【温故】光栄SLG・源平合戦を語るスレ【知新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無し曰く、:2009/04/07(火) 09:22:47 ID:s2Pve351
>>824
義経有利にするためとかそれはない
827名無し曰く、:2009/04/08(水) 14:06:27 ID:l/Zkwnty
動員兵訓練の可否も拠点の兵質の差も、「質の源氏vs量の平家」を表現したかったってのは
わかるんだが、500人じゃいくら鍛えても4000人には勝てません

落石連発するまでリロードするくらいしか・・・
828名無し曰く、:2009/04/08(水) 18:05:48 ID:nrnm5lfq
武力・弓術・動員訓練・奇略の効果がもっと顕著だったらよかったんだけどなあ
829名無し曰く、:2009/04/09(木) 09:16:58 ID:7Ovp3esz
このゲームはモブ顔の武将でも武力、弓術が80以上ある奴が多いな
葛西清重なんか頼朝に京都の統治を任されるほど評価されてて能力も高いのにモブ顔だし
830名無し曰く、:2009/04/09(木) 20:53:09 ID:tD+b6SA0
S1義仲やS3宗盛みたいに動員500で戦わざるを得ない時は
雑兵だけ前線に残して本体はうまいこと後退できるかが鍵だな
831名無し曰く、:2009/04/11(土) 06:30:54 ID:vKejzpE7
俺はチキンだから動員力的に勝てそうじゃないと絶対戦わない
それまでは雑魚武将を捨て駒にして時間稼ぎ

500のままで進むのはS1義仲の北陸制圧戦くらいかな
832名無し曰く、:2009/04/11(土) 20:12:45 ID:R7PB6bwy
司馬鏡で源平新聞読んでたらなんか久々にやりたくなってきた
833名無し曰く、:2009/04/11(土) 23:03:33 ID:abqTXQFr
戦闘時のグラが既にバストアップだったんだな……・。
始めてみたからちょっと感動した。
834名無し曰く、:2009/04/15(水) 10:47:42 ID:x0cAOw0O
信長の野望から入って、源平合戦を知らない身としては、
野望で知ってる名前があると凄い嬉しいなw
猪俣とか武田や佐竹や葛西とか
俺の畠山さんが敵のだまし討ちにあって討ち取られたときは驚いたが、
実際にそれで討ち取られた人がいるとは更に驚き

猪俣さんは先祖子孫に渡って色々悪名高いようだ
835名無し曰く、:2009/04/19(日) 17:43:10 ID:xr/DHgBy
S1義仲で上洛しても朝日将軍イベント起きないのか?
友好度100で義仲自身が官位要求しにいってもだめだった
836名無し曰く、:2009/04/19(日) 19:07:36 ID:jpZZJdHy
>>835
条件はあるかもしれないけれど今のところ不明
総意としてはS2じゃないと無理ってことになっている
まあ最低でも最大勢力で行家は配下にしてないといけないんじゃないか
837名無し曰く、:2009/04/20(月) 01:01:44 ID:sI6b7VLv
>>835
S1だと一度には無理
普通にコツコツと下から官位をあげていかないともらえない
838名無し曰く、:2009/04/20(月) 01:11:27 ID:uhC0TAIq
>>837
普通に上げるんだと征夷大将軍にはなれるけど、朝日将軍はイベント専用の官位じゃないの?
839名無し曰く、:2009/04/20(月) 01:51:43 ID:sI6b7VLv
たしか昔、S1義仲でやった時、朝日将軍に任官できたと思ったんだけどなあ
改めて確認してみる
840名無し曰く、:2009/04/20(月) 08:25:54 ID:U0vSzUcY
宗盛が平氏の棟梁ってのがイベント条件になってるとしたらまともにやったら起きないかと>朝日将軍イベント
841名無し曰く、:2009/04/20(月) 14:23:57 ID:uhC0TAIq
>>839
す、すまん 自分の記憶だと征夷大将軍しかなれなかった気がして・・・
と言っておきながら手元にあったクリア間近のデータで試してみたら、
将軍どころか左大臣(4800)までしかなれなかったorz
文官と武官の分岐?も勢力で決まってるわけじゃないんだな
842名無し曰く、:2009/04/20(月) 16:16:42 ID:CCh177GH
>>841
最高官位は自分で行かないとダメじゃなかった?
平家(清盛以外)は太政大臣、藤原氏は関白、義仲は朝日将軍、頼朝は征夷大将軍だったと思う。
義経と武家昇格の元豪族はしらない
多分征夷大将軍だろうと思うけれど
843名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:29:49 ID:uhC0TAIq
うん、自分で何回行ってもダメだった。と思ったけどもう一度やり直して頑張ったら
たった今征夷大将軍になれたw
優雅のせいで成功率が低かっただけみたいだw文官武官とかただの勘違いだったね
844名無し曰く、:2009/04/20(月) 18:35:30 ID:uhC0TAIq
優雅じゃないや財貨の問題だ アホすぎるOTZ
そして連投スマン
845名無し曰く、:2009/04/21(火) 00:27:36 ID:EqOUkiOF
S1義仲で朝日将軍イベントは無理っぽいな
征夷大将軍にはなれたけど

北陸から無理矢理上洛したら教盛頼朝どころか秀平にまで攻められて大苦戦w
846名無し曰く、:2009/04/25(土) 23:37:26 ID:z8BzXxPd
S4秀衡でスタート
最初から平泉を捨てて北陸を進撃、義経を斬って上洛成功するも行家が後を継いで勢力吸収ならず
頼朝の軍は出羽平泉を落として北陸を越中まで落としたのが1軍団
東海道を1軍団、山陽道を1軍団、四国に1軍団が京都に向かって進撃中(;´Д`)ハァハァ
847名無し曰く、:2009/04/26(日) 18:03:32 ID:+wcJIrJH
上洛したのが失敗だな
コーエーのおすすめは速攻で鎌倉攻略だぞ@ハンドブック

↑以上、棒読みw
848名無し曰く、:2009/04/26(日) 21:36:21 ID:l/Of6+ow
S4秀衡で鎌倉落とせるのか?
常陸ですら難しいのに
849名無し曰く、:2009/04/29(水) 23:29:41 ID:ALKjybgI
由利か国衡が上手く敵大将に接触できて、運よく一騎打ちを申し込まれて、
「勝負はまた今度」とか言わなければ可能w
850名無し曰く、:2009/04/30(木) 02:16:29 ID:NwukuW7W
シナリオ1の藤原氏で義経たちを送り出したあと引き篭もってたら1年で奥州以外は平家に・・・
851名無し曰く、:2009/05/06(水) 15:17:44 ID:W/9ht9L7
結局九条を配下に出来た人っている?
852名無し曰く、:2009/06/09(火) 23:57:21 ID:Wkp9uLHY
852
853名無し曰く、:2009/06/10(水) 19:50:07 ID:weuS6v1f
854名無し曰く、:2009/06/12(金) 21:48:46 ID:mblK4SUn
シナリオ1の頼朝って慣れた人だとどのくらいでクリアできる?
俺の場合、奥州から中部あたりまで支配したんだが
そこから膠着状態になって年数がどんどん過ぎていくし
とても一桁年内でクリアとかできそうにない

上の方で「どの勢力でもやっても3年でクリアできるんだから〜」
みたいなレスがあったので聞いてみた
855名無し曰く、:2009/06/13(土) 09:47:16 ID:/VUS+XH5
一騎打ちと奇略がはまれば上手くいくかもしれないけど、
官位を上げて正攻法だと3年は厳しいんじゃないかなあ・・・
義仲でも3年でいけるんだろうか
856名無し曰く、:2009/06/13(土) 11:13:53 ID:j4iocqoa
>>855
3年は無理でも5、6年とかでなら簡単にクリアできてしまうものなんだろうか?
どうもイナゴのようにガーッと効率よく攻めるのが苦手なので…
そのせいで天翔記も苦手
857名無し曰く、:2009/06/14(日) 01:04:43 ID:NzDkUslT
シナリオ1の平家を敵にしていると向こうからどんどん攻めてくるから、
それをしのいでいると敵将がどんどん減っていって(解放しても復帰するまでに時間がかかるので)
自然と自勢力だけになってクリアというパターンが多い
それで3〜5年
858名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:42:04 ID:2fT5hkxB
レスd
自分から攻めずに迎撃するわけね
やってみるわ

しかし、過疎ってても書き込みすれば
ちゃんと見てる人がいるんだなと思うとなんかいいな
859名無し曰く、:2009/06/19(金) 22:24:29 ID:ZYVU1O2G
>>857

横からおいらもd
860名無し曰く、:2009/07/19(日) 07:17:32 ID:O6CdzTQX
保守
861名無し曰く、:2009/08/01(土) 14:58:19 ID:pbdhZYtV
>>12
重盛を撃退?
むしろスゲ〜
862名無し曰く、:2009/09/13(日) 10:09:43 ID:y6nMoodn
9
863名無し曰く、:2009/10/04(日) 01:13:21 ID:SmVJLtr/
864名無し曰く、:2009/10/04(日) 18:22:02 ID:ypPyuOot
865名無し曰く、:2009/10/10(土) 16:25:07 ID:LbwUoUMd
ハンドブックたけえ
8000円とか、何なの。
中古のオークションでそんだけとか。

先週ヤフオクで4000円の出品があったが
落とし損ねて俺涙目。
866名無し曰く、:2009/10/11(日) 00:26:33 ID:Qnwgt5Tz
オクだとハンドブックは気長に待つしかないね
867名無し曰く、:2009/10/12(月) 00:00:47 ID:73Q4gbVm
この連休に始めた者だが、雑兵を失わずに上手く勝つ方法を教えて欲しい。


動員兵は0でアウトなので被害を引き受けたくはない。
動員兵は放っておいても回復するようだ。
雑兵は大金がかかる。

なので、最初は雑兵に戦わせ、勝ちの目処が立ったら逆に雑兵を温存して動員兵に被害を吸収させたいんだが。
肉弾を選択しても雑兵が減らなくなるわけじゃないようだし……。
868名無し曰く、:2009/10/12(月) 13:23:06 ID:I0qc2eZq
無理だべ
奇略使わせて一騎打ちに持ち込んだり
突撃で一気に敵を壊滅し捲くればいけるかもしれんが
毎回成功するほど確実性があるわけじゃないからな
ハンドブックにも「雑兵は弱いから戦争すれば激減する」って書かれちまってるし
869名無し曰く、:2009/10/12(月) 18:59:57 ID:IQBnbImF
最初はむしろ雑兵を盾にして相手の動員兵を削って
そのうえでお互いの動員兵で戦うんじゃないのか?

相手にも雑兵が大勢いるんだったら、
それは誘兵で事前に削らないとだめだろうと。

平氏だったら金で雑兵満タンにして
ごり押しするだろうし・・・
どの勢力で何やってるんだかわかんねえ。
870867:2009/10/13(火) 20:12:50 ID:m6fARzjR
>>869
すまん、状況にもよるわな。最初のシナリオの藤原氏。

なんか合戦は雑兵の数を揃えなくてはダメ、というような事が上の方に書いてあったので金のある拠点を選んだんだ。
(&しばらくはドンパチに巻き込まれたくなかった)
で、鎌倉殿の滅亡寸前に常陸は掠め取ったんだが、その後の平氏の波状攻撃に泣きそう。
金あると言っても合戦一回→補充で一年分の収入吹っ飛びそうだし。
さっさと位階貰って動員兵だけで喧嘩したほうがマシなんじゃないかと思えてきた。
871名無し曰く、:2009/10/13(火) 21:29:31 ID:Qn0AmRXr
FUJIWARAはどのシナリオでもどの勢力からも放置プレー喰らうからな
動員兵とか雑兵訓練で出来るだけ武将の志願待った方がいいよ 志願実行だと一発で勲功20弱とか稼げるからマジオススメ
知力高めキャラは開墾の志願待ちがいい
国衡や由利八郎や大河や金剛とかの動員兵が1100か1200の動員持ちが4人くらい出来たら北陸あたりから荒らすといいかも
872名無し曰く、:2009/10/14(水) 03:33:43 ID:LxIFn4fm
藤原なら放置プレーの時間に勲功稼いで
官位高める時間があるから、動員兵作る時間もあるしな。
1年半で1400ぐらいの軍団を編成するのも簡単なはず。
873名無し曰く、:2009/10/14(水) 12:41:10 ID:ilKUD4w+
>>870
最初のシナリオは平家の大兵力をいかにして捌くか
だけが問われるので、小手先は効かない。

頼朝を見殺しにしたら最後に全力ですりつぶされるのは
必定なのでチンタラしてたらダメなだけ。動員兵も雑兵も
両方とも必要。
874867:2009/10/14(水) 20:45:57 ID:zF9ubdmN
>>871-873

dd
速攻かけろって上に書いてあったのは知ってたんだけど、内政好きなもんで…。
(天翔記も最初の一年だけはしぶしぶ合戦するが、4〜5城持ったら内政に走る)

現在1188年7月だが、出羽・平泉・常陸以外真っ赤だ。
まー、ファーストプレイの醍醐味という事であと何ヶ月延命できるか楽しみますわ。



…いや待て、一応最後の希望を。このゲームって武将何人くらい出ますか?
今みたら捕虜が30人弱居るんで、このペースで収監していけば手札破壊系で勝てね?
875名無し曰く、:2009/10/14(水) 23:48:17 ID:0YW8ssNO
登場武将は390人だよ
実際にはそんなに武将が登用されることはないし
たとえ敵陣営に武将がたくさん残っていても
貴種のマスクデータをもつやつしか跡継ぎにはなれないから
今の状況でも捕らえたはじから捕虜にしていけば十分クリアできる
876名無し曰く、:2009/10/17(土) 03:09:33 ID:I5usMKfb
うちの先祖の斎藤実盛は出てきますか?
877名無し曰く、:2009/10/17(土) 06:29:33 ID:Tgqxqm9e
もちろん出ますよ
顔もオリジナル顔でかっこいいし
能力も武力81、勇名74、弓術87となかなかいい感じ
878名無し曰く、:2009/10/17(土) 20:02:23 ID:R6FgHRs2
>>876
俺も血は繋がっているな>実盛
でも寿命ですぐ死ぬので、官位を与えて活躍をさせたかったらセーブとロードを繰り返すしかない
前線で使っていたら最後は動員力は2000を超えたよ
879名無し曰く、:2009/10/17(土) 20:10:52 ID:I5usMKfb
いや、史実通りの戦死でいいですw
880名無し曰く、:2009/10/18(日) 19:15:57 ID:A2H8KCjC
落ち武者狩りって行軍の時だけでしたっけ?
881名無し曰く、:2009/10/27(火) 02:29:12 ID:whccu9ty
>>880
確かそうだったようなかすかな記憶が
882名無し曰く、:2009/10/30(金) 23:40:26 ID:zl6H8npa
自領が戦に巻き込まれてはじめて施旗を鮮明にする豪族たち、
敵味方定かではない親類の軍兵、食わせものばかりの皇族や公卿たち

そんな雰囲気をゲームシステムで再現した源平モノを出してホスィ
883名無し曰く、:2009/11/01(日) 13:35:31 ID:R3XB9fyH
>>882
源平モノは売れないって結論出ちゃってるから無理
884名無し曰く、:2009/11/03(火) 22:41:22 ID:0yhpedvY
海外の会社が出した方がまだ売れそうだな
日本史好きだよって人でも源平まで興味がある人は少ない気がする
885名無し曰く、:2009/12/18(金) 03:27:40 ID:PL/RIFfu
win7でも起動できたよ
886名無し曰く、:2010/01/07(木) 00:42:18 ID:RTTALt5U
887名無し曰く、:2010/01/08(金) 03:03:40 ID:UzOKXLoY
源為朝出てくる?
出てくるなら能力値教えてくれ
888名無し曰く、:2010/01/08(金) 13:50:57 ID:h5W8+njH
>>887
登場していない
889名無し曰く、:2010/01/09(土) 11:00:08 ID:M2rIMxLz
質問は戦乱の世にあって花と散り
歴史の渦に呑まれるように
消滅した
890名無し曰く、:2010/01/09(土) 18:39:36 ID:9EDvize1
>>888
なんで為朝が登場しねえんだよ
891名無し曰く、:2010/01/09(土) 22:19:12 ID:crBwGhYP
ゲーム開始の1180年10月で普通は死んでる人の事言われてもねえ
沖縄なんかないし
892名無し曰く、:2010/01/10(日) 00:15:34 ID:X7AlFTQl
まったくだw
893名無し曰く、:2010/01/10(日) 10:28:26 ID:rMA4JEC+
大友皇子が登場しないのと同じ理由だったのか……
894名無し曰く、:2010/01/10(日) 13:13:03 ID:hFSxuuoL
教えてくれた人に何で登場しないんだよ、って
どこのモンスターだよw
895名無し曰く、:2010/01/12(火) 02:21:01 ID:3Q2YVvWc
平成生まれはモンスター
896名無し曰く、:2010/01/12(火) 21:45:09 ID:ZjSWwCAD
成人式見りゃわかること
897名無し曰く、:2010/01/13(水) 00:21:52 ID:qiLHRqMm
大正生まれは昭和生まれをこころよく思わず
昭和生まれは平成生まれをこころよく思わず
平成生まれは次の年号生まれをこころうよく思わず
次の年号生まれはそのまた次のry

世代間の対立は空しいだけだぞ
こんなところで無駄な言い争い見てると無常値が上昇してくる
898名無し曰く、:2010/01/14(木) 21:03:48 ID:EMPqDDT6

久安生まれの頼朝が平治生まれの義経を疎んじたのは仕方が無い事だったんだよ!
899名無し曰く、:2010/01/14(木) 22:15:56 ID:Xov2i9L2
源頼政も出てこなかったなぁ。
900名無し曰く、:2010/01/15(金) 10:10:03 ID:Ef4waq0K
>>899
PS版元朝秘史には最初のターンで即死するゲスト的な出演してます
901名無し曰く、:2010/01/15(金) 20:40:56 ID:jlFyHhGZ
>>900
清盛なんかどちらの作品も即死ゲストw
902名無し曰く、:2010/01/19(火) 20:05:28 ID:HO8zF7ft
京を落としたらいきなり独立・・・。
雑兵全部とられた・・・。

重要な拠点は登用せず牢に放り込んで殺すのが一番か。
903名無し曰く、:2010/01/19(火) 23:22:45 ID:xOR0dwT7
>>900
PS元朝の清盛はいかにオルドで政治の高い息子を残せるかがポイントだからなw
904名無し曰く、:2010/01/25(月) 09:26:27 ID:Vm5zm5P2
>>903
まず領主の配置転換。これやらないと独立が相次ぐ。
これだけで一年経過。
オルドやってる時間が無い!
905名無し曰く、:2010/01/25(月) 17:03:17 ID:PIu/W3pN
初級だけど義経でクリアしたよ
平安京の隣接拠点全部潰したら頼朝軍がしばらく動かなくなってワロタ
しかも中国以西はむっちゃスカスカになってた、武将最前線に集めすぎ
最後は東北関東残して鎌倉攻めて頼朝を斬ったら、後継者がいなかったらしく残りの頼朝領が全部空白地になってクリア
平安京って税収が他の拠点の2倍あることをつい最近になって知った

朝廷が論功で下賜する官位って本当に少しづつしか上がっていかないね
高官独占して俺たちSUGEEEEEやろうとしたら1200年代になってしまう
906名無し曰く、:2010/01/27(水) 10:21:01 ID:L7GriRME
>>905
興福寺から順番に毎月攻めれば上級でも同じ
義経で秀衡殺すのは抵抗あるから頼朝が藤原氏潰すまで待つ
907名無し曰く、:2010/01/27(水) 19:34:09 ID:XqGpXuek
その後、仇討ちと称して兄貴ブチ殺しですね、わか(ry
908名無し曰く、:2010/02/18(木) 00:27:36 ID:V0va3zEl


ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
909名無し曰く、:2010/02/18(木) 23:19:00 ID:eZ/iG5kt
うぜぇ
910名無し曰く、:2010/02/27(土) 18:40:35 ID:EP8mesnx
為朝が出るとしたら能力値はどのくらいだろう?
911名無し曰く、:2010/02/27(土) 22:39:05 ID:Gx/FM+hK
ローリー寺西
912名無し曰く、:2010/02/28(日) 00:49:03 ID:mlPceiEn
>>910
義経より戦闘は低いかと。
913名無し曰く、:2010/02/28(日) 09:13:47 ID:0wgJmyJv
弓術は別にして戦闘に関する能力を武力でひとまとめにしてるから数値はつけ辛いな

用兵戦術 義経>為朝
一騎打ち 義経<為朝

だろうし

まあイメージ的に為朝→武力100 弓術100
くらいにしてもらわんとあの化け物度が表現できん
914名無し曰く、:2010/02/28(日) 21:48:31 ID:j3tKSV0c
KOEIのゲームで為朝出てるのゲーム無いよね?
915名無し曰く、:2010/02/28(日) 21:50:14 ID:j3tKSV0c
>>913
イメージ的に三国志の呂布と被る感じか?
916名無し曰く、:2010/03/01(月) 01:29:11 ID:te0xzSs8
>>914
信長の野望天下創世PK合戦トライアル日本史編「保元・平治の乱」でお目見えする。

源為朝
統率90
知略53
斉射・参/軍神/挑発
弓1,000
917名無し曰く、:2010/03/03(水) 20:50:59 ID:wEumMl89
俺的に一番わかりやすい三国志11的に能力値つけてみた

源為朝
統率90
武力94
知力65
政治30
魅力78
特技:弓神

どうかな?
918名無し曰く、:2010/03/03(水) 20:55:17 ID:fY4Pjhqb
源為朝とか出てない奴にいつまでもウゼエ
919名無し曰く、:2010/03/28(日) 11:40:49 ID:9hVXXt4G
25周年パックでなくて、定番シリーズなら速度調整ツールでもっさり感を消せますか?

この操作性の悪ささえ克服できたら今でも名作として評価されそうなんだけど・・・
920名無し曰く、:2010/04/19(月) 11:04:04 ID:I0TQM/sR
攻略本持ってないので教えて頂きたいのですが武田信義は貴種武将ですか?
921名無し曰く、:2010/04/20(火) 18:19:53 ID:kqnhekc9
>>920 貴種です。
922名無し曰く、:2010/04/21(水) 01:25:34 ID:pJ4hd9fz
>>921
ありがとうございました
923名無し曰く、:2010/05/27(木) 09:22:14 ID:bCX+q/og
保守
924名無し曰く、:2010/06/08(火) 21:15:25 ID:6D9YWUw4
貴種
925名無し曰く、
>>886
藤原のオッサンのニヤケ面でフイタww