太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver12.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
     猿、安かったので中古の立志伝Xを買ってきたぞ!
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧   ∠殿…何故Best版を買わぬのですか…
             ( ´ω` )     (・ω・ ;)   中古ではイベコンが導入できぬかもしれませんぞ…
┏━━━━┯━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公 式  | 1. http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm     ..┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃ 前スレ   | 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00                  ┃
┃        | 2. http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/           .┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃ログ倉庫...| 3. http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/(イベコンスレ 過去ログ倉庫)   .┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃        | 4. http://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/             ┃
┃神ツール...| (太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?)          ┃
┃        | 5. http://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┃        | 6. http://www.geocities.jp/taikoh5/ (れがしぃの物置)                 ┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃外部板  │ 7. http://jbbs.livedoor.jp/game/16866/ (太閤立志伝Vイベコン談話室)   ┃
┃        | 8. http://www.geocities.jp/taikou5_ev/logindex.html (外部板 過去ログ)  ....┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃イベント  ...| 9. http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップローダー)     .┃
┃配布場所..|.10. http://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (イベント配布所)        .┃
┃        |.11. http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (12内のイベントアップローダ)┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃        |.12. http://rinzan.pandora.nu/main/index.php?Taiko5 (林山草庵)           ┃
┃リンク...  |.13. http://www16.atwiki.jp/taikou5/ (太閤立志伝5を遊び倒す会 酒場)    .┃
┃        |.14. http://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5(太閤立志伝X関係の部屋).┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

他テンプレは>>2-5あたり
2名無し曰く、:2008/10/09(木) 19:45:55 ID:uS6AyfYI
スレ関連用語 (右端の番号は関連サイト、>>1参照)
┏━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━┓
┃              | イベントコンバーターの略(公式ツール)  │  ┃
┃   イベコン   .| イベントソースをイベント(としてCOMが認識できるファイル形式)に  | 1.┃
┃              | 変換(コンバート)する、一種の翻訳機                   │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃    神鶴      | 神の創り給うた道具。神ツール、紙鶴とも                 │ 5.┃
┃              | セーブデータエディタを指すことが多いが、他にも神鶴は存在する...│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   セップク     | 「シナリオエディタ++ キット」 の略                   │ 4.┃
┃              | Manualにも記された、正式な略称                    │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃ 千階堂ツール .| 「千階堂補完計画(仮) for 太閤5イベコン」 の略             │ 4.┃
┃   チネミイ     | 「チネミイ」 が公式な略称(らしい)  千階堂鶴、千鶴などとも   .│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   千階堂     | 千階堂方式(後述)を考案したエロい人                     │−┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   プレコン   .| 「プレコンバーター」 の略                             │ 6.┃
┃              | 擬似的なサブルーチンを実現する 主としてイベント作者用のツール .|  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃..HTML版ヘルプ | 「HTML版イベコンヘルプ」 の略                        │ 6.┃
┃              | デフォルトのヘルプで既知の間違いを訂正した、オヌヌメヘルプ   .│  ┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━┛

ユーザーイベント配布場所
  >>1の9、10、11の各サイトの他、
  14のサイト内のイベント情報のページには、個人でイベントを公開しているサイトへのリンクがある

イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある
 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す

イベコンの動作
  1. 中間生成(.evm)ファイルを作る(SCRIPTフォルダ内)
        ↓
  2. 上記の中間生成ファイルを統合し、最終生成ファイル(ECF00001.TE5,ECF00001.TS5)を
    OUTフォルダ内に作成

  イベコンは起動時に、上書きされたソースや対応するevmファイルのないソースを探し出し、
  コンバート時には、ユーザーが特に指定しない限り、それらのソースファイルについてのみ 1. を実行する
  そして、他の(更新されなかった)evmファイルとともに 2. を実行する

イベコンの両面性
  イベントの導入は自己責任である
  イベント導入によってプレイの幅は大きく広がるが、バグとそれに伴う不具合の可能性も大きくなる
  また、イベントの数が多いとそれだけ(発生契機や機能的な面での)競合が起きやすくなり、
  不具合の可能性が指数的に増加する
  不具合が起きた際の原因究明を容易にするためにも、初心者は安易に大量のイベントを入れるべきでない
3名無し曰く、:2008/10/09(木) 19:46:25 ID:uS6AyfYI
千鶴とイベント
  イベントによっては、千階堂ツールを使わないと正常に動作しないものがある
  その場合は、配布場所のコメントやreadme、ファイル冒頭等に明示されていることが多い

千階堂方式
  ユーザー向けに配布されているイベコンは、機能的に制限がかけられている
    (例えば、ミニゲームを入れることが出来ない)
  しかし、最終生成ファイルを読み取るエンジンは、
  機能制限の無いもの(コーエー開発者向け)にも対応している
  従って、最終生成ファイルを書き換えれば、
  ユーザー向けイベコンで使えなくなっている機能を使用することができるはず
  
  千階堂方式とは、中間生成ファイルであるevmファイルを書き換え、
  その結果を最終生成ファイルに反映させる手法である
  その手順は、一度一連のコンバートを行った後、目的のevmファイルを書き換え、
  それとは異なるソースを指定して再度コンバートを行う
  
  上記の手順中で目的のevmファイルに対応するソースは書き換えていないので、
  書き換えたevmファイルはコンバート時に上書きされないのがミソである。
  
  千階堂ツールはevmファイルの書き換えを半自動化するツールで、
  これにより、千階堂方式の使用を前提とするソースの交換が容易になった
  
  より詳しくは、
   千階堂方式→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver4.00 No.674-685
           http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1157536765.html#R674
   千階堂ツール→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver7.00 No.74,79
           http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1190556974.html#R74
4名無し曰く、:2008/10/09(木) 19:47:51 ID:uS6AyfYI
おまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪

5名無し曰く、:2008/10/09(木) 20:04:06 ID:xyW0ofUC
>>1
おつおつ
6名無し曰く、:2008/10/11(土) 06:34:41 ID:EWfuiiPT
保守
7名無し曰く、:2008/10/11(土) 12:00:01 ID:+iPYpxAv
おすすめのイベントを一纏めにした便利なファイルは公開されていませんか^^
8名無し曰く、:2008/10/11(土) 12:13:45 ID:CafhprWe
>>7
あなたの好みがわからないので
下のリスト見て選んでください。

太閤立志伝5を6が発売されるまで遊び倒す会 酒場 ユーザイベント一覧
ttp://www16.atwiki.jp/taikou5/pages/6.html
9名無し曰く、:2008/10/11(土) 20:32:45 ID:dxMQV7sX
がいしゅつも良い処かも知れないが質問、
オリジナルイベントが起きた後、だなんていう発生条件て可能なのだろうか

(例)本能寺の変後、柴田家の城主国主でも『賤ヶ岳の合戦』が起きる様な
イベントを造りたい、でもって勝家亡き後佐々成政や織田信雄と協力して
猿面冠者の野望を打ち砕きたい。

けど、普通に発生条件を整えようとすると清洲会議や信長葬儀とかが
起きる前に自作の『賤ヶ岳の合戦』が起きてしまう。

だから『発生条件』に"『清洲会議』『信長葬儀』が起きていること"と
設定したいが、方法がわからない…

調査:(イベントフラグ::清洲会議)==(成立)
とかで大丈夫なのかどうか
先達の叡智プリーズ、需要はないだろうけど出来上がった暁にはうpしたい。
10名無し曰く、:2008/10/11(土) 20:58:58 ID:rfsCpOp2
コーエーが用意したイベントをフラグに設定する事はできないって過去ログで読んだような気がします…
発生条件で清洲会議や信長葬儀イベント後の状況に絞りこんでいくしかないのでは
11名無し曰く、:2008/10/11(土) 21:12:10 ID:dxMQV7sX
>>10
迅速レス多謝。柴田方の城主国主だと『賤ヶ岳の合戦』って起きないんだよなぁ。。
仕方ない、何処かのお寺か酒場にスイッチでも仕掛けるか…
12名無し曰く、:2008/10/11(土) 21:26:53 ID:fVpxoC5X
ガイシュツ覚悟で・・・

商家討伐、1戦目で勝利して、普通に戦功発表があった後、
本拠地に帰ってしまうのだが・・・
3回以上戦っても状況が進展せず、評定で討伐の継続→討伐→1戦目勝利で引き返し
の繰り返したが・・・
13名無し曰く、:2008/10/11(土) 22:42:53 ID:11BB1rlu
因数2のコンテナ設定はどうすればいいんでしょうか
具体的には町で交易品在庫が250の交易品だけを抜き取りたいのですが

(町,交易品在庫(因数2),250)
このデフォルトを手探りで動かした限りではサッパリ通らないので
14名無し曰く、:2008/10/11(土) 22:48:27 ID:eC9HLWc7
因数って何?
ググったらこんなの出てきたけど・・・

因数とは,掛け算(積)の結果の原因となる数のことである。整数は,いくつかの整数の掛け算(積)で表すことができるが,掛け合わせているそれぞれの整数が因数となる。ある整数の因数とある整数の約数は同じことを意味する。
ある整式は,いくつかの整式の掛け算(積)で表すことができるが,掛け合わせている整式も因数という。
15名無し曰く、:2008/10/11(土) 23:02:28 ID:Oswo3rbM
引数は いんすう じゃなくて ひきすう
16名無し曰く、:2008/10/11(土) 23:06:42 ID:eC9HLWc7
あぁ引数ね。読めなくていいから正しい漢字でたのむゎ

よく解らんがれがしぃさんとこのヘルプには、こうあるぞ。
※:直接数値を指定できないので交易品(0=醤油/1=酢/2=塩/3=油/4=荏胡麻/5=里芋)で指定
(町,交易品在庫(因数2),250)
→(町,交易品在庫(塩),250)
ってことでは?
17名無し曰く、:2008/10/12(日) 10:16:49 ID:Fn+oPJEa
すいません、質問です。
分岐の仕方って色々あるようなんですが、
条件を指定せずに分岐させるにはどういう書式を使えばいいんでしょうか。
例として…
酒場に入ったら、その後の展開が
・酔っ払いに絡まれる
・女に絡まれる
・誰かと飲み比べ
・普通に飲む
のどれかがランダムに起こるようにしたいんです。
もしかして調査とかやらないで、
分岐:(0){
酔っ払いに絡まれる展開
}
分岐:(1){
女に絡まれる展開
}
みたいにしても大丈夫なんですかね?
18名無し曰く、:2008/10/12(日) 11:26:57 ID:K7tovjyx
19名無し曰く、:2008/10/12(日) 12:33:05 ID:3OjKVauM
>>18
これ
調査:(Rnd)%(3)
分岐:(0){
}
分岐:(1){
}
分岐:(2){
}
でいけると思うんだが
aに代入した方が良かったりするのかな
20名無し曰く、:2008/10/12(日) 12:49:03 ID:K7tovjyx
調査コマンドの結果値が
真(1)偽(0)にしかならないので
>>19では×です。
一旦、変数に代入して条件ブロックなどで
分岐させる必要があります。


代入a:(Rnd)%(4)
調査:(a)<=(1)
分岐:(真){
  調査:(a)==(0)
  分岐:(真){
    ひとりごと:[[酔っ払いに絡まれる ]]
  }
  分岐:(偽){
    ひとりごと:[[女に絡まれる]]
  }
}
分岐:(偽){
  調査:(a)==(2)
  分岐:(真){
    ひとりごと:[[誰かと飲み比べ]]
  }
  分岐:(偽){
    ひとりごと:[[普通に飲む]]
  }
}
21名無し曰く、:2008/10/12(日) 12:49:23 ID:gJSQOpNV
俺も>>19のやり方でランダム系作ってる
さらに会話も展開をなぞるように短めの違ったヤツを思いつく限り用意しておけば
何度も繰り返し起こすイベントでもクリックゲーにならずに楽しめる
エロ会話のバリエーション増やして他のエロイベと組み合わせるとエロが飽きないw
22名無し曰く、:2008/10/12(日) 13:06:44 ID:qr4OqBZN
EEくりゃれEE。見目よきおなごのEEくれー

はあはあ…くれー

まだでおじゃるか…

くれー

             -名無し曰く、-

訳注 EE = Eroi Event の略
23名無し曰く、:2008/10/12(日) 13:20:24 ID:Z3KpGNli
>>19
分岐:(2)のブロックは絶対に実行されない
理由は>>20が言っている通り

真偽の調査記述がめんどうなら条件ブロック使ってやれば良い
ブロック内の容量が多いなら素直に真偽調査してやるほうが良いけど

代入a:(Rnd)%(4)
条件ブロック:(a)==(0){
ひとりごと:[[酔っ払いに絡まれる]]
}
条件ブロック:(a)==(1){
ひとりごと:[[女に絡まれる]]
}
条件ブロック:(a)==(2){
ひとりごと:[[誰かと飲み比べ]]
}
条件ブロック:(a)==(3){
ひとりごと:[[普通に飲む]]
}
24名無し曰く、:2008/10/12(日) 13:32:06 ID:3OjKVauM
>>20
>>23
解説thx
自分用のイベントで>>19みたいにやってたから
早速作り変えるわ
25名無し曰く、:2008/10/12(日) 13:46:39 ID:Fn+oPJEa
>>18
ありがとうございます!
26名無し曰く、:2008/10/12(日) 22:37:28 ID:dxDgKl2C
力作なので前スレより転載
テンプレ化に一票


456 :名無し曰く、:2008/08/14(木) 20:06:28 ID:dZTbo9lO
このへんはスタイルが出るね。

太閤5PC版ユーザーだよ派

├イベントを自作するよ派
│  ├最初から構想をまとめるよ派(プロジェクトリーダー)
│  │ ├まずは大枠を作って徐々に肉付けしていくよ派(ガレージキット愛好家)
│  │ │ └なんだか面倒くさくなって、いつも演出がスカスカになるんだよ派(墨俣一夜城)
│  │ └しょっぱなから作りこんでいくよ派(完璧主義者)
│  │  │└絵と音の演出は別だけどね派(文学至上主義者)
│  │  └導入部が完成した時点でやる気が無くなったよ派(フィクサー)
│  └作りながらおいおい考えていくよ派(芸術家肌)
│    ├作っているうちにまとまりがつかないほどにイベントが増えてしまうよ派(カンブリア紀)
│    │ ├なんだかごちゃごちゃして汚いイベントだなぁと自己批判したくなるよ派(カオス理論)
│    │ └ついには管理能力の限界を超えて精根尽き果てるよ派(未完の大器)
│    └小成に甘んじてしまうよ派(妥協のひと)
│      ├存在意義を見いだせるいいイベントが出来たよ派(山椒大夫)
│      └なぜか自分すら使いたがらないらない子を作ってしまったよ派(寿命やすり)
├イベントは拾うものと見つけたりだよ派(消費社会の申し子)
│ ├とりあえずどんなイベントも導入して真贋を自分で見つけるよ派(イベント鑑定士)
│ ├評判のいいイベントだけを厳選するよ派(人生の勝利者)
│ └なんだか自作してきたくなってきたみたいだぜよ派
│   ├ついには天下一イベント作者に成り上がったよ派(イベコン立志伝)
│   └むつかしすぎてワケワカメだよ派(挫折者)
└イベコンではオレの作りたいイベントは実現できないぜよ派(理想が高すぎて何歳になってもry)
  ├ならばイベコンを自作するんだぜよ派(太閤4イベコン製作者)
  │└イベントエンジンも拡張しようだぜよ派(太閤立志伝5PK'ディレクター)
  └新しい世を生み出すんだぜよ派(太閤立志伝陸プロデューサー)
27名無し曰く、:2008/10/12(日) 22:54:08 ID:bOnuYlBg
いらねえよ
28名無し曰く、:2008/10/12(日) 23:02:17 ID:bCPtJYg9
このスレにいるようなのは、ほとんどプロジェクトリーダータイプだろう
それこそ普段から仕事でプログラムしてる奴も混ざってそうだし
29名無し曰く、:2008/10/12(日) 23:48:34 ID:K7tovjyx
確実にイラン

いれるならFAQ
 Q.オススメのイベントは?
 A.個人の好み・プレイに依存するところが多すぎて
   万人に勧められるものはない。
 Q.よく分からない独り言を言ってるんですが
 A.千鶴利用イベントの未変換でしょう。
 Q.イベントをいっぱい入れたら動かなくなった
 A.何かが干渉している。把握しきれない程入れない事。
的な
30名無し曰く、:2008/10/12(日) 23:58:13 ID:dxDgKl2C
言われてみりゃ確かに・・・
すまんかった
31前スレ456:2008/10/13(月) 08:30:58 ID:Fltai3m3
>>30
貴殿にまでさように言われては、拙者も立つ瀬がござらぬ。
当スレを所払いいたすゆえ、貴殿も供されよ。
嫌ならば、無理強いはせぬ。
3230:2008/10/13(月) 09:43:45 ID:tL7Pmt7X
>>31
ちょっと待ってくれ!!
この件で荒れるのもなんだと思って
テンプレ化してくれというのを取り下げただけで、
貴殿の仕事には感謝しているし、転載したことは後悔していない
言い方がまずかったことは認める
気分を害されたのなら申し訳ない
この通りだm( __ __ )m
溜飲を下げて欲しい
33名無し曰く、:2008/10/13(月) 09:52:11 ID:tL7Pmt7X
×溜飲を下げて欲しい
○溜飲を下げて頂けないだろうか
すまん、きょどった
34名無し曰く、:2008/10/13(月) 10:49:31 ID:aWSDkMBZ
>27
のような投げやりな一言でそこまでテンション下げられますな
35名無し曰く、:2008/10/13(月) 12:21:48 ID:Fltai3m3
>>30
いや、頭を下げられても困りますな。

ところで、貴殿はイベントを製作する側かな?。
もしそうなら、イベント名などは必要ないが、できればご返事いただきたい。

>>34
ちと、ここ数スレ(一年強)ほどの雰囲気に関して、思うところありまして。
36名無し曰く、:2008/10/13(月) 12:56:03 ID:F5DGeMZb
…毎回思うんだけど、なりきり口調を使うような人が
スレの雰囲気を敏感に感じ取れるかな?

煽りではなく純粋に疑問に思うわ
37名無し曰く、:2008/10/13(月) 13:17:03 ID:tL7Pmt7X
軽率な発言から大変なことになってしまった・・・orz

>>35
まいった

製作・公開はしてるけど・・・?
38名無し曰く、:2008/10/13(月) 13:18:20 ID:aWSDkMBZ
口調である程度作者などが特定できるのは面白いが、攻撃的なレスに対して
どうクッションになればわからないそんな現状。コテ化してくれるとありがたい
39名無し曰く、:2008/10/13(月) 13:36:55 ID:Fltai3m3
>>37
ひとつ、1の4にあるメールアドレスにメールをいただきたい。

>>38
拙者も、スレの現状に最初の疑問を持ったのが、
スレ5.00での(コテに関する)ある書き込みでしたな。
40名無し曰く、:2008/10/13(月) 13:46:34 ID:Fltai3m3
おっと、フリーメールで結構。連投失礼。
41名無し曰く、:2008/10/13(月) 13:58:17 ID:HU+97RCH
なんで荒れ気味?456のテンプレ自体は特にいらないよ

> ID:Fltai3m3は作る会の人?
456を乗せないと>1の4を閉鎖って言うなら、ありがたいサイトだしテンプレ化も賛成だけど
なにごねてんの
42名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:02:47 ID:Fltai3m3
いやいや、自作のレスをテンプレ化しろなんて、
このような年寄りは、そんな恥ずかしいことは申しませんよ。

ただ、攻撃的なひとことレスが幅を利かせて、コミュニケーションを取れなくなっているならば、
もはや拙者のような者が居座れるスレではなくなったと思った次第。
(攻撃的なレス自体を問題としているわけではない)

30殿もあるいは同類かと思い、勝手に声をかけたまで。
(といっても、無責任ながら、別に行く当てなど無いが)
43名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:07:58 ID:s/7IGt9s
こ、こいつはうぜぇ……
44名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:09:11 ID:C6hrAIND
ここはID:Fltai3m3のための場所じゃないんだけどな
45名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:15:42 ID:6l6f98fA
意味が分からん
どうして
僕の気に入ったレスをテンプレ化して → いらねえよ → このスレもうダメだ
ってなるのか

口汚く罵ってるわけでもないのに、「いらねえよ」の一言だけで攻撃的だとか雰囲気悪いとか
普段どんだけお坊ちゃまな生活してんだよと
46名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:26:17 ID:ZO9X+9gb
何でお前煽ってんの?意味あるのそれ?
47名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:36:47 ID:HU+97RCH
鶴には感謝してもしきれないんだけど、
最近応援メッセージや反応が足りなかったんだろうか

>42
2chは流れなんか読まないで、気分で「うるせーばか」とか言うようなとこだし
自分を作者だと分かってもらった上で、気持ちよく馴れ合いたいなら(そういう風に見える)
他に専用の談話室でも立てたほうが良いかと

>26からの流れだと、煽りどころ十分な書き込みしてるし
このまま突き詰めてしまうと、2ch的に「お前でてけ、TOOLなんかいらねーよ!」ってなるような
良サイト運営者が叩かれるのはスレ的に+じゃないと思うし、超懸念してる。

とりあえず誰だか特定できるような書き込みしてる時点で
鶴作者ある以上、そんなつもりは無いとかでスルーは無理ですから
コテつけるなり、普通に住人として潜むなり、なんにせよ多少は自分のアクの強さを自覚した方が良いかと
48名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:37:35 ID:qV2P70Qw
流れがよくわからんな

ID:Fltai3m3は何がしたいんだ?
49名無し曰く、:2008/10/13(月) 14:45:16 ID:yYN7PR/G
ちょっと前にイベントの無断改変転載だかで長文垂れ流した人か?

スレの雰囲気うんぬんって自分の居心地の良い環境にしたてたいだけじゃね?
俺も前から居るけど適度な殺伐感はあったぞ、てかそれが匿名掲示板・2chだし
50名無し曰く、:2008/10/13(月) 15:30:49 ID:Fltai3m3
先にも言ったとおり、攻撃的なレス自体を問題視してるわけではないのですよ。
それで、30氏が意見を引っ込めてしまったことが、拙者にとっては第二の衝撃だったと。

というのは、これも先に書きましたが、5.0でのある出来事が強く思い出されたからです。
今と同じようなこと(一言レスに押されて、イベント製作者が折れる)があったのです。
5.0の人の時は、恥ずかしながら見て見ぬ振り、それを許容する側にいたわけですが、
当事者となってしまった今回は、見て見ぬ振りは出来なくなってしまった、と。

>>49
いや、別人です。とはいえ、心情的には、長文うざいなどと言うだけの人よりは、その長文氏に
同調してしまうますな、いや、拙者も長文派なので。

よく2chだから云々と皆いいますが、1999年7月からの2ch狂いとしては、余り賛成できませんな。
2chだから荒れるわけでも、荒むわけでもないと、これまでの経験から拙者としては考えています。
すべてはスレ住民の意思に寄るでしょう。住人一人一人の考えが、スレを形作っているんです。

スレの居心地をよくしたいという気持ちは、もちろんありました。
拙者は欲深い方ですので、もちろん自分の居心地がよければそれに越したことはありませんが、
出来ればイベント製作者の方にとって居心地のいい場所になってくれれば、と思っていました。

というのは、拙者はイベント製作者ではなく、もっぱら拾うほうでして。
イベント製作者が、イベントの着想を得たり、技術的な議論をしてイベコンテクニックを深めたり、
というようなことが出来る場にして、いいイベントを作ってもらって、その結果完成したイベントを…、
という下心からですが。

前スレで過去ログを見た方が「昔はすごい荒れようだ」と仰っていました。異論はあるでしょうが、
拙者から見れば、最近のスレのほうが、ほよど荒んでいて雰囲気も悪くなっているとしか思えませんで。
今でもそういう場として機能していないこともないでしょうが、それでもはやり、ここ最近のスレの、
荒んだ雰囲気はどうかと思います。

昔がゴールドラッシュに沸く町の酒場の喧騒なら、今はゴーストタウンの酒場の荒み、と申しましょうか。

スレ住民が、己が望むの「イベコン・改造ツールスレ」とはどういうスレなのかということを、今一度考えて
いただく機会となるならば、身を投げ打って(勝手に)火中に飛び込んだ甲斐もあったというもの。
51名無し曰く、:2008/10/13(月) 15:32:01 ID:JG0/19+g
このスレでNGを使う日が来るとは夢にも思わなかったよ
52名無し曰く、:2008/10/13(月) 15:39:43 ID:s/7IGt9s
いじめられる方にも原因はあるんやでっていう担任の先生の言葉を思い出す
53名無し曰く、:2008/10/13(月) 15:42:45 ID:C6hrAIND
面白くなってまいりました
54名無し曰く、:2008/10/13(月) 15:42:58 ID:td93A+sI
そろそろ反応するのやめれ
55名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:12:17 ID:HU+97RCH
今度は懐古か。自分も恥ずかしながら00年からいるけど
昔を懐古しても、スレのそういう気運が高まってるならまだしも、それを理由に行動しないよ
やればスレチなネタで荒れるのは明白なので。

ゴールドラッシュ時がデフォじゃないのは当たり前だし、風潮にしても、勝手に懐かしんで一石を投じなくて良い。
やってることは、スレ貢献があるものの、正しいと信じてるだけで荒らしと変わらん。(だって太閤と関係ない話なんだもの)

結局現状を自分好みに捻じ曲げようとしてる事にかわらないし
愚痴でないなら、もっと張り付いて本腰いれて盛り上げるなりやればいい

>ID:Fltai3m3は鶴作者云々抜きにしても、煽り耐性ゼロで(鶴作者の自負があるのは理解できる)
さらには単なる自治厨気質(それでも、今日は暇だった、気が向いたって範疇を超えない)

積極的に自治するでも無し、鶴作者だと匂わせての反応も欲しいし、平住民として潜む気も無い。
煽りは気になるし、懐古して愚痴るし、しかしスレ住人的には鶴有用


外部でやら無い以上、コテつけてもらって
苦手な人はNGにどうぞとテンプレに乗せたほうが良いんじゃないのこれ
56名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:17:19 ID:Fltai3m3
やんぬるかな。スレ住民がこういうスレを望んでいるならば、もはやいうことはなし。
老兵は去るのみでござる。

なお、1の4のサイトの存続を危惧なさる向きもござろうが、心配は御無用。
4にある太閤5のツール類で拙者が関わったといえるのは、せいぜい千階堂補完計画(仮)くらい。
グラフィック系のツールやセップク(は少し噛んだが)にはあまり関わりありませぬゆえ。

         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ    
           ,':::::::::::ヽ.          '、    「さよう、我が名は千階堂!
        l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,|    このような形でこのスレとお別れとなるは寂しいが
        l;:::::::::::/ ´ ,r'ユ、`' i'コノ ;| <  さりとてイベント製作者への感謝の念は変わらぬ!
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |    数々の良作イベント、ありがとうござった!
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l    それでは皆の衆、しばしのおさらば!」
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'     
          l ヽ`'.   ヾー--ノ /   
        ,r<ヽ、 ヽ', '' ... "''.,/
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、  
57名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:19:04 ID:C6hrAIND
笑わせてもらった
58名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:25:03 ID:NzIM7Yy9
提案する → 反対意見が出る → 納得して取り下げる
その過去の出来事がどうであるかは知らんが
言葉の汚さは別としても世間でも普通の出来事


まあいいさ。
離婚する時の最後の原因は、とても些細なことであることが多い。
本当の原因はそれまでの蓄積だから
最後の一つだけを取り出して論じても仕方ない。
ゴーストタウンが嫌なら去ればいいさ。
人が減っていくのはさびしい限りだが、
去り行く者を引き止めるだけのものはないよ。ここには
59名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:35:15 ID:6l6f98fA
実にくだらん結果になったな

初登場時から臍曲げてて、スレを去る!
自分の思う流れにならないからスレを去る!

で、最後までこっちが悪者扱いかよ
60名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:44:46 ID:qV2P70Qw
うざい奴だったな
61名無し曰く、:2008/10/13(月) 16:55:35 ID:NzIM7Yy9
それでは皆の衆、しばしのおさらば!」

って戻ってくる気か???
62名無し曰く、:2008/10/13(月) 17:04:05 ID:ipQ7Mel3
スレにこなくなっても学会活動できるじゃなぁい!
63名無し曰く、:2008/10/13(月) 17:13:37 ID:aL9e2/Pg
このゲームって妻と子供を作るイベントとか配布されてる?
変な意味ではなく真面目に聴かせてくれ。
64名無し曰く、:2008/10/13(月) 17:17:57 ID:Y/zqe3Z/
>>63
求めているのは子供か、それとも子供を作る行為か
どっちなんだ
65名無し曰く、:2008/10/13(月) 17:37:16 ID:aL9e2/Pg
>>64
求めているのは子供です。
まあ、内容が十八禁だろうが構わないのですが。
66名無し曰く、:2008/10/13(月) 17:46:50 ID:Y/zqe3Z/
>>65
それならそのものズバリな「子育てイベント」がある
派生版なら普通に結婚した奥さんでも子供が出来る
67名無し曰く、:2008/10/13(月) 18:02:17 ID:aL9e2/Pg
>>66
サンクス!
入れてみる。
68名無し曰く、:2008/10/13(月) 18:21:27 ID:syLvGxmP
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223888401443809.QeVVW2
シュールww
みんなもこんな感じでやってるのか?w
69名無し曰く、:2008/10/13(月) 19:35:33 ID:LLbIEqAD
蒸し返したくないけど、一言だけ言わせて貰いたい

烏賊男さん、せっかく採ったアンケート、どうなさるんですか
70名無し曰く、:2008/10/13(月) 19:54:20 ID:eehS3Gz3
戦いに負けると低確率で、農民が襲ってくる可能性があるイベントをつくってるんだが
軍団敗北時にうまくフラグが立たない。
敗北と同時に軍団扱いじゃなくなるのかな
71名無し曰く、:2008/10/13(月) 20:08:14 ID:UQsmeKn1
ロダの831番『新規女武将が主人公で…合戦敗北』を参考にしてみては如何
72名無し曰く、:2008/10/13(月) 20:10:47 ID:7PE1F5AX
ヘルプの
「合戦イベントを盛り上げる」や
「サンプルイベント4」「同5」が
その辺の参考になるかと思うのだが・・・
事足りないかい?
73名無し曰く、:2008/10/13(月) 20:25:56 ID:eehS3Gz3
>71-72
トンクス、見てみます
基本的なことだったみたいでスマソ
74名無し曰く、:2008/10/13(月) 22:17:46 ID:bCBrza1I
なんかイベントでも来たのかと思ったら……しょうもな
75名無し曰く、:2008/10/13(月) 22:35:41 ID:7PE1F5AX
>>73
道に迷った時って、後になれば
なんであんな目立つ案内板を見落としたんだろう
という事が多々ある。
気にしなくていいよ。
76名無し曰く、:2008/10/13(月) 22:53:16 ID:1mUr5PZd
千階堂、今日まで〜
77名無し曰く、:2008/10/14(火) 03:08:15 ID:aogjJh81
奴は昔からこんな奴だよ
78名無し曰く、:2008/10/14(火) 07:17:28 ID:p618Z/yx
口調がキモイ、AAがキモイ、もったいぶる所がキモイ
79名無し曰く、:2008/10/14(火) 07:28:55 ID:059u/u9u
去ったんだからほじくり返すなよ
何はともあれ、更新乙とだけ言っておく。
80名無し曰く、:2008/10/14(火) 19:22:49 ID:aq8yAdnl
更新乙だな
とりあえず手元のをGrepして置換したんだが・・・
意味がないことに気づいたorz
81名無し曰く、:2008/10/14(火) 22:02:04 ID:VpfghGHf
BGMを差し替えるツールって、あるのか?
82名無し曰く、:2008/10/14(火) 22:43:13 ID:u1RlOyTh
信長!秀吉!家康!最強武将たちの仮想戦国史 その時、漢たちが選んだ道とは
ttp://pro.maruzen.jp/shop/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6642036&dispNo=001001003006

コンビニで見つけたけど良いネタになりそう
83名無し曰く、:2008/10/14(火) 22:48:19 ID:3mG0/8G3
>>82
よかったね(・∀・)
>>81
kvs 変換 で検索 スレで聞く前にまず検索
84名無し曰く、:2008/10/14(火) 22:49:14 ID:Yqe+LE8+
>>82
それなんか微妙だった
85名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:13:54 ID:BBC67AwG
軍事制限いれて阿蘇家で始めたら兵士が1000から増えないんだが…。いまいち仕様が理解できない
86名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:19:16 ID:fd3AThvk
石高上げてやればよろし
87名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:21:22 ID:U2or2brP
http://jbbs.livedoor.jp/game/16866/
こっちで同じイベント改造のことを聞いてたのですが、新しい問題がでてきまして、
失礼なのですが、向こうはちょっと人が少なく、すぐにお返事がいただけるか不安になりましたので、
マルチになるのかな?マルチでしたら向こうで待ちますので、質問だけさせてください。


山賊が嫌いなので山賊トヘロスの聖水イベントをいれてますが、ちょっと中身を改造したいと思いまして
はじめてこのようなことをやっています。

以下の画像(ちょっとほかが恥ずかしい文章なので、本当なら全部あげたかったのですがこれだけ抜粋してしまいました。)
のテキストでコンバートをすると
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223992905733826.eh7ALR
ラインの引いてあるところがLINE34です。

LINE 0034 : 見つからない : 汎用くの一
LINE 0034 : 変名会話 : 読み込めませんでした
LINE 0034 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0034 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

このようなエラーが出てしまいます。汎用くの一がだめなのかと思い、くの一にしてみたりしたのですが、
どうもだめでした。

テキストの一番上からのSSです。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223993710134019.PtJzZx
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223993817463051.sLWD97

どうにか改造してみたいのですが、つまずいてしまいます。どうかご指南お願いします。
88名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:28:09 ID:wdyYT0GY
SEXできるイベントってありますか?
89名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:33:38 ID:AijLkWaD
「汎用くノ一」
正しく書かないとダメよ
90名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:35:29 ID:AijLkWaD
>>85
内容の変遷は以下の通り

<軍備制限(オリジナル・No.659)>
・城規模
  →各国の本城以外は14(中)まで。城主居城の場合のみ15(大)まで
  →本城の場合は山地は23、港湾は27まで
・防御度
  →規模×8を基準値として、港湾・平地は3/4に制限。
   ただし、規模27以上では制限なし
  →タイプが寺の場合は3/4、館の場合は1/2に制限
・備蓄(兵糧・軍馬・鉄砲・大筒)
  →規模の2乗を基準値として、それぞれ50倍、20倍、10倍、1/2に制限
・兵士数
  →千石あたり30人に制限
  →1城あたりには規模の2乗/2×100人
  →里・砦では単純に規模×100人


<軍備制限(オリジナル2・No.644)>
・本城以外の城主居城の城規模上限を、本城の場合の-7までにあげました。(平地23、港湾20、山地16)


<軍備制限Ver.1.1>
・城規模上限の数値を一部変更、直轄城にも上限値を導入
 大名居城:平地は30まで、港湾は27まで、山地は24まで
 家臣居城:平地は22まで、港湾は19まで、山地は16まで
 直轄城 :平地は14まで、港湾は14まで、山地は11まで

・一部の直轄城で城規模の上限値を超える場合があったので修正

・兵糧の備蓄上限を(城規模の二乗)*300石に変更

・居城以外への兵士配分の比率を城規模基準となるように修正
91名無し曰く、:2008/10/14(火) 23:56:03 ID:AijLkWaD
>>90のオリジナルと修正版のうpろだNo間違ってましたm(_ _)m

誤:<軍備制限(オリジナル・No.659)>
正:<軍備制限(オリジナル・No.644)>

誤:<軍備制限(オリジナル2・No.644)>
正:<軍備制限(オリジナル改・No.659)>
92名無し曰く、:2008/10/15(水) 00:03:05 ID:3mG0/8G3
>>87
>>89に加えて [[ ]] に変名を入力。というところがなっていないのでは。 くの一]))
変名会話:(汎用くノ一,主人公,[[謎の]],[[くの一]])[[あの、もし、そこのお方…]]
あと変名会話では、姓名は各全角4文字まで [[謎のくの一]]は×

イベコン談話室の方は、「カッコが閉じていません」この通りでは。 
いじったところに対応する } が一つ足りないとか
イベコンのヘルプをもう一度読まれるとよいかも。
93名無し曰く、:2008/10/15(水) 00:09:11 ID:UCd/XQIt
>>87
です。みなさん、レスありがとうございました。

>>89
さんのアドバイスで問題の点は通過できましたが、
また新たな問題が・・・。

>>92
さんのおっしゃるとおり、もう一度ヘルプを読み直したいと思います。
94名無し曰く、:2008/10/15(水) 02:02:31 ID:t/r2Pjmt
千鶴入れ替えようとして拡張済みDatを削除しちまった
復旧も試みたが・・・ふう
まあ落ち込んでもしゃーない

ということで、更新乙
95名無し曰く、:2008/10/15(水) 07:05:26 ID:LgbQjVjT
ラファエルの口調って難しいな
てっきり対応してると思ってメッセージコール使いまくったら、
そこには流暢な日本語で喋るラファエルの姿が…

うんちく爺さんもあなた様とか言い出してびびったわ
96名無し曰く、:2008/10/15(水) 07:10:26 ID:e79FMBU8
>>83
ありがとう、調べてみます。
97名無し曰く、:2008/10/15(水) 16:20:26 ID:Oa/I7prd
ラファエルやリルは普通話す機会・パターン少ないから、コールに仕込む必要なかったんだろうなぁ

大航海4の性格だと、リルはともかくラファエルは典型的なお坊ちゃん青年だから、
太閤とは微妙に噛み合ってくれない
98名無し曰く、:2008/10/15(水) 16:42:48 ID:XHb59PMi
大航海時代では普通に日本人とも話すから別にいいんじゃねw
話し方は違和感あるだろうけど
99名無し曰く、:2008/10/15(水) 18:51:05 ID:zcWqerr+
嫁に南蛮口調で夜の奉仕して貰った日にゃあ・・・勃起もんだぎゃあ
100名無し曰く、:2008/10/15(水) 20:36:05 ID:Jj4aKvlP
史実イベントをまとめたものはありますか?
教えてください。
101名無し曰く、:2008/10/15(水) 20:38:59 ID:BSUCDVp8
102名無し曰く、:2008/10/15(水) 20:49:42 ID:lNaj4LqW
すんません、武具・鉄砲・火薬製作経験をいじろうとして
うまくいかないんですが、これはいじれないステータス?
103名無し曰く、:2008/10/15(水) 21:04:48 ID:BSUCDVp8
いじれる
104名無し曰く、:2008/10/15(水) 21:23:16 ID:Jj4aKvlP
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?page=60

831.zipのファイルをコンバートしようとしてもできません。何故でしょうか?
105名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:06:37 ID:X7DMYpWT
>>104

イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
★★★   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある  ★★★
 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す
from >2
106名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:20:51 ID:Jj4aKvlP
ID検索をかけても何回もエラーがでます。

スクリプトフォルダのイベントをID検索にかける

しかしコンバートしようとしてもエラーがでる

という感じです。
107名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:36:32 ID:fi+34hBA
4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある

これ読めないかな?
他力本願するつもりなら、せめてエラーメッセージを書きこめばいいのに
108名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:37:26 ID:lNaj4LqW
>>103
データ更新    
    更新:(主人公.武具製作経験)(999)
    更新:(主人公.鉄砲製作経験)(999)
    更新:(主人公.火薬調合経験)(999)
    更新:(主人公.鉄製造経験)(999)
でも上手くいかないのですが、データ更新じゃだめなのかな・・・?
109名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:39:04 ID:Jj4aKvlP
コンバート中(1/18):C:\Users\○○\Desktop\TAI5EVTC101\SCRIPT\ちょいエロ.txt
LINE 0006 : 見つからない : 無効
LINE 0006 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0006 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません


すいません、このようなエラーコメントが出ます。
110名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:51:13 ID:t/r2Pjmt
その行でエラーが出るのはおかしい
ちゃんと公式サイトから落としたイベコンを使っているのか?
111名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:55:23 ID:Jj4aKvlP
>>110
公式から落としたものを使ってます。
112名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:56:18 ID:3f1y7luI
ちょっと6行目のとこまでコピペしてみ?
113名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:58:53 ID:Jj4aKvlP
太閤立志伝5イベントソース

チャプター:{
イベント:ほんのりH{
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:人物会話時(無効)

このような感じです
114名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:01:10 ID:3f1y7luI
原因は末尾の半角じゃね?
115名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:02:56 ID:X7DMYpWT
DLして試したが、普通に通るぞぃ
116名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:03:29 ID:fi+34hBA
>>113
…つーか自分で人のイベント改変したんじゃん
もう自己責任だよ、ヘルプ読んで自分で解決してくだちい

まあ、それ置いといても831通らないね
LINE 0009 : イベントフラグの「犯られちゃうイベント」が見つからない
LINE 0009 : 調査コマンドに左辺がありません

調査:(イベントフラグ::犯られちゃうイベント)==(成立)
↑これがうpされてるスクリプトの中で一度も更新されていないのがいけないっぽい
とりあえず全部削ったけど
また29行目でエラー…
このイベントプレイできた人いるの?
117名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:06:09 ID:Jj4aKvlP
>>116
すいません、>>113のは別のイベントのものです。
118名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:06:16 ID:X7DMYpWT
>>116
説明に「追加イベント」と^^;
119名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:06:20 ID:fi+34hBA
ああ、ごめん
なんか勘違いしてた
120名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:08:23 ID:X7DMYpWT
改行コードとか、余計なスペースとか・・・
V1.00イベコンとか言わないよね?
121名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:11:09 ID:Jj4aKvlP
>>120
最新のものです。
122名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:16:06 ID:X7DMYpWT
6行目までを>>113と置き換えても通るなぁ・・・
これ1つでコンバートしてみてるよね?

あと、差し支えなければ
.evmや.tblを削除してtry, please
123名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:25:44 ID:Jj4aKvlP
無理でした・・・
124名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:28:15 ID:t/r2Pjmt
>>123
さっきは疑ってすまんかった
で、6行目の
発生契機:人物会話時(無効)

発生契機:人物会話時(主人公奥さん)
にするとどうなる?
125名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:32:20 ID:Jj4aKvlP
>>124
いえいえ

コンバート中(1/1):C:\Users\○○\Desktop\TAI5EVTC101\SCRIPT\ちょいエロ.txt
LINE 0006 : 見つからない : 主人公奥さん
LINE 0006 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0006 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません


となります。
126名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:43:30 ID:3f1y7luI
うーん、他のと一緒に入れてるなら括弧の閉じ忘れとかあるが…
127名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:43:31 ID:t/r2Pjmt
6行目まで認識できていることから改行コードの問題である可能性は低く、
エラー内容からして、人物会話時:の後にくる()の中身を認識できていない

イベコンが最新なら、壊れている可能性が一番高い様に思う
もう一度、>>1の1.に行ってイベコンのダウンロードからやり直すことを勧める
128名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:43:54 ID:X7DMYpWT
人物会話時の引数が全然ダメみたいだね。

室内画面表示後(無効,民家)
拠点内画面表示後(無効)
とか別の契機で通らなければ、
コンバータ自体が死んでる可能性も・・・
129名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:47:56 ID:Jj4aKvlP
スクプリトファイルだけバックアップしておいてコンバータ再インストします。
ちなみに、unicowsはいじらなくていいですよね?
130名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:52:59 ID:t/r2Pjmt
>>129
スクプリトファイルだけバックアップすればおk
131名無し曰く、:2008/10/15(水) 23:57:24 ID:X7DMYpWT
単にアーカイブ展開するだけじゃなかった?
移動しとくか、別場所に展開すれば^^
132名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:01:29 ID:JU5Q7Rlw
すいません、再インストしたらコンバートできました。
T5EvDatTblが抹消されていたようで・・・自分の不手際でご迷惑をおかけしました。
また、わからないことがあったら聞くことがあるのかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
133名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:05:49 ID:sgWG6G+f
話題の少ないスレだけに
こんなのも<<個人的には>>歓迎だ

何はともあれ良かった良かった^^
134名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:17:05 ID:JU5Q7Rlw
>>133
すいません、またお世話になってしまうこともあるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
135名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:25:14 ID:9HFbMyt8
>>108
>>103は神鶴のことを言ってるんじゃないかと思うんだ・・・
イベコンではおそらく無理 (千鶴使った場合は調べてないので不明)
136名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:48:05 ID:qfPUAtWb
>>134
マニュアルやヘルプも読む気がないのなら
新武将作成スレの人たちと同じ対応にならざるをえないかも
>T5EvDatTblが抹消されていたようで・・・  これはなんの冗談?

■ インストール方法
ダウンロードしたデータは自己解凍形式になっています。
ダウンロードした「TAI5EVTC101.EXE」をダブルクリックしてください。以下の4つのファイルが解凍されます。
・unicows.dll
・Tai5UEC.exe
・Taikou5_ev.chm
・T5EvDatTbl.dat
作業用のフォルダを作成して、解凍された4つのファイルをコピーしてください。
なお、同じフォルダに4つのファイルがないと、イベントコンバーターは動作しません。ご注意ください。
137名無し曰く、:2008/10/16(木) 01:23:16 ID:aLHtOIwM
いつか妊娠イベント作ってうpしてやる!!
138名無し曰く、:2008/10/16(木) 11:05:01 ID:pYOLKI3I
『本能寺の変が起きなかったとき』をトリガーにしてイベントを作ろうと思うのですが、
もう、ほぼ絶対に本能寺の変が起きないという状況は

1.徳川が滅びた
2.勝家が国主就任後、上杉に北ノ庄から追い出された
3.秀吉が国主就任後、毛利に姫路城から追い出された
4.織田家が石山本願寺を攻めあぐねている間に元就が寿命で死んだ
5.信忠・信雄・信孝のいずれかが陪臣になった
6.関係者が死んだ

ぐらいなものでしょうか?
他に、「こんな原因で本能寺フラグを折られた」というケースがあれば教えてください。
139名無し曰く、:2008/10/16(木) 11:55:29 ID:VWya5sy3
>>138
4は毛利家が存続していれば、元就の生死は関係無いんじゃ?

他には多分、安土城が建っていない
もしくは建っていても信長の居城ではないと起きないと思う。
140名無し曰く、:2008/10/16(木) 12:29:31 ID:pYOLKI3I
>>139
元就は関係者じゃなかったですか。これは勘違い。
それと安土城ですね。
観音寺から安土に変わったかどうかって、どうやって調べれば良いんだかw
どうも、ありがとうございました。
141名無し曰く、:2008/10/16(木) 13:02:12 ID:37ZerpZA
イベコン使い始めたのですが、質問です。
スクリプトとかいうのは初めて扱うので、ちょっとわからないことだらけで、
暗中模索状態なのですが、みなさんはどんな感じでしたか?

同じような感じだったのでしょうか?

また、最初はどのようなイベントを作られましたか?
私は「Hello World」とか作ってみようかと思うのですが・・・。
142名無し曰く、:2008/10/16(木) 13:33:52 ID:kSUcSiYf
城の規模は?
安土城になると30にならなかったっけ?
ただ安土城は伊勢一帯を支配すると勝手におきるはずだから、
完全にイベントを逃すっていう状態はないんじゃないかと
143 ◆taikoSr.z2 :2008/10/16(木) 14:09:36 ID:m1BB2Whj
>>前スレ964
>いや、もちろん許可がもらえるならもらってからうpした方が後味いいし
>そうしたいんだけど
>元データの人と連絡の付けようがないんですよ

前スレで
「他人が作ったイベントの改変版・修正版をアップロードしたいが
 著作者の連絡先が不明なので、連絡できず許可がもらえない」
という話題がありましたが、
文化庁の下記ページに、連絡できない場合の対応の仕方
(文化庁に認められれば著作権法上合法に利用できる)
の解説がありましたのでよろしければご参考にどうぞ。

著作権者不明等の場合の裁定制度
ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/index.html
144142:2008/10/16(木) 14:18:45 ID:kSUcSiYf
アンカー忘れorz
142は>>140ね。

>141
最初はサンプルイベントとかをいじるのがいいと思うよ。
なんとなくいろいろ分かってくるから
145名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:13:36 ID:V7Bxzwza
143(アンカーはつけない)にウィルスコードでも貼られた?
このスレでNGにするような糞コテはいなかったはずだし
146名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:21:24 ID:nZq5h4S3
ほかのNGが引っ掛かってるとか?
自分もNGになってるからよくわからないけど
147名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:27:24 ID:mbqr6UiC
ただの亀頭レスだ、気にするな
148名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:48:57 ID:6MFrqWZp
>>141
ともかく最初はサンプルの「オッス、おら(主人公名)」をそのままコピーでいいから入れて、
それから文面いじったり適当に別のコマンド入れてみたりするといいよ。

感覚つかめたらヘルプみながら出てくるコマンドを順番に試してみる。
コンテナはややこしいので他の人のイベントで具体例みるとよろし。
149名無し曰く、:2008/10/16(木) 18:11:55 ID:sgWG6G+f
>>141
公開されているユーザーイベントで
あまり大きくないものを読む。
大きいものは説明を読んどく。
自分で作り始めた時に
やりたい事と似た事をやっているのがあったと思い出せれば
参考に出来るし、同じものを作ってしまうミスを防げる


加えて、同梱のヘルプじゃなくて
最初っからHTML版を使うことをすすめとく
150名無し曰く、:2008/10/16(木) 20:56:01 ID:GCCIEkJP
>>148
最初はザブングルって見えて悔しいです
151名無し曰く、:2008/10/16(木) 23:08:13 ID:l+MTmRdt
とあるところから引用

# パクるという精神はモノをつくるうえで大事。自分の中でそしゃくしてアウトプットする。
# モノをつくるとは、人との付き合いであり、伝えたいという気持ち。100万人を喜ばせるのではなく、まず隣の人、身近な人、あんたを喜ばせたい!その視点が重要。

この言葉を咀嚼してみようと思ってる
152名無し曰く、:2008/10/16(木) 23:12:01 ID:0bSY8xZP
オウムイベントのために台詞収集を始めたが……
KOEIよ、台詞の統一ぐらいしようぜ。
「こと」と「事」、「いい」と「良い」と「よい」はまだ良いとして
数字か漢数字かは統一しとこうぜ orz
三段撃ちで「さんれつ」が「3列」と「三列」にぶれるとか
153名無し曰く、:2008/10/17(金) 01:34:59 ID:pZMDwQlV
>>152
逆に考えるんだ
ユーザーが適当にセリフを作っても馴染むようにした配慮だと
考えるんだ
154名無し曰く、:2008/10/17(金) 03:44:27 ID:EAWIOumJ
「夫婦ぶらり旅Ver1.4D」っていうイベント入れようとしたら

コンバート中(1/9):C:\Program Files\Koei\TAI5EVTC101\SCRIPT\●夫婦ぶらり旅・導入.txt
LINE 0005 : イベントの「夫婦ぶらり旅・出発編序章」が見つからない
LINE 0005 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0005 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

と出てイベントが導入できない……4年前の作品でそういうエラー報告が出た形跡もナシ
どうしたものか('A`)
155名無し曰く、:2008/10/17(金) 04:13:49 ID:1jhNPbvt
エラーが出て、真っ先にここに飛び込んできたのかい
156名無し曰く、:2008/10/17(金) 04:24:29 ID:EAWIOumJ
ごめん、寝ぼけてた……ID検索追加してないでやんの
半年近くいじってて、なんでID検索するの忘れてることにさえ気付かずに慌てて書き込みしてんだろ俺orz
157名無し曰く、:2008/10/17(金) 04:24:38 ID:hTkTawEJ
>>154
イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある
 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す
158名無し曰く、:2008/10/17(金) 04:30:13 ID:EAWIOumJ
ごめんなさい、本当にごめんなさいOTL
159名無し曰く、:2008/10/17(金) 05:50:55 ID:OvZbvnQw
まあそんな日もあるさ
160名無し曰く、:2008/10/17(金) 06:34:10 ID:o4yb60Xi
罰として恋愛イベントの作成を命じる
161名無し曰く、:2008/10/17(金) 17:31:15 ID:uH62sfGN
自作の恋愛イベントで心が痛むのは何でですか?
162名無し曰く、:2008/10/17(金) 19:31:18 ID:t6kHl6UR
悲恋だからかい?
163名無し曰く、:2008/10/17(金) 20:40:18 ID:mdKbjE8F
>>161
その口ぶりだと恋愛イベントを作ったようだな。
さあうpれ!

うpってくれ!




うpってくだせえおでぇかんさまぁ〜
164名無し曰く、:2008/10/17(金) 22:14:53 ID:Y1Zd+7gt
悲恋は好きだなぁ
やっぱり多少の切なさは恋愛ものには必須だよ
アマアマなだけでは退屈だ
165名無し曰く、:2008/10/17(金) 23:07:17 ID:mdKbjE8F
やっぱり嫉妬に焦がれて壊れていく女とか最高だよね。
166名無し曰く、:2008/10/17(金) 23:21:05 ID:Y1Zd+7gt
どっちかって言うと男が壊れる方が良いなw
その方が自己投影して身もだえるほどの激情に駆られることが出来る
167名無し曰く、:2008/10/17(金) 23:24:24 ID:Q57zxUEr
旦那をお館に取られる妻とか
168名無し曰く、:2008/10/18(土) 01:14:17 ID:WhgZL0By
【この週末にイベントを作成される方へお願い】

イベント作成でコンバートエラーに遭遇した際に
エラーメッセージとその原因をメモして
後で提供して頂けませんでしょうか。

先日、エラーと対策を一覧にしたページをHTML版ヘルプに追加しました。
種々の掲示板などを検索して載せていますが、
最近こんな事ばかりでイベントを作っていないもので
どんなエラーがあったかもなかなか思い出せません。
お手間ではありますが、ご協力いただければ幸いです。
169名無し曰く、:2008/10/18(土) 01:18:25 ID:WhgZL0By
現状の「エラーと対策」ページは、この程度です。
ttp://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html

このスレで初心者がコンバートできない原因を
恐縮しながら質問しなくてもすむ程度の情報量に
出来ればと思っています。
170名無し曰く、:2008/10/18(土) 01:32:42 ID:Pm7of/eQ
施設はいる→施設入る
(イベントスチル)逝去→死去
人物死亡→武将死亡
この手の誤記で弾かれることは多いが、見たところこの辺のは役に立てなさそうだ
171名無し曰く、:2008/10/18(土) 01:42:25 ID:WhgZL0By
>>170
心の留め置いてもらえるだけでありがたいですm(_ _)m
172名無し曰く、:2008/10/18(土) 02:12:47 ID:TnqRz1F6
>>168
おぉ
よく集めましたね、感服しますた

追加で
○○○:ソースファイルではない
アプロダにある、圧縮せずテキストのままあげたソースのうち、
比較的初期のものは、アプロダから直接保存すると、
改行コードの問題から同じエラーメッセージがでます
じゃあいつから大丈夫なのか?ってのは調べてませんが・・・

自分のレスで恐縮ですが、前スレNo.830,831
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1215504374.html#R830
173名無し曰く、:2008/10/18(土) 03:55:49 ID:Nj3B4N1f
          猿、落としたソースファイルがコンバートできぬぞ?!
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧    
             ( ´ω` )     (・ω・ ) ∠殿、wordpadで読むのが勝利の鍵ですぞ!

ちゃんとした(高機能な)テキストエディタを使いましょうって感じなのかな
なければwordpadとかで可
174名無し曰く、:2008/10/18(土) 04:52:27 ID:Nj3B4N1f
思いついたのを拾ってみた
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1157536765.html#R769
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1182437468.html#R219
231あたりまで 241にもトラブってる人が
猿と殿は5.00のテンプレから
175名無し曰く、:2008/10/18(土) 19:59:56 ID:4sKaVFFg
IF武将イベント(うpろだの1003だったかな)入れて第二次長篠合戦起こしたら
小姓と城練兵場の備大将に嫌われて城に入れねぇでやんの

どうすりゃいいんだろうねというチラ裏
176名無し曰く、:2008/10/18(土) 20:20:09 ID:6ZKKnpE6
報告のつもりなら
もっと細かく状況を書けよ
177名無し曰く、:2008/10/18(土) 20:55:40 ID:c7ubDCwj
チラ裏なら無視して構わないな
178名無し曰く、:2008/10/18(土) 20:57:52 ID:MG2f4bUG
あと、
(柴田勝家)を<柴田勝家>って書き間違えると、イベコンは理由も言わずに
読み込めません!!て付き返してくる。何で読み込まないンだって小一時間考えた

そんなの俺だけか'`,、('∀`)'`,、
179名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:00:19 ID:4sKaVFFg
細かくったってなぁ

信康切腹させて徳姫寝取ると徳川家から
「俺が怒りを堪えてる間に失せろ」っていわれて門前払い食らうんだが
自宅の小姓にそれと同じメッセージを第二次長篠合戦、清洲会議終わらせた後言われて城に入れん
その間嫁はどこに居るか不明

多分俺が雑多に突っ込んだ他のイベントが影響してるのかもしれんが
180名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:05:28 ID:Pm7of/eQ
とりあえずその状態でセーブし、関係しそうなイベントを一つずつ外して原因のイベントを特定してみたら?
そうすればまず自分が助かるし、他の利用者も助かるし、作者も助かるだろう
この場合一番疑わしいのがIF武将イベントなら、まずイベントファイルを消してそのイベントだけ抜いてコンバート
これで問題なく通るようならそのイベントに原因があると言うことになる
181名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:25:05 ID:4sKaVFFg
問題のイベントは親密度が50以下か
徳川の名だたる家臣だと門前払い食らうイベントだったことは分かった
が、なんで小姓に嫌われたのかがよく分からん

携帯からだからもっと詳しくは無理だスマンコ
182名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:41:04 ID:QoWTCobY
>>179の状態を軽く試してみた

結果
・城には普通に入れる
・練兵所にいる備大将には門前払い食らう

こんな感じだな
183名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:44:41 ID:Pm7of/eQ
もしかして主人公がその名だたる家臣なんじゃね?
184名無し曰く、:2008/10/18(土) 21:55:52 ID:Pm7of/eQ
問題のイベントをコピーして条件を弄って試してみた
自宅に入ると主人公=発生人物になるかと思ったが、どうやらそうでもないようだ
ちょっとわからんな
185名無し曰く、:2008/10/18(土) 22:40:44 ID:4sKaVFFg
とりあえずしばらく門前払いとそれが関係してそうなイベント外して遊ぶことにする
息子の仇と仲良く茶ぁしばくのはどうかと思うけど、まぁ戦国時代だしな
186名無し曰く、:2008/10/19(日) 00:07:32 ID:Uu3uoEj7
発生人物を武将に限定してみたら?
187名無し曰く、:2008/10/19(日) 16:10:08 ID:jiDOstJ3
専属くの一いれてみたんだけど、自宅に裏口がねえ・・・
どっから入れるの?
188名無し曰く、:2008/10/19(日) 16:37:50 ID:HHSK4Cu0
イベント導入する前に必ず説明を読もう
189名無し曰く、:2008/10/19(日) 16:51:22 ID:jiDOstJ3
一応見たつもりなんだが・・・。

>「専属くノ一」の屋敷は、自宅の「裏口」から入れます。
例:浪人の場合は自拠点で「民家」→「自宅」
例:大名の場合は自拠点の「城」
(このイベントを起こさないでゲームをする方法は、「自宅」に直接いけば良いです。)

これであってるよね?
どっか見落としてる?
190名無し曰く、:2008/10/19(日) 17:08:36 ID:HHSK4Cu0
例:浪人の場合は『自拠点(町)画面』から「民家」→「自宅」
191名無し曰く、:2008/10/19(日) 18:51:17 ID:FNsxYVte
またゆとりか
192名無し曰く、:2008/10/19(日) 21:25:03 ID:jiDOstJ3
ああああ!そうか民家を見落としていた、すまない。
ありがとう
193名無し曰く、:2008/10/19(日) 22:47:27 ID:LrWgpL0E
軽輩の頃の誓いを果たすために猿と競い合い
奥さんと旅し戯れつつ気の合う家臣達と酒宴をたしなみ
全国で起こる戦争に思いを馳せつつ
遂に朝廷に取って代わろうとする信長の野望を補佐しながら
野望半ばで本能寺に散った信長の敵討ちの為に徳川の遺児を担ぎ出して親友秀吉と対峙する。
そして誓い合った友も打ち倒して自分一人で天下を望むようになった時隣には有能な副管領が。

やっぱイベコンって素晴らしいわ。
194名無し曰く、:2008/10/20(月) 00:51:26 ID:ZILJ6+0a
>>168です。
PCトラブルで身動き取れません。
別パーティションにOS新規インストールして
やっと今つながったところです。
太閤関係のデータは無事ですが、
その他の失ったであろうデータが多すぎて
しばらくは私使い物になりません。ご承知おきを
195名無し曰く、:2008/10/20(月) 00:57:28 ID:s5KQS1r/
めんどいからコテつけて書き込めば
196名無し曰く、:2008/10/20(月) 09:58:18 ID:WQO4RLiB
会話:(●●,○○)[[内容]]
は当然通る

会話(●●,○○):[[内容]]
は当然通らない

会話:(●●,○○):[[内容]]
でもこれは何故か通る
どこに:つければ良いかど忘れしたら、とりあえず両方に:付けとけばいいな
197名無し曰く、:2008/10/20(月) 23:39:21 ID:ngeEssNK
イベコンヘルプのコンテナソートの説明で、
"コンテナソート:(人物,外交力,降順)"なんてやってるけど、これ通る?
人物プロパティに外交力なんてないよな?
198名無し曰く、:2008/10/21(火) 00:02:48 ID:tyR/Aemt
智謀のミス表記と思われ
199名無し曰く、:2008/10/21(火) 14:42:19 ID:ZK4ep0/S
イベント「真・御用商人」を作ってくれた方に感謝。
現在、商人プレイ二回目なんだけど、これなかったらとっくに投げ出してる。
200名無し曰く、:2008/10/21(火) 16:42:01 ID:hwlSFJuh
200
201名無し曰く、:2008/10/22(水) 00:10:29 ID:B04JQfYn
アプロダNo.608、Thunder氏作「専属くノ一 Ver2.00」について、
以前から、このイベント発生後に移動画面に出ようとすると本拠に飛ばされることがある、
という報告があったが、その解決策

結論
6308行目の
更新:(イベントフラグ::素材屋発生2)(成立)
を、2行下の
分岐:(偽){
の直下に移す


デバグに不可欠な良イベ(というかツール?)を作られたThunder氏に感謝しつつ、
以下、原因について(知りたい人向け)

イベントフラグ::素材屋発生2は、専属くノ一で転職した際、
新本拠に飛ばすイベントのトリガーとして使われている

このフラグの成立への更新が、イベント終了後、転職後以外でも起きる仕様で、
転職後以外の時はイベント直後、自宅の室内画面表示後に不成立にしている
この不成立にするイベントの属性がひかえめなので、
競合するイベントがあると発生せず、結果として本拠への転送が起きる

発生契機の競合による不具合の典型的な例と言えるだろう

上の処置は、
転職後のみイベントフラグ::素材屋発生2を成立に更新するようにするもので、
自宅でイベントフラグ::素材屋発生2を不成立にする必要自体がなくなる
202名無し曰く、:2008/10/23(木) 01:04:03 ID:ehzWWvZR
新武将の親設定を新武将にするにはプレイ初めて神ツール使うしかないですか?
親一つずらしただけなのにバイナリ比較すると四つもデータ変わってて涙目
203名無し曰く、:2008/10/23(木) 23:14:46 ID:7i/bLWDB
やったことは無いけど
シナリオエディタで新武将を設定すれば出来るかも
新武将データをゲームに反映させる方法は過去ログ検索してくれ
204名無し曰く、:2008/10/25(土) 10:45:11 ID:yCtDaLAL
すいません、質問です。

うpロダの方から、準備をしないと発生しないものとも知らず
子育てイベント派生版を導入しようと落としたのですが…
当然懐妊が発生していませんでした。

同梱のリードミー、うpロダコメを見たり、ググッてみたりもしましたが
準備の仕方はいまひとつ解りません…orz
よろしければ、詳しく教えていただけないでしょうか…?
205名無し曰く、:2008/10/25(土) 12:23:51 ID:Y1VfTiJU
派生版なら特に準備は要らない。
ただ、主人公に実子がいないと発生しないんじゃなかったかな?
新武将♀の場合は普通子供はいないわけで・・・

対策1.紙鶴で主人公の子供を設定する
対策2.夫の子供を参照するようにイベントを改造する
206名無し曰く、:2008/10/25(土) 18:03:44 ID:yCtDaLAL
>>205
回答有り難う御座います。

紙鶴は嫁と血縁変更として…。
新武将♂の場合は、子供(新規武将)を作成して
血縁父親に新武将♂を設定という流れでよろしいのでしょうか?
それとも、新武将♀の場合だけ設定が必要なのでしょうか?
207名無し曰く、:2008/10/26(日) 07:35:23 ID:RPHjR+2h
>>206
何か紛らわしい書き方しちゃったな。
ロダのほうについてるコメント読んでレスしてたわ。スマソ

主人公に子供がいれば発生する。いなければ発生しない。
それ以上でもそれ以下でもないです

それだけじゃ何なんで、主人公に子供がいなくても子育てできるように改造したのおいときますね
主人公が既婚のとき、仲の良い武将に適齢期の子供がいれば発生。詳しくはれどめ参照。
www1.axfc.net/uploader/He/so/151693&key=tr5
208名無し曰く、:2008/10/26(日) 11:11:56 ID:JptYbzL1
これチマチマ輪郭部分の色削ってると段々色の区別が付かなくなってくるなw
209208:2008/10/26(日) 11:12:23 ID:JptYbzL1
新武将スレと誤爆しました
210名無し曰く、:2008/10/26(日) 17:01:13 ID:jQftseSd
>>205
新武将♀用に拾ってきた子供を養子として育てるイベントが欲しいな
これがあれば百合夫婦でも子育てが出来るから

落ちてる子供は新武将で用意して設定するか
既に亡くなってる史実武将の子供を拾って育てるのもいい
211名無し曰く、:2008/10/26(日) 17:44:59 ID:DnFxN9d9
>>210
>既に亡くなってる史実武将の子供を拾って育てるのもいい
これはやってみたいな。

あとシナリオ1〜4でやる事が多いので2世武将やシナリオ5で初めて出る武将達の出番が少ない
この辺りを解消してくれるイベントとかやってみたいな

212名無し曰く、:2008/10/26(日) 17:56:43 ID:RPHjR+2h
>>210
個人的には>>207で百合夫婦は子育てしてるw
ただ男女共用なんで、めんどくさくてセリフ変えてないんだよね
いっそ♀武将専用に改造するかな

滅亡大名の子供を育てるのは良いね
無駄にイベント案が思い浮かぶ・・・
213名無し曰く、:2008/10/26(日) 18:06:26 ID:4xuWBmZW
自分で腹切らせた武将の子を自分の子として育てていると、一定確率で
真実を知って謀反してきます、とか?

でも「自分で滅ぼした」なんて判定する術ないか。
214名無し曰く、:2008/10/26(日) 21:56:00 ID:j0l6S6Jl
質問があるのですが…
イベコンスクリプトうp板で大掃除イベントと出産イベントが見当たらないのですが…
一応出産イベントは入れたのですが、全然産んでくれなくて天下統一してしまいorz

話はかなり変わりますがお勧めなイベコンってどんなのがありますか?
もしあれば導入して初めからやってみたいと思っています
多分ここで聞く事ではないかもしれませんが…お願いします;
215名無し曰く、:2008/10/26(日) 22:06:36 ID:DnFxN9d9
216名無し曰く、:2008/10/26(日) 22:26:33 ID:LLkF9tck
>>214
どんな方向性のイベントかもワカラン奴には「全部」と答えておいてやろう。
217名無し曰く、:2008/10/27(月) 04:17:58 ID:/8BuCxQU
>213
擬似的には、滅亡させたときに外交関係が絶交だったら、フラグを立てて
真の親の宿敵という設定もできるな

または滅亡させたときに、自分の軍団位置がその相手の本城だったときに
赤ん坊を拾うイベントとかな
218214:2008/10/27(月) 11:57:39 ID:VxjW0BBy
>>215さん>>216さん、ありがとうございます。
>>8のサイトを見ましたがイベコン配布場所がわからずorz
イベコンスクリプトうp板である程度は落としました。
何故か大掃除が読み込めなくて涙目になってしまいましたがw

出産イベントで質問なのですが
結婚してから神鶴でエキストラ武将に名前を付けて、280日経てば無事出産するのでしょうか?
初心者の質問ですみません;
219名無し曰く、:2008/10/27(月) 12:59:50 ID:Jlnp75lP
>>213
大名滅亡からイベントに組み込めば?
人質として子供を差し出すとか
220名無し曰く、:2008/10/27(月) 19:06:25 ID:ZFkU7Yy+
>>218
質問するなら正確なイベント名とバージョンを書かないと誰も答えられないでしょう
あとエキストラ武将に名前をつけただけで、出産するようなイベントはどこにも無いと思われます
221218:2008/10/27(月) 21:46:16 ID:VxjW0BBy
>>220さん
えっと…欲しいイベントを>>8でコピーしてきました。
これで少しでもわかって貰えたら幸いです。
わからなければ、俺自身、頭を鍛えてきますorz
主人公行動拡張で
子育て&夫婦イベント 武将番号802(子供用の武将は800と801)
一気に大名へ
夫婦設定
システム拡張で
弱小勢力自動降伏

ですね。
ここには書かれてないですが、年末掃除のも導入したいと思っています。
クレクレ厨になってしまいすみませんorz
222名無し曰く、:2008/10/27(月) 22:01:51 ID:XESs1oVA
>>221
つーかさ、本気で探す気あんの?
223名無し曰く、:2008/10/27(月) 22:35:08 ID:ZFkU7Yy+
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi に全部ある
トップページのワード検索から探すのが吉

数字は↑のロダの投稿番号
一気に大名へ →328,夫婦設定→112,弱小勢力自動降伏→31,年末掃除→633
子育て→バージョンが古いから、ファイル全部消して新しいの使え→642か>>207

イベントがコンバート出来ない時 → http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html
イベントが発生しなかったら → イベント添付のread meを嫁
224218:2008/10/27(月) 23:02:01 ID:VxjW0BBy
>>223さん
ありがとうございます。
先ほどからある程度はダウンロードしたのですが…有効活用させてもらいます。
皆様、本当にありがとうございました。
225名無し曰く、:2008/10/28(火) 18:27:02 ID:Gr3PSJtI
どこかに質問専用場所作れば、無駄なレスが減るし
初心者が気軽に質問できて良いかも(答えが返ってくるかは別だけど)

談話室当たりが良いんだろうけど、ホスト規制で書き込めないときがあるし
youtubeあたりに動画あげて質問場所にするのはどうですかね
226名無し曰く、:2008/10/28(火) 18:50:12 ID:kLoM7Zqc
このスレの六割くらいは質問と回答で出来てると思うんだけど
それが無駄なレスとか…
しかもtubeて
227名無し曰く、:2008/10/28(火) 19:12:52 ID:Gr3PSJtI
質問スレでもないのに六割(自分じゃ数えてないが)って壮絶な無駄だろ

youtubeならコメント対して返信できるし
チュートリアル動画+簡易掲示板でいいかなと思っただけだよ
228名無し曰く、:2008/10/28(火) 19:16:01 ID:kLoM7Zqc
過疎スレでわざわざ質問だけ隔離する意味あんの?
229名無し曰く、:2008/10/28(火) 20:48:26 ID:KbOiUSX3
ごめん、良く考えたらすごく意地の悪いレスしてた
初心者の質問をわけるなら>>1にある外部板とかがいいんじゃないのかな
チュートリアル動画はその外部板に立てた>>1に貼るとかして
youtubeもいいと思うんだけど、消される可能性もなきにしもあらずだし、
正直このスレの派生先があまりにも外部に広がっているから
あんまり広げすぎると迷子になる人もいるんじゃないかと思っている
230名無し曰く、:2008/10/28(火) 20:58:43 ID:Gr3PSJtI
したらばはホスト規制で書き込めない人がいるんだよね
ロダに併設されてれば良いんだけど、そこまで求めるのは酷だし

利点
・ログもマニュアルも読まないアホな自称初心者を誘導して、以後そっちで処理できる
・質問者も気が済むまで好きなだけ質問できる
・質問と回答だけでログが固まってれば、トラブルが起きたときに参照しやすい
・イベコンスレでこんな事を聞くのはちょっと・・・と自重してしまう人も質問できる
231名無し曰く、:2008/10/28(火) 21:02:56 ID:o5mgSfSi
馬鹿はスルーでおk
232名無し曰く、:2008/10/31(金) 08:45:03 ID:iVtp7EHY
丸二日もレスのつかないスレを分割しようと言い出した奴は誰だ!

丸二日もレスのつかないスレにしてしまったと言うべきか
233名無し曰く、:2008/10/31(金) 18:27:06 ID:vIVZ0H24
宿娘が町で離婚したらその町の宿屋に宿娘がいなければそこで働くんだな
234名無し曰く、:2008/10/31(金) 18:41:23 ID:9IlT9hT3
>>233
マ、マジで?
誰かのイベントスクリプトがそうさせてるんじゃなく、
コーエーの仕様でそうなってるってこと?
235名無し曰く、:2008/10/31(金) 19:23:48 ID:92KIWbkH
娘を就職させるコマンドがないから
ユーザイベントでやっているわけではないだろうなぁ

情報が本当なら、ダミーで結婚・離婚する事で
娘の転勤が可能になるわけだが・・・
236名無し曰く、:2008/10/31(金) 19:59:24 ID:B/VcZM5b
でもユーザーイベントでないと
そもそも離婚できないのでは?
237名無し曰く、:2008/10/31(金) 20:11:24 ID:92KIWbkH
いや、離婚は当然ユーザイベント
その後の身の振り方は自動処理じゃない?
という意味で。
238名無し曰く、:2008/10/31(金) 21:04:11 ID:IXkMfWVN
支配人以上の身分で看板娘招致して街興しみたいなのが作れそうだな
239名無し曰く、:2008/10/31(金) 21:27:50 ID:Lqtd4IDP
良いねそれ
240名無し曰く、:2008/11/01(土) 02:01:09 ID:5qLKx/rj
アイドル育成SLG作れそうな予感!?
241名無し曰く、:2008/11/01(土) 07:02:43 ID:7r3hb/0+
三行半突きつけて
実家に帰らせていただきますと啖呵きったものの
結局、近所の宿屋で下働き

出戻りイベント作る際は要注意だな
242名無し曰く、:2008/11/01(土) 09:13:18 ID:tXezJsID
最近は三行半ってのを女から婚姻の解消を求める場合でも使えるようになってきてるのか
243名無し曰く、:2008/11/01(土) 09:28:58 ID:7r3hb/0+
そうなんだよねぇ
時代が変われば言葉も変わるもんで

夫婦連名による離婚届になってからも、離婚することを意味して三行半という言葉だけが残った。
なお、三行半といった場合、どちらか一方が愛想をつかすなど一方的な離縁に使われる。
後に恋人関係でも使われるようになり、離縁まではしなくても、
愛想をつかしたという意思表示程度でも「三行半をつきつけた」といわれるようになる。
244名無し曰く、:2008/11/01(土) 11:35:25 ID:sdOhTd/J
言葉おじさんですか?
245名無し曰く、:2008/11/01(土) 15:29:57 ID:hDbXYnBX
いつもNHKではお世話になっています
246名無し曰く、:2008/11/01(土) 15:57:37 ID:sUX0c3+p
なぁ、みんな「技能指南」のイベント入れてる?
俺は入れてるんだがあれちょっとおかしくないかな。

イベントの主旨としては対象人物の技能に合わせた
難易度のミニゲームをプレイするはずなのに
相手の技能に関わらず最高難易度か難易度4のゲームが発生してる。
イベント作成者も修行フラグを0にして相手の技能に合わせた難易度を
発生するようにしているにも関わらず、だ。

これは千階堂のレファレンスミスなのか、作成者のコードミスなのか
それともまた別の何かなのか……手直ししたいと思うんだが俺の知謀では難しい。
ちょっと助けてくれ。
247名無し曰く、:2008/11/01(土) 16:36:12 ID:hDbXYnBX
たぶん、軍備制限イベント関係だとおもうんだが、こっちは2000ちょいで攻城戦してたんだが、
敵に援軍がきました。っていわれて野戦モードになったら4000〜5000の忍者がきて吹いたww
即効で逃げたw

ありゃ、さきに味方にしておかないとだめなのかね。

信長がぶっ潰しようとした気持ちがわかったわ・・・
248名無し曰く、:2008/11/01(土) 18:45:45 ID:9zvwinYe
あらかじめ奈良、直江津、姫路、今治、府内に宿娘がいない状態にしてから
毎月始めに果心居士と結婚→離婚するようにスクリプトを組むと
果心居士にストーカーがつきます
249GPX:2008/11/01(土) 20:02:29 ID:kMN9Wrg9
>246さン
ども、技能指南作者のGPXです
ご指摘のとおり何故か相手の技能に応じた難易度にならない問題ですが
私もさっぱり原因がつかめない状態です汗
文法を千階堂と万階堂いずれに変えてもそのままでして完全にお手上げ状態のままです汗
まだ確かめたわけではないですがもしかしたら分岐内の括弧の文量が多すぎると
想定外の挙動を起こしてしまうのかもしれないです。
(上位技能指南でもそういったバグがあったので分割する事になったのですが)
とりあえずイベントの文自体の改訂で一つの括弧内ごとの文量を減らして
スリム化を図って上手く挙動するか試してみますンで
動画うpでいつ完成するか分からないですが気長に待っててください
250名無し曰く、:2008/11/01(土) 20:05:44 ID:KmiTha8p
発生契機:攻城戦終了時(織田信長,上杉謙信,決着)

って発生条件、『その攻城戦の備大将とか総大将では無く』ても発動するんだな
普通に知らなかった orz
251名無し曰く、:2008/11/01(土) 20:37:49 ID:5qLKx/rj
GPX氏イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ふみたんとチョメチョメいれたんだけど、嫁とふみとの3Pで夜伽省略を選ぶと何故かふみでなくしづが表示されるでござるの巻
252名無し曰く、:2008/11/01(土) 20:45:06 ID:sUX0c3+p
>>249
おお、作者さんからの返答は予想外でした。レスサンクスです。
こちらでも色々試してみるので何か分かりましたらここに書き込みます。

もののついでに二点ほど。

一つ、上位技能指南で「足利義輝」プレイにて「弓乱射」の指南ができませんでした。
教えようとすると「覚えてなかったな」といわれます。義輝は初期段階で弓乱射を取得済みです。
記述を精査してはいないんですが、軽く見たところ記述ミスは見られなかったので原因不明です。

一つ、足軽・水軍のミニゲームが無く完全にランダムという仕様に不満を持っているので
勝手にミニゲームを作成中です。容量の関係上、今のイベントで足軽・水軍を選択すると
フラグが成立して練兵所辺りに移動すると自作ミニゲームが発生するという形に
するつもりです。何時完成するか不明ですし、企画倒れになる可能性もありますが
形になった場合、アップローダーでの配布をして良いでしょうか?
253GPX:2008/11/01(土) 21:20:20 ID:kMN9Wrg9
>251さン
すまないッ!!初歩的ミスだったンで
665行目のしづのところをふみに書き換えてもらえればOKですンで

>252さン
義輝プレーでそのような事が起こるとは、とりあえず調べて見ますンで
何か分かり次第修正しておきますンで
そして足軽と水軍指南での独自のミニゲームは大いに歓迎ですンで
どしどしやってほしいンだぜ(ニコッ
もちうpろだでの配布も全然OKですンで(むしろ本家にそのまま使わせてもらうかもしれないです

254名無し曰く、:2008/11/02(日) 00:37:45 ID:7JF8q2Sv
2chではあまりコテとかイミフな語尾とか使わない方がいいよ。
255名無し曰く、:2008/11/02(日) 00:54:13 ID:QFRoCOtY
このスレではそういうアホみたいなこと言うのやめてくんない?
256名無し曰く、:2008/11/02(日) 00:58:10 ID:vbO/j9cN
>>254
半年ほどROMって下さい。
257名無し曰く、:2008/11/03(月) 07:04:07 ID:7TyFdy20
れがしぃさんの所のヘルプで
個人戦闘の逃げた逃がしたの分岐は出来ないってなってるけど
千階堂鶴のサンプルだと参考値を代入して判別してるな
自分でも試してみたけど
敗北・勝利・逃げたでちゃんと分岐した(逃がしたは逃げてくれなかったので未確認)
258名無し曰く、:2008/11/03(月) 16:39:13 ID:Qssp84OB
嫁さんの飯の旨さ(一か月に一回話しかけると回復量が1ずつ増える)
っていったい何の数字を参照してんのかな?
これが分かれば結婚後の仲の良さをいろいろいじれる
気がするんだが…
親密度はどうやら違うらしい
259名無し曰く、:2008/11/03(月) 16:48:36 ID:AouFqct2
マスクデータの愛情度
260名無し曰く、:2008/11/03(月) 16:57:22 ID:IUHa4aIj
>>257
セーブナンバー::妻愛情値
イベコンだけで代入・更新おk
261名無し曰く、:2008/11/03(月) 16:58:11 ID:IUHa4aIj
アンカミス
>>260>>258へのレスです
262名無し曰く、:2008/11/03(月) 17:16:18 ID:Qssp84OB
>>259-260
ありがとう!
これで浮気イベントが作れる
263名無し曰く、:2008/11/03(月) 17:22:57 ID:Qssp84OB
…ごめんなさい
これってヘルプには書いてないよな?
記述の仕方を教えてもらえると嬉しいです
代入c:(セーブナンバー::妻愛情値)+(10)
更新:(セーブナンバー::妻愛情値)(c)
これでおk?
264名無し曰く、:2008/11/03(月) 17:37:01 ID:IUHa4aIj
ヘルプに記載はないが、スレ的に既出ではある
(個人的には気にしてないけどね)
記述はそれでおk
確認してないけど、調査も多分おkかと
浮気イベント、期待してる
265名無し曰く、:2008/11/03(月) 17:42:56 ID:Qssp84OB
>>264
度々ありがとう、試してみたらコンバート通った
それと既出すまんかった
次からは気をつける
266れがしぃ:2008/11/03(月) 17:54:00 ID:z2U+Aykl
>>257
指摘ありがとう
参照値を参照できるとは知りませんでした。
ttp://www.geocities.jp/taikou5_ev/shitumon2.html#139
レス139-144あたりの情報をそのまま載せてました。
今後ともご協力よろしくお願いします。


>>233
出てきている以上の情報を持っていたら提供いただけますか。
・町以外(城・里・砦)を本拠としていた場合
・既に宿娘がいた場合の挙動
などなど



妻愛情値については、
情報も貰っていて把握はしているけど
セーブナンバーという新しいクラスを作るのを躊躇して現在に至る
です。
値の変化要因と変化量や体力回復量との関係式など
少し情報を補強できたら掲載しようとは思ってます。
267名無し曰く、:2008/11/03(月) 18:05:39 ID:IUHa4aIj
>>266
復活おめ

妻愛情値については、↓も参考になるかも(既に読んでたらスマソ)
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/yomesann.htm
268名無し曰く、:2008/11/03(月) 18:30:32 ID:z2U+Aykl
>>267
あり。
Cドライブの各種データと10年分40Gの音楽データを失いましたが
失意の底から這い出てきました

指摘いただいたサイトは、
確実に複数回訪れているのに
失念していました^^;
載せ方考えてみます。
あれだけしっかり纏まってると
下手に取り込まないほうがいいかも知れませんね。
269名無し曰く、:2008/11/03(月) 21:13:37 ID:25PdJ+dC
>>266
離婚した時点での夫の本拠地がそのままイベント人物の本拠地となる(神ツールで確認可)
本拠地が城や京の町などの宿がない拠点では生きているけど会えないキャラになる
宿がある拠点だとそこで働く
宿娘が複数いる場合は人物番号が小さいほうが優先される

日輪秀吉の小一郎や小六のように会うことが出来ないキャラを夫にしても
清洲や井ノ口の宿に登場する

ちなみに他の結婚可能なイベント人物は宿で働かない
阿国が住む民家は登場しなかった

こんなところです
270名無し曰く、:2008/11/03(月) 23:59:01 ID:z2U+Aykl
>>269
非常に丁寧な情報ありがとうございました。
近々にTipsに反映させていただきます。
271名無し曰く、:2008/11/04(火) 03:17:52 ID:7gZ1RYas
寺子屋イベント改

主人公が自宅で寺子屋を開く

教鞭対象は町人の子や武将の子その他

小さい生徒に混じって、未来の嫁候補や酒場でたむろしてるオッサン・飲兵衛姐さん
能力の低い武将なども授業を受けにやってくる (やってくる対象はランダム、訪問武将の場合は敵味方問わず)

寺子屋の特別講師として知識人らも登場 (大名・公家・知将・勇将・宣教師・リル・商人・武芸者・浪人その他)

寺子屋を開いて時が経ち、知名度が上がるに連れて
生徒の親・子、生徒本人らが主人公に貢物を持ってくるようになる (月謝?、毎月ではなく奇数・偶数月単位で貰える)
272名無し曰く、:2008/11/04(火) 03:30:33 ID:7gZ1RYas
寺子屋イベント改2 (千階堂Ver)

授業内容は主人公の能力値に応じて進行
生徒の内、代表者生徒には何らかのミニゲームを自動プレイしてもらう

特別講師から代表者生徒に対してのミニゲーム指示も有り
知識系教師=知力系ゲーム、体力系教師=体力系ゲーム

優秀な成績を残した生徒には主人公・講師などからご褒美 (食物or小物類)

※千階堂無しで寺子屋する場合はミニゲームのみ除外、生徒への褒美は有り
273名無し曰く、:2008/11/04(火) 03:32:16 ID:gOd/ACz+
歴史イベントはあるだけの分とかまとめるとボリュームが凄い
また、歴史IF系のイベントも当事者ない第三者の場合があると面白いかもしれない



274名無し曰く、:2008/11/04(火) 03:45:20 ID:7gZ1RYas
寺子屋イベント3

特別講師は授業中に所持カードを使用する事がある

知将=軍学系カードその他
勇将=武術系カードその他
商人=算術系カードその他
茶人=侘び寂びカードその他

織田信長=鉄砲系カード
武田信玄=風林火山
徳川家康=忍耐系カード
足利義氏=村雨を見せびらかせる

商人を特別講師として起用する場合は、有名商人らの講師起用だけでなく
街をふらついてる下っ端の使用人なども講師として採用される場合がある (モブ系商人キャラの救済)
275名無し曰く、:2008/11/04(火) 14:12:58 ID:BYg8ELUF
すいません、質問してよろしいでしょうか

「好敵手」を導入してみたのですが
浪人状態で京の寺に行っても好敵手捜索が発生しません
主人公は新武将で章は覇道の章です

ヘルプの指示に従って特にエラーもでないで導入できたと思うのですが・・・
何かわかりませんでしょうか
276名無し曰く、:2008/11/04(火) 14:53:03 ID:Kaucs6i/
初期状態で新武将は好敵手イベントが起きないように設定されてます
→281-284行目
277名無し曰く、:2008/11/04(火) 19:10:38 ID:0ZLjHoyZ
アップローダーにある、
大名家活性化イベント No.1019
を使いたいんだけど、千階堂使ってもなんの変換も行われない。
なにか元になるものがいるのだろうか?
278名無し曰く、:2008/11/04(火) 19:52:17 ID:+cCRFbQq
>>276
「好敵手捜索」だぞ。あと新武将は好敵手候補から除外されてるだけじゃない?

発生しないのは、コンバートミスかイベント導入前のセーブデータでプレイしてるかって所だと思う
279名無し曰く、:2008/11/04(火) 20:31:53 ID:wBTnH2N/
>>277
千階堂使用経験の有無は?
無いなら前スレの頭数十レスを読んでこい!ってとこかな
280名無し曰く、:2008/11/04(火) 20:48:38 ID:dNPqw1I7
>>275
好敵手の本体と好敵手捜索のソースファイルから新武将除外してる部分を探して削除するとよろし
探してるうちに作り方の参考にもなるよ
281名無し曰く、:2008/11/04(火) 23:16:29 ID:fOL3hzg9
昨晩、情報提供頂いた内容をWeb版だけですが、
ヘルプに追加しました。

同時にアンカー( <a name="○○○"> <a href="#○○○"> )から
2バイト文字を排除する作業も行いました。
これでsafariでも見られるようになったと思います。
機械的に置換したのでリンク切れ等のミスが絶対ないとはいえません。
不具合発見の際はご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。
282名無し曰く、:2008/11/04(火) 23:30:24 ID:0ZLjHoyZ
>>279
ありがとー!
283名無し曰く、:2008/11/05(水) 03:35:16 ID:rTk0Xbzj
>>276,278,280
レスありがとうございます

どうやら好敵手とかそれ以前の問題にイベント事態が読み込まれてないようです
ヘルプにあるサンプルスクリプトも入れてみましたが発生しませんでした・・・

ちなみにちゃんとはじめからでやっているのですが・・・
何が悪いのかさっぱりです
284名無し曰く、:2008/11/05(水) 03:57:58 ID:O1COKofL
>>283
>>2
3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
これとか?
285名無し曰く、:2008/11/05(水) 07:11:30 ID:4uUdO5/y
>>281
おつおつ

>>283
何も悪くないのに
晒しあげられたイベント作者かわいそうです
286名無し曰く、:2008/11/05(水) 08:00:51 ID:ew4haoZo
娘系イベントいろいろ作ろうと思っても、妄想の段階で満足してしまって気力が続かんヽ(`Д´)ノ
287名無し曰く、:2008/11/05(水) 23:17:42 ID:awx4APtO
そういや、「天候」って更新可能なんだよなぁ。
攻城戦前・野戦前に天候を選択できるイベントとか面白そうだよなぁ。

しかし、世界観にあわせるのが難しい。
三国志なら仙人や太平妖術っていう便利な存在があるが
立志伝だと・・・奈良の某ニートに教えを請うとかか?
288名無し曰く、:2008/11/06(木) 00:11:53 ID:gsbLxKZT
こんなのはどう?

戦の前に神社へ戦勝祈願に行き
家臣の前で硬貨(詳細失念)を投げ
全て表が出る{
 晴れ(有利な天候に)
}
全て裏が出る{
 雨(不利な天候に)
}
ばらばら{
 何もしない
}

双方の鉄砲隊の数や火矢・火攻めなどの札の状況によって
逆にする芸の細かさは必要かも
289名無し曰く、:2008/11/06(木) 01:10:58 ID:iD02h2Lz
発生が低めで組み込めばいいかも

歴史イベント内の合戦に組み込むのも面白いかもな
290名無し曰く、:2008/11/06(木) 01:23:35 ID:/zHUpeBh
うまく反映されないのよ
291名無し曰く、:2008/11/06(木) 08:41:56 ID:ZogB9+Ug
戦勝祈願か、なるほど面白そうだな。
その線でいくか・・・って俺どんだけイベント途中で終わってんだよ orz

>>290
巧く反映されないの?
雨のときに晴れに更新するって真似は無理?
292名無し曰く、:2008/11/06(木) 09:58:29 ID:vas7Y66X
歴史イベント系をちまちまと造ってる者なんだが
1)単調と評判の忍者プレイを楽しくするイベント集 と
2)今いち影の薄い松永弾正with三好三人衆を楽しくするイベント集

どっちが需要あるだろうか。前者は抜け忍狩りとか敵対忍者衆との対決、
後者は奈良大仏殿焼き討ちとか本圀寺の変・野田福島の戦いとかを想定してるが
293名無し曰く、:2008/11/06(木) 11:59:57 ID:ZogB9+Ug
>>292
構わん、どっちも作れ。



個人的には1番だな。
294名無し曰く、:2008/11/06(木) 12:10:33 ID:iD02h2Lz
>>292
2だね

今ある歴史イベントに追加したらさらに面白そうだ
295名無し曰く、:2008/11/06(木) 12:19:46 ID:22txd4kV
この流れは・・・両方頑張れと言わざるを得ないw

普通に俺は両方やりたいですけどね
数レスで判断してもしょうがないし、
マイペースで好きなように作って欲しいな
296名無し曰く、:2008/11/06(木) 12:26:51 ID:lSBDmZMH
新武将を嫁にした時、嫁かつ武将として扱えるようにすることはできるんだろうか
297名無し曰く、:2008/11/06(木) 17:33:56 ID:XcpbSnV4
主命や戦で疲れてるんだから、夜はゆっくり休ませてやれよ…
298名無し曰く、:2008/11/06(木) 18:16:53 ID:mFC/allE
嫁→武将は千階堂ツールで神隠しフラグをオフにすればできたと思うから
主命与える時だけ武将に戻せばそれっぽくは見えるかも
299名無し曰く、:2008/11/06(木) 20:01:05 ID:LwU0lDd2
>>296
ネタかぶったかも
300名無し曰く、:2008/11/06(木) 21:41:22 ID:ex9WHnCO
>>296
セーブデータエディタで主人公の嫁を変更(するだけ)、じゃダメなんだっけ
嫁の身分はそのままで、娘にはしない あとは脳内補完 違ったらスマソ
301名無し曰く、:2008/11/07(金) 02:30:58 ID:CKSvNrVn
>>292
1なら傀儡大名風に、大名家を操って戦わせるようなのがいい
2なら宇月原風がいい
302名無し曰く、:2008/11/07(金) 07:19:18 ID:UbUzF3ve
>>300
それでおk
303292:2008/11/07(金) 10:29:41 ID:kQRjdx+7
どっちも需要があるのかw
取り敢えずある程度構想が固まっている2)の方から製作を始めたので
期待せずに待つべし。本願寺顕如や足利義昭を野戦に出すって新鮮だなォィ

忍者イベント集に関しては『こんなのが欲しい』とかいう案が欲しい
今のところ、自分と同じ忍者衆の忍者が抜け忍になってそれを追うとか
武将や大名の襲撃・暗殺とか、宿屋娘達とかのロマンスとか考えてる
山風とか忍者小説未見だからなぁ

>>303
宇月原晴明 って人の事だろうか?すまそ、未見だ
304名無し曰く、:2008/11/07(金) 13:43:02 ID:+gndTKol
天下統一なした後、隠居してだらだらと商人や忍者統一したいんですけど
そんなイベントありますか?

隠居した主人公の下に統一後に元服した武将が集って
老人共をぶち殺せと侵略していくとか

統一後に南から超強いイスパニア、西からチャイナ、朝鮮半島から鉄砲等は使えないけど
単純攻撃力がめちゃ強い謎の生物集団が襲来するとかもやりたいです。
305名無し曰く、:2008/11/07(金) 13:47:24 ID:mhnS5neU
またゆとりか
306名無し曰く、:2008/11/07(金) 19:47:07 ID:tvvQoHrV
>>303
金策の一つとして、支持大名家から軍資金や米を貰うorあげるイベントは欲しいな。
あとは支持大名の一揆になってる城に入ると個人戦が発生して代わりに鎮圧してあげるとか
敵対大名の城から軍資金や物資を奪うとか(失敗すると最悪個人戦で死ぬ)・・・
支持大名の無い、仲の良い海賊衆に自分の支持大名を推薦するとかその逆とか

うん、自分で作れって話だよな。
307名無し曰く、:2008/11/07(金) 20:10:41 ID:al6tMs/p
>>306
作る気あるならロダの忍者金策くらいは覗いとけ
308名無し曰く、:2008/11/07(金) 20:34:44 ID:kMfVrUsl
忍術奥義皆伝持ってたら
憧れられたり恐れられたりするイベントが欲しい
309名無し曰く、:2008/11/07(金) 20:37:39 ID:tvvQoHrV
>>307
甘いな、既に導入済みだ。
だが金策の仕方が一つとは限るまい。
それにあれば米を買ってもらうって手法だろ?
俺が言いたいのは貰うあげるという援助方式だ。
310名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:45:05 ID:al6tMs/p
作らざる者に甘いとか言われるとは思わなかったわ
まあいいんだけど

README書けたらアップするんで
駄作ですが、感想でも頂けたら幸いです。
311名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:48:38 ID:tvvQoHrV
一応、自作イベは何個か作ってるしアップしたものもある。
まあいいんだけど

それより新作イベにwktkしてるわけですが。
312名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:49:36 ID:35njA8/B
まさにインビジブル
お互いが見えてないw
313名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:51:25 ID:6U4plRdR
ワラタ
314名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:52:38 ID:+gndTKol
一人ニ役イベント欲しいです。
大名になったらどっかの将軍みたいに変装して商人に奉公できたり
二つの自宅で嫁二人いる生活できませんか?
神ツールで主人公変更がけっこう簡単だったんで思いつきました
315名無し曰く、:2008/11/07(金) 22:53:02 ID:al6tMs/p
最近、テキストまんまの投稿が多いと思ったら
ZIPがDL出来ないんだね^^;

>>311
毎度毎度、補助イベントしか作ってないんだわ
言葉足らずで勘違いさせてたらゴメン
316名無し曰く、:2008/11/07(金) 23:15:39 ID:toOrGsdo
茶器&茶仙獲得イベントと怨敵イベントを一緒にコンバート後、ゲームプレイで不具合


茶仙獲得済の秀吉が居城で茶室を開いた直後
茶室を訪れてみたら秀吉と嫁の"ねね"がそこに現れて
秀吉がねねを強姦してしまう状態 (怨敵のライバルが主人公の嫁を襲うイベント) が発生してしまいました


何が干渉し合って嫁を強姦してしまうのかワケ解らん orz
317名無し曰く、:2008/11/07(金) 23:34:44 ID:6U4plRdR
>>316
とりあえず発生条件に茶室の有無か茶仙が絡んでる奴を調べてみては?
318名無し曰く、:2008/11/07(金) 23:35:56 ID:tvvQoHrV
>>315
ZIPからのDL出来ましたよ?
こういう発想は無かったので結構面白そうです。

ただ、武将待機スクリプトと一緒に使えないんですよねぇ。
まぁ自分で色々調節してみます。
319名無し曰く、:2008/11/07(金) 23:55:55 ID:al6tMs/p
>>318
武将待機スクリプトは私も頭には有って
取り込んでしまおうかとも思いましたが、
とりあえず保留しました。

読み込み順を制御しなければなりませんが、
既スクリプトの
  イベント:武将待機スクリプト{
  属性:何度でも|ひかえめ
の「ひかえめ」を外せば共存可能かな?と思っています。
使ってすらいないので、想像の域を出ませんが
320名無し曰く、:2008/11/08(土) 05:29:13 ID:laTKq+/k
>>315
>>318
>ZIPがDL出来ない
IE以外 (※Firefox等) では「ERROR リンク元が不正です」と表示されてしまうので
ZIPを落とす場合にはIE経由で行ってみると正常に落とせるみたいですよ

※FirefoxのIEtab使用の場合でもエラーが表示されるので純正のIE経由でDL
321名無し曰く、:2008/11/08(土) 10:09:08 ID:dmOg4zhL
火狐でzipDL出来た俺は一体・・・
322名無し曰く、:2008/11/08(土) 13:44:54 ID:sC6WUaqK
>>207
かなり遅くなりましたが、返答有り難う御座いました。
その上改造モノまで…まだ導入は出来ていませんが、感謝してもしきれません。




…しかし、子育て派生版…
何故青山某が内縁の妻役になってるんだろう…。
血縁設定していない状態で技能くれたり、パラ上げてくれたり…
実際の内縁妻でない為、萎えてしまう。
これも血縁設定弄っていないせいか…?
323名無し曰く、:2008/11/08(土) 14:37:31 ID:laTKq+/k
>>317
とりあえず、手込めイベントを除外してみたら
茶室での騒ぎも収まりました ('A`)
324名無し曰く、:2008/11/08(土) 19:33:32 ID:BlD6g+IT
>>322
大本の子育てに付いてくる『子育て番外編-合戦特技伝授』は派生版に対応してない(派生版には同梱されてないはず)
うっかり消し忘れてると(忘れやすいんだけど)、元のイベントの変数(新武将の勲功)を参照してイベントが発生する
325れがしぃ:2008/11/08(土) 23:02:59 ID:GtMmZNzv
公式イベントを公式イベコンで参照することが出来るのではないか
というひとつのアイデアが浮かびました。
バイナリの知識とスキルがある方で興味があったら以降も読んで見て下さい。
326れがしぃ:2008/11/08(土) 23:03:48 ID:GtMmZNzv
まず、仮説から。
イベントやイベントフラグは、ゲーム本体では
文字列としての情報は一切ない番号だけで参照されている。
イベコンは、EvID.tblとEvFlag.tblにイベント名/フラグ名とその番号の対応表を保存して
それに基づいて変換を行っている。
.tblを削除して、コンバート(ID検索)すると、それまで動いていたセーブファイルで
うまく動かなくなるのはこの対応が変わってしまうため。

ここまでが正しいとするならば、以下のようなことが出来る可能性がないでしょうか。
公式イベントもイベントファイル(.TE5/.TS5)には、同じようにイベント番号の形で
データ化されているはずで、これを解析すれば公式イベの番号が分かり、
それを元に.tblに対応を「公式本能寺→0000」「公式関ヶ原→0001」のように登録してやれば、
ユーザイベントで(イベント::公式関ヶ原)==(発生済み)のように参照することが出来るようになる。
(ユーザイベント/フラグは8192(ビット13が1)から順に使われます)

イベントフラグまで解析するのは無理だとは思いますが、
イベントなら出来なくない量かな?と思っています。(楽観的すぎかな)
公式イベだけ登録したEvID.tblとイベント名の一覧をどこかで配布すれば
イベント製作側も利用するユーザも普く恩恵を受けられる様になりますよね。


残念ながら、今の私には解析に必要なスキルがありません。
スキルをお持ちで時間が取れる方
興味本位でも構わないのでちょっと試してみませんか?
327名無し曰く、:2008/11/08(土) 23:31:22 ID:GtMmZNzv
もうひとつ別の話で、
イベコンで更新が禁止されているプロパティを更新可能に出来る!?
というもの。

イベコンのフォルダにある「T5EvDatTbl.dat」
名前からして、プロパティやデータ、ローカル列挙などの情報が
格納されているのではないかと思うのです。

参照不可のプロパティはデータ自体を追加しないとならない可能性がありますが、
更新不可に関しては、更新不可を表すビットを反転させてやれば
更新可能になるのではないでしょうか。

こちらはかなり根拠希薄です^^;
328名無し曰く、:2008/11/08(土) 23:34:29 ID:bmRf8ACx
公式の部分まで弄るのは少し躊躇するんだが・・・

公式イベを再現したほうが安心のように思える
329般若乱波:2008/11/08(土) 23:36:49 ID:G++wWRk/
>>326
結論から言うと、少なくともIDを調べるのは可能ですね
↓と同じ要領で、イベントの発生済み・未発生を参照(代入)・更新できます
ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1215504374.html#R735
自分はこの方ではありませんが・・・

ガラクタイベント「イベント処理確認」にその辺りの機能を近々盛り込む予定です
まあ、バイナリ直接覗く方が早いんでしょうが、不得手なもので・・・

>>327
根拠薄弱ながら自分も似た認識ではあります
手を出すかは微妙です

>>ALL
以前配布した「イベント処理確認」ですが、イベントフラグ多用のせいなのか、
導入した状態で新規のイベントを追加しようとすると
イベコンの登録済みイベントフラグが忽然と消えるという事象が自分の手元で多発しています

原因はわかりませんが、「イベント処理確認」を外すと起きないようなので、
現在導入中の方は、新規プレイ時に、イベコンのフォルダにあるEvFlag.tbl・EvID.tblを削除し、
現バージョンの「イベント処理確認」は使わないようにしてください
この作業はイベコンの再インストールに近いので、現在のセーブデータは使えなくなります

28人の方にダウンロードしていただいたようですが、このようなことになり、申し訳ありません
現在この点について改善版をテスト中です
330名無し曰く、:2008/11/08(土) 23:39:22 ID:GtMmZNzv
公式イベの番号を解析するのは、実は意外と簡単???

毎日処理の先頭あたりの発生契機で

条件ブロック:(イベントフラグ::公式イベ0000発生済み)==(不成立){
  条件ブロック:(イベント::0000)==(発生済み){
    ナレーション:[[公式イベ0000番が発生しました]]
    更新:(イベントフラグ::公式イベ0000発生済み)(成立)
  }
}
こんなのを8192個(?)並べる。

千鶴なら出来ますよね?
独白を消すという話で出た
公式イベントフラグを参照・更新するのと
大差ないと思うのですが・・・

これを仕込んで各イベントを発生させていけば
公式イベ番号は炙り出せそうな気がします。
沢山で手分けすればかなり早いうちに出来るかも


#一人で長文連投失礼しました
331名無し曰く、:2008/11/08(土) 23:42:55 ID:GtMmZNzv
投稿前にリロードしてなかった
これまた失礼しました。

>>328
公式イベを弄るという話ではなく
イベント発生済みを条件にイベントを作る
といった話ですよ。

332名無し曰く、:2008/11/08(土) 23:45:52 ID:G++wWRk/
>>330
まさしくその通りですね
さらに公式イベの多くは「一度だけ」が多いと思われるので、
強制的に「発生済み」にすれば特定のイベントをつぶすことが可能で、
炙り出しもできるという・・・
333れがしぃ:2008/11/09(日) 00:22:57 ID:gLv+UCGi
>>332
なるほど。
普段から千鶴を使っている方からすると
イベント番号を探ることは別として
それを参照・更新するイベントを作ることは容易いのですね。
非公式.tblを配るよりも、千鶴使えという方が合理的ですね。

>>327については
同じ認識を持っておられる方がいてちょっと安心しました。
334般若乱波:2008/11/09(日) 01:13:33 ID:U5aHf2oZ
>>333
まあ、非公式という点ではどちらも変わりませんが・・・

イベント作者が必要なイベントのIDを自分で調べて
自作イベントに順次組み込む方が、
一覧を作るより早く済むであろう、というのはありますね

では、落ちます
335名無し曰く、:2008/11/09(日) 20:05:03 ID:0MFuCt4L
Internet Archiveに旧ロダのデータがアーカイブされてるんですね。
http://web.archive.org/web/*/http://www.pandora.nu/kami/taikou1/taikousup.cgi
テキストでアップされていたものは落とすことも出来るようです。
個人的には、なかなか為になるなぁと感じました。チラ裏スマン
336名無し曰く、:2008/11/10(月) 03:04:35 ID:sVwPi0IB
イベコン導入してみたのだけど、イベントが発生しない…
動作確認するにはどうするのが手っ取り早いのですかね?
開始直後に起こるイベントを導入してみるしか手はないのでしょうか
337名無し曰く、:2008/11/10(月) 03:24:24 ID:zZYjc8NP
>>336
>>2をよく読め
特にイベコン導入にあたっての注意点
338名無し曰く、:2008/11/10(月) 03:49:37 ID:sVwPi0IB
一応目は通したつもりなんだが、もう一度出直してくる。相申し訳ない
339名無し曰く、:2008/11/10(月) 04:37:47 ID:YlffHnK3
久しぶりにきてざっと読んだけど

・定期的にイベがロダにあがる
・般若乱波、れがしぃといった面々がチネミイ、プレコン、ヘルプなどを拡張している

でおk?
340名無し曰く、:2008/11/10(月) 05:58:26 ID:yo13GrzK
341名無し曰く、:2008/11/10(月) 06:55:04 ID:YjryV+B+
軍備制限いれるとけっこーきつくなるな・・・
とくに忍者と海軍がうざったいぜー
こっちが最高1000〜2000とかでいってるときに2000〜4000でこられるとまじきつい。
諸勢力制限とかもいれてるんだけど、入れてる人、同じ感じですか?
342名無し曰く、:2008/11/10(月) 16:30:21 ID:6IC905kA
イベント内の台詞なんだけど、三点リード『…』はひとつが基本なんですか?
それとも小説準拠でふたつが基本?
343名無し曰く、:2008/11/10(月) 16:59:29 ID:D7MLG1lG
好きにしろw
344名無し曰く、:2008/11/10(月) 17:05:30 ID:Vw2u2A6d
セリフを括弧でくくってたりするのは気になるけど三点リーダに関してはどうでもいいな
345名無し曰く、:2008/11/10(月) 17:13:53 ID:0qCPCjh8
3点リーダは中黒で代用しない派なので、わざわざ置換して使ってる。
346名無し曰く、:2008/11/10(月) 19:31:46 ID:kY3yJl3T
本能寺後独立イベントって結構あるけど陪臣verって見たことないな
347名無し曰く、:2008/11/10(月) 21:20:45 ID:DHQaOAm2
陪臣から独立?
それとも上司を唆して独立させるor秀吉・勝家・信孝・信雄のいずれに属すかを進言?
上だと展開を考えなければならないが、下だと既存の奴をちょっと改造するだけで対応できそうだ
348GPX:2008/11/10(月) 23:55:46 ID:sl3OSZW4
なンとか技能指南修正完了しました
指南相手の技能レベルに合わせた難易度の問題ですが
相当軽くしないと上手くいかないっぽいので一時的に主人公の技能を変更する方法で
お茶を濁しましたンでご勘弁ください汗
(ちゃンと指南相手の技能レベルにあわせて難易度変わりますンで
上位技能指南も大幅にスクリプト軽量化できて一つにまとめても問題なく動くようになりました
とりあえずイベント配布所にメールしましたンで近日中に配布所でダウソできるようになるはずです

>252さン
上位技能指南の「足利義輝」プレイの弓乱射ですが
こちらで試した所普通に動きました(配下30名ほどで試して全員問題なし
スクリプトにも問題なかったのでよければ上手くいかなかった時の
詳しい状況を言ってもらえますでしょうか?
349名無し曰く、:2008/11/11(火) 00:52:15 ID:A4uG9Y9L
>>342
はいはい、台詞を収集してる人が通りますよ。
基本は「…」です。でもたまに「……」もあります。
使い分けはよく分かりませんが、狙撃されたときなんかは「……」を使ってますね。

>>348
修正ご苦労様です。
主人公の技能修正って誤魔化し方で巧くいきましたか。

足利義輝プレイですが、もう一度試してみたところ巧くいきました。
もう前の話なのでちょっと覚えていません……すみませんでした。 orz
350名無し曰く、:2008/11/11(火) 01:25:48 ID:c5MmeI1H
>>349
他の歴史ゲームや小説から収集するの?
351名無し曰く、:2008/11/11(火) 01:43:10 ID:A4uG9Y9L
>>350
んにゃ。ゲーム内台詞を地道に集めてます。
個人戦はコンプ、合戦も海賊系を除いたら大体揃ってますね。

イベント台詞までいくと収拾がつかないので、とりあえずは秘儀合戦。
あとはゲーム開始時台詞で特殊な奴と、自害台詞で特殊な奴を集めようかな。

ちょっと皆様にご協力を。
「堅守」「鼓舞」「伏兵」「影武者」「千里眼の術」の五つで以下の台詞以外のものを
見かけた場合教えてください。この五つだけ、何故か台詞数が違うのですが
もしかしたら運が悪いだけかもしれないので。
(基本的に、野戦で2つ攻城で1つ)

●堅守(野戦時)
ここが踏ん張りどころぞ!
敵を押し返せ!!

●鼓舞(野戦の台詞と攻城の台詞が被ってる?)
己の心を奮い立たせよ
ここが我らの心意気の見せ所ぞ!

ここが山場じゃ
ここで活躍すれば恩賞も名誉も思いのままぞ

●伏兵(霧隠れは二種類あるのに・・・)
身を隠せ!
敵に姿を見せずに戦場を駆けるのじゃ

●影武者
この書を〜〜に届けよ
さすれば我が分身のごとくふるまうはずだ!

●千里眼の術
千里眼の術を行う!
我らの目をあざむいて隠れている敵や
罠をいぶり出すぞ!
352名無し曰く、:2008/11/11(火) 02:04:12 ID:nsnXmdjR
>>351
すげえしすっげえセリフ集見たいのぜ
353303:2008/11/11(火) 21:30:42 ID:XKW1Ioo1
>>306
超遅レスになるが忍者衆支援スクリプトが出来たのでうpした
気付いたら弾正with三好三人衆そっちのけでやってたZE
354名無し曰く、:2008/11/11(火) 22:25:02 ID:M4ODTNsI
余りにもイベントが導入できない。イベコンの導入からコンバート、発生条件まで特に問題はない…はず
イベントが起きない条件って競合もしくは条件を満たしていない場合が主らしいけど、競合するほどイベントも入れていないし
特にエラーが出ている訳でもないので、非常に困っております
こんな質問するのはいかんと重々解ってるんだが、いよいよ追い込まれてしまって
355名無し曰く、:2008/11/11(火) 22:33:39 ID:wQraBnuw
>>354
殿、いま少し詳しく伺わぬ事にはご下問にも答えようが御座いませぬ。
356名無し曰く、:2008/11/11(火) 22:47:34 ID:M4ODTNsI
>>355
その件なのだが…マイドキュメントとCドライブを勘違いしていてな…
そなた達には迷惑を掛けた。詫びの言葉も出てこぬ
357名無し曰く、:2008/11/11(火) 23:58:40 ID:nvDJxoJF
>>353
おつです。
そことか、あそことか、プレコン使えば
楽できるのになぁという目線で眺めさせて頂きましたw
台詞回しや展開の緻密さに感服いたしました。


何の因果かこっちも追いかけるようにして
「分割評定+武将待機」できたのでうpしました。
358名無し曰く、:2008/11/12(水) 00:17:07 ID:jp0zjOHK
>>357
プレコン使用した場合どうなんの?
359303:2008/11/12(水) 00:35:22 ID:A/Znfcz5
>>357
うん、自分でも酷く回りくどいスクリプトになりやがったなとは思ってる。
もっとHELPとかスクリプトコマンド熟知すれば判り易くってスマートな
内容になったと思うけどなー

さて、松永弾正シナリオ作成に戻るか…
360名無し曰く、:2008/11/12(水) 00:37:00 ID:QfqDAWzZ
特定の御用商人を外すのってイベコンでは出来ないの?
商家と大名家の同盟をなくしても大名の外交欄から御用商人が消えない。
商家側から見ると支持大名家ではなくなっているんだが。
361名無し曰く、:2008/11/12(水) 00:38:18 ID:WDc6BgJC
>>358
出来上がるものは変わらない。

書く時の
コピペしてちょっとだけ書き変えて
の繰り返しが楽になる。
似た数行や同じ数行が沢山ある場合は効果が高い。


評定参加武将制御の
「評定参加武将制御_pre.txt」の後ろの方の
イベント名が「分割評定・事後処理」で始まる3つがいい例。
発生契機が違うがやることは一緒だったので
1つ分だけ書いて後は一緒だよ〜って指定してある。
362名無し曰く、:2008/11/12(水) 01:01:20 ID:jp0zjOHK
>>361
なるほど、作成が楽になるのか
363357:2008/11/12(水) 02:10:04 ID:WDc6BgJC
まだいるかなぁ
>>359へ報告

援助支援とも最初の選択肢(10000/3000)の記述で
「オーバーした分は捨てる」のとこで

 代入j:(d)+(10000)
 調査:(d)>(500000)     <<<<<<<<
 分岐:(真){//◇オーバーした分は捨てる。

jを見るべきところで別のものを見てる。
全部で6箇所かな。

----
これは余談ですが、
 代入h:(g)+(70)
 更新:(g)(h)

 代入g:(g)+(70)
で書けます。
が、更新:(j)(500000)なんかの記述を見ると
更新を用いるのがポリシーなんでしょうか。
だったら、余計なお世話ですね。失礼しました。
364名無し曰く、:2008/11/12(水) 02:14:13 ID:WDc6BgJC
>>363ですが、
情報一部誤ってました。
援助受ける側の3箇所だけでした。
失礼した。
365名無し曰く、:2008/11/12(水) 02:19:11 ID:WDc6BgJC
情報をあげるべきは此処ではなく
うpろだの方ですよね^^;
重ね重ね失礼しました。
366359:2008/11/12(水) 10:47:45 ID:us1GjHJl
>>357
そーなのかー!!Σ( ・(,,ェ)・)
…いや、更新って

更新:(人物::人物A.魅力)(50)+(25) とか書くと

そんなの無理だって言われるから、こうするしか無いと思ってた…
そうか、代入で数字そのものを変えてしまえば良かったんだ
後半部分でそれに気付いた節があるのに…orz
ありがとう、弾正with三好三人衆イベントで活用させて貰うー
367名無し曰く、:2008/11/12(水) 19:39:48 ID:Dkx4NLnR
>>359
忍者支援イベをねだったものです。
台詞回しが凄く巧いですね。

ただ、プレコン抜きにしても主人公の弁舌技能による
補正のかけ方はもっとシンプルに

代入h:(主人公.弁舌技能)*(5)
代入h:(g)+(h)
更新:(g)(h)

とすれば三行で済みます。バイト数的にもかなり軽くなるはずです。
他にも性格補正のところは条件ブロックを使うと行数を削減できます。

条件ブロック:(人物A,物欲)==(欲張り){
代入h:(i)+(16)
更新:(i)(h)
}

と、こういう感じで。
368名無し曰く、:2008/11/12(水) 19:46:50 ID:OmLV0Rag
久々に忍者プレイ(男)でもしようと思うんだけど、忍者なら入れとけってオススメイベントはありますかね
369名無し曰く、:2008/11/12(水) 20:08:45 ID:jp0zjOHK
自分で探せ
370名無し曰く、:2008/11/12(水) 20:13:43 ID:OmLV0Rag
膨大だから迷ってねぇ
適当に入れてみるよ
371名無し曰く、:2008/11/12(水) 23:49:56 ID:HZ9kDW8p
イベントうpしただけなのに
これだけ晒し上げられたら
たまったもんじゃないな
372名無し曰く、:2008/11/13(木) 00:21:14 ID:3RjZdGgH
意味がわからん
373名無し曰く、:2008/11/13(木) 06:42:43 ID:OVL5lUo6
時たま馴れ合い掲示板みたいなノリの奴がいるのはなんだろう
374名無し曰く、:2008/11/13(木) 07:04:36 ID:sor+S70a
このゲーム自体がまったりしてるからなぁw
そのせいかもね。

なわけねーかw
375名無し曰く、:2008/11/13(木) 07:05:19 ID:sor+S70a
地味にIDがいいw
376名無し曰く、:2008/11/13(木) 12:59:47 ID:quAgNqP0
ちょっと質問
コンテナって一度コンテナ設定したら
後は中身を減らすことしか出来ないのかな?
後から追加できたら便利なんだが
377名無し曰く、:2008/11/13(木) 13:24:09 ID:tjBCHcYS
削る前に退避しておいて、追加したい時に戻して余分なものを削るとか
378名無し曰く、:2008/11/13(木) 14:55:48 ID:lH3piHFT
嫁の実家が滅亡したら嫁が尼になると言って離縁する内容が含まれてるイベントってありますか?
379名無し曰く、:2008/11/13(木) 17:51:59 ID:quAgNqP0
>>377
dd
380名無し曰く、:2008/11/13(木) 18:56:29 ID:IqLOa1ca
苦無か鎖鎌で流派開けるイベントってありますか?
381名無し曰く、:2008/11/13(木) 21:53:06 ID:sW4BXbgc
流派味覚糖とな?
382名無し曰く、:2008/11/13(木) 22:19:21 ID:FrkmGBjN
亀レスだが

>>352
いつかイベントという形で公開するつもり。
・・・にしても、最初は単純なイベントなのになんでこんなに苦労してんだろ orz


あ、どうでもいいはなし。
本願寺顕如で天下統一すると関白に加えて大僧正という役職を貰えますが
武将編集で出自を変えると大僧正になれません。
本願寺系の武将なら誰でも大僧正になれるのだろうか・・・調べんのめんどいのぜ
383名無し曰く、:2008/11/13(木) 22:41:21 ID:IveTRPB1
攻略本にあるとおり鎖鎌は地味に使い易い…が
秘技の「千鳥」と「横車」は忍者Lv4里専用だから普通の
やり方では修得できないんだよな。
384名無し曰く、:2008/11/13(木) 23:07:28 ID:FrkmGBjN
>>383
奈良ニートを弟子にすれば教えてもらえる。
385名無し曰く、:2008/11/14(金) 00:00:08 ID:BPgb38lp
今果心居士弟子にして鎖鎌装備してるけど「秘技を教わる」って出ないぞ?
386名無し曰く、:2008/11/14(金) 01:48:28 ID:4gtJ+gXC
「真夏の夜の淫夢」という、イベントはありませんか?
387名無し曰く、:2008/11/14(金) 01:53:33 ID:CIGtbVrD
団地妻は鉄砲魚の夢を見るかを模したイベントなら有ったような気がします
388名無し曰く、:2008/11/14(金) 17:28:07 ID:Qx5eWEef
評定参加武将制御がコンバータを通らない…
拠点Aが未初期化云々言われるのは俺だけ?
389名無し曰く、:2008/11/14(金) 22:43:07 ID:7kmWBUOb
>>388
解決済みかも知れんけど、コメントしといたんで報告
390れがしぃ:2008/11/14(金) 23:21:57 ID:SOZTRKyT
>>388
申し訳ない。
修正版上げたので、まだ使う気なくしてなかったら使ってくださいな。

>>389
ありがとう。


他人の間違い指摘している場合じゃなかった^^;
完全に出来上がった気分になってからの
些細な修正ってのは怖いですな。
コンバートチェックすら忘れてしまうとは
391名無し曰く、:2008/11/14(金) 23:49:19 ID:Qx5eWEef
>>389,>>390
感謝を
392般若乱波:2008/11/15(土) 01:47:24 ID:8Q+eUYBT
「イベント処理確認 Ver.0.70」
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/158887&key=tr5
○イベントフラグ登録関連の問題(>>329)の対策
○イベントID機能を追加
○要千鶴

>>339
亀レスですが、自分はどれも一利用者に過ぎません
その立場から意見を言うことはありますが、
開発に関わったりしているわけではないので悪しからず、です
393名無し曰く、:2008/11/15(土) 02:01:19 ID:UpZREw+f
>>392
お疲れさん
プレコン使用とはいえ50万行は笑った
歴代最大規模の作品ではなかろうか
394名無し曰く、:2008/11/15(土) 17:28:22 ID:F/ZilNzk
シナリオエディタで既存の武将と大名を入れ替えて
大名家乗っ取りプレイ後→評定の間に移動する度・・・

新大名(元は武将) が評定の間で1人

「近頃、大殿はよく働いてくれおる。これも大殿のおかげです。」
「ははっ」
「大殿に褒美を取らせる 二人共、これからも私の為に尽くしてくれ」
「ははっ!!」
「0さまの勲功が上がりました。」

とかいう台詞を独り言で吐き続けてくるので困る
イベコン絡みの不具合?
395名無し曰く、:2008/11/15(土) 17:48:25 ID:HRt1mB8h
台詞からすると上司の勲功UPじゃない?
396名無し曰く、:2008/11/15(土) 19:22:45 ID:F/ZilNzk
どうも、調べてみます
397名無し曰く、:2008/11/15(土) 20:41:38 ID:zWVZgmhQ
イベントよりもシナリオに不備があると思うぞ
書き換えが足りないんじゃないかと
398名無し曰く、:2008/11/15(土) 21:00:36 ID:F/ZilNzk
シナリオの方も調べてみます
399名無し曰く、:2008/11/15(土) 21:16:58 ID:F/ZilNzk
シナリオとイベコンのチェックをしてみました

ECF00001.TE5
ECF00001.TS5

を外してプレイしてみた所、>>394の症状は起きず
普段通りのプレイが出来たので誤作動元のイベコンの方を調べてみたいと思います。

恐らく勲功・昇進関係のイベコンを見直してみれば
もしかすると何らかの原因が見つかるのかもしれません
400名無し曰く、:2008/11/15(土) 21:35:43 ID:F/ZilNzk
原因が分かりました

>>395のレス通り、上司昇進のイベコンを除外してみたら
評定の間での独り言が無くなりました

上司昇進イベコンの中身

チャプター:{
イベント:上司昇進(大名){
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:評定開始時(無効)
発生条件:{
調査:(人物::主人公.所属勢力タイプ)==(大名家)
調査:(主人公拠点)==(主人公当主拠点)
代入人物A:(人物::主人公.所属上司)
代入人物B:(人物::主人公当主)
調査:(人物::主人公.武士勲功)>=(人物::人物A.武士勲功)
}
スクリプト:{
BGM変更:(イベント嬉しい)
会話:(人物B,人物A)[[近頃、\n{主人公.名前}はよく働いてくれおる\nこれも{二人称名前}のおかげ{だ}]]
会話:(人物A,人物B)[[ははっ]]
会話:(人物B,人物A)[[{二人称名前}に褒美を取らせる\n二人共、\nこれからも{一人称}のために尽くしてくれ]]
会話:(主人公,人物B)[[ははっ!!]]
代入a:(人物A.武士勲功)+(1000)
更新:(人物A.武士勲功)(a)
SEスタート:(成功音)
ナレーション:[[{人物A.姓名}の勲功が上がりました]]

}←
}←
}←

最後の←部分が]//で〆られていなかったのが原因みたいです ('A`)
401名無し曰く、:2008/11/16(日) 00:51:58 ID:1dUgCFNy
日数を進める命令ってあるの?
402名無し曰く、:2008/11/16(日) 00:58:25 ID:d7CiDaFV
403名無し曰く、:2008/11/16(日) 01:52:01 ID:fpHyDswZ
知らん間にトピックスもずいぶん増えたな
404名無し曰く、:2008/11/16(日) 03:14:03 ID:HwHMmZs0
男とは?イベントを更にエロくしたverってもう流れた?
パフパフ屋じゃなくてヘルスに行くやつなんだけど
405名無し曰く、:2008/11/16(日) 03:23:29 ID:HwHMmZs0
スマン自己解決した
406名無し曰く、:2008/11/16(日) 12:07:54 ID:Sgo4togc
奥さんのメッセージコールは、たとえ夫が大名でも身分低い扱いなんだな。
年上の家臣は平気で呼び捨てにしやがる。修正めんどくせー。
407名無し曰く、:2008/11/16(日) 18:37:09 ID:2tEKH1CJ
>>406
メッセージコールは詳しくないけど、
年齢や身分で決まるのだとしたら、
千鶴使ってイベント中だけ年齢や身分を高くする、
というのもありかもね
408名無し曰く、:2008/11/17(月) 10:25:23 ID:lH2prfw0
うお
突然青山忠成が出てきて「実家が滅んだから尼になる」とか言いだすイベントが連発するようになった
しかも俺の嫁だった阿国が何処かに消えた

内容から察するに「遠交近攻」が影響してるのか?
けど、どことも同盟なんか組んでないんだが
409名無し曰く、:2008/11/17(月) 15:52:44 ID:RgdHEyZn
歴史小イベント集いれたら、↓の出来事が起こった。

・秀吉でプレイ、播磨四城を納めていたのだが、大規模国替えイベントで起き、姫路城のみとなった。
・利休でプレイ、清州と小牧山を納めるも、国替えイベント発生後、家老に降格。

対策を教えていただけませんか?
410名無し曰く、:2008/11/17(月) 15:57:27 ID:BzN+aNyG
>>409
秀吉の方は、ほっとけば再び播磨国主に返り咲く。歴史小イベにおける本能寺の最終トリガー。
411名無し曰く、:2008/11/17(月) 16:15:20 ID:3STLMbXt
>>409
国替えイベントをはずせば?
412名無し曰く、:2008/11/17(月) 17:29:36 ID:RgdHEyZn
1582年のシナリオからプレイ(羽柴秀吉)したが、↓のスクリプトが発動しなかった。
ちなみに、歴史イベント補完集02ないのスクリプトです。

城主任命:(豊臣秀吉,出石)
城主任命:(豊臣秀吉,鳥取)
城主任命:(豊臣秀吉,上月)
城主任命:(豊臣秀吉,置塩)
城主任命:(豊臣秀吉,三木)

城主任命:(明智光秀,福知山)
城主任命:(明智光秀,八上)
城主任命:(明智光秀,丹波亀山)

喝家や信忠の城主任命は発動したが、秀吉と光秀は姫路と坂本をそれぞれ獲得しただけに終わった。
秀吉でプレイすると、国主就任イベントは起こるが、城主任命は起こらなかった。
413名無し曰く、:2008/11/17(月) 18:47:00 ID:28LOKE40
宿屋娘イベを導入して、まったり5年間で侍大将になったからそろそろ結婚するか!と思い立ったが
発生条件が浪人のみだった時の悲しさは異常
きっちり下調べしてから導入しないとな
414名無し曰く、:2008/11/17(月) 18:47:36 ID:cbje4ZnN
>>412
バグ報告って事?申し訳ないが
どうも今一つ言いたい事が良く解らない
415名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:08:50 ID:lxpZepmL
>>413
それくらいならプレイ中に修正効くんじゃないか?
416名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:12:09 ID:28LOKE40
>>415
む、途中から弄って大丈夫だったっけ?
まぁ次のプレイで気をつければいいんだが
417名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:12:20 ID:62dsSlGo
まったり5年かけて昇進したのをふいにするのが
勿体ない気持ちはわかるw
418名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:15:10 ID:VZ+GadNL
流れというものが有るから多分イベントを修正しても長続きしない^^
419名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:23:45 ID:9aDHbgIs
>>416
イベント・イベントフラグを追加しなければ
イベコン的には問題ない
それで話がつながるかは・・・シラネ
420名無し曰く、:2008/11/17(月) 19:34:23 ID:3STLMbXt
浪人、奥さん無効をカットして宿屋イベント楽しんでますww
421名無し曰く、:2008/11/17(月) 20:01:23 ID:28LOKE40
>>419
ほほう、そうだったのか
実験がてら弄くってみる。ありがとう
422名無し曰く、:2008/11/17(月) 23:58:56 ID:bTS0k1Nd
そう言えば
親兄弟でもないのにいろんなイベント修羅の道云々言われるのは
何故なんだろう
423名無し曰く、:2008/11/18(火) 04:04:28 ID:cZSk206G
>>414
申し訳ない。
秀吉でプレイ中に、姫路以外の城をすべて没収されたのが、ショックで確認みたいな感じで聞いてしまった。
424名無し曰く、:2008/11/18(火) 08:49:52 ID:H2dqUuyX
北斗の拳(原哲夫)が好きなんだろ
425名無し曰く、:2008/11/18(火) 10:31:19 ID:P1LTFTWj
修羅道とは仏教用語で
常に戦いっぱなしの世界の事だし
別に親兄弟は関係ないと思うが
426名無し曰く、:2008/11/19(水) 01:25:16 ID:30eOFxnv
GPX氏作の技能指南を、
技能が上がったとき対応する札も入手できるよう
自分で弄ってたら気になる点があったので、
ここで指摘していい…のかな

技能指南成功後、対象武将の能力があがるところで、
能力値80以上なら5%、80未満なら無条件で
能力上昇させる意図だと思われるロジックが、
逆に80以上で無条件に上昇するようになってる。
427名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:43:30 ID:iQTdOYLQ
歴史IFイベで

擬似長篠の合戦トリガーとする一連のイベント(真田独立、石山退去等)が起きにくい

発生しやすくするにはどうしたらいいだろうか?
428名無し曰く、:2008/11/19(水) 23:56:50 ID:B9/Qoe9R
石山退去は織田家の支配力が関係してるから起き難いのかな?
429名無し曰く、:2008/11/20(木) 00:05:11 ID:OaNvvtMI
年代とか支配力とかを下げてみても発生しない
条件を整えられなかったのが原因なんだろうけどさ

可能ならばシナリオ2で信玄が死んだ後、1〜2年後に擬似長篠の合戦を起こせるようにしたい

430名無し曰く、:2008/11/20(木) 00:26:18 ID:FMWG7r+K
そのイベント自体の発生条件をゆるめてみたら?
石山が織田の領地であることを外すとか、真田家の独立を外すとか
431名無し曰く、:2008/11/20(木) 01:31:08 ID:OaNvvtMI
織田家に所属してたよ・・・

条件見過ごしてたわw
432名無し曰く、:2008/11/20(木) 17:11:43 ID:0u8wtqQw
親族呼名変更イベントで、
道場とかを経営してると、奥さんが出てきちゃうんですが
不都合の処理はされてますか?
433名無し曰く、:2008/11/20(木) 18:00:33 ID:OaNvvtMI
少しでも有利になろうと野戦イベの兵数弄ったんだけど

敵軍団と衝突した際にゲームが強制終了になってしまう

兵数は弄らないほうがいいんだろうか?
434名無し曰く、:2008/11/20(木) 18:54:34 ID:zGrCn9Ts
南部家で津軽家を滅ぼした場合(IF)に起こるイベントを作っていただける方はおられませんか?
内容などは作っていただける方にお任せします。
435名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:00:37 ID:MCSdwa/M
弓達人か鉄砲達人持ってると(仲良い剣豪が称号札貸しにきてくれて)
流派を興せるっつーイベントを作ってみたが・・・・
邪道に思われるかも知れんねぇこれ
436名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:20:16 ID:MS0gJlfj
>>434
南部と津軽で思い出したけど
津軽為信がせっかく独立したのに数ヶ月も経たない内に南部家に臣従してしまうのって何なんだろか

もしかして弱小国降伏のイベコン導入と関係あったりする?
437名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:25:36 ID:6MZdOwrN
>>432
どの主人公で誰に会いに行ったケース?
あと、親族の初期設定は弄っているのか否か

>>433
どういう弄り方したかわからないとなんとも
438名無し曰く、:2008/11/20(木) 19:35:55 ID:WZrPByEr
>>435
ていうか弓鉄砲じゃ流派起こせないのか。知らなかったぜ
439名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:07:14 ID:kRK2CYn8
ライバル武将を最初から指定できるイベントってあったっけ?
440名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:33:53 ID:MCSdwa/M
>>438
そう。まだ忍者の武器とかなら分かるけども
できないんだよ弓鉄砲は。PS2版は出来るんだろか?
441名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:35:42 ID:OaNvvtMI
>>436
それは元々の仕様。独立後南部に臣従するようになってる

>>437
織田家イベントで秀吉との小牧長久手 ラストの毛利との野戦を楽しようと
自軍の兵数を1万越えにして敵軍を1万以下にした。
その結果、>>433

>>439
ロダ824のライバル武将無理矢理設定の事かな?
これは最初にライバルいない場合に選択した武将がライバルになる優れもの 
これじゃないなら最初から指定はできなかったと思う。
設定変更や身分で特定の奴にする方法はあるけど。



442名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:37:54 ID:kRK2CYn8
>>441
おお、これは良さそうだ。貴方と作者にサンクス
443名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:40:23 ID:WmLEwerw
サンクスで思い出した
ありがとうっていう言葉、
メッセージコールにあればいいのにといつも思う
いいセリフが思いつかなくて仕方ないから
{すまん}で代用してるけど
444名無し曰く、:2008/11/20(木) 20:59:21 ID:MCSdwa/M
かたじけない くらいしか思い浮かばねぇ
445名無し曰く、:2008/11/20(木) 21:08:43 ID:WmLEwerw
>>444
かたじけないか!
おお、すげー!何でこれ思いつかなかったんだろう
マジありがとう!いや、かたじけない!
446名無し曰く、:2008/11/20(木) 21:13:41 ID:3+Mi/pTl
>>441
津軽さんが南部に従属するのは、歴史小イベント集を導入している場合(たぶん)
歴史小イベント集No.1(1560〜1567)内「野望遥か」
447名無し曰く、:2008/11/20(木) 21:19:18 ID:OaNvvtMI
>>446
ああ、すまんそれが抜けてたか

歴史小イベント集が当たり前になってたよ
448名無し曰く、:2008/11/20(木) 21:26:33 ID:MCSdwa/M
>>445
あとは…「恐悦至極{です}」
とかもありかなぁ?武人っぽいのが好き
449名無し曰く、:2008/11/20(木) 23:26:47 ID:aVzr4W0C
確か津軽が速攻独立するのがゲーム本来の性向で
放って置くと南部がどんどん周りを侵略しちゃうんだよな。
大名一人しかいないようなのバッカだし。だから起きてしまう
津軽独立はそのままに独立をキーにして南部の動きを抑える意味もあると思う。
ところが偶に大浦さん独立しない事あるんだよね。そうすると南部は大崎辺りまで併合
しちゃう。今は活性・不活性イベあるけど。
450名無し曰く、:2008/11/20(木) 23:35:50 ID:OaNvvtMI
北東北って基本動かないんだとね
伊達や最上のどちらかが大きくなる
451名無し曰く、:2008/11/20(木) 23:55:59 ID:WZrPByEr
変数ってa〜zの26しかないよな?
もう少しあれば便利なんだが・・・

あと、変数ってマイナスとか小数点とかって記録されるのかな
452名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:05:55 ID:JybKSM0N
「泳げよ宇喜多秀家」
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/161010.txt&key=tr5

練習がてらジョークイベントを作ってみました。
主人公が豊臣家所属のとき大坂冬の陣の直後に起こり、
合戦の結果家康が死にます。
自分で台詞考えるのはハンパなく難しい…
453名無し曰く、:2008/11/21(金) 00:23:44 ID:30bq7sq9
>>451
小数点は無理だが、マイナスは内部計算だけなら使える
たとえば、
代入a:(0)-(1)
調査:(a)<(0)
は真になる ただし、
ナレーション:[[<a>]]
とかってするとマイナスはうまく表示されない
454名無し曰く、:2008/11/21(金) 02:03:36 ID:j7ammx9M
>>452
wwww
そういえばコレ、
ありそうで実は無かったイベントだよなあw
455名無し曰く、:2008/11/21(金) 07:02:59 ID:xe8nXU4M
>>451
基本的に符号付きINT、表示だけは符号なしINT
で解る人なら聞かないか。。。

(0)+さえ咬ませれば○○A〜Eも汎用的に使える
456名無し曰く、:2008/11/21(金) 09:06:04 ID:QNIF4M4f
>>453
小数点は入らないのか、わかったありがとう。

>>455
ああ、分からんな。さっぱり分からん。
(0)+の方は知っているが。
457名無し曰く、:2008/11/21(金) 19:26:39 ID:H/BvATi4
自分が城主に仕えてるときに
城主に浪人武将を推挙できるイベントってあった?

あと陪臣だと家老にはなれないけど金ぶっ込めば
無理やり城の規模あげれる、みたいなイベントとか・・・・

なければしこしこ作るかしら
458名無し曰く、:2008/11/21(金) 21:52:12 ID:e8x134Wr
期待あげ
459名無し曰く、:2008/11/22(土) 00:27:45 ID:g/GHMOnI
>>455
32bitで先頭bitが符号でおk?
460437:2008/11/22(土) 01:24:19 ID:l6R7MJDL
>>441
さすがに再現はきついので
似たような軍団編成して試したが・・・
軍団編成時の兵士数を弄くっても問題ない
野戦開始時を発生契機とするイベントが悪さしているかもしれないが、
このあたりはなんとも・・・

>>459
横レスだがそれでよいかと



平たく言うと-2147483647〜2147483647が範囲
蛇足で、
代入a:(10000000)//一千万
などは
数値「10000000」は大きすぎます(最大「524287」)
といってはじかれるが、
代入a:(1000)
代入a:(a)*(10000)
のようにすれば無問題
461名無し曰く、:2008/11/22(土) 02:00:49 ID:PIyvhYGk
忍者が1万近く動員されて、平気で野戦をする光景に辟易しとるんですが
軍備制限(諸勢力制限)ってのをいれたら改善しますか?
これって自分のところだけじゃなくて、COMにも適用されますよね?
462名無し曰く、:2008/11/22(土) 07:51:53 ID:FQlBSx7P
>>408
亀だが俺もなったぜ
ファイル覗いて見たが全然わからなかったけど
463名無し曰く、:2008/11/22(土) 08:58:29 ID:9014ZG39
通常版を発売日当日に買ったんだが一度もイベント作ったことがない
職業プログラマなんだが直感的に作れる?
464名無し曰く、:2008/11/22(土) 09:12:14 ID:+8NevsCM
>>463
作る事は誰でも出来るほど簡単だと思うけど
その分比重は、プログラムの腕よりイベントの
アイディアの引き出しの多さの方だと思う。

どんなものが作りたいか既に決まってるなら
頼もしい限りですだ。
465名無し曰く、:2008/11/22(土) 10:12:57 ID:dglFkbud
>>463
Welcome to event scripter's world !

いろいろと制約は多いが
その分ある程度までは誰でも動かせるようになる。
複雑なことをしようとすると
プログラマ的知識・経験が必要になるかな。

最初の?は、コンテナかな
その後、サブルーチンが使えないことで嫌気がさす
コンバータ同梱のヘルプは間違い多いから気をつけて!
466名無し曰く、:2008/11/22(土) 13:37:40 ID:9yXHBuhC
実はプログラマとかの理数系よりも、
文章書ける文系のがイベント作りに適してるような気がする

本職の人は理解できるだろうけど、余計な知識がある分手狭に感じたりするかと
467れがしぃ:2008/11/22(土) 13:45:54 ID:QOQwDap0
プレコン V0.05 リリースしました。(物置からどうぞ)
ちょっとだけ高速化して、
setlib〜endlib対応し、
変換終了後にポンッと音が鳴る
(&オプションでポップアップで通知する)
ようにしました。


>>463
他人の作ったものを読んで見ると
イメージが掴み易いかもしれないですね。
局所変数やカプセル化は出来ませんが
慣れてきたらプレコンも使ってみてくださいね
468名無し曰く、:2008/11/22(土) 15:23:16 ID:sLXT9acl
>>466
文章書ける人はイベントの効果自体はいかにもシステム的なのに
もともと入ってたみたいに馴染ませられるから凄いよな
469名無し曰く、:2008/11/22(土) 20:51:34 ID:sNagiNZr
>>463
直線的な体験イベント型なら、セリフ中心で比較的簡単
システム補助的なもので、ゲームて面白さまで加味できるものとなると
ゲーム本体をかなりやり込まないとアイデアが出てこない

ブレイドストーム風の傭兵イベントが欲しいなあ
470463:2008/11/23(日) 08:27:14 ID:V2illu3N
>>464
アイデアというよりは、イベントでどこまで出来るのかがわかっていないのでそれを知るところからスタート
なお、ユーザとして千階堂を導入しておらず仕組みすらわかってないです
出来ることが多くなるのだろうけれど当面はなしでしょうな

>>465
>その後、サブルーチンが使えないことで嫌気がさす
いきなり気力がなくなったわw
とりあえず今日明日で何か作ってみて我慢出来たら続けるという感じになるかと

>>467
ヘルプとエディタ設定ファイルをいただきました
エディタは今まで使っていたものより使いやすそうだったので乗り換えました
拡張子で設定を切り替えられるエディタは多いですが、正規表現も使えるのがいいですね
イベントスクリプトと通常テキストを自動で判断できるように設定しました
471うpろだ”管理”人:2008/11/24(月) 10:27:43 ID:dbeqbkbU
掲示板の件、削除対応しますた
472名無し曰く、:2008/11/24(月) 11:55:16 ID:3kLc1OtC
ヘルプで変数の説明を見つけられない・・・
「スクリプトを書く(6)」で唐突に変数が使われ始め、そのままという感じなんですが
種類としては「メッセージコール」にあるもの+文字列で、a〜zは数値、人物A〜Zは人物・・・を代入できるでOK?
473名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:01:14 ID:Rit3Clej
474名無し曰く、:2008/11/24(月) 14:34:52 ID:3kLc1OtC
>>473
ありがとう、随時更新版の方が情報が圧倒的に多いみたいですね
475名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:25:06 ID:e0vqJMX+
476名無し曰く、:2008/11/24(月) 17:28:14 ID:HuKRnyqW
なんとか言いなさいよ!
477れがしぃ:2008/11/24(月) 17:59:57 ID:llsYm30y
>>471
お手数おかけしました。
ありがとうございました。


>>472
新鮮で且つありがたいです。
デビュー当時に右往左往したことも今ではすっかり忘れてしまって
何が分からないのかが分からなくなってしまっていて。
早速ヘルプに追加準備してます。
>>474
DL用(1.01d)は、既存のヘルプの内容の補足・訂正が主で
独自の新規コンテンツを追加する前に一旦〆たという位置づけです。
随時更新版(1.01e-pre)では、
・陥りやすい間違いや小技などをまとめたトピックス
・コンバート時によくあるエラーと対策
・2chなど掲示板に投げかけられるFAQ
の3つを主に追加しています。
詳細未確認の情報なども積極的に掲載する段階にあり、
訂正がすぐにはできないDL版には反映していません。


>>470(=472なのかな?)
>イベントスクリプトと通常テキストを自動で判断できるように設定しました
太閤のイベント専用で使っている私には不要ですが、
他の利用されている諸氏のために情報提供いただけますか?
ファイルの1行目で判定できるって機能はないですよね
パスの一部を判定に使うって事でしょうか?
「\\SCRIPT\\[^\\]*\.txt$」みたいな
478470=472:2008/11/24(月) 18:49:32 ID:3kLc1OtC
>>477
ヘルプの件、了解です
更新日の違いが2か月くらいですが、発売日からの期間を考えるとそれほど違いもないだろうと勝手に思ってました

>パスの一部を判定に使うって事でしょうか?
そうですね、パスか、(特定文字列を含めるルールの元で)ファイル名で判定するかでしょうかね
scriptフォルダは他でも使いそうだし、フルパス書くのは面倒なのでファイル名で判定したけど
479名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:27:51 ID:3kLc1OtC
とりあえず女性汎用ライバル一人を開始直後に商家に異動させるだけのイベントを作ってみたけど、
構文やコマンドがまだわからず一々調べなければいけないので長いのはさすがにまだ厳しい感じ
書きたい内容書くべき内容が頭の中ではっきりしているのにそれをぱっと書けないのはもどかしい
まあ、水曜どうでしょうDVDを見ながらやっているのが根本的に間違いなわけだけどw

ちなみに俸禄とか寿命とか取得することすらできないのかな?
・賞与とか転職、派遣みたいな現代の雇用形態を取り込むIFイベント
・寿命を越え病気がちなのに部下がいなくて死ぬに死ねない大名を救済するイベント
みたいなのを作ろうとしたら必要になってきそうなんだけど

あと、ゲーム開始直後に大名以外の武将を全員(?)浪人にするイベントはざっと調べた限りまだ無さそうだけど・・・
480名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:40:25 ID:XQsJCQfF
俸禄は千鶴で取得できたかんじゃないかな
481名無し曰く、:2008/11/24(月) 21:44:31 ID:wXOHOj0d
・寿命を越え病気がちなのに部下がいなくて死ぬに死ねない大名を救済するイベント

それを「救済」と呼ぶセンスのよさに惚れた
482名無し曰く、:2008/11/25(火) 01:56:52 ID:OsBgH9Uw
>>467
亀ですがプレコン更新乙です

setlib〜endlib使ってみました
自作イベで活用させていただきます

気になった点があったのでひとつ
ヘルプ内の記述規則・記述例がsetlib〜endsubになってます
それに準じたとしても、エラーメッセージ?が出るだけで
変換はうまくいくようではありますが・・・


>>479
>>480の通りだけれども、
俸禄は身分ごとに固定されているはずなので、
 (拠点主については未確認)
同じイベント内で他に千鶴を使う必要がないなら、
身分を参照した方が良いと思われます

寿命も千鶴で参照可能ですが、
値は死亡年-1500になっていたかと
483名無し曰く、:2008/11/25(火) 07:57:03 ID:bcsQFmt1
>>479
>>482のいう「身分を参照」の例がここにある
ttp://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html#personnel2
484名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:01:00 ID:xSDBnxD1
>>482
ご指摘の通り誤記ですね。
・・・変換がうまくいく?事はないと思いますが・・・
もうちょっと眺めてみます。

エラーメッセージの情報量が足りないのを
修正したものがあるのですが、
何れにしろ致命的バグではないので
別の何かを追加した時にでもリリースしますね。
485名無し曰く、:2008/11/25(火) 21:49:29 ID:dakQmY2b
>>481
宗滴じーさんが160歳近くまで生きてしまうことになるからねw
相性の良い武将に譲るのか、野心の強い浪人に奪い取られるのか、宗教的な救済となるのか

>>482
千階堂は使ったことがないから、今作るならば年齢だけからの判定になってしまいそう

>>483
それは見たんだが固定で良かったのか自信がなかった
神ツール見ると設定欄があるし
486GPX:2008/11/25(火) 21:54:23 ID:nOk2fEAu
今現在小谷落城のイベント発生時に続けて発生するイベント作ってるンですが
(小谷落城発生時の長政死亡とお市の所属拠点などが変わるのをトリガに)
肝心の小谷落城が発生しなくて困りまくりなンです汗
昇竜からだと浪人でも勢力に所属しても発生したのですが日輪からだと何故か発生しなくて八方ふさがりです。
イベントの内容が日輪スタート向けの話となってるンで日輪から小谷落城発生しないとつじつま合わないもので汗

状態としては1563年に畠山に仕官して1565年11月に姉川の合戦前後半発生して
1566年5月に小谷落としても(城は小谷のみ)普通の滅亡になるばかりで…
小谷落城の詳しい条件など分かる人いたら是非ともアドバイスくださいです orz

あと>426さンのご指摘どおり確かに技能指南の能力値上昇のスクリプトが逆になってました汗
近日中に修正版配布所にメールしますンでご勘弁くださいです orz

あと燕の城の異名また追加してみたンですけど需要あります?
487名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:02:49 ID:+CpTU9WX
>>486
小谷落城は織田信長軍団が落とす事が条件だったような
たいていの場合、松永久秀辺りが落としてたような気がする

これでも起きないならわからないですね

>あと燕の城の異名また追加してみたンですけど需要あります?
ありまくりです
488名無し曰く、:2008/11/25(火) 22:17:59 ID:dakQmY2b
>>486
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/all_event.html
によると信長か長政本人となっていますね
秀吉や勝家あたりでも起きそうですが、織田家が関わらないとお市の登場する意味がなくなってしまうのでは?

っていうか何故の畠山・・・
489名無し曰く、:2008/11/26(水) 15:38:35 ID:1tAHmvZS
姫をひっぱってくるイベ作ってるんだが、開始時点で夫が死んでる姫(夫なしで勝山城所在)が引っ張れない。
所属拠点とか所属城を勝山城にしても、検索条件に引っかからないは仕様かしら?
490名無し曰く、:2008/11/26(水) 16:08:48 ID:gRRtnqCO
自分の中にためてるネタをここに投下してみようぜ

イベントネタを出し合うスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16866/1093791294/
491名無し曰く、:2008/11/26(水) 17:05:41 ID:VN5H2TrO
>>489
その姫、開始時点で死亡扱いなんじゃない?
所属が勝山館、じゃなくて所属が無効なだけだったりして
492名無し曰く、:2008/11/26(水) 17:09:57 ID:kcmsNCbW
>>489
あんまり手間をかけさせんなよっ!

イベント:テスト{
属性:一度だけ
発生契機:ゲームスタート時
発生条件:{
}
スクリプト:{
代入a:(1016)
ループ:{
代入人物A:(0)+(a)
代入拠点A:(人物A.所属拠点)
コンテナ設定:(人物,奥さん,人物A)
調査:(コンテナカウンタ)
分岐:(真){
コンテナ選択:(人物B,先頭)
ナレーション:[[<人物A>は<拠点A>在住で<人物B>の妻です]]
}
分岐:(偽){
ナレーション:[[<人物A>は<拠点A>在住で独身です]]
}
代入a:(1)+(a)
調査:(a)>(1045)
ブロック脱出:(真)
}
}
}
493名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:35:38 ID:1tAHmvZS
>>491
コンテナ設定の中で死亡と未出現は除外してるから、死亡扱いにはなってない

>>492
一覧は出せるんだけど、ピンポイントでそいつを出したいんだよね。
一覧での拠点は不明になってるけど、そいつの所属拠点を調べると勝山館になってる。

そいえば、「勝山館」と「勝山城」と、「松前城」は別扱いなんかな?
494名無し曰く、:2008/11/26(水) 20:53:42 ID:kcmsNCbW
>>493
コンテナ絞り込み:(人物,所属拠点,1023)

所属上司が門番と表示されるのと同類の現象だな
495名無し曰く、:2008/11/26(水) 21:26:28 ID:1tAHmvZS
>>494
おお!それだ!thx!
所属って勝山城ってなってるけど、実際は勝山城じゃないんだね。
496GPX:2008/11/26(水) 22:01:26 ID:DaJKIHxT
>487さン
とりあえず異名追加版うPしましたンで(セルフ改造少し込みですが)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/163420
改造部分いらなければ異名部分だけコピーしておいてください
あと小谷落城信長が直接落としても発生しませんでした汗
もしかすると姉川発生が早すぎると発生しないのかもしれないので
姉川発生を67〜68年あたりにして試してみます

>688さン
藤堂高虎が主役のとある漫画のエピソードをイベコンで再現したかったので
それでお市の生死(普通に滅亡だとお市も死ぬ為)が関わってくるもので汗
ちなみに畠山プレーなのは動画うPの関係ですンで
497GPX:2008/11/26(水) 22:55:38 ID:DaJKIHxT
すいませンパス忘れてました
tr5で
498名無し曰く、:2008/11/26(水) 23:16:56 ID:+fcxef/k
>>496
開発&改造乙です
小谷落城の発生条件、>>486からすると、
シナリオがイベントの発生条件になっているのかも

シナリオの変更は千鶴でもできませんが、
セーブデータを直接書き換えれば可能です

手元で確認した範囲では、
シナリオはセーブデータのアドレスB4に格納されている様子
(書き換えてイベコンでしゃべらせれば確認できます)
(↓はシナリオ3柴田勝家のデータをバイナリエディタで開いたところ
   黄色い部分がB4)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/163393&key=tr5

小谷落城発生直前でセーブし、
バックアップをとった上で該当箇所を書き換えれば、
イベントを起こせるかもしれません

で、もしシナリオがネックだったとしたら・・・
日輪用は小谷落城を自前で再現するしかないかと

ではでは、健闘を祈ります
499GPX:2008/11/27(木) 00:01:12 ID:DaJKIHxT
とりあえず言われたとおりにバイナリ書き換えてみたら
物凄いあっさりと発生しましたッ!!
物凄い感謝してるのよ〜〜〜ッ!!(ぶわッ
どうやらシナリオ1だと発生しなかった模様でした。
500名無し曰く、:2008/11/27(木) 03:26:50 ID:Vu+jaIvf
主人公 (仮に秀吉) が居城移動する時 (長浜城から姫路城へ)
陪臣の陪臣 (仮に秀長配下の武将) も一緒に移動先へ移ってくれるイベコンって無いですかね?

主人公とその陪臣は無事に移動完了しても
陪臣の家来は移動もせず、そのままポツリと残留しちゃってるのでちょっと困る
501名無し曰く、:2008/11/27(木) 03:33:19 ID:4XDecZvc
陪臣の陪臣ってできたか?
502名無し曰く、:2008/11/27(木) 07:52:42 ID:Vu+jaIvf
>>501
>陪臣の陪臣
以下の様にシナリオエディタにて書き換え設定してみたのですが

織田信長 (当主)
 |
羽柴秀吉 (直臣)
 |
黒田孝高 (陪臣)
 |
後藤又兵衛 (陪臣の家来) ←ここの陪臣家来の設定は不可という事になるのでしょうか?

もしそうでしたら、上記の設定を止めにして
秀吉の陪臣扱いという事で修正するつもりです
503名無し曰く、:2008/11/27(木) 10:02:14 ID:9J+6dvm6
>>502
http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html#personnel0
できなくはないようだが、オススメはしない
因みにスタート時に陪々臣がいるシナリオはない
504名無し曰く、:2008/11/27(木) 11:10:43 ID:Vu+jaIvf
>>503
了解です。
スタート時での陪臣の陪臣化は取り止めにして
直臣の陪臣辺りでまとめて修正する事にしてみます
505名無し曰く、:2008/11/28(金) 06:16:31 ID:CPffv/Nz
陪臣の陪臣は、国主になって拠点移動すると置いてけぼりになるという不具合があった気がするw
506名無し曰く、:2008/11/28(金) 13:55:25 ID:obOjcKQI
陪臣の陪臣ってデフォルトでは起こらないよね?
陪臣の子が元服しても普通に親と同じ上司の陪臣扱いになるし。
507名無し曰く、:2008/11/28(金) 15:43:10 ID:QiXgiFFc
蒲生氏郷のことかーっ!!
508名無し曰く、:2008/11/28(金) 15:47:02 ID:Tt1ypwc8
蒲生氏郷なぁ、ほとんど直臣になったことないな
509名無し曰く、:2008/11/28(金) 16:15:49 ID:MKpOzPH1
蒲生氏郷の会津移封なんてまずないしなぁ、地元民ですが(´・ω・`)
510名無し曰く、:2008/11/28(金) 18:24:03 ID:Z8+jicyu
誰か歴史小イベント集として蒲生会津移転と大崎・葛西の旧臣蜂起を作ってくれたりしないかなぁ〜。
511名無し曰く、:2008/11/28(金) 18:39:19 ID:Tt1ypwc8
むしろ2世、3世の早期出現とかほしい
512名無し曰く、:2008/11/28(金) 20:12:59 ID:QiXgiFFc
>>511
のぶやぼで大名が死ぬと
伊達政宗(8)とかが大名になるやつ?
513名無し曰く、:2008/11/28(金) 20:23:01 ID:S5Z7vS7R
秀家や輝元が継がなかったりするんだよな
514名無し曰く、:2008/11/28(金) 20:29:46 ID:Tt1ypwc8
>>512
それもあるけど、単にシナリオ5以降に登場する武将、1570年以降に誕生して元服が1580年以降になる武将を
早めに登場させて使いたいなと。

織田秀信、徳川秀忠、木村重成、長宗我部盛親とかさ

515名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:08:21 ID:ebVGv5OP
信長で専属くノ一と活性・不活性のイベコン使って第二次木津川口の戦いまで来た所で疲れた。
516名無し曰く、:2008/11/28(金) 21:10:57 ID:QiXgiFFc
>>514
使うっつっても部下として使うってことだよね?

例えば長宗我部元親プレイで
「もうお前は一人前だ…さぁ、目覚めるんだッ!」とか言って
長宗我部盛親

  元   服

みたいな感じか?
517名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:46:33 ID:Tt1ypwc8
>>516
そんな感じかな
シナリオ5以外で秀信を当主にした新生織田家で再び天下布武を果たすとかな
518名無し曰く、:2008/11/28(金) 22:58:51 ID:QiXgiFFc
武将の早期元服、どんな感じなら自然に仕込めるかなぁと
考えて「守役」ってイベントを思いついた

ある一定以上の年齢になった元服前の子どもを老臣一人に預けて育成してもらうという
その武将の家に行くと技能の指南ができたり早めに元服させて登場させられたり

子育てと被るがあれは三国志8のトレースだしな
519名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:20:54 ID:PED+Ybyb
結果次第で守役は切腹というわけですね
520名無し曰く、:2008/11/28(金) 23:34:18 ID:QiXgiFFc
あれ、でもこれだと秀吉プレイで三法師育成とかは
できないから微妙なのか?
書いてから気がついたぜ・・・
521名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:05:16 ID:wGWfLItP
>>520
いやできるんじゃないかな
522名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:10:51 ID:q6NJxI/k
>>521
あくまで>>518の仕様ならだけど
応用は利くだろうけど別に秀吉用のイベントを
用意しなきゃだよな?
523名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:18:14 ID:Uy2jXo4F
イベントを追加するツールを作ってみた
千鶴でもできるようだが、単機能の分だけ扱いやすいかと思う。
まだ動作検証不足だが、新し物好きの人柱さん向けに配布してみる
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/164111&key=tr5

<準備>
TR5_Event_Reserver.exeをイベコン(Tai5UEC.exe)のフォルダに置く
起動し、適当な数値を設定し[新規]押下
SCRIPTフォルダにできる「これも一緒にコンバート.txt」を含めて
ID検索&コンバートして、新規にゲームを始める。
(指定した数のイベント&フラグが予約された形になる)

<イベントの追加>
TR5_Event_Reserver.exe(又はショートカット)に
追加したいイベント(複数可)をドロップ。
後は(「これも一緒にコンバート.txt」を含めて)普通にコンバート
これでそれ以前のセーブデータで始めてもイベントが有効になる

注意)ゲームスタート時などに初期設定をするタイプのものは
    属性:一度だけ
     発生契機:施設選択時(無効,無効)
あたりの設定にあらかじめ書き換えて
初期設定イベントが発生するようにしてやる必要がある。
→自動的に書き換える機能は今後検討
524名無し曰く、:2008/11/29(土) 00:31:35 ID:Uy2jXo4F
要はイベントとフラグに追加がなければ
イベントを修正してもセーブデータが引き続き使える事を利用していて
予約しておいたイベント&フラグと追加するイベント&フラグを
Ev*.tbl上で置換して以前からあったイベ&フラのように見せている。


じゃ、このへんで落ちますわ
お問い合わせには明晩以降にお答えしま〜す
525名無し曰く、:2008/11/29(土) 01:54:14 ID:b8kwVSV0
うpろだで落としたイベントなんですけど
自分の診療所とか鍛冶屋とかに行ったときにも
イベントが発生してしまいます。修正ってできますかね?
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/164154&key=tr5
526名無し曰く、:2008/11/29(土) 02:41:50 ID:gdkBHbhS
なぜ斧が流行ってんだ
527名無し曰く、:2008/11/29(土) 11:36:17 ID:rbJ8cE+5
>>525
ざっとしか見てませんが、
発生条件が笊ですね。
真に発生させたい条件を整理して
修正すればいけるでしょう。
528名無し曰く、:2008/11/29(土) 21:41:29 ID:f0kqFP4k
>>525
現象から見当はつくけど、再現・確認するのに手間取った
バグ報告で大切なのは再現性です
主人公が誰なのか位書くようにしましょう

解決案:
ふたつのイベント、それぞれの発生条件に
調査:(人物::発生人物)!=(主人公)
を追加

じゃ、ファイルは消しといてな

※当該イベント(アプロダNo.54)にはコメつけときました
529名無し曰く、:2008/11/29(土) 21:59:49 ID:z89cGvEe
>>525

>>528の修正をするときは、
 調査:(人物::発生人物)==(MP主人)
という意味のない条件を修正して使うと吉。
530名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:02:49 ID:n/pbzrBU
未出現の武将の身分はいじらない方がいいのかな?
未出現の武将を解雇したら拠点は町になるけど身分が浪人にならない
531名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:11:55 ID:84JIw8lA
>>530
未出現の武将を解雇する状況を考え直した方が・・・

何をしてるのか、何がしたいのか、全く見えないです
532名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:17:42 ID:84JIw8lA
その瞬間だけ出現済みにしてから解雇して未出現にすりゃいいじゃん
と付け加えておく
533名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:22:37 ID:1whJjZAe
イベコンってすげーな。 エロイベ充実してるし、大名シャッフルできるから
飽きないし。 これであと十年は戦えるな。
534名無し曰く、:2008/11/29(土) 23:51:49 ID:n/pbzrBU
>>531-532
習作で大名を除くすべての武将を浪人にするイベントを作ってみてます
で、そうすると未出現の武将もやはり最初は浪人になっているべきかなと思って
ちょっと>>532の方法を試してみます、ありがとう
535523:2008/11/30(日) 00:12:01 ID:Ke2PLzf2
昨日のにイベント・フラグと番号の対を
エクスポート&インポートできる機能を追加してみました。

エクスポートしたものに38番を追加してインポートし、
ゲームスタート時に38を成立させるイベントを入れたところ
無事、独白を消すことができました。

という事で>>326は、やろうと思えばできるという事は証明できました。
取り急ぎご報告まで(〃´o`)=3 フゥ
536534:2008/11/30(日) 08:04:29 ID:DqtZ3OY6
>>532
ありがとう、期待通りの結果になったよ
537名無し曰く、:2008/11/30(日) 09:58:23 ID:fDlkMfww
今史実嫁との結婚イベント作ってるんだが
台詞まわし考えるのがとても楽しい

ただ戦国時代って政略結婚ばっかしだから(同盟者同士の絆を深めるとか)
どうしても結婚イベントの流れが多少強引になっちゃうな
538名無し曰く、:2008/11/30(日) 11:20:46 ID:Z/osvQJ2
>>537
自分は新武将嫁との結婚イベント作ってるわ
作り始めた当初はおはるちゃんばりのイベントにしようと思ってたのに、
気が付いたらどんどん規模が縮小されてるよ…
539名無し曰く、:2008/11/30(日) 12:01:12 ID:fDlkMfww
>>538
俺新武将嫁ってなんか恥ずかしくて作れないw
他人が作ったものとかなら割と抵抗なく導入できる気はするんだがね…

おはるちゃんってストーリー進めていって
最後に結婚とか、そういう感じなのかな?
540名無し曰く、:2008/11/30(日) 12:03:19 ID:Pn2EWRre
イベント作りながらにやにやしてる顔が思い浮かびますね
541名無し曰く、:2008/11/30(日) 13:23:39 ID:StbfYZZF
>>539
女性新武将を側室化 (下記レス35番目)
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi
542名無し曰く、:2008/11/30(日) 14:20:42 ID:9NlaOxnE
歴史イベント勝手に追加集の九州征伐が終わった後、島津家が二つになってバグってしまうのですが誰か原因分かる人いますか?
543名無し曰く、:2008/11/30(日) 15:08:09 ID:StbfYZZF
>>542
島津家の分裂バグについては
作者に直接尋ねてみた方が良い回答得られるかもな

歴史イベント勝手に追加集スレ
http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=620
544名無し曰く、:2008/11/30(日) 15:33:11 ID:UtdskB8v
軍備制限のイベコン入れたら城主の自分の居城とか兵士3000程度しか
ないのに忍者軍団とかは援軍で10000程度平気で連れてくるから
ものすごく強いな
545名無し曰く、:2008/11/30(日) 15:33:36 ID:a2al9rzf
>>542

1092行目の
 人物登用:(島津義弘,直臣,島津義久)
これが効いてない
なぜ効かないかは・・・・


自分だけの事なのか知りたいだけならいいけど
解決策が欲しいなら
前後の状況(特に島津家の)を出して欲しいところ
ラグビー中継が終わるのでちょっと眺めてみようかとは思ってますけど?
546名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:03:26 ID:fDlkMfww
>>541
イベント入れてもその側室にする新武将が作れないというお話だったのサ
>>544
忍者って数は少ないけど個々の戦闘力は高いってイメージだから
ちょっと笑えるかもw
547名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:17:17 ID:9NlaOxnE
>>545
島津が九州を半分ちょいしか取っていない(府内までとって支配力4300くらい)の時に九州征伐がおきて、
終わったら島津龍伯が二人いて島津家が2つある事になってて
勢力図を見ると支配力3000ちょいで秀吉に従属している家紋が変わった島津龍伯Aの島津家しかないんだけど
勢力としてはもう一つ家紋変わらないままの支配力600の島津龍伯Bの島津家がある事になっててこれは秀吉に従属していない。
黒田と伊東はちゃんと九州に城貰って福島正則も四国で城主になってるんだけど
城主になるはずの加藤清正・小西行長・小早川秀包ら何故か城主になれず、加藤や小西が貰えるはずだった熊本や八代も島津龍伯Aの所領のまま。
小早川秀包が城主になるはずだったところは鍋島のものになってる。
あと独立するはずの有馬もそのまま島津龍伯Aの城主のまま。
大友は普通に旧領返して貰って復活してる。
こんな感じです。
548名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:23:15 ID:a2al9rzf
>>544 >>461
定期的に見る話題のひとつだな


>>547
義弘の生死や分け与える城の所属などが
チェックされてなかったり、
バグにつながりそうな部分は散見される。

追加で主人公の所属(島津家か否か)と
分かればイベント発生前の島津家当主、
義弘の生死の情報をもらえると嬉しい
549名無し曰く、:2008/11/30(日) 16:29:09 ID:9NlaOxnE
>>548
義弘は生きています。イベント前の島津家当主は島津義久です。
主人公は姉小路で秀吉と同盟結んでいます。
550名無し曰く、:2008/11/30(日) 19:17:08 ID:a2al9rzf
>>549
暇つぶしにかじるには荷が重すぎたようだOTL

再現出来ず想像になるが、調査報告

島津義弘が侵攻(or行軍)中に事が起きた?
軍団が帰還するべき場所がなく島津Bが出来てしまった
とすると、説明がつくかなぁ
スクリプトとしては、
「島津を滅亡させてその所領を秀吉のものにした上で
新たに薩摩大隈に島津家を作り、
残った各城が秀吉のものなら加藤らに分け与える」
となっているので、島津Bが城を持ったままなら
その後の処理がスキップされるのは当然。

想像したとおりなら
島津4兄弟がイベント参加可能であることを
イベントの発生条件に加えるといいんだけど
 AND調査:{
  調査:(人物::島津家久.イベント参加可能)
  調査:(人物::島津義久.イベント参加可能)
  調査:(人物::島津歳久.イベント参加可能)
  調査:(人物::島津義弘.イベント参加可能)
 }
あまり自信はない。



蛇足〜
薩摩・大隈の2国を安堵されたと
表示されるが、(史実としてそうなのだが)
スクリプトでは、日向まで与えてる。
1087行目 国主任命:(島津義久,日向,都於郡)
これは削除の方向で。
551名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:05:28 ID:9NlaOxnE
>>550
たしか龍造寺の城に島津が攻め入ってる最中にイベントがおきたからたぶん義弘戦闘に参加していた臭いです…。
552名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:12:54 ID:9NlaOxnE
とりあえず修正してみます。ありがとうございました。
553名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:30:09 ID:StbfYZZF
>>546
>側室にする新武将が作れない
好きな子で作れないなら母ちゃんとか妹とか側室にしちゃいなyo
554名無し曰く、:2008/11/30(日) 20:38:14 ID:jVdbcGJg
>>553
殿、そのような畜生にも劣る無道な行い以ての外に御座いまするぞ!
555名無し曰く、:2008/11/30(日) 21:43:27 ID:3V080NFM
556名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:00:15 ID:StbfYZZF
>>554
母なかを側室に迎える秀吉
557名無し曰く、:2008/11/30(日) 22:40:53 ID:0AVLwxuz
謀反人プレイを支援するようなイベント教えてクレクレ。
他の城主が乗じて謀反するとか、一切口を聞いてくれなくなるの回避とか。
558名無し曰く、:2008/11/30(日) 23:10:46 ID:fDlkMfww
>>553
え、それなんか新武将は好きな子で作るのがデフォみてぇじゃん
>>556
母親にも…穴はあるんだよな…
559名無し曰く、:2008/11/30(日) 23:12:47 ID:2FxT57Kh
あるよあるよー穴あるよー
560523:2008/12/01(月) 00:23:37 ID:C+HHTXmJ
v0.02
・インポート&エクスポート機能の追加
・一部の半角記号が全角で登録される仕様に対応
・.tbl出力をソートして見やすく
・追加したイベント・フラグ数を表示

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/164961.zip&key=tr5

イベコンか起動時に.tblを読み込んで
終了時に書き戻すという仕様のため
起動したまま追加処理すると反映されません。
一旦終了してからご使用ください。
561名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:34:36 ID:5aty7Us9
皆内政イベコンってそのままで使ってる?
あれそのまま使ったらどの城も強くなりなりすぎない?
援軍が城一個落とすのに3回ぐらいきたりとかして。
562名無し曰く、:2008/12/01(月) 00:46:42 ID:Emn4M2Pv
敵勢力が積極的に内政するようになる奴?

それだったらそもそも入れてない
だるくなるだけじゃないかと思う
563名無し曰く、:2008/12/01(月) 01:34:34 ID:lJSf7Wic
ついにXでも長政の決断が出来るようになったか
564名無し曰く、:2008/12/01(月) 06:14:16 ID:RHJ2ska/
>>558
女性新武将データ Ver3 (要 肥有料パーツ)
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/404.zip

旧掲載分 17名
伊達阿南/五福早百合/大祝鶴/加藤つね/宇喜多備前/沼田麝香/佐竹英子/
三村鶴/赤井輝子/吉岡妙林尼/瑞光院寿桂尼/織田直/武田松/川副孝蔵主/
春日廉/小西マリア/望月千代女/

新規作成分 Ver2 8名
山田安/足利氏姫/井伊直虎/大友西/池田せん/小野通/波多安/奈多矢乃/

新規作成分 Ver3 9名
大野小袖/慶光院周養/浅井慶/武田真理/斎藤少将/島津南/八戸禰々/松平亀/十市とこ/

実在姫でも構わなければこれ使え
565名無し曰く、:2008/12/01(月) 11:36:14 ID:goLL2rj2
>>561
そのイベントファイルのりーどみーには個人でいじってね
ってあったからいじってるよ
城の規模がでかくなるのを外して、後は数字を低くしてる
でないと攻める城攻める城が規模でかいわ城壁堅いわ兵多いわでえらい事になる
566名無し曰く、:2008/12/01(月) 12:15:22 ID:doKQ7iuF
エロイベントのテキストって自分で考えてんのかな?
エロ小説から引っ張ってくると、なんか妙に長くなるんだ…
567名無し曰く、:2008/12/01(月) 12:32:20 ID:Emn4M2Pv
>>564
これイベントうpろだにあったのね…よく見てなかったから
分からなかったよ、ありがとう
早速「主人公じゃなかったらゲーム開始時に苗字無しに改名」する
イベントつくって使わせてもらいます

よーしパパ信忠の悲恋イベント作っちゃうぞー
568名無し曰く、:2008/12/01(月) 13:54:52 ID:xpCX+Mi8
>>564
これの松姫が俺の新武将嫁と寸分違わぬ外見で何となく萎えた思い出
569名無し曰く、:2008/12/01(月) 16:02:41 ID:POeJ8TXk
正規の手順で嫁にした新部将を
イベコンの専属くノ一を使って離婚したら二度と会えないんだね
謀叛したての忙しい時家に帰るたびにエロイベントが出るので、
しばらく別居すっかと思ったらもう帰ってこなくて泣いた
570名無し曰く、:2008/12/01(月) 16:25:53 ID:B2myf4VQ
開始条件とか終了時処理をいじると快適
571名無し曰く、:2008/12/01(月) 17:51:23 ID:POeJ8TXk
途中で設定変えたりしたらバグらない?
572名無し曰く、:2008/12/01(月) 19:22:49 ID:mS4icSoO
>>566
エロゲの体験版マヂお奨め
最小限の改変で結構いける
573566:2008/12/01(月) 20:55:28 ID:NjRyz8QS
>>572
dクス
改変したりテキスト考えるのが面倒なので、作りかけで投げてた。
頑張って完成させてみる。
574名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:38:16 ID:H+nhvEMO
ただしリアリティは皆無です。
575名無し曰く、:2008/12/02(火) 00:45:36 ID:pfkGAGb0
できたらUPってくれ
576名無し曰く、:2008/12/02(火) 08:00:54 ID:/v5JTgVO
イベコンは選別して入れた方が軽いとわかっているけど
賑やかなのが好きだから重くてもどっさりと入れてしまうぜ
577名無し曰く、:2008/12/02(火) 14:55:01 ID:1S0FUf2x
>>576
どれくらい入れてるの?
ちなみに私は508だった
578名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:36:56 ID:LM31b2Xh
襲い来る508つのイベント…!!
579名無し曰く、:2008/12/02(火) 18:57:48 ID:CMUMvDE/
子育てイベントで何で子供と名前が同じなんだろうと思っていたが
子供が成人したら強制的に浪人になって落ちたw
580名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:35:57 ID:kiP7H+ce
求) 姫・女武将の尿意イベント

評定中に尿意フラグ
女武将「ちょ、ちょっと厠へ小用を…」
大殿「その場で小便漏らせ」
女武将「…ジャー」
満座一同「おおっ!」

信長シリーズにあったイベント
581名無し曰く、:2008/12/02(火) 20:58:12 ID:hniHuhpD
強制終了ってどんな時に起こるんだろ?
582名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:38:53 ID:H+nhvEMO
存在しない大名の統治する城を設定したら落ちたような・・・
583名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:41:21 ID:hniHuhpD
本来起こり得ない状況になると落ちるのか
584名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:46:22 ID:uiNGagSO
そりゃそうだろ
コンピュータだってどう処理していいのかわからんちんどもとっちめちん
585名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:53:17 ID:4FVlGlWw
windows見ればわかるべ
586名無し曰く、:2008/12/02(火) 21:59:30 ID:LM31b2Xh
>>580
なんで女武将限定なんだよ
間違いなくお前は俺の同士
>>581
例えば歴史小イベントの長宗我部家が一条家を滅ぼすイベント
乱麻の章ではじめたときにあれが起こると地図画面を表示するたび落ちるっていう
現象があるな。多分大名が国親なのに元親(存在しない大名)の所属になる
城が出てくるからだと思ったけど。余裕で修正できるんだけどね

…ってもう現Verでは修正されてたりするのかしら
587名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:00:35 ID:5aRbe2SA
自作イベント導入で画面フリーズはよくあること
コンバートはなまじスムーズだったりするからタチが悪い
588名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:36:23 ID:ih75BaNW
>>580
まじめに答えると
評定開始時 以降
終わって自宅に戻る以前に
トリガーがないから無理
589名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:44:15 ID:BaVIBrGS
プレイヤー大名が評定の間に入ると発生する会話イベントにすれば
いいんじゃね?
590名無し曰く、:2008/12/02(火) 22:51:18 ID:LM31b2Xh
確か元ネタは半兵衛の息子だったっけ

城主以上っていう設定で良さそうじゃね
591名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:06:46 ID:SbAIrxR6
女武将の尿意イベント

→評定の間に入る
ドン・・・ドン・・・ドンドンドンドンドン
故障「殿のオナーニィーッ…」
ガヤガヤガヤガヤ
家臣A「女武将殿、顔色が悪いぞ 一体どうした?」
女武将「た、大したこと御座らぬ・・・少し厠に行って・・・」
ガタッ(女武将席を立とうとする)
家臣B「女武将、何故立っておる?」
女武将「失礼ながら少し厠に・・・」
家臣B「評定中に厠とな?おぬしは殿を蔑ろにする気か?」
女武将「しかし・・・」
殿「女武将よ、それぐらい我慢せい」
殿「我慢できぬとあらば」
ポン(桶)
殿「これにいたせ」

→言われた通りにする
  我慢する

女武将「それでは失礼仕る」
ゴソゴソ・・・シャーッ
満座一同「おおっ!」
殿「ううむ・・・流石じゃ、女武将は東大切手の剛の者よ」

信長シリーズにあったイベント
592名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:12:02 ID:BaVIBrGS
女武将にすると酷いエロゲーだなあw
593名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:42:48 ID:3kQDG5WQ
昔はこんなものがあったらしいぜ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC

尿筒
尿筒(しとづつ)とは、主として竹で作成した携帯型の小便器。
束帯など複雑長大な衣服を着用して用をたすことが困難な際、
衣服中に差し入れて用いた。従者の腰にささせ、または
浅黄の嚢にいれて従者にもたせた。
鎌倉時代から江戸時代にかけて、征夷大将軍などの尿筒を
扱う公人朝夕人(くにんちょうじゃくにん)と呼ばれる役職が
専任かつ世襲で存在した。
594名無し曰く、:2008/12/02(火) 23:48:56 ID:SbAIrxR6
ああ、夏場になったらプラスチック製で軽量化された尿筒を良く見かけるぜ
しかし透明とかアレはいただけない
595名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:26:46 ID:1BJvqDlB
ある日のこと、半兵衛が重門を前に軍物語の講義中をしていると、女武将が座を立った。
半兵衛が「軍は国の大事である。どこへ行くのだ」と問うと「厠へ行きます」と女武将は答えた。

そこで半兵衛は
「ここに小便をたれるとも、軍物語をしている大事な席を立ってはならぬ!」と言い放った。
厳しい一言だ。

半兵衛にしてみれば、「家中の者が噺に聞き入って、座敷を汚した」と言われれば
それは御家の面目であると考えたのだ。まさに軍略に生きる半兵衛らしい言葉だ。

そして裏には、女武将に「さすが女武将!小便よりも軍を取った」と思われれば他人の評価も上がると考えたのだろう。
竹中半兵衛の女武将に対する愛情、そして自身の味わった辛い思いを同じようにさせたくないという親心の表れだった。

ちなみに加藤清正は評定中に尿意を催した際
長ロングな竹竿を袴の間に通しながら小用を済ませたそうな
596名無し曰く、:2008/12/03(水) 00:37:21 ID:1BJvqDlB
>>588
通常評定とは別に危急な評定が行われるよう尿意イベント内に仕込む

何らかしらのフラグ (イベント評定直前に酒場で飲み過ぎた、対象人物が病中等) が成立すると尿意評定イベントへ

尿意評定イベント (通常評定ほど重要性の無い評定内容、集まって戦略を練る等)

イベント最中に女武将が失禁

一同「おおっ!」

結果=城兵の士気が大幅UP、一部同僚の友好度UP
597名無し曰く、:2008/12/03(水) 06:46:22 ID:8U8spwD7
>>577
508…だと…
313しかない自分はまだまだだったのか…
598名無し曰く、:2008/12/03(水) 09:52:17 ID:eiW+xWs2
自分は100ちょっと。エロイベがほとんど入ってないせいもあるだろうけど
皆どこでそんなに沢山見つけてくるんだ
うpろだのイベント片端から入れてるとか?
599名無し曰く、:2008/12/03(水) 10:05:11 ID:YYD/kc+C
俺にいたっては68だぞ・・・
まぁまだ足りてないんだけど、最低限楽しめるラインは越えたからこれでいいやという感じもする。
600名無し曰く、:2008/12/03(水) 10:13:48 ID:jt7D+AKX
えっと、100ちょっととか313とかってのは
TS5 ファイルの容量の話?
601名無し曰く、:2008/12/03(水) 12:28:57 ID:mUN8jbic
>>600
単純にイベントの数じゃないのか
コンバートした時に出るやつ

俺も70ぐらいで入ってるのは殆どシステム関係
よくスレで名前が上がるような大作イベントは入れてないや
人のイベントだとセリフや間の取り方が異常に気になって
修正が終わるまでまともにプレイできなくなるから
602名無し曰く、:2008/12/03(水) 12:38:33 ID:YUUwtc68
20位入れてたくさん入れたなぁとか思ってたら全然そんなことなかったのかw
603名無し曰く、:2008/12/03(水) 12:51:53 ID:nBFDPmh3
俺的には30がいい感じ。エロイベは発情してゲームどころじゃなくなるからいれてなす。
重量級のイベコンいれまくってるとちょい処理が重くなるし、あんまいれてないな。競合とかも怖いし。
数百入れてる人はすごいな。

新規プレイするたび管理大変じゃない?
604名無し曰く、:2008/12/03(水) 14:08:59 ID:1BJvqDlB
もちろん「コメディアン忍者」のイベントは入れてるよな!
605名無し曰く、:2008/12/03(水) 14:11:26 ID:jt7D+AKX
俺52だった
今でも自作で作ってる途中だからまだ入るけど
数百とは桁違いw
606名無し曰く、:2008/12/03(水) 14:12:47 ID:bd4FAs9W
イベコンで作成したファイルをゲームに組み込むと、場面が変わるとゲームが止まる……
削除すると正常に起動するんだけどなんでだろう……
やっぱりOSを公式でも一部動作せず、となっているビスタに変えたからか?
607名無し曰く、:2008/12/03(水) 14:46:57 ID:gE6ux08e
>>603
確かにイベント入れまくると競合して普通の勲功10000突破で国主になるイベントはおきない。
だから果心居士が配下にいるとどこかの国の国主になるイベント(家一般武将イベントとか名前つけてるが)をプレイしそうな大名家ごとに入れておく。
たくさんイベント自体はあるが過去に入れて無茶苦茶にバグったのは4つくらいしかない。
もちろんすぐ外したが。
608名無し曰く、:2008/12/03(水) 14:52:29 ID:gE6ux08e
>>598
うPロダの片っ端から入れてるというよりは自作のちょっとした短いのとかが結構ある。
あ、でも逸話集とか歴史イベント集とかはうPロダの全部入れてるかも。
609名無し曰く、:2008/12/03(水) 16:24:48 ID:nBFDPmh3
>>607
バグったのがどのイベントが原因だったかってのはすぐわかった?
ちなみに、そのプレイは諦めた?
610名無し曰く、:2008/12/03(水) 17:46:31 ID:gE6ux08e
>>609
少し時間がかかったけど嫁がいきなり青山になって実家が滅んだので尼になるとか言い出したバグはテキストから遠交近攻が原因だとわかった。
さすがにやり直した。
611名無し曰く、:2008/12/03(水) 18:19:09 ID:RHnry6Od
>603
>エロイベは発情してゲームどころじゃなくなるからいれてなす
そうじゃのう、開始早々エロイベで抜いてしまって賢者タイム突入→どうでも良くなってゲーム終了しちゃうよな
612名無し曰く、:2008/12/03(水) 18:26:59 ID:gE6ux08e
>>611
逆に沢山エロイベ入れるとよく起こるようなやつはスルーできるようになる。
落城の悲劇とかたまにしかおきないのには反応してしまうがw
613名無し曰く、:2008/12/03(水) 18:43:26 ID:jt7D+AKX
>>610
ミスってると青山がでるんだよなw
>>612
エロイベって俺一通り見たら削除しちゃうんだよなあ
なんかそのイベントだけ浮いて見えるっていうか
むしろ上手くエロを仕込んでみてぇ
614名無し曰く、:2008/12/03(水) 19:16:58 ID:Zle6BrAv
個人的には手込めの続きが欲しい
615名無し曰く、:2008/12/03(水) 20:26:35 ID:Kvgm33Tx
主人公私兵を入れてる人っている?
妙な挙動になったのでちょっと聞いてくれ。

状況:配下の家に入ったタイミングで
勢力監視で監視していた大名家が出陣した。

出陣したという報告が来る(攻略目標が何故か、その大名の居城)

やったことなかったから迎撃してみた。
尋ねにいった配下も一緒に出陣

民家から直接野戦に突入
御用商人になっている大名家と一緒にフルボッコにする

恐らく敵軍団迎撃イベが発生。「○○が我らを〜」という台詞とともに
二度目の野戦。勝利。

攻城戦開始・・・するが、そこで民家に戻る。
「▼▼(尋ねにいった配下)はいませんよ」といわれ拠点内画面に戻る。

拠点を出ると攻城戦開始。
二度の野戦を援軍として戦ってくれた大名家軍団が居ない。

これ、どっちのイベントをどういじればいいのかね?
616名無し曰く、:2008/12/03(水) 20:45:38 ID:hw9Aq7bB
関係あるかどうか分からないけど、敵軍団迎撃は自分が迎撃する側だと不具合が起きることがあるよ。
前に自分の居城での野戦が終わった後に強制終了した。
617名無し曰く、:2008/12/03(水) 20:53:25 ID:oqdWldHc
>616
つばぐろの城とか、自分の商人勲功に影響するイベコンを同時にいれてたろ?
618名無し曰く、:2008/12/03(水) 21:59:07 ID:60zblEiE
ああんもっとエロイベ見たいよおおおおビクンッ!ビクンッ!
619名無し曰く、:2008/12/03(水) 22:59:08 ID:8U8spwD7
遠交近攻の青山出家バグは発生条件のせいだった
↓の方のイベントの発生条件が
調査:(イベントフラグ::遠交近攻−同盟したぞ)==(成立)
じゃなくて更新になってたかららしい
更新を調査に直したらまともに動いたよ
620名無し曰く、:2008/12/04(木) 05:31:02 ID:okPbIHz4
エロイベと言うか、エロ物の一番の鬼門は
どうしてもどっかで見たような、何番煎じだか
解らないシーンになってしまう事なんだな

そこを気にしなければエロテキストを
作る事自体は簡単なんだけど、やはり
作るからにはそれなりにオリジナルな物を
…なんて考え始めると本当に苦労するよね。
621名無し曰く、:2008/12/04(木) 07:10:14 ID:9OK17GKg
まあそこで「オリジナル」作れるんならエロ作家になったほうが分が良いもの。
622名無し曰く、:2008/12/04(木) 09:23:26 ID:n3iAijGl
同人みたいになるのはしゃーない
むしろなんて言うか、シチュに合っていると結構読めるもんだよ。
つーわけでもっとジャンジャン増えてもらいたいね
623名無し曰く、:2008/12/04(木) 10:00:41 ID:I/KYAFli
んー
官能の展開へのジレンマ知るなら衝動をそのまま文面に(イベントに)費やしていいと思う
むしろ思いつきで書き殴ったら優作できる
結局のところなんだってパワーなんだよね
624名無し曰く、:2008/12/04(木) 10:01:22 ID:0CVVuYRl
エロイベにはジャンジャン増えてもらいたいが
しかし破瓜時に「ヒエー!」の声を入れるのは笑ってしまうのでやめていただきたい
625名無し曰く、:2008/12/04(木) 10:15:14 ID:IdLb1A/0
イベコン好敵手の好敵手相手が先に城主になって「待ってるぞ」って
言ってたすぐ後に謀反して独立した件について
626名無し曰く、:2008/12/04(木) 11:01:32 ID:Q9Zuk7/c
ストレートなエロテキストじゃなくて
「おまえさまったら、これ以上元気になって何をry」的なものがもっとほしい。
627615:2008/12/04(木) 11:36:25 ID:+R+1Bhqd
自分が商人だから敵軍迎撃イベがバグったのか?
今商人勲功で記録してる軍団番号をフラグで記録するよう変えるべきなのかね。
628名無し曰く、:2008/12/04(木) 12:14:10 ID:0ITiRpfC
>>624
そもそも俺エロイベに効果音要らないんじゃねぇかと思う
少数派なんだろうがな
>>626
ああ、股間に直球で来るんじゃなくて
ついつい顔がニヤけちゃうようなのな、良いな
629名無し曰く、:2008/12/04(木) 12:39:22 ID:k7UsaZ96
>>624
「ヒエー!」がツボにはまってお茶吹いてからは検索して全部うめき声に変えた俺ガイル
630名無し曰く、:2008/12/04(木) 13:09:06 ID:W0/Ye35D
イベント組み込むと動かなくなる症状、オレも出た。
ビスタに変えたの間違いだったか……。互換モードでやっても同じ。
631名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:39:32 ID:D6nI+aZS
イベントコンバートは出来たんだが、ゲーム開始直後の設定イベントが
うんちく爺の解説、動け戦国大名なんかは起こって
評定参加部将制御、評定補完計画、流派盛衰、歴史小イベント集、滅亡大名切腹回避なんかは起こらなかったんだ
これはやっぱり競合疑って数減らすべきなのかな?

632名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:44:05 ID:ebRS2/e3
自分でイベント管理ができないうちは
むやみやたらにイベントは入れない方がいい
ってじっちゃが言ってた
633名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:45:52 ID:l0XCmJnI
ID検索しろ
634名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:52:20 ID:/K4acXyQ
これはいれとけって鉄板イベントありますか?
お教えください
635名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:54:32 ID:l0XCmJnI
自分できめて
636名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:56:03 ID:ii1QYmR3
俺も同じ質問したことあるが、イベントスクリプトアップローダでダウンロード数の多いものを選べばよい
といわれた。
637名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:58:18 ID:D6nI+aZS
>>632
ですよねー
今やろうとしてるプレイに関係が薄いイベントは削りますわ
イベントの吟味ももっとやらないといけないなぁ
(しかしこれでプレイ開始がまた延びる……)

>>633
一応全部EVMファイルは吐いてるんですよね
638名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:59:32 ID:uA7ZAjni
>>634
>>8にある奴みて
自分的によさそうなのをうpロダから落とすが吉
639名無し曰く、:2008/12/04(木) 19:59:49 ID:0CVVuYRl
さらなる自由度を求めるならこれだ、とかエロが欲しいならあれだ、とか
基本的にしたい物事に応じてオススメも変わってくるわけだから漠然と聞かれてもこれにしておけとは答えづらい
それに色々探ってみることも楽しみの一つだと思うんだ
640名無し曰く、:2008/12/04(木) 21:09:14 ID:okPbIHz4
・もっとここがこうなって欲しい
・ここがこうなのはどうにかしたい

少なくとも現在のプレイで以上の
2点のどちらかが、自分で具体的に
言える様になるまではイベコンは
使わなくていい。

極論するとイベントはゲームを面白く
する物ではなく補強する物。
そういう意味ではエロイベは、未経験でも
必要不要の判断はできる長所は有るかなw
641名無し曰く、:2008/12/04(木) 21:12:42 ID:/K4acXyQ
>>635>>636>>638
ありがとん
探してくる
642名無し曰く、:2008/12/04(木) 21:13:21 ID:D6nI+aZS
あ、原因らしきものが分かった
イベントの番号が重複してるイベントがあって、
そのイベント以降のリンク作業が止まってたから……かな
だからEVM自体は出来ていたのか
643名無し曰く、:2008/12/04(木) 21:40:53 ID:8daqy5/i
>>642
普通に使って番号が重複することはない
言ってる事は「イベント名」の重複だよな?
あれは、ログをしっかり見れば書いてあるが
コンバートが止まらないから厄介だ

まぁ、フラグ名の重複はその何倍も厄介なのだが
644名無し曰く、:2008/12/04(木) 21:52:35 ID:0ITiRpfC
あ、やっぱフラグって重複しちゃうのか
めんどくさくてもフラグの名前にイベント名入れといた方が
良さそうだな
645名無し曰く、:2008/12/04(木) 22:52:15 ID:x39W1TjD
敵対勢力の好敵手みたいなイベントが欲しい
最初はお互い一家臣だけどそのうち天下を二分するような大勢力の大名になって、
最終的に決戦の地で双方華々しく散る→KOEIみたいな
646名無し曰く、:2008/12/05(金) 00:05:32 ID:CeX0lGF+
>>631
評定関係以外それらみんな入れてるがちゃんとスタート時おきてるぞ。
647名無し曰く、:2008/12/05(金) 00:08:18 ID:ekh4Vh52
>>645
好敵手の作者さんが、そういうの作ろうとして
断念してたと思う、かく言う自分も骨格組んだ段階で
断念放置した、主な理由は

1、相当にずるい好敵手チートイベントか、もしくは
プレイヤー制限のイベントを導入しない限り、城持ち以降は
プレイや一条さんとCOM武田信玄でも相手にならないほど
プレイヤー兎に角有利過ぎ。
(実質城持った段階で太閤は天下統一ほぼ確定だしねぇ)

2、規模が大きいので確実に史実イベントを阻害する。

3、単純に異様にスクリプトが複雑化する、難しいというか
整合・統御するのが難しい。
好敵手タイプのイベントの肝は、その展開の多さだとも思うし。

特に1は致命的とも言えるかなぁ、せめて…せめて
合戦のAIだけでも何とかなればなー。
648名無し曰く、:2008/12/05(金) 00:31:13 ID:XzR4Xnu7
>>645
例えば出身地が同じって設定にでもしておく(浪人から始めたほうが面白いかな)

>>647の2もある事からこっちは自由に決めて
相手側を九州の島津、東北の南部、安東、最上などに仕官させれば歴史イベントに影響が少ない

>>647
好敵手の作者さんが作ろうとしたのは別勢力での好敵手版じゃなかった?

例えば
・織田家(プレイヤー側)
秀吉(操作キャラ)と利家

・徳川家
忠勝と正信

徳川にも同じような境遇の者がいるぞって感じで
649名無し曰く、:2008/12/05(金) 17:36:51 ID:rbfKLKqX
>>648
>相手側を九州の島津、東北の南部、安東、最上などに仕官させれば
近畿の大名に仕えた日には好敵手武将にお歳暮贈りたくなるな
650名無し曰く、:2008/12/05(金) 17:48:54 ID:QU9ZVs4X
好敵手が起きないんだよなぁ。何がいけないのだろう
ゲーム開始直後に起こせる主人公っているかね
651名無し曰く、:2008/12/05(金) 18:06:56 ID:XzR4Xnu7
ライバルがいないだけ
652名無し曰く、:2008/12/05(金) 18:41:37 ID:iRjrZHVv
俺は藤堂がライバルだったよ。 差が開きまくりだった。
内政上手すぎ。
653名無し曰く、:2008/12/05(金) 22:31:35 ID:U1WfFruJ
新規イベント作りの参考にしてね!

2009大河ドラマ 天地人 放送前紹介映像 HD画質
http://jp.youtube.com/watch?v=30TZVQQ8Fnc&fmt=22

カクカクする人は語尾の「&fmt=22」を削ってね!
654名無し曰く、:2008/12/05(金) 22:57:35 ID:TPiXJ3JT
>>653
そこら辺に張りまくるなよ糞チビ
誰某構わず喜ぶとでも思ってんのか?池沼め
655:2008/12/05(金) 23:05:39 ID:U1WfFruJ
以上、ゆとり池沼からのコメントでした
656名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:06:39 ID:1AnPjwse
自分が作ればいいじゃない。
657名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:08:50 ID:9sPa51/T
いやお前がいらんよID:U1WfFruJ
いいことしたとでも思ってんのか?糞マルチwwww
池沼は自覚ねーからなwwww
658名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:10:42 ID:tt9yf+xn
820 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 23:07:09 ID:U1WfFruJ
>>818
池沼こそ先に死ねよ


あんた馬鹿かw
659名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:16:07 ID:U1WfFruJ
いい年こいたおっさん共が池沼マルチに反応しちゃって本当みっともないよね


よっぽど暇なんだねw
660名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:18:46 ID:u9bC9cSy
まあとりあえず上げるなよ池沼マルチwwwwww
日本語は分かるかな?レスする暇あるなら巣に戻っていいよ
もう来なくていいし、マルチしていいことしたーとか思わなくてもいいからね?
賢いねー少年wwwwww
661名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:20:08 ID:t0YVBZ/h
>>659
何だ
本物だったかw

以降スルー
662名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:20:31 ID:U1WfFruJ
カナ入力での誹謗中傷わざわざお疲れ様です
663名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:22:32 ID:U1WfFruJ
あーそうそう
wばかり生やし続けて煽ってる人ってリアルでは友人が居ないそうですよ?

それじゃあ頑張ってくださいね^^
664名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:23:59 ID:1iGsi4XK
なんだアンチ直江か何かか…
665名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:24:12 ID:iRjrZHVv
>>661
なーにが以降スルーだよ
666名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:25:46 ID:I4TRZZP8
横レスだが
アンチ直江って何だ?
667名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:27:41 ID:xp32go6i
愛など信じぬということでございますよ……
668名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:29:56 ID:r/s+KVd2
あがってるから何かと思いきや意味分からんw
つか直江はおにゃにょこだにょ?
669名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:35:55 ID:E/vvY56t
結局>>653は何がしたかったんだ
本スレにも池沼とかありえんだろうjk
自重汁
670名無し曰く、:2008/12/05(金) 23:58:12 ID:I4TRZZP8
つかひでーな
671名無し曰く、:2008/12/06(土) 00:22:28 ID:+cP5kHnf
技能指南の作者様へ

・上位技能伝授の発生条件にて
元締とするところを頭領のままになっています。

・技能指南の武芸についてですが
今の記述では技能が上がると個人戦が連続発生してしまいます。
解決策は色々あると思いますが、

代入d:(人物A.素武芸技能)

調査:(d)=(0)
分岐:(真){

(略)
代入d:(6)
}
調査:(d)==(1)




という形で、私は対応しています。
672名無し曰く、:2008/12/06(土) 00:44:20 ID:B/lZ9sEx
うちの直江もおにゃのこだな
673名無し曰く、:2008/12/06(土) 01:43:34 ID:wdCaCh2P
直江愛に化けさせてるのは俺だけではないに決まってる
674名無し曰く、:2008/12/06(土) 01:53:23 ID:cQRiN9gb
野戦イベを飛ばしたいのだが台詞とかを抜き出して修正すればいけるかな?
フラグ追加とか必要かもしれないけど
675名無し曰く、:2008/12/06(土) 03:12:02 ID:yZJjGeeV
>>674
飛ばしたいならそもそも入れなきゃいいじゃないか
676名無し曰く、:2008/12/06(土) 17:41:57 ID:o4NsdD7L
いつもはすぐおこる歴史イベント集の秀吉の四国征伐が全くおきない…。
677名無し曰く、:2008/12/06(土) 20:10:35 ID:+eXSNEVu
燕の城で大殿を落とした後に表示される
>ナレーション:[[ただし\nイベント1〜4軍団まで空きがないと\n空き発生までイベントは凍結されます]]
とはどういう意味ですか?
678名無し曰く、:2008/12/06(土) 20:59:52 ID:B/lZ9sEx
>>677
そのままの意味だろう。デバッグ用のセリフの消し忘れじゃないか
679名無し曰く、:2008/12/06(土) 21:43:21 ID:+cP5kHnf
一つ智恵を貸してくれ。

コンテナの中に「大名家Aの城、かつ、石高がMAXではない城」というのを
入れるにはどういうふうにすればいいかな?
680名無し曰く、:2008/12/06(土) 22:49:52 ID:66xnABw4
大名家Aの城をコンテナに入れる
後はループで1つ1つチェックしてMAXだったら除外する

かな?
681名無し曰く、:2008/12/06(土) 22:55:18 ID:66xnABw4
あ、後からこんな追加するのもなんだけど
スクリプト作成修行中の身なので他に良い方法があるかもです
682名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:00:14 ID:+cP5kHnf
>>680
MAX除外は簡単だが
MAXでない、残すべきものを保留して次の城を変数に代入するのはどうすればいい?
683名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:18:19 ID:zO+CuK3b
イベントいっぱい入れまくってたら、主家を滅亡させた時
なぜか斎藤電気棒(家臣0)にせっかく平定した九州全部取られたwww
684名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:31:18 ID:8IJHBBaz
>682
↓じゃダメなのか?

コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A)
ループ:{
  コンテナ選択:(城A,先頭)
  ブロック脱出:(偽)
  コンテナ選抜:(削る,1)
  調査:(城::城A.基準石高)>(城::城A.現石高)
  分岐:(真){
    //MAX未到達時の処理
  }
  分岐:(偽){
    //MAX到達時の処理
  }
}
685名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:48:35 ID:Zbn9CCpf
>>684
以下に2例挙げる

↓低速だが平易か ※部分が同じなのがキモ
コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A)//※
コンテナ複写:(退避)
ループ:{
  コンテナ選択:(城A,先頭)
  ブロック脱出:(偽)
  条件ブロック:(城A.現石高)==(城A.基準石高){
    コンテナ複写:(復帰)
    コンテナ除外:(城,城番号,城E)
    コンテナ複写:(退避)
  }
  コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A)//※
  コンテナ検索:(城,城番号,城E)
  コンテナ選抜:(ポインタ,より上)
}
コンテナ複写:(復帰)


↓(おそらく)高速だがポインタを使うのでやや難解か
代入p:(0)
コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A)
ループ:{
  調査:(p)<(コンテナカウンタ)
  ブロック脱出:(偽)
  代入コンテナポインタ:(p)
  コンテナ選択:(城A,ポインタ)
  調査:(城A.現石高)<(城A.基準石高)
  分岐:(真){
    代入p:(p)+(1)
  }
  分岐:(偽){
    コンテナ除外:(城,城番号,城A)
  }
}
686名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:49:55 ID:Zbn9CCpf
アンカ間違えた
>>685>>682へのレスです
スマソ
687名無し曰く、:2008/12/06(土) 23:53:23 ID:66xnABw4
>>682
ヘルプでは危険と書いてあるがコンテナポインタを直接いじってみる(俺もやったことないけど)
あるいは

コンテナに大名家Aの城を代入
変数A=−1
ループ1
  コンテナ退避
  変数Aが−1以外の場合のみ
    城番号がAとなるものをコンテナ検索
    コンテナポイント以前をコンテナ選抜で削る(ポインタの「より上」?)
  ループ2
    コンテナの先頭を選択
    MAXだったら
      城番号を変数Aに代入してループ2を抜ける
    MAXでなければ
      先頭を削る
  コンテナ復帰
  城番号がAとなるものを除外

みたいにしていくと目的のもののみ残るはず
ただし、コンテナカウントの確認とか他にもチェックする必要があると思うけど
688685:2008/12/07(日) 00:16:08 ID:92JZBZQ/
誤記があったorz
2つの城Eを両方とも城Aに訂正
689名無し曰く、:2008/12/07(日) 00:18:16 ID:lyEjjh4k
>>684
あとでコンテナ選択で石高非MAXの城を選ばせたいんだ。
だからコンテナの中に入れることが必要になる。

>>685
難解として挙げてくれたものの方が理解できる件について
平易の方は城Eがどっから出てきたのかを説明してくれれば分かるかもしれない

>>687
多分、>>685難解と同じ動きをすると理解している。
今ちょっと読み解く時間がないから後で確認する。


皆有難う、なんでこんな真似をしてるかと言えば
傀儡大名を勲功じゃなくて数値保持フラグを動くように改造中で
どうせなら改良できそうな点を片っ端からやってる最中です。
傀儡大名への支援輸送において最新の千階堂で出来るようになった
数値入力を組み込んでみたり
内政・攻城において技能が上昇する際に札も習得できるようにしたり

そして、内政のときにMAXの城を除外して表示するようにしたりしたいなぁーと思った次第。

現状、数値保持フラグへの移行はほぼ完璧に出来てます。
前回の長期修行のときと違って、あまり旨みはない変更ですが・・・


なお、これまた作者様への許可を得ず勝手にやってますので
傀儡大名作者様が止めろといえば公開はしません。
690名無し曰く、:2008/12/07(日) 01:42:08 ID:yVnZtLEo
>>685
横からd
そんなテがあったのか
691名無し曰く、:2008/12/07(日) 02:24:58 ID:1KhZQvps
>>677
作者であります。

地図上に存在する軍団には、普通に作られた軍団と
イベントによって作成された軍団があり、イベント用の
軍団は、イベコンでは同時に5つまでしか管理されません。

つまり例えば「動け戦国大名」など、頻繁にイベント軍団を
作るイベコンを導入し合戦頻度を上げ、そこら中で
イベント軍団が発生しまくってると、イベント軍団が
常にマップ上に存在する状況に陥りやすく、そういった場合は
イベント軍団に4つ空きが発生するまでイベントは発生しませんよ
って意味だす。

ここ半年ほど諸事情で、PCから離れておりましたので
色々な質問なんか無視する結果になっておりまして
申し訳ないです。
692名無し曰く、:2008/12/07(日) 02:33:26 ID:t+zEfj91
低速平易パターンは
理解するのにしばらくかかったわ

  コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A)//※
  コンテナ検索:(城,城番号,城E)
  コンテナ選抜:(ポインタ,より上)
が、一般的なコンテナループ処理の
  コンテナ選抜:(削る,1)
に相当するんだね。
つか、「ポインタ,より上」でいいの?
処理済と今処理したものを削るから
直感的には「以上」な感じがするんだけど


あと、※は、経験的には
確かに同一の並びになると思うけど
保険として城番号でソートした方がいいかもね
693名無し曰く、:2008/12/07(日) 07:09:52 ID:3N5EeYbB
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告などなど書き込みお願いします。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。

2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/l100
694687:2008/12/07(日) 08:28:58 ID:mAyzFwTX
>>692
>>687ですが、遅くまでお疲れ様です
>>685>>687は基本的には同じ方針と思いますね
本当は任意のインデックス(コンテナポインタ)を使うのが良いけど公式ヘルプでは推奨されていない
では、用意されている「先頭」を使うしかない
コンテナを2つ用意して(正確には退避と復帰を使って)、一方は除外したいものを城番号などユニークな値を使って1つずつ除外していく
他方はチェック済みの城を削除して未チェックの城を先頭に持ってきてチェックする、終わったらその城を除外して次の城を先頭にする
これをループなどの制御を使って組み合わせている、という感じです

コンテナ選抜:(ポインタ,より上) は残したいものを選ぶ条件なのでポインタのある城も除く「より上」でOKだと思います
695名無し曰く、:2008/12/08(月) 00:40:12 ID:hK+XiVXs
武将「待っておれよ・・・○○」と言う台詞があるイベントを知りませんか?
野戦が始まる前に起きたと思います
696名無し曰く、:2008/12/08(月) 00:50:51 ID:K7WuA0Aq
>>695
アプロダNo.996の股肱の臣かな?

ちなみに、そういう時はSCRIPTフォルダに移動後、ctrl+Eおして
「含まれる文字列」に「待っておれよ」っていれて検索かけりゃ
結構簡単に見つかる

自分はデバグプレイのために外しているんで
当該イベントの実際の動きは詳しくないが…
697名無し曰く、:2008/12/08(月) 01:05:48 ID:hK+XiVXs
>>696
それでした。ありがとうございます
698名無し曰く、:2008/12/08(月) 14:33:07 ID:vXPjmCYt
好敵手捜索にも 代入コンテナポインタ とかあるし
あまり神経質になる必要もないと思うけど
それより存在しない大名家を大名家扱いしたり
主人公を主人公奥さんにしたりするほうが危険だな、落ちる
699名無し曰く、:2008/12/08(月) 15:17:26 ID:cn+rf1Br
そう言えば毛利の娘を作って毛利家臣でプレイしてたら
結婚イベントのイベコンが起きたからやってみたら
娘の自分が出てきて自分で自分を口説いていたな
おまけにその後落ちた
700名無し曰く、:2008/12/08(月) 20:26:34 ID:w/5+pLz1
改名イベントで苗字だけをいじることってできないよね

「羽柴秀吉」を「具志堅秀吉」って感じじゃなく
「羽柴」の部分だけ「具志堅」に変えるってこと
701名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:17:01 ID:YiviUKd0
なぜ具志堅w
702名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:34:56 ID:SUzXKMvm
>>698>>699
コンテナの絞り込みで主人公を除外し忘れているわけですな
独り言で済む場合もあるので落ちる落ちないの境目はやや深いところにあるのでしょうが
703名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:35:11 ID:w/5+pLz1
い、いや、勿論たとえ話なんだぜ?

ずっと史実嫁との結婚イベントを作ってて
ぎん千代との結婚イベントは既成の奴みたいに立花家継ぐのがいいなぁ
って思ってね、苗字だけ変えられたら「立花」に直すだけで済むんだがなぁ

それかあくまで改名にこだわるなら「立花鑑虎」とか「立花鑑広」とかの
複数選ぶ方式しかないんだろうかという
704名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:40:25 ID:v7evyW/7
名前だけ文字列で取っておくのは出来んの?
705名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:46:34 ID:hK+XiVXs
主人公の改名イベントは作れるのかな?

>>703のように婿入りや養子などで家を継ぐ
秀吉のように誰かから一字を貰うとかさ
706名無し曰く、:2008/12/08(月) 21:52:07 ID:w/5+pLz1
>>704
単純に文字列Aとか使ってみたら
実際ゲーム画面で「立花<文字列A」みたいな感じで表示されて
しかもルビが面白いことになってて吹いた
>>705
問題なくできるかと
主人公の「木下秀吉」を「猪木下秀吉」にするとかなら多分普通に
707名無し曰く、:2008/12/08(月) 22:03:09 ID:cn+rf1Br
何故猪木なんだw
708名無し曰く、:2008/12/08(月) 22:10:05 ID:hK+XiVXs
猪木ww
709名無し曰く、:2008/12/08(月) 22:25:45 ID:Aoy65sgK
元気があれば天下も取れる! いくぞー!!
いーち、にー、さーん! ムホーン!!
710名無し曰く、:2008/12/09(火) 00:17:20 ID:BcXArM81
wwww

猪木殿は、九州の真ん中辺りの某スキマ大名家の
由緒正しき末裔と聞いたことがあるが、本当だろうか?
711名無し曰く、:2008/12/09(火) 20:56:58 ID:fI3zHhVg
これ武将が出世して顔グラ変わった後でも
出世前の顔グライベントに出せる?

EDの回想シーンで若いころの姿を回想するとか
712名無し曰く、:2008/12/09(火) 21:01:43 ID:ALT2jtRq
一時的に身分いじんなきゃじゃないかなぁ

…と実際やったことない俺が言ってみます
713名無し曰く、:2008/12/09(火) 22:24:08 ID:pkNhtlAM
>>711
秀吉プレイの最後の会話も
確か出世前のグラだったな

身分を変えるのが
イベコン的には一番自然な気がする
714名無し曰く、:2008/12/10(水) 09:44:12 ID:qGifAjcG
太平の章でも、サルの顔グラ変えられるのかな?
と思って試してみたけどダメだった。
死人では身分所属のデータを変えても反映されないんだな
715名無し曰く、:2008/12/10(水) 15:37:03 ID:5FDrmxy6
ところで嫁が登場するっつーか
出現済みになるのって何歳?
716名無し曰く、:2008/12/10(水) 16:03:10 ID:DUbUqRnO
>>713
あれは良い演出だったな、ちょうど仕官したての頃のグラだし
>>715
夫が登場次第自動的に奥さんも出現する気がする
専属くのいちで確認したら「幸円9歳。出現済み。夫クロカン」みたいになってた
717名無し曰く、:2008/12/10(水) 18:26:01 ID:5FDrmxy6
>>716
いや、7歳とか8歳とかの嫁が居るのは知ってる
じゃなくて基準の線はあるのかなと思って
男は15で登場するけどそんな感じの
まぁ大したことじゃないんだけどさ
718名無し曰く、:2008/12/10(水) 20:59:42 ID:LGT+sORo
お赤飯炊いたら登場です
719名無し曰く、:2008/12/10(水) 21:05:29 ID:banP2RGZ
千代たん4歳
720名無し曰く、:2008/12/11(木) 02:53:09 ID:0Q6Tqb6n
大奥スクリプト使って、夜伽を選択して、誰も選ばないと何故か大名が三好長慶呼び出してちちくり合い始めやがる
何だこれ、最初爆笑したけど何度もそうなると萎えるわー。
721名無し曰く、:2008/12/11(木) 05:28:38 ID:+kcQ5OQ2
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「三好長慶の方がいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
722名無し曰く、:2008/12/11(木) 08:48:58 ID:P6i0vQSb
三好長慶「来て…>>720…///」
723名無し曰く、:2008/12/11(木) 23:24:45 ID:PXgExHnH
>>720
アプロダNo.58かな?
724GPX:2008/12/13(土) 18:50:47 ID:atwB687E
>671さン
初歩的ミスで申し訳ありませンでした
とりあえ修正しましたので配布所にメールしておきます

>720さン
武田信玄で導入後のテストプレイ時に同じ状況で高坂が来たンですが
これは結果オーライということだろうかッ!?
725名無し曰く、:2008/12/14(日) 01:10:21 ID:j7dJsT6y
>>724
おやかたさま故に仕様ですッ!
726名無し曰く、:2008/12/14(日) 08:29:38 ID:u6NXFPQ+
おそらく無理なんだろうけれどミニゲームを一括でなしにするイベントって作れないのかな
デバッグするとき毎回なしに変更するのが面倒
727名無し曰く、:2008/12/14(日) 16:43:43 ID:P6wHdTbX
本編でのミニゲームをしたくないなら、しなくても済むように
テスト用に武将のスキルチートしておけばいいんでない?
チネミイで入れたミニゲームが面倒だってならテストでは
外しときゃいいだけだし。
728名無し曰く、:2008/12/14(日) 17:53:54 ID:IPiZ27BQ
>>726
適当な名前で「空の」(スクリプトが無い)イベントをコンバートしておく
 ↓
ミニゲームを無しにして最初からスタート、即セーブ
 ↓
新しいイベントを作ったら「空の」イベントと同じ名前にしてコンバート
 ↓
セーブしたデータをロードしてデバッグ開始

イベントのデバッグ用ならこれでいいと思う
但しゲームスタート時に始まるイベントは駄目かも
729名無し曰く、:2008/12/15(月) 21:10:03 ID:QwWUJAqV
某ニコ動画に上がってる『上杉さん家の備さん』で
出来の良さそうな小田原征伐イベントを見たんだが、あれって
デフォじゃないよね。何処に上がってるか教えて貰えないだろーか
730名無し曰く、:2008/12/15(月) 21:18:44 ID:RxS3eE3E
簡単だから自分で調べろ
731名無し曰く、:2008/12/15(月) 22:04:22 ID:ajAneQO4
>>729
動画の初回にイベント名書いてあるじゃまいか
732名無し曰く、:2008/12/15(月) 23:34:00 ID:QwWUJAqV
>>730.731
あぁ、上杉家イベント に含まれてる小田原征伐だったのか…
小田原征伐、小田原合戦とかで検索しても出て来ないはずだ
レスdクス

タグで聞いたのは私じゃないんだからねっ 勘違いしないでy(ry
733名無し曰く、:2008/12/15(月) 23:51:29 ID:0F592fH1
動画と違って景虎ルートで小田原行った方が萌える
734名無し曰く、:2008/12/16(火) 01:21:31 ID:fiJbqQZV
1575年のシナリオで、柴田を北ノ圧に移動させるイベントつくったら、
最初の評定で、手取川が発生してしまうんだけど・・・。

既存イベントを抑制する方法ってある?
735名無し曰く、:2008/12/16(火) 01:34:04 ID:OmUdRJD0
手取川発生条件を崩す
736名無し曰く、:2008/12/16(火) 11:50:21 ID:vJ81zQcP
イベント番号調べて発生済みにする
737名無し曰く、:2008/12/16(火) 12:31:53 ID:GyTm0KDc
ふくろうの眼さんって亡くなっちゃった?
738名無し曰く、:2008/12/16(火) 13:42:57 ID:OmUdRJD0
消えてるな

移転かそれとも・・・
739名無し曰く、:2008/12/16(火) 19:14:33 ID:iGdWc0a2
ふくろうの眼さんのサイトは今年の1月に閉鎖されていたみたい。
ブログ検索でそんな記述を見つけた。
740名無し曰く、:2008/12/16(火) 19:17:26 ID:uenKJ3Yy
>>739
それより後に見たような気がするんだが…
気のせいか
741名無し曰く、:2008/12/16(火) 21:47:23 ID:3Y4CLkew
742名無し曰く、:2008/12/16(火) 21:50:50 ID:fiJbqQZV
>>736
ほうほう イベント番号なんてプロパティあるんだ
あんがと
743名無し曰く、:2008/12/17(水) 22:27:18 ID:xE6WQZcW
今現在装備している武具の種類を調べるのはどうすれば良いんだろう?
調査:(人物::主人公.武具種類)
にすると、今装備している物じゃなくて、武将作成時に選んだ好みの武具を引っ張ってくるんだけど。
744名無し曰く、:2008/12/17(水) 22:54:59 ID:IwA7HkWQ
>>743
プロパティにそのものずばりの装備武器というものがある
>>2のHTML版ヘルプの導入をおすすめする
745743:2008/12/17(水) 23:02:20 ID:xE6WQZcW
>>744
ありがとう、探したつもりで見落としていたようですな。
回線切って吊ってきます…orz
746名無し曰く、:2008/12/17(水) 23:49:33 ID:LL+ap8VR
ふくろうの眼行けた
復活の模様
747名無し曰く、:2008/12/20(土) 11:46:15 ID:jysA5O2o
誰もいないとな
748名無し曰く、:2008/12/20(土) 14:49:15 ID:+vQkVxg8
あの、どうしても『学校をつくろう』イベントが
コンバートできないのです(バージョン0.50)
ファイルは全てスクリプトファイルに入れたつもりなのですが…
(『御用商人』イベも)
原因に心当たりのある方、助言をお願いします。

↓こんな感じでエラーする

LINE 1213 : イベントフラグの「学校をつくろう−史書編纂開始」が見つからない
LINE 1213 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 1213 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 1213 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 1213 : チャプター : 読み込めませんでした
749名無し曰く、:2008/12/20(土) 15:18:31 ID:gbGa+oU6
>>748
そのイベントを置いてあったスレをちゃんと読め
具体的には>>8あたり
750748:2008/12/20(土) 15:54:53 ID:+vQkVxg8
>>749
解決しますた。
お手をわずらわせて申し訳ないm(  )m

ありがとうございました。
751般若乱波:2008/12/20(土) 23:58:51 ID:XnLaRyIp
>>726氏の発言を見て一念発起、ツールを作ってみました
スレ活性化を願いつつ投下

太閤立志伝X 設定管理ユーティリティ (仮) Ver.0.10
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/172337&key=tr5

プロセスメモリ(の一部)を定期的に書き換えることで、
環境設定を一定に保つツールです

動作確認は Win2000 + ベスト版太閤X(Ver.1.50)のみ
WinXPやVer.1.42でも動く可能性は高いとは思いますが、
保証は出来ません

なお、Win95,98,Meでは仕様上動きません
要望があり、かつ動作確認に協力いただける方が
いらっしゃるようでしたら、開発するつもりでいます

(プロセスメモリを書き換える前に)
動作確認を行なう手順をReadMeに載せてあります
動作・不動作の報告(OSとゲームのVer)を
スレにあげていただけると助かります

なお、動作確認がうまくいかなかった場合は、
使用できませんので使わないようにしてください
752名無し曰く、:2008/12/21(日) 12:15:53 ID:8wK7HFt9
>>751
ツール作成乙です。
般若さん作のイベコンは便利に使わせてもらってます。
で、我流剣生のバグ報告を。

流派変更の際、柳生新陰流の印可を持っていたのに
柳生宗厳がコンテナ一覧に表示されないことがありました。
前プレイ時には問題なく表示されてたので、
なんでかなと思い調べてみたら
柳生新陰流を立ち上げているか否かにかかわらず
柳生道場でのMP主人が、なぜか宝蔵院となる模様。
柳生→宝蔵院の順で弟子入りすれば問題ないが、
宝蔵院→柳生と弟子入りすると
柳生が流派師匠として更新されないようです。

とりあえず2563行目をコメントアウトして
セーブエディタで柳生の印可を未取得にし
再度柳生に弟子入りすることにより解決しました。

ゲーム上の仕様では、柳生は道場を間借りしてるのか。
なんか切ない。
753名無し曰く、:2008/12/21(日) 20:10:23 ID:FfWisweH
すいません、質問です
歴史小イベント集を入れたら今川氏真が死亡扱いになってしまったので
この辺だけいじって、小田原で浪人にするか
もしくは「今川家滅亡」の部分だけ省きたいのですが
どういじればいいのか、さっぱりわかりません
アドバイスをお願いします
754名無し曰く、:2008/12/21(日) 20:29:59 ID:qvp3zH9o
死亡をカットする
755名無し曰く、:2008/12/21(日) 21:52:58 ID:tqzfl/FF
うーん…申し訳ないが
該当イベントを削除する方法すら
解らないレベルの理解度だと
正直アドバイスしようが無い。
756名無し曰く、:2008/12/21(日) 22:05:18 ID:YIoQn1Ds
>>754
武将死亡:(今川氏真)//史実では死んでいないのだが、三方ケ原イベント条件になっている可能性がある為の修正
の部分をカットしたら、氏真が小田原で浪人として出現しました
こういうことですね?

>>755
どうも、ご迷惑をおかけしました
757名無し曰く、:2008/12/21(日) 22:18:59 ID:j372mdhY
 最近、顔グラエディタを導入したんですが、
シナリオファイルがうまく読み込めません。
(読み込もうとすると、File access denied というエラーがでる)

過去スレを見たものの対処ほうがわかりません。
どうしたらよいでしょうか
758れがしぃ:2008/12/21(日) 23:13:28 ID:S3xkD4sr
>>751
初ツール作成&公開乙です。
使うつもりもないのにDLしちゃいました^^;
いつも感心しているのは、
ドキュメントがしっかり作られているところ。
コードそのものが仕様書だと言ってはばからない人達の中で
普段は私自身もその端くれなんですが、
この世界の中だけでもちゃんとしようと改めて思いました。


#XP(SP3+1.50)動作確認しましたよ^^


>>757
スレチではないけど、こっちの方が理解してくれる人が多いかも
太閤立志伝X新武将作成スレ 6
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223661136/
759般若乱波:2008/12/22(月) 03:00:18 ID:02kQEmh+
>>752
バグ報告ありがとうございます
MP主人の件は完全に盲点でした
近日中に修正版をあげます

>>758
動作確認ありがとうございます

HTML版ヘルプの随時更新、心強く思っております
今回のツール開発で得るところがあったので、
年内にあちらにUPる予定です
760757:2008/12/22(月) 06:23:41 ID:ZxdkYo74
>>758
ありがとうございます。
761名無し曰く、:2008/12/23(火) 19:50:19 ID:L413R3kv
名無しさん2004年04月06日(火) 17:52
うめき声(女)よりもバカにする(女)の方がよりエロい感じに。
名無しさん2004年04月06日(火) 21:21
代入a:(0)
ブロック開始:{
ループ:{
調査:(a)<(10)
ブロック脱出:(偽)
SEスタート:(バカにする(女))
ウェイト:(0.4)
代入a:(a)+(1)
}
}
とやるとさらにエロイ感じに。


旧ロダにあった【夫婦円満生活、留守編】に付いてたコメントなんだけど
試してみたらなかなか (・∀・)イイ 感じ (個人的な感想です)
うめき声(女)ばかりじゃ飽きちゃうな、と思うんだがどうだろう

俺はこんな日の夜に何を書いているんだ・・・・・・
762名無し曰く、:2008/12/23(火) 20:42:28 ID:8rDwoPFp
そういえばエロイベ作っても声って入れたことないな
夜中にやるとびっくりしてしまう
763名無し曰く、:2008/12/23(火) 23:19:50 ID:LtasltJp
うん、そもそも声いらないw
764名無し曰く、:2008/12/23(火) 23:33:31 ID:GHtzHfCB
フィニッシュで「チェストー」
765名無し曰く、:2008/12/24(水) 04:47:38 ID:hn5lczPL
他のイベントで使われないSEのSE***.sfsを
好きな声に差し替えたら済むような気もするけど
(誰かSEごとイベント配布してる人いたっけ?)
デフォのSEだけでやってみようっていう職人魂もわかる
766名無し曰く、:2008/12/24(水) 09:57:29 ID:cY7n4VTw
>>765
BGMみたいに変換鶴でもあんの?
767名無し曰く、:2008/12/26(金) 15:21:51 ID:RQL/K3DK
【話題】「サンタさん、パパに仕事をください」・・・願いを聞き、ハローワーク職員がサンタ姿で採用通知を届ける★7

[Tokyo, 25 Dec.]
モエナ・タカハシはミレニアム・ベイビーとして誕生し、今年8歳になる少女だ。
他の少女たちと同様、彼女もクリスマス・プレゼントに一つの願いをした。
ただ違うのは、他の少女たちがWiiや人形を願ったのに対し、モエナは「仕事」が欲しいと願ったのだ。
もちろん彼女自身の仕事ではない。父のヒデカズの仕事だ。
ヒデカズは世界的な金融危機が原因で、12月初頭に自動車部品会社から解雇を言い渡された。
モエナはクリスマス・プレゼントに自転車を貰う予定だったが、がっくり肩を落とす父の姿を見て、自ら自転車の権利を放棄した。
「パパが悲しそうな姿を見て、我がまま言っちゃいけないなと思ったの」とモエナは言う。
今月中旬、モエナは父が”ハローワーク”(公的な職業紹介所)に通っていると聞き、電話をかけた。
そして職員の一人に、「パパのために仕事をください。クリスマス・プレゼントに仕事をください」と頼み込んだ。

クリスマス・イブの夜、モエナの願いは叶った。
ハローワークの職員が約束どおり、自宅までヒデカズの採用通知を持ってきたのだ。しかも、機転を利かせ、サンタクロースの衣装で。
職員から封筒を受け取ったモエナは、「パパ、これ、クリスマス・プレゼントだよ。お仕事がんばってね」とヒデカズに手渡した。
ヒデカズは涙で声を詰まらせながら言った。
「本当に、本当に最高のプレゼントです。採用通知のことではありませんよ。モエナの気持ちが私にとって最高のプレゼントなんです。」ヒデカズはモエナをぎゅっと抱きしめた。
メリー・クリスマス。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
768名無し曰く、:2008/12/26(金) 15:26:41 ID:WLVTPtdV
イイハナシダナー
奈良や甲府のニートどもに見せてやりたい
769名無し曰く、:2008/12/26(金) 15:59:27 ID:Nlkcd4Qo
職場なのに涙が出てきちまったじゃ
770名無し曰く、:2008/12/26(金) 17:42:43 ID:WXoxvgXn
12/24になると浪人の元にサンタさんがやってきて、
ランダムな仕官先を紹介してくれるイベントを作れということだな。
771名無し曰く、:2008/12/26(金) 18:28:56 ID:p3aERkxp
そうだなぁ『三田九郎』とかいう名前の旅人が尋ねてきて
「そなたはこのような目出度き日を一人無為に過ごしておるとは……」
とかいってちょっと勲功にボーナスつけて仕官って感じだな
772名無し曰く、:2008/12/26(金) 19:07:46 ID:VE4Clj77
しかし
それは南蛮人の罠だった
773名無し曰く、:2008/12/26(金) 19:14:06 ID:ZmXpnhX2
なんか面白そうだなw
774名無し曰く、:2008/12/26(金) 19:14:35 ID:8p3m+4uc
「くやしい…こんな奴らに…!」
太閤立志伝ハード
775名無し曰く、:2008/12/26(金) 19:58:52 ID:Jpz+oHIg
南蛮に奴隷として売られていくのか
赤い靴ならぬ赤い具足
776名無し曰く、:2008/12/27(土) 02:09:11 ID:lgL/o3m+

   KOEI
777名無し曰く、:2008/12/27(土) 07:37:21 ID:IAjCSQnK

IKKO
778名無し曰く、:2008/12/27(土) 08:27:56 ID:y0DafqKL
KOMEI
779名無し曰く、:2008/12/27(土) 18:05:57 ID:lRndF77n
IWAKU
780名無し曰く、:2008/12/27(土) 21:50:24 ID:FSulKMOf
>>770
むしろ武士プレイのときにサンタさんになって家臣にプレゼントできるイベントがいいと思う
例えば三好サンタが松永の枕元に茶器を置いてやったり
例えば織田サンタが滝川の枕元に茶器を置いてやったり
781名無し曰く、:2008/12/27(土) 22:10:55 ID:3AYRe4gW
ごめん質問
調査等で人物Aを確定したイベントを作ったとして
そのあとのイベントでもその時確定した人物Aを使う方法ってある?
(例えば一番親密度の高い人物を最初に人物Aと確定→
その後親密度が一番でなくなっても次のイベントでそいつを人物Aにする)
色々探してみて片方を片方の弟子にするっていう方法もあったけど
それじゃあメッセージコールが師匠と弟子関係のものになってしまう
782名無し曰く、:2008/12/27(土) 23:19:52 ID:IAjCSQnK
誰か適当な武将の武芸師匠にするとか
783名無し曰く、:2008/12/28(日) 00:26:06 ID:GmQaEyJs
勲功でもフラグでも適当につっこんどけ
784名無し曰く、:2008/12/28(日) 02:19:33 ID:GBKclHFa
1.人物Aの人物番号を適当な人物の勲功に保存しておく(商家当主の武士勲功など)
2、人物Aの勲功に任意の値を入れておく(人物Aが武士なら、海賊勲功を1にする)
3、人物Aに任意のアイテムを持たしておく
4、人物Aを適当な人の武芸師匠にする
5、人物Aの人物番号を二進数フラグで保存しておく


まぁ、一番安全なのは5
785名無し曰く、:2008/12/28(日) 07:57:45 ID:Wz8dbJFs
>>784
考えてみるといずれの方法も
有志が考え出した苦肉の策で
こういう基本的な変数保存が
デフォで出来ないってのも酷いよなー
786781:2008/12/28(日) 08:05:50 ID:6o6xu0sy
色々とレスありがとうございました
今の自分のスキル考慮すると、
武芸師匠や勲功やアイテムで印をつけとくのが一番分かりやすいので
とりあえずその方法使ってみます
>>784の1と5は自分の理解する範囲を超えていたので
どうやるかちょっと勉強してみます
787名無し曰く、:2008/12/28(日) 09:34:40 ID:YqO8oILi
>>786
2が理解できるならば1も理解できるだろうに
人物Aの身分が固定でないならば1の方が実装が楽だと思うぞ

5はれがしぃさんところのヘルプ(>>1の6)のトピックを参照すべし
プログラミングをしたことがある人は2進数は初歩的なことなのだが、
知らない場合は2進数で検索してざっと勉強してみてくださいな
5が最も安全でありかつ応用がきくので是非とも習得を
788名無し曰く、:2008/12/29(月) 00:26:03 ID:yuppkJF/
2進数変数は他のイベントで使われているものをコピペして
固有名の部分だけ改変すれば簡単に使える
789名無し曰く、:2008/12/29(月) 00:49:14 ID:oBBFxvjn
>>788
物置(>>1の6)のコード作成ツールを使った方が
楽だと信じて疑わないのだが、
使いにくい・分かりにくい点があれば教えてくれ。
790名無し曰く、:2008/12/29(月) 00:49:49 ID:2jGAHuv8
千鶴でセーブナンバーに保存しておけばいいじゃない
791名無し曰く、:2008/12/29(月) 07:26:01 ID:GuaWYlf2
>>789
イベコン初心者の頃を思い出して考えるに
なんで固有の数値を記録しておく必要があるのか
その必要性に気付いてない訳で

例えば信長なら人物::織田信長で呼び出せるけど
新武将はそうも行かない
そこから各人物、と言うか、人物から大名家まで
全ての物には固有の呼び出し数値があって
それで呼び出せば人物名は要らないって事を
理解するまでがちょっとかかった。

>>787が指摘しているような、2が理解できても
1が理解できないってのはそういう事だと思う。

れがしぃさんの所の説明では、そこを理解してないと
何の役に立つものなのか解りにくい、全くの初心者に
これ使えと薦めても解らないと思う。
792名無し曰く、:2008/12/30(火) 00:17:13 ID:aWjdVpNy
>>791
たしかにそういう視点での説明はしてないね
793名無し曰く、:2008/12/30(火) 02:14:57 ID:Wguw42OE
流派と師匠を使ってる妾システムを
手直ししたいんだが・・・どの変数が理想的じゃろ?なんだかんだいって勲功も結構使うしな
794名無し曰く、:2008/12/30(火) 09:08:14 ID:p4XtuEBJ
>>791
>>787だがなるほどと思った
2進数の前にIDとかの概念がまだ無いのか
795名無し曰く、:2008/12/31(水) 03:35:41 ID:RrKnTLHv
バイナリエディタで人物番号の1101番(無効)が4D 04でなくC9 0Cになるらしいのは分かったけど・・・
論理notとかなんとかで1101から正しい数字C9 0Cを導き出すにはどうすればいいんだぜ!?
人物798番の渡辺守綱が9A 0B、799番亘理元宗が9B 0Bだったんで単純に
「よし!9C 0Bで800番以降の新武将枠きた!これで勝つる!」
と思ったら792番若林鎮興が出てきて失禁しそうになった
796名無し曰く、:2008/12/31(水) 10:53:26 ID:IzycE0we
>論理notとかなんとかで1101から正しい数字C9 0Cを導き出すにはどうすればいいんだぜ!?

Windowsは基本的にリトルエンディアンだから、
C90Cは、ビッグエンディアンでいうところの0CC9(=3273)
同様に798番が、0B9A相当なので=2970
799番は、0B9B相当で=2971
この3つから、10進の番号+2172となっていることが予想できる。

従って、0B9C=>792番は・・・・・・・・・謎。
0B9C=2972であることは偶然だろうか
797名無し曰く、:2008/12/31(水) 19:48:22 ID:BrO6gU7t
さあ、新春のお年玉に新イベントは幾つうpされるかな♪
798名無し曰く、:2009/01/01(木) 01:35:20 ID:nwROfuz+
今、本多正信のイベント作ってるんだが、
昨日初めて作った成実のイベントが上手く動かなくて不貞寝した
今回もそうだったらどうしましょ?
799名無し曰く、:2009/01/01(木) 03:49:38 ID:zu/kkrho
一つもまともに動かないようじゃ
800名無し曰く、:2009/01/01(木) 12:06:28 ID:ChUaRaaQ
別に運不運で動かなくなる訳じゃないんだし
解らないままなら同じ原因で何度でも失敗するぞ〜
801名無し曰く、:2009/01/01(木) 16:03:16 ID:Zgw1ej0w
コンバートは通ってるだろうから
発生条件が悪いんだろ
802名無し曰く、:2009/01/01(木) 16:04:19 ID:/YeA3RtT
とりあえずアップして他の人に検証してもらうのが良いよ
803798:2009/01/01(木) 17:12:59 ID:nwROfuz+
すみません。自己解決しました
指摘されている通り発生条件を指定してないせいで途中で発生したようでした
しばらく他の人のイベントを見ながら勉強してます
804名無し曰く、:2009/01/01(木) 23:05:42 ID:Mk37NL2V
        ∧__∧
        (´∀` ) 京の町で新春福袋を1つ買ってきた
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 ) ドレドレ
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄

                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;) 毎年元旦〜3日までに1度、新春福袋が買えるイベコンってありますか?・・・
   〉 鬱 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗門 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
805名無し曰く、:2009/01/01(木) 23:14:52 ID:/YeA3RtT
古い丼
落書き図屏風
手習い
耳かき
土鍋
806名無し曰く、:2009/01/01(木) 23:49:54 ID:Mk37NL2V
・謹賀新年福袋イベント

発生場所・人物:街角(行商人)、商店(商人)、座(おっさん)等
発生日時:毎年1月1日〜7日
福袋の種類 (屑袋100貫、並袋300〜1000貫、甲袋3000貫、乙袋5000貫、錦袋10000貫、闇袋1〜10貫)
福袋の中身:ランダム (>>805の様な雑貨類もあれば、雑貨類に混じって名品が入ってる袋も)
その他派生イベント:福袋イベント発生後、自宅に帰ると「またそんな袋ばかり買ってきて…」等と嫁に叱られるor同情される)
          自分とこの家臣に福袋(ゴミ屑)を押し付ける事も可能

・南蛮福袋イベント

発生場所・人物:南蛮商館(南蛮商人やリル)、教会(宣教師)
発生日時:毎年12月24日〜1月3日
福袋の種類 (屑箱100貫、並箱300〜1000貫、甲箱3000貫、乙箱5000貫、黄金宝箱10000貫、謎箱1〜10貫)
福袋の中身:ランダム (リル印のお菓子詰め合わせ、南蛮商人の怪しげセット等々)
その他派生イベント:嫁にお菓子箱をプレゼントすると喜ばれる、貴金属を嫁に強奪される等々
807名無し曰く、:2009/01/02(金) 00:00:28 ID:md3Ggzm0
この流れで初詣イベントもあったら楽しいだろうと思ったが
よくよく考えたら神社がなかったな
808名無し曰く、:2009/01/02(金) 00:20:33 ID:tMScuWfY
初詣イベントあるよな…
809名無し曰く、:2009/01/02(金) 01:28:34 ID:md3Ggzm0
あったのか…知らなかった
810名無し曰く、:2009/01/02(金) 01:52:35 ID:LILlUaVk
上杉家イベントってもう手に入らんのか?
811名無し曰く、:2009/01/02(金) 03:44:33 ID:tLzNM6dE
バグが残ったままのバージョンがまだふつうに公開されているかと
もう「更新されない」と言う意味ならそうかも
812名無し曰く、:2009/01/02(金) 13:51:23 ID:zgbZEQPO
姫初めイベントは?
813名無し曰く、:2009/01/02(金) 14:46:51 ID:LILlUaVk
>>811
ありがとう
814名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:03:57 ID:W4NQR7zU
初めてイベコン使って色々落としてみたんだけど、発生条件がわからないから一つも発生しない・・・。
どっかに発生条件のまとめとかありませんか?
815名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:11:43 ID:vv6CjAnu
>>814
そんなもの作る奇特な人はいないと思うけど…。
というか自分でReadmeを読むか中身の発生条件を見なさい。
816名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:11:56 ID:DZj4l2CG
落としたファイルを読むべし
817名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:14:29 ID:Jws649+I
>>814
町に入るだけで発生するものとかもあるので、一つも発生しないのは考えにくい。
多分コンバートしてEVENTフォルダにコピーするまでの作業に間違いがあると思う。
そっちを見直す方が吉だと思う。

イベコン起動→選択してID検索→再度選択してコンバート
→OUTフォルダのファイル2個をEVENTフォルダにコピー→新規でゲーム始める
818名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:22:12 ID:VB0bcDcD
イベコン使って落とすってォィォィ なのは別としても
なんか、どっか、ちょっとズレてると思う・・・


・DLサイト(うpろだ)の説明を読む
・れどめを読む
・ソースを読む(いっしょにイベコンのヘルプも読む)
程度の簡単なことで発生条件は分かるので
まとめなんてものはないでしょう
819名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:34:27 ID:W4NQR7zU
あわわ、こんな流れになるとは想わなかった。。。
自分なりに発生契機とか発生条件は見ているのですが、何を意味してるのか今一つ理解できなくて。。。
お邪魔してしまってすみませんでした。
820名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:38:00 ID:vv6CjAnu
>>819
イベコンのヘルプとか見てちょっと仕組みを理解してみるといいよ。
発生条件くらいなら理解するのはそんなに難しくないはず。
821名無し曰く、:2009/01/03(土) 14:43:09 ID:VEmwKKiB
そもそも「初めて使って『色々』落とした」ってところで
みんなに「虐めて下さい」って宣言してるようなモン。
822名無し曰く、:2009/01/04(日) 02:34:58 ID:oTL1Le9r
どこまでゆとりなんだ
823名無し曰く、:2009/01/04(日) 02:49:55 ID:eao3NgT2
ほんまこのスレ住民の優しさは四海踏破やで
824名無し曰く、:2009/01/04(日) 02:50:41 ID:SuP8cv4K
いやイベコンのテキストファイルを「色々」落としてみたじゃないのか?俺はそう解釈したが…
別につこうたと書いてるわけでもあるまいに、過剰反応のような。
825名無し曰く、:2009/01/04(日) 03:11:05 ID:/7JAnua5
自分が使ってるから過剰反応しちゃうんですよね
826名無し曰く、:2009/01/04(日) 03:58:25 ID:Vgsq5GRx
>初めてイベコン使って色々落としてみた
俺にはイベントコンバーターを使い始めたからイベントファイル(txt)を落としたとしか読めないな
そのイベコンとゲーム本体を買ったかどうかまではこの文章からは想像も出来ない
でもその後のレスも別に割れと疑っているようには読めない
>>821なんかはイベント名を言わないと教えようがないって意味だと思ったし
827名無し曰く、:2009/01/04(日) 04:25:04 ID:WRx8L1f3
単純にOUTフォルダにできたファイルをEVENTフォルダへ移してないだけじゃねえの?
828名無し曰く、:2009/01/04(日) 08:58:29 ID:2SvpOQIY
練習で作ったエロイベント。
難しいのが作れないので紙芝居です。
動作確認はしましたが、おかしい部分があれば教えて下さい。
エロくない…等の感想があると狂喜します。

PASS: tr5
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/178013.zip
829名無し曰く、:2009/01/04(日) 20:31:56 ID:WQgBrEQU
>>828
いただきました
ウマウマ
830名無し曰く、:2009/01/04(日) 23:00:56 ID:PT8PTH/x
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:帽子・老眼鏡・爪楊枝・ステテコ・魔法少女アイ参・コタツ・
東名・オプーナ・株券・信長の野望online争覇の章・仲村みうのDVD「卒業」・
いづおロール・神藤美香のDVD(赤)・FF11アルタナの神兵追加ディスク・箱○ブルドラパック・
XJAPAN085・DaRkuN・五色の霊石・パッチ・PC98・紐パン・満鉄の株券・竹光
831名無し曰く、:2009/01/04(日) 23:56:28 ID:hqr885X/
つファインストローク04 1口馬主応募券
832名無し曰く、:2009/01/05(月) 01:21:19 ID:LJtj4lVQ
>>828
新たな得ろイベ作者の誕生に乾杯

個人的には♀主人公のイベントだったらフラグ等をを
『新規女武将が主人公で犯られちゃうイベント・改』に対応してくれると嬉しい
833名無し曰く、:2009/01/05(月) 02:14:58 ID:AjYkyJIs
正月の帰省の帰りに立志伝を買ってきたのでイベコンを導入してみて
主人公勢力上昇毎イベントをコンバートしてみようと思ったら (人物::人物A.親密度)〜〜って感じのエラーが……
他のイベントでも新密度のエラーがどうも出る
色々と調べてみたけれども、気が付いたらこんな時間に
うーん、どうすればいいんだろう?
834名無し曰く、:2009/01/05(月) 03:29:18 ID:gu0bjfjH
>>833
BEST版新品を購入し、太閤立志伝V イベントコンバーター(Ver. 1.01)
をユーザーズページからダウンロードする。以上。
835名無し曰く、:2009/01/05(月) 09:53:48 ID:xG27R5S9
>(人物::人物A.親密度)〜〜って感じのエラー
〜〜が大事なんじゃ?

どんなイベコン導入したんだろうね・・・
836名無し曰く、:2009/01/05(月) 11:06:26 ID:gTnvm3VD
というか太閤買ってすぐイベコン入れるの自体あんまりおすすめ出来ない
837名無し曰く、:2009/01/05(月) 11:28:23 ID:6aw8T19G
うん
まずは一通り遊んでみてからでも遅くはないしな
838名無し曰く、:2009/01/05(月) 12:08:50 ID:JavspGXF
一通り遊んだあと、どんな糞詰まんないのでも良いから物凄く簡単なイベントを自作する。
実際に動くかどうか(コンバート出来るか含めて)試してみる。
稼動したら、徐々に複雑なスクリプトのモノをDLor自作する、だよ。
そのうち「これは競合して発生しないだろう」ってのが感覚で解かるし、イベコン作者のものは
(悪い意味ではなく)本人も気付かないプレイスタイルが反映されてる可能性があってDL側ははそのプレイスタイル
ではないケースもある。
839名無し曰く、:2009/01/05(月) 12:13:49 ID:zgO1uKjr
おまいら、いつまで正月ボケしてんだ?

今イベコンを導入した人間が
実績のあるイベントを導入してエラーになるケースといえば、
ID検索してないかver1.0かのどちらか。

前者は、イベントやイベントフラグが見つからない
後者は、一部のプロパティが読めないor更新できない
というエラーメッセージ

ここまで書けば>>834>>835の最後の行の意味も分かってもらえるはず
840名無し曰く、:2009/01/07(水) 00:01:49 ID:Z8DaQZ0d
好敵手のイベコンをダウンロードしてPC版太閤をプレイし始めたのですが、
大名に仕官して自分の家に入ったところでゲームが止まってしまいます。
他のイベコンは上手く動いてくれているのに何故好敵手だけ・・・。
841名無し曰く、:2009/01/07(水) 01:25:42 ID:ZxVLB2ZS
>>840
うっかり千階堂必須のイベントを一緒に導入しちゃってるとか?
842名無し曰く、:2009/01/07(水) 01:33:06 ID:Cirku19m
フリーズと千階堂は関係ないだろ

ともかく、それだけの情報で助言できる訳もなし
なんで好敵手が原因だと言い切るような書き方をしてるのかも不明
843名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:01:40 ID:/w9LKngB
840です。24件のイベコンを入れてるのですが、フリーズするのが840に書いた
好敵手の夢を見るフラグの場所だったからです。
再度UPローダから落とした好敵手イベントだけをそのまま入れて
プレイしたところ、やはり仕官して自宅に入るとそこでゲームがフリーズします。

841へ、実は当初は夢幻モードという千階堂必須のイベントを入れてやっていましたが、
年が変わる頃でゲームがフリーズする現象が起きたので、夢幻モードを抜いてプレイしています。
(因みに夢幻モード無しだと年が変わるに出たフリーズが起こらない。)
844名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:14:31 ID:ht3MX2O0
>>843
だからそうやって特定のイベコンが悪いように書くなっつの
手当たり次第に突っ込んでせいで競合起こしまくってるだけで
少し慣れれば自分の手で調整可能な事だ。
845名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:20:44 ID:ltMNtee2
理解できないイベコンを安易に突っ込んだ>>843がクズってことで、とっとと首吊って死ねば?
846名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:22:07 ID:Cirku19m
>>843
おそらく原因は条件ループだな
イベコンのVerが最新か確認してみるべし
847名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:24:51 ID:Cirku19m
でも、よく考えると最近プレイし始めてイベコンのVerが古いなんてありえんな、普通は
848名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:26:25 ID:/w9LKngB
好敵手のイベントのみゲームに入れてもフリーズするんですが・・・。
一応スクリプトフォルダのevmファイルとテキストファイルを全部破棄してから好敵手のイベントを
コンバートしてもフリーズは起きてしまうので。
849名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:31:27 ID:2eiEgqVk
好敵手入れてもイベントが起きない俺のような人間もいる。諦めろ
850名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:37:40 ID:jfDcdsFp
他の人はそんなバグ起きないんだからイベコンのバージョンが古いか
ファイルがおかしいかしか考えられないんだが
851名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:41:08 ID:/w9LKngB
イベコンのダウンロードは『好敵手』 Ver0.9112で、光栄からイベコン本体をダウンしたのも
今年に入ってからです。

取り敢えず、もう一度イベコンをダウンロードして入れてみます。
返事をくれた皆さん、アドバイスとレス有り難う!!
852名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:43:16 ID:ht3MX2O0
このイベントがおかしいって決めるのは
少なくともスクリプト上のミスを発見し
具体的に指摘してからにしろよ。

解らんのに当て推量で、おそらくこれがおかしいって
指摘は、作者さんに物凄く迷惑かける行為だってのを
理解しろ。
853名無し曰く、:2009/01/07(水) 02:57:36 ID:rvaylQtn
イベコン本体にも、手順にも問題がないのに、トラブルが起きるから、
きっとプログラム内にバグがあるんじゃないかと指摘してるんだろ、親切心で
854名無し曰く、:2009/01/07(水) 03:55:57 ID:w83X0ZH1
つーか、明らかに柄の悪い奴っているよな
まぁここだけに限らず他所のスレでもそんな調子なんだろうけど(笑)
855名無し曰く、:2009/01/07(水) 07:24:45 ID:dBC4H33r
何事もほどほどがいいべ
856名無し曰く、:2009/01/07(水) 07:44:01 ID:tQTEpb/G
どうせ朝鮮人が悪いとか言いたいんだろ
親なんか選べねーだろ。俺が生まれたのは親のせいだ
俺が非難されるのも親のせい。あとお前らのせい
イベントが動かないのは作者のせい。イベコン作ったコーエーのせい
はやくなんとかしろイラ壁だ
857名無し曰く、:2009/01/07(水) 11:14:17 ID:yCqqkxwB
>>856
早く国へお帰り
858名無し曰く、:2009/01/07(水) 11:31:34 ID:ht3MX2O0
チョンが秀吉のゲームやるなよ、マジで
自国のネトゲで竹島不法占拠イベントでもやってろ
859名無し曰く、:2009/01/07(水) 12:19:18 ID:Mj8afpoU
どう考えたって釣りだろ
上で相談した人とIDも口調も全然違うし、一番食いつきのいい餌をわざわざぶら下げてる
もうちょっとうまくやれよ
在チョンは朝鮮の血(笑)を誇りに思ってるからそんな劣等感は抱かない
860名無し曰く、:2009/01/07(水) 20:38:19 ID:MQaTwhyf
部下が多くなってくると主命を与えるのもめんどくさくなってくるなあ
なんか楽にするイベントってあったっけ?
861名無し曰く、:2009/01/07(水) 20:43:20 ID:/wXLaFuy
>>860
ろだにある
評定制御だったかな・
862名無し曰く、:2009/01/07(水) 22:12:06 ID:Tc0ndG7J
敵軍団迎撃の強制帰還はどうにかならんかな・・・
評定の度に信長タンが稲葉山から大河内城に攻め込む命令出すんだけど、
毎回岡崎の徳川家康が援軍にryで先に戦って勝利して勝手に帰って、
その直後にまたCOMの軍団が大河内に陣取って迎撃準備するんよ。
そこに織田軍がぶつかると「むむ、これでは戦にならんな」とか言って勝手に帰りやがるんよ。
あれはイベント軍団か何かだから接触すると帰還になるのかな?
863名無し曰く、:2009/01/07(水) 22:27:35 ID:Y7MnJma+
なにかと競合してるんじゃないかなあ。俺の場合敵軍団側の迎撃と
味方の援軍が先に戦って援軍が勝っても帰還したりしないで待ってるぞ?
864名無し曰く、:2009/01/07(水) 22:48:43 ID:Cirku19m
そんな頻繁に発生しそうなバグがあったら
イイ!が200以上つくわけないだろ
865名無し曰く、:2009/01/07(水) 23:44:33 ID:Tc0ndG7J
ググると同じ症状の人は本体の再インスコで直ってるっぽいから俺もそれに習うわ・・・
866名無し曰く、:2009/01/08(木) 00:34:50 ID:va6SyEFV
なんかいきなり、うちのおしとやかな早川殿が
「ねぇねぇお前様、胸とお尻どっちが好き?」
とか言い出して吹いたw
867名無し曰く、:2009/01/08(木) 01:28:35 ID:cyldNRr6
バグだ。イベコンのバグだよそれはw
868名無し曰く、:2009/01/08(木) 01:35:43 ID:N+WXzBP7
お茶目さを出したに決まってるじゃないか
869名無し曰く、:2009/01/08(木) 02:21:24 ID:q9H1OuG8
イベコンバグで奥さんが変な台詞吐くって言えば
昔、嫁の徳姫がいきなり『爆発蛙』なる物を
発明したとか言う報告があって、当時は
いくらなんでもそんなバグあるかい!と思ったけど
色々なイベントの色々なルートを知るうちに
ふたなりにそれに該当する展開がある事を知った。

あれはバグ報告には違いないが、バグ報告ってよりは
レアケース報告だったんだなぁw
870名無し曰く、:2009/01/08(木) 05:55:32 ID:zMqH73Qn
>>869
太閤立志伝V 二十九札目より

559 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/03/04(金) 08:52:43 ID:I9fUvKxG
信康です。
イベントダウンロードしてプレイしているのですが
妻(五徳)が爆発蛙?なるものを開発したとかほざくのです
わけがわかりません。
しかも(しづ)がいえに押しかけてくるとです
信康です


バグ報告じゃなくてネタだと思うよw
871名無し曰く、:2009/01/08(木) 08:26:07 ID:q9H1OuG8
>>870
ああそれだ、それそれw
確かふたなりには、ふたなりプレイじゃなくても
宇須岸の町の座の親父がおかしな事喋りだすバグがあって
それは俺も遭遇した事があるから、そういうのもあるのか
と思った、徳姫と普通に喋る機会なんてまず無いからなー

ネタだったのかwあんがと
定期的に出る話題の一つだけど、ふたなりの作者さん
続き作らないかなぁ…

872名無し曰く、:2009/01/08(木) 12:31:17 ID:TUBGBgPB
ここでBEST版持ってるやつは何人ぐらいいるんだ??
873名無し曰く、:2009/01/08(木) 13:42:36 ID:NVlg2sK4
874名無し曰く、:2009/01/08(木) 14:12:00 ID:2Cvdh5aY
>>873
既にブラクラ登録されてた

ところで、牧場や鉄砲鍛冶を城下町に建造するイベントって需要あるかな?
てか、既にありそうだな……
875名無し曰く、:2009/01/08(木) 16:02:11 ID:lrsArXOq
>>874
孤児院作るイベントなら上げられてた、浪人時限定だけど
他で町に何か建設するやつは知らないなー
876名無し曰く、:2009/01/08(木) 16:21:40 ID:/tq59hQp
>>866
kwsk
877名無し曰く、:2009/01/08(木) 21:04:45 ID:XrevAelC
好敵手イベント入れてみようとしたら、

LINE 1820 : イベントフラグの「好敵手−お師匠様と呼ばないで」が見つからない
LINE 1820 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 1820 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 1820 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 1820 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

こんなのが出てコンバートできない…
色々指摘されたあたりいじってみたけど無理みたいでよくわからん…
878名無し曰く、:2009/01/08(木) 21:11:26 ID:dvu8RnIn
>>877
ID検索追加をしていない
or
プラグインイベントを単独で導入
879名無し曰く、:2009/01/08(木) 22:31:31 ID:2Cvdh5aY
>>875
それじゃ、ちょっと作ってみるよ
鍛冶場や甲斐とかの馬の名産地に牧場とかの施設を作るやつを
880名無し曰く、:2009/01/08(木) 22:34:20 ID:N+WXzBP7
>>879
おお、期待しておこう

ところで>>873って何だっけ
俺もブラクラ登録してるからわからん。グロ画像か
881名無し曰く、:2009/01/08(木) 23:27:10 ID:154/K6M6
>>879
おお、地域に特色が出て良いなぁ
漏れも待ってます
882名無し曰く、:2009/01/08(木) 23:55:28 ID:n78EAxz1
>>880
確か不幸の手紙系の画像だったはず
883名無し曰く、:2009/01/08(木) 23:58:12 ID:N+WXzBP7
>>882
何となく思い出したw
有難うスッキリした
884名無し曰く、:2009/01/09(金) 03:18:40 ID:TqB3iN4M
最初に組み込んだイベコンしか読み込まなくなった…
いくつか組み込んで、最初からプレイしてみてもきちんとプレイ中に出てくるのは最初に組み込んだやつだけ
ついさっきまで普通にプレイ出来てたのに\(^o^)/
885名無し曰く、:2009/01/09(金) 03:51:44 ID:z9Q1QJMu
>>884
コンバート後に生成ファイルを
My Documentsの方のEVENTフォルダに
入れてないからでは?
886GPX:2009/01/09(金) 21:51:52 ID:mPyvVTAQ
戦争時の勲功が倍になるイベコン作ってみたンですが
需要あります?
887名無し曰く、:2009/01/09(金) 21:57:58 ID:dJ9hCmFg
>>886
それは是非
戦争で1番の勲功でも100くらいしか貰えなくて部将とか家老クラスになると
ちょっと微妙だなと思ってた
888名無し曰く、:2009/01/09(金) 22:24:45 ID:wwBEG32e
でも調整しないと早々と進みすぎるような気もする
889名無し曰く、:2009/01/09(金) 22:34:11 ID:F30KZka4
真面目に働くと十代で国主も可能だもんな
890名無し曰く、:2009/01/09(金) 23:00:41 ID:FhjrSq9L
むしろ隔年くらいの割合でその身分の最低値になるような「能の無い奴は出世できない」イベコンを…。
全員じゃ可哀相だから主人公が城主以上の時、(自分の)家臣に対してとか。
891名無し曰く、:2009/01/09(金) 23:07:06 ID:rwuSfF8H
それは怖いな 足軽大将に辺境の城の訓練させたり、侍大将に無駄に治安向上させたりとかが必要になるな
組頭で、定期的に勲功0になるとしたら厳しいな
892名無し曰く、:2009/01/10(土) 01:58:08 ID:gkMPPynY
長野業正死亡→業盛継承の様に同じ家紋同士での家督を譲るコマンドを使うと
何故か先代の家紋を受け継がず別の家紋を使うってのは、あれ仕様なのか?
たぶん、二代目が継いだ時点で先代の家紋=自分の家紋で『新大名家として生まれ変わるに
当たって、既に自分の家紋が使われているから』空き家紋から適当に選んだ』と
判断されたんだろうが、妙に気になる…神鶴使えば元には戻せるが、これを
回避できる方法が判る人ご教授プリーズです…。
893名無し曰く、:2009/01/10(土) 03:31:03 ID:iXwesxdB
北条とか武田家だとそんなことないけどなぁ
894名無し曰く、:2009/01/10(土) 03:50:37 ID:g9GQgv6M
好きな家紋選びたいなぁ
895名無し曰く、:2009/01/10(土) 08:54:27 ID:f7e+wyWB
>>886
戦争で勝っても勲功少ないから、
需要はあると思うよ。
896名無し曰く、:2009/01/10(土) 09:27:34 ID:binhFngy
戦争の勲功が米売りに劣るもん猫のゲーム
897名無し曰く、:2009/01/10(土) 09:29:52 ID:0HbtYFNO
猫のゲーム(;*´д`)ハァハァ
898名無し曰く、:2009/01/10(土) 10:25:18 ID:4UxyFDxi
どいつもこいつもニャンコだらけ
899名無し曰く、:2009/01/10(土) 11:06:19 ID:oYJTJcgj
でもさ、自分が戦争に行けない時の事を考えると
内政型武将は評定で戦に決まって留守番になろうものなら
勲功全く無い訳だし、万能型にとっては
戦が美味しくないだけで、仕方ない事の様にも思う。
好敵手辺りの特殊な勲功取得と比較するから
少なく感じるだけなんでない?
戦の留守番NPCの勲功がどうなってるかはしらないけど。

イベント自体は導入は個人の自由だし需要は
結構あると思うけどね。
900名無し曰く、:2009/01/10(土) 11:50:45 ID:JpdiqvdX
留守居って実際寝てただけなのかなとふと思った
901名無し曰く、:2009/01/10(土) 12:17:20 ID:iCjxIZvl
お市様を嫁にしたいお・・・
そんでいちゃいちゃしたいお・・・
902名無し曰く、:2009/01/10(土) 12:17:48 ID:My3TqyNE
神鶴でいぢくれば良いではないか
903名無し曰く、:2009/01/10(土) 13:32:53 ID:oYJTJcgj
お市様ほど描写する人によって印象が異なる人も珍しいよね
コーエーからして作品ごとにイメージ違うし。
共通点は絶世の美女って事だけで、兄貴と違って性格を表す
エピソードあんましないからなぁ、>>901の好みはどんなお市様なのやら。
904名無し曰く、:2009/01/10(土) 13:55:26 ID:My3TqyNE
俺の中のお市様はセンゴクの中のツンデレ
905名無し曰く、:2009/01/10(土) 14:07:11 ID:Z2fEi01W
そろそろ史実嫁横取り対象の追加が欲しいナリ
906名無し曰く、:2009/01/10(土) 14:34:38 ID:oUZQFxcu
>>892
セップク見ると解かる。北条・武田は親族に家紋番号が割り振られてるけど
業正・業盛には255が割り振られてる。
907名無し曰く、:2009/01/10(土) 16:21:30 ID:dA4N7+HY
支配勢力女徴発イベントならできるが、それでも微妙な感じになってたな。
といいつつ、一部いじって女武将に嫁を渡しまくった俺がいってみる。
908名無し曰く、:2009/01/10(土) 16:33:58 ID:+tXENEQ7
誰かうつけ新武将用の能力upイベントちゃちゃっと作ってくれぬか

技能があがる度に対応能力が5上がって
合戦に従軍する度、気を引き締めようとかなんか言って統率1上がり
個人戦10勝する度、あんたもつよくなったもんだ!とか言って武力1上がり
配下1人勧誘する度に魅力1上がり
支配城増える度知力が上がり、5万貯金か投資すると政務が上がる。
そんな感じの。

配下酒飲みイベントで配下の能力は上げれるけど主人の能力は上がらないからさ
需要ないかな?
909名無し曰く、:2009/01/10(土) 16:58:24 ID:/Z0YSnXk
それに似たの考えたことあるわ

どの武将も登場したばかりの頃は政治・戦闘・智謀といった能力が低くてさ
能力はそれに対応した行動を取れば取っていくほど能力が上がっていく
姉小路みたいにひきこもり大名家臣団は永遠に能力オール30とかだけど、
万年戦争をやってるような大名の連中は統率がほとんど80オーバーとか
勢力が広がって政務をたくさんやってるような大名は政治が上がってくとか

天翔記みたいなシステムをやってみようかと思ったけど、難しくて途中で挫折してしまった
910名無し曰く、:2009/01/10(土) 17:49:26 ID:FzifTg6N
>>905
相応のエピソードアリで史実姫を寝取るイベントはもっと欲しいな(エロなし)
と言うかデフォで搭載されていても良かったと思うんだけどな
結婚する前に先に知り合うとか、旦那を殺したときに奪えるとか
911名無し曰く、:2009/01/10(土) 18:33:17 ID:Y4Gnq78e
他人の嫁寝取るのはどうにも罪悪感があるから
PS2版の亡国の姫君みたいなあれぐらいな軽さのシナリオ考えてる
記憶喪失で元旦那の事を忘れてしまったとか後腐れがなさそうな
912名無し曰く、:2009/01/10(土) 18:47:32 ID:oYJTJcgj
旦那殺して奪うイベントとエロイベントと
大して変わらないと思うが…

先に知り合うってもなぁ…史実姫なんてそれこそ
お姫さまが大半で、浪人が町ぶらついてあったり出来るような
人じゃないし、ローティーンで政略結婚が大半だしねぇ…

他人の妻奪うんだから罪悪感感じたくないってのが
そもそも虫のいい話で、多少悪党イベントの方が
潔さを感じるな
913名無し曰く、:2009/01/10(土) 19:02:06 ID:FzifTg6N
>>912
いや、俺は罪悪感は関係ないぞ
単にCGや挿絵もないエロ文章は見る気がないので不要ってだけで
914名無し曰く、:2009/01/10(土) 19:07:06 ID:DYzQwpnC
大名の娘貰って跡継ぎになれるようなのがデフォイベントで欲しかったな
大名になった時に他の跡継ぎの能力・性格によって分裂したり
寿命が長い大名なら主人公の悪名によっては暗殺できてしまったり
915名無し曰く、:2009/01/10(土) 19:16:16 ID:oYJTJcgj
>>913
ああ、そりゃすまん
てか罪悪感うんぬんは個人の好みの問題だから
別にライト路線でも文句はないけどね。

>>914
それ面白そう、てか理不尽に嫌われるデフォのライバルより
明確に邪魔だから敵対してくる親戚って怖いな。
916名無し曰く、:2009/01/10(土) 19:30:01 ID:DYzQwpnC
>>915
3行目は大名暗殺して自分が跡継ぎになるって意味で書いたんだけど
確かに向こうから狙われるのがあった方が面白そうだ
ただ太閤は信長みたいに汎用姫が生まれないからそこがね・・・
917名無し曰く、:2009/01/10(土) 20:41:33 ID:c/ujqFOq
イベント作ってるけどちょいと質問
技能と能力値の関係って
統率・・・足軽、騎馬、鉄砲、水軍
武力・・・弓術、武芸、忍術
政務・・・建築、開墾、鉱山
智謀・・・軍学、弁舌、医術
魅力・・・茶道、礼法
であってるよね?
算術は政務?智謀?
918名無し曰く、:2009/01/10(土) 20:53:15 ID:DYzQwpnC
転載で↓ 算術は政務、医術が魅力みたいね


PC版の修行による技能習得限界は下の通り

70以上→技能4
60〜69→技能3
50〜59→技能2
40〜49→技能1
39以下→技能0

統率→足軽・騎馬・鉄砲・水軍
武力→弓術・武芸・忍術
政務→建築・開墾・鉱山・算術
智謀→軍学・弁舌
魅力→礼法・茶道・医術
919名無し曰く、:2009/01/10(土) 22:01:50 ID:hEkoAhWH
>>906
確認した。ほんとだ…。
136番という歴とした長野家の家紋があるってのに何でこんなことを…。

余談だが、太平の章で鍋島家と堀尾家がまったく同じ家紋使ってるな
鍋島は抱き杏葉で堀尾は抱き茗荷、確かに似てるといえば似てるんだが…
殺人事件起きるぞw
920名無し曰く、:2009/01/11(日) 03:33:50 ID:6RNOap5D
ところで、未完成シナリオがいくつかあるんだが(途中までのデバック済)
やっぱ未完成品は要らないよな?

正月に上げようかと思っていた奴が書いても書いても終わらなくてなぁ…
921名無し曰く、:2009/01/11(日) 03:46:32 ID:xYIff7Tb
いるよ
未完成品でも大歓迎

そしていつの日か完成版を。
922名無し曰く、:2009/01/11(日) 09:16:20 ID:9Cef4CVl
未完成うpる→感想挙がる→それ見てモチベ上がって完成に近づく!
最強じゃね?
923名無し曰く、:2009/01/11(日) 11:22:32 ID:2SHJaY59
未完成品をうpる→未完成品を上げるなとケチが作っ→モチベーション低下→作成中断

こうですね。わかります。
924名無し曰く、:2009/01/11(日) 12:43:27 ID:+ONo9A97
未完成品うp→なんだこのいい加減な作りは!→俺が改良してやるぜ!→完成

こういう流れになってくれると楽でいいw
とりあえずうpしてくる
925名無し曰く、:2009/01/11(日) 16:45:33 ID:+FLDC3cM
>924
その場合、未完成うpる人が改竄上等って先に言っておいてくれないとまた荒れる原因に
926名無し曰く、:2009/01/11(日) 16:46:11 ID:+FLDC3cM
って、その未完成うpの本人か
失礼した
927名無し曰く、:2009/01/13(火) 00:03:36 ID:7vwfKcrO
ちょっと聞きたいのじゃが。
汎用ライバルは人物番号での特定が出来ないので
下記の方法で特定を行っているのだが、なんというかもっとこう
一発で呼び出せる方法は無いものかな。

コンテナ設定:(人物,所属拠点,黒脛巾の里)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,出現フラグ,未出現)
コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル)
コンテナ絞り込み:(人物,性別,女)
コンテナソート:(人物,魅力,降順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
928名無し曰く、:2009/01/13(火) 01:20:29 ID:Q1/8W+xM
無理矢理ライバル設定するイベントならろだに上げられてたけど
そういうのとは違うのかな
929名無し曰く、:2009/01/13(火) 01:52:24 ID:Z415UZOT
汎用ライバルとは、苗字なしの商人とか忍者の事ですじゃ

>>927
特定の条件の人物を絞り込みたいのか
それとも大きな括りでリストアップしたいのかで
やりかたが異なるので何とも言えないけど
人物番号で特定できるはず、ただし二進数フラグを
使った場合、人物番号が1024を超える場合があるので
記録用のフラグを一個付け足さないとだめっす。

あっしの使ったスクリプトから例文を挙げると

代入o:(人物::人物A.人物番号)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号01)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号02)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号03)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号04)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号05)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号06)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号07)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号08)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号09)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号10)(t)
代入o:(o)/(2)
代入t:(o)%(2)
更新:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号11)(t) ←こんな具合に11個目を付け足す
930名無し曰く、:2009/01/13(火) 01:53:42 ID:Z415UZOT
続き
当然呼び出す場合も多くなります(★の部分)

代入t:(0)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号01)*(1)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号02)*(2)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号03)*(4)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号04)*(8)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号05)*(16)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号06)*(32)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号07)*(64)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号08)*(128)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号09)*(256)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号10)*(512)
代入t:(t)+(u)
代入u:(イベントフラグ::清川かなみ−人物番号11)*(1024)//★
代入t:(t)+(u)//★
代入x:(人物::主人公.武士勲功)
更新:(人物::主人公.武士勲功)(t)
代入人物A:(人物::主人公.武士勲功)
更新:(人物::主人公.武士勲功)(x)

汎用の場合一個足さないと記録漏れがでるので付け足します
多分こういう事を聞いているのではないかと思うのですが…どうでしょう?
931名無し曰く、:2009/01/13(火) 02:20:54 ID:Z415UZOT
>>924
それと平氏再興のバージョンアップ見ました
プレイできる時間が無いのが惜しい限り。
拙者東北者なので奥羽のイベントは嬉しいです。
内容的には後は○○との決戦を控えるまでと
良い具合にクライマックスに向けて盛り上がって
おりますね、あの主人公はその後どのような道を
選ぶのでしょうか…。
しかし硬派であります、ヒロイン無くともストーリーは
出来ると証明する様な裂帛の筆運び、見習う所多々ありますなぁ。
932名無し曰く、:2009/01/13(火) 03:14:42 ID:7vwfKcrO
>>930
解説トン。
ちっくら黒脛巾の棗チャンを特定したかっただけなので
そんな大きな括りじゃなくても大丈夫だったんスよ。

直に人物番号引き出せなかったんで駄目かなと思ってたんだけど
人物を特定さえできれば番号格納で一発呼び出し可能なのね。
把握した。

できれば格納無しに呼び出せれば楽かな〜と思ったんじゃがな。
933名無し曰く、:2009/01/13(火) 07:10:59 ID:RBmb9H0h
>>930
今時、武士勲功はないでしょ

>代入x:(人物::主人公.武士勲功)
>更新:(人物::主人公.武士勲功)(t)
>代入人物A:(人物::主人公.武士勲功)
>更新:(人物::主人公.武士勲功)(x)
    ↓
代入人物A:(0)+(t)
934名無し曰く、:2009/01/13(火) 09:58:17 ID:Z415UZOT
>>933
ごめんちゃい…自分古いんで自分の慣れたやり方でしか
作れないし説明できんのです…
935名無し曰く、:2009/01/13(火) 10:14:18 ID:Z415UZOT
>>932
あ、それと、棗ちゃんの顔グラを持ってる人物番号は
固定なので、格納なくともそれさえ知っていればおkかと。

ただ必ず黒脛巾にいるとは限りません、シナリオによって
名前や所属が異なってたような気がします(ちょっとうろ覚え)
そんな訳で黒脛巾にいるくノ一だって事を前提としたイベントだと
会話に矛盾が発生する場合があるかと思いますです。

どんなイベントにするのか解りませぬが、むしろ棗ちゃんの
顔を持つくノ一の人物番号所属の忍者衆を逆探査して
棗ちゃんを黒はばきに移籍させる動きを仕込むなり
その勢力の方を記録して勢力A対応展開のイベントにするなり
しておいたら良いのではないかと思いますじゃ。
936名無し曰く、:2009/01/13(火) 22:54:53 ID:5xwl6bNj
今気付いたんだが、軍団編成最強で部隊を編成すると
『主命達成中で城を留守にしてる武将でも』部隊に入っちゃうんだな

いや、歴史イベントでの軍団編成はたいていお家の一大事だろうからって
脳内変換すればいいわけだが、なんか複雑だ
937名無し曰く、:2009/01/14(水) 02:42:07 ID:BdLvJI7V
セップクで見てみたら、汎用ライバルの人物番号は
シナリオごとに異なる様子
例えば、女性だけだと↓のような感じ

顔グラ | 各シナリオでの人物番号
番号 | 0   1   2   3   4   5
 804 : 897, 896, 897, 901, 902, 983 (0-2:棗、3-5:吹雪)
 835 : 901, 880, 901, 897, 897, 987 (0-2:楓、3-5:紅葉)
 956 : 993, 869, 981, 981, 984, 868 (0-1:瀧、2-5:甲)
 957 : 981, 897, 993, 993, 992, 859 (0-1:鶴、2-5:多津)
938935:2009/01/14(水) 03:02:28 ID:N9hMtZd+
ぬお、顔グラの番号と人物番号には
誤差があったのですか…気付かなかった
語情報撒いてすんませんっした
939名無し曰く、:2009/01/14(水) 03:27:32 ID:dD1W/rZv
あー
番号呼び出しだけじゃシナリオ跨ぎは出来んと言う事か…
やはり汎用性持たせるのは勲功格納が必要か
940名無し曰く、:2009/01/14(水) 04:24:13 ID:gTYaI8Tv
勲功格納が必要?何故?
941名無し曰く、:2009/01/14(水) 07:19:28 ID:LfIGXCeW
シナリオごとに分岐させればいいんじゃないか
942名無し曰く、:2009/01/14(水) 11:28:29 ID:zD7BqtNi
場合別分岐だったか、case文に相当するものがあったような
943名無し曰く、:2009/01/14(水) 20:32:08 ID:gTYaI8Tv
千鶴使うなら顔グラを直に指定で済んじゃう
944名無し曰く、:2009/01/15(木) 01:21:28 ID:SYXjYUhU
史実嫁の横取り追加まだ〜?
945名無し曰く、:2009/01/15(木) 02:13:08 ID:UN7WFcRW
史実姫横取りイベントというのがあったと思うが
ロダで見かけただけなので詳細は知らんが
946名無し曰く、:2009/01/15(木) 02:33:40 ID:r02tpei4
ちまちまと歴史イベント組んでる者だが
誰か 姉川の合戦 の正確な発生条件を知らないだろうか
もしくは其れが詳しく説明されているサイトか

マスターブックにも欠片すら書かれて居ない罠。
947名無し曰く、:2009/01/15(木) 03:08:52 ID:Cw2okeDd
>>946
ver.3.00 >>576-578
948名無し曰く、:2009/01/15(木) 10:17:37 ID:n34KS++h
>>945
うん。それのキャラ追加ないのかなあって・・・
お市様とかお市様とかお市様とか愛姫とか
949名無し曰く、:2009/01/15(木) 11:20:31 ID:xbsX1MMB
>>948
自分で作る。これ最強。


つか、前にお市はデフォイベトリガーだから敢えて作らないとか言ってた希ガス。
950名無し曰く、:2009/01/15(木) 12:58:43 ID:AZQRQUyQ
姉川合戦自体が徳川の創作みたいなもんだからなぁ
951名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:01:30 ID:VNt5Mq+s
浅井長政や柴田勝家以上に嫁がせるメリットが
織田家に無いとお市様は貰えんでしょ、立場が
立場なんだし。

柴田の立場のプレイヤーイベントなら解るけど
長政の前に滑り込ませるのは様々な史実イベント
クラッシャーになるから無茶がある、まぁ自分で
無理矢理こじつけて作る他ないっしょ。
952名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:13:08 ID:OuNDhte4
>>951
世の中には史実イベント軽視・無視プレイもあるわさ
953名無し曰く、:2009/01/15(木) 17:18:21 ID:VNt5Mq+s
>>952
否定はしないさ、作るなとは言っとらんし

史実無視で良いってなら神鶴でいくらでも
嫁にできるんだし、そうじゃなくてイベントが
いいって事は、要は納得できる辻褄あわせが
欲しいって事かと解釈した上での答えだよ。
954名無し曰く、:2009/01/15(木) 18:39:44 ID:lEfQJy2W
*このイベントを導入するといくつかの史実イベントが発生しなくなります
と言う注意書きがあればあとは各自の自由だな
適当なつじつまというか相応の物語は作れなくもないだろうし、なかなか面白そうではある
が、個人的には長政のあとの方が萌える(非柴田)
955名無し曰く、:2009/01/15(木) 19:18:55 ID:+CPGgFTY
史実姫イベントも主人公以外で起きるというのもありじゃね?

好敵手に起きるとかさ
956名無し曰く、:2009/01/15(木) 19:44:37 ID:oPwfnCfI
>>953
よし!俺織田家で柴田を超えるくらいの君功積むよ!
957名無し曰く、:2009/01/15(木) 20:20:30 ID:Ors8YVsZ
第一勲功の羽柴を危険視して
それへのけん制で第二勲功で織田に親しい柴田に市を嫁がせたわけだから
主人公が勲功筆頭になったらむしろ好敵手の方に市嫁ぎそうだな
958名無し曰く、:2009/01/15(木) 20:24:07 ID:lEfQJy2W
本能寺の変当時の勲功を比較して、トップだと秀吉ルート、二番手以下の国主〜家老なら勝家ルートにそれぞれ分岐するとか
959名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:10:38 ID:wPzZBKoB
織田家のユーザーイベントで勝家を差し置いて貰えるのがあった記憶がある
開始シナリオとか改造次第じゃ自分が近江の領地持ちにはなれるかな
960名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:21:55 ID:bc99QIc6
>>957
さっきWikipediaで市を見てたら
現在は秀吉が斡旋したという説が優勢だとか。
961名無し曰く、:2009/01/15(木) 21:39:20 ID:wPzZBKoB
主家の女という事ですげー厭らしい目で見てそうな猿がねえ
962名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:15:57 ID:dokqaOc6
親織田の家老に嫁ぐのなら信孝との好感度か
あるいは本能寺で独立済みなら織田家との友好度で判定すりゃいいんじゃね?
963名無し曰く、:2009/01/15(木) 22:40:01 ID:LQqi06Ai
長政に嫁ぐ前に市とイチャラブでそのまま貰っちゃうのでも良いだろ
964名無し曰く、:2009/01/15(木) 23:55:30 ID:/jusG5RJ
いっそ長政を暗殺しt
965名無し曰く、:2009/01/16(金) 00:03:02 ID:ZlnH5ABn
市に惹かれる男と言えば…山田風太郎の「忍者明智十兵衛」だろ?
ああいうイベントキボン。
966名無し曰く、:2009/01/16(金) 00:26:09 ID:8JMRqiKN
久政の命で輿入れ時に襲撃して無理やり妻にして出奔
967名無し曰く、:2009/01/16(金) 00:41:18 ID:PU2scDpS
イベコンの支配勢力の女武将拉致なら、信長か既婚後の長政を配下、または従属させれば
嫁として奪える。(いないなら配下にさげ渡しだが)
流派統一イベントの剣術師範に、信長経由で頂いた市をくっつけたら
ちゃんと応対に出てくれた。
968名無し曰く、:2009/01/16(金) 00:43:27 ID:+C0SgsRa
ありだな
969名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:21:31 ID:6cQsr4Il
>>970
新スレよろ
970名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:29:06 ID:0TlCsxep
んじゃそれでいいやん
971名無し曰く、:2009/01/16(金) 01:48:58 ID:0TlCsxep
たてたよー

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/
972名無し曰く、:2009/01/16(金) 10:16:34 ID:bzxAgMS9
やだやだ〜市たんの専用イベントが欲しい〜
973名無し曰く、:2009/01/16(金) 11:18:32 ID:qPKAyOEy
よし、>>972に命ずる
この1週間の内に「お市さまとチュッチュッしたいよ〜」イベントを最低嫁取り部分まで作って参れ!

では本日の評定はこれまで!
974名無し曰く、:2009/01/16(金) 14:33:24 ID:0TlCsxep
てか浅井長政でプレイすりゃ解決なんでない?
折角長政の野望イベントも製作されてるんだし
お市さま的にもそれが一番幸せのような
975名無し曰く、:2009/01/16(金) 15:59:11 ID:fP7pjtIz
家康で始めて
三河独立の際に瀬名と離縁なり人質として殺されたとかで独身にして
清洲同盟でお市を嫁にもらえば良い
976名無し曰く、:2009/01/16(金) 19:13:14 ID:fGZLgZRA
清州会議に参加できるイベントってあったっけ?
977名無し曰く、:2009/01/16(金) 20:01:04 ID:qPKAyOEy
清洲会議と清洲同盟は別物です
978名無し曰く、:2009/01/16(金) 20:12:57 ID:+C0SgsRa
>>975の話題と>>976の話題も別物かもしれんぞw
流れに関係なく清洲会議に参加できるイベントを探しているのかも
979名無し曰く、:2009/01/16(金) 20:24:41 ID:QTFsxvif
清洲会議に参加できるイベントはあるけどね
980名無し曰く、:2009/01/16(金) 20:42:11 ID:50chHjpY
>>977
・・・・・・

>>978
正解
その時歴史が動いたみたいに、あの場面に新武将で参入してみたいと思って

>>979
kwsk

981名無し曰く、:2009/01/16(金) 20:58:33 ID:+C0SgsRa
信長殺し、光秀ではない
で良いんでないかと
982名無し曰く、:2009/01/16(金) 21:59:10 ID:PydtrRe5
すみません、マルチになってしまいました。
義光のイベントって何かありますか?
983名無し曰く、:2009/01/16(金) 22:30:15 ID:qPKAyOEy
誰かが義光の家督継承戦を作っていたような…
984名無し曰く、:2009/01/16(金) 22:33:49 ID:QTFsxvif
>>980
織田家イベと>>981

>>982
義光が家督継ぐイベ
985名無し曰く、:2009/01/17(土) 12:04:03 ID:ZJIj+EWA
マジレスするとお市にチングリ返しされた状態でアナルに舌をねじ込まれながら
銀千代に「へぇーそういうのが気持ちいいんだ」と罵られながら射精したい。
986名無し曰く、:2009/01/17(土) 12:59:42 ID:zK7v7jUG
>>985を処断
987名無し曰く、:2009/01/18(日) 14:14:51 ID:CfY8Zx90
選択:[[985を釜ゆでに処す]][[985を磔に処す]]
分岐:([[985を釜ゆでに処す]]){
背景変更:(フィールド,初期設定,フェード)
スチル表示:(イベントスチル,五右衛門釜ゆで,無効,無効,フェード)
}
分岐:([[985を磔に処す]]){
背景変更:(フィールド,初期設定,フェード)
スチル表示:(イベントスチル,強右衛門、磔,無効,無効,フェード)
}
ナレーション:[[めでたし、めでたし…]]
メッセージ閉じる:
988名無し曰く、:2009/01/18(日) 14:26:58 ID:d/Tlw2OM
>>987
これだとコンバート通らないなw
989名無し曰く、:2009/01/18(日) 18:08:29 ID:UVFedceb
配下勢力拉致イベントでお市様を初め姫様達を
女武将にくっつけてウへらウへらしてる俺は許されますか?
調教改と組み合わせると、調教進度が加速加速
990名無し曰く、:2009/01/18(日) 20:02:36 ID:1ttRmUSk
太閤立志伝5イベントソース

チャプター:{
イベント:下種野郎を調教{
属性:何度でも
発生契機:室内画面表示後(無効,自宅)
発生条件:{
}
スクリプト:{
BGM変更:(茶人宅)
会話選択:(義姫,主人公):[[989をどう責めようかしら…]]
ウェイト:(0)
選択:[[989にペニバンアナル責め]][[989に尿道前立腺同時責め]][[989に顔面騎乗手コキ強制連続射精]][[989に電気アンマ連続射精]]

分岐:([[989にペニバンアナル責め]]){
SEスタート:(馬いななき)
スチル表示:(イベントスチル,桶狭間奇襲,無効,無効,フェード)
会話:(主人公,義姫)[[ア、アッー!]]
}
分岐:([[989に尿道前立腺同時責め]]){
SEスタート:(馬いななき)
スチル表示:(イベントスチル,桶狭間奇襲,無効,無効,フェード)
会話:(主人公,義姫)[[ア、アッー!]]
}
分岐:([[989に顔面騎乗手コキ強制連続射精]]){
SEスタート:(馬いななき)
スチル表示:(イベントスチル,桶狭間奇襲,無効,無効,フェード)
会話:(主人公,義姫)[[ア、アッー!]]
}
分岐:([[989に電気アンマ連続射精]]){
SEスタート:(馬いななき)
スチル表示:(イベントスチル,桶狭間奇襲,無効,無効,フェード)
会話:(主人公,義姫)[[ア、アッー!]]
}
SEスタート:(魅了する)
会話:(義姫,主人公)[[ふふふふっ…]]
}
}
}
991名無し曰く、:2009/01/18(日) 20:07:30 ID:MxNUrUiL
分岐の意味ないしw
992名無し曰く、:2009/01/18(日) 20:35:34 ID:1ttRmUSk
マジスマン 梅
993れがしぃ:2009/01/18(日) 20:46:18 ID:qyt50qtD
埋めついでに

HTMLヘルプの最新Web版でセーブナンバーのところ
かなりコメントアウトしてあります。
般若乱波氏より提供頂いたデータを置いてはありますが
危険な香りが強いので暫定的にコメントアウトで対応しています。
994名無し曰く、:2009/01/18(日) 20:47:14 ID:qyt50qtD
つづき

個人的に利用する分には自己責任で一向に構いませんが、

イベントを配布する場合には基本的には使わない方が良いと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
死者の勲功を利用する場合と同様に
重複利用による不具合を起こす可能性が高いので
最低でも付属説明書きや紹介文に明記することを強く望みます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
995名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:37:28 ID:e8SFhnjt
995
996名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:37:49 ID:e8SFhnjt
996
997名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:38:57 ID:e8SFhnjt
997
998名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:39:52 ID:e8SFhnjt
998
999名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:40:42 ID:e8SFhnjt
999
1000名無し曰く、:2009/01/18(日) 22:40:55 ID:7BJ9tlN3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。