2 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 18:26:04 ID:jIbM43FU
信長の野望革新 武勇を除いた総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名 統率 知略 政治 合計
01位 武田信玄 110 96 94 300
02位 北条氏康 95 94 107 296
03位 毛利元就 92 105 98 295
04位 織田信長 92 96 105 293
05位 徳川家康 95 94 100 289
06位 真田昌幸 97 98 91 286
07位 羽柴秀吉 87 94 104 285
08位 黒田孝高 91 99 91 281
08位 太原雪斎 87 98 96 281
10位 斎藤道三 85 100 95 280
10位 伊達政宗 95 92 93 280
12位 三好長慶 91 92 94 277
12位 本願寺顕如 96 87 94 277
14位 長宗我部元親 93 95 88 276
14位 松永久秀 81 100 95 276
14位 明智光秀 88 92 96 276
17位 鍋島直茂 90 91 93 274
18位 小早川隆景 87 92 94 273
19位 片倉景綱 85 95 91 271
19位 津軽為信 82 95 94 271
19位 佐竹義重 94 88 89 271
22位 大谷吉継 90 91 89 270
22位 島津日新斎 83 91 96 270
24位 直江兼続 88 90 91 269
24位 宇喜多直家 77 99 93 269
26位 最上義光 82 96 88 266
26位 真田幸隆 83 99 84 266
28位 藤堂高虎 77 95 93 265
29位 島津義久 85 86 93 264
30位 朝倉宗滴 95 91 77 263
30位 蒲生氏郷 90 84 89 263
32位 細川藤孝 75 89 98 262
33位 甲斐宗運 84 90 87 261
34位 蘆名盛氏 87 85 86 258
35位 島津義弘 105 82 70 257
36位 竹中重治 96 102 57 255
37位 島津貴久 79 87 88 254
38位 今川義元 85 79 89 253
38位 山本晴幸 84 97 72 253
40位 武田信繁 87 83 82 252
40位 三好義賢 85 81 86 252
42位 羽柴秀長 74 83 93 250
43位 安東愛季 78 84 87 249
44位 上杉景勝 93 71 84 248
44位 上杉謙信 120 74 54 248
46位 高坂昌信 91 85 71 247
46位 立花道雪 107 86 54 247
48位 黒田長政 78 82 86 246
49位 斎藤朝信 87 82 76 245
50位 大友宗麟 82 75 87 244
51位 内藤昌豊 82 82 79 243
52位 香宗我部親泰 76 83 83 242
53位 井伊直政 93 72 75 240
3 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 18:26:23 ID:jIbM43FU
信長の野望革新総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名 統率 武勇 知略 政治 合計
01位 武田信玄 110 88 96 94 388
02位 織田信長 92 89 96 105 382
03位 徳川家康 95 89 94 100 378
04位 北条氏康 95 79 94 107 375
05位 伊達政宗 95 86 92 93 366
06位 毛利元就 92 69 105 98 364
07位 長宗我部元親 93 86 95 88 362
07位 真田昌幸 97 76 98 91 362
09位 明智光秀 88 85 92 96 361
10位 鍋島直茂 90 85 91 93 359
10位 斎藤道三 85 79 100 95 359
12位 佐竹義重 94 86 88 89 357
13位 朝倉宗滴 95 90 91 77 353
13位 上杉謙信 120 105 74 54 353
15位 島津義弘 105 94 82 70 351
16位 羽柴秀吉 87 65 94 104 350
17位 小早川隆景 87 76 92 94 349
18位 大谷吉継 90 78 91 89 348
19位 直江兼続 88 78 90 91 347
19位 太原雪斎 87 66 98 96 347
21位 蒲生氏郷 90 82 84 89 345
22位 三好長慶 91 67 92 94 344
23位 最上義光 82 77 96 88 343
23位 津軽為信 82 72 95 94 343
25位 本願寺顕如 96 65 87 94 342
26位 片倉景綱 85 70 95 91 341
26位 黒田孝高 91 60 99 91 341
28位 宇喜多直家 77 71 99 93 340
29位 甲斐宗運 84 77 90 87 338
29位 島津義久 85 74 86 93 338
29位 松永久秀 81 62 100 95 338
32位 立花道雪 107 89 86 54 336
33位 武田信繁 87 83 83 82 335
33位 上杉景勝 93 87 71 84 335
35位 井伊直政 93 90 72 75 330
35位 真田幸村 105 100 89 36 330
37位 蘆名盛氏 87 71 85 86 329
37位 藤堂高虎 77 64 95 93 329
37位 島津日新斎 83 59 91 96 329
37位 細川藤孝 75 67 89 98 329
41位 三好義賢 85 76 81 86 328
41位 吉川元春 95 94 78 61 328
4 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 18:26:39 ID:jIbM43FU
革新各能力のゲーム中効果
統率
* 戦での部隊の攻撃力・防御力 * 高いほど募兵の効果が上がる
* 高いほど奇襲の効果が上がる * 高いほど闘志がたまりやすくなる
* 高いほど扇動の成功率が上がる *率いる事の出来る兵数の上限
*部隊内での部隊長決定の基準 *高いほど築城速度が上がる
武勇
* 高いほど戦法の威力が上がる *高いほど討ち死に負傷しにくい * 脱獄率が高くなる
知略
* 高いほど計略の成功率が上がる * 高いほど敵の計略にかからない
* 高いほど助言が的確
政治
* 高いほど技術研究が早く終わる * 高いほど建設が早くなる
* 高いほど登用の成功率が上がる * 高いほど調達の効果が上がる
* 高いほど取引量が増える * 高いほど同盟締結、交渉などの成功率が上がる
革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、PKありの1090人中)
統率55.9/武勇54.6/知略54.1/政治52.0
参考:溝口秀勝(統率52/武勇47/知略55/政治55 総合209)
※削除したイベント武将:小牧源太/毛利新助/簗田政綱/森蘭丸
革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、イベント武将なし、PKありの1086人中
5 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 18:26:51 ID:jIbM43FU
順位 武将名 統率 武勇 知略 政治 総合値
01位 武田信玄 110 82 96 94 382
02位 織田信長 100 89 94 97 380
03位 徳川家康 96 87 94 100 377
04位 北条氏康 96 79 94 107 376
04位 太田道灌 99 88 99 90 376
05位 北条早雲 97 69 98 105 369
06位 伊達政宗 96 86 92 93 367
07位 毛利元就 93 69 105 98 365
08位 真田昌幸 97 76 98 91 362
09位 明智光秀 88 85 92 96 361
10位 今川氏親 89 79 95 97 360
11位 斎藤道三 85 79 100 95 359
12位 北条氏綱 92 72 84 110 358
13位 佐竹義重 94 86 88 89 357
13位 羽柴秀吉 87 73 93 104 357
14位 長宗我部元親 93 86 93 84 356
14位 上杉謙信(女) 120 84 72 80 356
15位 朝倉宗滴 95 90 91 77 353
15位 上杉謙信 120 105 66 62 353
16位 鍋島直茂 90 85 91 84 350
17位 尼子経久 87 66 109 84 346
17位 浅井亮政 93 91 80 82 346
18位 徳川家康 96 87 94 100 345
19位 三好長慶 91 67 92 94 344
20位 小早川隆景 87 71 92 93 343
20位 最上義光 82 77 96 88 343
20位 宇喜多直家 80 71 99 93 343
21位 立花道雪 107 85 86 64 342
21位 津軽為信 82 72 95 93 342
22位 片倉景綱 85 70 95 91 341
22位 大谷吉継 93 68 91 89 341
23位 甲斐宗運 84 77 90 87 338
24位 本願寺顕如 91 65 87 94 337
24位 島津義弘 89 105 73 70 337
25位 樋口兼続 88 65 90 91 334
26位 太原雪斎 83 56 98 96 333
27位 上杉景勝 90 87 71 84 332
27位 細川藤孝 75 70 89 98 332
28位 真田幸村 98 108 89 36 331
28位 黒田孝高 81 60 99 91 331
29位 陶晴賢 90 86 78 75 329
30位 三好義賢 85 76 81 86 328
31位 北条綱成 92 96 79 60 327
31位 松永久秀 81 62 98 86 327
32位 藤堂高虎 77 64 93 92 326
32位 島津日新斎 83 59 91 93 326
32位 朝倉孝景 78 75 80 93 326
32位 真田幸隆 83 60 99 84 326
32位 今川義元 85 70 82 89 326
32位 吉川元春 93 94 78 61 326
32位 井伊直政 86 93 72 75 326
33位 斎藤朝信 87 80 82 76 325
34位 島津義久 88 57 84 95 324
34位 三好元長 90 79 70 85 324
35位 六角定頼 81 62 82 97 322
35位 蒲生氏郷 85 73 81 83 322
6 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 18:27:33 ID:jIbM43FU
順位 武将名 統率 武勇 知略 政治 総合値
01位 武田信玄 110 82 96 94 382
02位 織田信長 100 89 94 97 380
03位 徳川家康 96 87 94 100 377
04位 北条氏康 96 79 94 107 376
04位 太田道灌 99 88 99 90 376
06位 北条早雲 97 69 98 105 369
07位 伊達政宗 96 86 92 93 367
08位 毛利元就 93 69 105 98 365
09位 真田昌幸 97 76 98 91 362
10位 明智光秀 88 85 92 96 361
11位 今川氏親 89 79 95 97 360
12位 斎藤道三 85 79 100 95 359
13位 北条氏綱 92 72 84 110 358
14位 佐竹義重 94 86 88 89 357
14位 羽柴秀吉 87 73 93 104 357
16位 長宗我部元親 93 86 93 84 356
16位 上杉謙信(女) 120 84 72 80 356
18位 朝倉宗滴 95 90 91 77 353
18位 上杉謙信 120 105 66 62 353
20位 鍋島直茂 90 85 91 84 350
21位 尼子経久 87 66 109 84 346
21位 浅井亮政 93 91 80 82 346
23位 徳川家康 96 87 94 100 345
24位 三好長慶 91 67 92 94 344
25位 小早川隆景 87 71 92 93 343
25位 最上義光 82 77 96 88 343
25位 宇喜多直家 80 71 99 93 343
28位 立花道雪 107 85 86 64 342
28位 津軽為信 82 72 95 93 342
30位 片倉景綱 85 70 95 91 341
30位 大谷吉継 93 68 91 89 341
32位 甲斐宗運 84 77 90 87 338
33位 本願寺顕如 91 65 87 94 337
33位 島津義弘 89 105 73 70 337
35位 樋口兼続 88 65 90 91 334
36位 太原雪斎 83 56 98 96 333
37位 上杉景勝 90 87 71 84 332
37位 細川藤孝 75 70 89 98 332
39位 真田幸村 98 108 89 36 331
39位 黒田孝高 81 60 99 91 331
41位 陶晴賢 90 86 78 75 329
42位 三好義賢 85 76 81 86 328
43位 北条綱成 92 96 79 60 327
43位 松永久秀 81 62 98 86 327
45位 藤堂高虎 77 64 93 92 326
45位 島津日新斎 83 59 91 93 326
45位 朝倉孝景 78 75 80 93 326
45位 真田幸隆 83 60 99 84 326
45位 今川義元 85 70 82 89 326
45位 吉川元春 93 94 78 61 326
45位 井伊直政 86 93 72 75 326
7 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 19:18:49 ID:d/mz6D55
乙
8 :
名無し曰く、:2009/10/24(土) 20:36:42 ID:FATGmU0u
9 :
名無し曰く、:2009/10/25(日) 15:34:34 ID:RfRD7xCs
乙かれ〜
10 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 09:46:41 ID:43vvb0D4
古田はまだ低いのに文句でるのか
つか漫画抜きにしても経歴だけみても平均50で政治だけ60後半くらいありそうなもんだが
11 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 09:48:54 ID:V8wcLeM8
山崎吉家と丹羽長秀の話題も隔離か
12 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 11:17:29 ID:IhjIz3jY
「1543年種子島に鉄砲伝来」説が嘘って聞きました
種子島時尭の鉄砲適正ボーナスが消えちゃいますね
13 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 12:17:19 ID:hQXSlA83
一応それ以前にも鉄砲が伝わっていた記録はあるけれど、
それは鳥銃と呼ばれる種類のもので種子島に伝わった所謂種子島銃と違って精度に劣っていたそうな。
それに種子島銃の国産化に成功したのは間違いなく種子島時尭の功績であり、
諸国に普及したのがこの種子島銃であることを鑑みれば鉄砲適正はこのままで構わないと思うよ。
14 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 13:21:14 ID:msjs2TkS
中川清秀が統率48の現状で古織が50超えはないでしょ
まあ中川清秀が過小だけど
15 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 14:07:26 ID:gG+iJ/9I
奥村長福さんも過小だと思います。
籠城戦とはいえ50倍の兵撃退したんだからもっと強くていいんじゃないか
16 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 15:20:41 ID:mjgBx6Xy
割と有名な籠城組の奥平親子は
17 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 16:05:52 ID:GKsQdNx8
力攻めされて、更に後詰無しで撃退なら大いに評価すべきだが
大軍を寡兵で一時的にしのいで後詰が追い払った戦いなんて腐るほどあるわけで
籠城組みを単純に兵力差で高査定してくと馬鹿みたいなインフレになるぞ
18 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 18:38:32 ID:EBzWzDWJ
>>15 50倍なんて数字はどこから出てきたんだ?
まさかとは思うが、最終的に生き残った兵数で計算してるんじゃあるまいな。
19 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 19:56:51 ID:HJdS1VYg
そんな状態に追い込まれてる時点で無能もいいところだ
20 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 21:03:07 ID:WUv07dmi
水野勝成さんシリーズによっては、名が出てこない物さえある。
戦をやらせたら天下一品カブキっぷりも慶二に負けず。
21 :
名無し曰く、:2009/10/26(月) 23:53:05 ID:mjgBx6Xy
大内定綱は全体的に過少だと思う
22 :
名無し曰く、:2009/10/27(火) 00:08:14 ID:u9qq2Rdk
まず理由を書け
23 :
名無し曰く、:2009/10/27(火) 08:31:15 ID:X6seH9r/
>>22 父の代に石橋家から下克上、次に田村氏と何度も戦い勝利し独立
政宗に仕えてからは蘆名家臣の調略、槍の名手で摺上原で敵将を討ち取る活躍
関ヶ原の戦いでは政宗に京都での留守・連絡役を任せられ、子孫は一門待遇に
これで現在の能力値は過少だと思った次第
24 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 01:50:16 ID:wrIgPy6s
確かに大内定綱は過小だな。
政宗に仕えるようになってからは、活躍著しい。
25 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 03:38:26 ID:STxlpFtw
片倉景綱が全部吸い取ったということで
息子の数値も吸って勢力としてバランスとっているだろこれ
26 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 09:39:43 ID:dGUYON9K
>>25 片倉は関係ないだろ。
むしろ、伊達晴宗とか過小だし。
27 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 13:50:31 ID:29cKufk3
今年、勝頼の家臣へ当てた書状なんかが発見されたけど、勝頼と景勝の関係に一石を投じる可能性があるかもしれない
28 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 14:54:50 ID:PUZ2MRmG
そういや海北と赤尾は常連なのに雨森は全然出てこないな
29 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 15:32:10 ID:h4qV9dIv
雨森は昔のシリーズには出てたんだがなぁ
>>26 実元とか留守政景とか地味に家を支えてた一門も評価して欲しいものだ
30 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 16:22:25 ID:RyQgfy3h
佐竹義久とかなあ
天道の能力みたけど、まああんなものかな?
31 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 17:23:32 ID:STxlpFtw
>>26 晴宗のどこが過小だよ
同年代の周囲と比べてみろ
>>29 雨森は実名が不明だからもう登場できない
32 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 18:04:07 ID:iWlgTwpn
一応清貞が諱としてあるけど、信憑性が薄いんだっけ?
諱の信憑性が怪しいのは他にもいるんだし、清貞で出してもいいだろうになあ。
33 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 19:21:17 ID:0U1rVgiF
実名でなくて雨森やべえさんでいいのになぁ。
34 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 20:41:31 ID:xDOB3fn+
三国志にもデフォルトの武将に名前不明なので字が名前の欄に入ってる人もいるから出してもいいと思うんだがな。
35 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 20:58:53 ID:dGUYON9K
>>31 伊達晴宗 61 55 76 84
毛利隆元 76 71 72 85
島津貴久 79 66 87 88
やっぱり過小だな
36 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 21:04:52 ID:v3WYVsG+
蘭丸はよくて弥兵衛は駄目だなんて
37 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 21:07:57 ID:G6HQ1bux
38 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 21:15:00 ID:wrIgPy6s
全然違うだろ。
39 :
名無し曰く、:2009/10/28(水) 21:41:38 ID:tWVJ11iE
晴宗って芦名がやらかして棚ぼた的に勝った内乱の後始末と親父と同じように山ほど娘嫁に出して
東北カオス化の一因になったぐらいしか印象が無いんだが大きな業績ってなんかあったっけ?
これが輝宗の方なら素直に過小だと言ってやれるんだが
40 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 00:38:17 ID:Drv1K08h
毎回だけど宍戸隆家は何故嫁を貰えないんだろう。
北条綱成や穴山信君みたいな有名どころじゃなきゃ厳しいのはわかるが、
彼だって元就に3兄弟と同列に扱うようにと念を押されてる人物で
江戸以降も一門衆にもかかわらず、ゲームではいつも普通にリストラ候補・・
41 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 00:41:52 ID:obqsCCME
ずっと地味な凡将だよな
42 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 00:51:50 ID:Ygj3yBSl
晴宗は洞の乱以降いろいろやったが親父の政策とほとんど変わらんし勢力も回復しきれていない
ちゅうか周囲と比べろっていってなぜ毛利や島津が出てくるのか
最上相馬大崎斯波南部と比べりゃ十分すぎる能力
芦名には負けるがそれは芦名のほうが上なだけだし
43 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 00:52:38 ID:DttCnF2D
>>36 小牧源太とかもいるし毛利新介に至っては諱わかってるのにこの名前で出てるのにな
44 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 01:19:45 ID:s3ehuDun
>>26 佐竹や大崎に敗戦した戦歴を考えれば政宗が過大過ぎると思わんのか?
45 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 01:41:20 ID:AyaVRlo+
>>40 婚戚関係のある武将を全て一門にしちゃうと、天道・革新のシステム上
穴山・小山田・木曾が勝頼を絶対に裏切らないという皮肉な事になるな
ってか天道で武田家臣軒並み弱体化してるけど、何で小山田まで能力下がってるんだ
むしろ過少な方だと思ってたんだが
46 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 01:42:35 ID:pzNQy20v
跡部が超強化されてる反動じゃね
47 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 01:54:03 ID:fn46jQEQ
>>44 ちょっとは勉強してから書き込めよ。
大崎合戦は留守や浜田、人取橋は相手が大軍で、むしろ寡兵で持ちこたえた政宗を評価するが。
48 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 02:22:53 ID:+L9n0lMA
大阪五人衆の幸村以外は過小評価
49 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 02:56:31 ID:FJfQhW82
>>48 毛利や後藤は十分妥当だろ
一部で過大との声もある程
50 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 03:13:00 ID:5unAMDSd
勝永は最近幸村叩きに使われてるのをよく見る
大坂の陣以外も評価してください
51 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 04:22:30 ID:MBIO3Px/
勝永に足りないのは後は顔の評価
幸村は将星以降上田駅前の騎馬武者像のイケメン顔なのにな
52 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 07:49:11 ID:i62eHDqC
>>29 兵は軍団で一括、将は指揮するだけってのが問題なんだよな
天道じゃ適正の影響が強いから、適正だけしかない一門が優秀になったが…
53 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 08:31:56 ID:YV/FR8Ea
>>48 幸村と合わせて見ると過小だが全体通して見ればまともだと思う
仮に他4人を幸村基準とした能力にしたら豊臣無双が始まってしまうw
54 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 10:09:57 ID:+L9n0lMA
豊臣無双いいじゃない
徳川を一瞬でも窮地に追い込んだわけだし
徳川四天王と同等の能力値与えたらおもしろくなる
55 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 10:13:03 ID:a0aFzYF9
現状徳川無双すぎるよね
56 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 19:55:43 ID:S3Th+Ogu
ちょっと待て
立花道雪は過大
島津義弘のほうが絶対能力は上だ
57 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 21:55:34 ID:Mx176thQ
南条隆信は列伝に比して過小だと思う
「神業に等しい指揮」てどんなだよ
58 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 22:02:18 ID:a0aFzYF9
シーマンヅはずっと九州最強武将だったのに
今回統率がかなり下げられて微妙になってるな
59 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 22:33:15 ID:m7ZL5NuB
その代わり家久があがった
ちょっと上げすぎじゃね四兄弟
60 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 23:34:41 ID:pzNQy20v
義弘も統率95くらいあってもいいと思う
家久は統率105くらいにして
61 :
名無し曰く、:2009/10/29(木) 23:43:40 ID:m7ZL5NuB
家久に統率105は流石にやりすぎ
俺が100以上の能力値にあんまりいい印象抱いてないのもあるけど
62 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 00:10:13 ID:NeoQrkYG
義弘が武力トップで家久が統率トップにしろってこのスレじゃ前々から言われてたけど
63 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 00:52:38 ID:EKz9zUCK
島津四兄弟は全員過大。
義久は統率、義弘は武勇、家久は知略、歳久は知略。
64 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 01:42:04 ID:ajz66GB7
敵対する大友の高橋や立花の能力が高く設定されているからバランスが取れている気がするけどね。
65 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 02:20:20 ID:ReJHSYlZ
クマー……
66 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 02:26:05 ID:OIEe53Gz
>>54 大阪の陣シナリオで豊臣家の勢力が大阪城のみとかならいいかもしれない
コーエーの大阪の陣シナリオだと同盟とかで普通に豊臣側がかなり強そうだから困る
67 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 13:41:46 ID:97PS2zym
>>65 クマーは全国版が最盛期というか、過大だった。
石高、兵力、忠誠度どれも一級。顔グラは本願寺より坊さんしてたけど。
島津は守護大名からなのか、他の守護大名出身と同じく石高が微妙。
大友は悪人扱いみたいで、忠誠度が低すぎて下手したら謀反でまともにプレイさせてもらえないくらい。
取説の紹介もかなり酷い書かれようだったし。
そのせいで、未だに大友に悪人イメージがつきすぎて困ったw
天道のクマーは統率か武勇をもう少し上げても良いとは思う。
68 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 14:40:21 ID:YXUUHs/6
クマーの統率武勇は妥当だろ
大きな戦いでの勝ちは今山くらい
それ以外は居城を追われたりしてるし、
小規模な戦いでの勝利がほとんど
その今山にしても鍋島&成松がいるから十分評価されてる
むしろ過小なのは知略だよ
結構謀略家で手の込んだ謀殺とかしてるのに低すぎ
馬場や神代との比較からも70くらいはあげてもいいはず
69 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 15:07:07 ID:0u1QQsrH
島津四兄弟だとトッシーが一番過大な気がするな
まあそれぞれ統率武勇知略政治で個性があって面白いけど
70 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 18:57:38 ID:b539jiOj
個人的にはゲームを楽しむ為に義久
統率:81
武力:73
知略:74
政治:93
義弘
統率:91
武力:105
知略:53
政治:79
歳久
統率:72
武力:80
知略:89
政治:46
家久
統率:99
武力:89
知略:85
政治:4
だな。
71 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 19:29:55 ID:b539jiOj
織田家
柴田勝家
統率:96
武力:95
知略:67
政治:70
丹羽長秀
統率:69
武力:72
知略:78
政治:83
滝川一益
統率:91
武力:85
知略:91
政治:59
明智光秀
統率:90
武力:87
知略:93
政治:96
佐久間信盛
統率:87
武力:49
知略:82
政治:54
羽柴秀吉
統率:85
武力:59
知略:95
政治:108
前田利家
統率:78
武力:82
知略:68
政治:88
佐々成政
統率:84
武力:84
知略:47
政治:36
72 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 20:53:46 ID:xLWg3oFA
よくわかんないけどそれすげー見難い
73 :
名無し曰く、:2009/10/30(金) 22:57:29 ID:kB1Cdy2b
74 :
名無し曰く、:2009/10/31(土) 02:42:33 ID:cSI/F6KS
>>71 地味に佐久間さん強いな
織田信忠
85 82 78 80に俺は訂正してる
75 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 01:02:05 ID:flLG7I6g
井伊直政ってどんどん強くなってね?
まあ四天王トップの評価だし当たり前と言えば当たり前なんだが。
76 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 02:46:30 ID:K+EzFEsq
天道がクソゲーすぎてこのスレで議論する気に未だにならない。
革新の時は武将の数値を実際に編集できたからやる気もあったが…。
どんどん、ゲーム内容自体が戦国時代でもなんでもなくなってきてるから、個人個人の数値がどうとかどうでもよくなってくる
77 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 05:32:48 ID:GlRc2S7E
>>71を勝手に表記変更
ズレてたらごめんなさい
織田家 統 武 知 政
柴田勝家 96 95 67 70
丹羽長秀 69 72 78 83
滝川一益 91 85 91 59
明智光秀 90 87 93 96
佐久間信 87 49 82 54
羽柴秀吉 85 59 95 108
前田利家 78 82 68 88
佐々成政 84 84 47 36
信長と村井貞勝の評価はどーすんの?
てか俺の滝川さんが統率+1以外光秀に負けてる…
あと丹羽さんもうちょっと高くしてホシス
78 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 08:33:01 ID:4XterWqG
理由は?
79 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 11:38:08 ID:1aPHF8tG
自分が好きだからというだけの理由で光秀より低いのが不服とか笑わせるな
80 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 13:50:19 ID:HJ9uKmwD
統 武 知 政
織田信長 99 90 98 99
村井貞勝 24 32 80 96
羽柴秀吉 82 59 95 108
織田信忠 80 71 67 77
織田信孝 75 70 71 70
徳川家康 94 80 89 104
井伊直正 88 90 72 70
本多忠勝 84 105 62 47
福島正則 83 89 34 72
加藤清正 87 92 69 65
石田三成 68 20 75 109
鍋島直茂 87 83 90 88
本願寺顕如 103 51 76 91
羽柴秀長 85 61 77 84
当然異論は認めます。
81 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 20:11:20 ID:STG/G/7b
このスレって俺流設定発表会だよね
82 :
名無し曰く、:2009/11/03(火) 22:20:13 ID:woZmn2U1
83 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 01:06:28 ID:U+J925Kv
福島正則ってそんなに政治力高いの?
84 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 01:11:22 ID:Dx6rAyec
>>83 イメージ的には武断派のイメージが強いが
事績は文治派に近い
85 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 04:20:22 ID:lgR6Obkb
86 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 06:59:38 ID:z3sr4Cti
正則はしぶとく生き延びた点を政治にどう乗せるかだな
個人的には猪武者の典型だと思ってる
87 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 11:28:48 ID:fAcozYTe
生き延び…た?
88 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 12:56:26 ID:lgR6Obkb
広島城を無断改築して改易されてたような。。
89 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 13:01:02 ID:8nr2/svs
要するに丹羽長重はもっと評価されるべきと
90 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 17:00:43 ID:LslpyfCX
津田信澄なんかは信長からの信頼が高くても早死にしたから評価低いよな
91 :
80:2009/11/04(水) 17:37:59 ID:u9cmdUad
>>82信長の統率面に関しては負け戦もあるけど、それ以上に戦国最強の狂信的集団である本願寺教団の駆逐に成功した事と圧倒的な勢力を形成したこと。
知略に関しては軍師と呼ばれる人間を採用せず、自身の考えによって勢力を圧倒的に拡大させる戦略をとったこと。
徳川勢に関しては統率面は織田家の方面軍団長たちに比べてあくまでも家康の総指揮がなければ結果を出すことができなかったであろうから。
92 :
名無し曰く、:2009/11/04(水) 22:58:28 ID:x1uVLqSg
>>91 本願寺の駆逐に成功した(駆逐というか講和なんだけど)とか圧倒的な勢力とか政治で表現できそうな
統率って純粋な戦の強さじゃ
知略に関しても当時の大名で明確に軍師と呼ばれる人間を採用していた大名のほうが珍しいような
有名な山本勘助とかも軍鑑によれば役職はあくまでも足軽大将。
93 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 00:37:31 ID:RdpN1QYI
当時の宗教勢力が武装するのは当然のことであって、
別に一向宗が特別狂ってたわけじゃないんだけどな
94 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 01:02:23 ID:u5NujPIr
っていうか、四国の大名っデモプレイしたらて殆どが四国以外の大名に簡単に滅ぼされてるよな。河野、西園寺辺りは毛利大友長宗我部の攻撃に何回かは耐えれるぐらいにして欲しいな。
95 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 01:15:01 ID:pjVDml92
三傑はスレ違いだ。
っていうか規制解除でやっと書き込めたわw
96 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 02:42:54 ID:TDpTvtfC
スレが全然進んでないのは天道があんまりにも不評なせいかと思ってたら
そういえば大規模規制だったからか。
97 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 03:03:29 ID:00RQbR8H
天道に武将能力の編集機能がない
98 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 09:41:42 ID:2iLg1Scm
99 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 11:42:30 ID:hZvHyiW1
DLで雨森復活か
100 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 15:13:52 ID:t6L4GPIT
>>93 あそこは中立という立場をわきまえず
肩入れしすぎたせいで敵対勢力認定されたのがな……
101 :
名無し曰く、:2009/11/05(木) 18:26:04 ID:cnOhcHKl
>>100 それ比叡山の事じゃ?
比叡山にしてみると、織田が入ってきて寺領を奪われて困窮してたから
敵対するのは自然なんだけど。
102 :
名無し曰く、:2009/11/06(金) 02:33:18 ID:ltIRNhiB
山門に余計な口出しされたくないから勢力を削いでおきたかったんでしょ
昔から問題児だったわけだし
103 :
名無し曰く、:2009/11/06(金) 06:11:56 ID:ATJMIiX8
穴山信君はいろいろな戦場に出てるわりに
統率系が異様に低すぎる
104 :
名無し曰く、:2009/11/06(金) 07:56:59 ID:0IF90Vom
>>100 違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
特に迷惑な酔っ払いなどと汚名を着せられた坂本成晃さんこそ一番の被害者だよ。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど咄嗟にかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。
http://peachy.a-auc.net/korea/korea2.html だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。
105 :
名無し曰く、:2009/11/06(金) 08:24:11 ID:9Rnl/thD
>>103 鉄砲適性も欲しいな、政治も物足りないし
106 :
名無し曰く、:2009/11/06(金) 10:48:21 ID:dXiv9ARY
>>102 単に自分の領域増やしたかっただけだと思うよ。
というかそれなら敵対された事を文句言うのはお門違いじゃん。
107 :
愛田みつお ◆85MGANnPJw :2009/11/07(土) 12:38:06 ID:QqXPHvz5
伊藤誠は過大評価
藤木源之助は過小評価
108 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 12:55:34 ID:c9Jy7aon
っていうか信長は神様なんて全く信じてないから
単なる一勢力扱いなのでは?
109 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 17:17:04 ID:fvLbdDiT
六角が横領して自分のものにしておいた山門領も?
110 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 21:34:42 ID:7rAbDfir
>>108 それならそれでいいんだろうけど
その場合やはり敵対された事を文句言うのはお門違いかと。
自分から相手の領地奪ってるんだから。
111 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:10:55 ID:ClFb4GTg
へうげもので李舜臣が出てきたし
李舜臣作りたいんだが、能力どのくらいが良いと思う?
朝鮮の武将ってことで過小評価されやすいが
個人的には統率108 武勇92 知略97 政治78
足軽A 騎馬C 弓S 鉄砲S 兵器S 特技:烈火
くらいだと考えているんだが・・・
112 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:22:14 ID:1nW0O5WZ
それだと逆に過大評価だろネタキャラとして出すんならまあそれでいいのかもしれないが
普通に評価するなら武勇統率70代で知略政治は40未満ってとこじゃ?
113 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:23:57 ID:OmwpEmQZ
島津に討ち取られた雑魚だしなあ
114 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:31:17 ID:1nW0O5WZ
はぶられたこと陥れられたこと停戦後に攻撃仕掛けたが逆に負けたこととかを政治外交能力の無さで評価するなら
知略はそこそこの数値を維持できるかも
115 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:36:55 ID:OmwpEmQZ
それだったら石田光成パターンで政治高くて知略低いになるんじゃないか?
116 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:50:40 ID:+SXIDCcy
弱小大名家で一人気を吐いた良将て感じか
能力値的には山中幸盛プラスα程度なイメージ
117 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:52:47 ID:OVV04dhD
せいぜい九鬼嘉隆くらいだな
118 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 22:55:11 ID:Z1Lx6tsW
適正、戦法を2段階、能力All30下げると程よい能力になりそう
119 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:04:12 ID:QUXgyP3d
>>111 統率80代武勇70代知略80代政治20代ってとこだろうな。
戦場では強かったけど、無敵ってほどではないし、
凄い政治音痴だから。
120 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:06:20 ID:eOdxS9tx
適正Sが2つあったら駄目だろ、厨キャラ作りたいの?
121 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:07:10 ID:1nW0O5WZ
亀甲船も史実じゃないから兵器Sは難しいか
それでも切り込みや焼き打ち対策の船を用意していたらしいので兵器はAあってもいいと思う
122 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:09:41 ID:GF2XiJOF
むしろ朝鮮武将だから変な奴らが過剰評価してるんだろw
まあ信長の野望スレだからチョンの話はもうやめようぜ
123 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:20:33 ID:uJvIk2Ga
人種差別は止めろチョパーリ。
124 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:26:09 ID:OmwpEmQZ
ごめんごめんスレチだよな
>>123 俺と一緒に消えようぜクソチョン
125 :
名無し曰く、:2009/11/07(土) 23:39:06 ID:lYNryEOX
チョンは人種じゃなくて民族だとおもうんですが・・・
どっちにしろ本編にでてこない架空武将の能力の話なんて不毛にもほどがある
126 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 00:10:53 ID:IrvhSSTa
佐竹一族が軒並み強すぎ
127 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 07:09:38 ID:zwDewFyJ
昔の佐竹義久は弱すぎて天下統一から入った俺には衝撃だった。
義昭は実績と早死に補正でああなったのでは?
128 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 09:24:59 ID:jtR3wRBM
武田親族衆って馬場だの山県だの内藤だのの評価に比べてちょっと低すぎるよな
信玄亡き後のグダグダが低評価につながっちゃったのかな
信廉とかは信繁並の評価あげてもいいとおもうんだけどなあ
あと小山田と穴山も
ほかの武将の能力さげて親族衆再評価してくれないかなあ
129 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 12:49:03 ID:flVeTCYm
>>121 九鬼の統率や武力をやや高くした位の能力はあっていいかもね。
ちなみにあくまでゲーム内の能力値を見て
例えてるだけだからあまりムキにならないでね。
130 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 14:19:53 ID:nnu13j/Q
そういや日本の水軍の強さって大雑把にすると
島津水軍>毛利(村上水軍)=織田(九鬼水軍)みたいな感じなんかな
九鬼水軍が鉄鋼船で毛利叩いたってのもなんか眉唾らしいし
131 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 14:28:48 ID:N+I9Gm5L
大内・大友省くなw
132 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 15:11:09 ID:7JqsidP9
>>130 島津家の水軍能力は昔のシリーズでは殆ど評価されていなかったね。
烈風伝前後まで適性Bすらいなかった。
133 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 16:09:41 ID:/HJ1uB06
長宗我部水軍は今でも評価されてません
適正ちょっとつけるだけでいいのに
134 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 18:19:08 ID:Xu5tNmgu
そういや革新だかで水軍技術もっていないとか適性がみんな低いとかで愕然とした覚えがあるな
昔のシリーズでは海でもそこそこ強かったのに
135 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 18:57:19 ID:ArQpv6HC
>>128 逍遥軒ってイマイチ活躍してるイメージが無いんだが
長篠ではさっさと撤退してるし武田滅亡時でも逃亡して処刑されてるし
穴山・小山田・信豊・跡部とかは過少だと思うが
136 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 21:43:52 ID:whQ8f3P0
大宝寺義氏 様 統率70 武勇73 知略54 政治29
庄内地方で暴れまわり民を圧迫し、信長と通じた悪屋形はこんな感じ?
137 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 21:53:20 ID:lVjGO+nI
>>136 最後は配下の国人衆をほとんど切り崩され、
謀反で殺されているので、知略はもっと低くても良いかも。
138 :
名無し曰く、:2009/11/08(日) 22:19:27 ID:whQ8f3P0
>>137 そうだったね知略は20〜30代で脳筋タイプが妥当か
レスありがとう
139 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 00:28:37 ID:b/3Ahd0j
ホームアドバンテージが大きい海戦で勝った負けたで強い弱いを単純に決めてもな
潮流風向きしらない場所で戦ったらそりゃ負けるわ
イが補給部隊相手に戦果を上げられたのだってただのホームアドバンテージだし
せいぜい統率武勇が70程度で智謀60ぐらいだろが
140 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 00:44:09 ID:T+nZIvFT
じゃあ常に敵地に乗り込んで激戦を繰り広げてきた島津が最強でFAだな
ってか最強を決めるスレじゃねえか
141 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 02:18:39 ID:/BmrrSv7
真田信幸が名将クラスになっただけで満足
相続騒動の馬鹿孫の暴走前に逝ってしまったのが残念だよなぁ長命だけど
142 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 02:21:36 ID:/BmrrSv7
島津は小数で大軍破っても
大軍で小数のゲームだと数値的に弱い連中に普通に負けてるからなんとも
143 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 06:21:02 ID:GlhyRb11
コーエーが低脳だから仕方がない
144 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 08:59:50 ID:+kSkdzLF
赤池相手には普通に少数で負けてたようだが
145 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 13:55:17 ID:CIVMz5Hq
146 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 17:51:34 ID:c0s2I5+2
義久の統率高いけど適正死亡ってどうなんだろうな
もういっそ統率も下げればいいのに
147 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 18:18:17 ID:0uO11E/s
まぁ88はさすがに高すぎだから75くらいにしとけばいいんじゃね
148 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 18:46:58 ID:D7ZZsaUH
統率が募兵に関わるから高いんだろうな、直江もそうだけど一流の募兵職人にしかならない見せ数値だけど
149 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 20:47:49 ID:8np/qXuw
天道では松平広忠の待遇が大幅に良くなったな。
150 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 21:02:20 ID:zyD8+e3h
毛利輝元より松平広忠の方が圧倒的に能力高いのよね
151 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 23:13:08 ID:CRtO53dh
輝元なんかただの中尾だしな
152 :
名無し曰く、:2009/11/09(月) 23:46:51 ID:Qlr75NM5
アキラだって昔は鬼柴田だったんだぞ。
つーかアレ、見た目では輝元と氏政が一番強そうw
153 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 00:02:33 ID:+kSkdzLF
広忠は今川の庇護の下ではそれなりの戦績を上げてるからねぇ
勝てない相手に土下座するのは悪い事だと思わないし
154 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 00:05:06 ID:sNEQevRW
>>152 秀吉の大河だっけ?渡哲也の信長がカッコよかったな
155 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 01:53:07 ID:XRFbI21D
信長は渡かポイズン
秀吉は竹中
家康は印象薄い
政宗は渡辺謙
信玄は貴一
俺の印象
156 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 02:03:27 ID:9lBTLIJR
津川家康とか西田家康とかいるだろうに。
勝秀吉とか村上光秀もいい。
勝は体格良すぎて、秀吉っぽくないのが難点だがw
157 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 02:11:07 ID:hGfNAH6P
158 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 08:09:44 ID:nufO8wRK
緒方直人の信長は主役のわりに存在感ないよな
159 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 12:20:55 ID:uvh/oQR2
家康は勝新のイメージ
160 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 13:17:36 ID:YSfUBab3
>>135 逍遥軒は一応主な戦場には出てたりするが戦功その他は殆ど伝わってないんだよな
深志城や高遠城任されているあたり信頼されてたんだろうが、武田家中で斉射一なんて持たされてるあたりに哀愁を感じるな
影武者の逸話や芸術家の面は政治や適正で評価出来そうなもんだけど、戦関係の能力上げるのは厳しそうだ
小山田は信有も信茂も割と高評価だと思う。跡部も随分マシになった。穴山はもっと評価されて良い
真田幸村に松方弘樹のイメージがあるのはきっと俺だけだろうなあ
161 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 13:18:57 ID:2nv3LOyw
幸村は長渕(ry
162 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 13:30:05 ID:XRFbI21D
幸村は松方
昌幸は丹波哲郎はガチ
163 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:08:42 ID:YAqCJY1L
ゲームバランスの事を言うと
末期武田の武将はもっともっと弱くてもいいくらいだろ
中国・四国・越中に同時出兵してて、信長本隊は合流前っていう片手間みたいな軍勢に
大した抵抗もできずにひと月で滅ぼされてるんだから
S5の武田は強すぎ、真田が別勢力扱いのCPU任せでも徳川・北条を逆に滅ぼす可能性すらあるとかありえん
164 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:18:07 ID:DdAabYZ8
信忠軍団だけでも武田の総兵力より多かった上に
徳川と北条と飛騨からの別働隊まで同時に攻め込んできてて片手間とな?
165 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:19:36 ID:RogBzBYs
166 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:26:58 ID:i0JIwJ2g
武田が強いってか織田が弱いんだ
167 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:31:16 ID:XRFbI21D
確かに1582年の武田は支城一つでもいいくらいでは?
168 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:35:21 ID:DdAabYZ8
でもS5の織田で軍団4つにわけてそれぞれ武田・上杉・毛利・鈴木&長宗我部攻め込ませたら普通にほっといても統一できるんだぜ
織田が弱いんじゃなくてCPUが軍団分けてそれぞれの敵に専念させてないのが原因じゃね
169 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:44:11 ID:YAqCJY1L
末期武田はそんなレベルじゃない
織田の主力クラスが揃った信長本体と合流して叩く予定が
あまりにも弱すぎて1日1城に近いペースで攻略されて合流前に決まってしまうくらいだから
戦力集中なんかしなくても岐阜初期配置の面々だけで一蹴できるくらいじゃね、適正
170 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 14:54:30 ID:Kn9ll8ui
S5の武田は氏真今川より弱くていいくらいじゃ
今川はまだ寡兵で徳川を三度撃退、5ヶ月耐えて意地を見せたんだぜ
武田はただ蹂躙されただけだ
171 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 15:04:25 ID:oCqVJjPG
末期武田は離反ばかりでマトモな戦いはほとんどなく、死者も残党狩りで討たれた武将ばかり
義理以外の能力値に反映させるような話でも無い気がするが
172 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 15:11:46 ID:YAqCJY1L
マトモな戦いすらできずに滅ぶくらいガタガタだった時期の武田が
COM任せなら北条徳川を圧倒できるくらいの戦力持ってるバランスが
おかしいって話なんだが
173 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 15:12:27 ID:YAqCJY1L
まして真田を独立扱いにしてこれなんだぜ
174 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 15:24:44 ID:BMz0cLQO
それはCOMがアホ過ぎるだけの話じゃね
国の数を革新の時みたいに一つにすれば良かったとは思うけど
武将の質は織田・徳川に比べたら酷いのしか残ってないしね
175 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 16:05:33 ID:hK9IFHe4
革新の真田以下が正しいとは思わないが
天道の武田家の国力が高すぎるのは間違いない
せめて二カ国レベルだろ
176 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 16:21:09 ID:BssxRD3Q
革新のように箕輪を北条領、駿府を徳川領にすればよかったのにな。
177 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 17:19:49 ID:hI4i+Qq8
末期の武将低くしろとか言っても
穴山とか小山田とか跡部って普通に武田全盛期にも活躍してた武将だろうに
ってか天道の勝頼勢力ってそんな事になってたのか
178 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 17:39:07 ID:jqnp5pZD
昔からそうだが1582年スタートシナリオは武田家そのものが過大だな。
1582年3月1日開始で、史実ではその10日後の1582年3月11日に武田家は滅亡してる。
3月1日にはすでに穴山は家康に屈服してる。信濃の最後の砦高遠城陥落は3月2日。
それなのに信濃駿河健在。武田が滅亡する前に本能寺の変が起こったりする。
開始即織田か徳川か北条に攻められて滅亡の扱いでいいよ、ってか史実通りの展開にしようとするとそうなる。
179 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 17:39:59 ID:vBPVgXMz
天道は甲斐・信濃が地勢的にかなり有利に設定されてるからじゃないの。
180 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 19:12:24 ID:bvZLXx5s
お前らとりあえず自分がどのタイトルの話してるかぐらい書けよ
181 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 20:15:09 ID:pWWXhZ1H
もし信玄が健康だったら1572年には三方ヶ原の戦いの後軽く織田をひねり潰してそのまま織田の領国を半分は切り取って
あっという間に織田滅亡も時間の問題に追いやっていた
というのが肥の妄想する武田の能力ですから(天下創世 信玄上洛シナリオ)
まだまだ抑えてるつもりなんでしょう
182 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 21:15:39 ID:sjJV9pX1
>>181 勝頼末期の話でしかも国力の話してるのに
なんでいきなり信玄時代が出てくるのか意味不明
183 :
名無し曰く、:2009/11/10(火) 21:31:01 ID:wARAG5BS
スレが武田の話で盛り上がってる!
→とりあえずコーエーの信玄マンセー評価に文句付けておこう
って具合に思考回路がなっちゃってるんだろうね
隔離スレ向けの人材だと言える
184 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 00:28:28 ID:wg/fbip/
>>182 そもそも全盛期の評価自体過大なんだから弱体期の評価も自動的に底上げされちゃうってことだろ
185 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 00:46:58 ID:qEEztIPh
>>184 だから上の流れじゃ誰も能力過大とか言ってなくて
1582年3月シナリオの時点で武田が大部分の領域を持ってる事がおかしいとか
1582年シナリオで武田が徳川北条を滅ぼせたりする国力があるのがおかしいとか
言ってるけど誰も能力とか底上げとか言ってない。
186 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 01:04:28 ID:pA0gNiZT
武田が健在なおかげで折角本能寺の変イベントが起こっても
神流川や旧武田領争奪戦が再現できないんだよな。
せめて美濃に主要面子が集結してればいいが、滝川とか伊勢にいたりするし。
187 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 06:43:00 ID:CgjAq6NN
天翔記も武田領は天道みたいな配置ではあったけど
あっちは織田が史実通りに強かったし
武田は滅亡確定みたいな感じだった
速攻攻められるし
北条の国力も武田以下なんてことなかった
一番は北条の国力が低すぎるんだよ
本城3つは最低必要
4つあってもいいくらい
せめて集落だけでもある程度配分できなかったのかな
例えば上野なんて武田は西半分の山間部で石高からは上野の三分の一程度
時代により勢力に違いあれど
沼田は上杉
その他は北条方
と考えていいと思う
なのに天道だと信玄の時代から上野完全領有してるし…
どうにかならなかったのか…
188 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 10:40:42 ID:qEEztIPh
>>187 石高でいうなら武田は上野の西半分20万石以上あるから
半分近くはあるぞ。
189 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 16:10:05 ID:LGkC81HZ
烈風だと初期兵力で差をつけてたな
全兵力合計8000に満たない武田と、尾張美濃南信濃だけで35000くらいある織田
190 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 22:07:35 ID:HN3QlV20
広家>>>秀元、輝元ってのはなんか納得いかんの
191 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 23:11:37 ID:CX8X+DWj
コーエーの査定だと石高しかみていないのか今川>>細川&大内なんだよな
実際は細川>大内>>今川くらい国力の差があるのに。
従属の概念がないので同盟期限切れして細川や大内が
家臣の波多野や毛利と争うわけわからん展開になる。
一方今川はイベントで松平を併呑する優遇ぶり。
192 :
名無し曰く、:2009/11/11(水) 23:53:18 ID:NIopLgKb
>>190 秀元は全体的に底上げすべきとして…
輝元はせいぜい政治くらいしか強化ポイント無いんじゃ?
193 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 07:34:51 ID:9gmnJNpA
甲州だの信州だのの山奥の田舎大名を過大評価するコーエーって・・・
194 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 09:32:03 ID:kcc5jjl2
>>192 政治だけでも上げて欲しいが
知力も人並みに戻して欲しいな
現状じゃ秀秋級
195 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 10:38:04 ID:Xa9xdQ0L
ある意味キャラゲーなんだからいいんだよ
とにかく信長の野望は信玄と謙信と正宗と島津が最強じゃないと始まらない
196 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 13:49:46 ID:cM4ex8rm
公式で伊東祐堯/一条房家/大内義興/筒井順興/畠山義総 追加きました
査定はどうよ?
197 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 15:45:09 ID:c+ZcWKew
なんかどの勢力でも過大と言うか、戦えるキャラクターが増えたね
まあ武将人数少ないからバランス取る為なんだろうなあ
土居宗珊の能力を篠原さんに分けてあげたいぜ、
篠原も統率が50代になったけど宗珊と見比べたらそりゃねえよって感じだし
天翔記の四国大名だけでランキング作って見たら
この頃から長曽我部配下が無駄に強すぎてワロタw
村上武吉も天翔記だとバランス型で水軍能力が良い凡将扱い
ニコ動である革新の武将ランキングと天将記の武将ランクが殆ど変っていなかったw
198 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 16:17:09 ID:etbZ0gAx
暇だったから
戦得 C=1 B=5 A=10
兵科 E=1 D=3 C=5 B=7 A=10 S=15
特技 1つにつき+5
で(政治+武勇+知謀)+(政戦得+武得+知得)+(足軽+騎馬+鉄砲+水軍)+特技=合計値
チート枠は長曽我部元親の607 600越評価対象外でチート枠
総合 1三好長慶533 2三好実休499 3香曽我部親康487 4吉田孝頼 5久武親直・吉良親貞463 この辺は確か革新とほぼ一緒
政治 1三好長慶170 2香曽我部親康156 3一条房家152 4谷忠澄150 5三好実休148
武勇 1三好政康180 2三好政勝176 3長曽我部盛親168 4長曽我部信親164 5十河一存162
知謀 1三好長慶170 2久武親直150 3吉田孝頼148 4三好実休142 5三好政長140
政康・政勝・政長は過大だったから革新・天道だとこのランクから消える
逆に香曽我部・吉良・谷忠澄・久武親直・吉田孝頼辺りは現在も不動だな
追加の一条房家がどれ位かわからんが、
革新だと↑の政治枠から一条房家が外れて土居宗珊が入るって所
天翔記のランキングは武将が多すぎて面倒すぎる
199 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 16:37:37 ID:wgTTwVId
まだ知略が高くて政治が低いのはわかるんだけど
政治が高くて知略が低いのとかは何を根拠に設定してるんだろうな
石田光成とかどう考えてもバカではなかっただろう
200 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 16:53:48 ID:neMfbdQ4
>細川>大内>>今川
収入の具体的な数字だして
201 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 17:08:15 ID:VLA+f7zU
前回以上に有名武将以外の能力が低く評価されてます。
特に武田家は全体から見て驚くほどに弱くなり、もはや信玄だのみ
の勢力です。(小山田信茂の能力低下はあまりに悲しすぎるよ・・・)
196:会員限定なので、今のところ調べようがないです。
202 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 17:45:24 ID:dU5yBwE+
>>195 いつも肥大化謙信みたいなバケモンと戦うから楽しい俺みたいなのもいる。
一回北条が巨大化したけど思いの外、弱くてガッカリ。
203 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 17:49:10 ID:Jr8298fY
>>199 政治以外は今一な一芸タイプって感じにしたかったのかね?
204 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 17:52:36 ID:Q/QobCOR
武将名 統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓 鉄砲 兵器
一条房家 79 43 88 89 60 B C A D D
伊東祐堯 90 86 76 83 34 S A B D C
大内義興 100 82 83 85 42 A B S D C
筒井順興 85 80 73 82 62 A C A D D
畠山義総 72 46 75 80 59 A C B D D
205 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 18:15:07 ID:Q/QobCOR
スマン、上の畠山義総と筒井順興が逆になってた。
あと戦法書き忘れたんでついでに統率・武勇・知略・政治の合計と。
武将名 合計 戦法
一条房家 299 篭絡
伊東祐堯 335 槍衾之極
大内義興 350 威風之備
筒井順興 273 治療
畠山義総 320 弓強化
206 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 18:24:59 ID:uIYSuKkR
207 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 18:49:43 ID:Q/QobCOR
織田信長 380
徳川家康 377
豊臣秀吉 350
三好長慶 344
他のいわゆる天下人と比べてみると
大内義興350というのはどうだろうね。
208 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 18:51:51 ID:Iv8Qdfji
昔の武将が強めなのはシナリオ別のバランス調整だから別にいいだろ
209 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 19:12:49 ID:1FBrQdKz
>>201 信茂の劣化だけは納得いかねぇ
いくら最期のイメージが悪いからって
それまでの実績考えればせめて現状維持だろうに
210 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 20:10:47 ID:Swuq22k7
信有が魔改造されてるんだから我慢しろ
211 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 22:40:35 ID:HDiSFSqo
>>208 バカが、その調整のために過大評価されてるって話だろ
212 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 22:50:18 ID:Mnv8ot7c
たしかに1600年代のように武将の質が下がってしまうのはさびしい
213 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:10:05 ID:5XuT2iu1
三国志でいうと孔明死亡後みたいになるもんな、1600年代
まあ家康生きてるけど
214 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:23:56 ID:Mnv8ot7c
江戸時代の武将は大坂の陣と島原くらいしか合戦がないから
戦闘関係で評価されないのはしかたないといえばしかたないけどね
215 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:31:38 ID:LJWqE2Rw
>>211 どこでそんな話出てきた?
調整のための過大評価って意見は始めてみたけど
216 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:39:46 ID:HDiSFSqo
217 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:41:46 ID:LJWqE2Rw
そういや天下創世に下野で壬生綱房ってのが
松永並の知略だったな
ネットでググってもなんでそこまで高評価だったかいまいちわからんかったけど
218 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:52:32 ID:TbcrCmJH
>>199 確かに、長束大蔵の知略20は過少ってレベルじゃねーな
算術に関しては天下無双。頭脳のみで五奉行の1人にまで成りあがったのに
219 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:55:07 ID:uIYSuKkR
知略
* 高いほど計略の成功率が上がる * 高いほど敵の計略にかからない
* 高いほど助言が的確
ゲームの知略は戦に影響するのでインテリだからといって高くするのもまた違うんじゃないの。
220 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:58:48 ID:Mnv8ot7c
何作か前の作品は
老人は強くなりやすい傾向がありましたね。
80代の平凡な人と30代のそれなりに実績あるの人が能力逆転してた
尼子のじじいが反則的に強かったなあ
221 :
名無し曰く、:2009/11/12(木) 23:59:27 ID:GHPyuF6M
>>199 三成は最新作の天道だと知略85ある。
家康(知略94)には全く及ばないが、十分に知将として使える。
妥当に評価されてると思うがな。
222 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 00:07:19 ID:dUwZLhFU
天翔記とか序盤で長尾の爺を見かけたら即逃げるレベル
223 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 00:28:27 ID:mGyfeGdu
家康の能力世良田版のほうが適正
224 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 01:45:31 ID:mrSXF/O+
つまり知略と知力に分ければ解決した
225 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 02:19:43 ID:dUwZLhFU
統率 (部隊攻撃)
采配 (部隊防御)
武勇 (攻撃系戦法威力)
軍略 (知力系戦法威力・成功率)
知力 (助言成功率・引き抜き成功率)
政治 (建築期間)
魅力 (登用・外交成功率)
もういっそこのくらい分けるかw
226 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 10:25:34 ID:ni/5hL2t
いいこと思いついた
長曽我部とか武田は山に囲まれてるんだから、もうこれでもかって位出られなくすればいいんだ
長曽我部は国親の代は本山辺りにしかチョッカイ出せなくて
子供が生まれても一条中村までしか行けない、元親生まれてからリアルで土佐から出さないようにすりゃあいい
武田や甲信越の大名も同様で
長曽我部より酷い条件にして外に出るにも苦労しまくりで
外から見たら強い武将がウヨウヨいるモンスターハウスって事に
天道は安易に道なんて作れるのが悪かった
227 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 10:30:21 ID:mGyfeGdu
山に道通すのになんらかの技術が必要
ってのはあってもよかったな
228 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 11:23:07 ID:lH0igJfE
姉小路プレイが無理ゲーになってしまう
229 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 11:26:35 ID:NqbqM5aj
大大名に救出して貰うまで外出不可
姉さんらしいじゃん
230 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 12:38:29 ID:TT/GeMrQ
智謀ってさ
久秀、直家、元就のような暗殺タイプ
道三、早雲、経久のような騙して成上るタイプ
昌幸、義重、業正のような表裏一体な翻弄タイプ
為信、直茂、数正のような主家裏切ったタイプ
光秀、晴方、村重のような謀反タイプ
隆景、義久、政宗のような外交手腕タイプ
義昭、顕如、吉継のような他勢力を味方に取り込むタイプ
正信、雪斎、義光のような陰謀タイプ
家康、秀吉、如水のような手玉にとるタイプ
信玄、勘助、定満のような軍事的なタイプ
いろいろいるわけじゃない?一つの能力に統括するのってけっこう無理あるよな
231 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 13:58:09 ID:K40mOrqP
おまえが無理やり分けただけだろカス
232 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 14:05:41 ID:lMTH7NLE
上杉謙信
武田信玄
立花道雪
全部1にすると丁度良くなる
233 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 16:51:25 ID:qIqnSyyn
234 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 17:12:16 ID:2s5zo738
235 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 18:23:23 ID:ZdXcmGKn
革新で道雪と宗茂の知力と計略適性の差は何に由来してるの?
236 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 19:12:49 ID:gmtyeNko
>>220 俺もあんな奴初めて知ったからちょっと驚いた。(初参戦?)
つっても凄いの最初の君主1人だけだし
ジジイ過ぎて直ぐに死ぬけど。
237 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 19:46:28 ID:Jrxglc/0
経久の事なら覇王伝の頃から出てたぞ
嵐世記は有馬晴純とかがやたらチート性能だったなぁ
238 :
名無し曰く、:2009/11/13(金) 19:56:06 ID:zPcq07nT
嵐世記といえば伊賀の森田がバカみたいに強くなかったっけ?
ファンブックで半分ネタにされてたな
239 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 05:25:24 ID:iwIWUFsG
>>231>>233>>234 揃いも揃って頭わりーなーw
もしかして、ただの頭悪いやつ一人の自演か?その方がまだマシだわ
こんな救いようないバカが何人もいたら日本危うしだからな
よく考えろよ
能力パラメーターなんて、大体が
その根拠となる特性、イメージ、武勇伝みたいのを決め手としてつけられてんだよ
なら、
>>230なんて、まさにそのとおり、各武将の特徴を言い表してるじゃねーか
そんなことも理解できずに盲目的に批判とか
いくら住所派遣村のニートでも救いよーねーぞ?
240 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 07:17:56 ID:hS3AVJ//
釣りじゃなかったのか
241 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 07:20:28 ID:5/z8EjEE
>>239 >>230の言いたいことは解らんでもないが分け方のセンスが無さすぎるから皆叩いてるんだよ。
>>230で書いた人物の歴史をもっと勉強してこいよ。
ゲームの列伝で得た知識だけじゃなくてな。
242 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 09:33:29 ID:quL9zl2U
ゆとり脳の上に煽り耐性もないとか終わってる
243 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 11:26:27 ID:DrL/2Pf2
智謀が低いのに己を過大評価するのはよくないぞ
周囲が揃いも揃って頭悪く見えるってのは危険症状だろ…
244 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 11:38:56 ID:vB6e+YMk
知略1の推薦がいかにあてにならないかという実例を示してくれたわけだ。
245 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 13:25:48 ID:POfflJRq
こんな清清しい逆切れ久しぶりに見たな。忘れてた童心を呼び起こすようだ。
246 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 15:07:15 ID:iwIWUFsG
ぷぷw
論破されて言い返せないとなると逆上して自演とか
さすが住所派遣村ニートですね
>>241 ゲームでは教えてくれない人物評学習しような
247 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 15:22:14 ID:LpSY1428
>>207 さりげなく天下人の中に三好長慶を入れないでYO
天下人がいないから戦国時代になったわけで
京を支配しただけで天下人にするのは
おかしいと思います
長慶は三傑と同格ではない
248 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 15:41:57 ID:eVSEubMJ
249 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 15:59:43 ID:WkkryY4J
ミッチーは過大評価
250 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 17:02:46 ID:yVGBO5TI
総合的な能力では家康と秀吉で差はないと思うんだが。
秀吉は家康を討てず、大きな勢力として残ってしまった。
家康も秀吉に戦略的、戦力的、政治的敗北を喫した。
家康は天下統一とはいえ、云わば実力者が亡くなった後の権力争いで勝っただけ。
正直秀吉と大差ない数字にすべきだと思う。
そして秀吉は柴田、明智、滝川などと比べて圧倒的に優れていたわけでもない。
当時の織田家方面司令官と呼べる人間と家康の差もそれほど無いと思う。
251 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 20:07:09 ID:+Dvi3Hr6
光秀も勝家も不利な状態とはいえ秀吉に負けた
家康は不利な状態でもぼろ負けじゃなかった
一益は運が悪いとはいえ、放棄した地をあっさり家康がまとめて見せた
実力は軍団長より家康のが上
ただ家康には早期に織田の跡目争いに介入する資格も機会も無い
秀吉は幸運だったが実際成したことが大きいから他よりまし
でも武勇抜けば秀吉も家康も大差無いから
そこに関しては250の思い通りの数値では?
252 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 20:56:26 ID:2ow5JVvV
秀吉は統率と知略があと5ずつ高ければちょうどいいくらい
253 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 21:02:02 ID:WkkryY4J
家康は影武者verぐらいの能力バランスが丁度いい
254 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 21:20:04 ID:rTZYbMzC
>>247 >さりげなく天下人の中に三好長慶を入れないでYO 信長が入るのに長慶が入らない理由は?
>天下人がいないから戦国時代になったわけで
>京を支配しただけで天下人にするのは
>おかしいと思います
本能寺直前も一般的に戦国時代とされていますが?
255 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 21:33:14 ID:GEeVlyAC
とりあえず秀吉云々はスレちがいだぜ!
256 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 21:44:24 ID:yVGBO5TI
>>251家康は自領から隣接してる軍事的空白地域を接収しただけだろ。
一益に関しては本拠地から離れている領地、近隣の信濃を治めていた森、毛利は逃亡。
甲斐を治めていた河尻秀隆は一揆に殺される。
滝川一益も上野を治めてから3ヶ月程度しかたっていない。
しかも兵力も兵糧も準備不足。
そこに北条が攻め寄せる。と同じように考えちゃ駄目だろ。
257 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 22:57:44 ID:+Dvi3Hr6
そりゃタイミングとして運が悪いとはいえ
方面軍軍団長は織田の力で勝ち織田の武威で治めるんだから
織田が落ちればそういうこともあるよな
独立した勢力だったら初めから取れてない領土だし
258 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 23:03:46 ID:f7JUmkEw
>>247 大内義興は多少過大だが、やりすぎじゃない程度ってことか
スレ違いだが天道は武田"家"が過大評価すぎる
勢力圏さえ過大でなければ、家臣は据え置きでも良かったのに
259 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 23:21:07 ID:eVSEubMJ
太田道灌 376
今川氏親 360
北条氏綱 358
朝倉宗滴 353
大内義興 350
年寄り連中を比較してみたんだがなんかおかしいな
260 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 23:21:19 ID:so/PneEm
だから武田は信長の野望の主役クラスなんだからいいんだって強くて
261 :
名無し曰く、:2009/11/14(土) 23:29:29 ID:eVSEubMJ
高遠城なんて露骨な贔屓しているしな。
しかも城あたりの兵力が9000と10000という具合に高い。
他の複数城大名の細川とか大内とかは1城6000とか。
なお、この高遠城を小笠原氏に差し替えた場合武田はあまり伸びない。
逆に露骨に嫌がらせされている尼子は武将風運録のころですら存在してた石見を削除されて武田の3分の1の兵力。
262 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 00:43:57 ID:A+wSphno
>>259 それだけ見るとむしろ大内義興は低く見えるくらいだな
263 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 02:25:28 ID:K8OCuXUr
なんか北条と三好の過大評価が酷すぎるゲームだな
信長なんか戦は弱くとも政治力が卓越してたから
地盤を固め逸早く肥沃な土地を支配して勢力を拡大できたけど
同じ早期から地の利に恵まれまくっていたのに家臣の傀儡にすぎなかった長慶や
政治力と戦闘力が一家揃って高い割には
地元の弱小豪族に負けたり、ちょっとでも強い敵が乗り込んで来ると籠城しか出来なかった北条が
あの過大評価とか、史実も実績も糞もない能力査定だと感じたよ。
北条なんて親子5代で100年かけて、あんな荒地を、ろくな開拓もできないまま荒地のままで支配化したんだぞ?
後から入った家康がいかに領国経営に寝食を注いだことやら
それで北条の方が政治力高いとか厨の幻想に悪影響されすぎだろ?
264 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 02:32:36 ID:fJqv2T+H
寝食を注ぐ?
265 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 02:43:40 ID:++iUscO9
三大北見オナニー城
西山城
高遠城
柳川城
266 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 11:13:54 ID:yBaE4UDC
>>263 信長と長慶を同列に語る三好厨にはあきれるよな。
貧しく不毛で未開な後進地の関東を文明国にしたのは
家康の功績なのに。
坊主が跋扈する生臭かった大坂を
富ませ繁栄させた秀吉。
その二人以上の政治力をもつ北条三代の過大ぶりは
目に余る。
267 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 17:00:47 ID:HPnalWl0
関東って未開じゃなくて戦乱で荒れたんじゃなかった?特に北条征伐で荒廃したんじゃなかった?
北条氏康家督相続時点では小田原周辺は栄えてたんじゃなかったか?
268 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 18:10:22 ID:K8OCuXUr
>>266 だな。
天下三傑に共通してるのは3人共が政治力にズバ抜けていたということ
北条なんか100年経っても小田原の山奥を本拠に引き篭もったきりだけど
家康なんか入国してすぐに大河の荒れ狂う湿地の江戸を本拠に見定めた。
もし家康が北条と同じく小田原なんて辺鄙な場所を本拠に定めてたら江戸幕府なんて100年持ったかどうか
それだけ地の利を生かす、政を実行するという基本能力が三傑と北条氏では隔絶していた。
ましてや三好と三傑が同等とか、厨を通り越して病的だよな。さすが三好厨って感じ。
こんな三好とか北条のオタってリアルでキモそうだから光栄に電話や葉書を送りまくったりして厨贔屓ゴリ押ししてそうでキモい
269 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 18:14:05 ID:HPnalWl0
天下三傑って言っても、秀吉と家康は後継者争いを制しただけだからな。
270 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 18:19:05 ID:dB4tcd4/
最後の2行がなければ頷ける部分もある意見だったんだが
貶す為の前振りにしか見えなくなった。
271 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 18:29:13 ID:HfTC7KSL
わざわざageてまで煽りご苦労さん
272 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 18:50:21 ID:A+wSphno
少なくとも北条氏康は永禄二年の時点で小田原衆所領役帳なんて当時としてはハイレベルな台帳作ってるんだが
件の小田原衆所領役帳によると永禄二年当時で72,600貫弱
あまり褒められた方法ではないけれど、貫高を無理矢理石高に直すと80〜90万石
伊豆と相模の周辺のみでこれだけの税収を上げられるなら、当時の関東はそれなりに豊かだったんではないかい
というか関東=未開って考えは何故出てくるんだろう。平安時代じゃあるまいに
あと思うんだが、戦術とか城とか制度に対する考え方ってのは提唱者や先駆者に対するプラス評価にはなるけど
それが出来上がる以前の人に対するマイナス評価にはならないと思うんだけどな。全部同列に考えるのって妙じゃないか?
273 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 19:25:27 ID:beNXM6sL
脱線しまくってるけど一応「武将」スレだからな
274 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 19:28:26 ID:yBaE4UDC
中国九州の方が豊かだっていう意見は
2ちゃんで見るけどな
データや参考文献は出されてないが
東国の武田北条上杉は過大だろ
東日本最強が今川の時点で大内尼子細川などの
西に劣ってる
275 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 20:13:16 ID:ooih+3fo
片方を貶めてもう片方を持ち上げる論法を使う奴にロクなのはいないな
276 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 20:22:27 ID:EQhQu9oo
>>2ちゃんで見るけどな
>>データや参考文献は出されてないが
この時点で釣り針が太すぎです
277 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 20:50:02 ID:a78HIAem
大内と細川は明との交易効果も大きいんでは?
278 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 20:55:45 ID:++iUscO9
279 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 23:32:28 ID:yBaE4UDC
中国の石高は過少申告だし
関東にはない石高以外の収入の貿易や銀山が
莫大な富をもたらした
総合して関東より国力が豊かで軍事力の決め手である
兵士数も優ってる
よく戦国でレベルが高いのは武田北条上杉今川がいる
東国と言われるがこれらより規模が桁違いの大内尼子毛利大友が
争った西国は超激戦地域
いくさのスケールが段違い
280 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 23:46:58 ID:xor0adoQ
毛利勝永、別所長治、島津忠恒、毛利秀元あたりは過小評価されてるなぁ
過大評価はあげるとキリないしあくまで上げる方向で考えたい
281 :
名無し曰く、:2009/11/15(日) 23:47:50 ID:EQhQu9oo
それ言ったら関東には石高以外の交易や金山が
莫大な富をもたらした
特に秀吉に出された上杉の金山は日本全国の半分以上とか
言われてる
282 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 00:03:46 ID:ZB20ks9e
瀬戸内貿易、大銀山、備中鉄、気候の良い土地、すべて掌握してた大金持ち毛利さんが
中国内以外の戦いでgdgdだったのは何故?って返されるぞw
283 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 00:08:13 ID:Tpdemv4Z
その毛利の支援なくして石山戦争で本願寺があそこまで抵抗できなかったろうに
284 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 00:23:04 ID:Tpdemv4Z
直江のクソドラマのオナニーが酷い
オナ江に改名しる
285 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 00:29:15 ID:rVcI7VFY
何を今更
286 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 03:15:10 ID:hzB7JCjL
なら上杉なんて内外ともにgdgdじゃんw
287 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 04:08:26 ID:R0BIZ9CN
室町前期中期は中国圧勝だけど後期は落ち目だし、関東も後期はなかなかだろ
金、銅の生産ならなかなかなもんだよ
江戸の食糧を賄った関東が石高、技術ともに幕府以前は無能だったかといったら違うしな
文化は上方、大陸技術は九州勢より劣るのは当たり前だが
288 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 11:05:38 ID:NbwTTzYf
上杉の金山は景勝時代じゃってのは置いておいて
伝馬制に関しては東国の方が発達していたとは聞くな
289 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 11:36:15 ID:8jqNvEzs
景勝なんて毛利輝元とまったく差がわからんのに
なんでこんなに能力がたかくされてるの?
290 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 11:53:54 ID:Tpdemv4Z
>>289 御館の乱に勝ったことが評価されたのでは?
領土が拡大どころか縮小したのは御館の乱や新発田重家の乱の影響や
佐々成政とか最上義光とか相手が悪かったのもあるんじゃね?
291 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 12:31:31 ID:ZsPmW3+P
恩賞問題で新発田の蜂起とか家臣に人死に複数出すとかろくでもない印象しかないな。
292 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 12:33:35 ID:glEnIHrf
>>279 そのくせ、西日本勢は関東に移封された家康にいいようにされたね。
毛利も、中国を大体制覇してからは、よその地方に干渉しなくなったな。
いや、干渉できなかった、というべきか、九州からあっけなく叩きだされてるぐらいだしw
いくさのスケールとは、何をもってはかるんでしょうか?
293 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 12:49:37 ID:VJvBql12
294 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 13:33:04 ID:BGWZqkfE
いや、景勝と輝元を比較して景勝の優位性は見当たらない
まあ大河補正が掛かったと見るのが妥当なところだろう
295 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 13:43:48 ID:gTyELTOe
景勝は昔からあんなもんだ
輝元はどんどん失墜していくが
296 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 13:58:53 ID:hjVU2iAp
叔父さんたちのせいだ
297 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 14:14:18 ID:Smn+yOUv
毛利は次男もさることながら三男が完全にチートだからな
まあ秀吉に天下を取るには勇気が足りないだけて言われた人だけど
298 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 14:31:43 ID:T3wMXzFh
元春・隆景・元清ら叔父が存命中は上手くいってるけど
その叔父達がいなくなった途端に関ヶ原
これじゃ輝元自身の器量にケチがつくのもやむなしかと
299 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 14:43:50 ID:Qv3BZ716
その割りに広家はそこそこ評価されてるのがなあ
300 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 14:49:10 ID:Tpdemv4Z
毛利はトップがへぼでも部下が優秀で救われる
幕末でも同じことだ
301 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 15:00:46 ID:Tpdemv4Z
まあ関ヶ原は賤ヶ岳と同じ日和見をして勝った方につくつもりだったようだし
徳川家康が反故にしたのが予想外だったんじゃね?
徳川家康もまさかその恨みで幕府が潰されるとは思ってなかったろう。
302 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 15:19:55 ID:gTyELTOe
広家が戦闘しなかったせいで負けたのに
広家のおかげで助かったって自作自演もいいとこだなw
303 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 15:31:17 ID:Tpdemv4Z
「佐野道可事件」って改易されても文句言えない事件をやらかしているんだな
やっぱり輝元は馬鹿だべ
304 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 19:00:39 ID:T3wMXzFh
輝元、能力低い代わりに格付けは高いから勢力としては伸びるって調整はされてるんだけどな
減封後の藩政立て直しから政治は70やってもいいんじゃないか
305 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 19:11:26 ID:Uu+NqTWh
益田に吸われてんじゃないの?
306 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 19:57:14 ID:VSyD43ES
藩政立て直しも主導したのが秀元ついで広家益田ってなってるからなぁ
ボンクラ返上の道は険しい
307 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 20:03:00 ID:8jqNvEzs
その程度の活躍ってだれにでもあるレベルだろ
治世がよかったとか エピソードの一つ程度でしかないw
308 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:21:08 ID:RbifIb1N
父親の隆元が兄弟の中では珍しくバカだったから、その血を引いてんだろ
穂井田元清だったっけ?元就の四男
その息子が小早川秀包だったよな?
このラインは良かったんだけど長男のラインがバカ2代だからな
難しいよな
309 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:27:58 ID:3N32i+IU
またふっとい釣り針だなあ
310 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:35:17 ID:8Egqzcve
しゃぶれよ
311 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:35:27 ID:xQmI2Wj4
312 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:43:24 ID:OPq5idcb
景勝は輝元よりも盟友の佐竹義重に似てる気がする。
周辺勢力から袋叩きにされて、先代が従えた国人・小大名にも
次々と離反されて苦境に陥るけど、戦には強くて早々と豊臣に
臣従する先見の明もあったから大大名として生き残れた。
でもその過程で三成と(家老or息子が)仲良くなりすぎちゃって
関ヶ原後は減転封、と。
個人的には、能力は高くて問題ないと思う。
313 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:46:43 ID:8jqNvEzs
それはない
関ヶ原当時にも吉川、穂井田の2代目もいた というかこの2人が戦場にいたんだが
それに隆景は優秀かもしれんが、子がいないってのはどういうこと?その時点で個人の能力はあっても小早川という家じたいは
たいしたことないだろ
314 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 21:55:44 ID:m/4Si1Z9
武将スレで家の評価してどないするねん
315 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:00:00 ID:8jqNvEzs
家というよりは 優秀と崇められてる割に、早死にしたわけでもないのに後継者もろくに作れてなかったってことは
隆景の力量もそれほどでもないってこと 逆にいたらいたで秀秋が毛利秀秋になって余計困るかも
316 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:02:40 ID:m/4Si1Z9
実子がいねーのにどうやって後継者作れと
317 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:05:11 ID:kL0NSYEB
>>315 子作りの能力と武将としての能力を混同してる馬鹿発見。
318 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:11:57 ID:rLaNv4q8
実子がいなくても秀包を養子にして継がせるつもりだったし
家のことはちゃんと考えてたと思うけどな
秀秋のことは誤算だったのかもしれないけど
319 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:15:35 ID:8jqNvEzs
なんで?この時代なら何人側室もってもいいのになんで実子ができないの?
兄弟も親も子沢山なんだから遺伝子的にも問題は無いはづだろ
320 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:19:51 ID:zo7VpqYg
景勝の統率面に関しては90台は過大だろう。
よくて80台後半が限度だと思う。
それよりも織田方面司令官と呼べる武将達が過小だろう。
彼らは局地戦で活躍したとかじゃなくて普通に各地の戦国大名を攻略している。
321 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:21:03 ID:RbifIb1N
隆景に子供がいたとしても、バカ元には当時、子供がいなかったから
そーなると秀秋の養子先は毛利本家にさせられてしまうところだったのだぞ?
自分にも子供がいないことを良いことに秀吉の毛利乗っ取りを阻止できたのだから
あながち隆景がインポテンツだったことが悪いとは言えない
むしろ本家の血筋がバカなことの方が問題
322 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:23:59 ID:RbifIb1N
>>320 信長の威光半分ってとこだな
確かに有能は有能だったかも知れないが
本能寺の変後の長秀軍の瓦解、一益軍の醜態
やっぱりマイナス評価に値するよ
323 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:24:35 ID:BGWZqkfE
>>320 なんで?
みんな大名クラスの評価を得てるじゃない
324 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:25:47 ID:8jqNvEzs
>>321 本家がバカで他が優秀って根拠は?
本家以外バカじゃないなら 次男家と四男家の息子は現場にいながらあのザマだったんだけど
325 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:31:38 ID:8Egqzcve
所領安堵とか信じて戦わずに撤退した広バカ
326 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:33:38 ID:RbifIb1N
広家はバカまでとはいかないが分不相応に背伸びし過ぎたからな
秀元はよく言われてるように、その足止め喰らっただけ
しかし大坂城に帰った後は
秀元、元康、秀包、全員が徹底抗戦を主張しているし
それを背伸びした広家の皮算用に乗せられたバカ本家だけが拒否したからあの様
その後の顛末は明白だよな
327 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:38:39 ID:TYCL9qI5
あと安国寺のハゲもな
328 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:40:10 ID:8jqNvEzs
よく、毛利は国人の連合体で個人では政策を決定できないといわれる割に、
国人どころか、この時は吉川以外の一門衆がことごとく徹底抗戦を主張してるのに 吉川と輝元本人で決めれる
総大将就任時も安国寺と輝元のみで引き受けてる
ってことは輝元は絶大な権限を持って独裁制を作っていたということになるが
329 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:40:55 ID:BGWZqkfE
>>326 やたらバカばかり連発する人にレスするのは気が引けるけども
関ヶ原で小早川秀秋の裏切りで西軍が敗北した以上他大名家との連携は非常に困難
もし戦ったとしたら毛利家は存続してなかったと思うぞ
330 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:50:50 ID:RbifIb1N
>>328 井上元兼の粛清やら両川体制やらを経て、
ちょっとずつ権力が集中していったんだろ
戦乱から泰平の世も経験してるわけだし
元就時代とはかなり様変りしてたんだと思うよ
>>329 確かに籠っても勝てるかどうかは分らないが
しかし一つ言えるのは城を明け渡して30万石に減封されると輝元が知ってたら
そんな選択はしなかっただろーなということ。
つまり、甘かった。だからバカ。
331 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:52:22 ID:m/4Si1Z9
知ってたとかそんなifいらない
というか徹底抗戦して滅ぼされるぐらいなら減封されてでも家を残すだろ
332 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 22:58:41 ID:8jqNvEzs
減封か滅亡なら、減封を選ぶだろうが
もともとは安堵が条件だったのが反故にされてるんだから、減封も反故にされてもおかしくない
333 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:00:16 ID:RbifIb1N
なんか厨臭いレスだな〜w
知ってたとかいうif話してんじゃないの
本人は本当に所領安堵されると信じ込んでいたの。
だから飛びついたの。
総大将で、しかもアチコチに西軍の手先を送っといて
所領安堵されると信じてる時点で救いようないの
だから、徹底抗戦して滅ぼされるくらいなら家残すために我慢するとかいう理屈はコイツには通じないの
それは上杉とか前田とか相手の思惑を知ってる奴の選択なの。
この時の輝元は江戸幕府できても屈服しなかった淀君とか秀頼のノリなの
厨は気に喰わないとすぐ自演してゲーム脳晒すからウザイんだよ
334 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:02:00 ID:zo7VpqYg
>>322一益は醜態は晒してないよ。
関東諸侯の離反を防ぐため、援軍の期待も出来ないので籠城策はとれない。
もし籠城したら上野は包囲された上、隣国の味方が撤退したので甲斐、信濃は北条、上杉の手に落ちる。
そうなったら本拠地の伊勢にも帰れない。
しかも上野に来て3ヶ月だと籠城の準備も出来ていない。
そんな状況で負けたのは醜態ではないぞ。
>>323それでも低いと言えるだろう。
各地の大名は押されまくる一方だったんだから。
現状勝家と景勝なんて総合力で景勝のが上とか…
335 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:03:03 ID:8jqNvEzs
つまり、意思決定のできる輝元本人の意思は?
336 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:05:27 ID:RbifIb1N
>>332 冷静に自分の置かれてる状況を把握できて、どちらか選択しろと言われたら確かにそれが正しいと思うよ
ただ当時のコイツは、
その自分が今、立たされている状況というものを判断できずに減封の結果になったという事実が重要なんだよ
周りの徹底抗戦した親族も、所領が本当に安堵してもらえるならそっちを選んだかも知れない
しかし、どー考えても滅亡しかないと思ったから抗戦を主張したわけで
それだけ広家の言い分は有りえないことだったんだよ
それをたった一人だけ鵜呑みにしたのがこの輝元
337 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:08:33 ID:8jqNvEzs
一族合わせて200万石もあるのに もったいないなー
338 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:11:19 ID:VOMy1z/I
>>334 各地の大名が押されてたのは織田家より国力が低かったからでしょ。
もともと大名達は内政外交戦略に加えて織田家以外の内外の敵達の全てを見なきゃいけないんだから
信長から兵をもらって一方面の攻撃に専念できる方面軍司令官とは違うよ。
339 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:13:35 ID:gOSLVnu4
>>333 信じ込んだというかもうその条件を呑むしか方法がなかったからじゃない
340 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:14:13 ID:RbifIb1N
>>334 確かに一益は上野入って3ヶ月で、
後方の川尻や森があの様で一人孤立してにっちもさっちも行かなかったのは同情に汲むべく点ではある
しかし結果的には自身も同じく敵に惨敗して軍も崩壊して遁走したのは事実なわけだよ
なら同じ崩壊、討ち死にした川尻や森の評価と比べて一益の能力ってそんなに悪いか?
充分、それまでの功績とプラスマイナスで評価されてないかな?
341 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:24:28 ID:RbifIb1N
>>339 徳川の時代も固まり、その後も何代にも渡って毛利の殿様が継がれて行ったが
その毛利当主に幕末の明治維新までずっと引き継がれた儀式があったそうで
殿様が天守閣に登って江戸の方角を睨むと、
家老が、「徳川征伐の準備が整いました。どうされますか?」って聞くんだって
それを殿様が「いや、今は止めとこう」って言って
また平穏な日々を繰り返すってもので
それを輝元以降ずっと何十代にも渡って代々やってたっていうんだから
それくらい毛利にとって、その約束は正真正銘信じ込んでたもので裏切られたという気持ちが強かったんだよ
ていうかその後の広家の家中での扱い知ってるだろ?
342 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:27:59 ID:cnr0j4hY
>>338 だな。やっぱり織田信長は凄かったというところに落ち着く。
343 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:44:11 ID:0aGzActm
天道で格付けAの武将
・東北
伊達家
伊達稙宗 伊達晴宗 伊達輝宗 伊達成実 片倉景綱
留守景宗 川村重吉
最上家
最上義光 志村光安 最上義
その他
南部晴政 津軽為信 安東愛季 戸沢盛安 蘆名止々斎
天童頼長 天童頼貞 相馬顕胤 林崎甚助
伊達政宗はS
南部信直、鬼庭綱元などはB
・関東
北条家
北条氏政 大石氏照 藤田氏邦 北条綱成 風魔小太郎
佐竹家
佐竹義重 佐竹義宣 真壁氏幹
その他
結城政朝 結城晴朝 里見義堯 正木時茂 佐野房綱
山上照久 長野業正 上泉信綱 御子神吉明 太田道灌
太田梶
北条早雲、北条氏綱、北条氏康はS
太田三楽斎、佐竹義昭、佐竹義久などはB
344 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:45:04 ID:0aGzActm
・甲信越
武田家+真田家
武田信虎 武田義信 武田勝頼 武田信繁 山本晴幸
板垣信方 甘利虎泰 横田高松 小山田信有 原虎胤
飯富虎昌 高坂昌信 馬場信房 内藤昌豊 山県昌景
大久保長安 真田幸隆 真田信幸
上杉家
長尾為景 上杉景勝 長尾政景 柿崎景家 斎藤朝信
宇佐美定満 本庄繁長 小島貞興 樋口兼続 村上義清
武田信玄、上杉謙信、真田昌幸、真田幸村はS
・中部
織田家
織田信秀 織田信忠 柴田勝家 滝川一益 丹羽長秀
佐々成政 前田利家 前田利益 村井貞勝 佐久間盛政
平手政秀 羽柴秀長 加藤清正 福島正則 増田長盛
前田玄以 蜂須賀正勝 織田市
徳川家
松平信康 松平秀康 徳川秀忠 松平忠輝 南光坊天海
石川数正 酒井忠次 本多忠勝 榊原康政 井伊直政
本多正信 本多正純 服部正成 渡辺守綱 板倉勝重
伊奈忠次 以心崇伝 林羅山 徳川家光 本多小松
斎藤家
斎藤義龍 斎藤帰蝶 明智光秀 稲葉一鉄 竹中重治
可児吉長
その他
九鬼嘉隆 向井正綱 朝比奈泰朝
織田信長、羽柴秀吉、徳川家康、斎藤道三
今川氏親、今川義元、太原雪斎はS
345 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:45:55 ID:0aGzActm
・近畿北陸
本願寺
本願寺蓮如 本願寺証如 本願寺顕如 願証寺蓮淳 下間頼廉
朝倉家
朝倉宗滴 富田景政 富田重政 真柄直隆
浅井家
浅井亮政 浅井長政 遠藤直経 藤堂高虎 浅井茶々
足利将軍家
足利義輝 足利義昭 細川藤孝 細川忠興
その他
百地三太夫 筒井順昭 島清興 鈴木重秀 波多野稙通
石田三成 大谷吉継 長束正家 蒲生氏郷 横山喜内
荒木村重 柳生宗厳 柳生宗矩 小西行長 稲富祐直
朝倉孝景、六角定頼、松永久秀はS
・中国
毛利家
毛利隆元 吉川元春 小早川隆景 吉川広家 毛利輝元
清水宗治 口羽通良 福原貞俊 吉川経家 安国寺恵瓊
黒田家
黒田孝高 黒田長政 後藤基次 母里友信
宇喜多家
宇喜多直家 岡利勝 長船貞親 戸川秀安 明石全登
その他
尼子国久 山中幸盛 別所長治 大内義隆 陶晴賢
宮本武蔵 出雲阿国
毛利元就、尼子経久はS
尼子晴久などはB
346 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:46:44 ID:0aGzActm
・四国
長宗我部家
長宗我部国親 吉良親貞 香宗我部親泰 福留儀重
その他
三好義賢 十河一存 七条兼仲 村上武吉
長宗我部元親、三好長慶はS
・九州
大友家
大友義鑑 大友宗麟 立花道雪 高橋鎮種 高橋統虎
志賀親次
龍造寺家
龍造寺家兼 龍造寺隆信 鍋島直茂
島津家
島津日新斎 島津貴久 島津忠恒 島津歳久 島津家久
伊集院忠朗 新納忠元
相良家
相良義陽 深水長智 赤池長任 丸目長恵
その他
甲斐宗運 伊東祐兵 佐々木小次郎 天草時貞
島津義久、島津義弘、立花ァ千代はS
有馬晴純などはB
347 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:48:38 ID:0aGzActm
調べながら気付いた注目ポイントは
・宇喜多三老全員A
・五大老では宇喜多秀家のみB以下
・五奉行では浅野長政のみB以下
・格付けA以上の人数が相良>龍造寺
348 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:49:12 ID:m/4Si1Z9
父親より娘の方が上ってどういうことやねんw
349 :
名無し曰く、:2009/11/16(月) 23:55:05 ID:TYCL9qI5
道雪ってAだったんだ
350 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 00:09:01 ID:PmajI6yq
隆元がバカって何の冗談だ
351 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 00:10:17 ID:L/RPyjE2
天童一族って最上だろ
352 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 00:12:41 ID:QTOBAfB2
天道だけに優遇されているな
353 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 01:38:05 ID:cwFwsegu
>>341 そんな与太話信じてんのか。まあ隆元がバカとか元就の九男である小早川秀包を四男の穂井田元清の息子、とか言っちゃってる時点で推して知るべしか。
354 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 02:33:59 ID:5/8d4gVb
なんだw
答えられずに必死にゲームのランク表のせて誤魔化し遁走してたくせに今頃になって復活か?
秀元と秀包を勘違いしたのは事実だが、どちらでも大差ないよな
双方揃って徹底抗戦主張派で、どっかのバカ殿親子と違って、まだ能力には恵まれているのだから
また、それ故にどちらが息子だったか忘れても、それを断った上で名前を挙げてるわけなのだし
そんなことバカみたいにツッコんでるのはお前だけだぞ?
何よりが隆元擁護したいという感情だけ先走って、一向に隆元の有能さを具体的に挙げられないお粗末ぶり
そして関ヶ原後の毛利家の処遇に際して奔走した吉川広家がその後、毛利家中でどんな肩身の狭い扱いを受けたかも知らずして
そんな毛利家の心中を物語る話を与太話なだとのたまう始末
やはりお前には
>>333の締めの言葉がお似合いだな。
言い返したきゃ勉強してこい
355 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 02:42:06 ID:cwFwsegu
自分に賛同しない人間全てを自演扱いとか見事に厨臭いな。バッカみてー。
356 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 02:53:35 ID:DxZLrWDR
つーちゃんねるでは自演は当たり前
357 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 04:30:41 ID:brW21kV1
隔離スレ向きの人材が来てるな
358 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 06:25:53 ID:Yo4msiSq
>>340 横レスだけど川尻と森三佐は過少評価気味
川尻は信秀時代からの老臣で軍歴豊富。晩年は信忠の目付で甲斐一国まで出世
森は志賀の陣までエース級の活躍で、最後の討ち死にも多勢に無勢でむしろよくやった
359 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 08:10:07 ID:QTOBAfB2
360 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 11:53:18 ID:r3LHXPTf
いい加減誰のどの能力がどう不満なのか言ってもらえないかな。
361 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 12:50:22 ID:brW21kV1
森親子過小評価の意見はたまに見るけど河尻過小ってのはあんま見ないな
362 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 12:59:27 ID:TYMYDYaC
尻が付く名前は違和感がある
沢尻とかw
363 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 13:38:48 ID:H8YloNZY
河尻秀隆
71 72 41 50
こんなもんでどうよ。
364 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 14:34:09 ID:jmhG2ybU
>>363 統率は80あってもいいと思う。
信長軍の中でも主力中の主力だった信忠軍の副将だし、
信長からも「信忠は秀隆を父と思って何事も相談せよ」と言われるほどの信任を受けていたし、
武功一筋で一国の国主に成り上がってる。
最終的な所領は丹羽長秀や細川藤孝よりも多く、
織田家中での地位の高さがうかがえる。
365 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 14:34:39 ID:J40AemJC
天翔記だと森河尻坂井は戦闘が75〜80だけど最近のシリーズみたいに統率差が絶対的な要素じゃない上
成長要素がかなり大きいためこの能力値でもかなり優秀
織田家であっても普通に一軍として使い続ける
今は効率的に進めるなら一部の武将しか使わなくなったからなー
366 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 15:30:47 ID:R3G3HGFz
成長要素が薄くなったのが痛いな
使い続けた凡将=加入したばかりの一流武将ぐらいのバランスでいいと思うんだけどねぇ
まぁ合戦に連れて行く武将が平均5〜10人程度なのも凡将が役立たずになる要因の一つか
367 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 15:42:23 ID:pL+PhWNS
蒼天録なんかだと武将が城に固定だから、
戦う方面毎に顔ぶれが違って何人も起用する必要があった
今は一ヶ月あれば武将が西へ東へだからな
毛利攻めの総大将が次には北条攻めてたりで萎える
368 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 15:45:05 ID:zBK0a58/
ここは「過大過小評価されてる武将」スレな
369 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 17:29:51 ID:3OwvJWWZ
上杉景勝だろ
過大評価すぎ
370 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 18:01:15 ID:H8YloNZY
>>364 上げれて77,8かなぁ。
追加で、適正 足軽 B 鉄砲 B 槍衾2
こんなとこかな。
371 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 18:24:29 ID:UvCNGPy3
上杉景勝
統82武74知59政87
こんくらいかな
372 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 18:36:10 ID:k+1qHAQP
>統率は80あってもいいと思う
>武功一筋で一国の国主に成り上がってる
信行殺害などの陰働き、織田家次期当主である信忠の守役としての
実績・期待も加味されての評価だと思うな
で、一国の太守としての地位が身に余るものだったということは、
本能寺の変後にはっきりしている
自分はそんなに評価する気にはなれないな
373 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 18:37:23 ID:XJ/J8MVo
景勝は直江もセットで下げないとな
374 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 19:03:23 ID:PmajI6yq
河尻と毛利長秀は秋山信友の奇襲見破って逆に撃破とかしてたはずだが
375 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 19:16:23 ID:5/8d4gVb
>>355 悔しいの〜www
バカは何も言い返せなくて悔しいの〜www
376 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 19:50:41 ID:5/8d4gVb
>>360 毛利元就 統率85 智謀120 政治50
毛利隆元 統率50 智謀40 政治65
吉川元春 統率95 智謀30 政治30
小早川隆景 統率75 智謀95 政治85
穂井田元清 統率75 智謀40 政治65
末次元康 統率55 智謀75 政治55
小早川秀包 統率80 智謀30 政治30
毛利輝元 統率40 智謀30 政治70
毛利秀元 統率75 智謀45 政治80
吉川広家 統率60 智謀70 政治70
毛利家の一族はこんなもんだと思うよ
377 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:00:08 ID:MQurXFHN
片腹痛いわ
378 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:05:13 ID:tF45tZ0E
秀元だけ同意
379 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:07:01 ID:3OwvJWWZ
よくみる秀元優秀説
wikiですら持ち上げられてるけど絶対嘘だろ
380 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:11:19 ID:cn5MZXP6
肥評価のが百倍マシだな
381 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:19:33 ID:5/8d4gVb
北条早雲 統率75 智謀100 政治85
北条氏綱 統率85 智謀70 政治90
北条氏康 統率75 智謀90 政治90
北条綱成 統率90 智謀30 政治30
北条氏政 統率60 智謀60 政治75
北条氏照 統率75 智謀30 政治30
北条氏邦 統率60 智謀20 政治70
北条氏規 統率65 智謀80 政治70
北条氏繁 統率70 智謀30 政治30
北条氏直 統率50 智謀70 政治65
北条一族はこんなもん
382 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:21:28 ID:SvlZWtsq
末次元康が地味に高評価で驚いた。全体的に酷いな。隆景あたりはまあ納得できるがな
あと北条幻庵忘れてるんじゃねえこの野郎
383 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:29:12 ID:TYMYDYaC
384 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:31:27 ID:3OwvJWWZ
西の毛利 東の北条だが この2国がガチンコ勝負したらどっちが勝つ?
時期は共に安定してきてる70年〜90年の間
385 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:33:58 ID:MQurXFHN
次から次へともう勘弁してくれ
386 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:40:52 ID:ag1BwwBH
>>372 川尻本能寺後の混乱でもって政治が無いってのは無茶でしょ
一応武田と敵対後武田から東美濃を守り抜いているのだから
某武将が上杉からどっかの土地を守り抜いたとかで異常な評価されていること考えると
川尻にも同じような評価の仕方すればそれなりの数値になってもおかしくない
恵那が落ちたことはあっても川尻の守ってる所より先には進めていないのだし
387 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:41:05 ID:jmhG2ybU
>>376 >>381 図書館や本屋行って歴史書読めとは言わんが、
せめてWIKIぐらい読んでから書き込め。
突っ込みどころが多すぎて、
どこから突っ込んだらいいか分からないぞ。
388 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:45:07 ID:ag1BwwBH
>>384 多分北条でしょ
基本的に全時代通して多分北条の方が石高上だし
システム的な面でも北条の方が上
経済力では毛利の方が上かもしれないけど
389 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:55:56 ID:3OwvJWWZ
北条か
もったいないなー北条が関ヶ原の時に存在してたらおもしろかったのに
390 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 20:57:09 ID:5/8d4gVb
>>384 華のない地味強同士の戦いだなw
どっちも一人一人は大したことなくて
家内産業的な組織力の北条か、町内会の寄り合い所帯的な毛利か
多分ね野戦とかなら毛利の方が勝つと思う
でも北条は毎度の小田原籠城。
ただし、全国でこの2カ国しかないのなら毛利ってずっと包囲してりゃいいわけで
小田原城への海からの補給も毛利水軍によって粉砕され、そのまま日干かな
よって毛利が勝つ
391 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:01:38 ID:EYIJF5vD
>>386 信長の命令で無茶な仕置きをして旧武田家臣である国人衆の恨みを買い、
変後彼らから殺されてるのにこれがマイナスにならんとですか
これだけ失点要素がはっきりしてる例も珍しいと思うんだけど
「某武将」とはおそらく高坂のことだと思うが、軍記基準で見る限り現状の数値は概ね妥当
軍鑑では信玄・勝頼の謀臣として大活躍だから、ただ「守り抜いた」ってだけじゃない
革新で過大だった統率も天道で下がって、大分すっきりした
392 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:01:40 ID:5/8d4gVb
>>387 そんな能書きはな、せめて自演卒業してから言え
それにwikiとかマジで言ってんのか?と
あんなもんは2ちゃんと何ら変らない厨の自演オンパレードなんだよ
そんなもんを評価の基準にしろとか、さすがゲーム脳だなw
それと突っ込むなら具体的箇所挙げて突っ込め
393 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:04:13 ID:T1Nnc+A5
^ ^;
394 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:06:08 ID:SvlZWtsq
自分で言い出した話題だけに聞きたいんだが、
北条幻庵としてではなく北条長綱として真面目に評価した場合、統率60台の弓Aは与えて良いと思うんだ
家中最大の所領持ってるし、小机・平井・厩橋と最前線の守備に弓馬の名手と武の面も評価されてもいいだろう?
395 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:09:21 ID:3OwvJWWZ
北条が豊臣政権で生き残れたら、氏直は五大老になって天下めざせた?
396 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:11:54 ID:cn5MZXP6
そんなifのことなんて誰も分からんよ。
少なくとも過大過小とは何の関係も無い。
397 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:31:29 ID:jmhG2ybU
>>392 じゃあ突っ込んでやる。
元就は生涯自らが指揮した戦いではほぼ無敗。
統率が低すぎる。
隆元は毛利家の財政を取り仕切っていたが、
隆元死後、毛利家の税収は減少した。
これは高い経営手腕を表すもの。
もっと政治を上げるべき。
あと、戦功も多いので、もっと統率も上げるべきだな。
吉川元春は山陰における調略・内政の最高責任者。
ただの戦馬鹿ではない。
穂井田元清は智略に優れ、輝元の時代に最も信頼できる相談役として活躍した。
彼が生きていれば、関ヶ原の毛利家の分裂は避けられたはず。
末次元康は統率が低い。総大将として指揮を執った大津城攻めはもっと高く評価されるべき。
小早川秀包、毛利輝元、毛利秀元はまあいい。
吉川広家は家康に騙され主家を改易寸前にまで追い込んだ。智略はもっと低くても良い。
疲れたので北条家はあとで。
398 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 21:34:39 ID:3OwvJWWZ
吉川は小物策略か 小物軍師って感じで知略65とか政治65とかでいい
399 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:03:01 ID:/HHoei7s
400 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:09:09 ID:/HHoei7s
信長や家康の勢力相手に、僅かな兵で単独で領土を奪ったり
相手の軍を破ったりしている。
連戦後に明智と数日戦えてるのなら
秋山は、明智より少し弱いくらいでもいいのではないか。85くらいで。
ならば、川尻も一度は撃退してるのだから80位にはなるだろう。
401 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:11:39 ID:5/8d4gVb
>>397 >元就は生涯自らが指揮した戦いではほぼ無敗。
無敗じゃないし何度も負けている。そして派手な負け戦だけ元就の指揮ではないと誤魔化してるのは毛利厨本人
>隆元死後、毛利家の税収は減少した。これは高い経営手腕を表すもの。
隆元の死と毛利家の税収減少の因果関係が全く定かにされていないので根拠とするには
その具体的な説明を求む
>吉川元春は山陰における調略・内政の最高責任者。ただの戦馬鹿ではない。
w ま、武辺者の内政関係の能力値は半分適当だったのは認めるが、
実際にどういった政に取り組んでいたのかが見えないと評価のしようがない
>穂井田元清は智略に優れ、輝元の時代に最も信頼できる相談役として活躍した。
歳が近いから元就や隆元にそう配慮されたのではないかな? 何より早死にしたのは本人なので評価が難しい
>末次元康は統率が低い。総大将として指揮を執った大津城攻めはもっと高く評価されるべき。
大津城攻めは元康以外に立花や秀包など西軍を代表するそうそうたるメンバーが結集している
そんな中でも秀包は兵や重臣を多く失っても城を落城にまで追詰めた武将
元康の評価に還元するには秀包の努力が報われない。確か重臣の4,5人失ってるはず
>吉川広家は家康に騙され主家を改易寸前にまで追い込んだ。智略はもっと低くても良い。
その点は悩んだが、松永久秀のように欲かいて自爆と同じように
その失敗を理由だけに低評価にするのもどうかと思い、そういう性質と失敗した結果を踏まえて、その評価に決定した
402 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:14:41 ID:tls1EnhJ
ただのキチガイか
403 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:21:10 ID:pL+PhWNS
自分は評価の根拠を挙げずに適当に数値付けといて、
人の根拠には些細な挙げ足とり
まあただの痛い人ですね
404 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:25:29 ID:Nv+lZLSg
ていうか武将の戦歴も大事だけど逸話を出してる人間が殆どいないのが問題かと
本当に考察するならそれぞれの家の戦記や古記が知りたいんだけどな。
405 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:26:04 ID:5/8d4gVb
無視されるや自演バカは騒ぐ騒ぐw
406 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:28:18 ID:4ckf3J1/
秋山の最後の夜襲はもう5ヶ月以上戦って一か八かで出るしかなかったものでは
川尻は大軍の織田方の一将だからこれを撃退した事で80ってどうよ
407 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:28:30 ID:5/8d4gVb
>>404 そうだね。
逸話、戦歴、相対評価、講談脚色による定着したイメージ
あらゆるものを複合的に考慮して能力評価としないとダメだと思う。
408 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:32:00 ID:5/8d4gVb
>>406 君、さっきからずっと川尻を推してるねw
いまされる能力値がどんだけかは知らないが
死に際がとても印象深くて、それが大きなマイナス評価になってる理由だと思うよ
それがなかったら70〜80の間くらいはあるかも知れないが、あるので如何ともし難いのでは?
409 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:33:32 ID:3OwvJWWZ
豊臣家臣団もかなり過大評価
正則、清正なんて 武力80〜90の根拠となるものが何も無い
そもそも関ヶ原組は一発屋すぎて80、90はおかしい
410 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:42:11 ID:jmhG2ybU
>>409 それは感じる。
福島加藤より宮部や秀長の方が遥かに武功多いだろうに。
411 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:45:43 ID:Jt0WP7vS
勝ってるのは明らかに知名度だけなのにな
412 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:47:46 ID:pL+PhWNS
特に宮部の扱いは泣ける
413 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:48:38 ID:tF45tZ0E
正則清正より徳川四天王の過大っぷりのほうが酷い
414 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:51:37 ID:3OwvJWWZ
宮部は死ななければ五奉行次席だっただろうな
つっても早死にでもなんでもないからあれだけど
415 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 22:58:40 ID:O763uL9a
>>409 >>410 福島は知らないが、加藤の朝鮮役での戦績を見て80未満というのはちょっと厳しい。
416 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:09:09 ID:jmhG2ybU
>>415 朝鮮での戦績を評価対象に加えるとすると、
かなり多くの武将が80越えすると思う。
417 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:09:19 ID:5/8d4gVb
ていうか秀長に武功なんかあるのかさえ不思議
418 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:13:01 ID:jmhG2ybU
>>415 連レススマソ。脇坂とか小西、朝鮮での活躍を評価対象に入れるなら、
余裕で統率80越えするんじゃないか?
419 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:13:21 ID:4ckf3J1/
>>408 ああ、違うんだよ
川尻を推してる人とは別人
>>406のレスはむしろ「疲弊しきってジリ貧だった秋山を大軍の中で迎撃した面子の中にいたからって
80代はないんじゃないか」って意味で書いたんだよ
確かにどっちにも読める文だったね、悪い
420 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:13:30 ID:TYMYDYaC
誰とは言わないが最近妙に目立つキチガイに名前を付けたいと思うが
なにかいいアイデアありませんか?
421 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:19:01 ID:5/8d4gVb
ああ、おまえのことか
納得。ゲーム脳でいいんじゃね?
422 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:20:30 ID:5/8d4gVb
>>419 俺も川尻の統率はどう贔屓目に見ても75あればいい方じゃないかと思う
423 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:24:29 ID:T2K5r/vp
NGに突っ込んで相手にするなよ。
424 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:25:04 ID:TYMYDYaC
キチガイの自覚はあるのかw
425 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:28:45 ID:jmhG2ybU
>>417 秀長の主な武功
金が崎で先頭に立って奮戦
長島一向一揆討伐
独力での但馬平定
三木城攻めで重要な支城の淡河城を落とす
賤ヶ岳の戦いで本陣を守り佐久間盛政の猛攻をしのぎ切る。
四国征伐で阿波を制圧
九州征伐で別働隊を指揮。島津義弘を破り、日向を制圧。
島津氏の抗戦意欲を打ち砕く。
426 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:29:26 ID:3OwvJWWZ
朝鮮の役って誇張ばっかで何が真実なのかがまったくわからん
なんで朝鮮ではあんなに大活躍の小西が 織田、生駒、古田、金森の寄せ集め4000に崩されてるの?
5000で明軍20万を蹴散らした筈の島津が 7000の井伊、本多、松平に300まで減らされてるの? 松平なんて初陣だろw
そもそも朝鮮での島津の活躍が半分でもホントなら九州統一寸前までいってたら 20万の秀吉軍に降伏なんてしてない
427 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:29:58 ID:brW21kV1
川尻のついでに蜂屋頼隆や塙直政や佐久間盛政あたりについても語ろう
特に塙直政は現状政治70だけど出世の早さや与えられた権限の大きさから見て80あってもよくない?
428 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:34:47 ID:pevBbRPk
朝鮮での活躍ってのは参考にならないので却下
429 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:42:30 ID:5/8d4gVb
>>425 金が崎で先頭に立って奮戦(こんなの羽柴軍全員だろ?)
長島一向一揆討伐(に従軍してたってことだろ?)
独力での但馬平定(これはよく知らないが具体的何をしたの?)
三木城攻めで重要な支城の淡河城を落とす(これもよく知らない)
賤ヶ岳の戦いで本陣を守り佐久間盛政の猛攻をしのぎ切る。(元々、柴田のいいつけ破って暴走したのが佐久間なので最初から予定調和)
四国征伐で阿波を制圧(単独ではないな)
九州征伐で別働隊を指揮。島津義弘を破り、日向を制圧。(釣り野伏せにビビッて慎重になってるとこを秀吉から叱られてる)
島津氏の抗戦意欲を打ち砕く。(如水の戦功)
どれも取ってつけたようでいまいち説得力に欠ける
430 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:44:36 ID:Jt0WP7vS
>>427 統率60、武勇68が逆に高すぎる感が有るのでそこ下げて政治は80やってもいい。
赤母衣というだけで何か戦闘関係が上がってるが塙は吏僚タイプ。
431 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:44:55 ID:rHK1MdaE
酔っぱらった秀元に手握られて悶絶したエピソードがあったな>正則
432 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:47:13 ID:onCIJtrd
誰か別スレ立ててくれないかな
戦の戦歴ばっかり並べて誰々の手柄ってのはないわ、その戦の中身とかその人物の逸話とかを真面目に考察しておまいらとワイワイしたいわ
みんなが全部の武将列伝を知ってる訳ないからそれぞれ他人の知識で補充できるのがネットの強みだろうに
433 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:49:34 ID:5/8d4gVb
>>426 島津に関しては
関ヶ原では西軍がみんな壊走した中に最後に残って撤退してるとこに追撃に遭ってるので
最初から相手を打ち崩すとかではなく、単に逃げ切ることが目的だったので仕方ない
それでも井伊直政に重傷負わして数年後に死なしたりと結構暴れてる
豊臣軍に対しては、九州統一前の一番切羽詰った時という点と
立花に降伏するからと嘘つかれて城で粘られた点
何より、支配下に収めた地元豪族たちを十分に求心してないところへの如水の計略がはまり
外からというより内から崩壊した点が大きいね
434 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:51:16 ID:5/8d4gVb
435 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:51:21 ID:jmhG2ybU
>>427 塙直政は統率70武勇55智略75政治85ってところかな。
寺社や国人が入り乱れ、松永久秀すら支配できなかったほど
情勢が複雑な大和の支配を安定させた功績を考えると。
蜂屋頼隆は上洛までの活躍ぶりとその後の埋没ぶり、
長い雌伏を経ての復活、それから秀吉政権における空気扱いを考えると、
統率70武勇65智略50政治55といったところか。
まあ中の上くらいの武将だったんだろうね。
佐久間盛政は戦歴が多いし、優秀な武将だったんだろうけど、
森長可と同じで能力以上に重用されたような気がする。
織田家の時代を担う武将としての期待があったのかな?
最期は良くなかったけど、
まあ統率75武勇85智略40政治50ってところかな。
短い期間だったけど、加賀を治めて特に失政はないようだし。
436 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:54:22 ID:O0NAkUPM
島津は過小だろ
武田上杉が120なら義弘は150は欲しい
野戦に弱い北条は野戦に強い毛利に勝てない
437 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:55:24 ID:PmajI6yq
むしろ佐久間はその賤ヶ岳の撤退戦で輝いてると思う
438 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:56:45 ID:Yo4msiSq
河尻を最初に過少気味って言い出した者だけど
地味武将がまさかここまで話題になると思わんかったw皆さんありがとう。
現状が63 74 22 17 足軽D
批判されてない
>>363でもかなり上がることになるんだよね
統率は80だと高くなりすぎる気するから、75近くあれば十分かなと思う
同年代の退き佐久間との対比でみると面白い人物だね
439 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:56:50 ID:H8YloNZY
>>427 蜂屋は
75 77 70 61
使い勝手良い感じで。塙は政治77ぐらいかな。80あってもいいかもしれん。
440 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:57:06 ID:D5DBadiL
なんだその出刃包丁で彫刻したような基準は
441 :
名無し曰く、:2009/11/17(火) 23:57:57 ID:D5DBadiL
すまん440は誤爆
442 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:00:53 ID:HFczHH/w
自ら突撃して采配はもっぱら家老の井伊と
捨て駒使って戦果を上げる島津ってかなり相性悪いよな
そして外交担当として新政権へ島津の取り成しをつけてたら無理がたたって没
443 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:01:45 ID:t9fOuZo5
>>436 確かに島津は上杉、武田クラスだと思うよ
>>437 撤退戦もなにも、賤ヶ岳の敗北は全てコイツ一人の責任じゃん(前田の傍観もだけど)
三国志の馬しょくクラスの失態犯したのに擁護は不可能だよ
444 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:03:40 ID:Jt0WP7vS
菅屋は野望出てたら政治90超えるだろうなぁ
445 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:04:20 ID:t9fOuZo5
>>438 >現状が63 74 22 17 足軽D
22、17wwwwww
確かにこりゃ擁護もしたくなるわな
446 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:06:11 ID:2DBYOEz+
今の状態じゃまともな議論は望めないなぁ
447 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:06:15 ID:HFczHH/w
むしろ上杉武田は過大四天王の常連だから
ここと比べてもね・・・
まあ単純に比べることもできないけど
448 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:12:51 ID:gyJaChAI
武田はともかく、上杉家臣って影うすくね?柿崎とか鬼小島って言われても名前と離反くらいしか
影勝時代も直江と本庄と前田慶次くらいしか
449 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:39:05 ID:xMyfRcAw
清正公の武勇に関して、朝鮮役抜きでか。
1582に冠山城で、また賤ヶ岳で山路正国をと一応の武功を立ててる。
あと1589年の天草一揆だと(騙し討ちの逸話などもあるものの)かなりの速度で鎮圧してる。
また帝釈栗毛や長烏帽子兜などトレードマークになるような武装をしてイメージを工夫したり、
戦に備えて米と銭を常に持ち歩き家中でも行わさせたり。
母衣衆を決める際の投票で自分に投票した坂川忠兵衛の言い分に納得して母衣衆に加えたり、
たいして働かない稲富さんを雇用して「加藤家に鉄砲の達人が仕えた」という風評を利用したり、
戦場が怖くて「もう武士やめる!」と思っていた飯田覚兵衛を誉めてやる気を出させたり、
細かい部分で配下の武士の士気を高める工夫はしていたみたい。
なお坂川は清正に殉死。
ここまで書いてなんだが、国内限定だと統率75〜79ぐらいの範囲が妥当かなあ?
清正の場合は政治もかなり高評価だし、国内で強豪を寡兵で撃破したわけでもなし、
80代の武力がウリの名臣(榊原や龍造寺四天王など)やマイナー優秀大名より少し下のオールマイティでもいいかもね。
450 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:45:52 ID:H6UJ6KRD
東国武将じゃ朝鮮明相手に
活躍できない
451 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 00:52:40 ID:MTq1/c+C
松井友閑、武井夕庵が登場してない分が村井貞勝の政治にプラスされてる感があるけど
それを塙直政にも分けてほしい
大将なのに戦死したから知略が低いのかもしれんけど
相手がコーエー的チート武将の顕如、頼廉、重秀なんだからそりゃ死ぬわっていう
>>435くらいの能力はないと包囲網真っ最中の大事な時期に信長が二カ国も任せないと思う
452 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:06:05 ID:xMyfRcAw
>>429 確かに秀長は堺屋以降過大評価されがちだが、その評価はいくらなんでも厳しすぎる。
金ヶ崎の秀吉は兵500ぐらいで、秀長は激戦の第一備に蜂須賀や前野と共に配備されてる。
前野が多少過小な点はあるが…
長島は秀吉が北陸に居たため、秀吉の代理で参陣して指揮してる。
淡河攻めなんかだと戦術的には失敗したりしてるし、山崎や賤ヶ岳は堅実にやりました程度の部分はある。
一番の点は四国征伐。
秀長は阿波に約30000で秀次と共に派遣されたが、ここの敵は土佐6000含む最低20000以上の兵がいる激戦地。
ここを制圧し、白地城(四国の中央に位置する交通の要所)に進軍してる。
ワンサイドゲームとは言わないが、かなりの戦果だと思う。
ついでに「如水の功績を吸収した」っていうけど、これ以上如水を強化する余地がない。
453 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:16:41 ID:0Q9G2dXq
その如水にしても宮部の功績吸収したとか言われてるしほんと豊臣家臣団は地獄だぜ。
まぁマジな話、あれほど鮮やかに天下を統一した豊臣家臣団なんだから、
武田四名臣、徳川四天王に匹敵するほどに能力値の華やかな武将達は必要だよね。
現状、如水ぐらいでその如水も最新作では統率下がってるし、
大谷吉継は満場一致で過大評価と言われてるし。
じゃあ誰上げりゃあいいんだ?
454 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:17:08 ID:xMyfRcAw
>>435 個人的には政治がちょっと高過ぎる気がする。
感覚だけど75ぐらいかな?
塙直政って占める位置の重要性に比して記述が少なすぎる気がする。
逆に統率はそれでいいとして、赤母衣衆なんだし武勇は65ぐらいあげてもいいと思う。
455 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:21:04 ID:v7NvTRNo
赤母衣衆なんでとか四天王だからとかって上げる理由になんのか?
456 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:22:58 ID:M6h9wSnN
457 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:25:49 ID:xMyfRcAw
>>455 織田家の場合だとある程度の武勇が求められる親衛隊の馬廻衆からさらに選抜してるみたい。
458 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:25:53 ID:vDHG08Uu
459 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:31:45 ID:8G3zXFJg
>>453 宮部上げろ。
浅野長政上げろ。
前野上げろ。
加藤光泰出せ。
>>454 母衣衆は武勇だけで選ばれる訳じゃないぞ。
使者や偵察を務めることもあるから、
頭の切れも重要とされるのだ。
460 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:32:41 ID:8G3zXFJg
>>453 ついでに秀長も上げろ。
秀吉よりも少し劣る程度まで上げろ。
461 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:34:47 ID:HFczHH/w
赤ぼろはリーダーからしてヘタレ臭がな・・・
四天王系は赤ぼろと違って役職ですらない
まあ逆に現役時や後世功臣に与えられる名だから家中でのトップとも言えるか
徳川は後付けだから石川みたいに
酒井と並ぶ重臣なのに裏切り出奔とかは入ってないしな
徳川四天王は少なくとも徳川家中では上だ
462 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:49:50 ID:xMyfRcAw
>>460 そこまで上げると豊臣はともかく織田のバランスが…
そうでなくても信長光秀柴田の最強クラスがいるのに。
現状でかなり際どいとこまで上がってるし、このままの方が個人的にはいい。
今でも十分秀長は戦争にも内政にも使い勝手がいい。
463 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 01:51:32 ID:DRga09kV
いっそ信長みたいに秀吉の統率と知略を97・98にしてワンマンにすればいいんじゃないか
464 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 02:06:51 ID:BRC6nbdQ
如水・半兵衛・三成「殿下がそんなに頭いいなら俺らの助言必要なかったんじゃ…
秀吉の天下統一は外様の功績も大きいと思うけど。隆景とかの
465 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 02:07:55 ID:0Q9G2dXq
柴田勝家の統率は84,5で良い。
466 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 02:13:14 ID:U9fTAiJ6
柴田に限らず鬼なんちゃらって異名の武将は戦の名手ってイメージがある。
本来は本人が強いことを指している場合が多いんだけどね。
でも本人が強いだけでなくある程度の指揮実績も伴わなければ勇名をはせることも難しいだろうし。
467 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 02:19:08 ID:0Q9G2dXq
あ、あと、一応羽柴四天王ってのがいるようだが(wikiにも載ってる)、色々と酷い。
司馬遼太郎さんあたりが小説に書いてあげてればちょっとは違ったんだろうか。
468 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 03:30:02 ID:a0/VmTFC
>>466 鬼なんたらの鬼は鬼軍曹の鬼と同じ意味だから、軍機に厳しいって理解でいいと思う
469 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 07:53:00 ID:XgYv+QUb
470 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 07:54:00 ID:2DBYOEz+
柴田の北陸平定は佐久間の働きが大きいと思う
まあ玄蕃は天道で良い感じの査定だから現状維持でいいと思うけど
471 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 10:10:40 ID:QLrJEDUd
幻庵さんの武勇が2なのは納得いかない。
弓馬の名手なのに…
おじいちゃん補正なのか?
472 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 10:50:50 ID:U9fTAiJ6
松永久秀の義理と北条幻庵の戦闘パラメータの低さはお約束
473 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 11:06:55 ID:i6XISrbu
>>448 『武田家のライバルの上杉家』ではなく、『武田信玄のライバルの上杉謙信』って感じなんだと思う。
だから大抵の場合謙信だけがピックアップされて、家臣団は武田に比する程度の脳筋軍団と言う感じでひとくくり。
取りあえず直江景綱は過小。
兼続と数値をそっくりいれ変えてもいいくらいには。
>>466 小島貞興「よく分かってらっしゃる」
474 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 11:14:27 ID:6RqUCBAB
昔は政治知略がネタだった柿崎の政治が近作では上昇していることから
幻庵もいずれまともな数値になるかもね
475 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 11:18:48 ID:TbOOd3f7
>>426 唐入りに参加した西国大名は皆国力が疲弊してボロボロだったんだよ
特に先鋒を担当した小西隊の損害は甚だしく、死亡率が50%を超えるという
「それなんて罰ゲーム?」状態
唐入りに参加してない東国大名とは条件が全く違う
476 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 11:22:20 ID:6RqUCBAB
ついでに加藤清正対策として主力を肥後に残しているってのもありそ
477 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 13:05:49 ID:lQKr/M1I
>>474 しかし相変わらず知略は低いままだな
そこまで馬鹿なエピソードなんかあったっけ
内通を疑われるようなことしたからか
478 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 13:40:16 ID:qu9sTqQE
松永久秀の武勇は松山新助から吸ってる所が多いんだよね
479 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 16:01:21 ID:gyJaChAI
なんで清正って会津に行ってないの? 黒田も寺沢も九州から行ってるのに
480 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 16:15:06 ID:WpaE671P
>>475 やっぱり晩年の猿面冠者は糞だね!……と、光秀スキーな俺が自分を慰めてみる。
幻庵の戦闘パラの低さは、経歴から考えるとあり得ないよな。
個人的には、寝返りの件で嫌いな人も多かろうが、脇坂安治は気持ちもうちょっと
評価高めでも良いと思うんだ。
481 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 16:24:07 ID:Uwoi4UWn
幻庵みたいに長生きでかつ若い頃と晩年とで印象が変わる武将を再現するには
やっぱ成長と老化要素が欲しい。
482 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 17:29:34 ID:AV764y+h
あおりを受けるのは秀吉だな
483 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 17:58:22 ID:EU1kD4IX
単純に朝鮮や明が弱かっただけなんじゃねーの?
戦国時代真っ只中の年中戦争してる国と平和ボケしてる国が戦ったら、最終的な結果はともかく、個人の戦闘力は戦争慣れしてる方が強いだろ?
484 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 18:36:04 ID:8IEsxrzY
>>482 士官時は全部30以下の水準からから凄まじい伸びで50代前半ぐらいでピークを迎えて後はだだ滑りだな
485 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 18:41:20 ID:a5FjQ2R/
明軍が弱いわけないだろ 弱かったらなんで押されてるんだよ
486 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 18:45:37 ID:7c8JtVjT
>>483 明軍は平和ボケしているかも知れんが、日本が戦った李家軍閥はそれこそ年中戦ってるってw
487 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 19:27:44 ID:DRga09kV
弱かったのは朝鮮軍だな
明軍はやっぱり数が最大の脅威
488 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 19:49:09 ID:fOp0XIKz
詳しいことはよくわからんが
チョン軍をらくらく撃破して今で言う平壌まで占領したあと
湧き出てきた明軍に押されて戦線膠着しちゃったんだろ?
489 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:11:39 ID:t9fOuZo5
・朝鮮のゲリラ海軍により日本と大陸を結ぶ補給路を断ち切られたこと
・日本と大陸の冬の寒さに違いが想像を絶してたこと(素足に草鞋の日本兵の多くが凍傷で足の指切断してる)
・そこへ大量に沸きあがった明軍の援軍
・に浮かれたチョン軍の反撃
つまり日本軍の負けは、兵の質が圧倒的で快進撃を続けても最後は負ける軍隊の典型パターンだよ
・補給路を経たれる、兵糧はなくなる、敵地に孤立する
・支配地の自然環境の厳しさを学習してない、適応できない
・他所からの敵の圧倒的な援軍到着にテンパル
・支配地の民衆を掌握する必要性を知らない
これら失敗した理由は
日本が外界を海で鎖されて他国から侵略される心配なく過ごせた国だからという点と
ほぼ単一民族国家だからという点が大きい
そして何よりが日本人という民族としての集中力を持続できる期間が半年〜8ヶ月くらいという点
太平洋戦争でも序盤はイケイケどんどんで快進撃を続けるのだけど他国を蹂躙することに飽きてくる性質なんだろうね
なので半年過ぎた辺りからその勢いは低くなり、八ヶ月目辺り、ちょうど敵民衆が果敢に動き出す頃にはどーでもいい状態となり
士気の面で自滅していくんだ
しょっちゅう、他国と戦争繰り返してたヨーロッパや中東なんかはその辺を学習してるかも知れないが
如何せん、日本は戦国時代といえどもただの内戦。国と国の戦争の経験が余りにも少なすぎたのが敗因
490 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:23:13 ID:oIw1CwHh
普通の国なら自国同士で戦うより、他国と戦って活躍した人物の方が評価されるはずなんだがなw
まあ、朝鮮は実際弱かっただろうけど、明は当時は一応格上の国だったと思うんだがなあ。
491 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:30:36 ID:fOp0XIKz
元の侵略撃退した北条時胸は大評価されてるじゃん
492 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:36:33 ID:AsxDfDd5
>>426 そもそも泗川と関ヶ原では状況が全く違うでしょ。
「ミッドウェーでボロ敗けする日本軍がマレー沖海戦で勝てるわけがないww
マレー沖海戦は捏造www」
と言ってる様なもの。
493 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:38:13 ID:M4jbWYQw
ヨーロッパや中東は宗教的理由が戦意を後押ししてるからな
ヨーロッパの十字軍とか異教徒を虐殺する事が正義になってる
494 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 20:45:00 ID:2izk1sjB
>>492 あの体たらくをした国が日本海海戦で勝ったなんて信じられませんな
495 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 21:19:51 ID:oIw1CwHh
>>491 実際に戦った連中はあんま評価されずに、神風のおかげになってるような・・・
496 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 21:31:34 ID:WKbORr0m
>>495 当時はかなり高く評価されてたんだがな。
恩賞に与える土地がなくなるぐらい、功績が大きいと評価されてた。
それが現場で戦ってもいない北条時宗と神風のせいにされたのは、
人気のある元寇ものの軍記が無かったからかな。
497 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 21:42:34 ID:t9fOuZo5
織田信長 統率85 智謀90 内政120
織田信秀 統率65 智謀60 内政80
織田信行 統率50 智謀60 内政60
津田信広 統率45 智謀45 内政45
織田信忠 統率75 智謀70 内政75
織田信雄 統率20 智謀10 内政15
織田信孝 統率65 智謀70 内政70
織田有楽 統率10 智謀75 内政15
織田秀信 統率65 智謀35 内政65
織田信成 統率5 智謀55 内政3
織田家だとこんな感じかな
498 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 21:53:58 ID:M4jbWYQw
>>496 敵の土地を攻めとったわけじゃないから与えられる土地が限られていて
全ての功績ある武士に与えられなかったのが原因では。
499 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:02:52 ID:fOp0XIKz
うらくは以外と戦争やってるのになあ
500 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:04:40 ID:8IEsxrzY
>>499 武田攻めと関ヶ原以外になんかあったっけ
501 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:04:56 ID:WKbORr0m
>>497 昨日のキチガイか。
まあいい。暇だから突っ込んでやる。
信長はそんなもんかね。
信秀は那古野城の無血奪取等の謀略や調略を多用する将。
あまり戦上手ではないが、尾張を代表する勢力までなりあがったのは、
その知略の賜物。智謀80は欲しい。
信行は政治・智略面で見るべき逸話が無い。
平均以上の数値を与える意味が分からない。
信広は軍事面ではパッとしないが、信長の名代として朝廷や幕府との交渉を行い、
義昭との和議など大きな功績もあげている。もっと政治を上げるべき。70は欲しい。
信長の三子はまあそんなものか。
織田有楽は関ヶ原で西軍の勇将を討っている。統率をもっと上げるべき。
織田秀信は岐阜城では奮戦したが、他に戦績がなく、統率65は高すぎる。
信長のいとこの織田信成は歴戦に従軍してるから、少なくとも統率が5ということはないはず。
平均ぐらいはあったのではないか。最期は不運だったとしか言いようが無い。
また、領内で極端な苛政を敷いた記録もないので、内政3は低過ぎ。
まあ、軍事面での活躍が目立つ武将なので、内政は平均以下かも知れないが、
それでも30か40ぐらいのはず。
502 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:09:24 ID:t9fOuZo5
信成はフィギアスケートで活躍してる方です
503 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:15:58 ID:tqGj5w24
>>498 有名なあの絵も、元々は恩賞の上乗せを
請求する為に書かせたものらしいしね。
504 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:24:10 ID:2izk1sjB
505 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 22:42:17 ID:t9fOuZo5
島津忠良 統率65 智謀75 内政85
島津貴久 統率70 智謀75 内政80
島津義久 統率70 智謀95 内政85
島津義弘 統率110 智謀40 内政40
島津歳久 統率65 智謀80 内政70
島津家久 統率100 智謀35 内政30
島津義虎 統率40 智謀60 内政50
島津忠恒 統率70 智謀30 内政35
島津豊久 統率75 智謀35 内政35
島津家は以外と優秀揃いだけど、バランスが偏ってる
506 :
名無し曰く、:2009/11/18(水) 23:55:53 ID:AfUFnok8
ようやくアク禁から開放された。
>>30 佐竹家臣団随一の名将東(佐竹)義久は義重の片腕として活躍したし、本来数値はもう少し
高くても良いだろ。
寧ろ、軍師的な太田三楽齋は智謀を上げ統率は下げても良いと思う。
>>126 お前は何も知らん様だな。
戦国きっての名家佐竹家一族の数値が高いなら、義重時代勝利出来ずにいた北条一族や
戦いで押されていた伊達政宗の数値の統率、武勇をもっと下げるべきだろ。
507 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:14:27 ID:XOztJdrJ
因みに嫡男義宣が生まれた翌年、義重は芦名・白河結城連合と南奥羽でにらみ合っている最中に
南部から北条氏照の5000に後を追って鬼怒川まで迫っていた北条氏政の15000に対し、芦名・白河結城連合と
すぐに和睦をし、北条氏照の5000が取り囲んだ下妻城(約1000)に引き返し、智謀で北条軍を破っているぞ。
策略で安心しきっていた北条軍に翌朝未明に自ら先陣をきつて突撃し、すぐさま7人を切り殺して北条軍からも
人でなしの鬼と呼ばれ驚き逃げまくっている北条軍を殺しまくり(その数約1300)、その後は自軍からも北条軍
からも鬼義重、坂東太郎と呼ばれたそうだな。
1000そこらで(+佐竹本軍を含めても4〜5000程度か)2万の大群(氏政の1.5万は到着前だが)を破った戦いだと
言われている。
508 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:19:00 ID:x8FRLcjc
>>506 太田資正の経歴を見る限り、独立勢力、
佐竹に仕えて以後は前線司令官としての活躍が多いと思うんだが。
どこに軍師的な要素がある?
軍師と言うのは主君に助言したり、調略・外交を取り仕切ったりして、
勝利に導く人間だぞ。
509 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:27:28 ID:MKHFROpu
資正は犬で救援みたいなエピがあるかと思えば、息子に追い出されたりだから智謀の評価が難しいよね。
あと武田北条に狙われるあの位置である程度の統率智謀が無いと無理ゲーになる恐れが…
ホント、関東は地獄だぜフハァーハハァー
510 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:28:15 ID:XOztJdrJ
>>508 岩付城復活を願っていた太田三楽齋は佐竹家にとっては家臣と言うより客人的な立場で
上杉謙信と義重の間を取り持っていたと思うが。
過去はしらんが佐竹軍の武将と言うより、政治的な要因が強い太田三楽齋だと思うが。
511 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:46:49 ID:gW+72N3C
息子のアレを予測できてたらさっさと始末してた気がする。
512 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 00:58:34 ID:XOztJdrJ
因みに1571のこの戦いは分けと成っているが、いずれにしても敗走している北条軍
を岩井で撃退した事には間違い無い。
(ウイキには芦名と同盟し、佐竹に従属する多賀谷政経を攻める北条に援軍を送り
撃退したと記載されているが、この戦いのエピソードが鬼義重を誕生させている)
1571 常陸岩井合戦 分け
1573 下野多功原合戦 佐竹勝利
1576 常陸下妻合戦 佐竹勝利
1578 常陸小川台合戦 分け
1581 下野佐野合戦 佐竹勝利
1584 下野沼尻合戦 分け
513 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:18:13 ID:XOztJdrJ
>>509 太田三楽齋が息子に追い出されたと言うのは北条家寄りの嫡男の事か。
それは追い出されたと言うよりも、嫡男が北条を導びき入れてしまった事によるものだと思う。
三楽齋と次男の梶原政景は佐竹寄りだったのだがな。
又、梶原政景の正室は真壁久幹の娘だったりする。
514 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:18:55 ID:XOztJdrJ
三楽齋の嫡男→氏資
515 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:37:33 ID:G4t1KQVs
>>513 それを追い出されたと言うんじゃないの?
だからどうだというわけでもないんだけど。
516 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:43:10 ID:py65Bn43
だがの珍説をお楽しみください
517 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:58:26 ID:y2wIC4Bb
三国志でもそうだが、戦国後期の武将の扱いは概ね過少
渡辺了
水野勝成
山田長政
こいつらなんかそれこそもっと高評価に値すると思う
518 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 01:58:46 ID:Eynd80Ha
>>516 誰の事言ってんの?
佐竹厨の人はだがの人じゃないと思うんだけど。
519 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:01:35 ID:y2wIC4Bb
渡辺了 統率80 智謀30 内政60
水野勝成 統率95 智謀60 内政65
山田長政 統率90 智謀45 内政80
これくらいが誇張なしで妥当
520 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:20:19 ID:x8FRLcjc
>>519 水野は個人的武勇は凄いが、
武将と言える規模の兵を率いての戦いは関ヶ原と大坂の陣と島原の乱だけなんだよな。
まあ、関ヶ原以降での徳川武将としてはずば抜けた軍上手だと思うが、
それでも95は過大じゃね?酒井忠次や本多忠勝、榊原康政などより上とは思えん。
80がせいぜいじゃないかな?
あと、福山までの治世を考えると、内政65は過小。
江戸時代初期最大の名君の一人だと思う。
内政75か80はあっても良い。
むしろ、内政家としての業績の方が、勝成の真骨頂だと思う。
521 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:28:38 ID:yMx9tglt
最近、治世の統治功績を評価に入れるのはどうなんだろうかと思うようになった。
街割りとか殖産とかあげられるが、むしろそれってやれて普通じゃないか?
敵なんかいないんだし、あるいはそれらをやらなかった大名の方が少ないんじゃないか?
よって、平均的行いであるとして平均値の50〜60に留めざるを得ない。
522 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:36:23 ID:y2wIC4Bb
>>520 >戦国後期の武将の扱いは概ね過少
と断ってるじゃないか。戦乱真っ只中の武将と違い、戦の数もメッキリ減った後期の武将が過少にされる傾向が強い
なので後期の数少ないチャンスを物にした武将にスポットを当てている
あと、
>>521の言うとおり、治世の世にあって国の経営に勤しむのは当然といえば当然
なので、水野の政治は平均よりちょっと上でいいかと思った
もちろん、福山城(小さいw)や発展した福山の街の礎を築いた勝成の政治能力が低いとは思わないが
そんな気になったのも治世の世に落ち着いた晩年だと思う。ならばやはり政治力は65くらいが妥当かと
523 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:38:54 ID:xNy5IHZf
朝倉さんちの義景さんなんか江戸初期の大名だったら政治90付きそうだな。
524 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:39:47 ID:MKHFROpu
長政の政治ってそこまで高くする必要なくね?
確かに色々とシャムでは権益を得たけど80はちょっと極端。
水野も95は高すぎる。
後藤又兵衛や明石を撃破したのは凄いけど、85〜90ぐらいじゃね?
やるなら武勇の方に反映させるか、いい戦法を持たせるか、適正を考慮するか。
525 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 02:45:21 ID:yMx9tglt
こんなこともあろうかと参考までに前スレで出てた水野参考値
617 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 06:02:18 ID:UebbvdWr
水野
70 100 55 75
足A馬Bで戦法多め 城B内A
出世意欲or評価を欲しがってるのに行動がバカって印象
頭は切れそうだが知略は35でも70でも良いような
そんなこともあり、政治も内政能力以外が微妙
信憑性が増した前田慶次 ってとこか
残ってる話を全部信じれば、こんな数値
762 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:15:39 ID:yj59sTRA
参考までに俺が革新でつけていた水野の能力値をば披露
統率 84
武勇 89
知略 61
政治 73
足軽B 騎馬A 鉄砲B
うんうん。
777 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 05:00:43 ID:rww467jv
>>762 統率と武勇はいいとして、水野の知略はそんなに高くないと思うけどな
実際でも家康が過小評価してたってことは頭悪そうな中二病的な痛い奴だったんだと思う
ただイクサ慣れしてるっつーか、戦闘能力は間違いなく高いだろうから
統率 78
武勇 91
知略 25
政治 69
こんな感じじゃね?
820 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 18:12:24 ID:ecxWlB9B
>>816 自分が確認した参謀本部編纂の「大坂役」は、
国会図書館の近代デジタルライブラリー中の、
著作権が切れてる物凄い古いエディションだから、多少差異はあるかもね
247頁といえば、こっちでは木村重成の武者振りについて書かれてる
水野の能力値だけど統率65武勇90知略55政治70
(それぞれ±5で微調整)くらいが妥当だと思うけど、どうよ
武勇と政治が過小なのは同意だけど、統率はこんなもんじゃね
828 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 20:45:52 ID:L6GB+RLb
話題になってた武将で俺が使ってる数値
可児 58 99 20 4
水野 67 97 52 72
森 62 94 16 11
渡辺 52 83 35 19
おまけに
服部 64 81 73 26
なおここの762は俺である。
せっかくまとめサイトあるんだから具体的に数値上げられた武将に関しては活用したいところだよなぁ。
526 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 03:07:18 ID:GC05wy3i
-100
-95 徳川家康96
-90 本多忠勝91 酒井忠次90 榊原康政90
-85 井伊直政86
-80 松平信康83
-75 結城秀康78 井伊直孝77
-70 松平忠直74 大久保忠世73 本多忠朝72 石川数正72 大久保忠佐71 鳥居元忠70
-65 松平忠輝67 奥平信昌67 水野勝成67
-60 本多忠政64 渡辺守綱62 松平忠吉61 本多重次60 牧野康成60
武勇はもっと上げるべきだと思うけど
統率で石川数正、大久保兄弟、鳥居元忠を超えちゃうのはどうだろう
527 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 03:10:23 ID:yMx9tglt
528 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 03:11:54 ID:y2wIC4Bb
>>523 ねーよ
>>524 >確かに色々とシャムでは権益を得たけど80はちょっと極端。
外人なのに一国の貿易管理全てを任されたんだよ?
その頃のシャムといえばオランダ、イギリス、スペイン、ポルトガルなどの南蛮
明、インドネシア、カンボジア、呂宋、マレーシア、南越、そして日本と
一番国際的に華やいでた時期。その全盛期に貿易の関税やらを全て統括できるのは
江戸幕府で言えば、伊奈や水野、本多、などの家老に値する職務だと思うのだけど
それで80なら低いことはあっても決して高いとは思わないよ
529 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 03:16:00 ID:y2wIC4Bb
>>526 その武勇とかいう意味のないステータスに苦しめられてる武将って結構多いよね?
統率を采配系能力として、武勇を肉弾的能力とするなら、それもまだ納得なんだけど
実際は名前だけのお飾りで、全く意味をなさない値じゃん?
武勇なんてそれこそ剣豪くらいしか評価の対象にならないのではないかとさえ思える
530 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 04:15:59 ID:oSbTXtim
>>526 逆にひこにゃんと本多兄弟は超えてもいいから矛盾するなw
531 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 04:17:41 ID:l1bCJE07
>>526 結城秀康は一度も合戦に出てないのにその位置は恐ろしいものがあるなw
532 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 04:26:57 ID:oSbTXtim
>-75 結城秀康78 井伊直孝77
青鬼と赤鬼を並べてみました
533 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 05:37:48 ID:yMx9tglt
一応終わった。良かったらwiki参照されたし。
もうプレーオフ始まってるじゃないか!
534 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 08:12:21 ID:G4t1KQVs
>>529 最新作の天道では武勇は大いに意味があるぞ。
闘志の上昇が武勇に依存するように変更されたのと、
戦法が革新より重要になってるので武勇の重要性が上がってる。
535 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 11:52:14 ID:0Mglx9q6
問題は剣豪が一人いたらあとは武勇がいくらだろうが関係ないシステムなとこだろうな。
536 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 12:02:00 ID:m6e+hxrp
部隊参加武将の平均にでもなればなあ
537 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 12:37:20 ID:kzMsiEAC
それだと武勇低い武将が使いにくくて大変になる
538 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 13:31:21 ID:JNY4tToz
連鎖した時って参加武将の武勇反映されないのかね?
三国志\みたいに
539 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 15:00:53 ID:GC05wy3i
武勇というパラメータの価値は革新に比べて上がったけど
大名や名将達の武勇をもっと下げないと武勇だけに秀でてる武将の価値が生まれないよな
それこそ水野勝成とか森長可なんかは武勇90越えで他は抑えた武勇特化型能力でいいと思う
540 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 17:08:06 ID:MKHFROpu
水野森で90チョイだと剣聖様はどうなるんだよ。
541 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 17:16:56 ID:py65Bn43
530000に決まってるだろ
542 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 17:23:03 ID:A9btMXYw
戦法使った瞬間に敵が溶けそうだな
543 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 17:29:58 ID:vjSgg7dL
武勇なんて大した効果がなくてもいいんだけど、本当に武勇が高かったとされている武将を高くしてほしい
544 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 17:49:49 ID:gW+72N3C
剣豪といえばきっちり戦で活躍してる卜伝先生がノブヤボに出て無いのに上泉先生が出てるのは何でだろな
545 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 18:16:58 ID:IIaVhHen
上泉先生は指揮官としても活躍したからな。
546 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 18:39:09 ID:iG7tIzBw
上泉は普通に武将としても活躍してるじゃん
547 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 18:42:39 ID:+8t0KWP9
森は「人間無骨」と「百段」の新家宝2つを持たせるなぁ
548 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 19:21:24 ID:gW+72N3C
549 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 19:59:50 ID:rvdOZKIy
最近鬼武蔵の武勇伝の多さを知って驚いた口だが武勇80越えてるような奴らならあれくらいは普通なのか?
550 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:02:30 ID:az4b08vs
>>477 謙信の柿崎評
「彼にもう少し知恵があれば
かなう者はいない」
551 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:06:04 ID:LCJ+dGtR
ここ最近のスレ速度の速さはなんだ?
552 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:23:00 ID:GC05wy3i
規制解除
553 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:49:53 ID:y2wIC4Bb
やっぱり史実知識があり論理的思考のできる人間が常識的に能力値の考証をリードし始めると
周りにいる人間も安心してスレに参加できるということが大きな理由じゃないかな
分らないなら分らないでロムって真偽を調べればいいわけで
その調べた結果、書かれてる意見が史実に則したものだったと知ると
これまたより一層、安心してスレの意見に耳を傾けることができる
それがゲームから入った戦国史への興味をさらに駆り立て
自分自身ももっと知識を増やして正しい能力評価に反映していきたいという願望に繋がる
そういう+のスパイラルが、ある一人の史実ベースで能力値を評価する人間によって
今、このスレにもたらされてる・・・
だからスレの伸び率が上昇してんだろうな。
ま、今まではどっかのバカがデタラメな知識で好き嫌いのゲーム脳評価をしてただけみたいだから
初心者さえも、その底の薄さに無意識のうちに敬遠してた節もあるが
今はちゃんとした史実ベースで語る人間の存在が初心者たちにも確認できて
彼らも安心してレスすることができるようになったってことだ
554 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:53:38 ID:sj4zEnqq
速いのは基地外とそれに嬉々としてレスする奴が居るからだな
555 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 20:56:01 ID:y2wIC4Bb
>>526 これくらいが妥当でしょ
-100
-95 徳川家康96 本多忠勝96
-90 水野勝成94
-85 井伊直政86
-80 松平信康83 榊原康政80
-75 松平忠輝77 結城秀康78 井伊直孝77 酒井忠次76
-70 松平忠直74 大久保忠世73 本多忠朝72 大久保忠佐71 鳥居元忠70
-65 奥平信昌67 石川数正62
556 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:12:31 ID:0Mglx9q6
いや規制だろ。
前スレの規制のときは二日ぐらい殆どスレ止まってたからな。
557 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:28:24 ID:zFMm3ZtP
規制解除でキチガイが猛然と書き込みを始め、
その反論レスや煽りも釣られて増えたため
が正解
558 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:28:51 ID:sOWzBsBC
ていうかこいついつものキチガイだぞ
559 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:32:18 ID:LCJ+dGtR
規制前こんな速くなかっただろ
一日でせいぜい5レスとかそこら辺だったぞ
560 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:40:45 ID:y2wIC4Bb
そう。
どんなにゲーム脳が低能自演して事実をごまかそうとしても
普通の人にとってバカの自演誘導なんか面白くもなんともない
中身のないバカがただ必死になって自演して多数に見せかけてるだけ
考えるのすらアホらしいことだよね
だから、そんな奴がリードしてるような状態じゃスレは一向に伸びないし
バカ本人もスレに自分以外いなくなってるのが分るからレスするのをやめる
結果的にスレが過疎る。
やっぱね、バカがどんなに自演して喚いても
結局はバカ一人の自演なんだから内容が幼稚で薄いんだよ。
そりゃ誰も興味なんかそそられないってw
561 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 21:55:43 ID:oOoNKMWb
>>555 釣りか?井伊除く四天王と、水野では武功の数が違いすぎる。
それに水野が一軍の将になったのは、天下の大勢が定まってからで、
有利な戦しか経験していない。大坂の陣での活躍は凄いが、それでも80か75が限度だな。
信康が高過ぎ。徳川家臣の武将と比べてずば抜けた武功があったわけではない。
あと、榊原と酒井が低過ぎ。酒井は四天王中武功第一で初期徳川軍を支えた最大の功労者。
榊原の働きは本多と比べて大きな差があるようには思えない。
忠輝も秀康もほとんど武功が無いのに高過ぎ。
武勲抜群の大久保兄弟と鳥居元忠と、評判は高かったものの活躍の少ない本多忠朝が同列なのは疑問。
石川数正は初期徳川軍において、酒井忠次と並んで最も武功の多い武将。
統率最低でも75はあってもいいんじゃないか?
奥平は長篠での活躍を考えると、70あってもいい。
562 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:02:40 ID:/KUFX1d6
信康83というのが気になった
563 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:14:24 ID:rfeY3jWc
>>561 勝成が参加した、寡兵で大軍を破った戦はこんなのがあるけどな
・黒駒の戦い……鳥居軍二千(一千五百)×北条氏忠一万(八千)。勝成は先鋒。
・長久手の戦い……三好秀次(二万)×徳川家康(一万)。勝成は一番槍。
・隈本城救援戦……佐々成政(三千)×一揆軍(三万五千)。勝成は先鋒。
・大垣城の戦い……水野勝成(三千)×福原長堯(六千)。勝成は主将。
564 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:16:51 ID:G4t1KQVs
>>555 なんと水野勝成は佐竹義重と並ぶ采配上手だったのか。
565 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:43:55 ID:XOztJdrJ
>>564 な訳無いだろ。
義重は無名だが謙信無き後の1580年代は謙信の役目を行っており、関東随一の名将とも言われている。
566 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:52:14 ID:G4t1KQVs
皮肉くらい分かろうぜ。
567 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 22:54:01 ID:5FYgW9Zn
>>566 佐竹が過大と思っているのか水野が過小だと思っているのかどっちだ?
568 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:00:50 ID:sP0O9Xar
569 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:02:14 ID:sj4zEnqq
さすがにこれを皮肉と取れない奴はどうかしてる。
570 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:08:31 ID:l1bCJE07
鬼佐竹は実際戦場で八人斬りとか逸話残ってるな
「武勇」っていう講談要素強いものの上位ではこういうのが必須じゃないか?
571 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:13:53 ID:oSbTXtim
こいつの数値はこうなのにあいつの数値がああなのはおかしい
というように、相対評価で語ることも多いし
まとめサイトでも講談やら小説は含めないと明記されてるんだが
逸話やらなんやらも有りって言う人も何人か居たな
そしたら過小はともかく過大は結構スルーされてもしょうがない
史実という統一基準が無いんだから言ったもん勝ち
信長が恐れ家康に処刑するよう命じた名君信康w
572 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:15:35 ID:oOoNKMWb
>>563 黒駒、長久手、隈本では属した軍の規模が小さすぎて、
勝成は一軍の将とはいえなかったろ?
これらの戦での活躍は統率と言うよりは、武勇を上げるべき。
大垣城では内応があったから、あっさり勝てた。
573 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:16:44 ID:oSbTXtim
574 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:17:37 ID:XOztJdrJ
506-512でも記載したが、多賀谷政経による奇襲と里見の動きによる報告で撤退し、鬼怒川沿いの
岩井(旧岩井市)付近で容赦なく攻めまくった義重に対して当時まだ健在していた氏康(その直後死亡)
が佐竹軍強しと和睦を申し込んだとも言われているぞ。(偽論多いと思うが)
坂東鬼太郎の意味は分からないが、後年北条家の動きからも義重とは直接対決を避けていたのが分かる。
575 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:22:01 ID:XOztJdrJ
>>574 意味が分からんから追記する。
>>506-512でも記載したが、下妻城を攻めていた北条軍は多賀谷政経による奇襲と里見の動きにより撤退するものの、
鬼怒川沿いの 岩井(旧岩井市)付近で容赦なく追撃する義重に対し、当時まだ健在していた氏康(その直後死亡)
が佐竹軍強しと和睦を申し込んだとも言われているぞ。(偽論多いと思うが)
576 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:25:37 ID:1Ss+plyT
中川清秀
577 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:31:46 ID:XOztJdrJ
里見水軍がが裏を付いて小田原に本当に向っていたのかは不明だが、その噂を流し、
多賀谷政経には圧倒的な兵力をもって降伏を申し込む北条家に対して日を延ばし了承を
得させたそうだ。
その安心しきった北条に対し奇襲で攻撃し、鬼怒川付近の氏政本軍にまで撤退させた所
を追撃し、容赦なく攻撃する義重を人でなしの鬼と呼んだそうだ。
578 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:33:01 ID:T+KqKe6E
根拠はないが
革新以降の隈部と二階堂は過大だと思うぜ
顔が
579 :
名無し曰く、:2009/11/19(木) 23:59:42 ID:qW9P66Bn
>>578 隈部さんって菊池滅亡後は一応肥後国中じゃあ最大の家臣団だったんだぜ。
少しぐらいスマートな顔でもバチは当たらんだろう。
ネタ的にはアレだが。
580 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 00:50:57 ID:PlsTla+S
581 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 01:00:52 ID:PlsTla+S
◆ 応援に駆けつけた佐竹軍は、佐竹義重の本隊が北条氏照の軍勢を後背から突く態勢をとる一方で
義重の弟・義昌は、多賀谷軍と同調して迎撃の構えを示した。
この作戦が効を奏して、鬼怒川の南と北から渡河した北条軍は下妻城下の乱戦で大敗し引き上げた。
翌年も北条軍の出兵があったが、降伏を装った政経が夜襲をかけて北条軍を撃退した。
582 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 01:48:31 ID:6Q4dkEs4
突っ込むも何も、そもそも何を主張してるんだ?
いきなり義重の武功を挙げられてもな。
583 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 02:01:14 ID:NgHqSSzU
もともと基地外だと思ってたけど、真性っぽいな。
他人との意志疎通に障害があるようですね。
ネットでそれならリアルじゃよっぽどだなw
584 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 02:28:11 ID:2jlToiue
なんか真性のキチガイが、知識がないので反論すら出来ずに
低能な泣き言ばかり繰り返してるみたいだね
今まで、こーいう奴がスレに張り付いていたんだから
そりゃ人がいなくなるのは当然かもね
みんな嫌気がさしてるのがアリアリと伝わってくる。
585 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 02:50:33 ID:kiw2wMyB
いや、というか何の能力値に対しての裏付けとして逸話があるか言ってくれないと反応のしようがない。
例えば「佐竹の統率武勇をもう少し伸ばしたい、氏康がこの程度だからこれぐらいは…」とか。
逸話や資料だけを挙げるスレじゃないんだし。
586 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 03:42:37 ID:v6ZX7q0Z
手段と目的が完全に逆転してる奴の典型だな
ここは妥当な能力値を考えることが目的のスレだが、
彼には論争自体をするためのスレになってるらしい
587 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 05:14:21 ID:+47ULgxl
論争になったことなんてないと思うが
電波妄言をただ垂れ流すのが目的だろ
588 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 08:15:14 ID:PlsTla+S
589 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 08:25:39 ID:MKjT1BBH
もうこのスレに関しては佐竹の字を見るのも嫌になる
590 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 09:32:33 ID:0fZLVdcc
歴史ゲームなんてどこもキチガイだらけだよ
信長はビッグタイトルにもかかわらず少なかっただけ
歴史に真実とか求めたり、本、ウィキを真に受けたり、引用して物識り気取り
病みやすい人を引き付けれ要素がでかいんだろうさ
591 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 10:51:08 ID:rpdV1GC8
前田利家 義理55 柴田を裏切って豊臣に臣従。秀頼の守役になり、秀吉死後家康の専横に一応モノ申す
徳川家康 義理85 小牧の2年後豊臣に臣従。後に太閤の遺訓を破り専横の極み。遂には豊臣を滅ぼす
ついでに主家の今川から勝手に独立して織田と同盟してるし、明らかに家康の義理は過大な気が。
義理40くらい下げてもいいと思うんだけど、どうだろう?
592 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 11:04:53 ID:uYoblT0V
家康の義理は10もないだろ
3で十分
593 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 11:12:21 ID:Lq+7uieL
家康個人は義理堅いだろ。
そもそもが、豊臣に頭押さえつけられただけで、嫌々臣従しただけだし、
秀吉死後の豊臣に義理立てする必要も無い。
594 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 11:20:44 ID:JroxOMVE
家康は一応氏真に義元の仇討ちをしようと何度も呼びかけたのに全然氏真が動かなかったからってのもあるけどな
晩年になっても頻繁に家康のところへ遊びに来る氏真に対して律儀に話し相手になってやってたとも言うし
家康と氏真って意外と仲いいよな
信長死後の家康の義理は擁護のしようがないが
595 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 11:56:45 ID:r3s2Ps5i
秀吉に比べたら、まだ家康は理解できる範囲だと思う
家康個人が大人しくしてても、向こうから仕掛けてくるだろうからじっとしてられる状況でもないだろう
596 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 13:34:06 ID:Nr5YcFBZ
家康は秀吉から政権運営を任された五大老筆頭という地位だからこそ
秀吉死後にあれだけ好き放題できたわけで、他の連中が家康と同じことして
彼を追放しようとしても土台不可能だよ
597 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 14:20:31 ID:qOgYAs8w
秀吉と家康は本能寺の変のイベントで義理が-75されるといいよ
598 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 14:31:10 ID:uYoblT0V
秀吉-30になるじゃねえかw
いっそ秀吉と家康だけ年齢で変化すればいい
秀吉は1591年で全能力値-15
家康は1583年で影武者の方と同じ能力に、義理は10に
599 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 15:00:05 ID:HKvDuZk7
600 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 15:07:51 ID:zS4vaqMW
大内義隆とか毛利元就とか
晴持や隆元が死ぬと格付けが下がって領土拡大路線を止めるとかあってもいい。
601 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 15:15:36 ID:AoGpSuLo
義理もそうだが、前半生は義理堅いが後半生が裏切り、謀略の限りを尽くすみたいな家康のために
成長とパラメーターの変更をしたほうがいい
602 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 15:33:59 ID:Xyt3OkS3
有力大名の数値見てて思ったけど、
統率知略が高いから印象薄いが、武勇もかなりあるよね。
槍働きが主な武将でも、有名なの以外だと70〜80台だし
大名は抑えてくれないと使い道がなくなる。
戦法使ったとき個別に判定されるなら別なのだろうが・・
603 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 16:04:35 ID:0Xy7izIR
>>600 長宗我部元親とかも息子失ってからは
別人のようなものですからな
604 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 16:59:33 ID:VcTdTvPb
だからどのシリーズの数値をしゃべってるのかぐらいきちんと言おうぜ?
605 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 17:01:38 ID:0Xy7izIR
三傑謙信玄用にすべきか迷ったんだが
長尾為景
統率99 7位
武勇104 6位
車懸之備
戦闘に関しては上杉謙信に準ずる反則さだなあ
以前話題になっていた景勝なんて目じゃないな
606 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 18:04:32 ID:uYoblT0V
まあそれは爺補正ということでw
607 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 18:26:19 ID:0Xy7izIR
老人にやさしい敬老の精神
みごとなり
608 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 19:20:44 ID:sksd/6et
体育会系兄貴や土木作業員系兄貴などの肉体派兄貴は最高だよな!
雄野郎臭プンプンの兄貴達。想像しただけでもう昇天しちゃいそうッスよ!
609 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 19:39:34 ID:6Q4dkEs4
>>605 1467〜1534の戦国時代前半の人物を基準に査定するなら
為景はそのくらいあってもいい気がする。
610 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 19:51:50 ID:0Xy7izIR
しつこいようだが戦国前期の武将は相対評価で江戸以降は絶対評価なのがなぁ
天草四郎の島原の乱なんて石山合戦ほどではないが
よく頑張ったと思うけど評価は75・26・76・71。
あの時代の相対評価にするともっと高くなりそうですね。
611 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 19:54:01 ID:uYoblT0V
晋の時代の武将が曹操や孔明や関羽より強かったら違和感MAXだろう?
612 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 20:17:26 ID:6Q4dkEs4
>>610 あくまで群雄集結だけのボーナス武将だからね。
信長誕生シナリオでもあればもう少し下がる気がする。
ただ、為景は戦国時代を通じても相当な猛将であることは間違いないから、
それでもかなり上位に来るだろうけど。
613 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 21:00:11 ID:aBJ8Z8ju
>>611 いや無いな
杜預とか劉弘とか祖逖辺りが曹操は兎も角、孔明や関羽に劣るとは到底思えない
614 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 21:55:29 ID:dL0DlUsd
>>610 戦国前期は戦が多いから、比較対象が多いが、
江戸以降は戦が少ないため、比較対象も少ないからじゃないの?
あと天草四郎の時代の武将は、
戦国生き残りの超長生きな人を除いては、
戦国時代の武将より統率が低い人が多いと思うから、
統率75程度でもかなり頑張れると思う。
615 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 22:43:42 ID:Xyt3OkS3
どうでもいいかもしれないけど佐々木小次郎の誕生
よく分かってないにしても1590年はおかしいよね。
それと江戸以降は剣豪が活躍できる時代なのかもしれない。
616 :
名無し曰く、:2009/11/20(金) 23:30:45 ID:kiw2wMyB
とは言うものの、為景爺は統率を下げる理由がいまいち思い浮かばないなあ。
この人、常に野心満々で周辺に干渉するわ襲いかかるわ、佐渡に追われてもリベンジするわ…
天翔記の神保畠山なんか「爺がこっちに来たら諦めろ」だったなあ。
敢えて言うと車懸より下位の戦法にするとかぐらいか。
617 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 00:56:13 ID:6iBIuBul
家康は信長相手では力の差がありすぎてギリワンの性能発揮できてなかっただけなんじゃない?
それ以外の同盟婚姻臣従全て裏切ってるだろ?しかも大戦終盤の旧ソ連並みのタイミングで。
618 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 01:20:53 ID:xXpDG+7R
木曽義昌 義理33
一門でありながら武田を裏切り、北条を裏切り、徳川を裏切り、豊臣を裏切ったのに
33もある
619 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 01:33:23 ID:z363AHgl
一門っていっても武田に下ったの信玄時代だしなあ
620 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 01:38:58 ID:MM+pk+5J
621 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 02:16:30 ID:0edHXFyS
家康は裏切る方だけじゃなく裏切られる方でも戦国トップクラス
家臣の半数に叛かれた三河一向一揆、正妻と嫡男による武田家内通疑惑
小牧・長久手で重臣筆頭石川数正の出奔、戦後の信雄単独講和
思えば家康の人生は時代がそうさせたとはいえ、裏切りの人生であった
622 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 02:38:57 ID:6iBIuBul
うつけ&将軍&浦上&大友爺&後お父様がそんなん大した事無いとおっしゃっています。
623 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 02:40:38 ID:jP6Ia7jj
そういえば信長が明確に裏切ったことって何回だろう
約束を反故にしたことなら結構あるけど
624 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 02:56:30 ID:z363AHgl
家康さんの見切りはすげえぞ
対秀吉用に北条に媚売って近寄り縁組しておきながら
やばいと見るとすぐ裏切るからなw
あのタイミングはすばらしい
625 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 03:20:01 ID:xXpDG+7R
>>623 そういえば織田は浅井や武田や足利や明智など裏切られることが多いな
626 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 03:27:15 ID:lpBp8cfX
義理は大局での意思決定より細かい部分でのフォローも加算してのものじゃね?
北条氏直の助命嘆願、仙石秀久の小田原陣借り、豊臣滅亡寸前の青木一重を捕まえてまで大名にしてる。
一度は徳川に楯突いた相馬も立花も旗本→大名コースを歩ませてるし、
一度は乗っ取りを企んだ武田も後に本家を旗本にしてる。
何かと的外れな発言を繰り返す今川氏真の面倒を見て高家にしてる。
家康は確かに大名には不義理で厳しいが、戦略に関わらない零細な武士には優しいと思うけどな。
627 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 03:38:01 ID:IutJ4yGb
>>617 俺もそういう部分はあると思う。武田征伐後信長の厳命に従わず
こっそり武田の遺臣に手厚くしておいて後の甲信奪取に役立ててるし
本能寺がなければ、清州同盟が美談として語られることもなかったかもね
628 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 03:52:20 ID:0edHXFyS
>>626 義父という関係を頼りにして降伏の仲介を依頼してきた氏直に対し、
滝川雄利を頼るように言って使者の太田氏房を追い返したのは家康なんだけどね
その後滝川・黒田ラインを通して氏直が
「自分は死んでもいいから部下と父親の氏政は助けて欲しい」と言ったのに
感銘を受けた秀吉が氏直を許したわけで、別にその過程で家康が特に頑張ったわけでもない
ちなみにその直前、氏政氏直親子の助命嘆願を行った織田信包が
秀吉の激怒を買うという事件が起こっている
家康の煮え切らない態度も、秀吉の機嫌を損ねるのを畏れてのものだと思われる
あと青木一重は戦前から家康に内通してたという説が有力
当時の武士としては当然だが、家康は自分の役に立たない人間には冷たい
629 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 04:08:11 ID:lpBp8cfX
氏直の件は確かに知らなかったが、青木スパイ論なんて初耳。
実際にスパイだった連中が家康に幽閉されてなかったのに…
良ければどこの出典か教えて。
まあその辺考えても最低でも75(革新で85)はあってもいいと思うけどな。
630 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 04:57:25 ID:LJu847sD
>>617 それが当たり前の評価だよな。
どこかの厨は家康ほど律義者とか喚いてるけど
そんな奴に限って、やれ秀長や元就は生涯無敗とか
朝倉義景は実は名将とか、信長が戦上手だったから勢力拡大とか
挙句に、北条の政治力は天下一とか、三好は天下三傑と同レベルとか
とにもかくにも、発言のことごとくがキモい。
ゲーム厨の背伸びとかの次元を遥かに越えてキモい。
キチガイの妄想だよな。
家康が信長に忠義?を尽くしたのはあくまで両者の力の差だけ。
当たり前だってのw 自分の跡取りをあんな露骨な言いがかりで自ら殺せなんて言われて忠義もへったくれもない
それをせずば御家ごと滅ぼされるのが分りきってるから已む無く実行しただけ。
武田滅亡後も甲斐や信濃を織田領にされて駿河一国に我慢したのも目をつけられないが為
こんな大名の計算すら知らずしてキチガイがいや、それ以上の信雄なみの無能さで
当時の戦国を語ろうとする自演バカは一体誰なの?ってほとほと呆れ返る
631 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 04:58:52 ID:xXpDG+7R
>>630 武田と結託して織田を攻める選択肢もあったわけで・・
632 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:05:10 ID:LJu847sD
>>620 バカが自分の血の繋がった父親裏切るわけねーだろ
バカじゃねーの?
>>623 それを裏切りって言うんだよ。バカ
>>625 >そういえば織田は浅井や武田や足利や明智など裏切られることが多いな
浅井との朝倉を攻めないって同盟条約を真っ先に裏切ったのは信長だし
将軍干して怨まれたのも信長だし、明智の交渉相手の波多野、長宗我部など悉く裏切ったのも信長だし
全て自業自得だろ。大変なのは真剣に交渉に出向く家臣
633 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:14:28 ID:LJu847sD
>>626 そんなの誰でも当たり前だろ。ただの下人に偉そうにして騙すような奴は大名でも小人
名を馳せた人物なら誰でも関係のない下っ端には優しく出来る。
問題は影響の強い人物にどう接するか。豊臣家全滅だぜ。それが権力者クオリティー
>>627 あの信長独走の状況下で家康が突如として信長に叛旗を翻すとかゲーム脳でも酷い。
武田や本願寺と言った並み居る強豪が滅んでんのに、そんな気あるならもっと早くから行動起すわ
>>629 なにがどう氏直なんてアホ将の評価に繋がるのやら?w
滅亡が決まりきっているのに将なら下の者の助命だけは願うのなんて当たり前だろ
本当、知識もないのに厨のえこひいきはキモい。そんな好きなら真面目に調べて知識増やせばいいのに
634 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:16:00 ID:6EQGrDC0
まだ信康殺害を信長の命令だと思ってる奴いたんだ
635 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:17:26 ID:LJu847sD
>>631 ないよ。
そんなことするなら信康切腹命令の時に実行するはずだし
浅井に裏切られて金ヶ崎で遁走した信長の殿を務める必要もない。
なにより三方ケ原で大人しく籠城してればいいだけ。
裏切るタイミングもムチャクチャで、武田につくとか妄想もいいとこ
636 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:20:15 ID:LJu847sD
>>634 はいはい
ゲーム脳。ゲーム脳。
仮に家康の自発的な決断だったとしても
それは信長への畏怖の心と臣従の証にしかならないね
バカはすぐ背伸びして知ったかのハッタリかませばいいとか思ってるけど
そのハッタリすら一言で論破される内容だからキチガイ
637 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:20:41 ID:xXpDG+7R
周囲ことごとく敵
まさに信長だな
638 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:25:01 ID:LJu847sD
じゃ、自演という虚勢を張るおまえは足利義昭だねw
そんないいもんじゃないか?
六角・・いや三好かw
639 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 05:39:09 ID:Lz/AIgVi
ちょっと違うけど最近の信長で武田信虎が今川家臣に組み込まれてるのは
光栄なりのサービス精神なんかな
やたら強いし
640 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 06:35:24 ID:KNuBkmr4
桶狭間が起こって義元が死んだら信虎が北畠に行くイベントあれば
織田家プレイの時に北畠攻略に歯ごたえと目標が生まれておもしろいのにな
641 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 07:27:13 ID:UacSmGix
池田輝政って過小じゃなかろうか。
一族合わせて92万石、西国将軍と言われるまでの有力大名に上り詰めた割にはパッとしない能力。
細川忠興や黒田長政に匹敵するくらいはあげてもいいと思うんだが。
642 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 08:04:17 ID:lpBp8cfX
ID:LJu847sDは何でこんな攻撃的な話し方しか出来ないの?
643 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 08:33:50 ID:Bd8psX6j
>>642 しかも内容は薄いしなぁ。どうしたもんか。常駐されると困ったことになりそうだ。
644 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 08:37:03 ID:pk6XmyUc
645 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 08:43:32 ID:yepfHPvi
>>642 「馬鹿って言う方が馬鹿」って言うのは
「自分に劣等感のある人間ほど他人を見下したがる」って意味なんだろうさ
646 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 09:58:14 ID:XrVm9MOg
みんないつも荒らしにかまってあげて優しいね
647 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 12:32:38 ID:IP+2mHbx
ID赤い奴はいつもの基地外、相手にしない方がいい。
これ豆知識な。
648 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 15:17:53 ID:MP4S+fsy
匿名だと基地外が暴れるからこまる
649 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 17:00:46 ID:0XSiz4O2
放置すればどこかに行くから相手しなけりゃいいのに
650 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 17:52:42 ID:LJu847sD
わろたw
泣き言まで自演して多数派に見せかけても誰にも相手されないゲーム脳
憐れw
651 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 18:11:26 ID:Bd8psX6j
>>650 とりあえず俺は自演じゃない。少なくとも二人か。
652 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 18:47:04 ID:UacSmGix
>>650 あんたの父ちゃんと母ちゃん、俺の自演だぜ。
653 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 18:50:33 ID:uLbEcXoU
煽りならまだしもそれなりに書き込んでるから真面目に書き込んでるんだろう。
それでこの言動ってのはちょっと気の毒。
いや、案外周りを全部自演だと信じて疑わないってのは幸せなのかもしれん。
654 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 19:39:07 ID:jP6Ia7jj
お前らあんまりキチガイをいじめるなw
こういう奴が発狂してアキバとかで事件を起こすんだぞ
655 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 19:53:37 ID:LJu847sD
うわ・・・
やっぱ真性のキチガイだったみたい・・・
単発ID自演してでしか対抗できない
それを隠す為に携帯からも自演重ねるとか
愉快犯とかじゃなくて、こいつマジキチじゃんw
ゲーム脳いたたまれない・・・
656 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 20:06:38 ID:mJFD0oSW
どーでもいいけどいちいちスレageるなよ。
657 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 20:15:23 ID:aHGDqKRI
>>641 池田輝政は無能ではないが、
能力よりは家柄や家康との縁戚関係から重んじられた面が多い。
細川忠興や黒田長政と違って、自分自身の働きのみで身代を大きくしたわけではない。
だから、今ぐらいの能力で適正と思う。
658 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 20:34:41 ID:lpBp8cfX
659 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 20:41:16 ID:LJu847sD
池田家ほどよく分らん家もない
大した軍功もないのに天下三傑全員に贔屓されて何故か御家安泰
信長の従弟だったからという理由で清洲会議には四大老の一人として発言力があるし
無惨に戦死しても次男坊が秀吉、家康両方に引き立てられ
秀吉死後の家康の婚姻は真っ先に池田
関ヶ原でも毛利の備えの後方にいただけなのに
播磨か美濃か好きな方を選んでいいとまで許される始末
そして天下の姫路城で江戸城と東西から大坂城を封じ込める風水的堀を廻らせ
西国宰相といわれる始末
池田家って裏でなんかあんのかな?
天皇の落胤とか
660 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 20:58:04 ID:MJcM7CjU
家柄や縁戚関係はどの辺まで能力に反映していいものやらわからんな
土着の土地勘や人脈のおかげで活躍できただけの奴らは
のぶやぼだとどの土地に移っても同じように大活躍ができるようになってるしな
661 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:00:26 ID:aHGDqKRI
>>659 徳川家と池田家の婚姻は秀吉の存命中だよ。
仲介したのも秀吉。
関ヶ原では岐阜城攻略で功績がある。
まあ、それでもなんであそこまで重用されたのか謎だよね。
よほど世渡りがうまかったんだろうね。
662 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:01:46 ID:b0SU9wNT
実績を羅列しただけではうかがい知れない系の優れた人物なんだろ
まぁ数値はいじりようもないけどな
663 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:05:37 ID:Bd8psX6j
>>659 煽り以外のレスも出来るんだなw
他スレでしかも黒田長政の話題だけど、
36 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 23:08:58 ID:K+rGSBiO
調略活動なんてのは誰がやったかはっきりと形で分かりにくい種類のものだと思うんだけど、
関が原において長政の謀略活動が大成功だったっていう史料的な裏づけってあるの?
これはお父さんの評価にも言えることなんだけど。
39 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 00:41:47 ID:2rkYiaiK
関ヶ原での槍働き自体は奮闘は認められるけど特に抜きん出てはいない程度。
身内が地元で勝手に起こした軍事行動はむしろマイナス要素。
これを踏まえて、18→52万石、34万石の加増の根拠を探すとしたら、調略くらいしかないという道理。
調略上手かったりしたのかも。そういえば池田恒興は忍者出自説あった気がする
664 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:10:01 ID:tUhya8DP
太閤立志伝とかの個人プレイ的な作品なら人脈とかで優遇して表現するのが限界か
信長だと難しいな
665 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:18:15 ID:UacSmGix
縁戚やなんかは政治で評価できんかな?
それに輝政は姫路城の改築や篠山城で総普請奉行を務めた功績もあるし、
個人的には政治を+10して83くらいあげたいんだが。
666 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:29:20 ID:aHGDqKRI
>>665 城の普請なんて、江戸初期はどこの武将でもやってるぞ。
名城と言われる城が完成したのも、ほとんどは江戸初期だし。
政治73でも十分評価されてると思うがなあ。
あと、縁戚であったことと内政の能力を表す政治は関係ないと思う。
667 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:46:53 ID:ka+NIqpJ
政治が73だろうとたとえ23だろうと革新なら城適正がSなら即雇用
668 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 21:47:17 ID:UacSmGix
>>666 でも現代に残る名城を築いた人物のほとんどが政治を高く設定されてないか?
加藤清正だって猛将として評価されてる割には、政治71もあるし。
縁戚はやっぱ厳しいか。
政治といっても政争のほうだから意味が異なるしね。
669 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:10:44 ID:aHGDqKRI
>>668 加藤清正は築城の名人として有名だし、
治水や土木や領国経営にも優れた手腕を見せている。
池田輝政より政治面での業績ははるかに多い。
高すぎる統率武勇を落として、もっと政治を上げて、
統率武勇政治80代のバランス型にした方が良いと思う。
670 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:27:18 ID:LJu847sD
加藤清正 統率90 知略35 政治80
福島正則 統率85 知略30 政治70
藤堂高虎 統率70 知略95 政治85
黒田長政 統率70 知略95 政治80
細川忠興 統率70 知略75 政治80
池田輝政 統率70 知略80 政治80
山内一豊 統率30 知略75 政治40
結構、戦国末期の大名も評価が高くなる
671 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:28:10 ID:cB7AVqqH
そこが清正と正則の違いだな
672 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:39:49 ID:xMdvECIG
そういや天道でついに正則が何一つ清正に勝てなくなったな
673 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:41:59 ID:UacSmGix
>>669 池田輝政が築いた姫路城も熊本城に負けず劣らずの名城じゃないか。
それと、治水や土木も築城を行う際には必須のこと。
無論、輝政もやってる。
674 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:49:35 ID:UacSmGix
>>672 ホントだ。
武勇は福島の方が上だと思ってたんだが、
加藤92で福島88だった。
675 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:50:05 ID:cB7AVqqH
元々家宝補正含めたら革新でも何一つ勝ってなかったけどな・・・
676 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:53:39 ID:JAA1i7gc
片鎌槍の補正は過大すぎるw
677 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:54:25 ID:ka+NIqpJ
家宝入れると忠勝と同レベルなんだよな…
678 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 22:58:32 ID:GOslq24a
信長の統率は主人公ボーナス込み確定。
679 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 23:02:40 ID:cB7AVqqH
>>677 忠勝自身も+10補正かけてるからなんとも言えんぞw
素なら91、97だし
680 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 23:39:33 ID:9C4omdm+
>>590 言いたい事を言ってくれるな。
1573年の下野多功原合戦なんて北条2万を率いながら宇都宮から援軍を受けた
義重の佐竹・宇都宮連合5000で完全敗北しているじゃないか。
義重は那須・宇都宮に太田・真壁の700を含めても5700、対する北条は
先陣綱成・氏照に藤田氏邦、 本陣に氏政の20000。
明方未明、先陣、東義久の突撃で始まり巳刻までには勝敗が決まり佐竹の大勝利。
上杉方の記録でも氏政が単騎で逃げてしまったと記録されているな。
講談的には鬼の恐ろしさに憤怒し一丁で馬に乗り小田原に逃げる氏政って所か。
681 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 23:42:36 ID:9C4omdm+
>>590 義重の恐ろしさは佐竹側だけでなく伊達成実記でも記録されている。
682 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 23:47:27 ID:UacSmGix
683 :
名無し曰く、:2009/11/21(土) 23:54:51 ID:9C4omdm+
2度の対戦で義重に敗退(岩井は和睦)の北条家。
翌年には蘆名盛隆と組み、北と南から格下の佐竹家相手に包囲網をするしまつ。
大群を率いりながら勝利できないなど、義重以前に北条一族の采配の低さが原因だろな。
684 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:08:58 ID:9C4omdm+
>>682 佐竹のスレで鬼自慢してもつまらんよ。
それよりも蘆名盛隆死後以降に勢力を伸ばした政宗や北条家の真実を報告した方が
良い。
蘆名盛隆ですら結城・田村連合を率いりながら義重に大敗している。
685 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:12:50 ID:9/uELVrC
那須に敗北しまくったり北条氏直に城奪われた佐竹が強いのか?
所詮関東連合で防衛してただけ
味方がいなくなったらあっという間に滅亡一直線
秋田に飛ばされる雑魚家 苦笑
686 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:14:38 ID:Cs3rh8ZW
>>685 那須は佐竹傘下に入っている。
それも義重が敗戦したのは鬼と呼ばれる20前後。
氏直に城を奪われて和睦したものの、敗戦ではない。
687 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:16:12 ID:qeu2ni9p
佐竹は戦術強国戦略残念(最終結果が)の印象が強い
688 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:18:01 ID:TWaRFMMP
根回しとか調略のあたりが非常に残念だよな
689 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:18:30 ID:DkRXF/4j
家宝といえば武田家に伝わる国宝・楯無
ただでさえ強い信玄がこれ持ってるから鬼に金棒なんだよな
690 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:19:17 ID:IXklApZ2
佐野さんに避来矢があればなぁ……奪うのに。
691 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:19:21 ID:Cs3rh8ZW
>>686 鬼と呼ばれる前の20前後な。
那須家とは嫡男義宣が3歳の時に人質として5歳の娘を正室にもらったと思うが。
謙信が亡くなり鬼と呼ばれた70代以降は関東随一に間違い無い。
692 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:20:59 ID:8XDczcSf
石田三成
村井貞勝
伊奈忠次
天海
どれが一番政治力あるかな
693 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:21:28 ID:9/uELVrC
はははははは
那須に敗れたて小田原に城とられたのあってるだろ
そんなやつが強い分けないだろ
そもそも関東連合率いてただけの雑魚だし
694 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:26:38 ID:1WI70EaE
柴田勝豊(政治31適正D) 丸岡城
堀尾吉晴(政治72適正C) 松江城
生駒親正(政治67適正D) 丸亀城
加藤嘉明(政治46適正D) 松山城
山内一豊(政治67適正C) 高知城
渡辺了 (政治6適正D) 今治城普請奉行
ここに挙げたのは革新で築城適正が低いと思った武将。Bくらいまで上げていいのではと思う。
ただ丸亀城は生駒一正(政治60適正B)、松山城は足立重信(政治89適正A)、高知城は百々安信(政治71適正C)が評価対象になるかも。
…渡辺了は政治をもっと上げるべき。
最近のシリーズには出ないけど、各務元正(岩村城改修整備)、本多利久(高取城改修整備)、日根野高吉(高島城築城)あたりを築城の名手として登場させてほしいなあ
695 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:28:08 ID:9/uELVrC
豊臣城なんて使えなかったんだよ
徳川になって否定されている
そんな糞城建てたところで意味無い
ははははは
696 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:29:20 ID:Cs3rh8ZW
>>693 意味分からん奴だな。
那須は佐竹傘下。格上ではない。
第一、小田原って何だ。小田天俺の事か?
100万石を超える関東連合を率いる事が出来るのが義重のカリスマだろ。
政宗など800もの人を見せしめに殺しているからな。
血縁関係が強く、戦ってもとどめを刺さない奥羽にして最悪の殺人者。
697 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:32:38 ID:9/uELVrC
ははははは
カリスマとかほざいてるけど
小田原軍の脅威のせいだろボケ
そもそも那須に敗北した義重なんてカスなんだから
統率50程度でいいな
毎回謙信とか信玄とか家康に頼るだけでそれがいなくなったら
救援した宇都宮家が滅亡寸前になるレベルだし
698 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:37:01 ID:Cs3rh8ZW
>>697 義重が10代に戦った那須合戦は、敗戦しても再度戦い、敗戦しても再度戦い3度目には
和睦にしている。
敗戦したからと言ってそこで諦めないのが鬼の強さだろ。
699 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:38:20 ID:qeu2ni9p
天道だと支城築城が統率、改築が政治だっけ?
700 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:39:36 ID:Cs3rh8ZW
>>697 その統率50の義重に事実上敗北の政宗の統率は45程度って所か。
奥羽の弱小相手に勝利し続けても強力な相手に勝利できなかった政宗。
701 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:42:41 ID:DGGRJlW4
>672
三国志の関羽と張飛みたいに武力だけ勝ってるところが良かったのに。
702 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:50:23 ID:gA1BwR9H
・・・同志。悪いことは言わん、半年ROMれ。
>>126あたりに反応して暴れてるのかと思ったけど
>>684で何がしたいのか
本当にわからなくなった。
お前さんが叩かれるのはレスの内容がどうのってよりも、流れを無視して
必要以上のことを何度も書きまくるせいだと思うんだ。
反論なら反論、問題提起なら問題提起で、誰にでもそれとわかるような
書き方ってものがあるはずだろ。反応がないのに一人で続けるのも
ウザがられるだけだからやめたほうがいい。
ここは自分の書きたいことを何でも書けばいいって場所じゃないぞ。
・・・って、案の定、佐竹まで叩かれちゃってんじゃないの('A`)
これじゃ完全にヤブヘビだろ。こうやって喧嘩するのがお望みなわけ?
703 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:53:16 ID:9/uELVrC
戦国武将 国内雑魚
当時のヨーロッパや明帝国 国外と戦っていた
ヌルハチ 統率 100
信玄 統率8
704 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 00:54:26 ID:ho+OWNzz
>>702 アホが二人、いや、もしかすると三人になったしなあ。
705 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:00:31 ID:Cs3rh8ZW
>>702 真実を知れば北条一族はともかく政宗の数値は過大だろ。
過去の記録を知らんやつは義重が過大評価など言っているが、俺からすれば政宗の方が
圧倒的に過大過ぎる。
3万の大群を引き入る義重に8000で撃退した政宗など嘘であり、(当時の佐竹家の兵力
からも存在せず。佐竹に付いた南奥羽の小大名の進軍で討ち取った数など50程度)
いい加減過大評価の伊達家一族の数値を見直すべき。
706 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:01:53 ID:TWaRFMMP
いい加減そんな有象無象の佐竹より能力の低い某三傑の猿どうにかしろって話なんだがな
これはスレ違いだが
707 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:24:12 ID:gA1BwR9H
>>705 ああ、だいぶわかりやすくなった。結局、行き着くとこはそこなのねw
お前さんの言うことは大概極端だけど、その点にはそれほど異論はないよ。
つっても義重自体の評価も高めだし、あっちは圧倒的にメジャーだから
まぁ仕方ないのかなとも思ってるけど・・・
708 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:27:21 ID:l/wWCA65
よく話が通じるな。
709 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:32:04 ID:8CXyspQ5
>>705 佐竹を利用して伊達を叩く例の上杉厨かな?
真実だの過去の記録だの、捏造軍記物がソースの上杉厨の言葉など何一つあてにならない。
佐竹なんて結局、常陸に篭って周辺豪族に頼られていただけ、悪く言えば利用されただけで、
倍以上どころか3倍以上の兵力をもってしても、若輩の政宗を野戦で仕留める事ができないのだから、
籠城されれば、寄せ集めの連合軍などすぐに瓦解するだろう。
歴史を鑑みても、佐竹に光が当たるのは伊達や北条との絡みだけで、単独で輝くことはない。
佐竹の大河が作られこともないだろうな。
710 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:46:15 ID:Cs3rh8ZW
>>709 意味わからんな。
義重が率いた実数は6〜8000程度。対する政宗は8000で交戦。
数多くの南奥羽の小大名なんて戦いもせず単に佐竹に付いただけ。
本当に戦ったのは+芦名・相馬位であり3万なんて講談も良い所。
もし3万の数値が出てくるなら戦いで率いた数ではなく、連合の総数に奥羽諸大名の
総数って所だろ。
なのに戦いは佐竹の圧勝。
この事は伊達成実記でも記録済
711 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:46:35 ID:8XDczcSf
佐竹義重 統率85 知略80 政治70
これくらいでいいだろ。
三好長慶 統率65 知略75 政治80
これに比べたら充分に名将
712 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:55:04 ID:Cs3rh8ZW
>>711 2万を率いた統率85〜90の北条綱成、藤田氏邦にたった5000の統率85で大勝など出来んよ。
政宗も秀忠との対談で生涯最大の戦いとして人取橋を伝えている。
713 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 01:56:42 ID:TWaRFMMP
そりゃあれ以上に大きな戦いは無かったからな
中央では腐るほどあるけど
714 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:09:37 ID:Cs3rh8ZW
>>713 北の司令官藤田氏邦は中央の戦いでは滝川一益を壊走させている。
又、信玄相手に三増峠の戦いで奮闘しているが、義重相手には勝利も出来ずに
敗戦一方。
それが中央の真実ってものだ。
715 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:11:11 ID:TWaRFMMP
まああんたがいう義重は最初から織田に羽柴にペコペコ頭下げてたんだがな
716 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:14:33 ID:vmmLDSEv
>2万を率いた統率85〜90の北条綱成、藤田氏邦にたった5000の統率85で大勝など出来んよ。
統率70の田村隆顕相手に連合軍をボコボコにされた義重が統率85なんて過大だろ
なんて論法も成立するわけで
贔屓武将の勝利だけを強調して敗戦を無視しても
皆からは同意は貰えないよ
717 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:19:03 ID:Cs3rh8ZW
>>716 それも随分古いな。
義重が田村隆顕に負けたのも裏で芦名と組んでいた事が原因であり、直接対決で敗戦
した訳ではない。
第一、義重が18か19の若造の頃の話だろ。
718 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:23:57 ID:DkRXF/4j
ブリュッヒャーはナポレオンにいつもやられていたけど最後は勝った。
終わりよければすべてよし
719 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:24:28 ID:Cs3rh8ZW
1576年の話か。
いずれにしても芦名と裏で組んで裏切った田村隆顕であり、直接対決での敗北
ではない。
720 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:24:30 ID:8XDczcSf
例えばさ、俺の中では元就や信長も85くらいだと思ってるんだよね
で、85ほどにもなれば
戦況を覆す要因が少しでもあれば相手が大軍でも勝てるんじゃないかと思うわけ
例えば相手の地元に攻めるのと自国を守るのでは士気も情報も全然違うよね
そーいう複合的な要素を引き込めるから85もあるわけで
そこまで悪い数字とは思わないけどな。
721 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:24:32 ID:8CXyspQ5
>>717 人取橋の時の政宗も19歳だったか。
墓穴掘ったな。
722 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:26:00 ID:vmmLDSEv
>第一、義重が18か19の若造の頃の話だろ。
19歳の伊達政宗を相手にした人取橋をやたら持ち上げる人が
どの口下げてこんなこと言うんだか
ついでに田村隆顕は元亀二年(1571年)、天正二年(1574年)だけじゃなく、
天正五年(1577年)にも佐竹軍を撃破して白河城以下佐竹方の諸城を攻略してる
この時の義重は30歳で、当時としては壮年といっていい年齢
723 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:29:44 ID:lgM/SXn/
政宗が佐竹等に負けたと主張するのも政宗が若造の頃の話になりますが
ぶっちゃけ佐竹ってゲームで十分強く設定されてると思うけどな
革新だと知略が微妙な分つらかったが天道だとさほどマイナスはない
伊達と最上と比較すると統率UPの家宝があってもいい気はする
ところで伊達って案外微妙だよな
数値的には優れてるが騎馬適正と鉄砲適正が混ざってる
さらにエースは鉄砲なのに伸ばしやすいのは騎馬
724 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:35:42 ID:IXklApZ2
所領も守りやすい配置じゃないしな…COMの伊達が伸びる事ってあんま無いっす
725 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:35:59 ID:Cs3rh8ZW
>>713 追記しておくが、豆相記によれば藤田氏邦は滝川一益軍から3760もの首を取ったと
記録されている。
>>722 藤田氏邦>>田村隆顕
氏邦(+氏綱、氏政)が率いた2万に5700で大勝する方が圧倒的。
726 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:37:21 ID:TWaRFMMP
正直政宗降臨まで待っても西には最上、南には佐竹がいるしな
727 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:38:31 ID:TWaRFMMP
>>725 だからその弱い田村に完敗しとるざっこいざっこい佐竹はどうなるねん
728 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:38:43 ID:lgM/SXn/
>>724 天道なら本能寺シナリオだとわりと伸びるよ
初期二カ国+織田弱体化(革新と比較して)
まあ島津相手にすると厳しいと思うけど
729 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:39:42 ID:8CXyspQ5
>>724 確かに伊達が伸びる事ってほとんど無いな。
おい、何故そこで新発田城を攻める?という場面の多いこと。
730 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:40:05 ID:vmmLDSEv
氏綱は義重が生まれる前に死んでるだろ?
つうか現実に田村隆顕に負けてるのに何言ってるんだか
成立するとしたら
田村隆顕>佐竹義重>北条氏政(総大将はこの人)じゃないのか
731 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:42:52 ID:TWaRFMMP
というか北条氏綱なんて1541年に亡くなってるのに無理に脳内で出陣させんな
732 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:42:57 ID:Cs3rh8ZW
>>727 裏を付く田村など統率は70で良い。
寧ろ、正面からの戦いなら芦名+結城+田村連合を纏めて1572年に寺山にて破っている。
733 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:44:29 ID:Cs3rh8ZW
734 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:46:49 ID:vmmLDSEv
寺山の戦いでは田村氏は佐竹の味方だろ
735 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:49:11 ID:oLJRB+yA
こいつ真性の馬鹿かw
今日はまだもう一匹のほうのキチガイは来てないな
736 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:52:23 ID:8XDczcSf
↑
いや、お前が毎日張り付いてるじゃないか
議論に参加する知識もなく、今日もキチガイ語を喚き散らすだけか?
737 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 02:52:25 ID:Cs3rh8ZW
>>734 田村の勝利とは裏切りでの事だろ。
芦名と組む田村を天山で義重は破っている。
738 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 03:00:05 ID:vmmLDSEv
久保田藩の漢学者である狩野旭峰が著した「佐竹家歴代事略」では
元亀三年(1572年)の寺山の戦いについて、
「七月田村清顕ト共ニ白川ヲ討チ寺山城ニ陣シテ(義重)公ハ会津白川南北ノ澤小屋ヲ攻ム」
と記してるからこのときの田村家は明確に義重の味方
田村氏が佐竹氏や蘆名氏の間に挟まれて反復常ならなかったのは事実だが、
逆に言えばそんな小大名に何度も苦杯を飲まされたのが佐竹義重
739 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 03:23:05 ID:gQ4YTYyM
この流れで田村隆顕の能力を上げようと言う話に全くならないことにワロタ。
740 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 03:25:21 ID:IXklApZ2
やり手なのになぁ。弱小だけにスレでの扱いすら酷いとかw
741 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 04:27:54 ID:boKIZPOH
>>736 どうでもいいけど、この状況って議論なんだ。
てっきり荒れてるんだと思ってたわ。
もう三傑とか括りらず基地外とその取り巻きの隔離スレでも作ったらどうだ。
742 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 05:35:35 ID:HDM8T1+z
派生議論スレを立てるべきじゃね?
743 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:23:16 ID:3Y69U1Je
あった方がいいけどな
いきなり100レス以上レスついて、
そのほぼ全てが佐竹ネタ、とか本当にやめて欲しい
744 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:25:15 ID:1JKEK0PT
スレ速度速すぎだぞ
745 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:40:49 ID:8XDczcSf
>>741 いや、少なくともID:Cs3rh8ZWはお前と違って
自分の信じる武将に真剣に史実を勉強してるし、その価値を自分なりに語ってる
それに対してお前は何だ?
ただの年中、単発ID自演して相手の揚げ足取りしか出来ないスレに張り付いた病気野郎じゃないか?
正直言う。俺はお前なんか何百年経っても評価なんかしない。
ただのキモオタだ。マジでキモい。マジでウザイ。死ね。
しかしID:Cs3rh8ZWのような、例えどーでもいいような武将にさえ己の信念をかけれる男は、俺は好きだ。
はっきり言って佐竹義重なんかどーでもいい。正直、俺はよく知らん。それくらいどーでもいい武将だ。
しかし、そんな武将でもこーやって、いろいろと調べて、その素晴しさを語れるID:Cs3rh8ZWの純粋さには俺は素直な賛辞を贈る。
>>741 もう一度いう。
お前みたいな、ただ単発ID自演しか出来ずに真の戦国好きの揚げ足しか取れずに批判しか出来ないような奴こそ死ね
本当に、三好、織田、北条、毛利、秀長が素晴しい武将だと思うなら糞自演する前に史実を勉強しろ。この腐れ童貞
分ったか?この腐れキモオタ。腐れ童貞の引きオタニート。
本当の戦国好きはID:Cs3rh8ZWみたいなあくまで純粋、一途な野郎だ。
746 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:51:45 ID:HDM8T1+z
釣りは以下スルー推奨。
稲富さんって稲富流持ってる割には武勇低いけど何か失敗があるの?
747 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 06:55:28 ID:Z+Gq6LjP
×戦国好き
○佐竹好き
748 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 07:02:18 ID:l/wWCA65
749 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 07:05:50 ID:l/wWCA65
>>747 あれは本当に佐竹が好きなのかね。
ただの北条伊達嫌いにしか見えないが。
750 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 07:13:54 ID:TWaRFMMP
正直地元の人だから佐竹のことをわざと言うのが辛かった・・・
751 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 07:22:31 ID:rwfUWRLq
だががスレの荒れる元凶だ、と思ってたけど、
だががいなくても結局別の奴がおかしくするんだな。
疑って悪かったよ、だがさん。
752 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 09:16:00 ID:fBwNv4ia
753 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 10:19:11 ID:YTcwKLeE
>>746 一夢斎の事を言ってるのなら本番に無茶苦茶弱くてだな…
754 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 10:32:26 ID:1WI70EaE
>>746 貴重な鉄砲S要員だけど、武勇伝よりヘタレのイメージが強いんだよなあ
755 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 11:03:08 ID:R7cXNMaq
話題に上がることすら少ないのに叩かれる三好さん(´・ω・`)
756 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 11:07:12 ID:VvCKZIQH
動物には百発百中らしいなw
戦じゃ使い物にならなかったから70代は過大って云われても反論のしようがないわ
757 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 11:11:43 ID:fBwNv4ia
758 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 11:19:02 ID:VvCKZIQH
>>757 吹いたw
稲富さんの政治が過小とか言ってみる。
10代はひどくね?
759 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 11:34:23 ID:L++dUyA9
ちょっと前に言ってたけど武将の『戦争・政治』に関する話やそれ以外の逸話とか
じっくり検証するまとめスレが必要だと思う。※出典要(古記系・地方話など)
このままでは議論が纏まりませぬな。
760 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 12:52:34 ID:DkRXF/4j
>>746 たしか失敗だらけなんだよな
臆病で二領具足なんていわれているし
細川ガラシャをおいて自分だけ逃げて忠興の怒りを買うし
加藤清正には「売名家」と酷評されたんだよな
761 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 13:13:16 ID:LyAAVTbh
>>745 まあ言わんとするところはわからんでもないが
真剣に史実を勉強してアレだったら勉強してもしなくても一緒じゃね
全般的に知識が偏っててお話にならならんよ
762 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 16:13:37 ID:Crp1TxWK
李舜臣の統率は107かな。
763 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 17:08:21 ID:8XDczcSf
マジレスすると李舜臣は
統率80 武勇80 知略35 政治35
これくらいあったと思う。
竜造寺隆信のちょい劣化版くらいかな
764 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 17:13:41 ID:DkRXF/4j
あっけなく戦死した人だから並みでいいんじゃね?
765 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 17:16:39 ID:8XDczcSf
>>761 ていうか、ぶっちゃけさ知識なんかどーでもいいんだよ。
俺はいつもゲーム脳に対して調べろ勉強しろ知識増やせと叱るけど
それは、そいつらが全く学ぼうとする姿勢がなく結論だけ決め付けようとするから怒ってるだけで
その学ぶ姿勢さえあれば、いくらでも各自の好きな武将を評価してもいいと思う。
誰だって最初は初心者なんだからバカにされて当然。
でもそこから自分なりに学んで行くことが何よりも尊いと俺は思うね
そんな奴に対してキモい先輩風吹かす奴はどんなに物知りでも尊敬できないし
善意の初心者には仲間として迎え入れることが大切だよ
766 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 17:20:21 ID:8XDczcSf
>>764 オール朝鮮最強武将だからな。
それでその評価なんだから妥当っちゃ妥当かと
767 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 17:20:41 ID:LTbo4fqS
統率はそこまで無いと思う。当時の朝鮮の正規兵は数千人だった。熊とは比較する要素がない。
それでも補給を襲う作戦である程度抵抗していたから、知略はもう少し高いと思う。
島津に後ろから襲って蜂の巣にされたから、武勇80台も過大。
義理は高そう。他の朝鮮の軍人はまともに戦おうともしなかったし。
768 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 18:13:37 ID:1JKEK0PT
島津にあっさり討ち取られたのにそんなに高いわけないだろ
チョウセン最強とか関係ないしw
769 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 18:16:14 ID:KY2+AQr7
率いた人数で判断していくと幸村や宗茂他も再考する必要が出てくるが
770 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 18:49:26 ID:msdq8PzC
武勇に関しては
猛将の逸話のある佐竹義重や山中鹿之助>>>>>>>>>>>>>>武田信玄
総合的には
武田信玄>>>佐竹義重>>>山中鹿之助
771 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 19:18:19 ID:Y7SpQi02
鹿は一期打ちとかで勝つ話あっても
大局的に負け戦多いからしょうがない気も。
むしろ晴久をもうちょい上げるべきかも
772 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 19:22:49 ID:msdq8PzC
武勇は喧嘩の強さや小部隊を率いての強さだろ
戦争素人の剣豪も高いしな
773 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 19:27:35 ID:HDM8T1+z
>>765 言ってる事は正しいと思うよ。
戦国武将を語るスレならその考えじゃないと危険なぐらい。
でもここは「信長の野望を語るスレ」であって、「信長の野望」はゲームなんだ。
ゲームはゲームとして楽しむ人も間違っちゃいないだろ?
趣味の範疇に入る歴史の勉強なんて押し付けられてするもんでもないだろ?
あと人の事を「ゲーム脳」って見下すのはなんで?
はっきり言って気分のいい話ではないし、そんな言い方をされて誰が言うことを聞いてくれるの?
>>763 信長の野望に出てない上に色々と揉めそうな人だが…
革新基準でゲタ履かせて統率90弱、武勇70弱、知略60ぐらい、政治45前後。
兵器水軍S鉄砲A他Dかなあ。
統率は家宝と官位駆使してなんとか100越えるぐらい、
知略と武勇は他の武将で補ってなんとかする形に。(だまし討ちで死ななきゃもう少し知略を上げられたのに)
政治は政治音痴の武官にしては過大だが、適正を利用しての技術開発の頭数に使えるぐらい。
もちろんこの場合、陸戦でも暴れられるのでおかしくなる。
天道ならさらに統率-20。
774 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 19:31:14 ID:jkW0Pd9z
最近暴れてる自作自演の荒らしはチョンだったのかwww
775 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 19:54:25 ID:jy02dfbM
中川清秀はもっと強くていいと思うけど
歴史に疎いんでどの変上げたらいいのか分からない
過小だと思ってる方は数値をどれぐらいにしてるのか教えてくだされ
776 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:02:18 ID:2P1HfpVX
李舜臣は現有の戦力では日本とまともに戦えないから半島西岸の制海権確保に専念すべし
と主張して失脚し、後任の元均が攻勢に出てぼろ負けした上に戦死したので復帰という話を
どこかで聞いて以来知将のイメージがあるなあ(単に周囲があほなだけかもしれんが)。
統率は革新で80超えてる海賊っぽい将は村上位で九鬼も向井も70台だし(小早川や有馬などは除外)
統率は80半ばあれば充分かも。
777 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:07:09 ID:aH2Rmm2A
>>775 各地を転戦して武功をあげているけど、
主力として活躍したのは本能寺後のほんの一時期だけだから、
統率武勇ともに60代かね。
知略は世渡りのうまさから50代。
政治は特に記録が無いので40代かな。
778 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:27:02 ID:LTbo4fqS
>>776 統率が高すぎるよ。
朝鮮の環境が場数慣れしていないこともあって、全体的に軍人の統率は低く、どんなに高くても70台くらいと思う。
知略は現状把握をして、出来る作戦をとったから結構あると思う。60〜70あたりか。
武勇は・・・かなり相手からうざがられたけど、はっきり戦果はあまりなかったような。
討ち取られた武将は1人だったはず。70台前半か60台後半くらい。
適性は水軍がAあたりか。
779 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:28:18 ID:jy02dfbM
>>775 ありがとうござんす
個人的にはすごく好みの数値です
780 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:33:36 ID:LTbo4fqS
個人的には李は、統率76武勇68知略64政治30で、水軍Aその他Cと思う。
これでも過大と言われると思うが、
李氏朝鮮自体が長年明の属国で、軍備もまともに無く、戦の場数が極端に少なかったから仕方ないかも。
781 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:47:43 ID:HDM8T1+z
>>780 まあ現実的にはそんな数値かな。
水軍Aは革新なら政治30でも欲しいぐらいだし。
ところで三好政康って統率70ぐらいあってもいいよね?
現行だと松永一人に勝てそうに無いんだが…
一応信長上洛前は三人衆の勢力の方が押していたような。
782 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:57:59 ID:LTbo4fqS
>>781 三好三人衆の誰か1人は統率がもう少しあってもいいと思う。
いつもだけど、三好関係は長慶・久秀・義賢、たまに十河くらいしかぱっとしなくて、
本当にこれで近畿四国を押さえていたのかと思うくらい。
作品によっては将軍家のほうが圧倒的に良い人材というのはちょっと複雑。
783 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 20:59:41 ID:aH2Rmm2A
>>781 三好政康も長逸も長慶の時代から武勲が多いから、
統率70あってもいいと思う。
岩成は微妙だが。
あと、三好三人衆が松永より優勢だったのは、
三好一族の実力者がことごとく三人衆についたのが大きい。
能力だけの問題でも無い。
まあ、それでも三人衆に限らず、
三好一族や家臣団はさらなる底上げが欲しいところ。
784 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 21:02:05 ID:ho+OWNzz
\奴が来るぞー!/
785 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:42:28 ID:msdq8PzC
>>780 その程度の奴に日本の水軍と兵站はボロボロにされたのかw
786 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:44:45 ID:lIaHSHht
当然一発屋は評価低くなるからな
787 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:48:05 ID:1CQ2Lu7I
ボロボロ?
788 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:51:13 ID:LTbo4fqS
>>785 最初はそこまで補給関係に力入れていなかったのだろうね。
島津をよこしたらあっという間だったし。
戦闘自体は朝鮮はまともな抵抗がないどころか、被差別階級の民衆が進んで明け渡す低落で、
明が来てからも戦果は悪くはなかったが、日本の補給関係の見通しが悪かったとしか。
789 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:55:00 ID:l/wWCA65
>>785 いや、兵站をボロボロにしたのは李舜臣じゃない。
朝鮮軍の弱さだ。
790 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:57:47 ID:QSPTbYGv
つーか、朝鮮出兵自体にノリノリだったのは秀吉ぐらいで、
他の面々は結構バラバラだったからなぁ。
それでも個々の面子が凄かったが。
791 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 22:59:47 ID:LTbo4fqS
>>789 朝鮮があまりにもあっさり進みすぎて、補給路が細くなったとか?
李の作戦は悪くはなかったが、うざがられた以上の戦果は上げられなかったと。
結局李が死んだ後、李氏朝鮮は彼の一族を皆殺しにしたから救われないな…
792 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:00:52 ID:IXklApZ2
三国志の水軍適性Sとノブヤボの水軍適性Sとでは価値が全く違うしな…
ノブヤボは水軍適性Sだからって水上戦に強くなったりしないし…
793 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:36:23 ID:Cs3rh8ZW
>>738 それは正しい様で全てではないな。
当時の伊達家の記録では、同年1月白河結城家にて内紛が起こり家内が分裂。
当時、佐竹家を離れ白河結城家に属していた和田昭為が東義久に内部分裂を報告。
逆賊を退治するとの大義名分で佐竹軍が動き、又、二階堂家も佐竹に付いた為、
結城儀親が芦名・田村家に援軍を求めた。
要請により動いた芦名止々齋、田村隆顕であり、二階堂及びに佐竹勢を攻め200の
首を取ったと言う。又、田村隆顕は白河城にいる和田昭為を攻め立て和田は敗走。
当時佐竹包囲網を取っていた北条にも報告され、北条氏照は勝利を祝したという。
*ここまでなら佐竹軍の敗退だがな。
794 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:37:03 ID:Cs3rh8ZW
だが、その状況を見逃さず常陸より義重が兵を率いリ北上、対抗する芦名・田村だが、
これ以上結城を援軍出来ずと伊達輝宗を通して和睦を申し出ている。
同年6月、盟を組んでいた芦名止々齋、田村隆顕だが、両家にて戦いが勃発。
これは好機だと義重3000の兵を率いリ天山に北進、援軍を出せない芦名を破り赤館城を
落としている。(その後白河城も手に入れている)
義重は田村と組んだのではなく好機を読み取り南奥羽に侵入し芦名・結城を破っただけだろ。
795 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:39:34 ID:3Y69U1Je
>>792 ていうか三國志だと船も武将依存だから
ノブヤボだと技術依存だったりだからあまり意味が出ない
796 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:44:03 ID:Cs3rh8ZW
もう一つ言えば田村隆顕が破ったのは義重ではなく二階堂家に義久から命を受けた佐竹勢。
それに兵を持たない和田昭為。
そんなの敗戦して当然だな。
又、義重が率いりこりゃかなわんと輝宗を通して和睦した所など完全に逃げている。
戦国とは言え、田村隆顕は状況により何度も反旗を起こしている事を忘れるな。
797 :
738:2009/11/22(日) 23:48:38 ID:3YHAFLHN
>>793-794 「芦名と組む田村を天山で義重は破っている」んじゃなかったのか?
その流れだと田村は義重に負けてないぞw
あと「当時の伊達家の記録」って何よ
798 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:52:08 ID:l/wWCA65
>>794 どうでもいいことだが
×率いり
○率い
799 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:55:36 ID:3Y69U1Je
800 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:57:12 ID:Cs3rh8ZW
>>797 調べた結果だ。文句を言うな。
芦名・田村連合は義重率いる佐竹軍に対抗できず和睦を申し込んでいる事を忘れるな。
奥羽永慶軍記や伊達成実記、伊達輝宗だ。
801 :
名無し曰く、:2009/11/22(日) 23:58:58 ID:3YHAFLHN
>>799 平行線っつうか、こっちとしては論旨が隙だらけで考証も滅茶苦茶、
突っ込み入れ放題で面白い人材という認識だけどね
まあ迷惑なら隔離スレでやろうか
802 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 00:03:34 ID:BWdTRbK3
>>800 人から文句を言われたくないならどうぞチラシの裏かコメント不可にしたブログでどうぞ。
803 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 00:44:08 ID:g9O8JvaQ
>>801 お前は真実を認めない様だが、奥羽永慶軍記第一巻の
佐竹勢、白川に働くの事
和田安房守牢人、知謀の事
佐竹、白川城を攻落す事
を呼んで出で直して来い。
804 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 00:45:03 ID:g9O8JvaQ
805 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 00:54:31 ID:g9O8JvaQ
>>803 何度も訂正だが巻一だ。
又、政宗人生最大の敗北の人取橋など伊達家側で佐竹軍を過大にしている事を
忘れるな。
実際に戦った数が大差ないのに(佐竹に付いた数多くの諸大名は動かず)逃げ惑った政宗等
佐竹軍を過大(3万の大群)にしなければ末裔までの恥だからなw
806 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 00:54:54 ID:kAiFKVWP
>>803 ついでに
出で直して来い →出直して来い
だな
つうか結局「田村は義重に負けてない」つうこっちの主張を裏付けてくれただけじゃん
なんで勝ち誇ってるのかが自分には理解できないな
まあいいから早く隔離スレに来なよ
君の書き込みには皆様いい加減うんざりしてるってさ
807 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 01:24:01 ID:l4daByx7
昨日は勝ち負けでもめてたけど、調べてみたら田村と義重本人は
直接戦ってませんでしたというオチ?
まぁそれなりに興味深いんだけど、さすがにマニアックになり過ぎてるし
まだ続けるなら
>>799のスレに行くべきだろうね。
808 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 01:38:25 ID:g9O8JvaQ
>>807 義重10代の事には田村隆顕に裏切られて芦名に敗北している。
だが、そんな事よりも対北条・伊達にしか光が当らん義重など気に入らんな。
上でも報告したが、北関東司令官藤田氏邦(氏政配下では綱政に次ぐNo2の統率
85?だと思ったが)なんて中央の戦いではそれなりに実績残しているのに義重
相手には良い所全く無し。んで、1581年には大敗をして逃げて惑っているし、
それで北条・政宗が正当、義重が過大なんて嘘も良い所。
義重は北条・伊達以外にも武勇は多い。
809 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 01:40:21 ID:g9O8JvaQ
綱成(つなしげ)だ。
810 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 01:40:36 ID:PWEwGa/b
隔離スレ行けよ
811 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 01:50:51 ID:mCjk0/8r
なんか訳分からんわ最近の流れ。
とりあえず収まったら呼んでくれい。
812 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:07:51 ID:TwpPLGRu
だがが断る
813 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:09:34 ID:KfPxpVJc
天道ゲーム内のデータ
義重 統率94武勇86知謀88 足S 鬼槍
政宗 統率96武勇86知謀92 鉄S 竜撃
氏康 統率96武勇79知謀94 足S 槍衾之極
そもそもな話、別に義重過小評価じゃなくね?
戦法に至っては氏康より上位の鬼槍。
なお大大名の統率は大きめに補正されがちなので、それを考慮すると佐竹はかなり優遇されてる。
知謀は他二人は佐竹関係以外のものも評価されてるだろうし。
あえて言うならあまり個人的なガチの武勇伝を聞かない政宗の武勇が過大かなというぐらい。
814 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:12:26 ID:7Agppxmf
レスと流れ読んで隔離スレでどうぞ
815 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:18:25 ID:SsgwiD29
>>813 政宗の武勇伝を知らないのは無知なだけ。
816 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:24:00 ID:8EqlEw3d
>>815 じゃあ、無知な俺に政宗の武勇伝を教えてくれないか?
817 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:34:31 ID:KfPxpVJc
>>815 念のため言っとくが、「武勇」ってステータスは限りなく「個人の戦闘力」に近いんだよ?
トップは上泉(115)、柳生石舟斎(105)とか。
政宗の「武勇伝」と言われるものは統率に入ると思うんだが。
赤井直正や風魔小太郎(85)より上ってのはちょっと高過ぎると思う。
もちろん政宗だけじゃなくて他の大名や武将にも言えることなんだけど。
818 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:36:51 ID:GRp69Ox/
ググレカス
819 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:38:50 ID:LMgCq3AF
武勇って個人の武勇もカウントされるし、少数の兵を率いた戦果もカウントされる微妙な値と思うけどな
あとは統率に連動してる部分もあると思われる
820 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:45:11 ID:EoP/+p0/
剣豪が戦上手だと変だから仕方なく作っただけのパラメータだしな
821 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:47:30 ID:SsgwiD29
822 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:48:19 ID:Kbq3DUg5
そもそも武勇なんて訳の分らない数値を体系化して説明しようとするから無理が生じるわけで
最初から
采配と統率にわけておけば、もっとすんなりと話が進むのにな・・
個人武勇ってのは、特殊能力の1つにして扱えばそれで全てことに収まる
「捨てかまり」「斬り込み」「暴れ退き」「一騎打ち」みたいな感じにさ
823 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:50:27 ID:yJHsr5aK
天道では闘志パラメータ上昇率に影響があるとか(革新なら統率だった)。
だとするとかなり重要な数値になってくるわけで。
だとすると鬼小島とか初鹿野信昌とか、
一騎駆、あるいは小部隊長のための能力になるかもしれん。
824 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 02:53:04 ID:kAiFKVWP
采配と統率の方が自分には意味分からんが
覇王伝や烈風伝の「戦闘」と「采配」、
革新や天道のように「武勇」と「統率」が分かれてる作品はあるが、
名前は違ってもゲーム的には同じカテゴリに属すると思われる
「采配」と「統率」が並立した作品なんてないぞ
825 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:10:03 ID:FckuES3w
小笠原長時
826 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:14:48 ID:l4daByx7
>>813 あの人の話はもうここではしたくないけど、元々統率において
義重<政宗なのが気に入らないだけで、義重の能力自体は
別に今よりも上げなくていいと以前に言ってたはず。
今回はむしろ、ずっと前の「佐竹は過大」的なレスに噛みついて
暴れ出した形。こりゃもう、隔離行きと言われても反論できん・・・
またスレ汚ししてすんません。消えます。
827 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:16:01 ID:Kbq3DUg5
例えば戦の強さと言っても
如水と正則じゃ全然イメージが違うだろ?
今でも前線で肉体を行使する末端の自衛官と
防衛大学卒業後から幹部候補として育成されるキャリア官僚じゃ
求められる物が全く異なる
実際に現場一筋だからこそ発揮できる能力もあるし
その体で覚えた知識を生かす賢い武将もたくさんいる
しかしそうではなく、あくまで合理的に役割分担された組織力
そんな組織力を生かした大名家や武将もたくさんいるわけだ
現場の叩き上げだけが猛将ではないし、後ろで指揮を取っている大名だけが強いわけではない
そんな個々の秀でた能力を分けることは決して無意味じゃないと思うけどな
828 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:28:18 ID:Kbq3DUg5
例えばゼネコンを見てみよう。
ゼネコンの現場監督は自分で重い物を担いだり肉体労働をするわけではない
あくまで工事作業の効率化のために設計、施工の道筋をつけるだけだ
つまりは、段取り。指示を与えるだけの人間。
それに対し、その監督から仕事を発注された職人たちは、各自の持ち場でそれぞれの仕事のこなす
ビルの基礎を作る職人は監督から与えられた施工図を基にその作業にだけ従事する
もちろんその基礎作り1つでも多くの会社が入り、それぞれの職人たちが自分の持ち場で働くんだ
そこへ空調や電気などのサブコンが入り、またそこにもそれぞれの監督がいる
こんな多くの人たちによって1つのビルが建ち工事が進行して行くんだね
じゃ、工事の設計図や段取りを決められない人間が現場監督なんか勤まるか?ってこと
長年の経験で施工図くらい凡そ書ける職人は沢山いるが、では彼らが工事全体を滞りなく進める能力はあるか?ってこと
結局は最終的には個人の能力、役割がものを言うんだよ。
だからこそ采配と統率も分れないような戦の強さはムチャクチャだということ
829 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:35:27 ID:yJHsr5aK
それが統率と武勇じゃね?
830 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:38:08 ID:LMgCq3AF
采配 部隊防御力
戦闘 部隊攻撃力
この分け方自体は悪くないんだが
一部の連中の戦闘が不当に低いんだよな
軍師の連中が統率高くて武勇が低いのならいいけど
采配は高いが戦闘が低いのは納得いかない
831 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:46:19 ID:Kbq3DUg5
采配系特化の武将
如水、半兵衛、雪斎、勘助、定満、秀吉、景綱
統率系特化の武将
正則、景家、成実、忠勝、義清、勝成、国久
采配系のインテリだが統率にも秀でた武将
左近、全澄、宗茂、道雪、家久、義弘、兼続
統率系の叩き上げだが采配にも秀でた武将
義重、昌幸、昌景、繁長、勝家、元就、清正
統率のさらに基本的な肉弾戦に秀でた武将
才蔵、慶次、神余、初鹿野、真壁、秀綱、鹿之助
この最後の肉弾戦に当るのが今の武勇なのであって
それだけを1つの能力値に割り当てるのはかなり無理があるといえる
これはあくまで特殊能力の1つにするべき
832 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 03:58:00 ID:Kbq3DUg5
>>829 違う。
采配がゼネコンのインテリ現場監督だとしたら
統率は、その監督から仕事を請けた職人の親方
武勇は、その親方の下で働く力自慢の男たち
男たちの武勇を駆り立てるのは親方の能力だし、威勢やカリスマ性、男気、兄貴肌的なものが必要
しかし所詮は一人の人間の力。現場が大きくなればなるほどカバーできる範囲は限られてくる
だから、そんな親方たちを一手に指揮するのが上のインテリ現場監督の仕事になってくる。
親方の能力は一部隊の指揮官としての能力
下で活躍する職人一人一人は、槍で敵の大物をしとめようと戦う一士卒
それらを全て使って戦に望むのが現場監督であり、采配を奮う立場の将
833 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:04:50 ID:yJHsr5aK
>>832 良く分からんから天道において采配、統率、武勇がゲーム上何に影響を与えるか書いて。
834 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:15:59 ID:Kbq3DUg5
采配:行軍速度、兵糧の減り具合、陣法、奇襲、情報収集、士気持続、計略、裏切り
統率:各部隊の戦闘の強さ、力攻めや突撃
武勇:特殊能力の範囲
こんくらいが妥当かな。
835 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:25:09 ID:yJHsr5aK
>>834 >情報収集、計略、裏切り
おい、知略はどこに行った?
んでお前の采配の定義が良く分からんから、
もっかい
>>831読み直して特化系の武将みたら天道でいう知略系の武将が並んでるじゃないか。
知略でイイよ。
836 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:34:31 ID:Kbq3DUg5
その知略も正直、定義が曖昧なんだよ
暗殺、引き抜き、裏切り、情報収集、撹乱、外交、政略、交渉
これらが一括りにされてるのが現状の知略だ。
しかし忍者出身者の諜報的な知略と、天下人の属国を飲み込む知略ではまさに内容は天と地ほどの開きだろ
こーいう部分を知略の一括りにしているのだから
当然、戦の現場での知略とは采配に還元されるべきものなんだよ。
その為の采配でもあるのだから、これは無理やりでも何でもない。
戦の現場で裏切られたら致命的だろ?それに備えるのも采配の1つ
しかし平常時に裏切られても、これは政略の範疇だ。
謙信、信長、武田、北条、徳川みんな経験していること
これを戦の采配と外交の政略に区別しなければ知略なんて能力
それこそ際限がなくなる
837 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:40:20 ID:LMgCq3AF
ここは「僕の考えた信長の野望パラメータスレ」じゃないと思うけどな
せめてパラメータの定義だけじゃなくて
具体的にゲーム内でどの能力がどんな風に影響して(信長の野望何作目をベースとして考えて(ここ大事))
武将をどのように査定するか言ってくれないと話が広がりません
838 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:41:43 ID:Kbq3DUg5
諜報的知略に飛んだ武将
服部、真田、徳川、風魔、百地、松永、宇喜多
政略的知略に飛んだ武将
家康、秀吉、義昭、顕如、隆景、義久、政宗
諜報的とはCIAやKGBのような暗躍的な部分
敵の情報を仕入れたり、撹乱したり、暗殺したり、引き抜いたり、一揆を煽動したり
政略的とは大統領や社長のような表の部分
和睦交渉や、政略結婚、従属を促したり、相手勢力からの独立を支援したり、官位を授けたり、地位を上げたり
ゲームでいう知略が後者70%、前者30%くらいだとしたら
前者の部分は戦では采配能力に還元されるのが妥当
839 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:46:49 ID:yJHsr5aK
>>836 >外交、政略、交渉
おい、政治はどこいった?
>>837 どうせ深夜だし誰も書き込みないだろうからチャット感覚でもいいかなと思いました。
知略ってのは総合的な「頭の賢さ」という認識で良いと思うんだけどな。
学者の大村益次郎が軍司令官足りえたようにどこでも応用利きうるんだよ。
840 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:50:12 ID:Kbq3DUg5
100MAXで
こいつらはその知略が采配的に還元されている。
真田昌幸 采配95 統率80 知略90 内政65
黒田如水 采配95 統率70 知略90 内政75
こいつらはその知略が謀略的に還元されている。
松永久秀 采配75 統率70 知略95 内政80
宇喜多直家 采配75 統率60 知略95 内政80
こいつらはその知略が外交的に還元されている。
小早川隆景 采配80 統率75 知略95 内政85
本多正信 采配70 統率20 知略95 内政80
841 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:54:06 ID:Kbq3DUg5
>>839 政治はあくまで国の統治に反映させるべき
多少は家中の人間を仕切る能力として見てもいいが
大体は、開墾、治水、商業推奨、建築などの国の経営を差して決めるのが妥当
842 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:56:32 ID:yJHsr5aK
>>841 べきってお前の頭の中でのことだろ。
社会的には外交は政治ですよ。しっかりしてください。
843 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 04:59:14 ID:Kbq3DUg5
社会的な外交は、外交ですよ。
おまえの頭の中で勝手にきめつけないで下さい。
政治とは政。行政。法案の行使。
その中で必要になるのが人間的な繋がりや交渉であっても
その能力が独立してあるのが知略なのだから
政治と分け隔てるのは当然。
844 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 05:03:37 ID:UxIG7PaF
つうかゲームでパラがどう扱われてるのかを無視して話進めるなら歴板でやれと
845 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 05:06:41 ID:yJHsr5aK
>>844 こんな時間でも意外とロムってる人間いるんだなwじゃあ止めとくわ。そろそろ夜明けだしね。
ただ俺は
>>833に書いたとおり、それをゲーム的ににどう扱うのかと、
なんとかそういった方向に持っていこうとしていたその努力は分かって欲しいw
846 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 05:14:27 ID:BWdTRbK3
>ID:Kbq3DUg5
「信長の野望で過大過小評価されてる能力」
てな感じでスレ立ててやればいいじゃん。
847 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 06:23:59 ID:7Agppxmf
スレ違いだからゲームシステムスレでやれ馬鹿共
スレ覗いたら意味のないレスで埋まってて読むのダルい、
みたいなパターン最近多すぎるわ
夜間で人少ないからチャット感覚でスレ違いな話とか氏んでくれ
848 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 06:35:40 ID:yJHsr5aK
849 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 09:32:54 ID:g9O8JvaQ
>>821 だから、以前にも報告した通り弓と弾丸を受け命からがら逃げ惑う政宗だろ。
鬼庭左月斎も撃死だしな。
知っている通り、義重は強力な鉄砲隊にかなり力を入れていた。
講談的には下野多功原合戦で大敗し、”憤怒し一丁で馬に乗り小田原に逃げ帰る氏政”並に
恥ずかしい人取橋の”全てを投げ出して命からがら逃げ惑う政宗”だぞ w
850 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 09:38:53 ID:g9O8JvaQ
可哀想に岩井合戦では大群を率いて圧力で下妻城を落とそうとしながらまもとに戦わずに
奇襲で撤退。容赦なく追撃する義重を北条軍は人でなしの鬼と呼んでいたからな。
851 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 09:43:06 ID:UxIG7PaF
ゲームと関係ない書き込みしてる人は歴板にお帰りください
852 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 10:12:33 ID:oUgTQCrN
動員兵力が多いほど統率に依存して 少ないほど武勇に依存するシステムにすれば
いいんじゃないかなあと思う それと戦の総大将とかが決められないのはおかしいと思う
スレ違いすいません
853 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 10:23:13 ID:oZ0qXmUK
>>849 そこまで追い詰めたのに当初の戦略目標はなんも達成できなかったのな。
854 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 12:03:56 ID:fY8XnwJ9
同盟を斡旋しただけの坂本龍馬があの評価なら
三国同盟を斡旋した太原雪斎はもっとすごくないか?
855 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 21:00:06 ID:gAGAvEnl
856 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 21:05:06 ID:LMgCq3AF
三国同盟の国が天下とってたらさらに能力あがっただろうけどな
857 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 21:18:36 ID:dHgpDUeG
家康の師匠補正
雪斎がいれば桶狭間はなかった補正
858 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 21:34:34 ID:Q8AN+AtE
>>831 だからおまえが無理やり分けただけだろってw
>>230でも同じこと言ってるし、ウケが悪くって2度も言っちゃってるよ。
見てて恥ずかしいわ、だいたいずっとsageてないせいで同一人物だって丸わかりだ基地外が
859 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 21:56:38 ID:rDiQlkJJ
雪斎はまぁあんなもんだと思うが、そもそも龍馬と比べてもしょうがないだろ。
是非はともかく、「日本史上最大の過大評価」とまで呼ぶ声のある人物だぞw
860 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 22:23:28 ID:cbWxH/KO
つっても竜馬の評価は数値化できる類の物じゃないしなあ
なんともいえんなあ
861 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 22:35:44 ID:waQiHGDI
>>854 同盟斡旋なら竜馬より外交革命のカウニッツの方が遥かに優れてるな
カウニッツは他にも業績あるけど
862 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 22:48:01 ID:cbWxH/KO
まったく状況の違う外国人を引き合いにだして比較するって頭悪すぎw
せめて国内でくらべるべきだろ
863 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 23:05:03 ID:waQiHGDI
そもそも竜馬自体時代が違うし野望にも出てないからついでにだしただけだけど?
あと一応薩長同盟と外交革命は似てる部分あるよ
まあ、あんたは知らないだろうけど。
864 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 23:08:43 ID:cbWxH/KO
予想を上回る頭の悪いレスでびっくりしたw
865 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 23:35:44 ID:7Agppxmf
スレ違いな話する奴は全員頭が悪い
866 :
名無し曰く、:2009/11/23(月) 23:38:10 ID:TwpPLGRu
おまえとかな
867 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:13:19 ID:5od7rul6
>>813 惣無事令を無視して周りが攻めて来ない事を良い事に、弱小大名を攻め領土を広げた
結果が統率96、武勇86なんて過大過ぎも良い所。
秀吉による惣無事令が無ければ(一時でも)150万石など夢の又夢であり、
(義重は政宗の侵略に対し動けなかった)
有る意味秀吉の惣無事令の恩恵によって作り出された嘘の奥羽150万石が政宗だぞ。
868 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:14:18 ID:5od7rul6
>>813 何度も言う。
伊・達・政・宗 は 弱 い
869 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:15:18 ID:4HuowPXP
ゲームの話をしない方はお引取りください
870 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:24:41 ID:5od7rul6
>>869 即刻の書込みとは一日中監視して楽しいか?
ゲームの話なら統率96、武勇86の政宗を何とかしろ。
っうよりも光栄の社員が見ていれば奥羽の平和を乱した狸顔の悪徳大名を正当な
数値と顔に変更しろ
871 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:26:23 ID:J/Qqtabe
>>870 ここで叫んで社員が「じゃあ修正しよう」とかいうと思ってるなら、相当なモンだな。
そんなことするよりお前さんがKOEIに直談判するほうが早いぞ?
872 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:31:57 ID:DSyyEp2p
あと旧主の三男殺した挙げ句母親妻子もジェノサイドしたサルの義理とか、
降伏勧告突っぱねられたので撫で切り敢行したけど倍の被害出した(ついでに周辺の村襲って餅奪う)挙げ句に次を攻め落とせずに逃げ帰った愛(笑)の人も追加で。
873 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:32:34 ID:p0ZJ1/I8
どんだけ義重と政宗好きなんだこいつらは
874 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 00:50:07 ID:SWyYVTJ8
いい加減スルーを覚えてくれないかね
875 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 01:07:27 ID:5od7rul6
まっ、弱小大名相手に数倍〜十数倍の兵力で攻め込めば並みの統率50でも勝利出来るがな。
876 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 01:12:39 ID:oFWcZw6N
はいはい
877 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 01:24:35 ID:aPlKMzIg
統率50といえば、平岩親吉の統率50槍衾之一って過小じゃね?
三河でも甲斐でもそこそこ活躍してたはずだけど。
878 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 01:24:56 ID:m6Yzkkmw
879 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 04:03:29 ID:zw5Lxfjk
最近の作品だと氏康や義重は強いな
昔は各地方の大大名より1ランク下の扱いだったのに
そのかわり謙信玄のチートが酷くなって差が広がったけどな
880 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 05:04:43 ID:e3E6bxov
なんだか最近はオール70の優秀なんだけど特長のない武将がそこそこ増えて
逆に個性がなくなってさびしい
三国志もそうなんだけどさ
881 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 05:36:19 ID:SWyYVTJ8
高能力値だと過大だと叩かれる
低能力値だと過小だと叩かれる
結果武将間の能力偏差は小さくなる
ある意味ここのスレ住民のせいかもしれんw
まあ俺は無理に特徴はつけなくていいと思うけど
882 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 07:16:08 ID:w4O9bsil
>>880 まぁ昨今の史学の流れがそうだからね。
義元は無能じゃなかった。
勝頼は無能じゃなかった。
信長、信玄、謙信、家康、秀吉は突出して有能というわけでもなかった。
883 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 11:40:10 ID:aXjVamDA
>>878 三傑謙信玄で一杯一杯なんだからこっちで処理しろよ
関係ない奴連れてくんな
884 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 12:55:19 ID:QM8HOKj9
一杯一杯どころかここ数日スレが動いた形跡がないだろ
885 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 14:36:28 ID:FzDv/aUC
>>877 平岩親吉は統率60はあってもいいな。
しかし、統率70代の大久保兄弟や鳥居と比べると見劣りするので、
60代後半と言うところか。
政治・智略は70台あってもいいな。
徳川家の便利屋さんって感じ。
886 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 23:02:12 ID:1K0OIFHL
家康の窮地を救った茶屋四郎次郎は坂本以上に評価されていいと思う
887 :
名無し曰く、:2009/11/24(火) 23:51:13 ID:FzDv/aUC
>>886 しかし、ゲームには出て来ないんだよね。
この人戦争にも結構出てて、武功も多いと言う変わり種なんだけど。
出るとしたらどんな数値になるのかね?
888 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 00:05:07 ID:XrFCD/4f
茶屋は商人としては出てくるぞ
889 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:20:21 ID:7PyqF97E
シャクシャインや尚寧王も出てこないな
列記とした日本人なんだし、いうなれば地方豪族。
いい加減、出して然るべきかと思うのだが
シャクシャイン 統率70 知略1 政治20
尚寧王 統率50 知略30 政治85
890 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:23:47 ID:RfdhBX5Z
尚寧 武勇 95
前田慶次を苦戦させた元海賊を一刀の元に斬r
891 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:24:05 ID:XrFCD/4f
おいおいなんでアイヌがそんなバカ評価になってんだよ
892 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:32:25 ID:EB/vBp0X
太閤5だと能力値ついてるけど
茶屋四郎次郎は統率10武力3政務68知謀79魅力67とひどかったな
商人とはいえ半分武士や戦闘職みたいだった連中でも
基本商人職の奴らはみんな統率武力は1〜20ぐらいという扱い
893 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:42:14 ID:i1JNwZQv
>>889 戦国時代から江戸時代までの渡島半島南部以外の蝦夷地と、
琉球は完全な異国だ。琉球は島津の属国だったが、
一応国際的には独立国の体裁を保っていて、
住民も日本人とは異なる民族としてのアイデンティティを保っていた。
それらの領域が日本の統一政権に支配され、
住民が日本人になるのは明治以降だ。
ゲームの時代のアイヌと琉球人は日本人じゃなくて、
別の国の人間だから、朝鮮人や中国人と同じ。出す必要ない。
894 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:43:38 ID:UmUsjfdH
仮に異国だったとしてだから出さないなんて理屈もおかしいわな
別に異国が出てもいいだろう
895 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:50:34 ID:RL42MxPy
>>894 そんなことしたら韓国が朝鮮も出せと言ってきて大変なことになるぞ
896 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:50:40 ID:pyTMIdOH
あくまで日本統一が目的のゲームなんだから異国が出たらおかしいだろ。
897 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:51:36 ID:m4VB9BZK
898 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:55:41 ID:UmUsjfdH
>>896 むしろ異国をだしてマンネリ打破すべきだろ
イスパニアが出てくるんだし
899 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 01:59:32 ID:GPyTPGKY
ならばカルロスの能力でも決めようか
900 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:21:17 ID:UmUsjfdH
大体諸王の戦いシナリオがあるんだから
そんなケチクサイこというなよ
901 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:40:21 ID:7PyqF97E
>>893 >ゲームの時代のアイヌと琉球人は日本人じゃなくて
おまえは似非人権屋か?
俺はそーいうエゴイストのかざす似非正義が一番嫌いなんだ。
そもそもこの日本列島において先に定住したのは、そのアイヌや琉球民族のDNAをもった民族の方だ
いわゆる縄文系の人たちだ。そこへ後から天皇を中心にする弥生系の渡来人たちが入って、この国の基礎を形勢したんだ
その為に元からいた縄文系の勢力は中央政権に混じったり、また東北や北海道なんて僻地へ追いやられて行ったんだ
おまえ、えみしって感じに変換してみろよ。蝦夷って出るだろうが。
そうだよ。もともとは東北の蝦夷だって中央で生活してた集団もいるし当時から東北に定住してた集団もいる
それが野蛮だ、原始的だと攻め立てられて徐々に北上し蝦夷地に移った集団もいるわけだ。
この人たちをもって「日本人じゃない」なんて言い方があるか。
この人たちこそ列記とした日本人なんだよ。
902 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:42:49 ID:IMg1Llgq
日本人じゃないよ
日本は大和民族国家圏のことだから
903 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:47:39 ID:7PyqF97E
あと、もう1つ
そのゲームの時代背景を見て、琉球やアイヌを日本じゃないと言うのなら
当時、実際に行われた唐入りを全く度外視する考えこそが臭い物に蓋的発想なんだよ
当時の戦国観を再現するためにこそ
江戸初期になって初めて行われた琉球への武力干渉
アイヌの叛乱
そして唐入りのための朝鮮侵略を再現しなくて、何が時代背景だ?
本当の歴史認識とは汚い事実にこそ目をむけて省みて初めて価値を持つものなんだよ
904 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:49:57 ID:xYcNkAXl
そもそもシャクシャインは戦国からかなり時代がずれてる件。
どうせ出すならチコモタインやハシタインだな。
尚寧も時代がやや遅い。出すなら尚清や尚元あたりからだろ。
905 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 02:57:46 ID:GPyTPGKY
未だに朝鮮侵略なんて言ってる奴っているんだなw
906 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:00:40 ID:gUcg2gR+
琉球の風が日の目を浴びる時が来たか
907 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:04:47 ID:7PyqF97E
>>902 大和政権と同時期に関東でも独立した集団国家が存在してる
埼玉で大規模な遺跡が発掘され大和政権とは全く異なる文化であったと認められているんだよ
出雲もそう。蝦夷もそう。
大和民族による単一民族国家が日本なんて発想、半世紀前の小学生くらいにしか通用しないな
そして何よりは、そう国民に教え込んだのが
当の大陸からの渡来系である天皇一族の正当性を植えつけるための欺き
日本人の多くが大和民族は正しいが、大和民族=日本なんてとんだイデオロギーだな
908 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:09:09 ID:7PyqF97E
>>904 じゃ、そっちで再現していこう。
のぶやぼの設定は確か1700年まであるのだから
当然、シャクシャインたちも登場できるが、どちらにせよ
琉球も蝦夷もどちらも我が日本の固有の領土であり同じ日本人
歴史的背景から見ても、出して当然と言える勢力、地域であると言える
909 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:15:46 ID:7PyqF97E
>>905 バカ乙
>>906 そう。琉球だけじゃない。
当時、日本と関係のあったアジア、西欧諸国も時代観を再現するには欠かせない時代背景だよ
鉄砲やキリスト教がそもそも南蛮渡来なのだから、強く影響を及ぼしたこれらの文化を無視することはできないよね
同じく、東シナ海を中心に活躍した倭寇だって日本と中国両国に多大な影響を及ぼした
そして江戸初期の東南アジアへの日本人たちの移住
これらも決して当時の時代観を語る上で無視できない存在
そして唐入り。それに纏わる朝鮮侵略。
これらを無視して日本どうこうなんて言い分はただの似非人権屋のキレイ事と断言できるね
910 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:22:32 ID:IMg1Llgq
その関東や出雲での独立した集団国家は日本ではなかったんだよ。
蝦夷という集団は日本でもなんでもなかった。
大和民族に隷属させられている集団及び大和民族国家圏を日本というのが
明治以前の日本であって明治以降の日本は他民族を服従させ
国籍を採用した国家となったから大和民族と日本は関係が無くなった
蝦夷もアイヌも日本とは別の国家だったんだよ。
違うものを強引に日本に組み込もうとする独立性を踏みにじるてめえは
右翼以外の何者でもないんだよ
911 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:26:31 ID:h9AXp47p
スレ違いの話してる阿呆は全員出ていけ
912 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:30:10 ID:xYcNkAXl
ここは思想や歴史認識を大声で主張するスレじゃないから。
武将の能力値の過大過小語るスレだから。
上で出した連中、あの時代は蠣崎や島津と友好的な関係だったから
出ても大した能力付かないし派手なドンパチも起こらないが、それは覚悟してるな?
あと家臣団もどうするつもりだ?最低あの時代の三司官の名前くらい押さえてるだろうな?
913 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:31:14 ID:7PyqF97E
笑止w
他民族、先住民族を
ただ当時一番権勢があった大陸からの渡来系の天皇一派に組み込めないから排他してるだけじゃないか
おまえの言い分はw
言っとくが純粋な大和民族でさえも渡来系の天皇一派とは別の民族だからな
大和政権とはあくまで神武が神武東征で大和盆地周辺の豪族たちを力で従えて形成した集団国家にしか過ぎない
それらが固有の民族で、それが日本人とかちゃんちゃらおかしいな
おまえは右翼というかチョンの似非右翼だな
914 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:41:59 ID:pyTMIdOH
まあ、琉球アイヌを出すにしても諸勢力あつかいだろうな。
915 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:44:30 ID:IMg1Llgq
大和朝廷がもし日本だとするのならば
そいつらがトップの集団の領民が日本人であって
その後は大和朝廷に隷属していった人間たちや
大和朝廷や武家政権領民が日本人だったわけだろう
明治以降は日本国籍保有者が日本人となるわけだ。
しかし大和に征服されるまで蝦夷は日本人ではなくてあくまで蝦夷であって
日本人とは言えなかった。
彼らは大和民族とも大和民族にも隷属させられている立場でもなかったわけだから。
アイヌだって彼らは徳川に隷属させられている立場の人間だったとしても
あくまで遠くでしたがっている立場の人間であくまでも植民地だったわけでしょ?
アイヌを日本人というのはマレーシア人をイギリス人というくらい無理があるよそれは
日本という考えを土地として考えるならばその考えはあっているが
日本を勢力として考えるならば間違っている話になる。
916 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:46:34 ID:7PyqF97E
寝るわ
のぶやぼは日本のゲームだ
韓国の日本大使館前にバキュームカーで糞を撒き散らしたりするような民族が
偉そうに大和民族が日本人とかのたまうな
大和民族は日本人の中の一部だし、その他の民族も多く日本に存在してたんだよ
渡来系と言われてる出雲族ですらそう。
それを後から入って来て偉そうに政権打ち立てたのがモロ渡来人の天皇一族というだけ
こいつらが最初に打ち立てた政権が大和の民族をうち従えたから自分も大和民族みたいに語ってるだけで
実際はただのチョン
こんな奴らのために、我が国の真の歴史が汚されてたまるか。
何が邪馬台国の前は弥生や縄文などの石器時代だよw
アホみたいな原始人文化みたいに一括りしやがって、本当はその当時からちゃんとした文化が日本中に点在してたんだよ
ただ大陸から渡来してきた天皇の美化神格化、都合のためだけにそれ以前の歴史を適当にあやふやにされてるだけだろうが
アイヌも琉球も縄文人も元々が同じDNAを持った日本民族なんだよ
917 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 03:57:09 ID:IKNBlfA3
日本史板とか民族・神話学板とかでやれよ。バカじゃねーのか。
918 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 04:04:53 ID:lo1B20N1
真田昌幸
89 70 98 90
真田信繁
88 90 74 50
919 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 04:05:58 ID:Y1LNfG/W
三国志スレは平和的なのにな
920 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 04:40:39 ID:tsMwgQh/
どこにでもサヨチョンは沸くんだなあと思ったw
別に出たっていいじゃん
921 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 06:25:53 ID:Wmon/9A4
レスを読んでみたらお花畑でしたって時の徒労感は異常
>>918 何その無難すぎる信繁
昌幸って政治90もあるかな
922 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 06:35:31 ID:h9AXp47p
昌幸は政治70あれば十分じゃないか?
外交戦略が巧みってのは高知略なので現れてる気が
923 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 06:41:07 ID:lo1B20N1
真田昌幸
89 70 98 73
924 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 06:44:31 ID:W5s5kIT3
まぁゲーム中での外交の成否って政治が影響するからなぁ
真田大名のシナリオは部下も少なめで難易度高めの場合が多いから
昌幸は万能武将じゃないと厳しいってのもある
925 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 06:47:24 ID:lo1B20N1
>>923 まぁこっちの方が山の国人の不気味さは出る
926 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 07:00:27 ID:xBSKHP0w
ノブヤボの外交の成否って政治より乱数のほうが重要だろう。
政治が100有ったからって高確率で成功するでもなし。
どちらかという無駄に使者を送らなくて済む分、知力のほうが重要。
927 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 07:03:02 ID:l8YPmAVW
このスレに常駐してる自演厨てチョンなんだとわかった・・・
2ちゃんで荒らしてる奴は全員、チョンだという都市伝説も
あながち真実味を帯びてきた。
その異常性には前から理解できない節も多かったが
なるほど。本当にチョンの国の人だったとは
普通こんな朝方まではりついてここまで苦しい自演する?
928 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 09:03:25 ID:fJpfRy55
外交の上手さってコーエー的にはどの能力で表現されてるのかねぇ
里見義頼なんかは政治が異様に低くて知略高めだけど
929 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 10:24:33 ID:TSstDGss
>>923 >>925 お前真田昌幸だろ…
汚いなさすが安房守きたない
あまりにも比興すぐるでしょう?
930 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 12:15:15 ID:E/j6qXQL
外交に相性の概念いれちゃうとなんか能力より相性重視になっちゃって駄目な気がしないか?
931 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 12:17:46 ID:hZDqvPbn
932 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 12:35:39 ID:XkWGyY5y
そういえば信之は親と弟に隠れて地味ってよく言われるけど、
逆に彼らのおかげで小大名の割には知名度高いよね。
他にもよく挙げられる島津や毛利たちにも言えることだけど。
933 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 14:04:22 ID:nWtS2o8Q
実際外交なんで相手国でのロビー活動とか懐柔工作とか地道な活動の積み重ねだからな。
小大名プレイで大大名に娘を輿入れして、
世継ぎの男子が生まれるのをじっと耐えて待ってお家騒動で軍事介入プレイがしたい。
934 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 14:58:50 ID:cQMoojh3
起誓文合戦がなきゃ戦国時代って感じがしないな
係争地の国人プレイしたい
935 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 15:43:57 ID:bCLUACV3
烈風伝で言うところの独立勢力プレイが出来ればよかったよな。
支城がデフォで存在していて、支城しかもっていない勢力でもプレイをしたかった。
936 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 17:38:20 ID:EdYHm+9T
>>935 烈風伝ではそういう独立勢力の取り込みが重要だったからね
威信が高いとどんどん取り込めたり投降者が続出して有利になったのは
終盤の進行作業の負担軽減の意味でも良くできていた
937 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 18:11:12 ID:vIzp4A7b
938 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 18:28:10 ID:IMg1Llgq
イワレヒコだのなんだのは帰化後の名前かもしくは
やつらがそんな名前つけてただけだろボケ
939 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 18:31:15 ID:vIzp4A7b
>>938 国を建国する人間がどこに帰化するの?
異民族を排除する異民族が大嫌いな人間が、異民族の名を名乗る意味は?
940 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 18:33:44 ID:TSstDGss
ここは「信長の野望」に出てる戦国武将の能力値を語るスレであって
「信長の野望に出てないが出したい人物」や「諸王の戦い」については別途スレを立てるようどうぞお願いします。
941 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 18:51:10 ID:Za9T9aYo
ID:vIzp4A7b
何こいつ?
ちゃんとした論文や研究書籍のソースだせやw
942 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 19:13:39 ID:65VuqeDR
そんなもんはいらん。ただ出て行ってくれ
943 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 19:31:21 ID:IMg1Llgq
どこかに帰化した後国を作ったかもしれないし
排除しつつも外交上必要だったかもしれない
天皇のことなんて日本書紀以降しか全くわかってない
継体天皇で断絶してる見方も少し受け入れられている
944 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 19:34:50 ID:vJzk7tCw
>>ID:vIzp4A7b
大和民族の祖先が朝鮮民族の支流だなんて今や世界的常識だろ
無知乙
こうやってネトウヨはネット中で恥を晒しまわってるわけだ
945 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 20:08:40 ID:nc314Y2Y
セットで東亜にでも池
糞チョンは消えろ
946 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 20:24:15 ID:hglc6m8+
>>945 オマエモナー
チョンなんて言い出すようなネトウヨは東亜板から出てくるなよボケ
947 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 20:45:45 ID:vIzp4A7b
朝鮮民族の固有の男の遺伝子は無い。
東アジアにある、男のY遺伝子の系統は
O2b・・・中国華南で繁殖後、拡散
O3・・・中国華北で繁殖、拡散
D系・・・日本とチベット固有の男の遺伝子
C系・・・C1は日本固有、C2は東南アジア、C3はモンゴル人
これのどれかが元であり、人口の大多数はO系である。
日本、朝鮮のO系は、中国人となったO系が国家滅亡で逃亡してきたもの。
当然、彼らが支配層なら名前は中国語である。
朝鮮は古代から支配者が中国名である。
日本はそうではないので、それ以外で最も繁殖した固有のD系中心の民族であると言える。
日本には固有と呼べる男の遺伝子があり、その割合はD2とC1で50%を超えるとされる。
948 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 21:00:36 ID:nc314Y2Y
>>946 チョンだけでネトウヨ認定されるとは
在日認定すればいいですか?
949 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 21:03:19 ID:xBSKHP0w
反応する奴も荒らしな。俺もスルーしきれて無いけど
950 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 21:06:56 ID:EZUiJfCk
>>948 だけもなにもそんな差別語使うのはどう見てもネトウヨ以外の何物でもないからな
>>947 せめて信頼できる資料出して話せよ
おまえの妄想聞かされてもみんなまた馬鹿がわめいてるとしか思わんぜ
951 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 21:19:47 ID:XfGrn5NZ
全く空気を読まずに質問。
ネトウヨは想像できるけど、チョンって何?
あと巻き添え中に違う板で春日さんって見たけどこれも何?
952 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 21:32:40 ID:8k066Ulj
>>943 あの時代に特定の民族を徹底的に浄化しようとしても無理がある。
いいとこ自然に同化されているだろう
「日本を建国したのが天皇」、ただそれだけだ。
そもそもお前の言う「排除しつつ」ってどうやるんだ?ww
適当な事を言うな
血筋が絶えただのなんだのって話も好きなだけ想像すればいい。
「日本には今でも皇室が残っている」ただそれだけが紛れもない現実だ。
953 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:02:08 ID:w+qOZ9jd
西欧の植民地でも白人と黒人奴隷の混血児なんてごろごろいただろ
支配階級である朝鮮民族と奴隷階級である縄文日本民族の間にも混血はごろごろいたから血が残った
そんだけのことだ
954 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:02:41 ID:iUBoG192
なんでブサヨがこんなところにきてんだよ
わざわざ嫌われる為としか思えん
チョンと一緒にどっかいってくれ
955 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:07:32 ID:w+qOZ9jd
と、脳みそにしわがまったくないのが丸分かりな低脳ネトウヨ
956 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:10:02 ID:iUBoG192
957 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:26:52 ID:vIzp4A7b
>>953 大事なのは名前だよ。民族の名称。
白人が黒人の名前や、黒人の民族名を名乗ったか?
日本の歴代の天皇はもともとの発音があって、それに漢字を万葉仮名として当てている。
ヤマト誕生の頃の半島には、勢力的に漢人、韓人、倭人が居るように書かれてある。
このうち韓人は、秦の時代に逃亡した中国人だと書かれてある。倭人は日本人だ。
つまり、東アジアには中国人と日本人の二種類しかいなかった。古代から。
倭人はヤマトもイズモもエミシもハヤトもひっくるめて同種の土着の人間とされている。
どの血統が日本を統一したか関係なく、土着とされてるわけだ。
魏志倭人伝「女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種」 『皆倭種』
958 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:34:11 ID:4EOB6M2A
ニュー速あたりで苛められてきたんかな?
チョンはどこにいてもスレの空気を悪くするなあ
959 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:34:55 ID:BLPjxOxa
だからどっちも消えろゴミども
960 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:39:08 ID:46I3hkd1
961 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:43:42 ID:lo1B20N1
柴田勝家
84 85 67 65
佐久間信盛
81 51 60 71
962 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 22:54:12 ID:2udKFHrz
チョンがなんで歴史ゲームのしかも信長スレに沸いてくるんだw
上の方で島津に討ち取られた雑魚チョンの統率が100とかほざいてたチョンかな?
963 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:02:43 ID:nc314Y2Y
自演臭すぎるのがうざいんだよ
早く失せろ
964 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:24:38 ID:2udKFHrz
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
< ほんとうに つまらない物ですが >
\ つまらない物ニダ どうぞ! ..../
.\_______ ________/
________________
/<ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´>/|
./<ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´>/ |
/<ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´>/ /
/<ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´>/ /
/<ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´><ヽ`д´>/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| 在日詰め合わせ | /
|_______________|/
965 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:49:12 ID:GPyTPGKY
バカチョンまだ暴れてんのかよw
もういいから早く下水道に帰って
キムチおかずにウンコでも食ってろ
966 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:50:23 ID:XfGrn5NZ
967 :
名無し曰く、:2009/11/25(水) 23:54:43 ID:2udKFHrz
佐竹がどうこういうのがいなくなったらチョンがくるとは随分カオスなスレになったな
968 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 00:03:47 ID:RpMadAQ7
久々にスレ更新したら何のスレなのか一瞬わからなかったぜ
969 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 00:04:39 ID:cmx9w7bq
島清興
90 96 74 41 ASDCB八幡之備
松倉重信
46 41 78 68 CCBCD同討
森好之
34 22 60 74 DDCDC鎮静
筒井の三家老は上手い具合にキャラ分けされてるね
島は統率武勇が家中トップ、松倉は知略が家中トップ、森は政治が順慶の81に次ぐ数値
革新→天道にあたって、松倉は知略が+3と地味に強化されてるのもその色を強くするためだろう
過小だと思ったのは森好之の武勇
永禄三年(1560)の法隆寺の戦いで松永久秀軍が本陣を襲った時、
森好之が自ら楯となって順慶を守り抜き無事戦場を離脱させたという話から
22じゃ寂しすぎるし、+20くらいしてもいいんじゃないかなあ
970 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 00:13:47 ID:HcEcFt4a
>>961 柴田はこれでだいたいいいと思うが、政治は70あってもいいんじゃないか?
越前統治を軌道に乗せているし。
佐久間は政治60代でもいいような。政務に携わった記録はあるから、
無能ではないだろうが、領国経営などで業績をあげた記録はない。
あと、武勇が低い。信長が弱小勢力だったころから付き従い、
常に激戦地で活躍してきた猛将なんだから、
最低70代後半、いや80あっても過大ではないと思う。
佐久間は柴田と並ぶ初期織田軍最強の武将だと思う。
971 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 00:16:46 ID:gjf6WBVv
泉沢久秀と大国実頼ってどでくらいになりますか?
972 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 01:15:55 ID:NhFyj5aI
過大、過少とはちと違うが、
革新をプレーしていて、本多父子とか天海とかが戦場で大活躍してると大変萎える。
973 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 01:24:12 ID:HcEcFt4a
>>971 どっちもゲームに出すほどの武将じゃないだろ。
ただでさえ大国の上杉は武将が多いのに、
こいつらのようなあまり活躍してない奴らまで出す必要はない。
974 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 03:59:10 ID:AmJYgSJP
天道だと信盛は統率75武勇48知略38政治57なんだけど
武勇70って内藤昌豊とか矢沢頼綱とかぐらいの高さなんだよね。
60ぐらいはあってもいいと思うけど70は過大だと思う。
知略と政治はもう少し欲しい。
なんかオール50〜75の特徴の無い感じになりそうだけど。
975 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 04:00:14 ID:bp2Wrftk
今日はチョンが荒らしに来てたのかよ
佐竹厨とチョンは同一人物だな
976 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 05:04:46 ID:yJfHWJKf
折檻状の件で知略を今よりさらに下げるかわりに
統率を80台に乗せて足軽Aってのは
977 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 05:40:58 ID:094WftW3
>>970 柴田勝家
84 85 67 70
佐久間に関して、
政治は追放されたとき与力も併せれば7カ国に跨って領有していたという実績から。
武勇は、「最終的に役立たず」として追放されたことから、何かを極端に下げる必要があると思われ、
とりわけ本願寺相手に及び腰でなにも出来なかったことからそうなった。
>>976の指摘のように下げるとしたら知略か武勇かなと思う。
978 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 09:07:54 ID:ogzqBD3T
一応水野信元謀殺とか長篠での偽内通とか知略評価の要素もあるが…どうだろうか
979 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 14:31:26 ID:ZDGfO1EH
小川祐忠の評価は過小
統率74
武勇63
知謀81
政治72
くらいが妥当だな
Wikipedia読んだ感じだと
980 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 15:07:10 ID:BsP/i6rr
そろそろ次スレいくか
981 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 15:26:05 ID:1jjHu0Ln
>>979 どこをどう読んでその結論に到ったかが知りたい。
982 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 16:16:04 ID:/XAfh2l+
>>979 小川ネタはどうしても笑っちゃうから勘弁してくれ
983 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 16:23:53 ID:dW63P1C5
>>979 あれ?おかしいな
Wikipedia修正されてなかった?
984 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 20:10:08 ID:SLE6k+gD
小川wikiもしかして復活したとか?
985 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:30:30 ID:1edP7QMK
>>975 お前馬鹿か?
誰が佐竹厨とチョンが同一人物なんだよ。
チョンなど興味ないが、戦において義重>政宗は間違いないのだから政宗の過大評価を
認め数値を改めろ。
986 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:35:28 ID:1edP7QMK
伊達政宗 96 86 92 93 367
毛利元就 93 69 105 98 365
佐竹義重 94 86 88 89 357
羽柴秀吉 87 73 93 104 357
政宗は元就や秀吉を考慮して統率88武勇75程度で良い。
義重は5000で北条の2万を破る戦いが多いが、政宗には劣勢で大勝した戦いなど
存在しない。
987 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:36:58 ID:I88pW9ku
伊達とか佐竹ってもうちょっと織田よりの場所にいたら毛利や上杉のような醜態をさらしていたと思う
988 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:38:38 ID:f3s4Y9DK
政宗や義重のようなのが周辺に2つも増えたら、さしもの信長も危うかったと言うか
下手をすると戦国時代が終わらんかったかも分からんね。
989 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:42:22 ID:1edP7QMK
6〜8000の兵力で8000の政宗に大勝した義重に対して3万など数値を上乗せして
記録する程の伊達家側だぞ。
数多くの北条戦で3000〜5000程度の兵力で戦っていた事を考慮しても3万など
有り得ない(3万の兵力は100万石以上の国力は必要)
990 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:50:24 ID:1edP7QMK
991 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:52:26 ID:I88pW9ku
だから遠方で敵を挟む位置だったから手を組めたわけで
上杉や毛利の位置では敵対するよりほかはないんじゃね?
992 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:52:27 ID:f3s4Y9DK
>>990 遠交近攻が外交の基本にあるとは信長も認めてただろう。
利害関係の発生する近隣に義重みたいなのがいたら敵にしかならんって。
次スレ立ててくるわ
993 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:55:28 ID:f3s4Y9DK
んが、スレ立て規制食らってた。次レスの人お願いします
994 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 21:56:04 ID:1edP7QMK
>>991 圧倒的国力を誇りながら勝利できずに芦名と包囲網を組む程の北条家。
芦名が義重に乗っ取られると伊達と組んで包囲網を組むしまつ。
ついには義重自ら小田原に進出し秀吉に滅ぼされる北条家など哀れ過ぎるな。
995 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 22:02:12 ID:1edP7QMK
信長は長篠の戦いの大勝について義重にも報告しているな。
その後の勝頼は景勝と組んだものの、上杉家の内乱(影虎)で援軍を出せず、
対信長・家康、北条家に困り信長との和睦を取り持って欲しいと義重に頼む
しまつ。
義重の強さは既に中央部にも知られていた。
996 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 22:04:03 ID:1jjHu0Ln
そんなに強かったのなら、さっさと北条や伊達を倒して東国を統一してりゃよかったのに。
997 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 22:08:13 ID:ws7BI/sP
うめ
998 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 22:08:36 ID:1edP7QMK
>>996 石高。
いくら義重が強いと言っても侵略する北条軍に対しての撃退。
北上して南奥羽や政宗とは戦ったが、巨大な北条家には侵略出来んだろ。
999 :
名無し曰く、:2009/11/26(木) 22:09:10 ID:ws7BI/sP
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。