信長の野望 初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
信長の野望シリーズの初心者のためのスレ
2名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:47:24 ID:akdUbiyu
仁科
3名無し曰く、:2008/01/23(水) 18:02:54 ID:T/9OCeh+
三好
4名無し曰く、:2008/01/23(水) 19:15:57 ID:8wPZl48r
これから始めてみようかと思って板にお邪魔したんですが、
まず何から始めるのが良さそうですか?
5名無し曰く、:2008/01/23(水) 22:18:52 ID:Kl38pmc4
age
6名無し曰く、:2008/01/24(木) 20:41:40 ID:Q8+/xYnk
>>4
列伝読んで武将に愛着を持つところから。
煽ってるのでなく、マジメに言ってる。
7名無し曰く、:2008/01/24(木) 21:07:23 ID:8Qm+m69f
t
8名無し曰く、:2008/01/25(金) 04:53:11 ID:4ScvnNhZ
みなさん教えて下さい

初級
中級
上級
の特徴を。お願いすます。
9名無し曰く、:2008/01/25(金) 08:55:50 ID:EVv+gJSP
そのまんま難易度なんだが…

具体的に内容の違いを知りたいならシリーズの中のどの作品か詳しく
10名無し曰く、:2008/01/25(金) 11:06:53 ID:vLuQ+4t1
秋葉原でダウンロードプレイで試作品を配信中らしい
http://bikemall.net/data/board_qna/20080117_8001/FF13.htm

http://bikemall.net/data/board_qna/20080117_8002/girl.htm
11名無し曰く、:2008/01/25(金) 11:18:20 ID:e2zubZzV
>>9
すみまそん。
PS2 の革新ですw
初級と上級ではどのような違いが?


12名無し曰く、:2008/01/25(金) 11:31:34 ID:UVPLFZxu
初心者ならシリーズ共通で桶狭間シナリオの織田家から始めるといいよ。
武将は揃っているし、所領は少ないけど初心者ならその方がやりやすい。
同じ理由で島津家や長宗我部家もオススメ。
13名無し曰く、:2008/01/25(金) 12:07:29 ID:czSPjfqS
織田・島津は鉄板だけど北条もいいよ。
まずまずの数のまあまあの武将が揃っていて勉強になる。
三国同盟があるシナリオでは関東平野の攻略と戦線構築、
なければ多方面戦争が勉強になる。
毛利も一流と二流がバランスよくミックスされて他方面戦争の練習に。
14名無し曰く、:2008/01/25(金) 12:16:44 ID:w1Nk2qvB
何気に良スレだなここ
15名無し曰く、:2008/01/25(金) 13:04:25 ID:EVv+gJSP
>>12
確かに他のシリーズではその通りだが、革新に関しては序盤織田は初心者にはキツすぎる…
地方モードか、序盤武田でゲームシステムを覚えた方がいい
16名無し曰く、:2008/01/25(金) 13:47:28 ID:As7a8pg6
>>8
難易度高いとCOM大名の勢力拡大スピードが高くなる
また、上級になると向こうから同盟の持ちかけがなくなり外交がハードになる

大名の選択については>>12>>13を参照で。
ただ>>15が言ってる通り革新については織田家で天下統一するのは初心者には_
全国モードならシナリオ1,2の武田、
地方モードならシナリオ1の関東北条、九州大友、シナリオ5の伊達あたりがお勧め
17名無し曰く、:2008/01/25(金) 14:47:17 ID:czSPjfqS
烈風伝あたりなら河野や肝付みたいな極端な所以外、どこでも出来るんだけどね。
18名無し曰く、:2008/01/25(金) 18:44:04 ID:RMnJ/x1u
>>16を始め、みなさんありがとうございます。
>難易度高いとCOM大名の勢力拡大スピードが高くなる
また、上級になると向こうから同盟の持ちかけがなくなり外交がハードになる

こういった事を聞きたかったんですw
それとはっきり言って、「兵器」「水軍」なんて要りませんよね?初心者には。
19名無し曰く、:2008/01/26(土) 07:58:48 ID:KvWt7zon
兵器は上級者の趣味、いっさい手を出さなくていい

水軍はこのゲームの最終兵器、中盤以降のまともに戦ったら勝てない勢力との兵力差覆すのに使う
安宅船(鉄工船)で相手の港をレイプ→傷兵大量ゲット
水上では弓や鉄砲の攻撃速度が早くなるから、これらの戦法を習得させたい時にも便利

ただ、最初から水軍使いこなすのは難しいから、しばらくは地方モードとかで水軍使わなくてもいい大名で遊んでみたら?
20名無し曰く、:2008/01/26(土) 18:49:02 ID:0VWhlcyb
そうですかありがとうございます。
兵器は無視して、水軍ですが安宅船や鉄鋼船は一度も使った事ないなぁw
関船でもかなり守備力いいからそれ以上の性能ですからね。
で、もう一つ教えて欲しいのですが、
「適性」水軍Aで「統率」が60の武将と
「適性」水軍Dで「統率」が90の武将は、海戦ではどちらが強いの?
21名無し曰く、:2008/01/26(土) 18:54:06 ID:ukzC5I+6
>>20
もちろんD
水軍や兵器の適正は技術以外意味なし
もちろん内政も
22名無し曰く、:2008/01/26(土) 19:55:02 ID:0VWhlcyb
「水上指揮」ってのが無いのはおかしいと思う。
いくら陸上戦の天才、武田信玄や上杉謙信でも
九鬼義隆や村上武吉には海では敵いっこないと思う。
23名無し曰く、:2008/01/26(土) 22:37:35 ID:BNH3jKgr
すいません
蒼天録をやってる初心者ですが
大名以外の領地の兵ってどうやって増やすんですか?
24名無し曰く、:2008/01/26(土) 23:56:14 ID:H/f3gSpP
加増すればい。
25名無し曰く、:2008/01/26(土) 23:59:36 ID:BNH3jKgr
どうやるんですか?
26名無し曰く、:2008/01/27(日) 00:05:13 ID:l8FNCvaN
お前には無理
27名無し曰く、:2008/01/27(日) 18:23:16 ID:i+zwZXr1
>>22
将星録とかじゃ水軍適正も戦闘で意味あったよな
革新じゃ水軍の適正は戦闘で意味なくて技術開発でしか役に立たないけど、
普通は逆だろって思う
28名無し曰く、:2008/01/27(日) 18:28:04 ID:w5MiufL2
すいません、PSの烈風伝で1度天下を統一したのにシナリオ0が出てきません・・・orz
誰か出し方分かる人います?
29名無し曰く、:2008/01/28(月) 05:14:44 ID:zyLOFGd9
S1か2か忘れたが最上義守でやってて、序盤は深刻な人材不足にも
負けず粘り強く領土拡大。6年後くらいにやっと「義光」登場!
こいつの活躍ぶりは半端じゃなくたちまち、東北を制覇。
そして津軽為信も配下に加え、関東の覇者武田信玄と激突!
やはり武田騎馬隊は手強く何回か局地的敗北をきっしたが、苦労の末
関東を制覇した。だが悲劇は予想だにしないところで起こった。
義光が7000の兵で武田領にちょっかいをかけに行ったら、14000の
武田義信が応戦。兵数が少なくなった所で「撤退」を指示。しかし義光君何故か
何時までも戦っている。義光討ち取られた...

もうやる気なくしやめようと思った。最上家の至宝跡取り義光が。
続く。
30名無し曰く、:2008/01/28(月) 20:53:08 ID:OZxM0Wll
続き。はい武田の躑躅ヶ崎を相手兵力の3倍の24万で攻め込んで約半年間
増援しまくった挙句敗北しましたw 約50万の兵と多くの武将が死んだり、捕まったりw
大黒柱の一門の津軽為信、伊達政宗死にました...。
なんかもうやる気なくした。
国力、兵力はダントツでしたが人材が違いすぎました。
武田信玄、真田幸村、上杉景勝、松平元康、佐竹義重、長宗我部元親、大田三楽斎
明智光秀、本願寺顕如、前田利益・・・
我最上家は伊達成実、南光坊天海、本庄重長これでは・・・
義光・政宗・為信が死んでしまえば終わりです。最上一族はカスばかりw

さっ今度はどこでやろかな?
31名無し曰く、:2008/01/30(水) 22:35:39 ID:ajmHY0xR
武田と織田に最上領蹂躙されますた...
32名無し曰く、:2008/02/14(木) 04:18:29 ID:xL+i4PjT
あげ
33名無し曰く、:2008/02/15(金) 14:13:29 ID:HYX8b0HR
東北は優秀な武将少なくて苦労するよな
同じ日本の端でも九州は猛者だらけなのにな
34名無し曰く、:2008/02/15(金) 14:48:10 ID:zoXsCM8+
九州なんて島津しかいないじゃん
35名無し曰く、:2008/02/15(金) 14:59:01 ID:lim4A1hA
立花親子とか鍋島とか、甲斐とか、有能なのがそろってるじゃないか。
36名無し曰く、:2008/02/15(金) 15:01:39 ID:uJuYYleW
そこで応仁大転封。
37名無し曰く、:2008/02/19(火) 04:32:35 ID:4u9HVnPD
>>34
このスレに相応しい初心者じゃないか
38名無し曰く、:2008/02/29(金) 09:22:01 ID:G0wmo5Fo
初プレーの嵐世記で弟が反乱起こした信長で天下統一したんですけど
次におすすめなプレーってどんなんですか
39名無し曰く、:2008/02/29(金) 14:26:11 ID:J6LKjdmH
あげ
40名無し曰く、:2008/03/02(日) 18:02:20 ID:r95hZbnO
安さに釣られてツインキャンペーンの将星録と天翔記withPUKっていうの買ってきてしまったけど
どっちがお奨め?
一応そのお奨めからやってみようと思う。
信長シリーズはほとんどやった事なく、20年以上前に全国版っていうのをやっただけ。
仕事終わって帰ってきてから酒飲みながら楽しもうと思う。

よろしくお願いします
41名無し曰く、:2008/03/03(月) 07:34:21 ID:WtXFFrFr
三十すぎの大人になったら天翔記の方が楽しいかな
ただ酒飲んだ頭でやるには難易度が高い(歴代で革新に次いで高い)からな…その点では将星録がまったりしてて楽しいかも

同じシリーズと言い難い程に違うゲームだから、個人の好みによっても違うし、
実際にやってみるのが結局1番いい
42名無し曰く、:2008/03/03(月) 12:06:38 ID:EQGAGOQB
PC版の中古革新を買おうと思っているのですが
ユーザー登録ってどんなメリットがあるのですか?
家庭用のしか経験なくてわからないです。
たとえば無印革新でユーザー登録できないものを買うと
パワーアップキットでバージョンUPできないとかありますか?
43名無し曰く、:2008/03/03(月) 22:20:45 ID:6avQF93c
>>41
レスありがとう。
さっきちょっとだけ両方さわりだけプレイしてみたが天翔記はちょっと酒飲みながらマターリとは行きそうにない。
シリーズプレイしてきてれば別かもしれんけど。
将星録の方が町造りを眺めつつゆっくりできそう。
44名無し曰く、:2008/03/03(月) 22:41:40 ID:/c/pHwJg
>>42
ユーザー登録できないとパッチをダウンロードすることができない。
なのでバグや不具合が残ったままプレイすることになる。
無印を買った後にパワーアップキットを買ってきてインストールする
ことは可能。ユーザー登録していなくても。その場合は無印用のパッチが
当たった状態でPUKにアップグレードすることになってお徳だが、ユーザー
登録してなければ今度はやはりPUK用のパッチをダウソして当てることが出来ない。
ややこしいけどお分かり?
45名無し曰く、:2008/03/03(月) 23:13:42 ID:EQGAGOQB
>>44
詳しくありがと〜
無印中古で登録×を購入して
PUKは新品で登録した場合すべてのパッチを当てられるのかな?
あとバグや不具合は革新では深刻なものあるのかなぁ?
46名無し曰く、:2008/03/03(月) 23:32:45 ID:hV9+eVSz
>>45
シリアルナンバーはPUKにはついておらず、無印にのみついているため、
無印が新品でないとユーザー登録は不可。
よってパッチは当てられない。
47名無し曰く、:2008/03/03(月) 23:55:24 ID:/c/pHwJg
>>45
パッチに関しては>>46さんのカキコ通り。
コーエーの公式サイト『GAME CITY』に革新のユーザーズページがあって
パッチの情報もあるから一度覗いて見ては。
今から新品でwithパワーアップキットを買うと一万以上するから
どうしても中古で安く済ませたいとそっちの方が優先度が高いなら
中古でもいいと思う。ツール関連もフリーであるみたいだしね。
48名無し曰く、:2008/03/05(水) 19:24:32 ID:ie7odVqp
天下創生やってます。
おもしろいんだけど、戦闘がリアルタイムで現実にはありえないような
戦い方なので、武将が布陣、戦術、配置の指示だけして、あとはCPUが
動かし、直接動かせるのは直下の兵士だけとようなノブヤボってないでしょうか。
49名無し曰く、:2008/03/06(木) 01:32:46 ID:6BNQtfmS
信長の野望DS買いました〜けっこう面白いです
終了して観戦モードにしてからまた再スタートするにはどういうコマンドをしたらよいのでしょう?
誰か教えてくださーい
50名無し曰く、:2008/03/06(木) 13:38:55 ID:N/U6RFWL
>>48
三國志6やPS2ギレンの野望が1番ちかいかな
ノブヤボだとないな

武将プレイなら別だが
51名無し曰く、:2008/04/04(金) 16:36:28 ID:bOGLGLiQ
>>48
リアルタイムな戦闘のくせに現実的じゃないって引っかかるところだな…。
俺も天下創世買ってみるか。
ソースネクスト版だけど。
52名無し曰く、:2008/04/09(水) 10:33:18 ID:HFgt63YU
pspでやるならどの信長が良いんですかねー!?
53名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:16:24 ID:EFO+N6XL
Q、ゲームが真っ暗or起動しない
DirectXやドライバの更新をしてみる
環境設定で低画質にしてみる

Q、「S〜」って何?
S1はシナリオ1尾張統一のことを指している
S5はシナリオ5群雄集結の略
PKS1はPKシナリオ1覇王の後継者の略

Q、S1織田ではじめてプレイしてみたんだけど、クリアできない
織田は人材が豊富であるが、金策が難しいかったりするので初心者向けではない
リストラか早い勢力の拡大が必要
S1S2あたりの北条や島津などでプレイすると楽になる

Q、譜代の能力値ボーナスで80以上になっても譜代ボーナスは得られる?
うん

Q、信玄で謙信を配下にしたい
港に追い込んで勧告すれば嫌悪武将も配下にできる
名声と勧告先付近の拠点兵力に差があると成功しやすい
信玄を隠居させるという方法もある

Q、募兵の徴兵数がいきなり激減したんだけど?
全国の総兵力が300万を越えると徴兵数が1/10程度になる

Q、初級中級上級の違いを教えて
初級:CPUの思考が消極的、内政寄りになる
中級:CPUの思考が積極的、戦争寄りになる。引抜や扇動を多用する
上級:CPUがプレイヤー大名に同盟を要請する確率が激減

Q、固有戦法覚えないんだけど?
熟練度1000溜めてから覚える戦法と同系列の戦法を「拠点」に向けて打ち込めばいいって言ってた
連鎖では覚えない

Q、固有技術関連について詳しく
固有技術は血縁値と家紋、そして武将番号に依存しているらしい
その為、武田家で上杉謙信は軍神を取得できない(家紋と血縁値の為)
武田信玄とまったく同じ設定の新武将は風林火山を取得できない(武将番号の為)
固有技術を覚える大名武将はwiki参照

Q、出自と信仰について詳しく
隠し設定があると言われているが、はっきりしているのは以下のことだけ
ttp://hima.que.ne.jp/kakushin/aishou.html

Q、技術の影響を受ける例を詳しく
櫓は弓技術の補正を受ける
鉄砲櫓は鉄砲技術の補正を受ける
攻城櫓は弓技術の補正を受ける
焙烙火矢は鉄砲でも発動する

Q、勧告の使者送ってからデモプレイにして勧告受ければ天下統一まで一瞬じゃね?
KOEI
54名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:17:06 ID:EFO+N6XL
ごめんなさい、誤爆しました
55名無し曰く、:2008/04/10(木) 17:39:01 ID:bkqIzmj0
>>49
再スタートできませーん♪
56名無し曰く、:2008/06/10(火) 18:13:41 ID:vf7JmlZn
保守!
57名無し曰く、:2008/06/12(木) 12:34:52 ID:MPB8MM+h
質問です。PS版「信長の野望・将星録」にはまりました。
PS2版であれに近い「信長の野望」ってありますか?
箱庭スタイルの都市建設がとても好きで、リアルタイム戦闘がない、もしくは
簡単なほうがいいです。
よろしくお願いします。
58名無し曰く、:2008/06/12(木) 13:41:52 ID:Jwqx1M1W
>>57
PS2になると嵐世記以降しかないからねぇ
嵐世記以降はリアルタイム戦闘
簡単かどうかは主観だからなんともいえないが、一応全部一時停止機能はあるよ

箱庭スタイルは天下創世と革新が当たると思う
おなじPSなら烈風伝って選択肢もあるけど
59名無し曰く、:2008/06/12(木) 19:11:21 ID:o3tSvnc3
新型パソに嵐世記インスコしたら動作カクカクで文字も表示されない・・・なぜ・・・

パソスペック

CPU コアツー2.8G
グラボ Ge8400GS
メモリ 2G

解像度が問題??
60名無し曰く、:2008/06/12(木) 22:03:29 ID:6AqzrFXu


ごめん


風雲録が最高なんだ(´∀`)


61名無し曰く、:2008/06/13(金) 00:17:55 ID:97Sw8D1J
これから入ってくる初心者にあまり古いの勧めるのはな…

というわけで、天下創世がオススメかな
革新もいいが、初心者には難しい

古くてもいいなら、天翔記か列風伝
62名無し曰く、:2008/06/13(金) 03:45:45 ID:y4x/fWyG
革新PKで家宝、新武将をうpしてるとこってない?
自分で作ると好みがかなり偏る・・・
63名無し曰く、:2008/06/13(金) 11:01:02 ID:NOYjK6Uk
三国志みたいに武将プレイができる作品はありますか?
64名無し曰く、:2008/06/13(金) 12:57:43 ID:vdd+xF7h
できるのは蒼天録だけだったはず。
6557:2008/06/13(金) 17:08:28 ID:g5kyi3oe
>>58 >>61
ありがとうございます。天下創世買ってみようと思います。
66名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:13:41 ID:NOYjK6Uk
>>64
蒼天録って、大名か城主しか選べないことないですか?

自分的には一般武将なんかの操作をしたいのですが……
信長シリーズにはやっぱり無いですよね?
67名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:22:59 ID:VIWZ680o
肥とは関係ないけどウルフチームの斬なら高坂昌信で遊んでいて村上義清に討ち取られた。
68名無し曰く、:2008/06/13(金) 19:47:50 ID:pY81CHZH
アプリで全国版始めたんですけど、なかなか金が増えず兵士も増えません。
ほとんど開墾に金使ってるんですが、やればやるほど貧乏になる感じです。
序盤の内政はどのようにすればいいんでしょうか?
69名無し曰く、:2008/06/13(金) 20:47:42 ID:67jpV4IU
>>66
一般武将でプレイしたいのなら、太閤立志伝の方がいいかもね
蒼天録は配下武将でプレイできるとはいえ、必ず城持ちだから。
7066:2008/06/13(金) 22:56:22 ID:NOYjK6Uk
>>69

ですよねぇ…。太閤立志伝は持っているんですが、カード集めた武将しか使えないところと、ミニゲームというシステムが気に食わないんですよね…。

ですが参考になりました、どうもありがとうございました!!
71名無し曰く、:2008/06/16(月) 13:15:59 ID:NVdfXZIo
最近PSP版将星録を買いました
面白いのですが信長の野望では、重婚って基本できないのでしょうか?
昔プレイしたGBの信長の野望では出来たので、それだけが残念で仕方ありません
72名無し曰く、:2008/06/17(火) 02:27:17 ID:7VQU5qIa
PS2の嵐世と蒼天しかしたことないです。
PCの天下か革新かで迷ってるんですが、どちらがオススメでしょうか?
因みに、嵐世はシステムが割と単純だったため、かなりハマりましたが、蒼天は慣れることなく挫折しました。
73名無し曰く、:2008/06/24(火) 10:21:37 ID:btYP1FEH
じっくりやるなら天下創世で、気軽に楽しむなら革新だな。
でも戦国ムードを味わえるのは圧倒的に天下創世。
74名無し曰く、:2008/06/27(金) 00:34:51 ID:gh27T88K
>>72
その2作はぶっちゃけ評判わるいんだが、それでもはまれたなら他のでも充分楽しめるはず

雰囲気や内政重視なら創世PK
テンポや合戦重視なら革新(無印)がお勧め
75名無し曰く、:2008/06/27(金) 01:46:39 ID:yu19f17f
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/
Windows版天下創世はラインアップリストから消えているよ。
76名無し曰く、:2008/06/27(金) 17:25:22 ID:nKf4jX2V
ノブヤボ初心者なのですが
pspでするならどれが良いでしょうか!?
77名無し曰く、:2008/07/13(日) 04:04:14 ID:fUFbosRH
SpoilerALを使用してデータを変えようとしたのですが、
Spoilerがゲームデータを読み取ってくれません。
エラーが出るわけでもなく、データを読み込まない初期の状態のままです。
これって何かパッチとかが必要になるのですか?

ちなみにバージョンは1.00、ウィンドウズモード使用です。
革新のSSGもダウンロード済みです
78名無し曰く、:2008/07/16(水) 19:10:11 ID:x6cyc/xD
信長の野望&三国志しりとり
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1013391882/l50
79名無し曰く、:2008/07/17(木) 00:32:49 ID:ohfNkWOp
そろそろ烈風伝を卒業してPS2ソフトに行こうと思ってるんだが、烈風伝に系統が似てるのってどのタイトル?
80名無し曰く、:2008/07/17(木) 04:40:58 ID:Lx04frSN
内政なら天下かな
81名無し曰く、:2008/07/17(木) 16:31:44 ID:ohfNkWOp
>>80サンクス
パワーアップにしといた方がいいのかな?
82名無し曰く、:2008/07/17(木) 22:04:36 ID:/R12e4RK
そろそろ信長の最新作でないのかな
83名無し曰く、:2008/07/18(金) 11:54:22 ID:lLyfvCyW
>>82PS時代のソフトをPS2で出してほしい
マップでかくするとか城を増やして
84名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:35:57 ID:GpYuWjeP
一昨日から始めた初心者なんですが
天下創世のPS2で 委任コマンド って どーゆう事ですか?
85名無し曰く、:2008/09/06(土) 20:53:39 ID:JvxsRpoj
270 名前: 名無し曰く、 [] 2008/09/06(土) 18:50:55 ID:GpYuWjeP
内政?の時の委任コマンドって何ですか? (戦の時ではない)
一昨日から始めた 初心者です


271 名前: 名無し曰く、 [sage] 2008/09/06(土) 18:53:14 ID:BT2RKaXD
内政を委任します。
86名無し曰く、:2008/09/07(日) 19:45:38 ID:UrUHrpW7
委任にしとくと勝手に内政してくれます。
87名無し曰く、:2008/09/08(月) 13:50:57 ID:Be86yN66
委任しとけば 勝手に発展していきますか?
88名無し曰く、:2008/09/08(月) 19:06:03 ID:v2cOmyzZ
うん。
89名無し曰く、:2008/09/09(火) 01:03:58 ID:ZxjIe3RY
>>88
ちゃんと 城できますか
90名無し曰く、:2008/09/09(火) 01:07:12 ID:VLuxyjEQ
2008/09/06(土) 18:50〜 2008/09/09(火) 01:03
休日挟んでるんだし、この間に何度も試せたと思うがなぜしない
あぁ、答えなくても良いよ、もう答えは分かってるから
ゆとり被害者だから、だろ?
91名無し曰く、:2008/09/09(火) 01:15:42 ID:47YcJQZp
スレが荒れるからヒステリックなことは言いなさんな
聞くほうも自分でなるべく調べましょう
92名無し曰く、:2008/09/11(木) 01:17:25 ID:W/qvS185
一揆と治安の悪さが ひどく 収入困難になりました
どうすりゃいいんだ
政治が高いやつを
城主にすれば いいのかな それとも政治が高いやつを 配属させるだけで いいのかな
93名無し曰く、:2008/09/11(木) 12:56:47 ID:FVkXSkZD
たしかにここは初心者スレですが
エスパー待ちのスレではないので、シリーズのどれか、位は書いてもらえんでしょうか
94名無し曰く、:2008/09/11(木) 14:31:39 ID:re6A57GB
95名無し曰く、:2008/09/11(木) 17:28:08 ID:W/qvS185
>>93
天下創世です
96名無し曰く、:2008/09/11(木) 18:01:30 ID:FVkXSkZD
>>95
人を置くだけではだめ

政治が高いやつ城主にし(行動回数増やすため)、施しと治安で民忠と治安をとにかくあげる
関所もはずす
PC版なら税率は金が十分にあるなら十分に高い民忠を確保できるまでは下げられるだけ下げる
PKだったら可能なら鐘楼とか番所とか用意
あとはターンを進めるときに一揆や野武士が起こらないことを祈る

一時的にその領土から収入は得られなくなるがもうしょうがない
領土がひとつで、民忠治安0とかだったらほぼ詰み
97名無し曰く、:2008/09/11(木) 20:36:49 ID:W/qvS185
>>96

ありがとうございます
わかりました
98名無し曰く、:2008/09/12(金) 10:55:13 ID:egvg9LWJ
PS2の天下創世で
武田使ってます
南蛮文化0 なんだけど、どうすりゃ南蛮系 開発できるん?
99名無し曰く、:2008/09/12(金) 12:09:56 ID:L9KTpNC9
南蛮町か貿易町を建てればできます。
100名無し曰く、:2008/09/12(金) 14:55:31 ID:PBsRbtWt
プレステ2版のノブヤボで一番楽しいのって何?
101名無し曰く、:2008/09/12(金) 16:33:30 ID:egvg9LWJ
>>99
武田信玄の いた お城では 南蛮系の開発が まだ 選べれないんですが いずれ 開発できるように なるんですか?
102名無し曰く、:2008/09/12(金) 16:58:14 ID:5QRPXGW/
それはマニュアルに書いてある
よく読みなさい
103名無し曰く、:2008/09/15(月) 22:05:30 ID:q2SwhShq
覇王伝で信長の野望デビューしたんだけど
なにをやったらいいのかさっぱりです
104名無し曰く、:2008/09/16(火) 18:57:11 ID:uCdXPwwF
>>103
開墾しる。
開墾が面倒だったら大名一人で城を攻め落としまくる。
配下を戦争に連れて行くと勲功が莫大になり、恩賞が大変、かも。
大名が戦闘得意じゃない勢力は…難しいかも?
俺が初めてプレイした頃は勘助を戦争につれまわして勲功が莫大になり
論功行賞できるタイミングになる前に領内の武将不在の城で謀反を起こされた。
で、リロードして謀反を防ぐために領内の武将が不在の城に家臣を置いたら出奔された。
105名無し曰く、:2008/09/21(日) 02:03:59 ID:6Qq9um6I
初心者には将星録とかがいいかも
覇王伝はいろいろ面倒だから
106名無し曰く、:2008/09/21(日) 02:20:12 ID:F31YkOL8
質問すいません
大名の家来になってプレイできるシリーズってどれでしたかね?
例)織田家の柴田勝家でプレイできる
107名無し曰く、:2008/09/21(日) 02:23:45 ID:c5tmaIIP
蒼天録
108名無し曰く、:2008/09/21(日) 15:50:10 ID:ovIhKpTo
PCゲームとは言え革新高けぇ( ゚д゚ )

よし、天下創世にしておこう( ^ω^)
109名無し曰く、:2008/09/21(日) 23:00:39 ID:h1XpwtyC
天下創世は廉価版がでているからね。
革新はたしか廉価版未登場。
でたら俺も買うかも。
110名無し曰く、:2008/09/29(月) 07:43:32 ID:bRgZIoQF
>>106礼くらいいえよボケ死ね
111名無し曰く、:2008/09/29(月) 13:05:49 ID:KVK2oU4j
太閤立志伝ってどれくらいの武将でできるんですか?
好きな武将出てくるならやりたい
112名無し曰く、:2008/09/29(月) 13:19:48 ID:Awnhl5LE
主人公に選べるのはPC版800人、PS2版860人
姫や文化人も出てきますが主人公には選べません

武将検索(PC版)はこちら http://hima.que.ne.jp/taikou5/bushoudata.shtml
PS2版の武将一覧はこちら http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/card_busyou_ps2.html
113名無し曰く、:2008/09/29(月) 13:51:17 ID:KVK2oU4j
>>112ありがとうございます
114名無し曰く、:2008/09/29(月) 14:37:22 ID:fdZKK6yF
あちこちのスレで信長で武将プレイできるの何って聞いて蒼天って答えさせるやつ何なの?
115星崎軽広 ◆2UAgg2FrrE :2008/09/29(月) 17:29:41 ID:m34RQjYS
すまん!カルは全部ROMったけどよくわからなかった><
シミュレーションは全くの初心者なのだ
西洋のファンタジーRPGしかやらないがあるきっかけで戦国に興味を持った

>>6
列伝とは本か?
ではその書を申せ

とりあえずPSとPS2しか持っいないが基本はこのシリーズで間違いないのだな?
何がオススメか
116名無し曰く、:2008/09/29(月) 18:47:02 ID:ZgmUPr5A
>>115
まぁ無難なところで戦国群雄伝、武将風雲録、天翔記のどれかかな
わかりやすいから、すぐ馴染めると思う

覇王伝はBGMがカッコイイし
割と初心者向けだと思うけど、一部面倒なシステムあり

2ちゃんでは将星録と烈風伝が人気あるけど、好き嫌いが分かれると思う
自分はあまり好きじゃない、色々と面倒くさかった
しかもプレステ版はかなり酷いことになってる
117星崎軽広 ◆2UAgg2FrrE :2008/09/29(月) 19:18:10 ID:m34RQjYS
>>116
おぉ!ありがとう^ ^
頭が悪いからコピペしたぞ
メモ欄に写して店先で見るのだー
118名無し曰く、:2008/09/29(月) 19:19:08 ID:Awnhl5LE
>とりあえずPSとPS2しか持っいないが基本はこのシリーズで間違いないのだな?
別シリーズで太閤立志伝と言うのもある
信長の野望はプレイヤーが大名(or軍団長)にりその勢力全体を操って天下を獲る
太閤立志伝はプレイヤーが武将一個人になって戦国の世を生きる
みたいな感じ

動画サイトに両シリーズのプレイ動画がたくさんあるから
それを見て自分に合いそうなのを買えばいい
戦国時代のオススメ歴史小説を紹介する動画もあったはず
119星崎軽広 ◆2UAgg2FrrE :2008/09/29(月) 19:22:15 ID:m34RQjYS
>>118
ありがたい!
これもコピペしといた
しかし頭が悪いからな
できるのか><
120名無し曰く、:2008/09/29(月) 20:26:31 ID:gLa/XtnM
おもろい奴w
121星崎軽広 ◆2UAgg2FrrE :2008/09/30(火) 09:08:18 ID:Lhfzejiy
覇王伝や天翔記なら俺の好きな蛎崎慶広が使えるんだね^ ^
122星崎軽広 ◆2UAgg2FrrE :2008/09/30(火) 11:17:28 ID:Lhfzejiy
すまん><
蒼天録しかなかったから買ってしまった
攻略本もあった方がいいしな
123名無し曰く、:2008/09/30(火) 14:40:29 ID:7R+IUqac
この頃になると、攻略本(コーエーの場合はガイドブック?)=初心者のための本
という認識じゃなくなるんだよ。
ほとんどデータ本。
124名無し曰く、:2008/09/30(火) 21:14:46 ID:t04Q0X1K
蒼天録が戦争つまんないっていわれてるけど天下創世はどうなの?
125名無し曰く、:2008/09/30(火) 22:05:02 ID:d63m4YCg
動きに関してストレスになる部分もあるけど、
あの縮尺の戦闘はやはりリアルで面白い
内政の町並みそのままが戦場になるってのも良い
これはどれにでもいえるけど、続けてるとマンネリ感は出てくる
126名無し曰く、:2008/09/30(火) 22:25:58 ID:RIRnYby0
天下創世PKでまず1番に前田利家に1番槍を取らせる作業⇒即全滅⇒7部隊vs8部隊⇒勝つ、で楽しんでる
127名無し曰く、:2008/09/30(火) 23:13:52 ID:84BobuQY
小部隊なら将星録の戦闘がテンポよくて楽しいよな
128蛎崎軽広 ◆UHi6/2covE :2008/10/01(水) 09:07:51 ID:fm/oJ8Ng
やっぱりカルは頭悪いみたいだ><
信長誕生イベント後、蛎崎義広を選択したが何をしていいかわからなくなった
義広は季広の父だから慶広のおじいちゃんなんだよね〜?
129名無し曰く、:2008/10/01(水) 09:15:53 ID:S4jPLzdA
天下創世いがいで小牧・長久手の戦いシナリオあるのあります?
130名無し曰く、:2008/10/01(水) 12:40:48 ID:swtCGOuX
烈風伝PKにはあるよ
131名無し曰く、:2008/10/01(水) 15:02:39 ID:dSDTRJzF
>>125ありがとうございます
面白そうだな天下創世
132名無し曰く、:2008/10/01(水) 18:52:54 ID:FfcSVFHi
>>130サンクス
でもPS版どこにもうってないからな・・・・
133名無し曰く、:2008/10/03(金) 07:38:25 ID:u1MBkQZy
>>132
ヤフオクなら手に入るかも
間違っても駿河屋のボッタ価格に手を出すなよ
134名無し曰く、:2008/10/04(土) 14:24:02 ID:6q0diziG
本当に馬鹿な質問なんですが
徳山館(蛎崎領)のある地名が読めない
誰か教えて
135名無し曰く、:2008/10/04(土) 15:04:42 ID:6q0diziG
>>134ですが
変換できないので戦国板に言ってコピペしてきました

蝦夷

↑これなんて読むの?
136名無し曰く、:2008/10/04(土) 15:11:42 ID:WwBtpzAY
>>135

えぞ
137名無し曰く、:2008/10/04(土) 15:17:33 ID:6q0diziG
>>136
あぁ!本当にありがとうございます〜
こんな馬鹿でクリアできるのだろうか
まぁ一生賭けるつもりで頑張ります
138名無し曰く、:2008/10/04(土) 17:36:25 ID:7hhz1onI
今の日本の教育はどうなっとるんだとマジで心配になる
139名無し曰く、:2008/10/04(土) 18:22:13 ID:qNlNQuW4
つかゲーム内に出とるだろうに。
140名無し曰く、:2008/10/04(土) 23:04:21 ID:PQtqpRtU
蝦夷地(えぞち)とか蘇我蝦夷(そがのえみし)とか
学校の授業でやるだろ
141名無し曰く、:2008/10/05(日) 10:01:13 ID:BbYHyx4R
>>138-140
うぐっ・ ・ ・
142名無し曰く、:2008/10/05(日) 14:18:00 ID:WiRBDoFF
>>106礼くらいいえよボケ死ね
143名無し曰く、:2008/10/06(月) 11:17:22 ID:MQxXZIEB
>>137
いいじゃんか。
いろいろ覚える、勉強できる楽しみがまだあるってことは。
144名無し曰く、:2008/10/06(月) 22:17:27 ID:lK3EzeXy
PC版天下創世+PKを始めたのですが、最初何をすればいいのかわかりません・・・。
いくつかサイトググってみたところ序盤で攻め込んだ方がいいとあったので初ターンで攻め入ったらフルボッコにされました・・・。
あともし初心者にお勧めの武将・時代などありましたら教えて下さい。
145名無し曰く、:2008/10/06(月) 22:22:05 ID:wMy6qS03
信長の野望のゲームブックってありますか?
146名無し曰く、:2008/10/07(火) 02:40:11 ID:lu6vJJ/N
>>144
ベターに上杉か織田。
上杉は出羽方面に抜ければ後顧の憂いも断てるし、何より軍神が心強い。
織田は有能な家臣に恵まれてる。
序盤は周囲との折り合いを見て、内政(商業・農業)や外交に励み、国力や同盟戦略、軍備増強に努めるのがいいかも。
147名無し曰く、:2008/10/07(火) 08:40:12 ID:g40dPOPk
>>144
商業50,000、農業50,000、兵数2万、南蛮文化800
とりあえず初期城をこれ目指してやってみ(優先は商>兵>農>南)
それから戦に慣れれば良い
個人的には南蛮技術の関係で西に行くほど難しいと思う

あと、天下創世の本スレあるし、初心者も大歓迎だから覗いてみるといいよ
148名無し曰く、:2008/10/07(火) 10:24:40 ID:eXWTWQvg
何も分からず一番安いps2版信長の野望・蒼天録を買ってしまった・・・
初信長の野望で何をしたらいいかさっぱり分かりません。
しかも蒼天録スレではあまりいい評価じゃないみたいだし・・・

ps2で出てるもので初心者でも楽しめるオススメなどありましたら教えてください。
戦闘(合戦?)がわかりやすい(単純)なのがあればそちらもお願いします。
149名無し曰く、:2008/10/07(火) 10:53:15 ID:L94tvke5
>>148
将星録がおすすめ。いまだにプレイしている
側面背面からの攻撃が強力なうえ、総兵士数
をゼロにしなくても本陣さえ倒せば決着する
のでさくさくすすむ。
150名無し曰く、:2008/10/07(火) 11:31:47 ID:L94tvke5
ごめん。PS2版だったね。将星録は勧められないわ。
PC版のみプレイ済みで、PS版は未プレイだが
待ち時間長すぎという欠陥があると聞いたことがあるので。
151名無し曰く、:2008/10/07(火) 12:09:58 ID:lu6vJJ/N
>>148
わざわざ蒼天禄を選んだってことは武将個人プレイが好きなのかな?
武将個人プレイで戦争が単純となると太閤立志伝5をお勧めしたいんだけど、どうしても野望っていうなら天下創世pk。
152名無し曰く、:2008/10/07(火) 13:23:59 ID:qiCv68aE
俺はシリーズものだからと惰性で買い続けた。
でも嵐世記と天下創世はまだほとんど遊んでいない。
青天録は一度統一した。
153名無し曰く、:2008/10/07(火) 14:37:07 ID:2DSOJnvC
>>106礼くらいいえよボケ死ね
154名無し曰く、:2008/10/08(水) 00:29:38 ID:Chex2dBE
へたくそな自演
155名無し曰く、:2008/10/08(水) 02:22:38 ID:TCbFp77Z
革新無印です
Soeur Angeliqueってソフトで顔の画像を変更できるってことまではわかったんですが
そのソフト自体がいくら探しても見つかりません。どこにあるんでしょうか?
156名無し曰く、:2008/10/08(水) 07:12:06 ID:LF6ABKzQ
PC初心者スレじゃねぇんだ
ググって上位5つ以内のページはアタマからケツまで10回読み直せ
それで見つからんのならハナからあんたにゃ改造無理だ
157名無し曰く、:2008/10/08(水) 10:44:56 ID:k8WZdcz8
>>106礼くらいいえよボケ死ね

>>154どこが自演なんだよボケ死ね
158名無し曰く、:2008/10/08(水) 13:32:51 ID:8rOajGjm
>>148
俺も全く同じだよ〜
せっかく買ったんだから『蒼天』頑張ろうよ
きっとどれも初心者には難しいのかも

>>せっかく143さんも応援してくれてるし・・・
159名無し曰く、:2008/10/09(木) 15:59:53 ID:V4czBbKh
悪いことは言わない将星録買いなさい
他はまあまあ
天下創世だけは絶対に買うな
160名無し曰く、:2008/10/09(木) 20:58:58 ID:VATfINYu
絶対に買っちゃならんのは嵐…
161名無し曰く、:2008/10/09(木) 21:05:17 ID:7/Yej8VI
ひとつぐらいは魅力的要素があれば
絶対ということはないと思うんだが…

それにしても天下創世だめ説は珍しいな

162名無し曰く、:2008/10/10(金) 00:37:12 ID:3s4PX+bj
信長で評判いいのは、
天正記
烈風伝
天下創世
革新無印
の四作品だな
163名無し曰く、:2008/10/10(金) 20:04:28 ID:63N1MKLy
信長の野望をはじめてから歴史に興味を持って、各地の名跡めぐりをしてる人いますか?
164名無し曰く、:2008/10/10(金) 20:36:02 ID:Pkmpk9Pk
います。
165名無し曰く、:2008/10/10(金) 20:49:43 ID:9ORGNx+N
\ここにいるぞ!/
166名無し曰く、:2008/10/11(土) 09:09:16 ID:NdILfhxR
信長の野望⇒太閤立志伝⇒日本史⇒地理⇒無双⇒落胆⇒名所
167名無し曰く、:2008/10/11(土) 13:07:54 ID:H0K+Xchv
嵐世記最悪説が根強いけど、
ユリウスカエサルや戚継光、チンギスハーンにジャンヌダルクを使えるのは嵐世記だけ。
武将に萌えたいなら嵐世記やるべし。


難しさ
嵐世記>革新>>>>>(掌で踊る孫悟空が愚かさに気付かず天竺を目指す指数)>>>天下創世>>>その他


簡単なシリーズはぬるま湯に浸かってるみたいでどうもという人は嵐世記か革新
168名無し曰く、:2008/10/11(土) 13:39:59 ID:OTh6SVPa
掌で踊る孫悟空が愚かさに気付かず天竺を目指す指数(笑)
掌で踊る孫悟空が愚かさに気付かず天竺を目指す指数(笑)
掌で踊る孫悟空が愚かさに気付かず天竺を目指す指数(笑)
169名無し曰く、:2008/10/11(土) 15:19:29 ID:Qg0igVyu
天下創世は騎馬鉄砲が編成できるようになれば無双状態だからな
170名無し曰く、:2008/10/11(土) 16:38:31 ID:sO79XyMt
>>167
発売初日にデイトレしたことを激しく後悔
171加藤ローサ:2008/10/11(土) 17:04:49 ID:H0K+Xchv
>>168
笑ってくれてどうもありがとう。
ちょっと自信のあったレスなんだ、その部分。強調してくれてうれしいよ。

>>170
なぜ?どんなところが合わなかったんですか?


私は難しくて難解なシステム程極めたくなりますよ。
嵐世記はひねくれたシステムだったので、私のハートに火をつけたのです・・。


烈風伝は正統派で良いと思うが、簡単過ぎる点と
武将能力が部隊能力に反映されてないのがイヤだった
(戦闘110采配110騎馬Sと戦闘90采配90騎馬Sの武将の部隊は同じ強さ)

ちょっと前のコーエーの作品は数値が反映されてないことも多かった(三国志4とか提督シリーズ)

長文失礼しました。
172名無し曰く、:2008/10/11(土) 18:21:35 ID:sO79XyMt
>>171
戦闘が難しくて投げたと記憶しています。
部隊同士が入り乱れて何が起こっているのか、
何を指示すればよいのやらさっぱりわからない。
そんな状況でした。

173名無し曰く、:2008/10/11(土) 20:57:37 ID:4O7a7iUP
難しいというより面白くないんだよね。
乱戦でプレーヤーは訳わからなくなってるのに、CPUはこっちの大将だけを的確に攻撃してくる。
戦いに巻き込まれないように逃げ回る大名。
そのうち荷駄が叩かれて士気激減とか。
174名無し曰く、:2008/10/12(日) 01:27:18 ID:B0jMuWAQ
攻められた時は楽だよな。
こっちの武将数が少なくて弱小だけでも大将本体だけ狙えばいいから。

荷駄は足遅いから城門開けて敵主力を入れた後に締めちゃえば荷駄で休めず勝手に士気下がって自滅してくれるし、
大将が攻城一番乗りだったらもう最高だよな。
175名無し曰く、:2008/10/12(日) 07:32:48 ID:Rz+ExORR
>>172
コツを覚えると戦闘簡単なんですよ

慣れると
待ち伏せ、包囲殲滅、弓・鉄砲で敵部隊の士気下げてから騎馬で追撃・・etc
出来るようになります

ちなみに今なら廉価版With Pukが1980円で買えます。
肥の社員ではございませんよ。

>>173
諸勢力の利用、城攻めのコツをつかむと荷駄部隊がなくても簡単に攻略できます
合流と足軽・騎馬・弓を上手く使うことで大将部隊が壊滅しないようにできます

>>174
確かにそうですね。
176名無し曰く、:2008/10/13(月) 01:44:13 ID:CPs7dKVC
>>163
現存の城はみても「信長の野望」の雰囲気がないので面白くない。
177名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:28:31 ID:XWo7qeAB
それは余りに想像力がないか、
姫路城や松本城みたいな壮健時の天守閣が残っている城を見てないかのどっちかだ
178名無し曰く、:2008/10/15(水) 22:44:17 ID:0RgPxYUa
>>176
「あの武将がここにいたのか」とか、「ここであの事件が起こったのか」とか想いにふけるのが好き
179名無し曰く、:2008/10/16(木) 11:06:28 ID:4zAvmMf5
>>177
あんな化粧城なんか見たって面白くないだろ、ってのが戦国ヲタw

…いや、城というのは己の武威の象徴ということは理解したほうが良いな。
180名無し曰く、:2008/10/16(木) 11:35:14 ID:YcSYMku4
武威を示してブイブイ言わせてたとな
181名無し曰く、:2008/10/16(木) 13:43:16 ID:4zAvmMf5
早野乙

…いや、板違いだった。すまん。
182名無し曰く、:2008/10/16(木) 17:45:49 ID:7sETSFqw
この手のゲームは武将や城に萌えれることが大事。

城攻めでは、改築された城を焼いたり崩したり囲んだりできるようにして、
武将のフェイスCGは無双ファンにもシミュレーションファンにもうけるような感じにする(イケメンと髭面の住み分け)

能力値ヲタにもうけるように、「贔屓大名」システムをつくる。
贔屓大名を設定すると、その大名家の武将の能力が軒並アップする仕様。

内政ヲタにもウケるように、開発した街並みはしっかりと描き見えるようにする(革新の更なるパワーアップ)

これで最高の信長の野望が出来ます。異論はうけつけない。
183名無し曰く、:2008/10/16(木) 21:44:25 ID:DfaBV/0w
燃えられればいいんで、イケメンとかは別にいらねぇや。
184名無し曰く、:2008/10/17(金) 06:09:28 ID:Ldpq/Vgx
>>182みたいなのが肥社内にいるから出るたびにつまらなくなっていくんだね
185名無し曰く、:2008/10/20(月) 09:04:19 ID:FzpKi4Jb
>>182
ぶっちゃけ気持ち悪いwww
萌えとかよく分からないけど、露骨すぎてキモイ。
露骨な媚売りほど不快になる要素は無い。

昔のオタクはそういう信条の人間が多かったけど時代が変わったんだな

186名無し曰く、:2008/10/20(月) 18:45:13 ID:swdBgIi8
ファミスタで贔屓チームシステムならあったな
187名無し曰く、:2008/10/22(水) 19:01:09 ID:hYZEKxne
>>182
内政は天下創世を一枚絵で・・・
188名無し曰く、:2008/10/26(日) 08:41:52 ID:SXoY4lmb
覇王伝、天翔記、将星録以来10年ぶりに天下創世体験版をやったら、野戦、城攻めが全然勝てない・・・
そんな俺におすすめなのは烈風伝でしょうか?(Y/y)
189名無し曰く、:2008/10/29(水) 23:44:33 ID:iGpVZc2+
加藤清正が好きなんですけど、このゲームに出てきますか?
190名無し曰く、:2008/10/30(木) 01:38:49 ID:GPLgJRyx
出てきますよ
191名無し曰く、:2008/11/07(金) 17:44:37 ID:flWlNdGH
すいませんが、どなたか、蒼天録で石高が増えないのですが、どうすればいいのか教えて、頂けませんか?
192名無し曰く、:2008/11/07(金) 20:24:31 ID:l/fZzUtN
>>191
石高を、増やせば、いいと、思い、ますよ
193名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:10:11 ID:ILvn9BEe
内政に熱い人材を送りこめば大丈夫ですよ。
194名無し曰く、:2008/11/07(金) 21:48:29 ID:jAV8Nxrm
すいません質問です。天下創世と革新どちらが面白いですか?どっちを買おうか迷っていて。。
195名無し曰く、:2008/11/08(土) 02:01:08 ID:E7t0GJ6j
>>194
どっちも持ってるが、どっちも面白い
196名無し曰く、:2008/11/08(土) 03:25:21 ID:YrIpYyq2
確信のがいいよ
197名無し曰く、:2008/11/08(土) 03:32:31 ID:7yNOjwbo
>>194
天下創世→難易度中。内政好き向け。箱庭。合戦のみRT。他ターン制。戦国風味。雰囲気浸りたい志向。
革新→難易度高。戦争好き向け。戦術×戦略◎。RT進行。戦国の雰囲気はあまりない。攻略要素志向。
198名無し曰く、:2008/11/08(土) 03:34:09 ID:EcmQmwBc
>>194
どちらも面白い。
どちらが面白いですかと言われても正直困る…

判断材料として、革新は異様にプレイ動画や攻略情報が揃っている。
しかし詰む事も多いし、難易度は歴代1〜2位と言われる。
革新はステータスインフレも激しい。
199名無し曰く、:2008/11/08(土) 03:36:50 ID:EcmQmwBc
>>188
烈風伝の合戦は簡単だけど、野戦はただの殴りあいに陥りがち。
城攻は寡兵で戦うのがやりやすいタイプだとおもう。

むしろあの独特の箱庭内政システムが好きな人向き。
200名無し曰く、:2008/11/08(土) 04:18:32 ID:WPnlxShb
>>194
漠然とどっちが面白い?と聞かれても、どっちも面白いとしか言えんわ。
201名無し曰く、:2008/11/11(火) 07:18:36 ID:s2HJ+5Wk
実は初心者向けは蒼天録
・シンプルな戦闘
・謀反、下剋上
・包囲作戦が強力
・城、武将が多い
・PKで早雲シナリオができる
・城総取りで終盤サクサククリアできる

なにより戦国の雰囲気を楽しめるのがいいと思う
202名無し曰く、:2008/11/11(火) 09:56:50 ID:UnIqkkEk
初心者向けは武将風雲録じゃないの?
遊びやすいシステム。初期の作品だからシンプルだし。
あと、烈風伝も初心者向け。
武将数の多い勢力で遊べば普通に勢力拡大できるし、中盤以降勝手にこっちに転ぶ敵もいるし。
203名無し曰く、:2008/11/21(金) 15:30:54 ID:51brye1c
いいれす
204名無し曰く、:2008/12/07(日) 03:06:47 ID:2EtlUK2M
天下創世のPC版(USB)を買ったけど、動作がかなり遅い
PCもそんなに古くないのになんでなの?
教えてください。
205名無し曰く、:2008/12/07(日) 11:41:02 ID:PtUu6DE5
自分は今日、とりあえずPSP3000の本体だけ先程購入した初心者です。
後ソフトを買うつもりです。
一応歴史シュミレーションとを狙っています。
宜しければ皆さんが一番面白かったシリーズの中のお勧めソフトを教えて下さい。
又、信長の野望 烈風伝は不具合が有るようなことを聞きましたが本当でしょうか?
206名無し曰く、:2008/12/09(火) 12:39:28 ID:hRtzH10B
>>204
メモリを増設し、VRAM(ビデオカード)をいいのに変えてみよう。
ビデオカードは重要。
それでもだめなら諦めろ。

>>205
古い作品なので画質は悪いが、天翔記withパワーアップキットは長く楽しめる。
207名無し曰く、:2008/12/09(火) 13:38:04 ID:q4jOX01x
>>206
PSP3000の天翔記withパワーアップキットて出ていましたか?
1500円シリーズの分ですか?
208名無し曰く、:2008/12/24(水) 22:36:42 ID:200Z1NwI
いや、ググろうよ…
209名無し曰く、:2008/12/25(木) 16:58:27 ID:Qu2zTQ4A
今日、天下創世買った初心者だけどゲーム起動して何をすればいいかまったく分からない件について。
とりあえず田んぼ作ればいいんだよな?
210名無し曰く、:2008/12/25(木) 17:28:02 ID:qmshcNc1
チュートリアルやれよ
211名無し曰く、:2008/12/30(火) 22:32:13 ID:Du7z2VCf
PSP版、烈風伝をやっているのですが
いつの間にか朝敵に成ってしまいました。
お金を毎回献上しているのですが
なかなか朝敵が取れません。
何か良い方法があるのでしょうか?
212名無し曰く、:2008/12/31(水) 01:44:41 ID:IGtrPl1K
>>211
マルチするようなヤツは朝敵にされても文句は言えません。
213名無し曰く、:2009/01/03(土) 20:43:05 ID:rfsqBPXq
なかなかの慧眼をお持ちのようで
214名無し曰く、:2009/01/05(月) 18:08:26 ID:vQ3FKrRH
マルチの指摘があるけどレスしてみる。
>>211
献金する余裕があるんだからそのまま続ければよい。
朝廷に調停してもらおうなんて無駄だよ。
献金分は鉄砲か家宝でも買い込んだほうがマシ。
215名無し曰く、:2009/01/29(木) 12:52:00 ID:aHdc3ckX
PS2 蒼天無印なんですが、プレイヤー交代は軍略画面中L1,2+R1,2+スタート+セレクト同時押しで(長押し?)良い?

又 隠しシナリオ、武将はありますか?
(クリアーで出現?)
216名無し曰く、:2009/01/30(金) 12:41:19 ID:rvnD+0zq
スーファミ時代から三國志をやってるんだけど、信長の野望はやったことなくて、革新を買おうと思ったら不評みたいなんで、PS2のシリーズでどれを買うか悩んでます、どの作品がお薦めですかね?
217名無し曰く、:2009/01/30(金) 13:24:13 ID:lCalV1Zs
革新も面白かったけどね。賛否が分かれるなぁ
まぁ、革新は難易度がシリーズで最も高いから、初心者にはどの道、オススメ出来ない

天下創世が一番いいんじゃない?
218名無し曰く、:2009/01/30(金) 14:01:17 ID:Bd06MVRM
グラフィック最強なPC以外の作品は何?
219名無し曰く、:2009/01/30(金) 15:08:27 ID:Lnovh7D3
革新は包囲網を敷かれた時のスリルが最高
リアルタイムは伊達じゃないわ
220名無し曰く、:2009/01/30(金) 16:07:11 ID:WruLJiA+
暗殺抜きの全国版が一番難しい。
221名無し曰く、:2009/01/30(金) 20:16:32 ID:rvnD+0zq
>>217
ありがとう
革新はPKのbestが出てからにして、まずは天下創世PK買ってみます
222名無し曰く、:2009/01/31(土) 10:00:09 ID:LQ+MRgzR
革新はPKより無印の方が楽しいから待つ必要はない
無印にエディタが実装されてるし
223名無し曰く、:2009/02/01(日) 15:48:54 ID:w63zwT8f
そもそも天下創世はターン制、革新はリアルタイム制だから
あんまりどちらを先にとか関係ないよな
224名無し曰く、:2009/02/01(日) 20:32:45 ID:FM9wfMf1
数年前に覇王伝やって以来なんだけど
今からPCでやるならどれがオススメだろうか
革新のリアルタイムってのは三国志9みたいなのじゃなくてストラテジーっぽいの?
225名無し曰く、:2009/02/02(月) 13:34:06 ID:ULR1Gcdu
何買えばいいのかわからない(´・ω・`)
PS2、PSP、DS持ってます
アドバイスお願いします
226名無し曰く、:2009/02/04(水) 20:18:23 ID:5T3Zq5+J
誰か答えてやれよ

俺は覇王伝で入門したばかり。面倒だけど面白い
227名無し曰く、:2009/02/04(水) 21:07:54 ID:fb8TK2gv
プレステ2 …天下創世か革新のどちらか好みに合いそうな方
DS …無印
PSP …烈風伝パワーアップキット

この組み合わせなら、各シリーズのベストをハードに合わせて全て堪能出来る
228名無し曰く、:2009/02/04(水) 21:18:10 ID:1obWKPrg
俺は蒼天録からはいっていま天下創世をやってる
229名無し曰く、:2009/02/04(水) 21:28:54 ID:3+D+B6qd
つか、ここまで曖昧な状態なら
↓のスレでテンプレ埋めて質問した方がいいと思うのよ

歴史ゲーム購入相談所
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1124487492/
230225:2009/02/05(木) 02:45:38 ID:gl4SLOOT
みなさんありがとうございます
とりあえず天下創世買ってみます
231名無し曰く、:2009/02/07(土) 00:43:59 ID:qnHH13ko
三浦案針 出てきた。このゲームは早く終わるとツマラン。
やっぱり 占領した城と町並みを全部最高レベルにして次のとこにうつる。
進行速度が遅いと相手の技術革新に余裕を持たす。
それにより相手も強くなってきて、こちらもやりがいが出てくる。

この作者の意図としては、最後のエンディング画像のように町並みを作って全国を平定してくれという
希望じゃねーのかな。おれの勝手な想像だけど。
232名無し曰く、:2009/02/07(土) 01:19:04 ID:W/T+8t2c
チラ裏で、しかもどのシリーズか書いてないとか…
233名無し曰く、:2009/02/08(日) 20:20:24 ID:ja/ieoRm
信長の野望DSをやってるんですが、新武将が必ず途中で一人抜けて(出奔して)しまいます
原因は何でしょうか?
避けることはできないんでしょうか
234名無し曰く、:2009/02/10(火) 03:29:22 ID:GZArBcbR
ケータイで戦国群雄伝やってたが鉄砲の射程が糞
235名無し曰く、:2009/02/10(火) 03:35:45 ID:LmFRpBO2
>>233
新武将なら多分「剣豪ウィルス」じゃない?

剣豪所持武将と同じ城に剣豪未所持武将がいると
そいつに伝授して出奔するっていうやつ

回避方法は
同一城内を剣豪所持武将or未所持武将で固める
リセットロードを繰り返す

それ以外なら知らん
236名無し曰く、:2009/02/10(火) 12:01:23 ID:JDRvG55h
>>235
まさにそれです!
出奔する時必ず剣豪を授けるとかなんとか言って去ってしまってました
もう5、6回もやられてたので原因と対策がわかってスッキリしました!
マジサンクスです!
237名無し曰く、:2009/02/10(火) 13:24:59 ID:ta+L+113
なんでウイルスなの?
238名無し曰く、:2009/02/12(木) 21:36:38 ID:3xRUtZQK
昔に買ったパソコンに『天翔期』が付いてて、はまりました。
篭城の鉄砲が楽しい。
武将教育、篭城で鉄砲隊で敵殲滅、内政
この三つが楽しい僕にお勧めは何がいいですか?
239名無し曰く、:2009/02/14(土) 09:14:17 ID:AfMV5BoH
>>238
武将教育って楽しそうだね。革新しか持っていない自分にはわからんけど。
篭城で鉄砲櫓に誘い込んで殲滅する楽しさを覚えると攻撃するよりも防御の方が
楽しいかも。ただし相手より技術・兵力・武将能力が優位でないと駄目ですが。金もそうか。

革新では 内政は特産品生産(奉行任命)、畑や市・学舎等を作るのですが
前のシリーズではどんなもんですか?
240名無し曰く、:2009/02/14(土) 09:18:52 ID:AfMV5BoH
S2、難しい レベルをやってますけど、鉄砲櫓作っても相手が竹中とかの知略が
高い武将だと途中で引き返すケースがあるな。

それでまたまた質問ですが、
岐阜・岡崎 から西日本を全て制圧したら、坊主が鉄砲しかよこさないんですよ。
家法が欲しいんですけど。金はある。人材はある。東日本は信玄、その配下に徳川がいたかな。
信玄を攻撃して捕虜にすれば家法は手に入るだろうが、
どうして坊主が家法をよこさないんですかね。在庫切れ?何か理由があれば教えてください。
241名無し曰く、:2009/02/14(土) 09:59:09 ID:3kJ88CQ/
在庫切れっす。
242名無し曰く、:2009/02/14(土) 10:28:46 ID:AfMV5BoH
>>241
やはり・・・・・
でも、わからんのはS1でやっていて北から制圧して最後は島津の時に
捕虜交換で相手の家法が0になったのを見ていて、
再度攻撃、捕虜ゲット、再び捕虜交換の時に相手の島津に大量の家法が???
これは誤認ではないです。なんでだろうか?

あと巨城建設は、安土(観音寺)と大阪は、正月、1月に大名がその城にいればいいんですか?
小田原は未だ見ていないんですよ。築城Sを三人揃えてはいますけど。
その三人が該当の城に正月の飲み会だかに話題にして創るというストーリーを
2回見たんですが。
243名無し曰く、:2009/02/14(土) 10:35:09 ID:AfMV5BoH
編集武将じゃなくて史実武将の築城Sが三人?だったかなぁ。巨城。
わかる人いますか?

あと、編集家法(登場するにチェックして)は、それは必ず自分のとこにきますか?
自分以外のところにも行くんですかね?
244名無し曰く、:2009/02/14(土) 18:19:41 ID:6mm86p97
「革新」の鉄砲櫓は「三國志11」の連弩櫓みたいにただ設置しとくだけなの?
鉄砲櫓の中に籠もれたり出来るのかな?
今、「三國志11」をやってるけど飽きてきて、「革新」が気になる。
245名無し曰く、:2009/02/15(日) 12:25:24 ID:0Xu6hrKL
>>244
篭れませんよ。
「三國志11」と比べると戦争があっさりしてると感じるかも。
ただCOMの頭は革新のほうが比べようもなくいい。
246名無し曰く、:2009/02/16(月) 15:14:49 ID:gETywLwM
>>238
・武将教育
 戦国群雄伝でも可能(政治、戦闘)
 武将風雲録でも可能(政治のみ)

・篭城戦で鉄砲隊を用いて敵殲滅
 覇王伝以外なら大抵できた覚えが。
 爽快なのは群雄伝の一発で瞬殺(死ぬこともあるが大抵は捕まる)することもある。
 小田原城の松田憲秀(戦闘力は低いけど)をなめてかかってやられた覚えが。

・内政
 覇王伝
 単調になってしまうが、配下武将の知行を意識すると事務的にがんばってしまう。

戦国群雄伝はお奨めなんだが、武将の能力値の付け方が結構ハチャメチャ。
注意すべきは政治力が低い武将は行動力も低いので教育で政治力上げるのも大変。
247名無し曰く、:2009/02/19(木) 20:58:47 ID:BN1COOF8
初心者なもんで、ちょっとお聞きしたいんですが。
蒼天で大名でプレイしてるんですが「婚姻」てただ敵が攻めてこないだけなんですか?
いずれつぶさないとだめなんでしょうか?
248247:2009/02/19(木) 21:13:58 ID:BN1COOF8
すいません。ちょっと言葉が足らなかったかも。
今、婚姻を結んで停戦状態になってる大名家もいずれ
倒さないとだめなんでしょうか?とゆう意味す
249名無し曰く、:2009/02/22(日) 22:09:37 ID:gShSVTMS
烈風伝はテレビ関係者にもファンが多いはず。
結構、烈風伝の音楽はテレビで耳にする。
250名無し曰く、:2009/02/22(日) 22:58:18 ID:+uRDC8V7
天下創世って革新より戦争難しいんですか?
なんかすぐ全滅するみたいなこと聞いたんですが
251名無し曰く、:2009/02/22(日) 23:13:29 ID:izBpV+MD
んなことない。優秀な武将さえ居れば5倍の敵でも勝てる
252名無し曰く、:2009/02/23(月) 01:00:58 ID:1wiv3uQI
>>250
革新みたいな力攻めはNG
砦や矢倉に入れれば兵数が回復するから
それを利用して攻めたり守ったりする
攻め入った町並み破壊して、お金や兵糧、たまに家宝をGETできるから楽しいよ
最初は直接城攻めせずに、城下町を破壊して敵を疲弊させて兵数減らしてから攻めたり

>>251
S1の根本的に人稲の東北斯波さんや
人手不足&軍神ベッキーが速攻で攻めてくる伊東さんだと物凄くスリリング
253名無し曰く、:2009/02/23(月) 12:05:08 ID:AkjH/C4Q
>>249
FM FUJIで甲信越のBGMが使われてたことがあってうれしかった。
あの曲はかっこいい。
254名無し曰く、:2009/02/25(水) 12:24:43 ID:hwpCFHoA
255名無し曰く、:2009/02/25(水) 13:31:47 ID:d0ANsRnv
>>254
カナダ人すげー
256名無し曰く、:2009/02/26(木) 10:34:51 ID:q0DMl09j
PSPで出てるの買ってこようかな?
257名無し曰く、:2009/02/28(土) 00:49:00 ID:fu0Dr68E
信長シリーズはまったくやったことは無いけど、三国志シリーズなら数多くやってます。
信長の天下創世の箱庭感に妙に惹かれるんだけど、これって実際どれくらいの自由度で街づくりができるんでしょう?
あと信長シリーズにも新武将システムってあるんでしょうか?

最新作の革新?は三国志11っぽい一体型マップ採用の戦争メインのゲームだよね?
天下創世は三国志シリーズでいうならどれが一番近いイメージがありますか?

じっくり遊べるタイプのゲームならちょっと買ってみようかなぁと思ってます。
258名無し曰く、:2009/03/01(日) 00:22:42 ID:f6yC48HV
>>251ありがとうございます
それはすごいですね自分はできるようになるか不安ですが

>>252
ということは結構戦略を練ながらやらないとだめなんですね
259名無し曰く、:2009/03/01(日) 16:08:00 ID:nxjeLZR8
嵐世紀でハードウェアアクセラレータ最低に下げても
起動すると値がいっつも最大になって、音飛びマンセー状態なんですが
何が原因ですかね。
260名無し曰く、:2009/03/03(火) 13:18:59 ID:gTuPHIr9
今更ながら
天下創世の話だけど
なぜ南蛮町大大名なのに作れないのか
メニューに出ないのか教えて
261名無し曰く、:2009/03/03(火) 19:06:06 ID:Z7Ov4Dpm
そういう仕様だからです
262名無し曰く、:2009/03/04(水) 11:16:33 ID:kSq15CaV
>>261
南蛮町って大大名以上でしょ?
263名無し曰く、:2009/03/07(土) 08:36:14 ID:aF1SVfo1
S9システムにはまり
その系統の革新興味が沸き
いろいろと調べたけど、バランスの方があれみたいなので
実際プレイしている人はどんな感じ?
264名無し曰く、:2009/03/09(月) 22:38:05 ID:dPd+b5r1
このスレ、やりこんだ人ばかりみたいで初心者コメントが恥ずかしいのですが
前にCOM委任軍団は 占領しても城の回復はしないし町の復興はしないしと文句垂れたもんですが訂正です。

まあーコーエーさんにも文句言いたいんですけど、攻略本三冊とマニュアル見ましたが
COMのやり方、詳しく書いてなかったんですね。

Wii 信長の野望[革新] パワーアップキット ですが、
COMの委任軍団 で攻撃のところで 「委任」「指定」「禁止」とあって
攻略してから「禁止」をしばらく指定すると、ちゃんと城の復旧と必要最低限な市と農村、
そして更には必要な「学舎」まで建築してくれるじゃないですか!
委任軍団サイコー。でもここのやりこんだ人には馬鹿にされちゃうと思うんですけど
スレタイが初心者スレですから。
それに、委任軍団にしないと、あんたら、どうやって太平洋側と日本海側、更には四国
九州を同時に制圧していくんですか?まあ、こっちは専守防衛とかにすればいいんですけど、
同時に攻撃となると、上見て下見て、状況判断が面倒。
まあー初心者ですから馬鹿にしてもらって結構ですけど、COM軍団のことを知っている方が
いると思ったので、その時に教えてもらえばありがたかったです。
265名無し曰く、:2009/03/09(月) 22:58:51 ID:dPd+b5r1
あと、これはどうにかして欲しいと思うのは、
自分で作った お宝がゲーム終盤になってワンサカ売ってきても困るの!
ゲーム序盤で使いたいのに、終わり頃になって商人が売りに来るのは困ります。
266名無し曰く、:2009/03/09(月) 23:10:29 ID:usrwDebs
>>265
現実的に考えるんだ
城数が少ない、いかにも貧乏そうな大名なんて相手にする商人はいない
逆にゲーム終盤での金持ちっぽい大大名だと、大量に買ってくれそうだから商人が集まる
あわよくば大大名の御用商人に・・とか企んでるかも知れないじゃないか
267名無し曰く、:2009/03/09(月) 23:44:40 ID:+7bdFzdk
超初歩的だと思いますがPSの野望買ったんですが説明書がなく、合戦をする時に持っていく金と兵糧の意味がわかりません。
合戦の度に金と兵糧を全部持っていってるんですが、これでいいんでしょうか
268名無し曰く、:2009/03/10(火) 01:09:43 ID:dZ/IO4Zc
まず、信長の野望のなんていうタイトルか書こうか
269名無し曰く、:2009/03/10(火) 01:26:38 ID:iEPk9sC6
すいません信長の野望烈風伝です
270名無し曰く、:2009/03/10(火) 02:30:25 ID:VQQvn64s
PS3かXbox360で出る予定はありませんか?

シリーズ未プレイなんだが無性にこの手のゲームがやりたくなってきた
271名無し曰く、:2009/03/10(火) 02:32:26 ID:VQQvn64s
出る予定無ければ似たようなゲームでもいいんで教えて下さい
272名無し曰く、:2009/03/10(火) 23:00:54 ID:KV9Sd68m
スレ違いだったら誘導願います。
ゲームが起動できず困っています。

信長の野望 天下創世 USB版使用 OSはVista

ホームページの体験版は問題なくプレイできるのですが
インストール後にゲームを起動しようとすると
「復号化ツールの起動に失敗しました。
復号化ツールを正しくインストールし、再度実行して下さい。」
のエラーが出て起動しません。
Pirates Buster for e-Book&Application が出しているエラーです。

・他のPC(同じくVistaマシン)でも試す
・ホームページよりダウンロード
・互換モードで立ち上げる

全てNGでした。
解決策がありましたらご教授願います。
273名無し曰く、:2009/03/11(水) 00:32:15 ID:rvP92jBm
>>272
VISTA対応してたっけ?
ちなみに同じような症状でインストール先をCじゃなくてDにしたら出来たっていう人もいるみたいだな
274名無し曰く、:2009/03/11(水) 03:53:01 ID:8b4zBNOs
>>267
金はなくても大丈夫
米は毎月(合戦では毎日)兵士が消費するから必要
量は兵士数によるから感覚的に覚えろ
275名無し曰く、:2009/03/11(水) 04:17:00 ID:67YJVH+X
そういえばPS2などは廉価版で安いのにPC版は出にくいんだ?
276名無し曰く、:2009/03/11(水) 08:52:11 ID:ehLBAmmH
>>270
Wiiユーザーだとネラーでは肩身が狭いみたい。任天堂が嫌われていることも知らなかったし。
どーでもいいんだよな。どっちも持っているユーザーは。
まあPS3で信長の野望が出たら速攻買いですから。
277名無し曰く、:2009/03/11(水) 09:24:25 ID:LqkVfKPn
任天堂を嫌っているのはGK関係ですから。
2ch住人が任天堂を嫌っていることにしたいようだが、そういうのはゲハでやって下さい
278272:2009/03/11(水) 19:20:14 ID:VA5smZ53
>>273
ありがとうございます。
DドライブでもやってみましたがNGでした。
VISTAは正式対応じゃないのですが
動作確認用の体験版が出来たので大丈夫かと思ったのですが。

コーエーにも問い合わせしたらソースネクストに聞けと言われました…。
問い合わせしてきます。
279275:2009/03/11(水) 22:49:44 ID:67YJVH+X
今文を見たら誤字がはいってるので訂正

PS2などは廉価版出やすいのにPC版は出にくいんだ?
280名無し曰く、:2009/03/12(木) 02:40:44 ID:JqZqPUHC
すいません最近天下創世買った初心者なんですが、
合戦トライアルの川中島がクリアできません
なにかあどばいすがありましたらおねがいします
281名無し曰く、:2009/03/12(木) 04:41:28 ID:RbKKgRlE
>>279
値崩れしやすいコンシューマソフトの都合かもしれん。
あとPC版でも太閤5みたいに出ることもある。
282名無し曰く、:2009/03/13(金) 00:19:14 ID:qwcS27NN
ここにいるような奴らはマニアックだから、
プレステとか箱に流れやすいってだけだろ…
283名無し曰く、:2009/03/13(金) 00:50:29 ID:UQFJ518Z
いや普通に
PS=ゲーム機
PC=ゲーム機じゃない
重点置くほうはわかるな?
284名無し曰く、:2009/03/14(土) 03:24:52 ID:Qj9U5VCf
>>278
天下創世はVistaではアップデートしないと起動しない。
ttp://www.gamecity.ne.jp/vista/
でもUメモ版は適用できないので
パワーアップキットやアップデートを適用できるCD版がおすすめです。
285名無し曰く、:2009/03/14(土) 10:01:52 ID:YSZEoT4a
>>284
なるほどね
>>278無念としかいいようがない
286名無し曰く、:2009/03/14(土) 14:24:43 ID:UgTK8TeQ
>>272
自分はCDのPKが動作停止して困っています。DドライブNGでした。
XPからvista付きPCに買いかえて個人的には超ハイスペックになったのに、
まさか体験版で遊ぶ羽目になるとは…。ちなみにシリアルは捨てました…たぶん。
とにかくうpでーとできないので、ユーザー登録のためにもっかい買うかも。

ちなみに蒼天録は問題なくプレイできます。嵐世記はまだ試してないけど
たぶん動くと思います。
287名無し曰く、:2009/03/14(土) 16:21:47 ID:YYEStKNA
Uメモでの販売自体は画期的だけれど
妙な制限があってよろしくない。
288278:2009/03/14(土) 18:36:36 ID:aaCSKTVR
お教えくださった皆様、ありがとうございました。
USB版が使えない子だとわかって、残念ですが諦めます。
CD版とUSB版の違いって
何か大人の事情があるんでしょうかねぇ。

ちなみにソースネクストにも聞きましたが
管理者権限で立ち上げたら出来るかもというアドバイスだけでした。
もちろん出来ませんでしたが。

うちにVISTAしかないのをわかってるのに
VISTA非対応ゲームを買って来て
どうにかしてくれという夫を叱り付けます。
289名無し曰く、:2009/03/14(土) 22:38:47 ID:gjwyJu1B
>>288
あんた嫁なのかよw
夫のゲームの世話までしてご苦労なこった
290名無し曰く、:2009/03/14(土) 23:10:45 ID:YYEStKNA
http://www.sourcenext.com/titles/ent/73590/
Uメモ版に関する追加の注記としてパワーアップキットは利用できないことと
『ライセンスキーの取得にインターネット環境が必要…』とあるので
ダウンロード版に類似のシステムをとっているのだろうと思う。
これのダウンロード販売はないものの、
↓KOEI直売の三國志VIIIや太閤立志伝4などが該当する
http://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/soft/

ということであまり面倒のないCD版をおすすめします
291名無し曰く、:2009/03/14(土) 23:22:34 ID:aaCSKTVR
>>289
嫁ですw
ウチではPC関係は私の担当になってます。
今回のがエロゲじゃなくて良かったですw
もう一人でゲームを買いに行かないようにと
きつく言い渡しました。

>>290
ありがとうございます。
自分はオンライン購入派なんでUSB版は不勉強でした。
最近コンビニにも置いてあるし、便利なんですけどね。
292286:2009/03/15(日) 17:59:00 ID:jZ6aGTXK
天下創世のCD・PKを買ってきたけど、シリアルない。
まさか本体買えってか?ソースにメール送ったけどなんなんだよ…。
293名無し曰く、:2009/03/15(日) 18:17:18 ID:tTxJ1pOG
>>292
PKには基本的にはシリアルは付かない(例外:三国志10、ウイポ7、信長革新)。
本体のシリアル捨てたのなら買い直すしかない…かも。
294名無し曰く、:2009/03/15(日) 18:54:08 ID:jZ6aGTXK
>>293
情報ありがとうございます。そうでしたか…。
あ〜あ、やっちまったかなぁ。
4,000+2,000×2=8000だよ・゚・(ノД`;)・゚・
これで本体買ったら光栄のソフト買ったのと同じだ_| ̄|○

コンパネの管理ツールでイベントビューアだったかな、エラーがID1000
とかなんとかだから、こつこつ調べてみようか…。それとも神のおぼしめしでもう
天下創世はやめなさいということなのだろうか。

明日WBCだし、今日はもう諦めて早めに寝ます。
どうもお邪魔しました。

295名無し曰く、:2009/03/15(日) 23:15:45 ID:fePq8LfP
そもそも紛失するなよ
296名無し曰く、:2009/04/02(木) 08:29:08 ID:JwkoJFwZ
質問です
DS版なんですが、家宝の蘭箸(?)待という香木は、どうやって手に入れるのでしょうか?
他の香木の紅塵と法隆寺は、土地開発中に偶然見つけました

どなたかよろすくお願いします!
297名無し曰く、:2009/04/11(土) 21:25:50 ID:2ZLz51ta
定番シリーズの天翔記PK買いたいんだけど電気屋とかで
買えるの?
明日買ってプレイしたいんだけど・・。
298名無し曰く、:2009/04/13(月) 02:27:38 ID:1w2EHMm+
電気屋で売ってるけど、心配なら秋葉原まで出たらいいんじゃない?
299名無し曰く、:2009/04/13(月) 22:56:52 ID:RBmrysPk
愛媛から秋葉原まではちょっと・・
おとなしくアマゾンで買います・・。
300名無し曰く、:2009/04/21(火) 18:16:10 ID:uq41gleF
革新PKはまだ廉価版は出てませんよね?
PS2だとHDD無いから動作面で不安があるのでやっぱPC買うべきなのでしょうか

あと新武将関連は三国志と色々違う点とかありますかね?
ノブヤボシリーズはこれが初めてになるのですが
301名無し曰く、:2009/04/22(水) 15:06:42 ID:WslqTnw+
三国志は3以降必ずといってよいほど新武将作って各地にばら撒いてたけど
信長シリーズは殆ど作ったことないや。
烈風伝辺りで人材の少ない地方に設置してCOMに登用させるのも面白いかも。
302名無し曰く、:2009/04/23(木) 09:38:03 ID:A1hOk8OF
>>300
PKの廉価は出てない
PCのスペックが足りてるならPCのほうがいいな

新武将が登録武将の事ならちょっと違う
俺は三国志は\しか持ってないので例えがそれ基準になるが
\なら開始前にその勢力or都市に配置してればそのまま登場、配置なしならランダム未発見在野になってたが
革新PKは新武将編集の段階で所属都市を決めた後はシナリオを遊ぶときに登録の登場の可否しか選べない
例えば清洲城に所属させた場合、1560年シナリオだろうが1603年シナリオだろうがそこで出てしまう
後、寿命無視シナリオもあるけどそちらの登場も年齢が反映されるから年齢もちゃんと設定しとかないといけない等ちょっと面倒

登録を使わずにシナリオ自体を弄ってそこに新武将と入れる手もあるが
こっちは有志エディタの仕様を理解してないと面倒、でも慣れればこっちのほうが楽かも、とそんな感じ
303名無し曰く、:2009/04/28(火) 12:54:54 ID:Jb+6njqW
信長の革新や天下創世は三國志のようにオリジナルの新君主でプレイ出来るように、新城主でプレイ出来ますか?
304名無し曰く、:2009/04/28(火) 14:01:03 ID:iFRXPdAc
近くの店にPSの天翔記パワーアップキットと烈風伝パワーアップキットがあったんですけど、どっちがおすすめですか?
305名無し曰く、:2009/04/30(木) 19:33:51 ID:/VpvCyg8
初心者なら烈風伝だな
天翔は名作だけど難易度が高い
306名無し曰く、:2009/05/01(金) 10:56:12 ID:sI7/8XdQ
天翔はまたーり教育していると歴戦で烈火のごとく凶暴化した敵勢力襲われる。
307名無し曰く、:2009/06/03(水) 13:47:32 ID:pU5fNFSv
革新PKをNOCD化したいのですが、どうやってsafediscを手に入れればいいですか?
308名無し曰く、:2009/06/03(水) 19:55:43 ID:PHlRbLhS
309名無し曰く、:2009/06/13(土) 23:18:10 ID:HKp+c8Yl
信長シリーズでどれが一番オヌヌメ?

買いに行くから教えれ。
310名無し曰く、:2009/06/14(日) 01:03:49 ID:aXf2bcVV
プレステ2なら天下創世じゃん?
311名無し曰く、:2009/06/14(日) 01:13:51 ID:eYaO1Hxk
DS→天正記
PSP→烈風伝
プレステ2→天下創世
PC→革新
312名無し曰く、:2009/06/14(日) 01:28:58 ID:qb82qi8b
ありがとう。明日天下創世を買ってくる。
だいたいいくらかな?
313名無し曰く、:2009/06/14(日) 08:44:53 ID:7isJfDu0
3582円位あれば買える
314名無し曰く、:2009/06/14(日) 08:54:53 ID:OUIbVfPU
一桁まで出しといて位って(笑)
どうでもいいことでスマンが
315名無し曰く、:2009/06/14(日) 10:57:19 ID:qb82qi8b
>>313
ありがとう!
買ってくる。
316名無し曰く、:2009/06/15(月) 23:31:30 ID:sHwO3emZ
対馬でプレイできる作品はありますか?
317名無し曰く、:2009/06/17(水) 05:56:32 ID:mgkftYlJ
>>316
覇王伝、天翔記、烈風伝(城建てれば)だったと思う
318名無し曰く、:2009/07/05(日) 20:08:00 ID:+R7sqthD
遥か昔SFC版(かFC版かも)の信長の野望 武将風雲録やってた時に
終盤で城造りを勧められるイベントがあったんだけど
確かえらい高額(6000両くらいしたような…)
で造った割には、なんの役に立ったのかさっぱり分からなかったんだわ。
あれっていったい何だったの?
今でも謎でずっと気になってんだけど、誰か教えてくだされ。
319名無し曰く、:2009/07/05(日) 21:42:05 ID:ni5m3JpM
>>318
額は2000だけど信長でやっていたのなら「安土城築城」というイベントがある。
ttp://www.geocities.jp/hori3948/nobu4/nobu4-event-sfc2.html
籠城線でマップが変わる、家臣の忠誠度が上がるという効果があるらしい。
320名無し曰く、:2009/07/08(水) 17:19:08 ID:3v8tHIcB
>>319
m(_ _)m サンクスです

スーファミ版でもそういうことがあったのかな?

引き続き情報ヨロシクです


321名無し曰く、:2009/07/12(日) 03:06:43 ID:yey9F1MN
嵐世記ってなんで評判悪いんですか?軍団制とか知行制とかグラとか見るべきところはあると思うんだけど・・・

知行が文官>武官になるのはイヤだったけども
322名無し曰く、:2009/07/12(日) 08:50:26 ID:tZvLhPvd
戦争でぐちゃぐちゃになって指示だすのがめんどい。出しても命令守らない。
とにかく諸勢力にひたすら貢ぐだけ。
忍者の雇用・潜入の作業感。
内政がつまらん。
年とっただけで有り得ないほど能力アップ。
ちょっと思い出すだけでこんなに・・・。当時は楽しめたがまたやりたいとは思わない。

とゆーかスレチじゃね?
323名無し曰く、:2009/08/10(月) 09:05:12 ID:nsUkhc9O
なんか天下創性信者がいるようだけど、PCなら蒼天>革新>烈風>乱世>天下だろ?
柴田勝家の顔キモいし。
DSも2を薦めるやつ何なんだ?糞だろ。教養とかあるし(笑)
324名無し曰く、:2009/08/10(月) 09:57:46 ID:NjGyf2Fh
烈風伝はわからなくもないけど蒼天は地雷だろ
325名無し曰く、:2009/08/10(月) 10:56:42 ID:x2h6ck0d
>>323
当時の茶道や和歌の地位・価値を考えれば教養は、個人武勇などよりずっと重要
326名無し曰く、:2009/08/10(月) 11:52:17 ID:7z5BsQFL
PSPでまったりやりたいんですけど一番新しく移植されたやつって何ですか?
 
因みに武将風雲録はやりました
327名無し曰く、:2009/08/10(月) 16:04:11 ID:E74vAYEC
>>324
個人的に蒼天は地雷とは思わなかったけど、マニア好みだということは感じた。
ただ、あのゲームは作り手もプレイするほうも駆け引きばっかりに労力を奪われたと言うかんじ。
内政は簡略だし、戦闘も面白くなかった。

>>325
武断派を押さえ込むために政治的に利用されただけのような気もするけどね。
信長の茶器欲しがれパフォーマンスなんかまさにそうだし。
ただ、個人武勇となると確かに軽んじられた。
山中鹿之助の一騎打ちは失笑ものだったらしいし。
328名無し曰く、:2009/09/02(水) 00:13:44 ID:ncjKOM74
信長の野望で外交に「従属」、
もしくはそれに値するようなコマンドがあるシリーズを全部教えてください。
従属プレイをしてみたいので。
329名無し曰く、:2009/09/02(水) 01:01:25 ID:7u7gDvdh
330名無し曰く、:2009/09/02(水) 02:24:18 ID:Z5mSxCRf
広告うぜえ。だいたいだっせえ
331名無し曰く、:2009/09/03(木) 13:00:24 ID:BDFCLb0z
面白いシリーズで烈風あげる奴多いけど、将星より人気がある理由が分からない。

将星の劣化版だろ?
332名無し曰く、:2009/09/03(木) 15:08:34 ID:xyzqfzd7
>>331
個人的には将星録より上だと思うがね。
将星録は戦が壊滅的につまらない。相手の裏を取って集中攻撃で野戦は終了だし、攻城は守備側が足軽か鉄砲の適性Sを最前線の櫓に入れておけば、城の中にすら侵入されない仕様だし。
333名無し曰く、:2009/09/03(木) 16:38:24 ID:7iuJYaUV
すみません。
薩摩の島津義久を使いたいのですが、信長以外の大名でもプレー可能ですか?

334名無し曰く、:2009/09/03(木) 16:47:47 ID:9QEAV9xW
俺はやり込んだのはれ烈風の方が多いけど、面白さは将星録だと思うし
まあそれは初めての箱庭信長で刷り込みもあるけど、烈風は将星の劣化版だとは
当時強く感じてたな。箱庭のフリして箱庭でないとか。
それでも烈風の方が最初にも言ったけどやり込んでるんだよなあ。
>>331
>将星録は戦が壊滅的につまらない。
んなこたない
>相手の裏を取って集中攻撃で野戦は終了だし
そんな単純じゃないし、そもそも裏を取るまでの部隊の進軍や配置までの
戦略的な部分まで含めてのことだし。
>攻城は〜
個人的には将星録の攻城戦が一番実際の城攻めを再現できてると思う。
いや俺戦国時代の生まれじゃないけどね。ただの城内野戦になってる
烈風伝及び他のシリーズよりはということ。
守備側の兵の防衛拠点への配置と攻撃側の係争拠点への兵の投入って
考えは、攻城戦に限らず野戦も基本的にはそうゆう考え方で展開してたんじゃないかと。
単なる将棋やチェスの駒を動かすみたいじゃなくて。
あと、将星録の守備側で最前線の第一曲輪の櫓にエース級配置しても、すぐに狙われて壊滅するぞ。
最初の門は破られ易いから、基本は第二曲輪にエースを配置。
335名無し曰く、:2009/09/03(木) 17:05:41 ID:01rUNOx7
>>333
勿論
島津義久が使えないのは全国版と戦国群雄伝だけ
336名無し曰く、:2009/09/03(木) 21:27:22 ID:7iuJYaUV
>>335
ありがとうございます!
島津義久なんて鹿児島人くらいしか知らないと思ってたんですが、すごいですね。
明日信長の野望の体験版が出るらしいので、やってみます。
337名無し曰く、:2009/09/03(木) 23:03:58 ID:9QEAV9xW
>>336
>島津義久なんて鹿児島人くらいしか知らないと思ってたんですが

馬鹿にしてんのかてめぇ・・一般常識だゴルア!
338名無し曰く、:2009/09/04(金) 00:18:52 ID:bvh9+Ua/
言っておくが体験版は多分使えないぞ
339名無し曰く、:2009/09/04(金) 01:44:15 ID:nD10aoZq
大人になったら蒼天録
戦闘で楽しんでるのは子供
戦闘委任で蒼天録を楽しむのが通好み
340名無し曰く、:2009/09/04(金) 14:45:04 ID:3usoCHtJ
>>335
群雄伝しか遊んだことの無い奴だったら尼子義久と間違えるかも…。
当時の俺(1989年ころ)は、一応、天下統一遊んでいたので知っていたが。
341名無し曰く、:2009/11/25(水) 00:24:20 ID:JL6RXHVK
革新、天道とやってるけど、この二つでまったりプレイとかしてる人いる?
もしいるならやり方教えて欲しい。 太閤シリーズみたいにダラダラする方が好みなんだけど、
最近はそれも難しいみたいだね。
342名無し曰く、:2009/11/25(水) 14:10:51 ID:hC6GAdOI
やりたいけど何からやっていいのかわかんね 教えてくだされ
343名無し曰く、:2009/12/02(水) 00:16:07 ID:Y9sKSmcU
残念だが戦国世界の雰囲気に浸りながらまったり展開を楽しみたい派には
烈風伝・蒼天録・天下創世しか提供されていない。
それぞれに違う角度の不満があるのもまた困ったもので。
344名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:16:23 ID:U1D/A4pY
全くの初心者なんですが某オークションでPSP版将星録と天翔記のセットが安かったんで購入しました。
質問なんですが、どちらから始めた方がいいと思いますか?教えて下さい。
345名無し曰く、:2010/01/02(土) 03:19:39 ID:kbkVbd7O
>>344
将星録
346名無し曰く、:2010/01/02(土) 18:41:11 ID:huv4a6O2
三国志10みたいに一般武将プレイできるやつはありますかね?
信長の野望じゃなくても戦国時代版だったら良いんですが
347名無し曰く、:2010/01/03(日) 14:29:52 ID:mkD8vno4
信長の野望・蒼天録は城主プレイ可
太閤立志伝は全武将プレイ可

戦国の雰囲気味わいたいなら前者
RPしたいなら後者
348名無し曰く、:2010/01/03(日) 19:52:42 ID:HABL3ar3
>>347
情報サンクス
349名無し曰く、:2010/01/19(火) 11:06:39 ID:jwCwr0/Z
>>346
すぐにおわかり頂けると思いまするが、太閤立志伝で全武将プレイできるのはW、Xだけですぞ
350名無し曰く、:2010/02/16(火) 19:46:58 ID:lHDuZYve
今更信長の野望始めようと思ってるんだけど
武将風雲録・覇王伝・天翔記・将星録・烈風伝の中だとどれがお勧め?
PC版じゃなくてPS1(PSP版がある物はそっちも検討中)に移植されたものを買おうと思ってる
ヌルゲーじゃなくてそこそこマゾい難易度の奴が好み
後はとにかくやりこめて長く遊べそうな奴がいい
351名無し曰く、:2010/02/17(水) 03:50:27 ID:hK32X1aF
難度は天翔記が一番高い。
奥深い合戦ゲーとして長くやり込める。
合戦はつまらんけど内政で長くやり込めるのが将星録・烈風伝。
ただ難度は低い。
352名無し曰く、:2010/02/17(水) 08:42:41 ID:ynX4oGD5
自分も天翔記推す
難度は高いけど混沌とした合戦が楽しい
353名無し曰く、:2010/02/17(水) 21:57:46 ID:dKY6skdB
板一覧故障につきサルベージ
354350:2010/02/20(土) 22:04:52 ID:VbEfGdSZ
遅くなったけどありがとう
合戦が楽しめるやつがやりたいから天翔記買ってみる
355名無し曰く、:2010/03/04(木) 15:57:47 ID:BNa256sH
PSPの信長の野望で初心者にオススメなのはどれでしょうか。数年前からそれぞれの特徴で悩んで手を出せずにいます
どうかよろしくお願いします
356352:2010/03/04(木) 16:10:15 ID:dgugSRuX
>>351も推してる天翔記だな
357名無し曰く、:2010/03/12(金) 09:48:00 ID:1V3cAkPc
合戦が面白いのが天翔記
内政が面白すぎて天下統一する気も失せるのが烈風伝
内政よりだけどバランス取れてるのが将星録

ってことですか?
358名無し曰く、:2010/03/14(日) 08:04:55 ID:jymBSrVc
あーそんな感じ
といっても俺には烈風伝の内政がそんなに面白いとは思えないが
金なんてすぐに余るからなんかやりがいないし
359名無し曰く、:2010/03/19(金) 15:11:21 ID:Uqg4adkO
びっしり並んだ田んぼを眺めて悦に浸れるのが烈風伝。
特にセピア調っぽい画面に夏の青々とした田んぼはなかなか美しい。
場所によっては地方特有産物も面白い。
360初心者:2010/03/27(土) 17:34:13 ID:Lzx+sV33
pspならなにお買えばいいですかね(-#-?
361名無し曰く、:2010/03/30(火) 19:34:45 ID:8+dtwICK
↑さん
一緒に天翔記を買おうw

迷ったからここ見て天翔記に決めました
参考になりましたm( __ __ )m
362名無し曰く、:2010/05/21(金) 17:36:44 ID:t8lb+6aQ
ノブヤボシリーズは、城をいくつか取るまでが楽しくて
あとはどれも領土を広げるだけの繰り返し作業になりがちだけど
中盤以降も緊張感があるのが配下城主でのプレイ

城主交代で、登場するすべての武将を選択できて
大名の配下武将になって、出世して発言権を高めていき
提案して評定で意見通したり
各武将や朝廷に根回しして大義名分を貰い
謀反を起こし下克上を狙える、いかにも戦国時代な、かけ引きのプレイが出来るのはシリーズの中で
たぶん「蒼天録」だけ
363名無し曰く、:2010/05/21(金) 21:56:15 ID:xkF4a3ZT
↑上記のことが全て出来てpsp版もある太閤立志伝Xでおk
364名無し曰く、:2010/05/21(金) 22:54:57 ID:ZaqLbBsr
>>362
またこいつかよ
365名無し曰く、:2010/05/22(土) 06:54:59 ID:UKBniC26
>>363
太閤立志伝Vもやってみたが、カード集めやらミニゲームやらで
ゲームの雰囲気がぜんぜん別物で、個人視点のRPGかアドベンチャーベームのノリだったので
全体を捉えたシミュレーションゲームをやりたい場合、太閤より信長が良い。
その中で、配下城主プレイできるには蒼天録って選択肢になる。

ちなみに太閤立志伝のシステムだと戦国時代じゃなく
江戸時代を舞台にした水戸黄門のような漫遊記にしたら面白いのができるかもとオモタ。
366名無し曰く、:2010/05/22(土) 07:17:33 ID:EihZ3LoB
またこいつかよ
367名無し曰く、:2010/05/22(土) 07:19:10 ID:EihZ3LoB
>>365
人がなに好もうとかってだろう
いちいちいろんなスレでうぜーんだよ死ね
368名無し曰く、:2010/05/22(土) 09:32:51 ID:UKBniC26
信長の野望のスレで、信長シリーズの中で○○はこういう特徴があるという
初心者にわかりやすい説明の、スレに合った書き込みに対し
「別のゲームのほうがいい」としつこく絡むほうがよっぽどウザいと思う
太閤立志伝はそもそもシステムのジャンルが信長シリーズとは違い、嗜好もスレ違い
太閤が好きな人はそっちの専用スレに行けばいいだけ
369名無し曰く、:2010/05/22(土) 10:04:39 ID:BbuWfjLz
>全体を捉えたシミュレーションゲームをやりたい場合、太閤より信長が良い。
>太閤立志伝はそもそもシステムのジャンルが信長シリーズとは違い、嗜好もスレ違い

なら余計に他の信長シリーズと違って配下城主プレイで独特な
蒼天録を初心者に勧めちゃダメだろ。
蒼天録以外は全体を捉えたシミュレーションゲームで
信長シリーズファンの嗜好に合ってるし
他の信長シリーズの嗜好と違う配下城主・個人視点プレイがやりたいなら
わざわざ信長シリーズの中から選ばなくても
蒼天録よりも自由度や完成度の高い太閤のスレにこうやって誘導すればいい
【PC版】太閤立志伝V 七十二札目【専用】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1269803862/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌拾弐(112)の戦国人生
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1270996900/
370名無し曰く、:2010/05/22(土) 10:50:30 ID:h7wyFaqI
>>368
蒼天ヲタがあちこちで蒼天マンセーして
あっちゃこっちゃ荒らしまわってるだけだろう
天道スレもそうだったし
信長以外のゲームも蒼天ベースにしろだのなんだの
人のこのみまで絡んで

荒らして

蒼天ヲタがでていけよ
それ棚に上げてなにいってんだよカス死ね
371名無し曰く、:2010/05/22(土) 16:53:48 ID:hHIcMngh
>>369
内政は奉行で全権委任だし、合戦もほとんど見ないで済むし
革新や天道より難易度低いから、蒼天録も初心者向きとも言えるんだけどね
372名無し曰く、:2010/05/22(土) 17:05:08 ID:sELnI5zo
またこいつかよ
373名無し曰く、:2010/05/22(土) 17:15:28 ID:FXuchC0W
いつものことだw
374名無し曰く、:2010/05/22(土) 18:43:12 ID:BbuWfjLz
いや、だからたとえで犬=信長 猫=太閤とすると
犬のことを知りたいので初心者にオススメなのはどれでしょうかというスレで
この犬は猫の特徴があって、猫そっくりでサイコー!って書くようなモンだぞ
375名無し曰く、:2010/05/22(土) 22:07:52 ID:Y66Ytomf
>>374ダレウマww
ちなみに俺は天翔記推奨
1582の毛利が楽しいと思う(初心者には難しいかな?)
376名無し曰く、:2010/06/05(土) 00:44:39 ID:9kbTqJCl
スレ違いだったら誘導おねがいします
ゲームが起動しなくて困ってます

信長の野望 革新 OSはVista

デーモンツールで起動しているのですが、何回インスコしても
「正しくインストールされていません」
となります。

互換モードで立ち上げてもダメでした


どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします
377名無し曰く、:2010/06/08(火) 10:36:50 ID:Y3W1HlNu
光栄のゲームは違法コピーや仮想CD-ROMドライブシステムへの対抗といたちごっこだからうまくいくことが少ないよ。
マニュアルにもその旨の記述が書いてあったと思う。
378名無し曰く、:2010/06/09(水) 19:54:07 ID:rx9lMVav
ちょっと意見を聞きたいのですが、
初めて信長の野望をプレイするならどれがオススメでしょう?
革新 革新PK 天道の中から考えてます。
3D一枚マップが面白そうだったので。
いずれもPC版です。
戦国知識は、無双シリーズで主な武将や、合戦がわかるのと、
漫画センゴクを読んでるくらいです。
私からは上記三作品の細かな差や塩梅が解らなかった為、
経験者の方の意見を頂ければと思った次第です。
379名無し曰く、:2010/06/09(水) 21:37:13 ID:cMdsXL1J
>377さん

もしかしたら、という思いでしたが諦めます
わざわざありがとうございましたm(_ _)m
380名無し曰く、:2010/06/10(木) 00:55:54 ID:e8c5lq93
>>378
革新PKでいいんじゃない?
はじめてならPKなしじゃ、リアルタイム合戦はきついかもしれないし
天道もPKが出てからで十分だと思うし
個人的には初心者なら天下創世PKのほうが楽しめるとは思うけど
381名無し曰く、:2010/06/10(木) 18:49:33 ID:unSQk//q
天道ってこのスレ的にはどう? 出陣の割り振りが面倒臭そうなんだけど。
鶴翼で畳みかけてるとことかみてたら面白そうなんだけどさ。
382名無し曰く、:2010/06/10(木) 20:26:46 ID:xjG5XNxo
日本は地形的に山や谷が多く平地は少ないんだけど
そういう見方でいうと、山や川が多く越えれないところが多い革新の方が日本的なんだよね
天道は起伏が少なくなってて平地が広くて、どこか大陸的な地形になってる感じを受ける
383名無し曰く、:2010/06/11(金) 10:28:14 ID:QsjhCnhr
>>377
PC-98用ゲームのころのファルコムはプロテクトがちがちだったけどWindows用になってから無くなった。
98のころは光栄より強力なプロテクト施していたのに。
384名無し曰く、:2010/06/11(金) 10:44:47 ID:aMSaD3Gl
無双とセンゴクってめちゃめちゃ偏ってるよなぁ。
普通は大河とか歴史小説とかじゃないんかい。
385名無し曰く、:2010/06/12(土) 23:57:09 ID:iTZu9N+M
たぶん革新のセンゴク見たらがっかりすると思う
386名無し曰く、:2010/06/12(土) 23:59:36 ID:IRcUVi2R
あの兜格好良くない? 実物見て感動した。
387名無し曰く、:2010/06/13(日) 02:50:13 ID:yHkYE8Ci
>>380天道ってPKでてねーだろうが死ねボケ
388名無し曰く、:2010/06/13(日) 05:01:28 ID:hLJGhhH7
>>386
ひげもじゃグラで中途半端な脳筋武将だからさー。弱小大名でやってない限りは登用しない

>>387
出てるとは書いてないぞ。ちゃんと読め
389名無し曰く、:2010/06/13(日) 07:18:17 ID:Kf2+kBnU
すまん
390名無し曰く、:2010/06/13(日) 11:12:13 ID:3ESzfVP0
>>388
ごめん、俺もほんとは奉行所係くらいしか使ったことねえ。
391名無し曰く、:2010/06/27(日) 23:30:34 ID:IzthtCgA
質問ですが
シリーズでOPやイベント時に音声ナレーションがあるのは天下創世以外にありますか?
392名無し曰く、:2010/06/27(日) 23:45:53 ID:bFklkN/M
イベント時の音声ナレーションは将星録であったような。
しかも実写ムービー。
393名無し曰く、:2010/06/29(火) 08:22:21 ID:d//Hd4UU
風雲録だけプレイしたことあるんだけど、シリーズで城攻めが面白いのはどれ?
394名無し曰く、:2010/06/30(水) 20:28:06 ID:a2/3szPX
覇王伝
たくさんの武将で城を囲い、ひたすら火を放て。

冗談だが。
395名無し曰く、:2010/07/06(火) 08:54:08 ID:mPDayxX0
将星録かな

城攻めツライぞ
396名無し曰く、:2010/07/21(水) 22:04:56 ID:bl+PBH+x
>>378
初めてなら、『武将風雲録』か『覇王伝』、『天下創世』あたりでまったりプレイ。
で、飽きたら『革新』。
いずれも、パワーアップキットがあるものは全てパワーアップキットがおすすめです。

天下創世は海戦がないのが寂しいけど、3Dな城郭などは見物です。

信玄、謙信の強さが異常で、感覚つかむまでは大変だけど、
つかんだら超楽しいのは革新。

# 『天道』は未プレイなので、何ともいえない。買うつもりではいます。
397名無し曰く、:2010/07/21(水) 22:10:02 ID:bl+PBH+x
付け加えると、
いずれも弱小大名で「上級」や「超級」などの高い難易度でプレイすれば長く遊べるよ。

ただ最近、『Shogun 2: Total War』が気になって仕方が無い。
398名無し曰く、:2010/08/06(金) 17:15:35 ID:4yX7m7YQ
信長の野望 天道 Ver. 1.02 ダメなトコまとめ

・それが売りにも関わらず壊すか直すかだけで意味の薄いの道
・進入禁止なだけの山、おいおい道作りはどうした・・・
・すぐに裏切る不満だらけの年功序列サラリーマン家臣団
・道に沿ってしか移動せず挟撃壊滅しまくりなアフォAI
・国を空にし他国に攻め込むカスAI
・守れもしない最前線の街で技術研究を繰り返し資金を浪費する低能AI
・捕虜返還の条件にプレイヤーには金小札色々威だろうが楢柴だろうがかまわず要求するくせに自分の時はビスケットすら惜しむ強欲AI
・兵力0の工作部隊が触っただけでも支配権が移行し更地に戻る街
・建物建てたらはい終了、発展も拡大もないすぐ終わる箱モノ内政
・平らなだけで意味のない地形、視界?地形効果?対応AI作るの面倒なので。
・勢力範囲に影響を及ぼさない砦や櫓、お前らの街の前に砦建てたけど従わなくていいよwww
・色が付くだけで意味のない勢力範囲、面倒なので4x4の街のマス以外は不毛の地で。
・意味不明な街の固定技術レベル、死国民は生まれついてのヴァカなんだから向上とか諦めろよw
・更に意味不明な街の技術移転
・街を奪われると無くなる技術
・偏諱なにそれ?な架空子の名前
・面倒すぎる米金取引、完全手動一回1000以下とか誰得
・何十万人でも篭城可能な城
・賃金兵糧を必要としない城守備兵、兵農分離プギャーm9(^Д^)
・役職官位家宝取得に必須なお留守番大名
・3個持ってくるのに1個しか売らない家宝屋
・わがまま公家の気まぐれ官位叙任、米持ってくる公家とか考えた奴死ねよ。
・官位叙任以外に存在価値のない朝廷
・隣接国は全て敵、外交?なにそれ、食えるの?
・大義名分?宣戦布告?んなもん関係ねぇ!俺たち蛮族戦争大好き小倭民!!殺し尽くせ焼き尽くせ奪い尽くせ!!!でも坊主が来たら停戦な。
・単なる大名な足利将軍家、討伐令じゃ諸大名に波多野氏追討を命じよ!!将軍様・・・討伐令ってなんですか?えーと・・・なんだっけ?
・接触して数字が減っていくだけの戦闘。今じゃ必殺!燕飛の術!シャキーン!!-1000、なにをこしゃくな!こちらは天弓の術じゃ!ピコーン!!-1500。
・一国の資源を使い果たす技術。鉄が要る?こないだ美濃の鉱山押さえただろうが!すいません刀狩研究するのに全部使っちゃいました、テヘッ
・城の耐久度まで減らす槍衾や騎馬突撃。槍組ゆけ!堀を槍で埋め尽くすのじゃ!!ええい騎馬隊は何をしておるか!全員城門に体当たりじゃ!!!
・戦法半分以上意味不明、覇王の備ってナニ?竜撃ってどうやるの?射切は?影突は?神槍は?バカなの?中二なの?死ぬの?
・スッカスカの中国地方、隣の城まで徒歩2ヶ月。
・こんな小さなとこに書ききれない [06/07 17:13]<!--210.196.147.7-->

パッチ修正済
・とりあえず今すぐクラッシュ対策パッチだけでも出せやボケ、クソゲーとかそれ以前の問題だろ、マジ金返せ。
・信長の野望 -加増-
・高すぎる官位役職取得に必要な名声
・戦国ワープ


信長の野望 天道 Ver. 1.02 イイトコまとめ

・ 道ばたで「待機」忘れてたす! [06/22 18:52]<!--210.196.147.7-->
・ 東西大合戦、ゴッチャゴチャで何やってるか分かんないのペナルティ最高! [06/10 17:07]<!--210.196.147.7-->
399名無し曰く、:2010/09/25(土) 19:58:05 ID:sap1tiEp
歴史ゲーは三国志Vだけやったことあるんだけど
信長の野望でシステムが似てるヤツってあるかな?

PSとかまでなら古いヤツでもおkです
400名無し曰く、:2010/09/26(日) 20:18:59 ID:QT2ExXWn
命令書のシステムがあるのは多分ない。
陣形に物を言わせるのは将星録か烈風伝?
三国志5ほどのインパクトはないが。
担当官システム採用した奴もなかったかなぁ…。
巡察コマンドは覇王伝があるけど、三国志5みたいなイベント発生は無し。
三国志5の名声に相当するのは信長・烈風伝の「威信」
三国志5で勇名によって着任できる将軍名で持てる兵士の数に依存するのは
信長シリーズでは天翔記以降の家臣ランク(勲功がたまれば昇進)の違いによる。
計略が簡単で効果的なのは天翔記(乱用するとバランス崩す。実行は武将の特技に依存)
信長シリーズでプレイしたのは蒼天録までだから後は知らん。
401名無し曰く、:2010/10/06(水) 07:30:09 ID:urX4PwZ+
のんびり内政しながら近隣と小競り合いするだけのダラダラプレイができる信長はありますか。
天翔記と革新はのんびりできなかった。将星禄はやりつくした。
やっぱり烈風伝?
402名無し曰く、:2010/10/06(水) 17:06:11 ID:LOrK2Vwc
無印とPKってシナリオ追加以外違いってなんですか?
403名無し曰く、:2010/10/06(水) 17:19:50 ID:5fly9EwH
新武将が追加されてたり、エディタが追加されてたり、
あと色々パラメータの修正があったりする。
404名無し曰く、:2010/10/06(水) 17:37:40 ID:szTD6bZP
サンクス
無印アマゾン出やすいから買おうと思ったけどどうするかな
405名無し曰く、:2010/10/08(金) 14:14:36 ID:Umnwc/9h
>>401
うん
406名無し曰く、:2010/10/08(金) 18:10:13 ID:5DUb712V
質問です。
天道と革新はどちらが面白いですか?
407名無し曰く、:2010/10/08(金) 18:45:46 ID:ierqdrDB
>米持ってくる公家
ネタだよな?
408名無し曰く、:2010/10/11(月) 03:47:33 ID:VLVDNtNa
>>407
信じられないのは分かるが本当に持ってくるんだ・・・
409名無し曰く、:2010/10/16(土) 03:04:39 ID:KW1x5mN+
革新無印を薦められたのですが、PKで劣化した点があるということなのでしょうか?
410名無し曰く、:2011/01/10(月) 07:41:46 ID:sFtRaJYD
リアルタイムかターン制かはこだわらないので、
革新か今更ながら烈風伝をやろうかと思ってますが、どっちがおすすめですか。
(いろいろレビューとかみてると天道よりは革新って感じがしました)

将星録の箱庭制度に感銘して、烈風伝をサルのようにやった記憶が。
将星録は城攻めがしょぼく、門壊とかそういう奴だったっけ?なんか義務感しかない印象だったが、
烈風伝の攻城戦はでかい城マップで、部隊ユニットが本丸めがけて突っ込むやつ?
結構めんどかったけど、今のPCのスペックならさくさくすすむかもって思ってます。

osがVistaなんで不具合があるみたいですが、ツールでなんとかなるようなのでその辺は自力で対処します。

箱庭である程度マターリしつつ、map上に道や砦が作れる自由度や戦略性の高いのが好きです。
嵐世記、蒼天録はシステムに共感できませんでした、天下創世はやったことがありません。
ちなみに三国志は1、2、3、4、5、6、7、9、11をやって、一番はまったのは11です。
411名無し曰く、:2011/01/11(火) 18:21:27 ID:n/+Slkcc
マップ上に色々作れる自由度は烈風伝の方が高い
城攻めに言及してるけど、革新の城攻めは
マップの縮尺が変わらないから城内をユニットが動きまわるようなことはできない(包囲してつつくだけ)
412名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:02:06 ID:3ka8L6jw
PS2版の革新PK買おうとおもうんですが
HDDなくてもちゃんとできますか?
413名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:20:45 ID:phq/QpI5
>>409
PKで諸勢力が追加されたが敵AIがそれに対応したまともな行動をせず
近づいただけで攻撃してくる諸勢力拠点に無力な輸送隊などを近づけ勝手に自滅し兵力を減らすなどし
かなり興ざめな作品だよ革新PKは
414名無し曰く、:2011/01/15(土) 00:00:09 ID:VmKo8cfb
日本語でおk
415名無し曰く、:2011/02/05(土) 18:11:20 ID:6Eo7ke8H
いきなり革新とかやめて欲しい
間違った戦国観を得られるだけだ
416名無し曰く、:2011/02/28(月) 12:54:27.67 ID:tbnl9DDa
携帯機でできるやつでオススメ教えて下さい。
自分が今までやったことあるのは全国版、覇王伝、烈風伝、天翔記、天道です。
417名無し曰く、:2011/03/03(木) 08:55:22.30 ID:FIw5U6dh
のぶやぼシリーズを初めてプレイしてみようと思うのですが、
システムが三國志VIIIに一番近いのは家庭用または携帯機版でどれでしょうか?
大名だけでなく家臣プレイみたいのをしてみたいのですが…
418名無し曰く、:2011/03/03(木) 12:35:37.59 ID:ekWYZfPt
ノブヤボシリーズにはないよ
家臣プレイしたいなら太閤立志伝
419名無し曰く、:2011/03/04(金) 20:53:16.22 ID:OAaG4N4I
城主で脳足りんのcom大名を支えるプレイなら蒼天録でできる
420名無し曰く、:2011/03/05(土) 05:36:07.78 ID:AuKohGyh
>>418
蒼天録も知らん奴が知ったかレスするんじゃないよ
421名無し曰く、:2011/03/05(土) 08:52:08.99 ID:nlWSLQq3
将星録、烈風伝、天下創世
がおすすめ

蒼天録は個人的に会わなかった。嵐世記の方が面白かった。
422名無し曰く、:2011/03/06(日) 00:24:04.38 ID:7KMqQ7hF
三国志しかやった事がありません。
今はDS三国志3をやってます。

DSでなら気軽にやり込めると思うんですが、信長の野望は2と1のどちらが面白かったですか?
423名無し曰く、:2011/03/06(日) 16:57:39.44 ID:2RCeFllZ
三国志シリーズは一通りやってたんですが、信長の野望は初です PS3の天道は初心者だとどうかな?難しい方でしょうか?
424名無し曰く、:2011/03/08(火) 03:17:15.40 ID:4bMOEJfF
>>422
気軽さを求めるなら国単位の2
かなり古い作品で今となっては単純過ぎかも?
内政好きなら1
どちらもベースの作品は名作とされてる

>>423
久しぶりの新作になったので制作者も初心者を意識した作りにしたらしい
かなりゲーム寄りのトンデモ戦国ゲーでいいのならば
信長と武将達の要素がなかったら微妙なゲームだけど
425名無し曰く、:2011/03/08(火) 12:15:34.00 ID:vohH7ei3
>>424
422です
どちらも面白そう・・・

文面からすると2の方が古いソフトをベースにしてるんですか?
426名無し曰く、:2011/03/08(火) 14:58:54.98 ID:XI3se9UP
>>425
DS2のベースは初期信長の野望の総決算にあたる武将風雲録だから。
それ以降はゲームの方向性が変わっていってるから逆行してリメイクする意義はあった。
というか待ち望んでいた人が多かったはず。
427名無し曰く、:2011/03/08(火) 15:35:49.13 ID:z4tj4J/t
俺信長なんだけど、今まさに今川義元がうちの領内に攻め入ってきて死にそうなんだ
敵はこっちの総軍勢を軽く上回る大軍だし、家臣は篭城しろだ野戦で突撃しろだのもうバラバラ

どうすればいいか教えてくれ
428名無し曰く、:2011/03/08(火) 18:26:03.85 ID:vohH7ei3
>>426
422・425です

やってみないとわからなさそうですね。
内政は好きなので(三国志では)1からにしようかな。
今週中には買いますが、迷う・・・

三国志やったことがある人に聞きたいんですが、大きく違う点はありますか?
(ソフトにもよりますが、だいたい「敵将が仲間になる」とか「一騎打ちがある」とか「女武将がいる」とか)

茶々・初・江とかいたら面白いのに。
429名無し曰く、:2011/03/09(水) 03:11:40.71 ID:aHfyG64m
システムは三国志の方が先を行ってたからあまり期待しない方がいいよ

戦国時代は集団戦術が発達して欧州の宣教師ですら驚く当時世界最先端の時代だから

DSなら国盗り頭脳バトルってのもゲームとしては面白くて
携帯ゲー板での名作を挙げるようなスレでも評判が良いからチェックしてみてくれ
430名無し曰く、:2011/03/09(水) 09:15:09.51 ID:XTVWg4UN
烈風伝で姫武将を新たに当主に据えた場合
女当主には生殖能力が無いので
一月にランダムで加入する新規の一門が増えないんですが
増やす方法有りますか?
(婿を取れれば一番良いとは思うんですが…)
また、他の作品で上記の事が出来るのって有りますか?
431名無し曰く、:2011/03/09(水) 19:10:21.92 ID:8tPhHWm2
最近、DS1・2のどちらがいいか相談してた者です。
最終的にDS2にしようと決定したのですが・・・


どこにも売ってない
ブックオフや古本市場のオンライン通販でも売り切れ。
せっかくやる気になったのに・・・
432名無し曰く、:2011/03/11(金) 23:26:42.85 ID:ZRUTNt88
ヤフオクや、いざとなったらどこかのまんだらけでも行け。
なんとかなる。
433名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:50:27.12 ID:m1MH2SMK
三国志もやったことある人に聞きたい
どっちが好き?
434名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:05:01.45 ID:1j0MV3C8
今はパッチダウンロードできないよね?
どこかおとせるとこあります?
435名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:06:04.64 ID:1j0MV3C8
ここ天道スレじゃなかったごめんなさい。
436名無し曰く、:2011/05/02(月) 11:32:58.59 ID:B5rdpEc9
三国志シリーズみたいにオリジナル武将を作れる作品はあるでしょうか?
動作環境はPS1、PS2です。
複数ある場合、それぞれの特徴、グラフィック数の数の差も分かる範囲でお願いします。
ちなみに、やり込んだのは戦国群雄伝、少しプレイしたのは覇王伝です
437名無し曰く、:2011/05/02(月) 17:14:46.57 ID:ttpUycRV
天ショウキで質問ですが、赤い家紋の武田と青い家紋の武田があるのは何故でしょうか
438名無し曰く、:2011/05/02(月) 17:23:35.21 ID:cPlkCVKp
>>436
PS2作品しかやったことないけど作れるよ
439名無し曰く、:2011/05/02(月) 18:30:03.13 ID:B5rdpEc9
>>438
作品名分かりますか?
あと、顔グラフィックが多彩なのが理想ですが。
440名無し曰く、:2011/05/03(火) 00:16:27.49 ID:DXJywfyA
>>437甲斐の武田と若狭の武田でしょ?別物だからだよ。他のにも若狭武田は出てるよ。大名じゃないけど
>>439だいたいPKなら作れるでしょ。グラ多いなら新しいのじゃない?
441名無し曰く、:2011/05/05(木) 01:26:08.38 ID:L724F1XA
箱庭ゲー風なのと、合戦が面白そうなのと安くなった(これが1番の理由ですがw)ので
PC版革新PKを購入、初「信長の野望」です

攻略wikiの初心者講座を参照プレイ中ですが、初戦の包囲戦がどうしてもうまくいきません
包囲用のどれか1部隊が必ず櫓に引っ掛かってしまいます><
引っかかった時点でいくら目標を手動で設定し直しても微動だにしません
何かコツがあれば ご教授願います<(_ _)>

包囲戦に関しては先行部隊で櫓を潰すか、なにかしらの事前工作が必要なんでしょうか?
まあ結局は数で力技が出来るのですが、やっぱりやってみたいです>包囲戦
442名無し曰く、:2011/05/05(木) 01:33:30.55 ID:EzCIh4mx
>>439
自分がやったのはすべてPS2版で蒼天録、天下創世、革新だけど
君がどれくらいの人数でなにを作ろうとしてるかわからんけど

蒼天録は結構顔グラはあるけど女が少ない
天下創世は女の顔グラが増えたけど男が少ない
革新は前の2作より全体的に多い
443名無し曰く、:2011/05/05(木) 02:16:45.77 ID:LPGQB1Ad

        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   
444名無し曰く、:2011/05/05(木) 11:00:58.95 ID:+vzpEq3x
全体的に戦国群雄伝、内政は将星録が好きですが、蒼天録以降の作品でオススメあります?
武将作成は嵐世記PK並にあれば大満足。
嵐世記みたいに軍団作ったらその軍団に任せきりというのではなく自分であれこれ指示したいシステム。
一応、天下創世PKを買いましたがこれ以上のオススメがあれば…。
動作環境はPS1、2です。
445名無し曰く、:2011/05/17(火) 00:35:56.22 ID:6eRnEFBS
烈風伝を買おうかと思っているのですが
信長の野望DSとPSP版烈風伝withPKではどちらがオススメですか?
446名無し曰く、:2011/05/17(火) 00:52:52.08 ID:E06QWd8w
>>445
PC版withPK
447名無し曰く、:2011/05/17(火) 18:26:42.97 ID:/el1Ew8l
戦国群雄伝の時の調べ(ボーカルバージョン)と徳永英明のBIRDって曲のリズムが瓜二つなのは何故なんですか?
448名無し曰く、:2011/05/19(木) 17:46:42.75 ID:mlDLXs9W
三国志ばっかやってて信長触ったことないんだけど
お勧め教えてください

三国志の嗜好は9pkが一番ついで11pkって感じです
449名無し曰く、:2011/05/22(日) 18:25:40.73 ID:yH0Aq6zp
9が好きなら革新オススメ
450名無し曰く:2011/05/22(日) 22:12:55.53 ID:H70uPDwJ
天道って革新からどう変ったのでしょうか?

451名無し曰く、:2011/06/17(金) 17:28:21.98 ID:sf/3PhjL
三国志みたいに複数大名選べるやつってある?
452名無し曰く、:2011/06/21(火) 17:20:14.16 ID:0QXjM7HE
合戦に毎回徒党で参加していますが、なかなか手柄を立てられません。
どうやったら強くなれるんでしょうか?
また今度2アカしようと思うのですが、どの職種が強いとかありますか?
ちなみに自分は傾奇者LV58です。次は神職か忍者で迷っています。
453名無し曰く、:2011/08/02(火) 23:00:11.26 ID:LEIB1Kkj
信長の野望をやってみたいのですが、
色々調べて

革新
天下創世
蒼天録

のどれかを検討しているんですが
どれが初心者にオススメですか?
箱庭系が多いといいです。

454名無し曰く、:2011/08/03(水) 02:47:59.32 ID:4XRVbEL1
>>453
PC版 烈風伝PKなんかどう?
455名無し曰く、:2011/08/03(水) 05:37:18.12 ID:HhInxOga
>>453
その3つからなら天下創世
456名無し曰く、:2011/08/04(木) 23:47:04.41 ID:gdL2rJYp
>>454
烈風伝もいいですね

>>455
ありがとう。
結局、内政大好きなので
天下創世を始めてみることにしました。

皆さんありがとうございました
457名無し曰く、:2011/08/06(土) 03:14:07.48 ID:fW5S7JE1
信長の野望の時代設定って何年ですか?1550年位ですか?
教えてくださいお願いします。
458名無し曰く、:2011/08/06(土) 04:50:36.39 ID:/szi78aV
最初のシナリオのこと?
それだったらシリーズごとに違う
459名無し曰く、:2011/08/07(日) 03:34:42.36 ID:GVRogf9V
天翔記か将星録をPSPで買おうと思ってるんだがどっちが面白い?

今までに烈風と蒼天録をやったけど
烈風はあまりハマらなくて蒼天録はめちゃくちゃハマった
460名無し曰く、:2011/08/09(火) 15:09:39.09 ID:IAjk+Ze2
リアルタイムではなくターン制
内政は箱庭ではなく数字を蓄積していく形式
地図は一枚マップではなく国や城を取り合うもの

という感じのをプレイしたいのですが、何がいいでしょうか。
461名無し曰く、:2011/08/09(火) 16:11:56.07 ID:MZBZcuKA
>>460
つ武将風雲録
462名無し曰く、:2011/08/09(火) 16:13:49.32 ID:IAjk+Ze2
ありがとうございます。
463名無し曰く、:2011/08/11(木) 18:23:18.28 ID:nTaX+093
>>457
死ね
464名無し曰く、:2011/08/12(金) 06:16:21.31 ID:lUW8pezr
確認したいのだけれど、天下創世以前のやつはWindows7でもちゃんと起動するの?
465名無し曰く、:2011/08/12(金) 19:56:35.30 ID:e0QPIsUf
編集で武将を独立させたり大名家を複数に分けたりできる作品はありますか?
久々に信長の野望やってみたいけど普通にやるのも今更だし
466名無し曰く、:2011/08/14(日) 16:54:44.09 ID:TlTHNbfe
将星録戦争が難しそう
467名無し曰く、:2011/08/25(木) 01:06:22.35 ID:1oQND6k1
全国版リリースの少し前に出たオールマシン語バージョンアップ版が無性にやりたくてたまらん。

>>457
1560年
468名無し曰く、:2011/09/06(火) 23:42:51.48 ID:d3HvtXJS
革新やったことないんだけど三国志9みたいで革新の後継作だって聞いたから天道やってみたんだけど街とったり、道作ったり、内政めんどくさいのでやめて革新に買おうか考えてんだけど革新も内政めんどいの?
内政は三国志9くらいシンプルだといいんだけど…
469名無し曰く、:2011/09/07(水) 01:29:46.41 ID:xYtRpKNE
三国志9みたいで内政がシンプルなのがいいなら蒼天録
470名無し曰く、:2011/09/07(水) 17:32:27.05 ID:XZAuVPZ1
天翔記 烈風伝 武将風雲録の面白いところ教えて
この3つってシリーズの中でトップクラスの人気なんでしょ?

471名無し曰く、:2011/09/08(木) 01:03:39.20 ID:3EB4K+hG
>>369
サンクス
蒼天録やったことないけど三国志9に近いとは初耳だったわ
472名無し曰く、:2011/09/08(木) 01:17:48.67 ID:3HvLb4gn
>>471

ぜんぜん別物だよw
ここ変な蒼天信者がやたらプッシュしてくるからあまり鵜呑みにしないほうがいい
473名無し曰く、:2011/09/08(木) 02:56:12.94 ID:1FTjFRUU
所詮ネットだから鵜呑みにはしないほうがいいよな
もちろん>>472
474名無し曰く、:2011/09/08(木) 18:23:49.55 ID:a5Pm0TPQ
こいつのいうことが1番鵜呑みにしちゃだまだなw
475名無し曰く、:2011/09/09(金) 14:25:18.27 ID:ByzqG201
うん
だまだね
476名無し曰く、:2012/01/18(水) 22:28:54.86 ID:6TKjYX36
今、久々に烈風伝やってますが、武将が少なすぎて困ってます。
新武将で、烈風伝に出てない武将を作りたいんですが、
とりあえず参考資料として武将ファイル(本)を買おうと思います。

武将ファイル(本)で一番取りあげられている武将が多いのはどのシリーズですか?
477名無し曰く、:2012/01/20(金) 16:50:23.63 ID:5OptffVC
覇王伝じゃね?
パラーメータ的に「采配」もあるので能力値の移植がしやすいと思う。
でも各武将の能力値は結構適当のような気もする。
内政特技、兵科特性はご自由に。
わからんでも適当に脳内補完してくれ。

武将FILEはブックオフでも結構売っていると思うので
まずは立ち読みして気に入ったら買ってあげてください。
古い奴は\105のものも多いし。
478476:2012/01/21(土) 00:47:00.67 ID:9t1SLiPW
>>477
サンクス!
そうか、覇王伝があったか

ちなみに天道じゃだめかね?
総勢1300名とか書いてあったけど

ブックオフは回ってみたけど、売ってないね
まあネットで買います
479名無し曰く、:2012/01/21(土) 11:52:08.13 ID:UWApTOZi
教えてください。
知りたい信長の野望シリーズのタイトルがあります。

身分で持てる兵士数が決まるタイプで、
(侍大将なら○人、部将なら○人等。
このゲームでこの呼び方だったかどうかは定かではない。)
出城(?)にいる独立勢力を味方にすると、
そのまま出城にいながらして敵の攻撃を受けると野戦になり、
(野戦と籠城を選択できるかどうかも忘れた)
戦闘が終わると兵士は勝手に補充されるやつ。
スーファミか初代プレステでプレイした様な記憶。
480名無し曰く、:2012/01/21(土) 16:47:57.87 ID:y5uyUWK6
将星録のような気が駿河。
ただ、これはプレステ用だったはず。
そして、俺はPC版しか遊んだことが無いから知らんけど
プレステ版は出城は内政開発ができるらしい。
PC版だとただの砦なので軍事ユニットが存在するそれを攻撃すると野戦と同じ。
ただし、横槍やオカマ掘りができず、敵は真正面向いたまま戦闘に突入。
そして敵は防御力が強化されるので攻め落とすのが当然難しくなる。
ここはもしかしたらプレステ版と同じかな?

次作の烈風伝は出城は支城へ格上げされ内政開発もあり、攻城戦もある。
そして軍事ユニット(武将)は攻守それぞれ単一ではない。(複数の武将が参加可能)
481479:2012/01/21(土) 17:38:35.88 ID:UWApTOZi
>>480
ありがとうございます!
昔のを思い出して、やってみたかったのだけれど、
タイトルが思い出せなかったのです。
将星録、PSP用のをダウンロードします。
482名無し曰く、:2012/02/02(木) 04:33:01.37 ID:1CowBl8H
内政が単純・簡単でサクサクプレイできて、
戦闘がおもしろい作品はどれでしょうか?

もしくは内政などをオートプレイできるものはありますか?
483名無し曰く、:2012/02/03(金) 15:19:58.21 ID:FvBYeYwR
三国志だったらIIになるんだけど、信長の野望は…
484名無し曰く、:2012/02/03(金) 23:47:15.62 ID:NdA9a2f5
内政は委任しちゃえばいいじゃん
将星録ならご期待に添えるのではないかな
…戦闘は好みが別れるかも知れんが
485名無し曰く、:2012/02/04(土) 08:14:30.97 ID:6cOvvzCg
すいません
かなり昔のナンバータイトル妥当は思うのですが
耳に残ってる音楽が

織田家 ダッダダッダー ダーダッダダッダー
オープニングが ダーンダンダー ダガダガダー ダダダダダ
ダーダーダダダダー ダダダダダー ダダダダダー
ダダダー ダダダー ダーダーダ ダダダー

よく歴史系の番組で流れている曲なのですが判るかたおられますでしょうか?
486名無し曰く、:2012/02/04(土) 14:13:12.87 ID:MmmSe2k8
つべとかニコで探せませんか?
ある程度網羅してますがさすがに無理です。
487名無し曰く、:2012/02/06(月) 15:08:19.75 ID:gdnGFaDr
>>485
戦国群雄伝だろう!
織田家の領土は赤色だ。
オープニングはシナリオ1の大名紹介がある。
違う?

俺はあのオープニングの大名紹介に感動した。
梟雄・斉藤道三の運命の子…斉藤義竜
はて?何のことだ?と思ってたあのころの俺。
斉藤道三はあのゲームのシナリオ開始時は死亡していた。
道三の存在は同じ時期に買ったシステムソフトの天下統一で知った。
あのゲーム内では強烈な能力の持ち主だったので。
488485:2012/02/13(月) 05:39:09.15 ID:dG2MA2tH
武将風雲録の「狼煙」と「天魔鬼神 上の巻」でした。
名曲ですね。
489名無し曰く、:2012/03/08(木) 22:18:23.25 ID:WLR8Hffk
初プレイにオススメの作品教えてください
490名無し曰く、:2012/03/12(月) 18:58:13.80 ID:D6BaiSFG
PCなのかCSなのかそれくらい書かないと
491名無し曰く、:2012/03/12(月) 21:37:42.04 ID:85Jr2p2f
糞スレ
492名無し曰く、:2012/03/13(火) 02:01:38.96 ID:Y3+0NnUz
CSって何?つか春だね
493名無し曰く、:2012/03/13(火) 02:03:38.95 ID:c/Cd7Ovf
↑馬鹿wwwwww
おまえは死んでいいよ
494名無し曰く、:2012/03/13(火) 02:11:04.76 ID:c/Cd7Ovf
>>490>>492
ママに選んでもらwwww
495名無し曰く、:2012/04/23(月) 20:06:37.32 ID:SzNW5xx5
現存天守閣めぐりをしてたら、信長の野望がやりたくなったんですけど
歴史の事が詳しくないので、何の本を読めば信長の野望がより一層楽しめますか?
皆さまのお勧めをお願いします。
496名無し曰く、:2012/04/24(火) 02:54:47.35 ID:D91ZIn6S
自分外1番好きな武将関連とかでいいんじゃね?
497名無し曰く、:2012/04/24(火) 11:43:55.35 ID:8tdfusH1
横山光輝の歴史コミック。
織田信長
徳川家康
豊臣秀吉
武田信玄・武田勝頼
伊達政宗
いろいろあるぜ。
ただ、小説を基に描いていて一般に知られているエピソードが無いものあるから違和感が出てくるかも。
・敵に塩を送る→闇商人からなんぼで手に入るから痛くも痒くもない
・家康が慈悲の人、三成が極悪人(秀次一派の処刑に顔色一つ変えない)
など。
498495:2012/04/27(金) 00:13:47.30 ID:lVFnakJG
>>496さん
>>497さん

横山光輝って日本の武将も描いてたんですね。
ベタですが織田信長が好きなので探してみます。
ありがとうございます。
499名無し曰く、:2012/05/20(日) 23:31:20.90 ID:HGJ0lGTt
三國志9と太閤立志伝5にハマった人間はどれプレイすれば幸せになれるんだろうか
【コーエー】歴代信長の野望を100点満点で評価すると?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1292474395/150
で最近の作品の中では評価が高く、わりと安く手に入る天下創世がベストバイ?
500名無し曰く、:2012/05/21(月) 09:45:42.00 ID:iBMFMMN3
すいません初心者です
ps2の革新をやってるんですが、
出陣部隊が多すぎてフリーズなんてことはありますか?
501名無し曰く、:2012/05/22(火) 15:56:46.66 ID:cuWGzCaQ
>>493 んでCSって何?
502名無し曰く、:2012/09/07(金) 00:50:17.37 ID:tPjxvZtm
こっちいけって言われてやってきました。
革新プレイしてるのです
女大名でやってるです
でも姫が生まれません
そういうシステムなんでしょうか?
503名無し曰く、:2012/09/07(金) 01:59:17.51 ID:koDAZYEp
>>502
女から姫は生まれない
そういう仕様
男なら嫁や側室に産ませりゃいいが、女だと自力で産まなきゃならんからな
504名無し曰く、:2012/09/07(金) 10:44:50.05 ID:/YFYIKoc
天道です。
同盟切れたら攻め込もうと思ってるのに
同盟期限が残り一ヶ月のままいつまでも続くんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
505名無し曰く、:2012/09/07(金) 19:21:20.45 ID:1S3yugh9
>>503
天翔記だと姫武将が大名でも娘が出てくるんだぜ……
506名無し曰く、:2012/09/08(土) 21:16:55.02 ID:q/iubGrb
信長の野望シリーズで皆好き好きが分かれると思うんだけど
個人的にオススメは何だろう?

戦闘に力が入ってるのをやってみたいですね。。。
507名無し曰く、:2012/09/14(金) 20:07:26.91 ID:e3jWG9cD
天下創世だな
508名無し曰く、:2012/09/15(土) 20:57:26.77 ID:8CFTDacN
戦闘で駆け引きっぽいものが楽しめるのは何だろう?(COMがアホ過ぎるけど)
烈風伝は野戦はともかく城攻めは駆け引きっぽいものが試せる。
将星録はなぜかまるっきり逆。
509名無し曰く、:2012/09/19(水) 17:07:52.39 ID:Yxi/xf+l
信長の野望を初めてやってみようと思うんだが
PSPで一番オススメ何?
510名無し曰く、:2012/09/19(水) 19:23:05.68 ID:H1I0ZOdI
個人的には天翔記
やっぱあれがシリーズ最高傑作だと思ってる
511名無し曰く、:2012/09/20(木) 01:45:45.24 ID:mVmPmbL+
あのパソコン版の信長の野望を買ったのですが2台のPCに入れることはできないんですか?
ひとつはデスクトップパソコンでもう一つはノート
ノートの方は本格的にやるのではなくて自分で操作するのではなくて見守るだけというと使い方をして、デスクトップでは本格的に自分がプレイヤーになってやりたいのですがやはりできないんですかね
やはり、昨今のパソコンソフト事情を考えると2つのパソコンにインストールして、アクティベーションするには2台の信長の野望を買わないとダメなのかなか
512名無し曰く、:2012/09/23(日) 16:43:19.28 ID:3KauD6Q9
今はマスターベーションなんてものが必要なのか。
最近のは買っていないから分からんよ。
513名無し曰く、:2012/09/24(月) 20:49:08.71 ID:/GdNUggd
>>511
出来るよ
China使えばいい
514名無し曰く、:2013/01/25(金) 09:52:52.20 ID:sjVUNo4c
革新難しくてぜんぜん勝てないので投げた
515名無し曰く、:2013/01/25(金) 10:48:01.60 ID:RrOsmL58
烈風伝は初期に強い勢力で遊べば簡単だよ。
敵が城ごと寝返ってくるw
516名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:14:20.76 ID:NxPbCRJa
初めて信長やろうと思ってます
 こういうゲームはスーファミ時代の三国志2を1週間くらいやっただけ

PCで烈風と革新ならどっちが幸せになれますか?(近所のゲハで安売りしてるのがこの2種なので)

アドバイスお願いします
517名無し曰く、:2013/02/10(日) 17:10:55.89 ID:F8+VaVUR
すぐ上にも書いてあるけど
リアルタイムで難しい革新よりはターン制で簡単な烈風伝の方が初心者にはオススメ
もちろん向き不向きもあるのでYoutubeやニコニコのプレイ動画を参考にして選ぶのもアリ
518名無し曰く、:2013/02/10(日) 17:31:52.14 ID:NxPbCRJa
ありがとうございました烈風逝きます
519名無し曰く、:2013/02/11(月) 10:11:13.55 ID:cX1Nzr/q
>>518
革新で初級の上杉or武田を選んで、
ガンガン攻めると最高に楽しいと思う…
上級でしかプレイしたことないけど、それでも武田上杉なら余裕。
烈風はマッタリ遊べるけど、さすがにグラが古いかも。
520名無し曰く、:2013/02/11(月) 16:45:49.04 ID:d823P94b
1560年ハル
ターンが回ってくるまえにトクガワに攻められて死んでしまいます
助けてください・・・
521名無し曰く、:2013/02/12(火) 13:36:40.52 ID:1Y+DokkB
何のゲームだよ?
522名無し名人:2013/02/14(木) 23:17:24.69 ID:JlcWx5lo
烈風で、謙信、柿崎、鬼小島で
日本一周蹄の旅を楽しんでた。
烈風推してる人が、天下創世も評価するので試してみたら、
無人の商店主に溶かされて終わり。
馬好きの私が楽しめるものは何ですか?
523名無し曰く、:2013/02/24(日) 18:28:50.98 ID:kxxYat/s
プレイステーション2信長の野望革新withパワーアップキット
チャレンジモードpk2シナリオ6名所巡りがどうしてもクリア
できません。どなたか攻略方法を教えてください。
よろしくお願いします。
524名無し曰く、:2013/02/24(日) 22:36:45.21 ID:JBd3M0uX
攻略本には
名所は右上の地図上で示されたりその場所に行くと光っている
効率のいい最短ルートを見つけて順慶の騎馬隊で回れ
海路から行くべき場所も存在する
不測の事態に備えて島清興を本城に残しておくといい
と書いてるな
525名無し曰く、:2013/02/25(月) 18:51:33.68 ID:8anApfgO
523です。攻略本も一応買ったけどどうしてもクリアできません。
名所めぐりがクリアできなくて本当困っています。
助けてください。
526名無し曰く、:2013/02/25(月) 19:43:05.34 ID:hqh1EtUo
527名無し曰く、:2013/02/25(月) 20:34:46.43 ID:A4X1PZwP
PSPの革新PKかVitaの天道PKかWiLLの烈風PKか迷ってます。じっくり楽しみたいんであればどれですか?
528名無し曰く、:2013/02/26(火) 17:34:07.52 ID:CIFAxBvP
>>526
ありがとうございます。うまくクリアできました。
本当にありがとうがざいました。
529名無し曰く、:2013/03/01(金) 12:59:10.46 ID:cBNkXoQ6
プレイステーション2信長の野望革新withパワーアップキット
チャレンジモードpk1シナリオ9海賊王がどうしてもクリア
できません。どなたか攻略方法を教えてください。
よろしくお願いします。本当に困っています。助けてください。
530名無し曰く、:2013/03/01(金) 23:55:09.53 ID:XIbuVgzf
>>526からリンクたどればいいだけやん
531名無し曰く、:2013/03/08(金) 10:31:49.00 ID:n/B1vpCl
PC版革新PKをやってるのですがチャレンジモードをクリアしても
SP武将は出てこないのでしょうか?
検索するとCS版の情報は出てくるのですがPC版は出てこないのです。
クリア済みのチャレンジモードは信仰の力、南蛮かぶれ、 敵中突破、君臣豊楽です。

地方モードも出てこないのか合わせてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
532名無し曰く、:2013/03/09(土) 03:38:01.66 ID:7ucfYTrX
533名無し曰く、:2013/05/21(火) 20:28:32.48 ID:hocO76Mr
http://www.youtube.com/watch?v=0VuF4XDx34Y
戦国コレクション #2「If信長」篇 15秒
http://www.youtube.com/watch?v=Al2OG7US-AI
30s クリスタルケイ CM 戦国コレクション 「If 信長」篇
534名無し曰く、:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:aFqFf1/u
誰か相談に乗ってください。

昔全国版、戦国軍雄伝結構やってて、ここ一週間スーファミ武将風雲録にはまりまくって一日10時間やりまくって、さすがに飽きたので、
スーファミ版天翔記を始めたのですが、システムが訳わかりません。特に戦闘。
ぶっちゃけどうなんでしょう?
1.天翔記は武将風雲録に比べはるかにシステムが複雑で初心者の僕にはまだ早い
2.天翔記の戦闘などのシステムはちょっと勉強すれば意外と簡単。すこし根性出せばはまれる
3.天翔記はクソゲーだから他のものをお勧めする


僕がスーファミ武将風雲録で嫌だったポイントは、米の売買取引がちまちましか出来ない事。
米6000もあるのに500ずつとかしか売れないなんて普通に考えておかしいし、いちいち何回も家臣に任命するのがダルかったっす。
あと、今操作してる国が地図で言うどこの領地なのかわかりにくく、領地が多くなってくるとまず「情報」→「他国」をやらなければならない。これが結構ダルかったのですが、、それは歴史シミュレーションゲームでは物理的に仕方ないことなのでしょうかね?
535名無し曰く、:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aWVXYLgi
風雲録の米の売買はなぜか自分の国の石高の数値と同じ分が1回で出来る。
だから石高を上げればたくさん取引できる。
でも、武将の頭数をそろえたほうが楽かも。

天翔記はいろいろな遊び方がある。
・とにかく教育!領土拡大はその後(でも戦に狂った北条氏康にまるで歯が立たん可能性も…)
・とにかく戦闘!内政は無視!自分の勢力に戦上手な武将が多ければ案外簡単かも。
・とにかく謀略!暗殺厨になれる!謀略でお奨めは合戦誘発。敵同士を潰し合わせるほかに自分にケンカを売らすことも可能。
→こっちから合戦すると行動力をたくさん消費するので兵力余裕があれば相手から攻められるほうが得。返り討ちもやりやすい。
・とにかく外交!自分がある程度強くなればどんな勢力でも下せる。(相手の兵力を削ろう!)
536名無し曰く、:2013/09/02(月) 03:46:46.63 ID:MzKGB+tz
X68000用 光栄(コーエー KOEI)ソフトウェア全タイトル パッケージ&中身
http://www.youtube.com/watch?v=LZaGXATBp74
537名無し曰く、:2013/09/21(土) 06:26:55.43 ID:/mpgBcwN
信長の野望アドバンスのセーブ法式は電池ですか?
538名無し曰く、:2013/09/25(水) 15:33:56.53 ID:uu4ETtOe
カセット分解すればわかるだろ。
ネジが特殊だったと思うけどマイナスドライバ少し引っ掛ければ回せると思う。
現物見たこと無いけど、スケルトンカセットだったら分解せずとも電池が入ってるかどうか確認できると思う。
539名無し曰く、:2013/10/10(木) 11:07:09.13 ID:8vdE8KTD
信長シリーズ始めようと思ってます。
三国志は結構やってるので、シミレーションゲームは経験ありです。
好きなのは三国志9です。
信長シリーズだと、どれがおすすめですか?
540名無し曰く、:2013/10/10(木) 13:47:47.57 ID:QWCxyDMm
それだけだとなぁ…。
とりあえずこの板で
【コーエー】歴代信長の野望を100点満点で評価すると?
というスレがあるからそこをのぞいて何か選定のヒントになりそうなものを見つけたら?
のぶやぼは結構システムを刷新(場合によっては劣化・改悪とみなされることも多い)するからシリーズごとの比較が難しい。
541名無し曰く、:2013/10/10(木) 15:13:54.86 ID:8vdE8KTD
かたじけない。
見てみまする。
542名無し曰く、:2013/10/10(木) 16:15:13.98 ID:9iXOa4qk
【コーエー】歴代信長の野望を100点満点で評価すると?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1292474395/l50
543名無し曰く、:2013/10/28(月) 20:21:56.65 ID:8vsoI1aX
プレイヤーチートがしにくいのはどれだろう
544名無し曰く、:2013/12/30(月) 17:08:25.02 ID:u+tQWrFp
烈風伝の初級と上級ではプレイヤーの調略や外交の成功率に差はあるんですか
545名無し曰く、:2014/01/05(日) 12:45:34.12 ID:cCEqKDgI
そうだとおもう。
それくらいでしか差がつけられんから。
過去に良くあったのは、年貢米の収入以上の兵を上級プレイのときのCOMが抱え込むこと。
こっちが兵糧攻め食らわせて兵をいっぱい抱えた武将を登用したら実りの秋にみんな離反して浪人になった。
COM勢力の場合、こういう判定を無視していたと思う。
※武将は当然だが、兵にも俸禄があって、極端に兵士が多いと俸禄を支払いきれぬこともありうる。
546名無し曰く、:2014/04/29(火) 18:54:37.01 ID:SpSWOTFt
547名無し曰く、:2014/05/15(木) 18:50:12.57 ID:qVDvxTFZ
NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題
548名無し曰く、:2014/06/15(日) 20:29:34.89 ID:lsaRsk5i
還暦過ぎた歴史好きの父親(普段ゲームとかはあんまやらない)にプレゼントしたいんだがどのシリーズがいいだろうか
俺自身は三国志シリーズしかやったことないからよくわからん
549名無し曰く、:2014/06/15(日) 21:35:21.21 ID:8nfWdlrQ
>>548
その情報しかないのなら全部なんだろうけど親の世代だと案外最新作なんか好まれるかも
550名無し曰く、:2014/06/15(日) 23:37:06.79 ID:lsaRsk5i
>>549
ありがとう
正直すぐにレス返ってくるとは思ってなかったから助かる
551名無し曰く、:2014/06/18(水) 22:49:14.78 ID:oT/8anBe
よくご存じのみなさんからすれば、愚問と思われるかも知れませんが、
アドバイスを頂ければ幸いです。

まずは、難易度に関係なく、やり込み甲斐のあるシリーズ。

つぎに、シミュレーションゲームはサカつくしかプレイしたことがない
超初心者な自分でも取り組みやすいシリーズ。

最後に、これは個人的な趣味ですが、私は戦国武将では竹中半兵衛が
好きですが、彼が堪能できるシリーズはありますか?
それと参考までですが、自分の先祖が浦上家に仕え、そして宇喜多直家に加担し
その後、宇喜多家の重臣となった経緯から、興味があるにはあります。
正直なところ直家はあまり好きではありませんがw

これらの観点から、それぞれのおすすめをお教えください。
552名無し曰く、:2014/06/19(木) 08:58:31.54 ID:EXc1bRcw
天翔記で教育マニアになるとか。
またーり教育ばかりしてると他勢力が急激に成長することが多いけど。
とりあえず、南部晴政と北条氏康はキチガイのように暴れまくる。(戦闘MAXに成長)
逆に毛利元就は引きこもってるがいつの間にか智謀MAXになってる。
553名無し曰く、:2014/06/19(木) 20:00:06.50 ID:0TtTvtHB
早々のアドバイスありがとうございます。
天翔記は、レビューなどでは評価が高いようですね。
今回は大人買いして、どっぷり信長の野望の世界に浸るつもりですので
買い物リストにいれるつもりです。

他におすすめは?竹中半兵衛が堪能できるシリーズは?
知識のない当方に是非アドバイスをお願いいたします。
554名無し曰く、:2014/06/19(木) 23:38:58.95 ID:H3RipUhh
マジレスすると信長の野望でなく姉妹シリーズだが太閤立志伝5

チュートリアルも充実してるし自分や他人の作ったイベントを取り込んだりも可能
竹中半兵衛個人になって秀吉補佐プレイを堪能したり宇喜多直家になって謀反しまくりプレイもできる
555名無し曰く、:2014/06/20(金) 21:30:50.57 ID:fz1OmWAf
マジレスありがとうございます。
私の様な素人に親切にアドバイスくださり感謝いたします。
太閤立志伝5は全く知りませんでした。
私の欲望がすこぶる満足できそうですw
ぜひにもやってみたいです。

でも、当初の目的どうり信長の野望もやはり
押さえておきたいですw
イベントでも結構です、半兵衛が多く関わるシリーズはありますか?
いろいろしつこくおうかがいして申し訳ありません。
556名無し曰く、:2014/06/21(土) 08:45:31.45 ID:7zJm5CaE
最新作の創造だな
武将録?だっけかで半兵衛のイベントがいくつかある

宇喜多直家のイベントなら蒼天録と嵐世記に謀反のイベントがある
浦上でプレイしていて大名が直家に変わる
557名無し曰く、:2014/06/21(土) 14:49:48.60 ID:AdDjuNcw
“あなたの好きな「信長の野望」を教えてください”回答結果
http://www.gamecity.ne.jp/net/campaign/nobunaga30th/questionnaire_result.htm

評価が高いのは武将風雲録、天翔記、烈風伝、革新、天道だな
初心者ならリアルタイム要素が無くじっくり考えられて難易度も低く、
そこそこやり込み甲斐のある武将風雲録か烈風伝がいいんじゃないか

評価があまり高くない作品は慣れてからか安く手に入る時に買えば良い
どちらにしろ現行OSやゲーム機で不具合無くちゃんと動くか調べてから買うのが第一
558名無し曰く、:2014/06/22(日) 19:34:03.92 ID:1tven1JA
>556さま
>557さま
アドバイスありがとうございます。

五里霧中状態でしたが、
ここで質問にお答えくだっさた方々のおかげで
光明が差してきたような気がしますw
ここでのアドバイスを参考にさせていただき、
信長の野望の世界に踏み入れる所存です。
みなさま本当にありがとうございました。
559名無し曰く、:2014/06/29(日) 20:28:18.42 ID:S/WYLoFW
560名無し曰く、:2014/08/06(水) 21:36:38.94 ID:aoUpf9J4
Androidアプリの全国版でも本能寺の変ができるそうですが、兵忠を30代にせねばならぬとの事。

しかしながら、募集かけて新規兵に置き換えても50前後から下がりません。

どのようにすれば良いのか皆々様からご教示頂きたく書き込みさせて頂きました。よろしくお願い申し上げまする。
561名無し曰く、:2014/08/11(月) 09:36:12.44 ID:yDCd2egs
遅れてすまんがそれ以外で兵忠が下がる原因は

1.戦略中に敵から忍者工作を受ける
2.戦闘中に敵から寝返り工作を受ける
3.守備戦闘中に敵に城を占領される
4.謀反が起きる(勝っても兵忠は下がっている)

の4つ
謀反以外は敵の動きに左右されるから狙うなら謀反
魅力が低いと起き易いから初期設定で魅力をうんと低くすればいいだろうけど同時に一揆も起き易くなるから注意
562名無し曰く、:2014/09/16(火) 06:44:28.96 ID:4Urnri8W
信長の野望がこんなにも難しく
そして深いゲームだったとは…

ちらほらと中古で買ってきたがほとんどやってない
PC-98の全国版なんて今さらとてもやれそうにない

スーパーファミコンからやってみようか
563名無し曰く、:2014/09/17(水) 10:36:57.58 ID:2Lj/rUPN
今となっては辛い1国1コマンド制。
信長は群雄伝、三国志は2から遊び始めた俺にとって武将をたくさん集めて優位に立つのは当たり前と思ってた。
564名無し曰く、:2014/10/10(金) 23:01:07.47 ID:p5yMi4Em
PSP天翔記を今日初めてやってみた
信長誕生から北海道のなんとかってやつで始めたんだが
もしかして初心者向けじゃないのかな
今のところ引きこもって南部と同盟組んでぬくぬくと生きてます
565名無し曰く、:2014/10/14(火) 15:43:00.82 ID:tCQN5ah1
南部晴政がキチガイのように強くなっていない?
ただ、信長誕生の年だとさすがに党首じゃなかったかも。
566名無し曰く、:2014/10/14(火) 23:59:21.66 ID:k/T2wA4p
>>565
確かに。
しばらく南部が東北と信越を支配してた
で落ち目になったところを同盟破棄でぶっ叩いたんだが
いつのまにか北上してた畠山に囲まれて詰み

今は赤島津から再スタートしたけど大友と河野と有馬に手を焼いてる
567566:2014/11/11(火) 19:47:30.17 ID:hoKBisZV
クリアしたけど
しばらくは燃え尽き症候群だ
他になんかゲームないかな
568名無し曰く、:2014/11/12(水) 23:09:13.36 ID:KApIuWHu
後一ヶ月でpkでるじゃん
俺はパワプロで粘るけど
569名無し曰く、:2014/12/12(金) 09:35:46.18 ID:/eaJt1bt
ちょっとやってみようかと思ったんだけど
PSPで出てる烈風伝withPK、天翔記、将星録、蒼天録withPKだと
どれが一番簡単というかめんどくさくないかな
570名無し曰く、:2014/12/12(金) 11:07:17.97 ID:tENELNPV
天翔記だとは思うけど個人主観によるかな
571名無し曰く、:2014/12/12(金) 11:41:24.17 ID:/eaJt1bt
じゃ天翔記やってみるわ
572名無し曰く、:2014/12/13(土) 02:44:54.13 ID:zq9JeZC4
>>569
俺はつい最近将星録で信長デビューしたんだが、
初心者の俺でも割りととっつきやすかったよ
ただ、他のはまだやったことが無いので比較はできんが…
573名無し曰く、:2015/01/03(土) 17:01:44.27 ID:BDNXx3PU
創造か革新どっち買おうか悩んでるんだけど、どっちがいい?
574名無し曰く、
どう考えても創造。革新買うぐらいなら金ドブに捨てるべし。
シリーズ初心者なら天道or天下創世でもいいと思う。