【PC】信長の野望・革新スレ 86【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
※ここはPC版専用スレです。PS2版の質問はご遠慮ください
「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

前スレ
【PC】信長の野望・革新スレ 85【専用】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1202961263/
関連スレ
【初心者用】信長の野望・革新 Part18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1202389460/
【PS2/Wii】信長の野望・革新【PK発売】 part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1202907366/
信長の野望・革新 改造スレ 其の6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1161417998/
信長の野望・革新 新武将顔グラフィックスレ其の四
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194638567/
2chまとめ
http://game.matrix.jp/nobu12/index.html
http://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
SS掲示板
ttp://bbs.avi.jp/214533/
!注意
・ループが嫌なら手前でwiki更新汁。
・稚拙な叩きをすると、逆に自分が叩かれることに気付こう。

動作環境などの質問はこのスレで。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647
2名無し曰く、:2008/03/09(日) 03:40:13 ID:dXjC69sW
馬鹿殿スルー三原則

序 まずはどれが馬鹿殿か見極める。文章に特徴があるから住民にはすぐに分かるはず。
  新人さんには教えてあげよう。

1 誤字や迷言に一切突っ込まない。騙されそうな人がいる場合、その人にのみ正しいことを
  教えてあげよう。

2 話しかけてきても徹底無視。意味不明な企画も参加するべからず。たまに見当違いのことで
  批判されて癪にさわるが、そこは我慢。誰もが通る道です。

3 住民間でも馬鹿殿の話題は避ける。スレにとって、無益の上、馬鹿殿が喜びます。

経験上、3がけっこう重要かな。
3名無し曰く、:2008/03/09(日) 03:54:05 ID:w3G0iYAM
     ,ィ                      __
.:::::::゜:::::/ |´ ̄`ヽー- 、 ト、.. ....:::::::゜:::::::::: , -‐、/./.- 、:::::::::::: ゜.:
.:::::。:/ | |    ヽ   l l         ( 信◇長 ノ :: . . . ..::::
:::::::/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、...:☆彡::::ノ ◇の◇ ( :: ::::::::::::。
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 野◇望)::: . . . ..::::
:::::::\___/. ト、  ●    ● ハ  ∧::::::...゜ `⌒/7へ‐´ .. .:.... ....  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡:::::::::::::/./ .... ....:::::::゜
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ:. .:::::。:: .::::::::::
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ.. .... .. ...... ..::::
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( P )ゝ ( C )ゝ( 革 )ゝ( 新 )ゝ  >>1 乙〜〜 ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. .. . ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 | 
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪  ∪ ∪
4名無し曰く、:2008/03/09(日) 03:54:40 ID:dXjC69sW
次スレがたってないようなので勝手に立てた
今も反省していない
5名無し曰く、:2008/03/09(日) 04:50:42 ID:SGLXT9S5
最近また寒くなってきたな。
6名無し曰く、:2008/03/09(日) 05:05:01 ID:nyD9wCUV
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  <効かぬわッ!!!(ガイーン
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \  
7名無し曰く、:2008/03/09(日) 08:40:43 ID:iEKW2Aj+
信長の野望・革新 with パワーアップキット & 三國志11 with パワーアップキット ツインパック
13,800円(税抜)

もうKOEIゲーム買わね
8名無し曰く、:2008/03/09(日) 09:21:58 ID:CEcRRnus
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 気合よー☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : 
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
9名無し曰く、:2008/03/09(日) 10:02:30 ID:ziMB8c9F
信はすでに歴史ゲームの最下層に分類されています。
中韓では三が多少売れていますが、
欧米では両方とも見向きもされず、
日本人の歴史ゲーム好き=低IQの論拠にすらされています。
本当にそろそろなんとかしてください。

刷込みか盲信か三猿か鎖国か知りませんが、
あなた方も本当にいい加減にしてください。
信じられないと言う人は下の動画を見てください。

*注:ゲーム中の戦闘画面を編集したものです。OPムービーではありません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1442417
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1442260
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2497241
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502082
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502545
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502812
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2108401
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2122798
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2114971
10名無し曰く、:2008/03/09(日) 11:40:16 ID:RSR3JYQA
最初の2つが凄いな…
でも信長をこういうウォーシミュレーションとしてやってる人って少ないと思うよ
あくまでも戦国だからだし
11名無し曰く、:2008/03/09(日) 11:59:58 ID:t39CBKTa
武将っていう「個」が大事だからなぁ。
12名無し曰く、:2008/03/09(日) 12:43:40 ID:8nQPvgvs
肥ゲーもキャラゲー要素は残しつつ
戦闘面や戦略面は洋ゲーを真面目に見習って欲しい
13名無し曰く、:2008/03/09(日) 12:48:47 ID:8SU8ijA+
信野暮しかやらんと思ってるのかな…
14名無し曰く、:2008/03/09(日) 13:02:54 ID:RSR3JYQA
国内じゃ敵いないからそういう甘えは大いにあるだろうね
日本向けに>>9みたいなクオリティで8800円で出されたらどうすんだよとは思う
15名無し曰く、:2008/03/09(日) 13:06:53 ID:7zPjuBKg
クオリティに関しては否定しないwが、中華エディタとか見ると、
逆に何で中国人とかがプレイしてるのかが不思議だ。

俺は戦国物だからって理由でプレイしてるけど、外人がやって
何が楽しいのだろう?
16名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:01:06 ID:erGkYu5D
日本人が三国志のゲームしてるのを見て中国人が・・・
17名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:02:28 ID:IOzRLIdl
秀吉が攻めてきたニダ
18名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:09:07 ID:xm2KkXWN
三国志9や革新はだいぶ海外のストラテジーを意識していると思うけどね
19名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:10:59 ID:gaGn1o8B
対馬とか佐渡とか
20名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:12:51 ID:UFH9or0g
>>9
結局戦闘シーンが凄いだけじゃね?プレイヤーが介入する余地がない
21名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:22:39 ID:aMm2YXAO
欧米、特にイギリスにはメディーバルのお祭り文化が元々あるから
ゲームでも戦場を細部まで擬似再現するというのが受け入れられる素地があるんだな。
1ゲームに何ヶ月もかけるからな、イギリス人のゲームにおける気の長さは異常。
日本はどっちかというと将棋みたいに限られた空間で
何かに置き換えて遊ぶという文化が根強い気がする。
22名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:26:55 ID:RSR3JYQA
>>20
そういう風に編集してるだけだろ
後半のプレイ動画みたいな奴は普通にRTSっぽくやってる
23名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:27:36 ID:7zPjuBKg
>>16
いや、朝鮮みたいに自国の歴史が殆ど無いところなら分かるけど、
中国なんて自国モノだけで腐るほど戦国史(架空の創作も含めて)が
あるのに、何で日本の戦国に興味があるのかな?と。
24名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:55:40 ID:pE21xQv6
日本人にも三国志好きや中世騎士物が好きなのがいるのと同じだろ
サムライ、ニンジャは結構知られてそうだし
てか日本人に聞いても分からんだろw
中国の掲示板行って直で聞いてみたら
25名無し曰く、:2008/03/09(日) 14:57:56 ID:erGkYu5D
エウロパ人が忍者忍者言ってるのを見て何だコイツら・・・とか
韓ドラ見てる主婦を見て非国民と言う奴らや
26名無し曰く、:2008/03/09(日) 15:15:34 ID:/tyS6cx0
そもそも革新が何年前のゲームなのかと
それをひっぱって新作出さない肥は終わってると思うけど
人なんて自分の国の歴史を高く見て他国の歴史を低く見てしまう
よって他国の歴史ゲーが低く見積もられるのも基本
たまに変に嵌る人はいるけど
27名無し曰く、:2008/03/09(日) 15:45:51 ID:tE/f+vyL
>>20
両方やってから言うべき
どちらが面白いかは会うか会わないかはあるけど
バリバリ技術介入のあるRTS
28名無し曰く、:2008/03/09(日) 18:29:23 ID:C73/wRTp
>>6>>8のAA初見なんだけど6は笑って8は5秒間見つめてしまった。
29名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:13:24 ID:utvqZlKp
みんなはもうアップデートこないと思う?てか新武将1000人登場できんの理解できない
みんなは理由何やと思う?蒼天禄できたのに
30名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:37:00 ID:5qE0eosM
面倒でござる!絶対面倒でござる!
31名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:44:24 ID:maGK5LpV
謙信でやってたら越相同盟のイベント起きた
謙信は北条氏秀を気に入ったようだ
その氏秀は改名し上杉景虎となる
実父に北条氏康、養父に上杉謙信と血統的には戦国最強を誇る
そして謙信死後に実子がいなかった謙信の家督を継ごうとする
謙信の家督とは単に上杉家を継ぐだけじゃない
関東管領も継ぐという大きなことだ
しかしここで上杉景虎に立ちはだかったのが実際に家督を継いだ義弟の上杉景勝である
上杉景勝は実父に長尾政景で養父に上杉謙信である
つまり上杉家の家督相続で北条の血統を持つ上杉景虎は長尾家勢力に負けて家督相続できなかった
長尾家vs北条家だったという事だ
しかしである
この上杉景勝の実父の長尾政景とは上杉謙信が家督相続したあとに
若い謙信に謀反を起こした人物である
最初は政景派だった天才軍師宇佐美定満は謙信の力量に上杉家の未来を見て
自分の命を捨ててまでも政景を殺して自殺したわけだ
つまり上杉家を継いだのは謙信でも氏康でもなく謙信に牙を剥いた政景の子である
そしてそれを謙信派が後押ししたのである
なんと皮肉なことであろうか
この上杉家の家督相続の会議を一語一句記した歴史書は無いだろう
でも謙信派、氏康派、政景派のそれぞれの思惑が手に取るように分かる
そこには歴史という壮大なドラマが詰まってる
「事実は小説より奇なり」
そして筆者は再確認した
「歴史とは史上最高の感動ロマンである」
32名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:45:58 ID:erGkYu5D
最高のマロンまで読んだ
33名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:53:43 ID:1y6wwRwb
>>29
1000人登録したいという需要が無いんだろうね
俺も別に要らないな
34名無し曰く、:2008/03/09(日) 19:57:34 ID:5qE0eosM
1000人登録の前に一律生年変更がいるだろう
35名無し曰く、:2008/03/09(日) 20:08:03 ID:gaGn1o8B
1000人登録の前に史実武将増やせ
36名無し曰く、:2008/03/09(日) 20:12:45 ID:maGK5LpV
1000人登録の前にマップ大きくして城やルート増やせ
37名無し曰く、:2008/03/09(日) 20:13:48 ID:erGkYu5D
1000人登録の前に歴趣味チームを10倍に増やせ
38名無し曰く、:2008/03/09(日) 21:01:47 ID:UFH9or0g
1000人増えても序盤は養えねーし
終盤の武将ダブつきがさらにひどくなるかと思うと
39名無し曰く、:2008/03/09(日) 21:05:26 ID:XYfjAuv3
1000人増やしてもどうせ最低でもパラ60以上ぐらいじゃないとCPUはろくに雇ってくれんし…
40名無し曰く、:2008/03/09(日) 21:06:36 ID:erGkYu5D
1000人増えたら70以上じゃないとあぶれるかも試練ね
41名無し曰く、:2008/03/09(日) 21:22:49 ID:gaGn1o8B
氏綱が削られるのは小弓公方を出すのは年代的に無理だからまだしも
船越とか伊達の重臣、桑折・後藤・原田とか島津家久を撃退してサルに褒められた佐伯とか
そこそこな武将が削られるのは納得いかないな

なんで史実武将増やせ
42名無し曰く、:2008/03/09(日) 21:53:26 ID:t39CBKTa
まぁ、顔倉全固有にともなって、色々限界とか面倒とかあったんだろうとかは思う。
43名無し曰く、:2008/03/09(日) 22:32:35 ID:UFH9or0g
全固有でも二階堂盛義のようなインパクトある奴がいないから困る
44名無し曰く、:2008/03/09(日) 22:40:55 ID:erGkYu5D
そろそろ顔に喜怒哀楽のパターン&口パク欲しいな
45名無し曰く、:2008/03/09(日) 23:44:27 ID:7VjYHpKT
元朝秘史では表情の変化と口パクがあったな。
ウイニングポスト1だと若い時と中年期で顔グラ変わった。
言い出したらキリがない。システムをもっt(ry
46名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:13:45 ID:Cy1JRuRe
天下創世の時の顔グラのダブりには仰天した。
せめて昔のモンタージュだろって思った。
しばらくしてアップデート出たけど、その頃には感情移入できなくなった。
47名無し曰く、:2008/03/10(月) 02:35:21 ID:gwyXYjAk
最新作の情報でないかなぁ。
48名無し曰く、:2008/03/10(月) 10:43:13 ID:CaK9qQZx
こー0−よ、始めから新武将1000人も登録できる仕様にするな 
49名無し曰く、:2008/03/10(月) 11:10:15 ID:QXFstIaj
昔の三国史かな、年齢で3段階に顔グラ変わったよ
太閤5の一部の武将は、家老や大名になるとかわったりするね
50名無し曰く、:2008/03/10(月) 17:35:37 ID:XkR+lwf0
現行スレのPC画面をバックに商品の写真とったら
NOCD化の方法を教えてくれますか?
51名無し曰く、:2008/03/10(月) 17:42:45 ID:FyXhu0WX
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
52名無し曰く、:2008/03/10(月) 17:56:40 ID:Tdz7scaH
S4全なし真田をプレイしてるんだが、これ初手もしくは開始数ヶ月で落とせる城ないかな?
引きこもりして徳川がヘタるのを待つのがだるくなってきた
せっかく真田なのに引きこもるのは嫌だw

関ヶ原真田とか覇王鈴木の楽しさは異常
53名無し曰く、:2008/03/10(月) 18:00:02 ID:XkR+lwf0
>>50

safedisc3.2までは調べました
54名無し曰く、:2008/03/10(月) 18:17:38 ID:yEvB4N66
ベッキーでやってるんだが、銀千代武将変換すると統率90だし
髪結い後の姫武将は軒並み統率90弱&足軽適正Sだし
どんだけツワモノな遺伝子してんだよwww
嫁がせるより武将にする方が使える
55名無し曰く、:2008/03/10(月) 18:21:46 ID:Tdz7scaH
>>54
あるあるwww

昌幸の娘が統率89、武勇80台、知略94、政治70台後半、計略S+同士討・篭絡持ちとかで吹いた
反対に小早川の馬鹿殿の娘だと全能力30台とかなwwwwww
56名無し曰く、:2008/03/10(月) 18:24:26 ID:MpdZX1jj
烈風伝の姫武将よりは酷くないな
信玄の娘だと軒並み全能力90後半以上陣形最大とか笑えた
57名無し曰く、:2008/03/10(月) 19:10:26 ID:ueBwZBLD
信雄、信孝の立場は・・・
58名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:00:06 ID:0eBypd38
信雄とかどんだけ劣性遺伝子だよ
娘が全能力20−30とかふざけんな!
59名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:34:00 ID:e/wCv4VL
一条さんの姫は一条さんの能力を超えていて泣いた
60名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:37:20 ID:MpdZX1jj
突然変異で超優秀な姫とか生まれても面白いのにね
一条家なら血統は折り紙付きだろうに
61名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:39:39 ID:QXFstIaj
>>52
すまんが、初手で落とせる城が4つくらい思いついてしまって困る
あんまり意味の無い城を除いて4つな
62名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:45:22 ID:Tdz7scaH
>>61
駿府かな?
やってみたんだけど士気が持たない・・・
63名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:46:19 ID:cRVIQsib
>>60
一応先祖には、日本無双の才人と呼ばれた人物もいるしね、
64名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:52:32 ID:e/wCv4VL
覇王真田でやれた黒川攻めとかS4でも出来そうな気がする
しかし織田防衛するのが肝のS4で逃げるみたいになって微妙な気はする
これは距離の関係でまず上田捨てる事になるからな
65名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:57:19 ID:YwNZRndJ
国替えを除いて、出身の本拠地奪われて国自体が存続し続けた大名って実際いるのかね?
本拠地取られたら毎月名声下がるとかペナルティが必要だ
66名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:57:29 ID:Tdz7scaH
黒川か・・・
試してみます、thx
67名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:29:57 ID:97KmbFUQ
おたふく顔の姫ができると武将化して処断したくなる
68名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:36:03 ID:0eBypd38
ああ、だから俺は何時も名声低いのか
69名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:47:00 ID:Tdz7scaH
>>64
黒川攻めたらあっさり落ちた。野戦攻城戦と連戦で損害1000以下とかw
2,3ヶ月内政してたら最上攻めの依頼が上杉から来たから便乗して最上併合

この後安東→津軽→南部→伊達ルートでほぼクリア確定っぽい
thxでした
70名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:47:46 ID:yEvB4N66
>>65
立花宗茂
71名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:50:15 ID:nCoBjDDQ
次スレです。
国際結婚の辛い点教えてください! 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205103161/l50

793 :可愛い奥様:2008/03/05(水) 14:46:50 ID:SItl5fpw0
>>773
海外の男はセックスに対してストレートだが、
日本人の男はネチッコク異状

裏表激しい日本人男なんて、いらなーい
私の彼、外見いいしセックスいいし何か文句でも?
日本人男の変な顔みてセックスするより、彫りの深い彼氏の顔見てセックスする方が何十倍も感じるわ

754 :可愛い奥様:2008/03/04(火) 15:13:31 ID:UtN+oGzd0
日本人女性が海外でもてるから男たちのやっかみでしょう。
はっきり白人女は日本人男、キモっていうしね。つきあってもなんの
魅力もないでしょう。
日本人男性が海外で一番もてるとか書いてる人いたけど、おかしくて
笑ったよ。日本人男性なんてせいぜい金目当ての途上国女しかよってこないのに。
風俗ばっかりいってAV見て自分の奥さんとは月1、2しかやらないなんて
この国じゃありえないよ。だから奥さん出会い系で浮気するんじゃん。

54 :名無しさん :2007/03/06(火) 11:12:26 ID:i1tMK9vN
10〜15年くらい前のはなしだけど、ホノルル行きの機内でイケメン
スチュアードのナンパが話題になってた頃、(機内で声かけといて
後で地上でデート)そいつらのインタビュー面白かったな
日本人女は誘って食いついた奴は100%やらせる、で、
笑ったのはほとんどの女が尻(穴)がうんこくさい、あれには、まいった
だとよ。
72名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:52:20 ID:IiLW8BBO
丹羽さんディスってんのけ?
73名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:53:05 ID:JnKXb53w
>>69
運よかったな
俺も言った試しにやってみたがその時は武田が即効北条に落とされて
そこ織田に喰われるわ上杉も開始1年半で落ちて黒川に隣接されてこれダメじゃねとか思ったんだがw
74名無し曰く、:2008/03/10(月) 21:53:31 ID:Tdz7scaH
>>70
あれは大名家としては存続してなくないか?
完全に浪人になってたわけで
まあ家臣団としてはいつまでも宗茂がご主人様だったんだろうけど

微妙なとこだな
75名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:07:17 ID:i8DzzRdf
>>65
尼子経久は一度追い落とされた後
家臣の助けを借りて復活、あの巨大な版図を築いたよ
76名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:14:52 ID:QXFstIaj
>>62
ノーセーブなら、海津から騎馬送った後、幸村+鈴木先駆突進 昌幸鼓舞の騎馬*2で出陣
なにやってもいいなら、幸村鼓舞、昌幸+鈴木 混乱+槍衾で出陣
混乱かからなかったらリロードで楽勝すぎる

黒川、箕輪、駿府、岡崎がオススメ
黒川に逃げる
箕輪から上田を徳川に取らせてハメル
駿府から上田を捨てて徳川を食う
岡崎から奇襲を使って上田もまもる
77名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:25:30 ID:a0LNVYFb
クソ!!!鼓舞るの忘れて部隊消滅

調子よかたのに最上S1またやり直しだ
ノーリセットあほらしい
78名無し曰く、:2008/03/10(月) 22:32:44 ID:IiLW8BBO
序盤の山場越えてあとは作業か・・・とか思ってたら
大勢力化した三法師に譜代が次々討ち取り討ち取られの波乱の展開に・・・
最古参の将が討ち取られると凄い哀しいな
79名無し曰く、:2008/03/10(月) 23:14:54 ID:YYf4bcIW
>>50

ここの連中はみんな割。
俺含めそんなことは知らん。
1万もよく出すな。
でもここの連中は厳しいぜ。
80名無し曰く、:2008/03/10(月) 23:19:01 ID:qXHTTGk3
>>79
乞食自重しろよw
81名無し曰く、:2008/03/10(月) 23:23:43 ID:YYf4bcIW
82名無し曰く、:2008/03/10(月) 23:31:11 ID:a0LNVYFb
オレも割れ中と同じかな
知り合いに借りてるしw
買う奴の気がしれんw
83名無し曰く、:2008/03/11(火) 00:07:47 ID:hCeMFSfo
俺は無印二つ持ってる
長期出張中に、我慢しきれず買ってしまったw

ビックカメラのポイントだけで買ったから、金を出した感覚は
あまりないけど。
84名無し曰く、:2008/03/11(火) 00:48:20 ID:7kfa1512
>>83と同じでポイントで買ったな。無印だけど
当時新しくPC新調したんで丁度溜まっててな
PK入れてからはマゾい方向でしか遊んでないが。

なんだかんだでもう2年近く遊んでるが飽きないな
あくまで戦略ゲーとしては神ゲーだと思うんだ
85名無し曰く、:2008/03/11(火) 01:15:17 ID:gOBbFbhZ
ビックカメラのポイントって結構たまっちゃうんだよな。
86名無し曰く、:2008/03/11(火) 02:23:19 ID:PZiAU4q7
ああ、ビックカメラって本当に最高だよな!
87名無し曰く、:2008/03/11(火) 02:25:58 ID:ecpagCM5
>>84
このゲームどこが戦略性あるの?
中盤〜終盤なんて所詮人海戦術のヌルゲーじゃん。
まぁ2年も遊べてるって書いてあるし84の知力は20くらいだな。
88名無し曰く、:2008/03/11(火) 02:28:39 ID:YI/jnOuW
ティロ(ry
89名無し曰く、:2008/03/11(火) 06:11:45 ID:GfzceWwN
このゲームやったことないんだけど
固有戦法もってる武将ってそんなに戦争で有利なの?
90名無し曰く、:2008/03/11(火) 07:50:47 ID:bMAyPlIH
持ってない奴がそんなの気にする必要ないよ
さようなら >>89
91名無し曰く、:2008/03/11(火) 08:07:43 ID:szcq0gYn
強い大名家→マゾい大名家とやってきて次は時間的縛りを入れてみようと思うのだが、開始後○年侵攻禁止と1年に1領土までしか拡大禁止みたいなのだとどっちが面白く(しんどく)なるかな?
92名無し曰く、:2008/03/11(火) 08:58:27 ID:1UlSJN+7
2ヶ国目以降は全委任(攻略指定なし)
93名無し曰く、:2008/03/11(火) 09:02:01 ID:HVyYbkCt
ターン制導入で指示するのは月初めに一回だけ
94名無し曰く、:2008/03/11(火) 09:28:55 ID:8320Orgi
改造とかで、新武将1000人「登場」できる方法誰か知らないですか?
ゲーム製作とか詳しいかたお願いします。
95名無し曰く、:2008/03/11(火) 10:42:22 ID:MDpoGvzV
改造スレに


でもあそこ全然誰もいないしな
wikiいけ
96名無し曰く、:2008/03/11(火) 10:51:50 ID:8320Orgi
95の人、ありがとう。
97名無し曰く、:2008/03/11(火) 12:03:08 ID:DARYsuQN
94=29だな。
98名無し曰く、:2008/03/11(火) 12:19:42 ID:oQNZNmzm
PS2/Wii版は編集バグで大名ランク変わっちゃうらしいな。
99名無し曰く、:2008/03/11(火) 14:44:56 ID:RS04207p
>>82
借りといて、貸主の事そんな風に思ってるなんて酷いやつだな
100名無し曰く、:2008/03/11(火) 14:47:49 ID:Izy0PIJG
友達居ないのに友達から借りたとか・・・変な奴だな
101名無し曰く、:2008/03/11(火) 15:51:36 ID:sTes4iOl
>>29
肥から予定は無いという返事が返ってきたぞw
102名無し曰く、:2008/03/11(火) 16:35:51 ID:Hz+3U8fL
俺は今覇王信孝に登録武将16人入れて鉄砲櫓、登用禁止でやってる
領土5つぐらいになったら手が回らなくなって、羽柴の無限の回復力を上回れん
103名無し曰く、:2008/03/11(火) 19:03:44 ID:PZiAU4q7
信長包囲網の三好が何気に結構面白い。宇喜多直家引き抜かないと結構辛いけど
104名無し曰く、:2008/03/11(火) 20:53:05 ID:9cFUcpdE
鈴木でプレイして本願寺の同盟長すぎで邪魔になったんで
同盟解消したら一揆起こりまくり、しかも包囲網で詰みかけw
俺の脳がおいつかない・・・
105名無し曰く、:2008/03/11(火) 22:55:12 ID:Hz+3U8fL
CPU同士争わないの勘弁してくれねーかな
5国まで絞られたところで兵力1位と2位が同盟
4位の俺は隣接する2位3位5位からひたすら攻められて
CPUは小競り合いすらなく悠々と兵糧と兵力を溜めていく

流石に投げた
106名無し曰く、:2008/03/11(火) 22:57:05 ID:rLush+Y0
その時期が一番面白いと思うだが
ヘタレ乙
107名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:22:39 ID:oGjZhm6r
>>106
鉄砲櫓と鉄甲船の力だけで勝って上級者だと勘違いしている厨乙w
108名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:25:05 ID:3gZ87phM
地上戦で徳川足軽や武田上杉騎馬隊に対抗するなら攻城櫓を鍛えるしかないな
109名無し曰く、:2008/03/11(火) 23:56:37 ID:vgACTCQ5
>>3
S3足利弓縛りやってたんだが、弓強化されすぎててワラタ
S3くらいなら兵数で防御してれば、包囲網くるまで敵が全く攻めてこないな
最大勢力になるまで、一度も攻めこまれなかったよ…
110名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:09:40 ID:G38hojbT
俺はS2足利一応弓縛りとかやってみたけど
S3と比べると楽とはいえほんと楽勝すぎたわ
武田風林火山取ったけどそれでも負ける気がしねえ
111名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:27:11 ID:peAIGfdB
>>105
賢いAIを作れないのでイカサマに逃げちゃってごめんなさい。
裏で非PC勢力を調整しちゃってごめんなさい。
ホントは他にもイカサマしまくりでごめんなさい。
ほとんどのユーザーは馬鹿だからこの程度でも楽しめるだろって思っちゃってごめんなさい。
今日も山脈を越える飛び道具や戦法wなんかをクリッククリックして
相変わらずのマス目戦争頑張ってくださいね。
112名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:32:34 ID:ufjP9CJC
CPU同士が食い合うようにすると
人間がCPUの数倍以上の効率たたき出すから
CPUはチートせざるをえなくなる。具体的にはプレイヤーの何割増、といった具合で。(天下創世)

かといってチートうざいからと監視させると難易度的に問題が出るからプレイヤーを
CPU勢力全員で常に見張る形にしないといけない。(革新)

↑結局これを解決するには
システムとバランスを良くする事
AIを賢くする事、そして新テクニックが出たならとっととそれを学習しパッチでも出していってだな(ry

無印からあった騎馬1で兵舎攻撃技が未だに出来るってどういうことよ
っつかそもそも鉄砲櫓未だに破壊しねーしな。
113名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:35:30 ID:yxqp2nuP
革新プレミアムに付いてるBGMのCD、凄くね?

原曲を全くアレンジせずにオーケストラで演奏するとこんな迫力になるのかと
感動する。
演奏の完成度もメチャクチャ高いし。
114名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:47:14 ID:LHAimHfV
>>112
コーエーの唯一の、たったひとつの冴えたやり方がランペルールなんだよな
最初から、プレイヤーが包囲されつけ狙われるというシチュエーションにしたことで
プレイヤーを納得させることに成功した
115名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:48:32 ID:btewwXQx
力のある武将でやる時はそれぐらいじゃないと面白くないと思えるが
毎回そういうわけにもいかねえからな…鉄砲櫓使っちゃったらゲームになんねえし
116名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:54:25 ID:UE3qQKTK
>>54
群雄だと姫武将変換でぎん千代すぐ出せるけど、通常のシナリオだと
手っ取り早く登場させる手段はないよね?

>>65
太田資正
国が存続したかというと疑問だが、それなりの勢力は保っている
117名無し曰く、:2008/03/12(水) 00:56:14 ID:Rya62pmh
そういう意味では、CPUランクを付けたのは正解じゃあるわけだな。
弱小はCPUにも飲まれやすいため、CPUランクの高いところが成長しやすく、
結果としてプレイヤー一人勝ちにならないから。
118名無し曰く、:2008/03/12(水) 01:00:28 ID:jFYwU3AN
花粉すごいよん。
119名無し曰く、:2008/03/12(水) 01:03:52 ID:ufjP9CJC
>>117
その手段は正解ではあるんだが
いかんせん発想に技術が追いついてないのがな
秀頼はせめてBランクにしてりゃあPKシナリオのバランスもうちょいいいと思うんだが…
ありゃひどすぎる、徳川に領地上げてるようにしか見えねえ

・格付が隠しパラメータで中華使わないと誰も編集出来ない事、
・優先して取る技術が足かせになってる勢力が多すぎる事、
・SとかAとかに細かい考え方の違いがないせいで、S1織田は常に金がなくて動けない事とか、
・忍の里が2個で固定されてるところとか、兵舎大量に作るくせに牧場や鍛冶は1個で固定だったりとか、
・結局隣の城を兵力差だけで判断して学習しないところとか
(築城Sがいると城作ろうとして侵入→迎撃→迎撃した瞬間また侵入を試みる…とか)、
・そもそも格付が効果的に機能するぐらい差別化するほどCPUの思考が複雑でないとか

とにかく色々
120名無し曰く、:2008/03/12(水) 03:25:34 ID:vBg77IKW
騎馬よええええええええええええええええ
北海道〜越後の日本海側を上杉謙信を
岩手から三河までを北条氏康を軍団長にして委任してるけど
北陸まで来た毛利と関西の織田に全然押せない
兵力も圧倒的に勝ってたのにどんどん減ってる
騎馬弱すぎる
121名無し曰く、:2008/03/12(水) 04:14:54 ID:xLjkXCTC
誰かS1蛎崎すらクリア出来ない俺にアドバイスくれないか?
・初期に金山発掘&市で金貯めつつ徴兵
・圭&架空姫髪結い後に割符ゲット、イスパニアと貿易
・鉄砲25000程度と兵25000程度を用意し港へ侵攻、同時進行明と貿易、兵糧買いあさり。
・港で出来る限り城の援軍もぬっころし士気回復直後に城侵攻
・士気回復後に残りの領土に攻め込む。
みたいな流れでやってるんだが、安東か侵攻早い長尾に漁夫られて南部の武将が手に入らない…orz
自分の侵攻速度が遅いのが悪いのかもしれないが、兵が少ないと奇襲とかであっさり壊滅するし…


122名無し曰く、:2008/03/12(水) 04:42:41 ID:Rya62pmh
俺はやった事無いが、S1蠣崎は、
長尾が最上を港に追い詰めた時にその港を強襲→義光の野望「完」
が定石じゃなかったか?
123名無し曰く、:2008/03/12(水) 07:31:52 ID:mMY9kgJo
スタート後即全力で港攻めで
義光ゲットできる。
内政は放置になるけど。
124名無し曰く、:2008/03/12(水) 10:33:43 ID:Yi0KPcBD
>>112
騎馬1は使わなきゃいいだけじゃないの?鉄砲櫓を破壊するAIはほしかったね
でも鉄砲櫓を建ててる数によっては、序盤攻めてこないことがある気がする
兵舎を壊したりできるのは、名声下がるところから見ると仕様だからいいとおもうけど
破壊活動は直接指定で壊さなきゃ名声下がらないのもなぁ
後は弓の射程が長くなりすぎて、余計AIが馬鹿になったな

>>120
委任軍団は馬鹿だから、馬が揃って無いと馬を使わないので弱い。揃ってても使わないこと多々
委任は習得技術が足軽じゃないと微妙(弓MAXで足軽苗刀すらないのに、足軽出しまくるw)

>>121>>122に追記すると、最初港に商館建てて、鉄砲を買うといいかもしれない
S1はまだ義光が、親父切られて無いと登場してないから、親父引き抜かれないように注意
125名無し曰く、:2008/03/12(水) 12:25:23 ID:btewwXQx
能力90未満の登録武将16人オンリーで覇王信孝やってみてくれよ
鉄砲櫓もなしな
126名無し曰く、:2008/03/12(水) 13:39:33 ID:AMO5SA0Z
S4全なし河野で詰む
なにかアドバイスをくれ
127名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:16:36 ID:bUj+noUv
128名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:27:09 ID:fb7v0CVw
公式、新しいコンテンツもないのに何がメンテ中だよww
笑わせるなwww
129名無し曰く、:2008/03/12(水) 15:33:09 ID:xLjkXCTC
>>122-124
義光ゲットは考えてたんだが、酒田港が落とせないんだよ…
大体1555年9月に長尾出陣→冬ごろに山形落城→3月ごろに酒田港に出陣って流れだったと思うんだが。
こっちは酒田港まで2か月移動にかかる&攻め落とすのに2カ月程度はかかるとして。逆算して圭髪結い前には出陣してなきゃならない。
最初3ヶ月は割符なくても相場ALL1を利用して、鉄砲を6000集め、南部に攻められても構わない勢いで蛎崎鉄砲6000&南条弓6000で出陣した。
が、酒田港はおちない。デフォ酒田港兵士数3570しかいないが、氏家親子の統率がこっちより高いせいで全然削れない…
boatと結んでも敵は港から打って出てこないから通行の安全保障にしかならんし。
仮に落とせたとしてもその間に函館は南部に落とされてるだろうし。(試しにプレイした5回ほどすべてで南部が函館に攻めてきた)
王道って言うほど安定するのかなぁ、ホントに…
130名無し曰く、:2008/03/12(水) 17:34:25 ID:Ux9rhaww
>>129
自分の場合だけど、必ずと言っていいほどすぐに南部が来ない?
これを撃退してからでも間に合ったけど。

で、酒田を攻める時は蠣崎さん一人の鉄砲11000くらいで攻めた。
南条と二人よりこっちの方が良い感じ。

酒田落とした後は、南条さんの騎馬1でひたすら山形領内を荒らして
たら上杉がちっとも伸びなかった。今思うとやりすぎたと反省。

最上を吸収さえすれば、騎馬1やらんでも全然行けると思うので頑張れ
131名無し曰く、:2008/03/12(水) 18:06:29 ID:ufjP9CJC
>>128
サーバーの再起動に全ての神経を集中して頑張ってるんじゃね
132名無し曰く、:2008/03/12(水) 18:09:07 ID:AJpNYKgV
メンテナンスは維持管理なんだから、新しいものがなくても定期的にするだろjk
133名無し曰く、:2008/03/12(水) 18:59:12 ID:z64zC32G
なんで肥は、DSで「お菓子ナビ」なんか作ってんだ?
某国営ドラマの将軍の趣味がカステラ作りだからか?
134名無し曰く、:2008/03/12(水) 19:48:12 ID:qUI5CUJO
早速ちんごでカスチラ王国プレイしてくる
135名無し曰く、:2008/03/12(水) 20:35:00 ID:TNye/Q9q
第318回
戦国北条 百年王国の夢
平成20年3月12日 (水) 22:00〜22:43 総合

戦国時代に五代・百年にわたって関東を支配した北条一族。
その終焉は、豊臣秀吉と闘った小田原攻めだった。

この合戦は、秀吉に天下統一をもたらす戦いであると同時に、
各地方独自の特色ある領国経営「地方分権」を守ろうとする北条氏と、
全国一律の規格化された政治形態「中央集権」を目指す秀吉との闘いでもあった。
136名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:00:25 ID:TNye/Q9q
信長革新

北条氏康
統率95 武勇79 知略94 政治107 義理82
北条 氏政
統率75 武勇51 知略69 政治83 義理35
北条 氏直
統率57 武勇42 知略35 政治56 義理75
北条早雲
統率96 武勇69 知略 110 政治120 義理67

参考
武田信玄
統率110 武勇88 知略96 政治94 義理10
織田 信長
統率92 武勇89 知略96 政治105 義理40
137名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:01:26 ID:AJpNYKgV
>>135
見てるぜ
早雲いいやつだな
138名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:04:20 ID:1fiH3TS2
早雲は元官僚
139名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:27:09 ID:X6Nh0Zk2
二代目は?
140名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:40:19 ID:ufjP9CJC
後北条五代は氏綱が文武ともに最強、でも革新ではハブられとる
141名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:46:12 ID:CsK0AZ+O
( ;∀;)イイハナシダナー

氏直の数字を2倍にした
142名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:46:25 ID:AJpNYKgV
さて、応仁の北条でも楽しむか
143名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:48:15 ID:pkW084qQ
北条ってやる気が起きないなぁ
144名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:52:56 ID:rNlX8EOI
北条強すぎるんだよなぁ。マゾプレイするには。
無印じゃ、S4の織田を放置しといて頑張るぐらいしかない。
145名無し曰く、:2008/03/12(水) 22:59:00 ID:TNye/Q9q
>>141
それはやりすぎだろw
でも滅亡の原因は氏政氏照だから
もうちょっと政治力あってもいいよな。
146名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:07:38 ID:l9t61mEi
2倍?と思ってステみたら60なかったw
147名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:13:40 ID:vBg77IKW
なんだよそんな番組やってたのかよコンチクショウ
とりあえず番組見ずに勝手に北条大名ランキング

1位 早雲
なんといっても堕落した室町幕府に懸念を感じ戦国時代を作った男
政治に長け重税に苦しむ農民を救い新しい秩序の創始者となった

2位 氏康
武田信玄、上杉謙信、北条氏康の三国時代で一番領土を拡大した最も優秀な戦国大名
今川、武田、上杉と場面に応じて同盟を結んだ外交の天才

3位 氏綱
早雲の築いた秩序を氏康に繋いだ

4位 氏政
早雲が築いた北条家のプライドを最後まで失わなかった男の中の男

5位 氏直
悪いことは全部氏政のせいにして秀吉に相模を売ろうとした売国奴
148名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:16:55 ID:m2ZqReOp
氏綱さん。。
149名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:17:20 ID:rNlX8EOI
ティロry
150名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:25:53 ID:J3u52t93
確かに番組じゃ初代早雲、3代氏康、5代氏直しか取り上げてなかったな。

内容としては
民の為、足利から独立国家を作ろうとした早雲カコイイ
戦国乱世で荒廃してゆく領国を早雲の言いつけで立て直した氏康カコイイ
早雲の言いつけを守り民の為に命を掛け無血開城した氏直カコイイ

って感じ
秀吉に許されず氏直が氏んでれば評価は高かったかもねって感じの〆
151名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:31:27 ID:Q5RCiD1G
ちょっくら地方北条家やってくるわ。
152名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:36:00 ID:KP0Tmfcy
今回のその時は珍説系という感じじゃなかったのかな?
見逃しちまった
153名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:56:39 ID:peAIGfdB
未だに のゲームを買っているような人間は
良く言えば伝統主義者、悪く言えば遅滞者。
革新が伝統になるまで採用しない人達。
あ、革新と言うのは無論このゲームの事ではないですよ。
このゲームに革新的な部分など皆無ですしね。
そういった意味でも、このゲームは革新でなく伝統と名付けるべきだと思うんです。
154名無し曰く、:2008/03/12(水) 23:58:19 ID:AJpNYKgV
やっぱりノブヤボ専科にある小田原北条にしよう
155名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:01:27 ID:hqG4+Ivc
前上がってた夢幻武田ありありでやってみた、真田上級をギリ切り抜けられる腕の俺には中々きつい
徳川がギリギリ落とした上田城を横取りしてそっからは真田と似た流れていけたけど、
問題は敵勢力が綺麗に肥大して予想以上に早く東北を制圧しかける上杉、関東喰った佐竹、南を徳川と同盟してる北条
と中々バランス感覚を試されるプレイで楽しかった、
戦力をバラけさせて岩附で北条をぶった切ってから大分楽になったが、
速攻で明MAXにした徳川と上杉が技術の差もあってホントきつかった

真田上級突破した人に丁度いい難易度だと感じたわ、これ真田を喰わずに南進パターンって出来るのかねえ?
156名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:25:27 ID:oZCEHYr3
今日買ってきたけど、PKなんてあったんだね…
一緒に買っておけば良かった。

これがないと顔グラとか変更できないの?
157名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:28:31 ID:BSwxS2dG
>>156
まずは無印をやって飽きたらPKを追加するんだ
顔グラは専用エディタで変更可能
158名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:37:35 ID:DqyW8YfT
S4武田は真田を餌にして徳川を刈り取ってクリアって言うシナリオじゃなかったか?
159名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:41:15 ID:rLPhhdzi
俺は騎馬1使って徳川吸収しちまったんで参考にならんかな。

正攻法なら>>155のように真田ハイエナが一番良さそうだけど。
160名無し曰く、:2008/03/13(木) 00:54:17 ID:hqG4+Ivc
真田餌で徳川吸収上手くいくかね?徳川空き巣狙ったら北条に背後衝かれて一度滅亡したんだが
知力が全然足りないので忍協定優先だから国人と組むのは難しいし、混乱威圧は誰も使えないし・・・
騎馬一内政無しだとやっぱ真田喰って知力と戦法底上げしかない気がする
161名無し曰く、:2008/03/13(木) 01:18:43 ID:FQgLCRDN
あれ、北条氏で一番領土を拡大したのは氏政じゃなかったか?
162名無し曰く、:2008/03/13(木) 03:28:08 ID:EantqXxu
新たに獲得した領土の広さが多いのが氏康で
総領土が一番広かったのは氏政ってことじゃね?
163名無し曰く、:2008/03/13(木) 09:37:46 ID:xZ+i0QSf
>>152
再放送がある
164名無し曰く、:2008/03/13(木) 10:44:06 ID:oZCEHYr3
>>157
サンクス。

とりあえず今持ってるのクリアーしたら、買って見るわ。

毛利でやるか。
165名無し曰く、:2008/03/13(木) 13:12:46 ID:Fi1ySIuL
>>136
数字だけだけど足してあげてw
氏綱
統率83 武勇72 知略91 政治93 義理??
166名無し曰く、:2008/03/13(木) 17:18:34 ID:I9jqgMcP
最近PCとTV繋げること出来る環境になったんで
繋いでみたら
PS2版との画質の違いに吹いた
167名無し曰く、:2008/03/13(木) 17:24:29 ID:/VsUF3r3
信玄って義理10しかないんだ
168名無し曰く、:2008/03/13(木) 17:32:23 ID:tFiWCXwc
>>167
そりゃ親父を追い出してるし
国の乗っ取りをやらかしたやつらは基本的に1桁でしょ
169名無し曰く、:2008/03/13(木) 17:33:59 ID:/VsUF3r3
しかし信虎パパのが義理堅いとは・・・
元親が11なのも意外だな
170名無し曰く、:2008/03/13(木) 18:19:54 ID:KkahYiH4
お家再興を手助けしてくれた一条家を攻めたからだろ。
171名無し曰く、:2008/03/13(木) 19:54:40 ID:y6d2Hate
信玄は親父追い出してるだけじゃないだろ
同盟相手裏切りまくってる事の方が酷すぎる
172名無し曰く、:2008/03/13(木) 19:56:04 ID:SIuV1t1o
上司としては最高だが敵に回したら最悪って感じだな>信玄
173名無し曰く、:2008/03/13(木) 21:03:20 ID:38ROiQoR
>>171
帝政ロシアみたいだなあw
あの国もまったく同盟・条約を守らないので有名だったそうな。
相手が弱るとすぐに牙をむく。しかしほとんど負ける。
174名無し曰く、:2008/03/13(木) 22:17:15 ID:K5L3Ig+H
>>173
帝政ロシアはロス茶に支援受けた日本にも負けてるな
まあそんな事より15日前後にアジアにデッカイの来るぞ
175名無し曰く、:2008/03/13(木) 22:26:39 ID:DqyW8YfT
北条継いでた変な雑魚武将切ったら後継者が家康になったw
史実かよって言う
関東から北陸まで支配してて厄介なことになりやがった
176名無し曰く、:2008/03/13(木) 22:57:55 ID:FTjkv8Ce
義理でソートして値の高い武将低い武将の名前見ると
光栄制作部の武将観がよくわかる。
177名無し曰く、:2008/03/13(木) 23:21:13 ID:iFMfqAK1
>>175
それは珍しいな
北条が伸びたところは1回しか見たことないや

群雄で上杉・伊達・島津あたりに兵20万ずつくらいあげて西大名でやるとなかなか面白いな
3年でほぼ1地方制圧するし
特に群雄でさらに増える東海・関東の上杉勢の名将相手にヒーヒー言うのが楽しくてたまらん俺は間違いなくM

これで東の弱小大名だとさらに燃えそう
178名無し曰く、:2008/03/14(金) 00:15:37 ID:O0I6XCUw
>>168
細かいところを悪いが、10は1桁じゃないぞ。
179名無し曰く、:2008/03/14(金) 01:41:50 ID:oBcgQEP0
"他のやつらは基本的に一桁なのに信玄は十分優遇されている"って言う意味だと思うよ
180名無し曰く、:2008/03/14(金) 01:42:38 ID:2+xJPDXo
S1だと武田が一番伸びやすいのにS2だと北条、上杉のが武田より伸びやすいよね。
岩付城が最初から北条なことによる収入面の不利や他勢力の関係もあるのかな?
181名無し曰く、:2008/03/14(金) 02:13:48 ID:JfclYfO7
S1とS2は暫くやってないなー 序盤きびしいとこもあるけどぬる過ぎてつまんね
武田とか何年も放置しとけば巨大化するんだろうが待ってらんね
182名無し曰く、:2008/03/14(金) 11:55:02 ID:oejdw0Mv
>>181
さあ中華で作った全能力200以上武将7人格付けSの大名家に兵力20万+兵糧と金を渡す作業に戻るんだ
蝦夷にチート大名作ったら1年半で東北制圧したぞ
183名無し曰く、:2008/03/14(金) 13:36:53 ID:+i33SPx4
最近withPKを買った人がいたら
最新のパッチがあたっていたか教えて欲しい
184名無し曰く、:2008/03/14(金) 13:55:42 ID:mgvQzhZ5
>>167
松永久秀みたいに主君や同僚をバンバン裏切るやつはいいけど
信玄や直家みたいに外向きには冷酷でも身内や家臣に義理堅い
やつは義理だけでは表現しにくいね
185名無し曰く、:2008/03/14(金) 14:06:16 ID:y4MIIL/h
武田家臣は義理堅いのが多いからなおさら信玄の義理の無さが際立ってる
186名無し曰く、:2008/03/14(金) 17:21:08 ID:hlm9kA4/
>>185
家臣は身持ちが固いが、お館様はいろんな奴にアッー!してるからと脳内変換
187名無し曰く、:2008/03/14(金) 18:18:20 ID:kesMx0+P
諏訪氏への件・・・でもないか
188名無し曰く、:2008/03/14(金) 19:01:47 ID:SXpNPS+1
城の名前が変わるのって巨城にした時だけ?
江戸城とかって最初からついてるシナリオ選ぶしかないの?
189名無し曰く、:2008/03/14(金) 23:49:04 ID:Rxe8gaV/
施設壊すとき、弓隊で半壊にする一撃を放った瞬間に目標を変えると
半壊にしても名声が下がらないよ。攻撃が見える弓隊しかできない。
これで思う存分破壊を楽しんでくれ!少ない兵数で耐久を見ながら
調整することがコツ。
190名無し曰く、:2008/03/14(金) 23:53:18 ID:siXfVSAd
>>189
最後の一発は俺じゃないよとシラを切るつもりか!?
191名無し曰く、:2008/03/15(土) 00:18:00 ID:2/vgOOGu
>>189
弓や銃なら、射線上の施設も壊すから、
半壊寸前に奥の施設に目標を変えても良いよね。
192名無し曰く、:2008/03/15(土) 00:44:53 ID:A6uMgHO+
覇王の権六でやってるけど、浪人で流れてきた滝川雄利が救世主に見えた
ホント馬鹿ばっかだなぁw
193名無し曰く、:2008/03/15(土) 00:52:43 ID:bldQZ5AK
頭悪いと往復運動がはじまっちゃうからなぁ・・・・。
194名無し曰く、:2008/03/15(土) 00:53:46 ID:gNu5BA9i
>>189
セコくてワロタ
195名無し曰く、:2008/03/15(土) 01:07:32 ID:EYKjgdA3
これ上級でやってると敵の偽報がウザすぎる
向こうに頭いいの一人いるだけでこっち退却ばっかでまともに合戦出来ん・・・
さすがにブチぎれたわ
196名無し曰く、:2008/03/15(土) 01:10:49 ID:VlxPbL+U
あほのこひとりおうまにのせてかわりに帰らせればいいんじゃない
197名無し曰く、:2008/03/15(土) 01:12:31 ID:/XG4MzIz
そういうもんだからしょうがない
島津と決戦すると知略高いの少ないから面白いように計略いけるぞ
CPUにやられた時の腹いせに偽報ラッシュして遊んでたら
いつの間にか自社衆と戦闘おっぱじめて10部隊15万以上の軍団が壊滅しててワロタ
198名無し曰く、:2008/03/15(土) 01:16:39 ID:A6uMgHO+
渋滞起こすと稀に諸勢力攻撃する事があるよなw

自分の場合でも、山形城を北から攻めてたら、途中の寺つついてた
みたいで戦闘が始まってた事があった
199名無し曰く、:2008/03/15(土) 02:10:12 ID:89H4pr7U
ウホッてしてる奴はいるかい?
200名無し曰く、:2008/03/15(土) 05:06:01 ID:4d6++o/C
のぼうの城読んだら成田家増強したくなってきた
201名無し曰く、:2008/03/15(土) 11:01:50 ID:bVU7ie4v
おまいら仮想姫の髪結い1つのシナリオで何回遭遇した事ある?
俺は3回なんだが最高で何回まであるんだろ?
202名無し曰く、:2008/03/15(土) 11:16:01 ID:/XG4MzIz
何回でもあるんじゃね
設定で高いにしたら数年で3人ってことがあった
弱小大名だったからそれで戦力増えすぎてずるいと思ってやめたけど
203名無し曰く、:2008/03/15(土) 11:19:49 ID:bldQZ5AK
長野の爺ちゃんでやるとすぐ種切れになってなぁ(´・ω・`)
多いでも一人か二人しか生まれんわ。最悪生まれんし。
204名無し曰く、:2008/03/15(土) 14:36:28 ID:WVK2F2Vi
チャレンジモードの九州席捲がクリアできない。
何度やっても時間切れになるんだが、
誰かコツを教えてください。
205名無し曰く、:2008/03/15(土) 14:44:55 ID:LcjH89HW
>>204誰にもクリア出来ないから諦めろ
206名無し曰く、:2008/03/15(土) 15:15:50 ID:B4DOnJLx
向こうののスレで子供は男5人女5人が限度らしい
207名無し曰く、:2008/03/15(土) 15:17:20 ID:LyMgIIBv
なんかPS2版では大幅に条件変わってるみたいなんだよね…。
肥側もあれじゃ無理だって認識してるっぽい。
PC版もアップデートしろよ。
208名無し曰く、:2008/03/15(土) 15:39:43 ID:OpAlTcLw
初心者スレが無かったんでここに書き込みますが
「風林火山」と「軍神」、使い勝手はどちらが良いんでしょうか?
やっぱ闘志の上昇速度が上がる軍神の方が強いんですかね…?
209名無し曰く、:2008/03/15(土) 16:08:16 ID:dG8c314F
>>208
そらそうよ
210名無し曰く、:2008/03/15(土) 17:41:24 ID:OpAlTcLw
>209
レスありがとうございます
やっぱそうかぁ…
戦法を沢山出されたら厳しいもんなぁ…
211名無し曰く、:2008/03/15(土) 17:53:11 ID:1m0WWIpb
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|       「どれだけサービス残業をしてると思ってるんですか」
         |l、{   j} /,,ィ//|        と言うから、どれだけしてるのか聞いたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        「私はしてません。残業代はきっちりもらってます。(^^)v」と言われたんだ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何を言われてるか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   中核派だとかプロ市民だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
212名無し曰く、:2008/03/15(土) 17:53:18 ID:AnZoZkDD
PC版革新PKの廉価版って出てないんだっけ・・・?
213名無し曰く、:2008/03/15(土) 18:08:33 ID:p0vq4UjK
>>212
こういう痴呆も無視するのが正解なんだよなw
214名無し曰く、:2008/03/15(土) 18:17:19 ID:AnZoZkDD
>>213
なんでいきなり痴呆なんだよ。
廉価版が出てるか訊いただけだろが。
215名無し曰く、:2008/03/15(土) 18:33:06 ID:UpczRu5c
実家のPCにインスコしたらカクカクだからおかしいと思ったらCPUが定格以下だた
定格にしたらスムーズ過ぎてワロタ
古いPCだったんで本気でVGA買い換えようか悩んでたんけど、CPUも結構動作に影響するんですね
ちなみにPen4の2.6Gが2.0Gで動いてました
216名無し曰く、:2008/03/15(土) 19:50:48 ID:h3IHadFT
>>195
俺は上級でやってるからな  <( ̄^ ̄)>エッヘンとティロリロリーンを使用すれば君も立派な馬鹿殿だ
217名無し曰く、:2008/03/15(土) 20:46:55 ID:dG8c314F
今夜はマツケンのドラマを見るかUDONを見るか迷うな
218名無し曰く、:2008/03/15(土) 20:49:46 ID:Tg2YIkeL
今まで通常版をDAEMON使ってプレイしてました。

今日PK買ってきて同じように仮想化して導入したら
「CDがみつかりません」って。

解決法あるのでしょうかorz
219名無し曰く、:2008/03/15(土) 20:57:22 ID:bGJt8TcB
>>208
一応スレはある。
【初心者用】信長の野望・革新 Part19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1205568212/
>>218
過去スレ見るといいかもね。
220名無し曰く、:2008/03/15(土) 21:10:19 ID:TlNN1EyY
テレ朝の家康信長キャスト糞すぎてワロタ
221名無し曰く、:2008/03/15(土) 21:22:50 ID:hccN9dRe
風間トオルは家康って柄じゃないよなw
秀吉はやってた事あるけど
222名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:11:17 ID:P2BnIMUa
>>218
割れ厨氏ね
223名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:31:00 ID:sET4UsG9
割れ厨なら逆にNODVDとかつかってさくっと動かしてる気がするw
224名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:39:46 ID:1r1ufrAE
CD入れれば済むことでね?購入してるのであれば。
225218:2008/03/15(土) 22:40:52 ID:Tg2YIkeL
>>222

PK説明書の総ページ数21

PK説明書P11 一番下の注意書き
※捕虜・人質による解任の場合、忠誠は下がりません。

もっと説明書の中身書いたらいいか?
226218:2008/03/15(土) 22:43:09 ID:Tg2YIkeL
>>224

もっともだけど劣化が気になるし、
なにより他のゲームもあったりするので管理が楽なので。
227名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:46:53 ID:3uxkakYR
説明書も流れてるやつだろ
割れ厨必死だなw
228名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:49:36 ID:dG8c314F
>>226
まあ落ち着け
吸い出したツールは?
229218:2008/03/15(土) 22:50:20 ID:Tg2YIkeL
>> 227

君詳しいね。
君こそ割れじゃないのか?

このすれバックにCD写真アップしようか?

写真アップしたことないので少し時間もらうが。
230218:2008/03/15(土) 22:51:58 ID:Tg2YIkeL
>> 228

clonecd の5.3.1.0です。

daemonは4.12.1を使ってます。
231名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:53:08 ID:3uxkakYR
>>229
おうアップしてみろやカスwww
見事アップしたら死んで詫びてやるよwwwwwwwwwwwww
232名無し曰く、:2008/03/15(土) 22:54:19 ID:b6ZIJX6T
買っててもISOイメージ化すんだろ普通
CDトロいし

ただここで聞くようなことじゃないな
233名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:00:20 ID:AC3MHs3V
てかこのスレ90%割れ。
これ常識。
かくゆう俺も割れw
234218:2008/03/15(土) 23:00:32 ID:Tg2YIkeL
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/62x80315225846.jpg

写りが悪いけどなんとか判別してもらえるか

>>229
切腹写真UP
235名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:02:04 ID:b6ZIJX6T
     ∩
( ゚∀゚)彡 切腹!切腹!
 ⊂彡
236名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:02:19 ID:qI286O5u
写真写りが悪いから没
あと撮るならパッケージの方だな
CDなんて自作できるし
237名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:02:41 ID:qyF3yKrm
231に期待
238名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:03:34 ID:qyF3yKrm
どんだけ疑い深いんだよw
239名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:04:27 ID:sET4UsG9
>>231
このスレから自殺者がwww期待さげ
240名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:06:54 ID:9YC4VtOf
>231は今、どのタイミングで書き込むのか考え中
241名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:07:44 ID:qyF3yKrm
どうせ口だけのカス野郎なんだろうが
言動に注意することくらいは覚えて欲しいもんだね
242218:2008/03/15(土) 23:09:26 ID:Tg2YIkeL
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jmd80315230804.jpg

実は通常版売ってwithPKをかったのよ
243名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:09:41 ID:sp4WS3hx
だいたいこの展開になるよな
244名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:10:33 ID:3Jm+7SBq
>>231
早くしろよ屑
245名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:10:50 ID:6FP6dgrD
>>242
保証書は?
246名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:11:26 ID:sp4WS3hx
口先だけ武勇120 ID:3uxkakYRさんが顔真っ赤でスレを見てます^^
247名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:12:29 ID:sET4UsG9
>>245
しつこい
248218:2008/03/15(土) 23:13:04 ID:Tg2YIkeL
>>245

保障書ってどれよ
249名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:13:46 ID:hccN9dRe
またアホが湧いてるのかよ

アホは↓行け。池沼が延々と同じ事を繰り返すスレだw
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1204861282/
250名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:13:49 ID:qyF3yKrm
これ以上疑う必要はあるまい
匿名板でここまでうpしたことがすでに珍しいよ
251218:2008/03/15(土) 23:14:14 ID:Tg2YIkeL

今日覚えたこと
・写真のUPの仕方
252名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:14:34 ID:3Jm+7SBq
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ID:3uxkakYR!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \______________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
253名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:15:21 ID:6FP6dgrD
俺はまだ疑ってるんだけど
今時パッケやCDなんて自作できるしな
254名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:16:40 ID:sp4WS3hx
まだID変えて攻撃してるぞ・・・これはこわいな
255名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:17:01 ID:qyF3yKrm
そこまで用意周到な奴がいるかよ。むしろそっちのが金かかりそ
つかそれ出来る奴がcloneでつまづくか?
256名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:18:07 ID:qyF3yKrm
>>254
ああそうかその手でしたか・・・ホント怖ろしい人だ
257名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:20:21 ID:6FP6dgrD
切腹させるならとことん証明して欲しかっただけなんだけどな
まあ同一人物と思われたならそれでいいよ
258名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:21:14 ID:hkhBygFC
関ヶ原石田家
清洲までは取ったけど、上田を徳川に取られてしまう
落城直後を2万の兵で狙っても、本多忠勝やら奇襲やらが出てきて勝てない
忍者とは協定している
どうすれば良い? 真田吸収は諦めて岡崎を狙った方がいい?
259218:2008/03/15(土) 23:21:15 ID:Tg2YIkeL
まだ写真必要っすか?
260名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:22:41 ID:6XjuSfSY
ID:3uxkakYRは戦国時代向きだなw
人を信じては生きていけないからな。さぞかし有能な武将になるだろう

つーことで、ここは潔く切腹・・・・
261名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:25:10 ID:6XjuSfSY
>>258
高知略武将いる?徳川の真田登用直後は、忠誠70台だから
速攻引き抜きをかければいける。運頼みになるが、面白くはsなる。
262名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:27:17 ID:hkhBygFC
>>261
高知略も何も、元々いる武将だけだよ
大谷と三成と島左近くらい
263218:2008/03/15(土) 23:30:55 ID:Tg2YIkeL
明日売りに行ってtorrentでnocd化されたものを落としたほうが早そうですね。
264名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:42:17 ID:dSt9yKxZ
何この釣り釣られ合戦
世も週末だな
265\___________/:2008/03/15(土) 23:42:45 ID:a8iLzKG5
           ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      
266名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:44:06 ID:a8iLzKG5
>>264
割り込むなよヴォケ
267名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:48:40 ID:TlNN1EyY
馬鹿な教えてちゃんに構うからこうなる
268名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:55:33 ID:roiIveCr
で、切腹マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
269名無し曰く、:2008/03/15(土) 23:55:36 ID:BQD/Gs33
>>263
Safediscの4.6で出来る
お前さんならこれだけ言えば理解できるはず
270名無し曰く、:2008/03/16(日) 00:55:37 ID:hDKiXjRv
スレ伸びすぎワロタwwww
271名無し曰く、:2008/03/16(日) 00:57:26 ID:KVuwcgs/
>>231の自殺会場はここですか?
272名無し曰く、:2008/03/16(日) 01:16:30 ID:LjFVRuv/
祭りときいてやってきますた
273名無し曰く、:2008/03/16(日) 02:23:39 ID:CFVCkeYU
祭りっていうのかw
もともと過疎っぽいスレなのに

以下覇王姉小路について
織田にすら勝てん・・・・
274名無し曰く、:2008/03/16(日) 09:50:53 ID:y2qeihWN
没落しても技術はガッツリあるから姉小路では少々厳しい。
275名無し曰く、:2008/03/16(日) 09:56:35 ID:RLrsUhc9
姫ありならなんとか・・・
s4全姫毎年武将変換やってたけど姉小路さんの姫だけ高性能だった
何故か全能力-2〜-10くらいの能力で収まってるんだよな
276名無し曰く、:2008/03/16(日) 10:13:38 ID:Cj6+MPWj
一晩来ないだけでなんでこんなにスレが伸びてんだ…w
久しぶりにPKやってみたけど、S4鈴木はやっぱ面白いな
序盤は一息つく暇もないし、武将が優秀だから戦は無敵
織田さんの領地を食いまくって技術が伸びないうちにやっつけるのは快感だ
277名無し曰く、:2008/03/16(日) 10:49:13 ID:CFVCkeYU
>>275
どんな感じにクリアした?

内政しつつ織田にちょっかい出す→織田吸収出来ず→羽柴岐阜占領→羽柴来襲→滅亡の流れ

やっぱいかに真田を取るかかな
S4イベなしは海津遠征とか聞いたことあるけど
278名無し曰く、:2008/03/16(日) 15:00:26 ID:7uYyLP6L
姉小路はなぜかいつも放置してるな
織田でやってるときも稲葉山から簡単に取れるのに観音寺に行ってしまう
姉小路・神保・宇都宮あたりは攻める気すら起きないのは俺だけ?
279名無し曰く、:2008/03/16(日) 15:02:36 ID:Fd2uyGtr
>>277
試しにやってみたら

岐阜織田家は包囲しようとすると奇襲をしてくるので無理だったし
尾張織田家は無募兵だとつぶてと偽報にやられ一度募兵して偽報にやられなかったら徳川家が邪魔した
280名無し曰く、:2008/03/16(日) 15:48:28 ID:OV8Vw8Ik
ドラマの斉藤(道)三が今日最終回か。
281名無し曰く、:2008/03/16(日) 21:14:58 ID:95GOuval
>>278
ええー富山と宇都宮は優先でおとして支城2つ作って兵舎だらけにしないか?
282名無し曰く、:2008/03/16(日) 21:17:08 ID:tySjk10E
ですなw
支城が二つあると大抵兵舎と水田だらけになる
283名無し曰く、:2008/03/16(日) 21:21:32 ID:4CCxgb0A
俺はほとんど宇都宮プレイだからな。
唐沢山はおびき寄せること専門。
284名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:20:23 ID:hPuIc2jF
姉さんはいつもラスボス?用にとっとくな。家宝も買えないし。
岐阜と富山に兵ある程度置いとくと
包囲網で攻めてきても城にタッチできないし。
そしたらいつの間にか名声0になっててワロタ。
285名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:27:32 ID:2BZ4fZqS
飛騨は職人町*6、これだけはガチ
286名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:33:07 ID:95GOuval
>>285
5×8で40だろw 飛騨は安全地帯になりやすいんで
感謝忠誠あげながら学舎つくらせるのは俺もやる
287名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:52:31 ID:MxmGhZcY
プレイヤー心理的に京を目指すって言うのが頭にあるから飛騨は放置しちゃうんだろうな
観音寺攻めるのは人材目当てってのもあるが
288名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:54:25 ID:y2qeihWN
地方統一をせずに一直線に京を目指すプレイも面白いかもしれない。
289名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:57:43 ID:6TlxCVhE
織田プレイとしては、上杉と隣接したくないから
姉工事に壁になっててほしいというのがあるな
武田だけでもウザいのに
290名無し曰く、:2008/03/16(日) 22:58:04 ID:KVuwcgs/
そんなに京が好きなら足利でやればいいさ
291名無し曰く、:2008/03/16(日) 23:16:12 ID:hPuIc2jF
姉さんは大量に金を貯めこんでいるので
もらいに行くにかぎる。
292名無し曰く、:2008/03/16(日) 23:17:59 ID:y2qeihWN
長生きな弱小って金や米をしこたま溜め込んでるんだよねw
293名無し曰く、:2008/03/17(月) 00:11:09 ID:Eu6TM+bz
うぉー、CPUがオーバーヒートしやがった。
ってまともにファンの掃除さぼってた俺が悪いんだが。
294名無し曰く、:2008/03/17(月) 01:10:10 ID:kpQ6Q1Zr
一条家で四国統一

三好と同盟

観音寺城落とす

包囲網組まれてドMプレイ

アッー!
295名無し曰く、:2008/03/17(月) 02:00:20 ID:q443wxG9
飛騨は忠誠上げる為の洗脳施設に最適
296名無し曰く、:2008/03/17(月) 13:01:20 ID:YP58Oc0y
PKのパッチって単体で落とすこと可能だろうか?

メニューで最新版に更新ってやると更新してくれるので当分支障はないけど、
いつぞやかサポート期限が切れたとかでダウンロード不可になるのを気にしてる。

297名無し曰く、:2008/03/17(月) 15:40:13 ID:PpdPYhGw
>>296
オンラインのサポート終わっても
コーエーに連絡すればメディアで送ってくれるんじゃね?
298名無し曰く、:2008/03/17(月) 22:58:49 ID:NPmfAbu8
上杉謙信、あと知力の高い人あたり籠もらせた
真田丸+大筒2個(鉄砲、築城フルカスタム)
の籠城戦はくせになるな。
櫓で削るのもったいないのでいつも造りません。
299名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:02:12 ID:ZACHk6t3
革新は戦闘が大味なのがな。面白いっちゃ面白いんだけど
300名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:09:51 ID:t42E0UOI
謙信は統率カンストしてるから緊急時の控えがいい
ゆきむらに1級知略家宝つけて一人籠城戦オススメ
いつの間にか統率115になってた
301名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:15:26 ID:aW13nGqi
>>298
そんな状況になった時点で天下統一は確実だし
誰も攻めてこんだろ
302名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:20:48 ID:rRZKeW4O
残された時間をいかに料理するかも一つの遊び方だぜ。
例えば九州を統一したら九州で募兵不可とか。
303名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:34:15 ID:NPmfAbu8
群雄の真田あたりでのんびりプレイしてて
西を統一した勢力に安土あたりで攻めてこられると
最高に楽しめる。
その確立の高い島津だと鉄砲隊いっぱい連れてきて
しかも混乱しやすいからスリル満天。
なんで石垣できかないとか言っときながら
混乱するかな〜
304名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:41:11 ID:byT32L7T
ps2,wii版の国替え機能…なんて酷い仕打ち
305名無し曰く、:2008/03/17(月) 23:55:41 ID:exwj2do5
ろくでなし〜
306名無し曰く、:2008/03/18(火) 01:06:49 ID:iuZZyTIB
あまり需要はないかもしれんがPKS1信孝の序盤清洲攻略を
1 1人は開始後速攻兵数1の馬で清洲の施設を攻撃し、相手の内政を止める
  残り3人は3月はじめまでに金銭8000をつくり〈市を3つ立てたらok〉2回募兵しておく
2 三月開始時に兵数1の築城隊を大垣に向けて出発〈遅いと岐阜に敵が来てがめおべら〉
  城にいる残り2人で誰でもいいから浪人を1人登用、4月くらいに徳川が清洲に来るので
  清洲の内政をとめさせていた馬を岐阜に戻す。(ここで清洲織田と徳川が停戦しないとやり直し)
大体馬が岐阜にかえってくるまでになんとか浪人1人を確保したい。
3 統率58に2500〈一番先頭〉と1600〈一番後列〉、残りの武将に岐阜の兵数を半分づつくらい〈登用した
  浪人の統率によって適当に振り分けよう〉で清洲を包囲で落す。

築城隊は築城途中の支城をこわされると岐阜に戻ろうとするが、もう一度大垣に方向をむけてやると再度
支城を建設する。そしてまた佐和山あたりから豊臣が壊しにくる、これを繰り返すと岐阜に豊臣が攻めて
こない。これで豊臣とはある意味停戦関係になるだけでなく、豊臣の進行速度も抑えられる。

ダメパターンのほとんどが徳川と清洲が停戦しないである。次に浪人が雇えない、途中で真田に武将が引き抜かれる
従来の門前で坊主停戦が入らない分確立はぐっと下がると思う。

清洲を取れれば前田玄以以下を登用することにより岐阜の足立等埋もれている武将を早く登用することができ、忍者や
寺とも協定がしやすくなる。隣接する徳川は真田にお熱なので清洲にはあまり攻め入ってこない上に豊臣との交戦も考え
なくてよく、徳川、北条の攻撃で兵糧切れを起こしやすい真田を横取りできればPKS1真田家の始まりであり、あわよくば
ノーロードで天下統一できるかもしれませんね。長文失礼しました。
307名無し曰く、:2008/03/18(火) 02:42:22 ID:Emt3QEDK
うーむ、今日は疲れた。
308名無し曰く、:2008/03/18(火) 09:15:23 ID:2gXuhJs2
坊主停戦+清洲が停戦さえすれば余裕じゃね
清洲の兵数が6900くらいになってないと、城の銃攻撃が痛いけどな
309名無し曰く、:2008/03/18(火) 09:46:05 ID:Shjmybve
清洲は一度募兵したら包囲するのに十分だった記憶が
もちろん十分とはいえ残り数百って状況で落城するんだけど
築城は盲点だった
310名無し曰く、:2008/03/18(火) 11:20:11 ID:iuZZyTIB
>>308 彼らは城に鉄砲3000+鍛冶場があるので兵数が6000以上にならなかったり、鍛冶場で鉄砲を調達したり
    かなり安定しません、それに坊主停戦もまた確率的にそんなに高くなく、それだけ分やり直しをしなければ
    ならないのでやり直し回数を減らすために今回の攻略法を載せてみました。
>>309 募兵は1回でいいかもしれません、安定のために2回ってことなので。
311名無し曰く、:2008/03/18(火) 14:03:25 ID:f38pbjXl
ゲーム開始前の起動チェック中のことろで
「動作を停止しました」
と出て先へ進めません、誰か助けて
312名無し曰く、:2008/03/18(火) 15:42:53 ID:E0O313BM
PK関ヶ原真田でプレイして、雪村と幸昌(馬鹿息子)と一緒に上田城に残してたら、
2人飯食って普段食べてる量も分からぬ者に人の心など分かるはずもない
真田家も我が代で終わりかみたいなイベントが発生した

Wikiに載ってる以外もいっぱいイベントって隠されてたりするの?
313名無し曰く、:2008/03/18(火) 15:50:16 ID:/z5dscBc
>>312
wikiより

生活すべてこれ鍛錬なり(2度汁かけ)
大名とその息子(例:北条氏康と氏政。徳川家康と信康)が同じ城にいるときに発生
息子の統率がアップする

講義の作法(尿漏らし)
大名とその息子(例:北条氏康と氏政。徳川家康と信康)が同じ城にいるときに発生
息子の統率がアップする
314名無し曰く、:2008/03/18(火) 16:00:50 ID:9jY85Q5B
覇王姉小路って意外にめんどくさいかもね
自分で信孝やった方が楽だわ
アホCPUが無抵抗で羽柴に岐阜明け渡すから詰み具合がひどくなる
315名無し曰く、:2008/03/18(火) 16:01:37 ID:DdGZeK8P
大概嫡男ってしょぼいからあんま意味なかったりするよな
316名無し曰く、:2008/03/18(火) 16:30:06 ID:eUw9ubZ6
>>315
佐竹義重で起きた時は嬉しかったな。
あと、やっぱり嫡男限定なのかね。
317名無し曰く、:2008/03/18(火) 16:34:31 ID:Z+vdUA8a
限定って事はなかろう
318名無し曰く、:2008/03/18(火) 16:50:59 ID:rfPDRyJy
>>312
幸昌は馬鹿なんじゃなくて13だか16の時に大坂の陣で死んでるから評価ができないんだよ
藩主になってないから政治の評価ができない幸村みたいに
319名無し曰く、:2008/03/18(火) 20:05:23 ID:NIC8SCRi
顔グラとか見る限り相当美化されてるけどナ
元ネタの氏政カワイソス

あと重門も自分の小便話を何百年経っても未だにされてるというのは恥ずかしいだろうな
320名無し曰く、:2008/03/18(火) 20:37:50 ID:W4rBOKPv
>>306
おー、これは見事な詰め将棋。これは素直に凄いと思いますよ。
参考にさせていただきます。

自分は今覇王柴田ノーロードでやってるけど、真田吸収したら
余裕すぎて話にならなかった。

蹄鉄持ってるから、真田の金・兵糧が死にかけてる時に岐阜を
飛び越しても楽に行けるね。真田落としてる間に信孝が落ちて
飛び地になったけどw
321名無し曰く、:2008/03/18(火) 22:02:43 ID:cGlvFvgO
築城ハメかなり有効な作戦だなコレwww
同じ事を上田を取った徳川にしたら兵糧切れてイッたぞ
322名無し曰く、:2008/03/18(火) 22:03:08 ID:njx7kbOn
>>316
家久登場直後に起きたことある
323名無し曰く、:2008/03/18(火) 22:46:51 ID:Dx6wZgUY
鼓舞や激励で知略あがる?
相手にかけるやつじゃないとだめかな。
324名無し曰く、:2008/03/19(水) 00:09:56 ID:3ZuZPt0c
上がるよ
鼓舞は何かと便利なので必ず付けてる
325名無し曰く、:2008/03/19(水) 00:15:22 ID:2HPcCq6z
鼓舞は遠征の時には必須だね
水路で九州から出発して港潰しながら北海道まで行ったわ
北海道要塞化
326名無し曰く、:2008/03/19(水) 00:15:56 ID:G8UTJFAN
そんな面白い事できんのかw
327名無し曰く、:2008/03/19(水) 00:17:13 ID:PODmzu51
鉄鋼船を手に入れると海上封鎖したくなる
328名無し曰く、:2008/03/19(水) 00:30:34 ID:PCVcPyYc
鼓舞ないと、っていうか、士気が低ければ低いほど偽報食らいやすいから
あるなら殆ど必須だと思う
計略技鍛えるのにもいいし
329名無し曰く、:2008/03/19(水) 06:42:18 ID:7XtpKvmJ
あがるのか。
じゃあ諸勢力&鼓舞で鍛えてみよう。
330名無し曰く、:2008/03/19(水) 12:42:47 ID:cyutOBqd
姉小路で次男相手に2度汁かけがおきたよ
331名無し曰く、:2008/03/19(水) 12:46:48 ID:BHbzUYp8
>>330
突っ込みは2つ

どんだけ無能なんだwww
親父ボケてんじゃね?www
332名無し曰く、:2008/03/19(水) 23:19:04 ID:khcYDCNH
母里友信が強襲覚えた
ネタじゃなくてマジで
初めて見たからびっくりした
333名無し曰く、:2008/03/19(水) 23:24:57 ID:qZ5XxjlK
強襲の威力は27と控えめなんだが、20万が籠城する城を足軽軍隊で
タコ殴りしてるとき、強襲発動で1万ずつ戦力が減ってビビッタことある。
鉄砲でもこんなに減らしたことないよ。巨城があっという間に壊滅して
憐れだった。
334名無し曰く、:2008/03/19(水) 23:58:39 ID:Hl24E/W3
>>333
「西国方陣」+「組撃ち」「釣瓶撃」 で15000くらい削れてしまうんだけど・・・。
335名無し曰く、:2008/03/19(水) 23:59:54 ID:G8UTJFAN
組撃ちと釣瓶撃の連携は最強の一角だろw
336名無し曰く、:2008/03/20(木) 00:18:30 ID:vkeyI3Op
釣瓶撃とかの後には連携92%とかにつられて2段撃ちいれる俺ヘタレ
337名無し曰く、:2008/03/20(木) 00:19:59 ID:qYVp9I3B
つうか特殊戦法が連鎖するってどんだけ〜
338名無し曰く、:2008/03/20(木) 00:27:13 ID:bxTh/I23
すまんのう、一技術で連鎖確率+200%の仕様で。
一系統の全て覚えたら連鎖率+2500%ですまんのう

厨設定乙とかですまんのう
339名無し曰く、:2008/03/20(木) 00:28:36 ID:iPioid3O
100%成功する治療からの連鎖は酷い
340名無し曰く、:2008/03/20(木) 00:42:18 ID:vkeyI3Op
牛→槍車→鼓舞とかはよくつかうな 牛→強襲は何%かわかんね
341名無し曰く、:2008/03/20(木) 01:23:51 ID:/QEkuYrY
連鎖とかバカじゃねぇの?って思う俺は異端?
342名無し曰く、:2008/03/20(木) 03:24:28 ID:8sIF8aeY
確率低い奴連鎖するとその武将に惚れそうになることがある
343名無し曰く、:2008/03/20(木) 05:07:41 ID:PRt3wxnu
混乱→鼓舞→罵声が最強
344名無し曰く、:2008/03/20(木) 05:12:32 ID:9UpZG21J
牛→篭→鼓で知略低い城攻めると1部隊で無双出来るから困る
あと牛→兵科三段→兵科一段も三連鎖すると超爽快
どっちも連鎖うp技術ないとちょいきついけど
何故かしらんが兵科戦法の2連鎖目はクリが多い
345名無し曰く、:2008/03/20(木) 08:05:36 ID:lsFBl82M
>>332
@SSうp
Aエディタによる確認
346名無し曰く、:2008/03/20(木) 12:35:29 ID:25CaZQeC
母里友信が強襲憶えるのって呑み取りイベントだろ
大名が呑取持ってる(未装備)状態で家臣の母里が大名と同じ城にいると起きるぞ
347名無し曰く、:2008/03/20(木) 15:41:16 ID:G08f5LTp
呑取を母里にやるのがもったいなかったりもするけどな
348名無し曰く、:2008/03/20(木) 16:08:43 ID:RkikoWEv
イベントのあと取り返すことは出来るんかね?
349名無し曰く、:2008/03/20(木) 19:24:50 ID:8sIF8aeY
>>348
福島正則もびっくりの口約束守らない大名だなwww
350名無し曰く、:2008/03/20(木) 22:19:29 ID:FbZRQrvL
えーりんに全部委任して都で洗脳と技術開発と加増授与するだけの生活飽きたぜ
つーか忠誠度100未満の武将と生け捕りにした捕虜は強制的に観音寺城に送る、みたいなスクリプトは是非欲しいな
351名無し曰く、:2008/03/20(木) 23:35:18 ID:mEHYgfVI
えーりん…江里口信常しか思いつかん
352名無し曰く、:2008/03/21(金) 00:10:45 ID:avPXnuoS
江井胤治じゃないかな
353名無し曰く、:2008/03/21(金) 03:34:49 ID:YVx6JCQ4
うーむ。
354名無し曰く、:2008/03/21(金) 05:39:28 ID:GQBfwjbA
いやいや、そーりんの間違いとかじゃ?
355名無し曰く、:2008/03/21(金) 06:04:54 ID:zpSnmksR
PKの初期設定で敵が降伏しやすくなったりってする?
国を4つほど落としていざ内政と思ってたら我が軍の前に風前の灯の国が大量発生して
何もしてないのにほんの数年で国土が倍以上に
356名無し曰く、:2008/03/21(金) 06:41:30 ID:aPtQ+KJy
連休取れたんで朝イチでPK買ってくる
昼間は信長、夜はエロゲー、そんな休日を満喫してみせる
357名無し曰く、:2008/03/21(金) 07:10:51 ID:m6jnrs+/
S4斯波って何気に河野と並んで最難関じゃね?
武将の質オワタ&伊達、南部、安東から常に狙われてる。
開発できる技術は兵器のみ。
兵1駆使して伊達を取り込める頃には織田が本州の大半支配してるなんてざら。
誰かやってみてくれないかなぁ。
358名無し曰く、:2008/03/21(金) 09:29:54 ID:XmLaloHO
山形さえ取れればいけると思う
359名無し曰く、:2008/03/21(金) 14:35:04 ID:kwpAvh6V
なんだ、えーりんって八意永琳のことか。よく知らないけど。
360名無し曰く、:2008/03/21(金) 15:05:18 ID:YjR4gcDk
朝倉英林じゃねーの。
361名無し曰く、:2008/03/21(金) 19:53:49 ID:egqf94Lq
誰だよ、八意永琳って。
そんな奴存在したか?
362名無し曰く、:2008/03/21(金) 20:44:19 ID:9YuK0SAp
ググったけど架空人物のようです。霧雨の野望?っていうところとかの。
最初は朝倉英林孝景かなって思ったけど。
というか350はただの誤爆だったりして。
363名無し曰く、:2008/03/21(金) 20:48:22 ID:umyye2+3
>>357
S4斯波は無印でもそうだったけど、騎馬1で兵糧攻めにして伊達吸収。
後は気合いで頑張るしかない。

ぶっちゃけプレイしてて面白くないので、あまりお勧め出来ない。
364名無し曰く、:2008/03/21(金) 20:56:10 ID:WORpP2yl
せき こえ のどに 浅田飴
365名無し曰く、:2008/03/21(金) 21:53:28 ID:JhixdUz2
えーりんは東方っつうゲームのキャラなんだがな
366名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:26:22 ID:TM/1Fhfb
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
 ⊂彡
367名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:31:12 ID:cXHzdvFe
東方知ってる奴がいなさそうなスレだなここw
まあ荒れる要因なんでスルー汁

太閤上杉の後半面白杉ワロタ
軍神+良馬生産+汗血馬+プレートメイルの馬に政宗とか景勝とか乗っけてやると無双状態
いつも苦戦する徳川の足軽軍団を蹴散らす快感がやめられん
368名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:43:41 ID:S0VtpAOQ
せっかく良い馬を生産したのにあせち馬に乗ってたら意味ないじゃん
369名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:53:05 ID:BCvQ1WW/
PK2の真田でやってたんだけど
絶え間なく徳川が攻めてきて防戦一方で
1610年に東日本制覇されて詰んでしまう・・・
どうしたらよいですかのぅ
370名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:53:58 ID:4Gd4cR3b
騎馬使いにくくはなったが、上杉武田なら最強火力ではあるしねぇ。
調達が面倒ではあるのだけど。
371名無し曰く、:2008/03/21(金) 22:57:39 ID:cXHzdvFe
>>368
あせち馬ワロタww
>>369
開始直後に本多正信引き抜きマジオススメ
引き抜いたら昌幸5000、幸村+正信5000それぞれ騎馬で春日山へ出陣
そこから立ち止まらず侵略すればほぼ開始5年以内に徳川と兵力逆転するぞ
コツは内政に拘らないことかも
確かニコニコに関ヶ原真田はうpされてたから見てみるといいよ
372名無し曰く、:2008/03/21(金) 23:10:47 ID:72QEn+Gm
新作来たね
373名無し曰く、:2008/03/21(金) 23:13:21 ID:0bdkPMEo
えーりんの流れはネタだと思ってたぜw
374名無し曰く、:2008/03/21(金) 23:21:01 ID:iAAYbSfn
結局真田とか武将が超優秀な大名家だと、大勢力に対しても技術にそれほど差がない分
実は開始の瞬間が一番戦力差が小さくて、内政やればやるほどその差が開いていくんだよな。
だから攻めまくった方が有利になる。
375名無し曰く、:2008/03/22(土) 00:49:23 ID:+nBHz4g3
>>371
正信引き抜ける事にびっくり
何とか港まで来れたので後は何とかなりそう・・・かな?
動画も見ました
ネトゲーと違って人のプレイって見れないのですごく参考になりました
アドバイスどうもでした!

>>374
言われてみれば確かにその通りですね
基本内政で最大に開発するのが好きな人なんで
攻め攻めのパターンが全くわかりませんでした
やっぱ状況に応じて使い分けですね・・・
376名無し曰く、:2008/03/22(土) 01:17:40 ID:YvhtN2nz
状況に応じてというか大勢力に対して革新は攻めないと悪くなる一方
唯一時間掛けて有利になるのが海上戦目的の開発くらい
377名無し曰く、:2008/03/22(土) 01:55:49 ID:Jrltv1yv
>372
信野暮の新作?マジで?
378名無し曰く、:2008/03/22(土) 02:19:04 ID:thYrmxpX
そうなの?
379名無し曰く、:2008/03/22(土) 08:38:41 ID:TQltCcoo
>>372
ソースうp!
次のノブヤボも君主制のがいいな
温ゲーにはなってほしくないなぁ
380名無し曰く、:2008/03/22(土) 09:19:09 ID:u7CFAdfb
信はすでに歴史ゲームの最下層に分類されています。
中韓では三が多少売れていますが、
欧米では両方とも見向きもされず、
日本人の歴史ゲーム好き=低IQの論拠にすらされています。
本当にそろそろなんとかしてください。

刷込みか盲信か三猿か鎖国か知りませんが、
あなた方も本当にいい加減にしてください。
信じられないと言う人は下の動画を見てください。

*注:ゲーム中の戦闘画面を編集したものです。OPムービーではありません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1442417
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1442260
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2497241
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502082
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502545
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2502812
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2108401
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2122798
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2114971
381名無し曰く、:2008/03/22(土) 09:23:43 ID:FQegqLnM
ニコニコ(笑)
382名無し曰く、:2008/03/22(土) 09:26:43 ID:fzuowThZ
次のノブヤボは武将プレイ
383名無し曰く、:2008/03/22(土) 09:33:19 ID:4G8Cgzx1
MAPが今のサイズなら、遭遇戦にして380のみたいな戦闘に切り替わるんでも良い。
とにかく三国志9、11、革新ともにMAPが狭すぎるとは思う
384名無し曰く、:2008/03/22(土) 10:29:10 ID:lcVQZFLq
MAPは確かに小さいな
せめて陣形の概念は復活して欲しいもんだ
385名無し曰く、:2008/03/22(土) 10:58:23 ID:TQltCcoo
武将プレイなら太閤立志伝のが・・・と思ってしまう俺

よく後半の野戦での大決戦のときは自分で部隊を操作して陣形を作るなぁw
鶴翼とか魚麟は再現できるしw
まあ大して意味はないが

もっとマップと城増やしてほしい、せめて太閤立志伝5くらいの数は欲しいんだぜ
全部で120城だっけ?
386名無し曰く、:2008/03/22(土) 11:00:58 ID:9p/DXx3r
城は180、町が66(呂宋、寧波など含む)、諸勢力拠点が計52。
387名無し曰く、:2008/03/22(土) 11:05:16 ID:jzi5O+xa
改造シナリオの城数なら十分満足だぜ
おもしろすぐる
388名無し曰く、:2008/03/22(土) 11:41:24 ID:Jrltv1yv
もっと諸勢力が欲しいかも
嵐世記みたくごちゃまぜが良かった

地元の播磨に黒人や自社が欲しかった出ー
389名無し曰く、:2008/03/22(土) 12:02:40 ID:xW9kTJE5
諸勢力は武力制圧したら取り潰し可能とかならなぁ。
390名無し曰く、:2008/03/22(土) 12:44:40 ID:O3+orZ9A
捕虜が逃げるのマジうぜー
逃げた奴を再捕縛したら有能武将でも問答無用で処刑してるんだが
こういうのを繰り返してたら捕虜がビビって逃げにくくなるとか影響あれば面白いな
他にも返還交渉にきちんと応じてれば捕虜がおとなしくなるとか
391名無し曰く、:2008/03/22(土) 13:23:05 ID:UkKXglQY
イケイケドンドンで攻め込むのがセオリーな革新は
内政好きな自分にはイマイチだった
手に入れた国を完全に鍛え上げてから次の国へ向かう
内政プレイはある程度余裕のある大名でしか出来ないしね

でもなんだかんだで楽しんでるんでおk
392名無し曰く、:2008/03/22(土) 13:24:33 ID:xW9kTJE5
俺も逐一内政して進行してるぜ。
つうかそのくらいのんびりしないとすぐ終わっちゃうし。
393名無し曰く、:2008/03/22(土) 13:48:22 ID:0SiBzkrp
城と勢力多いとかなりマシだわ。
誰か改造シナリオ勢力60っぽいので、1580年ごろのも作らないかな、

これで他国とか勢力との交渉部分とか外交関係がもう少し色々選択できればかなりいいんだが。
弱小が全く生き残れないって部分が大味すぎる。
外国との技術交渉じゃなくて、そのあたりPKで強化してほしかった・・・
394名無し曰く、:2008/03/22(土) 13:53:56 ID:fzuowThZ
PKで強化したのって騎馬弱体化と弓強化だけだしな
肥なんてその程度って事だ。

続編作る気ないならどっかに版権売っちゃえばいいのに。
他のメーカーの方がきっといいもの作ってくれるよw
395名無し曰く、:2008/03/22(土) 14:39:43 ID:8aQCkCY9
海外メーカーだとゲームシステム自体は面白そうなものをつくってくれそうだが、勘違いや違和感ありまくりの世界観になりそうw
かといって、国内メーカーだとSLG業界は…。
396名無し曰く、:2008/03/22(土) 14:41:13 ID:xW9kTJE5
家康が中国っぽいお辞儀をしたりなー
397名無し曰く、:2008/03/22(土) 14:50:16 ID:jiBG5Dse
HARAKIRIのことですね
398名無し曰く、:2008/03/22(土) 18:42:45 ID:TQltCcoo
海外ゲーはなぁ・・・AOEとかCivもやったけど
戦国時代が好きだからこのゲームをしてる俺としては、海外ゲーは馴染めない
まあ肥が洋ゲーレベルの戦略性のあるノブヤボ出してくれればそれが最善

それにしても肥の技術開発速度遅杉だろ・・・
つ寺社提携
399名無し曰く、:2008/03/22(土) 18:45:00 ID:bdgaKMyX
しょーもな
400名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:04:45 ID:j//lOyXg
pcの革新て大手電気屋とかに売ってます?
401名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:07:27 ID:FvqmIeGO
>>400
大概売ってる
大手ならPCゲームコーナーがあるはずなんでそこに置いてあるはず
402名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:08:34 ID:j//lOyXg
ありがとうございます
403名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:10:09 ID:dwR4EnG6
>>398
このスレで言うことじゃないかもしれんけど、TWシリーズやってみたら?
とりあえず最新作のM2TWがおすすめ。ノブヤボが好きならきっとハマると思うよ。
日本語版が出てるし、ノブヤボ的なキャラゲー要素も若干あるし。

言っとくけど俺は>>380じゃないよ。
404名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:33:46 ID:EDKhfsk/
しかしヨーロッパ史じゃ萌えない。
405名無し曰く、:2008/03/22(土) 20:38:16 ID:cqxb0VkB
>>400
俺はヨドバシで買ったよ。

っつか日本史のゲームである以上日本人が作った奴が一番!って思いたいのがある
でもなぁ、正直ノブヤボもそこまで歴史ゲーといえるほどじゃない気がしてなぁ…
コーエー以外の歴史シミュレーションゲーやる気ある日本の会社ないのだろうか。
406名無し曰く、:2008/03/22(土) 21:21:27 ID:mBfZFtcH
市場がハッキリいって小さいんじゃないかな
たとえコーエーが独占できてても得るものが少ないのかも
407名無し曰く、:2008/03/22(土) 22:06:38 ID:lcVQZFLq
最近の洋ゲーはスペックの要求高すぎてどうにもならん
とりあえずKOEIにはコンピューター側の思考の強化をしてもらいたいな
初級で慣れて中級上級っていくのがいいのに全部初級みたいなもんだし
408名無し曰く、:2008/03/22(土) 22:09:10 ID:fzuowThZ
マジレスすると経営が「作んね」っていってる以上無理
版権譲渡しないんだったら肥からチーム毎独立してくれないかなぁ。
409名無し曰く、:2008/03/22(土) 22:22:53 ID:6YDY3aRc
革新のシステム的なもんで質問だけど
最近のコーエーの歴史ゲーと一緒で戦死扱いだと
死亡年から10年ぐらい余分に生きてもらえるのかな?
あと寿命延びるアイテムでどのぐらい寿命延びるんでしょ?
410名無し曰く、:2008/03/22(土) 23:54:27 ID:WUs9G0Ac
>>409
ま、戦死に関しては大体そんなもんじゃね?
病死でも結構ランダムでその設定された年に必ず死ぬって訳でもなさそう。
家宝の効果はよく分からんが、かなり長いんじゃないかと。
少なくとも延びるのが1〜2年って事はなさそう。
等級で効果が変わるかどうかは分からない。
411名無し曰く、:2008/03/23(日) 03:53:07 ID:iD6yZjJh
革新は、AIが鬼だったらそれだけで神ゲーだったかと。
まぁそのお陰で、とんでもない弱小でもクリア出来たりするのですが。
412名無し曰く、:2008/03/23(日) 06:55:50 ID:iie2aMFq
騎馬1で夜盗とか、とてもまともな攻略とは思えんけどね
あんなの使って”余裕だからww”とか動画上げられても白けるだけ
人間相手の対戦でもあるまいし、変な部分で必死過ぎなんだよ
413名無し曰く、:2008/03/23(日) 07:50:12 ID:kPzYvaqo
AIが鬼だとそれこそ詰め将棋的にしかプレイ出来ない糞ゲー化してたと思う
かといって今のAIがいいとは当然言わん
ようはバランスの問題だがそれを取るのは難しい
414名無し曰く、:2008/03/23(日) 08:50:59 ID:3cc9mtfD
改造スレに行けと言われそうだけど、有志シナリオの大航海時代は
結構良かった。
難易度もそこそこで、技術もむやみに強化されるものではなくて、
適度に他の技術と連携していた。
各武将の能力がかなり下げられていて新鮮だった。
415名無し曰く、:2008/03/23(日) 09:00:48 ID:RVNOU0/A
COMらしい計略ラッシュとか人間にはマネできないことしてくるし、
これに人間のいやらしい攻撃が加わったらストレス溜めゲになるだけだな。

櫓きっちり破壊してきたり混乱同士討ちガンガンしかけられたらブチ切れると思う。
COMの虚報成功率考えたら同士討ちなんかかなりの確立で決めてくるんじゃない。
まぁでもCOMも要塞化するとか工匠作って施設回復させるとかもうちょっと賢くなってもいいけど。
416名無し曰く、:2008/03/23(日) 09:39:06 ID:mf5gbI/s
半年ブランクがあるとほとんど忘れてしまうな
417名無し曰く、:2008/03/23(日) 10:13:34 ID:8j9vzbpO
信長のプレイ層考えたら、革新の難易度は十分鬼だと思うけどねぇ
実際、難しすぎるってレビュー多いし
今までの信長って、最初に信長でプレイすれば多少長くなっても天下統一できたと思うが
革新じゃ、大概は武田に押し潰されるでしょ

とりあえず、兵糧無限とか目に見えるチートしなくなっただけ上出来でしょ
前だったら、AI相手に兵糧攻めなんて無理だったんだし
418名無し曰く、:2008/03/23(日) 11:06:37 ID:cNW3nWfA
北条は岩付辺りを頑張って固める子
419名無し曰く、:2008/03/23(日) 12:35:28 ID:e/igG11m
>410
レスありがとうございます
この辺りは従来の信長の野望ですね
やっぱ戦死武将がちょっと長生きしてくれるのはありがたい

これでマスクデータで適正経験値もあればなぁ…
420名無し曰く、:2008/03/23(日) 14:29:40 ID:E4hTZNiz
戦略ゲー好きな俺からするとS1織田とかは温過ぎてつまらんが、普通の人には難しく思われるんだろうな
でも難しくないとわざわざ時間のかかる戦略ゲーなんてやらないと思うんだぜ

一般に受け入れられるためには難易度下げるしかないのか・・・
もうちょっと難易度設定がうまく出来てればいいんだがな
421名無し曰く、:2008/03/23(日) 14:52:34 ID:S+qpP9tF
一般(操作を覚えて多少の技術のある人)なら、織田くらいなら簡単じゃない?
丸っきり初心者でも出来る難易度なら武田家や上杉家があるし。
422名無し曰く、:2008/03/23(日) 15:13:17 ID:IXUSXBfD
難易度はPKであれば結構幅広く調整できないかな?
例えば自分の担当の大名家以外の武将の適正を最大Bまでに
するとか、それすると上級でもぬるくなるそういうふうに
工夫すれば難易度など結構幅広く調整できる。
423名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:16:00 ID:jghfsUAe
なんで初心者に合わせて温くする必要がある?
格ゲーでもそうだができない奴は何度もプレイして上級者になる努力すればいい話。
まぁ野望は戦略ゲーとしてはかなり簡単な部類だし上級者も糞も無いと思うが、織田でプレイして
統一できないとか池沼だろ。
「一般」とかでくくって上から目線の>>420みたいな自称上級者の一般人まで出てくる始末。
424名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:25:53 ID:938V/dzG
無印の新武将データをPKに引継ぎってどうやったらできますか?
PKの再インスコ以外で。
425名無し曰く、:2008/03/23(日) 16:57:23 ID:fbuMjtyX
だいたい、初心者だってS1とかで強い大名を初級で選べば難しくなかったし。
426名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:08:28 ID:hmt9h3s+
思い入れもなくただ初心者(っていうのも変な話だが)がプレイする場合は武田とか上杉選ぶと思うよ?
そんなん、クリアデータ見ればわかることだろ
まぁS1織田も人気高いけどね
427名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:13:41 ID:mXZp9h+5
こんな糞ゲーに熱くなるなんて・・・
428名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:23:56 ID:sd+3V0VU
今日買ってきたのですが遊ぶ度にCDを入れないといけないんですか?
429名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:33:10 ID:MuC5In3B
CD・・・?
430名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:38:36 ID:sd+3V0VU
>>429
CD-ROMです
431名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:43:21 ID:sd+3V0VU
ゲームを起動すると↓の様な表示が出て進めないのです


「信長の野望・革新 パワーアップキット」のCD-ROMが見つかりません
「信長の野望・革新 パワーアップキット」のCD-ROMを入れてから、
アプリケーションを起動しなおしてください
432名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:44:07 ID:4IZKx/9S
CDを入れてください、遊ぶたびに入れないとだめです
433名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:46:25 ID:/k5x72dp
それはパワーアップキットのCDをいれてないんじゃないのか?w 無印のCDとか
434名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:50:07 ID:sd+3V0VU
>>432
そうなんですか・・
>>433
無印とパワーアップキット共に入れました
435名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:50:55 ID:Cfme5dC+
割れならNoCD化しないと動かないぞ
436名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:52:27 ID:jHq8W+rf
割れだとパッチ当てれないだろう
437名無し曰く、:2008/03/23(日) 17:55:35 ID:sd+3V0VU
>>435
割れじゃないです
マニュアルにはゲームを起動する際はCD−ROMを入れろと書いてありましたが、
まさか毎回入れる必要があるとは・・
438名無し曰く、:2008/03/23(日) 18:12:25 ID:G8mirDbz
義務教育を終えてから始めることを勧める
439名無し曰く、:2008/03/23(日) 19:02:56 ID:gyVALE6P
>>437
証拠写真うp
440名無し曰く、:2008/03/23(日) 19:10:47 ID:Ya7q5ad2
またこの流れですか


231 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 22:53:08 ID:3uxkakYR
>>229
おうアップしてみろやカスwww
見事アップしたら死んで詫びてやるよwwwwwwwwwwwww
441424:2008/03/23(日) 19:18:39 ID:938V/dzG
新武将の引継ぎは・・・
442名無し曰く、:2008/03/23(日) 19:51:06 ID:WumnxeqO
※このスレはおさわり禁止です
443名無し曰く、:2008/03/23(日) 20:27:54 ID:/k5x72dp
さわ・・・さわ・・・
444名無し曰く、:2008/03/23(日) 20:28:34 ID:dO73Ut5v
pcを再起動すると直る場合があるよ。

pcを付けっぱなしにしてるとCDを認識しないときがあるみたい。
CD入れてプレイしようとして革新が起動して読み込みがはじまるとCDを認識しないという症状がたまにある。
445名無し曰く、:2008/03/23(日) 21:11:51 ID:ft9FQt/l
そいや、たまに強制終了するな…
なんだこれ
446名無し曰く、:2008/03/23(日) 21:20:23 ID:nYboXuRA
最近滅多に強制終了しないなと思ったら
単にプレイ時間短いだけだった
447名無し曰く、:2008/03/23(日) 23:22:29 ID:KrnDSBIT
視点を横方向に回転させたらほぼ確実に強勢終了する
448名無し曰く、:2008/03/24(月) 00:45:39 ID:6Lcu/SXb
>>441
多分ファイルのコピペで問題ないかと。

マイドキュメントのKOEIフォルダを適当に探せば見つかると思う。
449名無し曰く、:2008/03/24(月) 02:09:13 ID:ynRofAfw
どうも拠点を4つくらい落としたら後はひたすら侵略する作業に変わるなぁ
募兵なしにしても普通に防衛していれば兵もどんどん増えていくし
後半でも緊張感を味わえる制限プレイは何かないだろうか
450名無し曰く、:2008/03/24(月) 02:30:01 ID:/9hlJxcD
自軍所属武将の最大人数を制限してみたらどうだ?
10人から20人くらいで。
451名無し曰く、:2008/03/24(月) 02:31:48 ID:nQ/n6TZe
>>449
ぬるいシナリオしかやってないからだ
452名無し曰く、:2008/03/24(月) 02:33:42 ID:6Lcu/SXb
>>449
内政禁止プレイ
453名無し曰く、:2008/03/24(月) 03:26:22 ID:LGIcW0gC
くっそう、OS再インストールしたら、革新のバックアップとるの忘れてたぜ。
454名無し曰く、:2008/03/24(月) 08:24:24 ID:s6W0Gy7b
再インスコすればよくね?
新武将大量に作ってたら話は別だが
455名無し曰く、:2008/03/24(月) 08:41:20 ID:lWI+lPZr
昨日ピアキャスで里見家の野望とか言ってS1里見やってるやついたんですよ
でもそいつ、上杉と北条を主力にしてんの
里見家なら里見家の武将だけでクリアーしてみろと
マジぶちぎれた
456名無し曰く、:2008/03/24(月) 11:13:18 ID:ibIDewXh
>>455
そりゃ初期武将だけでクリアできるわけないだろ・・・常識的に考えて・・・
里見家の野望は確か最後は鉄鋼船無双になってた気がするが

まあ鉄鋼船なしでもそこそこ武将優秀だしなんとかなると思うけどな
457名無し曰く、:2008/03/24(月) 12:50:37 ID:5AFsrD6F
・里見性の優秀な登録武将を大量に追加
or
・勢力編集して俺TUEEEEEE

こうですか?わかりません><
458名無し曰く、:2008/03/24(月) 16:13:51 ID:hXF+dcjc
時代はやっぱ一条家の野望だろ
459名無し曰く、:2008/03/24(月) 18:12:03 ID:DLbLbtrk
まあ結局どこでやってもある程度進むと毎度おなじみのメンツで進軍進軍なんだよなあ
460名無し曰く、:2008/03/24(月) 18:56:37 ID:KN1wNfH/
そこで処断プレイですよ
461名無し曰く、:2008/03/24(月) 18:59:26 ID:i/VObhmy
相性悪い奴は即処断。脳内設定で気に入らない武将も即処断。
おすすめは大友宗麟。相性[最良]の武将が絶望的にいないしw
462名無し曰く、:2008/03/24(月) 19:16:33 ID:E2K/YOjj
余裕があるなら
相性が最悪だったり、
実際納得がいく連中は処断か最低登用しないぐらいのこだわりはしてる

例えば、
真田家なら、徳川家。
太田家や佐竹家なら、北条家。
上杉家なら、武田家(謙信時代)と、伊達家(景勝時代)。
石田家なら、武功派。
豊臣恩顧なら、徳川家と東軍。
西軍側なら、東軍と豊臣家。

みたいの。

>>461
「大名←→武将」の相性も、宗派の補正って受けてるのか。
それなら当たり前だなwwww
463名無し曰く、:2008/03/24(月) 20:55:37 ID:i/VObhmy
>>462
で、統一直前に宗麟隠居。わらわら仕官要望出してくるしお薦め
464名無し曰く、:2008/03/24(月) 21:22:34 ID:duv2gqLX
初心者スレに行こうか迷ったが、とりあえずこっちで質問させてくれ。
革新を買おうと思ってるんだが、無印+PKとwithPKって中身同じなんだよね?
なら新品無印と中古PKの方が安上がりって考えでいいのかな?
465名無し曰く、:2008/03/24(月) 21:25:57 ID:rwos6fvn
店に行って考えれば
466名無し曰く、:2008/03/24(月) 21:43:48 ID:HadbHeDU
男ならセコイ事言わずに黙ってwithPKを買え
467名無し曰く、:2008/03/24(月) 22:34:18 ID:2vpisHkm
PKは無印とは別に登録が必要だったような気が
中古だと登録出来ないかも

つーか、最初からwith PK買ってもあんまり値段変わらないんじゃ?
468名無し曰く、:2008/03/25(火) 00:46:12 ID:3epzl6mY
関ヶ原で徳川の他の主力は あまり寝返らないのに正信だけは気が付きゃ
どっかに寝返ってる 義理100にしてみても今度は毛利に寝返ってる
なんなのこの人・・ 正信 家康んとこいないとなんか萎えるんよね・・
469名無し曰く、:2008/03/25(火) 01:01:31 ID:blv00bb2
正信の生い立ちを考えれば当然
470名無し曰く、:2008/03/25(火) 06:24:48 ID:XwfpRkbl
CPUだと偏った能力の持ち主とかを譜代に任命するからねぇ。
支城を落としたときに忠誠下がっててそのまま部隊ごと寝返りとかよくある話。
義理数値の問題じゃなくなってるから、どうしても寝返りさせたくないなら架空姫で一門化させておくしかないね。
471名無し曰く、:2008/03/25(火) 06:38:38 ID:oAUw97Y9
472名無し曰く、:2008/03/25(火) 08:23:00 ID:YquuLWIb
義理が100あっても忠誠が100でない限りいきなり抜かれるからなぁ。
一度譜代で忠誠が崩壊したらCPUでは囲いきれないだろう。
473名無し曰く、:2008/03/25(火) 08:26:46 ID:APqVpaLV
捕らわれてた松永弾正があっさり裏切ったときは逆に清清しかったな
474名無し曰く、:2008/03/25(火) 08:51:05 ID:Lg85hESa
松永なら仕方ない

でも弾正が活躍できるシナリオは最近やってないわ・・・
最上とか太田でも近畿に行く前にほぼ面子揃うしな
475464:2008/03/25(火) 10:29:32 ID:QsqPVnL2
おk、PKも登録必要なら黙ってwithPK買ってくる。
あともう一つだけ
いろいろ見てると無印もPKも両方それなりに良い所がありそうなんで両方やりたいんだが、無印のセーブデータをPKで使えるのは分かるけど、逆にPKのセーブデータって無印で使えるの?
476名無し曰く、:2008/03/25(火) 10:31:36 ID:pbOHYf5T
無理
477名無し曰く、:2008/03/25(火) 10:33:54 ID:pbOHYf5T
補足

>無印のセーブデータをPKで使える
無理

>PKのセーブデータって無印で使える
無理
478464:2008/03/25(火) 11:01:36 ID:QsqPVnL2
>>476>>477
無印→PKもダメだったのか、勘違いしてた、ありがと。
とりあえず買って来て別々に遊ぶわ
479名無し曰く、:2008/03/25(火) 12:19:06 ID:3epzl6mY
>>470
その手があったね 徳川一〜四で姫つくって正信と ついでに主力
一門にしといた やっぱ徳川は強くないと倒しがい薄いもんね
480名無し曰く、:2008/03/25(火) 19:32:37 ID:KRV0Bqxu
弾正とか高虎辺りは簡単に引き抜ける割に技術適正高くて政治高いから技術開発要員によく使ってたな。
知略キャラ1人もいない状態ならそんな事言ってらんねーんだが。

真田昌幸はCPUに即一門にされるからなかなか引き抜けない…。
481名無し曰く、:2008/03/25(火) 20:21:00 ID:Lg85hESa
昌幸と官兵衛あたりは義理低くて能力が馬鹿高いから便利なんだけどな・・・
チート親子か官兵衛どちらかがいれば大抵どうにかなる気がするぜ

火牛の強さはマジ異常
482名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:02:26 ID:wyp7t+fQ
s4宇喜多で羽柴と天下二分しようと思ったら2度目の延長してくれなかった
しょうがないから決戦するかと九州四国から前線に輸送したら100万あった兵糧が
あっという間になくなって詰んでワロタ
100万将兵の輸送は半端じゃなかったわ
483名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:03:21 ID:wyp7t+fQ
s4じゃなくてpkS1覇王だった
484名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:07:28 ID:APqVpaLV
味方に委任したらそれが原因で自滅するからなぁ
兵糧はともかく長距離過ぎて途中で士気が0になって瓦解とかも笑えない
485名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:25:24 ID:3z8M6Lpq
中国じゃあるまいし兵糧の欠乏感がハンパねーな
486名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:40:31 ID:77Q3QLDG
日本で100万動かすとかどんだけって話だしな。
散々言われてるけど。
487名無し曰く、:2008/03/25(火) 21:41:27 ID:PGfJ3r90
ティンt(ry
488名無し曰く、:2008/03/25(火) 22:19:48 ID:cYilfPVg
ティンk(ry
489名無し曰く、:2008/03/25(火) 22:48:05 ID:j/iG5BkU
松永はなぁ、近畿ではじめていざ!と思ったら既に引き抜かれたのかどこぞに流れてること多数だわ。
490名無し曰く、:2008/03/25(火) 22:51:27 ID:hPx0pdPP
筒井家は領内探索より引抜優先
491名無し曰く、:2008/03/25(火) 23:09:39 ID:YXIhHL9d
ひどいときは大友にいたりするからなあ、松永
492名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:02:40 ID:XBUDYssv
>>491
どんなリレーしてんだw
493名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:07:09 ID:9Kgeuqqp
黒田→宇喜田→毛利→大友のラインなんだろうか

群雄やってて最上に真田十勇士の海野がいたときは違和感がやばかった
494名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:29:48 ID:NxlvsxZR
この前、シルクロードを渡ってローマで弾正見かけたよ。
495名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:57:40 ID:fdugI3fX
俺も一度高橋紹運が島津に寝返ってたのを見たことあるな
よりによって大友を裏切って島津に奔るとか紹運のイメージ崩壊したよ

軍神と並んで義理100なのにな・・・
まあ幸村が義理99で紹運のが義理堅いのがよく分からんが
496名無し曰く、:2008/03/26(水) 00:59:00 ID:eh6EZi7T
忠臣はみんな100でいいよな
忠勝低くね?
497名無し曰く、:2008/03/26(水) 01:13:06 ID:OnqKs8PS
剣豪を譜代にするCPUの思考はパッチで治るの?
498名無し曰く、:2008/03/26(水) 04:13:31 ID:9yIMGHbF
おやおや、剣豪はお嫌いですかな。
499名無し曰く、:2008/03/26(水) 10:39:11 ID:fdugI3fX
少なくとも宮本武蔵とかが城持ち大名ってのは気に食わないな
実際武勇なんて80でも100でも大差ないという
500名無し曰く、:2008/03/26(水) 13:30:29 ID:72N/5izH
革新初心者。今日全国シナリオ2の織田家で初クリア!
鉄砲の技術を最強にしてから家臣にした鈴木一族が強すぎてワロタw
狙撃+乱撃+連撃で5000人くらい消滅させれる。
次にやるオススメのシナリオってなにかな?やっぱり織田家が一番強いのかな?
501名無し曰く、:2008/03/26(水) 13:40:01 ID:72N/5izH
あっ初心者スレがあるんですね
ここはちょっとレベルが高い。失礼しました。
502名無し曰く、:2008/03/26(水) 13:41:57 ID:4EpENEVg
S1織田やってりゃいいんじゃね?
503名無し曰く、:2008/03/26(水) 14:33:17 ID:m2lNA4KX
おほほほほほほほほ
504名無し曰く、:2008/03/26(水) 14:51:34 ID:+DuiPCZE
信繁と4名臣が好きで初心者でもないのに武田でいろいろ縛りつけて始めてみた。
中盤で軍神vs風林火山がしたくてマッタリやりつつ上杉放置した。
武田が近畿攻略開始中の一年で上杉は東ほぼ制圧、
兵力15万から50万になってて慌てて東に兵力展開するもさっぱり攻めて来ず。

おかしいなと思って上杉の様子見ていたらどうやら兵糧が少ない、まではいいけど
なぜか数万の輸送隊が6〜7隊もグルグル同じコース徘徊してる・・・。
兵糧切れにはなってないけど、攻めれる分の兵糧たまるわけもなく
上杉が攻めてくれないとただの俺ツエーで終ってしまいそうだorz

こんな状態初めてなのでどうやったらこの輸送やめてくれるんだろうか
似たような事になってた人います?

それと勘助、不如帰覚えた翌月寿命でお亡くなりには泣いた。
505名無し曰く、:2008/03/26(水) 15:00:38 ID:4EpENEVg
編集で兵糧渡してやれよ
506名無し曰く、:2008/03/26(水) 15:03:36 ID:9ANTCxoL
>>504
不如帰?啄木鳥だろ。
507名無し曰く、:2008/03/26(水) 15:43:32 ID:+DuiPCZE
>>505
書いた後に気づいたけど、そうそう、編集の事忘れてた。
帰ったらやってみる
輸送ループもやめてくれるといいな。

>>そうでした、不如帰は殺してしまえの詩の方でした
啄木鳥戦法の啄木鳥特技です。

マッタリプレイなのでそろそろ武田の名臣達が次々とお亡くなりになりそうだ。
開始から10年たつが寿命延長一つもないぜ・・・。
508名無し曰く、:2008/03/26(水) 16:33:00 ID:APM354WY
S1シナリオ今川でやって、西側統一まで軍団は戦闘禁止で武田放置
西側統一時、武田も東側統一で兵力がこっち190万、武田100万
どうなるかと思って戦闘解禁してみたら、まあ負けること負けること
攻めたはいいが返り討ちにあいまくり。

挙句の果てに攻められて、
30万の兵士と50人の武将がいるのに数部隊しか出陣させず包囲→水攻めで
落とされる駿府城とかもうアフォかと。
軍団長やってた忠勝さんも捕まりました。

このままいくと兵力追いつかれる\(^o^)/
509名無し曰く、:2008/03/26(水) 17:21:25 ID:eqgCjQeI
ここは初心者スレじゃないぞ
510名無し曰く、:2008/03/26(水) 17:56:24 ID:fGmZunx8
わかったわかった、とにかくシナリオ4河野クリアしてから報告してくれ
511名無し曰く、:2008/03/26(水) 18:02:05 ID:NxlvsxZR
>>507
そーゆープレイするなら寿命なしでやったほうがよかったんじゃね?
512名無し曰く、:2008/03/26(水) 18:41:47 ID:5QmYLUFy
ID:+DuiPCZE

↑こいつって、まさにゆ鳥だな
513名無し曰く、:2008/03/26(水) 18:41:51 ID:SNVH1/2M
早く仕事終わったぜ504です
>>511
活躍した名臣達の死を惜しみながらのプレイもなかなか乙なものですよ
それと1555年スタートなので武将が増え続けるのはいささか面倒だからですな。
史実と違って信玄の死後有利な状況で勝頼にがんばらせるのも楽しみだ。

上杉を攻めて強引に戦闘も考えたけど兵糧切れされちゃつまらんし、編集で兵糧入れた
途端に各地から一気に攻めてきてカオス!おもしろいね
514名無し曰く、:2008/03/26(水) 18:41:53 ID:sAaALeH6
>>510
それはさすがに難易度が高いぞw
S3斯波で勘弁してやれ。
515名無し曰く、:2008/03/26(水) 18:49:19 ID:SNVH1/2M
>>512
初めて言われた、ゆとりだったのか

いつもはスレ読むだけで初カキコだったからな〜
なにかと不慣れですまん、前のスタイルに戻すぜ。
516名無し曰く、:2008/03/26(水) 19:24:50 ID:QOVomAYb
・・・
517名無し曰く、:2008/03/26(水) 21:12:21 ID:yOzDl0IE
ここは自称上級者といわれるカスばっかだからな
518名無し曰く、:2008/03/26(水) 21:25:46 ID:YXdsJBky
S4河野だってクリアできるよ本気だせば
519名無し曰く、:2008/03/26(水) 21:51:07 ID:bHNEuqmH
ニコニコのプレイ動画の人も言っていたが、S4河野家はあまり勧められた
ものではない。

S1斯波あたりが、騎馬1使わずにまったりクリア出来て丁度良い感じかな。
520名無し曰く、:2008/03/26(水) 22:13:27 ID:YXdsJBky
S3朝倉おもしろいな 浅井を織田から守るのに必死になるといつの間にか背後に軍神様が!
521名無し曰く、:2008/03/26(水) 23:03:32 ID:fdugI3fX
>>519
S1斯波って兵1内政で南部足止めして伊達家臣団吸収ってシナリオだったような
どうやるの?
522名無し曰く、:2008/03/26(水) 23:06:27 ID:sAaALeH6
ふとこんな考えが頭をよぎった。

S1神保家。畠山・姉小路・本願寺を無視し、上杉家にのみ攻撃可能。

・・・・・・S4河野より無理ゲーだなこれは。
523名無し曰く、:2008/03/26(水) 23:10:26 ID:M8Uo82KJ
>>520
俺も朝倉が好きでS3朝倉でやってるんだけど…国がえするしかないのかな?
あの場所だと包囲網で近くを攻めれないし、時間が経つと信長と軍神の
間で詰みになってしまう。家臣に突出した能力持ちもいないからつらい。
エディットで能力のある武将を入れようかな。

524名無し曰く、:2008/03/26(水) 23:49:31 ID:YXdsJBky
>>523
いや俺に聞かれても・・ いま半分詰んでるんで困るw
やり直して二条御所を横取りする作戦でやってみる
525名無し曰く、:2008/03/27(木) 01:53:41 ID:WhQKAhlV
うむむ
526名無し曰く、:2008/03/27(木) 10:00:08 ID:Mt8l39zW
>>508
どうせ武田の水軍はうんこってオチだろ
向こう水軍うんこvsこっちMAXだったら武田が鹿島港に100万居ても怖くない
527名無し曰く、:2008/03/27(木) 12:46:55 ID:x4L585Tk
PK1真田、PK2より厳しくない?
秀吉の勢力拡大と武将の充実っぷりが異常で困る・・・
528名無し曰く、:2008/03/27(木) 13:43:09 ID:Bmx3HhB5
>>524
二条御所を獲ってもそこからまた動くのが難しいよ。ひたすら南下していくのかな?
俺は西へいくことにした。
529名無し曰く、:2008/03/27(木) 13:43:23 ID:MY6hfyJA
包囲信長は朝倉でやるより浅井でやったほうが簡単じゃないか?
いやためしたことないけどw
530名無し曰く、:2008/03/27(木) 13:53:19 ID:Bmx3HhB5
>>529
朝倉も浅井も序盤戦の攻防にかかっていることは同じ。若干、浅井が有利かなってぐらいで。
両家とも初期の場所からでは詰みやすいよ。

531名無し曰く、:2008/03/27(木) 14:36:13 ID:nGmmawyc
朝倉で全戦力を投入して美保関港へ奪ってそのまま月山富田城を奪った俺はきっと異端。
532名無し曰く、:2008/03/27(木) 16:08:54 ID:VJcpmyXh
>>531
蠣崎→長尾の俺はもっと異端だな。
533名無し曰く、:2008/03/27(木) 19:29:12 ID:usy35oer
         /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ'、
       ,'ミ'^   ̄      ゙ー'   -ニ,三三三;}
       lミ,! '´ ̄`゙ヾr'_ 、_,-' " ゙゙ " '  'ヾ三三ム、
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シT'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i Y/     ヘーックシ!
       l !   /(_  ,,..ノヽ      }三リ レ/
   。   { l,  /   `"U´  ヽ     }三、_ノ  
       o'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ、
     。   ヽ   ゙トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、
    。 。 o  ヽ0 `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ
  o       o ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、       
     0   /イ`i 、 ___,. ィ゙´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゙ /     \

534名無し曰く、:2008/03/27(木) 19:44:02 ID:6adZVG00
浅井は織田が室町御所攻めるときに便乗してあとはどうにでもって感じじゃないの
待ってりゃ大谷とか出るし
535名無し曰く、:2008/03/27(木) 20:34:33 ID:1LP1MyBU
com信玄とcom謙信が医術書を持っていたのに泣けた…
こいつら後幾年生きる気なんだ…
536名無し曰く、:2008/03/27(木) 20:42:26 ID:bLOJHo7l
>>535
逆に考えるんだ…
まだ何年も楽しい状況が続くと…。
537名無し曰く、:2008/03/27(木) 20:58:45 ID:Pn4Eaqfl
>>535
そいつらは両方とも最初から金山持ってて、特産物も金持ってるし、
信濃も北越後も異常に米が取れる上に門前町もあって、上杉は港も最初から持ってるからな・・・。
538名無し曰く、:2008/03/27(木) 21:00:29 ID:S0hoD6hk
折角郡の最大施設を増やしてもあんまり内政にいそしんでくれないCOM
539名無し曰く、:2008/03/27(木) 21:31:03 ID:nGmmawyc
そう考えると武田・上杉の優遇ぶりは少し異常な気がするな。
せめて両方とも拠点は一つずつにして欲しかった。
540名無し曰く、:2008/03/27(木) 21:40:31 ID:+5glOXvE
まぁ、ラスボスだからな
541名無し曰く、:2008/03/27(木) 22:14:32 ID:cOFupCYV
医書といえば、なんでS1朝倉は宗滴に医書やらねぇんだろうな。
プレーヤーがやったら、宗滴に医書譲渡以外の選択肢考える方が難しいんだがw
542名無し曰く、:2008/03/27(木) 22:21:25 ID:dbgI0sAb
しかしS1.S2は武田上杉が強くなってくれないと面白くなってくれないという
まあ信長とかにも伸びてもらいたいが

S1で武田上杉に兵糧金MAXと騎馬技術と内政技術全部持たせるといい感じで楽しめるよ
汗血馬はあんまり意識しないけど、良馬生産とか軍神とか旗指物とかが重なると鬼強いぞ
543名無し曰く、:2008/03/27(木) 23:05:21 ID:M2dTwXpW
>>521
もうクリアした時の記憶がおぼろげなので、S1斯波上級・施設破壊一切なし
プレイを再度やってみた。

初プレイの時と展開が違いすぎてウケたけど、取り敢えず三戸を包囲で
落とし、しばらくして久慈港を落とすところまでは行った。(5年経過)
ただ、本当は安東を真っ先に吸収すべきだと思う。


それ以外では、最上が酒田港で粘ってたり、北条が岩付・箕輪を落として
武田が稲葉山落としたりと色々カオス。

ついでに鼓舞使いが一人もいない俺涙目。
544名無し曰く、:2008/03/28(金) 01:12:30 ID:9HYQPI6I
>>543  すげえ。南部とか全然手が出なかったし・・・
545名無し曰く、:2008/03/28(金) 01:36:50 ID:0wTn2PB1
坊主停戦を使えば函館を攻めてボロボロになること多いよね
546名無し曰く、:2008/03/28(金) 03:13:48 ID:a/oKMJMi
蠣崎家はほぼ全戦力を函館に移送してるしね。海戦の弱い南部じゃ勝てんわな。
547名無し曰く、:2008/03/28(金) 10:42:16 ID:jDzwO69S
いちど開幕征夷大将軍と関白に同時になったけど、
やり直したらもう管領にしかなれなくなった・・・・
あのままクリアしてたらどうなってたんだろう。。
548名無し曰く、:2008/03/28(金) 11:59:47 ID:yfaAlWjn
浅井って、岐阜→観音寺の輸送部隊をフルボッコして吸収とかじゃね?
549【´д`】:2008/03/28(金) 12:05:03 ID:y7x0pDxy
『信長の野望 天下創世』専用の顔グラ掲示板
http://joy.atbbs.jp/kaogra/

需要があればもっと作るよ【´д`】
550名無し曰く、:2008/03/28(金) 14:41:10 ID:0wTn2PB1
>>539
まだあるぞ、最初から門前町作れるから10等級の適正UPアイテムを入手しやすい。
あまりにも適正UPアイテム来ないから調べたら信玄と謙信がw
551名無し曰く、:2008/03/28(金) 15:21:27 ID:Q6VQisV3
鉄砲って初期の攻撃速度40じゃ全く使い物にならないのがなぁ…
攻撃速度が25、射程+1になってやっと使い物になるって感じ
戦闘に投入できるのはかなり後だねぇ…
最初から投入すると何も出来ずにワラワラ死ぬ…

でも織田、伊達、島津は内政も開発せにゃならんし…
北条と同盟できるのがベターなんだが割り込む余地無いわ
そういう観点からも北条と同盟関係にある信玄は有利なんだよなぁ…
552名無し曰く、:2008/03/28(金) 18:25:25 ID:nqCXOwKU
使い物にならないとか使い方が悪いだけですよ
553名無し曰く、:2008/03/28(金) 18:29:13 ID:snpkdrUA
城内から鉄砲100部隊で撃ちまくり。これ、マジで面白いのに。
554名無し曰く、:2008/03/28(金) 18:29:40 ID:Q6VQisV3
>552
そ、そうなの?
城に篭って打たれて嫌な思いはかなりしたが
555名無し曰く、:2008/03/28(金) 19:18:58 ID:xIrDkQbw
独眼竜政宗が面白くて、伊達家で始めてみたんだが、顔グラが独眼竜政宗の影響受けまくっててワロタ。
556名無し曰く、:2008/03/28(金) 19:24:47 ID:WB96K4r7
独眼竜正宗のせいで最上義光が悪人になっちゃったしな
557名無し曰く、:2008/03/28(金) 19:26:42 ID:6tQ4Xh4n
   そ
   れ
ギ  は
ャ  ひ
グ  ょ
で  っ
言  と
っ  し
て  て



!?

AA(ry
558名無し曰く、:2008/03/28(金) 20:15:52 ID:a/oKMJMi
元から悪人ではあったが、更に悪人扱いはされてたな。
559名無し曰く、:2008/03/28(金) 20:32:00 ID:i/eIonwx
よしみつだと一発変換なのによしあきだと候補にすら無いw
560名無し曰く、:2008/03/28(金) 22:28:51 ID:M2i4zZVH
いやぁ、義光は普通に仁君だと思うぞ。

内政に力入れてたし、ひたすら調略で相手を堕としていたのも、
兵力が全然無かったから力攻めが出来なかっただけだし。

それに無駄な戦を避けるって意味もあった。

伊達や上杉と比べて評価が全然なのは、義光の死後速攻で改易
されたのがデカい。そのお陰で資料も全然残ってないしね。
561名無し曰く、:2008/03/28(金) 22:30:40 ID:M2i4zZVH
あと調略で堕とした相手に、異常なまでの高禄を与えていたのも
義理堅い証拠でしょ。

まぁそのお陰で権力が最上家に集中せず、死後のゴタゴタの遠因
となってしまったのだけれど。
562名無し曰く、:2008/03/28(金) 22:39:14 ID:7krehnwb
義光のイメージが悪いのは妹のせいもありそうだな
563名無し曰く、:2008/03/28(金) 23:27:01 ID:HHJqKPWk
妹っつうか弟にも親父にも馬鹿息子にも
足引っ張られてカワイソスな感じあるなぁ。
564名無し曰く、:2008/03/28(金) 23:42:47 ID:e1WP95sY
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>231
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \______________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
565名無し曰く、:2008/03/29(土) 00:12:48 ID:3EqYmPHG
アップ来たんでやんすか?
566名無し曰く、:2008/03/29(土) 00:13:49 ID:IMfXSFuo
>>231が一向に出てこない、これは既に答えが出ている
死んで詫びたんだろう
567名無し曰く、:2008/03/29(土) 00:41:26 ID:5JRA3LH/
義光はショボイのになんであんな能力高いのか謎
他の最上家と同じでいいだろ
568名無し曰く、:2008/03/29(土) 01:27:02 ID:4aknKL0C
お前他の最上家と比べるのはいくらなんでも酷いだろ……。
569名無し曰く、:2008/03/29(土) 01:41:18 ID:pF0XmZed
よかろうが悪かろうが能力の高いのがいい武将

能力の低い血縁はいい大名
570名無し曰く、:2008/03/29(土) 01:49:12 ID:Z87xDCD0
俸禄低いでCPUのデモプレイ見ようと思って織田家でスタートして、
ちょっと最初の内政手伝ってやってたら、斯波義銀が探索で出てきたんだが、
要求俸禄が0でワロタ。幾らなんでも可哀想杉だろ元尾張守護さんよぉ・・・
571名無し曰く、:2008/03/29(土) 03:14:01 ID:KEiF8C9Q
>>570  落ちぶれすぎだろwww    登用した後に追放したことは分かってる。
572名無し曰く、:2008/03/29(土) 05:58:55 ID:ks5KRuAR
ただ働きなんだから置いてあげてもw
573名無し曰く、:2008/03/29(土) 09:49:01 ID:MDGsKLOv
>>570
要求は0だけど、登用すると自動で100与えられてる
さすがに不憫に思うんだろうw
あと捕虜にした雑魚を誰も登用できなくておかしいなと思うと
提示俸禄が0だから、とかよくある。
574名無し曰く、:2008/03/29(土) 11:24:12 ID:PtbIeVZi
でも河野とかだと人件費のいらない一条さんはネ申だよな
人件費100ウマー
575名無し曰く、:2008/03/29(土) 12:09:50 ID:/tH3vYzo
そいや、忠誠度、感謝状態で月々1上がるのがデフォだと思ったら
更に加増すると月々2ろか3上がったりするのね
これまで内地で月々1上昇で放置した時間が勿体無かった
576名無し曰く、:2008/03/29(土) 15:47:49 ID:C4W1rMxh
>>575
+500で引き抜き成功しちゃった時とか
初期忠誠が90以下でもあっという間に100になるよ。
そいつを同盟の捕虜に出して期限が切れて帰ってきた時にも
まだ感謝状態で忠誠100だったのには笑ったけど。
577名無し曰く、:2008/03/29(土) 18:38:37 ID:IMfXSFuo
>>575
普通から2回加増すれば+2状態になる
相性が最悪の場合は2〜3回加増したほうがいい
578名無し曰く、:2008/03/29(土) 19:54:29 ID:wVlZkCJx
統一後の回想で激戦地が出るが何も港を
しつこく城、城言わなくても良いじゃないか
恥ずかしいよ
579名無し曰く、:2008/03/29(土) 22:26:13 ID:im7hdbVz
エンディングの会話はウツケだからなぁw
滅ぼした大名編とか、S4無し無しでやって、
普通に「北条家を滅ぼ(ry」「島津家を(ry」とか言われるしw
何故織田家を例に挙げないと小一時間
580名無し曰く、:2008/03/29(土) 22:32:19 ID:ao09sLHk
>>543
安東が国人と協定が切れた隙を狙って檜山を攻撃&落城。
安東さえ堕とせば南部は余裕。

こうなると、後は蠣崎だろうが斯波だろうが同じパターンだなぁ。

ちょっと工夫したのは、伊達が上杉にやられそうだった時に伊達と停戦後、
全力で上杉を撃退したことくらいか。岩出山城の中から鉄砲とか弓撃ってたw

もちろん停戦が解けた後は、速攻で伊達を堕としました。

取り敢えず、S1上級斯波は騎馬1ゲリラなし&ノーロードでも全然行けますね。
でも柏山さん登用をミスったら多分詰みなので、それだけは気をつけて。
581名無し曰く、:2008/03/29(土) 23:08:29 ID:4aknKL0C
せんせー。S4河野を騎馬1ゲリラなしでクリア出来ますかー?
582名無し曰く、:2008/03/29(土) 23:10:20 ID:Kew4b6MH
編集すれば楽勝だぜ
583名無し曰く、:2008/03/29(土) 23:41:47 ID:5JxowyU6
>>581
まあ無理だろうね。住之江築城おびき出しとかすればともかく。
河野の武将だと、金・特産があっても諸勢力と協定結ぶのさえ難しい。
秋田以外の商人との相性が最悪なのだが、近い商人と結ぶまでで数年かかるw
584名無し曰く、:2008/03/30(日) 00:14:59 ID:gZxPFQvU
やっぱ全員処断。登用は浪人だけにしないと自家武将を使わないことになる。

とはいえ優秀な奴がいないと技術でこまるんだが
585名無し曰く、:2008/03/30(日) 00:17:01 ID:+bGSbu3m
>>584
さあその条件でS3斯波家をプレイするんだ。
586名無し曰く、:2008/03/30(日) 00:23:23 ID:H7gSy9hO
>>584
さあその条件でS3一色家をプレイするんだ。
587名無し曰く、:2008/03/30(日) 01:53:36 ID:B9wWzQ7t
織田や上杉・武田あたりなら、捕虜全員解放、士官してきた奴と探索と元服
これだけで楽々いけそうだな。
588名無し曰く、:2008/03/30(日) 02:09:14 ID:lcakEP3z
>>587
毛利・島津・伊達・大友もかなり楽にいけんじゃね?
589名無し曰く、:2008/03/30(日) 04:28:19 ID:guoX7b8K
>>581
S4イベなし河野、S3一色あたりは騎馬1使わないと俺には無理
というかやる気が起きない

まぁ騎馬1は面倒なので、使わなくても済む弱小プレイが一番
楽しいね
590名無し曰く、:2008/03/30(日) 09:26:55 ID:Lkj0oj6r
東北勢は地理的に恵まれてるから、ガチでもなんとかなるよね
最上で上杉と停戦するのに家宝ブン捕られたのは業腹だったけど
復讐心が良いモチベーションになったし
591名無し曰く、:2008/03/30(日) 10:22:47 ID:Ic8O9w2b
元からS1武田・上杉・織田は人材豊富だからな
特に織田だと給料払えないくらいたくさんいるし
592名無し曰く、:2008/03/30(日) 10:49:05 ID:Y1G2NqrU
>>587
以前誰かがやってた、S2今川でその条件(+寿命無し、探索で登用不可)でやってみた
観音寺まで行ったけど一軍級が信虎と資正しかいねぇw
で、北条が東制覇して積み。武田を牽制しすぎたのが敗因だなぁ
593名無し曰く、:2008/03/30(日) 11:05:53 ID:+bGSbu3m
探索不可は痛いな。ありなら十分いけただろう。
今川家は元服で良い武将が出ないのも痛いな。

S1今川なら余裕だったろうが。
594名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:08:46 ID:vDf+eD5z
毛利・島津・竜造寺が、相性良かった気がする。反大友だからかな。
しかも最良の武将も多いし、士官おkならクリアも楽そうだな。
織田と徳川は良い止まりだったな。
595名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:29:49 ID:2LwYOKDW
相性はどうしても腑に落ちない所が出てしまうな

織田vs反織田
武田vs上杉
豊臣≒織田≒徳川

が根底にある基準なんだろうが
596名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:39:39 ID:vDf+eD5z
>>595
三国志みたいに三つ巴にはならないからねえ。
本来は個別に設定すべきだろうが、手間の関係で無理なんだろね。
597名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:40:07 ID:21IrVY2F
毛利と島津が仲いいのは薩長同盟も関係あるんか?
長宗我部=土佐郷士はどうなんだろ?

>>595
うむ
真田と伊達が相性最良な理由はよくわからん
598名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:42:40 ID:xhqEIijj
つ豊臣vs徳川
599名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:47:32 ID:VN8SRuBb
上杉、武田の領地拡大思考が気に食わない。
COMのタイプがあればよかったんだけどね。
600名無し曰く、:2008/03/30(日) 14:54:50 ID:MB75VcVX
>>597
真田が武田家臣で、伊達は佐竹と仲悪くて佐竹が上杉と仲良いから
二人とも武田家に近い相性になったんかな。つか幸村は豊臣と仲悪いね

>>598
それがそうでもないんよ。豊臣が10で織田が0で徳川90がベース
時代が進むと徳川の数字が少しずつ離れだす感じ
601名無し曰く、:2008/03/30(日) 15:19:37 ID:21IrVY2F
友達の友達も皆友達、みたいなパターン多いよな
よく考えたら長宗我部は一条と仲いいから、
一条と仲いい大友と長宗我部も仲は最良、か

つか羽柴家視点で勢力見ると結構適当だな
602名無し曰く、:2008/03/30(日) 15:25:39 ID:cdTAPrIA
相関図みたいのは無いよね?
まあそこまで検証するもんでもないが
603名無し曰く、:2008/03/30(日) 15:29:22 ID:bMAFOG9R
チャレンジモード全部クリアするとなにか特典ある?
604名無し曰く、:2008/03/30(日) 16:03:41 ID:aJW1nhkV
六文銭戦記の真田でやったとき、豊臣系の武将と相性が悪くてなかなか雇用できなくて、
釈然としない気分になったことがあったなあ。
605名無し曰く、:2008/03/30(日) 16:55:20 ID:AKaMrGLp
なんで信長誕生とかのあたりのシナリオなくなっちゃったのかなぁ
606名無し曰く、:2008/03/30(日) 17:14:56 ID:MB75VcVX
手間がかかるのかもしれんが欲しかったよな
俺はいつも1551年を選んでたから革新はそこが残念だった
607名無し曰く、:2008/03/30(日) 17:17:33 ID:LeH+xESB
これ改造出来なかった?
608名無し曰く、:2008/03/30(日) 17:18:31 ID:cdTAPrIA
ノブヤボ戦科にいくらでも転がってる
609名無し曰く、:2008/03/30(日) 22:24:24 ID:g+bKW5Ss
無印S4イベ・寿命無し真田でプレイ、東北に引っ越して時計回りに制圧してったら岩出山取った辺りで織田が寄せて来た、仕方無いから相馬滅ぼして岩出山、山形を要塞化して耐えてたんだ。
そしたら突然織田が前線に計100万近くの兵力を置いたまま動かなくなったんだ、どうすればいいかな?
610名無し曰く、:2008/03/30(日) 22:36:16 ID:21IrVY2F
山形城をあらかじめ4部隊以上出して城の兵は0でわざと攻めさせ、
敵が占拠した瞬間、即水攻め起こして奪い返しを繰り返して、
敵の兵を数万〜数十万単位で吸い上げていくってのはどうだ
611名無し曰く、:2008/03/30(日) 22:39:37 ID:21IrVY2F
あわかってると思うけどやるなら鉄砲櫓は全部あらかじめ壊しとけよな。
あらかじめ鉄砲とかも全部どっかに輸送しとくといい
612名無し曰く、:2008/03/30(日) 23:19:46 ID:+bGSbu3m
>>609
地味に騎馬1いやがらせ
それだけの数だと、結構被害はでかかったりする。
613名無し曰く、:2008/03/30(日) 23:45:15 ID:g+bKW5Ss
>>610
米沢の支城に30万居るからそれは無理なんだ……
ちなみに山形には20万……
>>612
チートっぽいから騎馬1はやりたくないんだ、それに第一やる場所が無い。
614名無し曰く、:2008/03/30(日) 23:49:27 ID:cdTAPrIA
>>613
港に10万ほど移動させて攻めさせる
港に移動じゃ意味ないっけ?
615名無し曰く、:2008/03/31(月) 01:38:01 ID:KNTRpJ1r
週末から急に寒くなってきたな。
616名無し曰く、:2008/03/31(月) 02:52:16 ID:4J7QL5XV
温暖化なんて嘘だからな
617名無し曰く、:2008/03/31(月) 06:25:32 ID:g13MpOns
覇王伊達でまったり東北制圧してたら羽柴が育ちすぎた
伊達50万VS羽柴200万
2年半戦い続けて何とか伊達100万VS羽柴150万まで持っていけた

気付いたら夜が明けていた
618名無し曰く、:2008/03/31(月) 09:58:31 ID:1DHbHJPF
まあ伊達・上杉・佐竹の武将と兵力10万もあれば負けることはない
津軽さんとかもいるし

それにしても序盤の国人のウザさと終盤のヘタレっぷりは異常
619名無し曰く、:2008/03/31(月) 10:37:55 ID:WTxlO7ZO
戦法発動せずに死ぬこともままあるからなぁ…
敵の城が発達して無いと戦法経験すら稼げない…
1582年以降のシナリオだと城が四層天守までの技術持ってる勢力が
あるので経験値はかせげるなぁ
620名無し曰く、:2008/03/31(月) 11:30:17 ID:E3SzVJ0A
専用曲持ってる大名の一覧ってない?
621名無し曰く、:2008/03/31(月) 11:52:42 ID:E3SzVJ0A
兵力は10分の1でちょうどいい具合だよな。大兵力の方が派手だからだろうか?
622名無し曰く、:2008/03/31(月) 16:50:24 ID:kM0JS8mK
まあ革新タイプの戦闘になると、数百とかだと迫力は感じにくいね。
そこはゲームだしって割り切るしかないと思う。
623名無し曰く、:2008/03/31(月) 17:48:26 ID:Kb452UBX
ヒント:兵力は無次元の単位
624名無し曰く、:2008/03/31(月) 18:22:56 ID:bWe954nK
ヒント:兵力=HP
625名無し曰く、:2008/03/31(月) 18:58:30 ID:1DHbHJPF
一応何人という単位は出てこないしな
ただ大勢力同士の天下分け目の決戦だと普通に双方合計の投入兵力が50万超えてたりするから困る
これはどこかの大陸なんだろうか

そして20部隊くらいいると同士討ちだけで2万消し飛ぶな
一体どんな同士討ちなんだろうw
626名無し曰く、:2008/03/31(月) 20:31:27 ID:YAk4EpcH
>>620
伊達、上杉、武田、北条、今川、徳川、織田、足利将軍、毛利、大内、島津
今川と大内は同じ曲
足利将軍は征夷大将軍、関白就任時の曲と同じ
627名無し曰く、:2008/04/01(火) 03:12:54 ID:9CEo06uh
革新だと能力の平均値ってどれくらいなんだろうな。
628名無し曰く、 :2008/04/01(火) 06:21:01 ID:UXjTr1al
専用曲は毛利前半と徳川前半が好きだな
629名無し曰く、:2008/04/01(火) 06:24:22 ID:tSAQCUhc
長宗我部は毎回専用曲がないのは何故だ
630名無し曰く、:2008/04/01(火) 06:35:29 ID:vubBM3jj
>627
体感だと57〜60くらい
60台が一番多いと思うけど、平均点を引っ張り上げる奴が少ないのに比べ、下げるキャラ多いからなぁ
631名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:05:05 ID:fOS9VtUG
徳川と同盟してるけど、武田家を滅ぼそうと一緒に戦ってるが、信玄が強すぎて
どうにもならない
632名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:18:08 ID:q8geKsSq
×徳川と同盟してるけど、武田家を滅ぼそうと一緒に戦ってるが、信玄が強すぎてどうにもならない
○徳川と同盟して、武田家を滅ぼそうと一緒に戦ってるが、信玄が強すぎてどうにもならない
◎徳川と同盟して、武田家と徳川を戦わせて、その隙に武田領を掠め取る
633名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:39:12 ID:vZqyLNXP
徳川と同盟してたけど3年の期限が過ぎてこっちの武将引き抜いたり扇動するんで潰したw
634名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:46:29 ID:nCucc4bO
毛利 → 俺 ← 上杉

上杉攻略の為に、毛利と同盟組み続けた結果大変な事態になった
635名無し曰く、:2008/04/01(火) 11:48:02 ID:CrKOs1XP
>>634
それと似たことがあった。
豊臣→ 石田 ←徳川

本気で秀頼を処刑したくなったわw
636名無し曰く、:2008/04/01(火) 12:11:48 ID:hVC9xyeB
関ヶ原の豊臣と石田は同盟切れるのが
どうしも我慢できなくて中華使って同盟期間を最大にしちゃったよ。
確か65536ヶ月だったかな?
PKなんだから、関ヶ原の石田・豊臣は永久同盟で
徳川を滅亡させたらクリア、くらいの融通利かせて欲しかった。
637名無し曰く、:2008/04/01(火) 12:54:01 ID:3CF1movq
妙にリアルな体験もしたこともある
関ヶ原毛利でプレイ→
2回目のプレイなのでまずまず要領よく拡大→
さあ徳川と隣接しあのチート足軽隊と陸戦勝負!(あまり海戦には頼りたくなかった)→
長宗我部、島津が立て続けに同盟破棄…
いくら攻めるとこ封じられたからといってなんだこの西軍の団結力のなさはと思った



638名無し曰く、:2008/04/01(火) 19:18:42 ID:LidcuM+A
そういやPKで一度も群雄やってなかったなぁと思い、騎馬1なしの
肝付でプレイしてみたが、伊東との同盟切れるまでやる事無いなw

島津が有馬の港を攻めてくれればいいのだが、一向に動く気配なし。

それにしても伊東さん、一揆が起きたくらいで技術開発を中断しない
でくれ。あと10日とかで中断しててもうアホかと。隣にベッキーがいる
もんだから扇動くらいまくり。

お陰で騎馬技術が交渉できねぇよヽ(`Д´)ノ
639名無し曰く、:2008/04/01(火) 20:05:57 ID:REDqIZBt
ドキッ!?坊主だらけの戦国決戦!!
禿縛りで本願寺プレイしてるんだけど
坊主どもって意外に政治低いのな。
640名無し曰く、:2008/04/01(火) 20:17:52 ID:wNkWXg3S
雪斎、恵瓊、黒衣の宰相コンビ、江雪斎、顕如、玄以、幻庵、順慶…ぐらい?
641名無し曰く、:2008/04/01(火) 21:20:23 ID:NM7KtpSK
>>640
こっそり坊主の板倉、谷、佐竹の岡本一家は政治屋として使えた記憶がある。
阿蘇一家もまぁまぁ。
642名無し曰く、:2008/04/01(火) 21:38:54 ID:REDqIZBt
>>640
雪斎を配下にするころにはだいたい終わりが見えてる
順慶討ち死にしたしw

実は坊主縛りじゃなくてスキンヘッド縛りなんだぜ
643名無し曰く、:2008/04/02(水) 00:12:22 ID:51k17Nvz
天海、甲斐宗運、大友宗麟もいるよ
644名無し曰く、:2008/04/02(水) 00:23:27 ID:pUm8/dw2
そういや信玄って出家後は坊主だったな…頭はあの兜のイメージあるけど
謙信もだけど顔グラ的に川中島ぐらいが想定されてるからまだ坊主じゃないが
645名無し曰く、:2008/04/02(水) 00:31:32 ID:YOIkPUZG
前に書き込んだ膠着状態に陥った真田だけど、しばらくほっといたら島津が手薄になった西国を突破してフォッサマグナ辺りまで進出してきた、これはこれでカオス。
646名無し曰く、:2008/04/02(水) 01:43:53 ID:eyVPpRw2
本城が5つくらいになるとめんどくさくて辞めてしまう
647名無し曰く、:2008/04/02(水) 02:04:06 ID:KxUtYHei
久しぶりに蒼天録立ち上げたら城の多さにびっくりした。
648名無し曰く、:2008/04/02(水) 06:20:36 ID:3RZ/6Op3
やっぱ滅亡後登用しやすいのは駄目だな。最上や太田なんてすぐに上杉や北条の優秀な家臣をとれちゃうから。
649名無し曰く、:2008/04/02(水) 08:04:21 ID:3w5xtzWk
北条でプレイしたいんだがいい縛りはないかね
650名無し曰く、:2008/04/02(水) 11:05:24 ID:TCt7aae0
つい2週間程前から始めた初心者ですが
島津で九州制圧した、やったーとか思ってたら
上杉が東日本全域を占領してたんですよ
秀吉明智信長信玄etc鬼武将が向こう側に勢ぞろいですよ
何ですかこれは
651名無し曰く、:2008/04/02(水) 11:37:43 ID:7s3u8d5W
>>649
北条一族以外使用禁止
652名無し曰く、:2008/04/02(水) 11:40:30 ID:mAyXyxuu
>>649
・同盟切れるまで侵攻禁止
・技術は内政、築城のみ

この2個ですっげぇおもろい引きこもりプレイが出来る。
653名無し曰く、:2008/04/02(水) 12:30:51 ID:PbfkU2Al
>>649
あえて初戦は枕崎に行く
654名無し曰く、:2008/04/02(水) 13:51:58 ID:Ydmr9kSl
>>647
太閤立志伝Xをこの前買ったけど城がはるかに多いな
655名無し曰く、:2008/04/02(水) 19:01:34 ID:dLJNJtC8
市場が小さいリアル路線より、大衆受けしやすい革新路線を採用するのは
資本主義的には正しい選択ではあるな。
656名無し曰く、:2008/04/02(水) 19:24:33 ID:oPJcWE7U
商業的には正しいと思うが資本主義的に正しいかどうかは別の問題だな
657名無し曰く、:2008/04/02(水) 19:28:03 ID:e5sAZ6t5
逆に共産主義的に正しいゲームとかはどんなのがあるだろうか?
658名無し曰く、:2008/04/02(水) 19:44:17 ID:la2LvggY
資本主義勢力を蹂躙するゲームだろ?
659名無し曰く、:2008/04/02(水) 20:30:16 ID:yVVoXa0o
civ3では共産主義が一番強い
660名無し曰く、:2008/04/02(水) 20:34:56 ID:rtlLHdIB
人的資源が一番w
661名無し曰く、:2008/04/02(水) 20:39:37 ID:1kF+Lc06
PKS1武田タイムアタックやってみた

初手信玄で武蔵攻略しつつ蹄鉄を開発、長尾を兵1内政で静かにさせつつ関東をサクッと制圧して長尾攻め
勧告してその後は苗刀足軽でサクサクって感じで進めた

結果6年と2ヶ月半、携行食がある分無印より早く攻略できるはずなので誰か挑戦してみてくれ
662名無し曰く、:2008/04/02(水) 21:50:22 ID:SD7JC4wE
663名無し曰く、:2008/04/03(木) 00:14:48 ID:NsiD86d1
じゃあ騎馬2人にすればいいんじゃなーい
664名無し曰く、:2008/04/03(木) 00:37:21 ID:ZFm346eE
エンディングで毎回三好家が滅んだエピソードを語るけど
史実ではそんなにすごかったの?
665名無し曰く、:2008/04/03(木) 00:47:55 ID:ZzUlRykW
>>65
フランス
666名無し曰く、:2008/04/03(木) 00:52:25 ID:9WXRJFjC
おれの高校の時に三好ってのがいたけどたいしたことなかったぞ
667名無し曰く、:2008/04/03(木) 03:32:42 ID:+WRbyLg2
>>661
無印だと3年でクリアしてる人が居るね
PKでもそのくらいだと思う
668名無し曰く、:2008/04/03(木) 04:21:54 ID:RLS/sN5y
どこかにPS2やWii版で増えたSP武将の能力データがあるHPってないかな?
669名無し曰く、:2008/04/03(木) 05:05:54 ID:yt2OSoR3
PC版のスレで聞かれてもー
670名無し曰く、:2008/04/03(木) 06:56:21 ID:I6YhEKfg
コムショップ通販で中古の革新withPUK買おうと思うんだけど
シリアルナンバー使えないから当然アップデートできない
これってアプデしないと厳しい?
671名無し曰く、:2008/04/03(木) 09:38:01 ID:BUyRFt+g
1700年まで生きる史実武将っている?
672名無し曰く、:2008/04/03(木) 11:11:18 ID:Q7El247b
皆さんがよく書いてる、騎馬1とかってなんですか?
673名無し曰く、:2008/04/03(木) 11:24:05 ID:vqGQDC1w
674名無し曰く、:2008/04/03(木) 11:29:54 ID:F79l1dSJ
松平忠輝没1683年
石田重家没1686年
寿命延長アイテム使っても苦しいな
675名無し曰く、:2008/04/03(木) 11:30:47 ID:qI2T9MKx
>>672
兵数1の騎馬隊で敵国の施設を破壊したり建設を妨害したりすること
特に何もさせなくても、敵領地にいるだけでCPU勢力は動きにくくなる
弱小大名必須テクニック

鉄鋼船無双が楽しめる大名ってどこだろう
676名無し曰く、:2008/04/03(木) 12:40:31 ID:PzgLEtmC
>>675
有馬はガチ
677名無し曰く、:2008/04/03(木) 12:43:50 ID:rnC5gYsa
>>675
有馬さんが一番かな。最初から水軍Sの松浦さん&Aの有馬軍団。
水軍は政治低いやつ多いけど、有馬軍団の政治は比較的優秀。
他の学舎が鉄砲、内政だたかな。それも+だし、大友が近いから落とせば大筒も簡単。

と言いつつ、国力的に微妙なので、島津スタートとかのが楽だったりするがw
678名無し曰く、:2008/04/03(木) 13:12:10 ID:GGv4jRke
>>675
そこはあえて河野さん。焙烙火矢習得するし、領土を広げられれば強い。
広められれば、ね……。
679名無し曰く、:2008/04/03(木) 17:19:07 ID:4WYISeev
村上さんいるから余裕っすよ
680名無し曰く、:2008/04/03(木) 17:38:04 ID:i6tVKc9c
村上さん毛利に寝取ら(ry
681名無し曰く、:2008/04/03(木) 18:36:47 ID:iY6V5iI4
>>675
毛利も捨てがたいな。
周囲の敵が弱く、焙烙火矢取得がある。
河野→西園寺と弱小2国食うだけでA適正までなら楽勝で集まるし、
有馬も近い。
682名無し曰く、:2008/04/03(木) 19:41:35 ID:S8bKiI1T
早速シナリオ1河野でやったが詰んだくさい
今治放棄して黒瀬つり出し→包囲で黒瀬落とすまではいったのだが
その後が続きません・・・

683名無し曰く、:2008/04/03(木) 20:53:09 ID:+WRbyLg2
>>682
いや、何でそれで詰みなのか逆に不思議なのだが…
S1なら村上さんが居る(探索だったか?)でしょ

普通に板島→中村御所と落として、水軍を開発しつつ
攻めやすいところを攻めていくだけでクリア出来るかと
684名無し曰く、:2008/04/03(木) 20:55:31 ID:m91q64Sx
その点S4河野は開始3ヶ月で詰みが解ってすがすがしいよな
685名無し曰く、:2008/04/03(木) 21:10:57 ID:S8bKiI1T
>>683
サンクス
今自己解決しましたorz
中村まで休みなしで兵糧ぎりぎりでいかんとダメなのね

>>684
今この動画が劇熱だぜ
http://www.nicovideo.jp/mylist/5270460

>>684
686名無し曰く、:2008/04/03(木) 21:21:28 ID:m91q64Sx
>>685
おいおい また始まってるのか!鈴木滅ぼして終了〜な所までは見たんだが2部スタートかよww
教えてくれてありがとう早速見るw
687名無し曰く、:2008/04/03(木) 22:03:12 ID:GGv4jRke
本当に詰むのはS4河野じゃなくてPK関が原の小早川シナリオだと思うんだ。
688名無し曰く、:2008/04/03(木) 22:10:50 ID:+WRbyLg2
>>685
おお、俺も鈴木包囲終了の時点で見るのやめてたよ
教えてくれてどうも

>>687
小早川もniconicoでプレイ動画あり
当然騎馬1使いまくりだけどね

九州制覇→水軍鍛える の王道で行けばクリア出来るかと
操作が面倒くさいけど……
689名無し曰く、:2008/04/04(金) 00:14:45 ID:y7g5el1U
関ヶ原小早川はニコニコの革新動画のなかではかなりレベル高いほうだと思う
まあやることは港ループだがな

鉄鋼船強杉だよな・・・もうちょっとバランス考えたほうがいい
690名無し曰く、:2008/04/04(金) 01:31:24 ID:sc5Gixw0
関ヶ原佐竹でやってみたが、徳川の大軍に囲まれて身動きが取れねえ・・・。
エロい人アドバイス下さい。
691名無し曰く、:2008/04/04(金) 02:44:00 ID:vUU5MWWE
まさか火牛計って三河魂とった徳川に効くの?
692名無し曰く、:2008/04/04(金) 02:53:45 ID:Lb6473wK
削れるが混乱しなくなるだけ
693名無し曰く、:2008/04/04(金) 03:00:16 ID:vUU5MWWE
なるほど。
しかし混乱しなくなるって地味に痛いな。
俺が混乱を基軸に戦法組み合わせてるからだけど。
694名無し曰く、:2008/04/04(金) 09:19:04 ID:HJHFIGVn
>>690
俺なりのやり方で良ければ。
@鉄砲櫓開発して要塞化
A伊達あたりを落として武将の充実を図る
B東北に領土拡大後徳川と決戦。

初期はなめてるのか徳川は弓部隊ばかりで攻めてくるはず。出来るだけ殲滅したい。
徳川攻めてくるまでに最低限関東国人と結びたい。武家町→奉行所を速効作らないと間に合わないかも。
その後、品川商人と結ぶ→苗刀ゲット。同時に草鞋、金砕棒をゲット。技術交換が楽か。
攻め&防衛で米使いまくるので割符&二期作は出来れば欲しい。戦闘技術は他家任せで内政充実で行けるかな。
安全に攻め込むために坊主停戦もあり。ただ、停戦に頼りすぎると兵力集められてヤバいので、ここぞというときのみで。
上杉がヤバそうなら横取りすることも忘れずにw
東北を切り取りながら技術開発。徳川の主力が足軽のため、鉄砲が一番良いだろう。

と書きつつも、初手で落とせそうな場所があるなら落とした方が良いに決まってるわけで。
ただ、ナチュラル混乱持ちいないし、徳川は最初から関東国人と組んでるし厳しいかな。
695名無し曰く、:2008/04/04(金) 12:11:59 ID:sc5Gixw0
>>694
thxその方針でやってみるよ。
696名無し曰く、:2008/04/04(金) 16:07:48 ID:eR9JzC/R
>>693
同士討を使うか、火牛−威圧−鼓舞のコンボをオヌヌメ
697名無し曰く、:2008/04/04(金) 18:54:21 ID:/pa+uCwN
東日本を半分以上制圧した上杉、武田を九州の大名で迎え撃つには
やっぱ基本寺社と契約して鉄砲櫓地獄しかないかな?
698名無し曰く、:2008/04/04(金) 19:02:21 ID:QgBzbYKk
九州オールスターなら鉄砲の水軍で楽勝だろ
シナリオにも少しよるが上杉武田ってことは有馬さんとか島津いるんだろ?
699名無し曰く、:2008/04/04(金) 19:35:44 ID:7rrt6Pqg
水軍で北朝鮮すればいい
700名無し曰く、:2008/04/04(金) 20:33:23 ID:IV5MZ4np
水軍が嫌なら港に入った敵を陸から鉄砲と攻城櫓でフルボッコするとか。
701名無し曰く、:2008/04/04(金) 20:44:02 ID:M23T0Olz
まぁ九州オールスターなら正攻法でも負ける気がしないけどな
知略が弱いけど、混乱には鼓舞返しでどうにでもなるし

同士討には気をつける必要あるけどね
702名無し曰く、:2008/04/04(金) 22:57:49 ID:UbHwkSOl
おぼうさまラッシュによる武将強制返還がヴォオオオ
たかが所有城5つ程度の国のどこにそんなにおぼうさまが沸くと言うのか
703名無し曰く、:2008/04/05(土) 01:33:48 ID:PBWixXXy
いろいろとおぼうさんの好きなものでも集めてたんだろ。
704名無し曰く、:2008/04/05(土) 02:51:11 ID:SS7iYoI8
美少年ですね。わかります。
705名無し曰く、:2008/04/05(土) 09:39:27 ID:QETTGSYU
>>697
鉄砲櫓+寺社提携+忍者提携or水軍

といっても相手兵力50万とかだと水軍では決定打を与えづらいよな
100万とか200万のレベルになって初めて水軍の価値が出てくると思う
706名無し曰く、:2008/04/05(土) 09:52:34 ID:MQYc9CWK
相手が50万程度なら鉄砲櫓で前線固めて寺社衆と結べば
勝手に自滅してくれていつの間にか兵力逆転するしな。
707名無し曰く、:2008/04/05(土) 13:43:56 ID:0GZclsrk
最近応仁大転封が楽しい
佐竹で始めたら結局武田との一大決戦になってしまったが
708名無し曰く、:2008/04/05(土) 17:54:39 ID:Hp8paNuc
PKでも音楽変えられないよね?専用音楽のある大名は強すぎるし弱小だといつも同じ音楽(´・ω・`)
709名無し曰く、:2008/04/05(土) 18:05:13 ID:UO7x113v
>>708
普通に変えられるじゃないか
710名無し曰く、:2008/04/05(土) 18:09:02 ID:eGZZ7n68
711名無し曰く、:2008/04/05(土) 18:22:28 ID:Hp8paNuc
>>708
インストールフォルダみてみたら普通に上書きでかえられそうね・・・ みりゃよかった。
712名無し曰く、:2008/04/05(土) 18:27:44 ID:kK0z+zjU
>>711
曲を入れ替える時は、上書きせずに適当な名前に変えておいた方が、
後で戻せるからお勧め。
713名無し曰く、:2008/04/05(土) 19:53:15 ID:ZZtF3ibz
>>690
まず鬼義重で小高城を速攻落として
罠、奇襲等をフル活用して太田城を守り切り反転攻勢で立場逆転。
厳しい状況に見えていきなり徳川と戦端を開くことになるので
徳川の戦力拡大を早い段階で止めることが出来るので意外に難易度低いです
714名無し曰く、:2008/04/05(土) 20:00:13 ID:mTV2XF0S
どうやって120ヶ月同盟の相馬落とすんだよw
715名無し曰く、:2008/04/05(土) 20:14:39 ID:ZZtF3ibz
S4イベントなし、寿命なし、捕虜処断なし(一門でも)、安宅船鉄甲船なしの
なしなしづくしの宇都宮プレイかなり面白いです。
周りが結城、葦名等弱小なので序盤非常に簡単だけどそれが災いして
統率70を最高エースとして使い続ける事になるw 水谷正村と山上道及、土岐為頼

しかも滅亡の危機もない代わりに3年プレイして初めて詰んでる事に気づかされるw
ちまちま騎馬1なんてやってると織田があっという間に100万になるし。
船禁止って言ってもそもそも開発するには北条倒さないと・・・徳川が付いてる
北条を序盤の宇都宮で倒すのは至難の業。
開始10年まで相当緊張感ある状態で遊べますよ。上田城、春日山、柏崎に織田が
ひっきりなしに攻めてくるし。
716名無し曰く、:2008/04/05(土) 20:16:38 ID:ZZtF3ibz
>714
あ、ごめ。太閤の恩佐竹と勘違いしてた。
徳川に周り囲まれてるシナリオね。
関が原シナリオかぁ〜。・・・ってあっちはもっと難易度低いしw
717名無し曰く、:2008/04/05(土) 20:28:29 ID:ZZtF3ibz
>693
混乱しなくなると言っても足軽限定なのでその他の兵種には混乱効きますよ。
だから弓鉄砲限定の海戦では相変わらず牛や混乱は凶悪です。
ただ徳川は陸はほぼ足軽編成なので結局陸戦は混乱させるのが厳しくなるわけだけど。
動揺してたら計略は100%効くけど果たして三河魂持ってる敵に混乱通るのかな?
718名無し曰く、:2008/04/05(土) 20:38:58 ID:kK0z+zjU
関ヶ原佐竹は、
宇都宮→結城→江戸→箕輪・小田原 と普通に落としていったな

もちろん序盤は攻められまくるけど、既に書かれてるように弓隊で
突っ込んでくる事が多いので余裕。国人が湧いてくるから、あまり
深追いは出来ないけど。

で、親子の政治が高いから、林羅山・天海・本多正信、正純あたりを
捕虜にしたら忍びの里立てまくって監禁しておけば、そのうち登用
出来ます。

江戸以降の城は攻城櫓が大活躍。イギリスの一個目は必須だけど、
それさえあれば鬼強い。バグかと思うくらい強いw
719名無し曰く、:2008/04/05(土) 21:16:17 ID:mTV2XF0S
鉄砲櫓を使えば楽になりすぎる
しかし使わなければ詰む
どっちにしても面白くないな
720名無し曰く、:2008/04/05(土) 21:41:33 ID:SS7iYoI8
鉄砲櫓が嫌なら櫓を建てればいいじゃない
721名無し曰く、:2008/04/05(土) 21:47:48 ID:vgcr7iNU
射程6で櫓を40〜50個並べた時の放物線の美しさは異常
鉄砲櫓には華が無い
722名無し曰く、:2008/04/05(土) 21:53:19 ID:b+TKD75g
弓の攻撃間隔を減らしていくと小便小僧を思い出すから困る
723名無し曰く、:2008/04/05(土) 22:06:45 ID:ZZtF3ibz
あ、宇都宮のプレイで書き忘れたけど鉄砲櫓もなしね。
っていうか俺の時はなくてもクリア出来た。
でもまたプレイしたら必要に感じるかもしれない。
それくらいギリギリの緊張感。
724名無し曰く、:2008/04/05(土) 22:30:31 ID:P9UGFB14
追加シナリオを出さないのが不思議だ。
楽に儲けられそうなのに。
725名無し曰く、:2008/04/05(土) 22:55:54 ID:mTV2XF0S
奇襲ってさ…成功しても敵にめり込んで動けなくなるよな
相手混乱させてるのに離脱できないとかアホかと思う
726名無し曰く、:2008/04/05(土) 23:35:51 ID:szCfRFTx
ティロリロリーン
727名無し曰く、:2008/04/06(日) 02:57:17 ID:hD7RQgSV
久しぶりに聞いた単語だ。
728名無し曰く、:2008/04/06(日) 04:40:53 ID:StZ3TgUe
鉄砲櫓はたしかに強いがべつに必須じゃないぞ、
使わなくてもゲームになる。ただし弱小勢力ではきつい
729名無し曰く、:2008/04/06(日) 05:32:10 ID:7PbbCGx8
>>707
オレも最近応仁大転封やってるが
武田が反則だよな天海に百地引き抜いて黒官・宇喜多とかもうね
馬上槍までしか開発してないのに中国・近畿・四国制覇してるしw
730名無し曰く、:2008/04/06(日) 09:38:41 ID:2aCAQqlx
応仁の蠣崎氏の不遇さは異常。
どうしろっつーねんw
731名無し曰く、:2008/04/06(日) 12:44:16 ID:8S+nzXjt
なんか急に同盟延長受け入れてくれなくなった。
同盟先の周囲を全部制圧して敵がいなくなったからかなぁ。
732名無し曰く、:2008/04/06(日) 13:11:31 ID:jJjrMQpA
同盟国を自国領で囲んじゃったときは
兵を国境で待機させておけば
相手が同盟打ち切り宣言の翌月には勧告できちゃったりする
733名無し曰く、:2008/04/06(日) 13:47:11 ID:8S+nzXjt
それが、4カ国くらい持ってる兵力20万の上杉相手なんだよね。
ずっと延長してともに生きる気でいたから
東の兵力引き上げてしまってえらいことになりそうな予感。
734名無し曰く、:2008/04/06(日) 13:56:48 ID:nHTpVr59
>>733
面白くなってきたじゃないか
735名無し曰く、:2008/04/06(日) 15:57:39 ID:dkjvoyqZ
応仁シナリオ流行ってるからマゾいの探してみたが
鈴木家結構酷いな。
736名無し曰く、:2008/04/06(日) 19:01:50 ID:xuesm8E9
>>730

応仁シナリオの蠣崎、初手で武田と同盟できたよ
いまからやってくる
737名無し曰く、:2008/04/06(日) 19:56:07 ID:Yv/bErzc
738名無し曰く、:2008/04/06(日) 20:29:13 ID:jJjrMQpA
普通のプレイに飽きてきてマゾプレイやってると
考えが一周しちゃって募兵も内政も完璧にやって弱小国を蹂躙するのに快感を覚えてきた
拠点の兵が0になったらクックックもう終わりかつまらんとかつぶやきながら編集画面を出して
兵を10万くらい追加するけど釣瓶撃とか火牛計連射してやっぱり30秒くらいで滅んじゃうの
739名無し曰く、:2008/04/06(日) 21:17:33 ID:iDYyIhEo
>>738
サド乙w
740名無し曰く、:2008/04/06(日) 21:45:44 ID:i7hZsvsr
>>738
むしろ俺は拠点の耐久MAXにするのを何回もしてる
50万の城に50万で攻め込んで延々と戦法使って熟練稼ぎして
配下武将が固有戦法覚えるまでやってる
741名無し曰く、:2008/04/06(日) 22:56:01 ID:xuesm8E9
応仁の蠣崎むっちゃ簡単だったorz
次は鈴木逝ってきまつ
742名無し曰く、:2008/04/07(月) 01:58:09 ID:6d1bUd8o
うほっ
743名無し曰く、:2008/04/07(月) 02:23:54 ID:hlQAGkTd
自分が軍神使うと反則級に強いね
群雄集結でちょこっとやってみたら
討ち死に標準なのに、長野の爺と太田道灌をなぜか討ち取れた
俺もサドプレイにはまりそう・・・
744名無し曰く、:2008/04/07(月) 09:48:30 ID:qreDxDC5
>>743
さあ早く武田に統率150〜200台の一門の登録武将を20人ほど加入させて兵力50万あげる作業に戻るんだ
軍神が溶けるぜ・・・!
745名無し曰く、:2008/04/07(月) 14:08:41 ID:pJnfzBwO
>>744
それもはや自殺行為だろww
クリアできるのか?
746名無し曰く、:2008/04/07(月) 15:23:58 ID:0OAKLOKu
太閤の恩島津家上級の攻略方法教えてください。
747名無し曰く、:2008/04/07(月) 15:48:28 ID:qreDxDC5
>>744
案外西の大名ならクリアできるぞ。
大友とか島津とかだと意外といける感じ
それと知略100↑と政治200台まで引き上げるのと、技術金兵糧MAXも忘れずにな!

>>746
初手で北の人吉城攻め。義弘に鉄砲隊or足軽1万で楽勝で落ちる。
その間に全力で兵力を日向に集める
落城後すぐ義弘を日向に移動させて府内館に侵攻
ここも楽勝で落ちるので制圧
府内館制圧〜戦後処理までに苗刀をゲットできるように明貿易するのも忘れずに。
苗刀ゲット後に細川攻め、もたついていると城の耐久が高くなって落としづらくなるので要注意
あとは九州制圧のあと四国のどこかの領土奪って上方進出を企ててもいいし、徳川来襲までに水軍鍛えてもおk
ただし前者は速攻で徳川攻めないと兵力・技術差で押し切られるので注意な
748名無し曰く、:2008/04/07(月) 15:49:28 ID:qreDxDC5
>>744
安価ミス>>745
スレ汚しスマソ
749名無し曰く、:2008/04/07(月) 15:58:19 ID:0OAKLOKu
ありがとうございます。
早速チャレンジします。
750名無し曰く、:2008/04/07(月) 20:44:15 ID:PVYx/fee
おまえらこれ買う?
4月発売らしいけど

武田信玄3
http://www.ezgame.com/Takeda3/castles/26.html
751名無し曰く、:2008/04/07(月) 20:46:56 ID:jLR91nG7
『武田信玄』なのに江戸城て
信玄の頃に江戸城は影も形もありませんが何か
752名無し曰く、:2008/04/07(月) 20:55:39 ID:MHcA0GGj
影と形はあるだろ しょぼいけど
753名無し曰く、:2008/04/07(月) 20:57:06 ID:lWUjwiPQ
顔グラ使いまわし杉なのか開発中だからか
Randyとは何者か
754名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:21:05 ID:jcYzkhNI
http://www.ezgame.com/Takeda3/portraits/10006.html
誰をモデルにしているのか分からん…
755名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:23:49 ID:rUfE/V1t
756名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:25:23 ID:2ICpoJ6Y
甲斐姫は甲斐姫だろう
757名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:26:30 ID:jcYzkhNI
いや、経歴がさ…
758名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:26:45 ID:jLR91nG7
北条とか織田とか、果ては大谷とか直江とか何かもうオールスターなふいんきから無双臭が
759名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:27:07 ID:jcYzkhNI
あ、ごめん。間違えたw
760名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:28:19 ID:NSEuq5ht
>>750
Shogun total warシリーズの最新作って事だよね?それ。
761名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:44:47 ID:99lssw52
>>754
ちょっと見たけど城の周りの地形って大事だなって思った。
762名無し曰く、:2008/04/07(月) 21:52:49 ID:ojDNNoli
>>751
江戸城はあるだろ・・・常考・・・
763名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:01:12 ID:jLR91nG7
>>762
ほう。家康入城前からこんなに豪華とな。
これはどう見ても総構えですa(ry
764名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:19:04 ID:2ICpoJ6Y
>>763
それは詭弁すぎるだろ。退き際が肝心ぞ
765名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:30:49 ID:o9qRchtb
ID:jLR91nG7が痛々しすぎて涙が出てきた
766名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:30:59 ID:Jf+gVyVL
江戸城自体は道灌だと思うが
天守閣はさすがに作ってないんじゃね?
767名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:32:43 ID:RbWZjV2g
推薦はされるんだけど、何回やっても甲斐親直で鍋島直茂を引き抜けない。
推薦されるってことは可能性はあるってことだよね?それともやっぱ
出来るか出来ないかは初めに決まってしまってるの?
768名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:39:17 ID:CEngG8It
>>767
忠誠99以下で、実行武将が知力90程度あれば、
乱数がくれば引き抜けるはずだぜ。
もっとも、ゲーム始めた時点で乱数決まってるから、
何度も最初からやり直す必要はあるけど。
真田で本多引き抜くのと同じ事で。
769名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:40:45 ID:5pHG6IJy
推薦している武将の知力を教えてくれ、まずはそれからだ
770名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:42:28 ID:jLR91nG7
>>766
おかしいよな、無知に煽られたよ(笑)
総構えは北条だけだと思ってるんだろうね(笑)

まーゲームだからどうでもいいけどな
771名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:51:25 ID:VAwrO/RQ
影も形もないと言っておいてそれは・・・
釣りだったってことにしておくからもう弁解はいいよ
772名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:52:48 ID:RbWZjV2g
シナリオ1で開始した時点での智略93の甲斐親直の推薦。
始まった時点でセーブして何回もやり直したんだけど全然引き抜けない。
なかなか推薦でないから推薦でた時点でセーブしたんだけど、駄目なのかな?
773名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:54:46 ID:HnzlREQB
乱数
774名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:55:42 ID:VAwrO/RQ
>なかなか推薦でないから推薦でた時点でセーブしたんだけど、駄目なのかな?
それじゃダメだね。乱数はなかなか変わらないよ
775名無し曰く、:2008/04/07(月) 22:58:11 ID:O0P+o+UX
知略が100超えないと100%成功するかどうかは、わからない。
で、変なのが、アドバイザーの最高知略が99でも30ぐらいでも、大して変わらん気がする。
776名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:00:48 ID:RbWZjV2g
うーむ・・
めんどくさくなってきた。
でも、鍋島抜きの阿蘇はむずいしなー
777名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:06:15 ID:NrxrR8ZQ
>>772

推薦出てもダメなものはだめ
やり直し推奨
778名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:17:17 ID:RbWZjV2g
話は変わるけど、何回もやり直している内に何回も連続で推薦が出ない場合は
一度別の大名で始めてもう一度やり直したら推薦が出る確率が高いということに気が付いた。
偶然かな?
779名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:17:33 ID:YFW3OjG0
>>750
長政じゃなくて久政なところに噴いた。
780名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:19:18 ID:q29J18u9
カッちゃんカッコいいなぁ
きっと汚物は消毒じゃー!といってるよぅ
781名無し曰く、:2008/04/07(月) 23:24:09 ID:ojDNNoli
>信玄の頃に江戸城は影も形もありませんが何か
影も形もあるだろww池沼乙www


ティロリロリーン
782名無し曰く、:2008/04/08(火) 00:06:20 ID:HKXtg+8I
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%9F%8E
1457年に扇谷上杉氏の家臣である太田道灌が江戸城を築城した。
783名無し曰く、:2008/04/08(火) 00:19:46 ID:WEEYP1n2
もうやめてあげて!ID:jLR91nG7のHPはゼロよ!
784名無し曰く、:2008/04/08(火) 00:45:37 ID:2/+MXW+4
そろそろまともな流れに戻そうぜ
このスレは革新のスレですぜ
785名無し曰く、:2008/04/08(火) 02:53:27 ID:ufbOaZnb
786名無し曰く、:2008/04/08(火) 02:58:07 ID:eFQYZhxg
1〜3枚目は幸村の特殊戦法で、4枚目は九鬼とかに戦法を使った場合、5枚目は明智に戦法を使った場合だな
787名無し曰く、:2008/04/08(火) 03:05:30 ID:ivsqFOY8
馬鹿殿も相変わらず元気そうでなにより。
788名無し曰く、:2008/04/08(火) 10:31:35 ID:KIiochRF
>>785
ふつーに見るよ
789名無し曰く、:2008/04/08(火) 10:52:47 ID:eNLog6wg
固有戦法は三矢訓が謎すぎる
一体どんな技なんだろ
セリフでは「これが○○の三矢訓。なんと美しい」
みたいなこと言ってた気がするけど。
790名無し曰く、:2008/04/08(火) 11:04:18 ID:wGyVMnD9
そもそも三矢訓の逸話自体が後世の創作らしいからな

元就公の子供は3人だけじゃないみたいだし
791名無し曰く、:2008/04/08(火) 11:10:19 ID:+CvKY14Q
>>790
信長の野望シリーズにもさりげなく登場してるな>四男以降
穂井田元清(四男)、小早川秀包(九男)あたりは常連か?
792名無し曰く、:2008/04/08(火) 12:08:47 ID:A7JHgUdc
三国志みたいに独立勢力作れねえのかなぁ
江戸城立てこもりとかやりたいよ
793名無し曰く、:2008/04/08(火) 12:08:53 ID:trKshbIZ
>>775
そうか?
戦で激励連発してる時に知力90台と70台の推薦ではかなり成功率違う気がするけど。
794名無し曰く、:2008/04/08(火) 12:23:05 ID:A7JHgUdc
CPUは交渉や計略が失敗するチート使って来てると思うよw
緊急時に協定入れ替えする時の失敗率の高いこと
795名無し曰く、:2008/04/08(火) 12:57:41 ID:IZxATcGF
歴史の進み方次第では織田・北畠・神戸の三矢訓になってたりして。
796名無し曰く、:2008/04/08(火) 14:47:39 ID:j0/+KqZQ
>>794
乱数予測だと思うよ。切り替えしにくい月を狙って攻めてくる
それでも十分反則っぽいんだよなー
797名無し曰く、:2008/04/08(火) 17:05:19 ID:yv6oZ+FG
ところでNOCDパッチってない?
ディスク消えた
798名無し曰く、:2008/04/08(火) 17:30:36 ID:v8/80ZAc
799名無し曰く、:2008/04/08(火) 17:41:11 ID:tUZqdQlh
>>795
毛利の場合、家紋も家紋でそれらしい形してるからな。




↑こんなの
800名無し曰く、:2008/04/08(火) 18:06:49 ID:/2PBj4dr
肝付家の三矢
一本は普通だが短く、2本はストロー
801名無し曰く、:2008/04/08(火) 18:19:50 ID:v8/80ZAc
島津家の三丁銃・・・なんでもないです
802名無し曰く、:2008/04/08(火) 18:26:45 ID:LqgRym7w
島津の二丁拳銃
803名無し曰く、:2008/04/08(火) 18:35:58 ID:YdYib0fn
最近、みかけんなぁ・・・
804名無し曰く、:2008/04/08(火) 21:46:59 ID:QsyqIk48
戦場にて
毛利「いいか?じゃりん子ども、一本の矢では ボキッ と折れちまうんだなこれが。」
長男5歳「はいちちうえ。」
次男4歳「ちちうえ。」
三男3歳「うえ。」
毛利「でもな、三本になると ググッ と折れないんだ。分かったか?じゃりん子ども!」
長男5歳「はい!(挙手)わかりまちたちちうえ!わたくち、かんどういたちまちた。」
次男4歳「いたちまちた。」
三男3歳「まちた。」
敵殿「ゲヴァァァ!・・・こっこれが三矢訓!!なっなんと可愛いや違う美しいのだあああぁぁ!!!!」
バタッ
家臣「とっ殿〜〜〜〜〜!」
敵殿討死
死因:萌死
805名無し曰く、:2008/04/08(火) 22:56:54 ID:btqbZCwU
三国志の
「ヤーイヤーイ バーカw」
「ムキー!!! バタッ(死亡確認)」
並に酷いな…
806名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:03:18 ID:BBMSTbGl
三矢訓ってどうみてもミサイルだろ
807名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:11:09 ID:yDbT5mdb
特産物の野望の必殺技を思い出してしまう…
808名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:21:13 ID:fMRVC8NZ
特産品眺めてると武田、上杉、北条って最高だな…
書画、刀剣、金と相場の良い特産品拠点と隣接
九州は刀剣のみっていうのが痛い
809名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:28:44 ID:yDbT5mdb
日本刀は生産量少なすぎて、実はお得じゃないという罠が

他の特産品と、相場の良い時に大量購入するのがお勧め
810名無し曰く、:2008/04/08(火) 23:56:21 ID:CfNs9gyS
あー…そういう三角貿易すれば良いのか
難点は実際商人衆と契約してみないとどんな商品扱ってるのか
分からんとこだね
今まではこの三品で在庫があって相場の良いのを貿易してたが
その技使えばもっと国力充実早くなりそう

ポルトガル、イスパニアの(個人的には)ゴミ技術はどうにかならなかったのか…
オランダ、イギリス、明が良い技術あるので結局弓、足軽技術を伸ばしちゃうなぁ
811名無し曰く、:2008/04/09(水) 00:03:59 ID:vKlIgqbj
完全に育った弓技術持ってる今川家はマジでヤバいな
応仁大転封の今川家がヤバいことになってる。
武田とか北条とか上杉よりヤバい。
攻城櫓まで作れるようになってる上、同盟相手の三好家から城の技術まで貰ってマジ鉄壁。

まぁ武将編集でバランスを幾らか弄ったせいもあるんだけど…
陸上からでも海上から攻めるにしても、兵力差プラス弓が強すぎて近寄れねぇ。困った。
桶狭間直前に控えた織田家の気分だ
812名無し曰く、:2008/04/09(水) 00:10:42 ID:TXs3RHG1
大抵弓部隊だけじゃなくて足軽とかも出陣してるからねぇ…
足軽潰さないと弓部隊に近づけないんだよな…
813名無し曰く、:2008/04/09(水) 00:56:18 ID:SaF2EVPM
攻城する前に馬筒隊で釣って櫓で木っ端微塵にすればいいじゃないか、もしくは海上戦に引き込んで大筒で粉微塵
国人か忍2択迫られるので策を駆使すれば兵力差は射程と諸勢力で埋められるし。
どこの勢力でやってるか分からんけど同盟駆使すりゃどっちか出来るでしょ。
814名無し曰く、:2008/04/09(水) 04:21:51 ID:6bQmK0Xf
久々に織田で始めたら(PKなし)なかなか桶狭間起こらないんだけど
これって1.03の影響?
前は1年目でいきなり起こってた気がするけど
史実よりちょっと早いから直されたのかな
815名無し曰く、:2008/04/09(水) 04:44:48 ID:RdRIxmJe
そんなことないと思うけど。
時々織田すっ飛ばして、船で北畠攻めてる時あるから、そうなると遅くなる。
まあ実際起こるの史実よりかなり早いから、発生が遅いなら個人的にはうれしいんだが。
816名無し曰く、:2008/04/09(水) 05:14:23 ID:WQAUbpiz
雪斎が生きてるのに発生すると萎えるよな。
817名無し曰く、:2008/04/09(水) 05:39:23 ID:lWZbW3kC
俺がやった時は義元隊にいて見破られたがなw
818名無し曰く、:2008/04/09(水) 11:27:03 ID:wj3m4CP1
たまには義元が生存した後の状況を見たかったので、信長の兵士数を弄って奇襲を失敗させてみた。
あっという間に大勢力になりやがったwwPKの恩恵受けすぎだろww
819名無し曰く、:2008/04/09(水) 12:34:39 ID:WQAUbpiz
>>818
だって義元と雪斎が強くて徳川勢丸抱えしてるのに
更に織田を飲み込むんだよ?
しかも武田・北条は同盟相手だし。
大勢力にならない方がどうかしてるだろ。
無印でも拡大するんじゃないか?
820名無し曰く、:2008/04/09(水) 12:44:32 ID:ZV/uXxWg
信長さえいなければ天下に一番近い男だったんだから妥当だろうよ
821名無し曰く、:2008/04/09(水) 14:56:32 ID:TXo+lj3a
織田で桶狭間寸前で停戦したら、桶狭間起こらなくなった記憶があるな
822名無し曰く、:2008/04/09(水) 17:48:03 ID:hv0iv61t
信長やってると都道府県がどこにあるかわかるようになる。
例えば日本地図出されて福井県ってどこにある?って聞かれてもわからないけど
旧名教えてもらえれば越前なのですぐにどこにあるか答えられる。
823名無し曰く、:2008/04/09(水) 17:51:02 ID:+5n3eu6P
確かに。でも四国と島根鳥取はいまだにわからない
824名無し曰く、:2008/04/09(水) 17:54:52 ID:muBLPbwp
自分も消防の頃、鳥取と島根、山形と秋田が区別付けられなかったけど、
鳥取→山名氏→近畿寄り
山形→最上氏→新潟の隣
で覚えられた。
825名無し曰く、:2008/04/09(水) 17:57:40 ID:5izCK88X
アニメキャラで統率の高そうなのって誰?
826名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:01:42 ID:AAntSu1P
ラインハルトさまw
827名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:12:32 ID:5izCK88X
>>826
あと3人ほど頼む。同一作品は無しで
828名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:18:16 ID:J/fGRz9P
デスラー総統
829名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:21:24 ID:AAntSu1P
古代進(宇宙戦艦ヤマト)、竜魔(風魔の小次郎)、ドレイク(聖戦士ダンバイン)・・・
で、ちゃんとエディターデーで武将作ってくれるんだろうな!
まさか、聞くだけ聞いてそれでお終いじゃないよなwwwwwwww
830名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:23:51 ID:6j3kGzTk
ローゼン閣下
831名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:28:54 ID:Qp65BqGk
文句なしにタシロ艦長。
832名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:31:06 ID:UjWU1ru2
アナゴ
ラオウ
833名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:32:47 ID:L8FOgV68
海原雄山
834名無し曰く、:2008/04/09(水) 18:59:17 ID:RUl0eIx6
ここで島津日新斎様から一言↓

('A`)<ワシに戻れと。
835名無し曰く、:2008/04/09(水) 19:38:19 ID:V2Y3g9aq
>>798
ありがとう
どこに入れればいい?
836名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:32:25 ID:bJeeSOcT
>>835
それくらいは解ると俺信じてるよ!
837名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:40:06 ID:Xb6upq5r
めっちゃ笑顔w
838名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:40:47 ID:Xb6upq5r
誤爆した
839名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:43:36 ID:V2Y3g9aq
>>836
わからん・・・w
840名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:50:34 ID:bJeeSOcT
ファイルをダブルクリックしてパッチ起動したらNOBU12.exeもしくはNOBU12PK.exe選択して開く

だったと思う
ファイルどこに置くとかでは無かった気がする

無理だったら自分でなんとかしてくれ
841名無し曰く、:2008/04/09(水) 20:55:27 ID:zjEmXjfI
やさしすぎる
842名無し曰く、:2008/04/09(水) 23:13:53 ID:6GOGjeEz
ウホッとする大名っている?
843名無し曰く、:2008/04/09(水) 23:47:28 ID:ovwSniTB
いくらでもいると思うけど
戦国時代だし
844名無し曰く、:2008/04/10(木) 01:13:43 ID:iP1CBmj8
地方モードをクリアして追加武将を出したいと思っているんですが
登録武将を使ってクリアしても問題ないのでしょうか?
お願いします。
845名無し曰く、:2008/04/10(木) 02:12:02 ID:Tjji07zu
マルチ氏ね
846名無し曰く、:2008/04/10(木) 02:51:49 ID:mwMvrK+R
俺の嫁に向かってなんて言うことを
847名無し曰く、:2008/04/10(木) 04:43:57 ID:r8XJe2NC
多田野数人
統率 105
武勇 0
知略 100
政治 0
戦術 夜這い 四つん這い トロマン
848名無し曰く、:2008/04/10(木) 04:52:12 ID:3XGtRkvM
トロマンって何?
849名無し曰く、:2008/04/10(木) 05:27:59 ID:V471Prta
>>825
武力高いなのは多いけどなあw

ラインハルト、ヤンウェンリー、レビル、ギレン、タシロタツミ
スポール提督、草薙素子。軍司令官って少ないなあ
850名無し曰く、:2008/04/10(木) 05:31:24 ID:0BOpvvFN
シュワンヘルト・バルジもいれてちょ
851名無し曰く、:2008/04/10(木) 05:39:17 ID:hcTc0D8N
自分で自分の首しめるようなやつが知略100とかありえん
852名無し曰く、:2008/04/10(木) 05:53:39 ID:KBry6lMd
>>825
001
後藤喜一、南雲 しのぶ、甲斐冽輝、内海
碇ゲンドウ
芝村舞、善行忠孝
サキ・ヴァシュタール

南ハルカ
853名無し曰く、:2008/04/10(木) 06:54:45 ID:LgKwGLrg
統率高いのはドカベンの徳川監督
854名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:00:39 ID:/hQ/gZC5
ドバ・アジバとかブラン小佐も高そうだ。
855名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:18:37 ID:LRtEBGUD
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1206616915/
856名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:21:29 ID:0chRd+ez
統率100超えそうなのは少ないな
857名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:21:42 ID:43L5W+7f
フルメタだとテッサかカリーニン少佐辺りか。
858名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:43:21 ID:OeiqOSPQ
やっぱ、江田島平八だろ。
859名無し曰く、:2008/04/10(木) 07:52:34 ID:T3TA05nW
草薙素子
860名無し曰く、:2008/04/10(木) 08:46:48 ID:cSVEnVOA
王貞治・長嶋茂雄・野村克也・・・はやや低めかw
861名無し曰く、:2008/04/10(木) 10:08:44 ID:Q6eBJEoq
専用スレがわざわざある上に誘導までされてるのだからそっちでやってくれ
862名無し曰く、:2008/04/10(木) 12:05:05 ID:eMfLm2qy
バラライカ
863名無し曰く、:2008/04/10(木) 12:29:57 ID:Z+i/yF3l
ラオウ
864名無し曰く、:2008/04/10(木) 15:28:22 ID:VWJwF+WM
その前にまず学校に行け
春休みとっくに終わってるぞ
865名無し曰く、:2008/04/10(木) 15:30:51 ID:cSVEnVOA
毎日が春休み
866名無し曰く、:2008/04/10(木) 15:50:02 ID:c8e93uUJ
ラオウは統率90台武勇110台ってとこだろう
867名無し曰く、:2008/04/10(木) 16:27:07 ID:6Zg4Y+ee
カイオウが統率110武力120ですねわかります
868名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:04:30 ID:jOthbd3S
なんでここでやるかな
869名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:10:20 ID:zt57Fzog
他のスレでやったほうがいいと思うよ
っていうかここのスレの年齢層が分かるなw

大筒の使いどころに悩む・・・
870名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:10:45 ID:9pFQOOM5
セインッセイヤ!
871名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:55:32 ID:i+FenCiT
兵士100の大筒部隊50個程で敵拠点攻撃したら速効落ちるんじゃねwwww
うはwwww俺天才wwwwとか思ってやったら別の意味で落ちた
たぶん>>869のせい
872名無し曰く、:2008/04/10(木) 19:40:28 ID:RqfXHzwT
もし敵CPUが騎馬1部隊使いまくってきたら
こっちからしたら武将捕獲し放題討死させ放題でボーナスタイムだよな
奇襲にすりゃいちいち出陣選ぶのもめんどくないし。
873名無し曰く、:2008/04/10(木) 21:49:50 ID:mWM+DIzV
ちゃんと部隊の機動力を考慮して、ギリギリのところで必ず逃げるように
なっていたらストレス溜まりまくるだろうなw
874名無し曰く、:2008/04/10(木) 22:12:14 ID:Yjsbc3DD
そもそも無視で相手にしない
875名無し曰く、:2008/04/10(木) 22:30:52 ID:LRtEBGUD
上杉撲滅作戦を決行
兵力1万の手薄な山形城を酒田からの騎馬部隊1万5千と挟撃するために小高より鉄砲騎馬2万出陣、今回は釣らずに城突撃余裕だNE!
小高に向かって騎馬隊進軍中のお知らせ、包囲地点に鉄砲櫓があるので鼻で笑いつつ6000の鉄砲迎撃部隊待機

なぜか知略統率90の手持ちでは精鋭の部隊を出陣させているはずなのに食らう偽報と奇襲
どこからともなくそれを見て沸いて出る国人衆
そして譜代効果もあるにもかかわらず攻城戦も計略決まりまくり
とどめの「上杉家は独自の技じゅt」
「我が城がかんz」
( ゚д゚)




( ゚д゚ )
弱小国は調子に乗るなってか!
876名無し曰く、:2008/04/10(木) 22:51:14 ID:mWM+DIzV
最上や斯波でプレイしてる時の上杉は、いかに武田に喰われないように
するか気を遣ってやる必要があるね。

上杉さんは、春日山を落とされると滅亡一直線だからなぁ
877名無し曰く、:2008/04/10(木) 22:52:45 ID:mWM+DIzV
まぁ信玄とは嫌悪設定だから、湯治場作って謙信が流れてくるのを
待つという手もありだけど。
878名無し曰く、:2008/04/10(木) 23:16:18 ID:6Zg4Y+ee
なぜか謙信が蠣崎家の家臣になってた時は笑ってしまった
879名無し曰く、:2008/04/10(木) 23:45:53 ID:LRtEBGUD
大友開始武田オワタのSSかね。
調整無しでうまく武田と上杉が巨大国家になって成長してガチでぶつかり合ってて
それを織田と徳川が虎視眈々と伺ってるのとか見るともうデモプレイでいいやって気分になるな。

はるか昔に烈火の如く天下を取れをやっていた身としては、槍隊の復帰改良実装と一騎打ちを所望したい所だが
それやると三國志との差別化ができなくなって更にPKだらけになりそうだと思った。
880名無し曰く、:2008/04/10(木) 23:46:05 ID:16W9lcz4
S1シャッフルしたら、蠣崎の一門に秀吉がいたな。
港が無い土地だけどw
けど今川(当然家康一門)の攻撃を跳ね返してた
881名無し曰く、:2008/04/11(金) 00:02:23 ID:k0EZgisv
一騎打ちはありなしが設定できたりとか・・・

三国志\と革新組み合わせたらきっと最高のゲームが・・・

でもそれだとKOEI儲けないから・・・
882名無し曰く、:2008/04/11(金) 00:12:47 ID:t8keyYbh
あれ、シャッフルなんて機能あったんだ・・全然知らなかった。
883名無し曰く、:2008/04/11(金) 00:22:37 ID:xXehs/Bc
PS2PK厨は>>1も読まないから困る
884名無し曰く、:2008/04/11(金) 02:34:03 ID:O16iiOkE
PC組は応仁で我慢
885名無し曰く、:2008/04/11(金) 02:46:49 ID:0pkFoTc7
フリーザ
武勇130万
886名無し曰く、:2008/04/11(金) 08:20:41 ID:iVWOKgmi
たしかに武勇は他の能力にくらべて重きを置かれないのは残念だな
譜代システムで石落しを統率、支城増員を武勇でもよかった気がする
887名無し曰く、:2008/04/11(金) 08:28:49 ID:BfFoVXfd
改修と扇動が武勇依存で良かった
888名無し曰く、:2008/04/11(金) 12:04:03 ID:cV1+v7+i
どっちも脅して従わせる訳ですね
889名無し曰く、:2008/04/11(金) 12:46:53 ID:uH3/qiGV
前も書いたけど、捕縛・戦死確率の低下を、同じ部隊全員に発揮すればなあ
現状だと、弱小武将を弾除けに入れた方が良い。
一門の護衛に武勇馬鹿を付けるとかの方が、それらしいよ。
890名無し曰く、:2008/04/11(金) 13:11:05 ID:PMFchY6g
計略を大幅に増やして欲しい
信長シリーズは知将の必要性が低すぎる
891名無し曰く、:2008/04/11(金) 13:22:54 ID:BfFoVXfd
>>890
どう考えても革新は高すぎるシリーズ
892名無し曰く、:2008/04/11(金) 14:16:04 ID:8bbxOyp/
>890
革新は馬鹿は死ねゲーだろ
893名無し曰く、:2008/04/11(金) 15:52:30 ID:gp63ITwF
革新は統率≧知略>>>|超えられない壁|>>武勇
特に半端に武勇だけが高くて乱戦しか使えない剣豪とかもうね(ry

ある意味戦国の戦争をしっかり描いているんだけどな・・・
宮本武蔵だって実際の戦争ではほとんど活躍してないわけだし
894名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:02:31 ID:yDaGPDyk
知略が低いと延々と偽報に掛かり続けるのは勘弁して欲しかったな。
一回の出撃に何回までとか制限が欲しい。
895名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:03:31 ID:8OJyjAW2
鼓舞とか混乱の重要度が良い具合に高すぎるからな
それに松永久秀・毛利元就・宇喜多直家のどれかがいれば引き抜きパラダイスだし
896名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:44:14 ID:/pP9AnW0
たしかに何回も何回も偽報うけるわけないよな
897名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:46:39 ID:O16iiOkE
最初のうちは敵が居城に攻めてくるぞーとか言われてても
最後のほうは屋敷が火事だぞー、子供が転んだぞーとか言われてそうだ
898名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:54:17 ID:iVWOKgmi
一番は知略じゃないかな知略さえ高ければ混乱ゲーや同士討ちゲー
動揺やら混乱してからの罵声連打でなんとでもなる
899名無し曰く、:2008/04/11(金) 16:56:15 ID:iVWOKgmi
>>893 特に弱小大名で武勇だけ高くてやたら俸禄が高い奴はうざってえな、信孝の可児とか。
900名無し曰く、:2008/04/11(金) 17:02:29 ID:8bbxOyp/
高い武勇を生かそうにも、結局は計略と知力が高い奴いないと意味ないしな。
そして、そういう組み合わせを考えるよりは、武勇と知力両方高い奴使ったほうが楽だったりするという。

まあ、数国落とすぐらいゲーム進めば、どこの国もそうなるが。
901名無し曰く、:2008/04/11(金) 17:41:41 ID:u5jM8NaS
委任したとき勝手に浪人を登用するのってなんとかならない?
902名無し曰く、:2008/04/11(金) 17:58:00 ID:KOrfTp3O
それがなんとかなれば神ゲーなんだけどね
903名無し曰く、:2008/04/11(金) 18:07:36 ID:Q+XlqxIT
>>902
PS2版ではできるのにね。
904名無し曰く、:2008/04/11(金) 18:12:54 ID:cV1+v7+i
PS2のPKだと登用不可に出来るみたいだね。
パッチ出ればなあ。
905名無し曰く、:2008/04/11(金) 18:14:38 ID:AHVDAus7
いつの間にか有力武将が加わってることもあるから、登用してくれておk。
906名無し曰く、:2008/04/11(金) 19:00:31 ID:FXrmniEv
武勇が生きてくるのは
技術を南蛮含めて鍛えまくった銃と弓矢ぐらいかなぁ
織田の鉄砲とか今川・足利の弓を武勇100オーバーで戦法使うとなるともうマジでヤバい
あんまり技術鍛えてないなら特には…
907名無し曰く、:2008/04/11(金) 19:41:33 ID:k64SMAn+
委任すると城攻めの時に毎回相手に兵を与えてるような戦い方しかしないもんで
どうしても委任したいときは有能武将だけで構成するんだけど
わざわざ雑魚武将登用してそいつを最前線に送り込むって一体何がし
908名無し曰く、:2008/04/11(金) 19:48:43 ID:FXrmniEv
敵と最前線の領地はよっぽど戦力差が離れてねーなら委任はしねーな。
殆ど敵がいない状態になったら、格付A以上の軍団作って内政と輸送だけやらせる。

で、よっぽど離れるようになったら、強い武将だけ格付Sの軍団長の最前線用軍団を作って軍団2つで管理してる。

自分は江戸城とか安土城とかみたいなとこで(気分)、大久保長安みたいな政治特化タイプの武将何人か詰め込んどいて
延々、呼寄→技術開発と、諸勢力の協定だけやる

こーでもしねーと最後までプレイする気にならん
909名無し曰く、:2008/04/11(金) 19:53:45 ID:nUQDYG5S
すまん、武将の格付ってどこで確認できるの?
910名無し曰く、:2008/04/11(金) 20:03:11 ID:/pP9AnW0
自分的有能格付けじゃないかな
911名無し曰く、:2008/04/11(金) 20:10:15 ID:FXrmniEv
>>909
中華ツールとか
912名無し曰く、:2008/04/11(金) 20:30:56 ID:3004beHl
委任すると勝手に建物つぶされてしまうのが許せない。。。

「俺の作った町が気にくわねぇのかテメェ!」ってなる
913名無し曰く、:2008/04/11(金) 21:08:56 ID:xKtJUPtw
>>908
まあしかしそれも何と言うか・・・出世感があっていいじゃない。
ずーっと現場で働くのもしんどいよ。

1国(現場作業員)

3〜5国(係長。現場でコスト削減に精を出す)

5〜10国(内政委任で課長。たまに直々に現場行く)

10〜(社長。現場を離れ、会社の技術、方針を決め外交、経営)
914名無し曰く、:2008/04/11(金) 21:22:45 ID:EAbPHD14
チベットの高僧までが、ダライラマを非難
http://japanese.cri.cn/151/2008/03/27/[email protected]

http://www.anti-cnn.com/
米 CNN、ワシントンポスト、FOX
独 N-TV、ビルド、N24、RTL、Spiegel
英 BBC、Times
などでの捏造報道が確認されてる
このうちドイツの2社が捏造を認めて謝罪

他にもダライラマが民主化が必要と発言
上の放送局の支配者と過去の世界での民主化がどうなったかを見れば仕掛けてる側が分かる
ダライラマが黒幕の彼らと組んで中国を潰しにかかってる
915名無し曰く、 :2008/04/11(金) 23:04:21 ID:vgn6t6By
オイラの設定が甘かったのかもしれんが、
技術開発中に使っている学舎を委任武将に
破壊された時は、ポカーン( ゚д゚)な気分になったな。
ええ、開発は見事に中断でしたよ。

それ以来委任は使ってないorz
916名無し曰く、:2008/04/11(金) 23:14:08 ID:fTkfMIuU
>>915
ありえない
917名無し曰く、:2008/04/11(金) 23:21:17 ID:8bbxOyp/
>915
開発中なのに勝手に学舎潰されるなんてあるのか?
918名無し曰く、:2008/04/11(金) 23:22:31 ID:c6b4Sy5U
台風とか戦闘に巻き込まれて破壊されたとかじゃなくて?
919名無し曰く、:2008/04/12(土) 00:10:01 ID:3p5N5BvN
中華で剣豪系の武勇を250〜300くらいまで上げてやるといい感じだぞ
乱戦1発で数千吹っ飛ぶし、岩落としでも1発2500くらいのダメージになる

っていうかこうでもしなきゃ武勇の差を確認できないwww
920名無し曰く、:2008/04/12(土) 00:25:30 ID:Xc+aGcjQ
真田太平記読んでたら久々にやりたくなってきた
921名無し曰く、:2008/04/12(土) 00:37:44 ID:cwwtl7GE
秋山親子は新武将で登録してるな。
井上真改とかも家宝登録してる。
922名無し曰く、:2008/04/12(土) 00:48:32 ID:JViN7qrV
武勇を上げすぎると城攻めがめんどくさくなるのでオススメできない
最低1部隊につき兵2万くらい持って行かないと瞬殺される
923名無し曰く、:2008/04/12(土) 00:59:33 ID:hyTQ9OZM
むしろ俺は逆に防御力重視で兵士数1500ぐらいでも1万ぐらいの兵士に瞬殺されない仕様
924名無し曰く、:2008/04/12(土) 01:10:56 ID:RMWdQQsc
>>904
PKでなく、PS2無印からあるんだよ。PKに実装しなかったのは謎。
925名無し曰く、:2008/04/12(土) 01:49:19 ID:6c4YYtPp
>>921
オレも秋山兄弟2人登録してます
もちろん美少女で
926名無し曰く、:2008/04/12(土) 02:08:22 ID:8BJZSeEd
涼宮姉妹なら登録してる
927名無し曰く、:2008/04/12(土) 02:11:54 ID:n/fI2EKK
>917
40超えてる場合余分な学舎は開発中でも潰されるの見た事あるなぁ
でも流石に系統開発済んでいないのにcomが勝手に40未満に学舎潰したところ見た事無いなぁ
占領したての城に敵が攻め込んできて学舎壊されたんじゃないだろうか

委任で困るのは修理施設(名前忘れた)を置いとくと勝手に破壊されちゃうんだよねぇ…
台風来た時の保険で残しているんだが…まあ直撃来たら仕方ないけど

そいやwikiに無いきがするけど、直江兼続の閻魔イベントは直江だけ?
関ヶ原シナリオでみたけど
928名無し曰く、:2008/04/12(土) 02:17:18 ID:SWHFUPYJ
兼続だけでしょ
929名無し曰く、:2008/04/12(土) 02:26:26 ID:n/fI2EKK
やっぱ兼続のみですか…即レスサンクス

固有技って強いんだなぁ…100パーセント連鎖するのがあるから困る…
930名無し曰く、:2008/04/12(土) 03:24:48 ID:dbDn3/VR
季節の変わり目でゲーム落ちちゃうんだけどどうしたらいいかな?
大名隠居したり、武将追放してもだめだ…
931名無し曰く、:2008/04/12(土) 04:02:56 ID:76qRhJWz
信仰が足りないのです
池田犬作先生をもっと敬いなさい
932名無し曰く、:2008/04/12(土) 07:09:09 ID:RmqjpBXY
内部いじった?
いじってないなら仕様
933名無し曰く、:2008/04/12(土) 07:17:38 ID:onf7BwiF
仕様じゃしようがない
934名無し曰く、:2008/04/12(土) 07:35:28 ID:IT2V9rec
シナリオ1と2はほんと武田上杉無双だな。
無印の時代を知らないから、PKでどのくらい改善されたか分からないけど
PKでも十二分に凶悪じゃないか・・・OTL
935名無し曰く、:2008/04/12(土) 07:57:17 ID:gmM0fJ9J
>>930
落ちるとき技術習得画面が出てない?
その場合クリック連打でいけたりする。
936名無し曰く、:2008/04/12(土) 09:13:48 ID:AH9hb286
>>934
まだマシになった方だよ。騎馬がかなり弱くなったし。
義元生存したままにしておけば、今川が武田を飲み込む可能性もある。
937名無し曰く、:2008/04/12(土) 10:21:29 ID:23lvh0WJ
>934
弓が強くなったから、安東とか蠣崎みたいな、武田、上杉が壁になる大名にとっては良くなったよ
海上で弓の打ち合いに持ち込めば100%勝てるようになったし。
938名無し曰く、:2008/04/12(土) 10:36:49 ID:j0XWgdZg
信玄の統率が127、謙信が133。とにかく強すぎる
東日本で100超えてるのほとんどいないのに
939名無し曰く、:2008/04/12(土) 10:51:11 ID:hyTQ9OZM
初期値で統率謙信は110、信玄は108に設定してる

それでも120ぐらいポンと上がるけどw
940名無し曰く、:2008/04/12(土) 10:52:04 ID:MYyscW/s
PKで俺は謙信、信玄ともに統率−30にしてるな
それでも伸びるけど。
941名無し曰く、:2008/04/12(土) 12:08:05 ID:sOWCU/U2
武田上杉は開始二国な上にすぐに落とせる弱小が近くにいるってアドバンテージもあるからな。
だから、北条に太田を取られたりすると武田は急に伸びなくなったりもするし。
942名無し曰く、:2008/04/12(土) 13:13:42 ID:JViN7qrV
家宝をたくさん登録しようと思ってるんだけど
武器類とちょっとの書物しか思い浮かばない・・・
統率とか政治が上がりそうなすごいものって何かあったっけ?
943名無し曰く、:2008/04/12(土) 13:22:12 ID:n/fI2EKK
蘭奢待(らんじゃたい)とか
944名無し曰く、:2008/04/12(土) 13:27:12 ID:6c4YYtPp
>>943
もうあるんじゃなかったっけ?
>>942
家宝を分かりやすくまとめているサイトが昔あったよ、今あるかは知らない
945名無し曰く、:2008/04/12(土) 13:27:21 ID:99GzkIGw
玉璽とか
946名無し曰く、:2008/04/12(土) 13:37:23 ID:j0XWgdZg
統率上がるのは鎧と兜しかグラフィック用意されてないからね
947名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:09:28 ID:HRB1ozJq
信玄の軍配とかなら統率+10ぐらいでよさそう。
948名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:15:10 ID:wvCu7C3G
自分の調べたらガンダムを統率+10で登録してた
949名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:20:51 ID:QqzVf0qk
ゴルゴの狙撃銃は武勇+10で
950名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:30:57 ID:AH9hb286
TRGで武勇+10、余裕です。
951名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:34:07 ID:GIpcQjvo
ラオウの馬…逃走確実
ラオウの武具…統率+10
952名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:39:46 ID:onf7BwiF
鉄帽 兜 統率+8
迷彩服 具足 統率+5
迫撃砲 大筒 兵器適正上昇 
9mm拳銃 短筒 武勇+10
装甲車 名馬 逃走確実
戦理入門 兵法書 知略+10 混乱
野外令 知識書 知略+10 鼓舞

こんなん登録されてた( ´・ω・`)
953名無し曰く、:2008/04/12(土) 15:47:38 ID:a6M8E8Eo
ゴルゴの銃は狙撃率100%に改造
954名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:24:27 ID:op4iBmXu
>944
え、ゲーム中に存在するのか、そらすまなかった
955名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:32:39 ID:bjTkb+37
蘭奢待は存在するが…貰ったという報告例は聞かないな
956名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:34:21 ID:u3rzC6kf
一部切り取りだけなら信長持ってたんだっけ
957名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:42:04 ID:wSSp8gDd
蘭奢待って何?
流木みたいなもんか
958名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:50:07 ID:op4iBmXu
香木だと思った
有名どころだと足利義満、織田信長、明治天皇がその香木を切り取ってるんだっけ
これは自分の権力をアピールするには絶好のアイテムだと思う
959名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:50:51 ID:YOPinTsi
>>955
一回だけあるよ。
もう何回もやってるけどほんとその一回だけ。
960名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:52:01 ID:Zwae7GjL
>>951
>ラオウの馬…逃走確実

黒王って名前あるんだぜ
しかもラオウとセットで空も飛べるはず
961名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:53:49 ID:op4iBmXu
>959
坊さんがくれる…の?
ちょっと違和感があるが
962名無し曰く、:2008/04/12(土) 16:57:39 ID:7+6c4tZ9
>>955
香木は家宝一覧で下の方にあるのは知ってるんだけど所持した事はないなぁ。
5種類あって等級が上だと同士討ちが付いてるんだよな。
商人か僧侶が売りにくるのか、
それとも南蛮貿易してると大筒や鉄砲みたいに貰えるのか・・・
まさか烈風伝と同じで特定位置にユニット配置で入手じゃねーよな?

蘭奢待だけはイベント入手しかないと思うんだけど。
963名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:05:40 ID:op4iBmXu
今パソコンが熱暴走で壊れてるから確認しようがないが
香木ってそんなにあったのか…
室町御所にかなり長期間大名配置した事もあるけど香木は貰った事無いなぁ
攻略本に載ってるんだろうけど

そいや官位だけど関白断っても幾度も就任要請あるおかげで
右大臣とか左大臣、太政大臣などの官位貰えない、この仕様は勘弁して欲しかった
でも後半はどんどん名声が上がるからなぁ…
関白や征夷大将軍になるといくらでも官位は貰えるんだけど…
964名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:06:51 ID:LUCh/Amq
貰えたことなし、買う覧にもみたことなしで
ほんとどういう条件で入手なんだろな、木。
965名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:12:16 ID:op4iBmXu
調べたけど、どうやら公家町のある城にいて名声に対応した家宝売ってくれるみたい
鉄砲をくれる事もあるみたいで、これは確かに季節の変わり目に確認した
966名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:13:32 ID:YOPinTsi
>>961
無印で坊主か公家だったと思うが、ほんとビックリした。葡萄酒は毎回貰うのに。
月代わりの普通のアイテムと思ってクリック連打してたら蘭奢待だったんでおおーと思って、
貰ったあとオートセーブからやり直してメッセージじっくり読もうと思ったら2度と出てこなかった。
普通のアイテムと違って条件がマッチしてても乱数がすごい変化してるみたい。

http://hima.que.ne.jp/kakushin/geijutsu.html
これに載ってる一級の胡桃餅とか一級の瀟湘八景図は一度も見たことない。
967名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:21:58 ID:op4iBmXu
>966
報告アリガト
蘭奢待はやっぱ大名が公家町か門前町で待機して訪問待つのみか…きっついなぁ
胡桃餅やビスケットはそういえば貰った事がある
水墨画や彩色画は忠誠度アップアイテムと割り切ってドンドン家臣に与えた方が良いんだね
968名無し曰く、:2008/04/12(土) 17:23:50 ID:b8o5shOY
>>967
わしの大切なビスケットが…
には毎回笑ってしまう
969名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:04:46 ID:hyTQ9OZM
蘭奢待とかー
切り取られまくって10個ぐらいかk法登録してある
970名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:13:16 ID:X7LvgZUp
>>951
黒王号には戦法「乗崩」も追加してやればいいんじゃね?
なんか厨仕様だけど
971名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:31:19 ID:ecwKE0Iv
家宝ねー

ttp://bbs.avi.jp/photo/214533/29941613

確かこの前ここのスレで貰った奴に自分で色々追加したり削除したり編集したりして、
等級順に上からだと、今はこんな感じになってるわ
972名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:38:59 ID:XxqGLyhV
黒王号は俺も作ったw
やっぱ馬はこれといったもんがないから考えること一緒か
973名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:47:25 ID:op4iBmXu
オリ武将は出雲阿国登録してるなぁ…
どうやら二代目がいた伝説もあるみたいだから二人登録してる
能面つけたグラと歌舞伎顔っぽい女性グラ使ってる
初代統15武4知65政55ぐらいにしてるが、二代目は知と政が初代と逆、こんなもんかなぁ
974名無し曰く、:2008/04/12(土) 18:58:20 ID:hyTQ9OZM
それぐらいの能力なら他勢力に雇用されずに浮浪してちょうどぴったりなんだろうなぁ
975名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:00:51 ID:KMg95Mch
名菓なら

羊羹
ボーロ

くらいかな。両方鼓舞付きで
976名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:18:33 ID:Zwae7GjL
鈴木重朝が仕官した次の月に鉄砲Sの姫武将
なにこのフィーバー
977名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:22:32 ID:lLfUWBBs
んがー
大勢力になった徳川が独自技術手に入れると
俺のショボい腕じゃ詰み確だ。
混乱しないってのは恐ろしいなぁ・・
騎馬や鉄砲・弓等特殊兵科が得意な勢力は
なんだかんだ言って半分近くは足軽使う妙なAIだからまだ良いが
足軽得意勢力が軌道に乗っちゃったら手がつけられん・・
978名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:43:02 ID:6gO0n3sM
柴田家が磯野家になったんですが滅ぼしていいですかw
979名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:43:52 ID:AH9hb286
>>978
優しく最後まで残して50万の兵力で叩き潰しなさいww
980名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:45:50 ID:gmM0fJ9J
よっしゃー、一両愚息ゲットォォォ
忍者衆m9(^Д^)プギャー!!
忍者衆の助けで奇襲成功(´・ω・`)
981名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:51:09 ID:7SMLiZwY
カツオくーん
982名無し曰く、:2008/04/12(土) 19:59:10 ID:AcFwKKfV
そういえば前に
武田家が武田家を滅ぼした事ならあったな。

親父涙目。息子ハンパねー。
983名無し曰く、:2008/04/12(土) 21:12:40 ID:WHZH3Xd3
>977
経験から感じた事だが、独自技術入手した勢力と闘うと
手がつけられないというよりも戦争が短期で終わらずに膠着状態になって
ダラダ続くのがアレやね

そいや戦線から退却命令出しても、敵軍が邪魔してなかなか退却出来ない、って仕様は良いと思った
984名無し曰く、:2008/04/12(土) 21:23:24 ID:67PVWQbk
味方も邪魔になるのが果てしなくうざいです
985名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:00:08 ID:nLwwCeAn
アイテムは三國志のやつを25個ぐらい入れた
が、あまり出てこない
等級が高すぎるのか?
986名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:19:07 ID:JViN7qrV
等級が高すぎると出回らないですか?
有名所ばかり登録してるからほとんど3級以上だ・・・
987名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:20:48 ID:A4GEcmHf
名声に応じて、売ってくれる等級が決まるからな
988名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:25:18 ID:A4GEcmHf
ついでに次スレ
【PC】信長の野望・革新スレ 87【専用】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208006671/
989名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:26:41 ID:t7lYbToT
ついにS4河野家をクリアしたYO!
990名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:27:28 ID:7+6c4tZ9
僧侶や商人が持ってくる家宝の等級は名声とリンクしてるからな
公家が売りに来る官位も名声依存だし
991名無し曰く、:2008/04/12(土) 22:38:01 ID:AH9hb286
>>989
さあ次はPKS2真田家引き抜き禁止でいこうか!
992マゾゲー:2008/04/12(土) 22:58:11 ID:t7lYbToT
>>991
毛利・長曽我部に責め立てられて本当に疲れたんだ・・・
今は休ませてくれw
993名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:02:43 ID:6c4YYtPp
実は公家が売れる官位が無くなると香木を売りにくる
自分の場合はいつも1700年くらいまでダラダラプレイするので終盤に買ってる
994名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:13:18 ID:m31sCFMj
官位切れとかすげぇな・・・
一度俺もダラダラやってみるか
995名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:14:51 ID:1kfBHEXt
996名無し曰く、:2008/04/13(日) 00:40:30 ID:B/FwgxxH
勧告で落とした勢力の技術をいくつか引き継げるようにして欲しい・・・・・・
997名無し曰く、
>996
それは三国志11でも思った