三国無双より戦国無双の方がおもしろい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国無双やってから、三国無双シリーズをやるとありえんことばかり。

・無双奥義チョイ押し発動による、通常攻撃のオリジナルコンボがない。
・ミッションが表示されず、何をやればいいのか良く分からない。
・重要な要素の一つである緊急回避の代わりに使いもしない体力表示切替。
・乗馬中のアクションが少なく、必須である踏み付け&ジャンプがない。
・ツバ競り合いの際にゲージが表示されず、どのくらい連打すればいいか分からない。
・技能ポイントによる成長カスタマイズ要素がなく、武将の能力にプレイヤーが
介入する余地がない。

などなど、基本的なゲーム性の時点で明らかに劣っている。
しかもどれも単純で、それぞれのシリーズの個性以前の問題。
3までならともかく4の時点で改善されてないのはおかしい。
とりあえず、無双シリーズはまず戦国無双システム準拠にすべきだ。

というわけで、シリーズについて語っていこうじゃネカ
2名無し曰く、:2005/09/22(木) 18:42:04 ID:5h5dAhIR
2げっと
3名無し曰く、:2005/09/22(木) 18:46:13 ID:zz+hr5yM
サンコン
4名無し曰く、:2005/09/22(木) 18:55:31 ID:dMTzJA7g
ヨンコン
5名無し曰く、:2005/09/22(木) 18:59:12 ID:8h5dUGaI
>>1
三国無双2、3あたりで無双シリーズを始めた奴が多いしそう思わない人多いんじゃねーの?
最初に燃えたゲームが馴染んでて一番おもしろいと思い込むもんだ
6名無し曰く、:2005/09/22(木) 19:04:46 ID:Gqxc5PKP
ミッションないと何やっていいか分からないって…
少しは頭使えよ
7名無し曰く、:2005/09/22(木) 19:45:04 ID:zrg1qKPJ
>>1
はい、はいワロス

次の方、どうぞ
8名無し曰く、:2005/09/22(木) 19:56:59 ID:TjfWHEI8
三国4は良作だよ。3がクソ過ぎ。

空中チャージほか、かなり新しくなってるし。
戦国に近くなったっていうより、三国の豪華に正統進化って感じか。

ガンコ親父なんだよ
9名無し曰く、:2005/09/22(木) 20:51:27 ID:1F68SWOO
いや4って3からたいして技変わってないぞ、属性やC1とかなんてむしろ微妙になってるし
まあ三国2なんかはゲーム自体もクソだがアクションとしてもなんの面白味もなくてどうしようもないが
10名無し曰く、:2005/09/22(木) 21:14:17 ID:PsI0Yj/4
確かに無双3からほとんど攻撃モーション変わってないよな
C6も衝撃波飛ばなくなったりしてるし・・・
無双2はありゃ問題外だ、あまりにも糞すぎた
11名無し曰く、:2005/09/22(木) 23:51:52 ID:tIN37xMa
はいはいわろすわろす
12名無し曰く、:2005/09/23(金) 17:25:59 ID:LOIF+4vB
おまいら、どっちもクソって事に早く気付けww
13名無し曰く、:2005/09/24(土) 00:18:35 ID:PFttUFPF
とりあえず、オリコンと緊急回避だけは絶対追加して欲しい。

あれば相当面白くなる。
単なるガチンコじゃなく、駆け引きが生まれて凄く楽しくなること請け合い。
14名無し曰く、:2005/09/24(土) 01:13:56 ID:ei3u9NvA
は?そんなのあったら簡単過ぎてつまらねぇよ。
15名無し曰く、:2005/09/24(土) 01:54:06 ID:PFttUFPF
理不尽な難しさなんて癌でしかないだろ。
あたらしいモノを入れてからバランス調整なりしてほしい
16名無し曰く、:2005/09/24(土) 02:25:51 ID:37Ijzyo4
理不尽かどうかはわからんだろw
それはおまえ基準であって・・・
17名無し曰く、:2005/09/24(土) 04:33:16 ID:6I5/sIMK
怠慢の塊だな三國は。
とりあえず癌は早々に取り除くべき。

アホな信者とかね
18名無し曰く、:2005/09/24(土) 04:38:03 ID:ei3u9NvA
無双は一本あればいいよな。
19名無し曰く、:2005/09/24(土) 04:59:35 ID:dLaRzw6L
俺も戦国のほうが好きかなあ、でも三国もキャラとステージが多いからそれはいいんだよなあ

戦国良いとこ       悪いとこ
キャラが立ってる     キャラが少ない
馬が激しい         ステージ少ない
緊急回避          自由度が低い
オリコン
アビリティ性
能力の数値が分かりやすい

三国良いとこ       悪いとこ
キャラ多い         キャラが薄い
ステージ多い        使い回しが多い
自由度が高い        技能が少ない
                 マンネリ

思いつくのはこんなもんかなあ、三国並のキャラ数でちゃんと個性があって
2コスがヤバくてちゃんと6武器がある戦国の続編かなんかがやりたいなあ
20名無し曰く、:2005/09/24(土) 05:13:18 ID:ElkJ65V3
戦国猛将の技能システムは良かったな
アイテム欄使わずとも大半のレアアイテムの効果が得られて、個々の最終的な性能は三国より明らかに上。
ただ、キャラやシナリオが電波すぎる。次回で改善希望。
21名無し曰く、:2005/09/24(土) 05:14:01 ID:ei3u9NvA
ただ、ぬるすぎる。
22名無し曰く、:2005/09/24(土) 05:28:40 ID:6I5/sIMK
つーか、せっかく戦国でシステム一新されたのになんで三國4で改善されてないんだよ!

三國なんてキャラだけで辛うじてもってる風化寸前の糞。
せめて、三國にない戦国のシステムを全部入れてから新要素追加しろっての
23名無し曰く、:2005/09/24(土) 05:34:29 ID:t08XsJy8
俺はどんどん差別化指定ってほしい
何でそんなにむきになってるのかは知らんが
24名無し曰く、:2005/09/24(土) 05:41:44 ID:6I5/sIMK
4速攻飽きたから
25名無し曰く、:2005/09/24(土) 06:01:03 ID:ElkJ65V3
あと、全員同じにならなくていいから、4で移動力くらい成長させて欲しかった。
いつまで経っても初期状態のゴエモン並の足のキャラはどうにかしてほしい。
26名無し曰く、:2005/09/24(土) 06:14:16 ID:t08XsJy8
おたがいの良いとこを合体して三国×戦国無双みたいな奴が出たら面白そうだなw
27名無し曰く、:2005/09/24(土) 06:20:20 ID:G+Vyolgc
三国3は糞だった
借りてやったが一日で飽きたよ
4の方が楽しかった


戦国無双を初めてやったあの感動が欲しい
28ココナ:2005/09/24(土) 09:06:03 ID:gG5r6ji3
三国志が好きだから三国無双ばっかりやってます(^_^;ゞ私的にはすごいおもしろくてまだまだ飽きがこないんですが…
一応持ってるんで、戦国無双もやってみようかな♪でもその時代に無知だから、やっても意味がよくわからず…(T_T)
29名無し曰く、:2005/09/24(土) 09:06:39 ID:CB+uj7Xc
三国3やってたもんだから三国4は速攻で飽きたな、ほとんど変わってないし
属性も面白味ありそうなのがあまりなくて、つけかえる楽しみも減ったしな
三国2は糞だったな、あまりにも単調過ぎた
30名無し曰く、:2005/09/24(土) 09:22:09 ID:4FVemIkp
無双2はクソだったな、ゲームとしてもクソだったせいもあるが、アクションとしても話にならん。
無双3から一気におもしろくなった、無双4は確かにそこまで変わっていない感じではあるが。
戦国はC4までだが各チャージがCRになっているのがいい。
馬まわりもジャンプが出来るようになってよかった。
31名無し曰く、:2005/09/24(土) 10:10:48 ID:LbQm6kFM
俺も戦国無双のほうが良かったな。なんか評判悪いけど。
2はまだか?ずーっと待ってんだけど。
三国無双はもう、なんか、もういいよ。安らかにお休み。
32名無し曰く、:2005/09/24(土) 10:10:50 ID:b60/5Jfc
一気に完璧な物出したら何回も売ることが出来ないじゃないか・・この素人商人どもめ
ハハハハハハ
                                    by 肥
33名無し曰く、:2005/09/24(土) 11:23:20 ID:Q1HxdOaz
34名無し曰く、:2005/09/24(土) 13:00:42 ID:4g5SJCbK
>>28の成分
・2ch初心者
・携帯
・腐女子
35名無し曰く、:2005/09/24(土) 15:09:19 ID:PFttUFPF
>>19
つまり、ボリュームと面白さが比例してないんだよな。
ただでさえ、キャラ多いのに戦国以下の単調冗長なシステムがついてるから
一キャラやるのも一苦労で、すぐに飽きる。
36名無し曰く、:2005/09/24(土) 21:17:39 ID:TGIb/B2t
戦国無双も三国無双も面白いよー。差別化されてていい!!
いつかコラボしたゲーム出してほしいよ。
37名無し曰く、:2005/09/24(土) 21:48:54 ID:WAnwSqDW
星彩とくのいちの華麗なコラボレーション!
38名無し曰く、:2005/09/24(土) 22:04:50 ID:6I5/sIMK
まあ、最初に戦国やっちゃうと、三國は無理かな。

差別化はかられてるのは分かるが、それも基本的なものが古いし、
それ以前に足りてない部分が致命的。
39名無し曰く、:2005/09/24(土) 23:45:32 ID:PFttUFPF
40名無し曰く、:2005/09/25(日) 01:30:04 ID:7U3vkJG8
シリーズ通してやっぱり3が一番つまらんかった
満を持して登場したのにいきなり改悪ロックオンに閉口
自由属性の割に雷以外ショボ過ぎる
一騎打ち友好度と妄想スレの案パクった割にまったく要らん代物
武器LV制にしたんでコンプすると満足して飽きる

猛将で属性改良したのに結局一番鬱陶しいロックオンエンパまで外さない
手際の悪さには泣けたよ
41名無し曰く、:2005/09/25(日) 01:48:36 ID:R8sOXGy0
そうかね?3でCRや属性玉、絶影馬で騎乗攻撃の道も開けたし、弾き返し等
その後に継がれる物が増えて一気に幅が広がったと思うんだが
まあ1や2がつまらなさ過ぎただけと言われりゃそれまでだが
42名無し曰く、:2005/09/25(日) 02:10:04 ID:7U3vkJG8
3の騎乗って基本的に馬超以外終わってるよ。ただ落馬しないつーだけで
殆ど移動手段いがいの目的は無い。騎乗プレイの有効性もシリーズで一番低いと思うが。
前作で騎乗プレイも遊べたキャラでも軒並みやる必要が無くなった。
4で元に戻って改善したけどな。

弾きは3の売りだったが、逆に乱戦は弾き返し一択になって幅が少ない奴多かった。
んな調整するならさっさとロックオン外した方が幅が広がって良かったよ。
張飛が4でいきなり強キャラになったのは単純に3の糞ロックがきつくてCR使えない
というアホ臭いものだったし。
43名無し曰く、:2005/09/25(日) 02:22:16 ID:b/85p9vz
ロックオンや弾き返しって何のことだっけ?

たしか、打ち上げ系の技とかで変なホーミングあってなかなか狙った敵に攻撃
できないようなコトがあったけど、これがロックオンか?

あと弾き返しはL+△のことかな?
44名無し曰く、:2005/09/25(日) 02:26:13 ID:35DBSIIV
>>43
攻撃してる最中に方向転換できないやつ、弾き返しはそれの事

まあ無双1はやったことないが無双2なんか実際糞すぎたからなあ
ロックオンもウザかったけどフレーム数が低いせいかしらんが動きもカックカックだったし
馬もウンコでほんと救いようがなかった
45名無し曰く、:2005/09/25(日) 02:56:52 ID:zXQrbCw0
>>44
禿同、無双2はあれは話にならんレベルだった。
まあ無双2なんざ今更どうでもいいんだが。

確かに無双3で基本形はほとんど出来たって感じだが、騎乗攻撃に関しては戦国でも
まだまだ一応戦う事は出来るよっていうレベルだから、騎乗攻撃をもっとアクション豊富に
して欲しいな。いくつかチャージ攻撃を分けたり、弓を騎乗時でも撃てるようにするとか。
46名無し曰く、:2005/09/25(日) 03:30:38 ID:P0IQVTWL
なんか自演して2叩きしてるのいるけど何か意味あんの?
47名無し曰く、:2005/09/25(日) 09:16:13 ID:lD5M/l6E
2は合肥新城と魏の五丈原が面白かった
前者は罠があって新鮮なステージだった
後者は諸葛亮に辿り着くまでの一本道で敵がワラワラで楽しかったな
48名無し曰く、:2005/09/25(日) 13:15:45 ID:rg9lZkfP
>>45
騎乗状態での攻撃はもっとパターン増やして欲しいよな
ただ戦国の場合は通常攻撃とチャージ攻撃が一体化してたからジャンプにボタンを割り振れたが
ボタンの空きがもうないんだよな・・・同時押しではやりにくそうだし
49名無し曰く、:2005/09/25(日) 13:30:47 ID:/nLe/ZjT
戦国ツマンネ
50名無し曰く、:2005/09/25(日) 14:16:29 ID:b/85p9vz
>弓を騎乗時でも撃てるようにする

コレ欲しいな。
なんか結構馬から弓撃つシーンて時代劇であるじゃん。
51名無し曰く、:2005/09/26(月) 03:31:38 ID:rKnzTJip
友達の家で戦国やって武田信玄使って開始2分でボッコンボッコンにされた('A`)
武田信玄って戦国じゃカスなのか?
52名無し曰く、:2005/09/26(月) 04:12:31 ID:upf8V0Dq
アイツは病弱なんで勘弁してやってください
53名無し曰く、:2005/09/27(火) 05:07:42 ID:d1qg3cP4
戦国無双はシステムも離れてる部分が多いし、よく言えないが、
似たようなシステムの三國無双はハッキリいって確実に戦国BASARA以下。
54名無し曰く、:2005/09/27(火) 16:08:18 ID:ycT0MIQj
戦国良いとこ       悪いとこ
緊急回避          自由度が低い
護衛兵が頼もしい      雑魚が必要以上に強い、特に忍者
              歴史ゲーとは考えてはいけない、キャラゲー
              キャラバランスメチャクチャ(お市と慶次の差がとくに)
              無双奥義が気休め       


三国良いとこ        悪いとこ
キャラ多い         蜀の美化が激しい
ステージ多い        特に進展が無いのに猛将伝ボッタクリ
自由度が高い        
敵が弱く武将が強い
無双乱舞の強さ



後BASARA殻のホロン部が多いので

BASARAの良いとこ        悪いとこ
敵がバッサバサ斬れる       味方武将や兵がモヤシ
ネタゲー            ステージが少ない
                近未来兵器万歳
                起動音
                すぐ飽きる
55名無し曰く、:2005/09/27(火) 16:12:45 ID:ycT0MIQj
戦国 100/67(まぁまぁ楽しめたんじゃない?後ステージが全体的に暗杉)
三国 100/80(たぶん永遠に80止まり、進展なしの猛将伝にはガッカリ)
BASARA 100/28(糞ゲーとしてはいい方だったんじゃない?糞ゲーとしてはね)
56名無し曰く、:2005/09/27(火) 16:35:34 ID:vsNhGcPf
>>1まじありえない。
戦国はクズすぎる。
57名無し曰く、:2005/09/27(火) 17:39:17 ID:pCdukAjK
>>54
あなたは頭を使って攻める軍師タイプではなく猛将タイプですね?
58名無し曰く、:2005/09/27(火) 18:15:21 ID:d1qg3cP4
>>56
罵倒するしかない程差は歴然か?戦国>三國


三國は無双乱舞が全然使えないキャラとかいるじゃん。
そういうキャラにオリコンの要素があれば、差は開かないと思うんだよな。
だいたい地味で単調なのばっかなので、オリコンの要素があれば幅がおおきく
広がるし良いことだらけじゃん。
むしろ、一キャラにそんなにかまってられない三國だからこそ必要だし。

他にも、飽きる要素てんこ盛り。
キャラ多い、ステージ多いって元が単調なだけにダルイだけだろ。

まあ、アクションゲームとしてはって話だけど
59名無し曰く、:2005/09/27(火) 21:03:01 ID:0d3dSw3H0
凸忍や天井から降ってくる忍者がいなかったら多少はマシだったかもな(笑)
60名無し曰く、:2005/09/27(火) 21:53:28 ID:qGuoB5U8O
もしかして、戦国クズとか言ってる奴って、クリア出来ないから言ってるのか?

どんだけ低能だよw
きっとオリコンとかチャージ攻撃の使い分けも出来ないんだろうな。
そりゃつまらん訳だよw
61名無し曰く、:2005/09/27(火) 22:17:49 ID:qCPPvc+W0
それもある。
んまぁゲームがうまいってのか社会から見れば負け組みな訳で。
62名無し曰く、:2005/09/27(火) 22:24:41 ID:GQgRwhMWO
>>57
もともと敵を薙ぎ倒していくゲムだろ
63名無し曰く、:2005/09/27(火) 22:45:33 ID:qGuoB5U8
なんか、こんな簡単なゲームもまともに出来ない勝ち組みの方が怒ってらっしゃるので、
負け組の俺は退散します。

荒らしっぽいことしてスイマセンでした
64名無し曰く、:2005/09/27(火) 23:01:39 ID:FwvvKL0X
三国無双よりおもしろい戦国無双よりおもしろいブレイドストーム百年戦争
65名無し曰く、:2005/09/27(火) 23:59:12 ID:vsNhGcPf
画面が暗い。
ステージがどこも一緒に見える。
自動生成の糞ダンジョン。
無駄な分岐。
育成メインで初期値が異常に低い。廃人仕様。
爽快感皆無。
思い通りにキャラ作れない無意味無価値なエディット

はっきり言ってバサラ以下。
66名無し曰く、:2005/09/28(水) 01:40:05 ID:6dZwfE4c
>65
そもそも、そんなに沢山の要素はバサには無いんですが・・・
67名無し曰く、:2005/09/28(水) 07:14:29 ID:DhA7SYgN
三国無双2の合碑新城や五錠ステージ
三国無双3の数多い属性選択、CR、Cドライブ
三国無双3エンパの拠点システム、エディットキャラ
三国無双4のグラフィック、キャラ数、Jチャージ、挑戦する価値しかない最高難易度(武器アイテム狙いだけならその下のランクで十分)
戦国無双のキャラ育成(個人的に育成自体は無印の限界有りが好き)

上記のような各シリーズの良いとこ取りで、ついでに隠しでバサラのアホらしさありなら絶対買う。
と、最後まで書いて、しかし全然良いとこ取りじゃない今まででも毎回買ってる(半分中古だけど)自分に気づいた。
そりゃ、肥も改悪改善繰り返して数出して儲ける方を選ぶわw

68名無し曰く、:2005/09/28(水) 07:37:49 ID:/9T5UcZx
>>67
戦国のキャラ育成は御免こうむる
69名無し曰く、:2005/09/28(水) 07:44:46 ID:tYojk8Ye
真・三國無双4      B 74点
真・三國無双4 猛将伝 D:54点
戦国無双          D:53点
戦国無双 猛将伝     A:75点
戦国BASARA       C:66点
http://psmk2.net/
70名無し曰く、:2005/09/28(水) 07:58:14 ID:vmQycY09
ここは互いの作品の悪口を言い合うスレですか?
71名無し曰く、:2005/09/28(水) 08:45:43 ID:6dZwfE4c
というか、問題は古臭いシステムにいつまでもしがみ付いてる三國の体質だろ

昔からやってる人には「飽きた」「出しすぎ」「全然変わらない」
戦国から入った奴には「すぐ飽きる」「要素が足りない」
72名無し曰く、:2005/09/28(水) 12:06:02 ID:xASpKsBr
中国より日本
73名無し曰く、:2005/09/28(水) 12:12:20 ID:gPbTyhx6
日本より中国
74名無し曰く、:2005/09/28(水) 12:18:30 ID:m29QMUw8
中国人なんて台詞も思考も自己中で単純
やっぱ日本人の方がドラマが繊細で台詞が深いね
75名無し曰く、:2005/09/28(水) 13:12:51 ID:TRmp0l5a
戦国は、猛将伝なら三国よりおもしろい。
76名無し曰く、:2005/09/28(水) 14:05:37 ID:Jeqy+91i
戦国はしらんが三国4は確実にクソゲー。オレ貧乏性なんで買ったゲームは必ずやりつくす質なんだが4は一瞬で秋田
変化も展開もなくてつまんね('A')史実を再現した1時間の同じストーリーを何遍も繰り返すみたいな感じ。それでももちろん佐治まで出したけど
これの評価は修羅オンリーなん?
77名無し曰く、:2005/09/28(水) 16:12:50 ID:7f3GW2jp
>>76
左慈出したくらいでやりつくした気になっているのならば、
君のいう必ずやりつくす質というのは嘘だ。秋田店を考慮しても。
78名無し曰く、:2005/09/28(水) 18:22:39 ID:/9T5UcZx
>>76
三国は勢力が同じなら大体展開は同じなんだから、そこを責めるのは大人気ない
79名無し曰く、:2005/09/28(水) 23:00:37 ID:6dZwfE4c
その辺りが三國の限界なのかね。

次回あたりで劇的リニューアル希望。
戦国の濃さに三國のボリュームで。
とりあえず、現在は数ばっか多くてメンドクサイだけだからな。

俺も出来れば全員遊びたいので
80名無し曰く、:2005/09/29(木) 00:04:19 ID:v+Nm43bB
>>67
4の修羅より2の最強の方が調整良いと思う
81名無し曰く、:2005/09/29(木) 01:21:37 ID:Gsw3Ptwh
>>80
それは武器アイテム拾いの為に必須じゃない最高難度イイ!!ってことだと思う。
2の最強はたしか限界突破させたいなら嫌でも選ぶ必要なかったっけ?
詳細忘れたが、たしか更に色んなコンボを無理矢理繋げる必要とかあったっけなw
アレはアレで面白かったが、一度成功させたら二度とやる気にならんかった。
82名無し曰く、:2005/09/29(木) 01:32:58 ID:oETRmVyu
偉そうな事言う前にオマィらがゲーム作ってみろ
83名無し曰く、:2005/09/29(木) 01:53:05 ID:ZPzhCw1r
え?作って欲しいの?
84名無し曰く、:2005/09/29(木) 15:15:34 ID:3k/ComXR
>>74
右翼乙
85名無し曰く、:2005/09/30(金) 21:32:16 ID:P3tZBVWc
戦国無双スレに書いてあったんだが、
戦国と三國は肥内部ではまったく別物として扱われてるそうだ。
86名無し曰く、:2005/10/01(土) 07:31:54 ID:ytZwaUXY
確か三国と戦国では製作陣も違うらしいね
87名無し曰く、:2005/10/01(土) 10:56:09 ID:gXyrSZ7S
音楽も三国は古臭い気がするな。
もうちょっと、中華っぽい曲を増やして欲しい。
88名無し曰く、:2005/10/01(土) 13:26:07 ID:pitrVwNH
>>87
3、4はけっこういい感じだと思う。まあ戦国の方が好きだけどね。
89名無し曰く、:2005/10/01(土) 18:02:31 ID:ytZwaUXY
無双3あたりで、中華っぽい曲を入れた割にはあまり心に残る歌が無かったと思う
無双1,2の頃のステージ曲のほうが力強くて、どこか歌で奮起できる所があった
90名無し曰く、:2005/10/01(土) 20:07:39 ID:gX8Wa5iB
>>88
ハゲドウ。3や4になってだいぶよくなったな。
91名無し曰く、:2005/10/01(土) 21:44:57 ID:gXyrSZ7S
なんか、安っぽいんだよな三國。1からあまり変えてないからだと思うが。
あと中華と全然融合してない気が…
92名無し曰く、:2005/10/02(日) 03:00:45 ID:+HiYaY++
3は中華っぽさを目指してマターリな曲ばかりになって戦闘に合ってない印象
でも3イリョウとかはステージの雰囲気に合ってて凄くいい(二喬がぶち壊してくれるが)

無双4って音も軽いし中華っぽさも消えたんで個人的に糞。
コロウカンとかイリョウとかナニアレって感じ
五丈原あたりはまだ新しい試みを感じられて良かったけれども

一番いいのはノリの良さと和のテイストをうまく組み合わせた戦国じゃないかな(本能寺はしつこ過ぎてウザイけど)

また三国で中華テイスト目指すなら
ノリのよさとメロディが潰れないように注意して作ってほしい
93名無し曰く、:2005/10/02(日) 09:21:44 ID:uZ5pHoP2
>>92
同意。
三国3で、肥っておとなしめの音楽作るの苦手なのか?と思ったけど、戦国はそんなにハジけてないけど印象に残る。良い曲が多かった。
3の音楽は記憶に残らない。
94名無し曰く、:2005/10/02(日) 09:53:34 ID:jRl/HjAI
   三国無双も戦国無双も裏技多し
95名無し曰く、:2005/10/02(日) 12:08:12 ID:Azns7u//
まあ、三國は安定した糞ゲーだな。
360で買うもの無かったら、まず4SPECIALE買うと思う。
96名無し曰く、:2005/10/02(日) 12:21:47 ID:LNoczVi9
三国スキーな人って肥によく訓練されてるなと改めて思う
97名無し曰く、:2005/10/02(日) 14:16:55 ID:ajo2jhmL
戦国無双はネタゲーなのか歴史ゲーなのかはっきりしろ
今の出来だとアンチも増える

BASARAはネタゲーとして割り切れる。飽きも早いが

三国はまあ、無難なゲームかな
98名無し曰く、:2005/10/02(日) 16:35:15 ID:Azns7u//
つまらんが無難
99名無し曰く、:2005/10/02(日) 19:04:20 ID:4ntuIYVe
三国は連続攻撃してもほとんどその場から動かない奴が多いのが不満
自分から切り込みに行くんじゃなくて敵に当たりに来てもらうってどんなゲームやねん
100名無し曰く、:2005/10/03(月) 23:38:27 ID:WOMJURgE
>>1

>・無双奥義チョイ押し発動による、通常攻撃のオリジナルコンボがない。
これは確かに。戦国の見所の一つ。

・ミッションが表示されず、何をやればいいのか良く分からない。
>裏を返せば自由度が低いと言える。一つのステージを進めるにも何通りもやり方がある三国に劣る。

・重要な要素の一つである緊急回避の代わりに使いもしない体力表示切替。
>これも言えてる。体力なんて常時表示で何の問題も無いし三国はボタンの無駄遣い。

・乗馬中のアクションが少なく、必須である踏み付け&ジャンプがない。
>確かに。三国は騎乗アクションにオリジナリティーが皆無。

・ツバ競り合いの際にゲージが表示されず、どのくらい連打すればいいか分からない。
>んなもん全力でやりゃいいだろうが。意味不明。

>・技能ポイントによる成長カスタマイズ要素がなく、武将の能力にプレイヤーが 介入する余地がない。
戦国の成長システムはやり方によってステMAXが作れなくなってしまう事から自由なプレイの障害になると批判が多い。
101名無し曰く、:2005/10/03(月) 23:43:21 ID:i1E1dPS7
常時連打全力でなんかやってられるかよ
どのくらいの連打が必要なのかの目安はあった方がいい
102名無し曰く、:2005/10/03(月) 23:50:32 ID:WOMJURgE
個人的な意見としては三国>>戦国。>>1は戦国の汚点から目を背け過ぎ。

・攻城戦がとにかく酷過ぎる。単調なのにも限度と言うものがある。
 しかもキャラによっては通常ステージより攻城戦の方が多いくらい。戦国のゲームとしての価値を半分以下に貶めた最悪の要因。

・腐女子、ヲタに媚び過ぎで気持ち悪い。お陰でほぼ全キャラがネタ化。戦場の臨場感が絶望的。
 
・バランスの悪さが全無双中最悪。自分に合わせて敵が強くなる割合が高過ぎで下手すると初期値で戦った方が楽。

・キャラ、ステージが少な過ぎる。ボリュームがカス。敵も顔無しだらけで緊張感がまるで無い。

・視界の狭さが全無双中最悪、いきなり何も無い空間から敵兵が現れる。

・忍者は2の弓兵、弩兵と並んで快適なプレイを妨げる最悪の要因として認定済み。

・そもそも顔有りの選定が無茶苦茶。ステージも滅茶苦茶。流れもワケワカメ。最早歴史ゲームとして成立してない。
103名無し曰く、:2005/10/03(月) 23:53:16 ID:i1E1dPS7
おk、>>102は今すぐ猛将伝をやるんだ
104名無し曰く、:2005/10/03(月) 23:56:16 ID:WOMJURgE
>>103
悪いが今三國志戦記2から手が離せない。終わる頃には義経英雄伝修羅が来る。
そして来年は受験でゲームを封印する。というか勉強が忙しくて既に今からゲーム自体殆どできてない。
多分大学生になったらゲームとかあんましない。というわけで残念ながらその期待には沿えそうに無い。
105名無し曰く、:2005/10/04(火) 00:01:05 ID:i1E1dPS7
そうかい
>>102の不満点はほとんど解消されてるのになあ
ステMAX&技能コンプも簡単にできるのになあ
勿体無いなあ
106名無し曰く、:2005/10/04(火) 00:08:53 ID:WOMJURgE
>>105
されてないだろ。猛将でやっても攻城戦は普通に残ってるだろうし、ボリュームも依然として無い。
滅茶苦茶な歴史設定も直ってないし(まぁ新キャラのホンダムはかなりマシっぽいが)。

こんな事を言ったら元も子も無いが他がどう変わろうと攻城戦がある時点で既に論外。
107名無し曰く、:2005/10/04(火) 00:13:49 ID:4un8iz7g
やりもしねーで決め付けで語ってんじゃねえよ
高校卒業するような年齢にもなって恥ずかしいと思わないのか
108名無し曰く、:2005/10/04(火) 00:30:52 ID:59XmLs8d
>>106の言い分に全く反論できんのは城内ぐらいか
ボリュームは賛否はあれ分岐ってかたちになってるし
歴史というか人物設定も最低限の基本は押さえてアレンジしてあるんだから
全部とは言えないまでも本多は良くて他でにやりとできないのは狭量ってもんだろう
まあ戦国は殊更自分のイメージ押し付けるファンが多いとは思ってるけどね
109名無し曰く、:2005/10/04(火) 01:36:35 ID:PSInMZuu
戦国は無印買って猛将スルーした人が哀れだ。
無理にやれとは言わんが、哀れだ。
110名無し曰く、:2005/10/04(火) 02:20:18 ID:dejWbncR
無印でとてもじゃなかったがミッションコンプもバランスの改善でだいぶ苦じゃなくなってるしな
城は嫌いって人はいるだろうが無印から比べれば良くなったもんだ
111名無し曰く、:2005/10/04(火) 06:03:40 ID:0nyhQFoU
三國は自由度や全体のボリュームが多い言うけど、古臭く、足らないシステムで
そんなもんやりたくないだろ。

皆やること同じで単調で、正直3人やれば飽きる。
土台のボリューム多いくせにのっぺりしたシステムだと、作業を強要されるだけみたいな。

4には期待してたんだけど、中途半端でガッカリした。
マジ戦国のシステム くらいは全部ついてて欲しかったな。
112名無し曰く、:2005/10/04(火) 08:52:33 ID:fAHvVoS1
ところで戦国の自軍の士気って上げる必要ってあるのか?(総大将が耐えてくれるのか)
味方が弱すぎて、敵将を討ち取ってくれた記憶が無いんだが。

113名無し曰く、:2005/10/04(火) 09:14:55 ID:4un8iz7g
三国が自由度あるって言うけどさ、道を左逝くか右逝くかの違いぐらいしか無い気がするんだが
結局やることは敵武将探し出してヌッコロするだけ。つーか嫌でもヌッコロさないと総大将がヌッコロされる

イベント起こすのを目的にするにしても、戦国と違ってフラグが糞分かりにくい上に時間かかりすぎてイライラする


>>112
死なせないために必要
一部の5,6武器を取るために

それと味方が敵将討ち取ることも一応あるぞ
場所によっては結構簡単に殺されて武勲が奪われる
114名無し曰く、:2005/10/04(火) 17:18:26 ID:9qocvuSD
戦国にはルート無視しなきゃいけないような遠くにいる敵を倒したり
単騎で総大将に突っ込んだりしてミッション成功させるか
ルート通りに地道に敵を倒してミッション失敗して全軍の士気下げるかくらいの自由度があるからな
三国とは次元が違うぜ
115名無し曰く、:2005/10/04(火) 17:30:29 ID:OidX/P1I
でもそれが活きてないと思うんだよなあ
ミッションこなさないと味方が総崩れになって終わりっつーのはどうも……
ひたすらおつかいな感があるしなんかネガティブな要素なんだよな
三国4の難易度調整見たあとじゃ酷いもんだとしか思えんかった

まあ次回作であってよかったと思えるものになるよう改善は期待してるけどね
116名無し曰く、:2005/10/04(火) 19:01:18 ID:0nyhQFoU
バランス云々じゃなく、システムの有無なのね。

バランス悪いのなんてしょうがないよ。
新システム、新要素詰め込んでるんだからさ。
ゲーヲタの俺的には理不尽な難易度が心地良いくらい。

ヘタですぐ死ぬけど、コツコツ技能集めて戦法練って高難度挑むのは楽しかった。

正直、すぐ飽きられてポイされる三國より、ヲタ仕様で深く遊べる戦国だね
117名無し曰く、:2005/10/04(火) 19:18:34 ID:9yNQFl43
猛将伝で城内戦やったけどそれでもつまらんかったぞ
ほんと城内戦がなけりゃもっと楽しめたんだろうけど…
118名無し曰く、:2005/10/04(火) 19:25:13 ID:4un8iz7g
俺は無印の頃から好きだがね城内戦
119名無し曰く、:2005/10/04(火) 19:57:43 ID:2UHaieWQ
無ければ無い方がいいな 城内戦
もう少し工夫できなかったのかなぁ と思う
リアルな戦場 ってのが売りだったはずが3Dダンジョンで台無し

城外から城内を連続するのは、次回からは絶対にやめてもらいたい
120名無し曰く、:2005/10/04(火) 20:05:46 ID:4un8iz7g
連続ウザいのは同意
アイテムの兼ね合いもあるし、やめて欲しい

謙信とか謙信とか謙信とか
121名無し曰く、:2005/10/04(火) 20:59:58 ID:dejWbncR
城内戦は三次元的に作ってくれればなぁ
一階上ったらマップ切り替えとかより面白くなると思うんだが
122名無し曰く、:2005/10/04(火) 21:32:11 ID:0nyhQFoU
安土の階段や上田の地下、ひいては小田原の天守みたいな見せ場がいいな。

三國は城内が無いかわりに高低差がある地形が非常に魅せる。
屋根とか坂とかね。

にしても、城内は無いよりはマシ。改善改良必須は別だが。
つまり、魅せ場の比率が大幅増されれば良いんだが
123名無し曰く、:2005/10/05(水) 00:07:14 ID:7kfLkmnv
目糞鼻糞。
無双シリーズなんぞ、どれも糞だ。
124名無し曰く、:2005/10/05(水) 00:13:38 ID:cVC/M3dX
城内戦はもっと生活感がある作りというか、現実的な作りにしてほしいな。
125名無し曰く、:2005/10/05(水) 01:25:38 ID:Vn13EtBU
戦国はキャラが独り立ちしてるのが良かった。
特に脇役になるほど動きが無茶してて動かしていて楽しかった、はまった。

三国はみんな同じような武器で同じようなモーションで同じような性格で同じように糞真面目で秋田。
正直、三国のキャラは数半分くらいにしていいから全て作り直せ          黄忠以外は。


三国4の黄忠だけは最高!スナイパーまじ楽しい、ビバ!
126名無し曰く、:2005/10/05(水) 07:21:39 ID:tv+DtcW0
>>125
キャラに関しては文句をいうところじゃないだろ。
戦国の方がゲームとして楽しいが、三國のキャラたちは好きだ。
だから、もっとゲーム性を…

ぶっちゃけ、劣化バ○ラなんで
127名無し曰く、:2005/10/05(水) 12:46:42 ID:T5pKvvwi
戦国キャラ叩いてる奴がいる時に言えよ
戦国キャラマンセーで三国キャラ不満な奴なんて珍しいんだから
128名無し曰く、:2005/10/05(水) 19:22:02 ID:3BB5Fesq
三国はキャラ多いけど、全員を使おうという気にはならないなあ。
戦国以下の人数も使わない。モーション似てるから飽きやすい。
129名無し曰く、:2005/10/05(水) 21:54:49 ID:GcnSU3CI
>>1
それはない

なんていうか、歴史に忠実だとかどうこう以前に、戦国無双のキャラはあまりにオタ向けぽくてきもいし、
何よりつまらない。
というか、戦国で褒められる事なんてひとつもない。悪い意味で無双じゃない。
城もつまらんしただストレスたまるだけ。会話内容も糞だしきもい。
最悪はミッションシステム。うざすぎ。

そして、ゲーム以前に鳥肌たちまくってまともにやってられない。
130名無し曰く、:2005/10/05(水) 21:56:31 ID:pV12GvCx
でもモーション被りって戦国にも普通にあるよね。
例えば信長と信玄と謙信のC4って完全に同じだし。
五右衛門とお市と半蔵のC4も殆ど同じ。

19人しかいなくてこのザマで三国笑えるの?
131名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:19:18 ID:T5pKvvwi
>>130
あれらがモーション被り・・・?

イチャモンつけるにしても無理ありすぎだろ
性能被りならまだ分かるが
132名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:21:18 ID:jtBLJrHo
戦国は武器のバリエーションが豊富だからアクションに特徴をつけやすいな。
133名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:21:45 ID:tv+DtcW0
>>129も単なる好みの問題だしな。やらなきゃいいのに
134名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:36:34 ID:GcnSU3CI
>>133
それはこんなスレ立てなきゃ良いのに、と言うのと同じ。何の意味もない。

そもそも、引き合いに出してる一方のタイトルの欠点や悪い点を語ることは、
スレとして至極当然なことだろ。
135名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:39:31 ID:T5pKvvwi
>>134
語るなら語るで、具体的にお願いしますわ
>>129みたいな書かれ方しても他人には伝わらんので
136名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:55:03 ID:D17Um/X4
戦国は5・6武器ゴテゴテし過ぎ
137名無し曰く、:2005/10/05(水) 22:58:34 ID:T5pKvvwi
ギャグっぽい6武器もあるしな
ゴエモンとかゴエモンとかゴエモンとか

まあ、三国も11武器まで逝くとどうかと思うデザイン多いが
138名無し曰く、:2005/10/05(水) 23:16:50 ID:GcnSU3CI
>>135
具体的?具体的も何も、
>キャラはあまりにオタ向けぽくてきもいし
これは大抵の人間が理解できるでしょ、その手のオタ以外は。エロゲの絵などに対する気持ち悪さと同じ。
>城もつまらんしただストレスたまるだけ。
書いたとおり。その上あのつくりじゃ味方もやっちゃってるし、仕掛けは大体同じだし、
ただ体力奪うだけの罠。そしてそのよけ方も無双らしくない。というか、無双のキャラ操作として向いてない動作→罠よけ。
そして狭苦しい。
それに戦国無双全体にいえることだが、味方と一緒に戦ってる気がまるでしない。(三国はもう少しマシ)城の中では特にそれがひどい。
>会話内容も糞だしきもい
今週の山田〜のどこが戦国なのか?いや、それだけならまだ良いが、それ以上にうざったい。
黙っていて欲しい。しゃべりすぎで勘に触る。
その理由は、そのキャラが嫌いなのと、喋りが現代的を通り越してオタを狙ってるがごとき奇妙でおかしなしゃべり方だから。
その上、どうでもいいことだったり、聞きたくもないことだったり、あまりに関係ないことだったりするから。
矛盾だらけだったり、電波飛ばしまくりだったり。
>最悪はミッションシステム。
これは言うまでもないほどひどい。邪魔くさいことこの上ない。
その上、それに伴ってマップがわずらわしく、道が狭苦しい。
進むのに色んな事をいちいちこなさないと進めなかったり、ストレスがたまる。
結果、自由度が激減。プレイヤーの行きたい道になかなか行けない。
敵大将を倒したいのにいけない、行って倒してもしばらく消えて、だれだれを倒さないと出てこない、
など理不尽すぎる事をやらされる。
139名無し曰く、:2005/10/05(水) 23:23:36 ID:8uflaMyh
ミッションはお使い感っていうか作業感があるからいらんな。
140名無し曰く、:2005/10/05(水) 23:32:32 ID:T5pKvvwi
>>138
>これは大抵の人間が理解できるでしょ、その手のオタ以外は。エロゲの絵などに対する気持ち悪さと同じ。
ごめんなさい、わかりません。エロゲなんて見たこともやったこともないので
それに一概にオタ向けと言っても色々あるので、オタ向け=悪い って図式は正直理解しかねるのですが
単にオタ否定だと、歴史オタですら否定することになりますよ

>そのよけ方も無双らしくない。というか、無双のキャラ操作として向いてない動作→罠よけ。
無双らしくないとは?
避けるという行動自体が無双らしくないという意味でしょうか?
また、キャラ動作として罠よけが向いてないとはどういうことでしょう?
ちなみにジャンプと緊急回避だけでほとんどの罠は回避できますが
ジャンプは三国にもあるので、緊急回避が無双らしくないということですか?

>矛盾だらけだったり、電波飛ばしまくりだったり。
矛盾とは?
申し訳ないが、自分には思い当たる事例が無いので具体例をあげていただきたい
電波に関しては三国も似たようなものだと思うのですがね
具体例をあげるなら張コウとか小キョウとか・・・

>進むのに色んな事をいちいちこなさないと進めなかったり、
>敵大将を倒したいのにいけない、行って倒してもしばらく消えて、だれだれを倒さないと出てこない、
これは完全に三国も一緒でしょう
総大将討ち取ろうと突っ込んだら門にふさがれ、
やっと辿り着いたと想ったらもぬけの殻で、自陣前に突然現れるとか常套手段でしたから
141名無し曰く、:2005/10/05(水) 23:53:52 ID:GcnSU3CI
>>140
>ごめんなさい、わかりません。エロゲなんて見たこともやったこともないので
俺もエロゲなんてやらないけどさ。絵ぐらいは見たことがあるよ。
分かりやすく言えば「萌え」とか言うような人種が喜びそうな絵のこと。そしてオタとはそういう人たちのこと。
要するに秋葉系。
>無双らしくないとは?
そもそも無双の移動とは、それほど複雑なものではなく、単調なもの。がに股ずんずんが基本のね。
マリオのような、奈落へ落ちていかないようにジャンプしていくような移動アクションを主眼に置いたゲームではない。
そしてやや気楽な攻撃操作。複雑なコマンドを入れるわけでもないし、タイミングか難しいわけでもない、気軽なもの。そして世界は基本的に広々としている。
にも関わらず、戦国でやった城は、それらと調和が取れないような雰囲気を壊す急な罠や、ちまちましたせまいところでの罠よけ、
「あーまたか」というような、ただおっくうな、「キャラが勝手によけてくれる」緊急避難。
>矛盾だらけだったり、電波飛ばしまくりだったり。
電波は、三国無双だと一部の人だけだった。しかし戦国無双はほとんどのキャラが電波。
矛盾は、歴史的な知識もあるけど、それ以上にそれまでの経過やら何やらまで説明しなくてはならないので面倒くさすぎる。ただ、多かったのは間違いない。
>これは完全に三国も一緒でしょう
明らかに違う。特に無双4は顕著。総大将一直線可能がほとんどで、しかもそのまま殺せること多数。
無双4ではなくても、単純に無双3や2でも、戦国ほどしつこくなく、理不尽ではなかった。
門などをあける際も戦国より行くための道が多く、しかも誰を倒せば良いか分かりやすく、かける時間や手間も少ない。
また、三国無双ではすぐ行けない正当な理由や必要性があったものだが、戦国にはない。
ただミッションをやたら出したり、すぐ終わらせないがために、勝手な押し付けで1ステージにかかるプレイ時間を長引かせてる。
142名無し曰く、:2005/10/06(木) 00:26:19 ID:M6Dc6EPL
>>140
>自分には思い当たる事例が無いので具体例をあげていただきたい
くのいちの全て、お市、五右衛門の大半の台詞、後は一見まともそうなキャラも言ってることは無茶苦茶だね。

『信長様、城下を荒らしては民が苦しみましょう。ここは城内に敵を誘い込み討つべきかと。』

光秀が知将じゃなくて知障になっとるがな。

>具体例をあげるなら張コウとか小キョウとか・・・
4からは一応張コウはまだ残ってるんだが最凶の二喬は本人の無双モードと
孫策、周喩の無双モードの一部にのみ登場してそれ以外の出番はオールカットされてる。

誰でプレイしてもくのいちやらお市やら五右衛門に引っかかる戦国とは違う。
143名無し曰く、:2005/10/06(木) 00:35:39 ID:xcZBuN2z
矛盾の意味と、城内と城下の違いがわからない人が来ちゃった
144名無し曰く、:2005/10/06(木) 06:54:13 ID:7zIHSOuY
さすがに三国にも飽きた。
ぶっちゃけると、4が3から確実に進化したのはロックオンが消えたことくらいだよ。
4猛将は飛龍甲だけでそれなりに楽しめたけどさ。
145名無し曰く、:2005/10/06(木) 08:35:55 ID:FahNN1Kv
>>142
あのキャラ面白いんで、あたった方が楽しいよ。もっと増やして欲しい。

キャラ付けされてるけど、最終的にキチガイキャラなんて無双に一人もいない。
独特なキャラクター設定だよね。某BASA○と違って、一応歴史ゲーなんで
146名無し曰く、:2005/10/06(木) 08:57:03 ID:cVnQAbJq
三国は一応歴史ゲーム・・というか三国志のゲームだけど、
戦国はつまらない冗談と悪ふざけばかりの、戦国とは言えないような、無双の名を騙った別のゲーム。
基本キャラの中に異端がいるからこそ映えるのに、戦国はみんな異端どころか電波や気違い。
何より戦国だと思えない。
三国はあの無茶な妖術とか、大量の人間がわぁってなるようなのは、もともと三国志のイメージにあった。
しかし戦国はそんな個人がもつイメージなど気にせず、ただ無茶な設定や、ご都合主義の設定、キャラづけすりゃあ良いや的なキャラを作った。


ゲームの責任者が好きなキャラはと聞かれて「くのいちです!」
本当の猛将(本多忠勝のような)を出してほしいというアンケートが来たら「驚き」


思いっきり、戦国に思い入れのないような、それでいて「萌え〜」とか抜かしてるような奴が
作ってんだもの、そりゃあろくでもねえものしかできないわけだ。
147名無し曰く、:2005/10/06(木) 10:04:35 ID:xcZBuN2z
良く分かった

三国は歴オタがやって、戦国はゲーオタがやってりゃいいんだよ
それで万事解決
148名無し曰く、:2005/10/06(木) 17:46:54 ID:j0qWbQ9E
>>143
多分だが>>142は戦国の常識みたいな事を言いたいんだと思うぞ。
戦略とか戦術とかそんな意味じゃないの?
149名無し曰く、:2005/10/06(木) 18:34:47 ID:cVnQAbJq
>>147
三国は当初全然知らないでやったが面白かったんだが?
ゲームもあんまりやらない、三国どころか日本の歴史すら知らないようなうちの姉までやったのが、三国なんだが?

その姉も俺も、戦国になった途端、やらなくなったんだが?
ところがその後に出た無双4は再びやりだしたんだが?

戦国無双は、単純にゲームとしても歴史ゲーとしても糞
150名無し曰く、:2005/10/06(木) 18:46:40 ID:xcZBuN2z
>>149
何?
自分の身の回りで流行ってるかどうかを優劣の根拠にしていいわけ?

そんなら家の歴史知らない妹は三国は興味ないけど戦国にはハマってますが?
無理矢理三国やらせてみても「つまんない。動作重くて糞」って切り捨てられましたが?
151名無し曰く、:2005/10/06(木) 18:48:26 ID:xcZBuN2z
まあ、こういうことを書くと

「妄想の妹かw」とか
「腐女子の妹もって大変だなw」とか

そういう中傷レスが帰ってくるんだろうが
152名無し曰く、:2005/10/06(木) 19:20:42 ID:2O/oo8uQ
>動作重くて糞
ヘビーユーザーかよw

単純にアクションゲーとしては戦国のほうが上出来
一応原作踏まえてる点では歴史ゲーとしては三国のほうが上出来なんじゃないの
153名無し曰く、:2005/10/06(木) 19:23:48 ID:FahNN1Kv
>>149
それが、何故か分からん。
やり始めた、やらなくなった、糞言われても…なんで?としか。

でも、二人プレイでやってるなら分かるかも。
やっぱ戦国は格ゲー的なバランスとカスタム要素ですでに一緒のデータで一人が
いじるとそのキャラはそいつ専用みたいになるからな。

もう、メモカー別に自分で育てたキャラを持ち寄ってやるくらいのボリュームがある。
まあ、その辺り含めて、バランスだけはまだまだだと思うな。ゲーム自体の完成度というか

2でどこまでいくか…4まで行ったらとかは今のとこ全然想像できないが、
どっちのシリーズもまだまだ行く末が気になるね
154名無し曰く、:2005/10/06(木) 19:47:32 ID:AIBELStb
>>153
あらためて、両シリーズが差別化されてることが分かるな。

戦国もし、メモカー持ち寄りとか出来るようになったりしてけば、
ホントに手軽なネットゲーみたいな感覚になってくるし、

三國はこのまま行くなら、単なるレースゲームみたいになってくだろ。
コアなゲーム性は戦国の方が優れてる訳だし、それしかない

どっちも相入れない存在になるな
155名無し曰く、:2005/10/06(木) 20:12:19 ID:S87XyqPl
蜀の武将美化しすぎでちょっと萎えるな
無双でチョウ雲好きになって横山三国志読んだら泣きたくなるだろうなw
156名無し曰く、:2005/10/06(木) 21:45:10 ID:j0qWbQ9E
>>131
>イチャモンつけるにしても無理ありすぎだろ
それじゃあ例に出した信長と信玄と謙信のC4のエフィクト以外の違いを教えてもらおうか。
157名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:04:50 ID:jp917kh6
そらそうよ
三国も戦国もBASARAも糞糞糞よ
世の中もう糞ばっかよ
みんな糞よ
158名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:06:22 ID:FahNN1Kv
>>156
そういや、アレで信長にも武器ごとのC1があれば、アイツ等の他キャラとの
カリスマの違いが出て良かったかもな。

三國もチャージ1を付け替え性にするべきだな。
というか、三國は特に。
設置系の玉か衝撃波かで戦法も変えれて新しい戦略性が…
だったらオリコンも…って、どんどん複雑になってくが、
そういうのは三國じゃダメなんだっけ
159 :2005/10/06(木) 22:10:42 ID:cVnQAbJq
>>150
主旨を間違えてるよ、その反論。
>三国は歴オタがやって、戦国はゲーオタがやってりゃいいんだよ
これについて違うだろってことだ。歴史知らなくても楽しめたぞ三国は、ってこと。
そして歴史認識がどうこう以前に、ゲームとして糞つまんなかったぞ戦国はってことだ。
>>153
なんでって、上でも散々書いたろうが。キャラに耐えられないとか、
城つまんないとかミッション最悪とか散々
160名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:11:38 ID:xcZBuN2z
>>156
信長:後ろを向いて気を溜め、全身から放つ
信玄:采配を振り上げ、自分ごと回転する
謙信:思い切り身体を捻り、居合のように剣を振るう

一応確認してみたが、全然違うやん
161名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:13:00 ID:xcZBuN2z
>>159
俺は歴史知らなくても楽しめたぞ戦国
歴史知ったらもっと楽しめたぞ戦国


って言って欲しいのか?
まあ大体事実だけどな
162名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:14:13 ID:xcZBuN2z
ところで戦国否定派は妙にキャラに拘るな
これが噂のキャラオタって奴か?
163名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:23:36 ID:cVnQAbJq
>>161
また誤読してんぞ。歴史知ってるかどうかではなく、ゲームとして否定してるんだっての。
>>162
秋葉系をきもいと言えばキャラオタなんだ?
じゃあたくさんの女子高生達がキャラオタだね。
164名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:26:42 ID:xcZBuN2z
>>163
また誤読してんぞ。歴史知ってるかどうかではなく、ゲームとして肯定してるんだっての。

ところで秋葉系なんて単語、一体何処で出てきたのかな?
そもそも秋葉系ってどういう意味?そういうの詳しい方?
165名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:28:29 ID:FahNN1Kv
>>159

>>146のことか。

どっちかっていうと>>153はお姉さんのことかな。

>>146は言ってることがちょっとおかしいと思う。
じゃあ、三國は忠実どおりの人物か?ってこと。
戦国も三國もそれは違う以上、あとは好みの問題なだけで、>>162のキャラオタってやつじゃないの?

あと、バランスなら調整希望すりゃいいけど、要素自体が三國にはないじゃない。
>>154あたりの意見なら差別化ってことでいいのかもしれんが、古いのは事実だし
166名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:41:57 ID:cVnQAbJq
>>164
馬鹿なのか。じゃあよく説明してやる。良いか?発端は
>三国は歴オタがやって、戦国はゲーオタがやってりゃいいんだよ
>それで万事解決
このレスだ。これに俺は、歴オタとかゲーオタとか以前の問題であり、
ゲームとして三国は楽しく戦国はつまらなかった、という意のレスをした。これに対しお前は、
>自分の身の回りで流行ってるかどうかを優劣の根拠にしていいわけ?
などと見当違いをしている。だから俺は159で、客観的な優劣の根拠ではなく、歴史知識云々の問題ではないと、
お前の勘違いを解こうと説明をした。にも関わらずお前は、
>俺は歴史知らなくても楽しめたぞ戦国 って言って欲しいのか?
などと再び見当違いをしている。そんなことは聞いていないし、そもそも「優劣の根拠にして良いのか?」
と言うレスをお前がしたから、それは違うと書いているのに、それに対してオウム返しとは。
既に俺のレスが147のレスに対して返したものだと言う事自体頭から無くなっているだろお前。
よく流れを読んで書け。
あと、秋葉系は要するに世間一般で言われる「オタ」で、最も想像され、毛嫌いされてるオタのことだ。
電車男とかだ。秋葉原を徘徊して、萌え〜とか言ってる連中。
167名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:45:36 ID:xcZBuN2z
>>166
よし、今度こそ分かった


戦国無双は歴史抜きにゲームとして最高に面白い!!!



これで納得したか?

ところで俺はゲーオタと自覚してるが、世間一般で毛嫌いされてる存在なん?
秋葉原とやらには多分行ったこと無いのだが
168名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:46:47 ID:hXXS2WkC
どっちも好きなんでそのうち戦国VS三国でないかなぁ。
司馬イと政宗が馬鹿め馬鹿め言い合うマップとか見たい。
169名無し曰く、:2005/10/06(木) 22:58:42 ID:cVnQAbJq
>>167
何も分かってないぞ。
毛嫌いされてる存在かって?今のところお前は気持悪いが、
ただゲーム好きなだけなら別に。それより普段どんな生活や格好、しゃべり方や挙動しているかのが問題。
現代でいうオタとは、何かに熱中する人というより、見た目や挙動がキモいかどうかのが大きい。
まあどんなに見た目がさわやかでも、ガンダムのことえんえんと語るような奴はオタ呼ばわりされるだろうが
>>165
>じゃあ、三國は忠実どおりの人物か?ってこと。
少なくとも電波や、やたらしつこくこうるさいのも少ないね。それと比較的、一般的にもたれてるキャラのイメージを壊してない。
とはいっても、前者の方が大事だね。後者は後で三国関係のもの読んだりしないと分からなかったし。
無双3ではちょっとうざめだったけど、無双4では、ちゃんとどのキャラも場面を読んで、場に合った会話をするようになった。
>戦国も三國もそれは違う以上、あとは好みの問題なだけで、>>162のキャラオタってやつじゃないの?
好みの問題と言うが、たとえばさ、ギャルゲーみたいな絵やしゃべり方と、ドラえもんの絵やしゃべり方では、はっきり違うでしょ?
ギャルゲーうれしそうにやる奴はキモいと、けっこう多くの人が思ってるんだよ。で、俺も、ギャルゲーとか受け付けないんだよ。
三国無双はせっかく、歴史を知らない層や、ゲームを大してやらない一般層にもある程度受けたのに、
戦国ではまたマニア向けのようなきもいキャラ出した。
170名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:01:33 ID:ZYqcpaBa
長文ウザス
171名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:05:47 ID:xcZBuN2z
>>169
ん、戦国がゲームとして面白いかどうかって話してたんじゃないのか?
だから俺自身は歴史抜きに最高に面白いゲームだと思ってる事実を述べたんだが・・・



キャラに関してだけどさ、真面目な話、
自分が気に食わないキャラを批判するために
オタ云々持ち出すってのは酷くみっともない行為だと思うんだけどどうよ?

ギャルゲーやるようなオタ向けとか、ドラえもん向きのキャラとか
そんなカテゴリで括れるほどキャラクター性ってのは普遍的でカッコたるものとは俺には思えんのよ
一昔前では浮ついたものとされたキャラが今では普通に一般に浸透してるなんてよくある話だし

批判するならするで、もっと自分の意見に自信をもって
正々堂々かつ具体的に批判するべきだと思ってるんだが
172名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:07:26 ID:Q1o8ZPbv
戦国は一番最初のヤツを買ってみたが、俺には合わなかったな。
政宗が子供の二刀流で弱すぎた時点で萎えたし。
日本の武将が好きじゃなかったのが一番楽しめなかった理由かもしれないが・・

でも阿国の京都弁はヨカタ。方言はもっと使っても良かった気がする。
三国無双は方言なんて無理だと思うが戦国なら特徴が出しやすいし。

システム面はどっちもどっち。三国は手軽に遊べる、戦国は特徴が出せる分面倒がある。

モーションは戦国の方が劣ってると思う。「組み合わせ」とかじゃなくモーションそのものが。
刀を持つキャラはもっと日本刀らしい振り方をしてほしかった。明智や蘭丸以外はイマイチだし。
流派にこだわるツモリは無いが、日本刀独特の「一撃必殺」っぽく見えるのが無さ過ぎる。
SNKのサムスピの方が日本刀振ってる気分になれる・・
173 :2005/10/06(木) 23:19:36 ID:cVnQAbJq
>>171
>ん、戦国がゲームとして面白いかどうかって話してたんじゃないのか?
166読み直せ。
>キャラに関してだけどさ、真面目な話、自分が気に食わないキャラを批判するために、
>オタ云々持ち出すってのは酷くみっともない行為だと思うんだけどどうよ?
俺が気に食わないキャラというより、傾向として言ってる。
キャラの製作方針そのものが問題なんだよ。ただただ媚び、わずらわしいキャラになってる。
>そんなカテゴリで括れるほどキャラクター性ってのは普遍的でカッコたるものとは俺には思えんのよ
>一昔前では浮ついたものとされたキャラが今では普通に一般に浸透してるなんてよくある話だし
いや、現在はカテゴリがはっきりと細分化しているよ。オタ向け、一般向けってね。
俺もそんなこと知らずに過ごしたかったが。
昔はいわば発展途上であり、最終的に落ち着いたものも確かにあるが、昔の絵でも受け付けない絵と言うのはもちろんある。
批判ははっきりとさっきからしてるんだが。
オタ向けのはもうとにかく気持悪いんだって。そう感じるんだから仕方ない。
一時期はやった、ブラクラのような蓮と呼ばれるもの(小さな卵みたいなのが、人の顔や体の一部にたくさん敷き詰められているような合成写真)を、
気持悪いと感じるのに理由がない(あえて言うなら生理的)様に、気持悪いものは気持悪いんだよ。
そしてそれは、もうどうしようもない。そしてそう感じるのは、俺だけじゃないってこと。
174名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:28:03 ID:xcZBuN2z
>>172
166読んだけど、言いたいことが分からない
>>147の「戦国はゲーオタ向き」から始まって
「だが戦国はゲームとして面白くない」という反論に
「でも俺はゲームとして面白いと思う」という意見をぶつけたんだから
何もおかしいことは無いと思うが


キャラは君が気持ち悪いというなら、まあしょうがないな
生理的な感覚ってのはそうそう変わらないし

だが、自分が気持ち悪いからってそれが戦国プレイヤーの総意みたいな書き方はどうかと思うが
普通に好きな人だっているし、別に気にせずゲーム自体を楽しんでる人だって沢山いるわけで、
そういう人たちを「オタ」「秋葉系」の一言で切り捨てるのはどう考えてもおかしいと思うわけだ
175名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:41:09 ID:j0qWbQ9E
>>160
使用武器違うんだから逆に体の動きまで完全に一緒ってことはないだろ。
性能被りもモーション被りも同意義だよ。で、例のC4だが
全方位放出系の攻撃で当たり判定外側にあるんだから本人の体の動きなんて全く関係無いだろ。
同じC4で範囲も方位も被って同じ3段チャージで指摘されたら

「イチャモン」

扱いか。しかも確認してみたら他にもあるな。五右衛門とお市のC4はさっきも言ったが
光秀とくのいちと幸村のC1も追加入力可能でガード崩しまで被り。
で、イチャモンがなんだって?現実見ろ現実。
176 :2005/10/06(木) 23:42:41 ID:cVnQAbJq
>>174
>166読んだけど、言いたいことが分からない
166で書いていることは、お前の勘違い、そしてなぜそれが生まれたかをいちいち説明したレス。
そう、意見というより説明レスだ。
その説明に対し「分かった」というのだからてっきりそれを分かったのかと思いきや、
まるで俺の166のレスが単なる意見レスのごとき扱いをしたから、違うだろってこと。
「それはそれで分かった。で、俺は〜」というのなら良いけど。
対し意見を返しているかのようなレス。お前166のレスの意ではないだろそれ、ということ。
>だが、自分が気持ち悪いからってそれが戦国プレイヤーの総意みたいな書き方はどうかと
戦国プレイヤーの総意とは言ってない。俺みたいに思ってる奴もたくさんいるよってことだ。
ぶっちゃけ、あれを受け入れるなんてオタ(もうこのオタという言葉の意味は広すぎて、なかなか誤解を招きやすいので、
別の言い方があるなら別の言い方にしたいものだが。あえて言うなら、美少女ゲームとか媚びたキャラを普通に受け入れられるような、生理的にあわない人)だろうと思ってる。
そしてもうそれはどうしようないものだと思ってる。永遠に、この差は埋まらないだろうとも思ってるし。
177名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:44:50 ID:xcZBuN2z
>>175
そうね、確かにいくつか被ってるね
うん、否定しないよ

五右衛門とお市は正直どうかと思うけど
178名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:47:43 ID:xcZBuN2z
>>176
まあ、君が嫌いなのはいいんだけど、
それを「汚点」のように扱うのは違うんじゃないのって話
好みの問題であって、戦国にとってマイナスともプラスとも俺は別に思わないので
179 :2005/10/06(木) 23:51:23 ID:cVnQAbJq
>>178
俺のように、死ぬほど気持悪いと思わせる要素を作ったのは間違いなく汚点だろ。
ゲームってのは、なるべく誰でも嫌悪感を抱かないように作るべきだし、そのために努力するのは至極当然のこと。
そもそも「それを好きな奴もいるんだ」で語っていたら、どんな欠点と言われてるような要素も、
「それを好きな奴もいるんだ」とも言えてしまうだろ。
180名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:51:23 ID:j0qWbQ9E
>>161
>歴史知ったらもっと楽しめたぞ戦国 まあ大体事実だけどな

どうやら>>161の脳内戦国史では幼年期どころか生まれてすらいない
正宗が桶狭間に乱入して、影も形も無い幸村が川中島で活躍するらしい。
京の街中で本願寺顕如が焼かれて信長に降伏して、前田慶次が謙信に仕官断られて
愉快な仲間達と仲良く暮らすみたいだ。
181名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:51:45 ID:2O/oo8uQ
キモいキモくないなんて主観の問題なんだから水掛け論にしかならないよ
ゲームやる男はキモいと主張する女にいやキモくないと反論するのと一緒
個人の価値観にケチつけてもしょうがない
182名無し曰く、:2005/10/06(木) 23:54:26 ID:xcZBuN2z
>>179
三国のキャラが死ぬほど気持ち悪い
戦国以上に


って、もし俺が言ったらどうなるわけ?
そんなのは主観の押し付け合いの水掛け論にしかならんよ


>>180
意味ワカンネ
史実と全く同じシナリオじゃないと
漫画や小説も娯楽として楽しめない人ですか?
183 :2005/10/07(金) 00:02:14 ID:OatQQoJz
>>182
言えば?本当にそう思ってるなら。
どんな欠点であれ、自分が耐え難いと感じたことを吐露する事に、
何の問題があるんだ?もちろん、その後に、じゃあキモくなくするにはどうするか、と発展させるのも良いし。
そもそも主観で語ると水掛け論だなんだと言っているが、
ゲーム自体が感覚に訴えるものなんだから、主観を混じえずに語ることは不可能。
言ってるつもりだとしたらとんだ勘違いだ。
184名無し曰く、:2005/10/07(金) 00:10:10 ID:Igzi8XKN
>>183
誰も気持ち悪いと思うこと自体が悪いなんて言ってないだろう
むしろおまえの方が気持ち悪くないと思う人が異常であるかのように言っている

キャラデザや設定に関して改善案があるなら自分から言えばいいじゃないか
現状に不満が無い人間がそんなことを卒先して言い出す理由は無いぞ
185 :2005/10/07(金) 00:14:54 ID:OatQQoJz
>>184
改善案?まあ至極単純だな。
キャラデザというよりプロデューサーを変える。どんなキャラや世界にするかを決めるのはプロデューサーだし。
それか、プロデューサーの頭の中身を大幅にいれかえる。・・まあ無理だろうな。
186名無し曰く、:2005/10/07(金) 00:17:53 ID:omRMGBvu
>>183
主観を混じえずに語るのは不可能とか言うが
主観だらけの話し合いに何の意味がある。

キモい→キモくない→いやキモい→い〜やキモくない

不毛だろ。
お前の場合自分の論が正しいということを前提にして話してるだけだろが。
お前の意見がこの世の全てじゃないんだよ。
187名無し曰く、:2005/10/07(金) 00:26:46 ID:mMiItWol
俺は別に戦国に嫌悪感は抱かなかったけど
・・・不毛だな
188名無し曰く、:2005/10/07(金) 01:49:58 ID:ru2wlx/T
三國がゲームとしてクソってのはだれも文句ない訳か。

ほんと連打とガードしかやること無いからなあ
189名無し曰く、:2005/10/07(金) 07:01:52 ID:OBiCmATF
>>188
>ほんと連打とガードしかやること無いからなあ

戦国も三国も大きな違いはない。「キャラに関して、三国をverUPしたものが戦国」って程度。
三国が糞と言えて戦国が糞と言えないのは、個々の感情が働いてるだけ。やってることは大差無い。
190 :2005/10/07(金) 07:39:44 ID:OatQQoJz
>>186
>戦国プレイヤーの総意とは言ってない
191名無し曰く、:2005/10/07(金) 07:44:51 ID:ru2wlx/T
>>189
戦国は連打とガード以外にやること有るので。

緊急回避に返し技にコンボ。あと鍔競り合いとか。
三國にもあるものもあるが、内容に大差あるだろ。やることが少なすぎる。

ゲームっていうか、戦闘の濃さかな。
あれが大差ないって、個々の感情が働いてるんじゃないの?

まあ誰かそろそろ三國のいい所でも上げてくれよ。
実際途中で飽きるから、あんまやれてないかも
192名無し曰く、:2005/10/07(金) 09:28:02 ID:ZKYBv4Wa
戦国のアクション面で三国より不満なのは通常4以降かな。
オリコンの締めでコンボ数稼ぐのにはいいかもしれんが
急に威力が下がったりモーションが手抜きすぎるのはいただけない。
せめて途中にチャージとか挟めればまだ使い道はあった。
ほとんどのC1が使えないのは三国も同じだし、JCは直後の逃げ水で動きにメリハリつけられるから意外と使える。
残りのシステムは大体三国以上だと思う。
193名無し曰く、:2005/10/07(金) 11:24:25 ID:Ew/LgH5A
>>191
どっちも五十歩百歩だと思うぞ。
連打ゲーには変わりはない。
まあ、これも俺とお前さんの感情の差だろうけど。
194名無し曰く、:2005/10/07(金) 11:26:31 ID:Igzi8XKN
戦国のモーションは踏み込みがいいやね
一太刀ごとにずかずか踏み込んで縦横無尽に立ち回れるのが実に爽快
もちろん、キャラごとに差異はあるが


ところで三国4はまだやってないんだが、今からでもやる価値あり?
3シリーズ網羅しておなかいっぱいだからどうも食指が動かんのだが
195名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:04:29 ID:aa7Y6ukH
>>194
やめといた方がいい、間違いなくすぐ飽きる。
196名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:14:32 ID:Igzi8XKN
>>195
サンクス、今はやめとくわ

買うなら安くなってからかな
いつになるか分からんけど
197名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:28:43 ID:TVVsfR7c
どっちも「歴史ゲー」というジャンルからどんどん遠ざかってる希ガス
198名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:35:06 ID:Igzi8XKN
そういや、昔は家ゲー板にスレ立ってたような
199名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:41:32 ID:ZKYBv4Wa
戦国は2作目の雰囲気やキャラ次第だな。
真面目な路線に無理矢理変えるか、さらに電波な作りになるか。
200名無し曰く、:2005/10/07(金) 13:47:19 ID:/voygs9b
三国のほうは戦国ほど原典からズレては居ないから
もう少し三国志ヲタに媚びる内容にしてほしいんだがなあ
201名無し曰く、:2005/10/07(金) 17:06:25 ID:ZEOD7D2X
どっちにも共通して足りないのは、右スティックの視点操作かな。
いまどき大抵の3Dゲーには着いてるぞ。

攻撃途中に視点も変えられないし、バサラはここだけは良かった。
202名無し曰く、:2005/10/07(金) 17:53:49 ID:ShLyWDPG
>>201
同意。
右スティック視点変更は欲しいよな
決戦3にもついてたし、ついてないの無双ぐらい
203名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:00:18 ID:OatQQoJz
>>191
お前みたいにやれる事多いんだから良いゲームだろって考え、ほんと甘いわ。
マイナスの美学ってものがある。
やれることをたくさんできるけど、あえてゲームバランスや、すっきり感を出すために、やれることを限定するんだよ。
たとえば弓の本数。無限だと弾切れの緊張感がなくてつまんなかったね。
たとえば弓はじき返し。うざったかった。しかも挙動も変だし、打ち返すつもりなくて打ち返したり。
たとえば緊急回避。これのせいでぬるすぎるうえに、作業感ますますアップ。

てな具合にな。
信長の野望でも、毎回能力値の項目は増えていくわけではない。むしろ減ったりする。それは、多すぎると邪魔くさかったりするから。
それと同じ。やれることがおおけりゃ良いってもんじゃないんだよ。それらはちゃんと厳選されていなくてはならない。
204名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:13:40 ID:Igzi8XKN
>>203
マイナスの美学か
それは俺も必要だと思う

突忍とか落忍とかのウザさとか、
ミッションによる束縛とか、
無駄に迷うし罠だらけの城内とか、
ステータスが無制限に育たないとか、

そういう不自由さがあったからこそ戦国は面白かったという面もあると思う
猛将になって大分改善されてしまったけど
205名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:17:13 ID:/voygs9b
ウザさが多いならその分やれることも増やさんとツマランよ
206名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:31:51 ID:ZEOD7D2X
>>204
うわ〜、それ凄い思った。
バランスは確かに悪いんだけど、熱中させるものがあったよね。

成長限界突破は技能くらいのことだと思ってた。
マジ無印の苦労全台無しの仕様はウザ過ぎた。

あと戦国の多さは別に理不尽じゃないし、その程度の追加嫌ならずっと1やってれば?
207名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:35:02 ID:Igzi8XKN
>>205
それも同意
自由すぎても不自由すぎても糞ゲーになるのは変わらん
結局は双方のバランス次第だと思う
208名無し曰く、:2005/10/07(金) 20:03:46 ID:ru2wlx/T
国無双やってから、三国無双シリーズをやるとありえんことばかり。

・無双奥義チョイ押し発動による、通常攻撃のオリジナルコンボがない。
・ミッションが表示されず、何をやればいいのか良く分からない。
・重要な要素の一つである緊急回避の代わりに使いもしない体力表示切替。
・乗馬中のアクションが少なく、必須である踏み付け&ジャンプがない。
・ツバ競り合いの際にゲージが表示されず、どのくらい連打すればいいか分からない。
・技能ポイントによる成長カスタマイズ要素がなく、武将の能力にプレイヤーが
介入する余地がない。

などなど、基本的なゲーム性の時点で明らかに劣っている。
しかもどれも単純で、それぞれのシリーズの個性以前の問題。
3までならともかく4の時点で改善されてないのはおかしい。
とりあえず、無双シリーズはまず戦国無双システム準拠にすべきだ。
209名無し曰く、:2005/10/07(金) 20:05:49 ID:ru2wlx/T
ごめん間違えた
210名無し曰く、:2005/10/07(金) 20:12:24 ID:izqLoCA0
戦国も三国も糞ゲーには変わりない




けど三国の方が内容で白ける




戦国はキャラで白けるけど





どっちもどっちか
211名無し曰く、:2005/10/07(金) 20:19:48 ID:NXZdN8Qf
三国は呂花タンだけいれば後は何もいらない
212名無し曰く、:2005/10/07(金) 20:32:50 ID:Ew/LgH5A
>・ミッションが表示されず、何をやればいいのか良く分からない。

これだけはいらないな。
やることは自分で見つければいい。
213名無し曰く、:2005/10/07(金) 21:04:00 ID:wBCd8Gb6
ミッションは好き嫌い良い面悪い面あるからな
主張としても言われたからどうなんだって感じだ
214名無し曰く、:2005/10/07(金) 21:06:11 ID:Igzi8XKN
>>212
指針がはっきり示されてるかどうかの違いなだけで、
どっちも結局やることは変わらん気がするが

味方に指示を出されるのは三国でも同じだし、
その指示を無視できるのは戦国でも同じ
215名無し曰く、:2005/10/07(金) 21:18:34 ID:uXvopU5+
ミッションはお使い感が出るから嫌いだっていう意見が多い
無視すると士気下がって勝手に総大将やられて負けとか嫌だからだろう

攻撃のバリエーションの多さは戦国の方が勝ってるよな
三国の馬上攻撃とかみんなほとんど一緒で面白みに欠ける
216名無し曰く、:2005/10/07(金) 22:01:30 ID:Ew/LgH5A
三国無双1の黄巾みたく
何のミッションもなく自分の好きなように進められるステージまた欲しいな。
大軍対大軍で、自分はその大軍の中の一人って感じが好きだったんだけどなぁ。
味方も強かったし。戦国の味方はただのお荷物。
>>214
戦国は無視するならするで失敗する度に
ミッション達成失敗しましたって報告が出るのが鬱陶しい。
クリア後の評価にも関わるし。
217名無し曰く、:2005/10/07(金) 22:23:09 ID:UwmiHdly
馬モーション自体はジャンプさえあれば三国のでもそんなに気にならない
三でも戦でも気に入らないのはシフト移動状態で斬るのが最上の攻撃方法だということ
マジありえん、速度をダメージに乗せやがれ
218名無し曰く、:2005/10/07(金) 22:38:04 ID:Igzi8XKN
>>216
あ、戦後評価のこと忘れてた
確かに成長に関わることだから気にしなきゃいけないってのは鬱陶しいな

失敗表示はそんなにウザいかな?
意図せず失敗したならともかく、意図的に失敗したなら
「や〜い、ざまあみろ〜」とでも思っておけばいいんじゃないかと思うが
219名無し曰く、:2005/10/07(金) 22:46:11 ID:ZEOD7D2X
まあ戦国先にやれば三國の戦闘はつまらんだけだろうね
220名無し曰く、:2005/10/07(金) 22:52:29 ID:8nptcXKx
俺は普通に鬱陶しいなぁ。
戦国はミッションと城内戦さえなければいいと思うんだが。
キャラは別にあれでいいと思う。
221名無し曰く、:2005/10/07(金) 23:02:02 ID:ru2wlx/T
結局三國の方が楽しいわけじゃ無いのね
222名無し曰く、:2005/10/07(金) 23:04:19 ID:ZEOD7D2X
三國が楽しいっていうか戦国がキツイ
223名無し曰く、:2005/10/07(金) 23:58:00 ID:OatQQoJz
戦国のすべてを否定するわけじゃないが、
マイナス面のが大きいので、結果として戦国無双は糞
224名無し曰く、:2005/10/08(土) 00:25:40 ID:xrdcIxgh
>>223
マイナスの美学はどうなりましたか?
225名無し曰く、:2005/10/08(土) 00:31:00 ID:Qk1WSmXc
戦国無双オタは文句言う事しかできんのか。
だったらずっと戦国やってればいいのに。
226名無し曰く、:2005/10/08(土) 00:37:41 ID:xrdcIxgh
>>225
それはそっくり三国オタにも当てはまるので意味無い罠

まあ、いがみ合いが嫌ならスレ覗くのやめたほうが良いと思うよ
純粋に無双シリーズ語りたかったら他にいくらでもスレあるし
227名無し曰く、:2005/10/08(土) 01:33:40 ID:AOoY2Oos
ミッション守るのが武将の務めだと思うんだが。
228名無し曰く、:2005/10/08(土) 01:42:08 ID:xrdcIxgh
武将(プレイヤー)の生き様は千差万別ってことですよ
ゲームなんだし、命令無視して好き勝手やる武将がいたって良いじゃないですか



まあ、真に自由ゲーを求めるなら
無双以外やったほうがいいんじゃないの、ってのが正直なところだけど
229名無し曰く、:2005/10/08(土) 02:14:52 ID:CMTIFH68
ていうか三國シリーズは飽きたからもういい
230名無し曰く、:2005/10/08(土) 07:30:55 ID:DFiMeU3g
三国は手抜き杉
231名無し曰く、:2005/10/08(土) 08:31:23 ID:ou0Xlfgb
>>225
それは違うぞ。
三國にも戦国くらいガンバって欲しいだけだ。
232名無し曰く、:2005/10/08(土) 11:17:17 ID:m7el0r/U
三国のほうはお祭りゲー
一杯使いたい武将が居るから楽しめる
戦国はキャラが少ないしアレだけどアクションとしてはこっちのほうが上
233名無し曰く、:2005/10/08(土) 12:03:23 ID:nk0lsCca
>>215
ミッションを達成できるかどうかの緊張感っていつもおもしろいと思うんだけど
それで先の展開も変わっていくとことかも。他人の考えって違うもんだなぁ
まぁ多いんだったら仕方ないか。折れるか
234名無し曰く、:2005/10/08(土) 12:16:18 ID:nk0lsCca
2ちゃんに居ついて2年半ぐらい経つけど、糞とかいう言葉頻繁に使ったり
アンチがやけに好きだよな>ちゃねらー
235名無し曰く、:2005/10/08(土) 12:27:22 ID:m7el0r/U
>>233
戦国みたいにアクション重視ならミッションも良いと思うよ。
三国のほうには(今のままなら)合わない。
236名無し曰く、:2005/10/08(土) 12:37:06 ID:xrdcIxgh
だから>>1の主張は三国もアクション重視にしろってことなんじゃないの
一応、アクションゲームとして売り出してるんだから
237名無し曰く、:2005/10/08(土) 13:06:01 ID:ou0Xlfgb
して欲しいよね〜?
くらいでしょ。

まあ、三國アンチだと勘違いされるのも無理ないなあ。
似たような挑発も結構あることだし。

俺的には三國は冗長過ぎな印象なんで、全キャラきちっと遊べる戦国シスに
なって欲しいんだよね。

とりあえずチョウリョウ?(バルログみたいな奴)の使えなさ杉(または使いずらい)
の無双乱舞使ってると、オリコンは必要だなと思う。

あと、めちゃくちゃ囲まれて、ガキガキ連続ガードさせられてるときの選択技や、
火炎弾トラップやトラロボの前で火を吐かれそうだが避けきれなそうな時や、
ただウザイだけの弓よけなどに緊急回避に準ずるものが欲しいところだ。

別に戦国仕様でなくてもいいから。
238名無し曰く、:2005/10/08(土) 13:45:35 ID:83EzTL6a
戦国のミッションが好きって奴は
戦国から始めた奴か?
俺は三国の1から始めたからどうも馴染めないんだよなぁ。
それは仕方ないと思うけど。
戦国BASARAはミッションがほとんどないから戦国より面白かった。
239名無し曰く、:2005/10/08(土) 14:04:44 ID:xrdcIxgh
>>237
それはチョウコウだ
チョウリョウは山田

>>238
俺は無印3から初めてエンパで止まってるクチ
240名無し曰く、:2005/10/08(土) 14:19:52 ID:m7el0r/U
>>237
使いずらいキャラが居るから使いこなそうって気になるんじゃないか。
241名無し曰く、:2005/10/08(土) 14:35:28 ID:xrdcIxgh
そこで使いこなすためのアクションの幅が広かった方が何かと良いじゃん
俺もオリコンは無いよりあったほうが良いと思う
242名無し曰く、:2005/10/08(土) 14:51:51 ID:m7el0r/U
あったら面白いかもな、って程度だろ。
必要ってわけでもない。

俺は三国のほうはアクション的な部分よりも
原典再現、および原典に準じたIFの再現に力を注いでほしいんだよ。
243名無し曰く、:2005/10/08(土) 16:27:14 ID:ou0Xlfgb
うん、あれば良いじゃん。
というか今更無い意味なんて無いものばっか。
戦国から始めりゃ、余計怠慢にしか思えないよ。

マイナスの美学は分かるが、プラスが既に出ちゃってる以上進まないと
絶対値が足りないんで。

嫌なら使わなきゃいいものだけだし。
244名無し曰く、:2005/10/08(土) 16:55:24 ID:kanV+DQN
三国にオリコン持ち込むと通常乱舞を普通に使うだけでも待ちが発生するからテンポ悪くなって困るな
ゲージ使い切るまで最期待たなきゃいかんのも面倒だし。

覚醒なくしてR3でオリコン発動の方が良いよ
245名無し曰く、:2005/10/08(土) 17:01:02 ID:5JkOOoRl
>>224
マイナスの美学とは「やれる事を増やせるけど、あえてやらない、そのほうがゲームとして良い」
という意味だぞ。
>>243
嫌なら使わなきゃ良いというのは通用しない。なぜなら、
ゲームとは当然増やした機能に対し、対応をしたつくりになるから。特にアクションゲームなら。
やれる事を増やし、それがつまらなかったりかえってゲームのリズムを悪くしたり、
ゲームの長所を目立たなくさせたり妨害するものなら、そんなものは最初から存在しない方が良い
246名無し曰く、:2005/10/08(土) 17:56:28 ID:ou0Xlfgb
戦国無双のバランスが悪いのは分かるが、あんまりそれは関係ないような。

高度になるにつれ調整は難しくなるだろうし。
だからって同じままならずっと1やってれば良い。

三國は特にキャラやステージだけがどんどん増えてうれしい程下地が良くない
ので、4が戦国以下だったのはちょっとアレだった。

三國は別シリーズで、3からすれえば大きいと言えるから良いのかもしれないが
追加は戦国のものを中途半端にしたようなものばっかだし。

やっぱ4は物足りない
247 :2005/10/08(土) 18:48:58 ID:5JkOOoRl
いや、4はすばらしいバランスだったし、ゲームとして凄く調和していた。
文句はないね。
戦国はすべてがばらばら。すごくバランス悪い。難易度とかじゃなく、
ゲームせ構成するもののバランスが凄く悪い。
248名無し曰く、:2005/10/08(土) 19:09:13 ID:xrdcIxgh
>>245
自分としては、
『プレイヤーの邪魔になる要素だけど、あえて入れる』
もマイナスの美学の内だと思っているのですが

ところで、貴方が考える『マイナスの美学』に当てはまらず、
戦国の『マイナス面』と断言できるような部分とは一体どこなのでしょうか?
249名無し曰く、:2005/10/08(土) 19:18:33 ID:B7mLg10h
三國良の意見はもっともだが、退廃的だね。

そもそもバランスがどうのなんて今更問題にすることか?
調整されれば良いだけだし。

どっちに進むかって方が面白いと思うが。

追加の是非で引っ掛かるのははだいたいミッションくらいか
250名無し曰く、:2005/10/08(土) 19:25:20 ID:HdQUmmCt
戦国は攻撃の音が何かいまいち。
特に通常4撃目以降がパンパンパンパンと音が軽い。
251名無し曰く、:2005/10/08(土) 19:30:47 ID:ou0Xlfgb
>>250
確かにねー。
音自体はあの方向がいいけど、あの攻撃はイランね。
そのあとのズギョォオは好きなタイミングでいけるべきだなあ。
運びたいときだけパンパンパンパンつかって
252名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:12:23 ID:OYTVGbBE
それは言えてるが
三国4の効果音はもっともっとやばかっただろ
パスッ ピスッ て何あれ


戦国は真無双の効果音がかなりいいと思う
253名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:14:18 ID:m7el0r/U
無双4の敵は紙みたいなもんだからある意味合ってるけどなw
254名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:25:39 ID:xrdcIxgh
修羅の効果音がなんか浮いてて好きだ
我流奥義で濃ドリルガリガリやるとマジたのすい
255 :2005/10/08(土) 21:26:14 ID:5JkOOoRl
>>249
ゲームバランスのことじゃなくて、構成物(単純に、目に見える構成物という意味ではない)のバランスだっつーの
>>248
もちろんそれが邪魔になって、かえってやる気を煽ったりするものだったら良いと言えるだろううが、
やる気なくなるだけなんで駄目
というか、結果的に面白さに繋がるんならそもそも駄目とは言わない。
つまらないからいらないと言ってるの。
あと勘違いしてるようだけど、そもそも戦国にマイナスの美学はないから駄目だといってるんだけど。
マイナスの美学にはコマンドの厳選というものが入る。
無双4はまさにそれ。戦国で出てきたボケボケシステムのいくつかを、しっかりと質の高いものへと変えた。
たとえばエボリューション。戦国のただ連続数が多いだけで使い勝手の悪い攻撃を、使いやすいものへと変えた。
無双4で一番良い追加要素は覚醒かな。
やや簡単になってしまった感もあるが、使った時の気分のよさはなかなかない
256名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:26:54 ID:Ka1Ts/gQ
三国よりも仙石よりも水滸伝の方が無双っぽい気がするんだ
257名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:39:20 ID:ou0Xlfgb
>>255
そこまで言うなら三國の楽しみ方を教えてくれないか?
戦国やってからの4だと、いまいちそこまで乗ってこないんだが。

戦国を楽しめた人が三國も楽しめる方法。ない?
258名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:42:54 ID:tO7JXOad
さぁ・・・でも三国のほうが開幕から「押されているか・・・」みたいな
士気低下少ないから楽よw
ほんといちいちうざいw

戦国のあのメッセは囲まれたら出るのね^^;
護衛が注意してくると同様に
259 :2005/10/08(土) 21:45:48 ID:5JkOOoRl
>>257
俺こそ戦国の楽しさを聞きたいんだが。
戦国より面白いとこ教えてくれって言われても、三国が戦国よりそもそも劣ってるところが
あるとは思えないので、その質問は極めて奇怪に思える。
260名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:47:32 ID:xrdcIxgh
>>255
マイナスの美学に関するお考えは良く分かりました

でも自分が尋ねたのは三国4のプラス面?では無くて、
貴方の考える戦国の具体的なマイナス面なのですが・・・
261名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:49:03 ID:Ka1Ts/gQ
BGMは戦国の方が好きだな
とくにピンチになった時のBGMがいい
三国は呂布のテーマだけはネ申
あれが流れると燃える
262名無し曰く、:2005/10/08(土) 21:54:48 ID:xrdcIxgh
>>259
それに関しては>>1に書いてありますよ


自分個人の感想を言わせて貰うなら、

・全体的に攻撃時の踏み込みが大きい
・効果音や敵の倒れ方等、人を斬っている感がある
・CRやオリコンで次々と大技を繰り出せる(感じがする)

などが特に戦国で楽しい&好きな部分ですね
263 :2005/10/08(土) 22:03:58 ID:5JkOOoRl
>>262
>・効果音や敵の倒れ方等、人を斬っている感がある
斬るよりふっとばしたほうが気分良いし、そもそも斬ってる感じもあんましない。
>CRやオリコンで次々と大技を繰り出せる(感じがする)
これすげえかっこ悪くて、動きもいまいちなのばっかしだったという印象しか残ってないんだが
>・全体的に攻撃時の踏み込みが大きい
特に何も感じなかったんだが
264名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:09:45 ID:xrdcIxgh
>斬るよりふっとばしたほうが気分良いし
慶次か信玄使えば良いのでは?

>踏み込みが大きい
>特に何も感じなかったんだが
三国と比較して大きいのは間違いないですよ
そのことの是非はまた別の話ですが

他は・・・
なんか別のゲームやってるんじゃないかってぐらい
自分が受けた印象と違うのでなんとも言えません

それはそれとして>>260に返答お願いします
265名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:11:34 ID:yoOAvXAV
結論。
>>263には戦国は合っていない。それだけ。
266名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:13:43 ID:PB2sRKxw
戦国は音楽がいいね
川中島、姉川、京洛、小牧長久手、忠勝のテーマあたりが好き

三国は3、4になってから印象に残る音楽が少なくなったような
267名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:18:36 ID:ou0Xlfgb
>>264
やめとけ、まともな返答出来ないのは上の方のレス見れば分かるだろ。

たしかに三國はごく一部の人にとっては、>しっかりと質の高いもの、なんでしょ。
ずっと4やってりゃいいんだから、進歩を妨げるタイプの意見は出さないで欲しいね。

俺は不満だから5に期待
268名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:21:16 ID:TYW3bUvG
鍔競り合い一つ取っても三国4はありえなかったな。
殺陣とかゲージとか取入れろとは言わんが、勝っても負けても袋叩きにされるのは明らかに調整不足だろ。
3までならまだ許せるが4になって改善もせず、むしろ演出面で退化してるのはどういうことかと。
269 :2005/10/08(土) 22:42:35 ID:5JkOOoRl
>>265
もちろんどんなゲームだって「つまんない」と言われたら「お前にはあってない」
と言えるよ。でもそれはどんなに「合ってない」人間がたくさんいようが言える言い訳でもある。
>>264
あの二人のふっとばしもいまいち。というか、攻撃されたら敵は崩れ落ちるのが基本システムになっちゃってるから、
キャラの問題ではない。
>三国と比較して大きいのは間違いないですよ
大きいと特に感じなかったというか、印象に残っていないのは、別に大したプラスではないと思ったからだと思う
>貴方の考える戦国の具体的なマイナス面なのですが・・・
うーん、具体的にあげると多いよ?
・音楽。しょぼい。無双に合わない。ダサい。
・効果音。いまいち。変な音。
・緊急回避。無双に合わない。というか、これ押すときってすげー義務感と作業感。「はいここで押してください」ってなしかけ、
「はい押しました」「はい次」みたいな、感じ。強制されてやらされてるように感じる。
・キャラ。別に歴史上の人物を史実通りに作れとは言わんが、それでもあんまし変なキャラにされたら嫌になる。
それと性格や信条が、元キャラのかけらも感じられないのには閉口した。それとなんで大事な枠を使ってまで、変なオリキャラを作ったのか。
・会話。しゃべりすぎ。聞きたくないし、場面や状況をわきまえてないところでの、それでいて内容のないせりふ多すぎ。
どうでもいい話を何度も聞きたくない。
・馬。楽すぎる。馬だけで勝てるぞ。
・孤独感。無双はもう少し、見方とともに戦ってる気がしたのに、戦国ではそれが微塵も感じられない。文字通り味方が飾りになってる。
城なんかだともう特に酷い。
・ミッション。最悪システム。三国だと、「こういうやり方も出来るし、命令を忠実にこなして士気をあげていってから勝利することも出来ますよ」だったのに、
戦国では「いいからあっち行け」「いいからそっち行け」のような印象。好きに選ばせろと。いちいちうるさいんだよ。
・城内システム。仕掛けがただただうざったい。「ああ仕掛けあったからよけないと」で、食らってもああうぜえとストレスたまる一方。
・無双発動技。何でこんなにダサい動きばかりなのか。戦ってるという感じがしない動きするキャラ多し。
・二人プレイ時無双ゲージ共有(猛将伝ではこのシステム自体切り替えられたが)いちいち一緒にやってる奴に気を使うし、勝手に使われても気分が悪かった。
・ホモ雰囲気。ラン丸とか光秀とか・・いい加減にしてくれや
・基本設定の無茶苦茶さ。蘭丸がなんで斉藤家からスタートしてんだよと。
・エンディングの変化。ろくでもないエンディング、それゆえの別にやりたくないと思わせる分岐システム。
270 :2005/10/08(土) 22:44:19 ID:5JkOOoRl
>>267
じゃあ戦国を好きな人は超ごく一部だね。
長所を壊し、短所を増やすことが良いわけないだろ
271名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:54:19 ID:xrdcIxgh
>>269-270
良く分かりました
どうぞ戦国無双の事は忘れて、面白い三国無双だけを思う存分楽しんでください

僕らはその面白い三国無双と
マイナス面だらけでごく一部の人しか好きじゃない戦国無双
の両方を思う存分楽しませていただくので
272名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:54:28 ID:yoOAvXAV
>>269
長いけど読んだよ。
その中で同意できるものもあるけど
お前ほぼ全否定じゃん。
俺はその中の大半は肯定できる。
だからもう1度言う。

お前に戦国は合っていない。それだけ。
273名無し曰く、:2005/10/08(土) 22:58:14 ID:5JkOOoRl
>>271、272
それが、もし三国と戦国か縁もゆかりもないゲームならそれで良いんだけど・・
同じ無双がついてるから、なかなかねえ

あああと、俺だってもちろん何もかも否定したいからしてるとかってんじゃないよ。
なるべく好意的に好意的にゲームを語るほうだし。
ただ、欠点を言うとこんな風になっちゃうだけで。
274名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:01:48 ID:yoOAvXAV
>>273
だから何度も言ってるだろ。
合ってないだけだって。
真面目にそれら全てを欠点だと言い切れるんならなおさら。
275名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:05:56 ID:v/9hhXPo
>>269
意見が俺と近いな・・

モーション、成長、オリジナル無双、声優、システム面等は戦国。
共闘感、ミッション、ステージ進行、曲は三国。

キャラ設定は戦国が濃すぎ。信長、濃、ラン丸、光秀は見ててヒク。
政宗は幼すぎ。木刀の二刀流でしかも弱い。
武器にしても、刀や槍、薙刀等、もっとこだわったモーションが欲しかった。
チャージ等の範囲攻撃もこじんまりしすぎてる。

三国は言うまでもなく単純。女性が普通の武将より強いのはマズイだろ・・。
276名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:10:56 ID:5JkOOoRl
>>274
欠点を合ってない、で済ましたら何も進展しないわな。
てか、もしここのスレタイが三国を引き合いに出してないんならともかく、
出してるんだから、三国よりの人間が戦国をどうこう言うのは自然だろ
>>275
女性ふくめ、どう見たって弱そうなキャラがやたら強かったりするのは、
無双シリーズ全体の話でしょ
277名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:14:53 ID:B7mLg10h
完璧ってことはは終わってるってことなんで、
これを期に戦国やってる奴にも文句なしに戦国以上の新三國無双になって欲しいな。

もちろん4が最高な人はずっと4やってるだろうから、購入者が減るのはイタイだろうな。
肥カワイソ
278名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:21:45 ID:5JkOOoRl
>>277
こういう馬鹿一番嫌い
279名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:23:46 ID:yoOAvXAV
>>276
平行線だな……。
一般的(つっても2ちゃんだけど)に戦国の欠点は
ミッション、一部キャラ、城内戦、他ということになってる。
だからそこは確かにお前の言うとおり欠点だと言っていい。
けどそれ以外は全部お前の主観なわけで。
そんなお前(>>269)のように全否定している奴は滅多にいないわけで。
三国よりの人間でもな。
お前は自分の主観を全て欠点だと言い切ってるわけで。
だから、合っていないと言ってるんだよ。
280名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:37:47 ID:5JkOOoRl
>>279
「俺の思う戦国のマイナス面」を聞かれたんだから、
俺の思うマイナス面を書いただけだろ。
それと俺の主観と言うが、お前の言う2chで言われてる欠点だって、結局主観の集合体なだけなんだが。
それにそれを言うなら1であげてるような欠点も、欠点とは思えないのが多い。
つまり1の主観そのものだ。
それをお前は「お前に三国は合ってないだけ」と言うんだな?
三国を引き合いに出しといて、「戦国嫌いな奴は合わないだけ?」で終わらそうとはね。
281名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:42:31 ID:KWY0gkGk
>>1、三国を引き合いに出して批判。

三国派反論。更に戦国の欠点を指摘。

「お前に戦国は合ってないだけ」

結論:戦国派は思考停止。議論するつもり自体無い。
282名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:44:00 ID:xrdcIxgh
>>276
>欠点を合ってない、で済ましたら何も進展しないわな
自分が挙げた戦国の長所を
『俺は感じなかった。印象に残ってないからプラスじゃない』
って切って捨てた人が何を言ってるんですか・・・
283名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:50:23 ID:5JkOOoRl
>>282
「合ってない」というのはいわば議論停止の言葉だろ

それと
>『俺は感じなかった。印象に残ってないからプラスじゃない』
>って切って捨てた人が何を言ってるんですか・・・
斬って捨てたんじゃなくて(つまり無理やりに否定してるわけじゃなくて)、特に印象に残らなかったってのは、
特に大したプラスに感じなかったっていう感想なんだが。
284名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:53:45 ID:xrdcIxgh
>>283
そこまで分かってるなら、
>>269で挙がっている不満点がマイナスに感じなかった
っていう感想が>>272であることが何故分からないんですか?
285279:2005/10/08(土) 23:56:52 ID:Teewx9ye
>>280
お前は民主主義を知らないのか。
主観が集合すればそれは一般的な意見だ。
マイノリティなお前が何言おうともプラスに感じてる人が多いんなら立派にプラス面なんだよ。

あと>>1のことなど知るか。
半ばこじつけってことは承知で書いてんじゃない?
ネタないし。
俺は三国も肯定派だから知らん。
286名無し曰く、:2005/10/08(土) 23:58:25 ID:5JkOOoRl
>>284
何を言ってるんだ?いつ俺が272の書き込みが感想だと分からないと書いた?
感想は感想で良いよ。その感想から出てきた、「合ってない」で話を終わらそうとしてる態度に文句を言ってるだけで。
287279:2005/10/09(日) 00:01:57 ID:Teewx9ye
あ、それともし>>1 が真面目に書いてるなら合ってないのかもね。
288名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:04:02 ID:YiCsDKUq
>>285
あのさ・・民主主義というが、2ch内では凄い数のスレが存在し、
凄い数の主観の集合体が出来てるから、そのまま2chの意見みたいに使うのは無理。
だから所詮「主観の集合体」
289名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:06:18 ID:WlZefHfb
>>286
では何故その欠点を欠点と思っていないという感想を無視するのですか?

貴方の言う欠点は少なくとも自分と>>272さんにとっては欠点ではないのですよ
290名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:10:11 ID:Qq2EkS+f
>>1、戦国を引き合いに出して三國の欠点を批判。「戦国シス準拠にしてほしい。
(三國は嫌いとは書いてない。せめて戦国くらいは超えて欲しかった?)」

三国派反論。>>1に関係ない戦国の欠点を指摘。「キャラがウザイ・嫌い」

議論したい派「それはわかった。で、>>1のあげてるみたいなことに対しては?」

三国派「マイナスの美学(謎)・そもそも三國は完璧」

議論したい派「よくわからん。もっと具体的に」

三国派反論。↑に関係ない戦国の欠点を指摘。「キャラがウザイ・嫌い」


結論:三國派は思考停止。議論するつもり自体無い。
291名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:11:27 ID:YiCsDKUq
>>289
はあ?別に感想無視してなんかいないが?むしろちゃんと返したと思うが。
292名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:12:43 ID:WlZefHfb
さて、ここで一つ例え話を


トウガラシを好きな人と、嫌いな人がいました

ある日、二人はトウガラシがおいしいかどうかでケンカになりました
そこへ第三者が仲裁に入り、それぞれの主張を聞きました

好きな人は『トウガラシは辛いからおいしい』と言いました
嫌いな人は『トウガラシは辛いからマズい』と言いました


さて、どちらの主張が正しいのでしょうか?
293名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:14:52 ID:Qq2EkS+f
>292
一般人基準の辛さによります。どっちかが異常なんでしょ
294名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:16:20 ID:WlZefHfb
>>293
別に梅干しに例えたっていいんですよ
「すっぱいからおいしい」
「すっぱいからマズい」
に変えて
295名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:22:58 ID:DvqDGLXF
>>255で戦国にはマイナスの美学は無いとか
勝手に決め付けてる時点で話にならん。
296名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:23:07 ID:Qq2EkS+f
そういえばトウガラシの辛さは変わって欲しくても変えられないですね。

とくに記述ないから自然のものってことだと思うし
297名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:23:39 ID:F+pS/kRb
>>1、戦国を引き合いに出して三国批判。

>>100反論。認める点は認め、反論可能な物に反論。更に戦国の欠点を指摘。

戦国派>>106-107逆切れ。よく見るとキャラ関連しか具体的に反論できていない。

ヘビーによる長文罵り合い開始

「よく考えたら水掛け論じゃね?」核心を突く意見登場。

三国派>>269、戦国批判点まとめ。

>>271-272思考停止。
298名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:24:46 ID:YiCsDKUq
考えてみると、議論になりようがないかもな
良いと思ってる部分と悪いと思ってる部分が逆というのが多すぎ。
かといって、このような挑発的なスレタイで、黙って見逃せ、はない。
299名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:29:35 ID:WlZefHfb
>>297
>>106-107の前の>>105を抜いてるのは意図的かい?
少なくともやってもいないのに決め付けで批判してる時点で>>106に同情できる点は無いだろ
300名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:29:38 ID:8bIBsIMl
ヘタレ>>1は今何やってんだろ。
このスレ見ながらニヤニヤしてそうだな。
301名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:31:38 ID:Qq2EkS+f
>>290はちょっと修正するよ。あんま100とかまで読んでなかった。
三國派っつっても、よく観るといつも酷いのは一人くらいだよね。
俺もべつに三國には少しでも良くなってもらいたいだけだし

>>1、戦国を引き合いに出して三國の欠点を批判。「戦国シス準拠にしてほしい。 」

JkOOoRl反論。>>1に関係ない戦国の欠点を指摘。「キャラがウザイ・嫌い」

議論したい派「それはわかった。で、>>1のあげてるみたいなことに対しては?」

JkOOoRl「マイナスの美学(謎)・そもそも三國は完璧」

議論したい派「よくわからん。もっと具体的に」

JkOOoRl反論。↑に関係ない戦国の欠点を指摘。「キャラがウザイ・嫌い」


結論:JkOOoRlは思考停止。議論するつもり自体無い。
302279:2005/10/09(日) 00:32:26 ID:2m8LXEHa
つまり>>1に釣られたということ?

途中から携帯なんで
議論参加難しくなったんで見てるだけにする。
303279:2005/10/09(日) 00:34:32 ID:2m8LXEHa
298に対してのレスな。
304名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:35:55 ID:hPVA53lU
ここ見てたらドラクエとFFどっちが面白いかで不毛な争いを続けてるスレを思い出した
この手の話題は着地点がないだけにそれこそ売り上げで決定的な差が出ない限り延々繰り返されるんだろうな
305名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:37:52 ID:YiCsDKUq
>>301
>JkOOoRl「マイナスの美学(謎)
それを謎だと言うのは読解力ないからだろ。要するに、
戦国派が言う利点は、蛇足な部分が多く、かえって良くないってことだ。
そして戦国派の言う三国の駄目なところも、別に駄目だと感じてない部分が多いってことだろ。
だから平行線というのは事実。しかしこの挑戦的なスレタイだと、じゃあそれで終わるわけにもいかないので、
悶々とした状態←今ここだろ
306名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:45:09 ID:Qq2EkS+f
そうか戦国派がどれか分からんが、駄目なんだろう。

少なくとも俺は戦国派じゃなくて、三國派(戦国システム導入肯定派)だ。
307名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:48:36 ID:YiCsDKUq
戦国システムに賛成してるんなら戦国派でしょ
308名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:51:35 ID:WlZefHfb
>>305
俺もマイナスの美学は肯定してるクチだが・・・

この場においては、
自分の主観を正当化するための武器にしかなってない気がするな

俺自身の場合も含めて
309名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:53:10 ID:fANlIRk7
いつまで続けるんだ?
310名無し曰く、:2005/10/09(日) 00:59:38 ID:WlZefHfb
決着はまずつかないだろうから、
スレ埋まるか、みんな飽きるまでじゃない?
311名無し曰く、:2005/10/09(日) 01:07:59 ID:CP4twHH2
戦国のキャラが死んでて三国のキャラは活きてるみたいな
マンセー意見はすっごく不満

三国もかなりキャラはウンコ
312名無し曰く、:2005/10/09(日) 01:18:06 ID:Qq2EkS+f
>>307
いや三國派だよ。文句なしに戦国より上なら良いのはファンとして当然じゃね?
追加した上でバランスを整えて欲しいというか。

だからJkOOoRlみたいにキャラがどうの、バランスがどうの言う奴にはちょっと困り気味。
そんな完全にシステムに関係ないもんばっかだして、三國完璧とか一方的に決めつけられても
困るかも。
JkOOoRlと好きなのは一緒だけど、キャラみたいな主題じゃないもの、バランスとか議論に関係ないもの
ばっか出して自分の好き嫌いだけで一方的に糞とか決め付けるのは勘弁して欲しい。

それでJkOOoRlのようなのがが三國派代表みたいなことになったら、
三國好きはみんな、頭ガチガチの懐古主義で、水平思考みたいじゃないか。
313名無し曰く、:2005/10/09(日) 01:21:14 ID:2v12X2TP
三国よりは戦国の方がキャラもシナリオもアレンジ強いからな
それが気に入らんからとか
或いは三国は知らんが戦国には一家言あるつもりだから
とかって奴は文句言いたくなるんだろう

だが比率の問題はあるにせよ大抵が人物として押さえるべきとこを押さえているのと
女キャラやイロモノが逝っちゃってるのはどっちも同じだから
片方を捕まえていかんと言うのは単に物を理解してないか
自分の趣味をさも事実であるかのように吹聴してまわってるだけだろう

それこそカプコンのBASARAあたりと比べればすぐにわかることだと思うが
314名無し曰く、:2005/10/09(日) 01:27:10 ID:WlZefHfb
無双vsBASARAスレはこのスレ以上の乱世だった

俺自身はBASARAやったことないけど
315名無し曰く、:2005/10/09(日) 08:29:55 ID:J9OlXO2/
三国のシステムは戦国よりも単純→よって三国はクソ
なんて理屈を通さないならどうでも良いよ
316名無し曰く、:2005/10/09(日) 09:14:42 ID:jOIKE1pP
三国4の猛将伝は、戦国やって文句言ってる奴にしたらやりにくいだろうな。
外伝はミッションみたいなの多いから、いっそ戦国みたいに画面にミッション書いててくれよと思った。

人気の三国も最初から決して素晴らしい出来ではなかったし、戦国も続編出るたび良いものになる可能性はあると思う。
別に三国アンチじゃないので、三国も戦国も応援してるよ。
317名無し曰く、:2005/10/09(日) 10:53:12 ID:Qq2EkS+f
>>316
ミッションって形じゃなくても、MAP画面にあの丸い指標でなにが起こってるか
示して欲しいね。

あそこでリョフがあばれてるよ!
あそこで竜巻があばれてるよ!
あそこで攻城兵器あばれてるよ!
あそこで連弩あばれてるよ!

とかが一気に表示されれば、やべえ忙しいぜぇ〜、でも戦場っぽいよな〜とかなって面白い。
戦国は最初それではまった。

>人気の三国も最初から決して素晴らしい出来ではなかったし、戦国も続編出るたび良いものになる可能性はあると思う。
>別に三国アンチじゃないので、三国も戦国も応援してるよ。

そりゃ、勝ち負け競ってると勘違いしてる人多いから、フォロー入れたくもなるだろうけど
そういう人以外は、そういうのどうでもいいんだよね。

わざわざ議論と関係ない好き嫌いあげて空気濁そうとしてるやつウザイよな
318名無し曰く、:2005/10/09(日) 13:08:27 ID:sFtETK1V
そういう面を完全網羅した上でのバランスを三國4の時点で求めるのはあたりまえ。
まあ、いままでの集大成としてのモノなんだろうけど、期待ハズレには違いない
319名無し曰く、:2005/10/09(日) 13:40:39 ID:drQFb0XX
>戦国無双の方がおもしろい

それでいいと思う。ただ自分の感想を周りに布教して
これは当然皆そう思ってるんだいう教祖にならないでくれな
320名無し曰く、:2005/10/09(日) 14:10:55 ID:sFtETK1V
戦国シス準拠は十分論理的だと思うが。

確かに戦国アンチ布教は酷いね
321名無し曰く、:2005/10/09(日) 14:24:36 ID:WlZefHfb
三国の戦闘面について言えば、
なんとなくストイックなところが好きかな
技と技の戦いではなく、力と力のぶつかり合いって感覚が好き

戦国はその反対
322名無し曰く、:2005/10/09(日) 14:29:10 ID:jZGvYnkg
元々ここは主観の押し付け合いのスレだし。
それが面白くてみんなこのスレに書き込んでんじゃないの?
323名無し曰く、:2005/10/09(日) 14:34:52 ID:ePpB5E7m
>>1
>>・ミッションが表示されず、何をやればいいのか良く分からない。

この部分だけは逆だよな。後、戦国は味方が弱すぎで難易度が高くなってる。
キャラ育成の部分は三国を超えてる。
324名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:12:37 ID:J9OlXO2/
>>318
つってもさ、戦国でああいうことやったのに
3、4と個人部分をまるで改良しなかったってことは
たぶん今後も三国はこのままで行くんじゃないか?
325名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:14:20 ID:WlZefHfb
まあ、三国はそれでいいんじゃないの
ある意味ライトユーザー向けだから、これ以上ややこしくするのも考え物だし
326名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:28:33 ID:Qq2EkS+f
俺はライトユーザーなので、戦国無双みたいに順にキャラも腕も強くなって、
行くタイプがいいな。
327名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:30:31 ID:WlZefHfb
>>326
個人的にそういうのはライトユーザーとは言わん
ゲーマー的にはそういう奴は歓迎するけど
328名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:38:04 ID:Qq2EkS+f
実際、ヘタの横好きで格ゲーとかも手をだしてみたりするけど、
正直無理がある。

そういうのが手軽に入ってて、戦国シュミレーションにアクションRPG要素も
入ってるのが良かった。

三國にも入れるだけは入れといて欲しい。
ありさえすれば、遊び方は自由なんだし
329名無し曰く、:2005/10/09(日) 15:51:32 ID:ky52yvsA
>・重要な要素の一つである緊急回避の代わりに使いもしない体力表示切替。


ワロタ
330名無し曰く、:2005/10/09(日) 16:49:16 ID:sFtETK1V
確かにあの体力表示切り替えはいらんよな。
ステップでも追加されんかね
331名無し曰く、:2005/10/09(日) 17:03:41 ID:s92YPbP3
三国は2でほとんどのシステムが完成してるんだよね。今やっても充分楽しめる。
3以降は大した変更をしてないから、飽きるのが早いんだと思う。
戦国は三国と差別化しようとして、いろいろなシステムを盛り込んだ。
中には失敗だったのもあるけど…
332名無し曰く、:2005/10/09(日) 17:27:20 ID:6MeaiSr8
三国2はさすがにウンコ過ぎて今じゃ楽しめたもんじゃないけどな
333名無し曰く、:2005/10/09(日) 18:03:31 ID:JmhAKlJj
いいかげん三国志自体に飽きてきたな、展開もわかりきってるし。
3のようにIFの展開もあればまだいいが、しばらくは戦国メインでいってくれ。
334名無し曰く、:2005/10/09(日) 18:13:55 ID:T71Czsn2
戦国はもっさりしていなくて、おつかいが減ればかなり良作だとは思うが。
335名無し曰く、:2005/10/09(日) 18:30:45 ID:WlZefHfb
なんだ、もっさりって?
336名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:10:59 ID:sFtETK1V
ゴエモンじゃね?
337名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:24:12 ID:Qq2EkS+f
三國に戦国の新要素入れりゃ、自動的にバランス良くなる訳じゃない。
なんで戦国のバランスがどうの言う必要があるんだ?
338名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:30:13 ID:WlZefHfb
個人的には戦国のバランスが悪いとは思わんけどな

正直、バランス云々言うなら三国の方がよっぽどおかしいと感じる
339名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:32:01 ID:sFtETK1V
おもしろいって曖昧な観点にはバランスとかキャラも入ってくるって事じゃん?

まあ、>1にはその辺は触れてないから、上の方で唐突に独り言言ったやつが一人いるのさ
340名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:43:48 ID:Qq2EkS+f
普通に>>1のシステム論とは無関係だよな
341名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:51:52 ID:J9OlXO2/
>>333
俺からすればまだまだ物足りないけどな、三国は。
ストーリー再現はまだ不十分だ。


せっかくだから作り分けしてほしいだけだよ。
アクション重視なら戦国、キャラネタ重視なら三国。
つっても一人一人にスポット当ててるのは戦国だから
三国はGジェネみたいなもんかな・・・。
342名無し曰く、:2005/10/09(日) 19:54:30 ID:J9OlXO2/
ふと思ったんだが
三国志自体にはまったく興味ないけど
三国無双のキャラが好きって人はどれくらい居るんだろうか。
元ネタ関係なく、三国無双のキャラによるオリジナルストーリーとかが楽しめるって人。
戦国無双に比べてキャラ立ちが薄いから少ないと思ってたんだが。
343名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:10:21 ID:Qq2EkS+f
>>342
それだったら戦国のキャラも同様だよ。

どっちも歴史の人たちで、しかも忠実に対するオマージュは忘れられてないのが
肥ならではだと思う。
本当に製作者の趣味だけによる異常者としての描かれかたされてるような
キャラはいないしね。

キャラの皮を被せた歴史の人って感じ。
344名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:15:15 ID:2m8LXEHa
>>343
悪いが釣りに見える。
345名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:22:09 ID:J9OlXO2/
>>343
別に元ネタがどうこうは関係ないんだ。
戦国はストーリーに分岐が有ったり色々個人個人にスポットを当ててるだろ?
それに比べて三国はそれが薄い。元ネタ分かってないと面白くもないイベントがいくつか。

元ネタは知らないけど三国無双のキャラクターが好きで、
このキャラクター達を使ったゲームがしたい、って人はどれくらい居るのだろうか、と思ったんだよ。
346名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:23:34 ID:Qq2EkS+f
>>344
うわ、怒られそうだと思ってたらそれか。

とりあえず、歴史を毛嫌いしない程度に好きで、カプコンの歴史ゲーかマガジン連載の
鬼目のキョウあたりをみたことあって、昔横山の三国志読んだことある程度なら、
無双はそう見える。…んじゃないかなあ程度
347名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:36:15 ID:sFtETK1V
キャラに関してはこのスレ的にあまりにも外れてるし、テキトーにいこうや。

ところで、戦国の信長か曹繰が好き。

やっぱ、圧倒的パワーと頑張り度の象徴としては歴史アクションとしてこいつらじゃね?
348名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:39:04 ID:drQFb0XX
何?釣り?w
349名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:44:46 ID:Qq2EkS+f
>>347
どっちも剣振りながら飛ぶしね。
孫尚香の面影が市とくのいちに分散してて面白かった。
350名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:48:57 ID:WlZefHfb
面影と言えば劉備>秀吉だろう
性格以外、あらゆる点で似てる
351名無し曰く、:2005/10/09(日) 20:56:44 ID:sFtETK1V
釣りじゃないもーん

>349
面影がまったく無いキャラもいるよな。
蘭丸とか。
戦国時代的な要素なのは分かるが、ちょいキツイ。
最高でも無視という名のプラマイゼロにしかならんし。
352名無し曰く、:2005/10/09(日) 22:19:36 ID:Qq2EkS+f
三國は友情友情の話だからな。
353名無し曰く、:2005/10/09(日) 23:21:12 ID:4iU8FHPP
三国の猛将伝も買ったけど結局無印4やってる・・・
354名無し曰く、:2005/10/09(日) 23:38:12 ID:F+pS/kRb
>>345
>戦国はストーリーに分岐が有ったり色々個人個人にスポットを当ててるだろ?
戦国って一応濃いことは濃いんだけど人物描写に厚みが無いのは三国と何にも変わらないからね。
分岐つっても別に人数が少ない分の埋め合わせでしかないでしょ。三国は確かに史実にくっついてる部分多いけど
別に分からない人が嫌悪感抱くようなものは無けど、戦国は逆にはぶっ飛び過ぎて史実準拠好きな人には辛いね。
355名無し曰く、:2005/10/09(日) 23:40:55 ID:F+pS/kRb
文章おかしいね。訂正↓
>>345
>戦国はストーリーに分岐が有ったり色々個人個人にスポットを当ててるだろ?
戦国って一応濃いことは濃いんだけど人物描写に厚みが無いのは三国と何にも変わらないね。
分岐つっても人数が少ない分の埋め合わせでしかないでしょ。三国は確かに史実にくっついてる部分多いけど
特に分からない人が嫌悪感抱くようなものは無い。逆に戦国はぶっ飛び過ぎて史実準拠好きな人には辛いね。
356名無し曰く、:2005/10/09(日) 23:58:27 ID:2m8LXEHa
>>355
なんか論点ずれてないか?
別に>>345は嫌悪感云々は一言も言ってないし。
357名無し曰く、:2005/10/10(月) 00:28:23 ID:XMp77f+4
忠実好きは結構。歴史好きなだけで人として尊敬できる。

だから、戦国で一騎当千やるのがおかしい・ふざけてる時点で、マトモな性格やマトモな服で
一騎当千やるよりは、ふざけてるのが本当のマトモだと言えると思うのだが
358名無し曰く、:2005/10/10(月) 00:40:36 ID:ADXoHifn
俺は歴史好きって事実だけじゃ、とてもじゃないが尊敬できんなあ
学者を名乗ってるだけで無条件に尊敬するようなもんだ
359名無し曰く、:2005/10/10(月) 01:18:24 ID:O1taRwyY
ふざけかたの問題だろう
戦国は光秀他数名史実関係無しに無茶してるキャラがいるから
その辺の人物が好きな人はご愁傷様と言うしかない
その辺を除けば三国とはネタの比率が違うだけで
方向性自体は同じ
なかなか面白いアレンジをしていると思う

まあ文句言ってる奴は
大抵が自分の好きなイメージの押し付けだが
360345:2005/10/10(月) 09:31:22 ID:eh0M37t/
俺は三国志が好きだ。だけど無双のキャラは好きではない。
これはただの好悪の情だからどうでも良いんだけど。
俺はもっと無双に元ネタの再現をやってほしいと思っている。(別に今更キャラのデザインを変えろなんて言わないから)
でも世の中には無双のキャラが好きな人が居るだろう。
そしてわざわざちと地味な歴史上のエピソードを再現するよりも
無双キャラによる燃えるオリジナルエピソードを作るほうが嬉しいという人も居るだろう。

そういう人がどれくらい居るのかな、と疑問に思ったんだよ。
無双シリーズのキャラクター、世界観が好きな人がやっぱり多いようなら
俺の「原典をもっと忠実に再現しろ」って主張は少し弱めたいと思うからさ。
361名無し曰く、:2005/10/10(月) 13:02:22 ID:XMp77f+4
元ネタの再現を暗にやるのが無双でもあるしな。
見た目だけで判断は出来ないよな
362名無し曰く、:2005/10/10(月) 17:53:22 ID:f0ztmdBl
>>317
ウザくて悪かったな。
あの時は確かに場の雰囲気を気にしてごまかそうとしてたのは認める。
正直に言うと本当は三国見限って戦国の方応援してる。
363名無し曰く、:2005/10/10(月) 20:34:40 ID:XMp77f+4
>>362
ウザイのは、その>場の雰囲気、をつくった奴ってことじゃないかな
364名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:13:58 ID:bKoa8PKc
つまりこうか?

システム  戦国>三国

キャラ   戦国<三国
365名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:14:56 ID:ADXoHifn
>>364
個々人の好みによる差異はあるが、まあ全体としてそんな感じだろう
366名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:27:28 ID:Dha9LmJ1
>>364
戦国はキャラ自体は濃いんだけど
間違った方向に濃い奴が多くて
その結果アンチが出てくるんだよな。
367名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:37:01 ID:bKoa8PKc
いっそ戦国のシステム取り入れて、
三国並みにキャラに力いれて、最新作作ればよい。

「鎌倉無双」とかってどうかな?
「GENJI」とかぶるかw
368名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:47:09 ID:kPci+Wyl
俺は日本の武将に興味をもてない・・

日本の歴史が好きじゃないってのもあるが、日本の武将に武勇伝があっても
好きになれない。でも、地元の出身武将は使いたいキャラ。

何故か三国志の武勇伝は面白い感じがする。好感も持てる。
でも、三国無双のキャラで御贔屓にしてる武将は居ない・・

そんな俺は三国好き。戦国はキャラの濃さや内容の暗さでダメポ。
システム面は戦国でも、やり込みたいと思わせる感じじゃないんだよなぁ。
369名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:50:41 ID:JiNZLuW7
>>368
前半いらねえ。
370名無し曰く、:2005/10/10(月) 22:55:36 ID:XMp77f+4
ゲーム以前の問題。どうしようもない。

まあ真・戦国無双か極・戦国志にでも期待してろ
371名無し曰く、:2005/10/11(火) 10:45:48 ID:rlzsuKKr
ところでお前ら日本史と世界史のどっち取った?
世界より、まず母国の日本の歴史を知っておく必要があると思って
日本史取ったけど。親父に、まず他人のことより、自分のことをよく考えてから
他人のことを考えろと小さい頃に吹きこまれたのもちょっと相まってw
372名無し曰く、:2005/10/11(火) 13:41:03 ID:BKTZoSS/
どっちも取らんかった
373名無し曰く、:2005/10/11(火) 20:14:37 ID:2CkjDPl/
世界史ギリシャ哲学者の名前覚えにくそうなイメージあったんで
日本史とった。
374名無し曰く、:2005/10/11(火) 23:42:48 ID:Zf5XnY29
世界史とったけど、受験に必要ないとかで内容は地誌だった。詐欺だろ
375名無し曰く、:2005/10/11(火) 23:53:05 ID:qtapbgcw
内容が脇道にそれとるぞ
376名無し曰く、:2005/10/11(火) 23:55:12 ID:BKTZoSS/
本筋なんてあって無いようなものから別にいいよ
377名無し曰く、:2005/10/12(水) 00:00:58 ID:n5F6b/ks
唐突になんなんだ?>371
378名無し曰く、:2005/10/12(水) 00:45:40 ID:5cykraHT
最初にやったのが一番印象に残るからな。
三国糞って言ってる奴は、最初に戦国やったんじゃないのかな。
ちなみに、三国2を最初にやった俺は、
やはり戦国の問題点に抵抗を感じる。

ステージ分岐、音楽、オリジナル乱舞を始め、
強制リセット後もアイテム装備のデータが残ってたりとか、
マイナーな部分までかなり改良されてたのは認める。

しかし、だ。一番大事な戦闘部分についてなんだが、
敵からの吹っ飛ばされ方が、かなり豪快なのはどうかと思った。
その上、旋忍、突忍など、名前が忍者。
忍者の主な仕事って隠密じゃん。忍者が戦うなんて最後の手段じゃん。
なんで堂々と戦場出てるの?と思うわけよ。
忍者好きだから尚更。
ストーリーやキャラについてはもはや何も言うまい。
379名無し曰く、:2005/10/12(水) 00:48:55 ID:9fO7LE0M
三国3>3猛将>エンパ>戦国

と来て戦国マンセーですが何か
380名無し曰く、:2005/10/12(水) 00:54:38 ID:jUf8Qxc9
それ言い出したら武将が前線で戦うのは……ってことにならんか?
戦国は全体にそうやって「好きな人が一点だけを見てこだわりを言う」ことが多いから
余計に糞扱いされてる部分はあると思う
まあ俺はこだわりがある慶次や秀吉がよく出来てたから文句が少ないってのもあるけどな

どっからって言うなら俺はPSの格闘からだが三国も戦国も好きだ
三国は4である程度完成された感があるけど戦国はまだまだこれからって感じだな

あと吹っ飛ばされはとんぼ返りであんまりストレスがなくなる
飛忍だけはそれでもウザイが

381名無し曰く、:2005/10/12(水) 00:58:29 ID:G+4CmZtE
3からじゃな。
ミッションとかフザけたものがほとんどない2をやってもらいたい。
382名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:00:14 ID:9fO7LE0M
3にミッションなんかあったか?
特にエンパ
383名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:07:47 ID:ig/2m4+i
無双2なんてゲーム自体が糞過ぎて楽しめたもんじゃないからな
384名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:16:06 ID:jUf8Qxc9
3は新規キャラなんかが割と毛色が違うからふざけてるってことだろう
2から言うとイロモノってか狙ってるキャラが多かった気がする
KOEIも必要なキャラは2で全部出したとか言ってたからネタ切れだったんだろうし

しかしじゃあ2のキャラ作りがそんなに秀逸かといわれればそうでもないと思う
メインキャラが基本に忠実に作れてるって部分は確かに大きいけど
それでも後期のキャラなんかはかなりどうかと思うのがいたし

3は糞だといわれるがロックオン以外のアクション関係
4は戦国に比べると薄いといわれてるがそれでも絡みやイベント等よくやったと思う
2から始めた人は何故か2が一番好きな人が多いな
やりこみ要素以外は1も2もそう変わらんと思うんだが
385名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:20:09 ID:qFnsojRA
無双2はキモ信者がマンセーしてるだけの糞ゲーで有名だからな
無双3になってシステムやアクション面もだいぶ完成された感はあるが
これで無双4で戦国のいい部分を取り入れてくれればほとんど完成形に近づいていただろうに
386名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:25:33 ID:9GFdslS4
>>385
中途半端に取り入れ過ぎた感もある。
結果、劣化品にしかなってない気が
387名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:35:15 ID:jUf8Qxc9
4のアクションの面白さや快適さなんかは戦国に劣ると思うが
士気の扱いやミッションの地味な取り入れ方や
難易度調節なんかはかなりの出来だと思う

戦国は面白いんだが残念なことに
難易度上げると味方がただの足手まといにしかならない
あと城が……
388名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:37:13 ID:ig/2m4+i
戦国の馬ジャンプ、いろんな技能、鍔迫り合い、オリコンあたりは入れて欲しかったな
389名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:41:58 ID:9fO7LE0M
味方は弱くていいと思うけどな
強い味方が欲しけりゃエンパやるし
390名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:51:29 ID:jUf8Qxc9
俺は4の地獄は絶妙だと思ったんだがなあ

戦国は味方強くしろとまでは言わんけど敗北条件になるのが要らんストレスなんだよな
あと無限城じゃなくて修羅モードが欲しかった

とにかくアクションは派手で楽しめるんで
時間と道に迷うのと仲間が即死するの以外で脅威が欲しいんだがなあ
あと敵将の無双予告は戦国にも入れて欲しい

391名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:53:19 ID:9GFdslS4
>>387
新要素が無い上のバランスじゃ、旧作やってるのと同じことなんだよね。
4はその状態に近かった
392名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:55:33 ID:5cykraHT
>>379
三国3を最初にやったのなら同情する。
三国2を、出たあの時期にやってこその興奮があった。
とか言うと、キモ信者だのマンセーだの言われるんだろうな。
393名無し曰く、:2005/10/12(水) 01:57:35 ID:9fO7LE0M
>>392
何にしても、
三国3を、出たあの時期にやってこその興奮があった
俺にとってはあまり愉快な物言いでは無いな
394名無し曰く、:2005/10/12(水) 02:01:05 ID:jUf8Qxc9
>>392
2を最初にやって好きになった人が
3を最初にやって好きになった人に
あの時期にやってこそとか言っても説得力ないんじゃないか?

キモ信者かどうかは知らんがマンセーは入ってるんじゃないかと思うよ
まあキモ信者入ってるのは深夜に延々無双スレに張り付いてる俺だけど
395名無し曰く、:2005/10/12(水) 02:26:19 ID:+7kZcbkY
無双2なんてクソゲ今更どうでもいいっちゅうねん。
>>391
確かにほとんど変わってない上に、モードも削られていてそんなような感じだったな。
地味な点だが、戦国みたいに無双乱舞で締めにセリフ入ったり、字が出たりするようにならんかな。
人数かなりいるから考えるのは大変だろうけど。
396名無し曰く、:2005/10/12(水) 02:35:42 ID:9fO7LE0M
あざなをそのまま字にすれば簡単w
397名無し曰く、:2005/10/12(水) 02:41:19 ID:CNW5O1PM
徐晃なら「武」だな、劉備なら「仁」や「民」とかか
黄蓋は「爆」でw
>>396
それなら簡単だな、字がないの典イと女性武将くらいだし
398名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:34:40 ID:la47M9GC
最近は3から無双始めた奴が必死こいてるみたいだな
399名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:44:34 ID:9fO7LE0M
始めたのが早けりゃ偉いんですか、と
400名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:50:36 ID:la47M9GC
別に偉いとかいった覚えもないしw
2は信者がマンセーしてるんじゃなくて3信者が執拗に叩いてるだけだろw
401名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:53:01 ID:9fO7LE0M
>>400
流れを見てから言ってくださいよ
誰も3を持ち上げていないのに
突然2を持ち上げて3を叩き始める人が現れたんですが
402名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:53:24 ID:5cykraHT
>>394
ちょっと待った、ID:9fO7LE0Mは戦国好きであって、
三国3好きには見えないのだが?
少なくとも、>>379から判断する限りは。

と、思ったら、>>393だしな。結局三国2を叩きたいだけ?
403名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:56:11 ID:5cykraHT
>>401
ん、俺の事ですか?
なんか、挨拶代わりに「三国2は糞だが」とか付けてるのが気になってレスしたまですよ。
404名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:56:15 ID:9fO7LE0M
>>402
何でそうなんのよ
戦国が一番好きだけど三国3も好きってだけだろ

そんで俺にとって未プレイの三国2は評価の対象外
終始一貫して否定も肯定もしてないだろう
405名無し曰く、:2005/10/12(水) 03:56:19 ID:la47M9GC
>>401
都合の良い所だけ見ればそうなりますねw
406名無し曰く、:2005/10/12(水) 04:08:17 ID:UZWApD4A
今来たばかりで流れも読んでないがとりあえずID:9fO7LE0Mは落ち着け、と思った
407名無し曰く、:2005/10/12(水) 04:24:16 ID:9GFdslS4
>>392で三国3を最初にやったのなら同情する、とかの時点で訳わからん
408名無し曰く、:2005/10/12(水) 04:33:42 ID:5cykraHT
>>407
>>379を見て、三国3にいい印象持ってないと思ったんだよ。俺の早とちりだったが。
409名無し曰く、:2005/10/12(水) 08:04:35 ID:rhh60f5q
3と戦国は無印の完成度が低いから猛将伝から入るべきだな。
410名無し曰く、:2005/10/12(水) 08:06:17 ID:DLVVeDk2
三国2なんかよりは戦国の方がはるかにおもしろいわ
411名無し曰く、:2005/10/12(水) 08:40:00 ID:4GnCwmu/
無双2なんかは猛将と合わせても糞だからな
412名無し曰く、:2005/10/12(水) 09:09:58 ID:jdVWxz87
もう三国は4で終わりにして、後は戦国の続編に力をいれてくださいよ肥様。
413名無し曰く、:2005/10/12(水) 12:23:30 ID:/NyEA0nZ
3→エンパ(借)→戦国+猛将→4→3→3+猛将→2→2+猛将
の順番でやりますた

戦国+猛将>3+猛将>>>>4=エンパ>2+猛将

な感じですた。戦国はロックオンが無いのとストーリー、キャラ(一部)の味に好印象。城と腐キャラと門はかなりウザい
3+猛将は雷属性や修羅モードがイイ。作業感とロックオンは今市

4は、なんつうか修羅専用みたいなゲーム。逆に言うと普通に遊ぶと面白味が無くて微妙。基本的に劣化してて、それに修羅を乗っけた感じ。10人くらいクリアしたら飽きてきた。修羅も好きなキャラ数人で☆5クリアした時点で面白くなかったんで、やめた。個人的に地雷
エンパ←3回しかやらなかったけどナカナカ楽しめた。けどアイテムが消費制なのと毎回最初からなのが微妙。ロックオンが無いのは良かった
2は広すぎるのと無双モード長いのがダルい。武器、アイテム探しもダルい。いろいろダルくなって途中でやめた
無双モード一回もクリアせずにアイテム集めと能力上げばっかやってたのが悪いのか?w

でも振り返ればどれも微妙。「これ」って一本が無い
この辺の肥の意地汚さが一番ウザい
414名無し曰く、:2005/10/12(水) 12:55:15 ID:dDHkFGX8
>>413
ああそんな感じだわ
エンパイアは戦国で出んかな、国取りって戦国の方が合う気がするが
まあまずは九州地方とかの武将をもっと増やしたりする必要があるだろうけど
415名無し曰く、:2005/10/12(水) 13:52:48 ID:I7aAZ6uS
つーか4ってどこ劣化したんだ?
俺に言わせれば3の糞ロックとか雑魚JCその他もろもろの方がよほど劣化
416名無し曰く、:2005/10/12(水) 14:41:33 ID:tOihhfAx
劣化って事はないが、そこまで変わった部分がないからな、モードも減ってるし。
難易度が簡単になりすぎて最強武器も簡単に取れるし、物足りないというのもあるな。
417名無し曰く、:2005/10/12(水) 14:54:29 ID:9fO7LE0M
>>415
つエンパ
418名無し曰く、:2005/10/12(水) 15:57:11 ID:vmW1YnuW
2も糞、3も糞、4も糞。
じゃあどれが一番おもしろかったんだよ
エンパか
419名無し曰く、:2005/10/12(水) 16:10:53 ID:9GFdslS4
>>418
あほか。
全部糞として、三國で糞なのが許されるのは、戦国より古い3までだろ
420名無し曰く、:2005/10/12(水) 16:18:08 ID:DLVVeDk2
>>418
戦国に決まってるだろ
421名無し曰く、:2005/10/12(水) 16:19:28 ID:9fO7LE0M
真面目にエンパと戦国が双璧だと思ってる俺ガイル
422名無し曰く、:2005/10/12(水) 16:34:31 ID:BPYjmBZK
敵を斬った時の音が劣化したな>4
423名無し曰く、:2005/10/12(水) 16:55:32 ID:9GFdslS4
一番進化したのはグラヒィック面かな。
ボカシとか、多少無茶な使い方してる気がするが、キャラの表情とかも
戦国のよりだいぶ進化してるように見えた。

夕陽とかもキレイだし、ステージもかなりレベルが上がってる。
424名無し曰く、:2005/10/12(水) 18:45:00 ID:qW33fMGJ
ほんと終わりないな、この論議
425名無し曰く、:2005/10/12(水) 19:05:57 ID:9GFdslS4
既に>>424みたいなのが定期的にくるのも、スレの一部になってるしな
426名無し曰く、:2005/10/12(水) 19:24:07 ID:ZYWRpazJ
戦国の方向性と三国の方向性と優劣
戦国のアクションシステムと三国のアクションシステムの優劣
戦国無双と三国無双4(3、エンパ)のゲームとしての優劣

ここらへんをごっちゃにして考えてるからだな。
戦国のアクションシステムのほうが優れている≠戦国無双のほうが三国無双よりも優れている、なのにな
427名無し曰く、:2005/10/12(水) 19:34:07 ID:9GFdslS4
そうそう、アクションの話をしてる時にいきなりキャラがどうの、忠実がどうのとかが、
出てきて、混乱するね。

ゲームの話とは関係ないし。
428名無し曰く、:2005/10/12(水) 19:37:40 ID:9W1SfVZM
アクションゲーとしての無双が好きな層
歴史ゲーとしての無双が好きな層
キャラゲーとしての無双が好きな層

これが無双の三大勢力
同じ無双でも見る角度や興味の対象が違う以上噛みあわないのは当然
429名無し曰く、:2005/10/12(水) 19:41:37 ID:9GFdslS4
三分の計
430名無し曰く、:2005/10/12(水) 20:57:40 ID:c5FQ0h9w
>>428
アクション
戦国>三国
歴史
三国>戦国
キャラ
人による

ってとこか
戦国はキャラ凝っててニヤリとする演出もあるが
既存のイメージ殆ど無視した酷いのもいるしアンチも多いからな
対して三国は地味だが堅実
431名無し曰く、:2005/10/12(水) 21:02:59 ID:9vllUzUh
戦国も三国みたいにキャラ数どっと増えりゃ
一人一人の見せ場も少なくなってキャラ薄くなるんだろうな
432名無し曰く、:2005/10/12(水) 21:09:45 ID:c5FQ0h9w
分岐やめるとそうなりそうだな
ただそれでも今度はちゃんと武将同士の絡みが増えて
酷かったシナリオもマトモになりそうだからそれはそれで期待できるな俺は
433名無し曰く、:2005/10/12(水) 22:20:35 ID:9GFdslS4
ミッションがどうのって話があるけどさ、

戦国はキャラ固有のミッションで全キャラ楽しめる仕様が良かった。
ミッションない三国はキツイ。

三國はそのぶんステージの種類が多いが、だれで行っても同じ。
戦国は全員×5くらい違う展開があることを考えると、総合的なボリュームは全然違う。

三國のシステムが自由度高くて、魅力的なのはわかるが、今のところ完全には活かせてない。

本当に面白くなるハードルが高すぎる。
最終的には三國だが、今のところ夢レベル。
434名無し曰く、:2005/10/12(水) 22:39:17 ID:xptp4pZ6
廃れるのが早いか、
面白さが追いつくのが早いか
435名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:02:44 ID:tvB35tAV
まあ確かに、三国はどのキャラでやっても
同じステージの内容は全くといっていいほど同じだから飽きが早いね。
436名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:09:31 ID:GeMwwBcl
>>432
でもまた変な武将もいろいろと追加されるんじゃないか?
千利休とかザビエルとかオリキャラとか・・・
437名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:20:10 ID:9GFdslS4
ザビエル、ベッカム風のイケメンだったりして。
千利休は窪塚
438名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:28:52 ID:c5FQ0h9w
>>436
少々変でも基本ラインとイベントがそれなりに既存のイメージに近けりゃ俺はそう文句はないんだ
或いは他のキャラとの絡みがいいとかね
武将じゃない五右衛門や阿国も千鳥の香炉や五右衛門風呂や諸国勧進
慶次絡みなんかで活きてるから問題ない

利休もザビエルも秀吉やら信長やらといい感じに絡めるなら歓迎だな
オリキャラとか変なことにせざるをえないランマルみたいなのはは放置しときゃいいし
勿論この辺よりは他に出すべきキャラがいるだろとは思うけど

むしろ引きずられて酷いことになってる光秀や
先々の絡みが心配な市なんかの方が困る
439名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:40:57 ID:BjJ6pcfO
五右衛門と言えば絡みは秀吉メインだったら良かった
440名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:44:19 ID:c5FQ0h9w
確かにそれは思わんでもないな
でも無印に秀吉居なかったからなあ
ついでに光秀も秀吉上ルートで敵役として出てきた時は悪くなかった
441名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:50:16 ID:9GFdslS4
市はなんで、ギャップに笑えないんだ?
スゲー面白かったが
442名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:54:24 ID:9W1SfVZM
市って見た目あんななのにシナリオ自体は比較的シリアスなんだよな
シナリオが暗めで真面目な分キツネコスだとギャップが笑える
特に姉川の濃姫邂逅イベントとか。
443名無し曰く、:2005/10/12(水) 23:57:41 ID:xptp4pZ6
俺も市には笑えるね。
どっかの「何気に人妻になる」って記述に吹いた。

ていうか戦国無双自体笑える
444名無し曰く、:2005/10/13(木) 00:01:17 ID:c5FQ0h9w
ギャップしかないから
信長の妹で長政の嫁っていう設定の部分しかなかった
アレをこう活かしたかって部分が全然ないんだよ

政宗には子供にして並み居る大人の武将より凄いとか
先見性や性格の苛烈さなんかをイベントやキャラ付けなんかでそれなりに活かしてる
阿国の好色は当時のああいう職種の部分がアレンジしてあるだろ
どっちもやりすぎな感はあるけどな

市はそういうのが全然ない
長政はロリコンだし勝家なんかは出てないからしょうがない部分もあるが
人生の先々にも絡んでくる気配も見えない
こう言っちゃなんだがBASARAの方が似合ってそうなキャラだと思う
というかこの辺が2作品の差というかね

とはいえ市もちょっと目先を変えるだけで良くなるとは思うんだけどなあ
折角ルート別れてるんだから下はもっと別の方向にすれば良かったのに
445名無し曰く、:2005/10/13(木) 02:09:41 ID:c7HjavU0
つまりだ。
歴オタも満足するマニアックなストーリーとキャラとの絡みにも関わらず、
姿はロリコンで普通に溶け込んでれば良い訳だ。

今は前半が不足気味と
446名無し曰く、:2005/10/13(木) 02:16:08 ID:Jm/Lk+NZ
マニアックっつーか歴史絡んでねーと戦国の意味ねーじゃん
つーかあの濃いキャラでやるとどうやってもマニアックになるというか
ぶっちゃけ市がロリっつーか長政がロリコン扱いなのがムカつくわ
447名無し曰く、:2005/10/13(木) 02:36:22 ID:c7HjavU0
だから、ロリコンでも何でもないハズの長政が普通に結婚して、
普通に恋人として接してるのが笑えると
448名無し曰く、:2005/10/13(木) 02:45:52 ID:Jm/Lk+NZ
どっちにしても笑うかムカつくかしか出来ん作りかたになんぞして欲しくない
まああんたは上げっ放しだし
戦国無双自体笑えるって書いた人だろうからどうでもいいんだろうが
449名無し曰く、:2005/10/13(木) 03:05:08 ID:c7HjavU0
ごめん。なんかこれ上げるとまずいの?

まあ、言われてることがよくわからんが、笑えればどうでも良いのはあってるかも
450名無し曰く、:2005/10/13(木) 03:10:20 ID:Jm/Lk+NZ
個人特定しやすかっただけ
深夜だし上げても別にまずくはないだろうが
もしsageの意味が分からんのなら半年ROMった方がいい
451名無し曰く、:2005/10/13(木) 03:16:43 ID:PuGhcvEL
コーエイも改悪改善を繰り返してるけど、どこのメーカーも同じようなもんだよな
ウイイレも毎回一つよくなると思うと変なとこいじくって糞仕様ふえてるし、バグありのまま発売するし
やっぱ売るためにわざと完璧なのは作らないんだろうな
452名無し曰く、:2005/10/13(木) 17:42:04 ID:jMNLa4Ds
その前に三國は流石に限界だろ
453名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:13:51 ID:wZxYfcOQ
三国は3から4の変化があんまりなかったから
そろそろつらいのかなって感じはしたな
チャージとかもっと変化があっていいって思ってた方だしね
何か2の完成形が4かなって気がした
今は猛将で修羅ばっかやってるな
続編出るならもっと劇的に変えてくれていい

戦国は無印のバランスの悪さが印象に残りすぎて
猛将やってないがアクション面は良かった部分多かったから続編に期待
454名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:15:19 ID:g2+S3tTx
三国ヲタ的には4を少し改善して
演義や正史のエピソードをもっと追加してくれるだけでも脳汁出るんだけどね
455名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:21:03 ID:jMNLa4Ds
三国ヲタはアクションどうでもいいから、テキトーでもついてくるが、
アクション駄目なら一般人はついてこないだろ。

良くなるに越したことない訳だし。

ていうか、マジ緊急回避つけて欲しい。
456名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:22:38 ID:g2+S3tTx
緊急回避はいらんよ。オリコンはともかく。
457名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:44:55 ID:jMNLa4Ds
絶対欲しい。
ていうか、つかいたくなかったら使うな。

俺の為につけろ
458名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:52:00 ID:c7HjavU0
そんな無茶な

ていうか、お離婚魅力だが、つくとゲージ節約できなくなるからまだいらん。
戦国2で途中解除ついたら本格プッシュするが
459名無し曰く、:2005/10/13(木) 18:53:58 ID:jMNLa4Ds
いや、解除できなくてもオリコンの方が魅力的だろ
460名無し曰く、:2005/10/13(木) 23:00:24 ID:c7HjavU0
まあ、俺も戦国のシステムと三国のシステムは全部反対に入ってるくらいがちょうど良いと思うけどね。
461名無し曰く、:2005/10/14(金) 10:02:34 ID:BSrNDWb+
ラッシュ系等のJCの後、無防備で垂直落下するのはやめてほしかった。
あと、いくら不評だったからってC6衝撃波を芸のない単発斬りにするこたねーだろ肥。
462名無し曰く、:2005/10/14(金) 10:57:17 ID:4Y1lY81j
キャラの性格が悪い、硬派じゃない
>お前らは戦国時代の人間に何を求めているんだか・・・、どっちかっていったら
お家に引きこもってPCばっかりやってるお前らのほうが奇天烈ですからー。
信玄なんてホモダチに恋文送ったりしてるんだぞ。
腐女子にこびてる
>たとえ面白くてもムサメン&ブサメンばっかりのゲームに正直食指が向かない。
緊急回避のせいで難易度が・・・
>使わなければいい。簡単だからってヘリで山頂に到着したら登山なのかと。
ミッションいらない
>硬派を称えておいて戦場を勝手に走り回ることに違和感を持たないのか・・・。
強くなってからそうすればいい。弱いうちから上官の指示を無視できると思うなよ。
城内戦いらない
>同意。畳と障子ばっかりで見栄えがないんだよね。
463名無し曰く、:2005/10/14(金) 11:07:39 ID:p1cmUWev
戦国は暗いばかりのストーリーと、城内戦が無ければ
もっと満足だった。

俺も三国よりも戦国のほうが明らかに面白いと思うけど
続編って全く出てないよな・・・
何か理由でもあるの?
464名無し曰く、:2005/10/14(金) 11:22:47 ID:CxOpuB+t
心配しなくても光栄なら確実に続編を出す
465名無し曰く、:2005/10/14(金) 12:51:18 ID:lSqJSJdH
和風だけあって木造建築が多いので、次は建築物を破壊しまわる楽しみも入れて欲しい。
多人数をなぎ払う欲求は既におなか一杯。
466名無し曰く、:2005/10/14(金) 17:02:54 ID:MBsnRKhA
「三国無双より戦国無双の方が全てにおいて優れている」
ってスレタイだったらもっと糞スレになってただろうな。
467名無し曰く、:2005/10/15(土) 02:28:57 ID:z1IyN65u
4のあの作りをみると、所詮戦国2までのつなぎって感じに思えてしかたない。
PS2だっていうし
468名無し曰く、:2005/10/15(土) 20:13:17 ID:8zXsNZSp
4の一番良いところは、爆発玉系のチャージ攻撃だな。
向かってくる相手に対して設置したり、起き上がりに重ねたりと、戦略性が格段にあがった。

まあ、戦国にも似たのがあったが、こっちのが汎用性があって良い。
469名無し曰く、:2005/10/15(土) 21:31:01 ID:z1IyN65u
ていうか、エンパ、面白え。

こういうのが、差別化っていうんじゃないの?
4が単なる劣化戦国だということが改めて分かった。
思えば、3も差別化っつう意味では全然面白かったのかも。

ランク的に

戦国=エンパ>3>4

はガチ。猛将伝はどれも無印で飽きるから抜いてるが
470名無し曰く、:2005/10/15(土) 22:09:38 ID:Rvevy9Yz
>>467
ん?PS2で続編出ること決まったのか?
471名無し曰く、:2005/10/16(日) 01:14:42 ID:XszvnGsZ
>>469
個人の意見をさも一般論みたいに言い切るから荒れるんだろ
少なくとも無印戦国はストレスのたまり方が尋常じゃなかった
猛将になってだいぶ良くなったけどな

三国は3はそこそこやり込んだな
でも4は猛将含め速攻で飽きた
アクション面が3からほぼ変わりないからだろうけど
アクションゲームとしては戦国のが優れてるかなーとは思う
472名無し曰く、:2005/10/16(日) 02:34:29 ID:4IqPNYJ0
>>471
そうだね。
今度猛将伝買ってみるかな。

でも、エンパやってるとマジ3面白かったなと思う。
システムも、どんどん仲間増えてって、途中で交代しながらやること考えると、
このくらいショボくてもいいかもしれない。
無印は普通にすぐ飽きたが、エンディングの仲良しムービーとか独特な世界観創れてた。

やっぱ、4のデキが中途半端過ぎたんだよな。
誰が見ても劣化戦国にしかなってないのでは?
473名無し曰く、:2005/10/16(日) 02:56:42 ID:6bmgD1UL
戦国の後に出たというのにアクションの幅が減ってるからな、属性玉も面白味の
あるの減ったし。覚醒とかもあれは幅を広げるというもんでもないしなあ。
モードが減ってたのも残念だったけど。
474名無し曰く、:2005/10/16(日) 03:04:20 ID:4IqPNYJ0
>>473
戦国はモード全部入ってるからな。猛将はちょっと追加くらいだった。
だから一作だけでハマって、あとは猛将でもなんでも着いて行くだけみたいな幹事。

最終的な目標が無限城・奈落30回にいる謎の敵に挑むっていうのも良かった。
何がいるのか見たくて、キツイ難易度に挑むためのキャラ育成が楽しかったし。
475名無し曰く、:2005/10/16(日) 03:45:23 ID:VvL0kIEk
でも無限城よりゃ修羅モード入れろと思う
延々あの城内ってのはひでえ
476名無し曰く、:2005/10/16(日) 05:22:20 ID:6IgscLfC
城は決して無くていいとは思わないね。ただ、ひたすら改善して欲しい。

ただの迷路じゃなく、建造物としてのおもしろみが欲しい。
それでいて、奥に進むにつれ配置されてる武将とその場所のシュチュエーションでステージを楽しみたい。

何もない行き止まりに当たった時のストレスは最悪。
ハズレが多すぎる上に単調でダレる
477名無し曰く、:2005/10/16(日) 06:31:02 ID:iALr32+A
3が糞とか4が糞とか言ってる奴
ちゃんと前シリーズ全武将能力MAX、全無双モードクリア
全武器取得
したんだろーな
478名無し曰く、:2005/10/16(日) 06:35:09 ID:iALr32+A
3が糞とか4が糞とか言ってる奴
ちゃんと全シリーズ
全武将能力MAX、全無双クリア、全武器取得とか一通りやり尽くしてから言ってるんだろーな
たいしてやりもしないで判断下す奴はただの忍耐力ないガキ
479名無し曰く、:2005/10/16(日) 08:38:44 ID:pB0z9zhw
4は無印としては普通
猛将がショボかっただけだよ。

戦国とか3も無印じゃやってられないから
480名無し曰く、:2005/10/16(日) 08:52:02 ID:4IqPNYJ0
ところでさ、>>461の衝撃波って何で不評だったんだ?
最高って程じゃないが、結構カッコイイと思うんだけど。
シャキーンとかいって
481名無し曰く、:2005/10/16(日) 09:49:40 ID:4+mJ1UdG
縦型の衝撃波はともかく、周瑜と黄忠の横型の衝撃波が無くなったのは寂しい
482名無し曰く、:2005/10/16(日) 10:09:04 ID:9FaPmRjV
縦は範囲狭いからなぁ…
483名無し曰く、:2005/10/16(日) 10:59:16 ID:5T/VpWcC
>>478
全てやりつくした上で3が最も糞でしたが何か
484名無し曰く、:2005/10/16(日) 11:48:50 ID:6IgscLfC
戦国>三國として、一番三國らしかったのは間違いなく3だろうね。
485名無し曰く、:2005/10/16(日) 11:56:37 ID:LtS3ss4R
おいおい忘れるなよ
戦国はフリーモードでの各キャラごとにある「実機イベント」が廃止されたじゃないか
戦国がこれやっちゃったせいで無双4もマネしちゃえって感じで実機なくしちゃったんじゃないか
小喬で長坂橋仁王立ちとか面白かったのに
486名無し曰く、:2005/10/16(日) 12:09:11 ID:OmTg8S+4
無双2はあまりにも糞すぎて楽しめたもんじゃなかったけど、他はどれも楽しめたな〜
487名無し曰く、:2005/10/16(日) 12:55:23 ID:6IgscLfC
3でやろうとしたことはスケールが大きすぎて技術みたいなものが追いついてない。
今の状況でやるには戦国のシステムがベストにより近かった。

それでも、シリーズはリリースしてく必要があったから、あんなテキトーなもので紛らわすしかなかったんじゃね。
本当にやりたいことはPS3あたりでやるとして、それまでのつなぎみたいな
488名無し曰く、:2005/10/16(日) 13:03:57 ID:aA/mfhxN
>>486
まあ2はさすがにつまらなさすぎたね
4も最初は楽しくはあったんだけど3や戦国ほどはまりはしなかったね
無双に飽きてきてるのか、三国志に飽きてきてるのか・・・たぶん両方だろうけど
489名無し曰く、:2005/10/16(日) 13:37:30 ID:EzV2Hu0L
3は実機見る以外に全キャラやる気しないんだよなぁ。
アルゴ自体もエンパでようやく改善された感があるし。
マシになった3猛将でも雑魚のJCテラウザス。
490名無し曰く、:2005/10/16(日) 13:40:28 ID:r1/bkWcv
3猛将くらいのがちょうどいいんじゃないか、4はあまりにもヌルイし
まあ2ほど雑魚や武将強くされても困るが
491名無し曰く、:2005/10/16(日) 13:45:57 ID:on60a9iR
4は3や戦国に比べて基本的にほとんど変わってないのに、なんかボリュームが減って
飽きるのが早くなったような。猛将でも新武器なかったり、新しいモードも立志くらいしかなかったし
立志は現段階ではまだとりあえず入れたって感じだけどこれはまだまだ面白くなりそうだ。
492名無し曰く、:2005/10/16(日) 13:49:46 ID:on60a9iR
>>490
確かに2ほど酷くされても困るけど、難易度的には3や戦国くらいがちょうどいい手応えで良かったな。
4も修羅は難しいんだけど、肉まんが出ないという縛りプレイ的なのと見返りがないのであえてやる気
があまりしなかったな。
493名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:02:24 ID:r1/bkWcv
立志はまだまだ取り入れれるものはいろいろとあるし期待だな
修羅モードや立志モードみたいなのは戦国にも入れてほしいところ
494名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:03:47 ID:q0raQjHA
3を誉めてる奴はあのロックは何とも思ってないのか
戦国→三国3猛将とプレイしたから不便に感じただけか
495名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:11:52 ID:r1/bkWcv
>>494
そりゃ逆走したら不便に感じるのもしょうがないだろうな
496名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:28:59 ID:yDjVjYQR
>>492
ハゲドウ
>>493
立志モードはエディットモードと連動する形でまたいれてくれればいいな
修羅モードは3の時のようなの+任意で初期化出来る感じでいれてくれるといい
497名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:32:56 ID:yDjVjYQR
あとモデルはおふざけモデルも残しつつ、三国のようにもうちょっと数が欲しいな
498名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:35:15 ID:oPMAHwUC
戦国は新武将作成の面倒臭さがな。
三国みたく作ってすぐ使えればいいのに。
499名無し曰く、:2005/10/16(日) 14:44:46 ID:7JgJMqPh
>>498
立志みたいなのとは別に設定するだけで簡単に作れるようにもしてほしいよな
500名無し曰く、:2005/10/16(日) 15:48:40 ID:WVK7Phsz
立志はいきなり実戦じゃなくてまずは戦国エディットのような修行から始まって
やがて実戦へという流れがいいな。
501名無し曰く、:2005/10/16(日) 17:50:09 ID:wtpor/uU
パワプロだな。
502名無し曰く、:2005/10/16(日) 19:51:12 ID:9FaPmRjV
戦国エディットは結局出来る事も大した事なければ出来た結果も大差ないという駄目さ加減だったからな
移動力200にするぐらいだったけど猛将伝ではほとんど関係ないし
パワプロのサクセス並みにやれる事と出来た武将が強いんならなぁ
503名無し曰く、:2005/10/16(日) 21:10:22 ID:Jo/J8ZaC
俺はひたすら体力と無双を上げてたな>修行
ユーザーの意見取り入れてあんな育成システムにしたんだろうけど
ほんとメンドいだけの糞仕様だったな
504名無し曰く、:2005/10/16(日) 22:16:12 ID:4IqPNYJ0
そのあとの無双演舞もつまらんし
505名無し曰く、:2005/10/16(日) 22:31:04 ID:6IgscLfC
戦国無双の楽しさを助長するようなもんじゃなかったな。
キャラ立ってるから関係ないやつ使わされても何も面白くなかった
506名無し曰く、:2005/10/16(日) 22:40:10 ID:YLt5smdp
新武将は、コツを掴むまで時間の掛る奴や、ヌルイ奴には登録すらままならないってのがヒドかった。
アクションに対して、一定水準に達してないユーザーを切り捨てるっていうか眼中に無い仕様が
ムカついたけどな。
戦国は猛将伝の有無で評価が180変わるよ。


507名無し曰く、:2005/10/16(日) 22:50:28 ID:6IgscLfC
>猛将で180度評価変わる

まあ、ネットとかだと大抵そういうことになってるね。
全キャラ奥までやり込みたいような人多いから
508名無し曰く、:2005/10/16(日) 22:57:00 ID:DGo7af33
>>502
最終的には3パターンの内どれかになるんだっけ?
馬となるべく多く撃破するのとゴール地点になるべく早く着くやつの3つは簡単だから
その3つしかやってなかったな
509名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:35:03 ID:uK0Hsxi9
正直3が改悪リリースだったから4のほうがよほど楽しめてるんだが
510名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:38:40 ID:FGgMlcb+
そうかね、2なんかよりはだいぶ面白くなってたし3はかなり楽しんでたけど。
4も始めてやる分にはいいんだろうけど、そこまで変わってたわけではないからあまり楽しめなかったのかな。
511名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:45:56 ID:azOEfAA/
2から3の時はかなり面白くなっていたが、3から4の時は変化が乏しいのと
モードが3猛までやったやつにとってかなり減ったのが飽きを加速させたな。
512名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:46:26 ID:T+YP9aiT
つまり、戦国と似たような進み方の4なら、システムも戦国にしろよってことかな。
empiresみたいに全然違うならそうとも言えないが
513名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:54:25 ID:FGgMlcb+
>>512
全く一緒にしろって事はないけど、戦国の続編的な位置づけもあるし
やはりオリコン、馬関連等々入れて欲しかったという気持ちはあるね。
514名無し曰く、:2005/10/17(月) 00:56:44 ID:t9Wn6lRT
三国はストーリーが単調
戦国はマップ・キャラが少なすぎ

この際、これらを改善した「源平無双」とか出ないかな?
515名無し曰く、:2005/10/17(月) 01:00:40 ID:FGgMlcb+
>>514
戦国はまだまだいろいろと出せそうなキャラがたくさんいるけど
源平無双となると戦国より出せそうなキャラの数が限られてきそうな・・・
別の時代を背景にした物もやってはみたいけど。
516名無し曰く、:2005/10/17(月) 01:11:49 ID:azOEfAA/
源平でも出そうと思えばかなり武将はいるが、やはり一般的な知名度では一部の
武将以外はかなり低いだろうな。
517名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:03:03 ID:2gXqrL7Z
こんな事を言ったら身も蓋も無いが、基は同じでも三国と戦国は似て非なるものだろ。
無双だからと言って、同じ見方をすれば不満が出て当然。

受け皿が広く、誰でも楽しめるのが三国。
ユーザーを選ぶが、アクションに特化したのが戦国。
システム的にも、歩み寄るよりは更なる差別化を図った方が良いと思う。

4の失敗は、2オタの猛反発の所為で3の良かった所までカットして
2に向かって逆行していった所だろうか。
っても3最高って訳じゃないけどな。

518名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:05:43 ID:uK0Hsxi9
>>510
いや最近は3マンセー多いけど単品で見てもアクションゲーとしては惨いと思うよ。
極度のロック補正やら画面外からの不意打ち連発なんて調整は
単に足枷が多いだけで、やってる人間の腕よりイライラ感への忍耐力を要求する部分が
多いし。

戦国無印も随分不評だったがバランス的に失敗した部分は殆ど3に原型ある気がするね。
519名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:18:10 ID:0jDykdyS
無双2なんかに比べりゃ遥かにマシだろ
攻撃してる最中に消えまくる敵や理不尽な弓兵達とか
なにより戦国無印もまあそうだがこちらのパラに合わせて敵までやたら強くなる点で
無双2や戦国無印はアクションゲーとして終わってる
520名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:23:34 ID:fLmDF5TD
まあ無双2は戦国無印すらマシに思えるほどのバランス滅茶苦茶のクソゲーだけどな
とにかくストレスしか溜まらんよあれは
521名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:26:04 ID:0jDykdyS
>>520
無双2なんかシステムも糞だし、動きも遅すぎでやってられないし
確かに戦国無印以上に酷いといえるな
522名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:32:09 ID:uK0Hsxi9
弓に関しちゃ3・4と2以降の方がよほど理不尽だよ
2は一撃が痛いがそれほど正確に狙わんし対処の仕方わかってりゃ
八方囲まれても問題なかったしな。理不尽というより立ち回り知ってるかどうかの問題。

3以降は自キャラしか狙わん、狙いが正確すぎて対処する事なんて初めから
捨てるしかないからよほど理不尽。
敵の強さは別に気にした事ねーな。全体のバランスとして良ければ硬かろうが柔らかかろうが
どうでもいい事だし。
523名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:38:29 ID:e7uCgu/0
無双2信者なんか相手にしてんなよ、過度に美化してるから話しにならん
そりゃ無双2なんてゴミに比べりゃ戦国無印の方がずっとマシだわ
524名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:52:21 ID:4lG/wpBr
2から3の時はザコ兵が寄ってくる感じが減って
爽快感減ったかなーと思ってたなあ
2もあの当時では十分面白かったと思うが
今やったらそりゃつまんねーよ

その後に出たのはその時の不満点が改善されてるんだから
面白くなってて当たり前だと思う
2をその当時にやっててつまんなかったんなら
よく3以降手をつける気になったな、としか言えんな
525名無し曰く、:2005/10/17(月) 02:56:39 ID:6ndvH5zx
無双2はとにかく酷かったが特に弓はどうしようもなかったな。
どこからともなく狙い撃ちされて、おまけにステルスするは障害物があろうが突き抜けてくるわで。
526名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:02:35 ID:T+YP9aiT
弓といえば、緊急回避では?
なんか、回り込んだりするの面倒なんですが。

というか、ただ面倒なだけでつまらん
527名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:11:17 ID:mSep5V2y
ただ、最低限緊急回避くらい欲しいだけで、ゴロゴロ転がされるバランスは勘弁。
まあ、どうせ走り回されることになるのに変わりは無いので、とりあえずつけるだけはつけといて欲しかった
528名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:17:16 ID:0twfTKUB
戦国はダメージ高いが技能関係で殆ど無視できるしな
ウザさに関しては3・4辺りがやっぱ目立つ。
529名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:26:04 ID:e7uCgu/0
無双2の弓のウザさは半端じゃなかったな
戦国は弓を弾き返せるのが良かった、変わりに鉄砲はあるが
530名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:26:40 ID:r0+gE8DZ
戦国やりこんでから3猛将やったら雑魚兵がやたらでしゃばってる感じに思えた
こんな積極的だったんだっけか…

後は戦国でミッションコンプやってたから気にならなかったのかもしれないけど三国の方が成長しにくいな
あいにく4やってないんだがキャラが多いのに成長遅いってやたら面倒に感じた
531名無し曰く、:2005/10/17(月) 03:35:21 ID:T+YP9aiT
雑魚もマトモな中国武術みたいな槍さばきしてくるのが、さすが。

○忍は最高だった。とくに突忍。怖すぎ
532名無し曰く、:2005/10/17(月) 04:12:12 ID:T+YP9aiT
あいつらウザイけど、雑魚的には華があるね。
おれは飛忍も好き。

旋忍と爆忍は存在感薄すぎて、必要なさげ。
もっと出張ってくれないと、ウザイだけだし
533名無し曰く、:2005/10/17(月) 04:25:55 ID:mSep5V2y
爆は小さいから目立たないだけで結構面白いよ。
ただ、逃げないで欲しい。

つか、前爆忍に蹴り食らったような気がするが気のせい?
変な無双奥義をたまにつかってくるのも面白いね
534名無し曰く、:2005/10/17(月) 06:50:08 ID:QssHfXIz
>>531-532
自演なのか?

忍は城外戦では別にいて構わんが城内ではうざかったな
535名無し曰く、:2005/10/17(月) 07:40:01 ID:T+YP9aiT
つうか、3エンパってこの辺りで評価低いみたいね。
なんか、4信者が糞糞言いまくったのか?

このスレも実質4アンチみたいなものだし、荒れるのも無理ないかね
536名無し曰く、:2005/10/17(月) 09:25:56 ID:YbFzlciH
エンパイアはちょっと特殊だからな
次出るならシミュレーション方面をもっと濃くしてほしい
537名無し曰く、:2005/10/17(月) 14:57:24 ID:aECiJJQV
○忍って緊急回避のバランス取りのために登場した気がする。
あいつらいないで緊急回避だけあるとなんかプレイに緊張感がなくなりそう。

538名無し曰く、:2005/10/17(月) 16:13:30 ID:hghXYdtB
○忍はウザイだけって感じなんだよな・・
拡大マップで○忍のマーカー色が違ってれば良かったんだが。

以前居た三国の戟兵(JC使用)もウザかったが、JCされてもその場に浮くだけだったし
結構画面に写るから攻撃タイミングが分かったんだが、○忍は位置確認しても
イツの間にか見えない所から攻撃しかけてくるし、見にくいし、吹っ飛ばされるから
異常にウザク感じる。
539名無し曰く、:2005/10/17(月) 17:43:40 ID:mU219Rqo
護衛兵8人を戟兵にしてJCさせまくるのは結構面白かった。
自分もちゃっかり参加したりして。
てか三国4はキャラごとのJCに個性出すよりは馬上攻撃に個性出してほしかったな。
片側の武将一人狙ってるのに、左右交互に攻撃とか意味わからん。
540名無し曰く、:2005/10/17(月) 20:36:57 ID:T+YP9aiT
>>536
そんな特殊かな〜?
アレが特殊で、戦国や4みたいなのが普通だとしたら、4は余計最低限の戦国シス
くらいは入ってて欲しかったな。
541名無し曰く、:2005/10/18(火) 00:12:28 ID:Kz87nlBo
ぶっちゃけエンパは地雷祭りで盛り上がったし。
542名無し曰く、:2005/10/18(火) 00:30:22 ID:HklZ6sWE
エンパはもうちょっとシミュ寄りにして欲しかったな
武将が提案してきたのただ選ぶだけだし
他の国との駆け引きみたいなのもほとんどないし
543名無し曰く、:2005/10/18(火) 03:41:51 ID:+9umbHjf
>>541
でも、結局あの形くらいじゃないと所詮戦国以下だからなあ。
544名無し曰く、:2005/10/18(火) 17:21:19 ID:fRfDA192
差別化っていうより、近づいてるからな、4。
545名無し曰く、:2005/10/20(木) 17:25:17 ID:O3AFlaeA
ていうか、三國2の正統進化形が戦国なんだよ。
戦国の主な要素はみんな2にあった。

三國3は続編ていうか、別の新しい路線を確立したかったようにみえた。
結果エンパみたいのにも行き着いて、それはそれで面白かった。
修羅はどんなのかまだやってないが。

で、三國4はというと、いままで考えるとホントに何がしたいのかわからん中途半端な印象。
ネームバリュー使ってテキトーに売ろうとしたとしか思えないな。
まあ1からずっと続いてる三國の集大成ではあったかもしれない。
もう古いが
546名無し曰く、:2005/10/20(木) 22:23:45 ID:rPs0xLKg
3で半端に作って失敗してるから4が正式版に見えます
547名無し曰く、:2005/10/20(木) 22:28:44 ID:9US00lgx
>>545
大体は同意だが三国2なんて糞ゲの進化系なんていわれてもな
548名無し曰く、:2005/10/20(木) 22:41:36 ID:3Cg1X1Yb
戦国の駄目な要素だけはみんな2にあったなw
まあ2は糞だったけど他は面白かったよ、4はさすがに飽きんのは早かったけどね。
549名無し曰く、:2005/10/20(木) 22:54:27 ID:9US00lgx
>>548
ああそれは確かにw
550名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:20:40 ID:O3AFlaeA
ああ、ここでは何故かだいたい2は糞になってるよね。
理由がどれも書かれてないのでいまいち理由がわからんのだけど。

実は2買ったばっかでまだ一キャラもクリアできてないんだよ。
難しくてやり甲斐あっていいし、3にもない戦国の武器集めがちゃんと入ってて驚いた。
ていうか、これあれば当分4イラネー。

まあ、出た当時めっちゃやりこんだ人ばっかと思うし、糞って言われる理由が
何かあるんだろうな、とは思う。
551名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:23:31 ID:sHcQ4McB
>>332 >>385 >>413 >>488 >>520 >>525 >>548

三国は内輪もめ激しいな。信者のレベルが透いて見える。
戦国>>(超えられない壁)>>三国は確定。
552名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:26:09 ID:lHefcdkb
>>550
まあ出た当時は良かったけど今じゃグラフィックとか動きとかアクションとか古臭さが否めないからな〜
なにより雑魚や敵将がいきなり目の前で消えたりとかありえないw
553名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:33:00 ID:O3AFlaeA
なんか、バランスが悪かったのか?

つか、戦国にもバランス云々多いけど、遊びとはあんまり関係無い気が。
そんなに、滅茶苦茶やりこまなきゃ気が済まないとかないから気にならんだけかもしれん。
つまったら詰まったで、越える方法考えたりするのも楽しいし。
554名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:35:50 ID:Otmw+jZN
三国2はキモ信者がマンセーしてるだけですから
三国2に比べりゃ戦国無印の方がまだバランス取れてる
555名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:44:28 ID:9HsAc5E2
>>551
うんうん、3や4はなかなか楽しかったがやはり戦国が一番楽しいな。
PSPで出るみたいだが、そんなんじゃなくて早く2出してくれ〜
556名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:46:13 ID:NfMSb7a5
マゾなら高難度はむしろ歓迎なんだろ。ヘタレはイージーモードにできるし。

なんにしてもバランス論は意味ないでしょ。
557名無し曰く、:2005/10/20(木) 23:49:20 ID:AtzeIGHW
>>555
全く持って同感だね
PSPのは頭に激ってついてるみたいだけど戦国は今後これでいくんだろうか
558名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:26:48 ID:4EYu0EIH




ときて最後に真
559名無し曰く、:2005/10/21(金) 00:38:50 ID:idd7D5Rk
微妙に発音しづらいな
560名無し曰く、:2005/10/21(金) 01:48:15 ID:V8DbkHHJ
必死こいて2叩きしてる3信者が笑えるね
561名無し曰く、:2005/10/21(金) 02:03:15 ID:Q390Sglb
なんで3信者になるんだ?どうせいつも同じこと言ってるやつだろうが。
まあ三国2はくそつまらんかったけど他は全部楽しかったよ。
562名無し曰く、:2005/10/21(金) 02:16:05 ID:PODHWMa+
必死な2信者が笑えるね
>>558
極は結構いいな
563名無し曰く、:2005/10/21(金) 02:27:32 ID:8+ukttJP
むしろ毎回2は糞連呼してる奴が同じ奴に見える
564名無し曰く、:2005/10/21(金) 06:30:23 ID:BNXV+E4P
おれもそう思うな。
出た当時からのファンじゃなくて、最近やり始めたんだがハマる要素はこの時点で十分あるはず。

俺的にはいまだに三國随一とかついててもおかしくない気がしてた所でこの評価。
しかも理由なし。意味分からん。

ていうか、1キャラくらいクリアしないと俺…
565名無し曰く、:2005/10/21(金) 08:39:21 ID:kDS2qWyg
散々糞な所なんて上で言われてるのに、2信者ってほんと盲目状態になって美化だけしてるんだな。
個人で楽しんでる分にはかまわんが、ウゼーからもうくるな。
566名無し曰く、:2005/10/21(金) 08:48:43 ID:+PbLaLgT
俺は猛将伝込みなら全部シリーズごとの違いを楽しめるけどな
まあ今は戦国と4をやることが多いけど。
567名無し曰く、:2005/10/21(金) 12:39:46 ID:w8tDejLU
三國って2でもうそれなりに人気あったんじゃないの?
3はもう完全に認知されてたと思うけど。

ま、でも戦国は2をもとにしたことは間違いないよね。
568名無し曰く、:2005/10/21(金) 12:43:35 ID:UYtnsD9R
淫戦国無双 18禁
くのいちや濃姫の裸体モデル、濡れ場シーンあります。
569名無し曰く、:2005/10/21(金) 16:08:21 ID:AeuAH1P+
>>568
ホスィ・・・
570名無し曰く、:2005/10/21(金) 16:25:25 ID:plEp8Una
>>568
イラネ
571名無し曰く、:2005/10/21(金) 20:11:57 ID:BNXV+E4P
三國2の糞と言われる由縁は関羽の片乳ファッションだな。
572名無し曰く、:2005/10/21(金) 20:20:13 ID:ij6jUGJB
>>568
いいなそれ、あとお市のも・・・
神奈川県には速攻で規制対象にされそうだがw
573名無し曰く、 :2005/10/21(金) 20:25:05 ID:rgxaTSEO
>>568
稲と阿国、あと兎武者のならほしいかも
574名無し曰く、:2005/10/21(金) 20:36:56 ID:Q390Sglb
市だと犯罪に近いものがあるな。
575名無し曰く、:2005/10/21(金) 23:17:10 ID:sjf5Zkbm
兎武者って何の事かと思ったけどあれかw
576名無し曰く、:2005/10/21(金) 23:40:34 ID:PfLSXvXt
>>567
俺は2が100売れたからブランドとして確立したってイメージ
あの頃にしては十分面白かったよ

今やったら当然「弓兵ウゼー」ってなるだろうけどな
個人的には3猛将あたりの武将が確実に無双をカウンターで返すのがうざかった
577名無し曰く、:2005/10/21(金) 23:57:02 ID:sFRf+rNm
あの頃はな・・・
今じゃ弓兵もウザいだろうが、それ以上にステルス兵とかウザ過ぎてどうしようもないな

兎武者ってエディットのウサ耳つけたやつか
578名無し曰く、:2005/10/22(土) 00:01:07 ID:5nhgk67G
兜に愛なんてつけてるの見た時はなんだこりゃ?と思ったが実際につけてたやつがいたんだな・・・
トリビアで始めて知ったよ。
579名無し曰く、:2005/10/22(土) 00:31:56 ID:yDKNyObO
愛戦士 直江兼続

お市は設定では確か15歳になってたな
580名無し曰く、:2005/10/22(土) 03:55:20 ID:qwp5RsRQ
戦国の技能制は中途半端だったなぁ・・・
あれだったらアイテム効果も全部技能にして着脱自由にした方がいいような気がする
城内マップが見えるのがアイテムで真無双が技能とかわけわからん・・・
581名無し曰く、:2005/10/22(土) 06:09:58 ID:satdGERR
>>579
愛戦士w
声は4によくいるモドキじゃなくて本物のアムロ声にやってほしい。

>>580
ていうか、アイテムで技能を覚えさせるとか育成的に面白そう。
書物系は一回読めば十分だろと
582名無し曰く、:2005/10/22(土) 08:13:12 ID:WgqwL3C0
>>576
マジ2には緊急回避欲しかったな。
弓はもとより、後ろから平気で叩いてくる雑魚のせいで乱戦がヤバ過ぎ。
もう無双的に必須でいいよ緊急回避
583名無し曰く、:2005/10/22(土) 11:22:36 ID:satdGERR
つか、4は最新作と考えるから糞なんだよ。

シリーズがこれから何作も続いていくだろうと考えると、普通。
584名無し曰く、:2005/10/22(土) 11:52:49 ID:q8j670HP
無双4は戦国の悪いところ(実機イベント廃止コス減少)を模倣して
いいところ(馬攻撃オリコン緊急回避)は取り入れないスタッフが楽したいだけ
585名無し曰く、:2005/10/22(土) 13:49:36 ID:AH/2dw8v
お市が15歳なのはわかるけど、濃姫があれでまだ20歳とはな。
586名無し曰く、:2005/10/22(土) 18:48:56 ID:WgqwL3C0
前発表されたブレイドストーム100年戦争?だっけ、アレも無双みたいになるのかな?

忠実扱うのかな?誰でるんだろ?

まだ謎ばっかだけど、もうスレ立ってる?
587名無し曰く、:2005/10/22(土) 21:01:47 ID:satdGERR
>>586
まだ無いと思う。

世界史板に100年戦争のスレはあるみたい
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1056968799/
588名無し曰く、:2005/10/22(土) 21:08:10 ID:X8v37U6/
これまでの戦乱の時代を舞台にするのではなく治世の時代の戦いを扱うみたいよ>ブレードストーム
百年戦争末期、あるいは百年戦争後が舞台になるのかもな
589名無し曰く、:2005/10/23(日) 06:44:08 ID:3H9+6pUb
戦国無印も三國2も3エンパも超ハマる。

クソゲーというか、難易度高いゲーでは?
キツイならイージーとかできるし
590名無し曰く、:2005/10/23(日) 10:10:21 ID:VzVbZcVc
>>589
つまらねーのばっかあげてんじゃねーよw
戦国無印はそれなりにはハマったが
591名無し曰く、:2005/10/23(日) 10:18:35 ID:RNWcwZzg
>>590
お前は馬鹿か
クソゲー、つまらないと言われるものだけど楽しいと言ってるのに
592名無し曰く、:2005/10/23(日) 10:26:42 ID:shX9jH5S

なんか
ゲームで面白いブログ見つけてたら
こんなのがあった

http://d.hatena.ne.jp/hiyoblog/

ゲームブログなのに泣けるよ  まじで、、。
593名無し曰く、:2005/10/23(日) 11:39:31 ID:AT4FUtkN
そういや三国って弓矢の弾き返しできたっけ。
弾き返せた記憶が無いし、説明書にも載ってない。
594名無し曰く、:2005/10/23(日) 11:54:21 ID:ZQHwcmJ5
>>593
出来ないよ。
595名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:16:44 ID:ftRDtOiQ
>>589
雑魚はややウザイくらいが好きな俺もわりといけるクチ
4みたいにプレイヤーマンセーの為にあるアルゴって言うのはどうも好かんな
無双前に溜める武将とか、殆ど無防御の雑魚とか
596名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:32:15 ID:uwQEBhuI
>>595
ハゲドウ。三国2なんかは難易度以前にゲーム自体難ありで駄目だったが
戦国無印はハマったよ。エンパは特に難しいとは感じなかったけれど。
597名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:49:58 ID:cqs3kSAL
戦国無印最悪じゃないか、猛将伝MIX JOYで遥かに変わるが
598名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:50:10 ID:IeZl9Jol
>>586
コーエーってヨーロッパものあまり出してないような感じだったけど
100年戦争舞台にしたのが出るんだな
599名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:53:06 ID:3H9+6pUb
>>596
2のゲーム自体難ありってのは何なんだ?
さっき、初めて普通でカコウトンで全クリしたんだが、特に不満は無かったな。
何か、普通のプレイ以外のものすごい深いところだけなんじゃないの?
600名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:54:36 ID:3H9+6pUb
>>597
特にあんまりやり込まないヘタレなら、猛将伝はウザイ
601名無し曰く、:2005/10/23(日) 12:58:01 ID:uwQEBhuI
>>599
アクションとしての面白味もないし、グラもヘボイし、動きもガクガクしてるし
モードも少ないし、移動も不便だし・・・
602名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:00:36 ID:IeZl9Jol
三国2はさすがに今じゃ楽しめるような物ではなくなってるな
603名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:05:37 ID:uwQEBhuI
100年戦争だったらジャンヌダルクは当然出るんだろうけど、他に誰かいたっけ?
604名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:13:23 ID:mBEuBHtl
ジル・ド・レ
605名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:14:30 ID:1aKMkZWn
>>603
ググレ
606名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:17:32 ID:uwQEBhuI
>>604
聞いたことないな・・・世界史とってたのに全然覚えてないや。
>>605
そうしてみる。
607名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:22:12 ID:3H9+6pUb
>>602
いや、初めてやると今でも十分通用するよ。いや、十分でもないが、
だいぶ前の作品ということと1の酷さが脳に入ってれば十分。

4も3もそんなに進化してるわけじゃないのも原因。
2のが優れてるところすらあると思う。

戦国と比較するのに一番適してる気も
608名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:24:22 ID:3H9+6pUb
>>604
ジャンヌと一緒に戦ってたとか。

てか、ジャンヌさん主人公の作品て結構需要ありそうな気が
609名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:42:23 ID:qXsO3qHR
2にはオリジナルのシステムすらあるし。

3、4、戦国にも押し返しあっても別におかしくない。
とくに3、4には緊急回避もないし。

いくら返し技面白くても削除するほどでもないだろうに
610名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:43:29 ID:IeZl9Jol
>>607
なんでわざわざそんな無理してまでやる必要があるんだ
てかそろそろ鬱陶しいぞ
611名無し曰く、:2005/10/23(日) 13:47:02 ID:ZQHwcmJ5
確かにいいかげんウザイね、目障りだから消えろ。
612名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:00:29 ID:EbmTq2Sm
>>609
あんなもん面白くねーよ、弾き返しは攻防一体って感じでなかなか面白かったが。
613名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:12:25 ID:uwQEBhuI
ベルトラン=デュ=ゲクランやリッシュモンて人も名のしれた兵だったようだね。
614名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:27:54 ID:3H9+6pUb
>>610
まあ、無理にやれと言うわけじゃないが、やっぱ語る上で外せないものではあると
最近やって思ったわけっす。
いままで、良いという意見はあるものの、古いしかなり糞とかで敬遠してて、いざやってみるとそうでも
無かったので余計に良く映ってるかもね。
615名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:33:59 ID:mtJRc9Fc
三国志もそうだが、百年戦争も授業じゃ細かい内容なんてほとんど触れずに終わっちまうからな。
ジャンヌダルクなら名前位は聞いたことある人はたくさんいるだろうが。

616名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:34:58 ID:3H9+6pUb
リュックベッソンの映画のジルドレはカッコよかった
617名無し曰く、:2005/10/23(日) 14:49:57 ID:cyjzd1Ot
円卓の騎士無双をキボンヌ。
618名無し曰く、:2005/10/23(日) 15:41:30 ID:wpemGJZB
水滸無双もキボンヌ。
619名無し曰く、:2005/10/23(日) 16:12:05 ID:ftRDtOiQ
弾き返しは背面からの攻撃にも対応出来ちゃうのが萎えまくるので
俺はパワーガードの方が好きだが
爽快感重視の人にはどうでもいいんだろうな。
620名無し曰く、:2005/10/23(日) 16:43:07 ID:qXsO3qHR
>>610
なんでそんな無理して3、4アンチを封じたいんだ?
社員鬱陶しい。

4まできてアレなら、2最高・4イラネくらい出るって。
621名無し曰く、:2005/10/23(日) 16:52:48 ID:PZ+Qw2Em
ウンコ無双2なんてどうでもいいじゃんwいつまでも引っぱってるんじゃね〜よ
大体なんで社員になるんだ馬鹿が
622名無し曰く、:2005/10/23(日) 17:15:36 ID:qXsO3qHR
ウンコ社員の馬鹿がどうしても2を闇に葬りたいようですね
623名無し曰く、:2005/10/23(日) 17:17:04 ID:Zx/Kzky9
水滸伝はいいな。
ある程度現実から離れた事もできるだろうし、また違った感じの物ができそうだ。
624名無し曰く、:2005/10/23(日) 17:27:20 ID:PZ+Qw2Em
水滸伝ならある程度知られているだろうからいいかもな
格ゲーでも昔出てたような
625名無し曰く、:2005/10/23(日) 17:49:51 ID:K4/uG363
おまいら戦国の話もしようぜ
626名無し曰く、:2005/10/23(日) 17:58:05 ID:UoTba7Qi
水滸伝ならキャラもいろいろと出す候補がいるからいいな
627名無し曰く、:2005/10/23(日) 18:25:57 ID:3H9+6pUb
てか、101人いるんじゃなかったっけ。
まあ、今の肥なら余裕だろ。
628名無し曰く、:2005/10/23(日) 21:04:32 ID:uwQEBhuI
108人じゃなかったか?
629名無し曰く、:2005/10/25(火) 21:02:19 ID:Q7uib1W/
三国2だけはガード中のアクションは敵を後ろに押し返すやつ(パワーガード)なんだよな。
あんまり使えなかった気が。
2は敵が攻撃を出し切った後すぐに攻撃すればほぼ100%当たるから、
悪く言えば単純なんだよな。
630名無し曰く、:2005/10/25(火) 22:58:36 ID:TGh0PME+
押し返しはおもしろかったな〜。
押し返しで距離調整して、スカらせて割り込みとか普通に返し技より高度なのな。

今の三国のガード時の選択技少なすぎの状況もちっとは良くなる。
結局□は空いたままなんだからとりあえずいれとけばいいものを。
631名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:04:33 ID:L34woOpc
>>629
使えないし、そもそもつまらなかったからな。
632名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:15:46 ID:EXYU91Oy
押し返しはなんもおもしろくなかったが弾き返しはいいね
戦国無印ではあまり使えなかったけど猛将でだいぶ使えるようになったな
633名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:25:02 ID:TGh0PME+
ここでも意見が割れるが、無いことには話にならんからな。
おかしな削除体質はやめて欲しい。
634名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:29:58 ID:fNLvyry1
弾き返しはおもしろいよな〜かっこいいし。
>>628
108人であってる、もともとは36人だったらしいけど。
635名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:31:26 ID:nq7Bs842
使いこなせるかどうかが難しいけど、削除の必要はまったくなかったな。
636名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:35:27 ID:EXYU91Oy
ある分にはかまわんが、弾き返しがありゃわざわざ使うほどのもんでもないしな
637名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:41:37 ID:nq7Bs842
なくないけどな
638名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:41:44 ID:WKRsgu+T
弾き返しは極めればそれだけやってればクリア可能だし
ロックオンもスティックをどんな向きに傾けてもばっちり一方向に切り進んでくれるので3は良作だったな〜

押し返しを極めても相手の間合いをとるだけだからそれだけやってもクリア不可能だし
ロックオンもスティック傾けたまま攻撃してると攻撃方向がずれちゃうので2は駄作
639名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:46:22 ID:7xwA4g6p
弾き返しはなんか病みつきになるね
今度は技能で属性もつけれるようになるといいな
640名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:48:39 ID:TGh0PME+
そもそも用途が全然違う。
緊急回避ともまた違うし、やはり独自のシステムだな。
641名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:50:39 ID:nq7Bs842
全部入れればいいのに
642名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:51:09 ID:L34woOpc
属性いろいろつけれるようになれば面白そうだな。
643名無し曰く、:2005/10/25(火) 23:58:42 ID:/axfDB9X
氷属性つければかなり強くなりそうだ。
644名無し曰く、:2005/10/26(水) 00:32:05 ID:fxRTiy8A
確かに弾き返しと押し返し両方あっても面白そうだな。
ガード中のアクションが増えそうだ。

>>633
1では弾き返し(カウンター)があったのに
2でそれが何故か削除されてたことも忘れるな。
まあ1で敵将を弾き返すと理不尽に回復されるからまず使わんかったが。
645名無し曰く、:2005/10/26(水) 00:32:54 ID:99oP86pt
>>638
それだけやってればってか糞ロックでそれしか出来ないというオチ
646名無し曰く、:2005/10/26(水) 00:43:13 ID:3XiE35Pn
弾き返しを本格的に使うようになったのは一通りやり込んだ後だったが
いいよねこれ、もっと早くから使っておけば良かった。
647名無し曰く、:2005/10/26(水) 00:47:12 ID:XrhiJXBd
>>644
あったな、実はPSの格ゲーの時から既にあるんだけどなw
648名無し曰く、:2005/10/26(水) 01:04:28 ID:IJ65gXcn
水滸伝の格ゲーはたぶんこれの事だね。
ttp://www.hamster.co.jp/products/soft.cgi?ps&87145
649名無し曰く、:2005/10/26(水) 01:05:26 ID:lVHqiOZz
PGは復活して欲しいね
システム的に被らん出し方だし並存しても別に問題ないはずなんだが。
650名無し曰く、:2005/10/26(水) 01:17:04 ID:XrhiJXBd
>>648
アーケードでも出てたのか、画像が小さいからよく確認できんが
史進、林冲、戴宗、扈三娘はいるようだな
651名無し曰く、:2005/10/26(水) 01:48:24 ID:FL5Icyiv
だいぶ前に横山の水滸伝は読んだことはあるが、ほとんど覚えてないな。
漫画では108人もいなかったような気がする。
652名無し曰く、:2005/10/26(水) 02:32:03 ID:hjmzBCPr
108人描き分けるというのも難しそうだ
653名無し曰く、:2005/10/26(水) 02:56:56 ID:DQXn20oJ
36人が天〜星で、そのそれぞれ部下2人(副官みたいな感じ?)が地〜星って呼ばれてるんだっけか。
36+72で108人、だけど実際には天〜星の36人しかいなかった、であってたかな?
654名無し曰く、:2005/10/26(水) 06:15:14 ID:mAxmGP/2
てかさっき2やったけど
戦国や4をやった後だと、2も3もロックオンの糞っぷりは大差なく感じたぞ。
よく3ばかり叩かれてるが。
ロックオンなしに慣れるともう戻れないな。
昔はそれなりに2は面白かったけど。
655名無し曰く、:2005/10/26(水) 06:59:11 ID:kwPuKeH0
2から入って4までやって戦国は猛将伝も買ったけどさ
個人的には戦国のほうが良かったな
ミッションが楽しめたのが一番でかいのかもしれん
656名無し曰く、:2005/10/26(水) 08:38:45 ID:KEjjf1Rf
2はロックオンもいかんが動きもギクシャクしてていかんわ、滑らかじゃない
>>655
ミッションはいいよな、あとミッション名も笑えたw
657名無し曰く、:2005/10/26(水) 08:44:15 ID:PbwcsKWN
戦神の一騎当万っぷりを見た後ではどっちもクソゲー。
658名無し曰く、:2005/10/26(水) 08:45:02 ID:h5NdIDDc
そういえばR1の弓ってなぜか発射時にロックオンかかるようになったな。
俺は広範囲に攻撃できる弓乱舞がけっこう好きだったんだけどな。
そもそも使いどころがほとんど無いから、大きな改善が必要だと思う。
659名無し曰く、:2005/10/26(水) 09:13:45 ID:3JWl8Vni
>>653
72人は後から加えられたそうだけど、あれって一部の人は実際にいたの?
660名無し曰く、:2005/10/26(水) 15:11:28 ID:DQXn20oJ
部下がそれぞれ二人って言うのは実際いたらしいけど名前が残ってるってほどじゃなかった様な気が
まあもしかすると地〜星でも名前が残ったの一人や二人いたかも知れんけどね
661名無し曰く、:2005/10/26(水) 15:12:24 ID:ZoreMhC4
戦国はタイムアタック等を同一条件で出来て良い
662名無し曰く、:2005/10/26(水) 17:07:36 ID:uMx5wjZZ
>>654
2のロックオンはあんま気にならんね。
C3とかの連続斬りないから。3でそれが追加されて、あまりに弊害が増えすぎたので、
エンパで削除にいたったと。

てか、戦国のロックオンもウザイ。孫市のC3とか
もう一個も必要ないよ。
663名無し曰く、:2005/10/26(水) 17:27:09 ID:ZoreMhC4
三国は開始位置によってルート選びを変えなきゃいけないような複雑で立体的なマップを希望
フリーモードで開始位置を選べるようになればいいと思う

戦国は移動に時間かからんようにマップを単純化して(バサラみたく)
個別のミッション増やす方向がいいかな
664名無し曰く、:2005/10/26(水) 18:50:01 ID:uMx5wjZZ
バサラといえば、視点操作だけは見習って欲しいね。
665名無し曰く、:2005/10/26(水) 19:43:46 ID:Birq+P7M
>>662
2でもC6とかになるとかなりずれてる場合もあるし
修正きかないからやはりウンコ。
たまに予期した方向とはあさっての方向に行くし。
まあこれは3と変わらんが。
666名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:06:20 ID:RI50ESdF
2はもうロックオン以前に動作がカクカクしてていかんな。
動きが硬いし、あとスピードも鈍い。
667名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:25:15 ID:7+4ddcDa
2はフレーム数が低いのかモーションパターンが少ないのか、とにかく動きがぎくしゃくしてるからな。
>>664
最初は右スティックで操作するのがかなりやりにくいと思ったが、その後無双やってみると逆に右スティック
で視点操作できないのがもどかしく感じるよな。
668名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:34:31 ID:gc+Mfhbx
もう2の話題は擁護もアンチもどうでもいいよ。
似たようなレスばっかりでいい加減飽きた。
問題は、4作も出てる三国が戦国よりつまらないことだろ?
キャラが多いことだけで持ってるようなものだしな。
669名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:40:36 ID:DQXn20oJ
三国で戦国と違うって言う事でシステム違うのはまあいいんだが、それだったら三国での独自路線、新システムを導入しなきゃなぁ
4はそこをサボったから
670名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:43:50 ID:7+4ddcDa
三国も戦国もだが騎乗時での攻撃のバリエーションをもっと増やして欲しいよな。
絶影や馬ゲージなどで騎乗状態で戦えることも出来るようになったんだから。
671名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:46:00 ID:uMx5wjZZ
>>667
洋ゲーの3D作とかでよくあるけど、リモコンみたいに自在に操作できるようになると思うな。
ガードしながら向き変えたり、シフト移動と組み合わせて、相手を常に画面にとらえ続けるような
ことも出来るようになるはず。
なにより、意外に作りこまれてるステージを見回したい。
672名無し曰く、:2005/10/26(水) 20:50:38 ID:RI50ESdF
騎乗時にもチャージ攻撃の種類をいくつかつけて、中には馬との連携で攻撃するような
ものもあったらおもしろそうだ。
673名無し曰く、:2005/10/26(水) 22:35:52 ID:JA63buTp
>>659
水滸伝は羅貫中の創作小説
登場人物や勢力は全て架空の存在
674名無し曰く、:2005/10/26(水) 23:19:22 ID:OQIDdfXb
>>673
勢力、人物が全て架空というわけでもない
>634、>653宋江も含む天コウ三十六星に当たる人物達は、名前こそ微妙に違えど実際の記録にある人物
(盧俊義が李俊義とか、赤髪鬼が尺八(セキハツ)腿、呼延灼が呼延綽など)
梁山泊最後の戦いの相手になる方臘も、江南で実際に反乱を起こして童貫に討たれた賊の首魁の名前
675名無し曰く、:2005/10/27(木) 00:07:17 ID:77XvLIzq
2アンチってまったくやってないか、かなり下手だった奴がやってる臭いな
676名無し曰く、:2005/10/27(木) 00:48:20 ID:oCUwWGew
シフトでとことこ歩かせながら片面斬りが一番強いって言うのも考え物だ
あんなことしたら馬潰されるに決まってんだろwwww
677名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:01:20 ID:CT0Tphby
>>675
無双2なんてキモ信者しか楽しめんようなクソゲーなんて今更どうでもいいんだよ、もう来んな。
>>676
まあ実際にはありえん動きだよなw
678名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:20:50 ID:U2v9efxK
>>673-674
サンクス。
実際にいたわけではないけどモチーフになった人達はいたって事かな。
679名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:24:49 ID:PEoRLQzH
>>675
2が全く売れない糞ゲーだったら
その後続いてないはずなんだから
全くやってない奴なんじゃないのか?
猛将の難易度最強以外ではそんなに難しいゲームでもなかったし

今3以降の三国と戦国でもやった後で
2初めてやったなら2時間くらいで投げ出すかもしれんがな
680名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:38:45 ID:EOb3LjXU
もういい加減その話題は秋田よ、いつまでも続けてんじゃねえ、ウザったい。

騎乗時の攻撃のバリエーションは確かにもっと欲しいよな。
戦国でも馬が出来ることは増えたが、騎乗時の武将の攻撃に関してはまだまだだし。
騎乗時でも弓撃ったり、鍔迫り合いとかしてみてえ。
681名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:43:59 ID:CT0Tphby
>>680
騎乗時の鍔迫り合いは絵的にもかっこよさそうだし良さそうだな。
682名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:46:49 ID:mOQtBmQS
戦国に限らず無双シリーズ全般に言える事だが難しいじゃなく面倒くさいなんだな。
扉で行き止まりだらけのマップとか、マップ中走りまわされるイベントとか、弱っちい総大将とか。
1から全作通してやってるけど、敵が勝てないほど強いと感じた事はあんまり無いな。

683名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:48:17 ID:y9BkVF8j
三国はシリーズ比較スレでも立てればこのスレより伸びそうだなw
684名無し曰く、:2005/10/27(木) 01:57:16 ID:U2v9efxK
騎乗状態だと例えば
チャージ1が従来の馬の踏みつけ衝撃波
チャージ2が馬が敵を蹴り上げてそこに追撃
チャージ3が馬が1回転しつつ360度斬りつけ
チャージ4で馬が高速で突進しつつ周りの敵に斬りつけ


って感じかな。
685名無し曰く、:2005/10/27(木) 02:19:46 ID:LnsAVM4A
C1で馬の馬糞攻撃
馬糞をあたりに撒き散らし、その臭いで敵を一定時間行動不能にする
686名無し曰く、:2005/10/27(木) 02:26:07 ID:U2v9efxK
>>685
いやそれは・・・w
687名無し曰く、:2005/10/27(木) 02:30:06 ID:CT0Tphby
自分もダメージ受けそうな攻撃だな。
688名無し曰く、:2005/10/27(木) 08:37:33 ID:PdVYORij
>>683
マジ立ててよ。
ここはスレタイからしてアレだしな。まあ、某Bよりは論理的だがw
駄目なら次スレで。
つか2最高
689名無し曰く、:2005/10/27(木) 10:02:27 ID:KpwcQ7e3
>>684
チャージ攻撃で馬の攻撃パターンを増やすのはいいな
武将一人一人技つけるわけでもないからそんなに手間もかからないだろうし
馬の種類によって攻撃の種類が変わればより面白そうだ
690名無し曰く、:2005/10/27(木) 11:10:38 ID:phz+zj1q
馬以外の乗り物もほしいな
戦国で象は変だから国崩し砲だっけ?あれを使いやすくしたのとか、自由に乗ってみてえ
691名無し曰く、:2005/10/27(木) 12:53:35 ID:KpwcQ7e3
馬以外に生き物でよさそうなの何かないかな
いっそ半蔵はガマガエルでも
692名無し曰く、:2005/10/27(木) 15:10:47 ID:4kXljPWS
>>688
面白そうだから立ててみた。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1130393257/
693名無し曰く、:2005/10/27(木) 18:51:53 ID:eLMz48PV
五右衛門は五右衛門インパクトに乗せてくれ
694名無し曰く、:2005/10/27(木) 19:08:00 ID:PdVYORij
石川五右衛門インパクト
695名無し曰く、:2005/10/27(木) 19:38:52 ID:GHjhCVa3
三国は無双モードがつまらん。
3は勢力別の無双モードだし、EDも少ないくせに使いまわし多いし。
4は一人一人の無双モードになったのはいいけど、EDの内容が薄すぎて最悪。酷いキャラだと一分以内にED終わるし。
696名無し曰く、:2005/10/27(木) 20:29:42 ID:p5Kn8l8w
3はクリア状況によってステージやステージ内の状況が変わったり、武将別実機イベントが
たくさんあったから繰り返し遊んでいたが、4のは分岐もないし繰り返しやる気にならなかったな
697名無し曰く、:2005/10/27(木) 20:47:44 ID:PdVYORij
三國でいいと思ったのは、実機ENDの仲良しムービー。
楽しいのに、なんか寂しさも感じさせるね
698名無し曰く、:2005/10/27(木) 21:04:30 ID:n8/PD1TG
南蛮の踊りが大好き
699名無し曰く、:2005/10/27(木) 21:18:50 ID:PdVYORij
エンパの覗きが好き。
700名無し曰く、:2005/10/27(木) 21:34:08 ID:oCUwWGew
俺はEDにムービーなんかイラネ派なんだからどうでもいいけど
三国はシナリオ濃くしたきゃそのぶん数減らすしかねーわな

三国それぞれ4、5ストーリーくらいずつ+呂布+袁紹で充分だろ
701名無し曰く、:2005/10/27(木) 22:23:42 ID:jvPzKH9e
戦国時代にはまだライオンや虎は日本にはいなかったのかな?
702名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:05:55 ID:yvLNdr5F
2糞とか言ってるやつは何が糞じゃないんだろうね。
どれもそこまで変わらないよ
703名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:09:43 ID:HXNSUDY2
>>702
2以外
704名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:25:37 ID:Iao5PsbO
>>701
ライオンは居なかっただろうな。虎はどうなんだろ。
国内に持ち込むことは無かったと思うが、絵として伝わった可能性は否定できない。

史実とは無関係なアニメだが、「一休さん」の屏風絵は虎だったよな・・
705名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:28:29 ID:yvLNdr5F
>>703
そりゃ、ただの2アンチだろ
706名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:38:45 ID:Vw6AjlU4
2信者はほんとうにウザイな、いつまでも粘着しやがって。
>>704
一休さんでは虎の屏風絵出てきてたな、義満の頃は中国と貿易してたはずだから
存在自体は知られていた可能性はじゅうぶんあるな。
707名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:43:19 ID:yvLNdr5F
だから、それなら2アンチも一緒だろ?
なにか2良いとかいうとすぐ信者扱いで糞糞言い出すし。
どっちが粘着だよ
708名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:46:47 ID:uD8imJ9s
だから、2糞な理由なんてさんざん書いてるじゃん。
いい加減頭おかしいんじゃね
709名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:49:42 ID:3KqnKThO
>>707
まあ2なんてそりゃ今じゃほとんどのやつらにとっては楽しめたもんじゃないし
しょうがない部分もあるだろう。
710名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:53:41 ID:yvLNdr5F
だって、糞とか言う時点で同列に観てるわけでしょ?
2〜4もそんなに変わってないってことじゃん。
2のが優れてる面すらある訳だし、2好きの言い分もわかって欲しいんだよな。
711名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:56:52 ID:uD8imJ9s
必死すぎて意味わからん。
そんな昔に出たものが同列なわけないじゃん。

もう2はいいって
712名無し曰く、:2005/10/29(土) 23:57:23 ID:VHtDOjZD
>>710
別にお前が好きならそれでいいだろ
なんでわざわざ主張しにくるんだ?
713名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:16:18 ID:8lWwf+t0
>>712
自分の好きなものを否定されれば頭にくるだろ。
714名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:19:34 ID:2yLid0B4
2信者がさんざんやってきた事だからな、因果応報ってやつだろ。
715名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:20:32 ID:R1cy6BVG
まぁ糞ロックオンの3が楽しめるとかいう奴もどうかしてるけどな

大した進化ないって言うけど4はとりあえず遊べる出来になってるよ
716名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:25:19 ID:fgZZ3mYl
つーか4はロックオンがなくなった事くらいしかないw
修羅モードとかも能力リセットとかの仕様になっちゃってるし、しょうがないから3やってるよ
717名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:28:56 ID:l+OJfZed
4はすぐ飽きたというのも聞くが、3と交互に遊んでるのでそんなに飽きずに楽しんでるな。
718名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:30:21 ID:frG5A5Wo
因果応報ってか3は明らかに改悪が目立ちすぎだったから
発売当初から叩かれまくってんのも仕方ないよな…
719名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:32:40 ID:R1cy6BVG
一般人がロックオンだらけの糞ゲに戻れるわけ無いじゃん

一部の信者以外はこうに決まってるだろ
三国4>>戦国(猛将を回避した一般人が多いのでこの位置)>>>>>>>>>>今じゃとても遊べる出来じゃない糞ゲの壁>>>>>>>>3、2、1
720名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:32:44 ID:l+OJfZed
粘着アンチが叩いていただけじゃんw
721名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:34:57 ID:UTKPYsB3
>>717
同じく、しかし3のロック無しバージョンはマジで欲しいな。
全体的には4より3のが好きだし。
722名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:43:05 ID:K7r14sth
>>719
まあ1や2なんかは一般でも間違いなく糞ゲ扱いだろうなw

虎が当時日本にいたかはわからんが、秀吉が朝鮮に出兵した時に虎と戦った
とかいう話はどこかで聞いた事があるな
723名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:45:31 ID:2flW95e2
2が一番一般にもマニアにも受けたんじゃないの?
無双人気が定着したのも2からだったと。

すくなくとも1と同列に考えることは無理
724名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:47:35 ID:R1cy6BVG
そうだね。
だが現在は
三国4>>戦国(猛将を回避した一般人が多いのでこの位置)>>>>>>>>>>今じゃとても遊べる出来じゃない糞ゲの壁>>>>>>>>3、2、1
725名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:49:00 ID:K7r14sth
>>723
2はこの手のゲームがなかったから新鮮さでもっていた部分がデカイ
1と同列っていうか今ではって意味でまとめて言っただけだ
726名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:53:16 ID:+raoAzIK
>>724
いや4はモードも減ったりしてイマイチだったから、今では3と戦国を遊ぶ日々。
727名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:53:50 ID:5hzwk0Gk
3は今でも大丈夫ってか?
友達に4と3やらせたら3は糞扱いされたがな
728名無し曰く、:2005/10/30(日) 00:55:58 ID:QHKH8Epb
>>722
加藤清正が倒したって話があったはず
729名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:04:08 ID:2flW95e2
>>725
そりゃ、三國シリーズ全般に言えることだ。
2も3も4も大した違いはない。

違うのは1と2の間だけ。
730名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:04:14 ID:xOIXR3zI
3だったら今でもまあ楽しめるな、俺の周りもそうだし
4はなんで対戦モードがなくなったんだろ
731名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:06:22 ID:K7r14sth
>>728
倒したのかよ、そいつはすげえな
732名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:09:54 ID:R1cy6BVG
なんだ3信者と2信者が叩き合うスレか
4にない対戦モードで遊ぶ人間なんてごく一部だし
ロックオンが糞過ぎてやる気起きないだろ普通の人は
733名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:15:33 ID:UTKPYsB3
>>732
いやさすがに2はやる気にならんが4は4で好きだぞ、別にどれの信者ってわけではない。
734名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:20:59 ID:K7r14sth
なんでもかんでも信者って言ってんなよw
俺もここ最近は3やってるけど別に4だってやってるし
735名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:21:15 ID:2flW95e2
>>732
俺はどっちかっつうと戦国信者だ。

だから、三國なんてどれも似たようなものだし、2が特別劣ってる部分も見当たらない。
むしろ、ステージとかエフェクト他劣ってる部分があったり、特に問題もないのに2にしか無い要素など
あったりしてるもんだから、最新作の4は戦国より後にでたクセにってのもあって特にショボく感じる。
それなら2やってた方が楽しいよ。バランスも面白いし

あ、2、3すっとばして戦国先にやっちゃった戦国信者の俺なら、ね。
あと3とエンパは違いすぎて、差別化の意味では良いと思う
736名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:23:46 ID:HAVzANe9
ぶっちゃけシリーズ通してやってても4から3戻ってやろうって
気にはならんよね。
戦国ならシステム的に別路線いってるからやれるけど
737名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:25:43 ID:2flW95e2
>>734
そりゃそうだ。
俺も普通に今2、3、4平行してやってるんでそんなに信者とかそういうのじゃないし。
ただ、少しだけ楽しいものがあるってだけ。

戦国は別だとは思うが
738名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:29:08 ID:0XY2qxz2
2は合肥のステージのグラフィックがショボい。カクカクしてて。
いかにも作り物っぽい。
1の合肥や長坂は夕暮れっぽい哀愁漂う雰囲気が好きだったけど。
739名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:30:11 ID:sg5K8MyX
>>736
完全に戻ったわけではないが、修羅モードや列伝モードなどをやりに戻ることはあるな
まあ3,4、戦国はどれも好きだ
740名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:33:24 ID:K7r14sth
>>739
俺も3、4、戦国はみんな好きだな
戦国スレなのにここしばらくやってないのはアレだがw久しぶりにやってみるか
741名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:36:30 ID:HAVzANe9
>>738
袁紹ガッピはシリーズ通していいステージだったと思うがな
742名無し曰く、:2005/10/30(日) 01:54:37 ID:HOvPRmno
2合肥新城や赤壁はマジ最高。
広さと高低差がいいね。

エフェクトも衝撃波はいい線いってた。3や4より手がこんでたしな。

2は荒削りながら派手な印象があった。
システムも地味ながら、要点は揃ってた。

いまだ見るところはあるので切り捨てる必要はない。
シリーズの方向が蛇行気味な以上、ここらで戦国要素含め統合した5が欲しいところ。
743名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:00:11 ID:wj6fhkey
>>739
禿同、3、4、戦国はどれもおもしれー。
744名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:05:53 ID:2flW95e2
>>742
面白いのとはちょっと違うし、人によるが、要素は面白かったな。
しかし、事実上一作目といっていいものだったのによく詰め込んだものだ。
745名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:10:05 ID:w5kmTTBw
>>743
そうだね。
修羅モードや立志モードは戦国にも欲しいな。
修羅モードは3のような風で、立志モードはエディットモードに組み込むような感じがいい。
746名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:24:58 ID:FowHDVbM
MAPに関してだけいえば、1は神だった。
これだけは回を追うごとに劣化してる気がする。
総合で一番好きなのは戦猛だけど。
747名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:37:45 ID:K7r14sth
>>745
修羅モード入れてほしいよな
慶次や忠勝引き連れて戦ってみてえ
748名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:42:57 ID:HOvPRmno
マップはやっぱ目立つ見せ場があるところが良いね。
特に高低差のある構造がよい。

その辺り三國はだいたい入ってたが、戦国は姉川や大坂城や安土城の石垣?くらいで寂しい
749名無し曰く、:2005/10/30(日) 02:51:01 ID:wj6fhkey
俺も慶次とか引き連れて戦ってみてー。
いろんな武将の告白セリフとかも聞いてみたいぞ。
750名無し曰く、:2005/10/30(日) 08:18:43 ID:WDS8Gh1S
キャラが特徴あるやつばっかだから、セリフも特徴あるものになりそうだ。
751名無し曰く、:2005/10/30(日) 11:07:02 ID:2flW95e2
もしかして、修羅が楽しいのなら、無印買わない方がよかった?
ある程度育ててから買おうと思ってるんだが
752名無し曰く、:2005/10/30(日) 20:11:06 ID:Tiuuu5qu
4ってジャンプの飛距離がかなり縮んでるよな。
2、3、戦国と比べるとどうしても気になる。
753名無し曰く、:2005/10/30(日) 21:38:36 ID:R1cy6BVG
それでもロックオンよりはマシ

技能はともかく成長項目の増大は戦国に見習うべき点ではあった
754名無し曰く、:2005/10/30(日) 21:44:11 ID:2flW95e2
>>751
ていうか、ジャンプ…何のためにあるの?
755名無し曰く、:2005/10/30(日) 21:49:27 ID:xyuXWH7C
>>751>>754
修羅モードはパラやアイテムは独立してるから、ある程度育ててからというのは関係ないぞ。
756名無し曰く、:2005/10/30(日) 22:45:12 ID:2flW95e2
>>755
あ〜、やっぱそうなんだ…

育てたキャラで、修羅行ってどこまでいけるかとかがやり込みとして理想なんだがな…
無限城奈落はよかったけど、城自体に面白みが欠けるし。

その辺り2から無双モードは特に進化してないようだな。
戦国の無双演舞も無限城行くための修練場って感じでやりこめるんだが…
757名無し曰く、:2005/10/31(月) 17:32:56 ID:yzPHG82F
検証っぽいことやろうよ

無双シリーズで成長や武器などのやり込み要素が一つのゲームとして繋がってるモード

三國1:【無双&フリー】

三國2:【無双&フリー】

三國3:【無双(勢力別)&【列伝(個人シナリオ)】&フリー】【修羅】【エンパ】

三國4:【無双&フリー】【修羅】【立志(無双モードへ)】

戦国1:【無双&無限城(奈落・虚空・練武館)&フリー】【新武将(無双モードへ)】



普通の無双モードが面白いのはやっぱ、やり込み甲斐のある戦国でしょ
758名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:08:05 ID:OAb60319
三国2の張角の無双が黄巾党としてのシナリオだったのが意外で面白かったかな
無双なのに演義からも別視点からの見方で
759名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:15:20 ID:DqifjjlX
>>756
3は育てれば育てた状態で出来たんだがな、4は毎回初期値に戻ってしまうが・・・
せめて鐙や普段のアイテムくらい引き継いで欲しかった。
760名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:32:40 ID:WWrMp/wr
猛将伝の位置付けもだいぶ異なってくるな。

2と戦国は無印の追加パックみたいな位置で、3、4は関係ない新しい別モードのみって感じ。
正直どっちかっていうと、修羅先出した方が売れると思う
761名無し曰く、:2005/10/31(月) 18:41:32 ID:5HUP4wrR
>>759
通常アイテムも残しておいて欲しかったよな、真空書とかないのもツラス。
>>760
修羅みたいな決まったストーリーのないようなモードは入れておいて欲しいよな。
762名無し曰く、:2005/10/31(月) 19:58:53 ID:RpQWRmLt
絶影馬超最強!を嫌ってああいう仕様にしたのかもしれんな>4修羅

使い捨てでも飛龍甲が出るならもう2週くらいやれたかもしれん・・・
763名無し曰く、:2005/10/31(月) 22:45:43 ID:TyMAkOKr
>>762
それだけの事でそうなったわけでもないだろうw
一回装備したら壊れるにしろ、やっぱ通常のアイテムは装備したかったな。
764名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:01:22 ID:OcXJhRH1
三國の星彩、戦国の稲姫。

両者共に無双を代表するドキュソだが、正直受信度は稲ちんの方が圧倒的にゃははん。
765名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:06:41 ID:vBzlIeUa
>>764を解読できるものはいるか!
766名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:15:30 ID:W3TylUYK
稲姫がドキュソならくのいちは何になるんだ?
767名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:34:05 ID:OcXJhRH1
つれて帰って家臣にしたい。
768名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:45:52 ID:ORxa6Xal
俺なら阿国さんだな。
連れて行かれる、の方が合ってるかもしれないが。
769名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:47:01 ID:sLOg1xg+
モーションのおもしろさが段違いなのでどっちか消すなら星でおながいします
770名無し曰く、:2005/11/01(火) 18:50:03 ID:woczq4No
セイ、セイ、セイ!
771名無し曰く、:2005/11/01(火) 21:29:24 ID:eqY1nztc
>>769
これではっきりしました。
戦国無双支持者はくのいちマンセーどもばかりなのです!
ああ、キモイキモイ。
772名無し曰く、:2005/11/01(火) 21:52:20 ID:+1BItZPr
>>766
ハイパードキュンサイボーグ
773名無し曰く、:2005/11/01(火) 22:38:55 ID:woczq4No
>>771
ふつうにマンセー。
774名無し曰く、:2005/11/01(火) 22:48:02 ID:413SqEKe
>>771
戦国派でくのいちアンチだが、何か?
775名無し曰く、:2005/11/01(火) 23:06:52 ID:woczq4No
「ありゃ〜?今日はついてないね〜…」

の発音がかわいい。つれて帰って家臣にしたい。
776名無し曰く、:2005/11/01(火) 23:19:42 ID:YKOGFBiy
>>771
モーションのおもしろさとキャラのキモさを混同しないでくれ
くのいちのキャラは嫌いでも操作性は好きな層もいるんだから。
777名無し曰く、:2005/11/01(火) 23:25:11 ID:8h4qc2AX
>>766
戦慄のドキュン小娘
778名無し曰く、:2005/11/01(火) 23:46:42 ID:woczq4No
「くのいちだぁ〜!くのいちが来たぞぉ!」

個人名がないとなんか変だな。
だが、それがい・・・
779名無し曰く、:2005/11/03(木) 16:55:22 ID:xyBOTvuk
>>776
俺はその層の内の一人だ
780名無し曰く、:2005/11/03(木) 17:45:51 ID:S8yOEwR8
くのいちすげー嫌われてるけど、普通に好きだな。発言が面白いから。
暗いキャラは逆に苦手。
781名無し曰く、:2005/11/03(木) 18:20:17 ID:ev5/2rT7
暗いっていうかマジメなキャラが嫌いだな。無双では
782名無し曰く、:2005/11/03(木) 19:04:33 ID:U6ld4o3/
くのいちを肯定できる戦国ファンはどう見てもキモオタです。
783名無し曰く、:2005/11/03(木) 19:48:08 ID:69UZXvoP
>>766
フォータイムスドキュン
784名無し曰く、:2005/11/03(木) 20:43:09 ID:ev5/2rT7
>>782
やっちゃった
785名無し曰く、:2005/11/04(金) 02:36:55 ID:ytqS7tSb
くのいちは言われてるほど嫌いではないが、
それほど好きってわけでもないな。
発言が寒い。
786名無し曰く、:2005/11/04(金) 03:13:38 ID:Fu2Ofy6O
くのいちは2コスで発言を考慮しなければまあまあ
787名無し曰く、:2005/11/04(金) 03:18:41 ID:qvCYuqlx
外見なら1コス派かな
くのいちは使ってる時だけは楽しい
788名無し曰く、:2005/11/04(金) 21:50:55 ID:Ht/ZMMim
>>786
発言を考慮するとかわいい
789名無し曰く、:2005/11/04(金) 22:30:55 ID:f9SVmrb4
謙信も発言を考慮すればかわいい
790名無し曰く、:2005/11/04(金) 23:09:02 ID:Ht/ZMMim
謙信は連れて帰りたくない。
791名無し曰く、:2005/11/05(土) 09:34:08 ID:u2u4ND9u
三國4無印はヤバイ。

なにがヤバイって、やることが無い。
無限城つけてくれよ。
792名無し曰く、:2005/11/05(土) 12:40:47 ID:ao34EFo1
猛将伝買え。
793名無し曰く、:2005/11/05(土) 13:08:25 ID:psobTTtO
くのいちはまだ比較的まとも、濃姫の方がやばくない?
794名無し曰く、:2005/11/05(土) 16:27:34 ID:jpVvTelh
濃姫のキャラはイカレっぷりが結構好きだ。
くのいちはひたすら寒い。
795名無し曰く、:2005/11/05(土) 17:50:24 ID:u2u4ND9u
>>792
4は猛将と別れてる意味無さすぎ。
こんなんだったら猛将だけでいいじゃん
796名無し曰く、:2005/11/05(土) 19:59:14 ID:SLKW9wIP
濃姫は生理的に受け付けない
797名無し曰く、:2005/11/05(土) 20:39:09 ID:onVoGqVb
>>796
禿同。
消えてくれなんてオコチャマなことは言わないが、発作?と思えるような突発的な行動と
イッちゃってる言動は、なんか変な薬でもヤッてんじゃネ?と思わせる。

キャラとシナリオのベクトルが真逆な市といい、戦国はキャラの濃さを生かすどころか殺している。
目玉焼きにケチャップをかけて食べているような感じ。

その辺三国はキャラを生かせている気がする。
798名無し曰く、:2005/11/05(土) 20:49:06 ID:u2u4ND9u
>>797
2Pコスをみると明らかにヤク中だよな
799名無し曰く、:2005/11/06(日) 11:19:14 ID:BBQjteVu
>>795
そうだね。でもKOEIのその商法は今に始まったことじゃない。
三國志、ノブヤボのwithPKはそれよりひどい。
800名無し曰く、:2005/11/06(日) 14:16:21 ID:acDHrArz
>>797
三国みたいにストーリーやキャラが薄いのもどうかと思う。
EDつまんねえ。
801名無し曰く、:2005/11/06(日) 15:42:58 ID:Pl2cT2DW
お市は当初の想像とは逆にけっこうまともなキャラだったな
802名無し曰く、:2005/11/06(日) 18:06:21 ID:DUlyEMRJ
>>800
三国4のEDがつまんねぇのには同意できる。
ただ、アレだけキャラが居ればそれこそピンキリだし、中には面白いのもある。
美しい人やシギーのは良かった。

俺はあまりキャラに依存する方じゃないから、キャラの濃さは三国くらいで丁度良いと思う。
4猛将の立志で新たな一面を見る事が出来る品。
803名無し曰く、:2005/11/06(日) 20:18:28 ID:52d4vmQ9
47 :名無し曰く、:2005/11/06(日) 13:43:53 ID:2zTVMmre
通常攻撃
三国(エヴォ、覚醒あり)>>>>>>>>>戦国(なし)

チャージ攻撃
三国=戦国

馬上攻撃
戦国(馬超モーション標準装備、馬ジャンプ)>>>>>>>>>>>>>>>>三国

無双
戦国(オリコンあり)>>>>>>>>>>>三国(なし)


なぜココに貼られてたのかわからん。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1130233739/

ひきとってくれ

804名無し曰く、:2005/11/06(日) 20:53:50 ID:DO6UqDsQ
三國にある要素はすべて戦国にある
805名無し曰く、:2005/11/06(日) 22:01:18 ID:5mVfdQw3
阿国の2Pはなんとなく乙葉に見える。
806名無し曰く、:2005/11/06(日) 23:10:57 ID:0MiI7bJB
通常攻撃、エボ覚醒ありってなんじゃそら
807名無し曰く、:2005/11/06(日) 23:39:30 ID:DUlyEMRJ
>>803
それ、向こうのスレでも見たけど、俺的には>が全部逆だな。少数派だろうけど。

エヴォはともかく覚醒は戦闘が大味になってツマラン。正直どっちもイラネ。
騎乗神が降臨した所為で1、2と愛用していた馬超を手放した俺としては、戦国の馬は強過ぎに感じる。
馬は移動手段で十分。
オリコンは戦国だから許せるシステム。
武将固有の乱舞を如何使うかもゲームの醍醐味。

何でも致せり尽くせりじゃつまんねェだろ。
多少はもどかしい方が面白い。
808名無し曰く、:2005/11/07(月) 00:31:03 ID:fXPmmI1a
三國もいい加減ちょくちょく技足したり分割しねーで
戦国基準でつくりゃいいのにな。
いい加減基本システムのマンネリ度合いに辟易する
809名無し曰く、:2005/11/07(月) 02:25:36 ID:nJoQcGLD
戦国無双は三國2から3に伸びてったのを一度リセットして、また2の後の段階から始めた感じに見えた。

だから、戦国こそが正統派であって、3から伸びた4は負け組。
これからは戦国が基準になっていくに違いない。

だけどエンパか修羅が三國のメインだっていうなら戦国システムは緊急回避と奥義オリコンくらいしか必要ない。
810名無し曰く、:2005/11/07(月) 04:16:18 ID:esxpQg+u
>>807
俺も覚醒、馬超騎乗性能は嫌いだ
あと隙なし、全方位、ロングリーチ攻撃マンセーっていう安易なモーションはアホらしくて使う気にならん

次回作で甘寧CS性能を全キャラのC2につけて
10人切り覚醒アイテムでも用意してくれれば同意する人も増えるだろうか?
811名無し曰く、:2005/11/08(火) 01:19:51 ID:79804adr
覚醒はちょっと効果時間が長すぎだな。 これがあればどんな大集団でも切り伏せられてしまう。


812名無し曰く、:2005/11/08(火) 13:06:45 ID:TpkRpp8D
・緊急回避
・オリコン無双
・属性の濃さ
・馬関連
・シナリオ分岐
こんだけ三国に追加すれば十分満足、欲を言えば多段チャージも欲しいな

例えば趙雲ならこんな感じ
C1、ダッシュ突き(溜めると移動距離が伸びる)
C2、浮かし→4のJC→3のJC
C3、CR
C4、地面に槍を刺す→回転蹴り→なぎ払い
C5、溜めることで範囲が広がるCS(三段階)
C6、3のC6連続突き→広範囲なぎ払い

流石に49武将だし無理があるか…
813名無し曰く、:2005/11/08(火) 15:50:31 ID:QriCs6hi
根本的な問題だが、三国に戦国の要素を求めるのがそもそもの間違い。
ハヤシライスを食ってるのに「コレ全然辛くないじゃないか」と言ってるようなもの。
せっかく二種類の無双を楽しめるのに、一本化を求める意味が分からない。

三国は、技をマイナーチェンジする程度で、操作システムを大きく変える必要は無いだろ。
それに、使える技ばかり揃えるより、使い方次第で面白くなるようなクセのある技があったほうが良い。

戦国の新作を待ち焦がれる気持ちも分からなくは無いが、三国を代替品として見るのはどうかと思う。
814名無し曰く、:2005/11/08(火) 18:27:19 ID:QcVo3Srr
このスレの成分:肥に屈した負け組が半分、社員が半分
815名無し曰く、:2005/11/08(火) 20:56:34 ID:XRU/BqjR
無印戦国無双の階級20地獄で武器&アイテム攻撃付加無しでのプレイングを見てみたい
816名無し曰く、:2005/11/08(火) 21:50:02 ID:N0j3+JSH
>>813
「FFに出来ないことをするのがサガの使命」って河津の言葉が思い浮かんだ
俺的に戦国はどんどん冒険して欲しいな
817名無し曰く、:2005/11/09(水) 04:00:58 ID:BLIzZ9/P
根本的な問題として三国志が題材になってんのに飽きたw
ベースのシステムもいい加減変えた方いいんじゃない
マイナーチェンジで楽しいと思えんのはせいぜい2・3作で
ぶっちゃけ3猛将〜4はかなり惰性でやってた。
4猛将でやっとジャンプキャンセルとか入れたけどな。
格ゲーでいえばスト2ベースに2´2´´とか短いスパンでひたすら
作ってるようなもんで、飽きた奴が目新しい戦国に飛びついたのは当たり前。
818名無し曰く、:2005/11/09(水) 04:17:41 ID:46lTorOm
だが猛将があんなに売れないとは・・・
無印はもうちょいバランスに気を使うべきだったな
819名無し曰く、:2005/11/09(水) 22:04:23 ID:nb5QkWnL
戦国は三國とちがって無印だけで十分やり込み要素あったから、追加パックまでやるまえに飽きる。
820名無し曰く、:2005/11/09(水) 22:08:52 ID:YyT/laRb
>>817
> ベースのシステムもいい加減変えた方いいんじゃない

戦国も次作はマンネリ化するんだろうし
無双自体が合わないなら買わなきゃいい。
821名無し曰く、:2005/11/09(水) 23:09:50 ID:/jUKA77U
>>817
三国志自体に興味もてないと毎度同じシナリオばっかの展開はいい加減飽きがくるだろうね
ファンサイトとか見てもシナリオが変わり映えしないって意見は良く見られるし
822名無し曰く、:2005/11/09(水) 23:34:31 ID:5BGJoM/O
蒼天航路路線でいくとか、基本エンパにするとかしかないな
確かにシナリオはマンネリもいいとこ
黄巾スタートでシスイカン→コロウカン→洛陽
コレを新作でるたび数キャラ分やるわけよ。
4なんか初プレイなのに既視感感じたもんな…
823名無し曰く、:2005/11/09(水) 23:40:14 ID:a3rEkQEy
そういえば蒼天明日最終話か。
824名無し曰く、:2005/11/10(木) 19:42:28 ID:u99GfK6T
>>823
劉備「そおてんこおろがおわっちまったよおぉぉぉぉぉ」
こんな劉備が好きだ
少なくとも無双の劉備よりも遥かに魅力的
という訳で記念age
825名無し曰く、:2005/11/11(金) 16:45:28 ID:3yV5pMIb
無双劉備は正直魅力0
826名無し曰く、:2005/11/12(土) 05:58:51 ID:myfNy/Tk
無双劉備は嫌いじゃない。

あきらかに主人公格なのにあの冴えない風貌とキャラ。
その割りに技は正統派でシャキーンにズバーンが揃っている。

そのギャップが無双らしい。
827名無し曰く、:2005/11/12(土) 14:12:58 ID:0aWQVSCa
ほめてないように見える。
無双劉備というか無双の君主キャラはどれも魅力ないな。
・・・よく考えたら無双のキャラに魅力ある奴がほとんどいない事にきづいた。
828名無し曰く、:2005/11/13(日) 06:24:11 ID:QyiGVuBn
おまけ的モード比較

3修羅
途中棄権でキャラ変更してもアイテムは受け継がれるので、記録をくりあげてくタイプ?

3エンパ
クリア目標まで一方通行。キャラは仲間にすると誰でも自由に使える。
クリア特典特になし。

4修羅
アイテム持ち越し無し?
一回のプレイでどこまで行けるかに挑戦のみ?
キャラ変更不可?

でいいかな?4猛将やったことないんで質問みたいなもんなんだけど。
だれか?をとってくれ
829名無し曰く、:2005/11/13(日) 06:24:54 ID:QyiGVuBn
スマン。三國検証スレの誤爆だった…
830名無し曰く、:2005/11/17(木) 18:27:56 ID:KD5Wm0cE
戦国も続編出ないと話にならんな。
三國がシリーズ重ねてきたことによる評価だし、次である程度戦国の方向も見えるだろ。

キャラとか考えなければ、古い皮から脱皮した新システムで済ませられるが
831名無し曰く、:2005/11/18(金) 02:11:59 ID:bqbippBw
だから古い皮から脱皮した新システムという方向なんだろw
832名無し曰く:2005/11/19(土) 18:11:49 ID:U8V6y2ZN
戦国は続編が出るとマンネリ化するかも…。でも期待感あり
833名無し:2005/11/19(土) 18:31:59 ID:mXwtyWph
誰かいますか
834名無し曰く、:2005/11/19(土) 18:38:17 ID:tt+cr8bt
>>832
三國みたいな進化はしてほしくないな。
今の形のまま追加していって欲しい。

とりあえず何かの削除とかはやめて
835名無し曰く、:2005/11/19(土) 19:54:38 ID:K94YDoAy
モーションはどうなるんだろうなあ、2が出るとして。

ほぼ変更無しで、キャラ5人くらい追加・・・・じゃむなしすぎるけど、
全員モーション変更するとキャラ追加は望めないし、そもそも全員分というのはなんとも
836名無し曰く、:2005/11/19(土) 21:41:52 ID:tt+cr8bt
変更するとは思えんな。
三國4もいまだに2のモーション使ってるくらいだから
837名無し曰く、:2005/11/20(日) 08:30:38 ID:zB6lAihL
N4にチャージつけ足して欲しい
838名無し曰く、:2005/11/20(日) 16:56:06 ID:k0CpehRD
C5・6は欲しいよな
839名無し曰く、:2005/11/21(月) 16:24:18 ID:q17ZiH70
戦国2 発売決定age

戦国はいきなりモウショウ付の出来なら
次回作は200万越えもあったんだろうけど
モウショウ無しがあの調子だったから
今回は100万行かないだろうねぇ。
840名無し曰く、:2005/11/21(月) 17:16:41 ID:alBJEWoR
戦国無双の面白く無い所
 1・・雑魚敵少なすぎ、ばっさばっさ斬って行くゲームじゃないのか?
 2・・ミッションの為に敵陣単騎突破必須なのが萎える。そうそう単騎駆けなんて
    できるもんじゃないと思うが・・・
 3・・敵武将が弱い。もうちょっと強くしても良いと思うが・・
 4・・1の雑魚敵が少ないが理由になるが、味方軍と敵軍の戦いが少ない。戦場って感じがしない。
 5・・分岐の条件がワケワカメ。誰が死んだとか、どっちが勝ったで分岐が変わるならば面白かったが、
    ミッションの成否で分岐する意味が解からん。
 6・・ヌルイ。個人的な感覚だが、簡単すぎる。時間がかかるだけで、長々したストーリーって感じ、
    敗北の危険性とか、プレイヤーの危機とかになることが少ない。
    ダラダラしてるだけで、緊張感が無い。
 7・・キャラの色は濃いが、キャラの性質は薄い。結局習得技能次第てのはどうかと
841名無し曰く、:2005/11/21(月) 17:28:52 ID:6xtnyaFr
>>839
200万なんていくわけないだろw
PS2 で出るのかね。
842名無し曰く、:2005/11/21(月) 17:32:20 ID:+knhTVow
>>839
ハマったのは猛将じゃなくて無印だな。
猛将なんて単なる追加パックだからそれほどやらなかったし、出るの早すぎて萎えた。
843名無し曰く、:2005/11/21(月) 17:47:17 ID:+knhTVow
>>840
おおまかそんな感じだよね。
なんつーか、他はいいからバランスを調整して欲しいね。

技能はそれ自体には個性がないから、結局全部取るのが最善みたいで嫌だった。
せめて、付けられる数に制限があれば、そのキャラに特化したモノを選択して
差別化みたいなこともできたろうに。
無印の一方通行の成長は論外だが、結構特徴あるキャラもできて好きではあるんだよね。
844名無し曰く、:2005/11/21(月) 21:06:40 ID:YPUnM3ov
>>840
1・5は猛将伝で改善されてるが、シナリオによってはやはりたかが知れてるしなぁ。
ジジイ以上に間接攻撃メインキャラがいるのに、余り有効でないのも残念(殴ったほうが早い&敵見失う)。
845名無し曰く、:2005/11/22(火) 00:25:29 ID:e1cG8fu1
緊張感なんてもういらねーよ
無双3・4辺りから元ユーザー意識してやたら雑魚も武将も理不尽な動きするが
はっきり言ってあれは難しくしたというかウザイだけ。
846名無し曰く、:2005/11/22(火) 00:49:15 ID:qx6rxBHF
緊張感なんか別にないじゃん、どんどん簡単になってるし。
無双2なんかはウザ杉な感じだったが今くらいので丁度いいよ。
847名無し曰く、:2005/11/22(火) 01:31:11 ID:gC75xiIw
最近の三國のCOMバランスは何か節操無いな。
雑魚も武将も超反応で飛び掛ってくれば難しいだろうとか勘違いしてんのかね。
4に至っては使い勝手の悪い劣化オリコンの覚醒に大半を頼る上に
無駄に回復縛りがあるから、弱キャラほど羽を頼りに術無く斬られながら
戦ってろって感じで、どこが一騎当千なんだかワカンネ
848名無し曰く、:2005/11/22(火) 18:18:01 ID:GsYvpCle
4はガード中に出来ることがもっと多くて、追い討ち技が入ってればかなり良いんだがな。
あとモードも無双モードで鍛えたキャラでどっかに挑みたかった。

つまり、緊急回避かパワーガード装備に寝てる相手にトドメをさせる技があって無限城追加しる。
849名無し曰く、:2005/11/22(火) 21:09:15 ID:XeWnEY2T
三国4修羅の、使える攻撃と使えない攻撃をはっきりさせる作業はかなりはまったけど、
効率的はどうかは別として自分なりにチャージを使い分けたりっていう楽しみはなくなったな
850名無し曰く、:2005/11/23(水) 10:09:28 ID:qg3Z3Yqa
戦国2情報で旧キャラリストラ疑惑が出て戦国無双の株が下がった。
851名無し曰く、:2005/11/23(水) 18:38:27 ID:CGyOPWBl
リストラとまではいかなくてももっと性格抑えて欲しいよ。
くのいちとか戦闘中はユニークだがシナリオレベルまでいくとうるさい
852名無し曰く、:2005/11/23(水) 18:47:01 ID:BTiUfW2w
プロデューサーR1の新技ボタン追加で削除を緊急回避か弓かで迷った発言。
戦国無双の株が下がった。

爽快感厨だし
853名無し曰く、:2005/11/23(水) 22:10:19 ID:2ZISaXHh
やはりくのいちは消えてしまうんだろうか。
854名無し曰く、:2005/11/23(水) 22:13:56 ID:duIl11bd
史実重視って言ってるから筆頭だろ>くのいち
855名無し曰く、:2005/11/25(金) 05:16:51 ID:R7r9G8qt
忠実重視ってのは歴オタの妄想らしいよ?
作り手としては全員出したかったそうだ
856名無し曰く、:2005/11/28(月) 17:25:17 ID:R+JsrDrJ
稲ちん大好きです。
857名無し曰く、:2005/11/28(月) 21:54:32 ID:GuNyXj0R
    【開封前】
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ  
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
─mm───────mm
|   真・三国無双4      |
| ..──────────..|
|     猛将伝        |
|                 |
|                 |
────────────
858名無し曰く、:2005/11/29(火) 12:40:24 ID:LBdUCyZw
こんなにたくさん議論してもらえて肥も幸せだな
859名無し曰く、:2005/11/30(水) 04:15:43 ID:f7III5Ih
2でると戦国ヤバイかもな〜。
860名無し曰く、:2005/12/03(土) 23:10:44 ID:5RLAY1wE
コーエーの大切なお客様が沢山いるスレですね。不覚にも可愛いです
861名無し曰く、:2005/12/10(土) 01:40:12 ID:W3M23a4i
不覚にもアナタの方が可愛いです
862名無し曰く、:2005/12/15(木) 08:10:33 ID:bU7YmUPR
結局各作品は何ゲーだったのか

三國1:キャラ育てゲー
三國2:武器・アイテム集めゲー
三國3無印:ストーリーゲー
三國3猛将:修羅ゲー
三國3エンパ:クリア延々繰り返すゲー
三國4無印:エンディング観るゲー
三國4猛将:やってない
戦国:武器・アイテム集めキャラ育て無限城・奈落踏破ゲー

結局のところ今シリーズ各系統最高は

修羅:三國3猛将
クリア繰り返し系:三國3エンパ
育成系:戦国
ストーリー:三國3

だと思う。何気なく三國4無印のホウトウのエンディング集めてる時に思った。
863名無し曰く、:2005/12/15(木) 21:38:48 ID:7HwoFMB0
戦国でも修羅モード頼む
戦国2で強力な新モードを検討中とか言ってたがどんなのなんだろうな
今まであったのとはまた違うタイプのモードなんだろうか
864名無し曰く、:2005/12/17(土) 01:05:01 ID:rtyIjjTV
>>863
無限城にはクエストというミッションみたいのがあるらしい。

もともと無限城自体が修羅と同じような位置づけだったんだろうな
865名無し曰く、:2005/12/22(木) 19:11:01 ID:fT7OPKPO
修羅レベルのほしいなあ
866名無し曰く、:2005/12/29(木) 19:44:28 ID:h1ZXU+52
>>861
お前の方が可愛い!!!
867名無し曰く、:2005/12/29(木) 22:51:41 ID:04R7QBOr
無双がストーリーゲーとは禿ワロスなことを仰る
868名無し曰く、:2005/12/29(木) 23:29:10 ID:tQq9suz7
>>866
お前も可愛いぜ・・・
869名無し曰く、:2005/12/31(土) 09:09:55 ID:AsHtXrVe
三国無双とか最初のしか知らないんだけど、いまだに孔明が
腕力で敵なぎ倒しまくってんの?
知力で倒せよって思ったんだが
870名無し曰く、:2006/01/02(月) 16:18:00 ID:V1tGqENI
4で策略が劣化したような。
871名無し曰く、:2006/01/02(月) 19:52:27 ID:PKQfGb3a
>>869
腕力じゃなくてビームですw
872名無し曰く、:2006/01/05(木) 13:43:03 ID:Hdte0Ila
お前らバサラより無双のがどんだけいいか分からないぞ
バサラは…だめだ
873名無し曰く、:2006/01/05(木) 17:56:41 ID:Beu9Ik+F
戦国のよい所はね。鈍足キャラでも俊足になる所かな。
三国は足の遅いキャラは馬がないと致命的。
874名無し曰く、:2006/01/05(木) 18:01:17 ID:nU3Q+z9e
>>873
深いレスだな
875名無し曰く、:2006/02/14(火) 04:18:25 ID:FfTaJOYt
戦国2は古参の保守派に向けたものになるだろうな。

前回は新規層を狙ったと思うけど、三国ユーザーはいっぱいついてきたろうし、
反感は免れなかっただろう。

戦国デビューであとからやった三国がかなりつまらなかったので、戦国の方がいいのにな
876名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:49:12 ID:C9hLFUnV
戦国猛将をクリアして、無双4を買ったんだが
マジで糞だった。3から何も進化してないし、弓の弾きさえ出来なかった。
無双買って初めて後悔したよ。

それから無双には手を出してない。
戦国2は少しやりたいけど、すぐ飽きそうだから買えない。
877名無し曰く、:2006/02/21(火) 02:39:59 ID:3fVxZ30Q
無双3なら前に出たやつだし、まだ許せるのにな
878名無し曰く、:2006/02/21(火) 08:34:52 ID:1hCRjLYa
馬ジャンプくらいは普通に入ると思ったんだけどな。
対戦やエディットや属性なんかはなくなってるし。
879名無し曰く、:2006/02/22(水) 06:35:34 ID:ESEV34mj
最新作ですべての要素が入った戦国無双2神ゲーでやっとこのスレの完全勝利が証明されるな。

アンチ諸君ご苦労。
糞はお前らの頭に入っていた汚物のことだったようだな
880名無し曰く、:2006/02/22(水) 07:56:21 ID:ftAF5o8C
そろそろ、右スティックでカメラ自由に動かせるようにしてくれんかな。

狭い路地とか入り込むとイライラするわ
881名無し曰く、:2006/02/22(水) 08:44:07 ID:pYfYliW7

『天下無双の剣さばき、見せてやるぜ』
宮 本 武 蔵


『我が長刀、人も心も切り裂いてみせる』
佐 々 木 小 次 郎  (NPC)
882名無し曰く、:2006/02/22(水) 09:45:16 ID:+Kb9NNFm
「ただカカシをなぎ倒すだけの連打ゲーム」であるという正体を

ムービーでごまかし
キャラの量でごまかし
エフェクトでごまかし
収集システムでごまかし
成長システムでごまかし
拡張版の別売り販売でごまかす

それが無双シリーズである
883名無し曰く、:2006/02/22(水) 09:53:10 ID:pOFIRXu0
第3軍システムはよかった
884名無し曰く、:2006/02/22(水) 16:47:25 ID:JgbHNQR3
確かに三国は保守的すぎる気がするな。
4も内容がほとんど進化してないから飽きが早かった。
でも戦国も猛将込みでやったけどなんかイマイチだったし
無双シリーズそのものに飽きてきてる気がする。
885名無し曰く、:2006/02/22(水) 20:08:19 ID:L8FZZC6E
戦国無双の批判されてる部分だが、

成長が止まる→どれだけ技能つけられるかプレイヤーの腕の見せ所
          あとキャラの個性が出て良かったと思う

キャラがきもい→ギャグとして見てる。史実知ってると余計に笑えるから可。
           だったら三国もキモすぎ。

ミッションうざい→ノンストップの緊張感があって良かった。

雑魚が強い→強いほうが歯ごたえあっていい。
         嫌なら一生初級モードでやっとれ!

忍者がうざい→単純なパターンなので楽勝ですが。
          アクションゲームに向いてないんじぇねーの?

城内戦がうざい→たしかに・・・。途中セーブも出来ないしな。
           でも慣れると面白いところもある・・・。

オリキャラつまらん→たしかに・・・。


戦国好きのおらからしたら、全部反論可能です。
886名無し曰く、:2006/02/22(水) 21:00:06 ID:8EOEVZk1
                     ,.  ' ´  ̄ ̄ ` `  、.
                      /.:.// / .:. .: .. .:.  ::.. ヽ、
                  ,イ .. ..  ..:.   ..   ..   .\
                 //..:.../..:/ .::;:..:::. .::.::..::.:..:..:...:.:. :... ::.ヽ
                   //:::::〃.::.::.i:::::!:::::.:::.:.i::::::::::::::.:::.::.::.::.:::::',
                   ,','::::::::::::/!:::/!::/!::::::::::|ヽ:::ト、:::::l::::::::::::::::::i
               i:::::::::::-::‐::_ー!-、!ト:::::::| ,!::-‐!┼!::::::::::::::::l
                  l::::::::::|!::「!/,..コl、ヾ!ヽ:::! ' ヘl二!:l`ヽ::::::::::::::|
               l:::::::::::!l:l_/! ィT 、  ヽ! ',ィTヽ ヽ リ!::::::::::::::|
                |:::;イ:::i| H! {!トソi}  l   {!トソi}  }' |!:::::| }::::|
      _           |::::!|:::::|  `、.`ー '   l   `ー '  '  |::::::リ::::::|
    fヽ.ヽ           |::::ヽ:::;レ'´〃       !          !:::::::::::::::|
.    | `i! i  ,. 、     |i:::::/r'´ノ      '          ,':::::::i::i::l |!
     ! fヽヽ i ヽ    |j '//ノ' }      _____       /::i:::::|::|:!ノ
    | ! } ヽl  ヽ   /// ,.イ /、   (_____)   /_::ノ!从リ    いやいやいや
    l ! li  `  ヽ__ / / //. / イ`ヽ、      ,.イ ハ ヽ、`ヽ、    反論できてないのあるし
      !l ヽ  ヽ ̄ ', _j  ̄   / ! i    ` ー‐ ' ´  j } ! ヽ 、`ヽ 、_
     ヽ   ヽ、.  l l    i  /{ {          / / /  ,'  }7ー、._ヽ、
      \   ヽ l !_  } / ヽヽ           / /  ,    i i  ! \ヽ
       \  ─T ─  /    \\       //  /    リ  ,'   ! ヽ
         }   /    / \!ヽ  \` ー- -‐ '´/      /  /   ,'  ヽ
         /   /    /        ` ー--一'´            /   ヽ
887名無し曰く、:2006/02/22(水) 21:10:43 ID:FhjsqbA6
>>882
バサラのことかと思った。
888名無し曰く、:2006/02/22(水) 22:30:45 ID:uU2aTly4
>>885
忍者がウザイってのは、画面外から出てくるから。

昔三国に居た戟兵のJCもウザかったが、JC途中降ってくるのが一瞬でも確認できれば
回避可能で、その場にダウンするだけだったので立て直しもしやすかった。

戦国の忍者は見えない時(所)の攻撃で、敵の多さもあって確認してからの
入力では間に合わない事が殆ど。しかも攻撃を喰らうと吹っ飛ばされる。
上手い下手別にして、ウザイってのはそういう所。

ミッションはウザイんじゃなくて面倒。やらされ感が強いから、そう感じられる。

他は同意。雑魚の強さは無印でも悪くなかった。ただし、バッサリ感というか
重めのHit感がほしかった。
(日本刀で切ったら侍スピリッツみたいな少しオーバーなバッサリ感。
 雰囲気は重いのに、戦闘になると軽い小突きあいっぽくなるのが残念。)
889名無し曰く、:2006/02/25(土) 22:27:57 ID:rFxcEcVm
>>882
そこをちょいと強調しただけのバサラにあれだけ信者が付いた事を考えると
肥ってゲーム作る才能無いね。商才はあるけど
890名無し曰く、:2006/02/26(日) 03:40:50 ID:C9BYn/ES
バサラ信者は本スレは過疎になるの早かったのにやたらアンチスレに
出ばってんのが多い点単発IDで必死こいてるだけだと思われ
891名無し曰く、:2006/03/03(金) 15:45:10 ID:6pgDrLAZ
戦国2のマップは凄いな、広さも立体感も三国2や4を超えたんじゃないか
効果音も良いは言えんが三4や戦1に比べれば巻きこみ音とか属性音とかが改善されてる
モーションは全体的に使いやすさが増していて、特殊技こそ微妙だが個性は十分にあり属性効果もわりとバランス取れてる
うざい特殊敵も頻度減少でプレイヤーが怯みにくくなってるのも好感触
もちろんシナリオやムービーは三国とは比較にならない(一部ダメなのもあるけど)
欠点は味方の弱さ、育てにくさ、一部キャラの声性格(現三国と大差ないレベル)

よって戦国2>>>>>>>>>>>三国4(&当然3以前のも)確定。
892名無し曰く、:2006/03/05(日) 07:50:46 ID:yNfzB1ox
見方敗走しまくり本陣奇襲されまくりのゲームよりは・・・・・
893名無し曰く、:2006/03/05(日) 10:34:12 ID:J5w0B37b
いや三国4の方がマシだよ…
無双シリーズには絶対不可欠な爽快感が戦国2にはない
他がいくらよくても↑で台無し
894名無し曰く、:2006/03/05(日) 11:09:07 ID:hM97NB11
爽快感ないとか正直俺にはよくわからんな……
敵たくさんいるとこに突っ込んで斬りまくるだけじゃいかんの?
本陣奇襲されたらそこにはたくさん敵いるから斬りまくれて俺好きなんだが。
895名無し曰く、:2006/03/05(日) 11:33:23 ID:J5w0B37b
うざいミッションと赤子並に弱い味方武将のお守りで駆けずり回って遊んでる暇もないよ
敵本陣まで行ったら遠くの味方本陣までわざわざ引き戻されるパターン多いし
敵将は「易しい」なのにガード多用で攻撃当てづらいし頼みの無双奥義は何故か空中判定

もちろんいい所もあるけど、明らかに異常な欠陥が多いような
896名無し曰く、:2006/03/05(日) 11:37:34 ID:mFn/se88
シナリオは面白かったし、個々のアクションも戦国2のが良かった。
三国シリーズにも見習って欲しい。(義ウィルス意外)

でも、戦国2はゲームバランスに致命的な欠陥があるのは否めない。
もう少し調整出来なかったのかな。
味方の弱さと本陣奇襲。
897名無し曰く、:2006/03/05(日) 12:08:02 ID:5x//RKeR
つい今三国4とやり比べたが、
馬が使いよいから移動強いられる分を差し引いても戦国の方が快適だな。
窮地に急行するのも割とあっという間。
まぁ本陣が城内だと手間かかってウザいが。
898名無し曰く、:2006/03/05(日) 16:49:27 ID:4bvtpeO/
>>891
マップ広いが城はすべて3階建て、城内の仕掛けが通路が通れなくなってる位しかないという欠点が
1みたく城内の仕掛けとかちゃんとやってほしかった
899名無し曰く、:2006/03/05(日) 16:52:30 ID:SU59IvF0
三国無双は基本的に魏・呉・蜀の3つの勢力しかないから、
誰で始めても結局は似たようなストーリーになるし飽きる
900名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:03:27 ID:sd6Wdlx5
>>898
城内に罠はあまりない方が・・・全くないのもなんか物足りないけど。
901名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:33:13 ID:h1cLRtmC
俺にとっては五十歩百歩
オメガフォースのゲームなんて1カ月以内で中古屋行きぢゃん
902名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:44:27 ID:rNlOTiqn
戦国2、味方弱いけど、言われてるほど死んだりすることはねーけどなー
ミッションの発生もある程度コントロールできるし、そもそも今回のミ
ッションって、強制されるお使いっていうよりナビっていう意味の方が
大きい気がする。
903名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:55:55 ID:WK4103WV
味方がすぐ死ぬとか言ってるやつは、
ただ敵陣に突っ込む猪武者w
戦は一人では勝てませんよ´∀`
904名無し曰く、:2006/03/05(日) 17:58:27 ID:J9rfUwHf
三国2はかなりやり込んだが、3は10時間もしないうちに飽きた。
(4は未プレイ)
戦国は三国2ほどやり込まなかったが、戦国2の出来がもの凄くいいんで三国2よりやり込むだろう。
馬無双楽しすぎ。味方死ぬ死ぬ言うけど、
かなり早いうちから救援求めるだけで、そんなに死にまくらないし、
強制のお使いもほとんどなくなった。

個人的に無双シリーズでは今のところ戦国2がおもしろい
905名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:09:57 ID:4bvtpeO/
>>904
つーか、味方は武将が戦ってるだけでピンチピンチいうのやめろ
助けにいっちゃうだろ
906名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:13:00 ID:zckOQHly
味方守ってばっかが、うっとおしい。ようは自分はこうやって攻めていこうとルートきめてやるのに、本陣奇襲が毎回だから爽快感がない。救援から敗北するのがはやい。味方も、ちっと活躍ぐらいほしい
907名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:13:20 ID:J9rfUwHf
俺に言われてm・・ (^^;)

ここ、三国ファンと戦国ファンの叩き合いになりそうなスレタイだよなぁ。
三国は三国で好きだけどな。もっと進化して次世代機で続編を
908名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:15:51 ID:3OdoVWKJ
もう中国人にでも作らせとけよ三国無双は
もういらないよあれ
909名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:20:05 ID:34ZejNCh
三国も3まではかなりやり込んでいたが4はさすがにもう飽きた。
戦国は今のところ飽きていないが、次はまた別の時代の物も出して欲しい。
910名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:20:56 ID:WK4103WV
三国無双なら幕末無双がいい。
911名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:22:00 ID:aL5/WFRq
百年戦争物でいくんだろたしか。
912名無し曰く、:2006/03/05(日) 18:48:22 ID:WK4103WV
幕末なら桂の嫁とか新撰組、赤報隊、以蔵もう色々使えるんだけどな。
913名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:08:26 ID:uLpQHUZ0
維新無双で決定!
914名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:22:53 ID:YtUK1Cw3
猛将伝は西南戦争か
915名無し曰く、:2006/03/06(月) 03:34:11 ID:hQH0YdR7
もう無双シリーズそのものに飽きました。
三国も戦国も目糞鼻糞。
こんな糞連打ゲーに必死になってるお前らって哀れですね^^
916名無し曰く、:2006/03/06(月) 03:54:03 ID:SK5g+yxK
>>915
下手糞レバガチャ初心者乙ww
917名無し曰く、:2006/03/06(月) 03:54:47 ID:OJO+jByp
飽きたってことはその糞連打ゲーを必死にやりまくったってことでお前も哀れな連中と同類だな。

なんてレスでもほしかった?
918名無し曰く、:2006/03/06(月) 04:29:35 ID:wgzxBMQ+
まあ戦国無双2は面白いよ。
マンネリ感も忘れたよ。
919名無し曰く、:2006/03/06(月) 07:27:11 ID:ha5EBPgS
ミッションは“やらなくても良いが、やった方が有利になる”が良いんだがなぁ。
ミッションをこなさないと敵総大将が顔を出さないとかやめて欲しい。
920名無し曰く、:2006/03/06(月) 08:18:56 ID:Gyf6ja8v
ミッションやらないとBGMがムカつくやつに変わったり味方武将の寿命が1〜2分になったり総大将が諦めたりでこっちのモチベーションまで下がるんだよな。
921名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:00:27 ID:wgzxBMQ+
本多忠勝のテーマが流れたらホントにえらいことになったと焦る。
922名無し曰く、:2006/03/06(月) 18:50:48 ID:Q2WwZ6Fg
>>919
杉Pが居る限り、作られたシナリオの上を走らされる感は改善されないだろうなぁ
923名無し曰く、:2006/03/30(木) 17:48:26 ID:sxCTuPTH
三国4も戦国2も敵兵の数はいるんだがいかんせん糞。
戦国猛将や三国3猛将呂布伝みたいに
雑兵はプレイヤーに突撃あるのみ。だと思う
5〜6人が突撃してきてあとは様子見って・・・時代劇の殺陣シーンかよorz
俺的には処理落ち、ステルス上等だから全員突撃してこいよ。
どのみち敵を殲滅するのはプレイヤーなんだし・・・
924名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:37:56 ID:OrIN+B4K
排水だとか追撃だとか流すの止めて欲しい。
925名無し曰く、:2006/04/27(木) 00:17:04 ID:PjBDlvdA
みんな小田原城あるのやめて欲しい。
もう奇襲されるの飽きてきた。
あと海賊討伐戦と山賊討伐戦はいらない。
926名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:59:41 ID:SwleNkvm
age
927名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:04:58 ID:XDuEVy46
1の時はこのスレを応援していたが2ではもう…
三国の方がマシだと思うよ
928名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:24:02 ID:d4cppw/Z
戦国から入った奴は>>1みたいなのばかりだな。
てゆーかシステム云々、単に三国志が嫌いなんじゃね?
929名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:27:41 ID:m2dxzmKs
いや、自分は三国好きで三国から始めてハマった口だけど
アクションの奥の深さとか、三国とは違う雰囲気とか
戦国のほうが好きになっちまったよ

現在の心境は>>927と同じだがな

三国無双のほうがなんつーか、ゲームの造りは単純だが土台がしっかりしている
930名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:29:53 ID:SGJVUkMk
>>927
同意
931名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:35:29 ID:KdFdXKlZ
戦国から入ったやつは確かに三国は単純すぎるかもな

だが両方それぞれ良い部分があるとは思えないのか?

鬼武者チックな攻城戦を初めてやった時はさすがに批判したくなったが
932名無し曰く、:2006/05/10(水) 03:44:35 ID:KWUOFm1P
まぁ三国志はぶっちゃけ本一冊ではまれるからな
もともとそれほど多くの記録はないし

物語としては完成度高いけどさ
歴史という感じは戦国より希薄
三国志は中国の物語って感じ
記録がすくない分脳内補完しやすく
オタ向けではある
933名無し曰く、:2006/05/10(水) 13:32:03 ID:FnKRdcj2
そうかもな。
ぶっちゃけ無双で三国志に嵌った俺ですよ。
でも戦国無双で日本史に興味持った覚えは全くないのも事実。
逆に嫌いになったわ・・・
934名無し曰く、:2006/05/19(金) 13:12:51 ID:+SbXTYCP
三国無双全般、ついでに戦国2もそこそこ楽しめた俺も戦国1だけはどうしても合わんかった…
935名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:22:13 ID:RJLe4s4w
三国無双は1から全てやってきたから
逆に戦国の方が新鮮。

BASARAはやる気がないけどな。
936名無し曰く、:2006/05/20(土) 23:12:14 ID:45VzMypY
>>934
俺は逆に戦国は1の方が楽しめた
937名無し曰く、:2006/05/21(日) 01:56:39 ID:UTyM6WAa
ようは人それぞれってこったなwww
938名無し曰く、:2006/05/26(金) 18:18:55 ID:pkxxd/IL
>>937
その通り!!
939名無し曰く、:2006/05/27(土) 00:26:30 ID:4RBO9P1n
戦国無双2のほうがおもしろいけど、
キャラとかがあまり好きになれない。
今まで三国無双ばっかやってたからかなあ…
940名無し曰く、:2006/05/27(土) 23:09:15 ID:qqFodSHE
システムで言えば無双2の方がイライラしない
無双1なんかは忍者に囲まれるとキツかった
2は武将4人ぐらいにお手玉される時ぐらい
941名無し曰く、:2006/06/12(月) 21:26:10 ID:CHoM8lBF
シリーズとしての完成度がダンチ。
まあ、戦国は2で完全にコケたんだけどな
942名無し曰く、:2006/06/12(月) 21:32:08 ID:yka9vHfo
コケたかどうかは知らんが1の方が好きだったな。
2は1程はまらん。
943名無し曰く、:2006/06/13(火) 11:14:46 ID:6IHfXp44
戦国1は雑魚キャラのふっとばし攻撃&その隙に敵武将の全回復することが最高にストレスたまった。

戦国2はねねや浅井などキャラがますますキモい。キャラやストーリー全体が渋い方が、一般的に受けがよさそうなのに・・・
944名無し曰く、:2006/06/25(日) 03:25:38 ID:5vDIRxZ9
戦国無双2のおかげで戦国マンセーのテンションも微妙になってるよな…
テンション下がりまくり・
945名無し曰く、:2006/06/25(日) 23:06:57 ID:rQESalDG
戦国2はアクションはよくなったけどシナリオ等がやる気を削いでいる
前作+猛将は今でもはまってて何回かやりなおしてる。
三国から戦国やるとミッションがウザいといわれるが、
戦国から入った自分としては三国は何をしたら良いかわからずおろおろしてます。
結局どれがあってるかはひとそれぞれだけどね。
946名無し曰く、:2006/07/04(火) 02:37:05 ID:7hwUNy20
176 名前:名無し曰く、 :2006/05/20(土) 23:15:37 ID:46VzNypY
最近の無双関連スレって何であんなにギスギスしてんの?

177 名前:名無し曰く、 :2006/05/20(土) 09:46:57 ID:v0HnHrL7
>>176
三国2の基地外信者どもが暴れてるから。
カズ子とかいうアンチを叩くためにあちこちのスレに乗り込んで
そこの住人達を見境なしにカズ子認定しながら攻撃してるらしい。
実質やってることは荒らしでしかないのに本人達は少しも悪びれず
「カズ子を成敗するにはやむを得ないんだ」と何故か正義の味方気取り。
自分流の正義を振りかざし、相手にそれを押し付け、なおかつその上で取ってる行動が
間違いだらけなんだから信じられない独り善がり野郎で非常識な厨どもだよな。
とりあえず2信者達から一番被害を受けたこのスレ読めばいかに狂ってるかよく分かるよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1127223624/663-
それまでマターリ進行してたスレにいきなり攻撃的な厨の>>663が現れて煽り出し
それに便乗した2信者丸出しのID:yiOEOYU3によってスレは荒れまくり。
>>176もカズ子がどうのと言いながらスレに変な厨が現れたら気を付けた方がいいよ。
2信者に粘着されたら果てしなくスレを荒らされまくるから。

178 名前:名無し曰く、 :2006/05/20(土) 09:49:07 ID:v0HnHrL7
そういやスレにさんざん迷惑かけといてスレ住人に注意されたら相手を自演の同一人物
扱いしたり、自分達のやってることを正当化しようとしてその意見を否定され議論で
敗北したら相手の文が長文だってだけの理由で「長文書くようなお前の方が荒らしだ!」
と逆ギレしてたこともあったな。
元凶の2信者が荒らしさえしなきゃ誰も長文で注意なんてしてないってのにな。
何を言っても無駄な真性の異常者ってのを2chで久し振りに見たよ。
947名無し曰く、:2006/07/04(火) 07:33:48 ID:QOc0R1zX
バサラがどうしたって?
948名無し曰く、:2006/07/09(日) 14:33:57 ID:D1jUzcmf
どっちも糞かと
949名無し曰く、:2006/07/11(火) 00:49:39 ID:7agzM5+p
いい加減戦国信者はバサラ行ってほすぃ
950佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2006/07/22(土) 19:45:25 ID:sABoZFA4
どう考えても三国無双のほうが上でしょう。
三国のほうが武将数多いし
951名無し曰く、:2006/07/22(土) 21:29:09 ID:7OgvIJMA
三国はツマラン
952名無し曰く、:2006/07/22(土) 21:30:45 ID:CbIRE/Yq
武将数が多いことしか勝っている点が見当たらない。
つか、三国の方は手抜きすぎなんだよ。
953名無し曰く、:2006/07/22(土) 21:48:40 ID:oHv1I6qG
戦国1にそのままC5、6追加が次世代無双
954名無し曰く、:2006/07/23(日) 00:36:27 ID:59tj2xmv
三国はキャラの扱いが平等な所が良い。
戦国はスタッフの悪趣味のせいで偏りすぎ。
955名無し曰く、:2006/07/23(日) 08:30:33 ID:l2jzXxbT
2も蛇行。
余計なことばっかしてないでキャラ20人増やせばよかったんだよ
956名無し曰く、:2006/07/28(金) 16:59:33 ID:j8OZWFAr
ひさびさ来たけど、2でたら確かに微妙になったな。
957名無し曰く、:2006/08/11(金) 00:12:55 ID:Gbqgqm/D
2はなかなか面白いようだな。
だが馬鹿め!
三国より攻撃アクションが物足りないわ!
勝つのはわしじゃ!
958名無し曰く、:2006/08/11(金) 09:51:09 ID:VVzxVeJr
戦国無双2飽きるの早かった
959名無し曰く、:2006/08/19(土) 11:33:09 ID:OziUby/0
三国3以外無双は全部やってるけど戦国のほうがやっぱ面白いな
でも三国が人気出たからこそ戦国が出たんだし
三国も尊重されるべきだと思うよ
三国が戦国のシステム準拠されたらそりゃ嬉しいけどね
960名無し曰く、:2006/08/19(土) 13:07:18 ID:2fVPkwq0
わわ、戦国BASARAと戦国無双2を迷って戦国無双2を買いまつた。

戦国1と猛将、未プレイ。三国は3と4を経験してた。

今やり始めて3日目、けっこうおもしろよ?
これから熱が急降下するのかな…。
961名無し曰く、:2006/08/20(日) 20:39:01 ID:PVde1bcN
戦国は2しかやったことないけど、敵倒してる感覚がないからつまんない。
自分で能力買うとこは好きだけど。
962名無し曰く、:2006/08/23(水) 04:53:10 ID:bUQsA+9r
バサラ1と戦国2なら戦国2で正解。
963名無し曰く、:2006/08/23(水) 11:01:27 ID:53EJRX1n
戦国1は結構やり込んだ
964名無し曰く、:2006/09/12(火) 02:39:41 ID:VLj0DM5h
どっちも結構やり込んだ
戦国の方がおもしろい部分もあるけど
三国も4猛将は立志とか楽しかったな、火計とか気持ちヨカタ
965名無し曰く、:2006/09/26(火) 23:20:05 ID:mnMMli/x
age
966名無し曰く、:2006/09/26(火) 23:27:46 ID:Vztevfdl
>>1
戦国に準拠ってどっちも同じならどっちか一つしか出さなくていいじゃん
三国はあれでいいと思うお手軽プレイのゲーム路線目指せば。
まぁおれは戦国の方が好きだが
967名無し曰く、:2006/09/26(火) 23:40:42 ID:p9Ggzz4y
操作性や爽快感から三国の方がすき
968名無し曰く、:2006/09/27(水) 00:04:34 ID:u0q74RgT
無双って爽快感がウリのゲームなのに任務だのアレしろコレしろって、ただのマゾゲーじゃん。
しかも、失敗するとすぐ敗北になるものまである。

バサラのほうが爽快感は上。
コーエーの後に出て、パクリか?とか思いながら買ったが、とても楽しかった。

2は微妙だったが…。

なんだかんだ無双批判してるけど、Wiiの戦国無双は期待してる。
969名無し曰く、:2006/09/27(水) 00:17:44 ID:+ubb8NOj
Wiiの無双に期待してるあたり、常人とは違う感性の持ち主だと、自分で気付いてるか?
970名無し曰く、:2006/09/27(水) 03:30:04 ID:c6u9mvjA
無双程度でマゾって・・・
正直無双ですら耐えられないなら、十字キー使うのも耐えられないのではないかと思ってしまう。

むしろ無双が温いから、カプコンにこそ今までの経験を活かしたマゾゲーとでも言うべき
アクションを作って欲しかったのに、真逆をいかれた。
出来上がってみればアクションとしては赤点、歴史ゲーとしては評価不能の粗悪なパクり品。
カプコンももう以前とは違うんだなって事を突きつけられて悲しくなった。
971名無し曰く、:2006/09/27(水) 07:38:42 ID:Ygqvk31Z
BASARA超絶ヌルゲーマー対象だから
972名無し曰く、:2006/09/27(水) 21:12:10 ID:c6u9mvjA
・・・そう考えるとそうかあの振るだけのコントローラー使うWaveに期待・・・かなるほどな。

十字キー使って動くのも苦痛って冗談で言ったつもりだったが
あながち間違いでは無さそうなレベルのヌルゲーマーだな・・・。

こういう層はアクションゲームやる必要性自体あるのかと・・・
爽快感が欲しけりゃど根性ガエルからソルマックでも貰え。
973名無し曰く、:2006/09/30(土) 08:54:27 ID:gJ/y+kn7
三国2久しぶりにやったら敵に攻撃すると方向転換できん
974名無し曰く、:2006/10/16(月) 14:09:56 ID:SOy1XOMV
4の大喬かわええ…
975名無し曰く、:2006/10/16(月) 14:23:29 ID:JkK1zBYJ
いいかげん三國と戦国、無双とバサラを引き離して欲しい
976名無し曰く、:2006/10/16(月) 16:08:28 ID:guxA/s9K
どう考えても三国が上。
戦国は糞。
登場するキャラの選び方がありえん。
そのキャラの設定・ストーリー展開がありえん。
戦場の使い回しも酷い。
瀕死になったら緊急回避しまくりっていうのも何だかなぁ…
977名無し曰く、:2006/10/16(月) 16:12:11 ID:xT1pevvU
三国と戦国を足して二で割って欲しい
978名無し曰く、:2006/10/16(月) 16:18:03 ID:W8GGtKl0
三国も戦国も大差はねえよ
979名無し曰く、:2006/10/16(月) 16:37:17 ID:it3209Ou
戦国1の時は戦国>三国派だったが俺的に2は駄目だったんで今はどうでも良い
980名無し曰く、:2006/10/16(月) 18:39:51 ID:OJr0F7HD
>>968
その爽快感とやらが人によって違うと気付こうな。
981名無し曰く、:2006/10/16(月) 22:04:20 ID:285ImFdW
>>976
禿同

>>977
2で割ったら更に駄目になる気が…
982名無し曰く、:2006/10/16(月) 22:11:49 ID:ys0b3c29
>>976
キャラ設定とストーリー展開が駄目なのは同意
983名無し曰く、
三国も戦国も最初はハマッたが続編で秋田