【スティック】格ゲー操作機器スレ4【パッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ

【スティック】格ゲー操作機器スレ3【パッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1280581412/

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
2俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/12(火) 21:58:20 ID:CME2TH+E0
>>1
おつ
3俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/12(火) 22:30:23 ID:w5Pw4JHH0
Qanba見て思い出したんだけど
EVOのキャミィ尻TEってQanbaだったのかも
これ天板の絵簡単に変えられるようになってるっぽいしパッと見TEに見えるし
4俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/12(火) 22:43:59 ID:DJeByL5s0
前スレで性能差を気にしてるのに失敗した奴もいたみたいだから参考に。

RAPVX vs TE 遅延 360実機検証
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12403692

単純に性能を気にするならRAPが無難
5俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/12(火) 23:25:18 ID:74kUtjqf0
>>1
乙です
6俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/12(火) 23:43:29 ID:E07qhOIP0
RAP使い始めて一週間なのに既に汗染みみたくなってる部分が・・・
7俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/13(水) 01:07:36 ID:QbooqbmV0
天板は薄くてもいいからスチール貼り付けて欲しい
塗装もキーボードの印字ぐらい消えないやつがいいね
8俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/13(水) 02:30:02 ID:OA7kKKV10
昇華とか無理言うな
9俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/13(水) 02:48:01 ID:VgeeiofB0
絵の上にアクリル板みたいなの乗ってるだけのタイプなら絵柄好きに出来ていいんだけどね
せめてRAPEXみたいにしてほしい
10俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/13(水) 13:27:01 ID:5BAE0kQS0

●関連スレ
家庭用アーケードスティックスレPart156
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286081057/

【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1276180245/

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268813051/
 
11俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/13(水) 14:15:06 ID:OQU0LPED0
ゲハスレと関連したら終わり
12俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 02:03:18 ID:7sH2gVAi0
RAP2SA販売はこれで最後になるのかな
2つ買っといたほうがいいのか
13俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 04:20:12 ID:vqOY7q/B0
お前のかーちゃんじゃないんだから知るかよ
14俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 13:01:26 ID:BLhUuZT10
>>12
2つ買ってあとで1つ売ってくれ
15俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 18:36:39 ID:0Ak6jDnA0
RAP2SA、まだあとしっかり2ヶ月待たされるんですよね
プレってない方は年内間に合うの?って感じなんでしょうか
16俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 22:28:56 ID:vqOY7q/B0
RAPが脱線したっぽいんだけれど、修理ってどれぐらいで帰ってくるのかね
17俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 22:50:21 ID:+NtOSkv+0
スティックでスパIVやってる人、同時押しボタン使用してますか?
18俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 22:57:16 ID:SH5U+2Gw0
アケ版スパ4やる俺は同時押しは使ってない
アケ版やる気ない人は使ったほうがいいと思うよ
19俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 23:18:16 ID:4nd0ZH+k0
1月前にVXSAを買ったけれど、ケーブル根元の被膜が裂け掛けていた
何が原因かと思ったらケーブルのしまう所にバリが残っていたからそこで切れたっぽい
ケーブルの出し入れなんて最初に取り出して箱○につなぎっぱなしなのに……
ガワだけじゃなくてケーブルまで脆いなんて、そんななら収納なんて出来なくていいのに
20俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/14(木) 23:57:52 ID:BAQ98WL50
>>17
普段は使わない。
COM戦とかでダブラリ連打するのだるいときとかは使う。
21俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/15(金) 01:29:27 ID:NTZ3RwU/0
>>17
チャレンジのヴァイパーの時だけ使った
それ以外はアケ出た時しんどくなるだけだからつかって無い
22俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/15(金) 15:42:50 ID:iKAENswV0
使うと結局、上達の妨げになるから俺は使わないけどな
慣れてしまえば問題ないしね
23俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/15(金) 18:58:44 ID:Xab5r2Fz0
>>19
俺だったら事情を説明して交換してもらうな
24俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/15(金) 19:54:57 ID:6ZVT9bQX0
1ヶ月たってるし交換は無理でしょ
でも保証期間だから修理はしてくれると思う。
断線とか起こると面倒だから一応修理しておいた方がいいと思う
25俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 02:45:54 ID:b6OuaaolO
rap2てプレステ2用だろ?
今更なんに使うんだ?
26俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 03:01:37 ID:Kxl7nzrV0
そんなの勝手じゃん・・・
27俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 03:04:40 ID:qCPZvbrGP
プレステ2のゲームに使うに決まってんだろ
28俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 03:29:50 ID:D5ilJS+nO
>27 あとホラ、プレステのコントローラが使える変換アダプタって色々あったでしょ。
29俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 03:44:37 ID:53Ht+ETW0
変換機使うなら専用のスティック買ったほうがいいのに・・・
最近のヤツコードしまえるし便利だぞ。
30俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 04:44:46 ID:I/mu7i3+P
最近のはボタン配置が・・
31俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 06:07:41 ID:D5ilJS+nO
>29 いやそうじゃなくて、プレイ動画が流行りだしたせいか、
ドリキャスサターンプレステどころかカートリッジメディアの旧世代向けまである。
32俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 09:27:15 ID:Kxl7nzrV0
言われてみればXboxのためにPS2スティック買ったなぁ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 12:38:33 ID:zoRfBAhO0
どこかが本気で乗っ取りキットつきのスティック出してくれないのかね?

スティック→乗っ取りキット→ゲーム機 みたいな

スティックだけでも場所取りまくりだし、買うたびに改造するのは疲れたお
34俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 15:10:51 ID:lpQCEA5v0
どうせ遅延遅延言うから売れないだろ
35俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 15:39:20 ID:53Ht+ETW0
家庭用アーケードスティックスレいったら遅延遅延言ってるキモい人
ばっかだったからもういかね。
36俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 16:42:39 ID:HavVbp6G0
あのスレ、遅延なんて本当は関係ない。
ただ叩きたいだけ。全く無意味。
アケステなんて弄ってなんぼのもん。
サンワが使い辛いならセイミツに置換したように、本当に遅延が
気になれば純正基板にでも置換すりゃ済む話でまったく問題ない。

叩いてるヤツはバカで不器用なヤツだけだよ。
37俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 16:46:51 ID:BdHPICyd0
>>36
それを向こうのスレじゃなくて
こっちで吐き出すなんて随分と不器用な人間だな
向こうで暴れて来い 向こうで
38俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 16:54:30 ID:NoZX8f6h0
争う気は無いけど文句が言いたいだけだろ。全く無意味。
39俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 17:08:33 ID:+Kx4d7qi0
あのスレ、猫ステが出るまではそこそこ落ち着いてたのにね
今思うと静かになってたというより叩くものが無くなってくすぶってただけだったのかね
40俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 17:13:00 ID:WLnrZqUw0
あっちは必死になって検証してる割れブロガーをイジって煽って
散財させて楽しんでるだけだと思う・・・・
41俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 17:21:27 ID:HxN6c63q0
俺は役に立ったわ
42俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 18:03:02 ID:KjqYdD420
せっかくみんなこっちに避難して来てるんだからそういう話やめなよ
43俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 18:31:15 ID:hPbiGlCJ0
>>40
あの検証者を割れブロガーっていって叩いてるのは一部のキチガイTE信者だけ
TEの遅延は証拠付きで証明されたけど割れかどうかはただの誹謗中傷だから
カプに通報した奴がいたけどノーリアクションだったことからもわかるだろう
割れの話は終わった話で蒸し返してるのはやっかみで文句しかいえないTE信者だけ
多くの人にはTEを買うと損するとわかった有意義な検証だった
44俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 18:40:20 ID:C87bsaM40
そういうのは向こうでやってくれ
45俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 18:48:21 ID:OPdqWepU0
しかしもともとあのスレは穏やかだったのにTEが出てTE信者がRAPを叩き出してからおかしくなった。
別に遅延検証されたからじゃないのな。
遅延検証自体TE信者がやれやれって煽ってた節がある。
ストIVプレーヤーが巻き起こした問題だからって格ゲーマー全員がバカ呼ばわりされたりもしたから、
TE使いはどこでもだれにとっても迷惑な存在なのかもな。
46俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 18:57:12 ID:qCzQTQco0
>>43 >>45
そういうのは迷惑なのよなんでこっちでやるんだ?
47俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 19:34:13 ID:qCPZvbrGP
>>45
このスレもお前みたいなのでおかしくなりそうだから自重してくれませんかね
48俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 20:04:35 ID:ZVPC9tmFP
ホリストアは明日まで休業日だけど、
昨日、思い切ってVLXの箱○の方を購入しました。
VLXは通販でしか購入できなかったのを昨日まで知らなかったorz

VLXを、使ってる方いますか?
49俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 20:34:51 ID:SpUE7Ij80
>>48
思いなおせるチャンスがあるなら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11383433
50俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 20:43:41 ID:i37BQe7S0
アケステスレの住人が混ざってるな。巣に帰れよ。
51俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 20:50:39 ID:L2mJnfWi0
>>48
VXSAに安定感とメンテナンス性を追加した感じ
PCで使用した時は微妙に遅延するとか言われてるけど実機なら問題なし
52俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 20:58:44 ID:ZVPC9tmFP
そうですか、情報ありがとうございます。
実機なら平気ですか。
遅延、遅延っていまだに言ってる人は荒らしですね。
53俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 21:10:36 ID:SpUE7Ij80
>>52
・・・感謝しろとまでは言わねえけどよ
おまえみたいのを情弱っていうんだ
覚えとけ
54俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 21:15:34 ID:ZVPC9tmFP
>>49 こ、こわい。
でも、情報ありがとうございます。
55俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 21:30:27 ID:+Kx4d7qi0
なんて素直な奴なんだ
どこぞのスレの住人も見習ってほしいもんだ
少しアホっぽいけど
56俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 21:47:49 ID:BFoTc4rV0
>>43>>46
こっちにそういうノリ持ち込まないでくれ
迷惑だ
57俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 22:38:35 ID:HxN6c63q0
>>52
>>4見りゃわかるけど遅延の問題は実機でも変わらんからね
荒らしと見て気にしなくてもいいけさ
58俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 22:43:37 ID:sRgrcE7v0
>>54
お金持ちだね。
でも君こそ勝者だ。安定性もありメンテし易い。
PS3も持ってるかもしれないが2台もいらない。
Toodlesから両対応にするボードも出てるし他の機器にも接続出来るボードもある。
近々秋葉原店からPS360というマルチボードも出る。
金を掛けずに手持ちのパッド流用なら簡単なトランジスタのスイッチング回路で千円以下。
パソコンでやるならI-PACを装備だ。
ブラスト配置がいいならオクで出品されてる天板を購入せよ。
遅延なんて何の其の自由自在だ。これぞアケコンの醍醐味。
一生モノにしてくれよ。
59俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/16(土) 23:51:00 ID:L2mJnfWi0
>>57
VLXの検証じゃないじゃん・・・
60俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 00:07:15 ID:rG9kvnYt0
尼のバッファ棒値上がりした?
61俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 00:28:18 ID:9KkxderB0
>>59
逆にVLX"だけ"PCでだけ遅延すると思える理由なにかあるの?
PCでRAP>VLX>TEと出て実機でもRAP>TEだったわけだけど
62俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 01:54:18 ID:B8epw0n3O
汚染されてしまった
63俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 03:31:41 ID:8F9jPbhV0
箱用のファイティングスティックVXが安いけど、初心者にはこれで十分なのかな
64俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 04:19:22 ID:p6F8ZWK60
>>63
大丈夫だ、問題ない。
65俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 06:56:28 ID:g/prZiVeP
遅延だどうだなんて話はあっちでやれっつってんだろホント…
66俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 07:30:06 ID:HEpYFZ9I0
>>65
そいつら自分が正義だと思い込んでるからたちがわるいんだよ
自らスレ荒らしてることに気づいていないから
67俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 08:23:43 ID:ungRGgcu0
スパIV基準でしか物事をみられない人は出ていってくれないか
スティック使ってるのは何もスパIVやってる人間だけとは限らないんだぜ
68俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 10:33:31 ID:LM9Tq6ei0
とはいえ買う時点でRAPと比べちゃう人はRAP買った方が良いと思うよ
言い訳したい人ならともかく、RAPならナナメ入るのにとか思うかもしれないと想像すると他のスティック買えないだろ
69俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 11:28:46 ID:RonWaCQ50
ファイティングスティックとか不安だった見本が置いてある店(祖父とか)で触ってみたほうがいいよ
店員に頼めばデモ機と接続してくれる
70俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 11:59:49 ID:VnoXaiNc0
そうそう、わくわく7とかな
71俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 12:29:36 ID:qI+AIssC0
ガレキ初心者が無駄に高価なエアブラシ欲しがるのと同じだな
おまえに、それが必要か問い詰めたい……
72俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 12:55:16 ID:VjqqLMCy0
ガレキなんかガンダムマーカーで塗ってしまえ
73俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 15:42:43 ID:pa4vxObN0
格ゲー初心者なんだが近所のブックオフでリアルアーケードプロ3SEってのが中古で4450円ってお買い得?
74俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 15:46:27 ID:MdvXZh850
うん。
75俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 17:15:08 ID:UQJgBa47O
何なら売ってる店をおじさんに教えてくれてもいいぞ

SEだからスパ4やるならそれよりSAの方が一般的
自分はセイミツ使ってるからあったらすぐかうが
76俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 17:35:39 ID:gAEPKOw00
横浜のソフマップにV3SAが2台
PS3版のユーザーですぐ手に入れたい関東人は走れ
77俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 17:42:10 ID:G0388H170
お買い得すぎるw
78俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 18:03:37 ID:11M7Khq70
尼にRAPV3,VXが在庫あるな
79俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 18:47:04 ID:PzHNGZGK0
単発は無視した方がこのスレのためになるよ
80俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 18:48:31 ID:PzHNGZGK0
春TEってTEともTESとも形違うけど、ベゼルはTEのと一緒なのかな?
81俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 19:19:08 ID:TBYOmp6lO
アーケードMAX最安値って何処?
82俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 19:54:18 ID:HEpYFZ9I0
最安値以前に品物が無いっぽい
ざっと検索してみたけどamazonは取り扱い終了になってるし
ファミコンプラザは次回メーカー出荷分予約受付中になってて物がない
欲しいなら見つけたときに確保しておいた方がいいんじゃないか?
83俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 20:07:35 ID:pa4vxObN0
>>74 >>75 >77
サンクス!明日まだ置いてあったら買ってくるわー
84俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 20:23:25 ID:qI+AIssC0
RAPは商品が無いんだから
FSのレバーとボタンをサンワ化するか
バッファ棒の玉とボタンをサンワ化するが良い
85俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/17(日) 21:03:00 ID:VjqqLMCy0
RAPは尼で普通にあるぞ
無いのはアーケードMAX
86俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 05:26:12 ID:V0XLEhS+0
TESセイミツ化したら苦手だった1P側真空コマンドましになった
セイミツありがとう
87俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 06:44:02 ID:SnxrbzcD0
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018PFFU6/
これ使ってスパ4やってるんですが
出来ればアーケードに近いボタン配置でやりたいので質問です
現在はレバーに近いほうから小中大Pにしてます
本来は一個あけるほうがアーケードに近いんでしょうか?
88俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 07:11:52 ID:CDF5NjnWP
ゲーセン行って見てくればいいのに
89俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 07:50:17 ID:i/27zYqLP
>>87
右二個使わないので合ってるよ
90俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 08:27:48 ID:8CPmtV230
>>87
左6個使うと
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/39b54e9a75fe2f17ca8fac6a4ff47584.jpg
と同じ配置。

http://oi42.tinypic.com/166bsww.jpg
に近い配置でやりたいなら別のスティック買うしかない。
91俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 08:33:39 ID:SnxrbzcD0
どうもありがとうございました
92俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 11:08:42 ID:2WlzC6FE0
ボタンの位置関係は3戦もやればすぐ慣れるからそんなに気にしなくていいんじゃないかな
93俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 20:45:45 ID:O4tY8m7h0
ブラストは慣れないなー
94俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 21:51:55 ID:E5o9GbKgO
RAP新宿ヨドバシに一杯積んであった、いい時代になった
予備買うなら今だ
95俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 22:21:04 ID:pjKk1kKfO
昨日ヤフオクでRAP2に15kで落札してる人いて、再販の件すごく教えてあげたかったわ
96俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 22:25:27 ID:L5cC0iHu0
情弱はかわいそうじゃ…
97俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 23:20:47 ID:FmoFQ3In0
RAP2(中古)なんだけどPS2処分したからいらなくなった
だれか¥3000(送料別)ぐらいで買ってくれんか?
98俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 23:40:44 ID:negk9QvT0
こんなに量販店に出回るとわかっていればアマゾンなんかで買わなかったのに・・・
価格も3000円近く高くついたし発送ミスとかしやがるし散々だった
99俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/18(月) 23:52:12 ID:CDF5NjnWP
>>95
12月までなんて待てないって人かもしれん
100俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 01:34:56 ID:lZiciPW3O
>>97
ヤフオクなら状態次第だけど6、7千で売れるんでね?
101俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 01:35:07 ID:AY4lhVbb0
今RAP.EX使っていまして、天板?パネルが欲しいのですが、これだけって売っているんですか?調べても出てきませんでした
102俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 01:35:47 ID:dCMmEQvi0
ヤフオクで売った方が売る側も買う側も安心と思うよ
103俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 01:42:41 ID:dCMmEQvi0
>>101
前は天盤試作人という人が売ってたけど今はもうTEの保護パネルしか売ってないみたいね
図面はググれば見つかると思うから、それを実寸でプリントアウトして東急ハンズに持ち込んでカットしてもらえば同じものできるかと
鉄板もアクリル板も高いから1万ぐらい行っちゃうかも知れんけど
安くあげたいなら厚手のアクリル板だけで透明RAPにしてみるとか
強度が不安だけどw
104俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 13:53:38 ID:c05HrnUw0
あみあみでVXが入荷されてるな
105俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 14:32:32 ID:OrdMgCvT0
家の近くのヤマダにもあったわ
結構量でてるみたいね
106俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 14:41:49 ID:r75mc90w0
尼でも売り切れにならんな。
107俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 18:14:52 ID:UXRXnh4aP
>>104
昨日アマで買っちまったよ。
返品してぇなあ
108俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/19(火) 21:51:56 ID:c05HrnUw0
あまは発送してからキャンセルしても手数料取られないよ
10948:2010/10/20(水) 14:15:47 ID:sWJqlru5P
情弱の48です。VLX着ました!

住所の番地が書いてなかったようです、佐川さんに迷惑かけちゃったorz
実家に届けたから、遊ぶハードは自分のアパートにしか置いてないから、
遊べないorz

エアーで遊びます。

情報をお知らせしますと、確かな固定感があります。
横に長いような、、、
鉄板もしっかりしてます。
110俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/20(水) 17:27:58 ID:gyYb8YwD0
売国商人(オノデン、ラオックス、ソフマップ)を秋葉原から叩き出せ!
http://haigai.exblog.jp/12099047/

在日特権を許さない市民の会八木康洋筆頭副会長
主権回復を目指す会西村修平代表
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
せと弘幸氏
千風の会の渡辺祐一代表
政経調査会の槇泰智氏

尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

大同団結で勝ち取った支那人排撃運動第三弾!

10月17日(日曜日)、秋葉原公園に行動する社会運動諸団体が集結。
参加者250人と共に、迫り来る支那の侵略に対して、大同団結でもって戦い抜く事を宣言。
熱い連帯挨拶に引き続きデモ行進に出発。
秋葉原を行く支那人観光客と、
支那人に媚び諂う売国電器店へ怒りの声を叩き付けた。
111俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/20(水) 20:49:54 ID:RhX1XB050
真っ先にパチ屋にでもつっこめや
112 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/20(水) 23:44:35 ID:tr1ijzn2P
だよな、パチンコ屋に突っ込んで欲しい
113俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/21(木) 03:45:02 ID:VA30zsjP0
>>111>>112
まともな事言っててワロタ
パチ屋潰せよなぁ
114俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/21(木) 22:17:39 ID:qrMcurXS0
まともじゃねーよ
スレ違い
115俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/21(木) 23:50:30 ID:xxcT5T/M0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114149650
これかっこいいよなー2万くらいいくのかね?
116俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/21(木) 23:55:19 ID:O6T6ZN5t0
春TESの人か
117俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/21(木) 23:58:35 ID:0HizTIJ50
ぎゃす(ヴァイパー全一のうりょと仲がいい春麗使いの女)がマッドキャッツから直接プレゼントされたってアケステと同じやつだな
118俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 00:02:41 ID:2voG2QH60
>>115
日本未発売だし入手困難と言うことで値は上がるかもしれないね
119俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 00:23:40 ID:js41e8Yq0
>>115
かっこいいというよりキモい
特に箱のデザインがなんかヤだ
TE信者にはこんなものでもかっこよく見えるのか・・・・
ただのキャラグッズじゃん
120俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 00:55:26 ID:bNGIsSrU0
RAPEXのレバー部分の配線(8本出てるやつ)が、どれがどれだか教えていただけませんか…
121俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 00:57:50 ID:yaxCGOoF0
これ、ガワはうっすら透けてるの?
122俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 01:10:30 ID:RrdHUlubO
クリアブルーのガワとかほしいなぁ
123俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 03:36:43 ID:uAiVMp/bO
PCで使うのにオススメなのはどれですか?
124俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 03:48:42 ID:3sC4q0Kb0
>>123
RAP V3 SA いいよ。普通に認識してくれるし、コードしまえるし
125俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 04:05:27 ID:Lxht12+L0
RAP 3持ってるけどV3 SAに買い換えるメリットはないですか?
126俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 05:04:06 ID:q0rYXkR20
>>125
コードしまえるし
127俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 08:04:48 ID:YapshH+FO
今所持しているRAP3が壊れるまで使った方がいい
128俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 10:42:04 ID:eU8Ux8dt0
V3よりRAP3の方がガワはいいよ
メンテちゃんとして大事に使ってあげた方がいい
129俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:15:38 ID:4mblili5O
>>128
両方持ってるけど同意

トータルではV3SAよりSAボタン換装済みRAP3の方がいいと思う
130俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:24:17 ID:RDuN5WzQ0
V3SAの方がゴム足はよくなってると思う
重量減ってるのに滑らない
131俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:27:57 ID:uqHgdaUO0
確かに底ゴムはV系の方が良いね。重心自体低くなってるのも有ってズレにくい。
、、とはいってもやはりホームセンターで足はカスタムした方がドッシリして良い。
132俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:47:31 ID:UCtLVrfsP
>>131
やり方教えてくれよ。
俺もどっしりさせたい。
ちなみにv3とVXもってます
133俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:48:51 ID:eU8Ux8dt0
RAP3のゴム足は接着剤で張ってあるだけだからねw
はがして滑り止めシートみたいな奴に変えちゃえば問題ないけど
134俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 15:57:38 ID:uqHgdaUO0
>>132
貼り付けテープになってるゴム足が売ってると思うから貼り付けるだけさね。
簡単かつ非常に効果が有るよ。結構安く手に入るかと思います。
>>133
そんな感じだね。剥がしたくない人は元のゴム足より厚いの貼れば良いだけ。
135俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:04:14 ID:eU8Ux8dt0
がっしり固定したいならツインスティック定番のポリデント使うって手もあるけどw
136俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:09:05 ID:kIPzETUZ0
ゴムがすべるなら
とりあえず絞った布で拭いてみ。
137俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:15:18 ID:UCtLVrfsP
>>134
ゴム買ってくるわ。0.2mm以上のやつを
138俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:35:16 ID:4mblili5O
愛着が沸くとドンドンいじりたくなるよねw
天板をクリアパネルにして好きなイラストとか挟めたら楽しいなって思う

ところで最近RAPの予備でV3を買ったんだけど、天板の黒い塗装が見るからに剥げやすそうで心配
皆何かコーティングとかしてる?
139俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:47:24 ID:RDuN5WzQ0
黒い部分は塗装というよりステッカーだからね・・・
俺のなんて右上の接着が取れてもとから剥がれてきた
ベリベリ剥がせば下は鉄板みたいだけど
140俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 16:49:46 ID:eU8Ux8dt0
RAP3は塗装だね
スティックの回り白くなってるw
EXはアクリル板と鉄板の間にステッカーかな?
141俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 18:04:46 ID:iF6nQZYG0
>>139
同じく右上が少し反って浮いてきたよ
操作に支障ないけど気になって毎回押し付けてる
142俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 18:08:39 ID:yaxCGOoF0
>>138
全部剥がして自分で塗装しちゃえば、君お好みのオリジナル仕様になるぞ
143俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/22(金) 20:51:12 ID:ATie3mD40
これからは俺のスティックはLAPだから
144俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 01:11:57 ID:4SPe3LA3O
RAP2再販するならRAP3も再販してほすぃ。
145俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 01:29:15 ID:wx/cPVfe0
RAP3のガワで横長にしたのを出して欲しい
安定感がかなり違う
146俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 03:07:55 ID:ZpAGuz/RP
RAP3のアクリル天板verも出して欲しい
147俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 16:07:58 ID:whSgci+E0
自分で作ったら早い気がしてくる
148俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 16:18:06 ID:6jn5wzto0
149俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 18:48:44 ID:REnP15ZA0
RAPV3SA買って半年経たないのに天板反って剥がれてきた…orz
150俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 19:00:51 ID:I3V2hlzZ0
>>149
>>141
>>140
>>139
>>138

ほんとなの?
俺RAP3SA持っててV3SAを買い足そうかなと思ってる乙女だけど、
画像見せて!
たしかに天板がアクリルじゃなくてステッカー(シール)ってのは聞いてたけど、
けっこう醜く変形して反り上がったりするんだろうか・・
151俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 19:37:08 ID:V4scDaAgO
なぁ、VXSEって買いじゃね?
152俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 19:47:14 ID:XRgm3a1Z0
>>151
ああ、買いだ
俺は接客用含め二つ予約した
153俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 19:48:40 ID:4Cu57j5j0
2つも購入すると約3万か
VLXが買えるな
154俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 20:38:30 ID:V4scDaAgO
>>152
だよな、速攻予約した
セイミツで操作ラグの無いVXって最高だと思う
155俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 20:50:07 ID:wx/cPVfe0
最近ってセイミツのほうが人気あるの?
あんまり良いイメージないんだけどw
156俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 21:01:12 ID:mirXy8Ts0
俺はマクドナルドいかねぇよファーストキッチンいくよみたいなのがセイミツ派でしょ
157俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 21:08:28 ID:6EtKWqMdP
バッファ棒の三和レバー化おわたー。疲れた…
158俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 21:27:49 ID:V4scDaAgO
>>155
セイミツは丈夫だから、ボタンやレバーの交換はほぼ考えなくてもいいのと
あとはレバー操作のカチカチした安定感がいいんだよ
まぁ三和で全く誤入力ない奴は三和でいいんじゃね
159俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 22:18:38 ID:WFPAwYb00
サンワでもスティックもボタンも2〜3年は持つよ
やりまくりで
160俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 22:57:23 ID:+nuhyRTr0
>>150
俺のは大丈夫
ただのアンチだったりしてな
161俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 23:26:48 ID:oOCqJqzz0
>>150
ほんの少しだけなんで気にならないけどこんな感じ
RAP3SA持ってるなら使い勝手いいから気に入ると思うよ
ボタン配置はわかんないけど

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1287843449.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1287843582.jpg

>>160
V3SAが一番気に入ってるのでアンチじゃないですよー
162俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 23:38:10 ID:REnP15ZA0
163俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 23:39:13 ID:REnP15ZA0
>>161
ウチのもまさにこんな感じ。右上はもっと反ってる…
164俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/23(土) 23:43:22 ID:CiwbNEom0
左下はまぁ手が当たって手垢や手汗で接着剤が弱くなったのかもしれないけど右上が反ってくる理屈がわからんね…
瞬間接着剤入れ込んでみたら? プラスチックの部分はマスキングテープ2,3重に貼って接着剤つかないようにして
165俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 00:10:29 ID:AOH6Q+FG0
俺は右上だけ買った時から微妙に浮いてる
押すと貼り付くけど数時間たつと自然にまた浮いてくる
たぶん土台自体が反ってるんだと思う
166俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 01:06:56 ID:IZhTCGjn0
酷いなこれ…中国産なのかな?
いつか俺のもなると思うと気に入ってるだけに悲しいぞ
167俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 02:04:07 ID:9heY3XFc0
瞬着だと触れてなくても周囲が白く曇る場合があるから
ホットボンドを米粒ほど出して接着と同時に潰した方が良いと思うよ
一家に一台ホットボンドあると便利よ
168俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 10:30:18 ID:MfK9y9mX0
俺はG17派
瞬着はなんか好きになれん
169俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 12:38:22 ID:XGLEE3UHO
V3はVXみたいに白い本体のカラフルボタンバージョンはないの?
170俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 12:45:00 ID:MEMU+uQ+O
XBOXはコントローラのボタンの色やらが指定されているからあんなにカラフルだと聞いたことはある
って解答になってないね…
171俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 12:54:22 ID:XGLEE3UHO
そうなんですか
白い本体が欲しい
172俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 13:04:04 ID:Sr20AyT10
RAPV3のガワは黒いんだな。VXもSEバージョンは黒いけど
ポジティブに考えれば黒ければ汚れが目立たないからいいんじゃないかと思う。
自分の場合うちの親父のファミコンみたいに黄ばむと嫌なので
使用後はハンカチで拭いてる
173俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 13:06:14 ID:oL9DBO2+0
>>169
あれはXBOX360の基本色っつーかテーマカラーだから
174 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 13:46:07 ID:+9vRKJKaP
VX尼に返品したら送料で1300円も取られた。
あみあみで買いなおしたけどそんなに得じゃなかったな・・・
情弱は辛いよ
175俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 13:49:16 ID:AOH6Q+FG0
到着前に電話して受け取り拒否でいいって尼から言われてからなら送料とられないよ
到着してからお客様都合で返品すると送料とられる
情弱乙
176 [―{}@{}@{}-] 俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 13:51:37 ID:+9vRKJKaP
oh no......
177俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 15:39:03 ID:/R8NHOOr0
>>170
でも旧TEは白一色なんだよな。
178俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 23:06:25 ID:flTmtkNEO
パッド最強
179俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/24(日) 23:41:43 ID:SVHY/K7n0
>>178
そう思っていた時期が俺にもありました。
180俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:12:46 ID:l1bPzBCQ0
V3使い始めて1ヶ月ぐらいなんだけど、レバーディスク周辺の塗装が剥げてきたのに気づいた。こすれる部分だから、さすがに仕方ないのかな?他のRAPVユーザーさんはどうですか?
181俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:18:47 ID:rHuHPi4TO
仕様だよ
TEはそんなことあり得ないがな
182俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:20:22 ID:IodoZqj+0
バッファ棒のレバーを変えたいのですが、LS-32に変えられますか?
183俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:33:43 ID:HQlwK66d0
>>182
天板に穴開ければ付くよ
184俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:42:02 ID:IodoZqj+0
>>183
天板に穴を開けるとはどういうことでしょうか?宜しければ詳しく教えていただきたいです
前知識無しでLS-32を買ったのですがその後調べてみたらバッファ棒改造にはLS-32-01が使われているようなので困っています・・・
185俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:48:54 ID:H258FXKE0
>天板に穴を開けるとはどういうことでしょうか?

ステーでつけられる位置に穴開けて、無理矢理付けるってことだろ
とりあえず超強力両面テープでくっ付けて使ってみたら?
186俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 01:57:28 ID:IodoZqj+0
>>185
ということは、画像の部分の形状が違う他はLS-32とLS-32-01では変わらないということなのでしょうか?
http://pokecon.es.land.to/up/src/pl10840.jpg
187俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 02:20:23 ID:HQlwK66d0
>>186
指摘してるのはベースっていう、レバーを固定する部品。ベースが違っても穴開ける位置が変わるだけだからそれほど大した違いはない

その二つのレバーの重要な違いは、ファストン接続かハーネス接続かってとこ
LS-32はファストン接続だから、バッファ棒のデフォスティックと同じように配線すればいい

それ以外は
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=7&blood=20100717100155&parent=5758
この人のを参考にしてみ。ケーブルの接続以外ほとんどこれと手順変わらんはず

あとは試行錯誤して頑張れ
188俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 06:59:25 ID:IodoZqj+0
>>187
ありがとうございます。はじめてですが頑張ってみます
189俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 10:58:02 ID:gxwx4Ue00
>>180
少しづつボロになるのがカッコイイんだよ!!
ジーンズと同じで、自分の形や色に染まる。そして、それが愛着に変わる
今はわからないかも知れないが、大切に使ってればのちのち気付く時が必ずくる。
190俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 11:37:38 ID:BqWauskuP
その気持ち、わかります。
191俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 15:33:17 ID:QV5PVFwPO
ヨドバシ町田に箱のVX SAが3台あった。

192俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 15:43:27 ID:RKprh/rt0
>>161
俺もまさに同じ状態だわw
俺も右上が反ってる。
手汗がすごいから湿気のせいで歪んできちゃったのかなぁとか
思ってたんだが仲間がいたw
まぁ俺はあまり気にならないけどあまりひどいようなら
アロンアルファで接着しようと思う。
193俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 16:48:21 ID:RyFNhPxJ0
貼り付けるなら両面テープ一択だよ
194俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 17:31:48 ID:cwTotbhU0
未だにコンパクトジョイスティック(6年もの)を使ってる俺に何か一言
195俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 17:47:27 ID:mkwzxGLO0
196俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 17:48:45 ID:4ZYhFZO90
>>194
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
197俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 22:19:00 ID:IodoZqj+0
度々質問で申し訳ないのですが、ググっても目的の情報を得られなかったので分かる方教えていただきたいです
一つ目は、ファストン接続とハーネス接続の違い(延滞や操作感に違いがあるのか、それとも操作には影響しないのか)
二つ目は、大多数の人がバッファ棒改造にLS-32-01を使用する理由

何方か宜しくお願いいたします。
198俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/25(月) 23:29:46 ID:4ZYhFZO90
>>197
「延滞」って遅延のこと?
その辺には影響ないよ。

別に三和が好きなら三和でいいんじゃない。
好みの問題だよ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 00:45:11 ID:QD0f+wGP0
>>197
一つ目、一応使ってるマイクロスイッチが違うみたいだからもしかしたらちょっと違うかも
でもスペックは同じだからほとんど同じじゃね

二つ目、俺の場合
・セイミツレバー使いたかった
・バッファ棒が共通GNDだったんで、簡単にハーネスをくっつけられる
・もしレバーがヘタって交換したくなった時、ファストン八本抜き差しするLS-32より、ハーネス一本の抜き差しで済むLS-32-01のほうが楽だから

レバーの違いなんかの話は話題はこっちのほうが適当かもしれん
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1276180245/
200俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 01:05:39 ID:KEHDlBkp0
>>195
これXY軸に4つとられて8ボタンしか使えないのが残念すぎる
201俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 07:05:32 ID:RJI988tb0
>>198-199
ありがとうございます、改造に手間がかかるだけなようなので安心しました
頑張って改造してみることにします
202俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 22:53:30 ID:1p4+tf0p0
ホムセンで売ってた滑り止めシート最強伝説
http://www.amazon.co.jp/gp/B0015XNH9C/
203俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:04:11 ID:U91tvdtF0
何かお探しですか?
入力したURLが当サイトのページと一致しません
204俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:39:35 ID:hLHBNpIB0
205俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:40:53 ID:hLHBNpIB0
スティック用ならこんなデカくなくていい。
ダイソーとかで安くて手頃サイズの売ってるよ。
206俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:48:08 ID:3kAlESF00
ああああ・・・・旧EX持ってるのにVXSE欲しいぃ・・・


絶対に無駄遣いってわかってんのに・・・・

スティックって無駄に所有欲満たされるよなぁ
207俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:52:37 ID:MEsyoNp70
>>206
古いのは売って、新しいヤツ買おうぜ〜
208俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/26(火) 23:53:48 ID:3kAlESF00
>>207
今使ってるのはいろいろ改造しまくってるから無理、売りもんになんねぇ

新製品が出るたびに欲しくなる俺マジHORIの養分
209俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 00:23:54 ID:jOOMVDi80
正直EX持ってるなら買わなくていいだろ
VX買ったけれど出来ることなら丈夫なガワが欲しい
210俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 00:45:29 ID:RsU6SRO40
ガワの強度はEXもVXも大差ないと思うけどね
天板の厚さも同じぐらいだし
211俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 00:56:47 ID:r8Hv/1Tj0
滑らないガワが欲しいと思ってたら卓袱台の足が緩んでがたついてただけだったでゴザル
212俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 15:33:27 ID:0MFkZQNH0
バッファ棒のボールが外れまくるんだけど何か対策ないですか?
ちなみにボールだけ交換済みです
213俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 15:37:22 ID:t4nB+1wk0
接着剤で留めたら?
ネジ止めでもいいし瞬間接着剤でもいいし
214俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 15:38:25 ID:RsU6SRO40
金属とプラスティックだからネジのところにセメダイン
215俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 15:58:09 ID:gTvl7BL70
>>206
ガワが違ううえに配置も違うから無駄ではないと思うけど
配置が違う物は別の物だと認識してるよ。それくらい配置は重要だと思うけどな
216俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:02:13 ID:6U2NtL6J0
>>212
バラして、スティックの裏にマイナスドライバーを当てて、
ボールをしっかり締める。
217俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:05:53 ID:8zZYGuFJ0
バッファ棒はそういう使用らしいよ
218俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:18:59 ID:ltZ90Mha0
やっぱアケスティックどこに置いてプレイしてるかすげぇ気になるな
何かの台に置いたりデスクが一般的なのか、膝の上もやっぱいるのか
海外じゃ膝置きが主流らしいけど
219俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:19:58 ID:Jq4GiIoX0
なんか大会にでもでるの?
220俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:30:01 ID:6U2NtL6J0
何が主流かより
何が自分がやりやすいかの方が大事だと思うんだが。
台選びならこの辺を参考に。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/34.html
221俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 16:45:26 ID:crO1tmdT0
疲れない姿勢でやるのが一番
その方が長い時間練習できるし
222俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 17:55:46 ID:0MFkZQNH0
>>216
やっても1時間くらいすると緩んできませんか?
>>213-214
ちょっと買ってくる
223俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:22:10 ID:LyoVcnER0
レバーボールの固定に接着剤は普通使わないぞ
バッファ棒は使った事無いけどちゃんと締めれば緩んだ事は無いけどなあ…
どうしてもというなら緩み止め剤のほうがいいと思うんだが
224俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:23:01 ID:qzMCrDWj0
すまん、何も知らず家庭用ゲーム板のほうで質問しちゃってたからこっちで聞かせてくれ

PS3のFW3.50でナムコスティックをツナイデント3PROでかまして問題なく使える?
225俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:45:39 ID:gTvl7BL70
>>224
ホリの昔の錆び錆びが普通に使えるから、ナムコスティックもイケると思うよ
226俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:48:30 ID:qzMCrDWj0
>>225
ありがとう、今週届くから一応結果報告するよ
227俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:52:05 ID:t4nB+1wk0
>>223
緩み止め剤も接着剤
プラや金属を侵さない溶かさない接着剤なら何でもいいかと
隙間を埋めるのが目的なだけだし
228俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:54:29 ID:6U2NtL6J0
接着剤の選び方間違えるとがっちりくっついて
次にレバー外すときに困ったりするんじゃないの?
緩めること前提の「ねじ止め剤」とうたってるのを使う方が安全じゃないかな。
229俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 18:57:21 ID:8Btveinf0
>>221
どれが一番なのだろうか
230俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 21:46:27 ID:ZyFgUhDy0
シールテープでも巻けばいいんじゃね?
231俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 21:47:24 ID:ZyFgUhDy0
バネ座金でも良いかも
232俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/27(水) 22:36:55 ID:rvHG6bAQ0
ごはんつぶがいいよ
233俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 01:21:31 ID:679U6YgP0
電動ドリル使わずにネジ穴開ける方法ってなにかないかな
234俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 01:49:25 ID:+l3uU5Ma0
キリ、炙ったドライバー、ビーム、リューター
235俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 04:02:41 ID:iJITtmi10
木ネジ
236俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 07:13:04 ID:679U6YgP0
>>234-235
thxコンパスでやってみる
237俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 15:03:43 ID:0Pk35lCz0
>>233
100均のピンバイス(ドライバーの先に手動ドリルが付いたやつ)でもいいよ
238俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 16:53:37 ID:2u9eGHBX0
RAPVXのレバーが緩んできちゃったんだけど中開けてネジとか閉めれば少しはマシになる?
239俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 16:57:13 ID:vGaQ4xAB0
>>238
たぶんなる。
240俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 21:11:14 ID:0Pk35lCz0
>>238
三ヶ月以内なら送料も無料で直してくれる
メンテもしてくれるからおすすめ
241俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 21:55:46 ID:2u9eGHBX0
>>239-240
サンクス。
まだ3ヶ月以内だけど2週間近くかかるのは痛いなあ。
しばらく様子見て送るかどうか考えてみます。


242俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 21:57:28 ID:0Pk35lCz0
>>241
俺は送った2日後に帰ってきたけど
VXSEとか新しいのがでてサポセン混む前にだしたほうがいい
243俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 22:25:46 ID:679U6YgP0
今日バッファ棒届いたんだが、レバーボールどうやって取るんだ? 筒がくるくる回って取れない・・・
244俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 22:43:37 ID:J/Ryoz21O
>243 軸が一緒に回転したらとれないよ。
軸を持っても止まらない二重構造なら裏蓋開けたら軸の底が見えるはず。
ネジの頭みたいに溝が刻んであるからそっちをドライバーで押さえて
上の玉を手で回して締めたり緩めたりできるよ。
245俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 23:03:04 ID:RjFNCKnT0
修理つっても基本的にパーツの付け替えとか基盤の交換だからね
届いた物を本当の意味での修理をするわけじゃない
なので順番が混んでない限りはすぐ終わる

ちなみに携帯電話とかの修理もそんな感じ
データ吸い出して基盤交換してデータ戻して検査して終了w
246俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 23:06:39 ID:FNvVxfsK0
VXSA尼で買おうとしたら13500円の奴がファミコンプラザで売ってるけど
何か支払いできねぇ・・・
クレカ無いから\(^o^)/
247俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 23:22:35 ID:RjFNCKnT0
ちなみに祖父とか淀で見つけられたら11000円弱くらいで買える
248俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 23:33:09 ID:FNvVxfsK0
>>247
探し方下手なのか見つからないっすorz
249俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/28(木) 23:36:20 ID:RjFNCKnT0
電話するのも手だ
自分がいける範囲で入荷しそうな店にあるかどうか確認とか

ちなみに私は尼で買って届いた数日後に横浜の祖父で見かけて嘆いたw
250俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 00:30:42 ID:b8chEZXx0
>>249
なるほど、探してみてなかったら尼で買おうと思います
251俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 00:37:08 ID:Hl4lmXuk0
どうせ11月にまた入荷する
あみあみとか祖父で安く並びそう
252俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 07:28:58 ID:tBj7eMir0
http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/cat_31923.html
こういう気合入ったの見ると、やはりスティック単体での完成度以上に
高さ等も含めた環境のほうが大事なのかなと思ってしまう。
253俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 07:51:33 ID:uDawX9Sr0
>>252
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002AJ9CDU/
こういう普通のPCデスク買って個人の好みでいすを用意すれば十分よ
上のurlのデスクじゃないけど>>252のようにPCデスク改造してプレーしてるが
プレーしやすい机の高さといすの高さ調節すれば自分にフィットした環境作れると思う
環境作るのに手間もかからず金額も抑えられるし
254俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 07:57:02 ID:+yHhxXRI0
255俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 07:59:02 ID:KMH9NOur0
>>252
すげぇ
256俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 09:15:46 ID:MBgRW6TH0
ニコニコでもビューリックス筐体を再現してる人いたな
257俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 09:56:53 ID:eAHmQtf20
膝置きで十分つうかベスト
258俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 10:13:50 ID:2Sy//MSD0
高さ調節できる物さえ買えば満足できるよ
今はオンライン対戦もできるし、その辺そろえたらゲーセン行くのめんどくさくなった
ゲームの楽しさも変わるよ。
259俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 10:44:14 ID:6lpCedZ30
俺も膝置きが一番と思ってるんだが
知人が膝なんか置けるかってヤツだったから
ためしに膝置きでプレイさせて見てみたんだが
ものすげぇ力で操作する人だった
260俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 10:52:53 ID:eAHmQtf20
>>259
そもそも置いた手首が支点になってっから台自体は動かんし
多少不安定でもどうってことないんだろうな
ギア入れるかの如く捌いてる人はまた違うんだろう
持ち方捌き方は上手い下手かかわらず人によるしね。
261俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 11:37:56 ID:PqOyTJd3P
膝おきって、椅子に座ってやってるの?
俺は家で椅子に座るってこと自体が
ほぼ無いわ。
あぐらかいて、スティックをミニテーブルに置いてやってるけど
アケ筐体と比べて、レバーの位置が高杉で
いまいちやりにくい。
正座したら丁度いいけど長時間もたないし
座布団三枚重ねでなんとかって感じだ。
262俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 11:48:31 ID:XOE1Fm2/0
>>261
もうちょっと低いの買ったら?
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/34.html
263俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 12:01:07 ID:YTi6BkWP0
>>261>>262

いや、机が低すぎると
テレビの位置の高さによっては
今度は首が疲れる。
座高の高いクッション(座布団)買ったほうがいいかも
264俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 12:49:39 ID:esxjJY1k0
適当な台がなかったからアイロン台で代用したら結構調子よかった
あんまり座ってやらないからこれで十分だ
265俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 13:18:37 ID:2Sy//MSD0
アケやってきてると、ひざ置きでは満足できないよな
高さが違えば同じ感覚で操作できないから練習になるどころか変な癖つくし
家で楽しむだけなら問題ないんだろうけど
266俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 13:28:37 ID:Hl4lmXuk0
肘の角度は重要だと思う
267俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 13:34:51 ID:CQP87/gP0
左手は添えるだけ
268俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 14:24:33 ID:E1TlmQxS0
あぐらかいてその上に乗っけて使ってる
ちょっと傾くけど気にならないし
269俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 14:33:41 ID:hNlEnJ+u0
>>252
俺もこんな技術があればなぁ・・・
270俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 14:47:52 ID:Hl4lmXuk0
コンパネだけ買ってコントローラー乗っ取り配線もいいかもね

天板だけのやつ
ttp://www.seimitsu.co.jp/controlpanel/index.htm
271俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 14:51:13 ID:Hl4lmXuk0
木製PCデスク (穴開けるため)x1
中古コンパネ x1
乗っ取り用コントローラーx1
なら1万以下でいけそうだ
モチベーションあがらないとやる気しないけどw
272俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 16:25:09 ID:S3UCsSO20
RAPを膝置きは無理がありすぎる
273俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 16:32:02 ID:XOE1Fm2/0
>>263
低過ぎないの買えばいいじゃん。
274俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 18:20:56 ID:BZSWZfD00
252の画像のやつ大工の俺なら簡単に作れるぜ。だが置く場所がない!
275俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 18:27:02 ID:MBgRW6TH0
置く場所も作ればいいんじゃね?
276俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 22:40:16 ID:8AUxZqE+0
猫パッドの十字キーのゴムがぱっくりいってた
下入れっぱになるからおかしいと思って分解したんだけどさ
んで、昔ファミコンのゴムとかは任天堂売ってくれたりしたんだけど、まさかMSYが売ってくれるわけないよね?代理店なだけだし…

どうにかして補修したいんだが、どうすればいいだろうか??
箱純正パッドの十字キーゴム使おうにも大きさが違うもんで無理だったわ
277俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 23:29:12 ID:wyugJVwhO
ヴァンパイアとストV3rdを買ったのを機にPS/PS2用のスティック欲しいんだが
近場のハードオフとついでにブックオフも回ったけど全然置いてねえ・・・
278俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 23:34:16 ID:j49dUcRz0
>>277
もう最後のチャンスは終わった。
http://www.hori.jp/manual/pro2sa_order_annai_201010/
279俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 23:34:45 ID:OLoEim3n0
こないだウチの近所のハードオフでRAP2SA見かけたけど、新品みたいな値段ついてたよ
280俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 23:49:57 ID:oQF/T6Tw0
初期型PS3探したほうがまだ可能性あるか?
値は張るが
281俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/29(金) 23:53:17 ID:wyugJVwhO
>>278
定価で買えるチャンスはもう二度と無さそうだな・・・
>>279
家の近所にもあったわ。中古のくせに14,000円くらいしてたからスルーした

格ゲーってベスト版が腐るほど出回ってるのにスティックコンの数少なすぎだろ
282俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 00:43:32 ID:m2XSlY/w0
あんだけブームになって続いてきたのに操作機器のラインナップはしょぼいよなあ
283俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 00:46:22 ID:dj4btsti0
>>280
初期型PS3は発熱多いし耐久性や余命に不安がある
284俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 01:14:51 ID:xD8E6MVE0
アケステやっと手に入れたけどお前らよくこんなのでできるな
波動が昇竜にばけまくり
アーケードすらクリアできねぇ・・・
285俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 01:18:27 ID:ugiJpyz00
>>277
ダークストーカーズは知らんが3rdはXBLAで配信されるらしいぞ
PS3は持ってないからわからん
286俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 01:21:13 ID:tV+kyc8h0
>>284
そんなこと言われても最初からスティック使ってたからな。
逆にパッドの方が「よくできるな」って感じ。
287俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 02:57:39 ID:az3sRA6k0
この前鉄拳6なRAP3の中古を定価で買ったわ
PS2はナムコスティックで満足
288俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 05:42:54 ID:67Y2ABTH0
パッドからスティックに乗り換えたけれど、スティックの持ち方からボタンに対する指の置き方まで分からん
289俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 07:48:39 ID:zl9aZ7hK0
>>288
まずゲーセンで練習しろ。
話はそれからだ。
290俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 08:25:21 ID:BQ+vOEQ00
6ボタンなら小Kに親指置いて大Kに小指、Pに指3本かというやり方か(中Kは親指)
あるいは、完全フリーで自由に叩くように押すか
レバーはかぶせの方がオードソックスだと思う
291俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 08:28:45 ID:tV+kyc8h0
292俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/30(土) 23:54:22 ID:N54KnOIN0
ttp://www.nitori-net.jp/result.html?s.q=VOX120
これもってるけど遅延考えてブラウン管でやろうと思ったけど
奥行き足り無い感じ何だよね
どうすれば良いんだろ、もう1個買えないし一部分だけ奥行き延長とか出来ないしなぁ
293俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 00:00:17 ID:S0kV/YkEP
もう一個買えばよくね?
テレビ用に
294俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 00:21:54 ID:IVABnvNh0
スティックと画面は別の台にしたほうがいいよ
振動で画面揺れるから
295俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 00:31:42 ID:S0kV/YkEP
>>294
それはよく分かる。
結局俺も別にした。

ゲーセン行って高さ図るのが一番良いよ。
それで調整すべし
296俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 00:36:19 ID:K6t302xa0
>>293
財布がピンチ何だ・・・

>>294>>295
同じ所に画面とスティックだと確かに振動がありそうだね
別の台ってスティックだけ乗れば良いからそれように買えばよさげなのかな、椅子座りながらやりたいけど
違う所にブラウン管置いて床に座ってでも良いのかなぁ

ゲーセンで図るとか確かに調度良いしね
別の台をどう用意するかが問題だから考えますw

297俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 01:19:57 ID:S0kV/YkEP
ゲーセンで図るのはかなり恥ずかしいよ。
俺は足を使って大体でしか測れなかった
298俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 01:29:03 ID:UqVwI2fx0
そこで開店待ちですよ
299俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 01:29:47 ID:xgJcaSrp0
「計る」な。
300俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 01:33:35 ID:Iy8Tqz+F0
筐体の寸法なんてメーカーに問い合わせれば教えてくれそうだけど
301俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 02:03:48 ID:rUovwEhZ0
そもそも台のたかさ合せても椅子はどうするんだ
302俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 09:24:23 ID:ebJW+4xk0
>>299
まずは、2ちゃんのルールや常識を読んでから書き込みしなさい
303俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 12:09:48 ID:989J3qCMO
なんか恥ずかしい
304俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 12:27:42 ID:gywYftEM0
これほど(キリッ が似合うレスはそうそうお目にかかれないな。
305俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 12:40:35 ID:4NGK8EwY0
そうか?
>>302は有名プレイヤー並にカコイイと思うがw
306俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 15:53:26 ID:pqio8p0p0
できる男ならウエストポーチにスケール常備なんて当たり前だろ?
307俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 20:03:04 ID:aDC/ZT0s0
家でRAPその他サンワのスティックに慣れてると、ゲーセン行ったとき必ず
ゲーセンのサンワレバーのが状態悪くてしんどい…w
308俺より強い名無しに会いにいく:2010/10/31(日) 23:30:50 ID:Fn6taAUz0
くたびれて直立してないのとかあるからなw
RAP買ってからはゲーセンも行かなくなった
309俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:19:37 ID:/gzSuQcI0
アマで買ったRAPVXSAがさっそくボタン壊れた
領収書捨てちゃったので保証つかないんで
ボタン換装したいんですが楽天市場の三和電子のページから買えばいいんでしょうか
310俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:20:40 ID:XwjXtTV70
いいよ
送料とかかかるし、8角ガイドと予備ボタンも買っておけばいいんじゃね?
311俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:30:04 ID:/gzSuQcI0
8角ガイドは盲点でした
ついでで申し訳ないんですがAボタンを換装したい場合
下記二つのどちらかでいけますでしょうか
またこの二つの違いは耐久性でしょうか

http://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/button_008/
http://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/button_001/
312俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:36:49 ID:P8nl9GZe0
313俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:38:41 ID:/gzSuQcI0
>>312
大変助かりました
どうもありがとうございます
314俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:42:07 ID:tLWN1/w70
8角ガイドなんぞいらんだろ。やりにくいぞあれ。
315俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:52:41 ID:P8nl9GZe0
操作印象は人それぞれだし、本人が欲しいならそれでいいんじゃね
自分に合ってりゃそのまま使えばいい。買って損するって値段でもないだろ
316俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 00:54:05 ID:/gzSuQcI0
>>314
>>315
まあせっかく注文するの買ってみて使えなかったらはずす方向で行きたいと思います
お手数おかけしました
317俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 10:33:15 ID:YepzWFUfi
>>309
amazonならアカウントサービスの注文履歴印刷して提出で大丈夫なはず
318俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 22:45:57 ID:aoYeuNdaO
接客用で猫を買おうと思うんがどうだろう?
RAPV3SAに比べたら、そりゃくずだけど、友達はそこまで本気じゃないし、十分だよね?
本気になったら三和レバー、ボタンに喚操が簡単らしいし
あとどうせなら友達にアメリカ版スパW(アメ尼で21$)をプレゼントしようと思うんだけど日本でPS3(80GB)で使える?
319俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 22:49:35 ID:aoYeuNdaO
ちなみに猫もアメリカアマゾンで買うつもりです(42$)
320俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/01(月) 23:02:51 ID:g+bJ5hcH0
RAPV3のレバーボール黄ばんできたw
まめに拭いてたけどやっぱ白は駄目だったわ
あとセイミツの玉とサンワの玉って重さ違う?
セイミツのやつが軽く感じたんだけど気のせいだろうか
321俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/02(火) 17:29:05 ID:FzulbWiQ0
さっき電話きて仕事決まったーーー!!!
やっとバイトとおさらばできる
今度はボーナスもえるから嬉しい
最初は寸志程度って言われたけど、念願のプレミアム買うわ
322俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/02(火) 17:36:07 ID:M2iKG5dyP
おめでとう!
ぼくは職探し中。
323俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/02(火) 17:39:00 ID:FzulbWiQ0
>>322
ありがとー
何より嬉しい言葉だよ
あきらめなければ、いずれは叶うから頑張ってね!
324俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/02(火) 19:03:42 ID:4Xwnq6xzO
今までRAPV3SAをずっと膝置きで使ってきたんだけど、テーブルに置くようにしてから真空コマンドが簡単に出るようになりました。やはり台は大切のようですね。
325俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/02(火) 22:38:28 ID:UwEmfbCFP
まぁ安定した台に置くのがやっぱり一番だからね。
326俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 01:20:59 ID:GlZ5ZWQ+0
そんなことよりお前らはまず仕事を安定させろよな
327俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 01:49:30 ID:h2SjyTHe0
スティック安定しない奴が仕事安定するはず無いだろ!
328俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 02:28:03 ID:VqAdvTS10
あぁ・・・だから俺のあぐらにRAPV3SA姿勢は安定しないのか
329俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 09:36:06 ID:v8dIgrWvO
sakoさんは床置き

sako応援スレにプレイ環境画像あるぞ
330俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 10:24:20 ID:NUNLX4UxP
>>321 さん、不況の中で内定おめでとう!
ぼくは昨日の者です。
内定者が出たからぼくもついうれしくなっちゃった。

VLXをこのスレで買った書き込みしたぼくですが、
貴方は自分自身で稼いだお金のVLXは、
格別だと思います。
本当におめでとう。ぼくもがんばる。
331俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 11:12:20 ID:wydQZ7fw0
邪魔
332俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 11:12:55 ID:3+ODS25U0
sakoさんもレバーボタンは変えている・・・
333俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 12:05:44 ID:xUCjKZOV0
床置きってあれは画像撮る時に置いただけだろ
334俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 14:06:46 ID:v8dIgrWvO
ステ画像とるのに灰皿ムック本飲み物まで床に置くわけないだろ
335俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 14:40:15 ID:AaRtinQ50
やっぱ目押し職人はRAPか
336俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 15:08:50 ID:dSo3EAd/0
スティックがキィキィ鳴るんだけど
スイッチが悪いのかスティックのバネが引っかかってるのか…
337俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 15:24:55 ID:AaRtinQ50
ガイドとの摩擦だと思うけど
338俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 15:41:14 ID:jj8VZip90
WikiにXBOX LIVE(○箱)のRAPとかの改造でファストン端子化とスティック設置の天板改造は違反行為って書いてあるけど
天板のデザイン変更も違反なのかな?真っ黒はRAP PRO.EXの真っ黒→真っ白みたいなシンプルな変更とか。
339俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 16:31:44 ID:1nYx7lig0
>>338
規約違反
だがバレる事は無いから気にする必要は無い
340俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 16:40:00 ID:xUCjKZOV0
床置きって背中まるめて操作するのかよw
341俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 16:40:35 ID:dSo3EAd/0
スイッチの金属部分が擦れてたみたい

バラしたついでに静音化してみた

レバーはスイッチ部分の接続部分の反対側に薄い厚紙かませるとおとなしくなった

ボタンはバラして,凸(いつも押してる方)のサイズで厚紙を○に加工
中心に1cm四方の穴をあけて白いスイッチを避けるように加工して中に入れる

かなり静かになった 苦情無いレベル
342俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 17:15:12 ID:yAn3PPv40
>>341
良ければ詳しく教えておくれ!
写真有るとありがたいんだけど…
343俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 18:34:45 ID:dSo3EAd/0
アップローダー?ってどうすればいい?
さっぱりなので簡単なところある?
344俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 18:55:39 ID:QmpB6Ued0
345俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 19:21:31 ID:dSo3EAd/0
上げた
小学生の工作レベルなので暇だったらやってみては
346俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 19:37:16 ID:dSo3EAd/0
もちろんボタンは厚紙の分ストロークが短くなるので あしからず
347俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 20:22:01 ID:yAn3PPv40
>>346
うぽつ!
二枚目ってこれどこかな?
レバー分解すれば分かるだろうか
やってみようと思う
348俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/03(水) 20:33:15 ID:cqTdHdxgO
1000円上げるからウチに来てやってくれ
349俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 02:42:53 ID:ghwex+yP0
TEってRAPV3より音響かないのかな
350俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 09:31:28 ID:pnivjeAK0
>>349
http://www.4gamer.net/games/099/G009926/20100425001/
下の方に動画あるから比較できるよ
TEの方が響かないと言われてるから、意識すればそんな気がしないでもない
まあ、参考にしてくれ
351俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 10:05:43 ID:ABd3eGRD0
http://ppp.atbbs.jp/acstick/img/12888454994.jpg
この画像のRAP V3SA 天板反り上がりがあるんですけど
VXSAもこのような事があるんでしょうか?遅延動画見てVX買おうと考えていたのですX(
352俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 12:38:54 ID:oUEMVeQQ0
>>351
天板反りっていっても表面のステッカーが反ってくるだけで操作性に影響ないしな。
うちのVXはめくれてないけどめくれてるという人もいるからなんともいえねー。
でもその程度のことで買うかどうかも決められないなら一生迷って買えないままでいればいい。
353俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 14:30:03 ID:ghwex+yP0
>>350
おーありがとう
若干TEの方がレバー動かしてる時の音がこもっててボタン叩く音が硬いような気がするけど
どっちが静かって程すごく差があるわけじゃないんだね
参考になった
354俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 15:33:17 ID:ABd3eGRD0
>>352
助言アリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
σ(・ω・Me)のRAPVXに対する萌━゚☆;。+(*pq′ー`)+。;☆゚━萌の気持ちが
足りてなかったようです(゚ ̄^ ゚̄)
Amazonで夜に注文したいと思いますо(●〃゜ω゜〃●)о
*:;,。・★Thanks(◎≧v≦)人(≧v≦●)Thanks☆・:.,;*
355俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 18:23:36 ID:ZmJucPz60
うっせー氏ね
356俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 18:36:53 ID:X10dnspX0
>>354-355
わらたw
357俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/05(金) 21:53:21 ID:iepJX+Ko0
てす
358俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/06(土) 00:16:26 ID:KxPAJ2u90
ID:wyugJVwhOだがナムステ手に入れたわ
5000円くらいするかと思ったら580円でワロタwしかもソウルエッジの同梱版w
めちゃくちゃ状態いいw
いやー遠出してみるもんだわ
359俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/06(土) 01:06:51 ID:dj0g6+520
ナムコスティックは相当良いものだ
小さいししっかりしてる

ただ浅すぎて改造しにくい
360俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/06(土) 12:11:57 ID:WhjkBUfv0
でもかなり古いもんだしボタンとかイキかけてる可能性もあるな
361俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 02:10:53 ID:gW3D8vaL0
RAP V3SA を使っています。

何故か屈解除がJに化けたり、前ステップがバクステに化けたりで、
自分の入力がおかしいのかと思っていましたが、
レバーを入力して手を離すと逆の入力が入ってしまうことがよくあるようです。

そこでレバーを変えようと思うのですが、一般的に格ゲー向きと言われるスティックはどれになるのでしょうか?
362俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 02:14:02 ID:kpMkq1oq0
>>361
俺の股間についてるやつ貸そうか?
ものはまだつかえるぜ?
363俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 02:57:00 ID:lJO4EQQh0
でもちょっと小さいかな
364俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 03:34:03 ID:D05hf10M0
>>361
サンワレバーの新品に変えればきっと満足
365俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 04:24:38 ID:gW3D8vaL0
どうも。新しいレバーに変えてみます。
366俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 07:04:39 ID:4iLglIbJ0
>>363
コーヒー吹いたw
367俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 11:32:41 ID:1rqJXk6P0
股間ネタはもう飽きた。
368俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 12:16:15 ID:1bf7i3O/0
ホリブログ見たけどRAPのガワのデザイン変わりそうだな
ホリくんはユーザーの声を聞いてくれるからいいな
369俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 12:36:42 ID:gW3D8vaL0
>>368
そりゃビジョン勢に公式ブログでデザインボロカスに言われたからなw
370俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 13:30:24 ID:cCb0dUlS0
なんだ、またスティック買わないといけないのか
しょうがないから2P用にするかな
371俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 13:32:40 ID:4iLglIbJ0
うーん。天板はツルツルが良いとかマゴとか言ってるみたいだけど
手のひら汗かき勢の俺としてはザラザラの方が快適なんだよな。ペタペタせずに済むし。
372俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 17:00:48 ID:1bf7i3O/0
おれも天板はザラザラというか、さらっとしてる方がいい
その感触のままシンプルにして欲しい
変なラインがなんかを消してくれ、VSHGみたいな感じでお願いしたいわ
373俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 17:00:58 ID:ONNnRbCZ0
わかる
374俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 19:50:12 ID:cCb0dUlS0
紙やすりで削るのお勧め
いやマジで
375俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 19:54:29 ID:VU7caWik0
>>368
一昨日注文したばっかなのにおれはあんまりじゃ/(^o^)\
376俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 19:55:11 ID:VU7caWik0
>>375
おれは× それは○
377俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 20:51:50 ID:tTOJg6UvO
10年以上前のアケゲーマーですが当時のアストロ筐体(?)の環境に近いアケステが欲しい
レバー・ボタンのメーカー、配置など分かる方ご教授願います
378俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 21:03:09 ID:VU7caWik0
379俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 21:12:05 ID:MwW+7dwi0
ついにRAPV3SAの塗装がはげ始めた
まだ爪で引っかいた程度だけど
1年ぐらいでボロボロなっちゃうかな
380俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 22:49:46 ID:OgqdBSs80
>>377
昔の筐体に合わせるなら旧RAPだね。
新RAPはVEWLIX配置だから違和感あるかも。
381俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 22:51:28 ID:tTOJg6UvO
>>378ありがとうございます
見た目はまんまですね、イイ感じです
そういやPS3で使えるのかな?調べてみます
382俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 22:57:19 ID:tTOJg6UvO
>>380っとと、リロードしてなかった
情報サンクスです
ついでに、旧RAPと新RAPとの境はドコからなんでしょうか?
383俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 22:58:02 ID:OgqdBSs80
>>381
PS3はRAP V3。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/11.html#id_cd33ff4f

>>382
形が違うから見りゃわかる。
384俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/07(日) 23:17:47 ID:tTOJg6UvO
>>383詳しくありがとう
RAP3とか良さそうな希ガス
FSV3にそろそろ暇をやろうかな
385俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 09:38:21 ID:C7KckCwZ0
>>384
>>378はVXって書いてるけど間違いでVLXだよ
お3万コン
386俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 09:56:12 ID:vEiC0GWG0
VLXだとVEWLIX配置だから>>377の要望に合わないと思う。
>>378は天板自作かな。
387俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 21:27:30 ID:eaqve+wU0
そろそろ新しいスティックでないかなぁ
388俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 23:01:39 ID:hMdrtpfT0
近々来そうな話題はRAP2SAぐらいか、今更語ることも無いだろうが
猫ステ参入のおかげでステの数も増えたし
質の方も、配置統一・三和のデフォルト化と十分
次は値段をどうにかできたらなあ、質を落とさずどこまで安く出来るか
389俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 23:10:10 ID:4bJ439ib0
横浜ソフマップ
V3SA売り切れて代わりにVXSAが2台入荷してた
390俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/09(火) 23:39:29 ID:hEchkCgi0
猫再販してよ
391俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/10(水) 07:01:28 ID:WpyH6tn+0
>>390
遅延メーカーの遅延スティックなんかいらねー。
392俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/10(水) 07:26:38 ID:+V6hfu7dO
俺は欲しい
手頃だし
393俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/10(水) 14:00:30 ID:JoznqSqE0
>>386

こういうのがあるぞ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114949514

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56610513

旧型手に入ればいいが、VLX利用してってもの一応有ということだ
394俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/10(水) 16:49:12 ID:7lEqj+t00
>>393
良心的な値段だね
ちょっとほしいw
395俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 03:30:56 ID:avmv9xOSO
RAP V3SA 使ってるんですがレバーをもっと軽くするにはどうしたらいいでしょうか?

アケのレバーは回すとカチカチカチ!なのに対しRAPはゴトゴトゴト!みたいな感じで、柔らかさはだいたい一緒なんですがRAPは回した時突っ掛かるというか感触が違います

スパ4でヴァイパー使ってるんですが、RAPだと慣性バニをしょっちゅう失敗してしまいます


過去ログにスプリング?だかバネを少し切ってグリス差したら柔らかくなったという書き込みを見たのですが本当でしょうか?

あとこのレバーに変えたらいいよとかこのアケステがいいんじゃないとかあったら是非教えて頂きたいです。

アケの近いレバーの軽さを求めてます
396俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 03:52:24 ID:avmv9xOSO
>>395です

最後の文章日本語おかしかったです
すいません
397俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 04:12:20 ID:2G38yQLb0
>>395
そのアケのレバーが何か分かると早いんだけど。。三和かセイミツだと思うけど、セイミツの方が操作感重いはず。アケで使いまくられて柔らかくなってるなら、それを家庭用で再現するのは難しいかも。
回した感触が違うなら、8角ガイドに変えるという手もある。

398俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 04:39:54 ID:avmv9xOSO
>>397
書き込みありがとうございます
レバーは恐らく三和だと思います

やはりアケのレバーは使用されることによってあのような状態(カチカチする感じ)になってるんでしょうか?


それで思いついたんですがガイドにヤスリをかけるとかはどうなんでしょう?

とにかくクリック感?のあるスティックだと自分が使ってるキャラでは技が出せないみたいで…


スパWのアーケードを目指してるので、できることなら4角でやっていきたいのですが8角もためしに買ってみたいと思います
399俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 06:24:56 ID:5KtIJTYK0
>>398
無駄に改行するくせなんとかしろ。
読みづらくてしょうがない。
400俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 07:59:11 ID:7M6yA9uT0
ビューリックスって八角ガイドなの?
401俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 07:59:56 ID:fCBY18Ne0
>>398
ゲーセンの使い込まれたレバーをもらってくればいいんじゃね?
402俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 08:26:57 ID:gKAPTfn00
同じレバを使い続けるしかないよ
壊れた時は、サンワの場合スイッチ基板交換するのが簡単だし、値段も半額くらいで済むし
2、3年使えばゲーセンと違和感ないよ
403俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 09:20:54 ID:1G6tWNO90
>>400
普通は□じゃないかな。
404俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 09:22:59 ID:7M6yA9uT0
>>403
そうか、ありがと
405俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 10:48:58 ID:I77svog+0
ガイドと軸の接触部にもグリスを塗れば
引っかかり感も、多少軽減されるかも。
406俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 17:32:31 ID:avmv9xOSO
>>398です
>>399
すいません…
以後気を付けます
>>401
それは自分も考えていたので、スパW導入時に旧筐体のレバー頂けないか聞いてみたいと思います
>>402
アケのレバーてガイドが磨り減ることによってあの様な使用感なのでしょうか?だとすればヤスリでも多少変わる気もするんですが、スプリングの緩みとかであれば、やはり使い込むしかなさそうですね…
>>405
探したらミニ四駆のグリスがあったので代用してみます
みなさんありがとうございます
407俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 17:36:00 ID:1G6tWNO90
JLHS-8Y FLASH1が入手できればいいんだろうけどねぇ。
408俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 23:04:14 ID:A74KbL5b0
マイクロスイッチが腐った結果だろうな
交換するってことは寿命は近いってことだからもらってどうするって気もするけど
409俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 23:37:41 ID:06dED1EU0
パッドからPro.V3 SAにしたんだけど未だに細かい動きができない
パッドだと前後の移動とか簡単にできるんだけどなー

持ち方のもんだいなのかね?
410俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/11(木) 23:58:11 ID:1G6tWNO90
さぁねぇ。
411俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 00:53:37 ID:owj0bkGw0
寝る時と飯食う時と風呂入る時以外スティック握ってろ
一週間もあれば慣れんだろ
412俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 01:00:14 ID:MlDbY9xD0
現在BBプレイ中、あとアルカナ出たら購入予定の格ゲー初心者なんだが、
HORIのファイティングスティックV3 てやつでとりあえず問題なくプレイできるかな?
1万超えるようなの買うほどではないんだけどアケステでやってみたいなくらいのヌルゲーマーなんだ
ちなみにゲーセンデビューする予定もない

413俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 01:10:53 ID:iSm3kexx0
満足できるかは本人しだいだから何とも言えんなぁ。
何をすすめるかっつったらRAPだけど。
414俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 02:08:59 ID:kpiwZyyIO
>>406ですがレバーのスプリング切ってグリス塗ったら思い通りのレバーになりました
ありがとうございました
415俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:23:37 ID:Zz1NKJaY0
>>412
ヌルゲーマーといえど、アケステでプレイしたいと思うならRAP買った方がいいよ
仮に買わなきゃ良かったと思ってもRAPなら売れるから損害も少ない
416俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:26:12 ID:HMyN2OEE0
RAPやTEみたいな高いアケステはできるだけゲーセン感覚でやりたいってだけだからゲーセンでやらないならFSとかでもいいんじゃね?
417俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:41:35 ID:dZL/Uazx0
FSは安物買いの銭失いでしかないぞw
418俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:44:05 ID:iSm3kexx0
>>416
いや、正確に入力したいからってのもある。
安いレバーだと斜めに入りにくかったりとかありがち。
419俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:51:23 ID:HMyN2OEE0
やりこむなら精度は必要だけど、その予定もないみたいだし別にいいんじゃないかな
やりこんで使いこむってならRAPとか買ったらいいと思うけど
すぐやらなくなる程度ならRAP買っても邪魔になるだけかと
420俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 10:56:10 ID:iSm3kexx0
逆に、安いの買ったから思いどおり動かせなくて
つまらなくなってやめちゃう、ってこともあると思う。
だから最初からいいのを買った方がいいって見方もある。

とかいろいろ考えると>>413になる。
421俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 12:55:49 ID:Vj0P9z8I0
>>412
俺は格ゲー未経験でスパ4やって一万越えのスティック買ったけど
412がスティックの購入動機がどこにあるかで考え方変わりそう
俺は6ボタン使用のスパ4で同時押しとボタン溜めがしやすそうかなと思ってかった
やってみると波動拳コマンドが入力できなかったり前歩きが前ジャンプになったり
ダッシュの前二回入力が入らなかったりって意図しないところで暴発してゲンナリしてる
もともと格ゲー好きだったり器用ならこういうことも簡単にクリアできるんだろうけどね
こういう問題も起こりえるけど412はどうだい?
あとアーケードやらないならFSV3で十分ってもってる人からアドバイスもらった
FSV3はアーケードに近くないだけで操作性は十分ある(聞いた話になるけどね
とりあえず問題なくプレイしたいって要望はかなえてくれると思うよ
422俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 13:04:23 ID:Vj0P9z8I0
>>409
一日2時間もう三週間スティック使ってるけど不器用なんで
焦ったときとか立ちガードとしゃがみガードが使い分けられなかったりする
ウメ持ちだけど、やっぱ練習しっかりと慣れるしかないかなぁ
423412:2010/11/12(金) 18:57:15 ID:MlDbY9xD0
色々意見ありがとう
とりあえずFSV3の購入を検討してみようかと思います
ゲーセンのアケもRAPも触ったことないので、そんな違和感なくできるかなと思ったので…

ちなみに”とりあえず問題なく”ってのは、
FSV3は6ボタンらしいがBBやアルカナやるに当たってボタン足りる?ってレベルの疑問でしたwww
BBCSで格ゲーデビューして1000戦くらいやったが勝率2割安定レベルの腕なので、FSV3で十分かなとも思う
424俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 19:42:05 ID:m6jUZr+DP
>>423
BBCSは4ボタンなので6ボタンでも基本問題ないが、
一応LTRTLBRBもページ送りとかなんとかで使うので不便っちゃ不便かも?
タオの挑発コンする時に設定するボタンが

BCD挑
A
(A配置の時)

じゃないとって人には辛いが、

BCD
A 挑

とかでいいなら別に問題ない。
そもそもタオ使わないなら別にいいんじゃないの?配置的には。
アルカナも基本配置は

ABC
D E

らしいから大丈夫だとは思うよ、配置的には。
425俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 19:43:50 ID:m6jUZr+DP
LTRTLBRBとか書いちゃった…
L1L2R1R2あたりで読み替えといてください
426俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 19:52:21 ID:HMyN2OEE0
右スティックとスティック押し込み使うゲーム以外なら問題ないw
427俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 20:25:48 ID:MlDbY9xD0
>>424
わざわざ詳しくありがとう
とりあえずタオ使いではないので大丈夫かな
428俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 20:35:22 ID:iSm3kexx0
>>423
なんでボタン足りないかもと思ったの?
429俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 20:43:53 ID:MlDbY9xD0
>>428
RAPは8ボタンでこれは6ボタンだったから
アケコン詳しくないからこれだとできないのもあるのかなと思ったんだ
430俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/12(金) 21:17:56 ID:AhdPPgfn0
>>423
俺はV3買って1ヵ月くらい使って不満が出てきてRAP買った。
俺のだけかもしれないけど、なんか斜め下がはいりにくかったんだよなあ。
屈ガードしてるつもりが後退しちゃったりとかコマンドはいってなかったりとか。
RAPにしてから1ヵ月くらいたつけど本当にいい買い物したなと思ってる、普段アケ行かない俺でもそう思うくらいに。
431俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 00:10:18 ID:kgwu/1Lk0
>>429
配置が気に入らなかったら穴開けてボタン移動すればいいよ
スペース的に出来るかどうかは知らんけど

まあスーファミ時代のスティックとは違うから満足できるんじゃね?
432俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 01:18:35 ID:wbXAvS+iP
箱でTE使ってる人に聴きたいのですが、VC用のヘッドセットは何を使用していますか?
私が今使ってるのは中継器?のようなのを通すと、声が相手に届かず
通さないで直に通すとトークバックが酷いといった具合です…。
純正のものが一番良いのでしょうか?
433俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 02:33:06 ID:0FVo7bch0
パソコンでスカイプすればいいやん
434俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 02:59:40 ID:0BT5Ab7G0
純正を想定して作ってるんだから純正使えばいいのに
435俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 03:53:21 ID:65NxDWzY0
>>432
純正買いなよ
問題なく使えてるよ
436俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 09:18:46 ID:hggZlQqX0
安物に手を出すと結局高くつくよ
PSは安物でも何でもいけるが、箱はライセンス品とか純正とか使うようにした方がいいよ
437俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 17:21:29 ID:ksn/OdLl0
アケステって左利き有利?
左手でとっさにダッシュとかできねえ…
試しに右手でやってみたら余裕だったんだが
438俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 18:08:59 ID:nwVVsz8s0
あれって右利き用に設計されてるんだってよ
普通の人間は利き腕の方がボタン連打のような単純な動きの繰り返しが得意
利き腕と反対側の腕の方がスティックの操作のような複雑な動きが得
って昔どっかのゲーム雑誌に書いてあった
439俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 18:23:06 ID:Ht6rytKR0
ギターとかもそうなってるもんな
まあ俺トライアルでヴァイパーやるとき右手使ったが
440俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 18:24:35 ID:pcDo976W0
ギターを例に出すと右手のピッキングも正確などうたらこうたらと言う奴が湧くよ
441俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 19:11:42 ID:hggZlQqX0
>>440
そんな理由は関係ないよ
実際左利き用がある以上あれは右利き用として販売してるんだから
442俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 19:22:11 ID:+01x1iBM0
左利きの全員がギターもハサミも左利き向けの製品使ってると言えば違うわな
実際左利きでも右利き向けのギター持ってる人いるし
ハサミなんて切れればいいから特別こだわる人すくないし
443俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 20:21:38 ID:oOK5Szig0
連打ゲーは利き手にボタン、コマンドゲーは利き手にスティックでもおかしくないよな
444俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/13(土) 23:31:41 ID:nwVVsz8s0
>>443
武力ってゲームがあってな・・・
445俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 02:08:55 ID:oL4ZHxW50
箱○と リアルアーケードPro.VX SE を買おうと思うんだけど、箱○とスティックを接続するコードってスティックに同梱されてるんですか?
箱○と一緒にスティック買うから心配。
446俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 02:12:01 ID:GXlIQra10
>>445
同梱って言うか、くっついてる。
別に買う必要はない。
447俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 02:18:31 ID:86oCpcWh0
Pro VX SAと同じだから背面にコード収納スペースありけり
448俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 02:18:59 ID:OC1YtD1C0
USBポートに刺すだけなんだからコードもくそもないだろw
449俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:04:29 ID:GmLYykKC0
あふぉ
450俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:29:22 ID:vhsght3P0
質問するスレじゃないかもしれないのであれですが、RAPV3を主にスパ4に使用してるのだけど、右方向のダッシュが上手くできない。
左方向には簡単にいくんだけど、右は力が入りにくいからなのか、たまに右下も混ざってスムーズにはいかない。
仕様としてはそんなもんなんでしょうか、一応FSV3もあるのでやってみるとこっちは割りと簡単に左右とも動かせました。
詳しい方いたら教えて頂けると幸いです。
451俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:32:04 ID:iTtWBA7H0
IDの最初が
大文字ならFSV3
小文字ならバッファ棒
それ以外ならパッド
452俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:35:08 ID:7cvZBm8o0
>>450
横やりなんだが、FSV3て悪くはない?
RAPは持ってるが2P用として安いし買おうかと思ってるんだが、
RAPと比べて大きくマイナスなとこってある?
453俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 04:40:13 ID:vhsght3P0
>>452
初めて使うなら悪くないスティックでしたね。アーケードとかしたことければ尚更。
私も使ってて不満というのは感じなかったですし。ただRAPからV3さわったときは使いにくいなとは思いましたね。
個人的な感覚なので参考になるかわからないですが、慣れの部分が大きいと思うので、マイナスにはならないと思います。


454俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 07:56:30 ID:E7KxSulE0
>>450
あなたの身体能力の仕様としてアケステは無理。といことかな
当然だが、普通の人はそんなことはないよ
そんなんだったら、誰も買わないだろ
455俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:11:08 ID:iv6bRADi0
リアルアーケードPro.VX SE
リアルアーケードPro.VX SA

三和とセイミツの違いの話は一通り見たけど
結局どっち買えばいいの?スパ4なんですけど
456俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:14:26 ID:tU9osURK0
>>455
結局好みだよ
457俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:21:54 ID:lEGojkzG0
>>450
FSV3は触ったことないんで想像だけどRAPと比べると
レバーがやわらかくなってたり感触が450にはあってるのかもしれない
レバーの持ち方や手の構造上出しにくい・化けやすいレバー操作があるとも聞いてるし
スティックの個体差もあるかもしれないけど、自分の入力癖をトレモで確認して
修正できるようにしていければいいね
458俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:29:03 ID:iv6bRADi0
>>456
アーケードは基本三和製なんだっけ?
じゃあSAの方がいいのかな あの柔らかいレバー好きなんだけど
459俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:31:17 ID:tU9osURK0
>>458
アケと同じ環境でやりたいならSAで問題ない
460俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 08:34:08 ID:iv6bRADi0
>>459
わかりました
ありがとう
461俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 14:19:57 ID:vhsght3P0
>>454
回答してくれたのは嬉しいですが、身体能力云々の皮肉はいらない。
そういう仕様なら仕様と答えれてくれればいい。無意味な貶しはいらんよ。

>>457
たしかにレバーがしっかりしてる分、軽いFSV3より出しにくいのかもしれません。
その辺りは研鑽を重ねてみて、入力しやすい方法を探ってみます。

ありがとうございました。
462俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 14:40:13 ID:3HWdTPT+0
>>461
スティックの仕様とお前の入力の癖は全く関係ない訳で・・・
そもそも右が入力しにくい仕様ってなんだよwwwwって話
463俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 15:09:56 ID:E7KxSulE0
>>461
俺のレスの意味を勘違いしてるみたいだな

アケステはそういう変な仕様じゃないから!!
あなたが下手だから入力できてないだけ。ということが身体能力の仕様と言ったの
つか、前向き過ぎるだろ。その考え
464俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 16:39:14 ID:7Do/NqVQO
右が入力しづらいってのは持ち方の問題なんじゃないの
ウメハラ持ちすれば解決するよ
465俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 16:56:26 ID:gHKspK3Z0
FSV3からRAPに変えたんだけど、もうV3には戻れない。
俺のだけかもだけど、右下が入りにくかったんだよなあV3、しゃがみガードしようとして後退しちゃったり。
いらなくなったから知人にあげたんだけど、知人も同じこと言ってた。不良品だったのかな。
466俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 18:27:08 ID:7IzwgsZdP
>>461がマジキチすぎるw
467俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 19:13:05 ID:YAodSDIF0
>>465
廉価品のステって一様に斜めが入りづらいってよく聞くよ
ちょうど>>450とかはそれを踏まえて読むと納得してしまう
468俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 22:14:20 ID:bo0umKRV0
>>465
不良品だと思う
箱○でVXSAつかっててPS3用にFSV3買ったけど
操作は少し硬いぐらいで入力ミスとかはないよ
力入れて操作する人ならアケと変わらないレベルの出来だった
469俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/14(日) 22:18:36 ID:gHKspK3Z0
>>468
そうだったのか…常に斜め下に入りにくいんじゃなくて、突然斜め下がしばらく入らなくなってそのうち戻る
そんなかんじだった。
1ヵ月くらい使って知人にあげたんだけど、ボタンが二つおかしくなってきたらしい、やっぱはずれひいたのか。
470俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:11:17 ID:N7FTNGVNO
スパ4をやっているときコンボに弱竜巻などで弱Kを使用するとキーディスには弱Kと表示されているのに実際に起こるのは大Pになるときがあります、これはスティックの異常ではなくてソフトのバグかなにかでしょうか?
471俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:12:31 ID:jS0qoTH10
>>470
そんなの聞いたことないな。
再現方法をもうちょい具体的に。
472俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:23:35 ID:N7FTNGVNO
>>471
ハード:PS3、スティック:V3SA
確実に起こるというわけではなく、三割くらいの確率ですがJ大P→屈大P→昇龍などと入力する場合に昇龍のコマンドをPではなく弱Kと最後に何故か大昇龍がでます。
具体的な不都合として豪鬼の屈大P→小竜巻の竜巻が大Pにばけたりします。
473俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:25:47 ID:N7FTNGVNO
修正、弱Kと→弱Kを入力すると
474俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:30:58 ID:jS0qoTH10
475俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 15:44:32 ID:N7FTNGVNO
>>474
該当するのはボタン離し入力の項目ですか?押しっぱなしということはないと思うのですが、帰宅してから検証してみます
ありがとうございましたm(__)m
476俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 16:48:06 ID:/h9CZ+bn0
>>475
自分もたまに、前のボタンで必殺技が出たりする。離すのが遅かったなっていう理解でやってます。
豪鬼の不都合の件は、ボタン離しで通常技は出ないはずだから、違う問題なのかなー。
477俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 17:33:38 ID:N7FTNGVNO
>>476
リュウの印象が強く残っていて、ただ失敗しているのをそう思い込んでるのかもしれませんw
478俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 19:33:21 ID:ZBWz8QbW0
強打してると振動で他のボタンが反応することあるよ
479俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 19:43:56 ID:jS0qoTH10
>>472
そもそもキャンセル必殺技のタイミングで通常技が出るはずないんだけどな。
480俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/15(月) 19:45:49 ID:ZBWz8QbW0
>>479
よくかんがえたらそうだなw
481俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 20:58:17 ID:vnRcGdTE0
左手は普通浮かせてやりりますか?
482俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 21:18:57 ID:ZT9DtQjv0
持ち方による
483俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/16(火) 22:06:06 ID:ue0pYEw80
自分がやりやすいようにやればいい。
484俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 15:13:59 ID:25jXRUb60
もう少しでSEくるね
楽しみだなー
485俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 16:27:11 ID:UtkIdbkM0
また、新たな遅延発覚。

【PS3】デュアルショック3の十字キーが遅延してる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1289927807/  
486俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 18:26:50 ID:6hmrdXQmO
VXSEは本当に楽しみ。最近セイミツが最初からついてるスティックなかったし。
487俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 20:44:47 ID:0kV4JypM0
アルカナ仕様のRAP買おうと思ってるんだが、このイラストって剥げてきたりする?
BB仕様のとかも出てたけどどうだったんだろう
488俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 20:52:06 ID:Lr7bEgBB0
>>486
俺はサンワが好きなんだけどあの黒ベースのデザインは惚れるわ。羨ましい。
489俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 22:12:22 ID:25jXRUb60
もうすぐボーナスの時期だしアケステくらい無駄に買っても問題ないでしょ
490俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 22:18:34 ID:DLF2bn5f0
ボーナスが出るならなw
491俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/17(水) 23:59:31 ID:o8y9iD6y0
将来のこと考えると無駄遣いはできんな年金も当てにならんし
492俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 15:52:58 ID:X3DHmdtJ0
質問なんだけど復刻版セガパって箱でそのまま使える?USBのやつ
493俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 15:59:13 ID:X3DHmdtJ0
それと遅延あるかどうか聞きたい
494俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 17:48:39 ID:ZqlyCvQeO
PC、PS3用のUSB機器は箱じゃ使えない。
SSパッドを箱で使いたいなら有線コンとかの基板乗っ取りが一番いいかと。
495俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 18:18:23 ID:X3DHmdtJ0
>>494
そっかー、ありがとう!ちょっと考えてみるわ!
496俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 18:39:35 ID:QUPEOzEv0
RAP−VXの天板のテンプレートが何処にあるか知っている人教えて〜
VXSEが出たらプラ板で保護シート作りたいんです
497俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 23:24:56 ID:VNsH0hwB0
遂にRAPV3ポチった
買うからには長い付き合いにしたい
498俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 23:43:32 ID:Xp9bQl1N0
>>496
ブラスト配置の自作天板ならあったけど、オリジナル版は残念だが存在しない
実機トレースすれば問題ないから安心しな

499俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/18(木) 23:50:56 ID:/79mNW9b0
500俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 00:02:20 ID:QUPEOzEv0
>>499 498
ありがとー これでプラ版加工できるー 


501俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 08:06:28 ID:5CugILfs0
箱のPro VX SAを本体にさしても反応しなくなった
何が原因なのか
502俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 10:18:06 ID:AFQKOK680
>>501
ランプも点かないようならUSBケーブルの断線じゃね?
保証内ならHORIに、保証外ならケーブル変えよう
503俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 11:28:26 ID:n+5ueqGz0
VXSEもう秒読み
待ち遠しいですな
504俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 12:10:23 ID:VSn8z+P40
みなさんアケステって何戦くらいで不具合出る感じですか?
物と操作状況(ボタン強めに叩くとか)にもよると思いますが。

私はPS3用RAPV3SAは5000戦位で何も問題なし。
箱用ファイティングスティックVXは500戦位でひとつボタンが
ききづらくなりました。。
ちなみにゲームはスパ4です。
505俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 12:15:02 ID:/tTXCxdHO
それアケステじゃなくてボタンの問題じゃね?
三和ボタン>セイミツボタン>>>>>ホリボタンだからな
506俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 12:16:45 ID:LNpg5zOC0
一年くらい使ってるけど小足ボタンが効かなくなってきた
507俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 12:54:54 ID:q6wKleZXO
>>505
セイミツとホリは中のマイクロスイッチは同じ。ホリのはガワが悪いからイマイチに感じる。
そして強度は三和の方が低い。
508俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 13:06:16 ID:aojvtycB0
RAP分解してみたけど、これ利益率高そうだね。
ほぼ社外製の部品でガワだけがホリ設計っぽい。

競合相手が猫だけなので儲かるだろうなあ。


509俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 13:13:52 ID:n+5ueqGz0
分解するまでもないでしょ
サンワのパーツを使ってるのが売りなんだから
業務用パーツ使ってるからみんなが欲しいわけで
510俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 13:17:38 ID:henEvA4m0
マッドキャッツも日本人有名プレーヤーが海外行くと毎回配ってるからな
当然宣伝目的だろうけど原価安くないとできないよな
511俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 13:19:51 ID:HqLiUOeF0
>>508
社外製の部品使ってる時点で利益率微妙だよ
流通コストも意外と高い
まぁ、あくまで周辺機器の中では利益低いって意味だけどね
液晶保護フィルターとか売ってたほうが儲かるよ
512俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 13:33:13 ID:pemDz3R80
>>508
バカだな。
組み立て手作業でやらざるを得ない部分が多くて社外製の部品が多い時点で利益率が高いわけがない。
分解したうえで利益率高そうなんて製品が部品代でしか成り立ってないと考えるバカの言いそうなことだ。
513俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 14:04:08 ID:89fAxtfAO
スティック自体、そんなに売れてないと思うしな
こんなガチャガチャとウルサイものを使える家庭がどれだけいるんだって話
514俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 20:28:17 ID:AFQKOK680
逆だよ
アケステ関連は儲かってないってば
昔から常識
これでもかなり安く売ってくれてる方だと思うぞ
薄利多売
515俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 20:34:10 ID:Dmo37nMv0

SEって箱だけ?PSは出ないの?
516俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 20:40:45 ID:VPUZ7IBb0
SEはシューター向けに出してるからねぇ
517俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 20:58:31 ID:qi/iICEc0
セイミツパーツ買えばいいじゃん
518俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 23:32:54 ID:j9cqc9V40
>>514
アケステが薄利多売って・・・
519俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 02:33:50 ID:oBIMJKPj0
薄利かどうかは知らんが明らかに出荷量は少ない
アケコン置いてない店なんてざらにある
520俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 11:39:36 ID:GDy7C/Ge0
>>518
薄利多売だよ
521俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 11:43:40 ID:xAsyw1ow0
多く売れるってことはないでしょ。
522俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 17:46:18 ID:GvzDKZU70
結局のところ鉄拳RAPが最高だな
他はボタンとレバーが近すぎるんだよ
523俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 22:14:15 ID:+OPZ09uP0
中古でこれしかなかったから買ってボタン交換して使ってるけど最高だったのか
なんかボタンの位置がしっくり来ないから、自作しようか悩んでたけどしっくり来たところで強くならない気がするし、めんどくさいからやメタ
524俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 23:18:35 ID:GDy7C/Ge0
多く売れてるから次作れるんだぞ
多くってのは5000ぐらいな
そんだけ売れりゃ十分なはずだから
525俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/20(土) 23:59:04 ID:dlJ53UPb0
>>524
いいからお前は薄利多売って言葉の意味を勉強してこい
526俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 00:16:12 ID:JRTmumst0
喧嘩はウメスレで
527俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 00:26:11 ID:sP7vKh+W0
塗装が剥げてきた.... ショックだわ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028290.jpg
528俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 02:55:07 ID:Sx1W2kgI0
RAPの底板のネジ締めすぎてピキッっていった
持ち上げたとたん金属の板が足を直撃する日も近いな
529俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 03:07:54 ID:SoSz6FPA0
>>527
使い込んだ証だから別によくね?
530俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 05:35:32 ID:0k00pdGa0
>>527
やっと自分専用が完成しつつあるのさ
531俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 09:36:46 ID:5HzqEgBeO
TEでスティックの操作対象をLSとDP(十字キー)とRSを切り替えられるんだけど、
LSのときだけ誤差動するようになったのは何が原因でしょうか
例えばスティックを右にいれてニュートラルに戻しても、少しの間、右への入力が効いてしまうんです
532俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 10:42:16 ID:JuvJhRi/0
>>527
ざまあwww
533俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 11:13:40 ID:Tal/1ycw0
>>531
お前の使い方が悪いんじゃねーの?
534俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 11:18:21 ID:hRs49lRJ0
>>531
「ようになった」ってより最初からそうなんじゃないのかな。
うちのはそうだよ。
535俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 17:56:05 ID:oqKiQ7an0
>>527
これって塗装不良特有の剥げ方じゃね?
塗装が薄くない限りこんな剥げ方しないけど。
536俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 18:24:55 ID:cHdKfXeH0
尼で在庫復活してるからRAP買おうかと思ってるんだが、
RAP V3SAのノーマルカラーみたいな、スティックとかボタンの白って黄ばんだりとか汚れ目立ったりする?
汚れ目立つなら尼カラーの青にするんだが
537俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 21:00:39 ID:JuvJhRi/0
>>531
それ普通だろアホか
538俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 21:44:21 ID:sP7vKh+W0
>>536
黄ばむ頃には交換するか新しいスティックに買い換えるかしてるだろ
539俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 21:52:27 ID:JRTmumst0
まったくだ
何のためにSA買う気なんだ
540俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 22:35:16 ID:v4C13itzO
俺のRAPのレバーボールは使いはじめて2ヶ月で少し黄ばんだ気がする
多量の汗が原因かなぁ
541俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 23:19:36 ID:jBFfSyWY0
レバーボールの頭頂部に恥垢が溜まっとる
542俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/21(日) 23:26:57 ID:sP7vKh+W0
使った後ちゃんと拭いてるか?
543俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 01:52:10 ID:ZAr6CMrWO
アルコールで湿らせたティッシュで拭いてる
544俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 02:38:14 ID:SWPV73yD0
RAP V3SA爪で軽くこすると簡単に傷つくな〜
購入して半年経つが傷だらけだ
545俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 04:19:33 ID:+z9UsKZ30
MadCatsのTEが入手困難なのいい加減何とかしてほしいね
546俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 04:47:09 ID:HWS0Yx0a0
せやな
もうRAP買っちゃったよ
547俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 05:25:43 ID:+z9UsKZ30
なんとなく見つけた動画みたらTEのほうが操作レスポンス悪いみたい
548俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 05:26:40 ID:+z9UsKZ30
動画リンク忘れてた

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12403692

これ見るとちょっとキツいな…
549俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 11:47:59 ID:5ieJuHMu0
オクで永遠に売れそうにない価格で出品してる人ってバカなの?
550俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 12:51:14 ID:ZAr6CMrWO
海外の格ゲー大会見るとTEがちらっと映ったりして妙に欲しくなるw
RAP持ってるんだけども
551俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 15:22:42 ID:SR51nQnWO
RAPとかFSの基盤乗っ取ってTEつなげば最強じゃね?てなボケをかましつつ
RAPEXとRAPVXで連射以外の優劣ってあるのかな?
552俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 15:23:55 ID:5ieJuHMu0
俺はプレミアムがちらっと映ると妙に欲しくなるな
ただ、バイトの俺が買うような物ではないし、RAPで十分。
今はプレミアムより職だな
553俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 16:42:53 ID:mJ4vraE30
プレミアムかっこいいもんな。
でも俺もRAPで充分かな。
スパ4もPP2000しかないし。
554俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 16:48:20 ID:W7gO4pNK0
VLXはPCでも使えるんだっけ?
なら一つぐらい一生ものとして欲しいな、あれはかっけーわ
555俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 17:41:15 ID:wFS+njoR0
たしかにかっこいいけどさすがに3万はちょっと・・・
556俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 18:00:41 ID:e6ec+fm70
一生もんつっても、使える期間はハードウェア的な移り変わりも関わって来るからなあ
USBに陰りの兆しがあるとかそういう訳じゃないけど、変わる時は一瞬だし、あんま気負って買うもんじゃないと思う
557俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 19:01:50 ID:KF+P4eP60
>>552
× プレミアムより職
○ゲームより職
558俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 19:50:13 ID:5ieJuHMu0
>>557
それはあなたが決める事じゃないから
俺の気持ちだから
559俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 20:07:04 ID:fRGnM5iC0
世間はそう思ってないよ、たぶん
560俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/22(月) 20:18:03 ID:y7VBIWXr0
>>556
まーガワだけは一生ものなんだし別にそんなに気にすること無いと思うけどね
561俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/23(火) 11:52:51 ID:SPq9/gaCP
プレミアムは次世代機にも互換性あるかもよ。
PS4 と xbox720 とか。



562俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 00:23:02 ID:vICqqput0
別売りコントロール基板差し替えでどんなハードでも対応するモデル作ってくれんかな
563俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 01:06:22 ID:AgXh9php0
それやるとメーカーの実入りが減るからやらないと思う。
564俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 01:35:22 ID:XCmRdIbm0
やらなきゃやらないでホリ以外のスティック買ってごっそり中身交換されるだけなんだけどな
565俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 01:43:00 ID:be5xg/Uh0
勝手にやれやw
566俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 02:35:04 ID:btfnkkAN0
実は数日前からあみあみにVXSAとV3SA入荷してる
アマゾンより安いからお早めに
567俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 04:16:45 ID:MhlhXDRC0
ホリのガワは糞
10年前のPSのホリスティック2基あるがサビでガビガビ
プレミアムは10年持つのかね?
568俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 05:24:04 ID:Fyxd5KyD0
10年持つならいい買い物すぎるわ
3年で許せるよ
569俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 11:13:31 ID:aZBTE3L80
>>567
たかがアケステぐらいの金額の物にどこまで求めるんだよ
普段の生活がどれだけ悲惨な状況なのかが想像できるわ
お前みたな貧乏人をホリも世間の企業もターゲットにして販売してないから心配するなよ
570俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 14:59:51 ID:zqV2IWMi0
PS3のスパ4用にスティック探してるんだけど、1万超のがあってスゲェ。
ゲームより高いスティックってなかなか買いきらんわ。
でもゲーセン筐体に近い品質ってのは、確かに魅力的ね。

しかしお金ないので5千円程度ですませたい。
この3つだと どれ買っても似たようなものでしょうかね?
・HORI  ファイティングスティックV3
・バッファロー USBアーケードスティック
・ELECOM  USBアーケードスティック
571俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 16:16:02 ID:oJkFDAua0
やりこまないならどれでも同じ
572俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 16:17:59 ID:FS9jY2Kb0
全部ゴミだな
安物買いの銭失いになるだけ
573俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 16:30:32 ID:JPgFKYQ4O
HORI FSはRAPと比べるとおもちゃだけどまあまあ使えるよ
他の2つはしらない
アケステwiki見たりAmazonの商品評価見て一番良さげなのを買えばいいさ
574俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 17:10:31 ID:vO+wmD6W0
ファイティングスティックV3でいいんじゃないか?壊れたらホリに修理依頼すればいい
バッファローのやつはレバーボールが小さく操作し辛いらしい
そんなにやりこみ派じゃなければ十分だよ>>572が言うことも一理あるけど
それは格闘ゲームにたとえると1ヶ月で1000試合とかやりこむ人が該当する
575俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 18:04:02 ID:BcQzWGvPO
自分の思う通りに動かせないとストレス貯まるから、スティックは良いものを選んだ方がいいよ
安いのは色々と問題がある
576俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 18:25:08 ID:oJkFDAua0
>>574に同意
それくらいもやらない程度なら宝の持ち腐れになってすぐ埃かぶるのが落ち
577俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 19:16:45 ID:pZJlzHI40
8角にはしたほうがいい?
578俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 19:28:38 ID:AgXh9php0
好みによる。
579俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 20:21:25 ID:pZJlzHI40
ストV3rdにハマってるんだけど
8角に変えたほうがやりやすい?
レバーは三和
ゲーセンはどうなってんだろ?
一般的な□?
レバーセイミツのがいいんかな
580俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 20:40:54 ID:AcDeyg6F0
ゲーセンによるけど昔からのプレイヤーが集まってるとこはセイミツじゃね?
581俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 20:53:12 ID:BcQzWGvPO
三和は何故か多くの店で使われてるけど、セイミツのが耐久性や操作感では上なんだよね
好みと言われればそれまでなんだけどさ
582俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 20:56:43 ID:FS9jY2Kb0
あちこち行って調べたかぎりだと、大体の大手のゲーセンの3rdは三和、八角なし
だけど使い込まれてて新品とは感触違う
583俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 20:59:20 ID:aRa/AhI90
>>579
最近の液晶の筐体(スト4、鉄拳6、ブレイブルー)は三和
そして八角はオプションで購入して取り付けるもんだからゲーセンで八角は皆無

セイミツのが耐久性が上で安いからゲーセンのメンテナンス面ではセイミツのがよさそうね
584俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 21:25:34 ID:XCmRdIbm0
>>579
グルグルするなら必要
垂直ジャンプが上手くできないなら必要

高いものじゃないから、もしボタン買うならついでに買っておけば使いたいときに使える
585俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 21:42:49 ID:XCmRdIbm0
matusan007
レンコン
586俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 21:43:56 ID:XCmRdIbm0
ごばくとか
587俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 23:13:38 ID:t37iyLUo0
レンコン程度で晒されるとか
マジこえぇ
588俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 23:29:37 ID:lIDJnipR0
程度が知れたな
589俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/24(水) 23:36:41 ID:NR+WFgkC0
レンコかと思ってビビったがレンコンかw
そのうち同時押しボタンでも晒されんだろうな
590570:2010/11/25(木) 04:32:31 ID:vXn2kNOd0
みなさんアドバイスありがとうございます!
全てのレス、とても参考になりました!今回は
予算ギリギリのHORIのファイティングスティックV3を買ってみます。
やりこみそうなら、そのうち買い替え検討しようかと思います。

HORIのスティックは、PS用のを当時購入して使っていました。
あの頃は重量感あって結構満足していましたが、もう余裕で10年以上前なのですねぇ。
楽しみです。ありがと〜
591俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 10:12:31 ID:JyNqvbxti
>>590
買い換えるかもと少しでも思うなら最初からRAP買っとけ
使用後拭いたりして綺麗に使えば処分時も十分な値がつく
592俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 16:02:10 ID:5HCEDzmd0
やっとSE届いたか
黒が凛々しくてカッコイイな。待った会があったぜ
何から試そうかなー
593俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 16:10:38 ID:Ry1LvaWv0
「甲斐」な。
594俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 17:27:38 ID:/jJztORh0
今日発売のSEってどんな感じなんだろ。
セイミツは使ったことないから気になる。
595俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 17:35:15 ID:M/BRY86u0
2chで五時に突っ込んでたら過労死するよ
ふいんきでわかるじゃないか
596俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 18:02:16 ID:vM51kLF30
EXからVXSEに乗り換えたけど、軽くなったのと傾斜がついたのはいいね
ところどころ指紋というかテカってるところがあるのが気になるけど格好いい

持続百裂の成功率がちょっと落ちた
ボタン配置が替わったせいなのか傾斜のせいなのか
597俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 18:15:46 ID:Ry1LvaWv0
>>595
よくつっこんでるけど元気だよ。
598俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 18:25:39 ID:pEQdI7hb0
FSV3とRAPで悩んで思い切ってRAP買ったんだがいいね
アケステ触るの初めてなのでボタンとかの良し悪しはよく分からないんだけど、
手前の手がかかるところが傾斜になってるのがすごくいい
599俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 18:31:01 ID:M/BRY86u0
>>597
そうか・・・元気そうで何よりだ 君が元気だと僕も嬉しいよ

>>598
あの傾斜はやばい
全然疲れないし最高 TEより遅延1Fないしね
ただ他のアケコンに比べて同時押しが難しい気がする
600俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 18:33:52 ID:JsKmwFSf0
三和ボタンの押し心地に慣れたら他のボタンは無理
601俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 19:34:27 ID:XDgqkCBC0
確かにFSV3は同時押しが難しいね
でもあれで同時押し安定するようになるとアケでスパコン暴発しなくなるよ!
602俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 20:27:07 ID:ArHKjEaC0
>>600
そこまで神経質だとゲームセンターへ行ったときに対応できないかもしれないな
へたってたり状態がいろいろあるから
603俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/25(木) 21:57:25 ID:nvyvgPvC0
V3SAの天板のふちが白くなってて手垢きたねーって思ってたら
塗装がとれてただけだった
604俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 02:29:00 ID:MSei9s3Q0
>>602
いやゲーセン良く行くけど、HORIボタンなんて使えねーって意味で書いた
605俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 13:40:13 ID:+iSqPqOs0
RAPSE買った人ほとんどいないのかな?
話題になってないみたいだが・・
RAP2もこんな感じになるんだろうか
606俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 14:14:17 ID:duoVB5GKO
RAP・VXSEは既に入金済みだが、Amazonだから届くのに時間がかかる
STGやりやすくなると良いなぁ
607俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 17:12:24 ID:+iSqPqOs0
じゃあ、これから届く人もかなりいるんだね
608俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 21:18:17 ID:duoVB5GKO
VXSE届いていた
まず、ガワやボール、一部のボタンが黒くてマジでカッコイイ!
いままでTEを使ってたんだけど、レバーやボタンの操作感は少し重め
だけどストローク浅くて反応もいいから気持ちよく操作できる
首領蜂大復活で試したんだけどTEは微入力するとき少し滑る感覚があったが、
SEは全くそんな感覚はない。カチカチと思う通りの微入力が出来た
まぁ総合して「買い」の一言だね

ただTEと違って天板は鉄板だから、汗がついたまま放置したら錆びそうなのがな…
レバーやボタンを囲う灰色の模様もハゲてきそう
609俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/26(金) 23:27:38 ID:duoVB5GKO
スパ4もVXSEでプレイ
アドンの低空ジャガキがガンガン出る
ヤバいこれ、TEには戻れない
つかTEが糞だったのかと思えるほど、思う通りの操作が出来る
TEは押し入れ行きだ
610俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 00:15:36 ID:e/CmWSXE0
TEをセイミツに換装しちゃえばよかったのに。
611俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 00:45:09 ID:j1jkxFKpO
>>610
え?TEの遅延はボタンやレバーのせいじゃないでしょ?
612俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 00:57:47 ID:WIS2IeBZ0
ゲハに帰れ

うちのスティックもどれかセイミツに変えてみるかな
613俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 02:25:48 ID:ZcZCV9+t0
三和よりセイミツのが評価たけえな
セイミツにようかな
三和はやわらかすぎてやりづらい
614俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 02:35:36 ID:QllHlWzS0
評価高いってか好みの問題だろ
デフォでサンワパーツ使ってるスティックに比べると、セイミツパーツ使ってるスティックはどうしても少ない
すると換装する時は自然とサンワ→セイミツのパターンが増える。だから話題に上ることが多いだけじゃね?
サンワ好きな人は元々換装する必要ないしな
615俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 02:45:19 ID:zqYWSz3K0
セイミツのが安いし耐久制高いんでしょ?なんで最近のゲーセンの格ゲー筐体は三和なんだろ
616俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 03:48:01 ID:dZO53qAK0
レバーサンワボタンセイミツが俺のベスト
617俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 04:10:48 ID:A39o5k/f0
昔はセイミツ多かったよな
俺も慣れてるからかもしれんがセイミツの方がやりやすい
サンワは最初へたれてるレバーかと思ったくらいだった

確かwikiかどっかに書いてあったような気がしたんだけど
サンワの方がメンテ楽だから多くなったって感じなの?
618俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 06:50:33 ID:VpHqIKT70
今回セイミツに変えた方に質問したい
同時押しの成功確率はどうですか?
SA使ってるんですが同時押しが難しくて・・
619俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/27(土) 13:49:46 ID:RUDkJb9+0
同時押しは交換前と変わらず普通に出来るよ
自分にとっては暴発が無くなる方が大きいね
620俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 03:06:44 ID:zT/eHnwk0
RAP買ったが、まだ慣れないせいか肩に力入ってしまってるので、
コンボ練習してるとスティック折れそうで怖い
621俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 04:41:02 ID:4u0c7CRZ0
スティックは折れん
ツインスティックとは違うんだ
622俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 10:12:41 ID:FMcdKKob0
力入れたら正確な操作なんてできないでしょ
623俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 23:11:52 ID:z9tf4Jcr0
手持ちのTEをセイミツレバーに交換しようと思うんだが、
秋葉原だとスティックの部品とかどこで売ってる?

wikiのFAQから飛べるページが消えてたので…
624俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/28(日) 23:21:59 ID:c74zj5/N0
>>623
http://pld.hp.infoseek.sk/map.html

おれはトライで買った。
一年くらい前だけど。
625俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/29(月) 02:11:17 ID:EsG1h/mf0
TEを一年位使ったら最初よりスティックも戻りが弱くなりヘタって来た
こんなもんなんですかね?
626俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/29(月) 02:58:57 ID:MIXB6Ilw0
まあレバーも消耗品だしな
使ってた頻度にもよるだろうが、いつかはへたるさ
627俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/29(月) 22:09:36 ID:FoffpAhL0
なんか向こうじゃTE余ってんのか?
1個買うとおまけでもう一個ついてくるとかやってんぞ
628俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/29(月) 22:10:42 ID:foF/XNJm0
まじで?旧TEだろ?
629俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/29(月) 22:44:16 ID:F03bmP+00
SEって再販あるのかな?
限定でもうおしまいだったら買ったかいがあって嬉しいが
630俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 00:39:20 ID:AkUs8T0C0
しょうもないことで喜ぶんだな
631俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 02:35:35 ID:G41w7Vjq0
ちっちゃいよな
632俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 06:08:52 ID:MZx3N/Zo0
え?おまえ再販で買わなかったの?情弱乙www

とかはりきって言ってそうだな
633俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 09:49:28 ID:gL7WZzPE0
PS2純正パッドが壊れた
十字キーの左がきかなくなったこと
使用期間・頻度などから考えて
明らかに

真空コマンド(2P側・・・)が原因

格ゲーってパッドにやさしくないよな
634俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 13:39:50 ID:WaxQX+Ib0
力いれすぎ
635俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 17:25:45 ID:0VFtaLKhO
RAPをセイミツレバーに変えようと思ってるんだけどレバー手に入れるなら注文するのが早いかな?
636俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 17:29:48 ID:kk8pSsNn0
>>635
どういう意味?
637俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 17:31:33 ID:qMcFST/Q0
何と比べて早いんだろうな?
バカ過ぎる
638俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 21:14:31 ID:pyLr+kY70
すみません。現在、RAP VX-SA使っているのですが
ホリのヘッドフォンをRAPに接続するとモニターからの音は消えますか?
自分はPCのモニターでプレイしているのですが、何故かヘッドフォン出力が付いてなくて困っています。


ヘッドフォンはこれです。
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=860
639俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 21:30:32 ID:G8PFBEjFO
町田のヨドバシにV3が在庫残り2個
そんだけ報告
価格はAmazonのが安いなんせ定価

ヨドバシのポイント貯めたくてネット通販怖い奴はいますぐ走るんだ!
640俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 23:10:26 ID:LhcG/fhS0
>>638
一般的なPCモニターだと、ゲームの音は聞こえない。
スピーカー内蔵のPCモニターなら、HDMI接続か、
赤白RCAピン音声ケーブルで接続すれば、ゲームの音は聞こえる。

そのヘッドホンは、ゲーム音用のヘッドホン端子と、
ボイチャ用のマイク/ヘッドホン端子の、2つ端子を持っていて、
ゲーム音と、ボイチャ用音声入出力を、混ぜてくれる物。
RAP VX−SA に繋いでも、ゲームの音が聞こえないで、
ボイチャの相手の声が聞こえるようになるだけ。

スピーカー内蔵のPCモニターじゃないなら、
PC用スピーカーを箱に接続すれば、ゲームの音が聞こえるでしょう。
641俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 23:15:44 ID:LhcG/fhS0
>>638
あと、ボイチャの相手の声(ボイス出力)をゲーム音に混ぜて、
モニターから出力するかどうかは、箱の設定次第。

設定>プレイ環境設定>ボイスの設定>ボイス出力
642俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 23:27:49 ID:qtQ+/a4p0
643俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 23:29:16 ID:nWCjkqWg0
やっぱ旧TEか。
644俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/30(火) 23:46:20 ID:AOz3MP420
>>642
その柄が一番すきだなぁ
箱の方も色同じだし
新TEの箱版はカラフルだから嫌じゃ
645俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 00:32:04 ID:ZKR+6sbB0
>>640

説明不足ですみません。

自分のPCモニターはスピーカー内臓タイプです。
音自体は出るのですが、ヘッドフォンで音出して
モニターの音は消音したいのです。
何故か自分のモニターにはヘッドフォン出力がないのです。

ご説明から判断すると、このヘッドフォンは自分が望むものではなさそうですね。


ありがとうございました。もう少し自分で調べてみます。
646俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 00:44:22 ID:7x5dK6Ag0
ついにV3SA買ってしまった・・・
これで十字キーの粘々→著しく精度低下からおさらばだぜ!

さ、16日稼動に向けてトレモに篭ろう
647俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 01:08:48 ID:pvpI4JAn0
>>642
日本からでも買える店だったら買ってたわ…
648俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 02:12:52 ID:l2kCPzKn0
>>642
遅延がむこうでもばれて売れなくなったんだろうな。
649俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 02:14:45 ID:b9njH1br0
>>645
スピーカー着きなのに、ヘッドホン端子無いんだ。珍しい。初耳。
それはそれとして、
箱とヘッドホンの間に、下記A, B, C, を挟んで接続すれば解決。

【A】↓どれか選ぶ
Xbox 360 VGA HD AVケーブル \3,000
Xbox 360 HDMI AV ケーブル \4,218
Xbox 360 D端子 HD AVケーブル ¥2,926
Xbox 360 S端子・AV端子ケーブル オプティカル端子付 ¥980

【B】↓どれか選ぶ
3.5mmステレオミニプラグから「RCA... 白赤」-620644 \200
ハイパーツールズ 3.5mmステレオミニプラグ⇔RCA(赤... 2M SMP-RCA-2M \525

【C】
サンワサプライ USB電源マルチメディアスピーカー MM-SPL2USV ¥801
(他に、高級なの欲しければ、隙なの選べば良い)

箱-A-B-C-「ヘッドホン」の順に繋いで。ご健闘を。
650俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/01(水) 02:20:09 ID:b9njH1br0
>>645
間違えた

【A】↓どれか選ぶ
Xbox 360 VGA HD AVケーブル \3,000
Xbox 360 HDMI AV ケーブル \4,218
Xbox 360 D端子 HD AVケーブル ¥2,926
Xbox 360 S端子・AV端子ケーブル オプティカル端子付 ¥980

【B】↓どれか選ぶ
3.5mmステレオミニプラグから「RCA... 白赤」-620644 \200
バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2 \1,090

【C】
サンワサプライ USB電源マルチメディアスピーカー MM-SPL2USV ¥801
(他に、高級なの欲しければ、好きなの選べば良い)

だ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 02:10:33 ID:hofW7n2SO
町田ヨドバシにV3在庫めっちゃくちゃあるやん
店員このスレみとんのか?
しかも価格11000円とかAmazonより安かったし

また買っちゃたぜ 友達来たときようのファイティングスティックだったから得した気分
652俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 07:27:06 ID:CJfpvZxZ0
なんでこのスレ見てることになるんだ?
653俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 08:12:01 ID:EMx9nWDp0
うふふ
実はチェックしてるかもよ!
654俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 11:03:57 ID:hdRhm/fm0
いずれにしろ安く買えるのはいいことだよな
655俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 13:53:36 ID:UeCy+lyz0
友達来たようを完全自腹で買うとかぶるじょわだな
656俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 14:36:33 ID:ycjhRQ4K0
>>655
昔は友達とやろうと思うとそれしか無かったんだよなぁ。
スティック持参してまで対戦しようて友人は中々居ないし。
今のネットはそういう意味でも本当に便利だわ。
まぁSNK系のゲームはいまだにオフじゃないと安定してないがねorz
657俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 15:33:35 ID:NVtC96u80
友達用を買うなんて確かにすごい
こっちは用意してくれんからスティック持ち込みだぞ結構重い
658俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 15:59:46 ID:HO/gBTOd0
そんな時にVSPのっとり
並んで仲良く対戦しようぜ
659俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 17:05:13 ID:hx1STYNl0
箱愛用の我が家では、友人用は乗っ取りしたバーチャ棒SS。自分用は虫棒・・。
逆に友人宅にお邪魔する時は、PS3で友人はツナイデントとRAP2,俺はツナイデントとコンパクトJS。
どっちも下手糞だからまるで気になりませんw
660俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 17:17:58 ID:UeCy+lyz0
てか結構パチパチ叩くタイプだから壊しちゃいそうで人のアケコン使うのが怖い
RAPとかで頑丈だと分かってても怖い
661俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 18:01:24 ID:hdRhm/fm0
格ゲーやるなら2台は普通に持ってた方が何かと便利だよな
家にはポンコツ入れれば10台位あるよ
変換器持って無いし、使いたくないから本当にガラクタだけど
662俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 20:34:30 ID:dPflgTLd0
>>660
ゲーセンでやって店員に追い出されないなら壊れることはない
663俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 20:45:18 ID:UeCy+lyz0
ゲーセンで追い出される事はないなあw
一回黒人さんが乱入してきて震度いくつだよってくらい激しいプレイしてたけど店員スルーしてたことはあるなあ
10連コくらいして「アリガトゴザマシタ!」って言って去っていった
664俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 20:46:34 ID:EMx9nWDp0
>>663
ワロタ
いい人じゃない
665俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/02(木) 23:41:55 ID:25GEST7IO
VXSEで初めてセイミツレバー使ってるんだけど、レバーをニュートラルに戻したときに
「チャリ…」と変な音がするんだけど仕様なの?
内部のネジ外れたとかじゃないよね?
666俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 00:26:26 ID:YCChEJqf0
俺のVX SEはカチカチとしか音しないけど??
667俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 01:38:43 ID:gky3deaoO
カチカチとは別に、スティックを戻したときに内部で「シャリ…」と音がするんですよ
普通に動かせるんだけど、激しい操作にすると何か変な感じがするし
668俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 01:59:14 ID:gky3deaoO
あー、調べたら個体差による仕様らしい?
使い込めば消えるらしいから頑張って使ってみるかな…
669俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 14:07:54 ID:HglVmzKY0
プレアジの箱TE、クリスマスクーポン使うと、送料込みで15k未満かぁ
と思いつつ、今日も乗っ取り初代RAPをこねくり回す毎日。
670俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 14:20:19 ID:iojcbIWj0
>>669
海外だと初期不良とかあったときに面倒だしな
どこのスレの情報か忘れたけどTE買うともう一台ついてくるところもあるようだ
671俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 15:02:48 ID:HglVmzKY0
>>670
実は先日、米尼で買ったギターヒーローのディスクが初期不良でエライ目にあったばかりですw
672俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 16:43:12 ID:uR/eCLjk0
国内通販感覚で買い物するとエライ目にあうよね
673俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 20:02:52 ID:brrRCUbsO
ちょっと気になるんですけど
HDMIの映像入力って分割できないかな?
PC用のモニターとゲーム用のモニターどっちにも出力して対面で格闘ゲームしたらゲームセンターみたいでいいなって思ったんだけど

せっかく友人用にラップ二台購入したのに画面一つでやってると 横カチカチっての音で 鉄拳とかだとスラッシュキックとか出すのがわかってなんともって感じなんだが、、、
674俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 20:08:59 ID:B6OwfByy0
完全にスレ違いだけど1インプット→2アウトプットってことなら↓のでできる

ttp://www.tecnosite.co.jp/trading/thdsp12.html

あとこういうの使ってプレイ用のモニターと配信用のキャプチャーボード用でゲーム配信したりもする
675俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 20:28:36 ID:MBK/JKtV0
おお、この分配器安いな!
普通は1万はするのに
676俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 22:15:34 ID:4cP8JH6q0
どこに価格表示されてた?
677俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 22:21:39 ID:PmlaJT8Q0
品名でググれば価格コムがトップに出るべさ
678俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 22:37:02 ID:B6OwfByy0
機能をよーく読むように。3つ差込口があるといっても2インプット→1アウトとかあるから注意。
679俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 22:50:09 ID:brrRCUbsO
>>674
ぉお!
こういうのを求めてたんです!情報助かります!

あと最後に、完全スレチでしたかすません><
680俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/03(金) 23:26:47 ID:9DTR/z1d0
尼のレビュー見たらHDCP非対応とか書いてるけど大丈夫なんだろかよくわからんが
681俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/04(土) 00:28:33 ID:DruoR4cVP
>>680
見あたらないと思ったら価格の単発書き込みじゃないか
ありゃ質問者が使ってるのがHDCP非対応モニタなんだろ
型番も出てない以上まともな回答くるはずない
これ以上はDTV板で
682俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/04(土) 10:43:31 ID:Mrl1Bmu00
安めのスティックで遅延がないのは何?
PS3で使う前提の乗っ取り素材として買うから
パッドでも良いんだが操作性より遅延や取りこぼし重視で
JC-GMAS01やBSGPAC01ほどの安価で性能の良い製品があれば良いんだが
前例がないならファイティングスティックV3にしようかなと
しかしこれを買うなら純正を買って乗っ取った方が通常コンとしても使える利点がある
683俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/04(土) 11:21:01 ID:qHhBVKCE0
>>682
つか、純正コンやV3のコストかけて乗っ取るなら欲しい奴をダイレクトに買った方が手間暇、コスト、仕上がり具合も良いと思う
現状のアケステで満足できなくてガワも全て作るなら別だけど
実際にそこまですると市販の物がどれだけ安上がりなのかを実感できるだろうな
684俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/04(土) 11:33:10 ID:iu7MGxmj0
俺も箱○有線コンを乗っ取って自作を考えているが
結局は純正と同じくらいコストがかかりそうだ
まあ乗っ取りやるけど
685俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/04(土) 23:16:53 ID:/yBfW+s20
乗っ取りってしいたけボタンとか専用に追加しないとダメだろ
けっこうめんどくさいよな
686俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 03:06:16 ID:kaYMjeyt0
VXSEって表板鉄板なの?
VXSAと同じガワだろうと思ってスルーしたんだが
687俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 08:08:46 ID:0Omp1HKK0
どうしてそう思ったの?
688俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 08:17:24 ID:xaWjDc6s0
自作は作るのが楽しくて道具なんかも揃ってるなら結構楽しいけど
一から道具とか揃えるなら普通に買ったほうがいいよね
689俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 08:32:52 ID:lS1Weghd0
まあ、結局は自作も「いいものは高い」の先にあるからなあ
690俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 14:38:45 ID:8J6n6K6o0
当時xboxユーザーはまともなスティックが市販されておらず仕方なく乗っ取りした
今は豊富に市販スティック売ってるけど趣味で乗っ取りという感じかな
691俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 15:34:00 ID:LuT5LnyXP
オラタンやってたころは
乗っ取りスティックに憧れた。
技術ある人は、ドリキャスやサターンの
ツインスティックを数千円でヤフオクで買って
箱で使えるように改造して
三万円で売りまくっていたな。
692俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 15:44:13 ID:SFG9cROM0
スティック乗っ取り技術くらい、
スティック使う人にとっては標準スキルだからなぁ…。
無いものは自分で作るという、ごく当たり前の話ではあるけど。
693俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 15:55:37 ID:L3NvwZsT0
開けたときの見栄えさえ気にしなければ簡単に出来るしね
いろんな色の線買っておかないとあとで後悔するけど
694俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 17:56:22 ID:H5q1a9a00
そんなもんはタグ付けとけばOK
とか思ってるとリード線の方が安かったりしてなw
695俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 17:58:19 ID:KG3VqxPgO
PS3用にエクサーのスティックを買おうか考えているんですが、PS規格のソフトウェアでは動作しませんって事はアーカイブズで落としたKOFとかは駄目って事ですか?
696俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 19:52:54 ID:AsOEg6MK0
のっとりにはやっすいLANケーブルおすすめ
リード線もほどほどの太さだし、色もわかれてるし
697俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 21:04:46 ID:b+QZDcQz0
確かに細くて色もたくさんあるからいいんだけど、個人的には被覆が剥ぎにくいのと、
半田がのりにくいからちゃんとしたのを買えるならそっちの方が使いやすいかな。
ただ、値段と手に入りやすさなどを考えたらLANケーブルはあり。100円で1mだし
698俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 21:44:39 ID:8J6n6K6o0
乗っ取りには1m有れば十分だな
699俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 23:24:21 ID:RDW8BcE/0
エスパーに聞きたいんだけどだいぶ前に買ったRAP2が
時々操作を受け付けなくなることがあって
挿し直したり、1分ほど放置すると動いたりするんだけどこれってケーブルがおかしいのかな?
700俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 23:31:47 ID:opCR7Mop0
超能力じゃね?
701俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 23:49:52 ID:7tVgUVTA0
俺が直しといた。名乗るほどではない
702俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/05(日) 23:50:21 ID:naMgDdQS0
あたしエスパーだけど
それ霊のしわざだと思う。
703俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 00:09:49 ID:Ava8ulwo0
静電気じゃなかったかな
704俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 02:29:05 ID:QoKGBXth0
断線してんじゃね
705俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 04:19:58 ID:kjEP0Xzd0
エナジーが不足してるんだよ
706俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 04:34:57 ID:UpiO+/tq0
エスパー含めレスありがとう。ケーブル(リード線?)を交換してみる。
707俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 09:24:47 ID:WlDNjDqe0
>>697

そうそうLANケーブルは剥きにくいよね
自分的には 中古のプリンターケーブル(50PINの)がおすすめ
色も選び放題、D-SUBマルチ機種対応仕様の改造にも持って来い
ちねみに 近くにハードOFFあれば 1本100円也
708俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:24:39 ID:inC1SjA60
情弱ですみませんが
赤色のアーケードスティックがかっこいいと思ったので
アルカナ3のスティック注文したのですが
アルカナの絵柄がプリントしている部分を交換することは可能でしょうか?
709俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:39:04 ID:4XxABz+O0
おk
710俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:42:05 ID:inC1SjA60
ファイティングスティックV3を持っているのですが
それを見る限りだとプリントしている部分がくっついててとれなかったのですが
リアルアーケードだと、そこも取れるようになっているのでしょうか?
とるときは後ろのネジなどを外して分解すればとれるのでしょうか?
711俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:49:30 ID:mEKqMMBO0
できません
712俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:50:11 ID:mEKqMMBO0
上部の鉄板ははずせるけどアルカナの塗装はとれない
713俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:50:57 ID:inC1SjA60
それじゃ、絵柄がプリントされている部分を無理やりはがせばいいのですね
714俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 17:54:15 ID:dGSq3IT5O
後ろのネジを外せば天板を取り外せるから、無地の天板と取り換えれば?ってことじゃね
自分で天板を用意するのはかなりめんどくさいだろうがね
715俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 18:01:50 ID:inC1SjA60
そうなのですか!!ありがとうございます
アルカナの絵柄がいらないので天板を外してそれを白く染めます
716俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/06(月) 18:42:18 ID:lsZXBnDe0
アルカナそのまま使えばええやん…シャル可愛いやん…
それはさておき赤RAPはいいよね
アルカナ3の体験会の試遊台に置かれてるの写真で見たけど良かった
717俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 00:23:19 ID:ZsqXNBhM0
鉄拳6対応 リアルアーケードPro.EX
ってのが近所の店で4480円だったんですが、
この値段なら買いですか?
アーケードゲームはそこそこやってたほうです。
718俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 00:26:43 ID:Vcg0mrQX0
>>717
確実に買いだけどボタンがアレだから換えることになるかもしれん
719俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 00:32:24 ID:/IggQo2G0
買って三和ボタン通販で買うといい
720俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 00:53:53 ID:OI0bUFzy0
>>717
あんたぁ、大阪府和泉市住民だね
721俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 01:20:05 ID:ZsqXNBhM0
>>718-719
おお、自分でボタン変えることもできるんですね、
ありがとうございます、確実に買いなら、早速明日買ってきます。wikiも目を通しつつ。
>>720
もっと田舎ですw
722俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 02:56:35 ID:/IggQo2G0
>>721
http://www.tacoya3.com/archives/2009/02/20/rapex-sanwa/

安く買えてうらやましいぜ
723俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 16:59:50 ID:ZoabbtRw0
アルカナRAPでとりあえず発売予定の物は終了ですかね?
ホリブログにもガワの不満あったけど、デザイン変わったりしそうな感じがする
724俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/07(火) 18:09:36 ID:bPqACBVi0
VXSEって何気に保障が一年なんだな
725俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 09:34:37 ID:oGzENpoo0
運が悪くないと保証使うこともないけどね
オレのガラクタいまだに現役だからな
726俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 12:17:33 ID:ltshH+L+0
FSVXも何気に1年保障なんだよね
3ヶ月以内だと送料も無料
727sage:2010/12/08(水) 13:19:00 ID:Xddhc2YZ0
>>723
変わって欲しいよ。
いい加減コンパクトな(FSV3ぐらいの)
セイミツ搭載型のRAP出してくれないかな?できればカラーバリエーション選べて
みんな、あの大きさ不満にならんの?

728俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 13:41:15 ID:Gi+zcARc0
そこまでいくとpcみたいにBTOやればいいと思うよ
ボタンスティックのメーカーからガワの種類や色など
ものすごく高くなりそうだが
729俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 15:53:06 ID:4jyq7VZ/P
楽天あみあみでポイントアップ13%中。
リアルアーケードPro.V3 SAが10,850円
リアルアーケードPro.VX SAが12,250円
なんだけど安いかな?
730俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 16:13:17 ID:khLlT6xp0
持ってないなら安いんじゃない?
俺もあみあみで買ったけど発送も早くてよかったよ
731俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 19:46:21 ID:ltshH+L+0
>>729
楽天ポイント付くなら最安かもね
祖父は送料無料だけど

販売価格:\13,320 (税込)
ポイント:1,332  10%還元
732俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 21:04:55 ID:ZSy/ZnOI0
今日ゲーム屋言ったらNEOGEO PAD USBっていうのが売られてましたけど
このスティック式の方向キーって
波動コマンドやヨガフレ等は出しやすいのかもしれないけど、タメ系必殺技のように逆方向に素早く入力したり
ダッシュ入力を多用するゲームでは辛そうな印象を受けますけど実際どうなんでしょうか
733俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/08(水) 21:35:35 ID:Xddhc2YZ0
>>732
PS2版しか使った事ないけど、君の言う通りの特徴だよ
特にダッシュの入力はかなりキツイ、あとキチキチうるさい
でも普通のパッドより親指が痛くならないので俺はお気に入り
734俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/09(木) 12:54:07 ID:3pluGCBx0
結局RAPが値段も性能も無難なところなんだよな
RAPで駄目ならアケステが向いてないから諦めるしかない
735俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/09(木) 23:55:02 ID:01Kvu0vl0
RAP3をPCで使いたいんですがRAP1〜3はもう入手困難ですよね?
736俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 04:26:49 ID:ZNEX9L8J0
どういう意味かわかりませんが
今のRAPEX・3でもPCで使えますよ
737俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 04:54:33 ID:eGise2b20
何か色々おかしくてすみません。
PS3(PS2用RAPはコンバータ使用)、PC兼用でRAPを使いたいので
PC使用時に遅延があると聞くV3SA以外のRAP1〜3が欲しいんですが、もう新品での入手は難しいでしょうか。
738俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 05:33:24 ID:eGise2b20
×PC使用時に遅延があると聞くV3SA以外のRAP1〜3
○PC使用時に遅延があると聞くV3SA以外のRAP

orz
739俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 13:01:59 ID:ELIvR9D00
新品の入手は難しいだろうね
新品でも程度のいいヤツでも、本人の気持ち以外はそんなに変わりないから我慢した方が入手も楽だしお買い得でしょうーね
740俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 15:09:58 ID:OsWcvSVii
遅延のこと気にしてるのにPS3ですら遅延するRAP3欲しいとか調べるならきっちり調べた方がいいぞ
741俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 16:09:49 ID:FTenmFJh0
>>737
RAP2なら新品の手持ちがある
742俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 18:53:36 ID:J3syw2680
キャプボでプレイしてる俺にはアケコンで多少遅延があっても今更なのであった
743俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 20:12:54 ID:ELIvR9D00
そういえばもう少しでRAP2SA再販だったな
俺は予約してないけど、待ってる人もいるんだろうな
744俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 22:19:02 ID:dwwaWfK70
おおお、もう来週だねえ届くの>RAP2SA
待ってる待ってる、うん

とりあえずやるのSTGなんだけどね・・・
745俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 22:35:44 ID:wbmGeD120
サンワでシューティングか
現代っ子やね
746俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 23:45:52 ID:QdrDgS270
ネオジオパッドUSB半ばネタのつもりで買ってきたけど、俺には無理だったw
これでギルティとか、まともに動かせる気がしない・・・
やっぱりこのパッドは、今よりゲームスピードが緩やかで複雑なコマンド入力が美徳とされていた時代の産物だと認識した
747俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/10(金) 23:46:03 ID:dwwaWfK70
>>745
レバーの差が結果に反映するほどの自信はないので
大丈夫ですし、おっさんです
748俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/11(土) 01:25:46 ID:Vq/dlJRD0
>>739 そうですか・・使用品でも気にしないのでヤフオク見てたら新規入札拒否が多くて諦めました
>>740 貴重な情報ありがとうございます。となるとPS2用RAPにした方がいいですね。
>>741 俺の童貞を献上するので譲ってください。

ありがとうございました。お邪魔しました。
749俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/11(土) 01:59:31 ID:MEx5kCIGO
ついこの間大往生を陥落した人のインタビューだと、レバーは結局その人次第とかいってたし
いいんじゃね。
750俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/11(土) 15:13:49 ID:0PJKT0nE0
セイミツにしたくて発注したんだけど届く前にクリアしちゃった、って言ってたよな
751俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/11(土) 17:54:01 ID:k7jS5/AhO
RAPSAとRAPV3の違いは色だけ?
752俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/11(土) 23:06:42 ID:M1+yMXbZ0
ガワがまるで違うじゃん
753俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 00:55:40 ID:SHWhyQfT0
アケコンの静音化改造とかのスレってどこかないですか?
754俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 01:11:16 ID:927qz6M60
箱用RAP VXSAをこのスレでよく聞く乗っ取り?の改造をしてPS3で使うことは可能ですか?
755俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 01:19:30 ID:iVx357IM0
不可能ってことはないんじゃないすか。
756俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 01:35:12 ID:oXm/+d7+0
既存のスティックは乗っ取りのガワとして使うだけだからな
757俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 15:11:55 ID:UrAxAEF30
>>753
前にどこかで見て探せなかったが、参考になるようなことは何もなかった気がする
冷静に考えてそんなに簡単にうまくいくなら、メーカーが対応してるだろうしね
所詮は素人が自分の価値観で判断してるだけで、結果は気の持ちような感じだったよ
758俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 15:19:07 ID:iVx357IM0
>>753
スレはここでいいよ。

参考情報
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/33.html
759俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 20:22:29 ID:HDoAPANHO
みんなゲーム部屋っていうか自作コン作ってるみたいですけど、配置どうしてます?
海外の人みたいに自作筐体作って配置してるんですか?
作っても床や膝に置いてじゃもったいないと思うんで
設置環境が気になりますっていうか参考にしたいんで教えて下さいませ
760俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 21:41:51 ID:oXm/+d7+0
テーブルの上に置いてるだけだけど?
761俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 21:43:44 ID:iVx357IM0
ゲーム部屋も自作コンも作ってないよ。

台ならこの辺を参考に。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/34.html
762俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/12(日) 21:59:59 ID:6py/X5GX0
ゲーセンから中古のレバーとボタン貰えるもんなんだね
763俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/13(月) 00:58:18 ID:+ihOOsobO
筐体が欲しい
764俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/13(月) 09:31:10 ID:H+NoIKoK0
NEOGEOPAD USBってのが気になってますが公式サイトの説明に
>>特殊機能としてレバー機能をPOVからX,Y軸へ、
というのがあるんですがコレってどういう意味なんだでしょう
765俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/13(月) 09:44:46 ID:H+NoIKoK0
すみません、開発会社のサイトのほうに説明がありました
766俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 01:14:11 ID:USv95DIn0
台の針金みたいなの付いてるやつ
わざと毎日台パンして
ある日ドスント台ごとコントローラー落としたい
スッキリ
767俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 01:37:43 ID:uPoAQ2fu0
え?
768俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 08:23:32 ID:uJYNa9Hm0
意味不明だわ
769俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 08:41:57 ID:+ekiOpdJ0
>>766の通訳連れて来たぞー!!



         /⌒ヽ
         ( ^o^ )   
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄

?? ??????
????? ???? ??????? ?? ????? ???
??? ?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ??? ??? ?? ?? ?????? ? ??? ?? ??????
??? ????
?? ??????? ???? ??
????
770俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 08:43:30 ID:+ekiOpdJ0
文字化けしとるやん!!
771俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 09:05:02 ID:305ERo0QO
念願の鉄拳5スティック(新品)を手に入れたぞ!
772俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 09:40:48 ID:gLliHcmS0
>>769
くそわろた
773俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 13:18:34 ID:COIj/H1X0
ナムコスティックのボタンは半田付けしてある部分を溶かして外さないととれないんでしょうか
天板が錆まくってるし冬は冷たいしで交換したいのですが…
774俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 13:29:06 ID:uPoAQ2fu0
コテ買っちゃいなよ。
1000円くらいで買えるでしょ。
775俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:11:46 ID:ucsbXlrK0
床に座ってアケステやる場合、適当な台の高さってどれくらいですか?
WIKIではかなり高さに差がありますが、アーケード換算するとどれくらいになるんでしょうか?
776俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:16:49 ID:uPoAQ2fu0
>>775
体格とか座り方とか尻に何敷くかとかでさまざまだと思うよ。
本でも積んでいろんな高さを試してみるといいよ。
777俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:18:37 ID:lgsz3k600
NEOGEOPADどうかなぁ
現在本体付属のアナログスティックでスパWをプレイしてるけど
不満はボタン配置と方向キーが斜め、横の判断が時々狂うぐらいかなぁ…

ここのスレで使用している方、本体付属のコントローラーと比較してどうでしょう?
778俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:22:57 ID:COIj/H1X0
>>774
やっぱり半田外さなきゃダメですかね
しばらく調べてみて出来そうならやってみます
779俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:29:53 ID:uPoAQ2fu0
ダメかどうかは知らんけど。
780俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:35:39 ID:fGPQQbsmP
天板を交換したいのかボタンを交換したいのか判断に悩む質問だな
天板自作はハンダどころじゃないぐらい面倒だぞ
781俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 14:41:48 ID:COIj/H1X0
>>780
天板を交換したいと思っています
ボタンを外さないと天板が取れない仕組みたいなんですよね…
天板自作自体は紹介しているサイトもあり、俺にも出来そうなんですが
肝心の外し方を載せているサイトがないんです
782俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 15:53:01 ID:RraXab5h0
むしろその自作天板サイトがしりたい
783俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 16:01:41 ID:COIj/H1X0
普通に「ナムコスティック 天板 自作」でググればでますよ
784俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 16:28:13 ID:slXbmG2X0
>>783検索するとボール紙で天板作ろうとした人いるな
ちょっと見てきたけど意外に天板制作簡単そうだな。
俺も手持ちのTEをブラスト配置風に天板作ろうかな?
785俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 16:39:40 ID:RraXab5h0
持ち出し不可能なレベルの痛天板を作る事に決めた
786俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 16:48:15 ID:uPoAQ2fu0
787俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 16:58:36 ID:COIj/H1X0
>>786
それです
詳細は忘れたけど天板用のテンプレートを置いてるところもあったはず
788俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 17:37:15 ID:oZq2nx3f0
懐かしいな、PS時代に買った糞スティックじゃないか
ボタン交換もしたりしたけど、結局使わなくなったな
リアルアーケードPSもサビまくってもう使ってない
789俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 17:41:39 ID:hxUDuqxT0
スト4スティック使ってるけど、俺、情弱だった?
790俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 18:54:45 ID:hOUcB3Xt0
ホリから再販のRAP2のメールきてた。
791俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 19:00:17 ID:lgsz3k600
今は鉄拳とスパ4しかやってないけど最近の格闘ゲームってコマンドが簡単でパッドでもいけますね
792俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 19:06:23 ID:uJYNa9Hm0
>>786
この糞ボロボロのアケステめっちゃカッコイイな!!!
人生を捧げてきた感がたまらんね
793俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 19:07:17 ID:HBsh11NK0
ゲームによっちゃレバー三回転とかあるが
794俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 19:08:54 ID:NVJXdIBn0
KOFとかギルティとかの入力忙しい系だろ難しいのは
795俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 20:15:44 ID:+/kIBUbY0
その反省からブレイブルーは少しやさしくなったな
796俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 20:42:12 ID:NyXXjjq+0
>>792
マジレスすると塗装が弱いだけ
100時間も使うと塗装が浮いてくる
797俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 21:05:42 ID:0IBikzms0
自作の技術がない方にちょいと質問〜
みんなが使ってるアーケード型のジョイスティックの部品を
簡単にメンテナンスできるように改造して返すってサービスが
もしあったとしたら思いますか〜?
798俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 21:20:10 ID:RraXab5h0
思いますねえ
799俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:00:28 ID:Jvhm19vu0
おい誰か>>797の通訳連れてこい
800俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:04:21 ID:rh+pD7Xg0
RAP鉄拳って、
他のRAPと同じですか?
801俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:15:15 ID:0IBikzms0
アーケード型のジョイスティックの改造ってどの辺の需要が高いんでしょうね?
PS3? 
XBOX360? 
PC?
 
802俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:15:20 ID:uPoAQ2fu0
wiki見たら。
803俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:18:49 ID:rahGQMBPO
>>800
もし俺のと同じ(鉄拳5スティック)なら、
レバー: サンワ(バーチャレバー)
ボタン: ホリ
で、ボタンが基盤に半田で直付けされてます。
「鉄拳5スティック 改造」でググるべし。

>>797
値段によりますかね。
改造のやり方書いてあるサイトみながら出来ないことはなさそうだから。
804俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:20:31 ID:BH4M455c0
>>801
思いますよ(笑)
805俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:23:32 ID:rh+pD7Xg0
ホリボタンなのか〜
806俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:24:59 ID:rahGQMBPO
鉄拳5スティックのホリボタンのスイッチだけをサンワSW-68に交換出来るみたいなんだけど、スイッチだけ交換した場合、
感触はホリボタンのままなのかなぁ?それともサンワボタンに近くなる?
807俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:29:18 ID:rahGQMBPO
>>805
PS3用の鉄拳6対応リアルアーケードPro.3、ってやつもホリみたいだよ。
しかしサンワかセイミツボタンに換装可らしい。
>>1のマトメサイト参照のこと。
808俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:47:03 ID:NVJXdIBn0
簡単に改造できるRAPが売ってるのに誰が金払うの?
それこそ初期の360とかアケステが枯渇状態で改造する人はたくさんいたし
オクとかでツインスティックが飛ぶように売れてたけどね
4年前の話だよ
809俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/14(火) 22:57:47 ID:rahGQMBPO
鉄拳5スティックは6000円位で買ったよ。
ガワは鉄拳イラストが邪魔だけど基本的にRAPと同じみたいだしお買い得かと。
改造に1000円前後かければSA仕様になると思ってこれにした。
まだ改造してないけど。
810俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 00:16:03 ID:IF7UpSjx0
>>796
あらかじめ,ピザやケーキを分ける様に 切れ目を2本いれて4分割する。あとはその扇形の弧にそって切れ目を入れ,ひとつずつ切り落としていく。

この穴あけ方法は参考になるな。もしかしたら基本中の基本で単に俺が知らないだけだったのかもしれんが、目から鱗だった。
811俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 11:52:08 ID:3tUcmYBW0
ホリくんはホリ配置を復活させてくれ
ホリ配置じゃないとプレイできない俺は、まだ鏡面RAPで頑張ってるよ
変換器が嫌で中身はRAP3とスッポリ入れ替えたからいいけど、新型でホリ配置が欲しい

812俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 11:57:45 ID:qB6haGUB0
変換器が嫌ってどういうこと?
813俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 12:41:05 ID:p5mMNa/X0
変換機通すと遅延とかあるのかな?
814俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 12:48:12 ID:qB6haGUB0
ああ、変換器かますのが嫌ってことか。すまんこ。
815俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 14:09:32 ID:D7Vuxrk6O
>>806
交換できるというか、スイッチは同じ物を使ってるとかどっかで見たよ。
816俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 16:49:19 ID:cJPcgooy0
レバーはヘタってくるとどういう症状が出てくるんですか?
817俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 16:56:38 ID:Rr8onlZl0
ふにゃふにゃになる
818俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 18:08:44 ID:51uH23gM0
鉄拳5=PS2、似非RAP、半田ホリボタン
鉄拳6=PS360、正真RAP、ファストン端子ホリボタン
819俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 19:03:55 ID:y3vhCC3C0
鉄拳6スティックはスティック部分がハンダ付けだったな
820俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 19:56:41 ID:Y2xnO3R0O
>>815
まじっすか…
821俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 19:58:02 ID:Y2xnO3R0O
>>815
まじっすか…
ならばボタンごと変えないとならないですな。
前に使っていたバーチャ4レバーもサンワのスイッチで
壊れちゃったんだけどサンワって耐久性こんなもんなのかなぁ。
それともケースとの相性の問題なのか…。
822俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 19:59:42 ID:Y2xnO3R0O
失礼、バーチャ4スティックはホリボタン(サンワスイッチ?)ですね。
823俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/15(水) 22:11:40 ID:Qd8Wt1PZ0
824俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 02:05:31 ID:ufeXnnz40
ネオ塩パッドUSBは地雷だったわ
825俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 04:42:38 ID:72qk2bID0
RAPV3SAレバー動かすとギシギシ鳴って微妙に引っかかる様になる事がよくあるんだがこんなもん?
グリスが乾いてんじゃないかと思ったら使ってたらいつの間にか直ってたりする
まだ保証期間内だから開けたくないしホリに送ったら年明けまで待たされそうで気持ちが悪い
826俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 07:14:12 ID:Zu/CCBf3O
>>825
在庫があるなら3日で新品になって返ってくると思うよ
まぁ無ければ10日コースだがw
827俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 07:15:07 ID:f5y1xIZH0
>>825
うちのRAPV3SAは1回目レバーが全く認識せず
堀に送って1週間で戻ってきた。
戻ってきてからは何も問題なくできた。
もちろんそんな音鳴ったり、ひっかかったりもしなかったよ。
828俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 07:44:20 ID:BkoqSQ+a0
>>824
具体的にどんな感じなんでしょうか?
方向キーは標準パッドのアナログスティックと比べてどうでしょう?
829俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/16(木) 22:18:25 ID:6cxxs48a0
PS3のRAPV3SA使ってるんですが、(買って一年ぐらい)今日連射機能がスイッチ入れてないのに暴発するようになってしまった
しかも中パン・・・セービングできねえよ  同じ症状で治った方いませんか?
830825:2010/12/16(木) 23:50:18 ID:72qk2bID0
レスありがとう。とりあえず送るわ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1302918.mov.html
ちなみにこんな感じ パスはrapv3sa
831俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 05:45:08 ID:DQaCgLVN0
PS3のRAPV3SAのレバーボール取れたんだけど、これ回してはめるだけじゃすぐとれるっぽいんだが、どうやって直したらいいの?
832俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 08:07:43 ID:KSlufqKE0
833俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 17:53:35 ID:DQaCgLVN0
>>832
レスどんも。工作苦手なので素直に横須賀へ送りました。
834俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 18:07:28 ID:KmCvZSjY0
工作つってもドライバーでねじまわすだけだろww
835俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 18:08:29 ID:B6pVcoWS0
PS2用のRAP2SAをPS3、PCで使いたいんだけど、一番いい変換機ってなんでしょうか?
やっぱりいい変換機使ってもレスポンスが遅くなったりしてイライラしたりするのでしょうか?
836俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 20:39:14 ID:03S7J5nw0
>>835
人それぞれの感覚で遅延に違いはあるけど、物理的に言えば変換器は必ず遅延するよ
それを感じる、感じないはあると思うけどね
個人的には、前に使ってたエレコムのJC-PS201Uが一番いいと思う
837俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 20:59:21 ID:MRD6qgzC0
>>835
相性があるのでそのRAPが動くかどうかは知らないけどUSB変換器スレではJY-PSUAD11が定番
838俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 21:23:32 ID:uz8OvhRU0
JY-PSUAD11かJY-PSUAD21で決まりでしょ
5つぐらいPS2コントローラ変換器買ったけど、これ以外に考えられない
839俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 21:29:55 ID:KSlufqKE0
おすすめの理由は?
840俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/17(金) 22:53:21 ID:VKMk2nbK0
RAP2発送きた
841俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 10:57:56 ID:g56zClO2P
http://www.hori.jp/manual/360_radiant_sivergun_stick_po_201012/

プレオーダーなのですが、ガイシュツ?
842俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:07:05 ID:xQBxfjFh0
がいしゅつです
843俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:28:23 ID:MnLz3PwZ0
PS2時代のRAPみたいなルックスだなあ
844俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:29:31 ID:IB3MI5ay0
さすがに売れなさそうだな
ホリくんのプレオーダーは賢い選択だろうね
845俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:31:18 ID:joutunBS0
いまさらコードしまえないようなやつ売れないだろ・・・
846俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:53:31 ID:KTNsHCId0
ポイントはボタン配置だろうね
ビューリックスが合わない人にはいいかもしれん
847俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:56:45 ID:caqbdeDA0
848俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 11:56:55 ID:uFCiyN4G0
個人的にはVXSEを買ってしまったから買わないけど、EXSEはかなりいいと思う
849俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 13:25:02 ID:9rdD+C5X0
XCONVERTER360を使ってる方教えてください
PS2仕様サタパをXBOX360で使いたくてXCONVERTER360のバルク品を買ったんだけど、
PS2コンが認識しないんです
(使えるという情報は他の方のブログにありました)

最初に純正有線コントローラとPS2コンをXCONVERTER360に繋いでおいて、電源を入れる、だけでおkでしょうか?
何分、説明書が付いていないもので、宜しくお願いします
850俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 14:27:10 ID:iUy7DZ2I0
レバーメンテのためにタミヤのセラグリスHG買ったんだけどどこの部分に塗ればいいのかな?
経験者いたら教えてください
851俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 14:41:14 ID:Z8fWVVX20
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_914546a4
この辺参照のこと。ほんとは写真付きのサイトがあったんだがインフォシークごと消えちまった
852俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 14:56:54 ID:iUy7DZ2I0
>>851
自分は三和使ってて一度ばらしているのでなんとなく把握しました
Eリングがちょっとわからなかったのですが?
あの白いプラスチックのことですか?
853俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 15:23:55 ID:QSCFBTSG0
854俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 15:26:40 ID:iUy7DZ2I0
>>853
ありがとうございます
855俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 15:31:08 ID:IB3MI5ay0
>>852
Eリングって、パーツ的に言えばレバーの一番下についている銀色のクリップみたいなヤツだよ
外さないとEに見えない?かも。Cっぽく見えるかな?
ちなみにセイミツのはCリングだな
856俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 16:24:09 ID:iUy7DZ2I0
>>855
なるほどそういうことでしたか
一度スティックをがわから外して白い部分から塗りたくってやれば平気みたいですね
基本的にレバー動かしてこすれる部分に塗る感覚でしょうか?
大変参考になりました
857俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 17:24:11 ID:dV4IpS7r0
RAP2SAようやく届いた^^
858俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 17:37:05 ID:v6B1yD++0
箱ですがアケコン持ってないのでPS2用アケコンを変換機を通して繋げたいのですが遅延とかはどんなもんでしょう?
初心者レベルなら気にならないレベルですか?
859俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 17:52:43 ID:MnLz3PwZ0
余程ひどい変換器じゃなければ遅延はわからないだよ
860俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 17:53:32 ID:VWlYt+0u0
>>858
変換機使ってる以上どの変換機でも遅延は出ちゃうから
1フレ2フレが重要になってくるゲームやってんなら
箱用の買ったほうがいいよ
861俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 17:59:32 ID:v6B1yD++0
買えるなら買いたいんですがお金がないんですよね
それにどれがいいのかイマイチ分からないですし
1フレ2フレの遅延であれば僕のレベルではあまり関係ないと思います
862俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 19:09:53 ID:TrpE4n9GP
>>861
変換器+有線の純正コントローラ必要だから結局数千円払うことになる
それならもう少し出してホリのファイティングスティックでも買った方がいい
863俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 19:22:03 ID:1bOa+DnN0
バッファ棒対戦中に壊れたぞ
4カ月もたなかった
864俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 19:29:42 ID:Tbo+Xug/P
むしろ4ヶ月持った事に驚いた
865俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 19:40:13 ID:pWSz2hjM0
むしろ4ヶ月使い続けたことに驚いた
866俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 19:55:31 ID:72m5qTzu0
前使ってたスティック無くなったんで自分もバッファ棒買ってみたけど、これかなりやばいね
屈んでるつもりなのに棒立ちだったり、技も全然入らんし
ちょっと激しく動かすと中のユニット少しずれたりして壊れそうだし
867俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 20:48:20 ID:1bOa+DnN0
いや結構使えたぞ。最近はかなりキてたが
年明けるまで格ゲーできないとか辛いわ
868俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 21:18:05 ID:jzN2Qjf80
イラ壁のノリでTE壁に叩きつけて上に椅子を投げつけたらスティックがイカレてしまった
右方向の入力だけ利かないんだけど、天板あけてスティック部分を分解すると出てくる方向キー入力するためのカチカチするパーツだけ買い直せば直るかな?
869俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 22:09:56 ID:pCncC79b0
RAP2SA注文しとけばよかった。いまヤフオクで転売なら1万5000万以上はかたかったのに。
残念だ。
870俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 22:54:31 ID:qoVtqbcP0
バッファ棒は換装用に買うのが吉だな
ボタンとレバーはクソだけど、基盤と箱が使えると思えばそう高くはない
でも、最初からRAP買った方が幸せになれるのは間違いない
871俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/18(土) 23:48:13 ID:qtXv6B9s0
むしろ4ヶ月我慢した事に驚いた
872俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 00:24:19 ID:mxfq00hY0
>>870
まあ人によるのかな
天板自作とか苦じゃない人なら6、7000円くらいで本物になるし
ガワ安定感あるし天板のところちゃんと平らだし基盤もコンパクト
自分的には改造のベースとしてはかなり良いと思っている
873俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 01:30:30 ID:qmU2Zg460
>>849
有線コンは間違いなく有線のもの?
無線+チャージキットのUSBケーブルは有線ではないので注意。
(有線なら純正でないスティック等でも可)
あとは先に本体の電源を入れてから
変換器を繋ぐとか。

>>858
遅延より致命的なのが入力取りこぼし。
突発的に取りこぼしが起きて、ジャンプできなかったりボタンが利かなかったり。
トレモとかのオフラインでは特に問題は起きないけど、
オンラインでは1ラウンドに数回起きた。



俺はもうスティックに矯正することにしたよ。
そうしておけばハードが変わっても何とかなるし。
874俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 06:34:35 ID:KH7OabY30
>>873
おおおサンクス!
無線+チャージキットのUSBケーブルでした、これ有線じゃないのね…

早速今日有線買ってきます。ありがとうでした!
875俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 18:07:52 ID:Tql0cQ/S0
VXSA使ってるんだけどある日急に端子挿してもしいたけボタンの電源が入り辛くなって
今では何十回に一回の頻度でしか点かない・・・
新しい箱に変えても一緒だったし大人しく修理に出した方がいいんかな
876俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 18:22:49 ID:Rm2wDIlG0
俺も使い始めて2週間くらいだけどその状態だわ
長押ししてみたり連打してみたりしてやっと付く
877俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 20:46:47 ID:RSp30eeT0
>>828
俺の感想だけど。
・方向キーはアケコンを小型化した感じでカチカチしてる。
・ボタンは全てちょっと硬め。
・PSボタンは押しにくい。

方向キーなんだけど普通にアケコン使った方がいいわ。親指でアケコン動かすのはきつい。
ボタンはPSコントローラーぐらいの硬さだったらよかった。
3000円出してこのクオリティは無いな。
趣味として買うのは有りだね。
878828:2010/12/19(日) 20:58:40 ID:44EDY0yS0
>>877
レスありがとう
>・方向キーはアケコンを小型化した感じでカチカチしてる。
これは元からです、8方向のアーケードスティックと同じ仕組みらしいです
>・ボタンは全てちょっと硬め。
硬いという事は押しにくいというわけではなくあくまでボタンの材質でしょうか

アケコンというのはスティックの事でしょうか
俺は普段パッドでプレイしてるので大丈夫かも
しかしその前にネオジオパッドUSBどこにも売ってない
879俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 21:09:40 ID:RSp30eeT0
>>878
アケコンはスティックで間違いない。
ボタンが硬いってのは押した感覚ね。PSコントローラーと比べて硬いってこと
材質とかよくわからん。
普段パットならネオジオUSBは新感覚で面白いとおもう。

俺はアマゾンでかったわ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YDYZLA
880俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 21:16:32 ID:s0JTx5+c0
てかネオジオCD用のパッドが100円とかで投げ売りされてるから、買ってさわってみれば
ネオジオCDの頃から使ってたけど、激しいゲームには無いってないよ
特にダッシュやバックなど→→の入力がまずきつい
881俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 21:17:12 ID:s0JTx5+c0
激しいゲームには向いてないよ
882俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 21:27:51 ID:rFjvfkPW0
普段からパッドのアナログキー使って格ゲーやってる猛者だったらわからないけど
個人的には、ちょっとこれはないなあ、ってかんじ
そのうち慣れるかと思って我慢して使ってたけど、指が疲れにくいってのだけが唯一の美点
ぶっちゃけネオジオポケットの方向キーを代わりに採用したほうが良かったんじゃないかとすら思う
883俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/19(日) 22:29:21 ID:y8uE8VOy0
くそ、レバーもボタンも反応が遅れる時がある
FSVX3ヶ月しかもたなかったのか。
高級品は基本的にどこが違うのだろう
レバーの感覚、ボタン同時押しの良さ
ぐらいか
884828:2010/12/19(日) 22:34:19 ID:44EDY0yS0
>>789
押した感覚が硬いか…カチっという感じなのかな
>>880
ネオジオCD用のパッドは持ってますし以前から触っています
あれはすぐに斜め入力がイカれる事以外は結構使い心地が良いので…
>>881-882
スパ4のバルログを標準のアナログパッドのアナログキスティックで使ってますが時々斜めの暴発が起こる事と4ボタン以外不満はありません
885828:2010/12/19(日) 22:37:21 ID:44EDY0yS0
後、360の餓狼伝説スペシャルも標準のアナログパッドのスティックでやってました
ローレンスのブラッディフラッシュも結構出しやすかったです
886俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:04:42 ID:MMe62gOZ0
>>879
懐かしいな
ネオジオ持ってる奴の家でやってたわこれ

RAP2SA買ったけどやはりアケコンはいいな
ゲージあっても庵の屑風が八酒杯にばけない
887俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:07:52 ID:qBs+sxiB0
アケコンっていつ頃からいいはじめたんだろう
今だになじまん、レバーとかスティックとか言ってたよな、昔は
888俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:13:05 ID:V3oPXPjt0
RAPが出始めた頃じゃないだろうか?
889俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:32:48 ID:TQITvR8k0
今でもスティックとかレバーっていうひと多いよ。
俺もアーケードスティックのことレバーっていうし
890俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:34:37 ID:TQITvR8k0
それよりハッドっていうのが馴染めず○○(ハード名)のコンって言ってる
891俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:42:14 ID:AVLFp+Dn0
ごめん。>>853のサイトのアプロダが消える前に投稿されてた、バッファ棒レバーサンワ化を纏めた画像って誰か持ってないですか?
ネジの長さの調整重要とか注意事項書いてある奴だったと思うんだけど…
892俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:44:47 ID:V3oPXPjt0
ジョイスティックって言葉も存在したな
893俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 00:53:13 ID:gqHGDyyc0
ネオジオパッドUSB使ってみたのでレポ。
いつもはHORIのFC3(前面6ボタンのやつね)使って、それなりに
満足してたけど、L1L2の配置だけ不満があったから試してみた。

ネオジオは十字キーが俺には合わなかった。
 ■2P側で昇竜コマンドが斜めジャンプに暴発する
 ■ダッシュ入力が遅い
俺の持ち方が悪いのかもしれないけど、対戦中に意識しなくてもよい
くらいまで矯正する手間をかけるメリットはないと感じた。
今はもう押入れの中・・・。
894俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 01:51:52 ID:/LSMQk2C0
>>883
高級品ってのがRAPのことなら、
感覚や精度だけじゃなく
業務用レバーと業務用ボタンを使用してるので耐久性が違う。
あと、レバーやボタンの交換がしやすい本体設計になってる。
895俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 04:44:35 ID:ayrMlhX50
PCとPS3で一つのアケステを兼用したいんですが
PS2時代のRAPにコンバータをかませて使うのがベターでしょうか?
896俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 05:08:09 ID:ybW35lS7P
PS3用のアケステで大体がそのままPCで使えるんじゃない?
897俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 12:02:12 ID:emqTvSa80
まあどのコントローラが合うかは自分のプレイスタイルにもよるよね
溜めキャラかコマンドキャラかとか
俺はダッシュもセービングも使わんブランカだからファイトパッドで不満はない
898俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 16:48:22 ID:lxO80Cj0O
>>893
レポありがとう!参考にさせてもらいます。
完璧なパッド、出ねえかなぁ
899俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 18:26:46 ID:Ts3IMpcG0
お前ら何持ち?
しかもどこに載せてやってる?

これだけでもだいぶ違うよな
900俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 18:55:13 ID:hIcmT0PeO
>>899
何年か前に出た、ピタキューを未だに使ってるな。
HORIとファミ痛のコラボ企画品だったかな。
全然売れなかったらしいけど自分の中では最強の固定グッズ。
901俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 19:08:09 ID:9xjDLT4k0
>>899
最近ウメ持ちと言われるアレ
胡座かいて膝置き
本当はこたつテーブルに置きたいんだけど高すぎて無理…
>>900
それ見たことないんだよなぁ…うp!!
902俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 20:37:26 ID:/8cPFNU00
>>893
レポありがとう
俺は普段標準パッド使ってるんだけどまぁしばらくは今のままでいいかも…
8方向にスイッチが入る分、標準パッドより方向が分かりやすいかと思ったけど暴発するか…
903俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 20:38:49 ID:CNBzotiO0
アケステの先っぽの端子だけ購入させてもらえたり出来ないのかな
相変わらず接触悪くていい加減駅前に沢山置いてある新品のVXSA買ってしまいそうだ
904俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 22:15:19 ID:kuB6srv20
>>903
買ってしまえば楽になれるから買いなさい
905俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/20(月) 22:59:19 ID:gslEkicv0
>>903
USB端子のこと?
906俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 00:19:55 ID:XB+syc2D0
>>903
端子ぐらい100円ショップに売ってるだろ・・・
907俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 13:25:16 ID:qrC6zA0y0
こんなスレ見なければ気にもしないんだよ
ウメハラとかsakoとか一番叩かれまくってるけど見てないから気にしてないだろ
908俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 13:25:57 ID:qrC6zA0y0
あ、ごめんウメスレと間違えたわ^^;
909俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 18:25:48 ID:SxFU/m060
RAP2SA届いたが使い道がない。まあいいか
910俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 18:28:37 ID:Uzw1lgii0
>>909
俺も自分用とオク用に買ったけど、今じゃあんま値段つかなそう
だから一年寝かせるつもり
911俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/21(火) 20:41:45 ID:4Rq2aknK0
PS2は、サードも02も次世代機に移っちゃったから後はGGぐらい
これから先もそんなに高くはなりそうもないな
912俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 01:26:26 ID:tFSXvmDt0
ヤフオクいま出品するのは得策ではないなwww
いまヤフオクでリアルアーケード検索したらごっちゃになっててふいたwww
一応全部ウォッチリストいれてるんだけど全く入札されてないwwww
でも5年10年20年、完璧な保存場所でワインみたいに保存しとけば5〜6万値が付いても良い品だから
あんまりおまえら焦るなよ?wwwww
913俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 06:27:22 ID:KmE3i9SQ0
誰も買わない新品5万、中古相場5000円前後ってとこか
今張り切ってる奴らが20年後にはみんな家庭を持ってゲーム卒業して…
そいつらが売っぱらった状態の良い中古が溢れかえりそうw
未来を想像すればするほど無駄な出費だなぁ:'-(
ましてやPS2周辺機器なんて…
914俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 08:41:26 ID:tFSXvmDt0
イケメン(リア充)
↓20年後
就職・家庭を持ってゲーム卒業

もうゲーム卒業


不細工(お前ら)
↓20年後
大学でぼっち、就活でも100社以上落ち、鬱を発病。
なんとか就職するもブラックでいじめをうける毎日で鬱
ひきこもり状態に。もちろん友人も少なく女性にもモテず童貞のまま

ゲーム、インターネット三昧。
915俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 11:04:53 ID:j9UM71Es0
本物のリア充は自分の趣味(ゲーム)も理解してくれる妻を持つよ
休日遊園地いったりするような普通の家庭をしつつ、一家揃って同じネトゲしてる奴がいて妬ましい
916俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 11:25:47 ID:r3OKqEGa0
20年後もゲームやネットしてるだけで過ごせるなら正直うらやましいよ
未来どころか、今ですら職が無かったら俺なら2、3ヶ月後には餓死してるわ
何十年も遊んで過ごせるなんて想像もできない
917俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 11:32:03 ID:AYCclZJj0
スティックスレでその話ふくらまさなくていいよ。
918俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 14:06:11 ID:PVTvHggK0
917 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 11:32:03 ID:AYCclZJj0
スティックスレでその話ふくらまさなくていいよ。

アケステスレ行けば?そういう人沢山いるよ
919俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 14:15:28 ID:TKcF9vwy0
スレ違いを続けてる奴はアホ
920俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 16:23:30 ID:yVMQDflTO
ネオジオパッドは、溜めキャラならアリ、というか指が痛くならないし最適だと思うけど、昇竜コマンドとかが左向きの時つらい気がする
でも指が痛くならないのはいいね
コマンドがうまくいかなくても使いたくなる
921俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 16:57:17 ID:PzOJy3Oi0
>>918
スレタイ読もうね
922俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 18:39:42 ID:r3OKqEGa0
>>920
何でネオジオパッドの時だけ左向きの時つらくなるの?
923俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/22(水) 19:49:37 ID:o8lk5qKu0
PS3の純正パッドは方向キーが深すぎて使いにくかったので
ホリパッド3ターボにしたら今度は方向キーが浮きすぎで暴発しまくりおまけに汗で滑る
924俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 11:30:19 ID:CK1C2Nmm0
ネオジオパッドって当時2個買ったけど、どっちも断線したのか速攻レバー効かなくなってた。
まあ基板だけ頂いてジョイスティックに改造とかしてたからアレなんだけど。
USBのはどうなんだろ?改善されたのかな?
ネオポケの方向レバーは似たような感じだったが全然壊れなかったなあ・・・
最強ファイターズとか凄く良く出来てたよ。
925俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 11:30:22 ID:E3AxhkLB0
アーケードスティック買ってみようかと思ってるんだが
初めてで三和が好きかセイミツが好きか分からない場合は
単純に白か黒の好みで決めていいの?
926925:2010/12/23(木) 11:32:30 ID:E3AxhkLB0
買おうと思っているのはRAP.VXです
927俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 11:51:18 ID:vvsMr1cS0
>>925
ボタンやレバーは好みと違ったら換装できるから
対応機種さえ合ってればそれでいいと思うよ
928925:2010/12/23(木) 11:56:10 ID:E3AxhkLB0
>>927
ありがとう、黒のほうが汚れが目立ちにくそうだからSE買うことにする
929俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 11:58:40 ID:j+70H6yG0
SEはやく入荷してくれないかな・・・
930俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 12:01:33 ID:GaVN8f8+0
黒は指紋ぺたぺたー!
931俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 12:13:45 ID:FP8wxQH20
楽に換装できてアケと同じ感覚でプレイできる物が1万強で入手できるんだから良い世の中だな
932俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 13:38:52 ID:LjKgEka40
一万近くで売ってるだけで
購入出来るのは、極僅か。

何時になったら流通量が増えるか
933俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 13:45:19 ID:MrcM1YXA0
今はもう、尼でさえ在庫有り状態だが
934俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 14:25:47 ID:cpgEH9SR0
>>924
そうそう!俺も同じくレバーの斜めがすぐに効かなくなっててすぐに駄目になった
通常時は結構使い心地よかったけど
935俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 15:10:06 ID:SnSqdz+v0
ネオジオ本体持ってたから
スティックとパッドの使用感はよく分かってるが
あんなもん褒められるところは何もない。
 
スティックは安物と割り切るべし
パッドは十字キーの戻りが悪い独特の入力感だから
コマンド系キャラには向かない。溜め、投げキャラは使えなくもないかも。
 
まんだらけでネオジオ本体がフルセットで一万円で売れた。
936俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 15:17:16 ID:1SlNVNbM0
散々言われてるけどスティックという商品はニッチな市場だから
メーカーも小売店も在庫したくないからな
937俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 16:08:31 ID:AJajYn2Q0
昔の箱用RAPの争奪戦が今じゃ懐かしく感じるわ
今は尼とかで買える時は買えるけど前はホリのサーバーが落ちるほどだったからな
938俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/23(木) 19:14:45 ID:FP8wxQH20
ホリのサーバー落ちるほどの争奪戦なんて凄いな
想像を絶するな
939俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 13:14:57 ID:vJ/Q/jd80
MSYのTEは未だに12月初頭入荷予定のまま
でもカートに入れると在庫0
やるきなさすぎる
940俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 13:25:40 ID:cyEkE3Ft0
ブラックはまだあるみたいだぞ
941俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 17:46:28 ID:vJ/Q/jd80
ブラックもなくなったようだな
ここみてたやつか
942俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 18:48:03 ID:6YQd7t0s0
イーカプコンの在庫表示はアマゾン以上に信用出来ないからな
アマゾンの動き見る限りここ一月で数回入荷してるはずだがイーカプコンはずっと12月末発送だしやる気はないだろうな
943俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 21:41:55 ID:EWMCoONt0
>>937
今の流行はハンコン転売
944俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 22:23:22 ID:/aklLPwh0
91 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/03(金) 23:45:55 ID:aU8VD9PY0
普通つまみ持ちしたままダッシュしないんじゃねぇ?
つまみ持ちのメリットは、コマンド入力が必要なときだけつまみ持ち、
前移動や前ダッシュの時は中指の付け根でレバーを右に、
後移動や後ダッシュは親指の肉球の部分でレバーを左に、という切替が
簡単に出来ることじゃないのか。
しかも基本的にはレバーを握ってないから手が疲れにくいのもいいな。


最近みつけたんだけどステップのたんびに親指の肉球の部分でレバーを左とか
なんか指をつりそうになるのは俺だけ?
てか未だにステップがうまくいかない
945俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/24(金) 23:07:32 ID:EWMCoONt0
1速から2速・3速から4速はかぶせだけど、2から3速・4から5速は握るわ

って感じ?
946俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 03:59:44 ID:976YFEwp0
>>868だけど、三和の「マイクロ付プリント基板【TP-MA】」とかいうのを買って元々ついてたのと取り替えたら直りました
パッと外から見ただけだと別段傷がついてるわけではなかったので注文するのに勇気がいったわ
947俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 04:47:50 ID:ncPeY0d30
こいつ、いつか人刺しそうだな
948俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 05:53:15 ID:Xtdfz6DN0
イラ壁って言っても本当に殴ってる奴なんていねーだろww
949俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 07:02:10 ID:XjEc2TsL0
ボタン効きにくくなったから新品注文したら
直りやがった買い損してしまった・・・
つか直るものなのか?
950俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 09:51:28 ID:7tVXk+x10
最近のボタンは治癒能力あるからね。
951俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 14:21:49 ID:ncPeY0d30
>>948
冗談なら椅子まで投げつけたなんて書かなくていいだろ
952俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 16:46:47 ID:/xzULXCW0
現在三和製のJLF-TP-8YT-SKというレバーを使ってるのですがレバーボールだけセイミツ製にすることは可能でしょうか?
953俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 17:16:50 ID:Phm6gpDn0
レバーボールは三和セイミツどっちもいけるよ
954俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 17:33:37 ID:/xzULXCW0
>>953
ありがとうございます
955俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 19:47:09 ID:BeJLYecv0
最近鉄拳に夢中になったんだが、鉄拳RAPの新品は買えないんだよね?
アケの鉄拳と同じ配置って他のアケステはないのかな?

956俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 20:23:50 ID:fjSZ4PYa0
箱だったらデススマ2対応スティックが同じ配置かな
後はワイヤレスファイティングスティックくらいしか思いつかない
957俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 20:37:52 ID:LniWcThqO
デススマ2対応スティックって格ゲーにもちゃんと対応というか操作感は他のRAPとあまり変わらないのかな?近くの電気店で特価で売ってるからちょっと気になってるんだよね・・・
958俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 20:44:48 ID:jQ9TCzf4O
デスマのゴスロリ幼女達がプリントされた天板に抵抗がないなら問題ないだろ
それ以外は同じだし
959俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 21:58:17 ID:yGa0qa710
RAP.3使ってるんだけどスティックが柔らかくなっちゃったんだけどこれって新しくスティック買わなくても
直せるのかな?
960俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 22:02:15 ID:LniWcThqO
>>958

サンクス。特に絵とかに抵抗はないから中身が一緒なら買いかな。
961俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/25(土) 22:44:42 ID:pLxPeisa0
目をつぶって玉を持ち比べてみると
わずかに三和の玉のほうが重い・・・そんな気がする
962俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/26(日) 00:11:23 ID:H+ZfCqDQ0
>>959
レバーだけ変えればいいと思うよ
まとめwiki見れば大体わかるかと
963俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/26(日) 00:14:11 ID:5PZOfgtK0
>>956
そっかー。でも箱じゃなくてPS3なんだよね、でもワイヤレスはちょっとね。
オクは嫌だから、入手は中古でも難しそうだな
そのうち、ホリが新型出してくれればいいんだがな
964ダークネスファントム:2010/12/26(日) 16:46:37 ID:0ARq+Cnr0
PS3のアルカナスティックをAmazonでキャンセルしたので好きな人どうぞ
965俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/26(日) 19:03:22 ID:RNsK9HKT0
賢者モードになってしまったのか
966俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 12:32:48 ID:dsYEczAf0
スティックの価格相場しらなくてRAP2SAを楽天で3万9800円で購入してしまった1ヶ月前の俺
967俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 13:29:40 ID:Sc12Xtxa0
どこの店で買ったんだよw
968俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 14:48:29 ID:d0817HFY0
>>966
つい最近、再販されたばっかなのに
969俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 15:13:29 ID:eG4XFl/HO
送料込みで一万だったのに・・・
ダメだよ。転売厨育成しちゃあ
970俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/27(月) 23:23:44 ID:F8uIb3OV0
一発ググる手間を惜しんではいけない
971俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 00:48:43 ID:nS25wZ3l0
アケ筐体って、レバーもボタンも三和だったりセイミツだったり色々だって聞くけどさ
普段三和の人が、セイミツ使ってるゲーセンの大会に参加した時とか不利にはならんのかな
それともすぐ慣れちゃう?
972俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 00:51:42 ID:Az2jZeB30
ゲーセン行ってないだろ、お前。
973俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 00:56:30 ID:QfcQ62Xf0
>>971
そんなもんが気になるなら大会に出れるレベルではないって事だ
レギュレーションを勝敗の言い訳にしちゃいかんよ
974俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 04:39:12 ID:t2L/qKtf0
超絶プレイヤーのフゴ使い「はやお」は自宅ではRAPを買う金がなく、コンパクトジョイスティックっていう糞スティックを使って練習してる
超絶ユリアン使い「RX」は自宅にスティックがなく、しょうがなくパッドでコンボの練習をしている
975俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 05:50:40 ID:HVaBOham0
>>974
泣いた
976俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 08:24:38 ID:LxpW1YaT0
…バイトしろよ…くそ…泣けてくるじゃねーか…
977俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 10:00:12 ID:YSQ2RxCk0
>>971
一般的にはそんなゲーセン今時ないから
潰れそうかはわからんが、ごく一部のゲーセンにそういう所もあるというだけ
そんなゲーセンで大会なんてないだろーけどね
978俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 10:06:46 ID:J+m/Nt3BO
溜めキャラメインなら使わないほうがいいか?
979俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 10:24:09 ID:NU47lrLF0
>>971
2〜3戦やれば慣れるよ
上きかねーとか、斜め入らねーとかでもない限り普通にできる
980俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 10:48:43 ID:qCH+lpUv0
PSパッド(非DS)壊れてPS2パッド使ってるけど、より格ゲーに合わないね・・・
981俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 15:17:54 ID:V4NeuvM9O
銀銃スティックに連付きなら格ゲシューティング両方使えて最強だったのに
やっぱりボタンは旧RAP配置のほうがいいわ。
982俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 19:34:14 ID:mXweFDSI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9627723
これを見て、RAP2SAのセイミツ化を見送りました
983俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 20:06:53 ID:X3KBiBKZ0
みてないけどなんで?
984俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 20:21:17 ID:YSQ2RxCk0
俺も見てないけどなんで?
985俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/28(火) 20:30:32 ID:1QBQGt/I0
見てないけどなんでだろう?
986俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 03:29:54 ID:Re4g58Kb0
お前ら見ろよwwww
でもまあ俺も見てないけどなんでなの?
987俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 08:52:19 ID:OuC/Dzxg0
ここまで俺の自演
988俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 10:24:43 ID:cBbJihcA0
>>986
はやおのファイティングスティック片手プレイ動画
989俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 11:14:41 ID:0VbLJSPr0
そうだけど、それを見てなんで見送ったのか聞きたいんだよ
990俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 14:41:52 ID:Weu3AeJq0
>>988
おおありがとう
よくわからんから見ないわ
991俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 14:44:47 ID:AQidnaLH0
むしろRAPとかの高いスティック買うの見送る動画だろう
992俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 18:55:13 ID:OcR7Ls++0
標準のパッドのアナログスティックでプレイしてるけど、KOF94は全然マトモに技が出ない
それだけスパ4が操作入力甘めに設定されてるんだろうな
ちょうれっぱだんとか全然でないよ
993俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 19:04:19 ID:9jyOlTGV0
甘めっていうか簡易入力というものがあるしね
昇竜が323で出るし
994俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/29(水) 22:31:37 ID:YQozqZ/c0
次スレは?
995俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 00:03:54 ID:Iv5jK8s/0
>>992
下手くそ
996俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 01:07:17 ID:ASe/A3Ej0
997俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 03:42:46 ID:PrxnqQHC0
ありがとう!埋め
998俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 03:56:56 ID:EW9e9DIKO
埋めハラ
999俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 04:22:29 ID:TQjFkd8T0
埋め
1000俺より強い名無しに会いにいく:2010/12/30(木) 04:30:54 ID:y5iJWJTo0
1000
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........