【PC版】太閤立志伝V 五十二札目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
      猿! もうすぐ発売4周年じゃ
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧ ∠ 殿、我らは発売前からここにいるのでとっくに4年過ぎましたぞ
             ( ´_ゝ` )     (・∀・;)                     
┏━━━━━┯━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm        .┃
┃ サ イ ト .| ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/index.htm  ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 五十一札目【専用】                      ┃
┃          | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1196728722/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | 太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver8.00                ┃
┃          | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195552666/            .┃
┃          | 太閤立志伝X新武将作成スレ 4                         ..┃
┃_ 関連スレ  | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1197888018/           .┃
┃          | 【PS2専用】太閤立志伝  第漆拾参(83)の戦国人生               ┃
┃          | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199040181/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ . アプロダ  | ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベント)                     ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ リンク集 .| ttp://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_04  .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html               .┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2名無し曰く、:2008/01/16(水) 22:23:09 ID:H+7guqs8
意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(9・8の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)
3名無し曰く、:2008/01/16(水) 22:23:46 ID:H+7guqs8
更におまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
4名無し曰く、:2008/01/16(水) 22:24:35 ID:H+7guqs8
○太閤V購入ガイド

・まずはPC版とPS2版の違い。PS2版の方が札やシナリオ、イベントは多い。(イベコン未使用時)
 ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、BGM・グラフィックの差し替えなど
 ある程度改造ができる。またPS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
 その他PS2版での変更点はttp://kipima.hp.infoseek.co.jp/game/taikou5/ps2_new.html 参照。

・PC版を買う場合は中古でなく新品で。新品でないとユーザー登録できないから、
 パッチもイベコンもダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
 前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンをCD-Rに焼いて付けてくれたり
 する可能性もあるけどあんまり期待しない方がいい。PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど
 Best版は通常版にあったバグが修正されているので通常版を中古で買うよりも(ry
 PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

・近くの店を探してどこにも置いていなくても(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
 つまりコーエーに在庫があるということなので近くの店で取り寄せか
 (GAMECITY以外でも)好きな通販サイトで注文、どちらかすれば入手は比較的容易。
5名無し曰く、:2008/01/16(水) 23:14:12 ID:3JoKHd+c
>>1よ、すばらしい出来ではないか。褒美としてこれを取らす!


つ まごのて
6名無し曰く、:2008/01/17(木) 06:37:56 ID:JwWqRe1W
>>1
拙者如きに過分な新スレ。乙と言わせて頂きます。
7名無し曰く、:2008/01/17(木) 06:55:03 ID:C+08VNu0
更に更におまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエマンコ好き〜
   オレはも〜っとマンコ好き〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     (。∀゚)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜のマンコ見てぇw
   どいつ〜もこいつも マンコ濡れ濡れ〜♪
8名無し曰く、:2008/01/17(木) 08:36:20 ID:XfLbNtUs
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
9名無し曰く、:2008/01/17(木) 13:54:22 ID:UtrpMeWN
>>1
新スレ記念の村正狩り行ってくる
10名無し曰く、:2008/01/17(木) 14:02:18 ID:UtrpMeWN
手に入ったけど村雨だったorz
11名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:10:59 ID:R+EEwZUQ
三好長治の顔が何気にカッコイイ。…能力低いけど。
12名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:18:12 ID:qo6agq0e
長治の顔は謎だな…
古強者とか忠義の士とか、そういう列伝の武将向きだったんじゃなかろうか
13名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:29:32 ID:Tz29p/l2
あの顔であの能力値は創造できんかったw
14名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:45:35 ID:1LevOthp
停戦を破ったらなんかデメリットあったっけ?
悪名上がるだけなら後で下げるのも簡単だし無視してもいいのかね
15名無し曰く、:2008/01/17(木) 16:46:46 ID:HYqWUJ44
外道め!
16名無し曰く、:2008/01/17(木) 17:03:04 ID:ndxy+k4/
他の大名との関係も悪化する
17名無し曰く、:2008/01/17(木) 17:05:14 ID:PwYvthgL
>>1の働きを認め足軽大将に昇進させる
これからもスレ民のために働いてくれ
18名無し曰く、:2008/01/17(木) 17:10:39 ID:1LevOthp
そういえばそんなのもあったっけ
久しぶりだから結構いろんな事忘れてるなぁ
19名無し曰く、:2008/01/17(木) 17:55:50 ID:oCPdF2XP
徳川や上杉はすぐ滅ぶな

それで徳川四天王や柿崎、愛戦士兼続が浪人になると凄い脳汁出る
忠勝強すぎるよ忠勝
20名無し曰く、:2008/01/17(木) 17:58:18 ID:pO9ti1qe
大名家が滅んだ際にスカウトに向かう時のワクワク感は異常
21名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:02:58 ID:HYqWUJ44
佐竹は義重に代替わりする前に滅びないかな、といつも思う
22名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:04:19 ID:4samvaSo
徳川はすぐ滅ぶが、上杉はシナリオ次第では関東全部食っちゃうくらい確変する場合も
23名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:37:55 ID:dpHKXW64
試しに宇都宮家の仕官して、まったり眺めてみた。
最初に上杉が武田を攻めて追い詰めたけど、
北条に攻められ武田の反撃を受け、
しかも伊達と織田に挟み撃ち食らって滅亡してた。
24名無し曰く、:2008/01/17(木) 18:53:53 ID:PyHh3EIT
適当にイベコン入れたからどれの影響かわかんないけど、なんか突然姫捕縛小屋とか出来たら調子に乗って姫捕まえてたら
あちこちの城が自分の配下になって分けわかんなくなった
データ残してないから10時間分ほど全部パーorz
25名無し曰く、:2008/01/17(木) 19:13:25 ID:/Tvql3qC
太閤に限らず、よくあるMOD導入失敗例ですな
26名無し曰く、:2008/01/17(木) 19:57:21 ID:UuMNua+V
竜造寺のアポーン率は異常。
直茂スカウト行くと大友配下だったりすると鬱になる。
27名無し曰く、:2008/01/17(木) 19:59:11 ID:ofHrZEQB
ここ最近何度も何度もくどい位にイベコン手当たり次第に突っ込むなと
言われてるのに、それでも聞かずにやらかすアホはもう知らんわ。
28名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:02:09 ID:orB1AdAc
無印のまま遊んできたが、イベコンに手を出してみようと思う
主にバランス調整とNPCの行動拡張だがどんなのから入れるor作る?
29名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:05:16 ID:qo6agq0e
そこまで話すならイベコンスレでの方が…
30名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:07:16 ID:PyHh3EIT
>>27
全くだ、とりあえず全部消すことにするわ
31名無し曰く、:2008/01/17(木) 20:08:10 ID:rIcP1OTq
イベコンで飲み明かすイベントを導入したら浪人勧誘がぐんと楽になったわ。
1か月以内に仲間にしようと手合わせしまくる手間がなくなった。
32名無し曰く、:2008/01/17(木) 22:25:04 ID:WQji2gkc
イベコン入れてないのになんかバグりまくる
忍者が権六が駿府城攻略に失敗しましたを連発してくるw
実際攻めてないのに
33名無し曰く、:2008/01/17(木) 22:58:24 ID:nytkCMC/
前スレ>>975

[システム]
本体CPU Intel(R) Pentium(R) V CPU 665MHz
OS Microsoft Windows XP HOME Edition (5.1 Build 2600)
メモリ 容量:256MB :利用可能な物理メモリ48MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:4.39GB 総容量:17.0GB

でプレイしてる俺に対する当て付けか?
34名無し曰く、:2008/01/17(木) 23:01:06 ID:YtILXteM
剣豪の浪人って刀に釣られて仕官するんだな。
果心は鎖鎌で仕官した。
35名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:03:27 ID:/Tvql3qC
>>33
ふっ、甘いな・・・
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=AL-N3T520J5
こいつにWin2kと太閤Xを入れてプレイした俺にはかなうまい・・・
36名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:12:03 ID:84D1WXS4
>>33 >>35
プレイ自体が生き残りをかけた戦過ぎてワロタwwww
37名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:12:22 ID:xngeVffG
>>35
どんな動きになるんだそれw
38名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:18:03 ID:r/V7Iv+A
問題はメモリ容量…って最大96MBかよw
太閤入れる前に2k動かすだけでスワップ発生しまくりじゃねーかw
ミニゲームなんて何もしなくても自動的にストップモーションw
39名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:18:47 ID:Caza6fR2
なんというデッドオアアライブなプレイっぷりw
40名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:19:08 ID:pRXWZa2v
スロットが超低速回転やりやすいんじゃね?
41名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:24:12 ID:+iWf/OsT
超低速になるのかな?
加速減速の繰り返しだったらカオスで面白いのにw
42名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:26:48 ID:pRXWZa2v
それじゃゲームになんねぇだろw
面白いけどw
43名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:36:13 ID:bnIs7qWR
>>38
いや、常駐サービスとか切りまくって、アイドリング時の使用メモリを40MBぐらいに抑えたから
96MBあれば落ちたりせずに動く・・・ただしサウンドoffなー w
かなりスローモーなので筐体付属のトラックボールでもミニゲーム楽勝でしたよ(´・ω・`)
メインマシンでCivWやる合間に太閤してたw
44名無し曰く、:2008/01/18(金) 05:09:58 ID:BKPMtN34
なんという廃人
45名無し曰く、:2008/01/18(金) 07:32:22 ID:rrDVHgVY
太閤ヒャー
46名無し曰く、:2008/01/18(金) 07:52:19 ID:xngeVffG
廃人ゲーしながら廃人ゲーするとかw
47名無し曰く、:2008/01/18(金) 08:33:32 ID:Ymkqz6r3
そこまでカオスらなくてもいいから古いノーパソを太閤専用機化したい気はする
48名無し曰く、:2008/01/18(金) 10:42:33 ID:w9vP/nZ0
>>35
凄いな
俺はせいぜい3年半前〜3年前に壊れるまでにコレ+メモリ128MB増設してたのでプレイしたりイベコン作ったりしたくらいだぜ?
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/oldpc/dynabook/2650.htm
win98だったので空きメモリは余裕で、移動以外は快適動作でしたが(´・ω・`)

後少しで、うちにイベコンうpろだ移転してから丸3年ですね(棒読み
49名無し曰く、:2008/01/18(金) 11:35:26 ID:HQg8f7Xo
俺は古いノートPCを太閤専用にしてたけど
最近ぶっこわれた
50名無し曰く、:2008/01/18(金) 12:54:18 ID:DIyJFT9i
剣豪キャラって士官させてなんかメリットあるのか?
指南役ならともかく
政務、知謀が低いから内政できないし
統率アホのように低いからまず野戦からして無理だし
51名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:08:01 ID:FnmhVNjJ
>>50
忍者として城情報探らせてます
後は気分かな、剣豪が家臣にいるとステータスになるってか
52名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:12:23 ID:tKsCDCYZ
>>50
イベコンの道場とか学校くらいかなぁ。
53名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:17:28 ID:XnQ973Py
武力がアホみたいに高いから忍術がすぐ4になる>放火連発
54名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:31:56 ID:gUp0TJzq
なんとか足軽大将にさえすれば、拠点調査→破壊・治安であっという間に昇格していきますよ
破壊&治安専門で家老にのし上がるというのは、なんという裏表という感はあるけど…

破壊しまくって悪名高くても、目の前で盗賊退治してくれれば住民安定につながるというのは、
ある意味非常に生々しいなw
55名無し曰く、:2008/01/18(金) 13:57:58 ID:xngeVffG
しかし破壊でどんどん悪名が広まるって、どんな派手な破壊活動してるんだろうなw
56名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:01:01 ID:v2ySmGHU
俺がやったぜ!って感じで名前書いた木札でも残していくんじゃないか?
57名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:23:27 ID:XnQ973Py
久々に初心に帰っておすすめ秀吉やってたんだが・・・真田昌幸引き抜けちゃったよwww
山県、高坂、馬場は引き抜けないのに昌幸は引き抜けるのナ
58名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:49:29 ID:RrbVn6gL
信長配下の猿を引き抜けたり
輝元配下の元春・隆景叔父さんを引き抜けるのが太閤5です
59名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:57:18 ID:9sqJB5gK
従属→降伏コンボが使えるのでお勧めなのってどの大名なのかね
氏真なんかは城5個くらい持ってても即効従属降伏可能だがw
60名無し曰く、:2008/01/18(金) 15:16:49 ID:xngeVffG
藤吉郎簡単に引き抜けたのに、その後小一郎がなかなか引き抜けないで笑ったw
61名無し曰く、:2008/01/18(金) 17:04:50 ID:LKHekIgW
秀長は兄貴よりも義理堅そうだからな。
62名無し曰く、:2008/01/18(金) 17:59:37 ID:K+35nlST
>>57
実際武田の後でも北条上杉徳川の間で主家をコロコロ変えてるからな
63名無し曰く、:2008/01/18(金) 19:05:27 ID:MzNnS4eT
引き抜き上等最強の家康なんざ、今川家の戦力の7割方もってくからな
お前、普通に下克上しろと
64名無し曰く、:2008/01/18(金) 19:30:40 ID:WUq5ymn/
>>62
親兄弟が殉じた武田には最後まで忠誠を尽くしてるし、決して義理が低いわけではないと思うがな。
65名無し曰く、:2008/01/18(金) 19:31:19 ID:5IFijoHA
商人系の浪人のほとんどは茶会で他大名に仕官紹介すれば武士になる。
剣豪系の浪人のほとんどは武器が欲しいと言って仕官。

秋上と尼子義久と疋田と義氏と施薬院がどうしても仕官させられない。
何か方法ある?
66名無し曰く、:2008/01/18(金) 19:39:48 ID:Rf84BogB
>>65
疋田と秋上は武具好み 武器で仕官させられるはずなんだけど…

尼子と村雨は芸術品 長谷川と狩野が価値7作ってくれる
施薬院は書物 古事記あたりで釣れるかな
67名無し曰く、:2008/01/18(金) 19:59:38 ID:J5BYSc/q
おすすめの柳生なら上泉も仕官させられるんだよね。
統率高いから普通に野戦にぶっこめるし
68名無し曰く、:2008/01/18(金) 20:49:59 ID:5IFijoHA
>>66
サンクス

もうちょっとチャレンジしてみるわ。
69名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:15:12 ID:mt4JCzLl
さっきからイベコン導入してるのにまったくイベントが発生しない・・・
手順通りしてるのに・・・orz
70名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:26:44 ID:UAcOCDd7
>>69
良くある間違いとして、Myドキュメントの方に入れること
あとイベコンを新規に導入した場合、ゲームを最初から
やり直さないと発生しない…ってのはOKですか?
71名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:30:28 ID:mt4JCzLl
Myドキュメントに一通り入れてあるんですがダメなんですか?
72名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:34:56 ID:UAcOCDd7
>>71
「一通り」と言うのが気になります、ソースを一括してイベコンに
通して作られた「2個」のファイルを入れる訳ですが…
イベントコンバータを通さずにそのままソースを突っ込んでいる
とかではありませんよね?
73名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:36:49 ID:gUp0TJzq
えーっと、とりあえず初手から押さえるけど

(1) 入れるファイルはソースのtxtではなく、コンバートしたECF00001.TE5とECF00001.TS5の2つ
(2) それを入れるフォルダはMyDocumentsではなく、その中の
   KOEI>Taikou Risshiden5>EVENT のところ
(3) その作業をしてから、ちゃんとニューゲームで始めてる

全部踏まえてて駄目なら、イベコンスレで、細かいところ話した方が良いと思うよ
74名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:41:13 ID:mt4JCzLl
詳しくは分からないんですが
ID検索追加→コンバート→OUT内の2個のファイルをeventに移動
という感じにやってました
75名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:47:25 ID:mt4JCzLl
あと、ちゃんとはじめから始めました
76名無し曰く、:2008/01/18(金) 21:56:57 ID:UAcOCDd7
>>75
ちょっとくどいですが
>ID検索追加→コンバート→OUT内の2個のファイル
ここまでは良いとしてその2個を本当に
Myドキュメント>KOEI>Taikou Rissiden5>EVENTに
入れてます??

その後新規で始めて駄目ならちょっと解らないなぁ…
作動してないと仰るイベント群が何のイベントを入れているのか
解らないのでこれ以上は流石に判断しかねます。
77名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:03:45 ID:mt4JCzLl
>>76
あ、eventをマイドキュメントに入れてました・・・
Myドキュメント>KOEI>Taikou Rissiden5>EVENTじゃないと
起動しないんですね、、
今から戻しても間に合うのでしょうか?
78名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:07:59 ID:UAcOCDd7
>>77
間に合うというか最初からプレイして下さいませ〜
それで起動するなら良き事であります。
充実のイベコンライフを〜!
79名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:11:41 ID:mt4JCzLl
>>78
色々ありがとうございました
80名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:13:13 ID:N4lKilV+
画面フルスクリーンにするとワイドだと横長になって変な感じなのだが、なんとかならんだろうか
81名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:22:02 ID:D3PIL1n2
ディスプレイのほうでナントカできるんじゃないのか
82名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:22:34 ID:q4aNFgeK
新しいPCを買う
でもって、今使っているPCを>>33>>35に提供w
83名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:23:39 ID:YjDZ/zub
>>55
門下生100人単位で引き連れて討ち入りだろw
84名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:39:58 ID:0HZKexU1
父親に破壊を何度も命令され、しまいにゃ
「おまえはまた破壊だ! 極悪人にはぴったりだろ」
と言われた時は金属バットを持ち出したくなった
85名無し曰く、:2008/01/18(金) 22:41:31 ID:7gf9NV3H
なんという可哀想な久通
86名無し曰く、:2008/01/18(金) 23:00:49 ID:xngeVffG
戦争に必須の作業を行ってるだけなのに、町に入れば嫌味言われるわ剣豪に襲われるわw
87名無し曰く、:2008/01/18(金) 23:14:57 ID:bcW9wV3X
>>80
俺はフルスクリーンにしても、
真四角になるんだよなー。
んで左右が黒くなってあまってる状態。
使ってるディスプレイによって違うんだろうね。
88名無し曰く、:2008/01/19(土) 22:07:18 ID:5GXHNYRj
なぁ、なんでみんなそんなにこのゲームできるんだ?
俺もゲロ吐くくらいこのゲームやったんだが流石に飽きてきてしまった。
ゲロ吐いてもはまれてる人とか長く遊べるコツというか気持ちの持ちようとか教えてくれないか?
89名無し曰く、:2008/01/19(土) 22:17:31 ID:m4jRuTwO
まずゲロ吐く程にはまれたコツを教えて欲しい
90名無し曰く、:2008/01/19(土) 22:34:37 ID:O+59Pz/E
91名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:02:15 ID:5GXHNYRj
>>90
んなもんゲロ吐くほどやっとるわ

自分でイベコンいじったり画像差し替えたりしても結局やることかわんないから無理か。
気持ちの持ちようしかないな。
92名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:06:04 ID:TxhTWkri
なんで無理してプレイせにゃならんのじゃw
飽きたら放置したらいい。半年ぐらいしてまたやりたくなったらプレイすればいい。
そういう気持ちが二度と起きなかったらその程度のゲームだったってことでいいんじゃね
93名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:08:41 ID:5GXHNYRj
いやー神ゲーですよこれは
他のゲームしてもこのゲームを思い出してしまう。
そしてやると、おえっぷゲロゲロー
無理してやるわけじゃないんだけど、楽しみたい
94名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:15:07 ID:5GXHNYRj
縛りプレイでやってみるよ
95名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:20:40 ID:/uPP+2J4
>>93
そちにこの称号を授けよう つ【天下一吐徒】
96名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:40:34 ID:t/mF04QY
イベコンで導入したスクリプトが、オリジナルのスクリプトとコンフリクトを起こした例って報告されてます?

久々にプレイしようと、最初から始めたんだけど、印加および剣豪札取っても自宅画面で
『新流派を興す』が表示されないんですよ。さらに、道場も診療所も茶室も『開く』のコマンドが
出なくなってしまった…。
97名無し曰く、:2008/01/19(土) 23:51:32 ID:qxAv3JXA
>>96
どのイベント入れてるのか分からないと何とも言えないし
そもそもこっちじゃなくてイベコンスレで聞け
98名無し曰く、:2008/01/20(日) 03:36:15 ID:QMlRilFT
>>88
プレイに飽きたらイベコンで自分の飽きる原因を
改修できるし、出来がよければそれを発表して
楽しんだり、他人のイベントでまた変わったり。
製作中はまともにプレイできないから、その内
飽きが解消されたり始める前にちょっと小イベでも
こさえてから…とか思って着手するとそう言う時に
限って妙に快調でまた始められなくなったり
そんな事してる内に燃える戦国時代物を目にすると
またプレイしたくもなりイベントにしたくもなり…。

適度に間が空いてしかも楽しいイベコン作りを
絡ませると太閤ループが止まらなくなるすよ。
99名無し曰く、:2008/01/20(日) 04:57:14 ID:I6HLtDkM
俺はあんまりイベコン使ってないが、飽きても半年ぐらい経つと無性にやりたくなるんだよな
100名無し曰く、:2008/01/20(日) 15:02:12 ID://5zyxb2
>>33-35

本体CPU AMD-K6(tm) 3D processor
周波数 232 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2088)
メモリ 容量:123MB : 空き領域:36MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:562.82MB 総容量:3.50GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:699.42MB 総容量:2.63GB

ちなみにディスクトップね
合戦の時に落ちたりするから、毎度合戦が起こる度にハラハラw

>>100なら誰かパソコン頂戴w
101名無し曰く、:2008/01/20(日) 15:14:09 ID:ea1uuenD
おまい本人のスペックもその程度か?
でなきゃ働けw
102名無し曰く、:2008/01/20(日) 15:15:07 ID:FqU8+9TP
飽きてきたと思ったら、いったんやめてみるのもいい。
歴史小説読んだ後また無性にやりたくなる
103名無し曰く、:2008/01/20(日) 15:43:26 ID:gloKGunB
K6って懐かしいなぁ
104名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:18:12 ID:R2OBmtSN
部下を修行に出したとき、修行に失敗しても経験値はあがっている?
それとも経験値って主人公のみ?
105名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:30:56 ID:ro8e5s+S
多分、主命の修行コマンドでは、そういうものは入ってないと思う
自宅に来て「見本見せてくれ」といいにきた場合は、経験値として累積の勘定があるけど
106名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:32:28 ID:mcrhw9LD
このゲームでCOM勢力の強さみたいなのってイベントの有無以外だと何が大きく関係してるんだろ?
ノブヤボみたく国力なんて全く関係ないし
かと言って武田の滅亡率見ると人とも言えないし

あと前スレあたりで出てた気がするけど技能MAXで
修行命令受けたときにこれしとけば勲功は下がらないのって何だっけ?
107名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:35:06 ID:03VRkqUo
>>106
武芸。

勢力云々は「ふいんき作り」だと割り切ってる
108名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:40:56 ID:ro8e5s+S
プログラム的には、大名の思考だろうね 三好・南部とか、動かない所は全く動かないし
そこからは、城主の多さ&同盟勢力の多さかねえ…
北条・毛利が崩れにくいのは、正にそれだから

商人プレイでどかどか投資すると、滅亡寸前だった龍造寺でも大友滅ぼしたりする場合あるから、
領土が安定するまでは、財力の影響もちゃんとあるとは思う
腐るほどの金を死蔵させるのも確かなんだけど
109名無し曰く、:2008/01/20(日) 17:54:31 ID:g3sSXdH0
今ニコニコみてたら太閤X209人も買ってたのね
110名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:03:22 ID:dGxanUNT
つか、ニコニコ普通のプレイ動画なんで少ないんだ?
信勝のしかねーじゃん
ネタに走ったアニオタ系ばっかじゃないか
鹿介マゾプレイ動画とか見たいんだが
111名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:06:10 ID:dGxanUNT
ああ、ついでに言うと
動画で上げるなら修行なしでプレイしてほしいってのはある
112名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:06:19 ID:hca5G15t
>>110
うpしたいんだがだが著作権的にあれでそれでこれだから出来ない壁も
113名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:10:43 ID:gloKGunB
>>110
イベコンで大量にイベント仕込むとかやんないと退屈だからじゃないかな
114名無し曰く、:2008/01/20(日) 18:49:48 ID:mcrhw9LD
>>107-108
トン
PS2で信長革新、PCで太閤5を同時にプレイしてたりすると何たる差!とか思うわwww

それにしても下宿先で札コンプして帰省して
あまりに暇だったから実家で1から始めてるが
前に本当に札コンプしたのかと言いたくなるぐらいイベント忘れてるwww

ようやく本能寺起きたヽ(・∀・)ノ
115名無し曰く、:2008/01/20(日) 19:56:09 ID:fQN88JNP
ぶっちゃけスペック足りないww
116名無し曰く、:2008/01/20(日) 20:36:10 ID:pMBEL5+4
>>110
みんなそう思ってるよ
じゃあ何で自分があげないの?
その答えもみんな同じ。
117名無し曰く、:2008/01/20(日) 20:39:58 ID:Hmu44g82
普通のプレイ動画見るくらいなら自分でやった方が楽しめるし、
太閤は元々難易度が低いゲームだからMプレイにも向かないと思う。
118名無し曰く、:2008/01/20(日) 20:50:31 ID:764VYAyj
著作権が・・・とか言い出すのが一番クサイ
119名無し曰く、:2008/01/20(日) 20:53:06 ID:j22o+1kt
ニコニコなんかはどの動画も軽く著作権を侵害してるからな。
BGM、画像etc
120名無し曰く、:2008/01/20(日) 20:58:31 ID:YsUsOOm5
太閤はデフォだとあんま不思議大戦起こらない気がする。
どの動画も見てる側の予想の、斜め上を行こうと頑張ってるから仕方ない。
121名無し曰く、:2008/01/20(日) 23:23:50 ID:+GaQSV7o
>>110
女武将で普通に…とかは大体それに近くね?俺は好きだがまぁ過疎っぽいな。
やっぱり戦争とかで盛り上がれるゲームじゃ分、紙芝居かネタ入れないと見てもらえないんだろ
122名無し曰く、:2008/01/20(日) 23:59:23 ID:4mTphhNO
>>119
著作権侵害だけど物が売れているから・・・無料広告と開き直るかどうか・・・。
123名無し曰く、:2008/01/21(月) 00:29:17 ID:vk4pMV6D
発売と同時に登録必須の修正パッチなんて商法とってるところが、そんな無料広告認めるとは思えんがw
124名無し曰く、:2008/01/21(月) 01:20:12 ID:xVN0CIY3
これの普通プレイ動画はつまんないんじゃないかな
125名無し曰く、:2008/01/21(月) 01:40:17 ID:KXtH4gmu
あれ
女でプレイしてる時に 男と結婚できたっけ
126名無し曰く、:2008/01/21(月) 01:42:39 ID:6AW5PP9N
著作権うんぬんは別として
確実にいい宣伝媒体としてセールスに直結してるよな
実際俺、浪人から始める織田信勝見て買ったもんw
127名無し曰く、:2008/01/21(月) 01:49:48 ID:qrGR1kM/
>>229
見ても買わない奴ならはじめから買うわけないしね
128名無し曰く、:2008/01/21(月) 02:03:54 ID:qrGR1kM/
>>127は誤爆・・・なんだが内容はまったく間違ってないなw
129名無し曰く、:2008/01/21(月) 10:52:52 ID:t/BBOdlT
>>110
今下準備してるからちょっとまっとけ
どう考えても女新武将の人に先をこされたけどな!
130名無し曰く、:2008/01/21(月) 11:00:47 ID:/p1q1s0m
ゲームだからプレイムービーなんかいくら配信されても困るまい
ネタバレあるならともかく歴史ゲーだからある意味既に全てバレ済みw
131名無し曰く、:2008/01/21(月) 12:08:40 ID:ggHTA7iL
このゲームはセーブデータ改造して武芸を100にして
さらに武力+20な装備をしても剣豪相手には互角以下だから凄い
新陰流凶悪すぎ
132名無し曰く、:2008/01/21(月) 12:32:51 ID:U5A+8m59
>>2
133名無し曰く、:2008/01/21(月) 12:35:13 ID:2zhgeLCo
剣豪プレーは最終的には剣聖に止血+分身ぐらい持たせないと勝ったり負けたりにはならない感じ。
134名無し曰く、:2008/01/21(月) 12:42:38 ID:vk4pMV6D
>>2
135名無し曰く、:2008/01/21(月) 14:36:30 ID:fCTqWkGa
PS2版で防御技無効の技が追加されたのは相手と正面から向かい合う状態になれば
霞→防御→(新陰流系と新当流系は気合が溜まると奥義を確実に使ってくるので)無刀取り
のループで剣聖相手でも勝てるからだろうか?
136名無し曰く、:2008/01/21(月) 15:12:44 ID:z383CzVW
それはあったろうね 防御技も気力+1されて、凄く使いにくくなったし
それに、転の性能の良さが目立ちすぎた反面で、一ノ太刀が全然目立たなかったからじゃないかな
どんなに威力高くても、敵が槍なら簡単にはじかれちゃったからな…
137名無し曰く、:2008/01/21(月) 16:17:47 ID:ycN6cD4e
>>106
あまり大名がアグレッシブに行動して
史実の展開が壊れるのをあらかじめ予防してあるかんじ
が、逆に伸びる予定のところが伸び過ぎたりすることも多い

シナリオによってかなり多くの大名家を不活性化しているが
フラグを更新して全大名家を活性化しても
意外とそれほど変わらない
イベコンで大名戦略まで変えるとかなり動きが出てくるが
138名無し曰く、:2008/01/21(月) 16:50:05 ID:tZhAxxpT
>>129に期待
ただし余所みたく自軍チートのイベント乱発は勘弁してください
139名無し曰く、:2008/01/21(月) 18:21:38 ID:JxdLa6y5
このゲーム、木曽の難易度高過ぎwww
140名無し曰く、:2008/01/21(月) 19:52:01 ID:tW39sdWj
基礎がなってないんじゃないか?
141名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:05:50 ID:SCjdHLs0
基礎だけに基礎がなってないwww
そんな冗談よしなかいって
142名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:33:31 ID:ePPyE5SC
なんか自然的に大名や頭になる方法ないだろうか
謀反したら雇ってくれた大名や頭に失礼な気がしちゃって

やっぱり寿命待たないと駄目かな
143名無し曰く、:2008/01/21(月) 21:44:47 ID:NeAj/b4k
最終章から初めて、豊臣家の直臣になる。

大阪夏の陣で秀頼を守りきって勝利

大名に指名される
144名無し曰く、:2008/01/21(月) 22:07:06 ID:z383CzVW
海賊・忍者なら、札無し頭の砦・里に行って勲功10000貯めれば良い
享年10歳とか、老け顔の頭が不自然な歳で病死ってこともあるけどw
145名無し曰く、:2008/01/21(月) 22:14:31 ID:wz6Z3k8F
1590年に信長が病死して、信忠が跡を継いだとたん、
のぶお、信孝、秀吉、光秀が独立した。

おまいら仲悪すぎwww
146名無し曰く、:2008/01/21(月) 22:54:25 ID:11Nf4dy6
>>142
イベコンにいくつか独立イベントあるよ。
有名なのは封建かな。
147名無し曰く、:2008/01/21(月) 23:01:03 ID:7lLdjyDL
>>2
148名無し曰く、:2008/01/21(月) 23:50:51 ID:N9Q1anoK
>143
それって、勲功値が低くても大名になれますか?
例えば、足軽組頭で大阪の陣に突入して、仮に家康に勝てたとしたら大名になれるのですか?
149名無し曰く、:2008/01/22(火) 00:00:33 ID:riOMcW0D
>>142
茶器
150名無し曰く、:2008/01/22(火) 00:58:44 ID:a9uvTQ1I
>>148
俺がやったときは確か侍大将だったと思う。
守り抜いて勝つと、真田幸村と自分が秀頼に呼ばれて、
「先日のそなたらの働き、誠に天晴れ!大名になるといいよー」
みたいな事を言われる特進イベントが起きるので、職位は関係ないかも?
秀頼がめちゃめちゃ弱いので守るの大変だけどね・・。
151名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:00:28 ID:fqRKNIzB
>>150
神鶴で強化しとけば
152名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:02:20 ID:a9uvTQ1I
>>151
それじゃ詰まらんじゃないか!

ところで、謀反を起こした後、旧所属勢力を滅ぼして、
その後に浪人になった旧所属勢力の武将を勧誘する事は可能?
自分で会いに行くと、裏切り者!で門前払いなので、
誰か派遣するしかないかな・・?
153名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:11:23 ID:lTSOl0Bg
そうです 自分じゃ無理だから、部将以上の配下に主命で勧誘させるしかない
でなかったら、その旧主家を滅ぼす戦の、最後の城攻め中に交渉して、まとめて降伏させるか
154名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:12:19 ID:a9uvTQ1I
>>153
勧誘って武将でいけましたっけ?
155名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:28:35 ID:XkUACmjb
>>154
家老だろ?
156名無し曰く、:2008/01/22(火) 01:36:53 ID:a9uvTQ1I
ですよねー
特別な方法があるのかと思いました
ありがとうございました。
157名無し曰く、:2008/01/22(火) 02:08:08 ID:ZgljrHy4
>>148, 150
確か侍大将までは、幸村の陪臣同様の扱いになって
イベント戦闘に突入、戦後勲功が二段階特進くらい
もらえるだけ。大名にはなれない。

ちなみにこのケースだと、足手まといは秀頼様ではなく、
むしろ風林火山を使わず突っ込んで伊達にフルボッコ
にされるアホ幸村。
158名無し曰く、:2008/01/22(火) 03:06:50 ID:zPkYyn7+
ジキシンでプレイすると幸村以外でも大名なれるんだな
陪臣で参加すると、勝っても誰も大名にならなかった
159名無し曰く、:2008/01/22(火) 06:06:24 ID:/siEqKSr
>>158
陪臣は家臣の家臣なわけだから、その方が妥当な気がするね
属する直臣(上司)が大名になる→従うか独立するかの選択ができる、というのがよい良いかな
160名無し曰く、:2008/01/22(火) 06:21:38 ID:fqRKNIzB
浪人で城を奪い取るイベコンってある?
161名無し曰く、:2008/01/22(火) 06:39:50 ID:5Buf465W
あるよ
ほかの浪人と協力して空き城とるのが二つほどあったような
162名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:46:10 ID:BHOp758A
藤吉郎プレイを中断して、半蔵でやってみる
辻斬りしまっくってもゲームがそれなりに進んでいく
(間違っているのかもしれないけど)、自由度の高さを感じる

9マス色んなキャラでセーブデータを残しているけど、
上書きせずに、「消す」ことって出来るのでしょうか?
163名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:50:38 ID:gBYD7A/I
セーブデータフォルダがら該当のデータを移動させればおk
164名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:51:48 ID:lTSOl0Bg
ゲーム中にはできないから、自分でセーブデータのファイルを消すしかない
MyDocuments>KOEI>Taikou Risshiden5>SAVEDATEの中にあるファイルだね

ただ、見た感じ、セーブファイル9ヶ+9ヶの目次的なファイルの10ヶだから、
セーブファイルだけを消すと、その目次に当たるファイルが不具合起こす可能性もあると思う
だから、なるべくやめといた方が良いんじゃないかな
165名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:52:43 ID:sJB8ijt1
マイドキュメントの下の
My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\SAVEDATA
ってフォルダにあるファイルを消すと勝手に消えるよ
166名無し曰く、:2008/01/22(火) 12:53:40 ID:lTSOl0Bg
あ、全部消す話なのか…
それなら163のように、SAVEDATEの中身、全部動かしちゃえばOKですね
167名無し曰く、:2008/01/22(火) 13:37:17 ID:BHOp758A
こんなにいろんな人からレスが貰えるとは

かたじけないことこの上ない
やってみます
(ぼうけんのしょのようにいかない事は理解できました)
168名無し曰く:2008/01/22(火) 15:54:16 ID:Z/OeBBRG
家電に行ってもWしか置いてなくって色んな店を梯子して、結構前のながらもようやく見つけた太閤X。
それなのに…アップデートしてもVer.が変わらない、何故だっ!


vistaだからさ、ウワァァァン。゚(゚´Д`゚)゚。
169名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:30:40 ID:CV/aJ1mz
びすたって互換モード使えんの?
170名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:33:15 ID:CV/aJ1mz
http://www.gamecity.ne.jp/vista/
>アップデートに失敗する場合があるが再試行すると正常にアップデートが完了する
171名無し曰く、:2008/01/22(火) 16:56:57 ID:Mti4KyUn
>>168
一応言っとくけど、ベスト版には不要だからな。
172名無し曰く:2008/01/22(火) 17:36:07 ID:Z/OeBBRG
>>169
初期状態のままでプレイならOK

>>170
20回くらいやってもダメですた

>>171
ベスト版なんてオニューなもの県内探してもどこにも無いそうだw
ちなみにパッケージにはKOEI創立25周年って書いてあた
何でどこもWはあってXがないんじゃろ…もう岐阜から井ノ口に逆戻りしちまえ!…とマジで思ったorz


データ弄ってたら、何かデータがブロックされてるとかなんとかでそれ解除したら正常にできた
アップデートできたと思ってたら、解凍直後に遮断されてたんだな、道理でHPの手順が踏めないわけだw
レスしてくれた方々ありがとうございました、これで無事太閤ライフを継続できそです!
173名無し曰く、:2008/01/22(火) 17:40:12 ID:5FTp8yMq
ダウンロードしたプログラムだから実行すら出来てなかっただけかw
174名無し曰く、:2008/01/22(火) 18:02:34 ID:9EZJ8RcS
Wがべた褒めされまくったから世間的な知名度はWの方が上
(実際名作だけど)XはそのWの進化版として申し分なく
Wにハマった人間なら誰に勧めても太鼓判の出来で
良心的かつ正統な進化作品として文句無く最高なんだけど…

逆に言うとこれがXの凄い所なんだぜ!とW好きにアピール
できる所に欠ける、デフォイベントに至ってはWの方が多彩
だったりするし。

実はWで充分満足って人は結構多いんだよね、かく言う自分もWの
長政の決断とか新部将用のイベントとかたまに無性にやりたくなる。
175名無し曰く、:2008/01/22(火) 18:06:49 ID:I7flLtK2
IVの忍者シナリオが好きな私が呼ばれた気がする
176名無し曰く、:2008/01/22(火) 19:17:11 ID:CH9eWseg
商人以外の所属時に交易品の相場が不明から高い・普通・安いって表示になるのは何の技能の効果?
177名無し曰く、:2008/01/22(火) 19:43:26 ID:xC8ksnOA
忍術LV2
178名無し曰く、:2008/01/22(火) 19:49:37 ID:T3f8g6tp
4はミニゲームが良かったな。
鉄砲が特に
179名無し曰く、:2008/01/22(火) 20:00:01 ID:k4ixOD45
>>172 太閤4はソースネクストで廉価版出てるからたいがいの店に
置いてあるんだよな
俺も5を買うために地元の店回ったんだけど4しかなくて、家帰って
konozamaで購入した
180名無し曰く、:2008/01/22(火) 22:35:09 ID:49HpdMuh
俺はX、秋葉原で買ったな
今年、今月の話
ちゃんと新品で廉価だったからイベコンも入れられたし
まだあったはず
181名無し曰く、:2008/01/22(火) 22:41:18 ID:lkZ5oWK0
地方だとPCゲームを売ってる店自体を探すのに苦労するんだよな。
しかもやっと見つけたと思ったらエロゲと同じ場所に並んでたりするから困る。
182名無し曰く、:2008/01/22(火) 22:46:51 ID:Kagxuve3
茶屋の子孫がセクハラで逮捕されたニュースやってるぞw
東京福祉大学の学長
183名無し曰く、:2008/01/22(火) 23:32:50 ID:KB3dW5RD
>>2
184名無し曰く、:2008/01/22(火) 23:55:47 ID:mlnQzWEW
つーか、評定時に前回の命令を記憶してくれるだけで万倍楽になるんだが・・・
コーエーの中の人はデバック時に城主時代になんら疑問を抱かなかったのだろうか?
指が痛くなってきた
185名無し曰く:2008/01/23(水) 00:18:31 ID:cmytXiOM
Wも面白いのか…絵が好みでXを買ったんだけど、今度Wも買ってみようかな、情報Thx!

>>173
クリックしたら解凍が始まってそのまま消えてたので、てっきり終了したのかと思ってたw

>>179
そうなんです、とりあえず主要な店に行って検索してもらったら速攻でだめだったし。
今見たら4年前のやつだったけど、それでも奇跡的に手に入った感がある…

>>180
再来月から近郊に引っ越しまふ、待ってろ秋葉!

>>182
実際エロゲの隣のエロゲを全年齢化したっぽいソフトに埋もれてたw
186名無し曰く、:2008/01/23(水) 00:19:37 ID:E47b9Vzw
5はコーエーにしては珍しく4の正統的バージョンアップだからいらんよw
187名無し曰く、:2008/01/23(水) 00:25:18 ID:q0gDaWyY
立花宗茂でプレイ中
10歳ぐらいで9歳のょぅι゛ょを娶るなんてハァハァ(;´Д`)

しかし寄騎で送られてきたたった一人の武将が大名の次男坊で
糞スペックの癖に自分より地位が高い上に
俺がせっせと集めてきた軍資金や兵隊を無駄遣いされるorz
陪臣だから潰れた大名からいい人材を集めてくることもできないし
家老にもなれないから勧誘すら指名されない(´A`)

ムカついたからァ千代とねんごろしまくる
188名無し曰く、:2008/01/23(水) 01:01:43 ID:iX1Iof6l
父親がいる女と結婚してもイベントないのね
189名無し曰く、:2008/01/23(水) 01:06:14 ID:AO0RSYpI
妻との会話より、妻を訪ねてきた妹との会話を盗み聞くシチュに燃える自分はもうだめかもしれんね
190名無し曰く、:2008/01/23(水) 01:42:40 ID:NJsVUuIF
医師宅ってどこの町にあったっけ・・?
全国行脚してるのに見つからない・・。
191名無し曰く、:2008/01/23(水) 01:44:13 ID:NJsVUuIF
ごめん京だった
隠れて見えなかった世・・
192名無し曰く、:2008/01/23(水) 02:03:01 ID:byWCz//B
全シナリオ共通で京・甲府、早いシナリオなら敦賀にもあるね
西に欲しかったよな・・・・京と敦賀にあっても有難味に欠ける
193名無し曰く、:2008/01/23(水) 08:09:47 ID:1Vbauxuq
茶屋用のエロイベントでも作るか。
194名無し曰く、:2008/01/23(水) 10:58:31 ID:T+CWMLIP
キレイに田んぼ引けて嬉しかったからうpしてみた
なんて無駄なことに情熱燃やしてんだろ俺…

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper60766.jpg
195名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:01:30 ID:i5R8UJbO
>>194
俺ミニゲームは嫌いなんだけど、それと建築と上海もどきのヤツは好きだな
結構面白いよな
196名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:04:26 ID:T/9OCeh+
成富茂安とはまたシブいな
197名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:08:35 ID:Z9c1Ft0w
>>194
普通じゃねえかと思ったが
よく見たらSUGEEEEEEEEEEE
198名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:11:01 ID:jqzFOCUk
>>194
うまいなあ

忍者プレイで主命の品のネコババって可能・・?
このまま持ち逃げしたいw
199名無し曰く、:2008/01/23(水) 11:15:53 ID:i5R8UJbO
>>198
どっかで指南役になればいいとか見た記憶が
200名無し曰く、:2008/01/23(水) 12:01:06 ID:uveqOKZN
>>194
キレイすぎワロタ
201名無し曰く、:2008/01/23(水) 12:36:20 ID:W1sdcGZW
>>194
すげぇ、壁紙にさせてもらうwww
そういう途切れの無いように水路引きたくて開墾しまくってるが出来ないんだよなwww
202名無し曰く、:2008/01/23(水) 13:24:16 ID:R5M5Sfy0
ライトユーザーは4でも5でも同じなんだろう
が、オレは5は神ゲーだと思うけど4は全くやらなかった
5はライトユーザーからコアまで幅広く対応している
203名無し曰く、:2008/01/23(水) 13:51:02 ID:t4kB9vId
そんな水路の引き方したら水が流れないだろ・・・
204名無し曰く、:2008/01/23(水) 15:23:54 ID:LhBdMqFx
まぁ、小姓の可愛さだけなら4の方が上だけどな
205名無し曰く、:2008/01/23(水) 15:56:25 ID:byWCz//B
ねねの可愛さも4が上
というか、そこだけは5が明らかに斜め下だったと思うんだ
206名無し曰く:2008/01/23(水) 17:14:03 ID:cmytXiOM
>>194
すげぇ!俺まだやれたことないよ!
207名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:44:34 ID:PI4sQUGS
>>194
囲い込み自重wwww

薬・馬・弓は好きだなぁ
田んぼは嫌いじゃないがめんどい……
208名無し曰く、:2008/01/23(水) 17:58:37 ID:T/9OCeh+
弓と鉄砲の的に当たったときのペコペコという音が好き
209名無し曰く、:2008/01/23(水) 19:02:53 ID:/NxATUmX
PS2からの移住組なんだが長期修行ないとつらいな
イベコンで長期修行みたいなのあったけどなぜか動かんし・・・
210名無し曰く、:2008/01/23(水) 19:26:13 ID:o31qR80f
>>194見て今解った



別に外に出すようにレール引かなくても良かったのね・・・orz
211名無し曰く、:2008/01/23(水) 19:49:17 ID:lQ2+bLLP
>>194
迷彩麻生交代!壁紙成富!
212名無し曰く、:2008/01/23(水) 19:52:23 ID:7ieYInqW
>>209
長期修行って確実に成功するの?
213名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:01:37 ID:iX1Iof6l
可児は4の方がかこいい
214名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:03:30 ID:uveqOKZN
九鬼嘉隆 「……。」
215名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:08:21 ID:r2koiDRi
4のあれはきっと他の武将と顔グラ間違えたんだろう
216名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:14:39 ID:/NxATUmX
>>212
確実じゃないけどかなり高い確率で成功する
失敗しても2回目にはほとんど成功するよ
217名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:27:34 ID:7ieYInqW
>>216
それはいいな。
イベコンで作ったのだと、技能が上がってもカードは手に入らないらしいからな。
218名無し曰く、:2008/01/23(水) 20:50:09 ID:mN+QJAFK
今日尼から届きました。
バージョン見ると1.50なんだけど公式ページみると1.42が最新みたいね。
なにが違うんだろ?
219名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:06:14 ID:owBxUXq1
太閤無印のパッチによるアップデートが1.42まで
今現在新品(廉価版?)で買うとパッチを当てる必要がない1.50になっている
実質どっちのverも内容は同じはず
たしか1.42のssgで変更できないところがあるだけじゃなかったっけな
220名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:21:02 ID:mRAqDg82
とりあえず>>2
221名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:25:09 ID:/NxATUmX
ってことは中古?
222名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:28:13 ID:mRAqDg82
いま気づいたが1桁目が一の位で3桁目が百の位なんだよな。いままで逆やってた・・
210持ってないわ。
あらためて>>2
223名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:44:41 ID:EhfqZumh
忍者とか海賊勢力は先に他家に従属していたら横取り不可だっけ?
224名無し曰く、:2008/01/23(水) 21:47:51 ID:RRLELall
家臣に外交主命与えて鞍替えさせられるよ
225名無し曰く、:2008/01/23(水) 22:01:37 ID:byWCz//B
或いは、大名を城攻めした際に交渉して外交破棄させてもOK
片々たる小城のために、勝手に備大将が破棄しちゃうんだよなw
226名無し曰く、:2008/01/23(水) 22:21:31 ID:8DnxvA48
どっちも観音寺ループには効果がないですのう
227名無し曰く、:2008/01/23(水) 22:25:10 ID:byWCz//B
まあそれはしゃあないというか、家老までに外交操作することは、事実上不可能に近いことだからね
さっさと城主になっちゃうのが一番
228名無し曰く、:2008/01/23(水) 22:48:29 ID:EhfqZumh
>>224-225
そういう事か!
里に金積みまくって涙目だったんだぜ
229名無し曰く、:2008/01/24(木) 00:36:57 ID:ILQB56+V
>>205
なんでねねはあんなブサイクなんだ?
やつのせいで秀吉プレイする気にならない。
230名無し曰く、:2008/01/24(木) 00:37:20 ID:NVioZGbL
従属してた松浦家を降伏させて五島水軍もGET
231名無し曰く、:2008/01/24(木) 03:16:11 ID:/C0819KM
百戦錬磨のみんなに質問。


敵の兵数って基本的に無限大なんだろうかと思う出来事があるんですわ。
今魚津を要塞化して守ってる山内一豊プレイ中なんだが、上杉が毎月毎月兵力フルの16000で攻めてくる。

撃退直後に拠点をチェックしに行くと兵力なんて雀の涙の5000程度しか無いし、もう持ち城が2つしかないからどう考えても
毎月毎月フルパワーなんて物理的に無理のはずだし…CPUってのはそういうものなのか知っている人教えてください。
232名無し曰く、:2008/01/24(木) 03:59:34 ID:Q5vuX50F
なんかイベコンでイベント入れてないか?
233名無し曰く、:2008/01/24(木) 04:13:16 ID:sOxuncv2
>>231
そんなこと俺は一回もなかったけど・
234名無し曰く、:2008/01/24(木) 05:24:33 ID:HrPiXktu
あの
5って4のような相場転がしはできないの?

イセエビ100文とか。
235名無し曰く、:2008/01/24(木) 05:34:15 ID:UoXrtlti
>>231
おそらく歴史小イベント集をいれてるとみた。
あれを入れていると、上杉家は領土を広げもしない代わりに領地(越後と越中半分)を
とられると速攻で取り戻しに来るようになっている。
236名無し曰く、:2008/01/24(木) 07:15:38 ID:0M2DTY3z
各地の有名武将の隠し子が最北の地で旗揚げ 天下統一を目指す


っていう設定でプレイ中
237名無し曰く、:2008/01/24(木) 08:54:16 ID:d4Qpyxe1
隠し子軍団ww
238名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:12:11 ID:eQkeLlqe
茶屋が女性奉公人にセクハラするイベント下さい。
239名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:34:52 ID:8V7Shx7M
更に更におまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエマンコ好き〜
   オレはも〜っとマンコ好き〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     (。∀゚)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜のマンコ見てぇw
   どいつ〜もこいつも マンコ濡れ濡れ〜♪
240名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:35:42 ID:z9dqo7VM
>>236
私生児なので全員実父に恨みフラグたたせると楽しそう
で、親父を倒すと「大きくなったな・・・」なメロドラマが流れてなぜか和解
241名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:37:45 ID:8V7Shx7M
で、親父を倒すと「大きくなったな・・・」なエロドラマが流れてなぜか和姦
242名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:39:07 ID:z9dqo7VM
>>241
お館さまなら・・・お館さまならきっとなんとかしてくれる!
243名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:40:50 ID:8V7Shx7M
うふ
244231:2008/01/24(木) 09:42:54 ID:rkfPOZyg
皆様お答えいただきありがとうございます。イベコン入れてるということを書くのを忘れてました。
入れてるイベントも正に歴史小イベント集です。

そういうことであれば毎月攻めてこられるのも納得です。諦めて毎月撃退します。
245名無し曰く、:2008/01/24(木) 09:57:40 ID:0M2DTY3z
とりあえず久政・業正・光秀・宗滴を作ってみた
246名無し曰く、:2008/01/24(木) 18:53:43 ID:NRtWSVMd
>>238
四郎次郎のグラは似てないけど又四郎のグラにソックリだよなw
247名無し曰く、:2008/01/24(木) 19:10:37 ID:fHSOW8i4
全体マップの画面右側の拠点ショートカットって
増やせば増やすだけで消すことできないの?
変更はできるんだが
248名無し曰く、:2008/01/25(金) 00:48:45 ID:ruQq3xQp
多分できないと思う 未登録は未登録のみ

同盟するために制限とかってある?
なんかやたらに同盟組んでたら、組めなくなったんだが。
249名無し曰く、:2008/01/25(金) 04:47:29 ID:VA9ADhT3
正月に買ってきて、秀吉でプレイ。

いま賤ヶ岳の戦い(攻略サイトでは日輪の章では出ないってあったのに何故か起こった・・・)まで終わって、
家臣増え杉だから部下を国主に任命しようと思ったんだけど・・・

これって自分大名のときは無理?
250名無し曰く、:2008/01/25(金) 05:13:34 ID:/GhLyo9z
>>249
国主には城を二つ以上与えれば勝手に国主になるよ
国主になると寄騎を与えられる人数の上限も増えるので
ゴミ武将捨て場とし…ゲフンゲフン…多数の配下を
与えて活躍させよう!
251名無し曰く、:2008/01/25(金) 05:50:53 ID:7kXaryGS
外聞衆を従属させようと思って里まで行ったら「顔も見たくない!」と言われ
その直後に外聞衆から使者が来て傘下に入れてくれという…

なんか可愛いじゃないかチクショウ
252名無し曰く、:2008/01/25(金) 05:51:39 ID:+CHMdedC
観音寺スパイラルってどうすりゃいいの?もう2年くらいはまってる・・
253名無し曰く、:2008/01/25(金) 07:11:37 ID:kYetX5QY
>>252
野戦になったら総大将のみ狙う
254名無し曰く、:2008/01/25(金) 08:09:30 ID:BbT/PhUs
スパイラルに陥ちこんで岐阜城が疲弊してきたらもはや厳しいが・・・
とりあえずPC版は六角義賢が向こうから突っ込んできてくれるのでタコ殴り(「引き込み」が有効)にすればいい。
城に逃げ帰れないように柵作るとか

あと今更遅いだろうけど観音寺攻めまでにガンガン勲功上げまくって家老になって
自分が軍団長を任せられるくらいまで出世しとけば楽勝。
255名無し曰く、:2008/01/25(金) 08:46:26 ID:QpmeejtF
今日アマゾンから届くらしいから早くプレイしたいぜ!
256名無し曰く、:2008/01/25(金) 09:22:15 ID:jNUy/qZy
停戦の約束したはずの謙信がガンガン攻めてくるんですけど・・・
257名無し曰く、:2008/01/25(金) 09:49:58 ID:zL+FjOjs
軍神さまならよくあること。
258名無し曰く、:2008/01/25(金) 09:55:10 ID:VQfX9Go0
開戦してないのにチクチク攻められると、
どうしていいかわからなくなるよな
259名無し曰く、:2008/01/25(金) 09:57:52 ID:V4KnJIPU
そして反撃したら絶交になるふしぎ!
260名無し曰く、:2008/01/25(金) 10:02:05 ID:IkwOM8Wu
なんで主人公側そんなに立場低いんだw
261名無し曰く、:2008/01/25(金) 10:21:43 ID:kIM8iJ8B
>252
城              城             城
                                     自
                       自            大柵
         自            大柵             柵
         大柵             柵             柵

こんな風に大将と城の間に入って柵作れ
味方は弓ばっか撃つから、自分が大将に張り付いてないと自由に動ける
基本的に野戦で倒すしかない
262名無し曰く、:2008/01/25(金) 10:33:36 ID:jNUy/qZy
キレて軍神さまに反撃を開始したら悪名まで貰ってしまったよ・・・
263名無し曰く、:2008/01/25(金) 10:45:36 ID:BLsmF+8m
威圧持ち揃えて備え全滅させろよな。
先方部隊を出撃させ、援軍で参加し、威圧で備え部隊を壊滅。
そうすると門を1つ突破した段階で日野城に退散。
264名無し曰く、:2008/01/25(金) 11:31:51 ID:kYetX5QY
>>262
日本と北朝鮮のようだな
北がミサイル撃ったらそれなりに批判を受けるが
日本が北に制裁与えると一部の国が烈火の如く批判するかのように
265名無し曰く、:2008/01/25(金) 11:50:08 ID:v2VlEI0F
軍神様を北になぞらえるのは余りにも…
266名無し曰く、:2008/01/25(金) 12:06:07 ID:1jEolk4V
的確すぎて悲しくなってくるな…
267名無し曰く、:2008/01/25(金) 12:14:43 ID:1WX2EaLO
いくら破壊や放火をしても、気付いたら他の国主や元締がさっさと攻め込んで手柄持っていきやがる
で、「もう攻略しなくていい」とかさ


もうね、俺の中で謀反フラグ立ちまくりなんですが
268名無し曰く、:2008/01/25(金) 12:47:33 ID:8+q+F3dQ
己が心のままに生きるが良いぞふぉふぉふぉ
269名無し曰く、:2008/01/25(金) 16:43:20 ID:/GhLyo9z
停戦したのに攻めてくるのはそういうイベコンの影響だと思う
イベント軍団には停戦はきかないから
該当しているイベントを探し出して、発生条件に
代入勢力A:(人物::上杉謙信.所属勢力)
代入勢力B:(人物::主人公.所属勢力)
代入大名家A:(人物::上杉謙信.所属大名家)
代入大名家B:(人物::主人公.所属大名家)
OR調査:{
調査:(勢力::勢力A.不可侵同盟期間(勢力B))==(0)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))==(同盟なし)
}
とでも入れたらどうだろう、同盟するか停戦中ならこれで
攻めてこないようにできるんじゃないかな?
(思いついたの書いただけで試してはいないけど)
多分>>231のイベントと同じだと思うけど
270269:2008/01/25(金) 16:44:12 ID:/GhLyo9z
あ、>>256へのレスね
271名無し曰く、:2008/01/25(金) 17:42:54 ID:gGLcYIg6
>>2
272名無し曰く、:2008/01/25(金) 17:46:55 ID:jNUy/qZy
>>269
ありがとう。
でも、ガンガンと行っても停戦中に毎月じゃなく、
思い立ったように攻めくる(何故か隣接してない魚津城)だけなので、
イベコン初心者の私はそのまま停戦切れまで大人しく待って軍神殺します。
273名無し曰く、:2008/01/25(金) 17:52:33 ID:8thb+lJX
謙信様主催による冬季関東人狩りツアーに参加の方は此方に御記入を
274名無し曰く、:2008/01/25(金) 19:11:25 ID:dJzwYye0
そもそもAIは停戦約定を考慮しない仕様な気がする
275名無し曰く、:2008/01/25(金) 19:48:10 ID:MkjNBp01
忍者やっててもう少し粘れば落とせそうなのに相手の停戦交渉にのって退却する頭領にイライラしてた
276名無し曰く、:2008/01/25(金) 20:20:37 ID:IkwOM8Wu
>>275
あるある
三回くらいそれで帰ったとき俺は抜けた
277名無し曰く、:2008/01/25(金) 21:07:12 ID:+bKa2FMg
忍者プレイはもうちょっとなんとかならなかったのかな
下手すりゃ植民地エンドまで攻め込まないなんてとんでもない事やらされたぞ俺

で、勝てない戦力の時に限って合戦合戦

馬鹿か、いい加減にしろ
元締になったら即謀反してやりましたよ、ええ
278名無し曰く、:2008/01/25(金) 21:07:59 ID:j20Oq2Zm
>>2
279名無し曰く、:2008/01/25(金) 21:42:11 ID:kIM8iJ8B
忍者って一番まぞいよな
頭領になったら商人以上に金稼ぎばっかせにゃならん
下っ端だとまあ楽なんだが
280名無し曰く、:2008/01/25(金) 22:04:01 ID:3myukUsb
半蔵プレイの時、やっと頭領になったと思ったら金庫に全然金が入ってなくて愕然としたぜ…
半蔵個人の方がずっと金持ちなんだからひど過ぎる
281名無し曰く、:2008/01/25(金) 22:29:00 ID:oUSoDuus
プレイヤーが自勢力以外に援軍頼む時は金掛かるんだけど、COMは無償で兵出してる感じだしな
算盤上の収入は販路護衛しかないも同然だから、そりゃあ常に赤字になるわ…
282名無し曰く、:2008/01/25(金) 23:18:00 ID:BbT/PhUs
>>280
信康切腹回避イベントが起きてたら10万貫の寄付があるんだが
正直そこまで待ってられない
283名無し曰く、:2008/01/25(金) 23:19:07 ID:4c5gEwVC
イベコンで忍者でのっとりできるのってある?
284名無し曰く、:2008/01/26(土) 00:01:00 ID:78O6N1T6
サンプルイベの風魔のっとりイベントを
条件を書き換えりゃいけそう
285名無し曰く、:2008/01/26(土) 08:16:26 ID:qzsR2oPd
忍者って懐の暖かい姉小路とか攻めるもんじゃないのか?
金に困った覚えがほとんどないw

それはそうと商人でトップになると別の職業になれない?
イベコンとかなしで
286名無し曰く、:2008/01/26(土) 11:11:40 ID:USxndwXC
影武者徳川家康の世羅田次郎三郎のイベコンってある?
287名無し曰く、:2008/01/26(土) 12:07:28 ID:7e2usaXS
しっかし、松浦家っていかにも親子っていうクドイ顔してるよなぁ……
288名無し曰く、:2008/01/26(土) 12:10:18 ID:WHWu7taM
>>286
太閤5では次郎三郎ネタは信康で使ってるから、あえて家康で作ろうという人はいないでしょう
289名無し曰く、:2008/01/26(土) 13:09:24 ID:ITRuYDa+
家康に限らず汎用できる影武者イベント作ってるが挫折しそうw
290名無し曰く、:2008/01/26(土) 13:53:30 ID:xeIf0u6X
元締で謀反しないで頭になるのは解ったけど
大名は大阪夏の陣以外で大名になる方法無いのかな

やっぱ寿命か謀反だろうか
後、やっぱり次期大名にするのはいくら勲功多くても、自分の息子以外には大名にさせないんだろうか
291名無し曰く、:2008/01/26(土) 17:13:43 ID:YBrO4e7k
いや家康処刑したら信康いるのに幻庵爺さんが後継いだりした時もあったからいまいちわからん
292名無し曰く、:2008/01/26(土) 19:13:39 ID:lnKaY1la
なんか忍者で盛り上がってるから半蔵史実プレイやってみたけど
イベントに乗る前に武田が滅亡して流れオワタ\(^o^)/

どうにかして松平の足を引っ張れないものか・・・
293名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:09:00 ID:7e2usaXS
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  天下一の称号のために、大久保長安を血まみれにする作業はもう嫌だお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
294名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:56:19 ID:R7zeXdvo
むしろそれは長安が悲壮に言うセリフではないのか
295名無し曰く、:2008/01/26(土) 20:59:42 ID:UQv3JTcu
忍者のお仕事で要人襲撃の任務やって
しばらくして外歩いてたらばったり襲撃した人に遭遇
勝ったのはいいが有無を言わさず止め刺しおった

なんでよ
296名無し曰く、:2008/01/26(土) 21:16:25 ID:ITRuYDa+
モブキャラでなければ寿命だったんじゃね
297名無し曰く、:2008/01/26(土) 21:25:51 ID:wwnpKXeW
1600年に入って武田家と南北を2分した状態、配下がバタバタと寿命で逝ってしまい人材不足。
なんか面倒になったので部下をボコボコニして剣豪ED。

と言う訳で>>2
298名無し曰く、:2008/01/26(土) 22:57:58 ID:lnKaY1la
>>294
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!  ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 手っ取り早く天下一に成りたいが為に
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   / 配下である私こと大久保長安をカモとみるや 
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \猿の如く襲ってくる品の無いプレイヤーに
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l  /     幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /      小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙':;,,,,;; \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;"゙   l     /
299名無し曰く、:2008/01/27(日) 00:04:18 ID:lWXK0AVP
革新と違ってこっちの方がやる事多いから好きなんだがな
イベコンもあるし
なんで知名度こんな低いかな
でも評定はもうちょっとなんとかしてほしかったってのはある
軍備重視選んでもみんな鉄砲調達ALLだし
ちまちま指示変えなきゃならんかったし
大名にならないと国預けられないから一揆起こりまくりだし

まあそれでも面白いけど
300名無し曰く、:2008/01/27(日) 00:07:00 ID:DRa1BydX
ようやく札が800枚超えたぜ・・・
>>2をやろうと思ったがこの流れを見て次は大久保長安でやる事にした
301名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:19:23 ID:ae/lU32B
>299
しかも鉄砲って雨降ったら使えないから
断然馬のほうが野戦ではいい
機動力は高いし突撃でごっそりもってくし
だから鉄砲はいらないんだけど、軍備一括全員鉄砲なんだよな
302名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:27:37 ID:qsiHL7N4
正直鉄砲使えない
このゲームかなりの確立で雨になるからな
ちっとも戦力にならん
303名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:38:58 ID:VUg3JMLU
俺はほぼ門しか狙わないからどっちでもいいわw
304名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:41:22 ID:d1CBDFjD
安土城建設イベントって、信長プレイ及び信長配下プレイ時でしか起きないんだっけ?
305名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:42:25 ID:a3FswbXa
そもそも攻城戦で敵兵狙う意味ってある?部隊壊滅させたいなら威圧→恫喝・鬼謀のコンボだし・・・
306名無し曰く、:2008/01/27(日) 01:49:36 ID:MtgapNHd
城攻めの時に馬持ってると自動的に騎馬軍団で城攻めになるのは糞だな
何が悲しくて馬に乗ったまま城の門を破壊しないといけないんだよ、足軽をデフォにしてくれてればなぁ
307名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:11:56 ID:F9jCMqMV
足軽に編成しなおせばいいじゃないか
308名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:21:30 ID:MtgapNHd
それ言ったら一括命令だってなくても全部自分で割り振ればいいって話になるが
309名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:22:09 ID:mkKXprV/
>>304
そんなことないよ
他勢力や他職業では、安土来訪イベントでメッセ変わるし
310名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:41:16 ID:quFo84tx
そうしたら「わざわざ馬連れてきてるのに何で足軽がデフォなんだよ」って事にもなるよな
城攻めで馬使うのは不利とかはプレイヤーが判断することであって、製作者が判断することじゃないし
311名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:43:43 ID:kMecnvQF
個人的に城攻めは
馬>大筒>鉄砲
な気がする
312名無し曰く、:2008/01/27(日) 02:47:27 ID:ae/lU32B
野戦
馬>歩兵>大砲>鉄砲

歩兵(コストP的な意味で)>大砲>馬>鉄砲

こんなとこかな
313名無し曰く、:2008/01/27(日) 03:23:26 ID:a3FswbXa
鉄砲の立場ねーじゃないかwww
314名無し曰く、:2008/01/27(日) 07:42:13 ID:GG9Eb7U3
弓が結構強いからな
歩兵が遠距離攻撃できなければ、まだ鉄砲の価値はあったけれど
315名無し曰く、:2008/01/27(日) 08:59:00 ID:MtgapNHd
>>310
まぁそこで一括変更ってアイデアが出てこなかった時点で糞なんだけどな
316名無し曰く、:2008/01/27(日) 09:11:09 ID:EXom3VpY
鉄砲は野戦はクズだなぁ確かに。


でも石山本願寺のように巨大堅城で専守防衛してる時の鉄砲は十分強いぞ!釣瓶撃ち最高。


…まぁ大筒持っていれば大筒になるけどさ。
317名無し曰く、:2008/01/27(日) 09:27:03 ID:d1CBDFjD
>>309
そうだよね?
久々に昇龍の章でプレイ中なんだけど、織田が居城観音寺に移して畿内制圧しても
安土造ろうとせんからさ。もうちょい待ってみます
318名無し曰く、:2008/01/27(日) 09:27:29 ID:KNaaIqF1
鉄砲は、城にこもって戦うときはけっこういいよ。
ただ、自分が攻められて城にこもるという状況がまず起きないけどな
319名無し曰く、:2008/01/27(日) 10:01:59 ID:ae/lU32B
↑そんな君は木曽や姉小路で織田一門勧誘禁止縛りプレイを薦める
320名無し曰く、:2008/01/27(日) 10:03:42 ID:ae/lU32B
つか、織田一門勧誘禁止、薬禁止縛りだけでかなり難易度増すな
島津とか毛利とかそういう強大名は除いてのことだが
321名無し曰く、:2008/01/27(日) 10:06:13 ID:k0AMFE01
俺TUEEEしたくて神鶴で戦車隊作りまくったら何か萎えた
あまりお勧め出来ない
322名無し曰く、:2008/01/27(日) 11:43:44 ID:QM2/lhoZ
>>299以降の流れを見て思ったんだが、ゲーム内の不満点を消去ないし軽減
できるのがイベコンの長所じゃないか
まあ、職人様のスクリプトを利用させてもらってるだけで、自作していな
い俺が言えるセリフじゃないんだけどな

新武将の顔グラを作ってゲーム内に反映できた時の喜びもひとしおだったし、
今度はイベコン自作に挑戦したいとは思っている
323名無し曰く、:2008/01/27(日) 12:35:43 ID:6ibe6lie
>>2
うりゃ
324名無し曰く、:2008/01/27(日) 12:40:39 ID:ae/lU32B
>322
だってよ〜自分が作ったイベコンと職人が作ったイベコン比べると
職人のほうが全てにおいてクオリティ高いんだよ
そんで作らなくなってく
作り続けてればクオリティ上がる類の物でもない品
自作のやつなんてクオリティの低さに恥ずかしくて公開できんわw
325名無し曰く、:2008/01/27(日) 13:29:10 ID:DsDok0SO
>>324
それは自分を過小評価しすぎだよ
326名無し曰く、:2008/01/27(日) 14:03:57 ID:D4wcQX46
発想力次第で俺も神にとか考えるとモチベーション沸いてきませんかね
327名無し曰く、:2008/01/27(日) 14:06:03 ID:S+ENSWph
ていうか、万人に受けようと思うと難しいな。
公開すれば数人の人でも琴線に触れる可能性はあるよ。
328名無し曰く、:2008/01/27(日) 18:08:12 ID:ENOcm59Y
>>317
近畿以外に、織田家が伊勢をずっとシカトしている場合が多い。
長島とか。あとたまに岩村城が武田所属だったり。
329名無し曰く、:2008/01/27(日) 18:27:45 ID:LUzFzUMA
長島城ほっとくと徳川領になって本能寺無理になったりもあるよね。他の大名家から見てると割りとよくある。
330名無し曰く、:2008/01/27(日) 19:15:04 ID:LMtqv97T
savedata.datを消して
SSGでキャラ選択制限をはずしたうえで
ひさびさに最初からゲームやってるんだがおもしろいな。
いきなり上泉に手合わせ求められてドキッとしたりして。

331名無し曰く、:2008/01/27(日) 21:51:41 ID:Sy5Z9w+L
カードがガンガン手に入る序盤は楽しいよな。
誰も踏み荒らしていない新雪の上に足跡をドカドカつけるみたいな。

好感度稼ぎのために、薬を投与しながら、
暑苦しい鍛冶屋のおっさんの手伝いを延々とやっているが、
想像するといろいろと苦しい構図だよな……
332名無し曰く、:2008/01/27(日) 22:30:43 ID:HjjpRAHQ
来週のための>>2
333名無し曰く、:2008/01/28(月) 02:28:01 ID:31VROCTU
デスク自作したからノートから乗り換えたが快適すぎるぜ
ブラウザとか開いたままゲームしてるとカクカクしてたからな

ただ城攻めの時に日が過ぎるの早すぎて軍議開く前に落ちちまうw
334名無し曰く、:2008/01/28(月) 04:42:55 ID:9NAVci4Z
本能寺の変の条件が詳しく書いてあるサイトないですかね?
ググってもなかなか見つからない・・。
335名無し曰く、:2008/01/28(月) 04:45:23 ID:9NAVci4Z
と思ったらまとめサイトにあるじゃないか・・すみません。
1579年以降とかあと10年も待たないといけないじゃないか・・。
なんてこったい
336名無し曰く、:2008/01/28(月) 04:59:58 ID:Yusg5ojW
>>335
そこまで待たなくとも諸条件さえ揃えば起きるよ
早すぎた場合、大抵条件の内では信忠、信雄、信孝三兄弟の
元服待ちで時間がかかるから、余りに暇ならイベコンや神鶴で
登場させる手段もある、…でもこの三人なら1579年まで
待たなくとも出たはずだから何か別の条件の事いってるのかね?

てか1579年以降なんて情報どこのサイトにのってたんだ?
337名無し曰く、:2008/01/28(月) 05:05:50 ID:9NAVci4Z
>>336
纏めサイトに載ってましたよ
338名無し曰く、:2008/01/28(月) 05:12:21 ID:Yusg5ojW
>>337
>>1のあれか、相当に古いから当時の未確認情報も混じってるなぁ
情報収集なら攻略サイトの方が良いと思う
森蘭丸は本能寺に必要ないから1579年まで待つ必要はないよ
信長プレイなら要るのかも知れないが(やった事ないからわからん)
339名無し曰く、:2008/01/28(月) 06:16:47 ID:SFjvfyHV
織田3兄弟は1572年に登場して
森蘭丸は条件に全く関わらないから
基本1572年以降でおきるはず

結構引っかかるのが
織田3兄弟が信長の直臣であるかってのだね
知らない間に勝家の配下になってたりするし
340名無し曰く、:2008/01/28(月) 07:03:17 ID:x2aCWIIU
PS2版からPC版に乗り換えたんで折角だからイベコン色々試したくて
争覇モード、滅亡大名切腹回避とかエロ以外はとにかく色々ぶち込んで遊んでみてた

俺が関東あたりでノロノロ遊んでいるうちに
松浦家が九州、一条家が中国、本願寺、足利、三好同盟が近畿四国をほぼ統一
攻め立てられたとこはどうなってんのと思ったら
毛利家の居城が勝山館になってて東北地方に侵攻始めてたりで色々カオスwww
イベコンおもすれーwwww
341名無し曰く、:2008/01/28(月) 08:21:30 ID:BcsqMaTt
さぁ、製作の道へ・・・
ヘルプの例をコピペ改変だけでいろいろ出来るぜ(´・ω・`)
342名無し曰く、:2008/01/28(月) 14:46:45 ID:2sHhTeOr
ようやく主人公札コンプ完了

つうか勘違いしてて足利義輝がないのに頑張って信長で史実プレイして
あれ?幕府潰したのにカードもらえねえぞ、ん、足利義昭って既に持ってるじゃんって俺orz


ラストは悪行6枚だ!
343名無し曰く、:2008/01/28(月) 16:41:23 ID:BcsqMaTt
>>342
頑張れ。ここまで来たら自力でな
344名無し曰く、:2008/01/28(月) 21:33:24 ID:U9y2mG3d
動きを遅くする事は出来ませんか?CPUをPEN3から、E6750に変えたら速過ぎて味が無くなった。
道端で待機していると、通り過ぎてく他人が速過ぎて見えない。
345名無し曰く、:2008/01/28(月) 21:44:59 ID:y9Qsfd/k
BESで制限50%くらいにするとか
346名無し曰く、:2008/01/28(月) 22:10:08 ID:NdNH2fbw
PC版に慣れてしまった俺はPS2版が出来なかった
347名無し曰く、:2008/01/28(月) 22:40:57 ID:NxEdLMBL
>>346
動きが遅いのは何とかなるにしてもガッチョンガッチョンうるさいのが面倒だな
348名無し曰く、:2008/01/28(月) 22:42:41 ID:tLLq69ND
>>344
俺とまったく同じだなw
この辺の速度調節も入れるべきだったと今更ながら思った
349名無し曰く、:2008/01/29(火) 03:30:48 ID:ZATHV4Mg
三国志・信長ときてとうとうこのシリーズにも手を出したんだが、気づいたらこんな時間だった・・・
とりあえずサルでプレイ開始してみたら出世街道を登っていくのが凄い楽しい。
大名になるよりもこうやって部下として働いてた方が楽しい気がするんだが、
こういう人ってけっこう少数派?
350名無し曰く、:2008/01/29(火) 03:47:27 ID:CsalUbOM
圧倒的多数派
351名無し曰く、:2008/01/29(火) 04:10:03 ID:hblZsGqD
限定された環境でチクチク能力稼ぎしてるのは楽しいお。
大名とかになってやり繰りと攻略が面倒になってそして別キャラへ。
以後延々と繰り返しがこのゲームの黄金パターン。
352名無し曰く、:2008/01/29(火) 05:09:45 ID:JcNX7tMG
なんとなくセンゴク見て新たな主人公探してる
353名無し曰く、:2008/01/29(火) 07:32:59 ID:OIgT02LP
評定で内政の開発・治安維持をAIが割り振ってくれたり
それが無理でも城ごとの達成予定を表示してくれて
国主でも配下を城代に任命できるとかできたら
黄金ゲームだったんだけどな。
几帳面にとやろうとすると配下数50人ぐらいが管理の限度。
354名無し曰く、:2008/01/29(火) 09:12:11 ID:GPOBamTZ
城主に任命した部下達がそれぞれ競って仕事してくれると助かるんだけどな・・・
355名無し曰く、:2008/01/29(火) 09:45:53 ID:YyAL3NKC
仙石秀久でセンゴクプレイでもするか
>>352
アバヨ・・・
356名無し曰く、:2008/01/29(火) 09:57:47 ID:+F3czXlp
謀反しても悪札を獲得しない方法は


ねえよな
でも手っ取り早く大名になりたいしな
357名無し曰く、:2008/01/29(火) 09:59:17 ID:9qwkZyvU
それじゃ俺もへうげものから古田重然でも
358名無し曰く、:2008/01/29(火) 10:00:16 ID:owqqfIHX
謀反だけでは悪札は獲得できません
359名無し曰く、:2008/01/29(火) 11:21:45 ID:hSTIGWv9
城主になったらこれまでのお礼参りを兼ねて
全国の大名に宣戦布告してから謀反が基本だよなwwww
他の所に滅ぼしてもらえば無事に300年エンド
360名無し曰く、:2008/01/29(火) 11:58:17 ID:9SlcPyq5
>>359
わかっているのに元の上司を顎で使いたくて
結局自力で滅ぼしてしまう俺がいるw
361名無し曰く、:2008/01/29(火) 13:54:27 ID:T7vdW4HG
なんだかんだいって最終的に秀吉プレイに戻ったりする。

元々のイベントが豊富な上にイベコンで強化された秀吉プレイは
正に波乱万丈だし、顔も不細工とまでは行かなくとも美形と
言う程でもなくお気楽、顔グラ職人さんに貰った爽やか秀吉に
差し替えれば完璧、奥さんのねねも二段階の差し替え可能だしなー。

バグとは言え大阪城建てられるのは秀吉だけってのも大きい。
最近めっきり見られなくなった頑張り屋でお調子者の猿面冠者を
脳内でプレイするのがやっぱし一番だがや。
362名無し曰く、:2008/01/29(火) 14:44:54 ID:Fgmc8JdG
>>361
秀吉乙
ってか秀吉で好敵手イベント入れてると好敵手誰にするか悩まねぇ?
浅野じゃ身内だしさ
363名無し曰く、:2008/01/29(火) 15:01:24 ID:wYt3ZXCW
台詞的に知性派が求められるよな
猪武者にあの台詞回しでしゃべられるとw
364名無し曰く、:2008/01/29(火) 15:03:49 ID:OVZeT8/j
好敵手は普通に佐々でいいだろ
365名無し曰く、:2008/01/29(火) 15:06:46 ID:wYt3ZXCW
しかし利家を好敵手にして宴会時に陪臣の慶次が愚痴&飲みに来るのも捨て難い
366名無し曰く、:2008/01/29(火) 16:07:20 ID:T7vdW4HG
個人的にはライバルは佐々、好敵手は前田が普通な感じかな
まぁイベコンは自分で弄れるので足りない所は補うし

ただ佐々成政も好きなのであまり極端な憎まれ役に
回したくないので最近は変えてるけど。
てか成政にせよ勝家にせよ軽輩の頃っから猿嫌いだったとは
個人的にはあんまし思ってないんだよね。
色々調べてみるとどうも秀吉と成政より利家と成政が
犬猿の仲だった可能性が大きいみたいで、秀吉は利家と
仲がいいからついでに猿も好かんって感じだった気がする

猿・利家・成政・勝家の人間相関図は結構面白いと思うなー
367名無し曰く、:2008/01/29(火) 18:21:27 ID:W1/WpmZ5
部下が0の大名で一人で内政から軍事から何から何まで遣り繰りして
しまいには合戦でも獅子奮迅の働きで滅亡を回避させるのが最高w
でそろそろ大名が死ぬなと思って待ってたら子供が元服して
家督がそいつに譲られた瞬間おまえに仕える義はねえよと即出奔
それが俺のジャスティスw
368名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:40:34 ID:SkYw73kw
最初は新武将作れないのかこれ
一度クリアしないとダメか
369名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:53:38 ID:+1kNeBUG
>>368
新武将作成はクリアじゃなくて獲得札50枚を達成するとできるようになる
370名無し曰く、:2008/01/29(火) 20:58:09 ID:R5lTYHnE
オススメの五人をスタートしてすぐセーブしまくればすぐ作れるよ。
371名無し曰く、:2008/01/29(火) 21:01:06 ID:BQSg+asY
おすすめの上3人でおk
372名無し曰く、:2008/01/29(火) 21:07:49 ID:SkYw73kw
なるほど、サンクス
ちょっとやってみる
373名無し曰く、:2008/01/29(火) 22:20:52 ID:LV/LkmYg
>>362
2のときにライバルがいたのだが
無能なのに馬屋とかを先回りされていると妙に悔しかった
374名無し曰く、:2008/01/29(火) 22:51:06 ID:wYt3ZXCW
今回も近場の米屋や馬屋先回りされね?
流石に売り切れってことは無いけどw
375名無し曰く、:2008/01/30(水) 01:03:44 ID:JmR0lxAm
今更だけどさ、拠点画面の城郭のグラフィックってそれぞれモデルがあるんあだろうか。
城オタの方がいらっしゃったらご意見頂戴賜りたい。
巨大時の山城のグラなんか見ると、こんな巨大な山城なんてあったはずがなかね、と思ってしまう。
376名無し曰く、:2008/01/30(水) 01:18:39 ID:lqzBZ8QW
一通り遊んだのでイベントを作って面白くしてみようかと思っているんですが、
イベントを作るための命令が詳しく書いてあるページはありませんか?
公式からDLしたのですが、
ソフトはあっても作り方がわかりません。
377名無し曰く、:2008/01/30(水) 01:24:39 ID:XTA61Dn3
付属のヘルプに一通りの作り方は乗っているよ
378名無し曰く、:2008/01/30(水) 01:31:38 ID:lqzBZ8QW
>>377
なんたる盲点
ありがとうございました
379名無し曰く、:2008/01/30(水) 01:54:43 ID:h4rtTjaI
島津でやってて、自分は全く戦闘しない縛りでやってるけど面白いわこれ
義久は北海道から、義弘は九州から侵略させてる
攻略命令だけ出して、自分はひたすら部下に修行命令出して
育ったら寄騎で派遣
3男も雑賀あたり落としてそこから侵攻させてみる
380名無し曰く、:2008/01/30(水) 02:12:44 ID:XTA61Dn3
>>375
城オタって訳じゃないけど城の規模がデフォで「巨大」な城なんて
史実上の巨大城(石山、大阪、安土、小田原くらい?)しかないし
それを考えると規模25以上の他の城なんて全部架空でIFな姿って
思えばありえない外見で当然と思わなくも無い。
381名無し曰く、:2008/01/30(水) 09:17:26 ID:6SMRWUyb
ほんと半兵衛は毎回これからってときに死ぬな…
382名無し曰く、:2008/01/30(水) 10:38:52 ID:6HQ+6M5x
>>2
383名無し曰く、:2008/01/30(水) 11:50:20 ID:BBbR+jng
半兵衛が死んでも官兵衛がいるじゃない
384名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:12:12 ID:YOQHXEoj
>>383
それはいかんべえ
385名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:38:13 ID:1uXLgXtc
官兵衛は半兵衛と比べると能力低いと思う。
半兵衛はたしかに今孔明の異名を持つ天才軍師だけど、官兵衛は十万石の領土で自分を脅かせると秀吉に思われてたぐらいだし、同格じゃないのか?
386名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:43:25 ID:BBbR+jng
威圧持ってるから官兵衛の方を重宝してる。
387名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:52:00 ID:xiV3CqS2
個人的には、半兵衛は何故政務や算術が高いのかが一番引っかかるけど、
秀吉で長浜城主になった後を楽にするためなんだろう、と納得してるな
勧誘イベントも経過に手が込んでるから、それに見合ったインパクトは要るし

官兵衛は、そういう秀吉プレイ用補正が(半兵衛に比べれば)低いだけなんじゃなかろうか
素で見て低評価とはいえないでしょう
388名無し曰く、:2008/01/30(水) 12:55:01 ID:YOQHXEoj
何となくかっこいいから使ってる
389名無し曰く、:2008/01/30(水) 13:41:20 ID:7a5kPxyi
他のキャラでも能力値の付け方って不満あるよね。
北の武将とか特に
390名無し曰く、:2008/01/30(水) 14:11:37 ID:4ML5eqZ9
全体的に過小な武将が多い希ガス
というか、太閤は過小・過大スレないのな
391名無し曰く、:2008/01/30(水) 14:24:18 ID:47i74YiE
太閤の場合あんま気にならないんだよなぁ
不満ありゃ自分で鍛えればいいだけだし
392名無し曰く、:2008/01/30(水) 14:43:10 ID:Lg/rS+6p
主人公所属勢力の当主による主命って基本的に
各身分における最低勲功値の武将に割り当てられるよね。
だから三人衆調略後の評定では氏家卜全ばかり部将に対する
主命が振られて、森・池田・佐久間もだけど彼の能力がまたあれで「論外」ばっかなんだよね。
「調略」主命の時偶に「上出来」が出る。遠山景任・神戸具盛なんか殆ど無能に
設定されてるのに増築主命では必ず奴等に主命が回る、ので何時まで経っても
城が大きくならないし防御度も増えない。その分主人公(特に秀吉)が働けば体制立て直せるけど
そうなると金ヶ崎の撤退戦以前に重臣中の重臣に成り上がっちゃってんだよねえ。まあ実際上洛戦の辺りで
既に上から数えた方が早い地位にはいたんだけど。織田家が異様に強くならないとか主人公が成り上がる為
かも知れないが、回りの出来があんなに悪いと却ってモチベーション下がるっつーか謀反考えるw
393名無し曰く、:2008/01/30(水) 14:44:48 ID:JOUMuElZ
能力値である程度伸びる余地が決まる現行システムは
結構気に入っているけど、技能師事の必要上あえて過
大評価にしてある武将は何人かいる気がする。特に後
半シナリオでの長寿武将。

小瀬甫庵(火急普請)>安井道頓(建設の評価基準:太閤記執筆>道頓堀建設)
大久保忠教(軍学3)>井伊直政(軍学2)
:ネタ交じりの水軍、弁舌は置いておいて、兵の扱いが
二人の兄貴や軍功を挙げた四天王の一人より上はな
いだろ常考


394名無し曰く、:2008/01/30(水) 15:20:48 ID:YRUk4eCG
最近やりはじめました。
秀吉で城主になれたのですが配下の武将の修行について質問です。
軍学とか弁舌を覚えさせようとしても失敗ばっかりで
自由にさせると茶道とか礼法とかいらないものばかり覚えてくるのですが
やはり無駄を無くすために自由にさせといた方がいいのでしょうか?
395名無し曰く、:2008/01/30(水) 15:40:08 ID:XTA61Dn3
自由の方がいいよ、と言うか未確認ながらどうも内容指示した
修業は必ず失敗するという噂が囁かれていた事がある
真偽の程は解らないが…

イベコンで長期修業辺り入れるのが一番いいかもね。

>>393
赤備えだったり実際は色々軍功上げてるんだろうけど
井伊直政って関ヶ原で抜け駆けした事と、最後に島津に
ちょっかいかけて轢き逃げされた印象しかないなぁ
396名無し曰く、:2008/01/30(水) 15:44:09 ID:47i74YiE
直政は勝ち組だけど本人は戦上手とはお世辞にもいえないからな
息子の直孝ことひこにゃんはスゲェ。マジスゲェ。
397名無し曰く、:2008/01/30(水) 16:22:10 ID:p7DrM4Ni
>>395
俺は寵童あがりってイメージが強いな

>>396
井伊家は直弼で幕末に汚名残したな
398名無し曰く、:2008/01/30(水) 16:27:04 ID:BBbR+jng
直政は妥当な線の設定だと思う
399名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:05:06 ID:xiV3CqS2
秀康の病死、それに伴うような家督交代とか、なかなか井伊家はブラックな所w
でも直政は、徳川家・四天王・赤備えと、イメージ補正する材料には事欠かない人だからなー
コーエー的には低くできない、でも…ってのがよく現れたステだと思うわ
400名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:09:04 ID:Lg/rS+6p
>>395
必ず失敗するわけじゃないよ。只軍学3の奴に4修行させるとかが
本人の能力的にきついんだろう多分。細かく指示するときはコチラの
修得期待値も上々なわけで年中失敗してるように特に感じるんだろう。
軍学は猛将タイプよりうつけに近い能吏型の奴の方が率先して覚えてくるな、
例え自由にしてても。増田長盛とか……。
401名無し曰く、:2008/01/30(水) 17:54:16 ID:7usrycs5
なんか修行の話になってるんで便乗して聞きたいんだけど

ダメ武将数人だけ修行に出す時と、優秀な武将もまとめて修行に出す時で成果違わないか?
優秀な奴も一緒に出すと相乗効果みたく習得率上がってる感じがするんだが…俺の気のせいなのかどうなのか。
402名無し曰く、:2008/01/30(水) 18:33:16 ID:Eg3O2hJn
>>400
あるあるw
伊奈忠とか長安なんかも真っ先に軍学4になるなぁ。
どうせなら統率も10くらいづつ上げて来いってw

>>401
気のせいかどうか知らんけど、そんな感じするよね?
403名無し曰く、:2008/01/30(水) 18:40:51 ID:gIzyjoSj
>>401
優秀な人に師事してもらってるんじゃね?とでも思えば問題解決。
404名無し曰く、:2008/01/30(水) 19:34:35 ID:Kms4LSvZ
自分を新武将として登録したが能吏タイプ結構辛いなw
武力30後半+武器補正で50も行けないヘボだが何度も何度もリロード繰り返して
塚原さんや剣聖さまから印可頂いたがさすがに御前試合の連戦はムリポw

つうかプレイヤーキャラの能力値って何重視がいいんだろ
武力はまぁ生死に直結するとして、金稼ぎとか内政系とか外交系って
能力値そのものよりも技能レベル依存だし
技能の修行もミニゲームが巧ければ何とかなるもの多いし(武力弱の弓は結構厳しかったが


あと部下の修行って経験値蓄積されるの?だいぶ前の流れでそんなことを聞きかじったけど
405名無し曰く、:2008/01/30(水) 19:43:33 ID:xiV3CqS2
主命の修行では蓄積されてないはず
自宅に訪ねてきて、ミニゲームやってみせてくれというやつでは、蓄積あるけど
406名無し曰く、:2008/01/30(水) 20:06:36 ID:JdEV+nXc
海賊部下の無能っぷりに萌えた
407名無し曰く、:2008/01/30(水) 20:32:24 ID:+1iS4yCh
>>366
あれ?ライバルって変更可能だっけ?
ロードしても変わらんような記憶が…。
408名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:38:50 ID:xiV3CqS2
>>404
個人的には、武力は高い方が良いねえ…
個人戦の移動範囲も有難いし、弓・鉄砲の的のサイズは複数枚抜きに直結するし
あと、模擬野戦はよくオフにするから、統率もそこそこ欲しいw

他のステは、アイテム補正考えれば、デフォ30程度でもそう問題ない気がする
影響のほとんどはミニゲームの制限時間だから、慣れでカバーしやすいんだよね
409名無し曰く、:2008/01/30(水) 21:55:24 ID:peRX/ipX
統率低いと攻城戦でがんがん削れられていくからなあ。
410名無し曰く、:2008/01/30(水) 22:23:11 ID:XTA61Dn3
>>407
普通は無理だけどいくつか方法はある
いずれもチートだが。
1、千階堂方式のイベントで変える(現状一番スマートか)
2、神鶴かイベコンでライバルを一旦解雇しライバルが変わったら再雇用
3、自分の仕官時の身分を変える(士官前に武士勲功調整)
411名無し曰く、:2008/01/30(水) 22:31:50 ID:+1iS4yCh
>>410
おぉ、dクス。
解雇とか思いつかなんだ。
412名無し曰く、:2008/01/30(水) 23:20:01 ID:+46ykmp9
>>387
如水は若いとき目薬売りで成功したからかな
その後に金貸しもしてるし
413名無し曰く、:2008/01/30(水) 23:21:11 ID:+46ykmp9
あ、間違えた
官兵衛のほうね
半兵衛は知らん
414名無し曰く、:2008/01/30(水) 23:25:11 ID:CVk8UUGV
>>388
商人プレイ時に出世半兵衛を番頭グラと差し替えて使用している
なんか、あの番頭の笑顔が信用出来ないので
415名無し曰く、:2008/01/31(木) 00:03:06 ID:/yIl3cYr
かんべーは政治能力があったし行政手腕もあった
はんべーは引きこもりのオタじゃなかったか?
416名無し曰く、:2008/01/31(木) 00:23:30 ID:9t1NFmkd
目薬売りでの成功はは如水の祖父の代の話じゃないのか
417名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:16:36 ID:KQPsJ3xI
内政型武将が軍学上げてくるのは知謀が関係してる気がする。
418名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:24:01 ID:NWvjRCzx
というか修行ってCOMもプレイヤーと同じように誰かに師事してもらって上げてるのか?
だとするなら金策してなさそうだから有料系の四とかキツそうだな、あと回りに軍学四持ちいないとか・・・
419名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:33:35 ID:pUPbE0mo
>>418
いやさすがにそこまでシミュレートしてないでしょw
420名無し曰く、:2008/01/31(木) 01:47:36 ID:NWvjRCzx
>>419
弓四持ちが多数いて、新人の弓の覚えが良かったのでそういう事かも!とか思ったが無いのか・・・
他社のルナティックドーンは行動シュミレートしてるんだっけか?
421名無し曰く、:2008/01/31(木) 02:26:45 ID:iuFFptoP
されてないことは部下100人くらいに一斉に鉄砲調達させても全員きっちりこなして来るので分かったな
422名無し曰く、:2008/01/31(木) 03:29:20 ID:V/f0FZ4r
考えてみると、あの軍資金調達は恐ろしいね
100人にやらせた後は、2ヶ月でどれだけのインフレ起こしてるんだw
423名無し曰く、:2008/01/31(木) 04:22:09 ID:nmEZbF3h
戦国時代の貨幣は兌換性がある為に、
現在の不換紙幣よりインフレ率は小さいはずだよ。
424名無し曰く、:2008/01/31(木) 08:10:31 ID:GSl5ncp6
秀吉で信長を天下人にしてやるぜーとか言ってプレイしてたら城主になっちゃって
途端に面倒くさくなったんだが一体どうしたら良いんだ・・・
自分の能力だけ上げてれば良いってわけじゃないから一気に難易度上がった気がするんだが。

で、ちょっと聞きたいんだけど城主になったらこれをやっておけーっていうネタはなんかある?
こうプレイすべき、っていうんじゃなくて一度はこんなネタプレイをしてみるべし!っていうの。
流石に初回だから無難にいってみようと思うけど二度目以降はネタプレイもしてみたい。
425名無し曰く、:2008/01/31(木) 08:15:45 ID:uRxwGK8r
>途端に面倒くさくなった
気持ちは解るがシナリオ本線なんだから諦めれw
とりあえず秀吉で謀叛だな。ちゃんとイベントが専用で用意されてる
426名無し曰く、:2008/01/31(木) 08:22:28 ID:pk0gWMau
謀反するなら宣戦布告しまくってからにするんだ。
427名無し曰く、:2008/01/31(木) 09:21:06 ID:gOHrIKpK
>>425
あのイベント超好きだ
まぁそういうのはイベコンでやれ、って思われるけど
公式がやってくれる事に意味があると思うんだ
428名無し曰く、:2008/01/31(木) 10:24:42 ID:OTNbdDUK
国主で自領が増えてきたら、大殿が怪しんでるっていう話。
10万貫献上か城返却で事態は収拾できるという家臣の進言を無視してたら、
外出して戻ってくると家老が裏切って身ぐるみ剥がされ浪人に・・・
しかも、その裏切った家臣が松永久秀だったから納得してしまったよw
429名無し曰く、:2008/01/31(木) 10:39:15 ID:/WoEy9FC
蘭丸プレイで甲斐もらったから謀反したら織田がものすごい勢いで攻めてきてワロタ
430名無し曰く、:2008/01/31(木) 11:09:42 ID:9lSG89dk
>>428
そんなイベントあるの?

国主になって城落としまくると規模の大きい所に君主が
拠点移動してくるよね
それがウザくて何度謀反した事か…
431名無し曰く、:2008/01/31(木) 11:12:59 ID:OTNbdDUK
>>430
イベコンで入れたと思う
432名無し曰く、:2008/01/31(木) 11:43:35 ID:0NsT58RI
「封建」の何通りかある結末の内の一つだね
433名無し曰く、:2008/01/31(木) 13:49:04 ID:bIcdDCHs
支店長で有能苗字なしを引き抜き店の金横領して番頭に降格
んでもって茶器を使って城主にしてもらい
有能苗字なしを武将にできる・・・と思ったら無理だたorz
434名無し曰く、:2008/01/31(木) 15:35:37 ID:mN3gnyUH
足利氏姫
1569-1632 おしとやか 030足利義氏 野24 拠点193
統64武26政81智66魅89 名54 悪0
足1騎1鉄0水1弓2武0軍2忍0建2開3鉱0算3礼4弁2茶3医1
気性普 精神小 主義理 行動慎 義理堅 好み芸 物欲無 飲酒下
435名無し曰く、:2008/01/31(木) 17:45:40 ID:OY5zZC/I
XのBEST版買ってきたんだが
公式サイトの新武将パーツは
有料会員しかダウンロードできないんだが
別にいらない?太閤初めてやるんだが
馴れたらイベコン入れるくらいでいいのかね
436名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:02:28 ID:gOHrIKpK
うーん、ほとんどネタ装備だからなぁ
ガチでプレイするならいらないと思うなw
437名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:14:57 ID:2bDxY4/3
>>435
新武将パーツは>>436に同意
イベコンは最初は何も入れないでやってみて
それから逐次加えていった方がいいとおも
最初からイベコン入れまくると、どれがデフォイベントなんだかわからんくなるし
438名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:22:36 ID:OY5zZC/I
>>436-437
ありがとう
説明書読みながらやります
439名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:38:55 ID:9qjjT+OB
イベコンは入れると重くなるから厳選して入れたほうがいい
何入れたか逐次メモっとかないとあとで泣く
440名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:50:44 ID:fJFu0dkj
>>375
デカイ城でポタラ宮みたいなのがあるよな
あんな城が日本にあったら見に行きたい
441名無し曰く、:2008/01/31(木) 18:55:58 ID:eMGskNeS
巨城を規模を巨大レベルまで増築する場所って無意識に出し惜しみしちまうなぁ
小田原、江戸、大坂、安土、岐阜、姫路、岡山、二条、熊本ぐらいで。
442名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:08:12 ID:o84vtu6X
俺は規模上げまくって切支丹が小便ちびるような列島になる
443名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:10:39 ID:x2dx9jGz
俺はまず規模マックスにするところから入ってるから全部どえらいことになってる
444名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:14:19 ID:eMGskNeS
実際にそんな姫路城クラス↑の城だらけの日本になったら、
まず石垣のための石が足りなさそうだよな
445名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:16:53 ID:iuFFptoP
全部マックスにすると自分の居城の威厳とか欠片もなくなるから他は放置だな
それにクリア後の統治の事を考えれば各地の城は小さい方が何かといいし
446名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:22:20 ID:ibpYwzR2
でも規模上げたほうが収入は大きいんだよねぇ。
町だけ残して取り壊したいもんだが。
447名無し曰く、:2008/01/31(木) 19:40:50 ID:2bDxY4/3
初めて手に入れた城はどんな城でも最大にするな
町もなるべく規模あげるし
448名無し曰く、:2008/01/31(木) 20:00:30 ID:R2cDwzPd
城も町も平地・山間・湾岸各々で三種類の四段階くらい欲しかった。バリエーションに乏しい。
449名無し曰く、:2008/01/31(木) 20:00:35 ID:9qjjT+OB
寄騎に派遣するやつを家老に上げるには
開墾 鉱山 増築 補修が一番速いから全城規模最大開墾MAXに自然となるな
破壊も速いけどそれは脳筋専門に回すし
450名無し曰く、:2008/01/31(木) 20:05:51 ID:V/f0FZ4r
448殿
KOEIが城の中にそんなバリエーションを付ける時代は、風雲録で終わったそうですぞ
451名無し曰く、:2008/01/31(木) 20:29:51 ID:uRxwGK8r
略すと
KOEIが終わったそうですぞ
452名無し曰く、:2008/01/31(木) 20:55:43 ID:2xQA+2cV
DESUZOー!
DESUZOー!
453名無し曰く、:2008/01/31(木) 21:04:40 ID:VvRysxVf
BGMの変更ってどうやるの?
454名無し曰く、:2008/01/31(木) 22:31:40 ID:R2cDwzPd
>>450
ならせめて天下創世の内政画面で良いや。規模小だと館、中で御殿、大で三層天守、巨で四層とか。
特殊な拠点は安土天守とか建つの。郭は最初から三の丸有りとかさ。町規模も巨大になると
黄金茶室出現、って素直に天下創世やれば良いという話だなこれは。
455名無し曰く、:2008/01/31(木) 22:43:34 ID:mN3gnyUH
しかし太閤のマッタリライフに箱庭や似非RTSとか欲しいじゃないかぁああああ
456名無し曰く、:2008/01/31(木) 23:00:50 ID:iV9EX0P3
>>2
457名無し曰く、:2008/01/31(木) 23:10:30 ID:CfORZ/6j
>>430
ちなみに選択次第で大名になれるんだが、
進言をしてきたのが新武将(女性)の場合・・・


「その実現の陰には(新武将)の、(所属大名の本城)に対する身体を張った説得工作が」
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   身体を・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          | 
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /      \
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \
    |    ///(__人__)/// | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          | 
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
458名無し曰く、:2008/02/01(金) 00:58:57 ID:ZufXGJoz
このゲームは戦国時代版人生シム的な要素もあるから、ただ単に『城が強固になる』って
だけで城の規模をあげたりするのはなんとなく味気ないんだよな。
プレイヤーの選択によって拠点のグラフィックが変わったり、施設をオプションで付けられたり
すると、城をでっかくするのも楽しくなるよな。多少厭らしい言い方をすれば、でっかくするインセンチブってやつよ。
459名無し曰く、:2008/02/01(金) 01:27:47 ID:47/3g6UO
まあ基本が出世・生活ゲームで、箱庭造成がコンセプトじゃないからね
城周りや増築は、脇の脇の要素だからしゃあないでしょう

ドラクエで「武器や防具をオリジナルアレンジして戦闘アニメで見たい!」とか、
スパロボで「最強のオリジナルロボを設計したい!」という要望な感じなのかも
460名無し曰く、:2008/02/01(金) 01:33:27 ID:fgFsD4Lg
千階堂ツール使えば、町が大きくなると施設増やすとかは出来そうだけどな
461名無し曰く、:2008/02/01(金) 02:05:25 ID:ZufXGJoz
かつて、自宅増築イベントって感じで自宅画面から増築した部屋(茶室、寝所とか)に
行けるという自己満足の極みなイベコンを造ったが、やはりイベコンには限界があるんだよな。
もちろん、自分のイベコニングスキルがウンコだとう避けがたい現状があったんだけどさ。
462名無し曰く、:2008/02/01(金) 04:40:23 ID:5ywAwGGm
城主になってからは暇な日々が続くから、
箱庭造営はいい暇つぶしになりそうなんだがなぁ。
っていうか太閤ってどれもそうじゃないか?
今のうちに要望を送れば6に反映されるかなぁ。
463名無し曰く、:2008/02/01(金) 04:47:14 ID:r83qgz30
太閤6…君はまだ希望を捨てていないのか
464名無し曰く、:2008/02/01(金) 05:05:11 ID:O6Uypxc0
もう希望は・・・捨てた・・・
太閤立志伝Yと大航海時代XとエアーマネジメントVと
えーとそれからランペルールと水滸伝と蒼き狼と白き牝鹿と維新の嵐と団地妻の誘惑の
続編がいつかは出るなんていう希望は捨てたっ! 畜生め!
465ありさん:2008/02/01(金) 05:29:48 ID:93ckmZvy
>>464
ランペルール好きに悪い人はいない、一緒に方陣を組みましょうぞ
466名無し曰く、:2008/02/01(金) 05:30:46 ID:93ckmZvy
名前消してなかた…orz
467名無し曰く、:2008/02/01(金) 07:11:26 ID:CyAC1NRX
>>2
468名無し曰く、:2008/02/01(金) 07:12:00 ID:+SjyhusV
>>465
引越センターの方ですか
朝早くからお疲れ様です
469名無し曰く、:2008/02/01(金) 07:14:12 ID:oR16s6Qq
箱庭かぁ

前線の城には櫓とかで
後方の城には畑とか

三国志でこんなのあったな
470名無し曰く、:2008/02/01(金) 09:08:15 ID:V2hiunNe
>>465
フォーリナーかインベーダーの方ですか
朝も早くから酸だー!!
471名無し曰く、:2008/02/01(金) 09:39:20 ID:BYN2od7Z
>>464
維新の嵐も待ってて貰えないだろうか (´・ω:;.:...
472471:2008/02/01(金) 09:39:54 ID:BYN2od7Z
って書いてあるじゃないか (ノ∀`)
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ
473名無し曰く、:2008/02/01(金) 09:49:07 ID:KTDAlxJp
>>464
大航海5は同意だが、団地妻だけは最初から期待もつなw
474名無し曰く、:2008/02/01(金) 14:28:27 ID:GeOjuUVp
太閤Vのシステムで水滸伝やりたい
もちろんイベコンありで
475名無し曰く、:2008/02/01(金) 14:44:26 ID:93ckmZvy
>>474
そんなのが出たら拙者は金瓶梅をイベコンで作るのに命を賭けそうですぞ
476名無し曰く、:2008/02/01(金) 15:07:32 ID:witdpJ2N
第一回利き饅頭選手権

李逵「むっ!この具は河北産、史文恭のレバーと見た!」
宋清「残念!正解は乾鳥頭の陰部です!」
477名無し曰く、:2008/02/01(金) 17:42:59 ID:+SjyhusV
>>474
そしたら余計に城っていうか砦をカスタマイズしたくなるな
ってかいま北方謙三の水滸伝が売れてるんだから
koeiも新しい水滸伝出せばいいのにな
478名無し曰く、:2008/02/01(金) 17:58:15 ID:+SjyhusV
って書き込んだらこんなスレ(↓)がもうあったんだな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190732325/l50
479名無し曰く、:2008/02/01(金) 19:59:31 ID:RAJECSOw
ジルオールも続編出ないかなー無理かなー…
480名無し曰く、:2008/02/01(金) 21:05:33 ID:6/QkwhKK
水滸伝の続編欲しい
481名無し曰く、:2008/02/01(金) 21:31:26 ID:HXWR1qSh
続編がいいものになるとは限らないのが怖い所だな
482名無し曰く、:2008/02/01(金) 21:47:44 ID:O6Uypxc0
そういう意味では夢は夢のままであってくれたほうがいいんだろうな・・・w
太閤シリーズは例外だからなぁ
483名無し曰く、:2008/02/01(金) 22:18:45 ID:FR5u7dPb
こっそりゼルドナーシルトと呟いてみる
484名無し曰く、:2008/02/01(金) 22:27:31 ID:ZaKC3mp3
幻のゼルドナーシルト2をまだ覚えている人がいたのか
485名無し曰く、:2008/02/01(金) 23:33:30 ID:J2VhciRA
>>473
そうそう、どうせ待つならオランダ妻の方だよな
486名無し曰く、:2008/02/01(金) 23:35:37 ID:O6Uypxc0
そんなこと言ったら、本心はもう一度Enixと組んでマイロリータ出してほしいんだぜ
487名無し曰く、:2008/02/01(金) 23:50:28 ID:+/1Buprl
>>481 良くなるどころか、代を重ねるごとに劣化する可能性の方が高いしな
今の肥が太閤5以上の良作を出せるとは到底思えないので、続編は出なくてもいいと思っている
その代わり、太閤5のゲームシステムを全く変更しない形で、イベコン付きの維新の嵐、三国志や
水滸伝を出して欲しい
488名無し曰く、:2008/02/01(金) 23:50:30 ID:807NaESI
エアマネージメントやりたい
489名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:00:23 ID:/FHmQWUj
伊忍道を!
490名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:10:39 ID:Oxs3M8gN
神々の大地を!
491名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:12:45 ID:34Edt/5h
ヨーロッパ戦線と独立戦争・・・
492名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:21:06 ID:kRlfERCG
大航海時代Xを・・・・
493名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:26:55 ID:MuLtysvG
ランペルールと源平合戦を…
494名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:35:02 ID:sZ34n3r5
このスレには散っていったリコエイション達の怨念が渦巻いてますね
495名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:38:20 ID:Oxs3M8gN
我々の愛した光栄は死んだ!何故だ!
496名無し曰く、:2008/02/02(土) 00:42:47 ID:34Edt/5h
ババァだからさ。

つかあのババァも一回エロゲの原画書けよw
497名無し曰く、:2008/02/02(土) 03:56:07 ID:WxU3eoPJ
項劉記は?
498名無し曰く、:2008/02/02(土) 09:58:22 ID:FLw5EB+b
殿。気のせいか話が逸れているような
499名無し曰く、:2008/02/02(土) 10:05:29 ID:RJYjav0s
独立戦争とか項劉記とかは恐ろしくゲームバランスが悪くて逆に面白かったが今だとブーイングなんかな
500名無し曰く、:2008/02/02(土) 11:01:21 ID:rF1c6aot
えーとえーと、じゃ俺はトップマネジメント(ビデオ→DVD→次世代DVDと媒体が進化していったら面白そうだ)と、
リーディングカンパニー(今やれば相当スケールが大きくなりそう)と、

ナイトライフの続編を…………
501名無し曰く、:2008/02/02(土) 11:04:00 ID:weJZqoKA
ここ「太閤VI」スレかと思ったらV本スレかよ
502名無し曰く、:2008/02/02(土) 12:33:18 ID:V6kCDd2h
済みません。横槍失礼します。
太閤シリーズはやったことないので、これから買い揃えようと思っています。
で、探したのですが、コーエー定番シリーズやBEST版になると思うんですが
できれば、分厚いマニュアルが付いたものが欲しいのです。
コーエー定番シリーズ ツインキャンペーンの太閤2と太閤3があるんですが
これには分厚いマニュアルが付いているのでしょうか?
ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
503名無し曰く、:2008/02/02(土) 12:43:30 ID:UOHzvYA2
廉価系はディスクのケースだけだろうからついてないんじゃないかな
つーか揃える…?
504名無し曰く、:2008/02/02(土) 12:44:20 ID:1WsHVltC
>>502
2と3やったことないから適当に言うけど
初めてやるならWかXでいーんじゃない
XはWの正統進化らしいからXだけでも遊び倒せると思うけどイベコンあるし

金と時間に余裕あって昔のからやりたいんだったら他の人に任せるわ
505名無し曰く、:2008/02/02(土) 15:29:11 ID:lhEtTImp
>>502
VのBEST版しか持ってないけど64ページのプレイングマニュアルが付いてる
他のは分からない
506502:2008/02/02(土) 16:23:14 ID:V6kCDd2h
>>503-505
レス有難う御座います。

コーエー定番シリーズのツインのパッケージでは、DISKケースではなく
2タイトルが1つの箱に入っているか、或いは、
2タイトルとも別の箱に入っていて1つにくっつけて
提供されていたような気がするので、もしやペラペラのマニュアルではなくて
ちゃんとした物が入っているのではないかと、、、。

コーエーの歴史シミュレーションの楽しみはゲームをプレイして楽しむのもあるけど
買ってきたらパッケージを開けてユーザーズマニュアルや地図、人物マニュアル等の
マニュアルを眺めて楽しむのもあるので、、、。
出来れば廉価版も値段だけ下げて、付属品は同じ物をつけて販売して欲しい。

まあ、KOEI The BESTは、そういう形で売られているけど。

済みません、一応、昨晩、ゲームシティにメールでこの件を問い合わせて居るのですが
誰かご存知なら解って直ぐに注文できると思ったんですが。
返事が来るまで待ってみます。


太閤スレを見ると、5の評価も然る事ながら古い1や2でも割と評価が高く、
又、維新の嵐(PC-9801版)が好きだったのですが、1や2はそれに近いシステム
とのレビューがありましたので、それならこの際、全部まとめて揃えちまおうかと。
507名無し曰く、:2008/02/02(土) 16:32:16 ID:G7cDclqJ
BEST版しか持ってないんだが、太閤Xって通常版とBEST版ではマニュアルが違うのか?
人物データの一覧なんかは攻略本じゃないと載ってないような気がするが。
508502:2008/02/02(土) 18:00:59 ID:V6kCDd2h
>>507
KOEI The BEST版は、オリジナルの旧パッケージ版とは
内容物は全く変わらないとおも。


コーエー定番シリーズに限っては、DISKケースの形で売られているので、
必然的に、旧パッケージなら同梱できたマニュアル類が付けられないので
DISKケース内に入る薄い簡易なマニュアルになる。

又、ソースネクスト版も持っていないのでよくわからないが
多分、扉を開くと説明書になっていて、それは簡易マニュアルではないかと。

なのでKOEI The BEST版以外は、全て内容物が変わるのではないかと。
509名無し曰く、:2008/02/03(日) 00:21:08 ID:brJIDXEi
秀吉でプレイしてイベント見ていこうかと思ったら、気づいたら浅井が消えてて金ヶ崎の退き口起きずorz
なんかどうでもよくなって来たんで、宣戦布告しまくって謀反起したw
510名無し曰く、:2008/02/03(日) 03:25:46 ID:YMLo++v7
>>485 リルで我慢汁
511名無し曰く、:2008/02/03(日) 03:52:42 ID:YnKMA/ei
新武将で始めて15で梟雄、17で内府と呼ばれて、、、
なんかチェッカーズ歌を思い出したんだがw
512名無し曰く、:2008/02/03(日) 04:11:33 ID:Qfqs/h+B
内府が尖ってんのかw
513名無し曰く、:2008/02/03(日) 04:26:30 ID:qglESWG+
>>512
先が鈍ってたらナイフとしては役に立たないだろw

触る者みな、傷つけた〜♪
辻斬りしまくりで悪名MAXの内府様かw
514名無し曰く、:2008/02/03(日) 06:52:35 ID:zQsNQs3f
シリアルナンバー無くした場合って
カード200枚集めても出てこないシナリオはできないのですか?
515名無し曰く、:2008/02/03(日) 11:48:56 ID:aJdiC8Ol
あぁそういやパッチあてないとシナリオ出てこない不具合あったねw
516名無し曰く、:2008/02/03(日) 11:50:49 ID:smmgc4LB
良い機会だと思って廉価版買ってください(ノ∀`)・゚
517名無し曰く、:2008/02/03(日) 11:58:33 ID:Y91VRTIo
廉価版のどこにシリアルナンバーが書いてるかわからないまま
イベコンが入れられないでプレイし続けてる俺が通りますよと

捨てた可能性が否定できないところが辛いorz
518名無し曰く、:2008/02/03(日) 12:14:53 ID:1hDnCFDE
まぁ、イベコンなくても十分面白いゲームだし
自分は長くやってるけどイベコン1回も使った事ないよ
神鶴と新武将作成さえ出来れば無問題
519名無し曰く、:2008/02/03(日) 12:17:24 ID:wmWL3kft
俺もシリアルが見つからなくて焦った

スタートアップガイドに書いてあった
520名無し曰く、:2008/02/03(日) 13:03:21 ID:vklYK5EI
>>518
それはライトユーザーだから
521名無し曰く、:2008/02/03(日) 13:10:13 ID:ERF4LQ9P
最初からイベコンは要らないよな
普通のプレイに飽きだした頃に使えば良い

そしたら今まで不満に思ってたことが解消されたりしてハッピーだ
522名無し曰く、:2008/02/03(日) 13:46:48 ID:1hDnCFDE
>>520
そうなのかな
そのままでもやる事がいっぱいあるからなぁ
523名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:04:44 ID:OyOeNv85
次回作欲しい
koeiに結構お布施してるんだけどな
524名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:20:38 ID:GdffDen2
>>522
有名どころでしかプレイしてないんでないかい?
525名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:25:40 ID:IoHuh3SB
神になりし、魔王へっていうイベント入れたら
ゲーム開始後いきなり最終決戦っぽいイベントが起こって吹いた
うろ覚え
「いくぞ猿、これより家康との決戦に臨む!」
「やっとここまできたか…云々」
回想シーンへ
526名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:32:46 ID:ysgfCSAB
そのイベントは発生条件に穴があるイベントがいくつかあるからね
穴塞いでおかないと思いがけないところで奇天烈な展開になる
527名無し曰く、:2008/02/03(日) 14:39:42 ID:OyOeNv85
>>526
それもまた楽しいけどな
528名無し曰く、:2008/02/03(日) 16:25:33 ID:uky1HXD2
イベコンだと思うんだけど、親密度が高い人に面会しに行くと女性を紹介されて、
妻にするか内縁にするかの選択肢が出るんですが、内縁にした場合はどこかに行けば
イベント的なものが起きるんでしょうか?ずっと所在地にいて、そんな素振りがないんですが。
529名無し曰く、:2008/02/03(日) 18:24:06 ID:R3lwrNYW
>>528
そのイベントを探してスクリプト覗いてみたら?
それかイベコンスレで質問。
530名無し曰く、:2008/02/03(日) 18:35:48 ID:QwjxGDNU
質問厨で悪いけど
日輪の章スタートの秀吉プレイで本能寺の変を起こしたいのだけど
まとめサイトに宇喜多家が滅亡or従属ってあるじゃん
あれって、宇喜多家が出てくる前に浦上家をぶっつぶしてもOK?

531名無し曰く、:2008/02/03(日) 18:37:34 ID:R/CDw/E7
おk
532名無し曰く、:2008/02/03(日) 18:38:13 ID:smmgc4LB
全くOKです
つまり、「宇喜多家が存在する場合には、織田家に従属していなければ駄目」という感じ
533名無し曰く、:2008/02/03(日) 18:47:35 ID:QwjxGDNU
センキュー
今から安心して浦上家ぶっ潰してきます
534名無し曰く、:2008/02/03(日) 19:48:55 ID:Y91VRTIo
>>519
スタートアップガイドねえよworz
535名無し曰く、:2008/02/03(日) 20:03:24 ID:BdXeJG3f
>>533
早いうちに潰せば直家獲れるしな
536名無し曰く、:2008/02/03(日) 22:57:57 ID:QwjxGDNU
直家(σ・∀・)σゲッツ!!
537名無し曰く、:2008/02/04(月) 00:48:33 ID:SGLFWK3V
浦上家が早々に毛利につぶされたとき、浪人になった直家をすばやくゲットしたいんだけど
そういうときに限って部下を限界まで抱えてて、まだ城主にもなれてない(>_<)
538名無し曰く、:2008/02/04(月) 01:15:13 ID:qK1iAAuf
このゲームって、一回しかスタッフロールでないの?
539名無し曰く、:2008/02/04(月) 01:22:58 ID:BDstt3Ph
そんなことないはず
ロールに入る瞬間からクリックしすぎなんじゃないかな
540名無し曰く:2008/02/04(月) 01:41:35 ID:tN4xdOq2
>>538
スタッフロールの出ないEDもあるよ
541名無し曰く、:2008/02/04(月) 02:16:04 ID:qK1iAAuf
>539
>540
真に申し訳ない。原因が分かった。
最初の設定でムービーOFFにしてたせいだったorz
鍛冶屋カワイソス(´・ω・)
542名無し曰く、:2008/02/04(月) 02:18:47 ID:g6DtYpGE
>>194に感激して俺もやりたいと開墾しまくること数日
俺にもようやく出来たんでうpしてみるwww
http://wktk.vip2ch.com/vipper62082.jpg

つか水路パネルって結構偏りあるんだな、やってて気付いた。
初期配置の最上段中央(一番上の水が流れてくるところ)のパネルが┃の場合だと程よいバランスで全パネル出てくるんだが
┻の場合だと┣と┫が多く出て┻と┳と╋が極端に少ない
後者の方がちゃんと計画だてて配置しやすいからキレイに作りやすいかもな
543名無し曰く、:2008/02/04(月) 02:23:49 ID:BENELEDQ
ようやく天下一博徒の称号札ゲット。
これで四国を支配下においてから、酒場に入り浸って賭博してた長宗我部さんを動かせるぜ。
さて、島津か足利か。
544名無し曰く、:2008/02/04(月) 02:33:54 ID:xcFD99B1
>>542
お見事!てか成冨さんはデフォなのかw

次は水路で文字か何か描いてくれw
545名無し曰く、:2008/02/04(月) 05:16:16 ID:pkj2naoQ
>ようやく天下一博徒の称号札ゲット。
>これで四国を支配下においてから、酒場に入り浸って賭博してた
なんだ一条さんじゃないのか。
546名無し曰く、:2008/02/04(月) 08:09:15 ID:XZ4Jr4jQ
このスレを見て先日立志伝Vを購入した新参者です。
直前までPSPのIVをやっていましたが、
PC版Vの処理の快適さに感動しました。
もちろん、内容もここで評価されているとおりだと思いました。

そこで、先人の諸兄方に2つ質問があります。
1つは、合戦系技能「足軽」「弓矢」のLVを4まで上げましたが、
「強行突破」「弓乱射」を覚えません。
これは、さらに師事を繰り返すことで覚えるのでしょうか、
それとも他の技能とのコンボで覚えるのでしょうか?

もう一つは、大変お恥ずかしいのですが
「徴兵」のミニゲームのルールがさっぱりわかりません。
忍者の説明を何度読んでもさっぱりです・・・
どなたか、このサルにも理解できるよう
ルールをご説明願えないでしょうか?
547名無し曰く、:2008/02/04(月) 08:20:07 ID:YhuZOmao
>>546
腕を見せる奴?
全員の敵をノーダメージで短時間で切り捨てれば
大成功
548名無し曰く、:2008/02/04(月) 08:30:11 ID:cUa8pGi+
ミニゲームといえば21がさっぱり理解できなかったな
何度も説明読んで、ミニゲーム練習のヤツで何度も何度もやってようやく理解できたw
549名無し曰く、:2008/02/04(月) 08:44:04 ID:LUbWW7vs
>>546
「強行突破」「弓乱射」は持ってる人が限られてます。
その人達以外にLv4まで習っても特技は覚えません。

ちなみに、俺が知ってる限りを書いときます。
「強行突破」は柴田勝家等
「弓乱射」は太田牛一、吉田源八郎等
550名無し曰く、:2008/02/04(月) 08:46:43 ID:s+QukwrZ
>>546
強行突破とかは、足軽の技能が自分より上で尚且つその合戦札を持ってる人に師事
足軽3とかでも持ってない人も居るから
師事する前に相手の人物情報画面から取得札を見るべし

21の計は一番簡単だと思うけどな・・・。
相手との差を21にすればいいだけ。
相手が5を出してきて、こっちが9を出すとこっちの点に+4
逆に相手が7で自分が4ならこっちの点に−3
出す順番は、点が21に近いほうが後。(つまり数字を調節できる)

頑張ってなれろ!
551名無し曰く、:2008/02/04(月) 09:17:47 ID:Xpx+yRZr
模擬戦のミニゲームって勝つことは出来ても最高評価がとれない。
敵の軍団長だけじゃなくて備大将も全滅させなきゃダメなのか?
552名無し曰く、:2008/02/04(月) 10:00:17 ID:pkj2naoQ
全敵備撃破よりも、こちらの損害を最小限に留めて勝利のほうが評価は高い。
自軍団の損害が200人程度なら訓練度14上昇(評価:天晴れ)したと思う。
553名無し曰く、:2008/02/04(月) 10:16:41 ID:Xpx+yRZr
なるほど、評価が決まるは自軍の損害率か。
書き忘れたけど最高評価ってのは技能師事でのことだったんだが多分同じだろうな。
554名無し曰く、:2008/02/04(月) 10:58:26 ID:WXIvnMjQ
徴兵は金。
555名無し曰く、:2008/02/04(月) 11:34:49 ID:mPITM7BV
堅守使いつつ川に敵軍団長を誘導→一斉にフルボッコでおk
556名無し曰く、:2008/02/04(月) 11:38:48 ID:ISFUP8RE
強行突破は竹中・蜂須賀に師事しても取れるから実は持ってる必要ないんじゃないかと思うんだ。
弓は解からない。パーフェクトクリア(評定での天晴れ)獲るべくミニゲームすると
Lv0→Lv1→Lv2で各一回、Lv2→Lv3→Lv4で各二回のパーフェクトでレベルアップする。
剣術は一寸違うっぽい。弓術は武力低いと累積経験値によるレベルアップになるので
弓乱射が獲り難い。秀吉プレイ時の弓ミニゲーム省略でも「かなり良い出来」評価くれる事があるので、
Lv3でまず「かなり良い」を取ってセーブその後レベルアップと同時に弓乱射取得するまでリロードって
手もある。でも合戦には五月雨射ちまでで十分だしなにより弓Lv4にすると教えてクン大量来襲で
ウザイ事この上ない。あいつら (青山・浅野) 武力低いから的ちっちゃいんだもん。弁舌の二十一の計もなあ。

剣術はLv0の奴がLv4まで成長するのに平均十勝要し(つまり剣士の称号ゲト)このぐらいで
師範の親密度も相性最悪でも入門許可されるくらいに上がる。だから吉岡流の場合
今まで師範代たちに揉まれてたのはなんだったんだ入門許可と同時に印可獲得wみたいな事も起きる。

557名無し曰く、:2008/02/04(月) 14:13:27 ID:AA34lAye
剣術って武力が高い方が上がりやすくね?
へっぽこ武将で憲法先生をひたすら切りまくってたけどなかなか上がらない

しかし飛び道具がない憲法先生相手に銃、弓、槍とひたすら殴りまくるのが快感w
558名無し曰く、:2008/02/04(月) 14:43:16 ID:UfvPWz5i
武力90台と40台で修行して経験値を調べてみたけど
もらえる経験値は変わらなかったよ
559名無し曰く、:2008/02/04(月) 14:55:14 ID:yj73Nk1k
道場主では、やっぱり吉岡が最弱なのかww
560名無し曰く、:2008/02/04(月) 15:28:48 ID:ISFUP8RE
シナリオ1の場合、剣聖二人は固さでズルしてるから除いて
他の剣豪たちを見ると長距離攻撃持ってる連中の方が戦い易い。
秘技分まで気合溜まるとまず使ってくるから。中条流系は独妙剣発動時が無防備で
絶好のタイミング。吉岡の霞は近接後でないと発動しないから動きが予想しづらい。
飛び道具で相手するならまた別だけど。後卜伝は伊賀忍者に滅茶苦茶弱いな。
つーか空蝉の術と分身の術はかなり卑怯。手ごわかったのは修行させまくって医術4に
なった太田牛一だったな、CPUの天弓は固まって落ちてくる事が多いのね、だからダメージが…。
561名無し曰く、:2008/02/04(月) 15:52:21 ID:m2YwsAzG
>>546-50, 556
多分師事先がしかるべきレベルで持ってないと取得不可な合戦特技は、
弓乱射(弓術)、風林、車懸、影武者、釣り野伏(軍学)、火急普請
(建設)、威圧、激励(弁舌)だけだと思う。

一斉攻撃も実は勝家、半蔵が先生役(2人とも持ってない)に強行突
破持ちレベル4以上の状態で師事、で取得可能。多分持てないのはミ
ニゲームの成績の問題。
562名無し曰く:2008/02/04(月) 16:27:51 ID:tN4xdOq2
訓練は…引き込みで敵兵強奪(゚Д゚)ウマー
563名無し曰く、:2008/02/04(月) 17:14:24 ID:lguswuHn
>>559
染物屋なんかやってるからだよ。
564名無し曰く、:2008/02/04(月) 17:42:15 ID:PAcrERe0
吉岡先生は「霞」が無くなったら利用価値が剣豪札しかなくなってしまう・・・
565名無し曰く、:2008/02/04(月) 17:50:59 ID:mF1ppTye
吉岡憲法先生の印可状はディプロマミルみたいなもん
566名無し曰く、:2008/02/04(月) 18:22:27 ID:V1+r//yF
546です。

>>549さん・>>550さんをはじめ、
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。

出勤直前に書いたため
お礼が遅くなってしまいました。
さっそく参考にしてプレイします。
567名無し曰く、:2008/02/04(月) 18:27:58 ID:Xpchvq5G
徴兵は素直に1万貫払っとけ
楽で一番多く集まる
568名無し曰く、:2008/02/04(月) 19:41:19 ID:AA34lAye
>>559
遠距離攻撃がないからなw
霞は自分が使うと最強だけどw
569名無し曰く、:2008/02/04(月) 19:45:54 ID:AA34lAye
そういやS0で釣り野伏を持ってるやつが義弘だけど
軍学3だから教えてもらえないんだよな
結局真田昌幸が元服するの待って札もらったけど



で>>2
570名無し曰く、:2008/02/04(月) 21:48:39 ID:eqqsLJKS
道場はやっぱり看板は折るのがデフォだよなw
571名無し曰く、:2008/02/04(月) 23:01:59 ID:Ub15t3qR
鉄砲・弓と足軽とかのシミュレートバトルの師事はかったりいな。
パズル系は面白い
馬乗って矢避ける奴もぬるすぎてめどい
572名無し曰く、:2008/02/04(月) 23:14:54 ID:AA34lAye
そういや嫁さんが呼んでくれる武術師範なり内政師範みたいな人とのミニゲーム
結構難易度高い気がするけどそのくせ効果がまったくわからないんだけど…
能力が上がるわけでもないし技能があがるわけでもないっぽい
技能の経験値まではわからんがどんだけやっても上がったことないしさ
なにあれ?嫁さんの浮気相手?
573名無し曰く、:2008/02/04(月) 23:16:07 ID:q8ZyBC8h
完全成功すると能力上がるんじゃなかったっけ?
失敗すると単なる無駄。
574名無し曰く、:2008/02/04(月) 23:19:34 ID:cUa8pGi+
武力低いから上げようと思ったのに、あんな大量相手に勝てるわけないじゃんorz
575名無し曰く、:2008/02/05(火) 00:06:18 ID:ABfF2sxp
だよな、築城完璧、開墾完璧とか鬼過ぎ
西園寺で開墾クリアできず悶絶したわ
>>2
576名無し曰く、:2008/02/05(火) 00:46:52 ID:3vCuIn0t
確かに城主以上になってからの能力鍛錬コマンドの難易度は酷いな。
他は根性でなんとかなると思えるけど武力だけはどうにもならん。剣だけならともかく槍まで混ぜられて武力50以下のキャラとかでクリアしろとか無茶過ぎ。
577名無し曰く、:2008/02/05(火) 03:04:26 ID:mVKxPfkl
能力はアイテム&称号でフォローするもの、それが基本的にリミット、という根本の調整だろうね
実際のところ、ゲーム内で重要なのは能力<技能で、その技能をMAXコンプするのは、
誰が主人公でもさほど大変じゃない
能力値によるミニゲームの難度に、武将の個性がギリギリ残されてるともいえる

ヌルい内容に残された、少しの「これ無茶だろ」的な要素は、むしろ良いアクセントだと思うけどな
愉快痛快俺様最強なだけじゃ、プレイヤーに媚びることだけ考えたのかって感じになるし
578名無し曰く、:2008/02/05(火) 07:05:25 ID:ZQ5igZFn
あれは「本当は無理なんだけど」アップできる余地があるよ、
というオマケなんだろうね。
579名無し曰く、:2008/02/05(火) 07:37:26 ID:B1+79s4x
>>2
580名無し曰く、:2008/02/05(火) 08:37:08 ID:s+4+0TWV
正直嫁が師範呼ぶイベントがうざくて嫁が取れねえw
581名無し曰く、:2008/02/05(火) 09:06:47 ID:AszXh162
>>580
それは何か?拒否するたったワンクリックの労力が惜しいのか?
それとも嫁の『そうでございますか…』と落胆した表情を想像してしまうからか?
後者なら、なつを嫁に貰って見ることをオヌヌメする。
582名無し曰く、:2008/02/05(火) 09:52:59 ID:7O0CMxto
>>580
気持ちは解るなw
たった数秒なんだけど妙にテンポ狂わされるような気がする
583名無し曰く、:2008/02/05(火) 09:57:55 ID:ZQ5igZFn
嫁は正直ご飯さえ(r
584名無し曰く、:2008/02/05(火) 10:24:21 ID:OtNu8OuP
嫁は好感度マックスまであげれば月1回の万金丹だからなぁ。鍛冶屋やってると地味に助かる。
585名無し曰く、:2008/02/05(火) 11:12:30 ID:UAp1nZN5
つうか嫁さんが武術師範呼んだ時
装備が弓だった時の絶望具合ったらwww

んで一か八かで分身の術使ったそのターンで分身が両方殺された日にゃマジ泣けるwww
586名無し曰く、:2008/02/05(火) 11:17:30 ID:2ga2NahK
あるあるw弓は自分で使うと弱すぎる
敵に回すと(特に複数相手)だと物凄くうざいのに
587名無し曰く、:2008/02/05(火) 12:39:28 ID:nhxERdYZ
弓と鉄砲は無理すぐる
苦無と槍は使いやすいな
588名無し曰く、:2008/02/05(火) 13:26:29 ID:4Ck/v/Ak
攻略本によると鎖鎌が一番使い勝手がよいとか、林崎夢想流で八神の太刀や一の太刀覚えられる
と書いてあるけどアレ本当?
589名無し曰く、:2008/02/05(火) 13:29:25 ID:J1hI2YgH
っていうか刀だと勝てない・・・大盤振る舞い無いときついかな
590名無し曰く、:2008/02/05(火) 14:39:19 ID:jgTMJtpE
正宗、色々威腹巻など買う+12。
医術で止血を取る。
武芸師事しまくってLev.4にする(負けても上がる)。
前田玄以や大久保長安を相手に勝ちまくって勝利数を稼ぎ剣豪、指南役になる。
剣豪との戦いは最小限に留め、名声は出来るだけ低く抑える。
この間、茶会によって大名の親密度を上げる事を忘れない。
忍者になって里の忍術を全て覚え、親密大名の指南役になって抜けるを繰り返し、
忍術系の秘儀は全てマスターする。
剣豪系の秘儀を覚える。
勲功を貯め当主になり、秘儀を駆使して武力値を上げる。

傷薬や止血、韋駄天、おぼろ、忍犬を駆使かな。
武器は苦無か刀だろうねえ。
591名無し曰く、:2008/02/05(火) 14:46:00 ID:2ga2NahK
武力110以上の剣聖とか数人追加したら
京の御前試合が今まで以上に厳しくなったというか優勝できん
柳生とか下っ端、塚原、上泉が中ボス。。
その上に二人ぐらい止血やおぼろげ持ちなど色んな個人戦カード持ってる剣聖や天下一槍。。
・・・死ぬしかない
592名無し曰く、:2008/02/05(火) 14:48:04 ID:2qtod4G+
塚原や上泉は補正かかってる気がしたけど
そんなことなかったのか
593名無し曰く、:2008/02/05(火) 14:57:31 ID:2ga2NahK
二人のみ補正掛かってるよ、なんで他の武将の方が後出しされるのか謎
武力が93+10の103が剣聖二人の後に出て来たりとか。。
594名無し曰く、:2008/02/05(火) 15:01:37 ID:AbPtuS6R
戦い方が悪い。
補正がかかってる感じはしないし、補正かかってるぐらいがちょうど良いだろ。
595名無し曰く、:2008/02/05(火) 15:35:41 ID:B1+79s4x
自分より武力強いやつは後だしジャンケンされてるかのような斬られっぷりだからなw
596名無し曰く、:2008/02/05(火) 15:54:16 ID:7jfGUH5F
>>588
シナリオ0だと、林崎さんが元服直後は神道流なので、その間なら
神道流に入門したまま林崎流の技は覚えられる。逆は無理じゃないかな。
ほかのシナリオでも林崎さん自身のプレイならば、師匠が塚原先生なので、
先生が生きてる間は教えてもらえる。
597名無し曰く、:2008/02/05(火) 16:04:13 ID:sMQl/vj3
分身置いてるのにプレイヤー追ってくるコンピュータ嫌い
598名無し曰く、:2008/02/05(火) 17:01:43 ID:8MzodXlV
そりゃまぁ3人中一人だけガン逃げしてりゃ怪しいだろ
599名無し曰く、:2008/02/05(火) 17:59:50 ID:hzn2jx3D
いや、逃げてなくても特定して襲ってくるだろw
600名無し曰く、:2008/02/05(火) 18:54:44 ID:+RLZ9Jnw
Wの「竜尾返し」と「鍋蓋」は剣豪気分を
満喫できたから残して欲しかったなぁ。

竜尾返しの存在で剣聖相手する時の恐怖と言うか
理不尽さと言ったらもう…
601名無し曰く、:2008/02/05(火) 20:33:57 ID:Fk7NJdLo
忠勝で分身したら上泉さんが紙の様に倒せてワロタ槍強すぎ
今まで刀キャラで散々苦労したのは一体・・・
602名無し曰く、:2008/02/05(火) 21:55:01 ID:ZQ5igZFn
剣豪たるもの、分身ぐらい見抜いて貰わねばガッカリだ
603名無し曰く、:2008/02/05(火) 21:58:30 ID:qhNNOk+j
実体を持って攻撃してくる幻は見抜けても脅威だろう
604名無し曰く、:2008/02/05(火) 23:05:36 ID:yXIV5Wgo
伏兵しても大将部隊を追ってくるよな
道をだいぶ離れた所で伏兵していたのにわざわざ突っ込んできた
605名無し曰く、:2008/02/05(火) 23:17:28 ID:749W4UZn
このゲームは秘儀フル装備した剣聖との対戦が一番萌える。
転、浮舟はもちろん、止血、おぼろを駆使してくる剣聖に鉄砲で応戦。
606名無し曰く、:2008/02/06(水) 01:56:42 ID:LmvkC4K/
田んぼでテトリスしてみた

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper62263.jpg
607名無し曰く、:2008/02/06(水) 01:58:23 ID:ZE5Pfz5n
>>606
すげぇwww
608名無し曰く、:2008/02/06(水) 02:01:21 ID:KTLIai9r
>>606
右上さえなければ・・・
それでも十分凄過ぎるけどなw
609名無し曰く、:2008/02/06(水) 02:05:17 ID:RZUkUuey
右上ひとつはテトリスに4つのブロックという縛りがある以上はしょうがないわな
610名無し曰く、:2008/02/06(水) 02:12:05 ID:g4M0UNrk
>>606
そこに眼をつけるのが凄いわ
初めなんのことか分からんかった
611名無し曰く、:2008/02/06(水) 03:01:17 ID:dBCQ98V2
これはすごいw
よくできるな
612名無し曰く、:2008/02/06(水) 04:00:04 ID:EfncJHLI
IQサプリの上質問題みたいな発想力を見た
おつかれさまでした
613名無し曰く、:2008/02/06(水) 07:55:03 ID:Cysv4Piu
更に更におまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエマンコ好き〜
   オレはも〜っとマンコ好き〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     (。∀゚)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜のマンコ見てぇw
   どいつ〜もこいつも マンコ濡れ濡れ〜♪
614名無し曰く、:2008/02/06(水) 08:17:22 ID:O8Qqs+JB
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
615名無し曰く、:2008/02/06(水) 11:30:27 ID:5WIpSpmv
>>606
真剣すぐるww
616名無し曰く、:2008/02/06(水) 14:04:39 ID:mw7lSsOr
>>606
政宗さん、なにしたはるんですかwwww
そういえばまだゲーム中に政宗とあった事も戦ったこともないや。
北のほうへは滅多に行かないからなぁ
617名無し曰く、:2008/02/06(水) 14:59:27 ID:bZGb2cTM
546で質問したものです。
また疑問が出ましたので、
どなたかご教授ください。

自分の配下の武将に
合戦等で使える手札を増やすことは
できるでしょうか?
技能を学んできても
合戦時に使える手札が増えているように思えないのですが・・・

なお、現在の状況は
秀吉プレイで、姫路城を拠点に
播磨国を任されています。
618名無し曰く、:2008/02/06(水) 15:21:28 ID:G/K/VSV+
>>617
4レベルまでにとれる札なら、配下に修行させればちゃんと札とってくる。
たとえば建築技能が2になれば力攻め、3になれば火攻めを覚える。
ただし、4レベルで習得する札(開墾の土竜攻めや弓術の弓乱射)や
特定の武将に師事しないととれない札(軍学の風林火山や弁舌の威圧)は
最初から札を持っていない限り配下は習得できない。
619名無し曰く、:2008/02/06(水) 15:48:55 ID:bZGb2cTM
>>618さん

早速のご返答、ありがとうございました。
もう少し市松を修行に出してみます・・・
620名無し曰く、:2008/02/06(水) 15:50:21 ID:RG56E8T/
政宗の出世前が妙にカッコイイ
621名無し曰く、:2008/02/06(水) 15:54:08 ID:iaA6Dhkq BE:739928055-2BP(685)
出世前のほうがかっこいいのあるよな
光秀とかもだし
622名無し曰く、:2008/02/06(水) 16:25:26 ID:KEN0xeGA
>>618
それを考えるとレベル3であっても一斉攻撃・威圧・激励や神速、城門爆破端から持ってる
秀吉はやっぱり主人公だなあ。
623名無し曰く、:2008/02/06(水) 16:56:59 ID:mKIFn5kC
今忍者プレイしてて気がついた
忍者は大名と停戦結んでもデメリットなしにその月に攻め込めるんだな
赤松カワイソス
624名無し曰く、:2008/02/06(水) 18:12:22 ID:jsXphIXO
>>606は明らかに合成
きれいな田んぼ作りとかしてるとすぐわかるが
こんなタイルの出方はしない
625名無し曰く、:2008/02/06(水) 18:21:55 ID:wlc+2751
>>624
そらけどくめ
626名無し曰く、:2008/02/06(水) 18:22:05 ID:0GllLsEK
>>616
今丁度政宗鍛えてるけど、なんか知らんが修行・自由でガンガンレベル4のスキル覚えてきて気持ち悪い
627名無し曰く、:2008/02/06(水) 20:46:17 ID:LRYXPTky
幸村宗茂政宗の同い年チームで足軽大将まで自由修業をやらせると
幸村→忍術ワッショイと内政技能のレベルがちょいちょい
宗茂→武芸となぜか茶道がレベル4に
政宗→技能多すぎきめぇwwwwww
になった
さすが東北の星政宗
628名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:15:02 ID:aEbc84cM
基本能力たかいと覚えまくってくれるぜ!
629名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:22:45 ID:eRUifCnl
プレイヤーの能力は重要性ゼロなのにNPCの能力は超重要だよなこれ
630名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:48:39 ID:Yl8+tuo3
武将700人ぐらいを集めて30年ぐらい修行させて能力値でソートすると

70以上→技能4
60〜69→技能3
50〜59→技能2
40〜49→技能1
39以下→技能0

統率→足軽・騎馬・鉄砲・水軍
武力→弓術・武芸・忍術
政務→建築・開墾・鉱山・算術
智謀→軍学・弁舌
魅力→礼法・茶道・医術

こんな感じになる
631名無し曰く、:2008/02/06(水) 21:53:09 ID:0GllLsEK
>>629
最高ステのNPCに築城で12行くからな
どうやってんだろw
632名無し曰く、:2008/02/06(水) 22:01:56 ID:BvrgSDsy
>>631
自分でもらった金を増やして商人に依頼しつつ自分で実行
自分で5+商人で3+4w
633名無し曰く、:2008/02/06(水) 22:05:51 ID:0GllLsEK
自力以外全く考えてなかったw
俺自身の能力が低い〜
634名無し曰く、:2008/02/07(木) 00:41:47 ID:yTtT/vvL
スペック高い新武将で弱小勢力を支えるプレイがしたいんだが、同時に好敵手イベントもプレイしたい。
こういう場合どこの勢力に仕官すべき?
635名無し曰く、:2008/02/07(木) 00:58:11 ID:G9/4yfjA
>>634
ソースを自分で改造して好敵手指定するのが
一番の近道かもだけどちょっとイベコンの
習熟度が要るかな

改造無しで素のソースのままなら主人公の
性格によって好敵手候補は変わるから
仕官前に京の寺に行って候補を教えて
もらって、その中から好きな家選んで
仕官を狙うといいと思うよ。
636名無し曰く、:2008/02/07(木) 01:51:32 ID:LvzxGXNw
弱小勢力でやりたいつっても
秀吉や小六勧誘したり
武田をすぐ吸収できる位置の姉小路とか
東北の小勢力に比べりゃ全然強いほうだしな
弱小勢力で楽しみたかったら東北の小大名しかないな
637名無し曰く、:2008/02/07(木) 02:06:48 ID:TRXiPmp/
神保・大崎・相馬あたりならライバル候補もいくらかいるし、ふさわしい条件かも知れないけど、
本当の意味での危機的勢力が良いなら、転変の武田かなぁ
真田以外の城主陪臣は、マジで何も出来ない内に終わることが多い
638名無し曰く、:2008/02/07(木) 02:45:35 ID:Hr0tSmif
ライバルじゃなくて好敵手だと、身分(足軽大将未満)
に加えて能力値合計の基準を緩和しない限り東北だと
大変だと思うぞ。

デフォルトだと性格にもよるが、志村(最上家)くらいしか
弱小扱いできる東北大名からの候補はいないのでは。
大内(芦名家)、水谷(相馬家)あたりが候補に挙がるように
改造できればいいんだろうけど。

余談/最上と佐竹、家臣団はまぁまぁ(後者はかなり)
優秀なはずなのに、なんであんなに簡単に潰されるんだ……。
639名無し曰く、:2008/02/07(木) 05:01:34 ID:mlbuZHRL
佐竹は関東をほぼ制圧した後の北条とぶつかるから
北条の城主が増えてたりして、波状攻撃で押し切られる
佐竹は佐竹で、北条とぶつかるまで
小田と小競り合い続けて、疲弊したりしてるし

最上は自分とこだと伊達と五分だな
従属大名がいる分、伊達が有利だけど
伊達が芦品・相馬に気をとられてる隙に黒川を奪ってたりする
640名無し曰く、:2008/02/07(木) 05:08:10 ID:3ZDwDorV
ほっとくと北条は佐竹・里見・宇都宮を飲み込んじゃうからな

伊達と最上は互いの本拠地取り合って勝ったほうが成長してる
641名無し曰く、:2008/02/07(木) 05:11:20 ID:mlbuZHRL
そういや、上で出てるNPCが覚える札だけど
NPCは主人公が覚えるLV+1必要で
建築4で火攻めでなかった?
642名無し曰く、:2008/02/07(木) 05:31:15 ID:TwehY3L8
>>634
1.家来の誰もいない弱小大名に足軽組頭で仕官
2.ちょっと仕事して足軽大将になったら好敵手候補の浪人を一人勧誘して、すぐ推挙
とやるといいよ。好敵手になるためには能力や性格に条件があるので、
もし意中の浪人がそれを満たしてなかったら武将編集で変えるのも手。
643名無し曰く、:2008/02/07(木) 06:26:21 ID:RwQX9TJ+
>>641
火攻め主人公が建築技能2で修行すればとれるから
NPCは技能3で合ってる
644名無し曰く、:2008/02/07(木) 08:04:20 ID:ghRl68Jh
>>634
窮地を体験したいなら大阪の陣直前の真田幸村に使えるのがオススメ
645名無し曰く、:2008/02/07(木) 08:14:48 ID:a/debx9t
ちゃ〜ちゃ〜ちゃかちゃか・・・・プツッ
646名無し曰く、:2008/02/07(木) 13:57:09 ID:wKdJi4ye
>>2
647名無し曰く、:2008/02/07(木) 14:24:07 ID:kA6oUjls
最上に仕えたらピンチ過ぎてムカついて十分でやめた
648名無し曰く、:2008/02/07(木) 14:48:11 ID:yTtT/vvL
筒井の島清興がライバル候補として出て来たんだけど、筒井ってどう?
649名無し曰く、:2008/02/07(木) 14:50:53 ID:kA6oUjls
>>648
時をかけたりする
650名無し曰く、:2008/02/07(木) 14:52:05 ID:Qjf/LF+o
>>648
良くある事。

そして神鶴の手によりに他家へw
651名無し曰く、:2008/02/07(木) 15:14:33 ID:TRXiPmp/
筒井の難度は、モロに章によるね…
日輪だと割とイバラの道、昇龍・覇道は超安全圏
652名無し曰く、:2008/02/07(木) 15:32:40 ID:ooa7PC4H
初期筒井だと史実イベントとの天秤になる
勢力を伸ばすと必然的に織田関連のイベントを
潰すから、と言うか近畿一帯の大名はみんな
そんなかんじ。
史実イベントにこだわらないならそれでもいいけど
それならいっそ大名シャッフル使ってパラレル戦国時代で
遊ぶって手段の方がいいかもって感じかなぁ。
653名無し曰く、:2008/02/07(木) 16:54:05 ID:aVDkEsl4
>>649
それはどこの康隆?w
654名無し曰く、:2008/02/08(金) 00:05:58 ID:wKdJi4ye
浅井家とか斉藤家に仕えると変な采配で信長にわざと負けようとしてるのがわかって
空しくなる。意地でも盛り上げるけど
655名無し曰く、:2008/02/08(金) 00:40:40 ID:KtisFte3
最近イベコンうpろだ結構うpされてんな。素晴らしいことだ。

天下一博徒のための作業プレイ飽きてきたお
親になるまでリロード→10貫札1枚購入→勝ち逃げセーブ
この繰り返しくらいしかないよな?
駆け引きも糞もないちんちろりん盛り上がらん。
しかし、おいちょかぶはルール覚えるのめんどい。
656名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:22:25 ID:aKAH4fEU
自分は良い方法とか分からんから、10貫札沢山買って
勝ったらセーブ・負けたらロードで手に入れた。
657名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:33:31 ID:KtisFte3
博徒ゲトー 
寄付による運気上昇の噂があるが、結局真偽が分からんかった
658名無し曰く、:2008/02/08(金) 01:51:23 ID:mvWdtNFm
南蛮寺での寄付やったけど、なんか普段より負けまくった
659名無し曰く、:2008/02/08(金) 02:14:15 ID:oK+MDtC/
運気どうこうは、上限下限もその期間も分かんないしね
博徒目的でやってたら一月二月過ぎるのあっという間だし、景気付けレベルですなー
660名無し曰く、:2008/02/08(金) 04:22:29 ID:NUIMg98y
運はプロパディ上では最低 普通 良い 最高の4段階

確認できる術はデフォではないけど、イベコンで
調査分岐使ってナレーションでもさせれば確認できるん
じゃないかな?賭けにしか使わなそうだから低くても
別にかまわないけど。
661名無し曰く、:2008/02/08(金) 07:10:11 ID:8QyCXSEH
気のせいかもしれないが行商人が貴重品出す確率が上がってるんじゃないだろうか。
662名無し曰く、:2008/02/08(金) 09:27:34 ID:WLNFO9b3
運が一番確認できるのは忍者か海賊の盗みだわな
帰ってこない率が明らかに高い

博打に関してはゲーム内の運のほかにプレイヤーのリアルラックに左右される
さぁ、ピンゾロ引くまでロードする作業に戻るんだ!
663名無し曰く、:2008/02/08(金) 13:10:19 ID:dQqacMUd
南蛮寺寄付で運が上がるかどうかも運なのか
664名無し曰く、:2008/02/08(金) 19:38:45 ID:mvWdtNFm
>>663
うん
665名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:04:42 ID:LpGMKeME
博打札狙いのときは
10貫札200枚程度で適当にやって500over ぐらいになったら出てセーブ
途中で100札切ったらやり直しって感じでやってるな

つうかバイナリエディタで勝ち分記録してる部分を探した方が…

ええ、そもそも神鶴使えって話ですがw
666名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:22:37 ID:q/Pvlt79
現在秀吉(播磨国主)でプレイ中ですが、
屋敷には名前があるのに主君に寄騎依頼をすると
名前が出てこないのは、何が原因でしょうか?

ちなみに、配下にしたいと思っているのは
蒲生氏郷(賦秀)です。蒲生の身分は足軽大将となっています。
667名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:24:19 ID:LpGMKeME
蒲生が既に誰かの陪臣ならムリポ
668名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:25:03 ID:NbcF7jkB
氏郷が既に誰かの陪臣だとか
氏郷に既に誰か陪臣がいるとか?
669名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:27:59 ID:q/Pvlt79
>>667さん、>>668さん
さっそくの返信、ありがとうございます。

陪臣ということは、上司がいるかということですよね?
確認したところ、蒲生定秀が設定されていました。
原因はこれだったのですね。
理解できました。ありがとうございました。
670名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:49:57 ID:tUVtTZoB
運子
671名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:52:49 ID:bKZ4Je5q
森長可に仕えたら、いくら手柄立てても長可以上の身分にはならないんだね
信長直参になりたいんだけど、一回出奔してからじゃないと無理かな。
672名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:54:02 ID:VemMi6FS
親父の陪臣ってケースだろうな。
673名無し曰く、:2008/02/08(金) 20:56:55 ID:at6VOZcT
4は大名との親密度上げたら直臣になれたな。
5はどうだろう。
674名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:02:50 ID:oK+MDtC/
なれるよ 親密度でOK
大概の大名と仲良くなるには、茶や物だけじゃ効率悪すぎだから、めっちゃ手合わせ連発しなきゃいけないけど
675名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:22:15 ID:2kWh+tPE
>>674
じゃあ信長に価値5の南蛮いくつか貢いで、その後手合わせ連発でおk?
いきなりの手合わせは拒否られるよね確か
676名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:28:38 ID:071rDpFs
親密度ハート2つ(完全に満タン)以上でさらに親密度が
上がる行動が基本だと思うが、お茶以外で、行動後お
誘いを受けたことないなぁ。

「あまり喜んで(ry」な信長でもお茶の後だったし、手合わ
せ後や献上した後で勧誘を受けた奴いる?
677名無し曰く、:2008/02/08(金) 21:35:00 ID:LpGMKeME
手合い後はないな
札取りでも延々手合わせして親密度あげまくって満タンにしたあと
星一つ上げる分戦い続けても札くれなくて、その後お茶いれてやると
お茶をお気に召さない奴でも札くれるとかあるし


献上はしたことないな、価値5以上の宝物は絶対渡さないからww
678名無し曰く、:2008/02/08(金) 23:39:11 ID:buaffu47
信長は高級南蛮物をやって手合わせしまくった後にお茶したら直臣にしてくれた
679名無し曰く、:2008/02/09(土) 10:11:08 ID:b+tIOZqd
桶狭間後何故か生き残ってる佐久間盛重に仕官すれば
数年後なんの苦労もなく直臣になれるんじゃあ。
680名無し曰く、:2008/02/09(土) 10:21:19 ID:v0fkZvci
セーブデータや新武将ファイルの格納場所って
自分で指定できないのかしら・・・・
PCぶっとんで積み上げたものの一部が全部おしゃかにアヒャヒャ
681名無し曰く、:2008/02/09(土) 10:29:34 ID:uq1NvaRW
鉄鋼船が作れるようになる時期って決まってるのかな?
村上プレイでとりあえず毛利支持後速攻で熊野水軍潰して
後は一条を攻めて金をせびったり、豊後水軍とぶつかり合ったりしつつやってるけど
とりあえずPCの水軍と建築は星になってるけど全然出そうにないw
682名無し曰く、:2008/02/09(土) 17:53:37 ID:777CUgul
石山本願寺を攻めようとしたところ、
三好家を征服していなかった為に軍勢が中国地方→瀬戸内海と大回りして移動した。
めんどくさいと思ったけど、そのまま石山本願寺を攻略。
で、航路で近畿に戻る途中に元就の軍勢とばったり鉢合わせた。
そこで、軍勢を全滅させたらなぜか毛利家滅亡・・・。
中国一帯を一気にゲットでウマー

バグ?
683名無し曰く、:2008/02/09(土) 19:53:50 ID:W2Hzmx3v
ある意味仕様、昔ならバグ技で片付けられたような仕様、システム上そうなっても仕方ない
684名無し曰く、:2008/02/09(土) 22:29:44 ID:wsD6MgB6
司争いの祭りでうんちくさんに阿国呼んで来いっ言われたので嫁になってる阿国に話しかけたら鎖鎌もらった。
これはめんどくさいから嫌っていう意味でいいのかな・・・
685名無し曰く、:2008/02/09(土) 22:30:34 ID:iXRObk99
凄い発見をしてしまった

神ツールで師岡一羽の読みを見たらモロオッパイに見えた(´д`)
686名無し曰く、:2008/02/09(土) 22:44:38 ID:uRt+rIgl
病院いっとけ
687名無し曰く、:2008/02/10(日) 00:21:12 ID:0Z7C74w+
主君押籠で浪人になったら嫁がいなくなった。
仕方ないから阿国と再婚したよ。
688名無し曰く、:2008/02/10(日) 04:24:01 ID:+arx5q/t
神医と評判の>>689に相談がござる。
神ツールで師岡一羽の読みを見たらモロオッパイに見えのるだが・・・
689名無し曰く、:2008/02/10(日) 05:01:19 ID:8RPbnhot
既出かもしれんが
>>542がどうも気になって調べてみたんだが
田んぼのミニゲームってパネルが完全にランダムで出てくるんじゃなくて
出てくる枚数はパネルの種類ごとに決まってて(初期配置で置かれているのも含む)、順番がランダムなだけなんだな
8×8の最大サイズだと
初期配置上段中央が┻だったら
┓4枚 ┏8枚 ┗6枚 ┛6枚 ┣8枚 ┫12枚 ┻2枚(中央の1枚含む) ┳ 1枚 ╋1枚 ┃9枚 ━7枚
初期配置上段中央が┃だったら
┓6枚 ┏6枚 ┗5枚 ┛5枚 ┣6枚 ┫6枚 ┻7枚 ┳ 4枚 ╋6枚 ┃6枚(中央の1枚含む) ━7枚
ってな感じ
ってことは>>542と同じように配置さえすりゃ誰でもキレイな田んぼが作れる!
とか思ったが初期配置が空気読まないからそう甘くは無いなwwww

>>688
私にはモロオカッパぐらいにしか見えませんでした
どうやら童貞特有の症状のようですね
690名無し曰く、:2008/02/10(日) 05:18:45 ID:+arx5q/t
じゃあどうやっても詰むパターンのタイルを配ってくるってことはないんかな
691名無し曰く、:2008/02/10(日) 08:08:59 ID:Xiiak2op
>>685
>>7wぉお前のテーマソングにしよう
692名無し曰く、:2008/02/10(日) 13:13:53 ID:CJlrhKLZ
現在秀吉(大名)でプレイ中ですが、
気がつくと悪名が上がっていました。

辻斬りや破壊・放火を実行していないのに
なぜ悪名が上がったのでしょうか?
他に心当たりがあるとすると、
「他家に攻め込む義がない」と言われても
かまわず攻め込んだことくらいなのですが・・・
もしかして、これが原因ですか?
693名無し曰く、:2008/02/10(日) 13:42:34 ID:H5PTM5n0
そりゃそうだろwww
694名無し曰く、:2008/02/10(日) 13:47:59 ID:CJlrhKLZ
>>693さん

やはりそうでしたか。
ありがとうございました。
695名無し曰く、:2008/02/10(日) 13:53:49 ID:Xiiak2op
ID:iXRObk99のテーマBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  すごい発見だよ〜
   神ツールで見つけたよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     (。∀゚)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪師岡一羽の読みを見たら〜
   なんとモロオッパイに見えのるた〜♪
696名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:04:42 ID:12h8RByK
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
697名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:14:05 ID:jxQlfxER
別勢力から攻められても絶交にならないのに
こちらから攻めると絶交の上に悪名まで上がると言う
主人公サイドの腰低すぎだろう……

>>695-696
ぬるぽ → ガッ
みたいな流れになってきたなw
698名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:43:17 ID:3O8ldVXK
口添え→攻込名分→敵城攻略→口添え→攻込名分→敵城攻略→
この繰り返しは面倒だな… かといって、悪名上げたくないし…

それに官位エンドはいらんだろう…
剣豪や医者のように、続けるかどうかの選択肢くらい出ろよ…
699名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:43:30 ID:gSzZmGdC
     ...| ̄ ̄ |<新作はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
700名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:45:58 ID:fZZz9IAS
本願寺プレイで特殊イベントありましたっけ?
一向一揆とか
701名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:51:21 ID:oRm/zOaW
官位エンドがあるのが、非常に太閤らしいと思うんだけどな
全土地を戦争で征服したり、全勢力を滅亡・支配させなくても天下を取れるってのは、SLGでもなかなか無い
野望は戦争メインでガンガンいこうぜだけど、太閤はちょっと別方向、という色分けでもあるし

まあ、正一位取った後のゲーム継続の選択は、あって良かったかも知れないか
702名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:53:17 ID:oRm/zOaW
>>700
無いです
強いていえば、顕如たちだとエンディングでちょっと変化があること?
703名無し曰く、:2008/02/10(日) 14:56:10 ID:og4VPOlT
>>698
悪名貯まったら、寺行ってまとめて下げたほうが楽かもね
704名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:22:37 ID:9lXgTUzc
これ買おうか迷ってるんだけどPS2版とPC版どうちがうのさ?
705名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:25:16 ID:Xiiak2op
>>704
PS2:イベントが多い
PC:イベコンが使えるので、イベントが無限大
706名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:25:34 ID:+arx5q/t
>>704
改造とか興味ないならPS2
707名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:26:40 ID:MUovLuwP
>>704
PC版が最強
708名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:30:22 ID:oRm/zOaW
PS2専用HDDを持ってるなら、入手しやすいPS2も良いと思う
HDD無いなら、悪いこと言わないからPC版にいらっしゃい…
709名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:33:34 ID:9lXgTUzc
>>705-708
dクス
PS2版専用イベとかありそうで心配だったんだが問題無さそうね
じゃ今度PC版探してきま

710名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:34:56 ID:H5PTM5n0
絶対に新品を買えよ
711名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:35:45 ID:UMk94IIa
PS2で増えたのは札、奥義、嫁、新武将のパーツくらいか
712名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:36:39 ID:rzgmPYYk
>>709
ぶっちゃけイベントはPS2版から移植とか出来るんだぜ
713名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:37:51 ID:+arx5q/t
新武将パーツは増えてない・・・つか会員用パーツが組み込まれただけ
装飾パーツが一つしか使えなくなった分むしろ減ったともいえる
714名無し曰く、:2008/02/10(日) 15:54:47 ID:VlGkkSMV
海賊で大名全国統一EDにしたいが大名の腰が重過ぎる
具体的に自分が村上水軍で毛利支持なんだがどうすりゃいいんだ?
715名無し曰く、:2008/02/10(日) 16:00:41 ID:xpHCh5Ma
PC版の欠点といえば
・武将枠が少ない
・COMが頭弱い子
・札のバリエーション

くらいかしら?
716名無し曰く、:2008/02/10(日) 16:01:11 ID:n4mlMxdk
毘沙門天追加パッチとか出ないかな、まずありえんが。
明らかに武田に劣る軍神カワイソス(´・ω・`)
717名無し曰く、:2008/02/10(日) 16:01:58 ID:9lXgTUzc
>>715
その辺改造でなんとかなったりしないのか?
718名無し曰く、:2008/02/10(日) 16:17:27 ID:Sq5KRLDb
PC版だと連戦ができないんだよね
本拠地から離れた弱小大名攻めるときなんかは一度の遠征でまとめて3,4個城を抜きたいんだが
719名無し曰く、:2008/02/10(日) 16:22:16 ID:oRm/zOaW
>>714
残念だけど、海賊にそういうエンドはそもそもありません…忍者・商家にはあるけど
海賊のエンドは全砦征服だけ

>>717
札は有志の改造でもどーしようもない所で
札と嫁だけでも補填して欲しいものですなぁ

>>718
多少不具合あった(修正されたかな?)けど、イベコンで可能になりました
720名無し曰く、:2008/02/10(日) 17:06:03 ID:Y3RMelBQ
札は追加できないけど
制作アイテムを定義して能力アップぐらいなら出来る

721名無し曰く、:2008/02/10(日) 17:51:00 ID:xpHCh5Ma
>>719
俺は札より嫁より
新たに武将を追加できる枠がせめてあと100人分くらいは欲しい
722名無し曰く、:2008/02/10(日) 18:52:45 ID:n4mlMxdk
基本システムは太閤立志伝で戦や町づくりが天下創世なゲームがやりたい
723名無し曰く、:2008/02/10(日) 19:40:53 ID:SXTxj9HQ
>>695-696
ワラタけど、逮捕される理由がわからんw
724名無し曰く、:2008/02/10(日) 19:45:15 ID:3U+ZTsIz
>>695-696
あれだ、もう誰かミクとかで作っちゃえよ。

 被 害 甚 大
725名無し曰く、:2008/02/10(日) 20:58:12 ID:Y3RMelBQ
>>721
シナリオエディタで大名家所属と浪人以外の武将を
全部汎用ライバルにコピーすれば50人分ぐらいは空く
726名無し曰く、:2008/02/10(日) 21:22:27 ID:LpViXMQ/
最近再開して
札とイベントCGを集め直してるんだけど
神ツールなしで農民エンドのCGを一番に見るにはどうしたらいい?
シナリオ5とかほっといても徳川が統一してくれないんだけど
727名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:01:45 ID:tmJbg5Ar
>>726
単にエンディングCG回収するだけなら、統一直前に武士をやめて浪人になればいい。
といっても城主以上になっちゃうとおいそれとやめられないから、城勤めのままがんばるか、
イベコンの「封建」で独立したあと統一直前に「息子に家督を譲る」で隠居するとか。

COM大名に統一してもらいたいなら、シナリオ5の徳川よりシナリオ4の羽柴に期待した
ほうがいい。シナリオ4の羽柴ならほっといてもかなりの確率で統一まで戦い続ける
728名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:08:43 ID:9pLtISmA
>>724
デフォの歌詞ならミクが歌ってたなw
729名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:09:57 ID:3U+ZTsIz
…既にあったかw
730名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:39:36 ID:JMImcvIW
>>723

|屋上遊園|    __[警]
 ̄ ̄ ̄ ̄      (  )
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
731名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:42:32 ID:DYCy/X0Y
一昨日買って秀吉プレイクリアしたんだが、シナリオはどうすれば全部出るのかな?
条件kwsk
732名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:44:22 ID:62dKPxJ9
まず>>1をよく読んでみるといいと思うよ
733名無し曰く、:2008/02/10(日) 22:53:32 ID:xpHCh5Ma
>725
実はそれやった上でまだ足りなくて
わがままいいたかったんですごめんなさい(。∀゚)
734名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:10:05 ID:LpViXMQ/
>>727
なるほどシナリオ4の方がいいのですな
早速試してみます
735名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:19:42 ID:DYCy/X0Y
一昨日買って秀吉プレイクリアしたんだが、シナリオはどうすれば全部出るのかな?
条件kwsk
736名無し曰く、:2008/02/10(日) 23:21:22 ID:DYCy/X0Y
>>735
何故か同じレスをしてしまったorz
スレ汚しスマソ

それにしても魅力低いと勧誘ってこんなに難しかったのか
秀吉プレイだったから気づかなかったぜ
737名無し曰く、:2008/02/11(月) 10:28:39 ID:5CPRGOAE
いまさらだけど、忍者と海賊って金の工面に苦労するよな。
みんなはどうやって金稼いでるんだろ?
やっぱ、城攻めて適当なところで金と兵糧奪う交渉してるのかな?
738名無し曰く、:2008/02/11(月) 10:42:12 ID:osJTEXX4
海賊は別の砦を制覇してるうちに、勝手に金持ちになるなぁ。

忍者はシラネ。
739名無し曰く、:2008/02/11(月) 11:20:34 ID:fXhia4r2
大名攻めだな
忍者はどこへでも攻めれるから楽チンだが
海賊は港湾しか攻めれないのが少し辛い
740名無し曰く、:2008/02/11(月) 11:38:48 ID:6QowGKH2
なんで部下にやらせる貴重品入手はあんなに成功しないんだ
頼むから自分で行かせてくれ
741名無し曰く、:2008/02/11(月) 12:34:50 ID:6gclWSeA
そこが人を使う難しさなんだよ
742名無し曰く、:2008/02/11(月) 13:49:26 ID:F1/o4u6C
忍術とか極めると自分で破壊活動をしたくなるから困る
ピンボールも面白いしw
743名無し曰く、:2008/02/11(月) 17:03:41 ID:Zq6pDPO2
登場年齢に達した武将が町で浪人として登場しましたが、
何度勧誘しても仕官を承知してくれません。

具体的には、直江津の町に直江兼続が登場しましたが、
どうにも仕官してくれません。
ためしに史実で血縁関係にある家老に勧誘させましたが、
やはりだめでした。

これは何が原因なのでしょうか?
また、仕官させる方法はどうしたらいいでしょうか?

ちなみに、現在秀吉(大名)でプレイしています。
また、上杉家は信長存命中に滅ぼしました。
744名無し曰く、:2008/02/11(月) 17:14:45 ID:Z+jYxsOo
745名無し曰く、:2008/02/11(月) 17:16:14 ID:eKkbyNG0
単純にリアル運が悪いだけじゃないかな。
「暗示」と「徳の心」持ってる?

あと
>史実で血縁関係にある家老
直江景綱のこと? ゲーム内ではまったくの赤の他人扱いです
746名無し曰く、:2008/02/11(月) 17:24:33 ID:Zq6pDPO2
74.3です。

>>745さん、早速のレスありがとうございました。
ご教授の手札は所持しているので、
もう少しアタックしてみます。
747名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:13:15 ID:xrS4f0yB
お茶漬けにして贈り物あげてハート2個以上に仲良くなってる?
748名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:14:09 ID:PR0Z9xU7
好物で価値5のものを上げてからやってみ
749名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:18:28 ID:WBQpTpD2
まさかそんな初歩的なところでひっかかっているのか
750名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:37:31 ID:FoBWdUCz
こちらに「習い事」しに来る武将って何回パーフェクトクリアしても駄目な時あるね。
軍学で利家はレベル2から二回でレベル4になった(二回とも「お見事ですね」と言った」のに
小六はレベル3から四回パーフェクトなのに「さすがですね」しか言わない。
751名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:39:47 ID:Zq6pDPO2
743です。

>>747さん、>>748さん、ありがとうございました。

>>749さん、ハート3つでも仲間になってくれないのです・・・

先ほどの直江兼続は口説き落とせたのですが、
もう一人の堅物伊達輝宗公はどうにもよい返事をくれません・・・
もちろんハートは3つ、
商家等に所属していないのですが、うまくいきません。
伊達家を滅ぼしたことに対する恨みですかね・・・
晴宗・政宗公は軍門に下ってくれたのですが。
752名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:44:34 ID:PR0Z9xU7
自分の勢力は何?
武家のみとか商家のみなど、勢力によって仕官してくれないやつもいるよ。
あと、茶だけでハート3にしてもだめな時は、
好物の価値5のものをやるとすんなり行く事が多い。
それでもダメなら何度も通う。
753名無し曰く、:2008/02/11(月) 18:49:12 ID:xrS4f0yB
神鶴で見るとわかるけど輝宗は仕官の気無しの無職指向だから無理なんじゃないかな。
754名無し曰く、:2008/02/11(月) 20:29:50 ID:bkU4M3Gm
直江兼続と直江景綱の血縁関係って、そういう説もあるってだけでしょ
755名無し曰く、:2008/02/11(月) 20:41:17 ID:2gqotUEw
データ的な意味だからこの際どうでもいい
756名無し曰く、:2008/02/11(月) 21:01:01 ID:x8WmRurD
答えは簡単だ。


自 分 で 勧 誘 し ろ


家老に勧誘に行かせるにしても何にしても、まず自分と直江との友好度合で決まるワケだ。恨まれてたりして無い限りは。
757名無し曰く、:2008/02/11(月) 21:01:48 ID:x8WmRurD
すまん再読み込みしてなかったからレスが遅すぎた。
758名無し曰く、:2008/02/11(月) 21:37:50 ID:PR0Z9xU7
気になったので伊達輝宗を勧誘しに行ってみた。

自分が大名で、輝宗は浪人の状態。
価値5を貢いだ後、お茶を一年程続けた。
で、お茶の後に毎月10回連続で勧誘。
結果、13ヶ月目の勧誘6回目に成功した。
その気なしって100%無理だと思っていたのに、
確率が相当低いだけで普通に勧誘できるんだな。
759名無し曰く、:2008/02/11(月) 22:01:56 ID:YEqqYk4G
大変なものだな
760名無し曰く、:2008/02/12(火) 00:38:54 ID:5SQYRwjp
そういや神鶴で血縁みてて不思議だなって思ったのは
何故か義輝と義昭が赤の他人だということ。
761名無し曰く、:2008/02/12(火) 07:18:40 ID:IAOudyVm
>>758
それはいいことを聞いた
「その気なし」は特殊仕官だけだと思ってたよ
762名無し曰く、:2008/02/12(火) 09:12:45 ID:xeYKE5Tc
見た限り相当確率設定低そうだな
1%以下か?
そこまでしていらんw
めちゃくちゃ時間掛かるじゃねーか・・
763名無し曰く、:2008/02/12(火) 10:57:53 ID:yI/ATHt2
リロード繰り返すなら、編集とか神鶴使って仕官傾向変えた方が無難だなw
764名無し曰く、:2008/02/12(火) 11:38:51 ID:2PTBIANS
改造してしまうと、なんか終わったって感じがする
神鶴否定するわけじゃないけど、使ってないプレイなら最後までそれで通したい
と、俺は思う
765名無し曰く、:2008/02/12(火) 12:20:01 ID:5SQYRwjp
そのへんは人それぞれだけど、
神鶴でより史実に近い配置とかする時もあるんだ
766名無し曰く、:2008/02/12(火) 12:32:06 ID:xeYKE5Tc
ふと思い立って神鶴で全員死亡にしてみた
カオスwwwww
767名無し曰く、:2008/02/12(火) 17:14:25 ID:7JEcFNDI
>>766
それどうなんの?
768名無し曰く、:2008/02/12(火) 17:21:53 ID:dWecdCBi
>>766
俺もやったwww
わけわかめwwwww
769名無し曰く、:2008/02/12(火) 19:22:25 ID:xeYKE5Tc
>>767
マジ笑えるから自分でやってみw
腹筋崩壊するよ

>>768
やばいよなwwwwワロスwww

次は、全員の出生年を1400年にしてプレイ。
全武将が160歳とか。
病気になった奴から死んでいくから、すげぇサバイバルだわw
クリア条件がかなりシビアでワロスw
誰かこれでクリアしてくれ
770名無し曰く、:2008/02/12(火) 19:40:40 ID:Qma5XEko
751です。

>>753さん、>>758さんをはじめ、
みなさんアドバイスありがとうございました。
マスクデータで仕官の指向あるとははじめて知りました。

輝宗公には札をいただくのみにして、
仕官させるのはあきらめました。

ところで伊達氏の話題ばかりになってしまいますが、
日輪の章ではじめると
稙宗公が浪人でうろうろしているのは、
晴宗との不仲を表現しているのでしょうかね。
なんだか、ボケたおじいちゃんが
徘徊しているように思えてしまいます・・・
771名無し曰く、:2008/02/12(火) 21:09:43 ID:/hSNRAjJ
稙宗は何気に技能レベル高いから、浪人ではじめたときは序盤けっこうお世話になるなー
772名無し曰く、:2008/02/12(火) 21:37:00 ID:B6OKvuxz
豊臣から独立して夏の陣で豊臣についた場合同盟破棄はできないのかな
773名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:02:13 ID:kywXyWfw
>>760
まぁ義輝亡くならざれば義昭の存在すら無かりけるからな
774名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:36:39 ID:yI/ATHt2
そういえば、剣豪将軍が普通に寿命で死んでも「細川が義昭連れて…」ってなイベント発生するねw
775名無し曰く、:2008/02/12(火) 22:40:27 ID:v8cMAvfs
足利将軍拉致イベントか
776名無し曰く、:2008/02/13(水) 00:29:33 ID:BO6yhoaA
章によっては六角に滅ぼされたりするぞ、剣豪将軍。
777名無し曰く、:2008/02/13(水) 03:05:12 ID:FGW+ti9D
きちんと要所を押さえないと支配力増えないね
4城持ってるけど900いかないや
778名無し曰く、:2008/02/13(水) 03:21:06 ID:Euw6qK6I
イベコンで大名戦略変えて
朝倉で義昭上洛させたらイベントがあってびっくりした
織田が滅んでたら他の大名家に行ったりするのかな
779名無し曰く、:2008/02/13(水) 03:30:28 ID:/bAnfC3A
上洛イベントは近畿に本拠がなければどの大名家でも発生するよ。
780名無し曰く、:2008/02/13(水) 03:34:48 ID:jxJpwCRu
いや朝倉は専用イベントのはず
781名無し曰く、:2008/02/13(水) 11:05:27 ID:8dAO2u9C
成敗!
782名無し曰く、:2008/02/13(水) 17:57:55 ID:pp6XkUYr
米転がしのやり方がわからん・・・
783名無し曰く、:2008/02/13(水) 18:13:55 ID:16QVQwI6
攻略の小ネタ集のところにあるから見といで
784名無し曰く、:2008/02/13(水) 18:33:01 ID:pp6XkUYr
>>783
ありがとう見てくる
785名無し曰く、:2008/02/13(水) 18:57:37 ID:nJJuMMir
米転がしって10石ずつしか売れないから面倒だしやらないなぁ
開始直後交易品で儲けて石山に投資して鳥子紙、それで儲けて杉浦紙、美濃紙で
2ヶ月に一回買って売っての繰り返しだなぁ


S0で秀吉で農民ENDにすべく若干史実イベント進めてるけど
信長がやたらに大垣城を攻めようとして困るw
786名無し曰く、:2008/02/13(水) 19:05:24 ID:AlBmbJZf
米は確かにいい方法なんだが手間がな……
しかも一度覚えると、毎回やりたくなるし。

手軽に最低限稼ぐなら、確かに交易の方がいいわ。京マンセー
787名無し曰く、:2008/02/13(水) 19:10:30 ID:Ar5FgPai
交易もお米も金を要する地位になるつもりがない限りは封印してるなあ
788名無し曰く、:2008/02/13(水) 19:16:06 ID:16QVQwI6
やるのが面倒だし、やってしまえば金で困ることが全く無くなって楽になりすぎるからやらなくなったな
前に、米ころがし後に敵対勢力に移籍したら、怒涛の勢いで攻められまくって太刀打ちできなくなったw
789名無し曰く、:2008/02/13(水) 19:51:59 ID:Ioyibgp8
一度私用で使えるのは給金のみにするプレイをしてたが
段々仕事で稼いだ分を渡す時にめんどくさくなって来て止めた
790名無し曰く、:2008/02/13(水) 20:18:18 ID:et0j5W++
四万八千貫だけ稼いで賢侯取ったら止める。でも実は城主になるまえなら
格好の時間つぶしな気もする。
791名無し曰く、:2008/02/13(水) 20:34:24 ID:JyhLMK8C
ゲーム内時間じゃなく、リアルな手間暇を単純作業に費やすからね…
おすすめ半蔵とか、特別な貧窮があるプレイでないと、そうまでしては
792名無し曰く、:2008/02/13(水) 21:40:31 ID:OVTyDvTL
城主になったら、算術高い奴に軍資金稼ぎやらせたほうが楽だしね
793名無し曰く、:2008/02/13(水) 22:04:54 ID:7nSISzGL
弁舌と算術合計6以上の奴等って4万近く稼いでくるけど、何をやってるんだろうなw
いざ自分でやろうとすると相当必死こかないと2ヶ月で4万貯められん。

しかもあいつら2ヶ月の仕事期間中の40日くらいで4万だし。
794名無し曰く、:2008/02/14(木) 00:50:04 ID:cRgqQpfG
主人公札集め680枚辺りから苦痛だな。
795名無し曰く、:2008/02/14(木) 01:18:03 ID:39tWTNlG
クイズの武将だけが残って発狂しそうになったわ
796名無し曰く、:2008/02/14(木) 10:20:38 ID:A9YkzjnX
>>793
ちんちろりんで稼いでくるんだべさ。
武士の名折れになるから、博徒札は隠してるんだべw
797名無し曰く、:2008/02/14(木) 10:33:26 ID:N2qRmlF4
支配海域が増えて危険度が維持できない、、、
拠点主を指名しても討伐やってくれてる気配がない。どうすりゃええの。
798名無し曰く、:2008/02/14(木) 10:38:08 ID:hLtdhvMI
気にしない ぶっちゃけ、それが一番楽
討伐やらせても良いけど、どうも特定武将(海賊頭領系)が入ってないと成功しないとか

あの危険度システム自体、ほとんど意味ないよな…
合戦移動時の野良海賊は端金で追い払えるし
799名無し曰く、:2008/02/14(木) 11:37:08 ID:enJJmg+j
久しぶりにやるので主人公ルーレット>>2
800名無し曰く、:2008/02/14(木) 12:39:42 ID:bUM0Xxwr
一応砦の毎月の船標収入に関わる{4000-5000?*(100-危険度)}
ことは関わるし気分は悪いんだが、討伐はそもそも部下の砦も含めて
一度に一船団しか派遣できないからなぁ。勢力拡大すると必然的に
治安悪化。

必ず討伐に成功してくれる2人(安宅信康、来島)が1580年前後に
いなくなる後半シナリオだと、正直放置するより手がない気がする。
801名無し曰く、:2008/02/14(木) 14:38:07 ID:HRv6ThgX
大内義長で全流派印可状(σ ゚Д゚)σゲッツ!!
次は天覧試合優勝目指そう。
802名無し曰く、:2008/02/14(木) 18:02:15 ID:MgE6pbq8
ちょっと聞きたいんだがオススメ半蔵プレイでお市を浅井にやれる?どんな条件なら起きるんだろうか・・
803名無し曰く、:2008/02/14(木) 18:26:18 ID:p0s1ee5W
のれん分けしてもらったとたんに、扱いが完全に他人になるのがなんか寂しい…
804名無し曰く、:2008/02/14(木) 21:03:57 ID:wgYRRWOd
どいつもこいつも、茶器が大井戸加賀、大井戸加賀、大井戸加賀

茶に誘ってくれるのはありがたいんだが
もっと違うの持って来い…
805名無し曰く、:2008/02/14(木) 21:15:21 ID:9Anf6OJx
古天明平蜘蛛持ってきて自慢されたんでムカついた

ニア ころしてでもうばいとる
806名無し曰く、:2008/02/15(金) 00:09:53 ID:duuDo9pj
古天明平蜘蛛持ってきて自爆されたんでムカついた

に、見えた
807名無し曰く、:2008/02/15(金) 00:12:29 ID:315PW1l0
彼は弾正に返り討ちにされたと聞く
808名無し曰く、:2008/02/15(金) 00:21:00 ID:KY+BGSuC
>>806
おや、俺がいる。
809名無し曰く、:2008/02/15(金) 03:11:13 ID:Ef+J+9Z9
>804
俺は丹波茶壷ばかりだが?
810名無し曰く、:2008/02/15(金) 09:12:58 ID:/t+3GhTY
橋姫かわいいよ橋姫
811名無し曰く、:2008/02/15(金) 17:47:32 ID:iTUCtZZu
自作の茶器を部下に下賜とか、楽しいかもしれんね
812名無し曰く、:2008/02/15(金) 17:50:23 ID:iJ/NS1gO
イベコンに茶湯政道なるイベントがあったね
813名無し曰く、:2008/02/15(金) 17:54:27 ID:GAQc7S1h
全ての町に立ち寄る日本一周転売ルート誰か考えてくだしあ
814名無し曰く、:2008/02/15(金) 19:56:54 ID:f9t0yD4V
>>812
もったいなくてすべて抱え込んでた俺
815名無し曰く、:2008/02/15(金) 23:36:54 ID:DSWvhoKD
このゲーム身分が上がって戦闘に毎回参加させられるようになると
ぐっとつまらなくなるね。
816名無し曰く、:2008/02/16(土) 00:14:16 ID:Lue1Q8yL
つ出奔
817名無し曰く、:2008/02/16(土) 00:42:15 ID:XETyHijL
野外戦でも戦闘委任ってできないのかね?
818名無し曰く、:2008/02/16(土) 01:48:45 ID:69XPN/Bm
>>815
統率力低いと毎回参加できなくないか?
819名無し曰く、:2008/02/16(土) 03:43:23 ID:XETyHijL
>>818
わからん。超初心者。
一回目のプレイで秀吉でやってるけど
六角岐阜以降は全部参加させられてる。
戦闘がくそつまんねーから。もううんざり。
820名無し曰く、:2008/02/16(土) 03:59:33 ID:69XPN/Bm
それは買うゲーム間違えたな
821名無し曰く、:2008/02/16(土) 06:05:57 ID:JMvFkwYE
さっさと長安のカード手に入れて長安でプレイしろ。
大抵お留守番だから。
822名無し曰く、:2008/02/16(土) 09:01:28 ID:3qKrakde
前田玄以でいんじゃね?
823名無し曰く、:2008/02/16(土) 09:33:08 ID:CPJIs89L
大久保長安で商人プレーでもすれば。
824名無し曰く、:2008/02/16(土) 10:39:53 ID:9V9PR94j
長安のイベントってあるんかな。
825名無し曰く、:2008/02/16(土) 11:14:40 ID:utD8JTiq
>長安イベント
剣豪武将が剣聖を取る為にこぞって手合わせ願いされて身動きが取れないとかかw
826名無し曰く、:2008/02/16(土) 11:30:20 ID:gD9nrM8d
ひどすぎるw
827名無し曰く、:2008/02/16(土) 13:23:55 ID:r+MfNgYF
>>825
歩いていて武力90以上の武将と接触した場合に強制戦闘
なにそのマゾゲーw
828名無し曰く、:2008/02/16(土) 13:51:35 ID:Uy2vFv3E
街道通ると鉢合わせするからわざわざ道を譲って自分は山道を通らなければいけない
テラいじめられっ子w
829名無し曰く、:2008/02/16(土) 14:50:22 ID:isrfvVWD
合戦に参加できずお留守番だと、何年たっても全然勲功が溜まらず、
しかも城も落ちず、違う意味でストレスたまるよw
830名無し曰く、:2008/02/16(土) 14:58:06 ID:gD9nrM8d
必死で方針を内政にしようとしたりw
831名無し曰く、:2008/02/16(土) 15:04:27 ID:jHv5Oalc
>>830
あるあるw
832名無し曰く、:2008/02/16(土) 15:46:33 ID:69XPN/Bm
お留守番の時、援軍編成されるイベントとかあってもいいな
833名無し曰く、:2008/02/16(土) 16:46:10 ID:tqb/2QL4
>>828 山道や海に避けたと思ったら、今度は賊が襲ってきてフルボッコ
834名無し曰く、:2008/02/16(土) 19:16:52 ID:hAOKNKoR
某古河公方みたいだ
835名無し曰く、:2008/02/17(日) 03:58:36 ID:P85Uwkbo
こないだ買ったんだけど青山忠成の顔グラが無いのは仕様なの?
836名無し曰く、:2008/02/17(日) 04:46:35 ID:zvnI/+1u
ちゃんとあるし、そんなバグ聞いたことない
837名無し曰く、:2008/02/17(日) 04:47:41 ID:iuI9+Exx
ツールで変なとこいじったんじゃないの
838名無し曰く、:2008/02/17(日) 09:30:42 ID:FiKHS+oM
青山システムがあるから変なとこいじるとバグるぞ
839名無し曰く、:2008/02/17(日) 10:11:11 ID:OXM7gYBj
CONAMI TVCM 見て来たがなにかあるのか
840名無し曰く、:2008/02/17(日) 10:53:52 ID:P85Uwkbo
>>836-838
何もいじってないんだけど・・・
841名無し曰く、:2008/02/17(日) 11:11:44 ID:sWqSYaTL
どっちにしろそんなバグ無いな
842名無し曰く、:2008/02/17(日) 13:28:00 ID:2nuceR1G
もしかすると、青山忠成などは存在せず、あなたの妄想に過ぎないのではないでしょうか。
そうすると、あなた自身が統合失調症の可能性があります。
843名無し曰く、:2008/02/17(日) 14:19:36 ID:m6PtoBJw
青山がいないほうが幸せな時が良くあります
844名無し曰く、:2008/02/17(日) 15:02:34 ID:yoC2yYfp
青山がいないと思ってる君が実はこの世界にいないという落ちだな
845名無し曰く、:2008/02/17(日) 15:10:45 ID:HarkLhp7
人間到る処青山あり
846名無し曰く、:2008/02/17(日) 15:11:23 ID:FiKHS+oM
            ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴aoyama∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
847名無し曰く、:2008/02/17(日) 15:32:28 ID:qhPnARsd
青山忠成は家老に出世させると、うっすら浮かび上がってくるらしい
848名無し曰く、:2008/02/17(日) 16:15:19 ID:cRbco7F1
いったい青山に何が隠されてるんだよw
849名無し曰く、:2008/02/17(日) 16:51:33 ID:fn+34coq
俺が青山だ
850名無し曰く、:2008/02/17(日) 16:57:43 ID:oHilGZ7j

主     中
月 山  心 成
851名無し曰く、:2008/02/17(日) 17:19:26 ID:81ImRV6s
その青山も私だ
852名無し曰く、:2008/02/17(日) 18:22:23 ID:a4CjWQ79
茶屋「青山忠成である貴方にこれをお譲りいたしましょう」
853名無し曰く、:2008/02/17(日) 21:52:40 ID:C4PqIryI
>>848 イベコンいれて奥さんいないとわかる
青山を殺したくなる
854名無し曰く、:2008/02/17(日) 22:03:01 ID:G4V2ZnBo
青山忠成「あん!!……っ…ああ!!
         ああ……(主人公.名)様…」
855名無し曰く、:2008/02/17(日) 23:12:34 ID:C4PqIryI
>>778 >>835-854の流れ切って悪いが朝倉のヘタレ台詞にワロタw
官位がワンランク上げてくれただけ関が原の時の秀頼よりはましだな
今は光秀を城主に任せてだらだら天下統一に向かってます
856名無し曰く、:2008/02/18(月) 00:02:21 ID:ahYIhpVu
青山の顔グラを差し替えるのは基本でしょう
857名無し曰く、:2008/02/18(月) 00:22:50 ID:us58Gh/9
顔パーツのファイル間違えて消したら
新武将40人が全員青山顔になって吹いたのもいい思い出
858名無し曰く、:2008/02/18(月) 01:06:08 ID:SMQwBNt6
何この青山スレ
859名無し曰く、:2008/02/18(月) 05:53:04 ID:n/zJDNCJ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  忠成はわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
860名無し曰く、:2008/02/18(月) 15:02:59 ID:/TfZte+I
このゲーム、武力ないと道歩くことすらきついな
能吏にはつらいゲームだ
861名無し曰く、:2008/02/18(月) 15:07:31 ID:+SUny9nO
その点だけは三国志10の方が良かった
賊に見逃してもらえる金額が段違いに安いから
862名無し曰く、:2008/02/18(月) 15:41:46 ID:4cwOYnt3
金を持ち歩くのが悪いw
863名無し曰く、:2008/02/18(月) 15:54:11 ID:12fWMvYj
毎回武将編集でチートして遊んでる俺

(M的な意味で)
それでも天下統一が簡単だから困る
864名無し曰く、:2008/02/18(月) 17:02:55 ID:1BbEzM1E
天下統一の最大の障壁は
そこまでモチベが続かないことです・・・・
865名無し曰く、:2008/02/18(月) 17:04:09 ID:f1SMVs6r
作業が多くなると辛いな
866名無し曰く、:2008/02/18(月) 17:13:20 ID:zzo7fYDu
まさにそれ、後半がもう破壊→攻めるばっかりになってしまう
867名無し曰く、:2008/02/18(月) 17:17:55 ID:nAcjtzY0
統一事業を国主に丸投げしてお気に入りの武将だけ手元におき眠り続けるニート大名
868名無し曰く、:2008/02/18(月) 17:23:03 ID:GAFzfTFr
意外なやつがイケイケ国主だったり、ニート国主だったりして面白い。
何のパラが関連してるんだ。
869名無し曰く、:2008/02/18(月) 18:50:36 ID:t2Edn2rO
威圧武将揃えて破壊なしに敵の堅城を奪っていくのが結構快感だったりする俺はまだまだ素人かw
870名無し曰く、:2008/02/18(月) 19:03:22 ID:xI8I3HET
剣豪将軍て暗殺されなかったらどれくらい生きる?
全く死ぬ気配ないんだが。
てか自然死したら後継者も征夷大将軍なの?
871名無し曰く、:2008/02/18(月) 19:25:29 ID:uiYP+Zbs
>>870
義昭がいたら引き継ぐかも知れんが…
新武将でやってた時は引き継がなかった。
地方討伐の為に拠点移動したら部下が上洛おめでとうとかほざいて吹いたw
初めから二条城にいるってーの。
872名無し曰く、:2008/02/18(月) 19:33:19 ID:zzo7fYDu
結構いい加減なチェックなんだなw
873名無し曰く、:2008/02/18(月) 19:39:48 ID:ZBS6VuE1
そういう系のミスは結構多いよね
こんだけ複雑な処理のゲームだから仕方ないのかも知れんが
874名無し曰く、:2008/02/18(月) 20:41:42 ID:LUcgcbSF
>>845
その青山は「あおやま」じゃないw
875名無し曰く、:2008/02/18(月) 20:43:34 ID:JKbgNNrO
義昭はイベントまで未出現状態でしょ
義輝プレイで生き残った場合、そこで出現状態になるのかね?
876名無し曰く、:2008/02/18(月) 20:44:10 ID:iX+bi8Ti
イベントバグる処青山あり
877名無し曰く、:2008/02/18(月) 20:47:32 ID:KT3OIfe+
子育てでミスると登場、青山くん
878名無し曰く、:2008/02/18(月) 21:57:48 ID:qvea+/0m
洋服の青山あり
879名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:13:07 ID:zzo7fYDu
>>878
お世話になっております
880名前:名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:19:48 ID:FtFJgLdY
流れ切ってスマン
特定のキャラが特定の技覚えられないとかあるのかな?
島清典が建築4になったのに力攻めさえ覚えてくれないんだが…
881名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:28:25 ID:iX+bi8Ti
どうやってレベルを上げたかにもよります。
例えば、イベコン(のイベント)でレベルを上げた場合、業は増えません。
その後、普通の主命で何かの修行させる(修行成功)とそれに対応する技を覚えてきます。
882名無し曰く、:2008/02/18(月) 22:35:27 ID:FtFJgLdY
普通に修行で何だと思うんですが…
多分主人公に見せてもらいに来る奴で上がったんだと思います
883名無し曰く、:2008/02/18(月) 23:06:53 ID:LET5VqOL
細川藤孝でプレイしたけど
義輝死後、義昭は出てこなかったよ。
征夷大将軍職も消滅。

あっさり足利幕府は滅亡しましたw
明智光秀臣下にして共に幕府再興しようと
していたのに・・・。

ちなみに細川藤孝を剣聖(天覧試合優勝)
した後、征夷大将軍にしてさっきクリアしました。
884名無し曰く、:2008/02/18(月) 23:13:35 ID:zzo7fYDu
>>882
ためしに普通に修行させてみたら?
885名無し曰く、:2008/02/18(月) 23:58:40 ID:FtFJgLdY
>>884
そうですね
そうしてみます

試しに増築させたら11上がったんで
建築は4になってるんだと思うんですけどね
886名無し曰く、:2008/02/18(月) 23:59:31 ID:L6rXB3QX
あー、藤孝も義輝死亡時に未出現になって
足利家が再興された時に義昭とともに出現するんだけど
主人公にしてると話が繋がらないんだね
887名無し曰く、:2008/02/19(火) 00:39:27 ID:Ktgpcbkc
>>875
義輝でやってたら義昭は出てくる
888名無し曰く、:2008/02/19(火) 03:02:22 ID:A7uHXAlg
そそ、弾正と三馬鹿返り討ちにしたらでてくるね
役立たずだけど・・・
889名無し曰く、:2008/02/19(火) 03:35:49 ID:BSZWhynk
中国地方にいる宿屋娘って、外見的にWのくのいちの宿屋娘みたいなイベントとかあるの?
890名無し曰く、:2008/02/19(火) 05:06:54 ID:73rSQeur
ない
891名無し曰く、:2008/02/19(火) 11:31:41 ID:+MBYVvUQ
オリジナル新武将の列伝が上手く書けない。
文体もだけど、内容がどうしても陳腐になる。
みんなどんなの書いてる?
892名無し曰く、:2008/02/19(火) 11:38:10 ID:tyU4jtfK
>>891
光速の異名を持(略
893名無し曰く、:2008/02/19(火) 12:09:33 ID:9fYz95vf
>>891
どういう新武将かによるんじゃない?
映画やアニメ、ゲームとかから転用ならそいつの列伝だろうし
まったくオリジナルでキャラも立ててないなら
列伝ってゲームの途中で出来上がってくものだし。
ある程度方向性決めてるなら俺は

○○家臣。(でっちあげ官途名。)(○○の嫡男。)
○○に優れていた。(○○で功を立てた。)
(性格、人柄について。例:豪胆で一本気な気性から「天正の一本木蛮ちゃん」と呼ばれた。)
(なにかしらでっちあげエピソード。例:天正十八年、ついうっかり伊勢神宮を爆破し改易。)
(その後。例:その後仙石秀久のもとへ身を寄せ、上田城攻めで討死。秀久は人目を憚らず涙したという。)

とかで文字埋めるかな。
894名無し曰く、:2008/02/19(火) 12:21:14 ID:OLNjtVbr
>>893
うっかり吹いたww
895名無し曰く、:2008/02/19(火) 12:21:42 ID:0hACXJsh
オリジナルのキャラじゃないなら
wikiでそいつの項目調べて、文章をコピって
それっぽい感じにして書くと楽
896名無し曰く、:2008/02/19(火) 16:25:25 ID:8elz/aUl
俺も実在する奴使ってるから楽だな。
ただし赤軍派とかの過激派たちだが。
897名無し曰く、:2008/02/19(火) 19:07:56 ID:73rSQeur
まさか○○がくのいちとかの厨設定にしてるんじゃないだろうな
898名無し曰く、:2008/02/19(火) 20:02:49 ID:9fYz95vf
>>897
ごめん 言ってることわかんないw
くのいちの嫡男?ついうっかりくのいちを爆破?
899名無し曰く、:2008/02/19(火) 20:07:50 ID:qhxUHXnZ
くのいちで口をあげただろw
900名無し曰く、:2008/02/19(火) 20:10:44 ID:73rSQeur
>>896
いや女性幹部をくのいちにしたりしてないかってこと
901名無し曰く、:2008/02/19(火) 21:15:22 ID:ZOlEbKZ7
そういや、くの一が忍者衆の頭になった事無いな。
結構くの一系武将作ってるのに……。
902名無し曰く、:2008/02/19(火) 21:44:05 ID:eAtp1EOf
列伝もそうだが、新武将をいわゆるチートキャラにしないように頑張ってるが難しいな
能吏キャラだとどんな感じのパラメータが普通なのかな
903名無し曰く、:2008/02/19(火) 22:50:50 ID:RtvAdcsn
>>902
個人的な意見であれだが、能吏タイプだと
60ぐらいで優秀、70代で家中でもかなり優秀、80代で他国にも聞こえるぐらい優秀、90代は後世の手本となるぐらい優秀
って感じで作ってるな 
とはいえこのゲームは技能値でなんとかなるところがあるから何とも言えんけど
技能値は一貫して一か二で作ってる 必要に応じて修業させて調整
904名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:10:38 ID:g6bPXMMM
酒場でさ、酔っ払いの女の人が絡んでくる標準イベントがあるじゃない
ネズミの鳴きマネをしたりするやつ
あのイベントはどこまで続くのです?
最後までイベントを起こしつづけたら何かあるのかい?
905名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:39:50 ID:0V7XG33x
>>903
能吏だとそれくらいでまあまあ使えるけど、
武官は統率80くらいはないとプレイヤーキャラとしてはともかく部下としてはきつくない?
後半シナリオなら別だけど城主になるころにはいっぱい優秀な部下ゲットできるから
それくらいないとすぐ2軍だよ・・。

>>897
中国人ぽいお団子頭があったから中国出身のくのいち娘つくったお。
906名無し曰く、:2008/02/19(火) 23:52:45 ID:73rSQeur
>>905
無能な古参をあえて幹部に登用する日本型経営を目指すんだ!
907名無し曰く、:2008/02/20(水) 00:28:21 ID:7SsXJDRY
     /⌒ヽ                     | |
    (|´Д`|)               _|_|_ ∧,∧
  ξ ),mm  )               .| |( ´Д`)
   \__//  ∧_∧∧_∧    (ミ|__,ハ
     /_  /   ( ´Д`( ´Д` )_   | |  ,_ ./     __
|二二二彡ノ二二二二二))))    ハヾ二二二ゝミ二二二二|__>
      \ `ー-一‘         `ー-一‘  /
        `ー-、__,        、__,-一‘   ∧,∧
              ヽ       /         ( ´Д`)
    ∧,∧        |      |         (⌒、 〕、
   ,、(´Д` )    ___| [二二|]二二二二二二⊃ヽ ヽ|_ノ
  ヾ,\ノ)  ,--─′          `────、_  `─、_)
   ヽ ノ  /          __           ヽ
        \    ,--─一′ `ー──--、    ノ
          \   \          /   /
           \   \       /   /
             \   \    /   /
              \   \ /   /
                \   }{   /
                 ヽ、 |.| ,/
                  ν |/
908名無し曰く、:2008/02/20(水) 02:08:31 ID:1l+JUXhy
↑世に言う尼子十勇士である
909名無し曰く、:2008/02/20(水) 03:58:55 ID:UpUYuzZS
随分気色悪い十勇士ですね
910名無し曰く、:2008/02/20(水) 09:07:27 ID:TZKPtC6t
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら今から馬蝗絆拝んでくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    リアルで
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
911名無し曰く、:2008/02/20(水) 09:57:58 ID:oR/A4tUR
>>904
それ商人用イベント
912名無し曰く、:2008/02/20(水) 10:13:32 ID:3vw0m6co
>>904
基本的にはお得な投資情報を教えてくれるだけのキャラなので、
別に最後まで起こさなくても途中を飛ばしても可。
ルソンから帰ってきたとき、みんながお祝いしてくれるが、そのときにその娘もいる
913名無し曰く、:2008/02/20(水) 16:53:43 ID:sLWogPtF
何べんやってもなんべんやってもなんべんやっても
キリシタンエンドorz
914名無し曰く、:2008/02/20(水) 18:21:25 ID:8fEv5z4a
規模巨大の城をたくさん作れ、規模巨大の町もたくさん作れ。
(増築せよ。投資せよ。)
少なくとも自分の居城の治安レベルは95以上にしておけ。
(無駄なくらい治安維持に力を注げ。)
支配力も無駄と思うくらいに高くせよ、官位は最大まで上げよ。
(戦闘勝利でEDを迎えるな。正一位拝命でEDを迎えよ。)
居城には優秀な家臣を多数(30人以上?)揃えよ。
(その後の御家を支える優秀な家臣を。)
915名無し曰く、:2008/02/20(水) 18:52:53 ID:sLWogPtF
>>914
ありがたき…!
今のそれがしには天啓に聞こえまする。

家臣プレイでは難しそうなので、次は大名でチャレンジいたす。

MIYOSHI、君の所に決めた!
916名無し曰く、:2008/02/20(水) 21:37:06 ID:/REk8aiC
何べんやってもなんべんやってもなんべんやっても
300年エンド
917名無し曰く、:2008/02/20(水) 22:59:59 ID:0WT/B4gR
>>2
918名無し曰く、:2008/02/20(水) 23:01:25 ID:1F3VLnh/
>>914
さだまさし乙
919名無し曰く、:2008/02/21(木) 01:37:16 ID:2oXOWuFg
何回やっても 何回やっても 武田軍が倒せないよー

そんな感じの替え歌あったのを思い出した
920名無し曰く、:2008/02/21(木) 02:48:50 ID:w98HTlmU
俺は北条が・・・
921名無し曰く、:2008/02/21(木) 03:22:46 ID:1KaJMQKG
西日本で悪人札の簡単な取り方 改

鈴木左太夫(立地がよい、能力の高い西日本の海城の城主)を選ぶ。
能力値がいじれるならば香川など選んで技能、能力値マックスに。
金を引き出して松島の壺、茶器4、南蛮物4、武具4、薬を買う。
河野通宣、西園寺公広、毛利元就、浦上宗カ景、赤松義祐、三村家親、松永久秀、宇喜田直家、前野長康とお茶、
清水宗治に武具4贈り物、鍋島直茂に南蛮物4贈り物、木下藤吉郎と細川藤考に茶器4贈り物etc
河野家に寝返り、西園寺に謀反促し、清水を引き抜き、清水に謀反促し→奸臣
浦上家に寝返り、毛利家に寝返り、赤松家に寝返り、三村家寝返り→表裏比興
前野長康登用、謀反、松永久秀、宇喜田直家、鍋島直茂、木下藤吉郎、細川藤考.など引き抜き、軍資金・兵糧稼ぎ、徴兵しまくる清水家滅ぼす→主殺し
三村家滅ぼす→梟雄
ザコ3人斬り殺す→人斬り・悪逆非道

暗示必要なし。
お茶で仲良くなれる大名を選抜。
能力値の低い西園寺を大名にして、優秀な城主の清水を引き抜き、謀反を起こし易くさせる(たぶん)のがポイント。
謀反すると家臣が離反する事が多いため、謀反するまでは優秀な武将を登用しない。
謀反後は蜂須賀、前田玄以、斉藤義龍など優秀な家臣を多く登用し、軍資金・兵糧稼ぎ、徴兵の時間短縮。
最後に寝返る大名は弱小を選択する様にする。
近場で悪逆非道。
922名無し曰く、:2008/02/21(木) 04:28:27 ID:KTSvYn5Z
ミニゲームの建築とかでキャラによって
すげぇ時間減るの早いやつとかいるじゃん。
あれって何のパラメータが関与してるの?
923名無し曰く、:2008/02/21(木) 04:29:43 ID:zcshPMPC
( ゚Д゚)
924名無し曰く、:2008/02/21(木) 04:38:09 ID:1rPgJN+f
説明見てないのか…
925名無し曰く、:2008/02/21(木) 07:41:21 ID:/ptV3F31
>>2
926名無し曰く、:2008/02/21(木) 09:32:45 ID:NDK1hDpx
最近はじめたんですけど、おもしろいね。

教えてほしーんですけど、合戦で相手の城に着いたら、

兵士数が半分くらいになってることがあるんですけどなんで?

途中で野戦とかしてません。
927名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:10:44 ID:MkiCsB+6
>>926
合戦しなければ減らないよ
928名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:13:56 ID:u+E2YFEO
う〜ん バグかな?
そんなんなったことが無い
もしかしたら、兵糧が少ない?
929名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:21:05 ID:A7Jfevze
>>926
「最大兵士」数と「兵士」数が違ってる、とか。

PCが自分で合戦を選択するんじゃなくて、上司の大名・城主の指示で出陣するときは
連れて行く「兵士」の数が、「最大兵士」に足りてないことが良くあるんだけどね。
930名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:35:57 ID:M4mniPSe
それが一番有力だろうな

大名以下家老4人で出陣すると画面で4000人率いれるのが見れるけど
下のほうに兵糧、軍資金、兵数、他馬銃大砲で設定できるが
自分の城の兵数が少なかったら連れてく兵数が少なくなるからなぁ


どうでもいいけど大砲で野戦好きの俺ってここで異端なのかな?
風林火山→三段射ちで敵大将瞬殺マンセーなんだがw
931名無し曰く、:2008/02/21(木) 10:39:57 ID:jU1DBYve
大筒5部隊一斉射撃が壮観
932名無し曰く、:2008/02/21(木) 11:21:38 ID:MkiCsB+6
一度神鶴で大砲MAXにした事があるけど
さすがにその日はもう太閤出来なかった
やる気下がりまくりw
933名無し曰く、:2008/02/21(木) 11:40:11 ID:NDK1hDpx
皆さんサンクス。
最大兵士数と兵士数ってのがあるんですね。
顔グラの兵士数が連れて行く兵士だと思ってました。

次に合戦するときに下のほうの画面を注意深く見て見ます。
934名無し曰く、:2008/02/21(木) 11:43:35 ID:M4mniPSe
神鶴使わない場合敵の城を攻める時大砲とか連れてくけど実際の功城戦じゃ使わないなぁ
野戦専用だよw

つうか銃なり馬なり連れて行くなら兵糧とか進行速度とか何とかすべきだったような気もする
まぁそれを言っちゃあ一瞬でできる輸送(ry
935名無し曰く、:2008/02/21(木) 12:18:30 ID:jFsgfDXr
>>929
前にそれで勘違いして、楽勝!と攻め込み編成もせずにスタートしたら、全部隊400程度で泣きそうになったw
936名無し曰く、:2008/02/21(木) 13:25:39 ID:t0VFMk+L
>>910
そういえば九州国立博物館に今展示されてるんだっけか
937名無し曰く、:2008/02/21(木) 15:38:19 ID:KqLNWYJo
オーケー
リアル那智の滝カードゲッツ
938名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:19:51 ID:iwQcuBQE
攻城戦でも馬使う俺異端?
939名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:30:50 ID:A7Jfevze
>>938
なんかコダワリがあるならいいと思うよ?
それとも足軽にない利点がある、とか?
940名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:32:23 ID:iwQcuBQE
>>939
なんとなく大筒より攻撃力がある気がするんだ
941名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:57:04 ID:jFsgfDXr
>>937
よーし、じゃあ次はリアル転ゲッツするまでそこで頑張るんだ
942名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:59:13 ID:AHIaidrd
威圧ラッシュとかでなく力押しなら、
確かに騎馬隊は足軽より城門破壊能力が高い、弓矢は使えない(=武将攻撃できない)けどな
大筒は一応騎馬隊より能力高いが、最後尾に大筒1隊でも攻撃受ける上、量産性に劣るので使う機会は皆無に等しい
943名無し曰く、:2008/02/21(木) 16:59:57 ID:XtD5OJ82
そして、ドッペルゲンガー×2と戦うのか
死んだなw
944名無し曰く、:2008/02/21(木) 17:57:07 ID:0qFp0wkq
ドッペル無刀取り以外でもあるんだな
945名無し曰く、:2008/02/21(木) 20:29:27 ID:NqOccXlS
>>941
転って実在する技なの?
946名無し曰く、:2008/02/21(木) 20:34:25 ID:bqrpwm+P
947名無し曰く、:2008/02/21(木) 22:12:01 ID:4Nj+4+VH
半蔵シナリオやってるんだけど、秀吉の豊臣改名って何か条件ある?
イベントは見たいんだけどほっとくと徳川負けそうだから困る
948名無し曰く、:2008/02/21(木) 23:59:54 ID:QVttaai1
毎日赤城山が拝める位置に住んでます
行くことはあまりないがw
949名無し曰く、:2008/02/22(金) 00:08:57 ID:1Q8vS5ow
ゴキブリが部屋の中を飛び交ってるのを無視できる俺の性格は冷静でいいのだろうか
950名無し曰く、:2008/02/22(金) 00:56:29 ID:uAs6I3ZT
無欲でいいんじゃね?
951名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:34:17 ID:tJbnIQNJ
うぅ・・・
引越しの兄ちゃんがPC壊して、修理費用もらって新しく買い換えたのはいいが
もうこのゲーム買って3年くらい前になるし、コーエーに問い合わせたところ
市民IDがわからないとシリアルナンバー分かってても
イベコンとかのユーザーサービス受けられないって言われたよ。。。

3年前登録したIDなんか律儀に覚えてるかちゅーの
そしたら登録時のお名前・電話番号・住所を教えてそれが合ってれば
そのID教えるってさ。普通まともな人間がコーエーにそこまで自分の個人情報晒すか?

イベコンみんなで色々作って改良しあってどうしたらよくなるか考えてたあの頃が
一番楽しかったぜ、もうコーエーにはほとほと呆れたよ・・・。じゃあな、もっとみんなで改良して
神ゲーを超えるものを作ってくれよな、草葉の陰から応援してるよ。

もし善意のある人がいたら(これ違反だから、ほんとにそれでもいい人がいたら)
[email protected]ここにイベコン送ってほしいが、まぁ期待はしてないよ・・・。

このゲームはコーエーじゃなくておまえらが神ゲーにしたんだからこれからもがんばれよ

じゃあな
952名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:36:39 ID:zRLpLWVa
割れ厨乙まで読んだ
953名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:38:33 ID:tfLwgu1y
実は>>951くんが消えてくれてせいせいしてる人が沢山いるなんて言わない方が良さそうだな……
954名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:38:43 ID:oGLPxwh4
昔某所で説明書をヤギに食われた人を思い出した
955名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:40:09 ID:U6LxAT3J
>>954
俺はヘキサゴンで地図をヤギに食われた人思い出した
956名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:44:46 ID:Kw+dRB6R
>>951
登録したときに晒してるのに何を今更?
957名無し曰く、:2008/02/22(金) 01:50:26 ID:jUBmjDUX
>>955
上地ww
958951:2008/02/22(金) 01:54:11 ID:qMoIzoqQ
言い忘れてましたが、私は14歳の女子中学生です
959名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:12:27 ID:rxJOMxiG
フイタ
960名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:12:30 ID:InCCNkog
>>958
顔うp
961951:2008/02/22(金) 02:16:37 ID:tJbnIQNJ
まぁ、割れ厨って思われたり、信じてもらえなかったりするのは予想できたよ。
ただ愚痴りたかっただけだから

シリアルナンバーも相手に伝えてそれでも
市民ID登録時の個人名・住所・電話番号が一致しない限りダメって言われたから
カチンときたんだよ・・・。おまえら市民ID登録したとき本当の個人情報登録してるの?
だったらそっちのほうが危機管理がなってないと思うだけど

市民IDもPC内だけじゃなくてフロッピーにでも保存しとけばよかったかもしれないけど
そこまで頭回るもんじゃないしなぁ・・・。
今後はCiv4に専念するか
962名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:24:57 ID:71KojHbQ
>>961
お前…
ID登録のとき嘘情報で登録してたんだったらもっかい教えてやるくらいいいじゃん
「某動画サイト見てやりたくなって共有で落としたがイベコンない/(^o^)\」
の匂いがする…
963名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:27:50 ID:9lBOEeEW
偽物の個人情報くらい統一しとけよ
964名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:40:38 ID:9iOUu9y1
>>961
14歳女子中学生で話つなげろよカス
965名無し曰く、:2008/02/22(金) 02:53:03 ID:UlcGeacs
やっぱイベコン使ったほうが良いのかなー。
俺イベコン一回も使ってないけど皆使ってんの?
966名無し曰く、:2008/02/22(金) 03:00:39 ID:tJbnIQNJ
>>961
もう何年も前の偽者の個人情報なんて覚えてないよ

>>962
当時は学生だったし、コーエーがそういう対応してくるとは思ってなかったからなぁ
CDROM送れば新たにシリアルナンバー発行してくれるくらいはしてくれると思ってた。
若かったからそこまで頭まわらなかたっよ、甘かったなぁ・・・

それにしても動け戦国大名とか追撃システム作った人ってまだいるのかなぁ
それですごい面白くなったから最後にお礼言っておきたいな

俺は決戦システムにちょっと改良加えたのと、歴史小イベントくらいしか
いじってなかったから大して役にはたってなかったけどさ・・・
967名無し曰く、:2008/02/22(金) 03:59:25 ID:W2MNSAL6
>>962
まあそれだな
引っ込みつかなくなって言い訳並べてるけど
968名無し曰く、:2008/02/22(金) 04:12:53 ID:eCTImWIO
兵数5万、軍資金100万の坂本城から亀山城に否応無く移転させられてそれぞれ10分の1以下になったとき
明智が謀反起こした気持ちが分かった
969名無し曰く、:2008/02/22(金) 04:15:05 ID:FcyGAFy3
っていうか、廉価版あるんだから新品買えばいいじゃん、そんなねちねち愚痴る未練あるなら。
無駄に思えるかもしれないけど、ここで叩かれる精神衛生と金を量りにかければ。
970名無し曰く、:2008/02/22(金) 04:15:57 ID:RO53lAxg
いやイベコンなら普通にnyで落とせるし
ていうか落としてるし
971名無し曰く、:2008/02/22(金) 04:45:58 ID:71KojHbQ
>>970
そりゃそうだよなあ…
んじゃなんなんだろ…

>>966
つーかイベコンだけなら新しく市民登録でいいんじゃないの?無料だろ?
シリアルはわかってるって>>961に書いてるよな?
シリアルわかってたら市民IDなら登録できなかったっけ?
972名無し曰く、:2008/02/22(金) 08:39:27 ID:KgY0Qj8K
くそー遅れたー


>>951
われざーしね^^
973名無し曰く、:2008/02/22(金) 09:11:33 ID:WY1tfnza
よーし今度はパパの悲惨な体験を教えちゃうぞ
3年前11歳の妹を想像してオナヌーしてたらシリアルナンバーに白いのかかっちゃって
でもその時は気付かなかったんだけど後でシリアルナンバー探してたら
その妹にお兄ちゃん汚いから捨てたって言われたんだよ
974名無し曰く、:2008/02/22(金) 09:55:26 ID:nyX4olZg
妹がやったのなら仕方ない
975名無し曰く、:2008/02/22(金) 10:56:26 ID:fYtcHlKU
その時おにいちゃんの方を捨てておけば…
976名無し曰く、:2008/02/22(金) 11:41:51 ID:QZ1xodSf
>>951
死ね割れ厨
なにが
>若かったからそこまで頭まわらなかたっよ

バカかったから今でも頭がおかしいの間違いだろ死ね

まわらなかたっよ
かたっよ
かたっよ
かたっよ
かたっよ
977名無し曰く、:2008/02/22(金) 14:21:59 ID:WV/8yZDa
>>951にも同情なんか感じないが
揚げ足までとって糞味噌にけなす根性も気に食わんな
978名無し曰く、:2008/02/22(金) 14:28:13 ID:tfLwgu1y
というか何十レスも引っ張るネタじゃないよね
979名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:00:58 ID:InCCNkog
>>978
そう言われると引っ張りたくなる
980951:2008/02/22(金) 15:08:54 ID:p0hD89i5
だから割れ厨じゃなくて実際にコーエーにそういう対応されたんだって

とりあえず買った証拠な携帯でにちゃんやるとは思わなかったぜ

http://p.pita.st/?m=k96hwb7u


どうせ中古だろとか言うんだろ、もう善意のある人だけでいいからイベコン送ってくれると嬉しいけど…
981名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:26:07 ID:InCCNkog
>>980
指きたねぇ
982名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:26:31 ID:WY1tfnza
>>980
おまえのIDはおにいちゃんが使(ry



と書くと不正アク(ry法に違反するのかなwww
983名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:43:47 ID:oGLPxwh4
愚痴りたかっただけという割にはこだわるな
984名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:46:29 ID:D7AMsEE6
だから新品買えよ。クレクレみっともない(´・ω・)
985名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:50:22 ID:FcyGAFy3
正規購入でも、ウソ住所登録とそれ貫けないのも、ユーザー登録の言わば契約違反してるんだから権利ばかりふりかざすなよ。
太閤ユーザー変な奴うるさいからサポート全部止めるとか社内通達でるぞ。みんな迷惑。
986名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:55:18 ID:dFBMrI2p
>>980
>もう善意のある人だけでいいからイベコン送ってくれると嬉しいけど…

善意のある人が違法行為するとでも?
987名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:57:18 ID:p0hD89i5
割れじゃないのに割れに割れ呼ばわりされるのがむかついただけ
それと愚痴りたかっただけだな。とりあえず割れと決めつけてた阿呆に腹立っただけだから

もうこの話は終わりなコーエーのゲームはもう買わねーな
太閤の続編でたら買うかも知れんがw
988名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:59:12 ID:U6LxAT3J
>>987
割れじゃないのに割れに割れ呼ばわり
のあとに 割れと決めつけてた阿呆に腹立った
って矛盾してるじゃん
989名無し曰く、:2008/02/22(金) 15:59:49 ID:oGLPxwh4
なんだか楽しくなってきた
990名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:05:01 ID:p0hD89i5
>>988
どこが矛盾してんだよ。ってか仕事中だからもう勘弁してくれw
そんな暇じゃない


もう返さないから次の話題移れよ
991名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:06:54 ID:WV/8yZDa
>>987
とりあえず冷静になれ、煽りに乗った時点で不毛な展開しか待ち受けない

それに煽る奴は煽る奴で悪いがお前にも落ち度が無かった訳じゃないだろう
本体は割れじゃなかったとしても違法うpには違いないんだから
やってる事は割れ厨と同じになる
992名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:07:45 ID:U6LxAT3J
割れに割れと言われ って お前も割れと決め付けてるじゃないか
993名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:11:57 ID:71KojHbQ
いや、シリアルあるなら>>971で指摘した方法でイベコンは
落とせるはずなんだから、釣りでしょ…
994名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:12:19 ID:9rf2qVHq
そろそろ次スレですよ
995名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:14:30 ID:WV/8yZDa
建ててくる
996名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:20:03 ID:WY1tfnza
そろそろ次スレ建築時期だが
多分俺の建築能力だと問題外だから誰か頼むw
997名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:31:18 ID:WV/8yZDa
任務:スレ建て
成果:1スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1203665130/l50

>>996
このド変態め
998名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:32:32 ID:71KojHbQ
>>997>>996
愛してるぅ〜
999名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:41:39 ID:U6LxAT3J
1000なら太閤Yが出る
1000名無し曰く、:2008/02/22(金) 16:42:14 ID:oGLPxwh4
1000なら富士山噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。