【PC版】太閤立志伝V 五十八札目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
    猿よ!DSでもいいから太閤立志伝を発売させいっ!
               ∨
              ∧_¶∧      ∧¶_∧ ∠……コーエーに言ってくだされ
             ( ´_ゝ`)    (・ω・ )                     
┏━━━━━┯━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm        .┃
┃ サ イ ト .| ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/index.htm  ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 五十七札目【専用】                      ┃
┃          | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215597966/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00               .┃
┃          | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/           .┃
┃          | 太閤立志伝X新武将作成スレ 5                         ..┃
┃_ 関連スレ  | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208952996/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ . アプロダ  | ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベント)                     ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ リンク集 .| ttp://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_04  .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html             ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2名無し曰く、:2008/08/16(土) 21:21:14 ID:/taWJTXY
○太閤V購入ガイド
・関連スレ
 【PS2専用】太閤立志伝  第玖拾(90)の戦国人生
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1216270501/

・まずはPC版とPS2版の違い。PS2版の方が札やシナリオ、イベントは多い。(イベコン未使用時)
 ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、BGM・グラフィックの差し替えなど
 ある程度改造ができる。またPS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
 その他PS2版での変更点はttp://kipima.hp.infoseek.co.jp/game/taikou5/ps2_new.html 参照。

・PC版を買う場合は中古でなく新品で。新品でないとユーザー登録できないから、
 パッチもイベコンもダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
 前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンをCD-Rに焼いて付けてくれたり
 する可能性もあるけどあんまり期待しない方がいい。PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど
 Best版は通常版にあったバグが修正されているので通常版を中古で買うよりも(ry
 PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

・近くの店を探してどこにも置いていなくても(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
 つまりコーエーに在庫があるということなので近くの店で取り寄せか
 (GAMECITY以外でも)好きな通販サイトで注文、どちらかすれば入手は比較的容易。
3名無し曰く、:2008/08/16(土) 21:21:42 ID:/taWJTXY
おまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
4名無し曰く、:2008/08/16(土) 21:42:32 ID:aDYkJC+D
太 閤 立 志 伝 V
 〜TAIKO-RISSIDEN〜
     /⌒ヽ                     | |
    (|´Д`|)               _|_|_∧_∧
  ξ ),mm  )               .| |( ´Д`)
   \__//  ∧_∧ ∧_∧   (ミ|__,ハ
     /_  /   ( ´∀`( ´∀` )_  | |  ,_ ./     __
|二二二彡ノ二二二二二))))    ハヾ二二二ゝミ二二二二|__>
      \ `ー-一'         `ー-一'  /
        `ー-、__,        、__,-一'    ∧,∧
              ヽ       /         ( ´Д`)
    ∧,∧        |      |         (⌒、 〕、
   ,、(´ー` )     ___| [二二|]二二二二二二⊃ヽ ヽ|_ノ
  ヾ,\ノ)  ,--─′          `────、_  `─、_)
   ヽ ノ ┌───────────────┐
       |   ゲーム起動チェック中です。   |
       |     しばらくお待ちください。       |
       └───────────────┘
             \   \    /   /
              \   \ /   /
                \   }{   /
                 ヽ、 |.| ,/
                  ν |/ (C)2004 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
5名無し曰く、:2008/08/16(土) 21:43:02 ID:aDYkJC+D
                  ┌─┐
                  | 札 .|_____
                  | 一 .|       | ┌────────┐  | ̄|
                  | 覧 .|       |  |  ノノソヽ\     | ̄|  .|新|
    .| ̄|_____ └─┘    /⌒〆 .|  ||| 'ー` |||      |.イ|  .|武|  _,,,,..,,_
   /|は|       ヽ/| =(` )  ( / |─| /|| Y ||ヽ    |ベ|   |将|''"´    `゙''-、
    | |.じ|  /\    |/|    )) \\|  |〈  \   > ) ('A`)|ン|ヽ,"|登|   [二二二]`ヽ.
    | |め|/ ○ \   |  |    ((_  ノ ノ|─| ヽ、_ヽソ__/ /  ノ|ト.| / .|録|   | |∧,∧  `、
    | |か| ( ´Д`)_  |  | ミミミミ  / ヽ|  | /     ヽ( ヾ(|.C|,'. /ヽ_ハ |(´Д` )  i.
    | |.ら|‖   ‖\.|  ミミミヘ-一'   〕| └─────── |.G|!彡≡´▼`ミヽ   ヽ  l
    | |_|<    | (丿|  | 三___ __丿|      _,,,,..,,_      ̄ .',|ミ|   |ミ| 1   > >,'
    | \_/ソ==   .|  |____|_|___|  ,. -''"´    `゙''-、    丶ミ|   |ミ| |   ( ソ/
    |   /ミ|≡|ミヽ  .|            ,."          `ヽ.    `'-、_______,.-'´
    |    |  ‖ |  .|           | ̄|     ∧_∧    `、       |  |
   ヽ______/            ,'|つ|    (´Д` )_    i.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ____________--─‐! |づ|   /      ヽ   l──.|      ハ,,ハ   | ̄|
   |  ∧_∧         |_--─‐',.|き| / /ヾ   ヽ ヽ   ,'──|     ( ゚ω゚ )  |音|
   |  ( ´Д`)         |     丶|か| (((6   >   巛6   /   |     /    \|楽|
   | /   、 ヽヽ ミミ(ヽ,,,ヘ  .|     ヽ|ら|     く  く\ ヽ ,.'    |   ⊂  )   ノ\|鑑|
   |( ___ ヽ二つミミジ ,, ・ヾヽ |      `'-、_     >/  _,.-'´      | ∧,,∧ (_⌒ヽ |賞|
   |/丿 | ̄"    ``メ-ゝ-々_゚〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''ー---‐'''" |       .|(´・ω・)  ヽ ヘ } T
   |_)-"  ヽィ´,/ |合|  |  |         ∧,, ∧  | ̄|       |(    )  ノノ `J .|
   |,,| |    、ヽ )ノ l   |戦|  |\|    ♪∧,, ∧ ・ω・)  .| ミ|  ____二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | '‐'─t" ヽ<ノソ   .|指|  |  |  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ |ニ|─|         ユ       .| ̄|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|南| ̄ \| ( ・ω・)   )っ__フ .|ゲ|─|  /|      |お|  ,. '  ̄ `|終|
                     .| (っ  )っ__フ(_/彡  .| l |  |  |/__   .|ま|─/  上 .|了|',
                        |  ( __フ(_/彡     |ム| .|  ヽ| l l│   |け|─!      |_| l
                        |   (_/彡         T   |   .┷┷┷   |C.|  、  り     ,'
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |_______.|G.|   ヽ . _ .. '
6名無し曰く、:2008/08/16(土) 21:43:35 ID:aDYkJC+D
意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(9・8の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)
7名無し曰く、:2008/08/16(土) 23:18:36 ID:+XAZH2u0
>>1
8名無し曰く、:2008/08/17(日) 16:51:28 ID:AKd8mGWX
>>前スレ999
会社の人事が公表前に流れるのが2chだ
年齢は関係ないさ。
9名無し曰く、:2008/08/17(日) 17:15:41 ID:ya1oMwBf
>>6
10名無し曰く、:2008/08/17(日) 17:20:47 ID:XhkRgoXR
>>1乙ー
11名無し曰く、:2008/08/17(日) 21:15:03 ID:1mPoEQzi
前スレ1000のあれはなんだw
12名無し曰く、:2008/08/18(月) 03:04:12 ID:5RsHp59K
この>>1乙を・・・いやまだその時ではないようだな
13名無し曰く、:2008/08/18(月) 08:57:13 ID:MzUqYiGO
つーかなんだあの僕の考えた最強剣士は('A`)
14名無し曰く、:2008/08/18(月) 12:52:26 ID:Irt0KRg5
>>13
なにそれ?
15名無し曰く、:2008/08/18(月) 13:05:48 ID:hg54vlkz
キラ君搭乗機でもいたの?
16名無し曰く、:2008/08/18(月) 16:03:20 ID:7xF3CJ7K
知らずに剣聖さんに斬りかかったとか
17名無し曰く、:2008/08/18(月) 16:12:52 ID:Irt0KRg5
話が見えねーよ
18名無し曰く、:2008/08/18(月) 16:33:39 ID:k8PUkTr9
1000 名前: 名無し曰く、 [sage] 2008/08/17(日) 16:48:52 ID:5+10Mz5B
ゲッタァァァァァビィィィィィィムッッ!!!!!
19名無し曰く、:2008/08/18(月) 17:05:23 ID:CJXefu//
そりゃゲッタービーム撃つ剣士がいたら最強だわな
20名無し曰く、:2008/08/18(月) 17:09:42 ID:hg54vlkz
剣士じゃねぇw
21名無し曰く、:2008/08/18(月) 17:40:34 ID:7OLhuAFx
だがゲッタービームは魅力だ
22名無し曰く、:2008/08/18(月) 21:09:45 ID:jD5d4C2w
武者頑駄無「いやいや、拙者のびぃむさぁべるのほうが」
23名無し曰く、:2008/08/18(月) 22:18:11 ID:hg54vlkz
・・・・実はID:5+10Mz5Bは俺なんだ。
24名無し曰く、:2008/08/18(月) 23:34:31 ID:0Vz4t9xm
そこは大雪山おろしですよ
25名無し曰く、:2008/08/19(火) 01:53:08 ID:0WfvskEN
三つの御家が一つになれば
一つの毛利は百万一心
26名無し曰く、:2008/08/19(火) 02:09:53 ID:DUFXYa4v
テレッテーテテテテレッテーテレッテーテテテテレッテー
デケデケデンドゥッドゥデケデケデン
テレッテーテテテ 
サル サル サル サル
27名無し曰く、:2008/08/19(火) 02:29:35 ID:VtuAexN8
もはやゲッタースレと化しとるな
28名無し曰く、:2008/08/19(火) 04:18:31 ID:n+6C4g7N
長浜改名に増田長盛関係してくる?
コーエー本には必要って書いてあるけど
29名無し曰く、:2008/08/19(火) 08:30:27 ID:rbzS/bMx
>>28
秀吉プレイだな?
30名無し曰く、:2008/08/19(火) 09:04:30 ID:n+6C4g7N
はい
31名無し曰く、:2008/08/19(火) 09:36:00 ID:hucMuw0b
織田家、半兵衛で俺tueeeeeeeプレイ中

うは、国替えになるの承知で越前北ノ庄城主受けたんだけど、まさか召し上げで家老に落とされるとは思わんかったわw

次の安土評定で任命されたのが岡山城主

最初の主命「上杉家を攻略せよ」

だったら越前から俺を動かすなって
32名無し曰く、:2008/08/19(火) 10:02:03 ID:JtUkL1hm
力のある部下を頻繁に国替え、
さらにわざと遠方の敵を攻めさせて資金をどんどん使わせる

君主たる者、寝首を掻かれたくなければそのくらいは当然
33名無し曰く、:2008/08/19(火) 10:37:00 ID:LgB9fLd8
最近やり始めたが増田長盛が、なんで義理堅いのか意味不明。福島正則もだな。
34名無し曰く、:2008/08/19(火) 11:01:28 ID:tXDHsiOL
もしかして:適当なものがなかった
35名無し曰く、:2008/08/19(火) 12:14:51 ID:PKFoYzQc
日輪長宗我部プレイで、
四国を統一して上洛したところで支配力一位の織田家に接触。
とりあえず調略してみるかということで次々声をかけたところ

城主 羽柴秀吉 出会って数日でOK
城主 丹羽長秀 出会って数日でOK
城主 柴田勝家 三ヶ月通ってOK
国主 明智光秀 一年がかりでも寝返らず

光秀……
36名無し曰く、:2008/08/19(火) 12:52:07 ID:Bf8sQ41K
>>35
前々スレから引用だが

62 :名無し曰く、:2008/06/10(火) 14:33:13 ID:GWi3/h/g
>>56
キャラのマスクデータに仕官相性値ってのがあって
主君との差が5未満だと引き抜きが効かない。
信長と光秀はかなり特殊なケースで、
お茶や贈り物の効果に影響する個人相性値は最悪なのに
仕官相性値はぴったりという関係になってる。
37名無し曰く、:2008/08/19(火) 12:54:13 ID:YrH+qFuY
光秀の信長への愛を感じるな
38名無し曰く、:2008/08/19(火) 14:01:52 ID:mdGTdblO
愛情と憎悪は表裏一体ですね、わかります
39名無し曰く、:2008/08/19(火) 14:04:15 ID:NN9yyZVt
>>36
そうでもしなきゃ本能寺が起きる前に謀反しちゃうって事なんだろうな
かといって義理を上げたり野心を下げるのも変だし
40名無し曰く、:2008/08/19(火) 15:12:50 ID:uGnDrwqh
>>30
関係なし
41名無し曰く、:2008/08/19(火) 15:30:31 ID:n+6C4g7N
>>40
ありがとう
42名無し曰く、:2008/08/19(火) 18:45:16 ID:FskB1rAD
伊達にバリバリ攻められているのに、ウチの二度汁は領地発展を固持
仕方ないので国主の自分が孤軍で防戦、というのが、そろそろ二年になるんですけど
どうやったら二度汁の腰をあげられるんでしょう

勢力攻略の主命がでないので自城も増やせず、補修とかの防備もできないのですが
43名無し曰く、:2008/08/19(火) 18:49:20 ID:XcjUYHbn
イベコンという手もないではないが、腰抜け大名に仕えた事を後悔するしか。
一番は謀反かな。
44名無し曰く、:2008/08/19(火) 18:57:27 ID:p8QllD/V
二度汁ってなんだ
45名無し曰く、:2008/08/19(火) 19:29:31 ID:l/5a2drQ
北条さんのとこの馬鹿息子じゃないかな
46名無し曰く、:2008/08/19(火) 20:04:57 ID:LgB9fLd8
新武将女に辻斬りするとたまらなく興奮するなぁ(;´Д`)ハァハァ
47名無し曰く、:2008/08/19(火) 20:29:36 ID:VTgJmnrE
自分の姉を塚原さん、妹を上泉に書き換え
マゾには堪らんですな
48名無し曰く、:2008/08/19(火) 21:46:20 ID:jDcpTgd+
>>46
犬阪毛野を女顔で作ればもっといいんじゃないかな
49名無し曰く、:2008/08/19(火) 22:47:39 ID:XrRsvWkV
>>36,39
趣味や思想は違うので話があわないけど
仕事上の上司と部下としての関係なら相性は良い、ということですかね。
50名無し曰く、:2008/08/20(水) 04:57:20 ID:OOFQxP8k
>>49
綺麗に言えばそんな感じになるな

義理堅い奴は一発デカい裏切り、尻軽な奴はホイホイ誰にでも
ついてっちゃうような、くそみそな展開を再現するイベントでも作れないもんか。
51名無し曰く、:2008/08/20(水) 14:05:09 ID:pOpN9uEN
剣豪EDと違って忍者EDは覚えてない術のある里が
滅んでたりするとアウアウ?
52名無し曰く、:2008/08/20(水) 14:08:45 ID:eZOdmqPe
軒猿が戸隠にやられても、それは「戸隠衆軒猿支部」に変わるだけだから、里で覚えられる術は変わらんのじゃなかったっけ。
53名無し曰く、:2008/08/20(水) 14:12:27 ID:pOpN9uEN
まずいなぁ もう術だけもらってアバヨとっつぁん
しちゃったから今さら帰れないやw
54名無し曰く、:2008/08/20(水) 15:50:14 ID:nFMMICVJ
>>53
全部の里をアバヨしたなら乙かもしれんが、そうでないなら仕官できる里に入って乗っ取り
里全部制圧しちまえばいいんじゃね?
55名無し曰く、:2008/08/20(水) 17:29:34 ID:pOpN9uEN
>>54
山ふぐりの里で働いてるから働いてるから
ちょっくら頑張ってみるよ ありがとよ、とっつぁん
56名無し曰く、:2008/08/20(水) 17:49:48 ID:OOFQxP8k
1982前田慶次で賤ヶ岳って発生させられる?
お市イベントの後から進まない・・・
57名無し曰く、:2008/08/20(水) 18:43:02 ID:Ik1K7N6V
>>56
起こらん模様。
それどころか、賤ヶ岳の最重要人物でもある利家でさえ起こらないっぽい。

これは、イベントが
・羽柴家用
・柴田家用
・万人用
に分かれていて、羽柴や柴田でなければ万人用が、
羽柴や柴田に仕えているならそれぞれの家用のイベントが起こるのだけど、
柴田用の賤ヶ岳イベントの発動条件が、
・柴田勝家の評定に参加する
という物なので、柴田方の城主とか、それの配下だと、決して起こらない。

利家でそこまで進めて、謀反して柴田方でなくなると同時に
いきなり賤ヶ岳が発生することからも明白。

発動条件が違うので、秀吉方城主やその配下ならば賤ヶ岳は起こる。
58名無し曰く、:2008/08/20(水) 18:59:28 ID:/VbqJW/1
柴田方の城主で起きないということは
登山家こと成政や滝川のおっちゃんでも起きないということか
59名無し曰く、:2008/08/20(水) 19:38:02 ID:i7J8He5G
宗家の御用商人になりたいのに家老がいないならどうしたらいいんだ?
60名無し曰く、:2008/08/20(水) 19:45:37 ID:xkMzqfen
大名と仲良くなる
61名無し曰く、:2008/08/20(水) 20:25:58 ID:lsbi/CmV
茶仙になって、浪人してる適当な元家老を茶室推挙する
62名無し曰く、:2008/08/21(木) 00:45:20 ID:R+2EUQ5d
>>57
d
一度勝家直臣になるしかないか・・
63名無し曰く、:2008/08/21(木) 14:40:02 ID:tTwItKHy
>55
今気づいたんだが、ふぐりってなんだw
64名無し曰く、:2008/08/21(木) 14:45:05 ID:ugPkelbi
>>63ので気がついた
山ふぐりwwwwwwくだらないのはわかっているがツボに来たww
65名無し曰く、:2008/08/21(木) 14:50:19 ID:IONvMHAt
そんな里名なら世を忍びたくもなるわw
66名無し曰く、:2008/08/21(木) 17:39:06 ID:f+4H7B2A
現在国主なんだが、配下の家老になる条件ってプレイヤーキャラと異なるの?
それとも、プレイヤーが城主or国主だと家老は一名しか選べない?

勲功3000以上がわらわらいるんだが、家老は1名のみ。
評定で昇進コマンド選択しても昇進できませんみたいな事言われる。
67名無し曰く、:2008/08/21(木) 17:42:33 ID:lQJKncPT
ヒント:陪臣
68名無し曰く、:2008/08/21(木) 17:43:23 ID:VmwUSdRB
>>66
その一人の家老は寄騎じゃないかい?

家老=城主=国主
寄騎は大名の直臣で君の同僚だから、君と同じ身分の家老になれる
陪臣たちは君の部下であり、君が大名にならない限り同じ身分=家老にはなれない
69名無し曰く、:2008/08/21(木) 17:44:02 ID:FKAgTF3T
それは自分の配下が陪臣で、国主=家老の扱いだからです
家老の配下は対等の家老にはなれない、という理屈
その家老になっているのは、本当は大殿の配下=頼んだ寄騎のはず

大殿に陪臣を推挙して寄騎として呼び寄せる(国主の寄騎は10人まで)か、
自分が大名になるかしないと、家老は増やせません
70名無し曰く、:2008/08/21(木) 18:32:52 ID:nMH7uFjU
海賊&忍者で全拠点(砦里)制覇た後も続けたいんだが・・・
71名無し曰く、:2008/08/21(木) 18:44:21 ID:rdVa3bKn
私、服部半蔵だけど上忍に米ばっか買いにいかせる頭領
ってなんなの?死ぬの?

72名無し曰く、:2008/08/21(木) 19:54:32 ID:f+4H7B2A
>>67-69
そういうことか。助かったぜ!

かといって愛着ある配下を主君に預けるのもなあ。
兵士3000人縛りより、増築を任せれないのが痛いな。
ミニゲーム楽しいから自分でやってもいいんだけどさ。
73名無し曰く、:2008/08/21(木) 23:38:59 ID:tTwItKHy
>72
松永久秀と宇喜田直家がお前に話があるらしい。
74名無し曰く、:2008/08/22(金) 05:55:00 ID:SgZlcuu5
む・ほん☆
75名無し曰く、:2008/08/22(金) 06:47:28 ID:etH5YB7q
76名無し曰く、:2008/08/22(金) 08:38:39 ID:deWKx56x
謀☆反
77名無し曰く、:2008/08/22(金) 08:47:56 ID:Bgww22N8
ドン☆シメオン
78名無し曰く、:2008/08/22(金) 10:34:13 ID:B/H1g0ww
このゲームってCOM大名は内政しないんだな。
北条とか増築は本人がすりゃいいのに…とか思う。
79名無し曰く、:2008/08/22(金) 10:40:26 ID:a65p+F6k
大名が大工と混じって工事してるのも問題ある希ガス
80名無し曰く、:2008/08/22(金) 11:39:22 ID:w4x0MGrQ
>>78
そんなときこそイベコン

>>79
図面引いたり現場監督だろjk
丹羽さん本人がカンカンやって安土建てたと申すか
81名無し曰く、:2008/08/22(金) 11:39:31 ID:YJ+ZJC4J
>>79
いやいや、大工とかを指揮してるんでしょそこは
82名無し曰く、:2008/08/22(金) 18:35:23 ID:47yJpOAM
商人プレイ中、東海道(三遠駿)以外の商人司はゲット
が、東海道が今川領で家老0人
武田が近畿甲信越支配、北条が南北関東支配
今川武田北条は三国同盟
5年寝たけど今川に家老0なまま

どうやらハマってしまったorz
83名無し曰く、:2008/08/22(金) 19:38:46 ID:V/X/J49B
>>80
丹羽は親方
84名無し曰く、:2008/08/22(金) 19:56:20 ID:5/knfEOT
>>82
茶室開いて大名に家老を推薦しる
85名無し曰く、:2008/08/22(金) 20:28:35 ID:Y+U7e/su
>>82
家老のかわりに城主や国主でもいいはずだが
86名無し曰く、:2008/08/22(金) 23:51:45 ID:GqZMUVfr
やり直しせざるを得ない状況になったら俺は迷わずセーブデータを弄る。
もう大抵のことはセーブデータエディタひとつでできるぜ。
87名無し曰く、:2008/08/23(土) 00:39:38 ID:bjILgZOs
やり直しせざるを得ない状況にしないなら自慢できるが
親切ツールが使いこなせるのを自慢されてもw

いつもいつも打たれてるピッチャーが
気持ちの切り替えは早いんだと言ってるようなもんだ
打たれないように努力しろ
88名無し曰く、:2008/08/23(土) 00:57:23 ID:8VyCmyR1
>>78
つ「内政強制実行Ver.1.1.txt」(「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」ZIPファイル内にあるファイル)
89名無し曰く、:2008/08/23(土) 10:55:41 ID:4JMhBeLq
>>84
薬師三昧してるので。うーんどうしよもなければそれしかないんですかね
>>85
駿府城以外は全て直轄城です;;

現在1598年
しょっちゅう体調不良な大旦那様62歳がマジにやばいっす
90名無し曰く、:2008/08/23(土) 12:25:46 ID:n1wzoFz3
>>87
岩瀬の気持ちも切り替えてあげてください・・・・・

>>89
東海を別の大名が収めればいいんでなかい?
徳川もうないの?
91名無し曰く、:2008/08/23(土) 12:41:32 ID:+tDalyqK
監督を切り、変えてください
92名無し曰く、:2008/08/23(土) 12:50:45 ID:4JMhBeLq
>>90
徳川なんてとっくに消えてます
武田:甲斐、信濃、上越、美濃、尾張、近江、山城、丹波、摂津、大和、伊勢、紀伊
北条:関東(常陸以外)
今川:三河、遠江、駿河
今川-武田-北条-今川で三国同盟中です

1605年大旦那様死亡・・・
完全に詰んだので1598年に戻り茶室を開く事にします;;
93名無し曰く、:2008/08/23(土) 15:07:41 ID:ppCE+KRJ
初めての>>6
94名無し曰く、:2008/08/23(土) 15:11:14 ID:ppCE+KRJ
大崎義隆で関東で武将か。まあ無難だな
95名無し曰く、:2008/08/23(土) 15:16:43 ID:XuoCZvae
自分より能力高い部将を登用禁止
96名無し曰く、:2008/08/23(土) 15:56:15 ID:2K2Q4aLV
ゲーム出来ないだろそれじゃ。
97名無し曰く、:2008/08/23(土) 16:00:09 ID:DF6i56MO
よく読めば家老や侍大将・足軽大将etcなら登用可
98名無し曰く、:2008/08/23(土) 16:16:02 ID:ppCE+KRJ
ていうか、ここPC版スレだな。間違えた。

PS2だと大崎義隆だったけど、PC版だと誰になるんだ?
大崎義隆なら今から本当に始める&PS2スレに逝く
99名無し曰く、:2008/08/23(土) 18:49:34 ID:9l/V0H9u
371であってるなら宍戸隆家になるが
10086:2008/08/23(土) 19:20:18 ID:nZazpPRF
>>87
しょうもないことを極めたっていう自虐が篭ったレスだよ・・・

太閤立志伝はRPを楽しむゲームだと思ってるから、自分で自分に縛りをかけるのが常。
世の中の動きが気に入らないときは神の手でRPしやすい世界に変える。
101名無し曰く、:2008/08/23(土) 19:20:57 ID:oowgHWxr
一三湊の新八君って、なにあのスペック。
ほかにもああいう、野に埋もれたバケモノはいるのかな?
102名無し曰く、:2008/08/23(土) 19:28:11 ID:n1wzoFz3
またか
説明書にも書いてあるだろう?
汎用キャラはランダムで1匹ALL90越えスペックがでてくるってよ
103名無し曰く、:2008/08/24(日) 05:00:12 ID:YAIvN/xO
今週末から始めて猿のように猿シナリオをプレイしてます。

病気の部下に診療して「さすが大殿!」とか言われると何となくシュールで
笑えますね。

逆にビードロ壺を献上すると嬉しさの余り謙譲語になってしまう信長様は
ちょっと萎えた。いつも偉そうにしてて欲しいのに…。
104名無し曰く、:2008/08/24(日) 05:28:54 ID:VNarghCZ
長いことプレイしてきたけど、やっと猿の浮気を見た。
婚約中に別の嫁もらうと利家にまで怒られるのなw
手が込みすぎだよイベント担当・・・
105名無し曰く、:2008/08/24(日) 06:28:34 ID:26AwpNod
イベコンのエロイベントってよぉお有志が書いた
エロCGが見れると思ったのに、文字だけなんて
コイツは滅茶ゆるせんよなぁああ
106名無し曰く、:2008/08/24(日) 06:31:05 ID:+pIyF3qx
>>105
キミが頑張るんだ
107名無し曰く、:2008/08/24(日) 06:32:34 ID:+pIyF3qx
>>105
いや、戦国ランスでもやってろ
108名無し曰く、:2008/08/24(日) 08:58:38 ID:DkeJcPJW
>>6
109名無し曰く、:2008/08/24(日) 09:04:01 ID:DkeJcPJW
島津日新斎で商人・・・無理。
あ、大名辞められるイベントが何処かにあったかな・・・
110名無し曰く、:2008/08/24(日) 09:08:36 ID:DkeJcPJW
と思ったら日新斎は隠居家老の扱いか。
111名無し曰く、:2008/08/24(日) 09:11:59 ID:sX0gP9yY
現在、織田家の国主

主命が上杉攻略で
魚津城に拠点を移動したんだけど
居城に攻め込まれる度に
主命がリセットされるのは仕様なのかな

それともまさかイベコンのせい…
112名無し曰く、:2008/08/24(日) 12:53:02 ID:DkeJcPJW
日新斎はハイスペックすぎて詰まらんな
再度>>6
113名無し曰く、:2008/08/24(日) 12:54:22 ID:eWq/X2F9
>105
文字だけで抜いてる俺に対して失礼にもほどがある
114名無し曰く、:2008/08/24(日) 13:26:44 ID:26AwpNod
>>113
だってさぁ、おまけCGとか報告にくるくの一とか見てると
ムラムラしてくるじゃん
115名無し曰く、:2008/08/24(日) 14:23:03 ID:EZGtLnaL
どっかでエロ絵でも拾って挿絵入れたらいいw
116名無し曰く、:2008/08/24(日) 14:31:14 ID:0Xt1Fvs7
エロゲやればいいとおもふ
117名無し曰く、:2008/08/24(日) 14:32:41 ID:8UwadDxI
>>115
そして今度は「かぶき踊りがエロ絵になった」と言う旨のレスを入れるんだぜ。
118名無し曰く、:2008/08/24(日) 14:55:55 ID:9RvN3h4E
そういや関係ない話だけど天下統一を丸パクりしたエロゲは出るなw
119名無し曰く、:2008/08/24(日) 15:09:03 ID:4DE1z4Hq
>>6
120名無し曰く、:2008/08/24(日) 18:06:45 ID:LtiEbCqk
ttp://beijing.yahoo.co.jp/event/result/TK?i=057&ph=1&s=W

大殿にリストラされた後
朝鮮に渡って性転換して
400年居眠りして金メダル取ったらしい
121名無し曰く、:2008/08/24(日) 18:27:37 ID:EZGtLnaL
>>120
ちょwwwなにしてんすかwwwww
122名無し曰く、:2008/08/24(日) 18:33:11 ID:eWq/X2F9
こおるど・すりいぷ と言う奴ですな
123名無し曰く、:2008/08/24(日) 22:51:53 ID:Yz2wA1uQ
さすがに吹いたww
124名無し曰く、:2008/08/24(日) 22:52:36 ID:YAIvN/xO
本能寺・賤ヶ岳を経て配下が増えて以降評定にやたら時間がかかって
うんざりしてたけど、心を鬼にして弱い武将を札を回収してからリストラ
しまくったら大分気持ちが楽になった。

ところで、大筒ってどういう風に活用すればいいんでしょうか?単に門を破る
だけなら土竜攻め辺りの方が強力な気がするんですが。兵士を狙撃して
交渉を有利に持ち込むとか?

あと御用商人を任命するメリットって何でしょうか?
125名無し曰く、:2008/08/24(日) 23:22:12 ID:PO1KQ21m
大筒隊は、遠距離から一方的に攻撃できるから味方兵士数がほとんど減らんよ。
126名無し曰く、:2008/08/25(月) 00:00:04 ID:xmvJ/Wd0
野戦のほうがメリットあるってこと?
127名無し曰く、:2008/08/25(月) 00:49:05 ID:dhKGGk7A
御用商人以外のやつは「てめーはうちの支持大名と敵対してるからなんも売ってやんない」って言ってくることがある。
御用商人はまず断らないから確実性がある。
…稀に断りやがる奴もいるけど。
128名無し曰く、:2008/08/25(月) 00:49:17 ID:BHjMUm/f
野戦では雨が降らなきゃ(持ち札にもよるけど)最凶クラス。
ぶっちゃけ城攻めは足軽最強。          ・・・コスト的にはw

城攻めでの利点は、最初から敵の大将とか本丸を攻撃できるところ。
それでも大したダメージは与えられないけど。
味方の援軍を最前線に送って、後方から本丸攻撃が一番の使い方かなぁ。
(敵の援軍が来ると敵備の兵数が戻るから、敵の大将備狙いはお勧めしない。)
129名無し曰く、:2008/08/25(月) 01:22:59 ID:pZ7v7srW
御用商人にしとけば荷止めされなくて済む
大筒も騎馬も鉄砲も野戦専用だな
城攻めに使うのは技能を★にしたい時ぐらいかな
130名無し曰く、:2008/08/25(月) 01:58:59 ID:aiRlsVv1
捕まえたら必ず自害させる人物一覧
浅井長政(無双ではかっこいいのにこのゲームは不義の塊)
明智光秀(顔がむかつく。不義)
黒田親子(不義。父親の顔が人を見下しているようでむかつく)
津軽為信(不義。髭がもじゃもじゃで気持ち悪い)
羽柴秀次(不義。顔が気持ち悪い。)

場合によっては自害させる人物
森蘭○(気分次第)
足利義昭
本願寺顕如

自害をためらう人物一覧
松永秀久
131名無し曰く、:2008/08/25(月) 05:54:33 ID:hWiB1ivU
報告ご苦労であった(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
132名無し曰く、:2008/08/25(月) 07:17:57 ID:rW9jPGZZ
130が俺と正反対の思考だという事だけはわかった。
専用台詞ある奴は自害させたくならねえ?
133名無し曰く、:2008/08/25(月) 07:32:13 ID:xS8yi0qZ
>>132
戦国のファンタジスタのことかーーーー
134名無し曰く、:2008/08/25(月) 08:10:04 ID:WW9urxm/
>>130
上杉厨っぽいなw
135名無し曰く、:2008/08/25(月) 08:29:58 ID:y78NAFhM
松永こそ自害。
爆破イベントとか想像すると楽しい。
136名無し曰く、:2008/08/25(月) 10:14:49 ID:TtIrGks9
>>125,127-129
ありがとうございます。

なるほど、大筒は野戦向き、御用商人は荷留め防止策と。
137名無し曰く、:2008/08/25(月) 11:59:57 ID:UgxpEJfF
>>130
ラストエンペラーが嫌いなのはよくわかった。
138名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:16:00 ID:BbUVji0I
前駄利家はとっ捕まえた後高圧的に出た上で断ったらSEPPUKU
とくに理由はない
139名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:20:03 ID:dhKGGk7A
拝み倒したのにすげなく断られると切腹ではなく斬首したくなる。
…なんで斬首コマンドないんだろ。
140名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:22:24 ID:nEOOTyV2
>138
唐沢が嫌いなのですね、わかります
141名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:45:32 ID:dhKGGk7A
今はじめて商人プレイしてるんだけど、街の規模拡大に必要な投資額って法則あるの?
発展したりしなかったりでいまいち分からん。
142名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:50:09 ID:HnMpLjQ6
>>141
3000、6000、12000
他の商人も投資してるかもしれないので拠点一覧情報で該当する町を
確認すれば1UPまでの必要投資額はわかる
143名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:50:22 ID:zDwNl/C1
>>141
どうせはした金なんだから限界までぶっこもうよ。
144名無し曰く、:2008/08/25(月) 12:54:34 ID:dhKGGk7A
ありがとう。額は4と同じなんだな。
これで伊勢海老が買えます。
145名無し曰く、:2008/08/25(月) 13:48:32 ID:tQg7ARQk
>>6
146名無し曰く、:2008/08/25(月) 14:35:47 ID:TtIrGks9
拠点情報の一覧で各拠点の最大石高・鉱山産出量も表示して欲しかった。
開発のときいちいち個別の表を参照するのめんどい。
147名無し曰く、:2008/08/25(月) 14:40:40 ID:1RhAUnMy
それが光栄クオリティ
148名無し曰く、:2008/08/25(月) 15:13:29 ID:1RhAUnMy
火薬って、作ったら売るしかないよね
149名無し曰く、:2008/08/25(月) 15:21:03 ID:Kmv5RC7G
っ 打ち上げる (例:北京五輪)
150名無し曰く、:2008/08/25(月) 15:41:33 ID:WW9urxm/
あれはCGアルヨ
151名無し曰く、:2008/08/25(月) 21:36:04 ID:hCRmVgwi
茶釜に積めれば良い事あるって大和のM永さんが
152名無し曰く、:2008/08/25(月) 22:58:42 ID:x0Z+zwQo
夏に花火大会を開くイベントでもこしらえるかのぅ
153名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:28:57 ID:5v5zfo6j
天守閣が吹き飛ぶ花火・・・
危険な隠語じゃないか。
154名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:30:50 ID:tczcANFn
安定収入が欲しくて販路交渉しまくって、ようやくまとまった額になった頃に忍者報告
「不採算のため販路を廃止したようです」

 な ん だ こ れ は 


商家は本当、いらつかせるイベントに抜かりがねえ

淀屋とかの在野商人をかきあつめて、
勘定五百の販路に護衛費一万貫ってとこまで押し上げて
ニコニコ顔してたのに、なんだこれは、なんだこれは
155名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:46:07 ID:9ebnGL7t
どう見てもあなたが不採算の原因です。
本当にありがとうございました。
156名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:47:31 ID:JBvq0oHI
今武田信玄で武士プレイしてるんだけどさ、
北条家が「勢力に差がありすぎるから従属します」って言ってきて、同意したのさ。
で、やっぱり自分で城とか管理したいと思って降伏勧告出してるんだけどなかなかうなずいてくれないんだよね。
親密度の問題?さらに勢力に差をつけなきゃだめ?


めんどくさいからやりたくないんだがやっぱり同盟破棄して攻めつぶさないとだめなのかな?
157名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:49:07 ID:dTnWfDsS
>「不採算のため販路を廃止したようです」
見たこと無いわwww こんなんあるんだwww
158名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:50:36 ID:ubcTLIu6
>>6
159名無し曰く、:2008/08/25(月) 23:58:24 ID:aiRlsVv1
イベコンの大名シャッフルを使って真田家が延々と攻め込んでくるから勅命講和を使って和議を結ぼうとしたら
「天子様を利用するとは言語道断!恥を知れ!00家とは和議を結ぶつもりはない!帰れ!」ってひどいことを言われた。
そっちから攻め込んできたくせに。ムカついたから真田氏全員自害させた。反省はしていない。
160名無し曰く、:2008/08/26(火) 00:14:40 ID:drdpNyy+
海賊プレイで配下を船大将に任命して添役一杯まで配置しても
海賊討伐してくれない?

危険度99の海域ばっかり('A`)
161名無し曰く、:2008/08/26(火) 00:42:22 ID:ODD6pAWG
海賊に海賊討伐させるって?
「お前ら死ね」か「俺を殺せ」って言ってるようなもんジャマイカ
162名無し曰く、:2008/08/26(火) 03:04:05 ID:U7ZS1i15
>>160
そんな平和ボケした海賊に育てた覚えありませんよ!
163名無し曰く、:2008/08/26(火) 03:52:45 ID:PP7dlcf9
>>161
ヤクザの抗争みたいなもんじゃないの。
164名無し曰く、:2008/08/26(火) 04:58:12 ID:6POefUE7
海賊を討伐して生計立ててる人のことも海賊って言うらしいよ
165名無し曰く、:2008/08/26(火) 05:52:36 ID:V17e0DIF
複数の海域で同時に海賊討伐できないから
どうがんばっても四つ以上の海域で危険度維持すんの無理

それでも船大将は必ず置いとく
すごい勢いで鉄甲船や大型船建造してくれるから
絶対チート
166名無し曰く、:2008/08/26(火) 07:56:25 ID:U7ZS1i15
>>164
なんというカオス
167名無し曰く、:2008/08/26(火) 11:25:31 ID:STmol86g
国主プレイしてるんだが、
他国を支持してる忍者や海賊は支配コマンド不可能?
支配してないところは親善/支配ってコマンドあるんだが…。

淡路に城もらってそのまま淡路つかってるが、
隣の砦が敵対国支配されてて、なんか妙に落ち着かない状態なんだよなぁ。
168名無し曰く、:2008/08/26(火) 11:32:33 ID:iTjsnhS1
武士勢力はその他勢力に対して攻撃手段を持ってないはず。
だから従属変更などの交渉事は支持勢力を滅ぼさないことにはどうにもならないから我慢してもらうしかない。
169名無し曰く、:2008/08/26(火) 12:26:12 ID:sFrC+ZE3
配下に主命出せば既に従属してるとこでも支配できる
ある程度の支配力とユウコウ度が必要だけどな
170名無し曰く、:2008/08/26(火) 13:41:25 ID:CCNAglSV
目加田って初めて見る地名だけど、メジャー?
171名無し曰く、:2008/08/26(火) 13:51:08 ID:6RNidp1E
滋賀県に住んでるけど聞いたことないな
172名無し曰く、:2008/08/26(火) 13:55:27 ID:Nu+NWniL
近江 目加田城

お城のデータ
所在地: 滋賀県愛知郡愛荘町目加田
173名無し曰く、:2008/08/26(火) 15:37:52 ID:hFbvXD77
目加田三四郎〜♪
目加田三四郎〜♪
174名無し曰く、:2008/08/26(火) 16:00:34 ID:+byzsznV
自分じゃ出来ないけど
配下に主命出して出来るコマンドいくつかあるよな
破壊とかもそう。
175名無し曰く、:2008/08/26(火) 16:56:14 ID:Qxvj+w0Y
>>174
???
176名無し曰く、:2008/08/26(火) 17:08:35 ID:jvDi1mSF
>>175
???
177名無し曰く、:2008/08/26(火) 17:15:36 ID:DfV3ysuu
>>176
???
178名無し曰く、:2008/08/26(火) 17:31:45 ID:mffuz+tz
           ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
179名無し曰く、:2008/08/26(火) 18:07:23 ID:CCNAglSV
>>178
???
180名無し曰く、:2008/08/26(火) 20:38:53 ID:6POefUE7
こういう流れはあえて読まない

>>174
外交も寄騎には指示出せるんだよな
181名無し曰く、:2008/08/26(火) 21:21:06 ID:y7Oex5rh
>>6
久々のプレイ
182名無し曰く、:2008/08/26(火) 21:25:56 ID:DfV3ysuu
>>180
寄騎じゃなくてもだせるじゃん
183名無し曰く、:2008/08/26(火) 22:19:30 ID:LeaBmQQg
宇喜多直家で80年エンドになってしまったのでお布施で悪名下げてからやり直したら
200年エンドになった こんなにはっきり効くものなんだなぁ
184名無し曰く、:2008/08/26(火) 22:31:09 ID:8WT2sHjb
>>182
国主と城主じゃ出来ない朝廷工作とかじゃないかね?

それより久々に織田家プレイしてるんだけど、金ヶ崎が起きない
義昭が密書送ろうとするとこまでは進んだんだけど、何がいけないんだろうか?
信長の息子3人を神鶴で出したのがまずかったかな・・
185名無し曰く、:2008/08/27(水) 01:51:19 ID:j1ZY2euY
ようやく規制解除、この2週間は長かった!
では早速、初半蔵プレイでイベントはほとんど起きなくて、徳川VS織田まで来てしまいました。
忍の里も11ゲット!全部取ると陰で操るみたいなエンドになっちゃうので、1個は放置。
このまま織田を滅ぼしてエンディングにしようと思っています。
勢力が徳川三万ほどで織田が二万5千ほど。これは野戦だらけで楽しい。
という感じで書き込みテスト。
186名無し曰く、:2008/08/27(水) 11:02:14 ID:L/YE4F/g
合戦中の特技に関する仕様をPS2版みたいに何回も使用可能にできないものか・・・
187名無し曰く、:2008/08/27(水) 13:33:56 ID:7DVrjpzE
それはさすがに「PS2版やれ」で終わりそうだが
188名無し曰く、:2008/08/27(水) 13:47:30 ID:wAvODmv2
突然であれだが、みんなコーエーファンクラブ限定の新武将パーツって持ってるのか?
189名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:03:56 ID:JrOmVOUF
ないアルよ
190名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:06:21 ID:RKbZUgJU
>>6
さてと
191名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:18:37 ID:ia2wDAxQ
忍者としてリクルート可能な有能な武将って誰がいますかね?
おすすめ半蔵プレイでどうも人材不足感が否めない。というかひとりも
勧誘に成功してない。

武士が忍者になりたがらないのは当然としても、果心居士みたいなのに
「忍者になる気はない」とか言われるとちょっと腹が立つ。お前どう見ても
忍者じゃねーかと。
192名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:39:31 ID:dypUogfe
藤堂とか?
193名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:40:10 ID:Pl0C0wQp
>>191
ツール(セーブデータエディタ)使えばすぐにわかるよ。
詳しくはツールスレで。
194名無し曰く、:2008/08/27(水) 14:45:10 ID:TmWIfwkb
丸目長恵と真壁某あたりかな
195名無し曰く、:2008/08/27(水) 15:41:29 ID:mlEMPkgl
>>191
鈴木重秀 真田昌幸 島清興 松永久秀 藤堂高虎 蒲生氏郷 蜂須賀小六 下間頼廉
丸目長恵 真壁氏幹 稲富祐直

自分のまだ残っていたおすすめ半蔵プレイのデータにはこんな配下がいました。
196名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:28:03 ID:45IrRIbD
果心居士はいかにも忍者退職しました感があると思う
197名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:29:33 ID:vJEHF4p7
ですなw
198名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:31:36 ID:p9uZ6HzI
風魔小太郎さんも実は仕官傾向がやる気なしだったな。
風魔が潰れて勧誘に行ったらあっさり断られてびっくりした。
199名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:36:50 ID:YztM1IUf
忍者プレイの時は、いきあたりばったりで
忍術技能高い奴いたら声かける感じだな、忍術水軍が高い奴は全職種が多いから

武将としては最低ランクの岩見さんが、
以外にも忍術3の幻惑持ちで合戦時に使い勝手がよかった、名有り武将にはまず利かんが
200名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:42:08 ID:j1ZY2euY
>>191
居城に攻め込んで降伏させれば、問答無用で全員手下にできるじゃん。
我が家の伊賀の里には、北は蠣崎から南は島津まで、織田、徳川の両
勢力よりも大勢配下が居るよ。
今は織田家の、各居城をぽちりぽちりと攻め取ってるところw
居城には降伏が基本戦術だと思っていたから、逆にちょっとびっくり。
201名無し曰く、:2008/08/27(水) 16:43:29 ID:YztM1IUf
と思って今調べたら、なんだこの人妖怪退治とかしてた人なのか
202名無し曰く、:2008/08/27(水) 17:32:45 ID:ia2wDAxQ
>>192-200
皆さんありがとうございました。

ツール見てみましたが、結構意外な人が全職業だったりするんですね。
本田正信じゃなくて息子の正純が全職業なのは個人的に意外だったり。
「影武者徳川家康」のイメージがあったので。
203名無し曰く、:2008/08/27(水) 21:28:40 ID:ZxRp16+F
仕官傾向がその気なしの浪人は、貴重品と引き替えの特殊仕官しかないけど、
傾向が武士のみなら、親密度フルで何十回も勧誘すれば、折れてくれる場合もあるよ
武田の四人とか上杉景勝とか、商人プレイや忍者プレイでも、その手で配下にすること多い

マスクの相性とか関わってるのかは知らないけど
204名無し曰く、:2008/08/27(水) 21:47:31 ID:dypUogfe
そろそろ農民プレイがしたいぜ
205名無し曰く、:2008/08/27(水) 21:56:21 ID:TmWIfwkb
忍者プレイは拠点が一箇所しかない勢力を攻めて
向こうから降伏を申し出てきた時に物品要求で金兵糧せしめるのがたまらん
使い道ないが
206名無し曰く、:2008/08/27(水) 22:02:28 ID:dypUogfe
それが一番手っ取り早いんだよね
米転がしも出来ないし
207名無し曰く、:2008/08/27(水) 22:07:31 ID:Gd9WBrKK
久々に太閤5をツールであそぼうと思うんですが、

名字無しの忍者や商人、農民や門兵とかのグラって変えられるんですかね?
やれるならやり方教えてください、お願いします。
前からイベコンは知ってたんだけど、グラデータの変更仕様のやつ知らなかったので。
208名無し曰く、:2008/08/27(水) 22:12:57 ID:dypUogfe
それは別スレで聞いてみようか
209名無し曰く、:2008/08/28(木) 01:34:50 ID:A9itx6VO
>>207
太閤立志伝X新武将作成スレ 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208952996/

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/
210名無し曰く、:2008/08/28(木) 02:32:00 ID:PMF7bASS
てs
211名無し曰く、:2008/08/28(木) 03:20:10 ID:bxToZp3T
商人プレイでのれん分けしてもらったのはいいけど、大名がなんも依頼してこないから順位が上がらん。
自分から売り込むとか出来ないんだろうか。
212名無し曰く、:2008/08/28(木) 03:31:46 ID:GWwy4Zou
家老に売り込め
213名無し曰く、:2008/08/28(木) 03:34:47 ID:IdQHDvRn
御用になってからの親善でしか大名貢献度は上がりません
214名無し曰く、:2008/08/28(木) 09:14:41 ID:H6ca2sL4
>>198
仕官傾向、やる気なしにフいた
215名無し曰く、:2008/08/28(木) 09:32:10 ID:A9itx6VO
商人プレイでのれん分けしてもらったのはいいのですが、
商人司争いって、他店への妨害に成功しなけければまず勝てないような気がするのですが。

単に妨害チェックに成功するか否かが勝敗の分かれ目のようで
('A`)な気分になってしまいます。商人司争いじゃなくて、商人嫌がらせ争いやん、て。

その妨害チェックにしても
忍者に頼もうとしても
頼めるときもあれば、選択指すらでないときがあります。
依頼できる条件が不明です。どうなっているのでしょうか?
216名無し曰く、:2008/08/28(木) 10:22:24 ID:AoZrvUUY
取説読めよ
217名無し曰く、:2008/08/28(木) 11:37:32 ID:PMF7bASS
こっちに優秀な配下がいれば妨害なしでも勝てるんだぜ?
道頓堀の人や淀屋さん、後半のシナリオなら山田長政とか・・・
218名無し曰く、:2008/08/28(木) 12:10:16 ID:p7E3r6Og
作業内容と能力・技能の関係も把握すれば万全。

彼に優秀なリア配下がいれば2chで恥をさらすこともなかったのになw
219名無し曰く、:2008/08/28(木) 13:12:20 ID:ztVCrcGo
武士やっても、海賊やっても、忍者やっても、商人やっても
何故か部下にいる大久保長安

剣豪プレイでも勝利数の水増しに貢献してくれたり、鍛冶屋で効率の良い砂鉄取り教えてもらったり
マジ便利すぎる
220名無し曰く、:2008/08/28(木) 14:06:10 ID:A9itx6VO
>>216
読みましたが見あたらないような。何ページ?

>>217,218
淀屋さんと道頓さんはいます。
あと、KOEI作チート武将(能力値all90超・技能レベル低)も。

対応する技能レベルを全部4にしないとだめなんですかね。
PC版には長期修行がないので修行させるのが面倒ですね('A`)
221名無し曰く、:2008/08/28(木) 14:08:11 ID:A9itx6VO
>>219
長安さん知謀値69…… (技能Lv.4は70以上必要)
あと1欲しいっス。アイテム渡すかな。
222名無し曰く、:2008/08/28(木) 15:12:21 ID:p7E3r6Og
−PS2版コンプリートガイドより−
町の発展度は、
主人公を含む商人たちの技能レベルと能力値、
発展手段と町の立地条件の関係、
工夫・妨害が成功したか
投資額などにより変化する。

また、同僚はまれに工夫をし、より発展度を高めることもある。
この同僚による工夫は1日ずつ作業をしている時に起きやすい
最終日まで1日単位で作業しよう。
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −

PC版でも同じだと信じるか信じないかは貴方次第

+取説よりヘルプの方が詳しく載ってるよ
223名無し曰く、:2008/08/28(木) 15:29:35 ID:bJlM0FLE
政務は統率や知謀と違って80の奴が一人でも40が二人でも、そう結果に変わりないんだが、
勲功稼ぎやすいんだよな政務が高いと、

地位が上がらないと、やらせられない仕事が多いし、兵数も持たせられないから
家老や武将が少ない大名での長安さんは心強い



おかげで清正は家老なのに正則は足軽大将とかになるわけだが
224名無し曰く、:2008/08/28(木) 15:45:20 ID:bxToZp3T
まさのり「周辺警備とか行商人誘致とか、統率や武力の必要な作業なら俺だって!」
225名無し曰く、:2008/08/28(木) 19:53:01 ID:7y/HDM3R
イベコンの大名シャッフルを使って女新武将の大名に仕えたんだけど主命を最高の条件でクリアしたんだけど
「00殿には期待していたのですが・・・」っていつも言われる。動功は、しっかり貰えるのだが。
226名無し曰く、:2008/08/28(木) 22:47:26 ID:UGQ9l0i6
おお、ひょっとして、それが最近都で流行っている「つんでれ」というものでは・・・
227名無し曰く、:2008/08/28(木) 23:28:09 ID:KAcghKkw
ついでに出奔すると抜け忍並みに追われるよ
これを南蛮では「やんでれ」と呼ぶそうだ
228名無し曰く、:2008/08/29(金) 00:11:24 ID:1BRWipW9
大名と親密度MAXまでしてるのに寝返り受け付けてくれないんだが…
229名無し曰く、:2008/08/29(金) 00:42:58 ID:2pZkekpf
元の大名家との関係が悪くなるので
受け入れ先の大名家にとっても
それなりにオイシイ条件でなければね
230名無し曰く、:2008/08/29(金) 00:50:56 ID:1BRWipW9
いや「寝返り」コマンドが出ないんだが
231名無し曰く、:2008/08/29(金) 01:10:44 ID:FXLTkg0Y
自分の持ち城とその大名が隣接してないからでは?

まあ、何故かコマンド出ない(条件のよく分からない)ケースも、確かにある気はする
昇龍のデフォで、内藤は上杉に寝返れるのに、高坂だと寝返れないとか
232名無し曰く、:2008/08/29(金) 01:19:44 ID:pa3AWazG
居城が隣接してる必要があるんじゃないかと
あと同盟国もできないね。
233名無し曰く、:2008/08/29(金) 01:23:46 ID:FXLTkg0Y
いや、そうでもないんよ
上の昇龍だと、武田の城主で同盟の北条相手でも、寝返りコマンドは出る
(寝返り成功は難しめだと思うけど)

覇道の久秀で筒井に寝返って、織田を侵食したら更に謀叛するプレイとかしたしw
234名無し曰く、:2008/08/29(金) 01:34:33 ID:pa3AWazG
ホントだ、同盟国でも出るんだな。
てっきり出来ないもんだと思ってたわ。
235名無し曰く、:2008/08/29(金) 02:00:13 ID:+LRdV2I1
相手大名自身が治める城(居城でなくても、直轄城であればいい)に
隣接していることが条件かな?

昇竜の内藤修理だと、上杉相手には出て、北条相手には出ない。

試しにイベコンでシナリオ開始直後に厩橋城の城主を氏康にすると、
北条にも寝返れるようになる。
236名無し曰く、:2008/08/29(金) 03:43:10 ID:oF2IeKla
>>235
余り流れを読んでないんだが
単純に、城主として寝返りたい・・・という形式なら隣接云々は関係ないはず
理由として、悪逆とかの札取りで安芸選択→毛利に大友、三好赤松他と城隣接関係なく寝返られるから

逆に、「寝返らせたい」と言うのであれば俺にはわからん
237名無し曰く、:2008/08/29(金) 04:02:30 ID:FXLTkg0Y
それは実は海路で隣接してる所ばかりのはずです
合戦コマンドで、攻め込める城を見てみれば分かるのでは
安芸スタートなら、確か上杉や安東・南部とかも攻められるんだよな…
238名無し曰く、:2008/08/29(金) 04:39:12 ID:6sgJKoSk
239名無し曰く、:2008/08/29(金) 06:08:29 ID:I7ls+bsK
外交関係は変なバグっぽいのもチョイチョイあるよな。
コマンドの出現条件が厳しすぎるだけかもしれないけど・・・

こないだは、色々やっててて原因不明だけど、なぜか同盟相手と「和睦」までできた。
どっかの援軍が鉢合わせたのかな?
240名無し曰く、:2008/08/29(金) 11:14:10 ID:2pZkekpf
寝返り受け付けてくれない = 「寝返り」コマンドが出ない
は難解なトラップだったな・・・
241名無し曰く、:2008/08/29(金) 13:13:23 ID:FXLTkg0Y
多分、コマンド条件が攻め込み名分の有無だけ調べてて、同盟とかは調べてないんだね
複数の同盟してて、同盟相手同士が戦争してると、攻め込み名分発生することは結構ある
242名無し曰く、:2008/08/29(金) 16:53:11 ID:eETAjkHv
てst
243名無し曰く、:2008/08/29(金) 19:45:47 ID:3u6W03cF
やっと価値7の茶器が作れるようになった。
でもなんで茶釜が作れないんだ。
花入れなんか無くても茶は飲めるけど釜は必須だろうに。
香炉はともかく、茶釜作りたかった。
244名無し曰く、:2008/08/29(金) 21:04:11 ID:se2pE5+d
>>243
茶釜は爆薬突っ込んで爆破させるものと昔から決まっているので。
245名無し曰く、:2008/08/29(金) 23:10:30 ID:ux9AMOo4
魅力上げても、ほとんどメリットがないから
茶器ってどうもつくる意欲に欠けるんだよな
統率なり政務なりがあがるアイテムがつくれたら献上しまくったのに
246名無し曰く、:2008/08/29(金) 23:14:55 ID:uGPrLdjM
ちょっと前に売りさばいてしまったんだが、改めて欲しくなったから買いなおしたぜ!
前は某ツールで簡単に札コンプしてしまったが、今度は実力でやってみる
明日の到着が待ち遠しいぜ!
247名無し曰く、:2008/08/30(土) 00:33:22 ID:JekOnyil
茶器に魅力はないが上がる能力は魅力
なかなか面白い風刺だな
248名無し曰く、:2008/08/30(土) 01:28:25 ID:ZVIa3mbw
自身の魅力に自信のなかったのが滝川さん…ってことですね
249名無し曰く、:2008/08/30(土) 01:35:10 ID:OkutupB5
おすすめ半蔵で家康を弟子にしたとき(普通に弟子口調になって気持ち悪いので
ロードしたけど)は秘技習得の選択肢が出たのに、百地三太夫を弟子にしたときは
出てこない。

何か条件でもあるの?横車欲しいのに…。
250名無し曰く、:2008/08/30(土) 01:44:06 ID:ddUEUFc4
つか横車って忍術だろ
該当する里を支配する忍者になって修行ジャマイカ?
251名無し曰く、:2008/08/30(土) 01:46:59 ID:edOAHfM0
家康から習った技は鉄砲だったんだろうと思う
鎖鎌・苦無以外の武器の秘技は、弟子から教えてもらえるけど、
鎖鎌と苦無の秘技だけは無理な仕様です

理由付けは不明だけど、忍術の秘技だからかね…
252名無し曰く、:2008/08/30(土) 01:50:20 ID:OkutupB5
>>250-251
ありがとう。

忍術カテゴリの秘技は他の武器とは扱いが違うと。納得しました。
253名無し曰く、:2008/08/30(土) 02:31:06 ID:OdPnkYwg
里巡り面倒くせぇ
254名無し曰く、:2008/08/30(土) 02:34:44 ID:85D4qlch
 
255名無し曰く、:2008/08/30(土) 02:50:09 ID:n7yRU2o3
「面倒くせぇ」のもひっくるめて楽しむゲームだからなぁ
256名無し曰く、:2008/08/30(土) 03:06:01 ID:L+STLsLT
義氏タソうぜぇw
毎回突っかかって来るから返り討ちにしてるだけで悪名どんどん溜まるし
上泉先生が討伐に来るかと思うともうwww
257名無し曰く、:2008/08/30(土) 03:09:22 ID:p+1Zk1os
>>256
それは村雨を・・・
258名無し曰く、:2008/08/30(土) 04:16:20 ID:K2UKmU2i
>>256
それは都で流行っている「つんでれ」とやらでございまするか?
嫌がってるフリして愛情がにじみ出ておりますぞ
259名無し曰く、:2008/08/30(土) 05:34:22 ID:AyBtqyzL
>>253
面倒くさすぎて楽しめないならさっさと改造だ。
イベコン使えれば一番いいけどね。
260名無し曰く、:2008/08/30(土) 06:20:59 ID:gg69/ACw
里巡りマンドクセ('A`)               金策マンドクセ('A`)
                 辻斬りマンドクセ('A`)
      茶会マンドクセ('A`)
           技能鍛錬マンドクセ('A`)
                          主命マンドクセ('A`)
 嫁と会話マンドクセ('A`)        統治マンドクセ('A`)
261名無し曰く、:2008/08/30(土) 12:39:11 ID:y52CPTTl
はじめての>>6
262名無し曰く、:2008/08/30(土) 15:21:45 ID:OkutupB5
半蔵プレイで天正伊賀の乱後の復興期なんだけど、勢力が小さすぎて
販路護衛が出来ないので、中小大名の城を襲って軍資金奪ってるけど
地味に楽しいな。

数ヵ月毎に周囲の中小大名の城をボコボコにして恐喝を繰り返す忍者
部隊って質の悪い不良みたいだ。
263名無し曰く、:2008/08/30(土) 16:28:10 ID:H+vhlxIf
あ…(ry
「太平の章で大名シャッフルのイベコンを使ったら、
徳川か統一したらしくエンディングになった」
お・・・・・・俺も何を言っているかわからねえ……
超能力(ry
264名無し曰く、:2008/08/30(土) 19:19:25 ID:OkutupB5
配下武将に任意の札(城門爆破とか)を習得させる方法ってないですよね?
265名無し曰く、:2008/08/30(土) 19:56:02 ID:slyxN7ug
>>264
神ツ(ry
技能指南ってユーザイベントがあったよ
でも自分の環境だとなぜか札持ってても「わしは習得していないな」とか言われて教えられん(´・ω・`)
266名無し曰く、:2008/08/30(土) 19:59:13 ID:pSxopw2U
その(城門爆破とか)に君が望むものが透けて見えるようだが、残念ながら神鶴かイベコンを使わない限り無理だ

というか能力値だけでなく技能、札とかを考慮して配下を構成するのも楽しさの一なので
城門爆破が欲しかったら猿でも仲間にしなさい、あいつ簡単に寝返るから
267名無し曰く、:2008/08/30(土) 20:11:36 ID:5doLtXZ7
>>264
チートにつながりかねないけれども、一応
>>265に補足すると、配布所の技能指南は千階堂ツール使用のイベント
千階堂ツールについては↓
  太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?
  http://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/
より詳しくは、イベコン・改造ツールスレを「千階堂」で検索すればよいかと
268名無し曰く、:2008/08/30(土) 20:15:22 ID:L+STLsLT
しかし猿や滝川さんはどこで城門爆破覚えたんだろうな。
風魔の、それも忍者にしか教えてないはずなのに。
269名無し曰く、:2008/08/30(土) 20:15:47 ID:OkutupB5
>>265
ありがとうございます。

>技能、札とかを考慮して配下を構成するのも楽しさの一
確かに高性能万能型のメジャー武将より忍者の頭領や上忍が活躍できる
要素があった方が楽しいですね。柘植三之丞を可愛がってやることにします。
270名無し曰く、:2008/08/30(土) 20:29:53 ID:OkutupB5
>>267
チェックしてみます。ありがとうございました。
271名無し曰く、:2008/08/30(土) 20:44:56 ID:slyxN7ug
>>268
つまり織田によるトリプルクロスだったんだよ!!!
272名無し曰く、:2008/08/31(日) 00:05:11 ID:saM+kmKM
爆破よりも、どりゅう(なぜかry)攻めのほうが好きな俺氏康
273名無し曰く、:2008/08/31(日) 00:26:13 ID:chM+KQ7d
氏康さんも一生懸命畑仕事して覚えたんだろうな
274名無し曰く、:2008/08/31(日) 01:42:05 ID:JxYQAXzR
なぜか氏康さんの下に毎回鍬持たせた新武将を配置してしまう
275名無し曰く、:2008/08/31(日) 10:29:34 ID:Gt4gium5
>>268
サル滝川よりも謙信が覚えてるほうが・・・・
276名無し曰く、:2008/08/31(日) 23:39:37 ID:jORjCBpK
城主になって他大名の所に行っても寝返りコマンドがでないんだけど条件あるの?
277名無し曰く、:2008/08/31(日) 23:42:43 ID:djH4POfu
ところでお前らイベコンの数ってどんくらいあんの?
さっきコンバートしたら120個あって結構増えたなぁとか思ってたんだけど
278名無し曰く、:2008/08/31(日) 23:46:24 ID:+NKycLcA
>>277
うざいから消えろ
279名無し曰く、:2008/08/31(日) 23:53:00 ID:X1iSl/RL
>>278
m9(^Д^)
280名無し曰く、:2008/09/01(月) 00:00:50 ID:tsdCtQDd
>>277
今見てみたら、58個
最近、今のイベコン構成に飽きてきたから追加してみるかな

>>275
滝川は忍者出身だから、しっくりくる
猿も爆破じゃなくて、どりゅう(なry)攻めなら、しっくりくるな・・
水攻めみたいのがあれば、一番いいんだろうけど
281名無し曰く、:2008/09/01(月) 00:38:17 ID:snGBIMdf
「どりゅう」と「てん」は誰もが通る道
282名無し曰く、:2008/09/01(月) 00:46:46 ID:3xVlgMiO
「じゃくほうし」もね
283名無し曰く、:2008/09/01(月) 00:49:57 ID:Ql5JO+fE
こりゅうかげみつ
284名無し曰く、:2008/09/01(月) 03:05:41 ID:p0rvy932
杵のをれを杵をのれと読むのも良くあることだよな
285名無し曰く、:2008/09/01(月) 03:22:04 ID:jf1aiOTa
びぜんながふね
じゅうかわいちぞん

上記以外じゃ、こんな読み方してたな
ほかにもありそうだけど
286名無し曰く、:2008/09/01(月) 03:30:07 ID:5YtgZeo6
>>277
今調べて見たら494あった。
287名無し曰く、:2008/09/01(月) 03:59:54 ID:NkvnrVVt
リストを見たいもんだ
288名無し曰く、:2008/09/01(月) 05:55:50 ID:lp2Xk/NE
封建で大名になった瞬間忍者が来てゲームオーバになった
俺はそっとウィンドウを閉じた
289名無し曰く、:2008/09/01(月) 06:00:01 ID:AUBZgAvS
ギシタソ
290名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:25:12 ID:/yjy7Qah
>>6
291名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:34:42 ID:/yjy7Qah
荒木さんの主人公符無いから明日もう一回やろ…orz
292名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:38:04 ID:plA0GoTX
>>291
主人公札はIDじゃないから291の方でやれば良くね?
293名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:46:27 ID:rXE8RE0e
新しいシナリオ始めて3時間程、イベコンのイベント全然発生しねえな…と
思っていたが、コンバートした結果をEVENTフォルダにコピーするのを
忘れていたのに今気がついた…orz
294名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:46:53 ID:WoNI81pI
ありすぎて困る
295名無し曰く、:2008/09/01(月) 21:54:13 ID:cBJ06rkb
小西屋の荷留めマジ( ´Α`)ウゼー
顔もムカつくし。
296名無し曰く、:2008/09/01(月) 22:30:51 ID:rJdoZ47g
  _____ _______________________
  |         || 新武将     | |浪人   |                  |
  |  .∧_∧. | 二二二二二二二  二二二二____             |
  | . ( ´Д` ) || 2008年 9月 1日|   20貫   0文 |    γ ⌒ヽ|
  |./   y  ヽ|二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |    /   .||江戸の町      | 10〔■二二二二二二二二〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                                                 ___________
                                                /                 ヽ
                                                | ,   i   ,i      i  , |
                                                |_n__|i__|i____i|__|
                                                      .| ^   ^ |
                                                      | .>ノ(、_, )ヽ、.|
                                                     __! ! -=ニ=- ノ!__
                                                /´ ̄ ̄ .|\/ニ´/    `ヽ
                                               {      .〆  ̄ ̄ヾ      }
                                               i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
                                               .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
                                               .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
                                               i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
                                               i;,';  /./,',','"  ┌────────┐
                                   ┌─────────────┤      旅人      ├┐
                                   │                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
                                   │   あの、福田康夫が                     │
                                   │   辞任なさったということじゃ!!                │
                                   │                                  │
                                   │                                  │
                                   └───────────────────────┘
297名無し曰く、:2008/09/01(月) 22:33:13 ID:C3805BBK
(例の非常事態っぽいBGM)
298名無し曰く、:2008/09/01(月) 23:26:52 ID:TLJKH5vu
神AAキタコレwwwwwwwwwwww
299名無し曰く、:2008/09/01(月) 23:36:36 ID:Whm4QKc7
>>296
wwwww
300名無し曰く、:2008/09/02(火) 00:17:19 ID:YELu62Zw
まさかの時事ネタwwww
301名無し曰く、:2008/09/02(火) 01:57:43 ID:4PHbO0rw
>>296
それより体力10ww薬、薬を!ww
302名無し曰く、:2008/09/02(火) 04:22:25 ID:7GjT+Aih
商家や海賊と仲を深めようと金を渡すと「これでお取引願おう」っていう口調が腹が立つ。
こっちは大名なのに。もっと別の言い方があるだろう。
303名無し曰く、:2008/09/02(火) 04:31:47 ID:nH85u+LV
やすおの辞意表明見てすぐ寝て、今起きて
このスレにきたら、早朝だというのにふきそうになったww
304名無し曰く、:2008/09/02(火) 05:33:22 ID:CUmIbVgN
ぶはは
305名無し曰く、:2008/09/02(火) 06:04:36 ID:un93kQMW
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   自分自身を客観的に見ることはできるんです
     't ←―→ )/イ    あなたと違うんです
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

306名無し曰く、:2008/09/02(火) 06:10:11 ID:9HItKi8H
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',      /
307名無し曰く、:2008/09/02(火) 08:08:34 ID:6hQna3EX
>>302
「お引取り願う」のと「お取引き願う」のとではだいぶ意味が違うぞw
308名無し曰く、:2008/09/02(火) 08:58:48 ID:o2qj8qLq
妹がバサラから入ってきて半兵衛が気に入ったらしく、
「あぁ、重治ね」と言ったら怒るようになった
面白い
309名無し曰く、:2008/09/02(火) 09:42:14 ID:DN/f2CKV
>>308
「稲葉山城j急襲も安藤伊賀の主導だったし、側近としては蜂須賀修理や如水のが上だしな
見るべき点があるとしたら箕浦防衛戦くらいだな」って言ってみて
310名無し曰く、:2008/09/02(火) 09:43:11 ID:gZ4Z2i65
>>307
マジで「お取引」だと思っていたっぽくてコワイ
311名無し曰く、:2008/09/02(火) 09:49:46 ID:jCdOJ0p1
>>308
間違っても太閤5の顔グラは見せるなよ
312名無し曰く、:2008/09/02(火) 10:40:22 ID:8KW+cvMv
6
313名無し曰く、:2008/09/02(火) 10:45:10 ID:jCdOJ0p1
314名無し曰く、:2008/09/02(火) 11:03:05 ID:WMOm5qx6
>>313
旅人が凄く嬉しそうだなw
315名無し曰く、:2008/09/02(火) 11:12:28 ID:o2qj8qLq
>>311
太閤の顔グラはかっこいいから全然いけるらしい
信長革新は駄目みたい
316名無し曰く、:2008/09/02(火) 11:17:08 ID:jCdOJ0p1
かっこいいから見せるなという意味だったんだが…
重ちゃんのイケメン補正は大体のゲームに入るよな
317名無し曰く、:2008/09/02(火) 11:57:10 ID:2mpXlcdc
>>315
政宗と幸村は見せるなよ
イケメンだからな
318名無し曰く、:2008/09/02(火) 12:21:45 ID:wkG9olPR
島津龍伯には誰も敵わない
319名無し曰く、:2008/09/02(火) 13:05:30 ID:8M+Q/uyP
俺の新武将(男・色黒型)のむさくるしさは異常
320名無し曰く、:2008/09/02(火) 13:53:20 ID:jCdOJ0p1
モブ忍者になかなかの奴がいたよな
321名無し曰く、:2008/09/02(火) 14:15:45 ID:WMOm5qx6
>>315-316
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3505442

作者によると、主人公の仕官先は当主の顔で決めたそうな。
322名無し曰く、:2008/09/02(火) 14:31:16 ID:NL0TydQP
前田玄以の山本昌コラ画像持ってる人いますか?
前々スレあたりで見かけたんですが…
323名無し曰く、:2008/09/02(火) 15:17:32 ID:9BAml4Dl
この日本地図、なんでこんなに歪んでるの?
324名無し曰く、:2008/09/02(火) 15:22:39 ID:1s5c1VvL
光秀の出世前→出世後の変化は見せろよ
325名無し曰く、:2008/09/02(火) 18:46:39 ID:FVZSRqpl
転変・伊達政宗始めたばっかりなんだけど、大名になって軍備拡張中に
佐竹が二本松城を落としやがった。この状態だと二本松義継関連のイベント
ってほぼ発生不可能だよね?

名分とか気にせずに速攻で相馬を潰した方がいいのかな。
326名無し曰く、:2008/09/02(火) 20:29:14 ID:Z6leULgn
二本松城主が二本松義継で蘆名家に所属してないとだめ
327名無し曰く、:2008/09/02(火) 22:43:42 ID:FVZSRqpl
>>326
やっぱそうだよね。気分転換に日輪・島津義久始めちゃいました。

評定で父親の方針に異議を唱え、朝廷工作を口実にしては堺にお茶を
飲みに行く義久であった。
328名無し曰く、:2008/09/02(火) 23:17:57 ID:FgHejvwl
実際城主になるまでは朝廷工作楽なんだよな。
菊タソは茶飲ませて金を大目に掴ませときゃ有利に口利いてくれるし。
余った時間は全部修行。
329名無し曰く、:2008/09/02(火) 23:25:06 ID:vyBdFJUE
万貫つんどきゃ天晴れだしな
軍資金調達より楽
330名無し曰く、:2008/09/02(火) 23:35:29 ID:FVZSRqpl
義久に史実嫁が用意されてないんで、父親を日新斎に設定した女性武将を
適当に配置したんだけど、叔母に情熱的に迫る義久はなんか変態っぽい。
どういう経緯で結婚したんだか知らないけど。
331名無し曰く、:2008/09/03(水) 00:39:59 ID:cJ9lJzR1
真田昌幸引き抜きに応じすぎだろ・・・
332名無し曰く、:2008/09/03(水) 00:57:45 ID:NdFfygHv
織田の連中も光秀以外は引き抜けるぞ
黒田ファミリーもいけるし、小早川隆景もOK
333名無し曰く、:2008/09/03(水) 00:59:28 ID:vnnEJpp9
昌幸が遠謀があったわけじゃなくて、ただの尻軽みたいになってるのがちょっとねw
334名無し曰く、:2008/09/03(水) 01:31:57 ID:ZLEz24sd
なんか史実妻のポートレイトはある程度美人に描かれてるような気が
するんだけど、町娘は「そこらへんにいそう」感が凄い。宿屋の娘としては
かなり説得力があるんだけど、プレイヤーとしては全然嬉しくない。
335名無し曰く、:2008/09/03(水) 06:08:50 ID:/gABz5Oz
>>330
姪と結婚した長宗我部盛親の場合は父の命令だが家臣の反対も多かった
いとこ同士ならいくらでも例があるけど
3親等以内の近親婚は当時でも珍しかったのではないかと
336名無し曰く、:2008/09/03(水) 08:57:16 ID:6kiD5rLs
おじ・おば・甥・姪−3親等
いとこ−4親等

伊達実元×伊達晴宗女(叔父・姪)
芦名盛隆×伊達晴宗女(甥・叔母)
長曾我部盛親×長曾我部信親女(叔父・姪)
毛利輝元×宍戸隆家女(いとこ)
吉川元長×宍戸隆家女(いとこ)
島津久保×島津義久女(いとこ)
島津家久(義弘三男)×島津義久女(いとこ)
穴山信君×武田信玄女(いとこ)
武田義信×今川義元女(いとこ)
北条氏繁×北条氏康女(いとこ)
北条氏規×北条綱成女(いとこ)
前田利家×まつ(いとこ)
         −from 近親婚をした戦国武将スレ(http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1070117328/)−
337名無し曰く、:2008/09/03(水) 09:43:51 ID:6kiD5rLs
>>330
叔母といっても父貴久とは腹違いだから
当時の慣習からしてほとんど会った事もない間柄はず。
しかも、年齢的にはかなり近いと思われ
(義久1533年生/忠良四女1531年以降生(詳細不明))
そんなに奇異な関係でもなかったのでは?
338名無し曰く、:2008/09/03(水) 10:06:03 ID:T10jGV0Y
武田信玄×高坂昌信(おとこ)
339名無し曰く、:2008/09/03(水) 10:19:49 ID:ln16xNAr
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
340名無し曰く、:2008/09/03(水) 10:26:41 ID:6kiD5rLs
335>いとこ同士ならいくらでも例があるけど

おとこ同士ならいくらでも例があるけど
でも正しいw
341名無し曰く、:2008/09/03(水) 11:03:11 ID:ptd+oJ9a
>>336
東北の武将なんかはほとんど親戚ばかり

原因は伊達








342名無し曰く、:2008/09/03(水) 11:40:04 ID:aIYCQBHt
太閤立志伝×ジルオール(期待)
343名無し曰く、:2008/09/03(水) 11:45:44 ID:WXff36lh
オリジナルキャラの方がはっちゃけた設定できて面白いかもな
344215:2008/09/03(水) 17:09:21 ID:NTtU5dVk
>>222
解説ありがとうございます。

とりあえず「楽市」のベストメンバーを編成して
一日毎に作業し、10日目・20日目毎に1万貫投資すれば
妨害工作無しで時々勝てるようになりました。
345名無し曰く、:2008/09/03(水) 17:45:27 ID:oeoV9iet
>>342
無双シリーズ×ジルオール(でも可)
346名無し曰く、:2008/09/03(水) 18:58:43 ID:ZLEz24sd
ライバルが設定される条件って何?イベコンの「怨敵」やろうとして北条に
仕官したらライバルが登場しなかった。もうセーブしちゃったよ…。出奔する
しかないのかな。
347名無し曰く、:2008/09/03(水) 19:08:19 ID:ZLEz24sd
Readme読んだらゲーム途中で仕官仕官した場合ライバルの登場の
是非はわからない旨の注意書きがありました。失礼しました。

秀吉-佐々政成以外でライバル関係にある武将の組み合わせってどんな
のがあるんでしょうか。
348名無し曰く、:2008/09/03(水) 19:34:28 ID:p78cruLc
>>347
後のシナリオだと猿<->金柑頭とか
普通は身分が近い人間の中からランダムに選ばれることが多いはず
無理矢理ライバルを変更するイベントもあるが千鶴必須
349名無し曰く、:2008/09/04(木) 14:51:33 ID:LuBB0h8a
まさかの剣術指南役、なんてことはないですよねぇ?
350名無し曰く、:2008/09/04(木) 14:57:55 ID:LuNAZ3PD
>>348
どうもです。なんか仕官時に「剣豪」か印可を獲得してるとライバルが設定
されない、という条件もあるみたいですね。大名謁見の為に名声を稼ぐ過程で
吉岡の印可を取っちゃったのでそれもまずかったようです。
351名無し曰く、:2008/09/04(木) 16:08:31 ID:cMbPUEMs
二俣で独立して引きこもってたら
イベントで家康の直轄に変更されて俺はぶち切れた
352名無し曰く、:2008/09/04(木) 17:17:08 ID:2iRzoQIC
剣豪だとビビってライバルがいなくなるのか。
なんというヘタレ。
353名無し曰く、:2008/09/04(木) 18:37:35 ID:JRq2DcGV
まあ嫌味言った後にボコられたらたまらんしなぁw
354名無し曰く、:2008/09/04(木) 20:30:05 ID:LuNAZ3PD
「怨敵」入れるとライバルのうっとおしさが半端じゃないなあ。ライバルのせいで
毎月のように無名の部下が切腹してるw というかお前らカルシウム不足し過ぎだw

酒場イベントの発生確率が高すぎるのかな?
355名無し曰く、:2008/09/04(木) 22:35:02 ID:lt6i9BVB
主君の悪名下げるのってイベコン使うしかない?
356名無し曰く、:2008/09/04(木) 23:28:52 ID:tJ/jU2F6
ライバルが居なくなるのは良いけどイベコンの「好敵手」入れてると
評定の時不義理な奴が親愛3でも突然暴言吐くんだよな。
357名無し曰く、:2008/09/04(木) 23:30:14 ID:lhSJ/p2D
>>355
どうした、きれいなギリワンでも作りたくなったか?
358名無し曰く、:2008/09/04(木) 23:42:58 ID:dxQrdesv
なんだギリワンって
359名無し曰く、:2008/09/04(木) 23:57:37 ID:7LjmkO2v
すいません、ちょっと相談なのですが
弟とお金を半分ずつ出し合って共同購入しようと思っているのですけれども
ユーザー登録って一本のソフトで一回しか行えないんでしょうか?
弟も自分も別々にパソコンを持っているので
できれば個別にユーザー登録して、イベコンを導入したいのですが…
360名無し曰く、:2008/09/05(金) 00:10:24 ID:PZtFPzS6
一回しか行えない。
そもそもディスクレス不可なので二台の端末にインストールしてどうこうするには向かないと思う。
イリーガルな方法云々はここで話すような事ではないので言わない。
361名無し曰く、:2008/09/05(金) 00:16:35 ID:MCDabI/B
しかし一回しかDLできないのはなあ…
HDD吹っ飛んだらどうすりゃいいんだ
362名無し曰く、:2008/09/05(金) 00:16:53 ID:52wzj00G
ダウンロードがあるじゃないか
363名無し曰く、:2008/09/05(金) 00:21:03 ID:mq/vZ9ci
>>357
まさにその通りだったから吹いたww
あとは弾正で太平の世が〜エンドを見たいってのもある
364名無し曰く、:2008/09/05(金) 01:16:16 ID:Eu4EYJ8o
>>360
むう、そうなのですか
そうすると購入計画から考え直さないとなりませんね
ありがとうございました
365名無し曰く、:2008/09/05(金) 01:17:07 ID:X41nrLMD
>>363
多分達成感を感じた後、何かが間違っている気がしてしょうがなくなると思うぜ
366名無し曰く、:2008/09/05(金) 01:24:31 ID:R2DbRU4r
>>361
いくらなんでもイベコン自体は別のマシンにコピーできるぞ
367名無し曰く、:2008/09/05(金) 01:35:58 ID:JLiUkB6T
アップデータないとどれくらいやばい?
368名無し曰く、:2008/09/05(金) 01:55:26 ID:dbtkoCX1
アップデートしないと顔グラフィックの入れ替えやイベコンが導入できない
369名無し曰く、:2008/09/05(金) 02:28:19 ID:Ru9n2Z2x
>>364
やれんでもないが正直共同購入するほどの値段でもあるまいて

長時間&長期間できるゲームだから2本買うべき
370名無し曰く、:2008/09/05(金) 02:36:21 ID:qugXjv+W
こんなの一家に一本あれば十分だろ
371名無し曰く、:2008/09/05(金) 06:50:58 ID:VW+Ij32k
アップデータなんて使い回せばいいだろ。
NOCDもいくらでも落ちてる。
372名無し曰く、:2008/09/05(金) 09:27:00 ID:RqpPfxav
>>360
おいおい
スレ住人の立場としては
360が正しいだろうに
違法行為を勧めるなよ
373名無し曰く、:2008/09/05(金) 09:30:52 ID:RqpPfxav
すまん、不要なアンカーがついた
374名無し曰く、:2008/09/05(金) 12:52:41 ID:TLDejmBI
アップデートパッチが一回しか使えないなんて事は無いからな。
NOCD←合法
後は使う側の問題。
375名無し曰く、:2008/09/05(金) 15:17:58 ID:J8OVzkv2
たまには>>6
376名無し曰く、:2008/09/05(金) 15:39:35 ID:pynjhORB
足利将軍でやってるけど、ガスガス住民安定度が下がるのは仕様ですか?
忍者の一揆報告がうぜぇ。やはり時計を逆回しにしてはいかんのか。
377名無し曰く、:2008/09/05(金) 15:52:21 ID:r/qKtSvr
時計の逆回しってのが何やってるかわからんが
悪名高くない限りは普通は一揆が起きるほど住民安定は下がらん
378名無し曰く、:2008/09/05(金) 16:08:13 ID:PE1CXNBT
>>376
荷止めされてない?
あと、イベコンでどんなイベコン入れているのかな。
379名無し曰く、:2008/09/05(金) 17:27:18 ID:pynjhORB
>>377
いや、時代の流れに逆らって足利家を再興させるというのを、時計の針を逆回しと表現したまでで……意味はないですw
悪名は0なんですけどね。

>>378
荷止めもされずてないんですが……そうかイベコンか。
たしかに普通ならすぐに潰れる足利家なんで、何かのイベコンで変数に利用されてるかも。
ちょっと見てみます。
380名無し曰く、:2008/09/05(金) 17:32:23 ID:/ge6jwOO
荷止めをされたのはもう二度目だよ・・・
381名無し曰く、:2008/09/05(金) 17:36:35 ID:zdG5ai4b
織田家みたいな攻撃的な大勢力下で城主やってると、遠隔地の城を
破壊で柔らかくして「さあ行こう」と思った瞬間に、「織田信雄様がx城に…」
みたいなことになってげんなりする。

こっちは有能な城主降伏させようと思っていそいそ準備してんのに、
横から掠め取りやがって…。俺が本能寺を起こしてやる!なんつて。
382名無し曰く、:2008/09/05(金) 17:54:30 ID:r/qKtSvr
( ´w`)<本能寺を起こしたのに理由はない。謀反したいという本能じゃ。
383名無し曰く、:2008/09/05(金) 18:00:17 ID:/ge6jwOO
  _____ ______
  |         || 永田徳本 |
  |  ∧_∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ( @‐@ ).< …大したことありませんぞ.  │
  |/  y  ヽ|| これはほんの 痔ですな     |
  |   /    .||_____________|
  └────┘
384名無し曰く、:2008/09/05(金) 22:42:47 ID:qtEXRH5T
話題に挙がってたので便乗するが、NOCDパッチは今でもP2Pとか経由しないと入手出来ないかな?
今まで特に不便にも思わなかったけど、CDドライブの負担を考えると持ってて損はしないだろうし。
385名無し曰く、:2008/09/05(金) 22:46:43 ID:11PiZ2/Q
大して使って無くても真っ先に壊れるから気にしなくていいよ
386名無し曰く、:2008/09/06(土) 00:14:43 ID:epkWR35L
>>384
流石にグレーゾーンだから
仮想化するのも一つの手だ
387名無し曰く、:2008/09/06(土) 02:26:32 ID:IeGVTd8u
嫁のメシが食べたいだけなのにエロイベ入れたばっかりに…
388名無し曰く、:2008/09/06(土) 04:09:30 ID:6dQOtEe1
エロの飯に見えた
389名無し曰く、:2008/09/06(土) 06:57:22 ID:OM5PA9nS
パッチ入れたところで九鬼か新武将でしか海賊勢力乗っ取りできないとは…
気づかずに12時間ほどやったよ畜生
390名無し曰く、:2008/09/06(土) 07:15:33 ID:z48OF7+B
いや、普通の武将でも出来るだろ
数日前に織田信包で乗っ取ったばかりだから間違いない
391名無し曰く、:2008/09/06(土) 07:30:57 ID:ODaSjrlf
NOCDパッチって何?

普通にCDからcueで読み出して
DAEMONでマウントして使ってるが
そういうもんじゃないのか???
392名無し曰く、:2008/09/06(土) 08:35:51 ID:V4IRl555
道場持ってたり流派開いてたりすると
指南役としてしか大名に仕えられないのかな…
393名無し曰く、:2008/09/06(土) 08:40:10 ID:Z+Q5NEGT
道場はたたむ必要がある
山中鹿之助のイベントだと例外的に道場もったまま武士プレイできるらしい
流派開いたかどうかは関係ない
394名無し曰く、:2008/09/06(土) 10:12:20 ID:fEzeGjHE
>>387
スクリプトいじってカスタマイズするといいよ
無きゃ無いで寂しいしな
395名無し曰く、:2008/09/06(土) 10:15:17 ID:JvxsRpoj
>>391
NOCDはマウントすら必要ない
EXEファイルをクリックすればゲームを走らせる事が出来る

ちなみに太閤5はSafeDisc2.90.40汎用で可能
396名無し曰く、:2008/09/06(土) 11:11:43 ID:ODaSjrlf
>>395 THX
397名無し曰く、:2008/09/06(土) 11:18:04 ID:v512ZJ4Z
はじめますて
このゲーム5からやりだしたんだが、超おもしれーんですけど。
曲も雰囲気も戦闘も練りこまれててすばらしいゲームじゃないの
信長の半分くらいしか作成されてない理由がわからん…

あとちょっと聞きたいんだけど、伊達政宗のカードとったら本能寺前でも正宗主人公でできるようになる?
それともやっぱり時代的にちょっと遅れてる状態でスタート?
398名無し曰く、:2008/09/06(土) 11:25:03 ID:BU4tHhpe
>>397
政宗は本能寺直前からはじめられるね。
ゲームスタート後、ほどなくして本能寺が起こるはず。
399名無し曰く、:2008/09/06(土) 13:52:01 ID:T6EjRH43
>>397
神ツール使えば生まれる前からプレー可。
400名無し曰く、:2008/09/06(土) 16:11:00 ID:ODaSjrlf
>>399
始めたばかりの人に勧めちゃダメだよw
話がややこしくなるから
401名無し曰く、:2008/09/06(土) 16:30:00 ID:F49Y6BhA
1580年代中盤だけど、光秀は何時の間にか病死、秀吉は姫路城しか支配して
ない毛利に圧されるさえない国主、こんなこともあるんだなあ。

まあ数回しかクリアしてないんだけど。AIって内政しないから、一度他のAIの
猛攻で勢力を削られて本拠に閉じ込められると、人材が豊富でもなかなか雌伏
して挽回、という訳には行かないよね。AI勢力UP系のイベコン導入しようかな。
402名無し曰く、:2008/09/06(土) 16:38:17 ID:V/ln3cSK
>>401
素直に内政実行するイベント入れればいいんじゃないだろうか。
アプロダにある「内政強制実行Ver.1.1.txt」とか。
(「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」のZIPファィルに同梱されています)
403名無し曰く、:2008/09/06(土) 16:57:02 ID:F49Y6BhA
>>402
ありがとう、ちぇっくしてみます。
404名無し曰く、:2008/09/06(土) 18:02:39 ID:OM5PA9nS
>>390
マジで?
風魔小太郎で太平の章、江戸水軍に所属して船頭になってるぞ?
自分のほかに部下も含めて10人ほどいるしハートは全員3つ
水軍、鉄砲、武芸は☆だし他の軍事系は3以上、内政系も2〜4はある
パッチは1.41 これで起きないのはどういうことだ
通り魔やって20人ほど殺したのがまずいのか?
405名無し曰く、:2008/09/06(土) 18:09:55 ID:7R8y8us6
NOCDの存在を今まで知らなかった。
ググり用検索ワードのヒントだけ誰か教えて
406名無し曰く、:2008/09/06(土) 18:15:46 ID:Vzay5nMG
>>404
割れ厨は(#・∀・)カエレ!!
>>405
巣に(#・∀・)カエレ!!
407名無し曰く、:2008/09/06(土) 19:21:35 ID:2FthzAyX
荒れるからこの手の話題はご法度な。
とりあえず>>6
408名無し曰く、:2008/09/06(土) 19:27:44 ID:IeLsQS7r
(゜Д゜) ハア??
勝手に仕切るんじゃないよ低脳。
409名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:01:38 ID:xRbqQj4i
夏だな
410名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:01:57 ID:eA1dKpxp
無能が他人を低脳呼ばわりか
これは笑える
411名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:04:32 ID:YEoJo6rX
BEST版でバグの心配のない俺は勝ち組
412名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:57:23 ID:IeLsQS7r
低脳なのは自覚してる様だな。
プギャw
413名無し曰く、:2008/09/06(土) 21:08:38 ID:OesQ0Od4
残暑が厳しいざんしょ
414名無し曰く、:2008/09/06(土) 21:20:25 ID:F49Y6BhA
撤退する敵備を神速をかけた騎馬隊で追いかけて、赤備突撃で
後ろから轢殺…たまらない快感でございます。
415名無し曰く、:2008/09/06(土) 21:27:19 ID:6dQOtEe1
そなたの苦しんでる顔を見てるだけで
拙者の股間は滾って来るのだ
416名無し曰く、:2008/09/07(日) 01:06:12 ID:Egrm+1wi
攻込名分って宣戦または従属要求をされる、もしくはこちらからの宣戦後
に反撃される以外の場合では発生しないの?

現に自分の城に攻込まれているのに名分が発生しないなんて!
417名無し曰く、:2008/09/07(日) 01:18:48 ID:wJtPaCQo
イベコン導入してないか?
動け戦国大名とか歴史イベントあたり
名分まで考慮してるイベントは見たことないな
418名無し曰く、:2008/09/07(日) 01:21:40 ID:Egrm+1wi
>>417
動け戦国大名導入してます。あれの自動合戦イベントですかね?攻込まれてる
城に援軍を出せないのもそのせいかな。
419名無し曰く、:2008/09/07(日) 01:25:17 ID:wJtPaCQo
>>418
間違いなくそのせい
最新版なら援軍を出す方法はある
420名無し曰く、:2008/09/07(日) 01:53:33 ID:Egrm+1wi
>>419
合戦で適当な目標に向けて出撃すると「援軍に向かいますか」って聞かれる
やつですよね?あれ今回発生しないんですよね。何が問題なんだろ。
421名無し曰く、:2008/09/07(日) 02:11:06 ID:wJtPaCQo
>>420
だとすると別のイベントが原因かもしれない
援軍不可で名分が発生してないならイベント軍団に攻められてるのは間違いない
というわけでそろそろスレチだな
422名無し曰く、:2008/09/07(日) 02:19:50 ID:Egrm+1wi
他に合戦出撃直後に発生するのは怨敵の奥さん出撃イベントくらいだから
コレが干渉してるのかな?

ああ、結局城がとられちゃった…。むかついたので犯人は従属。

これ以上は確かにスレチなんでここまでにしときます。
423名無し曰く、:2008/09/07(日) 02:35:24 ID:baw4Frd1

 顔の作成例            ※特定の主人公札を入手するなどの条件を満たすことで、パーツの種類が追加されるこ
                      とがあります。

    .ク              女 ・                 キ              女 ・
    .リ              童顔型                リ      (⌒\     童顔型
  目.ク     /⌒(⌒\    (変更前)              リ       |三| \   (変更後)
  が.リ     ノ///`'ヾヽ\                    女 と    / ̄ ̄ ̄\\
  愛.し    // ,,,   ,,,ヾゞ                     流 し    |//⌒⌒ヽヽ| ノ
  ら た    |||| ^   ^ |||                   剣 た   // ^   ^ヽヽ
  し      ||||.>ノ(、_, )ヽ、||||                       士    //| .>ノ(、_, )ヽ、.ヾヽ
  い     川 ! -=ニ=- 川__        ____|\    に    ((__! ! -=ニ=- ノ__))_
   。/´ ̄ ̄ |\`ニニ´/    `ヽ    │ パーツ  \  !/´ ̄ ̄ |\`ニニ・/    `ヽ
   {      .|__ ̄ ̄ ヾ      }   .│  変更   ./   {      .|__ ̄ ̄ ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i    ̄ ̄ ̄ ̄|/     i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l               .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i               .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i               i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i                i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \             /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \,___ヘ____________
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////            ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////. ◇ ◇|| |─────────── /
                                                            ̄ ̄ ̄丶ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424名無し曰く、:2008/09/07(日) 02:36:45 ID:baw4Frd1

   鎧   /\        /ヽ  男 ・                      年             男 ・
   姿   \\/⌒\ / /   普通型                齢      (⌒\    普通型
   が     \\__/ /    (変更前)                    不      _|三|_ \   (変更後)
   勇     | ヽ__/|                        謎 詳    /    \〕 
   ま    ∠二二二二二ゝ                           の の    ,//⌒・⌒ヽヽ
   し   /  .| ^   ^ | \                      人       // ^○‐○^ヽヽ
   い  く____| .>ノ(、_, )ヽ、.|___>                    物    ((| .>ノ(、_, )ヽ、.|))
    。_____! ! -=ニ=- ノ!_____      ____|\    に     __! ! -=ニ=- ノ__
  // / / / / /\`ニニ´/ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ \  │ パーツ  \  !/´ ̄ ̄ |\`ニニ´/    `ヽ
   T ̄ ̄ ̄ ̄))  ̄|| ̄.(( ̄ ̄ ̄T  ̄ ̄   │  変更   ./   {      .|__ ̄ ̄ ヾ      }
   i;;',,,  r---イ、`─┴─',|,、_,,  ,',;:',i          ̄ ̄ ̄ ̄|/     i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\ /三ヽ/ ヽ / ,;,;;',;l                   l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i                   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i                   .i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i                    i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \                 /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \,____
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////                ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////三三三三
425422:2008/09/07(日) 02:46:55 ID:Egrm+1wi
確証もないのに適当なこと言っちゃいけませんよね。失礼しました。
426名無し曰く、:2008/09/07(日) 03:19:51 ID:V63X8UPj
職人氏の新作が!!!

>>422
導入しているイベントソース内を「イベント用」で検索しなはれ
(イベント用○軍団) 怨敵は無実だ
427名無し曰く、:2008/09/07(日) 04:03:24 ID:hTSs0a5Z
>>423-424
きめぇwwww
428名無し曰く、:2008/09/07(日) 07:16:32 ID:87nSCnza
秋の新作ですね
429名無し曰く、:2008/09/07(日) 07:25:18 ID:UeW0rBAZ
ところで、そろそろ時期的には太閤の新作がきてもいいころなんだが。
年数的に。クリスマスか新年ぐらいにこないかねぇ。
430名無し曰く、:2008/09/07(日) 09:17:54 ID:hFTQY/kr
>>420
今更だけど、自分の失敗談も
書かせてくれ

イベントで入れてた場合もそうだけど
自分の場合、なにも考えずに
出撃時に忍者とか大殿とか
援軍を呼んでたのが原因だった

援軍を呼んだ立場で、他の城の
援軍なんて行けるわけなかった

援軍呼ばずに適当に他の城を
選んだら、フィールド画面に出たときに
ちゃんと援軍に行くか聞いてきた

それでも出ないときは
組み込みイベントだろうね
431名無し曰く、:2008/09/07(日) 10:56:23 ID:WoYB1TWS
>>429
開発中という話の欠片も漏れてこないから
心配しなくて大丈夫だよ
432名無し曰く、:2008/09/07(日) 11:57:12 ID:UeW0rBAZ
>>431
太閤5が出たときも、そんな感じで
開発情報はぜんぜんなくていきなり発売予定日が書かれなかったけ?

待ち遠しいなぁ。
433名無し曰く、:2008/09/07(日) 12:00:02 ID:SEoDu4MX
そうしてこうして待ってる間に俺たちに年金が支給されていくのであった・・・
434名無し曰く、:2008/09/07(日) 12:53:07 ID:0w7kdtme
今頃はテクモと組んでだす新作を何にするかで忙しいんだろう
435名無し曰く、:2008/09/07(日) 12:55:57 ID:UeW0rBAZ
>>434
とりあえず、くのいちさんの胸を揺らすんですね。
わかります。
436名無し曰く、:2008/09/07(日) 13:05:39 ID:jlAXGO37
>>433
障害年金だって保険料払ってない奴には一銭も出ないんだぞ?
それとも生まれつきのカタワ者か?
437名無し曰く、:2008/09/07(日) 13:20:52 ID:cnaJc7cx
みんなお前と一緒ってわけじゃないから・・・
俺は払って無いけどな
438名無し曰く、:2008/09/07(日) 13:24:24 ID:WoYB1TWS
>>436
未成人のうちに障害者になれば
払っとく必要があるのは親。

成人直後から免除申請して
全額免除されてれば
一銭も払ってなくても一部は出るし
439名無し曰く、:2008/09/07(日) 14:27:37 ID:jlAXGO37
>>438
国民年金法をもう一度勉強しなおしてこい、ってスレ違いすぎてすまんかった>他の人
440名無し曰く、:2008/09/07(日) 15:45:32 ID:WUsfkhRX
>>423-424
これ作った奴神だろwwwwww
441名無し曰く、:2008/09/07(日) 15:57:56 ID:baw4Frd1
  _____ _______________________
  |         || 新武将     | |浪人   |                  |
  |  .∧_∧. | 二二二二二二二  二二二二____             |
  | . ( ´Д` ) || 2008年 9月 7日|   10貫   0文 |    γ ⌒ヽ|
  |./   y  ヽ|二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |    /   .||京の町       | 20〔■■二二二二二二二〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                ┃                                ┃
                ┃┏━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┓┃
                ┃┃            ┃            ┃            ┃┃
                ┃┃    ソ     ┃ _____ ┃            ┃┃
                ┃┃   /ノヽ   ┃ |ΦΦΦΦΦ|.┃γ⌒ヽ ̄ ̄ヽ .┃┃
                ┃┃   (`/ C    .┃ | 8 8 8 8 8|.┃i     i     i ┃┃
    ┏━━━━━━━━┫┃   アノ      ┃ | 8 8 8 8 8|.┃ゝ ___ノ___ノ ┃┃
    ┃     大当たり    ┃┃            ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃            ┃┃
    ┃┏━━━━━━┓┃┃            ┃            ┃            ┃┃
    ┃┃ _____ ┃┃┃    ソ     ┃ _____ ┃ _____ ┃┃
    ┃┃ |ΦΦΦΦΦ|.┃┃┃   /ノヽ   ┃ |ΦΦΦΦΦ|.┃ |ΦΦΦΦΦ|.┃┃
    ┃┃ | 8 8 8 8 8|.┃┃┃>━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━<┃┃
    ┃┃ | 8 8 8 8 8|.┃┃┃   アノ      ┃ | 8 8 8 8 8|.┃ | 8 8 8 8 8|.┃┃
    ┃┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃┃┃            ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃┃
    ┃┗━━━━━━┛┃┃ _____ ┃    / ̄ ̄/  ┃    ソ     ┃┃
    ┗━━━━━━━━┫┃ |ΦΦΦΦΦ|.┃   |   |  ┃   /ノヽ   ┃┃     /\___/ヽ
                ┃┃ | 8 8 8 8 8|.┃    ヽ___ヽゞ.┃   (`/ C    .┃┃    /''''''   '''''':::::::\
                ┃┃ | 8 8 8 8 8|.┃ ー一゜    〕┃   アノ      ┃┃    |(●),   、(●)、.:|
                ┃┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃  `ー―-―ー' ┃            ┃┃   .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
                ┃┗━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┛┃    |   `-=ニ=- ' .:::::::|
                ┃  ┏━━━┓     ┏━━━┓     ┏━━━┓  ┃    \  `ニニ´  .:::::/
                ┃  ┃  止  ┃     ┃  止  ┃     ┃  止  ┃  ┃ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
                ┃  ┗━━━┛     ┗━━━┛     ┗━━━┛  ┃ :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    |  \/゙(__)\,|  i |
                                                      ┌────────┐
                                    ┌───────────┤   社保庁職員   ├┐
                                    │                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
                                    │  その件、簡単にはうなづけません         │
                                    │  これで決めることにいたしましょう           .│
                                    │                                 .│
                                    └─────────────────────┘
442名無し曰く、:2008/09/07(日) 16:39:13 ID:mcKEv3AU
社保庁職員w
443名無し曰く、:2008/09/07(日) 16:50:15 ID:Lvii9O9X
やべえ算術スキルが1だ
444名無し曰く、:2008/09/07(日) 17:41:29 ID:daXQIEzn
病人じゃねえかw
445名無し曰く、:2008/09/07(日) 17:54:14 ID:2rUtEtWR
社保庁wwwww
446名無し曰く、:2008/09/07(日) 19:53:30 ID:dbe5eBIg
社保庁自重www
447名無し曰く、:2008/09/07(日) 19:56:09 ID:m5kcPZZK
称号「重度障害者」

アイテム「障害者手帳」
があれば当たりが出やすくなるんだなw
448名無し曰く、:2008/09/07(日) 20:39:16 ID:Ov4rUXQ+
イベコンに惹かれてPC版を購入したんだけど
PS2版に慣れていたからジョイパッドを使いたいんだ
使えるのかな?
449名無し曰く、:2008/09/07(日) 20:46:37 ID:fAVRT3U2
>>448
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2000/08/22/gamepad.html
この辺で探せばどうにかなるかも。俺は試してないけど。
450名無し曰く、:2008/09/07(日) 22:55:16 ID:Ytcv6yd7
武蔵プレイしてたら宍戸梅軒が病気でかかってきたw
451名無し曰く、:2008/09/08(月) 00:13:12 ID:bnlG7nLN
>>449
フリーソフトを落としてみたら、見事使えたよ
これでサクサクいける…はず!
ありがとう!
452名無し曰く、:2008/09/08(月) 01:35:34 ID:DTXr3Aek
最初からPC版の俺からすると
ジョイパッドの方がサクサクとか信じられん
453名無し曰く、:2008/09/08(月) 02:04:20 ID:rOIuDlfd
移動とか、マウスの方が楽だよね
454名無し曰く、:2008/09/08(月) 02:10:04 ID:ayprYX8R
両方やった俺としては
キーで項目に飛びたいとは思う
455名無し曰く、:2008/09/08(月) 14:42:49 ID:xiA2Bdz3
ショートカットキーは欲しいね。
456名無し曰く、:2008/09/08(月) 15:10:54 ID:wdAPtkLi
マウスはカーソルにあわせる手間があるからな
キーボードの十字キーで済ませたい時はある
457名無し曰く、:2008/09/08(月) 22:31:52 ID:cyZf29p9
>>6
458名無し曰く、:2008/09/08(月) 23:04:54 ID:xiA2Bdz3
物凄い基本的な質問なんだけど、個人戦時の防御力・攻撃力のもとに
なっているのは武力のパラメータだけですか?

例えば、武力+12の防具と武力+6の武器を装備していたら、鎧の+12の
効果だけが適用されて武器は脇差だろうが正宗だろうが無関係?
459名無し曰く、:2008/09/09(火) 00:26:26 ID:HvgwCesO
武力は移動力の基本で、攻撃防御にはわずかに補正がかかる程度みたい。あと両者が射程内にいた時の攻撃する順序とか。
良い防具着てれば堅くなるし、いい武器持ってればダメージも高くなる。
460名無し曰く、:2008/09/09(火) 00:32:50 ID:niDoWji/
>>459
いい装備を揃える事は無駄ではないわけですね。ありがとうございました。
461名無し曰く、:2008/09/09(火) 01:53:40 ID:p/RkvN6S
あと称号補正が効いてる気がする
剣聖は言わずもがな、称号なしと剣士とでも違う気がするし
462名無し曰く、:2008/09/09(火) 09:33:36 ID:jjwg0agX
武芸(or鉄砲or忍術)も関係してるんじゃない?
しらべたわけじゃないけど
463名無し曰く、:2008/09/09(火) 10:03:33 ID:cAT5At7+
札無し、称号無し、武器竹光、武力1の上泉と大久保長安で、
どちらが攻撃した時、防御した時のゲージの減りが大きいかは一目瞭然。
464名無し曰く、:2008/09/09(火) 12:53:01 ID:iZj1j+pa
日本語でおk
465名無し曰く、:2008/09/09(火) 13:00:05 ID:EnRyYI1k
普通におkじゃね?
466名無し曰く、:2008/09/09(火) 15:48:10 ID:cOHmIrG7
武力値=移動距離
武力値が大きい方が先制攻撃できる。同じならCPU。
CPUの攻撃と守備には+補正あり(+10)。
武芸の値も攻守に影響あり(+15〜5)。
上泉には補正あり(+40〜60)。
称号札補正、武器補正は検討中
()内は推定
467名無し曰く、:2008/09/09(火) 17:51:32 ID:oD8FZKQu
>>6
468名無し曰く、:2008/09/09(火) 17:58:18 ID:oD8FZKQu
どうやって海賊辞めれば良いんだ?
469名無し曰く、:2008/09/09(火) 18:36:33 ID:ECAMVn1k
>>468
普通に上司に暇乞いでいいんじゃ?
470名無し曰く、:2008/09/09(火) 18:38:52 ID:oD8FZKQu
いやいや武吉は頭領だからw
471名無し曰く、:2008/09/09(火) 18:40:30 ID:GxKURT/1
イベント入れるか、諦めろ
472名無し曰く、:2008/09/09(火) 19:03:42 ID:zSFh21pX
他の海賊衆に攻め込まれて、降伏して、それから暇を乞えばいいんじゃね?
473名無し曰く、:2008/09/09(火) 19:29:56 ID:WP44tllb
>>467
レス番一桁→主人公札一桁目 →7
分一桁目→主人公札二桁目  →1
秒一桁目→主人公札三桁目  →2

217=天才丸
474名無し曰く、:2008/09/09(火) 19:51:31 ID:oD8FZKQu
>>473
俺のだと天才丸は680番にあるんだが?
475名無し曰く、:2008/09/09(火) 20:05:18 ID:WP44tllb
>>474
人物番号と間違えた スマソ
ゲーム内では笠原政堯
476名無し曰く、:2008/09/09(火) 23:48:50 ID:eXBjrjdj
無刀取りつええええええ
477名無し曰く、:2008/09/10(水) 01:07:36 ID:lppzVqms
霞で卑怯に勝つよ
478名無し曰く、:2008/09/10(水) 03:21:06 ID:sqKgKvJM
霞はうつけの俺の分身の生命線だったなぁ
479名無し曰く、:2008/09/10(水) 17:52:40 ID:snAiJwVj
>>6
480名無し曰く、:2008/09/10(水) 18:20:58 ID:wOGDPI66
>>6
481名無し曰く、:2008/09/10(水) 20:52:17 ID:AYPEdHRj
>6
482名無し曰く、:2008/09/10(水) 22:01:38 ID:5NZLAFPa
うざ
483名無し曰く、:2008/09/10(水) 23:12:32 ID:ZnTK0kDR
>>6
484名無し曰く、:2008/09/10(水) 23:56:27 ID:RhZs1Cpp
御用商人や傘下の忍者・海賊の勢力を広げてやりたいんだけど
どうすればいいだろう・・・
彼らやる気なさ過ぎて困る
485名無し曰く、:2008/09/11(木) 00:18:04 ID:jciFXvGo
そりゃあお前、金だろ金
486名無し曰く、:2008/09/11(木) 00:37:09 ID:8JPTGxlo
>>485
金が豊富だと動きやすい?
試してみるよ
487名無し曰く、:2008/09/11(木) 01:38:41 ID:9f98QbIe
>>486
金をめちゃくちゃやっても、忍者はあんまり動かなかったような気がする
兵糧のほうが足りないんだよな・・・
そして兵糧は支援できないんだよな
488名無し曰く、:2008/09/11(木) 05:53:32 ID:jciFXvGo
発想を変えて、全勢力を支配下に置く事で全域の忍者と海賊をカバー。
外交で仲良くなって、配下に支配させる。
貴重品入手の手配先が増えるメリット有り。
外交してる間に縦横家の称号札もゲットで+15の智謀。
ちなみに全勢力を支配下に置いても支配下同士の争いは起きます。
1勢力を伸ばしたいなら配下に優秀なのが多い勢力を支配下に選んで
(スタート時にスーパー無名が配属されるまでリスタート)金をつぎ込む
しか思いつかない。
489名無し曰く、:2008/09/11(木) 07:40:14 ID:gAqONVdl
この前やったときスッパの里の頭がチート名無しで噴いた
490名無し曰く、:2008/09/11(木) 07:54:30 ID:sDlN9SSL
>>484
太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダーの
「忍者衆いろいろ」イベント導入してみれば?
忍者衆が内政する機能がある。
491名無し曰く、:2008/09/11(木) 08:49:24 ID:AdCUF2OV
忍者が内政するだと?そりゃないせい
492名無し曰く、:2008/09/11(木) 10:03:33 ID:Iyaa8Qyl
どないせいっちゅうねん
493名無し曰く、:2008/09/11(木) 11:10:42 ID:CPipwC19
自勢力以外を修行させるイベコンてある?
浪人のくせに修行せんとかありえんだろw
494名無し曰く、:2008/09/11(木) 18:27:38 ID:fe9xOMJh
今も昔もニートさんみたいのがいるんだろ

なんとなくスレチだから
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/
こっちをすすめとく
495名無し曰く、:2008/09/11(木) 21:10:41 ID:3ryY8915
商人プレイって主命を介して大きな儲けを出すのは難しい?

どちらかというと部下は高利貸しと借金取立てで投資の費用をカバーしつつ、
儲け自体は大都市間を結んだ販路から稼ぐ感じかな?

販路から出る収益って何を基準に算出されてるんだろ?
496名無し曰く、:2008/09/11(木) 22:13:09 ID:gAqONVdl
いったん海外に行って販路引いちゃえばあとは何もしなくても
販路の収益がザックザク
497名無し曰く、:2008/09/11(木) 22:38:44 ID:h0r61kVC
>>487
援軍の要請出しまくったらすぐ兵糧なくなるよねぇ
報酬で米買えばいいのにー

>>488
支配されてる所同士で争うのが嫌なんだ
配下の能力かーふむふむ

>>490
情報ありがとう。導入したよ
海賊用のも一応作った事だし、これでなんとかなりそうだ
498名無し曰く、:2008/09/11(木) 23:58:20 ID:3ryY8915
>>496
なるほど海外か。もうちょっと頑張ってみますたい。

>>497
というか忍者はプレイヤー勢力なら「兵糧強奪」で元手無しで腐るほど
手に入るのにね。もうちょっと内政しろよと。
499名無し曰く、:2008/09/12(金) 06:28:28 ID:YRhf9Hg6
兵糧強奪って攻め込むときに士気と訓練度が大幅に下がっちゃうんじゃなかったっけ
一時的に士気と訓練度が下がるだけなら
訓練やって施しできるだけの金かあればどんどんやっても問題なさげだが
500名無し曰く、:2008/09/12(金) 08:53:44 ID:q6Z+aggU
>>493
太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダーにある
「一刻千金NPC人物成長」
「動け戦国大名」
なんかどうですかね。

というかイベントについてはイベコンスレで質問する方がよいと思う。
詳しい方が多いので。
501名無し曰く、:2008/09/12(金) 09:53:52 ID:Agk4iv0J
>>495
価値4のアイテムを99個行商に出させるといいよ。
502名無し曰く、:2008/09/12(金) 11:53:17 ID:hSMhM/Jd
>>501
その方法よく見かけるんだが、どのくらい得なんだ?
503名無し曰く、:2008/09/12(金) 12:00:54 ID:YRhf9Hg6
配下にそればっかやらせとけば
のれんわけに必要な上納金すぐに稼げると思ったよ
504名無し曰く、:2008/09/12(金) 12:01:59 ID:Agk4iv0J
>>502
やってみれば良いのにw
経費が価値4*99を買う値段。大体5000貫もあれば足りる。
売り上げは人にもよるけど数万貫。
武将の資金調達より効率良いよ。
505名無し曰く、:2008/09/12(金) 12:28:09 ID:w9H3E3fu
国友筒とか金塊を数百貫で買わされる99人のカモがいるわけか
506名無し曰く、:2008/09/12(金) 13:51:22 ID:MN7FuQT9
プレイヤー店主より部下たちの方が絶対商売の才能あるよな
507名無し曰く、:2008/09/12(金) 13:51:50 ID:Agk4iv0J
国友筒に加飾技法を施したり、金塊を仏像にしたり、
朝鮮唐津に利休先生の箱書きをつけたり、徒然草に筆者の直筆サインをつけたりして価値を上げてるんだよ、多分w
508名無し曰く、:2008/09/12(金) 15:14:52 ID:w9H3E3fu
実際全国各地の行商人って耳かきを400貫で売りつけてきたりするもんな
509名無し曰く、:2008/09/12(金) 15:35:31 ID:3R39P1NR
どこぞの田舎大名なんかにダース単位で売りつけたり
510名無し曰く、:2008/09/12(金) 15:40:54 ID:TCv2QUE7
耳かきは鍵です
511名無し曰く、:2008/09/12(金) 17:31:08 ID:hQyhkdLG
( ´w`)<朝鮮唐津に箱書きなんて、超せんから、つ
512名無し曰く、:2008/09/12(金) 23:20:18 ID:WBLe8giz
386 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 22:42:39 ID:YMN8NyzD
このゲームやった後に国産SLGやる気になる?
あれ程やり込んで世話になった天翔記も立志伝もやる気にならなくなっちまったんだが・・・

387 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 22:53:47 ID:VzKKo463
ベルウィックサーガには嵌った‥ってジャンルが違うか。

388 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 22:57:57 ID:+J25fIyD
>>386
というかCivとEUをループしてプレイしてると
他のに手を出す余裕は欠片もない

やめられないとまらない

389 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 23:04:23 ID:YMN8NyzD
>>388
かっぱえびせん♪
久しぶりに立志伝とかやろうと思ってもCiv起動しちゃうんですよ
やる前に作業感が頭を過ぎっちゃうんですよ

390 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 23:08:27 ID:P7iJGZel
立志伝とか何が面白いの?
513名無し曰く、:2008/09/12(金) 23:50:36 ID:ny2EFZeq
>>504
試してみました。確かに効果抜群ですね。ありがとうございました。
514名無し曰く、:2008/09/13(土) 00:11:40 ID:zzdh55f4
>>512
387と388のあげてるゲーム全部やったけど立志伝以外はいまいちはまれなかったなぁ
ベルウィックサーガは論外
515名無し曰く、:2008/09/13(土) 00:12:18 ID:AKbyVRWy
もしかしてPC版って、新武将をシナリオ開始時に大名家に所属させておく事が出来ない?
PS2では出来た気がするんだが…
516名無し曰く、:2008/09/13(土) 00:17:03 ID:ZXVH/aGz
ベルサガはないわwww
SRPGとして優れてるわけでもなくキャラゲーとして優れているわけでもない
信者だけが持ち上げてるだけのゲームじゃん
517名無し曰く、:2008/09/13(土) 00:17:59 ID:zzdh55f4
>>515
イベコンや神ツールでおk
518名無し曰く、:2008/09/13(土) 00:27:39 ID:COV6273r
ジャンルが違うのがわかっていながら
わざわざ名前を出すのってなんなんだろ?
519名無し曰く、:2008/09/13(土) 02:11:10 ID:6HTB1bMc
夏はおわったはずだが
520名無し曰く、:2008/09/13(土) 02:37:24 ID:t/y0OZwP
age
521名無し曰く、:2008/09/13(土) 11:09:59 ID:KF8z1cXf
双方を煽って仲違いさせる
こういうのが離間の計か
522名無し曰く、:2008/09/13(土) 14:27:08 ID:JkdhFL5C
>>518
わざわざ他ゲームのスレに宣伝しにいかないといけないほどの屑ゲームなんでしょうね
523名無し曰く、:2008/09/13(土) 22:22:31 ID:rgdm6DAm
             __   _____   ______
            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
             'r ´          ヽ、ン、
           ,'==─-      -─==', i
           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |  
           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
            !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 
             L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /___
┏━━━━━━━━━━━━━━━┫ ゆっくり .┣━┓
>>524、3000貫を与える          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┃
┃太閤立志伝V 五十八札目の治安をよくしてまいれ.  ┃
┃主命が行き渡ったようだな                 ┃
┃では、今回の評定は                    ┃
┃これで終了とする                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛
524名無し曰く、:2008/09/13(土) 23:37:38 ID:bgcDgXYd

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       3000貫で
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     買えるだけ買って
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   皆に配ればいいのだな
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

525名無し曰く、:2008/09/13(土) 23:54:04 ID:QtKyjHKq
ヽ(´・ω・`)ノ みんなー、3000貫で買えるだけ耳かき買ってきたよー
526名無し曰く、:2008/09/13(土) 23:54:16 ID:LxXUaw1j
3000貫を現代の貨幣価値にすると、大体3億円。
これ、豆知識な!
527名無し曰く、:2008/09/14(日) 00:23:33 ID:8DsQxvSq
>>526
すげえ
528名無し曰く、:2008/09/14(日) 00:58:56 ID:FcZbqxvr
特に揉め事は起こらなかったけど仕事は仕事だ
はい、約束の500万円(チリーン
ってことか
529名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:08:37 ID:lbzoFwqm
>>524
  _____ _______________________
  |    .○   .|| やるオプーナ |  |足軽組頭   |                 | ─────
  |    |   | 二二二二二二二  二二二二二二___          .|  ピ ン こ ろ
  | .../⌒ヽ || 2008年 9月 7日|  583貫   0文 |    .γ ⌒ヽ| ─────
  | . ( ^ω^ ) |二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |./   y  ヽ||京の町       | 42〔■■■■二二二二二〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:11:18 ID:lbzoFwqm
   _____                                             _____
   |        |                                             |        |
   |        |                                             |  /⌒ヽ .. |
   | .J( 'ー`)し..|                                             | (´m`  ) |
   | /  ソ ヽ |                                             |./   y  ヽ|
   | /  /   ヽ|                                             |    /   .|
 ┌┴────┴┐                                           └─┬──┴┐
 │ 宿屋の女将 │                 ,. ,.. -─‐- .、.,,,..                    │ 僧侶 │
 └──────┘               ,.‐´         `‐.、                 └───┘
      -980貫                  /                  \.               -650貫
                          ,i´                   `:、
                       ,i                        i、
                       .i                  _         i.
                      .i               /__./|        l
                      |             |_|/           |.
                       |                               |
                      |           _              |
                      .l        /__./|               l.
                       .i、        |_|/             ,i
                       |.i、                        ,!|
                       .|ヽ                       / ,|
                       | `:、                   ,,,‐'  ,|
                        \ ` ` ‐--‐------------''''''   /
   _____ ________   \                /            _____
   |   ..○   ||             .|     \             /              |        |
   |    |  ..<  ちぇ、ダメだぜ |      \          /                | ..∧_∧ |
   |   /⌒ヽ.. ||          ▽       `ー---------一                .| . ( ´Д` ) |
   | . ( ^ω^ ) || ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄                                   .|./   y  ヽ|
   |./   y  ヽ||  振番  |                                            |    /   .|
 ┌┴────┴┐-──┘                                      └┬───┴┐
 │やるオプーナ. │                繰越金    3660貫                .│ 町民男 │
 └──────┘                                            └────┘
     -1150貫                                                 -880貫
531名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:12:16 ID:IYksh0I9
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:24:46 ID:bjXLDgJK
3000貫ってそんなにするのか…増築するのに金かからなすぎじゃね?とか思ってたんだが
パーフェクトで5上昇は相当うまくやってるのもあるだろうけど
533名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:49:54 ID:h3KGC4Tn
また職人が目覚めたww
534名無し曰く、:2008/09/14(日) 01:50:03 ID:CFuWMObI
ということは、松嶋の壷が1億8000万ぐらいするのか・・・
535名無し曰く、:2008/09/14(日) 02:29:05 ID:U2jcon8P
一桁多いんじゃねーの。
536名無し曰く、:2008/09/14(日) 04:34:11 ID:Zq2qsiau
よく見たらピンころ
オプーナが天下一博徒の札持ちだったとは
537名無し曰く、:2008/09/14(日) 04:58:32 ID:HCj6lEfb
浪人がちょっと京と石山を行き来しただけで10億20億稼げる世界。
仕事してきてくれと見知らぬ浪人に5000万渡す世界。
538名無し曰く、:2008/09/14(日) 05:19:18 ID:utXgidj1
4000万も払って耳かき買わされてたのか、俺は
539名無し曰く、:2008/09/14(日) 05:43:44 ID:dBuONwoT
まぁ実際はゲームよりはるかに治安悪かったはずだから交易や用心棒の価値は高かっただろうさ
540名無し曰く、:2008/09/14(日) 09:55:51 ID:QtZ8Y/v/
ゲーム的な価値は、実際の1000分の1くらいかね。
5万だって見知らぬヤツに渡すには多いが。

541名無し曰く、:2008/09/14(日) 13:12:17 ID:DI5316eW
>>540
実は君の事は皆が知っているのだよ
ほら、行商人なんかはじめてあったときから君の名前を呼ぶじゃないか
542名無し曰く、:2008/09/14(日) 14:11:50 ID:M49nTaMQ
じゃあ1文=1円って感覚でいいのかな?
543名無し曰く、:2008/09/14(日) 15:40:50 ID:rf8V2+t/
此処は小学生の巣か・・・
544名無し曰く、:2008/09/14(日) 18:51:06 ID:URQBip7U
と幼稚園児が申しております
545名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:12:51 ID:P42c9NAd
             __   _____   ______
            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
             'r ´          ヽ、ン、
           ,'==─-      -─==', i
           i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |  
           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
            !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 
             L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /___
┏━━━━━━━━━━━━━━━┫ ゆっくり .┣━┓
>>546、3000貫を与える          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┃
┃太閤立志伝V 五十八札目の治安をよくしてまいれ.  ┃
┃主命が行き渡ったようだな                 ┃
┃では、今回の評定は                    ┃
┃これで終了とする                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛
546名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:28:16 ID:olog5+l7
「殿、それがしにはその大役は果たせそうもありませぬ」
547名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:31:03 ID:P42c9NAd
             _,,....,,_ 
          -''":::::::::::::`''>  
          ヽ:::::::::::::::::::::
           |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_
           |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  
          _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_
          ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', 
          r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_
          !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ 
          `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   
          ,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    
           (  ,ハ    ヽ _ン   人!     
          ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ___   
┏━━━━━━━━━━━━━━━┫ ゆっくり .┣━┓
>>548、3000貫を与える          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┃
┃太閤立志伝V 五十八札目の治安をよくしてまいれ.  ┃
┃主命が行き渡ったようだな                 ┃
┃では、今回の評定は                    ┃
┃これで終了とする                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛
548名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:34:04 ID:DCXLJEG4
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\       .3000貫を与える
    /   ⌒(__人__)⌒ \     太閤立志伝V 五十八札目の治安をよくしてまいれ.
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
549名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:39:04 ID:8DsQxvSq
ゆっくりってなんだw
550名無し曰く、:2008/09/14(日) 19:44:21 ID:31CV9jvo
   / ̄ ̄\
 /       \   >>548殿の力量には過ぎた主命と拙者には見受けられますが…
 |      ノ(   |   いや、これは失言でございましたな
. |     ⌒   |           、  ____    ,
  |          |           `/、,:/,';;}: ;\ / 
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃・・
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━  ━━┓・・
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃        ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒).       ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                 ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
551名無し曰く、:2008/09/14(日) 20:52:56 ID:ZXQfkeAC
暫く見ないうちに程度の低いスレになったもんだ
552名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:01:01 ID:7M0sDNtg
程度の高いレスを>551さんがしてくれるそうです
みなさんお静かに!
553名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:07:22 ID:FcZbqxvr
うん、まあ、そういう反応が程度が低いって言われたら否定のしようもないと思う
554名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:11:26 ID:klSuuc7e
他の本能寺条件は殆ど満たしてるのに、
信長が岐阜に籠もりっきりで安土城を造ってくれない…
山城・南北近江どころか毛利が滅ぶ寸前だってのに…
555名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:33:52 ID:9/tcqU1w
>>514-516
FEよりはるかに作りこまれてるわ
556名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:38:09 ID:31CV9jvo
>>555
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\ なんで太閤スレで関係ないゲームを比べてるんだ?
. |   (__ノ ̄  | (ベルウィッグサーガとFEを比べてるんだよな?両方とも関係があるならスマン)
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
557名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:47:28 ID:8AfjSVRF
>>555
切支丹は巣にお帰りくださいませ

>>556
まったく関係ない
558名無し曰く、:2008/09/14(日) 21:49:11 ID:GcPNZpqI
チラシの裏

姫路城の北にある置塩城で
俺は毛利を継いだ吉川元春を
最後の一城になっても必死になって
支えてた

姫路から東は上野あたりまで織田
岡山から西と九州・四国は島津
東海から房総・江戸あたりは徳川

どうにも織田に抗しきれず兵糧切れで
全滅させられ、殿、吉川元春を介錯

数日後、本能寺発生で織田解体…orz

俺が置塩城で支えてたのが
本能寺が起きない原因だったのか

殿と天下を見たかった……
559名無し曰く、:2008/09/14(日) 22:00:21 ID:rQ9Bt7mG
本能寺の条件に播磨(だっけ?)を織田が完全支配ってのがあるからなぁ。

その・・・なんだ・・・お前さんが大殿の変わりに天下を目指せよ。
混乱してる旧織田家にでも潜りこんで独立するんだ。
560名無し曰く、:2008/09/14(日) 22:01:55 ID:dZBLPa+f
なんつードラマだw
561名無し曰く、:2008/09/14(日) 22:03:30 ID:enDaHQQx
復讐すべき敵も死んでしまって涙目過ぎるw
562名無し曰く、:2008/09/14(日) 22:05:28 ID:8DsQxvSq
秀吉辺りにくどかれ(たらし込まれ)ても物語が成立しそうなシチュエーションだw
563名無し曰く、:2008/09/14(日) 22:51:20 ID:QtZ8Y/v/
家臣で主家が滅亡するってやったことなかったけど、自分で殿の介錯とかするのか・・。
564名無し曰く、:2008/09/14(日) 23:12:07 ID:FcZbqxvr
自分が大名の時は家臣にしてもらえるよー
565名無し曰く、:2008/09/15(月) 04:37:46 ID:3gevCaSi
>>563
そのシチュ体験するために浅井家臣やったけど、そんなことはなかったなぁ
ちなみに、落城前に鹿児島まで逃げてもなぜか捕まった
566名無し曰く、:2008/09/15(月) 04:42:54 ID:/eq4HoLc
>>563-564
自分も無かったなぁ
いつの間にかぬるま湯プレイに浸かりきってたようだ
やっぱり戦国は栄枯盛衰があってこそだな、うん・・・

ああ、しかしどうしても専属くのいちが外せない・・・
567名無し曰く、:2008/09/15(月) 06:02:14 ID:kqI818b5
>>565ワロタw
565狩り容赦ないな
568名無し曰く、:2008/09/15(月) 06:11:29 ID:STmBbdyK
つうか城が攻められているときに逃げて鹿児島にいるから介錯できなかったんじゃw
569名無し曰く、:2008/09/15(月) 08:15:22 ID:3gevCaSi
ちなみに、鹿児島まで丹羽さんが追っかけてきて、2回断ったらぶった切られました
570名無し曰く、:2008/09/15(月) 21:18:33 ID:9OQudvWL
徳川信康で二代目プレイしてて、ほとんど信康の力だけで武田家滅ぼしたら79年くらいに本能寺起きた
羽柴家に攻め込み名分なかったけど一気に攻め滅ぼした。余勢を駆って毛利家と河野家も滅ぼした。

赤枠の国がなくなった。どうしよう。信康はいまだに岡アと吉田の2城しかありません
謀反とか起こさなかったら家臣プレイってこんなもん? 封建イベコンとか入れればよかったのかな
571名無し曰く、:2008/09/15(月) 21:23:34 ID:hjlvwjqb
城主だか国主で主命受けてなかったんだか解らないけど、張り切りすぎ。

「封建」だって自拠点の数が問題になるわけだから、そのプレイスタイルだと
結局同じことでしょう。
572名無し曰く、:2008/09/15(月) 21:26:28 ID:b5p5lK0U
そういや封建って跡継ぎ候補でも起きるのか?
なんかそれはそれでイヤだなw
573名無し曰く、:2008/09/15(月) 23:58:32 ID:xbVd1UbJ
test
574名無し曰く、:2008/09/16(火) 01:00:25 ID:t1ycxZyl
おもいっきり織田と戦わせておいて途中で北条攻めの主命出す御館様マジ外道
近江どう守れってんだよぅ
575名無し曰く、:2008/09/16(火) 07:37:59 ID:cE1LacWC
親方様マジ入道
576名無し曰く、:2008/09/16(火) 09:19:08 ID:cDPQI6We
御館様マジ衆道
577名無し曰く、:2008/09/16(火) 16:12:54 ID:Hrw2CTeG
鉄砲製作手伝い→ 鉄砲製作経験と鉄製造経験   1日あたり+1ずつだよな。
578名無し曰く、:2008/09/16(火) 17:24:49 ID:t1ycxZyl
鉄砲制作経験だけじゃね?
579名無し曰く、:2008/09/16(火) 17:34:20 ID:4xj2ImZc
チラシの裏 その後

主君、吉川元春を喪った後、
俺が呆然としている間に
羽柴は一気に国内最大勢力に

対する俺は二週間後も姫路の浪人

今更、置塩にさんざん攻め込んできた
羽柴・島津・徳川に尻尾は振れず
茶筅や三七などは俺が城持ちになるまで
もつか…とか言ってるうちに三七も切腹

関東以西は三大勢力に押さえられ
やむなく会津へ引っ越し
米沢城の独眼竜の門戸を叩いた

ここなら俺が下っ端から城主になれるまで
羽柴と徳川の猛攻を支え……

政宗「お前の持ってる茶器くれたら、
仙台城やるよ?」
俺「…………は?」

で、では……
殿と一緒に軍資金0、兵糧20000の置塩を
個人の貯金もつぎ込んで数十ヶ月
支え続けたあの苦闘の日々はいったい…

「つ……謹んで…拝受つかまつります…」

涙が出そうだった
580名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:10:29 ID:x0bOkghD
初心者の質問ですみませんが…
立志伝Xを購入したのですが…最初のシナリオは固定の5人で自分が大名や家来や浪人とかはできないのでしょうか?
初歩的な事を聞いてしまいすみませんが教えてください
581名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:17:19 ID:XiANZ4pE
>>580
出来るだろ
582580:2008/09/16(火) 21:30:18 ID:x0bOkghD
間違えました…最初の5人以外の武将や大名等になるにはどうしたらよいのかでした;
やはり序盤は固定シナリオをやり札を集めるしかないのでしょうか?
583名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:31:30 ID:p7cKw4gQ
ハゲ鼠でやってるなら信長様のとこ行って「辞めます」で即浪人だぜ
他のキャラでやりたいならカード集めな
あとは取説嫁
584名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:31:46 ID:XiANZ4pE
>>582
Yes
いやならセーブデータなり探してやればおk
585名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:36:07 ID:p7cKw4gQ
てか基本なんもわかってねえっぽいし素直に秀吉プレイしてろよ。
攻撃的な主君、多彩なイベント、優秀な家臣優秀な同僚(=自分の技能充実)言うこと無しだぜ。
半兵衛イベント前に半兵衛が信長家臣になったり、観音寺城攻略で停滞することもあるけどな。
586580:2008/09/16(火) 21:39:48 ID:x0bOkghD
ご親切にレスありがとうございます
固定シナリオで始めるのは…ってか不遇の今川を救いたいべく買って大名になろうとしたのですが…甘かったです;
セーブデーターがある所をしらみ潰しで探してみます。
本当にご迷惑おかけしました
587名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:40:38 ID:cE1LacWC
まぁ、お勧め5人はそれぞれの職業のチュートリアルかねてるから
そんな質問が出てくるようなマニュアル読みませんの人だったら一通りやっとけ
序盤だけでいいから
588名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:51:59 ID:1LiGTGZt
>>579
まぁ、なんだ・・・
政宗もお前さんの事情を汲み取って、城を譲ろうと思ったんだよきっと。
でも、部下の手前新参者に城を渡せるわけも無く
仕方が無く茶器と交換という手に出たのさ。
強欲という批判の声を受けるのを覚悟でな。

何故、政宗がそこまでしてくれたと思う?
勿論同情もあるだろう、お前さんの忠義に心を動かされたのもあるだろう。
でも、お前さんなら旧主の仇を討つべく豊臣徳川相手に
身を粉にして奮闘すると判断したんだ。

今は涙を堪えるんだ。徳川と豊臣の首を主君吉春の墓に捧げるとき、お前は泣いて良い。

589名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:57:05 ID:4Mhe62oj
上海に似たゲームが入ってますが、
あれはなんというゲームなんでしょうか?
フリーゲームで探したいんですがわかりません
590名無し曰く、:2008/09/16(火) 21:59:30 ID:4Mhe62oj
四川省ですね
591名無し曰く、:2008/09/16(火) 23:19:03 ID:57zCNl+h
>>578
刀製作手伝い:鉄製造と武具作成に+1ずつ
鉄砲製作手伝い:鉄製造と鉄砲作成に+1ずつ
592名無し曰く、:2008/09/17(水) 00:52:51 ID:zY0gjuk/
>588
おまいは俺を泣かせた
593名無し曰く、:2008/09/17(水) 01:02:00 ID:0LxVw+oZ
>>580
初期から選んでスタートして
やりたい主人公の札を獲得したら
やり直し。
ほんの数十分だよな。
594名無し曰く、:2008/09/17(水) 03:18:21 ID:4+xxaLRE
>>589>>590
二角取り でぐぐっても出てくるよ
って、違うのだったら俺涙目
595580:2008/09/17(水) 03:29:55 ID:hbVppwEq
ようやくオリジ浪人からスタート
某動画みたくいきなり大名にはなれないね…
現在、今川家の足軽頭でスタートしたらいきなり桶狭間ktkr
氏真を支えられる武将になっていきたいと思っています…
裏切り者の松平家滅亡と織田家討伐、さらに義元が成し遂げられなかった上洛もやってみせます
チラシ裏スマソorz
596名無し曰く、:2008/09/17(水) 11:34:49 ID:Pnj+ZD/l
いきなり大名になりたいならまず茶人になるといいよ
597名無し曰く、:2008/09/17(水) 12:28:10 ID:eF3aPcN7
>>588
やべえ
そういわれると伊達の殿様を裏切れない

しかし、さすがは独眼竜
居城と直轄3つになったところで
主命を出してこなくなった

「封建」を入れてるが独立条件には
ぜんぜん足りない

隆景「殿、どうなさいますか?」
俺「拠点を下さった恩を仇では返せん。さすがは政宗公、評定でも大方針・天下統一、戦略目標・領土守備とはな。俺が陥とす城すべてが公の直轄になりおるわ」
隆景「独立なさいませんので?」
俺「いいさ、天下など政宗公にくれてやっても。毛利の旧臣は今の所領で十分養える。元就公も天下に興味は示さなんだ。俺は秀吉と義弘を討ち、山吹城に建てる殿の墓にご報告にあがるとするさ」

怒濤の弔い合戦が始まった

終わり
598名無し曰く、:2008/09/17(水) 13:38:44 ID:V2W7XCIc
>>597
つ「たまに攻めるならこんな大名 0.05」(イベコン)
599名無し曰く、:2008/09/17(水) 14:33:29 ID:qaduxk3j
ちょっと愚痴らせてくれよ!
最近太閤5始めたんだが、本田忠勝でプレイしてたんだ。
修行して技能ほぼMAXまで育てて家老になったんだが家康様が開墾ばかりやらせるんだ・・・。
今川攻める→取り返される→攻める取り返されるでもう何年経ったんだろうか・・。
未だに浜松奪えない・・・・。

阿国ももう32歳ですとか言ってるし・・・。

攻め取った城が攻められてるのに
家康「兵力が少ないので援軍は送らない!」
・・・。はぁ?!お前なに言ってるんだよ!兵力5万あるだろが!!!!こっちは岡崎吉田長篠しかないんだぜ?!
吉田攻められてるのに・・・・・・・。ぁぁあ・・・ほら落とされた・・・。
まじコイツ無能

2城になって最初の指令が「開墾」。だから浪人になって徳川の城からでてきた武将をかたっぱしから「転」で辻斬りしてやったぜ!

城の奪い合いループの回避策ってありますか?それと評定後攻められて50日眺めてるだけとか・・・なんとかならんのかな。

茶会してる場合じゃねーんだぜ?!
600名無し曰く、:2008/09/17(水) 14:47:47 ID:WXb5ca6C
いや、茶会してる場合だろ
601名無し曰く、:2008/09/17(水) 14:51:25 ID:43b630fH
>>599
とりあえず評定時に進言して戦略変更するように努めてみたら?
602名無し曰く、:2008/09/17(水) 14:58:12 ID:qaduxk3j
進言はしてたけど、攻め取っても即取り返されるし、支城攻められても援軍も出さないし

で、徳川家抜けたあと、「俺様が抜けたらすぐ滅ぶんだろフフフ」と眺めていたら、駿府まで盛り返しやがった・・・。
603名無し曰く、:2008/09/17(水) 14:59:26 ID:gKIZGRqR
ゲームのバージョンいくつ?
1.40っぽいな。
604名無し曰く、:2008/09/17(水) 15:06:03 ID:m+JUCRR/
一応聞いとくが、大殿の親密度はMAXだよな?
605名無し曰く、:2008/09/17(水) 15:13:11 ID:CXVzF52I
いや、茶会してる場合だろ可及的速やかに

相手が城取り返しにくる日に大将を茶会に誘えよ
606名無し曰く、:2008/09/17(水) 18:13:56 ID:cn2sCObP
>>605
茶室に拉致監禁は当然ですよねー
607名無し曰く、:2008/09/17(水) 19:31:59 ID:7vvJ+JjB
>>602
歴史イベント集いれてればしばらく忍耐してりゃ動くんだがねぇ
608名無し曰く、:2008/09/17(水) 20:32:23 ID:A1zhFOKv
>>598
ソース読み始めて5秒

発生条件
調査:(人物::主人公.身分)<=(身分::家老)

この時点で閉じた

すまんね
609名無し曰く、:2008/09/17(水) 20:53:18 ID:hbVppwEq
>>599さん
今川プレイで織田今川の泥沼城争奪戦がありました…
しかも城主になった時は氏真ちゃん…
何とか城主になり今は織田フルボッコタイム
要するに…尽くして茶室に監禁していつか城主になれば泥沼から抜けられるかも
610名無し曰く、:2008/09/17(水) 22:12:31 ID:iWx1Rdey
>>608
なら変えればいいだけじゃないか

「封建」も城の数変えればすぐ起きるし
611609:2008/09/17(水) 23:20:22 ID:hbVppwEq
織田軍勢落とし浅井朝倉両軍倒した所で信長から
「謀反しないのですか?」
どんだけ嫌われてるってか信用ないんだよ氏真ちゃんは…
今川でクリアはしたいけど…こういうのがあったら謀反して大名になったのがいいのかな?
612名無し曰く、:2008/09/17(水) 23:24:11 ID:GHT6EEZs
好きにすりゃいいじゃん
プレイ日記もほどほどにした方がいいんじゃねーの
613名無し曰く、:2008/09/17(水) 23:26:05 ID:iTFKBOUA
豊臣プレイで信雄と和睦した後、内大臣になれないんだけどなんで?
近衛がなんたらっていう官職でストップした
614名無し曰く、:2008/09/17(水) 23:50:01 ID:S1IrAQz/
知るかボケ
615名無し曰く、:2008/09/18(木) 00:11:07 ID:YJ7Wp0BD
普通に、支配力が足りないんじゃない?
朝廷貢献がカンスト(数値は官位による)しても官位が動かないなら、
もっと領地広げるか、ひたすら増築・開墾か
攻略サイトを要熟読
616名無し曰く、:2008/09/18(木) 00:12:21 ID:f//htKBc
>>614
まあ、落ち着けw
617名無し曰く、:2008/09/18(木) 01:55:50 ID:/zKzkYhC
大殿の悪名を下げる方法ってない?
信長の配下プレイで天下泰平エンドを見たいんだけど…
618名無し曰く、:2008/09/18(木) 02:05:25 ID:vZwGqrKk
お寺に寄付するんだ
619名無し曰く、:2008/09/18(木) 02:07:46 ID:vZwGqrKk
ああ、主人公じゃないのか。
それだとイベコンか編集使うしかないかな
620名無し曰く、:2008/09/18(木) 02:21:35 ID:LkKxKVVK
ユーザーイベントにあったと思うが…まあ時すでに遅しか
621名無し曰く、:2008/09/18(木) 02:48:32 ID:+zzKNKmD
他大名家からスカウトが来るときっていつも「茶道の達人として有名だから」
みたいなこと言われるんだが、これってメッセージ固定?「賢侯」とか持ってても
茶道。確かに札ゲットの為に諸国行脚してることが多いけどさ。

というか浅井よ、我が織田家に攻められて青息吐息なのに、茶道の達人を勧誘
してる場合じゃないだろ…。ピンチの時こそ美味しいお茶で一服ってか。
622名無し曰く、:2008/09/18(木) 03:48:03 ID:+wYrgH6c
逃避です。
623名無し曰く、:2008/09/18(木) 04:06:35 ID:3qZ/jspy
茶道上げないでいると武芸とかの他の技能を見込んでスカウトにくる事もある
表示されるメッセージの中で茶道が優先順位高いってだけだろう

浅井の件はあれだ
信長を茶室監禁するつもりなんじゃね?
624名無し曰く、:2008/09/18(木) 04:41:52 ID:+wYrgH6c
それにしても茶室で一服盛った方が早いのにな

・・・ああ、こうやってユーザーイベントは出来るのだな
625名無し曰く、:2008/09/18(木) 07:09:47 ID:nSTvNpV9
>>613
上が詰まってるとみた。
たぶん信雄だろうけどその大名家がなくならないと内大臣になれない。
626名無し曰く、:2008/09/18(木) 08:05:17 ID:AGeZWnV7
>>621
医術の達人と言われることが多いな
薬あげてるだけで全く修行して無くても☆になるからw
627名無し曰く、:2008/09/18(木) 08:32:12 ID:sEtB5H9e
内大臣にはあいつが居るだろ・・・Jk
628名無し曰く、:2008/09/18(木) 10:33:27 ID:z37W9O7T
つまりあいつをやれば……
629名無し曰く、:2008/09/18(木) 12:20:02 ID:czHIavQ6
>>621
武田家臣で北条家のやつが弁舌→医術→茶道って言って繰り返し誘ってきた事あるぞ
どんだけなりふり構わないんだと思ったがw
630名無し曰く、:2008/09/18(木) 12:46:22 ID:2t/dlryF
>>629
あなたが欲しい〜 あなたが欲しい〜
もっと奪って 心を〜
あなたが欲しい〜 あなたが欲しい〜
愛が すべてが欲しい〜
631名無し曰く、:2008/09/18(木) 15:13:26 ID:tfT1R2z8
知るかボケ
632名無し曰く、:2008/09/18(木) 19:16:18 ID:53kJM0i+
子育てのイベコン使って輝宗さんに嫁紹介してもらったんだけど、
相手の女性が義姫だった
上司の紹介ということで嫁にしたけど、政宗どうすんだろ
633名無し曰く、:2008/09/18(木) 19:37:10 ID:Y0WVRFkq
>>631
お前はそう書きたいだけとちゃうんかと(ry
634名無し曰く、:2008/09/18(木) 21:24:43 ID:HMktkx2m
皆の者
>>631の流言に乗るでないぞ
635名無し曰く、:2008/09/18(木) 21:25:37 ID:3gN193gc
>>631
むむむ、なんたる策士めっ!
636名無し曰く、:2008/09/18(木) 22:04:43 ID:HMktkx2m
安西先生…国持ちになったはいいけれど…従える武将が多過ぎて途中からダレてきました…
頼むから他の城に管轄してくれ…ってかそんな事できましたっけ
ちなみに武将プレイです
637名無し曰く、:2008/09/18(木) 22:11:34 ID:3qZ/jspy
大殿に推挙
638636:2008/09/18(木) 22:23:25 ID:HMktkx2m
おお、ありがとうございます。
早速使えない奴等を他の城に送り込みます
639名無し曰く、:2008/09/18(木) 22:46:56 ID:vES2OFsl
雑魚捨て場(大殿)て基本だと思ってたぜ
640名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:20:16 ID:t0B//+U/
>>639
プレイするたびに思うのだが、
使えない陪臣ばかり推挙してくるプレイヤーを
大殿はどう思っているのだろうかw

実力主義の信長公とか。
641名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:24:46 ID:Mw67n/wz
商人初プレイ。

のれんわけしてもらってようやく本番といったところだけど
販路収入が毎月不安定なんですがこれはデフォ?
毎月販路を付け替えねばならんのでしょうか。
642名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:30:30 ID:vES2OFsl
>>640

( ^ω^)「殿、三好滅ぼして配下になった三好一族他諸々推挙するお」

(^ω^ )「代わりに細川藤孝と藤堂高虎与力として貰ってくお、おっおっおっ」
643名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:30:40 ID:EYgtGhDF
でも日輪とか昇龍スタートの信長配下プレイの場合、
本能寺直前辺りになると殿の直臣にはロクな武将が残ってないという罠w
644名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:31:00 ID:zwkaNLMl
>>641
海外に行けるようになるまでほっとけ
もっと他に儲ける手段はあるさ
645名無し曰く、:2008/09/18(木) 23:41:34 ID:+zzKNKmD
>>641
収入が変動するのは取引される商品の在庫補充が間に合わないことがあるから。
町の規模を大きくすることと、一つの町に引く販路の数(最大3つくらいかな)を制限
することである程度安定させることが出来る。
646名無し曰く、:2008/09/19(金) 10:29:41 ID:6sYzxK7R
こいよ氏真、蹴鞠なんか捨ててかかって来い!
647名無し曰く、:2008/09/19(金) 12:32:15 ID:ORO4fNQ4
殿!!
>>646の挑発に乗ってはいけません!!
648名無し曰く、:2008/09/19(金) 13:54:12 ID:m4tRNmoW
家臣同士仲良くさせようと思ったら、茶会じゃだめよね?
茶室に放り投げて2名ずつ説教するしかない?
649名無し曰く、:2008/09/19(金) 14:13:33 ID:6sYzxK7R
自分以外の家臣同士の仲なんてないよ
650名無し曰く、:2008/09/19(金) 15:30:11 ID:OVgdsjoT
>>732
>心情的にさっ

出典名も書かない「盗用」と
出典名を書いて必要最低限の箇所のみ使用する「引用」は違うよ。

報道や批評や研究は一人ではできないことが大半で、
何かを書いたり発表したりするには、
先人(どこかの誰か)が発表した記事なり資料なり論文なり引用しなければ成立しないことが多い。
そのために引用は認められている。
(そもそも「攻略サイトの作成者」もKOEI社の「太閤立志伝V」という他者の著作物をもとにサイトの記事を書いている)

先人の行った業績を基礎にして報道や批評や研究がされることで
文化や科学はさらに発展することになる。

出典名・出典箇所を明記することで心情的な権利は守られる。
(最近の論文では引用先サイト名とURLを記載することが多い)
すばらしい業績であればあるほど、引用される機会が多くなり、引用されることは評価の証となる。
(Googleのシステムはリンクされる機会が多い出典元を検索結果の上位に置くことで成立している)

>って既にデータをたくさん拝借してるんだが(汗

「データ」だけなら単なる「事実」なので気にしなくてよいです。(例:武将の能力値)
創作性のある編集がされているわけでないのなら。

たとえ創作性のある編集著作物・データベース(12条・12条の2)であっても
公表された著作物(例:ネットで公開されたもの)であれば出典名を明記して「引用」することは可能ですので、
心配することはありません。(著作権法第32条)
651650:2008/09/19(金) 15:30:57 ID:OVgdsjoT
スレ違い失礼しました。
652650:2008/09/19(金) 16:10:50 ID:ORO4fNQ4
>>650はどこの鼠(忍)だ!?
ひっとらえよー!
653名無し曰く、:2008/09/19(金) 16:14:06 ID:6sYzxK7R
( ´w`)<忍者は解任じゃ
654名無し曰く、:2008/09/19(金) 17:12:35 ID:ea2DLONo
ちゅーちゅー ちゅーちゅー >(・ε・)

     
          ・・・なんだネズミか (゚∀゚ )
655名無し曰く、:2008/09/19(金) 17:37:23 ID:yprkh7Yx
本能寺で信長サイドでも光秀サイドでも勝てねぇ。。
関が原や桶狭間がヌルく感じる難易度だぜw
656名無し曰く、:2008/09/19(金) 19:28:06 ID:o6rKu067
>>655
信長の場合は、
・なるべく発生を遅らせて、充分修行を積む
・丹波亀山城をいったん直轄地にして士気を下げた後、光秀に任せる
これで第1戦でも勝てる
657名無し曰く、:2008/09/19(金) 21:29:49 ID:Ta+/xdWh
光秀を一旦城主で無くすのがOKなら、光秀配下の陪臣を全員追ほ(ry
まあ、それは流石に武将編集と並ぶ最終手段かな…
発生遅らせるなら、真田を配下にして風林火山を覚えておくのは基本

光秀なら信長には勝てると思うけど、信孝を寄騎にもらえば、発生遅らせられます
やっぱり自分の本城の士気は上げて、真田とかは勝手に配下にしておくのが吉
658名無し曰く、:2008/09/19(金) 22:17:13 ID:H8C2zsl9
乱麻の光秀プレイで金ヶ崎直前まで来たけど何故か起こらない
過去ログの条件っぽいのも満たしてるけど起こらない

○将軍暗躍が発生済み
○朝倉が敵になっている
○市が輿入れして浅井とは同盟
○徳川と松永とも同盟&服従
○六角・筒井・北畠は滅ぼし、三好とは敵対

他に条件ってある?
659名無し曰く、:2008/09/19(金) 22:19:29 ID:yprkh7Yx
レスありがとう。
光秀サイドでは思考錯誤の結果攻略に成功したので、信長サイドでも頑張ってみる。
660名無し曰く、:2008/09/19(金) 23:14:40 ID:5N+mPi3F
今日はじめて黒田官兵衛救出イベント見れた。
しかし、拉致されたはずの黒田さんはしっかり武家屋敷にいたし、
あまつさえ、村木攻略部隊の一員だったんだが……。
661名無し曰く、:2008/09/19(金) 23:21:43 ID:BmRq/UaU
>>658
大名::足利義昭の居城が二条城
国::美濃を大名::織田信長が制圧
国::北近江を大名::浅井長政が制圧
大名::朝倉義景の居城が国::越前にある

ある特定のユーザー製イベントを入れていると起きないという報告が
過去ログにあり。
662名無し曰く、:2008/09/19(金) 23:38:13 ID:H8C2zsl9
>>661
全部満たしてるし、昇竜でやれば起こるからイベント競合でもないはず
まぁ今回は岐阜城改名も起きてないから諦めるか
サンクス
663名無し曰く、:2008/09/20(土) 02:32:14 ID:duIi83SL
>>660
つ影武者
664名無し曰く、:2008/09/20(土) 10:23:10 ID:/17uKq90
義元サイドの桶狭間ってどうやって勝つの?><
665名無し曰く、:2008/09/20(土) 10:33:21 ID:y4XDbSjy
風林火山で頑張る
666名無し曰く、:2008/09/20(土) 11:42:47 ID:gzdv8gbz
667名無し曰く、:2008/09/20(土) 16:16:43 ID:FZmG+ZX9
国主になってPC版だとツールで封建(文字間違ってたらスマソ)で大名になれると聞いたのですが…主な条件とかありますか?
それと昇進イベントで城返しできて後は直轄部下だけ扱えると思うのですが…やり方がわからないですorz
668667:2008/09/20(土) 16:22:20 ID:FZmG+ZX9
追記:オリジナル武将プレイでやっています。
>>666のうP主すげー…けどヘッドハンティングし過ぎw
669名無し曰く、:2008/09/20(土) 16:51:57 ID:+iZ7xNtx
イベコンファイル内の解説より

//封建 Ver1.20
//主人公が国主の時、従属大名へ昇進するイベントです。
//主人公が織田信長以外の大名に仕える国主で、主人公の保有城が9つ以上あり、
//所属大名の本城に在宅健康の臣下が1人、主人公居城に在宅健康の臣下が2人以上いて
//主人公居城の軍資金が200,000貫以上ある時に、城主の間に入るとイベントが発生します。

自分で覗くのもイベコンの勉強ですよ
670667:2008/09/20(土) 17:33:26 ID:FZmG+ZX9
うーん…国主にはなりました…城も頂いて東海平定と近畿がほぼ平定間近です
従っている大名直轄の城が9個以上でいいのかな…?
それとも自分で落とした城かな…?
ちょと混乱してきました;
資金等は大丈夫です…何とか大名になり城管轄させたいのです…多分落とした城には中に誰もいませんよ状態な気がしますから…
もし調べてる間にレスがあったら確認して実行しようと思います
重ね重ねすみません…それとありがとうございます
671名無し曰く、:2008/09/20(土) 17:37:44 ID:Fk4azaXJ
主人公の保有城が9つ以上って書いてある通り
主人公は誰なんだよ。考えるまでも無いだろ
672名無し曰く、:2008/09/20(土) 17:43:23 ID:nBx/zGuq
君と余だ!
673名無し曰く、:2008/09/20(土) 18:07:48 ID:VxqBLByx
ゲームの基礎すら把握して無いならイベコン使うのはオススメできない
まずはイベコン外して素直に謀反でもしとけ
674667:2008/09/20(土) 18:08:25 ID:FZmG+ZX9
自分(オリジナル武将)が落とした城は自分の管轄になるんですよね…?
全部今川の氏真ちゃん直轄になっていてオワタ…
え、これ今川天下取るために最初から…?
orz
ちなみに他のイベントもパッチやベスト版なら入ってますよね?
675名無し曰く、:2008/09/20(土) 18:27:58 ID:DX0h6bqW
だからさ、イベント入れないでやれよ
676名無し曰く、:2008/09/20(土) 18:29:44 ID:2gLK9qcR
主命以外で落とした城は全部大殿のもの。
677名無し曰く、:2008/09/20(土) 18:30:55 ID:VxqBLByx
国主の時に主命で指示されてる城落とさないと自分の直轄にならない

つーかそもそもイベコンの事もよくわかってないっぽいし
>>1の攻略サイトでも見て勉強して来い
678667:2008/09/20(土) 18:40:59 ID:FZmG+ZX9
指示された城を落としたら所有だったんですね…
構わずバカスコ音してたから管轄にならなかったのかorz
今度は別の大名家で始めてみます…
679名無し曰く、:2008/09/20(土) 18:43:20 ID:v7foyMOF
自転車に乗ったこともないのに
いきなりバイクに乗るなよ

せめて免許取れるだけの勉強はしろ
680667:2008/09/20(土) 21:20:09 ID:FZmG+ZX9
はい…せめて三輪車乗れた後に自転車に挑戦します…
サイト見つつ新しく島津に志願しました
嫁に200回位話して評定まで寝てたり色々してます
スレ汚しすみませんでした
681名無し曰く、:2008/09/20(土) 22:05:26 ID:HRPEiPbg
天覧試合の賞品、何度日付変えても聖騎士の鎧が出ない・・・
条件あるのだろうか
682名無し曰く、:2008/09/20(土) 22:14:04 ID:PeNPVHOQ
俺は聖騎士よく出るが刀を1回も見たことがない
683名無し曰く、:2008/09/20(土) 22:46:53 ID:pRvFtiRH
ヒント、日にち
ていうか1にのってるよ
684名無し曰く、:2008/09/21(日) 00:14:01 ID:gzZtzwrk
>>1のまとめサイトには

優勝商品は参加する日を一日ずらす毎に、
蚩尤の鎧→黒葦威胴丸→聖騎士の鎧→莫邪

って書いてあったけど、
さっきやったら6月1日も6月2日も蚩尤の鎧、15日と16日は莫邪、
その前の14日は蚩尤の鎧で全然違ってた。
685名無し曰く、:2008/09/21(日) 00:27:28 ID:4S5Kn21y
まとめサイトは間違いもあるです。
686名無し曰く、:2008/09/21(日) 03:25:49 ID:fEfpQb1/
お前らのオススメプレイ教えてくれ

もう天下統一は飽きた
687名無し曰く、:2008/09/21(日) 04:54:22 ID:kIrslVOF
国土を異国に侵略されるまで寝てるプレイ
688名無し曰く、:2008/09/21(日) 05:52:40 ID:uGUzeiba
>>686
義氏様の剣を奪われるごとに取り返してプレゼントし続ける
689名無し曰く、:2008/09/21(日) 06:19:24 ID:fEfpQb1/
>>688
お前それ実際にやったのか?w

そういや始めたてのころ、村雨を盗んで来いって言われたけど頭領に
渡すのが惜しくなって、里が滅亡するまで瞑想してたことがある
690名無し曰く、:2008/09/21(日) 06:37:49 ID:DWK2tbZh
>>686
各種イベント戦争を神鶴併用して両サイドで攻略
691名無し曰く、:2008/09/21(日) 10:58:39 ID:YF0UXNJK
>>686
賭博と酒場依頼仕事と誰構わず辻斬り生活とかどうよ?
どうみても慶次とギリワン生活です。本当に(ry
イベントツールを入れたんですが、何故か封建以外のイベントを入れるとエラーがorz
692名無し曰く、:2008/09/21(日) 13:56:19 ID:M0Tu+beD
今まで1560年以前のシナリオでばかり
遊んでいたものだから
こないだ初めて羽柴秀次を見た

腐女子でない俺から見ても
「ひでえな、これ」
ってなブサメンだったので

呆れたというか、
悪いけど主人公カードいらない
プレイしないし、とか思った
693名無し曰く、:2008/09/21(日) 14:46:05 ID:lnt8WEdE
しかし肖像画を見ても、もみあげだけは特筆すべきものがある。>秀次
694名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:01:40 ID:N+CsraDU
秀次倶楽部っていうサイトのの影響で秀次の能力は上げてる。
695名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:07:35 ID:0t4xoF7F
なんか魚類を思わせる顔だよな>秀次
696名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:08:21 ID:n0oKRiwr
>>692が鏡を見ると、そこには秀次と瓜二つの人物が!
697名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:13:32 ID:+yPVyQwh
近親憎悪だっけ?
698名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:36:41 ID:TOVMGeQ4
辻斬り対象が汎用商人なら、序盤はむしろオススメなんだがな
弱いのにお金沢山落とすし、薬や武器のドロップ率も高いし、
悪名40くらいまでなら実害ないし、斬ってしまえば後腐れもなくなる

特に番頭は二百貫〜六百貫くらい落としてくれるから、
武芸の低い浪人や足軽プレイの時に、番頭を幾人か叩き斬って路銀を調達すると、かなり楽
699名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:47:56 ID:1WnjW0Dd
依頼1,2件こなした後に清洲の海苔からランクアップ交易した方が早くない?
700名無し曰く、:2008/09/21(日) 16:10:40 ID:TOVMGeQ4
建前「武芸1、2の時は京から堺の間だけでも危険じゃないか」

本音「玉三郎を斬るのが快(ry
701名無し曰く、:2008/09/21(日) 16:22:30 ID:em4fE6Tt
>>691
エラーメッセージは何?

改行コード(CR+LF)が違うてのはありがち。
CRだけになってたり。
702691:2008/09/21(日) 17:38:52 ID:YF0UXNJK
好敵手のデーター入れられましたorz
昨日は無理だったのに
とりあえずこのパッチでやってます。
後先生イベントも好敵手に入ってるのかな?
迷惑かけてすみませんでした
703名無し曰く、:2008/09/21(日) 17:40:19 ID://GZysIn
今このゲーム初めてプレイしていて、
やっとこさ秀吉が城主になれたんだが

いきなり黒官・清正・正則が来てワロタw
赤松家は滅んでないし、清正・正則は9歳・10歳なんだこれw
704名無し曰く、:2008/09/21(日) 18:17:35 ID:1WnjW0Dd
2度目の秀吉プレイを始めてから20時間、国主として順調に主命を遂行中。
ふと気がついて本能寺の発生条件が整っているか確認してみる。

明智光秀-国主-拠点:坂本城

…orz
705名無し曰く、:2008/09/21(日) 18:39:34 ID:AVRzaGrd
今何年か知らんけど、適当に続けていれば配置転換イベント起こるんじゃね?
つーか光秀居城は坂本城でもおkじゃなかったっけ?
706名無し曰く、:2008/09/21(日) 18:53:22 ID:1WnjW0Dd
>>705
今攻略サイト確認したら光秀が坂本城から丹波亀山城に配置転換される
イベントがあるんだね。まだ波多野が丹波亀山城領有してるから波多野
潰したら普通にイベントが起きそうだ。

早とちりしてごめん。
707名無し曰く、:2008/09/21(日) 19:26:34 ID:8cPSxHnb
秀吉→柳生宗厳→本田忠勝とクリアしたんだけど・・・
能力・技能編集できるようになって飽きてしまった。
能力最大でできると思うとなんかダレた・・。
708イベコンスレ倉庫番:2008/09/21(日) 19:29:13 ID:OBp1FXxb
スレ汚し覚悟でお邪魔します。7月にイベコンスレのログ倉庫を作った者です。名無し以外では初めまして。

イベコンスレの倉庫を作ってから、本スレのログも少しずつ読んでいました。
すべて読み終わって、本スレのログも●やモリタポ無しで自由に読めるようにしたいと考えました。
誰もやらないならまた自分でやってしまおうということです。
具体的には、テンプレのログ倉庫さんがありますので、二十三札目以降を置きたいと考えています。

ログを置くのは、上にも書きましたが
・●やモリタポ無しで過去ログを自由に読めるように
・グーグル等で検索すれば結果が出るように
 といったことが目的です。

何か偉そうなことを書いていますが、著作権者と思われる皆さんが書き込んだログデータを、
私が勝手に使用する権利などありません。
ご意見・ご批判などありましたら、どうぞ倉庫(私)に直接お寄せください 。
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ こちらです。

問題がなければ、今日中に倉庫を再スタートするつもりです。
スレ汚し失礼しました。
709名無し曰く、:2008/09/21(日) 19:32:56 ID:RlMZn9Aq
>>708
乙です
710名無し曰く、:2008/09/21(日) 19:50:02 ID:aS+j6Hxl
>>707
全能力MAXはダレる。不自由を楽しむくらいの気持ちがいいと思う。
直臣プレイの場合、自分では浪人を勧誘しないなんて縛りとか元々いた同僚武将に愛着わくぜ。
修行でいつのまにか足軽や弓、軍学が3、4になった統率60程度の同僚が
名将レベルの敵と互角の戦いを繰り広げたりとか結構燃える。
711名無し曰く、:2008/09/21(日) 20:01:53 ID:n0oKRiwr
>>708
城の写真なくなっちゃったの?
712名無し曰く、:2008/09/21(日) 20:09:05 ID:LMSt2ePw
編集は自己制御できるからいいとして、
ゲーム側に技能制限あれば良かったなあとは思う
色々やってるうちに鉱山以外4か星とかザラだしw
713名無し曰く、:2008/09/21(日) 20:24:50 ID:+Tw89DQ0
>>669
これ説明が悪いんだよ
txt読んでもどの選択肢で大名になれるのかわからない
714名無し曰く、:2008/09/21(日) 22:04:21 ID:IeAZKQ3z
>>713
馬鹿言うな
読んで解らないのなら
それは読解力の問題だ

根回しに10万貫渡すか
持ち城を2つ以下にするか
普通に謀反するか
どれでも大名になれるわ

領地召し上げ食らうのは
なにもしない場合だが
配下にも何もしないのは下の下だと
注意されるだろうが

も、もしかして釣りか? 釣りだったのか?
715名無し曰く、:2008/09/21(日) 22:06:28 ID:mLDbJ43A
無能な家老には内政の終わった辺鄙な城にやって無能な部下を送り込む
領地の状態悪化してくれそうだけどなw
716名無し曰く、:2008/09/21(日) 22:31:29 ID:RY3EMO3R
>>713
txt読んでもわからないなんて・・・

すごいゆとりだ
717名無し曰く、:2008/09/21(日) 22:51:35 ID:PrXI9rqq
しかも自分じゃなくてあっちが悪いと頭から思い込んでいるという……
718714:2008/09/21(日) 23:01:51 ID:9YfCgquo
すまん、言い過ぎた
出先からうろ覚えで書くのではなく
自宅でちゃんと裏をとってから
書くべきだった

10万貫は国主のまま現状維持
持ち城減らしは従属大名
謀反は独立大名
放置は領地召し上げだな

だが、読めばわかる
それは確かだぞ
719名無し曰く、:2008/09/22(月) 01:21:21 ID:KcPYCCAI
戸石城で真田幸隆の陪臣プレイ中(新武将)なんだが信玄公はイカれとるな。
今川潰した後松平潰し。→松平と同盟関係にある織田とも当然敵対関係に。
→織田を追い込みつつ、信玄公上洛。二条城へ拠点を移す。

ここまではいいんだ、ここからが基地外沙汰。

織田完全に潰してない状態で真田幸隆等城主達に上杉攻めを命令。
上杉と初の合戦の翌月、信玄自ら北条攻め。(何故か佐竹、畠山にも喧嘩を売る)

で、現在織田上杉北条佐竹畠山と四面楚歌。東北では伊達が台頭し九州四国は島津が席巻。
武田家がいつも雑魚い理由がわかった気がした。
720名無し曰く、:2008/09/22(月) 02:01:15 ID:LJKv0gGq
イベコン(歴史と好敵手と封建入れた状態)で北条氏康に士官したオリジナル武将で五年が経ち…城主になりました(浪人生活に好敵手イベント発動しなかったorz)
好敵手が起きなくても封建出来ればいい…そう思ってプレイしてました…
あの…誰かが太田家潰した後佐竹軍一回追い払った後に戦の指示が全く無いんですが…
これじゃ内政やって国主になった後も攻めないで封建イベント起きないのか?
後5年待つ…多分その時は国主になると思う…それでも戦をしなければ…また最初からだorz
殿、頼むからせめて関東平定だけははやってください
721名無し曰く、:2008/09/22(月) 06:40:02 ID:cJI8FRjZ
>>720
つ「大名家大方針変更イベントVer2.1」(イベコン)
つ「たまに攻めるならこんな大名 0.05」(イベコン)
722名無し曰く、:2008/09/22(月) 08:14:46 ID:NFiGnlOw
>719
佐竹と畠山はそんなに怖いもんでもないが、織田上杉北条連合はかなり怖いな。特に北条。
723720:2008/09/22(月) 09:54:04 ID:LJKv0gGq
>>711さん
そんなイベントがあるのですか…氏康が死んでそれでも戦をしなかったらまた最初から始めます。
氏政見ると某動画の酷い扱いを見て笑いが止まらない…ってここでは某動画うPサイトの話は禁句だったかな?
724720:2008/09/22(月) 09:55:04 ID:LJKv0gGq
アンカーミス
>>721さんでしたorz
725名無し曰く、:2008/09/22(月) 11:50:11 ID:yozmz4X1
>>719
信長だって結構あっちこっちに同時に喧嘩売るよ
ただ、相手が国主一人だけで片がつきそうなザコってだけで
726名無し曰く、:2008/09/22(月) 11:51:26 ID:yozmz4X1
>>720
城主になったんだろ?
勝手に宣戦布告してみたら?
727720:2008/09/22(月) 12:30:00 ID:LJKv0gGq
あれ…大殿の指示無しで落としたら城を自分の管轄にじゃないんですか?
もしそれができるなら…忍者技能ある方に宣戦布告で城落とす→自分の城になるでおkなのかな?
よくわからない初心者ですみませんorz
728名無し曰く、:2008/09/22(月) 12:36:29 ID:Cm7MI3cH
自分の管轄になるのは、国主以上だよね?
729名無し曰く、:2008/09/22(月) 12:41:09 ID:zJ7Bpncv
国主以上で大殿の指示通りの城落とすと自分の城になる。
730名無し曰く、:2008/09/22(月) 13:26:08 ID:tYrx9WW/
主命=指示無しで落としたら自分のものになるんじゃ、主命受けても良いことないしね
勝手に攻めても召し上げになるというイメージ
731名無し曰く、:2008/09/22(月) 13:50:15 ID:ctrdkfUT
>>727
説明書とかヘルプをよく読んでからやれ
732名無し曰く、:2008/09/22(月) 15:18:31 ID:cJI8FRjZ
>>723
別に禁句でもないが。

太閤立志伝ゲーム本体について語らず、動画サイトの話題のレスだけだと
板違いになるので別板でしてるんじゃないですかね。下のスレとかで。

【三戦・光栄】ニコニコ歴史戦略ゲーpart25【洋ゲ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221128813/

>>727
大殿の指示で攻め取る:主人公が国主の時のみ主人公の城になる
大殿指示無しで攻め取る:主人公が国主であっても大殿の直轄城になる

なお、どちらの場合でも攻める前には
公家宅で治罰綸旨を要請して、朝廷に他の大名家を攻撃する名分をもらうと
大殿の悪名が上がらないのでおすすめ。
733720:2008/09/22(月) 15:36:45 ID:LJKv0gGq
>>732さんや皆様
適性なアドバイスありがとうございます。
内政やっていて国主になってしまいましたが…未だに氏康さん動かない…
もしかして…平和主義者?
でも寿命が来てるんだから早く城攻めの命令ください…
氏政が北条継ぐ事になったら…毎回吹くし親父さんにご恩を返せない(平定終わったら従属します)
734名無し曰く、:2008/09/22(月) 15:46:42 ID:cJI8FRjZ
>>733
関東から外に行かない設定だったっけ。
735名無し曰く、:2008/09/22(月) 15:49:50 ID:yozmz4X1
>>733
言葉が足りなかったね
敵が増えればそいつに対する攻撃命令が出やすくなるってだけ
北条はもともと動きづらいし、敵対してない場合まず攻略命令でない
736720:2008/09/22(月) 16:36:51 ID:LJKv0gGq
>>734さん
>>735さん
ありがとうございます
通りで戦をやらない訳ですよ…1570年現在未だに指示が無い
こうなったら運命のダイスロット!!(浪人武将になる為に)
>>6
737名無し曰く、:2008/09/22(月) 17:32:07 ID:cJI8FRjZ
>>736
太閤5 神ツール保管庫
ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/

>■嫁と血縁変更プログラム ver1.56 by 578氏
>・大名の「大方針」、「戦略」を任意に変更+etc

ツールに関しての話題は下記スレでどうぞ。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/
738名無し曰く、:2008/09/22(月) 18:17:22 ID:LUNV8581
長宗我部の直臣プレイで城主になれない不具合でた

主人公含め勲功4000以上の家老が5人いて大名直轄地も10以上あって、
大名居城にも20人以上の家臣もいたのに、誰一人として任命されなかった
その後、瀕死の織田家から誘われたんで試しに仕官したけど、やはりこっちでもNG

イベント競合かなぁ?
新しく入れたのは「遠交近攻」「夫婦ぶらり旅」「内政強制実行」に
「動け戦国大名」を更新した程度なんだけど報告とか無いよね…
739名無し曰く、:2008/09/22(月) 18:26:29 ID:cJI8FRjZ
>>738
イベコンに関しての話題は下記スレの方が詳しい人が多いかも。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/
740名無し曰く、:2008/09/22(月) 18:32:56 ID:SSdASQpf
別スレでのレスを見てふと思ったんだけど、新武将自動仕官のイベントを
入れたら、新武将がライバルになることってありうるのかな?
741名無し曰く、:2008/09/22(月) 18:46:47 ID:ctrdkfUT
>>740
普通にある
742720:2008/09/22(月) 20:09:49 ID:LJKv0gGq
皆様のおかげで…無事封建イベント発動で大名になりました。
本当に迷惑かけてすみませんでした…
最初封建イベントミスった時はビビりましたw
今後は武田と今川と徳川と織田を倒した後に上杉等を討伐し北上していきます
743名無し曰く、:2008/09/22(月) 21:10:38 ID:SSdASQpf
>>741
どもです。

ライバルになる条件ってユーザーイベント「好敵手」みたいに性格の一致・
不一致で決まるんでしたっけ?詳細な条件って判明してるんでしょうか?
744名無し曰く、:2008/09/22(月) 21:30:23 ID:8KwPXbY6
昇龍の章で浪人してる成田長泰で延々と眠り続けてみた
1620年終了で誰も統一しないエンディングになったが
161歳でこの世を去ったのセリフにふいたw
745名無し曰く、:2008/09/22(月) 21:46:33 ID:6BYajzOA
>>743
性格は関係ない気がする
新武将を足軽組頭で日輪織田家に入れるとどう性格変えても必ず秀吉になるし
ただ、足軽大将にすると生駒親正になるから身分は関係していると思ふ
746名無し曰く、:2008/09/23(火) 00:12:23 ID:E0cVbtjZ
>>743
身分,性格で変わる

>>745
必ずではないよ
747名無し曰く、:2008/09/23(火) 01:27:01 ID:oGTxlr3N
>>745-746
なるほど、納得しました。ありがとうございました。
748名無し曰く、:2008/09/23(火) 03:05:57 ID:wZ0Cx+R4
小早川さん、親密最大、暗示付きで引き抜きかけても応じてくれない・・。
確か忍者に引き抜きできる人だったよね?
749名無し曰く、:2008/09/23(火) 10:14:45 ID:EV9mZvYA
>>746
同じ能力同じ番号の新武将で日輪織田家に足軽組頭だったら性格どう入れ替えても秀吉なんだが
750名無し曰く、:2008/09/23(火) 11:14:16 ID:M/ruWB3j
>>748
引き抜きって毛利家臣で?
なら常識的に考えて無理だろ
751名無し曰く、:2008/09/23(火) 11:21:52 ID:oGTxlr3N
きっと会社役員(創業者一族出身)に対してヒラ自衛官にならないか、と
誘いをかけるくらいの難易度。
752名無し曰く、:2008/09/23(火) 11:24:34 ID:CMdsW0m8
PS2版ではハート一つでどんな職業でもついてきてくれるぐらい
引き抜きやすいんだよな
PC版ではどうだったか
753名無し曰く、:2008/09/23(火) 11:51:46 ID:wZ0Cx+R4
無理なのか・・武士以外にもなってくれる有能な人材って記憶してたけど
仕官中は無理ってことか・・残念。
小一郎はなぜか徳川にいて普通に引き抜けたからいけるかな?と。
754名無し曰く、:2008/09/23(火) 12:29:07 ID:P/aFYtCz
プレイ前に神鶴で浪人や他所の家臣織田家に入れとくと
変わる事もあるよ。後は人物番号により誰がライバルになるか
マスクの基準があるのかもしれないな。
ちなみに人物番号800の新武将(秀吉との相性抜群)でプレイするけど
秀吉がライバルになった事一度もない。
今までの経験によるとライバルになるのは自分と同等以上の身分
つまり自分が足軽大将なら足軽頭はライバルにならない。
新武将浪人からだと仕官した時足軽頭の誰かが一旦ライバルになるけど
大抵自分が先に出世するから足軽大将になった時、更に上位身分の
誰かにライバルが移る。相手を先に出世させるとそいつのまま変更しない。
あとは幾ら自分が出世してもライバルが他の誰かに変更する事はないと思う。
755名無し曰く、:2008/09/23(火) 12:34:19 ID:gwW5w5cl
>>753
3本の矢イベント起きたら無理かもしれない
俺はその前に引き抜いたけど
小早川抜くなら最初に黒田勘兵衛抜いたら?
足軽だし能力高いからお勧めかも
後は佐竹滅亡してたら鬼義重抜いてみたら?
756名無し曰く、:2008/09/23(火) 13:10:39 ID:wkRhw//0
とりあえず自分のセーブデータでやったら、フルならあっさり一発で下忍に勧誘出来ました
暗示・徳の心あり、主人公=頭は武田義信

まず弁舌4にして、徳の心取るべきだろうけど、
それでも駄目なら、主人公間の相性問題もあるのかもね
或いは、毛利が輝元になるまで待つか
757名無し曰く、:2008/09/23(火) 13:46:07 ID:wZ0Cx+R4
三本の矢はおきてたような気がするなぁ。
アドバイスどおりに黒勘狙ってみる。
しかし半蔵プレイで本能寺まで五年、やることなくてヒマだ。
てか忍者って資金調達手段がなくてろくに活動できないのがキツい。
758名無し曰く、:2008/09/23(火) 14:40:57 ID:H5QF9e/x

>>757
忍者暇すぎだよね
一通りやったけど断トツでアレだった
759名無し曰く、:2008/09/23(火) 14:48:02 ID:4zTvDgqF
非頭忍者プレイは有り余る妄想力を駆使してもキツいからなぁ。
あやたんイベントがあるだけ4の忍者プレイの方がマシだった。
760名無し曰く、:2008/09/23(火) 16:28:02 ID:JUXEiH5E
忍者って海賊とかよりイベント作りやすそうだよね
電車の車窓から見えている家の屋根に忍者を走らせることの出来る人、ぜひ作って欲しい
761名無し曰く、:2008/09/23(火) 16:39:23 ID:8PdYMlXt
移動中に忍者がひたすら併走するイベントでも作れというのか
762名無し曰く、:2008/09/23(火) 18:10:48 ID:NJEX8kKt
よく屋根裏に猫が鳴きにくるけど
逆に猫を送り込むようなイベントってある?
宇喜多でやっても全然悪さ出来ないZE
763名無し曰く、:2008/09/23(火) 18:17:17 ID:NJEX8kKt
ってイベコンスレかと思った
しかもそれじゃ武士イベントだ
764名無し曰く、:2008/09/23(火) 18:48:57 ID:zSBe9MNy
流れをぶったぎるが、本能寺の織田サイド以上に難易度高いイベント合戦ありますか?
クリア済み一覧
・桶狭間、両サイド
・長篠、武田サイド
・本能寺、両サイド
・関が原、東軍と西軍サイドの全武将
765名無し曰く、:2008/09/23(火) 18:55:29 ID:wkRhw//0
・桶狭間序章、佐久間の籠城戦
・転変、穴山の籠城戦
・陶サイドの厳島 (少し楽になるイベント有)

パッと思いつくのはこのあたりかな?
766名無し曰く、:2008/09/23(火) 18:55:32 ID:ZXe4niVq
陶さんでやる厳島かな
風林火山あればどうにかなるけど、普通に進めると勝てないよな
767名無し曰く、:2008/09/23(火) 19:43:16 ID:o0ueoxPS
伊賀忍の対織田は頭でのんびりやりたかったのに詰んだヤバい
768名無し曰く、:2008/09/23(火) 19:55:16 ID:zSBe9MNy
>>765>>766
レスありがとうございます。順次やってみます。
三方ヶ原の戦いの徳川サイドも面白そうなのですが、発生条件わかる方いますか?
769名無し曰く、:2008/09/23(火) 20:02:33 ID:wkRhw//0
日輪の家康=元康でスタートして、今川から独立して遠江を取ったら、侵攻を止める
武田の駿河攻めには援軍を出してアシストしてれば、大体OK
日輪というのが大事 昇龍ではほぼ起こらないので
でも、三方ヶ原はそんなに難しくないはずだよ
770名無し曰く、:2008/09/23(火) 20:33:11 ID:EV9mZvYA
沖田畷とか
多分どっちでやってもつらい
771名無し曰く、:2008/09/23(火) 23:17:48 ID:2LcwAaGX
>>764
勝頼by天目山
772名無し曰く、:2008/09/24(水) 02:39:00 ID:YulI4cue
>764
桶狭間の今川部下はプレイした?
773名無し曰く、:2008/09/24(水) 03:14:10 ID:I9hEEFQu
今川部下無理ゲーすぎるw
774名無し曰く、:2008/09/24(水) 05:40:11 ID:OeaRKHdF
長篠の武田サイド、最初に挑戦したときずっと雨でした。
もちろん余裕で勝ちましたよ、ええ。
775名無し曰く、:2008/09/24(水) 05:42:56 ID:hja3sJU7
イベント戦じゃないけど、宇喜多家臣の@昇竜もきつい
そいえば、交易品の相場が常時「高い普通安い」が見られるようになる条件って何?
776名無し曰く、:2008/09/24(水) 06:10:08 ID:O18sxLos
イベント戦闘で殲滅目指すっていうのもプチ無理ゲーぽくて面白いかもな。
姉川の戦い浅井サイドとか面白いかもw
777名無し曰く、:2008/09/24(水) 06:19:26 ID:zuAv+iV3
>>775
関連する技能が上がると自然に見られたような。
関連する技能が何かは忘れた。スマソw
778名無し曰く、:2008/09/24(水) 10:16:08 ID:UKv5DWzS
>>775

交易品の値段がざっくりわかるようになるのは忍術技能3から
779名無し曰く、:2008/09/24(水) 13:01:32 ID:w8qcWPeR
日輪で始めてたら
織田が浅井と同盟組む前に佐和山陥としちゃって絶交状態になったんだけど
こうなるともう市と長政の結婚は発生しなくなって浅井がらみのイベントは全部ナシかな
780名無し曰く、:2008/09/24(水) 15:12:18 ID:MP9NVxG7
合戦が終わると通常はそのまま城に直帰するけど
その合戦の最中に同盟が破棄された場合、帰り道にある元同盟相手の城に攻め込めるんだな
上手く使えば一度の出撃で複数の城を攻められそうだ
781名無し曰く、:2008/09/24(水) 16:35:38 ID:Uf48o/0t
退却路中の戦闘中の城をスルーして引き上げるのってあり?
782名無し曰く、:2008/09/24(水) 20:21:13 ID:Yy8YCrhE
忍者の金策ってどうすればいいんだ?
販路の指令だしたらなんか費用ってのもガンガンあがって不安でやってないし、
汎用を解雇して頭自ら交易して仕送りしてと必死なんだが。
783名無し曰く、:2008/09/24(水) 20:22:23 ID:8NGTcNrR
秀吉でプレイ中、部下が主命を果たすまでの間暇だったんで、何となく葦名家と
同盟を結んでみたんだ。そしたら数日後自分から織田家に従属してきた。さらに
数日後、大殿から毛利攻略に駆り出されたらしく、盛氏が南へ向けて進軍するのを
目撃。

数日後に盛氏が出撃したままの葦名の本城が伊達に攻め込まれたとの報が入る。
既に織田から援軍が出てるらしく、自軍から援軍が出せない。仕様が無いので放置
してたら、城が陥落して葦名家滅亡しちゃった。

俺が軽い気持ちで同盟に誘ったばっかりに…。盛氏、マジごめん。

つーか、従属状態にある勢力が他勢力に潰されても其の勢力との外交関係変化
しないんだ。なんだそりゃ。
784名無し曰く、:2008/09/24(水) 20:23:24 ID:8NGTcNrR
>>782
弱小勢力の城を襲って陥落寸前にしてから軍資金要求するといいよ。
785名無し曰く、:2008/09/24(水) 20:37:56 ID:Yy8YCrhE
>>784
なるほど、実に忍者らしい手だ。
このまま待っていたら出陣の軍資金すらなくなるところだった、早速奪いに行く。
786名無し曰く、:2008/09/24(水) 20:44:24 ID:LmuJd5eL
汚いなさすが忍者きたない
787名無し曰く、:2008/09/24(水) 21:20:21 ID:I9hEEFQu
さすがに武士は格が違った
788名無し曰く、:2008/09/24(水) 22:38:03 ID:h/RlZl0B
武士とは違うのだよ武士とは
789名無し曰く、:2008/09/24(水) 22:43:34 ID:PKpkRuUi
>>782
忍者金策イベント導入
790名無し曰く、:2008/09/24(水) 23:40:51 ID:Yy8YCrhE
イベントはまだ長期修行しか入れてないんだよなぁ。
エロイベントとか興味ないし。
791名無し曰く、:2008/09/25(木) 05:29:53 ID:PMDln5pI
システム強化系と日常系のイベントは多いに越した事は無いから
ガンガンぶち込んでみれ
792名無し曰く、:2008/09/25(木) 05:44:30 ID:AdSSrDNN
内容を精査せず何でも入れるの反対!
793名無し曰く、:2008/09/25(木) 06:28:07 ID:ohy1j+RG
エロイベやってみると演出の見事さに驚くのでやりなさい
でもオコチャマは駄目よ
794名無し曰く、:2008/09/25(木) 07:09:23 ID:vNFAQtC2
エロイベント入れても抜いた後のハイパー賢者タイムに
我に返って削除してしまう事が多い
繰り返しやっても邪魔にならないイベントは良いよな
795名無し曰く、:2008/09/25(木) 15:56:18 ID:4c/Qu9Xq
>>6
796名無し曰く、:2008/09/25(木) 16:06:29 ID:KIcYKi/C
>>792
「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」のZipファイルをダウンロードして
解凍後出てきた
「軍備制限」と
「内政強制実行Ver.1.1」の両方ともインストールしちゃう、てのはありがちですね。

「なぜか兵士数が減っちゃいます!><。」と書き込んだりするかも。

そんなわけで自分は「内政強制実行Ver.1.1」だけ使ってます。
797名無し曰く、:2008/09/25(木) 18:26:08 ID:4c/Qu9Xq
>>6
798名無し曰く、:2008/09/25(木) 19:01:46 ID:SpKRqU3p
診療であやしい娘が来た時のセリフ卑猥すぎだろw
799名無し曰く、:2008/09/25(木) 22:18:50 ID:CscHsmoo
従属と同盟の差がわからないんだけど、
何が違うんだ?

信玄を同盟大名から従属大名にしたんだけど、
相変わらず全く援軍を送ってくれない、兵士はちゃんといるのに
800名無し曰く、:2008/09/25(木) 22:55:19 ID:GUcLYOjl
他の大名を従属させられない、ぐらい?
(忍者・海賊を従属させるのは可能)

軍備状況や親密度以外にも、相性や義理が悪いと援軍送ってくれないらしいです
配下でも同じようなものだしねー
801名無し曰く、:2008/09/25(木) 22:55:44 ID:uMSckea9
>>799
従属させればこちらから攻略指示出せるんじゃ?
802名無し曰く、:2008/09/25(木) 22:56:29 ID:KIcYKi/C
>>799
援軍は城主の性格で律儀な人は送ってくれるけどそうでない人は×

ちなみに自家以外の全ての大名を従属させても統一エンド。
あと支配力増えなかったっけ? 従属させると。
803名無し曰く、:2008/09/26(金) 00:04:37 ID:aKJ3O6d0
心が痛むので無闇に追放はしたくないが、秀吉で柴田落とした後とかだと
無能な奴を押し付ける城主の数がとても足りない。自分の手元でじっくり
育てた大事な部下たちには収容所長みたいな真似はさせたくないし…。

降伏してきた中から必要な人材以外の連中を大殿に押し付けてきたツケが
回ってきたのか…。
804名無し曰く、:2008/09/26(金) 00:36:36 ID:aKJ3O6d0
拠点に金が無くて俸禄が支払われないと親密度の低い武将は自分から
去っていくんですね。拠点移動してうっかり軍資金移動するの忘れてたら
月の変わり目に4人くらい辞めてった。

…コレは使える!
805名無し曰く、:2008/09/26(金) 00:46:42 ID:zeFDMRLA
>>803-804
追放した方が早くない?w
806名無し曰く、:2008/09/26(金) 00:53:47 ID:aKJ3O6d0
>>805
追放したときに面罵されるのが辛いので…。

しかし労働環境を下げてまで自分から辞めさせようなんて、天下人と
いうよりは悪質な中小企業の経営者ですな。
807名無し曰く、:2008/09/26(金) 01:03:25 ID:GySTC3y0
職安職員
「自己都合退職の場合はすぐに失業保険受けられませんよ。
え?俸禄が支払われなかったから、会社都合退職じゃないのかって?
その場合はまず労基署へ相談してください」
808名無し曰く、:2008/09/26(金) 01:15:18 ID:aKJ3O6d0
>>807
リアルでやな会話だなあw
809名無し曰く、:2008/09/26(金) 02:12:21 ID:xGcQ4NLx
余程、他の能力に秀でてない限り、
軍資金調達一万貫で赤字になる奴は、リストラまではいかなくとも他城への出向候補だな
中途半端な武闘派が一番役にたたねえ

三成城主プレイで配下を七本槍で揃えたら
資金繰りが面倒だった記憶がある、脇坂とか脇坂とか
810名無し曰く、:2008/09/26(金) 04:19:46 ID:ZOD3m+zs
足軽と騎馬が2ずつあったら訓練要員にしたが
武力オンリーで統率ない奴は忍術が上がりやすいから偵察要因かな
弁舌も算術もなくて建築開墾鉱山高い足軽の内政系が一番扱いに困る
まあ最悪は茶道と礼法だけの奴か
811名無し曰く、:2008/09/26(金) 07:47:51 ID:a7j23eum
そんなのは2軍落ちか最初から登用しない
812名無し曰く、:2008/09/26(金) 10:04:27 ID:4uy9Rk1y
何故か上司で大丈夫な奴(信玄や勝家等を国主)にして二軍配下はそいつの城に…
チート真田と小早川と宇喜多直家と黒田を自分の配下に置いていつも合戦に連れて行ってる
いつ国主が謀反起こされるかわからない状態の俺って…
813名無し曰く、:2008/09/26(金) 12:25:47 ID:GFFt3YkD
>812
秘伝・能力編集でけしからん部下どもを義理堅くしてやるんだ。
814812:2008/09/26(金) 16:44:33 ID:4uy9Rk1y
そういう方法もあるか…謀反一回起こしたらやってみますね
ギリワンや信長は足下に置いて置こう…絶対に謀反起こすだろうから…
織田潰して近畿平定したら…氏真と上杉潰しかな…
北条の氏康さん怒るだろうなぁ…
815名無し曰く、:2008/09/26(金) 20:15:11 ID:a7j23eum
太閤ファンはむしろ謀反起こされたい人の方が多い気がする件
そして、宇喜多直家は顔がアレだから1軍に置かない俺
816名無し曰く、:2008/09/26(金) 21:02:45 ID:j8EUGCzw
ギリワンって松永弾正のこと?
817名無し曰く、:2008/09/26(金) 21:17:46 ID:xGcQ4NLx
>>810
三法師様の事かー

>>811
そうは言うがな、S5だと、とにかく数がいないから
地方大名は頭数揃えるため能力値40でも技能0でも必要なんだよ人材が

S5の地方大名プレイで大野治長が筆頭家臣になった時はビビッた
818名無し曰く、:2008/09/26(金) 21:44:35 ID:2a2LCsw/
たまに、
「○○屋が販路で荷止めを行っている」って報告が来るんだけど、
これって何?イベントか何か?
819名無し曰く、:2008/09/26(金) 21:55:35 ID:uNWpzNWN
>>818
敵対する大名家に御用商人がいると仕掛けてくる。
ようは物の流れを止めて味噌や醤油なんかの必需品を枯渇させて
その町の住民を困らせて治安を下げるという遠まわしかつ非人道的な攻撃。

対策としては
・一国に二人以上の城主(国主)を任命する(荷止めが発生しない)
・荷止めをしている商家を御用商人にする
・「××で○○が不足し〜」といわれた場合、○○を他の町で買って
××で売ると緩和できる。(むしろ不足し〜といわれなければ無視してもいい)
・自分が支配している国の町の規模を大きくしておくと緩和できる
・荷止めしている商家との関係を友好にしておく(ただしMAXでもしてくる、気休め)
820名無し曰く、:2008/09/26(金) 21:56:23 ID:EMcZ/6xg
まあイベントというか、商家が大名の命令で動いてますよ、って程度の報告
自分(自大名)に影響がある時は、ちゃんと報告に続きがあるから、無ければ無視しててOK
821名無し曰く、:2008/09/26(金) 23:38:11 ID:dfZgoYz7
>>819対策案 追加
・ユーザーイベント「荷止め対抗」をいれる


荷止めの影響については前スレ457に
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215597966/457
822名無し曰く、:2008/09/27(土) 00:20:44 ID:SjQRNRra
大月さん(影の薄い医者)で軒猿の里配下プレイの難易度が異常なんだがorz
武田従属の忍者衆が二つとも同盟結んでいるから波状攻撃で攻めてきやがる・・・
しかも里の方針は敵里攻略・・・無論返り討ちにあって弱体化するだけorz

あれか、もっと下準備しろと。
弁舌4にして威圧まで覚えたぐらいじゃまだ足りぬか・・・ハハハハハ
823名無し曰く、:2008/09/27(土) 00:52:07 ID:83z2EFj1
素朴な疑問なんだが、うちのVer1.42のはライバル武将に面会にいくと
身分が下の頃は丁寧な口調で追い返されて、身分が高くなって相手を追い越すと
途端に物凄い暴言で追い返されるんだが…これって本当は逆なんじゃないのだろうか。
それとも、これはみんな一緒なのか?
824名無し曰く、:2008/09/27(土) 02:00:26 ID:4Fyt/nTr
一緒だよ
でも普通逆だよなww
825名無し曰く、:2008/09/27(土) 02:12:17 ID:4ALs1t66
俺より先に出世しやがって!
という思いがこらえきれなくなってるんだろうな。
826名無し曰く、:2008/09/27(土) 04:23:21 ID:nMmcHcu0
>>818>>819>>821
未だに住民安定・・・というか
一揆のダメージが全然分からん俺が居る・・・
弱小でやってるとヤバイ事態になったりするのかな?
安定低いと金や兵糧の入りが悪くなるらしいけど、
そもそも自分で稼ぐか調達10000いってらっしゃい以外で殆ど金が入ってる気がしないや
827名無し曰く、:2008/09/27(土) 04:30:13 ID:nMmcHcu0
書いてて気付いたけど
同じ理由で新田開発・鉱山開発も勲功稼ぎ以外に使ってないんだよな・・・
増築や補修なら目に見えるし実感あるし超有用だと思うんだけどねぇ
828名無し曰く、:2008/09/27(土) 06:10:25 ID:4PCqw/Iu
>>827
石高上がると支配力上がるんだっけ?
鉱山は知らない。
829名無し曰く、:2008/09/27(土) 07:23:11 ID:+VoA14qC
一揆は米と金の入りが悪くなるけど、城持ちくらいになれば部下の資金調達でいくらでもフォローできるレベル。
ただし正一位ED迎えた時幕府が何年持つかとかのフラグになってるモヨリ
あと闇称号札の有無も影響する。
つまり武士以外はあんまり関係なし。
830名無し曰く、:2008/09/27(土) 09:33:47 ID:XxkKQyvS
フィールド画面で
「お、宇喜多直家が歩いてら」
と思って話しかけたら足利義昭だった

人の顔を覚えるのが苦手な俺
……orz
831名無し曰く、:2008/09/27(土) 12:30:14 ID:3ghDr/L3
一括で命令するのはイベコンとパッチどっち?
832名無し曰く、:2008/09/27(土) 13:13:24 ID:zm7l7IqE
>>831
評定のことを言ってるのなら
パッチ
833名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:05:49 ID:1ebiYq8/
>>827
領地を拡大していくと拠点からの収入は馬鹿に出来ないくらい大きくなるよ。
1,2年放置して一気に輸送で本拠地に軍資金を集めると数百万くらい溜まってる。
まあ単純なスピードでは資金調達に有能な部下を大量動員するのとあまり変わ
らないかもしれないけど、領地ほったらかしの封建領主ってのも変な話でしょ?
834名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:12:41 ID:5lrZ2j//
今日パソコン版買いましたが、動画である様な家臣が外交関係の討論したり、大名切腹不可などはコーエーのユーザーページから全てダウンロードできますか?
お金はかかりますか?教えてください
835名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:25:21 ID:+QZtUhRx
>>6
836名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:30:21 ID:OWJBISrc
城2つか3つ程度になったら開発リミットまでやっちゃえば何もしなくていいよね
金も米も自動的に集まってるし、一度兵5万にしてしまえば 主人公+4・(軍団長+4)*2 の3軍(15人)でひたすら攻めまくることができる。
残りの武将は全員修行。まぁ居ても居なくてもいいんだけど、なんとなく育ててやる。
でも、このゲームは領土攻略が目当てじゃないからな〜(簡単すぎて)
カードある程度集めてしまうとやる事なくて飽きた。
837名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:42:05 ID:1ebiYq8/
まあトップになった後よりも、お使いの合間を縫って修行する出世の過程の
方が面白かったりするからねえ…。イベコンで合間を埋めてくなりしないと
かなり退屈になりがちだ。
838名無し曰く、:2008/09/27(土) 14:52:12 ID:pPf7znGb
>>834
大名切腹不可にできるユーザーイベントは>>1のアップローダーにある「滅亡大名切腹回避」で実現可能。
「家臣が外交関係の討論」は自分は知らない。他の人は知っているかも。

イベントに関しては下が専門スレなので
こちらで聞くほうが詳しい人が多いと思うよ。

太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215504374/
839名無し曰く、:2008/09/27(土) 15:04:22 ID:BM+LEQHc
城主になってからは楽すぎるからな、特に人材豊富なS0S1、

S5なら人いない、有能な人はもっといないで、それなりに楽しめそうなんだが既に版図が一色
千石プレイで、落ち目の豊臣に生涯を捧げるんじゃー、とプレイしてたら
何の関与もできない大坂城イベントの後、勝手に徳川に臣従してて萎えた
840名無し曰く、:2008/09/27(土) 15:52:47 ID:J/ir85Eb
まぁあれだ昔の大横綱が言ってたらしいが横綱になった時より十両に上がった時の方が嬉しかったらしい
大名になった時より城主で城持ちになった時の嬉しさは異常
佐々イジメたりヤりたい放題
841名無し曰く、:2008/09/27(土) 20:10:20 ID:wnxseRLY
今までで初めての経験なので
もしわかれば教えて下さい

日輪・新武将で浪人の間に
できるだけたくさん技能師事しようと
細川藤孝にいろいろ
教わってたんですが

真田昌幸に風林火山習いに
行っている間に義輝イベントで
二条城が三好に落とされました

すると人物一覧で
和田惟政と藤孝が
いなくなってしまいました
まさか落城時に切腹?
義輝弑逆時に一緒に
藤孝が死ぬなんて初めてです

その後、義昭が還俗して朝倉を頼った
報告は受けましたが
お忍びで義昭についていってて
後ほど再登場する可能性は
あるのでしょうか

もし切腹してたらやり直そうかとも
考えてます
842名無し曰く、:2008/09/27(土) 20:17:03 ID:ZM1JdQRP
ぶっちゃけ、藤孝が出ないからやり直すっていう理由もよく分かんないけどなぁ…
その2人は、イベントが進んで義昭が二条城で大名になる時、その配下にいます
逆に言えば、信長&義昭イベントがそこまで進まなければ、登場しません
843名無し曰く、:2008/09/27(土) 20:28:58 ID:Tjb2vbCT
藤孝以外にも優秀な先生はいっぱいいるだろw
どんだけ藤孝好きなんだよ
844名無し曰く、:2008/09/27(土) 20:29:40 ID:+QZtUhRx
様々な技能を教わってきた師匠が逝ったとなれば
後を追いたくなるってのもおかしな理由じゃあるめえよ
845名無し曰く、:2008/09/27(土) 20:31:09 ID:1ebiYq8/
大友義鎮配下で怨敵やってるんだけど、怨敵イベントで義鎮の悪名MAXに
→治安低下で収入だだ下がり→敵に攻められても資金不足で出撃不可→
城城どんどん獲られる、という悪循環にはまっちまったw

城を獲られた結果、勲功高い元城主がどんどん本城に集まってきて城主への
ハードルは上がっていくし…。一度城主になりさえすれば5年で九州統一どころか
毛利まで平らげて見せるものを…。
846名無し曰く、:2008/09/27(土) 22:37:58 ID:FeVik81b
一旦消えるよね、藤孝
俺も最初は焦った記憶ある
847名無し曰く、:2008/09/27(土) 23:17:11 ID:x6XRN66+
藤孝は人気あるなぁ
俺も好きだけど
848名無し曰く、:2008/09/27(土) 23:33:27 ID:OP4oRKyr
藤孝=強化版小一郎

さらに強化すると光秀になる
849名無し曰く、:2008/09/27(土) 23:55:32 ID:w1X1qm2s
某サイトのの長篠殲滅動画を見た。
俺があきらめた殲滅をあっさり成し遂げるとは・・
850841:2008/09/28(日) 09:15:26 ID:IFWcD177
回答いただけた方々
ありがとうございました

上手くイベントが進めば
再登場する可能性があるんですね
織田が順調に斉藤を潰して
稲葉山が岐阜になりましたので
楽しみに見守ります

今のところ、城主か国主で
藤孝に寄騎家老になってもらって
頑張るのが目標です

藤孝の能力もいいし
あの渋い容姿がこれまた
好きなんです
851名無し曰く、:2008/09/28(日) 16:00:37 ID:mLeA8dCj
大殿があまりにもアホですぐ金を切らすので仕方なく米転がしに手を
出したが、コレあくどいなあ…。荷留めどころじゃないぜ。
852名無し曰く、:2008/09/28(日) 17:16:39 ID:nGfFRYiw
>>851の大殿…尼子で天下統一したコシヒカリの大殿だと思った俺末期
最近ゲーム自体ダレてきました…やっぱりミニゲーム入れなかったのが痛かったかな…
現在封建イベントで大名になりほとんどの技術がMAX状態です(道場もほぼ制覇)
ダレない為にプレイする方法ってありますか?
やっぱり最初に5〜6時間やって飛ばしたのが原因かなぁ
853852:2008/09/28(日) 17:17:50 ID:nGfFRYiw
追記:オリジナル武将です
書き忘れすみませんorz
854名無し曰く、:2008/09/28(日) 17:23:17 ID:xP+M2Oy3
>>852-853
縛りプレイ(風林火山と威嚇と米転がし・米詐欺禁止とか)
855名無し曰く、:2008/09/28(日) 17:24:16 ID:xP+M2Oy3
あ、あと「攻城戦では自分以外委任」とか。
856名無し曰く、:2008/09/28(日) 17:42:50 ID:KNimVqNG
飽きたら素直に他のゲームやれ

そして忘れた頃に太閤再開するんだ
857名無し曰く、:2008/09/28(日) 17:58:11 ID:NHhIzA45
うむ
思い出した頃にやるのが一番楽しい
858名無し曰く、:2008/09/28(日) 18:01:05 ID:H1DR55ct
自作の新武将専用イベントを作りこんでニヤニヤするのも楽しいぞ
859名無し曰く、:2008/09/28(日) 20:40:56 ID:mLeA8dCj
ある大名が治める地方では毎年夏になるといくつかの町で米屋の顔ぶれが
変わると言う…。6月を過ぎると必ず夜逃げをするか首を吊る米屋が出るから
である。

しかし実質的に大友家を運営してるのは部将の俺ですよ、ホント。
860名無し曰く、:2008/09/28(日) 22:10:47 ID:hWoCw2Rm
太閤立志伝6製作発表きますた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1222602539/
861名無し曰く、:2008/09/28(日) 22:32:28 ID:PLoVSage
釣りだとわかっていても突撃しなくちゃならない時がある
862名無し曰く、:2008/09/28(日) 23:03:55 ID:auhQJIHT
イベコンいれまくり、俺ツエーをやってるんだったら、
全部差っぴいて、デフォルト状態で能力値55の人や技能1の千代の夫あたりがオススメ

道場へ行く金を座や酒場で稼ぎ、
最初は戦に連れてってもらえないんだが、足軽4、騎馬4になったあたりで、
二軍の端っこにいれてもらえた時の感動は比類ない

猿プレイだと、初っ端から連れてってもらえるが、
能力値40とかで人材王の織田家にはいると信長軍団はおろか、
丹羽軍団とか滝川軍団にも中々入れない
買って1年くらいするまで、能力値低い奴でプレイするのが楽しいと知らんかった
863852:2008/09/29(月) 02:52:57 ID:ia5EaVUM
ID変わりましたが852です。
しばらく経ってからまたオリジキャラで大名プレイしてみます。
クリアしたら今度こそ好敵手イベント発動させないと…何故かイベコンで入れてるのに発動しない…
864852:2008/09/29(月) 17:00:19 ID:ia5EaVUM
しまった…三好が死なないとイベコン発動しないのか…盲点だった…
次にやる時は気をつけよう…
質問なのですが…某動画から学校設立イベントがあるのですが、どのイベコンで導入可能なのでしょうか?
865名無し曰く、:2008/09/29(月) 17:24:48 ID:0YrWLWue
>>864
現物を見ないと判らないが
まずは「太閤立志伝 学校をつくろう」あたりで
ぐぐってみるよろし
866864:2008/09/29(月) 17:45:03 ID:ia5EaVUM
>>865さん
ググったら見つかりました。
一つだけ…男とは?のイベコン導入不可でしたが、学校設立できたのでよしとします。
また始めからやって時期を間違えずに好敵手イベントを発動させ
封建イベントを発動させます
さらに質問なのですが…オリジ武将を最初から大名家に入ってる状態にするにはツールを使わないとダメですよね?
867名無し曰く、:2008/09/29(月) 17:58:48 ID:LaR3eJb7
>>866
聞く前に現状どんなイベントがあるのか少しくらいは探してみようと思わんのか
ロダには検索機能があるし、配布所は全部見るのも大して手間かからんだろ
868名無し曰く、:2008/09/29(月) 19:02:06 ID:5pP7xy+W
>>866
自分でイベントを作ればツールに頼る必要は無い。
869名無し曰く、:2008/09/29(月) 19:51:06 ID:Z6WW4h3a
GUAAAAAA、まさかユーザー登録してないとイベコンダウンロード出来ないとは…
もう一回廉価版買い直さなくちゃいかんのか…
870名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:13:36 ID:udXYIEwf
pgr
871名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:14:48 ID:dHJzCA7F
しょうがないなぁ 一回だけだぞ?
ttp://www2.uploda.org/uporg1697442.lzh.html
872名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:19:28 ID:a9nr3pTV
おまけCGってどうすれば出るの?
873名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:23:34 ID:Z6WW4h3a
>>871
・・・・・・
正直びっくりした、ありがとう!
お礼に頑張って一杯良いイベント作るよ!
874名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:36:56 ID:0n30xcNA
>次スレ立てる人
>>1の中に、
テンプレは>>2-10辺り
みたいな文言が入っていると間違いが減ると思うので、よろしくおながいします

>>872
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/koneta.html
875名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:43:40 ID:PCaQasia
>>871
何を考えてやったかのか知らんが、今すぐ削除しろ。
876名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:46:57 ID:gQ2XRzCR
ID:Z6WW4h3aがどういう状況なのか良く分からん俺に誰か説明してくれんか?
正直割れ厨氏ねって状況にしか思えん。
877名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:56:00 ID:s3l+KoFc
>>871
ロダに報告シマスタ
878名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:58:04 ID:0n30xcNA
>>875
確かに・・・
中古の人は気の毒だが、隆主津自己とかになったら一大事だから
早く削除して欲しい

>>876
イベコンスレでwktkしてた人じゃないかな?
決めつけは好かん
879名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:58:36 ID:Vf7hQKQZ
>>875
釣り&荒らしじゃないの?
パスワードわからないとダウンロードできないしね。
880名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:00:39 ID:AcOXSYIx
大友義鎮が大方針「地方統一」・戦略「地方統一(九州)」になってるんだけど、
全然合戦や調略の提案に応じてくれません。所有城の鉱山・新田はほぼ開発
し尽くして府内城に兵隊が3万くらい溜まってる状態です。

このフニャチン野郎を雄雄しく起たせるには他にどのような膳立てをしてやれば
いいのでしょう?
881名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:06:11 ID:lA2cJMxJ
島津に仕官すればいいんじゃないかな
882名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:16:40 ID:OSDEvija
大殿の下を離れとうございます
883名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:21:41 ID:qPsq5WK7
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   山桃は食品…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
884名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:23:48 ID:WPipSuEd
>>880
これ見て女好きの大名に
嫁や仲良くなった宿屋の娘とか差し出して腑抜けにして
意のままに操るイベントとかあったら
面白そうだなと思った
もうあるかもしれんが
885名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:24:20 ID:izsUuD4o
>>883
あるある
886名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:37:00 ID:ne/JOhXB
>>880
まず右手を握り締めて大きく掲げてくれ。
次にその握り拳を力強く振り下ろす!
またその腕を大きく振り上げて、再び精一杯振り下ろす!!
ここまでで第一段階クリアだ。
今度はこの基本動作に掛け声を付ける。
拳を挙げたときに大きな声で(恥ずかしがらずに!)「そー」
振り下ろしたときに元気よく「りん!!」
あとはこの動作と声を繰り返せばいい。簡単だろ?
じゃあご一緒に

     ∩  そーりん!!そーりん!!
( `・ω・)彡
   ⊂
887名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:38:21 ID:5pP7xy+W
なぁ、忍者プレイで妙に士気や訓練がガクって落ちることないか?
訓練した後に見てみれば増えるどころかゼロになってることも・・・
似たようなことになったことない?
888名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:38:22 ID:PCaQasia
>>871
コーエーにメールを送っておいたよ。
頼むからこういうことはするな。
889名無し曰く、:2008/09/29(月) 21:51:53 ID:D3w9Rp7A
>>827
お頭、米強奪ばかりしてては士気が乱れますぞ
890名無し曰く、:2008/09/29(月) 22:21:10 ID:z5FiYRH3
一度でいいから、たすけてそーりん!って叫んでみたいけど
宗麟に助けてもらいたい状況って無いよな
891名無し曰く、:2008/09/29(月) 22:30:19 ID:a0EPhwam
つシナリオ0の大内義長
892名無し曰く、:2008/09/29(月) 22:37:08 ID:ne/JOhXB
     ∩  おっpp…そーりん!そーりん!
( `・ω・)彡
   ⊂
893名無し曰く、:2008/09/30(火) 00:28:57 ID:Yk+G/IKs
     ∩  そーりん!そーりん!
( `・ω・)彡
   ⊂

なんかハマったw
894名無し曰く、:2008/09/30(火) 00:46:34 ID:kiOFr459
>>886>>892>>893
>>まず右手を握り締めて大きく掲げてくれ。

おまえらのあげてるのは左腕だ!
895名無し曰く、:2008/09/30(火) 01:31:40 ID:+j/GkhA3
     ∩  えー・・・
( ´・ω・)ノ


     ∩  そーりん!そーりんそーりん!!
( `・ω・)彡
   ⊂
896名無し曰く、:2008/09/30(火) 02:09:12 ID:Yk+G/IKs
じゃぁ…

     ∩ よっしうじ!
( `・ω・)彡 よっしうじ!
   ⊂
897名無し曰く、:2008/09/30(火) 04:03:41 ID:1t6vdpJc
>>888
そんなメール送られても肥も困るだけだろw
898名無し曰く、:2008/09/30(火) 06:26:05 ID:uWy+zOnm
>>897
肥社員A「こんなメールが…未だにユーザーが遊んでくれて
るのか…」
肥社員B「よし、太閤立志伝Y制作するか!」

>>888「計画通り…!」
899名無し曰く、:2008/09/30(火) 06:46:02 ID:p10rOt8r
>>897
肥社員A「こんなメールが…未だに太閤ユーザーのモラルはこんなもんか…」
肥社員B「よし、太閤立志伝シリーズは凍結だ!」

>>888「計画通り…!」
900名無し曰く、:2008/09/30(火) 08:10:12 ID:lTLV279y
>>886からの流れにそーりんタグ入れた自分としては笑うしかないww
901名無し曰く、:2008/09/30(火) 08:21:14 ID:jcNwJXXM
そーりんの人気に嫉妬
と島津家と龍造寺家が言っておりまする
902名無し曰く、:2008/09/30(火) 20:40:38 ID:vm9G8nd4
>>889
なんと、お主ら忍びのくせに嫌々盗んでおったのか!
むむむ・・・ならばこれからはその主命を与えるのは控えるとしよう。
・・・しかしだな、士気はわかるが訓練まで下がるのはちと手を抜きすぎではないか?
903名無し曰く、:2008/09/30(火) 23:02:01 ID:mB9nCZhP
Help me, SORINNNNNN!!

あぁ、どうしよう?
高く振り上げたこの腕
私のお月様、逆さまのお月様 ←禿頭の暗喩
もう!早くして!強く振り下ろした腕は
あなたを呼ぶサイン そーりん!あなたへのサイン 

そーりん!そーりん!助けて!
今日も聞こえてくる
誠心誠意 まごころ込めて助けに行こう
大内家の大名だけはいつも無邪気
ほらまた誰かに 呼ばれてるよ!Hey come on!
そーりん!そーりん!助けてそーりん!
904名無し曰く、:2008/10/01(水) 00:31:20 ID:/YlcSpDx
SORIN! I need SORIN
SORIN! Not just SORIN
SORIN! You know I need SORIN

S O R I N !
905名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:18:05 ID:CrcWsO/b
PSPに移植しないかな・・・
906名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:20:54 ID:SKqwhk8B
>>296
  _____ _______________________
  |         || 新武将     | |浪人   |                  |
  |  .∧_∧. | 二二二二二二二  二二二二____             |
  | . ( ´Д` ) || 2008年 9月 1日|   20貫   0文 |    γ ⌒ヽ|
  |./   y  ヽ|二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |    /   .||江戸の町      | 10〔■二二二二二二二二〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                               ┏━━━━━━━━┓
                               ┃┌──────┐┃
                               ┃│   中  止   │┃
                               ┃└──────┘┃                 o
                               ┃┌──────┐┃          ( ;;;;;_;;;;; )/'''
                               ┃│ 日数指定   │┃        丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
                               ┃└──────┘┃       /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ
                               ┃┌──────┐┃      ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
                               ┃│ .翌月まで  <|二     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
                               ┃└──────┘┃     l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
                               ┗━━━━━━━━┛     .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
                                                  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
                                                  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
┏━━━┓                                           ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ
┃   .| ̄|┃                                             ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
┃   .|宿|┃                                            / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
┃   .|屋|┃                                           ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
┃   .|_|┃                                          /    ヽヽ、_ ___ /      |
┃      ┃                                                   ┌────────┐
┃      ┃                             ┌─────────────┤   宿屋の女将   ├┐
┃      ┃                             │                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
┃      ┃                             │   1泊400文になります                     │
┃      ┃                             │   何日ご宿泊なさいますか?                   │
┃      ┃                             │                                  │
┃      ┃                             │                                  │
┗━━━┛                             └───────────────────────┘
907名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:21:16 ID:ND9miU3W
イベコン無いならこのゲームを携帯してまでやろうとは思わないかも…。
908名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:22:46 ID:SKqwhk8B
  _____ _______________________
  |         || 新武将     | |浪人   |                  |
  |  .∧_∧. | 二二二二二二二  二二二二____             |
  | . ( ´Д` ) || 2008年 9月.15日|   14貫   0文 |    γ ⌒ヽ|
  |./   y  ヽ|二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |    /   .||江戸の町      | 70〔||||||||||||||||||||||||||||二二〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                                ┏━━━━━━━━┓
                                ┃      ,.'  ̄`ヽ   .┃
                                ┫     /      ', ┣
                                ┃     !        .l ┃
                                ┃      、     .,' ┃
                                ┫       ヽ. ___ '   ┣
                                ┃                ┃
                                ┃ _______ ┃
                                ┫/            ヽ┗
                                   /________ゝ
                                ┗━━━━━━━━┛

                               グゴー グゴー グゴー グゴー…
┏━━━┓
┃   .| ̄|┃
┃   .|宿|┃
┃   .|屋|┃
┃   .|_|┃
┃      ┃
┃      ┃
┃      ┃
┃      ┃
┃      ┃
┃      ┃
┃      ┃
┗━━━┛
909名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:24:02 ID:SKqwhk8B
  _____ _______________________
  |         || 新武将     | |浪人   |                  |
  |  .∧_∧. | 二二二二二二二  二二二二____             |
  | . ( ´Д` ) || 2008年.10月 1日|    .8貫   0文 |    γ ⌒ヽ|
  |./   y  ヽ|二二二二二二二二 体力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     i    i
  |    /   .||江戸の町      |100〔|||||||||||||||||||||||||||||||||||〕 ゝ ___,ノ
  └────┘/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                                                                   ∧
                                                                  <  >
                                                                   ∨
                                                                ._  / ̄ヽ
                                                         / ̄ ̄ ̄ ̄ \.    .|
                                                       ∠_  ______|    .|
                                                         ノ  /      ヽ.   |
                                                        /  |  ○   ○  .|
                                                        |   |    |   | |  |
                                                        |   |    ヽ_| |  ノ
                                                        /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                                       |    ________ノ
                                                       ヽ          /
                                                        |          /
                                                        |         ./
                                                          ┌────────┐
                                    ┌─────────────┤      忍者      ├┐
                                    │                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
                                    │   自民党の麻生太郎が                   │
                                    │   内閣総理大臣に任命されましたぞ!          │
                                    │                                  │
                                    │                                  │
                                    └───────────────────────┘
910名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:25:33 ID:6kv5BfuL
wwwwwwwwwwwww
911名無し曰く、:2008/10/01(水) 01:34:20 ID:+AIXjNHL
日付の芸が細かいなw
912名無し曰く、:2008/10/01(水) 06:24:57 ID:ylqLZLmu
時事ネタ キター
913名無し曰く、:2008/10/01(水) 06:42:20 ID:PaLETD3p
一泊400文て4万円?
高いな。
1貫1万円がというところかな。
914名無し曰く、:2008/10/01(水) 09:05:11 ID:HAxdUqZ9
だからwww職人w
915名無し曰く、:2008/10/01(水) 12:06:07 ID:lf0Hx52R
女将きめえwwwww
916名無し曰く、:2008/10/01(水) 14:42:34 ID:o2keJwJn
流れ無視して質問なんだが
服部半蔵プレイでどうしても三方ヶ原が起こせない
武田が駿河、徳川が遠江支配まではいつもいけるんだが
その後「信玄上洛準備」のイベントは起きてもその後がまったく続かないんだ・・・・
もう12回目のやり直しなんだが、信長が浅井と同盟していないとだめなのだろうか?
いつも絶対に浅井と同盟結ばないで戦いだすんだけど・・・・
攻略サイトの条件満たしてもまったく起こらない
917名無し曰く、:2008/10/01(水) 15:47:40 ID:Ck6GvDMO
忍者にわろたw
918名無し曰く、:2008/10/01(水) 19:52:25 ID:ilgxuyzH
え、なに?そーりん?ああ、そーりんそーりん。
あんね、右腕をね、こう…釣り上げるのね最初。
で、『そー』、『そー』のときで右腕を『ん゙ッ』って上げて、
『りん』でこう、下げんの。
うん、ちょっとやってみて『そーりん』…
はっ違う違う違う、それだと、『りん、りんそー!りんそー!』になっちゃうから
そうじゃなくて上に上げたときに『そー』そ、下に『りん』ちょっとやってみよっか、
いくよ、『そーりん!そーりん!』
もかいもかい『そーりん!そーりん!』
そうそうそうそう、はい!
『そーりん!そーりん!そーりん!そーりん!』
助けてそーりん!
919名無し曰く、:2008/10/01(水) 21:21:50 ID:FjkLGweL
この板では元ネタを知らないケースもあるかもしれん
念のため元ネタを置いておこう

【ニコニコ動画見れる人用】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm403101
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26998
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3450845
【ニコニコ見れない人用】
http://jp.youtube.com/watch?v=qwPv4VvKOQg
http://jp.youtube.com/watch?v=cMPB8iVK20Q
http://jp.youtube.com/watch?v=s8rs5fSvKO0
920名無し曰く、:2008/10/01(水) 21:29:11 ID:PXHV1aai
この流れに洗脳されて、そーりんでプレイしてみようと思ったけど
主人公札もってないことに気付いた(´・ω・`)ショボーン
921名無し曰く、:2008/10/01(水) 22:03:16 ID:gJpmwdxX

 つ[神ツール]
922名無し曰く、:2008/10/01(水) 22:52:20 ID:sDd5eStj
オリジナル武将で今川氏康で天下統一完了
次は伊達に潰されやすい最上でプレイだ!!
あれ…伊達と同盟…だと?
チャチな超能力とかそんなんじゃねぇ
もっと恐ろしい物を感じたぜ…
923名無し曰く、:2008/10/01(水) 22:59:47 ID:3nHJeUFa
本多忠勝といい山中鹿介といい、出世するとみんな格好悪くなるのは仕様なの?
木下小一郎も仕官前の遊び人っぽい格好のほうがよかったのに
924名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:03:35 ID:qtQ1T3Lw
いや、遊び人っていうか… 農民ってより釣り人?とは思ったけど
とりあえず勝家は出世後の方が普通に貫禄があって好き
925名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:15:05 ID:WCgMj1Ox
>922
普通に今川家に養子に入ったのかと思った
926名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:17:58 ID:5S9RwUWd
さこにゃんも出世する前のほうが好きだわ
927名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:41:36 ID:+AIXjNHL
急に明智の悪口が聞こえた気がしたので
928名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:51:08 ID:GntvTI4J
>>919
この板では必要ないから。
そんなだから東方厨って言われるんだよ。
929名無し曰く、:2008/10/01(水) 23:56:50 ID:+AIXjNHL
どうみても終わった話題を
930名無し曰く、:2008/10/02(木) 00:58:30 ID:UdQ0oXFP
だって928の本当の目的はこのスレを潰すことだから
931名無し曰く、:2008/10/02(木) 03:13:53 ID:G7RkcFhc
>>923
忠勝は出世後の方が貫録あって好きだがなぁ。
932名無し曰く、:2008/10/02(木) 12:01:57 ID:N56m5KGr
秀吉「・・・」
933名無し曰く、:2008/10/02(木) 12:39:48 ID:phXrPBxb
明智さんは確かに若干頭髪が気になりそうな感じではある
934名無し曰く、:2008/10/02(木) 14:10:07 ID:v8c78ZHl
福島加藤の脳筋コンビも風呂上がりのおっさんかよ
935名無し曰く、:2008/10/02(木) 14:21:11 ID:l+Atso8r
鹿之助は家老になると血筋の良さを感じる
936名無し曰く、:2008/10/02(木) 14:39:58 ID:ceh+iPEu
家老幸村はよく地味地味言われてるけど、俺は家老の方が好き
937名無し曰く、:2008/10/02(木) 17:08:47 ID:HnJliX50
村上武吉の低身分グラとか
普通にしてたらまず見れないよな
938名無し曰く、:2008/10/02(木) 17:46:17 ID:JYdN73Ca
まあ、太平の章専用仕様みたいな雰囲気はあるかもね
939名無し曰く、:2008/10/02(木) 18:10:09 ID:RTOnJ71n
>>937
島津の二人もレアだと思う
940名無し曰く、:2008/10/02(木) 18:45:39 ID:7BnWLSjc
島津はシナリオによっちゃ結構滅ぶからそうでもない
941名無し曰く、:2008/10/02(木) 19:09:19 ID:RDUmoaEW
島津長兄はなんか勇者みたいな格好になってたような
942名無し曰く、:2008/10/02(木) 19:15:18 ID:l8ygfiqd
最上義光と小早川隆景の
微妙な衣装チェンジっぷり
943名無し曰く、:2008/10/02(木) 19:47:05 ID:RBHxXqsb
太閤立志伝リプレイってないの?
三国志韓玄プレイみたいな。
動画は見るの時間かかるし疲れるからよっぽど面白くないとキツい‥‥。
944名無し曰く、:2008/10/02(木) 19:52:11 ID:6Dr/2B6j
何年かぶりに
新武将で商人二回目をやってみました

当主は尾道の渋谷与右衛門
現在、番頭なんですけど
なんか名指しで高利貸しばっかり
命じられて辟易しています

毛利と三村と長宗我部あたりの
御用を務めているのですが

「111貫貸してくれ」とか
「資金に憂慮するところはない」とか

10000貫貸してくるのに
日本中回って時間ぎりぎりです

もっと派手に貸すことは
できないものでしょうか
945名無し曰く、:2008/10/02(木) 21:13:35 ID:l8ygfiqd
>>944
派手に戦ってる所に金を貸しに行くといい
年代にもよるが、具体的にいうと武田上杉大友島津あたり
946名無し曰く、:2008/10/03(金) 00:32:22 ID:RcvONfxe
史実嫁で一番べっぴんさん誰よ?
俺は義姫たんと愛姫たんと幸円たん(;´Д`)ハァハァ
947名無し曰く、:2008/10/03(金) 00:43:14 ID:xCwHd8Cx
相模殿と初姫はいただいておくぜ。

逆にやばいのが、淀殿(顔と首の色の差に愕然。嫁といえるのか微妙だが)、
彦鶴(ビミョーニン)、永姫(カエルか!)、煕子(語るにすべなし)。
948名無し曰く、:2008/10/03(金) 00:50:23 ID:ApuYR6+0
どう考えても早川殿だ
彼女がいるだけで 氏真>>>>義氏になってしまう
949名無し曰く、:2008/10/03(金) 01:47:21 ID:D1LJYqio
誰しも納得というレベルは早川殿しかおらんだろうな。
それに続くとなると…愛姫、幸円、煕子、ガラシャあたりでは。
個人的には三条とかァ千代とか小松とか好きだが。
950名無し曰く、:2008/10/03(金) 02:00:28 ID:eP8o5KuN
そういや姫なんて全然見てないなーと思ったら
いきなり義姫が鬼嫁っぽくて怖いです・・・
相模良いね。宿屋の娘に居そうだけど。(;´Д`)ハァハァ
951名無し曰く、:2008/10/03(金) 02:45:46 ID:RsCt4LBS
淀殿は何であんな化粧が濃いんだろうな
952名無し曰く、:2008/10/03(金) 02:48:41 ID:VopMAeNk
太閤立志伝Vのねねが最強
なにあのギャルゲーw
953名無し曰く、:2008/10/03(金) 02:54:59 ID:akXwR+T5
>>947
正直なあなたにはレア姫・梅をあげましょう
…妹の菊姫とあんなに違うのは可哀想だと思う

真正面からじっと見てくる豪も、割といいよ? 利長・利政と話させてる
954名無し曰く、:2008/10/03(金) 03:26:58 ID:OxYVG/MR
好敵手を入れての織田忠臣プレイは良いな。
秀吉とライバルとして一緒に出世していって、お互い国主に。
共に織田を支えようと誓った仲だったが本能寺の変で主人公は信雄を支持し袂を分かつ。
北近畿は秀吉、南近畿は殆ど主人公の領土と綺麗に別れてすげえ燃えたわ。

しかも秀吉が賤ヶ岳で領土を広げていく一方、主人公は封建イベントで主君信雄に謀反の疑いをかけられて独立か、領土を返上するか迫られるという…。

信長様、私はいったいどうすれば良いのですかと悩む妄想に浸った
955名無し曰く、:2008/10/03(金) 03:31:21 ID:LnlEbKyL
>>954
それに「織田家武将イベント」や「信長殺し、光秀ではない」 

「第六天魔王」を入れればより織田家プレイが楽しめます
956名無し曰く、:2008/10/03(金) 04:06:55 ID:/etB6Ys2
>>952
3は特別編に限る。1歳年上のお姉ちゃん(決して姉さん女房ではない)のがたまらん。
4でもあのグラの宿娘ばかり嫁にしていた俺。

まあねねもロリコンの夢が味わえるのがいいね
957名無し曰く、:2008/10/03(金) 05:41:28 ID:OteC49IC
実際結婚時は「数え年」で、ねねは12歳だったから(今だと11)
秀吉は超ロリコンで間違いない
淀殿だの甲斐姫などもそうだし
958名無し曰く、:2008/10/03(金) 05:42:52 ID:OteC49IC
あと、今でこそ英雄色を好む
の言葉の色は「女」という意味だが
安土桃山時代の色は男色を指すからな
恋愛結婚の秀吉とか超絶レアな存在
959名無し曰く、:2008/10/03(金) 05:58:39 ID:HxrhJ1Ou
>史実嫁で一番べっぴんさん誰よ?
と切り出しておきながら、3人もあげてくるあたりに
>>946にも秀吉の片鱗が見える
960名無し曰く、:2008/10/03(金) 08:34:55 ID:5l1Gv9Ev
>>954
「鬼と人と」をすぐに思い出した
太閤立志伝のプレイヤーは堺屋氏の著書を読んでる人、多そうだな
961名無し曰く、:2008/10/03(金) 08:36:56 ID:R6AIxh40
ランカイヤの池口か
962名無し曰く、:2008/10/03(金) 08:38:34 ID:5l1Gv9Ev
>>945
ありがとうございます
大友や龍造寺は滅びました(貸し倒れw)

島津も上杉も島津も
「金なんて余ってるから イラネーよ」でした(^^;

ちまちまと100貫ずつぐらい貸してきます
佐竹と里見がちょっと有望でした
ここも貸し倒れになる可能性大
963名無し曰く、:2008/10/03(金) 13:28:37 ID:KvxtlAXJ
>>958
嘘付け
安土桃山なら色といえば女色の事だぞ
男色は基本的に貴人の間での事で大多数は女色嗜好
庶民だった秀吉が女好きなのは当たり前

ただロリコンは今も昔も変わらず男の性癖だけど
964名無し曰く、:2008/10/03(金) 16:17:12 ID:BS4LyrMC
かぶき踊りで
「あたしも踊ってみたいー!」
とか言ってる幼女も嫁候補だったら良かったのにぃ
965名無し曰く、:2008/10/03(金) 16:24:38 ID:eP8o5KuN
目を覚ませ!
少し弄くれば出来ると思うが
966名無し曰く、:2008/10/03(金) 16:42:28 ID:OteC49IC
>>963
わざわざ「英雄」っていってんだから何も間違ってないわけだが
庶民の話なんぞしてないぞ
967名無し曰く、:2008/10/03(金) 17:02:23 ID:w098slL1
太閤5(あまりやりこんでない)、真田昌幸(字あってたっけか、幸村親父さん)
で初めて浪人→徳川士官して徳川家の拡大援護してたんだけども

武田上杉ほとんど伸びずに北条とか南部が伸びるんだね。
革新ずっとやってたので太閤とのギャップに・・・

んで武田北条と関東地方ほぼ制覇した北条と戦ってるんだけど、
小田原城でもどこでも自分の城の部隊加勢したら簡単に落とせてしまう
のだけど、これは風林火山札が強すぎるんだろうか。

あと、騎馬と鉄砲って使うメリットあるのかね?
968名無し曰く、:2008/10/03(金) 17:16:31 ID:XwreSCPa
>>967
騎馬や鉄砲は野戦での攻撃力は足軽よりずっと強いよ。汎用性に劣るけど。
騎馬鉄砲になると雨で鉄砲が使えないときは接近戦すればいいので相当
強くなるね。まあ結局費用対効果という点では足軽が一番のような気がする
けど。
969名無し曰く、:2008/10/03(金) 17:16:37 ID:OteC49IC
とりあえず全員鉄砲にすると、風林火山ありなら1ターンに1部隊落ちる
970名無し曰く、:2008/10/03(金) 17:37:02 ID:w098slL1
>>968
>>969
なるほど、強いことは強いと。(でも調達が・・)
971名無し曰く、:2008/10/03(金) 17:58:52 ID:OteC49IC
>>970
10万貫もって自分でかいにいけばいい
972名無し曰く、:2008/10/03(金) 18:15:22 ID:UoXH9Lf/
伊勢神宮探して見つけて札貰った直後に山賊に襲われた
伊勢神宮で待ち構えてるんだとすると相当性質が悪いw
973名無し曰く、:2008/10/03(金) 19:47:56 ID:gRAX1bE8
最近、大きな城を攻めるときに
総大将が騎馬鉄砲隊とかになってると
足軽に変更してしまう自分の吝嗇さが
ちょっと情けない
974名無し曰く、:2008/10/03(金) 19:57:42 ID:Ej7ZsKMq
>>973
城攻めに騎馬鉄砲はいらんだろ、鉄砲だけで充分…… と当時の武将でも考えるかと。
975名無し曰く、:2008/10/03(金) 20:11:09 ID:TjagGzop
俺は、鉄砲がないと長野の爺ちゃんを守れないorz
976名無し曰く、:2008/10/03(金) 20:12:22 ID:TjagGzop
俺は鉄砲がないと長野の爺ちゃんを守れないorz
977名無し曰く、:2008/10/03(金) 20:17:37 ID:RUnewaKo
黒鉄の要塞入れてると野戦が楽しくて楽しくて
978名無し曰く、:2008/10/03(金) 20:35:50 ID:eP8o5KuN
>>977
ググっても遊び倒す会とかで検索入れても見当たらない・・・
何かに含まれてるイベント?
979名無し曰く、:2008/10/03(金) 20:37:58 ID:RUnewaKo
うpろだの926
要は俺TUEEEEEするイベントだけどな
980名無し曰く、:2008/10/04(土) 00:22:00 ID:qlLjxpC0
>>979
詳しくありがとう、これかー
ツールで数字操作は嫌だけど
結局大筒買いに行ってる俺には良いイベントだw
981痴レス失礼:2008/10/04(土) 03:59:25 ID:R3zBY/Ju
>>948
どっこい史実では、村雨は早川殿の妹と結婚している。
Yが出れば、義氏も姉さん(ps版)みたいに
嫁付き武将に昇格するかも知れんね。
982名無し曰く、:2008/10/04(土) 08:21:07 ID:9hUIwXRk
>>972
実際、お伊勢参りに来る田舎者を襲う盗賊もいたらしいぞ
983名無し曰く、:2008/10/04(土) 10:20:37 ID:favxvNRy
>>966
アホかw
貴人=英雄じゃねぇ
苦しい言い訳するなよw
984名無し曰く、:2008/10/04(土) 10:54:51 ID:oZk4njwm
わかったから戦国時代板でもいって存分にやりあってこい
そして二度と出てくるな
985名無し曰く、:2008/10/04(土) 11:02:46 ID:Llx5hp83
ん?まさか、てめえ…
ロリコン天下一で有名な豊臣秀吉?
こいつはとんでもねぇ奴に声かけちまった!
何人束になってかかったって
逆にこっちがヤられちまうぞ!
野郎ども!さっさと逃げるぞ!
986名無し曰く、:2008/10/04(土) 11:57:52 ID:CP0ypit9
>>985
ロリータ山賊団萌え、ってことか
987名無し曰く、:2008/10/04(土) 12:16:10 ID:eINLtM2J
ちょっと山賊団狩ってくる
988名無し曰く、:2008/10/04(土) 13:26:05 ID:oZk4njwm
まぁ、10代前半の少女の山賊だとしても
顔は全員あれなんですけどね
989名無し曰く、:2008/10/04(土) 13:40:13 ID:lZQFjJmj
ちょっと山賊のグラ差し替えてくる
990名無し曰く、:2008/10/04(土) 13:47:38 ID:CP0ypit9
しかしこの流れ、前にも見たことあるぞw
991名無し曰く、:2008/10/04(土) 13:54:05 ID:Njn4Vt5y
山賊をやっつけると逆レイ・・・
992名無し曰く、:2008/10/04(土) 14:49:03 ID:1mSEHytN
そういや孤児とかを手込めしてくのいちにするとかあったなぁ
993名無し曰く、:2008/10/04(土) 15:53:23 ID:favxvNRy
>>984
やれやれ反論できなくなるとコレかw
994名無し曰く、:2008/10/04(土) 20:20:18 ID:SSIj66zy
昨日買ったんだけどこのゲームって前作みたいに修行で能力値を上昇させることはできないの?
説明書にはないんだよね・・
995名無し曰く、:2008/10/04(土) 20:22:00 ID:TyLIZQy7
城主になれば鍛えれる
996名無し曰く、:2008/10/04(土) 20:31:06 ID:XcOLQynA
まあ主人公の能力値はミニゲームの結果くらいにしか響かないから深く考えなくていいよ
997名無し曰く、:2008/10/04(土) 20:32:31 ID:SSIj66zy
ども
これも前作と一緒なのね
998名無し曰く、:2008/10/04(土) 20:46:18 ID:Vpn1EOZx
【PC版】太閤立志伝V 五十九札目【専用】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223120749/
999名無し曰く、:2008/10/04(土) 21:18:56 ID:Z9/bya4t
うめ
1000名無し曰く、:2008/10/04(土) 21:20:04 ID:Z9/bya4t
1000ならDSで新太閤発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。