信長の野望で一番面白いのどれ? 弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
初      代−  
全  国  版−
戦国群雄伝−
武将風雲録−
覇  王  伝−
天  翔  記−
将  星  録−
烈  風  伝−
嵐  世  記−
蒼  天  録−
天 下 創 世−
オンライン −
革    新 −
壱 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115349013/l50
信長の野望シリーズの一番のボツは?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1065347416/l50
2名無し曰く、:2005/10/14(金) 02:45:30 ID:I3zRzcLE
2げとー!なるか?
烈風伝、天翔記、天下創世が好きですね。
3名無し曰く、:2005/10/14(金) 04:41:27 ID:r88oQ1xc
2Dしか認めない頑固な評価で3ゲット!
初      代−◎ 今やったら×だろうが、当時小学校のパソコン室にあり友人達とハマりまくった。
全  国  版−△ 初代からの目立った新しさは無い。17ヶ国から50ヶ国に広くなった。音楽がついた。
戦国群雄伝−○ ここから武将導入。武将数400人。その他にも沢山のオリジナル武将が湧き出る。
武将風雲録−○ オリジナル武将沸きシステム廃止。武将数700人。文化、技術、海戦の導入。
覇  王  伝−△ 論功行賞で、功績ある武将に恩賞を取らせないといけない。リアルさ、雰囲気は最高。戦闘ユニットが凸。ジックリマッタリな人には◎。
天  翔  記−◎ 隣国に攻め込むと周囲の国も戦争参加、スピーディーさが売り、リアルさは皆無だがゲームとしては◎、内政の意味は少ない。
将  星  録−○ 箱庭系。無難に楽しい。画面も見ていて飽きない。関所に引っかかる武将に萌え。
烈  風  伝−◎ 箱庭系。将星録のリメイク版という感じ。道が作れる。低い難易度と作業的になる点は評価マイナスか。
嵐  世  記−これ以降は3Dポリゴン嫌いのため未着手。
4名無し曰く、:2005/10/14(金) 15:58:52 ID:XHQAA43K
初      代− やってない・・・・
全  国  版− MSXのROMカートリッヂ版で友人に借りてプレイ。
         地元の大名がぜんぜん知らないやつで困った。
@戦国群雄伝− MSX2ディスク版購入。いまだに最高峰。特に合戦がよい。
         このくらい単純でいいよ、合戦。
B武将風雲録− MSX2ROMカートリッヂ購入。武田の合戦BGMバグってて、
         光栄に文句言ったらサウンドウェアただでくれた♪
         でも内容的には群雄伝の劣化版。
A覇  王  伝−PC286でプレイ。おおはまり。
         論功行賞で一字拝領が特によかった。
         変な名前になったときはPUKで修正・・・・。
F天  翔  記− PC286でプレイ。でも、マシンパワー不足でむちゃくちゃとろく、
         (そりゃそうか・・・・天翔記386ってタイトルだったもんなw)
         ろくに遊ばず封印。城が多すぎてめんどくさかった。
I将  星  録− DOS/Vマシンでプレイ。あんまり思い出がない・・・
D烈  風  伝− はまったことははまったんだが、合戦がメンドクサス。
C嵐  世  記− 3回くらいしか天下統一してないはず。
         知らん武将がいっぱい出てきてたのしかった。
         でも合戦が要領つかめず全委任orz
G蒼  天  録− 乱世紀と同じく、野戦は全委任。だって、勝てな杉…
H天 下 創 世− 友人に借りて2回くらい統一。やはり合戦が(ry
オンライン − 無料期間だけプレイ。ROで作業ゲーに飽きてたこともあり、
         はまらず。
E革    新 − 2回くらい統一。しかもSSGで改造(^−^;
         序盤がきつすぎるぜ。

○数字はお勧めランキング。
5名無し曰く、:2005/10/14(金) 17:30:54 ID:Knf9ohoO
初      代− やてない
全  国  版− FC版でやった。それなりに楽しめた
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− やてない
天  翔  記− やてない
将  星  録− やてない
烈  風  伝− やてない
嵐  世  記− やてない
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やてない
オンライン − やてない
革    新 − やてない
6名無し曰く、:2005/10/14(金) 20:05:02 ID:P5tuIQBB
あのさ、一般のレビューだとどの作品もマンセーしてるし
2chだとどの作品もダメだと言われて判断できないじゃん。
前スレも一通り見たがなんか初期の作品ほど評価が高い傾向にあるね。
ドラクエは3以降は全て糞とかFFは4までが神だったとかよく言われるけど
ホントにそうか?今やっても面白いと言えるのか?
7名無し曰く、:2005/10/14(金) 20:11:18 ID:KbOX6/Sz
うーん、結局は個人の好みなんだよな。
2chだと匿名だからいいたい放題だし。鵜呑みにするのはよくない。
でも信長や三国志の評価は間違っていないと思っている。
8名無し曰く、:2005/10/14(金) 20:19:28 ID:rBSaIY0/
初      代− やてない
全  国  版− ◎友達の家のPC88でやった。むっちゃハマッタ。多人数プレイの楽しさ。
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− △論功行賞がめんどかった。全体マップがしょぼかった印象。
天  翔  記− ○音楽が全体的によかった。育成もタノシス
将  星  録− やてない
烈  風  伝− ○ 何回も楽しめる完成度の高さ。 ただ、攻城戦が少したるい。
嵐  世  記− やてない
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やてない
オンライン − やてない
革    新 − ◎ 俺が今まで思い描いてたノブヤボの理想像に近い。
9名無し曰く、:2005/10/14(金) 20:22:05 ID:P5tuIQBB
色々と見た結果総合的に蒼天録が新しい部類では比較的評価が高いので
買うことにした、糞だったら報告に来ます。
10名無し曰く、:2005/10/14(金) 21:22:58 ID:CCoRoEi2
>>6
ドラクエだと初めてやった(はまった)のが一番面白かったと感じる傾向があった。
世代によって面白い作品が変わってくると思う。
古いやつを上位に持ってきてるのはおっさんが多いと思われ。
そんな俺は烈風伝が一番でドラクエだと5
11名無し曰く、:2005/10/14(金) 21:50:01 ID:DGtyGraI
>9には前スレを全部読む事をお勧めする
12名無し曰く、:2005/10/14(金) 21:51:53 ID:C8dIxg8F
初      代− やてない
全  国  版− やてない
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− やてない
天  翔  記− やてない
将  星  録− × 待ち時間長過ぎて30分で投げた。
烈  風  伝− やてない
嵐  世  記− ◎まともにプレイした唯一の作品
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やてない
オンライン − やてない
革    新 − やてない
13名無し曰く、:2005/10/14(金) 23:46:07 ID:bJqEerdo
初      代− やてない
全  国  版− やてない
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− ◎小学生の頃激はまり曲が大好きでずっと鼻歌で歌ってた。印象はかなり面白かったが
        武将を移動させるのがかなりだるかった様な・・・城攻めも途中でしんどくなってくる
天  翔  記− ◎最近高い評価を見て買った。複数大名が参加する城の取り合いはかなり楽しい(兵の数が多ければ多い程わくわくする)、城の壁越えも中々斬新でよかった。
        自分的には本願寺がお気に入り
将  星  録−× とにかく自分に合わなかった戦闘方法がまず嫌なのと一新された内政が気に入らなかった初めは結構面白いが途中でやばい位うざくなる
        城攻めもグラフィックの割りにショボイ4日程遊んで友達にあげた
烈  風  伝− ○ 難易度的に・・・・まぁしかし完成度はなかなか
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やてない
オンライン − やてない
革    新 − やてない
14名無し曰く、:2005/10/14(金) 23:51:51 ID:bJqEerdo
>>10 何か分かるな俺が最高に面白かったゲームはライブアライブとマザー2だし
   あの頃はなんであんなに楽しめたのか分からない今は漫画読んでるほうが楽しい
15名無し曰く、:2005/10/14(金) 23:54:49 ID:VJBrAMdE
蒼天録が一番だな
うざい内政もないし
16名無し曰く、:2005/10/15(土) 02:09:27 ID:sRGxBMA/
外交の方がウザイと思うのは俺だけ?
17名無し曰く、:2005/10/15(土) 02:43:08 ID:Vq2nrk1K
それは好みじゃね?
俺は両方好きだけど
争点録の外交に、烈風伝の内政が合わさったのがしたい。
戦闘はどれが一番かな?
18名無し曰く、:2005/10/15(土) 02:47:43 ID:AUgZo1Ss
戦闘は天翔じゃね?
19名無し曰く、:2005/10/16(日) 00:27:51 ID:JBdVZfX4
暗殺さえなければな
20名無し曰く、:2005/10/16(日) 04:09:03 ID:LNcPxXKK
9だけど、面白いじゃないかこのゲーム。普通にハマってるよ
21名無し曰く、:2005/10/16(日) 05:27:27 ID:XGQ85M5L
一覧の中になんでINTERNET(onlineにあらず)
が無いのか小一時間問い詰めたい。
プレイしたとこある奴なら必ずNO1に挙げるんじゃないのか?

対人というのを差し引いて
システムだけで考えてもシリーズ最高の出来だと思う。

だからといってシングルプレイやるとCOMが馬鹿なんで
全くもってこれっぽっちも面白くないが。
22名無し曰く、:2005/10/16(日) 06:00:52 ID:UMZoioPS
ジジイは黙ってろよ。
誰もNO1に挙げてないんだから、そういう事なんだろうよ。
耄碌してんのかw?
23名無し曰く、:2005/10/16(日) 07:34:48 ID:XGQ85M5L
若造は引っ込んでろよ。
朝からわざわざ煽りだけのレスするなんて
精神が成長しきってないのかw?
24名無し曰く、:2005/10/16(日) 09:54:07 ID:ZBZjqcZR
初      代−記憶にございません
全  国  版− すんげー意味不明であっさりしてた
戦国群雄伝− シミュレーションぽくなってきた
武将風雲録− 余勢をかって撃てに感動
覇  王  伝− 論功行賞に爆笑
天  翔  記− 記憶にございません
将  星  録− 統一できる気がしねぇ
烈  風  伝− バランスもよく箱庭も楽しい。育成要素も欲しかった
嵐  世  記− 悪い冗談
蒼  天  録− 悪い冗談
天 下 創 世− 悪い冗談
オンライン −
革    新 − コーエーにはもう期待しない
25名無し曰く、:2005/10/18(火) 07:32:13 ID:4NXbLxe3
真剣に悩んで、公式とかも見てみたんですが、
嵐世記
蒼天録
二者択一だったらどちらがどういいですか?
Onlineというのもありかな・・・まったりしたいんですが・・・
PS2です。よろしくお願いします。
26名無し曰く、:2005/10/18(火) 10:35:16 ID:khITJx01
Online意外に面白いよ。
あれは信長の野望というより太閤立志伝Onlineとか伊忍道Onlineというべきだがw
27名無し曰く、:2005/10/19(水) 02:27:08 ID:7OkZ3Bev
>>25
PS版烈風伝PUK
バグるけどな
28名無し曰く、:2005/10/20(木) 07:57:37 ID:F7CzVY31
>>25
 嵐世紀
 絶対
29名無し曰く、:2005/10/20(木) 19:48:26 ID:HbINt6dr
>>27
二者択一って言ってるのに別選択肢かw
>>28
嵐世紀がお勧め。
PSで将星録、烈風伝はブロックがきついから無理か
30名無し曰く、:2005/10/20(木) 22:37:56 ID:NwMeyEyy
俺も訊いてみようかな・・。
公式見てきたんだけど、結構どれも面白そうで迷ってるよ。
やったことあるのは、戦国群雄伝・武将風雲録・覇王伝・天翔記・将星録で、
それ以降は未体験ッス。
やった中で面白かったのは、ダントツで天翔記。次点で覇王伝。
将星録だけは全然受け付けなかったかな。
そんな俺が、烈風伝・嵐世記・蒼天録・天下創世・オンライン・革新の中で
やるなら何がいいだろうか?
将星は駄目だったんで、たぶん内政は向いてないのかなあ・・。
PS2で買おうと思うんで、何を買えばいいかアドバイスして欲しいッス。
31名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:23:35 ID:LP3POi6Z
初めてなら風雲録をオススメする。シンプルだけど完成度は高いよ。
独断と偏見だけど参考までに言うと、戦争好きなら天翔記、内政好きなら烈風伝、外交好きなら蒼天録、あたりがいいかも。
32名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:56:35 ID:Cq1LNxqj
>>30
蒼天録は城主プレイや軍団長プレイができる。
謀反を起こして主家を乗っ取るのが楽しいww
外交がメイン、戦闘と内政はおまけ
33名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:57:53 ID:WtXipaAH
何がオススメか聞くのだったら「どの作品の何がよかったか」くらいは
書いて欲しいもんだ。「○○(作品名)がよかった」とか書かれても
その作品の何がよかったのか解からないし、薦めようがない。
34名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:12:07 ID:JaGkYFPd
嵐世記はマジでヤバイ
あの知行方式はマジでヤバイ
35名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:16:09 ID:FzisD55w
>>34
どんなんだっけ?
36名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:33:09 ID:LrlB74rl BE:197260237-
常に領土拡大の必要に迫られるシステム、とだけ言っておこうか。
37名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:35:18 ID:JaGkYFPd
>>35
戦闘はほんと見てるだけ。貢いでいかに諸勢力を味方につけるか
これが嵐世記の戦争。

そして知行は説明し辛いがとにかく武将雇えない
出奔しまくりwもう笑えてくる。
38名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:38:37 ID:JaGkYFPd
>>36
まぁ領土拡大しようにも配下武将が足りず
かといって敵の配下武将の忠誠度もガタガタで
月毎に出奔引き込みで配下武将が互いに入れ替わるような
グダグダな感じ
39名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:43:00 ID:/IDs6sSz
>>32
蒼天録か・・、城主プレイや軍団長プレイってのには惹かれるかも
外交がメインというのは、具体的にどんな感じなんッスかね?
>>33
言われてみればそのとおり。
天翔記は、戦闘が面白かった。
後半になるとダレてくるけど、色々な城に同時に攻められるのは良かった。
ただ能力が上げ易かったり、暗殺で殺しまくれたのはちょっと・・。
でもプレイした中では一番だった。
つまり、戦闘が好き、ということになるのかな。
覇王伝は、論功行賞で一字を与えられるのが面白かった。
けっこう昔にやったんで、それくらいしか覚えてないんだけどw

こんな感じッス。
再度アドバイスしてくださいな。
40名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:45:38 ID:LrlB74rl
覇王伝は少数の正規兵部隊で敵雑兵部隊を叩きつぶすのが楽しかったなぁ。
41名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:53:32 ID:JaGkYFPd
>>39
烈風伝が一番ゲームとして成立してると思う
将星録よりはるかにとっきは良い。
戦闘も従来のHEX戦になって攻城戦もあるし
列島改造が楽しめる。作った支城にちゃんと名前も付く。
PC版の劣化コピーで登場年になっても武将が出て来なかったりするがね
(武将数が大杉だとそうなるんだっけ?)

42名無し曰く、:2005/10/21(金) 02:04:54 ID:kXn/QKSK
>>33
だったら烈風伝か天下創世が合っていると思う。
>>41に加えて、どちらも攻城戦の時、きちんと城の中を三の丸-二の丸-本丸と進んでいけるし、
各部隊を好きなように動かせる。
天下創世なら公式サイトから無料体験版をDLできる(PC版のみ)ので試してみたら?

革新はPKが出るまで待った方がいい。
ただ、「色々な城に同時に攻められる」作品は天翔記のみ。
43名無し曰く、:2005/10/21(金) 02:07:09 ID:kXn/QKSK
>>42
>>39へのレスだった…
44名無し曰く、:2005/10/21(金) 03:38:49 ID:B/Qg4Cz5
のぶやぼシリーズは、作品によって内政と戦闘と外交の楽しさがえらい違うよな。
烈風伝だと内政10、戦闘3、外交5って所かな?
天翔記だと内政2、戦闘10、外交8。
全ての作品に、内政、戦闘、外交、などといったジャンルで点数つけると、お勧めを聞いてくる人も選びやすいかも。
45名無し曰く、:2005/10/21(金) 03:40:05 ID:B/Qg4Cz5
分け方も考えないとダメか・・・。
烈風伝の道作りは内政に入れたし、覇王伝の論功行賞なども内政のうちかな・・・。
46名無し曰く、:2005/10/21(金) 13:35:21 ID:FzisD55w
烈風伝の内政に、蒼天禄の外交に、天翔記の戦闘だったらなぁ

知行石高制で
47名無し曰く、:2005/10/21(金) 14:09:55 ID:+FQssCNi
なんで毎回システム変えるんだろうね。
いい所は残して悪い所は改良していけば
どんどんいいゲームになるはずなのに。
48名無し曰く、:2005/10/21(金) 14:17:16 ID:F2nGoOc6
プラス、 風 雲 録 の 茶 会 !
49名無し曰く、:2005/10/21(金) 18:20:58 ID:p4sA5HFK
プラス、 天 翔 記 の 実 写 ム ー ビ ー !
50名無し曰く、:2005/10/21(金) 19:29:43 ID:b6GvpWVf
そういえばさ、スレに直接関係ないだろうが、
みんなゲームシティで市民登録とかしてたりする?
51名無し曰く、:2005/10/21(金) 21:08:43 ID:Miv5NMBM
>>50
してるよ。
なんかシナリオとか武将データとかDLできるし。
ファンクラブには入ってないけどね。
52名無し曰く、:2005/10/21(金) 22:27:38 ID:6+0LHUYN
>天翔記の戦闘

つまんねえ・・・
53名無し曰く、:2005/10/22(土) 02:59:18 ID:ynHwTlQk
天翔記が面白いのは戦略だろ。
戦線伸ばしすぎて反撃喰らう要素があるのは天翔記だけだし。
54名無し曰く、:2005/10/22(土) 03:35:15 ID:+ohJAdC1
天翔記は今やるとつまらんゲームの代表格
55名無し曰く、:2005/10/22(土) 04:30:58 ID:nC/c1EYO
烈風伝が個人的には一番いいかな。
確かにそれぞれ欠点もあるけど
烈風伝は地図、武将、WINDOWの模様とか全てのグラフィックのセンスがいい
SGKさんので弄るゲームバランスもいい感じ
烈風伝って、SGK以外に弄れるの他にある?
56名無し曰く、:2005/10/22(土) 08:10:14 ID:NA2DXhLh
>>54 今やってもかなり面白いが・・・
57名無し曰く、:2005/10/22(土) 11:51:55 ID:oUoPVcbq
亀で申し訳ない。
>>41>>42
どうもッス。参考にさせてもらいます。
とりあえず、天下創世の体験版をやってみて、
それを考慮してから何を買うか考えてみます。
58名無し曰く、:2005/10/22(土) 12:46:57 ID:2rS2IEZf
シンプルに遊べる風雲録が好きだな
59名無し曰く、:2005/10/22(土) 14:34:13 ID:ynHwTlQk
バランスだけなら烈風伝が一番よいが、如何せんCOMが弱すぎる。
60名無し曰く、:2005/10/22(土) 15:34:03 ID:iaT50U4g
風雲録・烈風伝をグレードアップして合体させたものが出たら
もうそれで一生遊べそう

!?そうか!

ほんとは最高の信長の野望や三国志や無双は作れるんだよ!
ストーリー的に続編のつくれない歴史物は完成品ができちゃったら
そこでおしまいなんだ!それでわざとネジを2〜3本抜いて発売してんだな!
61名無し曰く、:2005/10/22(土) 15:45:50 ID:ogajl+sP
まだ模索中なんだよきっと
そのうち良いとこだけ集めて作る気なんだよ
62名無し曰く、:2005/10/22(土) 18:19:55 ID:GLCsuOrb
初      代−プレイしてないない
全  国  版− すんげー感動したな。本能寺のイベント発生に10年かけた
戦国群雄伝− プレイしてないない
武将風雲録− 攻城戦がたのしい
覇  王  伝− 戦が萎える
天  翔  記− 生画像が味を出している
将  星  録− 1回やれば暫くみたくなくなるほど熱中
烈  風  伝− 戦がおもろい
嵐  世  記− プレイしてない
蒼  天  録− サンプルでやったがおもろいかも。。
天 下 創 世− 遠征軍が2万なんぞありえん
オンライン − 胡散臭そう
革    新 − 1980円になったら買うかも
63名無し曰く、:2005/10/22(土) 19:37:12 ID:WOG4jRv/
>62
全国版と天下創生、ビミョウに矛盾してないか?
64名無し曰く、:2005/10/22(土) 22:14:54 ID:NxPc8ERT
>>61
何年模索すんだよ〜その間、世紀も変わったぞW
65名無し曰く、:2005/10/22(土) 22:17:00 ID:X8v37U6/
>何年模索すんだよ〜
肥の独壇場を脅かすほどの超強力なライバルが現れるか
歴ヲタの肥離れが売り上げに響くほどに進むまで
66名無し曰く、:2005/10/22(土) 23:05:16 ID:HYd4Pbau
>>60
今頃気がついたか。
ウイイレも同じなんだよね
67名無し曰く、:2005/10/23(日) 04:05:58 ID:Ke3AvxUn
ウイイレはまだ許せる。
面白いもん。飽きないし。
全部買ってる人にはきついペースかもしれないけど。
ちゃんと良いシステムは残してる。
マスターリーグとか移籍交渉とか
防御側がファウルしても
攻撃側が有利な時は流す(なんていうんだっけ?)とか
たしかに毎回ネジ2〜3本抜いてるような気はするけど
長い目で見ると確実に進歩してる。かなり進歩してる。

コーエーのゲームは
これだけシリーズ重ねてこの程度かと。
なんで面白い部分まで切り捨てるんだと。
積み重ねろよ。civは積み重ねてる。ウイイレも。
68名無し曰く、:2005/10/23(日) 05:46:23 ID:ikjxVUQ3
>>67
ウイイレを許せるってのはすごいぞ。ウイイレスレの奴等に聞かせてやりたい
肥ユーザーは虐待されすぎてもう聖人の域に達してるんじゃないか
69名無し曰く、:2005/10/23(日) 07:02:25 ID:yAtt7gKr
積み重ねとみるか焼き直しとみるか人それぞれだな
70名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:45:02 ID:sThqAQqz
例に挙げるなら、カプコンの格闘ゲームのがしっくりする。
カプコンもバージョンアップ商法が凄いが、どのシリーズもちゃんと定めたベクトル
からそれることなく、最終バージョンではそのベクトルの完成形が拝める。

信長の場合はあっちに手を出し、こっちに手を出し、何一つ完成させちゃいない。
評判の良い天翔記にしろ、この方向性でのバージョンアップはまだまだ期待できる
状態で、それを望んでる客も多いにも関わらず放置プレイだし。
71名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:24:54 ID:qK0hQ8Pj
>>70
格ゲーとはその「完成形」が違うからだよ。

空想の世界での完成形は、それこそ「何でもアリ」だからどんな形になっても
また違う作品(シリーズ)での完成形も目指せるけど、ノブヤボで完成形を作ったらもう次の作品が
出来ないんだよ。よく言われている「烈風伝の内政+天翔記の戦闘+覇王伝の論功行賞」なんてもの
作ったら、次の作品なんて誰も買わないだろ。
72名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:51:26 ID:Ke3AvxUn
>>71
そんな事ないと思うけどなあ。
必ず不満は出てくる。
完成形作ったらそこから徐々に進歩していける。
ウイイレなんかそれ。
毎回ネジ2〜3本抜けてて歩みは遅いように見えるけど
5年前と比べたらかなり進歩してる。

>>68
2ちゃんはウイイレに厳しすぎると思う。
売り方はセコイけど凄いゲームだよ。
スーファミ時代のスーパーフォーメーションサッカーなんかと
比べるとわかる。
73名無し曰く、:2005/10/23(日) 15:16:23 ID:VWK8nA1i
確かにどんなに完璧に思える物を作っても、こういった掲示板やら、アンケートハガキで、
こうしたらどうか、とか、この部分がイカンとか、意見や要望は出るんだろうから、進化は可能なんだろうな。
大戦略とかGSのゲームとかはユーザーの声を反映しまくりで作ってるけど、まだまだ終わらないだろうし。

それにリアルタイムを取り入れたり、箱庭を取り入れたり、提督3から提督4へ変わったような、
大改革も可能だから、続編を出せないってワケでもないしな。
74名無し曰く、:2005/10/23(日) 15:34:36 ID:CdHR1bqi
>>72
それを言うんならノブヤホだって群雄伝や風雲録あたりと比べれば格段の進歩だろ
75名無し曰く、:2005/10/23(日) 18:15:36 ID:B7JulziT
初      代−△全国版の後にプレイしたので低評価、MSXテープ、織田武田 。現在評価× 
全  国  版−◎FCでプレイ、大興奮。今でもたまにやる。              現在評価○
戦国群雄伝−◎武将に大興奮、音楽もイイ。伏兵。                  現在評価×
武将風雲録−△前作+船・茶。                               現在評価△
覇  王  伝−○雰囲気は最高なんだがメンドクサイ、惜しいなぁ。         現在評価×
天  翔  記−○現役。インフレどうにかしてほしい。フロッピー8枚。        現在評価◎
将  星  録−○内政面白かった、水田。                         現在評価×
烈  風  伝−△ジャンケン。インフラ整備で所得倍増計画。             現在評価△
嵐  世  記−×シリーズ初未クリア、コーエーに愛想尽きる。直前にやってたのが三国志7。
以下未プレイ

コーエーはノブ野暮(毎作システム変更・PK商法シリーズ)とは別の戦国シリーズ出せばいいのにな
サックリ出来る短時間戦国シリーズ・・・天下布武みたいなの
骨太戦国シリーズ           ・・・天下統一・戦国史みたいなの
合戦重視3Dシリーズ         ・・・AOE・決戦
おふざけシリーズ           ・・・独眼流正宗・烈火の如く(r 

自社開発じゃ面白いの無理だろ、パクっとけ。期待はしてないけどイイのが出来たら買うよ。
76名無し曰く、:2005/10/24(月) 19:12:27 ID:Mdp4rbv3
太閤に逃げてしまった…
77名無し曰く、:2005/10/26(水) 07:25:25 ID:wguLRIP9
全作品をある程度プレイした上で、1番は「信長の野望i-mode」、2番は「信長の野望internet」だな。
単に対人プレイが好きなだけかもしれないが、この2つに出会わなければ俺は廃人になれなかった。
78名無し曰く、:2005/10/26(水) 10:50:15 ID:9pyOYiCK
俺はi-modeは好きになれなかったな。
あれは信長というよりオセロとか将棋みたいなもので、
あくまで対人ゲーム。
まだOnlineみたいな方が楽しい。今の俺はOnline廃人だが。。。
79名無し曰く、:2005/10/26(水) 18:04:36 ID:BSRGFjEH
>>77
後ろに前向きだな
80名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:04:00 ID:yf4HQbf3
覇王伝は騎馬と鉄砲の混合編制ができたやつだっけ?

天翔記が一番はまったかな。籠城戦して混乱させ鉄砲で消耗させ、最後に突撃して敵武将捕獲。
戦闘は楽しめた。
81名無し曰く、:2005/10/27(木) 09:07:54 ID:hIC2RkSf
そんなにOnlineって面白いん?
ネトゲーってほとんどやらないんだけど、興味はある。
ただ、レベル低い内は苦労するんだろうな、とか
侍で始めて途中で鍛冶屋になりたくなったりしないかな、とか、
そもそも名前が気に入らなくなったりしないかな、とか、
いろいろ不安はある。その場合ソフトまた買わないといかんの?
もうなんか普通ののぶやぼも食傷気味だしなあ。
Onlineやってみようかな。太閤立志伝好きだし。癈人になれる生活だしw。
82名無し曰く、:2005/10/27(木) 18:16:30 ID:SuA9bv4k
>>81
信長オンラインをやる場合、低レベルのうちはある程度過疎な国なら拠点の城下町で、
困った事を周囲会話で話してみればいくらかは助けてくれる。それでほぼ問題なし。
それと最初からどこのサーバーでも三人まで自由にキャラを作れるので、
飽きたら無料で乗り換えできる。キャラ作り直しも自由。

とりあえず無料体験版おすすめ。

http://www.gamecity.ne.jp/net/nol/win_trial.htm
8381:2005/10/27(木) 20:19:50 ID:Q8mPgkbv
>>82
ご親切にサンクス。早速試してみるよ。
84名無し曰く、:2005/10/27(木) 20:26:17 ID:AFhU3EYG
>>81
最初は鍛冶屋がいいと思う
鯖にもよるけど織田か浅井辺りなら美濃に近くて適度に人いると思うからおすすめ
85名無し曰く、:2005/10/27(木) 21:14:23 ID:SuA9bv4k
初心者必読のサイト http://kamurai.itspy.com/nobunaga/

レベル20くらいまでは戦闘が単調ですが覚悟のほどを。
鍛冶屋でスタートするなら初期配分で魅力は5に。
スタートは斉藤家かその同盟勢力がやりやすいが別にどこでもいい。
86名無し曰く、:2005/10/28(金) 09:05:17 ID:P2KdCaaz
信長オンラインのあの戦闘のダサさには脱力したw
FFと比べると見劣りする・・・最初、希望を持って
移住したがあまりの程度の悪さにネトゲ自体を卒業できた

ありがとう信長オンライン
87名無し曰く、:2005/10/29(土) 15:28:06 ID:tJi9psPK
初      代−   やてない
全  国  版− やてない
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− やてない
天  翔  記− やてない
将  星  録− やてない
烈  風  伝− やてない
嵐  世  記− やてない
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やった!!
オンライン − やてない
革    新 −やてない。。
88名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:48:18 ID:4kZKoqYU
どれでも初期から中期までの最大クラスの勢力になるまでが面白い。
その後は力任せの物量頼みで統一して終了なので少し空しい。
ただ統一直前で大名が死亡すると面白くなるorz
89名無し曰く、:2005/10/31(月) 20:41:37 ID:+QivfgRE
信長の野望革新と三國志9なら、
どっちがオススメ?
90名無し曰く、:2005/11/01(火) 09:06:14 ID:idRcM0g2
>>89
一概に言えないが三国志9はよく出来たゲームでしたよ
91名無し曰く、:2005/11/01(火) 16:04:08 ID:Sm3/EOkj
携帯版武将風雲6・・・・
顔グラくらい全武将につけてくれぇぇぇ
92名無し曰く、:2005/11/01(火) 16:23:27 ID:6dX/hwlf
>>91
全武将に顔グラが無いということは、汎用グラでもあるの?
それとも雑魚は一切なし?
顔グラがない信長の野望なんて……
93名無し曰く、:2005/11/01(火) 17:11:22 ID:Sm3/EOkj
>>92
汎用グラというか、顔グラがあるべきとこに妙な壁紙みたいのがあるだけなんだ・・・・
大名でも顔グラないのいてワロスw
94名無し曰く、:2005/11/02(水) 00:44:06 ID:jqbJ0wFQ
>>93
か、壁紙!
じゃあ、姉小路とかは壁紙なわけか。
ひでぇ。
95名無し曰く、:2005/11/02(水) 01:13:52 ID:8nkxiUV0
>>94
なんで姉小路が壁紙だって断言できるんだよう!
まあ、そうなんだろうけどさ。
96名無し曰く、:2005/11/02(水) 10:34:25 ID:AlxaMEsr
>>94
小さくてよく分からなかったけど、じっくり見ると

 天 下 布 武 

の印章の図柄だったよ。
姉小路はちゃんと顔グラあったw
無いと思ってたのは、大名寿命かなんかで死んで、後継いだ息子武将だった見たい。
初期配置は全員顔あった。
姉小路頼綱は顔グラあるのに北条氏政は顔グラが無いwww
97名無し曰く、:2005/11/03(木) 10:35:21 ID:Cpcp4KdQ
あたしは、信長の肉棒 が一番楽しめたわ
98派手な反物を献上(w):2005/11/03(木) 21:05:10 ID:h4ZCojkC
全  国  版− 友達家でやって感動!即買い。1582年、徳川プレイ。
兵600ぐらいで信長の本国の隣に移動→信長隣国攻めて逃げる→俺追いかけ→信長隣国攻めて逃げる→俺(以下略
結局美濃から蝦夷まで逃げた信長ワロス 他大名を攻め滅ぼしながら逃げるってのが必死さ伝わってきて(笑)
とどめさして広大な領土おいしくいただきますたw
99名無し曰く、:2005/11/03(木) 22:04:10 ID:FiT1HMu9
天翔記・・楽しいと言われているので買った。・・騙された(ToT)
烈風伝・・いくらやってもはまる。半分統一・80年代になると飽きる。
嵐世記・・戦闘がいらつく。味方の砲撃が味方に当たる。
蒼天録・・1番ハマった。戦闘を鉄砲隊だけにすると楽しい。
創世・・三好強すぎ。鉄砲狭間があるとダルい
100名無し曰く、:2005/11/04(金) 00:41:09 ID:f0nPLnhI
友達家ってどこ?
101名無し曰く、:2005/11/04(金) 00:49:51 ID:5mv0k2Ug
>>100
全国版は自由に苗字を変えられるから。
102名無し曰く、:2005/11/04(金) 00:53:43 ID:f0nPLnhI
                                人___人__
                        ,.へ    / く
   \\   \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__     >  そ  
  \   \    ,. '"          !ヘ/:::/、  / く    、
         /       ハ, __i  i:::::>!   ',    )
   \    /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ   <  そ
     \\ |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !    > 
         i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |  <   |
 \       !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |    〉
           レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    | /く  な
 ノr┬┬┬ ま  |7!  i     !  u / /!    |    >
 ┼┼┼┼    / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'  <   の
 ┴┴┴┴ さ  レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ    )
 ノ ヽ ヽ ヽ      r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、       く.  か
        に   ハ     /ヘ__/// ヽ,  /  _)
 ノ┬ ┌‐┐  ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !      〉  | 
. ー┼‐ |   | rイ   ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈     ノ
 /ヽ,└‐┘!/ヽ、___,.イ:ハ、     `ヽ    /    ⌒ヽ  !!!
103名無し曰く、:2005/11/04(金) 01:21:54 ID:5Zkrduwp
斉藤で始めて
信長、長政を部下にして
義龍、信長、長政、秀吉、半兵衛の5大軍団で天下統一・・・

みたいなプレイのできるシリーズってないですか?
道三の下に有名大名(武将)を集わせて天下をとってみたい
そんな感じのお勧めのシリーズがあったら教えて下さい
104名無し曰く、:2005/11/04(金) 01:26:02 ID:PX3CcoiV
どのシリーズでも出来ると思うよ
105名無し曰く、:2005/11/04(金) 01:35:34 ID:EmHIvF1u
>>100
友達の家でプレイして感動した、と言いたいんジャマイカ
106名無し曰く、:2005/11/04(金) 01:49:08 ID:5Zkrduwp
>>104
レスさんくす
わりとあたらしい方な天下創造っての買ってきてみるよ

ざっと天下のスレも見たけど、オリジナル武将とかもできるんですよね?
その場合って能力値とかはどうやって決めるんですか?
107名無し曰く、:2005/11/04(金) 01:56:14 ID:n1WAoOta
友達家と書いて>>98の脳内では「ともだちんち」と読むw
108名無し曰く、:2005/11/04(金) 02:45:25 ID:3Xi6ckjy
天翔記が一番好きです。
成長システムによって強い国には強い武将がいるっていう当たり前のことが再現されています。
若い頃、長野業正に敵わなかった武田晴信が信玄と呼ばれる頃には戦国最強になっている!
そんなロマンが上手く再現されているゲームだと思います。

発売当初は小学生で、父親が買ってきたこのゲームの面白さがイマイチ掴めなかったけど、
大学生になった今では、作りこまれた最高の一本だと思います。
すべてのゲームソフトのなかで一番すきなのは何?ときかれても、迷わずこのゲームを挙げます。
109名無し曰く、:2005/11/04(金) 03:04:59 ID:fpyysRth
一番武将数が多いのはどれですか?
110名無し曰く、:2005/11/04(金) 03:17:47 ID:jc1GOl6J
勝どきじゃー!
ヘイヘイホー!
って、10人位のオッサンが演技してる動画が見れるのは何作目?

あの作品のBGMは最高だった。
111名無し曰く、:2005/11/04(金) 03:26:26 ID:7DLd8KRP
武将が多いのは蒼天録で、えいえいおー演技は覇王伝なんじゃ。
112名無し曰く、:2005/11/04(金) 08:14:33 ID:bZwMWD/9
ともだちんちん
113名無し曰く、:2005/11/05(土) 23:13:37 ID:UwYrMxtj
・信長の野望未プレイ
・太閤立志伝4、三国志7、9が楽しく感じた
・PS2

上の条件でおすすめはどの作品でしょうか?
114名無し曰く、:2005/11/05(土) 23:37:32 ID:L50ldaBY
>>113
嵐世記
115名無し曰く、:2005/11/06(日) 01:12:55 ID:/MktuDrL
>>113
太閤立志伝5
116名無し曰く、:2005/11/06(日) 08:41:02 ID:2ffoT5ss
>>113
PS2なら天下創世一択でしょ。余裕あればPK
嵐世記だけはやめた方がいい。
蒼天録は城主プレイがウリだが、それやる位なら太閤5。
117名無し曰く、:2005/11/06(日) 11:58:42 ID:qnte0Yuz
>>116
天下創世PS2って待ち時間長い?
長いならPCにしようと思うんだが。
118名無し曰く、:2005/11/06(日) 11:59:32 ID:qnte0Yuz
>>113>>117ね。
119名無し曰く、:2005/11/06(日) 14:58:20 ID:2ffoT5ss
>>117
>待ち時間
気にはならないよ。快適とは言わないが、HDD無しで十分遊べるレベル。
PC(未プレイ)よりも評判はいいからPS2でいいと思う。
120名無し曰く、:2005/11/06(日) 19:41:47 ID:qnte0Yuz
>>119
サンクス。
PS2を買いまつ。
121名無し曰く、:2005/11/06(日) 22:52:18 ID:2ffoT5ss
(=゚ω゚)ノシ
122名無し曰く、:2005/11/06(日) 23:20:54 ID:AYrCDWGu
天下創世は12月に出るのは今までのとどこか違ったりする?
123名無し曰く、:2005/11/07(月) 00:09:46 ID:omZ1BQNX
値段だけだろ
ただの廉価版だもの
124名無し曰く、:2005/11/07(月) 00:40:27 ID:dF9Q1pr9
今まで一番面白かったシリーズは烈風伝と思う自分には
天下創世、天下創世PK、蒼天録PKならどれが一番あってると思いますか?
125名無し曰く、:2005/11/07(月) 08:14:21 ID:9p21nQ2D
初代信長の野望(MSXテープ版)をリアルタイムでやッていました。
BEEP音のみでBGMが無くCOM思考中の僅かなタイムラグの緊迫感、そしてセーブができない緊張感でとても楽しめたのを覚えています。
テキガ、セメコンデキマシタ!!の赤文字に心臓張り裂けそうな感じだったなあ。
●オタ30vs●イマ40の部隊衝突中のビープ音を勝利を祈りながら聞き、センカアリ!の文が出てくるとガッツポーズしていたなあ。
信長の野望リターンズでは早すぎて緊張感が全く味わえなかったなあ。
126名無し曰く、:2005/11/07(月) 08:54:43 ID:qSsB0ofc
>>124
烈風伝
127名無し曰く、:2005/11/07(月) 09:58:49 ID:PlYQU3Us
全  国  版− △。FC。基礎的だが面白い。バランスは悪い。
戦国群雄伝− ◎。FC。初代三国志をミックスした感じか。同じように人口の概念もあった。マニアック。
武将風雲録− ○。SFC。前作に+α。けど、失った要素もかなりのもの。とっつきやすさはあるが底が浅い。
覇  王  伝− ×。以降PC。城の多さと論功行賞のせいでゲームテンポ悪すぎ。スケールだけ大きくした感じか。
天  翔  記− ○。それまでの集大成。勢力拡大の展開は速いが4季節ターンなので時間軸は合致する。難易度高。
将  星  録− ◎。戦略と戦術が初めて合致した箱庭。戦術面の単純さは好みの別れるところ。テンポが悪い。基本回帰。
烈  風  伝− ×。箱庭の意味なし。戦術がゴテゴテしてて面倒すぎ。前作で問題視されたインターフェースは改善。基本回帰次回作。
嵐  世  記− △。知行により経済面のバランスは割とキツイ。戦争がクソ。諸勢力も鬱陶しいだけで駄目。
革     新− ◎。箱庭の意味としては将星録と同レベル。未完の部分は大きいがゲームとして遊べる。
128名無し曰く、:2005/11/07(月) 10:19:29 ID:Lx3M4+ER
信長シリーズ10年以上やってないのだが、新作出たら買おうと思う。だいたい何年おきにでてるものなの?
次作はいつごろになりそう?
129名無し曰く、:2005/11/07(月) 12:41:33 ID:aX356ffP
革新が今年でたばっかなので再来年
130名無し曰く、:2005/11/07(月) 22:19:08 ID:vccFhXDI
天下創生の内政は面白かった。
烈風伝の内政画面があんな感じにしてほすぃ
131名無し曰く、:2005/11/08(火) 19:37:55 ID:+ztyXK9/
>>124
烈風好きなら天下創生でもいけるんでないか。
城下町を開発していくのが烈風伝と通じるもんがあるよ。
開発が進むにつれて外堀掘ったり城の増築作業を
するんだけど、目に見えておもしろいよ。
ただ最初は天守閣はなく、館。
館から天守をつくるには南蛮文化が必要とかわけわかめなところが駄目。
烈風伝のみならず、シリーズ共通の終盤のだるさも決戦で解決してるし。
いいんじゃまいか?オススメだ。
132124:2005/11/08(火) 23:30:26 ID:VCjeRDlx
>>131
親切に色々と教えてくれほんとありがd(`・ω・´)
10日のバイトの給料日でPS2の天下創生PK版買ってくるよ。
133名無し曰く、:2005/11/09(水) 00:43:35 ID:ZdaOuf8P
一つ聞きます。
天下創生はバグが多いと聞きました。
PS2版でもそうなのでしょうか?

あと信長の野望はPC版と家庭ゲーム機版どちらが
おもしろいでしょうか?
134名無し曰く、:2005/11/09(水) 00:51:09 ID:p4KQNMmH
天下創世にはそんなに気になるバグはない
ただ、ノーマルの場合、合戦でのCOMの馬鹿っぷりが…

PC版とコンシューマ機なら、絶対PC版がおすすめ
待ち時間などの環境はもとより、後からシナリオや武将をDLして追加できる
烈風伝みたいに無料改造ツールが出ていれば今でも遊べる
135名無し曰く、:2005/11/09(水) 14:15:04 ID:fgImbrxV
>>133
PS2天下創世(無印)はよく城がガタガタにバグってフリーズする
直ぐに画面切り替えろ
PKでは直ってるのかは知らん
136名無し曰く、:2005/11/10(木) 00:18:25 ID:u99GfK6T
>>134
COMのアルゴリズム改良されたりするし、
追加システムあったりするから一概にPCが上とは言い切れないよ
メーカーに与えられるモノはPSのが完成度は高い。
ユーザーが改造する楽しみはPCのが圧倒的に上。
137名無し曰く、:2005/11/10(木) 03:41:18 ID:Lfr510lO
PSの欠点は操作性の悪さと待ち時間の長さなんだよな。
138名無し曰く、:2005/11/10(木) 18:57:48 ID:u99GfK6T
つPS用ハードディスク
操作性の悪さはあるが、
自由な姿勢でプレイ出来るのでよし
139名無し曰く、:2005/11/10(木) 23:39:13 ID:TNbPgp3U
PS用ハードディスク高いんだよな
40GBで1万円とはボり過ぎ
PC用だと1万円出せば160GBは買える
140名無し曰く、:2005/11/14(月) 23:31:46 ID:HakSwtsz
嵐世記、蒼天録、天下創世ならどれが買い?
ちなみにPS2でPK無しで
141名無し曰く、:2005/11/14(月) 23:59:48 ID:wKRnyuCf
全部パス
PK付きでないと価値無しの作品ばかり
142名無し曰く、:2005/11/15(火) 11:21:38 ID:7ELT49Xm
>>140
それでも買いたいなら
12月1日のbest版天下創世
143名無し曰く、:2005/11/15(火) 22:09:49 ID:7UTmP3Wc
>>141-142
ならPKありならどれがいい?
144名無し曰く、:2005/11/15(火) 22:15:57 ID:QxVZsvv1
天下創世って戦闘画面が見づらくない?
体験しかやった事ないんだけど、ちょっと見づらかったんで。
145名無し曰く、:2005/11/15(火) 22:19:12 ID:GcFef3/0
>>143
そら、天下創世PKよ。でもまだ高い。
太閤未プレイなら太閤5がマジオススメ。
146名無し曰く、:2005/11/15(火) 22:54:09 ID:7UTmP3Wc
>>145
太閤は4をやったことあるけど、あんな感じ?
147名無し曰く、:2005/11/15(火) 23:05:55 ID:GcFef3/0
>>146基本はあんな感じ
主な変更点
・戦闘がカードバトルじゃ無くなった
・武将グラがアニメ風じゃ無くなった
・商人や忍者など4ではおまけ扱いの職業がちゃんと遊べるようになった
・職業が増えた
・武将カードが入手しやすくなった
・コンピュータ大名がそこそこ勢力拡大するようになった

こんな感じかな
4が面白かったなら是非。大名のカードを入手しやすくなったので4よりも楽だよ
148名無し曰く、:2005/11/15(火) 23:08:15 ID:7UTmP3Wc
>>147
ほうほう。なるほどね
じゃあ太閤5でも買おうかな

教えてくれてサンクス!
149名無し曰く、:2005/11/15(火) 23:19:19 ID:GcFef3/0
>>148
一つだけアドバイス
画面エフェクトをオフに設定すれ
150名無し曰く、:2005/11/16(水) 15:46:06 ID:GZFFFYqV
PS2版の天下創世PKって歴史イベント自由に作ったり出来ない?
本編に反映させるとか
151名無し曰く、:2005/11/16(水) 21:47:01 ID:y2FjcZin
できないお
有るのは合戦エディタのみ
152名無し曰く、:2005/11/17(木) 16:13:03 ID:G/1uiYJ/
>>151
そうかぁ
レスありがとう
153名無し曰く、:2005/11/20(日) 21:47:58 ID:eG+j1yzy
初      代−× 近畿だけだし能力値ランダムだし
全  国  版−◎ 98 何か知らんがクラスに北条マスターがいた
戦国群雄伝−やってねえ
武将風雲録−○ 98 シンプルで好き 鉄砲強すぎ
覇  王  伝−△ 98 広すぎてかったるい テンポ悪い
天  翔  記−◎ 98 成長システムが好き
154名無し曰く、:2005/11/21(月) 11:50:43 ID:QnZEB6AY
蒼天だけは最悪
マジつまらなかった
155名無し曰く、:2005/11/21(月) 12:43:07 ID:FYODPaYP
将星録だけはマジ勘弁!!
つか将星録は人海戦術がメインで武将の能力ほとんど関係ねぇww
156名無し曰く、:2005/11/21(月) 20:05:52 ID:tWEOD6dU
>>155
いや、将星録の戦闘システムこそ神
真後ろから足軽大将で大名を瞬殺できるなんてほんとにもうたまらん
157名無し曰く、:2005/11/21(月) 22:47:31 ID:Cay0881c
将星録が唯一支城に独自の価値があったと思う
158名無し曰く、:2005/11/21(月) 23:39:49 ID:kN9J6NOx
将星録は頭数も重要だけど武将の能力も大いに関係する。
これって結構ポイントだと思うね。
個人能力だけの勝負じゃ浅いし、物量だけじゃ味気ない。
159名無し曰く、:2005/11/22(火) 01:51:05 ID:LIhsBdSb
アゲついでに面白いレスを見つけたので貼る
631 :名無し曰く :2005/07/01(金) 02:18:52 ID:z1koubSP
最近の信長や三国志は人道的で優しすぎる。
乱世に大名(君主)が捕まって解放されるわけがない。
その点嵐世紀は結構好きだ。
甘えや道徳が存在しない極悪ゲームシステムなのがいい。
         良い点
・捕まればたいてい即死刑のCPUの容赦の無さ。←憎しみが込み上げ捕縛後の死刑競争が始まる。
・知行システムのせいで使えないゴミ武将を追放せざるを得ないシビアさ。
 (よって国中浪人であふれかえる。)←戦国の世を忠実に再現
・全国各地での謀反、出奔、寝返りの多さ。←国を失い知行が減れば即出奔の超利己主義世界
・本願寺は皆殺しにしてしまうほどの理不尽な強さ。←信長の怒りが良く分かる
・自勢力が少しでも弱くなると友好100のCPUが基地外のように攻め込んでくる義理の無さ。
・雇われ忍者が毎ターン、ゴミのように斬られ死んでいく虚しさ。←忍世界の厳しさを実感
・女は政略結婚のために生まれ、そして戦が起これば自決する儚さ。←戦国の女の覚悟を実感。
・三国志U並みの戦死率の高さ。←6歳の子供が出陣し討ち取られる非道さ
・CPUの土地で一揆や謀反を起こさせる楽しさ。
 
戦闘を天下創生の改良(施設を焼き討ちする部分で領民が逃げ惑う)にして 
第三勢力を戦闘画面で滅ぼすことが出来ればリアル戦国ゲームに出来上がったに違いない。

嵐世紀を、またやりたくなりました。
160名無し曰く、:2005/11/22(火) 11:47:23 ID:dHsscLkV
野球板信スレの荒らしがくるかもなので気をつけてねー。

161名無し曰く、:2005/11/22(火) 21:17:26 ID:IrVzGDni
>>159
嵐世記はあと一歩システムを調整してもらえたら神ゲーなのにな
162名無し曰く、:2005/11/22(火) 21:37:10 ID:XcnYagxS
>>161
つ嵐世紀PK版
じゃ駄目でつか?
163名無し曰く、:2005/11/22(火) 21:46:56 ID:DXGx9M36
将星録はユニットの操作性の悪さと、登場武将の少なさ、攻城戦のつまらなさ
それ以外は神
164名無し曰く、:2005/11/22(火) 21:48:46 ID:KhOslD8P
武将風雲録以外で一番はまれたのはラン正規だな
165名無し曰く、:2005/11/22(火) 23:22:42 ID:mbZB2q/x
俺将星録の攻城戦結構好きだけどな。
郭を一つずつ潰していくのが攻城戦らしくていい。
烈風伝みたいな、城内で野戦しているかようなシステムはちょっと萎える。
166名無し曰く、:2005/11/23(水) 20:24:02 ID:07OCmHmU
烈風伝は城内の渋滞がひどいからね
167名無し曰く、:2005/11/26(土) 19:12:29 ID:zqzh4hX+
もういっそ「ソウルキャリバー3」の
ロストクロニクルでええ orz
168名無し曰く、:2005/11/26(土) 19:26:27 ID:8h4Et3KY
なにそれ?
169名無し曰く、:2005/11/26(土) 19:31:07 ID:Wf3TgSAl
エロゲー
170名無し曰く、:2005/11/26(土) 19:38:54 ID:PeT/Y6gP
昔のノブヤボの事は忘れた
171名無し曰く、:2005/11/28(月) 00:00:08 ID:qd724grW
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
172名無し曰く、:2005/11/28(月) 07:20:10 ID:t2KX8hBq
今、天下創世PKを買うか蒼天録PKを買うかで迷っています。
しかもPS2がいいのかPCがいいのかでも。どれがいいでしょうか。
参考になるかわかりませんが過去やったのでおもしろかったのが、烈風伝(PS)と天翔記(スーファミ)です。
あと、PCもPSもそんなに変わらないとしたら、どちらが安いんですかね。
173名無し曰く、:2005/11/28(月) 08:30:24 ID:Af6wv1P3
PS2版で歴史イベントいじれるPKってなんのやつだっけ?
それと革新PS2版の発売日はまだ未定?
174名無し曰く、:2005/11/28(月) 18:21:50 ID:nnfDUiEV
2月予定みたい
175名無し曰く、:2005/11/28(月) 20:43:58 ID:nnfDUiEV
PS2での光栄良ゲーは、
・太閤立志伝X
・信長野望天下創生wPK
ですかね?

今、天下創生wPKを
10800円
で買うのはどう?
176名無し曰く、:2005/11/28(月) 20:52:44 ID:fXDeSQq7
高いなそりゃ
せめて9000円台で買いましょ〜
探せばもっと安い店もあるらしいが、タマ数が少ないんだよね
177名無し曰く、:2005/11/28(月) 23:03:40 ID:nnfDUiEV
高いか〜。しかし近くに無くて・・・。
島民なんですよ・・。

太閤立志伝Xは中古で2900円であったんですけどねぇ
178名無し曰く、:2005/11/28(月) 23:14:00 ID:fXDeSQq7
太閤は安すぎだなw
せめて4000円で売りましょ〜
という事で相殺されたので無問題
179名無し曰く、:2005/11/29(火) 08:11:03 ID:JqxO51L5
そんな事に関心持つより
もっと色々な本読んだ方がいいぞ
ファーブル昆虫記とかな
180名無し曰く、:2005/11/29(火) 08:53:44 ID:PRO5l/p+
太閤5は発売一年以上たってもそこまで値崩れしないからなぁ。
2900なら、かなりいい買い物だと思う。っていうか、それだけで一ヶ月以上腹いっぱいだろ。
181名無し曰く、:2005/11/29(火) 15:57:16 ID:LRoqGi/+
いままで三国志シリーズ(Y以降)しかやったことなかったのですが、
今度信長の野望買うことにしました。
RTSだとAOEUをやった経験ありです。
天下創世と革新ではどっちがお勧めですか?値段は関係なしでお願いします。
182名無し曰く、:2005/11/29(火) 18:30:28 ID:9EjMzhtl
>181
あ、それ俺も知りたい。誰か教えて下さい
183名無し曰く、:2005/11/29(火) 18:52:05 ID:jmO5R1sO
どっちも不満あるし。作業ゲーなのは変わりないけど
いずれかといえば天下創世のほうが面白かった
革新は戦闘がつまらなさすぎる
184名無し曰く、:2005/11/29(火) 20:14:27 ID:DoCikpvc
三国志\があれば革新は(゚A゚)イラネ
天下創世はこの板の猛者には物足りないらしいが、俺は好きなゲームだ
185名無し曰く、:2005/11/29(火) 20:27:16 ID:jQSWVzIY
天下創世の体験版をプレイしたけれど
篭城戦時は竹中重治一人で城が守れて、
功城戦の時は士気も兵糧もボロボロだった。
186名無し曰く、:2005/11/29(火) 21:27:00 ID:DoCikpvc
つうか天下創世は天守閣が強い。籠城されると固くてマジ楽しめる。
城を造る楽しみもあるしな。
187名無し曰く、:2005/11/29(火) 23:10:22 ID:wrIgPtaC
で、その天下創生は出来れば現時点ならPS2のPK版てことか。
188名無し曰く、:2005/11/30(水) 07:35:57 ID:2+dvL5/H
とりあえず箱庭系は最悪
189名無し曰く、:2005/11/30(水) 22:16:00 ID:7Qo/LaKG
オレも箱庭は嫌い

将星録
烈風伝
天下創世
革新

は嫌い
190名無し曰く、:2005/12/01(木) 01:11:17 ID:mag8s2G5
どうして嫌いなのかまで言うようにしろよ。
191名無し曰く、:2005/12/01(木) 01:39:12 ID:WLsVQ5IU
次回のゲームセンターCXで有野が信長の野望に挑戦するぞ

ファミコンかスーファミで出た作品のどれかだと思われる。
192名無し曰く、:2005/12/01(木) 02:20:41 ID:ssxdHl2W
ゲームセンターCXって何?詳しく。

関西
193名無し曰く、:2005/12/01(木) 07:49:39 ID:E1sZRccS
>>190
本来のノブヤボの流れと全然違うゲームだから
194名無し曰く、:2005/12/01(木) 07:51:33 ID:SPYbEgOk
本来のノブヤボって何だよwww
195名無し曰く、:2005/12/01(木) 10:51:41 ID:Bz0pasr4
ウォーSLG。
ま少なくとも最近の出来損ないの箱庭経営が
本来の流れじゃないのは確かだな
196名無し曰く、:2005/12/01(木) 10:56:17 ID:RebeWgpg
城主プレイとか下克上システムをやめる意味がわからない
面白いからつづければよかったのに
197名無し曰く、:2005/12/01(木) 12:07:58 ID:/84bh25M
>>192
フジテレビ721でよゐこの有野がいろんなゲームの攻略に挑戦する番組。
次回のお題が信長の野望(どの作品かはまだ不明)。
ちなみに昨日放送した回のお題はアクトレイザー、その前が高橋名人の冒険島だった。
198名無し曰く、:2005/12/01(木) 12:08:30 ID:9B5heZWg
太閤5との住みわけだろう
しかしノブヤボはウォーSIMか?
かなり早い段階で領土経営SIMになってた希ガス
199名無し曰く、:2005/12/01(木) 21:31:10 ID:mag8s2G5
見方はいろいろってことだろ。
ノブヤボを内政ゲームと見ることもできるわけで。
200名無し曰く、:2005/12/01(木) 21:41:12 ID:2L8Eptz7
>>192
補足しとくとスカパーな
レゲーが基本なので全国版と予想
スーファミまでなので天翔記までしか可能性はないな
次点で群雄伝か?
201名無し曰く、:2005/12/01(木) 21:57:48 ID:+CKTm7Kk
斬首のグラと効果音が

現代人に癒しを与える

戦国群雄伝が最高峰
202名無し曰く、:2005/12/01(木) 22:53:19 ID:n+cd9waw
信長の野望の本質はキャラゲーだよ。
戦闘や内政は武将の個性を際立たせるためのステージ。

そう考えると、あまりこりすぎた「箱庭」は本筋を外れると言えなくもないが…
いいんだよ。本筋外れてても面白きゃいいの。
203名無し曰く、:2005/12/01(木) 23:16:50 ID:9B5heZWg
やたらコーエーのゲームはキャラゲーという奴がいるが
初代や全国版のどこにキャラゲーの要素がある?筒井萌えとか言うなよw
例え今はキャラゲーでも、本質などという言葉で表すのはどうか
204名無し曰く、:2005/12/01(木) 23:21:07 ID:RU5vlJpM
>>203
プッ
205名無し曰く、:2005/12/01(木) 23:47:09 ID:QLkpz2x0
異例を出して全体を否定するのは詭弁と言う奴だ
ところで萌えがなければキャラゲじゃないのか、斬新な解釈だな
206名無し曰く、:2005/12/02(金) 00:02:31 ID:9B5heZWg
>>205
そう取られても仕方ない書き方した俺が悪いが
萌え要素がないとキャラゲーで無いと言ったつもりじゃない
キャラクターなんて当時プレイ大名しかいなかったからその例で挙げるつもりだったが
筆が滑っただけだスマソ
しかし成り立ちを考えれば本質という言葉を使うべきで無いという考えは変わらん
そうは思わないかい?
207名無し曰く、:2005/12/02(金) 00:45:02 ID:qFMcdMQ0
>>206
思わない、成り立ちは所詮成り立ちだ
全体を見ればむしろ初代(全国版)は異質な部類に入る
208名無し曰く、:2005/12/02(金) 02:23:07 ID:luUyBZkZ
「本質」という言葉は難しい…
これからは軽々しく口にしないようにしようと思います
209名無し曰く、:2005/12/02(金) 06:56:47 ID:9SUkxfYl
キャラゲーって
ドラゴンボールやSDガンダムみたいなやつ?
210名無し曰く、:2005/12/02(金) 07:14:51 ID:g9QvMsjY
シミュレーションのキャラゲー
FE、信長武群雄伝以降、Gジェネレーション、スパロボ等
非キャラゲー
カプセル戦記1〜2、大戦略、信長の野望全国版以前等

同じ属性のユニットでありながらはっきり個性があるのがキャラゲーだと思う
例えば…織田当主、織田馬廻衆、織田鉄砲隊とかで
名前はあっても同一分類上のキャラなら性能は同じとかなら
キャラゲーとは言わないんじゃないかな

211名無し曰く、:2005/12/02(金) 08:21:24 ID:qu4Lj0bw
箱庭内政は全く本質ではないな。むしろ将星録以降ファン層を分裂させた感がある。
それ以降交互交互?に出るたびに、箱庭嫌いにとっては「今回は箱庭だからやめとこう」になり
箱庭好きにとっては「箱庭じゃないからやめとこう」となった
212名無し曰く、:2005/12/02(金) 10:29:50 ID:9SUkxfYl
箱庭採用・不採用程度しか前作との差別化のアイデアがないんだろうな
革新がまんま三国志\ベースだったのもアイデア枯渇の証
アイデアどっかからパクるしかないな
もう戦国夢幻や天下布武、下天Uあたりを適当に混ぜてくれや
213名無し曰く、:2005/12/02(金) 11:16:24 ID:5BDQSMlX
>>212
\ベースで信長作れという声もないわけじゃなかったろうから
革新は一応ありな気もしないでもないけどそういうことを
続けると怪しくなってくるな
214名無し曰く、:2005/12/02(金) 11:43:13 ID:T4J3/Frq
PC版風雲録以来信長から遠ざかっていたが、
久々にやりたくなり、このスレあたりで情報を収集して決めようと思ったのだが、
結論が出ず、悩んだ挙げ句結局太閤V廉価版を買ってきたw

箱庭信長に興味があるのだが、いわゆる箱庭に分類されるのはどれ?
215名無し曰く、:2005/12/02(金) 12:10:36 ID:9SUkxfYl
>>213
三国志]は太閤化してるしな…
>>214
箱庭なら将星、烈風、天下創世
烈風は未プレイなのでコメントできないが
将星はなんかシステム自体が箱庭ありきな感じで、俺はどうにも馴染めなかった。
天下創世は別に内政要らないし、箱庭オマケ扱いしてるので面白かった。
216名無し曰く、:2005/12/02(金) 12:32:35 ID:qFMcdMQ0
大まかな特徴を挙げると

将星 箱庭はPC版は開発可能範囲が城防御度に依存、一箇所ずつ開発
    野戦に癖があり賛否が分かれる、城攻は風雲録より立志伝5の方が近い
    肥の箱庭第一作

烈風 箱庭は開発範囲が各城固定、開発範囲を持つ支城が作れて1国4つまで、道が作れる
    野戦は今ひとつ評判が芳しくない、城攻は風雲録に近い
    基本的にヌルゲー

創世 箱庭は城下町に町並みを作りそれに投資する形、城によって開発可能な町並みが違う
    戦争は半リアルタイム、城攻時は開発した町並みがそのまま戦場になる
    勢力の規模によって制限がある
    
革新 箱庭は全国マップに町並みを作り、その周りに施設を作る形、城によって(ry
    戦争は全国マップでのどつきあいで城も例外でなし
    ゲーム全体が半リアルタイム化、技術開発が肝

箱庭の評判は 烈風>創世>将星>革新
戦争の評判は 創世>将星≒革新>烈風
難しいのは   革新>創世>将星>烈風
主観入ってるかもしれないが
217名無し曰く、:2005/12/02(金) 13:10:22 ID:lolPJDF6
烈風は箱庭「風」システムだお
218名無し曰く、:2005/12/02(金) 17:30:19 ID:T4J3/Frq
おー、情報ありがとう。

うーん。それでもなかなか決めかねるよねえ。
古い方から試してみようかな。
廉価版もあるだろうし。
219名無し曰く、:2005/12/02(金) 23:23:23 ID:NMh55w6S
古いゲームはその時やった思い出があるから楽しいんであって
今さら初めてやってもつまらないと思うよ。
220名無し曰く、:2005/12/03(土) 01:35:33 ID:Ynj1OTuP
天翔記は今でも楽しいぞ。PSPで出てたっけ?
221名無し曰く、:2005/12/03(土) 03:45:06 ID:V2fF6IDb
ウチでは将星録・烈風伝がまだ現役。
222名無し曰く、:2005/12/03(土) 04:26:38 ID:c/K2NkXU
>>220
PSPの天翔はPSベースだからやめとけ
PC版とは天と地と(by海音寺)くらいの差がある
223名無し曰く、:2005/12/03(土) 08:02:50 ID:Kyv82N/r
武将風雲録はさすがに懐古厨のオモチャだ

天翔記、烈風伝は現役バリバリの人は多いだろ
手軽に出来て、動作も軽く、色々な遊び方がある
どちらもPK付きのWin版限定だけどな

次点はPK無しのWin版将星録
224名無し曰く、:2005/12/03(土) 11:35:43 ID:61mIFfs0
天翔記をやったけど戦争がゴチャゴチャしてて馴染めませんでした。
敵味方が複雑に入り乱れて、いつまでも戦争がおわらないって感じです。
戦争はシンプルで内政や外交はズッシリとしたのが好きなんだけどな・・・
やっぱり最近の作品も戦闘重視なんでしょうかね?
225名無し曰く、:2005/12/03(土) 11:43:26 ID:yUV1x5It
ぬるゲーマー
226名無し曰く、:2005/12/03(土) 14:15:08 ID:rNqXWS9e
ぬるぽ
227名無し曰く、:2005/12/03(土) 14:37:33 ID:wspigjPM
ヘックス戦はもういらねーな
いちいち待機とか入力すんのアホクセーわ
228名無し曰く、:2005/12/03(土) 15:19:54 ID:c4VZTXTG
待機したらたくさん動けるようになるんだぞ!
229名無し曰く、:2005/12/03(土) 15:53:06 ID:SU90+Sc1
待機したからって次にたくさん動けるっていう安易なシステムが無意味
230名無し曰く、:2005/12/03(土) 16:04:55 ID:HuYAtoOu
質問
ゲームそのものの面白さとは別に、
実際の歴史に近い(と思われる)システムはどのバージョンですか?
各イベントの視覚的派手さは評価には要らないです
231名無し曰く、:2005/12/03(土) 17:00:41 ID:cijqkswg
評判は悪いが蒼天録かもね
232名無し曰く、:2005/12/03(土) 17:34:27 ID:IGUKvXeJ
ぶっちゃけ天下創世で城を増やして内政・合戦を1枚絵にすれば信長シリーズは完成だな。
233名無し曰く、:2005/12/03(土) 17:44:17 ID:c/K2NkXU
軍団長システムもつけてな
234名無し曰く、:2005/12/03(土) 18:07:58 ID:xAL0H+kC
235名無し曰く、:2005/12/03(土) 18:25:11 ID:d9CznqKl
>>230
肥製品じゃないが1552天下大乱
ゲームとしては今ひとつらしいが
236名無し曰く、:2005/12/03(土) 19:46:10 ID:rU6rkcph
蒼天録と天下創世と革新の良い所だけ上手く合わせられたらもう完璧だと思う
しかしそれが出来ないのが肥クオリティ
237名無し曰く、:2005/12/03(土) 20:06:57 ID:c4VZTXTG
でも、その作品を見てるとやっぱ(ハード進化が大きいが)
良ゲーへの進化は続けてるんじゃない?

なかなか万人に受け入れてもらえないのがこの手のゲームだし(しかも、購入ファン層が広くない・・けど製作費はべらぼうに高い。某RPGが2作作れるくらいの予算・・)

絶版にならず、よく毎年作ってると思うよ。(一、会社がやってると商業的に見てさ。個人のオナニーで作ってるんじゃないからさ)
238名無し曰く、:2005/12/03(土) 20:36:10 ID:c/K2NkXU
一般層を取り込みたい光栄
マニアしか買わない実情

この辺のズレが不満を生むんだと思う。
歴史ヲタではあるがミーハーゲーマーである俺にとっては、今のノブヤボはそんなに悪くない。
239名無し曰く、:2005/12/03(土) 23:22:52 ID:kYMiAJc/
完成させたら終了だからな
240名無し曰く、:2005/12/03(土) 23:40:09 ID:c4VZTXTG
完成できる?例えば皆さんの言う、あのシリーズのあの部分と、あの戦闘、内政を組み合わせたら傑作じゃないかと言われますが
実際それらを成し遂げても、信長シリーズ終わりが終わりでなくなるのではないでしょうか。
やはりまた何か不満がでてくるはず。
イベントのことや、グラフィック、各種数値などなど
241名無し曰く、:2005/12/04(日) 18:18:26 ID:2O5p9JEP
初      代− 未プレイ
全  国  版− ○ 思い出の一品だから○
戦国群雄伝− 未プレイ
武将風雲録− 未プレイ
覇  王  伝− 未プレイ
天  翔  記− ◎ 二年近くずっとはまってた。今やるとあまり魅力を感じないけど、音楽は未だに素晴らしい
将  星  録− △ 城攻めが糞だった
烈  風  伝− ○ 内政ゲー。COMが弱かった
嵐  世  記− × ゴミ。本当にゴミ。1980円が惜しく思えた
蒼  天  録− 未プレイ
天 下 創 世− 未プレイ
オンライン − 未プレイ
革    新 − ○ 城攻めに正直がっかりしたけど、COMがそこそこまともで楽しい
242名無し曰く、:2005/12/04(日) 18:21:05 ID:Gmf9Gd8p
確かにここまで数出してどれも穴があるなんて、
作り手がたるんでるとしか言えないね
243名無し曰く、:2005/12/04(日) 19:49:55 ID:E/JWnkpT
初      代− やってない
全  国  版− やってない
戦国群雄伝− ○友人宅でPC版プレイ。これではまった。
武将風雲録− ◎念願のPC購入(PC8801)猿のようにやりこむ。
覇  王  伝− ○城多すぎて時間かかりまくったが、対戦しまくり。たしか元就最強だった気がする。
天  翔  記− ◎俺の中でノブヤボピーク。毎週末友人宅に泊り込んで対戦。
             暗殺禁止・直接対決以外戦闘見ないがデフォだった。戦闘見ないで意味不明の攻城失敗に泣いた。
INTERNET − ○結構面白かった。
将  星  録− ×超萎えた。これでノブヤボ熱急速冷却。以降やってない。

こんな俺におすすめ近作はどれですか?
地道に富国強兵・人材コレクションして戦闘は迎撃onlyとかも嫌いじゃないです。
244名無し曰く、:2005/12/04(日) 20:37:50 ID:6k7KAYle
>>243
卒業しろ
245名無し曰く、:2005/12/04(日) 21:31:32 ID:3hwo5jo0
>>243
烈風伝か天下創世。
246名無し曰く、:2005/12/04(日) 21:45:26 ID:ltfuqLDP
烈風伝、1582年シナリオの鈴木はアホでも余裕で勝てると評判です
247名無し曰く、:2005/12/04(日) 22:20:34 ID:zFG66xqp
どこが面白かったのか・つまらなかったのかが書いてないのにアドバイスのしようもない。
「面白かった」だけじゃなくて理由を書けと。
248名無し曰く、:2005/12/04(日) 23:53:04 ID:0LAd1Os7
天下創世ははまったなぁ・・・戦法が好きw
革新はまだ未プレイだけど面白いですか?
感想聞かせて。
面白そうならかフ。
249名無し曰く、:2005/12/05(月) 01:05:00 ID:B0tT2tWI
初      代− 未プレイ
全  国  版− △ リアルタイムでプレイせず。 将星録やった後くらいにプレイしたから、ショボくて駄目だった。
戦国群雄伝− △ 同上。
武将風雲録− ◎ リアルタイムでやった。厨房時代、学校終わったら、とにかく友達と対戦した。今思うと寒いな…
覇  王  伝− △ 序盤は楽しいが、終盤の大攻勢で戦争に異様に時間がかかるのが…面白要素は多いが、テンポの悪さが全てを駄目にしてる。
天  翔  記− ○ かなりハマッた。一人プレイでもかなり楽しい。アッー!な要素も笑えていい。
将  星  録− × 戦争がオウガバトルみたいで…箱庭は斬新だったが、戦争が求めているものと違ってた。
烈  風  伝− ○ 戦争がもっと楽しめたら、最高だった。とにかく敵が弱い。ぬる過ぎる。けど、内政超最高。
嵐  世  記− △ 諸勢力の機嫌取りが…あのシステム自体は悪くなったが。戦争は楽しかったが、索敵の要素が無い(戦場の敵がすべて丸見え)のがダメ。(←なかったよな?)
蒼  天  録− × なんだ?あの戦争は。初めて、買った日にアンインスコした信長シリーズ
天 下 創 世− ○ 内政・戦争共に楽しかったが、終盤は大砲があれば全て片付く城攻めはどうかと思う。
オンライン − 未プレイ
革    新 − ○ 鬼過ぎる上杉謙信に萌え。初プレイで時間掛けすぎでクリアできんかった。PK次第でさらに評価が上昇するかも(出るのか?)
250名無し曰く、:2005/12/05(月) 02:49:05 ID:xaDGjQvy
索敵要素のある作品ってあったっけ?
251名無し曰く、:2005/12/05(月) 03:09:05 ID:303wdnA4
>>250
風雲録の夜戦とか
252名無し曰く、:2005/12/05(月) 07:05:19 ID:+czCcqkx
>>249
嵐世記は索敵要素なかったっけ?俺はPCPK版しかやってないけど
忍者を派遣しないと錦の雲みたいなのでマップ全域が覆われている
派遣してると雲はうすくなり城の位置等は分かるが敵の位置はわからない
一度通った場所は忍者派遣済みと同じ状態になる
敵が見えるのは部隊の視界内のみ(天候によって変動)
オプションで初期状態からマップ全域を完全に見れるようにするのも可能
こんなやつだったような?
253名無し曰く、:2005/12/05(月) 07:35:37 ID:EACTgymo
嵐世記確かに霞かかってたな
254名無し曰く、:2005/12/05(月) 08:04:43 ID:hnyTWgyD
乱世記は同盟ないのが嫌だ
255名無し曰く、:2005/12/05(月) 11:41:39 ID:aQAqxI+J
>>232
城主プレイを居れてくれ。
あの出世を楽しむ感覚と裏切ろうか思案にる感じが楽しい。
256名無し曰く、:2005/12/05(月) 13:23:40 ID:7HfZV69V
>>255
つ太閤立志伝
257名無し曰く、:2005/12/05(月) 15:30:30 ID:hnyTWgyD
俺は両方好きだけど、蒼天録の城主プレイと太閤立志伝の個人プレイは別物だよ
258名無し曰く、:2005/12/05(月) 15:53:25 ID:sP94JHHA
合戦とか箱庭は手抜きでいいから
濃密な外交と謀略をさせてくれ



つか掃天録2作ってくれ (関ヶ原のシナリオ込み)
259名無し曰く、:2005/12/05(月) 16:26:39 ID:aQAqxI+J
掃天録2か

もっとでっかい謀反に合いたかったな。2、3回プレイしたらそのうち1回は
大きな謀反で窮地に立たされるような展開が欲しかった。濃密な外交というなら
城主側で後継者擁立で派閥争いとかやってみたい。大名としても死んだ後が心配とか。
260名無し曰く、:2005/12/05(月) 17:08:41 ID:J6XLDWdL
天下創世!!
これほどおもしろい信長はない。
内政、合戦どれを取っても文句をつけられない
もし未プレイであれば是非やってみるべし。
できればPKで。
261名無し曰く、:2005/12/05(月) 19:23:18 ID:EACTgymo
天下創世は面白いと思うよ
城数増やして軍団長システムにすれば完璧
まあ>>232-233なんだが
262名無し曰く、:2005/12/05(月) 19:33:33 ID:BUC681oq
肥は二チーム制でやってるんだろ。なら次作はかなり期待できるんじゃないか?
無双で入った金が開発資金に廻ってるかもしれんし
263名無し曰く、:2005/12/05(月) 20:56:25 ID:ww9ckhOX
そんなことしたら過去の作品が売れなくなるじゃん
完璧なのは作らないに限る
264名無し曰く、:2005/12/05(月) 23:28:21 ID:7HfZV69V
なんかもう・・オマイラが肥に入社すれば良くね?
265名無し曰く、:2005/12/06(火) 01:08:46 ID:+YzY9BFv
武将風雲禄から天下創世までをやって
今、蒼天禄が一番いいかなと思ってるのだけど、どう思う?
手許にないから買おうかなとおもってて……
266名無し曰く、:2005/12/06(火) 01:24:38 ID:YZhtPu7P
>>265
どう思うも何もいいんじゃないの?
欲しければ買えば良いじゃん
267名無し曰く、:2005/12/06(火) 04:19:27 ID:DAejEHYP
>>265
買うんならPKオススメ☆
268名無し曰く、:2005/12/06(火) 08:16:17 ID:fir4VDne
天下創世はちっとも面白くなかったな…正直過去最低だと思った
269名無し曰く、:2005/12/06(火) 08:55:08 ID:yIhAM/oq
どこがつまらなかった?
天下創世買おうかなぁ、とか思ってたんだけど。
公式見る限りは面白そうなんだけど、間違ってるかな
270名無し曰く、:2005/12/06(火) 09:08:26 ID:AOC/J1Dl
理由書かずに面白く無いって意見は聞く必要なし。
271名無し曰く、:2005/12/06(火) 09:11:15 ID:fir4VDne
まあ箱庭嫌いだから。合戦も面白くないし…
正直、やってて作業感しか無かった
272名無し曰く、:2005/12/06(火) 09:47:09 ID:AOC/J1Dl
俺は天下創世好きだな
そもそも内政しないから箱庭関係ないし
兵士数だけ増やせばそのままいける。内政しても楽しめるけど敵も強くなるからな。
戦闘が面白くないなら仕方ない。無印PC版は特にCOMがしょぼいらしいね
273名無し曰く、:2005/12/06(火) 09:54:14 ID:AOC/J1Dl
面白いと思うのは
・官位や役職、アイテム等コレクション関係
・イベントがやたらと多い
・決戦や敵の連合など後半だれにくい
・COMの勢力が程よくでかくなる(萎える程でかくはならない)
・軍神などキャラ立ちしてる
など
割とミーハーなのは勘弁してくれ
城数少ないのは不満
274名無し曰く、:2005/12/06(火) 10:45:41 ID:RplMJk41
これは全作にいえるけど、武将列伝が出来ていく要にして欲しいね
歴戦の武将には振り返る歴史が出来て欲しい
三国志6にあったけどもうチョイ精度高めてさ。

あと戦死した武将がいつどこで誰にやられたかくらいは分かるようにして欲しい
愛用してた武将が、委任して放置してたらいつの間にかいないっていうの萎えるw
275名無し曰く、:2005/12/06(火) 13:54:21 ID:P8T32+1k
年表を復活させてほしい
276名無し曰く、:2005/12/06(火) 15:40:20 ID:nUp+PQGv
さて天下創世でもやろうかな
277名無し曰く、:2005/12/06(火) 16:40:07 ID:nUp+PQGv
いきなり敵が攻め込み始めてきた。
なんなんだ!俺には攻めこむな
278名無し曰く、:2005/12/06(火) 18:20:47 ID:Nt7Pltoz
最新のでなけれは、1本2000円だったり、2タイトルセットで2400円だったり
こんなに安いならどれ買ってもいいやって気になってきた

ところでこのシリーズの販売ラインナップはどこに?
サイトを見に行ったけど見当たらなかった
279名無し曰く、:2005/12/06(火) 19:13:11 ID:/sptsg+z
HEX戦が萎えるとか書き込みであったけど、
実はリアルでもHEX戦だったら、どうするよ?
待機とか、次行動+1みたいな
280名無し曰く、:2005/12/06(火) 20:05:31 ID:Egvq3Xgx
意味不明
281名無し曰く、:2005/12/06(火) 21:06:50 ID:uVf68IAF
天下創世のPKの安いやつが出るまで烈風伝か嵐世紀のPK買おうかと思ってるんだけど
どっちがおすすめ?今までは小学生の頃スーパーファミコンで武将風雲録と
覇王伝しかやったことない。あと2年くらい前に蒼天録やったけどマジ最悪
だった。
282名無し曰く、:2005/12/06(火) 21:25:20 ID:KwbzaQVA
嵐世記はやめとけ
蒼天録やっとけ
283名無し曰く、:2005/12/06(火) 22:20:03 ID:Qun+dPo0
ノブヤボやめとけ
284名無し曰く、:2005/12/06(火) 23:10:17 ID:LQIPAq/G
>>266
>>267
レスありがとー
でも、買わない事にした……スマン
285名無し曰く、:2005/12/06(火) 23:12:47 ID:Nt7Pltoz
で、誰か>>278の疑問に回答プリーズ
286名無し曰く、:2005/12/06(火) 23:14:05 ID:Ez1Ul+tW
>>264
中韓の会社には入りたくないよな

>>270
がいいこと言った
287名無し曰く、:2005/12/06(火) 23:15:34 ID:alXWTYkx
288名無し曰く、:2005/12/06(火) 23:19:27 ID:lgDiTOru
289名無し曰く、:2005/12/07(水) 07:40:33 ID:HhWDe+4F
290名無し曰く、:2005/12/07(水) 11:39:31 ID:HDpXjIBj
蒼天録って買ってやったけど、つまらなかったから全然やらなかった
とかいう人多いな。俺もそうだったけど売らずにあったから2年ぶりくらいに
やったらハマっちゃったよ。やってない人、もう一回やってみ。
291名無し曰く、:2005/12/07(水) 12:26:54 ID:PjXbgwJf
>>290
かなり同意。
292名無し曰く、:2005/12/07(水) 13:29:48 ID:4dBo8WgR
>>戦闘シーンでは、源氏はときの声を上げ、平氏は管弦演奏によって士気を高めるなど、
>>当時の雰囲気を再現。「平家物語」で見所の「一騎討ち」も行えます。

平家ワロス
293名無し曰く、:2005/12/07(水) 17:57:38 ID:q9Lm1EMM
蒼天録は内政糞合戦糞という従来のノブヤボの評価からすれば
最低の出来以外の何者でもないが、城主プレイとそれによる
複雑な外交で全てが救われてる。
謀略がこんなに面白いとはおもわなんだ。

信長誕生以前のシナリオがかなり多いなど、そもそもかなり
異端の作品っぽいし。
294名無し曰く、:2005/12/07(水) 19:13:46 ID:yRyrtsyR
一週間で売ったので知らなかったよ(´・ω・`)
蒼天やってみようかな
295名無し曰く、:2005/12/07(水) 19:54:28 ID:MKj7e0u+
城主プレイは何の脈絡も無く領地と配下を取り上げられるのがな・・・
2回やって2回ともそこでブチ切れた
296名無し曰く、:2005/12/07(水) 21:20:08 ID:zDwiSwiN
ツインキャンペーンで出てる物
2本まとめて\2480だったら両方買ってもいいですよね?
1本\1200換算だからお買い得ということで
将星録&天翔記 with パワーアップキット
烈風伝&武将風雲録
このセット
297名無し曰く、:2005/12/07(水) 22:00:24 ID:HhWDe+4F
2500円くらいでウジウジ迷うなやw
お前、パチンコ行ったときは惜しみなく1000円どんどん投入していくやろw
298名無し曰く、:2005/12/07(水) 22:12:52 ID:KtUwmbBp
>>296はお年玉の前借りwwwwwwww
まあ頑張れwwwwwwwwwwwwww
299名無し曰く、:2005/12/07(水) 22:37:36 ID:rXs/6KoU
SFCのスーパー信長の野望・全国版は?
これ一番難しいと思うんだけど、ググっても情報殆ど無い。
300名無し曰く、:2005/12/07(水) 23:33:12 ID:6gEDiSUk
蒼天録はとっつきにくいが、慣れてくると結構面白いと思う
俺も最初やった時はツマンネーと思った
301名無し曰く、:2005/12/08(木) 00:52:50 ID:j6FV3je1
争点録つまんねー
って思ってる俺がまだこれから楽しめることが待ち受けてるってことですかね
302名無し曰く、:2005/12/08(木) 01:32:36 ID:+i2+SHXw
初      代−○リターンズをやったが非常にシンプルで楽しめた。  
全  国  版−やってない。
戦国群雄伝−やってない。
武将風雲録−やってない。
覇  王  伝−△ 兵数1の工兵部隊を城に突っ込ませるのが楽しかった。冗長なのが残念。
天  翔  記−○ 成長システムが気に入った。PS版だった為操作性悪し。
将  星  録−◎ 進軍経路に頭を使わねばならないのが新鮮。プロイセン気取りで武田領に分進合撃したり
         して楽しんだ。内政はめんどくさいが許容範囲。身分インチキは糞仕様だが。
烈  風  伝−△ 合戦がクズ以下。道作りと支城作成のみは神。プレイヤーの所有城には浪人が来なかったりするのは
         糞仕様。  
嵐  世  記−○ 野戦のみ楽しい。ばんばん討ち死にするし、プレイヤーの追撃は追いつかない糞仕様だし。
蒼  天  録−○ 陰険なプレイが楽しめる。割と地味なので派手さを求める人には向かない作品。
天 下 創 世−○ 指示通りに動かない自軍勢、あまりにあからさまな物資ズルに耐えられる人には良作。
オンライン − やってない。
革    新 −◎ 光栄史上初、COMがインチキをしないという革新的な作品。但し、中かエディタで謙信、信玄の
         思考を変更する必要がある。
303名無し曰く、:2005/12/08(木) 02:16:38 ID:dzsisJLk
>>297
パチンコ屋はほとんどが北朝鮮系の経営
お前はまた金正日の独裁の手助けをするつもりか?
304名無し曰く、:2005/12/08(木) 03:14:38 ID:Gmo8I5Zi
ゲームセンターCXで、次回予告から、てっきり信長の野望に挑戦するもんだと思ってたら、
クイズゲームの殿様の野望だった(w
305名無し曰く、:2005/12/08(木) 04:00:46 ID:GRVJHqJZ
天下創世より乱世紀の合戦の方が面白いよな
306名無し曰く、:2005/12/08(木) 06:34:24 ID:Lw5b03iS
それだけは無い
307名無し曰く、:2005/12/08(木) 08:40:45 ID:zOc4hh0e
蒼天録はじわじわと面白みがわかってくる。
合戦とかは単純だけど、外交策謀が癖になる。家康タイプにオススメ

というか、今考えてみると城主プレイはいい発想だと思うんだけどなぁ
蒼天録にもっと自由度のある合戦としっかりした内政とズル無しなら
かなり俺の理想に近くなるんだが・・・。
308名無し曰く、:2005/12/08(木) 23:30:00 ID:Lw5b03iS
>>304
練り雲雀にしてくれるわ!!
309名無し曰く、:2005/12/09(金) 00:48:32 ID:HNmIAgQR
よし天翔記買おう
310名無し曰く、:2005/12/09(金) 02:49:20 ID:Lis1aqNh
よしファミリージョッキー買おう
311名無し曰く、:2005/12/09(金) 02:51:26 ID:+kgzAlJo
じゃあアンジェリーク買ってくる
312名無し曰く、:2005/12/09(金) 04:41:18 ID:TnXtEgwI
じゃ俺バンゲリングベイ
313名無し曰く、:2005/12/09(金) 07:44:31 ID:qhMoXTqa
じゃわしはポートピア連殺
314名無し曰く、:2005/12/09(金) 09:31:11 ID:PIgfR7+k
>>304
殿様の野望懐かしいな
ワンコインクリアとかやったよ
ジャンルセレクトの使える大名で、ひたすら戦国時代の問題ばかりやってた
315名無し曰く、:2005/12/10(土) 01:35:02 ID:ypMeu+qE
一番エディットキャラでいろいろできるのはどれか教えてくれ
316名無し曰く、:2005/12/10(土) 02:23:24 ID:DEMXqhWc
ソウルキャリバー3
317名無し曰く、:2005/12/10(土) 12:57:58 ID:b73O8ked
三国無双4猛将伝
318名無し曰く、:2005/12/12(月) 21:54:05 ID:G/I3tz1P
シンプルで遊び方の幅が一番広い全国版でFA
319名無し曰く、:2005/12/13(火) 01:25:19 ID:cNkAk/5f
俺みたいに大規模な戦力が同じマップでぶつかり合うのが好きな人は革新が好きだと思う
320名無し曰く、:2005/12/15(木) 04:06:52 ID:BA2Qpyon
風雲録。鉄砲の音が好き。あのなんともいえぬヌケた音が。
それだけにGBA版やってガックリ・・・
321名無し曰く、:2005/12/15(木) 14:40:01 ID:BTZn72ze
謙信をラスボスと見立てることで、革新は最後まで気が抜けないので好きかな。
革新のピリピリ感は何か好きだ。
創世は投資している間になんか途中で飽きてしまう。
322名無し曰く、:2005/12/15(木) 20:33:41 ID:bN/M23Up
>>314
ワンコインは凄い
好意に値するね
323名無し曰く、:2005/12/16(金) 00:41:18 ID:ZhsFFav0
天翔記おもしろいねん
324名無し曰く、:2005/12/16(金) 03:56:06 ID:gGTmfpZ+
天翔記もマルチプレイを使えば城主プレイできるよ。
家宝没収で軍団長を独立させれば、好きな武将で大名プレイできるから一度やったら、猿のますかき状態状態で、死ぬまで天翔記にはまること間違いなし。
俺はセーブデーターエデッターと神パッチを使ってマルチプレイでバランスをとりながらエンドレスプレイしてる。pcpkね。
325名無し曰く、:2005/12/16(金) 19:56:31 ID:rDtfsR93
どうでもいい武将多すぎても面白くないよね。シンプルなほうが面白い。
326名無し曰く、:2005/12/17(土) 05:03:34 ID:AxuSDh5f
>>324
それ全然城主プレイじゃないじゃん
327名無し曰く、:2005/12/18(日) 17:06:32 ID:0MgyKpz6
PS2の天下創世、BB UNITにインストールしたらPC版よりレスポンス&操作性
いいんでやんの。。ビックリ
328名無し曰く、:2005/12/18(日) 17:28:01 ID:4AjM9QDq
革新うんこ
329名無し曰く、:2005/12/18(日) 19:06:53 ID:ZvFnjxy2
風雲録・・・移動中の武将が行方不明になるサバイバル要素有り
天正気・・・気分爽快ガンガン逝こうぜ
烈風電・・・民忠ほしいな道造りタノシスギ

天正気>烈風電>風雲録
330名無し曰く、:2005/12/18(日) 22:29:24 ID:KrUp9hVH
>>329
ソフト名くらい正しく書けんのか?
331名無し曰く、:2005/12/18(日) 22:32:57 ID:/KFxy1Mo
釣りだと思うが
>>330 本気か?
332名無し曰く、:2005/12/18(日) 23:02:41 ID:UpJidolU
>>331
そっとしといてやろうぜ。
上司に小言言われてストレスでもたまってるんだろう。
333名無し曰く、:2005/12/19(月) 00:33:35 ID:ya63nvjC
>>327
同感。PS2の性能をとてもうまく生かしてると思う。
個人的にはPC版含めて全信長中のベスト
334名無し曰く、:2005/12/19(月) 00:50:24 ID:7PQklouK
烈風伝がPS2で復刻しないかなぁ
ドラクエ5みたいに
335名無し曰く、:2005/12/19(月) 02:11:00 ID:VwQPuAQ5
烈風伝戦闘ショボイ難易度ヌルイでイラネーヨ
336名無し曰く、:2005/12/22(木) 18:50:11 ID:d8Xubpej
337名無し曰く、:2005/12/23(金) 00:12:20 ID:rMl4Pkg2
三国志は全部やってて、信長は一回もやった事ないんですけど
一騎打ちのあるシリーズはあるんですか?
338名無し曰く、:2005/12/23(金) 01:50:31 ID:v0kh1r7l
>>337
武将風雲録

負けると
「無念…。あとは頼みましたぞ」
「このようなところで夢果てようとは…」
「わが身死すとも、わが野望は消えじ」
などと言いながら顔グラが白黒になって真っ二つに割れる

結構かっこいいよ
339名無し曰く、:2005/12/23(金) 03:32:04 ID:jQg/vnXR
初代…未プレイ
全国…未プレイ
群雄…未プレイ
風雲…PCE&SFC。めっちゃはまった。戦闘がスゲー面白かった。
覇王…3DO(藁。最初はとっつきにくかったが、次第に慣れた。恩賞のための戦闘が辛い。
天翔PK…SS。今でもはまってる。育成が燃える。武将数が多いのも○。
将星…PS。とっつきにくかったので速攻で売った。
烈風…未プレイ。
嵐世…PS2。戦闘がダルイくてメンドイ。委任と外交のみで正直面白さを感じなかった。
蒼天…未プレイ。
創生…未プレイ。
革新…未プレイ。
340名無し曰く、:2005/12/23(金) 07:05:01 ID:qZKri9Rf
↑典型的懐古厨だな(笑)
341名無し曰く、:2005/12/23(金) 09:11:56 ID:jQg/vnXR
いや、懐古厨というよりは天翔厨のはずだw
342名無し曰く、:2005/12/23(金) 10:59:11 ID:uWsjD67V
箱庭厨よりはまともだがな
343名無し曰く、:2005/12/23(金) 12:51:26 ID:rMl4Pkg2
>>338
レスどうもー
344名無し曰く、:2005/12/23(金) 13:39:37 ID:aavyZHaf
箱庭ゲーム大好きな俺は烈風伝がお勧めですか?
345名無し曰く、:2005/12/23(金) 15:41:53 ID:7ADBpsUe
将星録が一番いいとおもうんだが。
たしかにあれは待ち時間というか自軍のターンがくるのが遅いが、そこがまたいいんだ。
ターンくるまえに次に攻める城を決めたりネットしながら気長に待つ。最高じゃないか。

ついでにいうと島津家最高www
346名無し曰く、:2005/12/23(金) 16:59:13 ID:/ydwomG7
>>343
マジレスするが信長に一騎打ちは無い
武将がチャンチャンバラバラなんて物語だけの話だ
347名無し曰く、:2005/12/23(金) 17:17:35 ID:8U0xyxEr
PS版将星録の待ち時間は拷問だった
348名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:38:09 ID:aMxH+XL5
初      代− やってない 
全  国  版− やってない
戦国群雄伝− やってない
武将風雲録− ◎FC版 ハマった。当時としては演出が細かかった。領地が増えるとちょとメンドくさい。この時の顔グラが一番好き
      ×PS版 上記と比べると画面の作りとか全く別もので萎え。内容は同じと思うが即売り
      ◯GBA版 顔グラが烈風伝のものに。鉄砲がちょと強すぎる感。でも作りは◯
覇  王  伝− SFC版 論功システムに期待大だったが軍師いないのが萎えて放置
天  翔  記−◯PS版 面白かったが戦闘時の駒が小さいのとイベント時の実写映像に萎え(あくまでPS版
将  星  録−やってない
烈  風  伝−◯PC版 それなりに面白かった。合戦の見てくれがちょっとショボイ気はする。
嵐  世  記−◯PS2版 面白いと思うが武将の数がインフレしたりどんな武将使っても同じ感
      (国人増殖、能力上がりまくり等。滝川一益が知謀最高値になったり)
蒼  天  録− ちょっとやって売ってしまった。やり込んだらハマってたかは不明
       じっくりやり込む感じはした
天 下 創 世− ◎PS2版 戦闘は嵐世記パワーアップという感じで派手。内政は箱庭。
      軍団制がないのと引き抜きで簡単に斬られるのがちょっと×
オンライン − やってない
革    新 − やってない
偏ってるのとPS版が多いのはスマソ。参考になれば嬉し
349名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:50:15 ID:/ydwomG7
>>348
GBAの顔グラは嵐世記ベースだぞ
350名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:55:08 ID:TIH3HU2V
>>348
覇王伝は論功の時にいちいち口添えしてくる奴がいるよな
「こいつ厚遇しないとテメー後悔するぞ、知行4ぐらいあげろ」とか一々アドバイスくれるの
351名無し曰く、:2005/12/24(土) 01:54:27 ID:NQbpeHt2
昨日、将星録と天翔記のツインを買ってきた
今日はもう1つのツインと、別のゲームを買ってくる
いつやるか分からないけど・・・
352名無し曰く、:2005/12/24(土) 09:39:27 ID:lpI07uDJ
初      代−△ なぜか全国版の後にやったのでつまらんかった 
全  国  版−○ 何度もクリアしたはずだが不思議と印象が無い
戦国群雄伝−◎ 死ぬほどやった。ある意味一番おもろかった。買った日に自分で武将データ表を作った覚えが
武将風雲録−◎ 群雄伝ほどでは無いがかなりやった。オリジナリティはそれほどなかったがゲームとしては楽しかった
覇  王  伝−× 初めてクリアしなかった作品。面倒杉。知行システムもアイデア倒れ。合戦もつまんなくなった
天  翔  記−◎ 神ゲー。ただしプレイ回数は群雄伝よりは少ない。ある意味理想の到達点。以後、面白い作品が出なくなった
将  星  録−△ 迷走の始まり。一言つまらん。内政を主体にしたせいでシリーズの異端だと思っていたら次からもそうなったので
          ある意味シリーズの方向性を大きく失わせただけの駄作
烈  風  伝−× 覇王伝以来クリアまで気力が続かなかった。絵柄も地味だったし、合戦も群雄伝形式を取り入れた割につまらん。
嵐  世  記−△ 箱庭でなくなったのでとりあえずクリアまでやったが合戦がつまらん。しかも以後リアルタイム化が標準となり
           またもシリーズの方向性を迷わせた。フェイズ制で領地が入れ替わるのが何とも間抜け
蒼  天  録−× 謀叛ができるだけ。謀叛したら終わり。それだけの作品
天 下 創 世−× 何これ?「信長」シリーズとして出す意味なし。死ぬほどつまらんし。箱庭内政+リアルタイム戦闘という
           オールドユーザーにとっては許し難い組み合わせ(それでも面白ければ許せるが)。建物などに戦国っぽさも
           ないし、一体何がしたかったのかさっぱり分からん作品
革    新 −× もはや「信長」じゃねえ。戦国SLGとしても糞以外の何モノでもない。何もかもが中途半端

懐古厨or天翔厨と呼ばれようが何だろうが、将星録以降はつまらん&信ヤボじゃねえ。買う価値なし
353名無し曰く、:2005/12/24(土) 12:15:36 ID:F9aGEZd+
懐古厨と言うよりも精神障害の一種だな>>352
354名無し曰く、:2005/12/24(土) 12:44:55 ID:rr2MOtom
初 代−未プレイ
全国版−× 配下いなくて寂しい
戦国群雄伝−× いきなり攻め込まれて大名が行動取れないとか言われて
        即ゲームオーバー。話にならん
武将風雲録−◎ 未だに遊べる。バランス問題ありって言うか全体的に大雑把。
        遊び易い理由でもあるが。
覇王伝−× つまんね
天翔記−○ 割とまとも。展開が目まぐるしい。
将星録−× 何この戦闘システム?何が箱庭だ別のゲームでやれ
烈風伝−△ 将星録よりはマシ。相変わらずCPU馬鹿過ぎ。なめてんのか
嵐世記−未プレイ
蒼天録−△ 烈風伝程度は遊べたか。理由はわからん
天下創世−× 面白かったのは合戦時に城下の施設荒らすことだけ
革新 −未プレイ もうなんかやる気も起きない

このシリーズ、変化はあっても進化してるのは本当見た目だけだね。
慣れると同じ事っていうか手数の少ない作業の繰り返し。
基本的にクソゲーのシリーズ化。これで定価一万超え?よくコーエーやってけるよな。
やるだけ時間の無駄。ゲームなのかどうかも怪しいくらい。
355名無し曰く、:2005/12/24(土) 12:49:36 ID:4F/suY4U
武将風雲録−◎ 未だに遊べる


↑ここですか笑のツボw
356名無し曰く、:2005/12/24(土) 12:54:38 ID:/jgwdSZF
>>353
知能障害者に言われてもなぁ
357名無し曰く、:2005/12/24(土) 13:01:24 ID:AreEK/ek
旧作好きだから良さが分かるというわけでもなければ
新作好きだから新鮮な感覚を持っているという訳でもない

どちらもどうしょうもない事で罵ってあってる度量の狭いのにしか見えないが
358名無し曰く、:2005/12/24(土) 13:13:24 ID:APy+X/Rm
GB版2しかやってないのだけれども、こう見ると天翔記が無難?
新、旧とやり始めで分かれるとこもあるんですな
天翔記、始めてみようかなと
359名無し曰く、:2005/12/24(土) 13:33:35 ID:AreEK/ek
>>358
新しく何かをやりたいならそれでいいんじゃないか?
後のシリーズは内政が箱庭だったりリアルタイム戦闘だったりするが
天翔記はシステムとしては群雄伝(=GB2)の延長線上にあるし
箱庭に手を出して見たかったら烈風伝か天下創世なら合わない可能性も少ないかと
360名無し曰く、:2005/12/24(土) 13:54:57 ID:APy+X/Rm
>>359
GB2は初信長にしてかなりハマって
ただ、他国に隣接してる自国に軍師格の武将1人に兵数MAXで
敵が攻めてこないとか、コツを知ると緊張感にかける部分があって
その辺が気になったんだけど、その辺りとかはどうなのかなと
361名無し曰く、:2005/12/24(土) 14:40:01 ID:AreEK/ek
>>360
それなら天翔記、天下創世、革新辺りかな
難易度と勢力次第で十分滅亡する可能性がある
362名無し曰く、:2005/12/24(土) 14:52:44 ID:APy+X/Rm
>>361
情報サンキュです
363名無し曰く、:2005/12/24(土) 15:45:21 ID:P96tpEgD
初      代−やってない
全  国  版−やってない
戦国群雄伝−やってない
武将風雲録−やってない
覇  王  伝−やってない
天  翔  記−やってない
将  星  録−やってない
烈  風  伝−やりたいとは思っている
嵐  世  記−?唯一やった作品。島津で初めて、諸勢力にお布施をきちんとすれば誰でも統一できる。
蒼  天  録−?体験版だけ。あの野戦はちょっと萎え。でも裏切りゲームはいいと思った。
天 下 創 世−?体験版だけだが、うちのパソコンじゃまともに動かないので止めた。
オンライン −?MMOでもかなりのヌルゲー。しかし、すでに末期感が漂っている。
革    新 −やっていない
?なのは比べる対象がないため
歴史ゲーの初心者には島津がお勧めってのはほとんどのゲームでいえるよな。
でも、戦国史だけは六角の方がおすすめだが。
364名無し曰く、:2005/12/24(土) 15:56:59 ID:P96tpEgD
あ、連投になるがスマソ

箱庭である程度値段が落ち着いてきているということで烈風と将星のどっちか迷ってるんだが、
それぞれの特徴を誰か上げてくれないかな?
365名無し曰く、:2005/12/24(土) 16:12:34 ID:7I6tGNYb
366名無し曰く、:2005/12/24(土) 19:37:15 ID:P96tpEgD
>>365
トンクス
367名無し曰く、:2005/12/24(土) 20:01:43 ID:P96tpEgD
結局両方買うことにした。
スレ汚しスマソ
368名無し曰く、:2005/12/24(土) 20:09:53 ID:AreEK/ek
将星にせよ烈風にせよPS版は思考時間が糞長いのでお勧めしない
もう遅いかもしれないが
369名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:30:22 ID:ISBv6HNg
烈風はCPUがわけわからん
兵1500で守ってる支城を9000で攻めてくる信長とか
370名無し曰く、:2005/12/24(土) 23:35:05 ID:W2FcIBAu
>>369
史実から考えたら別におかしくないけどな。
371名無し曰く、:2005/12/25(日) 01:45:02 ID:loqfxYk0
初      代−やってない
全  国  版−○SFC、FCでプレイ。さくさく出来るので大勢でやっても面白かった
戦国群雄伝−やってない
武将風雲録−△絵や音楽はいいんだがCPUが内政しかしない
覇  王  伝−×なんかレスポンスが悪い…。城に放火したり壁に鉄砲を撃つゲーム
天  翔  記−◎改良の余地はあると思うが神ゲー。もう遊びすぎて飽きた。
将  星  録−△箱庭内政は面白いんだけど戦が萎え
烈  風  伝−△同上
嵐  世  記−△音楽は良かった。だがリアルタイムで指示出すのはどう考えても無理というか意味がないというか
蒼  天  録−やってない
天 下 創 世−やってない
オンライン −やってにあ
革    新 −やっていない

要するに天翔厨です。天翔記1000時間は遊んだんじゃないかな。
天翔記は最高ですよ。最高ですよ。
372名無し曰く、:2005/12/25(日) 04:10:40 ID:1VJYIJP8
蒼天録はシステムっていうか発想は神なんだが
残念ながらCPUがそれについていっていない…
無茶な謀反する智謀90代の武将とか。
バカだからすぐ騙されて謀反する義に厚い武将とか。
373名無し曰く、:2005/12/25(日) 10:59:23 ID:hvl8MOsU
初      代−未
全  国  版−未
戦国群雄伝−未
武将風雲録−○PCE版でプレイ。全体的にこじんまりとしてるが雰囲気が一番良かった。 WIN版は△。
覇  王  伝−△SFC版でプレイ。天翔記をやるまでは最高のゲームだった。戦闘が長すぎで大勢力になるほどかったるい。WIN版なら○。
天  翔  記−◎PS版でプレイ。このゲームのキモはお気に入り武将を揃えて1城引きこもりプレイだと思う。 WIN版は成長早すぎやクリック多すぎで個人的に△。
将  星  録−△WIN版でプレイ。当時ははまったが、何度もやるには箱庭はだるい。
烈  風  伝−○WIN版でプレイ。箱庭の操作性は向上したものの、戦闘が温過ぎて滅亡する方が難しい。
嵐  世  記−×WIN版でプレイ。諸勢力へのご機嫌伺いゲーム。この作品から強制フルスクリーンがお決まりになった記念すべき糞。2度とやらん。
蒼  天  録−×WIN版でプレイ。城主プレイは良いんだが、何度やってもワンパターンの戦闘に面白みは微塵も感じない。
天 下 創 世−×WIN版でプレイ。城攻めは楽しい。しかし野戦が糞。内政も操作性が悪すぎる。
オンライン −未
革    新 −○WIN版でプレイ。これも何度もやるには技術とかめんどい。が、包囲網からの一斉攻撃や弱勢力への容赦ない攻撃で、久々に滅亡できたゲームと呼べる作品。買ってから最低2、3回は遊べる。

374名無し曰く、:2005/12/25(日) 11:16:45 ID:eJA9qROX
ところで、覇王とか天翔とかPS2にして、調節して、もう1回売れば絶対儲かると思うんだが。
375名無し曰く、:2005/12/25(日) 11:54:53 ID:+L6cHa5/
>>373
天下創世PS2版はWIN版より操作性(&スピードも)目茶向上してるよ(HD使用)。
PS2のパッド機能をかなりうまく使ってる。
俺もWIN版イマイチだったがPS2ベスト版買ってはまってしまった。
376名無し曰く、:2005/12/25(日) 12:02:25 ID:fO039Rvh
革新はおもしろいのですか?
377名無し曰く、:2005/12/25(日) 12:08:43 ID:BE7+/gCn
初 代−未プレイ
全国版−6001版。友人宅で遊んだだけなので評価出来ない
群雄伝−○FC版。FCにしてはヘックス画面が見易くて良かった。
風雲録−◎MD、○SFC、○MSX2版。九州の武将の強さに惚れた。義弘の鬼島津イベントが出来るMD版が一番好き。茶器の魅力にハマる。
覇王伝−×9801版。知行の面倒くささよりも、戦闘が駄目。
天翔記−☆9801、○PS版。いかにもゲーム的なデザインだがそれが良い。
武将の成長、軍団長の教育、伸長する敵勢力、茶会、良く喋る武将、城壁乗り越える足軽、日和見。
PSは画面が見辛いのとAI教育がないのでやや落ちる。
将星録−×PS版。箱庭採用は構わないが、チンギスや水滸に比べるといまいち地味。戦闘も×PSとPCの差が大きいのでPSはやめた方がいい。
烈風伝−未プレイ
嵐世記−×WIN版。諸勢力との外交が全てなデザインは×。リアルタイムの野戦は良いが攻城がオミットされたのが残念。
蒼天録−×PS2版。城主プレイに期待したが大した事もできず。とにかく戦闘が×
天下創世−PS2◎。敵勢力の伸長、攻城戦、イベントの豊富さ、茶器、官位と役職、軍神の強さ。
天翔記以来ハマってるので若干贔屓目入ってる。やはりいかにもゲーム的なデザインがしっくりくるw
軍団長がないのはマイナス
革 新−未プレイ


イベントが多く、茶会が出来、キャラが立ってるミーハーなゲームが好きなようだwww
378名無し曰く、:2005/12/25(日) 12:10:16 ID:hhGQMttE
攻略情報等に目を通さずプレイすれば初めの数回はかなり面白い
コツを掴んでどこでどうすればいいのかが解ってくると作業感が出てつまらない
史実がどうのこうのと言うのを気にする人には初めから向かない
戦術レベルの戦いが好きな人にも向かない、戦略レベルの戦いが好きな人向き
合戦は基本的に出兵する前に勝敗がだいたい決まってるからね
決して駄作ではないが新品の値段分の価値があるとは言えない
俺の評価としてはこんなところ、中古で安ければ買ってもいいんじゃないか?
379名無し曰く、:2005/12/25(日) 16:40:50 ID:xQHXzqxB
>>375
本当にPS2版の方が操作性いいの??俺PS2PUK版持ってるけどPC版持ってなくて
比較できないから、まあこんなもんだろうと思ってて、PC版の方がマウス操作だから
断然操作性はいいだろうと先入観があったんだけど。あと、似たような操作性の
嵐世記PS2版の合戦の操作性が最悪だったから、天下創世もそれほど悪くはないんだけど
すごくいいとは思えないんだけんども・・・
380名無し曰く、:2005/12/25(日) 17:25:35 ID:BE7+/gCn
>>379
かなりのマジンパワーが必要らしいしね。マシンによっては重いんでしょ。
PSは機種によるバラツキはないし。文字入力は辛いけどね。
381名無し曰く、:2005/12/25(日) 18:51:36 ID:YFT0TuFv
>>379
天下創世についてはPS2版のほうがサクサク操作できると思う。
PC版はちょっとストレス溜まる
382名無し曰く、:2005/12/25(日) 19:11:58 ID:poNQg26a
>>379
それは多分文字入力機会の多いPK版だからと思われ。
PS2ベスト版はほとんどそういう操作無いしシンプルな分レスポンスも多少早い
383379:2005/12/25(日) 20:04:27 ID:P8Fb2ScU
PC版持ってないって言ったけど・・・ホントは持ってるんだよね・・
PCのスペックが足りなくてプレイできずに押し入れに眠っているという・・・
当時は「ビデオメモリ?何それ?」ってレベルだったからあれから勉強しましたよ。
だからPS2PUK版持ってるけどパソコン買い替えたらプレイしようかと思っていて
マウス操作のPC版の方が操作性いいと思っていたから「あれ?」って思ったのさあ。
まあ実際に買い換えたら比べてみるよお。
384名無し曰く、:2005/12/25(日) 20:33:18 ID:wsNsN3bi
信長の野望って、リアルタイムの合戦になった嵐世が性に合わなくて、ずっとやってないんだけど今もリアルタイムなの?
久しぶりにやりたくなったもんで。
ちなみに、初代決戦もそれがイヤで止めちゃった・・・
以前のような、ゆったりした合戦が好きだったのにぃ〜
385名無し曰く、:2005/12/25(日) 20:59:12 ID:CGwoiYX3
天下創世は城攻めの難しさを実感できるな
勿論挑発は封印だけど
386名無し曰く、:2005/12/25(日) 21:59:46 ID:poNQg26a
>>384
リアルタイム嫌だったら戦争はお任せにして見てればいいかと。
でもリアルタイム性がそう高くない初代決戦でも嫌なら辛いかもね
387名無し曰く、:2005/12/25(日) 23:32:41 ID:Y6uPvdyW
天下創世(PS2PK)>嵐世記(PS2)>覇王伝(PC)>風雲録(PS.SFC)>天翔記(PSBEST)>将星録(PC)>蒼天録
天下・自分の中で最新である事もあるが特に不満無し
嵐世紀・軍団長、初期武将、音楽◎
覇王伝・コツコツやるのが好きなので、音楽○
天翔記・シリーズ最強CPUだと思います少し嫌
将星録・一時間で終了、よくわからん
蒼天録・ジャンケン嫌い
388名無し曰く、:2005/12/25(日) 23:34:55 ID:48wYrgXy
>>385 天翔記なら、挑発→別の部隊で占領 といった陽動や、
   味方を一喝して、壁越えさせるとかできるけどね。
389名無し曰く、:2005/12/25(日) 23:46:35 ID:4bY8lpUz
つうかリアルタイム苦手な椰子は、
スタートボタンプッシュ汁!

マターリ戦略練れる
390名無し曰く、:2005/12/26(月) 14:23:34 ID:DT8bV6ei
天翔記でどうやって引きこもりプレイが出来るのか分からん
ほっといたら他家がドンドンでかくなってガンガン攻め込まれるから、
否応なしに自分から領土広げていかなきゃならなくなる
391名無し曰く、:2005/12/26(月) 16:06:15 ID:YVWO0bBK
やりこめば聞くまでもない事だと思うけどな。統一まじかまで進めて、自城にお気に入りを集める。
軍団長に家宝あげて没収すれば謀反する。そこから第2ラウンドスタート。
能登の豊かな城に鉄鋼船や鉄砲あつめて篭れば落ちることはまず無い。
392名無し曰く、:2005/12/26(月) 16:41:22 ID:MocbZsUC
>>391
後は寿命との戦いだな。
お気に入り武将が生きてる間に若手を実戦と教育で育成しつつ跡継ぎも必要だな。
393名無し曰く、:2005/12/26(月) 17:20:24 ID:UmAaUTMJ
蒼天
394名無し曰く、:2005/12/26(月) 22:39:11 ID:GwZ/Pa8E
>>392
天翔記の武将エディタは年齢弄れるから、寿命は空パラメータでないか?
1年4ターンしかないから、繰り返してるとタイムリミットを迎えかねない面はあるけどさ
395名無し曰く、:2005/12/27(火) 00:22:56 ID:GtmajW9Y
初      代−やった
全  国  版−やった
戦国群雄伝−やった
武将風雲録−やった
覇  王  伝−やった
天  翔  記−やった
将  星  録−やった
烈  風  伝−やった
嵐  世  記−やった
蒼  天  録−やった
天 下 創 世−やった
オンライン −やった
革    新 −やった
396名無し曰く、:2005/12/27(火) 00:38:22 ID:GUzwtLk4
烈風伝〜早世までやってる漏れが、PSPの将星やるのはどうですかね?
397名無し曰く、:2005/12/27(火) 11:13:57 ID:j7obavJz
持ち歩いて遊べるならいいんじゃないですかね
398名無し曰く、:2005/12/28(水) 14:44:40 ID:F/O1jys2
初 代−未プレイ
全国版−×
群雄伝−○
風雲録−○
覇王伝−×
天翔記−△
将星録−未プレイ
烈風伝−◎
嵐世記− 未プレイ
蒼天録−×
天下創世−未プレイ
革 新−未プレイ
399名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:11:30 ID:KngzFX7c
ベスト版買ったけど天下創世PS2版はすごいいい出来ですね。
操作性とかグラフィックとか以前ちょいやったPC版と全然違うゲームになってる。感動
400名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:24:34 ID:5FddDibg
>>399
社員乙www
いいかげん天下創世PC版よりPS2版の操作性がいいうんぬんのネタはもういいんだよ。
コントローラー操作がマウスの快適さにかなう訳ねーだろ!
グラボの性能が悪くてPC版は重くてしゃーない、その点、PS2版は快適。
ってそーゆー意味ならそもそもそれは操作性とは少し意味合いが違うだろ。
誰が釣られるか。アホ。
401名無し曰く、:2005/12/28(水) 15:30:20 ID:zF5m44w7
PS版やった事ないから何とも言えないけど、グラや操作性が上がった所で面白いゲームか?
出陣数の制限があり何処で戦ってもほぼワンパターンの野戦、決戦は俺に合わなかった。
402名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:02:31 ID:FsiDdWiX
ベスト版買いました。これが噂の天下創生か!と遊んでいます。

イベントが多いのが素晴らしい。
本拠地システムはいいと思うし、城下町の発展もいい。
城攻めも決戦も悪くない。
でも軍団長システムがないし、野戦がつまらないよな。

大傑作になる素地はあるのにというのが俺の感想。
でもしばらくは楽しめそうだ。
403名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:21:55 ID:frd5ElHT
>コントローラー操作がマウスの快適さにかなう訳ねーだろ!
そんな事はないと思うよ。
天下創世PS2版は内政とかのコマンド操作がPS2パッド用に変えられてて実際かなり快適。
慣れるまでのしばらくは大変だがw
404名無し曰く、:2005/12/28(水) 16:42:19 ID:htfOVZ5D
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=koe04003
おまいらPS2天下創世の評価ならここ見れ。
発売当時の不満の8割は1万円超(w)の値段だったんだねー
405名無し曰く、:2005/12/28(水) 21:00:23 ID:Ee7jseFr
4千円弱のゲームとしては秀逸
406名無し曰く、:2005/12/28(水) 21:13:06 ID:/nWM+AZx
>>400
こんな事に突っ込むのもアレだが、マウスは決してゲーム向きのデバイスじゃないよ
407名無し曰く、:2005/12/28(水) 21:49:38 ID:DHPtCkC3
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=koe03014

ユーザ層違うから単純に比較出来ないけどPC版天下創世の評価は404のPS2版に比べるとかなり落ちるんだね。
PS2版独自のあのダイヤル回転式?みたいなコマンド入力システムはいいと思う。
あとは街をグリグリ見るときの躍動感なんかはさすがゲーム専用機って感じ(信野嫌いの彼女にも大うけ)
両方もってるけど大きな違いはそのくらいかなあ..
408名無し曰く、:2005/12/28(水) 22:20:59 ID:EbHb2hOZ
>>404,407
そのサイトの革新の評価みてブルーになった
409名無し曰く、:2005/12/28(水) 23:06:13 ID:/nWM+AZx
ふむう
革新もPS2で評価高めるかもよ。微調整されるはずだし。

でも俺は天下創世があるから(゚д゚)カワネ
410名無し曰く、:2005/12/28(水) 23:12:28 ID:uSmbmS4/
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1134985636400.jpg
殿様の野望ものすごくしてみたい
411名無し曰く、:2005/12/28(水) 23:58:59 ID:7mzV2nhg
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=koe03014
自分は年末年始はこれで決まり! どうして、こういう箱庭システムってハマるんだろ。
エイジオブエンパイみたいで長時間やってても飽きない。 グラフィックも綺麗だし、音楽も最高。
コーエー今年一番の出来がいいゲームかもしれない。

変な宣伝するな  こんなイイ話しなんかありません  だまされるなよ

禿藁

そして彼女にも大ウケ、失笑
412名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:12:54 ID:kfAPAEQz
>>410
いいね。懐かしい
練り雲雀にしてくれるわ!!
413名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:20:11 ID:/khfchcn
なんか痛い奴が一人いるな
414名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:21:46 ID:F28eqhL5
おや、こんなところにも居ましたか。いや、当然か。
415名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:26:52 ID:kfAPAEQz
餌を与えないで><
416名無し曰く、:2005/12/29(木) 00:34:41 ID:F28eqhL5
ID違っても意味がないよな。批判めいた事にはどうても反応しちゃうから。
417名無し曰く、:2005/12/29(木) 09:19:26 ID:u/9tNdLk
三国志だと9が圧倒的に人気あるみたいだけど
信長の野望で明らかに評判いいのってないですかね?
ざっと見た感じ天翔記が評判いいみたいだけど
ちょっと古そうなのが気になる。
今やっても楽しめますかね?
418名無し曰く、:2005/12/29(木) 09:23:11 ID:DcHa7UT2
マジレスすると




















不如帰
419名無し曰く、:2005/12/29(木) 10:30:38 ID:xVtxTwaU
>>417
戦闘が好きか箱庭が好きかで分かれるぞ。
内政好きにとっては天翔記はクソゲー扱いされることもある。
420名無し曰く、:2005/12/29(木) 10:56:27 ID:GyilfSMA
そして、そのままチンギスハーンへ。箱庭としてはあれが一番好きだ。

戦闘バランスは弓騎兵いれば乙だが。
421名無し曰く、:2005/12/29(木) 11:09:50 ID:IzvxA819
>>410
2は残念ながら移植されてないんだよね
1の方はPCエンジンに移植されてるから売ってればなんとかなるかな
422名無し曰く、:2005/12/29(木) 14:12:07 ID:paykKH1m
蒼き〜でも飛道具部隊は強かったなぁ弓騎兵<武士<蒙古騎兵
423名無し曰く、:2005/12/29(木) 19:47:19 ID:SxU3HORA
初      代−やめた
全  国  版−やめた
戦国群雄伝−やめた
武将風雲録−やめた
覇  王  伝−やめた
天  翔  記−やめた
将  星  録−やめた
烈  風  伝−やめた
嵐  世  記−やめた
蒼  天  録−やめた
天 下 創 世−やめた
オンライン −やめた
革    新 −やめた
424名無し曰く、:2005/12/29(木) 20:44:01 ID:S+Wth/ay
くんな!!
425名無し曰く、:2005/12/29(木) 21:35:59 ID:F28eqhL5
初      代−してない
全  国  版−してない
戦国群雄伝−クリア
武将風雲録−クリア
覇  王  伝−クリア
天  翔  記−クリア
将  星  録−クリア
烈  風  伝−何度もクリア
嵐  世  記−何とかする気なくさずにクリア
蒼  天  録−飽きた
天 下 創 世−飽きた
オンライン −ナニソレ
革    新 −飽きた
426名無し曰く、:2005/12/29(木) 21:47:27 ID:LRJEl1Rb
烈風伝以降しかしらんが、今日革新に飽きたんで蒼天録久しぶりにやった。
これはこれで面白い。

俺合戦でごちゃごちゃ命令するの嫌いでなるべく自動でいきたい方だし。
427名無し曰く、:2005/12/29(木) 21:58:09 ID:crNXA/6t
蒼天録は外交でごちゃごちゃしてるんでもっと簡単なのをやりたい
428名無し曰く、:2005/12/29(木) 22:02:06 ID:F28eqhL5
ははは。今革新スレ見てみ、全然関係ない事なのにスレ進んでるから。
いつもならこんなリスト関係、「否定的」でなければ即乗ってくるくせに。
429名無し曰く、:2005/12/29(木) 22:26:40 ID:paykKH1m
初      代−してない
全  国  版−してない
戦国群雄伝−消防の頃従兄弟から借りて初プレイ
武将風雲録−友達とやりまくり
覇  王  伝−引き篭もってやりまくり
天  翔  記−登校拒否ってまでやりまくり
将  星  録−初の箱庭ではまった
烈  風  伝−合戦は糞だったが箱庭効果で猿のようにやりまくり
嵐  世  記−無印は三日で秋田が初のイベントエディタでやりまくり
蒼  天  録−無印は微妙だったが自由三昧サイコーでやりまくり
天 下 創 世−合戦に飽きたpkに見向きもせず
オンライン −興味なし
革    新 −中華使ったり色々エディタ使ったがすぐに秋田


こういう儲が肥を支えてるから困る
430名無し曰く、:2005/12/29(木) 22:44:59 ID:MwDVxK3O
将星以降の429の生活が気になる
431名無し曰く、:2005/12/29(木) 23:11:57 ID:paykKH1m
へ、変に期待しないでくださいっ
ただの低学歴向上心0の自殺願望がちょっと有りなヒキニートですっ
こんな事言っただけで恥ずかしくていっちゃいます、いっちゃう!いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
432名無し曰く、:2005/12/29(木) 23:39:36 ID:paykKH1m
>428
お得意のID変えてのコピペ&自演乙です
以前おっしゃってましたよね、俺にはIP変えて云々出来るけどお前らには無理だなとか
僕にはPCスキル無いのでそういうのは無理ですし、やる必要も無いですがね
まぁ返ってくる答えは政治家ヨロシク身に覚えがありませんでしょうが・・・
他の人でも解ってる人は分かるでしょうね、同一人物でしょうし
まぁ、貴方の手に掛かれば他の人を装って妨害は簡単でしょうが・・・
それは置いといて、そんなありきたりの回答の予想をされると貴方は他の返答を考えるでしょうが
俺のような馬鹿な相手の返答を考える数秒でも無駄な時間を過ごすぐらいなら
牛乳飲んでスルーする方が良いでしょう。
つまらないプレイドが許さなければの話でしょうが

そして釣られる僕も馬鹿ですね・・・相手にしたら空気悪くなるだけで不毛なのに
スレ住人の方、すいません。それと生姜好きですいません
433名無し曰く、:2005/12/29(木) 23:45:19 ID:F28eqhL5
30分ちょいか。頑張ったね・・・。
ID変えられるなら、別のスレで同じID使ったりしないんだけどさ。
434名無し曰く、:2005/12/29(木) 23:59:22 ID:paykKH1m
頑張りましたよ、もっと間を置いてからすれば良かったけど24:00ぐらいでID変わっちゃうからね
その考え方だと時間置いてた分だけ俺が考えてカキコしてた脳内変換されるのな
時間からしてどうレスのタイミングずらして頑張っても1時間57分ぐらいしか頑張れないのが残念なんだけど・・・

>ID変えられるなら、別のスレで同じID使ったりしないんだけどさ。
こういう時でけご自分を謙遜しないでください^^)
435名無し曰く、:2005/12/30(金) 00:10:09 ID:VyhJlxNl
まぁ、漏れもミスしないとはいえないからアレだけど・・・
多少、推敲はしておこう。

真面目な話し、ここの擁護派の様に好きにID変えられたら、
もっとやりようがある。
436名無し曰く、:2005/12/30(金) 07:10:06 ID:gxPAUmXo
擁護派と否定派の対立とかだと面白いんだけど・・・
今は単にストーカーとその他全員の対立でツマンナイ
437名無し曰く、:2005/12/30(金) 08:00:10 ID:VyhJlxNl
どのみち擁護派全員IDが変わろうと文体が変わろうと元になるゲームが駄目だからな。
438名無し曰く、:2005/12/30(金) 08:39:57 ID:gxPAUmXo
だよなー
ストーカーだから特に批判らしい批判しなくてもいいもんな
439名無し曰く、:2005/12/30(金) 09:21:39 ID:VyhJlxNl
そして、ゲームでの批判にまともに言い返せないので
変態、変人、病気、ストーカーと言う事でなんとかなると思う安直さ。

元々、ゲームでの文句に言い返す言葉じゃないぞ。
440名無し曰く、:2005/12/30(金) 09:25:29 ID:gxPAUmXo
いあ、粘着行為と批判は違うから
441名無し曰く、:2005/12/30(金) 09:30:29 ID:VyhJlxNl
自分達だけが面白いと思ってるだけで同じ事繰り返すのはウザいから
442名無し曰く、:2005/12/30(金) 09:32:48 ID:gxPAUmXo
もしかしてそれが批判?
ゴメン、オレが悪かったwww
443名無し曰く、:2005/12/30(金) 09:43:38 ID:VyhJlxNl
謝るくらいなら最初から言う意味ないね。
批判者に対する批判レスでもとの話題からずれてたのがようやく解ったか。
444名無し曰く、:2005/12/30(金) 10:13:41 ID:s5cK4d3r
少なくとも>>411みたいのは批判じゃない
人様の評価をあざけり、スレの流れを分断し、雰囲気悪くする只の荒らし
お前ら革新スレに帰ってくれ、こっちはマターリやってんだよ
445名無し曰く、:2005/12/30(金) 10:24:20 ID:VyhJlxNl
415 名前:名無し曰く、[sage話題変えようとしてんのに] 投稿日:2005/12/29(木) 00:26:52 ID:kfAPAEQz
餌を与えないで><

こんなのが?
446名無し曰く、:2005/12/30(金) 11:45:11 ID:FB3Twrvj
スレをざっと見たが、風雲録、天翔記、烈風伝あたりが人によらず安定した評価みたいね。
次点で将星録、天下創生(PSオンリー)か。
447名無し曰く、:2005/12/30(金) 11:54:00 ID:auX+xyZ4
風雲録は今やったら糞
448名無し曰く、:2005/12/30(金) 13:04:31 ID:/hyrwhTE
PS2版三国志9PKで初めてコーエー歴史ゲーをプレイした者です
死ぬほどハマリました
信長シリーズにも手をだしてみたいのですが、オススメのゲームを教えてください
449名無し曰く、:2005/12/30(金) 13:20:10 ID:mnjwmyqw
9が楽しめたのなら、無難なところで最新作の革新がいいだろうね。
天下創生でもいいんだろうけれどさ。
あとは烈風伝かな。これは今度DSで出るな。
450名無し曰く、:2005/12/30(金) 15:41:22 ID:4Q/HvyoK
>>448
最新作の革新は、
戦争がある程度三国志9PKに似ているのでオススメ。
451名無し曰く、:2005/12/30(金) 16:37:21 ID:BXGU49Id
WIN版の天翔記でキ映の戦場が流れれば神なんだが。順序的には
@天翔記
A革新
B天下創世
かね〜。ポリシーも糞も無いけど。
452名無し曰く、:2005/12/30(金) 19:12:47 ID:bbnpt1CD
蒼天録ってどうですか?安いので正月遊ぼうかと考えているのですが
453名無し曰く、:2005/12/30(金) 19:39:04 ID:9N07tHV4
正月からあれやったら松永久秀みたいな一年になるぞ
454448:2005/12/30(金) 20:07:17 ID:SUZMhUFd
ありがとうございました
455名無し曰く、:2005/12/31(土) 01:59:53 ID:xcoJn2s4
 蒼天録やりました。「信長元服」のシナリオでやったけど、
1、2回目は山内家、3回目は武田家が大きくなり過ぎて、太刀打ち
できず、3回とも自暴自棄になって挑んでいったら負けた。
もうちょっと「群雄割拠」状態にしておいて
ほしかったのに・・・。俺が下手なだけかな?コツ教えて。
456名無し曰く、:2005/12/31(土) 02:28:01 ID:CKN6j/Db
太閤立志伝みたいに一人の浪人から
大名に仕えてプレイするシリーズって
ありますか?
457名無し曰く、:2005/12/31(土) 02:55:55 ID:OFmvlEPp
>>456
それはこのシリーズにはないな
三国志シリーズにはあるよ
458名無し曰く、:2005/12/31(土) 06:26:05 ID:CKN6j/Db
じゃあ全シリーズ実在する武将でしか
プレイできないんですか?
459名無し曰く、:2005/12/31(土) 08:58:57 ID:UXIjoc7k
烈風伝が一番良かったかな。3Dになってから個人的にちょっと駄目になった。
460名無し曰く、:2005/12/31(土) 09:18:53 ID:Aj6IxlQX
>>458
武将単位じゃなくて大名。蒼天録は城主プレイができるが、一介の浪人では無いな。
オリジナル大名でプレイするならPKで可能なものもある
>>459
古参ユーザーには3Dはキツイのかな?それともリアルタイムがダメか?
俺も全国版からやってる割と古い人間だが平気だぞ。もうヘックスのがキツイ
461名無し曰く、:2005/12/31(土) 09:51:48 ID:DPMoUyUa
3Dきつかったら設定で“戦闘みない”にすればいい(あるいは選択)。
初代信野の感覚でプレー出来る。
462名無し曰く、:2005/12/31(土) 12:10:29 ID:xW1sZOxa
見た目で誤魔化してるのがダメなんじゃねーの。
463名無し曰く、:2006/01/01(日) 01:38:46 ID:H5DPPeD5
信長のゲームボーイ版の本能寺の変イベントのやり方を教えてください。 
464名無し曰く、:2006/01/01(日) 01:39:29 ID:V3EwbuGX
マシン性能が足りなくて駄目なんだろw
465名無し曰く、:2006/01/01(日) 05:27:05 ID:LgHyCTe5
どうしてゲーム自体の事ではなくて、ここでは解らない個人攻撃で済ますの?
466名無し曰く、:2006/01/01(日) 08:33:16 ID:DAZXLmI9
俺も烈風が一番良いや
467名無し曰く、:2006/01/01(日) 10:35:07 ID:9q+2mdOh
謙信プレイ最高・烈風伝は神ゲーな俺。
しかし謙信最弱の蒼天録で疲れたのでしばらく新作を放棄。
烈風伝ばかりしていたが、さすがに飽きたから天下創生を購入。
これが意外に面白い。
PS2の革新が出るまでは楽しめそうだ。
468名無し曰く、:2006/01/01(日) 12:14:19 ID:HbQcH/KX
>>467
天下創世、謙信好きにはたまらんだろな(w。
野戦がワンパターンなのはアレだが攻城戦はいいね。
俺も数年やった烈風伝から移って今マッタリはまってるよ
469名無し曰く、:2006/01/01(日) 12:27:05 ID:0TwrVueu
天下創世は決戦システムがいいね

いまたまたま「利家とまつ」見てたんだが
光秀「御館、戦に飽かれましたか」
信長「飽いた」
というくだりには共感したよw
470名無し曰く、:2006/01/01(日) 12:50:57 ID:+bsgfvtp
決戦システムは城を取れない場合が多いから
中国四国を統一した毛利に決戦です勝利

九州を統一した島津と隣接した城を取ったが本領との間に毛利領があり決戦ができない

やむなく毛利と破棄し戦争開始
こればっか
471名無し曰く、:2006/01/01(日) 13:01:30 ID:9q+2mdOh
>>469
うむw 謙信が強いのは素敵なんだが、「混乱」技能が最悪すぎる……。

ここから少しチラシの裏。
今、謙信で敵を二国残すのみ。こいつら脅せば降伏するのは確認済み。
しかし……。その一国に足利将軍が仕官しててしかもそこが毛利家。
将軍をこの手に取らねばイベントの数々が見られない!
だが、元就の他、小寺孝高だの宇喜多直家だのがいて、
城攻めしようとすると来るわ来るわ混乱の連発技。
しかもそこに九州出身の鉄砲使いどもが……orz
472名無し曰く、:2006/01/01(日) 13:36:55 ID:0TwrVueu
>>471
上策…大砲を20門揃え、遠距離から砲撃
中策…武家町を破壊して戦力低下を待つ
下策…小寺、宇喜多ら有力武将を計略で引き抜く

「収拾」特技が付く家宝も忘れずに
スレ違いスマソ
473名無し曰く、:2006/01/01(日) 14:54:07 ID:ISCavfBc
天翔記が最初にして最大にハマった。成長システムと戦闘システムと城の多さがよかったのかな。小6〜高一までやってた。真田と1582の伊達ばっか使ってたけど。
次が蒼天録。外交がめんどくさかったし、戦争はジャンケンだったけど城の数そこそこだったし。
基本的に戦争好きの内政嫌い。あと城の数重視。
一つの国に一つの城とか有り得なくて萎える。その一つの城下に武将がみんなで暮らしているのを想像すると笑える。武田とか。
474名無し曰く、:2006/01/01(日) 18:24:39 ID:ftPyEjS5
戦闘好きで内政嫌いな人は
どのシリーズが合いますかね〜?
475名無し曰く、:2006/01/01(日) 18:49:31 ID:kPXHVPvs
>474
天翔記か風雲録
476名無し曰く、:2006/01/01(日) 20:00:17 ID:9vTpuVT1
やっぱり烈風か将星だなぁ。内政で城下が発展するのがいい(´・д・)!
そんな私は蒼天でとまってます。新年だし新しいの買うか!
477名無し曰く、:2006/01/01(日) 20:37:23 ID:3b6gDeQ8
蒼天は箱庭じゃないぽ。
478名無し曰く、:2006/01/01(日) 21:30:31 ID:zqklztw/
創世以降はやってない。
天翔記、将星録、烈風伝、嵐征記、蒼天録
で比較。

まず、烈風伝>将星録、蒼天録>嵐征記
烈風と将星は同じ箱庭形式。将星の拙い点を改善したのが烈風
蒼天と嵐征も作りは似ている。

で天翔記、烈風伝、蒼天録だが・・・。

No1:天翔記
コンピューターが強い。
信長シリーズは中盤以降がだれてしまうのが欠点だが、
天翔記は最期まで気が抜けない。楽しめる。
改善して欲しいのは、せっかく手塩をかけて育てた武将が、
合戦で敵方の捕虜になるとあっさり投降してしまうこと。
これには泣いたw。忠誠心がなさすぎ。

No2:蒼天録
大名でプレイを始めてもこのゲームの面白さは味わえない。
配下武将からスタート。または大名から初めて大勢力に適わず降伏、
配下となって臥薪嘗胆、下克上を目指す。これがお勧め。
ああしろ、こうしろ、と高飛車に命令してくる大名に「このやろう、殺してやろうか」
と殺気を覚えることも。明智光秀の気持ちがよくわかったゲーム。

N0.3烈風伝
内政・合戦・外交・謀略のバランスがよく取れてる。
戦国絵巻を自分で演出したなら、これが一番。
479名無し曰く、:2006/01/01(日) 22:28:32 ID:MfSrGOzc
初      代−  
全  国  版− 
戦国群雄伝−
武将風雲録− ○ 謙信最強伝説
覇  王  伝− △ 戦闘がつまんないというか面倒
天  翔  記− ◎ 今やってもおもろい
将  星  録− ○ シンプルなとこがいい
烈  風  伝− △ ちまたでは高評価だけど合わなかった
嵐  世  記− × 糞
蒼  天  録− △ バランス悪すぎ
天 下 創 世− × 大昔の少数精鋭主義が
オンライン −
革    新 − ◎ 三国志9のいいとこどり
480名無し曰く、:2006/01/01(日) 23:27:11 ID:9q+2mdOh
面白さじゃなくて、マニア度で比較したらどうだろうか

初      代−5
全  国  版−5
戦国群雄伝−3
武将風雲録−2(今更あの戦争はアレだが)
覇  王  伝−4
天  翔  記−1(ただし上級者向け)
将  星  録−3
烈  風  伝−1(初心者向け)
嵐  世  記−4
蒼  天  録−3
天 下 創 世−2
オンライン −3
革    新 −2
481名無し曰く、:2006/01/04(水) 19:03:20 ID:AS4kN7vc
初      代−やってない  
全  国  版−いまいちだった
戦国群雄伝−はまった、かなりやりこんだ
武将風雲録− 神様みたいにはまった
覇  王  伝−やってない
天  翔  記−普通
将  星  録−普通
烈  風  伝−一番はまった、今でも現役
嵐  世  記−糞、一週間で売却
蒼  天  録− 糞、二日で売却。このときから光栄に幻滅
天 下 創 世−やってない
オンライン −やってない
革    新 −やってない

また信長シリーズに復活しようかと思うが烈風好きなオレに天下創世は合うかなぁ?
482名無し曰く、:2006/01/04(水) 20:28:37 ID:KgQJEQPq
天下創生は途中で合戦に飽きてきましたorz
483名無し曰く、:2006/01/04(水) 20:33:00 ID:sSNanBqH
戦闘のしょぼさは如何ともしがたいがわすも烈風伝が一番好きだす
484名無し曰く、:2006/01/04(水) 21:06:55 ID:bAErdryV
烈風伝は野戦も城攻めも、あり得ないほどの糞っぷりだよな
それ以外はかなり面白い
485名無し曰く、:2006/01/04(水) 21:16:02 ID:ixvfsuRS
烈風伝といえば・・・。
中規模・大規模合戦での陣攻。
色々試したが、全て雁行で乗り切れた。
機動力があるのがいい。
相手の陣の後ろに回りこみ、180度方向転換。
背後から攻撃。
常に戦の主導権が握れた。
486名無し曰く、:2006/01/04(水) 22:31:20 ID:80Z7uuOM
誰でも勝てる合戦なんですよ
487名無し曰く、:2006/01/04(水) 23:05:04 ID:bw+S15U9
↑ネカマ乙
488名無し曰く、:2006/01/05(木) 00:36:56 ID:Js6HKLpU
どこがネカマ?
489名無し曰く、:2006/01/05(木) 01:54:35 ID:TbTHZjP2
烈風伝の戦闘はまず負けないのがつまらん。緊張感がない。
490名無し曰く、:2006/01/05(木) 02:00:50 ID:lcoGnSAs
所詮、兵数<<<<<<<<<<<<<<<<<<能力のキャラゲーだからな。
491名無し曰く、:2006/01/05(木) 02:59:34 ID:vxhmoima
烈風伝は、COMがバカなので気づきにくいが実はかなり物量がモノを言うシステムだと思う。
物量といっても兵士数じゃなくて武将数だが。
でもそんなに能力高くなくても頭数が多いと厄介。
492名無し曰く、:2006/01/05(木) 08:29:16 ID:xxXM2Iv9
蒼天録をすぐ売ったやめたとかいうやつ多いな
原因はなんなんだろう。戦闘と内政のせいかな。
493名無し曰く、:2006/01/05(木) 08:53:45 ID:lcoGnSAs
逆に何が面白いのか聞きたい
494名無し曰く、:2006/01/05(木) 09:03:13 ID:COtsldN1
蒼天録の面白さは

大名でプレイを始めてもこのゲームの面白さは味わえない。
配下武将からスタート。または大名から初めて大勢力に敵わず降伏、
配下となって臥薪嘗胆、下克上を目指す。これがお勧め。
ああしろ、こうしろ、と高飛車に命令してくる大名に「このやろう、殺してやろうか」
と殺気を覚えることも。明智光秀の気持ちがよくわかったゲーム。

ですね。
外交に醍醐味があるな。
軍功を重ね、城主から軍団長にまで出世する。
そして謀反のために同志を募る、光秀タイプの楽しみ方。
または不甲斐ない主君を支え、天下取りにまい進する。
立花道雪型なんかも面白い。
495名無し曰く、:2006/01/05(木) 10:20:51 ID:AQAzAFm/
その外交もフラグが武将でなく城にあったりしてアレなんだよな
出来る外交手段も多そうに見えて少ないし
城主を変更するメリット、デメリットも特に無かったし
ひたすら傅くだけってのも箱庭みたいな別の楽しみ方も無いから盛り上がりに欠けるし
なによりこのシステムを売りにするには城が少ない
で、個人プレイとして見ても太閤には叶わない
496名無し曰く、:2006/01/05(木) 10:35:05 ID:lcoGnSAs
あと1年くらい開発延ばしてれば良い作品になったかもな。
497名無し曰く、:2006/01/05(木) 11:51:45 ID:xxXM2Iv9
城主を変更するメリットはあるだろう、特に弱小からやると。
相性悪かったりで裏切られたりすると困るから。
498名無し曰く、:2006/01/05(木) 13:09:49 ID:oy3tkh0o
>>492
発売当初は城の総取り批判が多かったような
499名無し曰く、:2006/01/05(木) 19:51:37 ID:Js6HKLpU
正直太閤の戦闘をシビアにして、難易度変更出来ればある程度の完成形が見えるよな>個人プレイ
現状太閤はヌルすぎるけど、それでも蒼天録より遥かに良くできてる
蒼天が不評だったのは太閤と比較されたってのもあるだろ
500名無し曰く、:2006/01/05(木) 21:01:58 ID:YRufr5J9
総取りはそう悪くないシステムだと思うけどな
確かに本拠地陥落→残存勢力分立して抵抗が現実的かもしれんが
ゲームとしては掃討戦を延々とやっても大して面白くない
援軍ルートを遮断し続けて本拠地攻めとかなかなか面白かった
501名無し曰く、:2006/01/05(木) 23:55:50 ID:PU6xSau/
しょうもないことだが俺がこだわる点
◎知行の概念がある。武将はサラリーマンではなく在地領主のはず
◎官位の授受が容易。官途名のない武将なんて……。大名しか名乗れないのはおかしい
◎重層的な主従関係。大名領国は絶対君主制に非ず。従属大名や軍団制による地方分権
◎城攻めの8割は籠城戦。籠城こそ守勢最大の戦術。城内の戦闘で勝敗が決まるのは変
◎野戦で全滅戦はないだろ。旧日本軍じゃあるまいし、戦意が下がれば退却するは自明の理

比較的好評の「烈風伝」だが知行でなくサラリーになっていることと、
戦闘ユニットが「馬1匹、足軽1人」なのを見てやる気が失せた。

めんどくさくても「覇王伝」は面白かった。
近作では「蒼天録」。時間さえあれば数年遊べる。
502名無し曰く、:2006/01/06(金) 00:58:10 ID:6ntMkLel
>>501
あなたの視点には非常に感心させられる
503名無し曰く、:2006/01/06(金) 01:01:55 ID:6ntMkLel
>>501
あなたの視点には非常に感心させられる
私のお気に入りが天翔記であったとしてもだ
私は、家臣と被官、またそれぞれの陪臣、登用容易ならぬ浪人など身分の細分化を今後に期待するな
504名無し曰く、:2006/01/06(金) 02:38:45 ID:GC8Wpu2E
烈風伝の戦は一斉攻撃がコツな感じ
騎馬付ければ妖怪になる謙信でも一斉攻撃で止められるし
505名無し曰く、:2006/01/06(金) 05:53:11 ID:01IwFy19
蒼天録を正月に買って、はまりまくってるんですけど・・・。
俺って奇特なんでしょうか?
506名無し曰く、:2006/01/06(金) 08:19:00 ID:esHFQiQz
おれも今、蒼天録やりまくってるよ。
勝ったのは発売当初で当時はハマらなかったのに、今になって。
507名無し曰く、:2006/01/06(金) 08:53:58 ID:eQeocWUm
しかし、なんでまた今になって蒼天録のプッシュばかり続くんだろ。
色々と自身で新規大名がいじれた烈風伝が一番やり込んだ記憶がある。
508名無し曰く、:2006/01/06(金) 09:22:10 ID:VP8viaKq
>>501
かなり共感
509名無し曰く、:2006/01/06(金) 10:15:42 ID:wMHdPv2n
コマンドを毎月出せるのと季節ごとに出せるのがあるよね。
以前に季節ごとのやつをやった時に何か大雑把な感じがして
萎えたんだけど天下創世はその点どうなんでしょうか。

個人的には烈風伝が一番面白かったかな、特に城攻めの時に
壁越えが決まった時の快感がたまりませんでした。
510名無し曰く、:2006/01/06(金) 10:22:53 ID:5WTaP1va
>>501
忠実に戦国時代をシミュレートすればいいって発想には賛同しかねるな
正直一度やって見たいとは思うが面白くなるとは思えん
あくまでシミュレーターでなくゲームである以上雰囲気出すだけならともかく
枷になるばかりの部分は兼ね合いで削らなければならないのではなかろうか

「1552天下大乱」というゲームがある
PCエンジンだから入手困難だが一度やってみるといい
511名無し曰く、:2006/01/06(金) 10:26:11 ID:5WTaP1va
>>509
春夏秋冬に新春、梅雨、晩秋、厳冬を加えた8ターン制
512名無し曰く、:2006/01/06(金) 10:35:58 ID:eQeocWUm
>>510 そこら辺はもう開発側のセンスとバランス感覚次第だろ。
何もかも思い通りに行き過ぎても飽きるのが早いだろ?
枷の部分をどうユーザーに気付かせない様にするかが問題なんだよ。
513509:2006/01/06(金) 10:49:25 ID:wMHdPv2n
>>511
早速のレスどうもありがとうございます。
それならちょっとやってみようかなと思います。
514名無し曰く、:2006/01/06(金) 11:14:28 ID:YPvPiFSO
天  翔  記−の城数
将  星  録−の攻城戦
烈  風  伝−の内政
嵐  世  記−の諸勢力
蒼  天  録−の城主制
天 下 創 世−の野戦

が好きだった。そんな中で俺のNO1は蒼天録かな。
滅亡間近の武田家の仁科playが最高!
ただ、蒼天録の欠点は攻城戦で守備側の方が不利なこと。
手抜内政と使い勝手が良すぎる忍者も不満。
515名無し曰く、:2006/01/06(金) 11:16:09 ID:ifjEKcGQ
蒼天録は確かに面白い。暗殺とか全然効かんがそこがイイ。
そして弱い、従属している偏狭の地から始めるのが面白い。

北海道の漢字が難しい家、レベル高
この家から成り上がり、天下統一するとなんとも言えぬ達成感が・・・
516名無し曰く、:2006/01/06(金) 11:34:25 ID:3Nq5Kk24
烈風伝が凄く良かったんで次の買ったら(´・ω・`)
517名無し曰く、:2006/01/06(金) 12:14:24 ID:eQeocWUm
なんだ、結局足枷プレイなんじゃん
518501:2006/01/06(金) 12:58:22 ID:12dZ54Ph
>>510
リアルにこだわると面白くない、リアルを無視すると面白い
歴史Simに関してはそういう見方も出来るし俺もそう思っていたことがあった。

でもゲームとはいえシミュレーションなわけだから、これだけは許せないという
点があるのも事実。
大きくゲームバランスを変えてしまうまでリアルさを追求するのもどうかだが
やはり雰囲気作りのためにもある程度は戦国時代に忠実な要素がないと
モチベーションに関わる。

前述の烈風伝の場合、本体withPUKとガイドブック上下・マスターブックまで
揃えて気合い入りまくりで始めたにもかかわらず、「自分が戦国時代を生きている」
感覚が全く味わえなかった。架空のファンタジーSLGならこれで良かったかもしれないが。
クリアを放棄した唯一の信長シリーズがこれだった。

「1552天下大乱」はいいゲームだったね。ただ城ひとつに武将一人という縛りが
きつく、結局ゲームバランスにも悪影響を与えていた気がする。
このゲームも戦国夢幻や蒼天録同様、「ここをこうしたらもっといいゲームになったのに」
と惜しまれるゲームだったと思う。
519名無し曰く、:2006/01/06(金) 13:03:45 ID:eQeocWUm
うーん、しかし、真面目に蒼天録は記憶に無いんだよな・・・
どこが悪かった、とかの印象すらない。

一応、一度は初代と全国版以外はプレイしたのは記憶してんだが・・・・
520名無し曰く、:2006/01/06(金) 13:19:06 ID:YPvPiFSO
蒼天録が一番面白かった俺でも蒼天録が人気ないであろうことは理解できる。
野戦がジャンケンだったからな。
前田玄以の槍兵になすすべなく敗退する謙信の騎馬隊とかは興醒めだった。
521名無し曰く、:2006/01/06(金) 13:24:04 ID:eQeocWUm
そんなのだったかな。
まぁ、上杉謙信がいつも異様に強すぎるのもウンザリだけどな。
522名無し曰く、:2006/01/06(金) 17:38:45 ID:j54+USuD
このシリーズね、天下統一したら終わりって何か寂しくない?
それから幕府を開いて海外に侵攻するとか外様大名が倒幕を
目指すとかずっと続いていけばいいのに。
523名無し曰く、:2006/01/06(金) 17:54:43 ID:YJzo3ZUs
海外侵攻にはかの国系の団体から抗議がきそうな気がする
524名無し曰く、:2006/01/06(金) 18:26:15 ID:YPvPiFSO
>>523
まあ、大陸には行けないよな。
太平洋に進出してハワイ占領でエンディング。
・・・この方が寂しいな。
525名無し曰く、:2006/01/06(金) 19:13:41 ID:eQeocWUm
行く意味もない
526名無し曰く、:2006/01/06(金) 19:23:40 ID:TyXfZkNc
天下創世は合戦にあきてくる中盤以降はでかい戦い1回で相手の領地
全部取れるからよかった。
527名無し曰く、:2006/01/06(金) 20:05:55 ID:F3z8MEPF
>>526
当時はそれ、ボロクソに言われてたよ
528名無し曰く、:2006/01/06(金) 21:08:34 ID:TC9wNsHJ
中盤以降の倦怠感に対する回答としてはちょっと安直だが、
サクサク進むのは評価出来るね>天下創世の決戦
COMが決戦仕掛ける・仕掛けないを設定で変更出来たら尚良かった

ただ、俺は中盤以降は配下に他国攻略任せてひたすら茶会三昧したいので、
軍団長がいないのが残念
529名無し曰く、:2006/01/06(金) 22:14:35 ID:/xVEYWw0
天下創生は何気に残存勢力が一致団結してわざわざ決戦さそうイベントがあるのがナイス
530名無し曰く、:2006/01/07(土) 04:42:11 ID:wmSonl5c
天下統一のパクリだよ。新しくもなんとも無い。
531名無し曰く、:2006/01/07(土) 09:08:12 ID:A4DHYTo3
天下統一の関ヶ原システムとやらは最悪だったな
532名無し曰く、:2006/01/07(土) 10:24:32 ID:Ejfoped9
>>531
どんなシステムだったの?
533名無し曰く、:2006/01/07(土) 12:29:00 ID:uvcqJiAv
嵐世記を中古で買ってきてやってるけど、戦闘を「見ない」にしたらマジで面白い。
534名無し曰く、:2006/01/07(土) 13:02:47 ID:JCIVm/jQ
嵐世記は本願寺がうざすぎ
535名無し曰く、:2006/01/07(土) 13:55:31 ID:uvcqJiAv
>>534
むしろそれがよい。
毎月のように石山に貢いで、必死に友好関係を保ちつつ弱小国を滅ぼし、そして満を持して石山に攻め込む時のカタルシスがたまらん。

536名無し曰く、:2006/01/07(土) 15:28:09 ID:Ejfoped9
天下統一したら慶長文禄の役シナリオをやってみたい。
朝鮮には火器が無かったそうだから陸戦では圧勝するだろうけど。
明軍の到着前にどこまで制圧できるか試すのも面白そう。
537名無し曰く、:2006/01/07(土) 15:49:37 ID:uvcqJiAv
>>536
今の肥だと、能力オール200、全スキル持ちの李舜臣が出てきても何の不思議もないわけで。
538名無し曰く、:2006/01/07(土) 16:34:44 ID:i8vSx1mg
何が「何の不思議もないわけで」だ
反日の輩と同じ穴の狢じゃないかと
539名無し曰く、:2006/01/07(土) 16:35:48 ID:y7qRqXdY
イヤ、単に上杉謙信海戦バージョンだろ
540名無し曰く、:2006/01/07(土) 17:49:58 ID:cI4nwwxa
海戦マップあるなら楽しそうだな
別に大陸目指したくは無いが、1590年代のシナリオ出せるならそれでもいい
541名無し曰く、:2006/01/07(土) 18:28:45 ID:1qrv+T5h
李舜臣って補給船襲っただけの輩だろ
542名無し曰く、:2006/01/07(土) 21:31:41 ID:8pTiMsOo
>>538
いや、それだけ537はコーエーの売国度を言ってるだけかと。
543名無し曰く、:2006/01/07(土) 23:24:20 ID:2migrWy1
クリアしたことのあるシミュレーションは三国志9、提督の決断4ももうすぐ終わりそう。
基本的に戦闘シーンはある程度勝手に動いてくれるのが好き。
三国志8と蒼天録は序盤ですぐ飽きた。
こんな俺は革新を楽しめますか?
544名無し曰く、:2006/01/07(土) 23:51:38 ID:wmSonl5c
革新は1,2回クリアするまでは誰でも楽しめる。
のめり込む要素が無いからそれ以上続くかは人による。
545名無し曰く、:2006/01/08(日) 07:30:21 ID:NvQwkZCy
シミュレーションには元々ロープレみたいにのめり込む要素は少ないよ
三国9をプレイ済みの>>543には革新ではなく、天下創世をオススメします
イベントが多いので三国9や提督4と違った楽しみがある
戦闘も合うはず
546名無し曰く、:2006/01/08(日) 07:34:44 ID:i7Qm85ay
のめり込む要素が少ない場合、それはジャンルに限らず、ただの糞ゲーだろ・・・
547名無し曰く、:2006/01/08(日) 08:00:22 ID:NvQwkZCy
はい私が悪うございました
548名無し曰く、:2006/01/08(日) 15:53:32 ID:AKD59ZFm
信長の野望シリーズで合戦が
リアルタイムじゃないシリーズで
一番新しいのはどのシリーズですが?
549名無し曰く、:2006/01/08(日) 15:59:09 ID:NvQwkZCy
蒼天録
550名無し曰く、:2006/01/08(日) 17:44:04 ID:Be0u55av
初      代−   やてない
全  国  版− やてない
戦国群雄伝− やてない
武将風雲録− やてない
覇  王  伝− えい!えい!おー!
天  翔  記− やてない
将  星  録− やてない
烈  風  伝− やてない
嵐  世  記− やてない
蒼  天  録− やてない
天 下 創 世− やてない
オンライン − やてない
革    新 −やてない
551名無し曰く、:2006/01/08(日) 20:33:16 ID:JBVGPfiL
初      代−SS版でやった。わけが判らないうちに滅亡。つまらん。  
全  国  版−本能寺の変を出すのが楽しみだった。
戦国群雄伝−武将の能力値がメチャクチャ。人口数があったのが良かった。
武将風雲録−神ゲー。登場武将が少ないのが非常に残念。
覇  王  伝−城多過ぎて中盤以降やる気が失せた。
天  翔  記−やり方が間違っているのだろうが何度やってもすぐ滅亡してしまう。つまらん。
将  星  録−結構面白かったが移動距離に難あり。
烈  風  伝−内政好きには堪らない。
嵐  世  記−イベントを作れるのが良い。それだけ。この作品で信長シリーズは中退しました。
蒼  天  録−やってない。でも古本屋で攻略本だけ買いました。
天 下 創 世−やってない。
オンライン −やる気が起きない。
革    新 −やってない。

全国版・風雲録・烈風伝は今でもやる。
552名無し曰く、:2006/01/08(日) 21:43:43 ID:U7CpSWMH
>>548
哀しい事に烈風伝

>>549
お前は悪魔だw
553名無し曰く、:2006/01/08(日) 23:08:57 ID:S15KgG0k
良く城主プレイって聞くけど、どんな感じなん?
興味はあるんだが高いから中々迷って買えない…
554名無し曰く、:2006/01/09(月) 00:20:33 ID:6UltkxG5
上司の馬鹿さ加減にイライラさせられます
いつかこいつ殺してやる
555名無し曰く、:2006/01/09(月) 13:05:39 ID:Dwii1Mq2
層天六は駄作だろ。忍者でどうとでもなるし
天下創世か烈風伝だろ
556名無し曰く、:2006/01/09(月) 13:33:54 ID:3tLsReTK
戦国群雄伝だなw

武将風雲録は551が書いてるように、カットが少なければ最高だった。
あと、忠誠上げるための茶器たらい回しもどうかと思うがw
557名無し曰く、:2006/01/09(月) 13:36:58 ID:7Pm2pVqU
茶器がもっとも相応の価値あったのが風雲録だな。
他のシリーズではあっても無くても同じ。
558名無し曰く、:2006/01/09(月) 14:18:15 ID:2CbJogou
初      代−×Winリターンズ版。内政で軌道に乗ったら勝ち。 
全  国  版−やってない。
戦国群雄伝−△Win廉価版。内政で軌道に乗ったら勝ち。全国じゃないのは独特な雰囲気○。 
武将風雲録−○MD版&Win廉価版。じっくり内政。じっくり拡大。5年後くらいからは、全て鉄砲の戦い××。
覇  王  伝−○MD版&PS版&Win廉価版。じっくり内政。じっくり拡大。身分制度があれば絶対面白かった。惜しい・・・。
天  翔  記−◎3.1版&95版&廉価版。内政は意味ない。戦争ゲーム。覇王伝やった後やれば、音楽にも感動する。
将  星  録−○Win版武将少ないお。COMが馬鹿。内政は楽しい。
列  風  伝−△Win版面倒くさい。
嵐  世  記−×Win版なんか覇王と天翔混ぜた感じ。軍団意味なし。戦闘ごちゃごちゃ。
蒼  天  録−やってない。
天 下 創 世−やってない。
オンライン −やってない。
革    新 −やってない。

559名無し曰く、:2006/01/09(月) 17:49:16 ID:GAlxGkTe
シナリオ作れるのって、どの作品だっけ?
560名無し曰く、:2006/01/09(月) 18:27:24 ID:fST0wVUC
初      代− やってない
全  国  版− カセットでかい
戦国群雄伝− カセットでかい
武将風雲録− やってない
覇  王  伝− カセットでかい
天  翔  記− やってない
将  星  録− やってない
烈  風  伝− やってない
嵐  世  記− やってない
蒼  天  録− やってない
天 下 創 世− やってない
オンライン − やってない
革    新 − やってない
561名無し曰く、:2006/01/09(月) 20:40:50 ID:TemOIdCt
烈風好きなオレが天下創世買ったが結構おもしろい
562名無し曰く、:2006/01/09(月) 21:31:11 ID:fToNweoZ
>>560
こういう、つまんなやつはもういいよ
563名無し曰く、:2006/01/10(火) 00:10:56 ID:GIgFmNYH
覇王伝− 鉄砲を200以上持ってしまうとほぼ無敵になる事、論功が面倒な事、
       ある程度領地を平らげて絶対に攻め込まれないであろう城の収入を
       武将移動で必要な城に集められる事は面倒・いまいちかもしれない。
       しかしその分やり甲斐がある。一番やったのは覇王伝。

列風伝− 何だかんだで自由度が高い気がする。奪って攻めてを繰り返すのも
       ある地方に引き篭もるのも面白い。必ずしも能力が充実していればいいという訳では
       ないという事がネックだとオモタ
       謙信や孫一が化け物みたいだけど対策法はちゃんとあるし。
564名無し曰く、:2006/01/10(火) 09:16:00 ID:JOnsK3nt
PS2天下創世上級モード最高!
565名無し曰く、:2006/01/10(火) 10:00:51 ID:9J49GNDY
初      代− Winリターンズ版。本拠を取ったら総取りで萎えた。買う価値無し。 
全  国  版− 施しのアニメーションが笑える。野戦しかないが戦国の雰囲気は極上。顔グラは天下一品。
戦国群雄伝− 斬首マニアにはたまらん音と絵。戦国の無常を体感。
武将風雲録− 今でも遊べるレベル。PS版のほうが良いと思う。手軽にできます。
覇  王  伝− 遊ぶなら序盤限定。家臣いじめは面白い。
天  翔  記− 手軽、スピーディー、興奮の三拍子揃った傑作。買うならPK付きのPC版
将  星  録− 戦国時代の泥臭さを巧みに表現。肥溜めの臭気が漂ってきそうな箱庭日本(褒めてるつもり
烈  風  伝− 上から泥臭さとユニット操作の煩雑さを取り去った。道造り楽しいが、戦国の雰囲気は小生録が遙かに上。
嵐  世  記− 以下やってない
蒼  天  録−
天 下 創 世−
オンライン −
革    新 −
566名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:53:18 ID:+8+fe9B3
初      代−
全  国  版−
戦国群雄伝−
武将風雲録− 島津が有利だった
覇  王  伝−
天  翔  記− 島津、南部が有利だった
将  星  録− 島津裕利
烈  風  伝− 島津裕利
嵐  世  記− 島津有利
蒼  天  録− 機動したがカクカク糞重いなんで?
天 下 創 世− 雨鉄砲、島津有利
オンライン −
革    新 − 島津上杉武田裕利
567名無し曰く、:2006/01/10(火) 14:53:55 ID:UmmQ1cXs
やべえ、公式見てたらやりたくなってきた。
天下創世と革新買つてきまつ
568名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:50:55 ID:oHsSAzpV
信玄は色白の優男で謙信は女だったのに何時まであのゴツイ肖像なんだよ( ゚Д゚)ゴルァ
569名無し曰く、:2006/01/10(火) 20:17:37 ID:nqCdXCTz
>>568
ソースないだろうから、しょうゆとってくれ
570名無し曰く、:2006/01/10(火) 22:29:37 ID:Y4/JdxP3
571名無し曰く、:2006/01/11(水) 01:42:48 ID:5Yx7kjIa
PS2ベストで安くなった天下創世買った
リアルタイム合戦展開早すぎ
騎馬隊が溶けるように消えていく・・・・・
572名無し曰く、:2006/01/11(水) 03:51:01 ID:m4K9bP7A
スレ違い承知で教えてください。60近い親父でもできるのはどれですかね?仕事やめてヒマしてる親父に買ってやろうと思ってます。
573名無し曰く、:2006/01/11(水) 03:53:09 ID:0ZALd8rI
テトリスとかにしとけよ、さすがにシュミレーションはきついだろ
574名無し曰く、:2006/01/11(水) 04:00:32 ID:LfbnS3K5
>>572
趣味はなんだ?
特にないならやっぱテトリスみたいな単純ゲーのほうがいいらしいぞ。
575名無し曰く、:2006/01/11(水) 04:08:40 ID:R5YqF5jK
今時将星録を5000円で売ろうというずうずうしさは凄すぎ
まじでびっくりした。我が目を疑った。
576名無し曰く、:2006/01/11(水) 04:18:29 ID:m4K9bP7A
テトリスはもうやってるんですよ...無趣味なんで何か趣味をみつけてあげたいんです。体壊して仕事を早めにリタイアしたことを嘆いてるんで。
577名無し曰く、:2006/01/11(水) 05:04:57 ID:rNIB6z/R
リアルタイムは疲れるし、古い作品はグラフィックの関係で目に厳しい。
将星録か烈風伝がいいんじゃないか?
578名無し曰く、:2006/01/11(水) 06:01:40 ID:JEYzdsvX
烈風伝がマジお勧めだな、簡単だし、暇つぶしに最適のシステムだし。
3月にDSで出るらしいから、そっちにしてやれば、より取っ付き易いと思うぞ。


・・・・ついでにボケ防止に脳を鍛えるトレーニングもおまけしてはどうか・・・・
579名無し曰く、:2006/01/11(水) 07:29:53 ID:ToEMypnW
将星録ってかなり昔のじゃないか?それでようやく今時の値段をやっと多少なりとも下回るのか。

こんなのより、脳を鍛えるゲーム出てるし、肉体的な仕事は無理でも
頭脳労働で仕事復帰できるよう、こっちの方にしたがよほど良いと思うぞ。
580名無し曰く、:2006/01/11(水) 10:24:58 ID:m4K9bP7A
みなさんありがとうございます。とりあえず将星録の購入を考えてみます。家族の考え方としてはもう仕事には復帰して欲しくないんですよ。僕ら息子達も働いて仕送りしてるんで経済的にもそんなに厳しくないんで... 長々とすいませんでした。
581名無し曰く、:2006/01/11(水) 10:32:14 ID:XNwY05GO
あとブクオフ行って時代小説いっぱい買って送ったれ。
582名無し曰く、:2006/01/11(水) 12:12:00 ID:LR0FGvG4
まぁでも指を使うことは、脳にいいらしいね
583名無し曰く、:2006/01/11(水) 15:09:17 ID:8yHFc3ec
風雲か烈風が一番だろうね
584名無し曰く、:2006/01/11(水) 15:19:05 ID:u6pvtysF
風雲録、天翔記、烈風伝が面白かったのは確かだが、やりつくしてもうやる気しない。
新規でやる人にはどうか分からないが、結局最新作(今は革新)が一番安定して遊べるんじゃないの。
585名無し曰く、:2006/01/11(水) 16:36:03 ID:8DCUrUVZ
まぁやり尽くしたと言うならそれは仕方ないかもなぁ。

革新も面白い要素は多いよ、それこそ技術とか固有戦術とかはもちょっと簡易にして
烈風伝と混ぜてくれたら楽しそうだ。

でも単体で見るとちょっと粗いんだわこのゲーム。
586名無し曰く、:2006/01/11(水) 18:12:55 ID:ZZ9YAUeh
烈風は戦闘シーン以外はそこそこ楽しめた。
戦闘時は一斉攻撃だけ考慮すれば勝てる状態。
あれだけ改良して出してくれたらいいんだがね・・
587名無し曰く、:2006/01/11(水) 19:01:07 ID:NDLg3WSO
革新は飽きるの早かった。最近では一番の駄作
588名無し曰く、:2006/01/12(木) 05:20:10 ID:+inFMeJn
六十歳超えた老人なら囲碁のほうがスタンダードじゃないかな
ただ、ネット囲碁はやたら強いガキが溢れてるからいかないほうがいい
近い碁会所いくのがいい
589名無し曰く、:2006/01/12(木) 07:50:18 ID:+ZleM+gJ
やめとけ。どうせ今時KOEI作品はどうでしょうか?なんてのは、
必ず、「では買います。」にしかならん。単なる見せかけ。
590名無し曰く、:2006/01/12(木) 08:02:45 ID:/N02T1I3
では買います。
591名無し曰く、:2006/01/12(木) 08:04:07 ID:16YtbMWI
かような屈辱を受けてはご先祖様に申し訳が立たぬ。かくなる上は・・・
592名無し曰く、:2006/01/12(木) 09:31:08 ID:wqQRC6Er
買います。
593名無し曰く、:2006/01/12(木) 11:33:14 ID:Tmxw4YDB
初      代−? 存在を知らんかった
全  国  版−? ↓
戦国群雄伝−? ↓
武将風雲録−? ↓
覇  王  伝−○ 存在を知った!合戦が地味だったような、でも楽しめた。音楽良し。
           内政の記憶はない。オヤジの記憶はある
天  翔  記−? やってない
将  星  録−◎ 内政が楽しかった記憶しかない。合戦は割と好みだけどリアルじゃない
烈  風  伝−? いつも思うけど値段高すぎて火炎。そのまま買わずじまい
嵐  世  記−△ 合戦が楽しかったけど、疲れる。諸勢力強すぎ。貢ぎゲーム
蒼  天  録−× 合戦・内政・COMが一条兼定レベル。根回しゲーム
天 下 創 世−? やりたい
オンライン −? やりたくない
革    新 −? やりたい

結局楽しかったのは将星録だったのか・・・。
今は普通にネットで対人戦がしたい。糞仕様COMはもう秋田
594名無し曰く、:2006/01/12(木) 11:45:49 ID:5jk5Mj7K
天翔記と烈風伝の両方をやってない奴の意見なんて参考にならなくネ?
595名無し曰く、:2006/01/12(木) 12:24:08 ID:POcErLIL
まあネタもないし、いいんでないの?
596名無し曰く、:2006/01/12(木) 16:31:39 ID:17ZyRdNf
烈風伝は今となってはいささかシステムが不親切だな
グラフィックも地味だし新規には個人的には勧めたくない
597名無し曰く、:2006/01/12(木) 18:52:32 ID:cJ2xYSH9
そこで今度出るDS版ですよ
まあ、まだ出てないからどうなるか分らないが
598名無し曰く、:2006/01/12(木) 19:06:44 ID:+ZleM+gJ
大元がダメならどうしようもないけどな。
599名無し曰く、:2006/01/12(木) 19:45:00 ID:ZDrNn/dF
初      代−やっていない
全  国  版−やっていない
戦国群雄伝−やっていない
武将風雲録−やっていない
覇  王  伝−やっていない

         野戦  城戦  内政  外交  総合
天  翔  記−○    ○   △    △   ◎
将  星  録−△    ○   ○    ×   △
烈  風  伝−△    △   ◎    ×   ○
嵐  世  記−○    ×   ×    △   ×
蒼  天  録−△    ×   ×    ○   ○
天 下 創 世−○    ○   △    △   △

オンライン −やっていない
革    新 −やっていない
600名無し曰く、:2006/01/12(木) 22:08:45 ID:RFkO2tQb
横山光輝の作品を読んで
信長をやってみたくなり
このスレを見て何を買うか決めました。

天翔記と将星録のセットをネット注文しました。

天下創生の体験版をダウンロードしたが
合戦がリアルタイムなのでついていけない。
そういえば提督の決断もWはリアルタイムのため
ついていけなかった。

今から届くのが楽しみだ。
601名無し曰く、:2006/01/13(金) 20:35:39 ID:AwK9hhfb
リアルタイムいらね
所詮ゲームなんだからさぁ、やりやすさ追求しろよ。
そもそもオレの中じゃ信長シリーズは昔から寝ながらまったりやるもんなんだよ!最近のやつはせわしくてだめだ
烈風のグレード上げたやつ希望
602名無し曰く、:2006/01/13(金) 20:45:15 ID:WqUNRaWl
思うに売れてしまった無双の感覚をそこはかとなく入れている気がする。
603名無し曰く、:2006/01/13(金) 21:24:00 ID:jOsJfmEy
もう箱庭はイラネ、もっと戦争に特化したノブヤボ希望
604名無し曰く、:2006/01/13(金) 23:59:18 ID:xL5zRXiJ
天翔記はあの成長システムと特技導入が最大のポイントだよな
あとあのシリーズを境にグッと武将数が多くなって(特にPK。新武将も初登場か?)
辞典読んでるだけで「おお、なんかこいつツエーけど誰?」って感じで楽しめたキガス
なんだかんだ言って当時リアルタイムでプレイしてたヤシにとってみれば衝撃が大きかったんじゃない?
だから2ちゃんでの高評価も頷ける
605名無し曰く、:2006/01/14(土) 00:04:27 ID:/Udi80n5
当時一番衝撃受けたのは姫武将の登場。何の前情報もなしに現れたからな。
こういう隠し要素や遊び部分の発見は楽しい。最近のシリーズには無い要素だけどね。
606名無し曰く、:2006/01/14(土) 00:54:35 ID:2DMINs3S
新武将は信長では覇王伝PKからだな
弄った事ないが
607名無し曰く、:2006/01/14(土) 01:18:17 ID:Ne9I7GgD
http://49uper.com:8080/html/img-s/105236.jpg
キジョ板でハケーン
608名無し曰く、:2006/01/14(土) 03:53:06 ID:uAYR2vV6
どのみち過去の話で良い所が活かされて無いからつまらん。
609名無し曰く、:2006/01/15(日) 14:02:38 ID:99gGtoDB
携帯で戦国群雄伝やってるけど
天下創世よりはるかにはまっている俺がいる。
やっぱりシンプルが一番だな
近作はシステムがごちゃごちゃしすぎて、焦点が定まってない。
610名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:44:03 ID:ixIffcVL
>>609
よかったな
611名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:56:25 ID:Yj5FiaBx
蒼天録でやろうとしたことが、すっかりなくなるのが意味わからん
あれやったとき新時代だなぁと次回作に期待したもんだが・・・・
612名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:04:44 ID:CdsCBTQ1
蒼天録は合戦が最近の中では一番終わってる。ありえない。ショボイ合戦にやる気
失せたよ。無駄に城大杉。まさしく「蒼天録は信長の野望ではない。」
613名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:16:46 ID:iN43Q5DZ
肝心の調略や城主プレイも詰めが甘すぎるし駄作評価は妥当だが
一部だけとって全否定というのは好かんな
まあ、言う位勝手だろと言われればそれまでだが
614名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:25:43 ID:TENMDGeK
肝心な部分がダメならどうしようもないだろ・・・・
615名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:25:34 ID:hzXvaBK6
批判が集中しそうだが、
漏れは蒼天録のサクサク感が好きだ。
内政はやらせっぱなし、外交もほとんど手を入れない。
ただ勢力図が広がっていくのを眺めて楽しんでいる。
今度どこ攻めようか、あれこれ考えて楽しめる。
合戦もセミオートでなぜか好き。
616名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:57:47 ID:9zLf4YpO
信長の野望は

@革新
A烈風伝
B武将風雲録

の順位しかないだろ。あとはカス。
617名無し曰く、:2006/01/15(日) 22:20:38 ID:JjXpb1WA
俺は

@天下創世
A烈風伝
B将星録

だな。革新は近年で最悪。3日で売った
618名無し曰く、:2006/01/15(日) 23:10:42 ID:VPrBAgrG
なんだ流れが変わったのか?
そういう事なら

@天翔記
A天下創世
B武将風雲録

だな
リアル路線よりゲームゲームしてる奴がいいよ
619名無し曰く、:2006/01/16(月) 02:22:12 ID:0mp3u/+Z
蒼天録は本多正信とか松永久秀とかが大好きになってくるゲーム。
まあ、信長誕生以前のシナリオがかなり多いし、信長の野望としては
どうなんだという意見があるのも、わかる。
620名無し曰く、:2006/01/16(月) 03:29:31 ID:ormNW6au
>>619
禿同
頭のいい奴が一番活き活きしてるシリーズだよな
621名無し曰く、:2006/01/16(月) 08:41:23 ID:UnbNUhji
調略や城主プレイも改良して新化させればかなり面白そうなのに
また最近力技とか見た目のゲームになってるとなぁ
622名無し曰く、:2006/01/16(月) 08:47:56 ID:GJE1nY8r
15世紀がプレイできたりとか、蒼天禄は唯一パワーアップキットの価値ある(まぁ総取りが我慢ならん人は必須だが)
合戦がジャンケンはないだろ・・・合戦の形はサクサクでいいがもうちとなんとかならんかのう(騎馬部隊が足手纏い)
あと知略重視がつよすぎて武断武将が糞の役にもたたない(すぐ混乱して同士討ちやって全滅)
なのが不満

壁|・ω・`)<PK2希望


蒼天以降の2作は7日で売ったから記憶にない
623名無し曰く、:2006/01/16(月) 12:37:19 ID:c481Qbi8
革新以外の全シリーズやった事あるけど、

合戦は創世か烈風。
烈風は陣取りの駆け引きが楽しかった。
大砲が上手い奴以外は使っても外れまくるのは良い

戦略は地味に覇王。
忠誠心によって月毎の行動力の増加が変化するのと、
内政ほったらかすと勲功上げた家臣に俸禄加増できなくなって愛想尽かされるシビアさが良かった。
特定の武将をエコひいきしてたら他の家臣に妬まれるのもgood
624名無し曰く、:2006/01/16(月) 18:19:12 ID:4Evyiw+o
小生烈風はヴァカでも天下取れる
天象は内応使えば簡単天下そうせは1度の合戦で連れて行ける兵が少ない(上限が24000
嵐は問題外合戦内政どれもだめ群雄あれが全国なら・・
というわけでリアルさがかけている信長
625名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:22:08 ID:mumNGkRT
『武将風雲録』以来遠ざかっていたんだが、
他のシリーズもやりたくなってきた。
恥ずかしい質問なんだが「箱庭」プレイって何??教えてケロ
626名無し曰く、:2006/01/16(月) 19:34:06 ID:mumNGkRT
もういっちょ質問させて下さいませ。
普通バージョンとパワーアップ版とでは
どのくらい面白さなどが違うの?
627名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:00:26 ID:Ct3fI1lj
箱庭ってのは、内政が文字通り町づくりになってるシムシティみたいな奴

PKはシリーズによって重要度が違うからニンとも言えん
628名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:01:36 ID:c481Qbi8
>>625
自分の好きな城下町が作れる。
一度満足できる町を作れたら後は微妙
シムシティ信長版
>>626
パワーアップキットで有り得ない(と思う)能力設定を自分で修正できたり、
敵の物資を増やすなどして歯ごたえあるプレイができる。
また、ツマラナくなるがその逆も可能。
史実外の武将が増える
629名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:08:04 ID:c481Qbi8
被って下げ忘れて俺は氏ぬ
630名無し曰く、:2006/01/16(月) 20:10:46 ID:Ct3fI1lj
ちょいワロス
イ`
631名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:34:42 ID:CfoC7YvZ
天下創世と革新のどっちか買うとしたらどっちがいいかね?
どっちも新しい作品だからか
似たような印象を受けて迷う…

過去の信長は覇王伝と烈風伝をプレイしたけど
どっちも結構楽しめたな。
632名無し曰く、:2006/01/16(月) 23:55:13 ID:8iw74sQ8
ならお前はどっちも楽しめる
633名無し曰く、:2006/01/17(火) 03:21:44 ID:jNw/ug3U
覇王伝を楽しめたなら、世の中のどんなゲームでも楽しめると思う。
634名無し曰く、:2006/01/17(火) 16:32:03 ID:Ao/NnCLL
>>631
覇王伝のほうが好きなら革新
烈風伝のほうが好きなら天下創世

を薦める。
635名無し曰く、:2006/01/17(火) 18:50:40 ID:KWlMDpD1
どれも特に進歩してないけどな。
見た目だけに騙されて捨てられる馬鹿な人間みたいなもんになるだけ。
636名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:30:01 ID:JsLii+mz
>>634
逆じゃないのか?
天下創世は覇王伝系統の進化形だと思うぞ。

って言うか、覇王伝2とか天翔記2とか出してくれないかねえ。
覇王伝2:天下創世みたいなイベント多発、武将の個性化、決戦システム搭載
天翔記2:合戦のビジュアルと演出一新。その他様々な補正
637名無し曰く、:2006/01/17(火) 20:33:26 ID:KWlMDpD1
それが出来るようなら、ここに湧くオモシロスx∞な馬鹿しか残らない様な結果にゃならん。
638名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:31:17 ID:JsLii+mz
私のおじいさんがくれた初めての信長の野望
それは覇王伝で、私は4才でした。
その面白さはきつくてエキサイティングで、
こんな素晴らしい信長の野望をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。
孫にあげるのはもちろん覇王伝。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
639名無し曰く、:2006/01/17(火) 22:56:52 ID:42whPWJs
信野暮遊戯俺的評価。
1乱世紀 軍団長ヘボ。簡単に登用されるのもボツ。戦闘中部隊ごとにこまかく指示だせればネ申
2点正気 最高に登用されすぎる。家臣世渡りうますぎ。
3層天禄 謀略寝返り独立が良い。配下のつらさがわかる。戦闘クソ。マップもクソ
4烈風伝 城攻防が良い。築城、道作りもなかなか。まあ、戦国スィムシティ
640名無し曰く、:2006/01/17(火) 23:55:47 ID:Ccr9TER2
なーに
次回作は

信長の野望 改心

ですから
641名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:05:35 ID:DAstCaj0
覇王伝はどれぐらい力蓄えたら隣国へ攻め込むかのタイミングがわからなくて
642名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:08:27 ID:DAstCaj0
途中で投稿しちゃったスマソ
ずっと本城で内政続けて、馬も兵士も揃えて城も固めて、さぁ行くぞと周りを見回したら
周りの大名もばっちり固めてて何も出来なかったという事があった
643名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:30:03 ID:ToaS08UO
覇王伝は自国の馬とか鉄砲とか全部売って足軽やとって
いきなり攻めれば13000程度の軍団で序盤無敵だった。
敵の城とって物資奪って売ってまた攻めての繰り返し。
武将とお金あまってきたら内政って感じだったな。

なんかすげー無粋なプレイしてた気がするが…
644名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:05:44 ID:JFWYvwxE
戦闘90以上の武将で訓練100の2万の軍が作れれば
周辺2,3国は守れたからなぁ…
終盤に大勢力とぶつかると10万規模以上の戦いになってそれなりに楽しかったけど、
中盤がつまんなかった。
645名無し曰く、:2006/01/18(水) 02:14:20 ID:DAstCaj0
小田原城や春日山城に鉄砲どっさり貯め込む
646名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:52:28 ID:BfV5lnCV
パチスロで信長の野望天下創生が出てたな。 ところで、パチスロの信長ってどうよ?
647名無し曰く、:2006/01/18(水) 19:57:39 ID:hgBpy4hy
前作の出だま性能は神レベル。演出はうんこ
648名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:37:33 ID:35onydDo
烈風伝での収入範囲は、
「本城のみ威信が高いほど広くなる」だったら良かったなぁ。
用水路を引けたりも。
649名無し曰く、:2006/01/18(水) 23:47:51 ID:Y8o/LD50
箱庭はもういいから石高制にしてくれ
650名無し曰く、:2006/01/19(木) 02:59:27 ID:cvPvy4vi
>>646
みぎぃ!ひだりぃ!まんなっか!
651名無し曰く、:2006/01/19(木) 06:15:15 ID:LlYFOfEh
つ覇王伝
652名無し曰く、:2006/01/19(木) 07:51:59 ID:ljUP5tCj
いつまで過去にすがれば気が済むんだろうな。
653名無し曰く、:2006/01/19(木) 11:09:16 ID:/HQ5leqz
ていうかどいつもこいつも評価が違いすぎて全然参考にならんなこのスレ。
過去にすがるのを止めて欲しいのも同意、「全国版が一番面白い!」
とか言われても困る。オマイの当時の感覚で面白かったのかもしれんが
654名無し曰く、:2006/01/19(木) 11:22:47 ID:DkmSJf9S
そんな事言われてもね・・・。
突き詰めれば、面白さなんて人それぞれだからなあ
655名無し曰く、:2006/01/19(木) 12:07:58 ID:hTkJV3/3
自分が一番面白いと思ったのを挙げるスレなんだから
例え評価が低いのを挙げても何一つ間違っちゃいない
大体肝心なのは情報を発信する側でなく受け取る側だからな
中身が無い、もしくは嘘をついてまで褒めちぎるレスが続いているとかならともかく
どこが好きか、どこが悪いかを書いているのに非難される筋合いなんて無いだろう
新作にせよ旧作にせよ「面白いわけが無い、だから書き込むな」なんてのは受け取り手の傲慢だ
いくら情報が溢れる世の中になっても受け取り手が駄目なら何の意味もない
656名無し曰く、:2006/01/19(木) 13:12:14 ID:B297x/QX
>>655
つまり、あなたが言いたいのは
>>653
ネットの情報で全てを把握するヒキヲタニート
という訳ですね?
657名無し曰く、:2006/01/19(木) 13:38:18 ID:NJeIiQny
美化された思い出と、今やっても面白いかは別だが

風雲録小生録天正気烈風伝は今も昔も面白いことに変わりは無い
658名無し曰く、:2006/01/19(木) 13:56:22 ID:y+EKcfh5
敵の勢力の拡大の仕方は蒼天録がいちばんリアルだった。
創世とか分け分からん事になるし、蒼天録は包囲網とか同盟や親密度が細かくてよかった。
かなり無謀な謀反が各地でポツポツ起こる現象はちょっと失笑だったけども
659名無し曰く、:2006/01/19(木) 14:42:54 ID:PGLiIs/j
蒼天録は忍者と根回しが面倒だったなあ。
行動回数制限がないせいだろうな。武将の数がそのまま勢力の性能になりすぎ。
660名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:23:29 ID:aK3JGBdD
最近のノブヤボシリーズでは蒼天録PKが個人的に好きだった

ただし人に薦める気は無いけど…
近作についてはそんな感じじゃない?
661名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:54:58 ID:9JA/uBPX
>>655
貴方は全く正しい。
しかし、そういう手合いには何を言っても無駄。
スルーするのが上策。相手にしないことだ。
662名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:01:29 ID:/AucVV86
というより、楽しかった思い出を語るだけでも楽しいでわないか。
のぉ、蘭丸。
663名無し曰く、:2006/01/19(木) 17:12:56 ID:hyS6zdeg
>>660
俺もゲームとしてはクソゲーかなと客観的に思うが、蒼天録PKが近年では一番長く遊んでいる。
天翔記の頃はソフト1本で1年は遊べたんだがな。
664名無し曰く、:2006/01/19(木) 18:26:15 ID:ljUP5tCj
しかし、面白いと思う香具師らがそう思わない人をそうやって閉め出すのはいいんだな。
665名無し曰く、:2006/01/19(木) 20:29:44 ID:jRQgFTRW
別に締めだしてないだろ。ちゃんと嫁

>>663
俺は天下創世一年以上やってるぞ
革新の次が出るまでやると思う
666名無し曰く、:2006/01/19(木) 20:40:14 ID:ljUP5tCj
ちゃんと嫁、はむしろこちらのセリフ。
こちらも、書き込むな、なんて言ってない。
確実に言ってる事を確かめてから、そんな命令口調の反論をするんだな。
揚げ足取りでもなんでもなく、正しい事を言ったらしい、>>655が勝手に言っただけ。
いつもそんな感じで繰り返し邪魔されると即捏造してまで皆で喚き出すから、
ID変えても中身が変わってないとすぐバレちまうんだよ。
だから、「いつまで過去にすがるんだろうな。」と言ったまで。
しかも参考にならないとまで言われてるし。好きなヤツが好きな事だけ言ってるんじゃ、
それだけしか見えてこないから判断材料が偏りすぎてて意味も無い罠。
667名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:04:39 ID:jBX0DV+o
以降、過去にすがって最新作以外を語ることは禁じられた
668名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:07:25 ID:wOS6/Yja
>>666
信長の野望で一番面白いのどれ?
669名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:17:47 ID:ljUP5tCj
今時の物と比べれば特筆するところはない。
670名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:22:08 ID:jBX0DV+o
これが「馬鹿」の語源と言われている
671名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:26:33 ID:jRQgFTRW
>>666
>書き込むななんて言ってない
俺も言ってないぞ
お前他人のレスを取りあげてはID捏造自演とか言って別のヤシに因縁つけてるだろ
672名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:38:13 ID:ljUP5tCj
うん。おまいは言ってない。

さて、そこで一つ立場を明確にしよう。
閉め出してないと言うからには、>>655の言った事には賛同しないな?

漏れは>>655が言った後の流れを指して閉め出す、と言った。
そしておまいは漏れのレスを見て閉め出してないと言った。
まずここをハッキリさせないといかんだろ。
673名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:40:16 ID:wOS6/Yja
チョインチョインチョインーッス!!!
674名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:44:19 ID:jRQgFTRW
>>672
すまないが締め出すとか締め出さないとか以前に、革新スレや天下創世スレをいつも荒してる人とは話す舌を持ちません

そもそも判断材料が偏りすぎるって言って起きながら>>669みたいな判断の足しにもならん事言ってるし。
スレ汚しスマソ
675名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:46:24 ID:/AucVV86
>>669
んじゃ革新スレへ逝け

と北政所が申しておるぞ
676名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:53:16 ID:ljUP5tCj
素直にスレの流れより、批判する者を叩きたかっただけだと言いな。
それに、もう古すぎて、大した印象すら残せなかった有象無象のゲームの事だから仕方ない。

あと、ここでしなくてもただ同じ事言い続けたいなら、
同じ事を言い続けるオマイラだけの為のBBSを作ってそこに行け。

ここはオマイラみたいな単細胞ばかりしか来ないところじゃないぞ。
677名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:58:56 ID:/AucVV86
ハイハイ。

んじゃハッキリ言うからさ。
もう来んなよ。
俺は ID:ljUP5tCj を締め出す事に一票。
氏ね。
マジで。
678名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:59:29 ID:eRzwHWTv
信長の野望は戦国群雄伝と武将風雲録を過去にプレイしてた事があり、
その中では武将風雲録にかなりハマりました。
久し振りに信長をプレイしてみたいんですが、
武将風雲録みたいなシステムの作品はありませんか?
679名無し曰く、:2006/01/19(木) 21:59:53 ID:ljUP5tCj
あっそ。
680名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:03:04 ID:B297x/QX
>>677
タノシソーダネー(≧∇≦)ノ サンセーイ
681名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:05:51 ID:ljUP5tCj
死ねとか言ってたり、アク禁なんて出来もしない真似を楽しいというとはさすがだな。
682名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:09:30 ID:B297x/QX
>>681
ウワー(≧∇≦)ノ カッチョイーナ-
683名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:32:42 ID:wOS6/Yja
チョインチョインチョインーッス!!!
684名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:34:56 ID:ljUP5tCj
っはぁ〜。ほんと、宝の持ち腐れだわ。時間と串使ってこれだからなぁ・・・
685名無し曰く、:2006/01/19(木) 22:40:25 ID:/HQ5leqz
だいたい「一番面白いのはどれ?」だぞ。「一番面白かったのはどれ?」
じゃない、思い出を言うスレじゃない。絶対的にどれが一番面白いかだ。
システムもグラフィックも含めた総合的な評価を下すべき。
686名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:37:49 ID:mmN1rS0a
絶対的にどれが一番面白いかってのはその人によって変わるけどそれでいいのか?
なんせ主観的過ぎるからな。
687名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:44:27 ID:0vIopmGx
グラフィックは必ずしも面白さには直結しない
ぶっちゃけ、俺は今手元にある信長の野望全部比較しても
PC天翔記withPKが一番面白いと思うよ
688名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:50:34 ID:DkmSJf9S
つーか、こんなどうでもいいスレを荒らすなよw
まったりいこうや
689名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:53:18 ID:eRzwHWTv
>>678はスルーですか。そうですか><。。
690名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:53:31 ID:ljUP5tCj
この歴史番でそこかしこで仕事でしてる香具師らはマッタリじゃなく繰り返しばかりだよ。
691名無し曰く、:2006/01/19(木) 23:57:26 ID:jRQgFTRW
>>689
天下創世好きだから言う訳じゃないが、
天下創世が一番近いよ
692名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:11:52 ID:5KleWVLD
「言われても困る」ってのは遠まわしに言うなといってるように見えるんだが
直に言ってるわけでないからノーカンとか言い出すまいな
大体面白くないと思う奴は出て行けなんて真に書いてないことを自分が言い出している
人に良く読めと言っておきながら本人が良く読んでるとは思えん
自演だって内容の正否がものをいう訳であって荒らすのが目的で無い限り意味が無い
まあ、自分に対して批判的なら全て自演呼ばわりするようなのに言っても無駄か

>>689
最近のは大体が箱庭だから似たようなシステムなのはない
どこに近さを求めるかにもよるけどね
693名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:13:12 ID:JRn4QQ7z
地味な所だけど
部隊の「向き」があるのは覇王が最後?
烈風も見た目向きがあったけど攻撃したらこっち向いちゃうよね?
攻撃方向によって極端に被害が違うのは良かったんだけどなぁ。
694名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:16:32 ID:vxzSYVDU
>>693
将星
695名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:28:49 ID:0J/upmnw
>>693
烈風も向きはあると思う。
規模S野戦だと横と後ろの取り合いになる
696名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:32:26 ID:RmvPduJU
>>690
出たよ。二言目には繰り返し
一番同じ事繰り返してるのはお前だろうが
そもそも過去作品のスレなら過去に出た話題が再び話題になるのは当然。レゲー板とかほとんどそうだ
しかし革新スレと天下創世スレだけを荒してるんだろ?無双系のスレの方がループはひどいが、自分が嫌いな作品のスレしか荒らさないんだよな?

他人の意見は絶対に聞かず、他人をすぐに自演と決めつけ、スレの流れを無視して煽り、スレの趣旨そっちのけでしゃべる事はいつも同じ。
どうせ同じ事しか言わないんだからコピペで済ませたら?
あとどうせならコテ名乗ってくれ。NGワード:作り込み、捏造、ループ、繰り返しだけじゃうまく透明アボンできない
697名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:35:09 ID:7yD/7DLk
頑張ったな。とーぜんノーカンだ。

人それぞれで面白さは曖昧なモノだからと言いつつ、面白いのはどれか、
と言うスレタイで、どこが面白く、どこが駄目なのか解らなければなんの意味も無いから。

と言う事で、曖昧だから、と言ってしまったらそもそも前提が無くなるな。

出ていって欲しいのはオマイラの様に批判だけは認めない、
話題も反論も何もかも繰り返すだけの馬鹿だ。

批判者が言っても居ない事を自分らでハッキリとした言葉にして言い出して
ID変えて流れ作っても、その流れがすぐさま出来るからあからさま過ぎ。
そして、何もなければいつまでも同じ事、一つのネタの使い回しを延々としてるから、
余計解りやすい。なんで何時も別の人が書き込むのに質問も答えもネタも同じなんだよ。
ってこった。批判されりゃされたで反論も全く変わらない。手を変え品を変えても、
結局は単に批判を潰したいからとID変更して数で押そうとするだけなので目立つ目立つ。

そして全ての原因はネタが被るしかない底の浅い糞ゲーが全ての話の元だからだ。
698名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:39:05 ID:5KleWVLD
なるほど、話すだけ無駄だと言う事は分った
まあ、お前の思い通りの世界になるように精々頑張れや
699名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:42:31 ID:7yD/7DLk
そそ、公式にでも言って慰めて貰え。
無双は爽快感だけを求める馬鹿ゲーだからな。そんなもんだろ。
700名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:45:20 ID:RmvPduJU
出たよいつもの>ID変えた
0:00に変わっただけじゃ
ID検索すりゃ同一人物じゃ無い事くらいわかりそうなもんだが。文体の区別すらできないんだろ?終わってるな
701名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:47:23 ID:7yD/7DLk
文体変わってもその文の目的と内容が変わってない。
702名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:48:17 ID:RmvPduJU
>>699
レスアンカーつけ無いとわかりません
>>698の言ってるのがお前なのはわかるがもしかして勘違いしてない?
703名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:49:17 ID:RmvPduJU
>>701
だってお前の事みんな嫌いだからしょうがない
704名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:55:23 ID:QXOJNWn0
>>691.692Thanks。
んじゃ、とりあえず天下創世ためしてみます。
合わなかったら武将風雲録を買い直して姉小路様で天下を統一しまつ。(>_<)
705名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:59:02 ID:5KleWVLD
>>RmvPduJU
止めとけ、多分煽り荒らしの類だから言い合うだけ無駄、というか思う壺
泥沼化させるように話を進めてるし>>699なんてモロこの流れを引っ張る為の「お約束」だ
反応無いのに一生続ける奴何ざいないんだからスルーするのが一番の対策
まあ、お前が「>>7yD/7DLkの自演」なら話は別だが
706名無し曰く、:2006/01/20(金) 00:59:04 ID:7yD/7DLk
基本的に歴史版のKOEI関係スレは真っ昼間や深夜に
レスを自分達の望む繰り返し話題で埋めたい香具師しかいないから。

そう、批判めいた書き込みには必ず個人攻撃で誤魔化そうとする香具師ばかり。
707名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:13:22 ID:JRn4QQ7z
自虐(´,_ゝ`)
708名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:21:10 ID:7yD/7DLk
オマイラは批判なんて出来て無いぞ。
709名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:45:31 ID:JRn4QQ7z
ホラホラ
もっと気合い入れてスレ埋めてよ(´,_ゝ`)
710名無し曰く、:2006/01/20(金) 01:54:02 ID:JRn4QQ7z
オワリー?(´ω`)ツマンネー
711名無し曰く、:2006/01/20(金) 02:12:56 ID:GzFoqK17
結論は蒼天録PK2が出れば万事良しでおk?
712名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:17:40 ID:YAdgS9YY
腐女子用語が飛び交ってるな
713名無し曰く、:2006/01/20(金) 04:28:46 ID:t5n/pCYK
そろそろ新作発表あってもいい様な
714名無し曰く、:2006/01/20(金) 05:06:50 ID:lEGcuuga
え?あるじゃん
715名無し曰く、:2006/01/20(金) 05:37:33 ID:0yEn8J5v
ホント!?まさか革新の事じゃないよね?
716名無し曰く、:2006/01/20(金) 07:18:38 ID:7yD/7DLk
終わりのないループなんてツマンネー
717名無し曰く、:2006/01/20(金) 07:22:40 ID:7/6eaqoa
あぁ?
うぜえ!
718名無し曰く、:2006/01/20(金) 07:35:56 ID:7yD/7DLk
だから、そんなのがまるっきり>>717
719名無し曰く、:2006/01/20(金) 08:00:44 ID:7KxqvzJd
すべては箱庭厨のせいだな
720名無し曰く、:2006/01/20(金) 08:50:16 ID:7yD/7DLk
単にどの要素も奥が無くてすぐ作業になるつまらん出来だからだよ。
721名無し曰く、:2006/01/20(金) 12:00:39 ID:JRn4QQ7z
>>720
最近荒し方が手抜き化してるよ?
どーしたの?(´,_ゝ`)
722名無し曰く、:2006/01/20(金) 17:55:32 ID:kQ5tetaq
今更だけど革新これはいいは〜マジで最近の光栄1プレイ物に期待してな
かった分余計に来たな之!
初      代−知らない 
全国版−何かハマッツタな小学生の頃、健康が無いと暗殺されるとこが凄いよ
なw

戦国群雄伝−織田のBGMで萌えるんだよな確か、この教育だっけ教える人間の
-5位までだっけアホらしくて良いね(w
 
武将風雲録−まあ調度この頃三国志IIか謙信に呂布みたね明らかに異常な強さ人
と対戦で城こもられるとなんも出来ません!茶会で教養鍛えて楽しむゲームなんだろね
@自分より統率高い武将に突撃で撃破すると統率+1某雑誌でゲンアンを100にすると言う
企画があったね

覇王伝−なんて言うか大兵力だと2人しか攻めれないんだっけ確かスゴイネ之特別思いで
無いね火を付ける為に頭いい奴いるとこが吉だっけ?(w

天  翔  記−長尾為景まさに史実のように戦闘を繰り返し気違いの様に強く
成ってて初めてプレイしたおい等は武田で即死したな〜強い武将は囲んで一斉
だったかな確か剣術@茶会のトーナメントいいねw家宝で大名能力バグ有り

将  星  録−友達と対戦してPC版とPS版で城攻めが違う事が判明、対戦
だと開発部隊で邪魔するの無しにしないとゲームニなりません

列  風  伝−光栄フリークなうちでも1回しかプレイしませんでした。陣形
に人嵌め込んでいい陣形作ればいいの?

嵐  世  記−まあ良いのでは其れなりに、新しい試み他勢力仕官だっけ外交手を
抜くと直ぐ他勢力に付くみたいな

蒼  天  録−本拠地押さえるとCOM全部食いの凄いゲーム意味は分かるけど移
転しろよCOM(wCOM大名は死ぬと血縁がマスク上居ると何歳だろうと継ぐ所
何か笑えるね〜忍者で部隊追い返せば自勢力が死ぬ事無し(千葉真一の影の軍団バり)

天 下 創 世−戦闘の計略成功判定が滅茶苦茶逝っていいね〜このゲームは野戦は
謙信より強い正信なんてアフォーらしさが凄いよね武田が強いで終わり

革    新 −いいね〜兎に角良い動くマシンの人間はやった方がい
いかなーチンタラシテルトCOM長尾が化け物の様に押し寄せて終わる
とこが良いね(w
723名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:54:55 ID:7yD/7DLk
元々繰り返ししかできないもん相手に手抜きも何もないが。
724名無し曰く、:2006/01/20(金) 18:55:44 ID:g8/mIvh4
ダントツで武将風雲録!馬鹿デカイ信濃攻防戦が熱い!
725名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:05:42 ID:kQ5tetaq
>>723
あんた嵐  世  記やった事無いね多分(w
726名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:09:44 ID:7yD/7DLk
印象に残ってない程度の出来だから、当然忘れてるよ。
727名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:25:15 ID:RmvPduJU
>>726
あんた天 下 創 世もやった事無いね絶対
728名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:28:40 ID:7yD/7DLk
3Dで野戦と攻城戦が一体化してるヤツじゃなかったか。
箱庭で、その絵面的な雰囲気だけはあったな。
729名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:33:04 ID:7gD+kRLD
>>728
烈風伝pkやってな。
君のような懐古者も
俺のような新参者も
楽しめる
730名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:35:12 ID:7yD/7DLk
全然無理。
731名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:36:17 ID:RmvPduJU
>>728
野戦と攻城は完全に別だぞ。
どうせつまらないから記憶に無いとか言うんだろうが、知らないんなら天下創世スレ荒らすなよ
732名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:42:17 ID:7yD/7DLk
単にそっちが間の抜けた事言って突っ込まれちゃってるだけ。
733名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:50:37 ID:RmvPduJU
>>732
何の事か意味がわからん
過去ログを読まないヤシが後から来てそれがなんで間抜け?

お前天下創世スレで批判とか抜かす割にはゲーム内容に全く触れてないじゃん
せめて天下創世のどこが駄目だとか書かないと議論にもならない
コーエーが駄目というなら天下創世本スレでやる事じゃないし、ここも違う
スレ汚しスマソ
734名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:52:34 ID:7yD/7DLk
CPUが馬鹿。これでオールオッケー。その程度の物しか作れてないからな。
735名無し曰く、:2006/01/20(金) 19:58:20 ID:n0l4Ih1E
CPUが馬鹿???
CPU換えたら?
736名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:05:53 ID:7yD/7DLk
動作保証外だったのか?買う前にちゃんと動作環境くらい確認しような。
あ、まさか、ゲーム内のプレイヤー以外のNPCなどを指して言われる事もあるとすら知らなかった人?
737名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:11:06 ID:ZUGKdgjR
CPUより馬鹿な荒らしID:7yD/7DLkはここにもいるのかwww
738名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:12:30 ID:7yD/7DLk
大変だな、元のゲームがダメだと、批判者への個人攻撃以外に出来る事が無くて。
739名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:17:07 ID:ZUGKdgjR
アンチスレ立ててそっちでやれ

「信長の野望で一番ダメなのはどれ?」
みたいに
740名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:21:38 ID:7yD/7DLk
元が全てダメ。作り込みが無さ過ぎ、だけでほとんど全て通じちゃうから別に要らん。
741名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:25:36 ID:ZUGKdgjR
>>740
じゃあ存在がスレ違いだから去れ
742名無し曰く、:2006/01/20(金) 20:27:33 ID:7yD/7DLk
馬鹿だ。比較する物の無い状態でどれがいい?なんて聞くほど馬鹿だ。
743ボンヤスキ-:2006/01/20(金) 20:50:01 ID:6GUDOfKR
烈風伝がいいね。ちょうそ壁のおんがくいいね(^^)
744ボンヤスキ-:2006/01/20(金) 21:02:11 ID:6GUDOfKR
でも烈風伝は音楽もいいsっすよ
745名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:08:54 ID:aKV5BQhr
一番カスな信長シリーズを選べ。というなら

将星録かID:7yD/7DLkのどっちかで悩むんだけど…

うん。
粘着は流石に気持ち悪いから
将星録の方が少しマシかな。
746名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:13:52 ID:7yD/7DLk
何も言い出さなきゃ良いのに。IDとゲームが同一の物と認識できるとは、凄いね。
そしてようやく考え出したいつもの個人攻撃がそれかい。ほんとダメだね。
747\_________/:2006/01/20(金) 21:15:23 ID:aKV5BQhr
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
748名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:18:21 ID:7yD/7DLk
他スレで超既出のAAを別スレでだすか。ほんと、元のゲームの程度が低いばかりに大変だな。
749\_________/:2006/01/20(金) 21:18:57 ID:aKV5BQhr
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
750ボンヤスキ-:2006/01/20(金) 21:36:15 ID:6GUDOfKR
意味不明だ。俺は烈風伝がいいなあ。四国の音楽は最高だね(^^)
751名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:38:09 ID:7yD/7DLk
わざと釣り出した気になってただAA貼り付けてるだけだからな。
752ボンヤスキ-:2006/01/20(金) 21:41:02 ID:6GUDOfKR
だから意味がわかりません。なにをはりつける?信長の野望の話にしましょうね
753名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:42:57 ID:ZUGKdgjR
荒らしの分際で偉そうに
754ボンヤスキ-:2006/01/20(金) 21:44:48 ID:6GUDOfKR
いや、荒らしとかでなくて信長のはなしをしたいだけなんすよ(^^)
755名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:46:06 ID:7yD/7DLk
信長の野望で一番面白いのどれ? 弐
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1129225317/

740 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 20:21:38 ID:7yD/7DLk
元が全てダメ。作り込みが無さ過ぎ、だけでほとんど全て通じちゃうから別に要らん。


741 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 20:25:36 ID:ZUGKdgjR
>>740
じゃあ存在がスレ違いだから去れ


742 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 20:27:33 ID:7yD/7DLk
馬鹿だ。比較する物の無い状態でどれがいい?なんて聞くほど馬鹿だ。
756名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:46:45 ID:ZUGKdgjR
>>754
ID:7yD/7DLkのこと
こいつは天下創世スレも荒らしてたりする品
757名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:52:02 ID:7yD/7DLk
単にまともに批判に反論できずに誹謗中傷で誤魔化してるだけだと書いとけ。
誤魔化しに嘘を重ねてもなんの足しにもならん。
758722:2006/01/20(金) 21:53:17 ID:kQ5tetaq
あスマセン天 下 創 世−これ勘違いで蒼  天  録と混ざってたわ(w
このゲ−ムは町並みを壊し捲くり野党の様に家宝を集めるゲ−ムだよね
足利でやると役職上げ捲くりの〜さて夜王みよ〜
759名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:53:33 ID:g09bDR3X
ハムレットの方が馬鹿だよ
760名無し曰く、:2006/01/20(金) 21:57:51 ID:YOclqPC+
a
761名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:03:17 ID:aKV5BQhr
     ID:7yD/7DLk
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
762名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:08:25 ID:7yD/7DLk
ま、よってたかって来たところで肝心の批判には言い返せないダメダメ君達相手ですけどね。
763\_________/:2006/01/20(金) 22:11:12 ID:aKV5BQhr
     V
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) まだ喋ってんぞコイツ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )ママと寝なくていいの? ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハそれくらいで許してやれよ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

764I am VIPPER:2006/01/20(金) 22:13:48 ID:tuHtrgcq
はいはいVIPからヒーローがきましたお
765名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:14:24 ID:7yD/7DLk
っと。ID見たらただの既出AAコピペ職人様だった。
766\_________/:2006/01/20(金) 22:20:21 ID:aKV5BQhr
     V
.    ∧_∧
    (´TДT)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) わかった。わかった。氏ねよ。
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しまいには殺すぞマジ   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハほらほら泣いちゃったじゃん
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

767名無し曰く、:2006/01/20(金) 22:26:51 ID:7yD/7DLk
ハイハイ死にましたよ。これで良かったかな?
768名無し曰く、:2006/01/20(金) 23:08:26 ID:ZUGKdgjR
批判しかしないのはスレ違いなんで回線切って首吊って氏ね
769名無し曰く、:2006/01/21(土) 04:29:12 ID:e3BJkDmb
面白いかどうかが前提なのはテストプレイとCOMのルーチンを今時のレベルにしてからだな。
770名無し曰く、:2006/01/21(土) 12:47:44 ID:bRhe6NXb
烈風伝だな。支城を作って、開発して城を壊してただの町にしたり、
勢力を拡大する勢力の所へ遠征に行って邪魔したり。
771名無し曰く、:2006/01/21(土) 13:09:40 ID:XpOvkZgE
自分はポケモンにハマったがポケモンが神ゲーとは決して思いません
772名無し曰く、:2006/01/21(土) 15:25:39 ID:UfGsEE6/
自分はマージャンにはまりましたがあれは神ゲーです
773名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:26:49 ID:HODSh9ss
チンコを誰かにハメたいです。
774名無し曰く、:2006/01/22(日) 00:52:30 ID:hTHyFwQ8
逆にはめられる恐れもあるな
775名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:05:19 ID:KCJ2znVW
や ら な い か
776名無し曰く、:2006/01/22(日) 03:59:31 ID:GctpVnVY
烈風伝はとことん合わなかったな。
脳内補完できないと全然楽しめない。
それより評判の悪い将星録や嵐世紀のほうがずっと面白かった。
777名無し曰く、:2006/01/22(日) 04:14:03 ID:kgrx7RCs
>>776
烈風伝はひと昔前の匂いがするらな(戦闘とか)
懐古厨には心地いいんだろうが新しいモンを求める奴にはつまらなく感じる
778名無し曰く、:2006/01/22(日) 05:49:11 ID:1GdB1w83
烈風伝は大軍団を小軍団で倒せるのがたのしいな。
今日天下創生PK買いに行ったら中古で一万・・・・
ベスト盤出るのまだかな
779名無し曰く、:2006/01/22(日) 08:29:37 ID:AolCeAAQ
三年以上前なら同様にもう一昔前ですよ。天下創世ですら二年以上経ってる。
780名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:57:01 ID:Fcm1AUfW
すれちがいだけど、夢幻と天翔記どっちお薦めですか?
781名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:58:39 ID:8Zx7Q0AQ
>>778
そうそう。
南部でプレイして、関東に進出したときのこと。
武田が猛威をふるっていた。
甲府から進出してくる信玄の大軍団。
南部の小軍団で奇襲をかけた。
当主の晴政以下、全員騎馬特性A以上の武将5人で。
九戸兄弟と晴政の娘2人で。
騎馬の突撃による先手攻撃。
見事信玄の首を挙げたぞ。
しかし、それによって武田の威信が大幅に下がるとか、
後継者選びで内紛が起こるとか、いうことがあれば面白かったのに。
残念だ。
782名無し曰く、:2006/01/22(日) 11:59:59 ID:sKXYsCfI
>>778
小軍団の土俵に乗せて辻斬ってるだけだろ
部隊長には手を出さずに、士気0まで追い込んで
勝ってるなら立派なもんだと思うけどさ
783名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:55:05 ID:9CLTJFdx
大昔に戦国群雄伝をやったっきりなんですが
戦闘が三國志IIみたいなユニット操作のタイプがいいんですけど(HEX制?)
信長の野望じゃどのタイトルにあてはまりますか?
兵数が多いとユニットもデカくなるのはイヤです
784名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:30:44 ID:8fK4P+TK
烈風伝は大軍団を小軍団で楽に勝てるのが面白くないわけで。
戦争はよっぽどのことがない限り、負けることがないから緊張感がないんだよ。
785名無し曰く、:2006/01/22(日) 22:04:18 ID:KpZ5GOcf
絶対少数意見だろうけど、信長にも一騎打ちを取り入れればいいのに
786名無し曰く、:2006/01/22(日) 22:56:45 ID:d4DFQ101
やーやーやーわれこそはー
787名無し曰く、:2006/01/23(月) 00:03:09 ID:ylf1P+KC
今川氏真であるぞ
788名無し曰く、:2006/01/23(月) 03:48:34 ID:KB1Zpf9H
氏真やだw
勝っても自慢にならないし
万が一負けたりした日には・・・
789名無し曰く、:2006/01/23(月) 10:07:40 ID:xnwLp8tT
天翔記はぼやぼやしてるとスーパー南部の南下で大ピンチなのがいい
他のシリーズだとCPUに全国統一されるような危機感出ないからなぁ
790名無し曰く、:2006/01/23(月) 10:16:43 ID:uNRrMH83
俺は南部より立花道雪あたりが脅威だったな。
戦線が延びきって戦力が分散した所に戦闘190台の部隊100が来て
うはwwwwwwww勘弁してください状態wwwwww
791名無し曰く、:2006/01/23(月) 16:13:32 ID:k0HLjDH5
>>789
天翔記で家康で始めたときに、2〜3年内政してたら
同盟国の信長の快進撃で武田、今川を破ってどこにも攻められなくなった。
その後10年静観してたら同盟クリアしたw
792名無し曰く、:2006/01/23(月) 23:37:39 ID:g8q+QNKy
>氏真やだw
風雲録では氏真公を戦闘力90台まで育てたぜ
織田の武将とか突撃で殺しまくり
でも兵士減りまくり
793名無し曰く、:2006/01/24(火) 13:47:24 ID:npPlb7bP
天下創世PKのBEST盤てあるのですか?
794名無し曰く、:2006/01/24(火) 20:14:55 ID:0cgSGgUG
初めて信長の野望やるんだが、
太閤立志伝4にハマって、太閤立志伝5みたいな戦闘にはハマレなかった
こんな俺にオススメな信長シリーズ教えて欲しい
795794:2006/01/24(火) 20:23:24 ID:0cgSGgUG
ごめんなさい、自己解決して、天下創世のwithパワーアップ版買うことにした。
それで、なかなかゲーム屋に行く暇が無いから、天下創世のwithパワーアップ版の値段を教えて頂きたい
長文スマソ
796名無し曰く、:2006/01/24(火) 20:25:25 ID:WWqZeXZg
>>789
南部でプレイすると、今度は北条が巨大化するね。
797名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:00:24 ID:P2xaUu/9
>>795の「自己解決しますた」というレス
798名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:03:18 ID:Se9/gYpd
          凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
               ┏  ━ゝヽ ''人∧━∧从 ━ 〆A!゚━━┓。
                 < ゝ \' ,ファッビョーーーーーーーーン!´'´,ゝ'┃
             Γ Κ ` 丶∧_∧    、 △     そ' ¬ ~
            ∇  ┠,Σ ○<=(´Д`)○ ,冫 ∧_∧ ´ `;. , ┨'゚,。
               .。冫▽<  ゝ、 在  ,ノ  ○<`Д´#>○  乙 ≧  ∇
              。 ┃ Μ  (⌒ゞ ,l   、,' ゝ、 韓  ,ノ │  て く
                ┠ ムИ ゝ,,ノ ノゝ 、 ,, ' (⌒ゞ ,l , ァ Ζ ┨ ミo''`
             。、゚`。、 i/  レ' o。 了 、,' ゝ,,ノ ノ ×  个o
            ○  ┃   `、, ~´ + √ ▽ ! ヽ レ' ◇ ` o┃
                ┗ 〆━┷ Z ,. ' /┷━'' o ヾo┷+ \━┛,゛;
         ヾ   凵@              '、´      ∇
799名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:09:48 ID:CNnGzIVW
太閤4メチャクチャやったけど5は3日で売った。
5が高評価なのでもうコーエー物はいいかと思ってたけど、俺も天下創生PK探してみるか…。
800名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:16:12 ID:5ZnOSBE6
グダグタ言うから訳分かんねーよ。
意味も無いから知らんが、
天下創世がどっか別ハードで顔グラ変えたくらいで移植でもされる予定あるのか?
801名無し曰く、:2006/01/24(火) 22:22:48 ID:6lnxw0Lt
コンピューターのイカサマが許せないなら天下創世はおすすめしない
802名無し曰く、:2006/01/25(水) 05:52:30 ID:YG/sTKGs
革新はむしろ停戦坊主とか上級同盟仕様とか、システムがイカサマくさいほど手抜きだが。
803名無し曰く、:2006/01/25(水) 13:50:11 ID:j7vWdiUw
現時点でプレイすると仮定しての評価 (低 1→5 高)
 
初      代− 1  
全  国  版−  2
戦国群雄伝−  2
武将風雲録−  4
覇  王  伝−  2
天  翔  記−  4
将  星  録−  4
烈  風  伝−  5
嵐  世  記−  1
蒼  天  録−  3
天 下 創 世−  2
オンライン −  3
革    新 − 2
 
個人的には、烈風伝のパワーアップキットをおすすめします
総合的に1番いいと思います
手軽にやるのであれば、天翔記のパワーアップキットや
武将風雲録をおすすめします
804名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:50:31 ID:5HrNrmo/
A・・・ 蒼天録
B・・・ 烈風伝、天翔記
C・・・ 将星録、天下創世
D・・・ 革新
E・・・ 嵐世記
805名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:57:02 ID:gg2LRqa+
革新ってそんな評価低いのか・・・
PS2版楽しみにしてたのに(´・ω・`)
806名無し曰く、:2006/01/25(水) 17:00:02 ID:ZrEYZtUY
烈風伝は古臭すぎてだめだった
何であんなにしょぼいの?
天翔記以下じゃん
807名無し曰く、:2006/01/25(水) 17:21:31 ID:YG/sTKGs
けどシステム的にはあれで最後かもな。
それ以降はほんと見た目だけで後は作り込みも何もないからすぐ飽きる。
808名無し曰く、:2006/01/25(水) 17:28:48 ID:NQ5Z4rzw
ハマリ込む奴なら覇王伝じゃないか?
あんな内政、戦闘共にメンドクサイ信長は未だに無いだろ?
809名無し曰く、:2006/01/25(水) 18:46:22 ID:BhOMHrql
めんどくさいのはメリット?デメリット?
自分は支配国が増えたら、できるだけ楽をしたくなる

烈風伝は、陣形ジャンケンさえなければ好きだけどー
810名無し曰く、:2006/01/25(水) 19:13:03 ID:ZrEYZtUY
ハマリ込む奴ならciv
811名無し曰く、:2006/01/25(水) 21:46:50 ID:XU8JkmQu
覇王伝は論功が面倒くさかったな
FM-TOWNS版は論功中にフリーズしやがって難儀したものだ

天翔記は今でも好き
戦国群雄伝は夜襲だけしてれば勝てたので、すぐ飽きた
812名無し曰く、:2006/01/26(木) 00:45:21 ID:xrIqoosz
雑魚武将もいかせる、将星録。
だと思うよ。
813名無し曰く、:2006/01/26(木) 01:50:43 ID:WN/kJHS/
>>811
確かにウンズでは覇王伝良くフリーズしてたなぁ
無駄に音声なんか入れちゃうから…

でもベスト版買ってみたらスムーズでコレが面白い。

出す時代を間違った一品だと思うよ。
814名無し曰く、:2006/01/26(木) 01:51:20 ID:G5DWtasL
オマイは書き込む時期を間違ったな。
815名無し曰く、:2006/01/26(木) 04:12:30 ID:gklPHDgz
>>804
蒼天が一番の時点でお前の発言は全然説得力が無い。何一つ信用できない
ノブヤボプレイヤー失格人間失格。直ちに成仏すべし
816名無し曰く、:2006/01/26(木) 04:44:54 ID:HZNy7qqQ
風雲…C
鉄砲強すぎ。
天翔…B
戦闘楽しい。それだけ。
烈風…C
箱庭内政が楽しい。
乱世…E
戦闘や貢ぎがいまいち。
蒼天…B
謀略楽しい。戦闘も馬鹿にできない。
創世…B
優秀作。野戦がもう少し楽しければA

創成の内政と攻城戦
蒼天の謀略システム
天翔のような周辺の城を巻き込んだ合戦
それに3Dのおもしろい野戦
こんなのくれ
817名無し曰く、:2006/01/26(木) 04:54:39 ID:ffGE/bSD
815 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 04:12:30 ID:gklPHDgz
>>804
蒼天が一番の時点でお前の発言は全然説得力が無い。何一つ信用できない
ノブヤボプレイヤー失格人間失格。直ちに成仏すべし
818名無し曰く、:2006/01/26(木) 08:21:12 ID:UzQ7ve4Y
もしノブヤボがPS3とかPS4まで続いたら最終形態は蒼天みたいなものに
なるんじゃないか?調略計略が細かく再現されて外交重視で生き延びるのがテーマになりそう。
その方が戦国時代らしいし、戦ばっかで領土駆け引きしてるのも段々不自然になるんじゃ。
819名無し曰く、:2006/01/26(木) 13:00:31 ID:9TyrOdtM
スレ違いでスマンが、天下統一2より面白いやつ教えてくれ。Y/N
820名無し曰く、:2006/01/26(木) 13:01:08 ID:gklPHDgz
>>817
本人乙。文句あるならかかって来いや
821名無し曰く、:2006/01/26(木) 13:08:49 ID:PxuoXWNm
烈風伝が一番

自分的には戦闘がリアルタイムだとめんどいし
3Dだと視点変えたりするのがダルイから苦手
内政も戦闘も烈風伝が一番楽しかったかな

顔グラも結構重要
烈風伝は一番カッコイイ気がする…
サイズも大きいし

真田幸村好きの俺にとっては、烈風伝の顔グラが神!
信長の顔も烈風伝が一番好き
革新の幸村グラ見たことないんだが、カッコイイんだろうか…
822名無し曰く、:2006/01/26(木) 13:32:03 ID:8RZpKUcc
そういや意外に烈風伝型の三國志ってないよな。
逆に三國志Yタイプの信長もない。
823名無し曰く、:2006/01/26(木) 14:53:41 ID:I5+DGNO4
初      代− 2 
全  国  版−  2
戦国群雄伝−  2
武将風雲録−  3
覇  王  伝−  3
天  翔  記−  4
将  星  録−  3
烈  風  伝−  4
嵐  世  記−  1
蒼  天  録−  3
天 下 創 世−  2
オンライン −  4
革    新 − 5

昔からやってる古参ユーザーだけど革新が一番良かった
でもおっさんで革新ほめる奴は少数派らしいね
824名無し曰く、:2006/01/26(木) 17:09:10 ID:mS5mqA4r
PS版の将星録のパワーアップキット買おうと思ってるけどPSの普通の将星録とどうちがいますか。選べる年代とイベントが増えて攻城戦が違うのは知っているんですが、あたらしい武将とかふえてますか?スピードの遅さとか改善されていますか?おしえてください。
825正宗:2006/01/26(木) 18:24:10 ID:mS5mqA4r
烈風伝の武将への勲功のシステムはどのようなものですか?できれば細かくおしえてください。
826名無し曰く、:2006/01/26(木) 18:29:51 ID:Vsw+AZQD
>>825
普通に勲功貯めると
足軽頭→侍大将→部将→家老→宿老
(300)  (400)  (500) (750) (900) 
にレベルアップする。
知行を与えたりとかはない。

※()は兵数、大名は1000。
827正宗:2006/01/26(木) 18:38:12 ID:mS5mqA4r
すごくよくわかりました。ありがとうございます。PS版の将星録のPKてあるんですね。
828名無し曰く、:2006/01/26(木) 18:52:37 ID:fJK6bfDc
>>824
確か城攻めがパソコン版に沿った仕様でプレイできるようになった以外
思考速度含めて大した追加は無いはず
後、向こうで言い忘れたがハンドルネームを使うのも使う奴に変人が多いから好まれない
それと「政宗」じゃないか?刀工の方ならスマンが
829名無し曰く、:2006/01/26(木) 21:30:38 ID:3LokQsh/
巷では評価の高い三國志9がオレには全く合わなかった。
そんなオレは革新も楽しめないかな?
どっちも似てるみたいだし。
830名無し曰く、:2006/01/26(木) 22:42:31 ID:i1WqCO51
俺も三国志9はつまんなかったけど革新は面白かったよ。
なぜか三国志9はもう全然ダメ。2度とやる気しない。
831名無し曰く、:2006/01/26(木) 23:10:03 ID:nUeI8FqE
嵐世紀かなりはまってます。1つ困ってる事は、出陣時に1武将につき1000人の兵がいてもなぜか戦闘時には200人になってしまいます(攻撃時、守備時共に)なぜでしょう?兵種は最大に補充しているのですが・・・だれか教えて下さい?
832名無し曰く、:2006/01/26(木) 23:14:19 ID:LR3Fej3A
>>831
嵐世記のスレにレスしたけどあれじゃなかったのか?
あとマルチポストは2chでは嫌われるので注意。
833名無し曰く、:2006/01/27(金) 00:30:53 ID:LUX1bCCf
>>830のコメントでプレステの革新買う確立が20%upした
834千現亭:2006/01/27(金) 02:26:34 ID:a52zEXPm
革新だな
835名無し曰く、:2006/01/27(金) 04:35:36 ID:pwqYnG4X
買うソフト天下創世に決めたー!って思ったらそっからの選択肢も多いね
PK版で10000円かノーマルベストの4000円ってどっちが値打ちあると思う
それかWIN版か
836名無し曰く、:2006/01/27(金) 05:24:27 ID:mJLP3Vhr
天  翔  記の攻城戦が楽しかった奴なら創世もおもしろいとおもうよ
だたどうしても箱庭系内政(シムシティぽいの)が嫌いならpkも買うといいかも
(最初から発展スタートできる)
837名無し曰く、:2006/01/27(金) 09:44:00 ID:iJJkLcUV
革新は面白いよ
難しいのがいいよね
上杉武田がでかくなるともうどうしようもない感じが好き
久々に頭つかうよ
838名無し曰く、:2006/01/27(金) 10:37:18 ID:8lfafvak
選択肢が無く、イメージだけで勢力作って調整してないのは難しいとは言わないよ。
839名無し曰く、:2006/01/27(金) 12:29:37 ID:EXrcZv8C
烈風伝と天翔記でどちらか買おうと思ってるんだけど
新武将って天翔記で作れたっけ
天翔記は前にやってたことあるんだけど忘れてしまった

烈風伝はやったことないけど評判よさそうだね
840名無し曰く、:2006/01/27(金) 14:23:15 ID:QULDT8r6
PS2の天下創世PKと革新どっち買おうか迷ってます。
アドバイスください
841名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:11:33 ID:+S7noBQG
天下創世漏れには糞だったお
842名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:21:01 ID:IoopCsfE
革新は過去の名作の軍誘電、天正気、烈風伝をも超越した

完璧な作品

ほとんど神話に近いと思う
843名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:34:12 ID:n0T1hNO2
>>842
いや流石に誉めすぎだろw
と、革命持ってない俺が言ってみる
844名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:37:24 ID:Gqrv11M8
最新版はまだなんすかっ?
845名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:45:28 ID:lT68kQaY
843 いや、確かに革新は神クラスかもしれない。
オレ的にはあの余計なものを消してシュミレーションとしての面白さを重視した所が良い。難易度とか素晴らしいデキだし。
846名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:46:26 ID:xhjMMnoI
PS版の将星録PKは通常の将星録より武将数はふえていますか?
847名無し曰く、:2006/01/27(金) 15:47:32 ID:lT68kQaY
すまん。sage忘れた。
848千現亭:2006/01/27(金) 16:52:33 ID:Jnz11CFA
ところで、みんなの中で武将の忠誠心が下がるだけで何のメリットもない「没収」コマンドを使用したことがある人いる?
作戦ミスをした後藤又兵衛の知行地を没収したら、数カ月後謀反起こされたよ。
武将達は自分のミスをちゃんと認めて欲しいな。
849名無し曰く、:2006/01/27(金) 17:36:16 ID:77bbRGag
使えない奴だけどいい家宝持ってんじゃん→没収
850名無し曰く、:2006/01/27(金) 18:00:48 ID:8lfafvak
革新についてか?それじゃ・・・。上級で同盟を組ませないバランス取り、
国に門前町があり坊主が来訪してる時に無理矢理停戦を食らう決まり、
城の上に部隊を配置すると何故か攻めてこないらしい仕様、
(アホ過ぎて試してはいない)
EDで後方輸送員だった特に覚えもない武将が思い出を語りに出てくる、
鉄砲櫓があればOKな迎撃戦、全大名の保有兵数は300万まで行って漸くストップがかかる、
港に何故か50万とか兵を貯めるCOM、もちろん相変わらず大して強くない、
シリーズ通してずっと強過ぎ万単位の兵を消して城を落とす上杉謙信という名の架空武将、
そして相変わらず中盤〜終盤は同じ事の繰り返し”のみ”で飽きさせるマップ埋め作業、

パッと思い付くだけでこれだけ言えるが、
面白いと言えるのは、最初の1〜3回のプレイだけで、お値段1万以上。
これが最新作の核心。
851名無し曰く、:2006/01/27(金) 18:05:07 ID:u8+fqm6Y
戦闘だけどうにかしてくれれば、蒼天録は神ゲーなのになあ
852名無し曰く、:2006/01/27(金) 19:11:20 ID:E9wVXKTx
>>851
正直ツメが甘すぎて戦闘直しただけじゃ納得できん
853名無し曰く、:2006/01/27(金) 19:48:36 ID:Z+Qrh5VI
>>850
なんかいつも同じ事言ってるな、こいつwww
854名無し曰く、:2006/01/27(金) 20:38:58 ID:8lfafvak
また個人攻撃して荒らしたいのか?
本当に肥溜信者は進歩できないんだな。まぁ、ゲームも同様だからな・・・。
855名無し曰く、:2006/01/27(金) 20:44:34 ID:b2ZW9WhX
>>854

   ま  た  お  ま  え  か


856名無し曰く、:2006/01/27(金) 20:58:34 ID:8lfafvak
また荒らしが来たよ。
857名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:12:45 ID:vU27oooq
>>856
荒らすなら帰れ
858名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:29:14 ID:8lfafvak
ゲーム外の個人攻撃を突然する前に、>>850これに対向する、ゲームでの話をしなよ。
それも、結局いつも同じ事を言うしかないだろう。それがこのゲームの限界なんだよ。
それに、プレイしなきゃ、なにも解らんからな。
オレだって、最初だけは楽しめると言ってるぞ。

オマエらだけのスレじゃないのに帰れなどとなに寝ぼけてんだ。
859名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:34:46 ID:owlZuf0W
>>854の反応の仕方が悪いな
いつもの荒れる流れだ
860名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:50:44 ID:8lfafvak
ゲームの批判とは言えゲームの事を言ってるから、ゲーム外での個人限定攻撃するしかないよな。
どちらがスレの流れを荒らす流れを作り出したいかは一目瞭然だな。
861名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:53:49 ID:owlZuf0W
まーたそういう反応する
862名無し曰く、:2006/01/27(金) 21:58:10 ID:8lfafvak
オマイラもどうせオモシロスと大名名変えるプレイ日記とかしかないだろ。
>>853 >>855 >>857 >>859
これ、どうみてもオレのみに難癖つけてるだけ。
863名無し曰く、:2006/01/27(金) 22:05:16 ID:WzbIOC/Q
>>853
>>855
>>857
>>859
>>861
いつもの奴だから相手すんな
NGしとけ
864名無し曰く、:2006/01/27(金) 22:07:24 ID:8lfafvak
ああ、そうしてくれ。

ゲームの批判だけに噛み付き、
場の雰囲気を悪くして人のせいにしようなぞ、どこの安物ドラマのシナリオだよ。
安っぽいにもほどがあるな。
865名無し曰く、:2006/01/28(土) 01:47:17 ID:f/k7zY/8
5点満点で。

初      代− ? 未プレイ
全  国  版− 1 当時はハマったけど、今じゃ物足りないと思う。
戦国群雄伝− 2 サクサク行くのは良い。北南がないのが寂しい。
武将風雲録− 3 茶器命。良くも悪くも無難な感じ。
覇  王  伝− 3 戦争で兵数による変化、方向とかの新しい概念が楽しかった。論功はアイデアは良いけど面倒杉。
天  翔  記− 4 複数城がまきこまれる戦争は楽しかった。CPUの侵攻が早く、結構焦る。
将  星  録− 2 戦争、内政ともに1武将ずつ動かすのが面倒だった。
烈  風  伝− 3 複数武将が1部隊として動かせるようになって、楽になった。陣形の変えあいはちょっと興ざめ。
嵐  世  記− 2 待望の軍団制復活!と喜んだが、どの要素も中途半端な感じ。城を突っつくだけの城攻めも切ない。
蒼  天  録− 5 PKの自由三昧無しでは語れない。外交で強国を切り崩して行くのが楽しい。 城攻めはイマイチ。
天 下 創 世− 3 内政は最初楽しいが、複数になると面倒になる。軍団制があればまた違ったかも。城攻め良し。野戦イマイチ。
オンライン − 1 信長じゃなくて伊忍道だった。
革    新 − 4 技術開発が面倒だけど、他は概ね良好。CPUが強いのも良い。


内政:革新(技術開発は無しで)
戦争:覇王伝+蒼天録の部隊移動
外交:蒼天録
その他:城主プレイ、軍団制
そんな信長がやりたい。
866名無し曰く、:2006/01/28(土) 21:19:19 ID:6CG+tdSg
全国版・・・☆
群雄伝・・・☆☆☆☆
風雲録・・・☆☆☆☆☆
覇王伝・・・☆
天翔記・・・未プレイ
将星録・・・☆☆☆☆
烈風伝・・・☆☆☆☆☆
嵐世記・・・☆☆☆
蒼天録・・・☆
天下創世・・☆☆☆☆
革新・・・・未プレイ

買って後悔したのが覇王伝。
取り敢えず一回クリアしてお腹一杯(曲はかなり良いので残念)
天翔記も地雷臭がしたので回避
次が蒼天録。これも後悔したがbest版なので被害は最小。PK版で化けるらしいが…
将星録・烈風伝・天下創世は長く遊べる
個人的には城がやたら多いのと内政がつまらんのはダメだった
革新は安くなったら買う予定
867名無し曰く、:2006/01/28(土) 22:10:05 ID:NEJZaDJz
風雲録はバランスは取れてるけれど今やると装備や兵忠の概念とかが邪魔臭い。
合戦も戦場が狭い上、一歩一歩動くのが面倒くさい。
武将の個性が地味すぎる。
これらを何とかして風雲録2出してくれんかねえ。
868名無し曰く、:2006/01/28(土) 22:17:28 ID:O66lYS32
>>867
群雄伝と勘違いしてるだろ
869名無し曰く、:2006/01/28(土) 22:28:19 ID:nVr3JkBb
>>866
天翔記と革新。
最も面白い2つが未プレイとは・・。
870名無し曰く、:2006/01/28(土) 23:17:46 ID:RPnYeKTT
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は
朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を
名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方
なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは
30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の
政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは
「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
871名無し曰く、:2006/01/28(土) 23:19:21 ID:JYtwCp1J
>>870
コーエーは某国からの圧力で朝鮮出兵イベントが作れない
まで読んだ
872名無し曰く、:2006/01/28(土) 23:35:23 ID:X00BpkVZ
>>870
パチスロの天下創世でボロ負けした
まで読んだ
873名無し曰く、:2006/01/29(日) 01:24:09 ID:bcYei3yQ
オレ835だけど間違えた
PS2PK版で10000円かノーマルベストの4000円ってどっちが値打ちあると思う?
だった
好きな武将だけ集めてはじめれるのがPK版の個人的に好きなとこなんだけど
この差額はでかいかなーって思っていまだに買うの迷ってます
でも近作の信長って敵の武将全然仲間なってくんねーし・・・
874名無し曰く、:2006/01/29(日) 01:33:19 ID:i1Y5slAY
>>873
創世スレより抜粋だが

207 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 13:00:03 ID:VPrBAgrG
>>205
天下創世だとあれほど父が…
PKでの主な変更点

大名規模での縛りの緩和
新施設が追加
建設システムの変更
武将追加
シナリオ追加
各種エディット搭載
かな?

システム面変更の良し悪しは人それぞれ。無印がいいと言う意見も多い

追加武将、追加シナリオ、エディットに価値を見い出せるならPK買い
これPS2版の話ね
875名無し曰く、:2006/01/29(日) 01:37:30 ID:CmZxSANJ
>>873
箱庭が好きならPK買っても後悔しないはず
箱庭微妙ならbest版買ってみろ。合わなくても被害は少ないから
876名無し曰く、:2006/01/29(日) 02:17:55 ID:KYihI5o5
>>973
今年年末にはPK付きベスト版が4000円以下で出るだろうから
今買うなら無印ベスト版を薦める。バランスもPK付きよりいい。
気に入ったらやり込んだあとベスト版PKかえばいいし駄目だったら革新買えば良し
877876:2006/01/29(日) 02:19:59 ID:KYihI5o5
973 => 873
間違えsorry
878名無し曰く、:2006/01/29(日) 07:30:58 ID:VA+h2Qbq
>>876
それに乗った
879名無し曰く、:2006/01/29(日) 08:03:14 ID:UQ2j7Ghg
結局ほぼみな買う事になるな。
880名無し曰く、:2006/01/29(日) 10:07:05 ID:NPEGdSVI
PK商法ってホントうざいよなあ
最初から完成品だせよ
881名無し曰く、:2006/01/29(日) 12:16:04 ID:UQ2j7Ghg
ゲームもスレ内容も同じ繰り返しになってるからもう無理ぽ
いつまで付き合いますか?
882名無し曰く、:2006/01/29(日) 12:54:14 ID:Ita2kOab
PSでPKのみって無いんだねぇ・・・。
883名無し曰く、:2006/01/29(日) 13:41:48 ID:CmZxSANJ
>>880
それじゃ商売にならん
少ない固定層から効率よく金を吸い上げる糞システムですから
884名無し曰く、:2006/01/29(日) 13:49:14 ID:gWIHAEjr
>>882
出しようがないからな
885名無し曰く、:2006/01/29(日) 15:55:51 ID:P2jMDtcj
革新が欲しい欲しい欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!
買って買って買って〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!
886名無し曰く、:2006/01/29(日) 16:24:20 ID:gLAvJdn2
俺も革新欲しい欲しい欲しい欲しい!!!!!!

PS革新PK廉価版が欲しいl|li_| ̄|●il|li
887名無し曰く、:2006/01/29(日) 18:40:39 ID:Krtq7Kit
PKは待ち切れねえんだよなあ  チクショウ
結局買うはめになるんだよなあああ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)アヒャ!!
888名無し曰く、:2006/01/29(日) 18:45:23 ID:Yupdecw2
創世やってないから、創世のPKやってひまつぶして革新PKやろうかな
革新PK2が出ない事を祈る
889名無し曰く、:2006/01/29(日) 18:54:18 ID:UQ2j7Ghg
まだここだけ寒波来まくってるな・・・
890名無し曰く、:2006/01/29(日) 19:32:07 ID:SOdbImm7
 い ま
 つ た
 も
 の
 奴
 か
891名無し曰く、:2006/01/29(日) 19:32:40 ID:UQ2j7Ghg
オマイラも相変わらずだ。
892名無し曰く、:2006/01/29(日) 19:37:31 ID:r3JHiCDU
あちこちの信長の野望スレでくだらない批判を繰り返すだけの池沼
それが「いつもの奴(今日はID:UQ2j7Ghg)」
893名無し曰く、:2006/01/29(日) 19:44:21 ID:UQ2j7Ghg
KOEIスレで繰り返し話題をつつかれると個人攻撃に切り替える狂信者。
バレバレなのに何かの妄執に取り憑かれ、
スレをageレスし続けなければイケナイ哀しい習性を持つ集団。

歴史版は彼らに取り憑かれている。
894名無し曰く、:2006/01/29(日) 19:58:02 ID:r3JHiCDU
>繰り返し話題をつつかれると
いちいちつつくことがおかしいだろ

>スレをageレスし続けなければイケナイ哀しい習性を持つ集団
レスしなきゃ掲示板の存在意義無いじゃん

>歴史版は彼らに取り憑かれている
むしろ荒らし行為をする「いつもの奴ID:UQ2j7Ghgに」取り憑かれている歴ゲー板カワイソス
895名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:03:40 ID:UQ2j7Ghg
つつかれてすぐ個人攻撃が正常なんだね。

落ちなきゃ良いだけ。

単に閉め出して自分らの都合の良い様にしたいだけ。
それが邪魔されると即攻撃。
IDが変わろうと時間が経とうと批判か、邪魔が入れば取る行動は全く同じ。

だから、「歴史版はKOEI狂信者集団に取り憑かれてる」。
896名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:05:54 ID:r3JHiCDU
>>895
だからそれが荒らし行為だってまだわからないのかい?
897名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:10:52 ID:UQ2j7Ghg
個人の主観で面白さは変わるし、批判や、ただの繰り返しがいやなヤツだって当然居る。
それ言っただけで即個人攻撃してくる方が普通なら、
特定の対象を是として行動する集団が悪い結果を導いてしまう事はなかっただろうね。
一方向のみに偏った時点でそれはもう普通じゃなくなってると思うよ。
ましてそれが非を唱えた対象を絶対攻撃しないと気が済まない、なんてのじゃね。
898名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:19:03 ID:r3JHiCDU
いちいち「また繰り返しか」ってマルチしてる時点でもはや荒らしじゃん

荒らしのくせに「個人攻撃かよ」とかってもう意味ワカラン

繰り返しだ繰り返しだといつまでもマルチまでしてグダグダ言うくらいなら
歴ゲー板から出てったほうがいい
899名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:30:32 ID:UQ2j7Ghg
そんな下らん文句を出させる方に責任を感じる能力がない時点でダメダメだろ。
どのみちいつも全く同じ反応だし、批判者なら即いつものヤツで済ませるし。
マルチと言えば、そっちの話題自体も同質だ。
900名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:36:42 ID:HES+h13o
またこの話か
901名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:42:53 ID:r3JHiCDU
なにその「いじめられる奴に責任がある」みたいな理論

繰り返しでもスレの趣旨に合ってたらそれは仕方ないじゃないか
多少の繰り返しにいちいち腹立てて荒らすくらいなら
いっそのこと歴ゲー板を去ったほうがいいだろ
そのスレ住人にとってもお前にとっても
902名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:53:23 ID:UQ2j7Ghg
いじめ、なんて言うなら、一応多人数?に言われてるこっちの方がそれに当たるんじゃないの?
ただ、いつも同じヤツらが繰り返してたらそれはスレの私物化。
何せ、何事かあれば完全に同一反応。
ここまで個人差のないヤツばかりが毎日居る方が不気味だ。
903名無し曰く、:2006/01/29(日) 20:57:42 ID:r3JHiCDU
荒らしのくせに自分がいじめられてると思ってるのかw
904名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:05:47 ID:UQ2j7Ghg
ああ、いつも批判が来れば個人攻撃して即アイツだからと3人分のIDで
申し合わせて来るから勘違いしたよ。
905名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:14:43 ID:t+IJo7j9
>ID:r3JHiCDU
いちいち相手すんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
906名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:18:09 ID:VL8Pxk8C
俺ps2革新買うんで、最近歴史板覗きだしたんけど
なんか、いつもの奴って人?
よっぽどコーエー好きなんだろうね。

いつもたたいてるけどコーエー系詳しそうだし。
嫌いならここまで粘着しないしょ

でもなんかキモイねw
907名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:19:51 ID:t+IJo7j9
あと煽りあいやるならやるで安価してやってくれ
連鎖あぼーんしやすいから
908名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:26:54 ID:UQ2j7Ghg
>>906
これだけ繰り返し同じ事言われてりゃ、馬鹿でもある程度はいろいろ解っちまうよ。
批判だけは閉め出すために話題も、
その攻撃方法すらも全く同じでもなりふり構わず繰り返す奴等の方が危なくね?

>>905
自分らの好きな事だけをしたくて他人の都合の悪いレスは難癖つけて絡む様なのだからな。
そんなしつこくて自分らの意見が真っ当だなんて思ってる奴等は放っとくと勘違いしたままだし。
909名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:40:49 ID:VL8Pxk8C
>>908
んでも、いくら難癖つけてもどうせコーエーには届かなだろうし
もうちょっと良い面みてあげてもいいとおもうけどなあ。 
910名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:42:37 ID:UQ2j7Ghg

KOEIじゃなくて気に入らない話にだけしつこく噛み付いてくる奴等の方を問題にしてるんだが。
KOEIに何か期待するの?
911名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:51:56 ID:VL8Pxk8C
いや俺はすべての流れ把握してるわけじゃないんで
違ってたならスマソ。

信長はファミコンの黒いやつ以来だから楽しみだじぇー!
912名無し曰く、:2006/01/29(日) 21:57:02 ID:mdHeRBh2
いつもの人か・・・(ノ,_・・`)
913名無し曰く、:2006/01/29(日) 22:02:20 ID:UQ2j7Ghg
オマイラも釣り堀にするのが上手いな・・・、って、一応言っとくが皮肉だぞ?
何してんだが知らんが信長にでもしてりゃイイのに。
914名無し曰く、:2006/01/29(日) 23:13:45 ID:hIyr0iQh
>>910
しつこく噛み付いてんの自分じゃね?
915名無し曰く、:2006/01/30(月) 04:26:25 ID:IQaJahgI
相手する奴らも同様にうざいから、
やりあいになったら皆名前欄になんか共通ワード入れてくれない?
まとめてNGするんで。
916名無し曰く、:2006/01/30(月) 06:21:27 ID:A2vwngn3
全てのKOEIスレがアボーンだらけになるな。
917名無し曰く、:2006/01/30(月) 11:16:28 ID:KtSlhVbQ
>>866
俺は逆だなあ。
城がやたら多いのと内政が簡略化されてるのが好き。
烈風伝や天下創世は内政でお腹いっぱいになって
合戦の楽しさを味わえなかった。
特に天下創世は完璧な城下町にしないと気がすまないので
占領した後に来る1からの城下町造りのことを考えると
鬱になって領土を広げられなかった。
あと、城数が少ないと、1〜2城占領しただけで大勢力になる
から好きじゃない。
そんな俺のお気に入りは蒼天録withPK。今も現役で遊んでる。
918名無し曰く、:2006/01/30(月) 11:49:44 ID:N6Ki7vX/
風雲録で弱小大名を脅迫しまくるのが好きだった。
919名無し曰く、:2006/01/30(月) 13:15:12 ID:UAsU00QK
>>917
内政が簡略化して城が大量にあると続けるのが苦痛になるんだよなぁ
まぁ、その辺は人それぞれなんだけどね
920名無し曰く、:2006/01/30(月) 15:17:35 ID:sdWcGEba
>>917
淹れも蒼天録withPK好きだな
ただ、あそこまで武将の個性をなくすなら特定武将の特殊技能をなくして欲しかった
半兵衛の混乱とか信玄の離反とかゲームバランス崩しすぎ
あと、情報画面が見辛い、エディタがしょぼすぎ
シナリオエディタがあればもっと遊べたのに
921名無し曰く、:2006/01/30(月) 17:36:48 ID:dwz6ySwU
>>920
半蔵と黒田官がいれば日本中攻略できるしな
922名無し曰く、:2006/01/31(火) 02:39:28 ID:JBtrQvT4
武将風雲禄と創世と革新以外は微妙。
923中退野郎:2006/01/31(火) 02:47:06 ID:QixQul1P
このシリーズにはシムシティ並の将来性を感じる。

問題は良くも悪くも作り手だ。
924名無し曰く、:2006/01/31(火) 03:13:43 ID:oONL3nS9
将来性?
いったい何作目だと思ってるの?
もういいかげんシリーズ終わっても良いんじゃねーか?
でも三国志みたいに三国志20とかにならないだけ信長の野望はましか
925名無し曰く、:2006/01/31(火) 08:32:11 ID:L/zJX/Qu
革新はやったことはないけど、俺としては蒼天録と天下創世の良いトコ取りが
やってみたい。蒼天録の同盟不戦婚姻従属親密度のシステムが良かったのと城が多かった
のは俺は好きだった。合戦がお手軽なのはまぁまぁだけど、野戦も城攻めも全部同じに見えて
その繰り返しで正直飽きるので天下創世くらいの変化があればよかった。天下創世で
忍者が全作とくらべ簡単になってたのは凄く良かった、この感じで外交や内政も
ほっとけば進んでくれる感じだと楽。天下創世は箱庭がやればやるほど面倒で領地広くなるとどうでもよくなる。
あと一回のプレイ時間が短くなれば面白いんだけど。決戦は不自然に合併しなければ好き。
926名無し曰く、:2006/01/31(火) 08:36:52 ID:ucoXYRGQ
基本的に>>925の性格がシミュレーションに向いてないよ。
927名無し曰く、:2006/01/31(火) 12:28:34 ID:y9CVNdC6
38 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/31(火) 11:57:03 ID:fCCYV7J30
■ 偽造建築、岐阜県でも 城を解体へ
00:30掲載 [ 社会面 ]

耐震性を偽ったマンション建築の問題が拡大するなか、火の粉は首都圏からついに岐阜県まで…。
同県に築城された城が非常に耐久性の低い違法建築であることが、21日までに明らかになった。
岐阜県では「放置すれば民衆を危険にさらす」として解体を検討中だ。

問題の城は、岐阜県墨俣に建てられた「グランドキャッスル一夜城」。県土木課の調べによると、
施工主の木下藤吉郎氏は「美濃進出の足がかりとなる立派な城」として建築を申請。たった一晩で完成させ、
敵・斉藤龍興の軍勢を驚きのあまり敗走させた。

しかし、よく見てみると城とは真っ赤な嘘。ただのベニヤに描いた書き割りだったという。
木下氏の武功をねたんだ柴田勝家氏が県に通報したため発覚した。

岐阜県では
天下獲りのためとはいえ、やり口は非常に悪質。発注主の織田信長氏も手抜き工事を知っていたふしがある。
組織ぐるみの犯行とすれば許せないと怒りをあらわにしている。
築城に詳しい上杉謙信氏にコメントを求めたところ、「わしも一夜城建てたって知ってる?」と寂しげに語っていた
928名無し曰く、:2006/01/31(火) 12:41:45 ID:QDQggl2l
>>927
ワロチwww
929名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:25:51 ID:yB2lMiVu
うまいな
930名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:38:02 ID:fGjuFaaZ
柴田タン勇気ある内部告発
大殿の逆鱗に触れてなくば良いが
931名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:44:45 ID:ucoXYRGQ
何せ、人気のある新聞でも気に入らなきゃ取り締まって潰すからな。
932名無し曰く、:2006/01/31(火) 20:48:41 ID:5B2bAr+z
な〜に言ってんだよー!
フザケンジャネェヨ!!

933名無し曰く、:2006/02/05(日) 14:24:42 ID:3r5lSJeD
>>932
ボビー乙
934名無し曰く、:2006/02/05(日) 15:54:38 ID:WutzqY/q
一番武将数が多いのは、どのシリーズですか?
935名無し曰く、:2006/02/05(日) 16:22:05 ID:b5EmsruD
>>934
蒼天録かな。1,500人以上。
次が嵐世紀で1,400人位。
936名無し曰く、:2006/02/05(日) 16:25:21 ID:WutzqY/q
即レスどーも。過去にでた武将は
次作でもちゃんと出てくるようにして欲しいな。
真田十勇士とか名古屋山三郎とか天草四郎とか・・・。
937名無し曰く、:2006/02/06(月) 13:16:23 ID:sQIDH7Ns
蒼天録と太閤Vってどっちが先だっけ
938名無し曰く、:2006/02/06(月) 13:54:40 ID:WJUsqoHd
>>937
蒼天録。
939名無し曰く、:2006/02/06(月) 22:53:18 ID:Vp28wQ2z
蒼天録PKの面白かったかい?きみたち
940名無し曰く、:2006/02/07(火) 09:57:51 ID:I9UVtXB6
俺は面白かったな。
設定がシリーズ最高に細かく出来るし、
シナリオも一番幅広いし、城数も多いし。
ただ、全体的にあと一歩って感は否めない。

最大の不満点は「特撰カスタマイズ」の商品シナリオの
賊ヶ岳合戦が清洲会議と何ら変わらんことだな。
だったら、小牧・長久手の戦とか北条征伐にして欲しかった。
941名無し曰く、:2006/02/07(火) 10:40:18 ID:XSTSFqCq
結局蒼天禄がコケたから、肥はリアルシミュレーター路線捨てて
箱庭ライト路線にしたんだろ
アレ以後城数、勢力数も減少、石高とかの概念も無くなっちゃったし・・
942名無し曰く、:2006/02/07(火) 11:10:40 ID:j8nrBWSe
蒼天禄は戦闘がダメだよな
その他は、俺的には神ゲー
943名無し曰く、:2006/02/07(火) 11:22:38 ID:cwMUn2tw
武将風雲録−(*゚∀゚)
覇  王  伝−(゚Д゚)
天  翔  記−(*´д`*)
将  星  録−( ゚д゚)、ペッ
烈  風  伝−(´ー`)y─┛~~ 
嵐  世  記− 未
蒼  天  録− 未
天 下 創 世− 未
革    新 −(´-`)
944名無し曰く、:2006/02/07(火) 12:05:56 ID:jarqIU+m
みんな大好きな天翔記はキライ。能力の幅がでか過ぎる。
烈風伝スキ。能力50台の部将も活躍。治水と道路で一生を終えたい。
うふふ。
945名無し曰く、:2006/02/07(火) 12:40:23 ID:PLNZa+nY
>>943
じゃ俺が代わりに
嵐  世  記−((( ;゚Д゚)))
蒼  天  録−ヽ(`Д´)ノ
天 下 創 世−(n‘∀‘)η
946名無し曰く、:2006/02/07(火) 17:07:39 ID:XzIds+Ub
天詳記の無印版でも十分楽しめます?
947名無し曰く、:2006/02/07(火) 17:21:29 ID:XzIds+Ub
あ、PS1ソフトだとPS2のメモリーC使えないんだよな
948名無し曰く、:2006/02/07(火) 18:16:36 ID:c5mXA870
PS版はセーブ&ロードが長いのだけがネック
949名無し曰く、:2006/02/07(火) 21:56:35 ID:OpY5WrBN
蒼天録のPKってシナリオ作れると聞いたが、本当なのか?

それと面白いのか?
950名無し曰く、:2006/02/07(火) 23:47:47 ID:nQ5Ft0vJ
>>949
本当。面白いかどうかはお前の妄想力による
951名無し曰く、:2006/02/08(水) 00:32:56 ID:xoW3HTSr
>>949>>950
知らなかった。
サンクス。
買うかも。
952名無し曰く、:2006/02/08(水) 12:11:47 ID:Au+Ts/m/
1から10まで作れるって訳じゃないからな。
予め作ってあるのを任意武将に当てはめていく感じ
953名無し曰く、:2006/02/08(水) 19:20:07 ID:Ek6BJ6m5
安けりゃ買おうかな
954名無し曰く、:2006/02/09(木) 08:10:43 ID:ekhjGRUP
イベントとかシステムは多少弄えるがシナリオは作れないだろ
それともPS2版にはあるのか?
955名無し曰く、:2006/02/09(木) 12:58:07 ID:DMwih1w9
蒼天録で関ヶ原があればなぁ
あとなんか画面の雰囲気が暗いよね。メニューの評定のグラとか
全国マップとか暗い雰囲気でなんか気持ちが悪い。らしいといえばらしいけど。
956名無し曰く、:2006/02/09(木) 21:20:35 ID:Z3LJH+oF
初代や全国版ではまって、久しぶりにやってみようかと思ってます
私には蒼天録がいいようです。PKが高いけど

蒼天録PKって、城主と忍者が格闘して、城主が勝つと
忍者を監禁調教して姫武将や姫にするイベントって作成できるんですか?
顔グラとか背景とか選ぶだけで自作できないんですか?

セーラームーンやキューティーハニーを忍者にして、
メイドさんいっぱいのお城にしたいんですが
957名無し曰く、:2006/02/09(木) 21:42:05 ID:XIn5dw85
>>955
蒼天録こそ関ヶ原にぴったりのシステムだろうにね。
958名無し曰く、:2006/02/10(金) 00:54:34 ID:BfNWIfOh
おっぱいの見本です

AAカップ http://k.pic.to/4wgp5
Aカップ http://j.pic.to/4vy9j
Bカップ http://k.pic.to/4w87r
Cカップ http://j.pic.to/4wfwc
Dカップ http://j.pic.to/4vs3e
Eカップ http://k.pic.to/4woe0
Fカップ http://k.pic.to/4w9pq
Gカップ http://k.pic.to/4wbas
Hカップ http://j.pic.to/4w5we
Iカップ http://j.pic.to/4wb9c
959名無し曰く、:2006/02/10(金) 00:56:09 ID:fMC6jQTY
>>958
Cがいい。
960名無し曰く、:2006/02/10(金) 01:40:40 ID:Cgg0inim
俺もw
961名無し曰く、:2006/02/10(金) 03:46:46 ID:kL4N58+F
一般的に評価の低い蒼天録だけど、近作の中では一番気に入ってるな(PK)
でも天翔記みたいに誰にでも薦められる物ではない…クセがあるから
962名無し曰く、:2006/02/10(金) 03:57:29 ID:kL4N58+F
不人気だった蒼天の合戦も俺は気に入ってる。
実際の合戦は

1.たいがい一日で終わる
2.中央・左翼・右翼に陣取って会戦し、崩れそうなトコには後詰を投入する
3.敵兵を皆殺しにするのが目的ではなく、士卒の士気がくじけて
 自軍が崩壊するのが一般的な敗因(普通は死傷1割くらいか?)

だからリアルを追求するとあんな感じになるんじゃないかなと思う
963名無し曰く、:2006/02/10(金) 04:01:42 ID:kL4N58+F
ただもっと作りこんで
・奇襲ができる
・山などの地形を合戦画面に取り込み陣取れる様にする
・ジャンケンの要素を薄める
・攻城戦のくるわ数を城によって変える
とかして欲しかったな

創世みたいなヘタなアクションゲーム路線には走らないで欲しいな
そうするぐらいなら大戦略のようなシミュレーションっぽい合戦でもいいと思うこの頃。
964名無し曰く、:2006/02/10(金) 04:40:53 ID:fMC6jQTY
>>962
野戦システムの基本部分は悪くないんだが、
技能が異常な強さを持つのがどうもな。
965名無し曰く、:2006/02/10(金) 08:17:35 ID:UprF83Cc
>>957
親密度を佐和山の三成中心に見ると険悪の真っ赤ばっかり
その中に一つだけ、緑の大谷吉継。想像しただけでやりたくなってくるんだが。
966名無し曰く、:2006/02/10(金) 11:06:34 ID:uUost3E4
蒼天は良いのは雰囲気だけ。ゲームとしては最悪で3日で飽きる。
シミュレーションゲームにおける戦略も何もあったもんじゃない。
967名無し曰く、:2006/02/10(金) 11:14:12 ID:5V/T6Nwo
>>958-960
E以上がイイ俺はおっぱい星人
このIカップでも乳首きれいなんて奇跡的だな、偽乳か?
968名無し曰く、:2006/02/10(金) 11:19:16 ID:Dq3MprJB
>>966
雰囲気こそ歴史ゲーで一番大切な要素だと思うがな
どれだけゲームとして面白くても無双ライクなら俺はイラネ
969名無し曰く、:2006/02/10(金) 13:02:32 ID:zqPVzACF
雰囲気がダメなゲームの代表は太閤シリーズだな。
無双は歴史ゲームのジャンルにすら入らないと思う。

>>966
信長の野望で「シミュレーションゲームにおける戦略」
があるのってどのシリーズ?
俺は一度も感じたことない。
970名無し曰く、:2006/02/10(金) 13:05:18 ID:WcDdNugs
>信長の野望で「シミュレーションゲームにおける戦略」
これは期待するの無理あるんじゃ・・・
971名無し曰く、:2006/02/10(金) 15:27:35 ID:MFq1GbbK
早めに兵増やして領地を複数持つ。伝家の宝刀。
972名無し曰く、:2006/02/10(金) 21:26:38 ID:hCKRhp0g
PS2で出てる決戦の2か3は面白いって聞くけどどうなの?
973名無し曰く、:2006/02/10(金) 21:46:51 ID:6Bc1js1d
>>972
2は駄作って聞くよ。やったこと無いけど。
3はそこそこ面白いよ。
974名無し曰く、:2006/02/11(土) 00:38:15 ID:COguEKC8
>信長の野望で「シミュレーションゲームにおける戦略」

初代は明確に必勝戦略があった
「米相場で設けて金MAXにする」
975名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:21:10 ID:XkZUiC1O
戦国夢幻のはるかにおもしろいだろ
光栄のどの信長よりも
976名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:21:41 ID:XkZUiC1O
戦国夢幻の方がはるかに面白いだろ
光栄のどの信長よりも
977名無し曰く、:2006/02/11(土) 01:22:18 ID:biqimvFM
ふかわ?
978名無し曰く、:2006/02/11(土) 12:05:28 ID:vNQhpxEK
>>976
同意。
戦国夢幻は戦略性に富んでるしな。


>信長の野望で「シミュレーションゲームにおける戦略」
早解きに限定すれば、天翔記、革新あたりには戦略性が出てくるかも。
979名無し曰く、:2006/02/11(土) 12:25:37 ID:+s88I+S8
ググったが無理っすわー>戦国夢幻
俺は視覚に頼り過ぎだからな
980名無し曰く、:2006/02/11(土) 12:58:59 ID:rxzQHdaC
戦国夢幻はただのゲームだからなあ。
雰囲気を楽しむって余地はない。
コーエーのも今ひとつだがな。
981名無し曰く、:2006/02/11(土) 13:03:29 ID:VAww5Lbb
革新
982名無し曰く、:2006/02/11(土) 13:16:32 ID:ZAABdSnC
革新おもろいな
983名無し曰く、:2006/02/11(土) 16:00:01 ID:LjC/kybj
嵐世紀以降なら革新がダントツに面白いね。
984名無し曰く、:2006/02/11(土) 17:10:19 ID:178W2UZo
うんうん、いいよな蒼天録
985名無し曰く、:2006/02/11(土) 18:58:25 ID:DtjMqhDY
サイコーだよね、嵐世紀
986名無し曰く、:2006/02/12(日) 01:43:34 ID:k8di/hUl
ベタに天翔記
987名無し曰く、:2006/02/12(日) 02:01:30 ID:qkrX6vZm
新規大名でプレイ出来るのって烈風だけ?
988名無し曰く、:2006/02/12(日) 13:48:19 ID:jyqSTf5r
PS2革新、早くも売っちゃった…

最短記録だ…。
989名無し曰く、:2006/02/12(日) 14:52:46 ID:qulCU5Bm
どうせなら何が駄目だったのか書かないと唯のアンチにしか見えんぞ
990名無し曰く、:2006/02/12(日) 17:01:29 ID:jyqSTf5r
それもそうだね。

あわなかったんだよ俺に、ゲームなんだから、まったり遊びたい派だからな。

戦闘が多発したらシンドい。

天下創世PKが一番かな。
991名無し曰く、:2006/02/12(日) 19:57:30 ID:kl2Bs13h
烈風伝を中古で買ったんだがpkなしでも面白い?
pkってなにが違うの。おしえてエロい人
992名無し曰く、:2006/02/12(日) 20:48:59 ID:V8gRI+C3
コツをつかむと簡単になってつまらないから
マニアさんがpkでカスタマイズして自分に縛りかけてるのだと思います
993名無し曰く、:2006/02/12(日) 21:05:29 ID:kl2Bs13h
>>992
レスありがとうっす。
歴ゲー初心者なのでちょうどいいです
994名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:48:38 ID:IDt3z4Vj
次スレを待っていたのだが、たてられる様子もないのでここに質問します。
ゲーム歴二十数年の自分ですが、信長に代表される歴史シミュレーションは
いまいち要点を得られず、ゲーム画面もいったい何をどうすればいいのか
全く見当がつかなかったということから、今まで一度も触れることなく、ただ
食わず嫌いが故に、触れようという気すら起きませんでした。

しかしながら、最近週刊モーニングに連載され始めた「へうげもの」という漫画を
見ているうちに、信長やその周囲の人たちへ興味が芽生え、それに加え同時期に
ゲームセンターCXというCS有料番組でコーエー特集を見て以来、これやっぱ
やってみようかなぁという気になりました。

で、本日PCゲームショップに赴き、いろいろ眺めておりましたが、どれも玄人向け
のような気がしてどうも食指がのびません。
では古いシリーズではどうだろうかと1980円の定番シリーズがあったので、こちら
からセレクトしようという事になりまして……。

で、手に取ったのが「将星録」(唯一XP標準対応だったので)です。
信長シリーズには箱庭タイプと、そうでないタイプの二種類にわかれると、今この
スレッドをみて初めてしったのですが(買いに行くまえに見ればよかったと後悔)
購入した後でなんですが、初心者が一番楽しめる信長シリーズってどれでしょうか?
先述のとおり、歴史シミュレーションゲームは初めてです。
(シミュレーションゲーム自体あまりやりませんが)
あまり反射神経を使うものや、リアルタイムで忙しいのはちょっと苦手かも。

このスレの皆さんどうかご教授いただけますでしょうか。
お願い申し上げます。
995名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:54:16 ID:QE1524Ro
反射神経なんぞ使わんし、リアルタイムなんて難しくない

具体的にアドバイスすると、
まず攻略本を買って読みふけってみれば、不思議と大体判る。
恐らく画面を見て
地図やグラフィックの中に
開発 軍事
などのコマンドが所狭しと並んでいるから窮屈に感じてしまうから敬遠なさっているんだろうけど、
あらかじめ「まずは都市開発で田んぼも作るかな〜」と思いつつ画面中の開墾度に自然と目が行くようになってれば、
画面を見てて余裕っていうの?ができるので、楽しく思える。


初めて会社に行ったときより今のほうが道中が短く明るく見えるでしょう?
996名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:57:42 ID:QE1524Ro
ついでに言うと箱庭タイプなら烈風伝WITHパワーアップキットなんか初心者向きで見やすいし、慣れてきたら難しいプレイも出来て
貴方の好みなども含めて少なくとも「外れ」では無いと思います。

まあ慣れればOKです。チュートリアルもあるし。



>>994さんがこのレス見るまで書き込み自粛してあげてください・・・
997名無し曰く、:2006/02/12(日) 22:59:19 ID:Fk1Rmrs0
【西軍】決戦(初代)について語るスレ【東軍】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1138280565/
998名無し曰く、:2006/02/12(日) 23:07:37 ID:sppKcPrA
COMの町並みが美しくないという理由で、一旦全て更地にしてたのが懐かしいwww
天下創世も箱庭としてはかなりの出来
999994:2006/02/12(日) 23:27:21 ID:IDt3z4Vj
早速のレスありがとうございました。
なるほど……烈風伝ですね。
とりあえず、攻略本をみながらしこしこやってみようかと思います。
やはり食わず嫌いはいけませんね、せっかくゲームというインタラクティブ性の
高い遊びをやっているのですから、いろいろ試して反応を見て感じたことを
正としたいとおもいます。ありがとうございました。
1000名無し曰く、:2006/02/12(日) 23:39:06 ID:H7p5VmIF
1000ならレッズ3冠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。