【PC版】太閤立志伝V 三十七札目【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
        ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.09/20030924172447detail.html
          どうじゃ猿、懐かしいであろう。
               ∨
               ∧_¶_∧      ∧_¶_∧
              ( ´∀` )     (・∀・ ) ∠ わははは、又左が微妙にマヌケですなぁ(こっちのねねの方が素敵・・・)
┏━━━━━┯━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  公 式   | ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm           ┃
┃ サ イ ト .| ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/index.htm  ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃   前スレ   | 【PC版】太閤立志伝V 三十六札目【専用】                       ..┃
┃          | http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1137759842/           .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃過去ログ倉庫| ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃          | 太閤立志伝V イベコンスレ 2ダ                           ┃
┃_ 関連スレ  | http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1128281372/             _┃
┃          | 【PS2専用】太閤立志伝 第伍拾四(54)の戦国人生                ┃
┃          | http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138955355/             ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃まとめサイト | ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~nullpo/taikou5/                        ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.イベコンBBS..│ ttp://jbbs.livedoor.jp/game/16866/                            ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ . アプロダ  | ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベント)                     ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ 神ツール .| ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃ リンク集 .| ttp://junatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=07_04  .┃
┠─────┼────────────────────────────────┨
┃.攻略サイト..│ ttp://kipima.hp.infoseek.co.jp/game/taikou5/                        ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:37:24 ID:uriKxlKx
太閤立志伝V 10枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115815890/

スレBGM

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
3名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:37:58 ID:uriKxlKx
意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(9・8の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰    (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽   (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国   (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州   (一尺屋、十市・透波)
4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢      (鳥羽、江川・甲賀)
に本拠地を持つ勢力のいずれかに仕官(奉公)する。(海賊・忍者の場合は括弧内参照)
4名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:38:31 ID:uriKxlKx
テンプレは以上?
5名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:42:34 ID:RsZF97TJ
>>1
6名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:48:33 ID:B3ezpNSN
>>1乙の威力をごらんにいれよう
このスレを立てたことを後悔するが良い!
7名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:50:09 ID:SrvbK6Ui
>>1乙ならいくらでもある!
後のことは気にせず
>>1乙して>>1乙して>>1乙しまくるのじゃ!
8名無し曰く、:2006/02/12(日) 10:58:06 ID:1eQemTIh
それっ、>>1に乙してやれ!!
9名無し曰く、:2006/02/12(日) 11:20:53 ID:WCEWVP62
>>1
くらえ!乙の太刀!!
10名無し曰く、:2006/02/12(日) 11:35:55 ID:1wBIgCEH
うわ、乙の太刀はどっかにマジでありそうだw
11名無し曰く、:2006/02/12(日) 11:38:07 ID:uriKxlKx
           __,-^^\
       __,-^^     \      \子分にしては上出来ね / |
   __,-^^    __,-,   /              .」`y---、   / /
_,-^^    __,-^^ /   /               ソ ハメノハ  / /
|    __,-^^    /   /               リノ ゚ヮ゚) / /
|_,-^^       /    /     __          と]:|≠|)つ∨
         /  λ<イクゾー_,-^ \         ノ./|~|リ
         /   /     '\    \    彡 '、/JVJ
        /    /.      ノ    |
        /    /     _,-^    /
       /   /   __,-^^    _,-^
      /   (__,--^^    __,-^^
      │        _,-^^
       \   _,-^^
         ̄^^
ロマサガスレのファイナルレターAA
12名無し曰く、:2006/02/12(日) 13:17:03 ID:TIrJkBOm
>>1
乙でござる
13名無し曰く、:2006/02/12(日) 13:20:40 ID:HfRjFDYk
素晴らしい出来ではないか
>>1、見事だ
ご苦労であった

>>1、前回は良く働いてくれたようだな
褒美にこれを取らせる

つ【シャボン】
14名無し曰く、:2006/02/12(日) 13:24:02 ID:4t6nFRnt
まあ、>>1殿 
随分と立派なスレを作りましたね 
ささやかながら、お祝いしますよ


 
 
 
 
 
つ「耳掻き」
15名無し曰く、:2006/02/12(日) 13:33:13 ID:2dFUXPi+
>>1
乙なりー
16D:2006/02/12(日) 14:17:19 ID:LVTnuemU
初めて買ったけど、おもしろーい。しかし技能師事の最後にもらえる合戦カードってミニゲームでパーフェクトださないともらえないとか?弓が星になったけど五月までしかおぼえてない
17名無し曰く、:2006/02/12(日) 14:43:28 ID:1wBIgCEH
パーフェクトではないよ。他のLV4札もそうだけど、「かなり良い」や「まずまず」でもらえる。
「まずまず」の中にも厳密には得点差があって、「まずまずの上」ならもらえる感じ。
18D:2006/02/12(日) 15:16:26 ID:LVTnuemU
サンクス!ちなみに弓乱射はその技能を持っている人に師事したらいいの?それとも、ただたんにLV4の人に師事したら教えてもらえるのかな?
19名無し曰く、:2006/02/12(日) 15:18:15 ID:ArGeNW/x
札を持ってる人に師事しないと無理。
全ての札がそう。
20名無し曰く、:2006/02/12(日) 17:46:55 ID:jOnwTnY0
おぼろ影の術が手に入りません。何故?
里に就職しないと駄目?
21名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:00:04 ID:pXVyvbeJ
そうだよ
22名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:06:15 ID:wmSOLp8G
弱小国で始めたんだけど、スキルもALL4になって内政も軍備も選べるのはスキル取得だけになっちゃった
城主にはなれないし、命令は遂行できないから勲功は下がるし、自分からは攻められないし詰まったっぽ
早く信長が攻めてこい
23名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:08:52 ID:zVYiaJLu
つ【出奔】
24名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:17:27 ID:Q23g3RLq
>>22
道場で武芸の修行すればいい
25名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:23:32 ID:wmSOLp8G
>>23
勲功半分になるからできれば攻め滅ぼしてほしいw
でも無理っぽい
それしかないのかなー

>>24
武芸もMAXなんだけど修行できんの?

26名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:25:00 ID:ZJR58JSa
俺が着てからこのスレは早くなり
そして生まれ変わる
だから俺を尊敬しろ!


>>1
乙orz
2722:2006/02/12(日) 18:31:23 ID:wmSOLp8G
あ・・・武芸MAXでも修行でけた
んで失敗報告しても怒られるだけで勲功下がんないや
28名無し曰く、:2006/02/12(日) 18:51:44 ID:wp4Rd0mF
>>22
>内政も軍備も選べるのはスキル取得だけになっちゃった
それって軍資金ないんじゃね?
29名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:05:14 ID:PIJbBJKY
だろうな。
待てばそのうち軍資金がちょっとだけ回復して他の主命も受けられるようになるから
軍資金調達で数万貫ほど貢げば普通に機能するだろ

それと弱小の場合は自分で人を集めないと初期メンバーだけで勢力維持は難しいよ
人さえ集まればもう普通にクリア出来るはず
30名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:23:25 ID:1wBIgCEH
弱小で、空き城無くて、信長攻めてこいってことは、飛騨の姉さんか一色かな?
どっちにしろ京は近いし、史実に拘らないなら、近場の真田昌幸とかも引っ張ってきやすそうだね。
31名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:27:20 ID:oXBAnFEM
真田昌幸はいいよね、引き抜きやすい上に強くて
他にこの手の手ごろな戦力になる奴って居るっけ?
昔明智光秀をあっさり引き抜きに成功した事はあるけど
32名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:28:38 ID:ArGeNW/x
勲功稼ぎで焦って方針に意見してるから物資が足りなくなる。
金、兵糧、兵数、士気、民忠はチェックして仕事をしないと。
33名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:33:03 ID:Q23g3RLq
マテ、城主じゃないから昌幸とか引き抜けないぞ
浪人を拾ってくるしかないな
34名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:53:11 ID:nKg1Ne8d
浪人も一通り揃ってるんだよな。技能取得なんかでもほとんど困ることが無い。よく考えてるよなぁ。
もっとも何かどうしても取れないのがあった気もするが。
35名無し曰く、:2006/02/12(日) 20:32:26 ID:SrvbK6Ui
大殿が城主にしてくれない( ´・ω・`)
条件は揃ってるはずなんだが
36名無し曰く、:2006/02/12(日) 20:33:51 ID:D3bjiqtZ
家老が自分一人だと城主になれないんじゃなかったっけ?
37名無し曰く、:2006/02/12(日) 20:44:30 ID:vBmET50d
大名が病気だと、条件が揃っていても城主にしてくれない。
38名無し曰く、:2006/02/12(日) 21:29:09 ID:SrvbK6Ui
>>36
自分含めて8人

>>37
ピンピンしてる
39名無し曰く、:2006/02/12(日) 21:58:56 ID:PIJbBJKY
あとは直轄城が5個ほど余ってて自分の家来が一人でもいれば城主だべ
それでもダメなら勲功ためながら時間過ごせばそのうちなれるよ
40名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:08:52 ID:SrvbK6Ui
>>39
うはwww全部クリアしてるwwwのにだめぽ

出っぽ(ry
41名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:12:22 ID:PIJbBJKY
大事菜乃忘れてた。
勲功は家臣の中で一番高い?
この条件のせいで勲功が5000越えても城主になれなかった過去アリ('A`)
42名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:16:09 ID:KBvuakdj
本拠地の人手が足らなくなるから、城主に任命してもらえないとか
43名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:16:22 ID:SrvbK6Ui
>>41
断トツだった

ちなみに島津4兄弟の弟(新武将)って設定で
長兄が当主、他3人が国主
配下3人

兄者達には悪いが出っぽ(ry
44名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:19:03 ID:zVYiaJLu
甘やかされてるんだな。きっと。
45名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:21:39 ID:OIWbA9j+
かわいい末っ子の弟だからお兄ちゃんも手放したくないんだよきっと
46名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:23:44 ID:SrvbK6Ui
織田家が死にそうになったら移るか
47名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:30:44 ID:wp4Rd0mF
>>35
まさか陪臣…とか
んなわけないか、家老だし
48名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:31:56 ID:tHXUQXMs
兵法指南役だったりしてな。ははは。
49名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:37:48 ID:Uk9yhNv6
PS2版であれだけ苦しめられた観音寺城攻めがPC版だと一回で勝てた……
なんかすげえ。
50名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:47:10 ID:vBmET50d
条件クリア後、年が明けないと城主に指名されないとか。
51名無し曰く、:2006/02/12(日) 23:04:55 ID:plUTgRbp
コンピュータ大名が城持ちに任命するのは、1つの分国につき1人までだったはず。
52名無し曰く、:2006/02/12(日) 23:05:35 ID:PIJbBJKY
大河見てて思ったけどやっぱキャラ人数増やしてほしいなぁ
足軽組頭の頃は浪人とか用心棒とか山賊とか町民男とか酔っぱらいとかあつめて家来じゃーとか
ダメっ子でも旗揚げ時から一緒にしてれば大名になる頃には多少成長してて愛着沸きそうだw
合戦も下っ端の頃は大群率いるんじゃなくて個人戦。仲間は上で集めた家来たち。
53名無し曰く、:2006/02/12(日) 23:21:48 ID:vBmET50d
1月まで待つ。
54名無し曰く、:2006/02/13(月) 00:30:54 ID:uTxj8sgt
茶仙になれねぇ・・・技能4で250回だよねぇ・・
55名無し曰く、:2006/02/13(月) 00:31:14 ID:x+fiZgu8
「安定」って低かったらどうなるの?
荷留めやら何やらでしょっちゅう下がるから面倒くさいので放置してて
今、自分の城全部のの安定の平均50くらいなんだけど
56名無し曰く、:2006/02/13(月) 00:50:58 ID:igNH4oSi
>>55
一揆が起こる→石高、防御値などが下がる
あとはEDに関係する…?
57名無し曰く、:2006/02/13(月) 01:06:09 ID:DStcae3D
エンドに関係するのは本拠地の安定度のみ、のはず
まあゲームクリア時に一揆発生中の城が2つ以上あるとエンドに関係するけど
58名無し曰く、:2006/02/13(月) 01:15:12 ID:S325qdRp
>>55
忍者の報告がこの上なくウザイ
59名無し曰く、:2006/02/13(月) 01:45:46 ID:f3vFhVnj
イベコン好敵手入れたら、秀吉に追い抜かれた佐々の気分がよく分かった。
60名無し曰く、:2006/02/13(月) 02:02:20 ID:pGxEiHIw
>>1
新スレ乙です
61名無し曰く、:2006/02/13(月) 02:14:07 ID:igNH4oSi
佐々はある日突然態度変わるからなぁw
62名無し曰く、:2006/02/13(月) 02:25:14 ID:S325qdRp
徳川家に仕えて速攻謀反
神鶴使って家康家臣の大半を自分の物に。
徳川滅ぼす前に家康を切腹させたら家臣の朝比奈タソが引き継ぎ大名に。
その朝比奈を滅ぼしたと思ったらいきなり自分の家臣だった秋上が大名に。
自分の身分が家老になって何故か秋上の家臣に。その城に行ったら何をしに来たこの裏切り者!
仕方ないから評定までの10日ほど寝て待ってたら秋上病死の知らせ。主人公「ソッカー」
大名は金森タソが引き継ぎ。その城に行ったら何をしに来たこの裏切り者!仕方ないから評定まで(ry

要は使い方間違うと恐ろし(´・ω・)ス
63名無し曰く、:2006/02/13(月) 03:48:32 ID:h3GL1A4x
>>62
ワロスw

俺も前に新武将で、織田に仕えて謀反を起こして、大名になり
さっき支配36000以上にして関白になってED見て感動して泣いた
FFやDQとか他のゲームではクリアしても、感動も何もなかったのに・・・
64名無し曰く、:2006/02/13(月) 05:19:12 ID:S325qdRp
逆ハーレム作ってみたり
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1139775364281.jpg

流石になんかもうすることなくなってきたなぁ
65名無し曰く、:2006/02/13(月) 06:59:40 ID:vNNRlUfn
えろいな
66名無し曰く、:2006/02/13(月) 07:08:32 ID:l6Z+89aE
何に満足したんでしょうかね^^
67名無し曰く、:2006/02/13(月) 07:32:26 ID:h3GL1A4x
>>64
面白いね
だが足利なんて入れてないで、伊達入れなさいよと思ったw
6855:2006/02/13(月) 11:10:53 ID:x+fiZgu8
>>56-58
サンクス。ならあまりに低くなったら上げます
それまでは放置でいいや
69名無し曰く、:2006/02/13(月) 11:38:44 ID:gnNA6iZ9
PS2版をかなり前に売って昨日PCのBEST版買ってきた

秀吉でやってたら信長が半兵衛のいる城攻め落として半兵衛の勧誘イベントが消えた(#^ω^)
70名無し曰く、:2006/02/13(月) 12:26:03 ID:XfN5/zre
仕様です、リセット推奨、つーかPS2版でも起きる希ガス
半兵衛が織田家に入らずに斉藤家に戻れば普通に進むんだがな…
71名無し曰く、:2006/02/13(月) 14:20:23 ID:3VKPhybW
すいません。世良蔵人(忍者出身)が浪人していたので勧誘を試みていますが
やはり無理なのでしょうか?自分は城主です
72名無し曰く、:2006/02/13(月) 14:33:57 ID:MQL2cIrC
無理だね
73名無し曰く、:2006/02/13(月) 14:37:52 ID:3VKPhybW
>>72
サンクス
諦めがつきました
74名無し曰く、:2006/02/13(月) 14:48:41 ID:izrhOPY3
札を全部集めて、武将編集機能が使えるになってれば楽勝だよ。
仕官傾向や物欲も編集自在だから。
75名無し曰く、:2006/02/13(月) 15:46:49 ID:JAfFODTL
>>71
うちの世良蔵人は里を滅ぼされた後、速攻で商人になってたから可能かも?

ところで、大方体勢が決した(というか残り配下外の城は1)ので
町にいる浪人どものカードかき集めに行こうと思ったんだが、
なんだか4択クイズになると、強制終了喰らうんだが・・・。
多分昨日HDD容量整理してる時に、どこかでファイルが傷ついたんだと思うんだが
このゲームの場合、セーブデータを残すときは
フォルダごと残さなきゃならないわけでしょ?
セーブデータ残したままでの再インストールって可能だろうか・・・?
76名無し曰く、:2006/02/13(月) 15:48:52 ID:HBnMOUe/
本能寺の変って起こすの難しいな。
徳川家弱過ぎ、武田家強過ぎ、石山本願寺堅固過ぎ、秀吉内政し過ぎ。
竹中反米でプレイしてたけど、結局徳川家が滅んだのでふてくされて辻斬りしまくっていたら鉄砲乱射されて死亡した。
77名無し曰く、:2006/02/13(月) 15:50:58 ID:DStcae3D
>>75
デスクトップにでもコピーすればいいじゃない
78名無し曰く、:2006/02/13(月) 15:52:54 ID:JAfFODTL
>>77
いや、フォルダをコピーするのはいいんだけど
それだと再インストール後には
新しくkoeiフォルダ下にできたフォルダが使われちゃうんじゃない?
そうなると、セーブデータもそっち(白紙)扱いになるのかな?って。
79名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:00:00 ID:zeZepA/n
コピーしたフォルダを元の場所にコピーすればいいじゃない
80名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:02:58 ID:SHx/+/YA
>>75
武将の志願思考は
全タイプ志願、武士のみ志願、武士以外志願、仕官願望なし
に分けられる。そのため勧誘相手によっては武士に勧誘しても絶対無理な場合がある。

セーブデータやイベコンデータはマイドキュメントにある
太閤5以外も含めてCDにでも焼いてから再インストール……あ、クリーンインストールと勘違いした
とりあえずマイドキュメント内のを退避させとけばOK
81名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:09:28 ID:JAfFODTL
なるほど、プログラムフォルダじゃなくてマイドキュメントだけでいいのか。
了解、マイドキュメントのkoeiフォルダをデスクトップにでも退避させて
太閤再インストールしてみる。
82名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:20:37 ID:JAfFODTL
ダメだ。修復インストールでも再インストールでも治らない・・・。
と思ったら、それ以外のセーブデータだと4択クイズ出現→札入手になった。
残り城1つの段階で4択入ると強制終了なんてバグなかったよね?
83名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:25:31 ID:2T57AVPV
PS2版なんだけど身分家老で浪人勧誘しまくっても全然OKもらえないんだけど、
何か条件揃わないと雇えないのかな?
徳の心?と暗示?だっけ両法もってるんだけどなー
84名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:31:57 ID:NcVKWQ4I
新武将って、既存大名の血縁にしても浪人からしか無理?
85名無し曰く、:2006/02/13(月) 16:44:06 ID:SHx/+/YA
>>82
どのイベントか知らないが
城じゃなくて札の所持数でバグ起きてるんじゃね?

>>83
>>80
その他に、勢力主(大名など)や拠点主(国主・城主など)以外の場合は
陪臣の給金の合計が自分の給金以下であることが絶対条件だったような

>>84
多分そのはず
あーそういや家督相続イベコンは親(大名)の配下になる選択肢作らなかったな…
86名無し曰く、:2006/02/13(月) 17:26:10 ID:JAfFODTL
>>85
イベントというか、札を手に入れるときの知識を試すとか言われる4択。
札の所持数と言われても心当たりはない。
城の数でバグるなんて、自分としても本気で思ってるわけじゃないが
他のセーブデータとの違いはそこだけなんだよなぁ・・・。
87名無し曰く、:2006/02/13(月) 17:35:00 ID:SHx/+/YA
イベコンじゃなくて公式イベントか?
だとすると、さっぱり分からん
88名無し曰く、:2006/02/13(月) 17:47:52 ID:sS9uTah4
なんか本気で飽きてきたからセーブデータ待避させて初期データから始めて見るお
89名無し曰く、:2006/02/13(月) 18:55:43 ID:3VKPhybW
国主になる条件ってどんなんでしょうか?
延々と領土発展の命令が続いております…
90名無し曰く、:2006/02/13(月) 19:12:02 ID:5oXCiWTf
勲功一萬
91名無し曰く、:2006/02/13(月) 20:13:53 ID:Jng5bEdN
光秀の陪臣プレイで山崎の合戦に勝てない
もうやめだっ!
92名無し曰く、:2006/02/13(月) 20:16:51 ID:YZnfOlSd
>>91
つ神ツール
93名無し曰く、:2006/02/13(月) 20:34:13 ID:sS9uTah4
信長が言う事聞いてくれないと思ったら親密度下がってるし
遅刻したくらいで根に持つなよ、城に入った時点ではまだ30日だったんだよ!
94名無し曰く、:2006/02/14(火) 02:01:13 ID:WfggNDi6
神ツールは必須だよなあ。姉川前に朝倉が上杉に滅ぼされかけてたりするから。
95名無し曰く、:2006/02/14(火) 02:23:00 ID:esCzjXJq
日輪秀吉でやってたが68年ぐらいに徳川滅びたため謀反。
短期間で好敵手イベントの浅野長政の説得→切腹イベント、安土攻めでの信長処断イベント見て鬱になってやめた
しばらく謀反は起こせそうにないやorz
96名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:12:37 ID:mLsd0Ofo
こんな夜中にふと思ったんだが太閤って発音は人名で言うと愛甲と斉藤どっち?
97名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:15:00 ID:74RiWk4x
こんな夜中に答えるのも何だが、自分は「愛甲」
マイケルのネイティブな発音「マイコー」に近いかも
98名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:16:15 ID:wYkKAUqw
太閤だけなら愛甲なんだけど
太閤立志伝って言うと斉藤の方になる
99名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:30:53 ID:1auRFQVe
>>96
太閤だけでも太閤立志伝でも愛甲だな
100名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:32:11 ID:ggtSAmpZ
「タイコゥ」だな
101名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:38:01 ID:24vMBm6g
抜け忍すると、何年ぐらいで追手は止むのでしょうか?
それともずっと追手はくるの?
102名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:43:29 ID:mLsd0Ofo
こんな夜中にたくさんいたwありがとう
太閤検地が斉藤のほうだから斉藤だと思ってずっと斉藤で発音してた
103名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:44:02 ID:AGZnQ8hj
100回戦うまで延々と。
もしくはその里が他の里に攻められて滅ぶか。
104名無し曰く、:2006/02/14(火) 03:47:42 ID:74RiWk4x
>>102
いや、自分も太閤は「愛甲」だけど
太閤立志伝や太閤検地は「斉藤」になる
105名無し曰く、:2006/02/14(火) 06:54:39 ID:R3Nlc2Rg
ちょっとオナニーするっす
106名無し曰く、:2006/02/14(火) 07:50:40 ID:qY5WD6NL
>101
100回追忍を倒すと、「ふっお前強いな。負けたよ、お前には負けたさ!さぁお前は自由だ!」と言ってくる。
107名無し曰く、:2006/02/14(火) 09:06:35 ID:2BZ/otmX
>>105
100回とオナニーすると、「ふっお前エロいな。負けたよ、お前には負けたさ!さぁお前は加藤鷹だ!」と言ってくる。
108名無し曰く、:2006/02/14(火) 09:57:28 ID:5gaJ0YAD
AV見なくなって久しいんだが、加藤鷹ってまだ現役なん?
109名無し曰く、:2006/02/14(火) 10:29:16 ID:R2RHt+48
俺は全部斎藤だけどな>発音
だからデモムービーが違和感ありまくりでww
110名無し曰く、:2006/02/14(火) 10:35:48 ID:RxjKIrNe
斎藤立志伝だと最小売っ紫電になるなぁ。
愛甲立志伝が一番だ。
111名無し曰く、:2006/02/14(火) 10:39:54 ID:NTa2kMTP
そういえば元プロ野球選手の愛甲って
今何やってるんだろうな。
やれ自殺の噂だの失踪の噂だの立てられてた記憶はあるが。
112名無し曰く、:2006/02/14(火) 10:57:27 ID:tOmvzslZ
奥さんの産んだ子供が黒人の子で、二ヶ月というスピード離婚をなされた方
113名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:02:15 ID:NTa2kMTP
>>112
駒田駒田ー!
114名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:04:30 ID:QRSb15Qg
名馬駒田
115名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:37:27 ID:duVjLMZW
駒田は「名は顔を表わす」を地で行くやつだよなw
116名無し曰く、:2006/02/14(火) 12:11:40 ID:7R+uCdDk
>112-113
興味を持ってググッたがデマかよw
元々バツイチ奥さんで結婚する前に黒人の子供生んだだけだろw
まさか顔=下半身で選んだわけでもあるまいしw
117名無し曰く、:2006/02/14(火) 14:28:46 ID:esCzjXJq
>>111
どっかの化粧品会社で発見されたような
118名無し曰く、:2006/02/14(火) 16:47:56 ID:sUKBEOZq
メナード?
119名無し曰く、:2006/02/14(火) 17:52:43 ID:svp7wI98
営業担当だった気がする
120名無し曰く、:2006/02/14(火) 20:50:56 ID:Wwpbkf02
121名無し曰く、:2006/02/14(火) 21:47:19 ID:R2RHt+48
タマ姉だったらそこでアイアンクローだろ
122名無し曰く、:2006/02/14(火) 22:00:13 ID:Ke6pxMd9
>>120
一々顔グラ差し替えたのか
わざわざご苦労なこった
123名無し曰く、:2006/02/14(火) 22:22:08 ID:96funnSM
戦国でも萌えを追求する人も居るんだな
まぁー別に良いけど


所で6が出るとしたら、養子システムか子供を作るシステム欲しい
新武将で養子とか欲しいし、姫も1人の武将とかに結婚させて
引き抜いたり、同盟に賛成するようにしたりと・・・
124名無し曰く、:2006/02/14(火) 22:28:05 ID:tOmvzslZ
連合を組めるようにしてほしい。特に信長包囲網の再現を
125名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:14:27 ID:o6RodE3G
結婚してから子供が出来て元服まで待ってる間にクリアしちゃうってのがなぁ
126名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:25:58 ID:MMb6jGSt
子作りもミニゲームだろ?的当てとか。
127名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:27:35 ID:ggtSAmpZ
それもWのな
128名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:28:57 ID:/RcVX2ui
ケータイの精子ゲームみたいなのじゃん?
129名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:35:44 ID:4D27KjB5
相当、初歩質問で恐縮なのですが、
まとめサイトに載っている、価値5とかの武具等が、その町で見当たらない・・・
のですが、どうしたものでしょうか?
130名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:38:00 ID:npK3WoY9
>>129
価値4をいっぱい買え。
131名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:40:54 ID:B7y2oZyF
つーか>>1くらい読みましょうね^^
攻略サイト:小ネタ
132名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:50:30 ID:UAb+PDcw
貧乏プレイが楽しいな
座や酒場の仕事は2ヶ月に1,2回にして交易は主命の時ぐらい
稼いだ分は全部渡して自分の懐に一切入れない
具足もまともなの買えないや

しかもイベコンで毎月金が減ってくから油断してると・・・
133名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:04:57 ID:AIZV6Tqu
御用商人ってよく分からないんだけど何人でも御用商人に出来るの?
134名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:28:52 ID:XRZQjktd
3人まで
135133:2006/02/15(水) 01:31:00 ID:AIZV6Tqu
>>134
あらら、そうなんですか・・・
誰を御用商人にしても一緒ですよね?
136名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:57:07 ID:OeP6WKeG
それらしい新武将の名前を教えてくれ
タケマサばかりでおもしろくない
137名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:07:02 ID:nOiT+4VH
既存武将の名字
+その武将の名や主君、ゆかりが深い人物から名前を合成して作成
でいいんじゃないか?
里見義茂とか里見義明とか里見浩太郎とか
138名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:08:47 ID:obbuv6UL
松平k(ry
139名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:08:50 ID:WUDsgGEg
つ【>>136の本名】
140名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:11:09 ID:CHnrTbZF
適当にググって戦国時代のサイト回ればよろしいがな
141名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:40:39 ID:h8tA2+X3
今日久しぶりにやったけど、このごろ非キャラゲーばっかやってたから新鮮で面白いわ

今のプレイのこと書こうとしたけど、それほど珍しくもないからいいや
142名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:43:48 ID:rbqHUfWw
>>136
突床 公太郎
143名無し曰く、:2006/02/15(水) 03:04:29 ID:RCxzKu80
品川庄司重康
144名無し曰く、:2006/02/15(水) 03:36:05 ID:nilFGWKl
北畠ブランボー!
145名無し曰く、:2006/02/15(水) 04:03:20 ID:B7y2oZyF
茶屋「鉄砲売って下さいな」
納屋「商売敵に売れる鉄砲など一挺もございません」
茶屋「種子島10個ほど」
納屋「135貫になります。本当にありがとうございました」

納屋さん意志ヨワ(´・ω・)ス
146名無し曰く、:2006/02/15(水) 07:09:21 ID:KOg63IR8
バカばっかり・・
147名無し曰く、:2006/02/15(水) 09:06:36 ID:imHHDx4h
霞強いねえ。吉岡清十郎のくせに柳生親子にも武蔵にも勝てる。
今じゃ武蔵は風魔小太郎と並んで吉岡道場の二枚看板だ。
148名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:34:27 ID:1KJAlN7N
ってか、柳生や剣聖どもの相手するのには、まず吉岡の門をくぐらないわけにはいかないw
149名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:41:33 ID:/96e+4y6
('A`)<吉岡です…

('A`)<剣豪の中でも一番格下の踏み台と思われてるとです…
150名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:43:50 ID:wtIhvcNE
武蔵にやられちゃったイメージが強いからな
おまけに弟が敵討ちしようとして返り討ちに遭ってるし・・・
151名無し曰く、:2006/02/15(水) 11:07:52 ID:31/+u+sT
実際師範のくせに武力80台・・・
行商人から正宗買ったけどそれでも99・・・
152名無し曰く、:2006/02/15(水) 11:25:19 ID:CHnrTbZF
師岡一羽よりは強い・・・ステータスだけならw
153名無し曰く、:2006/02/15(水) 11:40:17 ID:1KJAlN7N
武蔵にやられた紺屋、ってヤラレイメージを他の作家が流用しまくって、
別の剣豪達を題材にした小説でも噛ませ犬扱いにしてるからな…
まるで剣豪小説界でのヤムチャだ。
154名無し曰く、:2006/02/15(水) 12:32:00 ID:452+Rlng
鐘捲先生も弱いよな…
バガボンドくらいしか知らないけど、他でも一刀斎or小次郎>自斎な扱いなの?
155名無し曰く、:2006/02/15(水) 12:50:55 ID:1KJAlN7N
自分の読んだ小説の範囲では、大体そんな感じ…
特に、自斎が一刀斎に負かされるのは、いわば、一刀斎のメインエピソードの1つだから。

ただ、単純に弱い噛ませ犬ではなく、割に面白い人物に描かれている場合もある。
戸部新十郎「伊東一刀斎」での自斎先生は、なかなか飄逸。
バガボンドでもあれだったし、剣豪噛ませ犬界(;;)の中では、最近になって恵まれてきた方かも。
156名無し曰く、:2006/02/15(水) 13:10:07 ID:EdStCHxG
自斎の場合は弟子の一搭載の驕りを叩きなおしてやろうとして返り討ちにあってるから
どうしてもヘタレな感じで描かれるんじゃないかと
157名無し曰く、:2006/02/15(水) 14:05:21 ID:j5vgSji1
疋田先生も上泉先生死んだら新流派に改名すればいいのに。
158名無し曰く、:2006/02/15(水) 14:33:46 ID:kB5k38bU
もの凄くマイナーなんだけど、江戸時代の加賀に金子正武っていう剣豪いるの思い出した。
このゲーム見たいに、怪しげな妖術を使う剣豪だったとか。いるんだねぇ、そういうの。
159名無し曰く、:2006/02/15(水) 14:55:32 ID:ytk8Sw7+
>>157
柳生にしろ疋田にしろ便宜上言われてるだけで
名前に新陰とある通り独立した訳じゃないけどな
で、やっぱり柳生は特別にしときたかったんだろう
160名無し曰く、:2006/02/15(水) 18:20:21 ID:fBze7gEI
>>148
最初から卜伝門下ですげー苦労したよ。

最低でも「剣豪」の札が無いと全く歯が立たなかったなぁ。
ようやく勝って貰った秘技が「気声」とかそんなんだったなぁ。
161名無し曰く、:2006/02/15(水) 18:37:22 ID:1KJAlN7N
同門の人からなら秘技を教えてもらえるはずだから、竹中辺りでも良かったはずだけど…

自分は大概、卜伝先生には武具鑑定で親密度上げて香取に入門した後、霞流始める前の真壁か、
人物情報ソートで香取入門者を調べて、そっちに習いに行ってる。
卜伝先生と戦うのは、印可認めてもらう一度だけ……無刀取り無かったら、畳返しでなんとか頑張る。

でなけりゃ、一羽先生に秘技全部教えてもらってから、香取に入(ry
162名無し曰く、:2006/02/15(水) 19:08:21 ID:UAb+PDcw
武芸師匠に名前があると嫌だから弟子からしか技貰ってないな
強い技はもってない
163名無し曰く、:2006/02/15(水) 19:32:09 ID:fBze7gEI
>同門の人からなら秘技を教えてもらえるはずだから、竹中辺りでも良かったはずだけど…

初プレイ時はそんな知識無かったっすw
164名無し曰く、:2006/02/15(水) 19:47:57 ID:k55xZQk7
むしろいつの間にやら勝ち星が溜まって自己流派作れるようになったはいいが
ピンと来る名前が思いつかなくて、結局流派作らず天下統一した漏れ。
軍師型やってると、槍でチマチマ突っつくしか手はないんじゃよ。

ところで、昨日HDクラッシュして全部1から入れ直したんだが
メールも消えちゃったし、ゲームシティに登録した捨てアドはとっくに消去してるし
IDもパスも覚えて無い場合、また再度登録しなきゃならないんだろうか。
というか、一度入れたゲームのシリアルNoって別の市民IDでも登録できるんだろうか・・・。
誰か修正パッチあったら、どこかに上げてもらえると嬉しいんだが。
165名無し曰く、:2006/02/15(水) 19:52:19 ID:IBxS46gK
どこかいい所教えてくれたらするy
166名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:05:14 ID:k55xZQk7
とりあえず漏れもアップローダーとかどこがいいかわからないんで
vipのだけど借りてきてみた。
10Mくらいだったはずだから、15Mまでの奴は上がると思う。多分。
ttp://viploader.net/
167名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:10:12 ID:IBxS46gK
>>166
実は今適当に探してexeのままでいいならカサマツさんの14Mに上げてみました
メル欄に詳細書いてます
俺もロダ詳しくないけど同じような事で修正パッチで困った事あるんで
168名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:11:13 ID:ytk8Sw7+
>>164
とりあえずサポセンにメールでも打ってみたらどうよ
169名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:11:40 ID:IBxS46gK
途中で送信してしもうた
ダウソしたら消すのでうまくダウソできたらカキコおね
170名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:16:04 ID:ytk8Sw7+
・・・あーあ
171名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:17:14 ID:k55xZQk7
>>167
d。DL終了しました。
助かったよー。

>>168
メールしようにも、昔の事なんで
捨てアドで取っちゃったから、今そのメアドは使えないんで
色々身柄証明だの面倒な事になるんじゃないかとか悩んでみたのよ。
172名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:23:08 ID:LHwZNv5N
ワレザー同士の馴れ合いか…
173名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:29:30 ID:UAb+PDcw
通報しますた
174名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:34:02 ID:k55xZQk7
うーん、安易にアップを頼んだのも悪かったが
ここまで叩かれるとは、漏れの行動が迂闊だったか。
割れ物じゃないんだが、確かに疑われると言えば疑われるわな。
すまんかった。
175名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:40:11 ID:UAb+PDcw
割れ物じゃなくてもパッチを公式以外から入手した時点でアウトだ
176名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:43:03 ID:ytk8Sw7+
むしろアップした方に問題が及ぶ希ガス
177名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:46:57 ID:mErV26AP
>>171は割れではないと思うけどね
割れなら同経路で入手して終わりだし
問題は>>176

ただしこの程度で肥が動くと思えないけど
178名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:51:35 ID:JGXxD3L0
一応報告しておいたよ。ははは。
179名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:52:47 ID:VULRY/Aw
忍者奥儀取ると瞑想中に体力減らないなあ。
180名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:54:55 ID:LHwZNv5N
こうしてお願いすればパッチをうpしてもらえるという前例ができました
よかったね
181名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:04:54 ID:3jV360jn
割れ物だろうがなんだろうがイベントを作れば無罪
182名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:07:03 ID:7aYctXEa
>>167はウィルス入り確認
183名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:26:04 ID:y0FNkrc1
コーエーを舐め杉

終わったなw
184名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:46:18 ID:3jV360jn
つーことで、イベント、イベント
185名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:54:59 ID:ytk8Sw7+
えらく幼稚なのが増えたねえ
186名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:57:00 ID:XhUOqUhW
まぁ、最盛期はとっくに過ぎたしな・・・・・
太閤シリーズ初のPKとか、曰くとか、6作目の発表とか、そういうイベントでも無いとなかなか・・・
187名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:57:11 ID:WUDsgGEg
なんたってNetJoyだからなw
188名無し曰く、:2006/02/15(水) 21:57:42 ID:CHnrTbZF
どれもたぶん無さそうだな、と思わせられるのが悲しいな
189名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:01:41 ID:3jV360jn
pk商法嫌いなのに、太閤に関してはPKを待ち望む矛盾
190名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:31:12 ID:OB4qDBpb
だが、それがいい
191名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:42:21 ID:XhUOqUhW
そもそも、他シリーズは
無印 → PKでエディタ&シナリオ追加 → エディタ排除して次回作無印→ PKで(略
                       ↑
                      退化
な現状なわけで、太閤の場合は

(前略) → 4 → 5 → ?

と素直に進化してるから、
他シリーズで言うPKとは違うというか、そもそも出た事が無いから何とも言えないというか・・・・
192名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:43:47 ID:WjqxPnuq
神鶴もイベコンもあるのに何をパワーアップして欲しいんだ?
193名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:45:42 ID:CHnrTbZF
まあPS2版がPKみたいなもんですから・・・
194名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:47:49 ID:Tybeot5S
                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) < PKかVIマ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
195名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:49:41 ID:1KJAlN7N
PS2版追加要素分パッチ……

ディスクプレスは商売上リスクを含むのかも知れないが、今日日、
CD1枚分のデータDL販売だって珍しくないんだから、それでも出さないのは、
手抜きか、商売上の意地汚さと思われて仕方ないよなぁ。

そういう技術の進歩は、メーカー側にとっても逃げ口上が消えていく、
厳しい時代なのかも知れないけど。
196名無し曰く、 :2006/02/15(水) 22:52:28 ID:46ceISYw
太閤立志伝風SRPG制作ツールセット
197名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:03:12 ID:3jV360jn
好評ユーザーイベントを載せるというか、PHPあたりの売れないしょぼい歴史作家でもよんで、イベント書かせればいいのに。
ラノベ陣営のユーザー側よりそういうのは光栄の方ができるはず。
198名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:03:55 ID:CHnrTbZF
ラノベって何だ
199名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:04:51 ID:WjqxPnuq
ライトノベル
200名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:06:32 ID:CHnrTbZF
ごめん、ライトノベルって何?

っていうかググってくる
201名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:13:05 ID:KxjxkBEm
>>200
右傾化した小説
202名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:13:29 ID:XhUOqUhW
>>192
とりあえず、二階堂は必須だと思います。(´・ω・`)
203名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:14:08 ID:MTzy3z3j
>>201
右翼の書いた小説ってことか
THX!
204名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:14:14 ID:9sCOYDFB
>>200
極右小説
205名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:15:03 ID:1rvvxOcX
ラノベは豪商のことだよ
206名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:17:57 ID:CHnrTbZF
ググった結果、おもしろくない小説だということだけはよくわかりました。
207名無し曰く、 :2006/02/15(水) 23:26:47 ID:46ceISYw
ラノベの売上げ筆頭たるハリーポッターが他のラノベよりも明らかに優れている点は読んでいて腹が減ること。
大河ドラマや歴史系雑誌を見ていて無性に太閤や野望をやりたくなってくるようなものかな。
208名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:51:42 ID:+8G2nFSw
あんなクソでっかい本はラノベって感じがしないなぁ。
209名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:52:31 ID:mErV26AP
ツールで限界積載量を弄るのは無理なのかな?
PS2版みたく武士でも商人もどき死体よぉ
210名無し曰く、:2006/02/16(木) 00:13:38 ID:V0Tjbx7t
>>208
文体はライトだが本はヘビーだからな
211名無し曰く、:2006/02/16(木) 00:22:53 ID:k0pgihl2
猛将4人と算術もちが20人くらいいれば天下統一できるね
軍資金調達が高性能過ぎる気がする
212名無し曰く、:2006/02/16(木) 00:24:33 ID:FqmwSzGA
状況によっては算術餅もいらないしね。
15年ぐらい経つと、城1個の弱小大名でも途方もなく大金溜め込んでたりするし
213名無し曰く、:2006/02/16(木) 00:26:29 ID:H62YgYcq
佐藤大輔シナリオ・ゲームコンセプト監修。
小林源文イラスト。

今までになく凄惨な太閤立志伝になりそうだ。
へたに本能寺回避or信長を勝利させてしまうと、
勝家や家康との決戦になだれ込み、
しかも、途中でバグって三州公が永遠になった突撃を敢行すると。
214名無し曰く、:2006/02/16(木) 00:55:34 ID:+leCsYak
信長ワロス
215名無し曰く、:2006/02/16(木) 01:06:58 ID:CzXfAzxE
>>210
最近は売り上げもライトだよ。
216名無し曰く、:2006/02/16(木) 07:41:24 ID:DtTaXutI
>>213
筒井順慶が活躍する初の歴史ゲームになるのは面白いw
217名無し曰く、:2006/02/16(木) 09:08:07 ID:BEMc20dP
アレは何で出版社変えまくるんだろうなあ。
218名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:01:38 ID:kRtQpIJp
織田信長
わしは伊勢の北畠具教を滅ぼし
上洛し、天下を手に入れたい
そのほうわしに協力する気はあるか?

 ございます
 ありませぬ←選択

織田信長
なんだとっ、きさま!
わしを愚弄する気か?
ええい、手討ちにしてくれるわっ!

九鬼嘉隆
なっ、何をするっ!?

ズバッ

ぐはあっ・・・・・・・・!!

熊野水軍の海賊・九鬼嘉隆は
こうしてその短い一生を終えた
享年、19・・・・・・・
219名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:10:31 ID:j5HJ/adJ
愚弄はしてないよな…
220名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:57:01 ID:eCCORRSa
商人プレイで持てるお金の金額ってなんでこんなに少ないんだ?
各支店に200万までしか置けないせいで数年寝てれば全部MAX逝っちゃうし
それ以上持てても使い道無いんだけどね・・・
221名無し曰く、:2006/02/16(木) 12:53:43 ID:B4jFkQPU
つ傀儡大名
222名無し曰く、:2006/02/16(木) 16:32:14 ID:DtTaXutI
>>211
Bクラスの戦屋4人、忍術LV2持ち2人、軍資金調達係10人ってところかな。
10000貫の破壊は、2週間で大城を骨抜きにしちゃうからなー。

PS2版では全主命の投資額が3000貫固定らしいけど、主命所要日数50日程度にして、
なかなか部下が戻って来ないようにする事も、必要だったんじゃなかろうか。
技能上げきった城主は本当に暇で仕方ない、ってなる恐れはあるけど。
223名無し曰く、:2006/02/16(木) 19:00:59 ID:6qjCAu+q
>>222
>技能上げきった城主は本当に暇で仕方ない
そこで趣味のお茶会や鍛冶屋の真似事ですよ。
224名無し曰く、:2006/02/16(木) 19:06:31 ID:H62YgYcq
暴れん坊城主になって、敵国の武将で別に嫌われても良いやつらを辻斬り三昧ですよ。
225名無し曰く、:2006/02/16(木) 19:31:27 ID:DoV4z8Z9
技能あげきった城主でも楽しめるイベント作っちゃいなyo!
226名無し曰く、:2006/02/16(木) 19:56:24 ID:ZeHJigGs
城主だったら能力上げ出来るじゃ
227名無し曰く、:2006/02/16(木) 20:23:05 ID:RdNbubEi
時間止まっちゃうね
228名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:15:06 ID:qNpvSSwz
>>224
それやると、外出した時自動移動中に偶然当たる→個人戦発生が多くなって面倒なんだよ…
医師辻斬りした時に思い知った。
229名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:24:00 ID:JUYwUEBQ
武将を個人戦で殺せる鶴はないですかね
230名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:41:00 ID:PBEkrKzg
>>229
鶴は知らないがイベコンで個人戦に勝つと暗殺できるイベント作った
国に武将が大名一人だけだと何度暗殺しても生きててテラコワス
おまいはナイトハルト殿下かと・・・
231名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:46:28 ID:JUYwUEBQ
>>230
イベコンで出来るわけか
ちょっと探してみるわ
232名無し曰く、:2006/02/17(金) 00:56:27 ID:uVBqg+R2
そういや以前、主命いじれる神エディタが無かったっけ?
結構前にHDクラッシュした時に消えたからどれか忘れたけど、大名とか爆殺しまくった記憶がある。
233名無し曰く、:2006/02/17(金) 01:15:24 ID:f+ZzNEtR
新武将の顔ってどうやって別武将のに変えるの?
神ツールでうまくいかなくて。
大既出だったらスマソ
234名無し曰く、:2006/02/17(金) 01:56:22 ID:/T0Y93wA
セーブデータエディタで新武将の顔倉変えるのは_
235名無し曰く、:2006/02/17(金) 03:40:31 ID:Q2h36X5D
>>233
ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/

1のテンプレに入ってないんだから普通に教えてあげればいいのに…

攻略サイトもあることだし、まとめサイト外して作らない会?をテンプレに入れたらどうすかね
236名無し曰く、:2006/02/17(金) 06:10:30 ID:npVc1i9l
改造ツールなどというものの在処を安易に教えるほうがどうかしてるぞ
237名無し曰く、:2006/02/17(金) 06:18:16 ID:07ytj6AN
>>236
冗談を言ってるん…だよね?
238名無し曰く、:2006/02/17(金) 08:44:48 ID:qNpvSSwz
まあ一般論として、プレイヤー謹製の改造ツールに動作保証なんてないから、
ともすればいざこざのタネになりがちではあるね。
メーカーが裁判沙汰にしたがるような改造も、世の中には多いわけで。
安易に、というのはそんなニュアンスでしょう。今回のは罪のない程度だと思うけど。
239名無し曰く、:2006/02/17(金) 09:09:54 ID:9JPQVq4b
つーか>>1にリンク貼っておいてこの会話はないだろ・・・
240名無し曰く、:2006/02/17(金) 10:27:26 ID:OFzOAnV2
そういや鶴っていう海賊いたな
241名無し曰く、:2006/02/17(金) 10:54:59 ID:zI4GLCyc
あぁいたいたw
俺は彼女とケコーンしたおw
242名無し曰く、:2006/02/17(金) 10:57:54 ID:OKXWK2yb
>>240
鶴姫伝説が元だろうな
本人は一番古いシナリオでも開始十数年前に死んでるが
243名無し曰く、:2006/02/17(金) 11:22:36 ID:SqXMlEx8
有名改造ソフトのサイトでも言われてたが、
改造したデータが動かないっていうメールが、
かなりの数、メーカー側に送られてきてるみたいだしな。

そのせいで、改造ソフトの配布を中止しろというメールも企業側から
かなり来たりするらしい。

世の中には、変なやつも居るもんだな。
244名無し曰く、:2006/02/17(金) 12:38:57 ID:NSVnyrHr
せっかく城をたくさん攻め取ったのに親方が1/1までに戦から戻ってこれなかった(しかも負け)評価は来年まで持ち越しかな。
はやく宿老になりたい!
245名無し曰く、:2006/02/17(金) 14:06:06 ID:9JPQVq4b
忍者で傀儡大名楽しいなぁ
ただし他のイベコンやら神鶴やら併用してだけど。
つーか大名家に大量に浪人を仕官させたらもう城主任命しまくりなのなw
それに軍資金と兵糧支援したらもうそこら中攻め込みまくりで爽快
自分は援軍としてしか戦ってはいけない、ってのが縛り
それでも楽勝だけど楽しいわ

商人プレイは時間潰しが寝る、ばっかでつまらん事この上ない。
肥もなんで「寝る」じゃなくて他の名前にしなかったのか・・・
嫁と真田紐作ってお金稼ぎながら一ヶ月とか、嫁とイチャイチャ過ごして愛情度上げながら一ヶ月とか。
部下と親密度向上期間の一ヶ月とか、技能の経験値が凄い微妙なだけ上がる修業の一ヶ月とか。
なんにしろ寝るってのは無駄に過ごしてるようで気分が悪い
246名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:18:00 ID:sXi+iJM7
俺も「寝る」は嫌だな。
体力は薬で回復して、空いた時間は必ず何かにあててる。
247名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:20:09 ID:pNR9Aer5
神ツールのセーブデータエディタってWINMEでは使えないのか?
OS 機能呼び出しの失敗ってでる
248名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:26:21 ID:9JPQVq4b
兵糧攻め楽しいよ兵糧攻め
使える状況限られてるしする意味あんまないけど
兵糧攻めが決まるとなんか爽快だなぁ
249名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:31:07 ID:D7LiM7/K
ニートが「寝るってのは無駄」と言うは凄いですね!(・`∀´・)
250名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:31:51 ID:NSVnyrHr
>>246
薬はありがたいよね。
薬の価格以上の稼ぎを1日でこなすのも難しくないし。

病気になって困ったときは山賊に襲われたとき。
つうか、襲われたあとに病気になって必殺技も使えず。(止血も駄目)
で、逃げる前に斬られますた…(´・ω・`)
251名無し曰く、:2006/02/17(金) 15:35:40 ID:qgk3bSft
寝るを選択するとランダムで何かが起こるイベントでも作ればいいじゃない
252名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:33:29 ID:Fhj1ra8c
寝ていると石川五右衛門に茶器をパクラレるとか。
253石川五右衛門:2006/02/17(金) 17:38:42 ID:OFzOAnV2
「これも全て阿国さんのため!」
254名無し曰く、:2006/02/17(金) 17:40:15 ID:qNpvSSwz
>>251
真面目な話、それ、できるの?できるなら知りたい。
発生契機やその環境変数に該当しそうなのが無いんだけど…
自宅や宿屋で強制的に「寝る」コマンドを取らせる(時間経過をさせる)、
とかいうスクリプトコマンドも無さげだし。
255名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:42:23 ID:zHXFuIDl
徳川のクソったれが攻めてこないよ
今川に入っちゃったのが悪かったのかもしれないけど

前は本拠あたりまで攻めてきたくせに
とにかく曳馬を浜松に変えてくれ〜い
256名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:22:56 ID:y/Qzs9Cu
>>251
寝るを選んで出来るものといえば、子供だろ。
257名無し曰く、 :2006/02/17(金) 22:27:11 ID:WsAZRtnu
おまいらが寝る寝る書き込んでいるから、お菓子を思い出した
258名無し曰く、:2006/02/17(金) 23:52:42 ID:/T0Y93wA
ホワイトロリータを思い出すなんて変態の極みですね
259名無し曰く、:2006/02/18(土) 00:20:24 ID:OjPfeLDI
>>258がマジならこれ以上のネタはないな
まあ、多分判ってて言ってるんだろうが
260名無し曰く、:2006/02/18(土) 01:08:34 ID:CGoCg+GS
たまちゆき?
261名無し曰く、:2006/02/18(土) 01:45:14 ID:C+T8xMpt
テーレッテレー
262233 :2006/02/18(土) 02:14:39 ID:tosi4+Wy
>>235
おお、ありがd。
べつの武将との交換くらいと思ってたんだけど、高性能ですなぁ。
263名無し曰く、:2006/02/18(土) 02:17:25 ID:yxcfo4BS
海賊に支持してもらうのにはどうしたらいいんでしょうか?
264名無し曰く、:2006/02/18(土) 02:49:51 ID:vKoOS6p9
取りあえず金だ!
貢いで貢ぎまくれ
265名無し曰く、:2006/02/18(土) 03:11:54 ID:b59Oi/sc
加えて権力。
支配力がそれなりにないと親密度上げても断られる。
弁舌とか魅力とか名声とか高いと交渉に有利。
自分に自身がないなら部下に主命与えて任せるのも大吉。
目的の海賊が既にどこぞの大名に仕えてるなら諦めろ。
その大名家を潰せばフリーになるから交渉するならそれから。
266名無し曰く、:2006/02/18(土) 03:18:02 ID:E5gRG8k/
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1140198804494.jpg

このシリーズってどこのスレで貼られてるんだろうw

支配力高かったら、他大名に従属してる海賊や忍者を、部下に主命与えて寝返りさせられるけどね
267263:2006/02/18(土) 04:47:49 ID:yxcfo4BS
>>264-266
サンクス
どうも支配力が足らないみたい
がんばるよ
268名無し曰く、:2006/02/18(土) 05:12:31 ID:b59Oi/sc
傀儡大名プレイくりあー
海賊忍者商人切り替えながらプレイしたからどの勢力もほぼ全地域制覇
各視点からエンド見たけどなんかもう300年の大平どころじゃないよなw
商家で資金潤沢にして忍者で日の本の守りは完璧、でもって海賊の鉄鋼船でもって海外進出

イベコンでエンディング追加出来たらなぁ
269名無し曰く、:2006/02/18(土) 10:24:22 ID:tSNos89s
平井経次って55揃いなんだけどなんか意味あんの
270名無し曰く、:2006/02/18(土) 10:27:15 ID:OjPfeLDI
>>269
ただの製作側のお遊び
271名無し曰く、:2006/02/18(土) 10:33:39 ID:p/60CCXE
>>269
全ての武将が、平井経次を基準にして考えられているんだよ。
272名無し曰く、:2006/02/18(土) 10:43:23 ID:yy3a2Hop
>>268
一応出来るよ?
神シナリオの中にも、自分でエンディング作ってる人多いし。
デフォのゲームクリア条件満たすとそっちに行っちゃうだろうから、
エンディング寸前でフラグ立てて、分岐か何かでオリジナルエンディングへ…って事になるだろうけど。
273名無し曰く、:2006/02/18(土) 11:13:41 ID:iF3qUd4+
>>267
>>266 も含めて、「支配力が足らないみたい」で良いの?

>>266 の画像意味不明で面白い。
274名無し曰く、:2006/02/18(土) 15:52:54 ID:gmIIK7aN
藤吉郎で城主やってたら、浅井が臣従してきたんだけど、
その時報告を受ける城主が藤吉郎じゃなくて家臣の島津義久だった。
275名無し曰く、:2006/02/18(土) 16:56:47 ID:BDm7pSPH
もしかしてPC版って、医者称号札取ってもHP50で病気になったり寿命伸びない仕様だったりしますか?
276名無し曰く、:2006/02/18(土) 17:00:28 ID:QjBjFJhU
>>266
苗字間違ってるじゃん
と思ったらコウサカ繋がりかw
277名無し曰く、:2006/02/18(土) 18:32:10 ID:NjOXkoDk
>>275
武将プレイだけど、医術極めたらHP30でも病気にならんよ。
寿命はわからんが。
278名無し曰く、:2006/02/18(土) 20:49:30 ID:ErhEzoWs
忍者が単独で城に攻めて来た・・・
279名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:02:41 ID:o3Xl5MUx
にんにん
280名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:16:51 ID:fWGEu5lE
戦国無双? それともBASARAか。
281名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:30:54 ID:v93/i1/H
4年くらい経つが、大坂城の築城がおわらないなあ、
完成したら攻め取ったろ思ってるのに。
282名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:41:28 ID:rRTaBMDD
>>281
それ、バグ
283名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:56:10 ID:yPOqpxiH
安土築城が終わらないバグと同種のやつだな
284名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:58:36 ID:dOe9Nxj/
こだわりの職人が城を作っているんだろ。
作っても気に入らなかったら、最初から作り直しているんだよ。そう思え!
285名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:03:19 ID:tU7GmRJA
小嶋職鎮を築城奉行にすると
工事は早いが地震で倒壊する
286名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:07:09 ID:WZiOrYrG
地震で倒壊といえば帰雲城
内ヶ島氏カワイソス
287名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:14:44 ID:dOe9Nxj/
列伝に地震ネタくらいしか話題が無いのも可哀相だ。埋蔵金って列伝・・・。
288名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:06:27 ID:ErhEzoWs
藤吉郎で本城の兵数を残り殆ど無しにして北条の城を攻めてたら、
「風魔の二曲が城に迫っておりまする」とか出て、
忍者の部隊に単独で本城を攻められたよ。
帰還途中だったから野戦で撃退したけど。
289名無し曰く、:2006/02/19(日) 00:22:11 ID:+YvQMNt+
辻斬りに目覚めたその日最初にあったターゲットが柳生の師匠だったがな。
290名無し曰く、:2006/02/19(日) 02:04:43 ID:73hegEIw
>>288
それを利用してワザと居城の兵数と兵糧を減らしておびき寄せ
まんまと引っかかって攻めてきたところで、例の瞬間物資移動で兵力兵糧回復で返り討ち

そんな事を考えていた時期が俺にもありますた
291名無し曰く、:2006/02/19(日) 02:44:28 ID:adzGIhgG
支配じゃなくて同盟状態の勢力があってもエンディングいけます?
292名無し曰く、:2006/02/19(日) 03:10:18 ID:73hegEIw
もちろんいける
敵対勢力が1つ2つ残ってても天下統一エンドになるよ
293名無し曰く、:2006/02/19(日) 06:00:40 ID:O+vaFc6O
統一エンド見るだけなら、朝廷に献金しまくるのが多分早い。
居城を適当に京の近くに移して、礼法4で50000貫ずつやってれば、
九州まるまると西中国手つかずでも将軍・関白就任エンドだしなー。

支配力30000だったっけかな?具体的条件は。
294名無し曰く、:2006/02/19(日) 09:51:29 ID:OFTfUSe6
ちょっと教えて下さい。
イベコンってなんですか。
イベコンスレみてなんかイベントを作ってそれを他の人が遊んでるみたいに見えますが。
どういう風に遊ぶorDLするんでしょう?
295名無し曰く、:2006/02/19(日) 09:53:56 ID:73hegEIw
ちょっと自分で調べて下さい
公式ホームページ見るだけで良いんです
ちなみにイベコンってのはイベントコンバーターの事です。
296名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:03:43 ID:OFTfUSe6
>>295
言われて見たらありました。
見逃してました。
でもファンクラブかなんかに登録しないと使えないんだな。残念・・
297名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:07:31 ID:TAUQU8Ud
市民登録とファンクラブは別物。
前者はユーザー登録と同義。後者は上納金を納めてる信者グループ。
298名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:17:51 ID:OFTfUSe6
>>297
ファンクラブは年2000ぐらい要るんか。
高いな・・・。確かに信者グループって言われそうだな。

この人達はせめて市民登録ぐらいはしてるのかな?
入ってどんなメリット享受してる?
299名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:18:24 ID:g6uYVN00
支配人みたいだな
300名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:24:29 ID:Mdgb+vIA
イベコンは無料だよ
301名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:26:27 ID:VX6p+iF3
信者グループはともかく、年2,000円が高いか?どういう金銭感覚?
302名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:39:28 ID:T3lt5cQF
高い安い以前に、301みたいな奴は鼻につくなw
303名無し曰く、:2006/02/19(日) 10:45:35 ID:/O/lDmbQ
光栄から、ウイルスバスターが売られている。なんで光栄から(笑)。
どうせなら珍しいものを売ればいいのに。
304名無し曰く、:2006/02/19(日) 11:01:24 ID:Ac49Fxuo
正確には入会金・年会費各税込1050円、計2100円。<ファンクラブ
太閤V以外にもファンクラブ特典があるソフトを持ってる、あるいは
これからもコーエーに貢ぐつもりがある、というのと2100円を比べて入るかどうか決めればいい。
自分の場合は太閤IVの追加イベントや追加武将、それから追加シナリオ割引購入のために入会した。
期限が切れたら更新するかどうかは決めてない。
305名無し曰く、:2006/02/19(日) 12:17:06 ID:cVZycZXh
>>303
次の新作ソフトにウイルス混入事件が発生して
抱き合わせで(ry
306名無し曰く、:2006/02/19(日) 13:27:11 ID:/O/lDmbQ
太閤立志伝は販売実績がないと6は出ないらしいな。

おまえら布教しに行け。
307名無し曰く、:2006/02/19(日) 13:37:48 ID:adzGIhgG
>>292-293
サンクス
宗家で西へ攻めあがるんですが、毛利無害なんで同盟だけで所領安堵したかった
308名無し曰く、:2006/02/19(日) 13:38:41 ID:Q1b/NSe+
またその話か
309名無し曰く、:2006/02/19(日) 15:03:14 ID:qGB19dib
石山攻めで、必死に貯めこんだ大筒4000×5で攻め込んだら雨が一週間ぐらい降り続いてなすすべなく粉砕された……orz
310名無し曰く、:2006/02/19(日) 15:35:02 ID:wK/4Pspl
>>309
撤退しろよww
311名無し曰く、:2006/02/19(日) 15:50:40 ID:KIBkz0Xb
撤退したら全部おじゃんにならないか?
一度、撤退して城に戻ったら、連れていった兵隊が全部消えててびびったことある。
312名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:10:39 ID:wK/4Pspl
そりゃ戦死した兵隊、損耗した武器はなくなるが
313名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:18:25 ID:qGB19dib
>>310
(一週間雨だけは 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!)

この俺の思考
太閤立志伝Xでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

雨 雨 雨と来たから
もう雨がない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
314名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:29:57 ID:sOSSDdU6
大筒なんて全く必要ないな。
合戦は札だから。
315名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:32:59 ID:+gYsEf9X
そこはロマンですよ
316名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:38:33 ID:qGB19dib
そう、風林火山状態での大筒隊20000の一斉射撃は浪漫。
317名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:41:30 ID:2V7mjPur
大筒は防御側なら有効な兵科なんだが、このゲームで防御側に回ることは滅多にないしなあ
318名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:56:56 ID:SbODCs5v
動け戦国大名を導入している漏れは家臣時代、
信玄に7,8回は居城を攻められ城を枕に主と共に討ち死にしましたが何か? orz
319名無し曰く、:2006/02/19(日) 17:21:56 ID:sv1BiXww
別に。
320名無し曰く、:2006/02/19(日) 17:39:26 ID:D37FdzHZ
大砲、そろえるのが大変な割に、城攻めでも有効性が感じられないのだが…
包囲状態から耐久度や士気ガンガン下げられてこその国崩しだろよ

三国志の攻城兵器と同一視してる方が間違ってるのか
321名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:09:36 ID:g6uYVN00
いきなり本丸狙えるじゃん
322名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:10:04 ID:wK/4Pspl
>>317
野戦でも鬼使えますよ
323名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:11:21 ID:3bfy4nkL
4の大砲+水攻めの鬼畜っぷりを見てるだけにどうしても物足りない
324連投スマソ:2006/02/19(日) 19:11:23 ID:wK/4Pspl
>>320
普通に風林火山→敵城守備兵に釣瓶 or 三段撃ちでボロボロになりますぜ、旦那
325名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:28:11 ID:73hegEIw
合戦時に一括で足軽に変更出来たり鉄機に変更出来たら楽なんだけどなぁ
鉄砲と馬を人数分持って手も攻城時とか使いたくない場合もあるわけだし
あと5万の兵で城攻めしてるのに2000の兵が来ただけで全軍で迎撃するなよ
ランスで小出し作戦とか言って雑100人セットが延々と攻めてくる嫌がらせ思い出す('A`)
326名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:58:59 ID:2A3SKf/U
それはあれだ
「兎は獅子を倒すために子を千尋の谷に全力で突き落とす」
ってやつだな
327名無し曰く、:2006/02/19(日) 20:00:20 ID:tQkIG/kr
評定時の仕事の割り振りがめんどくさ過ぎ。

仕事
→仕事可能面子表示(技能or能力数値でソートボタン有り)
→ドラッグ&ドロップで面を選択
→対象城等選択→数値で自動割振り
→金銭一括指定

という流れが欲しい。

まあ仕事させなくてもクリアできるけど。
328名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:35:16 ID:mCiqFpgo
苦節十年、ようやく一条兼定が使える感じになってきた。
修行させまくった甲斐があったぜ。
329 ◆pLTiE8ZF5E :2006/02/20(月) 00:06:31 ID:DmJSsjrY
流れ読まずにスマソ

こんなもん作ってみますた(´・ω・`)
ttp://www.geocities.jp/heiseirisshiden/
330名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:12:59 ID:lYmpaD2O
すっげw
GJwwww
331名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:13:51 ID:EdKXEt0O
>>329
最後白い画面と青矢印で止まるのは俺だけ?
332名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:14:06 ID:AJ38asaQ
派遣社員のタイゾーでplayしてみたいw
333 ◆pLTiE8ZF5E :2006/02/20(月) 00:16:46 ID:JWxLNARK
>>331
仕様でつ(´・ω・`)
というか、そこまで作るのが限界ですたorz
334名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:17:22 ID:lYmpaD2O
全員の特技能力やプロフ見てみたいw
335 ◆pLTiE8ZF5E :2006/02/20(月) 00:22:09 ID:JWxLNARK
技能とかはとりあえず適当に考えて作ってみますた。
ちなみにリンク先に書いてある通り2/22になったら自blogに移す予定です。

今日は諸事情により自blogに載せられないのですが、とりあえずこのスレに
晒してみたいという衝動を抑えられなかったという次第です。
336名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:26:17 ID:18ua5VOm
ガンバって続き出来たらまた教えてなー。
337名無し曰く、:2006/02/20(月) 00:45:46 ID:f91IvRG2
>>329
テラワロス GJwwwwwwwww
338名無し曰く、:2006/02/20(月) 03:01:27 ID:9ZAOV+ql
デフォ海賊プレイやってるんですが頭領なったのはいいが資金ぐりが大変というか兵糧もまともに買う金もありません。月2500貫くらいの収支です。
頭領なってすぐ角屋からもらえる10万貫は何に使ったらいいんでしょうか?
それ以外にまともに月収支増やせる方法(販路交渉はちゃちぃし…)ないんでしょうか?
339名無し曰く、:2006/02/20(月) 04:05:28 ID:vVKoufuZ
>>338
販路をちまちま増やして黒字にするのがいいなじゃないか
340名無し曰く、:2006/02/20(月) 04:09:45 ID:vVKoufuZ
うほっ、俺のID甲府だ
いまやってるのは本能寺の変がおこらないから武田武将でリスタートすっかな
341名無し曰く、:2006/02/20(月) 06:00:46 ID:ImrBiV1Z
>>338
とりあえず拠点規模を大にして、大型船を50隻つくって、それから海外貿易かな。
築城がレベル4でミニゲーム完璧にこなせばちょうど10万貫で50隻作れるはず。
琉球あたりでも一往復で4万くらいは儲かる。
資金に余裕が出てきたら納屋あたりと仲良くしてルソンまで足を伸ばせば6、7万くらい儲かる。

忍者と違って海賊が攻め込める城は小さい城が多いから大量にお金分捕るのはなかなか難しい。

あと地味だけど、海域の収益は危険度が小さいほど多いからこまめに海賊討伐をやっとくといいよ。
危険度ゼロなら砦一つあたり月5000貫になる。海賊討伐のためには小型船が必要だけど、
お金もったいないから作る必要なし。部下に命じて他の海賊衆から分捕ってくればいい。
342名無し曰く、:2006/02/20(月) 08:55:58 ID:o6cB7Qyg
今まで武将プレイと剣豪プレイしかしてなかったけどもしかして海賊プレイもけっこう面白い?
343名無し曰く、:2006/02/20(月) 09:01:09 ID:7PoRIJs5
海賊プレイは全然ダメ
344名無し曰く、:2006/02/20(月) 09:03:29 ID:qKxaWLLD
乗っ取りができる分、忍者よりは楽しい・・・かなあ。
345名無し曰く、:2006/02/20(月) 09:33:09 ID:BWm+jIzk
商人で最初に荒稼ぎ

弱小大名に仕官して米相場で極限まで儲ける

主要秘技と印可状を取得

忍者で忍術奥義皆伝

海賊になって船頭奥義

色々ED
346名無し曰く、:2006/02/20(月) 11:10:29 ID:39hcYKwL
足利義氏を主人公にしたチャンバライベントなんてどうだろう
347名無し曰く、:2006/02/20(月) 11:14:01 ID:wAjZIfeD
氏真くんの蹴鞠イベントってあるのかな?
348名無し曰く、:2006/02/20(月) 12:06:02 ID:r2ZkOeGq
個人的に一番ダレたのは茶人プレイ…
ひたすら茶会&茶器作りのルーチンワーク。

医師プレイは逆に、診療所開局した瞬間に御典医エンドになること
あったのが腰砕けものだったけどなー。
349名無し曰く、:2006/02/20(月) 14:29:50 ID:62wvKZbf
>>342
商人はおもしろいよ
特産品の組み合わせ考えるのタノシス
350名無し曰く、:2006/02/20(月) 15:44:29 ID:Ly8p8jMQ
蝦夷地に投資しまくって瑪瑙だしたりとかなw
けっこう商人プレイはたのしいと思う
特産品ねだってくるやつとかなwwバレバレだっつうの
351名無し曰く、:2006/02/20(月) 15:49:49 ID:J3AZtsr6
むしろ武士プレイ飽きて商人プレイに夢中
352名無し曰く、:2006/02/20(月) 19:28:59 ID:efRMnXe9
はじめましてこんばんは。
今まで掲示板を拝見するだけで寂しい思いをしておりましたが
先日お金がようやく溜まり念願のXをついに購入致しました!この間2年
さて湧き上がる期待を胸にいろいろな楽しみ方をさせて戴こうと配布所で
イベントをダウンロードで戴きました。そこで質問です!
これをゲーム中で有効にするには何を行えば宜しいのでしょうか?
初歩的な質問でかたじけないのですが、ご教授お願い申しあげます。

353名無し曰く、:2006/02/20(月) 19:31:30 ID:u83a9pDQ
とりあえず言えることは、「ご教授お願い」じゃなくて「ご教示お願い」だ。
354名無し曰く、:2006/02/20(月) 19:36:45 ID:58xIQl6G
>>352
公式サイト行け。ここはサポートセンターじゃねぇ。
355名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:17:40 ID:05bHgxrv
商人プレイの時、駿遠参を支配する今川に家老が居なくて詰まった
周りは同盟国の北条武田で誰も攻めないし
356名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:33:41 ID:r2ZkOeGq
西側は?徳川とか、織田とか。湾を隔てて畠山とか。
そっちの大名に金注ぎ込んで強くして、城主のいる今川の城を落とさせれば、
(戦闘で城主が捕まらない限り)本城で家老になると思うけど。

あとは、地道に時間を潰して家老に育ってくれるのを待つか……
イベコンの傀儡大名利用して、上の様な事をさせるか。
357名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:37:19 ID:r2ZkOeGq
畠山じゃない、北畠だ…orz
358名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:46:28 ID:05bHgxrv
三河・尾張・伊勢は武田が完全制圧してました・・・つか俺が唆した
もちろん謙信公はとうに亡し。
最後は俺の意見を無視して武田が責め潰した紀伊畠山家から、
堀内だったか新宮だったかを今川家に就職させてあっけない幕切れを迎えたよ。
359名無し曰く、:2006/02/20(月) 20:51:44 ID:r2ZkOeGq
おめっとー。
そっか、家老格の落ち武者を利用する方が明らかに早かったな…
360名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:04:03 ID:EdoeHk6q
駄馬でも移動早くなるの?
361名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:04:41 ID:IPMkidn2
ダバダ
362名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:05:22 ID:lYmpaD2O
駑馬でも包K
363名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:05:27 ID:bqvOoAd6
人間の脚力で駄馬に勝てると思うなら、駄馬は意味が無いってことだ。
364名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:20:50 ID:NhJXAyZY
耳かきで耳はかけますか?
365名無し曰く、:2006/02/21(火) 00:01:16 ID:CwCp3fcH
>>364
かけません、( ゚д゚ )

続編早く作れKOEI!
今度のは功績が良い奴には、苗字を名乗って良いようにして欲しい( ゚д゚)
一定の城を落とすと、仕える大名の苗字を名乗って良いイベント発動にすれば
頑張る気になる
366名無し曰く、:2006/02/21(火) 00:14:55 ID:D0EqERzh
なんとなく誘導してみる。

太閤立志伝Yはこうして欲しい!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139387504/
367名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:27:35 ID:0/FsvQWm
何人かでメル突でもしてみるかw
368名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:31:21 ID:gkCnL6go
してもテンプレっぽいの帰ってきて終わりじゃね
369名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:35:32 ID:4l8RxSRg
「売れなかったんだからしゃーねーだろ! そんなに続編欲しかったら一人5本ぐらい買えや」
っていう返信が来たら、ある意味神だよなw
370名無し曰く、:2006/02/21(火) 01:55:26 ID:ew9h//ku
島津家ではじめて九州押さえた。内政しつつ本能寺の変を待つもさっぱり起こらず。
しょうがないので毛利滅ぼして秀吉引き抜いてみたらあっさりこっちに靡いた。なんだかなあ。
同盟国の長宗我部はいつのまにか河内摂津山城あたりを荒らしまわってるし。
柴田はお家の危機を放置してひたすら北条真田と殴り合いしてるし徳川も北条相手に遊んでるし。
信長様人望なさすぎ。。
371名無し曰く、:2006/02/21(火) 02:08:08 ID:3w7QQFXi
秀吉は簡単に寝返るよな。柴田や丹羽、滝川も。織田家臣は皆不義理過ぎだよ
意外にも光秀が義理堅い。朝倉家臣の時は楽に寝返るんだが。
信長と相性いいのかねー
372名無し曰く、:2006/02/21(火) 04:24:26 ID:uNdmgj90
寝返ると言えば本能寺直後の羽柴家家臣は忠誠度低すぎ
もと信長家臣ならともかく実弟とか三成とか蜂須とか古参も応じてくるし
373名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:20:41 ID:G+zi2Cdp
まぁ、実弟はともかく古参連中は信長の部下だった秀吉だから付いてたのかもよ?
信長が死んじまってどうするYOってのを表現してるんだと脳内補完すると中吉。
374名無し曰く、:2006/02/21(火) 16:30:33 ID:AU9ibHR4
>>373
蜂須賀とか秀吉の下ならつくって言ってたのにつД`)
375名無し曰く、:2006/02/21(火) 18:46:47 ID:zFk66qBE
親が、小田原でういろうを買ってきた。
箱には透頂香と。本当にあるんだな。
376名無し曰く、:2006/02/21(火) 19:05:54 ID:eASZbISM
ういろうは別に名古屋で発明されたものじゃないからな
377名無し曰く、:2006/02/21(火) 19:29:43 ID:8A5+PJuA
>>375
これ以上元気になってナニをなさるおつもりですか(ポッ
378名無し曰く、:2006/02/21(火) 19:48:19 ID:oOEuGZ/9
薬と一緒に食うんだっけか
でも普通は小田原だったら蒲鉾買うよな
379名無し曰く、:2006/02/21(火) 21:34:39 ID:xLeb7Elg
小田原市民で蒲鉾好きの俺でも正月以外あまり食う機会ないけどな
380名無し曰く、:2006/02/21(火) 21:35:56 ID:rCwLC5QY
外郎売り
381名無し曰く、:2006/02/21(火) 22:28:41 ID:SoP9ohDT
海賊は自分のいる1拠点しかない場合は援軍要請できないんでしょうか??
信長に貢いだんですが、、
382名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:17:02 ID:pFfP7X1Z
やっと国主になったのに、主君から主命がもらえません。
城が増えない・・・・
方針確認にすると、いつまでたっても領土守備。
どうすればよいでしょうか?
383名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:19:53 ID:CUN0gZXh
勝手に攻めても大丈夫。
384名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:47:06 ID:+uVPekXe
忍者でやってるんだけど十年経ってまだ中忍・・・
これって普通なんだろうか?
昇進はどれぐらいの勲功が目安?
385名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:50:52 ID:CUN0gZXh
ヘルプ嫁
386名無し曰く、:2006/02/22(水) 00:51:29 ID:EzKtW1vo
4500と、里の数、配下数、兵士数が関係してくるらしい。
387名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:00:28 ID:BiQvPAxd
ちなみに中忍300、上忍1500。
ヘルプ内にあるし、ゲームスタート時、適当なデフォ上忍の勲功値見れば分かる筈。

自分もここで愚痴漏らした事あるけど、まぁ頑張りなさい。
元締目指す気なら、上忍になってからが本当の我慢の年月だ。
388名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:01:52 ID:EzKtW1vo
げ、漏れのかいたの元締めの条件だった……orz
389名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:05:51 ID:BiQvPAxd
いや、元締の条件も教えておいて良いよ。教えとかなきゃならん。
諦めて、今からデフォ頭のプレイに移るのも一つの考えだろうから……
390名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:11:06 ID:Fp9DXvxN
>>329の堀江を太閤っぽい感じにしてみたw
よかったら誰か使ってくれwww
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up6904.png
391名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:32:25 ID:+uVPekXe
ごめん。ヘルプよく見てなかった。
今勲功5000以上あるんだがそれでもまだ中忍のまま。
これって何か原因があるんだろうか?
ちなみに伊賀の里なんだけど。
392名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:35:12 ID:FDaoqyjv
棗に仕えたから出世出来ないだけの予感、ってのは流石に穿ちすぎか

>>390
テラキモス
393名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:46:30 ID:+uVPekXe
>>392
まじでそれだった。頭に乗り換えたら出世できた。

               , -----、_____  ____
              _Lr'´⊥ミ、ー‐‐//ヽ /ヽ
               ///ハ ヾ`ヽ --| レ⌒l´゙レ!
          〃!/// | | ヽヽ ヾヽ、!ヽ_/ Y |
      ,-、.   || |/|l/ | |  ヽヽ ヽl彡ヽ`ニrイ、ヽ
      |_ ヽ   ! |!.|ー‐'ヽ! ` ̄`ヾ  ヾ|‐<ヾl | ト、_j
      Lヽ ヽ   ! !,:== ヽ ==、   | 〉__j. |トr'
      | !| lヽ,-、   |  ノ        |、_,イヽ|| |
      | || || |  |  ヽ `‐____    / 〃  || |
      | ||‐'ー| r|  ,>、ヽi ̄ノ   /〃  j//``ヽ、
       | !  _!__ ! /  \ ̄  ///   /=ニニヽ\
       |  //  ` Y      ̄ >、Y / ┌<. ┌:┐  ヽ. \
      |      /    __r┬<ノ\ヽ_」 └, |  |     ヽ ヽ
      r<ヽ   ___,ィ'   , -L.└レ'/ヽヘヽ L., ∠.|  |       ', ヽ
      | ヽニニソ |_)/    | |〉 〈ヽ'/V ___|--'      \ ヽ
      |‐、ーr‐く. レ'     l ̄ | ,ヘ/< ,ィ_ハ__! ○        \|
    rハ∠__`==' ^、   / ̄ヽ/ヽ  Y'|  ヽ              ヽ
    l/       レ'′   l⌒ヽヽ | | /  `ヽ、 __         ヽ
    |       /      |   ヽ!| ||/ ̄ ̄`ヽ、`ヾー、        \
    `ヽ、 ______/        ヽ   !ヽ||        ヽ. | \         \
                   \   ヽヽ       | | //`ヽ、      ヽ
394名無し曰く、:2006/02/22(水) 01:49:12 ID:YsafNG+x
>>392は天才
395名無し曰く、:2006/02/22(水) 02:03:40 ID:kpdz6Slj
>>390のってなんかウイポの馬主に居そうだ
396名無し曰く、:2006/02/22(水) 02:35:43 ID:g1rBVUfO
今回の事件が無かったら次回のウイポに出てた予感がバキバキに
>390
乙だがどんな状況で使えばいいんだw
397名無し曰く、:2006/02/22(水) 04:41:47 ID:bem07DV2
>>381
自分が支持している大名からは立地条件などがそろっていれば援軍呼べる。
ただし、断られることもしばしば。その大名の城に余裕がないとなかなか応じてくれない。
あと、他の海賊衆と同盟してそこから援軍を呼ぶこともできる

>>382
自分で朝廷工作して、どっかの大名を朝敵にしてもらうと、交戦状態になり名分も立つので
そこを攻略しろって主命が来ることが多い
398名無し曰く、:2006/02/22(水) 15:04:23 ID:NylfPHC1
>>390
顔グラ差し替えなんてできんの?俺もPC版買おうかな。
しかしキモいねw
399名無し曰く、:2006/02/22(水) 16:11:36 ID:cRDajq26
上泉のお爺ちゃんツヨス。
韋駄天かけて空蝉でポコポコ飛びながらやってたら30ターンくらいかかった。
やっぱ大人気の霞と言うのを覚えないと駄目なのか。
400名無し曰く、:2006/02/22(水) 18:21:01 ID:BJr7UfLz
「殿! >>329が404で見れませぬ。
>>335に今日を以てblogに転封とありますが
そのblogとやらは何処にございますか?」
401名無し曰く、:2006/02/22(水) 18:23:52 ID:QHZ6FZjk
つまんないから。
402名無し曰く、:2006/02/22(水) 18:37:35 ID:O3LYlUAN
覇道で顕如プレイ……木津川合戦が、完璧他人事扱いだったorz
西国を支配してから毛利・武田と一緒に織田と戦う図式を求めるつもりだけど、
毎月どこか攻められるんで、石山に、大和に、北国路に、転戦しまくり。久々の忙しさを満喫。

しかし、いくら暗示持ちとはいえ、茶一回で城ごと引き抜けたのは、流石松永久秀だわ…
403名無し曰く、:2006/02/22(水) 21:05:03 ID:dpMH3cI7
信長を流亡で始めると激しく怠いな・・・
最初のイベントが終わってから桶狭間まで何処にも攻め込んだらダメ
部下には延々と軍資金調達させて自分は寝る生活を4年間('A`)
秀吉は家老になってるし城の金はもう使い切れないだけ溜まってるし
404名無し曰く、:2006/02/22(水) 21:28:25 ID:LbbMaTZZ
>>403
とりあえず、君にはこのスレを教えておく

【PS2専用】太閤立志伝 第伍拾伍(55)の戦国人生
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139887393/

こっちで思う存分愚痴りなさい
405名無し曰く、:2006/02/22(水) 21:52:03 ID:10RiaTyF
四国〜九州を制圧しなさい
406名無し曰く、:2006/02/22(水) 23:07:35 ID:dpMH3cI7
乱麻と間違えてただけなんて言えやしない・・・
407名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:15:45 ID:+4IRFB1E
日輪の章で長尾景虎に仕えた日にゃ・・・
うごかねえ、ほんとにうごかねえ('A`)
ライバル信玄はすでに亡いが、謙信は死ぬ気配ない
城主にもしてもらえず新田開発の主命ばかりで月日が過ぎていく・・・
氏秀も養子にこないから御館の乱も起こりそうにねえ
408名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:19:05 ID:iWRfKCzS
なんかいつの間にやら家老だけで30人以上いるがな。
城主任命して寄騎つけて、てやると効率悪いから自分で指示出してるけどだんだんだるくなってきた。
409名無し曰く、:2006/02/23(木) 02:49:29 ID:xLwnRqWK
ちゃんと兵50000置いて、金も米も云十万単位で用意してから攻略指令出しても、
動き鈍い事多いよね……もっと攻めろと言いたくなる
あんまりCPUの動きが激しいとゲームバランスに関わるのは分かるんだが
410名無し曰く、:2006/02/23(木) 06:04:06 ID:e0Pghf+q
完璧な城を2,3個作って優秀なのを城主にするよりかは
規模が一桁の城で城主も能力うつけレベルでも10人を城主にした方がよっぽど役に立つよ
コンピュータがやってるように家老になったら即城主任命がたぶんベストバランス
寄騎も2,3人でおk、城主の段階じゃ謀反を起こすバカはほとんどいないし
ただし金と兵糧だけは事前に渡しておく事。

ってかなんで大名の時に城主や国主に直接資金援助出来ないんだろ
411名無し曰く、:2006/02/23(木) 08:54:14 ID:hjKQM0X1
本願寺顕如の支配する城では治安度0でもなぜか一揆が起きない
412名無し曰く、:2006/02/23(木) 09:43:18 ID:AvkhalDh
>>409
三国志Zなんか遊んでいると特にそう感じる。
ある程度兵力と国力が充実してくると君主プレイでもない限り勝手に全国統一の方向に転がる。
413名無し曰く、:2006/02/23(木) 12:09:32 ID:/Hi3qkHw
>>409
動き鈍いどころか2万で十分だろうと思って兵配置して
周辺各城にも2万を配置し国主にしてやったら
次のターンで速攻周辺各城の守備兵を居城に移動させやがった (´Д`; )

おまけに治安度もくそ下がるし
なんとかしてくれww
内政コマンド付けてくれ
414名無し曰く、:2006/02/23(木) 13:48:19 ID:OL3n9TDJ
資金いっぱい渡しても全部馬につぎ込んでるよバカ城主め
415名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:10:46 ID:QGsTzOJ+
北条綱成に、兵力3万5千、規模国力最大の城。
使える北条一族と鈴木佐太夫、頼廉(全て家老)を与えてやった。

織田に攻められてたので、助けに行ったら、何故か全員備大将。
野戦で福島やら、加藤に突っ込む備の総大将
危うく負けるところだったorz 

つか1万6千の騎馬鉄砲隊連れてなかったら負けてた。
416名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:16:33 ID:fzZfHu4p
>>415
仕事命令→部下外出→攻められる→部下誰も居ない→備大将出動、のコンボと思われ
417名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:18:57 ID:e0Pghf+q
与えるのは家老じゃなくて部将の方が効率は良いな
418名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:39:07 ID:TiGAPzQ7
内政ってどういう順番でやってます?
城規模巨→田畑→鉱山で治安を90台保つように適宜、て感じなんだけど。
419名無し曰く、:2006/02/23(木) 14:55:12 ID:PSLdq0hE
内政はしない。
420名無し曰く、:2006/02/23(木) 15:00:30 ID:e0Pghf+q
軍資金調達が強力すぎるから内政必要ないんだよなぁ
421名無し曰く、:2006/02/23(木) 15:06:03 ID:JFLWJ0f0
一揆がウザイから治安上げするくらいだな。
金は、資金調達で腐るほど集められるし、兵糧はその金で買えばいいし。
422名無し曰く、:2006/02/23(木) 15:47:33 ID:AvkhalDh
勲功稼がせたいから鉱山開発も城改修もバンバン任せています。
清正、管兵衛、がんばれ。
423名無し曰く、:2006/02/23(木) 16:36:04 ID:zSE0rtJp
海賊頭領になったけど兵士は自動で増えるだけで自分では増やせないのでしょうか??
兵士足りなくて攻めれない、、、orz
424名無し曰く、:2006/02/23(木) 16:54:47 ID:fzZfHu4p
>>423
微妙に増えない、一応修練所で増やせた気もするけど…

ただ、何故か手下に砦任せるとガンガン増える
2拠点取ったら片方委任する→増えたら自分の所に輸送、をオススメする
425名無し曰く、:2006/02/23(木) 16:57:13 ID:iT0q+Icq
PC版中古で買おうかと思ってるんだけど
なんか不都合あるかな?
最近いろいろめんどくさい
426名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:03:42 ID:e0Pghf+q
滅茶苦茶不都合あるので絶対買ってはダメ
買うなら絶対新品のみ。BEST版あるので買うなら是非そっちで
427名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:06:16 ID:iT0q+Icq
やっぱりそう?
天下創世中古で買ったときグラボの関係で動かなくて
パッチ当てようとしたらできなかった苦い思い出があるんですよ・・・
428名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:10:54 ID:fzZfHu4p
KOEIのパソゲはパッチ落とすのに製品登録したユーザーIDが必要で
製品登録は一度すると二重登録無理=中古で買うとパッチなしになる
パッチなくてもまともに動く奴か、昔買って登録したけどもう一度遊ぶ奴なら中古でも良いが
そうでないなら新品買わないと駄目

太閤5の場合、パッチも当然だがイベコンも製品登録必須なんで買うなら新品
429名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:25:50 ID:AvkhalDh
おれ、中古で買ってお約束のごとくパッチダウンロードはねられたけど別段不具合は生じていない…。
単に気づかないだけかな?
そんなおれって幸せなのかな?
430名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:27:51 ID:EiX/EA22
>>429
幸せかも知れんがもったいない
イベコン有るかないかでこのゲームは大きく印象変わる
431名無し曰く、:2006/02/23(木) 17:28:42 ID:D+Y407ai
パッチ無しで楽しいのならそれでいいんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
432名無し曰く、:2006/02/23(木) 19:09:54 ID:e0Pghf+q
初期シナリオ信長で初めたデータ無事本能寺起きそうだわ
やっぱ大名だと何かと思い通りに動かせるな

で、やっぱ時間潰すのがだるいんだけど
イベコンで年数を一気に進めるイベントってのは作れないかねぇ
433名無し曰く、:2006/02/23(木) 19:20:01 ID:K1FdyB30
3兄弟をエディタで元服させちまうとか
434名無し曰く、:2006/02/23(木) 19:49:33 ID:q7jlOGw4
伊達政宗と手合わせして剣の弟子にしたら、いつの間にか政宗の素武力が98になってしまった・・・。
能力値改造した記憶は無いんだが、なんかのイベコンの関係か、プレゼントした武器かアイテムの関係だろうか?

所属大名家が違うので、イベコンの武力上げイベントは関係無いと思うが・・・。
435名無し曰く、:2006/02/23(木) 20:27:51 ID:PSLdq0hE
スポイラー使えば時間は思いのまま
436名無し曰く、:2006/02/23(木) 20:39:47 ID:IpDdkqa4
流派盛衰が入ってるんジャネ?
437名無し曰く、:2006/02/23(木) 21:20:52 ID:e0Pghf+q
>>435
手持ちの中に既に入ってたよ
エロゲー専用とか思いこんでたのは内緒

有効活用してくる、ありがとー
438名無し曰く、:2006/02/24(金) 03:26:38 ID:ZczT+P+y
五軍団長をはじめ有力武将や息子、弟までが島津の軍門に下り信長様本人も日野城に包囲され
ランジャタイくれたら許してあげるよとか徳川と縁切ったら許してあげるよとか散々に苛められて醜態をさらし
あげくに畿内を失い甲信にとんづらし同盟が切れた徳川にも領土を浸蝕されてる、
そんな情勢の中一人孤立無援の大和で無類の忠臣振りを発揮する筒井順慶カッコヨス。
なんかもうここまでくると順慶を軍門に下したら思い切り贔屓したくなってきた。
というか織田が滅ぶまで順慶の籠る城は落とさないでとっとこうかしらね。
439名無し曰く、:2006/02/24(金) 06:22:28 ID:Sh0piA5q
火薬って自分で作れるけど売ってお金にする以外意味はないのかな?
鉄砲作るときに持ってると価値上がるとかないよね?
440名無し曰く、:2006/02/24(金) 07:36:35 ID:Fr3Z53n5
>>1の攻略サイトリンク先に解説有。
簡単に言うと、鉄作りは武具、火薬作りは鉄砲の武力+数値や価値に影響する。
鉄・火薬作りも平行して繰り返すと、同じ最高等級でも+数値が段違い。
441名無し曰く、:2006/02/24(金) 07:37:03 ID:4UU3qYvi
>>439
攻略サイト見れ。鉄砲の質に影響するって書いてあったよ。
442名無し曰く、:2006/02/24(金) 09:18:26 ID:OFTvhcTz
800枚集めてないのに主人公編集可能になったんだけど、これバグ?
サイトで800枚集めたら編集可能になるってあったのに…744枚の時点で
443名無し曰く、:2006/02/24(金) 09:29:19 ID:9DbOio+v
はいはいバグバグ
444名無し曰く、:2006/02/24(金) 09:31:26 ID:zlUSzsF5
はいはいバグバグ
445名無し曰く、:2006/02/24(金) 10:19:32 ID:0mqbEgJP
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ うんこしたらなおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
446名無し曰く、:2006/02/24(金) 12:12:15 ID:IhiOArIr
バグだと思うけど一応、武将札だけじゃなくて全部の札合わせて800枚だぞ。
447名無し曰く、:2006/02/24(金) 15:58:18 ID:OFTvhcTz
全部の札合わせて744枚、もしかしたら800枚じゃなくて指標となるいくつかの札を取ると武将編集出来るのかもって思って聞いたのに…
448名無し曰く、:2006/02/24(金) 16:45:39 ID:4UU3qYvi
んじゃそう聞かなきゃ。
んで、結局バグなんじゃねーの?
449名無し曰く、:2006/02/24(金) 16:46:47 ID:McYw4OgI
はいはいバグバグ
450名無し曰く、:2006/02/24(金) 17:18:46 ID:4UU3qYvi
OFTvhcTzの気持ちがちょっとわかったぞw
451名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:53:51 ID:1Ad87Gbq
プレイカキコ
452名無し曰く、:2006/02/25(土) 04:50:18 ID:UZuWIr5F
それがしもプレイ柿小
453名無し曰く、:2006/02/25(土) 10:28:19 ID:DM0TOp/E
顔グラ差し替えってどうやるんですか?
454名無し曰く、:2006/02/25(土) 10:31:22 ID:9mZ60ca0
>453
>234
>235
455名無し曰く、:2006/02/25(土) 17:16:02 ID:capx//WB
イベコンスレに行けばちょうど話してるよ
456名無し曰く、:2006/02/26(日) 20:49:08 ID:0gXAFScN
巧妙見た後は必ずといって良い程太閤を起動してる俺が居るw
457名無し曰く、:2006/02/26(日) 20:50:38 ID:rYrMIgrf
見逃したorz
458名無し曰く、:2006/02/26(日) 20:52:50 ID:VbZf+xU5
今日の大河は、金ヶ崎だね。
一豊負傷しながらも武功を上げたものの、浅井の裏切りを受け生き残れるか!
死ぬ気で撤退戦を覚悟する一豊!来週こうご期待!ってシーンの後で

 次回予告 「始めての浮気」
459名無し曰く、:2006/02/26(日) 20:57:02 ID:0gXAFScN
予告ワラタw
460名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:37:56 ID:0gXAFScN
音楽変えたらやる気倍増しますなぁ
461名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:47:03 ID:pEmXMiL0
卜伝先生が倒せない…
462名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:48:00 ID:sK3eZJlq
分身と霞で勝てるだろ?!
463名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:50:18 ID:OO5eHySU
分身して、けして近寄るな。武力100オバーじゃないと辛い。止血当たり前。
464名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:52:25 ID:7zAB8gOa
分身→無刀取りでいけるだろ
465名無し曰く、:2006/02/26(日) 23:53:43 ID:0IgKMANS
助言全てに含まれている技が「忍術」なのが、ちょっと萎えるけどな!
466名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:07:56 ID:P4N1JVNK
というか、攻撃は分身任せで本体は逃げるだけと言う戦法でしか勝てないから、勝ってもかなーり萎えるけどな!
467名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:09:13 ID:rXDDUhSc
かと言って、剣術極めたら上泉卜伝に勝てるってのも萎えるから、まぁ良いとしようかって感じ。
468名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:15:35 ID:rAm44Ij3
461じゃないが、分身はあまりにも簡単にかき消されるんで使わないorz
セーブロード覚悟で良いなら、結局、剛力系+霞+無刀取りだなー
469名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:26:26 ID:TfFQwx/J
パワーアップ系とかガードアップ系って何ターンぐらい効果あるんですか?
470464:2006/02/27(月) 00:30:19 ID:0XpqI0sE
剣聖クラスだと分身に脇目も振らず本体に向かってくるからあんまり消されないと思うんだけどなぁ
昨日納屋助左衛門で上泉信綱とやっても成功したし。
471名無し曰く、:2006/02/27(月) 00:38:33 ID:q0/JyKcc
分身と弓合わせるとつええ。
近づかれたら空蝉で回避。
タイマンなら最強じゃね?
472名無し曰く、:2006/02/27(月) 01:21:33 ID:4orUc96f
しかしうっかり相手を射程に入れて硬直中に切り倒される罠。
473名無し曰く、:2006/02/27(月) 03:16:47 ID:Nv9gZS4e
剣聖相手でも
あまりアンバランスな術が嫌な俺は

苦無+分身+空蝉
の忍術揃

かなり外れまくるけど
まぁ負けは無いっす
474名無し曰く、:2006/02/27(月) 03:40:36 ID:uDRhqbjf
昨日からクリアが難しそうなイベントコンプしようと思ってプレイしてるんだが
みんなが難しかったと感じたイベントってどんなのがある?

とりあえず
佐久間盛重、今川義元@桶狭間
光成@関ヶ原
陶@厳島
信長@本能寺はクリアした。

太平の章の鳥居元忠をやりたいんだが何故か光成襲撃からイベントが進まない…
475名無し曰く、:2006/02/27(月) 04:09:00 ID:fOahlZSb
シナリオ4の伊賀者で直後に起こる伊賀の乱をクリアしてみよ
476名無し曰く、:2006/02/27(月) 09:25:44 ID:4qAqPyKl
上泉先生、忍術、無刀取り無しでも勝てるよ。
200回近くやりなおしたけどな。そこがまた神バランスだと思う。
477名無し曰く、:2006/02/27(月) 09:31:30 ID:rAm44Ij3
…それは尋常なる語彙力では、
「奇跡的に勝てた事がある」
と書き記すべきものだと思われますぞ
478名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:38:02 ID:Rb3Um3zF
いやいや、武力100オーバーなら10回に1回くらいは勝てるだろ。
479名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:59:10 ID:EzDtLp6L
上泉先生は確かにエグイが一応対策があるだけまだマシだわな
4の上泉先生は更にエグかった
480名無し曰く、:2006/02/27(月) 13:19:37 ID:Nv9gZS4e
鉱山パーフェクト>剣聖に勝利>天下統一
481名無し曰く、:2006/02/27(月) 13:37:21 ID:fOahlZSb
>>480
Σ(゚Д゚;

そういやさ、嫁の紹介する先生の講義ってクリアできる?
必ず途中で1回ミスって無理なんだが
482名無し曰く、:2006/02/27(月) 14:05:21 ID:fKhyd/mU
先生によるんじゃない
馬術がとんでもなく難しくなってた覚えが
483名無し曰く、:2006/02/27(月) 14:25:41 ID:Q9+wXpuR
>>474
鳥居元忠、結城秀康が主人公だと
徳川家の関が原イベントは発生しない
(マスターブック)
484名無し曰く、:2006/02/27(月) 16:31:04 ID:OLTNJYHp
>>483
>>474じゃないが、ゲームの中まで家康は秀康に酷いんだなw
と言うのも最近花の慶次見始めたからな(太閤立志伝がきっかけでね
カワイソス秀康
485名無し曰く、:2006/02/27(月) 18:16:24 ID:zoOtpaYS
>482
あれってクリアすると何があるの?
礼法→茶道をクリアした時、その難度から技能upか?札getか?
とか思ってたら何も起きなかったような…
486名無し曰く、:2006/02/27(月) 18:20:55 ID:EWLA2F++
>>485
2・3回通しでクリアして、能力値+1とかのはず
487名無し曰く、:2006/02/27(月) 19:44:47 ID:HHjhfe4M
ベスト版買ってきてインストールしたのに何故か起動しない・・・_| ̄|○
ゲームスタート押してすぐ画面が強制終了になる(´Д⊂ヽ
488名無し曰く、:2006/02/27(月) 19:51:07 ID:EQpKdsN5
じゃあまずスペック伍長を晒してもらおうか
489名無し曰く、:2006/02/27(月) 19:57:01 ID:HHjhfe4M
ゲートウェイ4546JP
winXP、SP2 ペンM1.60G メモリ512M
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/4546jp.html

です・・・
490名無し曰く、:2006/02/27(月) 19:58:27 ID:/ZB35SBq
2chで聞いても「割厨乙。製品版買え」って言われるだけだよ。
491名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:03:39 ID:HHjhfe4M
なるほど・・・
明日コーエーに電話してみます
シリアルあるし大丈夫ですよね
492名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:06:41 ID:k4P8uwUv
次が出たら山内一豊の陪臣に、祖父江と五藤が出るかな?
493名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:20:33 ID:XKowt0wR
間違いなく出ない
494名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:22:46 ID:/GhQzi+C
でも、一族郎党を盛り上げるために頑張る、という部分が強調されてもいいな。
部下を養ってるとなったら、そう簡単に出奔とか出来んわけだし。
そういうしがらみがうっとうしいと思う向きもあるかもしれないけど。
495名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:24:16 ID:rAm44Ij3
城主になったら出奔できないので十分じゃない?

むしろ、やりたいのは、一族郎党率いて新しい商家や忍者衆を立ち上(ry
496名無し曰く、:2006/02/27(月) 20:25:48 ID:EQpKdsN5
天下統一はとしまつの時前田をちょこっとクローズアップしてたね
497487:2006/02/27(月) 20:46:48 ID:HHjhfe4M
お騒がせしましたが、設定でムービーを切ったら出来るようになりました
PCとの相性だったのかなぁ・・・
498名無し曰く、:2006/02/27(月) 21:09:50 ID:EQpKdsN5
>>497
おめ
つか何かソフト入ってないんじゃ無いか?
499名無し曰く、:2006/02/27(月) 21:12:46 ID:rAm44Ij3
MediaPlayer系を特に注意して、Windowsを更新してみると良いかもね。
逆に、妙なフリー系の映像ソフトで再生しようとして、変になる可能性もあるけど…
500名無し曰く、:2006/02/27(月) 21:37:24 ID:67IvJhv0
修行を配下にさせると札ちゃんと貰ってくるの?
技能だけ上がって札なっしんぐの時があるんだけどイベコンの長期修行のせいかな?

それとも札が貰えるのともらえないのがあるのかな
501名無し曰く、:2006/02/27(月) 22:11:30 ID:rXO26V/6
「花の慶次」の捨丸とかみたいに所属が変わったり浪人になっても付いてくる部下が欲しい…

金庫か所持金から俸禄支給 払えないと忠誠大幅ダウンとか
俸禄0の押しかけ部下とか…
502名無し曰く、:2006/02/27(月) 22:26:59 ID:rAm44Ij3
>>500
どっかに区別あった気もするけどな……探しきれない。

とりあえず、LV3までに普通に取れる合戦・秘技札は、ほぼ習得してくれる。
建築の火攻め、剣術の連続斬り、忍術の半月とか。ただし、武将編集で上げただけじゃ未習得。
例えば、医術LV2の傷薬を習得して欲しい時は、医術LV3まで修行させる気でいると良い。
該当LVになったばかりの時は、大概覚えてないから。

足軽の強行突破とか、LV4札は多分不可能。
というのも、LV4到達技能を更に修行させるのには「一括命令」の修行しかないわけだけど、
それで成功した話をあまり聞かないので。(半ば未検証に近い。)
同様の理由で、特殊札の威圧・風林火山とかは、まず不可能。

礼法の割普請とか、その他札は全て不可能。

間違ってる箇所分かる方、訂正お願い。
503名無し曰く、:2006/02/27(月) 22:34:32 ID:9Y2T6MCz
静岡県西部としては掛川城がないことと
浜松城が湾港になっていて天竜川の東側にあることが気になる
きっと他の地方でもこれは違うだろって箇所があるんだろうな
504名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:18:43 ID:TTQLa960
個人的にはもう少し城があった方が良かったな。
505名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:30:07 ID:lfG7oz+J
朝鮮出兵が無いのは明らかにおかしい。
506名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:32:07 ID:rMd7xiLN
イベコンで作れ・・・ないか?
朝鮮まで船だして朝鮮商人に喋らせてから合戦、皆殺しエンディング

無理か
507名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:39:06 ID:5FISmh+p
むずかしいな
もちろん政治的な問題もあるが、朝鮮出兵自体が結果的に何か残したわけでもないし
メインの主人公であるところの秀吉でプレイしてそのイベント起こしても
史実をひっくり返して朝鮮併合でもしないかぎり旨味がない
508名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:41:42 ID:oPBybQmv
>>503
次回作に虎眼先生を出せと申したか
509名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:42:21 ID:rAm44Ij3
キリシタンエンドに戦争挟むぐらいの表現でなら、イベコンでもできそうだけどね
朝鮮兵とか、武将とかのグラが無い方が、演出的には辛い
510名無し曰く、:2006/02/27(月) 23:44:10 ID:TTQLa960
半島はともかく、秀吉プレイなら小田原征伐をデフォで入れといて欲しかった。
イベント起きても城囲んで暇潰すだけで、特にすることないかもしれんがw
511名無し曰く、:2006/02/28(火) 00:09:12 ID:BFsIzzO6
小田原は決戦イベントとかを流用して作れそうだ。
朝鮮撤兵イベントは、以後の話の冒頭として作ったが本編の方の作成をやめてしまい、お蔵入り。
あと大阪城へ行けば各大名と家老辺りと会話が出来るイベントを考えたが、まだ手つかず。
512名無し曰く、:2006/02/28(火) 00:40:03 ID:8jzb94OP
本当は1590年ころのシナリオあったような気がするんだよね。
シナリオ0から4まで6〜8年間隔なのに4と5の間だけ16年の間隔だし、
ちょうど90年に小田原があって、秀吉にとっての一大イベントなわけだからね。
案外、政宗毒殺のおまけグラフィックもゲーム中に使う予定だったのかもしれない。
513名無し曰く、:2006/02/28(火) 02:26:42 ID:736xlGKK
1554松平元康ではじめたけどこれは部下を養ってるという実感を感じられるねえ。
常に金庫に金を足してかないと給料たんねとか言って家出する奴が続出。
奴等に飯を食わせるために今日も酒場で賭博三昧。
514名無し曰く、:2006/02/28(火) 02:45:34 ID:gFjD132y
もっとマップが広ければ城とか町も増えるのかな?
515名無し曰く、:2006/02/28(火) 03:08:49 ID:hpmtoVB1
>>486
遅レスだがサンクス
大名等じゃなくても能力上昇ができるところに意味がある…のか?
516名無し曰く、:2006/02/28(火) 03:11:49 ID:zKBubp0F
福島正則とかで政務上げると3ぐらい一気に上がるのね。
517名無し曰く、:2006/02/28(火) 05:17:40 ID:g3MuCM6F
>>515
いや、城主格でなければ起きないイベントじゃ?
普通の能力上昇と違って、日にち(1ヶ月)掛けずに上げられる、
というのがメリットだと思う。
518名無し曰く、:2006/02/28(火) 06:30:41 ID:+mVh1cuu
>>500
イベコンの長期修行は、武将編成モードで技能レベル上げるのと一緒で合戦札などは
取ってこない。ただし、長期修行させた武将でも、通常の修行させて技能が上がれば、
長期修行で上がった分の技能レベルの合戦札もまとめて取ってくる。
技能レベルと合戦札の関係は、>>502が書いてくれた通り
519名無し曰く、:2006/02/28(火) 06:49:51 ID:g3MuCM6F
502だけど、「同様の理由で〜」の下りはおかしかったね。忍術LV3で取れるはずの固有札もあるし。
あそこは、特定の人物・施設での技能師事をやってくれないから、特殊・固有札は不可能、というべきだった。

どちらにしろ、LV4の土籠攻めや騎射突撃、特殊札の毒斬りとかはツール使わないと無理だろうな、きっと。
520名無し曰く、:2006/02/28(火) 11:54:59 ID:7l3pmnQB
鉄砲大会がどうしてもベスト4に入れないんですが、山城伝スルーしても価値7武器って作れますか?
521名無し曰く、:2006/02/28(火) 11:57:25 ID:g3MuCM6F
ミニゲーム、頑張りなさいな……

女新武将作って鉄砲技能LV4にして、奥さんにすると、代わりに大会出場してくれるらしいけど
実際に試した事無いな…
522名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:05:15 ID:HYnfBid9
何発ぐらい当てるといいの?
523名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:11:13 ID:7l3pmnQB
>>521
頑張って何とかなるくらいの難度ならわざわざこんな質問は書きませんです。

>>522
確か15弾で18枚。
524名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:18:31 ID:g3MuCM6F
>>1の攻略サイトのBBS覗いてたら、価値7武具、作れるらしいね。山城伝無くても。
もっとも、Verや機種に左右されない情報か、ちと分からない……どのぐらいの製作が必要かも。

誰が主人公か分からないけど、武将編集で武力最大にするなり、デフォ武力高い武将でプレイし直すなり、
という手もあるよ。武力高いと、的が大きくなるから、当たりやすくなる。
525名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:19:11 ID:I+9Qghh3
鉄砲は水平に構えて後は運だな

一発一中を狙ってやってればたまに二枚抜きできたりするから
526名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:30:20 ID:yL6MDOH/
鉄砲は武力が高くないと的が小さくて無理だけど、
80ぐらいあれば18/15なら余裕でしょ。
一番低い的の一番上に来たところにマウスを合わせて照準を決めて1個ずつ確実に撃つ。
15発撃てば3発ぐらいは余計に当たる。
527名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:37:05 ID:g3MuCM6F
・・・流石に、言うべきかなぁと思うけど、どーしてもどーしても鉄砲ゲームが苦手なら、
適当なチラシをまっすぐハサミかカッターで切る。ぶっちゃけ、定規でも本でも良い、まっすぐなら。
で、弾道に沿うようにモニターに押し付け、又は貼る。

525,526氏の言う事と合わせれば、タイミングが少しは楽になると思う・・・・
528名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:39:57 ID:7l3pmnQB
>>524-526
ありがとうございます。
たぶん武力60の武将(安井道頓)だったからそれが原因だったのかも。
とりあえず画面に定規押し当ててやり直しまくって、なんとか山城伝取りますた。

529名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:40:43 ID:7l3pmnQB
>>527
はい。最後はそれで取りました。
530名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:42:33 ID:g3MuCM6F
ご苦労様でした・・・・
やってると、同じような事は思いつくものなんだね、やっぱり。
531名無し曰く、:2006/02/28(火) 12:43:40 ID:yL6MDOH/
斜角の黄色い線をマウスボタンで選択
的の所まで移動
的が一番上に来た所の一番上の部分を選択
狙った的が一番上に来たら発射
発射ボタンはあらかじめ押しておいて離す
一番低い的から撃って行くと上手くやれば複数抜き
とりあえず一発必中のテクは必須。
532名無し曰く、:2006/02/28(火) 13:18:46 ID:XjVsI1QF
弓で初めて4枚抜きいった!よっしゃ!
533名無し曰く、:2006/02/28(火) 14:13:29 ID:LqznC6dJ
鉄砲は、1つの的を見るんじゃなくて、4つ全部をなんとなく見るといいよ
これだと適当にやっても2枚3枚は当たり前になる
534名無し曰く、:2006/02/28(火) 14:20:00 ID:NpS0pOx6
的が一番上に来た時にきちんと撃つ事は簡単だし、
1枚が100発100中になれば2枚抜きは慣れで簡単。
535名無し曰く、:2006/02/28(火) 15:26:04 ID:zZKhPm4e
三日程前にPC版ベスト購入。やっぱ師匠にするなら上泉せんせしかいねー。
と思ってたけど、奥技取得無理。勝てないよ。
このスレ見て先生の鬼っぷりに気付いたよ
536名無し曰く、:2006/02/28(火) 15:49:36 ID:BG0+x7Ly
上泉せんせーなら、特に括りがないなら1回勝つだけでいい。
上泉の弟子からでも、技札くれるので。

そうでなければ、他の技などを揃えて、武器防具もいいもの付けないと、
勝てる可能性はかなり低くなる。
537名無し曰く、:2006/02/28(火) 16:21:01 ID:Cd0jmBx5
新武将、忍者プレイで伊賀崎道順?の配下でやってるんですが、
一度伊賀の里を抜けたりせずに、百地三太夫の直臣になることはできますか?
538名無し曰く、:2006/02/28(火) 16:24:07 ID:eZObuzET
親密上げるとか?
539名無し曰く、 :2006/02/28(火) 16:28:44 ID:BFsIzzO6
無双2で武蔵の護衛武将を上泉先生にしてニヘヘと笑ってる。
キモイぜ。
540名無し曰く、:2006/02/28(火) 20:33:46 ID:6veiekMF
京の町の特産品は、+西陣織、菓子、生薬、綿布 で良いのかな?

これはやめてあれにしろとかあったらご教授くだされ。
541名無し曰く、:2006/02/28(火) 22:00:22 ID:Per+BquK
初の海外交易に乗り出したんだが
京都やら堺←→海外の販路と
でかくしたその他の都市←→海外の販路の
収益の差ってのはどうあっても埋まらないのかな?
厳島に本店構えて町規模も24とかなんだけど
ダブルスコア付いてるんですよね。。。
542名無し曰く、:2006/02/28(火) 22:59:29 ID:o84o9yI9
海外交易が国内より儲かるのはデフォかと
現実でも昔からハイリスクハイリターンの塊だし
543名無し曰く、:2006/02/28(火) 23:12:46 ID:rCiLVkod
541は国内と海外の比較をしてるわけじゃないと思うが。
なんにせよ厳島は牡蠣ぐらいしか大きな利益を上げるものがないので、
堺には勝てないんじゃないか?

>>540
綿布はあまり儲からないよ。あとはお好きなように。
544名無し曰く、:2006/02/28(火) 23:42:53 ID:+mVh1cuu
>>541
厳島じゃ厳しいかも・・・。京、堺以外では、規模を最大に上げた甲府なんかかなり儲かるよ。
中国地方だったら銀の出る町とか。あとは漆器の高級化したやつのある町とか。

販路の収益は、月の終わりに産物の残り数を互いの町で売りあった金額の合計になるから
海外で高く売れる産物が多い町が有利。雑貨なんかはたいした儲けにならんので、
やっぱり目玉になる高単価の交易品がないとなかなかガツーンと利益はでない。
545名無し曰く、:2006/03/01(水) 00:17:28 ID:0Ml9nhl7
要は高級品や特産物を多く扱う町が多く利益が出る
という事だろうか?
546名無し曰く、:2006/03/01(水) 00:43:02 ID:0Ml9nhl7
話は変わるが
最近二次生産品の生産速度を上げる方法がわかった
生産している町へ行って二次生産の原材料で不足している品を売ればいいのね
これを販路で出来ればわざわざ足を運ばずに済むのだが
547名無し曰く、:2006/03/01(水) 11:08:41 ID:qGf7AxYr
おもむろに>>3
548名無し曰く、:2006/03/01(水) 11:30:17 ID:oFlFUB30
>>547
世瀬蔵人で中国地区の忍者か。
まずは抜け忍プレイだな。
549名無し曰く、:2006/03/01(水) 13:46:57 ID:lQZbt+Oe
>>540
合わせて10個(のはず)だから高い順で

>>546
足りない原材料のある別の町と、余っている原材料のある町とを販路で結ぶとOK
逆に、一度二次加工品作った販路が切れると、二次加工品は生産されなくなる
550名無し曰く、:2006/03/01(水) 14:25:06 ID:9X9jOLKN
人斬りの札が欲しいのですがなかなかとどめさせないで終わっちゃう。。
とどめの条件ってあるんですか?
551名無し曰く、:2006/03/01(水) 14:29:35 ID:SVx4XIAH
名無しのザコを狙い続ける事。
552名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:13:38 ID:S2at/GX4
普通の武将の場合は、寿命を過ぎてないとトドメ刺せないはず
ランダム商人・海賊・忍者には、特に寿命が設定されてないから、いつでもトドメを刺せる(可能性がある)システムらしい
553名無し曰く、:2006/03/01(水) 15:42:50 ID:DLd+tnQ0
やおらに>>3
554名無し曰く、:2006/03/01(水) 21:24:57 ID:pahPBiev
じゃあ>>3
555名無し曰く、:2006/03/01(水) 21:26:05 ID:GRghphs9
よし>>3
556名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:13:06 ID:Yyhc1fXi
>>3
557名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:21:11 ID:Yyhc1fXi
堀立直正 海賊 淡路水軍か…きつそう
558名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:26:05 ID:V8v2jxHm
当主って辞めれる?
559名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:42:43 ID:Yyhc1fXi
そうかこの人商人か…辞めれないのかな
560名無し曰く、:2006/03/01(水) 23:18:19 ID:DlxyOwTT
つ「イベコン」
561名無し曰く、:2006/03/01(水) 23:25:18 ID:S2at/GX4
そこまでするのか(^^;<イベコン・神鶴
またレス付けた時か、遡って自分の前記事のとかで良いじゃん
562名無し曰く、:2006/03/02(木) 00:16:10 ID:TuoMpwka
足利義氏って正一位EDの時追加メッセージが出るんだね
ちょっと驚いた
…といっても3行だけだがw
563名無し曰く、:2006/03/02(木) 08:16:09 ID:YJUri78v
EDで特殊なMSGが出てくる人は結構多いよ。
意外な人物までフォローされててびびる
564名無し曰く、:2006/03/02(木) 10:12:50 ID:KUfWZYAH
マイケル・シェンカー・グループキター
565名無し曰く、:2006/03/02(木) 12:11:51 ID:lsFb2I0z
>>562
>>563
そうなんか!?知らんかった
足利将軍や信長、秀吉、光秀だけかと思ってた
566名無し曰く、:2006/03/02(木) 12:31:41 ID:iVT85lUt
◎鬼謀 ◎鬼脚の術 ○城門爆破 △錯乱の術 特技破りの術 
◎早駆け ◎暗示
◎分身の術 ◎忍犬の術 ○畳返しの術  △韋駄天の術 おぼろ影の術






567名無し曰く、:2006/03/02(木) 13:16:14 ID:iVT85lUt
鉢屋の里   毒斬り    ◎鬼謀       .千鳥          2
根来の里   火付け     雷爆の術     猛毒苦無
戸隠の里   千里眼の術  闇討        横車
羽黒の里  ◎早駆け     同士討ちの術  十字投げ       1
外聞の里   雲隠れの術 △錯乱の術     乱れ苦無
伊賀の里  ◎分身の術    霧隠れの術   空蝉の術       1
黒脛巾の里 ..変装       紅蓮の術   △韋駄天の術
甲賀の里   石抜き     .奈落の術   ×おぼろ影の術
透波の里  ○畳返しの術 ×特技破りの術 ◎忍犬の術       3◎
山くぐりの里 .偽情報    ◎鬼脚の術     .木の葉隠れの術  2
風魔の里   毒苦無    ○城門爆破     影縫いの術
軒猿の里  ◎暗示       幻惑の術     傀儡の術       1
568名無し曰く、:2006/03/02(木) 13:46:29 ID:lh/5dctO
里抜けなら傀儡と影縫いは◎、忍者相手に分身はあまり使えない。
全武器天下一なら韋駄天◎、畳返しより空蝉や木の葉がくれのほうが使える。
どの状況でも使える忍犬は卑怯なぐらい強力。

合戦特技ならどの勢力でも使える城門爆破と鬼謀かな。水軍だと土龍攻め使えないし。
鬼脚は忍者のみだし神速で代替可能、それなら雷爆のほうが有効。
つーことで俺的には、抜け忍やるなら透波のほかに軒猿、風魔、黒脛巾が欠かせない。
569名無し曰く、:2006/03/02(木) 14:19:22 ID:iVT85lUt
なるほど。
570名無し曰く、:2006/03/02(木) 15:34:24 ID:lhHLTMk5
忍者相手に傀儡も影縫いもいらんと思うけどな。
俺は雲隠れで即逃亡。
571名無し曰く、:2006/03/02(木) 16:09:55 ID:FjotH7bb
抜け忍狩りの襲撃は一定回数で止むそうだけど、
雲隠れで逃亡してもそれにカウントされてるの?
572名無し曰く、:2006/03/02(木) 17:01:33 ID:lAuk5Cap
>>571
多分カウントされない。でも抜け忍びプレイ時に、刺客が諦めるまで倒すなんて普通無理。
某所で100回倒せば来なくなるって書いてあったけど、どうもこれ一つの里につき100回みたいなんだよね。
573名無し曰く、:2006/03/02(木) 21:10:39 ID:uPDIZ7/c
宝物入手後抜け忍or指南役就任すると貴重品自分の物になるな。
蜻蛉切り欲しかったんだよ。
574名無し曰く、:2006/03/02(木) 23:28:54 ID:AALyCPiA
「抜け忍びプレイ」ってなんだよ。(;´Д`)
575名無し曰く、:2006/03/02(木) 23:43:05 ID:uPDIZ7/c
抜け忍狩りって哀愁があるな。
576名無し曰く、:2006/03/02(木) 23:45:55 ID:/vz5iKq5
最初剣術に打ち込んで次に各地の里で抜け忍しまくってそれから商人。
カムイ伝プレイ。確かカムイの師匠がそんな奴だった。
577名無し曰く、:2006/03/03(金) 00:15:19 ID:w9+kI/ch
昨日買ってきて始めたんですけど、結婚しても子供出来たりとかしないんですよね?
578名無し曰く、:2006/03/03(金) 00:15:45 ID:9uy3whAB
うんっ!
579名無し曰く、:2006/03/03(金) 00:35:11 ID:w9+kI/ch
では前に主人公の子供はあとを継がない云々っていう書き込み見たことあるんですけど
あれは自作イベントスクリプトのことってことでよろしいんですね?
580名無し曰く、:2006/03/03(金) 07:01:08 ID:nnZhk4Q+
>>576
どうせ抜け忍になるなら忍術奥義皆伝を取れるまでやった方がいいからな
581名無し曰く、:2006/03/03(金) 11:05:02 ID:J2xuHSFI
>>579
主人公を大名の子供にしてもあとを継げない
の間違いじゃねぇか?

このゲーム、主人公が死んだらゲームオーバーだぞ
582名無し曰く、:2006/03/03(金) 11:17:11 ID:jZKP+Fm9
聖戦の系譜みたいにすれば良いんだよ!!
583名無し曰く、:2006/03/03(金) 11:18:10 ID:T0KRfY0B
座の仕事で借金取り立てた後
金を持ち逃げするとどうなるの?
584名無し曰く、:2006/03/03(金) 11:55:58 ID:jZKP+Fm9
>>583
ボコられて所持金持ち物が0になる
ついでにライフも1
585名無し曰く、:2006/03/03(金) 13:10:50 ID:bYD6Ey/i
ボコられる剣聖で一度は笑っておくべし
586名無し曰く、:2006/03/03(金) 20:42:37 ID:fC7N6HQQ
そういえば座の話で美味しい仕事のやり方がどうとかこうとか言ってたが
あれはレア交易品を運んでもらうように頼まれるあれのことか?
でも座の仕事とはまた違うし・・・?
587名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:51:53 ID:ljLLiuYL
>>586
誰かの借金を取り立ててそのお金を元手に交易でお金を稼ぐのならある。
588名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:30:57 ID:CT2Qtp3q
太閤立志伝を1〜4続けて遊んできたけど、
5買おうか迷ってる
太閤4は今だにプレイするほど神ゲー
肥のHPで見た限りでは4より劣ってる感じがして踏み出せない
太閤5は4より出来が良いのか教えてください
589名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:35:50 ID:9thr928/
Xは神ゲーだから迷った時間だけ無駄だよ
比べる必要も無く迷わずレジに太閤X廉価版\3800を持って行けば良い
出来の良さなんてやってから体感すべし

で、通常プレイに飽きてきたら新たな道が開ける・・・と
590名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:38:05 ID:YdN672t0
うん。安いんだから迷う必要なし。
591名無し曰く、:2006/03/04(土) 01:52:21 ID:CT2Qtp3q
マジ?
即買いします
592名無し曰く、:2006/03/04(土) 02:25:24 ID:lkVSGUvM
X買ってから一年以上経ったが今日初めて秀吉ED見た。
いつも徳川支配してからやる気なくなってたんだが頑張ってみた。
最後の信長の一言で涙が出そうになってしまった。
593名無し曰く、:2006/03/04(土) 02:30:13 ID:cuuc4gCu
>>588
>太閤4は今だにプレイするほど神ゲー
じゃあ絶対5もハマる
とりあえず俺が保証w
594名無し曰く、:2006/03/04(土) 03:18:52 ID:n9GMvjWi
>最後の信長の一言
関白就任ENDじゃなくて?
詳細鬼謀
595名無し曰く、:2006/03/04(土) 06:51:11 ID:lkVSGUvM
>>594
多分それ。でもなぜか太政大臣に就任してしまったw
EDだと関白になってたけど。
596名無し曰く、:2006/03/04(土) 08:33:16 ID:40qA9/TE
>>594
スタッフロールが流れた後、一瞬だけある信長と秀吉のやり取りの事かと。
秀吉謀反の時の信長処刑前の一言もそうだが
ジーンとさせてくれるぜ。
597名無し曰く、:2006/03/04(土) 09:50:52 ID:sL5BIoIb
>>595
インポにならないと関白になれない?
598名無し曰く、:2006/03/04(土) 14:49:19 ID:a9OmaD5g
ていうかWみたいな運ゲーと比べること自体Xに失礼。
599名無し曰く、:2006/03/04(土) 15:37:51 ID:n2FedgDd
>>596
あの2つは神演出と呼ばれてるからなあ。
かと思えば海上用心棒期限切れとかでワロスな部分もある。
奥深いゲームじゃて。
600名無し曰く、:2006/03/04(土) 15:56:40 ID:Sn/Cs3z5
>>592
自分の場合はマジ泣きしそうになった
大河とかでもあれくらい感動的な演出をしてほしいものだ

>>599
用心棒が海に飛び込んで泳いで帰るんだっけw
601名無し曰く、:2006/03/04(土) 16:03:58 ID:5RwCZRrA
大河は無理だろ。
あれだけ死ぬかもしれない戦いに挑むぞ!って感じで終わったあとの予告が、「初めての浮気」だからな・・・。
602名無し曰く、:2006/03/04(土) 16:06:27 ID:QTEEM2ay
>海上用心棒期限切れ

これはどうやるの?
603名無し曰く、:2006/03/04(土) 16:11:03 ID:64msHw5l
商人当主or海賊頭領で用心棒雇ってから、海外交易で海に出る
海上で期限が切れると……
604名無し曰く、:2006/03/04(土) 16:31:56 ID:oD3UQYTG
SE出るからなw>海上用心棒期限切れ
605名無し曰く、:2006/03/04(土) 17:18:10 ID:rqRve8/g
というより
セリフも別に変わってるわけじゃなく音が普段と違うだけなのに
なんでこんなに笑えるんだろうw 考えたやつはエロいな。
606名無し曰く、:2006/03/04(土) 17:28:21 ID:eZd9pa7D
だって肥は昔はエロゲつくry
607名無し曰く、:2006/03/04(土) 17:55:40 ID:d4E9Y7sE
>>604
「それではさらば」
ジャボーン

最初見たとき何が起こったか理解するのに時間がかかったよw
608名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:33:22 ID:GL99vD7j
長続連のCGモデルは純ちゃんとだ信じて疑わない奴の数 →
609名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:34:04 ID:CRn37HGy
長続連って、チョウゾクレンって読むのは俺だけ?
610名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:34:51 ID:/jKBCELh
純ちゃん(←なぜか何の事を話しているか分からない)
611名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:43:06 ID:MNRqhJgT
>>609
俺もなんとなくそう読んでるw
あと、友達が得居通年を「トッキョツウネン」とか読んでたせいで
俺も脳内じゃそう読んじまう
612名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:50:08 ID:9thr928/
得意だっつーねん
613名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:51:21 ID:d4E9Y7sE
>>611
たしか土居氏と得能氏が合体して得居氏になったんだっけ
614名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:53:28 ID:cuuc4gCu
めんじゅかつてる
615名無し曰く、:2006/03/04(土) 20:59:17 ID:MNRqhJgT
>>613
通年がその両方の子孫だからそう名乗ったみたいだね
616名無し曰く、:2006/03/04(土) 21:17:15 ID:KcIIdKVm
PS2版だと漢字の読み方クイズあるけどな
617名無し曰く、:2006/03/04(土) 21:26:42 ID:orVXJYgW
城井鎮房
「しろいちんぼう」
618名無し曰く、:2006/03/04(土) 21:37:50 ID:Wp6m/3vz
信長と秀吉のやり取りとかごくありきたりじゃね?
むしろ解釈の押し付けで幅が無いというか・・・
619名無し曰く、:2006/03/04(土) 23:11:32 ID:KHfVGun8
とは申せあれが一般的な信長と秀吉のイメージだしな
620名無し曰く、:2006/03/04(土) 23:28:42 ID:IxxsihRY
戦国時代の裏切りをきれい事で片付けようとする辺りが、
非常に安易なストーリーではないかと思うんだが。
エゴやら、不条理やら、運命が錯綜してこそ戦国モノと言える訳で、、、
621名無し曰く、:2006/03/05(日) 01:54:05 ID:S+sQdkxp
そこから先はイベコンでどうぞなんじゃね?
一般向けかつ一般的な流れだとあれが調度いいというか
あれが限界というか。
622名無し曰く、:2006/03/05(日) 02:07:07 ID:ZyV3oo3d
とは申せ戦場には五人しか連れていけなくて
武勇に優れた人がいらない子扱いというのはちと悲しいものがある
623名無し曰く、:2006/03/05(日) 02:12:19 ID:ZyV3oo3d
間違えた。俺は何をしていたんだろう?
624名無し曰く、:2006/03/05(日) 03:33:46 ID:P+07rrsb
>>615
でも通年自体は来島通康の長男だったり
で、よう分からんが嫡男の癖に何故か得居氏に養子入り
通康は通康で河野通直の実の息子説もあったり
もう訳がわからん
625名無し曰く、:2006/03/05(日) 03:45:57 ID:C0wwQ6mA
>>608
俺は小早川隆景のモデルが永瀬正敏だと信じて疑わない
626名無し曰く、:2006/03/05(日) 05:41:30 ID:9MXMg1bC
>>576
弟子入りする為&奥義習得の為の勝負で名声が上がって忍びになれません…

627名無し曰く、:2006/03/05(日) 07:47:46 ID:E9+H+URe
悪名上げまくりなさい。辻斬りとかで
悪名が名声を上回ってれば大丈夫なはず
628名無し曰く、:2006/03/05(日) 07:54:45 ID:8632MKgC
俺なんか武将プレイで破壊工作しまくってたら柳生先生にからまれてどうしようかと思ったぜ
629名無し曰く、:2006/03/05(日) 07:57:55 ID:GFyKBEIV
座で挫折
630名無し曰く、:2006/03/05(日) 08:08:57 ID:S+sQdkxp
>>625
それを言ったら松井友閑なんて伊武雅刀そのものだし。

ところで完全イベコン無しプレイであと主人公札十数枚まで来たんだが
乱麻と太平の両極にしか出現しない部将とか、マジ集めづらい。
特に乱麻の太原雪斉みたいに高度な称号必要とする連中だと、
茶&手合わせ連打でサクサク取っていくこともできないし。
その上太平の秋田みたいに大名扱いだと、ハート3つまで上げなきゃならない上に
両極のシナリオでまた誰か育てて称号貰って行くしかないんかねぇ。
631名無し曰く、:2006/03/05(日) 11:26:00 ID:E9+H+URe
がんばれ。
今川や朝倉のじっちゃんたちでの苦労は、誰もが通る道だ。
632名無し曰く、:2006/03/05(日) 13:47:38 ID:x5SeyCGQ
そういえば部下時代に内政や外交やると
そこそこ金積んで効果出せばすぐ称号もらえるけど、
大名とか城主の自分で動く立場になって同じ事やっても
限度額いっぱいまで積んで効果出しても称号札貰いづらい気がするんだが。
633名無し曰く、:2006/03/05(日) 16:30:43 ID:25whjgMA
てか信ヤボシリーズからの使い回しばかりだし
>>顔グラ
634名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:59:23 ID:oLgqV5VP
秘儀取得だけなら名声はそう上がらないはず。
635名無し曰く、:2006/03/05(日) 19:09:25 ID:eXM0ocX1
てか使いまわしでいいんじゃね?
俺はキャラデザやグラフィックとかの見た目より
肝心のゲームとしての面白さ重視だからそう思うんだけどな
636名無し曰く、:2006/03/05(日) 19:11:22 ID:mnxUlhu6
そうそう
見た目ばかり追求されても困る
637名無し曰く、:2006/03/05(日) 20:15:59 ID:E9+H+URe
確かに、数百の人物絵新しく描く為に金使うよりは、ゲーム本体を煮詰めるのに使って欲しいな…

コーエーの歴史ものは史料集めに金を食うというけど、それが毎回の事だとしたら、
ゲームメーカーとしての本文をちと誤ってるんじゃないかという気もする
638名無し曰く、:2006/03/05(日) 20:19:38 ID:mO7gVJ2I
大航海時代4みたいなちゃんとした絵師に描いて欲しい
639名無し曰く、:2006/03/05(日) 20:41:20 ID:uU5jSA9s
大航海4の絵は個人的に好かんがね
640名無し曰く、:2006/03/05(日) 21:20:15 ID:P+07rrsb
蒼天ベースだが服の事とかもあるし多分一から描き直してる
手抜きというより4(3)のが評判悪かったから信長にすり寄せたんだと思われ
641名無し曰く、:2006/03/05(日) 21:21:32 ID:sf50mJ+Q
オープニングは大航海4の絵師でしょ
642名無し曰く、:2006/03/05(日) 22:28:49 ID:527Fuulq
ちょっくら>>3
643名無し曰く、:2006/03/05(日) 23:36:36 ID:sQzfTydD
むしろ信長の野望はGBA版(だから部将風雲録?)以来やってなかったんで
その顔グラに上半身がくっついただけでも斬新に思える漏れがいる。

というかあの黒田官兵衛の腕組みしつつ指をキュッと曲げる仕草が病みつきになって
無意識のうちに考え事をしてるとあの仕草をしてしまう・・・。
644名無し曰く、:2006/03/06(月) 01:12:41 ID:Pa3007V1
大航海3の絵でや(ry
645名無し曰く、:2006/03/06(月) 01:17:15 ID:Ed/FmIs8
天導の絵師に全て描きなおして欲しいね。
646名無し曰く、:2006/03/06(月) 06:34:00 ID:6BOfEol6
俺は秀吉で初クリアしたのが足利家だったから
最後の信長とのやりとりは無茶苦茶萎えた…。
647名無し曰く、:2006/03/06(月) 07:53:08 ID:O3F/Iojo
ピーキーなプレイしたリバウンドだと思ってください
648名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:56:58 ID:dz0mIyKs
謀反して信長ぬっ殺してクリアした後にあれが来ると泣ける
649名無し曰く、:2006/03/06(月) 14:03:29 ID:KAYdcqIT
ここで不意に>>3
650名無し曰く、:2006/03/06(月) 16:22:15 ID:OKJSmrbF
大名の方針・戦略をイベコンで弄っても
実行に移ってくれる大名と、すぐ元に戻る大名の差はなに?
家臣が少ない物資が乏しいでダメなのかと思えば
里見なんかは天下統一に方針転換させると頑張って動いてくれる。
逆に朝倉とかは中堅で家臣も多いのにすぐ領土守備に走ったり
651名無し曰く、:2006/03/06(月) 16:42:39 ID:L7h5ndJe
大名の性格とかが関わってるとか?

ついでに質問
今、おすすめ納屋でやっていて、支配人として浦戸の町で食っちゃ寝の日々を過ごしてる(現在1565年)
それで販路の護衛に関してなんだけど、これってどう選べば良いのかな?
今、浦戸〜鹿児島間を結んでるんだけど、護衛は

1.鹿児島の坊津水軍
2.土佐の土佐水軍
3.仲の良い水軍であれば場所は関係無い

どれを選べばいいのだろう?
652名無し曰く、:2006/03/06(月) 17:40:24 ID:iE+xEeDo
嫁イベントで、好物(今回は性格普通の嫁だったので蜜柑)をあげたあと、
それに関するイベントが発生しますよね?今回、初めてこのイベント発生し
たんですけど、攻略!〜さんのサイト内の解説ではCを選べってあるんですけど、
なんか4番目の選択肢がでんでん虫・・・・。PS2版だと違うんですかね。
この場合、素直に1番の蜜柑を答えるのが正解なんでしょうか?
653名無し曰く、:2006/03/06(月) 18:06:25 ID:kPIoUPUP
最近嫁が作ってくれる食事の味が変だ。食べ終わったあと妙に疲れる。
家に帰ると大抵知り合いが遊びに来てる。私が家に入ると慌てて「○○殿に二十一計の極意を教わろうと・・・」等と言う。
嫁の口数も妙に少ないし。怪しい。まさか私のことを亡きmxリオ:;視jbl。bんこ;sn
654名無し曰く、:2006/03/06(月) 18:52:51 ID:R2KYkYjv
政務の先生美味しいな。
655名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:09:00 ID:+UZTs0+W
>>651
たぶん3番だと思う。というか、仲が特別よくなくてもOKな気がする。50もあれば。
適当に選んでも別にトラブルが起きたりしないし・・・。
自分はあまり一箇所に集中しないようにばらけるようにして、気分で頼んでる。
合戦やっててじきに滅びそうな忍者や水軍は避けるくらいかな
656名無し曰く、:2006/03/07(火) 00:17:18 ID:zy1P0QFP
でんでん虫が好きな嫁でもいいじゃないか
657名無し曰く、:2006/03/07(火) 00:19:42 ID:JtImZYpN
>>655
やっぱそうかな
販路を結んだ月は予想収益でるからわかるけど、その翌月半減してたりするから
そういうのが関わってるのかなぁと思ってたもんで

でも、いくら仲がいいからってわざわざ奥州の水軍を呼び出すというのも「なんだかなぁ」とは思うから
地元の水軍と最も近い忍者衆に頼むとするか
658名無し曰く、:2006/03/07(火) 06:19:03 ID:Q4uuSdQN
海賊の陪臣から直臣になる方法がわからない。
頭領との友好度はMAXなんだけど。
奈佐日本助見るたびに阿部高和を思い出す俺ガイル
659名無し曰く、:2006/03/07(火) 11:28:34 ID:IwxV1ZbN
ああああああああああああせっかく獲った丹波を大殿の命令で光秀に明渡す羽目に。
これが備前播磨摂津和泉河内淡路紀伊全領地没収の上で柴田の手伝いで上杉討伐なとかいわれたら確実に謀反起すな。
本能寺の変おこした光秀の気持ちがよくわかるわ。
660名無し曰く、:2006/03/07(火) 16:55:35 ID:4BYaeiju
若いな。
661名無し曰く、:2006/03/07(火) 16:58:44 ID:ydmS6tBd
いずれは自分の手に帰ってくるんだからいいじゃないか
662名無し曰く、:2006/03/07(火) 17:26:27 ID:S+cpghKB
陪臣プレイで宇喜多直家に謀叛を促してるんだが一向に成功しない
西園寺はすぐに成功したんだが・・・。何か条件でもある?
663名無し曰く、:2006/03/07(火) 17:39:49 ID:86RUsI0E
>>659
そこまで思うなら起こしてごらん、謀反。
あっさり丹波が返ってくるかもよ。
664名無し曰く、:2006/03/07(火) 18:51:39 ID:a2rZAyvE
第一次上田合戦を起こした人います?
マスターブックには
昌幸家で、サルとタヌキのイベント後発生
とあるが、なんか条件が曖昧…
665名無し曰く、:2006/03/07(火) 20:01:03 ID:JVwN95cq
>>664
・「サルとタヌキ」が発生済み
・真田昌幸家が北信濃を大名居城とし、かつ沼田城を領有
・徳川家康家と北条氏政家が同盟中
・徳川家康家と真田昌幸家の関係が険悪か絶交
・真田信幸がイベントに参加可能である
666名無し曰く、:2006/03/07(火) 20:24:08 ID:a2rZAyvE
>>665
おお、ありがとうございます
たぶん外交感情の条件でダメだったんだと思います
667名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:41:42 ID:9xu8Sy6c
何度もすみません
・徳川家と真田家が同盟で感情が良好以下
・真田家と北条家の感情が普通以下
・徳川家と北条家が同盟
で発生しました。領土関係は確認しませんでした
ただ家康が秀吉に従属すると同盟が解消となるんで…
家康従属後にイベコンで変えないとダメでした。
それまでに発生するのかもしれませんが…
668名無し曰く、:2006/03/08(水) 13:18:37 ID:UKFqdkuR
イベコンの京の阿国で方針を変えると
動いてくれないことが多い気がするが
大名に直接あって方針転換させる方で
指示すると動いてくれる・・・ような気がする
669名無し曰く、:2006/03/08(水) 19:42:42 ID:TOuwC5DA
今上忍
頭…頼むから里を攻めてくれ
670名無し曰く、:2006/03/08(水) 20:13:52 ID:Qh2HHZsJ
頭…頼むから里を攻めないでくれ

そんな時もある 完全に寡兵なのに防御度120超の里を攻めたりな
本当に忍者衆の頭かテメェ 「破壊」命じろよ っていいたくなる
671名無し曰く、:2006/03/08(水) 20:19:20 ID:cGhO+xpv
忍者プレーはいいな。
抜け忍始末と宝物盗みと指南役抜け忍がいい。
真面目に勲功稼ぐ気にはなれんが
672名無し曰く、:2006/03/08(水) 20:57:46 ID:TOuwC5DA
タマーに大久保長安が
何を血迷ったか同僚になってるよな
673名無し曰く、:2006/03/08(水) 21:26:02 ID:P/Boo9f6
太閤シリーズを同時並行でやってみてるんだけど
太閤3で「がんまく」が登場して他家に仕官できると
言うのはPCベスト版ではできないのでしょうか?

「がんまくが石山本願寺に協力している」という
話自体は竹中半衛兵から聞いたのですが・・・
条件などありましたら教えて頂けないでしょうか?
674名無し曰く、:2006/03/08(水) 21:37:54 ID:xpKV5M3k
>>673
がんまくが本願寺に住むようになってから(その条件は忘れたが普通にプレイしてればなる)
秀吉が城主になるまでの間ならできるんでないの?
675名無し曰く、:2006/03/08(水) 21:40:59 ID:P/Boo9f6
>>674
ありがとうございます。
また何か情報があったらよろしくお願いします。
676名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:00:10 ID:TOuwC5DA
がんまく懐かしいな
誰かイベコンで作らないかな
677名無し曰く、:2006/03/08(水) 22:56:21 ID:cBzVamIA
忍者といえども計数に明るい人材は重宝する。のかどうか知らないが、商人キャラが忍者や海賊に
就職してると、ほかのザコキャラより勲功の伸びが異様に早い。兵糧購入ばかりしてるんだろうか?

あと、がんまくって、おすすめ半蔵プレイだと伊賀の里にいるね。ただの名字なしキャラだけど
678名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:24:00 ID:1QMb0x5W
こないだ岩蟇が暗殺に来たなあ。
どこの里とも提携関係に無かったので自分で応戦したが実に弱かった。
679名無し曰く、:2006/03/09(木) 04:03:04 ID:589b8DpP
なんかゲーム開始直後から里や砦に所属すると全然攻めないけど、
10年弱ほど修行や他の稼業やってから転職して所属すると
毎回合戦しようとしている気がするんだけど。
680名無し曰く、:2006/03/09(木) 06:39:01 ID:jz3qRxcn
>>674
石山だな。寺にゃ住めねえ
681名無し曰く、:2006/03/09(木) 11:37:13 ID:EjCwgRpL
1人のキャラで全札制覇をやろうとしたけど商人暖簾分け発生して手詰まり。
茶人で城がもらえるのは支配人以下だけかよ、神医取って転まで覚えたのに…orz
682名無し曰く、:2006/03/09(木) 11:44:55 ID:ZqkAbo8H
>>681
> 1人のキャラで全札制覇
そもそもこれ、どうやっても不可能なんだけど…。
683名無し曰く、:2006/03/09(木) 12:09:08 ID:l6ufwgdP
武将札も1人でコンプという意味なら無理っぽいけど、
武将札以外コンプなら、システム上不可能では無いかな…?
商人は「究極商人」が当主になる必要あるから、一番最後で。

城主・国主で開始→悪名系含めた札コンプ→大名に独立→追放イベントで在野→
海賊プレイで固有札→忍者プレイで固有札→商人プレイって順かな?
メンドそうだから、自分でやる気はしないなぁ。
684名無し曰く、:2006/03/09(木) 12:29:53 ID:ej28vqO6
最近V買ってやってるんだけど
神ゲーすぎない?完成度高すぎ
当分Yいらんね
685名無し曰く、:2006/03/09(木) 12:56:39 ID:y1WCp+m9
大名と言えば、新浪人でスタートして
謀反以外で新大名にのし上がる方法って無いんだろうか?
S0で大内家に仕官して、厳島の戦い起こして陶晴賢は殺したが
いつまで待っても毛利が居城に攻めてくれないんで断念。
武将の設定変更で大名の寿命削るしかないかね?
686名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:20:27 ID:us5Cmy4t
PS版をやりこんでてPC版が安くなってたから買ったんだけど
札集めるのマンドクセと札一枚も集めないうちに神ツール使わせていただいて、全札集めたんだけど
日輪の章以外出来ない・・・もしかして最初から地味に集めておかないとダメポ?
687名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:26:47 ID:EjCwgRpL
あ、武将札以外のという意味です。そろそろ本格的にすることがなくなってきたので・・・。

今度はall能力0の武将で全星目指してみようかと
水軍をどうするかが非常にネックですが。
688名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:27:48 ID:EjCwgRpL
>>686
恐らくパッチです。超がいしゅつ←なぜか変換できない
689688:2006/03/09(木) 13:41:28 ID:us5Cmy4t
あっ!パッチですね コーエーゲームだというのを忘れてましたw
690名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:46:31 ID:TW38jdF/
野戦の時に味方と隣接しながら敵攻撃すると隣の味方が援護攻撃するけど、
アレって札とか必要? 
味方はやってくれんのに主人公だけがやってくれないっす。
691名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:49:32 ID:wQle68WL
>>685
本能寺の際の織田家。自分が城主以上の場合、
雄・孝・勝家・秀吉のいずれかの大名に仕えるという選択肢の他に
自身で独立することができる。覇道の章あたりがおすすめ。
692名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:57:17 ID:wQle68WL
>>690
主人公自身が援護をすることはないはず。
693名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:01:08 ID:mS1UMCGA
援護してるような気がしたが
目の錯覚か。
694名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:05:37 ID:l6ufwgdP
>>688
マジかネタか分かりませぬが…
「がいしゅつ」という日本語は、一般には「外出」以外、ありませぬぞ。

発端に詳しいわけではありませぬが、「既出(きしゅつ)」→「概出」と、
2ch感覚でネタ変換したのが広まっただけと推測されますが。
695名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:09:17 ID:4xwpiScR
>>694
キミの方こそネタなのかマジなのか。
696名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:13:34 ID:7FQNp9uQ
ネタにマジレスイクナイ
697名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:16:26 ID:mS1UMCGA
だがそれがいい
698名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:41:00 ID:qp2In/xI
無名者の旗揚げが中国ものではできて日本ものでできないのはなぜだ・・・
699名無し曰く、:2006/03/09(木) 15:09:34 ID:Hnt9acPL
>>688 の書式が間違っている事が理不尽です。
700名無し曰く、:2006/03/09(木) 16:46:45 ID:usGWXxEB
>>684
ヒント:もう数年前のゲーム
701名無し曰く、:2006/03/09(木) 16:48:33 ID:usGWXxEB
>>694
ふいんき(←なぜか変換できない)を嫁
702名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:05:28 ID:t8FxXb2f
信貴山城(←なぜか一発変換できない しんたかやまじょう
703名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:09:16 ID:X3cyjWXd
新高山城(←しんたかやまじょう で一発変換)
704名無し曰く、:2006/03/09(木) 17:22:50 ID:Wu0dbfkX
吉岡憲法 < なぜか間違ってるように見えない
吉岡憲房 < なぜか間違っているような気もする
705名無し曰く、:2006/03/09(木) 18:37:22 ID:HfL0eaCZ
雑賀孫一(←なぜか一発変換できるとは思わなかった。今はびっくりしている。)
706名無し曰く、:2006/03/09(木) 19:11:19 ID:3q10YP3z
むしゃくしゃしてやった、今は後悔している
707名無し曰く、:2006/03/09(木) 21:47:14 ID:ieUMK6sR
ほっぽうりょうど(←なぜかへんかんされない)
708名無し曰く、:2006/03/09(木) 21:51:12 ID:usGWXxEB
>>707
誰が上手い事言えと言った
709名無し曰く、:2006/03/09(木) 21:55:43 ID:JcRSd8Ks
ロマンティック(←なぜか止まらない)

とか言い出すヤツが出る前にやめとけ
710名無し曰く、:2006/03/09(木) 21:56:21 ID:w4iCI9QP
戦って負けて失った土地が話し合いで返って来ると思うのは戦国モノをやり込んでない奴。
711名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:03:06 ID:rACro8Sj
領土問題もミニゲームで解決できればいいのに
712名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:14:14 ID:6LLNSxQM
ミニゲームは鉱山掘り
713名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:15:38 ID:KTqbF2Qd
死んだキャラが復活するのが当然と思っているのが、
家庭用 RPG プレイヤー。
714名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:30:14 ID:7FQNp9uQ
>>707
ワロタ
715名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:56:37 ID:Ry8ZdZ5K
IVがソースネクストから1,980円で発売
ttp://www.sourcenext.com/products/koei/taikou.html
716名無し曰く、:2006/03/09(木) 22:59:18 ID:JcRSd8Ks
ソースネクストかよw
717名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:05:58 ID:mS1UMCGA
三国志[の自宅イベントで嫁が
お食事にしますか?
お風呂になさりますか?
それとも・・・
と言う台詞に
      _ _
    ( *゚∀゚)  !!
 ググッ "⊂ノ

と来てたのが昔の俺なんだよな
718名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:14:13 ID:HfL0eaCZ
>>717
今すぐ体力満タンの状態で体力回復まで休養するんだ。
719名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:16:11 ID:g7GXzdqa
大好きなシリーズだったんだけど
3で派閥プレーのつまらなさ、4でカードゲームのだるさに嫌気がさしてやめた。
そんな俺は5を楽しめるでしょうか?
ベスト版で安く買えると知って心動かされてるんですが。
720名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:25:54 ID:mS1UMCGA
>718
こうですか?わかりません^^;)
ttp://www.imgup.org/iup174163.jpg
721名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:25:59 ID:HfL0eaCZ
>>719
おそらくやり込めば飽きるタイプなんだろうけれども
その飽きるまでに十分元は取れると断言できる。
同じくそろそろ飽きてきた頃だが、
それでも廉価版を買って1ヶ月半ハマって十分元は取ったと思っている漏れより。
722名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:26:17 ID:X0Gatvyk
>719
5は自由度を楽しむゲーム、つまり自分で何事とも決めていくゲームだから
君には向かないと思う
723名無し曰く、:2006/03/09(木) 23:36:53 ID:mS1UMCGA
派閥は派閥で好きだった
太閤Xにpkで派閥や同行者システムや他職業追加、シナリオ、武将、カード追加したら諭吉出すのに
724名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:04:12 ID:tovwkvLn
たぶん3人くらいしか出さないからpkでないと思う
725名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:10:46 ID:N7yHCuw8
強化イベコンと新武将数10倍化なら、俺も乗ろう。
726名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:36:14 ID:uzIliu7b
マップエディタだな。
727名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:42:42 ID:N/hi2tiB
音楽とかも自分で入れられたら
CGとかも
728名無し曰く、:2006/03/10(金) 00:44:44 ID:7xZsRqEY
RPGツクールかよw
729名無し曰く、:2006/03/10(金) 01:00:31 ID:PtWLqw4Y
妄想ふくらみんぐw
730名無し曰く、:2006/03/10(金) 02:11:53 ID:4WboLO+k
最近のエロ漫画はようわからんが
こういうので抜いてたのが昔の俺達なんだよな
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1141847152121.jpg
731名無し曰く、:2006/03/10(金) 06:14:29 ID:dkv3xd5e
>>730

ご冗談を!
我らの誇りを、ないがしろになさる
おつもりでございますか?
732名無し曰く、:2006/03/10(金) 06:16:49 ID:6TIq1eHo
もうその漫画描いてた人も故人…
733名無し曰く、:2006/03/10(金) 09:12:33 ID:ZkApdV0H
蛭子はまだ生きてるぞ
734名無し曰く、:2006/03/10(金) 10:12:10 ID:AMRq7NbU
蛭子じゃねーでしょ
735名無し曰く、:2006/03/10(金) 10:52:01 ID:cRVlRX8v
蛭子はもうちょい酷い
736名無し曰く、:2006/03/10(金) 10:55:36 ID:wfo00HFp
青木雄二ね。故人だわ。
737名無し曰く、:2006/03/10(金) 15:30:19 ID:4WboLO+k
そうか、惜しい人を亡くしたな
彼に死なれたら俺達の夜のオカズが無くなるので困る
738名無し曰く、:2006/03/10(金) 16:02:24 ID:oZqNmLBS
昨日中古で買いまして修正パッチを公式ページからダウンロードするために会員登録でシリアルナンバーを入力したのですが、エラーになってしまいます。中古のシリアルナンバーだと登録不可能で修正は無理なのでしょうか・・・?
739名無し曰く、:2006/03/10(金) 16:11:24 ID:2UO4bhRi
Yの発売はまだですか?
740名無し曰く、:2006/03/10(金) 16:35:09 ID:x1UfaSvA
>>738
ヒント・肥

直接メールで聞くという手があるな。
ただし肥の場合、会社にゼニが入らない形で買った客は客と思わないから期待はするな。
741名無し曰く、:2006/03/10(金) 17:19:27 ID:jIYOnj04
>>738
極稀にあるシリアル未登録の中古ならOK、そういうことだ
742名無し曰く、:2006/03/10(金) 19:25:40 ID:kqCLncgR
チンギスハーンのゲームか……
昔のオルドは顔だけだったけどエロかった。
743名無し曰く、:2006/03/10(金) 20:35:13 ID:5XN5G6xN
>>741
Xに限ってはないだろうな…
パッチ当てないと他の章できないし
744名無し曰く、:2006/03/10(金) 21:21:52 ID:cT6IesFc
というかパッチあてないとゲームそのものが(ry
745名無し曰く、:2006/03/10(金) 21:26:16 ID:pDPUXgux
なぁ、今まで伊達や羽柴、徳川で全国統一は果たしたんだが
どれもこれもキリシタン討伐→西国で苦戦→キリスト教解禁→ゆるやかに〜なんだが
大友みたいなキリシタン大名や、島津や毛利みたいな西国の大名でも
このエンディングの流れは一緒なのか?
746名無し曰く、:2006/03/10(金) 22:16:12 ID:6TIq1eHo
>>745
違うエンディングが見たいなら領地の治安度をもっと上げるとか
主人公が主殺しとか悪逆非道とかの札を持つと違う終わりが見られるとの事
747名無し曰く、 :2006/03/10(金) 22:26:43 ID:BFq+benZ
太閤Xゲームシステム&太閤Xのイベントもコンバートできるイベコン+CIV+繁殖システム+有志ツール+武将500人
748名無し曰く、:2006/03/10(金) 22:29:23 ID:T7XX/fxc
これ以上武将増やされるとカード集めが><
749738:2006/03/10(金) 23:18:30 ID:oZqNmLBS
>740 741 743
回答有難うございます。
やはり中古だと修正不可能ですね。
KOEIのような大メーカーでこんな不良品を販売するはずがないと
思っていたのでショックです。
もうこれに懲りてゲームから卒業します。
750名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:20:39 ID:uPy0u6Am
うわあ つりくせえ
751名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:30:58 ID:4mR8jeT/
つーかベスト版も出てるのに今更中古買ってこんなに偉そうにしてるのを見ると
さすがにコーエーがかわいそうに思える
752名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:35:06 ID:NPqr9Pvv
○真田幸隆 × ●村上義清
武田信玄ですら、手も足も出ず、2回大敗を喫していてどうにかしなければならなかった難敵、村上義清。
武田家臣の誰一人としてどうにも出来なかったが、颯爽と新参者の真田幸隆が現れ村上義清攻略を快諾する。
戦に勝てないのならば寝返らせばよいと、謀略をかけてあっというまに村上義清を攻略した。
信玄公を超える智の持ち主とまで持て囃された。

○真田昌幸 × ●徳川家康
武田家滅亡後、独立し巧みな外交と類まれなる智で孤軍奮闘のまま勢力を拡大してきた真田家。
徳川家康は、真田昌幸の才能に嫉妬し強大な国力と北条との同盟を匂わせ威圧をかけ領土の割譲を迫った。
真田昌幸は恫喝に屈せず徹底抗戦も辞さない態度を取り、それを見た徳川家康は北条とともに
3万もの大軍で侵攻するが寡兵の真田に返り討ちにあい大敗をしてしまう。
神君家康公も関東の覇者北条家も真田には勝てなかった。この戦いで真田家の名声が大きく高まる。

○真田昌幸、幸村 × ●徳川本軍
義のために、豊臣家の味方をするこにした真田昌幸。
中仙道をとおってくる、城の割譲を迫る
徳川本軍役3万を騙まし討ちにしそのままその場に釘付けにして、関ヶ原の決戦には間に合わせなかった。
しかし真田家が奮闘したのに関ヶ原は豊臣側が負けてしまう。真田家を取り潰そうと考えた徳川家康だが
真田昌幸の智謀により真田信幸を徳川側に派遣し、本多忠勝や小松等といった重臣までもが反対したため徳川家も真田家を取り潰すことができなかった。
そこまで計算してしていた真田昌幸であった。

○真田幸村 × ●徳川連合軍
大阪の冬の陣。負けまくる大阪方。しかし一人奮闘していた男がいた。真田昌幸の次男、真田幸村であった。
大阪城の弱点をただ一人見抜き、真田丸を自らの手で築城。敵を撃退し続けた。
大阪城首脳部は、講和をして堀を埋められてしまった。

○真田幸村 × ●ほぼ全国の大名
堀を埋められ、全国の浪人たちは故郷に帰る中、真田幸村はあきらめなかった。
最後を華々しく飾ろうと残った手勢でほぼ唯一奮闘。伊達政宗の騎馬鉄砲隊を撃退し、松平忠直を撃破。
徳川本陣に突入し、家康を切腹寸前に追い詰めるものの力尽きる。
真田幸村が伝説化された戦いであった。
753名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:38:26 ID:DRFR9yzo
>749
メーカーから見りゃ割れも中古も同じと見られるんですよ。
中古ショップに文句言ってみたらどうですか?
754名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:42:05 ID:N7yHCuw8
中古購入者であろうと、正規CDとの引き換え
(回収)であれば、ユーザー登録を可能にすると
いう仕組みを作るというのは、ありだと思わないか?

ユーザー、メーカー、ともに手間だろうが、中古流
通品の絶対量を減らせ、潜在的な新品購入ユーザー
を囲い込めるという利点は、悪い話しではなかろう。
755名無し曰く、:2006/03/10(金) 23:45:32 ID:BlLE2/8T
>>743
テンプレのサイトに廉価版はパッチあてた状態て書いてたけど、
やっぱあてるべきなのかな。
パソコン初期化した時に、もう一度インストールとかしても
パッチてあてれますか?しょうもない質問ですが
756名無し曰く、:2006/03/11(土) 00:17:27 ID:xVptGw61
明日廉価版5買って来るわ。
カードのポイント貯まりまくってるんで全部ポイントで買っちゃる。
757名無し曰く、:2006/03/11(土) 00:29:14 ID:UWsVKyHm
女もポイントで買えればいいのにな
758名無し曰く、:2006/03/11(土) 00:37:27 ID:GJcboQ0U
真田幸隆って親父が信虎、義清に攻め滅ぼされたんだっけ?
759名無し曰く、:2006/03/11(土) 00:52:29 ID:U0SB0FL0
>757
ポイント制の風俗はあるよ
760名無し曰く、:2006/03/11(土) 01:32:12 ID:Ctoe7L4g
>>756
ダータでできるのに?3日で飽きるぜ
761名無し曰く、:2006/03/11(土) 01:57:26 ID:fKDXccPu
携帯のアプリの太閤立志伝やってるけどやっぱ微妙だわw
PSP辺りならXを多少劣化させてでも移植できなくもなさそうだけど無理なのかねぇ
時間つぶしには最適なゲームなだけにちょい期待

ただ電池の方が即効でへばるかw
762名無し曰く、:2006/03/11(土) 09:25:21 ID:4ENX3yoe
暇だし>>3
763名無し曰く、:2006/03/11(土) 10:21:07 ID:2Tb6bfQk
PSPよりDSのほうがいいな

タッチペンやりやすそうだし
764名無し曰く、:2006/03/11(土) 10:35:02 ID:LQEhCYDU
ps2版だけど、本能寺の変起きて清洲会議のイベントが起きない。
なんでだろ?
柴田家、信忠家、信雄家あって丹羽池田も羽柴配下で条件は満たしてるんだが
765764:2006/03/11(土) 10:39:03 ID:LQEhCYDU
んで秀吉プレイです
766名無し曰く、:2006/03/11(土) 10:48:24 ID:GJcboQ0U
>>764
試しに1ヶ月くらい寝てみるんだ
あとは建物に出たり入ったり
評定の場に出たり入ったり
767名無し曰く、:2006/03/11(土) 10:49:26 ID:LvJ98YxH
>>764
他にもいろいろ条件あるから、それでけではなんともいい難い
テンプレの攻略サイトにでもいって詳しく調べてみれ

それと、ここはPC板のスレな
768名無し曰く、:2006/03/11(土) 11:15:27 ID:yDCeiiRL
向こうのスレに行ってもテンプレとか読まないんだろうな
769名無し曰く、:2006/03/11(土) 12:17:23 ID:UOZSexjg
スレタイすら読まないカスがテンプレ読むわけないだろう。
770名無し曰く、:2006/03/11(土) 16:25:24 ID:iTQd4rY1
【剣豪塚原ト伝死去】1571年3月11日
剣術新当流の祖、塚原ト伝が歿す。享年83歳。

ちょうどゲーム内でもさっき死にました。。ト伝先生ー!!
771名無し曰く、:2006/03/11(土) 16:52:21 ID:lRyQBKDb
流祖が死ぬと、流派から名前が消えるっていうのがなぁ。
特に新当流なんか、みんな別流派を立てて、本宗が廃れちゃうし。
剣豪札持ちから後継者を決めたり、それで争ったりするイベントがあれば良かったのに。
772名無し曰く、:2006/03/11(土) 17:55:02 ID:FcsrIlRI
>>770
今日は武田勝頼の命日でもあるな
773名無し曰く、:2006/03/11(土) 20:49:53 ID:AG3J5zWr
>>771
弟子の一人が自動的に跡を継いでくれれば…

中条流の皆伝が手に入らない…
774名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:02:11 ID:Mc7UnoXg
荷止めがほんとムカツクね
どうにかならんのか
775名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:11:05 ID:2hyPYlUd
アレはむかつくよなあ。
おまえの息子うちに就職してるのになんで荷止とかすんのよ小西さん。
自分の本拠地の町の人間困らせてどうするのよ。
776名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:28:55 ID:UOZSexjg
上月返上するの気づくまで苦労したよなぁ……>荷留め

>>773
仮にも一万石取りの「名人越後」が免許皆伝されてないばかりか武芸レベル3ってのがなぁ……
777名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:51:08 ID:AkQyODr6
織田家の城主で本能寺の変起きちゃったんだけど、
その後の誰につくかって選択肢次第で独立した大名になれる?

こないだ一豊で羽柴についたら、
やっぱり羽柴家の一城主にされてムシャクシャした。
ムシャクシャして(謀反を)やった、今は(やる気無くなって)後悔している。
778名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:52:29 ID:rcyFuREA
つ PS2
779名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:57:40 ID:cItPnz9J
>>776
名人越後は、烈風伝でも剣豪特性なかったし…
何か含むところでもあるのか、コーエー…
780名無し曰く、:2006/03/11(土) 21:58:44 ID:Uc+Jnahx
>>777
イベコンの「封建」か「本能寺後独立」推奨。
781名無し曰く、:2006/03/11(土) 22:00:07 ID:AkQyODr6
>>780
やっぱそれなのね、入れてなかったorz

諦めてやり直すよ
782名無し曰く、:2006/03/11(土) 22:06:16 ID:lRyQBKDb
柳生や武蔵はいつも贔屓しといてなぁ
鐘捲先生だって剣豪レベル4ですのに

と思ってたら、革新の富田の武勇はやけにインフレしてたり
(統率・知略の低さは気にくわんが)
まぁ革新は全体的に、インフレ武将が目立つんだけどね
謙信の統率が素で120とか
783名無し曰く、:2006/03/11(土) 22:22:40 ID:sJRSW28N
謙信は元々バケモノの分類だから比べようがないが
作品ごとにパラメータが滅茶苦茶になるのは余り知られていない武将とかの悲しいところ
784名無し曰く、:2006/03/11(土) 22:33:10 ID:3ZwQxn9s
あまり知られていないとは言えない
高山右近の不安定さよ。
IVの右近の能力はひどかった。
顔は特徴があって良かったけど。
785名無し曰く、:2006/03/11(土) 22:40:40 ID:FcsrIlRI
これも全て吉川の高山右近が未完なのが原因
786名無し曰く、:2006/03/11(土) 23:02:08 ID:1OCf+E7A
シナリオの4、5ってどうやれば出てくるの?
公式で買わないと出てこないって事かな?
787786:2006/03/11(土) 23:06:19 ID:1OCf+E7A
ってごめん。太閤立志伝IVと勘違いしてたよ。
1600年位から始めれるシナリオ出すには、神ツール使っていきなり揃えても出てくる?
788名無し曰く、:2006/03/11(土) 23:08:39 ID:Mc7UnoXg
あー天王寺屋と納屋と友野屋を武力で滅ぼしてぇ
荷止め連発しやがって・・・月山富田の住民に謝れ!
出奔して浪人になり乗っ取って無茶苦茶にしてやろうか・・・
789名無し曰く、:2006/03/12(日) 00:39:05 ID:LAzklVUi
中途半端な武辺者プレイ面白い。
剣豪や剣聖とやれるほどには武力が高くなく、かといって武力以外にとりえの無い花房職秀でプレイ中。
前田慶次と並ぶ傾き者らしいがどうにも今ひとつな能力値。そこがまたなんとも良い感じですが。
天下人だろうが主君だろうが誰彼かまわず噛み付いて御家を飛び出しておきながら
八丈島に流刑になった元の主にも義理を尽くすところなど格好良いです。
790名無し曰く、:2006/03/12(日) 00:41:31 ID:5hDLpBsx
花房職秀に忍術習わせて破壊工作とかさせてる俺はちょっと反省してきます。
791名無し曰く、:2006/03/12(日) 01:37:22 ID:LAzklVUi
けど宇喜多家中なもんだから直家に会いに行くといきなり謀反を持ちかけるんだよね。
792名無し曰く、:2006/03/12(日) 04:21:45 ID:W8ONZ7m7
条件を満たしてるのに城主になれない→支城の住民安定を上げる
793名無し曰く、:2006/03/12(日) 08:45:08 ID:GLfOyslS
花房と言うと、某忍たまの花房牧之介を思い出す漏れは
能力値が中途半端なほうがしっくり来るんだな、これが。
794名無し曰く、:2006/03/12(日) 10:04:48 ID:OJRczqbW
花房職秀で山賊退治しまくって剣豪になったけど知謀が低いもんだから山賊の挑発にすぐ乗る。
剣豪のくせにお茶目な奴だ。剣聖になっても挑発されたら相手のこと追い駆け回したりするんだろうなあ。
795名無し曰く、:2006/03/12(日) 10:46:13 ID:Dhs/Up1F
花房出雲なんて誰も知らないよな。
796名無し曰く、:2006/03/12(日) 13:59:53 ID:NeL0O85g
花房は大抵配下にいるが序盤は治安維持要員
中盤以降は2、3番手国主の寄騎だな、いつも
797名無し曰く、:2006/03/12(日) 14:03:21 ID:n7vohRe5
微妙な家臣は寄騎としてどこかの国主に押し付けられるのが運命ですね
798名無し曰く、:2006/03/12(日) 14:50:05 ID:s+zXjC51
僕たちの人生なんてそんなもんだよ
799名無し曰く、:2006/03/12(日) 14:53:05 ID:yR/2YtYN
厄介払いか・・・俺の事かよ。
半年周期で部署をたらい回しだぜ
もうやばい。
800名無し曰く、:2006/03/12(日) 15:40:59 ID:CxKxMCZy
回されてる間はまだ大丈夫
801名無し曰く、:2006/03/12(日) 15:42:51 ID:focaBfCt
城主以上になったら雑魚家臣は大殿に送りつけるけどね
802名無し曰く、:2006/03/12(日) 16:35:15 ID:TQoh6JsC
城主や国主やってた頃はb妙な家臣を大殿のところから引き取ってきて
ひたすら修行させて使える目処がついたところで大殿戻してたけどな。
戦国虎の穴研修所。
803名無し曰く、:2006/03/12(日) 16:58:21 ID:6xeMm+6D
修行ばかり20年やらせて、しかも結果が全然でないからいつまでたっても足軽大将のまま、寿命で死んだ三好義継……
804名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:08:47 ID:yR/2YtYN
巧妙辻を見てると嫁イベントのネタが沸いてくるな
805名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:26:15 ID:FD6pbvQf
俺は出奔することにしたよ
しばらく浪人生活を楽しむことにする
806名無し曰く、:2006/03/12(日) 20:42:17 ID:vLGFlQZe
リアルで?
807名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:20:44 ID:B1PfDiOC
俺浪人だけど明後日仕官に掛け合いに行ってくる。リアルで。

で、ゲームのほうなんだけど、謀反して旧主を滅ぼした後、旧主の家臣て
自分の配下にできます?
808名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:38:28 ID:6xeMm+6D
>>807
茶会で自分以外の大名の配下にする→その大名を攻めて降伏させる
809名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:42:53 ID:0V/W1civ
ツールでカード全てとって、ゲーム内で一度保存したのですが、
EDIT武将の能力編集はどうやればできるんですか?
810名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:47:12 ID:dKb0Qj69
>>809
新武将のことか?それなら>>1の神ツール保管庫に行ってください
811名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:50:17 ID:0V/W1civ
>>810
ツールはゲットして、開始してからのキャラはいじれるのですが、
開始前のキャラはいじれないのでしょうか?
EDITデータはいじれないようですが
812名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:53:31 ID:dKb0Qj69
>>811
んー、かみ合ってないな・・・セーブデータエディタとは別に
新武将能力エディタがあるので、それをゲットしてください
813名無し曰く、:2006/03/12(日) 21:57:10 ID:0V/W1civ
>>812
もう一つあるということか。申し訳ない
814名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:07:32 ID:FD6pbvQf
>806
リアルで。
なんかもう何もかもイヤになったよ。

しばらく浪人で鬱状態を治す
その後は鍛冶屋みたいに誰にも仕えない、いやな同僚のいない生活も
いいなあと思ってる
815名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:25:42 ID:3ojdwSAb
>>814
リアルで浪人中だが鬱悪化するばかりだorz
(投薬治療中)
早く寿命尽きないかねぇ…ゲームの様にやり直し出来ないからもうどうにもならんわ。
816名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:30:21 ID:6xeMm+6D
俺も浪人だが、とりあえず修行に励んでるよ。
算術スキルと建築スキルが2レベルくらいになったかもしれないけど、相変わらず弁舌スキルが0レベルだから……orz

817名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:33:00 ID:vLGFlQZe
ちょ、話が重い
818名無し曰く、:2006/03/12(日) 22:58:17 ID:lWPgpFxw
こういう話になるとどこからともなく住民が沸いて出て来るのな
819名無し曰く、:2006/03/12(日) 23:01:06 ID:yR/2YtYN
だって俺はスキルALL0能力ALL25の浪人だもの
820名無し曰く、:2006/03/12(日) 23:14:07 ID:ZSIyw98e
リアル能力で新武将を作ってみよう
きっと親近感が一層増すはずだww
821名無し曰く、:2006/03/12(日) 23:18:34 ID:B1PfDiOC
>>808
ありがとう。

俺マジでこないだまで漂白の旅人wwwリアルで札の名所全部行ってきた。
822名無し曰く、:2006/03/13(月) 01:20:27 ID:HL3m0y8l
>>820
リアル能力は贔屓目にしてやっても弱小しかできないから面白かった
823名無し曰く、:2006/03/13(月) 01:25:37 ID:vwNDhgmJ
俺なら

刀は持てない
武力0
戦争には不参加
統率0
友達の数(自称)
魅力10程度
行政システムよくわからん
政治0
大学中退
知力0

小売店長(チェーン店)
算術2くらい?
弓道二段
弓術2くらい?

てなもんかな…
でも火矢は扱った事ないよ…
824名無し曰く、:2006/03/13(月) 01:33:55 ID:NjTgnMic
幼稚園児より強いんだから武力は0じゃないさ
字も読めるし漢字も書ける。さらに中卒じゃないんだから知力もちったぁあるさ
825名無し曰く、:2006/03/13(月) 02:24:26 ID:HL3m0y8l
>>823
自分を卑下しすぎ

俺は50を普通として自分が普通よりどれだけ上か下か(つっても主観だが)で能力振ってる
特技に関してはソレっぽいことできそうかどうかで判断
算術なんて加算乗除できれば3か4でもいいだろ 俺は時代も考えてやってるからね
826名無し曰く、:2006/03/13(月) 02:29:37 ID:tWOkuc+N
人間の平均能力は30の説
827名無し曰く、:2006/03/13(月) 02:29:41 ID:AEtnwkKv
史実武将の能力から算段すれば、能力値は25くらいが基準かと。
もしも、自分のとある能力は、現代日本の中でも3000指には入る
という確信があるなら、50でもいいが。
828名無し曰く、:2006/03/13(月) 07:14:21 ID:xw59QOcX
七氏の海賊や足軽頭が30だから基準値30でよくね?
829名無し曰く、:2006/03/13(月) 08:14:15 ID:2BBMx7Aw
名無しの海賊は一般人よりうでっぷしに
多少自信があるから海賊になったんじゃないかね
そうすると一般の能力はもうちょい下で25程度なんじゃないかな

例えば>>823の能力をかわりにつけると
武力25〜30(弓道2段だから体はそこそこ鍛えてるだろうし)
統率15〜20
魅力20〜25(10人話せる友達がいるなら人並みではあるでしょう)
政治25〜30(小売店長の経験から人並みより多少上と思われる)
知力20〜25(大学卒が一般的でしょうから並よりは下になるかな)
こんなものになるんじゃないかね

830名無し曰く、:2006/03/13(月) 09:13:51 ID:TCiaYeiY
つまり戦国時代なら俺等は「うつけ」と呼ばれてるわけか……orz
831名無し曰く、:2006/03/13(月) 09:16:30 ID:YJAO0+Vz
一般人なら大丈夫だ
大名ならうつけ呼ばわりなわけで
832名無し曰く、:2006/03/13(月) 09:49:29 ID:HEHIUbGY
最近購入+イベントコンバータをDLした初心者なんだが、質問良いだろうか?
コンバート後のOUTフォルダが見つからない(解凍時点でないし、コンバート
段階でevmファイルは各個生成されたがOUTフォルダ、及び内部に生成され
るはずのte5, ts5ファイル自体作成された形跡なし)んだが・・・。
833名無し曰く、:2006/03/13(月) 09:54:46 ID:CWjwprC1
>>832
TAI5EVTC101フォルダ→OUTフォルダ
834832:2006/03/13(月) 10:12:05 ID:HEHIUbGY
手順ミスだった。すまん。
835名無し曰く、:2006/03/13(月) 16:39:19 ID:ANlAqnU0
幸村プレイで佐助に軍学を教えるときに
嫁が「佐助ちゃん」と言ったことに何故かおっきした
836名無し曰く、:2006/03/13(月) 17:09:05 ID:VLk6dyhM
マジで?!!!
837名無し曰く、:2006/03/13(月) 17:32:37 ID:Kw1zyJHK
リアル嫁?
838名無し曰く、:2006/03/13(月) 17:59:04 ID:xPZSu3o+
普通に言うぞ
839名無し曰く、:2006/03/13(月) 18:00:47 ID:VLk6dyhM
イベコンだとまたにちゃん付けしてる作者居るけど
840名無し曰く、:2006/03/13(月) 18:22:14 ID:R3/WGxAB
自分の好きなようにすればいいじゃない
自分で納得できる能力ならそれが一番良い
841名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:48:26 ID:8vTCSkPj
PCで札を200枚集めても他のシナリオが出ないので
コーエーのパッチを当てて修正しようと思ったら、
製品パッケージに同梱されているシリアルナンバー
が必要でした。
もうパッケージ捨ててしまったよ。
どうしたらいいの?
842名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:52:01 ID:Kw1zyJHK
廉価版買ってこい
843名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:56:29 ID:VLk6dyhM
廉価版買ってくれ、頼む
マジで今回買う価値あるから頼むよ
844名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:57:17 ID:VGSXNo9Y
>もうパッケージ捨ててしまったよ

これがありえない
845名無し曰く、:2006/03/13(月) 22:58:48 ID:W8DZIDOZ
内容物の確認をしない
パッチがあるかチェックしない
リファレンスマニュアルまで捨てる

バカなんじゃないかと思う
846名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:02:43 ID:tn1qdsJ5
正直に割れだと言え
847名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:06:31 ID:tG/nzHjq
正直に言ったところで叩かれるだけだけどな
848名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:08:51 ID:FXKbXl4M
>>844
え、普通は捨てない?

PC ゲームの箱って無駄にでかいから、全部捨ててるよ。
引っ越しとか多いのもあるんだけども。
849名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:19:00 ID:UGOll26e
ファミコンのカセットの箱すら捨てない。
850名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:20:05 ID:hTHLW781
俺も捨てる
CDケースやDVDトールケース程度は残すけどそとの紙パケは邪魔
でかすぎ
851名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:23:49 ID:VLk6dyhM
パッケは畳んで説明書類と一緒に保管しておくお
中の黒い型紙は捨てる
852名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:24:30 ID:OzCxVdKA
なんていうか、箱がジャマになるほどにたくさんゲーム持ってない(´・ω・`)
853名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:27:24 ID:J1ZeIXE8
でもシリアルナンバーとか保証書はとっとくな
854名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:28:14 ID:VLk6dyhM
いや、普通捨てるだろw
855名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:29:04 ID:fCr2fQCX
>>853
箱は捨ててナンバーは中のCDケースに貼っておく
856名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:31:50 ID:8vTCSkPj
いや、パッケージを捨てる捨てないはどうでもいいから
誰か漏れの質問答えてくれよ・・
857名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:34:00 ID:hTHLW781
>>855
俺はCDケースの裏(っていうかディスクがついてるところとケースの間?)に入れてる

>>856
・もう一回買う
・コーエーに泣き付く
・割れ
858名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:34:12 ID:W8DZIDOZ
どうせ自分の行動こそが普通だと思ってるだろうからパッケを捨てようが残そうがどっちでもいい
ただし、パッチを当てるという必須作業もせず、内容物を捨てるのはバカの所業
859名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:34:44 ID:J1ZeIXE8
860名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:39:17 ID:W8DZIDOZ
廉価版がどうなってるのかは知らないけどさ、9800円版はシリアルは最初からスタートアップガイドに貼ってあるし、
スタートアップガイド自体はCDの紙ケースやジュエルケースにに入るサイズだし、捨てるのが頭悪い
861名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:40:35 ID:ygUrrsSx
つーか、箱は捨てずに並べて飾ろうぜ。
本棚にズラっと並べると結構壮観だよ。
862名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:41:04 ID:VLk6dyhM
頭悪いのは俺だけで十分
863名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:43:26 ID:rZGZK516
難易度設定がほしいって意見があるけど肥的には武将の能力値こそが難易度設定なんだよな
それに今気が付いた俺のほうが頭悪いぜ
864名無し曰く、:2006/03/13(月) 23:50:34 ID:FgT5cnU1
われでパッチまでついてた俺は勝ち組だな
865名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:07:43 ID:6eVx6foC
CDにシリアルを打ち込んでおけばいいのに。
866名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:14:56 ID:4j4n7r9+
米の売買の主命を受けてると鏡を見てる気分になる
867名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:19:50 ID:48Y7lC9x
船強奪の主命を受けてると鏡を見てる気分になる

うそですごめんなさい
868名無し曰く、:2006/03/14(火) 00:33:21 ID:wkIAJgk9
>864
このまま太閤6が出なかったら負け組

新武将に永田(自爆男)を入れようと思っている
何はともあれ一騎打ちの大判振る舞いや戦争での挑発に簡単にのるようにしたいな
869名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:16:00 ID:AVMjhudX
>>854
いや、そこで勝手に価値観押し付けられても困る ><
870名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:21:42 ID:nqhOVLrG
斎藤竜興を辻斬りすると自(ry

能力といい、顔といい、オレに(ry
871名無し曰く、:2006/03/14(火) 01:27:58 ID:/UWY3fP9
戦国無双2プレイしたせいで秀吉プレイ時の脳内台詞が自動的にあの口調に…
872名無し曰く、:2006/03/14(火) 02:27:17 ID:ILa4U3ls
>>871
フツーにアリじゃろ?
873名無し曰く、:2006/03/14(火) 04:28:05 ID:nNAZJTUe
>>870
あやまれ!全国の斎藤竜興ファンにあやまれ!
874名無し曰く、:2006/03/14(火) 05:05:07 ID:I3Mh7weC
全国に斉藤家ファンは結構いるだろうが
斉藤龍興ファンってのは3人といないんじゃないか?
875名無し曰く、:2006/03/14(火) 06:27:02 ID:amPhaa3n
野戦の発生条件を緩和できるみたいだけど、
どういうツールで出来る?
876名無し曰く、:2006/03/14(火) 07:31:30 ID:lpwLv9QJ
>>874
センゴクって漫画の影響でもう少し居るかと
正直、美化しすぎだなと思うがな(ワラ
877名無し曰く、:2006/03/14(火) 07:33:21 ID:lpwLv9QJ
連投スマソ

龍興よりも義龍はもっと評価されてもイインジャマイカ
信長の攻勢を結局死ぬまで凌ぎきれたしな
878名無し曰く、:2006/03/14(火) 08:17:12 ID:b36AsVzg
仙石秀久の能力について
879名無し曰く、:2006/03/14(火) 08:25:00 ID:ZPUksdB7
あの能力値はなんなんだろうなあ。
もっと武力に傾いててもいいだろうにやっぱ九州での大失態が響いてんだろうね。
880名無し曰く、:2006/03/14(火) 08:59:57 ID:3rvJJnqy
>>878
何故建築技能が高いんだろう?
881名無し曰く、:2006/03/14(火) 09:34:25 ID:UnLxJp7m
小諸城を築城したから
882名無し曰く、:2006/03/14(火) 09:42:40 ID:GI9w17Oa
マニアクスなんて「せいぜい足軽組頭の器」とまで書いてたからなぁ>仙石
883名無し曰く、:2006/03/14(火) 09:55:49 ID:48Y7lC9x
松永弾正が建築1しかないのは納得イカナス
884名無し曰く、:2006/03/14(火) 10:10:50 ID:VbQACeeW
>>883
せっかく作った城、自爆でふっ飛ばしちゃうからあの人は。
885名無し曰く、:2006/03/14(火) 10:33:38 ID:ZPUksdB7
火攻めとか城門爆破どころのレベルじゃねーなそりゃ。
886名無し曰く、:2006/03/14(火) 11:01:57 ID:v2T6hd2r
なんつーか関ヶ原の陣容見てたらこのゲームは簡単に兵士集まりすぎだと思った。
887名無し曰く、:2006/03/14(火) 11:44:02 ID:RRQSwBs2
>>884
細かい事言う様だが久秀が爆破した城は自分で建てた城じゃないぞ
888名無し曰く、:2006/03/14(火) 11:51:29 ID:4j4n7r9+
芸術は爆発だ!を実行した第一人者
889名無し曰く、:2006/03/14(火) 12:11:36 ID:8/jf6Vkf
>>886

訓練度、士気はいいアイデアと思うけどな
太閤は5が初プレイだから前からあったかは知らんが。
三河や甲斐とかは訓練度の上限高いとかあれば
尚よかったんだが
890名無し曰く、:2006/03/14(火) 12:26:40 ID:VbQACeeW
>>889
忍者プレイで徴兵すると、兵質の良い街悪い街の区別があるな。
891名無し曰く、:2006/03/14(火) 12:37:14 ID:4j4n7r9+
ある意味拉致だけどなw
892名無し曰く、:2006/03/14(火) 13:21:28 ID:Hhb0g1LW
1 三国無双
2 戦国無双

3番目のシリーズは「孫悟空無双」に違いないッ!!
893名無し曰く、:2006/03/14(火) 13:23:20 ID:RRQSwBs2
意味が分からん
894名無し曰く、:2006/03/14(火) 14:11:18 ID:rbSv1s4D
ところで、パッケージの件なんですが、
895名無し曰く、:2006/03/14(火) 15:25:14 ID:wA9zxbbk
封神無双や水滸無双がまだだしな
896名無し曰く、:2006/03/14(火) 15:33:49 ID:aGMFVtHR
パッケージそのものにはシリアルなんて無かったと思うが?
まあ俺も最初普通に中古品買って、すぐに気づいて泣く泣く通販した口だから
大きなことは言えないが
897名無し曰く、:2006/03/14(火) 17:00:34 ID:bmESTjcb
肥ももう少し親切にしろよな。
せめてシリアルナンバーを大きく乗せて
ここに登録しないとパッチ等を落とせない事があります
くらいに書いてくれないとな
898名無し曰く、:2006/03/14(火) 17:04:24 ID:f/OM38DF
不具合など存在しない
よってパッチも必要ない
899名無し曰く、:2006/03/14(火) 17:27:18 ID:48Y7lC9x
>>892
「真・水滸演武」に決まってる
900名無し曰く、:2006/03/14(火) 18:20:55 ID:13Etq8t1
合戦に勝てないんだけど、兵の数増やしたり、強くしたりするにはどうすればよいんですか?
901名無し曰く、:2006/03/14(火) 18:23:43 ID:/UWY3fP9
説明書読んでヘルプ読んで実際に遊んでみれば普通に分かりますよ^^
それでも理解できないんならゲームするにはちょっと年齢が早かったかな?

で、合戦に勝てないってのはなんて野戦?どこの城攻め?
902名無し曰く、:2006/03/14(火) 18:45:37 ID:U7bvfMtS
>>899
真撰組じゃね?
903名無し曰く、:2006/03/14(火) 18:55:59 ID:AVMjhudX
>>899
マジレスすると出るんだったら幕末無双だろうな・・・
904名無し曰く、:2006/03/14(火) 19:07:51 ID:wA9zxbbk
新撰組なら、無双系より天誅系じゃ?
鳥羽伏見以降なら無双やれるだろうけど…町中で「1000人斬り!」は拙かろ(^^;
905名無し曰く、:2006/03/14(火) 19:35:15 ID:znsFuUqW
五胡十六国無双がいいなあ
南北朝まで含めると町中でも千人切りしそうな香具師が目白押し
906名無し曰く、:2006/03/14(火) 19:37:39 ID:Bx/QbHZW
それをやるならモンゴル無双とか
アフガン航空相撲との死闘は見てみたいし
907名無し曰く、:2006/03/14(火) 20:00:13 ID:Hhb0g1LW
さ んごくむそう
せ んごくむそう
そ んごくむそう

_| ̄|○
908名無し曰く、:2006/03/14(火) 20:22:39 ID:oyo2GeH0
革命無双とか。
スターリンが粛清しまくるゲーム。
909名無し曰く、:2006/03/14(火) 20:34:40 ID:ynLBvpwW
南京無双
悪の権化たる残虐無比な小日本の731部隊が罪もない中国の哀れな無抵抗の民衆を3000億人も虐ry
910名無し曰く、:2006/03/14(火) 20:58:41 ID:rKybahfJ
>>3に挑戦
911名無し曰く、:2006/03/14(火) 21:18:01 ID:bP0SuVf4
そろそろ戦国無双に義経とか弁慶がでてきそうだね。
そして糞ゲー最高峰の頂へ・・・・・・!
912名無し曰く、:2006/03/14(火) 21:33:49 ID:Bx/QbHZW
戦国で義経弁慶出す前に光栄モノで株が上がった足利義輝あたり出してくれれば…
913名無し曰く、:2006/03/14(火) 21:37:06 ID:pHn3SW4T
福留親政や立花道雪も出して欲しい
914名無し曰く、:2006/03/14(火) 21:56:58 ID:48Y7lC9x
道雪はやっぱり護衛兵が担ぐのか
915名無し曰く、:2006/03/14(火) 21:58:58 ID:pHn3SW4T
妙な団体に訴えられそうだ
916名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:12:48 ID:eNRZY6xJ
意表をついてネオロマンス無双かもしれん

火吹いたり、風巻き起こしたり、龍を召還したりなかなか派手になりそうだ
917名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:36:33 ID:LAnoOIyh
そろそろスレ違いなわけだが
918名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:38:55 ID:ntQ4SWFH
>>907
おまいは大変な思い違いをしている。

[さ] しす [せ] そた [ち] つて

      ( ゚д゚ ) な。
       (| y |)
919名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:39:48 ID:5gYpbxcA
スレタイ見た時点でパッケージの話題で盛り上がるのは目に見えてた。話の流れとしてはごく普通なものかと。
自分は「ゲームをちゃんと購入しなくなったらもう終わりだ」と思って努力している。
みんなはどう?
920名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:50:49 ID:ynLBvpwW
>>918
ち・・・

ちんこくむそう?
921名無し曰く、:2006/03/14(火) 22:58:31 ID:48Y7lC9x
陳国無双ですか。
陳霸先カッコヨス
922名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:09:45 ID:Be4ZRJ/S
兵数ってそんなにすぐ集まる?
PCが大名やら国主だったららくちんだけどそうじゃないとなかなか集まらん。
大殿も配下全員に指示出すわけじゃないし。
923名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:18:32 ID:Hhb0g1LW
>918
な。
南国無双!?
924名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:33:06 ID:13Etq8t1
新武将で手っ取り早く大名になるには誰のところに仕官するのがよいですか?
925名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:34:30 ID:/UWY3fP9
イベコン導入すれば織田でも武田でも好きな勢力のトップに成り代われるよ
926名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:37:06 ID:4j4n7r9+
治安低い城訪問→城乗っ取りイベント
京都の職人さん所にお邪魔→京の阿国イベントで各国の仕官武将設定
927名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:45:16 ID:ntQ4SWFH
>>923
おまいはまたも思い違いをしている。
       _, ,_
      ( ゚д゚ )
       (| y |)


[さ] しす [せ] そた [ち] つて
       ( ゚д゚)/
        (| y |  注目すべきはここだ
928名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:46:48 ID:48Y7lC9x
/国無双
929名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:48:14 ID:/UWY3fP9
つ、ツン国無双!?

一騎当千のごとく群がるツン達を蹴散らしデレさせる、言わば(ry
930名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:56:29 ID:ntQ4SWFH
   おまいら・・・・
       _, ,_
      ( ゚д゚ )
       (| y |)


   ノリ良すぎ
      ( ゚∀゚ )
       (| y |)
931名無し曰く、:2006/03/14(火) 23:58:33 ID:Be4ZRJ/S
    _  
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
932名無し曰く、:2006/03/15(水) 00:19:26 ID:egjgH7EA
無理ありすぎ
933名無し曰く、:2006/03/15(水) 00:28:42 ID:YYMIjzXT
>>931
ちょっと感動した
934名無し曰く、:2006/03/15(水) 00:41:51 ID:vAsBR+Rj
でつ


スヌーピーに見える
935名無し曰く、:2006/03/15(水) 00:50:58 ID:xuXEAD9g
さて、今川氏真でプレイしているが、どうしても卜伝先生に勝てません。
936名無し曰く、:2006/03/15(水) 01:28:12 ID:+gbYXJjo
>>934
あぁ〜もぅスヌーピーにしか見えないでつ
937名無し曰く、:2006/03/15(水) 01:32:11 ID:tkKuf++/
目が狂ってるんじゃないの?
938名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:17:33 ID:Rz8qwhlU
見える、私にも見えるぞ!

まじトリビア出せるな
939名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:23:49 ID:dw50edJr
その内に、にしこりだの出てくるのか…?
でも、自分は…

ゆ ←金魚


> 道の向こうにビル街
> 446 :名無し物書き@推敲中?:2006/03/07(火) 00:42:23
> 興
>
> 一本道の向こうにビル街があるように見える

が好き。
940名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:25:15 ID:Yjaed1OH
. でつ
ι)n
| ̄`~ ̄|
~|三三|~
941名無し曰く、:2006/03/15(水) 02:48:27 ID:FJAD5QrS
スヌーピーより一緒にいる黄色いやつの方に似てね?
942名無し曰く、:2006/03/15(水) 03:05:42 ID:fkxTTw9N
ここって何のスレだっけ
943名無し曰く、:2006/03/15(水) 03:08:07 ID:Yjaed1OH
よく見ると他の何かに見える文字のスレ
944名無し曰く、:2006/03/15(水) 03:13:56 ID:KMZejCJu
ぷ ←ガーディアンヒーローズの天上神

これ最強

ところで新武将の最大人数って増やせる?
945名無し曰く、:2006/03/15(水) 07:39:06 ID:gZ3M6FJP
ぷ_。←ボーリングしてる人のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1121834765/
946名無し曰く、:2006/03/15(水) 08:15:37 ID:zhPxOedE
>>935
俺も勝てん。はっきりいって他の能力はともかく武力が少ないとどうにもならん気がする。
先生に来てもらっても先生かてねーし7
947名無し曰く、:2006/03/15(水) 09:11:22 ID:x75APeee
そりゃト伝先生は武力100でも勝ちにくいような相手だし
948名無し曰く、:2006/03/15(水) 10:04:21 ID:6fSnTtkO
COMの巨大城って金、兵糧、兵数の増え方が理不尽じゃない?
949名無し曰く、:2006/03/15(水) 10:16:03 ID:CCFsW8U6
剣聖とって武力93になった花房職秀でも卜伝先生には勝てないです。
最近偶数月の月末に毎回毛利家が攻めて来ていつも評定がスルーされて困る。
950名無し曰く、:2006/03/15(水) 10:37:49 ID:OfX+EVRz
7〜15回くらい凌げば状況は変わるんで耐えて忍べ
951名無し曰く、:2006/03/15(水) 10:47:15 ID:SQlp3Po5
今つうを嫁にすることに成功した。
決め手は地球儀。
我ながら何て間抜けな求婚方だ。
952名無し曰く、:2006/03/15(水) 14:42:12 ID:7HTZ4Gyr
個人的にこれが最高峰だ。一見あれなんだが、ら、をじっとみてるともう…。

   ご`ヽ、
  ら,り⌒\ 
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )

折角だから俺も今川ちゃんで、卜伝に挑戦してくるぜ
953名無し曰く、:2006/03/15(水) 15:51:58 ID:7HTZ4Gyr
氏真取得に弁舌札がいるみたいなんですが、
一番簡単に弁舌札取るといったら何ですかねぇ。いつも何となく取ってるのでさっぱりで。
954名無し曰く、:2006/03/15(水) 15:58:57 ID:7HTZ4Gyr
米は内政系かちくしょう
外交行うしか無いみたいっすねぇ…ってことは下っ端じゃ無理か

氏真プレイしたいのに、なぜ俺は猿をやってるんだ orz
955名無し曰く、:2006/03/15(水) 16:00:02 ID:wHsNDbUO
しかし信玄はまったく内政せんな。
領土拡大しても徴兵ばかりで一揆発生しまくり。
早く親父氏んでくれと祈るそんな勝頼プレイ。
956名無し曰く、:2006/03/15(水) 16:36:12 ID:7HTZ4Gyr
ようやく懸河の弁ゲット、氏真取得!
無茶なプレイしてたのでセーブはしないで終了
さぁようやく氏真プレイだ!


…セーブしないと駄目なのね…もういいや
957名無し曰く、:2006/03/15(水) 16:47:40 ID:Rz8qwhlU
内政に力を入れずに他国への侵略ばかりする信玄。
追放コマンドが欲しいとこだな。
何が人は城石垣だ
958名無し曰く、:2006/03/15(水) 17:32:15 ID:utJ6+L6b
初歩的な疑問なんですが、
剛力とか鉄壁の効果って重複はしないですよね?
同じ技を何度も重ねがけしても意味はないだろうというのはわかるんですが、
たとえば剛力+鉄壁とかやっても実際に効果が出るのは
やっぱりあとにかけた方だけ?
959名無し曰く、:2006/03/15(水) 18:10:37 ID:SyjsD75m
2500円でしたが買いでしょうか?
960名無し曰く、:2006/03/15(水) 18:11:01 ID:Rrh6q7Wu
>>957
民は人じゃないってことじゃね?
まあ、プレイヤーにとっても単なる治安という数値だしな。
961名無し曰く、:2006/03/15(水) 18:23:07 ID:SyjsD75m
ごめんなさいここPCばんでしたねw
962名無し曰く、:2006/03/15(水) 18:31:09 ID:O+PdUxvw
普通に効果重複しまくりんぐ。
963名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:08:44 ID:Oi7S869j
>>957
他国の人を奴隷として連れ帰り、城や石垣に人柱として埋め込むんだよ
964名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:13:44 ID:b+5qCN2r
躑躅ヶ崎館の下には大量の人柱が埋まっているんですね
965名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:49:04 ID:6Ag9vGOn
その通りだ。PS2版のためにPC版ユーザーが大量に人柱になったようにな。
・・・( づωT)
966名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:52:00 ID:/pt2+5wk
Xだとイベントコンバーターがある分人柱感は薄いじゃないか。
Wの時は完璧な人柱だったがな。
967名無し曰く、:2006/03/15(水) 19:56:35 ID:30/Swd7I
PS版が出た時点でPC版の無償バージョンアップが無いのが汚いな。
968名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:32:29 ID:OfX+EVRz
Xに関してはイベコンがあるPC版が圧倒的な勝ち組
969名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:33:08 ID:U1kWbTKw
IV PS2>PC
V  PC>PS2

だな
970名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:40:51 ID:ZWdMmPr2
VI PC=PS2=NULL
971名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:41:02 ID:a6LOnQhh
毛利勝永の能力が本気で納得いかないです、はい。
972名無し曰く、:2006/03/15(水) 20:42:45 ID:3Pdb+RYK
イベコン入れてNPC信長やら上杉に若干手を加えるだけで
巨大勢力が誕生しなくなるのが眺めてて楽しいね
どっかの大名(A)が勢力を拡大→滅ぼされた大名の一族(B)が蜂起
→(A)力を削がれて没落(B)が台頭→以下しばらくこのサイクルを繰り返す
→別地方の勢力がやってくる→混沌としながら栄枯盛衰を繰り返す
973名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:36:47 ID:5rgIOXte
これって普通に信長家臣でやってて秀吉がちゃんと長浜城主になったりする?
974名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:43:36 ID:D+gqBpBt
基本的には大丈夫だが、秀吉の出世が速過ぎると他の城の城主に任命されそうになる。
975名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:50:39 ID:5rgIOXte
サンクス。
前にやったときは本願寺攻めが終わっても足軽大将だったときがあってさ。
あと織田以外でプレイすると佐久間盛重が桶狭間で死なないってのはデフォ?
976名無し曰く、:2006/03/15(水) 21:58:44 ID:/1lD9bMn
 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/

10秒以上見つめてると松井秀喜に見えてきます。
977名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:06:34 ID:6Ag9vGOn
頭が尻にしか見えない
978名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:13:17 ID:6rJzrX20
俺は仮面ライダーの目のところかと思った
979名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:46:02 ID:jG/wst/x
亀頭の裏筋に見える
980名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:52:31 ID:gZ3M6FJP
    。 −
   o孕o三

バイクに見えてくれば成功です。
981名無し曰く、:2006/03/15(水) 22:58:38 ID:6Ag9vGOn
おしおきだべぇ〜
982名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:32:25 ID:xuXEAD9g
だが長浜の規模は5のままだから、プレイヤー以外の秀吉はそのまま飼い殺しになる。
983名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:35:04 ID:6Ag9vGOn
次スレでも立ててくるか
984名無し曰く、:2006/03/15(水) 23:48:56 ID:6Ag9vGOn
無理ですた ( ´・ω・)
985名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:10:18 ID:YcdvsJxH
新武将で男のグラがダサすぎるんだが
ナントカしてくれ
986名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:12:44 ID:1sySF/fX
そんなアナタに>>235
987名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:13:02 ID:wpyiuQAY
おみゃーのシャシンをウェップしろ。
はなしはそれからだがや!
988名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:13:14 ID:STSLco3/
>>985
ナマハゲ マジおすすめ
989名無し曰く、:2006/03/16(木) 00:29:52 ID:TmDMtZPo
新武将作成時に顔グラのパーツ変更しようとすると表示がおかしくなる。
パッチを当てないといかんの?
990名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:48:38 ID:WEDTQhDC
よし、新スレ立ててくるから待っててくれ!
991名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:52:44 ID:1G4eRqVh
わたなべもりつな
くのへまさざね
てるひめ
かながみもりはる
992名無し曰く、:2006/03/16(木) 01:52:49 ID:WEDTQhDC
993名無し曰く、:2006/03/16(木) 08:16:03 ID:7Lzkzt93
「乙」…ではないでしょうか
994名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:22:11 ID:WfkwL7eZ
「物」…ではないでしょうか
995名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:26:02 ID:375h6Eug
「梅」…ではないでしょうか
996名無し曰く、:2006/03/16(木) 09:27:06 ID:LwFUk4b+

997名無し曰く、:2006/03/16(木) 10:09:30 ID:JRd5K9QL
998名無し曰く、:2006/03/16(木) 10:10:15 ID:JRd5K9QL
998
999名無し曰く、:2006/03/16(木) 10:10:55 ID:JRd5K9QL
999
1000名無し曰く、:2006/03/16(木) 10:14:19 ID:08tzFWUg
一条兼定が1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。