信長の野望での自分ルール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
本願寺プレイは石山御坊から御山御坊まで領土を繋げばクリア
2名無し曰く、:2008/03/18(火) 01:20:31 ID:Ofp5mfYO
史実より長生きしてる敵武将を捕獲したら斬首
3名無し曰く、:2008/03/18(火) 04:47:27 ID:c7VKc2yz
未成年の姫は常に最長老と婚姻させるハァハァ
4名無し曰く、:2008/03/18(火) 07:45:06 ID:7zR3PUEM
北条家でひきこもり、向かってくる武将はみな処断
5名無し曰く、:2008/03/18(火) 10:43:07 ID:ZkeB4R7F
敵姫武将は必ず登用
敵対フラグがあろうが関係ねえ
6名無し曰く、:2008/03/18(火) 18:21:28 ID:2wQtKIbP
>>3
          , -‐ ''´ ̄  ̄ ` ー- .___,,.ッ1
       _/  _,,..--―−- .,_,,.-- ' .|
      /  /            ..:::l
     /   / ,. ―-_ッ    ...   ..:::::::/
    /:.入 j,/    'ーっ:;::::::::;_:::::::::::/
     1 ´     ,.へ,  ̄|:;:;:fr‐ぃ:::r'
     ハ, i _,ノ_,ィぇ   ´  r‐j |:{
    `tォ'ヽー'´ニ、_..::::::: ,  ー '//
      | j ..:::::   :::: /..:::┌':::|
     ヽl  _, 、    l..:::::::,/`ヽ!
   、  ,フ´,、 \ _,ン _,イ   |
    ヽ二 へ., ` ー--‐'/ l _,,.+┐
          !_   _ノ ,. -'´ -‐t┤
          ,不-‐ ´    _, -┴.、

   ソレナンティエ・ロゲ [Sorenantier Roget]
        (1863〜1937 フランス)
7名無し曰く、:2008/03/18(火) 18:58:25 ID:5tznbslm
初期配下を譜代の臣として優遇。例え無能でも。
8名無し曰く、:2008/03/18(火) 22:22:58 ID:9cHFOlUU
計略・外交は一切やらない
9名無し曰く、:2008/03/19(水) 20:42:27 ID:5JUfj6Pv
同盟国から救援要請されたら全力で助けに行く
自分の所の兵士に余裕がなくても全兵力で行く
10名無し曰く、:2008/03/19(水) 20:49:04 ID:z5Og9LwG
天翔記
能力上限値が110/200に1つも満たしてない武将は斬首。
天翔記と武将風雲録以外なら基本的に武将斬らない派。

烈風伝
敵城攻略するには事前にその城まで伸びる街道造って
攻撃態勢整えた上で攻略。
11名無し曰く、:2008/03/19(水) 22:34:02 ID:fupXNy9c
処断は絶対しない
12名無し曰く、:2008/03/19(水) 23:32:37 ID:/wPnhyUt
新武将を作るときはALL80以上の万能キャラは作らない
能力の末尾もバラバラにする(65、84、59、72 みたいな感じで)
13名無し曰く、:2008/03/20(木) 01:30:08 ID:jPorHY2r
末尾が0にならないようにはなぜかしてしまうな
14名無し曰く、:2008/03/20(木) 02:32:07 ID:Fql8nHQu
基本斬首はしないが
他家に寝返った者の一族はみな斬首。
配下にいる寝返った者の一族も斬首か
追放して捕まえて斬首。

官位・役職・家宝はすべて集める。

国の状態をマックスまで上げる。

とりあえず完璧におわらせる。
15名無し曰く、:2008/03/20(木) 02:41:26 ID:Sdkj+WRq
廉価版落ちするまで買わない
16名無し曰く、:2008/03/20(木) 02:51:26 ID:l5ifMIgw
強国とは同盟しない
17名無し曰く、:2008/03/20(木) 03:12:58 ID:B1PNbD7U
委任はしない
18名無し曰く、:2008/03/20(木) 20:07:51 ID:Ijb5qpWW
>7 >9 >12 この辺は同意
19名無し曰く、:2008/03/20(木) 20:10:41 ID:K1rIm+1+
有名武将が死んだら嘆く
20名無し曰く、:2008/03/21(金) 11:47:39 ID:ZvYWc36U
迷ったら買わない
21名無し曰く、:2008/03/22(土) 01:41:37 ID:1F67loop
とりあえずレスを付ける
22名無し曰く、:2008/03/24(月) 22:18:00 ID:M5xZVTam
姫が生まれても武将にはしない
23名無し曰く、:2008/03/25(火) 04:33:59 ID:d13jpmIC
配下武将の名簿を作る。官位や朝廷の役職名なんかを添えて。
24名無し曰く、:2008/03/25(火) 05:15:29 ID:VmJoNgAj
姓名変更できるPK限定ながら
攻め滅ぼした大名・その重臣の姓を
次男坊以下の男子に名乗らせて名跡奪取(気分的に)。
武田信廉(綱) 改メ 山内上杉憲綱
或いは跡取りのいない家臣の姓を名乗らせる。
徳川秀忠 改メ 平岩親忠
25名無し曰く、:2008/03/25(火) 06:20:12 ID:jEI2ate5
隠居させて前田慶次に跡目を継がせる
26名無し曰く、:2008/03/25(火) 10:47:09 ID:zACeUlE8
たとえ統一寸前状態でも、クリアせずにそのまま永久放置。
もしくはニューゲームを始める。
27名無し曰く、:2008/03/25(火) 11:09:50 ID:ZxzHbW6b
優秀な奴らでも他家の家臣団は極力斬首。
よほど好きな武将以外は譜代の家臣団中心にプレイ。
武将を強化できるシリーズなら特に。
28名無し曰く、:2008/03/25(火) 11:26:56 ID:qKkEwj+n
斬首して後味悪くなってニューゲーム
29名無し曰く、:2008/03/25(火) 12:17:32 ID:zCoHXQg+
天下統一直前に敵の武将を寝返らせまくる
30名無し曰く、:2008/03/25(火) 13:48:26 ID:zACeUlE8
上手くいかなかったら
ニューゲーム。
上手くいきすぎても
ニューゲーム。
他に試してみたいコトができたら
ニューゲーム。
酔った勢いで
ニューゲーム。
31名無し曰く、:2008/03/28(金) 00:41:02 ID:YT8jQ+U4
能力が70以上ない武将は全員斬首
32名無し曰く、:2008/03/28(金) 00:59:46 ID:K2ID/qcd
本多忠勝は殺さない。小松姫を側室に入れてると脳内保管するため
成田氏長は殺さない。甲斐姫を側室に入れてると脳内保管するため
明智光秀は殺さない。ガラシャを側室に入れてると脳内保管するため
立花道雪は殺さない。ギン千代を側室に入れてると脳内保管するため
以下略
33名無し曰く、:2008/03/28(金) 01:57:02 ID:fibewOnb
天翔
城に最低一人は武将を入れる
34名無し曰く、:2008/03/29(土) 15:07:31 ID:k5s1+cxZ
登用した元大名やその一門は、名誉職として国主や城主にする。無能でもね。
秀吉の御伽衆や徳川幕府の交代寄合みたいな位置付け。
35名無し曰く、:2008/03/29(土) 15:23:14 ID:O+wwqHyW
内政をMAXにしてから攻める
36名無し曰く、:2008/03/29(土) 17:19:52 ID:YZOCRGen
誰ひとり斬首せず討ち死無し設定
極力勢力は減らさないように危ない状態の弱小勢力を一生懸命助けつつだらだらプレイ

だらだらやりすぎて兵力2000000越えた
37名無し曰く、:2008/03/29(土) 20:02:33 ID:pUHQd8mz
信長で始める時は史実どおりに領地を広げ信忠、勝家、秀吉、光秀などの軍団を作り、史実とおり後半の総大将は信忠に任せる。名門の一族には官位を与え一門にする。
38名無し曰く、:2008/03/29(土) 20:44:55 ID:wTa9ZEX4
斬首はしない
嫌いな奴は騎突のメインターゲット
39名無し曰く、:2008/03/30(日) 20:41:17 ID:rlso76g2
どんな優秀な家臣がいても家督は史実通りに譲る
40名無し曰く、:2008/03/31(月) 00:42:52 ID:SUFSJCVu
上杉家だけは編集ツール使って弱体化させても良い
41名無し曰く、:2008/03/31(月) 23:53:29 ID:oU/9n/wG
革新群雄割拠(毛利)しかやらない俺
織田豊臣徳川武田上杉島津は滅ぼさない。
蠣崎河野一条肝付は積極的に助けて生き残らせる。
北条朝倉宇喜多大内大友最上は優秀な大名やら家臣目当てに滅ぼす。

ちなみに西暦一年スタートで今170年。あと10倍プレイ可能だがさすがにやること無くなってきた
42名無し曰く、:2008/04/02(水) 17:56:07 ID:gN3IUBGr
将星録、烈風伝
本願寺家へは一切攻撃せず、他のCOM勢力に滅ぼさせる。
計略、引き抜き、朝廷利用、と間接的な嫌がらせは遠慮なく行う。
ヘタレな俺は一向一揆蜂起が恐いから。
43名無し曰く、:2008/04/02(水) 23:17:32 ID:DJks5bFL
有名大名を配下にしたらそいつに合った役職をあげる
信玄なら甲斐守護、謙信は越後守護(関東管領は空席かお気に入り武将にあげる)
44名無し曰く、:2008/04/05(土) 13:27:58 ID:29tjqcYE
河野家でクリアして上級者気分を味わう
45名無し曰く、:2008/04/05(土) 14:28:27 ID:ps1G92aq
伊達政宗の妻に最上義:奥羽最強カップル

烈風伝あたり
芦名盛氏に嫁いでた伊達の姫(40代)を
芦名滅亡出戻りの場合、長尾景虎(30代)に嫁がせる。
威信奪うor奪われるかはry...
46名無し曰く、:2008/04/08(火) 21:08:56 ID:ck1/wND7
超有名武将は放逐して敵にする
決して殺さない
47名無し曰く、:2008/05/02(金) 15:34:02 ID:gRxhyA65
大名の居城以外すべて委任。
48名無し曰く、:2008/05/07(水) 17:29:10 ID:zdW8RArm
将星録だと忍者が強すぎるので内政コマンドのみ
忍術書を買いしめて他大名にプレゼントする
49壊丙為作 ◆you/VVxohw :2008/05/07(水) 17:49:43 ID:91I5Iz25
大内家なら居城以外は守護代の陶晴賢に委任
50名無し曰く、:2008/05/09(金) 17:12:11 ID:tCKLIv9m
最初に選んだ大名(または武将)が死んだらゲームオーバー
51名無し曰く、:2008/05/13(火) 11:04:21 ID:8J19XQ/p
寿命で死にやすい武将を選んでびくびくするのが快感ですね?そうなんですね?
52名無し曰く、:2008/05/13(火) 15:00:16 ID:SQbEikuB
>>51
それはちがうな。
最初大名選択のときに好きな大名ではじめんるんだけど
好きなのはその家全体ではなく個人なので、そいつが死ぬと
後はどうでも良くなる。例えば
斉藤道三で始めると道三が死ぬととりあえず斉藤義竜にあと
を継がせて、行方を見守るにする。そのとき遊びたい武将がいれ
ば、再びそのゲームに参加するが、いなければシナリオ選び
からやり直し。これの方がダレナイわ。
53名無し曰く、:2008/07/15(火) 12:23:15 ID:9xOXVo+h
いいすれ
54名無し曰く、:2008/08/25(月) 09:13:26 ID:3KfGStkm
時間の無駄だからアンインストールする
55名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:43:23 ID:mtXxU5l4
上杉謙信プレイでは足利家を保護
56名無し曰く、:2008/10/16(木) 00:50:33 ID:Z0pE/f5g
上杉謙信でプレイしないときは拡大しやすくなる
ようにはじめに外交関係を操作することがある。
57名無し曰く、:2008/10/16(木) 02:11:08 ID:HqkZNLwV
>>55 俺もそれやった事ある。山城までの道程を急いで確保するまでは楽しかったが、隣接したらどうでもよくなった。
58名無し曰く、:2008/10/16(木) 04:03:13 ID:v3RWWG8Z
氏真配下で統一直前まで行ったら各地で謀反を起こさせる
で再び統一直前に各地で謀反を起こさせる
エンドレス
59名無し曰く、:2008/10/16(木) 04:17:44 ID:WbvDmPLK
弱小大名を助ける。


絶対に登用しない(初期からいるなら切腹させる)武将が一人居る。
60名無し曰く、:2008/10/16(木) 07:00:35 ID:a0XtT52d
本願寺の坊主は皆殺しにする
61名無し曰く、:2008/11/04(火) 23:14:57 ID:ous90RDv
箕輪が余りに早く落ちるのが忍びなくてちょっと強化する
62名無し曰く、:2008/12/07(日) 11:40:13 ID:PtUu6DE5
自分は今日、とりあえずPSP3000の本体だけ先程購入した初心者です。
後ソフトを買うつもりです。
一応歴史シュミレーションとを狙っています。
宜しければ皆さんが一番面白かったシリーズの中のお勧めソフトを教えて下さい。
又、信長の野望 烈風伝は不具合が有るようなことを聞きましたが本当でしょうか?

63名無し曰く、:2008/12/20(土) 23:43:06 ID:k9NTTQUc
65すぎたら隠居する。
そのとき「ワシも老いた・・・」と呟く。
64名無し曰く、:2008/12/21(日) 01:27:21 ID:UFAruD1m
必ず国は端から攻める
だから東北、九州以外あまりやらない
65名無し曰く、:2008/12/21(日) 07:50:11 ID:9xfD+aSA
長連滝みたいな武将の名前のよみがなが解らないが別にどうでも良く、今でもチョウレンタキと読んでいる
66名無し曰く、:2008/12/21(日) 23:00:31 ID:QSDGHRk1
賤ヶ岳シナリオの羽柴みたいな大勢力は邪魔なのでエディットで「浅野家」「蜂須賀家」「池田家」
って感じで粉々にしてからウォッチモードにしてニヤニヤしながら鑑賞
67名無し曰く、:2008/12/22(月) 01:53:10 ID:vkJoStYb
室町幕府の名門出身は優遇

一色とか・・山名とか・・
68名無し曰く、:2008/12/24(水) 10:29:37 ID:1Gx8TfXy
宇喜多直家から秀家に家督継承するとき
プレイスタイルを180度変える
69名無し曰く、:2008/12/25(木) 10:11:06 ID:X0ACDuWN
斬首なし
同盟なし
最初から同盟してたら切る
70名無し曰く、:2008/12/28(日) 22:14:49 ID:yt8DYn6C
足利家の武将は斬首しない
71名無し曰く、:2008/12/31(水) 10:15:54 ID:7DRJRSPv
他家の引き抜きに応じなかった武将は加増する
忠誠が下がっても下がらなくても
72名無し曰く、:2009/03/01(日) 13:20:10 ID:jJeRc0Bs
手に入るものは出来る限り集める
73名無し曰く、:2009/03/09(月) 22:21:29 ID:1kzgdR10
家臣の数が6人以下しかプレイしたくない
74名無し曰く、:2009/03/10(火) 01:50:06 ID:U9/egZhk
滅ぼした大名の一門や忠臣は全員斬首
しかし時間が経つと息子が登場しちゃうのが悩みの種
75名無し曰く、:2009/03/10(火) 02:33:11 ID:0+Lj/qST
同盟している大名からの支援要請には必ず応じる
同盟を破棄してきた大名を攻め滅ぼしたら斬首
76名無し曰く、:2009/03/12(木) 05:04:20 ID:CResk44v
>>74
親の活躍に「敵ながら天晴れ」と感服して
親の活躍にあやかって子を引き取った的な強引な解釈で。
77名無し曰く、:2009/04/20(月) 12:14:00 ID:kXW+Ddav
有力家臣に一字拝領させる
78名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:00:13 ID:OCs9eveu
信長でスタートして史実通りに攻めて上洛する
面倒臭くなって適当に制圧する
79名無し曰く、:2009/04/21(火) 11:02:36 ID:3WkEzXh5
諸勢力は必ず武力で潰す
80名無し曰く、:2009/04/25(土) 09:41:59 ID:8Oh8UD6g
真田信繁がヒーロー扱いなのが気に食わないから斬る
81名無し曰く、:2009/04/28(火) 18:56:49 ID:yEA1z+Nz
だって日本人は判官贔屓だもの
82名無し曰く、:2009/04/30(木) 19:29:30 ID:/VpvCyg8
というか、大阪の陣を面白く語るにはそうするしかないよな
83名無し曰く、:2009/05/01(金) 10:52:32 ID:sI7/8XdQ
長い幽閉で年齢の割にはみすぼらしかったらしいから淀君に門前払い食らったみたいだし。
それを聞くと劉備が最初にホウ統を軽んじたのに似ていると思った。
84名無し曰く、:2009/05/29(金) 02:56:22 ID:dEpu+HHB
烈風伝だが

最後の敵一国は必ず残す。そして論功行賞スタート

勝手にこっからここは〜家の領土と脳内保管
例えば周防長門の本城に小早川隆景、石見の本城に吉川元春、
安芸の本城に毛利輝元を配置したとしたら
領主は毛利輝元、毛利両川は城代扱いの三国安堵みたいな感じで

ほかには名門には本城与える。特に足利将軍家、古河公方家は絶対。
あと本城ごと寝返ってくれた奴には基本その城を与える
そこが要所でダメなら他の本城を代わりに与える

85名無し曰く、:2009/05/29(金) 08:36:07 ID:Ol9op/p+
配下の城にはその土地ゆかりの武将を留守居として置く
攻め落としたけど本領安堵したよ的な意味合いで
86名無し曰く、:2009/05/31(日) 11:47:56 ID:3aHtlJ52
そういう豊臣・徳川の論功行賞的な天下取り政策がデフォルトで再現されてたらいいのにな
87名無し曰く、:2009/06/03(水) 02:08:08 ID:dISqSDIx
異名をつける時は、異名を獲得した城の名前をつけて
(たとえば太田城を槍部隊で攻めてて異名を取ったら、太田槍大将って具合に)
最低2年間はその城の城主に任命する
88名無し曰く、:2009/06/03(水) 05:57:26 ID:QUJlzWe9
勧告に応じる→所領安堵
攻め捕えた大名が臣従する→転封
元大名家の一族が家臣になる→支城与えて旗本扱い
プレイ大名版関東公方として一門を関東に置く
89名無し曰く、:2009/12/05(土) 15:58:10 ID:HqJNVabv
・能力が90以上(80以上、70以上・・・ゲームやシナリオで替える)の武将は本国(=大名居城)に集合させる。
・武将は出身池(国、城)に置く。
・転勤族なので、今住んでいる都道府県の大名でプレーを始める。
・姫は武将にはしない。

・自分の親族は分かる範囲でことごとく新武将登録する。総勢30名ほど
 (曽祖父、祖父、両親、兄弟姉妹、配偶者、子、孫、曾孫、伯父叔父、従兄弟、大叔父、はとこ・・・自分より後の世代は架空だが)
・幼稚園〜大学時代、会社の主要な友人、恩師、同僚、恋人等を新武将登録。総勢30名ほど
・シナリオに合わせて、自分の姫を登録(1560年開始のシナリオなら、61年に姫が10人誕生など。もちろん姫武将にせず、有能な家臣に嫁がせるため)。

他にも挙げたらきりがない・・・
90名無し曰く、:2009/12/10(木) 21:36:21 ID:WunU0ffz
天下創世限定

・架空武将を作らない
・姫は武将にしてから即斬首
・婚姻で架空武将が生まれ戦場に出てきて捕らえる事が出来たら即斬首
・変な家紋(架空)の勢力が出来たら即滅ぼす
・婚姻等をして無駄に一門を増やさない
・委任を全くしない
・攻めとった領地の内政は施設を全部壊して、真っさらな状態から作り直す
・ゲームを簡単にするだけの機能満載のPKには全く興味無し
・面倒なので最後はもちろん同盟統一。または覇者くらいになった時点で最初からやり直す(リセット)
91名無し曰く、:2009/12/10(木) 21:46:54 ID:jSVyKOty
・大名の血縁武将を念入りに登録。COM勢力で登録武将が跡を継ぐのを見て悦に入る。
当然、架空の血縁は作らない。
92名無し曰く、:2009/12/10(木) 22:04:46 ID:tFGgUZbi
オナニストスレ乙
93名無し曰く、:2009/12/10(木) 22:15:18 ID:4zIPg+fk
>>91
どんな一門武将を作ったか教えてちょ
94名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:02:43 ID:jSVyKOty
>>92
所詮は自己満足です

>>93
*はシリーズによっては始めから登場

蠣崎氏廣、高廣、泰廣
*秋田俊季
*伊達秀宗、*忠宗、宗勝、宗重
宇都宮義綱
那須資重
由良貞繁
喜連川義親、尊信
*北條氏盛、氏信、氏宗、繁広、氏長
里見利輝
今川範以、直房
*徳川家光、*忠長、*頼宣、*義直、*頼房、*光圀、光貞、光友、家綱、綱吉
*武田信勝、信清
*小笠原忠真
諏訪忠恒
*真田信政、*信吉、
*上杉定勝
*姉小路信綱、秀綱
*本願寺准如、良如、宣如
織田信広、*秀雄、高長
山内忠豊
*前田利常、光高、綱紀
丹羽光重
滝川一時
柴田勝敏
*池田利隆、*光政
*浅井井頼
足利義維、*義栄、義尋
*十河存英
細川頼範
*細川忠隆、*興秋、*忠利、光尚
山名豊政
浦上成宗
宇喜多秀隆
*毛利秀就、就隆、綱広、吉川広正
尼子倫久、元知
一条内政、政親
大友義乗
*龍造寺高房、*季明、*多久安順
*鍋島元茂、忠直、*光茂
有馬康純
阿蘇惟善
伊東祐久
相良頼寛
*島津忠将、*以久、*忠興、光久

…など。
95名無し曰く、:2009/12/10(木) 23:04:36 ID:jSVyKOty
>>94
訂正、毛利就隆は天翔記PUKに登場。

弱小大名や早期に滅亡して、子孫が無視されているところはできるだけ探して入れます。
96名無し曰く、:2009/12/11(金) 01:18:39 ID:LqApWz9z
新武将登録で有能武将を自家に入れたらその十倍くらいの人数他家に入れる
無能武将は適当に
97名無し曰く、:2009/12/11(金) 23:08:50 ID:hOEMFg9A
>>94
>>95
もしよかったら武将データもうpよろ
98名無し曰く、:2009/12/13(日) 01:58:24 ID:JmsRbLML
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252668539/481,491

>>97
取り敢えず蒼天録でアップしたものなら。
一門以外もいろいろ入ってます。
資料の都合上、徳川が多めなので注意。
99名無し曰く、:2009/12/14(月) 01:40:09 ID:cRCvsALS
>>98
ありがとうございます。

>>94
を参考に、私も作ってみます。

他のシリーズでも作成とかありましたら、またよろしくお願いします。
100名無し曰く、:2009/12/14(月) 01:52:59 ID:LAROXn4r
・登用するのはどんなにきつくても大名家と縁故のある武将だけ
・見るのは一覧から選べる場所だけ。部隊のいる所と城から見える範囲だけ(索敵の代用
・自分で操作するのは本城のある国とその隣の国まで。後はどれだけきつくても全て軍団に任せる
101名無し曰く、:2009/12/21(月) 15:22:40 ID:Rr5Fm0B1
カップラーメンは10分くらい待ってスープが麺に滲みるのを待ってから食べる
102名無し曰く、:2009/12/22(火) 00:01:19 ID:BCebgmL8
いや、俺は麺を食い終わったあと、冷や飯をブチ込み雑炊と称して食べる
103名無し曰く、:2009/12/22(火) 02:16:41 ID:y6WU3F0v
基本的に誰も処刑しない。
ただし架空武将は斬る。
104名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:18:02 ID:swKfGKDe
たとえゲームでも人を処刑するのは抵抗がある。
太閤だと辻斬りしちゃうけど。
105名無し曰く、:2009/12/24(木) 21:59:11 ID:7z1lN4T6
実は自分の遠い先祖だったりするかもしれないしね
106名無し曰く、:2009/12/24(木) 23:28:15 ID:2siB3Hx5
有能な初期武将(譜代)は大きくなったところで何国か預ける
107名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:13:38 ID:WCH5VPcl
年貢100%と
内政は一切やらずに
統一
108名無し曰く、:2010/01/03(日) 14:44:13 ID:1NhOXsTY
どんな過疎地だろうと必ず一人は武将を置いておく。

能力値が一つも60以上に達してないゴミ武将は登用しない。
60台がある奴は相性良い以上の奴だけ登用
70台は普通も登用
80台は相性関係なしで登用
109名無し曰く、:2010/01/04(月) 15:54:11 ID:Uhd9O5p9
>>108
でも、あなたの能力を数値化したら、どれか1つくらい60以上の値があるのかしら?
110名無し曰く、:2010/01/04(月) 15:55:00 ID:6JOYiLep
うわ
111名無し曰く、:2010/01/05(火) 14:44:39 ID:ikWBsdwa
>>108自分に有利になる条件のみで自分ルールもクソもねえだろ。頭おかしいくせに
書きこむなよゴミ
112名無し曰く、:2010/01/06(水) 11:51:03 ID:iAH65XSs
>>108
昔の肥ゲーは一人も配下を置かずにいると空白地になってしまったけどな。
武将風雲録などはそれを利用して敵を空白地に逃がすという作戦も取れた。
追い詰めると兵をゼロまで削る必要があるけど空白地があると丸腰で逃げるのでその後の攻略が楽になる。
最も、空白地に逃げ込んだ後のほうが降伏させやすいからあらかじめ作った空白地にわざと追い込む。
113名無し曰く、:2010/01/08(金) 01:42:43 ID:Kt0HETdU
俺も能力の低い武将は絶対登用しないね
あと、新しい標的に攻め込むのは占領地の町並みを必ずMAXにしてから
114名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:21:31 ID:g82fqoF5
@初期からいる家臣を優遇
・最初からいる武将は各能力10までの範囲で段階的に能力アップさせる(有能すぎる武将は除く)。
・家宝や役職、官位などを優先的に与える
・有能な武将は加入時に能力をダウンさせる。
・仲の悪い勢力(織田家でいえば朝倉や本願寺)の大名や義理の高い家臣は絶対に登用しない(追放)。

A敵強化
・敵勢力がスタートダッシュできるように、兵力や物資、技術等を増強する。
・無意味な場所に兵力や武将を溜め込んでいたりした場合は、前線に移動させる。
・敵勢力の有力武将(織田家でいえば秀吉や勝家)には名馬等を持たせ、基本捕まらないようにする。
・自軍の兵力は最大勢力の5割を超えない(初期を除く)。
・敵の城の防御力等は編集で出来るだけ堅くする。

Bこだわり
・地域に特色を出す。米どころは水田等多めにしたり、畿内や地方の中心的都市は金銭収入重視。
・鉄砲隊や騎馬隊、弓隊単独では出さない。足軽は絶対に入れる。足軽以外の兵科は兵力を抑える(鉄砲隊20000とかは×)。
・地縁を重視し、官位・役職を与える。
・各城に最低1人は地域ゆかりの武将を城主・城代としておく。
・京、大阪(堺)を領有している大名は毎年金銭、兵力を増やす。
115名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:20:02 ID:p2tIN87I
大名の城以外は委任
116名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:36:46 ID:L2+kpRJC
忠誠度は5000まで上げる(初代)
117名無し曰く、:2010/01/09(土) 00:15:27 ID:zS+wBXYH
今 川 氏 真 は必ず登用する。
だれでもできる仕事(輸送の手配とか)はできるだけ彼にやらせる。
118名無し曰く、:2010/01/09(土) 04:12:44 ID:U1uAJgkv
信長ではプレーしない
119名無し曰く、:2010/01/10(日) 07:27:11 ID:0BoWyTVH
自分ルール 兵数0の城を作らない 兵科適正の最高値がC以下の武将は合戦に連れて行かない
縛りプレイ 支城を作らない 一門を作らない 織田や武田のような有力大名は登用しない
120名無し曰く、:2010/01/14(木) 00:14:03 ID:dWLPQTPr
捉えた武将は全員雇用
仕官してきた武将も全員雇用
121名無し曰く、:2010/01/14(木) 18:33:08 ID:7duEZ9Fb
>>120
ナカーマ
俺も仕官を自分からしてきた武将は必ず登用
あと、列伝に担当大名との関わりが書かれてる武将、並びに史実で担当大名に仕えていた武将はいくら弱くても登用する。
122名無し曰く、:2010/01/14(木) 23:02:12 ID:UlJ3G8Gc
名のある武将は捕らえたら大体殺す。
天下の半分を制したあたりからは、戦闘は大体各軍団長に任せる。
敵勢力があと一城になったらわざと攻めず、論功行賞、加増転封、わざと反乱起こさせてお家取り潰し、
残った敵勢力をじわじわいじめる、など、まったりと統一後の世界を楽しむ。
123名無し曰く、:2010/01/16(土) 01:32:35 ID:2QwdjWAm
開発できる数字は、最高まで上げてから次の国を攻める
九州制覇したと思ったら、秀吉が他の地域を全部制覇してしまったぜ
124名無し曰く、:2010/01/16(土) 02:25:32 ID:ZKH7SzUP
畿内からはじめたときは、端っこから埋めてくのではなく、
史実の信長包囲網よろしく中央部をまず制し、四方を敵に囲まれた状態にする。
その上で、西部、東部偏らないように少しずつマップを埋めて行く。
125名無し曰く、:2010/01/16(土) 06:54:05 ID:Ct84p2C9
近畿・中部等日本の中央に近い地域でスタート。
一門衆や初期配置武将を各方面の総大将にして侵攻。
各地域で配下になった武将のみで侵攻し、配置転換は行わない。
例 朝倉・神保・畠山系武将は上杉、東北方面攻略担当。
  鈴木・筒井・北畠系武将は三好、四国方面攻略担当等。
126名無し曰く、:2010/01/16(土) 11:12:25 ID:OAp4I3Dc
天翔記・将星録
進軍を雑賀・岸和田あたりで止めて
かならず淡路を中心とした紀伊水道会戦を行い、四国本土には侵攻しない。
総大将はもちろん九鬼。
127名無し曰く、:2010/01/16(土) 16:45:05 ID:KG2ZQvjJ
買って1週間でやめる
128名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:28:43 ID:HT/KlVGy
ちゃんと金払って購入する
129名無し曰く、:2010/01/17(日) 13:27:19 ID:KVcOXQSo
武田か上杉とは必ず同盟を結んで終盤まで生き残らせる
130名無し曰く、:2010/01/17(日) 13:34:00 ID:REGVmLIe
ラスボスは島津
131名無し曰く、:2010/01/18(月) 05:21:52 ID:kAOOKMgv
S1からやって織田を何がなんでも助ける
132名無し曰く、:2010/01/21(木) 21:09:18 ID:2tgUhkhE
元大名は登用しない。
いつも断腸の思いで斬首している。
133名無し曰く、:2010/01/25(月) 19:09:28 ID:T/sUZ87g
×信長の野望

○足利家で「室町幕府再興記」と、自分で脳内タイトル変更してのプレイ
134名無し曰く、:2010/01/27(水) 00:41:24 ID:qusgSGGq
じゃあ俺は氏真君の逆襲で。
家康を斬るか配下にしてこき使うか迷う。
135名無し曰く、:2010/01/27(水) 03:00:19 ID:/3Jf4ajo
なんで氏真が家康に対して???
136名無し曰く、:2010/01/27(水) 20:16:35 ID:qusgSGGq
信長は当然攻め滅ぼすことを目標とする。
家康は信長側に付こうとするから憎いけど元々は家臣筋だから。
137名無し曰く、:2010/01/27(水) 21:48:30 ID:lyQdPxSv
一度雇用したら絶対に解雇しない
要らない奴でも忠誠が80以上にする
138名無し曰く、:2010/01/28(木) 03:51:58 ID:smSDTf9A
弱小勢力に新武将追加
新武将は実在の武将
139名無し曰く、:2010/02/07(日) 04:04:11 ID:8lDk530g
クリアしない
140名無し曰く、:2010/02/08(月) 19:46:28 ID:0dncBHgk
とりあえず信長でプレイ
141名無し曰く、:2010/02/08(月) 20:51:46 ID:jWiFzaPO
飽きたら三国志武将作って遊ぶ
142名無し曰く、:2010/02/09(火) 17:31:24 ID:BkH9GPG9
武田or上杉でやったときは大軍どうしで北信濃でぶつかるようにする(勘助と信繁死なす)

初期の金銭の数値だけいじる

統一時に洛中にいない

内政はMAXにする

本願寺or鈴木では初期の鉄砲をめっさ増やす
143名無し曰く、:2010/02/09(火) 21:18:28 ID:yrel2wg4
まず、一直線に上洛する
144名無し曰く、:2010/02/10(水) 00:49:46 ID:lRt8bOrX
いきなり改造する
145名無し曰く、:2010/02/10(水) 22:10:27 ID:188mu/nA
最初に選ぶのは桶狭間織田
146名無し曰く、:2010/02/13(土) 09:56:50 ID:823o217W
毎日Xターンしか進めない
147名無し曰く、:2010/02/14(日) 19:12:50 ID:urq7Wy9W
やる事ない時ゃ兵の訓練
148名無し曰く、:2010/02/15(月) 00:11:17 ID:0o1G8TAJ
昔のシリーズは意地でも全員に命令出してたっけ。
個別行動力や親分(大名、城主)行動力が存在するシリーズではその限りじゃないが。
149名無し曰く、:2010/02/15(月) 03:42:35 ID:IFf0kTUg
新作は発売日に購入
150名無し曰く、:2010/02/15(月) 04:04:00 ID:JPg0VnEK
ハゲしか使わない
151名無し曰く、:2010/04/02(金) 04:46:27 ID:cUcguluA
政治50以下は登用しない
上杉と武田は使わない
初回は編集ナシ
自分のじーさまの名前で武将を作る
中盤で技術を全てMAXにして全ての土地を開発する
そして飽きて半年くらいやらない
152名無し曰く、:2010/04/10(土) 15:10:16 ID:zNWyaVsE
飽きても最後まで全部開墾する。
…地獄だ。
153名無し曰く、:2010/04/10(土) 18:11:08 ID:/MeH5JFi
三国志武将を乱入させる
154名無し曰く、:2010/04/29(木) 00:48:20 ID:tVlkt65M
買わない
155名無し曰く、:2010/05/14(金) 02:07:35 ID:yNIVSqLO
堺、上田、黒川あたりを支配して巨大化しそうな勢力を弱体させて遊ぶ
156名無し曰く、:2010/05/14(金) 09:47:47 ID:FIBio85i
攻める城にゆかりの武将が配下にいればそいつを総大将にして攻め
占拠した後はそいつを城代としてその城を任せる
157名無し曰く、:2010/05/14(金) 23:47:42 ID:BdCN3p+A
とりあえず信長
158名無し曰く、:2010/05/15(土) 07:26:54 ID:cHBtOhXk
足利将軍引きこもりプレイ
159名無し曰く、:2010/05/17(月) 23:21:42 ID:vldLIKfo
なにが面白いんだそれw
160名無し曰く、:2010/05/18(火) 07:44:10 ID:a712cp1Q
>>60
でもう出てるとは

毛利プレーで鹿之助に後をつがせる
161名無し曰く、:2010/05/27(木) 02:55:55 ID:Km91uYsA
坊主はたしかに腹が立つ
ただし頼廉お前は登用だ
162名無し曰く、:2010/05/27(木) 05:20:15 ID:UZh0v+zo
家で一人でいるときは 
必ずオルドに行き 
お気にいりの女の子のいく顔で

ぬく
163名無し曰く、:2010/05/28(金) 00:57:33 ID:6BOvtaZQ
家臣の忠誠を金や物で買わない
忠誠100の人にだけ家宝をあげていい
164名無し曰く、:2010/06/05(土) 03:34:08 ID:QRnvyWZA
大名は家を滅ぼしたら必ず斬首
敵の一門は捉えたら斬首
ちなみにそれ以外の武将は解放
足利家は可能な限り助ける
165名無し曰く、:2010/06/11(金) 19:26:46 ID:0LkRMlIu
開幕攻撃は禁止
166名無し曰く、:2010/06/14(月) 02:40:53 ID:K8euW01U
天下統一間近でやめる
167名無し曰く、:2010/06/14(月) 03:36:59 ID:UtZseuq8
京を落としたら京に留まり、天下人気分を味わう
統一直前に譜代といっしょに初期の城に戻り、茶会を開いたりして昔を懐かしむ
168名無し曰く、:2010/06/14(月) 08:03:21 ID:hwcyQcFb
下克上、簒奪、禅譲の世
家臣が家中の実権を握る
家臣間の権力争い
ライバル家臣や主君や同盟大名をいずれ滅ぼす
勲功をためた功臣をあえて改易
169名無し曰く、:2010/06/14(月) 11:59:52 ID:UGsdkviq
>>167
天下創世でそれをやる。
イスパニア発生。
170名無し曰く、:2010/06/26(土) 07:02:01 ID:5uaTNeVq
ほぼ天下統一した後に全武将追放or斬首はだれもが通る道だな
171名無し曰く、:2010/06/26(土) 18:23:11 ID:gjz0uXRY
風雲禄で
島津家当主・嫡子(貴久・義久)は薩摩でまたーり鉄砲生産。
途中でシビレを切らして
後方委任国に埋もれた人材引き連れて前線移動したけど。
172名無し曰く、:2010/08/15(日) 01:24:38 ID:U1CjBJEl
>>94
織田信成も入れようや
173名無し曰く、:2010/08/15(日) 02:44:23 ID:wOeMe6aY
一番の大勢力になったら後はできるだけ勧告で
174名無し曰く、:2010/08/15(日) 20:48:51 ID:9Bn223A5
足利家で始めたら、全て官位与えての勧告プレイ
175名無し曰く、:2010/08/16(月) 00:02:27 ID:YMWcy7tf
足利義輝を可能な限り助ける。
だが義昭は切る。
176名無し曰く、:2010/08/16(月) 02:26:08 ID:05OduLC0
能登畠山で軍備増強しないうちに1年目で攻め込まれる
177名無し曰く、:2010/09/10(金) 18:34:12 ID:Itjlc2bI
>>176
攻め込まれるまでがルールなのか
178名無し曰く、:2010/09/10(金) 22:17:18 ID:t7C92c+E
それを言ったら全国版は自分のターンが廻ってくる前に「いっき」で死亡だろ
179名無し曰く、:2010/09/11(土) 01:23:42 ID:HHUJdK3u
ラスボス的存在の大名は家を潰したときに処断
家を潰す前は逃がす
180名無し曰く、:2010/09/11(土) 09:30:21 ID:Hmf7jxn8
本願寺でプレイする日は、家の仏壇に手を合わせる
181名無し曰く、:2010/09/11(土) 23:41:25 ID:DN0SbdPU
普段はコーエーをボロクソ非難するのに
新作が出たら発売日に買う
182名無し曰く、:2010/09/14(火) 09:13:21 ID:pY3V4Vxz
好きな子の名前で登録した姫武将におもらしをさせる
183名無し曰く、:2010/09/14(火) 09:57:48 ID:KbWg92R9
>>182
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
184名無し曰く、:2010/09/14(火) 14:16:13 ID:XcqNFmdJ
城主は極力その場所が地元じゃない武将を選ぶ。
例えば島津貴久を登用出来たら北陸の辺で城主させるとか。
185名無し曰く、:2010/09/14(火) 14:24:17 ID:dpmjeUsH
東北地方を占領したら、武田や上杉が気づくまで引きこもり地力を蓄える
(武田や上杉より国力が上でもあえて)
186名無し曰く、:2010/09/16(木) 18:43:16 ID:sy4GzQKB
>>31 家宝でも賞罰で与えて能力あげたのか
187名無し曰く、:2010/09/17(金) 21:13:50 ID:TbL4C7Aa
信長でやるときは名実ともに信忠が後継者になるよう育てる
当然、家宝や官位は最高級のものを与える
革新PKは真っ先に支城を与え、ボーナスの恩恵にあずける
オール90超えの信忠タン萌えw
188名無し曰く、:2010/09/18(土) 08:17:18 ID:e+D8q3c4
蛎崎でプレイして安東家を守りながら適度に繁栄させて(7〜8国取らせる)
中盤以降上杉の防波堤にする、毎月攻められて泣きついてくる愛季萌え
189名無し曰く、:2010/09/29(水) 12:36:57 ID:AO2VepPS
隣国が合戦している場合、負けそうな方の援軍に駆けつける
まぁ相手が織田や武田の場合、壁役にしてるとも言えるが…
190名無し曰く、:2010/09/29(水) 20:47:07 ID:j+tC1hcs
>>189
それ、やるよね。
援軍に行くのって結構楽しいし
191名無し曰く、:2010/10/30(土) 23:39:37 ID:POYJjN+t
楽市楽座や関銭その他の廃止の再現として、税率を常に最低に
192名無し曰く、:2010/10/30(土) 23:46:08 ID:OBjOyofd
とにかく斬らずに所領安堵
193名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:39:05 ID:eOE/kh18
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
194名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:43:49 ID:eOE/kh18
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
195名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:53:12 ID:j4cz9MFf
とにかく史実姫を姫武将にするのが俺スタイル。
後を継ぐのも当然姫武将。

最上義は誰にも渡さない。
196名無し曰く、:2010/10/31(日) 01:55:51 ID:z2a4ohpJ
汚いAAだな

一門・家臣・家臣だった武将しか登用しない
後半かなり辛くなるけど、それが楽しい
197名無し曰く、:2011/01/17(月) 23:39:20 ID:73ndcNIk
有名武将(群雄伝時代の軍師資格以上)は処刑
198名無し曰く、:2011/01/19(水) 13:19:57 ID:slegyXaG
坊主縛り
199名無し曰く、:2011/01/20(木) 23:18:42 ID:AZSnA7zv
マニアックだな
200名無し曰く、:2011/01/21(金) 03:17:45 ID:XiFl+duE
ハゲ縛り
201名無し曰く、:2011/01/21(金) 08:17:48 ID:ZbG7S7uN
本願寺は色々な意味で人気だなw
202名無し曰く、:2011/01/21(金) 08:39:21 ID:2VviavOu
本能寺は現存しないがな
203名無し曰く、:2011/01/21(金) 18:17:56 ID:VCIlRmLK
ん?
204名無し曰く、:2011/01/24(月) 16:17:06 ID:3GwypALk
野心を見せずによき領主であることのみ心がける
戦争で田畑を荒らしたら農民がかわいそうだと思わんのか?
205名無し曰く、:2011/01/24(月) 19:25:20 ID:Klb5SlVy
敗軍側の生き残りにとって一番の脅威は
敵軍ではなく戦地にされた地元の農民だったらしい
206名無し曰く、:2011/01/24(月) 20:50:31 ID:ho+7RTwf
落ち武者狩りってやつだな
207名無し曰く、:2011/01/24(月) 21:04:22 ID:b5cMPNbT
佐幕派好きだから島津と毛利は皆殺し
※ご先祖様はのぞく
208名無し曰く、:2011/01/24(月) 22:18:13 ID:qUoi9xc6
>>205
その辺を次作でいれたら面白いかもね
逃げていく部隊に農民や野盗が出現して攻撃してくるとか
209名無し曰く、:2011/01/25(火) 01:31:00 ID:JU2TBB+v
一応蒼天録にはあった
210名無し曰く、:2011/02/20(日) 14:52:21.53 ID:8PD0Lpvo
捕虜にした有能武将が降伏せず仕方なく逃がした時に限って
落ち武者狩りが発生するんだよなぁ…あれ
211名無し曰く、:2011/08/10(水) 23:50:48.85 ID:Va8+68IP
いま自分が住んでいる県の大名でとりあえずやってみる
212名無し曰く、:2011/08/11(木) 21:02:27.15 ID:I5YzbSKO
武田家の数値を全般的に10〜15、上杉家の統率武勇数値を10ほど下げて政治を20ほど上げる
地方勢の統率武勇を10ほど下げる
本願寺が伸びる作品の場合は武勇を一桁にする
織田家の数値を全般的に20ほど上げる
そして蠣崎で開始して絶望を味わう
213名無し曰く、:2011/08/12(金) 01:45:11.50 ID:mOCrTPGF
面倒だな
214名無し曰く、:2011/08/12(金) 13:23:26.19 ID:DCats9tE
コーエーのゲームは買わない
215名無し曰く、:2011/08/12(金) 21:13:10.45 ID:gaXp0xRo
武田攻めの報復として、織田一門は根絶やし
216名無し曰く、:2011/08/12(金) 22:12:19.81 ID:V5QxAoEZ
無駄な縛りプレーをしないのが自分ルールです
217名無し曰く、:2011/08/13(土) 10:50:41.61 ID:swugzbtw
尻を拭く時は必ず後ろから前に
紙はミシン目で3切れまで
218名無し曰く、:2011/08/13(土) 18:13:48.24 ID:i8adAuNM
忠勝に中務大輔、康政に式部大輔、正信に佐渡守、正純に上野介を賦与する
219名無し曰く、:2011/08/13(土) 19:32:07.94 ID:swugzbtw
一日一善
220名無し曰く、:2011/08/13(土) 20:20:38.00 ID:2wK/p9/k
米を売るときは敢えて不利なレートで

投機で儲けるなぞ武士の名折れ
221名無し曰く、:2011/08/13(土) 22:53:44.11 ID:z4jqjkIq
北条で開始するなら
・木下秀吉は有無を言わさず斬首
・三国同盟は極力行わない
・一門を各前線に最低一人ずつ配置


その他
地方統一したら35歳以上は前線から退かせる
荒木村重は殺す
222名無し曰く、:2011/08/15(月) 19:47:15.39 ID:CB8xrFSd
>>217
下痢ピーの時どうすんだよ…
223名無し曰く、:2011/08/17(水) 22:51:26.69 ID:CxFnPL+E
察しろ
224名無し曰く、:2011/08/18(木) 03:21:43.09 ID:4OB7wI8I
下痢の時って意外と肛門周りは綺麗だよ
飛沫はケツっぺたとか玉の裏とか
周りが凄いことになるけどww
225名無し曰く、:2011/08/28(日) 23:56:04.46 ID:OPeG19d+
史実姫は必ず姫武将
架空姫は必ず嫁
架空武将は捕らえ次第斬首
226名無し曰く、:2011/08/29(月) 23:08:36.49 ID:PqyOjiZ8
俺様は器が大きい?から武将は

来るものは拒まず
来ないものは成敗
裏切ったものは気合入れて捕える
雑魚は商人との交易要員としてパシらせる

をルールにしている。
227名無し曰く、:2011/08/29(月) 23:15:25.55 ID:PqyOjiZ8
>>220
戦国武士は銭を大切にしたようだよ。
じゃないと軍事力を養えないし増強もできない。
江戸時代になってからだよ。
武士が銭銭言ったら卑しいという道徳が行きわたったのは。

俺は商人から売買益で容赦なく調略資金を提供させるし武器狩りをするし家宝も供出させる。
それでいて商人と親密関係ということは、ゲーム外の世界で商人はどんだけ利益をあげてるんだろうかw
228名無し曰く、:2011/09/14(水) 18:43:56.50 ID:WSgCBftY
各地方で膨張した4大勢力の拮抗状態から成る秩序を保ったまま10年程まったりする
でも実際は自領の要塞に空気読めない武田とかが毎シーズン約10万の軍勢で攻め寄せては
溶けるみたいな愚行を繰り返すせいで勝手に弱体化し、均衡が崩れてしまう
229名無し曰く、:2011/09/24(土) 11:44:59.43 ID:zqLoiRxO
烈風伝(PS1)だが、
日本中に碁盤の目のように道路をつくる
230名無し曰く、:2011/09/24(土) 20:34:49.14 ID:P0mS1mU3
登場する武将の寿命を全員35歳にする
231名無し曰く、:2011/09/26(月) 01:33:15.65 ID:Si5zhGCF
全国版(FC版)を未だにやっている
232名無し曰く、:2011/09/26(月) 03:11:36.60 ID:HR3TO4jq
烈風伝で8人プレイ。コンピューターに任せる→「途中参加」で毎月,全大名を操作。

姉川合戦とか長篠合戦,関ヶ原合戦などを自分なりに再現して楽しんでます。
233名無し曰く、:2011/09/26(月) 09:34:22.21 ID:tD9TFMQy
とりあえず鈴木を攻める
234名無し曰く、:2011/09/26(月) 11:09:12.05 ID:O/gMMXhX
風雲録
脅迫だけで領土拡大、効かない大名は実力行使
235名無し曰く、:2011/09/26(月) 20:24:54.05 ID:UX3Q6LPG
必ず太田資正を家臣にして重用する
たとえ嫌悪武将設定されて登用できない北条で始めても
他勢力に追い込んでその勢力を降伏させて家臣にする
ついでに小田氏治とペアを組ませて出撃させる
236名無し曰く、:2011/09/26(月) 21:28:28.79 ID:475Dz7Vv
説明書武将データ最近だったら武将列伝見終わったら速やかに売ってくる
237名無し曰く、:2011/09/30(金) 20:46:11.53 ID:WJAeZqyl
本領安堵
優秀な元大名は戦争の時は安堵された領地から遠征
自然と譜代が主力になる
238名無し曰く、:2011/10/01(土) 00:43:21.02 ID:f3ug8tCo
新武将の登録に2週間くらい費やしたあげく、
本編は遊ばない
239名無し曰く、:2011/10/01(土) 15:30:44.71 ID:CBbntLHG
買ったままプレイせず放置
240名無し曰く、:2011/10/01(土) 18:38:55.20 ID:EmyoYtU8
生駒一族は見かけ次第斬首。
三好狩りしやがって。
241名無し曰く、:2011/10/16(日) 11:52:08.53 ID:XhXvRs0W
絶対に、一条兼定は斬らない。
242名無し曰く、:2011/10/19(水) 23:15:26.84 ID:mW/+e6Y8
絶対に、一条兼定は登用しない。
243名無し曰く、:2011/10/21(金) 21:49:37.67 ID:OFR7f456
絶対に、一条兼定はプレーしない。
244名無し曰く、:2011/10/22(土) 04:24:57.98 ID:CTi/lFcH
絶対に、一条兼定とプレーしない。
245名無し曰く、:2011/10/22(土) 14:24:18.81 ID:BfGWjwMh
絶対に、一条兼定は信用しない。
246名無し曰く、:2011/10/23(日) 01:19:23.27 ID:+zaxVujr
絶対に、一条兼定はうんこしない。
247名無し曰く、:2011/10/23(日) 09:36:21.95 ID:YJ8QprvS
城を落としたらエロ画像が出るように改造する
248名無し曰く、:2011/10/23(日) 15:19:39.27 ID:FeNsvDGn
>>241-246
犬かグレムリン飼う時みたい
249名無し曰く、:2011/10/24(月) 17:02:58.88 ID:etgF1kHu
絶対に、今川氏真は斬らない。
250名無し曰く、:2011/10/24(月) 22:43:41.16 ID:S1QE7zYV
雑賀プレイは領土を広げず、最後の2大名になればクリア
251名無し曰く、:2011/10/24(月) 22:44:00.87 ID:S1QE7zYV
>>249
同意
252名無し曰く、:2011/10/25(火) 00:21:28.35 ID:jHI3knNm
猿は斬る

最後の敵は伊予or安房に残す
領内は時間が許す限り内政する

・革新限定
一国に必ず一軒以上職人町を造る
僻地に要塞を造って悦に入る

253名無し曰く、:2011/10/25(火) 00:25:03.64 ID:2TLUaxXs
武田家と上杉家の家臣は捕えたら斬首、浪人の場合は登用して斬首
254名無し曰く、:2011/10/27(木) 15:00:25.31 ID:HkpwnSlI
前田慶次を登用したら松風没収
埋め合わせに茶器でもくれてやる
255名無し曰く、:2011/10/27(木) 17:39:11.16 ID:fOXfuKnh
お茶を嗜む利益ちゃん。カワユスなぁ
256名無し曰く、:2011/10/28(金) 20:36:58.33 ID:lpyJoWXy
城主国主は一門や古参の連中を優先
257名無し曰く、:2011/10/28(金) 23:55:31.67 ID:CE+V0/Uq
>>172
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2193614.bmp

・攻めこんで捕獲した捕虜の返還には応じるが、攻め込んできて捕獲した捕虜の返還には応じない
おととい来やがれってんだ
・登用するつもりで囲ってる捕虜もその勢力が攻め込んできたら一斉斬首
258名無し曰く、:2011/11/10(木) 19:51:53.41 ID:SflaoRTe
敵方に寝返った武将を戦で捉えた場合、以前は即座に斬首していたが
登用してから死地に送り込む方法に変えてみた
259名無し曰く、:2011/11/11(金) 23:04:37.52 ID:ieywn2rs
>>257-258
なかなか戦国時代っぽくていいな
260名無し曰く、:2011/11/12(土) 04:29:47.00 ID:TCgdSkKv
自分の勝手な大名家のイメージに沿って行動

織田や伊達プレイ時はガンガン侵略、
上杉プレイは攻撃されない限り攻撃しない、同盟した場合は要請に必ず応える
北条プレイは内政キッチリやってから次の攻略へ等々
261名無し曰く、:2011/11/13(日) 14:58:58.01 ID:nYBQF6Rj
敵は全て斬首プレイした時は残り城が沢山あるのに滅亡しちゃった大名家がわんさか。
メリハリって大事なんだなと思って斬首はやっぱ無能だけにする事にした。
しかし無能でも妙に可愛がってしまう武将も居て当用するんだよなw
262名無し曰く、:2011/11/13(日) 17:26:15.33 ID:UQQq8fPS
城五つでクリア
263名無し曰く、:2011/11/14(月) 12:30:01.11 ID:mogfES/t
斬首、斬首と書き込んでる奴は秋葉原で通り魔殺人した奴と同じ脳レベル
264名無し曰く、:2011/11/14(月) 13:09:25.31 ID:NOsDC9/O
という事は日本中の人間(特に40代以下の男)から共感される人間ということか
265名無し曰く、:2011/11/14(月) 13:40:18.12 ID:QjmJsv66
浅井長政処断
編集で真田信幸を超名将に
編集で真田幸村の能力カット
編集で鈴木重兼の能力大幅アップ、名前を「雑賀孫市」にする
編集で真田信綱を名将に
編集で明智光秀と羽柴秀吉の戦闘力を最強クラスに
新武将で自分の名前でイケメン顔グラ&限界突破チート能力で作成
新武将で好きな美少女キャラの名前&&顔グラ&自分より少し低い高能力で作成&自分の恋人という列伝作成
266名無し曰く、:2011/11/14(月) 15:14:31.51 ID:NOsDC9/O
下2行はみなかったことにしようか
267名無し曰く、:2011/11/14(月) 20:32:49.01 ID:PQaKPyiJ
人それを武士の情けと呼ぶ
268名無し曰く、:2011/11/15(火) 23:41:06.90 ID:rLcP78Pb
情けない
269名無し曰く、:2011/11/16(水) 00:46:45.14 ID:zDkTBFvk
今川義元の政治をほんのり上げる
氏真の政治を少し下げ、武勇を少し上げる
270名無し曰く、:2011/11/16(水) 07:15:28.56 ID:bvJRstSN
改造ツールが出るまで待ってCOMの暴走を抑えられるようになるまでプレイしない
271名無し曰く、:2011/11/23(水) 13:21:25.18 ID:2SgJh6Zh
絶対に、肝付兼亮は斬首しない
272名無し曰く、:2011/11/24(木) 18:48:21.01 ID:o8S9PZFO
>>269
氏真は俺もやるなあ
273名無し曰く、:2011/11/27(日) 08:13:17.84 ID:/f3+svxw
氏真は武力面で舐めて見られてるもんな。
軍事力と個人の能力は別物だとは分かるけど、かと言って個人の武技だけで評価されてる武将や剣豪も居るしな。
274名無し曰く、:2011/12/06(火) 19:58:54.34 ID:ZlYEo6qQ
上杉謙信は絶対に斬首する。
275名無し曰く、:2011/12/07(水) 01:24:53.37 ID:a9NTPEPe
大名斬首は基本だろjk
276名無し曰く、:2011/12/22(木) 22:05:56.83 ID:IKD58iH2
ハゲは全員雇用する、フサフサは断首
277名無し曰く、:2012/01/27(金) 11:58:27.69 ID:sd06ngP+
>>276
兜や頭巾の武将は?
禿を隠したい真理を察すると登用かな…?
278名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:47:54.10 ID:WqLw1ecT
ハゲなんじゃなくて剃ってるんだが
279名無し曰く、:2012/04/22(日) 21:36:43.07 ID:o5APaxJp
関白又は太政大臣大名が出現した時には服従
280名無し曰く、:2012/04/23(月) 11:53:40.76 ID:FuCng9Zk
相手から同盟結びに来たらこちらからは裏切らない
相手から裏切ったら皆殺し
以前にこちらの同盟国食ってたりしたら拒否
281名無し曰く、:2012/04/29(日) 23:11:48.19 ID:ta4274SU
シナリオ登場の全大名家について、史実での滅亡年まで、存続させる。
姉小路、筒井、河野、相良家などの弱小家をマルチプレイで操作、滅亡年を過ぎたらCPUに委任。
同時に操作する家が増えすぎて、面倒になってCPUに任せると、ちょっとしたことで滅ぶことがあるので、気が抜けない。
282名無し曰く、:2012/05/23(水) 12:26:38.30 ID:jaxlfjpo
>>281 それって意味なくね?別にCOMの思考がトロいから弱小が潰されるわけじゃない
人が担当すると、ゲームだから手心加えられるので、たいした意味もないし
283名無し曰く、:2012/05/26(土) 21:34:55.60 ID:z+L0Hcwg
自分ルールなんだから ほっといてやれよ
284名無し曰く、:2012/05/31(木) 03:11:55.03 ID:15Q50bPu
ウンコがしたくなったらちょっとだけ我慢してからトイレに行く
285名無し曰く、:2012/05/31(木) 17:53:48.42 ID:esFx24Wl
譜代・本貫の国の国衆重用
戦争にはそいつらしか使わない

織田や徳川でやるとヌルゲーだが浅井や宇喜多だと丁度いい感じ

特に天翔記宇喜多プレイはおもしろかった
宇喜多三老の皆さんを磨き上げ磨き上げ・・・
それぞれ能力MAX近くなるまで成長させてニヤニヤしていたところに
九州を統一した大友が来襲
戦闘MAXまで成長した雷神さまと鬼島津をヒィヒィ言いながら撃退した時は脳汁があふれたww
286名無し曰く、:2012/06/17(日) 12:48:00.11 ID:kjLl0yjN
という事はあらゆるヲタ(特に彼女いない歴=年齢の男)から共感されるということか
287名無し曰く、:2012/06/17(日) 13:35:49.39 ID:lS36k0Xo
>>284俺もだわ
288名無し曰く、:2012/06/17(日) 13:36:37.76 ID:qE9FsuG7
各地に多田野(公家出身)大坊などの武将を作って悦には入る
289名無し曰く、:2012/06/17(日) 13:52:02.71 ID:qA9psTEI
全国統一寸前でわざと家臣を独立させる
290名無し曰く、:2012/06/17(日) 15:31:06.68 ID:sLYwh9nk
体験版だけプレーして買わない
291名無し曰く、:2012/06/17(日) 15:40:03.26 ID:HfpMjHlu
地方統一すると専守防衛に徹する
が四国を浮沈要塞にするのは無理だな
292名無し曰く、:2012/06/17(日) 16:11:45.65 ID:5/5kG6wH
一国だけ統一したらもう放置
他国から攻めてきたら応戦するのみ




最後あたりはマジ小田原の北条気分味わえるぜ
293名無し曰く、:2012/06/18(月) 13:47:12.21 ID:p8QuXjIH
何があっても小谷城には援軍を送る。
294名無し曰く、:2012/06/18(月) 15:01:01.64 ID:9MwyCZET
>>292
北条家は5.6カ国保有して篭ってただろ1国じゃねぇよ
295名無し曰く、:2012/07/10(火) 23:44:59.95 ID:PGQxCtHL
今日これから何があっても斬首しないあまったるい大名を目指す
296名無し曰く、:2012/07/11(水) 09:36:28.10 ID:mXhywXy+
戦場でとっ捕まえたとき、斬首はしないが暗殺ばっかりしている偽善者・卑怯者。
297名無し曰く、:2012/07/11(水) 12:16:19.60 ID:XC5lF5K5
内政を完備してから他国に攻める
革新以降はできなくなったけど…
298名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:46:19.03 ID:G+RNhRQy
>>295
つまり斬首禁止・暗殺禁止縛りだな

え?この条件でクリア出来るノブヤボシリーズって初期の武将少ないゲームだけじゃね?
299名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:37:16.91 ID:rszukXzF
別に暗殺斬首なんて天翔記以外はやったことないに等しいけど…。
300名無し曰く、:2012/07/19(木) 23:25:08.67 ID:fodMv3hM
よっしゃ300!
301名無し曰く、:2012/07/31(火) 23:56:03.49 ID:SZofuEJO
敵「捕虜を返せ」
俺「家宝よこせ」
敵「嫌じゃ」
俺「じゃ、捕虜は斬る」
302名無し曰く、:2012/08/03(金) 12:00:56.74 ID:0vF/ro1Q
天翔記ほど良い意味で狂ったゲーム見たこと無い
303名無し曰く、:2012/08/07(火) 22:49:02.30 ID:Xf7c6Tyj
相撲のことかな
304名無し曰く、:2012/08/08(水) 14:17:32.67 ID:dswJueTz
いきなり信長等の初期大名処断
305名無し曰く、:2012/10/23(火) 15:00:17.98 ID:2uYx1owE
捕虜は斬首
逃がした奴は才あると見逃す
306名無し曰く、:2012/11/20(火) 17:56:34.22 ID:Brg4dGzU
蠣崎や河野等の中小大名でのスタートに限り好きなチート級アニメキャラを
新武将を入れてる
例 河野家でリナ、ガウリイとか…
勿論、オリジナルも入れてるが…
307名無し曰く、:2012/11/22(木) 09:03:31.34 ID:eLAKHZkr
>>306
自分は逆に大規模大名に足を引っ張りかねない
キャラを入れてる。無論大規模大名で遊ぶのは自分だけどね。
308名無し曰く、:2012/11/29(木) 22:32:46.85 ID:0EIzoNJC
DS(烈風伝)
官位を取りまくって、一門や配下武将をどんどん叙任していく(関白になっても、金さえ積めばいくらでも官位はもらえる)
位階の高い順に、大名>一門>その他武将で、武将に与える官位は能力・勲功に関係なく年功序列。
クリア直前には朝廷を席巻して、平氏にあらずんば人にあらずの気分を味わえる
309名無し曰く、:2012/12/01(土) 00:30:21.38 ID:Fpi8sscr
↑年功序列じゃ意味がちょっと違ったな…
仕官年数順ね
310名無し曰く、:2013/01/28(月) 00:29:35.94 ID:uYNqxCQo
捕虜開放縛り
311名無し曰く、:2013/02/02(土) 15:51:07.27 ID:4x5m42MD
味方が防衛依頼してきたら
金銭など貰わない
名誉のみ
312名無し曰く、:2013/02/21(木) 02:27:33.32 ID:Ub89vYtA
購入しない
313名無し曰く、:2013/05/05(日) 15:05:37.61 ID:VU21rNcU
メロンソーダは2杯まで
314名無し曰く、:2013/05/10(金) 17:54:18.31 ID:UbQQhk0F
腰が痛くなってきたらベッドで横になって休憩
315名無し曰く、:2013/05/14(火) 07:30:37.11 ID:Vf1j+Oej
新作がでたら、旧作をやって懐かしむ。
316名無し曰く、:2013/05/14(火) 15:03:23.85 ID:lLIeI/Pm
斬首しない縛りは俺の鉄則だが、群雄集結みたいな
オールスターシナリオでやると国中が浪人で溢れ返るんだよなw

斬首なしで失業率0%の国を目指すプレイでもやってみるか
317名無し曰く、:2013/05/14(火) 15:26:58.85 ID:kpH+VGRb
斬首しない俺も同じだが、覇王伝はさすがにそれではプレイが続かん。
面倒になるので。
→家臣をたくさん抱えると論功行賞が大変。飼い殺しもあるけど…。
 それと、追放(敵勢力を滅ぼしてその家臣を浪人にさせる、を含む)するとさまよった挙句
 自城のうち、家臣を置いていないところを乗っ取ることもあるし。
 そうなったら速攻で攻め滅ぼすしかない。
 武将を粗末にするのは良くないんだけどね…と、偽善者ぶってみる。
318名無し曰く、:2013/05/17(金) 06:55:34.22 ID:SBNNxrZ5
養子縁組したらエディタで義理の息子に大名の姓と名前の一字をあげる
例 結城家で佐竹義宣を養子に取る→結城宣朝
319名無し曰く、:2013/06/09(日) 20:15:10.33 ID:uKrjj8lL
トイレは論功行賞が終わってから。
320名無し曰く、:2013/06/09(日) 20:47:23.96 ID:JdPCcat5
ここ数作は武将たちの能力値を俺が思う能力値に変更して
あとはコンピュータに任せて眺めているって感じだなぁ。
321名無し曰く、:2013/06/10(月) 11:11:36.03 ID:GzIOH3Cp
はじめてプレイする場合は武田ではじめてじっくりコツを掴む
武田なら無いせいだろうが外交だろうが優秀すぎるので
出遅れても余裕で挽回できる
上杉は内政が弱いことがあるので出遅れで挽回できるとは限らない
もちろん慣れてくれば出遅れでも問題ないレベルの強さだがはじめてのプレイには適さない
322名無し曰く、:2013/06/10(月) 12:49:43.03 ID:Iotn74Oc
>>319
わろたw
323名無し曰く、:2013/06/10(月) 22:12:03.78 ID:2SoltLzU
俺は初めては桶狭間ごろの長宗我部だな
周囲が弱いのでのんびり
324名無し曰く、:2013/10/06(日) 07:14:04.83 ID:93eYb/6a
足利将軍家以外全て滅ぼし、最後に臣従して終える。
325名無し曰く、:2013/11/23(土) 18:58:02.52 ID:9cy0JfB5
40周年キャンペーンこそ、予約して定価で買えるように貯金しておく。
326名無し曰く、:2013/11/26(火) 13:40:33.21 ID:+l9R7WWV
貯金も何も、そのころになれば良い給料取りになっているんじゃないの?
327名無し曰く、:2013/12/06(金) 08:38:11.45 ID:MI4TR11z
一揆がおきたところでは聴衆徴収コマンドしかしない
328名無し曰く、:2013/12/21(土) 01:12:53.84 ID:t+RlBXH0
文句を言うくせに発売日に購入
329おかいものさん:2013/12/21(土) 01:18:31.45 ID:GFGgiFVe
創造でだけど北条は使わない
上級であろうとなんだろうと圧倒的に優位で楽
330名無し曰く、:2014/02/10(月) 15:13:14.56 ID:EVNatp7B
廉価版PS系PKが出るまでは買わない
331名無し曰く、:2014/02/16(日) 00:52:41.50 ID:RACn6Y4W
>>330
時代に乗り遅れるよ
332名無し曰く、:2014/09/03(水) 16:42:18.77 ID:qwquwZln
CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
改造ライブ商品・適当ネタドラマ・デズネー利権宣伝マネージメント料テレビ上司格差ゴミレシピ流出モビリティ不信連載駐車近代ラーメン

取引mlbロスドバイ過激派バルセロナ内閣近所迷惑息子nhk宿題雪アナカウントダウンオムレツアップルバイト声明審判ヤーフォーデング人位置情報ニュース記者アウトサイダー問題日韓押し紙新日teレ鉄不審火コーチング贋講師
党部インフレ戦略家族参加型オコボレ爆笑中国人医者記者政務活動費勧誘税金国務費当用兼官僚スケバン女子シャンパン会豪華接待特権不動産誘致パーティーディナー流出メニュー
ゴミ統計学ロコミコンペプレーヤーファンディングスパコン焦燥ウハウハ郵便局芸術自然帰国科学者撤廃イヤホン問題
333名無し曰く、:2015/02/14(土) 06:02:37.49 ID:pj69o9jm
天翔記だけど暗殺技能は没収、その代わり他の技能2、3個をあげてる 毎年春に全武将をチェックしてる
334名無し曰く、:2015/02/15(日) 12:08:56.09 ID:tEfVPYTs
創造を想像しながらプレイ
335名無し曰く、:2015/02/15(日) 12:14:06.07 ID:WnlgPiEg
同じ苗字の人を同じ国に配属。
親戚でなくても配属
336名無し曰く、:2015/02/15(日) 12:20:58.28 ID:WnlgPiEg
あとは松永久秀の家宝は必ず没収するとかかな
337名無し曰く、:2015/02/16(月) 16:44:04.44 ID:jrwxXpl0
>>331
俺はそれでも構わんけどね。
俺にとってゲームはあくまでも趣味だし。
しかも受け身的な。
誰に何を施す約束でも何でもないならのんびり好き勝手に構えるさ。
それが消費するだけの者の権利(笑)
必要に応じた対価を払うのが前提だけどね。
338名無し曰く、:2015/02/17(火) 18:32:31.40 ID:SI5qbzuG
尾張の信長で始めて美濃を取って岐阜に改名したら満足してやめる
こればかりを繰り返す
製品版を買ってるのに体験版レベルのプレイしかしない
339名無し曰く、
初期所持の領地の内政を完全に整えるまで外征はしない