〜。
余裕あれば呂布と魏の猛将1名にも必殺技を与えて欲しい

>>405
水鏡先生でもいいし、中古本が100円であれば気が向いたらそれでも
5は最近の作品より楽と言うか大雑把なので慣れ易い(飽き易い?)よ
ちなみに俺は大好きな作品
410名無し曰く、:2010/01/30(土) 14:48:09 ID:KaLEB8KI
>武将追加希望はで地味に劉永・劉理も追加して欲しい
え?Vに居るよ?二人とも
411名無し曰く、:2010/01/30(土) 15:10:23 ID:Xvvi8vsM
>>410
間違えたスマン

412名無し曰く、:2010/01/30(土) 16:47:10 ID:qOV+VxW9
シナリオ7の序盤の攻略を教えてください

劉禅でプレイして流言くらいまくって引き抜かれまくるんですけど
413名無し曰く、:2010/01/30(土) 20:00:12 ID:HvzsQSh6
>>412
巡察をしろ。話はそれからだ。
414405:2010/01/31(日) 06:42:10 ID:06PeZJ7l
レスくれた人有難うです
中古でPS版の攻略本買いました
どうにかやってみます
415名無し曰く、:2010/01/31(日) 19:26:23 ID:AvZ0X8FO
DS3で懸念されることは
Vの良さである展開のスピード・テンポのよさが損なわれてないかってところだよな
とくにちょっ早なPSP版の快適性に近づけておいて欲しいが
416名無し曰く、:2010/01/31(日) 19:32:14 ID:cUUNmFTx
新作ってマルチプレイは可能なのかな?
417名無し曰く、:2010/01/31(日) 21:19:20 ID:04kOpcOF
12出たの?
418名無し曰く、:2010/01/31(日) 23:52:37 ID:LmsEtPL/
もしかして、もうゲーム作成自体は終わってるのかもなぁ
PKがあれば、アホウな破滅しそうな敵国に兵糧や兵を補充、
民忠を100にする等フォロー出来て楽しめるのだが
とりあえず色々、自ら滅亡へ近づく低脳AIは何とかしてよメーカーさん
ゲームの内容は良いのにモッタイナイ
419名無し曰く、:2010/02/01(月) 00:20:19 ID:W8R5HIay
極悪のCOMですな
面倒だからいつも極善か善人に変えてしまう
420名無し曰く、:2010/02/01(月) 01:14:26 ID:KJmzOyhR
DS3はPKの追加シナリオはあるのでしょうか?だといいですが
全盛期の袁紹、復讐に燃える馬超、高難易度の張飛 等捨てがたいです

>>412、414
そこまで難しくないので、慣れれば大概何とかなります。
好きなパターンも出来るし、その内自分がハンデ負ってやりますよ
>>415
PS版でも満足だったんですがPSP版更に速いのですか
素晴らしいですね、DSのROMなら読み込みなさそうだし期待できますかねぇ
>>419
あ、私も全極善にする時あります。野望もゼロで悪政防止もします
421名無し曰く、:2010/02/01(月) 12:28:07 ID:lLP/hU3P
>>412
何都市か失っても良いからまず配下武将の忠誠を上げよう。
人材が居れば成都1都市からでも挽回出来る。

あとは敵を同時に作らないこと。
呉と同盟をして対魏に専念(または逆)する。
同盟成功の可否は参謀の言う通りやればまぁ間違いないんで、提示金額を下げて何回も参謀の意見を聞けば無駄な金を遣わずにすむ。
422名無し曰く、:2010/02/01(月) 13:38:09 ID:hscY+BY5
>>413
>>420
>>421
巡察が追いつかず梓潼と江州が民忠が壊滅的にやられてしまいました
武将の忠誠上げるの忘れていました
民忠はもうどうしようもなさそうなので諦めることにします
423名無し曰く、:2010/02/02(火) 02:12:01 ID:vH+mTGFX
妖術や占卜が新特殊能力ってどゆこと?
昔からあったよね?
424名無し曰く、:2010/02/02(火) 02:50:11 ID:U0bvMqSi
初心者だけどシナリオ1何進で始めたら張角の許昌に勝てない
戦争のコツとかありますか?
425名無し曰く、:2010/02/02(火) 09:02:24 ID:qv95zYhf
>>422
>>421も書いてるけど。最初、クリア優先なら
@低能力武将、敵と隣接していない国の武将は引き抜かれない、駆虎は注意。
 よって引き抜かれない低能力武将を
 ココ通称、避雷針(その国で一番忠誠低く80前半とかで)として置く 
A大国は兵糧がすごく少ない時があるので、最悪兵糧攻めで容赦なく
 落とせるだけ落とす
B能力の高いけど義理堅い武将は(特に君主数少ないシナリオ時)首を切る
→自名声と敵戦力減
 もちろん後方国の太守不足するかもなのでなるべく登用してね 
C君主も死ぬと当然、キツイので敵君主も切りまくる
D敵国の武将が少ない場合、低能力、低勇名な武将を埋伏で戦争時寝返らせる
E安全国を作りながら基本攻めて行く、戦線を長くしない。
F極論だけど、名声ゼロでも命令書は3以下にならない。
 しかし武将忠誠が下がって行くよ
G水計等広範囲攻撃できるのは(一応土砂も)使いは兵1でも使えるので、
 敵への兵力減に有効

>>424
張角に限らず、妖術・幻術使いは戦争時、先に武将一人だけ囮にして食わせて
その直ぐ後に後ろの本隊でそいつを一気に捕獲
同様に治療・仙術使いも優先で捕獲

等々。可能ならココの過去スレを見ると一番良いかもね訂正補足あるかも
なのでココの猛者に任せる
最初は何度でも失敗、滅亡すればいいさ。何気にその時代が一番
ある意味楽しいかもなまったり頑張ってね。駄文長文失礼
426孫権:2010/02/02(火) 14:15:56 ID:XUBXcKFb
呂布の顔グラをかっこよくしてみました。
試してみてください。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/78189
427名無し曰く、:2010/02/02(火) 22:06:29 ID:s6JWFr+a
変わったように見えん。
428孫権:2010/02/02(火) 23:42:11 ID:XUBXcKFb
そうですか?PKの「顔編集」で「復帰」押した時、変更前後の顔が出ます。
上(変更後)と下(変更前)とで明らかに違うのがわかると思います。
目、眉、口を変更しています。
429名無し曰く、:2010/02/03(水) 00:31:11 ID:Kk3trXqL
いやそれは分かるけど、もっと全く別モノのグラフィックに変わったのかと思って使ったから
430名無し曰く、:2010/02/03(水) 12:41:10 ID:lBXuaWUb
5の呂布グラは今一覇気が足りん
431名無し曰く、:2010/02/03(水) 14:12:48 ID:k0x7Ekgh
PSベストがあったんですが、PKのシナリオとか入ってますかね
432名無し曰く、:2010/02/03(水) 14:14:13 ID:emW9KIQh
残念ながらベストはPKじゃないんだよな
PSPKはなかなか見つけるのがめんどかった
433424:2010/02/04(木) 04:29:35 ID:WwTztm+m
>>425
有難うです
まったりやってみます
434孫権:2010/02/04(木) 14:58:39 ID:P2ILleel
>>425
Eについては俺はむしろ戦線を長くして危険な国を用意し、相手に攻めさせる。
そして自国内で撃退。島津伝統の釣り野伏せ戦法を取ってます。
「強行」能力がある武将を周囲においておければベスト。
勝った後は捕虜になった相手武将(兵力を残している武将)を出来るだけ登用することで兵力回復。
相手国の兵糧が無くなってたり、兵力不足になってたらすかさず攻め込む。

よく孫権でプレイしますが、いつも長江沿いに戦線を長くしてます。
435孫権:2010/02/04(木) 15:01:40 ID:P2ILleel
追加。
敵君主は、能力が低ければ斬りません。君主が雑魚なほうがこっちは戦いやすい。
人それぞれプレイスタイルあるみたいですね。
436名無し曰く、:2010/02/05(金) 02:08:19 ID:vFZqBWFd
COMは基本的に敵君主斬らないのかな。
COM金センがCOM曹操見逃して斬れよと思ったが。
437孫権:2010/02/05(金) 02:56:08 ID:6E6XTL/2
>>436
斬るよ
438名無し曰く、:2010/02/05(金) 03:27:31 ID:jMl+buOD
デーデーデッデデーン(デデーンデデーーン
439名無し曰く、:2010/02/05(金) 07:46:16 ID:2VXxXbVN
新君主で始めるならS2許昌を推奨する
許昌の都市データは高いので金、兵糧の収支には困らない
開始直後に董卓が長安遷都して、洛陽が空白地になるが
洛陽に進出しても焦土化されて税収が低いから、あまり意味がない
開始直後の新君主は名声も低いので、進出した都市の民忠も低い
そしたら反乱で名声が下がるので、かえってマイナスである
だから洛陽には進出せず許昌で軍事、内政に専念したほうがいい
もし不安なら、曹操と同盟しておけば滅亡の心配はない
(攻略本には激戦地になると書かれているみたいだが、実際は激戦地になる可能性は低い)
440名無し曰く、:2010/02/05(金) 18:54:46 ID:tC+XmQFq
許昌は鉄壁だしね
しかも人材が豊富
 
S3以降だと南蛮で引き抜きで人材を集めつつ
ノンビリ大王その他を確保してから…


AI強化してリメイク出してくれないかな?
知力が低いと失敗する事を考えずに計略実行
知力が高いと失敗の可能性を考慮するようになる
冷静が高いと反撃で受ける被害を考慮する

脳筋武将が成功するかどうかを100%見分けるな!と
逆に頭脳派なら成功するかどうかとか被害ぐらい考えろ!と

単純に知力%の確率で成功するかどうかを見抜く
(冷静-勇猛+知力)%で反撃による被害を考慮
だけで良さそうなのにね
441名無し曰く、:2010/02/05(金) 19:38:00 ID:pcjOGpId
三国志シリーズで肥にAI強化を期待?
貴方は多分、仕事の疲れが溜まり過ぎてるな。
442名無し曰く、:2010/02/05(金) 19:49:44 ID:tC+XmQFq
Xだと難易度依存でやっている行動を武将の知力とか冷静ステに依存させるだけなんだぜ?
これでAI強化とか言ったら洋ゲーに笑われるぜ?

それぐらいなら期待しても良いだろ…
443名無し曰く、:2010/02/05(金) 22:12:14 ID:oIn7WEuQ
解除キタァ
>>435
425だけど、先ず、訂正大感謝。普段はゆっくり遊んでるよ。
武将君主も斬る選択肢がなければ斬らない。自武将達をひたすら
長年修行行かす、無駄に兵器作る、駆虎連発で君主を増やすの大好き
戦線案はありがとう試すよ。顔グラも乙です
>>431
PS版PKはレアだけど早くGETできるように祈るね

最後にAIは難しい事は望まないから、
・兵糧は普段から十分に蓄えてくれ
・援軍来るなら待ってから全軍行動してくれ
・君主はずっと城か兵糧守ってろ、突っ込むな
以上3点だけ嘆願。過去のPSPやDSはどうなんだろ?
444名無し曰く、:2010/02/05(金) 22:49:52 ID:Veyu3hvO
孟獲で成都攻めたら玄徳が城にいなかったせいで勝てた。
方円で城に篭って落石連発されたら絶対勝てないのに。
445名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:03:53 ID:pcjOGpId
>>442
だって11でもXから進歩してる気が全くしないんだぜorz<肥謹製AI
446名無し曰く、:2010/02/05(金) 23:24:57 ID:oIn7WEuQ
>>445
マジで?!情報ありがとうzzz ポニョは人間に変わるのに三国志AIは変わらんのか
447名無し曰く、:2010/02/06(土) 00:34:43 ID:EWNGUZ8P
>>446
そりゃあ、ねぇ・・。
都市に一万の兵しかいなくても(通常都市はMAX十万)その半分、
つまり五千の部隊一つでこちらに進攻しようとする。こちらの都市兵力がMAXでも。
更に困ったことに進行中に自都市が攻められても滅多に引き返さない。
で、起死回生の進攻作戦だと強引に脳内変換しようにも一直線に進軍せず、
道中にあるこちらの施設(陣とか櫓とか)に攻撃して道草する。
こちらの都市近くに接近する頃にそいつの本拠地も他の勢力に落とされて部隊も霧散・・。
448名無し曰く、:2010/02/06(土) 00:44:12 ID:ebDFO5Pu
俺が作るならCOMアルゴはちゃんとするんだけどな
納得できない強さではつまらんから
弱くても考えているって動きをするだけで気分が違うしな

あと、COM同士の戦で延長が無いのは詰まらん
5には延長は無いが、4や3ではいつも思った
同じ条件でちゃんと試合しなきゃな
449名無し曰く、:2010/02/06(土) 00:50:41 ID:EWNGUZ8P
ああ、そうか。戦場マップが別だからなぁ。
11は一枚マップだからCOMも兵力兵糧が続く限りドンパチやってる。
都市に人口の概念が無いしな。
450名無し曰く、:2010/02/06(土) 01:09:22 ID:3a/AV15r
11だと洞察持ちとかにも遠慮なく計略連発してくるな、高難度でも
まあ5の場合だと見極めが極端すぎて泣けてくるけど
初級じゃないと反計とかの台詞全然聞けないしw
451名無し曰く、:2010/02/06(土) 01:09:39 ID:2ift6nL7
>>447
ア、アホウだ。どんな行動ルーチンだコーエーよ。
三国無双ならイケるんだろうけど。11は色々違うんだね。
分かりやすい説明ありがとう。9PKのAIはマシなんだよね?
自動戦闘なのがやったけど微妙なんだよね、手動が好き。
>>448
そうだよね他ナンバーの延長戦・停戦要求外交・
捕虜交換外交・野戦の戦場有り・その武将のゲーム内経歴
とか面白かった。

結論、やっぱせめてPKが欲しい>DS3
452名無し曰く、:2010/02/06(土) 03:03:10 ID:+7kSNUlu
>439
新君主なら戦争の背後突いて曹操倒せないかな、というか倒した。
同盟は(S2なら曹操と比べて)比較的怖くない袁紹の方がいいような。
453名無し曰く、:2010/02/06(土) 11:25:35 ID:DfZTOKzH
初代(テンキー時代)みたいに城が建てられたら良かったな
DSじゃ無理か
454名無し曰く、:2010/02/06(土) 19:10:39 ID:aiJ1KcCd
>>451
因みに11最終版と思われるCS版11PKでも、この行動するんだよorz
個人的に思うのは、シンプルなシステムの方が肥AIのボロが出づらいのかも。
455名無し曰く、:2010/02/06(土) 23:33:31 ID:QvOrig39
PSのPK版あったけど2780円だった
となりに200円の無印があったからそっちを買っちゃった
456名無し曰く、:2010/02/07(日) 00:23:47 ID:yPK4/S7e
>>455
無印・ベストは105円で4回位見た事あります
200円なら安いかと思います。おめでとうございます
PK版はその値段でも十分買いです、そもそも見ないですし
もしPK版持ってないなら気が向いたら買ってみて下さい
確かに欠点もありますが面白いですよ
457名無し曰く、:2010/02/07(日) 10:15:15 ID:wXX8B8Gj
どのシリーズもそうだけど、PS版はやる気にならなんなあ。
読み込みとかグラフィックの質とか。
10,11あたりはPS2でも我慢できるようになっちゃけど。9はギリギリ無理。
458名無し曰く、:2010/02/07(日) 11:31:31 ID:7hZ4DJVw
というかリメイクして欲しいんだよな。
DSで新しいのが出るけど、それでも若干違いがあるだけだし。
洋ゲーのようなRTS系のが良いという層もいるだろうけど、
昔から慣れ親しんでてやりやすいユニットとマス目とコマンドでやりたいという層も結構いる筈。
459名無し曰く、:2010/02/07(日) 17:31:45 ID:+o+HISGg
RTSは操作が忙しいからなあ。ほとんどアクションゲーム。
対戦なんかだと、相手の処理をパンクさせるために嫌がらせ部隊を送りあったりとか。
460名無し曰く、:2010/02/07(日) 18:40:12 ID:fGCQHIrK
昔天舞スピリッツというクソゲーがあってだな…
461名無し曰く、:2010/02/07(日) 21:52:23 ID:EC0SSLk+
アレゲームだったのか
末弥純画集+ミュージックソフト+武将データベースかと思ってた
462455:2010/02/08(月) 21:39:02 ID:fF3/nLQC
1時間やる予定が3時間もやってしまった
久々にやったけどやっぱ面白いねこれ
音楽も最高
463名無し曰く、:2010/02/09(火) 18:26:03 ID:Hw65YLq/
PSP版とPSPK版が殆ど値段変わらないんだけど、これってやっぱりPSPK版の方がお得?
464名無し曰く、:2010/02/09(火) 19:10:34 ID:UG5R74X4
徹底的にやりたいならPSPKマジお勧め
新武将グラも大幅増加とエディットでありがたいし
あとアイテム作成がある
465名無し曰く、:2010/02/09(火) 19:15:41 ID:MuHY3pU+
敵の色々な弱さを補強できたり楽しいのと、レア度はPSPK版が上で
上の書き込みによるとPSP版はテンポが良いらしいです
あとは、家でやりたいか携帯機でやりたいじゃないですかね
私としてはPSPK版ですが御自由に決めて下さい
466名無し曰く、:2010/02/09(火) 19:17:32 ID:DTM72Y1w
本当はDS3にPKシナリオが収録されていればそれが一番なんだがな
あの光栄のことだから無理だろうなぁ・・・
467名無し曰く、:2010/02/09(火) 19:22:52 ID:OpNF/c7O
つまらん質問で恐縮だが
PSPK版はセーブデータのサイズはどんくらい?
468名無し曰く、:2010/02/09(火) 19:50:39 ID:UG5R74X4
確かメモカ6ブロックだったかな、無印は3つまでセーブできたけど
PKは2つまでだったような気がする
469名無し曰く、:2010/02/09(火) 21:04:35 ID:Hw65YLq/
うーん・・・レア度の高いPSPKにするかな。いつか買おう買おうと思ってたら軽く1年過ぎたし。でもまだ残ってる不思議!
470名無し曰く、:2010/02/09(火) 23:22:55 ID:MuHY3pU+
>>469、468
今確認、PK版は6ブロックですね
>>453
忘れてました。1ってその機能あったんですね、他タイトルでも
斬新で採用されるといいですよね
>>462
楽しんでいるようですね嬉しいです。そろそろ敵の行動パターンが
分かって来たと思いますので良ければ2780円とやらの品を
買って見るのも一興です
>>466
ええ無理そうですよね。もう発売まで9日、完成してますよね
471名無し曰く、:2010/02/09(火) 23:26:02 ID:MuHY3pU+
1行目訂正
>>467、468
でした
472名無し曰く、:2010/02/10(水) 10:56:12 ID:sgzQhwH3
コンピューターの孫策が1国だけで武将が40人もいて兵が20万ぐらいいるのに
なんで金欠にならないの
内政してる気配もないし・・・
473名無し曰く、:2010/02/10(水) 13:14:14 ID:GmZQZzgd
>>472
母親から資金提供を受けているんだよ。
だからこないだの武将資産公開でも、1位孫策・2位孫権だった。
474名無し曰く、:2010/02/10(水) 18:56:14 ID:bzglcLgQ
凄いね、呉国太。

三国志知らなきゃ男の名前みたいだけど。
475名無し曰く、:2010/02/10(水) 19:41:10 ID:hP/JlIbs
本作は『三國志V』がベースとなっており、シナリオはそこに収録された7本に加えて、
“英雄バトルロード”モードを進めることで4本のシナリオが開放されるようになっている。
また、いずれかのシナリオで中国統一を果たすと開放される新規シナリオも1本用意され、最終的に12本のシナリオでプレイ可能だ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/236/236159/

これ通常版の7本+PK版4本+新規1本ぽくね?
476名無し曰く、:2010/02/10(水) 19:51:47 ID:UNQDLfYN
新規一本は英雄集結じゃないかな?
477名無し曰く、:2010/02/10(水) 19:53:38 ID:NZPaDJ+z
>>475
PKシナリオ追加きたああああああああああああ!
ここまでやってくれるとは、本当に久しぶりに光栄見直したぞw
これであとは実際に買ってみて、システム周りが完璧だったら心着なくPSPK売れるわ
478名無し曰く、:2010/02/10(水) 19:55:35 ID:lVdMh27l
何か色々できそうでテンション上がってきたな
君主変更とか凄いな、今までCSとかじゃできなかったことをやろうとしてるしw
まあPKシナリオは千里行イベントある時点で官渡あることは確定してるよね
479名無し曰く、:2010/02/10(水) 19:59:08 ID:CSb+N3MS
>>475
これは・・・コーエー始まったな
能力編集も有るし、隙が無いな
480名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:00:48 ID:NZPaDJ+z
冗談抜きで一生遊べるな、これw
DS4はもう当分出さなくてもいいぞw

ステータスを調整出来て、PKシナリオ追加とか究極の箱庭ゲーだわw
481名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:03:39 ID:CSb+N3MS
なんでこんなに情報有るのに
公式も更新しないしファミ通に記事も載せないのか。
482名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:06:37 ID:mnsbDQPD
>>475
おお!! やれば出来るじゃんコーエー
シナリオ追加も嬉しいが、君主武将変更って何だよ
これは三国志5好きにはファミ通の評価を遥かに凌駕しそうだな

神ソフトになれるか?いやなってくれ
483名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:08:32 ID:hP/JlIbs
公式も更新してるよ
能力反映ってのはバトルロードで成長させたのを本編に適用させるさせるってやつだね
484名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:09:11 ID:lVdMh27l
君主変更はその名の通り、配下武将を君主にできることだな
新武将を配置してそいつを君主にすれば、最初から曹操とかを配下にできるってことよね
PCとかでのツールじゃないとできない機能を入れてくるとは面白いことやってくれるじゃないの
485名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:10:45 ID:NZPaDJ+z
ふむぅ、バトルロードの反映か、まぁPKだけでもチャラに出来るね
486名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:33:33 ID:mnsbDQPD
>>484
説明あり良いね。あとは好きな武将寿命を占トで延ばしまくるか戦争で
特に呉勢ファンには大事な作業になりそうだね
>>477
DSを持ってない・買わないけど、PSPKを探してる人達にも
朗報かもね。入手しやすくなるといいな。俺?DS3の為にDS買う予定
487名無し曰く、:2010/02/10(水) 20:37:46 ID:kJb5hNEc
都市のアイコンが可愛いね
新君主の旗揚げで色も選べると更に嬉しいなぁ
488名無し曰く、:2010/02/10(水) 22:25:32 ID:HRHH8PsS
もう来週発売なのか・・・
ここまで来たら呂布はPK仕様になってるんだろう?そうだろ?

さて、DSiLL買う資金どうやってりゃくd・・・調達するかだ
489名無し曰く、:2010/02/11(木) 00:10:26 ID:9tTw442U
発売一週間前にして俄然テンション上がってきた
490名無し曰く、:2010/02/11(木) 00:19:59 ID:1pTF5K7G
あえてこのタイミングで仕様バラしてくるなんて、
社員狙ってんだろw
491名無し曰く、:2010/02/11(木) 01:04:04 ID:UalrYs/c
>>475
俺、携帯ゲーム機てのは所有した事無いんだが随分と綺麗だな<グラ
パッと見PS2と変わらん。
492名無し曰く、:2010/02/11(木) 01:11:27 ID:uvGNYEuv
新要素たいしてないし、PSP版(ダウソ)がサイキョーな気がしてきた。
493名無し曰く、:2010/02/11(木) 05:37:03 ID:uNM81ZFu
DS独特の3DCGがあるわけじゃないからね
イラストだけなら綺麗に見せられる
494名無し曰く、:2010/02/11(木) 11:07:59 ID:kGMSjR9a
PS1とPSPどちらも持ってるが、これも買ってしまいそう。。
オレが一番やった三国志は5だからな。。
あの戦争のBGMがいいんです><!
495名無し曰く、:2010/02/11(木) 17:27:21 ID:uNM81ZFu
DSではBGMの劣化具合がどのくらいかは気になる
496名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:21:44 ID:zsf9Wb91
>>492
おまえは新要素増えすぎると
こんなの三國志Vじゃねーよ
とか抜かすタイプ
497名無し曰く、:2010/02/11(木) 19:49:40 ID:jQFyNxsn
ドラクエ6の為にDS買ったけど
いいタイミングで三国志DS3が出てうれしい
498名無し曰く、:2010/02/11(木) 21:26:36 ID:dujlPT85
>>496
俺はそう思うからDS版は買わないつもりでいる
決してDSを持っていないからとかいう理由ではない
499名無し曰く、:2010/02/11(木) 21:35:02 ID:ctWEBcBl
涙ふけよ
500名無し曰く、:2010/02/12(金) 00:03:30 ID:1Nm11RHv
>>497
こちとらはまだダーマ神殿が復活したところで
ちっともいいタイミングではありません><
501名無し曰く、:2010/02/12(金) 04:08:31 ID:n/7a+5Zx
PKシナリオ収録確定したみたいなんでちょい質問なんだが
PKシナリオの

放浪の賢聖 184年5月
黄巾と南漢 187年8月

これってどんな時代なんだ?
放浪の賢聖って何のことか全然分からないし
黄巾と南漢って通常の黄巾シナリオとどう違うん?
502名無し曰く、:2010/02/12(金) 04:28:56 ID:bHtI4AkH
>>501
放浪の賢聖
特別武将が君主で他の武将が全員在野

黄巾と南漢
北のほぼ全域が黄巾勢力で南の地域が漢の勢力
503名無し曰く、:2010/02/12(金) 04:30:48 ID:bHtI4AkH
↑に書き忘れ 
黄巾と南漢は新君主専用シナリオ
504名無し曰く、:2010/02/12(金) 04:33:28 ID:n/7a+5Zx
ああ、ifシナリオなのね、道理でよく分からなかったわけだ
トンクス
505名無し曰く、:2010/02/12(金) 09:22:13 ID:/CU1cM3R
>>500
m9(゚∀゚)
506名無し曰く、:2010/02/12(金) 11:38:55 ID:nQS5Rgtb
DS3 超楽しみだが、顔グラフィックが11のモノに変わるということで、イケメン張允が見られなくなるのが残念だ。
507名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:08:47 ID:Bo3FJVuk
11劉表軍はイケメンいないかな。ああ劉jとか。
508名無し曰く、:2010/02/12(金) 13:13:41 ID:gjr1AvXj
周ユの顔、1が一番良かった。
509名無し曰く、:2010/02/13(土) 09:24:56 ID:823o217W
Xの顔グラっつうと、思い出したように張允の名が挙がるな。確かに、あの顔には「できる奴」感があった。
510名無し曰く、:2010/02/13(土) 15:46:16 ID:jqeyfITB
支配都市が増えても全部の都市に武将を置いてますか?
511名無し曰く、:2010/02/13(土) 19:16:55 ID:KuwwbHXg
非前線都市には内政担当と軍事担当の計2人置いてる
或いは内政一人だけとか
512名無し曰く、:2010/02/13(土) 19:30:30 ID:nxYS2PmW
トウタクいるシナリオで
キョショウに新君主作ってプレイすると
序盤めちゃくちゃ楽しい。
513名無し曰く、:2010/02/13(土) 20:00:09 ID:F2TF8d5/
張允ってジオン軍だろ
514名無し曰く、:2010/02/14(日) 00:48:59 ID:hCzmo0kM
特殊担当と内政担当は全ての都市に置いてる
515名無し曰く、:2010/02/14(日) 01:58:19 ID:1os/1z3p
内政官全都市に置く人多いんだな〜
内政費もったいないから内政官は基本1都市か2都市にまとめてるわ
516名無し曰く、:2010/02/14(日) 02:14:14 ID:juxuZD73
俺も内政官を1人づつ全都市に配置するな。統一直前に一斉内政とかするw
武闘派は固めて放置。陣営プレイが基本なんで
魏・呉・蜀(に関わる連中を)それぞれの首都にまとめてる
軍師は陣営に関わらず全員前線だけど(余った兵を分配するだけで使わない)
袁家の連中は南皮、馬家は西涼に押し込めてる
荊州4ばk・・・四英雄はそれぞれに配置
武陵の太守は金旋じゃなくてキョウシ、長沙は王甫に任せてるけど
517名無し曰く、:2010/02/14(日) 08:27:47 ID:X4mLrEZn
DS三国志3凄いな。
ドラクエYのリメイクは残念すぎたがこれは期待大。
ここまでやるんだレベルの追加要素の数々。
制作サイドにXに愛着のある人がいる証拠。
コーエー見直した。
致命的バグがあっても完全スルーするシステムソフトαとは次元が違う。

518名無し曰く、:2010/02/14(日) 12:18:07 ID:d7p8n2MK
18日発売だっけ?
ビックカメラの開店日と同じ日だから
発ビックしよう
519名無し曰く、:2010/02/14(日) 15:59:40 ID:68aJyv1e
まじかよ・・・きのう三国志DS2かったばっかなのに
520名無し曰く、:2010/02/14(日) 17:03:07 ID:xALrJio5
それはもうすぐDS3出るのに今更前作買っちまったという意味なのか
来月DS2の廉価版出るのに通常版買っちまったという意味なのか
521名無し曰く、:2010/02/14(日) 18:13:18 ID:GMa3fL7s
>>519
情報弱者乙です
522名無し曰く、:2010/02/14(日) 21:26:06 ID:S6p9wsnY
PS版をやってますが
523名無し曰く、:2010/02/16(火) 03:47:45 ID:a4YDNOqI
初心者です

名声下がるから戦後に斬首はしな方がいいんですか?
殆ど登用出来ないし、解放するとまた兵増やすから斬首した方が楽だけど・・

戦争の時、地形適性が合ってないと同じ攻撃力(AとかB)でも下がってるんですか?
524名無し曰く、:2010/02/16(火) 10:41:25 ID:p5bTJn5d
>>523
自プレイの君主の状況と
その時のプレイスタイルによる
自国が弱小だったり滅ぼされそうな時や
シナリオ7とか君主数が少ないと優秀で
兵が多く持てる武将を斬首する手もある
正解が正直ないんだよな
負傷兵システムは5の面白い点だね

地形適正はその通り大正解
敵味方の攻撃力と防御力共に変わるよ
525名無し曰く、:2010/02/16(火) 23:03:54 ID:nGj9l7NN
ほんと絶妙ないいタイミングでDQ6リメ終了したから超期待!
526名無し曰く、:2010/02/16(火) 23:11:47 ID:qU5VI8PA
陣形の変え時が難しいね

移動して攻撃した後に変えるか
変えてから移動して攻撃するか
527関彝:2010/02/17(水) 01:00:02 ID:kerooDQ9
うん。難しいよね・・・
528名無し曰く、:2010/02/17(水) 01:26:02 ID:BJhQrhhb
悩まずに変えてから移動して攻撃してまた変えればいい
529名無し曰く、:2010/02/17(水) 12:06:04 ID:krXWWo+3
DS3フラゲ報告マダー
530名無し曰く、:2010/02/17(水) 12:12:52 ID:S9s/T843
携帯ゲー板の方に来てるぞ
531名無し曰く、:2010/02/17(水) 15:12:17 ID:TzUcoppZ
フラゲット
必要ないけどチュートリアルに進んでます
532名無し曰く、:2010/02/17(水) 15:20:42 ID:a7Sbem/F
>>518
鹿児島の方ですか?
533名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:01:50 ID:gHER5BlQ
ds3武闘大会がなくなってる!?
これは微妙にショック!

とりあえずチュートリアルやった感想で
戦闘が分かりやすくなってイイ!
具体的にフィールド画面で兵士数表示、
攻撃した際に何人やられて何人やったか表示されるー

ただ若干戦闘がもっさりしてる気がするー
でもって昨日までpsp版やってたせいか
dsのドット感が凄く見にくい!
みゃー慣れる!
534名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:10:22 ID:hixOQdGl
>>533
大会ないんだ地味だけど少し寂しいね
もし時間があれば偏見でいいので使える、また意外な追加武将いる?
535名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:47:12 ID:pW8IjJgp
>>532
はい
明日10時に初ビックです
ナイスビック(  ̄ー ̄)b
536名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:50:26 ID:LC0LMeYv
兵器の軽装鎧(突撃解禁)の詳細が知りたい。
537名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:50:43 ID:CbSJLcQb
買ってきたー
538名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:54:51 ID:vZc1dzXX
新兵器のチートっぷりと開発費、期間とかどうなんだろうか
539名無し曰く、:2010/02/17(水) 19:56:23 ID:4UjrXLe+
995 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 19:25:18 ID:l9qUN/wL0
どうでもいい情報

流言地獄→多分抑えられてる
登用→金500固定
募兵→金2000固定
褒美→金100固定
巡察での米ばら撒き→2000-3000程度がランダムで(民忠は少ししか上がらない)
540名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:29:16 ID:pziQfsRH
このゲームの場合、AIが賢くなってるかどうかがすべてと思うが・・
541名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:33:03 ID:pW8IjJgp
うむ。
三国志5オフやろう
プレーヤー同士でやってみたいな
542名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:33:47 ID:a9AFJmoJ
Xは漢室が何気に権力を持ってて好きなんだよね
543名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:36:35 ID:vZc1dzXX
5の漢室イベントは、献金、仲裁、討伐依頼とかだったっけ
討伐依頼は序盤のシナリオぐらいでしか拝めなかったなぁ
名声が極端に低いトコが洛陽あたり支配してたら出るのかしら
544名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:38:11 ID:pziQfsRH
プレイヤー同士はよく弟とやったけど、曹操が強かったな・・
他のシリーズより魏が強めと思う そして蜀はシリーズ最弱と思うくらい弱かった・・
545名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:40:16 ID:gHER5BlQ
>>534
袁紹からやってるけど、
今のところ特に気になった新武将はないのうー
というか女武将以外、以前いなかった奴なのかわかんねw

そいや特殊能力が増えてるのう
pspkやってないから新しいのかわからんがw

落穴
挑発
潜入
心攻
鉄壁
特攻
猛獣
傾国
滅風
探知
逆境
篭城
幸運
546名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:41:59 ID:vZc1dzXX
何か見てると面白そうな能力多いな、幸運は11の強運みたいなものかしら?
547名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:52:48 ID:pziQfsRH
この中だと強そうなのは挑発かな でもアホにしか効かないんだろうな
548名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:54:06 ID:gHER5BlQ
火神が抜けてたな

幸運
こね能力を持つ武将が戦争にいると、
まれにラッキーなことが起きる。
内容は様々なので、自分で色々試して
みるのがよいだろう。

11と同じような捕まらないとか?
きっと阿斗様がもってるにちがいない!
549名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:02:47 ID:S9s/T843
滅風?
威風とは別?
550523:2010/02/17(水) 21:08:59 ID:gTwE6wcG
>>524
有難うございます
しかし三国志V面白いですね
551名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:14:30 ID:gNTzlroz
これ、マルチプレイって出来る?
552名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:31:24 ID:gHER5BlQ
威風ですた。

滅風とかどんな魔法だよ。
553名無し曰く、:2010/02/17(水) 22:27:29 ID:YzEJqDlQ
対黄巾の劉備のあれだ
554名無し曰く、:2010/02/17(水) 23:29:07 ID:hixOQdGl
>>545
ありがとう。
特殊能力で11基準なら心攻が使えるよね
11の鉄壁が5の無双と同違うの?等
敵AIがそれらでは抵抗してくるかな楽しみ
>>539
色々制約があるね。結構シナリオ開始時
大変そうな予感もする
苦労するかもでベタ移植より面白そう
555名無し曰く、:2010/02/18(木) 04:03:55 ID:1oI/SJtJ
DS3、良さそうだね
でもこれ1本の為にDS本体買うのもちょっと躊躇するな
オッサンなので世界樹やらDQリメイク類はやってみたいが
肥がやる気だしてPC版出してくれるのが一番なのだがなー
556名無し曰く、:2010/02/18(木) 04:25:57 ID:H2gwkLap
ぶっちゃけこのスレ見ていて、結構DS持ってない人が多いことに驚いた
歴ゲーファンには馴染みが薄いのかな
557名無し曰く、:2010/02/18(木) 04:33:10 ID:leCOS4F0
今の所DSの歴史SLGは殆ど移植物ばかりだし
無理にDS買うまでも無いかなって思って
558名無し曰く、:2010/02/18(木) 09:23:26 ID:LtU66c/g
>>550
面白いようでオメ
曖昧な書き方したので一案を
義理堅い優秀な強行持ち・
厄介な特技持ってる軍師は
何度も戦うので最初は斬ると
難易度と自名声低下するかも
今は慣れたかもなので全解放でも
逆に張魯(治療)木鹿大王(幻術)は
獲得すると楽になるよ

俺もDS3買ったら慣れず滅亡すると思うので
気にせず今まで通り楽しめばいいんじゃない
559名無し曰く、:2010/02/18(木) 12:32:32 ID:ayp3Avqs
そういやXて高順や徐盛がまだ弱かった気が・・・
最近の能力になってるといいな
560名無し曰く、:2010/02/18(木) 12:37:09 ID:TFoliNsP
11だとグラが「デキる漢」だからなぁ<高順。
昔は武60台の武官だったか?
561名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:06:14 ID:FGB/UD5Z
買ってきたので兵法教書で特技確認()内は消費体力
幻術が5へクス→4へクス(60)
妖術が4へクス→3へクス(60)

落穴、落し穴を設置できる、ただし城へ関の近くには設置できない(45)
挑発、6へクスの敵が挑発者を狙うようになる(30)
潜入、4へクス内の敵武将を直接攻撃して体力を低下させる、場合によっては怪我も(40)
心攻、敵部隊の兵士を寝返らせる、魅力と知力が関係(40)
鉄壁、使用することで次のターンが回ってくるまで防御力をアップさせる(30)
特攻、自部隊が4千以下の際に使用可能で、自部隊と敵部隊に大きな損害を与える(60)
猛獣、自部隊が森か山上にいる時に使用可能、周囲2マスの敵に対してダメージを与える、訓練度が低ければ混乱も(40)
傾国、女性専用能力、男性武将の部隊を攻撃した際に一定確率で混乱、相性次第で確率は高くなる
威風、攻撃時に一定確率で敵部隊の士気を下げる、勇名が高いほど効果を発揮する
火神、火のダメージを受けない、火計、火矢の範囲が増す、火のマスも動ける
探知、周囲4マス以内の落穴を発見して解除できる(40)
逆境、出陣時の兵士数よりかなり減った際に、一度だけ負傷兵が回復する
篭城、城へ関での負傷兵の回復力が上がる
幸運、この特技を持つ武将が戦争にいるとラッキーなことが起こる
562名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:17:16 ID:FGB/UD5Z
続いて新兵器

衝車、魚鱗の防御力を上げ、城へ関への攻撃の際により大きな被害を与える
強化長弓、雁行の弓攻撃、弓防御を高める
軍楽台、鶴翼の防御、弓防御を高め、武将の体力の回復が通常より高くなる
軽装鎧、エン月の陣の防御、弓防御を高め、突撃を可能にする
木牛、箕形の陣の防御、弓防御を高め、3ターンに一度負傷兵を回復させる
虎戦車、コウヤクの攻撃、防御、弓防御を高め、強力な火計を使えるようになる

ちなみにこれらは研究じゃなくてイベントでの入手のようだ
563名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:17:26 ID:5QGwNPGM
増やしすぎだろ特殊能力w
Vの武将も持ってる特殊能力も変わるのだろうし、これはもう全然別物かもしらんなあ。
564名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:30:49 ID:1Z+/Cec9
軽装鎧恐ろしいw
565名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:31:26 ID:FGB/UD5Z
パッと見、基本能力はオリジナルとほぼ同じに見える
軍師趙雲、カク昭も健在っぽい
特技は結構変更あるね、趙雲の遠矢と応射が威風と心攻に変更されてたり
張飛の速攻と火計が特攻と火計になってたりとか
ついでに孔明の陣形に方円が追加されて初期陣形脅威の5つだった
566名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:46:18 ID:/R/4jW4G
ただでさえ一番使える趙雲がさらにパワーアップすか
567名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:48:55 ID:FGB/UD5Z
矢でチクが好きな自分としてはこの変更はパワーダウンに思えてしまえたり
あと呂布の遠矢が威風に変更されたから応射の恐怖が減ったように見える
568名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:53:53 ID:r7NselLO
こっちにもあったのか
何ちゃらバトルロードで武将育成が出来て
さらにそれを本編に反映出来るらしいから、全体的に弱体化しててもよかったのにな
569名無し曰く、:2010/02/18(木) 14:58:26 ID:1Z+/Cec9
特技増えたんだから特技の数を8個にしてくれりゃよかったのにw
570名無し曰く、:2010/02/18(木) 15:06:01 ID:FGB/UD5Z
あと新武将関連
顔グラには一部10と11の武将が混じってる
憶えてたのは、趙雲、孫観、徐晃、甘寧、徐庶、曹ヒとかかな
能力値、善悪、義理、野望、冷静、勇猛の細かい設定可能、寿命は長短普の3種
性別は何故か設定できず、顔グラで決定する模様
陣形設定可能、ただし二つまで(特典にあるのかはまだ不明)
特技設定自由、初期から全部選べる
571名無し曰く、:2010/02/18(木) 15:07:41 ID:r7NselLO
新武将はやりすぎだよな…ランダムで決まる良さがあると言うのに…

あと、これは贅沢だとは思うけど
オリジナル版も収録してくれれば良かったw DS1のようにw
572名無し曰く、:2010/02/18(木) 15:37:55 ID:rS2wHiuV
つまらない駄作なのにお前らアホが懐古趣味で名作扱いしてるこいつの
問題点ダメな所を挙げてやったら我ながらいいできだw
携帯版のスレにも貼ったがっこっちにマルチだ。

やっぱあれかよ?
せっかくコツコツ地道に名声を上げてコマンド実行回数増えたーと思ったら
敵が攻めてきたけど防衛に成功。捕らえた敵将が登用に応じないので
また攻めてこられるとやっかいなので普通に斬首。そしたらあんなに苦労して
上げた名声が余裕で激減。なのでコマンド回数も減少。ふざけんな!!!
敵将捕らえて斬首なんてなんも名声下がるような行いじゃねえだろ!!
は、今回も健在か???

それと、内政や軍事の訓練は一回のコマンド実行で複数都市に効果あるのはいいが
計略や人事の登用も今回も同じ一回か?一人の在野武将登用するのもコマンド一回。
数十都市に内政するのも同じコマンド一回。一票の重みならぬ、一回のコマンドの
この重さの違い!!!軍団や委任もないから、武将増えて大勢力になればなるほど、
何も仕事せずにターンを終わる武将が増えてくるこのおかしな謎仕様!!

は、そのまんまなの???
573名無し曰く、:2010/02/18(木) 15:41:57 ID:ylfGlm/w
>>570
特技設定自由って、男でも傾国持てるの?

まー美女でもない孫尚香が傾国持ちだから、できても驚かないw
574名無し曰く、:2010/02/18(木) 15:57:50 ID:FGB/UD5Z
そういや男性は傾国無理だったな
575名無し曰く、:2010/02/18(木) 16:08:16 ID:qH38eS4e
>>572
>携帯版のスレにも貼ったがっこっちにマルチだ。
我ながらいいできだwの書き込みがスルーされて悲しかったんだよねw
576名無し曰く、:2010/02/18(木) 16:23:54 ID:lNr8lH+8
新武将無双
577名無し曰く、:2010/02/18(木) 16:52:49 ID:/CWAhRDq
>>572
お前の突っ込みはおかしい。
指令書に関しても別にバランスおかしくない。
578名無し曰く、:2010/02/18(木) 16:54:29 ID:FGB/UD5Z
バトルロードをやりこむのはかなり困難だな
評価Sとか特別褒賞、武将収集とかあるし
条件がイマイチピンと来ないのもそこそこあるし
579名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:09:21 ID:rS2wHiuV
>>577
おかしいでしょ。
計略で命令一回。登用で命令一回。内政は全属領一括で命令一回とか。
重みが違う。天下創世みたいに登用は武将行動済みになるがコマンドは消費しないとか
でもいいのに。それと同じことなんども言うけど、委任も軍団制もないから
大勢力になっても命令回数はそのまま。当然、なんもしないのがでてくる
馬鹿か分かれよ
580名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:38:08 ID:r7NselLO
>>577
変なやつに構うなよ(σ・∀・)σ
581名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:44:30 ID:/CWAhRDq
やっちまったな。
582名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:44:55 ID:ndux6ZeH
ID:rS2wHiuVはPC版かPS版やって回線切ってタヒねばいいと思うよ
583名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:48:18 ID:BX0HSzly
:rS2wHiuVのいうこともわかる
584名無し曰く、:2010/02/18(木) 17:56:06 ID:H2gwkLap
585名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:12:26 ID:rS2wHiuV
馬鹿なお前たちも考えてみろ。脳味噌ひねり出して。

都市数20、武将100人もの大勢力にもなった自勢力が
仮に命令回数4回だとして、登用4回実行したらそのターンはもう終了だぞ???www
100人もいて4人だけしか仕事しねえってどんだけ間抜けなシステムだwww
極端な例だけど、コマンドの種類によって重さ、格差があるってのは歴然だろ?
そこをアレンジしてないなら今回のDS新作も糞だ。ただの懐古趣味が名作扱いしてるだけの
迷作だな。その肝心の命令回数が上げづらくて下がり安いとかバランス崩壊。
8も捕虜斬首すると悪名上がって不利になるので当時はお前らも、捕虜切るのは
当然で悪名あがるのはおかしいって講義してたのに、なんで5だとスルーなんだ?
名作と思い込んでるからあえて触れられないようにしてるのかきたねえ。
5なんかそれこそ捕虜切ればシステムの根幹に関わる命令回数が減る恐れがあるから
もっとこれはおかしいと声あげるべきだろ。
>>583だけだな本当に分かってこのゲームを愛してるのが伝わるのは。
あとは盲目な信者
586名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:27:51 ID:Znbnj7Uo
DS版発売で盛り上がっている中
SS版をCDプレーヤーに入れると音楽が聴けることを
今さら知って感激した!
これで音楽が聴きたくなってもPSP版を起動させずに済む。
DS持ってたらDS3買ったんだけどなあ。
587名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:28:10 ID:PnlWpfmH
>>566
正直応射と遠矢のほうがいい、弱体化した部類(十分強いけどさ)
心攻も趙雲だとそれほど効果的じゃない
威風も発動率30−40%ぐらいで一回で士気10減らす程度
588名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:29:50 ID:m3OTtpJR
♂の傾国無理か
あんま専用みたいなのはいらないんだが
あと、8人操作とか出来るの?
これもDS2同様に出来ないっぽそうだな
589名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:30:30 ID:M4WO1u2g
そういやGジェネもCDプレイヤーに入れると
パイロットたちがおかしなこと言い出したっけな
590名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:37:58 ID:H2gwkLap
ちなみに今作の阿斗様
武7、知30、政32、魅78
収拾、鼓舞、雨乞、激励、挑発、幸運
591名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:42:49 ID:m7jWdTt+
幸運ってなにさ
592名無し曰く、:2010/02/18(木) 18:56:59 ID:FfAaWisI
>>590
すまん 
スパロボの精神コマンドと錯覚しちまった
593名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:21:04 ID:ecl1H0ET
>>561
11の鉄壁も寧ろそうして欲しかった。
>>588
女武将自体少ないんだから男武将に付けても効果低いだろう。
まあ、無くてもいいわな。
594名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:34:52 ID:eWpd/2t+
相性次第で男にも効果が
595名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:35:24 ID:OXajC485
鼓舞と激励を両方持つ愚かな仕様はなんとかしてほしかった
596名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:38:40 ID:eWGhOExR
>♂の傾国

「ウホッ!いい男」
ってことか?
597名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:48:26 ID:eWpd/2t+
男で傾国というとなんとなく宦官っぽいイメージが
女のとは別の効果になりそうだが
598名無し曰く、:2010/02/18(木) 19:59:04 ID:leCOS4F0
204 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:00:50 ID:1P2p4NL/
中老クラスを8人揃えられるようになればもう戦術も糞もゴリ押しでいけるからな。
敵の大将なんてワザとほっといて勲功稼ぎの矢倉落しが主流。

205 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 01:04:12 ID:WSiSnLXP
そんなつまらん楽しみ方を得意げに言われても

212 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 15:42:02 ID:rS2wHiuV
>>205
馬鹿はこの糞のウジ虫けらww殺すぞゴミ???
こうっゆう馬gかは大勢力になっても偏執キョウみたいに
三分の一野戦とかゆうのをやって公立の悪いプレイしてるゴミ。
そんで自分は尾もp白いあそび方をしてるとか勘違いしてる蛆。
殺すぞ
599名無し曰く、:2010/02/18(木) 20:08:17 ID:H2gwkLap
>>598
こ れ は 酷 い w
マジモンの馬鹿でキチガイでゴミで蛆虫だったかw
救い様が無いなw
600名無し曰く、:2010/02/18(木) 20:18:32 ID:H6gYzA87
そういえば三国志11PKで新規武将自動で作ったら男に傾国ついたことあったな
601名無し曰く、:2010/02/18(木) 20:27:10 ID:+q9wGoV5
男の京劇役者に騙されたアメリカかどっかの外交官なんかもいたから、
男に傾国ついてもだいじょぶ
602名無し曰く、:2010/02/18(木) 20:31:06 ID:/CWAhRDq
>>598
ワロタwww
603名無し曰く、:2010/02/18(木) 21:50:20 ID:vAC5C5Am
>>599
馬鹿はてめえだゴミ糞www
orenoi 俺の挙げてる問題点5のになんも魏疑問もも田z内
あるいは答えられない馬鹿の低脳wwww
ころいしてもしょうがねえこんあゴミ死んでろ
604名無し曰く、:2010/02/18(木) 21:50:59 ID:NplSdJCJ
>>561
妖術いよいよ使えないな
5の頃からどう考えても幻術>>妖術ではあったが
605名無し曰く、:2010/02/18(木) 23:08:09 ID:ylfGlm/w
>>600
11の方は「女性専用」なんて触れ込みなかったからねぇ
デフォで持ってるのが三國志随一の美女というだけで。
606名無し曰く、:2010/02/18(木) 23:40:08 ID:N+7YdHr9
オレ、DQ6クリアしたらこのDS3を買うんだ。。
607名無し曰く、:2010/02/18(木) 23:46:09 ID:ecl1H0ET
>>600
11は傾国男も内助男も無問題だ。
608名無し曰く、:2010/02/19(金) 01:34:45 ID:Y/Tsqq0L
Dsだと進行が遅くてイラつくんだけどな〜
609名無し曰く、:2010/02/19(金) 02:22:21 ID:FtF5nG1p
11いいな
Vリメで見に来てたが話を聞いてるとそっち買うのも悪くない
傾国男性とか面白すぎるw
610名無し曰く、:2010/02/19(金) 05:14:39 ID:WrxboLEq
猛将連中が威風の特技がついたのはいいが、それと同時に有用な特技も剥奪されていってる気がする
そんな中黄忠の爺さんだけはオリジナルと変わらない特技を維持していた
611名無し曰く、:2010/02/19(金) 06:33:45 ID:AveWX3xQ
皆、他の三国志や信長はやらないんですか?
612名無し曰く、:2010/02/19(金) 06:57:33 ID:UZ0j/DCZ
やるよ
ただ近年の作品は自分のロースペックPCだと
もっさりするんであんましプレイしてない
613名無し曰く、:2010/02/19(金) 07:14:16 ID:BroWa3yW
6以降の三国志も全部買ったけど面白いと思ったのは9くらい
あとは10がなんとか及第点って感じで今でも5が一番好きだ
614名無し曰く、:2010/02/19(金) 07:15:58 ID:5diX83gK
9って面白いって言われてるから気になってるけど
リアルタイム戦闘なんだよな?ちょっとそこが不安でね・・・
615名無し曰く、:2010/02/19(金) 07:21:05 ID:rfzj2S+L
9は面白い
リアルタイム戦闘って言うか…まぁリアルタイムなんだけど
もっと大局的に戦場を見てる感じ
敷居は高そうだけど実はそんなに大した事やってないから遊んだ方がいい
616名無し曰く、:2010/02/19(金) 08:49:25 ID:E8VW+N2i
三国志は 5 8PS2PK 9PCPKがあれば一生遊べる
617名無し曰く、:2010/02/19(金) 10:06:25 ID:BroWa3yW
>>614
オンラインじゃないからいくらでも一時停止出来るんで問題無い
5と違って一枚マップで戦闘も行う大局的な感じなんでそういう意味での好き嫌いは出ると思うけどね
618名無し曰く、:2010/02/19(金) 11:25:31 ID:rfzj2S+L
これって陣形ごとの有利不利とかってありますか?
この陣形はコレに強い、とか
619名無し曰く、:2010/02/19(金) 11:41:39 ID:t2XdG9RX
衡軛はカマ掘り(鋒矢)に弱い
620名無し曰く、:2010/02/19(金) 11:45:16 ID:Iqv+w16h
バトルロードむずい
何か三国志にいない人物が相手の戦闘があった
時間切れで負けた
621名無し曰く、:2010/02/19(金) 14:39:42 ID:e5I10yAN
9は動きがリアルタイムっぽいだけで実際は一ヶ月が1−11−21日の3ターンにわかれてるだけ
622名無し曰く、:2010/02/19(金) 15:50:14 ID:0elgNpAA
DS版に限らずだが最近の三国志は顔グラが気に入らん
少女マンガみたいなタッチ気持ち悪い
623名無し曰く、:2010/02/19(金) 15:54:49 ID:rfzj2S+L
で、あるか
624名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:18:55 ID:4F95F+IM
>>622
れきじょ様のためだ、我慢せい。
625名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:44:17 ID:Tkk0OdtZ
DS3のは、滅ぼした君主を解放できますか?
626名無し曰く、:2010/02/19(金) 16:50:07 ID:e5I10yAN
登用に失敗すると斬首しかない
627名無し曰く、:2010/02/19(金) 17:14:45 ID:Tkk0OdtZ
>>626
即答ありがとうございます。
斬首嫌いなのでここは改善してほしかったんだけどなあ。
628名無し曰く、:2010/02/19(金) 17:28:15 ID:hT2okM30
>>600
女顔で性別男な傾国もちなんてキャラ作ったよ
629名無し曰く、:2010/02/19(金) 17:40:02 ID:gvihI0OE
ID:rS2wHiuVさん頭良すぎワロタw
裏切った武将捕えて首刎ねたら名声下がるとかもうね・・・ww
630名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:42:20 ID:GpzdSEQD
>629=ID:rS2wHiuV
自演乙
631名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:47:31 ID:IN5Z5XX5
斬った相手で名声が変動すれば面白かったのにな
孔融とか斬ったら名声が大幅に下がって董卓とか>>629みたいなゴミ斬れば上がる
632名無し曰く、:2010/02/19(金) 18:55:39 ID:M1XmNomP
相手の名声に応じて変動すれば良いんだよな
相手が仁君なら下がり、暴君なら上がるとか
これなら史実モードとかで董卓や袁術が悪政やってれば史実通りになる訳で

朝廷との関係とか、その辺もうちょっとリアルに沿った形で作ろうと思えばいくらでも
出来そうだがな
633名無し曰く、:2010/02/19(金) 19:58:21 ID:WWSChaIp
>>629
裏切った武将を斬首して名声下がるとは一言も言ってないが
文盲の馬鹿???

普通に捕虜斬首したでけで名声下がってコマンド数減るのはやりきれないと。
捕虜の首切るのなんて名声下げるような行いじゃあないのに。
8の悪名システムではこれが散々言われてたのに5だとスルーされてるのは
何故?みたいな???
634名無し曰く、:2010/02/19(金) 19:58:37 ID:gvihI0OE
>>631
てめーも名声のシステムがおかしいって認めてんじゃねえかよ!
クズが!
635名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:02:53 ID:yAi5B9Vl
お前ら外出て頭冷やして来い
636名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:18:59 ID:BroWa3yW
>>633
5の移植だからだろ
なんで5が8の影響受けてんだよあなたのおつむも十分に変だw

マジレスするとベタ移植で無いなららしく改善してほしかったとこではあるが
せいぜい巡察2〜3回分の小さな低下なので大騒ぎするほどのことではない
637名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:21:19 ID:TPan/qTw
公孫さんでやっているけど、
袁紹の息子袁尚が大活躍している。
袁尚を心配しながら戦う審配もいい。
638名無し曰く、:2010/02/19(金) 20:25:28 ID:E8VW+N2i
8は裏切り回数*10000が名声を上回れば切っても悪名上がらない
太守なら係数2倍、君主プレイなら相性悪くて消したい武将をわざと太守に任命する手も
寝返れば捕まえて切ればいいし
639名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:07:20 ID:nZ7wEb7b
>>633
このレスでおまえが俺の予想通りの読解力のない文盲だったということがわかった
640名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:15:57 ID:rfzj2S+L
ここはスルーの技能を持った人材が少ないようじゃ
641名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:28:20 ID:pzczNF7U
最強の特技は火神なの?
642名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:30:18 ID:WWSChaIp
>>639
馬鹿はお前だけど???
裏切った武将を切って名声下がるってのが何番のレスで書き込まれてたのか
ちゃんとレス番明記してあげてみてくれる?????
お前の脳内で書き込まれてたの???
>裏切った武将捕えて首刎ねたら名声下がるとかもうね・・・ww
自分で言ってることちゃんと理解できてないのかな???????

>>636
>なんで5が8の影響受けてんだよ
???あの、だから5が8の影響受けてるとか一言も言ってないし。
つうかこのスレの住人ホンマに頭大丈夫か?
なんで言ってもない発言を勝手に解釈してんだ???
ねえ、ゲームばっかりしてないで本読もうよ。酷すぎるよ読解力の無さが。

5では斬首で名声下がる。文句言うユーザーはいない。
8では斬首で悪名あがる。文句言うユーザーが多数いた。

こうゆうこと言ってるんだけど理解できましたかぁ?
これがお前の低脳味噌だと
「5がなんで8の影響受けてるんだ!!(キリッ」
ってどうしてなるの?説明してもらえるかな、マジで分からないので。
643名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:36:25 ID:WWSChaIp
>>639
うん、だからお前が自分が頭いいと思い込んでる趣味がゲームの低学歴の馬鹿だってことは
よく分かったから
>俺の予想通りの読解力のない文盲
これを具体的に解説してくれる???
ただ言いっぱなしで逃げてるだけじゃ、このスレの他の住人は
お前の方が馬鹿だと思ってるよ?具体的に相手を納得させられる反論せずに
一行レスで負け惜しみ言ってるだけじゃあ。
何度も言うけど
裏切った武将を捕らえて斬首して名声下がるとは言ってないんだけどなぁ。
普通に戦争勝利して捕虜を斬首して名声下がるのはおかしいとは言ってるけど。

やっぱり自分が勘違いして書き込んだもんだけど引っ込みつかなくなったのか?
自分は馬鹿だってのはちゃんと認めろよ?
644名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:36:31 ID:5diX83gK
a


















a
645名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:38:47 ID:5diX83gK
a
646名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:40:20 ID:gvihI0OE
>>633
>敵将捕らえて斬首なんてなんも名声下がるような行いじゃねえだろ!!
俺が同意した部分はここだったんだが
なぜかうまく伝わらなかったみたいだな
647名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:46:31 ID:zo2wo+3e
そもそも、捕虜を斬首して下がる名声なんてたかが知れてる
俺は名声低下なんて一切気にせず、目障りな武将はことごとく斬ってるけどなぁ
648名無し曰く、:2010/02/19(金) 21:58:52 ID:il6v3bss
そなたらの長年にわたる争いに民は苦しんでいると聞く
   どうであろうここは双方ともに矛を納めてはくれぬか
649名無し曰く、:2010/02/19(金) 22:18:58 ID:QLR1hIfo
正直全員自演だろ?ってほど知能の低いやりとりだな。頭痛い。
650名無し曰く、:2010/02/19(金) 22:21:18 ID:QgUSLGAf
知能の低い人間の仲間に加わりたいなら歓迎するよ
君ならその資格がありそうだ
651名無し曰く、:2010/02/19(金) 23:02:19 ID:C7bYW/T3
お前らどのシナリオが好きなんだ?
3あたりが一番バランス良く思えて好きだな
652名無し曰く、:2010/02/19(金) 23:09:32 ID:fLwqHyG5
>>616
なぜ[はプレステ?
PCしかやったことがないけど特に問題はなかったけど…
653名無し曰く、:2010/02/19(金) 23:41:25 ID:E8VW+N2i
反董卓連合&群雄割拠はいろいろ遊べるので好き
どこを先に潰してどこと同盟するなど

>>652
PC8無印が糞すぎて回避したけど
PS2PKの改善ぶりに驚いたわ 猿のように遊んでる
654名無し曰く、:2010/02/19(金) 23:42:50 ID:rfzj2S+L
文字だけで会話のキャッチボールをするのって
片方がアレだとなかなか難しいもんだね
655名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:29:59 ID:1GFAO/tH
自己紹介乙
656名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:39:15 ID:3rPb+tgj
ケイシュウの4英傑がいるのが好き
657名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:41:44 ID:o01ufI6j
ケイシュウに4人も英傑は居たっけか…?
658名無し曰く、:2010/02/20(土) 00:55:09 ID:HbHzhavn
>>642
>8の悪名システムではこれが散々言われてたのに5だとスルーされてるのは
何故?

さあがんばってこの文章を言い訳しましょうw
お前が本当はどう言いたかったかは後から書いた通りなのかも知らんがこの文章を8の要望が
5に反映されてないのはおかしいとお前が主張してるように読めない奴は読解力がおかしい
常識的にありえないからどう間違った文章書いたのか推察してやるなんてやさしいことはあんな
攻撃的な文章書いてる奴にはしてやらん
659名無し曰く、:2010/02/20(土) 01:07:46 ID:o01ufI6j
おまいらは巡察中に喧嘩があったらどうしてる?

ニア 仲裁する  参加する  捕らえる
660名無し曰く、:2010/02/20(土) 02:04:34 ID:H5Yd3QId
8では文句言うユーザーが多数いたとかどうでも良いわ。
8なんてやったことすらねえし。

閑話休題。
PS2でもDSでも良いからVのPK版出してくれないかな。
DS3は寿命弄れないのが痛い。
PSPK版はロードが遅いのだけが難。それ除けば大満足な出来なんだが。
661名無し曰く、:2010/02/20(土) 02:22:20 ID:CKvyOGqC
っていうか、PSP版にPK要素入っていれば文句無しで神ゲーだったのにな・・・
今DS版やってるけど、バトルロードが苦痛すぎて辛いわ・・・
PSPにPK要素入ってればこんな後付け糞モードなんかプレイする必要なかったのに・・・
662名無し曰く、:2010/02/20(土) 02:28:41 ID:hbmMXwOq
最初は金がないので募兵も満足に出来ません
しばらくは内政や巡察ばかりしてればいいんですか?
663名無し曰く、:2010/02/20(土) 02:30:33 ID:8nI41MZJ
ひたすら内政+巡察でいい、金が入るたびに募兵して兵も集める
あと序盤は軍事、外交、人事、計略に人回すより内政に人回しとけ
664名無し曰く、:2010/02/20(土) 03:25:52 ID:hbmMXwOq
>>663
ありがとうございます

pspだけどロードのストレスがなくサックサクです
665名無し曰く、:2010/02/20(土) 08:24:49 ID:s6A7r3Kd
DSの方はBGMどうなの?
やっぱりPSPの方がいい?
666名無し曰く、:2010/02/20(土) 10:51:34 ID:p4qR1s5w
たりめーだろ DSなんてAMラジオよりひどいわ
667名無し曰く、:2010/02/20(土) 10:57:40 ID:7Ebb9fu6
お前さんはそんなに高音質のAMラジオを持ってるのか
668名無し曰く、:2010/02/20(土) 11:05:00 ID:s6A7r3Kd
PSP買ってきた
669名無し曰く、:2010/02/20(土) 12:44:20 ID:iyBT1Rew
PSPはダウン版がいいと桃
670名無し曰く、:2010/02/20(土) 14:04:53 ID:5xuH+oqk
11の男の傾国ってどんだけウry…じゃなくて、
腐女子設定なんだよwww
671名無し曰く、:2010/02/20(土) 14:45:41 ID:sQyEsE1s
>>659

前田慶次 「これしかないだろJK」

 仲裁する  ニア 参加する  捕らえる
672名無し曰く、:2010/02/20(土) 14:54:57 ID:E8F+SLoF
DS版は色々、施す・褒美の金と米の量制約のせいもあり難しいね
要は現状三国志5がそれぞれの機種で違うという事か

PC版 →大元。担当と陣の変更が唯一違う、呂布が鬼強い
PS版 →多分一番普及してるけど、若干読み込み等が遅い
PSP版→テンポは一番良いも惜しいかなPKがない
DS版 →所有携帯機数NO.1のDS。新要素と追加武将沢山、PKがない
SS版 →CDとして音楽が聴ける(>>586より)他未プレイの為書けない
どれも一長一短か、選べると思えばいいのかねぇ
673名無し曰く、:2010/02/20(土) 15:04:11 ID:FR3IeU+h
DSは巡察のバリエーションが結構増えてたりしてるよ
民の声を聞くだけで民忠が上がったり、街の発展に投資して商業と民忠上げるとか
まあ一気に5万施すとかできないからめんどいってのもあるけど
あと巡察で山賊に負けたら怪我するようになってる
674名無し曰く、:2010/02/20(土) 16:04:39 ID:n5/j+OAz
DS版の募兵、褒美系の変更はアリな方向だと思う。
登用、募兵、褒美関係はバランスとしては悪くないし、
巡察はまだやってないから追加イベントがどんなものかは分からんけど
民忠がなかなか上げれないってのは、制限として嫌いじゃない。
675名無し曰く、:2010/02/20(土) 16:57:58 ID:WzERmJDt
ただ民忠50前後→反乱のループがキツい…年に2回反乱とかもうねw
上がっても(+4)とかだからループ入るとパキッと割りたくなる(´・ω・`)
676名無し曰く、:2010/02/20(土) 17:14:10 ID:CKvyOGqC
>>672
いや、DS版はPKあるぞ
ただそのPKシナリオを出す為に面倒なバトルロードをやらないといけない罠

施しや褒美に限度を設けられたから、正直かったるいし
PSP版の購入も検討しておくかな・・・
677名無し曰く、:2010/02/20(土) 17:21:01 ID:CKvyOGqC
あ、ごめん、書き込んだ後に気付いたけど
PKとPKシナリオはまったく別もんだったな、スマヌ
678名無し曰く、:2010/02/20(土) 19:57:46 ID:Sc/0zFFb
ID:rS2wHiuVは逃亡したのか
日本語不自由で恥ずかしい奴だったな
679名無し曰く、:2010/02/21(日) 00:24:34 ID:K3tDFgbS
なんかタッチペンがたまに明後日の方向に反応する
俺のDSの調子が悪いだけなんだろうか
前作だと問題無いんだけどなあ
680名無し曰く、:2010/02/21(日) 00:46:04 ID:ZyvWpCCr
ちょい詳しい人に質問
DS版で始めてXに触れたんだけど、wikiで予習していた時に
通常シナリオの219年7月 三国鼎立って関羽死亡直後のシナリオだと思ってたんだけど
蜀最盛期のシナリオだったんだな

んでこっからが本題、
PKシナリオの213年5月 劉備入蜀ってどんな状況なん?
入蜀ってことは劉璋降伏してるんだよな?
681名無し曰く、:2010/02/21(日) 01:26:49 ID:ChZ5Ta60
タッチペンは判定微妙な時があるね
682名無し曰く、:2010/02/21(日) 01:31:13 ID:BmbVzhSl
入蜀をこれから開始するというシナリオだよ
シドウ+荊州が劉備軍の領土になっていて、
劉備を含む先発部隊がシドウに孤立
劉璋はセイト・エイアン・コウシュウ・ケンネイの4都市持ってる
683名無し曰く、:2010/02/21(日) 01:53:44 ID:YipSheCe
>>680
関羽が殺されるのは219年12月。
684名無し曰く、:2010/02/21(日) 03:27:54 ID:sB1mCx2Q
>674
褒美100固定って結構きついんだけどまとめて出したりできないよね。
募兵2000固定も序盤はちょっと調達がきつい。
685名無し曰く、:2010/02/21(日) 06:21:24 ID:8bte7xCQ
買ってないが、金多めに持っといて
反乱出たら金で解決って手段使えないん?

民忠一気に上げられないなら金の重要度上がりそうだが
686名無し曰く、:2010/02/21(日) 06:39:04 ID:uTGfjL+t
初級でのんびり遊んでたらカシンと張角で二国志になっていた
687名無し曰く、:2010/02/21(日) 10:22:09 ID:hIkpMmTJ
確かに黄巾のシナリオだと何進と張角の一騎打ちになることが多いな。
三国志Xだと他のシリーズと比べても大勢力有利の傾向だからね。
688名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:13:32 ID:di2BZsbz
水計うぜえ
なんかいい方法ないだろうか
689名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:26:19 ID:Ej1SmlrD
>>688
・孫子の兵法書を持て
・そもそも呉と水上戦で戦わない
・戦うなら江陵・寿春などの陸戦の時に、ただ勝つだけじゃなく、
 孫権含めた主要武将全部捕えて斬首してしまい、圧倒的優位な戦力差にしてしまうこと


俺がやる時はこんな感じ
690名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:47:13 ID:z7NGDMvb
斬首できません><。
691名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:49:36 ID:x6W6R9ut
DS版で張飛から速攻が削除されたと聞いて。

三国シナリオで、劉備の的廬を黄忠に与えれば
五虎将全員がそこそこの機動力を持てたんだが、名馬がもう一頭必要じゃないか。
692名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:54:16 ID:Ej1SmlrD
>>691
そうなんだ。
代わりの能力は何だろうな。

つーか、黄忠+的廬って妙才さんよりタチ悪いなw俺もよくやるが。
693名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:57:58 ID:bLmB5wzA
張飛は速攻削除で特攻、火計削除で威風が付加されました。
ちなみに妙才さんもかなり変更されてる
速攻と騎射が削除されて伏兵と特攻になり、エン月が雁行になった
694名無し曰く、:2010/02/21(日) 14:59:26 ID:x6W6R9ut
>>692
特攻:自部隊が4千以下の際に使用可能で自部隊と敵部隊に大きな損害を与える
って典型的な味方が持ってても微妙だけどCOMが持ってるとウザいって感じの特技。
695名無し曰く、:2010/02/21(日) 16:54:30 ID:bLmB5wzA
DS3のスレに、武将カードコンプ特典に隕石が使用可能にってのがあるけど
まさかとは思うけど、5にあった隠し計略ってやつなのかな?
696名無し曰く、:2010/02/21(日) 18:33:38 ID:uqeimF6b
そうそう。指定したHEXから3HEX内が火達磨になるってやつ
697名無し曰く、:2010/02/21(日) 19:15:02 ID:nHiDh+ky
>>693
特攻と伏兵か・・。速攻も騎射も使えない妙才・・。
いかん、妙才スキーなオイラの購買意欲を下げるとは・・。
給料日までモチベーションを保てるかどうか・・。
698名無し曰く、:2010/02/21(日) 19:39:23 ID:ddhnYxSw
どうでもいいかもしれんが
特攻てネイミングどうかと思うなw
死兵とかにすればいいのに
699名無し曰く、:2010/02/21(日) 20:31:51 ID:5sjvdjVt
>>669
しっぱいしたーーーーーー!!

あるなんて、しらなかった。
公式にも書いてなかったし・・・
700名無し曰く、:2010/02/21(日) 21:32:33 ID:NRTrapak
>>699
公式HPには書いてあるけど?
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsan5.htm

KOEI的には実はこっちは特設ページの扱いなんだよね・・・・
ttp://www.gamecity.ne.jp/psp/san05/
701名無し曰く、:2010/02/22(月) 00:18:39 ID:Uotbb5Rl
ってか今気付いたんだけど、このゲーム袁紹勢力の専用BGM無いのかよw
董卓や呂布や張角でさえあるのに・・・どうしてこうなった
702名無し曰く、:2010/02/22(月) 00:26:45 ID:CwsCYTXS
規制解除されたぁあああ
>>673>>674
確かにそうだね規制中にやってて慣れてきた
>>677
いや俺の書き方が悪かった指摘ありがとう

やってて追加特殊能力・を少し偏見で書きたい
落穴 →俺がPS5PK中心プレイの身で慣れないので食らい苦手
心攻 →普通に使える
特攻 →俺にはほぼ意味ない、敵AIの抵抗時に痛い
傾国 →個性的で面白い
火神 →虎戦車との組み合わせで火の海、面白すぎる
幸運 →ある意味一番怖い。5の幻術以上の効果かも

陣は軽装鎧付きエン月が凶器だよね?元々欠点も少ないし
703名無し曰く、:2010/02/22(月) 00:31:14 ID:8pXWwb/e
落穴は挑発と組み合わせればなかなか使える
そういや普通に進軍してて穴にかかってしまったときは
悔しい気持ちより何か安心した気持ちになってしまった。ちゃんと使ってくれるんだって

陣形はエン月の軽装鎧が鉄板だな、ちょっと脆い防御が補強される上に突撃&機動力アップだし
でも中々作れないから、割と簡単に手に入る衝車魚鱗を頼りにしてる
704名無し曰く、:2010/02/22(月) 00:54:11 ID:pNpNh2m2
袁紹に専用BGMってどんなネタなんだよw
705名無し曰く、:2010/02/22(月) 02:14:00 ID:Ppp1AZwu
まあ、セガの三国志大戦だと一大勢力扱いだったからな
袁紹は
その影響もあるのかもしれない
706名無し曰く、:2010/02/22(月) 02:47:57 ID:rm22selu
袁紹はあまり人気無いのか知らないが、曹操と戦うまでは第一人者だったからな
707名無し曰く、:2010/02/22(月) 04:25:40 ID:UY0jtGwA
突撃減りすぎじゃね? 禰衡のケツ掘ったら16000くらい消し飛んだんだが
魚鱗が強いのか禰衡が弱いのか・・
708名無し曰く、:2010/02/22(月) 05:24:57 ID:rZ1mDMuH
禰衡裸だからな
709名無し曰く、:2010/02/22(月) 05:34:11 ID:o0gFRf3O
禰衡は平地で衡軛構えてる事が多いからな
710名無し曰く、:2010/02/22(月) 08:34:07 ID:5xrvU3+3
城に篭って挑発おいしいです
711名無し曰く、:2010/02/22(月) 09:06:11 ID:6ZEpuIv8
軽装鎧の入手方法は?
712名無し曰く、:2010/02/22(月) 09:13:52 ID:xhycalHU
久しぶりに5がやりたくなってDS版購入してみた。
PC版しかやってなかったから、今更コンシューマ版の仕様をやってみた思ったこと。

・特殊担当官廃止&季節の変わり目に変更可
プレイしやすくて良い。巡察要員とか用意しなくて良い。
・陣形変更の仕様変更
陣立持ちや軍師は便利すぎる。非陣立持ちは気軽に陣形変更できない。
機動力の陣形で接近して戦闘用に変更ってのが難しい。
PC版以上に錐行無双になってる気がする。
713名無し曰く、:2010/02/22(月) 13:57:54 ID:Lpqt7kEZ
>>700
ググったら下段のリンクが出てきたんだよ。

ちくしょう、なんか光栄をもうけさすのイヤだから
勇なまをダウンロード版で買いなおそう・・・
714名無し曰く、:2010/02/22(月) 17:27:09 ID:fqLPYEly
火神と藤甲組み合わせたらどうなる?
715名無し曰く、:2010/02/22(月) 20:54:21 ID:UY0jtGwA
頭がおかしくなって死ぬ
716名無し曰く、:2010/02/22(月) 21:02:50 ID:SS1SBLO+
火神と藤甲が同時にそなわり
最強に見える
717名無し曰く、:2010/02/23(火) 00:11:09 ID:p0vNFDAP
そんなにゲーマーじゃないのにこれやると3時間とかすぐ過ぎる
皆そんなもん?

因みにPSP版をテレビでやってる
718名無し曰く、:2010/02/23(火) 00:20:56 ID:oysXB+iW
PSPを持ってる時点でゲーマーな雰囲気がある
719名無し曰く、:2010/02/23(火) 02:05:10 ID:AVMDzFik
戦国SLGは一度始めるとあっという間に5時間くらい過ぎるな
んで、最後らへんは熱っぽくなって風邪引いてしまうのがいつものパターンw
720名無し曰く、:2010/02/23(火) 09:59:46 ID:uXoxDwmC
>>718
まじかw
MHP2G効果でゲーマー以外にも相当売れたと思ったが。
まだまだだな
721名無し曰く、:2010/02/23(火) 11:13:04 ID:m1m9VtTl
>>720
モンハンする時点でゲーマーじゃ・・・
722名無し曰く、:2010/02/23(火) 11:57:55 ID:uXoxDwmC
>>721
まじで?w
DQ FF MHPはライトに売れたから流行ったと思ってたw
723名無し曰く、:2010/02/23(火) 12:07:19 ID:DFsFcw7U
コツがつかめない
なんか基本とかありますか?
何をしていけばいいかわからない
とりあえず民忠あげてたら攻められてしんだ
724名無し曰く、:2010/02/23(火) 12:59:51 ID:9ql0fB+r
>>721
同意。モンハンは人気作だけど、そこまでライトなゲームじゃないかと
DQやFF、そしてマリオ等程一般的じゃない。ま、三国志にも言えることだね
>>723
最初は誰でも分らないけど、一本道系のPRGとかアクションゲームみたく
正解が少ないからなSLG。とりあえずこのスレや携帯ゲームの方のDS3のスレ
ここのwiki を見ると色々の質問・事項は書いてあると思う。
可能なら、元の三国志5の攻略サイト・ここの過去スレを見るとか
例えば1個だけ紹介(三国志5のなのでDS3と相違点有り)
ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/koei.html
まぁ、ゆっくり楽しんで遊んで下さいな
725名無し曰く、:2010/02/23(火) 13:36:53 ID:/+xDDhIN
>>722
三国志する人はおっさんが多いから
議論の無駄かと。
ライトゲーマーとライトなゲームとごっちゃになってる有様だし、自分がやらないゲーム、太刀打ちできないゲームをする人はみんなゲーマーなんでしょw
ライトゲーマーが買わないのにあんなに売れるかよw
ライトゲーマーの意味わかってないんだろ
726名無し曰く、:2010/02/23(火) 13:45:16 ID:oysXB+iW
微妙に荒れてますな、俺のレスが遠因なのかもしれんがw
モンハンは「600時間やりました!」とかいう広告のせいでゲーマー向けなイメージ
727名無し曰く、:2010/02/23(火) 13:47:04 ID:m1m9VtTl
し・しつれいなww
今日で29歳になったばかりだぞw
728名無し曰く、:2010/02/23(火) 18:22:59 ID:zjp/lcWG
おっさんが加齢に通りますよ
Xの98DOS版が出てもう15年か。歳取るはずだ
俺のパラメータ、この15年で
勇名どころか経験も殆ど上がった気配ないわw
斬首(リストラ)されないだけマシか
729名無し曰く、:2010/02/23(火) 20:46:16 ID:FXYdGNsU
>>714-716
試しにオリジナルで作ってみたら火矢で盛大に燃えたわ
藤甲が最優先になるみたいね
730名無し曰く、:2010/02/23(火) 22:19:24 ID:P8/yxSdw
俺は下野して登用が来るのを待ってるぜ
731名無し曰く、:2010/02/23(火) 22:24:20 ID:o+X43+OM
>>728
リストラされてないってことは歳相応の経験積んでるってことだよ!
もっと自信持てよ!そして誕生日おめでとう!!!
732名無し曰く、:2010/02/23(火) 23:06:43 ID:6wIpXLND
解放選んだつもりが手が滑って斬首してしまった(´・ω・`)

>>723
最初は褒美、募兵
733名無し曰く、:2010/02/23(火) 23:49:48 ID:uOsCfUIi
DSの3は微妙以上にゲームバランス違うよね、
もう殆ど忘れてたから大して気にはならないけど・・・。
でもそれほど理不尽さを感じないから、妙な感じ。
734名無し曰く、:2010/02/24(水) 01:32:19 ID:i48KvLlg
DSの3は少しマゾいので三国志5程気軽じゃないが、まだまだ飽きなそう
>>727
許子将:昨日は誕生日であらせられるようで誠におめでとうございます
    つきましては占トを致しましょう→食物過食の相が出ております
    幸運のアイテムは、三国志DS3 でございます
>>729
藤甲の効果は絶大だな悪い意味でも、でも水上だと鬼なんだよねー。
>>723
DS3の同盟は絶対破棄できない、攻められてピンチなら組んで
物資の援助支援受けて、戦争時攻守で助けてもらうのもあり
ただし過剰期待禁止!あくまで同盟相手が期間中攻めて来ない意味が大事
735名無し曰く、:2010/02/24(水) 03:01:19 ID:Su2x6+Xm
>>734
ちょw
過食ってなんでわかった。
マジであたってるんだが。
DS3は今週末買う予定w
736名無し曰く、:2010/02/24(水) 04:24:35 ID:uR7Z7WLv
V面白いけど7の全武将プレイもやってみたいなぁ
737名無し曰く、:2010/02/24(水) 14:15:09 ID:NabgsxTb
ずっとアドバイスもらってありがとうです
頑張ってますが、内政はまぁまぁできるようになりました
お金やお米に困る事はないので
お金にものを言わせて周り全部と同盟くんで開発と訓練くりかえしてます。
しかし戦争がどうも勝てません
こつありますか?
負けパターンはいつも通常攻撃で力負けです
738名無し曰く、:2010/02/24(水) 14:42:35 ID:ZgmhODtL
複数で囲んだ方が強い
横や後ろから突く方が強い
739名無し曰く、:2010/02/24(水) 14:53:59 ID:fRtNWQwA
>>738
やってみる
許褚登用できたからつよくなった
740名無し曰く、:2010/02/24(水) 15:13:53 ID:ajrzpveX
敵を急襲するわけじゃないんなら
占領した城ので負傷兵を回復させながらね。

上で言ってるように包囲効果があるから
単独で突っ込ませず2,3部隊で敵に近づいて包囲したらいいと思うよ
当然、兵士を削れば攻撃力も減って反撃のダメも少なく済む
741名無し曰く、:2010/02/24(水) 15:44:43 ID:aiXBl7kh
>>740
ここみるまえに戦っちゃって
突撃して曹操捕まってまけました
きをつけます
兵の回復しらなかった
5とかすうじでてるのがそうだったんだ
あと袁紹が共同おねがいしたのに兵力少しできてすぐ死んだから
方針変えて全力で袁紹つぶしに行きます
742名無し曰く、:2010/02/24(水) 19:14:55 ID:KhoTL+uV
君主自ら先頭きって突撃か・・侠気満点だなぁ。
743名無し曰く、:2010/02/24(水) 19:51:00 ID:aiXBl7kh
なんとか倒しました
アドバイスありがと。
領土みっつになりました
これからが大変だ
>>742曹操めっちゃ武力高いからな
曹操と許褚と夏なんとかの三人でやつけたったよ
今回はじつは密かに作敵も仕込んでたんだ
サプライズやな。
744名無し曰く、:2010/02/24(水) 19:56:38 ID:i48KvLlg
>>735
いや何となく。だって酒と甘い物でも良いけど好みあるから 無難な食だよ
それよりも俺のが日本語変過ぎな文章で反省
>>741
DS3は説明書なり、基礎知識ないと辛いと思うよ。
元の作品の5やってたならまだしもね。失敗しながら覚えてもいいし
一度良ければ軽く、このスレとかサイトとか見てみ?
分からないならこのスレとかのの詳しい人に聞けばOK
でも羨ましいな。今大変かもだけど新鮮でしょ、滅亡?失敗?大丈夫!
苦労する位の時が一番楽しいような気がするのは俺だけかな
745名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:12:59 ID:i48KvLlg
>>743
領地みっつ、おめでとう!作敵も成功させたんだ良かったね

>>744でキツい事書き過ぎたかな・・。今後も楽しんで頑張ってね 
746名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:17:21 ID:oFrEXLQo
二週目を袁術陛下で始めたけど領土四つになって徐庶先生も登用できた
開始数ヶ月で董卓が攻め込んできたときは焦ったけどもう安泰かも…
747名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:17:54 ID:aiXBl7kh
>>744
説明書みたりスレよんでも最初は全く理解できなかった
個人的に思った問題はもう初心者とベテランの差が開きすぎてベテランが初心者の頃を忘れすぎてて的を得た解答ができない事
もうひとつは最初からできる事が多すぎて迷う事
別にベテランが悪いとかじゃなくて。
チュートリアルもちょっとコマンドの説明的な事が多くて無理がある
なんか本当に初心者には具体的に数字出して例えばまず民忠をいくつまであげる
あがったら兵を何人まで増やす
みたいにおしえた方がいいかも。
あとシステムでヒント導入するとか。
迷ったらヒントで巡回しろとか訓練しろとかみたいにアドバイスでたらいいかも。

748名無し曰く、:2010/02/24(水) 20:26:58 ID:aiXBl7kh
>>734>>740>>723がわかりやすかった
あと見失ったけど訓練80ぐらいでいいとか共同開発で戦車作れるってアドバイスもかなり助かりましたよ
749名無し曰く、:2010/02/24(水) 21:48:16 ID:uR7Z7WLv
これ1時間だけ遊ぶとかだと難しいゲームですね
何日かやってないと誰が何処にいるかとか確認してるだけで30分とか過ぎるし
始めたら中々やめれなくなってしまうw
750名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:15:12 ID:5gIfDhXR
DS版のバトルロード袁術ステージクリアしたら
雷薄の「ひゃはは」が見れたw
751名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:19:36 ID:wK2+znR7
Xは今でも人気あるんですねー
その魅力とはいったい何でしょうか
752名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:38:18 ID:4M8xyJaC
やっぱPSP版買うよりDSのほうがええんかな?
久しぶりにやりたくなった
753名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:43:12 ID:bbw3l5zC
PSP DL版 1200円
DS 追加要素あり

いずれもPKではない 自分自身とよく相談
754名無し曰く、:2010/02/24(水) 22:59:18 ID:Z+HRv4U0
PSP版すでに持ってるオレはDS版を購入するか悩む
PS版も持ってるし、、、
755名無し曰く、:2010/02/24(水) 23:04:13 ID:tCd4L6Cr
DS版"妖雲"の出だし部分の
ぴゅろろろーぴょろろー のあとの ぴゃらららららら がないのが寂しい(わかりづらっ)

え?どうでもいい?そうだな

操作性も最初は違和感あったけど徐々に慣れてくるものだな
756名無し曰く、:2010/02/25(木) 00:04:18 ID:UZGm9XDW
>>744
そうなのかもなあ視野狭いな俺。俺も今日から違うゲームだけど
三国志7(PS2版420円)買った。初めてで多分苦労するから、ある意味仲間だ
>>751
テンポと音楽
>>755
分かるよ! その ぴゃらららららら が余韻音で和むんだよね。寂しいよね
757名無し曰く、:2010/02/25(木) 02:12:27 ID:BNlHbD7z
ひょっとして訓練って実行武将の兵しか訓練度上がらない?
758名無し曰く、:2010/02/25(木) 02:24:04 ID:TRnrbttE
DS3のテンポの悪さが残念
超高速のPSP版で調教された身にはいささか辛い・・・
武将増加、バランス見直しなど評価できる点があるだけに惜しすぎる

DS3のために本体買ったのに残念無念なり
PSPで出して欲しいですよ 無理だけど
759名無し曰く、:2010/02/25(木) 03:00:49 ID:vm0BLXf9
キツい言い方だけど、ぶっちゃけもしPSP版にPKシナリオ入ってたら
DS版買う価値は殆ど無かったかな、バトルロードも正直おもんないし、PKシナリオ出す為だけに強制的にやらされてる感じ
760名無し曰く、:2010/02/25(木) 04:44:50 ID:eIm+XsLY
この出来で満足できない人もいるのかー贅沢なw
PS2版もPSP版も死ぬほど遊んだ5キチガイだけど
今回のリメイクはやりこみ甲斐があって面白いけどな
バトルロードも革新のチャレンジモードみたいに鬼畜じゃないし
短時間で勝負決まるから息抜きにちょっと遊ぶのにいい感じ
仙人ステージ以外はな!
761名無し曰く、:2010/02/25(木) 05:09:30 ID:qk3HczXm
精一杯楽しんでくれる人も改善を求める人もどっちも素敵なことだと思うんです
度が過ぎるとマジで迷惑だけど
762名無し曰く、:2010/02/25(木) 08:10:31 ID:Tpct8kJi
>>757
その都市の兵士全部上がるから安心汁
763名無し曰く、:2010/02/25(木) 18:56:50 ID:0clEn+z/
マルチプレイが出来れば良かった
一人で複数動かすのが好きなんで
764名無し曰く、:2010/02/25(木) 21:04:00 ID:IliA2O7U
>>732
これって大問題者ね?
765名無し曰く、:2010/02/25(木) 22:21:17 ID:qk3HczXm
最近のシリーズしかやったことなかったけど、面白そうだから5を買おうと思ってるんだけど、
PSPKはあんまり出回ってないのかな?せっかくやるならPKでやりたいんだけど・・・
766名無し曰く、:2010/02/25(木) 23:50:16 ID:QvAK/qVG
三国志のマルチは待ってる時間がクソ長いっていう欠点があるからなぁ
昔友達と4人でVやったことあるけど、朝始めて終わったの夜だった
767名無し曰く、:2010/02/25(木) 23:51:50 ID:OxYdzpKA
黄巾と南漢は一人マルチプレイで兵器作りながら前進してくプレイとかやってたな
西涼、雲南と配置して
768名無し曰く、:2010/02/25(木) 23:52:49 ID:nYcrIZuU
マルチをやってくれる友達なんかいませんでした…
769名無し曰く、:2010/02/26(金) 00:13:50 ID:K82ykZkj
>>768
そんなにいいもんじゃないよw このゲームは対人用に設計されてないし
基本守りが有利だけど(先攻できるから)大勢力に兵糧攻めされると大抵詰むw
770名無し曰く、:2010/02/26(金) 00:17:35 ID:3tavZhfa
マルチプレイでの戦争とかずっと睨みあいなんだろうな
んで焦れた方が負ける
771名無し曰く、:2010/02/26(金) 00:24:00 ID:K82ykZkj
基本お見合いだから遠矢火矢が凄く強いね
前面に射撃部隊で両翼後方に魚鱗3〜4体配備されると手が出せない・・

まぁミョーにリアルで変に納得したけどさ・・
772名無し曰く、:2010/02/26(金) 00:45:49 ID:gH+Oh90V
まだDS3フルコンプは遠いな
>>765
多分、残念ながら相当レア。金額的には大したことないのだが中古品薄
どうしても欲しいなら3000〜4000円位でも見つけたら買うのも悪くないよ
>>766
楽しい1日じゃないか、終始まったりムードなら楽しい。一流武将登用で揉める嫌だね
>>769
兵糧攻めが最強戦法だよね。例えば10年位自分がプレイした軍20万をCPUして
(一流武将達を登用した仙術・幻術使い武将擁するの新君主軍)
それを弘農に設置。自分が弱い他軍(元CPU)が兵糧攻め以外で落とすのがムズい。
苦戦して勝てない自分が居て新鮮で笑えた。
773名無し曰く、:2010/02/26(金) 01:05:43 ID:xNHen2ry
シチュエーションが自由に作れるからね
マルチプレイって
対人は確かに兵糧攻めが意外と効く
5の場合は、金と米が勢力単位だから大きくなると効かないが、小規模だと焼き討ちとか色々出来て面白い

マルチだと、苑を戦場にして育てた4勢力で総力戦をやるのが好き
うち3つは新君主の他ゲーのキャラ勢ぞろいとかで
日本の戦国武将を入れると更に面白い
あそこだと攻守バランスいい地形なんで楽しい
774名無し曰く、:2010/02/26(金) 05:16:08 ID:lGXvtUsf
>>766
マルチやってたのは精々2とか3までだったな・・・・
つーか基本的に滅亡までやる事ってほとんど無いわな
その日の内に終わるようなルールでも作っておかないと絶対に終わらん
775名無し曰く、:2010/02/26(金) 07:25:57 ID:SFe5R0iB
最近三国志Xやり始めたんだけど、ビックリするほど呂布軍の武将少ないな・・・
元々そんなに多くはない方だけど、まさかこれほどとは・・・最近のに慣れてると逆に驚くな
776名無し曰く、:2010/02/26(金) 08:38:00 ID:tHRN6gV7
えんじゅつもすくなくてびびた
777名無し曰く、:2010/02/26(金) 10:55:23 ID:zSG6eICy
>>775
武官ばっかり10人近くもいてむしろ無意味に多いと思ってたw
陳宮お前だけが頼りだ…内政登用的な意味で。
そしてやってくるベンキ。

最近の奴と言えば、三国志DS(三国志3の移植の奴)の公孫サンに
役にもたたん武将がどっさり増えてて驚いたなw
給料で大赤字だぞおいwなんで文官いねえんだw
778名無し曰く、:2010/02/26(金) 11:08:47 ID:SFe5R0iB
王楷とか許とか孫観・呉敦・尹礼とか李封&薛蘭とか
DS版やってんだけど、追加されてなくて驚いたよ、まぁ武官ばかりだけどな・・・
779名無し曰く、:2010/02/26(金) 11:47:01 ID:3tavZhfa
DS3だと公孫サンには田予さん追加されてるんだよな、数値も能力も優秀すぎる
780名無し曰く、:2010/02/26(金) 11:53:54 ID:WPBSIw+W
臥龍出淵のシナリオの劉備、何回やっても詰む……

曹操にあっという間に滅ぼされる
781名無し曰く、:2010/02/26(金) 11:55:13 ID:yXNoXeu7
貢ぎまくれ
782名無し曰く、:2010/02/26(金) 12:20:22 ID:zoRe7zAO
>>780
まず孫権と同盟しろ
783名無し曰く、:2010/02/26(金) 12:24:39 ID:3tavZhfa
河北劉備で地味に孫権に押されてる曹操様、208年になっても河北統一できてないとは何事だ…
同盟結んであげた方が後顧の憂いがなくなって動きやすくなるんだろうか
さっさと勢力拡大してくれないと漢中王とか蜀漢皇帝イベントが起こらないんだよw
784名無し曰く、:2010/02/26(金) 12:54:46 ID:4Nxd9evb
>>780
オリジナル版だと、まず韓玄を攻撃してた
このとき、魏延に作敵をかけたり、再編成できないように
引き抜いてすぐ攻めたりして損害を最小限にするといい
そして、勢いで他の小君主を倒す
DS3で出来るかわからないけど、アドバイス
785名無し曰く、:2010/02/26(金) 12:58:46 ID:SFe5R0iB
イナゴプレイ出来ないから、臥龍出淵の劉備とかは結構ムズイよね
VやWなら速攻で韓玄、趙範辺りを潰して兵を蓄えてから蜀に侵攻して居座れるけど
786名無し曰く、:2010/02/26(金) 16:54:26 ID:QjDNUXa0
DS3で凶馬的蘆出た人いる?
何度ためしてもorz
787名無し曰く、:2010/02/26(金) 16:59:16 ID:n1MKV2Uw
もしかして外交の使者に魅力って関係ない?
788名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:34:59 ID:QjDNUXa0
DS3で凶馬的蘆出た人いる?
何度ためしてもorz
789名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:36:17 ID:lN+Yumui
条件を確認するんだ
790名無し曰く、:2010/02/26(金) 17:43:52 ID:ccpTSsV/
魅力って今回、あんまし意味なくね?
791名無し曰く、:2010/02/26(金) 18:04:33 ID:3tavZhfa
DS3だと逆に起こしやすくなってたな、最初から的櫨を所有してるおかげで
PS版だとひたすら修行に出して拾ってくるか民に贈られるかしないとダメだったし
792名無し曰く、:2010/02/26(金) 18:42:04 ID:alC5kr9h
春夏秋冬のBGMを竜戦に変えると
政治コマンドでも妙にモチベが上がるな
793名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:53:18 ID:3tavZhfa
劉備でやっててエース級を多く引き連れて攻め込んだ時に思うこと
「やべ、伏兵持ちがいない」
やっぱ火矢と伏兵コンボは5の醍醐味だと思ってしまう。どんな天才でも引っ掛かるし
DS3だと劉備の伏兵無くなってるからなぁ。
794名無し曰く、:2010/02/26(金) 21:56:32 ID:yXNoXeu7
エンコウが宋江の伏兵防いだときはびっくりした
まぁ宋江は知力も武力も高くないが
伏兵の成功率って何が影響するんだろう
795名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:10:34 ID:3tavZhfa
伏兵は知力と訓練度かな
魏の軍師は基本的に伏兵持ってるのが多いから結構厄介なんだよなぁ
796名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:15:08 ID:Y1kJRDJ5
上級でやると曹操の百発百中の伏兵がウザ過ぎてもうね
797名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:34:18 ID:3tavZhfa
上級だと使ってきたら必中だからなぁ
沈着持ちならスルーされることはあるんだけど、絶対回避はできないからな

しかし劉表の援軍で来た張松をうっかり捕らえてしまって地図没収してしまった。
イベント起こせなくなったが仕方ないのでスルーするかぁ…
798名無し曰く、:2010/02/26(金) 22:38:32 ID:ccpTSsV/
最初はイベントだの放置して素で楽しむのが俺のジャスティス
作業に感じてきたら攻略見る
799名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:05:00 ID:QuyYWeFq
作敵かけた4人全員から「かかったなバカめww」って言われてコントーローラ投げた
800名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:16:22 ID:ccpTSsV/
コントローラー使ってプレイしてるなんて随分古い時代の人だぬ
801名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:18:43 ID:lN+Yumui
ロードローラーに見えた
802名無し曰く、:2010/02/26(金) 23:29:16 ID:52SQhZPL
DIO乙
803名無し曰く、:2010/02/27(土) 05:44:53 ID:IVOZaSFT
修行の山賊退治で、たまに武将が頭目やってたりすることってあるんだよな
どんな武将が該当するのかはイマイチわからんけど
804名無し曰く、:2010/02/27(土) 09:04:30 ID:OApzleGQ
エン月が突撃可能になる兵器とかテラチートとか思ってたが
真のチートは拠点攻撃力倍加の魚鱗だった。
805名無し曰く、:2010/02/27(土) 17:10:18 ID:+JRfeZPl
DS3やさしくなってる気がする
1都市だけの時は滅多に攻めてこないorz
806名無し曰く、:2010/02/27(土) 20:19:02 ID:aD32a/eb
兵力と兵糧で判定してるから兵ゼロでもそれならバグかもね
807名無し曰く、:2010/02/27(土) 20:28:51 ID:lgqXu5Ga
プレステだと速攻で攻めてくるけどな
189年の劉備とか開始直後に袁紹と結ばないと春に滅亡する
808805:2010/02/27(土) 21:20:35 ID:+JRfeZPl
臥龍出淵のシナリオで曹操が西涼以外の全都市制圧した状態なんだが,
俺の馬超軍が篭る西涼にぜんぜん攻めてこない
武将全員が兵士マックスの状態の天水には攻めてきたのにw
809名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:26:27 ID:DBOVcO0l
天水取られたんだw

でも西涼は攻めにくいんだよな。山がちだし道は狭いし。湖みたいのあるし
810名無し曰く、:2010/02/28(日) 03:01:15 ID:zny+DDx9
仕様で攻め滅ぼしてこないのかな?
マルチプレイも無いから、裏の調整などどうにでも出来るだろうしな
811名無し曰く、:2010/02/28(日) 03:36:56 ID:2lSLgUBB
ちょい質問、Xって楊奉出てこないの?
韓セン出てくるのに何故か楊奉が発掘出来なくて疑問に思ってたんだが
812名無し曰く、:2010/02/28(日) 03:39:22 ID:WINVdnsr
居ない気がする、顔グラが思いだせん
2と6には居たけどな
813名無し曰く、:2010/02/28(日) 07:09:15 ID:SjrH8ksV
YO!Hoooo!
814名無し曰く、:2010/02/28(日) 09:29:35 ID:NZK3y/gO
>>810
普通に赤壁シナリオの劉備でやってたら、残りが江夏1都市なのに攻められた。
で、ついでにシナリオ開始直後に兵ゼロにしたら1月以内に攻められたw
滅亡しないように残り1都市だと攻めてこない、なんて補正は入ってないと思う。
815名無し曰く、:2010/02/28(日) 10:05:07 ID:+iLgVYsP
真央ちゃんには華龍進軍か桃天の地とかで
踊ってもらいたかった
816名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:11:08 ID:6f/mIL/7
DS3、アイテム効果出て無くね?
シナリオ開始時にデフォで持ってる奴はちゃんと能力アップしてるけど
戦場で奪ってきた奴は君主が持ってても配下に与えてもダメっぽいんだが
817名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:31:21 ID:e2N2466D
たとえば何が
818名無し曰く、:2010/02/28(日) 12:33:16 ID:NZK3y/gO
>>816
少なくとも見た目のステータス上は効果を発揮してるよ。特技までは確認してない。
デフォアイテムも、奪ったアイテムも、修行とかで貰ったアイテムも。
特定のアイテムだけ効果発揮しないバグかもしれないから、アイテム名を教えて欲しい。
あと、
・同種のアイテムは効果高いほうが優先
・アイテムで知力政治を補正しても軍師にはなれない
819名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:21:08 ID:+EfvV9P2
>>811
楊奉は出てこないが楊鋒は出てくるのでそっちで我慢しるw
820名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:22:09 ID:jF7+5zwk
>>811
残念ながらWとXは欠勤<楊奉。
韓暹は多分シリーズ皆勤。
その代わりかどうかは知らんが11楊奉はグラが強化。
11グラのDS3の出欠は知らない。
821名無し曰く、:2010/02/28(日) 13:45:38 ID:2lSLgUBB
ん?Wにも出てこないの?
じゃあDS2で出てきたのは追加されてたってことか
822名無し曰く、:2010/02/28(日) 14:07:42 ID:BWAidQyg
そっちの楊鋒はいらねーww
823名無し曰く、:2010/02/28(日) 18:09:16 ID:eKaUHx3E
>>818
1はなれないが3はなれる。
824名無し曰く、:2010/03/01(月) 06:58:43 ID:hh/iJlK2
>>818
アイテム補強で軍師になれるよ
孫堅でやって孫権が配下になった時、すぐに軍師にしたら兵20000万になって凄すぎウマー
825名無し曰く、:2010/03/01(月) 07:49:11 ID:a2lD2K9N
>>823-824
え、DS3だとなれるようになったの?
826名無し曰く、:2010/03/01(月) 07:49:48 ID:hRbWXH/Y
>>824
そりゃ2億人も率いてたら負けようがないな。兵糧がどうやったら持つのか信じられないが。
827名無し曰く、:2010/03/01(月) 07:53:51 ID:a2lD2K9N
今DS3で確認したけどなれないじゃないか。(カク昭に孟徳新書で知力90オーバー)
828名無し曰く、:2010/03/01(月) 07:55:38 ID:hh/iJlK2
>>826
突っ込みサンクスw

>>827
あっそ
829名無し曰く、:2010/03/01(月) 09:17:15 ID:fjYL5JaR
面白がりの冗談を真剣に信じるなよ。
830名無し曰く、:2010/03/01(月) 09:49:39 ID:Nl/A5DR6
(´・ω・`)?
831名無し曰く、:2010/03/01(月) 11:54:54 ID:fPydBeOl
                _                           
               ̄   ̄  .                       (´・ω・`)?
        . '            ヽ                   ;;;、`;。;`ξ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ / 
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /    .;:*
         )   |       ,    .;
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し',;;、'。.;;/     / ̄/
      /  /.  /  | ;;ヾ#丶;;、;。;` (     /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
832名無し曰く、:2010/03/01(月) 11:58:39 ID:ll2GbfYK
uoo
833名無し曰く、:2010/03/03(水) 19:19:18 ID:3FwfyACO

ファーーーー
834名無し曰く、:2010/03/03(水) 21:11:58 ID:d5rDopFd
南朝鮮人20000万人アタックとかw
835名無し曰く、:2010/03/04(木) 00:06:02 ID:NxaNpqv4
南北合わせても一億いないだろう。
836名無し曰く、:2010/03/04(木) 01:43:18 ID:lH5j7811
久々にスレ来たけどDSの話題で盛り上がってるみたいで何よりです。
DSは勿論気になってはいたけど上記レスで趙雲や妙才さんの特殊能力が変わってると聞いて正直一瞬で購買意欲がなくなりました。
陣型は覚えれば楽進や韓当みたいに生まれ変わる可能性があって楽しいけど特殊能力は潰しきかない訳ですし。
自分はPS(しかもノーマルしか入手できなかった)で満足ですわ。

以上チラ裏失礼。で、旧作の話題なんですが、
上記で話題に出てる曹性を使ってみました。

トンデモ名将でびっくりしました(((゜д゜;)))!

弓技能だけ評価すれば初期陣型や火矢がある分主君より上では?
今まで呂布プレイでは呂陳張高は鉄板として次点でいまいち使えないゾウ覇ばっかりつかってました。
もう一人話題に出てた程銀の方は水陣以外はなんかイマイチでした、育てば成宜の方が使えるような気がします。
他にみなさんお気に入りの隠れた名将(特に文官系)いたら教えて下さい。
正直専用顔CGすら与えてもらえずちょっと経験つんでも火計、混乱ときたら育てる気にもならないもんで…
837名無し曰く、:2010/03/04(木) 01:57:31 ID:lH5j7811
あまりに教えて君なんで自分も一人置いときます(重複なら御容赦)。

つ王累

戦場には全く向かない典型的な文官だと思ってたけど激励を持っていたので兵糧番として戦場に出し続けたら…
火矢あるわ乱射あるわで最終的に水計まで使える名将に。

ちなみに五、六年修行に出せば軍師にもなれます(気が遠い話だけど…)
838名無し曰く、:2010/03/04(木) 07:20:10 ID:aY83AgK/
てす
839名無し曰く、:2010/03/04(木) 10:04:33 ID:2ZmcQ+j2
>>836
オリジナルの雰囲気を壊されるとたまらないよね。
でも、DS3の新特技はどれも違和感なくできてると思うよ。
俺は遠矢より威風の方が性格が出ててイイけどな。趙雲。
840名無し曰く、:2010/03/04(木) 10:28:19 ID:/J998A50
仮想モードにすると違和感ありまくりでなかなか楽しい
凡将が幻術使いになってたりするしw
841名無し曰く、:2010/03/04(木) 11:04:21 ID:+lOkPbQ4
趙雲はともかく、速攻のない夏侯淵はイメージ的になぁ…
842名無し曰く、:2010/03/04(木) 12:56:41 ID:sPZ50sYY
>>836
万能野郎趙雲は知らんけど妙才は同意<購買意欲。
弓と機動力に特化した潔さが薄まるのがねぇ。
843名無し曰く、:2010/03/04(木) 18:48:07 ID:Bbc0k789
むしろ元々の趙雲は強すぎる
弓に関する能力は多少落とすべきだっただろ

夏侯淵の弱体化は泣ける
844名無し曰く、:2010/03/04(木) 19:01:23 ID:uULaHIwl
徐晃の消火無くなったのはちょっと悲しい
火計は無駄に残りやがって
845名無し曰く、:2010/03/04(木) 19:09:45 ID:SuMMObBh
特技6個なのもいいが8個のやつや4個のやつがいても良かった気がする。
全員6個ったって消化・火計・収拾・鼓舞とかばっかりだと詰め込み感満載すぎる
846名無し曰く、:2010/03/04(木) 19:52:24 ID:+t//zizr
有能武将に限って消火も天変も無くて涙目wwwだったりする。
847名無し曰く、:2010/03/04(木) 19:55:45 ID:Bbc0k789
無能武将だと伏兵も火計も成功せず涙目wwwだったりする


有能武将の伏兵、挑発強いよな
848名無し曰く、:2010/03/04(木) 20:08:07 ID:uULaHIwl
伏兵は火と組み合わせることで真価を発揮するからな
どんな天才で落ち着いてても確実に決まるのはすばらしい
火矢遠矢伏兵ができるのって結構いるんだよな、黄巾とか、賊っぽい人らに
849名無し曰く、:2010/03/05(金) 01:47:31 ID:0OfgYynL
>>845
賛成。あるいは無能やヤツなりの特技とかがあればいいのかも。
「相手にゴマをする」とかw
成功すると相手が攻撃を躊躇すればおもしろいw
850名無し曰く、:2010/03/05(金) 01:48:41 ID:0OfgYynL
↑「無能なヤツなりの」・・・ の間違い
851名無し曰く、:2010/03/05(金) 01:54:41 ID:2NIQXHKs
徐庶が6つめの特技を覚えてくれないんだが、これは5個しかないってことか?
852名無し曰く、:2010/03/05(金) 02:05:30 ID:ylAkg/U/
過去スレにもあったけど6つ目だけやたら経験値が要る。
853名無し曰く、:2010/03/05(金) 02:32:01 ID:LxSSwuNc
00 00700 01300 02600 05200 08000 12000
01 01000 02000 04000 08000 16000 32000
02 01000 02000 03000 04000 05000 50000
03 01200 02400 04800 09600 14400 28800
04 01300 02600 05200 08000 12000 16000
05 02400 04800 09600 12000 15000 18000
06 03000 06000 09000 12000 15000 18000
07 06000 12000 18000 27000 36000 45000
08 10000 13000 16000 19000 22000 25000
09 10000 11000 12000 30000 31000 32000
10 11000 12000 21000 22000 41000 42000
11 12000 18000 24000 36000 48000 60000
12 15000 21000 27000 33000 39000 51000
13 20000 25000 30000 35000 40000 45000
14 24000 28000 32000 36000 40000 48000
15 30000 35000 40000 45000 50000 60000
タイプと必要経験、徐庶は02 といってもこれはPC版のデータなので仕様変更されてるかも
854名無し曰く、:2010/03/05(金) 03:10:13 ID:mxwtOMB3
PK持ってるから充分と思ってたけど、DS3買うかなぁ
新しい特技が面白そうだね
855名無し曰く、:2010/03/05(金) 03:19:13 ID:TwH856Ym
>>854
俺もPKどころか無印も持ってるV好きだけど
DS3は買って大満足の出来だったよ
追加されたものがイチイチ面白い
捜索をしやすいようにテコ入れしてほしかったのが唯一の不満
856名無し曰く、:2010/03/05(金) 09:10:47 ID:JTVNpC66
>>855
俺もほとんど不満はないんだけど、
唯一、敵が攻めて来ないのがさびしい。
上級だと攻めてくるんだろうか?
こっちの国が安定するとまったく攻めなくなるよね。
857名無し曰く、:2010/03/05(金) 13:19:02 ID:qiMENT1B
訓練ってあんま使えないかね
実行しても全然増えないし
募兵と戦争で上げた方が早そうかな
858ω ◆lrx2MXizyY :2010/03/05(金) 13:20:34 ID:CTIGNpIw
訓練は防御力
士気は攻撃力
859名無し曰く、:2010/03/05(金) 13:25:10 ID:2t/q/MxL
英雄バトロ、オールS完了したぜ…
いやぁかなり楽しかったけど、武将全部揃えると何か良い事あるんかな?
860名無し曰く、:2010/03/05(金) 13:25:51 ID:uGAytp5u
武力の高い奴に兵を預けておくと上がりやすい
861名無し曰く、:2010/03/05(金) 16:09:04 ID:bfIOnbAR
>>836
曹性を気に入ったなら荊南のホウ隆が弓系の似たタイプで使えるよ。
ただこの人雑魚認定されてるから早めに獲得しないと孫呉や曹操様に斬られちゃう可能性高し。

>>853
これは有り難い!丁度この辺の事聞こうと思ってたんだ。
徐庶以外も誰がどのタイプに属してるとかはわからんかな?有名どこだけで全然構わないので
862名無し曰く、:2010/03/05(金) 16:53:23 ID:ESza/eJZ
>>861
英雄集結で開始すれば、全員スキル1おぼえてる経験から始まるので
その図と比較するとおおよその見分けがつくよ
863名無し曰く、:2010/03/05(金) 17:39:22 ID:bfIOnbAR
>>862
英雄集結ってDS3のイベントか何か?すまんがXなんだ。
しかしそれは便利だね。00タイプなら経験700、15タイプなら30000の状態がデフォって訳でしょ?
864NAME OVER:2010/03/05(金) 23:32:46 ID:B2J8MHsF
敵が攻めてこないのは仕様だね。>>434のやり方はどうだい?
>>853
GJ。このデータ載ってる本が昔の本で 三国志Vマスターブック に載ってる
当然、全員(当然5に元から居る武将のみ)分かるようになってる。
戦場の初期配置位置やネタ的な要素もあり、コレ1冊あればDS3wikiもあるし結構満足。
ただDS3発売前なら100円で中古本であったけど、他の本含めて見ない様な気がする
気のせいか中古ゲームでPS5無印(500円と高い)のも見ないしDS効果かも知れん
>>861
ホウ隆使えるんだ情報有難う
経験値タイプは>>862の言う通り。もしくは多分分かるだろうけど
短命なのは早く覚え易く、長寿なのは覚えにくい。大まかで悪いね
865名無し曰く、:2010/03/05(金) 23:59:42 ID:bfIOnbAR
>>864
明日にでもマスターブック捜してみるわ。
他にXの関連本って武将ファイルくらいかな?
どうせなら売ってたらだけどまとめて買いたいなと…

短命(処刑戦死含めて)が早熟ってのはく馬トウやっててなんとなく気付いたよ。
三国シナリオでも残ってる馬岱と楊秋だけなかなか成長しないし。
馬超は寿命からかマスター早いけど
866名無し曰く、:2010/03/06(土) 00:10:20 ID:q9/zZ/Lq
Vの武将ファイルってアレだよね?
867NAME OVER:2010/03/06(土) 00:52:30 ID:mL+WqSpx
>865
勘違いしてたゴメン、5か。どうだろうなあ?
中古本が100円であって俺が持ってなければ買うと思うが
ネットで武将データ一覧とかありそうな気もするんだよね任せる
他の人の意見も聞くのもあり
参考までにamazonでゲームのPK以外ならゴロゴロあった
868名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:21:36 ID:VZV8pJGE
ハイパーガイドブック(上下巻)および武将ファイル持ってます。
武将ファイルは今でもたまに読みます。ちょっと書いてる人の私見が
入ってますよね。「呂布は嫌い」だとかはっきり書いてるw
869名無し曰く、:2010/03/06(土) 01:56:48 ID:I6iEKi8g
Vマニアで攻略本も全部集めているくちだけど初めてマスターブックに特殊能力について書いてあるのをしったよ。
これかなり役に立つね。
阿斗さまはタイプ10で袁紹の方が低くて13。
仙人軍団が0なのは分かるけど孫告、王子服さんが0なのが解せない(笑)
870名無し曰く、:2010/03/06(土) 02:13:29 ID:wfaMiANc
V本はあと合戦本があるね。
871名無し曰く、:2010/03/06(土) 02:14:52 ID:iplFFL6R
皆、Vばっかりやってるんですか?
Zや[の全武将プレイとかしないの?
872名無し曰く、:2010/03/06(土) 02:32:59 ID:1N6DfkTA
【君主軍師】三国志VII 8回【太守一般】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1258290444/

結構やってる人はいるみたい
873名無し曰く、:2010/03/06(土) 02:42:53 ID:e+QChBi2
DSスレ全部読んでたらこんな時間になっちゃったよ。旬だけあって活気があるね。
バトルロードって新要素が面白いみたいで話題もほとんどソレだった。
なんつーか向こうはレスの世代が若いね。消防とかも多そうだ。
チョウマツチョウマツ言っててなんか可愛かったわw
張昭と紛らわしいからとか言い訳してたけど

しかし欲しくはなったがおっさんにはDSはちとツライなぁ。せめてPS2とか3なら迷わず買うんだが…
874名無し曰く、:2010/03/06(土) 03:39:26 ID:1N6DfkTA
>>873
DSのゲームをPS3で出してくれないので怒ってるのですねf^_^;)
875名無し曰く、:2010/03/06(土) 07:57:26 ID:q9/zZ/Lq
dsよりps2とか3のが辛くね?
876名無し曰く、:2010/03/06(土) 07:59:18 ID:7lZ1F2cP
携帯機でやってた方が気軽に楽でいいと思うけどなぁ
877名無し曰く、:2010/03/06(土) 08:26:55 ID:F804M7oy
我が家の沙摩柯くんが全く技能を覚えてくれません(><)
878名無し曰く、:2010/03/06(土) 10:01:59 ID:VF+BQDLA
何年も修行に出し続けたら雨乞い覚えて帰ってきたお
879名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:02:25 ID:QqzRRIEX
武将カード集めたらクイズが貰えたんだけど、これはどこで出来るんでしょう
880名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:06:26 ID:0+WYoCRy
クイズを出す学者が訪問してくるようになる
881名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:15:52 ID:4ZtdcE8d
今回ってPが鯉沼?なんだね
もしかしたら良いプロデューサーなんじゃ…?
882名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:20:31 ID:0+WYoCRy
無双関連のPだっけ、鯉沼P
案外歴シミュ系も…つってもオリジナル系のシステム開拓は厳しいか?
こっちは5ベースだからやりやすかっただろうし
883名無し曰く、:2010/03/06(土) 12:49:48 ID:Mzg7HcMH
884名無し曰く、:2010/03/06(土) 13:45:30 ID:7lwuvAJw
くのいち激萌え発言の方だっけ?
885名無し曰く、:2010/03/06(土) 15:38:21 ID:4ZtdcE8d
>>883の記事を読むとかなり面白そうに見えるなw
馬鉄を強化してるのにワロタw
やっぱり顔グラって重要だよね
劉禅育てるぜ!って思ってたのに、あのやる気ない顔グラを見て…
886名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:30:39 ID:SWmPQNYG
チュートリアルはともかく、マニュアル(兵法教書)が有るのが嬉しい。
特技の射程とか消費体力とかちょっと確認したいときに見れて便利だわ。
コンシューマ版としては嬉しい仕様。

追加特技は傾国、威風あたりは良い感じに地味で良い。
特攻とか、バランス設定ミスだろって感じの特技も有るけど。
887名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:37:17 ID:rsxIlTAi
>>885
馬鉄はコスト2で速攻+騎射持ちの良武将
888名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:43:27 ID:kyZxUFcH
DSのをやってPCのもやってみようかと主って引っ張り出したまではよかったんだけど
>>2のやつってPKのやつで無印では使えないんだよな?値検索しても引っかからないし日付も3月18日だしどうしたもんか
889名無し曰く、:2010/03/06(土) 18:46:55 ID:wPSipHPc
月曜に三国志Vが届く、楽しみだなぁ
890名無し曰く、:2010/03/06(土) 20:58:58 ID:hpIXR4qJ
お前らがあまりに絶賛してるから買ったけど
正直思ってたより面白かったぞ
891名無し曰く、:2010/03/06(土) 22:41:05 ID:z2agvgy6
おまいら楽しそうでいいな。。
ゲームなんていつでもできるw
そう思ってた時期がありますた

ちくしょう、、ちくしょーめええええええ
892名無し曰く、:2010/03/06(土) 22:53:45 ID:/wODyhyb
DS版を触ってて思ったんだけどCPUの攻めてくる頻度がやたら低い気がする
戦力が10万近く差のある都市を何年もスルーとかザラ
オリジナルもこんな感じだったっけ?
893名無し曰く、:2010/03/06(土) 22:55:38 ID:krpSlBwn
うん。
そんな感じ。
近隣の都市も見てるからね
894名無し曰く、:2010/03/06(土) 22:56:02 ID:rtYf1wzG
CPUが何年も攻めてこないというのが俺には理解できない
同盟が切れた途端に12万の大群で襲い来る曹操ワロス
・・・そんなにボクヨウが欲しいか畜生
895名無し曰く、:2010/03/06(土) 23:29:58 ID:MuZa1/Z3
後半になると動けなくなってくるな
妖術・幻術使える奴を雇えればいいが
896名無し曰く、:2010/03/06(土) 23:51:37 ID:z2agvgy6
仙術は甘えなの?
小間苛的には
897名無し曰く、:2010/03/07(日) 00:10:37 ID:DLDSvr7a
治療ですら凶悪だと思う
898名無し曰く、:2010/03/07(日) 00:34:52 ID:Xq5lbSZv
>>894
ありえねぇ…
三つシナリオやって、占めて60時間経つけど、一度たりとも攻められなかった。
ちなみに中級。

DSスレもそうだし、同じような人かなりいるみたいね。
どうやったら攻めてくるんだ…
やっぱ上級か?けど難易度で積極性は変わらなさそうだね。
試してみるけど。
899名無し曰く、:2010/03/07(日) 00:43:08 ID:aygGQRRj
上で既に書いてる人がいるが近隣都市の兵も減らせばちゃんと攻めてくる
900名無し曰く、:2010/03/07(日) 00:51:25 ID:MjEz9qG8
11みたいなのがいいのか
901名無し曰く、:2010/03/07(日) 02:24:37 ID:tVvwDR4y
敵君主にも色々思考パターンがあるのかな
兵士少ないのに劉焉には全然攻められず、孫堅は接した瞬間即攻めて来た

チート武将数人で新君主プレイしてみたが、武将数が少なすぎてどうしようも無かった
902名無し曰く、:2010/03/07(日) 03:02:05 ID:eCDBBAYY
確かにXは防衛戦好きにはチト物足りない仕様だよね。
ちなみに経験上、強行持ちを最前線一歩手前の都市に配置しても所詮は30日組な訳でCOMは最前線としてカウントしてるらしくたいして変わらんように思う。
むしろ重要なのはCOMが(30日で)攻めるだけの兵力を集結させているかとか。
目安としては軍師3人くらいいて14000以上の将軍位が3人位いる都市は攻めてくれる可能性高い。
だから軍師沢山抱えていて尚且つ勇名高い将がデフォで揃ってる曹操や孫権が兵力さえ揃えば好戦的なのはある意味当然。
三国劉備も勿論それに該当するし、新野劉備が滅亡して大量の劉備系の軍師や名将が流入した劉樟(相性も抜群)が急に好戦的になってたからたぶんこの要素は間違いないでしょ。

あとCOMは兵力集中させる最前線都市を二つくらいしか作らないよ。
例えば曹操なら本人がいる本国か妙才が大守やってる都市だからすぐわかるw
逆いうと次狙ってる都市もそれでわかる。
自軍の兵力を集中させてCOMの気を引きつけてその隣接都市を最前線にさせるってのもなかなか有効。
んでCOMが集結してきたらすぐ前線下げる(強行持ちは25日組くらいで)とその月にも攻めてくれる。
これはターン制(笑)だからできる技だねw

…あ、ちなみに上記全てXなんでDSで変わってたらシラネ
903名無し曰く、:2010/03/07(日) 03:17:28 ID:eCDBBAYY
>>901
たぶん君主の性格もあるね。
野望のステが絡んでるんじゃないかな?
DSにあるか知らないけどデモプレイ鑑賞してるとなんとなくCOMの行動パターンがわかるよ。
孫策が一番拡大上手な気がする。仲謀はダメw
904名無し曰く、:2010/03/07(日) 04:10:36 ID:e8Zp0b7v
Vかなり面白いけど君主プレイだから途中からいつも似たような状態に
なってダレるよね
905名無し曰く、:2010/03/07(日) 09:24:25 ID:Z+7dzN3/
PC版からDC版へ仕様変わって特殊能力の使用感、抜けてるのは大差なし
雨乞天変 藤甲及び水神の防御上昇がこの環境だと強い
藤甲 矢完全カットって前からだっけ・・・?雨を常時出せる環境だと脅威
無双 兵力差、及び側面背後攻撃の補正が半端ないので前ほどの磐石感はない、が敵が持ってるとやっぱり厄介
水神 こっちはマジでヤバイ、発動中相手に突撃すると自分のほうが5倍は減ります
奮迅 同時攻撃出来るとはいえ、その数に応じて被害がかなり増加、どうみても大幅弱体
速攻 側面背後の補正が強化されたのでいつでも回りこめる手段は重要
新スキル使用感
落穴 防衛及びコンボスキル、単純だが面白い。少数戦だと致命的な一手に出来るが探知がいたらサヨウナラ
挑発 落穴に入れたり沼に誘ったり強烈、側面に回れず真っ直ぐ来るので相手死亡確定のお知らせ一押しスキル
潜入 DS2とちがって毎ターン体力10回復するし、武力の攻撃力増加も大した事ないのでけん制程度
心攻 所持武将はたいてい優秀なのでドレインが半端ない
鉄壁 これがあれば増援が!って状況があったら燃えるだろうが、大抵は使うことはほとんどない空気スキル
特攻 序盤での低コストアタッカーになるんだろうけど、これも空気スキル
猛獣 所持できる武将の知力はryなので、伏兵持ってたらなかなか使えないが普通に強い
傾国 武力より兵力と側面背後攻撃が重要なので、女武将が普通に強い
火神 はいはいチートチート、いくらシリーズの中でも火計弱いとはいえむちゃくちゃ
探知 落穴設置されてる確率は相当低いから空気だねぇ・・・
逆境 発動狙おうとするとあっさり捕獲されそうな雰囲気が堪らない
篭城 地味すぎるけどこういうスキルは好きよ?地味だけどね
幸運 はいはいチートチート、城炎上以外リスク無し。発動確率は1日あたり2%くらいかな?
906名無し曰く、:2010/03/07(日) 09:44:47 ID:PeIVE05N
土砂とか見たことないわ。
篭城は地味だけど、面白い。
猛獣よりは確実に混乱する伏兵の方がいい。
907名無し曰く、:2010/03/07(日) 09:50:53 ID:tHrGYbXa
>>898
9とか11よりは頻度少ない、と思う。
あと兵力で上回ってても「出陣できる総兵力」に差が無いと攻めにくいよ。
結局10人しか出陣できないから。

ちなみにデモプレイで放置してたら、三国シナリオだと魏が順調に統一(直前で割り込んだけど)してた。
あれは三国とも険悪だったし、友好度も影響ありそう。


>>905
威風のレビューは・・・。威風はたまーに発動して嬉しくなる。
空気といえば空気だけど、発動機会が多いから損はしない。
あと特攻は本当に死にスキルだと思う。
使ったときの威力と自軍被害は突撃並かそれ以下。しかも移動後使用不可。
兵力による威力補正が多いから小数部隊じゃダメージ通らないのよね。
908名無し曰く、:2010/03/07(日) 10:09:33 ID:fXxHn2Ep
土砂は山が無いとな…
潜入はバトロの仙人相手だと地味に活躍する

挑発は決まれば強力すぎるなコレ
挑発対象以外には攻撃してこなくなるからな

威風は名字と字で自分を呼ぶのがカッコイイ(全員分用意されてるとは思えんけど)
特攻は、兵士数にしてはダメージを与えられるが、まぁホントに最後の攻撃って感じやね
909名無し曰く、:2010/03/07(日) 11:04:22 ID:DLDSvr7a
威風は通常攻撃のついでに発動するから便利
910名無し曰く、:2010/03/07(日) 16:07:20 ID:ChtrI13q
行動回数の少ない序盤に後方都市で義勇兵が出ると困るなぁ
911名無し曰く、:2010/03/07(日) 16:23:36 ID:LDcNPCW8
統率というパラメーターこそ無いけど
陣形の数と種類で差別化されているから十分。
というか一軸の数字よりいい表現と思う。

武器や書物の強化アイテムと並んで、
○○の陣形を覚える、的なアイテムがあっても
よかったかもとは思うが。
912名無し曰く、:2010/03/07(日) 16:45:52 ID:rnEfTWQh
名馬与えたら錐行覚える、とか孫子で水陣覚える、とか?
赤兎馬と孫子がますますチートになってしまうがw
913名無し曰く、:2010/03/07(日) 17:41:45 ID:ulPHcR/C
そしてそれは楽進さんや韓当さんには回ってこないと
914名無し曰く、:2010/03/07(日) 20:39:00 ID:E8KmzVTd
リメイクとはいえ、久々にコーエーのゲームで面白いと思えた
なぜこういうクオリティをコンスタントに出せないのかねぇ
915名無し曰く、:2010/03/07(日) 20:47:58 ID:Xnn/RUp9
「こういうクオリティ」をコンスタントに出したところで
コンスタントに売れるのは無双だけ
916名無し曰く、:2010/03/07(日) 21:05:38 ID:TWvNAy3y
天道なんか出来がもっと良ければバカ売れしただろ
917名無し曰く、:2010/03/07(日) 22:39:10 ID:a+huyTVi
出来がよければ売れる時代でもあるまいて
918名無し曰く、:2010/03/07(日) 23:12:11 ID:tiv1bnvs
今まさに出来が良くないと売れない時代じゃないか。
出せば売れたファミコン時代、出来が悪くても宣伝ゴリ押しで売れたプレステ時代
今はもうそういうごまかし効かないでしょ。
ネットが普及してるから地雷作品は速攻値下がりするし、逆に出来の良い名作は何十年たっても愛され続ける。

無双も今はブランドだけでゴリ押ししてるけど、クソゲーばかり出してるとそのうちそっぽ向かれるだろう。
・・・って思い続けてもう何年。無双が未だに売れる理由だけはほんとにわからん。
919名無し曰く、:2010/03/07(日) 23:57:57 ID:rnEfTWQh
>>913
楽進に赤兎馬は通常プレイでも有りっちゃ有りじゃないかと思うんだけどなw
特殊能力は曹性タイプで赤兎と相性いいし。
遠矢、火矢、乱射、応射に落石ときたもんで、もし無双なんかあればこのスレでも注目の武将だっただろうに。
応射まで45000の経験が必要、そんなに寿命も長くないのが一層使い勝手を悪くさせてる。
近い能力値の于禁なんかは初期勇名も高くて陣形も使い勝手が良くてすぐエース級になれるっていうのに・・・
920名無し曰く、:2010/03/08(月) 01:52:14 ID:v4LiwKeS
楽進の初期陣型はマジ謎だよな。
列伝にも切り込み隊長って書いてあるのに超鈍足で戦線にすら辿り着けないとかネタだろw
合肥の守将だったってので水陣は理解できるんだがそもそも合肥の代理の寿春は別に水陣いらねーしw
張コウに山陣型がないも謎だしシナリオによって変化するとか脳筋以外の名将は最低3つからスタートにしてほしかった。



…馬ないとなんとなく哀れな雲長さんは4つだな
921名無し曰く、:2010/03/08(月) 01:54:22 ID:36zoPUjs
楽進は十二分に強いと思うが 曹軍は他の武将があまりに有能すぎる
たまにs3曹操とかでやると強すぎて笑えるレベル 

劉備あたりにいたら余裕で一軍だろう 火矢使えるのじじぃまでいねーし・・
922名無し曰く、:2010/03/08(月) 02:00:59 ID:36zoPUjs
前やった時は中堅どころメインでやってみたけど
曹洪とかあの辺まで強いから困る 曹操は何使っても強そう

ヒューンヒューン ヒューンヒューン ヒューンヒューン ボボッ
923名無し曰く、:2010/03/08(月) 03:01:34 ID:v4LiwKeS
応射がある分曹洪は曹仁よりも使い勝手は上だね。まぁ二人とも無双あるから防衛戦では余計に輝いてるけどw

COM曹軍で一番強いのはなんといってもS4(上級)だね。
まずデモプレイで河北を吸収した辺りで他勢力で割り込むとマゾにはかなり楽しいよ、勇名6000越えがかなり出来上がってるし。
アホCOMがなかなか平定できなかったり軍師や妙才さんばかり使ってるようなら途中で割り込んで名将と兵力を河北の最前線に送ってやるといい、軍師はsageで長安あたりに左遷。
馬トウが手薄な安定辺りを奪取したりもするけど、とりあえず河北が平定するまではあくまでターゲットにはならないのもこのシナリオのいいとこ。
参考としては雲長さんや黄蓋じーさんが勇名5000行かない程度で馬超なんかはS4の時点じゃまだカス。
防戦の連続で国を維持するのがやっとな状況は俺みたいなマゾにはたまらん(*´Д`)=з
924名無し曰く、:2010/03/08(月) 13:23:51 ID:tZ65vEWK
確かに曹軍は弓攻撃系が強い気がする。
孫権軍は水上戦が強く設定されてる。
劉備軍は特徴が無いね。武力は高いんだけど、イマイチ使いづらい。
925名無し曰く、:2010/03/08(月) 13:30:41 ID:An3GbjvB
魏の五大将と蜀の五虎将軍の比較だと、やっぱ小技が効いて小回りができる魏の方がいいんだよなー
5の基準で言えば殆どが火矢とか速攻とか伏兵とか持ってるし
楽進だって水陣組めるってのがやっぱ地味に良い
926名無し曰く、:2010/03/08(月) 15:37:55 ID:iLsIdAKH
蜀の五虎将軍(除く張飛)>魏の五大将だと思うけどな
遠矢や騎射、速攻と詐欺みたいな使い勝手だと思うんだが
ああ、関羽さんは赤兎馬こみで
927名無し曰く、:2010/03/08(月) 15:44:47 ID:kYp/Cp0p
趙雲は修行に出せば軍師にもなれる逸材
まあそんな事しなくてもあっという間に出世するが
928名無し曰く、:2010/03/08(月) 17:59:11 ID:dnSiaYBl
やっとPSPKを手に入れたから、早速平原劉備で始めたけどわからんことだらけだ
初級だからなんとか袁紹を下して河北を制圧するところまではこれたが・・・
929名無し曰く、:2010/03/08(月) 18:19:39 ID:FmEjN48V
この商品をそのままwinに移植しても売れそうだ
930名無し曰く、:2010/03/08(月) 18:41:27 ID:CjUXlxvv
グラを修正してPCで出して欲しいね
931名無し曰く、:2010/03/08(月) 18:46:05 ID:iLsIdAKH
>>928
平原劉備だと河北制圧したら既に最有力の君主だろう
後は敵を少しずつ潰せばいい
932名無し曰く、:2010/03/08(月) 18:46:37 ID:jb5h5QPE
最近買いますた
速攻強化騎兵軍団で5日で領土広げまくり楽しいれす
933名無し曰く、:2010/03/08(月) 19:01:23 ID:T/2H/rTJ
>>926
強行速攻覚えた後の張飛は攻守最強じゃないですか。
一騎打ちで敵の首を袋から物を取り出すくらいたやすく取ってくると兄者も言ってくれてたぞ。
934名無し曰く、:2010/03/08(月) 19:03:01 ID:pnPi/aQJ
残念ながらDS版の張飛は速攻を削除されて特攻とかって使えない特技を渡されたという。
935名無し曰く、:2010/03/08(月) 19:58:15 ID:FmEjN48V
DS3は速攻が有利にされてるから張飛にはもったいないってことだろ
936名無し曰く、:2010/03/08(月) 20:19:09 ID:0anfelwc
捜索と計略は面倒だから委任欲しかったなぁ
命令書1枚と経費(酒宴代)渡すから
毎ターン、良きに計らえって感じでさ
937名無し曰く、:2010/03/08(月) 20:35:56 ID:An3GbjvB
DS3での五虎VS五大将
陣形は皆変更無しで
関羽
奮迅、無双、沈着、陣立、心攻、威風
張飛
奮迅、無双、強行、特攻、威風、逆境
趙雲
速攻、無双、沈着、騎射、心攻、威風
黄忠
遠矢、火矢、騎射、無双、応射、乱射
馬超
速攻、無双、強行、騎射、特攻、威風
魏延
火矢、奮迅、速攻、遠矢、特攻、威風

張遼
火矢、速攻、遠矢、沈着、威風、篭城
張コウ
伏兵、火矢、奮迅、無双、遠矢、威風
徐晃
火計、火矢、乱射、無双、遠矢、威風
楽進
同討、落石、火矢、乱射、特攻、威風
ウ禁
収拾、伏兵、火矢、速攻、強行、鉄壁

全体的に特攻に良特技潰された人多いなw
938名無し曰く、:2010/03/08(月) 21:02:05 ID:AAdckQ8O
李典は?
939名無し曰く、:2010/03/08(月) 21:48:49 ID:ezL+8glo
無双と威風が大安売りだなw
940名無し曰く、:2010/03/08(月) 21:52:01 ID:xNC6q1Zu
夏侯淵も速攻と騎射つぶされたとです・・・
941名無し曰く、:2010/03/08(月) 22:27:20 ID:An3GbjvB
李典
同討、伏兵、火矢、速攻、遠矢、籠城
消火が消えたのが地味に痛いかも、籠城も割と使える方ではあるけど

あと呉の四都督
周ユ
火計、火矢、沈着、反計、火神、探知
魯粛
混乱、同討、伏兵、沈着、反計、心攻
呂蒙
水神、水計、沈着、反計、心攻、探知
陸遜
水計、火矢、反計、応射、心攻、火神
全体的に足を潰された人多いんだよなー
942名無し曰く、:2010/03/08(月) 23:07:35 ID:dEOZCFRZ
改めてみると有名どころ特殊能力変わったねえ
>>928
入手おめ、ようこそ5PKの世界へ。DS3も面白いけど、それも凄く面白いよ。
>>929>>930
それだ。無双シリーズで実質食ってるコーエーにも(DS3ファミ通で初21位だし)
俺等的にも嬉しいんじゃ。DS買わない人もいるしさ、出来ればPK付で
943名無し曰く、:2010/03/08(月) 23:56:39 ID:nz33PHsm
>>928
今のままやればいいんだろうけど便利な方法も覚えておくと良いよ
募兵や編成などで兵士を振り分ける場合、そこにいる将全てに兵士を10くらい振り分けると良いよ
つまり全ての将に10ぐらい振り分けた後にメインで戦う将の兵士を全部渡す
これによるメリットは
@戦争を利用しての将の移動ができる
A戦闘中兵が少ない将で囲んでも包囲効果が得られる(←ここ重要
B↑の場合、COMはその少ない将を攻撃してくれるので、メインの将はほとんど攻撃先行で戦える
C戦争に参加させて経験値や勇名稼ぎ
D包囲した後、敵の後方を兵士が少ない将で攻撃すると神風特攻隊的なダメージを与えられる(←最重要
 例えば、こちら10で相手(2万)は3方を包囲されて後方から攻撃すると4kとか5kとか軽く削れる
E自分が手に入れたい敵将に突撃させることで、兵士を減らせる+勇名をあげることができる
とまぁこんな感じで良いことずくめ
兵士が10なのは、例えば兵士1だと一回突撃させて捕らえられると兵士が全滅しちゃって再度編成とかをして兵士を持たせないといけないから
10だと10⇒5〜7⇒2〜4⇒1〜2とかになるよ
944名無し曰く、:2010/03/09(火) 00:09:33 ID:BWsiX4VA
10ってまんま10?
それとも1000?
945名無し曰く、:2010/03/09(火) 00:14:31 ID:XRP38usF
そのまま10人の兵士だな
激励とかサポート系使えるのに振り分けたり、火計とかでも援護とかもできる
いざって時には捨て駒にできる、包囲役にしてダメージを増やすとか
寡兵なりの使い方とか結構あったりするんだぜ
946名無し曰く、:2010/03/09(火) 01:34:48 ID:m6CkCjAK
SS版ではよくやったけど、PSPKだと捕獲数増えちゃうから使わなくなってしまったな・・・<包囲要因
そのせいで敵武将の勇名が上がらなくて一方的になっちゃうのかな。
947名無し曰く、:2010/03/09(火) 09:01:20 ID:8eFx0V1l
伏兵要員とかならアリじゃねーの PSだが
メインで火矢 兵数1部隊で伏兵して足止めとかよくやってたわ
主に呂布とかアホ勢力で あとは鉄板の鼓舞激励か

やったことないが水計とかでもできるんじゃね ちゃんと減るのか知らんが
s3策とか初期兵数少ないから重宝しそうだな
あと遠矢雁行持ちは撃ちまくって経験値稼ぎとか
兵数1の火計持ちと消火持ち用意して、30日火計&消火繰り返すと
消火側経験値かなり入って半年くらいで経験カンストするとかまぁどうでもいいテクだが
948名無し曰く、:2010/03/09(火) 09:39:17 ID:yLjjMp/K
うん、兵10は良いよね
>>947
水計ちゃんと減るよ効果的。確認不足だが多分土砂も
あと消化うんぬんの経験値稼ぎは知らなかった、半年か早いね。ありがとう
949名無し曰く、:2010/03/09(火) 09:50:10 ID:yLjjMp/K
訂正 化ってなんだ餓えてるな
950名無し曰く、:2010/03/09(火) 09:52:23 ID:wVzvSWnd
>>947
火計消火の自作自演で経験値増えるのは目からうろこw
951名無し曰く、:2010/03/09(火) 11:56:41 ID:8eFx0V1l
いや1年くらいかかかるかもわからんよw 覚えてない
ただ4万〜いいとこ5万で全部覚える武将多いし 
初期消火の時点で多少経験入ってるから実質半年くらいで全部覚えるが

多分消火1回で200〜300くらい入ってると思うよ だから1月で数千は稼げる
すぐ確かめられるので検証よろ まぁ初期消火持ちはそんなにいないが・・
952名無し曰く、:2010/03/09(火) 15:17:25 ID:ZHI06eZ4
どうしてもDやりたくて95マシン手放せなかったけど
ここを見つけ
>2を見て先日95マシンとはおさらば出来たthx
久しぶりにDプレイして気づいたけど
このゲームってBGMのせいなのか
常時ディスクへアクセスしててドライブが心配になるw
イメージ化してnocd化って出来ないのだろうか
953名無し曰く、:2010/03/09(火) 15:24:00 ID:ZHI06eZ4
PC98モノはあきらめるとして
windows版ソフト
95版ソフト
どうにかして、出来るものはxp上でやりたいものですね
D優先で95マシン破棄したけど
将来やるかどうか分からないけど手放せない95ソフト…
95OSがあればバーチャルなんちゃらで出来るのだろうか

しょうもないカキコすまん
D出来るのが嬉しくてね
>2 ほんとありがと
954名無し曰く、:2010/03/09(火) 18:42:42 ID:jmumuG4F
>>952
DAEMON tool で検索すると幸せになれそうな気がする。
無料版もあるので。
あとはドライブ番号の入れ替えをするべし。
955名無し曰く、:2010/03/10(水) 05:13:29 ID:AeqbpnLa
955
956名無し曰く、:2010/03/10(水) 11:13:52 ID:CYhaBozu
>>951
韓国なんて国は無い
三国人といったら中国・朝鮮・台湾人
基礎知識な
957名無し曰く、:2010/03/10(水) 15:31:46 ID:KOWJy6Hn
このシリーズのエンディングの糞さは異常
958名無し曰く、:2010/03/10(水) 15:32:58 ID:tBD843I4
コーエー「どうせお前らエンディングまでやらないだろ」
959名無し曰く、:2010/03/10(水) 15:40:27 ID:x5iNlWbc
そうでもない
960名無し曰く、:2010/03/10(水) 19:51:26 ID:PxvO9JHf
今年になってXをやっているけど、エンディングは遠いわ・・・
なんか、魏と呉の領域制圧したら、もういいかなって感じがする。
961名無し曰く、:2010/03/11(木) 01:39:22 ID:OKszYzin
>954
おお
cdmでimg化、daemonマウントまではやってましたが
pkcd入れろと催促され諦めてました
ドライブレター変更は気づきませんでした(daemonは:J以降)
夜にでも試して、ダメなら
もうちょっとググって色んな対処法探してみます thx
962名無し曰く、:2010/03/11(木) 04:19:41 ID:MMu7EwcR
最近三国志デビューしてVを立て続けに3回クリアしたけど
暫くやりたくない
時間かかり過ぎるなぁ
963名無し曰く、:2010/03/11(木) 06:37:02 ID:LYhhNAGo
2とか3の頃に比べれば大分テンポ良い方だと思うんだがな>5
964名無し曰く、:2010/03/11(木) 06:48:27 ID:GVPsSVWD
まぁ終盤めんどくさいのは全部同じだから

と言っても斬首しまくれば兵数0になるから 
すぐクリアしようと思えば簡単だが
965名無し曰く、:2010/03/11(木) 07:11:02 ID:tWvIEjkZ
妄想して楽しんでるから全然苦痛じゃないなw
その時の贔屓武将で有名稼いで昇格させてくのがすげー楽しい
そのせいか軍師とか君主の勇名がなかなか上がらんがw
966名無し曰く、:2010/03/11(木) 12:57:02 ID:8FcSkYL0
>>961
nocdパッチあるんじゃない?
967名無し曰く、:2010/03/11(木) 17:58:13 ID:hgFFczf5
話ぶった切ってすみませんが、バトロの反董卓連合と霊峰がクリアできません。
呂布と華雄を混乱させるのは分かるのですが、そのあとが続かない。
(混乱回復するし、弓矢で集中砲火される。一騎打ちは普通に負ける(対華雄)か、受けてくれない)
霊峰のほうは、北斗、南斗らの術で終わる。
ウィキみてるのですが、攻略法はありますか?
お願いします。
968名無し曰く、:2010/03/11(木) 18:38:56 ID:VTcD039G
>>967

呂布&華雄
張角登用して幻術でもかけて処理するor呂布登用して一騎打ち

霊峰
沈着持ちで挑むor潜入で体力減らす
969名無し曰く、:2010/03/11(木) 19:14:17 ID:hgFFczf5
>>968
ありがとうございます。でも、S取れないので張角登用できない。
970名無し曰く、:2010/03/11(木) 20:13:34 ID:ZWLk9Mou
黄巾は沈着持ち囮に術無駄打ちさせて個別に撃破してけば難しくないぞ
971名無し曰く、:2010/03/11(木) 20:15:11 ID:pjsMUd/A
呂布VS呂布で一騎打ちしたけど5連敗して泣きたくなったw
勝ったと思ったら華雄VS華雄でもまた負けw
20回以上やってようやく一騎打ちで倒せた
972名無し曰く、:2010/03/11(木) 20:42:09 ID:hf16iFFv
>>969
>>970が言うように着実に行っても良いし
魚鱗で上手くゴリ押し瞬殺でも良い。
とりあえず幻術妖術の範囲はちゃんと確認しておくんだ。
973名無し曰く、:2010/03/11(木) 23:34:53 ID:OKszYzin
>954
指摘どおりドライブレターでした
インスコ時点でレター指定でもされてるのでしょうか

>966
古いゲームはパッチ不可、イメージ化で対処だそうで
実際、pkcdの内容とインスコされたフォルダ内見比べると
効果音はインスコされるもBGMはインスコされず、CD読み込みのようで
これが常時ドライブがキコキコしてる原因ですねw
974名無し曰く、:2010/03/11(木) 23:46:33 ID:X5fsgiPP
中級クイズで1問教えてください。
米の収入に影響するのは?
武将の数 兵士数 商業価値
975名無し曰く、:2010/03/11(木) 23:52:46 ID:W6wq/Pmj
兵士しかないだろ、JK

ついでに質問だけど、お前ら兵力差どれぐらいまでなら勝てる?
俺は3万くらいつくとやってられっかって感じなんだが
976名無し曰く、:2010/03/12(金) 01:25:19 ID:3Xldcn/j
>>973
>>954じゃないけど、単純に一番若いドライブしか読み込みに行かないからだと思うよ
977名無し曰く、:2010/03/12(金) 02:37:41 ID:M4l/xA/w
>>975
208年劉備とかだと趙雲・関羽の速攻1騎打ちで3・4部隊潰すからなんとも
978名無し曰く、:2010/03/12(金) 04:34:03 ID:kZAeBCee
>>975
孟穫で孫堅に有名稼ぐつもりで攻め込んだら
7万vs19万だったけど勝っちゃったよ…
979名無し曰く、:2010/03/12(金) 07:18:52 ID:Q39BDpJs
燕王公孫淵独立直後に参入、
直後の兵1万強対曹操4万以上の防衛戦には燃えた。
伏兵を連発して何とか勝った。
980名無し曰く、:2010/03/12(金) 08:02:35 ID:Fur7n4lo
シナリオ3の公孫サンで、
袁紹軍や曹操軍が10万以上の兵力で攻めて来たときの防衛戦も面白い。
これは、禰衡のような水計のできる武将を引き抜いていることが条件だけど。
981名無し曰く、:2010/03/12(金) 08:06:06 ID:kZAeBCee
禰衡で行こう
982名無し曰く、:2010/03/12(金) 10:32:14 ID:M7KJ+wCB
>>981をどうしますか?
1、登用する 2、斬首する 3、逃がす 4、地球温暖化軽減の為ダジャレ酷使 
983名無し曰く、:2010/03/12(金) 12:47:56 ID:Afav7QrF
4はどうかなぁ。
人に依っては温暖化進行するかも。
984名無し曰く、:2010/03/12(金) 12:55:53 ID:Q39BDpJs
>>982
3、逃がす(命令書が四回に増えたら消すまでよ)
985名無し曰く、:2010/03/12(金) 19:01:37 ID:/k6IbXr+
今、シナリオ3の呂布でやっているけど、けっこういけるね。
元から陳宮、高順、張遼がいるうえに、
カク、趙雲、甘寧とかも引き抜いたので心強い。
ちなみに、甘寧に赤兎馬を与えたらめちゃ強いw
徐州を制圧したのはいいが、逆に劉備に攻め返されそうになっていますwww
986名無し曰く、:2010/03/12(金) 21:53:03 ID:n00anGBR
>>985
俺もそのシナリオ好き
ちょっとだけアドバイスしておくと
まずは袁術と戦って玉彌を手に入れるといいよ
袁紹、曹操、劉備辺りとは戦わない方が無難
戦いに勝っても流言や引き抜きやらでウザいから
従って、袁術を倒した後は南方に攻め入って兵士とお金やお米等を集めるのが吉
人それぞれかもしれないけど参考までに
987名無し曰く、:2010/03/12(金) 21:56:34 ID:n00anGBR
ついでに質問
命令書って3をベースに名声が300から100上がる毎に1ずつ増えていくんだよね?
でも君主、あるいはランダム(?)に上がらないことない?
例えば劉備が江夏にいるシナリオや三国成立シナリオでは、劉備は400で命令書4だけど500では4のまま、600でようやく5みたいな
この辺りはpc98版だけかな?
988名無し曰く、:2010/03/12(金) 22:03:09 ID:qchjzsNE
0〜399  3回
400〜599 4回
600〜699 5回
700〜799 6回
800〜899 7回
900〜999 9回
1000   10回

PC版ハンドブックより
989名無し曰く、:2010/03/13(土) 00:40:53 ID:ngnjPwqn
>>988
ありがとです
そーだったのかー。。
990名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:03:22 ID:NKlm+4GE
>>985
アドバイスありがとです。

初期は隣接地に空白地もありましたが、やはり他国を攻め落とすほうが面白いので、
徐州の劉備を攻めてしまいました。
そして逆に劉備から攻め返されましたが、劉備自らの出陣だったので、
呂布武力によって強引に劉備を倒し、撃退しました。
そしてさらに劉備を攻めて(共同軍こき使ってですが)領土を奪い、
劉備の領域を北海1国のみにしてやりました。
ただ、劉備戦のBGMが良いので、劉備は滅ぼさないでおきます。
ちなみに、趙雲の防御、甘寧の攻撃で連携して戦えるのは楽しめます。
991名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:04:16 ID:NKlm+4GE
すみません、>>985でなく、>>986でした。
自分にレスしてどうすんのorz
992名無し曰く、:2010/03/13(土) 14:31:09 ID:0rIuHTEe
在野で孫権が出てきてびっくりした
親父と兄貴の首を斬ったのに普通に登用できたのはなんか萎えるけど
993名無し曰く、:2010/03/13(土) 20:28:28 ID:mxtagMaV
では お言葉に甘えて
ご馳走になるかな
ひゃははは
994名無し曰く、:2010/03/13(土) 22:35:32 ID:+JPfqx6G
民から金と兵糧を献上されるイベント初めて見た
いろんなイベントあるんだな〜
995名無し曰く、:2010/03/14(日) 02:10:03 ID:6WiQJ4w1
Dインスコ、プレイ出来て勇気?色気?が出て
大航海Vwin版
提決VPK95版と立て続けにインスコ、img化

随分語られてるけど
三国志はT,V,X,Zが好きだ
それぞれ特徴的で別物のような新鮮さ
Xの陣立要素を加えたZの戦闘、武将プレイに
Tの1国1命令、輸送もハラハラ、そんなのがあれば

Xの内容思い出すために曹操でリハビリプレイの合間にカキコ
996名無し曰く、:2010/03/14(日) 02:13:22 ID:6WiQJ4w1
あれ?
Tは1国T命令だっけ?w
ん…すっかり忘れたw

さて
カコウトンにカメラ持たせてUMA探索させるか
997名無し曰く、:2010/03/14(日) 07:26:22 ID:bVPUgrr5
リアルタイムで経験してるオッサンの俺にとっては
2が最も思い入れがあるな
998名無し曰く、:2010/03/14(日) 13:20:04 ID:6UoCJT0k
>>997
と言う事は俺もオッサンかorz
呂布は武力100武将制作の為に一騎打ちで勝っても常に解放。
999名無し曰く、:2010/03/14(日) 13:24:17 ID:7nU+O/fr
2いいよね。欠点だらけだったけど使者の馬が最高だし、アバウト感がある意味長所
1000名無し曰く、:2010/03/14(日) 14:38:04 ID:MB5agr71
1000ならIがPS3でリメイク!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。