信長の野望で過大過小されている武将六十五人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
信長の野望で過大過小されている武将六十四人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252126601/

関連サイト

全国版から革新までの武将の能力値を羅網したサイト
火間虫入道 -信長の野望 蒐集者の庭-
http://hima.que.ne.jp/index.shtml
最新版のDS2の武将能力はここで
信長の野望DS2Wiki
http://www26.atwiki.jp/nobuyabods2/
Wikipedia戦国武将
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E5%B0%86

一応あることにはあるまとめサイト
http://www26.atwiki.jp/sengokujidai
2名無し曰く、:2009/09/13(日) 09:51:44 ID:ARrkqizZ
信長の野望革新 武勇を除いた総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名    統率 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  96  94  300
02位 北条氏康    95  94  107  296
03位 毛利元就    92  105  98  295
04位 織田信長    92  96  105  293
05位 徳川家康    95  94  100  289
06位 真田昌幸    97  98  91  286
07位 羽柴秀吉    87  94  104  285
08位 黒田孝高    91  99  91  281
08位 太原雪斎    87  98  96  281
10位 斎藤道三    85  100  95  280
10位 伊達政宗    95  92  93  280
12位 三好長慶    91  92  94  277
12位 本願寺顕如   96  87  94  277
14位 長宗我部元親 93  95  88  276
14位 松永久秀    81  100  95  276
14位 明智光秀    88  92  96  276
17位 鍋島直茂    90  91  93  274
18位 小早川隆景  87  92  94  273
19位 片倉景綱    85  95  91  271
19位 津軽為信    82  95  94  271
19位 佐竹義重    94  88  89  271
22位 大谷吉継    90  91  89  270
22位 島津日新斎   83  91  96  270
24位 直江兼続    88  90  91  269
24位 宇喜多直家   77  99  93  269
26位 最上義光    82  96  88  266
26位 真田幸隆    83  99  84  266
28位 藤堂高虎    77  95  93  265
29位 島津義久    85  86  93  264
30位 朝倉宗滴    95  91  77  263
30位 蒲生氏郷    90  84  89  263
32位 細川藤孝    75  89  98  262
33位 甲斐宗運    84  90  87  261
34位 蘆名盛氏    87  85  86  258
35位 島津義弘   105  82  70  257
36位 竹中重治    96  102  57  255
37位 島津貴久    79  87  88  254
38位 今川義元    85  79  89  253
38位 山本晴幸    84  97  72  253
40位 武田信繁    87  83  82  252
40位 三好義賢    85  81  86  252
42位 羽柴秀長    74  83  93  250
43位 安東愛季    78  84  87  249
44位 上杉景勝    93  71  84  248
44位 上杉謙信   120  74  54  248
46位 高坂昌信    91  85  71  247
46位 立花道雪   107  86  54  247
48位 黒田長政    78  82  86  246
49位 斎藤朝信    87  82  76  245
50位 大友宗麟    82  75  87  244
51位 内藤昌豊    82  82  79  243
52位 香宗我部親泰 76  83  83  242
53位 井伊直政    93  72  75  240
3名無し曰く、:2009/09/13(日) 09:52:36 ID:ARrkqizZ
信長の野望革新総合能力値ベスト50(ボーナス武将は除く)
順位 武将名    統率 武勇 知略 政治 合計
01位 武田信玄   110  88  96  94  388
02位 織田信長    92  89  96  105  382
03位 徳川家康    95  89  94  100  378
04位 北条氏康    95  79  94  107  375
05位 伊達政宗    95  86  92  93  366
06位 毛利元就    92  69  105  98  364
07位 長宗我部元親  93  86  95  88  362
07位 真田昌幸    97  76  98  91  362
09位 明智光秀    88  85  92  96  361
10位 鍋島直茂    90  85  91  93  359
10位 斎藤道三    85  79  100  95  359
12位 佐竹義重    94  86  88  89  357
13位 朝倉宗滴    95  90  91  77  353
13位 上杉謙信   120  105  74  54  353
15位 島津義弘   105  94  82  70  351
16位 羽柴秀吉    87  65  94  104  350
17位 小早川隆景  87  76  92  94  349
18位 大谷吉継    90  78  91  89  348
19位 直江兼続    88  78  90  91  347
19位 太原雪斎    87  66  98  96  347
21位 蒲生氏郷    90  82  84  89  345
22位 三好長慶    91  67  92  94  344
23位 最上義光    82  77  96  88  343
23位 津軽為信    82  72  95  94  343
25位 本願寺顕如   96  65  87  94  342
26位 片倉景綱    85  70  95  91  341
26位 黒田孝高    91  60  99  91  341
28位 宇喜多直家   77  71  99  93  340
29位 甲斐宗運    84  77  90  87  338
29位 島津義久    85  74  86  93  338
29位 松永久秀    81  62  100  95  338
32位 立花道雪   107  89  86  54  336
33位 武田信繁    87  83  83  82  335
33位 上杉景勝    93  87  71  84  335
35位 井伊直政    93  90  72  75  330
35位 真田幸村   105  100  89  36  330
37位 蘆名盛氏    87  71  85  86  329
37位 藤堂高虎    77  64  95  93  329
37位 島津日新斎   83  59  91  96  329
37位 細川藤孝    75  67  89  98  329
41位 三好義賢    85  76  81  86  328
41位 吉川元春    95  94  78  61  328
4名無し曰く、:2009/09/13(日) 09:53:26 ID:ARrkqizZ
革新各能力のゲーム中効果
統率
* 戦での部隊の攻撃力・防御力 * 高いほど募兵の効果が上がる 
* 高いほど奇襲の効果が上がる * 高いほど闘志がたまりやすくなる
* 高いほど扇動の成功率が上がる *率いる事の出来る兵数の上限
*部隊内での部隊長決定の基準 *高いほど築城速度が上がる
武勇  
* 高いほど戦法の威力が上がる *高いほど討ち死に負傷しにくい * 脱獄率が高くなる
知略 
* 高いほど計略の成功率が上がる * 高いほど敵の計略にかからない
* 高いほど助言が的確
政治
* 高いほど技術研究が早く終わる * 高いほど建設が早くなる
* 高いほど登用の成功率が上がる * 高いほど調達の効果が上がる
* 高いほど取引量が増える  * 高いほど同盟締結、交渉などの成功率が上がる

革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、PKありの1090人中)

統率55.9/武勇54.6/知略54.1/政治52.0

参考:溝口秀勝(統率52/武勇47/知略55/政治55 総合209)

※削除したイベント武将:小牧源太/毛利新助/簗田政綱/森蘭丸
革新の登場武将の能力値平均(姫なし、古武将なし、イベント武将なし、PKありの1086人中
5名無し曰く、:2009/09/13(日) 09:56:57 ID:ARrkqizZ
信玄謙信信長秀吉家康の話題は↓で
平行線に陥った議論、ゲームとは直接関係無い議論も↓で

信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/

荒らし煽りは完全スルーでお願いします。かまう人も荒らしです。
6名無し曰く、:2009/09/13(日) 10:10:43 ID:ARrkqizZ
19 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 14:19:49 ID:EFIr4JyN
>>16
天道スレの470氏が上げてくれたのを参照してる
470 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:58:35 ID:JZFJtgs/
武将のデータをまとめてみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33796
7名無し曰く、:2009/09/13(日) 12:38:22 ID:Hz5VRLJA
1乙
8名無し曰く、:2009/09/13(日) 12:43:42 ID:Hz5VRLJA
>>前スレ986
国富は天翔記ででていただろう
鉄砲Bで宇喜多の主力となりうる存在
9名無し曰く、:2009/09/13(日) 13:09:02 ID:paeg1rIJ
宇喜多といえば、沼本房家はどうなんだろう
シリーズによってはいなかったりするみたいだけども
10名無し曰く、:2009/09/13(日) 17:21:31 ID:cXHJsoK3
というか覇王伝くらいの頃しかいなかったんじゃない?
11名無し曰く、:2009/09/13(日) 18:02:13 ID:wX5Kk1j6
沼本さん天翔記だといたな結構戦闘高かった気がする

宇喜多は旗揚げ時から居て直家死後も家を支え
毛利にも勝ったりしてる隠れた名将忠家さんを強くして欲しい
天道でも能力革新とほぼ変わらんみたいで残念だ
12名無し曰く、:2009/09/13(日) 21:14:54 ID:YWRkZm+9
宇喜多さんの家臣団ちゃんと強くしてほしいよね。
天道でも能力変わらないとか残念すぎる・・。

スレチだけど群雄覇権モードも四国は別個にして中国だけで
そのかわり、大内義興とか山名 宗全とか出してほしかった。
蒼天録には出てるからデータはあるはず。
チートだったような記憶があるけど。

元就・経久・直家に義興・ 宗全加えて争うとかにすれば
楽しそうなのに・・・。
13名無し曰く、:2009/09/13(日) 21:25:19 ID:Dq3h5hmB
三村浦上武田渡辺とかそういった周辺の連中がかなしいことになってるんだ
宇喜多だけ強化というのも難しかろう
14名無し曰く、:2009/09/13(日) 21:54:14 ID:2HS3DT7a
そもそも中国地方自体、城も少ないし不遇だよな
15名無し曰く、:2009/09/13(日) 22:36:44 ID:o7EXgPzX
嵐世紀や天翔記並とは言わないが
せめて一国一城ぐらいに
16名無し曰く、:2009/09/13(日) 23:38:21 ID:bSeooTrJ
城の数=寡兵数の現状のシステムだと毛利が雑魚過ぎる
17名無し曰く、:2009/09/14(月) 00:36:16 ID:dL/YTRcn
俺も思うんだが、宇喜多なんかより浦上を評価してやれ。家臣一人もいないなんて浦上だけだろ。 
18名無し曰く、:2009/09/14(月) 00:42:18 ID:PvHwb1IT
知略トップ2が中国地方なんだから十分だろ。
尼子も大内も強化されてどこが不遇なんだか。
19名無し曰く、:2009/09/14(月) 00:45:33 ID:ORkOX0Ev
流石にあの城数は不遇だな。
まぁ能力とは関係ないからスレ違いの話だが
20名無し曰く、:2009/09/14(月) 01:43:42 ID:CnOff2vz
二国が纏められてるどころか無かったことにされてる国が二つもあるからな。
21名無し曰く、:2009/09/14(月) 02:50:28 ID:qilB4ZcK
三村家を出せよ

戸沢とか、那須とか初期状態で浪人ってのもおかしな話
22名無し曰く、:2009/09/14(月) 03:17:38 ID:K/vRd19J
>>20
ごめ、ワカンネ、どこだ?
23名無し曰く、:2009/09/14(月) 03:52:02 ID:CnOff2vz
>>22
美作と伯耆。
他の国も、ほとんどが備前備中や安芸備後と二国を一つに纏められ、
一国そのままで登場してるのは播磨のみという悲惨な中国地方。
24名無し曰く、:2009/09/14(月) 05:41:35 ID:K/vRd19J
>>23
あー美作もなかったっけか
中国地方本当に悲惨だよな
尼子晴久が8カ国の守護になったー言われても全然そうは見えない
25名無し曰く、:2009/09/14(月) 12:15:02 ID:nyzT0YXn
肥前肥後は合計で城4つなのにな
26名無し曰く、:2009/09/14(月) 12:20:56 ID:JIlZubn/
中国地方は城が少ないせいで初期の毛利の弱小感がないんだよね。
27名無し曰く、:2009/09/14(月) 16:30:51 ID:F8PGMBjd
今回の天道って村上武吉が毛利から抜けて
毛利弱くなった?

海戦が重要じゃなくなったんだっけ?
28名無し曰く、:2009/09/14(月) 17:00:45 ID:xvb/WrYf
そうかもね。
主戦力が弓だし、弓戦法半減技術が前回なかった足軽騎馬にもついたし。
まあ元就が生きてるうちは楽勝だろうけど。

海戦のほうは・・。水軍技術自体無くなったからね。
29名無し曰く、:2009/09/14(月) 18:21:13 ID:pmdNuhPa
国関係のスレたてました

信長の野望の国力を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252918716/
30名無し曰く、:2009/09/14(月) 19:28:08 ID:I1HbYLzU
>>27
革新とかでも序盤の年代は村上は河野にいたからどうだろうな
本編だと普通にあの年代毛利にいるんじゃないか
31名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:25:45 ID:FraEc1sO
個人的には江戸城がないのはどうかと思う。
徳川時代には及ばんが、江戸周辺は約10000貫の以上あるのに。
1550年前後でもだぞ。
32名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:47:20 ID:7LjVPI/8
それを言い出すとなぁ
城多すぎても仕方ないし
33名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:52:43 ID:S+lI+izd
今のシステムじゃ城多いと面倒なだけだしなー
34名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:57:48 ID:FraEc1sO
それはわかるけどさ、江戸は出そうよ。
関東の中心の武蔵に城一個だけってホント酷いよ。
35名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:59:29 ID:93GVdPj8
武蔵に限らず、40万石越えの国は分割すべきだぜ…
その代わり伊豆とか志摩とかとか安房は合併してもいいから。
36名無し曰く、:2009/09/14(月) 21:05:49 ID:S+lI+izd
中国地方の美作とか存在すらしてないのに飛騨はいまだに一国扱い
37名無し曰く、:2009/09/14(月) 21:08:07 ID:XY+aywG/
宮部継潤ってどうだろ、過小かな?
38名無し曰く、:2009/09/14(月) 21:39:06 ID:mwf4n5OE
秀吉家臣時代の実績からすると過小だけど
コーエー的には浅井家臣なんだろうな
他の浅井重臣より強くするわけにはいかないから弱いまま
39名無し曰く、:2009/09/14(月) 21:56:58 ID:3kQskubd
冷遇が終わらないという事はまだ肥内部で中国地方出身の人間が実権を握っていないという事か。
40名無し曰く、:2009/09/14(月) 22:33:50 ID:LTCd1a0l
里見厨の俺としては、いい加減上総と安房の
合体を解消して欲しいんだが、最近のシリーズだと
一番悲惨なのは中国地方だよね…
中国地方ファンの方お察しします。
41名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:18:06 ID:K/vRd19J
>>39
そう考えると面白いな
42名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:18:17 ID:22ZRIXmP
>>35
尾張や美濃も東西にでも分けるのか?
43名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:20:34 ID:zwa6REHz
尾張は信秀と斯波 信長と信行の対立表せて二つってのは自然だと思うが
美濃の場合はどうわけるべきなんだろ
44名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:21:53 ID:K/vRd19J
つじつま的な話をするなら、立場上は守護代の方の織田家の家臣時代である信秀時代にあたかも尾張を統一してるかのような状況なのは変。
尾張にしても信長元服シナリオがあるなら、最低1個は分割しておくべきだと思う。
信秀時代に斯波さんが浪人やってたら吹く
45名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:40:16 ID:00So2YXk
>>43
1546年のシナリオなら土岐と斎藤で同盟でいいと思うけど
イベントありなら両方土岐でいいと思う
46名無し曰く、:2009/09/15(火) 00:07:06 ID:r3nlnNia
上野とかは東を北条や上杉
西を武田が支配だからわかりやすいな
天道じゃ武田の総取りとなっているが
47名無し曰く、:2009/09/15(火) 00:44:58 ID:V7EDorsG
そんなド田舎の僻地増やしても面倒くさくてダレるだけ
48名無し曰く、:2009/09/15(火) 01:16:03 ID:6lTtXeE5 BE:614301427-2BP(2)
だから天道では集落システムが登場したのではなかろうか
集落ごとなら同じ国を複数の勢力が支配してるということもある程度再現できるはず
しかしコーエーのことだからまったく期待はできないが
49名無し曰く、:2009/09/15(火) 01:57:54 ID:iE10NNi0
コーエーにそういうのを拘らせたら多分俺達の斜め上の方向に行ってしまうことだけは予想が付くw
50名無し曰く、:2009/09/15(火) 02:38:32 ID:RIjVYGdP
一つの集落だけの小豪族だけの独立勢力とかって無いよね…。
まぁいてもきついと思うけど…。
51名無し曰く、:2009/09/15(火) 06:01:59 ID:JCk9i0Mv
将星や烈風は伊賀あたりにいる百地が目玉だったな
52名無し曰く、:2009/09/15(火) 06:16:34 ID:Y9fEo0Ab
高橋鎮種

           _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
53名無し曰く、:2009/09/15(火) 08:51:54 ID:E0o3WsjI
信長シリーズで一番うまく史実や領地、城、大名家を取り入れてるのはどれ?
54名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:16:52 ID:gYpRHSqO
天翔記の米沢城が似てるって聞いたことはあるな。
55名無し曰く、:2009/09/15(火) 12:05:08 ID:aWIx+CCw
>>54
へー知らんかった。ちょっと面白そうだから見たいな。

城とかももっと細部にこだわりがあってもいいと
思うんだけどなー。
とりあえず革新みたいに小田原大坂以外は
全国一律みたいなのやめてほしい。
地方の難攻不落の名城とかいくらでもあるんだから
それも評価対象に入れてほしい・・。
56名無し曰く、:2009/09/15(火) 12:09:18 ID:Q+x60TIh
似てるかどうかは知らんが、風雲録の城は全部縄打ちが違ったな
57名無し曰く、:2009/09/15(火) 13:50:36 ID:gYpRHSqO
>>55
どっかのスレで聞いたんだが、
上杉公園(米沢城)と城内MAPが似てるってさ。
天翔記まとめwikiで城内MAPは確認できるし、
Googleマップあたりと比較するとおもしろいかもな。

>>56
そいうえば、覇王伝も違った気がする。
58名無し曰く、:2009/09/15(火) 13:53:03 ID:cdBHwrCr
城の縄張りは良くわかってないものが多いからなぁ。
中途半端に再現すると文献が残ってるのと残ってないのとで
落差が激しくなってしまうかもしれない。
59名無し曰く、:2009/09/15(火) 14:04:00 ID:cdBHwrCr
例えば観音寺城みたいに全山城郭化してる城で一部には石垣も見られる城でも
何故か城攻めされると何度も城を放棄してゲリラ戦してたりして
規模と実際の堅固さにまだ研究の余地の残る城もあるし。
信長シリーズだと基本的に観音寺城はかなりの堅城として設定されてるけどね。
60名無し曰く、:2009/09/15(火) 15:36:28 ID:SIgPQu9X
戦国武将じゃないけど
革新のオマケ武将の能力見られるとこってないすか?
西郷隆盛とか坂本竜馬がどんなもんかすごく気になる
61名無し曰く、:2009/09/15(火) 15:48:58 ID:7JoU6r6z
62名無し曰く、:2009/09/15(火) 16:11:16 ID:3I6+sXZY
>>61
dっす
やっぱ西郷どんより竜馬、土方、勝辺りの方が強く設定されてるんだな
63名無し曰く、:2009/09/15(火) 16:13:44 ID:7JoU6r6z
実際は、桂小五郎や坂本龍馬は逃げ隠れてたり見てるだけで
一度も戦場で戦ってないんだけどな
64名無し曰く、:2009/09/15(火) 17:16:31 ID:MskBNXQr
募兵(ぼへい)ね
俺も最上ヨシミツと、しばらくは読んでた
簡単なモノほど間違いを疑わないから、気づくの遅れるわな

新発田とかなら、読み方に疑ったりするけどね
65名無し曰く、:2009/09/15(火) 18:57:39 ID:gYpRHSqO
>>61
維新三傑で唯一、除外された大久保カワイソス
66名無し曰く、:2009/09/15(火) 19:58:07 ID:pkAua7eI
>>65
大久保まじでいないなw
肥は大久保タイプの英雄嫌いなのかね・・。
あと、西郷が評価低いのね。
井伊直弼も過小な気がする。妥当か?

新撰組が異様に充実しててワラた。
67名無し曰く、:2009/09/15(火) 20:15:40 ID:vXvJgUyB
コエは基本は判官贔屓だからね
大して実績残してない奴でも
死に様かっこよければ大抵高能力
68名無し曰く、:2009/09/15(火) 20:18:13 ID:dhDu2Nda
>>63
ユニオン号で幕府軍と戦ったのは誰だと思ってる
69名無し曰く、:2009/09/15(火) 20:27:14 ID:l02dr7md
>>68
坂本は見物していただけだぜ
70名無し曰く、:2009/09/15(火) 20:48:35 ID:cINZOtZL
新撰組はたくさんいるけど、斎藤と永倉がスペック的にモロ被りだなw
これだったら、万能だけど義理の低い伊東とか、統率・武勇は高いのに
政治・知略が以蔵並みの芹沢とかでも出しときゃよかったんじゃないかねー。

・・・ま、そうするとこのスレ的には「史実の芹沢は馬鹿じゃないだろ」
ということになるのかもしれんけど。

あと、さりげに幕末最強武将で政治音痴の板垣退助とか欲しいw
71名無し曰く、:2009/09/15(火) 21:09:55 ID:Rb2yXNjM
肥の査定だと日本史全体からでも最高統率は1位謙信なんだろうなぁ
東郷平八郎とかよりも素で高いんだろうな
72名無し曰く、:2009/09/15(火) 21:09:58 ID:oN6B6IH3
>>61
近藤土方などの新撰組はテロリストで
長州の憂国志士たちを殺しまくった
元は農民百姓などの卑しい平民出身のはず
生まれながらの武士階級を指しおいてこの能力値はない
73名無し曰く、:2009/09/15(火) 21:21:13 ID:YzxwpWBI
高杉、大村、小栗辺りは割とイメージどおりだな
幕末あんま詳しくないけど
74名無し曰く、:2009/09/15(火) 21:58:02 ID:gWm4brTd
幕末で大軍を率いて強かった武将って誰がいるの?
高杉晋作くらいかな?
75名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:00:37 ID:XwzbO5VG
>>71
義経か日本武尊じゃないの?
さすがに日本史全体で見ると日本全土に及ぼした影響力が低すぎる。
76名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:37:10 ID:dhDu2Nda
>>72
時の政権が公式に認証した特殊警察がなんでテロリストになる?

>>69
あれを見ていただけっていうなら東郷平八郎あたりも見てただけにならないか?
77名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:42:36 ID:Q+x60TIh
幕末の話なんてどうでもよくね
兵制とか装備とか違いすぎてまともに比較できない
そもそもオマケ武将なんだからコーエーも適当に査定してるだろ
78名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:52:19 ID:ghyUrSnn
おまけ武将といえば昔カエサルとかもいたな、適当に升能力だった覚えがあるがw
79名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:54:35 ID:YzxwpWBI
世界史の大英雄だけあって100、98、99みたいな能力だった記憶がw
80名無し曰く、:2009/09/15(火) 22:58:10 ID:XocNMoI1
>>76
指揮を執っていたわけでもなく
ただ見てただけじゃん
81名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:04:41 ID:HQeC6CPA
カエサルってさじを投げた人だっけ?
82名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:08:46 ID:oN6B6IH3
83名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:10:34 ID:8waKzi85
なぁ、そろそろ安土桃山時代に戻らないか?
84名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:14:17 ID:zPTSWWHs
>>61
榎本武揚水軍Bワラタ
せめてAにしてあげて
85名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:16:18 ID:wJYLIO+W
「賽は投げられた」って言った人だよw
86名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:41:03 ID:/EOXruJx
水戸光圀の政治が高いのが物凄く納得行かない
学問狂いでそっちに傾倒するあまり予算捻出の為八公二民なんて重税を課した挙句
藩に財・人両面で末代まで残る大負債を作った人物なのに
87名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:45:01 ID:qSDMjmzC
>>82
なら特高もテロ組織だな
88名無し曰く、:2009/09/16(水) 02:12:46 ID:FsczrwoM
テロの定義って世界的に現代においても決まってないくらい難しい問題なのに
テロ以外の何者でもないです。って相当だな
89名無し曰く、:2009/09/16(水) 09:27:25 ID:VyFKDbtE
新撰組が大暴れしてた頃はむしろ
薩長がテロリストだしな・・・。
90名無し曰く、:2009/09/16(水) 10:16:57 ID:Mg8gwXwT
過度の新撰組批判にはしる奴って通気取りにありがちなんだろう
二言目には糞だのスィーツ(笑)なんて連呼したがったり
91名無し曰く:2009/09/16(水) 10:59:07 ID:fM/yo5ub
過少評価なのは信長秀吉(特に政治知略は査定酷すぎ)
過大評価は関ヶ原活躍武将 
あと信玄と謙信も少し過大評価気味かな
92名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:06:01 ID:LGN/IXnO
かな。じゃなくてテンプレくらい読め
93名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:19:19 ID:EFPqC5xU
謙信は信玄軍を半壊させ、北条を小田原城まで追い込み、上洛するものの執着せず、秀吉が恐怖のあまり戦わずして逃走し
勝家をボコボコにした超人

その謙信ですら項羽の戦闘力には遠く及ばないだろうな
94名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:54:53 ID:+Mbj9VVO
内藤昌豊は謙信と対陣して、謙信を退かせた事があるぞ。
崩壊した柴田や、逃亡した秀吉よりは統率力を高くするべき。
長篠でも、内藤に対して引き篭もってたし。
95名無し曰く、:2009/09/16(水) 13:09:57 ID:4KNcBuV1
>>91
>>93
>>94
こちらへどうぞ。

信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/
96名無し曰く、:2009/09/16(水) 13:28:23 ID:edUETw52
誰もが納得する統率トップは元就だな
石高拡大率、戦勝率、寡兵で大軍を打ち破った数、
潰した勢力の数と格、どれをとっても
トップだからな。
97名無し曰く、:2009/09/16(水) 13:47:53 ID:E2MMLj6w
>>96
毛利好きだけど戦勝率はトップではないと思う。
若い頃は寡兵で陣頭に立って切り込んで勝利してた割には武力が低い。
まあじじい時代も入れてなんだろうな。
98名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:08:37 ID:yXn95/GB
石高拡大率
潰した勢力の数と格

これは圧倒的に信長のが上だろ
99名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:09:19 ID:JzgDcHHu
その代わり政治値が高すぎると思う。
逸話からしても隆元>元就な感じだし。
100名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:11:48 ID:3RKm0P70
最初の数値がほぼ0の大名は拡大率がとんでもないことになるから
あまりあてにならない
同じ20万石から倍になるまでに何年とかで比較するならまだわかるけど

でも統率トップが元就には同意する
101名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:13:42 ID:bpep9qNk
元就はなにしろ長生きなのが大きい。
102名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:24:09 ID:3RKm0P70
戦乱の時代に大名として長生きだからなー
家康とかも長生きだけど40半ばからは日本は統一の時代に入っているから
後半の30年はほとんど戦争していないし
103名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:25:25 ID:E2MMLj6w
元就四男とか九男が過小評価とは思う
天道で元清統率81になってたのは少し嬉しいが
顔グラ量産型のままだと悲しい
104名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:59:29 ID:tIQFnvXg
西国には信玄も謙信もいなかったからこそできた拡大率だがな
105名無し曰く、:2009/09/16(水) 15:05:44 ID:kQLLXmLJ
元就は尼子と大友に負けてるからトップはない
106名無し曰く、:2009/09/16(水) 15:22:35 ID:91+bKVTw
>>81
>>85
違いがありすぎてワロタw

>>84
開陽丸座礁させたからかも
107名無し曰く、:2009/09/16(水) 15:24:45 ID:sVCazufg
統率トップ名乗るなら謙信に勝ったことがあるようでないと
108名無し曰く、:2009/09/16(水) 15:49:42 ID:3FbkhAD9
>>96
誰がトップであろうと誰もが納得する人選はありえないから
そもそもが合戦はスポーツと違い同じ条件での戦いはひとつもないから
単純な戦績だけで計れるものでもない

まぁ〜どの道、元就は知略トップ候補である限り、統率トップはないな
109名無し曰く、:2009/09/16(水) 17:10:39 ID:4+2i7zwU
>>99
それはない。
wikiとかに書いてる隆元の功績は誇大。
110名無し曰く、:2009/09/16(水) 17:46:02 ID:oURTfvE5
逸話からしてって言ってるのにwiki持ち出してくるって何なんだ
>>99が言ってるのは税収の逸話の事だろ?
111名無し曰く、:2009/09/16(水) 17:59:19 ID:lWIjnFqd
税収の逸話がウィキで過大に書かれてるからじゃね?
脊髄反射するほどの事には見えんが…

どっちにしろ今は修正されてるみたいよ

112名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:18:08 ID:hE+lma95
ゲーム自体が領土広げて統一を目指すものである以上、
拡大率とかは統率じゃなくて総合値に反映されるべきなんじゃないの?

それだとトップに信玄が来ちゃうのはさて置くとしてw元就に関しては
知略の高さでそれが十分表現されてるんでないかと思うがね。
113名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:22:47 ID:TPYT6S+0
>>112
まったくもって同意。
それで統率についてわーわー騒いでた連中ってやっぱノブヤボやったことない連中なんだと思う。
114名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:22:47 ID:yXn95/GB
あくまで家督を相続した大名に限定すれば指標になるよ

例えば他家を簒奪した道三秀吉直家などは知略として評価すればよい。
領地を拡大する能力と国盗り能力は別物
115名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:24:33 ID:edUETw52
データで見る最強の戦国武将ファイル
大名の勝率

1位  毛利元就     8割
2位  長宗我部元親  8割弱
3位  豊臣秀吉     7割5分
4位  島津義弘     7割5分弱
5位  上杉謙信     7割
5位  織田信長     7割
7位  徳川家康     6割5分
8位  伊達政宗     6割
9位  武田信玄     6割
10位 北条氏康      5割

116名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:29:35 ID:id8ZrVq8
>>115
吉川は?
117名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:41:52 ID:J7Q1GP28
勝率だけで見るとトップなのか
たしか引き分けを抜くと謙信とか信玄がトップクラスだっけな
元就個人は十分強いと思うから、あの土地をなんとかしてほしい
銀山の効果薄いならせめて石見に城追加して
石見銀山をめぐる攻防を表してくれないもんかねぇ
118名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:54:09 ID:gpAw7lr3
勝率が〜なんていっても力攻めで無理して勝つよりさっさと引くほうが合理的な事なんて枚挙に暇がないし
119名無し曰く、:2009/09/16(水) 18:57:11 ID:edUETw52
統率

元就100
元親99
秀吉98
義弘97
謙信96
信長96
家康95
政宗94
信玄94
氏康93

石橋を叩きながら渡っていった人間より
リスクを冒して攻めていった元就の方が
結果が出てるしな
120名無し曰く、:2009/09/16(水) 19:00:48 ID:dTFAKxtA
>>118
同意。あと、致命的な負け方をしない事とか
ここ一番で勝つ事とか一概に勝率で戦の巧さは測れない。

ただ、これだけ勝率が高いと元就が無類の戦上手
だったというのは客観的な事実としていいような。

寡兵でも大軍でも、戦術も戦略も巧みだったんだろうな・・。
121名無し曰く、:2009/09/16(水) 19:06:00 ID:lXq8jQis
冷静に考えると元就が部隊統率ならトップというのは堅い。でもトップにしろとか全く思わない。

元就は統率96くらいが妥当ではないかと思う
122名無し曰く、:2009/09/16(水) 19:08:16 ID:6IUPaYWO
>>118
威力偵察とか相手の国力落とすための相手国への侵入
これを益なく撤退したから敗戦とするわけにはいかないし
城攻めの失敗とかも勝率では負けになったり引き分けになったりだしな

>>120
でもそう考えていくと領土を広げたとか戦略的に勝ってる人間こそ戦上手となりそう
個人的にはそれでいいと思うけど
123名無し曰く、:2009/09/16(水) 19:43:25 ID:OoddqLfL
>>121
全く同意。
元就を高く評価してるけど、何でもかんでもTOPにしてくれとは思わない。
「最強」の但し書きには拘らないな。
124名無し曰く、:2009/09/16(水) 19:54:21 ID:4KNcBuV1
元就は統率+知略でTOPになるように調整すればいいんでね?
純粋な統率TOPは謙信やら信玄やらに譲って。
125名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:05:06 ID:1QJcZwX0
>>119
石橋叩きまくった家康は戦国の最終勝利者なわけだが
126名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:09:32 ID:kQLLXmLJ
問題は敗戦の規模にもあると思う、九州は完全に失ったし。
これは両川のせいかもしれないが、忍原崩れも含めて負けがでかい。
後年は戦略勝ちでやってる人だし、統率最強はないわ。
127名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:11:21 ID:jDHXr20k
>>124
それをするには統率と知略の最高値を揃える必要がある
現状だと統率が120がいるのに知略が110のすらいないんだよな(特殊武将除く)
128名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:13:39 ID:tF8MVMpO
>>125
三方ヶ原で討って出たり小牧長久手の状況で秀吉と戦うのは石橋叩いてるんだろうか
129名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:15:13 ID:LGN/IXnO
また毛利贔屓の毛利知らずか。ちょっとは毛利の事を調べてから書き込んでくれないか
130名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:24:58 ID:edUETw52
まあ総合は家康でしっくりくるが、
戦に関して元就以上の実績のある大名はいない。
元就以外に誰がいると思ってるんだ?
石高拡大率、戦勝率、寡兵で大軍を打ち破った数、
潰した勢力の数と格。
これらを元就と比較してみてくれ。
131名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:26:09 ID:ichUMnU8
未だに石高拡大率うんぬん言ってる男の人って
132名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:30:18 ID:id8ZrVq8
やっぱ部隊の統率と大軍の統率わけないと難しいのかな
戦上手な人と大名で戦略的な視野が長けてた人を今は一緒の値で判断してるもんな
133名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:38:32 ID:kQLLXmLJ
もしかして戦国板の毛利大友スレと武田上杉北条毛利スレから
誰か来てるのかな
134名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:54:29 ID:6IUPaYWO
>>126
それで元就の統率に影響するんじゃ
謙信とかのほうがやばいことになる

>>132
あと兵科適正も
村上とかが陸上でも一流クラスより上
秀吉よりも上とかは違和感ありすぎ
135名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:55:18 ID:3WJyhP5C
>>132
あと野戦や城攻めとかも差別化してほしい
人によって得意不得意があるわけだし
136名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:58:29 ID:QUfHaXwX
>>119
敗北多い信長が謙信と同率で信玄より上とかないわ
137名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:08:47 ID:9c24c/9l
まあ損害大で勝ってもね
138名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:20:39 ID:44qybl+w
戦略なんてのはAI補正で片付ける問題だろ、
ある時期を境に内政がチートされるとか、募兵効率が通常より高いとかで
対応するべき内容。
139名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:22:59 ID:rQCAEM+Z
冷静に考えて元就が統率TOPってwww

中国地方だけのお山の大将だろ、
他の地方の戦線じゃ尽く敗北してるし。
元就は身の程を知ってたから、勢力拡大を戒めたのだろう。
140名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:32:48 ID:QUfHaXwX
>>137
信長のほうが損害大で負けてる回数多いわ
141名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:45:36 ID:Swqyt1Uo
>>135
野戦城攻めまでは区別しなくていい
資料の少ない武将のパラメータ付けが困難になってますますマイナーな武将が登場しなくなるぞ
142名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:49:14 ID:vIlEw0o2
信長や秀吉みたいに戦闘で負けて、
政治で勝つという場合はどう捉えたらいいだろうね?
143名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:49:44 ID:yXn95/GB
>>139
大内や尼子が他勢力に劣っていたという根拠は?
144名無し曰く、:2009/09/16(水) 22:04:51 ID:QUfHaXwX
>>142
単純に統率さげて政治あげたら
145名無し曰く、:2009/09/16(水) 22:42:27 ID:Z/Vovmc+
でも統率87はやりすぎでしょう?
そうでしょう?
146名無し曰く、:2009/09/16(水) 22:42:58 ID:8wQruihm
ステータスのイメージとしてはそうでも、ゲーム中じゃ政治はあまり勝利に繋がらないからな
季節毎の収入が城主政治依存だったりするなら、統率下げ政治上げで十分だが…
147名無し曰く、:2009/09/16(水) 22:52:35 ID:vIlEw0o2
じゃぁ、動員兵力を政治準拠にしたら
バランスはとれそうな気もするな。
148名無し曰く、:2009/09/16(水) 22:53:11 ID:lJgsPR7n
統率は軍師連中に吸われてるかと思ったらあいつら下がってもあがらないからなぁ、猿の統率
149名無し曰く、:2009/09/16(水) 23:44:52 ID:z5M2FT1T
兜に吸われてるんじゃないかなぁ
それより知略あげてほしいんだが
150名無し曰く、:2009/09/16(水) 23:48:19 ID:YVyFWQEi
猿と家康なら、総合的に猿が上に思えるけどなぁ
151名無し曰く、:2009/09/16(水) 23:49:54 ID:OoddqLfL
>>143
どうせ謙信最強とか叫んでる人でしょ。
ほっとけば?
152名無し曰く、:2009/09/16(水) 23:58:39 ID:9vZFjDa4
>>150
ねーよw
153名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:11:19 ID:aSnh/Jpc
>>150
同意
家康は幼子と三成から権力を掠め取っただけだしな
154名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:36:56 ID:a+gajwYg
>>150
同意、信長没後に天下を取ったのは猿のほうなんで
総合的(武勇は除く)に猿>家康でいいと思う


統率 家康>秀吉
知略 秀吉>家康
政治 秀吉>家康(外交的な意味で)
155名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:51:09 ID:Q+BsvbL2
はいはい。こちらにどうぞ

信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/
156名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:54:43 ID:OTAZ+jS2
家康は四天王も過大だが武勇知略が過大だな。それより三好三人衆を評価して貰いたい。
157名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:57:07 ID:OTAZ+jS2
家康は四天王と武勇知略が過大。その分三好三人衆に分けろ。
158名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:57:45 ID:T7Jpamfk
過大 お前らのチンコ
過小 俺様のチンコ
159名無し曰く、:2009/09/17(木) 01:00:49 ID:AW7Xk+7M
家康と三人衆に何の関係があるんだw
いや三人衆は過少だろうけどさ
160名無し曰く、:2009/09/17(木) 01:49:50 ID:bQdqRovr
里見が弱すぎ
161名無し曰く、:2009/09/17(木) 02:10:40 ID:3WXwqKdP
>>146
それいいな
城主を任命することにも意味が出るし
篭城時の城兵の強さも城主の統率依存がいいな
162名無し曰く、:2009/09/17(木) 06:26:46 ID:XGkc8MeM
>>61
こんなのにいちいち突っ込むのもアレなんだろうが、
これ見てるとコーエーの査定の考え方ってのがよくわかるな。
水戸光圀とか井伊直弼とかわかりやすい
163名無し曰く、:2009/09/17(木) 12:11:24 ID:xnKsKXk7
宝蔵院胤栄の武勇が最強又は上泉と双璧くらすは欲しいが
164名無し曰く、:2009/09/17(木) 13:51:50 ID:lVoU1BHu
胤栄を武将として登場させる必要なんて無いだろ。
165名無し曰く、:2009/09/17(木) 14:11:40 ID:kYRKayWs
胤栄は、宗厳くらいの武勇でいいんじゃないか?
上泉の弟子なんだし…。
166名無し曰く、:2009/09/17(木) 14:35:50 ID:XhFVwaOC
天道の武将能力を参考に革新の武将能力を修正してるんだけど、明らかに天道の
数値の方がおかしいから変えない方がいいっていう武将っていますか?
それと、天道のゲームバランスを考慮して全体的に数値が修正された武田家や
軍師系の武将は数値を変えない方が史実に近いと思いますか?
167名無し曰く、:2009/09/17(木) 14:39:19 ID:UYay8I0J
つか今作尼子さんめっちゃ強くなってるな
国久が統率82で武勇91とかだし
銀山5箇所くらい発掘して1国で金収入25000とかになったぞw
168名無し曰く、:2009/09/17(木) 15:13:12 ID:Yu+aPGuo
当時の石見銀山は地球上の銀の1/3〜1/2ぐらい出してたんだっけ
まだ過小なぐらいじゃね
169名無し曰く、:2009/09/17(木) 15:13:28 ID:LB4EXD/R
銀山は革新よりいい感じなのかな?
それならいいけど。

あと大内はどう?貿易は反映されないとはいえ
貧乏なのはちょっとイメージと違うよね。
170名無し曰く、:2009/09/17(木) 15:21:23 ID:sUhhS7uc
>>167
それ聞いて少し安心したわ、他にも港利点あればいいのだが。
171名無し曰く、:2009/09/17(木) 15:52:14 ID:lVoU1BHu
港に収益か交易のボーナスは欲しい。
172名無し曰く、:2009/09/17(木) 16:32:47 ID:aSnh/Jpc
大内は強兵ではないけど富国ではあるよね
173名無し曰く、:2009/09/17(木) 16:33:38 ID:UYay8I0J
だがしかし毛利さんと戦闘したら兵力倍なのに蹴散らされて落城寸前までいった
鬼謀つよすぎるから統率これでもかなり無敵な気が
あと港はもってない、と思う 出雲大社で名声+15ならあったがw
174名無し曰く、:2009/09/17(木) 16:42:19 ID:yUAbMuiF
出雲大社ボーナスわろた
175名無し曰く、:2009/09/17(木) 17:23:37 ID:F1KYmki8
ttp://jun.2chan.net/31/src/1253166943929.jpg
CPUの大内でもここまでなるらしいぜ
176名無し曰く、:2009/09/17(木) 17:47:28 ID:Q+BsvbL2
武田上杉プレイヤーで潰し合ってるうちに大内が来たって感じだな
177名無し曰く、:2009/09/17(木) 18:13:57 ID:sXBDjY1Y
http://nobuyabo.s206.xrea.com/mini-up/img/nobu052.jpg

謙信玄と氏康の差が酷い
178名無し曰く、:2009/09/17(木) 18:49:08 ID:UcVsOCxw
秀吉と家康の差の方が酷い
179名無し曰く、:2009/09/17(木) 18:52:44 ID:XGkc8MeM
コーエー的にはノブヤボの秀吉は信長の下でヘコヘコ働いてた頃の藤吉郎〜羽柴改名辺りまでの秀吉なんだろうなぁ。と思ってる。
180名無し曰く、:2009/09/17(木) 18:52:49 ID:a+gajwYg
本能寺イベ後で秀吉が伸びるバランスになってますように
181名無し曰く、:2009/09/17(木) 18:57:26 ID:SY4jikjf
>>177
これ見ると、信長の顔グラって大名になると変わったりするの?
182名無し曰く、:2009/09/17(木) 19:17:22 ID:UAVMeP97
鬼謀そんなに強いのか
しかし元就死んだら輝元AIバカすぎて
両川いくらがんばってもすぐ潰れるのは相変わらずだろうね

秀吉あるうちは家康も手が出せなかったくらいだから
もうちょい知力なり上げてもいいよな
183名無し曰く、:2009/09/17(木) 19:41:03 ID:MRTMPftI
>>179
結局なんども言われているように能力値
が年齢とかイベントで変化していけばいいんだよね・・。
そしたら毀誉褒貶が激しい人、例えば宗麟なんかも
いい感じで表現できるのに。

成長システム止めるなよ肥さんorz
184名無し曰く、:2009/09/17(木) 19:53:41 ID:jxb1GrBt
>>177
氏康って謙信信玄と30近くも開くほど統率評価で劣るもんなの?
185名無し曰く、:2009/09/17(木) 19:59:16 ID:F1KYmki8
謙信 133 素120 官位+7 家宝+6
信玄 127 素110 官位+7 家宝+10
信長 115 素100 官位+5 家宝+10
氏康 104 素96  官位+6 家宝+2

家宝のせいだな
186名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:07:01 ID:JF7EU+Br
素でも24も劣るわけない。

てか謙信はネタだってもうわかりきってるだろ、まじめに査定してないの。
勘助や慶次と同じ空想上で彩られた能力値だっていい加減理解しろよ
187名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:08:52 ID:a+gajwYg
謙信信玄はネタ査定
188名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:09:45 ID:XGkc8MeM
>>183
このスレで何度もその話出てるけど、
それやると有名人だけが得をするシステムになるから無いんじゃね?と言われとる
189名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:12:30 ID:lVoU1BHu
まあ謙信玄はネタだから比較対象としては妥当じゃないよなあ。
下駄履かせてとはいえ、100越えりゃ十分以上に評価されてるよ。
190名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:30:36 ID:nkLNAFV1
90超えでも十分な評価値
191名無し曰く、:2009/09/17(木) 20:46:56 ID:xnKsKXk7
>>183
このスレが無くなる。
192名無し曰く、:2009/09/18(金) 12:29:50 ID:5zPozhP6
無名武将は嵐世記みたいに単純に年齢重ねると能力上昇していけばいいんじゃない?

というか、どんな無名でもノブヤボに登場してるレベルなら資料けっこうあるんじゃね?
193名無し曰く、:2009/09/18(金) 12:47:03 ID:eZ/m/GlM
>>186-187,189
謙信と信玄は勘助や慶次と違って
ネタでも空想でもなく現状の数値は妥当だと思うぞ
それだけ元就氏康と力の差がある

武田上杉家臣の数値は過小すぎる
特に武田家臣を上げないと戦国最強軍団にならんしな〜
統率トップは謙信にでもくれてやるがw
194名無し曰く、:2009/09/18(金) 12:52:52 ID:twVspAHS
フィッシュオン!
195名無し曰く、:2009/09/18(金) 13:23:44 ID:cj46pTp+
つ、つられてたまる、ク クマー
196名無し曰く、:2009/09/18(金) 13:36:55 ID:eZ/m/GlM
拡大率は強さと関係ないしな
それをもって元就が信玄より上にはならない
拡大率は過大過小スレでする必要がない話題
氏康は謙信や信玄にやられてた割りに
高く評価されてる方
197名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:04:10 ID:HOLguXpT
氏康が謙信や信玄と同等の統率値になると
小田原に引き籠る必要なく
野戦で問題なく撃退できるしな・・・

野戦で戦うのは不利と判断せざるを得ないくらいじゃないと

ゆえに謙信や信玄より低くて当然

そうじゃないと謙信や信玄が小田原に肉薄することもできなくなり
結局なんか違ってくる

まぁかといって氏康が高すぎるともおもわない
名将だと思うしね
198名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:21:52 ID:eZ/m/GlM
>>197
氏康は200万石の大軍を擁しながら
謙信信玄と野戦から逃げ続けてたからな
199名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:31:39 ID:2tDqEF3P
相手のほうに合わせて戦とかマゾかよ
200名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:40:05 ID:PltBAszA
続きは専用スレで
201名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:43:24 ID:eZ/m/GlM
>>199
北条の国力なら野戦で迎撃できる
にもかかわらず逃げたのは
自分より謙信信玄の統率力が上だと
判断したからだと思う
202名無し曰く、:2009/09/18(金) 14:56:38 ID:cj46pTp+
>>201
謙信のときは雪崩式寝返りもあって上野の防衛網が崩壊したのと、関東諸将がこぞって立ったからな。
それで戦えとか無茶苦茶すぎる。

信玄のときは直前の第二次駿河侵攻を完封した直後だからな。
駿河に兵力を貼り付けていたので手元に決戦に応じるだけの兵力が不足していた。
こちらはそんな時期に上野から南下するという奇策に出た信玄の作戦勝ちってのは確かだけど。

彼我の兵力差も考えずに決戦から逃げ回っていたとかアンフェアだな。
203名無し曰く、:2009/09/18(金) 15:16:57 ID:eZ/m/GlM
>>202
10万を統率した力と
機を見るに敏な兵法が
120.110の評価につながってる
謙信信玄と氏康の差が20以上あるのはおかしいことではない
氏康はスタートから国力に恵まれてるしな
信玄率いる武田軍≧統率トップ謙信>手堅く無難な氏康+国力
204名無し曰く、:2009/09/18(金) 15:21:17 ID:HOLguXpT
フェアとかアンフェアとかって・・・

じゃあ何?小田原に押し込められた点は
全く統率には影響させず

むしろ氏康のほうを評価しろと?

それこそアンフェアではないの?

少なくてもコーエーはそこらへんも加味して
信玄や謙信を上にしてると思うけど

別に最近ののぶやぼに限らず
昔からこの両者は高く評価されてるよね?
205名無し曰く、:2009/09/18(金) 15:35:10 ID:cj46pTp+
いや、謙信玄>氏康というのは異論無いね。
まあ20も差をつけろってのはやりすぎだけどw

信玄に関しては繰り返しになるけど
確かに作戦負けだから、小田原に侵攻されたことに弁護の余地はなし。
ただ決戦に逃げたというのは当時の兵力分布から無理だって言ってる。

謙信の場合は上杉憲政をかついで
山内上杉旧臣たちがこぞって寝返って防衛網崩壊というのは統率とは別次元の問題。
また里見・佐竹らも動いてるんだから謙信に対して決戦を挑めとか無理だって話さ。

逃げてたんじゃなくて挑みたくても挑めない状況だろといいたいんだけどな。
無謀と勇気は違う。
206名無し曰く、:2009/09/18(金) 15:36:01 ID:bigr+lf2
はいはい、続きはこちらで

信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/
207名無し曰く、:2009/09/18(金) 15:36:38 ID:bkJ9pqRW
小田原は堅城で籠城したほうが勝ちを取りやすいと踏んだまで、
実際落とされてないし。
結局のところ関東は北条のもの、謙信は関東諸将に失望されただけだ。
208名無し曰く、:2009/09/18(金) 16:14:50 ID:/FQkYYJS
スレ違いだ暇人ども
209名無し曰く、:2009/09/18(金) 16:15:19 ID:5BDpnfYq
何を以て勝利と見なすかに尽きるけどな。
戦術目標を達したか、戦略目標を達したか、政治目標を達したとか。
どれを取るかだよな。
210名無し曰く、:2009/09/18(金) 16:47:41 ID:jcv13T9m
隔離スレの存在
お忘れですか?

211名無し曰く、:2009/09/18(金) 17:29:08 ID:QFUqSwB2
今回はコーエーが適当な城の配置で武田の国力が増え
その分、ゲームバランスのために
内藤さんや馬場さんの能力値が5/6くらいになっているはずだ。
手加減されているのだから、ありがたく思わねばならんな。

実際には、単独で上杉勢、織田勢、徳川勢の相手もできるほどで
長篠でも素晴らしい戦闘を見せてくれたよな。

今回の能力では、歴史を再現すると、
馬防柵に到着前に死んでしまうところだが、
国力が大幅に増えているからなんとかなりそうだな。
212名無し曰く、:2009/09/18(金) 17:58:45 ID:Rd6iAG+m
近畿勢が好きな俺にとって三好三人衆は確かに過小
それに大規模戦闘の野田福島の戦いに一応は勝ってるしな(岩成と本願寺の繋がりなかったらアウトだがw
それよりも木沢長政とそれを翻弄した遊佐長教に
革新に松永長瀬がいないのが信じられない

天翔記でも松永長瀬はステ低かった、兄より優れた弟なのに存在消されるとかないわww
ついでに三好長治がやった三好家崩壊の決定的存在の篠原さんももうちょっと全体的にステUPで政治と知謀は特に上昇して貰いたい
213名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:14:41 ID:Rd6iAG+m
後付けたすなら、長慶亡き後の長逸はもっと評価されていい、武力は政勝・政康のが高いだろうが
統率・政治・知謀はもうちょっと上がって欲しいわ。
214名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:17:37 ID:Gwxp5mrf
なんか長逸って毎回70を越えない微妙な能力値なんだよな
個人的にプチ松永ってイメージがあるんだが
215名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:45:06 ID:6YIcFrqY
松永が家中で浮いてただけかも知れんけど、三人衆って三好家の内紛じゃ松永を
追い込んでるんだよね。ところで北条幻庵って兄の氏綱存命のシナリオ(信長誕生とか)でもやっぱり
グラが爺なんだろうか。
216名無し曰く、:2009/09/18(金) 20:12:46 ID:m7X+H+UL
ミス 
長瀬 ×
長頼 ○
217名無し曰く、:2009/09/18(金) 21:14:43 ID:jpEldZ05
>>215
蒼天録では元服した瞬間から御老体だったな
218名無し曰く、:2009/09/19(土) 00:21:43 ID:3H+IG2tU
幻庵じいさまはこのスレでは過小なの?妥当なの?
過大ってことは・・・ないと思うんだが。戦闘に向かないし。
219名無し曰く、:2009/09/19(土) 00:26:13 ID:cBLpGI5g
信長のうつけ顔見る限り、有力武将は顔グラ複数用意されてるっぽいから、
幻庵爺さんも若い時の顔グラ用意されてるんじゃね
220名無し曰く、:2009/09/19(土) 00:27:47 ID:n78OHUpk
>>219
信長だけじゃないの?
221名無し曰く、:2009/09/19(土) 00:47:45 ID:xIYAwbtL
>>198
秀吉にいたっては謙信から敵前逃亡だしね
222名無し曰く、:2009/09/19(土) 00:51:59 ID:bCXMQh9b
隔離スレ行けよ
223名無し曰く、:2009/09/19(土) 01:05:05 ID:Bd6gPaHd
>>218
幻庵じーさまについては大体次のような意見があるな
・もう少し軍事面も評価したい
・極端なのはキャラ付けだからそれはそれでよし
224名無し曰く、:2009/09/19(土) 02:34:34 ID:sLPvUciz
>>203
≧ この記号の変換法を教えてほしい
もちろんググッタが見つからない
225名無し曰く、:2009/09/19(土) 03:20:29 ID:3IHi18AB
>>224
ググる努力が足りない。「≧ 入力」で一番上のサイト
226名無し曰く、:2009/09/19(土) 06:59:55 ID:mVOsq0uY
>>218
幻庵爺様は軍事面での功績も大きい、けどキャラ付けってことで数字は仕方ないや
でもせめて適正くらいはなんとかして欲しいなと、時々主張しています
227名無し曰く、:2009/09/19(土) 10:16:04 ID:zdgGMYyB
幻さんは
10 70 70 80
くらい

同時に今川氏真も
10 70 10 70

お互い武勇が過小
228名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:16:46 ID:XN8oYmyb
斎藤朝信とか直江兼続とか河田長親とか上杉景勝とか過大じゃね?
229名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:35:10 ID:9yhqrYfG
幻庵は伊勢流を早雲からの正当後継として受け継いでるから
小笠原ほどでは無いにしろ騎馬と弓の適正を上げて欲しい。
大体小笠原流の流れを汲む小笠原氏の適正も殆ど後年の小笠原流の大成の影響であって
本人の活躍とはあまり関係ないし。
230名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:58:42 ID:3kYPNO7f
その早雲も足軽適正だけ高くて、騎馬弓も武勇も高くなかった気がする
231名無し曰く、:2009/09/19(土) 13:42:39 ID:0kWdbv7n
>>228
斉藤さんはそんなに過大とは思わないなあ。河田も元々そんなに高くないしあんなもんじゃないかな。
兼続は知政特化型にした方がいいかも。60/55/85/95/くらいな感じで。
景勝はむずいので保留
232名無し曰く、:2009/09/19(土) 13:58:24 ID:VZBVJpTc
河田は統率が過小かと思う
越中方面の指揮官と考えると50台ってのはあまりに・・・

斎藤・直江・景勝は統率が過大かと

特に直江は新作では適性が悲惨になってるものの
能力は革新とほぼ変わらず優秀(武勇のみ低下)
特技は秀吉と一緒と優遇されすぎだな

本庄あたりはどうだろ
まさに戦国武将らしい人生歩んでるというか
波乱万丈そのものみたいな人物だが

戦闘面は過大かもしれんが
知略面はちょい悲惨すぎないか?
233名無し曰く、:2009/09/19(土) 14:07:09 ID:0kWdbv7n
北条高広は知略をもっと上げてほしい。
上杉、武田、北条の間でなかなかの立ち回りだったわけだし。
もう少しで真田昌幸になれたのにってのは、流石に色眼鏡かな。
234名無し曰く、:2009/09/19(土) 14:43:43 ID:wEwFqOzT
今作は武田が過小過ぎる
高坂弾正の能力見て鼻水吹いたわ
235名無し曰く、:2009/09/19(土) 14:53:39 ID:cBLpGI5g
他勢力に鞍替えすることで自身の立場を向上させるならまだ評価のしようもあるが、
北条高広の場合は鞍替えするたびに立場が下がっていくという典型的なパターン
後北条に調略されたときは名前も喜多条に変更され、
越相同盟で再び上杉に帰属した際は完全に謙信の関東経略から外されてた
挙句御館の乱で嫡子を殺され自身は没落、結果没年すらはっきりしないという有様
こんなの評価しようがなくね
236名無し曰く、:2009/09/19(土) 14:55:49 ID:xyvSznfs
何度も裏切ってそのたびに許されたってのはまあ評価できるw
237名無し曰く、:2009/09/19(土) 16:09:47 ID:MwH/uBYq
天道があまりにも糞ゲーすぎて武将の数値とかどうでもよくなってきた
238名無し曰く、:2009/09/19(土) 16:31:13 ID:XN8oYmyb
>>231
河田は智略が過大だな

直江は統率、武勇はそれでは低すぎるぞ
幸村が大坂夏の陣、冬の陣ぐらいで評価されてるなら直江も長谷堂撤退戦がもっと評価されるべきだな
239名無し曰く、:2009/09/19(土) 17:16:49 ID:uRQ0ysd4
斉藤は中条や色部勝長と差がつくほどの活躍は無いと思うが。
勝長は再評価されてるみたいだから中条と足して2で割って統率80くらいがいいんじゃ無いかな
どちらかと言うと長尾政景の統率85の方が気になる。
240名無し曰く、:2009/09/19(土) 17:19:28 ID:bSzJPHDV
>>238
長谷堂のどこらへんを評価すればよいのでしょうか…?
241名無し曰く、:2009/09/19(土) 17:32:31 ID:Lr4PZLNJ
真田は兄貴と親父をあげて、信繁を統率特化(それ以外DOWN)にしてくれればいいな
242名無し曰く、:2009/09/19(土) 17:44:10 ID:lIJINsCf
信之も昌幸も十分すぎるほど評価されてるのにこれ以上上げてどうする
243名無し曰く、:2009/09/19(土) 17:58:35 ID:05z8Uwlo
直江兼続 統率64 武勇62 知略81 政治83

はっきり言って、政治面でも90はやれん
244名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:16:45 ID:XN8oYmyb
直江兼続 統率77 武勇60 知略74 政治87

これくらいでは?統率は長谷堂撤退戦の評価、武勇はまあ平均以上、智略は上杉を30万石にした失敗、
政治は評価できるから80台後半で。
245名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:19:16 ID:XN8oYmyb
斎藤朝信 統率79 武勇74 智略69 政治72
上杉景勝 統率82 武勇75 智略63 政治70
246名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:28:29 ID:hRd5ljV/
>智略は上杉を30万石にした失敗
こういう評価の仕方すると知力下がるやつ多そうだな
247名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:39:51 ID:em6M0dTU
>>246
そうかな?直江さんの場合ディテールの差
じゃなくて根本で読み違えて後手後手になってるし
知略が少々からめに査定されるのは仕方ないと思う。

あと、直江のせいじゃないけど上杉家がこののち
歴史の表舞台に出れなかったのも敗戦処理の
拙さが影響してると思う。
財政状況ずっと涙目だし。
248名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:43:58 ID:c/Oe/oMP
上杉は支持者の売り上げ考えて強いんだろうな。
武田は国力的に城の数も変だし、四名臣もいくらなんでも弱すぎて長篠とかつまらん。
甘利や板垣がおるので下げたか?国力を半分まで下げろよ。

お互いをほぼ無視して上杉は東北征伐、武田が関東征伐。
ってのが最も変だけどな。
249名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:46:08 ID:f5288CIc
>>247
松永とか明智とか信長とか本願寺とか
片っ端から下げないとな
弱体化どころか滅んでるし
250名無し曰く、:2009/09/19(土) 18:58:21 ID:XN8oYmyb
そもそも直江は智略が評価されるような謀略やそれを見抜いたりしたっけ?
ほとんどが政治力としての評価じゃない?
251名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:01:28 ID:GCK+qdjT
今回信玄以外の武田家の能力がしょんぼりすぎて吹いた
その割りに上杉弱体化してない(´・ω・`)
252名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:02:16 ID:9XQ/vKJZ
直江状とか関が原関連の石田との企みだろうな
大名として圧倒的に家康に劣るのに互角の状況を作ったわけだし
253名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:19:10 ID:K6i+H4pv
>>239
斎藤さんは軍記物では川中島で主力として活躍している
昔の攻略本でも川中島に参戦したことになってる
光栄自身講談も参考にしているって言ってるから
254名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:19:42 ID:BykWPz0U
今回も普通に武田強くないか
騎馬の能力のせいかもしれないけど
255名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:24:05 ID:c/Oe/oMP
城に石高を入れて、甲斐とか最大10万石、江戸城は100万石とか
飛騨は3万石とか、なぜそうしないのか????
城がとにかく過大過少だな。
256名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:25:19 ID:8pR6WTFu
真田十勇士とか出てくるゲームなんだし
別に講談を考慮に入れるのは全然かまわないのだが

そうすると秀吉のショボさがなお分からなくなるのよな
非力な知恵者ってキャラで戦闘系下げられてんのかなあ
257名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:30:03 ID:FbvnNaW6
武田信虎86,96,54,50 武田信玄110,82,96,94 武田義信68,62,30,45 武田勝頼89,90,56,55
仁科盛信73,81,54,50 武田信繁79,63,80,75 武田信豊67,62,51,43 武田逍遥軒23,8,38,60
小山田信茂72,78,58,39 穴山信君38,19,52,72 秋山信友71,78,75,58 高坂昌信87,58,84,66
馬場信房77,86,56,68 内藤昌豊78,70,82,79 飯富虎昌80,91,41,39 山県昌景88,94,69,63
土屋昌恒55,76,34,12 山本晴幸62,41,97,76 小幡虎盛71,77,51,21 小幡景憲74,83,76,54
原虎胤, 73,92,30,9 多田満頼69,80,74,13 跡部勝資15,20,58,78 初鹿野昌次52,60,53,30

別枠
真田幸隆83,60,99,84 真田信綱69,78,50,43 真田昌幸97,76,98,91 真田信幸80,62,75,88
真田幸村98,108,89,36 真田幸昌64,71,29,16 矢沢頼綱74,70,61,68 矢沢頼康71,75,48,49

ふっつーに強いやん
武田を島津四兄弟の群れにしたいのか? あれも異論多々あるけど
あ、続きは隔離でね
258名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:32:40 ID:7SdyUGHY
>>254
戦法が無茶苦茶強い

元々騎馬自体が速い・強い・ゲージが速いと最強だが
上杉は騎馬の固有戦法を柿崎の突撃極しか持ってない

対して武田は、突撃極より威力が10も高い赤備を二枚持ってる
〜の備えも上杉より多い三枚抱えてる
もちろん相手は余裕で蒸発する

よって、今回は統率6の差くらい余裕で覆して武田最強状態ですな
今回の武田は国力も最強になってるし
259名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:42:37 ID:Mp4iV7bQ
小幡景憲 74 83 76 54

これ、妥当なの?
知略はともかく、統率・武勇がここまで高い根拠がわからない
260名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:50:21 ID:FbvnNaW6
小幡景憲の印象の悪さは異常
こいつの場合は武田とか関係ない悪印象
本人の逸話が妙にしょぼいからか
261名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:52:31 ID:8gPUPzSW
小幡景憲って
歴史的には武田家臣じゃなく、徳川家臣だと思うがな。

武田は国力下げろよな。
四名臣上げろっつっても、次回作出るのいつになるわけ?
かなしいですなあ。
262名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:55:46 ID:K6i+H4pv
>>256
太閤記だと秀吉の策略が結構家臣の献策にされている
小田原攻めの宴会?が小早川隆景の進言になっていたり
物語としては本人ではなく軍師などの知恵にしたほうが
面白いからだと思う
263名無し曰く、:2009/09/19(土) 19:58:55 ID:jXmBBwXI
>>259
統率は甲州流軍学者補正、武勇は小野忠明から一刀流の皆伝を受けたことからの評価なんだろう
264名無し曰く、:2009/09/19(土) 20:09:18 ID:FbvnNaW6
>>261
実質革新の時より強いよ

>>263
補正の理由は分かるんだけどねえ
軍学者=実戦で強いってわけでもないし、免許皆伝で武勇83ってのもなんとも
265名無し曰く、:2009/09/19(土) 20:38:36 ID:7SdyUGHY
氏真なんか塚原卜伝から免許受けてるのに何あの扱い
266名無し曰く、:2009/09/19(土) 20:57:36 ID:VvcIoqqp
かといっていくつにすんのよ?
せいぜい70くらいでしょ
267名無し曰く、:2009/09/19(土) 21:04:44 ID:rrQJVkIZ
武田家が強いのは講談準拠なんだろうが
講談小説とりいれるなら
信長秀吉はもっと高くないとおかしいね
268名無し曰く、:2009/09/19(土) 21:23:42 ID:em6M0dTU
>>267
まあそりゃそうなんだけど、ゲームとしてみた場合
武田上杉を講談にしといた方が敵として
申し分なしって感じでいいからじゃね?

武田上杉好き→俺TUEE!!
その他    →敵として歯ごたえ十分

なわけで、両方楽しめるからもうこれでいい気がしてきた。
269名無し曰く、:2009/09/19(土) 21:35:31 ID:afiLUX6a
講談小説なら信長は謙信玄を生涯恐れてた事になってるしな
秀吉も講談小説なら知略はともかく
統率武勇はあんまり高くならない気がする
270名無し曰く、:2009/09/19(土) 21:48:11 ID:FbvnNaW6
うんまあ正直肥査定はどうでもいいんだよ、ぶっちゃけゲームだし
ただその上で話すのがこのスレってだけで
271名無し曰く、:2009/09/19(土) 22:15:02 ID:JEfDzJu6
武田家でも山県さんはまだ過少だと思う、政治が
272名無し曰く、:2009/09/19(土) 22:15:14 ID:XN8oYmyb
なんというスレ違い
273名無し曰く、:2009/09/19(土) 23:39:19 ID:3v5FG/qJ
コーエーが武田好きってのは間違いだと思うのよな。

三方ヶ原の後、馬場が千の兵で後詰に来てた織田一万を追い払ったこと
東美濃で、山県は五千で織田三万を追い払ったこと
内藤は謙信と単独で対陣でき、長篠で三段打ち破ったこと、
それぞれ長篠では、柴田や滝川の部隊を何度も蹴散らしている。

これは特に否定されて無いことだし、もしコーエーが武田好きというなら
普通に戦果としてこれを書き、最低でも統率85以下にはしないと思うね。
武田が好きなら国力を低めにして、
武将の能力はその経歴に当てはまるほどの数値にするはず。
274名無し曰く、:2009/09/19(土) 23:48:54 ID:YwEB8XxJ
>>273
どれも直接激突して打ち勝って勝利を導いたわけではない件。
275名無し曰く、:2009/09/19(土) 23:56:09 ID:YwEB8XxJ
つーかそんなので評価されるんなら
信玄を二度も追っ払った北条さんちのハガー市長をもっと評価してやれ。
276名無し曰く、:2009/09/19(土) 23:57:06 ID:rrQJVkIZ
昔の光栄関連の書籍で
プロデューサーが武田が好きだって
書いてあったのを見た
277名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:07:04 ID:B4HkBCEb
ああいうハッタリかまして追っ払ったのって統率じゃなくて知略評価だろ。虚報とか。
>>273←こいつもノブヤボやってねーな。
278名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:08:21 ID:4KMxlnsC
>>275
北条に城から出て武田と戦った武将いたか?

馬場などのように10分の一の兵で追い払ったり
撃退した武将を挙げてくれよ。
ハガーではわからんだろ・・・。

長篠の8時間の戦いの中で、馬場、山県、内藤は確実により多い数の
しかも柵に篭っている相手と戦いながら、柴田や滝川の攻撃も跳ね返してるぞ。

おれが言ってるのは
そういう記録がいろいろあるわけで
「もし今のコーエーが武田が好きで国力を高くして武将を二級にしてるのならおかしい」
といってるんだ。
まるでこういう話を知らずに、武田は国力を高くしてりゃいいだろ。武将は適当で、ってな数値だ。
279名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:12:35 ID:B4HkBCEb
>>278
だからおめーもノブヤボやったことねーだろ。
280名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:13:19 ID:DMtDDqNt
>>274 >>275
馬場が信長を撃破したのは野戦での直接撃破なはず
山県も道を封鎖して信長を防いで追撃して撃破
長篠でも内藤は直接撃破

ハガさんのは一回でしかも籠城
信玄が攻めたのも確か一日かそこらだったはず
>>277
>>273の人が言ってる事項にはハッタリも虚報も入ってないはず
281名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:13:58 ID:gENDUgim
282名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:14:43 ID:DMtDDqNt
>>279
なんかそれで口をふさげばいいやと思ってないか
283名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:17:45 ID:/LvI9uAI
信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/l50
284名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:22:12 ID:4KMxlnsC
まあ、たしかに天道まだ買ってないよ。
しかし、信長の野望したこと無い人間がこんなとこ来る訳無いだろ。

俺はどの勢力でもするけどね。
やはりパソコンは重そうだし。革新と同じでPSかね。
PS3?PKまで待つかねえ・・・。
PK出るのか・・・・。
285名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:23:07 ID:mIdTlePd
ノブヤボでの査定が基準となるスレなわけだから、
ノブヤボやったこともない奴がいるのがスレ違いではある

ていうわけで帰れ
286名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:23:43 ID:/LvI9uAI
そんなことよりステータスを勘違いされている大内の内藤さんを語れよ。
あの人どういうわけか足軽強化なのに騎馬適正あるんだぞ
287名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:30:58 ID:DMtDDqNt
>>285
>>284はやったことあるみたいだよ
288名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:34:49 ID:mIdTlePd
>>287
お前に問うてる訳だが
289名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:40:26 ID:DMtDDqNt
>>288
俺は問われてないよ
IDみればわかるけど最初から一度も聞かれてない
290名無し曰く、:2009/09/20(日) 00:42:52 ID:4KMxlnsC
信長の野望してなきゃあ、戦国に興味も無かっただろう。

自分は戦国群雄伝からやってるが・・・・教育があったろ。
風魔小太郎を無駄に教育したりしたか。
あのころは教育があったので、「過大過少」など無かったようなもんだろう。
ほとんどのザコ武将を教育。

なぜ教育が無くなったのか・・・・。
もっとも良い要素だと思うのに。

291名無し曰く、:2009/09/20(日) 01:56:43 ID:gDSXzg5r
天道
歴代最低の予感がする
292名無し曰く、:2009/09/20(日) 03:37:12 ID:vrnS6DXx
ゲーム中必死で経験積ませるより、PKでさっさと能力値弄った方が楽だからじゃね
まあ今でも家宝や官位によるドーピングや、ゲーム中で能力値上がるイベントはあるけどね
293名無し曰く、:2009/09/20(日) 09:27:11 ID:ywFF8/YP
そういえば天道だと水攻め条件が政治100超えになったんだな
294名無し曰く、:2009/09/20(日) 09:55:00 ID:VjulqMjU
>>293
仕様的に太閤様は政治100超え評価確定だなw
295名無し曰く、:2009/09/20(日) 10:23:44 ID:rdnvYaie
とりあえず10倍以上の敵相手に籠城して守り切ってる武将は何でもいいから80以上1個くらいつけてやれよ。光栄さんよ。
296名無し曰く、:2009/09/20(日) 10:43:55 ID:58v79xg+
土居清良は十倍以上の長宗我部軍を三十回以上撃破してる事になってるな
いや、ヨタ話だけど
297名無し曰く、:2009/09/20(日) 11:13:50 ID:bL6qqv4/
もともと城って、よほど士気が低いとか
後詰が無いとかで無い限り、落ちるもんじゃないよな。

包囲して士気の低下待って降伏させるか
後詰が無いので玉砕しに出てくるか。
それ以外は、力攻めであんな高い壁やいろいろ越えれるか?
298名無し曰く、:2009/09/20(日) 12:05:44 ID:BrphXV1r
のぶやぼでは矢の雨を降らせれば篭城してようが難なく皆殺しにできます
299名無し曰く、:2009/09/20(日) 13:25:02 ID:VbhrXfnu
太閤では城門を爆破すれば本願寺も小田原も落ちます
300名無し曰く、:2009/09/20(日) 13:51:32 ID:AnAnTkX/
省かれてたと思われてた幸隆の次男坊。
実は天道に登場してたことに驚いた。
武田家なんかだとある意味大活躍だ。
301名無し曰く、:2009/09/20(日) 13:53:18 ID:lJOLW8tI
のぶやぼではお馬さんで城門や城壁が壊れます。
一部の将によっては溶けたりもします。
302名無し曰く、:2009/09/20(日) 14:43:58 ID:koq/81TB
天道は武田の過小評価が酷いな
嫌武田厨は溜飲が降りたろ

高坂、馬場、信繁あたりの能力が軒並み低い
小山田や板垣、甘利、横田に吸われたのか・・・
303名無し曰く、:2009/09/20(日) 15:04:00 ID:nTRtuljF
北条が初手でいきなり滅ぼされて武田が関東制覇する
滅亡寸前の武田でさえ徳川・北条を圧倒して拡大
それがどのシナリオでも常に起こる


こんなバランスで満足してるのは武田厨くらいだろ
強すぎなくらいだ
304名無し曰く、:2009/09/20(日) 15:15:03 ID:MjrJKcED
>>303
問題は武蔵と甲斐、相模の関係性だとおもう。
武蔵の国力、城数が過小評価。おまけに
武蔵に城1つのせいで武田があっさり武蔵とって
北条が引き篭もる仕様になってるのがおかしい。
東北制覇の謙信、関東征伐する信玄とか・・・。

関東はもっと混沌としていてほしいよね。
結局一番の問題は何度もいわれてるけど
関東に城、大名数が少ないことだよな。
305名無し曰く、:2009/09/20(日) 15:21:45 ID:R01X2Zia
>>304
武蔵なんて田舎は国力は無いんじゃないか
306名無し曰く、:2009/09/20(日) 15:38:02 ID:+u406ltS
武蔵で田舎なら甲斐はど田舎じゃないか
307名無し曰く、:2009/09/20(日) 15:58:15 ID:R01X2Zia
>>306
同じくらいなんじゃね
308名無し曰く、:2009/09/20(日) 16:01:53 ID:Ub8xVN/H
武蔵の人口は甲斐の6倍、石高は3倍だぞ。
309名無し曰く、:2009/09/20(日) 16:03:33 ID:R01X2Zia
>>308
人口ってどこで分るの
310名無し曰く、:2009/09/20(日) 16:19:37 ID:+GH7KAzt
信長の野望の国力を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252918716

ここでどうぞ
311名無し曰く、:2009/09/20(日) 16:32:58 ID:GUyrekuu
シナリオ5(1582)の武田に小田原堕とされる北条みてるとなあ
武田厨の望む武田の強さって北条が最初から武田に併合されてるくらいなのか?
312名無し曰く、:2009/09/20(日) 16:52:08 ID:e5Kn85pY
あんまり武田VS北条の話を持ち出すと
武田贔屓な奴はすぐ三増峠のカードを出してくるから気をつけるんだな
あとスレ違
313名無し曰く、:2009/09/20(日) 17:44:56 ID:bL6qqv4/
まー、この地図の世界の国力と
日本の国力とは違うなあ。
やはり、その土地によって何らかの限界、収穫ボーナスやオーナスを付けるか
何より人口が大事だな。
314名無し曰く、:2009/09/20(日) 19:30:14 ID:58v79xg+
今は何処落としても価値同じだからな・・・っと、国力スレ向きの話題か

大友義統 39 33 13 49
これ過大じゃね?
315名無し曰く、:2009/09/20(日) 19:54:15 ID:s8DuvHfr
>>314
大友家ってパパ、じいさま含めて面白いよな。
肥式の評価は難しいけどw
316名無し曰く、:2009/09/20(日) 19:56:58 ID:VAobovw+
義統ってなんかの本書いた人だよね
317名無し曰く、:2009/09/20(日) 20:07:41 ID:R/mlZqfs
肥ゲーだと本書いてると能力高めになったりする気が
318名無し曰く、:2009/09/20(日) 22:39:02 ID:VAobovw+
上井覚兼、前田利益、吉川元春、直江兼続とか?
319名無し曰く、:2009/09/20(日) 23:41:14 ID:Bm+w2VMq
朝倉宗滴とか北条幻庵も書いてるな。
320名無し曰く、:2009/09/20(日) 23:44:38 ID:wiA/6eEz
太田牛一も忘れるな。
321名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:24:15 ID:IcwCpfI+
水戸のご老公は本編纂しただけで政治が凄い事に
322名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:27:04 ID:tJPJmGYG
加熱具否定する前に幸村否定しろ。
いいかげんコイツの異常評価には辟易するわ!
323名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:50:25 ID:6mL7+apW
唐突すぎてワロタwww
雪村本書いてないだろ?

俺が知らないだけで何か書いてるならゴメンなw
324名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:58:51 ID:agdymgnE
高野山いる間相当暇だろうから本くらい書いててもいいんだがな。
325名無し曰く、:2009/09/21(月) 02:04:24 ID:ct035pRP
>>324
何してたか詳細不明らしいな
ガチの引き篭りだったのかもね
326名無し曰く、:2009/09/21(月) 02:11:49 ID:c9e+EfTl
>>325
確かに引き篭りは老化も早いし
ハゲやすいけれども…
327名無し曰く、:2009/09/21(月) 02:17:37 ID:Wo0U7Lev
ずっと念仏唱えてたんだろ。
328名無し曰く、:2009/09/21(月) 03:12:42 ID:Lee8DtoG
子作りに励んでなかったか?
つーかそもそも、幸村は初期の段階で過大四天王入りしてただろ
329名無し曰く、:2009/09/21(月) 03:51:38 ID:ANfBLMZJ
本と言えば松永師匠・・・・
330名無し曰く、:2009/09/21(月) 06:27:39 ID:wto5EMBS
幸村はコーエーオリジナルキャラなんだから突っ込み不要という結論に落ち着いた
あとは竹中、福島、高坂などが続く

前になんかリストあっただろ。議論意味なしランキングとかいうの
331名無し曰く、:2009/09/21(月) 06:57:46 ID:QjTxcvxf
夏の陣が加熱具相手だったら信繁も首獲れてたかもなw
332名無し曰く、:2009/09/21(月) 08:05:55 ID:t8tq49mg
そもそも兼続が総大将だったら大阪城に追い込まれてない
冬の陣で討ち死にがいいとこ
333名無し曰く、:2009/09/21(月) 09:56:00 ID:05imKLnL
大谷吉継もちょっと肥の評価では能力高い気がするな。
334名無し曰く、:2009/09/21(月) 13:01:22 ID:j4E34Sfc
まあ実際死を覚悟した部隊は強いんだろうけど、
それを直接武将の能力に反映させるのはあり?
そういう状況に出会える武将も少ないのだろうし、
同じ状況で逃げた武将よりは高いのはいいにしても
うまく切り抜けた者より評価されるのはどうなんだろうねー。
335名無し曰く、:2009/09/21(月) 13:22:39 ID:Wo0U7Lev
光栄は関が原、大阪の陣補正あるからな。
1600年代にも戦国中期並みの一線級の武将を配置して
ゲーム全体のバランスをとりたいという気持ちはわからんでもないが。
336名無し曰く、:2009/09/21(月) 13:23:19 ID:0CDqL5sc
決死行で結局最終的に敗北した武将は
決死行で勝利してのけた瓶割り柴田より統率が頭一つ分ぐらい下じゃないと駄目か
337名無し曰く、:2009/09/21(月) 14:48:00 ID:AoRcpb+7
>>335
戦国時代後期〜大坂の陣の辺りのシナリオは、有名武将が死んでそいつらの二世三世の、優秀とはいっても二流なステータスがかなりを占める中で
戦国時代中期の長生きしてる武将と、政宗や幸村のような前期中期の一流武将並のステータスを持ってる奴がより目立つよな。
338名無し曰く、:2009/09/21(月) 15:11:32 ID:m3dTwJqW
ゲーム全体のバランスなんて全然考えてそうにないが
339名無し曰く、:2009/09/21(月) 16:51:57 ID:9gXAvgkA
考えてたら統率110の武将なんて生まれませんよ
340名無し曰く、:2009/09/21(月) 18:19:57 ID:ExgaXWjG
統率120とか110を入れることで強敵に仕立て上げてるんだよ
341名無し曰く、:2009/09/21(月) 18:58:31 ID:Wo0U7Lev
部将分布のバランスの事ですよ。
史実に沿えば戦国末期になれば合戦・実戦が減ってその分内政手腕が重視されるようになるのだから
内政型の部将が増えるのは仕方が無い。
とはいえゲーム内では必ずしも史実どおりに勢力の統合に進むわけではないのだから
戦国が続いていたら?という仮定を内含んで戦国末期でも戦闘型の部将が存在していないと
内政方部将ばかりになってバランスが取れない。
だから戦国末期の部将は少しでも合戦での戦功のあれば
そこが能力に過大にピックアップされてしまうのはバランス的に理解できるという話。
理解できるけど別に肯定してるわけではない。
342名無し曰く、:2009/09/21(月) 18:59:08 ID:OSmN6tW0
>>329
弾正ってエロ本書いたんだっけか?
それって査定されてる?
プラスなのかマイナスなのか分からんがw
343名無し曰く、:2009/09/21(月) 21:13:10 ID:bXiOJj98
問答無用のネタ武将
謙信、信玄、道雪、勘助、宇佐美、幸村、慶次、半兵衛
344名無し曰く、:2009/09/21(月) 22:52:03 ID:nLsR5Bau
あと孫市もね
345名無し曰く、:2009/09/21(月) 23:12:37 ID:n5eoRwXS
孫市は本願寺派の雑賀衆代表としての査定だし、統率95は妥当

織田と10年間ガチり続けて勅命講和まで持ってった石山一派が
一戦で壊滅した勝頼や山県と同じ査定だったらそれこそおかしい
一回り二周り上だろ
346名無し曰く、:2009/09/21(月) 23:16:31 ID:hekg5VhQ
孫市も昔はただの一流武将だったのに
天翔記からチート化しちゃって

半兵衛はいずれもチートだったが政治系だったり戦闘系だったり知謀系だったりとなかなか安定しない
347名無し曰く、:2009/09/21(月) 23:49:38 ID:bXiOJj98
>>345
それなのに
武田家臣が過小とか言ってる
おかしな人が存在するんですよ
348名無し曰く、:2009/09/22(火) 00:25:14 ID:urUERKff
石山一派は大半の時期籠城してたはずでは。
野戦の長篠とは別。
349名無し曰く、:2009/09/22(火) 00:46:10 ID:HOt7Dvvf
>>342
エロ本というと非常に低俗な印象を受けるな…
彼が書いたのは子作りのハウツー本だから、当時は本来非常に有用なもののはず。(世間の評価は知らないが)
350名無し曰く、:2009/09/22(火) 02:41:03 ID:9Nl4oT3G
お固く言うと性教育本
351名無し曰く、:2009/09/22(火) 15:17:52 ID:GSxeKB0v
エロ本のコラムに書いてあるようなことが書かれている
352名無し曰く、:2009/09/22(火) 17:25:58 ID:k8QuiPhu
山崎大紀みたいなもんか
353名無し曰く、:2009/09/22(火) 23:30:26 ID:2ksPzIXw
>>333
好きだけど流石に高すぎると思う
烈風伝ので丁度いいよ
354名無し曰く、:2009/09/23(水) 02:37:24 ID:LIptTYNr
転載

里美よしより
66 60 74 43
政治低すぎる気がした。63でも良いような〜
内政以外の政治力高い人かと思うが
知力に吸われてるのかね

香川之景 
46 50 54 51
この人も里見と同じで、チョウソカベや秀吉の讃岐侵攻のとき
生き残りのため良い仕事してると思う
政治か知力が55−60くらいかと
ちなみに革新のとき「之景」を誤字ってたが天道で直ってる

高原次利
40 31 23 59
武士・仏教→ 海賊・キリスト教にすべきと思う
ついでに革新でいうなら 超小領主だが水軍B→Aもアリか
意地張らずに、四国討伐に従い領土没収されなかったし(もとから僻地だがw)
その後も順調だし、知力をまともにして40-45でも良いような

松永家が商人なのって明智天海説以上に微妙

丸目長恵
39 103 7 41
開墾の功があるって列伝に書いて強調してるけど
たかが100石の開墾を理由にして
剣豪を政治41にしたんだとしたら
変じゃないかなw

長寿院盛淳が
島津家に仕えたのは(または協力)
何年頃からか、知ってる人いませんか
情報少ないと思うんで
亀レスや断言できなくても良いんでお願いします
355名無し曰く、:2009/09/23(水) 05:43:08 ID:tUVdHnTW
山本と宇佐美が揃って知略97は無いだろ。
そっくりそのまま、最上と津軽を入れ替えてちょうどいいぐらいだと思う。
356名無し曰く、:2009/09/23(水) 06:31:00 ID:hTTb1yVk
武田の武将は過小だな、全員80くらいはないと弱すぎる
357名無し曰く、:2009/09/23(水) 07:56:38 ID:uoJk2fou
あんまし活躍したと思えん武将が強く
有名な武将がそれより弱いというのは変だ。
バランス取りだろうけどな。
あと能力以外の問題が多い。

謙信の義、愛でも良いが、が過少だろ。
なぜ征伐する必要の無い東北とか侵略するのか。
上杉と武田は生きているときは、お互いだけを狙うようにしないと
ああ、北条も狙うように。
武田の生産力も多き過ぎるし。北条は少なすぎる。
358名無し曰く、:2009/09/23(水) 11:37:51 ID:Ard73BFQ
大体同意。
北条の場合、武将の能力は上げる必要ないけど、
国力は大幅にあげて欲しいね。
誰か特定個人の能力で伸びたというより、
国力と組織力で伸びた家だもんな。
武将能力は武田>>北条で良いけど、
国力は北条>>武田じゃないと。
359名無し曰く、:2009/09/23(水) 12:21:37 ID:6BUUsSKY
信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/l50
360名無し曰く、:2009/09/23(水) 12:36:50 ID:XeCA86Hl
どうやって国力を伸ばしたと思っていると
361名無し曰く、:2009/09/23(水) 12:42:51 ID:5rW+pd5u
天道で蘆名の親父さんはなんで弱体化しとるのよ?
蒲生はまあ理解できるとしても蘆名は過小なんじゃない?

芦名といい相馬といい里見といいもう少し
能力高くてもいいと思うんだけどな。特に里見。
362名無し曰く、:2009/09/23(水) 13:26:58 ID:KAU21GLX
革新での南部晴政の官位や家宝こみの
統率の値を教えて下さい
363名無し曰く、:2009/09/23(水) 15:40:01 ID:vgckjnmA
>>354
之景さん、革新どころかシリーズ初登場以来ず〜っと元景に間違えられてたんだが
やっと直ったのか。
364名無し曰く、:2009/09/23(水) 19:08:49 ID:r/k+O/RR
香川之景は三好実休相手に兵力劣勢ながら頑張ってたように思う
でも和睦の際に実質的な傘下に納められてるからそこまで評価も出来ないか
長宗我部相手したときは可哀相なくらいフルボッコだし

仙石相手にはいい勝負して、援軍もあって破ってるけど、なんせ仙石だしなあ
365名無し曰く、:2009/09/23(水) 21:12:33 ID:/qhJJmVH
ところで、天道での仙石はどうなってるの?
能力の向上は期待してないけど、顔グラはヒゲなしとかになってるのかな
革新みたいな面白ヒゲ武将のほうが個人的に好きだが
366名無し曰く、:2009/09/23(水) 21:12:55 ID:2HdrTVT6
甘粕景持も未だに甘糟景継と混同されたままだ。
367名無し曰く、:2009/09/23(水) 22:29:45 ID:Exx2x2/z
>>365

顔グラはわからんがセンゴク補正で武勇要員になれるくらいの武勇にはなったはず。
368名無し曰く、:2009/09/23(水) 22:37:31 ID:sneZ3C85
71で変わってなかったような
武勇の意味合いが変わってるから使えるかどうかはまた話が違うが
統率は10上がった、43だけど
369名無し曰く、:2009/09/24(木) 01:31:21 ID:4N9hBqk4
長寿院や天海は年取ってから登場
天海と以心崇伝は徳川家で登場だわな

丸目って政治上がる要因は捨扶持の開墾だけ?
だとしたら渡辺了も政治30〜40かも。政治はともかく築城Bは堅いと思う

仙石は判断難しいけど、上げるなら政治50〜55で内政Bかね
370名無し曰く、:2009/09/24(木) 01:37:53 ID:meVl6k28
築城B(以上)もやっていいんじゃね
と言うか仙石秀久って割と器用に満遍なく各種功績得てるよな
371名無し曰く、:2009/09/24(木) 02:51:29 ID:kOLw2W8h
仙石が強いとファビョる人がいますから
372名無し曰く、:2009/09/24(木) 04:03:24 ID:2bDjPf/D
>>365
特技に槍衾2かなんか持ってるんだっけか。
能力は低いけどこの特技の使い勝手がまぁ悪くは無い。
天道はこの辺りよく出来てると感じた。
いても特別何が良いってわけじゃないけど、
いなければそれはそれで困るっていうザコ武将の扱いが。
373名無し曰く、:2009/09/24(木) 07:50:06 ID:kpt4jVVy
仙石は足軽Bで秀吉隊の数合わせに使えるし
良い設定じゃね

織田家なのに騎馬系設定の
柴田勝家、池田恒興、河尻秀隆、佐久間盛政ら
は能力を発揮できない場面が多いから
374名無し曰く、:2009/09/24(木) 11:49:57 ID:UQ+otVxv
柴田勝家ってなんで騎馬系なんだ?
375名無し曰く、:2009/09/24(木) 16:18:34 ID:yig2OrSW
肥の中で、槍が巧いとか弓の名手とか、
際立った特徴のない猛将=騎馬って図式が出来てそう
376名無し曰く、:2009/09/24(木) 16:21:24 ID:2bDjPf/D
>>373
池田恒興って俺の中では槍なんだけど騎馬なんだよなぁ
377名無し曰く、:2009/09/24(木) 17:01:14 ID:dmxCsKTI
村上義清とか信濃だから騎馬適正高くした、みたいだよな
実際は槍衾戦法得意だったんだよね。天道でも騎馬系の戦法じゃなかったっけ?
378名無し曰く、:2009/09/24(木) 17:23:54 ID:3S5Ytb5d
それ言い始めたら日本の戦国〜江戸時代において突撃力を期待した騎兵運用はされていないとされるのが主流なんだから
現コーエーのノブヤボのような突撃騎兵戦法自体リアルでないことになる
379名無し曰く、:2009/09/24(木) 17:52:22 ID:JA3+tNxd
ある程度の身分の武家出身者は
武家の基本教養として乗馬の能力があるので、
これといって特徴の無い武将は騎馬特性に傾くのでは?
380名無し曰く、:2009/09/24(木) 17:59:08 ID:CrXA5iAJ
甘粕景持?ってのがよく上杉家の小説とか本に出てくるよね?
あれって登場してたらどれくらいの能力値なんだろう
381名無し曰く、:2009/09/24(木) 18:20:23 ID:HvR+Mdja
騎馬適正は、とりあえず知略低そうな猛将につけてみましたってのが多いね

あと馬場と相馬が騎馬適正高いのは、馬だからだと思ってる
382名無し曰く、:2009/09/24(木) 18:43:04 ID:yig2OrSW
>>381
www

東北は詳しくないのでよく知らんが、
相馬や佐竹領内は牧が多いイメージある
だから間違いではないようにも感じるのだが…

俺の場合は完全に平将門からきてる気がするがw
383名無し曰く、:2009/09/24(木) 18:44:25 ID:HvR+Mdja
>>382
だって那須だからって弓適正Sにするゲームだぜ
384名無し曰く、:2009/09/24(木) 18:45:36 ID:+5zbWwAD
戦国の基本部隊編成「備」が混合兵種なのに適正とかあられてもなぁ
騎馬しか率いれない弓隊しか率いれないじゃ足軽頭ならともかく武将じゃ役立たずだろうに
まぁシステムの話だからスレ違いだけど
385名無し曰く、:2009/09/24(木) 18:48:47 ID:JA3+tNxd
馬場は元々教来石姓で、教来石氏の領地は
今で言う国界橋付近の信濃と甲斐の国境に位置するいわば武田家の最前線だった。
騎馬衆を率いて数多くの戦功をあげたと伝えられているが、
そうでなくても国境の領地であれば有事の際に伝令などで
騎馬を多用する事が多かった事は想像に難くないのでは。
386名無し曰く、:2009/09/24(木) 20:41:40 ID:TTLUwiCq
武田四名臣の能力は十分高いじゃん
いままでが以上だっただけ、信玄死後に家を守れなかった連中だし
387名無し曰く、:2009/09/24(木) 21:11:40 ID:a98f3r8P
佐竹義重の鉄砲適性
立花宗茂の弓矢適性
過小
388名無し曰く、:2009/09/24(木) 22:20:36 ID:4r740+ye
軍勢としての適性なんだから、個人技に影響されないだろ
むしろそいつらより毛利元就の鉄砲適性が過小
389名無し曰く、:2009/09/24(木) 22:32:55 ID:CTasvXWg
佐竹は天正年間に大量の鉄砲隊を組織したという事績があるよ
同様の理由で上杉も騎馬隊よりは長槍隊が有名なんだが
390名無し曰く、:2009/09/25(金) 00:01:51 ID:ANIJj9uJ
>>388
いや、ゲームの傾向として個人技に影響されてると思うんだが。
剣豪やら弓の名人やらはそれぞれ足軽や弓の適性が高いし。
391名無し曰く、:2009/09/25(金) 00:17:30 ID:QCmJmLoI
革新の場合、弓や鉄砲の名人は適正で
剣豪は武勇での評価だった気がする。
392名無し曰く、:2009/09/25(金) 00:49:19 ID:ZaoXlheG
>>390
正直、用兵と個人技ごちゃごちゃだよ。
ノブと稲富の鉄砲Sは全然意味が違うべ?
393名無し曰く、:2009/09/25(金) 00:55:17 ID:dSYAXT89
馬術書とかで適正upするしどちらかというと個人技よりかな
394名無し曰く、:2009/09/25(金) 00:59:14 ID:z4b3mh7z
コピーして部下に配ったんだろ。
395名無し曰く、:2009/09/25(金) 01:00:20 ID:ZaoXlheG
>>394
ワロタwwwwwwwwwwww
396名無し曰く、:2009/09/25(金) 01:18:48 ID:6tmxgF8H
>>380
資料少ないんでノブヤボにもあんま出てこないんだろうね

俺の甘粕かげもち
85 80 45 20
長尾家に合わせて騎馬A突撃
猟師設定も含め弓B斉射
知略と政治の判断材料はまったく知らない
397名無し曰く、:2009/09/25(金) 03:10:40 ID:4VBvy+C+
>>389
むしろ騎馬が北条だよな。
398名無し曰く、:2009/09/25(金) 03:18:53 ID:CUOdAlxb
日本最大の関東平野を擁する武蔵が中心だからな
騎馬の運用も当然多くなるから>北条

逆に武田上杉の騎馬設定が本当に謎だわ
武田=騎馬軍団って何に由来してんだ?
399名無し曰く、:2009/09/25(金) 03:23:28 ID:i5as6D98
甲陽軍艦とかその辺じゃないかなあ。
あとは後世の、話を面白くする為の適当な後付とか?
上杉については、謙信が川中島で単騎で突撃してきた逸話が由来かねえ。
400名無し曰く、:2009/09/25(金) 03:25:42 ID:ZKh+KZhJ
まぁ兵科は能力値以上に数値付けづらいからなぁ
401名無し曰く、:2009/09/25(金) 05:34:13 ID:T0cbY3fU
>>399
軍鑑には記載無し。
402名無し曰く、:2009/09/25(金) 05:45:23 ID:YtE3JtKz
武田の騎馬隊の由来は分からないけど、上杉の騎馬隊はコーエーの
「武田の騎馬隊って強いから、その武田と対等にやりあった戦国最強軍団の上杉も、
もちろん騎馬でなければゲーム的に対抗できないよね」という発想から来たものだろうな
昔は上杉と言えば長槍だったらしい。
403名無し曰く、:2009/09/25(金) 07:49:09 ID:Rjf3cRmf
武田騎馬軍団という言葉が始めて登場したのは明治時代にできた書物のはず
404名無し曰く、:2009/09/25(金) 09:57:15 ID:2Z2TpdAp
昔は馬は財産だったからなぁ農業にもつかうし
一番の利点は足の速さによる伝令や輸送なんかだったろうし
戦場で大量に失うのは困るよ
ノブヤボのゲーム中みたいな数万の騎馬隊とかは難しいだろうねぇ
乗馬できて戦闘できる人間が武家くらいで農民はほとんどできないし
馬多く持ってても養うのが大変だから
405名無し曰く、:2009/09/25(金) 11:02:08 ID:3btFLev4
各武将にポケモンみたいな「とくせい」をつけたりはできないのかなあ。

謙信:とくせい「軍神」:所属する部隊全体の攻撃力・機動力・攻撃速度に+修正
信玄:とくせい「風林火山」:配下全員の攻撃力・防御力に+修正
秀吉:とくせい「人たらし」:配下の忠誠度が上がりやすく下がりにくい。外交時に+修正。

修正度:軍神>風林火山/効果範囲:軍神<風林火山
こんな感じで。 なんとかパラメータに出ない特徴をつけられればいいんだが。
406名無し曰く、:2009/09/25(金) 11:06:08 ID:VECQmI9y
>>405
太閤5
407名無し曰く、:2009/09/25(金) 11:38:57 ID:b7yAYa0u
>>381
相馬は相馬野馬追いからじゃね?
当時の軍事演習の名残だし。
あれ1回見てみたいんだよな〜
408名無し曰く、:2009/09/25(金) 13:36:44 ID:exuJ1J1v
武田の騎馬は甲斐が馬の産地って事でしょ。
たしか南部氏も甲斐源氏の流れで、奥羽に下って南部馬を産した。
元々牧場経営に巧みな一族だったのでは。
409名無し曰く、:2009/09/25(金) 13:43:05 ID:QmsjQERD
配信でまた地味ーなところがきたな、とりあえず能力
樋口兼豊 統率73武勇68知略78政治85義理89 足軽C騎馬A弓B鉄砲C兵器D 篭絡
谷柏直家 統率80武勇71知略68政治62義理86 足軽C騎馬A弓C鉄砲B兵器D 騎馬強化
成沢道忠 統率65武勇57知略80政治64義理72 足軽C騎馬B弓D鉄砲B兵器C 同討
410名無し曰く、:2009/09/25(金) 14:28:46 ID:O+FCZKIZ
村上さんの評価ってどうなん?
砥石崩れの篭城戦で信玄に圧勝してるのに
同じような経歴の真田父より評価低いのは変だろ
411名無し曰く、:2009/09/25(金) 14:42:52 ID:YIiPW0wx
信玄や真田がアレなだけで極めて妥当な評価だと思う
412名無し曰く、:2009/09/25(金) 14:45:09 ID:j97rZYzg
じゃあ同じような経歴ではないから評価低いんだろうね
413名無し曰く、:2009/09/25(金) 16:05:02 ID:9RWhKnQA
>>409
能力的にはそれほど地味じゃないな
つーか三人中二人が最上関係か
底上げ激しいな
414名無し曰く、:2009/09/25(金) 17:00:35 ID:4VBvy+C+
>>413
あの大河のタイアップで最上二人とか、
光栄もなかなか皮肉が利いてるw
415名無し曰く、:2009/09/25(金) 18:30:55 ID:2slLIN7B
最上と言えば久々に登場の天童さんがえらく名将になってたんだが
天道だからか、天道だからなのか
416名無し曰く、:2009/09/25(金) 19:19:15 ID:ZaoXlheG
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame002286.jpg
群雄集結モード上杉EDの台詞

コーエー史観わかりやすいな〜
417名無し曰く、:2009/09/25(金) 19:31:13 ID:pn9aV6zz
今回は直江も100になり、やはり天地人で上杉主役だな。
女にしてくれという要望が多かったのかねえ。

女だったかもと言えば
自分は子供の頃、武田と高坂が大人の関係だと聞いたが
それは仮面の高坂が女かもしれないのだと思っていた。


418名無し曰く、:2009/09/25(金) 19:38:18 ID:4sImurt5
その発想は無かったw
419名無し曰く、:2009/09/25(金) 20:33:42 ID:ZaoXlheG
>>417
お前は純粋な子だったんだなwww
今じゃ…
420名無し曰く、:2009/09/25(金) 20:53:05 ID:SNRucVYq
>416
「義の上杉」という台詞を見る度に、本当に謙信の親父はスルーされてるんだなと思う
あいつ久秀とタメ張れるぐらいのワルだろ…
421名無し曰く、:2009/09/25(金) 20:53:11 ID:exuJ1J1v
>>417
カプコン「そのアイデア、頂きました」
422名無し曰く、:2009/09/25(金) 20:56:40 ID:HyUwlXTs
>>420
上杉じゃねーし
423名無し曰く、:2009/09/25(金) 21:03:54 ID:SNRucVYq
>422
山内上杉や扇谷上杉で評価したら更に…

>410
村上さんに関しては何故騎馬系の人なのかの方が疑問
あの人長槍部隊の指揮の方がよほど有名な筈なんだが
424名無し曰く、:2009/09/25(金) 21:46:26 ID:k215uBMj
>>420
為景に限らず、むしろ長尾一族は下克上を体現したような一族だよな。
謙信が例外なだけで。
425名無し曰く、:2009/09/25(金) 23:23:10 ID:mSxpmIZq
宇喜多家が直家以外地味能力ばかりなので、遠藤兄弟を追加希望。
鉄砲Sの武勇90で。
426名無し曰く、:2009/09/25(金) 23:24:15 ID:2slLIN7B
まあ謙信の場合古くから義将として評価されてきたからそこまでおかしくはないな
直江が愛愛言いまくるのはともかく
427名無し曰く、:2009/09/25(金) 23:28:13 ID:jVFQdpHZ
>>416
女謙信でプレイしてるくせにどうしたの
428名無し曰く、:2009/09/26(土) 00:21:21 ID:j2U5YQ9v
秀次の過小評価は異常
429名無し曰く、:2009/09/26(土) 00:46:24 ID:ZRa0RuTl
>>428
この人何かしたっけ?
過大過小というよりは何もしていない印象だなー。
摂政関白経験者ってまず死罪にはならないもんっちゅう
イメージがあるけどどうにかならんかったの?って位。
無知ですまんw
430名無し曰く、:2009/09/26(土) 01:18:00 ID:YikPnbQ7
>429
小牧・長久手の失敗の印象が強いけど、
他の戦いや自分の領地の経営では及第点以上。
というか負けた戦いはそれしかないしちょっと相手が悪過ぎ

基本的に戦力比でかなり勝ってるしサポートは充実してるが、
ちょっと今の評価は低すぎる観はある
431名無し曰く、:2009/09/26(土) 01:49:00 ID:j2U5YQ9v
織田信忠くらいの評価は与えていいと思う
小牧長久手の分だけちょっと抑え目で
432名無し曰く、:2009/09/26(土) 01:58:29 ID:N03UTnn7
現状は殺生関白の数値だな
433名無し曰く、:2009/09/26(土) 02:06:43 ID:PSdBuZUs
統治能力はどんなに辛めでつけても並以上だね。
最低70、まあ80代つけても問題ない。
武功もあげてるし、長久手の失態以外は一軍の将としても十分。

ただ秀次を評価するなら、秀次付きの武将達にも若干のおこぼれをお願いしたい。
434名無し曰く、:2009/09/26(土) 02:40:57 ID:Pg/FV7Pl
政治80はやり過ぎじゃね?
70くらいは必要だと思うけど

統率は60後半、甘めで70前半って感じかな…
435名無し曰く、:2009/09/26(土) 04:02:38 ID:6vRPFi17
官位で+11ぐらいされるんだからそれぐらいでいいと思う

もっとも秀次が関白なシナリオなんて多分今後も出てこないだろうけど
436名無し曰く、:2009/09/26(土) 04:08:37 ID:+kaMI82f
>>427
日ごろは最近の大河は軟派だの近作は魔法合戦になってるだの難癖つけてるくせに、
いざとなったらみんな意外と謙信ちゃん使っててビックリしたわw
437名無し曰く、:2009/09/26(土) 08:16:19 ID:lRTYbxz4
>>427
そっちのほうが武勇低いから危険じゃないんだよ
438名無し曰く、:2009/09/26(土) 08:23:34 ID:SUrFITaq
統率は家康にボコられてるから仕方ないんじゃないの>秀次
その他の秀次が功績を挙げた四国征伐や小田原の陣、
奥州仕置きなんて完全に豊臣有利の消化試合でまともに評価できないよ
政治は70くらい有ってもいい、というのは本当に同意
近江八幡の治績は秀次(田中吉政でも良いけど)にちゃんと反映すべき
439名無し曰く、:2009/09/26(土) 09:42:14 ID:VN8CjxOn
>>424
むしろ為景と謙信の合わせ技一本な感じ。
為景が鞭で、謙信が飴。
仇敵の息子に助けを請うた憲政の胸中やいかにって感じだ
440名無し曰く、:2009/09/26(土) 10:40:33 ID:kX0JXonu
関東管領上杉顕定 為景に殺される。
越後守護上杉房能 顕定の弟。為景に殺される。
関東管領上杉憲房 顕定の養子。為景と敵対。
関東管領上杉憲政 憲房の子。謙信を養子にして景勝に殺される。

・・・下剋上、だなw
441名無し曰く、:2009/09/26(土) 11:47:04 ID:VN8CjxOn
為景に散々にやられたところに、
景虎がちょっと優しくしてあげたら、『関東管領上杉』をくれた。
用済みになった憲政は、景勝に始末された。

こう書くととんでもない一族に見えてしまう。

442名無し曰く、:2009/09/26(土) 11:49:25 ID:5XQ6vTz5
>>427
女謙臣
大河作ったら視聴率取れそう
443名無し曰く、:2009/09/26(土) 12:14:29 ID:qm7WgKrS
>>440
謙「奪わず」
一同「またまた、ご冗(ry」
444名無し曰く、:2009/09/26(土) 12:28:48 ID:7ghULaNq
しかし謙信も管領職に縛られて無駄な関東遠征を繰り返してたから
管領になって良かったのか悪かったのか。
憲正が越後に逃げて来る前に死んでたら上洛が早まってたかも。
まぁ元々名誉欲の強い人間だったから
関東にちょっかいだしてたかもしれないけど。
445名無し曰く、:2009/09/26(土) 13:03:24 ID:PSdBuZUs
北進を続ける武田との接触と戦争は避けられないず、必然的にその同盟者である北条も絡んでくる。
越後の安全保障には信濃と上野に緩衝地帯を作るほか無いから、結局川中島と越山は繰り返さざるをえない。

とすると、関東管領という箔は謙信にとっても願っても無い話だったかと。
単独で武田・北条とあたるのは無謀ってもんだ。
446名無し曰く、:2009/09/26(土) 13:31:49 ID:6fGvEE8U
小早川繁平は過大評価
447名無し曰く、:2009/09/26(土) 14:10:33 ID:qm7WgKrS
>>446
盲目の人だっけ?
448名無し曰く、:2009/09/26(土) 15:21:15 ID:DbqMw0zs
小早川繁平って天道で目をつぶって笑ってる変な顔グラだなの人と思ってたが盲目だったのかw
449名無し曰く、:2009/09/26(土) 20:00:54 ID:kNs4KDXX
三国志9で、ifシナリオ増量とかあったから、
希望をすてちゃだめだ。
450名無し曰く、:2009/09/26(土) 21:02:32 ID:+rH97UaG
>>425
武力高すぎ、鉄砲Sといっても暗殺やっただけだしなぁ(まぁ天道で暗殺イベントはあったけど)
それより宇喜多春家をいい加減出してくれ、あと河本光利と角南義重かな。
451名無し曰く、:2009/09/26(土) 22:33:46 ID:+KZ8KiDb
信忠過小評価じゃない?
452名無し曰く、:2009/09/26(土) 23:07:45 ID:Qc6Z8TGh
早死にした松平信康のが強いから
明らかに過小だろうけど
織田武将全体と比較すると妥当
453名無し曰く、:2009/09/26(土) 23:09:03 ID:e9UK5evQ
織田信長・信忠親子は大内義隆と変わらない間抜けな最期だったから
無能でいいんじゃね?
454名無し曰く、:2009/09/26(土) 23:40:08 ID:rqubh9A4
S1大内なめんな
455名無し曰く、:2009/09/27(日) 00:30:02 ID:KNGMbXNV
宇喜田みたいな、ろくに合戦しなかった武将の統率評価は難しい
生涯成績一打数一安打みたいなもんだもんな
456名無し曰く、:2009/09/27(日) 00:35:22 ID:jFcpBBj2
だけどその一安打がホームランなんだよな。
457名無し曰く、:2009/09/27(日) 00:57:42 ID:5CEdmnx/
合戦数の多さで評価が決まるようなら今みたいな査定になるわけ無い
458名無し曰く、:2009/09/27(日) 04:33:19 ID:hEoee/4h
直家の内政が高いのはなぜなんだろう
なんか実績あったっけ?
459名無し曰く、:2009/09/27(日) 06:17:53 ID:eBv2ywXG
直家の政治は、外交で発揮された力が多いに加味された結果になっています。
460名無し曰く、:2009/09/27(日) 06:28:39 ID:Nd16f9Lg
>>455
塩瀬盛道かよ
461名無し曰く、:2009/09/27(日) 06:57:06 ID:JhSUlk8b
過大過小っつーか間違ってるってのも挙げてみてくれないか
斉藤義龍 大男武勇系ってのも分かるが、オール80位で知略系バランス型じゃないか?

女武将として居てもおかしくないの教えてほしい
甲斐姫
闇千代
秋山の嫁(信長の叔母)
一豊の嫁
お松や宍戸隆家の嫁もかな?

城代とか外交内政に関わってれば良いと思うが誰だろ
462名無し曰く、:2009/09/27(日) 07:09:00 ID:VgUxScdv
間違ってるといえば生没年とかちゃんと合ってるんかね。
正木時茂とかの没年修正ちゃんと入ってるんか?
463名無し曰く、:2009/09/27(日) 07:37:44 ID:Kv3jSz1N
藤堂高虎の武勇とかどうだろう。
エピソード見る限り75以上あっておかしくないと思うし、
それ以外も全体的に過小評価気味の気が。
政治も築城適性消えたんだから補正で95ぐらいは欲しい。
義理があそこまで低いのはもう仕方ないんだろうなあ…
464名無し曰く、:2009/09/27(日) 08:18:56 ID:jFcpBBj2
>>458
当時ド田舎だった岡山の拠点性を見抜き、城を堅固なものに建て直した。
備前福岡から商人を呼び込んで発展させた。
街の開墾や整備を行い現在に至るまでの商店街の基礎を築いた。
つまり直家がいなけりゃ今頃「岡山県」じゃなくて「備前県」だったかもしれない。
それくらい現在に大きな影響を与える政治を行っている。

他には、貧乏時代に徹底した節制を行って無理矢理兵士を多く雇ったエピソードなど。
それと時勢をしっかり読んだ外交かな。
毛利・秀吉とその時一番必要な相手を味方につけてるね。

これで政治93が高いかどうかはみんなの判断に任せる。
465名無し曰く、:2009/09/27(日) 12:52:30 ID:hEoee/4h
>>464
ノブヤボの政治って、世渡りにも必要だから高くていいんじゃない
466名無し曰く、:2009/09/27(日) 12:59:30 ID:VyHw8fyC
昌幸や宗麟なんかはほとんど外交手腕だけで政治90付いてるのでは
467名無し曰く、:2009/09/27(日) 13:23:36 ID:t+6mWkIF
昌幸とかネタ武将を引き合いに出す奴が居なくならんのは何故?
468名無し曰く、:2009/09/27(日) 13:32:09 ID:YlWYhErY
>>464
95ってどんだけw
天下人並じゃないか
虎は良いとこ80後半がせいぜい
469名無し曰く、:2009/09/27(日) 13:37:19 ID:23W4iQYK
>>461
宇都宮南呂院
佐竹義昭の次女で嫁いだ宇都宮広綱が若くして死去してしまい
また嫡子の国綱も幼かったため
10年余りの間、国政を執ったって言われてるよ。
470名無し曰く、:2009/09/27(日) 14:33:56 ID:1emwjky5
宇喜多は弟主役の某スレ読んでると
何だかんだで一代で成り上がっただけあって
けっこう戦をしてるのがわかる
あと直家の親戚になることは死亡フラグだとわかった
471名無し曰く、:2009/09/27(日) 15:42:28 ID:2H3c1dWi
>>461
寿桂尼。
472名無し曰く、:2009/09/27(日) 15:51:22 ID:Kv3jSz1N
>461
当時の武士の嫁、特に正妻は共同統治者に近い立場
その定義だと全員って事になる
473名無し曰く、:2009/09/27(日) 19:30:24 ID:STby7dDR
木村重成は革新のとき、過小(主に顔グラ)だったけど天道ではどうなの?
474名無し曰く、:2009/09/27(日) 21:48:45 ID:UVWMfYoG
なんか木村って毎回変な顔にされてるよな…
顔グラ担当から嫉妬でも食らってるのか
475名無し曰く、:2009/09/27(日) 21:56:41 ID:crrlGI2y
尼子強くなったなあ

晴久の過小評価ぶりがようやく収まった
確かに元就と比べりゃあれだけど無能にあんな結果は出せないっての・・・

まあ元々じーちゃんに吸われてる感はあったけどな
476名無し曰く、:2009/09/27(日) 23:08:52 ID:lnyg9Tdp
>>474
個人的に顔グラ過小筆頭は久太郎だと思う
477名無し曰く、:2009/09/27(日) 23:25:16 ID:LwwvdfR0
>>472
でも寿桂尼は別格じゃない?
正妻(内向き)の役割と大名としての行動を
ネタだけじゃなく本当にしてるし。
女武将で出すならこの人がまず出るべきな気がする。

>>475
尼子と大内はもっと強くてしかるべきだと個人的には
思うんだけどなー。
あと、鹿之助は講談補正もっとかかってほしいw

>>476
堀久はひどいw
女性票を得たいならこういう史実に則った人物の
イケメン化をすればいいのにね。
478名無し曰く、:2009/09/27(日) 23:35:35 ID:crrlGI2y
>>477
尼子家のナイトメアこと勝久さんは
鹿之助の絶望・天道だからなw
479名無し曰く、:2009/09/28(月) 00:23:42 ID:OLMPXQ4o
まぁ今の女性武将は扱いとしてはあくまで本編のオマケであって、お遊びの範囲だから
逆に寿桂尼みたいなガチの女性は出してないんでしょ。
出したら本格的に本編のバランスと調整して女性武将を設定しないといけなくなるし。
480名無し曰く、:2009/09/28(月) 00:31:18 ID:oobs1LIz
>>477
堀久太郎は天道ではかなりイケメンに近づいたと思う。
481名無し曰く、:2009/09/28(月) 02:26:14 ID:Z2e7u8MF
>>472
共同統治者?何の小説?
482名無し曰く、:2009/09/28(月) 03:52:31 ID:D47yMBfp
嫁が内政に口出しする程度は武将扱い微妙だわな
城代や執政者に近いレベルって他にもいる?
483名無し曰く、:2009/09/28(月) 05:02:21 ID:XRyn9/zN
有名なのは上に挙がってる女性くらいじゃなかろうか
マイナー所なら探せば他にもいるだろうな、詳しくないけど

しかし改めて思うが寿桂尼別格だな…そのメンツ中でも実績がパネェw
484名無し曰く、:2009/09/28(月) 07:18:48 ID:XO/9Ul/K
優秀とは言い難いかもしれんけど、関ヶ原以降の淀は事実上
大名・豊臣家の当主みたいなもんじゃないの?
天翔記ではデフォで登場してる版もあったはず。

あとは竜造寺んとこの母ちゃんくらいしか知らない。
485名無し曰く、:2009/09/28(月) 11:15:39 ID:BCNLS0fM
井伊直虎だったかな、そんな名前の女城主いなかったっけ?
486名無し曰く、:2009/09/28(月) 11:17:23 ID:2AEyyIdc
まぁ淀殿はそうだろうな。秀頼が完全に子供で淀殿の意向の方が強いし
能力化しても悲惨だろうケドw
487名無し曰く、:2009/09/28(月) 11:29:13 ID:xq0chr5W
城代なら信長の叔母でいなかったっけ?
488名無し曰く、:2009/09/28(月) 12:14:50 ID:96n6g5vq
伊達の義姫とかは?けっこうとんでもない逸話の持ち主
何回か戦争中に突っ込んで停戦交渉してる
まあ、兄貴の義光限定の最終兵器だけど
489名無し曰く、:2009/09/28(月) 12:17:10 ID:jSVyP0kQ
甲斐姫とか闇千代はテレ東
寿桂尼はNHKで特集しそうなイメージだな。
490名無し曰く、:2009/09/28(月) 13:01:44 ID:COp9T762
なんで今回高坂だけ武力削られたんだろう
491名無し曰く、:2009/09/28(月) 14:50:18 ID:2AEyyIdc
>>488
義光との仲のよさは異常だなw
492名無し曰く、:2009/09/28(月) 15:16:30 ID:oCbeWmlF
清正>>信玄じゃないの?
甲斐や信濃が信玄のおかげで発展したなんて話も聞かんし
信虎以上に重税をかけて民に嘆かれてたって話はあるけど


清正は国人をまとめ治水を完成させただけじゃなく
職人を集め、特産品を作り、新田を開き、街道を整備し、他国との交易を積極的に押し進めて
熊本を目に見えて裕福にしている


政治面は清正>>信玄だろ
493名無し曰く、:2009/09/28(月) 15:27:38 ID:tmT1hzs3
>489
甲斐姫とァ千代のエピソードは殆どが実在疑われてたりする罠
姫武将なんてほとんどそうかもしれん。

寿桂尼だけは規格外みたいな存在だが、統率上げちゃうと桶狭間的な意味で邪魔なんだよな…
494名無し曰く、:2009/09/28(月) 15:30:17 ID:96n6g5vq
そりゃあなたが信玄嫌いで信玄の内政を意図的にシャットアウトしてるだけでは
治水工事による新田開発、金山開発、軍制の整備などなど挙げられると思うが

ある程度戦乱が収まった後の城下町開発と、戦国期の領地経営じゃ性格もちがうし
江戸期の初代藩主とかだと大抵当てはまってしまう事でもある
495名無し曰く、:2009/09/28(月) 15:37:49 ID:oCbeWmlF
治水くらいだから、それプラスいろいろ残して神の如く称えられた清正が上と言っているので

金山は貴重な地域資源を自分の代で使い尽くしてしまっているのでマイナスだなあ
496名無し曰く、:2009/09/28(月) 15:40:08 ID:96n6g5vq
うん、こっちいけばいいんじゃないかな

信長の野望で過大過小されている武将三傑謙信玄用3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252211676/
497名無し曰く、:2009/09/28(月) 16:23:32 ID:MGqoEtT3
>>496

巧妙なさそいかたに吹いた。
498名無し曰く、:2009/09/28(月) 16:46:15 ID:LZ4S6mz0
信玄の内政実績に数えられてるものは実際は信虎がやったことが多いって聞くな
499名無し曰く、:2009/09/28(月) 17:56:32 ID:Il5LrhAX
イメージ排除して実績重視で統率ベスト5だすなら誰が候補にあがるかな
元就、家久あたりは堅いだろうけど
500名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:02:10 ID:nw0cnbah
かの国での大暴れを入れてもいいなら島津から2人入るな
501名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:08:10 ID:xEPmV124
信長・秀吉・家康で終了。
単なる地方の戦争屋なんて話にならない。
本来、知略トップだって秀吉がなるはず。
502名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:19:52 ID:+MRurFaQ
元就の実力って未知数だな、中国地方から出てないし。
名将ではあるんだろうけど。
503名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:30:47 ID:x/ZF2ASp
>>502
本人は渡海してないけれど大友宗麟と博多を取り合ったじゃないか。
最終的には九州からたたき出されたけど。
504名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:42:16 ID:oT0hiwQo
かの国での実績入れると隆景と秀秋は現行より統率上げてもいいような。
個人的に秀秋は秀家から各能力5〜10引いた程度はあってもいいと思う。
505名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:54:59 ID:lUvbYUhO
>>504
上げるべきなのは秀包とかだと思うが
506名無し曰く、:2009/09/28(月) 20:00:33 ID:ViYEhCA7
毛利といえば国司さんは
逸話で槍の鈴を免許されたとかあるから
それが槍に関することだと思ってたけど
天道では騎馬が得意になってるんだね。
507名無し曰く、:2009/09/28(月) 20:30:06 ID:0wXglLRV
>>506
槍の鈴は武門の誉れ、名誉であって、槍に優れていたからと違うだろ、お前頭大丈夫か?
上杉謙信が義輝から毛氈鞍覆と白傘袋を許されたのと同じようなもの
508名無し曰く、:2009/09/28(月) 20:37:06 ID:NYUTK+Sz
秀吉って昔の作品では政治マックスでトップだったよな?
いつの間にこんなに弱体化したの?
509名無し曰く、:2009/09/28(月) 20:42:34 ID:bzrfsYuc
>>504
秀包を上げるのはいいが統率が隆元兄貴より上なのは納得いかない
隆元は大友との攻防戦で父や弟の力を借りずに防衛したりしているからもっと上げてもいいと思うし
これが統率じゃなく武勇が上なら納得したけど
あと大内義隆や尼子晴久が再評価されたのはいいけど輝元も再評価してくれないかな
少なくとも戦に出たこともない秀頼とかより統率は上にしてもらいたいし
官位の上昇こみでの査定はやめてほしい
510名無し曰く、:2009/09/28(月) 20:52:30 ID:0wXglLRV
隆元さんは政治も過小評価だわな
隆元さんの死によって毛利は一時期財政難に陥るんだが・・・

まぁ、過小評価は現実の隆元さんもそうなんだよな
元春、隆景からも軽く見られていたのが、死んだ後になって隆元の能力が
いかに毛利家にとって重要であったかに気付くっていう
本当に不遇の長男だな
511名無し曰く、:2009/09/28(月) 21:21:55 ID:+MRurFaQ
朝鮮の戦績は評価の対象外だな、精強な戦国将兵なら勝って当然に近いし。
512名無し曰く、:2009/09/28(月) 21:26:41 ID:Z8jXFwD0
隆元は現状そこそこ高評価されてるんでないかな?

   統率 武勇 知略 政治
隆元 76  71  72  85
晴久 75  59  76  83

知略が4低いだけで
あとは再評価された晴久よりも上だし
513名無し曰く、:2009/09/28(月) 21:26:49 ID:ee/XaoiH
隆元さんはもう少し上げてもね。
島津さん家のように武勇、知略、政治で
割り振るのはおかしいかな?

あと、毛利・大内・尼子・宇喜多の
家臣団は再査定してほしいよね。
君主(一門)以外が悲しいことになってるw
514名無し曰く、:2009/09/28(月) 22:19:17 ID:Z2e7u8MF
>>510
その財政難の話はガセだってw
515名無し曰く、:2009/09/28(月) 22:21:52 ID:BCNLS0fM
>>513
キャラ付け的には悪くないよな。北条兄弟や三好兄弟もそういう形にしてテンプレにしてもいいかもしれん
で、割り振るとしたら政治の隆元智略の隆景はいいとして、統率と武勇は元春と元清どっちに割り振るんだ?

大内家臣団って過小か?
陶はもとより冷泉や相良や弘中、吉見に青景に天野に杉となかなかの面子だと思うんだがな
516名無し曰く、:2009/09/28(月) 22:36:04 ID:hcej0gEp
TERUは今作だと統率はそれなりにあるけど
適正が低くて戦法じゃ役に立たない感じにすると
らしいと思うけどな
517名無し曰く、:2009/09/28(月) 22:36:50 ID:2T4FiMMk
>>515
序盤の周辺を圧殺するには十分だよな
518名無し曰く、:2009/09/28(月) 22:39:58 ID:mPyzyJD2
軍記や歴史小説とかで既に固まったイメージの有る武将を、
そのイメージの通りに(実績よりもキャラ重視で)設定するのは構わないと思うけどさ
毛利の長男みたいに世間的には薄い人まで無理やりキャラ付けしてどうすんのよ
519名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:02:44 ID:0wXglLRV
>>514
むしろガセだという根拠を示して貰いたい
520名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:04:44 ID:bzrfsYuc
>>516
TERUの統率は50とそれなりとはいわないんじゃないか
少なくとも60台ぐらいはほしい 
そんなに高評価しなくてもいいから
 統率 武勇 知略 政治
 65 50 40 75 
ぐらいにしてくれないかな
今のままだと凡将どころか愚将でしかない
521名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:07:28 ID:0wXglLRV
>>515
今作は過小評価気味だった知名度の低い武将の能力が結構見直されているよな
個人的には今川家臣の岡部元信の微妙な能力アップが嬉しい
522名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:22:09 ID:mPyzyJD2
世間一般での評価は愚将だから、或る意味妥当なんじゃね>輝元
つうか統率60台付ける程の実績もないような
523名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:30:21 ID:Z2e7u8MF
>>519
そりゃいわゆる悪魔の証明だね
もともとない話なんだから、それを証明するのは不可能に近い
あるっていうなら、その財政難の話の出所を出せば済む事だよw
524名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:38:14 ID:0wXglLRV
>>523
毛利家文書と元就の手紙諸々
525名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:41:04 ID:0wXglLRV
>>522
俺も輝元はかなり妥当だと思う
関ヶ原時の対応が不味いとか結果論的に見ても
当時の世評的に見ても、お世辞にも有能とは言えない
526名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:43:23 ID:0wXglLRV
>>523
それを見せてみろっていう屁理屈は無しな
見たけりゃ公文書館行け低脳
527名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:52:05 ID:vG45fhFT
>>524
横入りスマン。
俺は色々毛利氏関係調べてるけどそんな記述観たこと無いなあ。
何時の誰宛ての手紙?あるいは文書の何号?
自分は見たこと無いから興味あるわ。
もしよければ原文出してくれると嬉しいけど。
528名無し曰く、:2009/09/28(月) 23:54:55 ID:0xbb9Avv
輝元よりも秀元をなんとかして欲しい
天道で更に能力DOWNしてるけど、親父は再評価されたのに
529名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:11:00 ID:zTfLNbMX
>>515
元清はかわいそうだよな・・。天道は少しましになったけど。
もっと評価してやってくれ肥。
まあでも知名度で統率武勇は元春でいいと思うけど。
>>528
秀元は低いね。吉川広家が中途半端に高いだけに。

あ、あと、陶はてっきり一門なんだと思ってましたorz
陶は昔はそんなに強くなかったのに徐々に強くなってるのは
なぜだ?過小の反動で過大気味な気がするのは自分だけ?
陶の分少し弘中・江良にあげたり、
冷泉にもう少し色をつけるとかどうよ?

あと宇喜多家臣団は過小なのはガチよね。
530名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:21:11 ID:l9dU6Yvw
>>526
よくある手だよね
ソース元が分かんないからそれらしい事いって逃げるの
そういうからにはお前はそれを実見したんだろ?
その原文でも記載場所でも書いてみなよw
別に一言一句間違いなくなんていわないからさ
どうせ覚えてないとか詳しいのは分らないで逃げるんだろうけど
531527:2009/09/29(火) 00:28:10 ID:bNGUSUom
まあ、そう喧嘩せずに。
場所だけ教えて貰ったら自分が調べてくるし。
とりあえず詳細だけ宜しくお願いします。
話しはそれからでも良いではありませんかな。
532名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:36:45 ID:t243UfAN
あまり再評価しすぎると毛利家も島津家並のチート一家になるぞw
533名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:39:22 ID:hP0M+YX7
>>529
ほとんどのシリーズで江良は出ていないんだぜ
534名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:44:17 ID:pGXV5Gck
>>529
陶は昔から強いぞ
初出の風雲録だと最初から軍師だったし
535名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:56:48 ID:zTfLNbMX
>>533
ほんとだ。革新か蒼天に居た気がしたのに。
恥ずかしいw

>>534
陶は再評価されたと思っていたけど調べたら
上限が100→120にあがったので能力値も
あがったように見えてたみたい。昔から強かったのね・・。
536名無し曰く、:2009/09/29(火) 01:15:49 ID:dyO36N1w
>492
信玄は乱世の中で内政を行っているけど清正は日本が結構まとまってからの成果だからな。
外敵をさほど気にせずに内政できるのは結構でかいから清正>>信玄は無い。
ただ県民としては清正は三国志4,5あたりの趙雲なんだよな。
信長の清正はバランス調整とあと若年補正だと思ってる。
537名無し曰く、:2009/09/29(火) 01:55:17 ID:+nsDYl9i
隆元は十分評価されてるだろ、ほぼ全ての能力が伊達晴宗以上だし。
てか、種宗と晴宗が過小なんだけどね。
538名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:01:45 ID:OhpVM4UI
>>522
一三歳で初陣し尼子攻めや大友攻めとかに参加しているからそんぐらいあってもいいんじゃないか
こう書くと叔父や祖父のおかげとか言う人がいるけど
それをいったら他の武将はどうなんだって話になるんじゃない

>>525
どちらかというと広家の対応が悪いんじゃない
それに東軍が圧勝し豊臣家が味方になってくれない以上
あれができる限界の対応だったんじゃないか
539名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:07:51 ID:DzEbtYNi
>>477 同意。鹿之助は20世紀少年最後の希望みたいなかんじで講談補正をもっとあげて欲しかった。今回、南部も天道でかなり伸びるようになったが東北の人員不足は解決したのか?
540名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:15:24 ID:RWzg7NZr
最近の信長の野望は最初に武将の能力チェック→ひと通り見たらやらなくなることが多い(笑)
541名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:25:26 ID:cBoBcUpw
輝元 秀元 広家 秀包 元康 あたりの
一流半武将の大体の数値と適性を教えてほしい
毛利一族多すぎて区別がつかんw
>>531詳しそうなんで特にお願いしたいが

金本盛備は過小って何度もスレで見たが
ネットで調べた限りでは
何が過小か分からなかった
これも数値適正たのむ
542名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:28:07 ID:VGZvu5WV
輝元が一流半というのはすごい違和感ww
543名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:33:47 ID:cBoBcUpw
輝元はいつも意見割れるけど
政治だけは70位でも異論少ないみたいだったからw
544名無し曰く、:2009/09/29(火) 02:57:16 ID:7W6+8eTX
相馬家に木幡一族を入れてほしい…
545名無し曰く、:2009/09/29(火) 05:36:36 ID:CnETMshG
加藤清正は今回かなり強いな
アイテム込みで統96武100だし兵科適性が優秀だから使える
546名無し曰く、:2009/09/29(火) 05:41:54 ID:CbvbdRL4
対する小西さんは・・・
547名無し曰く、:2009/09/29(火) 06:00:32 ID:cBoBcUpw
小幡高清
20 15 60 55
白川結城と田村は相馬から外したりするんで
武将足りなくて入れてる
548名無し曰く、:2009/09/29(火) 06:01:52 ID:eDzjj0AD
>>499-500
講談ネタで過剰評価されてる恥ずかしい武将を除けば
元就、家久、宗茂、義弘、如水がベスト5だな
ただし人気と知名度はそれほど無いのでコーエーは史実通りに
トップにしないだろうね

>>501
統率の話をしてるんだけど
ゲームの効果を考えると統率は
戦争屋のパラメーター
三傑は政略、戦略、国力でとった天下
549名無し曰く、:2009/09/29(火) 07:00:43 ID:+nsDYl9i
>>548
はいはい、西日本マンセーでオナニーしてろよ。
如水以外、全国の戦を知らない奴だらけw
ところで、真田日本一の兵って、大坂の陣に出陣してもいない島津が言いだした事だよな?ww
550名無し曰く、:2009/09/29(火) 07:04:48 ID:3qBnm+3u
なんか西の人ばっかりだなw
じゃあ、東は西より田舎で弱いといういつもの前提の下で、
近畿より東の田舎ベスト5を挙げるなら誰になるんだろう?
講談補正・隔離対象・ネタ扱い武将の宝庫だけにお決まりの
元就・家久・宗茂etcよりもかえって興味深く感じるけど。

ま、俺が思いつくままに列挙すると謙信・信玄・氏康・・・となってしまうわけだがww
551名無し曰く、:2009/09/29(火) 07:51:53 ID:AnKpW6fv
>>531
だから『毛利家文書』だって言ってるだろ
永禄六年12月の文書と元亀元年7月の文書見て来い
それで解らない低学歴はここに来るなよ
どこで見たら良いか教えろって言い始めたら笑えるがwww
552名無し曰く、:2009/09/29(火) 07:56:09 ID:AnKpW6fv
>>550
そりゃ南部・大浦・天童・安東・最上さん辺りになるだろ
全国の戦を知らないとか言い始めたら大抵の大名・武将はそうだぞ
553名無し曰く、:2009/09/29(火) 09:07:30 ID:iy5eP49j
いつものイタイ人だからキニシナイ事
554名無し曰く、:2009/09/29(火) 09:12:45 ID:4HHJnnms
>>541
蘆名の執権と呼ばれるほどの手腕を発揮し、
蘆名氏の外交の窓口であり、豊臣秀吉に対しても決して媚び諂わなかったエピソードもある。

そして最近、遠藤基信についての貴重な史料が見つかったな。
再評価が望まれるところだが、知略80台・政治90台はあってもいいと思う。
555名無し曰く、:2009/09/29(火) 12:23:16 ID:AnKpW6fv
正直、文章が口汚かったのは反省
けれども当時の手紙や文書で残っていて一般的に確からしいと考えられている隆元の知見について
根拠も示さず(あの文書の真偽が怪しいとか)に否定するのはおかしいのでは?

ウィキペディアがソースに使えないのは百も承知だが、大多数の人間が目にするものであり
誤りがあれば直ぐに訂正されるのも事実、文書そのものをUPできない今ウィキの記述は
私の意見が正しいことへのある程度の後押しになるのではないでしょうか?

もし隆元の記述が誤りだと言い張るのなら、所詮学部生程度の私の低レベルな書き込みを攻撃せずに
ウィキを訂正して世間の認識を正しい方向に導いてください

長文本当に申し訳ありません
556名無し曰く、:2009/09/29(火) 12:23:58 ID:XRXNFf2E
>>551
まあそう顔を真っ赤にせずに落ち着け
仲裁してくれた人にまで噛み付くとはファビョるにも程があるぞ見苦しい
557名無し曰く、:2009/09/29(火) 12:49:11 ID:AtuYO1vE
まあ反省してるようだし
煽りあいはイクナイ
558名無し曰く、:2009/09/29(火) 14:26:45 ID:4ir/sCnu
ちょっと話題変えるけど、高武勇低統率の武将の評価ってどうなんだろう?

可児才蔵や鬼小島、七条兼仲ぐらいのレベルの武将はまだ使えるけど
仙石秀久、森可成、水野勝成、中川清秀みたいな奴らは剣豪の存在もあって如何せん陰に隠れ気味・・・

武芸者は強力な“兵士”であっても、勇猛な前線指揮官ではないだろ。

武勇の点数の付け方って何が基準なんだろうか?
ほかにもこういう疑問持ってる方っておられますか?

勝手に自分で弄って楽しんどけ ってのは無しで。
559名無し曰く、:2009/09/29(火) 15:19:45 ID:oKOu+SCM
ゲーム上の効果はどう見ても戦術能力なのでほぼ統率準拠。
野戦や攻城戦で功績を挙げた武将は高く、篭城戦で強かった武将は控えめにしてる
後は前線部隊長は統率押さえ目、武勇高め。
剣豪はカス武将と化してる
560名無し曰く、:2009/09/29(火) 15:32:51 ID:UYes5X7z
>>558
天道でせっかく武勇や適性、戦法に意味が出てきたのだから、
そこらの将ももっと役立つようにしたらいいのにな。

個人的には能力据え置きで適性や戦法をいじればいいのではないかと。
剣豪は強力な戦法を持ちつつも適性を低めに、
部隊指揮官は戦法はそこそこだけど適性をそれなりに、
見たいな感じで。
561名無し曰く、:2009/09/29(火) 16:37:49 ID:AnKpW6fv
剣豪の能力の話からは逸れるけど、剣豪を武将の扱いをするからゲームバランス的に変になるんだと思う

剣豪を武将とかとは別枠で召抱えておくと武将の武勇が上昇する確率が上がるとか
部隊に付加させておくと足軽戦法の威力が10%上昇するとか
そういう感じにすれば良いのにと思う、まぁ思っても仕方のないことだけど・・・
562名無し曰く、:2009/09/29(火) 16:45:25 ID:buVzBCLK
>>561
ただそうすると剣聖と名人越後、柳生親子あたりをどうするかが問題になってこないか
剣聖は長野さんとこの主力だし名人越後も歴戦の将、柳生宗矩にいたっては幕府総目付とほぼ政治家
この辺の人々は武将枠から外すには惜しいと思うんだがな
563名無し曰く、:2009/09/29(火) 16:51:04 ID:4ir/sCnu
>>559
なるほど。そういう味付けもアリですね。
けど織田・徳川あたりの知識はあるんだが・・・地方まで手が回らんw

武芸者はカス武将では悲しいので革新の人質みたいに囲ってると戦法教えてくれる・・・とかいいかも
稲富さんなら鉄砲戦法、小笠原さんなら騎馬戦法って

>>560
どちらにしろ差別化は必須ですな
仙石さん、いっつも解雇されちゃってかわいそす・・・
564名無し曰く、:2009/09/29(火) 16:55:56 ID:4ir/sCnu
>>561
剣豪を召し抱えておくことに付加価値をつけるのは大いに同意。

>>562
柳生藩があったくらいだしなw
565名無し曰く、:2009/09/29(火) 17:03:37 ID:bcblAYez
>>560
それはいいかもしれんね。柳生とかみんな足軽Cで良いぐらいのもんで。
566名無し曰く、:2009/09/29(火) 17:18:41 ID:TlUhfB4h
>>492
妙法寺記でも信濃平定が順調にいき始めると
世間が富貴になったとか、銭をこれだけ得たのは先代にもなかった事だとか
書かれるようになってる。
信玄も地元じゃ神様扱い。
>>495
金山はもともと間接収入。
治水・新田開発・度量衡統一・商人職人保護育成・伝馬・新村開発・武田宗家の権力上昇
そのほかいろいろ。
>>498
信虎のは不完全なのが多い。
567名無し曰く、:2009/09/29(火) 17:29:30 ID:CnETMshG
天道では兵科適性が最重要だから足軽Bの仙石は役に立つよ
ただそういう意味では剣豪がSなのはアレだがな
568名無し曰く、:2009/09/29(火) 17:32:51 ID:bcblAYez
>>567
織田家でやるなら騎馬戦法の池田恒興よりよっぽど使えるんだよね。
その辺りはまぁ改善された点かなとは思った。
569名無し曰く、:2009/09/29(火) 17:36:01 ID:jUS05FS0
柴田勝家「適正重視のシステム死ね」
570名無し曰く、:2009/09/29(火) 18:09:17 ID:OeBHG0im
>>569
武田「ユー、ウチのとこに転職しなyo!」
571名無し曰く、:2009/09/29(火) 18:20:12 ID:Zv0dft4z
>>527
言い方が戦国板で有名な荒らしとかぶるから周りが過剰反応したんじゃないだろか
572名無し曰く、:2009/09/29(火) 19:42:02 ID:s4naTWhu
>569
柴田さん正直初期は使えないからなあw
いつも徴兵係でお留守番だ
573名無し曰く、:2009/09/29(火) 22:09:51 ID:wp6pxNcl
>>569
島津義久「禿同」
574名無し曰く、:2009/09/29(火) 22:41:36 ID:7W+SdZDq
>>573
あんたはイメージ通りだからいいよ
むしろ統率下げてもいい
575名無し曰く、:2009/09/30(水) 00:58:56 ID:7aVJqPo/
高武勇低統率といえば、鬼真壁がこのタイプなのはどうなんだろう?
真壁城の城主で北条から氏の字までもらってる立派な独立勢力なのに
政治一ケタというのもひどいw

ゲーム上での佐竹家臣という扱い自体は妥当なとこだろうけど、
自前で揃えたそれなりの軍勢を率いて歴戦を戦い抜いたはずの部将クラスが
鬼小島、可児、真柄みたいな部隊長クラスの単なる豪傑と同じ扱いってのはなぁ。
そりゃまぁ確かに、剣豪であることには違いないんだが・・・
576名無し曰く、:2009/09/30(水) 03:03:34 ID:DA5xBIja
全て特技システム、特技剣豪が復活すれば解決する気がする
キャラ付けもしやすくなるしな
577名無し曰く、:2009/09/30(水) 03:42:16 ID:0fA5VR5a
んじゃ真壁さんは統率と政治を見直してこんなもんで?
統率73 (参考:梶原さん)
武勇96
知略36
政治37 (城主でとりあえず失政の話は無し)
578名無し曰く、:2009/09/30(水) 06:01:24 ID:g/KlQsSp
統率 65未満
武勇 95未満
知略 30−40
政治 20−35
知略と政治を判断するような材料が無いんじゃないかと。
真壁は剣豪じゃなく武将として評価すべきと思うんで、
武勇96の功績は感じないな。統率も同じく。
剣豪設定の政治以外は大体コーエーの評価で妥当だと思うw
579名無し曰く、:2009/09/30(水) 06:12:57 ID:g/KlQsSp
似たようなタイプの渡辺守綱は
足軽A
政治と知略20上げて
統率10下げて良いくらいだと思う
580名無し曰く、:2009/09/30(水) 07:06:10 ID:pG6+1qUY
天道で武勇-統率が30以上の武将
(武勇70以上限定、別格ネタ武将と忍者・剣豪を除く)

          統/武/智/政
富田景政   57/97/13/10 足軽A
真壁氏幹   61/96/36/7.  足軽A
富田重政   55/95/48/10 足軽B
佐野房綱   56/94/53/64 足軽A
可児吉長   58/94/20/4.  足軽S
小島貞興   48/94/2. /1.  足軽A
渡辺守綱   62/93/15/4.  足軽S
真柄直隆   51/92/15/5.  足軽B
七条兼仲   30/90/1. /2.  足軽B
竹内久盛   32/87/25/9.  足軽B
那須高資   52/83/16/12 足軽B、弓A
吉川興経   43/81/3. /10 騎馬A、弓B
薄田兼相   30/77/3. /1.  鉄砲B
六角義治   36/70/17/28 弓A
581名無し曰く、:2009/09/30(水) 07:07:00 ID:pG6+1qUY
ついでに25以上にすると入る武将

          統/武/智/政
北畠具教   70/97/21/50 足軽A
蒲生郷舎   60/87/82/42 足軽B、騎馬A、鉄砲B
花房職秀   60/87/14/8.  足軽B、騎馬B
渡辺了     60/86/46/6.  足軽A
遠藤直経   58/83/78/8.  騎馬B、弓B
日根野弘就 49/76/49/39 足軽B
大熊朝秀   38/76/19/72 足軽B
木村重成   47/74/31/16 騎馬B
仙石秀久   43/71/20/16 足軽B
582名無し曰く、:2009/09/30(水) 07:08:29 ID:pG6+1qUY
あ、大熊さんを間違って25の方に入れてしまった
583名無し曰く、:2009/09/30(水) 08:24:30 ID:/tGaKa8T
富田さんって富田流の人じゃなかった・・・?
584名無し曰く、:2009/09/30(水) 09:00:05 ID:g/KlQsSp
武勇系武将は、やたら知略低いけど
○○流開祖とかいう人物は、少し知略上げても良いと思う
技術に工夫の見られる竹内とかね
上げたいのは知略じゃなく、本当は知力だけどw

内政系武将も、斬新な方法をとった人物は
政治よりも、大幅に知略(知力)に上乗せしても良いんじゃないかなぁ
585名無し曰く、:2009/09/30(水) 09:03:28 ID:2En48T36
知略=狡賢さ
政治=正統派の頭のよさ
みたいなイメージあるからむしろそういう意味での頭の良さは政治換算じゃないかな
586名無し曰く、:2009/09/30(水) 09:30:21 ID:hjJ6g7d2
>584
立花宗茂

いや流石にこいつは例外か?
587名無し曰く、:2009/09/30(水) 14:52:37 ID:m65WGJL7
剣豪の知略といえば武蔵はあげていい
588名無し曰く、:2009/09/30(水) 15:21:47 ID:zB0z6Fx8
>>587
合戦に置いてまるで活躍しなかった剣豪の合戦に関わる能力を上げる必要性を感じない
剣豪は武芸者で、武者に非ず
589名無し曰く、:2009/09/30(水) 15:41:04 ID:HHZqK+he
なるほど〜。
590名無し曰く、:2009/09/30(水) 15:48:00 ID:6Vqocwy7
柴田勝家って何気に過大かな?
100超えはネタ武将と過程すると柴田さんはそこまで実績ないように思える
政治は上げても良い気がするが
591名無し曰く、:2009/09/30(水) 15:54:24 ID:hjJ6g7d2
何だかんだで織田の筆頭家老としての役割は果たしてるし過大とは思わないな
592名無し曰く、:2009/09/30(水) 16:06:52 ID:c8xbyGGw
条件が違うから比較自体が意味無いかもだが。軍団長として制覇した土地も光秀吉より広大だし
それなりの評価をすべき。統率そのまま政治は70台まで上げれば良い感じになる
593名無し曰く、:2009/09/30(水) 16:19:14 ID:7fa4l2By
瓶割り柴田で他の統率80〜90ある篭城→玉砕武将たちと違って玉砕せずに勝ったから高いんじゃないの?
594名無し曰く、:2009/09/30(水) 16:19:56 ID:G1btIK4x
>>571
>>527の人の聞き方はまったくもって正当だろ
どこにあるのか、もしくは史料番号を要求するのはきくがわとしては当然
これで逆切れするならそっちが問題だろ
595名無し曰く、:2009/09/30(水) 17:51:28 ID:6J7NIoaQ
>>542
輝元周辺の過小評価は毎度酷いよな
まあそれでゲームバランス調整してる面もあるんだろうけど
596名無し曰く、:2009/09/30(水) 19:41:04 ID:yZJ2i5FM
真壁が斎藤伝鬼坊を騙まし討ちにしたのは知略には含まれないのかな
真壁は昔から剣豪と紹介されてたのに(爆笑剣豪伝とか)剣豪になったの最近なんだよな
597名無し曰く、:2009/09/30(水) 19:53:33 ID:sAqa+CwN
篠原紫雲長房が毎回微妙なのが納得がいかない
三好義賢が迷いながらも十河一存と一緒に暗殺した細川持隆の殺害を反対し続けて
細川持隆が暗殺された後は十河一存とガチで喧嘩してお互い軍までだして義賢が仲裁に入るほど
結果的に殺害した事が悪い方向に進んでしまい義賢も悔やみながら亡くなった

そしてその後は義賢の意志を継いで分国法である新加制式の編纂にあたり政治方面にも活躍
松永に比べて篠原はキリスト教にも寛容だった
何より三好長慶が亡くなった後の三好家を支えるのは三好長逸もそうだが
河内・大和の松永久秀か阿波の篠原長房になるだろうと言われていたくらいだぞ
598名無し曰く、:2009/09/30(水) 20:12:25 ID:0kLqWbOV
今回広忠が微妙に有能というか無能ではない感じなんだけど
これどうなんだろう
599名無し曰く、:2009/09/30(水) 20:18:29 ID:kT94LFed
>>597
篠原と安宅は割と過小だって意見多いよね
600名無し曰く、:2009/09/30(水) 22:52:12 ID:hjJ6g7d2
三好・大内・大友・輝元世代の毛利は基本過小評価だからなあ

この中じゃ大友はまだマシな方ではあるけど、
正直当主と雷神様&雷神様関係者抜いたら酷い事に。
せめて雷神様以外の三老にもう少し評価を…
601名無し曰く、:2009/09/30(水) 23:27:59 ID:FQkFxiAi
今川大内尼子三好大友龍造寺は上げて
武田真田上杉徳川は下げるべきだな
602名無し曰く、:2009/10/01(木) 00:23:11 ID:U/q9Pjh3
国久はスゲー強くなったと思うがな

適性ゲーだし。超優秀
603名無し曰く、:2009/10/01(木) 00:25:38 ID:pW4JjI0g
島左近を講談等で取り扱われるスーパー家臣として査定しているんだとしたら、
知略も80後半はあっても良いと思わんかね。
604名無し曰く、:2009/10/01(木) 00:58:52 ID:scQTmQHm
大内・尼子・氏政世代北条は天道で大分強化されたと思う
605名無し曰く、:2009/10/01(木) 01:07:47 ID:PJBXubUu
>>600
コーエーの評価だと派手な戦果がなければダメなんだろうねー
実際はそれらの大名の最盛期はかなり力あったし
一武将の力よりも、財力で押せるゲームにしたら不満もあまり出ないと思うのに
606名無し曰く、:2009/10/01(木) 01:30:05 ID:fDygEpae
たまに過小にあがっていた天野隆重なんかは統率知略ともに70超えになり
斉射之三持ちだから弓主体の毛利だとけっこう存在感のある武将になった
607名無し曰く、:2009/10/01(木) 01:30:32 ID:7r35DflJ
大内・尼子は強化されて少しマシにはなったけど
もっと評価しても問題ないと思う。
大内は準天下人といって差し支えないとこまでいったわけだし。
武将の再評価が無理なら国力だけでも強くしてほしいな。

今川もな・・・。義元と雪斎以外もどうにか。仮にも
武田北条と並んでたわけだし、その2家と比べると
家臣団がしょぼすぎる。あと、寿桂尼
608名無し曰く、:2009/10/01(木) 01:42:17 ID:2PfH+ydS
岡部元信は相当強化されたと思うよ。
609名無し曰く、:2009/10/01(木) 01:58:30 ID:DbP+NWcV
西日本人の強欲評価しろ発言鬱陶しいな。
何で天下とった徳川家臣団の評価下げて、西の図体がでかいだけで滅びた大名の家臣を評価しなければならない?
大体、大内も尼子も毛利も強化されて、九州だって戦法や兵科適性で優遇されているだろうに。
610名無し曰く、:2009/10/01(木) 02:12:19 ID:kfU9Pu9q
>>609
それは西日本がレベルが高いからじゃね
当時は東日本より西日本
太平洋より日本海が先進地だったわけだし
徳川家康は秀吉が作り上げた天下を奪っただけだし
自力で領土を広げてない
義元が信長によって殺されたから独立できた
後継者が武士に向いてない氏真だったので
信玄と共同で倒せた
織田が武田を滅亡させ
本能寺で空白になったときに旧武田領を奪えた
秀吉が死ぬまで何もできなかったのが家康
611名無し曰く、:2009/10/01(木) 02:16:44 ID:PJBXubUu
別に西国に限った話してる分けじゃないと思うよ。
ただその図体がでかい国の脅威がイマイチ感じられないのが
問題なんじゃない?
近年の信ヤボでは特に今川よりも独立直後の徳川の方が強いし。
612名無し曰く、:2009/10/01(木) 02:20:03 ID:2MYmzJT2
桶狭間前今川>>独立徳川>桶狭間後今川

こんなもんだろ
613名無し曰く、:2009/10/01(木) 02:33:32 ID:QTTFH2CU
これ以上西日本を強くするなら徳川家臣団の能力ももっと上げるべき(徳川四天王以外)
特に水野勝成は智謀以外オール80超えてもおかしくない

大阪の陣の豊臣側武将達の能力に対比して
それらを壊滅状態まで追い込んだ水野さんの功績はもっと評価されるべき
614名無し曰く、:2009/10/01(木) 05:16:59 ID:DbP+NWcV
>>610
西日本のレベルが高い?
関ケ原でも大坂の陣でも、確かに西日本のレベルは高かったねw
例えば、大坂の陣で評価されている真田信繁や毛利勝永なんかは東国の武士だっけな。
615名無し曰く、:2009/10/01(木) 05:36:17 ID:qI4TSzmc
>613
そんな事したら三方ヶ原で徳川が勝っちまうぞ。
ぶっちゃけ本能寺後どさくさ紛れに甲信取って石高を一気に倍以上にするまでは
大した大名じゃない。
616名無し曰く、:2009/10/01(木) 05:42:05 ID:kfU9Pu9q
>>614
朝鮮征伐って知ってる?

関が原も大坂の陣は別に
東西の勢力が分かれて戦ったわけではない
617名無し曰く、:2009/10/01(木) 06:02:18 ID:UebbvdWr
水野
70 100 55 75
足A馬Bで戦法多め 城B内A

出世意欲or評価を欲しがってるのに行動がバカって印象
頭は切れそうだが知略は35でも70でも良いような
そんなこともあり、政治も内政能力以外が微妙

信憑性が増した前田慶次 ってとこか
残ってる話を全部信じれば、こんな数値
618名無し曰く、:2009/10/01(木) 08:51:51 ID:DbP+NWcV
>>616
勿論、知ってるよw
秀吉が東日本の大名に配慮して、あまり重い負担を課さなかった事もね。
自然、西日本勢が主力となり、戦果も多くなるのは当然だろう。
徳川は戦力温存してるしw

また、関ケ原や大坂の陣は東西がきれいに分かれた訳ではないが、
そんな入り乱れた中で活躍したのが信繁や勝永といった東国武士なんだな。
619名無し曰く、:2009/10/01(木) 09:01:32 ID:zC4H86yY
岡部は強化されたよな
今川は今ので妥当かな
桶狭間からの衰退ぷりと徳川家臣団とのバランスてきに
武田も相変わらず強いけど家臣の能力外に依存するところ大きいしな
620名無し曰く、:2009/10/01(木) 09:08:17 ID:e34ikWL5
毛利勝永って生まれは尾張だが、育ちは豊前。
関ヶ原で領土を失って以後も西国を転々としてたわけで、
西か東でいうなら西の武将じゃないのか?

まあそれ以前に西か東かなどという区分で武将を分けようなどというのがそもそもおかしいが。
621名無し曰く、:2009/10/01(木) 09:10:49 ID:fxJPm/r+
>>610
ちったぁ歴史勉強しろ。西日本が優位だったのは平安時代以前だろw
622名無し曰く、:2009/10/01(木) 09:34:02 ID:rf3mOKhl
織田家の騎馬適正武将みたいな悲惨な連中は
改造した方が良いのかね
623名無し曰く、:2009/10/01(木) 09:56:19 ID:Dqy0XJJN
なんだまた大阪民国人や九州豚人や自称新羅の末裔の中国地方人が暴れてるのか
西日本は完全に中国朝鮮文化圏で日本文化圏じゃないんだからさっさと韓国にでも帰属しちまえよ
624名無し曰く、:2009/10/01(木) 10:29:48 ID:grE2N4XC
何こいつキモイ
日本人?
625名無し曰く、:2009/10/01(木) 10:31:41 ID:fxJPm/r+
馬鹿の触れるなスルーしとけ
626名無し曰く、:2009/10/01(木) 11:28:36 ID:xD5MNek2
片倉喜多 統率42武勇 5知略83政治80義理94 足軽D騎馬C弓C鉄砲B兵器C 威風之備
萱場元時 統率68武勇81知略66政治72義理98 足軽C騎馬A弓D鉄砲S兵器D 連撃之四
亘理元宗 統率83武勇68知略79政治72義理80 足軽C騎馬A弓C鉄砲A兵器C 鉄砲強化
627名無し曰く、:2009/10/01(木) 11:36:41 ID:4cZNMBFr
西日本が先進地域とか大雑把な分け方するから
先進地域だったのは近畿地方だろ?及びそれに付随する中部地方、ギリギリで中国
四国なんか東北レベルだし、九州だってよくて関東だよ
628名無し曰く、:2009/10/01(木) 11:40:03 ID:scQTmQHm
>>626
お、亘理さん復活したのか
629名無し曰く、:2009/10/01(木) 11:56:39 ID:TVusTKud
西日本東日本とかじゃなく、
山岳、山地系の武将は過小評価されすぎ

山深くて谷ごとに集落つくってるような地域は
基本人間が疑心暗鬼で出来上がってて面従腹背
智略に長けていて戦術はゲリラ戦法
大軍が動かせず正攻法が使えないから滅法強い

丹波の波多野氏とか土佐の本山氏あたりがそんな感じ
630名無し曰く、:2009/10/01(木) 12:19:44 ID:XFcZ1HiV
>>629
よく知らないけど、興味深いね。

>>山深くて谷ごとに集落つくってるような地域は
>>基本人間が疑心暗鬼で出来上がってて面従腹背
>>智略に長けていて戦術はゲリラ戦法
>>大軍が動かせず正攻法が使えないから滅法強い

↑どういう合戦があったのか、そういうソース出してくれたら有り難い。

山地系の武将なら、たとえば村上義清は信玄に2回土付けたしね。
631名無し曰く、:2009/10/01(木) 12:59:37 ID:uiBEbtOc
それは武将の能力に反映するよりも
山城の堅固さとか森林山地の地形効果とか
地勢的な有利不利で表現すればいい問題だと思うが。
632名無し曰く、:2009/10/01(木) 13:07:20 ID:fxJPm/r+
天然要害というアドバンテージがあっただけだろ。他の地域に打って出ても強かったってなら話は分かるがね
たとえば木曽氏なんかは武田の第一次木曽征伐、甲州崩れ時の木曽征伐、長久手の時の徳川別働隊等を退けてるが、
他地域を切り取る事は出来なかった。一時松本を取ったときもすぐに追い返されるし。
極端な例だと飛騨帰雲城の内ヶ島氏なんかは切り立った高山の山腹にいたおかげで
武田上杉三木等の錚々たる勢力に順繰りに攻められても、そんな所まで行けねーよと無事独立を守ってるが
名将としての能力を付ける人はいないだろう。まぁ地震には負けたが。

>>627
戦国時代の優れた制度は関東から始まってるものが多い。
経済関係は近畿が進んでるだろうし、渡来技術は西国から伝播してる。
633名無し曰く、:2009/10/01(木) 13:14:59 ID:+CnZC7v9
山だろうが平地だろうが道の敷設速度同じだからな
634名無し曰く、:2009/10/01(木) 13:24:48 ID:kRLznaRm
堀秀政の統率が80超えたのは嬉しいけど
適正ゲーだから鉄砲Aの連撃3はほしかったぞ
あるいは名人久太郎っぽさを出すために全適正Bとか
635名無し曰く、:2009/10/01(木) 13:56:20 ID:2MYmzJT2
地形が戦闘に影響を及ぼすシステムになってからでないとそういった武将の評価はしにくいと思う
636名無し曰く、:2009/10/01(木) 14:07:09 ID:bhqpOD1X
地形適性みたいなのがあれば分かりやすいんだけどな
637名無し曰く、:2009/10/01(木) 14:12:14 ID:4cZNMBFr
昔の戦闘が別マップになるタイプなら地形効果あったけど
いまのシステムだとマップのスケールがでかくてちまちま地形なんかみてらんない
638名無し曰く、:2009/10/01(木) 17:03:20 ID:SVzlNe3W
東日本では北条だけが別格なだけで後はザコ。
それは現代日本においても北条が支配していた東京神奈川が別格なのと同じ。
それ以外の東日本なんて札幌wとか仙台wとかがやっと続くだけの何もないド田舎だよ。
639名無し曰く、:2009/10/01(木) 17:08:45 ID:bYTV93TR
現代を持ち出すと、
中国と四国と南九州はもれなく悲惨な事に…
640名無し曰く、:2009/10/01(木) 17:19:30 ID:DbP+NWcV
一応、愛知県まで東日本なんだがなw
愛知県のサイトにもそういった旨がのってるし。
641名無し曰く、:2009/10/01(木) 17:48:15 ID:qI4TSzmc
というか、武田上杉伊達は東日本扱いじゃないのか?
642名無し曰く、:2009/10/01(木) 18:02:48 ID:n+VQMwFF
別格ってことじゃね
643名無し曰く、:2009/10/01(木) 19:10:58 ID:UhN1cD7m
>>638
北条は今川に喧嘩売った挙げ句包囲網しかれてごめんなさいしたよね
義元がマジ切れしてて許してくれそうになかったから武田に泣きついたよね
644名無し曰く、:2009/10/01(木) 19:13:40 ID:e34ikWL5
カオスだなあ。
645名無し曰く、:2009/10/01(木) 19:39:47 ID:Dcem+FeU
>>643
今川と同盟関係にあり、包囲網の一角でもあった武田を政治的に落としたのは大きいよ。
扇谷・山内両上杉家、武田、足利、里見ら北条周辺の諸勢力を総動員した割に、
今川の戦果は北条に奪われていた旧領を取り戻しただけ、
更に武田の圧力で北条とも同盟結ぶ事になったし。
646名無し曰く、:2009/10/01(木) 19:45:24 ID:eWuW86q5
ほとんどのシリーズで大内が突出しないように調整されている。ちょっと酷いかも。
・かなりの確率で長門国・石見国が抹消されている
・安芸国や備後国の領土が他勢力のものに(被官の毛利が独立勢力になっている)
・保有官位が兵部卿だけで、左京大夫はなぜか乱発後に叙任された伊達が世襲扱い
 また、正式任官の家臣のものも抹消されている、他家は信長の上総介など僭称もみとめられている。
・多数の守護を兼任していたのに西国探題(長門探題)だけにされている。
・宝物コレクターのわりに家宝もかなり削減されている。(それでも保有数はかなり多いがw)
 文化人を庇護して現在国宝級のものを多数持っていたのに無視。瀟湘八景図は抹消。
 京正阿弥を招いて萩鍔を起こすなどしていたのに茶器以外は藍韋威肩赤鎧だけしか持ってない。
・灰吹法など鉱山開発の先駆者だったのになぜか武田や尼子が持つ鉱山関係の技術を持っていない。
・しばしば尼子経久がいるのに大内義興は一度しかでてきていない
・公家や文化人を庇護していたわりに名声が低い
・日明貿易独占していたのに、革新PKでは全く恩恵が無かった。
647名無し曰く、:2009/10/01(木) 20:12:56 ID:uiBEbtOc
もし大内晴持が生きてたらどうなっただろうか。
648名無し曰く、:2009/10/01(木) 20:20:49 ID:e34ikWL5
>>646
天道S1の1546年時点では、大内義隆は左京大夫を辞してる。
大内義隆の最終官位は兵部卿・大宰大弐・侍従如元。
649名無し曰く、:2009/10/01(木) 20:36:22 ID:TXrAKMKu
一萬田さんが統率83と地味にパワーアップしてるな。
650名無し曰く、:2009/10/01(木) 23:15:46 ID:y987CnKW
>>645
言いたい事は分かるがちょっと過小評価気味だな、はじめは今川が伊豆・遠江・三河に挟撃される形だったんだぜ?
それが乱の終結直前には河東域を放棄させ、遠江の北条方を敗り、北条を包囲する側になってた
結果的に今川は花倉以降不安定だった駿遠を安定させ三河にも勢力を伸ばしていく
河東の乱以降も両氏の小競り合いは続いていたが、以上の経緯から今川氏の後方を脅かす事ができなくなった為に戦果は芳しくなかった

ま、どっちも大したもんだって結論出てる話だけどな。肥査定でも大名のランクはどちらもS級だった筈だ
651名無し曰く、:2009/10/01(木) 23:25:53 ID:CfW2Dkif
そういや北条と今川が和睦したら信秀が北条に慌てて考え直すように言ったように
北条と織田は対今川ということで同盟中だったみたいだしな
652名無し曰く、:2009/10/02(金) 00:03:24 ID:vq1aMILb
戦国時代までは西日本が先進だったが、戦国後期から江戸期には東国移ってる。
これは平安時代まで西だったのが、鎌倉で東に移り、また室町で西に移ったというだけ。
時期時期によって先進地は変わるだけの話だから、そう争う事でもないだろ。

>>646
大内氏は確かに過小評価気味だね。
“大内武将”ではなく“大内家”が。
応仁でも西の旗頭だったんだが、基本的に存在感が薄いね。
でもまあ信長を主役に据えてる時点でシナリオ開始時期は、
大内家が衰退に向かい始めてる時期だから仕方が無いとも思う。
歴史に詳しい人間以外ではあまり印象には残らないだろう。
貿易の独占や鉱山技術や大内文化なんて地味なトピックばっかりだ。
653名無し曰く、:2009/10/02(金) 00:06:13 ID:29tv21Iw
天道だとS1が1546なんで恵まれてるほうな気がする
654名無し曰く、:2009/10/02(金) 00:07:17 ID:e0w9+Y1v
天翔記の1536年中国地方は凄かったな
如何に毛利が弱小から這い上がったかが見た目でわかる
655名無し曰く、:2009/10/02(金) 00:11:53 ID:tMW/k0oo
天道S1だと大内は普通に大国だしねえ。
毛利尼子浦上を滅ぼして、史実毛利に大内の北九州領加えた領土を形成することも普通にある。
その後九州制圧した島津か大友にボコられるのはコーエー的お約束だが
656名無し曰く、:2009/10/02(金) 00:48:35 ID:bIIAsgxB
イベントなしなら大内はそのまま大友とか食うほどの勢いの時もあるけどな
イベントありだとどんどん弱体化していくから速攻落ちぶれるがw
657名無し曰く、:2009/10/02(金) 01:44:52 ID:afBWgMYC
空気にされてる浦上さんに天道では同情したくなるな。俺的に中国地方で本当に評価されるべきなのは尼子大内よりも毛利よりも浦上の統率と政治知略だと思う。
658名無し曰く、:2009/10/02(金) 01:58:56 ID:kJUa5KO6
家康って、統率50・知略110・政治80くらいだと思う。
根回しが上手くて、武はからっきしなイメージなんだけど。
659名無し曰く、:2009/10/02(金) 02:05:04 ID:tCZNGvDq
根拠の無いお前だけのイメージなんぞどうでもいい。
660名無し曰く、:2009/10/02(金) 02:19:13 ID:kJUa5KO6
だって信玄に連戦連敗、
天下は政略結婚で構築したお抱えが頑張ったってもんだし。
661名無し曰く、:2009/10/02(金) 03:12:26 ID:KIgnKso2
>>660
仮に三河遠江を完全に押さえていたとして国力差は二倍前後、
実際は水野領や武田に侵食された分を含めれば二.五倍〜三倍ほどの国力差で、
しかも信玄相手に勝てってどんだけ高いハードルなんだよ…
この条件で勝てないから統率50ってんなら、九割がたの武将は統率50以下だぜw

家康って存外、自家以上の勢力とばっかり戦ってる奴なんだよね。
662名無し曰く、:2009/10/02(金) 04:23:27 ID:Jjjrqzzm
>>660
なんでお前の中では三河統一や遠江攻略や姉川や小牧長久手がなかったことになってるの
663名無し曰く、:2009/10/02(金) 05:41:55 ID:kJUa5KO6
だって、脱糞将軍だぜ?
本能寺の時はパニくって、「もうだめ;;しんじゃおう」って自害しようとして、
必死に本多忠勝に止められた訳だし。

というか、徳川の合戦って大体は本多忠勝や榊原康政が奮戦したおかげじゃね?
家康自ら何か目立った武勲(作戦)って無い気が。

ただ、根回しと離反の手際は超一流だと思う。
なんというか、有能な人材を引き抜いてフル活用するタイプ。
故に、知略の人だと思うんだが、間違ってるのか?
664名無し曰く、:2009/10/02(金) 06:40:53 ID:MzMEoytq
統率順位が謙信信玄ときて、立花道雪。

なんだかなー。って感じだ。
665名無し曰く、:2009/10/02(金) 07:41:33 ID:aUANYOBl
じゃあベスト5書いて見て
理由は簡単でいいからさ
666名無し曰く、:2009/10/02(金) 08:50:50 ID:XhkBVLLT
戦上手の相手に対して、圧倒的大兵力を率いたり事前調略で決着付いた状態にしてから
まともな戦いすらさせずにプギャーっていう本来最高の戦いをすると、統率の評価は逆に下がりがち。

まあ戦略優位を築く能力は政治、謀略で勝つ能力は知略で評価されてるはずなんだが、
すると募兵は統率依存なのが謎。
667名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:09:06 ID:tMW/k0oo
>666
秀吉とか典型例なのかなあ…
流石に最近の90すら越えない統率は酷すぎると思うんだが
668名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:22:22 ID:d2XkDk5R
秀吉は晩年がな・・・全盛期だけだったらどれだけ凄くなるのやら
669名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:33:50 ID:ZPPh3iw6
金ヶ崎なんかもっと評価すべきだな
670名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:46:42 ID:/hc4PnVT
>>666
信玄なんかがそれの典型的な大名なんだろうけど
信玄以外は微妙になっている
671名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:52:28 ID:tCZNGvDq
>>669
金ヶ崎は秀吉だけの手柄じゃ無いだろ
>>663
頑張った時だけ部下の手柄ってw
672名無し曰く、:2009/10/02(金) 10:58:48 ID:/hc4PnVT
まあ部下が頑張ったとか部下に統率吸われてるとかなら下げる要素少しはあるだろうけど
それでも島津義久大友宗麟考えると80代は確実

さらに言うなら家康は今川家臣時代から武功はあるし
三河統一時も今川相手に劣勢な状態で戦っている
酒井以外の四天王が活躍するようになるのはもっと後年だし
現状で過大ということは無いだろ
673名無し曰く、:2009/10/02(金) 11:08:44 ID:sc1ELzlt
秀吉「だけ」じゃないけど織田軍の中で秀吉が際立った働きをしたのは事実だと思うよ>金ヶ崎
信長公記でも三河物語でも秀吉の名前が特に功労者として挙がってる
674名無し曰く、:2009/10/02(金) 11:37:44 ID:UjJpgqkt
森可成の評価はもっと高くていいのに
特に何であんな政治低いんだろ
行政能力も高かったらしいのに
やっぱ最後の無謀な出兵による討ち死にの様が響いてるのかなぁ
675名無し曰く、:2009/10/02(金) 11:44:16 ID:eAOekHVv
年齢とか経験によって能力が上下すれば一番いいんだけどね
天道では熟練値すらなくなってもうたけどさ…

上の方で鬼真壁の話が出てたけど
水谷蟠龍斎の能力ももうちょっと考えてほしい。せめて改名だけでも…
大田三楽斎に比べて知名度なさすぎやね
676名無し曰く、:2009/10/02(金) 11:56:35 ID:O0kon3q3
天道はゲーム中でメチャクチャ能力値上がるぞ
ずっとスタメンで使ってれば統率は20近く上がる
677名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:01:49 ID:Jjjrqzzm
森可成はちょっと過小評価だよなあ
美濃攻めで調略に活躍したらしいし知略も70くらいあっていいのに
678名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:06:53 ID:r+THtQ8m
成長と老化システムがあったらこのスレの話題もがらっと変わるんだろうが。
天翔記が発売した頃にこのスレがあれば。
679名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:20:10 ID:ZO4NniP1
鬼武蔵はなによりもまず、武勇を上げるところからはじめないと。
680名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:25:26 ID:OpzCVXw6
>>668
晩年は前線に出てないんだから、晩年の乱れっぷりを理由に統率を下げてるんだとしたら
それこそおかしな話だと思う
681名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:45:19 ID:hc36Fuoe
確かに森家は父と兄が過少で蘭丸が過大気味なんだよね。
知名度重視のコーエーらしい評価の仕方だね。
682名無し曰く、:2009/10/02(金) 13:45:33 ID:UjJpgqkt
>>679
鬼武蔵は可成じゃなくて息子の長可
683名無し曰く、:2009/10/02(金) 14:39:22 ID:vfQHyARZ
鬼武蔵はまず鬼槍もたせてやれよと、鬼十河とかもだけど
684名無し曰く、:2009/10/02(金) 14:43:13 ID:XpHiSOWv
秀吉は知略100超えててもいいよな
少なくとも信長より上でいいはず
どうせ武勇低いんだからさ
685名無し曰く、:2009/10/02(金) 14:50:23 ID:NFF0Ojwh
あらゆる能力で家康より劣るのはさすがにどうかと思います
同時代人で先に天下とってるんだから
686名無し曰く、:2009/10/02(金) 14:52:20 ID:Jjjrqzzm
統率でも知略でも家康に負けてるってのはさすがに
687名無し曰く、:2009/10/02(金) 15:00:17 ID:sc1ELzlt
統率は小牧・長久手があるからしょうがないべ
トータルの戦歴で見た場合、秀吉は家康に劣るどころか上回ってると自分は思うが、
直接対決では寡兵の家康に散々苦戦してるんだから
その代わり知略では明らかに秀吉の方が上と思う
688名無し曰く、:2009/10/02(金) 15:23:58 ID:wiYAENg+
家康ちょっと纏めてみた。
秀吉と比べると生まれながら松平家の棟梁だから華々しい武勇はないよね。

1558年 寺部城攻略 鈴木重辰○
1560年 丸根砦攻略 佐久間盛重○
1563年 一向一揆制圧 一向宗門徒○
1563年 吉田城攻略 小原鎮実(兵糧攻め9ヶ月にて落城)○
1569年 掛川城攻略 今川氏真(5ヶ月に及ぶ攻城戦の末開城、今川家は滅亡)○
1570年 金ヶ崎城攻め 朝倉義景(浅井長政裏切りにより撤退)×
1570年 姉川の合戦 朝倉景健・浅井長政(本多・榊原と共に朝倉軍を撃破)
1572年 三方ヶ原の合戦 武田信玄(家康本隊も壊滅し敗走する)×
1575年 長篠の合戦 武田勝頼○
1580年 高天神城攻略 岡部長政○
1582年 天正壬午の乱 北条氏直○
(徳川軍10,000vs北条軍50,000 黒駒峠にて鳥居・水野らが兵力2,000にて北条軍10,000を後退させる
北条軍は睨み合いの末、東の情勢不安により兵を引く、和睦。)○
1584年 小牧・長久手の戦い 豊臣秀吉
(徳川軍20,000vs豊臣軍100,000 戦局は有利に進めるも織田信雄が懐柔されてしまった為、和睦)△
1590年 小田原戦役 北条氏政・氏直○
1600年 関ヶ原の戦い 石田三成○
1614年 大坂冬の陣 豊臣秀頼○
1615年 大坂夏の陣 豊臣秀頼○

家康は大軍の用兵には長けてるけど、知略の人って感じじゃないよな。
ほとんどの戦が正攻法だ。
689名無し曰く、:2009/10/02(金) 15:51:34 ID:EJ86RXSH
知略は二兵衛がいるから上げるに上げられないんだろうけどな。
逆に家康は内政で優れてる奴がかなり多いから、政治は多少下げていいんじゃないかな。
逸話や戦歴を比べると戦術レベルでは家康の方が優れてるけど、戦略レベルでは秀吉が優れてると思う。
相対的に評価するならこんなもんかなと、

統率:家康>秀吉 武勇:家康>秀吉 知略:秀吉>家康 政治:秀吉>>家康

正直家康の知略と政治は80台で良いと思うわ。
690名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:23:07 ID:DvqjZbvi
家康は開幕のアレコレもあるから政治90以下はないだろ

統率は共に90前半、家康がやや上か同値
武勇は普通に家康が上
知略は秀吉を90台、家康を80台
政治は両方90台、晩年から家康をやや上

両兵衛の話があったが、羽柴が統率低めの知略高めにすれば、
家全体でもバランスは取れるんでないの?
691名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:31:45 ID:5VbemBXc
最近三傑謙信玄の話題多くね?ちょっとよくないと思うんだが
692名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:31:47 ID:tCZNGvDq
家康を80台って、家康を上回る智謀の持ち主って何十人もいるんかね
693名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:35:32 ID:xZMRRnAU
>>691
そう思ってたけど意外とまったりしてるから止めるに止められんかったわ
694名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:36:24 ID:Namc2S6R
逆に家康はそんなに智謀に長けてたか?
695名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:38:05 ID:wiYAENg+
おっと、レスしようと思ったが三傑の話題はNGなんだな。
696名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:44:30 ID:tCZNGvDq
スマン自重するわ
697名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:53:22 ID:d71LfKYK
毛利勝永の統率過小じゃね
功績的には大阪では幸村より戦上手だったのに
698名無し曰く、:2009/10/02(金) 16:57:09 ID:l+ahWUQl
お前らが自重してるのを見ると惚れそうになる
699名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:00:45 ID:tMW/k0oo
部下を上手く使うってのはどこの数値に入るんだろ。政治?
700名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:01:40 ID:wiYAENg+
革新だと統率:89武勇:82知略:67政治:20義理:73か、天道ではどうなったの?
大阪の役だけでこの評価は破格だと思うんだが・・・?

寡兵で奮戦して死んだ将は他に何人も居るだろう。
701名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:03:31 ID:wiYAENg+
>>699
大軍統率と個人の部隊戦闘力が別にあればなw
702名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:08:58 ID:r+THtQ8m
勝永を上げるよりも信繁を下げればいい話だと思う。
結局信繁のチートと比べて評価が低すぎるってのが不満の源泉でしょ。
703名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:09:44 ID:tMW/k0oo
>701
いや、多分それは大軍統率→統率、個人の部隊戦闘→武勇で分かれてるんじゃね?
剣豪とかあの辺りはとりあえず武勇に押し込んでるっぽいが

そっちじゃなくて、「おのおのの部下に適切に権限を委譲し使いこなす能力」って何処に入ってるんだろうな、と。

たとえば、家康の場合秀吉死んで以降の謀略は本人の智謀というよりは部下の謀臣の智謀による所が大きいんだろうが、
それを採用して実行させてたのは間違いなく家康本人な訳で。
704名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:13:41 ID:CLSKwLAd
>>702
いっそ伝承イベントで信繁と幸村+十勇士を選択できればよかったんじゃないかなあ。
信繁はそこそこのパラに抑える代わりに幸村+十勇士はオールチート軍団にしてしまって、どっちを選ぶかはプレイヤーに任せる。
705名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:13:46 ID:sAXu0rO5
久しぶりに革新やってて思ったのですが、藤堂高虎て何やったの?
名前は知ってるが、あんなに能力が高い理由全然知らないし、Wiki見てもあそこまで数値高いかなと疑問なんですが、偉業を教えてください
706名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:17:51 ID:NFF0Ojwh
>>700
89、82、76、42
だから地味に強化されてるな
707名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:20:58 ID:wiYAENg+
>>703
う〜んw
譜代を要所に配置して、外交で他家丸め込んでってのは政治に換算されると思うんだけど、
このゲームだと政治パラって市場を速く作れるくらいしか活躍しないしねw

あえてそこに言及したいなら格付け・・・とかに反映されるべきかな?

>>705
お城作りの大名人。
あと、いろんな大名を転々とするんだが、最終的に勝ち組になった非凡なバランス感覚とかかね?
708名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:25:46 ID:tMW/k0oo
>705
九州征伐やら朝鮮やら山陰やらで屈指の武功立ててる羽柴-豊臣、というより大和大納言家(秀長)の重臣
秀長の功績のかなりが彼によるもの。
一度秀吉の大和大納言家への仕打ちが嫌になって出家したら即座に呼び戻されたほど能力的には信頼されてた。

関ヶ原や大坂だと常に相手の最強級の部隊とばっかり当たってるので目立たないが、
何だかんだで戦果は上げてる。
その功績は「徳川の先陣は今後井伊と藤堂とする」と家康が宣言したほど。

内政家としても有名で、今の三重の北部の町は大抵高虎の手によるもの。
津とか伊賀上野とか松阪(これは蒲生が元作ってたが)とか。
「三大築城名人」とか呼ばれてる程築城にも長けてた

別にあの数字で過剰評価でも何でもないよ
709名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:44:53 ID:wiYAENg+
>>703
さっき言ったのとかわるけど、
たとえば本多正信が三河一向一揆で出奔したまま帰ってこなかったら
家康に重用されなかったワケで知略101はありえなかっただろう。

そう考えると家康が正信の能力を引き出し重用したから知略101なわけで、
「おのおのの部下に適切に権限を委譲し使いこなす能力」は、
家臣の能力値に付加されていると考えるべき・・・なのかも。
710名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:48:07 ID:tCZNGvDq
一つ言うが、部下と大将の功績を切り分けるのは不可能だぞ
詳細な史料が残っている例は別だが
711名無し曰く、:2009/10/02(金) 17:57:28 ID:nOKiVXrb
正信の知略政治、石田三成の統率武勇とか・・・?
712名無し曰く、:2009/10/02(金) 18:01:19 ID:Jjjrqzzm
秀吉と両兵衛
家康と本多親子

って構図で見たいところだけどまず両兵衛と本多親子の事跡が違いすぎて無理
政略と戦略が共に知略で評価されてる現状では
政略は政治だけにしてくれないと
713名無し曰く、:2009/10/02(金) 18:19:26 ID:r+THtQ8m
武将の大名・大将としての能力は格付けのみで査定というのが今のノブヤボでしょ。
CPU大名の時や軍団長の時の武将の行動ルーチンは格付け依存なんでしょ?
大名時に野望値基準の行動力とかあるわけでもないし、
能力と切り離してるのが現状なんじゃないの。
714名無し曰く、:2009/10/02(金) 19:26:20 ID:sAXu0rO5
>>708
知りませんでした。名前は有名で知ってたんですが。あと、過大だ、とかではないです。ただ疑問に思って。回答ありがとうございます。
715名無し曰く、:2009/10/02(金) 20:21:18 ID:ZO4NniP1
高虎といえば、高虎の義理はいつも過小すぎて泣けてくる。
義理:1はあんまりだ…
716名無し曰く、:2009/10/02(金) 20:27:44 ID:vfQHyARZ
高虎の義理はネタ枠だから、義理100とか99の奴らも大抵ネタ枠だしな
717名無し曰く、:2009/10/02(金) 20:30:41 ID:29tv21Iw
本多さんの知略は90後半でいいだろ
718名無し曰く、:2009/10/02(金) 21:38:01 ID:Le4rjenl
>>621
古代から近代までつねに関西が日本一ですよ
関東のものは全て関西起源が多い
必然的に他の西日本の九州中国は古代から江戸時代まで
関東より都会だった
719名無し曰く、:2009/10/02(金) 21:39:35 ID:xZMRRnAU
前々から気になってたんだが、そもそもからして本多正信って何したの?
知略90後半に相応しい実績ってなんかある?
720名無し曰く、:2009/10/02(金) 22:02:11 ID:Owo5MFr9
>>718
関西起源?
朝鮮起源の間違いでしょ
721名無し曰く、:2009/10/02(金) 22:27:01 ID:BX3eRhcj
一応秀吉と戦う頃までの朝鮮はなんとか機能していたはずなのにどうしてああなった。
722名無し曰く、:2009/10/02(金) 22:44:42 ID:L2SJePX4
数値が100越えなんてするから過小評価に見えるんだよ
MAXを50にすれば差があまり無く見えるよ
723名無し曰く、:2009/10/02(金) 23:23:28 ID:vq1aMILb
>>718
むくつけき東夷を刺激すると荒れるから止めろ
リアルの歴史ではその通りなんだから2ちゃんくらいでは譲ってやれよ
724名無し曰く、:2009/10/02(金) 23:53:22 ID:MbFWcJbN
まだID変わってないぞ。
>>652ではまともなこと言ってたのに
なんでそんな煽る気満々の極論に賛同しちゃうんだよw
自説と明らかに矛盾してるじゃねーかww
725名無し曰く、:2009/10/03(土) 00:50:56 ID:tw0m/ntK
たぶん向うのスレで関東周辺の先進性の具体的な例を出されて、
散々いじめられて奴だろう。悔しいのはわかるがあっちのでやってくれ。
726名無し曰く、:2009/10/03(土) 01:24:34 ID:truvG5H4
>>725
関東の先進性って具体的に言うてほしい
近代までど田舎だったろ

>西日本が優位だったのは平安時代以前だろw
それ以降東夷が優位になった証拠は?
それとオリンピック頭狂予選落ちざまああwwww
727名無し曰く、:2009/10/03(土) 01:26:01 ID:yj59sTRA
マズい。話がややこしいことになりそうだ。
728名無し曰く、:2009/10/03(土) 01:47:16 ID:6fh5822T
>>718
関西が日本一ww
まあ、文化的には進んでいたかも知れないが、軍事ではからきしだな。
源平でも戦国でも幕末でも、争奪の舞台になって散々に荒らされはするが、
関西から勢力が勃興してどうこうという事は無いな。
軍人でも大した人物はいないし。
729名無し曰く、:2009/10/03(土) 01:58:22 ID:wfYuVOiE
お前らその辺にしとけ
730名無し曰く、:2009/10/03(土) 03:40:51 ID:h5uQhSu2
興味深い話なのに罵り合いで台無しだな。
731名無し曰く、:2009/10/03(土) 04:41:33 ID:truvG5H4
東日本の先進性とやらの説明まだ?
関西が生んだ武士の歴史で
日本は中国の亜流文化から抜け出した
732名無し曰く、:2009/10/03(土) 04:49:21 ID:KhsUf/73
続きは隔離スレでどうぞ
733名無し曰く、:2009/10/03(土) 07:41:16 ID:v+Smtsv2
>>728
信長を最も苦しめた本願寺は大阪が拠点なんだが。
あと信玄謙信の影に隠れて目立たないが、
これらに次ぐチート武将鈴木重秀も紀州和歌山の武将。
734名無し曰く、:2009/10/03(土) 07:58:57 ID:Xwpa7nUd
西日本w
735名無し曰く、:2009/10/03(土) 09:17:46 ID:VyHq22qi
>733
鈴木重秀って前田慶次とタメを張る肥ファンタジー武将じゃん

壮絶な仲間割れを引き起こして自滅した雑賀の疫病神みたいな奴が
何故あんな評価受けてるのか理解できない
重秀居なけりゃ雑賀もう少し抵抗できたぞ
736名無し曰く、:2009/10/03(土) 09:19:30 ID:9zqeEEX8
尻食らえ孫一
737名無し曰く、:2009/10/03(土) 10:18:30 ID:pYk19t7e
流れぶった切って申し訳ないが、昨日高虎のこと聞いたものなんですが、皆様的には宇喜多秀家はどうなんでしょう?
コーエーの説明文でも秀吉のお気に入りらしいし、関ヶ原も負けたが頑張ってたみたいなんだが、親父に比べて能力は大分低いような。
738名無し曰く、:2009/10/03(土) 10:45:50 ID:+LNOgxNr
むしろ家が滅亡した状態から大名にもう一度のし上がった親父が化け物すぎるだけ。
とはいえ朝鮮の役と関が原の活躍は明石の分を差し引いてももっと評価されるべきか。
ただ従兄弟や創業の功臣の息子たちに出奔された宇喜多騒動のぐだぐだはひどすぎるような。
739名無し曰く、:2009/10/03(土) 10:51:16 ID:VyHq22qi
>737
親父は「中国三謀臣」とか言われる屈指のチート。比べちゃ駄目。
秀家の駄目駄目っぷりはもう少し調べると判ると思うよ。
「立花なんて小勢だから全滅しても痛くないですよね^ ^」とか言って宗茂激怒させてたりするし。

ちなみにwikiだと何故か小早川秀秋の発言になってるが、「立斎旧聞記」によると秀家の発言
740名無し曰く、:2009/10/03(土) 11:39:02 ID:hOQ6OfzM
秀家は軍事が過小、政治が過大
741名無し曰く、:2009/10/03(土) 12:52:27 ID:KhsUf/73
ああ、妥当な表現だな
秀家は戦闘馬鹿型の大名だと思う
742名無し曰く、:2009/10/03(土) 12:52:29 ID:tWdyLW1P
そこは秀家坊ちゃんより家臣の武力を上げてやれ
743名無し曰く、:2009/10/03(土) 13:05:26 ID:WGAwK97c
そうすると坊ちゃんの能力値がひどいことになるだろ
744名無し曰く、:2009/10/03(土) 13:24:48 ID:tYqa8RX1
むしろ小早川の秀秋ちゃんがイメージ先行で酷い評価な気がするが、これはどうよ?
745名無し曰く、:2009/10/03(土) 13:33:53 ID:hOQ6OfzM
秀秋は秀次とともにもう馬鹿殿のイメージで固まらせてるから、再評価しようとしてないんだよな
劉禅の3 5 9 4よりマシ程度
746名無し曰く、:2009/10/03(土) 13:35:26 ID:Hn/eST0x
大久保 忠佐 71 79 61 18
大久保 忠世 73 76 70 25

忠世の政治が過小 10上げ
兄ってこともあるが恩賞領土を治め続けた実績が忠世の倍以上
同僚へのはたらき掛け(知略に含まれてても良いけど)

忠佐の武勇知略が過大 3〜5下げ
誤差の範囲だが兄弟並べると感じた
でも鉄砲はD→Cにして良いような
747名無し曰く、:2009/10/03(土) 13:42:04 ID:vTu/ecju
>>746
能力なんて10段階評価で十分じゃね
大久保 忠佐 6 7 5 2
大久保 忠世 6 6 6 2
748名無し曰く、:2009/10/03(土) 15:38:47 ID:xjNho6NQ
>>724
IDなんか関係ないよ。
朝鮮どうのなんて言い出す時点でその程度って事だ。
まともに相手するのはうんざりだよ。
749名無し曰く、:2009/10/03(土) 18:28:47 ID:Goc8sm6z
能力=数値じゃなくて、スキル制だったらなぁ
750名無し曰く、:2009/10/03(土) 19:26:06 ID:9a34mXIF
>>617
水野の知略を考えるなら、
水野の罠にはまって敗れた福原長堯や後藤基次より下ってのはありえない

統率は相対的なものだし、勝って当たり前の戦で武功をあげた人に、どれほどの数値をあげていいものか
自分には判断しかねるのだが
総合的にみて、伊達成実の上位互換ってあたりがふさわしい気がする
政治は、猛将補正ってことで、50前後で我慢するから
そのかわり統率と武勇は90前後あって欲しいような気がする
751名無し曰く、:2009/10/03(土) 20:45:35 ID:FjptlBhP
そういった一つの戦闘で過剰に優劣をハッキリさせる理屈に則ると非現実的なことになるが
大スキピオとハンニバルやピョートル大帝とカール十二世の関係に代表されるように
何らかの軍事行動で敗北といえる被害を出した場合でも状況次第でその結果と能力評価が相反することは自然にありえるでしょ
実際ゲーム内でも知略が低い相手に計略が決まることなんてザラじゃん。
752名無し曰く、:2009/10/03(土) 20:46:54 ID:FjptlBhP
→実際ゲーム内でも知略が高い相手に計略が決まることなんてザラじゃん。
753名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:09:18 ID:+EfS1NXF
福原長堯や後藤基次を破った水野の罠って一体何?
754名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:16:18 ID:9a34mXIF
福原長堯は大垣城
麾下の三大名が、勝成に内通。さらに三大名が暗殺された

後藤基次は道明寺。勝成は前夜のうちに山に登って、地形を確認
ここに敵がきたら前後からはさみうちにしようとあけて空けておいた
そして、基次はまんまと山に登って、圧倒的大軍に覆滅された
755名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:24:10 ID:+EfS1NXF
大垣城の面子が降伏したのは、関ヶ原本戦で
西軍が壊滅したからで、水野云々は関係ないんじゃないの
現に相良に内通を進言したのは家老の犬童頼兄だし
道明寺は水野の計略云々の前に単に豊臣軍の連携ミスでしょ
つうかソースは?
756名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:28:50 ID:9a34mXIF
ソースなどということを言われてもしらんが、
道明寺の話は、大坂の陣を扱ったサイトではありたまえだぞ
http://www.geocities.jp/senryusai/senryusai.domyojiz.html
http://tikugo.cool.ne.jp/osaka/kassen/domyoji-1-k.html
757名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:38:18 ID:9a34mXIF
大垣城で、水野が秋月に内応と暗殺を持ちかけたという話は、ここにある
http://www.m-network.com/sengoku/sekigahara/ogaki.html
758名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:43:16 ID:KhsUf/73
大垣城の件は上にもあるように単なる棚ボタ
道明寺にしても家康の不興をかったりしてるしマイナスの方が大きい
贔屓目に見すぎだな

水野のどこら辺で知略を評価すればいいかわからん
武勇戦功の類は文句ないんだけどね
759名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:48:04 ID:9a34mXIF
まぁ、この程度の逸話は知略に換算に当たらないっていうなら、まぁいいや
では、水野厨として、面白い豆知識を一つ披露して退散する

宮本武蔵関係の本を読むと、勝成は「大変な智将」って紹介されている場合が多いんだわ
なぜかは、私も知らないw
760名無し曰く、:2009/10/03(土) 21:58:50 ID:+EfS1NXF
とりあえず近代デジタルライブラリーで
参謀本部編纂の「大坂役」にざっと目を通してみたけど、
水野が小松山をわざと空けたなんて話は載ってなかった
重傷を負った家臣の広田儀太夫を、自ら槍を持って救った話とかはあったんだけど
ついでに紹介してくれたサイトに載ってる丹羽氏信の側面突き、
これって水野の命令を待たずに突撃した丹羽の独断って書いてあったよ
伊達政宗も水野の追撃命令を無視してるし、
小身の水野ってはっきりと同輩から軽んじられてた模様
水野個人の問題とはいわないが、こんな状態で統率90台って甘すぎない?
761名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:10:07 ID:9a34mXIF
道明寺のわざと空けたって話は、真田太平記や城塞でも取り上げられている
当たり前の説だと思っていんだがねw

私としては90ぐらいあってもいいと思うのだが、
ここで本格的に議論し続けてきた人々が高いって思うなら高いんじゃないか
あくまでも私の気分でつけた数字だ
762名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:15:39 ID:yj59sTRA
参考までに俺が革新でつけていた水野の能力値をば披露
統率 84
武勇 89
知略 61
政治 73

足軽B 騎馬A 鉄砲B
うんうん。
763名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:18:19 ID:9a34mXIF
おぉ、悪くないと思う
それくらいの数値なら、私もわざわざゲーム版にまで出張ってこない
ただ、こだわりを言わせてもらうと
騎馬より、足軽ってイメージがあるな
764名無し曰く、:2009/10/03(土) 23:17:28 ID:T08le/0a
水野はよく知らんのだが、そこまでの武将が何故今までずっと低評価で、
作品によって出ない事もあったりするの?
765名無し曰く、:2009/10/03(土) 23:24:06 ID:Hn/eST0x
水野の罠にはまって敗れた福原長堯や後藤基次より下ってのはありえない
道明寺の話は、大坂の陣を扱ったサイトではありたまえだぞ

こういうこといってると相手にされないと思うよw
一回の勝敗で実力は測れないって、どっかの剣豪も言ってたような
道明寺の話は手柄がハッキリしないのが常識だぞ
そもそも説得しようする姿勢が丸出しだと否定される
歴史系は頭堅い天邪鬼が多いでしょ

617俺だが鉄砲Cにしてた
766名無し曰く、:2009/10/03(土) 23:31:30 ID:KhsUf/73
>>765
あー同意だわw
戦国時代板は持論に凝り固まった奴が多くて困る
767名無し曰く、:2009/10/03(土) 23:45:44 ID:6gltu8oX
持論を常識とか言っちゃう子とかな
768名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:04:19 ID:/FTjBKxy
>持論を常識とか言っちゃう子とかな
確かにw
769名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:05:36 ID:0h15xBot
水野は近作でレギュラー化し始めた所だし、これからに期待だよな

続編出ればの話だけど
770名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:30:34 ID:5xKlROnZ
勝成はスタメン定着してるからまだいいじゃん
忠重なんかずっと二軍だぞ
771名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:50:54 ID:Nw1A68GG
水野ってどっかで熱く語られてたよなぁ、と思って探してみたら、

おい、コーエー!この武将も出してくれよ!!歴ゲ版
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1130419553/

俺が読んだのはわりと最近だけど、2005年の暮れから正月にかけてのことだったw
少数ながら熱烈なファンがいるらしいな。
772名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:58:53 ID:8/pI7FWo
水野は過大過少スレでも結構何度も話題になってる武将だよね。
2年前ぐらいの過去スレ読めば色々出てくるよ。
773名無し曰く、:2009/10/04(日) 00:59:24 ID:IaNZx3q1
少数って言うか恐らく一人
774名無し曰く、:2009/10/04(日) 02:00:43 ID:9hEsGoM4
東国の先進性とやらだが

まず足利学校を知らん奴はいないだろう。海外でも日本一の学問所と紹介されたほどだ。
そして上水道が初めて作られたのもこの時代の東国だ。
伝馬制の確立も東国の戦国大名がはやい。
幾つかの大名家では西国のような豪族の集合体から脱却して衆ごとの組織とされていた。
専業兵士も小田原などには存在していた。
今川や北条の行政制度の完成度の高さは旧態依然とした西国の大名の比ではない。
775名無し曰く、:2009/10/04(日) 02:13:04 ID:wrZcB2Pj
そりゃあ東国っつーか関東っつーか現首都圏の先進性だな。
東北北陸甲信越北海道はずっと田舎。
776名無し曰く、:2009/10/04(日) 02:46:19 ID:ebO/L+tt
スレが荒れる書き込みする人の特徴
・断定的な書き方をし、相手を否定しようとする
・同じ話、古い話を度々持ち出す
・煽り口調、あるいは慇懃無礼で何故か喧嘩腰
・極論が多く、二元論的な論理展開をする
・一部の例を挙げてやたら持論を持ち上げる

あくまで私見だけど
他板以上に歴史系板はこの傾向が強い気がする
777名無し曰く、:2009/10/04(日) 05:00:43 ID:rww467jv
>>762
統率と武勇はいいとして、水野の知略はそんなに高くないと思うけどな
実際でも家康が過小評価してたってことは頭悪そうな中二病的な痛い奴だったんだと思う
ただイクサ慣れしてるっつーか、戦闘能力は間違いなく高いだろうから

統率 78
武勇 91
知略 25
政治 69

こんな感じじゃね?
778名無し曰く、:2009/10/04(日) 07:55:12 ID:L6GB+RLb
有名家を転戦して個人の武勇がきわだち首を多数上げてる
可児と同じことしてるんだよね
あの功績が事実なら当時から評判になっててよさそうだが信憑性とかどうなの?
鬼日向なんて通り名も知名度微妙じゃないか?w
華のある武将は増えたほうが面白いけどね
779名無し曰く、:2009/10/04(日) 08:01:09 ID:1iMXWVYw
森長可と比較しても777はまだ過大だろう
贔屓の引き倒しにしかみえない
780名無し曰く、:2009/10/04(日) 10:16:23 ID:3FCOJp+h
>>775
少なくとも武田や上杉は>>774のような事はやってるぞ。
781名無し曰く、:2009/10/04(日) 10:25:22 ID:dUlp5Gs6
参考:森長可(天道)
統率 62
武勇 79
知略 31
政治 23
突撃二

この能力がちょっと以上に低めに評価、ってのを考えても
>777は有り得ないにも程がある
782名無し曰く、:2009/10/04(日) 10:54:20 ID:0AnZMFCo
俺も>>777の能力は無いと思うわ
水野ごときでそうなると他の武将とのバランスが破綻する
783名無し曰く、:2009/10/04(日) 11:21:03 ID:tijnt7+B
まぁ他の徳川中堅どころも全員上げなければならなくなるしなぁ
784名無し曰く、:2009/10/04(日) 11:32:44 ID:odRz3eih
水野が鳥居や大久保忠世より上はちょっと厳しいか。ところで大久保忠隣を
本多正信のライバルに相応しい能力にするにはどうしたらいいのやら。
785名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:13:02 ID:0AnZMFCo
>>784
あくまで権勢を争っただけなんだからあの能力のままでいいんじゃないか?
家中の影響力はノブヤボの能力値の範囲外だと思うし
結局失脚しているし
786名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:27:45 ID:cldSxhx5
>>784
適正をいじるとイイと思う。
本多の文官っぷりが増すよ。
787名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:30:26 ID:tijnt7+B
政権内のライバルだからって家康と利家と三成を同程度の能力にはしないだろって話だな
788名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:37:29 ID:jN4OKZ/Z
>>782
水野ごときというが、徳川家臣として、贈従三位をもらっているのは
井伊直政と水野勝成の二人だけ
榊原康政が贈正四位
本多忠勝は追贈されず従五位
ちょっとしたもんに思える
789名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:41:45 ID:cF6etnDe
それは家康のオカンの実家だからだろ
790名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:47:23 ID:jN4OKZ/Z
追贈ってのは、明治政府がやったことだぞ
791名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:53:56 ID:ixSGgacT
官位を持ち出したら…
792名無し曰く、:2009/10/04(日) 12:57:49 ID:TGtgV3nK
明治政府の追贈なんてあてにならない。
長州閥が毛利元就を正一位にしてるし。
793名無し曰く、:2009/10/04(日) 13:02:16 ID:jN4OKZ/Z
明治政府に水野を押す派閥なんてないだろ

水野がそれほど下っ端ではないって目安にはなるんじゃいかと思ってだしたんだが
794名無し曰く、:2009/10/04(日) 13:44:27 ID:tijnt7+B
あれって元の官位から1つ2つ適当に上げるだけで深い意味はないぞ。
795名無し曰く、:2009/10/04(日) 13:45:46 ID:0AnZMFCo
>>793
いや、それはだから家康の生母の実家だからだろ
それと将としての能力値は別

そんなこと言い出したら信長と乳兄弟で一門格の扱いだった
池田恒興の能力を上げろってことになってくるぞ
清洲会議じゃ柴田勝家、丹羽長秀、羽柴秀吉と並ぶくらいの権力を持っていたし

でもそんなことで上げて良いはずがない
796名無し曰く、:2009/10/04(日) 13:51:13 ID:jN4OKZ/Z
なら、追贈に選ばれるくらいの存在感はあった
でいいんじゃないか
なにせ、徳川家臣の大半は追贈に選ばれていないのだから
797名無し曰く、:2009/10/04(日) 13:59:03 ID:jN4OKZ/Z
>>795
私は「水野ごとき」って言葉に過剰反応しただけなんだか
まぁ、いいんじゃない
数字の上げ幅に差はあっても、統率武勇政治と満場一致で過小のようだし
次回に期待
798名無し曰く、:2009/10/04(日) 14:20:21 ID:tijnt7+B
>>796
従四位未満は追贈選考外だから水野はギリギリ引っかかっただけだよ。
なんで俺、信長スレでこんな事説明してるんだろ?
799名無し曰く、:2009/10/04(日) 14:23:37 ID:ck+gUkYv
引っかかった理由も、水野忠邦とかオダイたんの功績だろうしな。
800名無し曰く、:2009/10/04(日) 14:23:40 ID:jN4OKZ/Z
私もレス違いになって怒られそうだ、とびくびくしているんだが
さりげなく嘘つくなよ
たとえば追贈正五位された伊奈忠次の立場はどうなる、
801名無し曰く、:2009/10/04(日) 14:28:25 ID:ck+gUkYv
どっちにせよ、どんなに頑張っても徳川二軍以下のステだしなあ。
他にもっと長年頑張ってる奴らがいるんだから、それより強くはし辛い。
目立つなら大谷ぐらい目立たないと
802名無し曰く、:2009/10/04(日) 15:11:49 ID:rww467jv
でも水野より大谷とか平塚のほうが戦闘能力が上っつーのもどう考えてもおかしいけどな
803名無し曰く、:2009/10/04(日) 15:41:52 ID:ixSGgacT
実際水野は2軍級の武功しかないし
804名無し曰く、:2009/10/04(日) 15:51:44 ID:tijnt7+B
>>800
南朝武将に追贈しまくってたら流石に切りなくなって規定したんだけど
原則としてだから例外もあるし下位は別規定だしってのもあるんだが
明治大正期の追贈はホント適当だから真に受けない方がいいよ
贈従三位だと小笠原忠真とか誰だっけ?ってのも混じってるし
805名無し曰く、:2009/10/04(日) 16:14:29 ID:jN4OKZ/Z
まぁ、武田信玄も贈従三位だそうだしな
いい加減であることはたしかだ
806名無し曰く、:2009/10/04(日) 16:24:00 ID:cldSxhx5
水野勝成スレからコピペ

178 名前: 人間七七四年 投稿日: 2007/11/23(金) 20:07:28 ID:lxtXnVSO
◆水野勝成の華麗な戦歴◆ 前半生
・掛川対陣。○ 徳川家康VS武田勝頼。徳川家康の麾下、水野忠重の指揮下。武田勝頼戦わずして撤退。勝成、初陣の功名を上げられなかったとして涙を流した。
・第二次高天神城の戦い ○ 徳川家康VS岡部元信。織田信長の与力大名。徳川家康への援軍。朝比奈弥六、その外首十五。織田信長から左文字の名刀と感状を貰う
・武田征伐 ○ 織田信長VS武田勝頼。織田信忠の麾下。水野忠重の指揮下。
・本能寺の変 ? 水野忠重、信長の軍に属し、中国攻めのため宿陣中この変に遭う。忠重には明智に加担していた疑惑がある。
・黒駒の戦い 〇 鳥居元忠二千VS北条氏忠一万。鳥居元忠と喧嘩して勝手に先鋒を務め、自ら内藤某を打ち取る。
・星崎城の戦い 〇 水野忠重VS岡田善治。水野軍は二手に別れ、一方を指揮。
・長久手の戦い 〇 織田信雄、徳川家康VS三好秀次。勝成、三好軍に一番槍。重臣・白井備後(偽物)と一騎打ち。討ち取る。その後、井伊部隊に参加。麾下の杉山孫六は森長可を撃ち殺す。
・蟹江城の戦い ○ 織田信雄、徳川家康VS滝川一益、九鬼嘉隆。一益の息子滝川三九郎と一騎打ち。三九郎は逃亡。
・桑名の対陣 △ 水野忠重VS羽柴秀吉。この後、勝成、水野家勘定奉行の富永半兵衛を斬って奉公構にされる。
・浪人中、京都清水で喧嘩して、刃傷沙汰を起こす。
・紀州雑賀攻め ○ 羽柴秀長(筒井定次とも)軍として参加。秀吉から七百石。
・四国長宗我部攻め ○ 羽柴秀次軍として参加。秀吉から七百石。
・戸次川の戦い × 仙石秀久VS島津家久。帰還の船の中、同僚を斬り殺して出奔。秀吉に刺客を放たれる。虚無僧になって逃亡。
・美作流浪。野武士の安東国貞の娘婿になるが、身持ちの悪さを注意され逆切れ、国貞を殺して逃亡。
・九州攻め ○ 佐々成政の麾下として参加。
・肥後一揆 ○ 佐々から千石。
 隈本城救援軍の先鋒を任される。佐々家で千石。
 救援軍の立花宗茂に合力。十時連貞と合言葉を掛け合い、無事兵糧入れ作戦を成功。
 田中城攻め 一番槍。
 首謀者の隈部親子を討ち取ったという説あり。
・志岐・天草一揆 ○ 小西家で千石。
 志岐城攻め 先鋒を任された小西主殿介の補佐。
 天草城攻め 攻撃命令がでてないのに清正と呼応して攻略。自ら敵を殺す。女武者と戦った逸話あり。乱鎮圧後に出奔するわけだが、このとき、行長の本陣に首を投げつけたとか、行長の弟に手傷を負わせたとかの逸話あり。
・長岩城攻め ○ 黒田長政VS野中重兼。黒田家で千石。後藤又兵衛と並び評される活躍。黒田家からも出奔。長政から追っ手を駆けられる。
・朝鮮出兵 三村親成の麾下。十八石。三村家の姫を妻とする。たぶん、毛利麾下の三村軍として渡海したのでは? ちなみに三村家では茶坊主を殺して出奔するも、すぐに帰参。
・再度三村家出奔。上京途中で盗賊退治した逸話あり。
807名無し曰く、:2009/10/04(日) 16:25:17 ID:cldSxhx5
もう一つ

179 名前: 人間七七四年 投稿日: 2007/11/23(金) 20:09:11 ID:lxtXnVSO
◆水野勝成の華麗な戦歴◆ 後半生
・関ヶ原の役 家康麾下。三万石。
 岐阜城攻め 勝成も参加していたという説もあるが、なにしていたか不明。2ちゃんねる情報だと、ミミズ食ってみせて諸大名をビビらせていたという。
 曽根城の戦い ○ 水野勝成VS島津義弘。曽根城を襲った島津に、援軍に駆けつけた勝成が鉄砲を撃つ。義弘はすぐに撤退。おそらく両軍とも死傷者なし。
 大垣城の戦い ○ 水野勝成三千余人VS福原長堯六千余人。関ヶ原の本戦が始まるまえに開戦。三の丸を占拠し、二の丸まで攻め込む。本戦から逃亡中の義弘は大垣城に入ろうとしたが、落城と誤認して方向転換。本戦後に内応工作を用いて攻略。
・大坂冬の陣
 博労淵砦の戦い 家康から大砲の用意を命じられる。勝成に手柄を独占されると心配した蜂須賀が抜けがけ。
 天満橋の戦い ○ 森忠政VS堀田盛高? 森忠政の軍監として救援に駆けつける。ちなみに前任の城昌茂を勝成は職務怠慢で叱責し改易。自らが後任になった経緯がある。
・大坂夏の陣
 大和の戦い ○ 水野勝成VS大野治房 治房軍は、奈良に勝成着陣に風聞に、四里退去。その後、追撃で数人討つ。
 道明寺の戦い ○ 水野勝成VS大野治長。大和口総大将は勝成だが、諸大名、特に伊達政宗はまったくいうことを聞かず、背後から鉄砲まで撃たれた。勝成が自ら槍を持って後藤又兵衛、薄田兼相を討ったという伝説あり。
 天王寺・岡山の合戦 ○ 徳川家康VS豊臣秀頼。真田信繁の寄騎・大谷吉胤を討ち取る。明石全登を撃破。勝成家人の汀三右衛門が全登を打ち取ったという説あり。大坂城桜門に一番旗。
・島原の乱 ○ 松平信綱の麾下。十万石。勝成が到着すると総攻撃決定。すぐに攻略される。このときも勝成自ら前線に立って首を取ったという伝説があるらしい。原城一番乗りを争う(戦後、水野と有馬のどちらが一番乗りかで騒動になったが、公式には決まらなかった)。



色眼鏡は入ってそうだけど、参考にはなるんじゃ?
808名無し曰く、:2009/10/04(日) 16:55:45 ID:efKYuqML
能力値はともかく義理65はないな。
最初の奉公構はともかくとしても、自分から出奔して他家へ転戦するのが多すぎる。
こいつと藤堂高虎の義理を入れかえたいよ。
809名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:09:08 ID:ecxWlB9B
過小なのは武勇と政治だけで、他はあんなものだろう>水野
もっと評価してやりたい気もわかるが、現状他の徳川家臣が十分強力だから
ゲームバランス的に上げるのを躊躇してしまう
810名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:10:58 ID:cldSxhx5
直家や久秀みたいに独立や権力を手に入れる為に裏切ったわけじゃないしな。

今作品の義理は独立志向値や野望値も加味されてると考えたら、
65は高すぎるかもしれないが、1はないなw
811名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:14:43 ID:cl5/4O+E
身内贔屓が入ってその戦績なら戦闘面では武勇しか評価出来ないんじゃないかな
水野勝成 連撃之二 C B D B C 67 72 57 32 C 65
政治についてはまた別の話にしても、鉄砲適正も既にBあるし武勇だけ10も上げてやればそれで十分な気がする
812名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:27:56 ID:jN4OKZ/Z
島津義弘、明石全登、後藤基次、真田幸村といったビックネームとぶつかり
勝敗をつけるなら、勝っている
しかし、勝ってあたりまえの状況での勝ちだけに、どう評価していいのかわからん
上にしろとは言わないまでも、そこそこに太刀打ちできる能力値が欲しい
と考えている
813名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:39:04 ID:ecxWlB9B
ちょっと図書館で調べてみたが、水野が戦前に道明寺周辺の
地形を調べて云々という話は「難波戦記」が出所だった
参謀本部編纂の「大坂役」や二木謙一の「大坂の陣」には記載されてないから、
実証的な立場からすれば史実とは見なされてない話なんだろう
ただ、このスレって厳密に史実オンリー査定というわけじゃないから、
十分知力査定には使えるエピソードだとも思う
現状の知力57からどの程度上乗せできるかはわからんが

>>812
といっても島津とは本格的衝突に至る前の小競り合いだし、
夏の陣の明石全登隊は「難波戦記」によれば僅か三百騎の決死隊で
その取り上げ方も水野云々よりは明石の武勇を称えるような内容、
後藤基次隊との戦いだって高所に陣取った後藤隊相手に苦戦し、
側近が討たれ自ら槍を振るうような状態だったそうな
丹羽氏信の側面突きと伊達政宗の後詰(どちらも水野の命令を無視した独断)
がなければ、水野殺されてたんじゃね?
814名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:39:41 ID:cldSxhx5
同じ徳川家臣だと
渡辺守綱が武勇型武将で統率:62 武勇:93 知略:15 政治:4 って感じだけど

水野勝成も武勇値90ほどあってもいいんじゃないかな?
これだけ逸話残していて、 統率:67 武勇:72 知略:57 政治:32 の数合わせ武将ってのは悲しいかな。

他の高武勇の武将達と比べてもここまで逸話を残してる武将は居ないと思うんだが・・・?
815名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:43:37 ID:eMteygv+
名指揮官ってよりリアルかぶき者でいいんじゃないの
統率60〜70の武勇90〜100くらいで知略馬鹿政治それなり
816名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:47:14 ID:jN4OKZ/Z
>>813
史料的なことを言われてもしらんのだが、
旧参謀本部編集日本の戦史桑田忠親山岡荘八監修って本は持っていたので調べてみた
P247
勝成は単騎、小松山に登って視察した。
ってあるぞ
817名無し曰く、:2009/10/04(日) 17:48:38 ID:jN4OKZ/Z
あ、「大坂の役」な
818名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:00:36 ID:cl5/4O+E
革新でも天道でも水野3000と明石300が戦えば普通に水野が勝つ
後藤3000にも政宗の1万含めた2万の軍で攻めれば楽勝する
真田隊の与力で水野に討たれたとも言われる大谷吉治も統率64と水野67より低い
参考までに天道の大谷義治 連撃之二 B C D B C 64 47 58 57 C 85
819名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:10:46 ID:JnkolWiB
結論
武勇以外は適正
820名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:12:24 ID:ecxWlB9B
>>816
自分が確認した参謀本部編纂の「大坂役」は、
国会図書館の近代デジタルライブラリー中の、
著作権が切れてる物凄い古いエディションだから、多少差異はあるかもね
247頁といえば、こっちでは木村重成の武者振りについて書かれてる

水野の能力値だけど統率65武勇90知略55政治70
(それぞれ±5で微調整)くらいが妥当だと思うけど、どうよ
武勇と政治が過小なのは同意だけど、統率はこんなもんじゃね
821名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:12:41 ID:jN4OKZ/Z
政治?
822名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:17:40 ID:jN4OKZ/Z
いや、すまん
武勇90代政治70代なら、私は異論はないよ
統率はまぁ、猛将補正がかかって、政治が削られたら、
もっと上げてほしいなってところだ
823名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:33:41 ID:ecxWlB9B
ま、普通に評価したらかなり強力な武将だと思うけど、
戦争で一部隊を率いて軍功を立てたり、藩主として治績を挙げたのも関ヶ原以後で、
信長の野望のメインシナリオからは思いっきり外れてるんだよな>水野
姉川や長篠で徳川軍の主力として活躍する水野とか違和感爆発だし
コーエーが扱いに困ってPK武将にしたり、レギュラーでもヘボイ能力値付けるのも分かる気がする
824名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:40:24 ID:F0OcABpA
ちなみに太閤5の水野は
統率44 武力51 政務48 智謀61 魅力54
825名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:47:58 ID:GKnuG0w7
『難波戦記』は講談本であって、史料ではない。
826名無し曰く、:2009/10/04(日) 19:08:35 ID:nqi4waXP
勝成の武勇伝は明らかなビッグマウスとパクリが混じりまくってるから困る
827名無し曰く、:2009/10/04(日) 19:16:16 ID:8/pI7FWo
自ら大将首を取ったとかは殆どが講談での常等の誇大表現だろ。
まぁ講談や武勇伝も能力に反映させるのがノブヤボだが。
828名無し曰く、:2009/10/04(日) 20:45:52 ID:L6GB+RLb
話題になってた武将で俺が使ってる数値

可児 58 99 20 4
水野 67 97 52 72
森   62 94 16 11
渡辺 52 83 35 19
おまけに
服部 64 81 73 26

原作を尊重したいんでコーエーが付けた数値から
基本的に5刻みで上下させてる
水野と服部は数値変わりすぎて意味内がw
829名無し曰く、:2009/10/04(日) 20:50:09 ID:DvzxogGe
知名度補正はどうしようもない
売れたもん勝ちはいつの世も同じか
830名無し曰く、:2009/10/04(日) 21:06:54 ID:efKYuqML
とりあえず水野勝成をもうプッシュしている香具師は猪武者好きってことでOK?
831名無し曰く、:2009/10/04(日) 21:50:13 ID:rww467jv
>>823
活躍したのは関ヶ原以降とかいって時代背景を気にするとかww
メインシナリオから外れるんだったら真田幸村や毛利勝永とかもそうだろ
それに水野は姉川や長篠はまだ元服前だから登場すらしないよ

むしろ年代的には伊達政宗と同い年で幸村や宗茂とかとほぼ同世代
島原の乱まで出陣したぐらいだから、ノブヤボでも武将数が少なくなってくる
1600年中盤あたりでは、かなり貴重な存在になってるかも知れないけどな・・・
832名無し曰く、:2009/10/04(日) 22:20:15 ID:mzu99bcC
天道やってたら横山喜内の能力値がちょっと気になったんで載せてみる。

革新 統率:84 武勇:87 知略:60 政治:42
天道 統率:60 武勇:87 知略:82 政治:42

革新と天道で統率と知略の数値がほぼ入れ替わってるんだけど、
喜内になんか知略を彷彿させるようなエピソードってあったっけ?
833名無し曰く、:2009/10/04(日) 22:23:06 ID:bhYv3kz6
確かにそんな能力で俺も気になった
能力設定ミスじゃないのか
834名無し曰く、:2009/10/04(日) 23:52:49 ID:tijnt7+B
能力設定ミスくさいな
新武将制作と既存武将の修正で本プレイまだしてない・・・
835名無し曰く、:2009/10/04(日) 23:57:15 ID:SpkTx8Np
信長の野望の横山喜内って蒲生頼郷と蒲生郷舎が混ざってるからな
蒲生郷舎は何度も何度も主家から追い出されてるあたりすごく知略低そうだけれども
836名無し曰く、:2009/10/05(月) 00:08:54 ID:BZmN7wWA
水野を評価するなら使いにくさも再現しないとな
定期的にマイナスイベントが発生するとか
相性が悪い武将が同じ城にいると忠誠が下がるとか
837名無し曰く、:2009/10/05(月) 02:24:36 ID:GcDI8553
気がつくと同僚武将切って出奔してるとか
見かけたら斬首決定だな
838名無し曰く、:2009/10/05(月) 02:41:38 ID:qzxR/MRY
そういえば、烈風伝の前田慶次には出奔イベントがあったっけ。
839名無し曰く、:2009/10/05(月) 07:29:01 ID:FX13VStY
義理を1にでもするか
もちろん本来の用途とは違うけどそうでもしない限り再現出来ないだろ。
>838みたいなイベントは正直ウザいだけだったし。何度水風呂イベント起きるんだよとw
840名無し曰く、:2009/10/05(月) 16:36:14 ID:BoBXozHz
>>837
水風呂ならいいけど、配下斬られたら堪らんww
841名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:02:49 ID:7UTclhYq
蜂須賀 正勝 72 82 87 68 義理88
62 57 82 68くらいじゃないかな
高い武勇は盗賊棟梁設定?
秀吉を親愛設定にするなら分かるが、極端に高い義理も何故だろう

天道でも、佐々の親愛武将が利家なんだけど、何かエピソードある?
革新のときは嫌悪にする予定のデータ入力ミスだと思ってた
842名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:17:18 ID:GcDI8553
四国征伐で秀長秀次の補佐役として主導的な役割を果たしてたり
秀吉寄騎組の中では黒田宮部と並ぶ使える奴なのは確か
智謀の高さが盗賊設定だろ統率武勇はそのまま智謀を削って政治に回した方がらしい。
843名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:23:35 ID:7UTclhYq
>>842
57にしてるので分かると思うが
武勇82が一番ナイと思った
武勇伝とかあるのかな?

革新で、義守時代の武門が弱く、武将も少ないから
天道兄弟出せばいいのにと、ずっと思ってたが・・・
全パラ1割下げて良いような過大だねw
最上周辺で武門なら天童だとは思うがね

義守は相変わらずだしw
39 24 21 42
元が低すぎるんで3割くらい上げても良い気がする
844名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:34:42 ID:FX13VStY
正勝は史実でのエピソードからすると
58 55 72 86 鼓舞
これぐらいが妥当だと思う。講談の影響が強いのは仕方ないんだが…

むしろ息子が今の正勝のステなら納得も出来るんだけどなあ
845名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:38:27 ID:GcDI8553
>>843
金ヶ崎で諸将とともに殿を勤めた秀吉隊の中でも更に殿いたとか。あることはある。
846名無し曰く、:2009/10/05(月) 17:58:49 ID:7UTclhYq
ほうほう。やっぱ政治は高いんだね。知力のイメージだった

黒田は名補佐役でも、蜂須賀は名脇役というか数字にすれば渋くなるかなーと。
とりあえず武勇80クラスって、明確な武勲ある程度じゃないと付いてないよね

大道寺も武勇82だった気がするが、さすがに上げすぎじゃないかな
大熊が82なら面白い気もするがw

天道の能力見直しで、理由無く数値を極端にした武将がちらほらいるね
知略型に見直したら、大幅に統率武勇を下げてたり
こういうのちょっと興醒め
847名無し曰く、:2009/10/05(月) 18:44:47 ID:ilrb6TtQ
正勝は絵本太閤記なんかだと筋金入りの尊皇家なんだよ
義理が高いのもおそらくそのため
848名無し曰く、:2009/10/05(月) 19:41:13 ID:HPGSsC5T
それなのに明治帝に血は争えないって言われて
可哀想。
849名無し曰く、:2009/10/05(月) 21:15:56 ID:0UuyPPVg
>>848
kwsk
850名無し曰く、:2009/10/05(月) 21:27:29 ID:hn9RuQs6
>>849
子孫が明治天皇のタバコパチって、それが明治天皇にばれた時に言われた皮肉の一言。
851名無し曰く、:2009/10/05(月) 21:29:19 ID:rPoEr5O+
>>849
宴会で何か持って帰ろうとしたら言われた。
但しオチとして蜂須賀の当主は徳川からの養子の流れで明治天皇自体が女系で蜂須賀の血を引いていたという

689 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 13:39:17
仁孝天皇の母・勧修寺“女青”子の母は池田数計子で
先祖を辿っていったら、池田本家、徳川家康、蜂須賀小六までいった。
今上陛下の先祖に須賀小六とは以外だった。
852名無し曰く、:2009/10/06(火) 01:02:47 ID:rfIkarKt
人類とまでは言わないが日本人皆兄弟のような気がしてきた
853名無し曰く、:2009/10/06(火) 02:05:54 ID:Ua5AXJDt
こんな島国だし仕方ない
854名無し曰く、:2009/10/06(火) 02:07:35 ID:w/9eFa95
>>852
三成の血筋は津軽家に受け継がれたりしてるしな。
855名無し曰く、:2009/10/06(火) 03:38:43 ID:VdNVllSu
三村家親 80 69 68 45
浦上宗景 74 56 72 63

こんな感じかな…?
前スレいくつかよんだか、ら過小なのは理解できたけど
適性はどうだろう?
856名無し曰く、:2009/10/06(火) 09:02:53 ID:bCZTQm9o
今更だけど、毛利の弓得意設定はコーエーの独断だよね?3本の矢逸話ぽいがw
あえて毛利を判別するなら鉄砲か足軽だろうか
宇都宮や那須も、地域的に馬かなって感じが少しするけど

家ごとの得意兵科で、ぜひ変えるべきってのある?
上杉は軍神があるんで馬のままで、三間槍つけたりしてる
857名無し曰く、:2009/10/06(火) 11:47:43 ID:jw2jgUSn
毛利の場合はその逸話の影響もあるが、
水軍を得意にする場合必要だった感じがあるね。
創世以前は水軍の武将以外は射撃系は
あまり居なかったと思うよ。
858名無し曰く、:2009/10/06(火) 11:53:07 ID:Bwa6a487
兵科自体がコーエーの独断だからな。真面目に考察する気にならん。
859名無し曰く、:2009/10/06(火) 12:39:23 ID:JUItVfAt
猛将っぽい=騎馬
名将っぽい=足軽
知将っぽい=弓
織豊系=鉄砲

こんな感じだよコーエーの決め方は
860名無し曰く、:2009/10/06(火) 13:32:52 ID:pWeUS5Oc
実際は備で混成部隊だもんな
861名無し曰く、:2009/10/06(火) 18:45:10 ID:povmWRlx
松永長頼復活してくれ、三好の丹波方面軍の司令官だぞ、しかも若狭にも調略の
手を伸ばして勢力拡張に成功しているかなり優秀な武将だぞ。
三好三人衆使えねー、特に岩成友通瓜生山城攻めでの活躍、まるで無視、
政康、長逸もどうにも使えない、松永との紛争、野田・福島や、将軍暗殺、将軍擁立など
かなり事跡を残しているのに、酷い能力。
862名無し曰く、:2009/10/06(火) 18:54:08 ID:aOFWB5P9
雑魚しかいなかった畿内でいくら活躍したところでそんなもんだろ
信長ごときに畿内制圧されてるしな
863名無し曰く、:2009/10/06(火) 19:38:19 ID:Ua5AXJDt
>>856
栃木の逸話は弓が多いよ、たまに弓ではなく渡来前ではあるが銃だったのではみたいな超人みたいな話も残ってる
けど騎馬で普通に移動してたしその他の兵科も多少遅れてではあるだろうけど充実してるよ
寡兵、義理が極端に低いが地域柄かな
それでも寡兵ながら強いというのが総じて関東の武士のイメージかな
経済が閉鎖的で人が少ない、海ないとかいろいろ問題点もある

大規模戦闘少ないし朝廷とのしがらみも弱い、大陸、南蛮渡来の先進技術を取り入れるのも遅れる
いくら多少戦上手でも物量と技術で負けて、まとめ役も居ないのでは負けても仕方ないね
864名無し曰く、:2009/10/06(火) 20:07:11 ID:bZfcDxOX
雑魚しかいないとか脳内ソースで語る馬鹿多すぎだろ…
865名無し曰く、:2009/10/06(火) 20:37:42 ID:Xa26ygPK
俺は栃木県人だけど
革新での下野武将の高評価に噴いた。
有り難いけどね
大幅に補正かかってなかったらやる気しねーしなー
866名無し曰く、:2009/10/06(火) 20:43:10 ID:6Sn1wcfv
創世に居て革新で消えて天道には強くなって帰ってきた
尼子国久・誠久
可愛くて手元に置いておきたいがイベントでお亡くなりになったりしないよね。
あんまり、強いと居なくなったときのショックが・・・orz

そろそろ、妙林尼あたりが・・・でも資料がないからないな・・・。
867名無し曰く、:2009/10/06(火) 20:45:24 ID:X6pgAsC8
とりあえず水谷正村の改名をいい加減入れてくれ
868名無し曰く、:2009/10/06(火) 20:49:21 ID:xysO1ajr
>>866
とりあえず大丈夫っぽい。
今回国久が特に使える。頼れる。
869名無し曰く、:2009/10/07(水) 01:59:14 ID:MBLhcFFi
>>855浦上は政治統率80越えないと駄目だろ。一応、一から国を立てたんだし。>>861確かに同意。三好家全てが過小だからな。KOEIちゃんと評価してやれ。
870名無し曰く、:2009/10/07(水) 02:14:25 ID:g4wKdKb0
一から国を作っても結局失ってるけどな
政治統率両方80超は流石に過大
871名無し曰く、:2009/10/07(水) 02:37:28 ID:MBLhcFFi
>>870 調べてみる限り、とても70代じゃ毛利と渡りあえんぞ。宇喜多に乗っ取られたからってアレじゃなあ。
872名無し曰く、:2009/10/07(水) 03:23:04 ID:8UWbI03l
>>870
100バランスなら過大、70くらいがいいとこだな
現状のインフレなら妥当かもしれん
乗っ取られを考慮して知略を下げるかどうかが問題だ
つか浦上使ってたんだが天道イベで乗っ取りが宇喜多さんの美談にされてて吹いたw
すごいさわやかな宇喜多さんとほのぼのした浦上さんだったぜ…
873名無し曰く、:2009/10/07(水) 03:32:34 ID:R6QBqpkl
>872
揃って民のためとか真顔で言う狂ったゲームだから仕方ない。
きっと乱取りなんて存在しないファンタジー世界なんだよ
874名無し曰く、:2009/10/07(水) 03:58:00 ID:g4wKdKb0
>>871
地方の微妙な有力大名クラス、例えば蘆名里見有馬etcが政治統率80台くらい
国を失った分のマイナスを考え、これらと浦上を並べるのはどうか…
一歩引いて70台、甘く見積もっても片方を80にするくらいじゃないかと

ふと思ったが、この基準でいくと浦上と同じかそれ以上に三村が過小
暗殺された分評価は下がるが、浦上以上にマイナス要因として不可抗力
875名無し曰く、:2009/10/07(水) 05:35:31 ID:q7qivYrD
今回、コーエーは福島県ともタイアップしてるのに、
福島の大名の盛氏や盛胤の能力を下げたよな。
その分、家臣の能力が上がったわけでもなし。
876名無し曰く、:2009/10/07(水) 08:26:07 ID:DFDpgoom
史実では有力大名と長年戦ってきた勢力でも、
ゲーム的にはそれら知名度の高い強豪に全然及ばない能力を普通に付けられてるからな
877名無し曰く、:2009/10/07(水) 08:29:26 ID:rNcTcT1o
結局の所有力大名が過大なんだよな
878名無し曰く、:2009/10/07(水) 09:12:58 ID:iWz8Rd0X
別に中級くらいまでなら運用によっては統率70知略80制限でも統一できるし
879名無し曰く、:2009/10/07(水) 09:53:04 ID:STapCCy7
有力大名とその敵対勢力の能力値自体はまずまず妥当だと思うけど、
ゲームだから展開がやたらスピーディーで、史実では割と持ちこたえた勢力が
速攻で潰されるから過小っぽく感じるんじゃないかと思う
880名無し曰く、:2009/10/07(水) 10:04:27 ID:hhnqP6U/
1国から始めても20年もあれば全国統一しちゃうゲームだからね
881名無し曰く、:2009/10/07(水) 10:05:07 ID:nH6pj3ci
ボンクラ武将でも大名とかその息子は統率60台はつけて欲しいな。
20とか30はあり得なくね?
882名無し曰く、:2009/10/07(水) 10:23:24 ID:R6QBqpkl
何で20や30は有り得ないと?
883名無し曰く、:2009/10/07(水) 11:03:04 ID:+DuS+Rqd
阿蘇惟光が統率60あったら阿蘇家も安泰だな
884名無し曰く、:2009/10/07(水) 12:21:17 ID:nH6pj3ci
>>882
仮にも国を治める家の世継ぎってのはそれなりに下駄履いてるもんじゃね?
兵士からすりゃ直属ってのは気合いも違うかと。

役職なんかでもある程度は表現されてるんだけど
もうちょいそういう反映あっても良いかなと。
885名無し曰く、:2009/10/07(水) 12:27:17 ID:exGQIYtr
他の大名の配下になった時や在野になったときはどうすんだよ
886名無し曰く、:2009/10/07(水) 12:36:49 ID:nH6pj3ci
どうもこうもそのままでいいじゃん。
戦や政治では基本値低いから使い物にならんけど
前国主とかその息子とかのネームバリュで徴兵かければ
他武将よりそこそこ集められるほうがリアルぽくね?
887名無し曰く、:2009/10/07(水) 12:42:31 ID:hhnqP6U/
嵐世記だったかで滅ぼされた大名拾うと在野の元家臣が集まってくるのあったな
888名無し曰く、:2009/10/07(水) 12:52:45 ID:nH6pj3ci
>>883
仮に阿蘇惟光や兼定、ファンタジスタ、残念なほうの義久が
統率60あってもPCだと家崩壊時期が多少遅れる程度で余裕無くね?
889名無し曰く、:2009/10/07(水) 13:01:28 ID:exGQIYtr
ゲームじゃ元大名のネームバリューがきかない僻地にも配置されるし
史実では氏真のようにネームバリューを期待されて城主に抜擢されたが使えねーと追放される奴もいるし
能力値を底上げする理由にはならんな。まぁシステムスレにでも行け
890名無し曰く、:2009/10/07(水) 13:46:32 ID:+DuS+Rqd
阿蘇惟光・肝付兼亮・大友義統・大内義長
赤松晴政・一条兼定・北畠具房・上杉憲政
斯波詮直

う〜彼らの良いところを見つけてあげたい。
何せ、父親・隣国・家臣がちらついてどうにもこうにも・・・
891名無し曰く、:2009/10/07(水) 14:12:35 ID:P46PWb/B
>>879
北条なんか潰れるどころか、武田のピークの倍かそれ以上の国力を手にしてるのに
ゲームじゃ真っ先に潰されて氏康が武田の手下になってるという
展開がスピーティーなら力関係が逆だろと
892名無し曰く、:2009/10/07(水) 14:37:24 ID:q1GwOEi0
そらまあ、信玄存命中の大半は同盟関係ですからね
同盟きれたら小田原まで侵攻されたりしてるけど
北条が肥大化するのは謙信信玄が死んでからじゃねーかな
893名無し曰く、:2009/10/07(水) 15:36:35 ID:5QuWuRk6
以前は逆に北条が速効で武田を食う作品もあった気がする
別にあれが不評で逆転させたわけでもないだろうが、そこら辺史実に沿った流れになるようには作ってないんだろうな
894名無し曰く、:2009/10/07(水) 15:38:01 ID:exGQIYtr
また武田上杉の話にするか、向こうのスレに行けよ
895名無し曰く、:2009/10/07(水) 16:26:01 ID:4pyImja+
>>892
元から北条>武田だよ
896名無し曰く、:2009/10/07(水) 17:48:43 ID:+DuS+Rqd
武将名  統率 知略 政治 合計
肝付兼亮   11   4   20   35 肝付氏十八代当主
一条兼定   7   4   29   40 土佐一条家事実上最後の当主
斯波詮直   9   5   31   45 斯波家最後の当主
北畠具房   15   10  22   47 北畠氏の第9代当主
柴田勝豊   12   10  31   53 養父が柴田勝家
斯波義銀   11   21  27   60 24代目か26代目あたり
最上義時   19   14  30   63 最上義光の弟
伊達盛重   19   14  32   65 伊達輝宗の弟
阿蘇惟光   26   12  28   66 <-----注目
大内義長   22   12  36   70 大友義鑑の次男
尼子義久   21   22  28   71 尼子晴久の嫡男
赤松晴政   16   27  29   72 赤松氏の当主
上杉憲政   28   19  27   74 関東管領 山内上杉家の当主
国分盛顕   15   36  25   76 伊達盛重の養父
小早川秀秋 38   23  16   77 ・・・
肝付兼護   31   15  33   79 肝付氏十九代当主

この表を見ていただければ阿蘇惟光が
それなりに評価されていることが分かる
897名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:18:19 ID:exGQIYtr
ワースト系は上位武将ども以上のネタ設定の宝庫だから見ただけで疲れる
898名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:20:30 ID:4UjjdWcE
>>890
一条兼定
俺の知る限りだけど、兼定の評価決める(兼亮と並ぶ最低レベル)ようなこと書かれてるのは
長宗我部系文書しかない
これしかないから、そのまま無能設定でもいいんだけど、
これしかないのにもかかわらず無能にしすぎ、とも感じる

長宗我部は、周辺勢力の家臣団を寝返らせて吸収ってのがパターンなのに
一条家だけは兼定がバカすぎるんで追放ってのは・・・

兼定の逸話はテンプレバカ殿すぎて、胡散臭くない?w
氏真、龍輿やらバカ殿くさいのは、ある程度否定されるよね
899名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:42:59 ID:5QuWuRk6
そりゃ大本営発表ってのは虚偽と誇張があって当然だろうな
900名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:57:51 ID:ySPPkZFE
現代でも自民党政権最後の党首は無能な逸話多いよな。
901名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:59:38 ID:kLBNuFID
>>867
うむ。水谷蟠竜斎VS真壁道無(暗夜軒闇礫斎)とか非常に萌えるな。
結城と佐竹に従属してる小豪族同士の小競り合いなのに
妖術とか忍法とか無駄に飛びかってそうな雰囲気がある。
902名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:11:27 ID:ymyG+B5k
氏真
政治に関しては楽市などいろいろあるけど
三州錯乱遠州錯乱更には駿河を失うと結構酷い
桶狭間の影響をどれほどと考えるか次第で大変な状況ながら頑張ったとなるか無能となるか

武勇
剣豪であり弔い合戦しなかったとか言われているが実際にはその年にすでに織田と戦っている
吉田城攻防戦で家康が突撃してきた時も周りは動揺しているのに対し一人落ち着いていたとか
徳川家臣時代は家康に従い転戦していたりもする
対武田最前線の牧野城城主をつとめたりもしている
903名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:19:10 ID:0nCvyZ7R
一条さんは中央集権化進めようとして失敗したんじゃなかったっけ?
904名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:31:24 ID:m3YV242h
当主の討ち死についで、一部家臣の独立だもんなあ
同情したくなるわ
905名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:51:28 ID:ySPPkZFE
合戦はそこまで下手ではない感じだな。
信玄に攻められた時も家臣の離反で一時はかなり追い込まれるが
北条の支援を得て撃退してるし。
906名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:51:32 ID:4VuVkc1a
赤松晴政は不意討ちとは言え浦上村宗・政宗を倒してるしそれほどのボンクラでもない気がする
肝付兼亮はそもそも一条さんレベルに貶められる程の暗愚エピってあったっけ
907名無し曰く、:2009/10/07(水) 20:16:17 ID:+DuS+Rqd
>>906
島津に対して父・兄が居た時はそこそこうまくいってた
兼亮はそれなりに悪あがきはしてたけど
戦力的に無謀な情勢だったから保身的な重臣たちにいいように追い出された。
相手が島津義久だったのが原因?
908名無し曰く、:2009/10/07(水) 20:35:09 ID:8GCrVhNd
ボンクラでも当主は統率高めって案外いいかもしれん。
武勇だけ、智謀だけ、政治だけ秀でってのはいても
統率だけってのはいないしな。
909名無し曰く、:2009/10/07(水) 20:38:25 ID:2MAhKXXJ
金吾あたりはそんな感じにしてほしいわ
910名無し曰く、:2009/10/07(水) 21:29:43 ID:NlRzWrNj
>>896
信長も桶狭間で死んでたら
うつけの逸話が誇張されまくってこの列に並んでただろうな
911名無し曰く、:2009/10/07(水) 21:47:52 ID:TtKx2gR2
でも統率ってただの戦闘能力だからなぁ。
当主だからって高めにするのは何か違う気がする。
ネームバリューでうんたらは官位とかで統率上がるわけだし。
912名無し曰く、:2009/10/07(水) 21:52:29 ID:6AAsHohM
>>906
そのおかげで村宗中心にそれなりに纏まってた赤松三国がバラバラに分解されたけどね。
政宗を討ったのは政宗に居城を追われた晴政を保護していた政秀だし。
913531:2009/10/07(水) 22:11:56 ID:S38Lm6H9
遅くなったけど日曜日に文書読んできた
隆元が土豪らと折衝に当っていた記述ちゃんとあった
死後、軍資金を催促する手紙も多数あったし
状況的に見て隆元死後、台所事情が悪くなったのは間違いないと思う

>>514
否定するならきちんとソースだそうな
あくまで歴史を知らない人にも配慮する善意で成り立つスレなんだから
こういう愉快犯的なレスは良くない
914名無し曰く、:2009/10/07(水) 22:18:53 ID:8GCrVhNd
>>911
統率だけじゃなんもならん希ガス
915名無し曰く、:2009/10/07(水) 22:22:54 ID:m3YV242h
一条さんは太閤だと魅力が高いな
ないように思えるけど
916名無し曰く、:2009/10/07(水) 22:32:38 ID:+DuS+Rqd
とりあえず、暇つぶし程度に統率>武力の人って
どのくらい居るか調べてみた
データは>>6から借りた 間違いがあったらすまない

統率>武力 718/1191
 
1-10差 419/718
11-20差 202/718
21-30差 70/718
31-40差 21/718
41-50差 5/718
51-60差 1/718

武将名   統率 武力 知略 政治 
深水長智  69   24  77  85
大内義隆  76   34  77  89
竹中重治  78   36  102 57
長尾晴景  52    3  63  70
天草時貞  75   26  76  71
本願寺証如 81   4  87  91

やはりそれなりな人かぁ・・・。
917名無し曰く、:2009/10/07(水) 22:33:43 ID:R6QBqpkl
>910
その前の尾張統一戦が評価される筈なんで、そこまで酷い評価じゃないんじゃね?
オール45〜50ぐらいの評価になると思う
918527:2009/10/07(水) 22:52:31 ID:etbHoLDE
>>913
いや、>>531書いたのは自分だが、
まだ仕事が忙しくて閲覧は出来ていないんだ。
何故君は私を騙るのかな?
どういう意図があるのか知らないが、
そういった行動はどうかと思うよ。
919名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:00:40 ID:etbHoLDE
>>915
80ちょっとあったよね。
920名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:05:13 ID:0xEaaAPT
多分毛利文書って言ってた本人だろ
実際に突っ込まれたら答えられないから騙りで既定事実にしたかったんじゃない?
921名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:10:42 ID:tjB8llnb
>>856
一応元就の合戦とか弓で相手武将を討ち取ったようなのもあった気がする。
後は毛利と言うと水軍が強い事が有名なので、そこから弓を強くしたのではないかと思う。
922名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:19:35 ID:etbHoLDE
>>920
そういう詮索は別にいいんじゃないかな。
それより実際に見たのなら、その内容を書き込んで欲しいね。
何時の誰宛のどんな手紙だったのかとか。
毛利家文書は訳がついてるわけじゃないから、
私のような齧った程度の人間には精査するのは相当時間が掛かるし。
923名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:20:27 ID:K51lzawg
率いる兵力や今なってる地位によって統率が変わればいいんじゃないか
大名クラスの人はどんな人でも一万を超えれば平均60くらいにして
他の大名の配下になった時や在野のときは低くすればいいし
地位が高くなればまた大名での時の統率と同じようになればいいと思う
924名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:51:11 ID:YXK4Oq6t
副将システムがあればそういう補正は必要ないと思うんだけどな
ヘボイ大名でも合戦に出ると総大将になるし、そうなると如何に大軍でも
心もとないから軍事に長けた一門や重臣を副将にして実質的な采配をやらせる
これってかなり現実に近いと思う
在野になった武将にはそんな配慮は必要ないわけだし
天道って副将無くなってるんだっけ
925名無し曰く、:2009/10/07(水) 23:52:31 ID:VMvOf6A1
天道とか革新は部隊内の最高値が採用だから実質はそれなんじゃないかね
大名は指揮兵多いからどんなにへぼくても組み込まれやすいし
926名無し曰く、:2009/10/08(木) 00:58:17 ID:SKfC79gb
イケメンであるはずの宇喜多秀家さんの顔グラが過小評価だろ。
革新の顔グラ影ありすぎで怖いしすぐ病死しそうなんだが…。
927名無し曰く、:2009/10/08(木) 01:07:05 ID:WyzhSB8O
超イケメンの松永久秀がアレな時点でお察し
928名無し曰く、:2009/10/08(木) 01:25:46 ID:aldZbFil
久秀は革新や天道でもイケメンじゃないか
929名無し曰く、:2009/10/08(木) 01:31:16 ID:YE46PPBq
天道の悪カットインは不良化したマリオに見える
930名無し曰く、:2009/10/08(木) 01:46:24 ID:cUnD32WH
カンベーの顔…
931名無し曰く、:2009/10/08(木) 02:53:07 ID:jugKqjn6
>>924
複雑なシステムは必要ではないと思う。
武将たちの人間くさい生き様と封建制を感じられるゲームがしたいんだけど、どうも最近は遠のいてる気がする。
必殺技を繰り出すような合戦に魅力を感じない。
932名無し曰く、:2009/10/08(木) 07:43:00 ID:5ptjHMHZ
副将システム(システムというほど複雑なものじゃないが)は
既に革新なんかで採用済みだよ
部隊の攻撃力や戦法の威力は、複数居る武将の中で
一番高い能力値に従って決定されるようになってる
933名無し曰く、:2009/10/08(木) 09:42:37 ID:WLvNT6lY
>>930
なにあの妖怪カリフラワー
934名無し曰く、:2009/10/08(木) 10:10:08 ID:NS45uGAp
>>918
単に番号間違えただけじゃね?
騙るなら普通は527とするだろうし。
935名無し曰く、:2009/10/08(木) 12:29:32 ID:WTeQi3vF
大道寺強くなりすぎ
936名無し曰く、:2009/10/08(木) 15:49:17 ID:TQABoiBl
書いてる内容自体が騙りじゃんw
937名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:17:49 ID:rJYa/pfq
名前    統率 武勇 知略 政治 合計
浅井亮政  93  91  80  82 346
浅井長政  87  84  70  51 292
浅井初    50  42  69  71 232
浅井茶々  12  42  79  80 213
浅井小督  47  42  43  55 187
浅井福    35  22  55  60 172
浅井久政  30  24  41  69 164<-
浅井文    30  53  21  43 147

久政・・・妥当だと思うけど・・・ほらなんか寂しくならないか?
938名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:27:20 ID:DXyY7wjg
茶々の能力値高すぎじゃね?
939名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:29:56 ID:xHIN3I3c
こんなに有能だったら歴史が変わってしまうお・・・
940名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:33:17 ID:J/PbI5wd
茶々は超甘めに見て

統率 5
武勇 1
知略 3
政治 30

くらいだな
941名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:40:24 ID:uTWC2vYC
厳しく見たらどうなるんだよw
政治は50くらいはあってもいいんじゃないか?
それにしても知略79と武勇42はありえん
942名無し曰く、:2009/10/08(木) 17:57:39 ID:UZ75N9d7
初の高さは大津城ボーナスかな
3姉妹全体的に有り得ないぐらい高いなw
943名無し曰く、:2009/10/08(木) 18:00:20 ID:zJcnT4Ca
このスレでのWIKIの評価が過小かな
特に無名武将編集してる人にはご苦労さんです、と言いたい
944名無し曰く、:2009/10/08(木) 18:22:35 ID:rJYa/pfq
せっかくだから旦那と並べてみた。

名前    統率 武勇 知略 政治 合計
浅井茶々  12  42  79  80  213
羽柴秀吉  87  73  93  104  357

浅井初   50  42  69   71  232
京極高次  48  38  67   58  211

浅井小督 47  42  43   55  187
佐治一成 (´・ω・`)
豊臣秀勝 (´・ω・`)
徳川秀忠 21  18  73   84  196

初は大津城と旦那の出世の功績ボーナス
てか、姫武将って調べると普通の武将より評価高いの多いな・・・。
945名無し曰く、:2009/10/08(木) 18:55:40 ID:WyzhSB8O
大抵は並の武将より使えるからな
とは言え能力80越え持ってるような大物はァ千代みたいなネタ武将含んでも多くはないが
946名無し曰く、:2009/10/08(木) 18:55:50 ID:akbjR7RR
初はまあ、政治力がそのくらいあっても良いかなという気にはなる。
統率武勇に関してはご愛嬌。

だが茶々、おめーはだめだ。
947名無し曰く、:2009/10/08(木) 19:40:43 ID:D+SPiaep
>>943
ここは武将の過大過小のスレなんでお引き取り下さい
948名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:15:32 ID:9mdI67cl
戦国とは関係ないがふと疑問に思った。
幕末の毛利敬親みたいにあきらかに有能とは言い難いが
なんだかんだで最終的に良い結果になった人物の評価って難しいよな。
能力的には部下丸投げなので一条さんレベルでもおかしくないが
見方によっては優秀な人材を登用した名君といえなくもないし・・・
949名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:17:57 ID:8cA/xPmg
ダメなそうせい侯が劉禅
950名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:26:21 ID:x3cTvpFv
毛利敬親について言えば、時勢の転換に鈍く
家臣の手綱も取りきれずに、言われるがままに漂ってただけの人
951名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:39:38 ID:rJYa/pfq
姫ってどのくらい強く設定されてるか調べてみた。
   名前      統率
1位 立花ァ千代   93
2位 斎藤帰蝶     76
3位 太田梶      72
4位 本多小松     72
5位 長尾桃      70

   名前      武勇
1位 本多小松    88
2位 立花ァ千代  75
3位 長尾華     70
4位 武田万里    69
5位 織田冬     67

   名前     知略
1位 斎藤帰蝶    86
2位 片倉喜多    83
3位 織田五徳    81
4位 最上義      80
5位 太田梶      79

   名前      政治
1位 斎藤帰蝶    88
2位 織田五徳    83
3位 片倉喜多    80
4位 浅井茶々    80
5位 蠣崎圭     78

   名前      合計
1位 斎藤帰蝶    291
2位 立花ァ千代   289
3位 織田市     263
4位 武田梅     262
4位 北条静     262
4位 太田梶     262
7位 織田冬     259
8位 武田松     258
9位 本多小松    256
10位 織田秀子    255

帰蝶。丹羽長秀よりツヨス・・・。(´・ω・`)
952名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:50:26 ID:VSNPhY9H
嫁の能力値は子供の能力値に影響するんじゃなかったっけ
953名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:53:09 ID:J/PbI5wd
じゅけーに出そうぜもう
能力値は1流武将並みで
954名無し曰く、:2009/10/08(木) 20:59:31 ID:TQABoiBl
というか姫武将は全部そういう名前の肥キャラ
955名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:14:34 ID:FDzvZIqE
予想通り無双キャラが上位を占めてるだけに深く考えても無意味かと。

どうせ姫武将自体ネタだし、くのいちとか出てきても今更驚かん。
956名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:25:42 ID:Nq36Ey8v
>>953
じゅけいには義元とせっさいのおまけなんだから
すごくないだろ。一流か?
957名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:30:50 ID:6N242STp
流れぶった切って申し訳ないんだが・・・
さすがに能力値とは関係のないところでの隆元論議はスレ違いな気がするが
世間一般にそうであると言われていることを否定する数人が滑稽と言うか、何と言うか・・・

古文書ではないが、歴史好きを自認するなら、せめてこれくらいは読んでくれ

つ 『毛利隆元』 著・金谷 俊則

この本は小説ではなく、実際の書状を挙げながらその人物像や功績に迫っているので
このスレで言われていることへの答えそのものと言えるのでは?
958名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:34:33 ID:6N242STp
>>944
姫武将は存在自体がネタだからなぁ・・・
959名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:40:04 ID:D+SPiaep
>>957
もういいから巣にお帰り
粘着していつまでも引っ張っても仕方ないよ
960名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:42:46 ID:WyzhSB8O
>>956
なんでその二人のおまけになるんだ?
その二人の1つ前の今川の実質的支配者で義元を君主の座に押し上げた人物なのに
961名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:46:18 ID:TQABoiBl
しかし小松の武勇88はないわw
962名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:49:38 ID:6N242STp
>>956
確か義元死後の今川家を支えていたはず
氏真ちゃんがあの体たらくだったからw

とはいえ氏真ちゃんもそれなりに頑張っていたというのが近年の評価らしいけど
963名無し曰く、:2009/10/08(木) 21:55:30 ID:z+YCilyN
>>960
義元を勝たせたのが最大の功績だよな
964名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:03:23 ID:tOGMCll/
義元が実験握ってからの活動は極端に減る
氏真期も政治的活動はほとんど見られない

氏親、氏輝の頃かな、寿桂尼の活躍時期は
なんにせよ当時の女性としてはかなり凄い人物だと思う
965名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:05:58 ID:rJYa/pfq
塚原卜伝の弟子
諸岡一羽、真壁氏幹、斎藤勝秀、松岡則方
足利義輝、北畠具教、細川幽斎、今川氏真
林崎甚助、上泉信綱

間違え探しとかじゃないよな。。。
966名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:11:50 ID:tOGMCll/
>>963
高白斎記に「(寿桂尼は)花蔵ト同心シテ、翌廿五日従未明於駿府戦、夜中福嶋党久能へ引籠ル」
とある
967名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:14:35 ID:6N242STp
>>964
氏真期にも活躍していた気がしたが、気のせいだったか・・・
生年不詳だが仮に嫁いだ1505年で14歳とすれば
没年齢(1568年没)は77歳か、長寿だな
968名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:23:56 ID:rxF2lcWX
一之太刀伝授された奴以外は数に入れないっていう手もあるぜ?
ピンからキリまで入れると100や200では利かないだろ?
969名無し曰く、:2009/10/08(木) 22:40:38 ID:rJYa/pfq
>>968
塚原卜伝の弟子で有名どころはこの人たちですよってくらいな話だとは思ってはいるけど
少し、ポイントとして加算してもらえませんか、皆さん。

名前    統率 武勇 知略 政治 合計
今川氏真  10   6   8  70  94

最近、内政面で評価されて政治は良くなったけど
相変わらず、その他はお察しくださいなだんだよね。
残ってる文献であれだけボロクソに書かれたらどうしようもないか・・・。
970名無し曰く、:2009/10/08(木) 23:55:24 ID:JTAaTAeV
剣豪将軍の武力は過小
ジャスト100だろ
971名無し曰く、:2009/10/08(木) 23:56:54 ID:mZlkKBpz
義輝厨さんおひさ〜
972名無し曰く、:2009/10/09(金) 00:35:04 ID:jY4TgjSo
俺ヨシテル厨だけど統率94武力120知力60政治91にして幕府再興目指してます
973名無し曰く、:2009/10/09(金) 00:37:50 ID:LJ28dKFT
>>969
烈風のチュートリアルでもぼろくそだったな
974名無し曰く、:2009/10/09(金) 01:07:02 ID:dBYVxuy9
>>969
今作では足軽適正Bだったりする。
これで戦法が槍衾系だったたらなお良かった。
(武勇ヒトケタで槍衾なとこが氏真的)

975名無し曰く、:2009/10/09(金) 06:00:01 ID:fabgQAF+
宍戸隆家は過小評価にも程がある
976名無し曰く、:2009/10/09(金) 08:36:47 ID:DQ0X/tp6
毛利家過小四天王
乃美宗勝
宍戸隆家
天野隆重
児玉就方
977名無し曰く、:2009/10/09(金) 08:52:33 ID:F9rjDqdz
西日本のことはよくわからないけど
尼子と大内(毛利)の戦いって
武田と上杉の戦いと同じように
規模が大きい大名同士が足の引っ張り合う状態だったんだよな?
武田・上杉は高い評価なのに
どうして西日本だと軽い評価にされてしまったんだろう?
978名無し曰く、:2009/10/09(金) 09:11:05 ID:ay2+yRIg
・時代が古い
・三傑との接点が無い
ってのが大まかな理由かと
979名無し曰く、:2009/10/09(金) 09:24:41 ID:L6GgbSKd
武田とか上杉と違って完全に滅んでるしな
まあ今回かなり強化されたけど
980名無し曰く、:2009/10/09(金) 09:41:12 ID:CPSZk9sM
>・三傑との接点が無い
これが一番大きいだろうな
武田・上杉の今の扱いはひとえに最終的な勝者である徳川と武田の関係、その武田と上杉の関係から来るものだろうし
981名無し曰く、:2009/10/09(金) 09:53:54 ID:Clfxmqub
>>976
天野は天道でちょっと評価されてるから代わりに杉原盛重はどうか
982名無し曰く、:2009/10/09(金) 10:58:40 ID:2YM3mDKG
過大過小の話とはちょっと違うけど
長谷川秀一って秀吉の側近の中でも割と有力な部類に入ると思うんだけど
まだ信長に出たことないんだな
983名無し曰く、:2009/10/09(金) 12:43:06 ID:Pt0LscRA
島津や大友家なんかの九州勢はほぼ接点ないけど評価されてるよね
太閤にフルボッコにされたりちょっと関ヶ原横断した程度の接点だが
単に肥史観の中で尼子さん大内さんは毛利に潰された雑魚って印象だったんじゃね
覇王伝とか天翔記の頃から武将としてはそんな扱いだったし
もしくは毛利が成り上がりやすいように抑えてあったか、だな
984名無し曰く、:2009/10/09(金) 12:43:40 ID:EZF8B5vW
なあ、そろそろ
ttp://www26.atwiki.jp/sengokujidai
埋めてみないか?
985名無し曰く、:2009/10/09(金) 14:20:35 ID:tKA8EUwi
堀以外の後期信長馬廻りはノブヤボには出てないんだよな
万見とか早死にしたのと残りも本能寺で全滅したからなんだろうけど
生き残って大名になった長谷川竹ぐらいは出してやってもいいよな
986名無し曰く、:2009/10/09(金) 15:04:24 ID:RuamnIo5
毛利VS大友が空気なのもなあ。
一応アレ、中国の覇者VS九州(少なくとも北九州)の覇者の全面戦争。

最終的には元就・隆景・元春の3人全員出陣、大友も主力はすべて投入、
双方計で(水増しは当然あるだろうが)兵力13万以上という
関ヶ原以前じゃ最大規模の戦いにまでもつれ込んだんだが…
987名無し曰く、:2009/10/09(金) 15:06:33 ID:RuamnIo5
>984
それもそうだがまず次スレだw
ちょっと建ててくる
988名無し曰く、:2009/10/09(金) 15:07:58 ID:RuamnIo5
…って、天道向けにテンプレ入れ替えたほうが良いかな。
天道のランキングってあったっけ?
989名無し曰く、:2009/10/09(金) 15:35:47 ID:ToCrrDuz
>>983
秀吉と家康が褒めたからだろ、三傑が褒めたり恐れたりするとその話が真実かどうかは
関係なく評価が高くなる。
秀吉はもっと自画自賛しときゃよかった。
990名無し曰く、:2009/10/09(金) 16:13:27 ID:jytQGALp
天下統一でシステムソフトが地元九州を異常に贔屓してから、なんか
おかしい流れになったような記憶がある。
991名無し曰く、:2009/10/09(金) 16:45:56 ID:yv3Obq+B
>>987
>>6を加工するとか。。。
992名無し曰く、:2009/10/09(金) 16:59:20 ID:RuamnIo5
>991
THX。しかし3レス無駄に消耗しといて言えた事じゃないが、流石に間に合う気がしないw
という事で革新バージョンのままで次スレ建てました

信長の野望で過大過小されている武将六十六人目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1255074838/
993名無し曰く、:2009/10/09(金) 17:06:38 ID:yv3Obq+B
>>992
とりあえず乙
流石に間に合わないなw
994名無し曰く、:2009/10/09(金) 17:51:29 ID:Js/3q2Vc
三傑うんぬん以前の問題として
信長の野望は大河の武田信玄を見たスタッフだか社長だかが
「武田上杉SUGEEEEEEE!! これはもうげーむにするしかない!」
と思ってその号令で作られたってのぶやぼのスタッフが雑誌か何かでぶちまけてたじゃん
どっちかというと三傑以前にまず凄過ぎる偉大な武田上杉という前提があってそこから作られたのが信長の野望だよ
995名無し曰く、:2009/10/09(金) 18:18:44 ID:6ACioAJL
群雄伝の話か
996名無し曰く、:2009/10/09(金) 19:33:12 ID:qPcQhA7F
うめ
997名無し曰く、:2009/10/09(金) 19:45:38 ID:qPcQhA7F
うめっしゅ
998名無し曰く、:2009/10/09(金) 19:46:23 ID:qPcQhA7F
うめっす
999名無し曰く、:2009/10/09(金) 19:48:15 ID:qPcQhA7F
うめっつ
1000名無し曰く、:2009/10/09(金) 19:51:13 ID:qPcQhA7F
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。