真三國無双6を待ち侘びて1スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
真三國無双5があまりにも中途半端で絶望的過ぎたので立てました。
とりあえず再度のリニューアルを望みます。(笑)
2名無し曰く、:2007/11/10(土) 10:26:33 ID:2YE0C2vB
どんだけ待つつもりだよ
3名無し曰く、:2007/11/10(土) 10:27:11 ID:AgQOW/7Q
すみません。6はおっぱいは揺れますか?
4名無し曰く、:2007/11/10(土) 10:28:20 ID:ivhhlIuh
だって、もう待つしかないだろ。。。
5名無し曰く、:2007/11/10(土) 10:30:41 ID:tYoIDZWi
>>1は、もうプレイしてみたの?
6名無し曰く、:2007/11/10(土) 10:36:20 ID:ivhhlIuh
>>5
とりあえず様子見してから。
まぁ、出揃った前情報からしたら一言にまとめるなら「中途半端」としかいえない感じ。
キャラ削除の仕方と言い、武器の被り具合と言い、キャラデザも大して変わってないし、チャージ攻撃があんなだから連舞もちょっと怪しいし……。
7名無し曰く、:2007/11/10(土) 11:02:54 ID:OjbVXACx
5はシリーズ最低の駄作だったな
猛将伝で多少マシになったって感じ
8名無し曰く、:2007/11/10(土) 11:29:52 ID:Jx036Cho
猛将伝では、
・キャラデザインの変更
・武器変更やモーションの差別化
・追加キャラ
は期待出来ないから、6を待ち詫びて…だろ?
9名無し曰く、:2007/11/10(土) 12:14:57 ID:m6eV6YnS
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
10名無し曰く、:2007/11/10(土) 12:22:48 ID:IAlvheB0
三国6の前に、wiiのしょぼしょぼグラで戦国3がでるから大丈夫。
11名無し曰く、:2007/11/10(土) 12:25:29 ID:+JVgNT1K
もう三国無双はいらん
12名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:16:50 ID:ivhhlIuh
本スレちょっと覗いて来てみたら、予想以上に酷いことになってるみたいだな。
これは買わなくて正解だ。
6に期待だ。本格的に4からのロジック積み上げ+α体質の再開を要求だな。
余計なことはしなくていいということが良く分かったな。うむ。
13名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:17:47 ID:avq7bD5M
wiiのほうが面白いよ
マリオのゲームたくさんあるし
14名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:24:53 ID:VoUnAOns
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''''''.|
     ヾ、        i/"   ,,,任●豚_-‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::|  このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く . :::::::::|  妊娠に
彡'   ヾ、     _ノ..i! : ̄(  )ー (  ) ̄|  監視されて
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン :|  います
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ :::|  
彡'      `  ̄      `l ∴..)-=ェっ(∵:::::|  
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '     |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ   :::::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/ ポケモン命 ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/      嫌 . : ..:..:.:.:.:|
          / ヾ\_   .ソ   .,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/   ..ニ   :.:.:.:.::::|
15名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:25:59 ID:KDrtnkZq
KATANAとかもあるしなw
16名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:28:54 ID:cFjySsaq
>>13
だまってマリオやってろよ
17名無し曰く、:2007/11/10(土) 13:34:48 ID:avq7bD5M
マンマミーヤ!
18名無し曰く、:2007/11/10(土) 14:12:44 ID:3j8mhGB5
コーエー的にはオプーナを勧めるべき
19名無し曰く、:2007/11/10(土) 15:56:10 ID:XDjMVuTM
もう出すな
20名無し曰く、:2007/11/10(土) 17:08:28 ID:AFqHyhwv
もうこんなスレ建てたのかw

俺としてはこんどこそ護衛兵復活を望む。
単騎突撃路線は控えめにして共闘路線を高めて欲しいよ。
21名無し曰く、:2007/11/10(土) 17:10:54 ID:bDQZqVsA
今までは落石の計は
高所側
山敵山
山岩山
山↓山
山道山
山道山
山道山
山自山
低所側
こういう配置がメインだったけど
 敵本陣
道道道道道
伏崖道崖道
兵崖道崖道
道崖道←岩
道崖自崖敵
道崖道←岩
道崖道崖道
低←←←高

こういう配置のがあってもいいんじゃないかな
22名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:10:05 ID:6RE5w4OC
とりあえず
次世代機のスペックで出すなら
・4で出たキャラは全員復帰
・最低でも各勢力一人は新キャラ
・全キャラ固有モーション
・キャラ固有イベント増加
・更なる最強武器第六武器
・ステージ少なくても勢力別も含めて100はないと
23名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:19:37 ID:aCnx7HPZ
☆とサジはイラネ

こいつらはエディットでそれらしき物作れる程度でいいだろ
24名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:34:07 ID:cIlfZaqk
・キャラ削除は構わないが人選間違うな。ステージ被りやすい奴を切れ。
・武器被る奴はもとにもどせ。月英と尚香がいきなり弓で被るとかアホすぎ。
・モーション差別化。
・猛将豪傑・軍師知将・君主で戦闘システムの差別化
・護衛兵復活と共闘感
・演義ベースは何度もやったから、IFベース希望
・可能であれば争覇立志修羅の要素も取り込め

俺はこんなトコかな。
ぶっちゃけアクションは4レベルで良いからタクティカル感を発展させてほしい。
25名無し曰く、:2007/11/11(日) 01:42:13 ID:LZlfctz1
彰晃の弓は良いとしても月英は鎌に戻してくれ
後、魏延は双刃槍か、タムタム風の大鉈にしてくれ
後は魏延の妹の野生児を追加、名前はチャムチャムで

後、服部半蔵とガルフォードとナコルル追加されれば言うこと無い

なんか別ゲームになってるけどきにしない!!
26名無し曰く、:2007/11/11(日) 03:14:58 ID:PRGWIm8B
待ってる
27名無し曰く、:2007/11/11(日) 09:38:45 ID:1tieCeY9
・4の時のキャラデザに戻して欲しい。
(5は変えすぎ、変えればいいってもんじゃない)
・武器はメイン武器とサブ武器を選べるようにして欲しい。
・リストラキャラの復活
・1本で完成版を作る(猛将伝とか作らない)

・・・無理だと思うが




28名無し曰く、:2007/11/11(日) 13:49:42 ID:WzFoMePI
>>20は6の前に三国版ブレストの発売を祈った方がいい
29名無し曰く、:2007/11/11(日) 17:24:54 ID:Ht7HWVC4
【蜀】緑
●趙雲……5のデザインでOK。戦国で複数種武器の例があるので、それに則り青コウの剣を装備。通常攻撃は槍で、乱舞時や特殊攻撃などで青コウの剣を抜刀。
●関羽……4までのデザインで調整。武器もお馴染みの青龍偃月刀で。真乱舞時にオーラの青龍が暴れ回る仕様で。
●張飛……4までのデザインで調整。武器もお馴染みの蛇矛で。
●諸葛亮……4までのデザインで調整。武器は通常攻撃は宝剣による斬撃。チャージや特殊技で羽扇からビームを出す。羽扇はビームファンにもなって攻撃範囲広めに。
●劉備……5のデザインに髭を足して。武器は5のまま雌雄一対の剣で。
●馬超……4までのデザインで調整。武器もお馴染みの槍で。
●黄忠……4までのデザインで調整。武器は弓と短刀(マンゴーシュ)で、ロード・オブ・ザ・リングのオーランド・ブルーム風な戦闘スタイルで。
●姜維……4までのデザインで復帰。武器は諸葛亮が開発した連弩を二丁持ちガンカタアクション。
●魏延……5のデザインでOK。武器は長柄双刀に戻して。
●ホウ統……いつもな感じのデザインで。武器は張角と差別化するため道士棒に変更。霊幻道士アクションで。
●黄月英……4までのデザインで調整。名前に黄姓を足す。武器も戦戈に戻す。
●関平……4のデザインで調整。武器も斬馬刀に戻す。
●張星彩……4のデザインで復帰。名前に張姓を足す。武器も短矛+盾で。劉禅に合わせて年齢は低めに。

◆徐庶……武器は鉄尺(特大定規型の暗器)。境雅人みたいにいつもニコニコしていて表情が読めない。
◆周倉……武器は軍旗を振り回す。靴の装飾毛を強調したデザインで。駿足キャラ。
◆馬岱……武器は槊(中国のランス)。若老けな燻銀キャラ。兄弟には世話焼き。
◆馬雲リョク……武器は叉(いわゆるトライデント)。全身鎧で男勝りな熱血女将軍。
◆張苞……武器は蛇刀(刀身が蛇のように波打つ刀)。「勝てそうですぜ!」のモブ将をブラッシュアップして。
◆厳顔……武器は狼筅(竹槍)。普段は物静かで戦場に出ると猛烈。綿竹の森バグ。
◆馬謖……武器は長柄月牙。髭無し細面にオールバックロン毛で文官服。エリート思考で凡才を見下す傾向あり。
◆王平……武器は双槍。品行方正な髭の紳士。
◆劉禅……匕首(いわゆるダガー)。少年キャラ。ストUでいうところのダン。愛すべき最弱キャラ。
30名無し曰く、:2007/11/11(日) 17:29:34 ID:Ht7HWVC4
【魏】青(【晋】水色)
●夏侯惇……5のデザインでOK。マントを追加。武器は朴刀に戻して。
●典韋……5のデザインでOK。武器は今度こそ双戟に。
●許チョ……5のデザインでOK。武器は流星錘に変更して。
●曹操……4までのデザインで調整。マントだけは必須。武器は倚天の剣。
●夏侯淵……4までのデザインで調整。武器は夏侯弓+砕棍。
●張遼……4までのデザインで調整。武器も鈎鎌刀に戻して。
●司馬懿……4までのデザインで調整。武器は鉄糸でOK。晋寄りのキャラなので水色カラーで。
●徐晃……4までのデザインで調整。武器も大斧に戻して。
●張コウ……4までのデザインで調整。蝶の羽根は必須。武器も鉄爪に戻して。
●甄姫……5のデザインでOK。武器は鉄笛に戻して。
●曹仁……5のデザインでOK。武器は盾剣砲に戻して。シールドキャノンの発射装置を明確にデザインして。
●曹丕……5のデザインでOK。武器は双刃剣に戻して。
●ホウ徳……4のデザインを派手にして復帰。武器は柄が複数付いた巨大な棺桶を巧みに振り回す。

◆李典……武器は長柄草鎌(長柄の草刈り鎌)。3バカその1。ドジなイケメン。
◆楽進……武器は飛鐃(BBでいうところの戦盤)3バカその2。すぐ慌てて喧しい。
◆于禁……武器は閉血鴛鴦幡(少林寺の護身兵器。鳥を模したフォーク)。3バカその3。クールを気取るも結局チキン野郎。
◆曹洪……武器は双護手鉤(敵を引っ掛ける武器。)。怒りっぽい小言オヤジ。
◆曹彰……武器は子母鴛鴦鉞(月牙を組み合わせたナックルブレード)。粗暴なカンフー使い。
◆曹植……武器は酒と霊刃筆(筆に刃を仕込んだ暗器)。好色酒好きの放蕩者。酸拳使いで、チャージは筆で中空に書いた霊文字で攻撃。乱舞で詩を詠む。
◆夏侯覇……武器は長柄斬馬剣(るろ剣の相楽左之助が使ってたみたいなやつ)。後期補強要因。
◆トウ艾……武器は如意棒(チャージや乱舞で伸縮)。姜維のライバル役。
◆張春華……武器は霊布(カンフー映画の布を使ったアクションみたいに)。晋寄りのキャラなので水色カラーで。
◆司馬炎……武器は皇帝外套(全身を広く包むタイプの裾に刃の付いたきらびやかなマントを翻して攻撃)。少年キャラ。晋寄りのキャラなので水色カラーで。
31名無し曰く、:2007/11/11(日) 17:32:53 ID:Ht7HWVC4
【呉】赤
●周瑜……4までのデザインで調整。武器は五霊飛翔剣(いわゆる5本のファンネル剣。)
●陸遜……4までのデザインで調整。武器は剣+術でOK。陸抗に合わせてやや年齢高めに。
●太史慈……4までのデザインで調整。武器も双鞭に戻して。背中に手戟(ジャベリン)を背負い、飛び道具で使用。本来の手戟の名手として復活。
●孫尚香……4までのデザインで調整。武器は、通常攻撃は乾坤圈でチャージ攻撃などで尚香弓を使用。
●孫堅……5のデザインでOK。武器は古錠刀+虎牙小手。虎を模した小手の牙パイク部分で殴ったり。
●孫権……4までのデザインで調整。武器は蛇鞭剣(いわゆるガリアンソード。鬼武者3のジャン・レノを参照)
●呂蒙……4までのデザインで調整。武器も戟でOK。
●甘寧……4までのデザインで調整。武器は5の双短刀でOK。
●黄蓋……5のデザインでOK。武器は迅雷砲(明の時代の大砲。倭刀のように時代無視の無双なら有り)に変更。
●孫策……4までのデザインで調整。武器も拐(トンファー)に戻して。
●大喬……5のデザインに合わせて復帰。武器は胡弓に変更。通常攻撃は弦の柄に仕込み刃で攻撃、チャージなどでは演奏し音波での攻撃。
●小喬……5のデザインでOK。武器も鉄扇でOK。
●周泰……3のデザインで調整。武器も倭刀に戻して。
●凌統……4のデザインで調整。武器も多節棍に戻して。

◆朱然……火槍(火炎放射器付きの槍)魏延、張コウと並ぶクレイジーキャラで。放火魔バグ。
◆程普……武器は鉄脊蛇矛。黄蓋とは対照的な理知的な老将。
◆魯粛……武器は暗器袖(長い袖の中に小型暗器多数)。人を疑えないイイ人キャラ。
◆諸葛瑾……武器は神臂弩(大型の強力な弩)。何かと喧嘩の仲裁に入るネゴシエーター。
◆陸抗……武器は4までの陸遜の双短剣を受け継ぎ。少年キャラ。
32名無し曰く、:2007/11/11(日) 17:41:32 ID:Ht7HWVC4
【呂布軍】黒
●呂布……5のデザインでOK。武器は、通常攻撃は方天画戟に戻して、十字手戟は背中に背負いチャージや特殊技などで使用。
◆高順……武器は柳葉双刀(両手に刀)。呂布崇拝者。
【董卓軍】紫
●董卓……4までのデザインで調整、武器は大鉄鞭でOK。
●貂蝉……5のデザインでOK。武器は双錘に戻して。
◆華雄……武器は旧典韋からコンバートで戦斧を2本両手に。すぐ調子に乗って増長する。
【名門袁家】金
●袁紹……4までのデザインで調整。武器は超長剣(両手で持つ長剣。)長過ぎてアクションがコミカル。
◆顔良……武器は狼牙棒(長柄に棘スパイクのついた打撃武器)〜ムサ苦しいオッサンその1。
◆文醜……武器は杵(短柄の両側に狼牙棒と同じ形の棘スパイクが付いている。)顔良とは兄弟同然の仲で武器も似ている。ムサ苦しいオッサンその2。
【黄巾党】黄
●張角……いつもな感じのデザインで。武器も妖杖でOK。
◆張梁……武器は錫杖(三蔵法師が使ってたやつ)チャージで落石。
◆張宝……武器は天堽劈水扇(いわゆる芭蕉扇)〜チャージで竜巻。
【南蛮】茶
●孟獲……4までのデザインで復帰。武器も蛮拳でOK。
●祝融……4までのデザインで復帰。武器も飛刀でOK。
◆兀突骨……武器は象牙(象の頭蓋骨を小手にした巨大な2本の象牙)。象のように突進して象牙ですくい上げたり。藤甲鎧を着、牛骨の兜を被った、呂布や関羽より一回り巨大な怪人。
【五斗米教】桃
◆張魯……武器は多節鞭。4のオカマキャラを確立。半裸SM女王(?)様。
【西涼】灰
◆馬騰……長柄剣斧(いわゆるハルバート)。ダンディズムの塊。
【白馬軍団】白
◆公孫サン……武器は直刀+槍で、徒歩時は抜刀、騎乗時は槍。肝心な時にビビリーな人。
【袁術】銀
◆袁術……武器は剣+盾。小悪党。とにかく発言がいちいち嫌味。
◆紀霊……武器は三尖刀。袁術の我儘にいつも振り回されている人。でも見捨てられない。
【左慈】黄緑
◆左慈……4のデザインで復帰。カラーリングは劉備シンパなので黄緑に変更。武器は呪符でOK。
33名無し曰く、:2007/11/11(日) 19:37:39 ID:ilx8/8zc
>29-32
おまいが6を作ってくれ
肥よりいいものができそうだ
34名無し曰く、:2007/11/11(日) 22:08:15 ID:uGTwpWMe
姜維は趙雲と一騎打ちしたから槍入れとけ
典韋は飛刀も追加
35名無し曰く、:2007/11/11(日) 22:17:38 ID:PRGWIm8B
祝融のおっぱいロケットは?
36名無し曰く、:2007/11/11(日) 23:13:03 ID:cIlfZaqk
ステージ被りやすいけど有名な奴とかは固有グラNPCで充分だと思うぞ。
まぁ被ってもイベントとかでステージの流れが全然別物になるなら良いけど。
でもそうなるとIFに分岐が必要になるか。
37名無し曰く、:2007/11/11(日) 23:40:01 ID:vlvlWwmu
山頂に布陣した馬謖隊はみんな案山子で
そうと気づかず魏軍が包囲するために兵を分散させたところに
本当の馬謖隊が的確に要所を急襲
孤立した張コウあぼん
ぐらいのどんでん返しがあってもいいんじゃないかな
38名無し曰く、:2007/11/11(日) 23:51:04 ID:cIlfZaqk
>>37
そんな感じの。
で、より魏領に食い込んでいくIFシナリオと。
39名無し曰く、:2007/11/12(月) 01:36:35 ID:lV3UamDJ
>>33
こんだけキャラ作って
全キャラ伝有でノーコンパチなら
ソフト単価は¥14、800ぐらいになるかもな?
40名無し曰く、:2007/11/12(月) 01:47:32 ID:Nd3xmeF3
41名無し曰く、:2007/11/12(月) 02:15:17 ID:j0QdiABy
>>29
姜維かっけー
42名無し曰く、:2007/11/12(月) 02:17:17 ID:mJJSUjY5
リクソン、孫パパは5がいいよ。
武器もあんな感じで。

とりあえず今回のステージ、世界観で4みたいに各キャラ無双モードあり。チャージはPS2時代に戻してくれ!

馬超使いの俺には悲しすぎる今回の無双は!
43名無し曰く、:2007/11/12(月) 02:18:06 ID:fzg15arp
それだけいても魏の軍師どもは出てこないTT
44名無し曰く、:2007/11/12(月) 02:29:11 ID:j0QdiABy
>>43
確かに魏は良い軍師たくさんいるから出さなきゃな
45名無し曰く、:2007/11/12(月) 02:59:59 ID:2gvibpLH
>◆華雄……武器は旧典韋からコンバートで戦斧を2本両手に。すぐ調子に乗って増長する。

これなんて黒旋風?
46名無し曰く、:2007/11/12(月) 06:36:42 ID:33WvLr+i
看板ソフトを売り上げの為こんな出来で発売するクリエーターの誇りを失ったメーカーに期待してもだめでしょ。2は口コミでジワジワ売れてロングセラーになったの思いだせ肥。きちんと作りこんでから発売しろ(;´д`)
47名無し曰く、:2007/11/12(月) 07:41:32 ID:wDU06qwn
3以下の駄作登場ってかwwwww
48名無し曰く、:2007/11/12(月) 08:06:01 ID:zHMeF8Mq
5でなくなった武器

トンファー、ヌンチャク、ナックル、ブーメラン
片手矛、片手斧、大斧、長柄双刀、双鞭、双刃剣、双錘、円月輪
刀、爪、笛、札、大剣、細剣

5の新しい武器

鎖鉄球、短剣、鞭、弓、長棍、銀糸、呂布の武器
49名無し曰く、:2007/11/12(月) 08:09:31 ID:jn9GzLQO
>>47
3は面白い、5も一番の駄作のゴミ三国2よりかは、よっぽど面白い。
50名無し曰く、:2007/11/12(月) 08:18:12 ID:rX33hIeh
三国5がどうとか以前に三国2はゲームも信者も終わってる、クソすぎるんだよ、死ね。
51名無し曰く、:2007/11/12(月) 08:31:54 ID:+SkANdtX
2,3がどうかはともかく
5は4より面白いとは言えないんだな
52名無し曰く、:2007/11/12(月) 08:48:25 ID:ywbkuYSc
真三国無双の歴代スタッフは戦国と三国オンラインなので
いま三国作ってる奴らは韓国スタッフさね
以降5で行くよぉ
みな期待しててぇ
53名無し曰く、:2007/11/12(月) 09:22:46 ID:N15kft3a
惇兄をオ−ルバックに戻してください
54名無し曰く、:2007/11/12(月) 11:31:47 ID:Nd3xmeF3
>>29
魏延はもう少し普通にして欲しいな。
南蛮キャラ増やすなら、魏延が南蛮キャラにしか見えない。
反骨の相ってだけで、人外者にされるのは…
55名無し曰く、:2007/11/12(月) 13:29:22 ID:05nyuFMO
素敵な月英とかわいい尚香をありがとうございます
ついでといっては何ですが↑二人の声をどうにかしてください
56名無し曰く、:2007/11/12(月) 13:46:24 ID:f0uEw5IA
>>55
残念ながら声優は変わらないよ
署名でもしない限りw
57:2007/11/12(月) 22:34:27 ID:2gvibpLH
>>55
じゃあ、猛将伝から二人とも進藤尚美ってことで
58名無し曰く、:2007/11/12(月) 22:55:41 ID:RIEom/hb
キャラ要望はきりないし、別個にスレ建てた方が良いんじゃないかと。
59名無し曰く、:2007/11/12(月) 23:35:21 ID:zMug2Rrq
俺は6の前にエンパがほしい。
どう頑張っても同じキャラが作れません!ってくらいのパーツの多さで。
モーションは最初は他の雑魚と一緒で、戦場で武将のモーションを見てそれを使えるようになっていく。
モーションは色んなキャラのモーションを組み合わせて、オリジナルのモーションを作れる。

武器はそれぞれの武器に熟練度と武器自体の強さもあり、どれでも使えるように。
いつでも好きな時に寝返る事ができ、また謀反し独立する事もできる。

イベントは多めで、他愛の無い会話も多々入れてほしい。
忠誠度もあり、自分が君主の時はご機嫌とらないと裏切られもする。

あとは、無双5の不甲斐ない所を直してくれさえすればOK(兵のステルスとか)
60名無し曰く、:2007/11/13(火) 01:12:10 ID:2XRseqdA
先祖返りして格ゲーにするべき
61名無し曰く、:2007/11/13(火) 01:43:05 ID:5nobdh8j
2007年 無双5
2008年 5猛将伝 エンパ
2009年 戦国無双3
2010年 戦国猛将伝 エンパ
2011年 三国無双6

最短で4年ちょっとか 長いな
62名無し曰く、:2007/11/13(火) 02:36:23 ID:5trYV+h4
三國3無印は誰もが認める超駄作じゃん
63名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:06:24 ID:IrMgcahD
三國3無印は結構面白かったよ。
三國2は無印も猛将も誰もが認める超駄作だけどな。
64名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:09:09 ID:5trYV+h4
2より劣化しまくりの3無印が面白いなんて羨ましい奴だな
65名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:12:30 ID:P1O88618
ゴミクズウンコのクソゲー三国2から三国3で一気に進化して面白くなったな
66名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:14:17 ID:mft4S91R
三国無双2無印・猛将と戦国無印は杉Pによって作られた黒歴史の糞ゲー。
67名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:16:07 ID:IrMgcahD
三國2は酷かったよな、信者のウザさも異常。
68名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:21:11 ID:J17ls052
満場一致のクソゲー三国無双2と基地害2信者は今すぐ死んでくれ。
69名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:30:11 ID:5trYV+h4
【狂3信者】自演無双厨カズ子4【狂2アンチ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1189050494/
70名無し曰く、:2007/11/13(火) 03:35:21 ID:ld3PJifu
戦国無印に猛将込みなら1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2なのに惜しい
71名無し曰く、:2007/11/13(火) 08:47:42 ID:TG+qIFrD
>>58必要ないだろ。
このスレ自体が基本的にマッタリ進行だし。
キャラ要望で多少加速するぐらいがちょうどいい。
72名無し曰く、:2007/11/13(火) 20:31:31 ID:zzSoHJhK
>>39
俺、それでも買うよ
中身のあるものにはそれだけの対価を払うのは仕方ない
73名無し曰く、:2007/11/13(火) 21:36:16 ID:zzSoHJhK
魏の3バカとか劉禅とか使いたくてたまらん
74名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:01:56 ID:GY7s9N0d
6は必要ない もうコーエーはゲーム作るな!
コーエーにP側が望むゲームを作れるだけの技術も知恵もないことは5で証明された

カプコンが無双作ってくれ!
75名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:02:57 ID:tRkuVLSU
山田 がんばれ
76名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:05:28 ID:atIKrRh7
>カプコンが無双作ってくれ!

つBASARA
77名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:15:51 ID:pBshLCt1
いい加減陳宮を入れて欲しい
78名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:18:04 ID:C+6SPqME
6期待age
79名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:41:38 ID:k1bzc5Qh
普通にSCEに発売を急かされたんだと思う。

5のモデルは呉の連中とかいい感じだしこのままの路線でいいから6はちゃんと作ってほしい。
ストーリー自体は凄い中身濃いし。ムービーの数も多いしな。
五丈原に劉備なんかがいたりするのと、コンパチモーション、フリー専用キャラ、トン兄の武器、モーション
これらを改善すればかなりの神ゲーになるはずだ!
80名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:41:41 ID:TG+qIFrD
>>39
つか、俺毎度エンパまで買ってるから、既にいつもそのぐらい無双予算かけてる……。
81名無し曰く、:2007/11/13(火) 22:46:18 ID:atIKrRh7
>コンパチモーション、フリー専用キャラ、トン兄の武器、モーション
>これらを改善すればかなりの神ゲーになるはずだ!

なんかもうほとんどじゃねーか
82名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:03:26 ID:k1bzc5Qh
>>81
そんな事はないよ
スキルツリー、 ステージ、馬育成、ムービーの多さ、無双モードの濃さ、
特殊技能、泳げる、 神速、火計の爽快感。
孫堅らモデルのイメージ改良。
5の良い所はこれだけある。
83名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:09:17 ID:iPxuBqB/
ステージは良かったけど、石亭八陣?の暗さだけは駄目だった。官トはまぁマップ見れば動けるから許せたが
んでステージ二倍にでもすれば良い。
84名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:13:23 ID:ZqUbtfZe
リストラキャラ復活させてくれればもう何でもいい
俺には今回のリストラはショックすぎた
大喬とか大喬とか大喬とかかあちゃんとかホウ徳とかな
85名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:31:15 ID:BlSGv8Ul
魯粛
郭嘉
華雄
兀突骨
顔良
文醜

この辺は毎回要望出てるのになぁ…
後は妹キャラか優等生ショタキャラにアレンジした曹植とか出せよ
86名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:31:42 ID:atIKrRh7
そこで馬岱
87名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:40:07 ID:BlSGv8Ul
肥のことだから馬岱出すくらいなら存在抹消して馬雲リョクに統合して1キャラにしちゃうんでね?
88名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:45:29 ID:TG+qIFrD
>>82
>馬育成

外見デザインはもっと種類ほしいわな〜。
あと馬用の甲冑とか装飾品関係も。
毛並も変な色とか選んで遊びたいし。

デザインも性能も結局最後は赤兎一択みたいなのはもういいや。
89名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:55:24 ID:zzSoHJhK
4の馬は的廬は運がいいとか選びようがあったのにな
90名無し曰く、:2007/11/13(火) 23:56:56 ID:BlSGv8Ul
結局絶影一択だけどな
91名無し曰く、:2007/11/14(水) 00:05:19 ID:hQjE6cQ3
リントンの無双モードがないので今回はスルーするつもりだったんだが
何故か彼氏が本体ごと買ってくれたのでやってみた。ネタバレ含





何だかんだ言いつつもやっぱり甘い人とリントンの絡みに禿しく萌えた!!
上でも誰かが言ってたけどリントンの一方通行っぽいのいいね。ツンデレ最高
甘い人伝ラストのリントンがちょっと寂しそうなのも良かった。つかリントンでかすぎwww
それと子守・・・お前殿のこと好きすぎだろ・・・
いい年した男同士が手握り合って見つめ合ってんじゃヌェー!何か見てて恥ずかしかった
映像は凄く綺麗だったんで尚更全員分の無双モードがないのが悔やまれる。6に期待かな
リントンの武器はヌンチャクに戻して欲しい・・・
92名無し曰く、:2007/11/14(水) 00:52:05 ID:K9UqIB2p
↑いらんくない?
93名無し曰く、:2007/11/14(水) 02:21:38 ID:cYmvXQP4
どうせリニューアル、イメチェン、みたいな話すんなら、飛龍の拳みたいに変身してほしい。
無双覚醒が、4のやつは使ったら完全勝ち確定でつまんなかったから、もう少しなだらかなステータス・ブーストにして効果時間も長くしてほしい。3分前後ぐらい。
で、覚醒中は決戦2みたいな超派手派手な全身鎧に羽だのマントだのなびかせて武装変身。
現行はキャラファン重視で、キャラファン的には兜かぶったりすると表情見え辛いだとか髪型見えないとか、視覚的楽しみが奪われるのが嫌だからってことで今みたいな割りと軽装デザイン仕様なんだろうけど。
鎧姿に変身すればキャラ好きも鎧好きも両方楽しめるだろうし。
他の事例を挙げるなら、最近のドラゴンボール格ゲーのスーパーサイヤ人変身のブースト状態といえば分かりやすいかな。
94名無し曰く、:2007/11/14(水) 02:39:08 ID:fmqVoIms
肥あんま高望みはしないから、取り敢えずリストラキャラと4までの武器に戻せ。
余裕あったら、新キャラ、馬育成、別コス、エディット、立志もつけてね。
後、エンパは別でいいから、猛将と分けんなよ!
95紂王 ◆B7E.rcl2Gk :2007/11/14(水) 03:05:55 ID:m3yKeGCs
スレタイに1スレ目とかつけてんじゃねーよクズ

まぁ無双5が中途半端っぽいのは否めないが
96名無し曰く、:2007/11/14(水) 03:32:49 ID:qxpUuzD7
やっぱり新しいハードで出すのはこんなもんだよな
シンサンはPS2の2でブレイクしたし
だからPS3としての2本目の6は力作期待してるぜ
97名無し曰く、:2007/11/14(水) 09:19:39 ID:ODf5GUYx
>>91
糞きめぇー
98名無し曰く、:2007/11/14(水) 22:50:31 ID:cYmvXQP4
なんか本スレでダビスタ無双とか言われてるな……。なんか嫌な言われようだ。
やっぱ馬育成はいらないや。
そのシステムに注ぎ込む容量を、キャラそれぞれ専用愛馬のグラフィックにやってくれ。
能力は固定で個別に特徴が出てればそれでいいや。
99名無し曰く、:2007/11/14(水) 23:32:11 ID:O/YCrgho
>>91
腐乙
っつかわざとだろwww

>>29
綿竹の森バグワラタ

dの孟徳バグと馬超の義バグも直して
100名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:08:45 ID:rugdK7Y6
魏の軍師勢はリクエストは多いみたいだけど、いまいちこれといったイメージが浮かばない……。
無双的にならどんなキャラになるんかねぇ?
101名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:24:12 ID:brumExTF
こざかしい。呂布猛将伝を創れや!呂布をメインにした番外編!やりてぇなぁ
102名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:27:34 ID:IP537e/Q
>>101
2猛将伝にあるじゃん
あれのチョウセン千里行は熱かった
103名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:42:58 ID:brumExTF
>>102 プレ3の性能でやりたい。もっと画質よく、そしてセクスゥイーにw
104名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:55:23 ID:iNySznDQ
このまま5の猛将伝や6を出すより
過去の無双シリーズを内容は基本的にそのままで
次世代機用にグラをきれいにして、敵兵の数をワンサカ増やした
リメイクでも作ってくれないかな
105名無し曰く、:2007/11/15(木) 22:58:02 ID:rugdK7Y6
>>104
あれか、旧スパロボのコンプリートボックスみたいなリメイク具合のか。
106名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:16:29 ID:iNySznDQ
>>105
スパロボわからん(´・ω・`)スマン
ただ、次世代機でやる三国無双。これに俺が望んでたのは
とんでもない数の敵兵がステルスも処理落ちもせず群がってきて
それを吹き飛ばす爽快感だったんだよね
新モーションやシステムをいじるのはそれこそ6からやってほしかった
107名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:24:17 ID:rugdK7Y6
>>106
スパロボコンプリートボックスとは……
ファミコン第2次、スーファミ第3次とEXを、当時の最新作であるプレステのF完結編のグラフィックやシステムに乗せて、ソフト一本に詰め合わせたもの。
ユニットステータスやその管理も最新のシステムに統一。
ちなみにプレステだから戦闘はフルボイスになった。

これを無双に当てはめて考えてみるといい。
108名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:31:54 ID:+hy7oGvv
どうせならMapは1〜4猛将伝までの流用でおk
4までのキャラ全員出動、できれば各勢力1〜2人追加
全員分の無双モード+3みたいな勢力毎の無双モード(その戦場に出たとされる人物を選んでプレイ)
フルコンプで劉協出現、勢力は当然「漢」
護衛兵、護衛武将復活。
これをPS1で出してくれたれあ100000円出してかまわないw


109名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:38:02 ID:iNySznDQ
おー、そんな感じ
作ってくれないかなー「懐・三国無双」みたいなのw
2の虎牢関MAPで派手に暴れたいもんだ

110名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:49:22 ID:+hy7oGvv
自分で書いておきながら、くれたれあってなんだ…orz
111名無し曰く、:2007/11/15(木) 23:53:08 ID:iNySznDQ
>>110
「PS1」に関しては問題ナシかww
112名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:03:08 ID:JYgLhhgv
6切望age
〜伝が少なくて泣きたい…
武器も共用が多いし…
曹丕の貧乏削り鉛筆武器じゃなくなってるし…
リストラされたジィさんと姉貴は好きだったのに…orz
113名無し曰く、:2007/11/16(金) 00:11:26 ID:TctCyvEc
>>108
> これをPS1で出して

つまり趙雲をカク刈りにしたり、諸葛亮にサンフランシスコ・ザビエルみたいな音楽をつけたりしろってことか。
典韋は燃えよドラゴンで関羽はスクラッチ、陸遜はアイドル崩れで周瑜は都会の秘密探偵ヤマハキーボード。
OPで「ッスーセイヤー!ッーハッ!ハッ!スイーヤーッ!」
114名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:17:01 ID:p8rnuSF1
既存ステージ活用はありだな。
思い入れ等あったりもするし。
だが新マップもそうだが、単に面数増やすってのも芸がないと言うか…。
俺は、ゲーム難易の他にステージ難易の設定が欲しいな。
星の数でも良いが、侵攻・防衛以外に、時間設定で長期・短期戦で
バリエーション増やしたり。
時間を延ばす毎に敵味方ともに援軍や拠点復活の度数が増え、
逆に減らせば、援軍・拠点復活減は疎か、回復も兵糧庫の在庫
頼みとか。
場合によっては、明らかにクリア無理だろって状況も作り出せる!?
まぁ面少なくてもそれなりの工夫があればと。
115名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:29:52 ID:8nYqgufh
魏の新キャラは楽進がいいな
116名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:31:14 ID:ifLUap7F
もう無双いらねぇだろ
普通に4がシリーズ完成品じゃね?
117名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:41:50 ID:Sr4uoV1D
全キャラ中No.1の大きさの兀突骨
熱血漢で豪快なマッチョキャラの孟優
白い髪で小柄なショタ武将の帯来洞主

これらが出てくれればいいが・・・
118名無し曰く、:2007/11/16(金) 01:48:09 ID:Fm353CJr
>>116
うん
119名無し曰く、:2007/11/16(金) 02:02:30 ID:aXb3vczt
>>93
覚醒はあれでいい
爽快感が売りなんだから

マゾプレイしたいんなら縛ればいいだろう
120名無し曰く、:2007/11/16(金) 03:40:59 ID:TctCyvEc
>>118>>116
余所でやれカス共
121名無し曰く、:2007/11/16(金) 03:49:26 ID:Pe9EpBHi
>>120
カス信者乙
122名無し曰く、:2007/11/16(金) 03:59:18 ID:AmKrKnml
>>57
何で進藤
123名無し曰く、:2007/11/16(金) 04:15:59 ID:lpUoQYms
いつも大きく開いた胸元から白い谷間を覗かせている星彩を見るたびに、馬超の心には抑え切れない欲望が渦巻く。
しかし、男所帯で育ち、武芸一筋で女人と触れ合うことがなかった馬超にはそれがなんなのかハッキリわからなかった。
そんなある日のこと、馬超に変化が訪れる。
馬超「趙雲殿、ちょっと来てくれないか!」
趙雲「どうしたのです馬超殿」
馬超「星彩殿の谷間を見ていたら俺の股間が大きくなっていたんだ!」
趙雲「それはですね馬超殿、勃起といって健全な男なら誰でも経験する生理現象ですよ。貸してください、私が気持ち良くしてあげましょう」
そう言って趙雲は馬超のモノを手に取り優しく扱き始めた。
かつて経験したことのない強烈な快感が馬超を襲う。
馬超「あぁっ〜!うあっあぅっあっ〜」
馬超の恍惚の表情を見て趙雲は扱くスピードをあげる。
趙雲「馬超殿…如何です?ほら、馬超殿のモノ…先程よりも大きくなってきましたよ…」
馬超「あぁっあ、あぁ、うぅ…趙雲殿、なっ何か出そうだ!!あ、あああぁっ」
大きく背中をのけ反らし、馬超は趙雲の手の中に欲望を解き放った。
ガクリとうなだれる馬超に趙雲は手の中のものを見せる。
趙雲「馬超殿、ごらんなさい。この白い液体が精液と言って赤子の出来るモトですよ。これを女性の中で出すと…」
言いかけて趙雲は口をつぐんだ。
まだ馬超に性交について教えるのは早過ぎると思ったからだ。
馬超「趙雲殿、どうした?」
趙雲「なんでもないです。いいですか馬超殿、今日のことは私たちだけの秘密ですよ。」馬超「わかった、誰にも口外しない」
趙雲「(フフ…これからいろんなことを教えてあげますよ…)」

馬超孟起、彼の快楽の扉はまだ開いたばかりだ。

       〜終劇〜
124名無し曰く、:2007/11/16(金) 05:48:06 ID:TctCyvEc
>>123
気持ち悪い。殺害されろよ屑。
125名無し曰く、:2007/11/16(金) 05:52:53 ID:C5taY5sY
>>123
馬超孟起(姓名字)じゃなくて馬超(姓名)か馬孟起(姓字)にして書き直せ
126名無し曰く、:2007/11/16(金) 08:28:37 ID:pv4q/q1B
>>119
なら難易度普通以下ならそのまま
難しい以上なら>>93の効果
でいいんじゃないかな
127名無し曰く、:2007/11/16(金) 14:25:10 ID:P7vsi/Pg
馬超孟起
馬超勃起
128名無し曰く、:2007/11/16(金) 16:21:52 ID:xUmFQoN/
・無双モードを全キャラに用意するのは最低条件。戦国1のように史実とifの2ルートあれば尚良し。
・チャレンジモードを争覇モードに変更。
・4からのリストラキャラは無し。
・新キャラは魏・呉・蜀・他からそれぞれ1名以上で、星彩のようなオリキャラは追加しない。
・女キャラを追加する場合は魏を優先。
・エディット武将の無双モードは立志のように、勢力を選べるようにする。
・初期操作キャラは、左慈のような隠しキャラを除いて全員。
・フリーモードのステージ難易度は任意で設定可能にし、宛城の張繍軍側などでもプレイ可能にする。
・ユニーク武器・アイテム・護衛武将→護衛部隊に戻して復活。
・属性は気軽に変更したいので、貴重品ではなく通常アイテム扱いにしてLvを設ける。
・馬のランダム成長を廃止。赤兎などは貴重品扱いにし、戦国1みたいに汎用馬アイテムも用意する。
・キャラの成長は戦国みたいにする。
・緊急回避・弓を廃止して、キャラ毎に特殊技を設ける。
129名無し曰く、:2007/11/16(金) 18:19:27 ID:TctCyvEc
>>128
飛び道具廃止は惜しくね?
キャラによって弩とか飛刀とか投げ槍とか、なんか他にも変わった投擲兵器とか、武器によって有効射程や連射力とか速射性とか違えば、新しい要素になると思うけど。
130名無し曰く、:2007/11/16(金) 19:04:39 ID:TctCyvEc
>>121
そんなこと言うならお前はこのスレに居る理由は一つも無いな。
邪魔だから去れ。二度と来るな。
131名無し曰く、:2007/11/16(金) 20:02:39 ID:WRnFjfld
>>128
それがすべて採用されてもその他の追加でやらかしてくれる
それが肥クオリティ
画面外から吹き飛ばし攻撃してくるザコ多数新登場
こっちの成長に合わせて2倍強くなってゆく敵システム新開発
自動生成ダンジョンで何度でも遊べる石兵八陣
132名無し曰く、:2007/11/16(金) 20:34:06 ID:IRFOj1Ub
何もしなくても下がらない連武ゲージ。
ステージ開始時からゲージ∞でスタート。

マップは敵モブでワラワラ。
味方モブはほぼ皆無。
雑魚がワサワサとプレイヤーに群がって来る。

ボイス鑑賞パンツモードはもちろん、修羅モード立志モード標準装備。
無双モードはもちろん全員分。
モーションコンパチなんてありません!

効果音はガンガン鳴り響き、曲とのバランスも最高。

長坂も、包囲戦もマトモなバランスに修正済み。

武将や馬が成長すればマップ低地から高地への移動が可能に。
水際の上陸地点も多数有り。

ムービーはキャラクターそれぞれに豊富に用意。
各種イベントもキャラクター個別に搭載済み。

レアアイテムレア武器は勿論有り。

そんな無双5を期待していました。
133名無し曰く、:2007/11/16(金) 22:25:03 ID:TctCyvEc
>>132
裏を返すとそれだけの数が問題あるわけか。5は。
134名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:04:29 ID:5z5yM60M
斬るばっかじゃすぐ飽きるし、もっと戦略的って言うか多少は頭使うゲームになって欲しいんだが。
135名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:42:17 ID:DaRL9mqU
>もっと戦略的って言うか多少は頭使うゲームになって欲しいんだが。

頑張ってもエンパぐらいにしかならんと思う
136名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:58:42 ID:2uPSJEP6
無双モードは3の時みたいに勢力型に戻して分岐ルート作って外伝とかで補完して行けばそれなりの物になる
関わった武将を推奨武将に設定しておくと分かり易い

武器入手のランダム性は意味無いから廃止
高い数値が出るまでのやり直しは作業

スキルは状況によって付け替える余地が在るべき

半分くらいのキャラを育て上げる程度の時間やればでもう半分を育て上げられる位の育成アイテムが手に入る
137名無し曰く、:2007/11/17(土) 00:02:02 ID:MVMSjPH4
>>135
エンパでも本編のマンネリよりマシなんだけどな。
磨けば光るだろうに肥にとっちゃオマケモード程度・・・
138名無し曰く、:2007/11/17(土) 09:28:57 ID:z2xMc2v1
>>129
5の時にも書いたけど

連射…N弓がN攻並みの速さで連発出来るようになる
波動…C弓が半径1mほどの波動拳のようなオーラを纏うようになり、その分当たり判定が大きくなるため、当てやすくなる
吹っ飛ばし…C弓で、3太史慈のC4のように大きく弾き飛ばせるようになる、飛ばされた敵に巻き込まれた敵にもダメージ
多方…全ての弓攻撃で3ないし5方向に一度に矢を撃つ、本数や拡散の度合いは武将による
貫通…C弓が障害物や兵士に当たっても消滅せず、射程一杯までの全ての敵にダメージを与える
気絶…C弓が当たった敵を気絶させる(今までのC弓。吹っ飛ばしと重複した場合は、吹っ飛ぶ→起き上がって気絶)
爆矢…C弓が着弾点でドーン(貫通とは同時にはつかない)
火矢…全ての弓攻撃に、火属性がつく
雷矢、氷矢、毒矢、陽矢…火矢と同様
狙撃…一度目のC弓はズームアップのみ、二度目で発射 と手間がかかるが、弾速・射程・ダメージがそれぞれ普通のC弓の3倍になる

こういう特性を武将毎に1〜3個(黄忠弓装備でさらに+1)つけたりするのもいいと思う
139名無し曰く、:2007/11/17(土) 10:26:11 ID:NJrEZdzs
>>128
初期操作可能がほぼ全員てアフォか
ヌルにも程があるぞ
140名無し曰く、:2007/11/17(土) 10:33:56 ID:z2xMc2v1
>>139
やりたい武将がでた時には、既にマンネリ・作業化してましたってのよりはマシかと
猛将伝では出てる訳だし

同じステージでも、ある時は地下洞窟が見つかったり、またある時は巨大な城が建てられていたりと
それぞれ10パターン以上用意されていて、いつまでもあなたを飽きさせません
ってのなら別だけどさ
141名無し曰く、:2007/11/17(土) 10:45:22 ID:ppx0C4Jl
定軍山の麓で戦ってたら山頂から波動拳が降り注ぎそうだなw

黄忠や淵のような弓キャラを目立たせるために
特定の威力がある矢を受けたときのモーションを派手にしてほしいな
無双3呂布や張飛の投げ喰らった時みたいな吹き飛び方で
142名無し曰く、:2007/11/17(土) 16:13:33 ID:MVMSjPH4
>>139
最初は隠してあっても、雑誌なりで既に発表済みだったりするし、隠す意味が無いと思うぞ。
発売まで完全秘匿なら意味はあるが。
143名無し曰く、:2007/11/17(土) 16:33:34 ID:zjXysNY5
今日ついに本体と一緒に買おうかと(実は半分は衝動)買い物コースにさくらやを含めたんだけど、店頭でパッケージ見たら何だか買う気がたちどころに消えていった。
なんか、2ちゃんでの絶望報告を思い出しちゃってさ。みんなの話だけでお腹いっぱいw
このスレで語らうには実際に5の実情を肌身で分かってないと改善点の話も正確な論点で切り出せないという歯痒さがあったからの今回の衝動だったんだけど……。
なんか、まぁいいやw
4までの方向性好きだし、
これからも今まで通りな望みを持っていこうっと。
144名無し曰く、:2007/11/17(土) 20:47:00 ID:8cvsRA7o
自分で出していくのが楽しいと思うんだが
145名無し曰く、:2007/11/17(土) 21:34:47 ID:z2xMc2v1
>>144
過程は楽しいかもしれないけど結果がなぁ…
最後の方で操作可能になる武将の無双モードで
既出じゃないステージっていくつある?
146名無し曰く、:2007/11/17(土) 21:36:51 ID:8cvsRA7o
>>145
どのタイミングで出ても
無双モードは全部一気にできないと思うんだが
147名無し曰く、:2007/11/17(土) 22:37:54 ID:MVMSjPH4
>>144
事前情報が一切出ずにでプレイして「あ、コイツこっそりキャラ化してたのか」とかなら嬉しいが。
今じゃ雑誌で○○が出るとかあらかた解ってるからな。
148名無し曰く、:2007/11/17(土) 22:46:23 ID:NJrEZdzs
目当ての武将を使いたい一心で他の武将を使う方が達成感あるだろ
金払って使いたい武将で遊んで飽きたら売って続編買って・・・
ってやってる方が作業的じゃないかなと思うんだが
149名無し曰く、:2007/11/17(土) 22:54:49 ID:MVMSjPH4
目当ての武将を出すために、その条件武将をプレイするってのもかなり作業的じゃないかと。
150名無し曰く、:2007/11/17(土) 23:52:23 ID:HayBPSh4
まぁシリーズ通してやってるプレイヤーからすれば
「いい加減、最初から全武将使わせてくれよ」
って思うな
151名無し曰く、:2007/11/18(日) 14:03:15 ID:XGnjTWVt
顔良、文醜、華雄、高順辺りをフリ専でいいから、公表せずにPC化してくれればネ申なんだが…
152名無し曰く、:2007/11/18(日) 14:16:14 ID:6Xqgsqoi
5はもう売った
待ってるお
153名無し曰く、:2007/11/18(日) 14:41:59 ID:86eqh1Pi
>29-32あたりに関興をいれれば完璧なのになあ・・・

兜アリ/ナシの設定を作ってほしい
コスチューム選択の自由が欲しい
武器選択の自由が欲しい
154名無し曰く、:2007/11/18(日) 14:48:22 ID:/soP2wNH
でも
今回はソニーにむりやり発売早くさせられたんじゃないの?
次の6ではほぼ確実にコンパチ解消や無双モードはあるよ

肥も今回の件でネット等で苦情くるのは分かってたでしょ

それでもソニーの言う事は聞かないといけない、 プラス、発売するならやはりそれなりの数は捌きたい、
公式キャラ小出しにして情報少しでも隠して売らないといけない。

そこそこ売れたら次作の6に開発費費やせるし。

だから6には逆に期待はできると思う
155名無し曰く、:2007/11/18(日) 15:17:29 ID:D+7r6deY
>>154
もともとの無双5の発売日は8日
156名無し曰く、:2007/11/18(日) 16:10:11 ID:RPJGrYZ7
様々な大作が発売日延期になるたびに
ふざけんなよ、さっさと出せ!と思っていたけど
それらが発売日を守って無双5レベルの出来で出されていたら・・・と考えると
今まで憎らしかった発売延期がなにか神々しく立派な行為に感じられるんだ





     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
157名無し曰く、:2007/11/18(日) 16:59:47 ID:MDxqpiSY
>>151
華雄、高順はまだしも、顔文はどっちかで充分だろ。
前半で退場した負け勢力だしステージ被る。
ただ固有グラを与えるだけの価値はあると思うから、戦国1の家康長政みたいな扱いが理想。
158名無し曰く、:2007/11/18(日) 18:00:56 ID:pzUBEuQ/
>>150
いや、別に

問題は最初から使える武将が多いと
無双初めてです三国志知りませんって人は
のめりこみ難いんじゃないかな。
話がちゃんとあって使いやすい武将を最初に並べておかないと
いけないのかもしれない。

ただ40人もいて、初期が各勢力3人ずつってのは少ないと思う。
各勢力5、6人ぐらいが良いのかな?
とりあえずそこも含めて細かい面での
バランス調整を怠らなければもっと良いゲームになるのに、
憎いメーカーだね
159名無し曰く、:2007/11/18(日) 20:25:24 ID:fnE6Wsxw
>>156
ネットにはびこる薄汚い糞猫人は死ね。
糞猫人の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞猫人は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞猫人同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
160名無し曰く、:2007/11/18(日) 20:30:33 ID:fZeOa/4g
諸葛亮死後の話と武将も充実させてくれ
161名無し曰く、:2007/11/18(日) 21:05:36 ID:YtVM6w+u
>>157
別に無双なんだし
袁家反映のシナ作って
別々のステージを与えやればいいんじゃないの?
162名無し曰く、:2007/11/18(日) 21:21:23 ID:YtVM6w+u
連レスゴメン
反映→繁栄でした

例えば
顔良は官渡後に、長安から涼州、蜀、南蛮と兵を進めたところで袁紹寿命であぼん
袁尚側について袁譚を倒し、天下統一

文醜は曹操残党、荊州、呉と進んで
こちらは袁譚側について袁尚を倒し、天下統一
とか
163名無し曰く、:2007/11/18(日) 22:18:20 ID:XGnjTWVt
>>162
顔良、文醜、華雄らは、関羽のイベント用キャラなんで、顔さえあればいいよ。
でも、NPCだと使わせろって声が出そうだから、フリ専PCで。
あと、高順を入れれば、他勢力に厚みが出ていいかな。
164名無し曰く、:2007/11/18(日) 22:51:39 ID:MDxqpiSY
>>160
蜀末期代表のキョウイ斬る位だし、正直難しいと思うぞ。
今回キャラ削減は良い事だが人選意味不明だ・・・

>>162
演義ベースの積もりだったから反対していた。
IFシナリオを前面に出すなら賛成。
165名無し曰く、:2007/11/19(月) 00:32:28 ID:08F1deuB
軸としては演義があるんだろうけど
シナリオによってはifの部分が多く出てもいいんじゃね?
166名無し曰く、:2007/11/19(月) 02:46:27 ID:PnQiUwLx
ifシナリオなら相当面白く練り混んでもらわないと。ただ単調に、取って付けたように勝ち続けていかれても全然つまらない。
曹操の元に身を寄せる関羽とか、長坂で逃亡する劉備や赤壁から敗走する曹操、志半ばに倒れる太史慈とか、蜀に流れ付いた馬超とか、物語的にそれなりの紆余曲折な展開がないと。
ただ敵を潰して領土拡大→天下統一なら争覇やってりゃいいよ。
167名無し曰く、:2007/11/19(月) 22:42:55 ID:zl+PY/sF
凝ってるIFの方が良いとは思うけど、とりあえず演義ベースから離れてくれればそれで良い。
カントで袁紹(劉備込み)勝利→曹操荊州を劉表からぶん取る→袁紹南下、
曹操呉を目指す(長坂)→袁紹(+劉備)vs曹操&孫権の赤壁モドキ→
袁紹勝利中華ほぼ平定→漢室を蔑ろにし始めた為、劉備離反→
旧呉領で旧曹操軍孫権軍の武将を取り込決起→劉備・馬騰・劉障vs袁紹の決戦とか。

無茶全開だけどこんなんでも良いぞ。
168名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:32:58 ID:hZFCTV7E
>>126
単純に戦場アイテムとしての覚醒印を2種類に増やせば済む話だと思う
169名無し曰く、:2007/11/20(火) 00:55:06 ID:2S3MM3Vw
>>167ん〜。なんか、必ずしも劉、曹、孫が粘らなくてもいいと思うんだよなー。

官渡で敗走した曹操を顔文が猛追して、そこへ現れた復讐鬼馬超と呼応してそのまま打ち取るとかさ。顔文がPCなら見せ場になるし。
西涼と同盟を結んで共に都の守りに着くと、次に都の帝を巡って陳宮の奸計に唆された袁術が玉璽を持って決起して、東から呂布、南から袁術が攻めて来て。
窮地に陥ったところへ援軍を要請していた盟友劉表軍と、帝を守る義のため駆け付けた劉備軍との挟撃により呂布の討伐に成功。
各勢力から集まった五虎将VS呂布の名場面。顔文VS紀霊の名場面。
敗北した袁術は反逆罪で処刑。紀霊は袁紹に降る。
勝利して間もなく地元で息子らが大喧嘩の戦を始めたので、西涼軍に都を任せて兄弟喧嘩の仲裁に戻ると、劉備や劉表が都に居座り始める。
劉表は、自分より位が低いくせに民に人気のある劉備を妬むと、劉表に登用されていた司馬懿はそこに付け込み、劉表を焚き付けて劉備を暗殺してしまう。
劉備の死と犯人に仕立て上げられた張飛により都は混乱に陥り、紛争が起き劉備の配下だった将らは散り散りとなり、捕えた張飛を処刑し混乱を治めた司馬懿によって都は劉表により平定される。
孔明はその有様を星見により悟り、「世を照らすべき将星は堕ちたか。私の赴くべき先はもはやあらず……。絶望したーっ!」とかってひっそりと隠遁ムービー。敢えて登場せず。
そして身の危険を感じた馬超は運良く趙雲と合流できた後、袁紹を頼って華北へと落ち延びる。
その後劉表を傀儡とした司馬懿は悪政を展開。益州までを平定した後、簒奪して晋を建国する。
一方、華北一体を征し江東と小競り合いを繰り返していた袁紹は、司馬懿の暴虐を見かね決起。袁の国を建国。
ここに晋、袁、呉の三國時代が幕を開けた。

……とかさ。もっとドラスティックに展開してほしいわな。
170名無し曰く、:2007/11/20(火) 01:37:37 ID:+bRHE9Mq
3行にまとめろ
171名無し曰く、:2007/11/20(火) 01:47:41 ID:B2SLeDoV
主語のない文章なんて一本道の石兵八陣と一緒だね
172名無し曰く、:2007/11/20(火) 17:54:46 ID:Am4hahw/
肥のことだから、有り得たかもifじゃなくて、有り得ないだろifばっかりになると思う。
173名無し曰く、:2007/11/20(火) 18:13:54 ID:hC4vyFiM
>>169
エンパで妄想しながらPlay
または、SLGの三国志でもしてた方がいいんじゃねぇ?
無双は一騎当千の爽快感を味わうゲームだろ?
話としては面白いかもしれんが無双には合わないな
174名無し曰く、:2007/11/20(火) 19:11:40 ID:Dot7r68C
>>1
まずは猛将伝で削除キャラの復活。
その後、エンパ。

これがあってからでも遅くはないかと。
175名無し曰く、:2007/11/20(火) 19:26:30 ID:Am4hahw/
>>174
キャラ復活は猛将伝でどうにかなるかもしれないが、システムとキャラデザはどうにもならないだろ?

新キャラ欲しいし…
176名無し曰く、:2007/11/20(火) 20:15:49 ID:KwYktzDs
猛将伝って無理じゃないか?みんなが望んでるのは主に
コンパチ解消
全員無双モード
これだけで本編よりもボリュームありすぎだろ
24人のフリ専+復活7人、計31の無双モード追加
コンパチ解消に17人分の新モーション+復活7人で24人分のモーション追加
これだけで本編を遥かに超えるボリュームになると思うんだけど・・・
さらにユニーク武器や南蛮ステージなども必要だろうし
もう追加ディスクじゃなくね?
これが出来ないような中途半端な猛将伝出されるくらいなら
がんばって6を作れと(´・ω・`)
177名無し曰く、:2007/11/20(火) 21:32:21 ID:2S3MM3Vw
>>173
> エンパで妄想しながらPlay
> または、SLGの三国志でもしてた方がいいんじゃねぇ?

やっときゃいい、じゃねえよバカジャネーノ。全体の構成を管理しないと成り立たないものが、妄想でどうにかなるわけないだろ。
つか忙しいプレイ中にいちいち妄想なんてしてらんないし。直接画面上で実機イベントでもなきゃ興味ねえんだよ。

> 無双は一騎当千の爽快感を味わうゲームだろ?
> 話としては面白いかもしれんが無双には合わないな

一騎当千だけじゃなくキャラゲーでもあるんだが。
だから顔文だの高順だの兀突骨だのへのリクエストが毎度方々から挙がってるんだろうが。
で更にリクエストする奴は、出す以上は活躍させろとも言う。なら、先に挙げたぐらいやんないと意味ないだろ。
178名無し曰く、:2007/11/20(火) 21:39:00 ID:2S3MM3Vw
>>170-171
なんだとこの野郎ども!
イライラした!
179名無し曰く、:2007/11/20(火) 23:25:42 ID:Jg1J4B6p
169じゃねえけどまとめてみる


いろいろあった末に
一方、華北一体を征し江東と小競り合いを繰り返していた袁紹は、司馬懿の暴虐を見かね決起。袁の国を建国。
ここに晋、袁、呉の三國時代が幕を開けた。
180名無し曰く、:2007/11/21(水) 21:49:25 ID:i4W8F+Wv
形態は勢力別じゃないと無双モードだけで飽きてしまう
イベントだけは特定のキャラ専用とそれ以外のキャラ用を作っておけば良い
キャラを代えて行くことも出来るし同じキャラだけでクリアする事も出来る


無双とフリーだけってのはナシ
181名無し曰く、:2007/11/21(水) 22:03:52 ID:kJQTQaS6
勢力別のみだとそれこそすぐに飽きるような
182名無し曰く、:2007/11/21(水) 23:06:22 ID:ezQIDNc8
勢力型と個別型を合体するとかあるけどな。
戦力型ならOROCHIみたいにストック経験地制にすれば、加入したばかりのキャラでも即戦えるだろう。

でも俺は個別型が好み・・・だけどキャラ多いと途中でダレるし、無双モードは二人で一つとかどうか?
183名無し曰く、:2007/11/22(木) 00:03:37 ID:CTUBpsOO
勢力別個別合わせたような、
時間系列に沿って一本の大河ドラマ化して
個別のストーリーはその中に組み込んで
キャラ変えるとその一本の流れの話が変わる、っての希望
184名無し曰く、:2007/11/22(木) 00:07:49 ID:4D9gGUdn
>>183
そんな開発能力があるわけない
185名無し曰く、:2007/11/22(木) 01:14:05 ID:DhCz4Zhf
186名無し曰く、:2007/11/22(木) 01:24:47 ID:nTtui2sA
糞ゲーだった三国無双2みたいな個別でも勢力でもないような糞無双モードにさえ
ならなければとりあえずいいや。
187名無し曰く、:2007/11/22(木) 01:37:56 ID:vSYegEGE
取り敢えず周泰のモーションを戻せ
話はそれからだ
188名無し曰く、:2007/11/22(木) 02:08:10 ID:NirKRIAy
袁紹が袁を建国ってアンタ・・・

でも袁紹が建国したらどんな国名にしたんだろ?
袁術は国名つけたんだっけ?たしか。
189名無し曰く、:2007/11/22(木) 02:37:34 ID:dIa1Wn8D
呂布出したら一気に冷めたぜ
歴史ゲーじゃないけどガンダム無双の方がマシだった
で、売りたいんだがゲオあたりで何円ぐらいになるんだ?
190名無し曰く、:2007/11/22(木) 03:17:10 ID:WKRgrtlb
キャラデザはあのままでいいから、武器は4までのに戻して欲しいな
夏候惇・周泰・魏延・呂布なんかは特に
191名無し曰く、:2007/11/22(木) 05:08:56 ID:6VyWGOm9
ってか普通に新キャラ出すだけでよかったのにマジで
いちいちモーション減らして何がしたいんだ…
4までのキャラはそのまま、5で新しく出たモーションは新キャラに
これだけでいいから新しく5を作り直せカスコーエー
192名無し曰く、:2007/11/22(木) 07:06:16 ID:WLvNmTkz
>>155
もともとの発売日は8日って・・・。3日じゃ大して差はないでしょ。
多分6月頃(初めて発表があったのは7月中旬)くらいに新型発売と同時に出せと言われたんだろう。
今年は無双シリーズをOROCHI、DS、戦国2猛将、ブレスト、KATANAと大量に出してるし、
ωフォースが何人いるか知らないが、人も時間も足りていないはず。

・・・でも、これは希望的観測なんだよなぁ。今までに何度も未完成品を出してるような会社だし。
他の会社だったらまだ擁護できたのに、マジで歯がゆいよ。
193名無し曰く、:2007/11/22(木) 08:22:35 ID:zNLP66J9
>>182
ステージがかぶっている場合は、ステージは一緒でも
作戦が別物になるようにすればダレないんじゃないかな?
例えば
一人目:馬謖は山頂に布陣
二人目:山頂の馬謖は偽物の囮、本物は奇襲してくる
三人目:大雪が降っていて、馬謖は雪崩を利用して攻撃してくる
四人目:馬謖は巧みに張コウを挑発して山頂に布陣させる
五人目:馬謖は水道完備の城を山頂に建設、本格的に山籠もり
六人目:馬謖は南蛮象を駆り立てて突撃してくる
etc.
みたいな感じで
194名無し曰く、:2007/11/22(木) 14:54:47 ID:S3Z9sJUc
5経験者に聞きたいんだけど、ぶっちゃけ連舞って必要?
それとも旧6段チャージ式に戻すべき?
195名無し曰く、:2007/11/22(木) 16:22:02 ID:W2wLR0Sw
ハンマー振り回す無邪気な女の子はまだ出ませんか
196名無し曰く、:2007/11/22(木) 16:40:53 ID:yJ8EPc9+
のりしお自重しろ
197名無し曰く、:2007/11/22(木) 17:22:21 ID:W2wLR0Sw
ニコ厨自重
198名無し曰く、:2007/11/22(木) 19:02:45 ID:01Jpm8f6
●姜維……4までのデザインで復帰。武器は諸葛亮が開発した連弩を二丁持ちガンカタアクション

うはwwつ、使いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww
199名無し曰く、:2007/11/22(木) 19:28:18 ID:S3Z9sJUc
そういえば今度テレ東の11月29日、午後1時半の昼の映画で、そのガン=カタのリベリオンやるよな。
200名無し曰く、:2007/11/22(木) 23:36:29 ID:0tw8w3uQ
次回作の要望をここに書く

当時の中国全土を再現して欲しい、そしてドラクエ8みたいにシームレスに移動したい
201名無し曰く、:2007/11/23(金) 00:08:45 ID:f+yXTX+f
今までのシリーズを踏まえたシステムでさえロクに作れてないのに
そんな無茶な要望
202名無し曰く、:2007/11/23(金) 02:45:14 ID:Qf7Q+Eqm
>>193
朱然がメラを使う
朱然がメラミを使う
朱然がメラゾーマを使う
朱然がメラガイアーを使う
朱然がフィンガーフレアボムズを使う
朱然がカイザーフェニックスを使う
203名無し曰く、:2007/11/23(金) 09:50:22 ID:nP/vBBmy
>>193
そーいう「ステージ同じでもイベント等で展開が別物」ってのはアリだと思うが、それだけ差があるなら以降のステージがIFへと分岐してくれんと面白みに欠けるな。
204名無し曰く、:2007/11/23(金) 10:53:35 ID:RycDRX8G
俺は5をやってないんだが、聞くところによると連舞は結局単調になっただけってのが結果っぽいな。

なんつーか、要するに「通常攻撃がループする」でいいんじゃなかろうか。
それに加えて、チャージはR1をトリガーに各キーで制御でいいと思う。

R1+□→チャージスマッシュ(気絶技)
R1+△2回→チャージドライブ
R1+○→チャージシュート
R1+×チャージブレイク(ガード崩し)
R1+左スティック一回転→チャージサークル(全周囲薙払い)
R1+□×同時押し→キャラ別固有技その1
R1+△○同時押し→キャラ別固有技その2

※チャージラッシュは通常攻撃が既に永久ラッシュ状態なので廃止。

これらが、ループする通常攻撃からキャンセルモーションで繋げて、いつでも任意の種類を出せる仕様。
いちいち6回振らなくても好きな時(通常なしでいきなり素撃ちも可能)に全周囲吹っ飛ばしや前方衝撃波が狙えたり。

まあこれだけだと通常攻撃しなくなりそうだから、チャージは無双ゲージを少量消費で。
ただし無双ゲージは3段ぐらいまで溜めれるような仕様で。だから多少無双ゲージを消費してもストック分で乱舞発動権は確保可能。
205名無し曰く、:2007/11/23(金) 11:59:04 ID:xv94TyP+
×と△時々○という極力単純なボタン操作で技の使い分けできてた
PS2時代のモーションは今考えると良くできてたな
206名無し曰く、:2007/11/23(金) 14:08:12 ID:nybozHPx
□…バランス型(威力並、速度並、攻撃回数並)
  長押しで浮かせ攻撃(×で追いかけジャンプ) 
△…速度重視(威力小、速度高、攻撃回数多)
  長押しで気絶攻撃
○…威力重視(威力大、速度低、攻撃回数少、敵の攻撃で仰け反りにくい)
  長押しでガード不可攻撃(投げ等)
こんな感じで差別化して
□□□□→△△△△△△△→○○
○○○→△△→□□□□□□→乱舞
△→□□□長押し→×→空中△△△○
みたいにプレイヤーの好きな順番で出せるようにしたらどうかね?

ジャンプキャンセルや空中ダッシュを絡めれば
地上コンボ→浮かせ→空中コンボ→吹き飛ばし→空中ダッシュで追いかけ
→地面に叩き付け→落下攻撃→乱舞で拾う
こんなコンボもできる
207名無し曰く、:2007/11/23(金) 15:38:24 ID:RycDRX8G
>>206かなり独創性とリズム感が要る……高度だな……。
普段バーチャファイターとかやってコンボ感覚を磨いたりしてないような俺には、ちょっとついていけないかも。

というか、最近中古でクリムゾンティアーズ買ったんだけど、実際無理だったわ。
敵に囲まれると冷静にコンボ打ち込んでなんてられなくてすぐガチャガチャ操作になる(笑)

やっぱ通常攻撃で連打して、どこかで〆アクション、ぐらいが楽で良いんだが……。
208名無し曰く、:2007/11/23(金) 16:15:25 ID:nP/vBBmy
基本は前作までのシステムで良いから、使い物になる攻撃が豊富なら良いんだよ。
大概の奴はチャージ6か、通常5連ループばっかだったし。
209名無し曰く、:2007/11/23(金) 16:26:36 ID:RycDRX8G
完全にチャージ6種のシステムに戻すなら、チャージ攻撃の体系化はやはりやめるべきだろうね。
2種目が必ず打ち上げ攻撃とか、5振り目がチャージシュートだの3振り目がチャージラッシュだの、いちいち全キャラ共通の行動概念というのは廃止。
動き自体に多少被りがあっても、キャラによって出る順番が違えばそれだけでもキャラチェンジしたときに飽きにくくなる。
210名無し曰く、:2007/11/23(金) 17:23:57 ID:B/JpJmoT
妄想に賛同できればできるほどなんか虚しい
211名無し曰く、:2007/11/23(金) 17:37:07 ID:RycDRX8G
理想の操作方法って何だろうね?

〜移動〜
左スティック……移動
L1ボタン……シフト移動
右スティック……視点移動
L2ボタン……マップ切替え
〜ダッシュ〜
左スティック素早く2回……ダッシュ
□……ダッシュ攻撃
△……ダッシュチャージ
〜攻撃〜
□ボタン……通常攻撃
△ボタン……チャージ攻撃○ボタン……無双乱舞
〜ジャンプ〜
×ボタン……ジャンプ
□ボタン……ジャンプ攻撃△ボタン……ジャンプチャージ
○ボタン……空中乱舞
〜飛び道具〜
R2ボタン……飛び道具構え
□ボタン……飛び道具発射
△ボタン……飛び道具チャージ
○ボタン……飛び道具連射
〜防御〜
L1ボタン……ガード
□ボタン……パワーガード
△ボタン……弾き返し
〜特殊〜
R1ボタン……特殊技
R3ボタン……無双覚醒
セレクトボタン……馬呼び
方向キー↑……護衛部隊指示
方向キー↓……護衛部隊指示
方向キー→……護衛部隊指示
方向キー←……護衛部隊指示
スタートボタン……ポーズ/情報画面
L3ボタン……未使用
212名無し曰く、:2007/11/23(金) 17:46:16 ID:RycDRX8G
騎乗時のを忘れてた

〜移動〜
左スティック……移動
L1ボタン……シフト移動
右スティック……視点移動
L2ボタン……マップ切替え
〜ダッシュ〜
左スティック素早く2回……ダッシュ
□……ダッシュ攻撃
△……ダッシュチャージ
〜攻撃〜
□ボタン……通常攻撃
△ボタン……チャージ攻撃
○ボタン……無双乱舞
〜ジャンプ〜
×ボタン……ジャンプ
□ボタン……ジャンプ攻撃
△ボタン……ジャンプチャージ
○ボタン……空中乱舞
〜飛び道具〜
R2ボタン……飛び道具構え
□ボタン……飛び道具発射
△ボタン……飛び道具チャージ
○ボタン……飛び道具連射
〜騎乗〜
セレクトボタン……馬呼び
×ボタン……乗馬/下馬
□ボタン……騎乗攻撃
△ボタン……騎乗チャージ/騎乗ジャンプ
○ボタン……騎乗乱舞
R2ボタン、□、△、○……騎乗時飛び道具使用
〜防御〜
L1ボタン……ガード
□ボタン……パワーガード
△ボタン……弾き返し
〜特殊〜
R1ボタン……特殊技
R3ボタン……無双覚醒
方向キー↑……護衛部隊指示
方向キー↓……護衛部隊指示
方向キー→……護衛部隊指示
方向キー←……護衛部隊指示
スタートボタン……ポーズ/情報画面
L3ボタン……未使用
213名無し曰く、:2007/11/23(金) 20:15:49 ID:feVmGwU2
正直肥がまともに作るか?ってとこから心配しないといかんわな
これが一応一流企業のすることかよ
214名無し曰く、:2007/11/23(金) 20:26:23 ID:OolqhrFd
態度は一流、仕事は三流
215名無し曰く、:2007/11/23(金) 22:29:48 ID:nP/vBBmy
まともに「将来」を考える頭があればそろそろ本腰入れるんだろうけど。
キャラ削減は支持するけど、中途半端はやめてくれ。
216名無し曰く、:2007/11/23(金) 22:31:46 ID:OolqhrFd
463 名無し曰く、 sage 2007/11/23(金) 22:28:02 ID:nP/vBBmy
キャラ削除て言うが、前々からステージ被ってたんだし減らされてもあまり気にならんな。
まぁ、減らした代わりに別の何かを・・・とか無いから結局意ボリュームダウンにしかなってないんだがorz

むしろステージ被りやすい奴はもっとガンガン削っても良いと思う俺。グラだけ残しとけばおk
たとえば関羽と張飛なんてどっちか一人で良い位だと思ってる。
217名無し曰く、:2007/11/23(金) 22:48:44 ID:RycDRX8G
>>214-216
なにをぴったり張り付いてるやがなきに
おまんら何もんぜよ?
218名無し曰く、:2007/11/23(金) 23:58:54 ID:qoO0dRkQ
とりあえず人間対人間なんだから
向こうには出来てこちらにはできないとか
こっちはできるけど向こうはしてこない
ってのは無くして欲しい(一定以下の難易度は別として)

敵も馬呼びとかを使いこなして欲しい
219名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:04:46 ID:BDLdnLHa
緊急回避を見事に使いこなしてるんでそれで満足してください^^
220名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:11:25 ID:xru4aY97
緊急回避ってそんなに必要なのか?
戦国の方で、敵が転がってばっかりでイラつくからツマラン要らん、ってみんな言ってなかった?
221名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:13:47 ID:Zl9EmK3a
>>220
緊急回避よりオロチ技タイプのカウンターが欲しいな
もちろん敵は使わない
222名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:23:34 ID:AXyx2BtX
「味方のみが出来る」とか「敵のみが出来る」ってのも嫌だな。
まぁ、難易度普通ならそーいう制限があっても良いと思うが、高難易度では平等にして欲しい。
CPU武将が肉まんで回復とかしても良いじゃん。
223名無し曰く、:2007/11/24(土) 00:51:29 ID:xru4aY97
>>222
拾得物のストックはプレイヤー側でもやりたいぞ。
持ち数もキャラ別に個性があったり。
孔明なんか軍師系はたくさんストックできたり。
張飛やら酒好きは老酒やや多めとか、許チョは肉まんのストック上限が全キャラ中トップ(笑)
224名無し曰く、:2007/11/24(土) 03:35:55 ID:KclwVvLw
緊急回避みたいなスタイリッシュな路線は戦国だけでやっとれと思う
豪傑が敵集まったからとコロコロする姿はなんか気に入らない
225名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:12:26 ID:xru4aY97
>>224
女キャラとか、陸遜、張コウ、凌統みたいな身軽そうなキャラデザの奴には合うんじゃないか?
アタッカータイプで分けるのなら有りかもしれないと思った。
力型はハイパーアーマーや攻撃、防御、体力が高め。
速型はステータスが手数と素早さ以外低め。だけど緊急回避が使える。
とかさ。
226名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:32:53 ID:AXyx2BtX
>>224
わからなくもないな。
転がってかわすより、「弾く」技つけた方が良さげ。
デビルメイクライにあったような気がするが、攻撃弾く→体勢崩れてノーガード→いざ攻撃って感じで。
227名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:41:04 ID:ItH1rPn7
>>223
逆に「全回復するのに他キャラの2倍肉まんが必要」とかひどいことに
228名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:53:52 ID:AXyx2BtX
プレイヤーが赤ゲージで肉まん捜索中、やっと見つけたと思ったら味方のモブが回収回復。
味方だからイマイチ怒れないという・・・

まぁ俺としてはアリだと思うが。
229名無し曰く、:2007/11/24(土) 10:05:53 ID:xru4aY97
>>228
いや、COMは今まで通り一律溜め使用でいいだろ。
なにも、落ちてる消費アイテムにまで干渉する必要はない。
その話の筋で最後まで辿っていくと、敵味方共に雑魚までアイテムに殺到することになるだろうから、乱戦だと取れなくなるぞ?
230名無し曰く、:2007/11/24(土) 10:09:56 ID:AXyx2BtX
いや敵味方、プレイヤーとCPUで差があるのが嫌だからさ。
拠点ではハイペースで肉まん成続けてくれればなんとでもなりそうな。
或いは兵糧兵とか新たに出せば、前線付近で肉まんポコポコとか・
231名無し曰く、:2007/11/24(土) 10:40:34 ID:xru4aY97
>>230
なんだそれ。ちょっと自分で情景を思い浮かべてみろよ。無茶苦茶だろ。
つーか
> 「味方のみが出来る」とか「敵のみが出来る」ってのも嫌だな。

それで肉まん回復がどうこうってんなら、プレイヤーがストック可能だけでいいじゃねーか。
敵将も味方将も、溜めで回復や強化してるってことは元々ストックしてるってことなんだから。回復も強化もそれ自体は平等に行ってるだろ。
プレイヤーもストック可能ならその時点でイーブンだろ。
232名無し曰く、:2007/11/24(土) 11:04:39 ID:NFOEEpwd
武将タイプやら上級コンボやら、ゲームが違う気がするんだ
233名無し曰く、:2007/11/24(土) 11:16:52 ID:FconDT3b
>>231
そうしたらあとは
体力○%以下になったら馬呼んで安全な場所へ後退して回復
とかもするようになって欲しいな
234名無し曰く、:2007/11/24(土) 11:22:27 ID:Zl9EmK3a
別に爽快感だけあればいいと思うんだ
リアルに敵も〜とか言ってたら爽快感もクソもない
235名無し曰く、:2007/11/24(土) 14:29:21 ID:FconDT3b
>>234
そうしたら「難しい」以上の難易度って必要ないと思うんだ
236名無し曰く、:2007/11/24(土) 19:40:38 ID:/f5VeCLB
そういう意味では一般層には難しくならないように
インフレ抑えてあえて難易度落として
手応え欲しい層向けに修羅という特殊難易度作った
4の感覚は評価している
237名無し曰く、:2007/11/24(土) 20:21:38 ID:xru4aY97
>>233
それやるなら飛び乗りを実装しないと無理だぞ。
馬呼びはいちいち立ち止まらない仕様。
走りながら指笛を吹いて、走って来た馬と接触したら即飛び乗り。馬は失速なしでそのまま走り去る形。

でなきゃCOMなんてアホだから、指笛で隙だらけのとこワンコンボ叩き込んで殺害。
もしくは、よっこらしょと乗馬が終了に重ねてジャンプ攻撃で引きずり落としてコンボ叩き込んで殺害。
まあそんなとこだろうな。
238名無し曰く、:2007/11/24(土) 23:16:59 ID:AXyx2BtX
爽快感云々もなんだか代わり映えしないし、失敗覚悟の上でも新しい事して欲しい。
239名無し曰く、:2007/11/25(日) 00:08:35 ID:hfD2OtdC
こうなったら、赤壁以前と赤壁後でディスク2枚に分けろ。
そして前後篇で登場する武将、プレイ出来る武将を差別化するんだ。
そしてステージはイベント沢山、NPCも全員顔有りにして。

お得意のミックスジョイすれば、
フリーモードでどちらのステージもどちらのキャラでも遊べるように。
これで大成功!
240名無し曰く、:2007/11/25(日) 00:34:39 ID:1xOh+2Pn
>>238
萓九∴縺ー縺ゥ繧薙↑縺ョ縺包シ?
241また文字化けか……:2007/11/25(日) 01:08:47 ID:1xOh+2Pn
>>238
例えばどんなのさ?
242名無し曰く、:2007/11/25(日) 01:33:25 ID:tQdR9cRN
>>241
やっぱ共闘感や戦略性だろ。
常時単騎駆けじゃもう戦争じゃないぞ。
243名無し曰く、:2007/11/25(日) 01:35:49 ID:uCRaYfqS
EXマップで全PCが敵として出てくる「三国志」の追加希望
244名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:16:30 ID:1xOh+2Pn
アタッカータイプはあっていいと思うけどな。
もうちょい種類足して。既存のものも変更・調整して。

【技型〜テクニックタイプ】
EXチャージは廃止してSPチャージのみ。実質10種類のチャージに。
R1+□……「SPチャージその1(無双消費)」
R1+△……「SPチャージその2(無双消費)」
R1+○……「SPチャージその3(無双消費)」
R1+×……「SPチャージその4(無双消費)」
ノックバック中にR1……「EXカウンター(無双消費)」
空中の敵にチャージ攻撃……「クリティカルヒット」

【速型〜スピードタイプ】
アーツは廃止。
R1+攻撃アクション……「ハイスピードラッシュ(無双消費)」R1を押している間は攻撃速度が急激に上昇する。
ジャンプ中にR1……「無双飛翔(無双消費)」空中を駆け高速移動する。
ジャンプ中に×……2段ジャンプ。
キャンセルジャンプ……攻撃モーションをキャンセルしてジャンプできる。

【力型〜パワータイプ】
ハイパーアーマー……攻撃モーション中はノックバックしない。
R1+攻撃アクション……「無双法力(無双消費)」R1を押している間は攻撃力、防御力が大幅に強化される。
R1+○……「超無双乱舞(無双消費)」強力な必殺技を使う。

【術型〜フォースタイプ】
「無双妖術」は大規模な竜巻、落雷、地震、火球、氷柱、洪水、爆発などの強力な超広域破壊技。
R1+□……「無双妖術その1(無双消費)」
R1+△……「無双妖術その2(無双消費)」
R1+○……「無双妖術その3(無双消費)」
R1+×……「無双妖術その4(無双消費)」
仙力……無双ゲージの消費が軽減されている。また溜めによる回復も早い。
R1+L1……「無双障壁(無双消費)」R1を押してガード(シフト移動)する間は、属性系の攻撃やダメージゾーンを無効化できる。
【将型〜ジェネラルタイプ】
本人にボーナスはなし。
4人の護衛武将を直衛に置き、指示を出し操れる。護衛武将はエディットメイキング可能。
R1+□……「号令〜散開」散って各個撃破する。成長すると弓兵などの特殊兵科を優先して狙うようになる。
R1+△……「号令〜突撃」プレイヤーに一番近い敵武将を優先して集中攻撃する。
R1+○……「号令〜防衛」プレイヤーの側に集まり盾となる。敵が周囲にいたら四方に立ち、前方にいればプレイヤーの前で並ぶなど、敵の位置に反応して簡単な陣形を組む。
R1+×……「号令〜待機」指示した場所に駐留させる。敵が一定の範囲に侵入してきたら迎撃もする。
245名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:38:25 ID:6IKhQrB9
タイプ別けは有ってもいいね

個人的には
・カウンター
・キャンセル(オロチの速型のような)
・チャージの種類が何種類かあってそれを自由に割り当てて組み替えられるシステム
・ゲージを消費するド派手な技(DODの魔法みたいな)
・無双乱舞が回避にしか役に立たないところの改善

くらいはあってほしい
あと運を左右される武器性能等の廃止
246名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:44:40 ID:1xOh+2Pn
そうだな。無双乱舞だな〜。
どうやったらゲームの中心に位置する存在感が出せるかな?
まあ俺は5やってないから、5でどんな具合だったかは把握してないところではあるけど……
247名無し曰く、:2007/11/25(日) 02:58:12 ID:6IKhQrB9
>>246
高難易度だと一閃(今までの斬が確率化した劣化版)しか攻撃手段が無い
だけど強攻撃や連舞は雑魚や副将がウザすぎて結構乱舞頼み
その乱舞も通常攻撃連舞の繰り返し+αなだけっていう
より運ゲーになった
248名無し曰く、:2007/11/25(日) 03:13:44 ID:1xOh+2Pn
なるほどな〜。
あれか。やっぱ単調な振り回しのモーションが地味さに拍車をかけてるのかねえ。
ドラゴンボールのメテオスマッシュみたいな、ダイナミックな超大技的スタイルにするとかしたら見方変わるかな?
249名無し曰く、:2007/11/25(日) 18:13:36 ID:cVwookoc
武将になんたらタイプやらがあったら、
それこそ個性がなくなる

とりあえず全員強キャラにしてほしい
いや、教祖の弱体化現象だけでもなんとかしてほしい
250名無し曰く、:2007/11/25(日) 20:03:36 ID:1xOh+2Pn
>>249
具体的に
251名無し曰く、:2007/11/25(日) 20:30:37 ID:cVwookoc
>>250
まずどこを具体的にして欲しいのか
252名無し曰く、:2007/11/25(日) 21:07:54 ID:1xOh+2Pn
>>251
どこをもなにも、>>249の発言について全部だよ。
どうせ過疎ってるし、いくらでも長文になって構わんぞ。
むしろその方が少しはスレが進んで良いってもんだ。
253名無し曰く、:2007/11/25(日) 23:11:04 ID:tQdR9cRN
やらんよりマシって程度だが、戦国2のタイプ分けは悪くなかった。
今後はアレを発展して三国にも持ってきて欲しい。

猛将・豪傑:従来型
軍師:自分で戦うと雑兵にすら苦戦する弱さ、代わりに任意で小規模の火計や伏兵で戦う
君主:軍師よりマシだが自分で戦うとかなり苦戦。味方雑兵を旨く動かしてその分をフォロー
とか。
254名無し曰く、:2007/11/26(月) 02:12:14 ID:noobOfKg
なんか小賢しいというか…そういうのはエンパか戦国でやりたい
255名無し曰く、:2007/11/26(月) 21:29:15 ID:VF5YMKkU
どのキャラも武器振り回して一騎当千ってのもいい加減食傷気味だぞ。
256名無し曰く、:2007/11/26(月) 21:36:28 ID:Ta/wqJ4A
だが単に爽快感爽快感ばかり言っててもどん詰まりだぞ?
それは三國だの戦国だのといった問題じゃなく、西洋無双になろうが水滸無双だろうが、何だって一緒。
ネタ変えようが、キャラを増やそうが減らそうが、ちょっと仕様変更しようが、そんな水際で小手先を駆使しても飽和は免れない。まさに5が良いザマだからな。
そこから抜けるにはシフトするしかない。
これから先々を考えると、元々のキャラクター性が豊富なんだからそれを活かさない手はないよ。
257名無し曰く、:2007/11/26(月) 21:38:01 ID:Ta/wqJ4A
うわ、タイミング被った。
>>256>>254宛てな。
258名無し曰く、:2007/11/26(月) 22:11:41 ID:YUXB0qPH
猛将は猛将、軍師は軍師らしくってのは、確かにそろそろやって欲しいね。
でもあんまり七面倒臭いのはちょっと嫌だな。
259名無し曰く、:2007/11/26(月) 22:16:06 ID:jMIorpTF
あとはある程度のアクション性だな
そろそろ戦略とアクションを兼ね備えようか
260名無し曰く、:2007/11/26(月) 22:26:00 ID:VF5YMKkU
本当は軍師はグラ付きNPC扱いで充分だとも思うが・・・まぁキャラ目当てで買う奴もいるからなぁ。
出すなら出すで構わんけど、猛将と軍師なんら違いなしってのはいい加減改善すべきだろう。
261名無し曰く、:2007/11/27(火) 01:32:47 ID:bSZlWfGe
アクションが苦手な人でもとりくみ易い、手軽さも売りであるというのに。
飛竜甲みたいなアイテムでアクションを増やすようにして、
基本的には□と△の組み合わせで攻撃していくのが良いと思う
262名無し曰く、:2007/11/27(火) 04:07:31 ID:vZ3YVR8S
>>256みたいなやつの気持ちもほんとわかるんだけどね
こっちはこっちのままでいいというか…難しいところだな
俺は>>261と似たような意見
263名無し曰く、:2007/11/27(火) 19:25:49 ID:CAMxQ/RH
無印…いままでのように簡単操作で爽快感、を重視
猛将伝…>>204>>206のように多少ややこしくとも、アクション面の強化を重視(無印の追加ディスク的立場から脱却、共通しているのはグラぐらいにするつもりで)
エンパ…戦略や策略の強化を重視、場合によってはアクション面は無印より簡略化するのもあり

こんな感じで住み分ければいいんじゃね
264名無し曰く、:2007/11/27(火) 21:38:12 ID:/ea7ZIXh
その流れを辿ると、何だかんだ言ってみんな新作が発売されるとなると目が無いから、結局猛将伝を買って、ちょい多岐なアクション操作にも慣らされていってしまうような気もする。
無印が完璧な完成度だったら違うのかもしれないけど、光栄に限ってそれはないだろ?
そしていくら猛将が別ゲー並の複雑操作になっていたとしても、追加キャラとか追加マップとか新要素があったら……結局みんな気になって買っちゃうだろ?
そして次回作からは複雑操作がデフォになっちゃったりする流れなのさ……
265名無し曰く、:2007/11/28(水) 08:40:04 ID:EMNv08nB
>>264
いや、だからもう無印と猛将伝は同時発売にしちゃうぐらいのつもりでさ
266名無し曰く、:2007/11/29(木) 10:20:41 ID:Ot0fZ6qV
全攻撃モーションが、派手な上に地雷でない性能なら簡単操作のままでいいや
視覚的な爽快感も重視して欲しい
267名無し曰く、:2007/11/29(木) 12:44:27 ID:fcjY9WhQ
とりあえず、普通に作って下さい…
268名無し曰く、:2007/11/29(木) 13:06:19 ID:RqkGy6Dk
とりあえず三国志戦記のグラで郭嘉を出そうぜ。
269名無し曰く、:2007/11/29(木) 13:12:36 ID:gtrTaZ1i
6新作で買う人の5買い取ってください
270名無し曰く、:2007/11/29(木) 14:49:46 ID:oGbNJrh6
>>268
オカマ枠は司馬懿で埋まっているので終了。
271名無し曰く、:2007/11/29(木) 15:07:24 ID:HYsGSXGV
既出かもしれんが、無双モードのステージ数をキャラごとに変えてもいいんじゃないか?
あまり逸話のない武将もいるし、ifを無理やり作る必要も無い。
ガンダムのゲームは、そんな感じだよ。
1ステージしかないキャラがいてもいいと思う。
272名無し曰く、:2007/11/29(木) 15:30:59 ID:gtrTaZ1i
6もガンダムもいらない
アイマス無双つくろうw
273名無し曰く、:2007/11/29(木) 17:16:30 ID:fcjY9WhQ
>>271

それは思う
肥はお話作りがあまり上手くないし、きちっとエピソード拾って適性ステージ数でいいよ。
274名無し曰く、:2007/11/29(木) 17:44:39 ID:QV8BUfO2
6の新キャラって陳宮だよね?
275名無し曰く、:2007/11/29(木) 17:47:22 ID:fcjY9WhQ
>>274
そうだよ!
武器はヤリで呂蒙とかとコンパチ、フリー専用キャラだよ!
276名無し曰く、:2007/11/29(木) 18:06:52 ID:jqvGF8Rr
>>275
> 武器はヤリで

随分と逞しい陳宮だな。
277名無し曰く、:2007/11/29(木) 21:08:18 ID:qABx7d95
無双モードは全て一つに纏めて最初は黄巾の乱とかから始まる
その時選べる勢力は4つ程度あって選んだ勢力や結果によって分岐していく作りにしていくと良い
何十人分の無双モードを見てやる気を無くす事も無い

関わった武将が分かりやすい様に推奨武将を設定
黄巾の乱の黄巾党側を選んだ時は張角など
そのキャラが推奨される戦場を全てクリアするとオマケでそれを繋いだ物が出来る様になる
278名無し曰く、:2007/11/29(木) 22:07:36 ID:keAzisg5
無双モード何十人分でやる気なくすようなら
無双向いてないと思うけどなあ。

ぶっちゃけ、無双の戦闘シーンなんて
シューティングゲームが飛行機から人間に変わっただけだから
フリーで戦闘だけやってても面白くないと思うが
一番大事なのはシナリオと思うねえ
279名無し曰く、:2007/11/29(木) 23:18:58 ID:jqvGF8Rr
>>277
> 無双モードは全て一つに纏めて

それ名案!
個人や勢力ではなく物語だけで追っていくのは新しい形だ。
三國志のエピソードを忠実に順に追っていって、そのステージごとの参加武将全員の中からプレイキャラをその都度選ぶ形式。
で、典韋や顔文を選んでも戦死エピソードのステージで無理に勝ち戦にはせず、勝利条件ではなく「クリア条件」を越したら戦死ムービーで終了。
だけど物語は淡々と次のエピソードに移行するし、前ステージの取得経験値を次に選んだキャラにどう分配しようとか考えるあたりで、プレイヤーの興も続くと。
つーか、キャラレベルに合わせてステージレベルも決定するのがベストかな。姜維なんか後半で初使用だったりするし。
必ずしも後半だからってキツいわけではないと。
物語全体を腑観視した流れのクールな展開。余計な物を差し挟まない分見易いし、実機ムービーも一つの流れに集中して濃い仕上がりにできそうだし。
280名無し曰く、:2007/11/30(金) 23:49:37 ID:TJQuVGLM
>>277
悪くは無いな。

とりあえず、長坂で劉備斬ったのに赤壁とか、赤壁で勝ったのにドウカンってのはなんとかしてくれ。
5は買って無いからもしかしたらすでに改善されてるかもしれんが。
281名無し曰く、:2007/12/01(土) 15:22:44 ID:3AAB/jKV
個人的にはフリーモードに力を入れてほしい
イベントが多くて、いろんなキャラで遊んでみたくなるようなやつ

特に今回はフリー専用キャラなんて出してるんだから
フリーモードはまともに作らないとダメだろ
黄巾の張角、虎牢関の董卓、官渡の名族シナリオが無いってのは衝撃だった
282名無し曰く、:2007/12/01(土) 15:57:30 ID:nWCzaIPX
>>280敵総大将を倒さなくていい仕様にすればいいな。

劉備は開始直後の追い付き不可能な位置から即座に脱出地点まで移動。ここで例えPARで徒歩10倍速にしてゲーム規格外で追い付いても、劉備はライフ減らない仕様で倒せないので無駄。
で、脱出地点付近の劉備に一定距離接近したらステージ終了。敗北でも勝利でもなくステージ終了。
ステージの主な内容はしんがりとして割り込んでくる敵将を撃退していくこと。
劉備に接近しないといつまでたってもステージが終わらないので、モロクソ邪魔してくる敵将を捌くのが忙しく大変。
レースゲームの周回遅れ仕様みたいな速度ルールで、敵COMが追い付いてくるので素通りも不可。
曹操の赤壁撤退戦も同様。

あと赤壁では諸葛亮の風吹きは祭壇がステージ外とかで阻止不可。曹操軍では絶対に勝てない仕様。つか勝つことが目的ではない。
孫権の敵本陣はエンパのレッドゾーンみたいなもので、取り囲まれたらゲームオーバー必死。まず勝てないしPAR使ってもやはり孫権がライフ減らない仕様なので無駄。
つまり迫る敵本陣に追い付かれないよう、脱出地点まで移動するのが目的。
で、やっぱり速度ルールによって必ず敵将に追い付かれる。それを無視しようとすると背中から容赦なくコンボ食らいまくってすぐやばくなる。つまり背を見せると反ってヤバいので撃退して捌きつつ先へ進む。敵本陣に取り付かれる前に。
リアル鬼ごっこリンチ処刑プラス、みたいなマジ必死に逃げ回る手に冷や汗スリル。
長坂だと劉備軍使用時にこの流れになる。
283名無し曰く、:2007/12/01(土) 16:10:59 ID:ig3XNmrI
>>277>>279>>282
それを「無双モード」と呼んでもいいものなのか・・・

今までのような一騎当千物語的な無双モードに加えて、
史実、演義派ユーザーの為のもうひとつ別のメインモードが必要な気がする
284名無し曰く、:2007/12/01(土) 16:18:00 ID:nWCzaIPX
>>283
ストーリーを順に進めて行くのを「演義モード」と呼ぶ。
今までのフリーモードを以て、ストーリー進行の縛りを解いた仕様(長坂で劉備を倒せる等)を「無双モード」と呼ぶ。
で、いいんじゃないか?
285名無し曰く、:2007/12/01(土) 17:00:30 ID:ig3XNmrI
>>284
おk
ちょっと問いかけてみたかったんだよね
286名無し曰く、:2007/12/01(土) 22:17:10 ID:bX5drRwY
演義は散々やったし、もっとIFやって欲しいよ。
クソ真面目に歴史考証やって説得力のあるIFに・・・とは言わんから、戦記みたいなそれっぽさがあればそれで良い。
287名無し曰く、:2007/12/02(日) 04:31:00 ID:i6W+r8Qd
どうせifだし歴史はどうでもいいが、脚色する以上は最低限物語としてぐらいは面白くしてくれないとな。
288名無し曰く、:2007/12/02(日) 12:44:56 ID:7uBZFCM+
史実と違った結果になった時点でifに入れる様に沢山の分岐が欲しいね
289名無し曰く、:2007/12/02(日) 12:46:33 ID:Vxa2q4MD
個人的には
赤壁…孔明・公覆・公瑾(+士元)を守れ(倒せ)
夷陵…朱然(+陸遜)を(ry
みたいな決まりきったマンネリ展開を打破してくれれば
それで十分かな
290名無し曰く、:2007/12/02(日) 13:33:49 ID:i6W+r8Qd
>>289
それさあ……。
じゃあ赤壁がどういう展開になったら良いのかってのを具体的に教えてくれないか。
どうにも想像がつかんのだが。
291名無し曰く、:2007/12/02(日) 14:09:02 ID:z/K0qNXy
毎回赤壁やイリョウになると、まず諸葛量、コウガイ、陸孫辺りを追いかけるのが当たり前になってるからな。
演義ベースで行くなら変えようが無いとは思うが、できればなんとかして欲しい。
IFやるなら即解決できるが。
292名無し曰く、:2007/12/02(日) 14:23:38 ID:Vxa2q4MD
>>290
別に、曹操が先手を打って火攻するのでもいいし
黄蓋が本気で寝返るのでもいいし
上流(江陵)を押さえていることを利用して、川に何かやらかしてくるのでも
とにかく今までのやり方が通用しなければ何でも

逆にやる前から攻略法がわかってしまっているのって
ゲームとしてどうよ
293名無し曰く、:2007/12/02(日) 18:20:50 ID:i6W+r8Qd
>>292
なんか部分的に細かく弄っていっても無茶っぽいが。
もっとターニングポイント絞って、大きな流れ自体でもって別シナリオに移行した方が破綻がないと思うが。
長坂で劉備殺せたら、以降は赤壁戦自体もないし全く新規な展開とか。

あと、ゲームとしての攻略法っていうか、三國志的な雰囲気作りでしかないんじゃない?
元から結局は火計が成功しようがしまいがプレイヤーのゴリ押し次第で勝てるんだし。
294名無し曰く、:2007/12/02(日) 22:44:42 ID:z/K0qNXy
勝ちはもとより、負けてもその後続きいて欲しいな。
曹操が官渡で負けたら、何人もの将が袁紹に鞍替えしてより一層ピンチになって再度戦うとか。
295名無し曰く、:2007/12/03(月) 00:25:00 ID:666Gw1IU
勝ちルート負けルートみたいなのか。
赤壁とかは火計の成否によって、伏せてた街道マップがオープンして、そのまま曹操撤退戦か孫権撤退戦になっていくとか。
296名無し曰く、:2007/12/03(月) 10:59:33 ID:QiubEWvx
蜀=主人公
ってのを変えない限り全て無駄だと思うが
297名無し曰く、:2007/12/03(月) 18:52:34 ID:666Gw1IU
三國時代にタイムスリップしてきたってことでタートルズとシュレッダー使いてぇw
298名無し曰く、:2007/12/03(月) 18:55:11 ID:v9DRQ+u6
ドナテロは俺の嫁
299名無し曰く、:2007/12/04(火) 07:52:04 ID:9o55hZtX
スレが止まったな
300名無し曰く、:2007/12/04(火) 10:08:15 ID:paULb8wP
空気読まずに「具体的に」と催促するアフォがいるからな
「どうなって欲しい?」と聞けば険のある言い方にはならないだろうに

損なコだね
301名無し曰く、:2007/12/04(火) 22:24:08 ID:9o55hZtX
>>300そういうお前さんの書き込みも、人のこと言えない感じだがね。

これじゃますます人が来なく…というか、語り尽くしたってのもあるか。
5も情報出切って問題点あげてみたら、結局いつもの肥な調子だし。
5を踏まえても、以前と大して変わらない話題がループしてるってのがキビしいな。
302sage:2007/12/05(水) 05:17:08 ID:QCn2fNbJ
ナガシマ マコト シネ
303名無し曰く、:2007/12/07(金) 05:04:18 ID:jiZ9XbSF
誰やねん
304名無し曰く、:2007/12/07(金) 11:23:21 ID:uZv2geoN
>>301

いつもの肥以下
「どうせいつもの肥だろw」と半笑いで待ってたら
更に更に下を行かれて、ユーザー白目
305名無し曰く、:2007/12/07(金) 19:41:57 ID:lbP1SC9k
俺は歴ゲーヲタじゃないんで
いつもの肥とかでなくて、結構5には期待してたんだが
4をまだクリアしてなかったので傍観してた

そこで、だ
ジンダムとかモスラほうとう、リストラ6人。モーションかぶり。
もう唖然だね
306名無し曰く、:2007/12/07(金) 22:23:10 ID:ThNX/TMJ
俺は目新しさは感じたからデザイン変更は支持する。
まぁ多少はじけすぎた感はあったけど。
中華っぽい雰囲気があった方が良かったんだろうけど、それに拘ってたら2〜4までの変遷と大差ない結果に終わったと思うぞ。

もっともまだ5やってないけどな。
307名無し曰く、:2007/12/08(土) 13:27:43 ID:5GMezHAR
既出だが敵の攻撃を武器で「いなす」アクションはほんとに欲しいな
敵にダメ与えられないし吹き飛ばすわけでもないけど カッコイイ!
そんな感じのバランスでお願いします

ダメあり、場合によっては吹き飛ばし、ピヨリもあり ってなると
戦国の緊急回避地獄よりも酷いことになりかねん
308名無し曰く、:2007/12/08(土) 15:36:24 ID:QNmmJ/34
>>304
のだめの玉木宏かよ
309名無し曰く、:2007/12/09(日) 23:05:46 ID:TJrkCntT
>>307
何故かデビル3のロイヤルガードを思いだした。
310名無し曰く、:2007/12/10(月) 00:50:07 ID:BKgMJxQG
>>306
デザインは変わりない。基本コンセプトは変わりない。
だけど新機種だからパワーがスゴイ。ワラワラ度アップ。綺麗なムービー。
ついでにキャラ増。エディット機能。

そういう無双5が見たかったんだがな。
異形デザインだけがウリならば、PS2で充分だろ。
311名無し曰く、:2007/12/10(月) 02:28:36 ID:rpBHI+aS
無双6は、「読み込み不具合多発」でお願いします
312名無し曰く、:2007/12/10(月) 08:52:33 ID:XxLURn2H
とりあえずキャラデザと武器は今までのに戻して欲しい。
2〜OROCHIまでやってきて自分の中では『無双ではこの武将はこんなキャ
ラ』ってなってるのにちょっとの変更ならまだしもあれだけ急に変えられ
たら続編としてやる意味が無い。
アレだったらもう『新・三國無双』とかタイトル変更してくれた方がスッ
キリするわ。
313名無し曰く、:2007/12/10(月) 11:27:15 ID:7At88wWP
フリーだけでも良いから新モーション&デザインと旧モーション&デザインを選べるようにしてくれ
勿論コンパチ無しが前提で

周泰なんかは今のデザインと武器のが好きだ
314名無し曰く、:2007/12/10(月) 11:44:26 ID:3oKmQq0y
ワラワラ感うpさせたと思ったら味方がワラワラだしな
315名無し曰く、:2007/12/10(月) 11:46:37 ID:Lwj4QMst
>>310
そうそうそうそう
新要素なんて、泳ぐ・馬呼び・ハシゴのぼり程度で充分だった
あとはせいぜい無双乱舞がハデになってるくらい。
ほんと、その程度でよかった・・・
316名無し曰く、:2007/12/10(月) 13:10:38 ID:ypSEOzV2
出師の表(笑) 馬謖(笑) 雷薄(笑) 成宜(笑) 糜竺(笑) 徐盛の鬱(笑) 伊籍系(笑)
マイナス尹黙(笑) Wハッピー呉班(笑) 朶思大王(笑) 閻宇(笑) 傅士仁(笑)
専用胡車児(笑) ナチュラル出師の表(笑) 夏色胡車児(笑) 秋色武安国(笑)
レディース呉蘭(笑) アメニティ雷薄(笑) 自分らしさを袁術(笑) 賈華的お店(笑)
マイ文醜(笑) 若い徐盛に人気(笑) 思い切って蔡陽(笑) デキる徐盛(笑)
がんばった自分への皇甫嵩(笑) 高級武安国ショップ(笑)
董相国の自分(笑) くつろぎ尹大目(笑) 常に于吉遣い(笑) 愛され昌奇(笑)
さぁ自分磨き諸葛亮!(笑) 魯粛(笑) スロー普浄(笑) 丁封ックス(笑)
ダメージ費観(笑) 納豆で郭奕サラサラ(笑) 歩隲成分配合(笑) ふわモテ関羽(笑)
小悪魔迷当大王(笑) 自立した大人の徐盛(笑) そんな彼女の普段の顔良(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアド馬超(笑) スロー雷薄(笑) ガーリッ周瑜(笑)
アダルトな徐晃バー(笑)  流行に金環三結(笑) キラキラ王葬(笑) 詰め忙牙長(笑)
モテ華佗(笑) ピラ程普(笑) ホット楊懐(笑) ハリウッドスターにも太史慈(笑)
兀突骨体操(笑) くつろぎの王允宿(笑) ツンデレ系で関平の気を引いちゃえ!(笑) 艶王粲(笑)
許緒なサーフガール(笑) 酸素馬宇(笑) 華佗いい(笑)
Lady nano程c(笑) シバイ(笑) 魏平(笑) ほっこ陸遜(笑)  馬良トラップ(笑)
女だけで、帯来洞主。(笑) 新定番(ニュースタンダード)張允(笑)
春色フルーツカラー裴緒レッスン(笑) ヲター徐庶(笑) ワーキング麋芳(笑)
ワザあり!司馬徽(笑) 着回し陳武レス(笑) 真似したい公孫讃(笑) 女陳蘭(笑)
ケータイ焦伯(笑) おやすみ、満寵。(笑) 郭奕ジェンヌ(笑) 美肌の夏侯蘭(笑)
馬騰フルストーリー(笑) ちょいワル馬岱ニティー(笑) ○○譚雄(笑) 左慈○○(笑)
キャンパス田豊(笑) ○○を文虎デュース(笑) 恋愛徐質(笑) 左慈うつ(笑)
大人華佗いい(笑) いい女華佗イイ(笑) オトナマッ虞翻(笑) 雷同ースジャケット(笑)
司馬師の流儀(笑)
317名無し曰く、:2007/12/10(月) 13:22:27 ID:ZGAf8pni
デザインはちゃんと考えて欲しいよな。

馬超:兜が欲しい
張遼:フリル
劉備:髭+君主的派手さ
曹仁:ロボやめれ
ホウ統:蛾やめれ

一般層はこんな感じに思ってそうだ
318名無し曰く、:2007/12/10(月) 13:25:40 ID:Lwj4QMst
デザイン変更は構わないけど
ほとんど全部に近いキャラ、ダサイ改悪ばっかりだもんな
本場の中学二年生でももっとマシなの考えるぞ
319名無し曰く、:2007/12/10(月) 13:28:30 ID:3oKmQq0y
一般層は

馬超:誰こいつ
張遼:きめえ
劉備:こいつが主人公だな
曹仁:使えない誰こいつ
ホウ統:きめえ
320名無し曰く、:2007/12/10(月) 14:05:00 ID:IKDdDbd7
呉の連中は比較的5の方が好きだ

321名無し曰く、:2007/12/10(月) 15:32:17 ID:UYse2k5R
今までは
マリオ1→マリオ2程度の発展しかなくて
今回ようやくマリオ2→マリオ3程度の発展をしてくれたから(課題は多々あるが)
次回ではぜひ
マリオワールド→マリオ64くらいの発展をして欲しい
322名無し曰く、:2007/12/10(月) 15:45:09 ID:3oevToWn
まだ続編望む声あるの?
よく飽きずにまぁ、なんかキモイ
323名無し曰く、:2007/12/10(月) 16:37:42 ID:rYWm23Iu

コーエーのオンンラインゲームのキャラエディット流用で良いから
護衛兵の外見と名前エディットさせてくれ。
護衛兵は3みたいに八人までゾロゾロ連れて行きたい。
俺がこれまでの人生で恋した女でチームつくるから。
ポーズ中に一人ひとり個別に細かく命令出せるようにヨロ。

って、弟が言ってました。
324名無し曰く、:2007/12/10(月) 16:40:29 ID:UYse2k5R
>>322
マリオだって
123ワールド64サンシャインNEWギャラクシー
と続いていますぜ、旦那
325名無し曰く、:2007/12/10(月) 16:42:21 ID:29JGfJme
お前ら、無双4が出たときと全く反応が違ってワローシャルw
326名無し曰く、:2007/12/10(月) 16:46:06 ID:Lwj4QMst
デキも全然違うからな
ふつう、新しいものを一度やっちゃったら、旧作は見劣りするもんだけど
今回それすらもない
327名無し曰く、:2007/12/10(月) 17:07:33 ID:gs+TEYeO
次作を希望するレスも
5は無かった事にして4ベースで作り直せって意見多いしなw
328名無し曰く、:2007/12/10(月) 17:09:21 ID:Lwj4QMst
そして散々不満が出たり「またかよ」「飽きた」と言われた
4やオロチが、神ゲーみたいな扱いになってるのが笑える
329名無し曰く、:2007/12/10(月) 17:23:43 ID:H8LdfrXa
>>322
三国2、3辺りからまだ惰性で買ってる人も多いと思うけど、真三国無双6が発売後
まぁ、真三国無双7、8…を待ち侘びてスレがもちろん当然立てられるだろうw
一発当たったメジャータイトルを飽きがくるまでシリーズ化。FFなんか13だぜ?
ほとんどの会社はメジャータイトルのシリーズ化でないと生き残れないのだろう今時代
330名無し曰く、:2007/12/10(月) 20:07:02 ID:ebwePQsY
>>329
だがRPGは毎回ストーリーやキャラ違うしまだ楽しめるぞ
無双は・・・
331名無し曰く、:2007/12/10(月) 20:11:29 ID:XxLURn2H
無双はパワプロみたいなもんだろ
332名無し曰く、:2007/12/10(月) 21:38:01 ID:EbDfje6d
>>329
シリーズモノに頼りすぎってのは今の業界全体の問題だな。
リスクが高い完全新作に高額の開発費つぎ込むよりは、ある程度の売り上げが見込めるシリーズものの方がやりやすいんだろう。

やる方としては正直メーカーの向上心?みたいなのが無くて食傷気味だけど。

>>330
もっとIFやれば良いのにな。
史実ベースは一作やっとけば充分だよ。
333名無し曰く、:2007/12/10(月) 21:40:57 ID:a13ImstM
そしてIFをやったらやったで
「あれはやりすぎ」「ありえない」「もう三国志の意味ねーよ」と言われる罠

史実重視にしたらかぶる奴から優先的にトンデモIFにしていって
早死にする奴の長生きIFは地味にしておくしかないのかね
334名無し曰く、:2007/12/11(火) 01:05:37 ID:Akj6ODO+
いや、正史混じってるとはいえ史実ベースじゃなく演義ベースだから、
史実でやったら蜀軍の変わりっぷりが面白いかもよ
IFやるより「こんなの劉備じゃない」とか反発あるかもしれんけど
335名無し曰く、:2007/12/11(火) 07:03:10 ID:wOAdKCX7
とりあえず督郵を自らぶちのめすステージは必要か
336名無し曰く、:2007/12/11(火) 07:59:41 ID:4WMU4c8Q
回復アイテムに
女人肉(最大体力UPかつ前回復)
がでるわけですね
337名無し曰く、:2007/12/11(火) 11:58:04 ID:uRLUi9tA
それは演義の創作。

>>335
成都攻略の際は酒宴でのホウトウの「仁者じゃねーな」発言ムービーも。
338名無し曰く、:2007/12/11(火) 17:51:31 ID:ygWKVEtG
無双1…シナリオ国別、ED国別
ただしキャラの変更ができないので個人別シナリオみたいに見える

無双2…シナリオ個人別、ED国別
ステージ中の実機イベントの台詞は最も豊富だが、EDは中途半端

無双3…シナリオ国別、ED国別
シナリオ分岐、選択制ステージ、ED分岐はあるがどれもやや弱い

無双4&5…シナリオ個人別、ED個人別
4は顔日記がキモイ以外はかなり理想的な形。
ただし人によっては、キャラ大杉で全員クリアはめんどいらしい。
5は無双モードキャラが少ない上、実機ムービーなのにモデルが反映されないなど難多し。

ここらで発想の転換で「シナリオ国別、ED個人別」はどうだろう
基本3みたいな構成で、オロチみたいに経験値配分の概念をつけ
途中の任意ステージの中には、特定のキャラ数名のうち誰かでなければ
プレイできないもの(4猛の列伝みたいな)をはさみ
最終ステージで使ったキャラのEDだけが見られる、な感じ。
任意ステージをやったかどうかで分岐すればさらにいいかも
339名無し曰く、:2007/12/11(火) 21:25:40 ID:gz80wRQq
一番欲しいのは味方武将との共闘感かな。
特定の武将同士が接近してる状態で友好値が高かったら必殺技が使えると
か、自キャラ一人で全部倒さないと損した感じになるのをどうにかして欲
しいな。

必殺技の例
桃園結義:劉備と関羽と張飛→画面全体の敵を吹き飛ばす、範囲内に名有
り武将がいる場合は画面の中心で3人に囲まれている状態でダウン

爆殺火計:陸遜と朱然→画面全体の範囲の敵を焼尽くす

例なんでテキトーだけど…
340名無し曰く、:2007/12/11(火) 22:02:02 ID:5ErvFW1S
必殺技とまでいかなくても激無双乱舞がだせるとかはして欲しいな
341名無し曰く、:2007/12/11(火) 22:55:30 ID:C6fMuMG9
激無双乱舞は凄まじく便利で超強力ってわけじゃなくて
出せるとちょっと嬉しくなれる程度なのがむしろいい感じ
342名無し曰く、:2007/12/11(火) 23:16:45 ID:gz80wRQq
激・無双乱舞って使ったことないんだけどどんな感じなの?
343名無し曰く、:2007/12/12(水) 00:35:51 ID:yBfJKCDk
稲妻・電撃のエフェクトが出て広い範囲で感電
ダメージはうんこ
344名無し曰く、:2007/12/12(水) 00:59:43 ID:Zi1lF/7Y
いらなくない?>激無双
345名無し曰く、:2007/12/12(水) 01:03:46 ID:yBfJKCDk
効率だけを考えればいらないが、あって困るようなもんでもなかろう
広範囲に感電がHitすればそれなりに爽快でもあるし
346名無し曰く、:2007/12/12(水) 01:19:07 ID:Zi1lF/7Y
“あって困らない”より“使いたい”技が欲しい
347名無し曰く、:2007/12/12(水) 01:20:34 ID:yBfJKCDk
ハハハ、そんなのωが思いつくわけないじゃないか
348名無し曰く、:2007/12/12(水) 01:26:14 ID:ISiRx2Qj
友好度ってオマケに付く技ならあって困らない程度の技の方がいいんちゃう?
使いたい技ならオマケに付くんじゃなく自身のみで使いたい
349名無し曰く、:2007/12/12(水) 01:40:49 ID:Zi1lF/7Y
>>348
自分一人で使えるなら結局味方武将いらねえってなるじゃん
今までのシリーズで味方に邪魔されたり足手まといになったりすることは
あっても助けられたってのがあんまり無いからそこを変えたいなと思った
んだけど…
350名無し曰く、:2007/12/12(水) 02:06:00 ID:ISiRx2Qj
引っ掛かってたのは、固定武将間の発動とあまりに使える技の組み合わせだと
融通利かなくて進軍経路や共闘武将が硬直しそうなところ

武将の組み合わせの自由さや3のときみたいに友好度の上げ下げを
変に意識して戦ったりしなくていいシステムで、そこそこ使える程度の技であれば
こっち進軍したときはこの武将とこの技、あっちだとあの武将とあの技、と
ルート選択の幅も出たりでまた違った面白さも出るかもしれない
351名無し曰く、:2007/12/12(水) 02:50:50 ID:Zi1lF/7Y
簡単に言うと…
最後は必殺技でトドメを刺したりとか、敵に囲まれてピンチのときに友好
武将が助けにきてくれて必殺技発動でピンチ脱出とか、呂布に追いかけら
れててもなんとか友好武将のとこまで行ければ…とかがやりたい

だから技もあんまり頻繁に発動できたら有り難みがなくなるから100人斬りで一回とか色々条件付けて
352名無し曰く、:2007/12/12(水) 06:53:58 ID:yqfLm06F
う〜ん。なんか、あれやこれやまどろっこしい話じゃなくて、要するに激乱舞の変わりに7〜8種類くらいかの汎用合体技を用意して何キャラかひとまとめに割り振りゃいいんじゃないの?
つかCOM武将はなかなかこっちの都合通りに動いてくれないし、こっち無双ゲージ満タンでも向こうの無双ゲージが不足してたり、スタンバっていてもカモが目の前にいなかったり、発動制限とかかけるまでもなく発動機会を探すのは骨だと思うが。
353名無し曰く、:2007/12/12(水) 07:18:19 ID:Zi1lF/7Y
共闘感が欲しいのは5はどうか知らないけど味方COM武将が動いてるのを
あんまり見掛けないからって理由もある。
こっちが指示を出さずに動いてくれるのが理想だけど…
必殺技よりそっちが先かな
354名無し曰く、:2007/12/12(水) 08:27:47 ID:fNCgWgOn
>>339
アシストボーナス
仲間が敵武将を倒した場合でも
その仲間との友好度と、敵武将隊に与えた被害の和が一定を越えていると
「やったな!いい連携だった!」
といわれてボーナス武勲を獲得でき、さらに
「これ…さっきの礼な」
といわれてアイテムを入手できる場合もある
ムードメーカーボーナス
自身の活躍により
「俺達も負けてられねぇ」系の発言があった場合
一定時間以内に仲間が武将を倒した場合は
やはりボーナス武勲を獲得できる。

こんな感じかな
355名無し曰く、:2007/12/12(水) 10:30:22 ID:SMxtzy+G
些細な話だけど
無双乱舞をもうちょっとハデにしてほしい
5年前ならピカッ!ブンブンズビシッ!ですげーと思えたけど
今ではショボく見えちゃうな
356名無し曰く、:2007/12/12(水) 10:34:24 ID:fkw3saRG
>>354みたいないかにも腐が好きそうなのは気持ち悪い
357名無し曰く、:2007/12/12(水) 10:43:04 ID:T8FztKg8
ボーナス武勲いらね〜
どうせすぐカンストするし
358名無し曰く、:2007/12/12(水) 10:56:24 ID:SMxtzy+G
まぁ、OROCHIでも「桃園三兄弟をチームにしたら何かあるんじゃないの?」って言われてて
みごとにスカったから、特定のステージや特定の組み合わせで起きるのは面白いかもね

赤壁でシュウユ+黄蓋(または諸葛亮)とかさ
359名無し曰く、:2007/12/12(水) 14:29:55 ID:fNCgWgOn
>>357
>自キャラ一人で全部倒さないと損した感じになるのをどうにかして欲しいな。

ってのに対して他の味方に倒されて実際に損するのは
武勲とアイテムくらいだし
それが補われればいいかな
と思ったのだけど
駄目かな?
360名無し曰く、:2007/12/12(水) 16:11:54 ID:yqfLm06F
じゃこうだ。
無双武将だけじゃなく、全モブ将にもステータスを用意する。
で、部隊制を敷いて何人か護衛武将として連れていけて直接に経験値分配して直々育成可能とかにすればいい。
モブ将にも成長枠入れれば武勲も、むしろお前らが取ってくれ、ぐらいになるし。
ただし毎度カンストがゲームの終点とか思ってプレイしてる奴には、二百何十人分の育成カンストを目指すとかって果てしなく作業感が続くことになるが。
まあ5の終盤で皆が口を揃えて「もうやることね〜つまんね〜」とか言ってる惨状を見ると、そのぐらいの作業感の方がプレイ目標があって良いのかもしれんが。
361名無し曰く、:2007/12/12(水) 18:48:13 ID:e/IeM/Ha
原点を見失いすぎだろ
362名無し曰く、:2007/12/12(水) 20:17:33 ID:MoZ5imqL
3修羅と3エンパの味方武将の思考行動パターンを発展させたような感じだな
今話に出ている共闘感は
363名無し曰く、:2007/12/12(水) 23:31:08 ID:LxMKdp9I
>>354
連携でボーナス武勲は悪くないと思うが、それ以外の案はキャラゲー色をより増すだけだぞ。

>>360は良いな。
多少一騎当千色が薄れても良いから、もう少し戦争っぽさとか突き詰めて欲しい。
CPU武将が敗北すると一定確率で戦死になって以降のストーリーが変わるとか。
364名無し曰く、:2007/12/13(木) 00:07:50 ID:ZHqKYJum
さっきの公告、ネタかと思ったらホンモノだったんだ…
365名無し曰く、:2007/12/13(木) 06:45:49 ID:gey77bjU
>>364
菴輔?ョ隧ア縺�?シ?
366文字化けめ。。。:2007/12/13(木) 08:05:43 ID:gey77bjU
>>364
何の話だ?
367名無し曰く、:2007/12/13(木) 10:26:06 ID:o3t9bEzW
オンライン無双への要望ってか妄想を語るのはあり?
368名無し曰く、:2007/12/13(木) 17:41:43 ID:gey77bjU
>>367
おうおう語ってくれ。
最近スレが停滞気味だから、その妄想で30レスぐらい埋め尽くしてもらっても構わんぞ。
5も新作ラッシュ時期を抜けて終息しちゃったし、燃料不足なんだ。
369名無し曰く、:2007/12/13(木) 17:47:08 ID:18vAl28R
張遼のフリルはどこに逃げていったの?
370名無し曰く、:2007/12/14(金) 00:16:13 ID:x8g1PUAa
【趙正】(大剣)……趙雲と馬雲リョクの息子。趙統、趙広は異母兄。趙雲からセイコウの剣を受け継ぐ。母の仇敵死皇帝を討つため、死獄軍の暴れる各地を転戦する。
【劉憐】(細剣)……劉備と孫尚香の娘。呉の母の元で育つ。死獄軍が猛威を振るう戦場で趙正と出逢い惹かれるが、二つの故郷の間で揺れる。
【馬雲緑】(馬超)……馬超の妹で、趙雲の第二夫人。趙正の母。蜀漢の領地が死獄軍に襲撃を受けた際、幼い趙正を守るために死獄軍に挑むが敗れ、死皇帝の手に掛かり命を落とす。
【光超】(曹丕)……天上界の優秀な武人で、麒麟の化身。天の意志に命じられ、死皇帝の暴挙を止めるために地上に降臨した。復讐鬼だった趙正を導いていく存在。
【悟龍】(呂布)……曹魏の猛将。戦好き、お祭り好きの荒々しい性格で、魏軍の亡者狩り専門の特殊部隊を率いる、対死獄軍の専門家。
【旋騎】(周泰)……孫呉の宮廷武官。劉憐の幼なじみで、密かに想いを寄せる。劉憐の護衛を任務として付いて回るが、世話焼きな性格なため奔放な劉憐には何かと口うるさい。
【羅偉戦】(黄忠)……各地を渡り歩く傭兵団の長で、弓の名手。元々は猟師だったが戦乱の始まりにより一族共々村を焼き出され、乱世を生き抜くために傭兵団を結成した。常に大勢力に取り入る事で乱世を生き抜いてきたため、現在は勢いのある死獄軍に付き従っている。
【耶説艶】(星彩)……鬼族の姫。父、鬼王の地上進出の野心により、一族を率いて死獄軍に従軍する事になる。癇癪持ちで闘争を好むが、ものを見る目は鋭く思考に隙が無い。地上では鬼族の力は弱まってしまうので、鬼王の考えには異を唱えている。
【獄斗鬼王】(黄蓋)……地獄の亡者、鬼族の王。その剛腕の恐怖で地獄を支配してきた暴君。自尊心が異常に強く、他者に見下ろされることを酷く嫌う。そのため地上や天上界を敵視していて、それを蹂躙し滅ぼすことを至上の喜びとしている。
【凶帥】(諸葛亮)……死獄軍の軍師。元は人形兵。怨念を魂の糧としていて、世の乱れが力となっている。死皇帝の魂を取り込み、自身が死獄軍を統べる、という野望を密かにいだいている。
【覇斬】(ホウ徳)……死獄軍の将軍。地獄では猛者の亡者だったらしく、10000匹の鬼や亡者、魑魅魍魎を斬って名を上げてきた。
【死皇帝】(左慈)……冥界を統べ、現世に甦ってきた始皇帝。 始皇帝廟を本拠とし、妖術により活動させた人形兵や、地獄の亡者たちを率いて己の欲の全てを満たすために冥、地、天、全ての世界の支配を目論む。
371名無し曰く、:2007/12/14(金) 00:33:20 ID:jzZoleXR
【まで読んだ
372名無し曰く、:2007/12/14(金) 01:39:49 ID:n2DwuwtJ
>>370
汚いエディットだなあ・・・これジョークですよね?
373名無し曰く、:2007/12/14(金) 01:44:31 ID:/gQ3BtdK
中二病の香りがぷんぷんする
邪気眼とかエイラとかエターナルフォ(ryとか

設定が作れたからって
実際に「他人が読んで面白い話」を作れるとは限らんしな
374:2007/12/14(金) 09:35:13 ID:x8g1PUAa
【原閃】光超の部下で天地海のうち地を司る三将の一人。獅子の化身。
【宙涼】光超の部下で天地海のうち天を司る三将の一人。鳳凰の化身。
【洋鋭】光超の部下で天地海のうち海を司る三将の一人。龍の化身。

【鎧勇】【艦轟】悟龍の部下で死獄狩りの猛者。

【元愛優】三國時代末期の豪族、元氏の姫君。東の沿岸一帯に勢力を敷き、海外との貿易を営む。商により多国と通じているため、分断された各地から反死皇帝同盟を成そうとする趙正たちの心強い味方。

【廣零】光超の姉で天女だった光零が、死獄軍により焼き出された流浪の民を集め廣の国を建てた小国の女王。

【界剣】【廷両】【維球志】【帥魁】【裕円】光零とともに地上に下り廣を建国した天軍の元将軍たち。

【諸葛麗】孔明と月英の娘。死皇帝により滅ぼされた蜀漢再興を胸に、劉禅、関興、張苞、姜維ら蜀漢残党と共に各地をさすらい死獄軍に抗う才女。

【烈鬼】【狂炎】【魔剛】【毒刃】【砕脳】【凶葬】【憎乱】死獄軍の人形兵や魑魅魍魎を率いる、荒くれ者の人形将軍たち。
375名無し曰く、:2007/12/14(金) 10:39:34 ID:JPmuphGr
その気持ち、大事にしておけよ

こういうのに「うわぁぁぁぁぁ」って転げ回る最初の年代って、何歳くらいだろう
376名無し曰く、:2007/12/14(金) 15:51:34 ID:rV6xMNmt
話が暴走しすぎて
ついていけない
 
仕方がない
 
晒しage
377名無し曰く、:2007/12/14(金) 21:24:49 ID:7wITfaDO
毎度毎度お疲れ様でつ
皆さんの願い叶うといいでつね







精々頑張りや〜
378名無し曰く、:2007/12/14(金) 22:52:42 ID:/MxQYqaV
共闘路線を進めてほしいなぁ。
379名無し曰く、:2007/12/14(金) 23:19:19 ID:MPC+/WZJ
エンパでもやってろ
380名無し曰く、:2007/12/14(金) 23:47:29 ID:ISLs7RQS
>>379
エンパは仲間と言うよりどんどんしもべに近くなっているからなぁ
改良された部分は取り込みつつ、原点回帰してくれるならそれでもいいけど
381名無し曰く、:2007/12/15(土) 23:05:37 ID:bPLC845C
なんだか戦争感が無いからな。
今の路線が人気あるのもわからないくは無いが、戦争っつーより3D版ファイナルファイト状態だし。
一騎当千がやりたいならやいたいで、ンな中途半端やらずに味方将兵皆無で自分だけの方がやりやすいんじゃないのか。
結局中途半端。
382名無し曰く、:2007/12/16(日) 01:24:16 ID:HUdnri1z
プログラミングなり6以降はだいぶ進歩すると思うよ。
三國無双2からPS2に参入して
オロチでは77人の武将が登場した。

6 7あたりだと普通に武将数も当たり前のように増え、
モブの顔グラも固有がつく。
さらにはモブの武具のエディット機能など様々な要素がつくはす。
無双モードは各固有ストーリー。
さらにそれぞれ外伝あり。
モーションはもちろんコンパチ一切なし!
連舞システムは通常攻撃のみ採用し、その中で△でのチャージ攻撃を復活させる。(チャージ6まで)

ステージの高低差に関して梯子などを増やして 泳ぐ事によるメリット増加。

総大将死亡で敗北条件を80%廃止。
基本的には自プレイヤーの撃破に。

武器に関してはオロチの武器融合復活。

ステージ数は80ステージ。
パラメーターに移動力を追加。オロチみたいに。

383名無し曰く、:2007/12/16(日) 07:51:14 ID:80/QL9dV
総大将敗走が敗北条件じゃなくなるなら
難易度難しい以上では
火計喰らった時は体力がごっそり減ったり
伏兵は、狩り安い兵卒なんて一切含んでいなくて手ごわいタイプの敵
(弓弩兵や、JC連発兵、突忍ぽいの等々)ばかりが出てくるようにしたり
馬鹿な立ち振る舞い(火計してから攻めるという方針なのに、
火計を手伝わないで敵陣に切り込んだりとか)をしたら
敵武将が3人以上固まって襲ってくるとか
してほしいな
384名無し曰く、:2007/12/16(日) 08:15:44 ID:Qs+xC1He
PS3版だけで箱○版は出さなければ25GBの容量で
ボリューム感は大幅に増して見違えるような進化が期待できる。
光栄は思いきって箱○は見捨てたほうがいいね。
385名無し曰く、:2007/12/16(日) 09:44:58 ID:jHBJPYvq
>>384
その頃には箱□とか箱△とか箱☆とか来たりして…w

今まで通りPS系が先に出て箱系は後でいいんじゃないかなとは思う
PS系プレイヤーは先にたくさん楽しめる
箱系は遅くなるけどある程度調整されたものがまとめてくる、って
386名無し曰く、:2007/12/16(日) 10:59:30 ID:E3ri6I50
>>382
なんでいきなり海外の数えなんだよ
387名無し曰く、:2007/12/16(日) 16:04:27 ID:ACLviymp
2より11円安い3カワイソス
388名無し曰く、:2007/12/16(日) 16:30:44 ID:67j1ox1L
三国2みたいな失敗作だけは二度と御免だな。
389名無し曰く、:2007/12/16(日) 19:07:54 ID:pySVz7V2
>>370
コピペだよな。それ。
前にどっかでみたぞ。
390名無し曰く、:2007/12/16(日) 20:14:40 ID:oFWuyQ01
391名無し曰く、:2007/12/17(月) 06:50:20 ID:0EDJiORQ
6まだぁ?
3926:2007/12/17(月) 07:07:03 ID:poJSIYCy
>>391
俺のことか。
結局買ってない。
393名無し曰く、:2007/12/17(月) 09:06:56 ID:y6D/ONbU
誰かの生死によってストーリーが分岐してくれたら嬉しいな。
それならIFシナリオでも文句はない。

郭嘉が新キャラで出れば、赤壁に勝つという夢もかなう。
ただ勝つだけじゃなくて戦記1みたいな勝ち方だともっといいよね。
394名無し曰く、:2007/12/17(月) 10:57:49 ID:D3OcqHZm
>>339
三国志戦記やったろ?
395名無し曰く、:2007/12/17(月) 11:14:40 ID:poJSIYCy
>>393
じゃあなんだ、法正も出せってか
396名無し曰く、:2007/12/17(月) 11:18:03 ID:9vlh1DD9
>>394
うん。
考えるのが面倒かったからそのままパクった。
397名無し曰く、:2007/12/18(火) 03:04:16 ID:8uHguiR+
やっぱ攻撃範囲広くなる武器ないとつまらんね!

爽快感がウリなのに!

どれだけ育てようとも
攻撃範囲狭いからスタートとか糞すぎる!!
398名無し曰く、:2007/12/18(火) 06:30:07 ID:7qLg0D0m
買うかどうかの基準は、クソ連舞が完全撤廃されるかどうかに尽きる。
連舞で続けるつもりなら無双終了。まともそうなシステムが新たに考案されるなら様子見。
399名無し曰く、:2007/12/18(火) 10:43:41 ID:YOBZey4Z
その前に猛将伝だよ
400名無し曰く、:2007/12/18(火) 10:51:01 ID:yRX0gNaQ
>>399
もう一生肥の残飯食ってろ、な。
401名無し曰く、:2007/12/18(火) 12:10:34 ID:zjwY++pn
塚範囲拡大とワラワラ感倍増させれば大分よくなるんじゃね?
402名無し曰く、:2007/12/18(火) 12:38:18 ID:8uHguiR+
>>401
だから結局 4やオロチに戻せってことだよ。
範囲だけ増やすなら4やオロチみたいに結局
自由にカスタマイズできる要素が無双には必要なんだよ。
403名無し曰く、:2007/12/18(火) 12:40:29 ID:xeBb7mkW
無双4で燃え尽きたんだろうね
404名無し曰く、:2007/12/18(火) 12:45:25 ID:yRX0gNaQ
いや2猛将出して売れて
大事な芯が燃え尽きたんだろ
405名無し曰く、:2007/12/18(火) 13:18:02 ID:HRRqNcD6

猛将伝買う奴が諸悪の根源

光栄ファンの癌
406名無し曰く、:2007/12/18(火) 14:47:13 ID:bxiT3uW2
むしろストーリーや進軍のパターンが超マンネリな無印より
周回ごとに状況変わる修羅モードと立志モードとエンパがひとつになってんのが欲しい
407名無し曰く、:2007/12/18(火) 15:19:36 ID:J+xv0TPl

そんなに力を入れた作品を作るわけないだろ

猛将伝orPKと次回作が売れなくなるから

むしろ駄作を作った方がそういう修正版を買う馬鹿が大勢いるんだ

普通のゲームだったらありえない現象だろ、駄作を買わされて次回作に期待って・・・

他社のゲームに比べて、フリーズとかバグとかが多いのも、明らかにテストとかの手抜きをしている証拠
408:2007/12/18(火) 22:26:06 ID:UNdXxaEF
>>370>>374のタイトルを考えた。
『幻想三國志〜復活の始皇帝〜』
409名無し曰く、:2007/12/18(火) 23:35:34 ID:8uHguiR+
とりあえず連舞システムとコンパチを廃止してくれたらいいよ

普通に4みたいなのでいいからさ。
もう多くは望まないよ。

だからアイテム復活とチャージ復活だけしてくれ。システム面は。

4そのままでモーションだけ5仕様に改めて変えたものでもいい。

新武将や 修羅、立志なんて夢は見ないからさ。。。
410名無し曰く、:2007/12/18(火) 23:50:54 ID:7lthQj4T
>>409
なら4買えよ・・・
俺も今4やってるけど、面白いぞ
411名無し曰く、:2007/12/19(水) 01:30:06 ID:ZjNwiEzk
俺は立志やってた。
チャージを上手く生かしてるから、5系の攻撃システムで立志作っても
3から4の修羅モードみたいに似て非なるものになりそうだ。
412名無し曰く、:2007/12/19(水) 06:20:51 ID:2CB5eiaz
夏侯惇の髪型を元に戻してほしい
5の髪型だと若作りしすぎな感じで見てて痛々しいんだよ
最初見たときどこのジャニーズかと思ったわ
あと武器も戻してほしい
剣のほうがあってる
413名無し曰く、:2007/12/19(水) 10:33:10 ID:JiFRqcq6
今回のデザインはひどすぎるな
「カッコよくなった、きれいになった」と思えるキャラクターより
「何だこれwww」が圧倒的に多い
414名無し曰く、:2007/12/19(水) 10:35:11 ID:CKz8aeSs
馬超がただのカスになってて哀しいけど作品のレベルがあれじゃ仕方ないかなと思った
415名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:17:50 ID:HvI8AUl5
馬超は4以上のデザインにはならないだろう
だから4のままで良い。
416名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:46:48 ID:cKNLIVnH
孫権とチョウセンと尚香は今回のデザインお気に入り
あとは普通
蛾が心底嫌いなんでホウトクはパス
417名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:50:46 ID:JiFRqcq6
>>416
ホウトクは いません
418名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:56:55 ID:UFgz7BH9
>>416
眠ってなんか いません
419名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:58:06 ID:eM+rv1QK
貂蝉、董卓、名族、呂蒙はかなり好き
やっと美女と極悪になったかんじ
\の腹毛も嫌いじゃないw
420名無し曰く、:2007/12/19(水) 11:59:29 ID:h+T+gzFN
正直今作のデザインを一つでも気に入るなんて考えられん
本気で言ってんのか
421名無し曰く、:2007/12/19(水) 12:05:26 ID:JiFRqcq6
まぁ、好みってものもあるからそれは…
致命的にダサくて「中学生のアニオタか!」とは思うけど、
例えば肥のキャラクターモデルの「顔」は個人的に好きだ

だから余計にこのダサさは泣ける
422名無し曰く、:2007/12/19(水) 12:06:07 ID:eM+rv1QK
>>420
他勢力に関しては呂布以外結構いいと思ったよ
あとはシラン
423名無し曰く、:2007/12/19(水) 12:21:41 ID:PbPV1hak
リストラキャラだけ4のデザインのまま復活させてくれれば
他のキャラは5のデザインでもいいよ
424名無し曰く、:2007/12/19(水) 12:36:39 ID:HvI8AUl5
魏 蜀に関しては4のデザインがいいけど
呉に関しては5のデザインでも良いと思う。
堅パパとかは秀逸
425名無し曰く、:2007/12/19(水) 12:42:17 ID:PFzKWJVl
確かに、全体に酷いデザインになったな。
美周郎はそこらの農民青年だし、劉備はただの町人だし、関羽の頭は無双4関平だし
陸遜はじょにぃ事務所だし、董卓はキングスライムだし、呂蒙はフォークソング世代のオヤジだし
魏延は無双オロチだし、曹仁はアイスホッケーだし、ホウトウに至ってはアレは何を表現したかったのだ?
デザイナーは演義くらいは読んでいないのか…
426名無し曰く、:2007/12/19(水) 13:02:36 ID:CKz8aeSs
キャラデザは全体的に呉が一番痛い
427名無し曰く、:2007/12/19(水) 13:38:25 ID:cKNLIVnH
ホウトウだったw
428名無し曰く、:2007/12/19(水) 13:41:36 ID:MZeVLFhN
曹孟徳はどうよ?
429名無し曰く、:2007/12/19(水) 16:21:47 ID:E4/xIJjD
周瑜と小喬の第二コスはなんかファンタジーの学生みたいに見える

あと昔の無双とか三国志戦記から流用していいから一般武将を増やせ(´・ω・`)
430名無し曰く、:2007/12/19(水) 16:36:39 ID:LDJ3RmG4
>>429
魔法学院とかそのへんかw
431名無し曰く、:2007/12/19(水) 18:03:17 ID:CKz8aeSs
脳内がファンタジーっぽいキャラに見えるな>周瑜
432名無し曰く、:2007/12/19(水) 18:30:04 ID:PFzKWJVl
SLG三国志のキャラを、そのまま転用しても良いと思うのだがな…
433名無し曰く、:2007/12/19(水) 18:39:03 ID:crFxMfOl
ホモで脳内までファンタジーなんて周瑜は終わってるな
434名無し曰く、:2007/12/19(水) 18:52:54 ID:JG8BjcBn
もう三國無双と三国志大戦で組んじゃえYO!
435名無し曰く、:2007/12/19(水) 19:46:41 ID:jnd9Bg4G
全員横光三国志の服でいいよ
436名無し曰く、:2007/12/19(水) 20:04:58 ID:Ftrx9Bkk
三国志といえば決戦2だろ
あのゲームのキャラデザは秀逸すぎる
437名無し曰く、:2007/12/19(水) 22:29:44 ID:MqM0pP02
5の本スレ落ちたの?
438名無し曰く、:2007/12/19(水) 22:42:33 ID:8nhK2KSP
>>406
なんつーか、この上なく同意。
どれだけ頑張って作ったとしても、展開が過去作と同じだとすぐ飽きるよな・・・
439名無し曰く、:2007/12/19(水) 23:07:05 ID:HvI8AUl5
6はPS3の製作にも肥は慣れてるだろうから
分岐や外伝にも期待がもてるな
440名無し曰く、:2007/12/19(水) 23:59:58 ID:V+QwxWYg
細かいことだが
一定条件を満たすと左利きキャラを使えるとか
遊び的オマケ要素を入れて欲しい
441名無し曰く、:2007/12/20(木) 00:10:32 ID:VmMh1yiC
そんなのどうでもいいよwwwwwwwww
このカス野朗wwwwwwww
442名無し曰く、:2007/12/20(木) 00:23:28 ID:9i7//Na9
確かにどうでもいい要素だね(笑)
そんなことより
クリアしたら 4のモーションも使えるようになって
モーションは2種類から選べるようにしてほしいね。
今回の5だってトン兄なんか、特に4のモーションが懐かしかった
443名無し曰く、:2007/12/20(木) 02:02:02 ID:qtNOMD3y
>>441-442
まぁどうでもいいのかもしれないけど
そういうのもあってもよくない?
例えが古いけど
マリオカート64のおまけコースみたいな感じでさ
444名無し曰く、:2007/12/20(木) 02:15:59 ID:wgFW2YcA
とりあえずせっかく一新したキャラデザ&モーションだけど、もう一度新
しくするか過去に戻すかしてもらわないと即買いとはいかないな
てか以前のキャラデザに不満って奴そんなに多かったのかな?
445名無し曰く、:2007/12/20(木) 02:21:40 ID:fW9su6Oi
次回は大幅一新でキャラデザは横山三国史風
446名無し曰く、:2007/12/20(木) 03:00:56 ID:4wpPoQKC
>>444
以前から女性キャラ、腐女子向けキャラのデザインに関しては色々言われてたろ
今回がより酷いってだけで
447名無し曰く、:2007/12/20(木) 03:06:23 ID:KmZuZ9y6
キャラデザは前から酷かったし拘りはない
それよりも見た目ばっかりで中身に手を抜いたゲームはもう止めてもらいたいね
448名無し曰く、:2007/12/20(木) 05:44:29 ID:/MwjDaKJ
モーション、武器、コスチュームを一新したが、マンネリ感はほとんど払拭されなかったな。相変わらずの無双っぷりにすぐ飽きがくる。
タクティカルアクションって路線をもっと推し進めて、もう『無双』自体は捨て去るべきだろう。 さすがに、5が基本となりシリーズが続くんじゃもう付き合いきれん…
449名無し曰く、:2007/12/20(木) 06:08:12 ID:VmMh1yiC
ここは東洋無双か
450名無し曰く、:2007/12/20(木) 09:08:49 ID:9i7//Na9
修羅モードに期待だな
3猛将のはかなりハマった。
451名無し曰く、:2007/12/20(木) 10:49:27 ID:BwEyKLmk
>>448

他に一新すべきところや、一新しなくてもいいから普通に作ればいいところを
ぜーんぶ放ったらかしにして、
デザインを、この上なくトホホに一新したくらいだもんね
連武?何それ?記憶にない。
452名無し曰く、:2007/12/20(木) 11:10:09 ID:usoOIQIz
一騎打ちのわっかをもっと広く。
453名無し曰く、:2007/12/20(木) 11:12:13 ID:9i7//Na9

あれ 一騎討ちじゃないのがムカツク

4対1とかあるし・・・・
454名無し曰く、:2007/12/20(木) 12:42:04 ID:usoOIQIz
だねぇ 特に副将うざw
455名無し曰く、:2007/12/20(木) 13:06:01 ID:iFpqJp0Y
っていうかどんな時でもうざいw
うざいベスト5
1 副将
2 親衛隊(裸の許チョコンパチ雑魚)
3 城門兵長
4 投石兵
5 つっこむ総大将
456名無し曰く、:2007/12/20(木) 15:53:57 ID:66hxsQ8g
一作目の無印戦国無双に戻ったような感覚だな。
飛忍、突忍、旋忍のお陰で爽快感ゼロ。
さんざん悪評の罵声を浴びたため、後に猛将伝で改良。
457名無し曰く、:2007/12/20(木) 16:00:27 ID:BwEyKLmk
なんか、今回やたら「戦国っぽい」「戦国スタッフ」という評価をみるんだけど
ほんとに「戦国組」みたいなのが存在するのかな?

確かに、イベントの台詞なんかも
妙にこなれてて「戦国っぽい」感じはした
458名無し曰く、:2007/12/20(木) 18:05:13 ID:9i7//Na9
モーションの動きは戦国っぽい。

三國はもう少し滑らかだった。
戦国無双もそうだけど
戦国チームが作ったモーションは一つ一つ攻撃にメリハリ?あるというか、
シュッ ピタッ!ていう1回毎のモーションに区切りがある。

三國の方は△チャージの豊富さもあり 凄い滑らかだった。
4の趙雲のエボ攻撃 と幸村の攻撃比べたらよく分かる。

総大将がすぐ死んだり 暗いステージが多いのも戦国っぽい。orz

全方位吹き飛ばし攻撃が減ったのも戦国っぽい。

三國チームはどこいったんだぁぁー怒
459名無し曰く、:2007/12/20(木) 19:54:53 ID:1KtRb/hn
>>458
俺と同意見がいたw
オロチのときもそう思ったんだけど、ほんとに三国チームはどこへ行った?
460名無し曰く、:2007/12/20(木) 21:10:54 ID:98SLnjCI
作ってる人一緒じゃないのかい?
単純明快で爽快感溢れる三国は制作者からすると物足りないのかもね
またはガンダム無双チームができて移動とか
461名無し曰く、:2007/12/20(木) 21:17:16 ID:iFpqJp0Y
要するに戦国チームイラネって事ですね
462名無し曰く、:2007/12/20(木) 22:52:36 ID:XwawDQM0
>>460
全く同じでは無いだろうけど、中核メンバーあたりは共通だと思う。
つか三国と戦国が同じ感覚だったらつまりはそれだけ飽きやすいって事だろう。

別に開発メンバーなんぞ気にならん俺は変なのか。
463名無し曰く、:2007/12/21(金) 08:51:32 ID:UdtdzJBC
OROCHIのキャラチェンジシステムを再利用して二人で一つのキャラとかい
ても面白いかも
464名無し曰く、:2007/12/21(金) 10:28:19 ID:9M7FwUCb
メンバー自体は気にならないが、カラーが変わったのは気になる
465名無し曰く、:2007/12/21(金) 14:36:16 ID:TGMYL6QU
>>463
どうかな。キャラクターでやるのは中途半端な気がする。シナリオ上にしたっていつも一緒にべったりくっついてるってのも変だし。

要はボタン一発で性能が変化するってとこがミソなんだし、セカンドウェポンって形ならキャラチェンジという性質を活かせるかも。
例えば、よく話に挙がる趙雲の青コウの剣とか。
各人それぞれ専用の、いわゆるユニークセカンドウェポン。それが趙雲の青コウの剣や関羽の青龍の剣とか原作系中心にまとめて、それ以外は汎用武器として何種類か用意。
スパロボOGSの汎用武器みたいなノリで、あくまでメインウェポンは今まで通りにありつつも、汎用セカンドウェポンを選択式にすることでプレイヤー個々に合ったカスタムキャラに仕上がる仕掛け。
ユニークセカンドウェポンは特典が強いけど、人によっては敢えて使いやすい好みの汎用セカンドウェポンを選択した方が効果的だったり。そういう自由度。

これなら尚香なんかも乾坤圈で復帰して、ユニークセカンドウェポンに尚香弓とかもできそうだし。
夏侯惇も朴刀で復帰しつつも砕棒がユニークセカンドウェポンなら新旧両方一遍に楽しめる。
466名無し曰く、:2007/12/21(金) 15:08:12 ID:0sWpjBxg
>>465
コンパチ満載な肥がやってくれるわけなかろうもん

セカンドウェポン扱いなら武器変えも面白そうだけどね
467名無し曰く、:2007/12/21(金) 15:20:25 ID:UdtdzJBC
>>465
重要なキャラとかは二人にしないでいいけどよく名前が上がってる〇〇四
天王とかのストーリーが殆ど同じキャラの場合にそうしたらいいかなとか
思った。
それで上手くコンボが決めれたりすれば使ってても楽しいかな、と。

ま、コンボって点ならセカンドウェポンでもいいんだけどね。
468名無し曰く、:2007/12/21(金) 16:28:16 ID:LIj/zDlZ
そろそろ富士急とかにさぁ
中国人さんのバイトいっぱい雇ってさぁ
「三国無双」のアトラクションを期間限定で作ればいいんじゃね
バイオみたいに
469名無し曰く、:2007/12/21(金) 19:03:19 ID:PuSf1nsi
>>465
護衛兵システムの延長で自分の部隊に複数の武将を入れて
操作キャラを変更すると言うのはどうだろ?

470名無し曰く、:2007/12/21(金) 20:34:21 ID:ljQFU8Im
二喬はモデルチェンジかなんかで大小入れ替わってくれたらいいや
471名無し曰く、:2007/12/21(金) 20:34:43 ID:UdtdzJBC
>>469
まんまOROCHIじゃん
472名無し曰く、:2007/12/21(金) 20:41:42 ID:FlD1Vvv+
なんか発売前の妄想期間が恐ろしく早く来た感じだな
473名無し曰く、:2007/12/21(金) 20:55:07 ID:TGMYL6QU
>>469
う〜ん。修羅モードならチーム制で遊ぶのもありなんじゃない?
元々OROCHIも修羅モードにシナリオ乗せたようなもんだったから、チーム制にしても破綻がなかった。

無双、争覇、立志で無理にチーム制と言われても必要性を感じない。
474名無し曰く、:2007/12/21(金) 21:08:31 ID:FnKKIrmB
チェンジ可能なチーム制を修羅モードに導入したらそれは最早別モード
現状のチェンジ制の仕組みならば
オロチの攻撃力インフレなシステムでやったからこそ生きたんじゃないか?
475名無し曰く、:2007/12/21(金) 21:25:36 ID:FlD1Vvv+
生きた…のか?最高難易度でも1人でステージクリアがデフォなのに
476名無し曰く、:2007/12/21(金) 23:10:21 ID:UEgMvfjO
そろそろ集団戦闘路線を希望。
477名無し曰く、:2007/12/22(土) 03:18:51 ID:fbNc3bHg
>>476
一騎当千という売りとどう両立させるの?
478名無し曰く、:2007/12/22(土) 04:06:16 ID:ckCgOXvb
一期当選でいこうぜ!
479名無し曰く、:2007/12/22(土) 09:11:47 ID:gORaf6hB
一騎当千を抑えても、爽快感があれば充分行けるだろ。
カプコンだけど、カオスレギオンはプチ集団戦闘で結構爽快感はあったぞ。
480名無し曰く、:2007/12/22(土) 11:16:45 ID:fbNc3bHg
カオスレギオン……やったことないから無双でどうなるのか想像できん……。
481名無し曰く、:2007/12/22(土) 11:43:43 ID:Ai5HHOlY
集団戦化するなら味方、特に雑魚の思考がかなり賢くなること必須な。
現状の味方雑魚の行動はほぼ余計で邪魔にしかなっていない。
482名無し曰く、:2007/12/22(土) 13:19:53 ID:fbNc3bHg
どう賢くするかが問題だ。ガンビットでもやるか?
483名無し曰く、:2007/12/22(土) 15:55:36 ID:ajOvRzW6
誰をターゲットにとるか
1.最も近くの敵
2.付近で最も階級の高い敵
3.付近で最も階級の低い敵
4.特別な(兵器、馬車、城門、工作兵等、以下同一)敵
5.自分を攻撃した、しようとした敵
6.所属する隊の長を攻撃した、しようとした敵
7.付近で最も階級の高い味方を攻撃した、しようとした敵
8.付近の特別な味方を攻撃した、しようとした敵

攻防のバランスはどうするか
1.攻撃は考えず、ひたすら防御
2.防御を軸に、隙のある時だけ攻撃
3.攻撃中心で、時には防御
4.ひたすら攻撃

攻撃の仕方はどうするか
1.気絶や上に浮かせたりといった、敵の動きを封じる技中心
2.相手をぶっ飛ばす技中心
3.相手をダウンさせる技中心
4.上記のような効果のない技中心

防御の仕方はどうするか
1.防御する時にはひたすら防御
2.弾き返しやパワーガードを狙う

攻撃の方向はどうするか
1.特に気にしない
2.所属する隊の長と挟み撃ちになるように気を使う
3.所属する隊の長から遠ざけるように気を使う
4.付近の最も階級の高い味方から遠ざけるように気を使う
5.特別な味方から遠ざけるように気を使う
項目としてはこんなもん?
484名無し曰く、:2007/12/22(土) 17:00:52 ID:u/odWB66
とりあえず4を正統進化したものを6ではやってほしい。
PS3の開発にも慣れてきたんだし、 時間さえあれば
モブの顔なしの顔をSLG三國志から持ってきたり
十分できることはあるよね? 容量的には次世代なんだし!
485名無し曰く、:2007/12/22(土) 21:46:21 ID:Ev4PaFCz
やはり、次世代機はまだ人類には早すぎた
作る人間のレベルが追いついてないんじゃ宝の持ち腐れ
486名無し曰く、:2007/12/22(土) 21:55:47 ID:gORaf6hB
>>483
いきなりそこまで細かく弄れても抵抗感産みそうだが。
問題は支持の切り替えだな
戦闘準備画面で4パターンの作戦を組んで、十字キーに割り振るのが現実的か。

上:敵雑兵を攻撃
右:敵雑兵を攻撃
下:待機(護衛の類がいらない奴の為に)
左:攻撃・弓・遠方から接近する敵
こんなのとか。
487名無し曰く、:2007/12/22(土) 22:44:59 ID:yBRL4Iz6
十字キーは4エンパみたいなかんじでいいんじゃね?
488名無し曰く、:2007/12/23(日) 06:31:58 ID:s5lRzavN
キャラ削除はやめた方がいい。削除されたキャラが好きな人もいると思う。
てゆうか削除するなら作っちゃだめだろう。キャラクターはよく考えてつくって肥
489名無し曰く、:2007/12/23(日) 09:00:17 ID:mAfLD5jB
異端扱いされそうだが、
別にキャラ削除は構わない。好きなキャラは数多いがそれが減らされても嬉しいとまでは行かないがさほど気にならない。
ようはキャラが減った分どこかでフォローがあるかだろ。
それが新キャラか、既存キャラのボリュームアップか、新システムかはともかく。
490名無し曰く、:2007/12/23(日) 10:30:25 ID:Un3UOk+s
>>489
そのフォローが5であのザマだったから問題なわけなのだが。
491名無し曰く、:2007/12/23(日) 12:24:29 ID:ASGipWSP
肥、曰く「ステージ減らすぜ、キャラも減らすぜ、モーションも減らすぜ、アイテムとユニークは無くすぜ、いつまでも俺のターンだぜ」
どーでもいいが、久々に来たら無双5スレ無くなってんじゃないの!?過疎どころじゃないな。
492名無し曰く、:2007/12/23(日) 13:21:41 ID:Un3UOk+s
>>491
> どーでもいいが、久々に来たら無双5スレ無くなってんじゃないの!?過疎どころじゃないな。

あるじゃないの
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198077943/
馬が取れないとか取れるとかで盛り上がってるみたいだが
493名無し曰く、:2007/12/23(日) 14:45:43 ID:ASGipWSP
失礼しました。検索かけて出なかったからついに過疎から廃村になっちまったのかとオモタ。
相変わらずの馬スレっぷりが微笑ましかったけどな。
494489:2007/12/23(日) 21:45:16 ID:mAfLD5jB
>>490
ただ減らすだけなら俺も支持しないよ。
減らした分の何かが代わりに来るならおkってだけで。
>>488がいかなる理由があってもキャラ減らしはだめって風に読み取れたから言って見ただけ。
495名無し曰く、:2007/12/25(火) 10:11:30 ID:yc2S3qvD
>>494
これが、手抜きの極みの一環として行われた削除にも
「フォローがあるなら、何かが代わりにくるなら」と、儚い望みを抱いて買い続ける肥畜か
496名無し曰く、:2007/12/25(火) 12:24:48 ID:b6qS5uVI
>>495
お前はたかだか3行程度の文章も理解できない脳の持ち主なんだな…。
497名無し曰く、:2007/12/26(水) 00:03:28 ID:rMP8N1ka
ええい!団地妻無双はまだかKoeiよ!!!
498名無し曰く、:2007/12/26(水) 11:47:55 ID:fMD4t++8
団地に群がって押し寄せて来る凶悪強盗殺人犯の集団を、葱や大根でバッタバッタと薙ぎ倒す団地妻。
499名無し曰く、:2007/12/26(水) 12:08:38 ID:nA8Fs4Na
注意!:つかまるとあっという間にまわされます
500名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:01:08 ID:KqvGR2iS
スレが停滞しているので、まとめ直したものを再度投下。

操作方法

〜移動〜
左スティック……移動
L1ボタン……シフト移動
R2ボタン……飛び道具構え移動
右スティック……視点移動
L2ボタン……マップ切替え
〜ダッシュ〜
左スティック素早く2回……ダッシュ
□……ダッシュ攻撃
△……ダッシュチャージ
〜攻撃〜
□ボタン……通常攻撃
△ボタン……チャージ攻撃
○ボタン……無双乱舞
〜ジャンプ〜
×ボタン……ジャンプ
□ボタン……ジャンプ攻撃
△ボタン……ジャンプチャージ
○ボタン……空中乱舞
501名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:03:36 ID:KqvGR2iS
〜飛び道具〜
R2ボタン……飛び道具構え
□ボタン……飛び道具発射
△ボタン……飛び道具チャージ
○ボタン……飛び道具連射
〜騎乗〜
セレクトボタン……馬呼び
×ボタン……乗馬/下馬
□ボタン……騎乗攻撃
△ボタン……騎乗チャージ/騎乗ジャンプ
○ボタン……騎乗乱舞
R2ボタン、□、△、○……騎乗時飛び道具使用
〜防御〜
L1ボタン……ガード
□ボタン……パワーガード
△ボタン……弾き返し
502名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:05:03 ID:KqvGR2iS
〜特殊〜
R1ボタン……特殊技
R3ボタン……無双覚醒
方向キー↑……部隊指示〜突撃(散開し各個撃破する基本的な攻撃行動)
方向キー↓……部隊指示〜拠点防衛(指定位置に待機し、防御に徹する。弓兵はチャージ援護に徹する)
方向キー→……部隊指示〜武将撃破(プレイヤーが最後に攻撃した敵武将を集中追撃する)
方向キー←……部隊指示〜特殊兵科撃破(敵の弓兵や砲兵などの特殊部隊を優先的に攻撃する)
スタートボタン……ポーズ/情報画面
L3ボタン……未使用
503名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:26:32 ID:KqvGR2iS
飛び道具使用時はバイオハザード4のような肩越しの視点で。
キャラにより飛び道具の種類が違い、射程距離や連射性に威力など性能が違う。
飛び道具チャージもキャラによって性能が違う。
弾数制で、弾を拾得するタイプ(ステージ持ち越し)と、オブジェクト使い切りのタイプ(高威力)と、無双消費するタイプの3種。
504名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:33:01 ID:KqvGR2iS
【蜀】緑
●趙雲……5のデザインでOK。通常攻撃は竜胆。チャージや乱舞で高威力の青コウの剣を抜刀。飛び道具は弓矢(中距離)。
●関羽……4までのデザインで調整。通常攻撃はは青龍偃月刀。乱舞時に青龍の剣を抜刀しオーラの青龍が舞う。飛び道具は大弓矢(長距離)。
●張飛……4までのデザインで調整。通常攻撃は蛇矛。チャージで酒ひょうたんを用い火を吹いたり。飛び道具はオブジェクト岩石(近距離)。
●諸葛亮……4までのデザインで調整。通常攻撃は右手の宝剣。チャージや乱舞で左手の白羽扇からビームファン刀身で斬ったり、術を放ったり。飛び道具は無双消費で白羽扇ビーム(長距離)。
●劉備……5のデザインに髭を足して。武器は雌雄一対の剣。乱舞で雌雄一対の剣を合身させたり。飛び道具は弓矢(中距離)。
●馬超……4までのデザインで調整。武器は鉄騎尖。飛び道具は手槍(近距離)。
505名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:34:18 ID:KqvGR2iS
●黄忠……4までのデザインで調整。ロード・オブ・ザ・リングのオーランド・ブルーム風な戦闘スタイル。通常攻撃は短刀(マンゴーシュ)。チャージや乱舞で黄忠弓。飛び道具も黄忠弓(遠距離)。
●姜維……4までのデザインで復帰。通常攻撃はは諸葛弩(連弩)を二丁持ちガンカタアクション。飛び道具も諸葛弩(中距離)。
●魏延……5のデザインでOK。武器は長柄双刀。飛び道具は吹き毒矢(近距離)。
●ホウ統……いつもな感じのデザインで。武器は道士棒で霊幻道士アクション。飛び道具は呪符。
●黄月英……4までのデザインで調整。名前に黄姓を足す。武器は戦戈。飛び道具は散弾弩(近距離)。
●関平……4のデザインで調整。武器は斬馬刀。飛び道具は弓矢(中距離)。
●張星彩……4のデザインで復帰。劉禅に合わせて年齢は低めに。メインは短矛+盾。飛び道具は弓矢(中距離)。
506名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:36:04 ID:KqvGR2iS
【魏】青
●夏侯惇……5のデザインでOK。マントを追加。武器は朴刀。飛び道具は弓矢(中距離)。
●典韋……5のデザインでOK。武器は双戟。飛び道具は手斧(近距離)。
●許チョ……5のデザインでOK。メインは流星錘(映画プロミス冒頭の真田広之を参照)。飛び道具はオブジェクト岩石(近距離)。
●曹操……4までのデザインで調整。マントだけは必須。武器は倚天の剣。飛び道具は無双消費で七星の剣を用いて光線を飛ばす(近距離)。
●夏侯淵……4までのデザインで調整。通常攻撃は砕棍。チャージや乱舞で夏侯弓。飛び道具も夏侯弓(遠距離)。
●張遼……4までのデザインで調整。武器は鉤鎌刀。飛び道具は弓矢(中距離)。
●司馬懿……4までのデザインで調整。晋寄りのキャラなので水色カラーで。武器は鉄糸。乱舞で黒羽扇を用いて術を放つ。飛び道具は無双消費で黒羽扇ビーム(長距離)。
●徐晃……4までのデザインで調整。武器は大斧。飛び道具は弓矢(中距離)。
●張コウ……4までのデザインで調整。蝶の羽根は必須。武器は鉄爪。飛び道具は簪(近距離)。
●甄姫……5のデザインでOK。武器は鉄笛。飛び道具も無双消費で鉄笛を用いた音波。
●曹仁……5のデザインでOK。武器は盾剣砲。シールドキャノンの発射装置を明確にデザインして。飛び道具もシールドキャノン(中距離)。
●曹丕……5のデザインでOK。武器は双刃剣。飛び道具は弓矢(中距離)。
●ホウ徳……4のデザインを派手にして復帰。武器は巨大棺桶で、柄が複数付いていて巧みに振り回す。飛び道具は手戟(近距離)。
507名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:37:52 ID:KqvGR2iS
【呉】赤
●周瑜……4までのデザインで調整。武器は五霊飛翔剣(いわゆる5本のファンネル剣。チャイニーズゴーストストーリー2の剣を背負った将軍参照)。飛び道具も無双消費で五霊飛翔剣(長距離)。
●陸遜……4までのデザインで調整。陸抗に合わせてやや年齢高めに。武器は剣+術。飛び道具は弩(長距離)。
●太史慈……4までのデザインで調整。本来の手戟の名手として復活。武器は双鉄鞭。飛び道具は手戟(近距離)。
●孫尚香……4までのデザインで調整。通常攻撃は乾坤圈。チャージや乱舞で尚香弓。飛び道具も尚香弓(遠距離)。
●孫堅……5のデザインでOK。武器は古錠刀+虎牙小手(虎を模した小手の牙パイク部分で殴ったり)。飛び道具は弓矢(中距離)。
●孫権……4までのデザインで調整。武器は蛇鞭剣(いわゆるガリアンソード。鬼武者3のジャン・レノを参照)。飛び道具は弓矢。
●呂蒙……4までのデザインで調整。武器は戟。飛び道具は弓矢(中距離)。
●甘寧……4までのデザインで調整。武器は双短刀。飛び道具は銛(近距離)。
●黄蓋……5のデザインでOK。武器は鉄鞭。飛び道具は迅雷砲(明の時代の大砲。倭刀のように時代無視の無双なら有り)(中距離)。
●孫策……4までのデザインで調整。武器は拐(トンファー)。飛び道具は弓矢(中距離)。
●大喬……5のデザインに合わせて復帰。武器はは胡弓(通常攻撃は弦の柄に仕込み刃で攻撃、チャージなどでは演奏し音波での攻撃)。飛び道具は簪(近距離)。
●小喬……5のデザインでOK。武器は鉄扇。飛び道具は簪(近距離)。
●周泰……3のデザインで調整。武器は倭刀。飛び道具は銛(近距離)。
●凌統……4のデザインで調整。武器は多節棍。飛び道具は弓矢(中距離)。
508名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:47:02 ID:KqvGR2iS
【呂布軍】黒
●呂布……5のデザインでOK。通常攻撃は方天画戟。チャージで十字手戟。飛び道具は大弓矢(長距離)。
【董卓軍】紫
●董卓……4までのデザインで調整、武器は大鋸歯刀(ノコギリ刀)。飛び道具は弓矢(中距離)。
●貂蝉……5のデザインでOK。通常攻撃は双錘。チャージや乱舞で舞踏布(カンフー映画の布を使ったアクションみたいに)。飛び道具は簪(近距離)。
【名門袁家】金
●袁紹……4までのデザインで調整。武器は超長剣(両手で持つ長剣。)長過ぎてアクションがコミカル。飛び道具は弓矢(中距離)。
【黄巾党】黄
●張角……いつもな感じのデザインで。武器は妖杖。飛び道具は無双消費で太平要術書第一巻を用い幻影兵を突撃させる。
【南蛮】茶
●孟獲……4までのデザインで復帰。武器は蛮拳。騎象時は操象鞭(象アクションが強化)。飛び道具はオブジェクト岩石(近距離)。
●祝融……4までのデザインで復帰。武器は大飛刀。飛び道具は飛刀(近距離)。
【左慈】黄緑
◆左慈……4のデザインで復帰。カラーリングは劉備シンパなので黄緑に変更。武器は遁甲天書を振り回す霊撃(映画里見八犬伝の千葉真一を参照)。飛び道具は呪符(近距離)。
509名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:49:02 ID:KqvGR2iS
新キャラ候補模索編

【蜀(新キャラ)】緑
◆徐庶……境雅人みたいにいつもニコニコしていて表情が読めない。武器は撃剣。飛び道具は呪符(近距離)。
◆周倉……靴の装飾毛を強調したデザインで。駿足キャラ。 武器は軍旗を振り回す。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆馬岱……若老けな燻銀キャラ。兄弟には世話焼き。武器は金馬槊(中国のランス)。飛び道具は手槍(近距離)。
◆馬雲リョク……全身鎧で男勝りな熱血女将軍。 武器は叉(いわゆるトライデント)。飛び道具は手槍(近距離)。
◆関索……武器は昇龍偃月刀(軽量の大刀)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆鮑三娘……武器は双細剣(逆手持ち)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆張苞……「勝てそうですぜ!」のモブ将をブラッシュアップして。武器は長柄鉄鎚。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆厳顔……普段は物静かで戦場に出ると猛烈。綿竹の森バグ。武器は狼筅(竹槍)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆馬謖……髭無し細面にオールバックロン毛で文官服。エリート思考で凡才を見下す傾向あり。武器は長柄月牙。飛び道具は無双消費で数珠を用いた術を放つ(長距離)。
◆王平……品行方正な髭の紳士。武器は双槍。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆沙摩何……蛮族キャラ。武器は鉄疾藜骨朶(いわゆる棘付き棍棒)。飛び道具は吹き毒矢(近距離)。
◆劉禅……少年キャラ。ストUでいうところのダン。愛すべき最弱キャラ。武器は匕首(いわゆるダガー)。飛び道具は無限オブジェクト小石や小枝など(近距離)。
510名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:51:42 ID:KqvGR2iS
新キャラ候補模索編

【魏(新キャラ)】青
◆李典……3バカその1。ドジなイケメン。
武器は長柄草鎌(長柄の草刈り鎌)。飛び道具は草鎌(短柄の草刈り鎌)(近距離)。
◆楽進……3バカその2。すぐ慌てて喧しいオッサン。武器は飛鐃(BBでいうところの戦盤)。飛び道具は円刃(飛鐃の円盤部のみをフリスビー投げ)(中距離)。
◆于禁……3バカその3。クールを気取るも結局チキン野郎。武器は閉血鴛鴦幡(少林寺の護身兵器。鳥を模したフォーク)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆曹洪……怒りっぽい小言オヤジ。通常攻撃は双護手鉤(敵を引っ掛ける武器)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆曹彰……粗暴なカンフー使い。武器は子母鴛鴦鉞(月牙を組み合わせたナックルブレード)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆曹植……好色酒好きの放蕩者。武器は霊刃筆(筆に刃を仕込んだ暗器。チャージは筆で中空に書いた霊文字で攻撃。乱舞で詩を詠む。飛び道具は簪(近距離)。
酔拳キャラで、無双ゲージ満タンで老酒を飲むごとに攻撃力+10(最大5回)でモーションスピードがトリッキーになっていく。
◆夏侯覇……武器は長柄斬馬剣(るろ剣の相楽左之助が使ってたみたいなやつ)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆トウ艾……武器は如意棒(チャージや乱舞で伸縮)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆王双……武器は流星鎚。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆張春華……晋寄りのキャラなので水色カラーで。武器は多節鞭。飛び道具は簪(近距離)。
◆司馬炎……少年キャラ。晋寄りのキャラなので水色カラーで。武器は皇帝外套(全身を広く包むタイプのきらびやかなマントを翻して攻撃)。飛び道具は無双消費で青羽扇ビーム(長距離)。
511名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:54:29 ID:KqvGR2iS
新キャラ候補模索編

【呉(新キャラ)】赤
◆朱然……魏延、張コウと並ぶクレイジーキャラで。放火魔バグ。武器は火槍(火炎放射器付きの槍)。飛び道具は火龍出水(いわゆる連装花火ランチャー)。
◆程普……黄蓋とは対照的な理知的な老将。武器は鉄脊蛇矛。飛び道具は弓矢(長距離)。
◆魯粛……人を疑えないイイ人キャラ。武器は銅拳(映画プロミスのグッジョブ棒を参照)。飛び道具は袖箭(近距離)。
◆諸葛瑾……何かと喧嘩の仲裁に入るネゴシエーター。武器は鉄尺(特大定規の暗記)。飛び道具は無双消費で赤羽扇ビーム(長距離)。
◆陸抗……少年キャラ。武器は双筆架釵(いわゆるサイ)。飛び道具は弩(長距離)。
512名無し曰く、:2007/12/27(木) 04:57:00 ID:KqvGR2iS
新キャラ候補模索編

【呂布軍(新キャラ)】黒
◆高順……呂布崇拝者。武器は柳葉双刀(両手に刀)。飛び道具は弓矢。
【董卓軍(新キャラ)】紫
◆華雄……すぐ調子に乗って増長する。武器は両手に戦斧。飛び道具は手斧(近距離)。
【名門袁家(新キャラ)】金
◆顔良……ムサ苦しいオッサンその1。武器は狼牙棒(長柄に棘スパイクのついた打撃武器)。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆文醜……ムサ苦しいオッサンその2。顔良とは兄弟同然の仲で武器も似ている。武器は杵(短柄の両側に狼牙棒と同じ形の棘スパイクが付いている)。飛び道具は弓矢(中距離)。
【黄巾党(新キャラ)】黄
◆張梁……武器は錫杖(三蔵法師が使ってたやつ)。チャージで落石。飛び道具は無双消費で太平要術書第二巻を用い大岩を転がす。
◆張宝……武器は天堽劈水扇(いわゆる芭蕉扇)。チャージで突風。飛び道具は無双消費で太平要術書第三巻を用いて竜巻を飛ばす。
【南蛮(新キャラ)】茶
◆兀突骨……藤甲鎧を着、牛骨の兜を被った呂布や関羽より一回り巨大な怪人。武器は象牙(象の頭蓋骨を小手にした巨大な2本の象牙)。飛び道具はオブジェクト岩石(近距離)。
【五斗米教(新勢力)】桃
◆張魯……4のオカマキャラを確立。半裸SM女王(?)様。武器は皮鞭。飛び道具は簪(近距離)。
【西涼(新勢力)】灰
◆馬騰……ダンディズムの塊。武器は長柄剣斧(いわゆるハルバート)。飛び道具は手槍(近距離)。
【白馬軍団(新勢力)】白
◆公孫サン……肝心な時にビビリーな人。武器は徒歩時に直刀、騎乗時に騎槍。飛び道具は弓矢(中距離)。
【袁術(新勢力)】銀
◆袁術……小悪党。とにかく発言がいちいち嫌味。武器は剣+盾。飛び道具は弓矢(中距離)。
◆紀霊……袁術の我儘にいつも振り回されている人。でも見捨てられない。武器は三尖刀。飛び道具は弓矢(中距離)。
513名無し曰く、:2007/12/27(木) 05:02:55 ID:KqvGR2iS
R1ボタン特殊技対応のアタッカータイプについて

アタッカータイプ
技型(テクニックタイプ)空中クリティカルや、EXチャージ、EXカウンターを使う。
速型(スピードタイプ)空中ダッシュやジャンプキャンセル、アーツキャンセルを使う。
力型(パワータイプ)攻撃中のけぞらない。必殺技を使える。
将型(ジェネラルタイプ)護衛武将や護衛部隊を複数置き指示を出して戦う。
術型(フォースタイプ)多種多様な法術を使う。
【蜀漢】
趙雲……技
関羽……力
張飛……力
諸葛亮……術
劉備……将
馬超……速
黄忠……技
姜維……将
魏延……力
ホウ統……術
黄月英……技
関平……力
張星彩……速

【曹魏】
夏侯惇……速
典韋……力
許チョ……力
曹操……将
夏侯淵……力
張遼……技
司馬懿……術
徐晃……力
張コウ……速
甄姫……将
曹仁……力
曹丕……将
ホウ徳……力
514名無し曰く、:2007/12/27(木) 05:03:57 ID:KqvGR2iS
R1ボタン特殊技対応のアタッカータイプについて

【孫呉】
周瑜……術
陸遜……術
太史慈……力
孫尚香……速
孫堅……将
甘寧……速
呂蒙……技
孫権……将
黄蓋……力
孫策……技
大喬……将
小喬……速
周泰……技
凌統……速

【他】
呂布……力
貂蝉……技
董卓……将
張角……術
袁紹……将
孟獲……力
祝融……力
左慈……術
515名無し曰く、:2007/12/27(木) 05:52:08 ID:KqvGR2iS
アタッカータイプについて修正

■技型(テクニックタイプ)
空中でチャージ攻撃を当てるとクリティカルヒット発生。
R1+□、△、○、×で無双消費のSPチャージを4種類使える。
ノックバック中にR1で無双消費のEXカウンターを使える。

■速型(スピードタイプ)
ダッシュ中にR1で無双消費の高速移動、無双神速が使える。
攻撃中にジャンプキャンセルが可能。
R1で常時無双消費のハイスピードラッシュが使える。使用中は全モーションスピードがアップ。R1を再び押すと解除。

■力型(パワータイプ)
攻撃中はノックバックしない。
R1で常時無双消費のフルパワーが使える。使用中は攻撃力と防御力がアップ。再びR1を押すと解除。
R1+○で無双全消費の必殺技を使える。広範囲での大ダメージ技で、雑魚はほぼ即死確定レベル。

■将型(ジェネラルタイプ)護衛の副将を複数置き指示を出して戦う。キャラ本人へのボーナス能力は無し。
R1+○乱舞号令〜一斉に乱舞を使用し部隊規模の大無双乱舞で攻撃する。全員の乱舞ゲージが満タンでないと使用不可。
R1+□支援号令〜プレイヤーの近くでの攻撃行動を指示する。
R1+△救援号令〜近くの味方武将や防御目標の側への直衛に回ることを指示する。
R1+×防衛号令〜プレイヤーの周囲に位置して防御モーションを取り壁になる。敵の位置に合わせて陣形を組むため、敵に囲まれている時は四方を固め、敵が前方に集中している時はプレイヤーの前に並び、後方ならまた然り。

■術型(フォースタイプ)キャラ本人へのボーナスは無し。
R1+□、△、○、×の4種類の枠から、超広域破壊術、敵単体対象高威力術、状態異常術、友軍含む範囲能力強化術、友軍含む範囲回復術など様々な無双法術を使う。
516名無し曰く、:2007/12/27(木) 06:01:41 ID:KqvGR2iS
パワータイプので更に修正

> R1+○で体力一定消費の必殺技を使える。広範囲での大ダメージ技で、雑魚はほぼ即死確定レベル。

こっちのリスクのほうが面白そう。他とも被らないし。
517名無し曰く、:2007/12/27(木) 15:12:17 ID:qd+JRkQu
荒しかっつーほどすさまじい勢いの妄想っぷりだな
518名無し曰く、:2007/12/27(木) 16:31:56 ID:pTQkxHUI
果たしてこれだけの操作を使いこなすCOMのアルゴリズムを
肥が組めるかどうかだな
こっちが一方的に使うだけのヌルゲーじゃつまらんし
519名無し曰く、:2007/12/27(木) 16:37:10 ID:jAh2usr+
>>29
おいおい、俺の廖化はどうした?
520名無し曰く、:2007/12/27(木) 17:59:34 ID:KqvGR2iS
>>517
妄想ってより、元を辿れば今まで次回作待ちスレで蓄積されてきたみんなの意見がベースなんだがな。
主に共闘感だとか戦略性、キャラの差別化あたり。あと決戦2みたいに突き抜けたノリが欲しいとかもあったな。そうなると争覇の指示出しとOROCHIのアタッカータイプのノウハウを応用するあたりしかない。
するとこうなる。
521名無し曰く、:2007/12/27(木) 18:01:37 ID:KqvGR2iS
>>519
別に俺が考えたことだけが答えじゃないし、自分で考えておくれよ。
俺、あんまり廖化に想起するイメージ持ってないし、分からんのだわ。
522名無し曰く、:2007/12/27(木) 18:13:13 ID:fvlMvyFv
おお!凄い気合いの入れっぷり。
参考にさせてもらうよ
523名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:40:58 ID:KqvGR2iS
無双乱舞も緊急回避以外の使い道をとか、単調な動きは嫌とか、もっと派手になんて話も挙がってたな。
そこからすると、もっと見ててスカッとするぐらい楽しい派手さで、一回で200KOぐらいの価値とかかな。
ゲーム自体も10000斬りで「お前こそ真の〜」言われるぐらいがいいな。

移動するやつは5〜6歩程度ではなく甘寧ぐらいの距離がデフォ……要するにスクロールシューティングゲームのボンバー状態で。
広域破壊系は思い切りカメラ引いて交戦地帯全景を映すぐらいのスペクタクル感で。
524名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:41:41 ID:KqvGR2iS
するとこのぐらいは必要。
新無双乱舞

【蜀漢】
趙雲……呼び出した愛馬雷火に飛び乗り、無数の突きを繰り出し自騎の周囲に無数のオーラ突きを発生させながら単騎駆け。
関羽……青龍の剣を抜き、一回転薙ぎと共に現れたオーラの青龍に飛び乗り単騎駆け。
張飛……燕人張飛の大喝と共に踏んだ地面からオーラの大蛇が現れ、それに飛び乗り単騎駆け。
諸葛亮……周囲にバリアを張り、印を切って術を唱えて白羽扇から超大なレーザーを発射。カメラ引いて戦場ごと削っていくレーザーの全景を映す。
劉備……義勇兵軍団を呼び出し、共に走り波のように突撃する。
馬超……呼び出した愛馬に飛び乗り、頭上に掲げた槍を回転させて大きな衝撃波を発しながら単騎駆け。
黄忠……天高く飛び上がり中空から矢の雨を降らせ、最後に爆弾矢を炸裂させ巨大な爆発と共に着地。
姜維……大ジャンプを繰り返し2丁連弩から着弾爆発レーザーを撃ちまくる。レーザーは師孔明直伝ってことで。
魏延……地面を背中で回転して風を起こし自ら竜巻になって戦場を巻き上げていく。上竜巻。
ホウ統……回転しながら前方へ飛んでいき、自ら竜巻となって戦場を呑み込んでいく。横竜巻。
黄月英……戦車舞台を呼び出し、自らも戦車に飛び乗り戦場を蹂躙する。
関平……翳した斬馬刀に蒼い青龍の炎を巻き起こし、戦場を駆け回る。蒼炎の斬撃はヒット時に蒼い爆発で巻き込みダメージ。
張星彩……緑の大蛇の炎を巻き起こした盾を投げ、それに飛び乗り無数の突きを繰り出しながらサーフィンの要領で戦場を駆け回る。
525名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:42:30 ID:KqvGR2iS
新無双乱舞

【曹魏】
夏侯惇……衝撃波の出る乱れ斬りを繰り返しながら戦場を駆け回る。
典韋……仁王立ちから、双戟をブーメラン投げする。カメラ引いて戦場を刈り取っていく双戟の全景を映す。
許チョ……踊り狂うように流星錘と共に回転しながら戦場を駆け巡る。錘がヒットすると爆発が起き周囲を巻き込みダメージ。
曹操……倚天の剣を地面に突き立てると、抜き放ち振り翳した七星の剣から七色の光が輝き範囲内の敵にダメージ。カメラ引いて光が戦場を包む全景を映す。
夏侯淵……背後から投石部隊の援護を受けつつ爆弾矢を連射する。
張遼……呼び出した愛馬に飛び乗り、鉤鎌刀を振り回しながら単騎駆け。
司馬懿……左手の鉄糸で複数の敵を拘束し、回転して周囲の敵を巻き込んで吹き飛ばす。加えて右手の黒羽扇からホーミングレーザー乱射。
徐晃……超巨大なオーラを纏った大斧を乱れ振る。カメラ引いて戦場を薙払う全景を映す。
張コウ……放った蝶が分身に変わり、分身と共に戦場を駆け回る。
甄姫……鉄笛で曲(乱舞中は専用BGMに変更)を奏でて広範囲に音波ダメージ。カメラ引いて戦場に轟く音波エフェクトの全景を映す。
曹仁……地面に突き刺した盾が砲台に変形。その大砲を撃ちまくる。カメラ引いて砲撃の全景を映す。
曹丕……分離した双刃剣を逆手に地面に突き刺し霊気を引き上げ、次いで氷柱が降り注ぐ。
ホウ徳……棺桶が開いて出て来た鎖を掴むと、自身を軸に棺桶を振り回す。回転するごとに鎖が延びていく。延びるごとにカメラ引いて全景を追う。
526名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:42:59 ID:KqvGR2iS
新無双乱舞

【孫呉】
周瑜……五霊飛翔剣を自分の周囲に光速で乱れ飛ばし、射程に入った者を切り刻みながら戦場を駆け回る。
陸遜……剣を地面に突きたて地を這う巨大な火柱を起こす。火柱が進ごとにカメラ引いて全景を追う。
太史慈……手戟を乱れ投げまくりながら戦場を駆け回る。
孫尚香……呼び出した女性武官たちと共に弓の一斉射撃。
孫堅……呼び出した愛虎に飛び乗り戦場を単騎駆け。
甘寧……逆手に持った双短刀を翳し戦場を駆け回る。鈴の音SEが大きく鳴り響く。
呂蒙……呼び出した弓隊の援護射撃の中、呼び出した戟兵と共に突撃する。
孫権……蛇鞭剣を打ち鳴らし、呼び出した虎の群れを暴れ回らせる。
黄蓋……迅雷砲から爆弾を打ちまくる。着弾地点が広がるごとにカメラ引いて全景を追う。
孫策……着弾爆発型衝撃波の出る突きを繰り返す。
大喬……胡弓で曲(乱舞中は専用BGMに変更)を奏で音波ダメージ。カメラ引いて音波エフェクトの全景を映す。
小喬……鉄扇を翳し、乱れ駒のように目茶苦茶に回転しながら戦場を飛び回る。
周泰……一拍の気合い溜めから、倭刀を一閃すると共に長い距離を瞬時に移動。カメラ引いて移動箇所に残った剣閃の全景を映し、範囲内の崩れ落ちる敵にダメージ。
凌統……敵単体を目指して飛び蹴りの姿勢で飛翔し、接触後秒間100ヒットラッシュを繰り出す。敵が死ぬか方向キーで別な標的に向けて再び蹴り飛翔を繰り返す。
527名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:43:53 ID:KqvGR2iS
新無双乱舞

【他】
呂布……呼び出した愛馬赤兎が着地すると衝撃波で敵軍全体が浮き上がる。それを空中へ追いかけて飛び上がり、方天画戟一閃すると衝撃波で敵軍が地面へ叩き付けられ一斉に爆発する。
貂蝉……舞踏布を翻しながら激しく舞い、戦場を飛翔する。
董卓……ゲラゲラ笑いながら地団駄を踏みまくって大地震を起こす。カメラ引いて地震の惨状の全景を映す。
張角……演説と共に空を仰ぎ見ると、カメラ引いて空の色が黄色く変わる全景を映し、降り注いだ黄天の光に照らされた者は抗うとダメージで従うと寝返る。
袁紹……金で出来た巨大な御輿を呼び出し玉座に座ると、巨大な御輿で戦場を蹂躙する。
孟獲……呼び出した象の群に飛び乗り戦場を蹂躙する。
祝融……飛刀を乱れ投げながら戦場を駆け回る。
左慈……遁甲天書を空に放り投げると、カメラ引いて地上の全景を映すと天変地異が吹き荒れる。
528名無し曰く、:2007/12/27(木) 19:58:30 ID:qd+JRkQu
やっぱ荒らしにしか見えねぇ
529名無し曰く、:2007/12/27(木) 20:05:10 ID:xnVDfWPH
予想でも希望でも脳内設定でもいいが
読みたくない奴は  【  をあぼんしておくといい
530名無し曰く、:2007/12/27(木) 20:17:31 ID:pTQkxHUI
無双乱舞と無双乱舞がぶつかった時にどうなるのか想像がつかない

ってか虎牢関の戦いなんかは袁紹・劉曹孫・董卓と将タイプがかなり集まっているから
副将がうじゃうじゃいて大変そうだな
531名無し曰く、:2007/12/27(木) 20:29:09 ID:KqvGR2iS
>>530そん時ゃ1の鍔競り合いと共にあった打ち合いだな。
まあ基本連打勝負なんだろうけど、単なる横位置じゃなくてエフェクト付きで中空で身体を入れ替えるぐらい激しく上下左右に動き回りながらなら乱舞同士のぶつかりあいに相応しい派手さかも。
まあ上記が実現しないまでも、現行のものでも通常攻撃がぶつかったときは鍔競り合いで、乱舞同士がぶつかったときは打ち合いになるぐらいは最低限望みたいとこだけど。

>>528内容に関する話もなく、ただ一言そうやってレッテル貼りする方が性根悪いし、無駄に煽っているようにしかみえないが。
532名無し曰く、:2007/12/27(木) 20:42:39 ID:I/NhLOYY
とりあえず削除キャラは全員復活させてくれ。武器も全員固有にしてくれよ。なんで一新してまるかぶりなんだよネタのつもりか
美しい人は4までの爪に戻してくれ。それか司馬懿の武器と交換してくれ
むしろ今の武器と4までの武器を両方使えるようにしてくれるといいんだが。鞭な甄姫様も捨てがたい
エディットと修羅も復活させてくれって思ってるのは俺だけか?
OP編集とED編集も頼むよ肥様
月英とか星彩には姓をつけてくれると嬉しい
あと龐統の見た目は酷くないか?つか全員もっと中華っぽくしろよ。

って神社に願掛けしてくるか
533名無し曰く、:2007/12/27(木) 21:21:30 ID:qd+JRkQu
>>531
わかったからチラシの裏にでも書いてろよ
534名無し曰く、:2007/12/27(木) 21:25:55 ID:KqvGR2iS
>>533
ここがそのチラシの裏なわけだが。
535名無し曰く、:2007/12/27(木) 21:30:06 ID:KqvGR2iS
>>533
つーか、お前なんでこのスレに居るの?
さっきから三國無双について話をするでもなく、人を煽ったり当たり散らしたりしてるだけだよね。
536名無し曰く、:2007/12/27(木) 21:47:28 ID:qd+JRkQu
>>535
抽出 ID:KqvGR2iS (27回)を観察してる
537名無し曰く、:2007/12/27(木) 21:51:21 ID:KqvGR2iS
>>536
スレ違い。
538名無し曰く、:2007/12/27(木) 23:30:42 ID:+oVi9SiS
リアルに 春くらいには猛将伝出るのかな〜

とりあえず改善したものが欲しいぞ!!
ウイイレといい無双5といい、焦って発売して未完成品ばかりだよ!

なかなかPS3を楽しめないよ!!

PS3の無双は凄い楽しみにしてたんだからな!
まじ頼むよ肥さん(泣
539名無し曰く、:2007/12/27(木) 23:56:51 ID:5XQhvhxw
540名無し曰く、:2007/12/28(金) 00:46:36 ID:50CJbOlL
妙にスレが伸びてると思ったら妄想厨が来てたのか
541名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:12:11 ID:qX+WESV4
でも彼が考えた無双乱舞のアイディアはぜひ採用してほしいなー
△チャージも4基準で発展してほしい。

飛び道具コマンドも発想がおもしろいよ。

542名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:17:44 ID:fa7SIVfQ
まぁ確かに乱舞の割に地味だからなぁ
特に5なんて通常モーションだし
543名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:40:55 ID:9iS9QUqz
空中乱舞って飛び回んのか?
最速JC出す時暴発しそうだ
544名無し曰く、:2007/12/28(金) 01:59:09 ID:ZsSdW9W2
4はキャラも多かったし全キャラ無双モードがあったから長く楽しめたのにな。5は無双モードが少ないしステージが少なすぎ。
泳げるのとかは新鮮に感じたんだが。
6に期待するしかないな
545名無し曰く、:2007/12/28(金) 03:44:05 ID:qX+WESV4
なんだかんだ4は今までの不満をかなり改善してたからね。
特に4エンパは3エンパでの不満をほぼ解消してくれた。
音楽選べたり処刑できたり 引き継ぎとか。

だから肥も6 7あたりでは改善してくると思うんだ。
ただ 5に関しては怒りを感じる。

しかし見放そうと思っても 後付けで改善されると つい買ってしまうんだよなぁ・・・・・

オレは3で見放しかけたけど 結局4が素晴らしくて、5に期待して また見放しかけてる。
でも 6で4の頃のように改善する可能性もあるし。。
546名無し曰く、:2007/12/28(金) 05:09:06 ID:W+TO6iqe
まだ6や7に期待できるってすげーな よく訓練された信者だ
547名無し曰く、:2007/12/28(金) 07:44:24 ID:bzhWGc6b
>>546
処刑できても、実質的な放逐ができなくなっていたり
能力引き継ぐ代わりに、没個性化したり
指示出せる代わりに、味方がヘタレ化したり
何か良くした分、悪くしているからな
548名無し曰く、:2007/12/28(金) 08:10:23 ID:BK+BHtxU
三国2は酷いクソゲーだったけど3と4は楽しかったしもう一度は信じてみるか。
549名無し曰く、:2007/12/28(金) 08:23:01 ID:jDnoKg/m
欠陥だらけの駄作だった三国2が三国3でだいぶ完成されて三国4で更に洗練されてきてた割には三国5はイマイチだったな。
まあ5も一応楽しめたけれど。
550名無し曰く、:2007/12/28(金) 09:00:45 ID:qX+WESV4
オレは2がまあ面白くて
3で爽快感なくなり嫌になったが
4で持ち直し また5でガッカリ
551名無し曰く、:2007/12/28(金) 09:25:51 ID:DZhiO48y
三国2は爽快感どころかストレスがたまる失敗作だったけど三国3からは爽快感抜群で良かったな〜
三国3からはアクションやモードも増えてすごい面白くなった。
552名無し曰く、:2007/12/28(金) 09:32:54 ID:xOFHqZb4
2は糞すぎたけど3〜5は良かったよ、6にも期待だな、今更2のような糞ゲになる事はないだろうし。
553名無し曰く、:2007/12/28(金) 09:37:07 ID:BK+BHtxU
三国2みたいなクソゲーにさえならなければとりあえずいいわ。
554名無し曰く、:2007/12/28(金) 09:37:50 ID:OJOQ6ufo
笑える
555名無し曰く、:2007/12/28(金) 10:26:45 ID:MSPv0AIy
>>549
5楽しめたのか…うらやましい
どの辺を楽しんだのか、置きっぱなしの俺のために教えて下さい
馬以外にどの辺?
556名無し曰く、:2007/12/28(金) 10:53:05 ID:hW9zrpMV
そいつは有名人なので相手しないで
557名無し曰く、:2007/12/28(金) 12:27:44 ID:dC34/HuJ
ウザいから召喚かけんのも止めれ
558名無し曰く、:2007/12/28(金) 13:41:06 ID:uTBqdHW6
戦国は出ないの?
559名無し曰く、:2007/12/28(金) 13:42:40 ID:MSPv0AIy
出ない方が幸せだよ
560名無し曰く、:2007/12/28(金) 19:31:42 ID:hXVlpIZa
出ないわけない
561名無し曰く、:2007/12/28(金) 20:49:18 ID:qX+WESV4
戦国はなぜか好きになれない。
攻撃判定、敵の倒れ方などがいまいち滑らかじゃない。

そういえば 今回の趙雲は戦国の幸村のモーション・攻撃判定に非常に似てる。

早く戦国チームは消えてほしい。

三國無双はやっぱ三國チーム作ってくれぃ...
562名無し曰く、:2007/12/28(金) 22:05:08 ID:jgbUrTfm
デザインを4までの頃に戻してくれ。張遼はフリルの方がいい。
趙雲の無駄にギザギザした髪型とか夏候惇の浮浪者ヘアーとかいらんよ
鎧とか明らかに中華じゃないだろ。
小喬、月英、尚香のモデルはオマケってことで次回も引き継ぎでいいけど
やはり4までの中華っぽいのにして下さいよ
563名無し曰く、:2007/12/28(金) 22:32:55 ID:bwh7CTr4
>>555
今やってるけど、あの高低差はかなり良かったと思うぞ。
テンイで赤壁やって曹操撤退で敗北ってのは凹んだけど。勝敗条件変わってないじゃんorz

あの豊富な高低差は今後も入れるべき。
あと破られた門を大工?が直してたりするのも好きだな。
564名無し曰く、:2007/12/29(土) 01:54:35 ID:H+1Vd1yE
旗を個別に用意して欲しいな。
魏、呉、蜀って旗は正直どうなのと思う。
呂布みたいに呂とか武将の性が入った旗を無双武将だけでもいいから欲しい。

後、今回騎馬隊がかなりいい感じだからもう少し頑張って欲しいな。
565名無し曰く、:2007/12/29(土) 02:02:52 ID:n/EQtQd9
>>561
>三國無双はやっぱ三國チーム作ってくれぃ...

だな。5はなんか三國って感じがあんまり・・・
566名無し曰く、:2007/12/29(土) 02:27:40 ID:XfFchb8p
長坂やってて気付いたんだけど、
暇な時の武将のポーズが個別に用意されてたんだね!
諸葛亮→両手を後ろに組む
関羽→髭を触る
周倉→エラそうなポーズ

次回も細かいところまでこだわってほしいな。
567名無し曰く、:2007/12/29(土) 02:32:11 ID:H+1Vd1yE
敵がいない時に味方の兵の側を通ると姿勢を正したりとかするよな。
今回は細かい作りこみがかなり好感をもてるよな。
568名無し曰く、:2007/12/29(土) 07:49:40 ID:l/N1f1H2
>>566
周倉モブなのにか
569名無し曰く、:2007/12/29(土) 07:50:05 ID:t5+VvHMG
>>566
それって自分で使ってたら見れない?
色々みたいんだが味方ってじっとしてくれないから見れないw
570名無し曰く、:2007/12/29(土) 08:59:20 ID:OIafaV99
細かいところや 高低差は凄い評価したい。

しかし5がダメなのは根本なんだよな(笑)

無双から武器のカスタマイズ機能を取り、さらに連舞システムという名の
糞仕様。
どれだけ強い武器とろうが 常にステージ開始しばらくはは範囲小、 見た目も変わらずじゃあね・・・・
571名無し曰く、:2007/12/29(土) 09:09:30 ID:WxcEvtqQ
>>561
激しく同意
572名無し曰く、:2007/12/29(土) 09:27:23 ID:BXwfohUp
細かい作り込みはいいんだけど、根本的な部分がダメ過ぎるから逆効果。つまり、そんなとこ頑張ってもしゃーないだろっていう。
まず連舞の廃止。で、3とか4とかどーでもいいから死に物狂いで革新的な無双を作ってみろ、と言いたい。
573名無し曰く、:2007/12/29(土) 09:45:49 ID:Qj0GAE3/
細かい部分ってのは大本が良くて、それに付随する形で評価されるからな
これが逆だと「力の入れる部分が間違ってるだろw」ってなる
574名無し曰く、:2007/12/29(土) 09:47:59 ID:HJlx9UQo
国別ディスクで内容を濃い物に。
575名無し曰く、:2007/12/29(土) 10:59:48 ID:dUe+ZOxB
>>568
関羽の方が下っ端に見えるくらいエラそうなポーズ
>>569
プレイヤーキャラはコントローラ触らずに何分も置いといたけど見れんかった
味方武将は自軍本陣とか拠点防衛でヒマそうにしてる奴ならなんとか見れましたw

呂布なんて絶対に見れないかもしれない…
576名無し曰く、:2007/12/29(土) 12:48:35 ID:6J+MEzWP
PS3って考えるからクオリティ低く感じるね
5ぐらいのクオリティならPS2でも十分作れたの?
577名無し曰く、:2007/12/29(土) 14:36:44 ID:l/N1f1H2
5の連舞システムは廃止っていう声があるけど、ならこんな感じか?

□+△チャージスルー(投げ技)
□□□□□□→□〜連舞(通常攻撃ループ)
通常攻撃中にL1ディレイ(通常攻撃をガードモーションでキャンセルストップ)
△チャージアタック(固有技)
□△チャージブレイク(ガード崩し)
□□△チャージスタン(気絶技)
□□□△チャージスマッシュ(吹っ飛ばし)
□□□□△△△△チャージドライブ(打ち上げ連撃)
□□□□□△チャージシュート(広範囲浮かし)
□□□□□□→□(ループ以降)チャージクラッシュ(固有大技)

全作の集大成的にまとめてみた。
操作に余裕があるので投げ技も固有コマンドにしてみた。
通常攻撃が無条件で普通に永久ループするラッシュ状態なので、チャージラッシュとエボリューションは廃止。
陽玉が便利過ぎなので廃止して、ガード崩しを組み込む形に。
通常攻撃ループ以降は一律でチャージ7が出るという扱いなら、ループして分かりにくくなったモーションを見定めてチャージ1〜6を狙うという弊害もないだろうし。
ディレイは通常攻撃ループからでも回数目をリセットすることでチャージ1〜6を狙い直ししやすくするため。
578名無し曰く、:2007/12/29(土) 14:40:49 ID:l/N1f1H2
……間違えた。こうね。

□□□□□□→□(ループ以降)△チャージクラッシュ(固有大技)
579名無し曰く、:2007/12/29(土) 14:48:03 ID:nojvoEzk
>>577
それって一回敵の攻撃喰らったら
永久ループの通常攻撃にはめられて
乙らないか?
580名無し曰く、:2007/12/29(土) 14:59:14 ID:l/N1f1H2
>>579
う〜ん。俺5やってないから、実際あっちでのそういう塩梅が分からないんだが……。
COMならチャージで〆てきたり、COM雑魚なら今まで通り2〜3回振って止めるとかかなあ。
プレイヤー対戦なら、ノックバックがループ状態に入ったら無双ゲージの延びが加速度的になる、とか?
581名無し曰く、:2007/12/29(土) 17:27:02 ID:BXwfohUp
例えば、いつも決まった順番通りの攻撃じゃなくて、格ゲーのように自由自在に組み合わせるようにできないかな。1モーション2撃くらいにして。
チャージに近い特殊攻撃が数種用意されてて、好きなものを好きなところで発動可能で。
思いつきで言ってみたけど、従来の無双臭のない無双がやりたいね。
582名無し曰く、:2007/12/29(土) 19:40:44 ID:l/N1f1H2
>>581
鉄拳かバーチャファイターあたりのコンボ操作が思い浮かんだけど、

> チャージに近い特殊攻撃が数種用意されてて、好きなものを好きなところで発動可能で。

ここで分からなくなった。
583名無し曰く、:2007/12/29(土) 20:32:09 ID:l/N1f1H2
こうかねぇ……?
□ ストレート(突き、縦斬り)
△ スラッシュ(袈裟斬り、薙払い)
○ ローリング(一回転全周囲)
このコマンドで、例えば趙雲の通常攻撃を再現するなら△□○□○○。
趙雲のチャージ4なら△□○○。とか。
で、バーチャファイターみたいなポピュラーコンボとして△△△○とか。
□□□□とか面倒臭くて単純連打したらしたなりに、突きを3回繰り返したのちに百烈突き(OROCHIの趙雲SPチャージ)が出る、とか。
コンボパターンは、キャラ1人当たり15種類ぐらいか、膨大なキャラ数で膨大なコンボパターンを誇る鉄拳がゲームとして成り立っていることを考えると、30種ぐらいでも大丈夫かもしれないな。
584名無し曰く、:2007/12/29(土) 20:43:35 ID:ibkXhVfG
格ゲーみたいに無駄にごちゃごちゃしてそうなのはちょっと・・・
従来シリーズのシンプルな操作法はあんまりいじって欲しくないなあ
585名無し曰く、:2007/12/29(土) 20:46:23 ID:wBqIevKy
操作法をノーマルとイージーで分ければおk
イージーはいままでの□と△だけでコンボを作れて、ノーマルならオリコンを自由につくれるの
586名無し曰く、:2007/12/29(土) 20:53:17 ID:l/N1f1H2
いや、十字キー抜きでの押しボタンの組み合わせ程度なら、やってるとすぐに身体に染み込むもんだよ。
実体験から言うけど、クリムゾンティアーズの操作が□と×の組み合わせによるコンボ成立なんだけど、俺は年のせいもあって格ゲーにはなかなかついていけないんだけど、それでも身体に染み込んだよ。
コンボ表だけみると複雑な気分になるけど、何回も何回もリピートプレイするうちに不思議と冷静にコンボ繋ぎとか画策するようになってたから。
587名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:11:35 ID:BXwfohUp
何が言いたかったかというと、無双が飽きやすいのは攻撃のバリエーションが少ないからだという気がしてた。だから、もっと自由に攻撃を組み立てられるようになれば、と。
格ゲーみたいに複雑にならないように2撃セットのモーションをワンコマンドで。モーションは8個くらいで、回避キャンセル可。これを自由に組み合わせながら、どこにでも特殊攻撃を挟める。特殊攻撃は出せば攻撃は途切れるがチャージみたいな溜めはない。
まぁ、こんなんじゃなくてもいいんだけど、要するに今までのように順番通りの攻撃を繰り返すのはもうやりたくないんだよね。
588名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:19:53 ID:l/N1f1H2
>>587
さっきから気になってるんだけど、それどういうボタン配置になるの?
589名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:26:52 ID:BXwfohUp
>>588
それが問題なのよ。実はあんまり考えてない‥長押しと十字キーを駆使して‥苦しいか。
590名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:49:08 ID:n/EQtQd9
一新って意見が多いけど、基本的には従来の操作法を踏襲・発展していってもらいたいな。
確かに飽きやすいけど魅力的なんだよね。
591名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:55:23 ID:J29pINhH
何回も何回もリピートプレイしないと慣れないんじゃダメだと思う
少なくともライトユーザーは絶対無理
592名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:59:35 ID:l/N1f1H2
>>591
だって無双ってそれ自体が何回もリピートプレイする構造になってるじゃない。
593名無し曰く、:2007/12/29(土) 22:05:55 ID:J29pINhH
ライトユーザーはリピートする前に面白さが分からないと速攻で投げ出しちゃうんだよ
俺の姉貴とか見てるとよく分かる
594名無し曰く、:2007/12/29(土) 22:11:54 ID:mt04szPC
複数のチャージがあって自由に組み替えられるようにしてもらいたいかな
あと殺陣攻撃も悪くないけどもっと威力があって欲しい
595名無し曰く、:2007/12/29(土) 22:12:04 ID:nojvoEzk
そこで>>263ですよ
596名無し曰く、:2007/12/29(土) 22:15:51 ID:l/N1f1H2
>>585
てかオリコンだけの方が反って楽だと思うけど。
なにも△□○□○○とか複雑な組み合わせばかりじゃなくて、□□□□で威力の高い突きを繰り返して武将キラーにして、△△△△△で横斬りを繰り返して前面の雑魚を押し込んだり、囲まれたら○○○で回転吹っ飛ばしを繰り返して切り抜けたり。
単純連打だけで進んで行くのもプレイスタイルとして全然あり。

それを2ステージに渡って雑魚に向けて100回も繰り返せば自然と慣れるし、じゃあ次は簡単なワンツーコンボで△□とか△○とか、覚えやすい△△△○を混ぜてみようってなるじゃん。
そうやってキャラステータスがカンストする頃にはとりあえず一番手数多い最高9連△△△□△△○○○とか覚えて、難易度修羅に挑むわけだよ。

全部駆使しなくてもOK。だから単純連打だけでライトユーザーにも分かりやすい。
ヘビーユーザーに対しては、飽きないようにコンボバリエーションを複数用意して、駆使できればもっと効果的で華麗に戦える。
どちらにも対応できるじゃん。
597名無し曰く、:2007/12/29(土) 22:23:13 ID:l/N1f1H2
>>593
□□□□突き繰り返し
△△△△△薙ぎ繰り返し
○○○回転繰り返し
これでも充分ガンガン敵を薙ぎ倒せるとすればさ。ライトユーザーに対しても問題なくないか?
むしろモーションの趣旨がハッキリしてるぶん、今までよりもライトユーザー向けになると思うけど。
ここを取っ掛かりにしてキャラ4〜5人遊ぶ頃には、慣れてきたし△△△○とか簡単そうなとこから混ぜてみようかしら?みたいにもなるんじゃないかねえ?
598名無し曰く、:2007/12/29(土) 23:30:46 ID:G4yVlc4c
このスレでこれは面白そうって思えるようなレスがあると何か寂しくなる

肥じゃ絶対無理だから
599名無し曰く、:2007/12/30(日) 01:17:23 ID:sSFuU44l
>>597
それ面白そうなんだけど無双乱舞はどうするん?
600名無し曰く、:2007/12/30(日) 01:34:04 ID:0N5MsR9i
□△○のうちいずれかの2個同時押し、とか?
△○が押しやすそうだけど。
601名無し曰く、:2007/12/30(日) 01:51:01 ID:bHC7yWFc
なんか使い難そうだな・・・
無理しないで乱舞は○のままでいいんじゃないの?
602名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:32:07 ID:0N5MsR9i
>>601
コントローラー握って押してみろよ。どうってことないから。
603名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:44:28 ID:bHC7yWFc
いや、同時押しだと確実に出せない場合もあんじゃないかと思ったんだよ
604名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:47:38 ID:0N5MsR9i
どんな場合よ?
無双なんて入力受付は格ゲーと違って緩いし、○△なら姿勢も苦しくないし。
何を神経質になってるんだ?
605名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:52:11 ID:2V9LFhbK
どう見ても神経質になっているのはID:0N5MsR9iの件
606名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:53:40 ID:bHC7yWFc
ちょっと気になったんで
気分を悪くされたならすいません・・・
607名無し曰く、:2007/12/30(日) 02:57:09 ID:0N5MsR9i
>>605
いや普通の対応だろ。そんなに変か?
608名無し曰く、:2007/12/30(日) 03:31:18 ID:wz4r8ESi
ID:0N5MsR9iはしつこいだけだろ。
609名無し曰く、:2007/12/30(日) 06:48:41 ID:0N5MsR9i
>>608
問われたことに答える。至極当たり前のことだ。
言い掛かりをつけるのも大概にしてくれ。冗談じゃない。
610名無し曰く、:2007/12/30(日) 08:33:07 ID:NnjOo4TF
同時押しはやめてほしい と思う俺は格ゲー苦手なヌルプレイヤー
君らはスルーするとか柔らかく対処する事を覚えた方が良いと思う

味方武将が敵将を討ち取ったり拠点を制圧した時に、
「〜討ち取ったり」「制圧したー」って言って欲しいな
効果音とテロップだけだと虚無感が・・・

戦国エンパでは近くにいる時だけそうなってたから、できなくはないんじゃないかな
611名無し曰く、:2007/12/30(日) 08:44:08 ID:oSkssSPr
やっぱコンパチや 武器システム、 連舞システム廃止とかは
肥にメールなりで要望送るくらいしないと改善しないのかな?

皆で送ろうぜ!
612名無し曰く、:2007/12/30(日) 09:01:34 ID:UE42dw97
ID:0N5MsR9i最近ずっといるけど心から気持ち悪いな…
妄想垂れ流しつつすげぇ脊髄反射レス返してくる
613名無し曰く、:2007/12/30(日) 09:14:35 ID:0N5MsR9i
>>610
なんでそう過剰に否定してくるんだ。俺も格ゲー苦手なヌルプレイヤーで無双も連射パッド使って上級コンボなんてはなっから捨ててるが、同時押しぐらいは格ゲー云々って話じゃないと思うぞ。

>>612
最近じゃなねえ。4待ちの頃からの常連だ。古参常連なめんな。
つーか、内容の話もせず短絡的に個人非難する奴の方が心から気持ち悪いんだが。
それに、このスレは基本的に妄想で出来ているからな。公式確定情報以外はああしてほしいこうしてほしい言ったところで所詮全て机上の空論に過ぎない。
そこを否定するんじゃ、このスレに居ても仕方ないと思うんだが。妄想話が我慢ならんなら本スレにでも行って確たる既存情報の中で遊んでたら?
お前さんにこのスレは合わないと思うぞ。
614名無し曰く、:2007/12/30(日) 09:47:57 ID:NnjOo4TF
女性エディの胸に期待大だな
4までのは段ボール工作に色を塗っただけみたいで・・・

勝利画面とかもうorz
615名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:14:35 ID:UE42dw97
>>613
古参自慢するとはwwwガチでキモイなお前
616名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:29:44 ID:0N5MsR9i
>>615
短絡的な個人攻撃しかできとはwwwガチでキモイなお前

いい加減、少しはスレに沿った話したらどうなんだ?
617名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:36:31 ID:2V9LFhbK
お前はできるかもしれないけどアクションゲームにおける同時押しってのは
かなりライトユーザにとっては敷居の高い操作なんだよ

過剰に否定とかじゃなくそういう考えの人間がいるってことくらいわかってくれ
618名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:40:39 ID:xRI+2xdS
>>616
お前のしつこさも気分が悪くなるな。出ていけよ、そんで戻ってくるな。
619名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:46:30 ID:xRI+2xdS
あ、アンカー間違えた。
>>615がしつこいから出ていけ、と。
620名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:47:06 ID:2KMjwac7
>>616
>いい加減、少しはスレに沿った話したらどうなんだ?
延々スレ違いに噛み付き続けてる君が言えることなのか、それは。

>>617
煽るわけじゃないけど、そんなレベルのユーザーはアクションゲームをやるだろうか?
ただ、緊急回避とかカウンターがボタン一つで出ないのはどうかと思う。
621名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:53:58 ID:0N5MsR9i
>>617
だったら、じゃどうするんだ!?って話だよ。
否定すんなら最低限違う案挙げたら。否定しっぱなしじゃ話にならんだろ。

>>618
スレ趣旨に沿って話をするために居るんだから問題ないな。それをしつこいとか言うならスレッドの意義を否定していることになるが、それは運営スレにでも行って話してくれ。
そうしてまた無双6について一言も語らず、難癖つけるしかしてないお前さんはどう見てもスレ違いなんだが。出て行くべきはお前さんなんじゃないの?
622名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:54:59 ID:2V9LFhbK
>>620
いや逆にそんなレベルのユーザーが無双のターゲットなんでしょ
俺の周りだけでも、他のゲームは無理だけど無双ならできるって奴は多いよ
そんな層が無双使うような緊急事態に同時押しなんてできるとはとても思えない
623名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:55:46 ID:0N5MsR9i
>>619
な、なに!うおっ!?
624名無し曰く、:2007/12/30(日) 10:58:55 ID:0N5MsR9i
>>620
そりゃほっとけんだろ。なにか無双6の話をするなら早くしてほしいし、しないなら出て行ってほしい。ハッキリしてほしいからな。
625名無し曰く、:2007/12/30(日) 11:00:24 ID:NnjOo4TF
修羅モードや立志モードみたいな新モードで、
軍師プレイの出来るのがあるといいな

策で敵軍団を爽快に陥れるような・・・
626名無し曰く、:2007/12/30(日) 11:01:30 ID:2V9LFhbK
>>621
○が乱舞で□と△でコンボでいーじゃん
627名無し曰く、:2007/12/30(日) 11:13:08 ID:0N5MsR9i
>>626
元の配置ならわざわざ無理にコンボにしなくても馴染みのある>>577で良いじゃん。
けど>>581って声もあるわけだ。
628名無し曰く、:2007/12/30(日) 11:48:18 ID:7R70cw5d
とりあえず関張のあのトップクラスの強さは6でも活かす方向で。
2枚くらい格が下がる連中が偶然使いやすくて無双4みたいなことになるのは
勘弁。
629名無し曰く、:2007/12/30(日) 15:52:27 ID:tRkVX/1D
>>628
明らかな住み分けはしてほしいよね。

難易度最高の時に
A.わりと普通に戦えるレベル
B.立ち回りに気をつけないとクリアできないレベル(武将を倒す順など)
C.立ち回りに超慎重にならないとクリアできないレベル(雑魚戦でも)
D.運が良くないとクリアできないレベル

大雑把だけどこんな感じ
BとCは一緒でもいいかもしれないけど
630名無し曰く、:2007/12/30(日) 16:37:03 ID:BK1daSt9
>>629を勝手に改修
A適当にやってても勝てる:呂布・髭コンビ等
B無茶しなければ充分:趙雲・張遼等メジャー級の猛将勇将
C味方将兵も意識しましょう:主に各勢力の君主等や、周ユ等武芸の心得もある軍師
D単騎駆けなど愚の骨頂:軍師

とりあえず軍師はなんとかしてくれ。
631名無し曰く、:2007/12/30(日) 17:47:19 ID:tRkVX/1D
>>630
Dランクの軍師キャラって孔明・仲達・士元ぐらいでしょ
なんとかしろっていうほど気にすることもないと思うけど
632名無し曰く、:2007/12/30(日) 21:30:06 ID:G/ddcoka
ミニゲーム的なものではなく
戦場で1Pvs2Pをやらせて欲しい
633名無し曰く、:2007/12/30(日) 21:34:04 ID:pAwt82Ar
つかVSもなくなったよな
結構友達とやってたのに
634名無し曰く、:2007/12/30(日) 22:45:17 ID:BK1daSt9
チャレンジモードとか対戦はいらんなぁ・・・
一回プレイしたらそれで終わりってモードより、立志とか修羅とかそれなりに長くやれるモードの方が嬉しい。

>>631
無双だからとか言ったらそれまでだが、知略を売りにしてるタイプが雑兵なぎ払うってのが・・・
異端かもしれんが軍師方型は弱くて良い。
2の諸葛亮は泣きそうに弱かったけどそれで良い。
635名無し曰く、:2007/12/30(日) 23:14:22 ID:tRkVX/1D
>>634
5はやってないけどOROCHIぐらいの強さで丁度いいと思うけどね
雑兵に勝つのも一苦労なキャラだったら無双に出てもどうかと思うし…
636名無し曰く、:2007/12/30(日) 23:41:16 ID:G/jLLUPh
軍師系は本人を弱くする代わりに
3のこまかな護衛兵システムとか
4猛将立志でエディット武将が率いていた伏兵部隊とか
ああいうのに細かく指示して敵を倒せればいいな
もちろん護衛兵が倒した分も軍師の武勲になる
というか、5の武勲アイテムを拾う形なら自然とそうなるか
637名無し曰く、:2007/12/30(日) 23:44:39 ID:BK1daSt9
>>636
良いな護衛兵。
5では護衛兵どころか護衛武将すら消えたけど。
まぁ進入拠点が無くなった分そこらに自然に沸くようになったから、気がつたら自分の後を味方雑兵が付いてきてたりするけど。アレはアレで好きだ。
638名無し曰く、:2007/12/31(月) 00:38:31 ID:VaFk7jmZ
>>634
一回も実装されていない(オンラインで近いものはあるけど)、戦場での対戦まで否定して欲しくないな
プレイヤーは死んだら終わりではなく、何かしらのペナルティを受けて復活できるようにすれば
敵プレイヤーを止めるか、ステージイベント(赤壁の火計とか石亭の偽装投降とか)の発生や阻止を狙うか、一か八か総大将を狙うか
とかの読みあいで、けっこう遊べると思うけど
絶影馬超を敵にまわすとどれだけキツいかってのも味わってみたいし
639名無し曰く、:2007/12/31(月) 02:21:09 ID:hsNfCKbc
プレイヤーの戦果っつか行動でその後のシナリオが変化するとかそろそろないか?
麦城で関羽を助けるとその後生きてるとか
長坂で単騎駆け失敗すると劉禅が出てこないとか
640名無し曰く、:2007/12/31(月) 02:56:48 ID:MYY/y9+7
とにかく連舞システム廃止から始めよう。

5で改めて真空書の重要性がわかった


無双って真空書ないと本当に糞なゲームになるね。
641名無し曰く、:2007/12/31(月) 09:19:46 ID:KXjAsByU
ステージを現状の4倍に広げ、目前の戦線を維持、突破するのに手一杯なバランスにする。
北の戦線では関羽が膠着状態で、南の戦線では張飛が奮戦し前線を拡大ってな具合でSLGっぽいのがいい。共闘感も感じられるだろうし。
事前の準備で各戦線に武将を自由に配置でき、武将毎の特性くらいはあっていいかも。例えば、攻城戦、海戦、渡河、騎馬、火計、弓弩、士気維持など。
642名無し曰く、:2007/12/31(月) 10:14:37 ID:kPkHp3ba
>>641それだと雑魚の中に中ボスが要りそうだな。
元のやつは戦場全体を蹂躙できるから有名武将とも数多くマッチアップできたのが醍醐味なのだけれど、一定の持ち場から離れてられなくなるとなると、戦場の広さに合わせて敵軍団も各個展開するから有名武将との会敵機会が激減する。
中隊長クラスで突忍みたいなのの以上に癖のある雑魚を相当なりに点在させないと歯応えが薄くなる。
643名無し曰く、:2007/12/31(月) 12:08:31 ID:KXjAsByU
むしろ全ての武将とはマッチアップ出来ないくらいの方が戦場らしくていいと思うけどね。
しかし、無双ってステージ2〜3分で片付いたり、馬で隅から隅まで走り回るようなゲームだったっけ?
なんかいつも急いでないといけないような窮屈さを感じるんだよなぁ。
644名無し曰く、:2007/12/31(月) 12:35:59 ID:Cn/XhfPO
つかね、無双って味方が信用できないんですよ
苦戦以外に優勢の報告もあれば、任せるか助けるか判別できそうだが
全体マップで優劣表示でもいいし

あと、武器落とす武将とか味方に獲られるとちょっと腹立つしな
645名無し曰く、:2007/12/31(月) 12:46:52 ID:kPkHp3ba
>>643読めた。決戦2ぐらいのゲームリズムが好きなんだろ。
なら>>630で挙がってたA〜Dの評価から、君主と軍師の総指揮権を持てるキャラあたりは、性能低いけど本陣を設営可能にしてリアルタイムで全軍に、これまでにないかなり詳細な指示出しができる、とかが良いんじゃないのか?
リアルタイムだから敵が本陣に侵入して来たらメニュー閉じて戦わないといけないけど。
本陣移動を指示すれば周囲の兵卒がプレイヤーの動きを80%トレースして(多少ずれた方が雰囲気出る。けど決して遅れないレベルで。決戦の群エンジンとかそのまま導入できないか?)ゾロゾロ移動したり。
ゲーム感ガラッと変わるけど、どうせ他大多数に一騎当千するキャラは腐るほどいるんだし。
646名無し曰く、:2007/12/31(月) 13:33:00 ID:KXjAsByU
>>644
そんな感じがいい。タクティカルアクションなんだから情勢は一目瞭然じゃないとね
>>645
確かに、軍師と武将は役割をはっきり分けてもいい頃だと思う。『墨攻』のみたいに軍師対軍師なんてのも一興だろうし
因みに、決戦はやった事ないけどな
647名無し曰く、:2007/12/31(月) 13:56:42 ID:VaFk7jmZ
>軍師対軍師

トンネル掘らせて地下から奇襲させたり
そのトンネルが来そうな所に溜池を作らせておいて、トンネルを水没させたり
とかの知恵比べも面白そうだよね
648名無し曰く、:2007/12/31(月) 14:06:50 ID:HXhMqcI/
もはや別モードだな
無双モードを猛将系と軍師系で分ける必要がありそうだ
649名無し曰く、:2007/12/31(月) 14:11:01 ID:kPkHp3ba
まあ、実現したら少しは魏の軍師勢にも光が当てられそうな可能性は出てくるだろうけどな……。
実現したら、な。。。
650名無し曰く、:2007/12/31(月) 14:31:59 ID:CpUryHs0
せいぜい護衛の数が増えるとか立志であった援護射撃がつくとか
その程度で終わるんじゃないだろうか>軍師
651名無し曰く、:2007/12/31(月) 15:18:50 ID:KXjAsByU
いやいや、当然妄想だよ。肥がこんな手の込んだ事やってくれるなんて全く思わない。本音を言えば、多分6も5に毛が生えたレベルだろ。
それ故、こーゆースレの存在意義って事だろね。
652名無し曰く、:2007/12/31(月) 15:36:55 ID:T+2LaaY8
軍師を選んだときは部隊の指示やら計略カー(ry
エンパの戦闘をそのまま持ってくればいいんでない?
653名無し曰く、:2007/12/31(月) 16:30:43 ID:a3hrOobg
まぁ、やったとして失敗率も高そうだが、マンネリな「単騎突撃俺ツエーw」やられるよりは前向きだし支持するぞ。
無論出来が良ければもっと良いが。
654名無し曰く、:2007/12/31(月) 17:44:20 ID:VaFk7jmZ
>>652
カードを使って、防がれることもなく即画面全体に発動では無くて
武将に準備させて、妨害を退け、場所を狙って発動がやりたいのよ
655名無し曰く、:2007/12/31(月) 19:36:55 ID:jJTC0Phq
軍師と君主は修羅モードみたいにさ、味方に近づいたら、味方が反応するってのはどう?

「何でしょうか?」
「指示を、殿」

みたいに

で、十字キーとかで突撃、同行、護衛……を指示

「わかったぜ」
「ははっ」

これが3の相性みたいなのが絡んでくるとか
656名無し曰く、:2007/12/31(月) 20:09:52 ID:kPkHp3ba
>>655
相性によって受諾、拒否が発生するなら指揮官からの命令じゃなく同僚からのお願いになるから、一般武将同士になると思う。

一番近い味方武将に対して
↑突撃(近くの敵軍に攻撃を依頼して敵を引き付けてもらう)
↓後退(対象武将がピンチの時に最寄りの味方拠点まで後退を指示して回復や兵補充等態勢を整えてもらう)
→合流(一緒に行動することを依頼。3人まで)
←解散(合流を解く)


軍師や君主は全権を持ってるからエンパ通りに一気に全体命令でいいんじゃないかな。
657名無し曰く、:2007/12/31(月) 22:38:00 ID:a3hrOobg
下手に相性設定出されると、ますますキャラゲー化しかねんから勘弁。
時々出る喩えだが、軍師キャラはカオスレギオンみたいな戦闘法で良いぞ。
658名無し曰く、:2007/12/31(月) 23:04:55 ID:MYY/y9+7
連舞システム廃止 コンパチなし 武将復活

武器システム4に戻す


これだけでいいだろ!!
最低これだけで6出してもオレは買うぞ!!

これだけでだいぶ面白くなるはず!
659名無し曰く、:2007/12/31(月) 23:11:05 ID:CpUryHs0
>>658
揚げ足取りになるが・・・


それだけだったら4そのまんまじゃんw
660名無し曰く、:2007/12/31(月) 23:15:46 ID:a3hrOobg
同意。
5が「進化」と言えるかは怪しいトコだが、だからといって4のまんまなら「退化」もしくは停滞だろ。
俺から見れば新しいことやって失敗するよりタチ悪い。
661名無し曰く、:2007/12/31(月) 23:17:44 ID:rWp6NqZZ
世間一般から見てもそら停滞と見えるだろうけど
面白い無双がやりたいから4からの正当進化してほしいんだろ
662名無し曰く、:2007/12/31(月) 23:42:35 ID:KXjAsByU
4からの正統進化なんか望んでない人は結構いると思うね。少なくとも俺は、今までの延長線上のならもうたくさんだ
変えられないのなら、無双シリーズ自体無くなっても別に構わんよ
663名無し曰く、:2008/01/01(火) 00:00:42 ID:d0WRyF5L
一つだけ言えるのは、流石にコンパチは無くなるだろうということだ

ねえ、無くなるよね?無くなるよね?肥は裏切らないよね?
664名無し曰く、:2008/01/01(火) 00:01:25 ID:NgD8zZyn
裏切らないことあったっけ?
665名無し曰く、:2008/01/01(火) 00:08:51 ID:ajkpcZ4n
さすがに6でコンパチはないだろ
だが固有の奴等の変化も少ないだろうな
666名無し曰く、:2008/01/01(火) 00:15:34 ID:9dFvzc/l
>>660
ステージの高低差とか 泳げたり 馬ジャンプとかは5のままで良いよ。
4をそのまま移植しろとは言ってないよ。
667名無し曰く、:2008/01/01(火) 00:22:04 ID:G7XsKcvj
さて。今年はとりあえず5猛将伝待ちかねぇ。
宣言するぞ。よく聞け光栄。
猛将伝でコンパチを始めとしてその他諸々改善してきたら、PS3共々 買 っ て や る よ 。
668名無し曰く、:2008/01/01(火) 05:59:36 ID:9dFvzc/l
武器システムはオロチが一番良いかもね

5の武器システムは史上最低だからね。

669名無し曰く、:2008/01/01(火) 06:45:31 ID:2mBini4w
泳ぎ関連に関しては
水面から船に飛び上がったり潜って奇襲する技能が欲しい

>>668
あの作業率の高い武器製作もどうかと…


馬はウイニングポスト方式で育成したい。
ひたすら長板をまわすのは疲れた…
そして競馬をやりたい。
670名無し曰く、:2008/01/01(火) 07:00:56 ID:9dFvzc/l
泳ぎはどこでも陸に上がれるようにしてほしいなぁ

オロチの武器システムはなんだかんだで 一番自由度高いと思うよ
671名無し曰く、:2008/01/01(火) 07:27:35 ID:G7XsKcvj
>>670
そうか?
項目が少ないから必然的に鉄板ルートが絞られてて、自由度と言えるほど幅は感じなかったけどな。
672名無し曰く、:2008/01/01(火) 07:27:40 ID:hP1CLXtP
俺もオロチのがいいね
いい加減運任せなのは勘弁
673名無し曰く、:2008/01/01(火) 08:54:19 ID:J3W55oOW
プレイヤーが敵総大将に特攻した場合は
敵武将は全て、途中の味方武将は可能な限りスルーして
最寄りの総大将の所へ向かうようにして欲しい
674名無し曰く、:2008/01/01(火) 09:18:55 ID:9dFvzc/l
>>671
そんな悠長な事言える現状じゃないだろ

5は。
今の武器システムからとりあえず
オロチのシステムに変わるだけで だいぶ進歩になるよ。
675名無し曰く、:2008/01/01(火) 11:24:12 ID:bwXlF9WJ
武器が3タイプに分かれてるのは良いと思ったがな
力はダメージアップとかに変更して欲しいが
今までの1,2武器みたいに使い道ないよりはずっとマシ

後はオロチ式にして使える付加増やせばいいんじゃね
もしくはスロット減らすとか
676名無し曰く、:2008/01/01(火) 12:27:23 ID:d0WRyF5L
オロチの武器融合は楽しかった
つか武器融合がメインだったぜ

作りきっちゃうとやること無くなるわけだが
677名無し曰く、:2008/01/01(火) 13:02:16 ID:9dFvzc/l
そもそも無双って育てきるとやること無くなるゲームではある。
ただ 育てきった後でも たまに 爽快感目当てに敵をひたすら倒すのが楽しかったり

好きなキャラを強くしたりさー

5に関しては いくら育てても、 武器が 技 力 とかどの種類だろうが
範囲は伸びないし 連舞ゲージ溜まるまで
完全な初期状態だからな。
常に引き継ぎまったくなしのゲームをやってるみたいな感覚になる

非常に残念
678名無し曰く、:2008/01/01(火) 14:17:36 ID:2ta58Hnm
まー連武は完全に失敗だわな
6といわず猛将(出れば)の時点で直してもらいたいもんだ

直すとしたらスキル扱いだろうが
679名無し曰く、:2008/01/01(火) 14:18:15 ID:CebCgiSC
なんでまた待ち侘びるんだ
もうだまされたくねーよ
680名無し曰く、:2008/01/01(火) 16:29:38 ID:G7XsKcvj
>>673
ってより、どうせなら最初からモブ将性能の副将を10人ぐらい置いて厳しい警戒網があったほうがいいよ。
もたつくとあっという間に囲まれるから、勝機を逃したら一時後退止むなし、ぐらいの緊張感。川中島の謙信みたいに。
難易度普通ならいきなり総大将取りも博打のレベルで済むけど、高難易度だとほぼ不可能。突っ込んで押し返されるを繰り返すより、外側から順当丁寧に崩したほうが遥かに早くクリアできるぐらいの塩梅。
そのくらい敵本陣ってのは丁寧に取り扱ってほしいわな。
合肥の張遼とかイベント扱いのはちょっと別だろうけど。
681名無し曰く、:2008/01/01(火) 16:30:03 ID:Ql+/L4C4
アイテム装備の概念は復活してほしいな。スキル制はちょっと・・・
682名無し曰く、:2008/01/01(火) 16:37:48 ID:G7XsKcvj
>>677
> 範囲は伸びないし連舞ゲージ溜まるまで完全な初期状態だからな。

>>640もだけど、攻撃範囲に関することって5に限らず以前から問題になってたよな。

どういうのが望ましいの?
全部が全周囲とか?
武器の振り方を任意に使い分けたい?
683名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:00:40 ID:vKP9elGq
>>657
遅レスだが、別に相性とかあったって
せいぜいNPC魏延はPC諸葛亮の指示を聞きにくく
PCがホウ統なら素直に聞く、程度じゃないか?

今までのSLGだってほとんど全てに相性は搭載されてたし
684名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:12:05 ID:wjkirvKS
>>675
同意。
多少はカスタムできれば良いと思うが、オロチまで行くと良いとこ取りの厨武器に行き着くからなぁ。
せめてカスタム化によるデメリットもあってほしい。

>>681
スキル制とアイテム性の併用希望。
あとは結局スキルツリー全部取れちゃうのはやめてくれ。ルートが複数分かれてる意味が薄くなる。
685名無し曰く、:2008/01/01(火) 17:59:10 ID:J3W55oOW
>>680
それもいいかも
ただ顔無しだと、絶影馬超クラスは止められないような
そういえば作を重ねる毎に顔有りと顔無しの能力差が広がっていっているような

武器か…カスタムした武器であればあるほどそれを装備した戦闘ではコスト
(武勲や護衛・馬育成ポイントにマイナス補正)がかかるようにするとかは?
686名無し曰く、:2008/01/01(火) 18:38:09 ID:eHQFtyur
>>684
RPGとは違うんだから、スキルについては、
最終的には極められるようにしたほうが良いと思う
687名無し曰く、:2008/01/01(火) 19:23:57 ID:eSQYw0UA
全スキル取得出来るなら、無双はすぐにレベルMaxになるんだからスキルツリーなんて何の意味もないし、結局、レベルアップ自動取得と変わらない。
そもそも、誰が育成しても同じ育ち方しかしないってのはつまんないな。
688名無し曰く、:2008/01/01(火) 19:30:15 ID:G7XsKcvj
>>685
絶影か……。
5で馬にも詳細が付いたし、いい加減そろそろ無落馬は廃止して馬ゲージを突き詰めた形で実装してもよさそうなのにな〜。
馬超なら落馬耐久力が全キャラ中トップで直撃でも4〜5発ぐらいまでなら耐えられるとかなら、一切落馬せずみたいな極端なことしなくてもキャラごとに色も出ていいのに。
騎馬隊自慢な董卓とかも少しキャラ価値変わってくるだろうし。
689名無し曰く、:2008/01/01(火) 19:55:31 ID:eHQFtyur
同じ育ち方でもモーションが違えば面白くなりそうだなー

コンプ不可分岐は、目的によって、
育て直すための能力初期化をしなきゃいけないのが嫌なんだよなぁ

3だったか4だったか、初期化したら全武将能力初期化しちゃうんじゃなくて、
初期化対象を一人だけ選べるようになってたはずだから、
そういう感じだったらコンプ不可分岐もなんとか楽しめそうではあるな と思う
690名無し曰く、:2008/01/01(火) 21:39:21 ID:mJkjHh7x
絶影は落馬できないんだしガトリングガンみたいな連弩があればリスクが
高まって絶影最強って訳でも無くなるんじゃない?
691sage:2008/01/01(火) 22:10:21 ID:3p93knrR
能力コンプできないのって確か戦国1じゃなかったけ?
当時そうとう叩かれてた記憶がある。ツリーにステータス上昇があるのは確かにイラネ。
ステータスうp無くして、ポイント振り分けで取得&強化、取得できるスキルに種類別に数の上限もうけるってのは?
スキルは全員共通の中から任意で、スキル数上限は軍師系なら火計やら護衛部隊数やらの計略系が多い、
猛将系なら三國5の強襲みたいな一時能力うpやらのけぞり無くしたりの武力系多いみたいな。
でもこの方式の弱点は、結局オロチ武器みたいに組み合わせが固定になってしまうことかも。
変更するのに一から育てなおさなきゃいけないからまだましだろうが・・・
692名無し曰く、:2008/01/01(火) 22:11:33 ID:3p93knrR
すさまじいぼけをかましてしまった。
すまんorz
693名無し曰く、:2008/01/01(火) 22:24:19 ID:wjkirvKS
>>687
同意同意。
結局MAXに至るまでの経過が違うだけで最終的には同じなんだよな。
戦国2では通常タイプ・チャージタイプ・特殊タイプと3タイプあったが、ツリーの進め方次第でこれらのどれかに分岐するとか、それ位の違いは出して欲しい。
無論戦国2以上に違いがくっきり出るようにするべきだが。
行き着く先が違う事で初めて初期化機能に意味が出ると思うんだが。
694名無し曰く、:2008/01/01(火) 22:49:43 ID:J3W55oOW
違いを出して、なおかつ総合的に見た時には
等価になるようにバランスを調整するのが肝要だな
簡単に不等号(>)がつけられるようだと
結局不等号の左のスキルしか無いのと一緒だからな
できれば「【無双6】最適なスキルの組み合わせについて」
ってスレが100になってもテンプレが出来上がらないようなのだとベスト
695名無し曰く、:2008/01/01(火) 23:13:57 ID:y5YKxuVf
初期化はメンドイからスキルツリーなら複数パターン(3〜4)育てられるようにする
で、そのうち一つを装備、装備してないのでも育成化、初期化は別箇にできる
レベルうpで1ポイント、MAX後は勲功1000ごとに1もらえる
スキル全習得は不可

もしくはポイント振り分け、もちろん取り外し可能で
696名無し曰く、:2008/01/01(火) 23:39:48 ID:eSQYw0UA
SLGのユニットのクラスアップ分岐みたいなのでいいんだけどなぁ。
最初からどういうタイプに成長するのか分かってて、最終的には使える技自体が変わってくるくらいの個性を、って無理か…
ここ見てるといいアイデアがあるが、雑談に遠く及ばない5が悲しい…
697名無し曰く、:2008/01/01(火) 23:46:14 ID:wjkirvKS
荒削りだけどスキルツリー自体は好きだな。
今後は>>693でも書いたが違いを出す事。行き着く先が同じならツリー自体が無意味に近いし。
698名無し曰く、:2008/01/02(水) 10:28:37 ID:FaVU/GGg
久しぶりにオロチやってみたよ。
グラはやはりPS3に慣れた後だと だいぶ汚く感じるなぁ

しかし 爽快感はなぜかオロチの方がある・・・・

悲しいなぁ
699名無し曰く、:2008/01/02(水) 10:57:14 ID:2AYdGrpb
効果音のおかげかもな
700名無し曰く、:2008/01/02(水) 12:02:36 ID:FaVU/GGg
そうだね
効果音 エフェクトでだいぶ違うね
さらに 特殊技 や チャージの豊富さ、
あとジャンプチャージも多彩だよね

こう考えると5は使う技少なすぎだよ

基本□ボタンのみじゃん

701名無し曰く、:2008/01/02(水) 16:27:51 ID:w/WME/vl
特殊技で高速走行時には走り攻撃が変化したりするし充分凝ってたと思うが・・・
通常攻撃や強攻撃も4段階に変化するし大きな不満は感じなかったな。練武ゲージがすぐ減るのは凹んだけど。
702名無し曰く、:2008/01/02(水) 16:49:23 ID:samdUpok
高難度だと強が潰されまくって、結局連しか出せないから余計技少なく感じるんだろうな
まー俺も△長から△△ぐらいはあると思ってたけど
703名無し曰く、:2008/01/02(水) 23:14:15 ID:OHKnSIhL
スキルは全部取得できないと叩かれそうな気がする
単に、レベルを100くらいまでにして簡単にはレベルMAXにできなくしたらいいんじゃないかな
古い例えだがドラクエ3くらいで
704名無し曰く、:2008/01/02(水) 23:34:14 ID:w/WME/vl
俺としては全部取れるのは意味無いから、結局全部取れるってのは辞めて欲しいが、
そだがダメなら、スキル配分がいくらでもやり直せるようにしてもらいたい。
手持ちptが許すかぎり、戦闘の目的次第で付けなおせるように。
たとえとしてはWA3か。あれ目的に応じてスキル配分何度でもやり直せたし。
705名無し曰く、:2008/01/03(木) 00:48:32 ID:ylKCtet8
簡単にレベルがMaxにならないようにするのは賛成。お気に入りのキャラをじっくり使い込みたいのにLvMaxになったら使うの無駄な気すらする仕様はねぇ。
無双の作業感の原因もそこにあるんじゃないかな。このキャラもう終わったから次このキャラってな具合で、まさに流れ作業。
全キャラLvMaxに出来るようにする必要なんかないでしょ。
706名無し曰く、:2008/01/03(木) 01:14:14 ID:fviLL8W2
俺はLvMaxでも良武器取りがモチベーションになってるが
勲功が全くムダになってるのはちと寂しいな
あれの使い道なんかないもんか

武器タイプ増やして分身破天勇猛極意追加、背水をオロチ仕様、一気呵成を極乱舞効果
真空波はランダム方向と前方向の2種、付加は最大5でオロチ式・・・とか

あと強に対雑魚スーパーアーマーつけろ
707名無し曰く、:2008/01/03(木) 01:18:41 ID:qN8cLgGM
付加効果もMAX数増やすと結局良いとこどりの厨武器に行き着くからな・・・
個人的には項目数は3で良い。
武器の最大所持数はわりと多めなんだから用途に応じて何本かストックしておけば。
708名無し曰く、:2008/01/03(木) 03:39:34 ID:2wS2F+5h
>>706
勲功は普通に経験値扱いで良いじゃない。
武器やアイテムの商取引なら金銭値を設けるべきだし、スキル成長なら技能値とかを設けるべきだし。
ただ、上述のようにRPG並に最後は何百万とか稼がないとレベル99には達せれないとかでさ。
ただ、言い回しとしては経験値ではなく勲功……つまり手柄なわけだから、一番の気持ち悪い原因はカンストしてしまうことそれ自体。数値に加算されないと手柄なのに無視されてる感で萎えるから。
レベル99以降も、最大数値枠は12桁とかにして常人ではカンスト不可能にしておくと良い。
ある意味、一人のキャラにプレイ時間をどれだけ掛けたかという愛情度数的なものになるけど、みんなの間でのローカルな話題作りとしては面白く作用するんじゃないかな。
709名無し曰く、:2008/01/03(木) 03:49:21 ID:2wS2F+5h
>>706
破天って大丈夫なのかねぇ?
今まで何のためにわざわざ空中ダメージが減退されてたかっていうことを鑑みると、それに逆行する空中ダメージ倍増っていうのはゲームバランスをブチ壊していると思えるんだけど。
710名無し曰く、:2008/01/03(木) 06:23:46 ID:VswAoI9K
結局全キャラ使用可能にしてユニーク武器取ったら終わり
後はPARでやれば良い
711名無し曰く、:2008/01/03(木) 08:18:52 ID:2wS2F+5h
>>710
ならいっそ全成長要素すっぱぬいて完全固定性能にするか?純粋にスコアだけを競う。
それでも充分に成り立つぞ。スクロールアクションとしては別に不備無いからな。
712名無し曰く、:2008/01/03(木) 11:20:10 ID:MnYEOqv7
>>709
空中コンボのし易さとダメージの調整次第でしょ
5のバランスだと横槍多いからむしろ地雷認定されるんじゃね
713名無し曰く、:2008/01/03(木) 11:34:25 ID:mDxIvyVx
>>707
無双って 単純な結局 オレTUEEEE!が出来るのが一番長所なんだから
房武器で良いと思う。

それぞれ皆好きな武将いるんだから。

例えば許チョ好きなユーザーは
振り遅い、足遅い、範囲狭い、
この基本能力を 範囲アップ、移動アップの付加をつけることで
自分の好きな武将を高性能にできる。

これが無双の良さでしょ〜
房武器こそがユーザーのやりこみ要素じゃん。

別にオンライン対戦あるわけじゃなく
好きな武将をとことんカスタマイズして 使いやすいようにするのは自由だしさ
714名無し曰く、:2008/01/03(木) 12:07:20 ID:2wS2F+5h
>>713
……という例えが未だ出て来ることの方が問題だ。
関張は5でそこから脱したみたいだけど。それ以外の豪傑株の引き上げが必要だな。
715名無し曰く、:2008/01/03(木) 13:19:42 ID:idvrGHLM
そういえば4で大幅に減少された技の威力のバリエーション
(3では十数段階あったものが4では5・6段階しか無い)
は5ではもとに戻ったの?
716名無し曰く、:2008/01/03(木) 15:59:05 ID:qN8cLgGM
>>713
>無双って 単純な結局 オレTUEEEE!が出来るのが一番長所なんだから

正直ココが問題だと思うんだが・・・
最初の数作でオレTUEEEE!がほぼ完成いてるから、それ以降やっても焼きなおしにしかなってない。
そろそろ単純な「オレTUEEEE!」に拘りすぎるのは辞めた方が良いと思うが。
717名無し曰く、:2008/01/03(木) 16:55:39 ID:ylKCtet8
そういうこと。今日、明日無双を始める人にはそれでいいかも知れんが、現状はタネの明かされたミステリーを何度も読まされてるようなもの。
次世代機まで来て同じトリックかよっていう…シンプルに暴れられるという部分はキープしつつ進化、もしくは変化させられないところに肥のダメダメさを感じるんだよな。
因みに、5は退化ね。
718名無し曰く、:2008/01/03(木) 17:07:15 ID:qhvwzcWD
次世代機の1発目はマンネリでいいから単純に「オレTUEEEE!」って無双をやりたかった。
PS3、箱○で無双が出るって聞いて俺が期待したのは
とんでもない数の敵軍相手に処理落ちせず大暴れできるのか!?ってことだった。
モーション一新や新システムとかはその後でやればよかったのに
719名無し曰く、:2008/01/03(木) 17:26:19 ID:ylKCtet8
あぁ、そういうのを突き詰めるのも一発目としては逆によかったかもね。でも、実際はいつもと変わらない上に処理落ちだらけだった。
ただ保守に凝り固まった印象ばかりの残念な無双となった。
720名無し曰く、:2008/01/03(木) 17:31:21 ID:BTSz3Tf5
副将さえいなけりゃなんでもいい
721名無し曰く、:2008/01/03(木) 17:51:11 ID:cobKCfKt
「副将TUEEEE!」だったね5は
722名無し曰く、:2008/01/03(木) 18:02:52 ID:qhvwzcWD
デッドラの地下駐車場のゾンビ群に(゚Д゚)
N3の丘の向こうから湧き出て迫ってくる大軍に(゚Д゚)
こんな感じで次世代機スゲエエェッ!これで無双出たらどうなるの!?って思ってた。
虎牢関が見えたと思ったら門が開いて呂布を先頭に恐ろしい数の敵が攻め寄せてくる。
これなら呂布の出現をムービーに頼らずに表現できるかも!とか妄想しまくりだった。
その結果がこの無双5だもんなぁ
敵が前方で突然湧いたり消えたりするのみてマジ落胆したよ
723名無し曰く、:2008/01/03(木) 19:11:23 ID:2wS2F+5h
そういえば百年戦争ってどうだったんだ?

なんか5の開発チームは戦国組っぽいみたいな話が挙がってたみたいだけど、三國組ってひょっとして百年戦争にかかりきりとかだったの?オロチもかなり戦国寄りな感じだったし。

百年戦争からの技術ってこれからの無双にフィードバックできないものか……。
724名無し曰く、:2008/01/03(木) 23:08:13 ID:qN8cLgGM
>>720
副将アリだと思ってる。
確かに敵に回すと無闇にウザイが、戦争の雰囲気作りとしては良いと思ってる。
なんなら次回作副将エディットでも付けて自分の副将カスタマイズできれば良いかも。
725名無し曰く、:2008/01/03(木) 23:44:42 ID:zXlp1oIQ
つまり護衛武将か護衛兵がほしいよってことだな
726名無し曰く、:2008/01/03(木) 23:56:28 ID:qN8cLgGM
護衛兵より使いやすいかもしれんよ。
自分の配下って扱いだから、そこだけエンパよろしく命令下せるとか。
副将A:総大将護衛、副将B:拠点攻撃、副将C:拠点防衛、副将D:俺に付いて来い
とか。
727名無し曰く、:2008/01/04(金) 00:35:38 ID:Q1VaOnQJ
プレイヤー武将のHPを消費して味方武将を回復させてあげる機能をつけて欲
しいな。
目の前でやられかかってる武将がいてこの場からオレが離れたらコイツ死ぬ
んだろうなぁ…って思って離れた後すぐにやられてるのを見るとちょっと…
護衛のミッションとかじゃなかったら別にどうでもいいと思うんだけどなんか…ね
728名無し曰く、:2008/01/04(金) 00:44:28 ID:f6ANWDUs
AI武将も肉まん取れるようにすれば。
で、アルゴリズムで「体力減少時に肉まん発見すると最優先で確保する」ってすれば良い。
その時自分は周りの雑魚しばいて肉まん作るのが仕事w
729名無し曰く、:2008/01/04(金) 02:04:40 ID:lCQXFLaX
>>727
気功回復なんて特殊技じゃん。別に無双消費でいいんじゃないの?
体力消費だと、リスク高過ぎて修羅レベルじゃ使えね〜、とか言われて結局死に技になるぞ。

>>728それもだな。修羅で、こっちもやばいのになけなしの肉まんを勝手に盗みやがって、とか不評と廃止請求の苦情にしかならんぞ。
730名無し曰く、:2008/01/04(金) 02:26:50 ID:8rz7J9sz
とりあえず次世代機の無双で 「おれTUEEE!」無双をやりたかった!
それじゃ4と変わらないという意見もあるけど、5の場合おれTUEEE!どころか おれ弱ぇー!(笑)だから!

レベルMAX呂布だろうが 連舞溜まるまで範囲狭いわ 雑魚達にはやたらガード 、敵武将には全方位ガードされるわ ひょいひょい攻撃を
見事に避けてくれる。

最悪なゲームになってしまった
731名無し曰く、:2008/01/04(金) 07:30:50 ID:Q1VaOnQJ
>>729
逆に自分がピンチの時にもCOM武将がHP削って助けてくれたりすればいい
と思う
そうすればCOM武将との共闘感も生まれるし

その結果>>339の必殺技とかできたりすれば今までとはちょっと違った楽
しみ方もできるんじゃないかな?
一騎当千がやりたい人は味方武将とかほっといて「俺TUEEEEE」してれば
いいんだし
732名無し曰く、:2008/01/04(金) 08:30:30 ID:ucYYtgjD
俺TUEEEEE
したい人は「易しい」以下を選べ
と思うのは私だけ?
適切にガードしたり避けたりする敵は
「難しい」以上なら歓迎なんだが
733名無し曰く、:2008/01/04(金) 10:58:36 ID:L6NnA/EG
>>732
たしかに過去の無双だったら「易しい」選べばよかったんだけどさ
無双5の場合は違うだろ
実際に無双5で「易しい」やってみればわかると思うけど
「俺TUEEEEE」ではなくて「皆YOEEEEEEEE」って感じだぞ
結局、連舞システムが悪いんだと思う
734名無し曰く、:2008/01/04(金) 11:17:27 ID:pZWgSpj1
>>723
三国チームは、オンラインの方に総動員されました
無双5は代アニの生徒がバイトで作っています
735名無し曰く、:2008/01/04(金) 11:53:58 ID:lCQXFLaX
>>734
オンラインってBBか?
あの、一年以上新規シナリオが配信されず放ったらかしで荒れ果てている。あのっ。
736名無し曰く、:2008/01/04(金) 12:00:24 ID:nucFgDHa
>>735
顔赤くしてものがうまく言えなくて「あのっ」を連発する
おっちょこちょいで下ったらずな萌えキャラかお前は
737名無し曰く、:2008/01/04(金) 14:04:12 ID:8rz7J9sz
とりあえず三國チームカムバックだな!

正直諸悪の根源は連舞システムだ!

もちろんコンパチやらキャラ削除やら 全方位ガードやら
改善する点はたくさんあるが
連舞システムさえなければ ここまでの地雷ソフトにはならなかったはず。
738名無し曰く、:2008/01/04(金) 14:43:10 ID:bRpeMFkk
こういうのをマンネリって言うのかね
739名無し曰く、:2008/01/04(金) 15:21:47 ID:XEwO1fr3
マンネリなんて言われ始めたのはもう随分昔の話だね
肥は、程々に暇人が食いついてくれる現状を必死に保守したいだけ。新しいモノを創り出そうなんて気はさらさらない
740名無し曰く、:2008/01/04(金) 17:02:29 ID:lCQXFLaX
>>736
すまん。多分俺はそのネタ元が分からないので反応しようがないわ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しかし、こうなるとホント、PS3は弊害以外の何も生まなかったな。
PS2じゃ限界限界と言われてたけど、OROCHIじや実際に三國4以上のキャラ人数を実装できたし。これはもう限界説を完全に覆す痛い事実だよな。
それでいてPS3じゃ他のソフトと比べてグラフィックも大したことないっていうし、PS2と変わらず処理落ちするみたいだし。
PS3の性能に開発が追い付くがために無駄に時間や金が掛かったりするんなら、別段無理しなくても開発エンジンに莫大なベースのあるPS2で続けていって良かったじゃないかと。
今からでも戻った方が良いんじゃなかろうか?
741名無し曰く、:2008/01/04(金) 18:01:41 ID:ucYYtgjD
>>733
そうしたらやはり難易度の多項目化かね
3猛将で敵アルゴと敵能力はバグながら別個にいじれた訳だし
より細かく項目を分けて設定できるようにすれば
マゾい人にも俺TUEEEEEな人にもマッチするようなものができるかと
連武の改善、あるいは廃止はもちろんだが
742名無し曰く、:2008/01/04(金) 18:04:47 ID:ucYYtgjD
>>727-729
エンパ同様に、
体力が減ったら隙を見て安全な場所に逃げて、
兵力を消費して回復するようにすればいいんでないの?
743名無し曰く、:2008/01/04(金) 21:48:16 ID:f6ANWDUs
>>737
コンパチや全方位ガードは解るが、他まで戻したら4と変わらない。
変化を望まんのかと。
744名無し曰く、:2008/01/04(金) 21:57:01 ID:8rz7J9sz
>>743

そうじゃなくて・・・
連舞システムよりは4のシステムの方がマシだと言っている。
745名無し曰く、:2008/01/04(金) 22:05:34 ID:f6ANWDUs
いや、だから「4のままで良いから変えるんじゃねーよ」て事だろ?
そりゃ5じゃなくて「リメイク4」じゃないのかと。

連舞、出来は難あるけどウケたからって旧来のシステムに頼りきりよりはマシだと思うよ。
746名無し曰く、:2008/01/04(金) 22:19:28 ID:Fp8/sf0p
キャラ削除・コンパチだけは勘弁 4のキャラ数に戻すかそれ以上にして欲しい
システムは好みで賛否両論あるだろうしまだ議論の余地もあるだろうが
キャラ減やコンパチはどう考えても手抜きの改悪

747名無し曰く、:2008/01/05(土) 00:10:49 ID:IbNdg2aF
>>745
> いや、だから「4のままで良いから変えるんじゃねーよ」て事だろ?

ちょっと違うなあ。そのまま4では困る。
全く別のシステムにするのではなく、4をベースに発展させてくれってこと。
従来通りにロジックの積み上げを望むわけだ。
748名無し曰く、:2008/01/05(土) 01:03:41 ID:qY7mmppO
正直言ってリメイク4でいいんだが。
無双武将のコス増やして
エディットのモーション増やして
シナリオ増やして
武器はオロチシステムで
そんでいいじゃね?
749名無し曰く、:2008/01/05(土) 01:49:25 ID:5fQcVn6V
なんか志が低くなっていかんね
いい意味で裏切って欲しいし、驚きたいよ、俺は

俺達素人の考えなんて、プロの前ではゴミも同然だなー
4リメイク的な6を望むなんて、どうかしてたなー
と思える6を希望したい
750名無し曰く、:2008/01/05(土) 02:15:47 ID:trc2eFV5
悪い意味でしか裏切られてこなかったんだからそりゃ志も低くなろうというもの
751名無し曰く、:2008/01/05(土) 02:28:00 ID:RiXA6DXi
5が出る前まではPS2時代の無双の面白さなんて足元にも及ばないくらい神ゲーになると思ってました(´・ω・`)
なんせハードが進化して三国の前に予行演習でガンダム無双で新ハードでの開発ノウハウまで得たんだから
そりゃもう最高傑作ができると期待に胸いっぱいだったんだからよ・・・
752名無し曰く、:2008/01/05(土) 04:11:30 ID:qg/bqr/b
何で妄想スレでまで卑屈になる必要がある?肥の実現性を量ってあげる必要が?まさか本気で肥がここを見てて参考にするなんておめでたい事を?
開発力のない肥なんかほっといて、自分がやりたい無双を好きなように妄想するスレとちゃうん?
753名無し曰く、:2008/01/05(土) 04:55:11 ID:IbNdg2aF
まあな。
それはそれでどうかとも思う所もある、がしかし、本品で遊ぶ時より本品を叩き台に妄想してる時の方が、ある意味で醍醐味に感じてしまっているのもまた事実だからな。

あんまりアレなら、自由発想型とリアルシミュレート型で次回作スレを住み分けるってのも方法論としては有りだが……。
754名無し曰く、:2008/01/05(土) 08:10:32 ID:Y1PURQeE
まぁそう深く考えずに適当に雑談できればいいんじゃない?w
755名無し曰く、:2008/01/05(土) 11:40:25 ID:D4AacCy6
連舞とチャージを融合
今までは □□△ でチャージ3
C3出すためには誰が操作しても2回斬ってチャージって動作になる
連舞では □□〜△ でチャージ(強攻撃)
任意のタイミングでチャージ攻撃ができる
これを合わせて
1〜4連中に△でC1
5〜8連中ならC2・・・・って感じにすれば
操作するプレーヤーによって
□□△でC1
□□□△でもC1
と微妙な変化を味わいながらも好きなタイミングで各種チャージ攻撃ができる
もちろんゲージは廃止で

戦国無双続編の噂が出たから三国6(5猛将)はしばらく無いのかな
756名無し曰く、:2008/01/05(土) 11:48:52 ID:BcoMTk+C
もうちょっと原典準拠のストーリーにしてくれ、と。
IFにするならシチュエーション的に燃えるIFをやってくれ。
757名無し曰く、:2008/01/05(土) 14:30:20 ID:IbNdg2aF
>>755
1〜4連中に△でC1
5〜8連中に△でC2
9〜12連中に△でC3
13〜16連中に△でC4
17〜20連中に△でC5
21〜24連中に△でC6
↓ループ
1〜4連中に△でC1

……ってこと?
そんなに数えてられないと思うが。。。
758名無し曰く、:2008/01/05(土) 16:13:38 ID:qg/bqr/b
多分、チャージが複数あって好きな時に好きなチャージを入れられるって事だろう。
☆、◎、▽(←チャージ)
□□□◎とか□□□▽とか□□□□□☆とか□☆って事。
攻撃を自由に組み立てられるようにするのはいいと思う。あと、チャージと同様に自由に組み込める投げが欲しい。ガードで固まられるとシラケるからね。
759名無し曰く、:2008/01/05(土) 16:28:59 ID:yX+hl9yN
□     連攻撃
□長押し 殺陣(ガード不可) 〜□□・・・(格ゲーの連打する投げ) or △(フィニッシュ)
△     強攻撃(気絶) 〜△×5
△長押し 範囲攻撃(強の途中からも連携可) 〜△△
ジャンプキャンセル可能で
J□    浮かし〜□□・・・(追撃等)
J△    空中強

で、一応戦国チャージタイプもどきができるって妄想
760名無し曰く、:2008/01/05(土) 16:49:15 ID:D4AacCy6
>>757
そんな感じ
ボタン数えるんじゃなくて連舞中の見た目で押すイメージ
1〜4連中はC1の受付時間
5〜8連中はC2の受付時間・・・・
合間にエフェクト入ればわかりやすくなるし
でも、よく考えたらC6出す頃には敵壊滅してるよなコレ

>>758
好きなタイミングに好きなチャージを入れ替え可能っていいね
高難易度に挑む時は効率のいいCを前の方に
かっこよく暴れたいときは連舞後半に強いCとか

個人的には以前のチャージ制に戻ってほしいけど
せっかく作った連舞なんだからどうすれば良くなるんだろ?
と思って考えてみた。あんま良くならんなぁ・・・(´・ω・`)
761名無し曰く、:2008/01/05(土) 18:02:49 ID:IbNdg2aF
>>758
チャージ種類の総数にもよるが、その場合ボタンの割り当てがキツくなりそうな気がするが。

そういえば、PS3ってボタン増えなかったな。
右親指の位置に○×△□に加えて◇☆とか2個ぐらい増えても良かっただろうに……。
762名無し曰く、:2008/01/05(土) 19:21:57 ID:v5c9p+wf
○も普通の攻撃に使ってしまうとか
長押しで乱舞
763名無し曰く、:2008/01/05(土) 22:33:56 ID:IhfCCEKv
>>748
そりゃもう飽きやすいだけにしかならんと思うが。
764名無し曰く、:2008/01/05(土) 23:42:54 ID:Owbm8nZ5
とりあえずリメイクでいい
見た目や マップは5の路線でいいからさー

三國無双5ファイナルエディション
●連舞システム廃止!
●オロチの武器システムに!
●コンパチ廃止!
●全キャラ無双モードあり!
●削除キャラ復活!
●無双乱舞のエフェクトが派手に!
●泳ぎに関して、陸に上れるポイントが大幅に増加!
はっきり言っておまえら これでも買いたいだろ??
765名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:20:33 ID:4LBCsljf
>>764
要するに5猛将伝で修正してこいってことか。
まあそれだけ揃ってりゃな。
766名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:22:53 ID:PlO8YpWj
安定度は増すだろうけど保守的っつーかなんか嫌。
だいたい今までの三国無双の総決算的な位置が4だろ?
でPS2無双全体の総決算的なのがオロチだろ?
せっかく新ハードの行ったんだから新しい事に挑まんと意味無いぜ。

●連舞システム廃止!: 旧型アクションの連舞の融合路線を求む
●オロチの武器システムに! :良いトコどりの厨武器はちょっと
●コンパチ廃止! :これは納得
●全キャラ無双モードあり! :どうせステージ被るだけ。動かす事は出来るんだから5ベースでいい
●削除キャラ復活! :微妙。
●無双乱舞のエフェクトが派手に! :ぶっちゃけどっちでもいい

まぁ、主観だが。
767名無し曰く、:2008/01/06(日) 00:31:08 ID:h1aaBZ5s
星彩以外の削除キャラさえ復活してくれれば何でもいいよ
768名無し曰く、:2008/01/06(日) 01:07:13 ID:/J1BlYVm
無双1から2への変化のように、別モノになるくらい変わってくれた方がいいけどね。従来の無双はもういいや。
769名無し曰く、:2008/01/06(日) 01:10:27 ID:QCJVtb5E
ユニーク武器なんて半分くらいのキャラでは使い物にならないし、
かといって余りに性能が良すぎる武器しかないのも面白みが無い。
自分のさじ加減でそれを調節できるOROCHIの融合システムはこれからも残すべき。
装備枠や付加効果の調整は必要だが。
770名無し曰く、:2008/01/06(日) 01:47:51 ID:PaguPuXw
武器融合は便利だったけど自分的にはオロチからもってきて欲しいのはまずこれだ
・武勲ストック
・力・速・技の3タイプ
771名無し曰く、:2008/01/06(日) 01:50:28 ID:vtUlg8Ro
●全女キャラにブラチラ&パンチラ標準装備
772名無し曰く、:2008/01/06(日) 02:09:57 ID:PaguPuXw
本スレ見ててふと思ったんだが、頭に血の昇りやすい性格の武将は
ダメージ何度か受けたらすぐ無双ゲージ溜まるとかにしたらどうだろう
773名無し曰く、:2008/01/06(日) 02:10:19 ID:/J1BlYVm
キ○ヲ○乙
774名無し曰く、:2008/01/06(日) 02:32:46 ID:4LBCsljf
>>771-773
この流れ、タイミング悪く割り込んだばっかりに>>772がいたたまれないことにw
775名無し曰く、:2008/01/06(日) 03:40:57 ID:FY/fNmaA
制裁・二狂・東卓・佐治を削除して他勢力の新キャラほしい
776名無し曰く、:2008/01/06(日) 04:30:26 ID:f934fz7F
>>760
それってバサラのパクリっぽくね?
あっちは無双のチャージ部が固有技になってる。
戦闘準備で複数ある固有技から2つを装備し出陣。
□連打中、何時でもその固有技(△)を発動出来る。
因みに、斬ってる最中でもR2で固有技を選べたりする。
余談だが、ディレイを×やガードボタンでキャンセル
可能。
777776:2008/01/06(日) 04:34:09 ID:f934fz7F
×R2
〇L1

…まぁどっちでもいいか。
778名無し曰く、:2008/01/06(日) 10:44:46 ID:7CxBOf50
>>766


>> ●全キャラ無双モードあり! :どうせステージ被るだけ。動かす事は出来るんだから5ベースでいい →馬超ファンを敵に回したな
>>●削除キャラ復活! :微妙。→キョウイはいてほしい。そもそも次世代機になってキャラ減るなんて
>>●無双乱舞のエフェクトが派手に! :ぶっちゃけどっちでもいい

今の無双乱舞しょぼすぎだろ なんのためのPS3だよ
779名無し曰く、:2008/01/06(日) 11:12:30 ID:lekS5mKs
三國志で董卓削除しちゃだめだろ
780名無し曰く、:2008/01/06(日) 11:27:20 ID:TtrmrC3M
無双乱舞のエフェクトもそうだけど通常攻撃もヒドイよな
音のショボさ、敵将のクネクネガードで当たってる感じがしない
2,3の頃のエフェクトと効果音を持ってくれば少しは爽快感上がったのに

無双5って綺麗にまとめようとしすぎたんじゃないかな
美しくつながる連舞!これにガサツなヒット音はつけられません!
大雑把なエフェクトも美しくない!簡潔にしなさい!
普通のガードも地味です!避けるような美しいガードにしましょう!
御覧なさい!今までの野蛮な無双とは違う洗練されつくした美しい無双!
これこそ次世代機に相応しい究極の美!!ハーンッ!
781名無し曰く、:2008/01/06(日) 11:55:30 ID:4LBCsljf
>>780
へぇ〜。5はガードにもモーションパターン入るのか。
剣舞らしくて良いじゃないか。
782名無し曰く、:2008/01/06(日) 12:09:21 ID:e4aUz3JZ
>>780
今までより妙に紗がかかって見えるのもその一環なんだろうか
783名無し曰く、:2008/01/06(日) 14:29:23 ID:FY/fNmaA
時間が経つにつれて雨が降ったりなど、天候が変わって進軍困難な場所ができたりするといいな
784名無し曰く、:2008/01/06(日) 15:36:44 ID:PlO8YpWj
>>783
ハン城やカヒで時間経過に伴い、だんだん動ける場所が減るのか。
良いと思うが、下手すりゃどこかの小島に隔離だれそうだな。
泳げば良いんだけど。

>>778
減らした事は支持するけど、人選は難があるな。
蜀末期代表のキョウイや南蛮、袁紹とか独自シナリオ造れるであろう連中がこぞって消えて、被りやすい連中ばかりが生きてるからな・・・
785名無し曰く、:2008/01/06(日) 15:47:31 ID:7CxBOf50
馬超はモーションも容姿も4に戻せ
786名無し曰く、:2008/01/06(日) 18:39:13 ID:4LBCsljf
>>783
雨は火を使うキャラが弱体化しそうな気がしないでもないが、今までも平気で爆弾投げたり火矢飛ばしてたりしたから気にするほどでもないか。

……と辿って考えると、大方は視界が悪くなるぐらいしかなさそうだが。
千里眼とかの特殊技で視界がクリーンになるキャラとか出来たら、キャラ性能に起伏ができて良さそうだけど、それだけというのもなんかな……
787名無し曰く、:2008/01/06(日) 19:55:20 ID:ASdwyzeA
>>786
土づくりの道がぬかるんで
体重の思い馬は、そこを通ろうとすると足がはまって動けなくなる(馬呼びも不可)
人も移動速度低下
とかじゃないの?
788名無し曰く、:2008/01/06(日) 20:04:57 ID:4oj1nqht
体重が重いキョチョや鎧が重そうな曹仁も足がはまって動けなくなるとかな
789名無し曰く、:2008/01/06(日) 20:18:47 ID:anT+ZRls
移動速度低下くらいが丁度いいんじゃないか?
あとは5分雨続くと水攻めできるとか

エンパなんかに良さそうかも
790名無し曰く、:2008/01/06(日) 20:44:36 ID:4LBCsljf
お、お前ら……調子の良いこと言ってるけどよ。
普段から足の速さで不満タラタラのくせに、許チョどころか全員にそんな移動障害が出て耐えられんのか?
無双なんてそんなにステージ広くないのに、ちょっと長い距離歩かされるとすぐピキピキきてるくせに、張コウですら鈍足なんてホントに耐えられんのか?

俺には目に浮かぶよ……
「糞仕様の雨イラネ肥氏ね」
みたいなレスで埋め尽くされる本スレの様がw
791名無し曰く、:2008/01/06(日) 20:50:40 ID:4oj1nqht
強風のステージもあって、重量キャラは普通に動けて軽量キャラは動きにくくなるとかな。
水攻めがありなら、干天だと河が干上がって普通に道として通れるようになるとか
気候変化は色々バリエーションが作れそうな気がする

今更気付いたが>>784袁紹はリストラされてなくね?
俺はとにかく生姜繊維とホウ徳と大喬とかあちゃんを元に戻してくれればリストラに関してはそれでいい
792名無し曰く、:2008/01/06(日) 20:58:03 ID:kPwO18If
火だの水だの風だの、色々ギミックは欲しいね
ゲームライクに、めんどくさくならない程度にね
プレイヤーがそれらを利用して、計略を自分なりに自由に生み出せるようだと良い
793名無し曰く、:2008/01/06(日) 21:01:26 ID:anT+ZRls
>>790
確かに全部の道で足遅くなってんなら発狂もんだが
一部だけぬかるっていうならアリだと思うぞ
それがダメなら、単純に水かさ増えて川から上がれる場所増えるとか
794名無し曰く、:2008/01/06(日) 22:23:54 ID:PlO8YpWj
>>791
無双モードが無いって事
袁紹も呂布やチョウセンみたいなIFだって幾らでも作れたろうに、専ら三勢力の初期〜中期に偏ってるし。
795名無し曰く、:2008/01/06(日) 22:55:10 ID:4oj1nqht
ああなるほど。無双モードの人選は確かに酷い

袁紹のIFシナリオは楽しそうだよな
死ぬはずの奴が死なないっていう究極のIFをいくつもやってるんだから、何でもありだろうし
796名無し曰く、:2008/01/07(月) 03:03:51 ID:9kZe7JOO
てことはやっぱまずは4のリメイク(+新仕様)を出すべきだな。
連舞システムなくして全員の無双モードあり。
天気とかも付け加えてさ。
あと、泳ぎに関してももう少しなんとかしてほしーな。
あとさ、無双乱舞ってモーション通常とほとんど同じっぽいから直してほしいぞ!
797名無し曰く、:2008/01/07(月) 04:07:03 ID:1O+N0kj+
ドラゴンボールのメテオスマッシュみたいにならんかな。
ストU系でいうなら豪鬼とかキム・カッファンの乱舞技みたいなの。
トリガーになる一撃がヒットしたら後は派手なカメラワークの乱舞デモ。
798名無し曰く、:2008/01/07(月) 07:09:59 ID:GEgRsbc8
まぁ、田んぼや水場等では何らかの負荷はあっても
良い気はするな。
ただ、懲り過ぎはストレスになる危険性がある。
799名無し曰く、:2008/01/07(月) 10:29:26 ID:a6nCCOR8
うわっ戦国出るんだ
俺は三国しかプレイしないけど、戦国ファン可哀想
どんだけ酷い物になっているか、逆に楽しみになってきた
800名無し曰く、:2008/01/07(月) 11:25:12 ID:ePb4uprc
3の玉
4の無双モード、キャラ
5の映像
801名無し曰く、:2008/01/07(月) 16:24:01 ID:9kZe7JOO
>>800
それが一番いいな
802名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:53:18 ID:bYkBl09d
既存のシステムのつぎはぎなんて考えてる時点で、ろくなゲームにならんな
マンネリ無双の繰り返しだ
803名無し曰く、:2008/01/07(月) 17:59:12 ID:a6nCCOR8
なんか新しいことをしたかったんだろうが
ホント全部やりかけでぶん投げた感じアリアリだもんね
せめてちゃんと作ってから出せよ
804名無し曰く、:2008/01/07(月) 18:13:36 ID:3x6lJlV6
モーション自体は5から進化して欲しい
4は変化なさすぎてつまらんかった

連舞廃止とコンパチの修正は6といわず猛将伝でして欲しいが
805名無し曰く、:2008/01/07(月) 19:17:53 ID:9kZe7JOO
とりあえず戦国3が出るみたいだが、
戦国3で連舞システムがあるかどうかで運命は決まる・・・・
ここでなければ肥的に連舞システムは今後使わないだろう。
しかし戦国3でも連舞システムがあれば、
今までのチャージラッシュ、チャージシュートやらの方向はもうないって事だろうね。

肥はどうするのかな?
豊富なチャージ攻撃(4のシステム)をPS3仕様にして発展させるのか
連舞システムを発展させるのか。
806名無し曰く、:2008/01/07(月) 19:49:02 ID:bYkBl09d
連舞もマンネリも大ブーイングなのは分かってるはず。しかも、5は売れたが不評
肥はまだまだ無双で稼ぐ気満々だから、さすがに何らかのテコ入れは行ってくるだろ
逆に言えばテコ入れレベルのマイナーチェンジになりそうだな
807名無し曰く、:2008/01/07(月) 20:19:28 ID:z8ogIJ/D
戦国3が出るって決定済みなの?
808名無し曰く、:2008/01/07(月) 20:41:53 ID:n3F2v1y6
「戦国無双続編」なんだよな
3とは書いてないのが気になる
戦国は一太刀一太刀が重いイメージが好きだから連舞にされたらイヤだな

無双オンラインのOPかっこよすぎる
あんな感じでエディットに力を入れた立志伝を家庭用機で出してくれんかな
809名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:04:27 ID:vZuO3J+M
これで、雀・戦国無双とかだったら
ナナメ上伝説に新たな1ページ
810名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:30:29 ID:F0rKoDsu
>>802
同意。
まぁ作りこみこそ甘いが、新しい事入れようとした気概は買うよ。
いくら受けたからってまた旧作と大差ないシステムで出されても飽きるの早いだけだし。
これで6辺りで以前の戦闘システムに戻したら俺はもう見限る。進化を諦めたならさっさと滅びちまえ。
811名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:35:25 ID:tnha0cDb
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『無双5を無双の新作だと思って買ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        COOLコンボがないお姉チャンバラだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    新システム導入だとかマイナーチェンジだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
812名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:55:47 ID:etMHjJ1S
>>808
戦国無双KATANA2
813名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:56:49 ID:MtxbddWu
派手さを取っ払ったN3って可能性もあるな

無双5効果で久しぶりのN3が面白く感じる
攻め寄せてくる大軍スゲエ
814名無し曰く、:2008/01/07(月) 23:15:39 ID:z8ogIJ/D
>>812
しかも専用コントーラー同梱版な
815名無し曰く、:2008/01/08(火) 00:27:10 ID:85r/NJ68
むしろ、ホントにKATANA2なら面白い。
と、思った俺は5ショックでもう何も信じられなくなった人。
816名無し曰く、:2008/01/08(火) 00:37:49 ID:okw8gzzf
4の発展系は望まない、5の発展系にしてくれ。
出来はともあれ、せっかく別のシステムを作り出したんだし。
旧アクションだって最初はコンパチだったり、敵将ダウンさせたら回復とか凄かったのが4まででああなったんだし。
817名無し曰く、:2008/01/08(火) 00:47:17 ID:7dYW1di3
散々既出かもしれんが
プレーヤーに選択肢は欲しいな
プレイ中に〇〇撃破するか援護するかで△△勢か◇◇勢に就くって感じで
一通のストーリーだからこそ、IFが欲しい
818名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:15:31 ID:fVJQviHm
>>816
あまりにもチャージの種類少ないし 攻撃の幅狭すぎるよ。
4種類しかないなんて。連舞は□押してるだけだし。
4とまったく同じとは言わないけど
チャージが7種類もあって (ジャンプチャージも入れると8種類)
殺陣攻撃なんて使えないに程があるし。
やはりここまで不評なんだからわざわざ5の攻撃システムを続ける意味ないと思うけど?
ステージなりストーリーなり 他の部分でいくらでも次世代機の力で強化できる部分あるから
そっちを強化してほしい。
攻撃システムに関してはモーションさえ変われば4みたいなので皆満足じゃない?

特にオロチとかで特殊技まで入れたから
今回の5は攻撃のバリエーションの少なさが特に目立つ。
退化したものはやはり 戻すのが良策かと。
819名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:19:47 ID:Un4EnJDX
古きを捨て、新しきを得ようとした気概はすばらしい
すばらしいが・・・
旧来以上の連打仕様からの出発か

ハード対応の資産はゼロとしても、それ以外の資産は受け継げなかったのか
昨日今日アクションゲームのクリエイターやってた訳でもあるまいに
820名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:33:07 ID:qLinJCbV
回避の仕様はそのままで、
N攻キャンセル回避できるようになるんだったら、昔のでもいいな。

N*3>キャンセル回避>C4
とか出来るといいかも。
いよいよもってお姉チャンバラだが。

それよか3以降なかったことになってる人間弾を復活させて欲しい。
821名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:37:43 ID:85r/NJ68
蓄積したものを活かしても、また別の不都合が出来る。それを繰り返すからいつまでたっても一皮剥けない。
スタッフは煮詰まって、もう何が面白いんだか分からなくなってるんじゃないか?
やっぱり特効薬は無双の完全なリセットだな。その結果、別モノになってくれても構わんよ。
822名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:42:29 ID:Lgugjy8d
5の発展、5の発展、言ってるけど、どんなのよ?
どういう発展の余地があってどう面白くなりそうなのかってところをひとつ。

ちなみに俺は5やってないが方々のスレを読む限り、結局は通常攻撃連打ばかりに終始がショボい、ってのはおおまか分かった。
823名無し曰く、:2008/01/08(火) 01:42:31 ID:6CVA2vZI
もう三國に関しては無双として出すのは限界超えてね?
戦国は発展途上感があるからまだ行けるだろうけど。
実際、ここまで引っ張ってこれたのは奇跡としか言い様がない。
無双として出すならこれまで以上のものを捻り出さなきゃ
ならん訳だが、それは不可能に思える。
詰まる所、過去作の良いとこ取り以外生きるすべが見当たらない。
今思えば、三國は4で終わりにして新たな三國アクションゲー
とかを次世代機で出して欲しかったなと。
824名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:00:41 ID:qLinJCbV
>>822
一応、連打じゃダメなようには作られてる。
今回、雑魚がすんげえ攻撃してくる.
ソレ食らうと体力と連舞ゲージがバリバリ減るから、
攻撃キャンセルして前転で避けるんだが、
この前転が、攻撃ボタン連打してると、
入力した分の攻撃が終わるまでは出せない仕様。

あと、コレが強攻撃キャンセルして出せない。
だから、難易度達人以降は、連攻撃*2>キャンセル回避>連攻撃*2・・・しかやることないキャラがいる。
あと、ガード移動で弾き飛ばしと殺陣の二択もできるか。
825名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:06:46 ID:V3YxQafK
>>822
長押しか強コンボのどちらかを従来のCっぽくする

連舞のシステムも攻撃には影響なく純粋にアイテム出現率に作用とかにする。
(もしくはスキルや所持アイテムで最初からMAX可能にする)

色々「出来る」ことはあると思う。
コーエーが「やる」かは別にして…
826名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:08:48 ID:Lgugjy8d
>>823
>新たな三國アクションゲー

天地を喰らうや三國無双あたりを差し引くと……
デビルメイクライやアルゴスの戦士形式のキャラ1人ダンジョン攻略型か、でなきゃ百年戦争みたいな非一騎当千型リアル趣向軍団戦闘アクションか。
ま、いずれにせよそこまで話すならスレ違いですな。余所でよろしく。
827名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:19:37 ID:Lgugjy8d
>>824-825
う……やっぱり一見しただけしゃ複雑でよく分からんな……。
攻略本のシステム解説でも読んだら概要分かりそうかねえ?
828名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:30:27 ID:qLinJCbV
>>822
んで、
5連舞システムの発展とすると、
ガンガン攻撃してくる雑魚をかわしながら、
連攻撃、強攻撃、殺陣、回避を状況にあわせて組み合わせて戦ってね
ってテイストを伸ばしてくわけだが、

攻撃中
連は隙がないけど、ガードされると弾き飛ばしくらう
強で敵のガードはじいて攻撃 でもキャンセル回避できない

ガード中
敵が連攻撃してきたら弾き飛ばし
敵が強攻撃でガード弾きしてこようとしたら殺陣

と、こんな感じで一長一短の攻撃を、
敵の集団の中で常に最善手を出しながら戦うわけだから、
コレの選択肢をもっと増やす感じ?
829名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:36:25 ID:85r/NJ68
『無双』でやるならもう枝葉をいじるくらいしか出来ないと思う。
個人的な希望を言えば、大量の敵を薙ぎ倒すという要素は残した上で・現行の数倍のステージ・進行ルートによって戦局は大きく変化・
軍団の行軍はかなり遅い・基本的に馬はなし・地形によって計略可・同軍団の武将に支持可・1ステージクリアに2時間・大規模な攻城戦など。
現状の局地戦から大戦場に、そして完全にシミュレーション寄りにして欲しいが売れないだろね。
830名無し曰く、:2008/01/08(火) 02:47:12 ID:qLinJCbV
>>827
言葉で説明しようと思っても難しいな。
ニコ動みれるなら、↓のプレイ動画を参考にどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1974958

修羅で、連、回避、殺陣、弾き飛ばしをうまいこと使いこなしてる。
でもやっぱり、強がイマイチ使えないんだよな。
5だと、大抵のキャラで、メリットよりもデメリットのほうが多すぎる。
昔のようなチャージにするか、強攻撃を改善するかはともかく、
このテイストを保ちつつ、攻撃方法のバリエーションを増やす方向で発展させてもらいたいわけ。
831名無し曰く、:2008/01/08(火) 10:35:23 ID:MbPV/ssE
いつもと同じならマンネリだけど、
変えれば進化って訳でもないよな・・・
832名無し曰く、:2008/01/08(火) 10:37:58 ID:MbPV/ssE
もう別の会社に権利売っちゃえよ
833名無し曰く、:2008/01/08(火) 12:38:53 ID:Je0lgs5a
>>831
変化だけならまだしも今回どう見ても退化だもんな。
これが飛躍の前の助走となるかどうかは・・・。
834名無し曰く、:2008/01/08(火) 12:45:45 ID:fVJQviHm
>>823
別に不可能でもなんでもないだろ。
チャージを4みたいなシステムにして 連舞システムは廃止。連舞攻撃なんてしょせん通常攻撃7連?くらいを
繰り返してるだけだしねぇ
レボリューション攻撃と変わらないし

アイテム増やして 各軍団に指揮できるキャラがいたり
ステージの構成をさらに向上させたり、
モブ全員顔ありにしたり、
次世代機の力を最大まで使えばいくらでも可能だろ。
前誰かが言ってた1キャラにつき2つ武器があって切り替えたりも可能ならばしてほしいしね。
835名無し曰く、:2008/01/08(火) 12:50:08 ID:9T7zYu65
カプコンに売れよ
で、倒したと思った雑魚共が蘇ってゾンビ無双だ
836名無し曰く、:2008/01/08(火) 13:53:29 ID:UUfBRBOk
>>835
カプコンに売ったら、ただの「三国BASARA」……。
837名無し曰く、:2008/01/08(火) 14:01:42 ID:VzKEYpOJ
カプコンなら真っ先にバサラを無双仕様にするだろうな
今までは出来なかった軍対軍のバサラを完成させてから魅惑のフランク無双へ

>>834
武器の切り替えいいよね
オロチでキャラの切り替えできたんだから武器でもいけるはず
2つ目の武器(サブウェポン)はステージごとに持ち替えも可能で
838名無し曰く、:2008/01/08(火) 14:16:07 ID:Lgugjy8d
>>835
丁菌とか爾菌とかが出て来て人や犬に感染するわけだな?
でラスボスは巨大な爪が武器の「暴君」なわけか。
839名無し曰く、:2008/01/08(火) 14:40:11 ID:gkTc9iqU
>>834
マシンのスペックとは別に、単純な作業量が増えるから
どこまで実現できるかが難しいところなんだよな。

基本は4レベルで良いからそういうのを充実させてくれれば一番嬉しいんだけどさ。
840名無し曰く、:2008/01/08(火) 14:40:45 ID:MbPV/ssE
そうそう
カプコンにはバサラがあるから、元クローバーあたりに売ってくれりゃいいよ。
しかしそれだと、果てしなく発売スパンが伸びそうな予感
841名無し曰く、:2008/01/08(火) 15:00:04 ID:Lgugjy8d
>>834
サブウェポンは専用だと保たないぞ。
全員分想定して考えていったらネタ切れ必死だった。
専用にすると結果コンパチになるから、どうせならポピュラーな物を共通汎用で選択の自由度を重視ってとこ。
842名無し曰く、:2008/01/08(火) 15:15:57 ID:Yliqas65
システム面は基本PS2時代からの延長でもいいんだけど、
N攻・C攻の構成をいじくれたら面白いんだけどな。

N攻のモーション用に空きスロット6個程
C攻のモーション用に空きスロット6個程

初期モーションでそれぞれ4種くらい所持で
レベルうp等で新規モーション取得して、任意の空きスロットにはめてく。
当然レアなモーションもありで。
通常怯み、ピヨリ、ふっ飛ばし、炎・雷・陽・斬も各スロットで設定可能。
後半スロットになるほど攻撃力・範囲補正あり。
いままでN攻>C攻のみ派生だったのをN攻>C攻>N攻も可能にする。
厨キャラにしても良し、糞モーションのみで茨の道もおk。

なんか劣化エディット機能だな・・・
843名無し曰く、:2008/01/08(火) 16:05:05 ID:LO+rrsxb
あんまり詰めすぎると読み込みが遅くなりそう……
844名無し曰く、:2008/01/08(火) 16:51:35 ID:UFwY+9LB
もしも肥が特許を手放したら
バサラ、地球防衛軍、お姉チャンバラ等は
1対多数から群対群に変更を試みるのかな?
それとも今まで築き上げてきたシステムで続けていくのだろうか
845名無し曰く、:2008/01/08(火) 16:53:09 ID:9T7zYu65
お姉チャンバラ思い出して(;´Д`)ハァハァ
846名無し曰く、:2008/01/08(火) 16:59:18 ID:MbPV/ssE
無双(群制御)エンジンって、それあっての無双だけど
実はそっちではなく、「自分がポリゴンででっかくって、戦場を駆け回れる」って方がでかいんじゃないかな
マリオやナイツ、ソニックあたりで、かわいいキャラクターでなら可能だった。
RPGや格ゲーで、制限ある動きや、小さなリングでなら動けた。

そういったものを、あんな大きなステージに出してブンブン好きに動き回れてザクザク暴れられる!
っていうのが、無双の良さなんじゃないかなぁ、と個人的に思う
847名無し曰く、:2008/01/08(火) 17:31:05 ID:Lgugjy8d
う〜ん。なんか連舞って通常攻撃がループするとはいえ、話を聞く限りだと、すぐ回避差し挟まないとやってらんない、みたいなんだけど。
そんなんじゃ、そもそも通常攻撃ループって必要なの?
848名無し曰く、:2008/01/08(火) 17:40:22 ID:qLinJCbV
>>847
ない。
849名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:00:26 ID:fVJQviHm
>>847
ないねぇ
繰り出す事で様々なモーションがあったりもしないしねぇ
7連くらいの攻撃をひたすらループしてるだけ。

第一『途切れない』メリットはそこまでないよなあ?
今までのレボリューション攻撃含め□連打と ほんの1秒くらいの違いはあるけど。

その1秒途切れないために連舞ゲージとかww
すぐ下がるし、常に最初は属性も範囲もつかないし。
完全な嫌がらせシステムだな(笑)
850名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:01:57 ID:S8Stb9Qp
レボリューション攻撃(笑)
851名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:07:23 ID:Yliqas65
デジャヴ?
852名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:09:58 ID:qLinJCbV
>>849
チョウウンとか、戟モーションとか、
その辺のはまだ途切れないからいいんだけど、
一段目に戻るときに隙があるキャラも多いんだよな。

連舞ゲージは、個人的にはダメージ食らって下がる分には
避ければいいだけだからいいんだけど。
歩いてると下がるのはないなぁ。
853名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:28:25 ID:Lgugjy8d
必要性を念頭に置いて話を整えてみると……

4までに通常ループを当てるなら……
4までのは敢えてチャージ出さず通常5連で切って繰り返すようなのが方法論としてあったわけだ。多分それは雑魚の攻撃頻度が5以前だから成り立ったんだろう。
これに対してなら通常ループも必要性があるといえる。どうせ5連で切って仕切り直すぐらいなら、そのままループすれば同義だし快適だから。

上記の形を5に当てはめると、要は雑魚の攻撃頻度を落として命中率に快適さを出す、ということになるな。

しかし、結局はチャージや特殊攻撃等が攻撃の華ではある……とこを差し引いて考えて、今後も尚通常ループは必要だろうか?
854名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:43:44 ID:qLinJCbV
>>853
んー。
考えてみたら、一応意味あったわ。
連舞ランク1だと4連攻撃、2で8連。
コレでイチイチ攻撃途切れてたらたまらないわ。
だって、敵の数が今までの比じゃないんだもん。
高難易度や圧倒的劣勢はの場合はともかく、
優勢の時は途切れることなく攻撃出来なきゃしんどいわ。
855名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:49:21 ID:fVJQviHm
途切れてなく攻撃できても結局□だけじゃ 横から攻撃くらう羽目になるよ 今回。

結局△の吹き飛ばし攻撃が必要なんだよね。
□は敵もよく交わすし。

結論: 途切れない連舞攻撃はあまり意味ない。

連舞を繰り出しても副将にすら交わされて反撃くらうのさ
856名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:52:12 ID:gkTc9iqU
□連打で吹き飛ばすより、最後に△で吹き飛ばすほうが楽しい、と思う。
初代だと無駄にC4ばかり使ってたし。
857名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:05:11 ID:qLinJCbV
>>856
そこなんだよな。

無双ファンは当然のごとく
連攻撃から強攻撃へつないで攻撃しようとする。
それが△で敵を吹き飛ばす、それが無双の醍醐味だったから。
んでも、5でソレすると、雑魚が突っ込んできてボッコボコ。
オマケに連舞ゲージもドカ減り。
なんだこれクソゲー!って評価になる。
無印3持ってる人は、難易度最高の五丈原で
敵本陣に突っ込むと5の雑魚が疑似体験できるよ。

コーエーはせめて、
ゲーム内で「今回はこちらの攻撃中にも敵が攻撃してきます」
「連攻撃中なら回避だせるからかわしてね」
みたいな事を説明するべきだった。
ロード中に表示するだけでもよかったから。
858名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:08:52 ID:tgu5WYK+
しかしクソゲー三国2の雑魚の鬱陶しさに比べたら三国5もマシに思えてしまうなw
859名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:30:45 ID:V3YxQafK
>>841
呂布…メインはホウテン画戟(4以前)でもうひとつは弓
黄の爺様は弓でサブが適当な白兵武器
趙雲はメインが槍でサブが青紅の剣

複数の武器に関する記述が無い人は光栄のオリジナルでやってもらうしかないね…

>>858
今回は全方位の吹き飛ばしが遅いからね。
860名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:34:18 ID:gkTc9iqU
>>859
サブウェポンまでは無理でも
サブモーションみたいなのくらいは用意できるんじゃないかと。

基本は大振り広範囲攻撃だけど、一時的に細かく敵一体を攻撃するモーションに切り換えられる、とか。
861名無し曰く、:2008/01/08(火) 19:45:46 ID:V3YxQafK
>>860
強コンボの改造も良いかも?

趙雲だと今の△コンボで青紅の剣を振り回す
□と△の長押しを今までのCにする

□□□▲(長押し)で今までのC4
△△△■(長押し)でもう一種類のC4
862名無し曰く、:2008/01/08(火) 21:17:04 ID:Lgugjy8d
>>860
利家みたいなのが好例だしな。
863名無し曰く、:2008/01/08(火) 23:22:29 ID:fVJQviHm
広範囲チャージが5は少なかったからね。

というか呂布なんて最初は強いと思ったけど
やっぱ4呂布>5呂布だね、チャージラッシュは最強だった
864名無し曰く、:2008/01/08(火) 23:48:53 ID:6CVA2vZI
俺この、回避ってのが安易過ぎて好きになれないんだよなぁ…
まぁ回避は単体で使い勝手いいから、それはそれで良いとは
思うが、単に攻撃を
かわしたと言う意味でしかない訳で、
折角見えてるのにかわすだけってのも何か勿体ないなと。
状況やキャラに応じてその場避けや当て身、弾きなんかにも
発展すれば、もっとスタイリッシュな戦法が生まれる気がする。
たとえば、4無印OPの趙雲の様な。
弱強攻等にその様なステータスを設けるのも有りなのかなと。
865名無し曰く、:2008/01/08(火) 23:49:44 ID:20SasMFr
PS3の性能をフルに使ったグラで無双4の3倍のボリュームで出ればバカ売れする
そして派手なコンボ技を取り入れる事
無双5はあまりにもボリューム不足すぎた
866名無し曰く、:2008/01/09(水) 00:25:13 ID:WXuEqLoU
>>864
当て身的なものだと3の弾きがソレに近いか。
敵の攻撃しかけてくるタイミングって、
こっちが攻撃判定のある技を出した瞬間だから、
3だとN1〜2発止めで敵の攻撃誘って・・・って感じだったけど、
強攻撃キャンセルで出せるといいかもな。
当然失敗すると隙だらけで。
867名無し曰く、:2008/01/09(水) 01:29:12 ID:rhGOhGrR
エフェクトは派手にしてほしいよなー

やっぱチャージ攻撃は必要だ!
各キャラ何かしらの広範囲吹き飛ばし攻撃あったわけだし。

雷属性とか で吹き飛ばすと爽快なんだよねぇ。

5は全てが中途半端。

ステージと孫堅の容姿ぐらいだぜ 気に入ったのは。

ただステージの高低差は定軍山とかは凄く良いが、
全てのステージに無駄につけすぎのような気もする。
行き止まり多くてイライラする場面も。時間により連舞ゲージ下がるから余計に。

そういう意味では呉郡平定戦のステージは神。天気もいいステージだし 爽やかな気分になる
868名無し曰く、:2008/01/09(水) 09:03:33 ID:SQxuLDcZ
重要人物だけで良いから末期の武将まで作っておけ
869名無し曰く、:2008/01/09(水) 09:42:00 ID:56YD8kNI

4勢+郭嘉 楽進 于禁

4勢−大喬+程普 魯粛 潘璋

4勢+馬岱 法正 馬謖

4勢+陳宮 審配 徐庶

ってのが個人的な理想
870名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:22:12 ID:QUcUSQgg
いやね
もう誰出せとかって問題じゃないんだよ
871名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:50:59 ID:rhGOhGrR

まあ5は開発期間短かったみたいだけど
PS3の性能考えるなら
いくらでも新キャラ出せるでしょ

てかオロチで77人だっけ!
新規モーションは作業量多そうだけどね。物理的にはモブ全て顔あり、というのは可能だろうね。
新キャラの前にコンパチ直せというのは大前提だが
872名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:52:31 ID:0yceaUiI
もう夢を見るのはやめなさい…
873名無し曰く、:2008/01/09(水) 10:57:36 ID:QUcUSQgg
>>871
だからね
それができる以前の問題だって話なんだよ
「コンパチ直せ」の時点でムリっぽいだろ…
874名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:00:09 ID:56YD8kNI
>>873
コンパチすら直せないならもう無双に期待できることは何も無いぞ。
ぶっちゃけ旧作モーションに戻しても良いんだし。
875名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:11:58 ID:QUcUSQgg
>>874
直せると思うか?5のデキ見て。
期待できることはホントもう何もないって、5プレイして思わなかった?うらやましい。
876名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:13:39 ID:zqWC3ooC
>>875
何で6待ちスレにいるんだお前
矛盾してるぞ
無双オワタスレでもあるのか知らんがあるならそっち行け
877名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:14:32 ID:QUcUSQgg
あっしまった
葬式スレと勘違いしてた
ごめん
878名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:39:46 ID:WXuEqLoU
>>871
>物理的にはモブ全て顔あり、というのは可能だろうね。
物理的にはできるけど、
現実的に無理・・・ってえか、
わざわざグラフィッカー増員して、人件費増やしてまでやるメリットがない。

あと、なんか勘違いしてるけど、PS3の性能考えたらキャラは減る。
HD化したからPS2と同じモデル使いまわすわけにはいかない。
PS2よりも複雑なポリゴンモデル作って、
PS2よりも細かいテクスチャ張らなきゃいけない。
当然、一人当たりにかかる時間も増える。

オロチが77人てのは、すでに出来上がった三国と戦国のデータ使いまわして作ったから。
879名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:44:31 ID:56YD8kNI
初代無双のモーション数が

夏侯惇、典韋、許チョ
関羽、張飛、趙雲、諸葛亮
周瑜、陸遜、孫尚香、太史慈
貂蝉、呂布
剣、槍、戟

これと君主系が数モーション?
うろ覚えだからはっきりしないけど、まあ20モーション程度だった。
無双5のモーション数が24。
単純な数だけ比較したら、時間さえかければ3、4並の数のモーションは作れると思うんだけどな。

人件費の問題は有るだろうけどさ。
880名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:53:40 ID:WXuEqLoU
>>879
まあ、グラフィック班は相当厳しいけど、
モーションはさほど作業量的な変化はないはずだしな。

攻撃方法の仕様が固まるまでに時間かかりすぎて、作業時間取れなかったのか、
今までと勝手が違いすぎて手間取ったのか・・・

基本同じでもいいから、せめて2の淵と黄忠ぐらいの差は欲しかったよな。
881名無し曰く、:2008/01/09(水) 11:54:45 ID:ecXVaUJM
もう三国無双シリーズに割ける予算はありません。
882名無し曰く、:2008/01/09(水) 12:09:40 ID:rhGOhGrR
そもそも三国2(PS2初期)とオロチ(PS2後期)であれだけ違うんだから
もっと前向きにいこうぜ

5(PS3初期)と 8や9(PS3後期)あたりじゃ 相当違うはず
883名無し曰く、:2008/01/09(水) 16:23:36 ID:8osWl3YS
>>879
曹操の剣だけが固有モーションだったな
884名無し曰く、:2008/01/09(水) 16:23:39 ID:QMm09Fbw
エンパの波打つ士気のシステムは本編でも採用して欲しい
あれが良い具合に中の人感を作ってくれるから
885名無し曰く、:2008/01/09(水) 16:24:33 ID:bAPH8+/2
4であつめた支持層を5で手放す……
どこかの政党みたいですね
886名無し曰く、:2008/01/09(水) 17:13:55 ID:UXyNiGqa
大喬と姜維戻してくれればなんでもいいよ
887名無し曰く、:2008/01/09(水) 17:14:46 ID:8osWl3YS
みんなの声をまとめると……
「チャージは復活すべき」
「連舞の操作感は発展させるべき」
「好きな時に任意のチャージを出したい」
「攻撃範囲の狭いばかりは嫌」
「4までの変化のないチャージ構成じゃ飽きる」
このあたりを汲み取るとこうなる。

□□□□弱攻撃4連(威力は低いが振り回す系で攻撃範囲が広い)
△△△△強攻撃4連(非常に威力は高いが突き系で攻撃範囲が狭い)
これで弱攻撃と強攻撃でチェーン可能で、永久ループ。リズムは切り換えると1回目から入る形。例↓
1231212341211111234
□□□△△□□□□□□△□△□△△△△
敵集団を相手にするなら範囲の広い□を連打して死角をカバーする。その中で△を狙うと大ダメージなのでテクニックとして価値が出る。タイマンになってきたら△中心でいく。

チャージは4種類をR1足しで操作。R1足しはOROCHIで操作感に支障はないことは実証済み。
R1+□チャージ1
R1+△チャージ2
R1+○チャージ3
R1+×チャージ4
チャージ攻撃の内容は全員共通様式ではなく、キャラによって別々。例↓

諸葛亮〜ビーム(追加連打で6連射)、広範囲電撃、気弾、呪印(ガード崩し)
周泰〜居合い衝撃波(OROCHIのアーツ)、ダッシュ斬り(追加連打で連斬り)、牙突、切り上げ連斬(CDとJCの組み合わせ)
……まあ、こんな調子で全キャラ別々。

ただしルール調整としてチャージ攻撃は無双ゲージを少量消費で。強力なものが多くなるだろうから頼り切りは防ぐべき。
その場合の乱舞発動権については、ゲージの中ほどに2本の区切り線を設置。満タンじゃなくとも一定量溜めれば発動可能で、満タン最大で3回まで発動権保有が可能。
これでチャージの消費と敵へのダメージによる補給に3回までの乱舞発動権で、良い具合に癖になるサイクルが出来上がるはず。
888名無し曰く、:2008/01/09(水) 17:47:54 ID:UXyNiGqa
まとめればまとめるほど実現不可能な気になってくるなww

もう無双は格ゲに戻せばいいよ
889名無し曰く、:2008/01/09(水) 18:06:07 ID:BCPq2M5s
趙雲を角刈りにしたりトン兄を短パンにしたりするとな?!
890名無し曰く、:2008/01/09(水) 18:41:14 ID:QMm09Fbw
ところでみんなは、通常連の威力は
3までのように後のものほど強くなっていくのと
4以降のように基本的には一律の威力なのとは
どちらが好み?
891名無し曰く、:2008/01/09(水) 21:06:05 ID:We/lDgdS
>>878
>PS2よりも複雑なポリゴンモデル作って、
>PS2よりも細かいテクスチャ張らなきゃいけない。
>当然、一人当たりにかかる時間も増える。

無双を含め、他の3Dゲームは、
ムービーのためだけに高密度モデルを作ってたの?
それとも、ゲームと同じモデルで撮って
後で何かしらの加工をしていたの?
892名無し曰く、:2008/01/09(水) 21:21:16 ID:bAPH8+/2
MGS4並に画質を綺麗にしてほしい
893名無し曰く、:2008/01/09(水) 21:35:07 ID:AGgTtlCh
>>891
だよな
PS3での画質の向上って、ムービー以外でのローポリが改善されたんだと思ってた。
キャラもよく見たら細かい部分まですごく作りこまれてるわけじゃないし、
これで一人当たりにかかる時間が増えますwwwってのはちょっとな

全員に違うモーションつけるのは時間かかるだろうけど。
894名無し曰く、:2008/01/09(水) 22:23:46 ID:We/lDgdS
やっぱり、ムービーのモデルとゲームで使うモデルは別物でいいんだよね?
BASARAとかムービーとゲームじゃ確実に違うもんなぁ

そりゃ、ムービー以外にも雑誌のキャラ紹介とかに使えるだろうけど
さほど必要でもない高密度ポリゴンを今まで作り続けられたって事は
さほど大変な作業じゃないんじゃないかと思ってしまう
895名無し曰く、:2008/01/09(水) 22:46:06 ID:AGgTtlCh
>>894
いや、別物ではなくて、もともとのモデル自体は一つで済むよ。
キャラ一つ作ったら、それをムービー作成用に精細にしたり、
ゲーム内で使うためにポリゴンの数減らしたりして使う。
896名無し曰く、:2008/01/09(水) 22:57:57 ID:bYZ117kx
>>879
同意。
三国1も最初はあのボリュームの少なさから時間をかけてああなったんだし、今度も徐々に良くなっていく可能性はあると思うんだが・・・なんだか皆焦りすぎだな。
まぁ、今更「ふりだしに戻る」って感じなのはイマイチだとは思うが。
異端かもしれんが、旧システム踏襲してたら幾らボリュームが有ろうとすぐ飽きる。
897名無し曰く、:2008/01/09(水) 23:36:36 ID:rhGOhGrR
まあなんにせよ気長に待つしかないかぁ
898名無し曰く、:2008/01/10(木) 00:22:07 ID:e/OyY5Y6
ガンダム無双が出戻りとかいう意味分からんけどとりあえず楽しい事態になってるみたいだな。
それが許される話なら、だったら5も猛将伝名目からPS2に出戻りシフトして欲しいよ。
まあ4仕様にしろとまでは言わないが、コンパチ排除と攻撃バリエーション追加や連舞の勝手具合アップ等、諸々問題点を改善込みで。だってガンダム無双もPS2版で色々足してるし(笑)

PS3に足踏みしてた俺にとってはこの上なく都合が良く悦楽な話だからな。これならガンダム無双買ってやるよって話だ。
同じように5もPS2で都合付けるならバリバリ定価で買ってやるぜ。
899名無し曰く、:2008/01/10(木) 00:37:54 ID:GMFdpGDF
もしかして無双5もPS2でスペシャル版出すのが肥の本当の狙いなんじゃないか?
ガン無双の方は新たなシナリオ、モビルスーツ追加となってるし、
無双5も削除キャラ復活+無双モード追加+もろもろの不具合調整でPS2に移植となれば、
今回人柱になったヤツもまた買っちゃうだろうし、PS3持ってないやつも簡単に手が届く。
PS3版はユーザーに足りない部分をダメ出しさせるアンケート用のソフトで、
本格的なヒットはそこを補ったPS2版で狙ってると考えれば、この完成度で発売したのにも納得がいくwww
900名無し曰く、:2008/01/10(木) 00:57:24 ID:TfCeaJvO
PS2三国5(追加調整版) < 三国4

だったらどーすんだw
同じ土俵じゃ劣化の言い訳できねーぞ
生半可な追加・調整じゃ4越えムリだぜ
901名無し曰く、:2008/01/10(木) 01:20:52 ID:GMFdpGDF
システム関係の不具合調整、削除キャラ復活、コンパチ調整、
ストーリー追加、ステージ追加、エディット復活、修羅モード追加、馬の牧場モード追加、
これで出せば…。
復活キャラが新デザインだから、資料集等おまけ同梱のトレボも勿論同時発売でw
902名無し曰く、:2008/01/10(木) 01:37:15 ID:B1PdWaB7
ひっそりと>>817を支援

>>901
馬牧場吹いた
あれか、畑とかもあるのか。仕えるべき主君が現れるまで晴耕雨読ライフ無双
903名無し曰く、:2008/01/10(木) 03:26:28 ID:4H4PETyS
牧場に馬を目一杯集めると絶影が手に入るわけですね
904名無し曰く、:2008/01/10(木) 05:15:27 ID:dDyaZD6J
>>901
不思議のダンジョンも足して
宝箱に馬全種メタルプレートもつければ完璧
905名無し曰く、:2008/01/10(木) 06:56:26 ID:kvEJi8nG
PS3持ってる人間からしたら納得いかないなぁ

PS3版でちゃんとしたのだせよ!
906名無し曰く、:2008/01/10(木) 08:15:23 ID:pKhSNnNH
>>894
PS3でもゲーム本編とムービーでは別のモデル作るのが普通。
いままでみたく、PCとかで作ったプリレンダムービーじゃなくって、
高密度なPS3で出力するリアルタイムムービーになってたりって違いはあるけど。

まあ、無双5はプレイ用のそのまま使いまわしてるぽいし、
ヘンなシェーダーさえ何とかすればソレで問題ないと思うけど。

むしろ、ステージのオブジェクトすべてHD化のほうがめんどくさい気がする。
907名無し曰く、:2008/01/10(木) 10:58:15 ID:4Ffd7/0b
そうだ!
肥がコナミに権利を譲ればいいんだよ!
908名無し曰く、:2008/01/10(木) 12:34:55 ID:kvEJi8nG
普通に三国チーム戻せば良いだけ。

今回5に関わった戦国チームは解散で!
909名無し曰く、:2008/01/10(木) 13:35:32 ID:gcIfdMN2
>>820
>それよか3以降なかったことになってる人間弾を復活させて欲しい。

遅レスだが超同意。敵集団にC4とかかました時のドガドガドガ!が良かったよな
三國4でそれが無くなってションボリだぜ。
910名無し曰く、:2008/01/10(木) 16:50:56 ID:8UX4oMAR
ユーラシア大陸をシームレスで作ってください。
911名無し曰く、:2008/01/10(木) 17:08:56 ID:1FOedgWd
PS2でもPS3でもいいから猛将伝でも6でもいいから早く発表してくれ


でも今さらあんな汚グラに戻りたくないという気持ちはあるがw
912名無し曰く、:2008/01/10(木) 17:14:42 ID:4Ffd7/0b
とりあえずあの酷すぎるデザインは
元に戻すか再デザインしてください…
913名無し曰く、:2008/01/10(木) 17:42:37 ID:kvEJi8nG
確かにイマイチだけど
呂蒙や孫堅は5のモデルがいいな

あと呂布も。 武器は変えてほしいが
914名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:10:22 ID:e/OyY5Y6
>>912
総じて趙雲は評判悪いみたいが、俺はディテールはともかくとして鎧率の高い路線は支持するぞ。
ハッキリ言って4までのは軽装臭さが強すぎるんだよ。乱戦場に躍り出て結構な被ダメージの絵面を目にするのに、私服や裸同然みたいなので出て行くなと。
布で刃が守れるかっての(怒)
かといってベタベタにリアルにしろとは言わない。地味で泥臭いだけなのは嫌だから。
もっと衣裳にきらびやかな鉄甲パーツをたくさん仕込めと激しく訴えたい。
915名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:13:32 ID:hyQ+Omuc
貂蝉、甄姫、董卓、名族、呂蒙あたりは好き
916名無し曰く、:2008/01/10(木) 22:00:57 ID:B1PdWaB7
鎧はGJだ

だからもっと三国志っぽさを出そうぜと思ったのは俺だけじゃないはず
917名無し曰く、:2008/01/10(木) 22:32:27 ID:kvEJi8nG
実用性はともかく
馬に乗りながら弓は打てるようにしてほしいなー
黄忠だけでも良いから。

あとは空中乱舞か。
918名無し曰く、:2008/01/10(木) 23:15:36 ID:AG8sq9YU
5持ってないからキャラのデザインわかんね……
公式も一部だし
919名無し曰く、:2008/01/10(木) 23:28:09 ID:kvEJi8nG
あれで十分わかるだろ。
残りのデザインは・・・・ 馬超は4に戻せ!
4ではあんなに格好よかったのにな・・・・

ギエンや曹仁とかひどすぎるし
920名無し曰く、:2008/01/10(木) 23:34:46 ID:oC/ONNSv
>>918

ttp://www.youtube.com/watch?v=p8av6DGrRUc

他にもニコニコとか見ればわかるぞ
個人的に一番ヒドイと思うのは馬超('A`)
921名無し曰く、:2008/01/11(金) 01:00:00 ID:MGkfVKpN
趙雲は鎧がゴツいのに兜つけてないから何か変な感じに見える
あと孫策も鎧に顔が負けてる感じ
922名無し曰く、:2008/01/11(金) 01:07:23 ID:MGkfVKpN
あんまり言われてないけど陸遜もな…
顔が焦げてるみたいに見えるし変な飾りも…
923名無し曰く、:2008/01/11(金) 03:26:44 ID:gb9bd7AI
>>917
飛び道具の実用性については、構えた時にバイオハザード4視点を取るべきだと思うな。
昨今、敵将の遠くからの飛び道具への防御反応は徹底してるし、雑魚を遠くから一発一発チマチマつっついてても時間ばかりかかってまるで楽しくないし。
飛び道具とはいえ、バイオハザード4みたいな近距離戦中心の構成で、割と連射サイクルの濃いエキサイティングなものじゃないと、結局今まで通り誰も使おうとしないと思う。

空中乱舞については、要は集団ワッショイ防止ができさえすればいいから、空中ダウン中に無双ゲージ一定消費で空中カウンター技ぐらいのシンプルさでいいのかも、と思う。
つか、空中乱舞って動きの構成を作るのが難しそう。緑運命のチョウ・ユンファみたいにしたらすっ飛んでいっちゃうしなあ……
924名無し曰く、:2008/01/11(金) 03:29:43 ID:u3tPs76v
空中乱舞は一掃・脱出と割り切って小喬や馬超のJCみたいなのにしちゃえばいいんじゃない?
5で言うと趙雲や貂蝉の神速の空中版みたいな
925名無し曰く、:2008/01/11(金) 05:24:44 ID:UKu52un9
5でもわりとカッコよくなったキャラはいると思う。
典イ、黄蓋、孫堅、張飛あたりはね。
逆に、甘寧、関平、馬超、太史慈あたりの超厨路線は、ホント勘弁してもらいたい。
確かに、デザインに関しては旧作の方がいいのは多いね。
4の周泰とか3の黄忠なんか神だよ。
926名無し曰く、:2008/01/11(金) 08:23:55 ID:Ztcwvcgi
曹仁は5のデザインでいいと思う
927名無し曰く、:2008/01/11(金) 09:59:21 ID:rR58Ow/u
>>926
は? 冗談だろ?
928名無し曰く、:2008/01/11(金) 10:01:24 ID:tj3qw1y5
>>923
弾速や連射速度ももっとはやくてもいいよな
ギィィ…ヒュン…トッ…ギィィ…ヒュン…トッ
じゃ無くて
ヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッ…ヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッヒュトッ

ぐらいのはやさにしてもバランスは崩れまい
929名無し曰く、:2008/01/11(金) 10:27:16 ID:biIyuDAf
>>925
髪立ってる系はことごとくアウトだよね
デザイン一新と言っても、蓋を開けたらマイナーチェンジだったという中
前作までのイメージが欠片も残ってないキャラクターに失敗が多い。
関張も全体としては悪くないけど、頭巾(?)を被っていた方が治まりがいいな
930名無し曰く、:2008/01/11(金) 10:42:40 ID:UwZvmQH+
太史慈のデザインなんて誰も気にしないだろ
931名無し曰く、:2008/01/11(金) 11:33:56 ID:xc5MXEwR
こういう野朗のせいでまともキャラがゴミになっていく
932名無し曰く、:2008/01/11(金) 11:35:22 ID:pxKBaWsh
徐晃のデザインだって誰も気にしないよな
933名無し曰く、:2008/01/11(金) 12:53:19 ID:VejFWDIk
キャラデザに関しては今回は概ねOKだと思うけどな。
三国は地味っつかモブ同然のキャラが多いから見た目から個性をつけてくってのは悪くないと思う。
無双の購買層は中坊工房が一番多いみたいだし、
厨好みしそうなデザインも数キャラは入れたほうが受けが良くなるんじゃないか


…一人拠点兵長になったキャラもいるけどな
934名無し曰く、:2008/01/11(金) 12:55:09 ID:biIyuDAf
>厨好みしそうなデザインも数キャラは入れたほうが受けが良くなるんじゃないか

それにはおおむね賛成。だが好きなキャラがそれに当たるのは断固拒否
935名無し曰く、:2008/01/11(金) 12:59:06 ID:tLiyUP1D
工房から見ても今回のデザインはきもいとしか
936名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:13:48 ID:u3tPs76v
ホウ統と魏延は不評みたいだが俺はいっちゃってて好きだ



まぁその個性もコンパチで綺麗さっぱりなくなりましたが
937名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:23:10 ID:A1pbOWZ7
>>936
俺も5の魏延の衣装は好きだ。
でも、武器がなぁ・・・。
大体なんなんだよ、あの武器。
よく赤ちゃんが持ってる、振ると『カランカラン』って音が鳴るオモチャだろ?アレ。
938名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:25:00 ID:ADYE6v0y
ここもキャラスレになったか
939名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:28:04 ID:xc5MXEwR
キャラゲー化すればするほど他んとこが糞になってやがる
キャラの濃さはキモイ濃さだし、4までぐらいがちょうど良かったのに
940名無し曰く、:2008/01/11(金) 13:42:44 ID:eriLUT/x
>>937
『ガラガラ』
941名無し曰く、:2008/01/11(金) 14:24:15 ID:A1pbOWZ7
>>940
m9(・∀・)ソレダ!
942名無し曰く、:2008/01/11(金) 14:38:02 ID:gb9bd7AI
>>938
短絡的な断定だな。
そういうのは一スレまるまるキャラ話で埋め尽くされてから言えよ。
943名無し曰く、:2008/01/11(金) 14:43:14 ID:biIyuDAf
>一スレまるまるキャラ話で埋め尽くされてから

イヤさすがにそれは・・・
キャラ話をだしてきて申し訳ない
944名無し曰く、:2008/01/11(金) 15:02:31 ID:gb9bd7AI
>>943いや別に全く申し訳なくなんかないよ。良いじゃんキャラ話。
だいたいここ、キャラ話禁止じゃないし。
元々ここマッタリ進行だから、住み分けなきゃいけないほど窮屈じゃないし。
ゲームシステムの話ばっかりしててもハッキリ言って飽きるから。たまにこうしてキャラ話が巡って来るぐらいで丁度良いよ。
945名無し曰く、:2008/01/11(金) 15:04:16 ID:biIyuDAf
まあたまにはね
しかし「やめい」って制止が入ったら、あんまり意地張らないで控えるのが良いと思われまするぞ
946名無し曰く、:2008/01/11(金) 15:51:02 ID:gb9bd7AI
>>945
何百レスと連続して積み重なってるなら制止の声も道理だと思えるからその時は同意するけど、現状まだ数レスじゃん。
この数で制止はありえねえよ。
ここって何かについての議題専用スレじゃなくて次回作総合スレだからなぁ。現流れが嫌な奴は出て行ってしばらく間を置いて流れ戻ってから来れば済む話だと思うが……。

つか、なんなんだこれは?
次スレの時期にさしかかってきてるが、次回作システム論スレと次回作キャラ論スレで住み分けるべきってことなのか?
947名無し曰く、:2008/01/11(金) 17:12:41 ID:uDqjuXhU
そんなに速度でてないし、別に住み分けしなくて良いだろ。
948名無し曰く、:2008/01/11(金) 17:30:08 ID:bicuiF/4
5から始めた俺が通りますよ
面白いと思ったのでスレ覗きにきたらスゲー叩かれてて凹み気味...

スレ的には4で完成形って事で4買ってキマツ
949名無し曰く、:2008/01/11(金) 20:27:59 ID:UKu52un9
他の人も言ってるけど、ホウ統や曹仁、魏延くらいに突き抜けちゃうと逆にカッコいいってのはよく分かる。まぁ全部コレだとただの油っこい中華になるが‥
一方で、劉備のような何の特徴もないあっさりデザインがあるのはその反動か?
950名無し曰く、
そのあっさり劉備の若い顔と姜維が抜けたことで、猛将伝で三國後期を描くんじゃないかって憶測が最初はあったな。
今はもうそれどころではないが。