【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ総合PART3【SNK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
初代〜WILD AMBITIONまで語りましょう。
(初代、2、SP、3、RB、RBSP、RB2、WA他)

餓狼MOWは専用スレへ
餓狼MOW-Mark of The Wolves- part 35

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1304743838/


餓狼伝説総合公式サイト

http://www.garou15th.com/


■過去スレ
【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ総合【SNK】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1297291026/

【ネオジオ】餓狼伝説シリーズ:2【SNK】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1227957238/

【NEOGEO】餓狼伝説シリーズ総合part2【SNK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1308590130
2俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 19:25:04.98 ID:RMZuERJF0
■共通関連サイト
・歴代餓狼シリーズ ROM容量

ttp://www31.tok2.com/home2/buri/neogeo.html

・SNK maniacs!(担当声優、サントラ等データ)

ttp://www1.interq.or.jp/~xate/maniacs/index.html

・SNK新世界楽曲雑技団レビュー(CD一覧)

ttp://www.geocities.jp/barzinion/music.html

・NEOGEO墓標(シリーズ紹介、ボン餓狼他)

ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/index.htm

・餓狼クロニクル(キャラ紹介)

ttp://you.lolipop.jp/s/ff/

・格ゲーコマンド表

ttp://www3.big.or.jp/~linkyu/command/command.htm


ttp://jumphero.k-free.net/command_index.htm


■初代餓狼関連サイト
・GAME SPIRITS

ttp://gamespirits.web.fc2.com/fatalfurymenu.html

・餓狼龍虎風雲の変なデータ集

ttp://www.geocities.jp/sibdb3/ff/index.html


■餓狼伝説2&スペシャル関連サイト
・ガロスペ研究会

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5557/

・餓狼伝説SPECIAL MAX

ttp://www.geocities.jp/ffsp_max/

・餓狼伝説SPECIAL掲示板@名古屋餓狼会

ttp://nagoyaookami.webspace.ne.jp/bbs/
3俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 19:37:12.58 ID:Np+0aF4S0
年収例:勤続3年27歳 4,000,000円
4俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 19:40:21.00 ID:Xq4xv15B0
これも「■餓狼伝説2&スペシャル関連サイト」に追加で
↓餓狼SPの攻撃判定の表示(一部キャラのみ)

・餓狼SP-MANIA
ttp://garosp.blog29.fc2.com/
5俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 20:12:57.11 ID:RMZuERJF0
■共通関連サイト
・歴代餓狼シリーズ ROM容量

ttp://www31.tok2.com/home2/buri/neogeo.html

・SNK maniacs!(担当声優、サントラ等データ)

ttp://www1.interq.or.jp/~xate/maniacs/index.html

・SNK新世界楽曲雑技団レビュー(CD一覧)

ttp://www.geocities.jp/barzinion/music.html

・NEOGEO墓標(シリーズ紹介、ボン餓狼他)

ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/index.htm

・餓狼クロニクル(キャラ紹介)

ttp://you.lolipop.jp/s/ff/

・格ゲーコマンド表

ttp://www3.big.or.jp/~linkyu/command/command.htm

ttp://jumphero.k-free.net/command_index.htm



■初代餓狼関連サイト
・GAME SPIRITS

ttp://gamespirits.web.fc2.com/fatalfurymenu.html

・餓狼龍虎風雲の変なデータ集

ttp://www.geocities.jp/sibdb3/ff/index.html



■餓狼伝説2&スペシャル関連サイト
・ガロスペ研究会

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5557/

・餓狼伝説SPECIAL MAX

ttp://www.geocities.jp/ffsp_max/

・餓狼伝説SPECIAL掲示板@名古屋餓狼会

ttp://nagoyaookami.webspace.ne.jp/bbs/

・餓狼SP-MANIA

ttp://garosp.blog29.fc2.com/
6俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 20:14:14.62 ID:RMZuERJF0
>>4
おk!

>>5は次スレテンプレ2用ねー
7俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 20:17:58.66 ID:RMZuERJF0
攻撃判定の表示 云々を入れ忘れちまったい。次スレ主に託した!
8俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 22:36:03.86 ID:1ybMn6Nh0
>>1

でも、このスレのWAの評判はどうなんだろう?
無印リメイクなのにギースがビルから落ちるシーンがオミットされたのは残念だったなぁ。
9俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 23:37:30.84 ID:xbpJVimp0
KOF厨がスレを荒らしています!
助けて下さい!助けて下さい!

KOFのパロやキャラの扱いにうんざりした人のスレ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1319902725/
10俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 01:02:47.66 ID:qZRyzx+o0
11俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 03:39:10.30 ID:SsOd0mbdO
>>8
餓狼1でギースが死なないのはもうわかってるからなあw
設定的には舞がいるのもおかしいんだが
本編よりお祭りゲーな雰囲気だったから特に気にしなかったかな
12俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 03:43:59.01 ID:M8x3f4hr0
KOFすれ荒れているのか、大変だな
ここの餓狼スレはまったりほのぼのしてていいわw

ガロスペ好きでよかった
13俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 14:19:41.92 ID:TyagQF4f0
KOFスレなんていつでも荒れてる気がする
14俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 14:44:27.45 ID:gud36JYM0
新参かよ
>>9はもはやKOFスレじゃねえ
15俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 15:19:24.64 ID:JsVSyFEu0
ガロスペのCPUがこちらの行動に対して変な反撃しようとして
ドつぼにはまるのがなんか好き。

キムは中間距離で垂直ジャンプ小キックすると半月斬してくるが空振り
背後に着地した自キャラが後ろからコンボ入れられる。
とか、
ダックは飛び道具を遠距離でガードすると、ヘッドスピンアタックしてくるから
ギースなら当身が確実に決まったりとか。
16俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 16:20:19.26 ID:M8x3f4hr0
キムは雷光回し蹴りで近づいて真空投げで決めてたなー
ポーズがかっこいいんだもん
172ラインオヤジ:2011/11/03(木) 12:11:24.87 ID:20pvYtAuO
今ゲ―センCXのガロスペ回観たけど酷いなありゃ。
初心者にCPU戦を攻略法無しでやらせるとか観てる方も苦痛でしかないわ。
やりようによってはもっと面白く演出出来るだろうに、あれじゃ何の魅力も伝わらない。
番組の趣旨がただクリアを目指すってだけの物じゃ仕方ないのかもしれんが・・・
18俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 12:16:24.20 ID:8ZsJregd0
CXと格ゲーはちと相性悪い気がする。ストUもひどかった。格ゲーじゃ課長の
下手ウマスーパープレイが偶発することもないしな。
19俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 14:17:02.07 ID:5aJyDwEK0
ファイナルファイトも酷かったらしいね直ぐやられて。
もっと簡単なゲームでクリアまでいけるやつやればいいのに

ガロスペ初心者の放送とかほんま見てて辛いよ
TASさん見てたほうがまし
20俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 15:21:34.05 ID:70a8KRkZ0
RB1あたりならワンチャンもあるし結構面白く見えそうなんだけどナァ
21俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 15:47:09.67 ID:Xh/u80JxO
>>11 キャラ選もいろいろ事情があったんだろうが
誰得と言われてもいいからリチャードやタンとかちゃんと無印キャラも入れてほしかった
22俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 15:52:20.58 ID:5aJyDwEK0
ガロスペ以降の作品ってあんまり人気ないのかな?
自分は3まではやったけどRBとかはやってないんだよなー

ガロスペ以降で面白いのおすすめあったら教えて欲しい
232ラインオヤジ:2011/11/03(木) 17:01:18.16 ID:20pvYtAuO
>>22
RB派とRB2派の喧嘩が始まる前にリアスペをすすめておこうか。
攻防が単純と揶揄されるぶん、取っ付きやすいし小難しいテクもいらない。
演出も派手で爽快感あるしね。
これに飽きたら好みでRBかRB2を遊んでみれば良いよ。
まぁゲ―センで対戦がしたいっつ―ならMOW1拓になるだろうけど。
24俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 17:01:48.66 ID:fwEhXcni0
MOWはキモチ良いよ。
25俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 17:27:31.71 ID:5aJyDwEK0
RB派とRB2派があるんだねー知らなかった
ゲーセンで対戦する気はないんでリアスペやってみるよ
26俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 18:22:04.25 ID:L8OXM+250
>>17
あれは完全に中山の趣味を押し付けた形になってたな。CXでやっていい格ゲーなんてケルナグールやジョイメカファイトくらいじゃないの。
272ラインオヤジ:2011/11/03(木) 20:40:37.15 ID:20pvYtAuO
>>25
技の紹介やコンビネ―ションが>>2の餓狼クロニクルに詳しく載ってるから見てみると良い。

>>26
そもそもCPU戦メインなら初代餓狼で十分だったと思うんだ。
せっかく詰まったら2人協力プレイも出来るのに。
28俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 21:40:42.67 ID:4arJBDn10
対戦ならRB2だろ
人がいるのはMOWのほうだけど
29俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 21:52:56.61 ID:fwEhXcni0
RB2は対戦台を見ない。新宿にあったっけ?
30俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 22:21:09.79 ID:E0z9FvbO0
対戦は無印RBが一番
以降は蛇足だと思っている
31俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 22:24:46.13 ID:/cuAHaPv0
対戦だとRB2かMOWだよね
個人的には無印RBが一番好きだけど、リングアウトがある分対戦にはちょっと不向きかな
RBSPは全体的にイマイチな感じ
32俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 22:46:41.06 ID:+fixODqB0
RBSPが一番だろ
33俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 23:22:11.51 ID:ye23KTOAO
今は知らないけど無印KOF98、RB2、MOWは旧SNK最高傑作といわれてたよね。ガロスペも入れてほしかったなぁ。
34俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 23:30:38.94 ID:WcSIPFsS0
SPは2より売れたのはなんでだろう?
やっぱりギースのいるいないで人気が左右される運命なのか?
35俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 23:59:47.66 ID:JbtiOTILO
餓狼SPはお祭りゲーってイメージだわ
KOF'93って感じかな
36俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:21:32.20 ID:z0VGfrXp0
SPはよかったぞ。
餓狼シリーズ最高だと勝手に思ってる。
RBシリーズは全くやったことないけど。
37俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:29:54.19 ID:z+/rxaPn0
98が最高傑作はないわ
KOF補正がかかりすぎだろ
38俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:30:47.25 ID:Gb0+4ZIxO
RBSPとRB2とよく揉めるが俺は両方好きだな
RBSPはコンボゲー苦手な俺でも簡単で面白かったな
初心者とかとっつきやすさではRBSP

RB2は2で面白いし、昔ながら読みあいとかがいい
ただ両者対極とまではいかんが、同じドット絵なのに全く別物だし
前作と次作の近い関係だからRBSP派、RB2派互いに拒否感が強いんだろうな
39俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:34:20.62 ID:Gb0+4ZIxO
チンに関しては完全にギャグ化されたRBSP以降より2〜SPの頃の微妙さが好きだったな
声も昔の方が好きだ
40俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:40:02.67 ID:q+1Labqp0
老人が突然!マッチョマンになって強くなるのってある意味ギャグだと思うのですが。
41俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 00:42:15.63 ID:WUQs6oQVP
亀仙人なら仕方ない
42俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 01:13:37.50 ID:GGPBen760
タンはワイラーから薬をもらったんだよ
43俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 02:01:30.72 ID:DwX0ng/g0
一応オーラという事になってる。
え?初代で思いっきり胸ドコドコ叩いてる?
SNKお得意の設定変更に決まってるじゃないっすか
44俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 03:35:23.18 ID:GGPBen760
やっぱ破けた服が戻るのがおかしいからか
45俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 06:58:43.91 ID:VIzdr+8l0
>>39
声、アンディと一緒なんだよね。
46俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 07:01:39.75 ID:mYA3DwBJ0
KOF>>37
最高傑作って言われてるのはKOFの中でって事だから
47俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 15:05:24.24 ID:GcpKFHaz0
RBは不評のリングアウトがあった無印が最高だった。
3から格段にシステムが簡単になってとっつきやすかった。
RBシリーズは作品ごとにコンビネーションが変わるから、やり込み辛い印象がある。
48俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 17:00:13.89 ID:2veD+hZX0
早速RBシリーズ入ってるやつ買ってきてやってるんだけど
RB1はホントリングアウトは勘弁して欲しいw
ギース好きで使ってるんだけどバックステップしたら電車に乗って
そのままどっか行ったぞwあと中盤のブルーマリーが強すぎて勝てないw
こいつの技なんか吸い込まれるwガロスペ並の超反応だと感じた。

RB2は疾風拳がなくてちょっとガッカリ、リングアウトがなくなったのは
好感持てる

RBスペシャルはこのシリーズ入門者にとっつきやすい操作性だとおもった
ただ隠しコマンド入れないとギース使えないのがムカつくw

リアルバウトシリーズはキャラと背景のドット絵まぁまぁ頑張ってるけど
タイトル画面とか対戦始まる前のRound1 FightとかKOのでかいフォントがなんか
ダサくセンスを感じない、なんか安っぽく感じるんだよねー
その辺は餓狼伝説スペシャルが、ずば抜けてかっこ良く見える

まぁ、これからもう少しやり込んでみます。餓狼伝説スペシャルから
入ってきたんで操作に慣れるまで時間かかるけど。
ギースの烈風拳とか雷光回し蹴りとか真空投げとかコマンド変わってて
最初焦ったわw
49俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 18:36:35.15 ID:GGPBen760
ラウンド開始時のGO!って3だけだっけ?
不評だったんかな
50俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 19:37:32.09 ID:mYA3DwBJ0
俺はリングアウト好きだったなー
あと3とRBにあったダウン演出
なんでカットしたんだ…
51俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 20:22:57.67 ID:7rnMKHd90
リングアウトの演出は残せば良かったのに
52俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 23:49:34.23 ID:0Q6I2W5t0
リングアウトはゲーセンでの回転率あげるためだろうけど、あれはダメだわ
53俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 03:43:58.55 ID:7zPR1j6BO
当時流行りだったバーチャのリングアウト要素を入れてみましたって感じ
ガード出来てれば押し出されない仕様でよかった
54俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 03:57:01.61 ID:WQYTY6Iw0
SNKは3Dにお熱だったからな。
龍虎外伝もバーチャ意識しまくってた感が
55俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 09:22:56.94 ID:2KDN+UJ10
リングアウトはエレベーターの演出は好きだな

でもリングアウトは対戦だと邪魔でしかなかったな
56俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 09:53:35.93 ID:TgA5UkHt0
餓狼伝説 WILD AMBITIONとはなんだったのか?
57俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 11:34:03.93 ID:uso415LB0
プレステに出てるんだよな。
解像度は比べ物にならんくらい落ちてるし もの凄く背景がカットされてるけど。
58俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 14:09:10.75 ID:cnEprQIZ0
NG64>プレステ
なのかよ・・・。
どうせならPS3で出してくれよ。
59俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 16:25:48.62 ID:KbR7/jKk0
ワーヒー2みたいにリングアウトのON、OFFがあればよかったのに
リングアウトなしだと3のステージ流通でいけたと思うし
60俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 17:23:30.98 ID:IqUU69JC0
ADKもSNKと同じく何でもシステムつっこむタイプだけどADKの方がまだ考えてたなぁ
投げ返しや飛び道具返しもハメについて考えて搭載したシステムだろうし
まあ成功してるとは言い難いんだけど。

風雲で投げ返しパクった時は目眩がした。
しかもランダムで失敗するという運ゲーに変更してる…改良のつもり何だろうが改悪にすらなってる気が。
61俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 18:22:03.56 ID:2+3ETpFW0
SNKはアニメ臭いキャラと演出が売り
622ラインオヤジ:2011/11/05(土) 18:32:44.01 ID:8hsDeKSGO
>>56
餓狼ファンからでさえ馬鹿にされるWAだけど、ステ―ジBGMは粒揃いなんだぜ?
オリジナル&アレンジ両方のサントラ所持している俺にスキは無い(キリッ

>>60
確かにADKは弱者救済をよく考えてるイメ―ジ。
その投げ返しが消えたのも一般の人が出来ないからって理由らしいね。
でも変わりに搭載された投げに対抗するシステムが、より格ゲ―チックになっちゃうあたりよう解らん。
63俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 18:50:16.36 ID:uso415LB0
ADKは飛び道具跳ね返しが面白かった
64俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 19:01:04.11 ID:csVIVu+c0
餓狼WAのテリーステージのBGMは本当に素晴らしい
その後KOF99ぐらいでしか使われなかったのが悲しい
65俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 19:08:33.13 ID:csVIVu+c0
携帯で配信された公式の餓狼小説ってまだ読める?
あらすじだけでも知りたい。またギースが復活したの?
66俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 19:14:00.51 ID:H4i1zEce0
素晴らしい曲だけにKOFにあっさりパクられたのには腹が立った
67俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 20:06:02.82 ID:csVIVu+c0
パクりもなにも無いだろうに。
アンチKOFはキチガイばっかりだな
68俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 20:06:16.91 ID:uso415LB0
それを問い詰めたらキングオブファイターズ自体が餓狼伝説の大会じゃないか。
69俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 20:07:46.05 ID:GlaM8roSO
WAは初代KOFの筈なのにノルウェーやらホンコンやら海外でも戦うのが意味不明
3Dのパオパオカフェとかサウンドビーチを見たかった
702ラインオヤジ:2011/11/05(土) 20:49:48.09 ID:8hsDeKSGO
>>66
一応WAと99のは別曲。
アレンジだと全くの別物に仕上げられてるよ。

>>67
KOF厨に言っても理解出来ないだろうが、
なぜそういう感情が噴き出すか位は考えてみれば?
自身のレスも踏まえてね。
71俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 23:20:16.54 ID:BOjTQmXk0
>>56
3Dのくせに山崎の左手設定が反映されていないのはやる気のなさを感じた
72俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 00:22:05.11 ID:7jTj8NdH0
>>71
・・・マジ?
73俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 01:48:21.12 ID:lk243fzOO
>>69 初代KOFは龍虎2だろ
74俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 02:08:02.95 ID:bgzE5vitP
ガンガン行進曲の投げ技・関節技の豊富さは異常
ttp://www.youtube.com/watch?v=u1junC3FLLU

誰も使わないだろうってほど、こんなに詰め込むのがADK魂か
75 【東電 61.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 05:56:33.55 ID:OrNxhv/IP
WAがもっと人気出ていたらオレの大好きな千堂つぐみたんの知名度もアップしていたのかもしれん。
76俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 08:19:20.00 ID:OpU5XTyQO
中間距離でベアのジャイアントボムの対処法が分からない…上手いプレイヤーに強弱使いわけられると厄介なんだが。
77俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 12:41:50.03 ID:VXQYZ1sS0
ベアの生命線その一だしなあ
78俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 13:06:33.16 ID:+HrM5IlO0
PS2版買ってRB2ばっかりしてるけど、CPU強くてあんまり練習にならないな
爽快感があって動きがなめらかで面白い
79俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 18:01:26.78 ID:YztGbkwH0
リングアウトはゲーセンで1プレイ毎に金を払ってた人には不評だったんだろうが
俺はネオジオで友人と対戦しまくっていて
白熱したバトルの最中に突然リングアウトしたりすると
演出もあいまって爆笑が生じたものだ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 18:03:53.58 ID:OG1JiRKa0
200円1プレイで即リングアウトのバーチャ2は・・・
812ラインオヤジ:2011/11/06(日) 18:16:47.22 ID:QrPke79uO
そう・・・大門ラウ。
82俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 19:31:45.61 ID:72aCIGsMO
斬影烈破や超必殺忍蜂で相手を場外に押し出したら、
こちらがリングアウト負けになることがあるのが納得いかない
83俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 19:38:27.71 ID:bgzE5vitP
ストリートファイトやプロレスってより相撲だよね
84 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:44:11.08 ID:OrNxhv/IP
さすがに天下一武闘会の名を出すのはオレぐらいか?
85俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 23:40:42.83 ID:lk243fzOO
>>82 その都度金がかかるのとやり放題じゃ違うからな

その影響か知らんが武力なんかはリングアウトしても仕切り直しするだけだったし
86俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 23:42:45.21 ID:7jTj8NdH0
ポリサムのようにリングアウトするんじゃなくて、
違うステージに移動とかならかっこいいのに。
87俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 00:09:38.05 ID:gkUgg4or0
なんかX-MEN思い出したわ
88俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 00:22:53.72 ID:qm1y6Zif0
>>87
なつかしいなおい 確かにそうだったわ
89俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 00:52:22.53 ID:m+NCq/y70
>>74
ボビーダンスは死ぬほど練習したけど結局出せなかったなぁ…。
90俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 03:35:08.26 ID:nRq8J5um0
RB2に爽快感なんてねーだろ
91俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 21:02:29.35 ID:L9Yui2LGO
↑まーた始まったよw
92俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 21:25:57.11 ID:qm1y6Zif0
芋屋もRB2のドット使って餓狼とか出せばええねん。
93俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 22:05:53.70 ID:eT3Jtbaz0
芋屋のネオジオステーションのやる気のなさは
なんとかならんのかな・・・タイトル一覧見て
なんだこりゃって思う
94俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 22:18:56.31 ID:AKgSOW1v0
芋とは違ってM2さんが忙しいんじゃないかな?
95俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 22:52:27.44 ID:yP48gfmm0
まあ芋に期待するのがそもそも間違い
96俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 00:06:26.18 ID:9iRWvuqm0
別に芋擁護してーわけでもねーけど
渋って儲けになるわけでも無いし芋以外の事情なんだろーな。
さっさとしてくれよ
97俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 02:13:12.91 ID:xp1wIYRs0
せめてガロスペだけでも出してほしいけど
まぁ、PS2で餓狼伝説バトルアーカイブ出てて
Wiiと糞箱でも出てるからでないかな・・・
98俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 12:26:33.40 ID:a8hTIIql0
糞箱は蔑称だぞ
99俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/08(火) 13:19:27.96 ID:YyPmHvQP0
>>98
死ねよ
100俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 04:39:37.32 ID:UnDgk7MGO
サターン版RBSのクリア後のおまけ「BLUE MARY'S BLUES」の口パクがズレるのは仕様ですか?
101俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 09:38:34.86 ID:THXM7sUYO
>>98
糞箱は指摘するのに芋は気にしないんだw
102俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 09:47:10.31 ID:0fX1WDEB0
別に芋屋好きじゃないし…
関係ないスレでいきなり自分の好きなハード糞とか言われる身にもなってくれよ
103俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 09:53:17.74 ID:rJ1nlvYy0
数少ない芋アンチじゃないっぽいKOFプレイヤーとかでも
芋って使ってるからそこまで気にすることはないんじゃないか?
気にしてるのは社員ぐらいしかいなさそうなんだけどな
104俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 21:58:09.68 ID:W9gEvicb0
KOFのスレたくさんあるのに餓狼はあんまり
盛り上がらんね、スレのチェックしてコメがないと
なんか寂しいわ。

ところでMOWをこれから始めようと思うんだけど
ガロスペ好きの自分も楽しめるかな?
105俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 22:06:08.60 ID:xd9s1hl+0
対戦相手が居ないと飽きるぞ
一人だったら攻略パターン作って龍虎2とかのスコアアタックしたほうが楽しい
106俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 22:29:46.50 ID:W9gEvicb0
龍虎2とか超反応すぎてオレには無理です
瞬殺で詰みですよ
107俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 22:38:50.13 ID:xd9s1hl+0
じゃMOWやってみればいいんじゃね
ロックきゅん可愛いし
108俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 00:32:45.57 ID:fZBrJpnHO
ガロスぺ タンの1タメ9って対戦で使いどころある?
109俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 00:34:09.33 ID:evZpksQn0
MOWは今までのシリーズと較べてなんかキャラが小さいのが不満だった。
110俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 00:37:08.54 ID:Qo1enhqQO
ライジングタックルが5ヒットなのはどの作品だっけ?
111俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 00:56:48.52 ID:0T0+hKRu0
>>108
はっきり言ってない
投げ間合いギリギリで立ちAからのコンボが届かない距離での反撃確定の状況位
112俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 02:20:03.66 ID:E2RyFii30
ロックとテリー以外動かしてて楽しいキャラがいないわ
ガロスペ好きとしては
キムの息子二人もいらんだろ
113俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 02:40:09.28 ID:pKsFWeFZ0
>>110
RBシリーズ3作だよ。多段ヒットインフレの時期で、KOFだと7HITするw
114俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 07:34:43.85 ID:6WajjsK0O
>>112
当時リュウケン以外リストラしてコケたスト3があったし、ストーリー重視のSNKとしてはキム息子、アンディ弟子、龍虎弟子くらいは入れとけって判断は妥当でしょ
スト3がコケたのはキャラだけじゃないけど
115俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 07:36:05.31 ID:NMfnm5C3O
WAのライジングタックルは足払いで浮かせて上昇に巻き込む技だったけど
RBやKOFのライジングタックルはどこがどう当たって多段ヒットしてるのか、
未だに原理がよく分からない
116俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 09:43:55.94 ID:prfV1RHg0
>>106
龍虎2の対CPUは超反応を逆手に取るタイプだからガロスペの対CPUと似たようなもんだと思うがw
117俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 10:17:02.24 ID:WehTcSZx0
>>114
ストーリー重視でジョーの弟子抜きにしてキム息子2人はないわ
118俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 10:50:27.76 ID:Nug+xhsf0
次作ででる予定あったけどぽしゃったんだから仕方ないだろ…
119俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 12:41:04.46 ID:6WajjsK0O
>>117
キムのステージやエンディングに毎度息子2人をこすってたんだから息子2人がこうなりましたってネタはジョーの弟子より自然な流れだと思うけど
ましてキムには会社絡みのしがらみが色々あったらしいし、キャラ人気でもキム〉ジョーだったんじゃないの?
餓狼には兄弟ネタも多いしね
120俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 15:37:24.10 ID:USOC3H1N0
>>98
マジかよ糞箱売ってくる!
121俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 18:54:43.25 ID:3OW5L5+i0
ジョーの弟子ってそんな設定あるの?ってレベルだし、
キムは毎回エンディングやらに二人の息子が出てるんだから、ギースの息子が出るならキムの息子も出て当然だろ。むしろ出ないほうがおかしい
KOFに関しては出場回数なんてキム>ジョーだから人気でもジョーが負けてる
1222ラインオヤジ:2011/11/10(木) 19:03:25.64 ID:ONAjE7XaO
>>117
設定的にコンパチが許されるから出しやすいってのもあるだろうね。
もっとも当初は2人とも別々の衣装で出すはずだったそうだが。
まぁ使ってみりゃ解るけどお互い全くの異なる性能に仕上げられてるんで、
どっちかはいらないなんて事はね―と思います。
123俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 19:37:37.77 ID:3OW5L5+i0
リュウとケンみたいなもんだからあれで良かった
実際MOWキャラ人気は兄弟二人とも上位だろうし
124俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 19:47:05.11 ID:rMR2jmMr0
芋屋になってからやっぱりゲームの質劣化して
行ってる気がするな。キムとか韓国キャラ贔屓で
見てて萎える
125俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 19:54:10.69 ID:3OW5L5+i0
ゲームのキャラすら国籍を気にするとかネトウヨは毎日大変だな
126俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 20:29:21.53 ID:/SzHE8RL0
朝鮮人も国籍気にすんだろ死ね
127俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 21:03:38.08 ID:B+YdxulH0
>>113
関係無いが、強バーン空中ヒットの後ライジングで拾うのが個人的に好きな魅せ技だったw
128俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 21:32:15.78 ID:6WajjsK0O
>>121
北斗丸だって空破弾無かったらアンディの弟子って分からないレベルだしね
北斗丸はアンディと舞が絡んでるからジョーよりは優先って感じかね
129俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 21:40:41.96 ID:H+Rwc1dt0
なぜ継承技第一弾が空破弾だったのか
130俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 21:43:21.07 ID:qlVP3rGI0
北斗丸のキャラデザは、ほたるよりも受け付けなかった。
131 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 22:25:26.92 ID:tgTtMaHGP
>RBやKOFのライジングタックルはどこがどう当たって多段ヒットしてるのか
腕を広げてぐるぐる回ってるからそれが連発ヒットしてるんだと思う。
132俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 23:48:43.80 ID:evZpksQn0
…そもそも人間が逆立ち状態で両腕を振りながら上昇する技って、
スタッフはよく考えたもんだな。
133俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 23:50:09.14 ID:6wZ1Njhy0
SNKは青年、キチガイは良いキャラ作るけど子供…というかショタ狙いが下手だったなぁ
MOWに近い時期に出た包も人気でなかったし
明らかに狙ってるんだがなぁ
134俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 23:53:14.86 ID:qlVP3rGI0
ていうか格闘ゲームに子供キャラって時点で浮くんだよ
ドラゴンボールならともかく
135俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 00:12:09.16 ID:VA0ZO/0f0
その割には閑〇、リム、チャムは人気出たよな。ほたるもそこそこ人気だし。
包はただ単にスタッフのオリキャラのセンスがいまいちだっただけじゃないの?

おばさんになった舞でもいいからMOWに舞を出して欲しかった。
136俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 00:16:05.72 ID:tFRGpoYxi
北斗丸は使い込むと性能がキャラに似合っててイイよ!ってまあスレチだけど
137俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 00:36:23.96 ID:GDMZTqYI0
MOWはラスボスが糞
なんか威厳がない
138俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 00:44:23.67 ID:vP+cpfdB0
>>135
あーその辺もあんま好きじゃないやw
でもチャムは等身が子供じゃないから
一寸カテゴリが違うんじゃ?

包と北斗丸はその中でもキャンキャンと
五月蝿い子供って印象で
他のキャラみたいに見て見ぬ振りがし辛いw
139俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 00:52:46.03 ID:VA0ZO/0f0
>>137
擁護じゃないけどSNKのスタッフでさえ「もうギース以上の悪役は作れない」って言ってるからねぇ。
140俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 01:00:03.18 ID:63GNKd2A0
ホワイトさんやKOFMIとかのボスに比べりゃマシってことで
141俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 01:01:37.95 ID:vjZBb9+E0
最初期のクラウザーはまぁまぁ良い線いってたと思うんだけどなぁ
デカイしマッチョなんだけどスマートで強そうというか
カイザーウェーブもインパクトあったしBGMも相まって威厳はあった。
RB辺りで何か路線変っちゃったけど

>>135
女は複数あがるけど男は閑丸だけになっちまう。
その閑丸も斬サムの資料見るにショタ狙ったキャラじゃねえしなぁ
女性受けは狙ってるんだけど、最初期は完全に美形の青年で
今のデザインに固まった後の資料で
余り可愛く書くとかは意識しなくても良いみたいな走り書きがあったし
142俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 01:25:42.89 ID:GDMZTqYI0
ベガやサガットもそうだけど、海外向けなのかなんなのかわからんが
ごつくなったね
クラウザーはガロスペの感じで行って欲しかったな
MOWのテリーは好きだ、ああいうデザ持ってくるあたりセンスいいよな
143俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 01:39:53.73 ID:kKogNd7y0
http://neogeomuseum.snkplaymore.co.jp/blog/archives/2010/03/post_2.html
3のテリーはなんか猫背だな、KOF12よりましだけど
144俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 01:39:53.61 ID:63GNKd2A0
KOF12とかも絵だけはあまり批判されてなかったし
欧米ではガチムチのほうがうけるんだろうね
145俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 02:07:57.14 ID:ysDtyfBq0
>>121
息子というとフランコ・バッシュの息子も出てきても良かった
146俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 02:50:18.25 ID:eBdqsttP0
みんながMOWって呼んでるゲーム、餓狼シリーズだったのか…
ゲーセンで見たことあるけど知らなかった…
147俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 02:55:00.20 ID:DRGWkdxl0
餓狼ってでっかくタイトルに書いてあるじゃないか…

しかしぶっちゃけドット絵はすごいが タイトルの音楽がだせぇといわざるを得ない。
148俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 05:40:53.76 ID:i5tT/0YxO
>>146
なんつーか餓狼臭さがないよね。
牙刀はまだ餓狼キャラっぽいけど。

フリーマンなんて斬サムのバサラにしか見えない。キチガイ枠はおっさん山崎辺りで良かったんじゃないかな?

ギースの遺産絡みのストーリーなのにビリーがいないのもなぁ…

ゲーム自体は良ゲーだけにキャラ選が残念。
149 【東電 59.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 06:12:31.97 ID:jwMp9YXTP
ショタとお姉さんの絡みが好きなので北斗丸くんとジェニーが関連キャラっぽくて嬉しい
150俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 07:05:37.73 ID:nppLN1YNP
>>148
月華の剣士とMOWは過去作と雰囲気が違うね

MOWって書くとコンビニにあるアイスを思い出す
http://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/detail.php?brand_id=99
151俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 09:09:15.18 ID:BvOPMIrs0
ジョーの弟子って何かと思ったけど

> ちなみに、テリーとアンディの会話の中に名前が出てくるジョーの弟子のクァンは、
> 旧SNKでお蔵入りとなった『餓狼MOW2』で登場が予定されていたキャラクター。
> ニュートラルポーズのドット絵を見せてもらったことがあるが、
> なかなか可愛らしい少女だった。

http://blog.ureshino.cn/?eid=20742

これか
152俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 09:16:16.65 ID:BvOPMIrs0
> 現に、お蔵入りとなった続編『MOW2』に登場する新キャラたちは
> ――ドット絵で見るかぎり――いかにも21世紀らしく、
> 某ターンAや某ワンピース、某グラップラーあたりをモチーフにしていたので、

http://musicago.com/ucblog/index.php?mode=past_show&date=200604
153俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 10:37:52.13 ID:jzsLPAaPO
しかしMOW2とか、2を付けただけで急に名前がダサくなるな。
ま、仮タイトルなんだろうけど。
154俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 22:53:07.33 ID:kKogNd7y0
やはりSNK全盛期はガロスペで以降は下り坂なの?
155俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 23:41:50.90 ID:DRGWkdxl0
>>153
MOWMOW
>>154
盛りなおしはあるけどガロスペ程までには…と思う
156俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/11(金) 23:58:15.43 ID:Wg6pRbpy0
思い出補正と言われるかもしれないけど、やっぱりガロスペのステージと音楽と演出はどの格ゲーよりもずば抜けて良かった

その次に良かったのはスパ2だな
157俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 01:12:49.02 ID:cClX5rt30
確かにキャラの設定に合った背景とBGMは世界観を
見事に演出していたね。CMもこれが一番放送多かった気もする
158俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 02:33:14.71 ID:28PBBPTHO
ジョーの弟子は女だったのか…それは出さなくて正解じゃないか


>>139 だな
正確は比較的まともな部類だし、格闘技を使う肉体派のボスがいないのは寂しいが
今になって見るとかなりマシな部類だと思う
ワイラーみたいな単なる馬鹿マッチョもショックだったな


クラウザーはぶっちゃけサガットのパクったのが解るが、東の帝王に対して
西の帝王と上手くアレンジに成功したと思う
159俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 03:17:16.36 ID:cClX5rt30
さてと、一撃ネオラジオでも聞くか
160俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 06:50:42.72 ID:csu97a6G0
クラウザーはボスとしての見た目や技のインパクトはあったけど、ガロスペで全て台無しにされた可哀想なキャラだよな
161俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 07:36:43.98 ID:PYpENtAg0
SNKがうまく扱えなかったキャラという印象だな。
2以外完全に持て余してると言うか
162俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 09:09:32.83 ID:VEoiR3TF0
そもそも設定上生きているんだか死んでいるんだか
よくわからない変なキャラだしな
MOWではどうなってたんだろうかね
163俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 09:12:02.04 ID:KzXkTLZQ0
その肝心の2ではCPU戦の難度が高過ぎて
プレイヤーは威厳のあるクラウザーの姿まで
辿り着けなかったのではないだろうか

>>143
猫背なのは画像を撮るタイミングの違いだろう
3からRBまで基本の形は一緒だと思うよ
164俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 09:34:18.69 ID:HPTgfbGmO
>>163
それでもアンディくらいはクリアしたことあるんじゃない?
1も2もアンディならクリア楽勝で、むしろガロスペが無理って人ならいそう
165俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 09:51:35.99 ID:KzXkTLZQ0
すまんパターン構築とか下手だったもんで…
そんな自分基準で考えてしまいました

>>158
格闘技を使う肉体派ボス…中ボスのあの御方がいらっしゃるではないか

>>137
エンディングで意味不明なお屋敷の爆発が間抜けだった
真面目な話してるんだから地味でも渋い終わりでいいじゃないかと
お前はギースじゃなくてルガールの遺産でも引き継いでんじゃないかと
166俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 09:54:13.81 ID:EB4s9WCu0
家庭用に移植されたらアンディ以外も使ったけど
駄菓子屋の筐体じゃアンディ以外を使ってる奴などいなかったな。

斬影→大足払いでいかにしてCPU戦を勝ち抜いて
EDまで行くかだけがプレイ目的だった。
167俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 10:16:07.74 ID:qUMZ2CQp0
餓狼2はベアのジャイアントボムを連発するだけで簡単にクリアできる

個人的にはアンディーより簡単
168俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 13:15:22.09 ID:e4Ml1mkG0
>>166
テリーやジョー使用だと、ビリー戦行くだけでネ申扱いされてたりw
169俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 17:54:13.70 ID:DhXaITNz0
バトルアーカイブス1しか持ってないんだけど、
2って1持っていたらデータ引き継ぎとかなんか特典ある?
170俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 18:38:38.19 ID:cClX5rt30
餓狼MOW試しにやってみたらこれが
なかなかどうして面白いじゃないか。
対戦メインで楽しめるのかと思ったけどCPU戦も
充分楽しめるねこれ。しばらくやり込んでみるよ
171俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 19:25:18.30 ID:JG3Trb5P0
MOWはロックが一番面白いよ使ってて。
172俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 22:03:05.34 ID:byjmKU4FO
>>166
ライン投げでビリーまでは全キャラ余裕…ビリーまではねw
173俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 22:58:21.77 ID:cClX5rt30
飛び道具さえあればビリーも飛ばせて落とすで
パターン化できるんだけど飛び道具ないキャラだと辛い・・・
174俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 23:06:52.97 ID:5tCnEuRnP
無印餓狼2はキャンセル受付猶予がシビアなんだよな
テリーなんかはライン飛ばしキャンセルクラックかウェーブが使えないとCPUやりにくい場面がある
多くのキャラで一度ダウンさせれば
ビリーやアクセルの起き上がりにライン飛ばしを重ねてかなり連続でハメられて体力リード奪えるんだが
175俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 23:28:01.03 ID:28PBBPTHO
2はテリーなら制空圏に入ったら弱ライジング当てるだけで何とかなるな
あくまでガードさせて削る判定勝ち狙いだけど
特に無ラインステージはライン嵌めができない分役に立つ
ただ時間一杯使うし疲れる
176俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 23:31:56.16 ID:U7+unYAb0
>>173
餓狼2のキムなら大飛燕斬→しゃがみ強パンチだけで
目をつぶっても完勝できた。目をつぶっては一度実践済み

大飛燕斬は当てないと硬直が切れたところでビリーが手を出すんで
そこにしゃがみ強パンチを差し込む。そこから流れでまた大飛燕斬を出すと
たまに引っかかるし、空振ったらまたしゃがみ強パンチを差し込む
画面端で大飛燕斬をガードされると流石に反撃をくらうんで
追い込んだらバックダッシュで間を開けて仕切り直し

ちょっとうろ覚えだけど、アクセルにも同じパターンが通ったかもしれない
違ってたらごめんなさい
177俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/12(土) 23:56:27.09 ID:0c4eprA60
>>160
スペシャルではもっと強いバランスで出してほしかったな。
こないだ使ってみたけど、自分の腕じゃどうしようもなかったわ…w
178俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:03:50.67 ID:aWDLbleD0
せめて中段当て身投げが増えれば
179俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:08:09.91 ID:wYy4M9Vv0
確か餓狼SPのクラウザーのフェニックススルー(中段当身)って
コマンド完成直後から当身可能じゃなくて
1、2フレーム経たないとと当身できないんじゃなかったっけ?
180俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:14:01.72 ID:gR2lZTHR0
どのみち必殺技やジャンプ攻撃を返せないから糞当て身だよ

当て身の性能がギースと逆だったらもっとボスらしかったかもな…
181俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:25:48.55 ID:IXRDYUH+0
>>176
相当やり込んでますね、実際目をつむったとか・・・・
キムはやっぱ強いですね
182俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:26:46.21 ID:aWDLbleD0
ガロスペもストIIみたいにバージョンアップしてけば良かったのにと思う今日この頃である。
183俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 00:39:02.57 ID:FlmfMDM3O
>>177
ガロスぺで台無し→レスラー化→98UM厨性能で叩かれるw


クラウザ−さんって…
184俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 01:56:57.12 ID:dYE23c3E0
>>158
ムエタイ使いがいない
185俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 02:10:00.78 ID:mYGjCOw30
kofはスレチ
186俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 02:40:22.88 ID:gR2lZTHR0
>>182
それだったらリチャードやホア、マイケルが復活してた可能性はあったかもね
187俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 02:48:18.62 ID:qj9Cbjkz0
>>182
いまからでも出してほしいわ…
想いで込みだけどやっぱりあの演出の雰囲気はスペシャルにしか出せない。
クラウザーはラスボスらしくもうちょい強めで。w
188俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 03:30:07.09 ID:IXRDYUH+0
もしも、餓狼伝説スペシャルXとかで出たら胸熱w
189俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 07:04:43.68 ID:VHwM0SouO
せめて途中のCPUはもうちょっと弱めでお願い
リメイクゲーのハパ2はCPUが相変わらず強いのが残念だった
190俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 07:05:27.98 ID:TPyGLAx7O
>>177
俺、屈or近C→トマホークくらいしか連続技出来ないけど、共通パターンを駆使すればクラウザーでもリョウ行けるし、上ブリッツでハマるからリョウ弱いよ
とはいえクラウザー、他にもアクセル、ローレンスはせっかく使えるようになったのに弱すぎるよね
191俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 07:29:22.95 ID:wYy4M9Vv0
CPU戦苦手な人はまずビリー使ってみればいい
しゃがみ大Pキャンセル三節棍だけで殆どやってける(対ギースは大足キャンセル三節棍)
十平衛は1人目にしてジャンプ弱攻撃からコンボで先に倒しておく
192俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 08:50:03.91 ID:gR2lZTHR0
>>190
強い弱いは別にしてローレンスはガッカリしたな

ブラッディスピンがただの突進技になってて萎えた…
俺は餓狼2の時のえぐるようなブラッディスピンが好きだったのに!
193俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 10:09:10.16 ID:TPyGLAx7O
>>192
確かに2回ケズれるだけになったのはガッカリした
ケズれる弱とぐるぐるの強で演出分けて欲しかったけど、三闘士は露骨に演出やモーション手抜きしてたしなぁ…
194俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 10:57:48.27 ID:IXRDYUH+0
CPU戦苦手な人はギース使ってもいいと思う
意外と使えるよ、立ち大Pとしゃがみ大Kのリーチが
思ってる以上に長く使える
195俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 11:23:15.45 ID:aWDLbleD0
>>189
HYPERってXより強くね?豪鬼もノーミスじゃないと出なくなってるし
サムス〜龍虎2のコンピューターの強さはハンパないよな特に後者なんてハメないと無理
196俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 11:47:50.87 ID:FlmfMDM3O
龍虎2はCPU戦最後のタクマが最狂の強さだよ。アレと比べりゃガロスぺ十人目の十兵衛なんか弱い。
197俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 12:19:51.17 ID:IXRDYUH+0
サムスピとか龍虎の拡大縮小は目がチラチラするから
餓狼みたいに2ラインの方が目には優しいね
198俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 13:13:49.34 ID:TPyGLAx7O
>>196
どっちもどっちでしょ
てかパターン無しならテムジンの方が上じゃね?
タクマは丁寧に闘えば大して強くないし、ワンチャンスで試合が引っくり返る十平衛の方が強いと感じる人もいるだろうしね
199俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 14:01:26.11 ID:7TsUooKP0
SNKの格ゲーはレベルを下げると反応しなくなって
余計に強いからレベルは下げない方がいい!

俺は餓狼SPは十平衛を1人目
龍虎2はタクマを1人目にしてやるな

キャラ限定だとタクマはキングのスライディングだけで勝てるけど
200俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 14:03:18.42 ID:5wnez9gv0
なありアルバウトとか斬サム・天サムの時期ってなんかSNK不調じゃないか?
MOWやkof98くらいからまた良くなったけど
201俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 14:17:02.03 ID:gR2lZTHR0
SNKの不調というか、世間の格ゲー熱が冷め始め、初心者が取っつきにくいシステムが多くなってきたせいじゃない?
202俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 14:19:46.66 ID:7TsUooKP0
その時期はSNKの格ゲーが全部失敗して、収益が下がり始めた頃だからな

個人的に餓狼3、KOF95、斬サムまでは好きだけど
203俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 14:56:15.30 ID:LnyrhQii0
餓狼2の時点で初心者にはとっつきにくいと思うな
とにかくCPUが強いから
204俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 15:04:25.31 ID:/Vi2tuWdO
3が特に強かったような
205俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 17:46:27.19 ID:2IErT47Y0
>>200
餓狼3、斬サムのデキが悪いのは震災でオフィスが半壊してたせい。出ただけでも奇跡
天サム、リアルバウトの調子が悪かったのは斬サム、餓狼3でユーザーが離れたから。

あと社長だか上層部は脳筋DQNの元ボクサーだったから、2Dで3D格ゲー作れ(龍虎外伝)とか、
2D特化のネオジオ64で3Dやれと意味不明な命令をしてたせいで気づいたら会社が潰れた
潰れる前のSNKは超絶ブラック会社で、無茶な納期を設定して「そんなに働いたら死にます」って言ったら「完成させたら死ね」って言われたほど
定時に帰ろうとしてもヤクザ風の兄ちゃんたちに監視されて帰れない
お前らが絶賛してる餓狼のドット絵は社員という名の奴隷達の血と涙の結晶
206俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 17:53:35.13 ID:IXRDYUH+0
そうか阪神大震災あったんだよなー忘れてたわ。
でも、SNKの格闘はコマンドが複雑化して覚えることがとにかく
多くなったね、それも初心者離れの一因かも

大阪の会社ってなんかやくざ気質なイメージがオレの中にあって
怖いわ、ブラック企業多そう・・・
207俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 18:00:33.41 ID:IK2WUTB/0
96年頃に出ていた格闘ゲームは
システムやコマンドが複雑化していって
もう初心者にはついて行けなくなっていた
208俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 18:50:48.41 ID:TPyGLAx7O
システム複雑でCPU強いの最終形態が風雲黙示録だったかもね
209俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 21:42:00.12 ID:XQin1ubX0
あの震災の時江坂周辺の会社なら多少散らかるレベルで
兵庫方面の人間が休んだりはあったけど
数日でほぼ通常営業してたよ半壊なんてまずありえない
よっぽどしょぼい会社だったんだな
210俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 21:54:39.15 ID:W8LoChS4P
たまに目にするけど「開発室が震災で半壊した」ってのはガセですよ
211俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 22:40:36.66 ID:r0/qAghZ0
>>207
ニンジャマスターズがシステム詰め込み過ぎだったな。
ラスボスの専用システムもあったし。
2122ラインオヤジ:2011/11/13(日) 22:41:41.24 ID:QecXkuoeO
>>206
餓狼3のマスタ―が完成したその日に震災に襲われたらしいね。
だから3のデキと震災はあんまり関係無いような。

>>208
その風雲も例に漏れず、パタ―ンにさえはめれば楽勝ってのがなんとも・・・
獅子王以外には全キャラ共通パタ―ンだから実は1番簡単だったり。
獅子王までは、ね。
213俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 22:42:56.45 ID:KF2GFpM/O
この頃はカラーの一部に白や淡い色が多くあって体がやたらテカってたな
カラエディすると好きな染め方で自然な配色にするのが難しい
と同時に2Pカラーのスタッフの配色センスの凄さが解るな
214俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 23:02:28.68 ID:EXE39ON30
餓狼3はバランスが酷いだけでそれ以外は
新規グラフィックに凝った演出と格ゲー部分以外の出来は良いしな
215俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 23:19:46.62 ID:mK1QaOND0
画廊3はバランス云々よりシステム周りがしんどかったよね
演出とかは並の格ゲーの及ぶ所じゃないくらい良いし

個人的にはジョーがモブ扱いだったのはマイナスだが…
216俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/13(日) 23:56:10.01 ID:PvDfFh310
餓狼3は前作SPの賑やかさがなくなって、かなり地味な作品になったんだよな

キャラは減ったし、新キャラの技も超も地味だし、隠し超はややこし過ぎてSPみないに夢中になれなかったな
217俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 00:36:00.21 ID:YG6l4GuHO
>>215 でもギース戦の炎上演出があったからなぁ
3は完全にモブ化した訳ではないが、モブ化の始まりである事には間違いない
218俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 00:36:08.26 ID:mq48YgHG0
>>211
けど面白いんだよね、覇王忍法帖。
219俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 00:52:22.73 ID:RtlUW77I0
MOWではモブになるどころか消えちまったよ(ノД`)
アンディ、ジョーは要らない子なのか?
220俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 02:00:10.61 ID:YG6l4GuHO
タンの通常投げとブレイクスパイラルはSPの頃の演出が好きだった
RB以降のブレイクスパイラルやRBSPの裏タンの通常投げとかは、ただ蹴ったり殴ったり
して打撃のヒットエフェクトが出てるだけで爽快感も何もないんだよな
221俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 02:28:08.96 ID:Q8q893UY0
ガロスペのギースの当て身投げなんですが、ライン移動で飛んできた
敵を上段当て身投げで返すコツってありますか?

あと、レイジングストームの使い所というかこういう場面で
使えばいいよという所があればご教授お願いします。
今のところ画面端で投げたあと倒れてるところをレイジングストーム
で決める位しかできません
222俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 08:50:43.25 ID:lhr7atDs0
ABボタンの速いライン移動は当て身できない技がある(ビリーのライン移動とか)
CDボタンの遅い移動は取れるけど、ABラインには無理して狙わない

レイジングは重ね削り、キャンセル削り、バリアで威嚇(相手からすると意外と隙が少ない)、程度
無理して当てに行く技ではない
2232ラインオヤジ:2011/11/14(月) 10:37:55.64 ID:zlqtExK7O
>>220
激しく同意。
SPのブレスパは落下してくる相手が触れた瞬間に回転が始まるんだよな。
この一連の動きがメリハリきいててカッコいい。
224俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 10:44:28.63 ID:wMdCb/hg0
>>220
タンの通常投げはバトコロもいい。
225俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 11:05:42.81 ID:cJWo/E31O
>>221
・ギースが2P側
・画面端
・ローレンスのみ
の限定条件で屈Cにキャンセルレイジングが連続技になる
226俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 12:25:17.75 ID:Q8q893UY0
>>222、225
サンクス、高速移動は無理に狙わない方がいいのね
レイジングはやはり当てに行く技ではないのか、殆ど威嚇で
使ってますよ、ローレンスにキャンセルレイジングかけられるのは
初耳ですね、サンクス

疾風拳着地後すぐとか、烈風拳のあとすぐに簡単に出せるように
なればとも思うけどやっぱ難しいねー
227俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 12:48:39.81 ID:Mekc2bczO
稼働前のガロスぺCMで、タンの通常投げみたときは必殺技だと思ったもんだw
ブレスパもCMで見てかっこいいと思った。

CMのパターンもテリーアンディジョーの三種類もあって
今考えると豪華だったなぁ当時。
228俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 13:39:54.67 ID:S1d2IdjzO
餓狼2のアニメ観てたら突然CM流れて衝撃だったなぁ
ギースの断末魔は鳥肌物だったね
229俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 15:23:45.73 ID:9u5oYkNvO
ボガード兄弟って、たしか義兄弟なんだよな?
子供のころ、ホントの兄弟かとおもってた。
230俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 15:30:49.23 ID:BujggLrL0
何の恨みもないジョーがギースをビルから突き落とすとかおかしくね
これじゃモブキャラ化したのも納得だわ
231俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 16:00:03.89 ID:3rY2tNfz0
テリー達やサウスタウンの人からギースの悪行は聞いてるだろうし
性格からして1でのホアやライデンらを抱えてるようなヤツは許せなさそうだし
ギースもジョーを拉致ったあげく殺しにきてる
そもそも兄弟だってそこまですることはないんじゃないか?って考えもあるでしょ

ところでその後あいつらどうやってギースタワーから出たんだろ?
232俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 16:00:09.69 ID:ZaNMerGh0
タンの旋風剛拳がRBで複数ヒット技に変更されせいで、軽い感じの技になって萎えたな

個人的に単発ヒットで、ヒット時はきりもみしながらふっ飛んでほしかったな
233俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 16:13:33.51 ID:BujggLrL0
>>231
そんな事言ったら他のキャラも同じ動機でギースを追い詰めないとおかしくね?
正義感(性格)と言えばホンフゥとかマリーのほうがジョーより高いだろうし
まぁ結果ジョーはモブ化してる訳だけど
234俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 17:22:21.19 ID:RtlUW77I0
ジョーは(ネタとしてだが)カプエスに出れたんだし、そんな悲観的にならんでもいいんじゃねーの。
235俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:06:29.67 ID:qsVgWjNV0
悲観的じゃないよ
正直ジョーの代わりにリックを主人公の一人にしたほうが良かった
236俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:07:29.08 ID:VIAn6rTf0
いらねぇw
237俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:18:29.15 ID:hJbZEAHa0
というよりもなんで日本人がムエタイなんだ?
ジョーが骨法使いでもよかったんじゃねえのか
238俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:43:04.96 ID:WwEzvBU40
他のキャラと同じ扱いになった位でモブ呼ばわりは他のキャラに失礼だろ
レギュラーであるだけで感謝すべき
もっと報われないキャラなんて山ほどいるのに贅沢すぎ
239俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:47:25.39 ID:Q8q893UY0
リチャード・マイヤー・・・・
240俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:52:11.54 ID:RtlUW77I0
KOFMIに出れたんだからいいじゃないか。
MIだけどな・・・。
241俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 18:57:14.61 ID:PwqMzNxG0
いるだけでも感謝って…
昔は主人公格だったキャラがモブ化は普通にかわいそうだろw
ジョーは3当時小学生だった俺が唯一潜在出せるキャラだったから好きだったぜ
すぐボブに乗り換えたけど
242俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 19:24:57.27 ID:WwEzvBU40
お前はボブに土下座しろ

つーかモブって言い方が蔑称になってるって話なんだが

餓狼3はシナリオに沿って順に戦うんだから
誰かが前に出なきゃいけないのは当たり前
RBだってボガードみたいな演出する意味ないし
初代からいるからって優遇する理由には何処にもない
243俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 19:51:24.60 ID:Ccyzpasy0
ジョーは昭和臭漂う貴重なキャラ
餓狼伝説が「ド根性番長喧嘩列伝」というタイトルだったら間違いなく主役になれた
244俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 19:58:44.69 ID:Mekc2bczO
>>243
痛快ガンガン行進曲なら主役級だろうね。
245俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 20:39:48.34 ID:k+HWk9FP0
KOFにでれたから良かったという発想はKOF厨の発想
246俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 20:55:33.24 ID:NlRRSvJy0
>>229
http://nijiiroleina.blog49.fc2.com/category20-4.html
http://www.interq.or.jp/www1/yuricat/uja_colony/FATALFURY/GAROU_TOP.HTML
少なくとも初代では実の兄弟だった。
いつから義兄弟って設定に変わったんだろ…?
247俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 21:21:22.08 ID:HwUaMep10
今餓狼の新作が出るとしたら、スト4みたいな3Dで餓狼SPのキャラをベースに作られるんだろうか。
芋屋には作れそうにないが・・・
248俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 21:31:52.56 ID:Ccyzpasy0
餓狼作ってた人がスト4作ってる訳だし
249俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 22:37:04.72 ID:53zm7nzs0
SFCの2とspでクラウザーステージの音程が違うんだけど、
どっちが正しいの?
250俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 23:25:52.08 ID:PwqMzNxG0
>>242
いやいや当時小学生で強い方になびいただけだし、強キャラ使うのは当たり前だろ。

別に3だけ見てモブって話じゃないよ。使い始めた時期が3ってだけであって、RBの扱いも100%モブだし。
モブ呼ばわりは蔑称どうこう以前に主役との相対的な立ち位置を表現してるだけだし、ゲームのキャラにそこまで敬意を払わないといけないのか?
251俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 23:36:35.05 ID:gPEXejJ30
ジョニー東の大キックとローキックがかっこよかった
252俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 23:46:36.17 ID:RnPsUc0T0
初代では主役だったのに3は最初の雑魚(実際には雑魚ってわけじゃないけど)の内の一人
RBではテリー、アンディはEDの演出があるのにジョーはその他大勢と一緒
KOFではケツ出しチャンプとか言われる始末。まあこれはKOFスタッフが悪いが

>>251
誰だよw
253俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/14(月) 23:55:46.11 ID:kNudl2mmI
ジョニー東でマジでコーヒー吹いたw
254俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:05:20.67 ID:mY2m3sHV0
2やSPでスラッシュキックが出ないんだけど、溜め技じゃないよね?
255俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:12:53.63 ID:Lf+RGAFa0
>>254
昔は19+Kじゃなかったっけ?
256俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:25:20.16 ID:mY2m3sHV0
そうだけどそういう風に入力しても出ない
257俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:37:11.82 ID:4g2o4kCd0
この頃の入力タイミングはKOFに比べたらシビアだよ。
押せてないだけと違う?
258俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:39:18.82 ID:mY2m3sHV0
ちょっと2P乱入させて何回かやっていたら出せたけどシビアかもしれない
後、言う程超必殺技って強くなくないか?
3〜4割くらいしか減らなくないか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:41:02.63 ID:nEli4Ldo0
今PS2版でやってみたが、19Kで普通に溜め無しで出るな
>ジョーのスラッシュキック
餓狼2とSPは、斜め入力は最低2F以上入れないと認識しないから
しっかり斜めに入れる意識すれば出る筈

アンディの斬影拳は、餓狼2までは溜め無し(表記上は溜め有りになってるが無くて出る)
餓狼SPの斬影拳はほんの一瞬だけだが溜めが必要(弱7F、強13F)
ttp://garosp.blog29.fc2.com/blog-category-5.html
260俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:42:15.76 ID:nEli4Ldo0
>>258
超必殺はキャラによって威力が違う
261俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 00:45:35.66 ID:mY2m3sHV0
>>259どうも
>>260ゲイザーもそこまで強いとは思わなかった
誰が強いの?
262俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 07:09:12.28 ID:Zk/P/EMPO
>>221
・ゲイザーを相殺
・ブレスを相殺
・スクリューを相殺
・MAXスパドロを先読みWKO
#効果は個人差がありますw
263俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 09:38:52.32 ID:LeTZXoz+O
>>258
ガロスペのことなら超必殺技のダメージ数値は
舞38
アンディビリー40
その他全員48
だったと思う
全キャラ体力が96(パーフェクト取るとライフボーナスが9600点なのはこの為)で、大概のキャラは理論上体力を半分減らせるはずなんだが、
他にも根性値やら補正やらあって48も減らない
ガロスペの凄いところは体力が1しか無くても多段ヒットじゃなければ2以上ケズれる技をガードしても死なないところだね
ケズリで死なないゲームはあれど意外とこういう仕様は無い
264俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 14:02:51.11 ID:sKtv9OP0O
山田のダイナマイトいずな落としが当てにくいくせに全然減らなくて参った
普通のいずな落としなんか減らないうえに猫じゃらしもあるから完全に使い道が無い
265俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 16:38:27.37 ID:LeTZXoz+O
ダイナマイトはふっ飛ばしガードさせたら確定だから当てやすいでしょ
大イズナが使い道無いのは間違いないけどw
266俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 18:27:17.00 ID:qr8O2tRF0
>>262
超必殺にあわせてこっちも出して相殺とか
どこの上級者ですかw

歩きながら突然出したり、ジャンプの着地と同時に出したり
パンチやキックの後直ぐ出すだけでも激ムズw
画面端で真空投げとかの後真横で出して削り勝ちとかでないと
まだ無理ですわw
267俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 18:43:12.99 ID:oXvuwWmiP
レイジングはコマンドの関係上、素で出すより大足キャンセルの方が楽なほどだからな
「大足遅めキャンセル烈風」という飛び込む隙のある連携と思わせて「実は大足遅めキャンセルレイジングでしたー」っての見せとけば
ギースの大足ガード後に迂闊に飛び込めなくなって烈風を飛ぶ判断を鈍らせるかもね
2682ラインオヤジ:2011/11/15(火) 19:27:11.87 ID:SWTjuiHvO
>>258
>>263に便乗させて貰うとダメ―ジ補正は相手の残り体力の状態によって変わってくるよ。
具体的には総体力から残り体力が1/2以下に減少した毎に新たに掛かるという仕組み。
相手に食らわせた技の攻撃値をAとすると、
1/2〜1/4でA×0.75
1/4〜1/8でA×0.625
1/8〜0でA×0.5
これに例外として1ラウンド取った状態の時のみフル〜1/2でA×0.75の補正がかかる。
つまりラウンド取ってない状態で相手の体力が半分以上残ってる時にゲイザ―食らわせてやるとゴッソリ減らせるって事。
説明が雑でスマソ。
269俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 19:37:51.41 ID:oXvuwWmiP
餓狼2はSPに比べて超必が減った記憶があるが、データ取ってない
舞とかはそれとは別に威力自体が相対的に他キャラより弱体化してるけど
270俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 20:08:43.85 ID:LeTZXoz+O
>>268
補足d
稼働から20年近いからさすがにそういう数値は忘れてた
個人的にほとんどCPU戦専門だからダメージの実感が特に無いw
2712ラインオヤジ:2011/11/15(火) 21:51:30.19 ID:SWTjuiHvO
>>269
餓狼2の超必は全キャラ共通で攻撃値が51らしい。
舞なんか出しやすい分SPでの威力低下は必然だったのかもね。

>>270
いや、自分も減ったり減らなかったりで不思議に思ってた頃があったからね。
内部処理ってヒモといていくと理屈が解って面白い。
272俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 22:52:24.04 ID:oXvuwWmiP
なるほど、やっぱ餓狼2の超必は約半分ゴッソリ減らしてたんだな
ヒットしたときに長いヒットバックが掛かって
ヒットした後も体力ゲージが減り続ける演出が良かった
273俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 23:11:11.97 ID:JcSUABwA0
>>271
舞はガードさせたら投げ一発分(当時は大きめのダメージ)は削れたもんなあ
投げなどで反撃確定とはいえ、強いだろと思ってたらやっぱり修正が入った
274俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 23:15:46.88 ID:oXvuwWmiP
どの技も威力が同じって、今の基準で考えたら乱暴だなあw
当てやすい技とリスクのつりあわない技が出るの目に見えてるから
275俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 00:29:40.06 ID:yaOr8Ro10
クラウザーの音楽はなぜかSFCの2が一番良くないか?
276俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 01:51:52.02 ID:4l98HBCeO
>>274
スレチだが、svcで真昇龍を葛落としで捕まえた時の割に合わない感は半端じゃなかったw
2772ラインオヤジ:2011/11/16(水) 01:56:59.78 ID:igGdFlqtO
>>273
舞のはSPで威力が下がった代わりに、ケズリ回数が増えたってのが面白いとこだね。
ケズリ殺しに使う場合、ここは強化ポイント。
>>263の後半であげられてるケズリKOの仕様とも噛み合ってる。

>>275
SFC版の2とSPじゃそんなにハッキリ違うって事?
SFC版SPがカッコ良かったのは覚えてる。
278俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 03:54:01.25 ID:99zklwPG0
RBのギースの追い打ち投げとマリーの潜在投げのエフェクトって何を表現してるの?

あれどう見てもプリズ魔にしか見えない
279俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 09:36:32.32 ID:ki/H2fa6O
>>274
当時は超必殺技があるだけで良かったからね
ダメージ一律同じという考え方も納得出来る
どう考えてもリスクリターンとか考えて作ってないから投げのあとダッシュ二本背負いが確定とか、氣雷砲硬直短すぎとかあったんだろうし
280俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 11:36:50.17 ID:r6HtDfJtO
>>259 2からは僅かにタメなきゃ駄目だったような
ちょい入れれば良かったのか
281俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 12:16:13.97 ID:PEBkKuSg0
2のダッシュ二本背負いは相手の起き上がり中を投げれたんだっけ?
282俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 15:27:40.28 ID:zIjAnF9h0
餓狼伝説スペシャルのダイナマイトいずな落としってライン飛ばしガードさせたら確定なの?
283俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 15:37:10.05 ID:ryL7Do/k0
相手がリバサ無敵出せば確定ではないが
このゲームは無敵技に見えても出掛かり1フレだけ投げられ判定あったり
必殺技の受付入力はボタン猶予4〜6フレとか厳し目で当て投げに対するリバサが難しかったりで
脱出が困難

でもスト2とかほど細かく解析されてないから、どの技が0フレ投げ無敵発生かは整理されてない
284俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 16:10:51.53 ID:PEBkKuSg0
そういえば餓狼SPの溜めは斜め下から真横にしても継続されているのに
なんでKOF(94からもうこの仕様だっけ?)で解除されるようになったんだろ?
ハイデルンとかSVCの溜めキャラが致命的に操作性悪くなってるし。
285俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 16:45:42.42 ID:QNge9cesO
>>275

ゲームBGMにアレンジしたネオジオ版をわざわざ原曲に近く編曲しなおしてたやつか。

何か、合ってなかったと思う。
286俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 17:33:49.14 ID:drECFHXAO
リョウの乱舞は例外?
コンピューターに八割程減らされて即死したんだがw
287俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 18:46:11.72 ID:QfBNDlEH0
リョウ・サカザキ(笑)
チートすぎる
288俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 18:50:20.58 ID:nkSH5WL/P
CPU戦の敵の攻撃力は難易度ごとに補正が入るし
最終ステージのCPUリョウはビルトアッパー3ヒット気絶→追い討ちだけで死ねる
289俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 18:51:40.72 ID:pN3B8+ZQ0
>>286
それはCPU補正、難易度MAXなら
覇王翔吼拳を食らっても7割くらい減るし
レイジングストームやカイザーウェイブでも
体力満たんから9割9分減らされる
290俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 19:11:46.44 ID:ki/H2fa6O
SNKのゲームは超反応もさることながら、CPUの攻撃力がおかしいから難しく感じるんだよね
291俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 19:14:03.63 ID:pWUckmia0
無印RBのラストの方でも超必殺食らえば8割以上は余裕で持っていかれるしな
292俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 21:35:44.53 ID:taiDRYzU0
>>291
上の体力補正と相まってよくあったのが、超必殺を体力1本ちょいで喰らうと即死で
一本を少し切ると1割ぐらいで踏みとどまるとかあった
293俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 01:04:42.75 ID:eeql+x+W0
>>278
何を、といってもスゴイ威力を現してるとしか。

ただ想像で言うならマリーが潜在で出すエフェクトを
ギースはただの追い討ちで出せちゃうという格の違いを表してのかなぁと。

あとギースの古武術の師匠がマリーの祖父ということも
エフェクトが似てるのに関係してる、のかも。
294俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 01:20:30.61 ID:njyvrt7i0
餓狼シリーズで一番難しいのはどれだろう?
295俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 01:28:32.01 ID:77EKvdQE0
ガロスペかなぁ…餓狼3もちとむずかった気がする。
296俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 02:14:56.08 ID:njyvrt7i0
そうかーやっぱガロスペなのかなー
他の格闘ゲームと比べてもガロスペの難易度はやっぱ高い?
もっと難しいのあるのかな・・・
297俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 03:16:59.14 ID:APxizw2j0
>>296
モータルコンバットほどではないかも。
298 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/17(木) 07:33:03.72 ID:bjRDS5+yO
>>294
個人的には餓狼3かな。難易度もさることながら技が異様に出づらい

パワーウェイブ出そうとしたら避ける動作したり、蛇使い前方出そうとしたらブッ刺しが出たり…おかげでノーミスクリア何度失敗したことか
299俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 07:51:02.39 ID:+/WZR803O
餓狼スペCPUは強いけどパターン知らなくても普通に頑張ればなんとかなりそう
と思うがいつもどこかで負ける
こんな感じ
餓狼スペだけノーコンクリアしてないなあ
300俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 09:37:10.42 ID:hSDiCSsaO
俺も餓狼3かな
難しいとかより何かガロスペのように熱くなる要素がいまいち無くて飽きてしまったのもあるけど
301俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 11:10:40.07 ID:hHqEe3dE0
餓狼3は

奥スウェーがAB
手前スウェーが↓要素AB

ならよかった
あと技が出づらい点を改善して

投げの仕様とか面白いよね
302俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 11:44:04.17 ID:G8Ewnr3E0
>>301
通常投げにスカリがあるんだっけ?結局RBから普通の仕様に変わったけど。
303俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 11:57:18.22 ID:JjO/yFDV0
投げキャラが通常投げから締め技に連携するのも3だけだっけ
更にマリーは悶絶してる相手にさらに通常技で追い討ち出来たな
304俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 12:20:15.26 ID:hHqEe3dE0
ギースの真空投げを相手の着地に「置いておく」感じが気持ちよかった
305俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 12:41:02.28 ID:njyvrt7i0
初代リアルバウトの難易度も結構高いと感じるんだけど
そうでもない?
306俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 13:38:15.86 ID:QYbScgGqO
RBで強いCPUってマリーやホンフゥくらいじゃね?
CPU特有の超ダメージ抜きで挙げると、個人的には3のギースで次点がRBSPアンディ
307俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 14:16:18.34 ID:RsDRLOdLO
LEVEL8だとRBよりRBSPの方がムズいな
308俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 14:19:00.31 ID:hSDiCSsaO
RBは使用キャラで随分難易度が違うから誰が強いとか言いにくいなぁ
309俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 15:06:58.60 ID:njyvrt7i0
>>306
ギースで行くとマリーが激強に感じますね
310俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 15:47:06.92 ID:+/WZR803O
餓狼3は特殊KOを出そうとしてやられる傾向がw
マリーステージの天井叩きつけKOを安定してだす方法ないかなあ
311俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 15:58:48.57 ID:77EKvdQE0
RBのラストステージは壁がないのがかえって新鮮だった
312俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 16:32:11.94 ID:hSDiCSsaO
>>311
ギースステージでリングアウトしたら全員ギースみたいにビルから落ちて死んじゃうからねw
313俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 17:16:40.48 ID:S1KQ4Xt8O
でも、初代はビルから落とされてもコンティニューではい上がって来るぜ
314俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 18:27:12.53 ID:hSDiCSsaO
>>313
それもそうだけど、RBは1ラウンド目から死んじゃうでしょって話
315俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 22:47:07.24 ID:JjO/yFDV0
テリー「ギースゥゥ…!!」

   ガシッ

ギース「では、気を取り直して」

   ROUND2
3162ラインオヤジ:2011/11/17(木) 22:50:07.18 ID:i4j6/qx4O
>>302
細かい所だと、3の一部の投げは相手キャラによって間合いが変わるって仕様がある。
例えばギ―スの虎殺投げだとそれが特に顕著で、ボブ相手だと異様に遠間で投げが発動する。
でも遠すぎて掴む事が出来ず投げスカリモ―ションが出るという意味不明っぷり。

>>310
アッパ―系の通常技か特殊技で出るよ。
舞だとB・6B・6Bのコンビネ―ションの3発目でいける。
317俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/17(木) 23:38:03.44 ID:njyvrt7i0
なんだかんだ色々餓狼シリーズプレイしてみても気づいたら
ガロスペやって落ち着いている自分に最近気づいた
318俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:18:29.87 ID:wRE01IqP0
俺は初代RBだな
丁度格ゲーやり始めた頃だしスゲー思い入れある

友達にキャンセルって何?って聞きながらアンディで頑張ってたわ
319俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:38:19.76 ID:oNOnbB/z0
やっぱ自分が始めたシリーズは思い入れあるよね
320俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:56:15.59 ID:DWpqTcan0
超必殺技のコマンドがインストカードに書かれていないとか
今ならありえない話だなぁ。
321俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 00:59:00.24 ID:oNOnbB/z0
当時はゲーメストに載るまで皆必死で
自分で探してたと思う。CMでいくつか超必殺出てて
あれどうやれば出せるんだ?とか友人と盛り上がってた
322俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 01:27:08.90 ID:euSBqDKJ0
>>200あのへんのSNKのゲームって古いのに
なぜかシステムが複雑なんだよな、ギルティギア並に。
餓狼3以降、斬サム・天サム、kof94・95とか説明書読んだだけでうんざりしてくる
でkof98、mowあたりでまたシンプルになってるし

ところで今更だけど、みんなライン移動って好き?
ライン移動でCPUがピョンピョン逃げて飛び道具機能しないことがあるし、
DOMINATED MIND・MOWとかなくても案外楽しめたでしょ?
323俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 01:34:31.22 ID:hP5oyCIi0
餓狼の特徴として、らしさを感じるし
2Dで奥行きを感じさせる面白みもあると思う
無ければ無いで楽しめるけど、無いと少し寂しい
スイーツの上に乗っかってるミントみたいなもん
324俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 03:06:48.87 ID:d++fMDnO0
頑張って体力削ったのにJDされてTOP再び、とどっちがいいんだろw
ビリーの弟子か棒使いがいればやり込んでただろうな、例え弱くても
325 【東電 62.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 03:29:42.54 ID:AK2h0/E7P
>無ければ無いで楽しめるけど、無いと少し寂しい
>スイーツの上に乗っかってるミントみたいなもん
同意
326俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 03:45:32.54 ID:HqOfqHZNP
曹操「このシステムは鶏肋だな…やめたいがこれまでに掛けた手間を考えるとこのまま捨てるのはやりきれない」
327俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 06:35:11.36 ID:MxlTkllmO
2ラインは独特の構図が面白くて好き。
普通の2D格闘じゃ避けられない攻撃を避けたりして動きの自由度が上がっていいシステムだと思ってたけど、回避能力が高すぎたねw
一応毎回ラインの仕様は変わってるけど、未だにラインシステムの完成形が見えない感じはする。
328俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 06:50:54.43 ID:2yynIg420
「飛び道具撃たれたら、ひょいと横に避ければいいのに何でガードするか飛ぶしかないんだ」
って2D格闘の根源的な疑問に対するアンサーだったんだろうね
確かに普通だったら飛び道具を使われたら横に避けるよなっていう
(スト2のキャミィステージみたいに狭い橋の上で戦うならともかく)
それに関しては、攻撃避けや緊急回避が結論になっていった気がする

でも当時は家庭用マシンはスーファミとかで、ネオジオは業務用と同じ超ハイスペックの夢マシーン
あれでも当時の容量と性能をフルに生かした表現だったんだよな
329俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 07:58:59.60 ID:aLcjw+Nd0
>>321
当時厨房だったが、みんなして本屋でゲーメスト立ち読みして超必コマンドをメモした紙を持ち歩いてたもんだw
330俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 09:38:17.89 ID:pskiMuRV0
ラインシステムがよくできていたのはRB餓狼2かな。
AとBのジャンケン方式は良かった。
331俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 15:23:37.07 ID:oNOnbB/z0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2917069
ガロスペのCM久しぶりに見たw
アンディ役の人そっくりだったよねー
龍虎の拳2のCMのロバート役の人もそっくりだった
どこで見つけてくるのやら
332俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 15:30:27.05 ID:QOAa6bIqO
3の強クラック減りすぎだろ、隙も少ないし永久抜きにしても厨技だわ。
3332ラインオヤジ:2011/11/18(金) 18:26:34.73 ID:C1HhDv6dO
ガロスペの切り込むようなクラックも良かったけど、
3からの重々しいクラックもかっこいいよな。
334俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 20:01:42.64 ID:pskiMuRV0
KOF95のクラックが強かった。
近距離で変な当て方すると多段ヒットするし。
335俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 20:34:51.42 ID:dCpy3N2+0
>>316
>>でも遠すぎて掴む事が出来ず投げスカリモ―ションが出るという意味不明っぷり。

気になって検証してみたんだがD投げもそうなんだな
つーかとてもじゃないが投げを出すような距離じゃねえwww
336俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:17:15.84 ID:ZGs8Pqq70
オーケストラアレンジCDって持ってる?
当時のSNKはけっこう金をかけてたんだなと思った。
337俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:40:41.38 ID:iiLXLbAd0
ガロスペの中ではアンディーのアレンジ曲が1番素晴らしい

その次はローレンス
338俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:46:20.52 ID:Mmj1q+OE0
オーケストラアレンジ そういやそんなのもあったっけかw
バブルだねぇ
339俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:47:38.24 ID:wo8DzB9eO
SPより3の方が難しいという意見多いな
俺は攻略やクラックハメなしの自力でクリアできた3の方が簡単な印象だな
SPは何も知らない自力だとキツい
3はテリーなら波とバーンでギースまではなんとかなって、それ以降は
手前→奥→手前→奥
のライン攻撃を繰り返すパターンでクリアできるからなぁ
テリーのライン蹴りはそこそこ強いから、当て身持ちのギース以外はかなり有効
逆に他キャラでやったらすぐに反応されて反撃されるしライン攻撃の弱さにびっくりした
スライディング持ちはギースには有効だけど


340俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:51:06.52 ID:wo8DzB9eO
ラインが3ラインだった頃最初は自分が手前、相手が奥に行くと2やSPみたいになる
かと思ってたんだが、片方が行くと片方が固定される仕様にはちと残念だった
3412ラインオヤジ:2011/11/18(金) 21:55:28.20 ID:C1HhDv6dO
>>335
裏雲隠しもそうみたいね。
まぁギ―スは真空投げだけ使っとけばいいんで足枷にしかなってないんだよね。

>>336
パンドラの箱が最強すぎるよな。
そのぶん無印RBのアレンジサントラにも収録されたせいで、
餓狼シンフォニック自体のありがたみが半減したような感じがするのは少々残念ではある。
342俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 21:56:16.19 ID:O9aFAHvr0
>>327
3がインターフェースも込みである程度完成してたかなと思う。
手前と奥でABorBCを使い分ける必要があって、適度に攪乱できて。
3のバランスと操作性が良かったらと思わないでもない。

RB以降はDだけで対応できるせいか、ライン移動する意味が薄くなった。
RBSぐらいでもいいけどね、ライン攻撃もABCで使い分けられるし。
CAで飛ばして戻してなコンボばっかなせいで、ラインの意味がやっぱり薄かったのが残念だが。
343俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 22:46:37.54 ID:9ABTasj80
3っていろいろ惜しい作品だわ
せめてライン移動がやりやすければ
344俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/18(金) 23:03:34.83 ID:Mmj1q+OE0
ライン移動したら数秒後に同軸上で距離が離れた形に戻って仕切りなおしでも良かった気がする
345俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 02:15:05.20 ID:A0hhjmUm0
ガロスペある程度慣れてきたら、かっこいい勝ち方したいと思い
ハメ技なしでいこうとするとフルボッコにされるw

いつも同じ勝ち方だとマンネリ化するのを避けるため
色々ためしてみるものの上手くいかないorz
346俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 02:44:07.81 ID:dW4j5OXxP
キャラにもよるんじゃない?

テリーなんかは大足→ウェーブ→大クラック削りと、跳びからのコンボで
ラッシュの動きが対戦でも使う流れだから素に近い感じ

ギースも立BorDでの固めとか、ウロウロして技見てから避けか当て身とか
一部キャラには(舞とか)対戦と違って跳びが通るから攻めもいけるし
347俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/19(土) 22:44:05.25 ID:FuA4yfaNO
テスト
348俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 01:35:14.47 ID:2vwuceAt0
柿板住民です。
ダチに餓狼伝説っぽいオリキャラを作れと言われて
考えたのですがみんなが思う餓狼っぽいキャラっていうのがよくわかりません・・・。

どうしても、MIっぽいキャラが出てしまう・・・。
349俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 01:49:26.39 ID:hwIFs0Yx0
350俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 01:56:32.41 ID:2vwuceAt0
ありがとうございました。

しかし、(スレ違い恐縮ですが)MIのオリキャラの評判悪いですね。
オリジナルのセンスって磨くのが難しいですね。
351俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 03:55:17.90 ID:t5QIxOdM0
餓狼伝説2が出た時、初代から物凄い進化してかっこ良くなった
けど、あの進化ぶりは当時ショックを受けたよ。
SNKの内部で何が起こったのか?w

んでSPがその後にまた出たんだけど、ハマったなー
ゲームバランスがいいとは言えないけど、強烈な
インパクトと魅力があって、バランスの悪さなど気にもとめず
プレイしまくった。
352俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 04:24:00.18 ID:wuRRoVmUO
3アンディでギースが倒せないわ
足払いハメもタイミング合わず失敗しまくる
攻略法上手い人教えて!
353俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 13:31:23.94 ID:hnDXoX+30
しょーは
354俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 14:08:37.50 ID:ZvUMTs/j0
>352
昇りでJ弱攻撃出して(当てる必要なし)当身をすからせて、そのまま2発目で
J強攻撃を出してコンボを当てるとか出来ない?
うろ覚えなんで、出来なかったらごめんなさい
355俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 14:15:06.69 ID:wuRRoVmUO
>>354
ありがとう、当て身空振り忘れてた
どうも上げ面からかの斬影に頼りきってたから、全然進めなかったよ
義父の敵を討ってくる!
356俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 19:34:30.82 ID:bxrwciSbO
RBダックでギースの当て身誘う時、J強使うとめくり性能高すぎて
振り向きで出しても当て身で取られたりする時があるから困る

CPUギースが上段当て身決めた直後にレイジングストーム出すけど何の意味があるんだろう
357俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 23:57:19.31 ID:7cq4P32/0
ダックってSPのほうがグラやステージもBGMもカッコいいよな

それ以降はなんかパッとしないんだよな
ステージは共有でBGMはマッタリだし、それに技のグラはもうダンサーっぽくないし
358俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 00:49:22.43 ID:bK+Pt+U30
下りJ大Kから昇りJ大Kにつなぐコンボが気持ちいいよなダックは
359俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 01:45:57.12 ID:go54BEF90
当時 前後前コマンドの使い道がいまいちわからんかったな。
今もだけど。
360俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 01:58:06.33 ID:BLqHK5Q70
ゲットピッ、フィニッシュ!
361俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 02:15:50.50 ID:M8L2vcc1O
>>359
相手の起きあがりにフィニッシュ部分を重ねて削る。

それよりニードルローの使い道が不明。対戦でニードルローガードさせてからブレスパなんか無理だよね?
362俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 02:45:27.27 ID:8ZfdTozZ0
ニードルローは弾対応で使うよ。
テリーやギースには無理だが。
363俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 02:45:39.35 ID:XVDh46zQ0
飛び道具すり抜けたり突進技潰したりと、ビートラッシュより役にたつよ
364俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 03:04:25.91 ID:XO1dz4uQ0
ブレスパ出そうとしたらゲットに化けてたな
365俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 19:42:17.28 ID:Ga9H9Qwx0
テリーステージの背景が大統領から三闘士+クラウザー
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9413.gif
366 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 20:28:24.19 ID:shLM0nmuO
オールアバウトのインタビューにあったやつか
ROMの中にあるだけで出ないってやつ
367俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/21(月) 21:34:09.13 ID:go54BEF90
よく探したな俺は見つけられなかった。
368俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/22(火) 00:12:45.82 ID:uvd7kFiq0
ヤホートップにマイケルJフォックスの映像があったから書き込み
初代のテリーってなんかBTFのマーティ・マクフライとイメージがダブるんだよなあ
と当時思っていたのは自分だけだろうか
369俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/22(火) 23:12:34.05 ID:rCrhz2MpO
キムに二人の息子がいる設定は元々あったが、MOWのキム兄弟の元ネタは

ユン、ヤンだのとも言われてるが、真島くんに
出てくる双子のテコンドー
使いも入ってるのかね

たまたまブッコフで立ち読みしてふと思ったんだが
十代と兄弟とテコンドーとか
スレ違いかもしれんが、餓狼全体のネタとしてこっちに書いた
370俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 00:28:27.78 ID:vhaG6ucL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wT8n2nNHPPY
餓狼2の改造だけど
ナチュラルに3闘士もクラウザーもキャラクターセレクトに出てて笑った
371俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/23(水) 00:57:53.74 ID:WJH4oI1E0
ちゃんとグラフィック用意されてるじゃん
372俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 09:46:39.37 ID:7Im2zGxO0
グラフィック自体は対戦する時に出てくるからね。キャラセレクトに配置まであるのは驚いた。
373俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 10:25:06.01 ID:mew8Ulrm0
2のクラウザーってレッグトマホーク隙ないなあ。
弾も速いし。
やっぱり燃える演出はSPの方がいいね。
374俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/24(木) 13:01:42.93 ID:pqLF/3MYO
ライン攻撃も強かったのに何であんな極端に弱体化させたんだろ
375俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 09:35:00.22 ID:uz/tK2y10
376俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 10:41:58.83 ID:Qm27X7MG0
動画で見るとまた違いますなぁ…
背景で飛んでるのはキムじゃないよね?なんだろ
377俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 13:39:39.51 ID:gM9Lt3lO0
動きがカクカクしてたのが残念だったな
デカいけどデブじゃないキャラって
動きの表現が難しいのかも知れん
378俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 13:43:54.17 ID:gM9Lt3lO0
>>376
Mr.BIGじゃね?
379俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 21:38:35.94 ID:Qm27X7MG0
そうは思ったんだけど色が違うからさw
380俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 21:47:22.84 ID:Sx8I1mkU0
昔のビッグはあの色だろ…
381俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 22:06:55.69 ID:Bjcr9YyZP
動画解説に色パレットはダックにしたって書いてあるから
色がまともに組まれてなかったのを動画製作者が適当に着色したんじゃない?
382俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 23:24:00.72 ID:wDlK3uCn0
>>375
おもしろいなー
4つの顔のはおもろいし採用すればよかったのに
飛行物体はあれはいらんw
383俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 23:26:27.84 ID:wDlK3uCn0
キムは必殺技のモーション使ってるだけだし
なんかださいよな〜
あーいうの
384俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 23:45:53.42 ID:Dn1zHoBYO
>>382 あれはやりたくても本元から許可が下りなかった筈
385俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 02:09:23.92 ID:Uymi7pg60
>>384
あああの土地のかw
うるさそうだw
386俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 19:05:18.18 ID:Iuf4WlPZO
NARUTOのゲームだと背景に火影岩出て来るけど、ああいうのはOKなのかな
テリーステージも最初からクラウザー&三闘士になってればOKだったんだろうか
387俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 00:36:28.11 ID:omg5d/kY0
バブル期は日本叩きがすごかったからなあ
388俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 00:54:42.90 ID:4ykBKzrjP
スト2のボーナスステージも当時日本車を叩き壊すジャパンバッシングがあったことへの皮肉だねある意味
389俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 01:41:27.46 ID:RDHKriF7O
>>373
あれレッグトマホークじゃなくて強キックじゃね?
390俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 07:01:34.51 ID:fA2fbjrIO
チンステージ2000年以降中国になるのかと思っていたがそんなプログラム入力されてなかったなぁ
それどころか餓狼2は2000年問題を搭載していたw
391俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 08:33:55.00 ID:zeKfTObz0
>>390
どんな?
392俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 08:39:13.03 ID:YmHwJd6D0
クラウザー倒した時に「1992年 ○○が世界最強になる」みたいなメッセージ出るから
それがカレンダー進んで1901年とかになるんじゃないのかな
393俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 08:51:18.62 ID:zeKfTObz0
まじかw
394俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 12:39:45.38 ID:fA2fbjrIO
>>392
その通り
今年は辛亥革命の年号になるよw
395俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 14:06:58.98 ID:v/qpXsnW0
未使用データといえば、RBSにもテリーのKO負けの時に帽子が外れる奴があったね。
あと、3〜RBまでのかけあいの演出とか。(帽子を指でふりまわしてからかぶる時の奴)
396俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 17:37:49.88 ID:RDHKriF7O
>>395
何でそんなの知ってるんだ…
397俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 20:19:15.17 ID:pyluF5V80
帽子くるくるはなんか見たことがある気がするんだけど気のせいかな?
3982ラインオヤジ:2011/11/29(火) 20:45:28.91 ID:z8LlFLQuO
>>396
たぶん彼はデバッグネオジオを所有するファイタ―なんだろう。
パンピ―から見たらほとんど魔法使いみたいなもん。
399俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 21:13:01.17 ID:fA2fbjrIO
RBに帽子くるくるあるよ
アンディと当たるとやる
400俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 21:21:39.01 ID:4Gkrd0fm0
>>398
デバッグネオジオでも見れないお…

RB1で帽子が外れなくなったのは、リングアウト時に
帽子あり・無し両方のグラフィックを用意できなかったから?
RBSでKO演出戻し忘れ、RB2は他の演出もカット多々でそのままだと予想。
401俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 22:33:53.90 ID:ZYJqW7E10
>>398
いや、僕は違うよw
ネオジオCDのスプライトローダで見てみたら、たまたまみつかっただけ。他に舞のデータに何故かマリーのスプライトがあったりとか…。

>>399
今、それを見てRBS立ち上げたんだけどやってくれなかったよ。
402俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/29(火) 22:43:09.96 ID:BpVKBa5D0
餓狼2というかMVS自体が2000年問題抱えてたからな
2000年になった時に筐体の設定画面見たら1900年になってたし
4032ラインオヤジ:2011/11/29(火) 23:09:51.39 ID:z8LlFLQuO
デバッグネオジオ関係なかったか。これはお恥ずかしい。
未使用関連で思い出したけど、RB2のサントラに入ってる韓国人ボイスは何なのだろう?
韓国のRB2だとキムが韓国語喋ってたりするのだろうか?
404俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 13:02:26.14 ID:4VDk0dj/0
>>397
MUGENじゃない?本編RBSは何回もやってるけど、一度も見たことない…。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5287040
帽子クルクルは二戦目でやってる。
405俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 21:51:37.06 ID:iJy58E+q0
今確認したけど餓狼3でアンディ戦で普通にやってたわ
406俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 23:12:57.55 ID:ZITnYpLk0
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9699.gif
ちょっとやっつけ気味だが…
407俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/30(水) 23:24:54.87 ID:gTsn89LI0
RBだと帽子くるくるはデフォでやるよね
408俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 02:37:28.34 ID:oHNCQub/0
ギースってあまり強すぎにすると威厳が感じられないのはわがままかな?
ナイトメアは特別として。
409俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 06:03:01.77 ID:3QbYGIFA0
プレイヤーキャラとしての性能は普通で、CPUが使うときは
当て身投げやレイジングストームを的確に使う事によって
プレイヤー性能そのままだけど苦戦するラスボスってのが
理想的かな
410俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 06:27:10.99 ID:Xc5DgiDe0
んーでも最初に刷り込まれたのは初代だからなー
烈風拳は初代の圧倒的なパワー感がやっぱ「ギースらしさ」って気がする

餓狼SPのギースはプレイヤーキャラとして使うことも考えたら良キャラだけど
当時烈風拳のパワーダウンに仕方ないとは分かりつつもちょいガッカリもした

CPU専用キャラでいいから、弱烈風がダブル烈風の弾の同じ大きさで
隙が少なくて速くて当たると痛い暴力的な「れっぷーれっぷーっ、けーん」の再現を妄想したものだ
411俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 09:39:53.67 ID:195Z+Uqb0
>>410
同意
さらにグラが3のダブル烈風拳だと俺得
412俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 09:43:58.42 ID:VLT9F3RN0
つーか、全飛び道具が初代→2の時に小型化したよな。
413俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 12:40:52.94 ID:KyNn6XHSO
途中で消えずに端まで飛ぶようになったけどね
良くも悪くもスト2ライクになってた
414俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 13:13:32.96 ID:XSCjZ6Zp0
今はkof96からのジャンプCも印象強い。

415俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 14:13:49.59 ID:KyNn6XHSO
ジャンプCはRBからでしょ
416俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 14:16:27.92 ID:KyNn6XHSO
あっ、餓狼3からだったっけ?
いずれにしても96からじゃない
417俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 15:49:54.62 ID:Ut4dTulBO
アンディ

美少年!
三千円!(で今夜どう?)くぅ〜破談

解る人いるかな?
418俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 17:04:26.12 ID:U/+ieQXL0
>>417
聞いた事無い空耳だな
419俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 17:10:15.45 ID:Qg9FIeBBP
メストネタだろ
420俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 19:09:24.47 ID:L92+Vo900
KOF厨は消えてくれ
421俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 20:41:23.21 ID:txCBg7JP0
>>414
何でこんな所でまでKOFの名を
目にしなきゃならんのだ糞が
422俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 06:06:06.40 ID:T6OcZ1f00
ギース様を久しぶりに見た。
http://ameblo.jp/takahashiai-blog/entry-11080761247.html
423俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 08:33:31.02 ID:BNDWKUeb0
飛び連打拳は餓狼SPから有ったんだけどなぁ
424俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 12:49:44.55 ID:71z+qug10
KOFってプレイモアになる前のSNKファンに嫌われてるね
KOFからネオジオに入ってきた人とそれ以前からネオジオプレイしてた人
で全く価値観が違う。まぁ自分もKOF94最初見たときは
なにこの汚いドット絵は?はぁ?ってなったよ。
それまでは丁寧に描きこまれたグラフィックだったのに統一感も
なくキャラ増やしてザラザラしたお祭り格闘ゲームっていうイメージしかない
425 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/02(金) 13:08:38.12 ID:cnV2uA+OO
>>422
Wiki見たら高橋愛ちゃん1986年生まれなんだな
餓狼知ってても別におかしくない年齢だが…
426俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 13:21:54.31 ID:ftCgl7zYO
>>412
2からは対戦を意識してバランスを取るために小さくしたみたいだが
今や初代パワーウェイブ並にデカい飛び道具は普通にあるからなぁ
昔はここまで派手さと対戦バランスを両立させようとする時代がくるとは思わなかった
427俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/02(金) 13:32:22.01 ID:T13gRet2P
覇王翔吼拳とかは見た目はでかいまま
判定は小さくてジャンプで意外と簡単にかわせるって方向で調整したな
クラウザーのカイザーウェーブは見た目も判定もでかい
煎餅で消えるがw
428俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 06:35:36.45 ID:rzNQMFbL0
ガロスペのクラウザーは悲しすぎる
長時間ためて出したカイザーウェーブは相殺されるし
失敗してカイザージャンプが出たりするし
429俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 11:24:10.23 ID:0W7DbptC0
対戦でカイザーボディプレスが出たときの恥ずかしさと、それを見てしまったときのいたたまれなさったらないな。
430俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 11:36:42.19 ID:BrVtwUoe0
>>424
94はまだ許せたんだがそれ以降が調子に乗りすぎた。

>>428
カイザージャンプは自分のせいだろww
431俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 13:37:18.36 ID:URRGTekA0
餓狼SPのギースって、烈風拳が>>410の書いてるような性能で
当て身投げが上段中段の区別なくキャッチできたとしても(山崎のサドマゾみたいな感じ)
キム/舞/ビリー/ジョーあたりの強キャラよりキャラランクは劣るんだろうなぁ
432俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 15:34:10.17 ID:IV3MsMA40
>>430
せやな
オールスターってコンセプトを捨てた95以降はカス過ぎ
433俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 16:27:48.35 ID:VykdbwDWO
餓狼SPの超必で連続技に組み込めるのって
キム舞ビリーアンディジョーくらいか。

カイザーは性能糞なんだからせめて4溜め6にすりゃよかった。

何で9なんだよ…
434俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 18:04:12.50 ID:UFNA1A5q0
今ガロスペのCOM戦やってて10数年ぶりにテリーにレイジングストームと中段当て身入れて勝ったw
嬉しいなぁ
435俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 18:27:51.29 ID:tZ1lGrWD0
>>434
どういうこと?
レイジングストーム当ててテリーが仰け反りモーションを当身で吸い込んだいうこと?
436俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 18:49:08.39 ID:UFNA1A5q0
コンボとかじゃなく
普通に対空でレイジングが当たってそのあと普通にテリーの立ち技を中段当て身で取って勝っただけです
437俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 19:08:58.47 ID:EboL2eBWO
>>433
ブラッディフラッシュは理論的にはキャンセルかかるよ
あの複雑なコマンドを毎度完璧に出来ればの話だがwあとタンもいけたはず
438俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 22:21:48.35 ID:PxxkqOBe0
ローレンスそもそも使おうと思わんよな
ローレンス使いいまだ周りで見たことない
439俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 23:05:42.75 ID:EboL2eBWO
ローレンスだけ入るコンボとか多いからね
でいてローレンスだけ得することは無いし
クリアするのは簡単だけど
440俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/03(土) 23:55:05.41 ID:gXe1xPxK0
俺ギースしか使えないんだ…しかもへたくそで困る。
当身投げ楽しいよな。
441俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 00:45:40.60 ID:1CLgcSIw0
ガロスペのローレンスは屈Dが終わってる
他キャラのスラみたいに対空には使えないし飛び道具も抜けられない
スラだからもちろんキャンセルもできない

おそらくガロスペ最弱の屈Dだと思われる
442俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 00:46:22.80 ID:iNbV+mME0
>>424
ほんとにリアルタイム体験した?
94が出た時のワクワク感は半端なかったんだが
あの餓狼と龍虎のキャラが一緒にプレイできる!って。
443俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 01:51:09.88 ID:oxUF7YrW0
リアルタイムで体験したけど
ガロスペと龍虎の拳2のクオリティーの方が
高かったと思ってる、とにかくドット絵の綺麗さを求める
自分としてはKOFのドットの荒さが許せなかった

あの2作の丁寧に描きこまれた絵を見た後ザラツイたKOFは
どうも馴染めなかった。あと主人公キャラの京とかよりも
今ままでSNK支えてきた他のキャラだして欲しかったよネオジオバトルコロシアムがKOF
なら納得したかも。

まぁ懐古主義で思い出補正が強すぎるおっさんの戯言だと思って
聞き流してくれ
444俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 07:19:11.49 ID:PVIDhLLy0
俺もリアル世代だが、雑誌の事前情報では>>442のようにwktkしたが、
実物のグラを見て、>>443のように少しがっかりした。

グラで衝撃を受けたのはやはり「2」でしょ。
445俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 07:20:39.17 ID:ukjH429uO
>>442
横レスだが俺もリアルタイム体験してるけど94はクソグラだと思ってやらなかったよ
同時期の龍虎2や真サムに比べて劣化してる感は否めなかったでしょ
餓狼龍虎の対戦なんて龍虎2の若ギース乱入に比べたら大して魅力的ではなかったなぁ
446俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 07:52:11.18 ID:KSZGmTHWO
KOFの話はもういいから
>>433
ベアのスーパードロップキック繋がるんだっけ?って言おうとしたら
あれ超必じゃなかったなw
ファイヤーブレスよりスパドロを当てる方に一生懸命だった
447俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 08:18:16.38 ID:Vn0zrldVP
>>433
タンはジャンプB→近立C→旋風剛拳
ローレンスはジャンプD→近立D→ブラッディーフラッシュ
ギースは対ローレンス限定でジャンプB→屈みC→レイジング
これらも非実戦的ながらも一応、超必殺が連続技になる
448俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 08:42:17.64 ID:ABBKrZLzO
>>438
強いローレンス使いはいるよ。
ガチ対戦なら余裕で勝てるけど「本当に上手いな」って素直に思う。

しかし、ローレンスもアクセルも戦法が削りメインだからなぁ。
エッサッサとブラッディスピンでひたすら削って、爽快感ないだろうなぁと思ってしまうよ。
449俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 09:31:00.16 ID:ukjH429uO
>>447
ギースは画面端でしかも2P側限定だよね
450俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 12:13:23.99 ID:kMV5ZtCz0
まあ、餓狼SP自体が削りゲーじゃないか。いや、連携ゲーと言うべきか。
ストUも削り率は1/4だったっけ?
451俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 12:34:03.48 ID:iNbV+mME0
当時から糞グラとか思ってたのかあ
俺はガキだったし、ファミコンやスーファミ世代だから、アケゲーはすべてクオリティたけえwとしか思ってなかったな
何も考えず94は楽しんでたな
KOFが糞だと思いだしたのは99あたりからかな、まあ高校にはいってゲーセンにもいかなくなってきた時ってのもあるけど
餓狼2のグラフィックには一番衝撃を受けたのは同意
スト2しかやってなかったあの時代にあの綺麗なドット絵は小学生の俺でもすげーって思えた
452俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 13:45:05.83 ID:LzxXG1BQ0
ヒネた中坊だったオレは餓狼2になってパワーウェーブを始めて見た時、
かっこいい火柱をショボイ波に変えやがって、とか思ってたな。
ゲイザーを初見時には腰を抜かしたが。
453俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 15:40:13.42 ID:ABBKrZLzO
>>450
歩き小パンとかコンボゲーじゃない?確かに削りダメは大きいが連携ゲーなのは2だと思う。
454俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 16:12:29.54 ID:ukjH429uO
対戦に限って言えば連続技自体は存在するけど当てられるかと言われると微妙だからケズリメインの連係ゲーでしょ?
2は相手の嫌がることをやり続ける押し付けゲー
連係なんてほとんど無いもん
455俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 16:42:21.50 ID:6WLTLUAV0
当時糞おもったsfc版も今見るとがんばってるよな
456俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 17:04:26.64 ID:oxUF7YrW0
SFC版はドット絵頑張ってたなー
あの絵を見ておっ、これはと思って買うと大変な目にあう。
でも、SFCのスペック考えると頑張ったとは思うよ。
無駄にドルビーにせず、パペパプーな音でも、もっと忠実にBGMは再現
したほうが良かったんじゃないかな
457俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 17:11:26.10 ID:6WLTLUAV0
画面は正直うんこかも
スクエニとか見てもねFF6とか
ただ動きはまーまーいいかも
16ビットであのスプライトの化け物ネオジオのまねするのもかなり難儀だったんじゃないかと
ドルビーはひどかったねwあれ普通でいいのに
同じネオジオ系でも龍虎のは結構出来よかったね。ワーヒーも2020年ベースボールも
458俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 19:54:59.18 ID:mgAuX3Uo0
ネオジオは何ビットだったの?
459俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 20:05:48.27 ID:Zg83TG6x0
16
460俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 20:19:57.05 ID:6WLTLUAV0
同じビットでも他の部分のスペックがちがいすぐる
一時期ネオジオて32ビット言われてた時期もあったよね
461俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 21:49:05.83 ID:0gSi9ZZ10
ゲーセンとかネオジオとか知らない小学生だった俺はSFCでも結構楽しんでやってたわ

後にオリジナル知ってSFC版のクソっぷりを思い知ったがw
462俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 21:53:06.55 ID:c/JPnlPN0
移植版と言えば、人の家でやったメガドラ版餓狼2は結構出来がよかったな
乱舞をガードされたときの処理はこちらが好み(ガードの上から2〜3回蹴って終了。特に隙無し)
463俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 22:17:19.14 ID:mgAuX3Uo0
そういえばメガドラも16ビットだったね
464俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 22:24:44.83 ID:6WLTLUAV0
8ビット(実質16にしてあるが)のPCE版が最高峰てのもすごいw
465俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 22:37:15.14 ID:oxUF7YrW0
ガロスペX68000版はコントローラーボタンが2つだった
それ以外は完璧な出来
466俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 22:48:54.93 ID:epRLzj36O
>パペパプーな音

ワロタw
467俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 22:58:25.64 ID:dlEj76uC0
>>466
なんとも自演臭いレスだことww
まあ別にいいけどな
468俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/04(日) 23:15:09.81 ID:6WLTLUAV0
>>466
ニコ生で見たが
チャイナ製のパチ物のガロウ2、fc版のは「ポンポンポンポン」すごかったぞw
469俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/05(月) 08:05:32.29 ID:atSzTvKY0
>>467
2chで捻くれた事ばっかり言ってないで
たまには外に出ろ、な?
470俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/06(火) 19:04:46.50 ID:/mSa+K0V0
>>454
AAのシステム解析部分に堂々と「餓狼SPは削りゲーか?」って書いてあったの思い出した。
画面端で固めてるときとか、下手に喰らわないでそのままガードしててくれ!って思える至福のときw
471俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/06(火) 20:14:25.88 ID:jVxmQRG+0
削り値高いよなー俺も削りゲーだと思ってたわ。
472俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 02:09:48.75 ID:jL33eZYm0
餓狼伝説4はまだかね?
ストリートファイターは4出したんだから
餓狼もそろそろ出してほしいね
ドット絵で
473俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 03:18:02.31 ID:qwqnfEgr0
RB2でリックって主人公が居たな。空気だったけど
474俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 09:41:20.36 ID:ylYIT5ng0
アレックスVSリックとかドリームマッチ過ぎる
475俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 13:54:23.24 ID:5LBqprn10
リックは爆発力があって面白かったんだけど、それ以降呼ばれてないな。
技はヴァネッサにパクられるし。
476俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 16:11:46.46 ID:X2Xgfq8T0
12/10(土)14〜18時まで、池袋ラスベガスで餓浪スペシャルの対戦会やります。
(対戦台確保済)メンバーがまだ2人なので、お時間ある方ぜひ。
477俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 18:03:57.42 ID:jL33eZYm0
公式サイトには大会情報載ってないよ
18日のZERO3はあるみたいだけど
4782ラインオヤジ:2011/12/08(木) 18:05:30.65 ID:oTlj6vL4O
リックは動きがいちいちカッコ良すぎる。
近C・CからFC遠B・Cの流れとか凄く良い。
ふいに出したディバインでカウンタ―とか軽く脳汁出るな。
ほんとKOFに出されなくてよかったこのキャラ。
479俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 18:32:23.52 ID:B0i99Z9Z0
リックは別に主人公じゃないだろw
480俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 18:37:52.09 ID:jL33eZYm0
大会とかするならUSTREAMとかで放送してほしいね
FME使って録画もしておけば見逃しても後で見れるのに、
ミカドとかは大会録画してるけど30分とか刻みでいったん切って
分割してほしいね、でないと画質が悪くなる
http://www.ustream.tv/channel/mikado-00
放送開始と同時に録画ボタン押すだけの簡単なお仕事だから
当日遠くていけない人の為にも放送してくれると本当にありがたい
店の宣伝にもなるんじゃないかなと思うんだが
481俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 18:57:50.97 ID:K8LrssS30
>>479
ニューカマー押し前提だったけど、説明書の操作説明の時テリーが2P側に置かれてたりしてねー。
Rom版箱の裏のスクリーンショットでは、テリーがシャンフェイにやられているし、CD版の裏の画像には一個も出てないし。
4822ラインオヤジ:2011/12/08(木) 19:24:47.09 ID:oTlj6vL4O
そういやRB2のポスタ―でもやられてたなテリ―。
リアスペのOPといい一体どうしたんだw
483俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 01:33:05.11 ID:yAzBk6q/0
リック?痩せたサンダー・ホークという印象しかないな。
484俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 01:49:51.93 ID:MoNjVbQ40
リック如きにやられさせるとかテリーを貶めやがってふざけんな
485俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 02:09:23.07 ID:VE0zE+qN0
餓狼がゆるせるのはRB2まで
MOWは許るさん そうだろ
486俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 02:32:43.82 ID:idwPEigg0
餓狼MOWは餓狼伝説じゃないしなぁ…比べろと言われても。
487 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/09(金) 06:18:07.83 ID:5JNU76bpO
モー娘。で許せるのは4期までで、5期以降は別物みたいなもんか
488俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 07:14:27.34 ID:CSPdRXzM0
MOWに2が出るとしたら、絵師が白井影二氏になると予想していた。
489俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 08:46:07.28 ID:lBBWzLU20
>>488
ないわ
490俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 08:49:37.28 ID:lBBWzLU20
MOWはジェニーとカインと騎乗位を抜かせばちゃんと餓狼っぽいメンツだと思うよ
あの三人がオタ要素を濃くしている
491俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 15:41:52.06 ID:ZMotVnYr0
つ北斗丸
492俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 17:41:38.91 ID:Fqu7bART0
餓狼MOWもう餓狼じゃねーわなに1票
493俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 17:48:14.74 ID:ZMotVnYr0
定義なんてもうどっちでもええわぁどうせ新作なんて出ないしに1票
494俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 19:56:50.16 ID:V7r/AP2L0
箱〇SPをテリーとアクセルでやってきたが、今日初めてビリー使ったら
めちゃくちゃCPU戦が楽だった。
ひょっとしてこのキャラすげー強い…?なんかキムよりヤバイ気が…。
495俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 20:01:40.65 ID:9hmRLDsv0
>>494
対戦でもトップクラスの強さだが
CPU戦に関して言えば一番CPU戦が楽なキャラかも
難易度EXPERTで他のキャラ使って苦労してリョウサカザキまで言った後に
ビリー使うとさっきまでのキャラに比べて楽すぎて笑いが止まらない状態
496俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 20:04:15.77 ID:wp7ODNwG0
餓狼3からマリー使ってたがシリーズ毎に弱体化されるのが理不尽に思えたわ
RB2じゃ最弱キャラとも言われてるし、受けに回るとほんとに何も出来ん
特にホンフゥの弱制空烈火棍に対して何も出来んのがツライ
497俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 20:54:09.24 ID:uawFFyE60
マリーはうまい人が使うと弱キャラを感じさせないから良く出来ていると思うよ。

しかし弱制空烈火棍ってキレは増してるけど発生は遅くなってるんだよな<RB2
ただ格ゲー史上最も狩ったときが気持ちいい対空技だと思う。
498 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/10(土) 06:01:48.32 ID:2JLoLsqzO
>>496
ローレンスもかなり弱かったな
リックとか山崎相手だと詰んでる気がする
499俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/10(土) 07:05:33.27 ID:7oVSQBjFO
RB2の調整って極端なんだよね
ビリーのジャンプCグラ変更とかブラッディカッターがタメになったりとそこまでしなくていいのにっていうw
ブレスパも1回転は使いやすいけどダックはそうじゃねぇだろっていう感じだったし
500俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/10(土) 16:16:54.92 ID:Dhu5KGlF0
>>494-495
ビリーってそんなにCPU戦が楽なのか
じゅーべーでしゃがみ大P〜ヒットしたらせんべい、ガードされたらダッシュ二本背負い主体でしかクリアしたことないや
501俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/10(土) 23:25:31.52 ID:GbZ9Vmf4O
池袋ラスベガスどうだった?
502俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 00:34:11.28 ID:1vb8uSeD0
まだかきこないって事はこのスレの人は行ってないんじゃない
まぁ明日にはニコ動で録画した奴あっぷされると思う
3月のやつは翌日にアップされてたし。
503 【東電 67.6 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/11(日) 08:27:56.82 ID:vzd6v0PbP
キムは餓狼スペで対戦最強だけど
CPU戦をやると他のキャラと大差ない苦戦を強いられるような気がしていたが
上の流れからするとビリー以外は皆同じくらい難しいのだろうか?
504俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 10:18:40.13 ID:1vb8uSeD0
ギース強いよ、ビリーよりも使えると個人的には思う
上段当て身投げ使いこなせれば超必殺技すらも投げ飛ばすし
立ち大パンチのリーチも長い。レイジングストームだけ
あんまり実用性がないけど、削りながらフィニッシュに使うと
かっこいい
505俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 10:27:19.94 ID:nrgRhOJwP
ギースはCPU戦はやりやすい方だがEXPERTの場合に関してはビリーの方が楽だな
CPUの超反応が災いして下C三節棍をビシビシ叩き込める
506俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 10:39:11.09 ID:CVbc/JjHO
上位キャラのキムや舞でクリアってビリー程ではないけどわりと楽じゃね?
507俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 10:51:41.89 ID:Ldiz5gZg0
キム舞はキャラ性能の地力で戦えるな
508俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 11:38:25.96 ID:PukEC0Fi0
ギースとダックはずっと使ってたからCPU戦楽だな
リョウ戦も含めて
舞はまったく使って来なかったからむずい
509俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 15:15:55.79 ID:vz0rdJ/PO
舞はCPUビリーを花蝶扇だけで完封できるのがデカいな
個人的にCPUビリー苦手だから
510 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/11(日) 15:44:56.97 ID:vzd6v0PbP
個人的に餓狼スペCPUではテリーとアンディも強く感じる。
やはり判定の強い技をCPUに使わせると厳しい。
511俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 17:11:22.24 ID:vEwGKpqE0
溜めなしでライジングタックル出すなよ!
しかも俺の大足に合わせて
512俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 17:27:48.43 ID:CVbc/JjHO
>>509
キムもビリー相手に端同士で強半月斬してれば勝てるよ
もちろん舞ほどビリーを楽に倒せるキャラはいないけどね

>>511
でもテリーは後半でもジャンプ攻撃は通るからジャンプ弱キックで攻めれば連続技行けるキャラ多いんだよね
513俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 18:17:48.97 ID:1vb8uSeD0
実はビリー倒すの一番ラクなのはギースな気がする
烈風拳出すと飛び込んで来るので、ジャンプしてきたら
着地点をしゃがみ大キック。これでハマるw
たまに強襲飛翔棍がくるけど上段当身でジャンプ見てから余裕でした
で、軽く撃墜、歩いて近づいてきてもしゃがみ大キックすればバックするし
514俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 18:21:22.91 ID:tWzv7Bc00
SPビリーCPU戦の何が楽って、通常技けん制とタメ技だけでイケるところだな。
パターン構築とかコマンド入力とかコンボとかナニソレ美味しいの?状態。
515俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 20:50:10.87 ID:CVbc/JjHO
>>513
それは舞も同じ
当て身が龍炎舞に変わるだけ
むしろ龍炎舞のダメージ、気絶値は当て身よりはるかに高いので個人的に舞を推すなぁ
アクセルは花蝶扇で飛ばせて吹っ飛ばしで対空してれば楽勝、ローレンスはムササビしてれば勝てる
ギースとリョウは花蝶扇で飛ばせて必殺忍蜂でハマるしクラウザーは言わずもがな
舞はビリー以降も楽
516俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 23:29:09.81 ID:PukEC0Fi0
ダックなら、丁度届く距離でスライディング出すだけでビリーは、はまる
517俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/11(日) 23:56:50.29 ID:3G8NUwGE0
キム使ってた身としては、テリーとギースがやり辛かったかなあ
と言ってもテリーは一人目に回せばいいんだが。よく一人目推奨になる十兵衛は楽に勝てるし
518俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 00:27:11.05 ID:a1/gnGB40
SPのCPUはアンディが一番つかみどころなくて嫌いだから
いつも一人目にしてたな
519俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 02:51:46.90 ID:QVSqrEMS0
>>518
近距離で小足連打してれば、昇竜弾かJしてくるからコンボか投げ
520俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 06:05:36.54 ID:PNYTLowEO
>>516
強ダンシングダイブでもハマるよね
ただ機嫌が悪いと燃やされるw
521俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 11:05:58.46 ID:5X/RyCYn0
>>520
お、俺もダンシングダイブ派。4回くらいで気絶するので、あとは1コンボで刺せる。
これで燃やされずに済む。

CPUビリー、十兵衛も楽勝だよ。開幕からせんべい連発だけ。
522俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 13:15:51.01 ID:UwJs4TSE0
俺もキム使ってたが、テリーはたまにスイッチが入って、パターン使わないとどうしようもなくなる。
チンから初めて十兵衛は9人目だが、たまーに事故るな・・・。

あと難易度最高にすると、カイザーウェーブ一撃で死ねるよ。食らった時の自分の状態(ニュートラルとかしゃがみとか)でダメージ変わるっぽい。
CPU戦だけだろうけどね。
523俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 15:33:29.72 ID:Z/aXyiCH0
みんな餓狼SPどの機種でやってんの?PS2?アケ?
箱にもあったと思ったがあれのネット対戦とか機能してんのか
524俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 15:58:42.48 ID:PNYTLowEO
俺は近所のゲーセンにあるからゲーセンやってる
525俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 17:44:52.98 ID:QVSqrEMS0
俺はNEOGEOか、PS2か。
ゲーセンにも一応in1筐体に入ってるからたまにやる。
最近の子は見慣れてないのかギース戦やリョウ戦いくとじーっと見てくるねw
昔の四天王戦までいった人のうしろにいたようなギャラリーには到底及ばないけど
526俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 18:07:18.74 ID:fS6kY4zB0
NEOGEOは片付けてしまったから箱のXBLA版でやってる
さすがにオンラインは人がいないね
527俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 20:48:16.16 ID:BDAT2fEB0
>>518
ある程度のレベルまで限定だが、先端を当てるorギリギリ当たらない間合いでCD後に足払い、でハマるときがあるよ。
大足短いとできないけど。
528俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 20:58:40.70 ID:E3IBKR0LP
CPUアンディは体力減らすまでが勝負だな
体力減らすと小足で昇竜弾誘発とか嵌るパターンが増えてくる
529俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 21:44:24.45 ID:LK/yrbjp0
みんな普段レベル8でプレイしてるの?
それともデフォルトの4?
530俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 21:48:38.57 ID:cOrLKbEr0
EXPERTたまにMVS
531俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 22:18:42.79 ID:DczOACxl0
土曜日の池袋ラスベガス、14-18時で4人のみでした。
けっこう通ってますが、平日も含め普段からあまりやる人がいないので
4人なら盛り上がったほうです。
なお、希望者は動画もらえるらしいですが、最近は動画のUPはしてないそうです。

532俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 22:19:33.22 ID:LK/yrbjp0
エキスパートが8でMVSが4だったかな確か・・・・
533俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 22:29:34.74 ID:wtiNoP9l0
Normalが4で、MVSは5に相当するんだってさ
534俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 00:01:21.05 ID:nKQOzSVz0
3からのストレートボーナス、レベルボーナス、ランク判定は良いアイディアだったな

スコアランクに名を残そうと頑張ったものだ
535俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 00:05:28.05 ID:LhZGkhGH0
ギースのCOM戦って、突進技持ってるキャラ限定でパターンがあるんだよ

ダウン中に中段当て身投げすると突進技出してくるから、それを当て身投げ
一度ダウン取ればあとはこれだけで勝てる

あと、挑発すると突進技出してくるキャラもいる(ベア・ダックなど)
536俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 00:30:54.43 ID:ztQOwFNQ0
それはゲーメストの最初期に出てた方法で知らない人は居ないんじゃなかろうか
んでダメージ効率が良くないから体力まだ余裕あるときはもうちょいラッシュ力のある動きで
537俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 01:07:36.58 ID:Vd5Ow0CE0
池袋4人とか少ないねー
やっぱ公式サイトで1週間くらい間にでも告知しないと
急にやりますって言っても集まらないよ。

538俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 02:31:53.11 ID:dBhaUrUG0
ギースでCPUのギースの安全な攻略ある?
めちゃくちゃ苦戦する…
539俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 02:35:14.58 ID:U7S1mzNn0
ライン移動繰り返してギースがCのライン移動で飛んできたらすかして投げるか、コンボぶち込む
540俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 02:36:58.57 ID:edkSoRuP0
>>538
SP?
ならライン移動して両手広げて飛んでくるの待ったら?
541俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 02:40:26.03 ID:dBhaUrUG0
レスありがとう!
SPです、Cで飛んでくるの、しゃがんでれば空かせるってことかな。
早速偽ギースやっつけてくる!
542俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 04:18:08.77 ID:uKusrcXn0
.
543俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 08:15:50.25 ID:ztQOwFNQ0
>>541
他には、ライン移動と前歩きでジリジリと敵のギースを画面端に追いやって
パンチのライン移動が来たらしゃがんでたら当たらないから大足
後は起き上がりに一瞬遅らせて大足を重ねれば連続して大足を喰らい続けて嵌る
EXPERTのギースはライン移動見切り失敗して喰らうと痛いから
できれば大足連発で一気にハメ殺せると吉、失敗したら基本通りライン移動待ち
544俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 12:49:35.35 ID:yJQn6aLJi
PCE版のSPやってるんだがXBLAで出てたんだな。
オンラインも対応してるみたいだし、買おうかな。
ただあの純正パッドがなぁ・・・
545俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 13:00:28.15 ID:Em5Psqbb0
スティック買えよw
546俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 13:28:18.28 ID:ut0ClWwO0
>>541
速いけどAでもできるよ。
547俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 13:56:17.97 ID:/6ZEUkbK0
パッドでブレイクスパイラルが出た時の達成感は異常
548俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/13(火) 20:02:14.46 ID:DSP32cDU0
ギースのPライン移動とクラウザーのライン移動に攻撃叩きこむんだったら
屈B→歩きA×n→遠Cの方がオトクな気がする
549俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 02:12:27.58 ID:YuAXhIZ00
みんな、ギース攻略ありがとう。
めちゃくちゃ参考になる。
クラウザーはジャンプBアッパー烈風で適当に削るだけで倒せるのに、ギースでいつも負けてた!
早くゲーセンいきてー!
550俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 03:02:18.22 ID:/0fwYrb+0
ギースでギース倒すならライン移動してBキックで攻める
んで、当たったらそのまましゃがみBキック連打。
ガードしながら後ろに下がって行ったら、こっちはまたライン移動
してすぐまたBキックで攻める。あとは適当にやってれば勝てる

雷光回し蹴りで相手の当て身投げの間合いに入らない
ちょっと手前まで移動して、しゃがんでDキックとかもよく
当たることがある
551俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 05:58:48.74 ID:SQoQiJ1TO
ギース同士ならライン攻撃を避けで狩るだけで勝てるよ
高いラインだけ狙う方が楽
552俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 07:08:04.69 ID:M0/uWAyk0
小技当ててブレイクスバイラルが意外に出来てびっくりした
553俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 07:21:42.36 ID:uy4Y9yMBO
ギースやクラウザーのPライン攻撃は、重ね置き迎撃が狙えるから、普段繋がらないコンボルートに移行出来たりする

アンディの屈A→立Aや、ビリーの屈B→立Aとか
554俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 22:39:19.99 ID:mArCcFLzO
ホンフゥ3からは徐々に変化してったがなんでRB2であんな変わったんだろ
制空は確かに強いが尻当て身とかハンマーとかなんかなぁ
尻当て身自体は好きなんだが、三度はキツいな
555俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 23:18:45.91 ID:05Cby5Bq0
あの烈火棍は好きなんだけどなあ
556俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 04:10:01.54 ID:Dd8z8akw0
リアルバウトスペシャルのビリーの火炎三節棍中段打ちのコツを押して下さいw
三節棍中段打ちで相手に当たってるときに←→Cなのそれとも
出してすぐ?まぁどっち試しても出ないんだがw
557俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 07:33:03.31 ID:374cN6vA0
ガチャでも出るぞ
558俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 09:55:10.37 ID:Dd8z8akw0
ガチャって何?
ガチャガチャ適当に入力してたらデルってこと?
559俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 13:04:01.62 ID:2dKa4dO3O
左右にレバガチャ+C連打でも一応出る

RBよりコマンド受付が短く、三節棍がヒットするまでに←→+Cといった感じ
560俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/15(木) 13:52:26.10 ID:Dd8z8akw0
さんくす試してみます
561俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 07:59:19.18 ID:+wNf3lNvO
全然出ねえじゃねえか。
嘘教えんなクソが!!
562俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 12:20:35.71 ID:cK9mnK1l0
>>561
4タメ6A46C46Cって感じで高速でやれ
ヒットする前からガチャガチャ入れ込め
これで出ないなら諦めろ
563俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 12:57:06.43 ID:pJsUAJKJO
勿論速すぎてもダメだからな
目押しが苦手なら大人しく左右にシコってC連打しとけ


俺はパワーチャージ→トリプルゲイザー3Hitが苦手だなぁ
猶予1フレしかねーんじゃね?って思う位
564俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 12:59:51.15 ID:pJsUAJKJO
リロード忘れてた
>>562補足サンクス
565俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 23:22:24.50 ID:2uwxDgsd0
久しぶりにガロスペやったが、必殺技の削り値がスゲエのなw
CPUローレンスのブラッディカッターを4回ガードしただけで
もう体力半分近く無くなってるってなんだコレw

昔のゲームは必殺技の攻撃力が高いから緊張感あるわぁ。
飛び道具を何発当ててもちっとも減らない今の格ゲーとは比べ物にならん。
566俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 23:37:12.22 ID:u4PQcu/M0
ヒット時の1/4をキッチリ削っていくうえに
難易度MAXのクラウザーとかブリッツボール1発喰らっただけで体力1/3なくなるから
ガードしててもガー不みたいなもんだな
とにかくエキスパートの後半CPUの火力のキチガイっぷりが凄い
投げ1発で半分弱とか2発喰らったら真っ赤とか
567俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 01:11:02.64 ID:c8WffabZ0
SPは削る楽しさみたいなのあるな
おかげでこれのブラッディフラッシュはかなり好きだ
アニメーションもカッコイイ

そしてアクセルラッシュはもっとガリガリ削っても良いじゃないかと思う
568俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 02:47:16.98 ID:bBRmtpzL0
>>567
アクセル使いの俺も同意したい>ガリガリ削れ
まあコンボ簡単だからいいけどさ
569俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/17(土) 09:49:22.24 ID:CxVSb+pl0
tst
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/17(土) 14:58:40.04 ID:pA8ZYPmnO
餓狼1〜WA→ドリームモーニング娘。

MOW→現在のモーニング娘。
571俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 00:13:58.21 ID:cN86EUkE0
ローレンス使い・・・いたのか
572俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 00:43:12.05 ID:SBJEpZ/T0
WAがスパ4調にリメイクされれば…
573俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 10:33:30.21 ID:N9YbTsRN0
SPを現代のシステムでリメイクしてくれたらな
パワーゲージ式にして体力赤でMAX超必
潜在能力は要らないからパワーゲイザーならトリプルゲイザーみたいに一段階派手になる感じで
574俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 14:10:34.57 ID:cN86EUkE0
3の話題出てこないな
やっぱ不人気?
575 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/18(日) 15:32:35.54 ID:RXF/I+hxO
3は最初からRBと同じコマンド配置、レバー認識なら良かったのにな
576俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 15:43:28.22 ID:/dEq/2dC0
>>575
おれも思う
折角3いい雰囲気なのにね
577俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 17:52:20.15 ID:zQBi5Py30
ABで奥スウェー
↓要素+ABで手前スウェー

でよかったんじゃないのって思うんだけど
578俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 18:01:50.95 ID:j5Avde790
餓狼3の操作は今でもよく分からんわ
それと比べてRB2はよく洗練されてると思う
579俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 23:16:16.34 ID:/dEq/2dC0
そもそもガロウで話すると最終的に奥行きいらねーんじゃねwて結論がw
ようは奥行きいれるなら最終的に風雲黙示録になっちゃうんだよな
そもそもガロウで強いプレイヤーてスウェー使ってる人あんまいないんじゃない?
580俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 23:17:42.81 ID:cN86EUkE0
RB2システムはいいんだけど、絵がストゼロぽくなって
あといろいろ省略されてて個人的にはイマイチ
格闘ヘタなオレはRBシリーズならスペシャルが一番爽快感感じる

ビリー強いよね。ローレンスまではストレートでいけるけど
ローレンスでいつも負けるwあいつもチート的に強い
クラウザーよりも強い気がする
581俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 23:18:41.54 ID:/dEq/2dC0
>>577
スウェー系はワンボタンの方がテンポよくなると思う
D↑D↓でスウェー攻撃もD↑D↓とか
スウェーで唯一よかったのて最後の攻撃で敵吹っ飛ぶときの演出のみだったきがした
582俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 01:10:04.46 ID:LQ4swr8h0
SPと初代リアルバウトばかりやってた後で3やったらスカスカすぎてワラタ
初代リアルバウトはともかくSPにすら打撃感で負けてるってどうよ
583俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 01:19:19.74 ID:5joj46On0
ニコニコなんかに3の達人の動画あるけど結構すごいよw
3はSPからの脱却で少々リアル感と超必殺技の次の展開に戸惑ってた感じだわな
584俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 08:38:04.65 ID:eOmn2lDe0
>>581
なんか強Pと強K両方欲しいと思っちゃうんだよな
まあ4ボタンハードの限界か
585俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 08:51:42.83 ID:JB4Tp1tU0
ボタン配置をボックス型にしてA+Cで↑スウェー、B+Dで↓スウェーにすればいい
586俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 09:15:14.05 ID:z43Y7yN3O
RB系のBボタンは中攻撃が良かったな。
あとキャラがデカイから画面が窮屈。ガロスペやMOWくらいが丁度いい。
587俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 09:32:14.35 ID:gvrfC/x50
ガロスペくらいの中割りとドットでいいからなんか出て欲しいが期待はしない。
龍虎のキャラとか新技足したガロスペUMが欲しいな。
588俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/19(月) 20:04:53.59 ID:/hRzqXlv0
なんで龍虎だよ
589俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 00:49:00.47 ID:BhlRdD700
>>581
RBSぐらいならそれでいいけど、3みたいにライン移動の動作が速くて手前か奥で攪乱に使えそうなやつは
3のように方向毎にボタンが違ってもいいなあ。通常技も減らなくて済むし
パッドじゃ非常にやり辛くなってしまうけど

PS2のバトルアーカイブス2をたまにパッドでやってるけど、CAも満足に出せやしないw
考えてる動作とそれに対応するボタンの対応を一瞬考えてしまって、入力が遅れてしまう
NEOGEOで持ってるガロスペなんかは昔と大して変わらん操作ができるんだが
590俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 05:01:14.79 ID:Kek4ZrDi0
>>588
媚びてないから(ユリとか藤堂の娘はいらん)
10年は年代の差はあるけど。
591俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 08:56:57.41 ID:iQhL/aYf0
>>589
RB系はPS2コントローラなら、一直線設定(□→×OR△→○の順にパンチ、キック、強ボタン)がオヌヌメ。
592俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 09:15:16.50 ID:NdJr55I70
媚びてないから(笑
593俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 10:02:52.04 ID:5Y4qUjsy0
>>590のIDが「Dio」!Dioといえばワーヒーで、当初がろすぺの特別出演キャラにハンゾウが候補だったのを思い出した。
594俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 10:16:50.10 ID:gzGcZrU10
ハンゾウだけじゃなく色々候補があった、中にはSNKの社長とか
595俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 11:10:39.93 ID:Wy0DE0rN0
>>590
芋屋が作るもんにはゲーム内容・世界観共に全く期待できないけどな

せっかく公式が年代無視してKOFと餓狼世界をMIで統合させたんだから
芋ゲーで気が済むならそっちでドリーム妄想でも
596俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 12:11:42.53 ID:rttyGyFwO
>>594
ASO(SNKの昔のシューティング)の隠しキャラがSNKの社長の顔だったの思い出した
昔だから出来たことだろうな
餓狼スペはそうじゃくてよかった
597俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 17:43:41.02 ID:9caA8b890
PSのコントローラだと、アーカイブスの3は
R1が手前スウェー、R2が奥スウェーで
直感的で分かりやすかった

>>582
何つーかガシガシ感が足りないよな
増えたダウンのパターンを見せたいのか
倒れやすいのも行かん
598俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/20(火) 19:27:00.87 ID:oIkttHDR0
>>597
そういう直感的な分かりやすさって大事だよね
599俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/21(水) 10:44:15.20 ID:KbXC3ae50
>>596
社長が出てたストZERO2は名作なんだけどな
600俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/21(水) 22:11:16.16 ID:VXYRvWI60
RBやってるんだけどやっぱりリングアウトがむかつくわw
RBスペシャルの方が簡単で楽しいw
2はCPU戦はツマラナイ、まぁ今更だけどオレみたいな格ゲー
初心者にはスペシャルが一番だと思った。
上級者はRBでも若干物足りない難易度かもしれないね
レベル4だと。
601俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/21(水) 23:11:31.98 ID:a3UW63Bf0
>>599
社長?
602俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/21(水) 23:15:09.04 ID:3LkH7Xbd0
多分ケンステージの背景に社長がいるからじゃね?
ただの背景でキャラとして出たわけじゃないから
話の主旨とは全然関係ないけどな
603俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 01:37:24.17 ID:vYf8zYKR0
RBってマリーのおっぱい見れるよね。
604俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 01:47:31.97 ID:2fYwJJD80
>>603
マジかよPS2版買ってくる
605俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 01:50:41.88 ID:g2wCbVx1P
家庭用は修正済み
606俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 03:23:59.22 ID:nrhAgUYz0
ダックってガロスペのほうがダンサーらしくてカッコよかったな

RB以降はただのファンキーな兄ちゃんって感じでなんか嫌だな
607俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 04:19:27.18 ID:N907pdsz0
というかキャラデザはガロスペが最高峰
ギースもビリーもダックもタンも
以降はなんか威厳がない、弱そう
608俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 04:29:27.98 ID:5pACbKkS0
チンもガロスペは得体の知れないデブ拳法家って感じなのに、
RBシリーズはただのキモデブおっさんだもん。

飛んだ時の腹からはみ出る肉が嫌。
609俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 05:15:07.90 ID:F98an1YV0
RBのダックのデザインした奴は多分ガロスペ知らないんじゃないか?
キャラが崩壊してるよ。ガロスペのダックはもっと硬派な感じがする
607が書いてる通りガロスペのグラが最高峰だと思う
他の格ゲーと比べてもダントツに美しいしセンスあると思うね
ガロスペが最高峰にオレは異議なし
610俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 05:25:05.74 ID:y18xwmqd0
でもあの良さってなんだろうね?

単純に「ギースは上裸のがカッコイイ!」ぐらいで、深く考えたことなかったけど…
ダックなんかはそんな極端に服装とか変わったわけではないしねぇ〜

やっぱモーションとか、キャラシルエットなのかなぁ〜
611俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 05:44:55.09 ID:RHytLaS/0
ガロスペのダックは声とモーションがよさげ
612俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 06:49:48.86 ID:7YBR1mHlO
ガロスペダックは思った通りに動いてくれるよね
使い込んだら分かりやすく強さを感じられるしプレイヤーの腕が反映されやすい

ブレスパのネタも多かったしね
613俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 09:43:24.85 ID:4VgSj54I0
SPと3以降のギースと同様に、サムスピの幻十郎も真と斬以降は
前者の方が引き締まってカッコいいドット絵だったと個人的に思う。
614俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 09:58:57.76 ID:8BoUu2jd0
>>605
あのプログラムへの手入れが実戦弊害にバグとなって出てるんだよな
あの表現もCERO範囲内ものの自主規制だし、修正というより改悪にしかなってない
615俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 10:08:37.22 ID:LO+hBA8MO
おっぱい見えるのは良い事だが、その時の顔がイーアルカンフーの火吹くやつ思い出して萎える
616俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 10:28:31.06 ID:8TrYdD3O0
思い出補正だろいいかげんにしろ
617俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 10:57:36.64 ID:kUcfxMih0
でもなんでマリーのおっぱい削除すると
ビリーの潜在能力の3段目がスカるんだろうな
プログラムってそういうものなの?

まあ表現修正とバグの因果関係は噂レベル止まりで明らかにはなってないが
618俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 11:23:39.30 ID:c+l0aQOM0
ガロスペダックはバックダッシュがかっこいい。
あんなの他にないだろ。
619俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 13:08:29.96 ID:7YBR1mHlO
バクステのムーンウォークや試合開始時のダンスとか、マイケルジャクソン意識してるんだろうな
620俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 16:20:15.70 ID:yjkmwntY0
ビリーのデザインはRBの方が好きだな
声だったら断然SPの声方が好きだけど
まぁあのミャーオウ!を再現しろってのも
バトンタッチした声優に酷かもしれないが
だが日本語で台詞を言うのは残念だった
621俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 18:29:27.04 ID:F98an1YV0
生瀬が上手すぎた、あのおっさん俳優だけでなく声優としても
一流だな。
622俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 19:36:20.80 ID:Jy6eHXuj0
生瀬は俳優としても1流だしな
623俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 20:40:48.73 ID:4VgSj54I0
ジョー・ビリー・ギースどの声も最高にカッコよかったな>生瀬
624俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 21:01:26.05 ID:7fvnUjz00
ジョーの「おるるらぁ!」とシャルのKOボイス(文字表記不可)はSNK三大巻き舌ボイスだな
625俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 21:10:55.46 ID:x7PhAtkM0
>>623
ローレンス「・・・」
626俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 22:36:02.94 ID:wlskAuTX0
いや、ローレンスってアッーじゃん
嫌いなものが「女」って
627俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 22:49:54.77 ID:9JC2rnna0
ローレンス「いや、まだ男が好きとは言ってない」
628俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 23:36:46.01 ID:x7PhAtkM0
ガロ2のブラッディスピンは見た目も声もかっこいいじゃないか
629俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 23:47:04.22 ID:2N8te0J6O
ローレンスのホモ設定ってリアルバウトスペシャルで追加されたんだっけ?
初登場時からあった?
630俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 23:49:47.49 ID:Md1kIVOb0
>>626
実際>>627の言うとおり弱っちい女子供が嫌いなだけで、男好きってわけじゃなかった
ただまあ当然四コマやギャグやファンの間でそういう話になるわけで、RBSで再登板した際に
そんな設定が追加されたって話だったような
631俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/22(木) 23:56:52.88 ID:Vq2i3n540
>>618
でもアレ空中投げされるんだよな
632俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 02:31:20.95 ID:FvIgmIvaO
昔の雑誌を見ると、ローレンスは外見からホモっぺえとネタにはなってたみたい(もちろんそんな設定はない)
リアスペで強い中ボスってイメージが崩れちゃったな
公式が悪い方向に暴走した例だと思う
633俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 10:33:07.89 ID:lz6pwHLM0
リアルバウトスペシャルのローレンスは強いと思ったけどなー
クラウザーよりもやっかいに感じたよ
634俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 12:11:12.61 ID:iJa1CbB70
餓狼SP対戦中にポーズかけた事があったんだが。
前進だか後退だかの最中で、偶然ローレンスの足が交差したオネエ立ちになってて、相手が吹いてたな。
635俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 13:15:50.62 ID:TtuJ1OlmO
>>631
一応空中判定だからね
明らかに浮いてるヘッドスピンは地上判定なのにw
636俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 13:20:59.20 ID:bhrznN9v0
そういえばKOF11にダックが出たとき
今風のBボーイファッションにしてやれよ
って言われてたなあ

まあ確かに90年代のデザインだよな
637俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 13:57:26.89 ID:QBQrlk3R0
そもそも出さなくてよかった
638俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 16:00:30.80 ID:aKmXu07N0
タン先生、ダックっていらない子か?
せっかくSPに出れたというのに。
639俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 16:41:50.43 ID:W6w/UYWo0
世間ではシャドルー四天王は有名だと思うけど、
三闘士を知ってる人は少なそうだ・・
640俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 17:16:19.52 ID:mnDgDGE3O
タン先生はRBSPでせっかく裏があったんだから、波動旋風脚を再現して欲しかった
またはギャグ路線に走るならそれこそ初代みたいにゴリラ太鼓して一定時間
ムキムキマッチョのままで戦うのを再現とか
641俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 17:43:47.92 ID:lz6pwHLM0
はっけよい、のこったー
642俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 18:05:54.56 ID:kWjOEfuI0
ありそうでないよね。
タンのマッチョ状態維持で操作するのって。
643俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 18:46:26.11 ID:CUOqdfn00
おじいちゃん相手に、あんまり無茶言うなよ
644俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 18:48:35.15 ID:b18Ofa1x0
あの状態のタンってスプラッターハウスのリックみたいだよね、筋肉が。
645俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 19:06:09.27 ID:mnDgDGE3O
斬影ハメや変身直後の投げなしで、まとも戦うとあの状態は手におえないからな
もし作ったとしたら一定時間にパワーアップする超必殺技で外見は上半身裸のバッシュ
みたいな感じになるのかね
646俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 19:57:00.46 ID:4P+eUuPOP
月華の剣士一幕の楓みたいに時間経過で体力減ってく形ならチートが許されるな
身体に負担をかけるってすれば鋼霊身を禁じ手にした理由にもなるし
647俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 20:13:23.61 ID:lz6pwHLM0
サムスピにんきに押されてた気がするな月華
648俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 20:20:50.95 ID:nXcmwVOf0
サムスピと月華って結構客層違ったぜ?
ガロスペとMOWくらい
649俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 20:21:58.32 ID:cfeqvfXX0
月華が出る頃にはサムスピ人気なんて皆無だったと思う
650俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 21:15:27.56 ID:kWjOEfuI0
月華はサムスピとは別の路線って感じがする。
2より1の方がシステムが分かりやすく良かったな。
651俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 21:38:32.54 ID:mnDgDGE3O
>>646 仮に作ったところでチート性能になるとは限らんぞ、対戦では使えない
死に技になるかも
必殺技に直江示源並みのハイパーアーマーとかつければ別だが
初代の波動旋風脚(拳?)は回転軸に攻撃判定有りなのに尚且つ飛翔拳エフェクト
を飛ばすチート技だけど
652俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 21:53:59.76 ID:TtuJ1OlmO
>>647
天サムから1年後に出た月華がサムスピ人気に押されてた?
653俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:07:13.56 ID:WaTZzsGL0
いくら全盛期の面影はなくなってたとはいえ押されてはなかったなw
654俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:14:43.78 ID:lz6pwHLM0
俺の周りでは月華あとに出てもサムスピやってる人のほうが多かった
所詮2番せんじだろって感じでみんなあんまやってなかったな。
こういうのはその地域によって変わってくるのかも
655俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:25:49.25 ID:LLjG289v0
月華はヲタっぽい人に人気あったイメージ
656俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:28:03.64 ID:Cdf4+NIh0
うほほい
657俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:38:09.71 ID:QKqTVsai0
意訳「オレはオタじゃない」
658俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 22:55:39.94 ID:TtuJ1OlmO
当時1年もしたら稼働してねぇじゃん
659俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/23(金) 23:49:02.66 ID:Jkj9Wtxz0
いい加減月華とかはスレ違いだろ
660俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 01:36:47.89 ID:rvcJo8dLO
もう語ることがないから…
661俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 02:07:36.37 ID:khtR6lm10
リアルバウト餓狼伝説の秦崇秀がカッコイイ。
大会を勝ち進んで行く最中にギースに「まだ本気ではないようだな。フンッ!面白い。」と言わしめ、
「私が来るのを待っていたのですね。倒されるのは、あなたなのに。フフフ・・・。」と、
自信たっぷりにタワー上のギースを見上げ、EDでは涼しげな表情で倒したギースの前に佇みと。
戦闘前に着ているあのマントも風格があるし。
662俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 07:01:37.39 ID:WWDIL7Kc0
確か、ギースとクラウザーの父がルドルフで、ギースの母がマリアで、クラウザーの母がエリザで、
クラウザーの祖父がミカエル・クラウザーだったような。
少女漫画風のテリーとギースが表紙のムックに載ってた記憶が。
663俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 15:06:48.75 ID:GIh75c560
664俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 15:45:41.47 ID:GIh75c560
RBガロスペDMてプレステのゲームのラスボスのホワイトて
どうすれば使用できるの?誰か知らない?
665俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/24(土) 17:52:53.66 ID:xuatr2ce0
改造とかしない限り通常は使えません
666俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 07:19:00.56 ID:7WGIfHAd0
おーい、オマイラ〜!ホントはここにいるんだろ?

(´;ω;`)ぶわっ…
667俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/25(日) 23:55:26.30 ID:/0b3RowI0
S-Cute
668俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 00:04:47.60 ID:KZdQfd0OO
月華の思い出はめちゃくちゃ可愛いJKに対戦されて
ボコボコにされた事だなw
下手なアイドルよりも可愛かったから今でも覚えてるわ。
669俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 00:57:48.74 ID:UZJaD1B+0
あの頃は格ゲー自体は下り坂だが、キャラクター人気は乗ってた時期だったからね。
女子プレイヤーも多かった。

小学生女子がCOM相手とはいえ、パワチャ無限やってるのを見た時はスゲー時代が
来たとオモタよ。
670俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 02:20:16.22 ID:xldiQUYN0
ビリーって最初から髪の毛あったっけ?
671俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 05:32:42.11 ID:UqqBcIc00
初代から、声が生瀬勝久の時代までは
バンダナの下は丸坊主じゃなかったっけね
672俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 05:41:59.19 ID:y/XNsfbqO
別にハゲじゃないですよ
ってスタッフコメントがあった気がするけど、いつのコメントかわからない。
673俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 08:58:59.29 ID:DsrDg1BP0
初代のビリーって糞みてぇな格好してるよな
674俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 09:20:25.89 ID:H8Sgyadm0
13 俺より強い名無しに会いにいく amajishi 2011/10/18(火) 16:31:02.29 ID:xW0MKyOP0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2273523.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2273518.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2273511.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/138435

↑のインタビューで天獅子悦也さんが
ビリーに最初に毛を生やしたのはオレだ的なことを言ってるな

> ビリーが実はハゲじゃなくて髪の毛あるってのも、最初にオレ描いてるから、
> 髪の毛、遂にあることになっちゃって(笑)。
> 最初ね、スキンヘッドのはずなんですよ。
> ロンドンパンクがモデルだから。
> いつのまにかオフィシャルの方でも同じようになってて。
675俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 13:06:40.90 ID:2dfc5rKUO
ハゲか剃ってるかはともかく、初期ビリーはどう見ても皮膚だよな
今じゃすっかり黒歴史だけど…
スタッフも
無理矢理髪があった事にしないで「当時は剃ってただけです」
とかコメントした方が矛盾もないし潔かったと思う
676俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 13:13:53.72 ID:XN+67BCB0
>>675
ネオフリ増刊KOFキャラクターズのQ&Aだと
最初はハゲだったと開発者が言ってた
677俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:00:40.80 ID:dtHwGZL+0
ビリーってプレイヤーキャラになってから弱かった時ってあった?
どの作品も強いイメージがある。特にRBのJCが極悪だったな。
678俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:12:17.67 ID:xldiQUYN0
ガロスペの時のビリーってギースに「あんたにはついていけねぇぜ」ってセリフはいたっけ?
679俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:15:11.56 ID:H8Sgyadm0
それはビッグベア
ビリーは
「あんたと闘えるなんて夢のようだ」
「あんたの腕もサビついちまったようだな」
みたいな感じ
680俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:31:21.85 ID:AjMBDGvI0
ビリーは初期は髪ある設定だがのちにキャライメージ個性としてツルにしたんじゃね?
妹かわいす
681俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:39:23.61 ID:anQcMc270
逆逆w
餓狼1〜3までは髪は描かれてない
リアルバウトで服がガンズ&ローゼスになってから髪も付いた
682俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 14:48:00.65 ID:anQcMc270
あースマン、製品版になる前の初期設定なら例の髪あり三節棍ラフ画だったな
んで餓狼1の製品版は髪が描かれてないツル
683俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 16:32:28.57 ID:g9Ij+V+PO
97に、ハゲとハゲ疑惑チームとしてチャン、チョイ、ビリーでクリアすると1枚画無かったっけ?
684俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 19:27:11.19 ID:BYV5mnq20
>>677
'97は比較的マイルドだった気がする。弱くないけど。
685俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 19:59:41.80 ID:LPySO3/10
バンダナ取る勝利ポーズがあざとすぎるw>ビリー
KOF97だっけ?
686俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 20:07:35.33 ID:mSfrnIzt0
KOFはスレチ
687俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 20:51:47.75 ID:UZJaD1B+0
>>677
とりあえず本シリーズでは全て強キャラ。RB、RBSPでは房キャラと言った方が良いな。
KOFではあまり強い印象は無いな。自分がKOFそんなにやらなってのもあるが。

02が強いんだっけ?
688俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/26(月) 22:16:40.16 ID:O6myS84B0
>>687
上級者のを見てただけだけど、kof97のビリーは、画面端で強襲飛翔昆だっけをカウンターヒットだったかさせると、
浮いてる相手に超火炎旋風昆が当たって、さらに追加でもう一回くらい当たった記憶が、

それと、相手のコマンド投げよりわずかに早く超火炎旋風昆を出すとビリーが超火炎をまとったまま画面を移動できたはず、>kof97
689俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 06:20:16.81 ID:C8rLKso8O
KOF95のスタッフは棒の調整に苦労したらしい
結果的に他キャラの火力が強烈なゲームになって、単発をチクチク当てるビリーは強さとしてはイマイチな位置にいた
以後のKOFに登場する時は攻めが強くなって強キャラカテゴリーの仲間入り
本家餓狼では昔からずっと強いイメージあるね
690俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 07:46:44.42 ID:0LaW1u2z0
弱い奴にギースの右腕は務まらない
強キャラでないといけない理由がそこにある
rbではむちゃ強い
691俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 08:50:37.41 ID:HS7MeHTG0
そんな事言ったら棒じゃなくて銃をもたせたほういいがいいんじゃね?
なんで格ゲーじゃ銃が最底辺の強さなんだろ・・・
692俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 09:15:52.93 ID:0LaW1u2z0
銃を持ったら格ゲーじゃないなw
アクションSTGになっちまう
693俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 10:14:41.83 ID:nB9TPukL0
あーKOFのウィップね
694俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 10:24:38.49 ID:mwnhnAvR0
ホルホースry
695俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 12:38:54.07 ID:QKDO9dXT0
対戦で雀落としを食らった時の悔しさはハンパない

特にガロスペ
696俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 12:41:55.39 ID:0LaW1u2z0
HEYHEYHEYっていうセリフよりも
I'm ganna bust you so bad!のほうがかっこいい
697俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 19:31:46.26 ID:1eTJyiK00
>>691
ヴァーミリオン…
698俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 23:55:06.01 ID:/5iyPkMu0
>>693
ウィップも大抵強キャラだろ
699俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 00:39:23.75 ID:7w2o99XX0
いやもういいから
700俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 10:27:35.94 ID:vJN+meZm0
ソウルエッジのタネガシマ戦は熱かった
701俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 15:03:20.88 ID:0mr1QGF60
>>700
あれ避ければいいんだっけ?・
702俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 15:27:52.51 ID:i6upLuQ20
分岐するエンディングとかおまけ熱かったな。ソウルエッジ
703俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 15:36:22.99 ID:QHyixR+N0
いいかげんにしろ
ゴミKOFオタ
704俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 17:58:23.17 ID:iIcP5Do+O
なんでKOF厨っていつも関係ないスレでオナニー始めんだろ
住み分けも出来ないカスしかいないか
エッジの話は別にいいけど
705俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 18:01:30.42 ID:CwYo0GgD0
>>703-704
餓狼新作出なくて悔しいのうwwwwwwwwww
餓狼キャラがKOFキャラの引き立て役で悔しいのうwwwwwwwwww
706俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 19:14:05.64 ID:FazxWEM80
俺はガロスペファンのおっさんだけど
なんでKOF嫌われてるの?
707俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 19:15:54.27 ID:UBDkMD7w0
これだからKOFファンは…
708俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 19:46:23.51 ID:xMoxCloHO
KOF嫌いも過剰反応な気がするがね
話題がビリー→銃
と話題が餓狼から離れて行ってたが、KOFよりかはPS格闘スレになりかけてた
>>706
動きが重くて操作しにくいのに何故か人気が出た不可解さ
KOFの話すんなと怒られちまうな
709俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 19:47:52.91 ID:ENSWwvoD0
煽るKOF信者
710俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:20:55.15 ID:02ianFBQ0
KOFキャラの名前が出ただけでオタだの信者だの言って騒ぐのは
いい歳してちょっとナイーブすぎるんじゃないの

>>705みたいなのは放置すればいいだけだし
そもそもシカトするなり別の話題振るなりした方が建設的なんじゃない

というわけでゲーマガに載ってたSNKプレイモアからの年賀状はテリーだったよ
ちゃんと「(餓狼伝説)」って書いてあった
711俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:22:34.64 ID:7w2o99XX0
KOF信者とか単なる障害者でしかないから
施設にブチこんどきゃいい
712俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:22:48.80 ID:s9EMmoZW0
KOFの話しようぜ
713俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:27:06.25 ID:6j4sLh1L0
KOFはゴミ
714俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:47:34.35 ID:hS1E4JTv0
KOFみたいな糞の話は要らんから
餓狼の話をしようぜ
715俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:53:37.79 ID:FazxWEM80
KOF嫌われる理由はまぁ、なんとなく分かったよ。

そんなことより俺はお正月に甥にWiiのガロスペ買ってやることにしたわ
900ポイント。お年玉より喜ばれる自信はある。
目の前でレイジングスートム決めながら
リョウ・サカザキまで到達

おっちゃんかっこいい

俺も練習してマスターする

まぁ、こんな流れになると思うわ
716俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 20:54:48.87 ID:0mr1QGF60
KOF嫌われる理由は量産してるいうのと作りが荒いいうことじゃね?
717俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:00:56.98 ID:a/iHgbXA0
>>715
それは無謀すぎる、むしろ甥っ子からの好感度が下がる危険性が
718俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:11:03.90 ID:7w2o99XX0
>>716
他作品のキャラを我が物顔で扱っていることだろ
719俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:21:06.59 ID:qN4Wq0gN0
>>715
EXPERTの1人目十平衛に何度も殺されたりして…「ああまた死んだ…」

キム・ベア・チン辺りは遠間から跳びや突進を誘ってレイジング決めるチャンスがあるから
決まれば見栄えしていいね
720俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:34:12.73 ID:FazxWEM80
ヒント:レベル4にしてレベル非表示
721俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:34:47.42 ID:Nj9KN7Q+0
ほほほい
722俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 21:43:35.75 ID:qN4Wq0gN0
テリー「男ならEXPERT一つで勝負せんかい!!」
723俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 22:05:14.31 ID:fHsvjl2a0
「レイジングスートムは許しませんよー!!」
724俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 22:27:46.04 ID:TODDBjJw0
「サニーパンチ!」
725俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 22:46:00.64 ID:FazxWEM80
ボンガロねたはやめろw
726俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 22:46:46.21 ID:s9EMmoZW0
>>715
甥「(イナズマイレブンやりてぇな・・・)」
727俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 22:55:19.69 ID:g8xlbiSK0
こういうおっさん一番嫌だよなw
すげえ迷惑
728俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 23:03:04.86 ID:s9EMmoZW0
>>727
まさに時間の無駄だよな
729俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 23:06:05.70 ID:FazxWEM80
>>726
リョウ・サカザキを倒してからな
730俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 06:56:07.45 ID:dI6glGrG0
思い出してほしい。あんたが子供の頃、ガロスペやりたくてうずいている時に、
花札を強要されるとどんな気持ちになるかを。

しかし、挑戦してほしい気持ちもある。花札だって面白いんだ。ぐっどらっく。
731俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 08:50:59.98 ID:5m1ZViyTO
wiiの配信版はボタンコンフィグがないとか聞いたけど
操作環境は大丈夫?
732俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 09:54:48.41 ID:tzR4moT20
Wiiリモコンでおk

ガロスペ箱版の移植度ってどうなんかな
733俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 10:13:20.29 ID:d8u2eDNn0
HD用に変なフィルターかけてるせいで何かこれじゃない感があるって位だな
734俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 10:59:25.15 ID:n9p9DPE20
PS2のカラーエディットってどれぐらいいじれるの?
735俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 12:13:32.49 ID:hSqGsk9U0
ガロスペのすごいとこはいまだやってもおもろいいうこと
なにこれw
736俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 15:15:07.64 ID:vfhujPNrO
ひさしぶりにゲーセンでSPやってリョウ出そうとしたんだけど、アクセルに1R取られてばっかなんだが
何か誘ったりする方法ないかね?
キャラはダックかキム

若干難易度高いのかダメージ半端なくて、アクセルラッシュガードしたら瀕死まで削られたぜ
737俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 15:30:05.72 ID:TKuc/k5fP
対アクセルは立ちAでトルネードアッパーを誘える
738俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 16:11:55.39 ID:0B5rZlsJO
アクセルラッシュは避けで返せるよ
739俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 17:12:26.44 ID:vfhujPNrO
ありがてぇ
早速やってくる
740俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 20:24:33.24 ID:ydWieMLN0
実は餓狼は当初ファイナルファイト風のベルトアクションだったのが
ストUの大ヒットを受けて急遽格闘アクションに変更になったらしい
協力プレイ、ライン移動システムはそのなごりかと思われる
741俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 20:29:28.21 ID:MN29jGtaO
>>734 1タイトル一人につき2タイプまでエディット可能
エディットできるのは衣装や皮膚といったキャラ自体の15色だけで、エフェクト
単独のカラーエディットはなし
例外として餓狼2、SPのチンみたいに体のカラーとエフェクトが共通してるのもある

ネオジオオンラインコレクションはカラエディ可能でも結構バラつきがある
風雲は武器もカラエディてきるがMOWだけはカラエディ自体無しとか

742俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/29(木) 23:53:26.51 ID:iPXbSIU80
餓狼SPにおけるクラウザーの不遇

・直前のバトルが復活した初代のラスボスで
 こいつがまた演出・音楽・キャラの個性で優れまくり

・直後のバトルが当時のSNK格闘ゲームもう一つの雄
 龍虎の拳の主人公との画期的なドリームマッチ

・ゲームが2作目のバージョンアップの体であるにも関わらず
 ラスボスだったはずの当人の演出は削られまくり

・別ラインに逃げられるとお手上げの攻撃判定

・ゲージが赤くなってからのカイザージャンプ

・何か動きがカクカクしてる
743俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 00:10:13.16 ID:LfQftwWL0
・続編で消える
744俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 06:04:35.08 ID:Hou7pzKd0
アクセルラッシュ(大)の存在意義は…
1発あたりの削り量が大きいかと思いきや
ヒットバックもでかいから削り回数が減ってアクセルラッシュ(小)より削れないし
超連打しても全然でないし、爆裂拳(大)並みの死に技か?
745俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 07:32:16.53 ID:oanZM4V2O
それアクセルダンスや
746俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 10:26:35.15 ID:msuiQMK10
ほほほい
747俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 10:50:31.75 ID:th7Ec0Pl0
削りじゃなくて当たったとき
748俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 11:55:57.65 ID:I/6rjphp0
>>742
でもクラウザーの通常技はガロスペのが一番カッコいい
749俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 12:37:07.27 ID:h7N6Zzx50
750俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 12:40:56.66 ID:Hou7pzKd0
>>745
ああ、アクセルダンスかw

>>747
当たったときも小だと2発当たって反撃受けないけど
大だと1発だけ当たった後に2発空振りででかい隙が…
攻撃間隔が遅くなってるから割り込まれるのよね、出すの連射が大変なのに
751俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 13:48:52.24 ID:iTbiXdWx0
SPの2P黄色クラウザーは安っぽかったなぁ…。
752俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 13:58:30.86 ID:NkKSBTAJP
でも青いカイザーウェーブは結構お気に入り
2Pクラウザーは見てるとレモンのカキ氷とブルーハワイ思い出す
753俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 15:29:27.95 ID:Hou7pzKd0
しかし後半のCPUの攻撃力補正は凄まじいな
ローレンスの立D一発で体力1/4とか
1本取られたら2コンで乱入すれば一敗を無かったことにしてリョウまで行けるけど
死ぬときはほんと減りの凄さでええって感じの死に方
754俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 17:22:34.67 ID:oanZM4V2O
CPUはコンボしてこないから結局
・攻撃力、守備力共に高い

・超反応、タメ無しや連打技が空振り無しの即出し、複雑なコマンドが入力時間皆無のノーモーション
で難易度上げてるだけなんだよね
甘えた突進技をブレイクストームで刈る精度はハンパねぇよ
何度気絶させられたことか
755俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 21:28:51.52 ID:NkKSBTAJP
ビリーや十兵衛とかの横溜め必殺技のあるキャラで
相手の飛び込みに対して避けを確実に出そうとしてAB同時押しで出したら
ライン移動して相手が追っかけてきた直後に自動的に避け攻撃が出るんだが
何かシステム面でそういう仕組みあったっけ?
756俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 21:45:51.61 ID:agiQE9FT0
来月wiiでRB配信されるってさ。
久々にやろうかな…。
757俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/30(金) 21:54:17.53 ID:+dvOBoG1O
>>753
餓狼3はもっと酷いよな。レベル低くしてもテリー辺りから攻撃力が露骨に高くなる

山崎の蛇使いはこっち使用だと4〜5発でKOなのが、CPUの蛇使いだと3発くらったらKOだし
758俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 00:26:12.18 ID:MNSUnuhc0
三闘士のステージで奥ラインがあったらCPU戦は楽になったのかな?
759俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 00:37:01.50 ID:+IaYavZs0
>>755
なんだろう、それ。横溜め必殺技のあるキャラはABじゃなくてAC同時押しだと
避け攻撃が出るってテクニックはゲーメストかなんかで紹介されてた憶えがあるけど
760俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 04:33:30.52 ID:WAUYBLkzP
>>759
失敗したらライン移動になってくれるからいいかな、と思って試しにやってみたらなったんだ
まず避けが出ずにライン移動して、相手が別ラインに居る間は何も出さなくて左右に歩けるんだけど
相手がライン移動した途端にサッと避け攻撃をオートで出す感じ

>>758
弾持ちとかキャラによっては、奥ライン無い方が飛ばせて落とすでハメやすく感じる
キャラ次第じゃないかね
761俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 04:43:27.79 ID:WAUYBLkzP
追記、横溜め必殺技の無いキャラでもなるので全キャラ共通の仕様っぽい
762俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 09:41:00.19 ID:cW7Fb7+S0
溜めずにせんべえ投げてくる爺は後半出てくるとやっぱり厄介
763俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 13:39:36.70 ID:CaFcZaYiO
>>760
一応既出。自動避けでググるよろし。

最速で出るから、避け発生が遅いキャラが落とせる様になる。
764俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/31(土) 14:07:27.91 ID:WAUYBLkzP
なるほどこれかサンクス
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5557/tec.html
765俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 10:27:25.14 ID:bgWNpBAI0
誰だよクソゲーにしたのは
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1435.html
766俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 10:49:04.02 ID:99SX4FKR0
>分類 クソゲー扱いされやすい名作
767俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 11:05:25.94 ID:eknxm7on0
つーかホワイトやカインを小物に過ぎないとか
768 【東電 72.3 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/02(月) 11:08:22.63 ID:gxZcB7foP
むしろギースの存在感が大きすぎて他の悪役が霞んでしまってるんだよな。
769俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 12:53:01.98 ID:/0ygsnC60
グラフィックと演出はいまいちだった
770俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 16:12:00.57 ID:hI1HdV9R0
ほほほい
771俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 17:05:53.77 ID:JZ4O8TtWO
RB2って待ち強かったっけ?
772俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 06:08:26.93 ID:wXYLJ/Tj0
ホワイトは意図的に小物として作られた、小物っぽいキャラだが
サイコな狂いっぷりや、格ゲーにはあるまじき不意打ち攻撃など
なかなか面白いヤツだった キャラ立ては成功してる部類ではないか
773俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 06:50:28.81 ID:aZy8vWlo0
個人的にはビリー洗脳は黒歴史だな

あとアニメ絵はあんま好きじゃないから
それしか公式イラストが無いホワイトの絵も
好きには なれないんだ けれども
あれを森気楼が描いてたらどんなんだったんだろう
774俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 07:25:17.31 ID:kVQRVgJy0
>>767
カインは小物というか「絶対この後隠しボスがいるはず」と思わせる
雰囲気はあった。
月華チームのゲームってそんなんばっかりだけどさ…。
775俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 09:30:43.73 ID:TAtqJFcMO
あれ森気楼さんのホワイトなかったっけ?
776俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 09:54:26.93 ID:m77yzxp00
ドミネイテッドマインドはアニメ絵をヒロアキ絵あたりにかえて全キャラストーリーつけてリメイクして欲しいな
パカパカな動きとかも

まあ主人公がかっこわr…おっと、誰かきたようだ
メーデーメーデーブォォォンwwww⊂(^ω^)⊃
777俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 11:04:07.89 ID:7xvOOyql0
皆アニメ絵がデフォルトの中で、何故かホワイトのみが森気楼の絵>>RBSDM
リックなんて足以外描かれてないんだぜ…(シャンフェイは後にKOFで描かれることに)
778俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 11:40:28.73 ID:5DVF6HFK0
>>771
キム使ってたけど見え見えの中段、任意に出ない投げなど、待たれると崩しづらかった記憶がある
RB2じゃ飛燕斬の性能の変化で待ちづらくもあったし
他のキャラもここまで無いにしても、待ちが強いのが多かったような

RB以降攻撃が3ボタン化で技が減ってて、やれることがどうしても減ることがそれに拍車かけたのかね
このシリーズはガロスペみたいにラッシュ(削り)ゲーで良かったかもしれない

>>774
グラントが居たんでこの後は無いだろうとは思ったが、「序章」のボスって感じはしたな
シリーズのボスではないというか
MOWが続いた場合どんな展開になったのかは気になる
779俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 12:48:59.11 ID:Mles17RLO
ホワイトは存在感のあったギースと比較されるが
中の人にも食われた印象があるな

ホワイトが出ると何かと「ひろし、ひろし」言われるし
780俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 14:37:30.40 ID:TBM1stM50
カインはなんだかんだでそれなりに善玉だから悪役のイメージが合わないのかな
ガトパパとかのほうが悪っぽい
781俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 16:20:20.07 ID:v7DYBM0rO
開発者がロックはこれから育てるキャラだと言ってたようだけど
カインも、これからキーマンとして育てる予定だったんじゃないかと思う
782俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 16:56:19.57 ID:11eGs+rv0
格闘スタイルが暗黒空手とか暗黒真空拳とか一体何の冗談なのかと思った。
783俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 19:31:20.01 ID:MiHno+5C0
育てる前に会社潰れましたね
784俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 20:22:27.39 ID:yMfwsg/I0
既出と思うが、餓狼伝説ZEROを出してくれ。

 ・ジェフ
 ・ギース
 ・タン先生
 ・十平衛
 ・不知火半蔵
 ・テリー(子供時代)
 ・クラウザー
785俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 20:25:14.60 ID:MiHno+5C0
>>784
アンディ・・・
786俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 20:27:26.07 ID:yMfwsg/I0
>>785
いてもいいな。
すまん。
787俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 21:30:21.09 ID:gpvQlYY7O
チンシンザンも
788俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 21:31:25.51 ID:gr/mv5xH0
龍虎の拳3が出たらそれが餓狼伝説ZEROになりそうだけどなあ

龍虎の拳3妄想
http://unkar.org/r/gamefight/1274245598
789俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 21:38:09.38 ID:gr/mv5xH0
790俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/03(火) 21:54:33.90 ID:FKONtpC+0
>>784
ゲスト出演でタクマを
791俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 02:36:29.68 ID:0HGLst910
ジェフって出そうで出ないよな。
792俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 03:21:10.43 ID:GtqZZIik0
>>784
実際、龍虎の拳3はそれに近い面子で構想されてたらしい
(構想メンバーに周防辰己も入ってたと聞く)

おそらくギースが物語の主軸で、日本修行時代〜サウスタウン乗っ取り
までのプロセスを詳細に描いたものになったはず
餓狼サイドに寄ってストーリー描くなら破門前のチンを入れるのもよかっただろうね

まぁ所詮儚い妄想なんだが。
793俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 09:35:42.53 ID:mbYWBrgq0
>実際、龍虎の拳3はそれに近い面子で構想されてたらしい
ソースは?
794俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 11:41:35.34 ID:al4ERJu10
795俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 11:53:22.86 ID:7NbafBg/O
うわあ……
796俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 11:54:00.33 ID:aVvU12kf0
同じ内容なら餓狼ZEROというタイトルより
龍虎3として見たかったな
インカムや売り上げなら餓狼にすべきだろうが
797俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 11:59:03.11 ID:hUzV68EJ0
>>792
(構想メンバーに周防辰己も入ってたと聞く)

そんな話、本当に聞いたこと無いぞ
一体どこで聞いたんだ?
798俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 12:04:52.51 ID:7NbafBg/O
嬉野秋彦さんのブログかツイッターとかかな
MOW2の開発中のやつを見た話とか前してたよね
799俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 12:07:08.83 ID:hUzV68EJ0
>>798
無かった
800俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 12:08:24.72 ID:z1prWDuw0
>>798
龍虎3の話は一切してないな
801俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 22:57:37.79 ID:al4ERJu10
とりあえずソースを貼らなきゃ全部デマだと思っていい
802俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/04(水) 23:51:55.43 ID:qc/ou9+dO
額に傷のないクラウザの
803俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 12:02:14.50 ID:SkGCepqM0
カインは倒れる時に「ふふ…強いな…」とか言っちゃうところが小物臭い
態度のデカいキャラばかりの格ゲ界ではある意味大物なのかもしれんが
804俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 15:43:54.31 ID:d+L155vE0
負けたのにいちいち人の話に付き合ってくれるカインさんはほんま良い人やで
こいつはこいつでキャラ立ってるけどやっぱボスといえばギースだよなぁ
805俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 16:09:17.24 ID:ng/kwoH80
カインさんがやられた後に何故か豪邸が爆発して
シリアスなシーンのつもりなんだろうけど
クラウザーさんを連想させてギャグにしか見えない

あんな事しなくても勝者としんみりと別れれば
それはそれで渋い終わりだったと思うけど
一方その頃…的なバックスストーリーでも有ったんだろうか
806俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 18:41:20.59 ID:iOc2il3mO
ロックEDだと爆発してないから
カイン死亡(?)はあくまでifストーリーなんだろうな
クラウザーで言うならキムの弟子になるED
807俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 19:26:24.19 ID:r4mPuE7Q0
つまりお兄ちゃんは失明なんてしていない…?
808俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 19:38:36.58 ID:wrLbNe200
つまりテリーはまだ26才…?
809俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/05(木) 19:45:16.91 ID:ng/kwoH80
いきなり現れて目を潰して「強くなれ」もどうかと思ったわ
810俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/06(金) 12:08:02.68 ID:+40JPVGq0
もうキ○ガイと言うしかないよなw
811俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/06(金) 18:19:05.09 ID:LriXbbUQO
ぱわうぇい
812俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/07(土) 07:17:22.72 ID:NJHrGKTmO
>>806
それぞれ個別のエピソードが語られるだけで
カインさんとは関係ないから
別に死亡(?…生死不明)になる必要ないよなぁ
813俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/08(日) 19:43:43.48 ID:xhZahcGX0
今更知ったけど、餓狼スペってパーフェクトだと通常は2万点(1試合)だけど
ギース戦は10万点、クラウザー戦12万点、リョウ戦20万点なんだな
814俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/08(日) 19:53:06.09 ID:WXEO1+x/0
餓狼スペのCPU戦でインチキするなら

・もし1ラウンド取られても2コンで負けたCPUキャラと同じキャラで乱入して
 その木偶をストレート勝ちすれば、無敗のままそのキャラに勝ったことになる
 (ギース、クラウザー、リョウは木偶を倒してももう1回CPUに勝たないと次に行けない)

・試合が始まったら相手の技が届きそうになったらセレクトボタンでポーズ連打
 ポーズしたときにガードするモーションが見えてたら、連射コントローラーで
 ポーズから復帰するときに「レバー前+A連打」をすると避け攻撃が最速で出る
 これでCPUが技を出した瞬間に超反応避け攻撃を出し、CPUの体力を削る

この2つを利用すれば、全キャラとも難易度EXPERTで無敗でリョウまで行って
かごめかごめリョウのEDを見られる
815俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 00:32:33.71 ID:Okr2R7qv0
>>813
ハイスコア狙ってた俺には当然の常識ぜよ
一生疾風拳でハイスコア塗り替えてたのはいい思い出
816俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 00:46:31.78 ID:yDY8keYm0
疾風拳ってそんなに性能良かったっけ?
CPUが頻繁に使っている当て身投げのほうが曲者だった気がするが。
817俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 00:55:05.90 ID:Okr2R7qv0
いや、三闘士以降はパターン使ってもP勝ちできないときは疾風拳とライン移動で一生逃げてP勝ち狙ってた
818俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 07:12:24.81 ID:fcMUNjqQ0
疾風拳って「疾風」というわりにスゴく遅いよね

あとダブル疾風拳はやりすぎ
819俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 12:19:29.83 ID:LHR20K0rO
薫風拳なんて風流で良いんじゃないだろうか
820俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 13:26:47.01 ID:OTH/YJUZO
1作目のジョーは倒れ方がエロいですね。 かなり抜けます。 あと餓狼3のゲームオーバーの時も。
821俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 19:24:11.96 ID:60xI1yKO0
餓狼SP リョウ使用 Level.8
弱飛燕疾風足ハメでオールパーフェクト、スコア200万超えwww

生まれて初めてハイスコアを出してむなしく感じたわ
822 【東電 85.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/09(月) 20:00:54.97 ID:3ysA1wdUP
飛燕疾風拳
823俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 20:08:21.26 ID:U/cNB5wL0
>>813
たしか三闘士もお高めになってたはず…
824俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 20:25:26.26 ID:BlYyuX76O
ビリー 4万
アクセル 6万
ローレンス 8万

そういやSFCの餓狼2だと全キャラ2万に統一されてたな
825俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/09(月) 21:56:57.98 ID:d/hSOOsg0
お前ら色々詳しいな。
826俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 01:32:29.05 ID:GkCuEZkyO
>>821
何そのハメ。詳しく。
827俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 04:17:20.62 ID:73scbtnmO
>>820
何そのハメ。詳しく。
828821:2012/01/10(火) 09:07:17.65 ID:vew8SyhB0
>>826
とりあえず一人分(2ラウンド分)キャプってみた。
AVIコンテナ(DivX6.92 + no audio)

ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/150539

DL:目欄参照
829俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 09:41:53.17 ID:I3q9HftR0
そういやゲーセンのリョウ・サカザキ使える餓狼SPやってみたら
アルゴリズム?が設定されてないのかCPUはこっちの虎煌拳をガードしないんだね
なんか虎煌拳撃ってるだけで全パーフェクト取れるっぽい
830俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/10(火) 11:52:41.40 ID:vew8SyhB0
>>829
とりあえずやってみたけど、確かにガードしないな
831俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 05:00:44.08 ID:vqhpxLs/O
PS3の餓狼伝説スペシャルは、いつ発売されますか?
832俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:07:25.19 ID:8K9MWzvoO
ガロスペ好きいっぱいで幸せでちゅ
833俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:12:44.32 ID:FM1V65So0
お前ぼっさんだろ
834俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:14:34.16 ID:ZCgPUlpz0
http://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/pleasureworld/garou3ed1.jpg

餓狼3ギースEDの「奴」がロック、というのはどこで出た情報なの?
835俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:21:34.62 ID:pZjJWuZQ0
この段階ではロックの設定はなく、「奴」はテリーと解釈するのが妥当かと
餓狼3のテリーEDで「お前も俺と同じ身の上か…ヨシ今日から俺が面倒見てやるぜ」って
話しかけてる子供(ロックとは髪瞳など姿が違う)が居て、
後でロックの設定が出たときに「あの餓狼3の子供はロックでは?」と噂が立ったのが
出所じゃないかな(餓狼3の子供=ロックではない)
836俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:26:34.33 ID:FM1V65So0
設定ていうのはコロコロ変わるのが自然だから考察なんてしても意味がねぇよ
837俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:27:33.92 ID:ZCgPUlpz0
いやどこのサイト見てもそう書いてあるからなんか出典があるのかと思って
838俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:32:59.97 ID:pZjJWuZQ0
「いやどこのサイト見ても」
それは餓狼3の考察サイトが20個あったとして15個/20個位がそう書いてるってことか?
839俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 16:45:45.09 ID:ZCgPUlpz0
ALL ABOUT 餓狼伝説3が出典とウィキペディアに書いてあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89

>>838
軽く検索したら出典を書かずにそう書いてあるサイトばっか引っかかったってこと
840俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 17:23:05.31 ID:6zoRkqRDO
>>829 俺がやった奴は虎煌拳も乱舞もライン移動でしっかり逃げてたな
こっちは体力関係なく乱舞使い放題だったが
841俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 17:37:23.37 ID:QowZPlF40
やっぱりガロスペが一番人気か
異議なし
842俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 18:19:01.98 ID:QF5q1KL+O
ギースEDの「奴」は俺もテリーだと思った
ていうかあの時点でテリーだと思わない奴はいねー
だが改めて考えるとギースがそこまでテリーの事を気にかけるかね
あのEDならテリーも普通に打ち負かしてる展開だし
不死身の完全体は存在しないと言った直後の台詞だから
跡を継ぐ血を分けた息子の事を指していると見ても可笑しくない

3の攻略本のインタビューでも
次回作は世代交代もあるかも的な発言あったしね
手元に無いから詳細は忘れたけど
843俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 18:44:12.75 ID:Niaanc+80
海龍、空龍を超えた天龍が幼女に転生して
完全体になってラスボスになるような展開はないものか
844俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 19:32:51.50 ID:kQkMS5u4O
源一郎?
845俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 20:01:37.37 ID:UEyyoINF0
>>839
そのページをぼーっと眺めてたんだが、いまどき183pって別に言うほど長身ではないよな…
846俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 20:07:23.87 ID:ZCgPUlpz0
>>845
俺も思ったw
847俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 21:20:28.66 ID:7uURnISmO
>>845
まあ、矢口の旦那が山崎と同じ192cmだもんな
とても信じられないけど
848俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 23:02:06.10 ID:D7CB0dfn0
192ってでかいよな
俺は189だが
849俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/11(水) 23:04:38.72 ID:i6D2XFRg0
俺は3000000000000メートルだし
850俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 01:38:40.27 ID:9yboc2ZU0
>>792
逃げてねえで早くどこで聞いたか答えろ
851俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:30:50.02 ID:nNdpJA7WO
「構想されてたらしい」「入ってたと聞く」まで含めて
「儚い妄想」なんじゃないの
852俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:34:56.49 ID:dB/FI24i0
こういうのをおっさんが一生懸命考えて書いてるのかと思うときもちわるいなw
853俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:38:10.44 ID:136i2EZo0
磯野ー!
ガロスペしようぜ!
854俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:44:39.33 ID:drjvfwjC0
復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/top

絶版になった餓狼シリーズの本を皆の投票で復刊させよう!
855俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:46:21.93 ID:v9YF9Gik0
漫画やメストとかのムック関連は一通り持ってるから
特に復刊して欲しい本は無いな
856俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 02:56:20.50 ID:nNdpJA7WO
天獅子漫画は新声社倒産で単行本未収録になったやつ含めて復刊してほしい
857俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 03:00:24.94 ID:97IZUJxq0
>>856
餓狼だと山崎の蛇くらいか
858俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 04:01:08.80 ID:nNdpJA7WO
「蛇」も山崎のKOFでのオロチ設定補完みたいな感じだから
どっちかというとKOF漫画かな

あれって餓狼キャラでKOFの話を作るために
KOFでの龍虎キャラを完全に切り捨ててる世界だよな
859俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 04:03:25.73 ID:uiSLQZ9F0
そうか?
860俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 05:36:24.86 ID:dm6JWc210
「ギースハワード外伝/闇のギース」はなかなかいい本だった
あれを読んだら望月双角が好きになった
861俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 08:34:35.93 ID:ikbWUrjS0
862俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/12(木) 21:48:13.39 ID:PJlTtLXGO
しかし山西さんもかなり出世したよな
863俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 00:45:08.90 ID:Vql8dKarO
せっかくだから俺はこの赤の棒を選ぶぜ
864俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 07:57:15.30 ID:80qQtQTh0
>>861
面白かった
実は天獅子漫画は初体験だが
これから買い揃えてしまおうかな
865俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 11:31:33.25 ID:xxTx/925O
日本の総理はギースハワードがいい
866俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 14:31:52.88 ID:NPWPlaEP0
餓狼SPの十兵衛が倒せないんだけど、攻略法ある?
せんべい手裏剣が酷すぎるし、投げ技がガードできないし。
867俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 14:39:26.54 ID:pb/iCuVlP
使用キャラは誰でせうか?
それによりけり
868俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 16:07:31.83 ID:NXoIsGaI0
>>866
一番最初にもってくる
869俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 19:33:04.38 ID:OpR7hx5M0
2p乱入して、十兵衛を選択。
ボコして、はい次w
870俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 19:46:25.60 ID:K75wLXME0
>>866
難易度EXPERTなら、まず1人目に持ってくるのは当然
後はR1ボタンにライン移動を割り当てて、連射コントローラーのスイッチをONにしておく
これをやらないと、煎餅追っかけ二本背負いダイナマイトとか、
煎餅の硬直切れた瞬間に投げとか、当てダイナマイトとか、厳しい連携をかわせない

後はキャラごとに動きの基本を構築していく
例:
・テリー
 スラで潜られない間合いでジャンプBから下A下Cクラック
 弱クラックは当てた後に反撃される間合いがあるので強クラック削りと使い分け
・アンディ
 弱空破弾の先端が当たる間合いで弱空破弾出すと煎餅にカウンターで入る
 遠間なら特定の距離で強空破弾(間合いが悪いとジャンプAで潰される)
・ジョー
 テリーと同じくジャンプBで飛び込む(立ち喰らいならコンボ可能)
 煎餅は間合い内ならスラでカウンター

EXPERT十兵衛に苦戦するのはローレンス・チン辺り、タンは大足があるので楽
使用キャラは何かな?
871俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 20:00:42.03 ID:QG3IRrLf0
エキスパでなくても一人目十兵衛の人って多いね。おいらもだけど。
RB系はなぜか舞を一人目にする癖が付いてしまった。
872俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 20:09:17.14 ID:h5q8NW3+0
com十兵衛って意外と飛び込みに弱くない?ガードされる事も多いけど、その時はこのゲーム得意の削りで。

とにかく、ずっとこっちのターンでいる事だね。
873俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 21:27:36.72 ID:NfmfeStpO
山田や舞やローレンスにジャンプ頂点辺りで早めに攻撃出すと空中投げ出そうと飛んできたところを潰せたりするな
使用キャラの飛び込み性能にもよるだろうけど
874俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 21:34:13.85 ID:NPWPlaEP0
使用キャラはギースかテリーです。
ギースの方が多いかも。
やはり最初にもってくるのが一番手っ取り早いんでしょうね。
875俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 21:38:19.71 ID:yBdGggk/O
アンディ、ダック、タン、アクセル、クラウザー以外のキャラは高いライン攻撃すると十平衛は低いライン攻撃するから一方的に勝てるよ
十平衛がライン攻撃しようとしたらCかDで飛ぶ感じ
あと上にもあるけどわりと飛びが通るし気絶値低いから連続技があるキャラなら一気に倒せる
876俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 21:48:17.48 ID:K75wLXME0
>>874
ギースの場合はかなり離れた間合いからジャンプBで突っ込んで
しゃがみC→キャンセル烈風削り→遠立C置きでヒット時の気絶狙い
とにかくヤバくなったら即R1でライン移動

低難易度ならライン移動からのコンボが通るが、EXPERTだと反撃される
向こうの離れた間合いからのライン移動を避けで撃墜できるとかなり楽になる

間合いさえ間違えなければ
ある程度ルーズにジャンプBから小技で刻んで大足烈風で削っても無傷で済む
(間合い間違えるとジャンプの緩いギースは空中投げやスラ潜り着地際反撃の的)

とにかく1人目に持ってくるのが1番
ギースの場合、十兵衛1人目だとその後のキャラ相性的にもちょうど良い感じ
テリー戦さえミスって大ダメージ喰らって逆転難しくなるようなことしなければ
877俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/13(金) 21:57:17.58 ID:OLojmc2u0
ギースなら一人目十兵衛は弱キック連打だけで勝てる
878俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 01:01:02.18 ID:KhsAonSd0
十兵衛戦は誰使っても、弱で飛び込んでコンボ必殺技で削り、逃げる

の繰り返しでOK
879俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 05:46:34.66 ID:HlhkEzUgO
>>878
失敗するとダイナマイト食らって捲られるけどねw
880874:2012/01/14(土) 07:55:55.16 ID:zokLMcbG0
レスどうも。
かなり参考になりました。
基本的に弱キック飛び込みからの烈風削りでいけるようですね。
レベルによっては高いライン攻撃も有効ですか。
881俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 11:27:41.21 ID:aIJkUNYEO
ライン待ちして十兵衛が飛び込んできたら、避けかDホーミングを合わせるのが手堅いっちゃ手堅い
882俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 18:25:39.19 ID:HlhkEzUgO
>>880
高いラインは馴れれば4回連続で当てて十平衛を気絶させられるよ
レイジングストームを当てるチャンスだ
883俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 19:16:26.97 ID:bT2h7RvZ0
レイジングスtわしの勝ちじゃあああああああ
884俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 19:36:15.72 ID:ssQzNTwp0
EXPERTの気絶回復早すぎw
885俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 21:28:12.27 ID:WnFxlszXO
気絶回復への動きがタミフルだ
886俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 23:39:30.63 ID:N/3HtiQS0
セガ社員は3が好きなんだなw
http://blog-imgs-23.fc2.com/z/a/n/zanact/071226_04.jpg
887俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/14(土) 23:48:16.04 ID:ZfRQOSrS0
パロディはともかく、トレースはいかんわ
888俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 00:03:18.08 ID:V7hkxYDa0
セガガガか
友達にかりてやったよ懐かしい

SGGG セガガガ 偽ゲーム集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300461

一般販売バージョンでは削除されたのか
KOFの鉄雄みたいなもんか
889俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 00:20:49.64 ID:51GPjmG+0
キムだったら飛翔脚をガードさせてからの対応だけで勝てるんだがな >十兵衛
前Jからだと空中投げされるんで、垂直or後ろJから行うといい
890俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 04:58:30.80 ID:B41054YK0
タン先生も大足とジャンプAだけでいけるから結構楽
対戦では使えない旋風剛拳がCPU相手なら大足キャンセルから
ガリガリっと削ってくれるから結構楽しい
891俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 07:16:34.09 ID:RxzjkikQO
他キャラでいいならクラウザーは下ブリッツだけで完封じゃなかったっけ
892俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 13:25:55.08 ID:YdIqRnEE0
>>883
屈辱過ぎるw
893俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 18:24:37.82 ID:XfZAopDcO
下ブリッツにスラで突っ込んで来る事もあるけど、パターン化は成功したこと無いな
たいてい、煎餅かライン移動で逃げられる
チンとかジョーもブリッツだけでハメられそうなのに、たまに太鼓やスラを食らってしまう
894俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 18:37:48.39 ID:4sSaiodfP
難易度MAXのCPU十兵衛の溜めなし煎餅の連射が凄すぎて、
ただ連射しただけだとあっさり撃ち負けるからね
小技で他の動きを誘ってその間に飛び道具は入力しないと超反応CPUには通用しない
895俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 20:02:22.97 ID:8JIoT2Jk0
餓狼SPとかRB2とか熱帯やりたいけど、ネオステで出ないかなぁ
なんかもうネオステやる気ない感じだよね
896俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 21:24:16.31 ID:/W9/2zd/0
配信するための調整ってそんなに難しいの?

やっぱり、ただやる気ないだけ?
897俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 23:28:01.74 ID:q8AmXFZyi
ま実際売れてないんだろこれまで
898俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/15(日) 23:59:07.67 ID:5wgf4fEI0
売れないんだよ、据え置き機の新機種もってる当時からの餓狼ユーザーも限られてるし、
その中から買う人も限られてる、新規はみこめない
力いれようにも無理なんじゃね
899俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 00:44:33.06 ID:4NYv4iWbO
餓狼SPってガチ対戦しようとすると
ライン逃げを自粛しないとつまんなくなる問題があると思うんだけど
対戦ツールとしてHD餓狼SP調整版みたいなのを出すとして
ラインシステムはどうすればいいと思う?
900俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 00:52:42.71 ID:eyUD2w5I0
無くす
901俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 01:51:40.66 ID:4NYv4iWbO
それでも良いけどそうすると
「ラインシステムがなきゃ餓狼じゃねえ」
とか言い出す人が出てきそうじゃない?
902俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 01:59:25.20 ID:enIUw9up0
もうこの話題過去ログで何十回もしてるからもういいよってことじゃない?

1回ライン移動した直後はすぐライン移動できなくする条件とか
細かく妄想する人も居て興味深くはあったけど
所詮口論になってもめてる間に「どうせ出ないのに」って空しくなってやめるというw
903俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 02:02:36.43 ID:JZHLehMW0
ラインあっての餓狼だよ
904俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 02:30:54.48 ID:4NYv4iWbO
ずっとこのスレにいる人にはさんざ既出の話題なのか
すまんかった
まあ現状打ち切られたシリーズだしな

ゲーマガに載ってたSNKプレイモアからの年賀状がテリーで
しかもKOFじゃなくて「餓狼伝説」って書いてあったのは「お」って思ったけど
まあ何か出るとしてもパチとかソーシャルなんだろうな
905俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 03:15:07.13 ID:JZHLehMW0
パチででると切れそうになるな
他にも自分の好きな漫画とかが取り上げられると
原作者に対してお前もかという念が込み上げてくる
906俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 03:22:10.76 ID:2rVVhSyd0
餓狼3やRBのライン移動は嫌だな
ちゃんと奥行や手前に行っても、相手が追いかけてきたら普通に行動できないと嫌だ
907俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 03:55:41.55 ID:PlgH2kVM0
三闘士ステージでラインできるようにしてくれ。
ダメージ食らって戻ってくるのでいいから。
908俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 05:23:39.52 ID:9PPHSweV0
再販ものはPCでも出さなきゃ駄目だよ。
手軽さ、遊びやすさがゲーム機とは全然違う。
ゲーム離れした古参ユーザーも、PCで遊べるなら
ちょっと買ってみるかに繋がりやすい。
鯖を用意すればPS3でのサービス終了後も遊び続けられる。
シリアルで管理、割れは動作しないようにする。

PCで遊べる完全移植の餓狼シリーズ、いつまでも待ってるよ!
909俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 08:40:33.40 ID:L3JhRRiNO
ローレンスステージの牛は何匹いるの?
910俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 09:12:52.21 ID:p2GXlzG+0
ゲーメストムックで十兵衛の懐に入ってるせんべいの数を数えてたことを思い出した
911俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 11:52:55.63 ID:6zRfjcj40
ライン移動したら(調整版だと多分あると思われる超必殺技ストック)ゲージを減るようにすればいい。
SVCで投げスカった時に減ったように。
912俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 14:39:22.36 ID:qvltuy2i0
餓狼SPヘビーユーザーの皆さまに質問です。
ギースステージの床が赤と青の時が有りますがこれはレベル別などの
条件があるんですか?それとも単にランダム演出なんでしょうか?
913俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 14:40:47.85 ID:XE+cf6AF0
ライン移動しないガロスペの対戦動画みたけど、かなり面白かった
914俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 15:22:59.30 ID:4MSf+fKvO
>>912
テリーステージも夜、アンディステージも夕方から始まる時あるし、多分ランダム
915俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 17:45:25.59 ID:qvltuy2i0
>>914
有難うございました
916俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 18:14:49.61 ID:9PPHSweV0
ライン移動あってこその餓狼だよ。
あれがあるからガチガチのどこにでもある堅苦しい対戦風景にならず
ワイワイ遊べる楽しさを残せている部分がかなりあると思うな。
なにより、キャラのお尻をこちら側に向けさせ続けられるのは
3D格闘ですらない餓狼の特権じゃないか!
俺はスト4も2ラインで3Dを活用しろって本気で思っている。
917俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 18:44:26.41 ID:01IpP2g40
ギースはサビに入る前に倒すのが俺のジャスティス
918俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 19:00:48.88 ID:3opqUVCbP
ネオジオCD音源のギースステージの対戦では、サビの所で「レイジングストーム」の声と共に倒すのが美しい
友人対戦で決まると、映画の1シーンみたいに格好良くて盛り上がる
919俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 19:32:19.04 ID:JZHLehMW0
ふすまが次々開いていきステージが開幕する演出は格ゲー史上
未だ最高峰の演出の一つだと思う最初見たときはしびれた
そしてギースにしょうゆでノックアウトされたよ
920俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 20:05:51.62 ID:2FmsEZfjO
あれはデザインのセンスもあるだろうな
合戦図屏風とか背後の甲冑とか

同じ襖でも浮世絵風なRBSPとかは全然魅了を感じなかったし
921俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/16(月) 21:44:38.13 ID:hAvHctHQ0
>>920
RBSPのギース部屋は酷かったな。どこのお化け屋敷だよって感じだった。
922 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/16(月) 22:00:19.09 ID:hetx2cdVP
>>920-921
だってリアスペのギース自体がある意味で人外だし。
923俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 07:53:56.80 ID:LaXHjxQU0
>>921
ギース自体がお化け
924アクセル:2012/01/17(火) 08:49:48.68 ID:nSoa7g0yO
おれのパンチで チョットはみれる カオ になったな
925アクセル・ホーク:2012/01/17(火) 08:54:39.50 ID:nSoa7g0yO
ギースみてえなキメェ親父はいいからホークの話ししようぜ。
926アクセル・ホーク:2012/01/17(火) 09:03:48.21 ID:nSoa7g0yO
主役がホークの餓狼だすべきだよな。
927俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 09:04:53.42 ID:VbIli4Nf0
十兵衛のステージの背景には四季があるようだけど、
次のラウンドになるまで数ヶ月待ってるってこと?
それとも戦う時だけ映画とかのセットを組んでるのかな?
928俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 09:08:16.87 ID:l06BFJDz0
マイケル・マックス
アクセル・ホーク
リック・ストラウド
929俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 09:10:08.85 ID:nSoa7g0yO
クソ爺はいいからホークの話ししろや。ホークのステージは電流流れリング至高だよな。
930アクセル・ホーク:2012/01/17(火) 09:12:38.45 ID:nSoa7g0yO
>>928
三人の中でもホークはとびぬけてるな。ホークの話ししようぜ。
931アクセル・ホーク:2012/01/17(火) 09:17:02.95 ID:nSoa7g0yO
アクセルラッシュを超える超必殺はまだないな。
932俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 10:36:14.87 ID:kYw0j8pa0
おれSPじゃアクセル一番好きだよ。
コンボが一番かんたんだし、使ってる人ほとんどいないから特別な存在なのですって感じだし。
933俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 10:49:58.60 ID:IdaQNXqm0
ホークって誰だっけ
934俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 12:33:41.11 ID:7HCgrGck0
フライドチキンの食い方が汚ないヤツ
935俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 14:02:32.86 ID:BKzbdKJE0
当て身の元祖ギース様
936俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 20:09:37.02 ID:DAREBckvO
アクセルさんの2Pカラー黒人になって、全く別人じゃないか!と。
937俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/17(火) 21:03:48.38 ID:Z8kdmlUUO
てか、アクセルのカラーってそのままズィーガーに使われてるよねw
938 【東電 86.2 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/17(火) 21:24:29.53 ID:oY0F0y8yP
アクセルホーク vs サンダーホーク

ファイっ!
939俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 02:19:09.24 ID:X5qxkPRnO
アクセルは挑発したら突っ込んでくるからなぁ。
返し技失敗してフルボッコされたぞ…。
940俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 02:40:52.81 ID:dlh2WDDgP
CPU補正で1発でほぼ即死だからね
避けでパシッと返せるけど
キャラによってはリーチと発生タイミングの関係でミスりやすい
リョウの覇王翔吼拳も体力6割残ってたのにやられてたまげたり
941俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 02:57:17.13 ID:pvxayBfR0
バスちゅうわっ!
942アクセル・ホーク:2012/01/18(水) 03:32:18.71 ID:x8+mkhAGO
>>939
おれのパンチで チョットはみれる カオ になったな
943俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 04:42:17.06 ID:hE70LlYIO
負けたらお握り飛ばすくせに
944俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 09:25:04.42 ID:oPPoC2lr0
ガロスペのCPU戦って手順がわかってくるとほぼ詰め将棋みたいなもんだよね。
一手間違えると死ぬ。
945アクセル・ホーク:2012/01/18(水) 10:35:29.33 ID:x8+mkhAGO
ホークだけは違うがな。CPUホークも最強。

ホークのアンチはにわかだな。
946俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 15:20:34.06 ID:ov6926S/i
>>940
あれを小Pで止めるのが最近のマイブームw

アンディギースは安定だけど、タンは檄ムズ
947俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 17:38:05.07 ID:anbccgF50
強飛翔拳とか強せんべいをアンディの小足でくぐるの楽しいぞ
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 20:06:56.41 ID:vnV2szf00
キムにアクセルの避け攻撃つけたら…ゴクリ
949俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/19(木) 08:02:44.17 ID:oF35M3/G0
ダックの避け攻撃はカッコいい
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/19(木) 08:17:35.92 ID:Oghaedj4P
でもAC同時押しやAB同時押しでなぜかダックだけ避けが出ない謎仕様だから
ヘッドスピンの溜めがあると避けが出なくなって使いにくい

あればプログラム的理由のあるバグなのか(ダック以外の横溜めキャラは同時押しで避け優先が可能)
ダックの避けのみ下段の如く判定が低い、という点に対するバランス調整なのか
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/19(木) 09:10:07.36 ID:YxHCGMXS0
>>950
でも対空には使いにくい。
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/19(木) 12:25:32.65 ID:Z2MQJL4VO
出荷間際にダックのデバッグ触ってて知らん間に共通仕様から外れちゃった、とか
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 00:45:11.33 ID:fAcbS4l+0
ダックって白人なのか黒人なのかわからん
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 01:10:43.99 ID:Sy2mA0eDO
森気楼さんがダックの黒人の肌を塗るのが楽しいみたいなこと言ってたな
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 01:20:26.88 ID:fAcbS4l+0
金髪モヒカンのブレイクダンサーってあんまりないというか、自分の中では黒人だとしたらそのセンスはNG!って感じがする。
でも肌の色は日焼けした白人にもみえる。
いずれにしてもブラックミュージック業界にモヒカンはかなりおかしい。
956アクセル・ホーク:2012/01/20(金) 01:27:37.51 ID:QhzFX4UHO
いいからホークの話題しろよ。
957俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 01:29:49.28 ID:laluvUqIP
イギリスのパンクのイメージ

ストリートファイターのバーディー的な意味で
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 01:30:59.68 ID:fAcbS4l+0
>>956
お前こそ白人なのか黒人なのかハッキリしろえ!
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 05:46:01.77 ID:0OoYxt5H0
ダックは白人って感じだけどなあ
当時のUKパンクの感じが出てる
でもスペシャルからMCハマー的な感じが入ってるからようわからん
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 07:59:44.09 ID:/hnuJ+OG0
餓狼1ダックの衣装ってMCハマーっぽくない?
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 08:06:04.27 ID:MHbHlO8F0
MCハマーとボーイジョージだろうな
962俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 08:07:10.57 ID:/JgM3Wp30
たしかに

ttp://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/sa.html
『餓狼伝説スペシャル』ダック・キングのステージ
ディスコのステージにあるマルチビジョンに登場する
ミュージッククリップはMCハマーなのですが
ポーズはサタデー・ナイト・フィーバーのトラボルタ風。

MCハマー
ttp://img01.ti-da.net/usr/vinylmagic/mc_hammer.jpg
ttp://mugen.iinaa.net/object6281.jpg
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 08:52:11.83 ID:vctPWSsY0
今見るとMCハマーがカッコウイイってありえないセンスだよな
後ろで踊ってる姉ちゃん達とキャハハウフフしたい
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 22:10:35.73 ID:DtrcWgib0
ダックのノリやリズムの刻み方は白人のそれに見える。
黒人のものとは違って見える。
たぶんこれは背筋や腰回りの骨格の問題なんだろう。
肩幅を強調してないデザインなのも関係あるか。
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 22:39:41.73 ID:aWLIyM1fO
初代から見てるからか知らんが、個人的に白人のイメージだな
日焼けサロンに通ってそう
966俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 22:43:09.03 ID:+tN0/qtj0
MCハマーが元ネタなんだから黒人に決まってるだろアホか
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 22:45:19.10 ID:0OoYxt5H0
まあ白人でFAだな
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 22:59:25.79 ID:B4IuR5yR0
イギリスっぽい
969俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 23:15:52.34 ID:+tN0/qtj0
初期の餓狼はリチャード・マイヤーも肌が明るかったからそういう描き方なんだろ
今となってはリチャードもダックも普通に黒人だしな。それぐらい誰でも分かるわ
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/20(金) 23:57:19.78 ID:PC6tYjeo0
無意味な喧嘩腰口調はやめろ
普段からそんなんか?
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 08:54:21.53 ID:Ka+b/dLG0
SNKの看板ゲームだったのに、KOF出たから衰退したんでしょ。
悔しいです!
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 08:58:38.11 ID:flSFKDXN0
SNKも関係あるけど、ぶっちゃっけ自爆したんでしょ
変な双子がラスボスになってからは対戦してもつまらないし、
というか2ラインの時点であまり対戦向けじゃない
973俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 09:21:52.95 ID:1YLJqzQOO
(餓狼伝説は)このままでは終わらんぞー!
974俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 10:04:17.80 ID:yFzF/PqI0
ゲーセンで一番遊んだ餓狼は初代リアルバウトだな
975俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 10:52:48.09 ID:4oIT+s6gO
カイザーウェーブ! カイザーウェーブ!
976俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 10:54:58.70 ID:4oIT+s6gO
餓狼SPのジョーで相手を端に追い詰めて固め殺すのが楽しかったわ。
977俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 11:01:26.42 ID:1YLJqzQOO
強爆裂拳やろうとすると挑発になる
978俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 12:11:12.78 ID:haRQk4VBO
>>969 ボブはともかく、リチャードのどこが黒人なんだ?
979俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:02:57.74 ID:yFzF/PqI0
リチャードもボブもブラジル出身だな
http://www.garou15th.com/character/chara_img/main_richard.jpg
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-mi-ra/character/img/p_richard.jpg
http://www.garou15th.com/character/chara_img/main_bob.jpg
http://www.garou15th.com/character/bob.php

アフリカンアメリカンという意味の黒人ではないけど
アフリカから南米に連れてこられた黒人奴隷の子孫という意味での
広義の黒人ではあるんじゃないの
カポエラ使いだし
980俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:05:43.30 ID:CxxPJiBD0
>>972
KOF何ぞに比べると大分ましだがな
981俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:07:43.13 ID:CxxPJiBD0
KOFのリチャードは同人キャラなので論外
982俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:08:26.82 ID:1vpHwGov0
KOFなんて元々お祭りゲー
ストーリーなんてあったもんじゃない
983俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:14:03.22 ID:yFzF/PqI0
パオパオカフェートゥー!
984俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:31:12.31 ID:BBTnH+rT0
ダックのユアネンジャベイベーってどういう意味?
「あなたは天使だベイビー」ぐらいしか思いつかない
985俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:37:02.46 ID:+0YSEgP80
>>972
システムのせいだ
986俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:37:09.66 ID:aaIL8CCg0
「you are angel baby」→「天使になれ」→「天国へ行け」→「氏ね」

ちなみに台本ではゴートゥーヘヴンと実に捻りの無いセリフだったのを
ダックの声優だった外人がアドリブで変えたのがヨアネージュベービ
987俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 13:37:32.10 ID:Z2sc9+Vl0
キム使いに負けた・・・ほんとムカツクわ
乱入してきやがって、ライン移動しまくりで
韓国キャラうざいんだよ。RBSでも赤いチビを最初に
敵で選ぶとあの国旗がでかでかなびきやがって
988俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 16:24:25.21 ID:GGnmrNK10
>>986
なるほど…

ってことは、「あなたが神か」も「士ね」って意味になりかねんなw
989俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 21:40:57.37 ID:VtzPM5Z00
次スレは?
990俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 22:44:08.62 ID:rmCCBUEr0
2ラインがいいんだよ、既存の他ゲーを元に
古い考えを正解と思ってる時点で未来はない。
991俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:23:34.02 ID:HJINx2Gi0
餓狼に未来無かったじゃん
992俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:47:22.23 ID:EGjOELI30
うめ
993俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:47:32.96 ID:EGjOELI30
うめ
994俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:47:56.91 ID:EGjOELI30
うめ
995俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:48:12.17 ID:EGjOELI30
うめ
996俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:48:34.56 ID:EGjOELI30
うめ
997俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:48:55.63 ID:EGjOELI30
うめ
998俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:51:01.75 ID:EGjOELI30
うめ
999俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:52:19.08 ID:EGjOELI30
うめ
1000俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/21(土) 23:52:41.87 ID:EGjOELI30
うめ
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........