戦国無双総合スレ第232討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
このスレでは「戦国無双」「猛将伝」「戦国無双2」「Empires」を中心に戦国関連の話題全般を扱います。
・次スレは>>950が、進行の早い時は>>930が”宣言したのち”立ててください。
・基本的にsage進行でお願いします。
・ここは未成年も多い板です。お下品、エロ、ホモ、不義に関する話題は厳禁とします。
・主観でのキャラ叩きはやめましょう。スレ違いは優しく誘導してあげましょう。
・歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
・新情報はソースも併記してください。
・その他の事は下記サイトを参考にしてください。テンプレは>>2-10あたりに。

■戦国無双2Empires 公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku2e/
■戦国無双2 公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/
■戦国無双2 まとめ@Pukiwiki
 本家復活(重い)  ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
 避難所    ttp://musou02.gamedb.info/wiki/
■戦国無双2 ラフ画まとめ
ttp://muramuramusou.web.fc2.com/index.html
■戦国無双 公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku/
■戦国無双 猛将伝 公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengokum/
■PSP激・戦国無双 公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/psp/sengok
2名無し曰く、:2007/07/15(日) 19:45:29 ID:D6SvEsvP
■戦国無双2 デモムービー
ttp://download1.gamecity.ne.jp/movie/sengoku2pv.swf
■戦国無双2 販促ムービー
ttp://sb.tsutaya.co.jp/WM/db/SLPM66307.asx
■FAQ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/sengoku/faq.html
■[戦国無双猛将伝まとめ@Pukiwiki]
ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~smousyo/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
■[猛将伝まとめサイト]
ttp://www.geocities.jp/sengoku_mousyou/index.html
◆関連スレ

戦国無双猛将伝攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160663396/l50
戦国無双2攻略スレ 二十七討目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1180597821/l50
戦国無双2 Empires 30討
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180049633/l50


3名無し曰く、:2007/07/15(日) 19:49:43 ID:D6SvEsvP
4名無し曰く、:2007/07/15(日) 19:54:31 ID:D6SvEsvP
戦国無双2 猛将伝 公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2m/index.htm
これ忘れてたよ。スマン。
5名無し曰く、:2007/07/15(日) 21:19:11 ID:XsQeF/zB
>>1
>>1万大乙という言葉がある
皆の心にある>>1に乙したいという気持ちだ
6名無し曰く、:2007/07/15(日) 21:33:04 ID:a6tTQTH3
麻呂と乙らぬかの、の?
7名無し曰く、:2007/07/15(日) 21:54:28 ID:hB2T/jDX
1猛将伝の麻呂ミッション「本当に裏切ったんですか?」に苦笑した。時事ネタだな。
8名無し曰く、:2007/07/15(日) 22:53:59 ID:3zQh3cf/
板垣と甘利が良かったな。
板垣の最後の戦いカッコエー
9名無し曰く、:2007/07/15(日) 23:01:06 ID:tcFq5+4L
弓矢って最強だよな
10名無し曰く、:2007/07/15(日) 23:15:56 ID:XsQeF/zB
はい
11名無し曰く、:2007/07/15(日) 23:20:25 ID:g2F0+LI3
>>1
乙・・ではないでしょうか
12名無し曰く、:2007/07/16(月) 01:04:01 ID:DSK3Bse8
モーションは微妙だけどな<忠勝
13名無し曰く、:2007/07/16(月) 01:04:52 ID:DSK3Bse8
戦国無双スレでも
2猛将伝のほうのスレに書き込むつもりが間違えてしまった
スマソ
14名無し曰く、:2007/07/16(月) 16:50:05 ID:p1guRTBA
>>1otu
15名無し曰く、:2007/07/16(月) 17:10:51 ID:adkiwCtj
激・戦国無双のwikiのアドレス教えてくれ
16名無し曰く、:2007/07/16(月) 17:29:52 ID:zNvCTjKA
>>15
お前はグーグルからアク禁でもくらっているのか?
17名無し曰く、:2007/07/17(火) 02:21:16 ID:7RvarmUh
何だその顔は。もっと>>1を乙しようぞ
18名無し曰く、:2007/07/17(火) 05:04:13 ID:0SG4Jhga
>>1
乙です。
とりあえず戦国のキャラに大谷吉継をいれてくれww
19名無し曰く、:2007/07/17(火) 09:07:21 ID:cF0xikfz
>18
新作で追加とかになるとそろそろ「包帯を取ったら実は女の子」やらかしそうで怖い。
20名無し曰く、:2007/07/17(火) 14:13:07 ID:VPpJ5mH2
>>1
携帯だから何も見れない…
21名無し曰く、:2007/07/17(火) 16:41:13 ID:CYiJNXWT
>>19
そして見た目に惑わされず友としてみてくれた三成にホの字とかか・・・
腐女子発狂プギャー
22名無し曰く、:2007/07/17(火) 17:42:37 ID:e5k9rc74
猛将伝出るっつーんで戦国2買ってきた
最初は幸村でやったんだが、何かステージ広くてタルいし長いし
すぐ総大将ピンチだしでやる気なくなったんだが
ラストの慶二との一騎打ちは燃えた
23名無し曰く、:2007/07/17(火) 17:43:57 ID:e5k9rc74
ついでにGEOでオロチ売ったら
3100円で意外と高く売れたw
24名無し曰く、:2007/07/17(火) 17:49:21 ID:9Rslsn0U
>>23
馬呼びがある幸村でタルいなんて言ってたら、
島津や御館様なんてプレイ出来たもんじゃないぞ。
25名無し曰く、:2007/07/17(火) 18:21:44 ID:Gn/00Hve
幸村は外伝燃えだった
26名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:08:27 ID:VyB3Z3/4
麻呂の2章
「一度会えば盟友、日ごと会えば兄弟」の元ネタってアレだな
今日気付いた
27名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:23:58 ID:CapZQYI5
ドレミファドーナツ?
28名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:33:23 ID:VyB3Z3/4
>>27
ああそれ 肥も結構通だわ
29名無し曰く、:2007/07/18(水) 00:48:55 ID:oHBKYETF
ネタはこっそり仕込んで気づいた奴だけが思わずツッコミいれそうになるくらいでいいんだよな。
その辺麿とくのいちが同じゲームだというのがどうにも信じられん。
30名無し曰く、:2007/07/18(水) 15:45:09 ID:HAZt7vfV
三国5で泳げるようになるらしい…

という事は戦国3であの方が泳いで参るんだな
31名無し曰く、:2007/07/18(水) 16:50:01 ID:NyQ26x5f
>>22
松風買えば、そのタルさもマシになるYO!
32名無し曰く、:2007/07/18(水) 18:12:00 ID:AGlmxWGw
>>30
俺も真っ先にそのネタが思い付いた。
33名無し曰く、:2007/07/18(水) 18:16:16 ID:FD9laWML
>>30
ってことは、あの方達も飛んで来たり
あの方が流されたりするんだな。
34名無し曰く、:2007/07/18(水) 18:41:34 ID:QkRaP4+X
>>32
さっなーだ↓?
35名無し曰く、:2007/07/18(水) 18:45:35 ID:sPvs44Ov
ということはあのかたも舟遊び中に敵と泳ぎながら戦うんだな
36名無し曰く、:2007/07/18(水) 18:47:25 ID:CapZQYI5
泳いで参られるわけね
あの方のためのシステムとしか思えない
37名無し曰く、:2007/07/18(水) 19:00:16 ID:oHBKYETF
>35
長尾政景参戦しても盛り上がらなかろう・・・景勝mobだし。
38名無し曰く、:2007/07/18(水) 19:06:43 ID:sPvs44Ov
水中のアクションがどうなるか楽しみだな
固有アクションをつかって水中戦で異常な強さを発揮するズゴッグみたいなあのかたとかな
39名無し曰く、:2007/07/18(水) 19:38:46 ID:Q1pD5RkE
たった今ねねの外伝をクリアした
プレイしてる最中何か楽しくて
笑いっぱなしになるのは仕様?
40名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:16:37 ID:xRbUVkP4
>>39
おまえが基地外なだけ
41名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:18:39 ID:CapZQYI5
おねねチルドレンがまた1人・・・
42名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:29:52 ID:f3zxpvui
値段は無視、2は猛将伝を買う予定がないという点を考えた場合、
初代戦国無双+猛将伝と戦国無双2単体ではどちらがオススメですか?

43名無し曰く、:2007/07/18(水) 20:31:24 ID:sPvs44Ov
おれは無双2のほうがすき
44名無し曰く、:2007/07/18(水) 21:57:04 ID:rC4CEOXK
弓矢視点が欲しい人だけだろ、1+猛将伝は。
45名無し曰く、:2007/07/18(水) 21:59:53 ID:2S76qGxO
いや、弓矢なんてどうでもいいけど俺は1+猛将の方が好き

でももし何度か戦国2や戦国2エンパをやったことあるのなら
2の方がいいよ
46名無し曰く、:2007/07/18(水) 22:37:02 ID:P+u9HBOu
戦国2をやって1もやってみたいんだが画質は劣るのかな?
気になる?
47名無し曰く、:2007/07/18(水) 22:46:29 ID:CapZQYI5
グラが暗め
それよりカメラが動かせないんで慣れるまで不便に感じるかも
48名無し曰く、:2007/07/18(水) 23:02:26 ID:lcgulsjP
>>46
2の明るさに慣れているなら、1の暗さや見難さは辛いと思う。
49名無し曰く、:2007/07/19(木) 00:09:38 ID:B6lCAMwV
前作戦国無双は城の中もかなりウザイ仕様だしな・・・
50名無し曰く、:2007/07/19(木) 01:41:06 ID:LaaRomw3
勲功貯めるのに一々城内戦やってたから、やたら時間かかった。
詰め所は潰すのが面倒だし、城内もよく迷ったし…。
でもこれはこれで味があるんだよな戦国1は。
51名無し曰く、:2007/07/19(木) 07:56:16 ID:9uy7DwH/
>>42
普通に無印2でおk
52名無し曰く、:2007/07/19(木) 07:57:52 ID:9uy7DwH/
我ながらイミフな書き込みだった・・
2でおkってこと
5342:2007/07/19(木) 09:11:48 ID:+q+ck9Of
みなさん、返答ありがとうございます!
2という意見が多いようなので、そちらにしてみたいと思います!!
54名無し曰く、:2007/07/19(木) 09:19:36 ID:zrVKNWYZ
イベントシーンやムービーは1のが多いんだよな…
三国もそうだったけど、キャラが増えれば増える程
一人の内容が薄くなってくのは仕方ないのかな
55名無し曰く、:2007/07/19(木) 12:00:43 ID:+uPu0CNe
今猛将伝の為に2買ってきてやってるんだけど
なんとゆう松風ゲー
気持ち良いくらいの松風ゲーだなぁこれ
松風が小さすぎると思うから
3では他の馬よりもっと大きく豪華にしてくれないかな
なんか巨馬感が足りない
質問なんですけど無限城100階まで行くのは誰がお勧めですか?
その際の武器付加は攻撃×8とかの攻撃特化がいいですかね?
アクション下手くそなんで
お勧めとかあったら教えて下さい
56名無し曰く、:2007/07/19(木) 13:13:13 ID:ml9l9k/9
>攻撃×8
できるものならやってみるがいいw
57名無し曰く、:2007/07/19(木) 22:48:42 ID:OhAjC3a6
ちょっと質問なんだけど
無双2公式のキャラ紹介の慶次が持ってる武器あるじゃん。
あれ何武器?慶次の武器全部取ったけど
あんなの無いんだよね
58名無し曰く、:2007/07/19(木) 23:00:56 ID:jxeOJfeA
>>55
武蔵。100階越え余裕で出来る。
59名無し曰く、:2007/07/20(金) 00:41:30 ID:7gNX/tDJ
>>57
戦国の武器は1と2で名前が変わったり
形が変わったり無くなったりしてる。
60名無し曰く、:2007/07/20(金) 01:55:56 ID:yxWiBfgq
>>57
3武器。
宝物庫だけじゃなくて、装備してグラを見比べてみれば?
61名無し曰く、:2007/07/20(金) 19:32:36 ID:rIuuFFFH
皆朱槍か二股矛
62名無し曰く、:2007/07/21(土) 02:13:48 ID:khPTU9/4
幸村のL1無双連発で100階まで行ったな
63名無し曰く、:2007/07/21(土) 02:37:44 ID:2fGajZ6D
ねねの分身が面白くてしかたがない
あんま強くないけどね……
64名無し曰く、:2007/07/21(土) 08:56:52 ID:aIsKy8jE
双六クリアしても阿国が出ない…
無双演舞本編では使えないのか?模擬演舞では使えるんだが
65名無し曰く、:2007/07/21(土) 09:26:08 ID:AarsIf+g
>模擬演舞では使えるんだが
出てるじゃん、察せ
66名無し曰く、:2007/07/21(土) 12:36:06 ID:aIsKy8jE
がびょーん
67名無し曰く、:2007/07/21(土) 13:02:04 ID:H1gHnc35
>>64
それはひどいバグだな
肥に問い合わせた方がいいぞ
68名無し曰く、:2007/07/21(土) 14:42:35 ID:aIsKy8jE
濃姫と稲姫とねねがエロすぎ
阿国はいらない子だな
69名無し曰く、:2007/07/21(土) 14:45:55 ID:Ef9qr667
阿国はもっとエロくても良いのにな
70名無し曰く、:2007/07/21(土) 14:46:02 ID:kdgEr3o1
>>68
一言余計
71名無し曰く、:2007/07/21(土) 14:52:06 ID:lXL42Fyl
濃やねねがエロいってのもなんだなw杉P
72名無し曰く、:2007/07/21(土) 14:53:32 ID:aIsKy8jE
>>70
ごめん
73名無し曰く、:2007/07/21(土) 15:14:48 ID:wW4n6hVg
遊行女婦より姫の方が歌舞いとるな
74名無し曰く、:2007/07/21(土) 15:40:03 ID:/qZhuFFO
稲とか露出上がった2より1の格好の方が好きだった
75名無し曰く、:2007/07/21(土) 15:40:06 ID:1hj/UW6C
けん玉で猛将達をフルボッコだもんなw
76名無し曰く、:2007/07/21(土) 17:43:28 ID:aIsKy8jE
今お濃クリアしたが…ナンジャコリャー
信長のストーリーと殆ど一緒じゃないか…何故か信長にベタ惚れだし
1の裏切るんだか裏切らないんだかが好きだったのにサー
ムービーもED以外は使い回しだし…お濃ファンを馬鹿にしてんのか

ちょっとカスタマーサービスに電話して文句言ってくる
77名無し曰く、:2007/07/21(土) 18:02:55 ID:mvcfBy9r
>>76の健闘を祈る。
肥は1キャラファン蔑ろにしすぎ、あまりにも。
78名無し曰く、:2007/07/21(土) 18:51:49 ID:TweMySLa
今思うと濃姫はよく残れたもんだな
79名無し曰く、:2007/07/21(土) 18:57:29 ID:gW9wVBbj
家康が惨め過ぎてワロタwww
80名無し曰く、:2007/07/21(土) 19:07:54 ID:UTsFWlBc
76よ
本当に電話したら
お前英雄な
81名無し曰く、:2007/07/21(土) 20:30:44 ID:H1gHnc35
>>78
つ鯉D
杉Pはくのいちを泣く泣く削除したわけじゃなく
別のキャラに萌えが移行しただけなんだろう
82名無し曰く、:2007/07/21(土) 20:38:09 ID:+plWLw3+
>>81
くのいちはねねになりました。
83名無し曰く、:2007/07/21(土) 22:35:33 ID:0Q4R47my
1の市はガラシャになりました
84名無し曰く、:2007/07/21(土) 23:02:45 ID:lo+IbgpN
正直キャラの扱い云々でカスタマーサービスに苦情とか言い出す>>76がイタイようにしか見えん。
無双って暴れてナンボなゲームだし、あんまりキャラ云々は気にする事とも思わんが。
俺も濃姫は好きだけど特に不満感じなかった。
85名無し曰く、:2007/07/21(土) 23:46:07 ID:WDVCT3db
まああそこまで手抜きだと文句の一つも言いたくなるだろうて。
86名無し曰く、:2007/07/21(土) 23:52:35 ID:0QGvy6nQ
>>81
Dがいる限り脳姫は安泰だなw
くのいちはPがねねに乗り換えられ合掌
87名無し曰く、:2007/07/22(日) 00:42:33 ID:xTN8MwS0
濃姫はムービーに4回はまともに顔映ってるし顔も劣化してないしマシな部類だ
88名無し曰く、:2007/07/22(日) 06:07:44 ID:sPhmHfYX
少しアレな質問だということを重々承知で聞くんだがくのいちEDでくのいちが脱ぐと聞いたんだがどのくらいの露出なんだ?
89名無し曰く、:2007/07/22(日) 08:54:15 ID:IHo0VN5o
>>84
俺は昨日の>>76だけども
マジで電話する訳ないだろ…察してくれ
だいたいカスタマーサービスって苦情の電話する所じゃry

>>88
生まれた時の姿

全裸とも言う
90名無し曰く、:2007/07/22(日) 09:51:26 ID:UuBQbXvi
俺も殺す殺さないの濃好きだった
2はムービーもっと欲しかったなぁ
2濃姫は村落戦が一番濃姫らしくて好きだ
91名無し曰く、:2007/07/22(日) 11:30:07 ID:rVocnQPI
1はくのいちEDと2コス阿国がエロス
92名無し曰く、:2007/07/22(日) 15:01:07 ID:mf32GQpi
くのいちの名前吉田ケイコにした 決定ー
93名無し曰く、:2007/07/22(日) 15:30:10 ID:owLINZV4
くのいち、稲、阿国、半蔵は2モデルもよく使った、2猛将でも使わせろよ
94名無し曰く、:2007/07/22(日) 15:58:23 ID:3Eeehmno
>>92
何故に吉田ケイコ
95名無し曰く、:2007/07/22(日) 16:01:36 ID:sPhmHfYX
>>89 全裸になるってどういうEDなんだ?
96名無し曰く、:2007/07/22(日) 16:43:47 ID:yLLL6/ho
女忍者にお色気は必須だろ。理由はなくともお色気シーンに突入するのだ。
くのいちは個人のではなく、ゲームの本編オープニングから全裸じゃなかった?
97名無し曰く、:2007/07/22(日) 16:49:20 ID:h5ALI0tf
くのいち、阿国と売色の強いキャラ出しといてお色気NO、1は濃姫と言うゲーム
98名無し曰く、:2007/07/22(日) 17:00:32 ID:+RX9lM5B
濃=妖艶はなかったな、ましてや市やガラシャがロリなどとは
可愛いけどさ
99名無し曰く、:2007/07/22(日) 17:23:36 ID:4kZse8Kx
濃姫は妖艶じゃなくて痴女って言った方がしっくり来るわ
100名無し曰く、:2007/07/22(日) 17:49:56 ID:yLLL6/ho
濃姫は痴女だが旦那にしか股開かないとこが良いんじゃないかハアハア
101名無し曰く、:2007/07/22(日) 18:01:17 ID:+RX9lM5B
開いたら問題だ
102名無し曰く、:2007/07/22(日) 18:14:49 ID:IHo0VN5o
お濃は旦那以外に股開かないけど
手で抜くくらいはしてあげてるみたいだしな
ゲーム中でも光秀にたいして
「手で果てさせてあげる…」って言ってるし
103名無し曰く、:2007/07/22(日) 18:17:59 ID:s8P8NPVB
濃は決戦のやつが良いな
104名無し曰く、:2007/07/22(日) 20:29:31 ID:uqEFT3Rv
妖艶である必要があったかどうかはおいといて、
信長=魔王のベタ路線に合わせて”蝮の娘”を持ってきたのは頑張ったと思ったけどな。
105名無し曰く、:2007/07/22(日) 20:34:12 ID:helIgM9I
>>102
これはキモイ
106名無し曰く、:2007/07/22(日) 21:54:49 ID:6S0Ze+Ob
>>94
ふと思いついた
良く聞く名前がよかった
吉田ケイコの無双奥義好きだわー
107名無し曰く、:2007/07/23(月) 06:27:30 ID:w/B9iKWZ
杉谷善住坊って格好いいよね
108名無し曰く、:2007/07/23(月) 13:45:38 ID:0cD4Z4QH
かっこいいね
109名無し曰く、:2007/07/23(月) 23:05:36 ID:qWyIBMWE
幸村と三成が友って違和感ある
どっちかが病気で休んでプリント持っていく知り合いみたいな感じというか何と言うか
110名無し曰く、:2007/07/24(火) 04:47:33 ID:5RfjiNmM
3は出るのかね
111名無し曰く、:2007/07/24(火) 06:02:57 ID:8aSx9mBH
絶対出すだろうな肥だし
112名無し曰く、:2007/07/24(火) 09:45:57 ID:yxN2FjEo
まあ出さんでもBASARAがあるからな
113名無し曰く、:2007/07/24(火) 17:19:52 ID:asCES/tm
BASARAが無双の後を継ぐのは荷が重過ぎるなあ。あんな3傑使いたくないし。
無双が改心して真面目に作ってくれればいいのに。
114名無し曰く、:2007/07/24(火) 18:12:24 ID:6Va45yA8
直江について調べると、結構面白いな。
伊達が大嫌いなのはなぜ・・・
115名無し曰く、:2007/07/24(火) 21:14:41 ID:wM+f9T77
檜山のツッコミ声は合ってるよな
山城ぉぉ!
116名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:35:06 ID:+Ecj4TeH
戦国3も大幅リニューアルかな。
三国ほど出して無いしまだ早い気もするけど。
117名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:42:27 ID:uaj0BdgJ
大幅リニューアルに期待してる、三国は一新って程一新でも無かったなキャラ変わらんし
118名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:47:41 ID:PZKHZe/I
戦国は三国と違って大きく変わってくれるだろうから問題無いんじゃないか
1→2で別ゲーに感じるほど変わったし
まぁ三国もそうだったけど戦国の方が進化したって感じがする
119名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:52:12 ID:+Ecj4TeH
三国:新モードや新システム重視
戦国:戦闘アクション重視ってイメージだな。
120名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:57:20 ID:nu4P1JSo
>>118
三国は糞ゲーだった1が2で少しはマシな糞ゲーになったという進化だが
戦国は1で基本はすでに完成されていたから意味合いが違うな。
121名無し曰く、:2007/07/24(火) 23:58:45 ID:Ng86IPyz
変わったと言えば変わったが別ゲーとまでは思えんな
なんかこう中途半端と言うか、キャラにしても何にしても
122名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:03:34 ID:JHE8hDHI
>>121
進化して変わったというか雰囲気が変わったって感じかな
これは別に長所じゃないな

でも戦国は一新が必要な程マンネリではないと思うんだ
まだ2作だけどさ
123名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:07:53 ID:nhzkZlnf
個人的には一新してほしいな
124名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:16:53 ID:JwVSYFzl
別段キャラに思い入れないし、リニューアルしてもしなくてもどっちでも良いな。
リニューアルしたらキャラ厨大激怒だろうなw
125名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:23:20 ID:tkweDmLt
>>124
今の戦国で好きなキャラはいるが別にリニューアルでも構わんな
シリーズ物の続編一新に慣れてるせいか
126名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:26:52 ID:61L1u6iQ
ってかちゃんと面白くなれば一新でも一新じゃなくてもどっちでもいいな俺は
127名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:58:43 ID:Fh7is2fo
一新して欲しい所もあるし一新して欲しくなる所もある。
2の変化でさえついていけなかったんで完全一新は勘弁して欲しい。
キャラ設定の一新は政宗みたいなのはいいけど市みたいなのは…
128名無し曰く、:2007/07/25(水) 00:59:54 ID:Fh7is2fo
×一新して欲しくなる
○一新して欲しくない
129名無し曰く、:2007/07/25(水) 01:03:07 ID:JwVSYFzl
極論だが、アクションだからキャラなんてオマケみたいなもんだからな。
リニューアルどころか、全武将総入れ替えでも構わん。
好きなキャラはいるけど、そいつがいなきゃ無双が成り立たんってワケでも無いしな。
130名無し曰く、:2007/07/25(水) 02:40:17 ID:LNpPX4NU
正直、一新やキャラ入れ替えは止めといた方がいいと思う。
理由はキャラに想い入れがあるわけではなく、肥の場合は斜め下に一新しそうな気配があるから。

正直、マンネリ感が大きく出てくるまでは、今のような状態を維持した方がまだ良いと思う。
131名無し曰く、:2007/07/25(水) 02:52:23 ID:QnrIO9uz
止めとくも何も全て肥次第だし
やった所で面白く感じるも感じないも人それぞれ出てみないと分からん事だ
なる様にしかならんしな
132名無し曰く、:2007/07/25(水) 04:33:06 ID:BbBKkSIg
もう好きにして…
133名無し曰く、:2007/07/25(水) 17:24:22 ID:ZJd70vGm
>>129
そう言うユーザーは少ないのが現実だがな
受け入れやすいデザインじゃなかったら此処までのヒットはなかった
今時、キャラがオマケだと考える企業はないのよ
134名無し曰く、:2007/07/25(水) 17:44:39 ID:JF2BSruW
現状維持でも一新入れ替えでもやはり情報次第かな、面白そうなら買うそれだけだ
135名無し曰く、:2007/07/25(水) 17:51:26 ID:wOt6l8oi
信長のヒゲがなくなってただのいい人になってたらやだな…
136名無し曰く、:2007/07/25(水) 17:52:55 ID:V4E50bXw
>>135
長政みたいな池面になって爽やかな感じになるよ
137名無し曰く、:2007/07/25(水) 18:16:46 ID:TWT3T72m
>>130
もうとっくに、マンネリ感が有り余ってますが。
138名無し曰く、:2007/07/25(水) 19:04:42 ID:1accEn0E
じゃあ買わなきゃいい。
肥も売れなくなれば考え方を変えるさ。
139名無し曰く、:2007/07/25(水) 22:24:33 ID:JwVSYFzl
>>133
やっぱそういう考えは少数なのか・・・

無双にキャラ出ると「こんなの○○じゃねー!」って言う奴もいれば、
いざそいつが姿消すと「なんで消しやがったー!」って言う奴も居るし。
史実に近いかは知らんが、変なキャラ付けされてる今川が人気出るし、考え方って個々でばらばらだな。
140名無し曰く、:2007/07/25(水) 23:08:05 ID:9NtO/gkP
猛将伝商法にしても賛否あるしな。
141名無し曰く、:2007/07/25(水) 23:36:18 ID:5B5Z8aRr
関ヶ原に関した作品て少ないな 司馬の三成くらいか
肥はやりにくかったはず 結果義レンジャーが・・ いや好きだけどねw
142名無し曰く、:2007/07/25(水) 23:48:28 ID:PKyRdWTX
島津関ケ原外伝:伏見城攻め
 千代関ケ原外伝:大垣城攻め
143名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:08:38 ID:WPt3RYfj
でも戦国はまだまだ一新せずにいけるだろ
144名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:16:50 ID:bErtWBX4
もし一新されてたらどんな反応されるんだろ
俺は結局買ってそうだ
145名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:20:13 ID:v4gDGNnI
キャラに過度な思い入れ無いし俺は気にせず買うぜ。

所謂キャラ厨見てると思うんだが、例えば舞台が戦国前期に移ってほとんどの武将が消えたら怒るのか?
「いない時代なんだから消えて当然」と考えるか、「俺の○○消すんじゃねー!」と考えるのか気になる。
146名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:25:07 ID:OMUApRtm
どうだっていいだろ、そんなこと。
147名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:31:39 ID:HOq/IKrM
>>145
キャラ厨の自分が答えよう。
いない時代で消えるのは、あきらめがつく。
ただ、キャラの路線変更されるのは腹が立つ
キャラに過度な思い入れ無いし買うのが正しいかもしれない。
148名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:44:29 ID:uxjwn+sM
○○時代メインだからと削られた奴がいる中その○○時代に関係ない奴が贔屓されてたら腹が立つなw
149名無し曰く、:2007/07/26(木) 00:49:19 ID:v4gDGNnI
>>147-148
しょーもない質問答えてくれてサンクス

やっぱ個々で感じ方にも差がでるのか。
仮にお気に入りのキャラが消えて、全くの新キャラがそのモーション引き継いでたら腹立つ?
150名無し曰く、:2007/07/26(木) 02:40:45 ID:2U39o/UD
血縁だったらむしろ燃えるな
父と子で余りにイメージが違う場合はアレだが
151名無し曰く、:2007/07/26(木) 02:46:32 ID:Ess3gq5S
>父と子で余りにイメージが違う場合はアレだが
今川とかか
152名無し曰く、:2007/07/26(木) 03:34:31 ID:IN4dIB8a
>>151
織田、豊臣、徳川も全然違うよな。
まぁモーション引き継ぎは、くのいち→ねねっていう前例があるから無いとも言い切れんな。

>>148
それは関ヶ原中心の2で無駄に贔屓されていた光秀&孫市の事ですか?
153名無し曰く、:2007/07/26(木) 04:19:51 ID:2ecgizSk
1やって思ったけど2の半蔵の扱いはひどいな…
154名無し曰く、:2007/07/26(木) 04:25:29 ID:834hU+cJ
半蔵に限らず旧キャラは一部除き軒並み酷い扱いだ
酷いにも色々意味はあるが、空気、改悪…
155名無し曰く、:2007/07/26(木) 07:36:23 ID:J9YcCDa8
無双スレのキャラ厨、歴ヲタって学校に文句ばっか言ってる馬鹿親と通じるものを感じる
156名無し曰く、:2007/07/26(木) 10:06:47 ID:+XAsKm9H
お前は何を言っているのだ
157名無し曰く、:2007/07/26(木) 13:08:01 ID:0KKzvddS
うちの半蔵ちゃんが風魔君にいじめられてるのに見て見ぬふりする学校が悪いのよ
158名無し曰く、:2007/07/26(木) 19:29:18 ID:FsCjPdE5
2のハンゾーさんが脅威的なのは顔だけだよな。
159名無し曰く、:2007/07/26(木) 19:36:57 ID:1MXNAi16
>>143
時代に合わん、ほとんど消えるなら仕方無いなで前者
160名無し曰く、:2007/07/26(木) 20:32:56 ID:hJA/Pqwy
1は濃かったな
正直アクションはマンネリで飽き飽きだから
キャラ増やさないで、一人のイベントやらなんやら増やして欲しい
キャラを変えても似たようなストーリー、ステージをやらされたんじゃ苦痛でしょうがない
島津とか誰が望んでんだ
161名無し曰く、:2007/07/26(木) 22:00:22 ID:RQJw8kOl
1のステージ分岐は良かった
特に秀吉のシナリオは良かった
モデルと声も良かった
162名無し曰く、:2007/07/26(木) 22:09:38 ID:JP1AQhpJ
>>161
パチスロ無双のPV見てから感じていた違和感に今気付いた。
2やってないから秀吉変わってるの忘れてた
1モデルで2の声だと違和感バリバリだな
2の秀吉は一夜城ダンスしそうにない

あと慶次と阿国が酒の飲み比べしてるのがあって阿国が勝ってて吹いた<パチスロPV
163名無し曰く、:2007/07/26(木) 22:54:34 ID:JP1AQhpJ
× 違和感に今気付いた
○ 違和感の正体に今気付いた

酒の飲み比べはミニゲームぽかった
164名無し曰く、:2007/07/26(木) 23:09:21 ID:Csu6iWqL
PVの阿国可愛すぎてたまらん
165名無し曰く、:2007/07/26(木) 23:17:48 ID:4cOKpSq/
分岐は少人数じゃないとやはり大変なのかな
1程度の数でも良いから一人一人作りこまれた濃いゲームきぼん
166名無し曰く、:2007/07/26(木) 23:26:15 ID:uojOA95T
そのへんは製作スタッフのやる気次第だよな。

全員分イベント作るの面倒くさいとかで
PS3でグラフィックは綺麗になった3出されても微妙。
167名無し曰く、:2007/07/26(木) 23:38:58 ID:98xNUINd
なんか外面(グラフィック)ばかり小綺麗になって、
内面(イベントやシステム)がおざなりになってるゲームが多いな。
168名無し曰く、:2007/07/27(金) 00:35:54 ID:gWeGt4hg
○○討伐は二度とやらないで欲しい。
169名無し曰く、:2007/07/27(金) 00:39:00 ID:tsA4zeCe
人数多めでシナリオも濃いのが理想。
スタッフの都合をユーザーが考慮する必要はないんだよな…
170名無し曰く、:2007/07/27(金) 00:50:40 ID:PDBCB1n5
俺的には多すぎず少な過ぎずの2ぐらいが良いな
171名無し曰く、:2007/07/27(金) 11:38:20 ID:pqNrzYTi
この間猛将伝をやったら、「データが壊れてます」とでた
本体のブラウザというところでも削除ができないので、仕方なく新しく始めたが・・・
データの引継ぎができなかった

条件は
・戦国無双のセーブデータがある
・猛将伝のセーブデータが無い

データが壊れているというのは、「猛将伝のセーブデータが無い」という条件を満たしてないことになる?
172名無し曰く、:2007/07/27(金) 14:52:18 ID:bBm6pU6l
猛将伝の追加武将だけでもいいから
アウトランとかダライアス式の分岐して欲しいな。
猛将伝は人数少ないからできるだろうよ。
173名無し曰く、:2007/07/27(金) 14:55:45 ID:/U21jZB/
>>172

----- Special Request 3 !!! -----
爆忍を250人倒して!

とか出てくるのか。
174名無し曰く、:2007/07/27(金) 18:42:29 ID:KvZliz19
公式更新キター

俺は読み込みがだるくていつも見てませんがね…。
175名無し曰く、:2007/07/27(金) 20:27:30 ID:D2Lvd9m8
やっぱエディットないのかなぁ
エンパの不完全なエディットじゃあ物足りないのに
176名無し曰く、:2007/07/27(金) 21:18:55 ID:EQElhk1C
>>175
はいはい
177名無し曰く、:2007/07/27(金) 23:02:43 ID:jf9o7+t1
正直現状の半端エディットなら無い方がマシ。
178名無し曰く、:2007/07/28(土) 08:26:08 ID:ByWwMe0z
>>168
四国征伐登場w
179名無し曰く、:2007/07/28(土) 08:35:51 ID:U+0ro9XP
さらさら越え入れてくれよ 雪の壁を破壊する成政
180名無し曰く、:2007/07/28(土) 11:40:00 ID:bnpgbJn8
>>178
征伐じゃなくて、討伐な。
海賊やら山賊やら。
181名無し曰く、:2007/07/28(土) 22:49:19 ID:KMpUrQPU
2の秀吉が家康に尻出し挑発なんて考えられんぜ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:29:50 ID:u7mn6MYc
>>181
それは挑発ではなくて誘惑になってしまいそうだな。
アッー!!まあ戦国時代だらありえそう。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:55 ID:eKXarOxU
不細工で有名な秀吉が
男に興味少な目の家康をどうやって陥落させるんだよw
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:28 ID:0yhmGpJH
>>183
据え膳喰わぬは男の恥ですから。いや脱線スマソ。
2の家康バスターは五右衛門の代わりなのかと思った。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:48 ID:yuww6wFW
まっはっはっは!
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:27 ID:rETxCc26
>>182
あの秀吉ならオレも掘りたいな
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:26 ID:EQB1EYrh
>>186無茶しやがって…
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:25 ID:3MramVtZ
みんなは無限城で護衛つれてく?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:38 ID:h6JGSbmN
今日買ってきてやってるんだけど、
瞬発力ってどんな効果なの?
全く実感できん
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:45 ID:bkNtjkn3
>>188
俺は、連れて行かない。
方針変更が出来れば、連れてくんだけどね。
191名無し曰く、:2007/07/29(日) 20:51:58 ID:SL/E5Uj2
今戦国無双2服部半蔵の外伝・上田城攻略戦やってるんだけど、途中の水攻めを防ぎたいんだがその場合幸村倒さないと隠密部隊のところへ行けないの?
別の道は門閉まってるし…
192名無し曰く、:2007/07/29(日) 21:15:15 ID:rvDejHej
公式ほんとに更新してる?追加要素や動画らしきものが見えないので
俺だけ釣られてるのか…?? (´;ω;`)ブワッ
193名無し曰く、:2007/07/29(日) 21:22:17 ID:NvveaKUy
んなわけねーだろ
194名無し曰く、:2007/07/29(日) 21:35:01 ID:yuww6wFW
>>192
よく探さなくてもNewって書いてあるとこがすぐに見つかるはずだが
195192:2007/07/29(日) 21:42:34 ID:rvDejHej
レストン!!念のためフラッシュのバージョンも最新にしてみたんだが
武将紹介のページにNEWってしか書いてないんだ…。
196名無し曰く、:2007/07/29(日) 21:48:54 ID:KbCRxvUK
前にどっかのスレでも見かけたけど、一夜城ダンスが妙に怖くて猛将の秀吉シナリオやってなかった
猛将秀吉シナリオはいいという話は聞いてたんだが
んで、>>161の書き込み見て、一念発起してやってみた

なるほど、たしかに神がかってたな
でも、なんでだろう、いざやると下ルートのカオスっぷりのほうが心に残った
魔王とは一味違う空恐ろしさがたまらない
197192:2007/07/29(日) 21:53:03 ID:rvDejHej
何度見ても前回更新分とやっぱり同じだった。同じような人いない…?

フラッシュ板にでも逝って出直してくるよ………(´・ω・`)
198名無し曰く、:2007/07/29(日) 22:37:07 ID:3MramVtZ
>>190
レスサンキューっす
うまい人とかやっぱ連れてかないんかな…
俺いつも連れてんだが、今度単独で行ってみよう…真の一騎当千も味わえるし。
199192:2007/07/30(月) 04:06:30 ID:ie+EN6D3
今見たら更新が反映されてた!自己解決したよ、スマソ。名無しに戻ります
200名無し曰く、:2007/08/01(水) 20:46:41 ID:zw6KLofk
最近某スタイリッシュアクションゲームに嫉妬気味
子安や藤原や石田さんとか俺の好きな声優が揃ってる
戦国無双にも好きな声優居るし
置鮎さんは猛将伝で出るから嬉しいけど
俺の本命って子安なんだよなぁ


っとチラ裏スマソ
201名無し曰く、:2007/08/01(水) 20:53:00 ID:5q9DaW40
>200
青二だったら今後のシリーズで出る可能性はあるかもしれないね。
202名無し曰く、:2007/08/01(水) 22:21:56 ID:cKLuz/xd
声優なんて誰でもいいよ。
つかこーいう声オタが騒ぎ出すからボイス入りゲームは抵抗感感じるんだよなぁ・・・
203名無し曰く、:2007/08/01(水) 22:43:10 ID:v34zGXQl
誰でもいいわけねーだろ、棒読みでもいいってのか?
声が嫌なら音消してろ、ボケカスが。
204名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:06:13 ID:l3O4OnFp
無双の声優で棒読みの奴なんかいたっけ?
呂蒙のやる気の無さはあれはあれで良いとしてw
誰でもいいっつか誰でも特に気にならないが
205名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:06:45 ID:l3O4OnFp
ごめん、スレ間違えた…
206名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:09:51 ID:OnVN/rsq
>>203
極端すぎ。わざとそうしてるのはわかるが馬鹿に見えるぞ。

子安も石田も藤原もいいと思うけどさ。あんまり有名な声優は特定のイメージが強かったり同じ声しか出せなかったりするからそればかり投入しても面白みが無いと思うけどな。
無名が例外なく下手で棒読みしかいないんだったら仕方ないけど。
207名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:13:44 ID:tCjYS3al
>>202
騒ぎ出すって、別に>>200は好きな声優言ってるだけじゃないか。
毎回一つ声優に関するレスがあるだけで、過剰反応して突っかかる奴の方がどうかと思うぞ。
>>203みたいなのはウザイけど。
208名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:17:43 ID:Dav5coMp
でも激戦国無双やって思ったけど、声少ないとちょっと物足りない…
209名無し曰く、:2007/08/01(水) 23:56:15 ID:VrUGwq+n
個人的に忍者キャラで馬に乗るのが嫌いなんだが
2だと馬が速すぎて乗らざるをえない。

忍者キャラは馬の代わりに「ぞうり」とか「たび」なんかを
装備するとかにならないかな。
210名無し曰く、:2007/08/02(木) 00:53:19 ID:tGvYLHZh
>>204
武蔵はどうよ。
211名無し曰く、:2007/08/02(木) 02:36:02 ID:kkA/9LoZ
>204
私はあんまり気にならない。興味が薄いせいかも。
212名無し曰く、:2007/08/02(木) 14:47:58 ID:JS49hq5o
政宗は人気あって高虎はそんなないな
似たようなモンなのに 大河のせいだ
213名無し曰く、:2007/08/02(木) 22:06:28 ID:zzJ9Pqrr
>>212
ググってみた。
政宗 の検索結果 約 1,080,000 件
高虎 の検索結果 約 398,000 件

人気とは関係無いけど、この結果で似たようなモンと言うのは、どうかとw
214名無し曰く、:2007/08/02(木) 22:14:00 ID:LMhl8S+u
いかに歴オタが妄想を事実のように語ってるかがわかるなw
215名無し曰く、:2007/08/02(木) 23:04:36 ID:/QZysQL1
外様で家康の犬だった点は同じなのに
政宗人気ある、高虎イヤな奴 が納得いかんよ
216名無し曰く、:2007/08/03(金) 00:12:38 ID:VJPBIL4h
>>215
Wikipediaの藤堂高虎のページから一部コピペ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%A0%82%E9%AB%98%E8%99%8E

秀吉の死後、豊臣氏恩顧の大名でありながら、いち早く徳川家康に接近したことは、多くの諸大名から咎められた。
確かに忠義を重んじる武士の士風においては決して賞賛されるべきことではない

使える主君をころころ変えた人物は、「忠義」好きな日本人から嫌われるのは、仕方ないんじゃないか?
217名無し曰く、:2007/08/03(金) 00:15:58 ID:SWLhyrBh
>忠義を重んじる武士の士風
あれ?義って言う概念は江戸になって入ってきたものでこの時代は
自分に見合う恩賞が貰えない場合主君を変えるのは当然のことだった

みたいなのをどこかで読んだ気がするんだけどどうなの?
218名無し曰く、:2007/08/03(金) 00:35:02 ID:VJPBIL4h
使える主君×
仕える主君○

間違えてるし・・・。

>>217
現在の日本人から嫌われてるって意味でよろ。

>忠義を重んじる武士の士風
重視するようになったのは、戦国末期から江戸初期ぐらいからじゃないかな?
俺も詳しくないんだ。ゴメンよ。
219名無し曰く、:2007/08/03(金) 01:01:03 ID:ZXxo0J4Q
>>216
恩顧ってのがポイントですね
政宗は豊臣からは外様だしな
スレ違いで失礼
220名無し曰く、:2007/08/03(金) 01:17:46 ID:CRndi+TQ
歴ヲタの擁護丸出しみたいなレスになってしまうが

高虎は不忠と言うにも中途半端な立ち位置だと思うよ。元は秀長の家臣で、
つーかその主家が消滅したから一時出家してたくらいだし…
秀吉個人の恩というなら大して受けてない方。福島とかとは違うよ

それでもぶっちぎりで叩かれてるのは裏切り行為ではなくその後の生活態度が…
あまりの胡麻すりっぷりに外様も譜代もドン引きでしかもそれが主君に受けたもんだから
「薄汚い米つきバッタ」と嫉妬半分思われていたんだろう、それこそみんなに

その辺が隠居後好き勝手やってる強気エピソードの多い政宗人気との差ではないのか
221名無し曰く、:2007/08/03(金) 03:11:23 ID:mz1oXXAQ
そういうところをかえって好むやつもいる
222名無し曰く、:2007/08/03(金) 03:15:06 ID:UXn2EOP6
馬鹿め!高虎など眼中に無いわ!
223名無し曰く、:2007/08/03(金) 07:55:05 ID:2X937E2z
高虎だけは好きになれんわ・・
224名無し曰く、:2007/08/03(金) 08:44:16 ID:CJ54Bijz
藤堂高虎の人となりはよく知らないがあまり好きにはなれんわ
1の大阪城で味方が何人殺されたことやら、モブの癖しやがってからに・・・
国崩しを止めたり秀頼の説得をしてる間に、又兵衛あたりからどんどん死んでいくんだよな。
225名無し曰く、:2007/08/03(金) 09:22:33 ID:U1yX7d2e
不義筆頭1みたいで実力もあるんだし 猛将追加でもよかったかもな

NPCキャラで
226名無し曰く、:2007/08/03(金) 10:21:03 ID:qvKx2qPP
>>220
普通のイヤな奴だなー
しかし生き残るためには仕方ないと擁護
立身出世した点は凄いし
227名無し曰く、:2007/08/03(金) 10:44:18 ID:5f6RppQV
でもゲームにも出てない、有名な小説もないのに僅か数行の解説でキャラ立ちまくってるのはすごくないか?
228名無し曰く、:2007/08/03(金) 12:02:46 ID:4JA01fpJ
オレは高虎好きなんだが、世間の評価を政宗と比べるなんて見当違いだと思うがな。

>>外様で家康の犬だった点は同じなのに

ここだけしか見ないで比べるのは、視野が狭いというか・・・ちょっと呆れるw
もう少し総合的に考えれば、政宗と高虎じゃ別の次元の人物だと気づくと思うんだが。
229名無し曰く、:2007/08/03(金) 13:16:27 ID:v3aSaztY
ある意味山内一豊と好対照なのかもしれんね。
230名無し曰く、:2007/08/03(金) 13:56:18 ID:+oWhnTUs
利家なんて親父と呼ぶほどの恩人を敵前逃亡で裏切って
裏切った先で数十万石まで駆け上がった
231名無し曰く、:2007/08/03(金) 20:28:59 ID:ifSduKX/
おれは三大裏切り者は
光秀、小早川、利家と思っている
232名無し曰く、:2007/08/03(金) 20:46:32 ID:gNBNTw32
>>228
石高は政宗が倍あるけど地方だしな。一方畿内は幕政できるし
それに政宗は生まれつき大名だし 外人に頼りすぎ
高虎は政宗より偉人度高いとオモタ
233名無し曰く、:2007/08/03(金) 21:19:27 ID:QgjkuyAt
どうだってよくね。
てか、なんで高虎?
参戦決定したのか?
234名無し曰く、:2007/08/03(金) 21:33:38 ID:gNBNTw32
うーん高虎うんぬんより
政宗が過大評価されてたのでつついたわけだが
どうも高虎にそれた
235名無し曰く、:2007/08/03(金) 22:10:32 ID:5f6RppQV
>>231
久秀道三等に比べたらヒヨッコ
236名無し曰く、:2007/08/03(金) 23:28:16 ID:oPo7ZD4t
>>235
その人らは日本史では些細な扱いだし
利家の裏切りは、秀吉の天下取りの決定打になったということで
237名無し曰く、:2007/08/03(金) 23:39:37 ID:CJ54Bijz
学校で習うのなんて三英傑と光秀三成くらいだしな。あと千利休。
238名無し曰く、:2007/08/04(土) 00:47:41 ID:7im8BxlQ
俺はやっぱりどんな裏切り者と比較されても最後に勝ち逃げしてった利家タソが1番だな。
でも無双では大河仕様っぽいんだよね……。もうちょっと狡猾なキャラがいてもいいと思うんだがな。無双キャラはヒーロータイプ多いから
239名無し曰く、:2007/08/04(土) 01:01:06 ID:MtnlPRwh
狡猾なイメージっつーと黒田如水が浮かぶな。
九州平定して一気に中央に殴りこみ→三つ巴の関ヶ原とか見てみたいな。
240名無し曰く、:2007/08/04(土) 01:16:53 ID:7im8BxlQ
>>239
むしろ如水と大谷吉継はなんで2で出なかったと言われているしね
3じゃどう考えても出し遅れ感出ちまうし
241名無し曰く、:2007/08/05(日) 03:52:15 ID:cvp1J276
出し遅れ感てよくわからんな。
3にでも出てくれるのなら俺は嬉しいが。
242名無し曰く、:2007/08/05(日) 19:42:46 ID:rsRdTDh2
出し遅れとかただの主観だろ
243名無し曰く、:2007/08/05(日) 22:13:38 ID:A+9ZBO9F
でも、2で関ヶ原メインやっちゃったのに3で如水、吉継が参戦!なんてやられてもなあ…。
それより3は戦国前期にスポットを……、何回も言われている意見だけど。
244名無し曰く、:2007/08/05(日) 22:25:40 ID:ils3UhOY
なんでも鑑定団で今川義元の書状が出た時の解説を見たんだけど
桶狭間の合戦以前の戦いって資料が乏しいんだね。
それで戦国前期はやりづらいのかな。
245名無し曰く、:2007/08/05(日) 22:40:46 ID:OtTIYrpW
関ヶ原メインのはずの2の猛将メンツ見てると
キャラの出し時なんて全然考慮されてる気がしないw
246名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:02:14 ID:qAEkQTIB
>>245
猛将伝も必ずしも関ヶ原メインである必要はないわけで。
1の時もそうだった
247名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:09:54 ID:jZDDRXVg
2の時もメインは関ヶ原とか言いつつ、信長、信玄、謙信とかがいたんだしハナから気にもならんかったけど。
できれば本格的に関ヶ原前後に絞って本能寺前は武将諸共バッサリ斬っても良かったかな。
248名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:16:36 ID:6b7NQbSj
>>247
その3人切っちゃうと流石に売り上げに響くだろ
249名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:28:06 ID:dH6jkQuH
戦国無双は元亀・天正中心にしないと売れないだろ
250名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:32:54 ID:jZDDRXVg
>>248
キャラがいるいないで購入考える奴なんてなかなか居ないと思うが・・・
そんなに大事か?

無双なんだし暴れる事さえできれば誰でもよくね?
251名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:42:31 ID:0IRkud3x
1無印・・・信長?
1猛将・・・信長の補完に麻呂?
      小牧
2無印・・・関が原
2猛将・・・ガラシャは関が原関連
      Pがインタビューで関が原といえば武蔵とか意味不明なこと言ってたから小次郎も関が原枠?w
      賤ヶ岳

こんな感じか?元々は幸村とか慶次とか阿国とか忍者ハットリくんとか
あんまりこだわってないんだよな
252名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:44:20 ID:0IRkud3x
>>250
個人的に川中島コンビはどっちでもいいけど
信長抜きで戦国はきつい
誰でもいいならそれこそジルオール無双でもアンジェリーク無双でもいけるよ
253名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:46:33 ID:qAEkQTIB
>>250
三国スタッフは陸遜削ったら売り上げ二割減るとか言ってたらしいが
254名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:50:16 ID:jZDDRXVg
>>253
そんなにいるのか。
俺は左近、長政、島津、家康辺りが好きだけど、3でばっさり斬られたとしても気にせず買うけどなぁ。
キャラ云々より新システム新モードの方が遥かに気になる。
255名無し曰く、:2007/08/05(日) 23:55:08 ID:0IRkud3x
陸遜削除でマイナス2割ってそれはそれで嫌な数字だなw
削除じゃなくて園田陸遜だとどうなるか見てみたい
256名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:27:44 ID:UQCGwwtC
インタビューで阿国と蘭丸はファンのニーズがあるからPCにしたと言ってたり
削除した今川を復活させたりした位だから
戦国スタッフ的にもキャラが売り上げに関係ないとは思ってないんじゃないかな。
個人的に五右衛門は結構好きだったが売り上げに貢献できないから駄目なんだろうな…
257名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:28:01 ID:bbTGWF97
常連だけじゃなくて新規相手にも商売しなきゃダメだしな。
戦国時代題材にして、信長・信玄・謙信がいないのはキツイだろう。
258名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:37:40 ID:Ep4HW8/V
三英傑も全員出す必要はなく、とりあえず信長を抑えておけば
後はどうとでもなるものな。

織田陣営は人多すぎだけど、生粋の織田家臣はいないんだよな。
勝家がどこまでやってくれるか。
単なる秀吉の踏み台にはなって欲しくない。
259名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:38:02 ID:g2OGiJEq
キャラの続投降格が気にならん方が異端なのかな・・・
260名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:39:05 ID:Ftjyp15w
俺もそんなに気にはしていない
261名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:44:26 ID:csf1d8x2
>>256
今川桶狭間はいずれ復活は予想内だったが2猛将でと意外に早かったな
262名無し曰く、:2007/08/06(月) 00:46:30 ID:UQCGwwtC
その辺は人それぞれだろうな。
元々キャラにこだわらないアクション重視の人や好きなキャラが安全圏にいる人なら気にならないだろう。
263名無し曰く、:2007/08/06(月) 01:04:37 ID:bbTGWF97
>>259
気にはならんがわざわざ消す必要もあるまい
ってとこだな俺は。
264名無し曰く、:2007/08/06(月) 01:14:25 ID:hFKHKD42
入れ替え、削除はいいがその分内容は濃くしてくれんと
265名無し曰く、:2007/08/06(月) 01:25:09 ID:jjTEo2uq
>>255
園田陸遜だったら大喜びで買うよ!園田張飛でイカの輪切りでござーいなんて
やれたらもう最高w

三国は正直あれは増やしすぎだと思う…降格昇格がもっと有った方がいいな。
まあマンネリ大好きな肥に言う事じゃないがw
266名無し曰く、:2007/08/06(月) 01:30:17 ID:UQCGwwtC
いっそ勢力別や時期別でもいいと思ったりするが少数派かな
3でも個人シナリオだとそれこそ芸がないと思うんだ。
あとキャラ出現のために使いたくないキャラクリアを強制されるのが結構辛い。
267名無し曰く、:2007/08/06(月) 03:54:48 ID:Ozdn+lt1
勢力別にしてキャラによってステージ数を変えて欲しい
君主なら存命中のその勢力の主要な合戦を網羅していて
ほかのやつは同じステージを何回もさせられないように
活躍した合戦だけの演舞でいい
そのかわり模擬でいろんなステージで使うと固有台詞がきけたり
固有ミッションがあったりすればいい
268名無し曰く、:2007/08/06(月) 04:29:10 ID:TuW0F8F9
2って良作?
269名無し曰く、:2007/08/06(月) 10:26:46 ID:FSbiu5qN
無双はキャラゲー。
270名無し曰く、:2007/08/06(月) 10:51:55 ID:v7gEO7u8
>>268
良作だよ。
>>269
だからなんだ?
271名無し曰く、:2007/08/06(月) 11:00:20 ID:nKJlVV1G
>>268
並より上、普通に面白い。
272名無し曰く、:2007/08/06(月) 17:26:13 ID:TuW0F8F9
良作か
実は持ってるんだが金がピンチなのでやらずに売ろうかと思ったけど、持っとくよ
273名無し曰く、:2007/08/06(月) 23:34:55 ID:G3IKkqTh
>>266-267
俺もそう思っている。
戦国は勢力が多いから、そっちの方が合いそう。
で、分岐は信長死亡と生存で織田家臣連中のシナリオがかわるとかで。
274名無し曰く、:2007/08/07(火) 00:48:06 ID:eBhFu6h4
>分岐は信長死亡と生存で織田家臣連中のシナリオがかわるとかで。
それややこしくね?

分岐はあってほしいけどそういう大きな流れじゃなくて
本能寺で生き延びて全国統一は信長だけという風にキャラごとのIFでいいや
275名無し曰く、:2007/08/07(火) 00:51:18 ID:p837jZUI
本能寺以後 善政を敷く信長キボン
276名無し曰く、:2007/08/07(火) 10:01:49 ID:yb4z12qT
突然、自衛隊がタイムスリップしてきて信長と戦う展開キボン
277名無し曰く、:2007/08/07(火) 13:04:20 ID:FKhoQar9
突然、時空警察がやってきて秀吉に金の瓦を投げつける展開キボン
278名無し曰く、:2007/08/08(水) 01:16:29 ID:jKi/tnZI
>>275
善政とは何ぞや
279名無し曰く、:2007/08/08(水) 09:27:43 ID:OARR4rp6
>>278
話し合いで解決さ
280名無し曰く、:2007/08/08(水) 17:19:50 ID:/EjsZDhY
猛将伝にむけて無印で金稼ぎしたいんだが
何が一番効率いい&飽きがこないかねー
281名無し曰く、:2007/08/08(水) 17:49:05 ID:XuXT+yT2
飽きとか考慮するならいっそ猛将発売まで待てばいいんじゃないか
コンプ目指そうとすれば無印の10倍金かかるし、稼ぎ効率も数倍になってるかもしれない
282名無し曰く、:2007/08/08(水) 17:51:37 ID:DxszHTLC
モバイルジョイで勝家と小次郎手に入れたんだけど、
よろず屋にこの二人がいる状態でも無限城に登用試験って出る?
283名無し曰く、:2007/08/08(水) 18:11:05 ID:/EjsZDhY
稼ぎ効率が数倍になってなかった時の事を想定して
少しでもと思ったんだけどなーw
284名無し曰く、:2007/08/09(木) 02:29:05 ID:GW0JhdqD
つPAR3
285名無し曰く、:2007/08/09(木) 17:25:56 ID:n0lJGCyr
千金スキルつけて姉川か小牧長久手で忠勝を倒すのがベターかねぇ。
あと、三方ヶ原で徳川武将全員脱出に成功するとボーナスもらえる。面倒だけど。
286名無し曰く、:2007/08/10(金) 02:26:13 ID:8ThMWIrG
質問。
無限城11階、明智光秀の願いの、敵に見つからずに情報を集めよってやつの
コツを教えてくれ。
思わぬところで詰まった・・・
287名無し曰く、:2007/08/10(金) 05:14:38 ID:BGCV6EUJ
>>286
護衛武将が見つかっても失敗だから、護衛は外しておく
敵の行動パターンは決まっているから覚える、攻略サイトにも書いてあったりする
俺も最初イラッとしたけど上記のことを意識したら簡単だった
288名無し曰く、:2007/08/10(金) 10:08:52 ID:eX65X0Lq
無限城 呂布よりチンギスハン出した方が良かったな 人類最強だし
289名無し曰く、:2007/08/10(金) 13:08:43 ID:lEed5DIA
オロチ出せばいんじゃね?
290名無し曰く、:2007/08/10(金) 17:50:18 ID:8ThMWIrG
>>287
ありがとう。
護衛はつけてないんで、落ちついてやるしかないのか。
見張りが近づいてくるとテンパって同じ部屋に突進してしまったりするからw
291名無し曰く、:2007/08/10(金) 18:11:09 ID:1ph9oZWv
双六でのコンピューターのダイス目と旗の配置が良すぎる
神社だって諸国漫遊や早馬、旗回収をばんばん出すしさあ
おかしいだろ
292名無し曰く、:2007/08/10(金) 20:19:23 ID:EYwOdyV8
肥がCOMにインチキさせるのは常識以外の何者でもないわけで。
293名無し曰く、:2007/08/10(金) 20:24:17 ID:uPxOqLkD
すごろくはイカサマ有りだからw
294名無し曰く、:2007/08/11(土) 00:43:26 ID:SapJYNAl
あの劣化いたスト、なんでつけたんかねw
295名無し曰く、:2007/08/11(土) 02:41:24 ID:gIOKc6B6
>>294
ユーザーを不快にするため
296名無し曰く、:2007/08/11(土) 05:53:50 ID:IP5JBchv
>>295
深い訳があるわけですな
297名無し曰く、:2007/08/11(土) 07:34:00 ID:w4SGk6jW
誰がいやなことを言えと
298名無し曰く、:2007/08/11(土) 09:15:41 ID:iVSUt5pl
まあ、最近特に「プレイヤーを失敗させたら勝ち」ってな
三流ゲームマスターみたいな発想で作ったんじゃないかって仕様目立つからなあ。
299名無し曰く、:2007/08/11(土) 09:44:33 ID:ob5fX50T
猛将に備えてOROCHIから久々に戻ってプレイしたけど、意外に敵多いね。
特に攻城戦。

以前は、あんま斬れないとか思ってたけど江戸城で1300人斬れてワロタ

猛将伝でこういうステージが増えてたいいな。
300名無し曰く、:2007/08/11(土) 11:59:54 ID:1pYJk1Y/
特に攻城兵器
301名無し曰く、:2007/08/11(土) 14:34:25 ID:Z1a/SRgh
双六、暇つぶしにはなるな。
でも正直ミニゲーム自由に出来るほうが楽しめた。
302名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:20:32 ID:k0594E/l
戦国無双2猛将伝ってのは戦国無双2に新キャラを増やして
発売しただけってことですか?
戦国無双2のストーリーとかは楽しめるんですか?

数多く出てる無双シリーズのEmpiresとか猛将伝の違いがよくわからないもんで・・
303名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:23:40 ID:ncZB2jdD
猛将伝は追加ディスク
猛将伝だけじゃ追加キャラしか遊べない
無印のキャラも使いたければ無印と猛将伝両方が必要

以上
304名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:25:12 ID:z/leaskK
模擬はできるだろうよ
305名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:26:13 ID:o9DXDPZ6
猛将伝を起動して、ミックスジョイで無印を読み込ませると、猛将伝の新要素を反映させて無印内容を遊ぶ事が出来る。
ただし実際は猛将伝内部に無印データも入っているので、PAR辺りがあれば猛昇殿のみで全部出来るらしい。

エンパイアは独立してる。
306302:2007/08/11(土) 15:30:05 ID:k0594E/l
>>303
>>304
>>305
猛将伝のみじゃ遊べないんですね・・・
ありがとうございます。
307名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:31:18 ID:SapJYNAl
>>304
三国の方だと、無双モードとフリーモードは猛将だけでは出来なかったけど・・・
修羅モードやらチャレンジは全武将つかえたけどね。
308名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:34:22 ID:z/leaskK
いや、だから戦国2猛将伝で6人分無双演舞があるだろ
その6人分のステージが模擬でできて、旧キャラもその模擬でなら使える
309名無し曰く、:2007/08/11(土) 15:38:11 ID:IP5JBchv
>>306
遊べないわけじゃないが、追加武将分のストーリーモードしかできない。
他の武将でプレイはできるが、フリーマップで遊べるだけ。
信長とか秀吉とか、メジャーどころは無印ですでに登場してるから、
そいつらのストーリーモードを遊びたかったら、パックで買った方がいいと思う。
310名無し曰く、:2007/08/11(土) 17:43:25 ID:CkrCDGRg
公式の説明を見ると今回の猛将伝は前作キャラ模擬でも使えなさそう。
まあミックスジョイすると全員のシナリオができるとかいい加減なこと書いてたりするが…
311名無し曰く、:2007/08/11(土) 18:10:20 ID:EoAuXsKX
猛将伝における無印ってのは解除キー以外の何者でもないわけだが、いい加減にあのシステムは
止めて欲しいんだよな。
いちいちディスク入れ替えるの面倒だし。
312名無し曰く、:2007/08/11(土) 18:47:12 ID:HvrsCB9Z
そういや蘭丸と阿国の章追加は結局無しか。
313名無し曰く、:2007/08/11(土) 22:38:20 ID:/pt2YB1F
>>311
別にやってもいいけど、ペルソナ3みたいに最初の一回目だけ認証させて後はシステムデータに保存すればいいと思う。
そうすれば無印買った人も損しないし。

つーか一番良いのは最初から猛将伝出せってことだがw
314名無し曰く、:2007/08/11(土) 22:47:06 ID:o9DXDPZ6
致命的では無いけど面倒だな。
つか、メモカのデータで認証でも良いじゃんと思うんだが。
315名無し曰く、:2007/08/11(土) 23:59:16 ID:iVSUt5pl
結局「無印中古に流されるの嫌だい!」に収束しちゃうのよな。
316名無し曰く、:2007/08/12(日) 00:59:36 ID:/izwjS5p
コーエーはSLGのPKにしろ頑なに糞仕様で通すからなぁ。
317名無し曰く、:2007/08/12(日) 01:11:11 ID:jEeetZXi
無印で全力投球した上でのパワーアップとかなら良いシステムなんだろうけどな。
これになんとか当てはまるのは三国2猛将位か。

最近は猛将伝ありき、PKありきで作ってるのがミエミエだから悪質。
戦国1の成長システムとか無双ゲージ共有とかかなり酷かった。テストプレイで気付くだろ普通。
318名無し曰く、:2007/08/12(日) 01:25:15 ID:n9W0c5lt
三国2なんか猛将でも糞なままの最悪の糞ゲーだったがな。
バランスも相変わらず糞、モードやたいした追加も無し、氏ね。
319名無し曰く、:2007/08/12(日) 03:36:57 ID:V+HA8b6T
↑2アンチ
↓2信者
320名無し曰く、:2007/08/12(日) 05:49:49 ID:jxygQuzf
│ `ヽ::                      ::
│   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
│    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
│     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フォ──────────ッ!!
│      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
│        ` 、_ /::: `山':::::    /
│         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
│          〉::::::::|::::::::::¨/
│         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
│        /;;;;;;;/:::::::::::《
│        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
└─────→ヽI,r''"""^~ヽ
321名無し曰く、:2007/08/12(日) 09:06:36 ID:uB3xeQ+j
ドラクエ2は最高だよね
322名無し曰く、:2007/08/12(日) 09:10:51 ID:vpFIzMB7
2が最高なのはエイリアンとターミネーターだよね
323名無し曰く、:2007/08/12(日) 09:16:18 ID:5glpxLql
>>320
住谷帰れwwwwwwww
324名無し曰く、:2007/08/12(日) 21:49:02 ID:zAGcCsvN
ゲームの二作目ってのは割りと良い出来だったりすることが多いものだけど・・・
三作目でシリーズの方向性が定まる。
四作目以降は・・・どうだろうな。
325名無し曰く、:2007/08/12(日) 21:59:58 ID:zhIeeqyR
3作目で失敗する事多いセガは終わってるんだね
326名無し曰く、:2007/08/12(日) 23:56:54 ID:sA5m3qLv
三国2以外は楽しめてる。
327名無し曰く、:2007/08/13(月) 17:05:42 ID:UcuoLQ4b
あげ
328名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:55:12 ID:UMDxCNBO
ageるかい?そこで
329名無し曰く、:2007/08/13(月) 22:47:54 ID:nQc3V6yY
きれいにsageたよ



OROCHIから戦国に入ったんだが、誰だよワラワラはOROCHIに劣るとか言ったの。

秀吉外伝が不毛過ぎて疲れた・・・。
次から次へと沸いて来てもうぬるぽ('A`)

他のステージも普通にやって1000軽く超えるとか大杉
330名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:38:31 ID:AisfvB5u
そいつは嬉しい誤算てやつじゃないのか
331名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:43:28 ID:KhoBbd5j
1によく出てきた「逃げる意志の全くない信長をなんとか本能寺から追い出せ」ミッションみたいな感じで
延々と沸いてくるのを処理し続けるしかない状態だったりするとわらわらしてきても楽しくはないよなあ。
332名無し曰く、:2007/08/14(火) 00:05:42 ID:hyHRqbCu
>>331
信長が一目散に逃げてったら味気なさ過ぎるってのもあるんだろうけどな。
イチイチ雑兵一匹をヤッホイとか追っかけてんじゃねーよと。
せめて進路上の敵のみ斬って欲しいもんだ。
333名無し曰く、:2007/08/14(火) 00:26:43 ID:6vMCX6tI
>>330
雑魚多いのは嬉しい誤算だったが、秀吉外伝は沸きすぎて先に進めなくてw
まぁ最初にことごとく味方がやられた俺が悪いんだがorz

全詰め所制圧は諦めて特攻したw

OROCHI以上に士気の影響強いみたいねこれ。
334名無し曰く、:2007/08/14(火) 01:08:56 ID:9gdT/nrR
朝倉わっしょいってどうやるんだっけ?
久々だから忘れてしまった
335名無し曰く、:2007/08/14(火) 01:12:20 ID:Z4gvoqck
長政金ヶ崎で信長のみ撃破。
336名無し曰く、:2007/08/14(火) 01:28:10 ID:8GBe2Rde
護衛との無双がもう少しつよければ
337名無し曰く、:2007/08/14(火) 09:17:17 ID:CyiUNpue
湧き過ぎで先に進めないのはウザくなってくるな
338名無し曰く、:2007/08/15(水) 18:17:23 ID:9U5OOizx
川中島宿命戦キタ----(゜∀゜)----!!!
339名無し曰く、:2007/08/15(水) 23:31:22 ID:iMwmjbSR
最近孫一を使いこんでるんだが、特殊構えの連射って属性が付いたり付かなかったり
するけどこれバグなのかな?
340名無し曰く、:2007/08/16(木) 09:12:41 ID:qSVdIp0u
武蔵って楽天マー君に似てる気がする
341名無し曰く、:2007/08/16(木) 19:28:55 ID:SOcvlh4N
明智で本能寺の変をクリアした
明智の葛藤と信長の最後のセリフに燃えた

グラとか良いから箱版で遊んでるけど、猛将伝が出そうに無い(MSの運営方針?)ので
PS2版でやり直そうか思案中
熱いシナリオが猛将伝にもあるんだろうか?
342名無し曰く、:2007/08/16(木) 20:00:08 ID:OAvwaZpn
本編のストーリーがいけたんなら猛将も期待していいだろうけど、箱では猛将でないのかな。

三国4はSPとして出たけどバラ売りの場合は厳しいんだろうか。

PS2でもD端子なら質はそこそこ上がるが、表示出来る量のほうはどうしようもない。
343名無し曰く、:2007/08/16(木) 20:24:49 ID:SOcvlh4N
>>342
MSはアペンド的なソフトは出さないらしい
4が猛将じゃなくSPとして出たのもそういうのが絡んでるみたい
コーエーの商法には合って無さそうだなぁ(パワーアップキットとか…)
FF11とかどうすんだろ?
あれはオンラインオンリーだから、LiveのDL販売とかで対処かな
ちょい脱線スマン

うずうずしてきたんで、今からベスト版の2買いに行ってきます
344名無し曰く、:2007/08/16(木) 20:43:06 ID:dMs1F2yf
いよいよ来週か。
345名無し曰く、:2007/08/16(木) 22:21:32 ID:oY5H+LBq
盆休み前か、せめて今日出てくれればなぁ。
来週出てもモロ平日orz
346名無し曰く、:2007/08/17(金) 05:11:46 ID:pKJkMwFF
戦国好きだけど、
無双は未プレーなんでやってみたいんだが
今買うならどれを買うのが良いかな。
今度出る2の猛将伝?
347名無し曰く、:2007/08/17(金) 05:33:55 ID:Upecspdg
>>346
猛将伝だけだと信長とか秀吉などの有名どころのストーリーができないから
戦国無双2本編が同梱されるプレミアムパックを買ったほうがいい
348名無し曰く、:2007/08/17(金) 05:52:22 ID:GJR8NUMh
純粋に戦略アクションを堪能したいのなら戦国エンパ2も悪くない。
ただストーリーは殆ど語られないからその辺を楽しみたいのなら、>>347の選択肢がいい。

どうでもいいけどプレミアムパックって、完全に無印が認証用専用ディスクになっちゃうのが複雑な気分だなw
やっぱり無印無双は発売日に買うに限る。
349名無し曰く、:2007/08/17(金) 10:12:16 ID:weHK5gtL
反発も多くなるかもしれないが猛将伝発売と同時に
入れ替え無しで無印と猛将をプレイ出来るディスクを発売して欲しい。
箱で出た三国無双4SPみたいなヤツ。
350名無し曰く、:2007/08/17(金) 12:14:03 ID:k+/rxS6S
>349
無印+猛将の値段で売るくらいはしそうなものなんだけど、面倒なんだろうなあやっぱ。
351名無し曰く、:2007/08/17(金) 14:16:19 ID:pKJkMwFF
>>347-348
ありがとう!猛将伝だけ買っちまうとこだったよ…。でもプレミアムパックて高いよねぇ。
中古で1でも買おうかな〜
352名無し曰く、:2007/08/17(金) 14:27:57 ID:k+/rxS6S
2無印ってこないだ廉価落ちしなかったっけ?
353名無し曰く、:2007/08/17(金) 16:17:20 ID:dMJC8mFT
1の猛将伝探してるんだが、近場だと全然見つからない・・・。
1単品なら500円で買えるというのに。
354名無し曰く、:2007/08/18(土) 00:39:22 ID:v8+E3dWy
>>351
1はやめとけ。
2(中古)+2猛将にしとけ。プレミアムパックじゃないやつ。
2は既に中古なら安いし、猛将は定価からしてそんなに高くない。
355名無し曰く、:2007/08/18(土) 00:40:18 ID:hd4WE/tI
無双、インパ、猛の違いがわかりません。
何が違うの?
356名無し曰く、:2007/08/18(土) 00:42:58 ID:YMyFrbFc
>>351
猛将付きなら更に楽しめるぞ>1
357名無し曰く、:2007/08/18(土) 00:43:12 ID:v8+E3dWy
無双(無印)→基本
猛将→拡張ファンディスク。無印が無いとプレイ出来る内容が少ない
エンパ→シミュの要素が入ってる
358名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:21:29 ID:hd4WE/tI
ガイシュツでした。すみません。
無印ってのは「戦国無双2」のことですよね?
359名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:23:15 ID:hd4WE/tI
リロしてませんでした。
またまたガイシュツ・・・教えてくださってありがとう。
無印買ってきます。
360名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:31:03 ID:NjaNPOLp
>>354
1週間待ってプレミアムパック買った方が良くないか?
無印中古が3000円だとしても、猛将買うと7000円超えるよ。

それなら両方新品でしかも最強データ(これはおまけだが)が付いて7,140円のパックの方が絶対いいと思う。
361名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:19:02 ID:YUiTEo/i
最強データってのがどんなもんか知らんが、初めてプレイするなら要らんだろう。
362名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:23:58 ID:FOIImT3b
1週間も待てないので先に新品ベスト買って来たよ
363名無し曰く、:2007/08/18(土) 03:24:14 ID:m/n10Yov
>>351だけどみんなアドバイスありがとう!
やはり歴ゲ板住人は親切だー。
>>354
1は良くないの?
364名無し曰く、:2007/08/18(土) 09:39:55 ID:Y61aDWba
え?猛詳伝だけだと織田とか使えないの?教えてエロイ人
365名無し曰く、:2007/08/18(土) 10:41:38 ID:v8+E3dWy
>>360
中古なら3000もしない。

>>363
総じていうと2の方がゲームとして出来が良い。
キャラ立てとかBGMとか部分的に1の方が良い所もあるが、
今買うなら2の方がお薦め。
366名無し曰く、:2007/08/18(土) 10:49:20 ID:HN85RElx
>>365
あれ、戦国2はまだ値崩れしてなかったきがするんだが・・・。
367名無し曰く、:2007/08/18(土) 18:11:12 ID:m/n10Yov
なるほど〜
じゃあ2の中古を買おうかな!
猛将伝は2気に入ったら購入を検討するよ!
アドバイスありがとう!
368名無し曰く、:2007/08/18(土) 18:24:56 ID:hfSyz1tu
>>364
使えるかもしれんが、ストーリーは楽しめない。
369名無し曰く、:2007/08/18(土) 18:30:55 ID:LabYTGHc
三国3みたいに模擬で実機差し替えイベント楽しめた頃はよかったよなあ。

戦国に至っては出発点から「プレイヤー1」なんで期待するだけ無駄っぽいけどさ。
370名無し曰く、:2007/08/18(土) 18:37:37 ID:htrh0BxI
初代安かったから買ってきたけど、本当に画面暗いな
とりあえず真田でプレイ開始したが、くのいちって本来はこんなキャラだったのな

とりあえず猛将伝手に入るまでは積み
好きなだけ育てられないってのは痛いし
371名無し曰く、:2007/08/18(土) 19:16:49 ID:AfwCQjEf
PSPの激・戦国無双は同ハードの真・三国無双のようにエリア制ですか?
372名無し曰く、:2007/08/18(土) 19:40:44 ID:CqA/jceI
>>365
そんな安いところあるの?
猛将出ることもあって在庫が減ってきてるから、3000円切るところはまず無いぞ。
とりあえず通販では一軒も見つからなかった。
373名無し曰く、:2007/08/19(日) 05:37:11 ID:JWDeO0fz
ベスト版出てから下がってね?
少なくとも新品の定価が4000円なわけだし
374名無し曰く、:2007/08/19(日) 05:49:44 ID:TAqKFHQE
ツタヤだと3600円だった。
375名無し曰く、:2007/08/19(日) 06:00:08 ID:qPiB2Grf
>>373
近所のゲオで買取が2500円だった。
見て回ったけど3千数百円が相場みたい。
376名無し曰く、:2007/08/19(日) 16:11:51 ID:aRIRHlAa
その相場ならプレミアムパック買っても良いような気するな。
新品だし、最強データー集付くし。
377名無し曰く、:2007/08/19(日) 17:43:22 ID:U84UXibT
流れ切るが
2の辞典見づらいんだよな
やっぱり大名別に区切ってあったほうがいい
あと2無印とエンパじゃ秀長の説明違うけど
他にも違う奴いるの?
378名無し曰く、:2007/08/19(日) 17:51:53 ID:plIx47gL
>377
同意。辞典は索引がないとな。
大名別だと君主をコロコロ変えるやつの扱いが面倒だから
地域別にするのはどうだろう。
379名無し曰く、:2007/08/19(日) 18:29:08 ID:mUCxOcAP
2よりも1の慶次のお話が好きだ
まあ、俺だけだろうが
380名無し曰く、:2007/08/19(日) 19:03:29 ID:hbc64LPv
>>379
2のは話ですらない
381名無し曰く、:2007/08/19(日) 19:08:45 ID:hTd4F6/9
一度で良いから見て見たい、決戦仕様の無双キャラ、歌丸です。
382名無し曰く、:2007/08/19(日) 21:56:55 ID:FlT5Tmb4
1はほとんど史実無視のdデモストーリーだったけど、皆面白かったな。
383名無し曰く、:2007/08/19(日) 22:11:14 ID:mUCxOcAP
1で慶次の章ラストステージの助っ人としてみんな集合が良かった
384名無し曰く、:2007/08/19(日) 23:47:29 ID:Bts688PL
HDDにインストールしなくてもロード早いですか?
385名無し曰く、:2007/08/20(月) 00:39:33 ID:UbU+bp81
2はかなり速い。
1&1猛将は知らない。

OROCHIみたいに長い暗転も無い
386名無し曰く、:2007/08/20(月) 01:48:49 ID:PQaPYnqP
おお、初無双いってきます
387名無し曰く、:2007/08/20(月) 02:09:22 ID:QlqE76RM
真三國無双4で無双にハマリ、empires買って萎えてしまったぼくですが、
戦国無双はおもしろいですか??
388名無し曰く、:2007/08/20(月) 02:15:57 ID:UbU+bp81
知らんがな

カメラ操作と派手さは三国4より上とだけ言っておく
389名無し曰く、:2007/08/20(月) 03:27:05 ID:1a+l8MTp
3が出たら是非とも新キャラとして一夢庵ひょっとこ斉を出してほしい
390名無し曰く、:2007/08/20(月) 04:12:20 ID:qKEmXgRn
せっかくだから俺は穀蔵院飄戸斎を希望するぜ
391名無し曰く、:2007/08/20(月) 07:36:19 ID:3cStHFde
3では山本勘助は出さざるをえないと思うんだよね。
今年の大河の好評価ぶりを聞くと・・・。
ただ、年代が微妙・・・。

集落救出戦
  ↓
上田原の戦い
  ↓
塩尻峠の戦い
  ↓
砥石崩れの変
  ↓
川中島の戦い

外伝:信玄天下統一戦

392名無し曰く、:2007/08/20(月) 07:45:13 ID:b2DBpQM+
もうメジャー武将は出尽くした感があるが
阿国や五右衛門がありならまだネタはありそう
393名無し曰く、:2007/08/20(月) 08:58:57 ID:FI4o0SG2
その二人も史実寄りになったとかで削除、降格したしどうだか
394名無し曰く、:2007/08/20(月) 09:07:38 ID:EToDTHgN
>>391
出ねえよ、ボケ
395名無し曰く、:2007/08/20(月) 09:09:26 ID:c2Z5wzoE
猛将伝でも思いきりイフな小次郎、今川、ガラシャの演舞もあるんだからまだまだ大丈夫、ネタ
396名無し曰く、:2007/08/20(月) 09:39:15 ID:1a+l8MTp
天草が出ても俺は驚かない
397名無し曰く、:2007/08/20(月) 09:46:39 ID:dSd3ti9P
猛将で勝家、利家参入で織田勢もようやくマシになったな
398名無し曰く、:2007/08/20(月) 10:05:39 ID:o5UJbDKD
織田ばっかだな
399名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:09:16 ID:FnbPQZvJ
私電波じゃない女の人出してほしい。ジジババキャラも。
普通→稲、阿国
やや電波→1濃、2市、銀千代、ねね
電波→1市、くのいち、2濃

あと2みたいに城責めのくせに忍道ないとか嫌だな〜
400名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:15:51 ID:tt2d4fKZ
阿国も十分電波だろうがw2濃は1よりは寧ろ普通になった様な
401名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:16:49 ID:WfG7CQtR
1のキャラは何を言いたいのかよくわからない言動が多かった。
402名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:16:52 ID:ztAujWQa
1稲が一番電波だろ
403名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:19:36 ID:mxkiklWK
くのいち、2阿国、濃、1稲、1、2共通で市が電波
404名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:38:01 ID:uULVkxp7
立花と稲姫が辛うじてまだ普通の部類かな
405名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:41:07 ID:y5peLMWS
くのいちと1濃は電波っぷりが良いんだろ、ストーリーも。
つか、1も2も女キャラは電波ばっかなんだが、なぜか1のは愛せる。
406名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:45:32 ID:oDpLCw8g
1稲大坂城に勝てる電波はおるまいて。
407名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:53:22 ID:t6dT843k
鬱顔で剣玉で撲殺しまくる市と男漁り拉致魔阿国が最凶。
408名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:56:21 ID:b2DBpQM+
阿国は電波じゃないぞ
ただちょっとお股が開きやすいだけだ
409名無し曰く、:2007/08/20(月) 13:58:18 ID:vspgwsC5
異常な男狂い、まともでは無いな
410名無し曰く、:2007/08/20(月) 14:00:43 ID:kP2Wyu6j
どいつもこいつも濃いな女キャラ、三国は割と正統派なのに
411名無し曰く、:2007/08/20(月) 14:10:45 ID:o5UJbDKD
人数比からしても戦国のが女多い
412名無し曰く、:2007/08/20(月) 14:18:25 ID:kP2Wyu6j
三国48人中女8人に対し戦国2猛将32人で女7人
413名無し曰く、:2007/08/20(月) 15:05:01 ID:qKEmXgRn
なんで無双の「絶世の美女」は皆ロリになるんだ?
二喬といい市といい・・・
災難を免れてるのは貂蝉だけじゃねぇか。
414名無し曰く、:2007/08/20(月) 15:05:59 ID:wtPjYQeZ
小僑だけはガチ電波・・・
ていうか精神年齢が子供なだけか。
415名無し曰く、:2007/08/20(月) 15:10:03 ID:slbOmXqN
ロリだけじゃなく何でこんなデザ、設定になるのだ?とツッコミ所多過ぎる
416名無し曰く、:2007/08/20(月) 15:29:55 ID:7Wl8pZW1
ねねがあんな風なのはやはり杉Pの仕業か?
417名無し曰く、:2007/08/20(月) 15:32:48 ID:JLjdrVkc
>>392
これで武将出尽くしたとか正気かよ。むしろ武将少なすぎ。
北条氏康も出てないし毛利元就もいないじゃん。
ネタキャラに走って肝心の戦国乱世を描くための人選を疎かにしてるから
ストーリーがつまらなくなるんだよ。
418名無し曰く、:2007/08/20(月) 17:00:48 ID:FnbPQZvJ
私的見解→阿国は乱入キャラだから別腹。だから電波とも何とも思わなかったんだよね。
むしろ史実に沿ってるはずの戦に妙な言動でしゃしゃり出てるくのが…

ねねや1市はロリじゃなく外見も戦国ぽかったら普通の性格なのに…残念
銀チョは……………オトコオンナみたいでなんか…………でも銀チョと稲は純粋に戦乙女だからヨシ
濃姫は…………2になって「ひざまずいて靴をお舐め!」キャラになって悲しス(;ω;)
419名無し曰く、:2007/08/20(月) 17:58:02 ID:1a+l8MTp
3には仙石が来るな
420名無し曰く、:2007/08/20(月) 18:05:53 ID:ENs4BymO
>>405
同じく。女は皆1の方が好きだった
421名無し曰く、:2007/08/20(月) 18:09:32 ID:v0aj87tr
ところで2になってキャラの顔がきもくなった気がするのは自分だけ?
目が離れすぎてるというか…特に女や女顔系
ガラシャとか昔のフランスの貴婦人の肖像画みたいに見えた
422名無し曰く、:2007/08/20(月) 18:38:16 ID:9E+3O6Hd
今回の猛将伝には前田利家が参戦するから、次作からまつが参戦する可能性は高いですかね?。
423名無し曰く、:2007/08/20(月) 18:41:57 ID:oDpLCw8g
マツはネトゲでかなり嫌われてた気がするから来ないかも。
424名無し曰く、:2007/08/20(月) 19:18:04 ID:9E+3O6Hd
>>423 そうなんスか〜。でも、利家とまつはやっぱりセットで出してほしいなぁ。
425名無し曰く、:2007/08/20(月) 19:18:54 ID:yU/V1lEh
やっぱり本願寺は必要だよ
織田と本願寺は切り離せない
426名無し曰く、:2007/08/20(月) 19:23:17 ID:0llPH00J
ネトゲって何の事だ?
427名無し曰く、:2007/08/20(月) 19:57:35 ID:Sv2t2bTK
>>418
濃姫はありがちなお色気キャラになってしまったのが残念だよな
無印の何考えてるか分かんない妖しい雰囲気が良かった
428名無し曰く、:2007/08/20(月) 20:45:58 ID:oDpLCw8g
単純にボケを大外ししただけなんで放置して頂ければorz
429名無し曰く、:2007/08/20(月) 21:18:19 ID:y5peLMWS
どんな意味を含んだボケだったんだろう、と興味を持ってしまったww
冗談、スマンスマン。
430名無し曰く、:2007/08/20(月) 22:49:40 ID:dCnVMUHW
濃は色気より知的さや妖しさや狂気をウリにすりゃ良いよ
431名無し曰く、:2007/08/20(月) 22:57:32 ID:nJT3ffgk
もう織田武将はいらんなぁ。
432名無し曰く、:2007/08/20(月) 23:04:52 ID:ANxhpBfv
こっちに聞くべきか攻略スレに聞くべきか分からんが
1然り、Wikiは無印と猛将とで統合させるのか?
433名無し曰く、:2007/08/20(月) 23:14:31 ID:061EVnFU
2猛将のWikiはもうある
それより攻略スレを無印と猛将で分けるかどうかはどうするんだろうか
1の時は分けたけど、今回はわざわざ別にスレ立てる必要なさそうかな
434名無し曰く、:2007/08/21(火) 14:47:37 ID:iTh6Khhs
>>421
2は顔が濃くなったと思う、阿国や市は1の方が可愛い
濃も1の方が綺麗な気がする、ついでにコスも1
435名無し曰く、:2007/08/21(火) 15:10:46 ID:QEhG66Za
ようするに、一番マシな戦国女キャラは立花という事か
436名無し曰く、:2007/08/21(火) 18:04:42 ID:kjh0csFr
PCの女よりサヤが良い
437名無し曰く、:2007/08/21(火) 21:36:28 ID:qz0KRWXU
>>435
個人的にはギン千代が一番酷いと思うんだが・・・
438名無し曰く、:2007/08/21(火) 21:46:42 ID:uWllfHbb
>>437
ギン千代可愛いと思うが
兜は微妙だが
439名無し曰く、:2007/08/21(火) 21:58:29 ID:qz0KRWXU
>>438
容姿ケバすぎない?睫毛バッチリの濃い顔と性別コンプレックスなキャラが合わさってオカマみたい。
440名無し曰く、:2007/08/21(火) 22:03:02 ID:QEhG66Za
とりあえず市よりマシなのは確か
441名無し曰く、:2007/08/21(火) 22:31:09 ID:ZLcT5RBq
個人的に顔なら市>ねね>稲>濃>ギン千代>阿国かな
ポリゴンじゃなくキャラ選択の顔の方での話
442名無し曰く、:2007/08/21(火) 22:35:16 ID:QRVK6KcI
1仕様の顔 阿国>稲姫>くのいち>お市>濃姫
2仕様の顔 ねね>お市>濃姫>ギン千代>稲姫>阿国
2のお市は可愛いけど性格ブス
443名無し曰く、:2007/08/21(火) 22:54:52 ID:FuprQUMz
詮無き詮無きうるせえ
444名無し曰く、:2007/08/21(火) 23:00:07 ID:eq94gKEr
それも詮無きこと
445名無し曰く、:2007/08/21(火) 23:44:18 ID:w6nAmPOd
2の正面向いて眼と腕を横に流してる濃姫はかなり好きだ。

ぎんちよは眼の形が好き。パッケージのとか特に。
446名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:12:58 ID:Zah0CDIT
ぎん千代は初期設定ではワルキューレらしかったから派手メイクなのかな。
つか、なんで派手にする必要があったのか。性別コンプレックスなら、もっと化粧っけの無い素朴美人でもいいような。
まあツンデレ良いからいいけど
447名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:24:58 ID:vYbKFUf1
>>442
1と2の評価大体俺と同じだ
448名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:29:36 ID:D+GPGRu/
2の市は剣玉合わないよな・・・
449名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:31:37 ID:ShV1RPyk
ねね>濃姫>ギン千代>お市>阿国>蘭丸>稲姫
450名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:36:29 ID:D2GhZxQ6
1阿国>1稲>1濃>他
1が好みである
451名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:47:19 ID:fRzeN0gy
ねねは眼が大きすぎてお人形っぽいのがどうにも
452名無し曰く、:2007/08/22(水) 02:51:38 ID:KZ0iFsyv
ねねはさやみたいなヴィジュアル、格好が良かった
453名無し曰く、:2007/08/22(水) 03:59:46 ID:6ZGPcozR
なぁ…上杉謙信って山賊とかながしの乱入とかしないといけないほど戦に困るか?
あの軍神が
454名無し曰く、:2007/08/22(水) 08:27:42 ID:1vUEVxNG
戦国無双〜風林火山・毘沙門天〜

武田信玄    上杉謙信
武田勝頼    上杉景勝

板垣信方    柿崎景家
甘利虎泰    宇佐美定満
飯富虎昌    直江景綱
山本勘助    色部勝長

馬場信春    鬼小島弥太郎
内藤昌豊    甘粕景持
山県昌景    斉藤朝信
高坂昌信    安田長秀            

真田幸隆    村上義清
小山田信茂    本庄繁長


455名無し曰く、:2007/08/22(水) 11:35:20 ID:KO3pGFKL
>>453
信玄・謙信はただ一人北条氏康が居てくれさえすればかなり違ったはず。
456名無し曰く、:2007/08/22(水) 16:34:09 ID:vdcZZJ5U
唐沢山城
小田原城
川中島
七尾城
手取川
457名無し曰く、:2007/08/22(水) 18:39:55 ID:Bi1XsTKu
形骸化していた関東管領に謙信がついたとたん10万の兵を集めた
ってやつやって欲しい

あと、戦いに嫌気が差して家出しちゃうのもエピソード化して欲し・・・
こっちはムリか・・・
458名無し曰く、:2007/08/22(水) 21:30:25 ID:DwywtLz/
>457
止めに来る家臣と高野山の僧侶をなぎ倒しつつ山頂を目指せ!

何かものすごく間違ってるような気がする。
459名無し曰く、:2007/08/22(水) 22:22:27 ID:NGXnWFWy
>>458
鬼小島「ど の″ お″ 待 ぢ ぐ だ ざ れ″」
460名無し曰く、:2007/08/22(水) 22:42:54 ID:qJRbvRxX
猛将伝、
勘助、板垣、村上、北条、雪斎あたりを出してた方がまだ世間の流れに乗れたような。
まぁ、無印が一応関ヶ原謳ってるし仕方ないんだろうが。
461名無し曰く、:2007/08/23(木) 00:47:55 ID:hhgZUxXX
桶狭間より前の人間は出しづらいと思うのですよ。
462名無し曰く、:2007/08/23(木) 01:40:28 ID:ALtP6SfS
確かに>>460の人物は今あるステージがほぼ使い回し出来ないから、肥的にはNGだな。
戦国前期も良いけどね。
463名無し曰く、:2007/08/23(木) 01:41:49 ID:Cye9M8Ek
>>461
麻呂の立場が無いなw
464名無し曰く、:2007/08/23(木) 11:49:40 ID:nH2fgFF1
エンパで変わり
さらに猛将伝で秀長の説明が短くなったのは
俺への嫌がらせですか?
465名無し曰く、:2007/08/23(木) 18:15:01 ID:SHKqwCrx
麻呂の変化は戦国3用にとっておくべきだったのではないか
466名無し曰く、:2007/08/23(木) 20:09:36 ID:6IfsipKf
L1無双を削除しちゃったし、
環境によって読み込んだり読み込まなかったりで、今回の猛将は駄目だぁ。
スルーが正解かな。
467名無し曰く、:2007/08/23(木) 20:19:41 ID:wyWqD9ef
L1無双は要らないだろ。
468名無し曰く、:2007/08/23(木) 20:36:03 ID:6IfsipKf
レベル3のエフェクトがマイナスに働くキャラもいるわけで、
その対策をこうじてくれてればL1なしでもいいが。
ま、L1削除は明らかな改悪だな。
469名無し曰く、:2007/08/23(木) 21:02:15 ID:wyWqD9ef
>>468
無印はL1あるやつと無いやつの差があまりにも激しすぎた訳だが。
470名無し曰く、:2007/08/24(金) 00:50:12 ID:MdmUkTv6
いま風呂に湯を張ろうと思ってるんだが、
風呂場のどこを探しても栓無きこと
471名無し曰く、:2007/08/24(金) 07:47:16 ID:L0Ysamct
いやL1無双削除は正しいだろ

無双で吹っ飛ぶ・ガードされまくりも修正されてるし
472名無し曰く、:2007/08/24(金) 10:00:04 ID:Y2UQv1VY
ま、人によるわな
俺は無くしてくれて嬉しかった
473名無し曰く、:2007/08/24(金) 10:47:45 ID:kbHq8BNa
これまでの猛将は無印の修正版だったが、
戦国2の猛将は無印の改悪という
新たな展開を見せてくれたようだな。
474名無し曰く、:2007/08/24(金) 23:19:19 ID:7ftcka8G
俺はL1無双やったこと無いが、アレバグだろ?
使い勝手が良かろうと悪かろうと弄らなマズイだろ。
475名無し曰く、:2007/08/24(金) 23:51:39 ID:Q97W79JF
箱●ユーザー乙。

つか、内容以前に商品として成り立ってないわけだから話にならんな。
2無印が良品だっただけに残念だが。
無双オワタな。
476名無し曰く、:2007/08/24(金) 23:53:26 ID:r+Qsoue6
L1連打なんていらないじゃん。
それがないと成り立ってない?意味分からん。
477名無し曰く、:2007/08/25(土) 00:09:28 ID:KxwLgfTt
アンチが必死なだけだろ、スルーしろ。
478名無し曰く、:2007/08/25(土) 00:22:14 ID:YbBp9XUw
戦国無双2の無限城、セリフが字幕のみで
声が出ないのは仕様ですか?
479名無し曰く、:2007/08/25(土) 00:33:45 ID:efs0uF+9
>>476
わざとしらばっくれてるのか、それともド鈍いのか、どっちだ?
480名無し曰く、:2007/08/25(土) 06:24:16 ID:j2LxL4Df
>>478
仕様

>>479
お前は何を言っているのだ
481名無し曰く、:2007/08/25(土) 08:28:28 ID:YbBp9XUw
>>480
478です、そうか…ありがとう。
482名無し曰く、:2007/08/25(土) 11:26:32 ID:5pxCwbD8
>>481
お前の喉は飾りか?
声がなければ声を出せばよいのだ!
483名無し曰く、:2007/08/25(土) 11:41:21 ID:OAOu/cNx
>>482
その発想は無かったわ
484名無し曰く、:2007/08/25(土) 16:14:22 ID:cMF6zpwY
キャラ選択の時に言う台詞は思わず真似してりしない?
着実に歩みを進めようか、とか
485名無し曰く、:2007/08/25(土) 16:18:36 ID:QBDkzEVf
>>484
キャラ選択時は無いが
「敵将、討ち祓いぬ」はついつぶやいてしまう
486名無し曰く、:2007/08/25(土) 16:57:47 ID:GJ+UtFo6
>>484
ねーよw
487名無し曰く、:2007/08/25(土) 21:24:48 ID:NlnBd8Cn
光秀の第5武器がどーーーーーーーーしても取れないです。
レベルは20で武器は第4、付加効果は
移動力46
攻撃力44
無双47
間接防御力43です。
何かコツがあったら教えてください。
488名無し曰く、:2007/08/26(日) 00:49:36 ID:9JLUXDKD
久々に1をプレイしてみたんだが、ムービーは1の方が綺麗に見える。
敵が表示される範囲は2と比べたらかなり狭いけどね。
2では限界までポリゴン枚数を減らして、画面の範囲を広げたんだろうか。
2猛将伝の追加要素が決して多いとは言えない所を見ると、
PS2の限界が戦国2(+猛将)なのかな。
489名無し曰く、:2007/08/26(日) 12:44:20 ID:rM79HYlF
機械の限界でなくて作る側の限界だったりしてなー。
490名無し曰く、:2007/08/26(日) 18:06:47 ID:KE98dgVz
ムービーは2のほうが綺麗だろ、常識的に考えて
491名無し曰く、:2007/08/26(日) 18:37:10 ID:dl1YICs4
1仕様のムービーの方が好きだなあとパチスロのを見てオモタ
492名無し曰く、:2007/08/26(日) 18:45:24 ID:bBajf5YG
>>484
考えもしなかった
493名無し曰く、:2007/08/26(日) 19:11:46 ID:Xnx7XLi8
戦国1のキャラクターが2コスで戦ってる動画ってない?
2があまりにも新要素無さ過ぎて1の2コスを拝みたくなったんだが
494名無し曰く、:2007/08/27(月) 17:22:14 ID:l3yDJtoE
初めて戦国無双に入ってみるけど、2からで良い?
三国無双はやり込みました。
495名無し曰く、:2007/08/27(月) 19:05:11 ID:dlUPU8mU
それでおk

余裕があるなら猛将伝とセットでも
496名無し曰く、:2007/08/27(月) 22:53:35 ID:l3yDJtoE
>>495
サンクス。
でも、公式みたら1はifが中心みたいな感じだったので、1+猛将からやってみます。
497名無し曰く、:2007/08/28(火) 00:29:47 ID:rTGB5biG
1+猛将にハマりすぎると2でいろんな違いに絶望するから要注意
498名無し曰く、:2007/08/28(火) 00:32:36 ID:u11opDXI
猛将手出さずに2に移行すれば幸せになれる
499名無し曰く、:2007/08/28(火) 00:57:38 ID:iIYaWeJ0
プレミアム箱についてきた無双2をプレイ。
司馬遼太郎の国取り物語を読み終えたばかりなので、早速光秀で開始。

(……3時間後)


何この美談('A`)
500名無し曰く、:2007/08/28(火) 01:45:14 ID:iIYaWeJ0
つか、斎藤家の家紋間違えてるじゃねーか。。
なんで一枚波なんだよ。
二枚ねえと斎藤家でもなんでもないやん。
501名無し曰く、:2007/08/28(火) 18:31:48 ID:GN6PNDZ7
パチスロ戦国無双っておもしろい?
502名無し曰く、:2007/08/28(火) 19:10:10 ID:VHwLSzDL
2猛将が期待外れで1猛将に手を出そうかと思うんだが
やっぱり2やったあとに1だとシステムやゲーム的にもキツイ?
503名無し曰く、:2007/08/28(火) 19:16:33 ID:QzmSaO2C
無印やっとミッションコンプできた

ニートじゃなかったら無理だったわ
504名無し曰く、:2007/08/28(火) 19:57:32 ID:xSz1qSxK
>>502
視界の狭さがいかんともしがたい。
めちゃくちゃ窮屈な感じ。

あと、政宗もリーチがありえないほど短くてめちゃくちゃ弱いw
505名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:14:14 ID:tQPK2DsJ
>>501
パチスロ好きしかやらないだろうな
506名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:16:45 ID:bVCJAyjB
>>502
処理落ち、画面の暗さ、癖の多いモーションなどなど、あらゆる意味でキツイ。
507名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:16:55 ID:3WrzkTAA
>>502
まぁ1やる際には猛将伝付きをお勧めする
508名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:31:43 ID:QuFCQPsc
>>502
カメラ動かせないのが地味に辛い
509名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:36:30 ID:yP4MjktU
>>502
2やった後に1はきついかな
510名無し曰く、:2007/08/28(火) 20:54:59 ID:Mqt8nnuz
俺は2から入った後に1+猛将に2以上にハマった
戦国の記憶というと1+猛将ばかりで2の記憶がほとんどないぐらい
要は相性だと思う
511名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:05:30 ID:yP4MjktU
>>510
いや、それは当たり前だが
そんなこと言い出したら結局キリ無いし
512名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:08:04 ID:i67Fz9WR
箱○2から入った俺はどれにも戻れそうにない
513名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:30:29 ID:yQTR9OvI
1猛将買わずに1のみ買ってしまった
猛将で爽快感が上がったって聞くけど、具体的にどの辺りが変わってる?
514名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:59:02 ID:QzmSaO2C
>>513
敵兵が多くなってズバズバ切れる
515名無し曰く、:2007/08/28(火) 22:02:18 ID:QuFCQPsc
自分が強くなりゃそれだけ敵が強くなるうんこ仕様が治ってる
516名無し曰く、:2007/08/28(火) 22:05:51 ID:bVl1m8PO
自分は強くなり損ねても敵だけはどんどん強くなる仕様ともいうしなあ、あれ。
517名無し曰く、:2007/08/28(火) 22:07:16 ID:3u/Q86DU
レベルが上がりきっても成長止まらないので安心な仕様。
ストレス溜まる糞仕様が改善されてるのが1猛将伝。
518名無し曰く、:2007/08/28(火) 22:30:49 ID:yQTR9OvI
まじか。ありがとう。
519名無し曰く、:2007/08/29(水) 00:31:57 ID:cB/7hf7h
猛将伝って毎回起動毎にディスク読み込ませないといけないのか・・・。
PS版のBEMANIじゃあるまいし、何でこんな面倒臭い仕様なんだか。
ペルソナ3フェスみたく初回のみで良いのに。
520名無し曰く、:2007/08/29(水) 00:55:23 ID:RqqHrkCY
>>502
爽快感は1+のほうがある。雑魚をめったぎりしてる感がよくでる

グラフィック以外はいいと思う。システムもアイテムがあってグッド。
マルチシナリオも奥が深い。猛将とごいっしょに
521502:2007/08/29(水) 01:03:38 ID:UgLK9ZKU
一長一短があるんだな、2コスに興味あるから一度猛将だけ買ってみるわ
ちなみに1のエディは専用モーションのみしか使用不可なのか?
522名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:05:12 ID:clkPQMhn
でもミッションコンプが壮絶にだるいからな
失敗待ちで10分、それを違うキャラでまたやらなきゃならんし
城内は道覚えりゃまだマシな方
523名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:37:56 ID:5RBvh5SP
>>521
モブの剣、槍、薙刀だけ。
モブ剣あんまり強くないんだよな。
524名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:39:14 ID:5RBvh5SP
光秀本能寺で蘭丸を倒すイベント「さよならを教えて」
コイツを全く達成できなかったんだが、何かコツとかあったんだろうか。
525名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:41:58 ID:XwXu3+R5
アクション的面白さや爽快さは2でキャラヴィジュアル、分岐、シナリオ、曲は1がイイ
526名無し曰く、:2007/08/29(水) 01:42:42 ID:Ai517NVa
>>519
糞仕様たる所以。
肥のやる事、で片付くのが凄いところ。
527名無し曰く、:2007/08/29(水) 02:26:27 ID:rH+xJtJV
1の全体的に地味さを感じるデザインが好きだ
三国のぱっと見がカラフル、装飾多めの派手なデザインとはひと味違った感じがよかった

2でなんか三国みたいな感じになっちゃった気がする、新キャラの顔も三国に近いものを感じる
528名無し曰く、:2007/08/29(水) 04:59:10 ID:Qhuxj7QE
戦国2だけでやってるけど
猛将伝使うと、今のシナリオやキャラが選択できる状態で
内容が改良されるの?
529名無し曰く、:2007/08/29(水) 05:52:56 ID:XZyPWMTT
勘違いしてるみたいだが、猛将伝には無印の全ての要素が入ってて
無印を読み込ませる事で猛将伝単体では出ない要素を解放するだけだぞ
530名無し曰く、:2007/08/29(水) 06:18:46 ID:auhgd09c
>>528
1を持ってれば猛将伝でも1の内容がプレイできる
ようするにそういうこと
531名無し曰く、:2007/08/29(水) 07:33:13 ID:vD57vckw
俺は>>528じゃないですが
無印と猛将伝を同時購入した場合、無印は全くやる意味がないと言う事ですか?
532名無し曰く、:2007/08/29(水) 08:43:03 ID:5RBvh5SP
>>531
無印の内容は猛将伝でもできるから、同時購入したならあとは猛将伝起動オンリーで問題ない。
533名無し曰く、:2007/08/29(水) 09:05:39 ID:clkPQMhn
ただ起動が面倒だから猛将伝の追加武将使いたくなるまでは
無印だけで遊んだ方がいいかも
534名無し曰く、:2007/08/29(水) 09:14:12 ID:vD57vckw
>>532
やはりそうでしたか。
でも、せっかく買ったので無印からやって猛将伝の改善具合を味わってみます。
ありがとうございました。
535名無し曰く、:2007/08/29(水) 11:43:53 ID:a2qtiwN/
そういえば1は他キャラのステージどこでも出来たよな
2はそれがない分ちょっとなぁ
536名無し曰く、:2007/08/29(水) 11:44:38 ID:y+z74jbz
猛将やってから無印単体起動のがいいぞ
5分でやめられる。
537名無し曰く、:2007/08/29(水) 13:36:38 ID:aK3Uk4U6
1はミッション失敗すると盛大にミッション失敗!!!ってなるのが地味に嫌だった
責められてるみたいで
538名無し曰く、:2007/08/29(水) 13:39:18 ID:Rn0YIyMF
>535
模擬って初代の「プレイヤー1」仕様よりもさらに悪化してるのか・・・
539名無し曰く、:2007/08/29(水) 13:43:57 ID:Qhuxj7QE
>>529-531
無双2から始めた俺は一体ww
超反応に一度切れそうになりました
どうみても逆切れです本当にありがとうございました
540名無し曰く、:2007/08/29(水) 16:35:12 ID:XQs9n32/
初代は割と好きなんだけどなあ。ミッション忙しいけど、敵倒すのは楽しいし。
ただあの狂った仕様知ってからは、普通にレベル上げ出来なくなった・・・。
どうしても幸村鍛えたくて、地獄光秀本能寺で技能稼ぎしまくってたし。
そんな事ばっかしてたから次第に飽きてきて、結局猛将伝スルーしたな。
541名無し曰く、:2007/08/29(水) 18:39:13 ID:AS71VvEo
>>539
猛将伝であんまりしなくなったからいいけど、
2の緊急回避は確かにひどかった
こっちが無双するとゴロゴロ転がりまくりw
542名無し曰く、:2007/08/29(水) 19:27:57 ID:Qhuxj7QE
一騎打ちとか
真剣勝負とかそういうのなら
神がかった回避をしてもいいけど

救援を!
とかこっちを急かすミッション中に
ゴロンゴロンカキンカキン
ガン避けされるといらいらするw
543名無し曰く、:2007/08/29(水) 22:04:38 ID:Hb2l9po6
>>535
模擬で幸村外伝関ヶ原とか武田殲滅戦とか光秀天下統一戦が出来ないって事か?
アレ最悪だったな・・・
個人的に2で一番酷かった。猛将伝で解決させてるかと思ったが、今のトコ代わり映え無いしorz
544名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:00:38 ID:a2qtiwN/
1猛将を久しぶりにやった
やっぱり模擬で他キャラのステージ出来るのはいい
あと秀吉の他に長政も声変わったんだよな
まあ2はある程度改良されてるなと実感しつつ
1の分岐、2コスは欲しいなと思った
545名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:16:40 ID:0cvqtb4i
特殊賞賛とかのセリフをチェックしたいのにな
ガラシャと小次郎って模擬で味方に配置されてるステージ無いの?
546名無し曰く、:2007/08/30(木) 00:15:12 ID:R58Z1wc/
>>538
いや、その辺はちゃんと直ってる。
プレイヤー1の信玄と総大将の信玄が別々だったりはしない。
1の模擬は差し替えさえしてくれたらよかったのに。
まあ個別演武の意味合いを考えたら難しかったのかもしれんが。
547名無し曰く、:2007/08/30(木) 04:43:55 ID:e1T5FbIt
1の無印と猛将を共に買ってきたが、2猛将後でもかなり面白いな
2コスが新鮮で阿国はエロいし、城の拘り様にはマジで驚いたわ
悔やむべくは雑魚敵が少なくてエディットがしょぼ過ぎる所か
548名無し曰く、:2007/08/30(木) 06:19:59 ID:gcKs2K7t
>>545
傭兵演舞で配下に入れて出撃させるくらいじゃね?
549名無し曰く、:2007/08/30(木) 13:02:18 ID:DT657GV2
1の方がストーリー・キャラ良いな
550名無し曰く、:2007/08/30(木) 16:57:20 ID:QSp8KKi6
1はな……、システムやエディットはいろいろアレだったがそこは断然評価できるな。
ストーリーや2コス、あとはミッション名とかでキャラの魅力を最大限に活かしきってたな
阿国のそれぞれの武将との実機EDとかもいい味出してたし
551名無し曰く、:2007/08/30(木) 17:08:26 ID:/EUgIZLu
阿国実機は他武将が目立ってシナリオ主役の阿国が霞むのがどうも
552名無し曰く、:2007/08/30(木) 17:22:36 ID:Z9p5KU++
色恋EDは慶次と五右衛門二択で良いので分岐シナリオあったら良かった
ついでに慶次や孫市も
553名無し曰く、:2007/08/30(木) 17:23:04 ID:RyL3RLGY
蘭丸はキャラ設定だけ2仕様だったら…
554名無し曰く、:2007/08/30(木) 22:24:50 ID:KQXZG1Ge
1でミッションひとつひとつに凝った名前をつけたから2で疲れたんだな
555名無し曰く、:2007/08/30(木) 22:36:32 ID:qHRhuCWK
2の後で1をやってみたがカメラワーク酷すぎで疲れた
ただあの秀吉はいいね
556名無し曰く、:2007/08/30(木) 22:49:32 ID:blEaA7MW
>>549
蘭丸、光秀、政宗は1の頃相当酷かったと思うが
557名無し曰く、:2007/08/30(木) 23:40:05 ID:co6HbZ9/
蘭丸ってなんであんなシナリオだったんだろ?
普通に信長の小姓らしいシナリオがやりたかったのに。
しかも2でシナリオ放棄ひでーw
558名無し曰く、:2007/08/30(木) 23:43:13 ID:nH4d5NFL
ミッション:生意気な光秀の金柑頭を叩け
559名無し曰く、:2007/08/31(金) 01:01:21 ID:bfgUiQYS
猛将伝2買った後、無印が必要だって分かったんですが、BEST版でも結合できますかね?
560名無し曰く、:2007/08/31(金) 01:16:40 ID:ed1Tyoem
>>556
政宗がガキなのはともかくとしてキャラやシナリオは嫌いでは無かった
お付きのモブオッサン小十郎もいい感じだった
561名無し曰く、:2007/08/31(金) 01:17:21 ID:pjGsjGQU
それは問題ないが猛将だけで遊べないわけでもないぞ
562名無し曰く、:2007/08/31(金) 01:23:41 ID:90boqiGG
>>557
続編でまっとうなシナリオ期待してたんだけどな
おかげで未だに悪評が…
563名無し曰く、:2007/08/31(金) 01:57:41 ID:PWDnuXbO
なんでわざわざホモ設定にしたんだ?しかも光秀と。
信長とやるならまだ分からんでもないが。
そして蘭丸に嫉妬するお濃、と。
564名無し曰く、:2007/08/31(金) 02:01:02 ID:jDOWhY6v
ホモ設定に限らず何故こんな設定に?と思うキャラ多し、悪い意味で
565名無し曰く、:2007/08/31(金) 02:05:41 ID:/aYw9GFr
信長とホモっても普通だから
美男子設定の光秀にしてみた、ってとこかね。
566名無し曰く、:2007/08/31(金) 04:02:58 ID:Yrs2rMq/
普通というより、蘭丸の扱い的にはそれが王道なんだから、
変に変えない方がよかった。

それ言ったら、参戦は1からじゃなくても良かったとおもうけどね。
567名無し曰く、:2007/08/31(金) 07:56:56 ID:QSl+l7is
無双信長と利家が・・ってのも想像できんな
568名無し曰く、:2007/08/31(金) 11:03:11 ID:lYjnkL/c
慶次ほっぽってオジキ一筋だからな
569名無し曰く、:2007/08/31(金) 11:52:42 ID:N9fdasJ7
ホモでも子供作りよったわ・・・光秀GJ
570名無し曰く、:2007/08/31(金) 14:43:19 ID:sK1+MZNo
実は光秀が産んだ信長の娘です
571名無し曰く、:2007/08/31(金) 16:29:50 ID:EsROEQBf
はいはい腐女子腐女子
572名無し曰く、:2007/08/31(金) 20:00:17 ID:Y52W0gqG
関ヶ原西軍プレイで、画面右側の毛利等の
寝返りを防ぐことってできる?

毎回、小早川への狙撃を防いだ直後ぐらいに
寝返りが発動してガッカリなんだが。
573名無し曰く、:2007/08/31(金) 20:54:24 ID:Xk0Jc69E
3でくのいちが復活する予感がすっごいする。
良いのは良いんだけどね。
でもねねもオバサンキャラとして凄く好きなんだよな
574名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:21:12 ID:0lfxFLbB
さすがにそれはないだろ。
575名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:25:30 ID:pjGsjGQU
2で一番萌えるのはねね
他が酷すぎるだけとも言う
576名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:26:09 ID:I8s8gB9B
復活しようが構わないがねねがいなくなるのは困る
577名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:31:44 ID:ORRqO3GX
OROCHIでくのいちに興味もって、戦国1買ってしまった俺が言おう

く の い ち イ ラ ネ

人を見下す類のセリフしか吐いとらんぞ、このキャラ
大阪の陣での半蔵への物言いに、キレそうになったわ
578名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:34:42 ID:A8stezvr
一応アクションなんだしキャラは飾り。
誰がいても、誰が消えても構わんな。
579名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:55:17 ID:WPwdeADD
>577
それが「プロデューサー1番のお気に入りキャラ」だったんだからなあ。
580名無し曰く、:2007/08/31(金) 21:58:25 ID:Vcir4rfZ
ねねは萌えんからいなくても困らんな
581名無し曰く、:2007/08/31(金) 23:24:16 ID:90boqiGG
嫌いなキャラだったら無理して使わなきゃいいのに
キャラ出現条件には関わってるのならまだしも
582名無し曰く、:2007/09/01(土) 00:00:08 ID:BPl/nR/a
稲もちょっとな。見下している所がある。
徳川以外はクズだといわんばかりに。
583名無し曰く、:2007/09/01(土) 00:14:22 ID:yozYNo4V
>>578
てか話上外せんキャラ以外は1、2回くらい出たら十分
個人的にだが
584名無し曰く、:2007/09/01(土) 00:24:32 ID:+mvGrlf+
孫市と光秀はもうお腹いっぱいです。これ以上は吐きます
585名無し曰く、:2007/09/01(土) 00:29:10 ID:fzZItTVM
>>582
三河武士ならそれもあり。
586名無し曰く、:2007/09/01(土) 01:07:32 ID:rNSCCrim
>>580
ねね最高
587名無し曰く、:2007/09/01(土) 01:14:25 ID:DnHVKVpm
2の追加女キャラはギン千代だけで良かった
588名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:04:34 ID:2wSL99XY
義元 「お市殿、おもしろそうな物を持っておるの。」

お市 「あげません。」
義元 「な、なら、この鞠と交換せぬか?」

お市 「いりません。」



義元 「女子、妖艶じゃの。」

濃姫 「そう?」

義元 「よく熟れておる。」

濃姫 「熟れてなどいない、戯れ者!!」





義元(信長に対して)
「うつけ者はカッコいいのう。」


ワロタww
589名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:05:59 ID:2wSL99XY
義元 「お市殿、おもしろそうな物を持っておるの。」

お市 「あげません。」
義元 「な、なら、この鞠と交換せぬか?」

お市 「いりません。」



義元 「女子、妖艶じゃの。」

濃姫 「そう?」

義元 「よく熟れておる。」

濃姫 「熟れてなどいない、戯れ者!!」





義元(信長に対して)
「うつけ者はカッコいいのう。」


ワロタww
590名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:18:25 ID:GTL+wT1g
市(・∀・)イイ!!
591名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:20:05 ID:Ed/Uufrt
>>582
人の立場や心情を考慮せずに親父の後ろにくっ付いて
武士気取りで賢しら口を叩いてるのがイラッとくるなw
ああ所詮はお姫様ですか、って感じ。
592名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:36:31 ID:GMKFMLJP
全然後ろにくっついてないよ
稲が参ります!→はっ、もしかして罠?
の突出状態
593名無し曰く、:2007/09/01(土) 06:38:51 ID:RY1ZRKC7
>>586
氏ね
594名無し曰く、:2007/09/01(土) 06:55:13 ID:TZbzrWgE
>>577
記者「好きな武将は誰ですか?」
杉P「くのいちですね。彼女の自由な生き方に憧れます(笑)」

という事らしい。叩かれるわけである。
595名無し曰く、:2007/09/01(土) 07:23:18 ID:+mvGrlf+
>>591
人のために戦う人に〜を根に持ってるのかw
596名無し曰く、:2007/09/01(土) 10:25:00 ID:3W0A0iXN
しかし最近の孫市贔屓に比べればくのいち贔屓はまだ可愛いもんだったな
597名無し曰く、:2007/09/01(土) 10:25:20 ID:FGSK6q4G
お前らの趣味趣向なんてどうでもいいよ
598名無し曰く、:2007/09/01(土) 11:48:18 ID:cXY5lrav
市もすっかり変わったな
1の時は毬交換に心動かされてたのに
599名無し曰く、:2007/09/01(土) 16:22:06 ID:GbC/NV7Z
今だに無印1をやってるのはおれだけかな?
地獄にして低勲功値でひたすら川中島で技能ポイント稼ぐのは本当に地獄だね。地獄を生き残るための武器集めにひたすら上田城くのいちの章をプレイ・・・
マゾだ。
600名無し曰く、:2007/09/01(土) 16:59:36 ID:fY9T1vLy
戦国無双2のベスト版で安い方買っても猛将伝できちんと使えるよね?
601名無し曰く、:2007/09/01(土) 17:08:41 ID:Pq7yoGxE
>>600
日本語でおk

ベスト版でも結合できるかどうかってことか?
出来んじゃねぇの。
602名無し曰く、:2007/09/01(土) 17:28:33 ID:m9HbRJl1
今更だが兼続の悲鳴が

バグダ バグダ バグダ バグダ

に聞こえて仕方がない
603名無し曰く、:2007/09/01(土) 17:55:52 ID:IMRUOsbz
604名無し曰く、:2007/09/02(日) 18:34:40 ID:d4tsfUXc
俺は政宗の叫び声が

ちぇいちぇいちぇいちぇい

に聞こえる
605名無し曰く、:2007/09/02(日) 22:16:29 ID:KILJtkqx
2無印マジでどこにもないんだが・・・
プレミアムパックは絶対買いたくねー
606名無し曰く、:2007/09/02(日) 22:34:41 ID:srPp0CHK
ベスト版すら無いのか?
607名無し曰く、:2007/09/02(日) 22:55:12 ID:KILJtkqx
無いねぇ
メーカーがプレミアムパック生産用に大量回収したんじゃないかってぐらい
608名無し曰く、:2007/09/02(日) 23:09:13 ID:KILJtkqx
これすごくない?2持ってる人売るなら今だぞw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11462943
609名無し曰く、:2007/09/03(月) 01:06:03 ID:+8gWZLnk
>>608
日本には一人ぐらいなら、
やむをえない理由で「仕方なく」「そんなもん」を買う奴もいるだろうな。

まあ、二度目はねえよ。
610名無し曰く、:2007/09/03(月) 10:39:28 ID:Mr+ZoVKC
1000円未満ならためしに買ってもいいが。
ま、大暴落して二束三文になるのはそう遠くないだろうな。
611名無し曰く、:2007/09/03(月) 11:59:16 ID:XwNNKa8V
>>604 ワロス
612名無し曰く、:2007/09/03(月) 12:19:23 ID:iAVNMJ3y
>>577
「戦バカキターっ!」は好きだけどな
613名無し曰く、:2007/09/03(月) 12:34:57 ID:9e5+0AfN
>>612
他のシナリオでの本人の台詞考えたら「お前には言われたくない」だろうけどな。
614名無し曰く、:2007/09/03(月) 14:55:43 ID:QFzgZ93D
ぶっ飛び無双とか超反応とかストレス要素は沢山あったが
俺が一番ストレスたまったのは秀吉の妙な訛りだったな。
     
     めの    な  
    た   いくさ  んさ
  の      
そ      
     
     ↓ 
正)そのため
       の
        いくさな
            んじゃ

  
 なが らって  せ よ、 くったで
み  わ    くら る  つ

     ↓

正)み  わ    くらせるよ、つく
   なが らって          ったで
 
エセ関西弁・・・・・ひょっとして秀吉の出生地はそういう訛で、俺が一人で、アレは関西弁を使ってると
かんちがいしているだけなのかな。           
615名無し曰く、:2007/09/03(月) 15:01:09 ID:bI5cQJfE
あの秀吉は関西弁じゃいだろ
616名無し曰く、:2007/09/03(月) 15:13:15 ID:MgDP6YnB
秀吉は1の顔と声と性格のほうがいい
617名無し曰く、:2007/09/03(月) 15:32:05 ID:Uf/gqREf
>>616
こーれーが
これが稲葉のこれが稲葉の一夜城
が妙にくせになった
618名無し曰く、:2007/09/03(月) 15:39:39 ID:jxDeDniy
むしろ、どうして>>614が秀吉が大阪出身だと思ってしまったのかのほうが気になる。

大坂城を作ったからか
619名無し曰く、:2007/09/03(月) 16:22:37 ID:aGc174DV
ちょっと聞きたいんだけど、戦国無双2の護衛兵はどうやったらでるんすか?
620名無し曰く、:2007/09/03(月) 16:25:42 ID:GgehwfFl
店で買うんだよ
621名無し曰く、:2007/09/03(月) 16:32:36 ID:bI5cQJfE
じんしんばいばい
622名無し曰く、:2007/09/03(月) 17:55:22 ID:aGc174DV
>>620
なるほど!ありがとう。
623名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:15:54 ID:VTTMaD8H
>>598
2の顔で1の明るさだったら良かったのだが
あと阿国も顔とキャラ1に戻してほしい
624名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:41:34 ID:UzTfq3C1
>>612
肥はネラー?
625名無し曰く、:2007/09/03(月) 19:12:05 ID:4VC9Hi1R
すみません、PSPの激!戦国無双のスレが無いのですが、面白いですか?
今度買うか迷ってるのですが、評判はどうでしょうか
626名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:20:46 ID:HVsrdru6
ニコニコ動画のせいでガラシャの無双奥義が

ナンタコスじゃ!

にしか聞こえなくなった…
627名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:48:49 ID:zYVn+XRO
戦国無双系しかやらないからあれだが、台詞は聞きづらいね。
特に無双奥義は何言ってるか分からないし。
628名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:52:05 ID:m4I5Szup
元親の無双の〆めが未だに何言ってるのか分からん。
629名無し曰く、:2007/09/03(月) 21:22:46 ID:qPH5q6ax
急に敵武将の体力ゲージ(攻撃したら左上に出るやつ)が出なくなった(゚д゚)
どのボタン押しても戻らないナニガオコッタノカ
630名無し曰く、:2007/09/03(月) 21:30:31 ID:8YcSzT6u
倒したか二人プレイでやってるか
631名無し曰く、:2007/09/03(月) 21:39:57 ID:Uf/gqREf
>>628
俺には「長州!」って言ってるようにしか聞こえん
632名無し曰く、:2007/09/03(月) 23:21:55 ID:+CfNVOXc
2猛将伝て、2無印があれば2無印PCで無双演舞できるんだよね?
ストーリーとかムービーとか2無印と違いあるの?完全使い回し?
633名無し曰く、:2007/09/04(火) 01:06:05 ID:f+HUIy0H
>>625
評判とか知らないけど武将はちゃんと育つし三國の武将出るし、そこそこ楽しめた。
なんかエンパみたいで嫌なとこもあったけど人それぞれじゃない?
634名無し曰く、:2007/09/04(火) 06:13:38 ID:kMLs60av
>>584

まさしくw
635名無し曰く、:2007/09/04(火) 09:40:27 ID:bI/9wTna
孫市、信長の対極だから使いやすいんだろ肥的に
636名無し曰く、:2007/09/04(火) 10:13:18 ID:FTeGjvjQ
秀吉は声より扱いがな……
小田原の一夜城は三成の手柄になってるし

慶次が特に酷かった印象だけど
続編で他キャラ立てるためにキャラ改悪するのやめて欲しいよ
637名無し曰く、:2007/09/04(火) 12:43:59 ID:MNpsn2bQ
秀吉と市と阿国はねえよ、1と比べorz
638名無し曰く、:2007/09/04(火) 13:45:26 ID:0U8CUKIn
2の方が良いのは伊達くらいだな個人的に
639名無し曰く、:2007/09/04(火) 13:57:40 ID:Vr17F5al
トンボ切は確か長槍なんだからもっと長くしてくれ
一応最強武将ってポジションなんだから、身長の二倍くらいの槍を振り回したいぜ
640名無し曰く、:2007/09/04(火) 14:30:51 ID:0SUz3U7h
そういえば最強武将だったな
今回は空気過ぎてすっかり忘れていた
641名無し曰く、:2007/09/04(火) 17:11:30 ID:Fye4j3mp
孫市好きに2&猛将伝はきついわ
キャラデザ劣化、中身も劣化、揚句に肥の贔屓のせいでウザキャラ化…(´・ω・`)

1の無双演舞の狙撃ミッションが好きだったよ
642名無し曰く、:2007/09/04(火) 17:28:33 ID:04fmA0HY
狙撃ミソあったなw
あそこだけ別ゲーだったw
643名無し曰く、:2007/09/04(火) 19:23:46 ID:13dd2WEA
やらないほうがいいよ
金、時間の無駄
644名無し曰く、:2007/09/04(火) 20:30:08 ID:jpQ8aVvB
1の半蔵上田の盗み聞きとか、ちょと変わったミッションも面白かったんだけどなー・・・
645名無し曰く、:2007/09/04(火) 20:59:54 ID:rXMMdejl
1はキャラごとの特殊なミッションが豊富で面白かったね
キャラが増えたとはいえ2はどのキャラでやってもほぼ一本道なのが物足りん
646名無し曰く、:2007/09/05(水) 02:20:43 ID:H/ySRN+z
そこらへんの匙加減や作りこみをしてくれれば
647名無し曰く、:2007/09/05(水) 09:00:08 ID:A8QgwTJK
俺もてっきりああいうミッションがあると思ってたよ。
ねねが忍者だって設定を聞いたときは、秀吉に内緒で影からサポートするミッションがあると信じてたし。
特殊技の変身はそのための技だと思ってたし。

「忍びの道から砦に進入して中から開けろ」とか
「一般兵に変身して秀吉に接近しろ」とか
スネークばりのミッションがあるもんだと思ってwktkしてたんだけどなぁ。
648名無し曰く、:2007/09/05(水) 09:32:11 ID:DIaK4DhV
小牧長久手でそれっぽいのはあった>ねねミッション
1は失敗すると一事が万事みたいになるのが少々ストレスだったな
2位扱いが軽いのが個人的には好きかも
バリエーションが無い事も無いし
649名無し曰く、:2007/09/05(水) 09:57:59 ID:yUAytbHl
幸村大阪のミッションがすぐ失敗して困った
650名無し曰く、:2007/09/05(水) 10:12:46 ID:Zt54VlIv
1は無駄に凝り過ぎだろってくらい凝ってたよなw
孫市の狙撃全て成功でムービーエンディングや阿国の実機が凝り過ぎw
651名無し曰く、:2007/09/05(水) 10:19:29 ID:Hi0omqh6
>>650
後者は使いまわしだし別に要らんな
652名無し曰く、:2007/09/05(水) 10:38:39 ID:05VTf2qj
1以降のやる気のない2Pコス(ただの色違い)が許せない。
653名無し曰く、:2007/09/05(水) 11:04:34 ID:DIaK4DhV
1以降だと1も入ってしまわんか?
間違ってたらごめん
654名無し曰く、:2007/09/05(水) 11:10:10 ID:yUAytbHl
1は1で叩かれてた記憶もあるけどな
まあ、市とかありえなさ過ぎるけど
655名無し曰く、:2007/09/05(水) 11:33:46 ID:Zt54VlIv
傘、魔法、扇子、三味線、剣玉、蹴鞠・・・
ここまで来ると何がありえて何がありえないのか分からんな
656名無し曰く、:2007/09/05(水) 11:34:06 ID:0IagDsr5
2市で剣玉+着ぐるみだと電波通り越して恐怖の領域だからなあ。
657名無し曰く、:2007/09/05(水) 11:37:12 ID:1GauwVMM
>>654
モーホー光秀とかな
658名無し曰く、:2007/09/05(水) 14:52:20 ID:A8h2na+k
どのキャラでやっても同じステージなら同じミッション、同じ会話…………

そしてバリエーションのなさ。失敗しても成功しても同じ展開………
659名無し曰く、:2007/09/05(水) 16:43:38 ID:BUP6tHlz
今更だが金の減らないバグと同じやりかたで
宝珠も減らずに武器強化できるんだな・・・
660名無し曰く、:2007/09/05(水) 18:42:04 ID:RHAsEwo9
>>652
前作2種モデルが無いのが許せん
問題は奴らか
661名無し曰く、:2007/09/05(水) 19:24:38 ID:q0UKqXWV
意味不明なコスを出されるくらいなら、ない方がマシかもしれんがな
662名無し曰く、:2007/09/05(水) 19:27:16 ID:5HRyE021
使わなければ良いだけ
663名無し曰く、:2007/09/05(水) 19:56:47 ID:B8gOA4ji
それでも、ただの色違いよりはマシだろ
664名無し曰く、:2007/09/05(水) 20:08:38 ID:iEhF2Clt
しかしあの色彩センスはなんなんだ
肥の天然ボケか
665名無し曰く、:2007/09/05(水) 21:46:50 ID:eG5tTsPE
2シリーズで一番許せないのは模擬では全ステージやれないって事だな。
関ヶ原とか色んなパターンがあるんだしあまりにも勿体無さ過ぎる。
他ははっきりいってたいして不満は感じなかったが・・・
666名無し曰く、:2007/09/05(水) 22:07:47 ID:L04S2qc9
2の話なんだけど。
虎乱って3までとっていいの?
なんか2で止めとくのが良いみたいなのをどっかで見て不安になった。
667名無し曰く、:2007/09/06(木) 00:34:44 ID:g8x0wJp2
>>666
それ無双ゲージの話じゃないかね。
668名無し曰く、:2007/09/06(木) 00:52:04 ID:qcnicJPc
>>665
同意
外伝の模擬がないのが痛すぎる
何より杭瀬川がないとかありえない
手取川より使用回数多いんだし模擬に入れろよ
669名無し曰く、:2007/09/06(木) 00:55:04 ID:ps4nUIu+
>>667
無双ゲージを2本で止めておくってこと?
もうちょっと詳しく教えてください。
670名無し曰く、:2007/09/06(木) 01:05:14 ID:g8x0wJp2
>>669
無双ゲージを3まで溜めると
無価値な吹き飛ばし属性付きの衝撃波が出る武将がいるんで
2のうちに出しといたほうが有効って話。
671名無し曰く、:2007/09/06(木) 01:08:18 ID:ps4nUIu+
あーなるほど、了解した。
丁寧にサンクス。
672名無し曰く、:2007/09/06(木) 01:39:57 ID:qcnicJPc
>>666
猛将伝では修羅属性が大幅弱体化したため、
虎乱3をつけると無双奥義が弱体化するって話
無印なら関係ない
673名無し曰く、:2007/09/06(木) 02:02:18 ID:ps4nUIu+
>>672
なるほど。
しばらくは猛将伝の予定はないからつけとくか。
674名無し曰く、:2007/09/06(木) 09:01:33 ID:jBXOjvtm
>>664
美大で習ったけど、戦国時代は金箔を背景に使った絵が生まれた金壁画時代らしい…
権力の象徴として秀吉あたりから武将は金を好んだとか…

肥はそれを意識して……………るわけないか。悪趣味だな。幸村も肩パット金だし
675名無し曰く、:2007/09/06(木) 09:37:46 ID:Kqy0vKga
いや、金はいいんだよ。戦国っぽいし
問題はあのクスリがきまってる2Pカラー
676名無し曰く、:2007/09/06(木) 10:20:19 ID:puCBvUnL
悲しい時〜
エディ男だと思ってた奴が前田利家だった時〜
悲しい時〜
長曾我部のデザインを見てコーエーの限界を感じた時〜
677名無し曰く、:2007/09/06(木) 11:06:33 ID:9Hx9Cpjk
>>676
なんかお前が悲しい
678名無し曰く、:2007/09/06(木) 11:51:03 ID:nHmJ+dbW
悲しい時〜
前田利家1コスがチンピラキャラだった時〜
うれしい時〜
前田利家2コスがビリーアイドルだった時〜
http://www.youtube.com/watch?v=r7NMZB9LQ0w&mode=related&search=
679名無し曰く、:2007/09/06(木) 13:03:40 ID:4ue3Ixqf
朝倉わっしょい別バージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm645391
680名無し曰く、:2007/09/06(木) 17:49:53 ID:puCBvUnL
>>677
うっせwチンカスwwwあぁ腐女子だからマンカスかwww
相当溜まってんだろうな。オナニーは1日二回までだからなwww
今日も長曾我部で頑張ってオナれよwww
681名無し曰く、:2007/09/06(木) 20:05:17 ID:NWyJWUX7
これはヒドイ^^
682名無し曰く、:2007/09/06(木) 21:57:57 ID:eFLiUfNh
>>674
それに関しては、ここにインタビューが載ってる。
4番目の質問のところを見るといい。
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/sengokumuso2/index.html
683名無し曰く、:2007/09/06(木) 22:11:19 ID:lyUcOgmk
今1の猛将やってるんだが、麻呂キモカワすぎだろw
小田原で偽の階段に引っかかるたびに「のー」って言うが、
萌え死ぬというか笑い死ぬというか・・・。好きだぜ麻呂。
684名無し曰く、:2007/09/06(木) 23:59:20 ID:jBXOjvtm
マロも1猛将のがいいな。
OPと家来とのやりとりとか実機EDは神だろw
685名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:04:40 ID:8i6qta5e
TOKIOの本日、未熟者って曲、戦国無双のテーマ曲みたいだなwww
蹴るとか野望とか義とかwww
686名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:12:31 ID:5MAsC5Ik
幸村と慶次と孫市と半蔵と秀吉と今川と濃姫と阿国と稲姫は
1の方がいい
687名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:25:50 ID:iAjmLpaX
稲ちんの2コスは出色の出来だったよね
子供産んでたけど・・・
688名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:33:40 ID:oBvyMNX4
>>651
あのユーモアが理解出来んとはww

あれの親方様バージョンは神だぞw
俺はあのEDで親方様とお国好きになった
689名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:35:27 ID:WyF1bMW8
>>688
あれは連れ去られキャラの本音が聞ける数少ないエンディングだったよな
690名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:37:28 ID:jI7aP987
>>689
本音引き出し製造機か阿国は、本人自身は浅くしか描かれて無いし
691名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:42:05 ID:P6/GE67e
川中島で「阿国、真田幸村と一緒になること以外眼中になくなる!」を初めて見たときは吹いた
でも持ちかえりED、過程はともかくEDそのものは割かし真面目だったな。桜の下で棒立ちの半蔵には笑ったが
692名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:43:31 ID:WyF1bMW8
>>690
何故キレるんだ?
693名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:49:55 ID:+k8WmB/P
惚れっぽい設定や持ち帰りEDはぶっちゃけ要らんかった
見た目があれではんなりキャラだけなら良かった
694名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:59:30 ID:oBvyMNX4
>>693
>惚れっぽい設定や持ち帰りED

そこがおもしろいんだろ、常考
695名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:01:33 ID:icDear+w
2でこそ蘭丸と阿国シナリオに期待してたんだけどな
1の話がホモと逆ナンシナリオだったので。
しかし2は降格で影薄かったり改悪だったり
おまけに愛用してたくのいちも消えてガッカリだ←ねねより使い易いんで
696名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:07:21 ID:3k/fz6OI
>>694
面白くねえし大体阿国や五右衛門、くのいちのネタキャラなんて1で十分
剣豪とか関係無い奴も不要
697名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:20:14 ID:KAsPkabD
※ヒント:無双はアクションゲームで、実は歴ゲーではない
698名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:24:40 ID:WyF1bMW8
>>695
そのホモシナリオが不評だったから2では転落の人生を辿ったんだろ…
699名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:30:54 ID:yVOg/NAQ
>>696
心配せずとも次回では武蔵小次郎阿国も消えるだろw
ただ肥の事だからまた変なキャラ出して来そうだがな
700名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:34:39 ID:3CVZ2Kl/
北斗の拳無双が出たら、ハート様(ネタ)やリン(ロリ)を参戦させて
名だたる名脇役は出番なし
アクションゲームであって、北斗の拳のゲームではない

とかになるんかな
701名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:38:15 ID:yVOg/NAQ
>>700
絶対買わねーwww
702名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:40:43 ID:TkkqM6JZ
>>697
コーエー発で歴史を題材にしてる限り歴ゲーという括りからは逃れられんよ
703名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:45:15 ID:+168jIun
オロチは歴ゲーじゃないけど三国戦国は歴ゲーでも問題ないだろ
704名無し曰く、:2007/09/07(金) 01:50:00 ID:BFKaPaQH
女性は甲斐姫と義姫とムービーのみで市だけでいればそれでいい
705名無し曰く、:2007/09/07(金) 05:44:01 ID:I8/6lLKy
またかよ。そんなマイナーな人物誰も喜ばない。
706名無し曰く、:2007/09/07(金) 05:44:32 ID:CcCfP1Hm
そういやWIIで今月KATANAってのが出るらしいけど全然話題に上がらんね
707名無し曰く、:2007/09/07(金) 06:00:01 ID:RW3s4SVI
そりゃそうさ。
無双系以外じゃ注目されてんのはソウルキャリバー位でしょ。
今や話題作ってあんまないよなゲーム業界。
708名無し曰く、:2007/09/07(金) 10:39:18 ID:l1yQpEic
GUN-KATANA
709名無し曰く、:2007/09/07(金) 12:45:36 ID:4+U7bNtz
>>708
あれっ?
エロゲ板で見たことあるような・・・
710名無し曰く、:2007/09/07(金) 15:12:10 ID:FYY5Q11M
発売する月すら知らんかったわ>KATANA
711名無し曰く、:2007/09/07(金) 19:06:31 ID:wt0Px2Vu
>>698
そういうイメージ拭払して名誉挽回して欲しいんだろう。
712名無し曰く、:2007/09/07(金) 19:11:22 ID:5R0nHS9j
戦国3出るなら来年辺りか?
713名無し曰く、:2007/09/07(金) 19:24:37 ID:iAjmLpaX
三国5が今んとこガッカリなので戦国には頑張って欲しい
714名無し曰く、:2007/09/07(金) 23:27:39 ID:R+7UI/ot
東北:伊達政宗、関東:風魔小太郎、東海:いっぱい、北陸:上杉謙信、直江加熱具、中部:武田信玄、真田幸村
近畿:豊臣秀吉、お市、浅井長政、四国:ちょうそかべ元親、九州:島津義弘、立花ぎん千代、中国地方:無し

中国地方の冷遇っぷりは酷い。名将がいなかったわけでもなかろうに。
智将タイプ→元就、隆景、如水、直家、猛将タイプ→晴賢、幸盛、元春、秀家、全登、秀家
パッと思いつくだけでもこんなに…。
715名無し曰く、:2007/09/07(金) 23:49:13 ID:vMCGjpWx
中国地方の致命傷
・著名な歴史小説がない
716名無し曰く、:2007/09/07(金) 23:51:32 ID:jJmqx+4M
なんて説得力
717名無し曰く、:2007/09/07(金) 23:52:00 ID:7gh7Igux
関東も酷いもんだけどな。
まあ3に期待。
718名無し曰く、:2007/09/07(金) 23:56:57 ID:Tu/4adt+
なんか毛利は水軍なイメージがあるな
719名無し曰く、:2007/09/08(土) 00:22:13 ID:/TxMOxfy
まあ、3では
元就と氏康はでるだろう。
720名無し曰く、:2007/09/08(土) 01:48:00 ID:UXXyK50g
3本の矢ムービーに期待


ところで
「オジキィー!空けてくれよォォォ」
「ならぬ!」

ってトイレを取り合ってる夢を見た
721名無し曰く、:2007/09/08(土) 02:46:53 ID:CW3WiMYC
>>718
第2次は鉄鋼船で毛利厨涙目wwwwwwwwwwwwwwww
722名無し曰く、:2007/09/08(土) 04:55:14 ID:NZejF0Rp
>>718
毛利水軍vs宇喜多遊泳軍か。こいつぁ熱いぜ。
723名無し曰く、:2007/09/08(土) 15:23:15 ID:ynJQ3hTj
>>722
三国5では確か泳げるみたいだから次の戦国は期待できるかもな
724名無し曰く、:2007/09/08(土) 15:54:21 ID:3665PQGw
九鬼水軍VS村上水軍も熱いぜ。
725名無し曰く、:2007/09/08(土) 19:13:58 ID:fyOQVTT3
忍者は水の上走れそうだな
726名無し曰く、:2007/09/08(土) 21:41:37 ID:putnQ3P5
どうせ長宗我部が乱入するんだろw
727名無し曰く、:2007/09/08(土) 21:44:35 ID:5saD8qVi
鶴姫だって水軍だ
728名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:34:30 ID:Q8NBeziz
九鬼よしたかと村上ぶきつの
ライバル→関ヶ原で共闘な話が6くらいででそう
729名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:54:45 ID:putnQ3P5
ぶきつワロタw
730名無し曰く、:2007/09/08(土) 23:13:55 ID:vGYRxzeg
フルボッコ陶晴賢とかやりたい
731名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:54:10 ID:/ByKHlvf
ミッション:陶軍を厳島に誘導せよ
732名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:05:02 ID:nati9zVo
ミッション:敵武将を倒し、戦況をみている村上水軍を味方に引き込め
ミッション:守備頭をすべて倒し厳島を海上封鎖せよ
733名無し曰く、:2007/09/09(日) 16:42:48 ID:rSHFonED
2無印で護衛武将を効率よく育てる方法ない?
734名無し曰く、:2007/09/09(日) 17:48:08 ID:BAGpiKZ/
>733
兼続の特殊技で敵の動きを鈍らせる結界を使って
護衛武将に敵を倒させるとか。

猛将伝だと育てるのが楽になってるよ。
735名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:10:35 ID:4hVG1aTD
いるじゃん中国。武蔵・・・
736名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:50:19 ID:BAGpiKZ/
阿国も中国地方になる?
737名無し曰く、:2007/09/09(日) 21:50:57 ID:4rYK6Du9
何と見事な釣り野伏
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm989365
738名無し曰く、:2007/09/10(月) 19:57:39 ID:DB8YftTv
やっと中古で初代の猛将伝手に入れたよ・・・。
田舎って事もあるけど、全然見つからなくて諦めかけてただけに嬉しい。
他にも三國4エンパとか以前は見掛けなかったソフトも売ってたし
無双好きだった人が一気に手放したのかな。
739名無し曰く、:2007/09/11(火) 23:47:49 ID:X0LbbCen
しらんがな
740名無し曰く、:2007/09/12(水) 20:20:46 ID:EAV2g9TW
プレミアムボックス買おうか迷ってるのですが特典の最強データってどんな内容ですか?
741名無し曰く、:2007/09/12(水) 23:41:52 ID:kR/NJ9rq
全武将が最強状態になってるって事だろ
742名無し曰く、:2007/09/13(木) 03:10:56 ID:+BIDIRUa
あと資金が有り余る程ある、とか。
743名無し曰く、:2007/09/13(木) 06:23:34 ID:dQutEBCU
それは買ってのお楽しみ
744名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:45:18 ID:uulotCrm
KATANAに誰か知らないグループの体験ムービーが
745名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:22:24 ID:ereuSLkY
wikiを調べても分からなかったのですが、お市の無双演舞・外伝を出すには何か特殊な条件があるのでしょうか?
何回か小谷城攻略戦をプレイしていますが、一向に出てくれません…
746名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:26:41 ID:/a4YcIos
よくおぼえてないけど長政クリアじゃなかったっけ
747名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:41:49 ID:QkJkyUcY
思いっきりwikiに載ってるんだが・・・・。もしかしてwikipediaで調べたんじゃないよな?w

http://www.wikihouse.com/ghcghc/index.php?%C5%D0%BE%EC%C9%F0%BE%AD
748名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:05:54 ID:6hOMRKVT
こんなの見つけた。
刀も割と面白そうだな・・・

http://www.oricon.co.jp/pj/pj_sengoku_070912/
749名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:07:58 ID:6/mezsXg
>>747
そこ見つけにくいとは思う
登場武将とかあんま見ないし
750名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:22:28 ID:QkJkyUcY
>>749
よくある質問の項

外伝出ないんだけど? †
登場武将を熟読
751名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:23:35 ID:6/mezsXg
>>750
よく質問に出る位見つけにくい
752名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:28:31 ID:tKl5Aigy
何このゆとり
753名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:29:22 ID:QkJkyUcY
「よくある質問」は一番上、「登場武将」はその次。
どう考えても探せばすぐ見つかる。
754名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:36:58 ID:6/mezsXg
そもそも外伝出現条件なんか各武将のページに書いとくべきだったと思う。
誰も気を利かせなかった所為だな。
755名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:44:55 ID:0EucJxfx
自分でやれば?
756名無し曰く、:2007/09/14(金) 02:37:26 ID:QkJkyUcY
>>754
お前はそもそも各武将のページにどうやって飛んでるんだ?
普通は「登場武将」→「真田幸村」とかだろ?

特に必要性を感じないが、配慮が足らないと思うなら自分でやれ。
全武将のページに付け加えるんだから、26ページ分更新しないといけないけどな。
757名無し曰く、:2007/09/14(金) 02:43:12 ID:oZasmYRK
>>756
すぐ下にキャラ別攻略ってあるからねぇ・・・
登場武将ってなかなか見ないと思うよ
758名無し曰く、:2007/09/14(金) 02:51:47 ID:QkJkyUcY
>>757
あ、普通はそっち見るか・・・。熱くなって見落としてたよ、スマン。
759名無し曰く、:2007/09/14(金) 03:15:32 ID:hPAirU9Z
つか見つけにくいとか問題じゃねぇよw
質問する前に全部目を通せ、関係ないと思っても一応見るのが常識だろw
760名無し曰く、:2007/09/14(金) 06:44:20 ID:0EucJxfx
まぁ、普通はそうだよな
こういう奴は逆切れする奴が多いから厄介
761名無し曰く、:2007/09/14(金) 20:47:56 ID:8BP04LOQ
1持ってるんだがうまくやらないと成長止まるのがイヤだった。
もうちょい爽快感あってと作業感なくなるとうれしいんだが。
1猛将と2とOROCHIどれがおすすめ?
762名無し曰く、:2007/09/14(金) 20:58:17 ID:ntTSBOQF
1猛将だと限界突破できるよ
1を楽しめてるみたいだけど、それなら1猛将おすすめ
んで順当に2かOROCHIやればいいんでないか
763名無し曰く、:2007/09/14(金) 21:24:45 ID:8BP04LOQ
レスサンクス。
empireってのは互換はないの?それとも無印→empire→猛将って流れ?
764名無し曰く、:2007/09/14(金) 21:50:41 ID:QkJkyUcY
>>763
2のエンパは独立してる。無印データがあると特典があったはずだが、たいしたものではない。
2猛将やるなら無印先にやった方がいい。
1猛将に手を出すなら早めにな。石高稼ぎが面倒だから。
765名無し曰く、:2007/09/14(金) 21:52:18 ID:ntTSBOQF
エンパは全く別物
遊びのルールが違う
他ソフトとの互換性はないよ
766名無し曰く、:2007/09/14(金) 23:20:27 ID:8BP04LOQ
了解しました、どうもありがとうございました。
767名無し曰く、:2007/09/14(金) 23:24:39 ID:hPAirU9Z
俺も1の成長ストップに絶望して放置→エンパ購入の流れだったが、エンパはやめとけw
戦闘モードの前にいちいち政治しなきゃなんないし、政治サボったら戦闘がキビしすぐるw
1が気に入ったなら2→2猛将がベストだと思うよ、俺もそうするわ
768名無し曰く、:2007/09/14(金) 23:46:05 ID:RQErKGa7
2猛将やってから無印買えばいいのでは?
769名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:11:50 ID:pNUbp/j3
>>767
1と1猛将が気に入り、2はクソゲーと感じて売り、エンパにハマった者もおりまするゆえ
770名無し曰く、:2007/09/15(土) 05:49:46 ID:3eDjrvQc
>>767
政略面倒臭かったら普通エンパ手出さないだろうに・・・。
771名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:48:55 ID:m3TwBzbH
>>769
なぜ2がクソゲと感じたのかkwsk
エンパの戦闘モードとまた違うの?

>>770
普通にSLGは好きなんだがな
もっと多種多様な戦略性があるのかと思ったら、物凄い作業ゲーだったから絶望した
あのままだったら続編いらんw無理やりシュミレーション要素付けんな
772名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:16:06 ID:oLfZWNqH
>>771
中途半端ってのはわかる。
まぁ、無双がそもそも一人の武将があらゆる劣勢を単騎で覆すバカゲーだし、あの辺りが限界なんだろう多分。
兵力回復コマンドとかあるけど、ぶっちゃけ現状の無双ではどれだけ兵がいても意味無い品。
773名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:27:48 ID:iamzwQa2
>>771
2は敵武将が出すぎて長く続きすぎるしその間延々と敵を倒し続けれるわけでもなく
動き回って武将を倒す感じだからダルくなるのも分かる

その点エンパは順々に進んでいけば良いから楽
774名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:30:29 ID:RYgTw5vn
OROCHIやってて気付いたんだけど、やっぱり戦国にくのいちは必要だよ!
775名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:41:52 ID:pNUbp/j3
>>771
1と1猛将をやったすぐあとにやると、無双奥義が必殺技として機能しない
ことにだいぶイライラするはず。敵将がものすごく固い。
当てようとすると逃げてく。ガードされる。属性も弱い。
雑魚は紙切れみたいで当ててる感じがしない。奥義の属性も選べない。
衝撃波にガード崩しがつかない、など。その点、1猛将はかなり爽快。

あとストーリーがものすごい電波だったりウザかったり薄かったり。
キャラが増えたので分岐はなくなり誰でやっても同じミッション同じやりとり。

2単体プレイはすすめない。1猛将を堪能したらエンパ、2猛将とmix2を勧める
776名無し曰く、:2007/09/15(土) 14:47:14 ID:pNUbp/j3
>>771
連投スマンが、エンパは2の堅さを継いでるが、ガード崩し効果のある
武将同士の連携無双があるのでだいぶ爽快。その属性も選べる。
敵の強さは難易度の他兵力依存なので強さの幅が過去の無双に比べ100倍ある。

2猛将で修羅属性がクズになったので、爽快感は2猛将もあまりない
ものすごい体力の慶事を修羅属性でザクザク削れるのはエンパだけ
777名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:06:51 ID:xmWS2x4H
くの一の無双奥義の最初何ていってるか分かる人います?
「今夜が山だ。」ですかね?
778名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:32:03 ID:pNUbp/j3
今週の山場か山田
779名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:48:07 ID:RWQmFyfO
俺ずっと
そんなのやぱぱー!
って聞こえてた。
勿論意味わからんかったが、くのいちだから気にしてなかった。
にゃはんとか言う奴だし…
780名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:39:09 ID:XYZEFv+z
>>775
属性攻撃も地流3と天流3をとれば、1猛将にひけをとらないくらいの威力が無いか?
あと連続攻撃タイプが出てきたので、三国みたいにN5連やN7連でガリガリ削りたい人も楽しめるのが魅力だと思う。

ただまあ、秀吉のキャラは1猛将の方が良かったな。2の人も嫌いじゃないんだが・・・。
「天下取りじゃー!」の絶妙な叫びが忘れられん。
781名無し曰く、:2007/09/15(土) 19:38:22 ID:uorU5rxs
>>775
無印2は無双シリーズで1番と言えるほど無双が強いゲームなんだが。
濃姫で虎乱3のLv3無双やってL1連打すると地獄忠勝だろうが一撃で沈むぞ。

まぁ、育てるまでかなり弱いのは事実だが。
782名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:04:15 ID:Zq1ismzz
L1連打(笑)
783名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:23:42 ID:XYZEFv+z
>>424
ああそういう事か、混ざってるってことね。
784名無し曰く、:2007/09/15(土) 21:46:43 ID:pNUbp/j3
>>781
つ 猛将もしくはクソガード

これを加味すれば1猛将でしょ。
削り方は弱いが属性や溜まり方やガード崩しが
785名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:06:34 ID:m3TwBzbH
なるほど
俺は1無印→(ブランク、バサラw)→友達のオロチ→エンパって流れなんだが、
1猛将は今更だし、2無印買おうかと思ったらスレの流れがw
でも2猛将は長宗我部(地元なんでw)ぐらいしか魅力感じないんだが、2猛将も2の短所当てはまるの?
786名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:28:44 ID:1xodHmT6
>>784
ああ、そういうことか。
でも、1猛将って敵将やたらタフじゃなかったか?
何回も攻撃しないと倒せないのはストレス溜まった。
慶次の乱舞は良かったけど。

エンパはエンパでLV3無双で吹っ飛ぶのが直ってないし、無双乱舞の爽快感は2猛将が一番かな。
虎乱2にするのがかなりめんどくさいが、威力は十分。
787名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:34:26 ID:QVT8HWA+
関ヶ原東軍で稲姫が三成に言う
「様々な事情の人がいる。誰もが義のために生きられない・・・。
彼らの未来を切り捨てた時点であなたの負けです!」って
これはどういうことですか?
言葉の前後が上手くつながらないのです。
誰もがと彼らの部分が指しているのは清正、正則、小早川秀秋らのことですか?

三河武士にだって義はあるのに。ただ、立場の違いがあるというだけで。
788名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:41:11 ID:okSS6dml
>>787
深く考えるだけの価値のある言葉ではない、ということ
789名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:59:02 ID:vZD9oKGR
>787
稲も兼続と同じで視野が狭く、尚且つ自分たちが絶対に正しいと思っているから
一歩手前のステージでも左近に「仕える主を間違えましたね」って言うでしょ
790名無し曰く、:2007/09/15(土) 23:15:55 ID:ft5XBrM4
戦国の世なんてそんなもんだ
791名無し曰く、:2007/09/15(土) 23:32:03 ID:QVT8HWA+
・・・真面目に考えてた私が馬鹿みたいだ。
答えてくれた人たち、ありがとう。
もう稲の言動を考察しようとなんて二度と思わないッ。
792名無し曰く、:2007/09/15(土) 23:44:53 ID:SSNgCHmL
何と言うゆとりスレ・・・・・
793名無し曰く、:2007/09/15(土) 23:50:34 ID:YDABZRUL
1猛大坂の時点で既に稲ちんの破綻っぷりは極まってるからなあ。
794名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:07:55 ID:aZO33Btw
1猛将はまだいいよ、カワイイから
2はブサイクな上ウザイからな
795名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:12:11 ID:59CqHu2X
本多 忠勝の外伝で伊達 政宗(?)が乗っていた敵に当たると敵が燃える馬って自分で使う事出来ないんですかね?

変な説明ですみません。
松風以上の馬が居るのか凄く気になってしまって‥

概出だったらすみません。分かる方居たら教えて下さい!
796名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:15:44 ID:W5Zfhl6N
>>794
1はテンコーっぽい
797名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:35:33 ID:PvWwPqHB
2の稲は味方のときが一番うざいだろw
798名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:44:46 ID:Zyez+48L
稲ちん筆頭に妙な主義掲げるより
主君のために命を懸ける、ってやったほうがいいと思うんだがなぁ。
799名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:50:31 ID:/VG5wDrB
>>785
2無印だと、奥義中の攻撃が敵に当たろうとする直前に、敵が超反射で緊急回避をする。
だから地上奥義はほぼ無理。もともと戦国の無双は、浮かせじゃないと敵将にはつかいづらいが。
エンパでは直ってなかったが、猛将ではその緊急回避をしなくなった。
800名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:52:37 ID:xTYpVezy
>>799
ぬるゲーマー乙
801名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:01:13 ID:/VG5wDrB
最近、自称高尚なプレイヤーが増えた気がするのは気のせいか。
802名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:14:52 ID:+p7W3D9Q
>>799
地上奥義が無理と言うより、いきなり直で当てるのが無理ってだけだろ。
カウンターか、のけぞりから繋げば問題ない。


猛将で緊急回避しなくなったが、なんか手を抜かれてるような気がしてすっきりしないw
803名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:15:59 ID:0k1EuUKo
今後何無双が出て欲しい?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1185044789/704
804名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:26:16 ID:/VG5wDrB
>>802
いや、戦国の奥義は最初に衝撃波が出るから、
カウンターやのけぞりから当てたら浮いちゃうでしょ。

まぁ、奥義に限っては浮いててもそんなにダメージ減って内容に感じるけど。
805名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:26:17 ID:TzcTOGUH
稲姫は武将ごっこやってるだけだから・・・。
支離滅裂に啖呵を切って「アタシカッコいい」ってやってるだけのお姫様。
忠勝は明らかに育て方を間違えた。
806名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:06:28 ID:60Djjxok
>>804
あー、そうだっけ。
政宗とか幸村とかのL1で崩れ落ちばっかやってたから、地上のけぞりになるとばかり思ってたわ。
807名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:18:20 ID:4NixVFxU
要はエンパでLv2無双に留めるか、2猛将で虎乱2に留めるかってことだな
どうして肥は一歩進んで一歩下がるんかな
808名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:22:23 ID:Zyez+48L
まあテストプレイ不足は肥の十八番だし。
809名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:40:41 ID:bz9eje98
>>799は一般的な感触だと思う。1(+猛将からやればなおさら

>>786
タフだったが2と違ってとりあえず当たってくれるのがいい
あとLVわけされてない無双ゲージも○押しですぐ溜まるし。
2関連は○押ししても溜まるのが時間がかかる。
だから1は奥義を出しやすい

>>785
1(+猛の短所はいい意味でも悪い意味でも「過去の作品」だから
グラフィックや細かいとこの操作性は…ただ小牧の富士山は最高w

2の短所は敵のクソガードと回避で、カウンターでしか
使い物にならない上空中判定必至の奥義。長所はバグでL1無双が強い

エンパは目立つ改善はないがマシと感じるし協力な連携無双あり
2猛将は2の短所も長所も直ってるが無双が弱くなり、プラマイぜろ
グラ向上のため動作を少なくしてるせいかやはり雑魚はただの背景
のように斬ってるように思えないモーション。同じ理由でカメラは2関係は下向き
810名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:52:56 ID:60Djjxok
2猛将の無双は一概に弱くなったとは言えない。
Lv3の吹きとびがなくなったから武蔵、長政、前田あたりはパワーアップしてる。

つーか無印のL1バグは強すぎたから、今回なくなってプラマイゼロどころかむしろプラス。
まぁ>>466みたいにL1好きだった人もいるし、あくまで俺の感想だけど。
811名無し曰く、:2007/09/16(日) 04:24:34 ID:loXygqrd
>>399
ババキャラはねねがいるだろ。
贅沢ゆーな。
812名無し曰く、:2007/09/16(日) 04:26:59 ID:46NlZBWn
ねねは外見が若いから、
顔にシワが出てるのが欲しいのだろ。
813名無し曰く、:2007/09/16(日) 04:53:09 ID:xs2/cYID
なかはまだか
814名無し曰く、:2007/09/16(日) 05:17:41 ID:qiSOIUJ8
なんという亀レス…
815名無し曰く、:2007/09/16(日) 05:56:20 ID:46NlZBWn
シナリオコレクションよりライターのコメントを書き写してみる。

【真田幸村】
幸村のキーワードは「信念」・「貫く」です。
『戦国無双2』ではあえて「長篠の地獄」からストーリーを始めることで
「もののふの世界」を失った幸村の弱さ・もろさを描いてみました。
実は戦国無双シリーズであ「人の人ゆえのもろさと、その愛おしさ」を
一つのテーマとして書いています。

自分の心さえ折れなければ、信念を貫くことはできる…
そう気づいた幸村の清々しさは、悩み、苦しみ、葛藤した彼の
愛おしいまでのもろさがあってこそ引き立つものなのです。

【前田慶次】
慶次の生き様は、「生きるべくして生き、死ぬるべくして死ぬ」という
彼の言葉にあらわれています。
慶次にとって世界のすべては当たり前で構成されており、
人の力では動かしがたい何かの存在を悟っています。

が、だからこそ「泣きたいときには思いっきり泣き、笑いたいときには思いっきり笑う」
(=世界に支配されずに人間となる)というのは慶次のスタンスです。
この辺り、信長のスタンスと比べてみると面白いと思います。

【織田信長】
信長のスタンスは「世界そのものであるおとすること」です。

”他者にとって、その人間の内なる望みを映す鏡であろうとする”
”すべての事象をすべからく、また同一に愉しむ”
”そして、そうすることを自らに課した業として遂行する”ため、
他者がどんなアプローチをしても、信長の姿が現れることはありません。

またどんな状況も均一に愉しまれてしまうので、
決して信長に勝つことができない……それが「戦国2」の信長像なのです。

【明智光秀】
戦国無双のキャラクターの中で光秀だけが、
信長が世界の象徴であると気づいています(無意識下でですが)。
清廉ゆえに、現世での自らの処し方に戸惑うことの多い光秀は、
世界の象徴である信長との関係性を通じて、
世界における自分の居場所を探ろうとしています。

しかし、いくら信長を知ろうと努力しても、映されるのは自分の真理のみ
(信長は他者の真理の鏡として存在する)。
そこが『戦国2』における二人の悲劇の始まりなのです。

【上杉謙信】
謙信の世界に「他者」は存在しません。
あるのは「謙信」と「闘争」のみです。
ストイックに「謙信たるための闘争」を望んでいます。
ただ、その中で唯一存在しているのが、宿敵・信玄の存在です。

それゆえに、謙信は信玄に執拗に固執し、信玄の存在を口にするのです。

続きはまた今度。おやすみ。
816名無し曰く、:2007/09/16(日) 07:58:53 ID:/VG5wDrB
おはよう
817名無し曰く、:2007/09/16(日) 08:02:55 ID:/pI4gsfR
肥に未来なんてありません
2をやってそう思いました
818名無し曰く、:2007/09/16(日) 08:49:38 ID:+/pS+7cR
>>815
謙信バロスw
819名無し曰く、:2007/09/16(日) 09:16:16 ID:WX+jxroS
つうか謙信の説明、恋じゃんこれ
820名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:05:55 ID:P0DYa34y
無双って特定の誰かに妄執するキャラ多いよね
821名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:07:10 ID:1dGw5WDK
あと特定の言葉連呼
822名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:38:38 ID:UKVjwB9E
それしかキャラの個性の出し方が思いつかないという悲しい現実よの。
823名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:41:08 ID:acWGb6HS
あとワンパターン
824名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:17:49 ID:S6lL6Loz
幸村=友依存性
光秀=あのお方依存性
謙信=宿敵依存性、闘争連呼
お市=長政依存性、詮無きこと連呼
孫市=ダチ依存性、普通に連呼
信玄=王道連呼
政宗=馬鹿め連呼
濃姫=信長依存性、エロ発言連呼
蘭丸=信長依存性、蘭連呼
秀吉=普通に連呼
今川=蹴鞠依存性、蹴鞠るかの連呼
忠勝=武連呼
稲=パパ依存性、不埒・稲連呼
825名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:24:15 ID:BePkgbe5
阿国=うちと出雲に連呼
浅井=信義連呼
立花=立花連呼
風魔=混沌連呼
826名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:26:17 ID:P0DYa34y
利家=叔父貴依存性、仁義連呼
小次郎=武蔵依存性、綺麗に連呼
827名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:26:28 ID:S6lL6Loz
家康=耐える連呼
三成=友・左近依存性、義連呼
長政=お市依存性、信義連呼
左近=三成依存性、大筒
義弘=博打・鬼島津連呼
立花=立花連呼
直江=友依存性、義連呼
ねね=秀吉依存性、お仕置き・悪い子連呼
小太郎=混沌連呼
武蔵=人を活かす剣連呼
利家=勝家依存性、叔父貴、仁義連呼
ガラシャ=孫市依存性、孫連呼
元親=凄絶、意志する連呼
828名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:37:24 ID:3M3zf4ZM
光秀=ホモ依存症
阿国=男依存症
孫市=女依存症
兼続=義依存症
小次郎=武蔵依存症

駄目だなこりゃ

829名無し曰く、:2007/09/16(日) 11:45:51 ID:WX+jxroS
麻呂だけは許してあげてw
830名無し曰く、:2007/09/16(日) 12:21:51 ID:xTYpVezy
麿は許せるけど元親は稀に見る酷さだった
会話内容もすぐ予測できるし


元親独り言のとき
「凄絶になんたら。鳥なき島のこうもりなんたら」

元親誰かと会話のとき
元親「なんたらかんたら」
誰か「うんたらかんたら」
元親「上等」
831名無し曰く、:2007/09/16(日) 12:57:33 ID:fzBVsjyx
稲姫の三章で上ルート全く行けないんだが・・・武将全員生存でおkなんだよね?
やってるつもりなのに途中でクリア条件が光秀撃破に変わっちゃって下ルートばっかり・・・
832名無し曰く、:2007/09/16(日) 13:59:33 ID:dQCs2FA0
次々とミッションを成功させてから味方武将全員の撤退を成功させると上ルート。
失敗すると下ルート。要するに明智光秀を撃破してしまうと下ルートになるということです。
順番にミッションを成功させていれば上ルートにいけるハズ。

833名無し曰く、:2007/09/16(日) 14:26:51 ID:fzBVsjyx
>>832
もっかいやってみるよ
834名無し曰く、:2007/09/16(日) 14:44:49 ID:fzBVsjyx
それともうひとつ聞きたいんだが松風とか貴重品各種って前作無いとほとんど取れない?
835名無し曰く、:2007/09/16(日) 14:51:12 ID:YxMf18dm
シナリオコレクションから、お市〜濃姫まで。

【お市】
この世界は単純なファクターが複雑に入り組んでできています。
その一つ一つを完全に把握し、世の成り立ちを理解できるのが信長、秀吉、お市の3人です。
秀吉はフラットに受け止めようとし、信長はいっそ愉しんでしまいます。
対してお市は、世を宿命とし淡々と諦めに入ります。

彼女自身、その性状を許せないのですが、
いざ言葉に出そうとするとストレートに表現できません。
その苦悩が果てに生んでしまった悲劇…それがお市のストーリーなのです。

【雑賀孫市】
孫市は、戦国シリーズの中で一番の俗人です。
普通に笑い、普通に怒り、普通に泣きます。
その全てが本気です。

それゆえ海千山千の戦国キャラには翻弄されてしまい、
極端な方向に向かいがちです。

本当は素直で純粋なんだけど、恥ずかしかったり傷つくのが怖いので、
やさぐれてふざけてばかりいるのです。
普段は分かりやすい変化球を投げ、
感情が高ぶると分かりやすい直球を投げる孫市は
最も人間らしい俗っぽさを持ったキャラクターだと思います。

【武田信玄】
信玄にとって王道とは真っ向勝負の意味を持ちます。
泰平の世というよりは信玄の生きる道そのもの、それが王道です。
また案外、結構なテレやでおどけた態度は、その裏返しといえます

そんな信玄は、隠居を考える振りをする老社長と言えるかもしれません。
自分では隠居したい(あるいはすべき)みたいな事を言って、
若い者の成長を待ち望んでいるような振りをしていますが、
実は求められるのが大好きで、自分でまだ何でもやりたいんです。

【伊達政宗】
姦策に長け、常に天下への隙をうかがう野望の人物です。
他者を認めることは皆無で、常に自分の方が格上だと思っている自信家です。
が、そこが若さゆえの甘さであり、実は老練な英雄たちの
手の平で躍らされていることもしばしば。
結果、打算的ともとれる行動をしてしまいます。

そんな政宗が自分のもろさ・弱さに気づき、それを直視した上で、
家康に挑むことを決意する姿からは幸村と同じ「青春の清々しさ」を感じ取れるのではないでしょうか。

【濃姫】
愛の形を極端に分けて考える人です。
例えば「苛める人と苛められる人」「奪う人と与える人」のように。
そして濃姫は相手の嗜好を予想して、どちらかを担おうとします。

そんな濃姫の活躍の場は、なんと言っても「賤ケ岳の変」ですね。
ああいったシチュエーションは、戦国時代という世界観からすると
なかなか難しいところがあるのですが…
濃姫の魅力を表現できるような展開に
うまくまとめることができたと思っています。
836名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:03:40 ID:YxMf18dm
>>834
とれない。
837名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:10:29 ID:gncfrYpB
>>835
ご苦労な事だが、誰かうpしてくれとか言ったのか。
ぶっちゃけウザイんだが。
838名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:17:43 ID:S6lL6Loz
どんな深い設定があろうがそれをゲーム中で生かせなきゃ無価値だな
839名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:29:12 ID:YxMf18dm
長文を何回も貼り付けたら迷惑だね。ごめんなさい。
ライターの話題ふりたかった。
テキストにまとめてからupすれば良かったね。
840名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:32:44 ID:xs2/cYID
テキストうp
841名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:37:36 ID:PvWwPqHB
いやここまできたら残りもここにそのまま貼ってくれ
842名無し曰く、:2007/09/16(日) 15:56:58 ID:YxMf18dm
書き写しました。
http://ranobe.com/up/src/up219683.txt

阿国、蘭丸、勝家、小次郎についてはライターのコメントはなし。
843名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:00:58 ID:+/pS+7cR
>>842
うp乙
844名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:07:31 ID:PvWwPqHB
>>842
d、徳川勢4人の中で一番間抜けなのは忠勝かw
845名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:09:10 ID:+/pS+7cR
直江はこいつおかしいおかしいとは思っていたがまさか躁鬱の躁だったとはwww
846名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:12:00 ID:bn5bPozu
躁鬱の躁状態wwww
847名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:17:52 ID:PvWwPqHB
阿国の台詞などからもバレてたけど
やっぱり精神病だったのか
848名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:27:37 ID:0tN6cnmn
DQNにDQNと言われちゃ世話ねえなwww
849名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:29:28 ID:/OpdGVsU
戦国2のシナリオライター共も普段躁鬱の躁状態と見た
850名無し曰く、:2007/09/16(日) 17:45:32 ID:/VG5wDrB
>あくまで親切心から皆へ義への入信を薦めてきます。

直江の「布教」は分かってやらせてたんだなw
851名無し曰く、:2007/09/16(日) 19:07:41 ID:9NMnRvKq
今頃1をやってます。
で、質問なんですけど1と2の違いってキャラだけですか?
ストーリーも違ってくるんですかね。
あと、くのいちって2にも出ます?
852名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:20:29 ID:gncfrYpB
1と同じストーリーで楽しいですか?
・・・と、問い返そうかと思ったが、そういや三国はずっと同じ事繰り返してたな・・・

くのいちは故郷に帰ったよ。
853名無し曰く、:2007/09/17(月) 00:38:50 ID:Rw9jSz2f
え、ストーリー違うのかw
じゃ俺も2買おうかな
854名無し曰く、:2007/09/17(月) 01:54:56 ID:I15KZcVY
>>851
くのいちは双六のみに出て、物語中では完全に抹殺されとる
1と2の違いは特殊技の追加、雑魚の攻撃頻度低下で攻撃が中断され難いな
855名無し曰く、:2007/09/17(月) 08:00:32 ID:umiL0WMB
1と2は別ゲーと考えてもいいくらい。どっちも面白いけどな。
856名無し曰く、:2007/09/17(月) 09:24:13 ID:R4X4Rt3e
雰囲気は1のほうが良かったな
857名無し曰く、:2007/09/17(月) 09:27:06 ID:CmZ8aSoG
アクションは2で他は1が良い
858名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:37:13 ID:bT7RB0i5
一部キャラのビジュアルは1の方が良かったな
859名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:38:27 ID:XjWh6OTn
>>858
稲姫のことかーーーっ!!!
860名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:40:50 ID:nCU7HRmZ
>>858
阿国だな
861名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:57:56 ID:6yKJLyw+
戦国はオロチで入って1、2したが阿国は1だな
お市は2
862名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:03:50 ID:XjWh6OTn
阿国は「敵将、いわしました」の発音がだんだん劣化してるな
863名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:16:29 ID:dm1KGCti
1の阿国は顔も声もコスも良かった
でも一番ショックだったのは秀吉…外見もだがシナリオも秀逸だった1
864名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:17:37 ID:FRSCd6AT
1の秀吉のストーリーは無駄に怖かったな
865名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:41:08 ID:A7GUc/5S
>>858
全体的に1の方が好きだった
信長と政宗と蘭丸くらいだな2が良いの
866名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:42:27 ID:TSbPausf
信長はデザインは2の方が格好いいと思うが性格がちょっと。
2信長はいくらなんでも優し過ぎて不自然なんだよなー。
867名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:44:03 ID:A7GUc/5S
>>866
キャラに関して言えば1の方が魔王らしさが出てたな
868名無し曰く、:2007/09/17(月) 15:06:52 ID:j9pjsTr0
この流れなら言える!








1の市が好きだ!きぐる身の尻尾フルフリも萌えた
869名無し曰く、:2007/09/17(月) 15:19:36 ID:xtvP1UdR
顔もだが幸村や慶次とか2コスすごく良い
870名無し曰く、:2007/09/17(月) 15:42:53 ID:K+/gRc1K
いや、光秀の2コスが一番好きだ!
871名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:09:08 ID:JzM0pSld
でも2コスの評価が一番高いのは半蔵だよな
872名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:13:27 ID:kTpdQeUN
戦国2の別カラー半蔵も結構カッコイイぞ。

戦国2の色違いって良いのと悪いので極端な差があるよな。
873名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:21:48 ID:BDrNJ9If
>>869
禿同
>>870
天海コスの方が欲しい
874名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:23:12 ID:fLT1NFbd
女は2コスばかり使ってた
2は色違いで物足りない、前作のコスくらい入れろ
875名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:28:56 ID:WVY99eDY
2は無限城、シナリオ、ストーリー、武器、デザイン全てにおいて糞中の糞だなWWWWWWWWWWWW
876名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:00:12 ID:teHlrvC5
>>865
2の蘭丸は性格はともかく顔が不細工になった。
顔褒められてもしっくりこない
877名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:03:51 ID:ZQF0Ro9Q
>>859
2も良いと思う、ポリは色が黒いのが気になるけど
878名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:25:47 ID:ie0KExNi
2稲でもおkっていう奴初めて見た
さてはお前信之だな
879名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:29:12 ID:mRquexnN
2なんかクソゲー、1が好き!なんだが…
今やると処理落ちや操作性がひどくて耐えられない…
今のクオリティで1仕様の戦国無双がやりてえな
シナリオ分岐、ミッションによって結末変わるやつ
あと弓矢視点と小牧の富士山復活希望
880名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:32:09 ID:pBNaanZX
>>878
俺も2稲いけるが。実機汚いがムービーや笑ってる表情グラとか可愛いじゃん。
881名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:34:22 ID:ie0KExNi
そうか・・・稲好きなんだけど評判悪いからさあ
今度はもっとかわいくしてほしいね
882名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:36:29 ID:pBNaanZX
つーか2の旧キャラは全体的に評判良くないな
稲とか市とか阿国とか秀吉とか
評判良い奴って孫市くらいか?
883名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:39:53 ID:Eih3KGAD
女キャラ、蘭丸、麻呂は前の顔の方がいい。
というか最近三国含めて無双の顔グラキモくなってね?特に目の辺り。
三国3、戦国1の時の顔グラに戻してくれ。
884名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:01:11 ID:pBNaanZX
>>883
義元は随分ゴツくなったな
885名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:08:08 ID:lVZDjPIp
FFとかもだけどバタ臭い整形顔が気持ち悪いな
肥に限った話じゃないし、実際作りもんなんだから自然な顔は難しいんだろうが
886名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:11:42 ID:z1myayyu
蘭丸の髪型と衣装1は苦手だったから2は好きだ

それにしても1のほうが好きなMAPが多いな
小牧長久手とか伊勢長島とか
川中島なんか2は 微妙すぎる
啄木鳥が全然なってないし
887名無し曰く、:2007/09/17(月) 22:31:36 ID:kTpdQeUN
マップ構造は微妙になったのが多いな。
1より良いと思うのは桶狭間くらいしか思いつかん。
2から追加された小田原辺りは凄く好きだけど。
888851:2007/09/17(月) 22:44:54 ID:6nym1r7d
>>851-855
レスdクス
そっか・・・くのいち出ないのか。
幸村とのコンビが大好きだったのに・・・ショックだorz
んー、でも一区切りついたら2も買ってみます。
どんな荒唐無稽なストーリーになってるか、楽しみですし。
色々有難うございました。
889名無し曰く、:2007/09/17(月) 23:23:53 ID:HAzCYFSr
>>883
同意、CGキモくなった濃いつーか
1の公式画像の方がいいな
890名無し曰く、:2007/09/17(月) 23:39:56 ID:FRSCd6AT
まぁ人数が多くなりすぎて容量がアレなんだろう
891名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:02:18 ID:btgmeeb1
CGやムービーでの顔1が良いよな。

慶次・孫市・濃・阿国・蘭丸辺り特に。
892名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:09:09 ID:zHEiie/2
>>888
2の方が史実よりで話は真面目だけどな
と言いつつ1のシナリオの方が好きだったり
893名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:12:45 ID:zHEiie/2
あまり話題に出ないが顔なら忠勝、家康も1の方が好きだ
894名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:51:00 ID:js7au2+V
>>890
それと顔は関係ないだろ
895名無し曰く、:2007/09/18(火) 01:23:32 ID:mzn7IKKu
PS2はメモリ容量がぱつんぱつんだから
2はわらわらにするため
モデルのポリゴン数を節約した
1のがなめらか、2はかくかく
896名無し曰く、:2007/09/18(火) 01:26:59 ID:7bWrAbX/
ポリゴンがどうとかじゃなく顔の造型自体前のが良いって事だろ
897名無し曰く、:2007/09/18(火) 03:47:49 ID:dMoEKoZz
>>895
ぱんつぱんつに見えてドキっとした
898名無し曰く、:2007/09/18(火) 09:22:23 ID:2QLdSKzL
太鼓を叩くと音がなるとかは残しといて欲しかった
899名無し曰く、:2007/09/18(火) 14:47:47 ID:pn1p8y2b
残ってるよな?
900名無し曰く、:2007/09/18(火) 14:58:48 ID:ba8cjlZ7
残ってた
901名無し曰く、:2007/09/19(水) 09:42:16 ID:yFG2vaoF
>>888
同志
902名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:26:32 ID:eiuSCnuF
エンパの曲が神がかってんだが着メロがどこにもないな
全曲入ったサントラ出せ
903名無し曰く、:2007/09/19(水) 20:42:01 ID:5DinXrKR
今やってるガッテン内で、無双っぽい曲かかってたね
無双の曲がBGMで使われてたのは、初耳のような気がする
904名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:06:09 ID:my+PfiCm
朝番のスポーツニュースとかでよく聞くよ
一番聞くのは三国の呂布のテーマだけど
905名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:47:18 ID:5DinXrKR
む、普段聞き流してしまってただけかも・・・
906名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:58:28 ID:r2/VDMSn
大坂城の曲って結構使われないか?
朝のワイドショーで殺人犯の足取り追跡するときとか
てっきり無双やる前はワイドショーの追跡のテーマか何かかと思ってた
907名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:58:49 ID:s7wDFjCi
ジャンル名とか分からんけど、あの手の曲って結構多いぞ。
鉄腕ダッシュの企画でもタイムリミット近づくと似た曲流れる。あれはスクーターだったっけ?
908名無し曰く、:2007/09/20(木) 00:31:35 ID:+Fee0M63
戦国無双の無印を今日買ってきた。
909名無し曰く、:2007/09/20(木) 09:56:06 ID:5wqYFD9c
鉄腕と大坂城の曲は似てる
910名無し曰く、:2007/09/20(木) 17:43:51 ID:L4sdaUOb
鉄腕ダッシュのは↓コレだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y0wUCa-IwJc
Robert MilesのChildrenって曲だ。
911名無し曰く、:2007/09/20(木) 18:04:15 ID:ALy5HSBn
同じ人のこれのフレーズも使われてたような気がする。
Robert Miles - Fable
http://www.youtube.com/watch?v=foOEqzyK9RE
912名無し曰く、:2007/09/21(金) 14:15:47 ID:zahPjY1s
戦国無双2の島左近の第四武器が何回やってもでません。
はじめに武将が13人いました。
大筒を2つ破壊し
小早川?が寝返らない状態で
マップ右の真ん中に行くと他の武将二人に寝返りされ武将がいつも11人になります。
その後、敵武将を倒し
本田忠勝を倒しても
第四武器がでませんでした。他にやり方ありますか?わかる方いましたらお願いします。
913名無し曰く、:2007/09/21(金) 14:30:58 ID:xfz4gLKY
寿司とか刺身とかいう特集だと、
流れるBGMは大抵無双かナルトというイメージw
先週もそういうので山崎(多分)の曲が流れてた
914名無し曰く、:2007/09/21(金) 17:57:20 ID:/otj3zA7
>>912
よく言われるけど、敵武将を倒すのが条件の場合は確実に自分が倒した事を確認しろ。
特に関ヶ原中央は乱戦状態になるから、護衛とか味方武将に取られてる可能性大。
自分は情報履歴で一人一人確認しながらやった。
915名無し曰く、:2007/09/21(金) 23:09:50 ID:WiaFOLIY
・ミッションがある場合は出るまで倒さない。
・敵将は自分で倒す。
これ基本ね。
916名無し曰く、:2007/09/21(金) 23:44:28 ID:WiaFOLIY
追加・演武は外伝までクリアする必要がある
917名無し曰く、:2007/09/21(金) 23:55:30 ID:Nt17OH4X
それは、関係ない。
918名無し曰く、:2007/09/22(土) 02:32:10 ID:bC1RdMFL
不覚にもワロタ
みんなには関係ないんだが
919名無し曰く、:2007/09/22(土) 12:41:09 ID:jrHfALxF
2猛将スレ45を潰したID:UmrKmuJkは
次スレ立てもせず他人に立てさせたな。休みの日はこんなもんか
920名無し曰く、:2007/09/22(土) 16:33:58 ID:tn7Y0kTV
戦国3も来年末には出してほしいなぁ
921名無し曰く、:2007/09/22(土) 20:55:20 ID:fbIwDV+G
上田城真田軍シナリオの稲姫
「他人のために戦う人に、負けはしません!」

・・・アレ、おかしくね?
主君のために戦うことも結局は「他人のため」にならないか?
キャラ選択時の「泰平の世のため戦います」とか言ってるけど
「泰平の世を築ける家康のため」・・・結局は他人のためじゃないか?
腑に落ちない。
922名無し曰く、:2007/09/22(土) 21:03:11 ID:dSh94EFy
稲姫はそういう未熟な発言を笑うキャラなんだろ
…多分
923名無し曰く、:2007/09/22(土) 21:37:21 ID:mT+ir67i
確かに自分以外は他人だけど
狭義では身内のことは他人とは言わないんじゃね?
924名無し曰く、:2007/09/22(土) 22:08:59 ID:KPhAs/4k
他人(家康)の為に戦う事が自分の喜びであり、
稲姫は究極的には自分の為に戦っていると気づいた。
くのいちに散々からかわれた末、その境地に辿り着いたから
「どうせアンタは軽々しく戦ってるんでしょ、私みたいにちょっとは苦労しなさい!」と言いたいのでは。

いや、これだとどっちにしても未熟になるなw
925名無し曰く、:2007/09/22(土) 22:29:20 ID:horLx8QA
とにかく、稲は馬鹿だろ。「正々堂々勝負!」とか言ってるけど、関が原では「今なら本陣が手薄(ry」
とか言って奇襲かけるし。矛盾してるよ
926名無し曰く、:2007/09/22(土) 22:38:12 ID:rwJ7IBkH
自分の信じている物が正義だと思うしかないとある意味開き直るとの
自分の信じている物は正義なんだもんと盲目的に突っ走るのとの違いかねえ。
927名無し曰く、:2007/09/22(土) 23:03:00 ID:Kf80AEsj
その台詞、言われた幸村のほうも(その時点では)友情に依存しているからな。
とはいえ、稲が抜かすと未熟者の言葉にしか聞こえないのが難点だ。
928名無し曰く、:2007/09/22(土) 23:09:00 ID:XdsJnJv3
確かにあの時の幸村は特に目標もなく友達できて浮かれてるだけに見えた
929名無し曰く、:2007/09/23(日) 01:39:09 ID:r3OZB8Wk
稲は家康の娘だぞ、全然他人じゃない
zipじゃなくてgifだが
930名無し曰く、:2007/09/23(日) 01:44:59 ID:UtfL+uy5
稲のrarが見たい
931名無し曰く、:2007/09/23(日) 06:53:32 ID:nis+wbu2
個人的には市小谷城の蘭丸の無神経な台詞がむかつく。
つかおまえだって人殺してるくせに親父一人殺されたこといつまでも根に持ってんじゃねー
932名無し曰く、:2007/09/23(日) 07:39:32 ID:dqkYm0qX
>>931
自分の家族が殺されてもそんなこと言える?
933名無し曰く、:2007/09/23(日) 10:08:09 ID:kUJB2JMH
>>891
稲チンもいれてください><
934名無し曰く、:2007/09/23(日) 10:29:12 ID:5M/5Q5wN
>>931
そもそも先に市が無神経なこと言ってたような
935名無し曰く、:2007/09/23(日) 11:27:18 ID:dDekaPTN
10分誰も書かなければ、ねねの身体は俺のもの
936名無し曰く、:2007/09/23(日) 11:31:19 ID:VdUIrKun
阻止
937名無し曰く、:2007/09/23(日) 12:20:57 ID:cZthNn1U
>>933
実機以外の顔は2の方がいいと思う
938名無し曰く、:2007/09/23(日) 12:31:04 ID:e8zMtW/c
>>935
どうぞ
939名無し曰く、:2007/09/23(日) 12:42:50 ID:9xjHR1fH
>>935に熱々の茶漬けをかけてやれい!
940名無し曰く、:2007/09/23(日) 12:47:13 ID:CJDcWa2i
>>935は秀吉
941名無し曰く、:2007/09/23(日) 12:58:52 ID:Vl1v4Sdn
身体はねねで中身は>>935ってのはさすがになあ。
942名無し曰く、:2007/09/23(日) 16:26:53 ID:3HnIZX2g
つまり>>935は小太郎で、小太郎がねねに変身するのだな
943名無し曰く、:2007/09/23(日) 16:39:20 ID:JugXVlhB
>>935
考え直せ
あれはねねじゃない
あれはポリゴンだ
944名無し曰く、:2007/09/23(日) 22:50:16 ID:DIoCjbLW
10分このスレが放置されたら阿国は俺の嫁
945名無し曰く、:2007/09/23(日) 22:56:50 ID:uBJsqyBt
どうぞどうぞ
946名無し曰く、:2007/09/23(日) 22:59:04 ID:CRc8RWSQ
>>944
2なら許す1の阿国は俺のだから
947名無し曰く、:2007/09/23(日) 23:29:14 ID:6rPWFY8Z
次回あるなら時代前に遡って前半期やってくれねーかな
948名無し曰く、:2007/09/24(月) 03:37:45 ID:UV9GYNHh
久しぶりに1をやったんだが、ゴエモンEDの阿国が可愛すぎる。
949名無し曰く、:2007/09/24(月) 05:10:33 ID:p2UfUYj0
1はEDがどれも印象に結構残ってるな
950名無し曰く、:2007/09/24(月) 11:42:27 ID:/kCG7FIa
ベタだが幸村がボロボロになりながら家康に突撃するも、
力尽きて前のめりに倒れるEDは切なくて良かったな。
951名無し曰く、:2007/09/24(月) 12:01:33 ID:7uambOJr
>>948−950
どれも同感、他にも市花火や慶次川中島、孫市、義元EDも好きだ
952名無し曰く、:2007/09/24(月) 13:17:29 ID:9oRfj1dS
なんでこう加熱具とか稲はアラ捜しのようなアンチが沸くんだろう?
しかも根に持ってる
953名無し曰く、:2007/09/24(月) 13:40:01 ID:8PoNmYnz
好きな人がいれば嫌いな人もいいる。君がとやかく言うことじゃない。
954名無し曰く、:2007/09/24(月) 13:41:43 ID:9oRfj1dS
>>294
本当は幸村の味方でもあるんだよね?
955名無し曰く、:2007/09/24(月) 14:39:37 ID:DQs7RJi2
>>952
寧ろファンの愚痴かもしれない
956名無し曰く、:2007/09/24(月) 15:28:42 ID:yTQB0sXX
>>955
稲アンチは明らかに悪意しか感じない。
無意識か何度も同じ事書いてる
957名無し曰く、:2007/09/24(月) 15:41:28 ID:KC6WiQOt
アンチも信者も、たかだかゲームキャラに何必死になってんのwとしか思えんのだが。
958名無し曰く、:2007/09/24(月) 15:47:26 ID:3QjkRgTQ
ヲタの愚痴だかアンチだか知らんがまぁおちけつ
959名無し曰く、:2007/09/24(月) 17:52:08 ID:H/hTvQRC
新武将でレベル20 ステータスMAX ただ技能はMAXじゃないのに技能ポイントが(全然)ふえないのはなぜ?1すらポイントつかないんだけど…
960名無し曰く、:2007/09/24(月) 18:58:27 ID:FpEVFCti
>>959
1の事だとわかるけどせめて1か2かは書こうよ

勲功がMAXになったら技能ポイントは獲得できなくなる
猛将伝買うか>>2を参考にするといい
961名無し曰く、:2007/09/24(月) 22:19:01 ID:emLx+AJV
>>960
>>959はマルチだからスルーでおけ。
962名無し曰く、:2007/09/24(月) 22:48:57 ID:XhnXoPGu
次回作では城内をもうちょっと大きくしてほしいなぁ
963名無し曰く、:2007/09/24(月) 22:53:54 ID:/kCG7FIa
その内ハシゴを上ったり水の中を泳げたりキャラが重武装気味に
なったりするよ。
964名無し曰く、:2007/09/24(月) 23:42:25 ID:9pF1NuQ+
無印の質問は猛将伝攻略と2攻略のどちらで聞くべきか?
965名無し曰く、:2007/09/25(火) 06:53:39 ID:1M4AVD9N
森蘭丸は
                                                                        おかま
966名無し曰く、:2007/09/25(火) 06:58:37 ID:XzO/+ODb
>>964
2じゃね
967名無し曰く、:2007/09/25(火) 14:11:05 ID:A3KMz0HR
すいません
2のエンパしかやってないんですが
結論から言うと
何をやれば良いでしょうか。
968名無し曰く、:2007/09/25(火) 15:20:42 ID:zhitfVBC
2のエンパをやればよろしい
969名無し曰く、:2007/09/25(火) 16:06:59 ID:RjwPYbge
>>967
普通に2でいいんじゃないか
猛将伝は面白かったらで
970名無し曰く、:2007/09/25(火) 18:51:53 ID:A3KMz0HR
>>968ー969

ありがとうございます。
初めてやったのがエンパなので
通常の戦国をやってみたいという考えがありまして。

とりあえず2を買って来ます。
971名無し曰く、:2007/09/26(水) 03:35:04 ID:eIM4b/g0
武器をキセルと小判にしたらいいと思うよ
972名無し曰く、:2007/09/26(水) 15:54:49 ID:HcrHJO5Y
1猛将伝の麻呂ミッション「本当に裏切ったんですか?」に苦笑した
973名無し曰く、:2007/09/26(水) 16:13:48 ID:jvzMGovR
(0w0)ミッション
「オンドゥルルラギッタンディスカー!?」
「ナズェミテルンディス!」
「オリタチハ ナカマジャナカッタン …ウベァ?!(うめき声)」
974名無し曰く、:2007/09/26(水) 16:14:28 ID:HcrHJO5Y
時事ネタだな
975名無し曰く、:2007/09/26(水) 16:59:33 ID:p7ji6JjC
>>973
( OMO)<ゲゲゲ!特撮版に帰るぞ。
976名無し曰く、:2007/09/26(水) 21:30:55 ID:eQCreXYW
オンドゥル語って、あれ特撮なシーンだから吹き替えだったんだよな?
アクションシーンの直後の台詞で息が上がってとかそういう話じゃないんだよな?
977名無し曰く、:2007/09/26(水) 21:56:39 ID:txubMWdA
吹き替え・・・ではないでしょうか。
俳優さんもこなれてない頃だったし、舌がもつれるのもやむなし・・・ぞ。
演技力が上がるにつれオンドゥル度も薄れてきちゃったがのう。
978名無し曰く、:2007/09/27(木) 15:56:54 ID:e3seoB3w
>>977
寧ろ俳優さんとしてはその方が望ましいわけだがw
しかしオンドゥルは面白いなw
979名無し曰く、:2007/09/27(木) 21:26:14 ID:VfjIagUP
ガラシャのあまりの使いにくさに絶望・・・
小次郎使った後だから余計に・・・
あと光秀は自分の娘名前で呼んでやれよ
980名無し曰く、:2007/09/27(木) 21:43:49 ID:FlOc509C
光秀がガラシャって呼んだら変じゃね?
981名無し曰く、:2007/09/27(木) 21:55:22 ID:Yw9fzuDZ
ですね。>>979は無知ってことで。
982名無し曰く、:2007/09/27(木) 23:07:19 ID:HlPoc5m0
いや、玉と呼んでほしいとも読み取れるぞ
すぐ人を馬鹿にするのはイクナイ
983名無し曰く、:2007/09/27(木) 23:54:52 ID:jFI4vqX9
誰か戦国無双の幸村の三方が原でパンゾー止める方法教えて下さい
貴重な信玄様が斬られています……(´・ω・`)
984983:2007/09/28(金) 00:05:53 ID:rLAB9jGf
ゴメソ
理解できました

チクショウ………貴重な風林火山が
985名無し曰く、:2007/09/28(金) 00:15:14 ID:gI5QD1sx
最初に幸村演武をプレイすると、もれなく半蔵が憎くなる。
986名無し曰く、:2007/09/28(金) 00:28:07 ID:rLAB9jGf
フッ 攻略がわかった今
信玄様にいかに俺が有能か伝える時がきたな
幸村のことなんか俺が忘れさせてやるよ
俺が新の戦国無双だぜ
俺のものでは流石の御館様も「さ、裂けちゃうう、もっと優しくぅぅ」
といわざるを得なくなるだろうな
ムフフ
987名無し曰く、:2007/09/28(金) 11:41:03 ID:m0gRhJIS
書いた後見返すと、恥かしくなることってあるよね。
988名無し曰く、:2007/09/28(金) 14:27:47 ID:7hAG1lIS
書いた後ならまだいいんだけどな
書き込んだり投稿した後だと最悪だよな、なぁ>>986
989名無し曰く、:2007/09/28(金) 19:11:26 ID:qbdt5b+Z
そろそろ、次スレ立てるね。
990名無し曰く、:2007/09/28(金) 19:27:48 ID:qbdt5b+Z
次スレ

戦国無双総合スレ第233討
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190974774/l50

テンプレ追加希望があったら、埋めがてら書いてください。
991名無し曰く、:2007/09/28(金) 19:30:32 ID:mXMVg5Rj
>>990
992名無し曰く、:2007/09/28(金) 20:25:40 ID:qbdt5b+Z
テンプレ追加は、特に無いみたいなのでこのまま埋めましょう。
993名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:19:19 ID:qbdt5b+Z
埋め。
994名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:22:34 ID:ymhDp3dc
いまさら1猛将組の報告
謙信の毘属性武器はランダムでも出ないことはないかも(3武器で出た)
wikiに書くべきかもしれないけどこっちに書く
995名無し曰く、:2007/09/28(金) 21:58:43 ID:TXOcCOya
うめ
996名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:02:23 ID:rLAB9jGf
我が埋め、見よや
997名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:30:23 ID:cbH6HAOF
くのいち復活希望!!
998名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:32:03 ID:/8XJLcE5
999名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:32:59 ID:/8XJLcE5
999
1000名無し曰く、:2007/09/28(金) 23:33:30 ID:/8XJLcE5
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    .}::l:: ゝ--イ :l {.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

    >>1000ならクソ肉販売開始!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。