【ノブヤボ】天下統一X専用スレッド【後は任せろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国シミュレーションゲームの決定版「天下統一V」
http://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5.html

システムソフト・アルファー
http://www.ss-alpha.co.jp/


システムソフト・アルファーは、PCソフト「天下統一V」を6月13日に発売する。価格は1万290円(税込)。
「天下統一V」は、洗練されたゲームシステムと膨大な資料を基に作成されたシナリオデータにより、
より史実に近い展開でゲームが進行する戦国シミュレーション「天下統一」シリーズの最新作。


◆特徴

・武将の顔画像が表示されるようになり、武将への感情移入度がさらに高まりました!
武将の顔画像には劇画風と現代風の2つのタイプが存在し、表示を切り替えることができます!
さらに、オリジナルの画像を武将画像にできる!

・膨大な資料の検証によって、より史実に近いゲーム展開を再現した本格戦国シミュレーション!

・登場武将は3500名以上で、拠点となる城の数は600!

・シリーズ初の女性キャラクターが登場!女児が誕生すると「姫」として育てるか「武将」として育てるか選択でき、
武将として育てれば家臣と同じように合戦に参加できるようになります!

・シナリオは4本を収録!新要素としては、姫を他大名家に嫁がせた場合に親族関係を結んだこととなり、
より強固な同盟関係が結べる「血縁システム」を搭載しており、家臣と婚姻させた場合には、その家臣を身内とすることができます!

・「敵に塩を送る」コマンドは文字通り敵に塩を送って支援することができます!敵が内応しやすくなる反面、敵を強化してしまうことにもなります!

・「野戦」で決着がつかなかった場合には、「一騎打ち」で勝負を決することになる!
「一騎打ち」では、お互いに「斬」「突」「断」の手札を出し合って勝負を決める!

・ゲームの合戦シーンやマップなどは、3Dグラフィック!野戦や攻城戦も臨場感がアップしています!

・安土城や小田原城など用意された固有のグラフィックは、なんと10種類以上!




4gamer.net「システムソフト・アルファー,5年ぶりのシリーズ最新作「天下統一V」を6月13日に発売」
http://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080508021/

■関連スレッド
天下統一統合スレッド 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197003219/>>917
2名無し曰く、:2008/05/12(月) 13:40:10 ID:1FW0Bly3
期待と共に2get
3名無し曰く、:2008/05/12(月) 13:46:27 ID:vor7w++Y
>>1
・「敵に塩を送る」コマンドは文字通り敵に塩を送って支援することができます!敵が内応しやすくなる反面、敵を強化してしまうことにもなります!
・「野戦」で決着がつかなかった場合には、「一騎打ち」で勝負を決することになる!
「一騎打ち」では、お互いに「斬」「突」「断」の手札を出し合って勝負を決める!

凄い糞ゲー臭w
4名無し曰く、:2008/05/12(月) 13:47:53 ID:Z30kD0tx
姫武将と一騎打ちと塩を削除して、2980円なら買う。
5名無し曰く、:2008/05/12(月) 14:53:08 ID:GhLrm43q
>>1の案内サイト見たけどやばい
糞ゲーの誉れ高い太閤立志伝3の顔グラを髣髴とさせる
あんなのなら無い方がはるかにましだ
なんか方向間違ったな
終わってる
6名無し曰く、:2008/05/12(月) 14:53:14 ID:h1p6qcmZ
こっちはネガ厨禁止な
7名無し曰く、:2008/05/12(月) 14:54:33 ID:siLmjrC/
>>1
登場武将3500人ってまじ?
8名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:00:20 ID:IJYCIhHY
買いだな、これは間違いなく
うかうかしていると祭りに乗り遅れるぞ
なにはともあれ、まずはゲットだ
9名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:01:29 ID:y5Jo7PAr
オルドついてたら、ソースネクスト版で買ってやるよ。
10名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:17:41 ID:t3iNAoHo
_|_  /―┐
_|_  / _./          / ○ |____| ○ \     ┃┃┃┃┃
  |     / ━━━━━━ |     \   /     | ━━━┃┃┃┃┃
  |    ノ           \.     \./     /      。 。 。 。 。
11名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:24:39 ID:W+HowwyW
>>1
宣伝うぜぇ
12名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:33:21 ID:7gWeTl0v
顔グラの差異が激しいな
絶対劇画風武将と姫は合わない
現代風義元は斬新すぎる
13名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:44:41 ID:tMp1kbyW
>>8
どうせ買うならAmazonが安いよ。1,790円も安くなってる。
うちの近くじゃどうせPCソフト売ってる所ないし、予約しちまったよw
いつもはレビュー見てから買うんだけど、天下統一シリーズにハズレは無いからね。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC-%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E7%B5%B1%E4%B8%80V/dp/B0018LAJ9M/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=software&qid=1210573903&sr=8-1
14名無し曰く、:2008/05/12(月) 15:56:25 ID:1FW0Bly3
>>13
縦読みって知ってるか?
15名無し曰く、:2008/05/12(月) 16:06:33 ID:B8g4E9HC
>>1社員乙
16名無し曰く、:2008/05/12(月) 16:12:25 ID:p9FJTx1M
>14
13の縦も見事な切り返しだぜよ
17名無し曰く、:2008/05/12(月) 16:26:34 ID:0EC8erx9
レビュー見てから買うとか言ってる奴はアホ
18名無し曰く、:2008/05/12(月) 16:47:19 ID:wRRT1eMY
>さらに、オリジナルの画像を武将画像にできる!
良かろう。
天下統一X発売の暁には現役エロゲンガーの俺が
大量の萌え絵をUPってやろう。
19名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:05:26 ID:bqNWiaIG
>>18
頼みますエロゲンガーV
20名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:08:20 ID:rfVos6hH
あの中途半端な劇画のような顔グラはなんだよw
21名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:13:44 ID:zYhwpcbw
10年くらい前に出てても違和感ないな
22名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:18:52 ID:y1VBRKJa
>>1
マルチすんなカス
こんなゴミゲー誰も期待してねーよ
23名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:22:18 ID:nuDQTk1N
>>1
死ね糞更迭
24名無し曰く、:2008/05/12(月) 17:53:53 ID:9fXqxgCr
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l早く潰れろよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l    SSα     l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
25名無し曰く、:2008/05/12(月) 18:29:20 ID:Rmzg6aRh
いや…この二次元バリバリの姫は逆にたまらんな
微妙に気持ち悪い顔グラの男どもの顔を見た後婚姻の申し込みであんな美少女が来ると思うと
結婚初夜の濃厚なSEXが思い浮かんで興奮する
26名無し曰く、:2008/05/12(月) 18:47:14 ID:0g6xA+yy
SSαはアフォの集まりか…
コーエーのクソゲの方に寄ってどうする。
Paradoxの方に寄っていくべきだろ、常考。
27名無し曰く、:2008/05/12(月) 19:02:23 ID:39ZmRtdh
アニメ絵は雰囲気台無しだからマジで勘弁してくれ。
まだ、信長の野望系の絵柄の方がマシ。
28名無し曰く、:2008/05/12(月) 20:00:02 ID:/WfmFU2R
3500人分も書き換え用顔グラ用意しないといけないな・・・
29名無し曰く、:2008/05/12(月) 20:43:47 ID:1NitGGLA
>>26
Paradoxのゲームエンジン提供に名乗りを上げても、むこうが断るんじゃないか
30名無し曰く、:2008/05/12(月) 21:42:16 ID:1l9e2zxx
姫武将とか、一騎打ちとかやりたいなら
コーエーの買うよな・・・
まったく購買層を理解していない改変に萎えた
31名無し曰く、:2008/05/12(月) 21:44:48 ID:34XEc+EI
肥にはっぱをかける意味でも、純粋に次回作に期待という意味でも今回は買い。
32名無し曰く、:2008/05/12(月) 21:50:07 ID:nuDQTk1N
死ね
33名無し曰く、:2008/05/12(月) 21:56:29 ID:U/IQjrMc
軽そうなタイトルロゴ
ショボイ顔グラ
しかし公営亡き今ちょっと期待してしまう
烈風伝程度のを作ってくれ
34名無し曰く、:2008/05/12(月) 22:24:17 ID:XXaFlvoS
烈風伝なんてクソじゃん
35名無し曰く、:2008/05/12(月) 22:27:16 ID:34XEc+EI
ゲームとしての絶対的な位置はともかく、信長の野望としては最高傑作。
36名無し曰く、:2008/05/12(月) 22:46:01 ID:U/IQjrMc
>>34
烈風伝儲ってのもあるが3dとかじゃなくてもいいから
やりこめるの作ってくれってことだ
37名無し曰く、:2008/05/12(月) 22:51:27 ID:yl+IkURT
しょぼいグラフィックの割に必要スペックが高いなw
38名無し曰く、:2008/05/12(月) 22:59:19 ID:I2QfNw06
取り合えず公式サイトの音のon off機能なかったので俺の怒りが有頂天
39名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:35:33 ID:+BWAvEEN
当時の感覚からすると多分、京風=洗練されている、はずなんだろうから
今川義元がいつもただの肥満色白文弱、よくて意地の悪そうなマロっぽく描かれるのには不満があった。
義元や義隆は洗練された池面として描かれるべきで、田舎武者はもっとイモっぽく描かれるべきだ。

というわけで右の義元結構支持してたり。
40名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:39:07 ID:5GnCPCT1
コーエーでもこんな望まれない方向へは持っていかんぞ
ってぐらい踏み外しちゃってる…

さすがSSα
41名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:42:24 ID:/WfmFU2R
ふと思ったが萌え萌え2次大戦からの流用とかあるんかな
42名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:51:26 ID:5GnCPCT1
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5/product.html

ダメだw
武田信玄の顔グラ見てると笑いがこみ上げてくるw

統一感のない顔グラ使うぐらいなら家紋表示させた方が
いいような気がする
43名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:57:13 ID:2Rf2ZrHe
なんか90年代のゲームみたい。顔グラで勝負するならもう少しマシな絵師はいなかったのか・・・
44名無し曰く、:2008/05/12(月) 23:59:33 ID:gjuqCnwS
何だろね、この改変……
SLGライン削減されて肥やめたスタッフがSSαに流れ込んだんだろか……
45名無し曰く、:2008/05/13(火) 00:01:01 ID:sGcDiE5T
>>43
何いってるんっすか!現代風っすよ!現代風!……20年前のな……
46名無し曰く、:2008/05/13(火) 00:01:58 ID:NIxeKNJ1
劇画馬鹿にしてるだろ、システムアルファ・・・
47名無し曰く、:2008/05/13(火) 00:55:24 ID:oG2pwkIb
>>19
任せておくが良い。
原画落としても3500人分の顔グラUPってやる。
48名無し曰く、:2008/05/13(火) 01:01:03 ID:Cb/3QOZG
>>46を読んで
「何でSSαが戯画をバカにしてるんだろう」と思った
49名無し曰く、:2008/05/13(火) 01:15:37 ID:SVKUOXki
誘導
天下統一統合スレッド 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197003219/
50名無し曰く、:2008/05/13(火) 01:22:30 ID:fH9YNdf5
「敵に塩を送る」コマンドが最大の売りだな
51名無し曰く、:2008/05/13(火) 01:43:17 ID:LPiUXPh/
こんなことなら現存してる絵画残ってる奴は全部それで
残ってない奴は全員それっぽい画風にでもしちゃったほうがいいのにね
52名無し曰く、:2008/05/13(火) 01:56:58 ID:PAcp01vm
>>49
うかつだったな
ざっと見たところ、他に適当なスレが無かったんでな
いくらなんでもこんなマイナーゲーに二つもスレいらんよな
53名無し曰く、:2008/05/13(火) 03:34:48 ID:+1NCYdKw
天下統一って物凄い勢いで武将が死んでいって
気がつけば織田正成とか松平晴信とか転生武将で武将一覧が埋め尽くされてるゲームだろ
顔グラついても個々の武将に対する愛着なんてもてんと思うが
54名無し曰く、:2008/05/13(火) 04:21:25 ID:vPd4/OoG
結論:なんだかんだで光栄にしか期待できない
55名無し曰く、:2008/05/13(火) 06:38:54 ID:2RCyJZR8
洋ゲーか同人ゲーのどっちかで傑作が出るのを待ちます
56名無し曰く、:2008/05/13(火) 06:44:56 ID:mPbzN4i1
このグラフィックはすごいな、ある意味w
57名無し曰く、:2008/05/13(火) 09:21:45 ID:AEfOTcrc
>>53
3500人に拡大されたから、新武将の補充システムは無いという可能性は?
58名無し曰く、:2008/05/13(火) 13:56:15 ID:Rwr/EnQJ
いい所は武将の数だけか
59名無し曰く、:2008/05/13(火) 13:58:19 ID:QBrPNO8D
正直,Civilization4のシステムで戦国時代やりたい。
シナリオを1年刻みで用意してくれたら200年くらい遊べる。
60名無し曰く、:2008/05/13(火) 14:03:33 ID:GUCCWonh
3500人かぁ
これで革新みたいにエロゲ大戦にしたら面白そうだけど
大変そうだなぁ
大きい顔グラ一個だけなら楽なんだろうが…
61名無し曰く、:2008/05/13(火) 15:03:15 ID:Rwr/EnQJ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197003219/954

954 名前:Beyond[6/13発売!] 投稿日:2008/05/13(火) 14:40:06 ID:FKg9eNKg
皆さんお久しぶりです。ワルデガルドです。
本家(天Web)にてごあいさつしようかと思ったのですが、前回のようにPaPaさんに
ご迷惑をおかけしてはいけないと思い、こちらにてのご挨拶となりました。

それにしても反響凄いですね!本家では3倍になっているとか。
箱の大きさじゃないですよ。9割方が非難なのが悲しいですが、まずは、
やってみてほしい!というのが我々の願いです。
体験版もなるべく早くにアップします。

皆さんが気にされている一騎打ちですが、選択制ですので、気に入らない方は
そのまま退却できます。新機軸を付加しないと天下統一4.5になってしまうので
その辺の大人の事情はお察し下さい。

引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。

62名無し曰く、:2008/05/13(火) 15:42:52 ID:Cb/3QOZG
つまり天下統一Wを買ってくれということか
63名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:31:51 ID:SVKUOXki
誘導
天下統一統合スレッド 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1210663375/
64名無し曰く、:2008/05/13(火) 16:35:39 ID:jpScdsjF
>>63
消去法で新作戦国ゲーがこれしかないってことだ
えり好みせず買うしかないんだ
ろくでもない出来であっても
65名無し曰く、:2008/05/13(火) 17:33:49 ID:2RCyJZR8
>一騎打ちですが、選択制ですので、気に入らない方はそのまま退却できます
その都度選択なんて、ただの縛りプレイじゃないか。
最初からすっきりOFFにできるようにしてくれよ。

しかし、それ以上に気になるのは、まさか、

 プ レ イ ヤ ー 側 だ け に 選 択 権 が あ る の か ?

ということだな。
66名無し曰く、:2008/05/13(火) 17:56:54 ID:IktmLwV4
発売日にバグ見つかるんだろな
どんなの見つかるのかしら
67名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:38:59 ID:/qh8gQhg
一騎打ちを拒否すると強制終了とか
68名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:48:49 ID:R/1ZH0J9
お城グラが安土城ばっかりとか
69名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:51:37 ID:m1bTsAnM
AI搭載してないとか
70名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:55:51 ID:eRSE2ZsA
ROMにデータが焼きこまれてないとか
71名無し曰く、:2008/05/13(火) 18:58:45 ID:R/1ZH0J9
実は黒田氏が関わってたとか
72名無し曰く、:2008/05/13(火) 19:01:25 ID:4QfnTHkb
製作がKOEIとか
73名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:03:47 ID:O4+Cw0Y5
>>54
334 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/05/03(土) 19:18:00 ID:wA+LnSls
コーエーとかwwwww
子供騙しの粗製乱造ボッタクリメーカに何を期待するんだよw

下の動画を一通り見てもまだコーエーとか言えるならお前は立派な出家信者。

http://jp.youtube.com/watch?v=mJ4FMr_vmaE
http://jp.youtube.com/results?search_query=medieval+total+war+trailer
74名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:10:17 ID:A3CqtbV2
キャラゲー+歴史ゲーは今の所コーエーの一人勝ち状態じゃね
75名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:38:02 ID:bkmFEUK2
じつは発売無期延期とか
76名無し曰く、:2008/05/13(火) 21:57:37 ID:vyQHB2rq
>>73
うん、わかったから君はそのゲームやってればいいじゃん。
77名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:08:40 ID:vPLORFi5
これだけ叩かれるってのは
なんだかんだ言って未だに期待されてるってことだな
78名無し曰く、:2008/05/13(火) 23:23:36 ID:TCQ5d9ov
期待されれば叩かれることもあるだろが
叩かれているものが全て期待されているわけではない
79名無し曰く、:2008/05/14(水) 01:42:37 ID:hUoaeoAb
政虎はガクトっぽいな
家康は津川かな
80名無し曰く、:2008/05/14(水) 05:44:22 ID:nLbgY2tg
スレタイが悪いと思うよ
このグラで「ノブヤボ後は任せろ」っつわれてもw
81名無し曰く、:2008/05/14(水) 06:22:39 ID:qBcJvqdX
あー、イメージはガクト謙信かー。
それでスタンド出しそうなポーズしてるのかー。
82名無し曰く、:2008/05/14(水) 07:43:39 ID:Ak6zR0mu
バグ勘弁してほしい・・・ 一応期待しているがどうなんだろ
83名無し曰く、:2008/05/14(水) 09:10:58 ID:whkntqOm
>>74
一人勝ちでも、撤退したくなるほど魅力ない市場みたいだけどな
84名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:17:43 ID:PBDKOwgI
一人勝ちするだけの魅力はじゅうぶんあるよ。
ただ、東証一部上場企業まで上り詰めたから、その屋台骨を支えるのには
さすがに不十分なだけ。
毎期莫大な利益を出し、株価の維持・上昇が至上命題だからこそ、どんどん
会社が変質していって、とにかく売れる物を絶え間なく出す事を追求せざるを
得なかった。その結果として(昔からのファンにしてみれば)現在の惨状がある。

あんまりでかくなって社会的影響が大きくなりすぎると、SLGだってリアル志向
の物は作れなくなるし、どんどんリアルの対極にある荒唐無稽な方向に走らざ
るをえなかった。

要するに大成功しすぎたんだよ、この夫婦は。
フォーブスの日本版では、この夫婦は日本の富豪に名を連ねてるし。
85名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:21:13 ID:whkntqOm
結局、肥が大企業化して撤退していく後に
参入してくるメーカーがあるかどうかなんだろう
86名無し曰く、:2008/05/14(水) 10:27:32 ID:whkntqOm
>>84
ほぼ同意だが、襟川さんはもともとゲームというものに距離をおいて
ビジネスとして割り切っていたと思う
そういう意味では当初の目標を達成できたということなんだろう

一方道楽的な雰囲気を持った他のメーカーが最終的に
ほとんど生き残れなかったのは不幸なことだったかもしれない
87名無し曰く、:2008/05/14(水) 11:28:25 ID:wgw6VOps
>>80
皮肉だろw
88名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:13:32 ID:UrYffMnQ
俺は別にグラ厨てほどじゃないと思うし、むしろ今風の絵柄は嫌いだ。

・・だがmagitechとか、これとかのグラ見ると、一体どこからこういう人材を
拾ってきたんか・・と不思議でならない。アニメ絵ならネットでいくらも
二束三文で仕事受ける香具師がいるだろうし、リアル調なら美大出
で食い詰めてる奴なんかゴマンと居るんでないんか
89名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:22:03 ID:x++Pa3B9
おなじみの中国人絵師じゃね?w
90名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:32:03 ID:UrYffMnQ
それにしても、だよ。
かりに50万余計に払っても、特にMagitechなんかはあの70年代漫画以下の
ショボグラのおかげで多くのビジネスチャンスを失ってるだろうから、
はした金ケチってより大きな利益を逃してるんちゃうんかと。
91名無し曰く、:2008/05/14(水) 20:43:13 ID:whkntqOm
しかしmagitechのスタッフによれば
一番コストをかけたのは顔グラらしい…
92名無し曰く、:2008/05/14(水) 21:21:00 ID:m9mKn1k5
>>91
制覇三國2の顔グラ良くなってるじゃないか・・・
これでも駄目なレベルなの?俺はいけるんだが・・・
93名無し曰く、:2008/05/14(水) 21:37:49 ID:t2ejODVr
謙信の顔グラなんかムカつく
94名無し曰く、:2008/05/14(水) 21:43:50 ID:x8GDtLY/
武将が成長するシステムなのかね。
いつもやられ役だが成長すると、してない有名武将より
使えるとかいうのなら、やってみたいかな。
95名無し曰く、:2008/05/15(木) 00:09:25 ID:+MiVqG4O
>>94
 つ【信長の野望 天翔記】
96名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:28:53 ID:7yKhgCeG
7500円
97名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:31:54 ID:FJYJSGZ0
天下統一未経験の光栄儲多そうだな
悪いこと言わないから止めておけ
どうしてもやりたいなら、1か2で良い
98名無し曰く、:2008/05/15(木) 01:39:02 ID:A/zYXIMn
3と4は間違っても買うな、も言っとけw
99名無し曰く、:2008/05/15(木) 02:50:30 ID:MU+jbnTg
>>92
確かに三国2は改善されてるねえ
100名無し曰く、:2008/05/15(木) 03:25:06 ID:Mb6xF80p
ほんとだ改善されてたんだね。
俺は初期のデモしか見てなかったから・・
これなら趣味の問題はあろうが、質的に文句言うほどの事ないな。magitechスマソ
101名無し曰く、:2008/05/15(木) 08:52:21 ID:29yJSm57
もしかしたら天下統一5は超本格派専用ゲーで
ショボい武将グラは肥信者を
ショボい姫グラは萌えオタを排除するための意図的な措置
ということも考えられ…ないよな
102名無し曰く、:2008/05/15(木) 09:03:57 ID:EXO9l3Sy
絵柄も2種類用意する仕様もどう考えても迎合しに行ってる
103名無し曰く、:2008/05/15(木) 11:40:29 ID:EhHx5GgG
>>102
自前の差替え画像分も合わせて3パターンだな
104名無し曰く、:2008/05/15(木) 14:23:01 ID:jiSeftZH
天下統一は初代だけやってて、信長は全部やってる俺だが、
歴代の信長の武将画を落として武将画像としてはめ込んだら
コーエー儲でも遊べる気がする・・・

寄親寄子制度とかいい感じなんだよな〜
105名無し曰く、:2008/05/15(木) 18:20:32 ID:MS4ixT3b
最初家臣団を再編したり、攻撃準備してる時は充実感あるんだが
敵と遭遇し始めるといきなり脱力してプレイ中止のヒトはいないか
106名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:26:02 ID:ICxPRitk
1は合戦がシンプルで、しかも面白いもんな〜。

個人的な総合評価は、
1) 10  PC大名怒涛の伸張と奇跡のゲームバランスで、今なお神的存在。
      合戦のバランスも素晴らしい。

2)  8  複雑になった事により、PCの伸張は緩やかになりダイナミズムは
      大きく損なわれた。
      Win版は相克関連で、かなり快適にプレイできるようにはなった。

3)  0  用途不明のCD

4)  6  だいぶ完成に近づいたがまだまだ未完成。PC大名がおとなしいのを
      改善するだけで大きく印象が変わるだろうに、それは5に持ち越された
      ようだ。合戦ではプレイヤー側だけ急前進ができるという馬鹿仕様で
      一気に萎えさせる。

Adv)9  城数250から400、武将800人から1400人、雇用武将数は240人と
      なるなど改良が施されているが、城数の増加からか、PC大名怒
      涛の伸張はやはり影を潜めているのが残念なところ。
      経路ミスはやはり最後まで修正せず。次回作ですか?馬鹿野郎!
107名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:26:49 ID:SlzerGkt
天下統一アドベンチャーって評価9か
108名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:33:21 ID:kb3vuW8n
アドバ…ベンチャー?
109名無し曰く、:2008/05/15(木) 19:38:03 ID:ICxPRitk
書きこむスレ間違えた。

アドバンスは現在の価格なら悪くない製品だと俺は思うよ。
経路ミス直さないのは許さないけど、有志がそれを修正した
やつ配布してるから、それ利用すればプレイに支障はない。
110名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:20:58 ID:sCD7bteU
アドバンストは初代の何が評価されたのか全く理解できてない。
城が増え、経路が複雑になることにAIが付いてこれず、初代のもっともいい部分を消し去った。
初代の完成度が高かったためそれでも面白さが残った。それだけ。
111名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:29:08 ID:d60FaWBx
信玄の兜、なんであんなギャグ絵なんだ
劇画調とかよくわからんけど、もっとシリアスに描いてくれよ
112名無し曰く、:2008/05/15(木) 20:30:41 ID:Masrjoz8
しかし初代復刻版はおもろいわ。
有志が作った在野シナリオもあるし未だに遊んでる。
113名無し曰く、:2008/05/16(金) 02:36:19 ID:DeXuv9BB
>>106
4が意外と高得点だな
確かに、冷静に評価すれば肥の一番出来が悪いのと同じぐらいかもしれんが…
114名無し曰く、:2008/05/16(金) 03:08:06 ID:PJFi7faj
I 10 神がかり的なバランス
II 8 序盤は文句無く楽しい
III 1 ただの物体
IV 4 目だったバグは無いが迎撃がクソ仕様
Ad 6 初代のバランスが崩壊した改悪作だが、つまらなくはない
115名無し曰く:2008/05/16(金) 22:57:35 ID:SevRoyM4
一騎打ちは無くしてほしい。三国志ではないんだから。
116名無し曰く、:2008/05/16(金) 23:04:29 ID:Hq06K64a
やあやあ我こそは妙高高原の鬼小島弥太郎なり。武田の方々いざ尋常に勝負、勝負っ!
117名無し曰く、:2008/05/16(金) 23:15:36 ID:P4SyINUT
革新やってると、
IIの石高と兵数・兵農分離、武将の成長と老化、兵質、鉄砲の数と威力、
騎馬・弓が無いこと(笑)など
システムの素晴らしさをしみじみと感じる
それがいまや・・
118名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:03:28 ID:JPuN4E5x
>>117
超劣化版信長の野望になりますた^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
119名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:04:40 ID:EBZ1FR1F
肥をパクるならParadoxをパクれと言いたいw
120名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:31:37 ID:rmCgZZ0Z
肥ゲーもあれはあれで妙な楽しさはあるからいいよ
でも、劣化パクリじゃなー
SSは早く消えろ
121名無し曰く、:2008/05/17(土) 00:55:35 ID:YWdkCsvB
ノブヤボはキャラゲーだからねwアレはアレでいいもんだ
122名無し曰く、:2008/05/17(土) 01:03:19 ID:xSPlQYtz
ノブ野暮の武将は何人ぐらいなんだ?
123名無し曰く、:2008/05/17(土) 01:25:08 ID:lRF3cRM+
>>119
PARADOXか戦国史にレーン戦闘があったらなあ
家臣団とか封建に凝るんだったら、AIが強くないんだったら
太閤の方がよっぽどいいしなあ
124名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:13:02 ID:asAdmZMI
>>123
すまんが戦国史と天下統一2ってどっちが面白い?
各人の嗜好の問題になるからどう違うでもいいんだけど教えて。
戦国史はやった事あるんだけど天下統一2はないから買おうかどうか迷ってて。
天下統一Xは様子見です。
125名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:19:38 ID:i0Ruua20
なんかスレ読んでるとCOMが急成長して大勢力になることが良作の定義みたいに言われてるけど
個人的にはそんなのあまり重視しないんだけどなあ。
革新みたいにとにかく時間に追われるように最高効率を求めてあくせくプレイするのって落ち着かなくて
肌に合わなかったんだが。
脳内ストーリーを垂れ流しながらだらだらマターリやりたいんだけど。
無理やりラスボスを仕立てるみたいにCOMが意図的に肥大化とかそういうの仕込むのやめてくれw
126名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:26:56 ID:YWdkCsvB
>>125
あーわかるわかる。戦国を味わいたいのと
ゲームとしてハラハラする難易度とはまた別物なんだよね
俺も戦国時代を味わいたいから、革新より天下創世をやる事の方が多いよ。
127名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:56:29 ID:boQeJjFl
>>125
少なくとも天下統一1系に関しては、COM大名が強力というのは一番の売りだか
らな。そこを賞賛されるのは別におかしくないぞ。
お前以外の誰も、それが「良作の定義」なんてことは言ってないからな。
書き込みから想像すると、天下統一(少なくとも1と2は)所有してじっくりプレイし
たことないから、みんなが何云ってるのかわかってないんだろうけどな。

天下統一1系はCOM大名の強力なだけでなくて、各大名がある程度史実に沿った
勢力の伸張をするのもまた凄いところで売りの一つ。
だから史実よく知ってる連中はニヤニヤしながらそれはそれでいろいろ想像しなが
らプレイできる。
ただ単にメチャクチャなバランスとかにしてCOMが無闇に強くなるようにしてる作品
は信長シリーズにもあるけど、そこらへんのバランスまで絶妙にとれてるやつなん
か俺が知る限りはないしな。
わかんないんなら勝手に変な想像して無駄に否定してくんな。
128名無し曰く、:2008/05/17(土) 02:59:28 ID:EBZ1FR1F
>>125-126
お前ら天下統一は初めてか?力抜けよ
まず言いたいのは、天下統一では敵が強いことは絶対的に正しい。
なぜなら戦闘以外はほとんどやることが無いから。
マターリしようにも内政要素はほとんど無いんだよ・・・
129名無し曰く、:2008/05/17(土) 03:08:25 ID:rmCgZZ0Z
天下統一とか天下布武辺りで、AIの拡張が理不尽だと思ったことはねーよ
極々自然な拡張速度だ
天翔記で10年もせずに東日本統一しちゃいそうな南部とかはウンコだと思うけど
130名無し曰く、:2008/05/17(土) 03:15:40 ID:lRF3cRM+
>>124
天下統一2の方がいいところはレーン戦闘があるので
個々の武将の活躍が楽しめるところかな
あとはCP制や兵農分離といった組織力を抽象化した要素

戦国史の方がいいのは、ターン数が増え包囲が継続できるので
攻城戦から後詰野戦への流れが自然に再現されるところ
天下統一2はこのあたりが幾分ゲーム的な感覚になる
それからマップやシナリオが簡単にカスタマイズできる
天統もシナリオは多く作られているが、マップはほとんど無い
131名無し曰く、:2008/05/17(土) 07:56:53 ID:cg2m54Vr
揚げ足取りだが例えばEU2は内政要素ほとんどないしAIもほとんど成長しないがとても面白い
内政要素のあるなしとAIが成長するべきかどうかは本当は関係ない

天下統一は史実性を無視してでも敵AIが成長すべきだとおもうが
どれだけ付け足しても根っこのゲームデザインがそういうふうにつくられているとおもうし
132名無し曰く、:2008/05/17(土) 08:17:15 ID:EBZ1FR1F
EU2は超大国になっても常に崩壊する緊張感があるからいいね。
小作人の不幸が一番怖いw
133名無し曰く、:2008/05/17(土) 09:56:46 ID:lRF3cRM+
内政が本質的に面白いと思うのはVICTORIAぐらいだな
経済力の質的な変化が表現されてないとと、作業か自己満足になりがち
よほど資源配分の絶妙さが要求されるバランスなら別だが
134名無し曰く、:2008/05/17(土) 10:49:47 ID:btQ3jKoU
パラドって面白いか
面倒臭いだけじゃね
135名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:18:09 ID:boQeJjFl
天下統一はCOMが強いだけじゃなくて、関東や九州で三国志状態が
普通におきたり、中国では毛利と尼子の抗争、四国では長曾我部の
地味な躍進が結構な確率でおきるから面白い。
たまにその面子が変わってると、それもまた驚くし、抗争の過程を想像
して楽しめる。
同盟もひとつとっても、シンプルにして非常に重要で意味があって良い。
136名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:54:04 ID:97Bu+rQx
>>135
そういうのならCOMの成長にも説得力があって脳内ストーリーで自分を納得させられるから楽しいかもね。
俺が心配してたのは天翔記や革新みたいにちょっと国内の経営に浸っていたら
気が付いたら東(西)半分が特定の旗で埋め尽くされてるとか、そういうのが興ざめなので
あまりゲーム的スリリングさばかりを強調されると雰囲気物として落ち着かなくなるから嫌だったんだ。
137名無し曰く、:2008/05/17(土) 11:54:55 ID:OFGlvRYD
>129
天翔記はCPU同士の戦闘を見なかったときの計算がおかしい
見ると結構マトモに動く
天下布武は戦略ルーチンがもの凄く優秀
でも戦術ルーチンはもの凄く馬鹿

こんな感じじゃね?
138名無し曰く、:2008/05/17(土) 14:16:13 ID:+Bmh0Y3S
天翔記のCPUは間に合うはずの無い城も落としちまうからな
139名無し曰く、:2008/05/17(土) 19:48:13 ID:xXoaY/eR
確かに天下統一の1・2も名作だと思うが、メガドライブの天下布武も名作だ〜
天下布武の続編も発売希望!
http://gatenka.s13.xrea.com/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2027/tenka/index.html
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2901
http://www.youtube.com/watch?v=pgAb08ylhrs
140名無し曰く、:2008/05/17(土) 20:12:07 ID:boQeJjFl
懐かしいな。
これやる為だけにメガCD買ったわ。
141名無し曰く、:2008/05/17(土) 20:47:25 ID:TnBGXHJW
>>137
天翔記は、1ターンに複数の城を落とせるから、
そのせいで展開が速くなる、

全部見てると、ゲーム内時間の展開は逆に速くなりがち。

全般的に、見てないと防御側が有利になるシステム。
142名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:42:48 ID:3CZtIYZ7
ゲームの展開としては不如帰も良いな
最初の1国を攻め落とすのには数年かかるけど、
3ヵ国くらい領有した後の展開の早さが良い
143名無し曰く、:2008/05/17(土) 21:59:40 ID:MGPBB7wD
>>134面倒臭いだけなのはコーエーじゃねえか
144名無し曰く、:2008/05/17(土) 22:04:03 ID:ZMKBgIFB
必死だな
145名無し曰く、:2008/05/17(土) 22:06:40 ID:w3KElnBe
てんかとういつのはなしもしてください><
146名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:04:15 ID:xCCzK90M
パラドのゲームはアルファベットばっかりで何が何やら分かりません><
147名無し曰く、:2008/05/17(土) 23:54:46 ID:lRF3cRM+
低能か
148名無し曰く、:2008/05/20(火) 23:17:30 ID:00Gik3QX
体験版はやく
149名無し曰く、:2008/05/21(水) 20:15:54 ID:BDozVP0K
>>127-128
亀レスだが
天下統一の勢力拡張速度は普通に考えて有り得ないと思うぞ。
個人的に最終クリア目標が天下統一のみに絞られているのが問題かと思われる。
あの戦国期に天下を夢見た大名は数少ないぞ。
殆どが先祖伝来の自領保全と、良くて国内統一程度。
今の地主とあまり変わらない保守思考だ。
あと合戦についても奴隷売買をする為に人攫いをしたり、略奪をしたりする事により起こる、小競り合いが殆ど。
もっと、外交関係を強化されると面白くなる。
あと家臣団も、何かしら大名と血縁を持っていることが多い。
そこらへんも表現してくれると面白くなる。

というか、自分もまったり山奥で田舎大名プレイがしたい。
150名無し曰く、:2008/05/21(水) 21:10:02 ID:NRnTdiLy
戦国史やってろ
151名無し曰く、:2008/05/21(水) 23:30:16 ID:TB96OPFK
どうせ5を出すなら戦国史みたくマップ、シナリオを
エディッタブルにしてほしかった
152名無し曰く、:2008/05/22(木) 00:30:41 ID:G9HoQxwk
IIで普通にエデイトしまくりだからなあ
153名無し曰く、:2008/05/22(木) 06:55:37 ID:/yEmAT1t
>>150
戦国史やったことンないだろ??
154名無し曰く、:2008/05/22(木) 07:18:56 ID:3fjDgQal
>>152
シナリオはともかく、マップはかなり面倒
155名無し曰く、:2008/05/22(木) 10:36:45 ID:5yERrKGR
>>153
やっとことンあるよw
フリーでできるし、やったことンあるにきまってんだろ。
156名無し曰く、:2008/05/22(木) 10:46:59 ID:tPe/hGa0
3500って…
この変態絵でか…
変態だけど、絵師が大変そうだなぁ
157名無し曰く、:2008/05/22(木) 10:48:49 ID:tPe/hGa0
劇画風と現代風の2つのタイプって事は
7000枚もキャラデザすんのか…
158名無し曰く、:2008/05/22(木) 10:50:05 ID:OtirZbRa
>>149
山奥でまったり何がしたいのよ?
159名無し曰く、:2008/05/22(木) 11:04:53 ID:TY2w81a0
>156
>157
うんにゃ、公式見れば分かるけど勇名どころ以外は皆同じ顔
かえって感情移入できないな
160名無し曰く、:2008/05/22(木) 12:27:01 ID:hyZ87370
>勇名どころ以外は皆同じ顔
昔なつかしモンタージュですね
161名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:00:19 ID:heCf8xHk
たぶんモンタージュすらしない色換えのみっぽい気がするが
162名無し曰く、:2008/05/22(木) 13:48:00 ID:hyZ87370
兜の前立違いとかいるっぽい

折角だから武将が一人死んだら能力値引き継いだ架空武将が出てくるところてん方式も受け継いでほしかった
163名無し曰く、:2008/05/22(木) 14:49:49 ID:MZY6dLEJ
ぶっちゃけAoEやCivくらいの戦略性のある戦国ものが出てきてくれれば最高なんだが
海外のは絵があまり好きじゃないし、脳内ストーリーも楽しめない
164名無し曰く、:2008/05/22(木) 16:32:18 ID:UI8hSi1k
それは多分に「慣れ」の問題なんだがな
165名無し曰く、:2008/05/23(金) 00:52:23 ID:dLkqVKvr
>>162
なんて素敵な群雄伝
166名無し曰く、:2008/05/23(金) 02:22:14 ID:zAIeyFXL
>>158
飛騨辺りで、近隣強豪に怯え外交主体のMプレイ
強きものに従い弱きを挫く。

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/n/y/o/nyorororo/20080523020814.jpg

取りあえず、顔グラ描いてみた。サイズが分からないのでテキトーで。。。
167名無し曰く、:2008/05/23(金) 09:05:28 ID:HuH+ZHyT
おお、凄い

凄いんだけどなんか反町っぽい
思わず三国志の時の騒動を思い出した
168名無し曰く、:2008/05/23(金) 09:43:32 ID:0WEmPDcV
>>166
それやりたかったら外交システムを充実させないとな
169名無し曰く、:2008/05/23(金) 10:34:04 ID:HUXW4esd
>>149
確かに戦国大名にしては効率良過ぎる成長ではあるな
個人的には太閤の敵もアホだが味方もアホで
マターリ小競り合いしてるかんじが意外と実際に近いように思った
しかしプレイヤー大名だけが急成長して他があまり成長しないのも
ゲームとしてはつまらんしなあ
170名無し曰く、:2008/05/23(金) 10:58:18 ID:oF0EhOgU
4プレイ中。
近隣の諸豪族を外様化できるのは今時目新しくないかもしれないが良い。
合戦の際は、それら外様衆には常に総動員を強いることもできる。
主家による季節を問わない総動員命令や、不作によって外様の財政が傾き、主家に援助
を申し出てくる事がある。

付城や後詰のシステムによって、戦術面だけでなく、戦略面にもかなり幅ができた。が、ど
ういう時に後詰が出せるとか、迎撃できるかが非常に分かりづらく、一例を挙げると落城させ
た城で駐留状態にさせた直後に敵に攻められると攻め方にたいしいかに優位な兵力を持っ
ている場合でも、一択で篭城を強要され落城の憂き目に遭うのは非常にゲーム的で、ゲー
ムをとてもつまらなくしている。

侵攻の際、野戦から城攻めという従来の流れだけでなく、城攻め中&付城建設中に後詰の
来援、そこでの決戦という流れが折角作られているのに、わかりづらいルールになっている為
に、現状は後詰の良さも付城の良さも全然でていない、むしろ足枷になっている。
それに加えてダブルインパルスがあるわけで、プレイヤーは状況の把握がかなり難しくなる。

システムが複雑怪奇になっているだけにPC大名の拡大も緩い、というか、150万石程度まで伸
びる大名は複数あるが、そこらへんで止まっているように見える。
(一定の勢力になるとライバル関係にある大名が台頭し、叩きあう為か?)
他大名の情報に総兵力の欄がないのも地味に極めて大きなマイナス。
どれほどの敵と戦っているかも容易にわからないでは盛り上がるわけがない。

後詰や迎撃の基準を明確化し、ルールももっと単純化すると見違えて良くなる筈。
ほかにも問題はあるが、大きなところではそこらへんが改善されれば、非常に通好みではある
がそのぶん一定のファンは掴めるだけの魅力はじゅうぶん持っていると感じる。
171名無し曰く、:2008/05/23(金) 11:34:55 ID:HUXW4esd
確かに単純な迎撃だけではなく他の城からの後詰も問題なんだよな
攻撃側は隣接してない城からも集結して攻撃してくるわけだから
そのあたりについては、戦国史の
複数ターンの包囲継続可能というシステムの方が
シンプルでプログラミングもしやすかったと思う
なんで真似しなかったのかな?
172名無し曰く、:2008/05/23(金) 13:58:02 ID:zAIeyFXL
>>167
弟の顔をモチーフにしたから
本人に伝えとくよ。

>>169
AI強化して、それで鎬を削りあうのが一番いいんだけど
やっぱ無理かなー。
合戦についても自分個人では、もっと海外のゲームみたいに淡白なくらいが
丁度良い感じがするー

でもゲーム自体は、期待期待
173名無し曰く、:2008/05/23(金) 14:12:09 ID:HUXW4esd
AIを強くしても即売り上げに結びつきにくいからなあ
とくに最近は無双やBASARAみたいにAIが無いようなゲームの方が売れるし
174名無し曰く、:2008/05/23(金) 20:00:05 ID:6qEkRZL9
もう硬派なSLGは武田信玄出してる所みたいに海外に任せて
日本はエロゲーだけ作ってろ
175名無し曰く、:2008/05/23(金) 20:21:43 ID:/+Q1ljdO
MagitechのTakeda3、SS見てると武将CGがコーエーっぽい絵柄になってるのね。
2までから格段の進歩なわけで良い事なのだが、
どっかの会社みたいにパクっていたりしないかとても若干不安になる。
176名無し曰く、:2008/05/24(土) 17:21:36 ID:9uFHy1F3
とりあえず今年の焦点は天下統一5VS武田信玄3か
システムソフトもどうせ下請けに出すんだったら
武田信玄か戦国史でも販売代行する方がマシなんだがなあ
177名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:07:17 ID:lS0uit+v
天下統一Vは期待できるな。
今から発売が楽しみ。
人気のシリーズだから予約しないと買えないかもしれないから今から予約してくる。
178名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:12:19 ID:OBNPisOl
もっとおおくの人柱立候補者を募集します
179名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:20:28 ID:XyyFrCjU
>>177がどういうネタなのか分からない。

誰か説明して・・・。
180名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:20:32 ID:rweOdPKS
天下統一Vは期待できるな。
今から発売が楽しみ。
人気のシリーズだから予約しないと買えないかもしれないから今から予約してくる。
181名無し曰く、:2008/05/24(土) 19:25:42 ID:XyyFrCjU
自虐ネタってこと?
182名無し曰く、:2008/05/24(土) 20:14:46 ID:aPgVbFhT
http://www.general-support.co.jp/index.html
この会社の作品、20代のころやりこんだが戦国物作ってくれないもんかね?
こんなの作ってます。
http://www.general-support.co.jp/products.html
98のグロス・ドイッチュラントなんて最高に面白かったけどね。
183名無し曰く、:2008/05/24(土) 21:32:39 ID:PTi9eqc+
なぜこのスレで言うのか
184182:2008/05/24(土) 22:20:49 ID:aPgVbFhT
>183
それはですね、139でメガドライブの天下布武を紹介した筋金入りのシュミレーション大好き37歳のおっさんなんですが取り合えず信長の野望の新作もでないようなので、犠牲者になるのが目に見えるのに買おうとしているからですよ。
多少でも上の方に書き込みしているレスに社員らしき人がいるようなので参考にしてもらえればと思ってね。
ここに買おうとしている奴がいるので良い物作って欲しいからね!
それにしても国産のシュミレーションゲームは勢いが無いな・・・・・
15年くらい前は猫も杓子もシュミレーションゲーム出していたのに・・・・・
取り合えず社員の方(偽者かな?)こんなの参考にしてよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/slg/1552.html
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/jan432/hototogisu.html
http://www.artdink.co.jp/e_shop_sekigahara.html
光栄以外の過去にやりまくったマイナーな名作シュミレーション達です。
下天、下天2、戦乱ってマイナーなのもやったもんだな。
昔は仲間が集まれば、ボード盤のシュミレーションゲームも夜通しやったもんだ・・・・
昔々の話ですがね・・・・
185名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:00:51 ID:X0kY23+M
スレタイ読めるか?
それに>>182から>>184の内容は読み取れんよ
後半は独り言だし。もうちょっとまともな文章書けるようにしろよ、いい歳なんだから
186名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:01:44 ID:OJ19rzxl
おれもそう思う。
ろくにプレーもされてないんだから
かってみて実際にやってみなけりゃわからないもんな。
もし実際に良い出来映えだったら、楽しまなきゃ損だし。
のぶやぼよりも天下統一シリーズだ!と改めて言ってみたいよな。
めっちゃ楽しみだぜ!


こんなんでいいのか?
187名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:46:20 ID:AA4c5MW/
これ・・・・天下統一じゃねぇだろ・・・・
188186:2008/05/24(土) 23:50:10 ID:OJ19rzxl
アンカ入れ忘れてた…
>>180
189名無し曰く、:2008/05/24(土) 23:50:42 ID:MgBcDYY8
これ以上αが天下統一を貶めることは許さん
190名無し曰く、:2008/05/25(日) 01:09:52 ID:ItjhlUEh
しかし悲しいな、日本の戦国SLGは日本でしか
売れないからかなしいな
191名無し曰く、:2008/05/25(日) 01:20:34 ID:bnU0tmWk
ショーグントータルウォーもタケダもハラキリもガン無視かい
192名無し曰く、:2008/05/25(日) 02:13:03 ID:QWpJdRZl
ハラキリも日本だけだろ、国産だし…
193名無し曰く、:2008/05/25(日) 02:58:56 ID:L0qG+pl8
あれ、国産ゲーだったのか…S・小杉とかいたよなたしか
194名無し曰く、:2008/05/25(日) 11:01:02 ID:DeijNY2/
いや、あれはヨコタとかいう日系アメリカ人のデザインだろ
195名無し曰く、:2008/05/25(日) 14:14:31 ID:e278W7Au
>>194
多分それ含めてネタ
196名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:02:29 ID:DeijNY2/
とりあえずXが一万本いくかどうか、見物だな
197名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:24:46 ID:I4vXAYRZ
千本じゃなく?
198名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:51:20 ID:nvEW/t1Q
一万本ってテキトーなエロゲより売れてなくね?
199名無し曰く、:2008/05/25(日) 16:51:53 ID:fuJg7G87
いやー、4ケタ止まりだろう・・・
200名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:04:21 ID:83EZhDHM
前科があるからおそらく最初はみんな買い控えるだろうし
バグが少ないとかの奇跡が起これば徐々に売れるかもね
201名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:13:19 ID:DeijNY2/
この板だけ見てても、戦国ゲーに飢えてるから地雷覚悟でという
ヒトがポツリポツリいるから萌え萌えより少し上行きそうな気がする
2万は絶対ないと思うが
202名無し曰く、:2008/05/25(日) 17:25:33 ID:qGHSiMxg
もし出来が良くバグが少ない上に早めにパッチで対処してくれれば
初動は少なくてもジワジワ行くかもな
203名無し曰く、:2008/05/25(日) 21:01:05 ID:NsiFpdyD
そもそも4ケタいくのか…?
204名無し曰く、:2008/05/25(日) 21:25:52 ID:DeijNY2/
千本は絶対いくだろう
戦国ゲーならタダの箱でも買うという層がいる
205名無し曰く、:2008/05/25(日) 21:33:04 ID:JWVO9e9h
6/13はちょっとなぁ
発売日が悪いわなぁ
たぶんシレンやりまくってるだろうし
206名無し曰く、:2008/05/25(日) 22:04:33 ID:GBqwuY3o
ネタで買う人がいるだろ
切込隊長みたいな
207名無し曰く、:2008/05/26(月) 00:48:22 ID:FD/xc/wM
戦国ゲーに飢えてるヒト、ネタで買うヒト、姫グラに萌えるヒト…
そういうマイノリティが数百人づついるから
初動で二千から三千ぐらいじゃないか
3,4の時のような失態があったら五千まで届かないかも
208名無し曰く、:2008/05/26(月) 01:14:26 ID:Apdl018C
三国志の方は訴訟になった時点で確か1200。
初動で2000出たら御の字じゃないのか?

それ以上作ってもワゴン&道端に並んでいるのが目に見えてるわな。
209名無し曰く、:2008/05/26(月) 01:15:44 ID:ts/QR8Qr
あの地味な感じも味出てたのに。やはりライトユーザーは顔グラあったほうが
とっつきやすいのかな。
210名無し曰く、:2008/05/26(月) 01:36:53 ID:84Rww7Mp
早く体験版を公開してみんなから見捨てられて
楽になったほうがいい>α
211名無し曰く、:2008/05/26(月) 02:04:59 ID:6EJ5tY2W
>>208
あれ1200しか売れてないのに訴えられたのかw
212名無し曰く、:2008/05/26(月) 04:48:13 ID:ER9KWqtD
>>209
使いまわした顔グラ使われるのは勘弁してほしいけど、
あった方がいいか悪いかと言えば、普通にいいと思うよ
なんというか使ってるキャラに対して比較的容易に感情移入できる気がする
213名無し曰く、:2008/05/26(月) 05:38:16 ID:w17B3hHJ
あの顔グラは・・・みんな変更するだろ?
俺は架空戦記したいからデータも変更するつもり




購入したらの話だけどさw
214名無し曰く、:2008/05/26(月) 06:11:31 ID:7H7HJZKO
>姫グラに萌えるヒト

いるのか? もっと絵のうまいゲームがいくらでも……
215名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:04:34 ID:FD/xc/wM
>>209
肥のライトユーザーにはグラグラと騒いでいるのが良くいるが
そういう連厨を狙ったにしては…
216名無し曰く、:2008/05/26(月) 09:06:36 ID:eS3TpGgx
まさしくぐりとぐら
217名無し曰く、:2008/05/26(月) 13:15:07 ID:D5q7fNmg
>>208
もともと戦国ゲーの市場は三国ゲーの倍以上あるから
英雄伝よりは上にいくと思う
美少女グラと差し替えて戦国ゲーやりたいっていう
特異な趣味のヒトも全国で千人ぐらいいるしな
218名無し曰く、:2008/05/26(月) 15:38:13 ID:gwnR8OK3
>>211
多い少ないの問題じゃないんだろーな
219名無し曰く、:2008/05/26(月) 17:39:30 ID:J3LkZWsc
>>217
倍以上って何が根拠なんだ?
KOEIの売り上げ本数みりゃ三国志>(超えられない壁)>信長の野望だぞ
220名無し曰く、:2008/05/26(月) 18:46:54 ID:+eI2mPLf
漏れも、どう考えても、三国志の方が、戦国物よりメジャーだと思う。

ていうか、戦国物はファン層が分裂していて、
織田信長ファン、武田信玄ファン、上杉謙信ファンといったメジャー所から、
赤池長任ファン、佐野昌綱ファン、岡部元信ファンというようなマイナー所まで、
別々のファン層を形成してる感じ。

自国の歴史だけに、戦国物という大雑把なジャンルよりも一歩踏み込んでる感じ。

身近な分だけ、逆に、一般化したゲームには馴染めない人が多い気がする。

三国志の方は、三国志演義で物語化してるから、物語のファンが多いし、
そういう一般ファン向けのキャラクターゲームとしての需要が期待できる訳で。
221名無し曰く、:2008/05/27(火) 08:23:41 ID:MnxXWSNY
>>219
コーエーのSLG売り上げ本数は三國志の方が上なのか…
222名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:11:59 ID:27LajKVK
最近は腐れスイーツが戦国にはまってるからなあ
信長の野望より政宗キュンの野望のほうが売れそうな勢いだ
223名無し曰く、:2008/05/27(火) 21:17:30 ID:r4bEcKip
独眼竜政宗のことか
224名無し曰く、:2008/05/28(水) 02:45:08 ID:33xHyik5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm468541
小十郎の毒舌に萌えろ
225名無し曰く、:2008/05/28(水) 17:57:57 ID:xj9UkA6p
そろそろ体験版出ないかな
226名無し曰く、:2008/05/28(水) 18:27:01 ID:R643+174
体験されたら買ってもらえないので出せないんですよ
227名無し曰く、:2008/05/29(木) 02:42:07 ID:+vwxU1+A
>>217
>美少女グラと差し替えて戦国ゲーやりたいっていう
>特異な趣味のヒトも全国で千人ぐらいいるしな
調べるの難しそうなのに、断言してる所に吹いた。

>>220
赤池長任って、九州の一弱小勢力の家臣に過ぎないのに。
そういうのにファンがいるのに驚いた。
228名無し曰く、:2008/05/29(木) 03:23:42 ID:glzGCTZK
肥後相良氏を弱小呼ばわりするのは違和感あるなー
229名無し曰く、:2008/05/29(木) 03:43:08 ID:26rIHXBo
肥後を菊池・阿蘇・相良で大体3分割だろ?
まぁ一国を治めたこともない大名家だから
中堅というのも微妙な気はする
まぁなんだかんだで鎌倉〜幕末まで生き延びたのはすごいこと
230名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:22:33 ID:Lw8eLkWl
相良はファンというよりマゾプレイにいい大名だと思う
九州統一までに三強全てと対戦する機会がある
特に島津との格闘はハマる
231名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:28:05 ID:JQuDZF92
赤池長任ファンとかさすがにマイナー中でもマイナーだろw
俺は甲斐宗運、蒲池鑑盛、佐伯惟教、志賀親次、城井鎮房あたりのファンだが、このへんはプチメジャーだしな。

232名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:39:33 ID:JQuDZF92
>>230
相良家は家臣団がいいから、やりたくなるけどね。
赤池長任のほかにも犬童頼安とか深水長智とか、タイ拾流の丸目長恵とかいるしね。
233名無し曰く、:2008/05/29(木) 16:41:23 ID:6bV0z5q7
そういや革新は赤池長任がいなくてがっかりした
犬童頼兄いるといいな
234名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:26:47 ID:2e9FYCE8
スレ違いだけど斬IIIって面白いの(IやIIと比べて)?
235名無し曰く、:2008/05/29(木) 19:54:47 ID:qBE7j1ux
コーエーのオンラインショップでこれ取り扱ってるんだけど・・
どうなのよこれって???

ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/game/ss-alpha/tenka5/
236名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:02:39 ID:Lw8eLkWl
>>234
バグが少し減ってるだけで、基本システムはあまり変わらなかったような…
237名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:48:46 ID:26rIHXBo
>>235
あ、あれ?
238名無し曰く、:2008/05/29(木) 20:58:31 ID:alqrISs9
顔グラだけはやめてほしかった。
まじで光栄の後追いじゃん。しかもクオリティ低いし・・・
239名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:20:40 ID:Lw8eLkWl
>>235
つーか、肥も度胸あるよな
なんかあったら、狭いジャンルだけにトバッチリは避けられないだろ
製作状況とか把握してるのかな?
240名無し曰く、:2008/05/29(木) 21:29:33 ID:rCv7CSjg
「天下統一」の駄目さ加減を広めてとどめをさすつもりとか
241名無し曰く、:2008/05/29(木) 23:13:07 ID:wavJ+EYU
>>235
戦国シミュレーションゲームの決定版
とか言ってるけどいいの?いい?べつにいいですか

242名無し曰く、:2008/05/29(木) 23:17:00 ID:2FPZchkx
ほめ殺し
243名無し曰く、:2008/05/29(木) 23:46:34 ID:2XtDIEZa
やるゲームがねーからこれでも買って暇潰すか。
244名無し曰く、:2008/05/30(金) 01:42:34 ID:L7cSgA41
戦国史でもやっとけよw
245名無し曰く、:2008/05/30(金) 07:58:25 ID:hYOv0/0k
>>235
799 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 19:54:16 ID:qBE7j1ux
コーエーのオンラインショップでこれ取り扱ってるんだけど・・
どうなのよこれって???

ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/game/ss-alpha/tenka5/
246名無し曰く、:2008/05/30(金) 08:16:20 ID:fRxCM2QX
敵塩w
方向は肥→αだが。
247名無し曰く、:2008/05/30(金) 18:24:32 ID:AuEwtWnK
敵に塩を贈るというか、
哀れみとかじゃねw 大きなお世話だが
248名無し曰く、:2008/05/30(金) 19:27:25 ID:Ojn+o6eV
8800円ねぇ…つか発売まであと二週間なんだな…
249名無し曰く、:2008/05/30(金) 19:28:10 ID:Y+6WiKZl
しかし販売仲介するからには3,4並みのトラブルがあった場合
まるっきり知らぬ存ぜぬでは通るまい

まあ、肥がパッチ作ってくれればいいんだが
250名無し曰く、:2008/05/30(金) 19:28:53 ID:Ojn+o6eV
連投申し訳ないが日本一ソフトウェアのゲームも買えるんだな
251名無し曰く、:2008/05/30(金) 19:44:21 ID:JbP6Udal
MatrixGamesのShopみたいなもんだよね。
コーエーも自前で作らなくてもいいから、MatrixやParadoxみたいに、
SLG系のパブリッシュ事業とかやってくれんかな。
オンライン販売ならゲームレンタル事業より目はありそうな気もするんだが。
252名無し曰く、:2008/05/31(土) 06:18:41 ID:ofwk/6lY
それよりEGGにいい加減出してほしい
253名無し曰く、:2008/05/31(土) 07:52:17 ID:P5+SfHKF
>>249
ゆとり乙。
単なるネットショップなんだから、知らぬ存ぜぬで通るに決まってるだろ?

藻前は、amazonでバグ入りゲーム買ったら、amazonにパッチ作れって言うのか?

池沼じゃね?
254名無し曰く、:2008/05/31(土) 08:07:02 ID:PLXKquor
パッチ作るかどうかは別としてまるっきり知らぬ存ぜぬで通るってw

ゆとりをわらえないぞ
255名無し曰く、:2008/05/31(土) 11:02:05 ID:CwFDmnTY
>>253
世間じゃ信用っつーものがあるんだよ、引き篭もりニート
そんな消費者だからナメられてボッタくられてるんだろ、バカ
256名無し曰く、:2008/05/31(土) 11:04:22 ID:2ruXX7p3
hissi
257名無し曰く、:2008/05/31(土) 11:25:47 ID:yXq630ys
癌になったのはタバコ売った店が悪い、と訴えるようなモンか

消費者がバカになってるってのは本当かもしれんね
258名無し曰く、:2008/05/31(土) 12:30:43 ID:SOt/YM2e
後のモンスターペアレントである
259名無し曰く、:2008/05/31(土) 13:37:53 ID:fQd/M7A5
これ信長の野望みたく武将の列伝があるの?
何をしたのかわからない武将操作しても
いまいち愛着がわかないというか
260名無し曰く、:2008/05/31(土) 13:39:56 ID:R7hxUojo
つ金剛武将伝
261名無し曰く、:2008/05/31(土) 14:42:12 ID:JCLK9xVi
脳みその中に列伝保存しておけばいいと思うよ
262名無し曰く、:2008/05/31(土) 14:55:23 ID:yf4Tb3MX
そもそも顔が一緒だし
263名無し曰く、:2008/05/31(土) 15:01:55 ID:P5+SfHKF
しかし、動かないオブジェとしてのディスクなら、
Xだろうが、以前のだろうが、変わらない訳で。

名前違いで8000円も出したくないな。
264名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:07:12 ID:CwFDmnTY
>>257
バカはオマエ
265名無し曰く、:2008/05/31(土) 23:30:55 ID:PL/QeMyR
^^;
266名無し曰く、:2008/06/01(日) 01:08:10 ID:KLsBOGzH
@皿@;
267名無し曰く、:2008/06/01(日) 03:35:04 ID:D/UP6Cbd
ID:CwFDmnTYはなんでいつもageで書き込むの?
268名無し曰く、:2008/06/01(日) 04:07:13 ID:25GoefqK
社員を騙るのもなかなかしんどいよな
269名無し曰く、:2008/06/01(日) 05:35:35 ID:uyjpcYJ/
>>264
ボク〜、いくちゅでちゅか?
270名無し曰く、:2008/06/01(日) 07:56:12 ID:6rm0rddk
小学生の喧嘩かよ
271名無し曰く、:2008/06/01(日) 11:16:32 ID:j2RLJzen
今時の小学生でもしないレベルのケンカじゃね
272名無し曰く、:2008/06/01(日) 12:01:24 ID:Y7kIUqq3
乳児の喧嘩かよ
273名無し曰く、:2008/06/01(日) 14:54:59 ID:kOR1J1v8
名作のヨカン
IIIが出る直前と真逆の雰囲気だけに。
274名無し曰く、:2008/06/01(日) 14:56:28 ID:6rm0rddk
>>273
どうだろ、買ってみては
275名無し曰く、:2008/06/01(日) 16:21:45 ID:9ZZ2ltA+
迷作なのは間違いない
276名無し曰く、:2008/06/01(日) 16:30:11 ID:p+bI7Mlx
謙信のグラ、あきらかに風林火山のガクト意識してるだろw
277名無し曰く、:2008/06/01(日) 17:06:24 ID:lqwLbywu
>>273
どうだろ、買ってみては
278名無し曰く、:2008/06/01(日) 20:30:48 ID:UbauWV+c
天下統一は信長の野望に比べて武将の評価が辛口なのと
硬派なイメージがあったんだが、この顔グラは…なぁ…
あとテンポのよさも売りだったと思っていたんだが…
279名無し曰く、:2008/06/01(日) 21:41:15 ID:0b+Js5Vg
I II信者は革新みたいなのが好きそうだな。
そっち系統は別で作るって言ってるんだから別にいいじゃないかと思うんだけど。

III系統は烈風伝みたいな脳内妄想と自己満足でニヤニヤできる奴がターゲットなんだから
棲み分けができていいと思うけどね。
正直COMの頭がいい悪いとかどうでもいいと思ってるくらいなので。


>>279
どうだろ、買ってみては
280名無し曰く、:2008/06/01(日) 21:57:07 ID:9aZ5kz2x
I II信者は革新みたいなのが好きそうだな。
そっち系統は別で作るって言ってるんだから別にいいじゃないかと思うんだけど。

III系統は烈風伝みたいな脳内妄想と自己満足でニヤニヤできる奴がターゲットなんだから
棲み分けができていいと思うけどね。
正直COMの頭がいい悪いとかどうでもいいと思ってるくらいなので。


>>279
どうだろ、買ってみては
281名無し曰く、:2008/06/01(日) 21:58:00 ID:337ovku8
AI未搭載のIVでもやってろw
282名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:12:46 ID:0b+Js5Vg
ゲーマーは革新とか天翔記とか天統1・2を永久にやっててくれよ。
歯ごたえのあるAIこそが絶対だっていうならあれで十分だろ。

俺はせわしなく動かすことを常に強いられるゲームゲームしたゲームはごめんだな。
283名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:15:00 ID:9aZ5kz2x
ゲーマーは革新とか天翔記とか天統1・2を永久にやっててくれよ。
歯ごたえのあるAIこそが絶対だっていうならあれで十分だろ。

俺はせわしなく動かすことを常に強いられるゲームゲームしたゲームはごめんだな。
284名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:23:30 ID:TQJnbzwJ
IDが違うのに同じ内容を繰り返してるのはなんなの?
285名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:29:51 ID:0b+Js5Vg
キモイのを通り越して怖いわこいつw
286名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:33:02 ID:mGC6ieK3
なんかさっきたまたま発売されるって知って、このスレ覗いてみたんだけど
全然期待感が高まってないのはなぜ?
287名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:35:28 ID:9aZ5kz2x
キモイのを通り越して怖いわこいつw
288名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:38:30 ID:soXepj6U
何だかんだ言っても期待してる。
コーエーがああだからなぁ。
289名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:40:15 ID:TQJnbzwJ
>>286
SSアルファーから出るから
>>288
どんな失態をするか期待しているの間違いじゃ
290名無し曰く、:2008/06/01(日) 22:50:23 ID:mGC6ieK3
>>289
前作で色々問題あったから?
でも期待してないのにスレに張り付いてるのが
ますますわからんなぁ・・・・
俺はとりあえず買ってみようかと思うが
291名無し曰く、:2008/06/01(日) 23:39:39 ID:gURTNit0
黒田氏って制作もう参加しないのかなぁ?

これじゃ萌え萌え天下統一だよなぁ
292名無し曰く、:2008/06/02(月) 00:04:03 ID:GnO5vGNW
黒田が関わっても
チェンウンの三国志みたいになるだけだろw
293名無し曰く、:2008/06/02(月) 00:24:27 ID:121k/ChM
張り付いているのなんて常時ageで書き込む自称関係者のキチガイくらいだと思うが
294名無し曰く、:2008/06/02(月) 16:13:24 ID:oTWPRc6q
発売直前なのにほとんど社員しかいないじゃないか
批判されるからって、煽りで一般人追い払ってもなあ…
295名無し曰く、:2008/06/02(月) 16:23:07 ID:HK2wDtSk
これはあれだな、発売前にグラフィックだの一騎打ちだのでさんざん期待度下げといて
いざ発売してみると思ったよりもましだと思わせる高等な罠だな
296名無し曰く、:2008/06/02(月) 16:51:40 ID:bO/0jvAe
攻城戦のグラフィックがあまりにショボすぎるwwwwwwwwwwwwww
Wはよかったのになんだありゃw
まるでノブヤボ革新じゃねえかw
3Dにして城に個性つけた意味全くねえw

野戦や海戦もまるで烈風伝みたいだし
厨ゲーじゃねえかw

とにかくデモやってみんことにはなあ
297名無し曰く、:2008/06/02(月) 20:48:43 ID:JgNcu6Do

社員3連発
298名無し曰く、:2008/06/02(月) 21:06:45 ID:LNkYD0Lk
お前らが考える本来の天下統一の正統進化形ってどんなんだよ?

戦国史がレーン戦闘になればそれで満足なのか?
299名無し曰く、:2008/06/02(月) 21:40:04 ID:w1br43XG
城攻めとかのグラフィックに力入れるのなら
せめて同社のティルナノーグ並みにして欲しいとは思うぞ
素人意見としては…
300名無し曰く、:2008/06/02(月) 21:41:38 ID:WfcI3bjG
>>298
個人的には、そんなもんで十分だな
あとはできれば値段が6000円ぐらいで中身がいじりやすければ神
3系のシステムは複雑過ぎて完成しないだろう
301名無し曰く、:2008/06/03(火) 05:13:35 ID:bArObyuo
何が社員だよ
2ちゃんなんかにいちいち書き込みに来る訳ないだろ
アホかw
302名無し曰く、:2008/06/03(火) 08:01:59 ID:2lLSygD+
beyondに言ってやれw
303名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:30:21 ID:YljXpeC5
>>301
社員以外こんなスレ来るか、アホ
304名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:50:01 ID:sSZ55iff
上げるアホが社員なんじゃね?
305名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:51:38 ID:9ixf+ja+
なんだって
306名無し曰く、:2008/06/03(火) 10:56:59 ID:sSZ55iff
>>305

806 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/03(火) 08:35:07 ID:9ixf+ja+
オ口ナミンαぁぁぁ

IDくらい気を配れよ、更迭
307名無し曰く、:2008/06/03(火) 11:18:28 ID:bXtaeROX
ここは自称社員の多いインターネットですね
308名無し曰く、:2008/06/03(火) 14:45:26 ID:5x4Obdg6
なんてこった、KONAMIがMGS4の発売日をぶつけてきやがったぜ。
309名無し曰く、:2008/06/03(火) 15:30:37 ID:f92C87fS
さすがだな、超大物扱いか
310名無し曰く、:2008/06/03(火) 17:00:35 ID:nA+opI2y
つーか天下統一の新作よりも
我らが不如帰の新作のほうが気になる。
311名無し曰く、:2008/06/03(火) 17:18:48 ID:rWSNqJvD
それなら該当スレいけ。
312名無し曰く、:2008/06/03(火) 20:00:34 ID:uNuqDwBP
世間のMSG4騒動をよそに、天下統一Vの巨大パッケージを手にレジに並ぶ。
これぞ成熟したゲーマーのたしなみ。
313名無し曰く、:2008/06/03(火) 20:06:07 ID:98Lw1UeI
>>312
孤高だな
314名無し曰く、:2008/06/03(火) 20:11:26 ID:Ef86MnLk
Xは、VistaでプレーできるTorUと言うのが結論ではないの?
315名無し曰く、:2008/06/03(火) 20:26:37 ID:cwCyYOcY
いちいちageるなよ、馬鹿社員
316名無し曰く、:2008/06/03(火) 21:02:14 ID:kAC6EPX8
>>314日本語でおk
317名無し曰く、:2008/06/04(水) 04:11:08 ID:KvJD51Ji
別にそこまでageに過敏に反応する必要もないと思うんだが
318名無し曰く、:2008/06/04(水) 04:27:16 ID:i5OkMKAS
MSG4、8800円
天下統一5、1万290円

どうだろ、買ってみては。
319名無し曰く、:2008/06/04(水) 11:41:07 ID:k7FeHSWO
おk
8800円なら安いもんよ
320名無し曰く、:2008/06/04(水) 13:07:05 ID:nAFTAnio
>>313
なんか店員の酒の肴になってしまいそうなのが、なんとも…
ラジオの、最近驚いたこと、ありえない事などの投稿コーナーで
紹介されそうだし…
321名無し曰く、:2008/06/04(水) 13:16:31 ID:aEo7eEZZ
エロゲの深夜販売列に紛れてウイニングポスト買ってたアホ思い出した
322名無し曰く、:2008/06/04(水) 13:46:52 ID:f4IQt8m/
>>321
牝馬にしか反応しない特殊な性癖の持ち主なんだろう。
323名無し曰く、:2008/06/04(水) 14:49:20 ID:mAOvixV3
>>317
ageてるのが内部関係者という妄想を抱いている基地外とか教えて君ばかりだし
324名無し曰く、:2008/06/04(水) 14:53:53 ID:o2zfIQUG
何でもいいからいちゃもんつけて、ただ荒らしたいだけなんだろうな。
325名無し曰く、:2008/06/04(水) 14:57:27 ID:k7FeHSWO
>>321
ウイニングポストで欲情する変態もいるのか・・・
世界は広いなあ
326名無し曰く、:2008/06/04(水) 15:51:58 ID:EinVAcOl
工場とは廃墟に萌えるようなのもいるわけで
327名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:11:42 ID:EZvDLA8+
どうだろ、買ってみてはの元ネタって何?
328名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:13:37 ID:7+gQESFn
三国志 英雄伝 GOLDEDITION
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1102125522/
ここだな
329名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:17:34 ID:7+gQESFn
167 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/28(金) 21:34:13 ID:AKlREIuR
まぢでクソゲなの?
買おうかと思ったりもするんだが…。

172 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/28(金) 22:39:38 ID:GiuST7zV
>>167
どうだろ 買ってみては?

173 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/28(金) 23:29:31 ID:Ss1Ljy+G
いやいや、そういう君こそ





どうだろ 買ってみては?


175 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/30(日) 00:27:35 ID:OWkGqYOt
保守

176 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/30(日) 12:44:36 ID:ZscIcaN/
保守

177 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/30(日) 12:54:55 ID:jpoKb4mj
保守

178 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/30(日) 21:44:21 ID:Wh4tcaiU
>>175-177
どうだろ 買ってみては?

179 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/31(月) 11:08:39 ID:XvwMEtTT
面白そうだな

180 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 15:41:49 ID:sikjYoiw
>>178

そういうお前。
どうだろ、買ってみては。

181 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/31(月) 15:56:43 ID:XvwMEtTT
みんなもう買っているんだ

182 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 16:14:29 ID:sikjYoiw
>>181

どうだろ、買ってみては

183 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 17:17:27 ID:ZZTrL6QU
>>178
>>181
いやいやいや、そういう貴殿こそ



どうだろ、買ってみては。
330名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:18:39 ID:EZvDLA8+
>>328
d、結構昔からあるんだなw
331名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:19:22 ID:7+gQESFn
184 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 17:18:43 ID:ZZTrL6QU
sikjYoiwさんも




どうだろ、買ってみては。

185 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 21:14:09 ID:uTfe1O3V
結局誰も買わねえのかよ

186 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/01/31(月) 21:55:19 ID:IWlvfkz1
買いたくなってきたぞ!

187 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 22:00:31 ID:l4XO8gEe
ネタ、釣りはご遠慮下さい。

188 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/01/31(月) 22:10:59 ID:ZZTrL6QU
>>185
このスレの英雄になれるぞ。








どうだろ、買ってみては。

189 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/01(火) 04:55:41 ID:ZUfQ8ymz
>>188
君こそ英雄になりたまえ。







どうだろ、買ってみては。

190 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/01(火) 20:19:33 ID:3grC4iUx
ていうか、このスレで買ってない人なんていないでしょ

191 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/02/01(火) 20:27:10 ID:8r1QLSQp
盛り上がってまいりました。

192 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/01(火) 20:48:23 ID:yp42Gkrm
>>186-191
どうだろ、買ってみては。

193 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/01(火) 23:40:23 ID:NEoEGSDJ
何なんだこのスレわ…

194 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/02/02(水) 10:08:48 ID:kKmZ/PJU
またまた盛り上がってまいりました。

332名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:22:26 ID:w1VCq0Gh
『どうだろ、買ってみては』てシステムソフト・アルファー関連のスレならどこでも登場してない?
333名無し曰く、:2008/06/04(水) 16:38:51 ID:NxUX5o86
姉さん事件です!盗用発覚!!三国志英雄伝!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1072682527/

690 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:03/12/31(水) 04:32 ID:RBxsTdTZ
大晦日は三国志英雄伝ざんまいですよ
なんというか大国になっても気が抜けないというか
AIがなかなか賢い。どうだろう買ってみてわ。

これが最初かもしれないな
334名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:04:41 ID:x+HwcPDM
わくわくどきどきの体験版はまだですか?
335名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:13:26 ID:M4iVkTi4
わくわく。。。どきどき。。。
336名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:23:04 ID:NdoXOavk
ビヨンが5までには出すっていってたね
337名無し曰く、:2008/06/04(水) 17:25:44 ID:XoJGQI+D
白雲なびく大学
338名無し曰く、:2008/06/04(水) 19:53:36 ID:MQvx2k3m
なんという塩ゲー
339名無し曰く、:2008/06/04(水) 20:03:45 ID:6AzxYZbr
935 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/04(水) 17:35:42 ID:M4iVkTi4
目指せ、50000本!

50.000の間違いだよな
340名無し曰く、:2008/06/04(水) 20:32:16 ID:JHiY87us
50,000本も行くわけないだろw
341名無し曰く、:2008/06/04(水) 20:33:55 ID:W88kkCSW
革新が3万本ぐらいだっけ?
342名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:02:11 ID:3QeU3xhP
最高15000最低5000ぐらいだろう
343名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:10:53 ID:Og5Ev94f
ひとり10本買わざれば死すとも死せず
344名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:12:42 ID:envVcTWj
まずは50万本、最終的には100万本のセールスを目指す
345名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:40:14 ID:3QeU3xhP
>>336
さすがに偽者だったな
346名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:51:40 ID:5WzZX7Et
体験版そろそろか
347名無し曰く、:2008/06/04(水) 21:55:05 ID:NdoXOavk
>>344
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
348名無し曰く、:2008/06/04(水) 23:08:25 ID:2vHQbItl
ID:3QeU3xhP
なんでいちいちageるの?
349名無し曰く、:2008/06/05(木) 03:20:43 ID:KusoEB29
バグがなければ買うんだが、今回はどうかな?
350名無し曰く、:2008/06/05(木) 10:53:06 ID:7Ist6cBr
縦読みの次はIDを使うとは高度すぎるw
351名無し曰く、:2008/06/05(木) 12:02:51 ID:Xj905ios

951 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/05(木) 11:38:42 ID:a+zieW+g
わくわく。。。どきどき。。。

Kusoなんて、出したくてもなかなか出せないのに
このいかにも頭悪そうなのの出所ってどこなんだろ
352名無し曰く、:2008/06/05(木) 12:28:11 ID:qnbAaEPe
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     >>349 よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |     褒美として天下統一3を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 天下統一3 /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/天下統一3/| ̄_」/   /_天下統一3/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 天下統一3 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/天下統一3/|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

353名無し曰く、:2008/06/05(木) 13:06:46 ID:YXinekcF
SSαからハガキ北わ。
内容は単なる宣伝と特価販売。
しかもamazonより高いw
354名無し曰く、:2008/06/05(木) 13:18:35 ID:jUFaghZY
5,000本も怪しいと思うけどねw
よくて7,000本、悪けりゃ3,000本くらいだろ
355名無し曰く、:2008/06/05(木) 13:41:58 ID:A3d+N6v3
>>353
ここの直販の価格、どれもamazonとかより高いよね
>>354
4桁に届かないんじゃない?
356名無し曰く、:2008/06/05(木) 14:49:26 ID:vRHz5YUV
体験版出たらキター!とかいって、スレが急伸…しないだろうな
357名無し曰く、:2008/06/05(木) 15:41:18 ID:Me1KCBUV
まぁ伸びるとしたら
AI積み忘れに匹敵するようなバグがあったときだろうな。
俺はかなり期待してる(IV的な意味で)
358名無し曰く、:2008/06/05(木) 16:43:28 ID:eWdKtIQa
直近だと大戦略パーフェクト3.0に現代大戦略2008の兵器図鑑を同梱したのを体験版公開後に指摘されて
差し替えとかやってるからなあ
359名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:16:34 ID:vRHz5YUV
そういうミスって、どうやったら起きるのかよくわからんなあ
360名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:24:31 ID:oY70IXPj
アルファーならどんなに阿呆なミスをやらかしても驚くことは無いだろうな・・・
361名無し曰く、:2008/06/05(木) 17:56:56 ID:D3SUSxpG
顔グラ盗用とかAI載せ忘れに比べたらたいしたこと無いね!
362名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:15:07 ID:5qlYseTG
ソフマップ本店のソフト売り場に、ダミーパッケージでタワーが建てられていたよ。
これはお店も発売を待望する期待の新作だね
363名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:19:27 ID:mKdRjiCx
1000本売れればゆりしー大勝利
364名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:32:00 ID:3Cfr5oGd
システムソフトアルファー営業社員の打たれ強さは異常。
365名無し曰く、:2008/06/06(金) 01:54:49 ID:jWUZaRG0
ダミーだけで肝心のパッケージは2〜3本くらい?
366名無し曰く、:2008/06/06(金) 04:46:34 ID:+nHHXCTM
>>362
どうだろ、買ってみては。
367:2008/06/06(金) 06:54:37 ID:8qzy9VEn
いい加減つまらんネタ引っ張り過ぎでうざい
368名無し曰く、:2008/06/06(金) 10:04:34 ID:xVoGLrDV
PCオリジナルゲームタイトル数日本一!!

うーん…
369名無し曰く、:2008/06/06(金) 11:20:25 ID:XaEn9/VX
>>367

825 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/06(金) 10:59:57 ID:nOI8LFxT
げにまっこつ驚いたぜよ

826 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/06(金) 11:02:07 ID:+Z/mN0I4
ANAとピカ厨の組み合わせは異常

4年以上も↑みたいな書き込みで乱立スレを維持してるのもいるんだからそれくらい
370名無し曰く、:2008/06/06(金) 11:30:19 ID:WUj1FblW
>>369
つか、本来は場の空気を全員で読んだところの結果であるネタだったんだが。
366みたいに滑ると悲惨。
371名無し曰く、:2008/06/06(金) 12:17:56 ID:az+ZRPtk
Xがバグ皆無で素晴らしいゲームに仕上がっている可能性と、
地軸変動で太陽が北から昇ってグニャグニャと西へ沈んでいくようになる可能性

どっちが高い?
372名無し曰く、:2008/06/06(金) 12:52:25 ID:jFY4UrH2
そりゃ前者だろ
373名無し曰く、:2008/06/06(金) 14:47:04 ID:A4oDWqyy
0と0どっちが大きい?なんて質問自体がナンセンス
374名無し曰く、:2008/06/06(金) 15:49:23 ID:WUj1FblW
いいなあ、「可能性」

いい言葉だよ。うん。
375名無し曰く、:2008/06/06(金) 16:22:10 ID:X1ORqyvQ
次の項目を可能性の高い順に並べよ。

1) 天下統一Vがバグなしで素晴らしいゲームに仕上がっている
2) 信長風雲録1571年シナリオででCOM里見家が3年生き延びる
3) 三国志2の189年シナリオでスタート直後にCOM王朗が捕まってついに逝く
4) 三国志英雄伝で配下が増える
376名無し曰く、:2008/06/06(金) 18:09:25 ID:OO9Gz76f
5)1 前田康仁氏の業界復帰
377名無し曰く、:2008/06/06(金) 19:40:23 ID:ylZaQRyP
結構楽しみ
買った人、良質のレビュー頼むよ〜
378名無し曰く、:2008/06/06(金) 19:42:22 ID:+mbiscu2
社員乙
379名無し曰く、:2008/06/06(金) 19:59:45 ID:WUj1FblW
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや
380名無し曰く、:2008/06/06(金) 20:55:23 ID:0q+elbOQ
4Gamer.net ― 6月13日発売の戦国ストラテジー,「天下統一V」のデモ版を4GamerにUp(天下統一V)
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004895/20080606027/

おまいらきましたわよ
381名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:01:21 ID:Ti+WOFQ+
なんだよ今から仕事だってのに
382名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:03:42 ID:fHhCYGSy
これからナウシカなのに
383名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:28:54 ID:fHhCYGSy
早速遊んだけど…これって面白いって言うのかな
まずいきなり戦闘で萎えるんだが
戦闘も期待通りというか…せめて大戦略並みにはならんのかね…
あと結構武将の能力値が見にくい
愚痴ばっかになってしまった…
384名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:37:14 ID:3b6tEfUP
ビヨンドは本物だったのかあっ!!!!!
385名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:43:44 ID:fHhCYGSy
防御側、というか上杉のBGMは良い
あと陣形が割と重要みたいだ、毎ターン効果が現れる
ドンドン上積みされるのかね…
今回も最高武勇が総大将のメリット高いのかな…謙信つえええ…気がする
致命的なのは移動位置を間違えやすいこと
「この場所で良いですか?」ぐらいの確認は欲しかった

戦争終わったらまた戦争かよ…
386名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:50:28 ID:fHhCYGSy
武田側で計略だけで謙信退却させちゃったよ…hこれやばくねー?
387名無し曰く、:2008/06/06(金) 21:53:40 ID:yhSEWL47
横並びな数値みづれぇみづれぇ
388名無し曰く、:2008/06/06(金) 22:13:41 ID:fHhCYGSy
諏訪は隠居させれば良いのは分かったが…
他の武将隠居させると凄い弱い武将が家督継ぐなぁ…何だろ
オール0とか…
あと戦争は待ちが良いのかな
389名無し曰く、:2008/06/06(金) 22:15:47 ID:fHhCYGSy
読み込むと織田家でプレイできる
390Beyond ◆tr.t4dJfuU :2008/06/06(金) 22:36:10 ID:fOHEYWoM
>>384
ビヨンドではありません、ビヨン・ワルデガルドです。
391名無し曰く、:2008/06/06(金) 22:36:20 ID:mQtaxRwa
武田家、固有顔グラ信玄と山勘と飯富昌景だけなんだけど
これは体験版だからこうなってるわけ?
同じ顔が何十人も並んでて気持ち悪いんですが
392名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:02:43 ID:ZCba+Ipc
正直、ルールが分らん・・・
海津城攻められる→迎撃で勝負つかず→一騎打ちお断り
→城攻めされる→落城、軍師(宇佐美)切腹
迎撃で引分けて、なんで城攻めされるの?仕様ですか?
一騎打ち断ったから?(だとしたら実質断れないじゃん)
393名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:06:42 ID:3b6tEfUP
マニュアルによると、引き分けの場合は
攻撃側が出撃元に退却する仕様のようだが…
394Beyond ◆tr.t4dJfuU :2008/06/06(金) 23:08:22 ID:fOHEYWoM
体験版仕様が多々あります。
・マニュアルは製品版のものです。体験版では、操作方法が異なったり、いくつかの機能が使えませんのでご注意ください。
395名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:09:44 ID:4RvHCVsZ
具体的に答えられないなら消えろ、無意味な書き込みするな
396名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:11:47 ID:3b6tEfUP
とりあえず戦略、戦闘マップともオートでズームインされると
かえって状況把握と操作がしにくいなあ
397名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:15:08 ID:3b6tEfUP
>>392
多分一騎撃ちが発生したんで、引き分けの後攻城戦に行っちゃったんじゃないか
もしそうだとしたら一騎撃ちの発生によらず、仕様を統一するべきだな
398名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:15:23 ID:ZCba+Ipc
>393さん
マニュアル読んで無いんですが、普通そうですよね。一騎打ち断ったからですかね?
小一時間遊んだ感想は、3,4とは違い(人柱になった馬鹿です)、取りあえず
ゲームにはなっていそうですね。ただし、私は決して買わないでしょうけど・・・

ビヨンさん、2ベースでAIの強化と多少のルール改善して発売してくれません?
定価5万ぐらいでも買いますよ。
399名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:20:17 ID:Kiop5JYa
体験版やったが予想通りでした・・
400名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:21:31 ID:4RvHCVsZ
>>398
そんなの望んでも無駄だよ、見てわかるだろう、やる気になったって能力がない、ただの野良犬だ
401名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:33:41 ID:ylZaQRyP
>>400
君のようなのが一番邪魔なんだよね
402名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:37:53 ID:H2nCi1nt
死ねよクソ社員
403名無し曰く、:2008/06/06(金) 23:38:16 ID:B32CSv2x
ベイヨンドは前田なのか
404名無し曰く、:2008/06/07(土) 00:11:12 ID:8tm6eQCd
>>401
お前は何かしたか?人にレビュー頼む前に自分で体験版のレビューしろよ、糞社員
405名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:17:57 ID:2ALwTEMd
IDくらい変えろよ糞社員w
406名無し曰く、:2008/06/07(土) 01:45:37 ID:lE2vf72w
攻められた時迎撃を選んで野戦引き分けた際、敵から一騎打ち申し
込まれて断ったら何故か篭城しないといけなくなる仕様は絶対に変え
ろ!変えないとこれも大きな致命傷になる。
一騎打ちだけでも矛盾がありまくるのに、それ断ったら野戦で引き分けて
るのに無理やり篭城させられて落城させられるなんてありえないだろ。

まだ4における駐留時の迎撃や、後詰め野戦の仕様確認できてないけど
これじゃ全く改善されてない可能性あるな・・・・・。
もしもそこら辺改善してるのならば、今回指摘した部分はそれと並ぶだけ
酷いものだから絶対に変えないとダメ!
407名無し曰く、:2008/06/07(土) 03:22:22 ID:f2KMuuSq
しかし体験版の出来はともかく、反響がこれだけしかないというのは…
408名無し曰く、:2008/06/07(土) 03:27:52 ID:3DochEPo
これ…本当に売り上げ4ケタいくのか?
409名無し曰く、:2008/06/07(土) 03:35:53 ID:ddK+YT7z
>>408
原価ほとんどかかって無いだろうから売れなくても問題無いんじゃない?
410名無し曰く、:2008/06/07(土) 06:16:42 ID:k5YxqOAr
変なところで3や4のBGMを使いまわしてるな
411名無し曰く、:2008/06/07(土) 06:46:47 ID:80m+gCOv
>>Beyond ◆tr.t4dJfuU

対馬はどうした?
412名無し曰く、:2008/06/07(土) 07:00:11 ID:pEma9Ra/
夜勤明けだが体験版をちょっと遊んでみたけど
とりあえずグラしょぼい、音楽しょぼい
マニュアル見てない状態で始めたけど
自分で攻め込んだ訳でもないのに
いきなり攻め込んだ事になって戦闘始まった
訳わからん
織田家の村井貞勝の政治が12ってどうなん?
信長の野望でのパラ設定は脳内から排除しないといかんのか?
顔グラ同じやつ多すぎ
武将列伝とか無さげだから、武将のバックグラウンドがわからん
ググレカスって事か?
自分の中ではゲームに関してのバイオリズムみたいなものがあって
今は戦国シミュレーションが遊びたい周期に入ってるんで
今日か明日辺り注文しようかと思ってたんだけどな
下手に体験版試さない方が良かったか??
ちょっと睡眠とって再度遊んで注文するか決める事にするよ
413名無し曰く、:2008/06/07(土) 07:12:48 ID:++RCc6tG
>>412
能力値は25が上限っぽいね。20以上は神の領域っぽいけどw
414名無し曰く、:2008/06/07(土) 07:18:01 ID:O6gPpYzZ
「一騎打ち」は、いらない子なだけでなく、システム上の癌になりそうだね。

そういや、誰か敵塩は試した?
415名無し曰く、:2008/06/07(土) 07:18:18 ID:q/dGEnOO
陸奥でかすぎるよ手抜き?
416名無し曰く、:2008/06/07(土) 07:25:08 ID:q/dGEnOO
左上の全国地図からクリックしたら飛べるようにしてください。
417名無し曰く、:2008/06/07(土) 08:43:36 ID:9KQIH856
能力最大が25ってなんだかマニアックな印象あたえるから
100が最大にすればいいのに
418名無し曰く、:2008/06/07(土) 09:12:06 ID:lE2vf72w
城を攻められた際に一目でその城のLvから武将数等が分かるような表示をしてほしい。
それを見て迎撃か篭城か決めるのと、現状では戦況把握に大きな差がでる。
あと、その時に条件によっては後詰めが出せる場合もあるだろうから、出せるならばそ
の表示も必要。
但し、4の迎撃や後詰め野戦関連の糞仕様が改善されてることが前提だが。

3系は隣接城にしか攻撃できないという仕様ではなくなり、とても複雑になってるからただ
でさえ状況把握が困難、そこにきてプレイヤーが攻められた際、瞬間的に状況把握をす
るのは現状では4同様難しすぎる。

それを補う上記のような物は3系のシステム上では必須。
それが現状のようにないと、忽ち何やってるのか分からなくなる、それはもはやSLGではない。

小手先の改善ばかりに捉われて、4(3系)の問題の本質的な部分を開発陣は認識できてい
ないのか?こんなど素人ですら3系プレイしつづけてれば分かる事を認識できないなんて、
センス無さ過ぎるし、実際自分らはちっとも3系プレイしてないだろ?
自分らですら面白く無い物は、他人は10倍面白くないよ、情熱すらないなら辞めろ!辞めちまえ!
419名無し曰く、:2008/06/07(土) 10:04:09 ID:f2KMuuSq
サンプルシナリオは武田上杉双方出陣命令済みの状態で始まるようだ
個人的にはグラ、能力値、列伝に関してはこれはこれで別に構わない
最低限ファイルを簡単にエディットできるようになっていれば

インターフェイスは絶対改良すべきだ
国内マップと戦闘時のオートズームははっきり言って余分
それから418の言う通り、情報表示にも難がある
どの場面でどんな情報が必要か、テストプレイすればわかるはずだ

プレイヤー側の後詰めはむろん実装が必要
それと城攻めされた時、任意に退却できる機会が欲しい
いったん野戦を選んで退却すると自動的に攻城戦に行ってしまう
敵塩は二虎競食みたいな目的がはっきりしたコマンドにした方がいい
一騎撃ちはできれば有無のモード選択が欲しい
姫が大量発生し過ぎることがある
420名無し曰く、:2008/06/07(土) 10:07:08 ID:f2KMuuSq
あー、それから騎馬は移動+攻撃が同時に出来ないと雰囲気出んわ
直せるんだったら直してくれ
421名無し曰く、:2008/06/07(土) 11:11:25 ID:VekHRk4w
基本的に野戦は計略無しの攻撃ばっかりなんだな
それなら臨時部隊作る時に武の表示ぐらいはして欲しいわ
マイナー武将も多いので能力も把握できない
武将の顔グラフィックは要らなかったなー
422名無し曰く、:2008/06/07(土) 11:36:59 ID:j2pSJQgm
ルール不明・不可解、状況・情報把握困難
423名無し曰く、:2008/06/07(土) 11:39:34 ID:mFqbMkL9
おいおい、何故元就の知略が1桁なんだよ?
それと信玄の政治が23って何の冗談だ・・・・
424名無し曰く、:2008/06/07(土) 11:49:26 ID:H4Vbn1iO
1500円〜3000円にしてくれ
425名無し曰く、:2008/06/07(土) 11:51:40 ID:1G33rw/R
5年間の沈黙を破らなかったほうがよかったな
426名無し曰く、:2008/06/07(土) 12:24:38 ID:k5YxqOAr
またひとつ黒歴史が加わりました
427名無し曰く、:2008/06/07(土) 13:41:48 ID:+RIsIqWe
だからあれほど体験版は発売後に出せと言っておいたのに…
428名無し曰く、:2008/06/07(土) 13:55:37 ID:7SYiW9lB
>ここで文句を言ってる香具師

今さら、直す時間がある訳ねえだろwww

発売日を考えてみろよ。
もう、ディスクに焼き終わってる時期だ。
429名無し曰く、:2008/06/07(土) 13:57:53 ID:V73oylfS
・・・
430名無し曰く、:2008/06/07(土) 14:11:04 ID:UdXRPIQp
>>427
最後の良心があったということだな
431名無し曰く、:2008/06/07(土) 16:51:20 ID:FzjFMUJe
春上旬とかの表現は許せるけど
今のターンが「農繁期」「農閑期」が一目でわかるほうが
ユーザーフレンドリーだと思うんすけど
432名無し曰く、:2008/06/07(土) 16:57:33 ID:mhVm23LP
ユーザーフレンドリーにしたらクソゲーってばれるだろっ
433名無し曰く、:2008/06/07(土) 18:16:02 ID:DE96dC3W
>>414
35 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:45:30 ID:UdXRPIQp
マニュアル読んでるとますます疑問が・・
敵に塩を送ると、送られた大名の武将の忠誠下がるって、
それで塩送った大名じゃなくて第三者の大名に寝返ったら変だと思うが・・
征服王か仁徳王になって王朝開くとか、どこの国のゲームだよと・・

もう、まともに考えちゃだめなのかな
434名無し曰く、:2008/06/07(土) 18:19:50 ID:DE96dC3W
>>428
86 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 13:56:29 ID:7SYiW9lB
>ここで文句を言ってる香具師

今さら、直す時間がある訳ねえだろwww

発売日を考えてみろよ。
もう、ディスクに焼き終わってる時期だ。
435名無し曰く、:2008/06/07(土) 18:43:49 ID:apLe8xnl
>>431
βテスター相手にユーザーフレンドリーとかありえないだろw
上げる馬鹿の考えることはw
436名無し曰く、:2008/06/07(土) 18:48:04 ID:rTeMDEmf
アルファー語でおk
437名無し曰く、:2008/06/07(土) 19:06:00 ID:9KQIH856
どうだろう、買ってみてわ
438名無し曰く、:2008/06/07(土) 19:55:56 ID:Iym51Oc4
ダウンロード失敗ばかりする・・
誰か島津四兄弟の能力だけ教えてくれ
買うか判断するから
439名無し曰く、:2008/06/07(土) 20:00:54 ID:DN56ebhf
>>438
DLに失敗するのは縁が無いってことで
こんな糞ゲーのことは忘れろってことじゃない
440名無し曰く、:2008/06/07(土) 20:07:23 ID:/OoRhOzb
ダウンロード支援ソフトとかあるわけで
ageるおバカさんはそういうものをご存知ない?
441名無し曰く、:2008/06/07(土) 20:07:34 ID:zN2rUBgt
システムソフト・・・過去の栄光捨てて、黒歴史を改めて追加するなんて、どうやって利益だしてんだろw
442名無し曰く、:2008/06/07(土) 20:11:56 ID:i33zcCPB
>>441
システムソフト ×
システムソフト・アルファー ○

利益以前に運転資金が枯渇しないのが謎
443名無し曰く、:2008/06/07(土) 21:13:57 ID:YvOxC+Xz
上杉で始めて戦争に勝ったら山本勘助が降伏してきた
忠17だって…うーん…これはイメージ的になぁ…
444名無し曰く、:2008/06/07(土) 21:32:38 ID:YvOxC+Xz
>438
能力は1561年時は若いので大した事ない
コマンド実行しないと上がらないらしい
義久 評4 武10 統8 智8 政12
歳久 評3 武9 統5 智13 政6
何故か義弘は1561年時はいない?
最大値は25ね
ちなみに上杉は謙信 村上 柿崎は武勇が22以上
445名無し曰く、:2008/06/07(土) 21:47:17 ID:sdN6KtEv
>>443
上杉の内情を探るためにわざと降伏してくるとはな…
流石は道安。
446名無し曰く、:2008/06/07(土) 22:10:04 ID:SGuiizEs
利休の息子?
447名無し曰く、:2008/06/07(土) 22:13:26 ID:YvOxC+Xz
勘助は道鬼でんがな
448名無し曰く、:2008/06/07(土) 22:14:28 ID:oKJ6Zl4S
花の慶次 乙
449名無し曰く、:2008/06/07(土) 22:26:09 ID:sdN6KtEv
単なる去年の大河のネタだよ。
450名無し曰く、:2008/06/07(土) 22:32:39 ID:SGuiizEs
ごめんね、大河観ないからわかんないんだ
451名無し曰く、:2008/06/07(土) 23:30:49 ID:GClwucFz
一回目、新規開始 武田 通常モードで始めて、旭山城落とした後
次ターンの戦略で終了押したら、何事も無かったように落ちた・・・
452名無し曰く、:2008/06/08(日) 00:02:02 ID:yXeFTeDO
>>>444
戦に出てない義久の武力が低ければまだ評価もできるのにな
歳久より高いとはな
453名無し曰く、:2008/06/08(日) 00:11:41 ID:vRv3QsnR
>>452
どうやら知名度優先ぽいな。
454名無し曰く、:2008/06/08(日) 00:57:18 ID:lbBAu6P9
どうやら糞ゲーらしいな
開発者は自分がつくったゲームをプレイしたことがないんだろうか?
ちょっとプレイすれば分かるような糞部分をどう思ってるんだろう?
こういうソフトが出るたびにいつも思う
455名無し曰く、:2008/06/08(日) 01:06:59 ID:lX8+qCre
>>454
確かにいつも思う
456名無し曰く、:2008/06/08(日) 01:25:45 ID:DrS7Tkia
作ってる人は戦国時代とかゲームが好きじゃないんだろうな
457名無し曰く、:2008/06/08(日) 01:33:48 ID:obRlCn5P
島津義弘は島津忠平って名前になってるな

しかし、データ関連はひどいな
飯富昌景が信玄より年寄りだったり…
金丸虎義ってのを隠居させたら能力値ALL0の武将がでてきたり(バグ?)

ロードで始めて織田家の武将見てみたら
織田信広が25,22,24,7とか能力値インフレすぎだろ…
458名無し曰く、:2008/06/08(日) 02:22:40 ID:0R4X2JCW
忠平は初名だから後で義弘に改名するのかな
459名無し曰く、:2008/06/08(日) 02:29:45 ID:vRv3QsnR
>>457
>飯富昌景が信玄より年寄りだったり…

兄・虎昌と弟・(山県)昌景を混同してデータ作ったのかな?w
460名無し曰く、:2008/06/08(日) 02:32:47 ID:U0dDRGVV
>織田信広が25,22,24,7
何の冗談だ・・・w

飯富昌景が信玄より年寄り・・・ほら、アレだ。「影武者」での大滝秀治をイメージしたんだよ
461名無し曰く、:2008/06/08(日) 06:04:35 ID:7U3m0P+8
なぜかインストールが途中で停止してでけん。
体験版は動作保証対象外とはいえ、これが製品版も同じかと思うと涙でガメンミエン。

462438:2008/06/08(日) 06:12:19 ID:dTsqTcWP
>>444
有難う
このシリーズ初めてなんだが年を重ねる事に成長するの?
少しwktkしてきました
>>452
確かに歳久の方が武闘派だもんね
自分はワキの知識しかだけどw
463名無し曰く、:2008/06/08(日) 06:14:13 ID:VDhCuhEg
これに限らず、最近のものは
上っ面のアニメーションとかビジュアルだけに無駄に凝ってるんだよな。
はっきり言ってうざいだけ。んな糞アニメーターに金掛ける暇あったら
バランスとか遊びやすさとか操作しやすさとかわかりやすさを
高めるのに人と金と時間を掛けろよ。
464名無し曰く、:2008/06/08(日) 06:15:15 ID:dTsqTcWP
でも、このゲームも年末当たりにps2やpspに出しそうな予感もする
465名無し曰く、:2008/06/08(日) 06:15:16 ID:l96909uF
まあ、予想どうりか。
まだまだ戦国シミュのコーエー独占状態は続きそうだな。
なんで他のメーカーは出さないのかねえ。
466名無し曰く、:2008/06/08(日) 06:23:13 ID:QVeuXkIG
システム自体は大した事なさそうなのにOPとか重いな…
あとゲーム終了しても即終わらんな…
467名無し曰く、:2008/06/08(日) 07:22:42 ID:UpMMoHSn
>>462
始めてなら忠告しておくがこのゲームにwktkはしないほうがいいぞ
他の書き込み見ててもわかると思うがろくなもんじゃない
468名無し曰く、:2008/06/08(日) 08:26:24 ID:JkMEBHTW
これ・・・・買う奴いるのか?
469名無し曰く、:2008/06/08(日) 08:36:26 ID:hrGCZP4v
>>468
>462
470名無し曰く、:2008/06/08(日) 08:58:32 ID:2EDv9KRk
471名無し曰く、:2008/06/08(日) 11:34:02 ID:eZoNCEuu
体験版を見て、まだ購買意欲が残っている人って・・・
472名無し曰く、:2008/06/08(日) 11:53:44 ID:KZvHi75s
>>463
上っ面だけでも綺麗だったり燃える顔グラだったら救いもあるけど
このゲームは、何?この90年代みたいな顔グラって感じだしな
473名無し曰く、:2008/06/08(日) 12:21:39 ID:0D7ME5Bh
>>471
体験版を試す意欲が残ってる時点ですごすぎるw
474名無し曰く、:2008/06/08(日) 12:41:41 ID:gVnbEytR
ちょっと聞いていいか?

体験版って環境設定できるの?
”敵塩”、”一騎打ち”のOFFあるのかな?

シリーズ全てに突撃して来た俺だが、どうも今回は
腐臭が漂っているとしか思えないんだが?

突撃出来なくてスマン('A`)
475名無し曰く、:2008/06/08(日) 12:53:42 ID:KZvHi75s
>>474
迷わず逝けよ。逝けばわかるさ。
476名無し曰く、:2008/06/08(日) 13:13:32 ID:6AB6crYs
ビデオメモリ256MB以上推奨って
どこにそれだけ使ってるんだろうな
俺の環境ではぎりぎり推奨満たしてるけど
無意味な顔グラで結構使ってるんだろうか?
477名無し曰く、:2008/06/08(日) 13:19:15 ID:zHxAdjPL
発売後間もなく、巨大パッチが出る予感。
478名無し曰く、:2008/06/08(日) 13:38:27 ID:U0dDRGVV
>>476
低スペッコにもやさしい余寒
479名無し曰く、:2008/06/08(日) 15:09:38 ID:g4BCsK4i
婚姻した場合とかの婚姻関係とか、親子関係の情報ってどこで見られる?
480名無し曰く、:2008/06/08(日) 19:17:38 ID:tznMJpbj
まだ、これなら、ここのなんちゃってクニトリゲームの方が
よかったよ。 ふう

http://soresuta.jp
481名無し曰く、:2008/06/09(月) 01:14:49 ID:tRB9y0gL
どさくさにまぎれて宣伝すんな
482名無し曰く、:2008/06/09(月) 09:27:40 ID:DTmHWlF8
>480

やばいな名作すぎるww
483名無し曰く、:2008/06/09(月) 09:37:33 ID:G5oCAFW0
黒の歴史がまたひとつ。
484名無し曰く、:2008/06/09(月) 16:48:54 ID:XxAgEjnU
初めてこのスレ来たけど、キャラの顔があまりにも漫画っぽいなw
485名無し曰く、:2008/06/09(月) 17:30:25 ID:eVLUNWR8
なんぞこれwwwwww新手のネタかwwwwwwww

いや、本当に誰か戦国歴史シュミでまともなの作ってくれ
486名無し曰く、:2008/06/09(月) 18:59:59 ID:GEfyz3A6
>>110
Adなあ。
せめて城に詰められる武将数と、一武将あたりの雇用兵上限を2系みたいに多少制限すればよかったんだが・・
武将の頭数と城数だけ増えて一城6武将しかスタックできねーから合戦のダイナミズムがない
COMが武将の頭数にあわせて兵を分散しちまうしPL大名が兵力集中したらすんごい雑な合戦ゲーになってまうよ..
487名無し曰く、:2008/06/09(月) 19:17:45 ID:vPVhgseU
天下1を解像度可変にしてシナリオを追加するのが
究極の天下統一のような気がした。
それで問題になるのは640*400固定を前提とした既存の画面構成なんだけど
上部の勢力情報,国情報は地図から1クリックで情報画面を出して表示するようにして
下のコマンドアイコンはメニューバーに移動,
右上の年月とフェイズ表示はメニューバーの直下に1行作って
あと下にステータスバー作ればいいんじゃないかと思う。
中央は相克のメインマップを利用
488名無し曰く、:2008/06/09(月) 19:31:45 ID:Gs6+pUQ5
今時そんなもんだしても、数少ないコアなファン以外には売れないだろ。

どうしても欲しければ、そんなもん自作で作れよ。

一から作るにしても、ゲームプログラムのサイズ的に言って、
8ビットPCで動く程度の初代は、今時のPCなら、再現容易だと思うが。
プログラミングレベルから言っても、難度低いだろうしな。
489名無し曰く、:2008/06/09(月) 20:23:18 ID:/XyVvJNh
やたらプログラミングと言いたい人間がよく集うスレですね。わかります

そもそも、8ビットで動く程度のアプリケーションとプログラミングの容易さはイコールじゃないだろ
もちろんソースをみたわけじゃないが、それなりのゲームバランスを確立させる、レベルの高いアルゴリズムが必要なはず

>>488はそのへんの再現をどう具体化させられるのか、もしくはただのにわかなのか気になる
490名無し曰く、:2008/06/09(月) 22:46:03 ID:MwTsdJV7
>>486
1系で武将数増やされても使い道無いんだよな

それに初代と違って史実配置だからAIを賢くするとゲームルール上複数国を持っている大名が有利すぎる
491名無し曰く、:2008/06/10(火) 01:56:09 ID:8DZq7Tkg
重いのはsleephook使ったら軽くなったな
492名無し曰く、:2008/06/10(火) 02:32:54 ID:fbk0Nfvr
ウルフチームの「斬」とか再発売されないかな。第1弾な。3は糞。
493名無し曰く、:2008/06/10(火) 05:39:59 ID:TwGXSKDm
>>492
3が一番マシだと思うけど。顔グラとかw
494名無し曰く、:2008/06/10(火) 05:52:30 ID:5i5krBaA
もう不如帰でいいよ
495名無し曰く、:2008/06/10(火) 09:13:42 ID:cIQXt1KT
不如帰も新作でるしな
496名無し曰く、:2008/06/10(火) 09:24:28 ID:e2UN08fK
>>489
プログラムとアルゴリズムが別なのには同意だが、あの神がかったゲームバランスを
成立させているのはむしろ黒田のゲームデザインのセンスの高さだと思われ。

初代のアルゴリズム自体もそう大したものじゃない。故にプログラム的にもすごいのだが。
497名無し曰く、:2008/06/10(火) 09:41:18 ID:PJa4ltdS
素人乙
498名無し曰く、:2008/06/10(火) 10:19:37 ID:oTaxsnOA
>>495
詳しく。
499名無し曰く、:2008/06/10(火) 12:05:23 ID:DUR6xabX
>>498
ここと同じ板に旧不如帰スレと新不如帰スレがあるぞ
500名無し曰く、:2008/06/10(火) 12:15:58 ID:SAR/6rC0
>>497
玄人様は是非具体的に説明ヨロ

本当にできるならね(・∀・)ニヤニヤ
501名無し曰く、:2008/06/10(火) 12:20:56 ID:m97NcYqZ
>>500

>>497はいつものキチガイだからまともな反応は返ってこないよ

869 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/10(火) 11:23:00 ID:PJa4ltdS
ガンバレ、社員
502名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:17:45 ID:PJa4ltdS
アンチって全員のIDを監視してんのか
503名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:24:02 ID:kgrT2LfU
>>502
玄人先生によるアルゴリズム解析マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
504名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:31:59 ID:zF5lA4VE
>>502
死ねクソ更迭
505名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:33:54 ID:PJa4ltdS
誰ですか、そのヒトわ
506名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:44:57 ID:kgrT2LfU
>>505
話をごまかさないで早く天下統一のアルゴリズムについて語ってくださいよ?
せっかくかまってやってんだから
507名無し曰く、:2008/06/10(火) 13:57:44 ID:gP/FZ1DL
>>505
なんで下げてるのかなw
508名無し曰く、:2008/06/10(火) 14:34:56 ID:HDbFUKmf
いつものように逃走した?
509名無し曰く、:2008/06/10(火) 17:44:00 ID:8zcw+awJ
>>498
今更知った情報弱者のオレも色めきたって探してしまったが
新は携帯ゲ板にあった

【PSP】不如帰 乱【豪華イラストレーター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206117439/l50
510名無し曰く、:2008/06/10(火) 18:50:34 ID:3GRDIW1q
最近の新参は「不如帰」を知らないから困る
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116616979/l50
511名無し曰く、:2008/06/10(火) 18:53:52 ID:KOCxUbA8
これって名前以外に不如帰と何か関係あるんかいな?
512名無し曰く、:2008/06/10(火) 19:26:48 ID:Tx7GiiEq
そんな事いったら天下統一だって・・・
513名無し曰く、:2008/06/10(火) 19:42:28 ID:MOOAzimV
新・不如帰は新規のゲームとして見れば、まだ見込みありそうだし
514名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:01:19 ID:e2UN08fK
意外と腐に売れるんじゃないかと思ってる>新・不如帰
古参には不評と見た。
515名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:07:08 ID:oZ5TaYhq
516名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:07:36 ID:LirHkDs3
とりあえず様子見だな俺は
スクリーンショットとか見たら面白そうには見えないけどw
Xももしかしたら製品版は面白かったりするかな?とか期待してるんだが
あまりいないだろうけど購入者のレポに期待
517名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:22:24 ID:zF5lA4VE
あの体験版をやってそんなポジティブな意見が出てくるところがすごいw
518名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:43:28 ID:e2UN08fK
体験版はインストろールできませんでした・・・
519名無し曰く、:2008/06/10(火) 20:48:42 ID:CmrtiwZI
>>518
しないほうがいい。
君の心には”希望”が残る。
520名無し曰く、:2008/06/10(火) 21:12:09 ID:BEJfoogu
不如帰〜乱〜。。HPを見にいってきた。

んん、、、、

521名無し曰く、:2008/06/10(火) 23:53:27 ID:lAPZd5cM
イラストが…

斎藤道三→あんた、天孤星の好漢でしょ
今川義元→画像も貼らずに(ry
522名無し曰く、:2008/06/10(火) 23:57:19 ID:AAN27nv7
>斎藤道三→あんた、天孤星の好漢でしょ
俺もこれは気になった
523名無し曰く、:2008/06/11(水) 00:16:46 ID:qquVCCzz
>>480
お試し版やってみた。
面白かったが・・・。
524名無し曰く、:2008/06/11(水) 05:22:20 ID:Uj5dcJIy
不如帰も天下人もバサラもそうだけど
最近の顔グラはこんなのが主流なのか
戦国群雄伝や天翔記のような落ち着いたグラフィックはもう出ないのかな...
525名無し曰く、:2008/06/11(水) 05:36:47 ID:UlaHH5ij
そこで独眼竜政宗の出番
526名無し曰く、:2008/06/11(水) 07:43:11 ID:/BsKPx6d
で みんな買うの?買わないの? なんか微妙な空気ながれてるけど・・
527名無し曰く、:2008/06/11(水) 08:47:44 ID:75+LiB7l
>>526
あの体験版で遊べば買わないでしょ

・・・そりゃ、その後のパッチのできがすんげぇ良くて
再UPされた体験版が神がかっていたら別だけど。

でもSSαで、パッチでよくなったのって、
テェルナノーグとインペリアルフォース2ぐらいじゃないか?
しかもパッチというより強化パックだし。
528名無し曰く、:2008/06/11(水) 09:31:08 ID:QJpl29Hn
>>526
>微妙な空気
どこが。
俺には絶対買わないとしか読めないが。
529名無し曰く、:2008/06/11(水) 09:35:35 ID:FCj18Z1o
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  / 買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ 会社員(32・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
530名無し曰く、:2008/06/11(水) 10:55:37 ID:E6iaYFGr
SSαに献金したいのなら買い
普通のゲーマーなら、無視
531名無し曰く、:2008/06/11(水) 12:28:43 ID:7p1PnL0C
微妙じゃないだろw
確実に誰も買いませんw
532名無し曰く、:2008/06/11(水) 12:31:00 ID:lrioKvPo
がんばれ、社員
533名無し曰く、:2008/06/11(水) 14:36:11 ID:RDbtht7h
>>532
なんで下げてんの

883 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/11(水) 12:23:39 ID:lrioKvPo
アンチの書き込みは削除対象です
534名無し曰く、:2008/06/11(水) 14:51:12 ID:QVjlWkRt

ID:lrioKvPo
早く天下統一のアルゴリズムについて語ってくださいよ
535名無し曰く、:2008/06/11(水) 16:37:28 ID:/MEz8U6o
大戦略[は体験版も出さなかったのにDXが出るわけで

天下統一XもすぐにDXが出るのかな?
536名無し曰く、:2008/06/11(水) 17:25:50 ID:FCj18Z1o
>>535
Yが出るじゃない。
537名無し曰く、:2008/06/12(木) 03:48:27 ID:Qepp6oFF
6は違うメーカーから出て欲しい
538名無し曰く、:2008/06/12(木) 04:03:44 ID:Q+nt4hIA
やはり光栄以下だったか
539名無し曰く、:2008/06/12(木) 04:24:38 ID:vIiAs5qU
光栄以下とかそんなレベルじゃない。
SSαはPCゲーム界の最底辺。
540名無し曰く、:2008/06/12(木) 06:31:08 ID:ljm7Aju3
明日発売じゃねぇか!!!
541名無し曰く、:2008/06/12(木) 08:58:02 ID:kqh4W9/A
歴史に残る迷作が産声を上げるまであと1日か
542名無し曰く、:2008/06/12(木) 11:00:31 ID:EkyqkUma
もったいない。実にもったいない。
もう少し作り込めばいいだけなのに。
543名無し曰く、:2008/06/12(木) 11:04:43 ID:qQHO5rWB
もう少し?
544名無し曰く、:2008/06/12(木) 11:22:16 ID:pPrA8gsl
いわゆる「3系統」とかいうものが求められているとおもってんのかね。
1か相克あたりをベースにふくらませばいいのに。
545名無し曰く、:2008/06/12(木) 11:34:14 ID:pspyuw0V
4は迎撃・後詰め野戦等の仕様変更と合戦のバランス調整、それだけでも印象
ガラッと変わると思うけど、それに委任のシステムでもつければかなり面白くな
ると思う。(そんなことやれる技術も気概もないのは承知)
字が無駄に小さかったり、見づらいフォントを採用してるのでそこらへん
の問題もあるが。
委任はともかくそれ以前の部分でやり残したことたくさんあるのに、5では
合戦のシステムを事実上全く違うものにしてるし、バランスは酷いし、一騎打ち
断った時の問題もあるし、新たに創って新たに崩した感じ。

純粋な3系である4は、キチンと完成させとけば1、2とは別の顧客得られたと
思うよ。
5は邪道だからね、あれはあれで完成させれば良いけど、させないとこがこの
会社の大きな問題だな。
546ポイ:2008/06/12(木) 12:54:07 ID:7rocKev4
>523
どうも乙です。

私も天下統一T、Uは好きだったけど、やはりVのシステムになるとゲーム
システムが複雑すぎて、強力なAI作るのは大変だったと思います。
黒田氏がボードゲームの天下統一を基にしてデザインしたのは正解だったかと
...。(光栄様のゲームAIがそんなに強くないのはここらへんが原因だと
思われるし。)
480のゲームは子供達に頼まれてWEB化したけど、現在カードドリブンシステム
のボードゲームルールを基にした戦略ゲー作成中です。
最初は正史三国志か戦国にしようか迷っているけど、天下統一TとUの中間
のゲームシステム⇒極力簡略化⇒プレイしながらAI強化を目指しています。
(ちなみに顔グラ無し)
天下統一Xは本来自分がやりたかった路線から踏み外しだしたので...、
自分で作っていくしかないか...。

547名無し曰く、:2008/06/12(木) 13:02:46 ID:sCurbxW6
わざわざageて書くようなことか?
548名無し曰く、:2008/06/12(木) 15:39:40 ID:BxjUFxnI
村一番の勇者様はまだ現れないのか
549名無し曰く、:2008/06/12(木) 15:48:04 ID:c7pkbF3i
>>546
まあ、3の場合はそのボードゲーム的手順(フェイス構成)が
逆にPCゲーに合わなかったわけだが…
550名無し曰く、:2008/06/12(木) 16:35:58 ID:o8XU52Fv
240 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 15:14:38 ID:llXS3+wL
昼休みに、新宿ヨドバシでV発見(10個入荷模様)。

アルパーの新作が出ると新宿淀に言及するのが必ず居るけど同一人物?
551名無し曰く、:2008/06/12(木) 17:40:49 ID:6p3Lpu4n
何故、そんな事が気になるのかが不思議なんだが
552名無し曰く、:2008/06/12(木) 17:44:59 ID:tVMukMeQ
FG情報→放流wktk
だな
553名無し曰く、:2008/06/12(木) 17:48:14 ID:17BLVXsW
発売前期待age

みんな注文した?
天下統一は人気のあるシリーズだから注文した方がいいよ。

従来のファンにも親しまれるように劇画風のかっこいいグラフィックだけでなく、
アキバ系が入りやすいように現代風にするあたりが、作り手のファンへの
気遣いがよく現れているよね。

従来のシステムをより練りこんで緻密にしただけでなく、合戦の華の一騎打ちとか
新しい要素をどんどん取り入れてゲーム性も広がっていて、これは
傑作なのは間違いないでしょ。
554名無し曰く、:2008/06/12(木) 17:59:02 ID:pPrA8gsl
みんな
注 い

しま




しょ。

こうですね,わかります。
555名無し曰く、:2008/06/12(木) 18:02:37 ID:GOZpcUzj
人柱隊前へ!!!!!!!!






556名無し曰く、:2008/06/12(木) 18:16:25 ID:fb6UTpTG
>>555
warotaw
557名無し曰く、:2008/06/12(木) 18:25:06 ID:Pxdx0H2p
斬のサントラCDの「かかれー」を思い出した。
558名無し曰く、:2008/06/12(木) 18:45:15 ID:pPrA8gsl
あ・・・なんか斬2か3がやりたくなってきた。
士気バグ封印でまじめなPlayやろうかな。
559名無し曰く、:2008/06/12(木) 19:15:08 ID:6Pu954Yc
発売日前日でこのザマ
何本売れることやら、4桁いくのかな
560名無し曰く、:2008/06/12(木) 20:59:09 ID:ljm7Aju3
>>559
amazonOKってことですね。
561名無し曰く、:2008/06/12(木) 21:42:52 ID:6Pu954Yc
>>560
あのアマゾンでも明日届けることができるのでは?
いくつ予約が入っているか、知らないが。
562名無し曰く、:2008/06/12(木) 21:53:07 ID:17BLVXsW
尼ランキングのシミュレーション部門で10位にあがっているな
563名無し曰く、:2008/06/12(木) 21:53:10 ID:26dSuOrJ
逆に少なすぎて忘れてたっていうことになりそうだな
564名無し曰く、:2008/06/12(木) 21:55:14 ID:17BLVXsW
どうもアンチが一人暴れているようだが、いくらがんばっても少数派
多くの人に期待されているという証拠はランキングが示している
565名無し曰く、:2008/06/12(木) 22:17:17 ID:ljm7Aju3
今5位だぞ!
なぜかAOE2が8位にいるけど・・・。
566名無し曰く、:2008/06/12(木) 22:17:28 ID:sWGd6i84
どのランキング?
567名無し曰く、:2008/06/12(木) 22:18:56 ID:mBH7q6zv
そりゃ、まあ期待はするわな。
あのアルファーの、あの天下統一の新作だし。

で、今度はどんな斜め上の結果を見せてくれますか?
568名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:25:00 ID:M0YoS1hM
明日、金曜日か。
帰りに買って土、日でやってみるつもり。
少なくとも最近のPCゲームよりは楽しめそうだ。
569名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:28:59 ID:YoSz3ge2
発売直前だというのになんたる静けさ・・・
みんな開店一番に買うために徹夜行列を作っているんだな
俺にはわかるぜ!!
570名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:31:31 ID:mGRddyxm
ものすごいバカがわいているな
571名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:34:37 ID:vIiAs5qU
>>568
死ねクソ更迭
572名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:37:08 ID:+tJH0EMF
ティルナノーグのPSP版に期待しています。
573名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:51:08 ID:Q881Ynhc
>>571
天下統一シリーズについて各々の良し悪しを挙げて語ってくれまいか?
574名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:53:59 ID:vdKVgh9o
これ面白そうだね
Vからやっても大丈夫?
575名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:54:48 ID:hfURJYoK
購入を検討するために1ヶ月ぶりにこのスレ来たけど、今回はひとまず見送ることにしたよ
あの価格で迷わず突撃できる勇者がうらやましい
576名無し曰く、:2008/06/12(木) 23:59:53 ID:oHGcK1LJ
>>574
社員乙
577名無し曰く、:2008/06/13(金) 00:01:49 ID:YYQIj1po
10,290円か・・・
サイトのBGMもうるさいからやめて欲しい。
ゲーム内容はどうなんでしょうか?
578名無し曰く、:2008/06/13(金) 00:02:53 ID:YYQIj1po
>>576
574だけど社員じゃないよ
579名無し曰く、:2008/06/13(金) 00:07:16 ID:4+QE+5No
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
580名無し曰く、:2008/06/13(金) 00:16:26 ID:tIHEWWAa
>>578
じゃあ、とりあえず体験版やって感想を聞かせてくれ
581名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:15:49 ID:N8C+nV9g
ID:YYQIj1po
レスアンカーもまともに使えないいつもの自演野郎でしょ?
582名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:26:42 ID:N8C+nV9g
本日発売!!
と同時にアップデータ1.01を公開しましたとかなんだろうなぁ
583名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:35:15 ID:mCFQXWt8
間抜けな直販が発売日前に届けたとかいう話は無い?
584名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:52:25 ID:tIHEWWAa
つーか直販だと前日に届くらしいけど何人予約したのだろうか…
585名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:56:03 ID:4+QE+5No
箱が大きすぎて玄関のドア通らないとか?
586名無し曰く、:2008/06/13(金) 01:57:35 ID:WxrsD9kV
誰も買ってないってことかな?
587名無し曰く、:2008/06/13(金) 02:19:48 ID:mCFQXWt8
amazonより千円以上も高いキャンペーン特価で買う奇特な人はさすがに居ないんだろうなぁ
588名無し曰く、:2008/06/13(金) 04:45:22 ID:GeVGFO/j
>>574
どうだろ、買ってみては。
589名無し曰く、:2008/06/13(金) 06:01:31 ID:OpxOtinB
この際だからI〜Vまとめて買っちゃおう
590名無し曰く、:2008/06/13(金) 09:29:35 ID:YdLnWPh0
おまいらそろそろ店が開く時間だぜ
591名無し曰く、:2008/06/13(金) 09:39:47 ID:QPWTg77r
だから?
592名無し曰く、:2008/06/13(金) 09:40:33 ID:WxrsD9kV
>>590
うん?なんかあったっけ?
593名無し曰く、:2008/06/13(金) 10:11:32 ID:WxF3Ppr0
どきどき。。。わくわく。。。
594名無し曰く、:2008/06/13(金) 10:26:40 ID:0GcDCBU/
不備は多すぎるけど、合戦のバランスさえとれていればわりと遊べるんだけどね。
残念だ。
595名無し曰く、:2008/06/13(金) 10:52:16 ID:EOpSR22S
体験版をはじめると自動で戦闘が始まるが
その戦闘がこれっぽちも楽しくない。
あの戦闘を数百回も繰り返しする気力も時間もない。

忍者のじゃんけんとか一騎打ちとか誰か止めなかったのか?
596名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:00:55 ID:Mc8yte/5
乙。
文章から楽しくて仕方ないって雰囲気がヒシヒシ伝わってきた。
他の購入者も今ゲームに夢中で2chする暇もないって感じなんだな。
明日、探しに行ってみるよ
597名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:13:30 ID:0GcDCBU/
一騎打ちや忍者戦自体、存在意義が感じられないただの運ぽいよね。

合戦時は両者の武勇、忍者戦は両家軍師か、智謀トップの数値を元にし
て有利不利を割り出して、そこに運の要素も組み込んで更にバランスを
とらないと話にもならない。
それでも要らないが、導入するなら最低限それくらいはしてね。
598名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:22:38 ID:YdLnWPh0
6月13日! ついに新たな伝説が動き出すか
599名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:25:31 ID:WxF3Ppr0
次スレのスレタイは↓で決定
【試されるアンチ】天下統一V【五万本達成】
600名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:27:21 ID:r2fr5D+W
命知らずなヒトバシラー達の報告を見に来たぜ












予想通り1つもあがってないなw
601名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:33:57 ID:1BpzhKXI
今日は代休、今起きた
さあ、積んであるエロゲでもやるか
602名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:48:17 ID:GJCVi06C
2008.06.13

「天下統一V」本日発売!!

当日パッチは来るか?
603名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:55:04 ID:7KyWcOwp
買った人どうですか?
604名無し曰く、:2008/06/13(金) 12:28:06 ID:tIHEWWAa
ホメ殺しなのか社員なのかよくわからんレスが多いな
発売前にはポツリポツリ買うというカキコを見掛けたが
その割に購入報告、プレイ報告はないね
605名無し曰く、:2008/06/13(金) 12:31:48 ID:VaLlPSJe
平日の昼間にそんな事言われてもな・・・
606名無し曰く、:2008/06/13(金) 12:32:57 ID:8sZfsQrz
総合スレに挙がってた体験版の問題点を読んでると
メーカーに対しての怒りしか湧いてこない・・・
製品版はどうですか?
607名無し曰く、:2008/06/13(金) 12:43:35 ID:l1E//OmH
誰も買っていない予感
608名無し曰く、:2008/06/13(金) 13:08:23 ID:sBQh6bKC
DEPOTで\9270
609名無し曰く、:2008/06/13(金) 13:26:43 ID:/8ZsrjhY
ニコニコにプレイ動画うp待ち
どんな風に楽しめばいいのかよくわからん
610名無し曰く、:2008/06/13(金) 13:57:00 ID:GGO4onZu
戦闘システムがなぁ
3000vs500とか勘弁して欲しいな
こっちは合流して500とかなのに、相手は1000以上の部隊ごろごろ
COMチートしてないか…
611名無し曰く、:2008/06/13(金) 16:52:32 ID:sNtwrSMJ
超面白い
これは買いだな。
612名無し曰く、:2008/06/13(金) 16:54:50 ID:VnayaliC
>>611
どこら辺が面白いの?
613名無し曰く、:2008/06/13(金) 17:06:20 ID:VqY0lJLx
【PC】WIN「天下統一V」:「天下統一」シリーズの最新作が5年ぶりに登場
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1210260981/
614名無し曰く、:2008/06/13(金) 17:34:13 ID:QPWTg77r
で、誰か買った?
615名無し曰く、:2008/06/13(金) 17:58:33 ID:1BpzhKXI
購入報告 皆無のまま
616名無し曰く、:2008/06/13(金) 18:09:14 ID:GeVGFO/j
>>615
みんなゲームに必死になって書き込む余裕ないんじゃね?
617名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:27:31 ID:MJfG2w0t
3つ置いてあったけど買わなかった^^
体験版やっといてよかった^^
618名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:34:11 ID:tIHEWWAa
箱はやっぱり大きかった?
619名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:42:31 ID:rqTbd1wZ
ひどいなw
あまりにも無慚だろ
伝統のあるタイトルだというのに
620名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:43:32 ID:QPWTg77r
>>619
伝統にも色々あるからな・・・
621名無し曰く、:2008/06/13(金) 20:22:45 ID:nnqRkTwR
ヨドバシで注文したんだが未だに出荷準備中
人柱報告しようと思ってたんだが、週末にも来ない予感orz
622名無し曰く、:2008/06/13(金) 20:49:03 ID:0npgjIkK
わくわくしながら待ってたのに、報告なしか。
623名無し曰く、:2008/06/13(金) 20:56:16 ID:OpxOtinB
早速パッチw
624名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:15:20 ID:WxrsD9kV
>>623
またまたご冗談を、と思ったらマジなんだな・・・
625名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:18:29 ID:YdLnWPh0
神々のありがたいパッチじゃ
626名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:24:58 ID:t2txFdAe
Xを買った








つもり貯金
627名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:29:21 ID:t2txFdAe
>>623-625
まだ、何のパッチか分からない(笑)。

少なくとも、このスレで出てた本格的改変は、
この短期間ではパッチ作れないだろうし、
単純なバグの見落としへの対応とかじゃね?
628名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:50:59 ID:vJK8+F+J
上旬・下旬くらいはなおってるかもな
629名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:53:48 ID:KGLkJZy7
>>627
Vが糞でも2ちゃんなんかでぐだぐだ言われたことを実装する筋合いもねえだろ
630名無し曰く、:2008/06/13(金) 21:59:41 ID:YKNRyoCv
2chで指摘された誤字はよく直すけどねw
631名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:05:53 ID:vqKDlAN0
>>629
社員乙
632名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:25:14 ID:uT9rKzTA
結局、買ったやついないのかw

買うのは事情を知らない人ばかりか。
なんだかもう詐欺ソフトだな
633名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:27:13 ID:R4q90FP8
誰か、体験版にパッチあててみてくれ
634名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:27:17 ID:wdzDNtM2
「天下統一V」ver1.01アップデータを公開しました。

爆笑ー
同時じゃなかったけど>>582で予見されたまんまの展開
635名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:36:56 ID:ZksF91o+
流石に今夜はアマゾンSLG部門で1位か。
636名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:48:59 ID:r2fr5D+W
今夜が山田
637名無し曰く、:2008/06/13(金) 22:50:16 ID:tIHEWWAa
>>635
それだけでも信じられない快挙だな
638名無し曰く、:2008/06/13(金) 23:21:45 ID:wdzDNtM2
怪挙じゃない?
639名無し曰く、:2008/06/13(金) 23:33:00 ID:1q7Qhqov
暇だからデバッグでもやるかな。。
640名無し曰く、:2008/06/14(土) 00:10:02 ID:PoK7HLXr
>>639
発売当日にパッチ出しておいて 暇だから って
 舐めてるのか?
641名無し曰く、:2008/06/14(土) 00:24:30 ID:5/J7aSES
資源の無駄使いレベルの糞ゲーになりそうですか?
642名無し曰く、:2008/06/14(土) 00:43:13 ID:rp5nJ+EL
買ってみたいが、武将の多さの割にkoei信長みたいに、
武将の経歴?が無いので、知らない武将に全く感情移入できないのがツライな。

体験版やってみたが、情報の確認し辛さはなんとかしてほしい、
もう顔絵とか戦闘がどうとかあきらめた。
643名無し曰く、:2008/06/14(土) 01:47:16 ID:9sdV8JHh
>>640
どうせ、ユーザーからバグ・不具合報告がいっぱい出てくるんだから、
なるべく後回しにした方が効率的じゃないか?
644名無し曰く、:2008/06/14(土) 01:49:44 ID:9sdV8JHh
>>641
この作品がある程度売れないと、次回作は無いだろう。

そういう意味では、何を求めるかによって、資源の無駄遣いか否かは、
判断基準が異なるんじゃないか?
645名無し曰く、:2008/06/14(土) 01:53:45 ID:mXhTn0Fr
発売日でこれだから確実にあまり売れてないだろ
期待してた人も体験版やって見限ったんだろうし
646名無し曰く、:2008/06/14(土) 02:04:15 ID:uwzTJbne
祭りにでもなってないかと思ってのぞいたら、ナニ、この静けさは。
ひとつもプレイの感想がないってどういうことさw
647名無し曰く、:2008/06/14(土) 02:13:46 ID:dDYz4HZw
初動で2000本、累積で5000いくかいかないかってかんじだろうな
アルファー的にはトントンぐらいじゃないの
648名無し曰く、:2008/06/14(土) 02:38:59 ID:1JgNTWjS
この様子じゃ次回作が出たところでなぁ
649名無し曰く、:2008/06/14(土) 02:53:36 ID:LqEJ0q6Y
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
650名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:08:00 ID:oiKyzTTU
誰にも望まれぬ次回作なんて必要ないよ
651名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:15:03 ID:dDYz4HZw
次回作は他社からのリリースを希望
652名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:26:44 ID:hQI/b64n
つーかこの手のシミュレーションゲームを作るノウハウある会社なんてほぼないだろ。
まっとうなゲーム作っている経験者を集めてもジャンルが違うとまともに作れんよ。
国内だとKOEI、ジェネラルサポート、チキンヘッドぐらいか?
KOEIは信長シリーズあるし、GSやチキンヘッドは戦国物に興味ないべ。
もともと看板だけシステムソフトの三流エロゲ会社なんかに作れるようなもんじゃないんだし。
653名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:37:38 ID:dDYz4HZw
天下統一はそれほどノウハウはいらないと思う
戦国史は同人であのレベルだし
654名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:39:36 ID:hQI/b64n
>>653
当時のCGと当時のシステム設計と同じものでいいならね。
そうなれば復刻版で遊べばいいじゃんとなるわけで。
655名無し曰く、:2008/06/14(土) 03:49:21 ID:26NcxRMJ
天下統一はそれほどウハウハはいらないと思う

だけ読んだ
656名無し曰く、:2008/06/14(土) 04:02:14 ID:dDYz4HZw
>>654
個人的には戦国史+レーン戦闘ぐらいでもいい
マップ、シナリオは自由にデザインできるし
売り物にするならグラ絵とかは多少必要だが
それでも特殊な技術を必要とするようなものでもなかろう

まあ、3系は仕様をいったん整理しないと
アルファーじゃなくても完成は難しいだろう
657名無し曰く、:2008/06/14(土) 04:37:50 ID:hQI/b64n
>>656
この手のものに興味のない人間を集めてもまともに作れないよ。
そりゃまあゲーム業界全体から集めればできるだろうけど。

興味ないのがまともにゲームバランスなんか取れるわけないし、思考ルーチンも
まともに組めない。何が面白いのか分からない人間にできるわけないでしょ。

インターフェイスが糞なゲームってのは、ユーザーがどういう風に遊ぶかを
把握していないから、その動線が分からないんで設計できずにぐちゃぐちゃになる。
興味ないのを適当に集めても仕様どころか企画もまともに立てられないんだよ。

だから新作不如帰を戦国時代を借りて、戦国時代ファンタジーカードゲームとして
別物に仕立てたのはそういう点では正解。

現在のゲームは作業量が膨大すぎて、昔のように一人優秀な人間、たとえば黒田さんが
いれば賄えた時代じゃないし、戦国物になれば膨大なデータ量を裁く必要があるわけで、
知識や経験のあるプランナーを何人も集めるなんてまず無理。
ゲーム制作なんてほとんど事務作業だから。

知識がないのがやればどうなるかは、技術的に低い以前に、戦国時代の知識がない絵描きに、
それを描かせるための資料をろくに用意もできないヘボだから、結果はVのキャラ絵を見れば
分かるでしょ。3Dがぐりぐり動かなくても、こういう風に技術以前の問題になるんよ。
658名無し曰く、:2008/06/14(土) 04:37:56 ID:OxKTsddb
SSαが逝け逝けカンパニーなのは既成事実

普通の会社
  完成品を発売
  不具合が有れば回収or修正
  改良して次作を企画
SSα
  未完成品をそのまま発売
  不具合なんか適当に修正、手に余れば放置プレイ
  思いつきを検討も無く搭載して改悪、それを次作として臆面もなく販売

天下統一 おわっとル orz
659名無し曰く、:2008/06/14(土) 07:19:31 ID:VcLOuGAI
ここまで誰も製品版をプレイしていない…
660名無し曰く、:2008/06/14(土) 08:49:22 ID:XBuX5j+6
文句をたれる前に製品を買ってプレイしろよ、カスども。
661名無し曰く、:2008/06/14(土) 09:21:02 ID:gZFk59K/
「天下統一V」Ver1.01アップデータについて
平素は弊社製品をお引立ていただきありがとうございます。
さて、2008年6月13日に発売された「天下統一V」について、一部不具合が発生することが判明致しました。この度、その不具合を回避するアップデータを作成致しましたので、以下の不具合が発生した場合はこのアップデータをお試しください。


【修正項目】
武将や姫のデータの一部を修正しました。(※)
計画フェイズの[配置の移動]-[居城]コマンドの操作を行う際、[居城変更]ボタンがアクティブにならず、居城変更できないことがある不具合を修正しました。

その他、いくつかの不具合を修正しました。
662名無し曰く、:2008/06/14(土) 09:21:35 ID:gZFk59K/
まさに神ゲーだぜ
663名無し曰く、:2008/06/14(土) 09:28:51 ID:0e6iDvuB
誰か買え!
664名無し曰く、:2008/06/14(土) 09:38:02 ID:xp14TN8O
相変わらずの豪勇ぶりだなSSα
665名無し曰く、:2008/06/14(土) 10:04:04 ID:VkfJB94z
これがでることで1や2が見直されて地味にいつまでも売れていくから、
今後も余裕で続いていくと思うよ。
666名無し曰く、:2008/06/14(土) 10:23:59 ID:0MYsPFL4
ネタ提供だけでいいよ、SSアルファは。
667名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:03:53 ID:OxKTsddb
未だ購入報告もレポもない

1 誰もが様子見で未購入
2 作品のできが素晴らしく、夢中でプレイ
3 余りの悔しさに他人も不幸の仲間にしようと沈黙

どれだろう?
668名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:07:07 ID:wgbUpCPV
体験版出ててゲームの出来が分かってるから
1、3はないよ2の人がいるといいね
669名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:28:13 ID:HVmZN954
4 発売していたことを忘れていた
5 そもそもそんなゲーム知らない
670名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:32:19 ID:bvGsrbGh
>>661
ちゃんと完成させてから販売してくれ・・・
こんなんじゃテストプレイとかバランス調整とかに時間さけねえんだろうな。
671名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:33:19 ID:Ftu+7HPL
タイトルにXとついて発売日にパッチを出す・・・
これだけだと『太閤立志伝X』と同じなんだけどな・・・
672621:2008/06/14(土) 12:35:54 ID:MbWkKnik
出荷準備中だ
到着は明日か明後日かなぁwktk


スレ見てると激しく不安だが('A`)
673名無し曰く、:2008/06/14(土) 12:46:15 ID:VkfJB94z
ここ最近アマゾンでシリーズの在庫状況チェックしてるけど、5以外も
ちょこちょこ売れてるんだよな。
674名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:04:00 ID:LqEoClhk
少なくとも体験版で問題点として挙げられた部分のいくつかは改善された
強化版か、パッチが出るまでは経験者は買わないでしょ。
買いたくてもあの出来では買いようがない。
675名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:11:57 ID:oDn61ZW0
この値段の価値ないのに
あっほやなーw
676名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:16:27 ID:yKKu/eJB
さっき届いてやろうとしたが曲だけながれてゲーム画面出てこないのは、俺だけか?
677名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:45:24 ID:26NcxRMJ
>>676
あまりにも強烈な報告に吹いたw
678名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:50:38 ID:0e6iDvuB
買い報告に感動
679名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:50:54 ID:XKZHxDCM
>>671
光栄の場合、PC版はコンシューマのテスト場みたいなものだし・・・。
680名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:53:06 ID:1JgNTWjS
>>676
買ったのがあなただけだからある意味正解
681名無し曰く、:2008/06/14(土) 13:59:50 ID:uwzTJbne
>>676
ずいぶんと高価なサントラCDだなw
682名無し曰く、:2008/06/14(土) 14:25:50 ID:OxKTsddb
>>676
神がいた!あなたに幸福がきますように
で、ゲーム開始できた?
本当に音楽流れるだけ?
683676:2008/06/14(土) 14:34:34 ID:yKKu/eJB
結局出来なかったので曲堪能したから箱にしまっておいたわ・・・
動作環境問題ないのだがなぁ
684名無し曰く、:2008/06/14(土) 14:38:06 ID:RALsU5U9
>>661
相変わらず、最低限のバグ取りもしてねえのか?
685名無し曰く、:2008/06/14(土) 14:50:36 ID:0e6iDvuB
>>683
体験版はどうなのよ?
686676:2008/06/14(土) 15:02:30 ID:yKKu/eJB
体験版は、問題なく出来るな
687名無し曰く、:2008/06/14(土) 15:06:24 ID:26NcxRMJ
>>671          
太閤は発売日に「Ver1.2」だったよな
688名無し曰く、:2008/06/14(土) 15:08:41 ID:d9PaRXN3
天下統一5は大戦略5みたいに1.42Nあたりまで行くのかな
1.06あたりで放置されそうな気がするけど
689名無し曰く、:2008/06/14(土) 15:19:52 ID:epME+XJb
次の修正パッチは早くても月曜か?
他にも動作しない人がいないと対応してくれなさそうだがw
690名無し曰く、:2008/06/14(土) 16:15:11 ID:bvGsrbGh
使えないヤツだな。 >>676
レビューが聞きてえんだよ。反省しろ。
691名無し曰く、:2008/06/14(土) 16:24:19 ID:i6SQSUYU
一番使えないのはSSαだろw
692名無し曰く、:2008/06/14(土) 16:43:46 ID:VcLOuGAI
ソフマップ、7700円だった。
デモも流してた。
でもスルーした。
693名無し曰く、:2008/06/14(土) 17:08:29 ID:WoHp41I5
さすがにネットやってて騙される奴は居ないな
694名無し曰く、:2008/06/14(土) 17:11:34 ID:CzxKu4FE
天下統一Vはメーカーとユーザーが一緒に作るゲームです
695名無し曰く、:2008/06/14(土) 17:19:13 ID:dDYz4HZw
だったらユーザーも作れるような仕様にしとけ
696名無し曰く、:2008/06/14(土) 17:23:05 ID:2WlB0aHw
報告

極一部の有名?武将以外は一つの顔グラ使い回し。
固有の顔がある武将でも現代風は無い場合も多い。
BGMは前作の曲をそのまま使用。
697名無し曰く、:2008/06/14(土) 17:30:37 ID:gyD4s0Mv
淀店頭で見つけて、飛んできました
顔グラなんていらね
698名無し曰く、:2008/06/14(土) 18:16:26 ID:3jl5o33w
5出てたのか。ちょっと店に行ってこようかな
買う人がいたら注意しに
699名無し曰く、:2008/06/14(土) 18:35:31 ID:qsaRyUHI
>>676氏だけしか報告がないとは…。
700名無し曰く、:2008/06/14(土) 18:38:29 ID:bvGsrbGh
>>691
そのとおりでございます。>>676は無罪。
701名無し曰く、:2008/06/14(土) 18:41:07 ID:TV9UBIyy
インペリアルフォース2みたいに改良版だしてくれたら買うんだけどな。
現時点では買えない。
702名無し曰く、:2008/06/14(土) 18:47:11 ID:r43oZUJn
武将の名前や顔グラを変えられるというのは
結局どんな按配だったんだろ?
703名無し曰く、:2008/06/14(土) 19:08:52 ID:Mmo41H0i
俺今度のtotoで6億当たってたら1本買おうかなって思ってる
704名無し曰く、:2008/06/14(土) 19:42:10 ID:3jl5o33w
>>703
赤い羽根の募金に10円玉で1万円分入れる方が楽しそう
705名無し曰く、:2008/06/14(土) 20:24:48 ID:sk4n5/BM
とりあえず顔倉が年相応になるようにしてほしいぜ。
706名無し曰く、:2008/06/14(土) 20:29:55 ID:NqepKrNE
天下統一Xをプレイしてみた
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213437142/
707名無し曰く、:2008/06/14(土) 21:27:13 ID:944HW91Y
うぁぁぁぁ〜
羽柴長秀って誰だよ。返品してもいいですか?
708名無し曰く、:2008/06/14(土) 21:43:33 ID:GcILpQ4d
長秀は秀長になる前の名前だが。
まあ、もっと他のとこにこだわって作ってく
れと言いたくなるが、
709名無し曰く、:2008/06/14(土) 21:45:45 ID:ZLXARAlh
いや、長秀は木下時代の名乗りで
兄が羽柴に改姓した時に、羽柴秀長に改名しているので
「羽柴長秀」はないと言いたいんじゃない?
710名無し曰く、:2008/06/14(土) 21:50:57 ID:GcILpQ4d
勉強不足で恥ずかしいです。
そうだったんですね。
711名無し曰く、:2008/06/14(土) 22:12:51 ID:6bCAUlgA
俺マジで体験版出てなかったら買ってたよ
あれ出したせいで三桁は売り上げ減ったと思う
712名無し曰く、:2008/06/14(土) 22:21:40 ID:3HwhgfXg
体験版なんかやらなくたって糞だってのは
皆分かってるから普通に回避する。

というか体験版なしでも売上4桁いくとは思えないので
3桁減ったら小数点になってしまう。
せいぜい100ぐらいだったのが50になる位の
一桁落としぐらいだろう。
713名無し曰く、:2008/06/14(土) 22:40:13 ID:27cwYelY
同人ゲーとして名前を変えてコミケで売った方が売れそうだな。
714名無し曰く、:2008/06/14(土) 23:11:33 ID:bBXSgG15
発売日の後の土日なのに、この過疎りようとは。

と言うか、
いっそうの事ソース公開して、有志に作り直して
もらうのがいいんじゃないか?

Wをメンテして売ればそれなりだったろうに('A`)
715名無し曰く、:2008/06/14(土) 23:15:59 ID:1zu+IE6D
>>676といいageで書き込むのはお馬鹿さんばかりなのか
716名無し曰く、:2008/06/14(土) 23:29:58 ID:ZLXARAlh
厳密に言うと、羽柴長秀で署名している時期もあるかもしれない
(改名時期は秀長発給文書等を仔細に検討する必要がある上、
そもそも改名時期は特定できないのが普通だが)

兄の改姓に合わせて、木下長秀→羽柴秀長と変えたのではないか
この説が解釈的にも無理がないため、一般に言われているだけ

むしろ>>715が長秀→秀長の改名時期を特定できる史料を知っているなら教えてほしい
717名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:05:09 ID:zTAlqubZ
4gamer
「これで初代「天下統一」ばりに,野戦をスキップするオプション(あと,できれば忍者バトルもオフにするオプション)があれば,ほぼ文句はない。

って1やるのがいいってことでは?w
718名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:07:41 ID:v4I5EZsN
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     天下統一V・・・
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    これは過去作まで買わせようとするSSaの罠なんだ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
719名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:09:11 ID:cu1SQCMW
>>716
でもこういうのって一般的に知られてる方をとらね?
仔細に検討する必要があるものをわざわざ理由も無く採用する意味が無いと思う
それともなんかそれに意味があるの??
720名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:10:52 ID:sIyhhFqm
途中で改名するんじゃないの?
721名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:16:56 ID:LAHaL++b
まあ、名前ぐらいならバイナリエディタでも変えられるだろ
それより…
722716:2008/06/15(日) 00:25:55 ID:M5FrgTvQ
>>719

>>715に対して
>>708は間違っていない可能性があると言いたかった、>>676みたいに人柱になってくれている人に対しても暴言だし
>>715はよほど頭がよろしいんだね、という皮肉をこめて書いた

ゲーム的には雰囲気つくりの域を出ないよね、改名なんて
そもそも、ゲーム本体が面白くなくては本末転倒だし(あくまで一般論として)
723名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:41:52 ID:+jWxoYHu
これがどっかの同人ゲームとかなら
そういうマニアックな可能性も考慮できるが
ssαなんだから別に長秀に限らず
あれ?思ったもの全てはミスだと100%断言できる。
724名無し曰く、:2008/06/15(日) 00:47:40 ID:AJP7lRa+
>>723
大東亜興亡史には「大鵬」とか「蜻蛉」が登場したくらいだしね
725名無し曰く、:2008/06/15(日) 01:12:46 ID:Fqg7Djuj
スクリーンショットを見ていて気づいた。
甲斐と駿河の間で富士山の山頂を通ってつながっているルートがあるんだが。
726名無し曰く、:2008/06/15(日) 02:54:49 ID:AeKv60fs
っ富士登山駅伝
727名無し曰く、:2008/06/15(日) 03:54:56 ID:Xx8d5ToX
誰もレビュー書かないってすげぇな
728名無し曰く、:2008/06/15(日) 04:13:07 ID:KVYf5PM6
社員 仮想レポでも良いから書いてくれ
729名無し曰く、:2008/06/15(日) 04:13:38 ID:hMkXt53H
レビューが出ない、これがSSαの世間の評価ですから。
それよりも、俺が持ってるIIIがちゃんど遊べるようになるパッチまだ〜?
730名無し曰く、:2008/06/15(日) 04:37:45 ID:AeKv60fs
洒落に流れたのでこれからはプレイ報告が増えると思われます
731名無し曰く、:2008/06/15(日) 06:51:38 ID:l2LOrJVI
>>730
バイト代もでないのに?
732名無し曰く、:2008/06/15(日) 07:37:48 ID:VwFd+jp0
αも4亀も炉具員も業界側の人間は、
他企業がどんな糞な物を作っても
表立った批判は絶対しないんだよな。
所詮、ユーザーなど下界の人間、金づるとしか考えていないんだろう。
企業の談合が無くならない理由もわかるよ。
733名無し曰く、:2008/06/15(日) 11:41:31 ID:IUtVl6di
730 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/15(日) 04:37:45 ID:AeKv60fs
洒落に流れたのでこれからはプレイ報告が増えると思われます


社員が流してたりたりしてw
原価只みたいなものだから痛くも痒くもないんだろうな
734名無し曰く、:2008/06/15(日) 12:25:59 ID:mL15K8p6
これが新作とか…日本のPCゲーメーカーは酷いな
735名無し曰く、:2008/06/15(日) 12:28:10 ID:TBTsFK/R
信長の野望革新の顔グラ、コンバートしたら不自然?
アップ絵があるみたいだけど。

あとBGMは差し替え可能?
736名無し曰く、:2008/06/15(日) 12:34:51 ID:v4I5EZsN
>>733
八種張れよ
737名無し曰く、:2008/06/15(日) 13:47:20 ID:JjtgPj14
338 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:45:44 ID:+jWxoYHu
>335
その有志はプレイする為に買ったんじゃなくて
流すために買ったんだろうなあ・・・。

でも5を流すのは工場が川に工業排水を流すに
等しい行為でとても悪いことだと思う。
帯域の無駄遣いです。


流すために買うなんて、凄いお大尽だ・・・
738名無し曰く、:2008/06/15(日) 13:50:39 ID:fudhBF/H
横領を告発するために窃盗を犯した某自然保護団体を思い出した
739名無し曰く、:2008/06/15(日) 14:42:42 ID:sOj5zLBR
このゲーム顔グラの非表示ってできるの?
740名無し曰く、:2008/06/15(日) 14:45:53 ID:dCgCFr4Q
無地の顔倉貼り付ければいいんでないか?
741名無し曰く、:2008/06/15(日) 15:03:28 ID:MtlWdjfq
今回の画像ファイルがパックされたファイルなってるから
バイナリ見た限りじゃBMPをぶち込んだだけだから、誰か作るかもしれんけど

顔グラのファイルを削除しとけばいいんじゃね?
体験版もう削除してないから試してないけど
742名無し曰く、:2008/06/15(日) 15:04:32 ID:sIyhhFqm
>>735
不自然じゃないと思うけど、サイズの加工が必要だとは思う。
ただ、武将数半端じゃないので、全員には行き渡らないよね。

ただ、製品版と同等と言われる体験版のマニュアルには、
そのあたりの説明が一切無いんだが、ホントに差し替えできるのかね?
743名無し曰く、:2008/06/15(日) 18:14:59 ID:xap9QJW4
つーかホントに差し替えしてプレイしたいのか?

俺の時間じゃないからどうでもいいんだが
それでも忠告したくなる位時間の無駄にしかならんぞ。
744名無し曰く、:2008/06/15(日) 18:39:40 ID:ttTRQbCW
つーかホントにプレイしたいのか?

俺の時間じゃないからどうでもいいんだが
それでも忠告したくなる位時間の無駄にしかならんぞ。
745名無し曰く、:2008/06/15(日) 18:43:00 ID:vUoa5dmL
お前は良いやつだ。
746名無し曰く、:2008/06/15(日) 18:56:42 ID:B1K6RvUr
毎回CD入れるの面倒だから仮想CDにしたが
起動しないな しかたないからCD入れてやるか・・・
起動時のドライブの音がむかつく
747名無し曰く、:2008/06/15(日) 20:17:15 ID:v4I5EZsN
どうせsd4だろ。
748名無し曰く、:2008/06/15(日) 20:18:05 ID:vUoa5dmL
4はCD入れなくてもOKなのにな。
749名無し曰く、:2008/06/15(日) 20:45:33 ID:KME+Nj6D
>>738
あああの吉外環境テロルスツ
750名無し曰く、:2008/06/15(日) 21:20:15 ID:ILM05/dd
天下統一X.rar 342,434,460 dbf3c361d79a381560eabbfaaeba36afa8653dca
sd4.81
751名無し曰く、:2008/06/15(日) 21:30:02 ID:W/51g6bL
v( ̄Д ̄)v
752名無し曰く、:2008/06/16(月) 01:30:10 ID:56HnHx1X
三国同盟が凶悪過ぎ。
明らかに太田資正に対する嫌がらせた。
最初の季節で北条氏康の総攻撃受けて滅亡したぞ。
全く打つ手が無い。
753名無し曰く、:2008/06/16(月) 02:11:21 ID:WuYum2QG
こっちも太田里見上杉(憲政)の三国同盟で対抗だ!!!
754名無し曰く、:2008/06/16(月) 09:01:54 ID:Kmx6FvkD
顔グラ差し替えられるけど、そこまでしてプレイしたくないとはなんと言う心理的トラップ
755名無し曰く、:2008/06/16(月) 11:07:08 ID:yA6bOBmB
これ制作期間どれくらい?
756名無し曰く、:2008/06/16(月) 11:29:54 ID:fk/aREqd
3日
757名無し曰く、:2008/06/16(月) 11:45:24 ID:eTZXlhzi
>>755
画面の数と規模からいって
仕様作成3ヶ月 アルファー9ヶ月 ベーター6ヶ月 マスター6ヶ月 計24ヶ月
こんなもんじゃね
もし、クリア後に朝鮮出兵とかのイベントが隠されてるなら、更に+3〜5ヶ月

これ以下で作られてるんなら、それなりに手抜きされてるだろう
758名無し曰く、:2008/06/16(月) 11:57:48 ID:1yV0EWio
完成度から言ってαレベルだから12ヶ月だなw
759名無し曰く、:2008/06/16(月) 12:09:46 ID:vTHjCnTM
妄想1ヶ月、製作半年ぐらいじゃね?
760名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:02:03 ID:oLjX1xLL
やっぱ糞ゲーだったか
スルーして正解だったな
761名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:11:31 ID:7/JvIQD2
やっぱりも何も、αがまともなゲーム出したら、そのほうがびっくりだわ
762名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:31:49 ID:MzPRBnv8
【天下統一のさだめ】 元歌:炎のさだめ(装甲騎兵ボトムズOP)

T・Uの過去を 探しつづけて
俺は彷徨う 見知らぬ秋葉
オタクの匂い しみついて むせる
さよならは いったはずだ 別れたはずさ

Vを見れば 心がかわく
糞ゲーは あきたのさ
Wとあれば 心をきめる
そっとして おいてくれ
明日に ああつながる
今日ぐらい
763名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:48:00 ID:yPplDtTa
>>762
元ネタもよくわからん上に
ヲタくさい選択でキモイ
764名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:59:52 ID:Ynzz6eDn
>>764
来週もSSαと地獄に付き合ってもらう。
765名無し曰く、:2008/06/16(月) 14:06:48 ID:Ynzz6eDn
自己レスしてどうするw
>>763
766名無し曰く、:2008/06/16(月) 17:29:36 ID:t0eRuqTw
T、U以来久々に天下統一やろうかとwktkして調べに来たらこのざまですか・・・
767名無し曰く、:2008/06/16(月) 17:46:50 ID:1yV0EWio
買う前にここに来て良かったね
768名無し曰く、:2008/06/16(月) 17:49:03 ID:YcWiyb19
4の付城をほったらかしにして5って時点で駄目だろうとは思ってた
769名無し曰く、:2008/06/16(月) 17:54:31 ID:lMl3vgJq
やっぱ列伝欲しいわぁ
人生で初めて聞いたヤツも多い
770名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:09:40 ID:6LT5TwO1
VはWよりも出来は確実に良い敵が好戦的なので緊張感もかなりある体験版とは全くの別物。
771名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:17:10 ID:MdKyz1d0
エディット機能が付いているなら購入を考えてもいいけどな
顔グラだけ変えれても意味ねーし
772名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:23:00 ID:h8agJNJ7
>>770
買うか買わないか迷ってるから訊きたいんだけど、製品版はどこら
へんが体験版とは別物なの?
773名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:24:13 ID:xYYVnyXl
天下統一は無味乾燥な数値であり、お前が調べろ妄想しろが天下統一なんだし
今は真逆でそうなってはいるが
774名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:33:51 ID:dhpBVjrp
ヨドバシで9000近かったのに、何故か祖父で7700だったから衝動買いした\(^0^)/
まだ開けてないけど叩き売りたい衝動に駆られている
775名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:37:59 ID:dAcGBjyq
>>774
祖父は早速値崩れかw
776名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:41:40 ID:Uea32IZF
5は4に比べて外交状況がかなり把握しやすくなってる点は良いね。
777名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:51:01 ID:yPplDtTa
>>773
言いたいことはわかるが
ちょっと日本語不自由そうだな
778名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:54:11 ID:lMl3vgJq
>祖父は早速値崩れか
なんか砥石崩れみたいでいいなw
779名無し曰く、:2008/06/16(月) 18:58:05 ID:GTj19NSn
>>770>>773
ブロントさん何してるんすか
780名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:07:26 ID:rZUQOXlk
顔グラは酷すぎ
781名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:07:56 ID:1rvkJ6bP
天下統一88はまだかよ
782名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:17:08 ID:yYR78kIW
今作はバグ結構有るけど素性はよい感じ。
とりあえずまず買う前に製品版をやってみては如何でしょうか?
お勧めは1561年の織田、斉藤・今川の挟み撃ちをどう打開するか私は無理っぽい。
783名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:20:16 ID:yYR78kIW
とりあえずパッチでバグを直してもれれば80点になりそう現状は55点。
784名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:20:45 ID:Uea32IZF
買う前に製品版をどうやってやるの?P2P?
785名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:21:10 ID:lMl3vgJq
>とりあえずまず買う前に製品版をやってみては如何でしょうか?
割れ推奨ですね、わかりません

親族の扱いがよくわからん。
なんで蒲生賢秀と青地茂綱が同族じゃないんだ
786名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:21:13 ID:vTHjCnTM
>とりあえずまず買う前に製品版をやってみては如何でしょうか?
ワロスwww
787名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:28:13 ID:yYR78kIW
間違えた1557年の信長がスリル満点。
これどれぐらいの距離までなら攻めれるかいまいち不明。
788名無し曰く、:2008/06/16(月) 19:45:02 ID:dAcGBjyq
>>778
戸石崩れの後、武田家は盛り返したが、SSα家はどうだろ?w

>>785
考証してる奴が同族と知らなかった悪寒w
戦国の基礎知識が欠如してるのかもしれんよ……。

つか、ここで間違いを指摘したら修正してくれるかね
789名無し曰く、:2008/06/16(月) 20:00:15 ID:56HnHx1X
シナリオ三だけ何故か氏邦が一門じゃなくなってるし。
シナリオ二か三の元就の知略と政治が一桁になってるし。
不戦同盟と婚姻を結んでても平然と攻めてくるし。
初期状態で超赤字になってるし。
790名無し曰く、:2008/06/16(月) 20:11:56 ID:xkIaT3vm
アンチの工作ワロス
791名無し曰く、:2008/06/16(月) 20:12:52 ID:vTHjCnTM
死ねよクソ更迭
792名無し曰く、:2008/06/16(月) 20:47:58 ID:gB+AdHAJ
901 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2008/06/16(月) 06:54:42 ID:xkIaT3vm
オ口ナミンαぁぁぁ

793名無し曰く、:2008/06/16(月) 21:20:33 ID:Ck1a4gy3
素直にレビューするとアンチになれるのがSSαスレのいいところ
794名無し曰く、:2008/06/16(月) 21:59:14 ID:G6e3+0BS
天下統一Xをプレイしてみた
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213437142/

なにこの重複スレ
795名無し曰く、:2008/06/16(月) 22:04:47 ID:eUtAq7KD
>>794
むしろこのスレより遥かに参考になるわけだがw
アレを見たら確実に買う気がうせるw
796名無し曰く、:2008/06/16(月) 22:40:20 ID:tqmL0ako
素朴な疑問なんだかシステムソフトアルファってなんで潰れないの?
797名無し曰く、:2008/06/16(月) 22:52:00 ID:ue35p19G
体験版おとしたら
はじめからにすると武田上杉だけなんだけど

織田家プレイのセーブデータが何故か最初からあって
ローディングでプレイできたんだけど
798名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:01:14 ID:9LdquXux
>>797 体験版はそういう仕様。武田上杉は合戦から開始
799名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:03:49 ID:ue35p19G
ほえーそうなんだ
教えてくれてありがと。


800名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:20:17 ID:U4ssjQPt
>>18はまだなの?
待ってるんだが
801名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:21:51 ID:LBqx5PYT
これさ、地図見ても敵国の領土数が把握しずらいんだけど、
こういう仕様なのかな?

なんでこんなに頭悪いことしちゃったんだろう・・・
それとも俺が見落としてるだけなのか・・・?
説明書に書いてあったら何Pか教えてくれ。。。
802名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:39:47 ID:Uea32IZF
4までだと他大名との外交関係があまりにも把握しづらかったから、
今回のようにしたんじゃないかな。
803名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:44:58 ID:jTKGSypt
>>794
そのスレを読んだが、感想
SSαおよびBeyond! 絶対テストプレイ自分でしてないだろ
購入者にテストプレイさせるなら、格安にしてソース開放するか、エディタを付けて上げてくれ
奇特な方が完成品にしてくれるかもしれない

そして、もう二度とゲームごときを作ろうなど考えずに、まじめにシステムでも組んでいてくれ
こちらに無理して渡ってこなくて良いよ
804名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:47:14 ID:3sflD8Ov
>>781
命知らずの外人部隊が主役の天下統一ですね、わかります
805名無し曰く、:2008/06/16(月) 23:50:30 ID:Uea32IZF
業績悪かったから本社の連結から外されたんだよ。
806名無し曰く、:2008/06/17(火) 00:38:19 ID:g+1R6foT
俺、思ったんだが
肥みたく天下統一Wパワーアップキット見たいの
作ってさり気なくバグフィックスと軽く新機能を追加
して5K位で売った方が断然売れたんでは?

みんなどうだろ?
807名無し曰く、:2008/06/17(火) 00:44:51 ID:q3Zw5D1l
需要があると思うなら解析して自分で作ればいいじゃん
808名無し曰く、:2008/06/17(火) 01:17:29 ID:k0F/OIUl
>>801
大名家選べば普通に出てね?
809名無し曰く、:2008/06/17(火) 02:01:57 ID:IlskAc7S
度重なる未完製品販売で信用度〇だから、
初心者以外誰も購入しないだろ

最近、この手の悪癖が蔓延っている
自分で自分の首を絞めて、馬鹿な所行だ

810名無し曰く、:2008/06/17(火) 03:55:45 ID:b6sdMdJb
流れをよまず改善してほしいところをあげると、

敵領地の領域が色づけされてないので漠然としかつめない。
8ターンに一回の計画フェイズは正直少なすぎ。
せめて、一年に前期後期の二回は欲しい。
戦場でズームされるの邪魔臭すぎ、ユーザーのことを何も考えてない意味不明仕様。

まだまだでてきそうだけど、とりあえず
811名無し曰く、:2008/06/17(火) 09:32:13 ID:SdHb0mf/
とりあえずゲームさえまともにできない
ただの物体ではなかったようだな
喜ぶべきか
812名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:18:28 ID:uWQEDiie
ものすごく画面が見づらいのは仕様ですね?
813名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:30:24 ID:NRpMA2q5
4で既にゲームにはなってるよ、COM大名も好戦的だし。
814名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:32:48 ID:nzCiM0p2
パッと見て城郭レベルさえもわからない
見た目だけだと小田原城と廃城の違いがわからない
815名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:33:54 ID:NRpMA2q5
城単位の町規模も、城単位で楽市楽座しないと分からなくなったしな。
土佐一条氏の唯一の誇りが・・・。
816名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:43:04 ID:h2JJs4Bc
IVのは好戦的じゃなくて、全然敵が降伏しないから、戦線を守れず侵食されまくり、
うんでもってしょっちゅうお家再興が起きるという糞バランスなだけだろ・・・
817名無し曰く、:2008/06/17(火) 10:54:53 ID:NRpMA2q5
状況がむこうに有利だと普通に攻めてくるが。
818名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:05:24 ID:UklRkW4J
それスタート地点なwww
819名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:14:44 ID:mIEVSAwA
820名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:20:45 ID:bLbBT0Rn
普通に好戦的だから、その点は良いな。
821名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:26:46 ID:QqvmbWiU
「COM大名がちゃんと攻めてきます!」ってのがアピールポイントになるんだからなあ・・・
822名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:30:46 ID:SXPtGxb4
ああ云えばこう云う野郎の典型だなwww
823名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:33:22 ID:AuumWxA+
>>821

「COM大名がちゃんと攻めてきます!」ってのがアピールポイントになるんだからなあ・・・

大名を勢力とかプレーヤーに変えればαの他のシリーズでも使ってるし・・・
824名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:38:16 ID:h2JJs4Bc
つーかさIVは強襲すると簡単に城落ちすぎだろ。

強襲で死にまくりのI、IIと違って損害が少ないから
兵数気にせず頭数揃えて強襲すれば簡単に
守備部隊の士気0になってすぐに落ちるし。

なんかどっからかワープしてくるし。
825名無し曰く、:2008/06/17(火) 11:38:29 ID:Dz2OCF1M
>>821
パッチ入れないと攻めてこないんだぞ、すごいアピール
ポイントだろ。
あれ、眼から水が・・・
826名無し曰く、:2008/06/17(火) 13:20:22 ID:54s0RdTc
幾つか気になるバグがあるが普通に遊べるね。
システムソフトアルファーグッジョブ買ってないけど。
827名無し曰く、:2008/06/17(火) 13:47:18 ID:pE38DoU0
社員乙
828名無し曰く、:2008/06/17(火) 14:17:34 ID:b6sdMdJb
ところで、真田家普通モードでクリアできる?
1年もしないうちに武田・上杉・北条に囲まれてえらいことになるんだけど。

10回ぐらいやってまだ活路が見出せない。
誰か安定期にはいった人どうやったか教えてくれ。
829名無し曰く、:2008/06/17(火) 14:23:31 ID:AuumWxA+
>>782>>826
普通に遊べるとか買う前に製品版をプレーするとか・・・
830名無し曰く、:2008/06/17(火) 16:46:26 ID:rXCABS0b
結局VはWより面白いのでしょうか?
831名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:31:13 ID:nrHbMP54
YES
832名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:34:55 ID:mfol6mXK
そうだな、面白さを100段階で評価して、
評価1(IV)と評価2(V)どっちが面白いかといえば評価2のほうだろw
833名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:35:06 ID:2F3WxEG7
社員乙
834名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:43:50 ID:DwjSwWCR
>832
1と2ってことはVは倍面白いのか!

いや・・・地雷ってことはわかってるんだけどねw
やるゲームなくて買ってしまいそうなんだorz
835名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:47:39 ID:I0p+XPDw
普通にI系かII系買えばいいんじゃね?
836名無し曰く、:2008/06/17(火) 17:48:34 ID:NgJ8n8El
合戦が今までとは全然違うものになってるし、一騎打ちや後詰め
野戦関係の仕様の問題もあって4と比べても微妙かな。
ところどころ改善はしてるけど、数々の新要素でそれを相殺してる。
837名無し曰く、:2008/06/17(火) 18:05:51 ID:eUI3Svnb
IVよりいいところなんて迎撃ができることぐらいじゃね?
新要素はことごとく裏目に出てるし、インターフェイスはシリーズ最低。
838名無し曰く、:2008/06/17(火) 18:14:33 ID:I0p+XPDw
とりあえずルールが未だに把握できない・・・
IVよりも酷い出来だというのが俺の感想。

滅茶苦茶なインターフェイスや、ヘボな同じ顔の武将だらけでむかつく画面で
触るだけでもイライラするが、金を出したからという理由だけで続けているだけ。

遠隔地から戦場に投入できる部隊の条件や資金調達の仕組みが全く分からん。
敵の大兵力がいきなり出現したり、金が凄い勢いで消えるのが何をやっても防げない。

武将4人で各々2、300しか兵力がいないのに、万単位の上杉謙信に攻め込まれても
騎馬隊1と鉄砲部隊3で編成して片翼に密集させて待ち構え、2500人の長尾政景に
鉄砲で集中攻撃して敗走させ、騎馬隊が前進して簡単に勝利とかバランスが酷すぎる。
敵はがら空きなのに突破しないし、配置をこっちに合わせて厚みを作るとかしないし。
839名無し曰く、:2008/06/17(火) 18:15:39 ID:mfol6mXK
金出したのかよwwwww
840名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:02:24 ID:cblaO98P
画面がごちゃごちゃしすぎて汚いな
無駄に複雑化したのにチュートリアルもないから
5分でアンインスコ
まごうことなき糞ゲ
841名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:05:31 ID:wIO95hH3
誰かが言ったとおり割れ厨一気に発生しててワロスw
842名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:08:50 ID:t5AS/OlG
賢明な天下統一ファンは3, 4, 5はスルーしている。
いまどき天下統一の新作買うなんてモグリかよw
843名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:12:14 ID:I0p+XPDw
>>842
馬鹿だなあ
ああやっぱ天下統一は黒田のとっつぁんが仕切ってるのが最高だなと再認識するために
スイカに塩をかけるようなもんとしてお布施を出してんだよ
844名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:18:43 ID:eUI3Svnb
3を買っちゃったのはしょうがないと思うな。
4、5買うやつは馬鹿。
ちなみに俺は3、4を買った馬鹿。
845名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:22:38 ID:cblaO98P
きもいグラの忍者がじゃんけんで戦うのにはワロタ
しかも8戦連続で同点になっておわんねーしww
846名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:40:44 ID:B1j8Oko3
初代を神格化するためか、なんと言う深謀遠慮
847名無し曰く、:2008/06/17(火) 19:54:51 ID:NgJ8n8El
マジでこれやると1の神っぷりが際立って販売促進に繋がるよ。
848名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:05:08 ID:3HcU2UBP
>>838
47 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:02:38 ID:8ea6iVFP
横陣しか使わなかったから他の陣形の設定をしていなかったけど
まさか・・・まさか・・・・

横陣→鶴翼に変更

騎馬隊や鉄砲隊が設定されている

全部隊槍隊に変更

魚鱗など他の陣形全ても全部隊槍隊にする

「四隊編成」のコマンドの下に「八隊編成」のコマンドを発見する
(文字通り8部隊で戦争する場合の設定)

騎馬や鉄砲部隊だらけ、しかも8部隊+各陣形

こちらも全部隊槍隊に設定

維持費 0

やったあああああああああ!!!!!!!!!!!

49 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:06:19 ID:fudhBF/H
全ての陣形の全ての編成に対して維持費がかかるという事?

53 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:23:27 ID:8ea6iVFP
>>49
そうです。だから「この陣形は使わないから無視」なんてしたら
維持費が取られてます。面倒ですが開幕の計画フェイズで
野戦・海戦両方の兵科設定をしようね><
たまに野戦になるのなら横陣の一番隊だけは騎馬隊にしておけば
機動力が高いので敵本陣まで進むのが楽なのでオススメです。
849名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:06:13 ID:3HcU2UBP
51 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:16:18 ID:8ea6iVFP
大幅な予算削減に成功!
兵錬の横にある「船舶の運用」コマンドにも気付く
(海戦で使う船を選ぶ、当然安いのと高いのがある)

鉄甲船は選べないので 小早・関船・安宅船の三種類から設定する。

全陣形を安い小早に設定、もちろん八部隊の方も忘れずに設定

維持費 11300 → 維持費 0

大・成・功!!陣形維持費(陸・海ともに)0に出来た!

(>ω<)ノやったー!!!


(;・ω・)つーか船の維持費の方が高かったんだね(陸5470海11300)
    二つ合わせて16000くらい掛かってたのか・・・

初期設定の兵科は費用0の部隊にしておいてよ製作者さん><
850名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:19:50 ID:QWXAD5H+
糞杉wwwwww
851名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:48:05 ID:D9xpRslM
素人レベルだなw
852名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:49:33 ID:ncUGR5NE
誰か俺に起動のしかた教えるのだ
SD4.81のせいかデーモンじゃ無理w
853名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:56:35 ID:Kv4NDqqd
板違い
854名無し曰く、:2008/06/17(火) 20:59:10 ID:54s0RdTc
>>852
Perfect DarkにはNOCD付きのVが有る模様。
855名無し曰く、:2008/06/17(火) 21:17:13 ID:ncUGR5NE
>>854
なるほど
ありがとう
856名無し曰く、:2008/06/17(火) 21:20:23 ID:wDTLwIiy
>>852
と言うか、汎用のNoCDパッチでいけるんじゃね?
だってアルファだぜ。
857名無し曰く、:2008/06/18(水) 04:33:31 ID:sX0SWw8u
初期状態で陣形と船舶の維持費が15000以上あるのが謎w
858名無し曰く、:2008/06/18(水) 06:06:12 ID:8xitpuuM
( ゚д゚)
859名無し曰く、:2008/06/18(水) 07:32:33 ID:zytG18GR
発売直後とは思えない過疎っぷり
860名無し曰く、:2008/06/18(水) 08:55:16 ID:O24iOeX1
CPUが好戦的で緊張感抜群だが、鉄砲が強すぎるのでバランス崩してる。
861名無し曰く、:2008/06/18(水) 10:13:39 ID:LdIOAkvJ
shareあげ
天下統一X.rar 342,434,460 dbf3c361d79a381560eabbfaaeba36afa8653dca
(NoCD Patch) Safedisc 4.81.00汎用.rar つ modiXvoORn 1,390 bf37a7cd70e500745e3c43f3a2ceb43d437c7c57
862名無し曰く、:2008/06/18(水) 11:52:50 ID:TbFjuDr2
八種張っても盛り上がらない希有なスレはここですか?
863名無し曰く、:2008/06/18(水) 12:33:40 ID:Y3ja/PVb
>>862
八種晒しイクナイ!という声もなし
全体的に冷ややかな空気があるな
864名無し曰く、:2008/06/18(水) 12:37:41 ID:knGfbwTn
>>860
 確かに今作はCPU勢力がかなり好戦的で伸びるので適度な緊張感があって良いが、仕様なのかバグなのかハッキリとしない要素が
かなり足をひっぱていますね。
 CPUの思考ルーチンはしっかりしていて基本が出来ているので、パッチ次第では化けると思いますが過去を振り返ってみるとその可能性は
低いと思わずにはいられません。
私自身は現状でもバグ等を含め楽しめていますので可能性は低いですが合う人には合うかもしれません。
チュトリアル等は一切ありませんので非常にめんどくさいのですが、一通りマニュアルに目を通すことをお勧めいたしします。
尚、製品版には体験版に付属のPDFマニュアルがありませんので体験版のPDFファイルを保存しておくことをお勧めいたします。
865名無し曰く、:2008/06/18(水) 12:45:04 ID:16O9RRr4
社員乙
866名無し曰く、:2008/06/18(水) 13:19:37 ID:hdGoIp7d
つーか、せっかく楽しみしてたのに
俺のパソコンで動かんとか!!!!!
革新すらサクサクなのに
ダメだな
867名無し曰く、:2008/06/18(水) 13:26:12 ID:o914QeZF
 CPUの思考ルーチンはしっかりしていて基本が出来ているので


え?
868名無し曰く、:2008/06/18(水) 13:40:44 ID:knGfbwTn
改善点
鉄砲の威力緩和(射程はそのままで威力半分でお願いいたします)
城攻めにおける強襲の威力低下(これはCPUの勢力拡大が大幅に低下する可能性もある)
部下に城を与えるときに石高・町の価値・鉱山の評価が出るようにする。(今作は町・鉱山からの収入が凄い)
他家の外交状況がわかる様にしてほしい(1・2見たいな感じでお願いします)
理不尽な外交関係の変化。
敵へ塩を送るの廃止(敵の忠誠がへって便利だがゲームバランスが崩れます)
姫武将のオン・オフ(信長の野望と層が違います)・一騎打ちのオン・オフ(三国志じゃありません)・忍者戦のオン・オフ(うざいだけです)
国内マップの廃止(全く使いません、意図せずに良く切り替わってうざいだけです)
城情報の充実(クリックしたら町の価値・鉱山の価値を表示できるように)
与力をつける時コマンドを実行したら変更点無しでもCPが減るのを改善。
大名に使者を送るときその勢力のどの城をクリックしても選べるようにしてください。
武将の石高に応じた兵力(石高数に比例して兵指数を擁するようにしてください)
現状では1000石で225人で2000石で250人(これじゃバランスが崩れます)
兵一人当たり50石位でカウントしてください。
例1000石で兵20人・2000石で兵40人・10000石で兵200人。

お疲れだとは思いますがbeyondさん見ていましたらご検討お願いいたします。
今作は敵が強いので非常にもったいないです。
無料パッチで改善していただけたら天下統一シリーズの名に恥じぬ本格硬派戦国シミュレーションゲームになると信じております。




869名無し曰く、:2008/06/18(水) 13:41:09 ID:evAU6C01
ここで言う基本ってのは、戦争すべきフェイズで戦争することができる、ってことじゃねーの
870名無し曰く、:2008/06/18(水) 14:05:55 ID:8z4Urlrw
陣形維持した時に上がる防御力とやらのバランス強化してもらわないと
現状だとメリットが感じられなさすぎ。

1武将の最大兵士数を現状の6万人から5千人程度への変更もしてほしい。
871名無し曰く、:2008/06/18(水) 14:33:53 ID:knGfbwTn
>>870
5千人程度への変更激しく同意です、家臣がいないと100万石でも兵力5,000。
現状の城攻めは兵力5万の信長で強襲・強襲・強襲で落城ですからね。
現状では能力高い武将しか採用しないですが頭数が重要になってきますね。


872名無し曰く、:2008/06/18(水) 14:39:05 ID:knGfbwTn
>>870
いっそうの事、陣形は無し、鉄砲隊・騎馬隊も廃止で1・2みたく鉄砲を買い与えるのがシンプルで良いような気がします。
873名無し曰く、:2008/06/18(水) 14:44:26 ID:MUNL+S6Q
>登場武将は3500名以上で、拠点となる城の数は600!

ここにかなり惹かれるのだが…
874名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:11:41 ID:5/H4xY7k
このシリーズ初めてプレイしたんだけど攻城戦における篭城側の不利さは異常
攻め手が一方的に動くのを指をくわえて見ているだけだし
城に篭っているハズなのに防御面などでの優位性が感じられない
友人が発売後即貸してくれた理由がわかった

>>873
最初はそう思うけど
特徴の無い武将と強襲するだけの城が600あるだけなので
開始数時間もしないうちにどうでもよくなるよ
875名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:18:19 ID:8z4Urlrw
合戦は2までで既に完成してるからいじる必要ないんだけど、5では
いじるどころか全く違うものにしてるしな。

一番の問題は、あらかじめ陣形に兵科が組み込まれてる方式だから、
鉄砲隊のところに大兵力の武将を置いたら、ただでさえ強すぎる鉄砲隊
のバランスが完全に破綻する部分。
鉄砲の希少性も何もあったもんじゃないし、1、2では鉄砲配備率の要素も
あって、無闇に配備すれば良いというものでもなかったのが良く出来てて
面白かったが、5ではそれらが全てボツ。
あと、槍隊と騎馬隊の違いが行動力の差だけなのもな。
部隊が向き変えるけど意味あるの?前方がら空きになっても突破しないし。

無理やり新要素ぶちこんで、その殆ど全てがゲームをダメにすることに繋
がってる。
5で評価されてる部分は4までで既に実装されてるのが殆どだし、それ
らの部分が幾分か改善されたのは評価するけど新要素があまりにもね。

>>874
1の体験版プレイしてみて、楽しめると思うよ。
876名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:26:54 ID:1qLDV4SK
一騎討ちって…三国志かよ…
877名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:40:00 ID:QE/bQSLh
このシリーズ初めてやってみたが、なにをすればいいか全然解らん
878名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:42:31 ID:knGfbwTn
>>877
初めての方は面食らますよね当然です。
大変苦痛でしょうがまずはマニュアルを通読されることをお勧めいたします。
879名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:47:20 ID:VZev59hB
そのマニュアルも必要なことすら書かれてないから、気になることの
多くは自分で検証しないといけない
880名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:48:53 ID:knGfbwTn
>>879
確かにブラックボックスが多すぎますね。
881名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:57:36 ID:Lpb0tRZO
Beyondをアルファの関係者と信じてる痛い子がいるのが一番面白いな
882名無し曰く、:2008/06/18(水) 15:59:32 ID:Y3ja/PVb
>>881
そのコテつければおまいさんも関係者待遇でいじってもらえるんじゃないか
883名無し曰く、:2008/06/18(水) 16:02:53 ID:Lpb0tRZO
話し相手を誰でもいいから欲しいヒキコモリでもなけりゃそんな罰ゲーム勘弁
884名無し曰く、:2008/06/18(水) 16:25:38 ID:VZev59hB
COM大名が強くて大きくなるにしても1のように最大兵士数に厳しい制限があれば、
大国の精鋭相手にでも一戦挑んでみるか!という気もするし、実際それに勝てれば
、戦術的勝利とはいえ状況によっては全体の戦局にも大きな影響与えかねない部分
もあって、あと2〜3回決戦的な戦に勝利すれば形勢変えられるかも!?という楽しみ
がでてくるので、COM大名の勢力が大きければ大きいほど苦しいけど、同時に楽しい
みたいなところがあった。
2では各種制限は堅持しつつ軍団制も上手く組み込むことで、より史実に近い戦いが
面白く再現できるようになってた。

5はCOM大名が大きくなっても、兵士数制限は無いに等しい荒唐無稽な数字だし、各
種制限を緩めすぎることで軍団制の要素が弱まりすぎてるから(3から云えることだ
けど)、大国の当主が寄騎もつけずに一人で4万人とか率いてるというゲーム的過ぎ
る部分があって萎えるし、しかもそんなものにそう簡単には勝てやしないのでゲーム
としても全く面白くない。

COM大名が大きくなってもただのパワープレイに終始してるだけなので1や2のよう
に逆転も発生しづらく、ときめきがないな。システムの不備を突くプレイをしまくれば逆
転も容易にできるかもしれないが、それはそれで最悪だし。
885名無し曰く、:2008/06/18(水) 16:25:55 ID:D8fiaieD
社員乙
886名無し曰く、:2008/06/18(水) 16:30:37 ID:knGfbwTn
>>884
凄い考察力ですね勉強になります。
887名無し曰く、:2008/06/18(水) 18:55:26 ID:0uyqc3Vv
がんばれ、社員
888名無し曰く、:2008/06/18(水) 19:04:24 ID:cu6g3HcU
シナリオ3(1561年頃)をプレイしてみた
秀吉はまだ居ないのに光秀が信長の家臣になってた(゜д゜)

しかも近江坂本城所有、信長は尾張一国しか持っていないのに何という跳び地
889名無し曰く、:2008/06/18(水) 19:11:32 ID:fQUDsIM2
島津忠平って誰だよと検索したら
「もしかして: 島津義弘」
と言ってくれるgoogleに惚れた
890名無し曰く、:2008/06/18(水) 20:17:12 ID:o+FbgXIl
金だしてたら今晩開発責任者に闇討ちかけてるレベル
891名無し曰く、:2008/06/18(水) 20:24:44 ID:8xitpuuM
>>889
すげーなww
892名無し曰く、:2008/06/19(木) 00:11:39 ID:rmQFUZAF
追加できる画像150だけかよ・・・
全部代えれないんじゃいじる気にならねえ
893名無し曰く、:2008/06/19(木) 00:21:59 ID:5w0/BH/K
>>890
先陣は是非とも某にw
894名無し曰く、:2008/06/19(木) 00:55:44 ID:t6nv7yMv
>>892
最初から全員分顔入れる気なかったんだなwww
895名無し曰く、:2008/06/19(木) 01:22:26 ID:rmQFUZAF
囮を突っ込ませると群がるから簡単に突破できるんで楽勝って馬鹿杉だろCOM・・・
896名無し曰く、:2008/06/19(木) 03:25:07 ID:8qVHk5Qe
ぱっと見良い感じに思えるのにやってみると糞ゲー過ぎ
897名無し曰く、:2008/06/19(木) 04:31:57 ID:RPvaI3ni
>>889
島津義弘が1582年でも島津忠平を名乗ってるのって、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E5%BC%98_%28%E6%92%AD%E7%A3%A8%E5%AE%B6%29
↑こいつとの区別つけるため?
まだ元服してないから出会ったことないけど
898名無し曰く、:2008/06/19(木) 05:55:32 ID:nGL1ualK
どうせなら肖像画そのまま使ったほうがまだマシだった気がする
899名無し曰く、:2008/06/19(木) 06:32:25 ID:1HYg5R2c
改善点追加
治水開墾できない。
武将との婚姻できない。
楽市楽座を実行しても即収入に反映されないことがよくある。
900名無し曰く、:2008/06/19(木) 08:20:24 ID:Pl1ZMWna
>>897
いや区別とか関係なく、その年代の名前にしてあるだけだろ。

>>898
有名武将ならまだしも、名前さえしらない武将はどうすんの?


しかし戦闘のクソっぷりにはまいるなあ、これ。
信長みたいに、中華エディタ作らないかなあ。
901名無し曰く、:2008/06/19(木) 08:34:59 ID:JLP8adCk
>>899
改善点というなら○○をこうして欲しいって書かないと分からん
902名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:15:03 ID:rmQFUZAF
改善点
金返せ

つっても2ちゃんなんかで○○して欲しいなんて言ってどうすんだよ
ドブに捨てるの承知で買うもんだし
903名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:15:43 ID:1HYg5R2c
改善点追加
治水開墾コマンドが実行できないできるようにしてほしい。
武将との婚姻コマンドが実行できないできるようにしてほしい。
楽市楽座を実行して町の価値は増加しているが即収入に反映されないことがよくあるので修正してほしい。
904名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:17:33 ID:1HYg5R2c
>>902
社員の方が見ている可能性高いので少しはお手伝いになりそう?
905名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:19:05 ID:rmQFUZAF
>>904
社員がこんなとこの意見聞くならVが生まれると思うか?
906名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:35:33 ID:i2R0DOR8
金返せって、お前買ってないだろw
907名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:35:34 ID:1HYg5R2c
>>905
前作以前の傾向からパッチは出すと思いますので、私たちがいわゆるテスターのお手伝いをできれば少しでも改善されればと思っております。
908名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:42:17 ID:rmQFUZAF
>>907
致命的なバグはとっても、バグだらけで今までのシリーズ放置しているのに?
システムをいじるような善意はIIIでもIVでも一度もないし、これからもないから。

改良したいなら中華エディタ作ってる人にでも頼む方が
よっぽど可能性があるよ。
909名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:49:48 ID:rmQFUZAF
仮にシステムソフト・アルファが改良するというあり得ないことがあったとしても、
社会的イメージ最悪の2ちゃんの意見を取り入れました、なんてできんでしょ。
直接メール送るほうがまだ可能性はあるって。
910名無し曰く、:2008/06/19(木) 09:59:38 ID:gzJnFt4e
いあ、無いと思うぞ。(あると思いたいが今までの経緯から)

会社が改善しなくても、こういう場で問題点や改善希望する部分とか
を詳しく書き込むことで、被害者を減らせるし、問題の共有化できるか
ら俺はこういう場でこそどんどん書いていったほうが良いと思う。
何もプレイしてないヤツが抽象的な表現で叩いてる書き込みより、具体
的なぶん購入を決めかねてるぶん参考になるだろうし。
911名無し曰く、:2008/06/19(木) 10:00:28 ID:gzJnFt4e
購入を決めかねてる人には参考になるだろうし。
912名無し曰く、:2008/06/19(木) 10:19:29 ID:uzQX23SN
まあ遊ばないと意味が分からない改善要望を
言われても買う参考にはならんなあ
III以降が駄目なのはみんな分かっているし

買うのは文字通り喜捨する天下統一のファンか、
事情を知らずに買った被害者しかいでしょ

ちなみに相良家は肥後を席巻して日向をほぼ
制圧したけど、誰も降伏しないというIII系の
糞仕様が相変わらずで、あちこちから攻られても
防衛する武将がいないんでやられっぱなしだし、
強襲すれば城が簡単に落ちるという糞仕様もそのまま。

どうせ書くならプレイレポートの方が要望あるぞ
913名無し曰く、:2008/06/19(木) 10:19:30 ID:dof7+kWv
>>896
パッと見で糞ゲーに見えると思うが・・・
スーファミかと見まごう顔グラとか。
914名無し曰く、:2008/06/19(木) 10:42:13 ID:gzJnFt4e
>>912
お前なんだかんだ云ってかなりプレイしてるようだな。
プレイレポート書いてくれ。
915名無し曰く、:2008/06/19(木) 10:48:04 ID:A8vTXzhk
>>909
「2ちゃんの意見を取り入れました」とアナウンスはしないだろうけど
誤字脱字とかバグの修正に2ch参照してるのは間違いない
直接メールしたらクレーマー扱いされる可能性あるんだαって
916名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:07:20 ID:uzQX23SN
>>914
もう苦行状態でやってるからマジ勘弁('A`)
レーン戦闘の廃止で野戦が馬鹿みたいに簡単だし
訓練で大金とられているのを知らなかったら止めてたよ…
917名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:16:58 ID:djvjEwUo
>>905
Xを買った人は馬鹿。レスの内容からして馬鹿。
918名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:18:24 ID:gzJnFt4e
人に対して簡単に馬鹿っていうヤツが馬鹿。
919名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:28:13 ID:5oOFRZ9g
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
920名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:28:24 ID:EB3Jikaf
shareでダウンしてみたけど、糞ゲ確定してるものをプレイするのも面倒なんでそのまま消した
921名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:48:06 ID:FLFgxDsX
うへっ
先週あったVの店頭在庫がなくなってた

おまえらも、あるうちに買っといた方がいいぞ、早めに
922名無し曰く、:2008/06/19(木) 11:55:39 ID:xxQOOPEB
ジェット返品はやすぎw
923名無し曰く、:2008/06/19(木) 12:17:31 ID:zZsE9CC2
>>915
直接メールすることが、クレーマー扱いにされるかどうかは
一般的にメールの内容によるだろ
適切な提案や示唆はクレーマーとはならないでしょ
924名無し曰く、:2008/06/19(木) 12:18:55 ID:/9qBy834
タダでできる戦国史のフリー版の方が∞倍面白い
925名無し曰く、:2008/06/19(木) 12:22:47 ID:0yRfe3Es
αは一般的な感覚を持つ会社ではないからな。
926名無し曰く、:2008/06/19(木) 13:08:13 ID:oMP3CO+F
>>868
どの大名家がどの海域を支配しているのかをマップ上で表示して欲しい。
コレも追加頼む
長宗我部プレイだとマジで切実
927名無し曰く、:2008/06/19(木) 13:12:15 ID:xxQOOPEB
結局さ、作る側はだれもテストプレイしてないんだろうな。
928名無し曰く、:2008/06/19(木) 13:14:53 ID:2gOQ6s3q
>>923
大戦略については適切な意見でもクレーマー扱いになった人が存在するらしいが

>>925
ですよねー
929名無し曰く、:2008/06/19(木) 13:20:19 ID:knfk0yZ6
城主も隠居できますか?
私は上杉で何人か合計200回位セーブアンドロードしても駄目でした。
家臣はセーブアンドロードで隠居可能ですが、出来ない武将もいました。

930名無し曰く、:2008/06/19(木) 13:24:17 ID:knfk0yZ6
929ですけど間違えました。
城主も跡継ぎ無しできたかたいますでしょうか?
私は上杉で何人か合計200回位セーブアンドロードしても駄目でした。
家臣はセーブアンドロードで跡継ぎ無し可能ですが、出来ない武将もいました。
931名無し曰く、:2008/06/19(木) 14:36:19 ID:HbIzgbQp
5年ぶり?の新作だからか
シリーズ初めての人が多いね

とりあえず初めての人は「1」やってみることをおすすめするよ
V買うより安いし面白いよ
ttp://www6.clubit-gc.net/yahoo/ContentDetail?contentid=SSA00010
932名無し曰く、:2008/06/19(木) 15:09:05 ID:xCqRV7pD
このスレ先に見たならVは買わないよなあ
犠牲者はどれくらい出たのやら
933名無し曰く、:2008/06/19(木) 15:27:39 ID:XRcET0K2
エロゲ大戦マダー?
934名無し曰く、:2008/06/19(木) 16:29:03 ID:Pl1ZMWna
>>912
忠誠が高いと降伏しない。
忠誠が有る程度低いと、結構降伏するよ。それでも結構ランダムだけど。

例えばある時期の上杉武将とか、ごっそり降伏する時がある。
935名無し曰く、:2008/06/19(木) 17:26:46 ID:wYFjD7MV
Ver1.02アップデータきた。
936名無し曰く、:2008/06/19(木) 17:36:09 ID:ue/Sr++4
>その他、いくつかの不具合を修正しました。

その他の内容のほうが気になるなあ
937名無し曰く、:2008/06/19(木) 17:38:28 ID:dTQn+ARw
「天下統一V」Ver1.02アップデータについて
平素は弊社製品をお引立ていただきありがとうございます。
さて、2008年6月13日に発売された「天下統一V」について、
一部不具合が発生することが判明致しました。
この度、その不具合を回避するアップデータを作成致しましたので、
以下の不具合が発生した場合はこのアップデータをお試しください。

【修正項目】
一部のマシン環境でシナリオ選択画面から先に進めない不具合を修正しました。
国内マップの信濃国の真田城と戸石城の位置が逆になっていた不具合を修正しました。

その他、いくつかの不具合を修正しました。


一部、不具合ね・・・
938名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:01:02 ID:5oOFRZ9g
不具合以前の問題だな
939名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:12:27 ID:KZjxo+pv
こんなの発売したことが不具合
940名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:17:58 ID:TZakxIGW
開発のオツムに不具合満載
941名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:22:32 ID:8qVHk5Qe
不具合が無ければこんなもの発売しない
942名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:30:00 ID:JPgOdtHs
こんなのふりーむの片隅にひっそりと置いてあるレベル
943名無し曰く、:2008/06/19(木) 18:40:06 ID:RPvaI3ni
そういや結局>>676は動くようになったのか
944名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:09:12 ID:7L8w+x2z
パッチで全て改善、Fixして面白くしてください
945名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:21:11 ID:J/byrA0N
改変はできても改善は無理。それがα
946名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:32:25 ID:tESoXnqD
今となってはこのスレタイには失笑するしかない
947名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:49:22 ID:J9BivTOI
Wのバグ修正+改良化アドオンのおまけにXを付けて売った方が
まだ購入者いたかもね。
948名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:54:29 ID:RDU95lOk
なんだかんだいって、パッチを最後まで作り続けてくれるならおk
949名無し曰く、:2008/06/19(木) 20:55:17 ID:RPvaI3ni
この逆境にもめげずエロ改変した猛者はいないんですかね
950名無し曰く、:2008/06/19(木) 21:15:18 ID:uVzpg4hg
とりあえず、ノブヤボ用・追加武将を作る為の
マイナー武将探しツールとしては十分役立ってる
951名無し曰く、:2008/06/19(木) 21:15:53 ID:te8l8K4e
>>948
最後まで作り続けるわけないでしょ
IIIやIVを放置してV出したんだから
952名無し曰く、:2008/06/19(木) 21:18:43 ID:RPvaI3ni
>>950
あーそれ解る。
でもゲーム上で列伝無いから検索せにゃ何者かさっぱり解らんのよねw
953名無し曰く、:2008/06/19(木) 21:47:25 ID:uVzpg4hg
>>952
ゲームしながら名前だけメモ書きしておいて
後からネット検索で武将の関連記事眺めてるよ
954名無し曰く、:2008/06/19(木) 21:51:26 ID:D9m07g+z
「天下統一V」Ver1.02アップデータについて

【修正項目】
一部のマシン環境でシナリオ選択画面から先に進めない不具合を修正しました。
国内マップの信濃国の真田城と戸石城の位置が逆になっていた不具合を修正しました。

その他、いくつかの不具合を修正しました。


>>676
ネタかと思っていたらマジだったのね
いやはや
955名無し曰く、:2008/06/20(金) 00:59:13 ID:1uRAWgcY
五千本売れるように作ったら五万本売れたかもしれないものを
五万本売ろうとして五千本しか売れなかったという
仏教説話のような商品だったな
956名無し曰く、:2008/06/20(金) 01:04:31 ID:QwJnL/b5
DSで出るノブヤボの国盗りゲーを買うほうが利口なんだろうが
糞ゲーコレクターとしてVを買うかPS2の大奥記を買うか迷っている
957名無し曰く、:2008/06/20(金) 01:13:34 ID:1uRAWgcY
コレクターなら武田信玄3ロシア語版の方がいいだろう
天下統一4の廉価版ももうすぐ出るだろうし
5も中古やオクで値崩れ必至だし
958名無し曰く、:2008/06/20(金) 08:18:13 ID:A3BCOJub
いちいちageんな、カス
959名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:15:27 ID:1uRAWgcY
カスは958
960名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:17:02 ID:M+9+lwM0
値崩れとかアホですか
961名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:25:38 ID:q9QnUZ9m
ヒント【アンチ】
962名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:34:04 ID:mq0GSvBc
また更迭か
963名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:35:37 ID:q9QnUZ9m
なんだって
964名無し曰く、:2008/06/20(金) 09:41:20 ID:W7FKuq19
>>955
>五千本しか売れなかったという

50本くらいしか売れてないんじゃないのw
965名無し曰く、:2008/06/20(金) 10:06:25 ID:q9QnUZ9m
いやいやいや
消化率もかなり良いと聞くぞ
966名無し曰く、:2008/06/20(金) 10:08:28 ID:NNyZF+Ds
どこで聞いたんだ?
967名無し曰く、:2008/06/20(金) 10:16:48 ID:aJ6b/z7E
何このゲーム、むずかしすぎる。説明書読んでもよく解らん。
968名無し曰く、:2008/06/20(金) 10:35:36 ID:FYUi754l
誰が買うんだよwこんなクソゲー確定ゲー
969名無し曰く、:2008/06/20(金) 10:40:49 ID:uj936w34
店頭からすごい勢いで無くなってるていうのは返品されてると見た方がいい
970名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:01:40 ID:q9QnUZ9m
【試されるアンチ】天下統一X【祝5万本達成】
【復活の兆し】天下統一X【SSα】
【名門復活】天下統一X【システムソフトアルファー】
971名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:08:30 ID:9XnV6rMj
つ再利用

天下統一Xをプレイしてみた
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213437142/
972名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:10:32 ID:AKZbuLPC
>>971
何故かそのスレに人よりつかなくなった
973名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:15:12 ID:Mkl4LPdZ
>>972
リプレイが終わったから。
974名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:36:33 ID:RwETFn2r
>>972
バグを仕様と思わせた上で遊び方の説明をすると言う当初の目的が終了したから
975名無し曰く、:2008/06/20(金) 11:58:38 ID:O7euIGaR
まあ、いつものα製品の一つだったってことで
もう語ることもないから次スレはいらないでしょ

976名無し曰く、:2008/06/20(金) 12:36:10 ID:uZLm8f/R
ID:q9QnUZ9m
社員乙
977名無し曰く、:2008/06/20(金) 13:26:17 ID:sCG7VXw6
このスレも社員が乱立させたんだよね?
978名無し曰く、:2008/06/20(金) 13:35:37 ID:9iEaUPAW
何も知らない時代劇好きのおっさんあたりがタイトルにだまされて買うんだろな
979名無し曰く、:2008/06/20(金) 15:02:34 ID:9XnV6rMj
>>977
むしろ隔離スレのつもりで立てた
980名無し曰く、:2008/06/20(金) 15:19:52 ID:IQM476Gp
彷徨える子羊に真の情報を伝えるためにもスレは必要です
981名無し曰く、:2008/06/20(金) 16:27:13 ID:94FJv1h3
天下統一webでも社員が多数工作中の悪寒
982名無し曰く、:2008/06/20(金) 18:28:38 ID:2U8PLv6t
>>934
降伏は家の規模が低いとない
3、4ヶ国平定しても石高が低い地域は降伏してこない
しかしマニュアルに書いてある条件満たしても
実行できないコマンドなんとかしろよ
983名無し曰く、:2008/06/20(金) 18:35:01 ID:1UxY1b5K
開墾・武将との婚姻のコマンドを実行できないバク早く直して。
984名無し曰く、:2008/06/20(金) 19:45:25 ID:2U8PLv6t
引き抜きコマンドもできんしなあ
985名無し曰く、:2008/06/20(金) 21:18:47 ID:0IS8lmDd
発売日初日にパッチを期待するコメントがあったり、実際すぐにパッチ出ちゃうなんて
よくよく冷静に考えるととんでもないことなんだよな・・・。
986名無し曰く、:2008/06/20(金) 21:56:42 ID:CmBvtOHF
パッチはどんどん出せ
つーか出せ
987名無し曰く、:2008/06/20(金) 22:09:39 ID:dOfgPfLs
4亀のマンセーぶりに恐怖すら感じる
あれが精一杯の抵抗だとしたら尚更怖い
988名無し曰く、:2008/06/20(金) 22:41:10 ID:e+uhw3UK
征夷大将軍になる前の城レベル30編の早期エンディングでプレイ終了した。
総体的な感想は疲れるゲームで面白くない。ただ作業化してるだけ。
V、Wで騙されてもXを買った俺が一番悪い。
でも今回は騙される準備をしてたから大丈夫。
メーカーを信頼してないからね。金を捨てただけだから。
989名無し曰く、:2008/06/20(金) 22:48:29 ID:xjOQ1yFx
時間も捨てたかもしれん勇者殿
ただ、貴殿の尊い犠牲は無駄にはいたしませぬ
990名無し曰く、:2008/06/20(金) 22:54:56 ID:tOSYq5DY
暴虎馮河って言葉知ってるか?
991名無し曰く、:2008/06/20(金) 23:18:18 ID:ilyliMOv
オゴレスを倒すんですね、わかります
992名無し曰く、:2008/06/20(金) 23:29:04 ID:IQM476Gp
一つだけ確かなことは、
ボコスカヲーズの方が面白いということだ
993名無し曰く、:2008/06/20(金) 23:30:23 ID:VAx8c4r6
>>983
ぶっちゃけ、条件満たしてないだろそれ。
特に開墾は政治が14以上ないと実行できないよ。
994名無し曰く、:2008/06/20(金) 23:55:33 ID:QwJnL/b5
>>987
かつて太閤5をデジャブーの嵐と叩き
天下統一5をマンセーする。

すばらしいな、4亀って。
995名無し曰く、:2008/06/20(金) 23:59:34 ID:ufxAHi3O
人様を騙して金くすめてるSSα糞詐欺氏の懐潤すよりも金捨てるだけのほうがはるかにまし。
ここ見てんだろ。出てこいよクズ社員ども。
996名無し曰く、:2008/06/21(土) 00:01:32 ID:uZLm8f/R
>封建社会をきちんとシミュレートした戦国ゲーム
>いずれの要素でもボリューム感は満点といえよう。
>優れたグランドデザインだ。
>兵力数すらコントロールできないのが,このゲームの優れた点である。
>少なくとも現在のところ国内で最も優れた封建社会シミュレータであることは疑いない。

('ρ`)
997名無し曰く、:2008/06/21(土) 00:49:50 ID:53cowdRh
↓おまえ次スレ立てれ
998名無し曰く、:2008/06/21(土) 00:58:39 ID:MAx36P3T

                          .ハ,,ハ   お断りします
                       ⊂ニ( ゚ω゚ )ヽ 
                         ヽ   へ(ノ/⌒)
                             〉 /^/@ニ)'
                           〈 〈/ ,/
                          ._/@二)
                           `ー―'"
999名無し曰く、:2008/06/21(土) 00:59:06 ID:MAx36P3T
埋め
1000名無し曰く、:2008/06/21(土) 00:59:27 ID:MAx36P3T
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。