ギルティギア超ド初心者用講座及び成果等報告スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
「ゲーセンで対戦とかまじでドキドキする…」と感じる実力の人や、
「今日からギルティギアを始めたいんだけど、どうすればいい?」という人達がいろいろ質問するスレです。
分からない事、今日の練習・対戦日記、なんでも書き込んでください。
スレの空気や流れが良ければ、うまい方達から丁寧なアドバイスがもらえるかもしれません。
でも質問する前にテンプレかGGXXwikiの初心者FAQを見ておくと、答えが載っていたりする。

テンプレは>>2-10あたり
前スレ
ギルティギア超ド初心者用講座及び成果等報告スレ40
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1233049218/
初心者FAQ
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4FAQ
初心者FAQ(携帯用)
ttp://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4FAQ
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:57:29 ID:+DhiJTaC0
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:58:12 ID:+DhiJTaC0
「2S」や「236+HS」などのコマンド表記について:
このスレではスティックの入力方向を

\↑/   789
←N→ ⇒ 456
/↓\   123

という感じに、キーボードのテンキーに対応させて表しています。
例えば「↓\→(+)S」と表したい時は「236(+)S」という感じです。
また、空中絡みで何かする場合はJを付けます。
(空中でSを出す場合はJS、ジャンプキャンセルならJCといった案配です。
なお、Sはキャラによって近距離の時と遠距離の時で違うモーションになりますが、こういうのを区別する時は近S、遠Sとか書いたりもします)
しゃがみ状態で出す技を「屈○」「2○」、立ち状態を「立ち×」「5×」、
6方向へのレバー入れ技を「レバー前△」「6△」とか書いたりもします。
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:58:52 ID:+DhiJTaC0
Q1.「ロマキャン」「RC」って何ですか?
A1.「ロマンキャンセル」のこと。
通称:RC、ロマキャン
何かの打撃技(通常技・必殺技問わず)を相手に当てた時(ヒット・ガード問わず)に、D以外のボタンを三つ同時押し。
赤い何かが出たら成功。
これは技のモーションや硬直を無理矢理キャンセルするもので、即座に次の攻撃やガードが行えるようになる。
主に連続技のつなぎや技後の隙の軽減に使うが、ゲージを50%も消費する。
ゲージが足りない時はボタンを押してもRCできない(ゲージが赤か金色ならOK)
一部、RCできない技もある。

Q2.フォルトレス、FDって何ですか?
A2.「フォルトレスディフェンス」のこと
通称:FD、フォルトレス
レバーをガード方向に倒しながらボタン2つ同時押しで、緑の何かが出たら成功。
これはテンションゲージを消費しながら行う特殊なガードで、
・1.相手の攻撃をこれで受けると、ノックバックが大きくなって間合いが離れやすくなる。
・2.必殺技を受けても削りダメージが無く、空中ガードできない技でもFDでなら空中ガード可能。
・3.ただし普通のガードより硬直は長くなり、ゲージは攻撃を受けると大きく、受けなくてもじわじわと減っていく。
なお、ゲージが全く無い時はFDはできない。
これを使ったテクニックとしてFD仕込み、投げ仕込み、ダッシュFD急停止などがあります。要検索。

Q3.「ジャンプキャンセル、JC」って何ですか?
A3.「通常技をジャンプでキャンセル」すること。
通常技が当たった後にレバーを7,8,9方向に押し続けておくと、自動的にジャンプして通常技の戻りモーションをキャンセル出来る。

Q4.直ガってなんですか?
A4.「直前ガード」のこと。
相手の攻撃が当たる直前にレバーをガード方向に倒す事で、キャラがピカッ!と白く光りながらガードしたら成功。
・通常のガードよりもガード硬直が短く
・ノックバックも小さくなるガード。
・テンションがちょこっとだけ上昇する
これによって相手の技後の隙に反撃が確定したり、相手の連続技に割り込んだりできるようになる。
牽制の飛び道具をガードする時なんかに、ギリギリまで引き付ける事を心がけると割と出ます。
あんまり引き付けすぎるとそのまま食らうので注意。

Q5.青、青キャン、FRCって何?
A5.「フォースロマンキャンセル」のこと。
通称:青、青キャン、FRC
特定の技を特定のタイミングでRCする事で、普通のRCと異なる青い何かが出たら成功。
通常のRCとの違いは、
1,ゲージ消費が25%
2.特定の技の特定のタイミング(キャラ毎に異なる)でのみ可能
3.相手に当たらなくても出せる
4.青い
具体的な技やタイミングはまとめサイトの方で情報を探して下さい。
FRCは初心者の人がいきなり出すのはほとんど無理なので、最初は上手な人のプレイを見て研究されると良いでしょう。

Q6.初心者にオススメのキャラは?
A6.初心者向けなのはやはりソル、カイ、聖騎士団ソル、ザッパ。
勝てるようになるまで難しいのはロボカイ、ジョニー、エディ、イノ。
立ち回りがやや難しいのはヴェノム、テスタ、エディ、ブリジット。
【好きなキャラ・使いたいキャラが居るなら、そのキャラを使おう!】 キャラ愛があれば練習も辛くない!
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:59:35 ID:+DhiJTaC0
Q7.「ジャンプ仕込み」「J仕込み」って何?
A7.「空中でRCした後に空中ダッシュやジャンプキャンセルを出来るようにする」技術。
ジャンプ仕込みはジャンプキャンセル可能な技の後じゃないと使えない
1 ジャンプキャンセル可能な技の後にジャンプ方向(7・8・9)にレバーを入れる
2 そしてその後、ジャンプする前に次のガトリングルートの技を入力する
3 すると、ジャンプせずにその次のガトリングルートの技が出る(この時点でジャンプ仕込み状態になっている)

例:ヴォルカニックヴァイパーにジャンプ仕込みする場合
ソルの立Kはジャンプキャンセル可能技なので、
・立K→一瞬レバーをジャンプ方向に入れる(ジャンプ仕込み)→ジャンプしてしまう前に、2HS→ヴォルカニックヴァイパー→ロマンキャンセル→2段ジャンプや空中ダッシュが可能になっている。

Q8.「ファジーガード」って何ですか? そのやり方は?
A8.中段の発生が遅い事を利用し、「しゃがみガード>立ちガード」と切り替えて下段と中段をガードする事。
やり方は
・起き上がる瞬間などに1・4とレバーを入れる
だけ。
しかしファジーしてる事がバレると、遅めの下段やきっちり重ねた中段などで崩される。
上記の二つで100%崩されるので毎回使うのは控える。

Q9.スラバって何?
A9.「スラッシュバック」の略
ガード方向+S+HSで発動する特殊な防御。TGを微量に消費
一瞬黄色の光が発生し、その間に攻撃を受けると成功 成功すると、
・ガード硬直が2F(空中では4F)に
・ガードバランスの上昇とケズリダメージを無効化
・ノックバックの軽減
・テンションゲージ・テンションバランス増加
・30F間、スラッシュバックの受付Fが2Fから4Fに増加
デメリットは失敗すると30Fの間ガード動作をとれなくなる(FDは可能)
成功後は即、攻撃して反撃に転じよう

Q10.FBって?
A10.「フォースブレイク」の略
プチ覚醒技みたいなものでTG25%消費して発動。発動時はキャラが青色の光で一瞬光る。
発動後4秒間テンションゲージが増えにくくなる。

Q11.DAAって?
A11.「デットアングルアタック」の略。
TG50%を消費して使用可能。で、ガード中に相手方向にレバー倒しつつボタン2つ同時押しすると発動。
発動するとガード中に相手に反撃可能で攻守を切換える事が出来る。
キャラごとに性能の違いがあるが、FDだけではしのぎ切れない攻めを切り返す時に使う。
切り返しの無いキャラにとっては重要だが、たまに届かない事があるので注意。
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 14:00:21 ID:+DhiJTaC0
キャラ別頻出質問
Q.ソル:GVがCLしないんだけど?
A.GV中に「ボタン連打+レバガチャ」でCL。TGがあるとたまにRCするので注意。
Q.ヴェノム:6P→6HS→カーカスライドのやり方は?
A.1つ目は6P>6HSのガトを入力し、すぐ3か2に溜めを作る
(良い失敗例として6HSが出ないのは6P>6HSの入力が早い。2HSになるのは6HSから下方向に入力するのが早すぎる)
2つ目は6HSヒットしてすぐに8Sを入力しないで、キューが『\』ぐらいの位置に来てから8Sを入力する
Q.スレイヤー:目押しって何?
A.攻撃の終わり際を「目で見て押す」って技術。慣れてしまえば意外とカンタン。

初心者によくある質問
Q.家庭用がないと勝つのは厳しいですか?
A.とにかくシステムやキャラ事に覚えることが多いので、スティックと家庭用を買ったほうが早く強くなれる上、結果的に金を使わないので遥かに経済的です。
Q.家庭用買うならどれ買えばいいの?
A.PS2のAC+を買いましょう。あんまり古い作品だとキャラ性能やシステムが違いすぎてがっくり。
 PSPは人による(詳細はこちら ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%b2%c8%c4%ed%cd%d1%a4%f2%c7%e3%a4%a4%a4%bf%a4%a4%a4%c7%a4%b9%a1%aa?wiki_id=25961
Q.青リロが安いんだけど、これでも練習になる?
A.現在ゲーセンで稼働しているのはアクセントコア。青リロはアクセントコアの2つ前の作品なので、聖騎士団ソル・アバがいなかったり、FB技や調整された技がなかったりしてキャラが出来ることが非常に少ない。
 今から買うならAC+の方がお得になる。
Q.お手軽で強力なコンボ教えて下さい。
A.そんな都合のいいものはない。大ダメージコンボはFRCが絡んだり猶予が短かったりする。
Q.スティックって必要? 買うならどれ?
A.ゲーセンで対戦するつもりならあった方が良い。
Q.スティックはどれ買えばいいの?
A.HORIのリアルアーケードプロシリーズがオススメ。Amazonでは http://www.amazon.co.jp/dp/B0018PDTJU/ がよく残っている。RAP3はPS3用だからダメ。
Q.長期間家コンに慣れた人間がアケコンに馴染むことは可能ですか?
A.1ヶ月ぐらい毎日触っていればそれなりに馴染む。
Q.直ガの練習をしたいんだけど、どうすればいいの?
A.トレモでカイのスタンorチャージをメモリーさせて、それを直ガして練習しましょう。
Q.低空ダッシュで突っ込むと落とされるんですけど…。
A.全キャラに対空技が備わってるので、地上から相手の攻撃をガードしながら間合いを詰めましょう。
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 14:03:48 ID:+DhiJTaC0
テンプレは以上!
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:25:52 ID:9C8qcbEzO
>>1
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 20:23:35 ID:6ANoacOCO
前スレ>>994
ダストからのコンボはD>JD(8〜10ヒット当たりでレバー上入れてホーミングキャンセル)>JD>ミサ
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 20:49:13 ID:qPlYoLiL0
ジャム使い始めて3日目なんですが
特殊ケンローって習得必須ですかね?それとも出来なくても問題ない?
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:06:01 ID:4rqL6CN6O
ロボでカイ電波やって電力ゲージ回復しない事があるんですが、何でですか!?
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:06:02 ID:ni3xpuQ+0
出来れば使い道はあるが別に無いとどうしようもないほどのもんでもない
紗夢で覚える行動の中では優先順位はかなり低い
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:24:38 ID:qPlYoLiL0
>>12
有難うございます
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:40:36 ID:F88M4P4v0
>>10
相手のゲージが0に近い時じゃないかな
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:52:30 ID:4rqL6CN6O
そうゆう時は座談吸いでも回復しませんか?
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 22:00:43 ID:F88M4P4v0
カイ電波は元々相手のテンションゲージ依存で技性能が変わる技。
だけど、座談吸いなら強引にフルゲージ吸収する。
元々の仕様を考えると座談だけで増えるわけはないんだけど、だからまあ仕様だね。
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 22:19:10 ID:8eRe6HM4O
>>1
乙ランレイヴ!

今日ゲーセン行ったら30代越えたオヤッサンが髭やってた
オヤッサン層がやってるとやる気がネガティブペナルティなんだよな・・・

なんというか連コがウザイか弱いの二択っていうか・・・
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 23:19:01 ID:nZhdfTfk0
>>10
そんなのより足払い>朝凪を失敗しないこととか
足>爆足>朝龍とかのがよっぽど大事

がっつりジャム使って、起き攻めや立ち回りでトリッキーさが足りないなーって悩むまでは忘れてておk
ジャムは勝率に繋がることがはっきり+いっぱいあるからそっち優先しとくべき

>>17
だったら入らなければいいじゃないか、オヤッサンだっておまいとはやりたくないんじゃねーの
とりあえず見た目とかでとやかく言うと荒れるからやめれ

19俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 23:50:36 ID:BcEn/Lc50
前スレ>>992関連なんですが
逆にエディの闇慈対策に悩んでいます

起き攻めに関しては封殺できるので問題ないんですが
触って召喚した後の固め方がわかりません
具体的には、伸びるに対する6Sと、回るに割り込み蒼への対策方法です
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 01:26:41 ID:eRXv24qEO
雑談吸いでも無理ですか。
ありがとうございます!
自分ロボ使いなんですが、地ミサで固めて立KもしくはDまたはカイ電で崩しにい来ます。
その時、Dとカイ電はリターン高くていいんですが、立ちKの時下Sに繋いでダウン取るしか有りません。
そのせいか中段ばかり意識されてせっかくKが当たってもあまりダメージ取れません!何かいいコンボありませんか?
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 01:34:10 ID:58J7W6Xl0
いや、座談吸いだと25%吸収出来るんだけど。

K当たってんならどうせ基底補正入るんだし、そのまま地ミサ起き攻めいけばいい。
あとありさか式かJS>カイ散でのn択狙うのもいい。
目の前のリターンよりも、無補正コンボや1回の起き攻めの方が大事。
1回の成功よりもその後の攻めが通りやすくなるダウンは大事。
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 02:15:37 ID:0JfArWVuO
>>9
亀だがサンクス
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 07:06:38 ID:h58k6JRn0
前スレの>990を答えてもらえると幸いです
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 17:45:10 ID:uDa5cS+cO
ガード硬直と投げ無敵は別。投げ無敵時間はガード硬直より長い。
小技ガード後の当て投げを避けたいなら、ガード中上いれっぱでいい。
ただ隙間がある連携だと、ジャンプ移行に攻撃が刺さってフルコンだから注意。
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 19:00:53 ID:+DmnpyoiO
ソルカイアンジが強キャラに入らない理由って何?
致命的な弱点があるの?それとも他に強すぎるのがいるから強キャラにはなれないとか?
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 19:26:58 ID:w2Q7+1iU0
両方だ
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 19:43:02 ID:mRlpwDJ/O
>致命的な弱点があるの?それとも他に強すぎるのがいるから強キャラにはなれないとか?

ほぼ正解
今作の強キャラ陣は基本的にみんな欠点がほぼない+ものすごい強みを持ってる

それに引き換え、その3キャラは大雑把な言い方をすれば立ち回り、火力のどちらかに欠点がある
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 20:04:28 ID:i31H3++cO
半裸は差し合いがねぇ・・・
ソルカイは使用者も多いからその分対策されやすいってのもある
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 20:55:54 ID:jnSMa7M80
>>25
そいつらは/では強キャラだった。そのお陰で評判が良くなかったけどな。
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 21:16:34 ID:+DmnpyoiO
>>25ですがレスどうもです
彼らの致命的な弱点ってのはwikiに書いてある事でいいんだよね
相手にするときはそこを意識していけばいいの?
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 00:02:22 ID:/8SdkYYzO
>>23
結論から言うとガード後間を置いてジャンプですね
次ガトリングが来るならガード、ガトリング止めてたらジャンプが出るようなタイミングでレバー操作すると投げと連続ガードのガトリングどちらも食らう事は無くなります
有利Fの多い技で止められた場合といい感じに間の空いたガトリングを組まれた場合はJ移行Fにひっかかる事があるので注意して下さい
上入れっぱでも良いけれどその場合連続ガードの下段を食らうようになります
ガード硬直に関しては体と頭で覚えるしかないですね、ただ特殊なものを除きガード硬直は5段階しかないのですぐに慣れると思います
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 02:30:47 ID:UUvKjiBJ0
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 02:53:16 ID:DlLa/gBp0
言いたいことがあるならはっきり言えばいいと思う

>>30
全キャラ共通で気をつけるぐらいのレベルかな。
ソルは火力はあるけど立ち回りが弱いから暴れやぶっぱに頼る必要があるし、
カイは火力低めだけど立ち回りは安定しているのが長所であり、短所でもある。
闇慈は要素は揃っているけど性能がどれも中途半端。あと牽制がちょっと微妙。
まあ、概要としてはそんな感じ。
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 08:11:08 ID:dd23G84PO
>>32
なに?間違ってると思うんなら指摘してくれよ
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 10:41:55 ID:7fGeNxlWO
>>32涙目
自分の意見が有るなら言えばいいと思うよ
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 11:35:43 ID:5SPjeQfHO
半裸の牽制が微妙なのはGPを前提に作られてるからで、牽制まで優秀だったら凶キャラだろ。
GPは上段下段ともに1Fからあり、守りも割り込みも最強。ちょっとでも連携に隙間があれば割り込める。
火力も始動位置によるけど、ノーゲージで並み火力+起き攻め。25%で高火力+起き攻め。
起き攻めも25%でお手軽ガー不がありループする。ゲージがなくとも、敬意キャンセルなど見えないネタが豊富にある。
上で牽制が微妙と言ったけど、発生が早く打点高め判定強めの立ちP、低姿勢で飛び道具どころか一部の昇竜すらスカす2S
横にクソ長く投げ無敵がありCHで壁バウンドの3K、横に長く判定が強めでGPまでついてる6S。
発生が早くガードさせて有利Fのある小技2Kなど、どれをとっても性能が飛び抜けて高い。
これに加えて無敵突進技のHS風神や超めくりの戒。高速中段の漢玉や空間制圧力のある疾。
ざっとあげただけでこれだけ強みがあり、立ち回りや火力に問題があるだなんて妄言は通らない。
半裸は間違いなくトップクラスの強キャラ。
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 11:39:32 ID:M4ft0f2S0
即NG
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 12:11:53 ID:UYthm5pR0
ガード中一瞬だけFDをタンタンタンと張る人の動画を見たんですが
FDは技ごとに張り続けなくても一瞬だけ張りでも同じ効果なんですか?
ちなみに闘劇07のどぐら氏動画です
39俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 16:37:13 ID:cUMq5aV9O
技に合わせてちゃんとFDできてりゃ一緒。FDしたつもりでガード後にFD入力してる、とかなら意味無いけど。
基本的には張りっぱで良いと思うけど、ロボはゲージが大切だから少しでも節約したかったんじゃないかなぁ。
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 19:55:33 ID:3xuyXrfQO
アクセルのコンボパーツの上爆>ディレイ空ダJD(画面端到達)のJDが繋がらないのですが、これは距離によりディレイ時間がかなり変わるものなのでしょうか?
41俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:20:02 ID:Gn9nfmGv0
>>40
上爆までのレシピ、アクセルの位置と相手の位置、相手の重量に左右される。
重量級なら空ダJKにした方がいい場合もある。
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 04:39:07 ID:qpoY55HEO
>>41
ありがとうございます。使う機会が多いので練習してきます。
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:16:11 ID:AsLqQfww0
ジャムなんですが
特逆で突っ込んでいくことが多いんですが
あまり多用しない方がいいでしょうか?
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 20:32:21 ID:lmd51Qr70
相手次第。
一応6Pとか潰せるけど、毎回使ってれば逆鱗や直ガから反撃食らう。
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:18:16 ID:VxNIQCMi0
相手の固め全部をファジーJするのってさすがにTGが持たないんですがどうすればいいでしょう?
PPポチョバスとかPKポチョバスとか2Sポチョバスとかさまざまな場所でコマ投げが来ます
みなさんはやるポイントを決めてるんですか?
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:24:04 ID:wStlM2gb0
まず自キャラを(ry
毎回ファジーやってりゃ逆に小技刺さるっしょ
・ポチョ相手に接近戦しない(出来ないキャラも居るが)
・ポチョの固めパターンを覚えて直ガしてバクステや暴れで対応
・めんどくさいから上入れっぱ
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:35:57 ID:LZVsdvI0O
アクセルボンバーとか梅喧のようざんせんなどを
地に足が付いたまま素早く出してる人をたまに見かけますが
あれどうやるんですかね?
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:44:23 ID:VxNIQCMi0
>>46
ボロカイす・・・
高速でファジーすれば防げるそうなんですがTGが・・
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 01:00:50 ID:wStlM2gb0
>>47
最低空で出してるだけで地に足は付いてないです。
低空必殺技 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c4%e3%b6%f5%c9%ac%bb%a6%b5%bb

>>48
逆に考えるんだ
TGなくなってもPバス食らわないからセーフ
こう考えるんだ

というかロボカイでファジーしてもJ移行F多いからオススメしねえ
どうしてもTG無駄にしたくないなら、出来るだけ遠距離〜中距離で戦えばいいんじゃないかな
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 01:49:07 ID:VaCTY1fBO
初めまして。
最近ゲーセンで鰤を使い始めた者ですが、
対人戦のとき相手が突っ込んでガン攻めしてくるタイプの時の
対応の仕方が分かりません;
あまり星船に頼りすぎても直ぐに見極められるので…。
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 01:58:25 ID:wStlM2gb0
>>50
アクセントコア ブリジット TOP - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a1TOP
とりあえず初心者んとこ読んできなさい

つうかACの星船は無敵がそこまで長くないのでそういう風には使わない。
あくまで青前提で接近戦での暴れ潰しに使う。
パッと思いつく限りでは、
・2P連打で牽制
・遠Sでダッシュ止め
・足払い置いて牽制
・下段牽制読んで3PでCH狙い
・様子見FD
・バクステ
・ロリで逃げ
とかいろいろある。けど、全部状況や相手キャラによって判断する必要がある。
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 02:03:05 ID:9li7W2vq0
>>50
牽制。
2Pと遠Sの先端距離ってのを把握して使い分けるといいよ。
特に2PやPは空振りしても問題ないから、開幕距離ぐらいで適度に振るだけでも結構強い。
3P、2Sもあるし、何もしない時のYOYO設置もあるし、ぶっぱ技の星船、KSMHもある。
ここら辺で相手に近づかせない。

ぶっちゃけキャラ対策で牽制技を使い分けないと駄目なんだけどね
逃げなら振る相手もいるし、逆に跳んじゃ危ないから地上に張り付いていたい相手もいるし

で、リスクリターンの考えで行くと、これは低確率でハイリスク、高確率でローリターンな感じ
この行動こそ何かに頼りすぎてワンパだと一点読みで死ぬるので注意。
鰤の強みは、このローリターンをYOYOの配置次第でミドルリターンぐらいにできることかな。
ガードされてもリターン取れるし。
5347:2009/05/17(日) 09:08:43 ID:LZVsdvI0O
>>49
ありがとうございました
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 15:36:34 ID:OuoSTPWD0
5体目のサブキャラとしてジョニー使い始めたけどムズすぎ…
CPUにすらたまに負けるレベルorz

とりあえず手始めにHS、6HS、遠近S、2D等の隙大きめの技は
手元が光らない程度のミスキャンは出来るようになったんですけど
対ヴェノム戦でどうすればいいのかよくわかりません
とりあえずHSや2DMCで相手のGBあげて事故待ちくらいしかやれてないです
たまに立ちKMCステップ投げとかもしてるんですけど

ただ相手の遠S、2Sがよくカウンターになったり相手の2Dもきつい
シューティングされるとどうにもこうにも。安易な地キラは玉や6Pのカモですし

とりあえずは相手の玉はFDでガードしつつじっくりと安易な空ダはNG
くらいしかやってないです
コンボはごく基本しかできないですし端での投げカスが4割程度の成功率です
何かいい連携や対策はないでしょうか?

ちなみにガト>MF2中>コイン>低ダKSD燕カスは
ダッシュ慣性つけなきゃとか、最低空じゃダメとか、K当てる位置を調整とか
何かコツあるんでしょうか?どうもうまくいきません
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 17:04:35 ID:62TrO76e0
>>44
ありがとう
あとジャムの場合
青キャンの使い道がいまいちわからないんですが
ゲージはFB百歩にまわしてOKですか?
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 17:57:32 ID:IuIoQFN60
>>54
ジョニーは固めやらMCやらFRCやらの覚えることものすげえ多いから、
サブキャラだと辛いな。本キャラとしての運用を勧めたい。
メインじゃないから具体的なアドバイスは使い手に任す。

>>55
実戦的なのは崩しのアクセントとしての跳迅青、
投げ成功時のリターンアップに投げFRC(基底補正が軽減される)、
割り込み&一発逆転コンボ狙いの砕神青ぐらいか。
基本的にはFB百歩に注いでいけばいいけど、
ある程度慣れてきたら他のFRCを使っていくのも幻惑性能高いかもね。

ジャム使いに聞きたいんだけど、
足払い青・千里青って対戦で見ないけど実際使えるもんなのかい?
使うとしたら固めや投げ狙い?
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 18:29:29 ID:8iw8egPI0
>投げ成功時のリターンアップに投げFRC(基底補正が軽減される)
補正軽減ってマジ?何パーになんの?
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 18:31:21 ID:IuIoQFN60
ムックに書いてあるけど、
>FRCした場合は基底補正70%、しなかった場合は基底補正50%がかかる。
殺しきれる時に投げが入るならFRCでサイク警戒しつつコンボでGO
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 19:20:44 ID:LZVsdvI0O
メイのコンボだけありえないくらい難しいと思うんですが
気のせいでしょうか
普段はアクセル使ってるんですけど他にも使いたいなと思って
メイが魅力的だったので選んだんですがとにかく難しい…
ちなみに今家にはスラッシュしかありません 笑
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 19:27:41 ID:IuIoQFN60
>>59
元々、アクセルはわりと簡単な部類(こだわると結構マニアックだが)
メイはイルカループは通常技拾い中に溜めを作る必要があるだけで、
慣れればそこまで難しいわけではない。ACだと縦イルカに引き寄せついたからさらに楽になったし。


イノとかケミ青低ダ必須だしジョニーはそもそもコンボチョイスがムズイし、
もっと難しいキャラはいるよ
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 19:52:40 ID:CCRZv1Va0
昨日初めて対戦をしてフルボッコにされたんですか、
そこから何を学習すればいいか分からないorz

最初のうちは取り合えず対戦数を重ねるだけでも良いんでしょうか?
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:08:13 ID:9li7W2vq0
>>61
まぁ色々あるだろうけど、最初は相手に攻められる機会が多いから、
FDとハイジャンプ、バクステと昇竜、素直にガードを選ぶ守りの手段を考え出すのが実践的だよ

ただ、攻めの強いゲームだから、ある程度の起き攻めや固めは崩れてもしょうがない。
その前に何かできなかったかなぁってのも簡単なのは考えると良いぜ

例えばコマンドミスとかしてないかい?
遠距離で意味不明な6PやHSや遠Sしたらその隙に固め開始→死ぬぜ?
割り込み昇竜を成功する人は一応戦いは成り立つよ?

テンションゲージ余って無かった? FDやDAAは試したかい?
初心者は軽視しがちだけどDAAめっちゃ強いぜ
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:19:58 ID:CCRZv1Va0
>>62
やばい・・・ 物凄く当たってるww

突如金バが出たり、GVしようとしたらドラインがでて焦ったり、
固められてる間の対処が分からず崩されたり、スラッシュされた後にTGがMAXだったり・・・

CPU戦でコマンド練習や守りの時の対処を練習することにします。
いろいろと教えて頂いて有難うございます

64俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:32:51 ID:obP7nHd2O
カイの対空の6Pと2HSはどのように使い分けたらいいですか?
6Pは低ダ用で2HSは真上にいた際に使用しているのですが・・・
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:33:44 ID:62TrO76e0
>>56
ありがとう
跳迅青がおもしろそうなんで
ちょっと練習してみます
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 22:08:05 ID:xuNpj7if0
使用キャラで行き詰ってしばらく他のキャラに替えることって多いんだろーか
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 23:02:37 ID:5+apzocm0
パソリロで全く勝てないんですが、どうしたらいいんですか?
使用キャラはロボで、HS青は70パーくらいで出せます。
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 23:06:42 ID:OuoSTPWD0
>>56
やっぱそうよねぇ…w
多キャラ使えるようになって自分のスキルも上がってきたと思ったら
ご覧の有様だよ!って感じでショックっすわw
もう少し練習して様子見ようと思います
ちなみに千里青は全くの死に技…とまではいかないけど微妙すぎる
25%使っても投げ程度しかできないからなぁ
足払い青は相手画面端から忘れたころにやると高確率で投げが通る
一発ネタならアリかな?

>>55
よし、ジャム、メイ、髭ならわかるぞw
ジャムのゲージは基本FB
覚醒はあんまいらないかな
ただたまに画面端HS3段跳迅青めくりとかすると当たってくれたり
朝凪極も結構使えるよ。状況によって龍×2とか龍1逆1とか
あとは投げ青はめちゃ使える。絶対覚えたほうがいいと思う
3ループぐらいさせてがちょ式行けば合計7割とか平気でいくし
中央投げ青から朝龍使えばほぼどこからでも壁コンいけるしね
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 02:49:32 ID:QdHDcIUD0
青リロでミリア使い始めたばかりです。
wikiとかのコンボレシピを見ると、2HS>HJC>JS>JPみたいなのがありますが、
しゃがみ状態からのHJCが上手くできません。コツとかあるでしょうか。

またHJCができたとき、高く飛びすぎて攻撃があたらないのですが、
なぜHJCをする必要があるのでしょうか。2HSだとあまり上に飛んでくれないので、
普通のJCから空中コンボの方が当たる気がするのですが、それではだめでしょうか。
(ほとんどのコンボレシピがHJCしか書いてません)

それと試合やコンボの動画を見てると、空中でJSを当てたあとに髪の毛を
回転させながら落下して敵に攻撃を当てていくのが多いのですが、これは
どうやるのでしょうか(JHSを連続で当ててるのだと思いますが)
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 05:35:11 ID:nXy/fXzZ0
>>66
キャラ対策や気分転換として触る事はあるけど、
メインコロコロ変えるのは個人的にはない。

>>67
・自分のリプレイを見て反省点を見つける。
・コンボ安定よりも牽制の振り方を考える。HS青は出来て普通。
・キャラ対策をする。特に苦手な相手は執拗に仕上げておく。
・上手いプレイヤーの動きを真似る。Aランカーの試合は参考になることばっかりだよ。
大体こんな感じ。
初心者は勝つことよりも上手くなることを目的とする方が、
練習・対戦のモチベーションを保ちやすいのでオススメ。

>>69
HJCは反復練習でやる。
JHSの性能が分かってないみたいなので軽く説明。
青リロミリアのJHSは「相手を巻き込んで連続ヒットさせる」って性質がある。
ただ、攻撃判定の根本の部分で当たらないと連続ヒットしないのでダメージが伸びない。
HJCするのはJHSを高い高度から当てることでダメージを稼ぐため。
なお、JHSは一回当たればそのままゴリゴリ削っていくので強い。
レシピ次第ではダウンまで取れるのも強いしね。
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 08:36:59 ID:e2cuQIuBO
>>69
その書いてあるコンボであってるからひたすら練習しろ
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 19:25:26 ID:7UcTU9mk0
この度ゲーセンデビューしようと思いRAPの尼バージョンを購入したのですが
ギルティのアーケードのボタン配置はどうなってるんでしょうか?
一応左上から右にP、K、S、HS、右下にDとやってます

アケコンムズ杉w低空ダや髭の基礎コンさえできないorz
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 19:31:59 ID:2sNM4qjO0
Q.スティックのゲーセン配置を教えて!
A.こうなってます。
 K S HS
 P   D

スティックは1ヶ月ぐらい毎日触ってれば慣れるよ
もしくはトレモでCPUと戯れていればOK
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 19:36:06 ID:7UcTU9mk0
>>73
ああwikiに載ってたのかすいません
頑張って練習します
どうやら1からになりそうですw
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 21:24:55 ID:yZLD97J4O
ギルティの大会もスティックタイプなんですか?
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 21:39:31 ID:2sNM4qjO0
ゲーセンでやる大会は基本的にスティックです。
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 22:13:03 ID:yZLD97J4O
>>76
やっぱりそうですよね
最近エディ使い始めたんですが
どうもコントローラーだとホールドがしづらいです;
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 22:57:18 ID:WIMeqbUvO
梅喧でDAAするのはありですか?
あとGC技使うときは裂羅を中心に使っていく方がいいんですか?
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 00:09:39 ID:QfTrHHM+0
>>77
手の構造上、ボタンは並列にある方が押しやすいのでエディはスティックの方が楽だよ。
苦手だから触らないでいると、慣れるための時間がどんどん長くなっていく罠。

>>78
GCは状況や相手次第。
裂羅は無敵時間有るけど、空中からの飛び込みや小技だとガードが間に合うという欠点がある。
なので縛や回り込み、邑煉を使い分けないと梅喧は弱い。妖刺陣は出がおそいのが難点。
DAAはGCがあるだけに忘れられやすいけど、切り返しの一部として使うのは普通。
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 01:22:45 ID:zeby5koRO
>>78
梅のDAAは実はこのゲーム中では最高クラスの性能を持ってる

けど正直縛やオウレンの追加された今作でこれに50%費やす価値は無いかと
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 08:12:38 ID:lDGSRPXC0
かなり初歩的なんですが対戦、ゲーセンでのマナーを教えてください
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 08:20:41 ID:bA5RpNxlO
家庭用AC+でwikiに載ってる三日でディズィー使いの項の基本コンボのK・S・HS・2HS・魚ですが2HSが何故か届きません…

何回もやってるのですが…つながるはずですよね?
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 08:21:57 ID:wiABQtuMO
>>79>>80ありがとうございます
DAAはあえて使う必要もないみたいですね
GCを状況で使い分けとか難しそう…
状況判断とかは数をこなさないとできないだろうなあ
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 08:47:11 ID:keU44F5w0
ミリア使ってますが、戦い方がよくわかりません。
コンボが2K起動が多いので、2K使いたいのですが、
敵の攻撃を防御したあとに反撃しようとしても、リーチが短すぎて届きません。
このキャラはどういう立ち回りをすればいいのでしょうか(とくに中距離、遠距離)

あとエリアルが得意なようですが、何がどう有利なのかわかりません。
医者とかと戦うと、向こうの方が足長いのでこっちの攻撃がまったく当たりません。
(医者にかぎらず、ほとんどのキャラでそうなんですが)
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 09:00:44 ID:rQy1Dh/A0
>>81
>マナー
・自分がされて嫌なことはしない。これ基本
・連コは基本NG。ただし、回りに誰もいない場合はやってもいい。
 (周りを見て判断しよう)
・死体殴りは気にする人もいるので、自分からはやらない方が良い。
 勝ち一撃・挑発はもってのほか。殴られても仕方ない。
・敬意は画面でやるよりも対戦後に声を掛けた方がわりと楽しい。
・負けても台を叩いたり叫んだりしない。
大体そんなもんかな。

>>82
@K>HS>魚
AK>HS>2HS>魚
B2K>HS>魚(2Kカウンターorしゃがみヒット限定)
S外せば当たる。

>>84
・2K始動は下段判定の小技だから使ってるだけ。
・ミリアは基本的にリーチ短いキャラ。代わりにスピードを活かして手の届く範囲まで近づくキャラ。
 相手キャラにもよるけど、防御してから無理に反撃しようと死ぬ。バクステや前転、ジャンプで逃げよう。
・立ち回りはまとめ見た方が早い。基本的には起き攻めに行くか、小技から打ち上げてエリアルでダメ取るキャラ。
 アクセントコア ミリア TOP - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
 http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%df%a5%ea%a5%a2%a1%a1TOP
・医者はそもそもリーチがかなり長いキャラ。牽制勝負しても勝てないです。スピードで攪乱する。
・遠距離は様子見やダッシュなどで間合い詰めて、中距離から相手の隙を突いて投げや針を刺してターンを作るキャラ。
資料
GGXX AC 蝿(SL)ヲシゲ(MI)vsベイベー(SO)GO(SL) ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6213772
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 09:22:54 ID:PYOxzOzm0
>>82
ダッシュ慣性を入れる。ダッシュKから始めてみてください
そのコンボは主に”反撃確定時”にするもので、そういう時はほぼ全てダッシュしてるから問題ないはず

ただ、最初の間合いを近くすることができなくて、
近Sじゃなく遠S暴発とか距離届かなくなることはよくあるんで、
K>HS>魚と取り合えず繋ぐって割り切るのも初心者なら良いかな
K>HS(あー、距離短いなぁ)>2HS>魚と使い分けれるともっと良い

ただ、2K>近Sは繋がるのに2K>HSは状況限定だから
2Kを使う場面ではできるだけ近Sを外さないでコンボすると良いよ。
2K>近S>HS(あー、距離遠いなぁ2HSやめよう)>魚みたいな
そのコンボはダッシュK>近S始動よりもダッシュ2K>近S始動の方が多いかもしんない

>>85
ということで、別にS外さなくても当たる。
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 11:03:13 ID:keU44F5w0
>>85
この「スピードで攪乱する。」がよくわからないのですが、
具体的に何をすればいいのでしょうか。
普通にダッシュで突っ込んでもカウンターもらうだけですし、
(とくに小技連打されたりすると)相手の間合いに飛び込む手段が
ないような気がするのですが。
あとwikiがほとんど何も書いてない(涙)
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 16:39:18 ID:v/TJUMZJO
針の存在を忘れてないか?
中距離から針をぶっ放せば、ガード以上でターンを引き寄せることができる。
針をちらつかせることによって他の選択肢も通りやすくなる。
地上ガンダッシュじゃ何も通らんよ。
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 17:48:03 ID:vemUUV+g0
>>86
フォローありがとー

>>87
GGXXWikiにはミリア使いの編集者がいないんで、そういう場合はリンクしているスレまとめを見る
み・・・みりあ!!
http://kuno.gozaru.jp/index.htm
特にキャラ対策が充実してるんでそこを読むといい。

何しろ防御力が低いキャラなので、安易に牽制をブンブン振っていくと逆に暴れや牽制が刺さって死ぬ。
空中ジャンプ3回可能&空中ダッシュ2回可能なのを利用して、
遠距離から低ダ2回で飛び込んでいったり、低ダ→バックダッシュや前ジャンプ→バックジャンプなどで様子見をする。

で、相手に牽制を振らせて、その牽制を小技や針で狩ったり低ダなどで跳びこんで技を差し込んで起き攻めを狙う。
起き攻めになったらミリアのターン。メイズ重ねから前転、低空BV、コイチキック、投げ、高速落下などの豊富な起き攻めで崩し、
崩れたらエリアルに繋いで画面端にまで運んで再度ダウンを取る。
画面端+ダウンでもう一度起き攻めなので、メイズ重ねやHSタン青などから中下段+投げなどの崩しを狙う。
(さっき紹介した動画はお手本なので20回ぐらい見ておこう。ヲシゲ、コイチミリアは教科書です)

飛び込む際にはガードされても強引に固められる針をメインに飛び込む。
(相手がジャンプしている場合は横へのリーチの長いJDを使う)
ガードさせたら2K・6K・投げの3択を迫るのが基本かな。
あとは高速落下も表裏を惑わすのに使うけど、暴れに注意。

地上からは様子見のダッシュFDや無敵時間があって低姿勢になる前転、
発生が早くてヒット時にHS→足払いまで繋げられる遠S、
発生は遅いが判定の強い6Pあたりを使う。

ミリアはアドリブでのエリアルと崩しが超重要なキャラなので、
対戦動画見てどんどん動きを真似て引き出しを増やしていく必要がある。
細かいまとめがない場合は、とっととキャラ対策に移った方が実戦的。
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 17:58:23 ID:keU44F5w0
>>88
針ですか。ほとんど使ったことないので使ってみます。

あと>>85の動画で、シークレットガーデンを上下に往復させてますが、
これはどうやって動かすのでしょうか。
説明書にレバー+HSと書いているのですが、上手く動きません。
ガーデン>レバーニュートラル>HS+下>HSを一度離す>HS+上
みたいな感じでしょうか。
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 18:06:12 ID:9zMp5liw0
ソルの2HSから直接SWする時は
2HSから普通にジャンプして236と入力するのと、
2369とレバーを回して入力するのと、どちらなのでしょうか?

自分は2369としているのですが、これだとHJに化けてしまい、
ジャンプしてからにするとHSVVに化けてしまいます・・・
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 18:14:11 ID:vemUUV+g0
>>90
ガーデンはミリアが目を瞑ってポーズを取っている時に、
ボタン操作+HSで動かす方向を指定できる。
上下に連続で動かしたい時は8+HS→2+HS→8+HS→2+HS…みたいに高速入力。
ガーデンは8方向に対応しているので精確に入れないとダメ。要練習。
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 20:19:50 ID:f8qDgdLM0
ソルのサイクリって今何回が最高?

94俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 20:35:43 ID:vemUUV+g0
9回まで。10回以上は聞いたことない、っつうか多分無理。
実戦だと、「2〜3回当てて+ダウン取って起き攻め」「当てられるだけ当ててダメ重視」のどっちか。
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 20:38:50 ID:f8qDgdLM0
>>94
サンクス
7回ですげーとか思ってた自分が恥ずかしい…
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 22:00:59 ID:bA5RpNxlO
>>85-86
ありがとうございます出来ました!
慣性なんて説明書もwiki読んでても気づきませんでした…
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 22:59:18 ID:3cK8VeqEO
>>91
2HSから直接SWをする場合は垂直Jなので8236HS
一旦Nに戻すのをしっかり意識するとやりやすい
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 00:49:04 ID:ieGcsreR0
>>89
ミリアって三段ジャンプできなくね?
二段までだった気がするが
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 02:02:18 ID:+jo82L0Q0
_は二段ダッシュだな
三段ジャンプはチップとジャスティス、Xディズィーの特権
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 04:12:06 ID:EVgWh5v4O
ロボの対戦動画でありさか式やJSからのカイ散やってるの見た事がないのですが、実はあまり使わないものなんですか?
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 04:39:09 ID:L3UrSeyj0
使うよ!
でも上手いロボは立ち回りでダメージ取るから見ないだけだし、
そもそもゲージあったらHS青からのエリアルやミサコンに注ぐからね!
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 08:26:08 ID:Rmd3jyzfO
すごくくだらない質問で申し訳ありませんが、
テンプレに直ガ練習としてトレモでソルにスタンをメモリーさせる、とありますが
メニューにはそういう項目はないし、どうやれば出来るか分かりません・・

もしかしてAC+では出来ないのでしょうか?
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 08:35:23 ID:L3UrSeyj0
まず、ソルじゃなくてカイだよ!
次にキーコンフィグを確認しましょう。
デフォルトでボタンにMEMORYってのが割り振られているので、トレモ中にそれを押せば記録モードに切り替わる。
で、その状態でもう一回メモリーボタンを押すと実際に記録するモードになる。
記録中は操作したコマンドが全て入力される。
で、PLAY MEMORYに割り振られているボタンを押せば録画したコマンドがリプレイされる。
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 09:02:33 ID:Rmd3jyzfO
>>103
カイでしたすみません・・
ありがとうございますやってみます。
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 12:26:57 ID:7sMAXnx/O
JCC(ジャンプキャンセルキャンセル)のコツとかあれば教えて下さい

ディズィーで2D>話相手が中々安定しません
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 12:41:23 ID:9oW2QH7xO
自キャラがアクセルなのですが質問です。
家ならレンセン青が安定してだるのですが、アケだと安定しません。アケではラグがあるのでしょうか?
家ではAC+で練習してます。
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 12:45:36 ID:7dlvYjIG0
カイですが、青リロでセバー>S>2HSが安定しません。
Sを出すと高確率で相手が吹っ飛んでしまい、2HSで拾うのが間に合わないのですが、
コツとかあるでしょうか。
セバー後にS連打はやめて、目押しの方がいいのでしょうか。

あとガトリング自体ですが、これも連打控えて、P>K>S>HSみたいに
各ボタンを目押し気味にした方がいいのでしょうか。
いつもだと、P>K連打>S連打>HS連打みたいな感じにやってしまいます。
ガトリングをポンポン決めるコツ(タイミング)があったら教えてください。
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 13:00:06 ID:TmcI6YbWO
セバー後少しダッシュしてみて
ガトリングは連打しなくてもタイミング覚えて繋いだ方が相手の状態見ながらガトリングルート変えたりしやすいと思う
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 13:08:29 ID:epMRv+xh0
>>106
家のテレビは液晶だったりする?
じゃなかったら単純にゲーセンでの環境に慣れるしかないんじゃないかな
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 13:44:05 ID:SR7Qn0PX0
>>91
2HS>369HSでよくね
コツは2HSのジャンプ移行タイミングと
2HSのあとの369の部分を気持ちゆっくり入力する感じを意識すること
あと「9+ボタン」を意識すること
直SWをはじめ2369系コマンド安定への鍵になると思うし入力技術の上達に繋がると思うの
(例:ミリアのタンデム青先行入力バッド他)
VV化け防止にもなるので覚えといて損はないですよ奥さん
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 15:39:09 ID:Ydf+ybo60
>>97 >>110
お二人方とも有難うございます
両方とも試してみて、やりやすい方で練習していきたいと思います 
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 18:52:30 ID:8fX5LmHi0
家庭用AC+なんですけどCPUレベル最大でアーケードモードを
ノーコンテニューでクリアできたらどの程度の実力ですかね?
中の下くらい?
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 19:38:04 ID:JPfMnVSmO
>>107
ダウン追い打ちって知ってるかい?

>>110
それだと前JSWにならね?

>>112
下の中〜下の上とか?
まぁぶっちゃけCPU戦なんてパターン知ってるかそうじゃないかだからそれで実力は測れない
自分の実力を知りたいならゲーセン行くのが一番早い


コントローラーでしかできない、コントローラーなら勝てるのにって言ってるやつに強い奴はいない法則
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 19:39:12 ID:+jo82L0Q0
下の下だな
CPUなんかいくら倒せたところで対人に大した意味は無い
逆に対人で連勝出来るような奴でもマニアックCPUに殺されることもある
対人で勝ちたいならCPU戦やってる時間をトレモでコンボ練習に回した方がマシ
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 19:58:17 ID:EVgWh5v4O
みんな行き詰まったらどうしてる?
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 20:27:15 ID:Ydf+ybo60
家庭用って完全にコンボや青キャン練習用と考えた方がいいのかな?
まずトレーニングで安定するようにして、それからCPU戦でも安定するようにする
っていうぐらいしか家庭用での対人戦の練習は出来ないですかね?
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 20:36:46 ID:4qG9+3Bn0
>>116
一番大事なのを忘れてる。
つ『身内対戦用』

それ以外にも、開幕での技相性、纏め切られてないコンボの開発研究
みたいな難しい分野とか

持ちキャラ以外の性能把握っていうサブキャラ育てるときとかに役立つよ
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 20:39:28 ID:K6+A0vQoO
抜けたい連携がある、とか確反しっかりしたい、って場合はトレモのインプットが大いに役立つ
対人戦して課題持って帰って家庭用で練習したり調べたりすればそれは対人戦の練習であると言えるかな
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 20:49:18 ID:Ydf+ybo60
>>117
確かにキャラ対策やサブキャラを新しく始めたい時にも役に立ちますね
対人戦は・・・やりたいけどやれる人が居ない・・・
ギルティはコンボが複雑だから、初めての人だとかなり大変ですし

>>118
インプットの事を完全に忘れてましたw
固められていたりすると確反を見逃したりする事が多いので練習してみたいと思います

お二人方とも参考になりました ありがとうございます

120俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 21:11:14 ID:8fX5LmHi0
>>113-114
たまにボスイノにやられる時があるんですけど、やっぱりCPU相手じゃ
実力は測れませんか・・・。スティック買ってゲーセンデビューするかぁ・・・。
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 21:29:07 ID:SFGpIWNC0
>>115
・格ゲーから離れて別のことをやる
・別キャラを触って気分転換
・動画を見ていろいろネタを知る
入れ込みすぎても空回りするからね
放置効果狙いでほっとくのが一番楽かな

>>120
CPU戦は人間の出してくる2択や直ガ暴れやらダウンバーストやら
サイク読みやら表裏2択とかフルコン狙いの生ダストとかやってこないしね。
いきなりをスティック買うよりも、まずはゲーセン行ってゲーセンの空気や熱を感じた方が良いかなあ。
ギルティに限らず、びくびくと事前準備をいろいろやるよりも、
いきなりお試しで試合やってみてしまう方がいろいろと勉強になるよ。
(特に乱入時の緊張は早い段階で慣れておく方があとあと楽になる)
どうせ1クレの遊びなのだから、気軽にやればいいのだ。
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 21:30:37 ID:L8mRg2mt0
>>115他のキャラ使ったり他のゲームしたりしてる。
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 21:49:09 ID:4qG9+3Bn0
>>120
例えば、無印〜スラッシュ時代のソルで

1:立ち回りは全て6HS、起き攻め全部6HS、兎に角6HSのみ
2:6HSがヒットしても、ガードされても全部ブリンガに繋げる
3:ブリンガをガードされたら6HS、相手がヒットして浮いたら一番手軽なエリアル

↑はテンションゲージどころかダッシュもジャンプも使わない2つの技しか使わないプレイなんだけど
ダメージ受けながらも確か殆どのCPUに勝てたはず。どっかで紹介されてソル未経験でサバイバル400ぐらい行ってびっくりした思い出がある
ある程度AC時代からCPU強くなったし、ACソルで6HSプレイは試してないけど、
対CPU戦なんて実力を測るものじゃあないと思うよ。

逆にCPUだと凄い反応速度で中段ガードするし、「これ弱いのかな…?」って勘違いしちゃうものもあるから
いざ対人する時は自分のキャラの技や連携を見直して選択肢を広めると良いかも
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 22:41:04 ID:3Y6+s6Uc0
スラッシュのCPUチップとかカイでその場HS連打しているだけで勝手に死ぬしな。
まったく当てにならない。
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 23:12:17 ID:vQxSnV2H0
ACトレモだと連続スラバとか結構やってくるな
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 01:49:44 ID:8NcaRtXB0
トレモで止まってる相手にコンボするのと
けん制を当てた流れの中でコンボをするのは
結構違うから一概にCPU戦は無駄とは言い切れないと俺は思う
立ち回りの練習には全くならないとは思うけどw

だがCPUレベル最大のポチョは油断してると負けることがあるw

127102:2009/05/21(木) 08:11:24 ID:a9+DQTWLO
すみません、昨日トレモのメモリーについて質問したものですが、
あれからやってみてもスタンバイ状態にすらなりません。
コンフィグでボタン確認してそのボタン押しても何も変わらないのですが・・
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 08:26:05 ID:4RUKVRCt0
・2P側の設定をDUMMYにしているか(CONTROLLERやCPUだとダメ)
・CPU MEMORYになっているか(PLAYER MEMORYではダメ)
ちょっと確認してみ
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 11:25:17 ID:P7ymhc4bO
>>126
上で言ってるのは練習になるかならないかじゃなくて、実力がわかるかどうかなのよ
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 15:06:17 ID:co2g80qcO
スラッシュのラスボス聖ソルなら練習になりますか?
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 15:26:28 ID:qwe3GL26O
ボス清楚なんか対人戦どころかコンボ練習にすらならんだろw
そんな事質問する時間あったら近くのゲーセンで対戦したほうが1足してから100万倍マシだと思う
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 16:21:54 ID:co2g80qcO
ですよねw
しっかし聖ソルのドラゴンインストールが成功しない…
いつもダストで終わってしまう
コツとかないですかね^^;
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 18:37:30 ID:axw3r/Qy0
ちょっと攻略ではないんですが
マッパハンチって言葉の意味や元ネタは何かあるのでしょうか
それとも単にマッハパンチをもじっただけなのでしょうか
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 19:04:32 ID:LbYDXQC/O
>>132
Dだけ受付タイミングが遅いで意識して遅らせましょう

>>133
開発段階では突進のスピードに服が付いてこれず服が破れて、殴った後服が遅れてくるパンチだったらしい、真っ裸ハンチ
名前だけ残ったんだと
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 00:38:43 ID:U0dnEFA2O
>>128
DUMMYになってませんでした!出来ました〜ありがとうございます
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 01:30:41 ID:qCGuM3ZM0
今日初めてゲーセンでプレイしてみました
自分メインは髭使いなんですけど初めてだったからか
液晶が違うからかものすごい違和感
黒ビになりまくりでなんか恥ずかしかったorz

髭に関しては家庭用とアケで仕様が違うってことは無いですよね?
やっぱりAC+で練習するべきなのか…
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 03:37:30 ID:s/Yvkpuy0
それは初プレイで緊張しているだけ
仕様変更してたらまとめに書いてある

今までプレイしてきたのがSLASHまでだったら、
髭はACで目押しコンボキャラになっているのでAC+推奨
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 08:42:25 ID:xvG3e0Ho0
>>137
サンクス!やっぱりそうか…
ちなみにACからギルティ初めて練習は家庭用ACでやってました
よりアケに近い環境整えるならアペンドを買うべきかな
とりあえず暇をみつけては通ってホームのスティックに慣れるよう
練習してみますわ
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:35:57 ID:c+UMHFmTO
>>134
真っ裸ハンチ吹いたww
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:44:09 ID:cGULEOohO
ジョニーの質問(相談?)なんですが、HS→ミスキャンHSなどで固めてる時にHSが当たっても最速ミスキャンを意識してるのでミスキャンしてしまいます!
こんな時はどうしたらいいんですか?
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:58:44 ID:s/Yvkpuy0
画面見ろ
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 21:24:32 ID:LDzGCGOg0
ソルの幸いループがまったく安定しません
コツのようなものがありましたらご教授をお願いします
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 21:26:21 ID:s/Yvkpuy0
・相手キャラによってクリーンポイントが違うので、まずはそれを覚える。
・基本的なレシピを覚える
コツ云々の前に、数をこなして身体に覚えさせないと実戦じゃ安定しない
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 22:12:10 ID:pvaJ8i76O
胴体あたりに根本からブチ込めば大抵CHするだろ
145133:2009/05/22(金) 23:47:01 ID:QL8XXOJ70
そんな設定があったんですか…
ちょっと見てみたいですねw
ありがとうございました
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 01:21:05 ID:me7KO/Z5O
wii版ってどうなんやろ?めんどくさいチャレンジとかあるのかな?
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 01:57:59 ID:exbQ8yjiO
ジャスティスに対して鰤やアバは卑怯だろJK
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 02:42:34 ID:7+z0anRo0
>>146
Wiiのは「AC」なので、ACPLUSで追加されている要素はない。
正直、超ものたりない。

>>147
ジャスティスはキャラ対策や立ち回りが全く煮詰まっていないけど、
研究者がいないだけでポテンシャル自体は相当高い。
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 03:09:04 ID:j6kL2Y9TO
AC+の正義はSBTの打撃無敵なくなった代わりにコンボ火力は更に上がったな
特にJSJHSJDが空中ダッシュでキャンセル出来るようになったのが大きい
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 12:15:03 ID:gk3s09dBO
PS2用AC+で練習して今日ゲーセンで初めてやってみたのですが、
レバーが自宅のアーケードスティックと比べて緩くて?まともに動かせませんでした…
ダッシュすらうまくいかないです。
ゲーセンによってレバーの具合も変わってくると思いますが、やはり上級者はそんなの気にしないのでしょうか?

ちなみに自宅では評判のよくないファイティングスティック3を使っているのですが変えた方が良いのでしょうか?
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 13:29:27 ID:7+z0anRo0
上級者ならそれなりにメンテされているレバーなら安定して動ける。
まあ、とりあえずゲーセンレバー慣れするために通って慣れときなさいな。
ぶっちゃけ、緊張で操作が粗いことの方が多い。
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 13:43:10 ID:exbQ8yjiO
いつも対戦するとき緊張と同時に「オラ、何だかワクワクすっぞ」な状態になるんだが…落ち着けない
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 14:45:12 ID:pbDmkKl3O
初めてゲーセンでやったときは波動コマがジャンプに化けてワロタ
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 15:36:40 ID:j6kL2Y9TO
昇竜の波動化けは誰でも一度は通る道

シツレイッ!ハッ、ソコダッ!スタンエッジッ!
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 15:44:24 ID:9nQPDlQZO
リバサスシはチップ使いなら誰もが一度は通る道のはずw
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:03:05 ID:VqGZlUEWO
何度も通ってますけどねー
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:02:06 ID:U4gQTtx1O
リバサスタンエッジのがある
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:15:07 ID:7R4vi46SO
初めて乱入された時は膝がガクブルになって集中出来なかった
いやマジで・・・
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:11:10 ID:FnC6aZXZ0
自分も以前初めて乱入された時は手が超震えたw
この症状って皆通る道なんですね 少し安心しました
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:52:13 ID:qpM1gMBS0
初めて乱入してきた相手を返り討ちにできた!しかも3連勝!

でもその後ボスイノに負けてしまった…
俺は家庭用ができないからゲーセンで練習するしかないけど、CPUが強くて練習し辛いのが厳しい
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:53:19 ID:Ew4imMY20
メイのイルカループって上手くできない上に見たことないんだけど…
多分この動画の前半に使われてる奴?
http://www.youtube.com/watch?v=M5NRjKE9KJ4
OHKから入らなくてもできるんだな…っていうか上手すぎだろこいつら…
途中からイルカから降りたり…思いつきもしなかったよ\(^o^)/
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:54:21 ID:7R4vi46SO
ギルティ触って3年目,最近になって空中で地上攻撃を受ける時はFDを張らないといけないと知った今日この頃・・・
5ヶ月ぶにゲーセン行ったら鰤使いのお姉さんが!!田舎でこんなことがあるんだろうか・・・!?
俺は迷わず100円玉を挿入・・・投入し,いざ対戦!ちなみに俺は肉使いです。
そしたらお姉さんTUEEEEEEEE!!対空も完璧,エリアルも完璧。
頑張ってハンマー使ったりして端まで追い詰めても,ローリングで逃げられぶっぱヘブンリーばかり使うことに・・・
なんとか勝つこと出来たけど何かぶっぱばかりで達成感もない。お姉さんゴメンナサイ・・・
肉は鰤に対してどうやって戦えばいいんだろうか?ハンマーorヒートばかり使ったんだけど・・・
どなたかよければ御教授下さい。ついでにお姉さんと仲良くなる方法も教えてください。
よろしくお願いします。長文失礼しました
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 20:16:24 ID:aiWt++/70
>>161
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5054585
これでやってる。メイの場合、CHからどっからでもイルカにいけるのが理想。

>>162
とりあえず、文体が恐ろしくイタいので冷静に落ち着いて欲しい。
・設置にスラヘ重ねでリスク負わせる。食らっても一撃入れば勝てる。
・対空6PはJDで潰す(JD直ガして空投げしてきたらレベルが違う)
・ぶっぱでもリスクリターンが違うので食らわせてダウン取ったら勝ち
・ハンマは反応が良い相手には当てにならん。遠Sに合わせるぐらいか。
(遠S抑制としてはスラヘがいいが、そもそも3Pで避けられる)
・ゲットはFDBなどで返すか、反応出来るなら立ちPで壊す。
真面目に立ち回るとポチョ側が詰みに近い相性なので、
ぶっぱで流れを掴んだり事故らせていかないと勝てない。ぶっぱで勝っても勝ちは勝ち。
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:03:06 ID:Ew4imMY20
>>163
決まるとすごいな…かなり強烈。
しかし、難しいな…なんかOHK→Sのとき吹き飛び方が違うんだけど
あたるタイミングとか関係あるんかね…
さらにその後のHSのあとのイルカがでねえ…これはため不足ってわかってるけど…
結構難易度高い…orz
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:22:02 ID:7R4vi46SO
>>163
痛いは誉め言葉です^^
そういや焦りすぎてデコピンとか使ってなかった・・・
6PにイラついてたんだがJDで対処すればよかったのか!必死にJS,JHS振ってました・・・

やっぱこのゲーム難しいなぁ・・・また引きこもって練習してきます
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:24:16 ID:Mffh22Vc0
>>164
Sは割と引きつけて
近S>HS>イルカはHS>2を同時押しに近いくらい早く、8Sはちょい遅めな感じで
メイはトップクラスの火力なので頑張れ
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:32:54 ID:Ew4imMY20
>>166
なんかわかってきた。1回地面についた敵を殴ると遠くへ飛んでいってしまう…と思う。
動画と最大に違う点はイルカが出るのが遅いというところだ…
HSのあと一呼吸おいてからじゃないと出てくれないorz
たま〜に出てくれるんだけど2回目のイルカが出てくれない…orz
まずは1回目のイルカを当てるところからだな…
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:59:34 ID:aiWt++/70
>>165
というか、引きこもって練習してもあんまり勝てない。
何故なら対人戦経験で勝つには、対人戦経験を積まなければ勝てない。
トレモで部分的な対策は出来るけども、それを題してくる人間の読みや感覚は自分からは得られない。
それこそ、対戦相手のお姉さんに話しかける契機になるだろうに。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:07:33 ID:jVTawcwr0
スラヘやハンマばかりぶっぱしてくる肉を処理する作業がどれだけ億劫か
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:13:14 ID:FnC6aZXZ0
乱入されてフルボッコにされても、対人の経験を増やしたいから
負けるの覚悟で再戦って言うのは相手からしたら別におkなんですか?

処理されてるな〜、って言う感じで
少し罪悪感のようなものを感じてしまうんですが・・・
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:20:26 ID:utVMWxkXO
ちゃんと負けた理由とかダメージ食らった理由を考えて対応しようとしてるなら連コは大歓迎だよ
何回同じことやっても同じように倒れてく人は本当にただの作業になるからこっちからごめんなさいしたくなるねw
対戦で負けたら一回立ってどこでダメージもらったか思い出して少し考えてから再挑戦するのがいいよ
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:26:42 ID:4RqYYyOqO
>>170
そんなことは思わないと思う。
CPUより、なんだかんだいって人とやる方が楽しいよ。
でも攻め方変わらないで戦うなら、相手は無駄遣いしているなとは思う。
少し反省点、工夫しているなら良いと思う。
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 22:33:24 ID:FnC6aZXZ0
>>171-172
速レスありがとうございます
対戦後の反省や負けた原因を考える事が重要なんですね
次からは、初心者なりに考えて場合によっては再戦をしていくようにしたいと思います
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 00:34:37 ID:bov6wjtkO
新しいユーザーが増えてくれて嬉しいです
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 04:00:59 ID:cljaazll0
>>167
イルカループは慣れるまでが多少むずいだけで難易度自体は
そうでもないからひたすら練習あるのみだね

まずはソルと聖ソル以外の中量級相手に練習するのがいいと思う
OHK>ダッシュ近S>HS>縦Sイルカ>近S>HS
だけでも最初はいいと思う
近Sをなるべく高く拾う感覚を身につけよう

動画のメイはかなりループ妥協してるけど
ちゃんとループ数増やしていけば平均火力一位のキャラだと思うから
頑張って
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:31:25 ID:JZZo49GxO
>>134
すいません返事遅れました
聖ソル使いの者ですが、
アドバイスのおかげで最後の一撃の一歩手前までいく確率が増えました
でも実戦では使いづらいし、やっぱり諦めますw
代わりにアクションチャージFCの成功率を上げようと思って練習したんですが
BHBとロックイットはなんとかできるもののシュトルムとBRが
全くと言って良いほどできません
なにかコツとかないですかね^^;
177176:2009/05/24(日) 14:34:03 ID:JZZo49GxO
ちなみに/の聖ソルです
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:48:51 ID:K1EtBHLU0
固めの練習をする時は相手のガードをONにしてやるのが一番良いのでしょうか?
ONだと中下段でも表裏でも崩せないので、
相手を崩した時のコンボの練習などをする方法は無いでしょうか?
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 19:33:54 ID:rup4TNfi0
>>176
FRCはコツよりも練習回数で勝負
費やした視姦が多ければ多いほど成功率が上がると考える
自分なりに感覚掴むまでトレモにINPUTONにして籠もっておいで

>>178
固めだけならONGUARDでいい
崩しならノーガードにしてコンボ入れればいい
CPU相手に崩しの練習をしたいなら、DUMMYじゃなくてCPU設定にして
実戦さながらの動きにすればいい
「固めと崩し」の1セットで覚えるよりも、「固め」「崩し」の動きを別々に組み上げておくべき
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 20:36:42 ID:K1EtBHLU0
>>179
ありがとうございます
がんばって固めの安定性を高めるようにします
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 21:58:56 ID:LQBWtaDIO
自分を聖ソル使い始めたんですが、聖ソルの最大武器って何だと思いますか?
皆さんの意見が聞きたいです!
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 22:21:28 ID:rup4TNfi0
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 23:57:05 ID:JZZo49GxO
>>179
ありがとうございます
やっぱり練習しかないですよね
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 00:07:30 ID:m6+lHCnz0
>>175
重量とかも関係あるのか…
次はHS→イルカ縦が相手の着地点にあたって続かない…
たま〜に上手くいくんだけどなんでだろうか…これってSを当てる一次第で
成功不成功わかれちゃったりする?
あとうまく当たったとしてもSが間に合わない…本当にできるのかよorz
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 01:49:29 ID:GIqm9ujQO
>>184
俺も、メイ使い始めのころはおんなじ様な状態でだった。
んで、同じように「こんなのできねーよ」って言ってた。
でも、上手い人の動画をみてタイミングを覚えたり、自分でタイミングを買えながら練習して、
それで、安定には至らないけど、何とかループさせれるように今はなってる。
だから、あきらめずにがんばって欲しいな。
個人的には、
S>HSの部分は先行入力ですばやく入力して、HS後すぐにタメる。
HSがヒット〜HSのイカリが地面に付いたかな、くらいで縦イルカ。
っていうタイミングでやってる。
拾う高さは大まかには重量級(ろぼぽちょ)、♂、♀でわけて、メイの頭を基準に
高め>頭の上>頭とおなじくらい
って覚えるのが楽かな。

186俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 14:17:49 ID:o/pGpV+h0
>>184
着地点に当たる=S>HSの位置が遠くて
イルカが下降の時に当たっている状態だね

拾う高さは重要だけど近S拾いはなるべく近いほうがいい
つまり近Sをより高く、より近くに拾う練習だな

つっても軽量とか相手だと今度は高すぎると後ろに落ちちゃったりするわけだが…
まだ横イルカFBとかは出来ないだろうから
OHK>ダッシュ近Sを近く高く当てる練習するといい

慣れれば拾えた高さで立ちP>縦イルカとかでえループ継続とか
J仕込み近S>HS>HS縦イルカ青>空ダJHS>縦イルカやらで
アホみたいなダメージ与えられるよ

メイは高火力が魅力だけど立ち回りがムズいからね
むしろコンボを覚えてからメイは始まる
メイのコンボはイルカループ覚えりゃほかのはほぼその応用だから頑張れ
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 20:24:44 ID:Um+kGoSSO
アクセルのコンボで、レンセン青キャン>低ダ>JHS>JD>下爆>HS弁天のJHS>JDの部分やJD>下爆の部分が中々安定しないんですが、これはレンセンでの浮き調整の問題でしょうか?
あと、動画とかだとこのコンボをみないのですがこれはネタコンの類なのでしょうか?
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 22:46:39 ID:Lk0CfdL5O
>>187画面端でやってる?少なくとも画面中央じゃできないと思う
あと相手キャラを書いたほうが、より具体的に答えられるよ
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:53:41 ID:m6+lHCnz0
>>185>>186
ありがとう。
俺はまさしくこのゲームを始めてないプレイヤーでメイを最初のキャラに選んだから
先行入力とかそういうのわからない状態からスタートだったからいろいろと学ぶ必要がありそうだ…
メイは1発1発が重いから難しく長いコンボ決めなくていいから楽だろうと思ったらイルカが(ry
テンプレとかにはのってないけど初心者向けのキャラだと思っていたよ。
さあ、まだまだ投げるぞ!
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 03:56:14 ID:GJ3ixq72O
メイみたいな妹がほしい姪じゃなくて
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 08:46:02 ID:FJ2IeLbRO
>>188
d。中央で練習してたから入らなかったんだ。よく闘うソル、メイ、イノ辺り相手に端で練習してみる。
追加質問で悪いんだがこのコンボって端限定なら浮かせて爆コンもっていった方がいいのかな?それとも、微妙に端に届かなく爆コンにもっていけないようのコンボなのかな?
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 18:00:39 ID:AY9+VKOZO
ヒット数伸びた時用じゃね?
アクセル使いじゃないから知らんが
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 19:00:35 ID:k7LmGWOmO
ジョニーの質問です。
対戦動画を見ていたらガンガン固めに行く相手と、あまりきつく行かない相手がいるみたいなんですが、それはやはり割り込みが怖いからですかね?
もしそうなら、割り込みが怖くて少し様子を見た方がいい相手を教えて下さい!
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 21:11:01 ID:byjFqLPuO
>>191今ソルイノメイ相手にやってみたけど、レンセン>低ダJHS>JD>下爆
の低ダを最速ぐらいでやるとJHS>JDが繋がりにくいから、ちょっと遅めに低ダしなくちゃならないと思う
っていうか俺はほとんど成功してなかった気がする…。もしこのコンボをしたいならJHSを省いて、尚且つ低ダをちょっと遅めにしなくちゃいけないと思う
んで、レンセン当たった後に相手が端にいるなら低ダJD下爆から爆コンにいけるけど、中央じゃ下爆を当てるのが無理だ(もしくは難しい)と感じた
ぶっちゃけこのコンボはあんまり意味ないんじゃないかな?中央でダウン取りたいならレンセン>ダッシュ立ちS>2S>HS弁天とかやれば大丈夫だし、ダメ取りたいなら上爆を絡めていけばいいし
195俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 23:34:29 ID:ZlcAlBqOO
アクセルって使いたいけど昇龍コマンドが……
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 23:38:25 ID:gEJOXKUS0
慣れろ
簡単だから
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 23:55:50 ID:G9nJmTLbO
とっさの同時押し(FDとか)ができない
どのボタンをどの指で押してるか教えてください
198俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 23:58:45 ID:gEJOXKUS0
ボタンの押し方はキャラや人によって違うので、他人に聞いても仕方ない気がするがね。

P S HS
K   D

人 中 薬
親    親
199俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:05:20 ID:H/9ooKDAO
聖ソルのサーベイジファングが別名ぽぽたんだそうですが
どう聴いてもぽぽたんには聞こえません
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:34:52 ID:9PRrZ3BU0
もともと一人の空耳だし、稼働当初のネタなので分からない人には分からないのだ
初期聖ソルスレを見ると由来が分かって超面白いが!
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 01:01:45 ID:JwRBs/q5O
しかも/だし
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:38:59 ID:fuE/2X9vO
>>197

K S HS
P D


人 中 薬
親 小

で押してる。横ミサとかで、たまに小指がつりそうにw

FDはPK(たまにKS)で。
バーストはPD。

ただ、上にも書いてるけど、人によってやりやすいボタンは違うと思う。
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:44:44 ID:7Vz2tu4SO
たまに友達が同キャラ使ってくるんだけど、友達のメインには五分くらいでかてるのだが、同キャラ使われるとなんかやりづらくて全く勝てない…
これって単純にプレイヤー性能で負けてるって事かな?
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 04:46:18 ID:Se+8d3b30
同キャラ戦は性能差がないから技相性を知らないとそれ以前の問題だよ
プレイヤー性能っていうか、知識や経験の差かな
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 16:25:53 ID:PPAOmpdPO
>>198>>202ありがとう
どうもうまくいかないから参考程度に聞いてみた
だいたい似たような感じだから後は慣れるだけかな
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:56:37 ID:kZP1ZrnNO
>>194
亀だがd。練習したが全然安定しないし、あんまり意味ないな。
けど、決まると最高にカッコイイ。
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 19:19:06 ID:ivCiQVLf0
自分髭使いで、今日初めて対人戦やりました
初めのカイは全然なんとかなるレベルだったんですが
テスタ出されてからボコボコにされました

ダウンには必ずファントム、網、ヒトミのフルコースで近づけない
ヒトミ避けの安易な空ダは空投げ、網、対空Dの餌食
画面端は一定距離保ちつつファントム+攻撃で固め
無敵マッパはヒトミ、網の餌食…

ヒトミをところどころ埋められてるんでマッパが機能しにくい
また、前後エグゼでDステ振るタイミングがわからないのも痛かった
ファントムで動きがかなり制限されるのでダッシュ投げ、吸血もかなり見切られる状態

一応攻めのパターンを変えつつ要所でFD、ヒトミの気配にKマッパ
2HS読みの置き2HS等の対応はしたんですが6:4、6.5:3.5くらいつけられました

相性がよくないのはわかるんですが罠テスタ対策何かないでしょうか?
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 22:15:47 ID:we7DUCpq0
ディズィーを練習しているんですが、魚青>J2S>JHS>着地>JK〜
の着地JKのところでいつも受身を取られてしまいます。
自分では低ダが遅いか、高度が高いのか、JKが遅いのかのどれかかなと
思うのですがなにが原因なんでしょうか?
一回も成功したことがないのでどこが悪いのかイマイチわかりません。
それと魚青からの妥協コンボってあるんでしょうか?
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 04:28:19 ID:dWLtVN5MO
ブリジット使ってみたんだが何を考えて行動していいのかわかりません。
とりあえずエリアル持ってく為に遠くから6Sや遠Sでペチペチしながら飛ぶの待ってるんだけど戦い方はこんな感じでいいのでしょうか?
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 04:31:01 ID:4yYdWE5S0
あとはヨーヨーで相手を挟む感じで戦えばいいんじゃないかな
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 04:45:31 ID:28Inf4zc0
>>208
>低ダが遅いか、高度が高いのか、JKが遅いのか
多分全部悪い
全部最速でやって繋がらないのなら、相手キャラ変えてみたら?
>>209
アクセントコア ブリジット 1分 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d6%a5%ea%a5%b8%a5%c3%a5%c8%a1%a11%ca%ac
6Sは確定しない状況や反撃を食らう可能性がある時に振ったら死亡フラグ。
牽制で振るなら2S(ガード時に2Kキャンセルで隙消し)と遠S、あとは相手や間合いによって2Pとか足払いとかいろいろ使い分ける。
エリアル狙うなら牽制で地上戦制圧して、牽制を嫌がって飛んだところを6Pで食う。
大抵のJ攻撃は6Pで潰せるので飛んだ時点で「マヌケめ!」と思っておく。
メイJSや紗夢の逆鱗、髭JHSなどで6P潰されたら「マヌケめ!(自分が)」と思っておく。
あとはまとめ読んでおけば仕上げられる。
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 08:25:05 ID:zedc9j4pO
>>207
髭でテスタ倒すとか諦めれば良いじゃない

テスタ倒す髭とかにが以来見てないわ
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 16:41:48 ID:GW47s2KbO
>>207
髭でテスタ戦は焦らないのが大切。
網はPかKで潰し、木は前ステの無敵ジャンプや2段ジャンプ、ハイジャンプで消す。
2段ジャンプ、ハイジャンプを読まれて空投げされるならJ2Kで降りるタイミングずらしたりする。
他に木を前ステキャンセルDステとかでも抜けられるけど、前エグゼ置かれるとカウンターしちゃうから要注意。

お互い何も届かない距離で罠張られまくったら、歩いてゲージ回収。
50%あれば罠読みDOTがカウンター確定、罠見てからDOTで通常ヒット以上。
DOT見せれば警戒して空中網くらいしか出来なくなるからある程度動きやすくなる。

テスタ戦は髭が不利だから、焦らず被ダメを少なくし、ダメ取れるとこは最大コンボ。
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:24:06 ID:dWLtVN5MO
>>210-211
亀レスだけど感謝です。
マヌケにワロタwガン攻めされるとオワタなブリジットですが頑張って続けてこうと思います!
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 21:40:20 ID:809mDcVHO
プレイヤー性能って何をプレイヤー性能言うの?
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 22:07:13 ID:kQr6mG8N0
>>213
詳しい対策サンクス!
無敵ジャンプのことすっかり忘れてたわ
DOTは網張られてるとヒットしていざ追撃ってときにかかるから
あんま意識してなかったわ
ちょっと立ち回りを変えて挑んでみるわ
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 22:07:51 ID:05+TRvH/0
読みの鋭さ、固めの上手さ、崩しの上手さ、ヒット確認、コンボチョイス、コンボ精度、中下段の見極め、直ガ・スラバの精度、青キャン精度、立ち回りやキャラ対策の仕上がり

思いつくだけ書いてみた
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 23:40:44 ID:JQjmE4CrO
他のプレイヤーとコミュニケーションを取って情報を収集する力もだな
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 00:54:04 ID:Ym4ZxdNIO
テスタ戦でDステなんざ普通使わんぜ
起き攻めのSDステぐらい
マッパは罠が植えられてない状態なら結構機能する
ヒトミがあったら使用禁止
テスタ2HS読めたら持続長い2D置いといた方が潰しやすい、2HSは微妙

被起き攻めはファジーと気合い
リバサバクステができれば心強い

一回こかせたらそのまま殺しきるつもりで
髭の強さは起き攻めネタの多さとコンボ精度にかかってる

あとは他の人が書いてる通り
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 06:01:50 ID:Lay4lHjzO
すみませんがジョニーの通常技の攻撃レベルを教えて頂きたいのですが……
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 09:08:10 ID:yl3X3ta50
ムック買えよ
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 15:24:51 ID:ESs6Df4pO
SエグゼよんだDパイルカッコ良すぎ
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 18:52:42 ID:Lay4lHjzO
ロボ使ってるけどマンネリなってきたわ…
キャラ変えようかなぁ
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 19:16:16 ID:yl3X3ta50
キャラをポンポン変えるよりも、自分と違うタイプのプレイヤー動画を見ると良いよ
ソルならぶっぱする/しない人、立ち回りがガン攻めなのか牽制重視なのか、
動画を見てそういう人の癖を見切る力も大切だね
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 19:33:54 ID:Lay4lHjzO
アドバイスありがとう!
ちょっと戦い方変えてみるよ
ちなみにどぐらさんは牽制重視なのかな?
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 19:47:07 ID:yl3X3ta50
どぐらロボはオールラウンダー気味だけど、若干攻めっ気強い
電力を直ガで溜めての接近を絶対狙う(ロボはそれが強いんだけど)
上手いプレイヤーならナガオや敗残兵あたりも見ると良い
(自分が「動画をどう見てどういうタイプなのかを考えること」が大事)
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 20:01:09 ID:AgMCA38TO
うらいたにどぐらスレあるから、
どぐら氏本人に聞いてみるといいと思うよ。

個人的にはどぐら氏とねずさんの動画がオススメ。
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:03:53 ID:rNvZGFw80
ゲームの難易度をノーマルからハードに上げただけで一気に敵が強くなった\(^o^)/
ガードが固い…全然ダメージ与えられなくて戦闘時間が長くなった。
マニアックはどうなってしまうんだ…orz
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:36:05 ID:yl3X3ta50
投げや対空からのコンボを覚える
「ガードする奴ほど投げが通る」というのは名言
まあCPUは「どうやってもガードを切り替えて絶対に食らってくれない瞬間」というのがあるので、
そういう場合は諦める
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:42:55 ID:M8SIgGOyO
通常投げの間合いってぱっと見てわかるくらいの差がある?
こっちの6HSがでそうな距離で投げられた気がしたけど気のせいであってほしい
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:45:36 ID:Lay4lHjzO
ぱっと見てわかるくらいの差はない気がするけど
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:46:51 ID:z8YUKO52O
キャラによって投げ間合いは違う
ポチョとか目に見えて広い
233俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 23:49:16 ID:yl3X3ta50
通常投げ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c4%cc%be%ef%c5%ea%a4%b2
キャラによってあるっちゃあるが、そこまで大した差はない
あと食らい判定が前進する技を出すと吸い込まれることがあるが、
それはまた別の話

ちなみに空中投げは以下の通り
空中投げ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%b6%f5%c3%e6%c5%ea%a4%b2
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:00:42 ID:ZPLnvlWSO
確かにポチョは広い
まぁ投げキャラだし仕方ない
空投げだったらイノがすごい
ホント吸い込む
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:01:21 ID:M8SIgGOyO
即レスありがとう
相手ジョニーだったからダッシュに目が追い付かなくて投げられてたとかっぽいですね
勘で投げ入力しとかないといけなのか
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:04:31 ID:ZPLnvlWSO
ジョニーの投げはキツイなぁ
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:06:27 ID:rdU9syEtO
一番投げ間合いの狭いチップと広めのデズくらいになると結構違ったりする


こっちが投げに行ったのに投げ抜けしたのはこっちだったとか、そこそこあること

まあそんなの気にして立ち回るのチップくらいだけど
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:22:37 ID:Lfe26I7R0
ジョニーの場合、ジョニーの前ステップは性能高くて見えにくいことを利用して、
MCを使った固めをしてくる。6Kを含めてMC対策をきちんと作ってないと辛い。
カンとかよりも、ファジージャンプやファジー投げを覚えるといいんじゃねえかな
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:34:51 ID:ZPLnvlWSO
今さっき家で友達対戦してぼこられた
自分聖ソル、ロボ、じょにーで、友達スレイヤー、テスタ、エディの3強(笑)
聖ソル、ロボ、ジョニーで3強相手ってキツイ?
ちなみに聖ソルとロボはスレイヤーにやられて、ジョニーでスレイヤーとテスタ倒してエディにやられた
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:51:37 ID:Lfe26I7R0
ジャンケンじゃあるまいし、相性だけで簡単に優劣はつかんよ。
・聖ソルは髭不利、テスタは不利、エディに5分かやや不利。
・ロボは髭不利、テスタに5分、エディにやや不利あたり。
・ジョニーは全部不利。
こういう相性差をプレイヤー性能で覆せるのがギルティなので、
「相手に有利だからこのキャラを出す」なんてプレイヤーは結局伸びない。
特にジョニーはワンチャンからの火力はあるけど、肝心の立ち回りがあんまり強くないというキャラなので、
やりこまないと話にならないキャラ。
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 01:08:18 ID:ZPLnvlWSO
いや、有利なキャラを使うとかそうゆう気はないんだ
ただ聖ソルとロボがスレイヤーにあまりにもボコられたから気になってさ
プレイヤー性能次第ってのはいつもよく考えるようにしてるよ
ジョニーとか一番好きなキャラだし、ジョニーで勝てた時が一番楽しいしね
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 01:10:41 ID:rdZO3rY0O
キャラ相性だの性能が響いて来るのは思った以上に先の話
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 01:13:30 ID:Lfe26I7R0
相当負けてるってことは、単純に動きがシンプルで読みやすいんじゃないのかな
使い込んでいないキャラだと同じような行動を繰り返しやすいから、
それを読んで潰せる行動を振っていけば圧勝できる

どうせなら友人に「なんでそんなに勝てるん?」とでも聞いてみればヨロシ
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 01:19:27 ID:ZPLnvlWSO
今度友達にきいてみます!
聖ソルとロボは確かに動き単調かも……
そういや友達が、「お前はジョニーが一番強い」って言ってくれたっけなぁ
泣きそうになった
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 08:54:21 ID:5QCfo6hlO
ブリジットで勝てる人って凄いです・・・俺が使うとCOM戦ですらボコられる始末
ゲーセン行って初めて対戦でブリジット使ってやってみたけど,ダウン→ヨーヨー前設置→2K→2P→2K→ローリングみたいな感じで
起き攻めやろうとしたんだけどHJで逃げられちゃう・・・固めが甘いのかな(´・ω・`)
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:41:41 ID:Lfe26I7R0
>>245
相手にもよるが、ダウンが取る技によって起き攻め猶予Fは増減する。
(KSMH停止>足払い>投げの順で長い)
で、6設置は猶予Fを大きく消費するので間合いによっては4設置→ダッシュ2P重ねの方が安定する。
特に足払いはキャンセル6設置じゃないと間に合わない。
というわけで「起き攻めでYOYOを設置したらきっちり重ねない限り逃げられやすい」と思っておく。
(HJ逃げするような相手には6設置ハグorジャッグがJ防止となる。J逃げばっかりするなら空投げを狙ったり、
 6S>ロリでJ防止&接近を図るなど)
鰤に慣れないうちは通常技重ねをするよりも、ラッシュ青やハグをしておく方が楽だし強い。

起き攻めでローリング連携をやっていいのは、覚醒ぐらいしか暴れる技がない・対空が強くない相手に狙う。
具体的にはテスタ(2HSとナイトメア注意)やエディ、医者(しゃがみが低姿勢&オイッスがあるが)あたりかな。
やりづらいのはソル、カイ、アクセル、ロボカイ、ザッパなどの無敵対空があるキャラ。
ほかにも梅喧・紗夢のように特殊な防御があるキャラもそうだし、
ブリジット、ポチョムキンのように対空が強いキャラにはやりづらい。
とはいえ、ハグを付けておいたり2P2Kの固めや低ダからの着地2Kに見せかけてロリ連携で崩すなど、
工夫することでこれらのキャラでも実戦で使っていける。全部NGではなく、使いどころを考えよう。
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 12:17:19 ID:5QCfo6hlO
>>246
スゴイ参考になる!どうもありがとうございます(´・ω・`)
いつも足払いからヨーヨー設置してたから起き攻めに間に合わず逃げられたのか・・・
ブリジットって難しいな・・・もっとKSMHでダウンとれるように練習しよう!
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 13:07:39 ID:Lfe26I7R0
足払いキャンセル設置じゃないと起き攻め避けられやすいよ
出来れば設置済みの状態でダウン取りたい(変なところで引き戻せば、もう一度設置する手間が必要になる)
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 13:21:37 ID:5QCfo6hlO
ヨーヨー設置のこと考えると,逃げすぎて設置する頃にはネガティブペナルティになることもしばしば・・・(´・ω・`)
なんて難キャラなんだ・・・
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 13:29:48 ID:Lfe26I7R0
YOYO設置するのに慣れればあんま難しくないよ。

YOYOは「挟むように設置する」だけではなく、
「設置してから(場所を入れ替えて)挟む」って動きをすればいい。
画面左端に居ても、二段Jの頂点で9設置→ロリだけで画面右端まで飛べるキャラなので、
ロリで空飛んだり空中ダッシュで相手の裏側に回れば相手を挟んだことになる。
とりあえず4でも6でも良いから設置しておくだけでも立ち回りやすい。
ネガペナ付くのはバクステしすぎ。TGが溜まりにくいキャラなので、意味なくバクステはしない方が良いよ。
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 14:37:20 ID:5QCfo6hlO
おぉ・・・わかりやすい説明感謝です(´・ω・`)
設置してから挟むように立ち回るとは盲点でした。ローリングも単に高速中段の手段くらいの手段しか考えてなかったです
まだまだ覚えることがいっぱいだ・・・
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:26:06 ID:g5Ni//t2O
テスタの低ダが凄い出しづらいのだが
J移行Fが遅いのは分かってるんだが何かコツとかない?
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:37:49 ID:5jN7/BDZ0
基本動作にコツはない
ひたすら数をこなして自分の身体に覚え込ませるのが一番早い
強いて言えば、自分の感覚でいいから「今の低ダは最速なのか、そうではないのか」を考える
最速ではないと感じたなら動作や入力を早くして、
最速だと思ったら今度はそれを安定して出せるようにする。
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 20:46:20 ID:g5Ni//t2O
分かった
ありがとう
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:08:57 ID:LJvxlk670
ザッパ使い始めたんですが、イマイチ強みがわかりません・・・。

暦が浅いからだとは思うんですが、ザッパの強みって何でしょうか?
やはり基本的には待ちなんですかね?
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:30:18 ID:5jN7/BDZ0
キャラ特徴簡単説明 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%ad%a5%e3%a5%e9%c6%c3%c4%a7%b4%ca%c3%b1%c0%e2%cc%c0#content_1_19
憑依によって「立ち回りが変わる」のが最大の強みだろう。
無憑依の切り返し、不幸モードや飛び道具が使える幽霊、画面端であれば固めやハメが可能な犬、
青付き昇竜・牽制を持つ刃物、ラオウの超火力(状況次第で9割超えも狙える)などが強み。
これらの憑依を使い分けていくことで、相手の動きを制限したり差し込んだりしていく。
ほかにもバクステの高性能さや空投げ(真下に落とすため、攻め継続しやすい)、ダッシュの低姿勢、

待ちかどうかはプレイヤー次第だな。
相手によって勝つための立ち回りは変わってくるが、
憑依が分かっていればガン攻めでも待ちでもこなせるのがザッパ。
「自分のスタイルは何か?」を少し考えてみるとイイかもね。
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 21:53:46 ID:8foF68040
難しく考えないほうがいい
先ずはキャラの勝ちパターンを見つけること
エドガイから殺す練習でもしてみたらどうよ
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:24:49 ID:z11q8gLY0
鰤の溜め直し必殺技ですが
ラッシュだと
溜め→236→解放→(この間2F?)→溜め直し
てな感じで良いのでしょうか
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:37:16 ID:5jN7/BDZ0
>>258
>溜め→236→解放→(この間2F?)→溜め直し
違う

>溜め(HS押しっぱなし)→236(HS押しっぱなし)→解放(HS離す)→HS押す→(236+HSが完成するので)ラッシュが発動
するのだ
まとめに書いてある奴じゃ理解が不十分なのかな…
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 00:47:14 ID:0FxLWDfC0
>>256 >>257
返答ありがとうございます。

どうもザッパは使いこなせないんじゃないか、と思っていたんですが、
そんなこと言ってたらどのキャラもできませんよね。
これから頑張ってみることにします。
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 07:13:20 ID:6fMXYEtAO
鰤ってコンボ中に近Sがすかる事が良くあるんだけど、すかるキャラには近S使わない方がいいのかな?鍵とか。
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 07:22:40 ID:K2dc24ya0
使い方が悪い
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 08:12:25 ID:J6myes1cO
家庭用でジョニー使ってるんだがミスキャンがキツイ……
よく暴発する
せっかくコイン当てたのに…
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 11:55:48 ID:/5RkeQyf0
ジョニーはじめたんですがこのキャラはわからん殺しキャラだと聞きました
そうなんでしょうか?
どっかで牽制事故させてコンボ入れて殺すキャラなんですか?
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 12:09:52 ID:BNWXAlgOO
ジョニーがわからん殺しキャラなら、ギルティの他のキャラ全員がわからん殺しキャラになるわw

ジョニーは堅実なプレイも出来るし、荒らすプレイも出来ますよ。
ようはプレーヤー次第って事ですね。


強制燕カス>霧ハメとかが初心者にはわからん殺しに見えちゃうのかな…?
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 20:49:35 ID:J6myes1cO
強カスは初心者だとそう見えるかもね
それにしてもジョニーのコンボはカッコイイ
だから俺はジョニー使い
だが強カスはできない(笑)
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 23:50:32 ID:XcPyB1+aO
ディバコンじゃないジョニーのコンボはダサキモい
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 00:00:28 ID:0XRK/aCUO
ポチョバス→FRC→2S拾いにもやりやすいキャラとかあるのかな?
ソルや聖ソルなら安定するけどカイやジョニーでは拾えないよ・・・
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 00:16:07 ID:LUtXHbFv0
ある
カイは最速で拾える
ジョニーはしらね
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 00:38:56 ID:f7qUNKD+0
カイでポチョに勝てないです。
スライドヘッドは見えません。
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 03:15:12 ID:YBw323rKO
大体はポチョバスFRCのあと、一歩歩いて遠S下Sヒートが入るよ
カイとジョニーが難易度高め。ずらし押しなら楽かな
梅とかイノに下S下HSヒートすると五割以上減るよ
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 03:25:00 ID:6nZEIgDK0
>>270
アクセントコア カイ ポチョムキン - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%ab%a5%a4%a1%a1%a5%dd%a5%c1%a5%e7%a5%e0%a5%ad%a5%f3
スラヘ見えてない時点で勝てない。自キャラばかり見てないで相手をよく見る。
接近戦よりも立ち回りで削っていって勝つ相手。
それだけだとアドバイスしづらいからもうちょっと具体的に書こうぜ。
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 07:39:46 ID:c1MLoxy6O
リバサ投げって密着でも攻撃持続重ねで防げるんですか?
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 08:21:21 ID:7inTPCzfO
攻撃が重なってたら密着でも投げは食わない
相手の起き上がりに投げられる場合は攻撃がちゃんと重なってない
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 08:37:14 ID:c1MLoxy6O
なるほど
なぜこっちが起き攻めの時投げられ、被起き攻めの時密着でも投げられない理由がわかりました

回答ありがとうございます
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 09:16:49 ID:GKG3GpnrO
いや、投げられる

猶予1Fだけどね
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 09:32:16 ID:+6GEh8gHO
>>273
防げないよ
リバサで出せば飛び道具が重なってようが密着してれば投げられる
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 11:35:25 ID:c1MLoxy6O
そうなんですか
わかりました
投げ範囲外で起き攻めするよう心がけます
ありがとうございます
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 13:50:51 ID:z8JkS/QCO
>>269,>>271
亀レスで申し訳ないですがありがとうございました
身長差かな?とか思ってましたがやっぱりやりにくいキャラとかあったんですね
一歩あるいて2S拾い出来るほど余裕のないポチョですが頑張ってみます!
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 14:43:03 ID:kapfl2C7O
ザッパで起き攻め2kを良く投げ返されるのですが、2kの持続はそんなに短いのですか?
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 16:43:44 ID:JH3Ow7ThO
>>280
持続は6Fだから2Kとしては長い部類、というか多分一番長い
きっちり重なっていればそう投げ返されないのでおそらく出すのが遅いのだと思います
起き上がりに(出来れば投げ間合い外から)下段の持続をちゃんと重ねるのは地味ですがかなり重要な事なので練習してみては
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 17:44:08 ID:Jm+EUZiB0
エディで起き攻めする際に、浮遊が上手く出来ずにジャンプになってしまいます
何かコツってありますか?
283270:2009/06/02(火) 18:32:49 ID:f7qUNKD+0
>>272
やっぱりスラヘ見えないとキツイですよね…
負けパターンとして,スラヘハンブレ接近ヒートで落とされ
起き攻めでガードさせられPバスをもらうことが多かったです

2Sガード後毎回ではないのですが上入れっぱなしってマズイでしょうか?
あと,立ち回りで削るってのはスラヘ見てからJHS当てたり
地空スタンや対空でダメを取るってことですか?
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 19:37:24 ID:v36Ba5tu0
>>282
基本操作はとにかく数をこなせとしか
まず浮遊自体を練習して馴染ませないとだめ

>>283
>スラヘハンブレ接近ヒートで落とされ起き攻めでガードさせられPバスをもらうことが多かったです
完全にスラヘ起点で攻められてるんだから、まあそれが見切れなければ話にならんよね
あとファジージャンプを覚える

>2Sガード後毎回ではないのですが上入れっぱなしってマズイでしょうか?
上入れっぱなしにするリスクを考えよう。単にヒート食らうし、J移行Fに攻撃刺さったら死ぬよ。
直ガバクステをしよう。あとそもそも2Sをガードさせられる間合いにいるのが辛い。
(2Sガードした時点で強制的にポチョ有利の読み合いになる)
ポチョ2Sの届かない位置をキープしていくのがベター。

>あと,立ち回りで削るってのはスラヘ見てからJHS当てたり
まとめ読んだ?
距離に応じてスラヘをバクステやJで回避したり空スタンを撒いたりして牽制。
ポチョの対空読んで空スタン青などで相手の気を散らす。
足払いスフィアとかレイズ絡めの攻めなどでダメージを奪っていく。
火力差がバカみたいにある分、カイ側がきちんと行動しないと流れを奪えずに死ぬので、
同じような行動を2回連続でしないぐらいのつもりで丁寧に動く。
285270:2009/06/02(火) 19:58:56 ID:f7qUNKD+0
>>284
・ファジージャンプ
Pバスがきそうな連携を調べて,トレモでメモリーしてスラヘ避けと一緒に練習します
あと直ガも練習します。

負けた後は火力差とかあって絶望的な気がしてました
けど練習課題が見え、カイが立ち回りキャラだって事を再確認して少し
モチベーションが上がりました。絶対大変だけど頑張ります
レスありがとうございました。
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 22:51:57 ID:MAE1YXAmO
梅喧の6Kの投げ無敵って何F辺りについてるの?
通常投げに対してのみとかある?
普通にポチョムキンくらったんだけどタイミングがよかったのかな
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 22:55:55 ID:MAE1YXAmO
しまったwikiはよく読んだはずだったのに答えが書いてあった
発生前なのねすいませんでした
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 08:32:44 ID:9zlUsDMT0
チップの立ち回りって動き回って捕まらないようにしながらどっかで攻撃当てるって感じでいいんですか?
2HS>転移>エリアル?ってコンボはどこでJ仕込んでるんですか?
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 13:37:41 ID:Y8YKozsMO
バグセントコア買ってからAC+アペンド版も買ったんだけど
ロボのK→Pがバグでは繋がってアペンド版では繋がらない・・・
どっちがゲーセンの仕様だったっけ?練習出来ねーよ><
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 15:11:10 ID:Rbdt3ej7O
>>288
チップの立ち回りは人によるよ
動きの幅は広いから確かに逃げは強いけど、逃げ主体だとゲージが溜まらないからね
起き攻めがドリキャンメインで元々溜まり難いキャラだし…


俺は逆に判定も発生も優秀な牽制や飛び込みで攻める派かな〜
ゲージがあれば空α、転移、βの各種青キャンから攻めの幅が凄い広がるし
崩しが弱いと言われるチップだけどゲージがあれば強力な崩しは多いからね
まあキャラや状況によっては逃げてチャンス窺うこともあるから、一概にこの動きがいいってのは無いんだけど

スピードが速くて色々と動けるキャラだから、自分なりの立ち回りを確立していくのが良いと思うよ


2HS>転移エリアルは基本的に2HS前に近SとかJC可能な技を挟んでそこに仕込む
2HS転移エリアルは低ダコンボが主流の今でも意外と使う機会が多いから練習しとくと役に立つよ
低ダコンボがしにくい状況ってそれなりにあるからね
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 15:22:05 ID:+JfZI9jz0
>>289
ゲーセンで正しいのはACだな。AC+だと出来なくなってる。

チップに限らず、FRCや技の使い方を理解していくと自分にあった立ち回りが見えてくるよね。
ぶっ放しをプレッシャーに入れたガン攻め系なのか、
けっこう丁寧に動いて差し込みからのコンボ狙う系なのか、
キャラ独自要素を前面に出して立ち回るタイプなのか、
人間性能でキャラの苦手要素をカバーしていくタイプなのか。
そこらへん、自分が理想とするプレイヤーがいると想像しやすいよね。

チップは単純に立ち回りやすいキャラだけど火力アレだから、
差し込みからのスキヤキRCコンボやα青コンボにゲージ回したり、
あんまり見ないけど幻朧斬・陽締めとかもいいんじゃねえのかな。
特に起き攻めでの表裏2択は単純なだけに見切りにくい上、ガード成功しても微妙にチップのターンだし。
とりあえず人の動画ガンガン見て理想とする動きを見れば良いんじゃないかな。
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 16:25:14 ID:Y8YKozsMO
>>291
レスありがとう!ブリジット使いたくてアペンド版買ったのに思わぬところで・・・
練習の度にディスク交換がめんどくさいぜ!
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 15:28:40 ID:I0wx/5tj0
すいません!ギルティギアはじめたいんですけど
それで家庭用の最新作のアクセントコアプラス買おうと思ってるんですがアペンド版?てのもあるらしいんですが
どう違うんですか?
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 15:34:40 ID:JzOx8PNg0
アクセントコア無印持ってなきゃ動かない
中身は同じだから通常版買え
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 15:36:54 ID:I0wx/5tj0
>>294
ありがとうございます!通常版かってみます!
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 15:48:49 ID:Ocbz/UUlO
>>288
>>290が書いてある通り、人によって攻め方がすごいかわるね。
後、全キャラ共通だが、対キャラによって立ち回りは変わるよ。
ガン攻めタイプの人も、梅喧には様子見の立ち回りになったり。

転移コンボのレシピはどっかに書いてあると思うけど、近S(このときにレバー上)→2HS(ジャンプする前に出す)→2HSか2Dを押すと転移する。
近Sの後に遠Sいれても良いし、遠SにJUMP仕込んでも良いし、ジャンプ仕込みできる技ならなんでもいい。
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 16:50:28 ID:J694OUNBO
髭使いですがCPUの肉に勝てませんw
対人戦での肉のが勝率が良いです
CPU専用のハメってないですか?
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 18:48:14 ID:oLdhvSzP0
>>297
髭VS肉は元々相性が悪い上、CPU肉はライバル補正+超反応&FRC完璧なので普通に負ける。
地力が試される相手なのでハメどうこうよりも、
立ち回りを丁寧にやったり飛んでる相手をちゃんと落とせるかどうかをチェック。
ぶっ放しビッパーや小技ヒット確認DOTとかも大事よ。
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 18:50:00 ID:mVB+60J00
EX髭に切り替えて迫る
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 21:01:10 ID:fpVZhMrNO
俺カイ使いなんだが、対ジョニで画面端負わされて立ちK→コイン連発されるとやること無さ過ぎなんだけどどうしたらええのん?
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 21:35:04 ID:JzOx8PNg0
コインなんて回数制限あるんだからホイホイ投げてくるんだったらガードで放置しとけ
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 22:04:58 ID:TtfggMGzO
エディの潜りを引きずり出せる技教えてください
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 22:20:52 ID:TtfggMGzO
すいません
今調べたらエディの潜り完全無敵って書いてありました
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 14:32:17 ID:Yppsylrb0
ディズィーの基本投げ追撃(投げ>ダッシュ2P>遠S>HS>魚)が出来ません…

2Pは当たっても近Sになってしまうし、カイなんかには2Pすら当たりません…
もう何週間も練習しているのですが…

あとテスタメントにノーマルCPUですら一本も取れないです…
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 15:01:06 ID:H2gdFlg+0
>>303
出てくるところをぶん殴ればヨロシ

>>304
キャラによってレシピ変えればいいじゃない
どうも当たらないと思ったら、魚で安定追撃しておけばいい。

>テスタ
生成しながら設置しつつ、鯖とか狙っていきゃいい。
つうかデズスレ過去ログ載ってるよ。今まとめてるが。
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 22:37:01 ID:BotcKk8k0
スレチかもしれないけど、
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html
のハイパースティックを使ってるんだけど、この場合
L2、L1、□、△、○で使うのか ×、□、△、R1、R2で使うのと
どっちのほうが実際の筐体に近いかな?
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 22:50:43 ID:H2gdFlg+0
L1の方かな
というかゲーセン行けよ!
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 22:51:36 ID:rCU2+pXN0
ソルです。相手はカイです。
GVRCの使い方がイマイチわかりません。何かしようと思ってもRCした瞬間にそのまま殴られたり。
どこでRCして何をすればいいのか教えてください><
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 23:00:59 ID:H2gdFlg+0
>>308
・ガードされた時の保険
・ガードさせて、RC→ぶっきらorダストで崩す
・ガードさせて、RC→暴れ読みをVVで狩る
RCするのが前提じゃなくて、RCはあくまで選択肢の一つとして考える。

カイ相手なら牽制のスタンエッジを読んで合わせたり、中距離でぶっ放すあたり。
でも失敗時のリスクも大きいので、確定しない状況で使うのはイマイチ。
それでも荒らすためにはぶっぱする必要があるのが悩みどころ。

とりあえずカイ戦の動画見て使いどころを考えてみるといいよ。
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 23:17:01 ID:BotcKk8k0
>>307
dクス。
ゲーセンは行ってみたんだけど、
ちゃんとやってる人に一度聞いておきたかったんです。 すいません・・・
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 05:24:49 ID:aYkL+nZwO
>>304
投げの後走り過ぎなんじゃね?後HS入れるとダウン取れないから、殺しきれるとき以外は基本入れない
カイ相手だったら投げ→2K→遠S→魚の方がやりやすいかも。投げ→2Kだとデズと梅喧に入らないから注意な

CPUは飛び道具と下段がザルだから、とりあえず話し相手出してから接近して下段で崩してりゃ勝てるかと
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 06:16:02 ID:mykVhF6X0
連コンって何ですか?
お母さんに聞いても知らねえとほざかれました
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 07:55:43 ID:Vzl4fYhk0
どういうニュアンスや流れで言われたか知らんけども、たぶん連続コンボとでもいいたいのかな。
要は、隙間なく繋がっているコンボのこと。もしくは連射機能付きコントローラーの略。
母親に聞いても分からないと思う。
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 08:01:11 ID:jEtBL7YyO
連コの可能性もあるな
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 08:09:46 ID:Vzl4fYhk0
ああ、連コの方が可能性高いかな。

連コ(連続コインの略)はゲーセンで負けたのに席を退かず、連続でコイン入れる行為。
状況にもよるけど、基本的にはマナーが悪いとされる行為。
後ろに人がいるのに関わらずに連コした場合、トラブルとなる可能性が高い。
怖いお兄さんが後ろからドーン! してくる可能性もあるので、
テンション上がっててもやらないようにしたい。
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 10:23:18 ID:FkIgpJY70
昨日からスラッシュを始めた初心者です。
梅軒が気に入ったので使ってるんですが何回やってもイノに勝てません。
ビギナーにしても勝てません。
何か勝つためのコツがあったら教えてください。
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 10:42:26 ID:rdMBkIHUO
>>316
GGXXwikiに対策あるよ
ボスイノはアケでやったらたまに負けるから困る
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 14:14:33 ID:HLym7rF90
>316
始めたばかりなら勝てなくてもしょうがないんじゃないか。
慣れれば勝てるようになる。
梅使いならまずキレ畳とか練習しとけばいいと思う。
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 14:39:39 ID:cSIHZkjfO
キレ畳とか重要性かなり低いけどな
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 14:45:12 ID:FkIgpJY70
>>317-318
あの弾幕回避する方法あったんだね。てっきり緑ガードで食いしばるもんだと思ってたよ。
キレ畳ググったら…コレ、いい技だね!
ありがとうございました。
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 19:33:50 ID:ICMEpQHH0
普通に畳青のコンボができれば勝ちに近付くかと
322308:2009/06/06(土) 22:43:12 ID:/1PpDOuE0
>>309
ありがとうございます。いつもボディーブローをRCしてたんですが地面を泳いでる時もRCできるみたいですね
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 02:27:24 ID:HSaot9GhO
キャラ別相性表みたいなのが載ってるサイトってありますか?
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 02:35:13 ID:PgOy9TXdO
ヴェノムのデュビループのコツみたいなのって何かないかな?
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 02:47:02 ID:xBFicVncO
>>324
wikiにちょっと載ってた気もするが、やっぱ練習して体で覚えるしかないね
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 03:56:14 ID:VBj+V0eT0
>>324
練習か実戦で覚えたほうがいい
俺髭使いだけどフォモまじきついとずっと思って、
逆に肉、テスタいうほどきつくないとか思ってたもの

相手に対して相性のいい技振っていくことや
攻めのバリエーションを増やすとフォモは楽なんだと初めて思った
逆に相手のP性能高いとテスタ・肉はマジきついとかね
自分と相手のP性能関係で初めて相性が活きてくるからまずは練習だね

327俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 05:39:46 ID:PgOy9TXdO
気がついたら寝てた
>>325-326
ありがとう。やっぱり体で覚えるしかないか。
トレモでひたすらデュビってくる。
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 07:04:33 ID:iBVMy/Dy0
>>323
自キャラをまず言ってくれ。
っていうか、ある程度分かってる人ならACでダイヤ作ることに大きな意味を感じない。
(ACは個人差や事故の可能性が大きいゲームだから明確なダイヤが付けにくい)

立ちまわり相性の有利・不利ぐらいはキャラスレに載っていることもあるけど、
それは数値化できるほど明確ではない。
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 08:16:47 ID:HSaot9GhO
すいません!
自分が使うのはジョニー、ロボ、聖ソルですね。
プレイヤー性能次第なのは分かってはいますけど、やっぱり対戦してなんかやりずらい相手とかいると不利キャラなのかなとか思うので気になりまして。
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 08:44:27 ID:iBVMy/Dy0
それならキャラスレ見た方が良いんじゃないかな

ジョニーはともかく、
ロボカイや聖ソルは立ちまわり不利を事故→火力でぶっちぎってカバーするキャラ
真正面から立ち向かうとリーチの短さや出の遅さで不利キャラ多いけど、
とにかくワンチャン作ってころころすれ
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 08:48:08 ID:6w0b7iml0
判定それなりに強くね?両名
堅実な立ち回りにも向いてると思うぞ、特にロボ
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 12:03:28 ID:e+uwn1ikO
小川がテスタ相手に6:4のダイヤつけてるぞ
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 12:12:00 ID:ygM4JErSO
>>331
確かにどっちも判定自体は優秀だが決して立ち回りや牽制は強いほうじゃないだろ
あんま堅実な立ち回りは向いてないと思うわ
ロボは電力溜めるまでは堅実に行かざるを得ない相手が多々いるけどな
そういう相手は逆に牽制で詰んでる場合が多い


>>332
小川ダイヤなら仕方ない
でも初心者はまず相性とかに囚われずに頑張れと思うんだ
板に付いてきたら自然とわかるもんだしな
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 15:33:20 ID:k8hWZTQUO
ACは7:3以上付くような極端なダイヤ少ないしワンチャンでどうにかなるケース多いからダイヤはそんなに気にする事ないと思うよ
中級者→上級者になると逆転するダイヤも多々存在したりするし
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 16:54:05 ID:iJwYtIVV0
出来ることが多いからPスキル次第でどうにでもなるんだよな
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 18:33:09 ID:g+FM7FoUO
その極端なダイヤって誰と誰ですか?
影肉?
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 19:02:33 ID:iBVMy/Dy0
ACだと肉VS髭とかあたりか?
闇慈VSアクセルってまだ終わってるっけ?
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:06:36 ID:4x60ymtf0
個人的にはジョニーVS肉とかも終わってる気がするんだけど実際どうなんだろう?
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 00:50:53 ID:2mvpesNS0
異常なダイヤはスレイヤー、ジョニー対ポチョじゃないか?
基本単発だから簡単にハンマーで狩られる
しかもカウンターからヒート起き攻め

起き攻め拒否しようにも昇竜ないうえに
リバサ無敵技がゲージ技だからヤバイ


でも両方一発当てればデカイからどうしようもないって程でもないんだよな
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 00:56:10 ID:y8kEubO4O
デュビループしようとすると玉が出るでござる
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 08:31:58 ID:rAcqDI1PO
乱入されて嫌な、もしくは乱入したくないキャラを個人的な意見で良いので教えてください
キャラ選択の参考にします
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 08:39:11 ID:5+AML0YS0
基本的に相性ゲーなんで、どのキャラ使っても嫌われる可能性はある。
まあ肉髭テスタ梅喧あたり? あと自キャラに相性悪い奴全部。

個人的な意見だと、そんな気持ちでキャラを選ぶ相手自体が嫌だが。
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 08:43:14 ID:rAcqDI1PO
>>342
ご意見ありがとうございます
使いたいキャラは数キャラいるのですが、一人に絞れないので聞いてます
一応、テスタ、聖ソル、ソル、ミリア辺りが気になってます
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 08:54:32 ID:5+AML0YS0
>>343
とりあえず全部触って、「自分」の感覚や好みで決めれ。
「他人の目」「他人にどう思われるか」なんてのは、ぶっちゃけ本人しか気にしていないこと。

メインを1人決めてそいつで立ちまわりとか色々覚えて、
サブや気分転換として他のキャラを覚えていく。それがまあ、一般的なルート。
もしくは、最初から苦労することを前提でそいつら全部覚える、か。
(途方のもない時間と金が掛かるけど、本人が満足しているならそれでいい)

「勝ちたい! だから強キャラ使う!」ってのも考え方の一つだけど、
自分の好きなキャラで頑張る方のも十分楽しいよ。
特に練習する過程で心が折れないかどうかも重要になる。
コンボにアドリブ必須なミリア・聖ソルはキツイけど、キャラ愛があれば練習も辛くない。
ソルも癖はあるけど、サイクリぐらいなんで覚えやすい。
テスタはランズループと起き攻めと罠の使い方を覚えればそれなりに動ける。
何にせよ、アーケードでもいいし、家庭用でもイイから
「こいつならCPU戦も楽しいなあ」ってのを見つけてみんさい。必ずいるから。
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 12:09:16 ID:rAcqDI1PO
>>344
ありがとうございます
他人の目は気にしない様にします
テスタと聖ソルはそれなりに動かせるんですが、とりあえずあまり触った事がないミリアとソル練習してみて、一番お気に入りのキャラ使います
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 14:08:17 ID:CBWBqz8Z0
やっと、ラスボスの升ソルに勝てた…EDの梅喧の乳イラストが眩しいぜ!!
しかし、キレ畳が難い…コレ安定して出せる人凄いね。
めっちゃ左手の親指が痛い。
キャラ選に#R ver.ってのが出たんですけど何か違いがあるんでしょうか?
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 16:27:01 ID:C4CT5hNfO
/はEX性能の他に前作の#R性能が選べる
技の構成、吹っ飛び方、受け身不能時間とか
いろいろ変わるオゥア
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 16:54:40 ID:CBWBqz8Z0
>>347
お得だなァ。
でも、鉄斬扇1HITになってるから微妙だ…
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 19:13:07 ID:8tZdTZbgO
ジョニー、聖ソル、ロボで、皆さんとっさの対空って何使います?
ジョニーは少し反応早めなら前Pがありますけど、ロボと聖ソルは前Pが対空には使いづらくて……
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 19:36:02 ID:JIql3V8MO
織田は昇龍、昇りJP
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 19:44:06 ID:8tZdTZbgO
おお!JPは普段使ってるのに忘れてた!
も一つ質問ですが、ソルのRSには何がいいんですかね?
ジョニーは前Pでいいけど、織田とロボは昇龍?
織田はガンブレでもいいかな?
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:14:48 ID:JIql3V8MO
あと咄嗟の対空といえば空投げ

>>351
ロボは6Pでもいいと思うけどよくわからん
織田はかなりライオットを潰しにくいんだよね

安定は昇龍、もしくはJPからエリアル
Lv1ならどっちもリターン薄めだけど、毎回きっちりエリアル決めれば抑止力にはなる
読み切ってリターン重視でいくならGBもあり
それか立ちHS
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:44:39 ID:8tZdTZbgO
ありがとうございます!
そうか…織田は色々選択肢あるけど、その選択が難しいですね。
色々試してみます(^^ゞ
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:47:42 ID:t+mX6KbQ0
>>352
織田がライオットを潰せない?立ちHS?
わからないなら黙ってろよ。適当なこと言うな
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:52:59 ID:NvbxdxLsO
答えてやればいいだろ
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:06:39 ID:t+mX6KbQ0
ああ、そうだったすまん
Lv1なら6Pでいいよ
357俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:15:27 ID:JIql3V8MO
>>354
>>356

これはひどい
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:36:47 ID:1LduerlTO
>>349
ジョニーはとっさの対空は立ちP。
Pは誰も発生早いからちょっと上目に判定あるジョニーやテスタ、髭等は使える。
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:39:24 ID:8tZdTZbgO
前Pで大丈夫ですか!?
発生遅くないですか?
てかロボと聖ソルの前Pってどう使えばいいんですかね?
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 22:15:14 ID:6TMiApmK0
聖ソルの6Pでライオット落とせるわけねえだろ知ったか野郎
知らないなら見栄はんねーで黙っとけ


>>359
聖ソルの場合
普通ライオット実戦で打たれるのは相手がある程度壁背負ってる時(かつ意表をつかれるのが常)
つまり反応まであんまり時間がないので、6Pはダメ。最悪カウンターもらって壁バウンドから拾われる

頼りになるのは立ちK、6Pに比べればまだひきつけて打てる
(それでも他のキャラの6Pみたくは使えない。早めの反応が必要だし、打つタイミングも違う。要練習)

K空中カウンター空ダJHSが繋がるので、最終的には空ダJHD着地から拾ってJHDHD×2くらいまでは持って行けるようになりたいところ。
ちょうどダッシュ中なら6K暴発危険なので
昇竜で対応してもいいが、如何せん安いのでLVに注意

ダメくさければ素直に直ガでもしとくこと、距離さえよければ立ちKがギリギリ確定するし、端に詰められただけましと思うべき
スラバは狙ってもいいけど最大コンボを事前に状況別に煮詰めておくのがしんどいよ

>>340
斜め下でちゃんと止めるでござる
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 00:17:31 ID:JiUfrBWfO
立ちKですか!?
確か発生が3フレですよね?
とっさのライオット落としによさそうですね!
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 01:33:06 ID:ezkUlrDj0
なんか今日やけに切断なのか分かんないけど、切断される。
ネット対戦なんだけど。
俺が悪いのかな・・。
切断されたかたすいません、もしくは切断してるかたやめてください。
ランクFで初心者なのでまだまだ分からない事あって間違えて挑発することもありますが
始まったと同時にスタート画面戻ったり意味がわからない(´・ω・`)
363俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 01:39:46 ID:MMMEBXMKO
t+mX6KbQ0涙目wwwww
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 10:46:04 ID:Tj4F+HeJ0
聖ソルのGB青 AC青って覚える必要ありますか?
使う場面が分かりません
それとlv2RIからのコンボを教えてください
質問多くて申し訳ない
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 13:21:09 ID:JiUfrBWfO
ガンブレ青は分かんないけどチャージの青は昇龍スカった時とか固めの継続とかに使ってるよ
ロックのレベル2は俺は分かんない!
ごめん
てか俺も知りたいw
今はロックレベル2して下S→立ちHSしてゲージあればタイランしてる
HSの後空ダ→JPが繋がったようなきもする
適当でごめんね
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 22:46:49 ID:fzaEIwWk0
最近ヴェノムを使い始めて、一応wikiにあった66カーカスぐらいは出来るようになったのですが、次は具体的に
どのような事をすればいいのでしょうか?
コンボや立ち回りを調べようと思ったのですが
ACのヴェノムについて書いているところが見つけられませんでした・・・
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 00:53:33 ID:ZtgSABvPO
Lv2RIからはファフが繋がるよ威力あるしダウンとれるから結構お得、RIの硬直解けてから入力しないとACに化けるから注意
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 19:13:19 ID:Gvta6OhQ0
>>305
>>311
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
遠Sの入力が速すぎたみたいです。
そこに注意して練習したら安定するようになりました!
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 23:12:38 ID:vbXvVsSx0
>>366
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/24828/1178717982/
BBSのログだけど、各生成とその後の行動についてまとまってるから初心者おすすめ
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 23:17:06 ID:vbXvVsSx0
>>364
ロック2からは近ければ近SなりダッシュKなり繋がる
でも遠い+キャラによってはほぼ何も間に合わないことも多々あるので、そういう状況は見極めてロック2は打たないようにする
ゲージがあるなら2サベに繋いだり、足払いが届くなら足払いBHB2>AC蒼<ダッシュJHS〜って拾っていく
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 14:43:47 ID:RdAwFvKQ0
ロボカイはじめたんですがどんなキャラですか?
それと暴れつぶし技を教えてください
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 15:18:15 ID:RdAwFvKQ0
度々すみません・・3空ミサ撃つと相手が散弾する前に空中ガードしてきて電力が無駄になるんですがどうしたらいいでしょう
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 16:05:41 ID:z0h1viBK0
>>369
これはとても参考になりそうです 有難うございます!
今は時間が無いのでざっと眺めただけですが、あとでじっくりと読もうと思います

374俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 16:42:04 ID:ywGajDnCi
>>371
全部まとめに書いてあるよ
空ミサについても以前説明されてるので、ログ読むといい
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 16:52:01 ID:a9mkd8230
梅喧の空ダッシュ>空HS>畳>追撃ってコンボの空HSからの畳が非常に出ずらいんですが何かコツがあったら教えてください。
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 17:19:11 ID:PYvLCQ0Ei
>>375
入れ込みでn経由すれば楽
でも基本は数こなして感覚掴むのが一番早い
創意工夫じゃよ
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 17:30:26 ID:a9mkd8230
>>376
すいません。
入れ込みでn経由ってどういう意味ですかね?
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 17:58:24 ID:8jR0haHXi
>>377
「(最低空)空ダ>JHS>畳」をコマンドで表すと、「9N6>HS>236+K」となる
でも、レバー操作ってコマンドを意識しても一工程ずつ正確に入れるのは難しい
なので「HS236+K」と一塊にして一気に入力することで確認や操作を簡略化する
これを「入れ込み」と呼ぶ
ヒット確認やCH確認で状況判断する際にも便利

n経由は単純に入力を楽にする手法
HS236+Kだとレバー操作とボタン操作を同時に行うため、慣れないとうまく行かない
そこでnを挟むんで操作のリズムやきっかけを作ってあげることで、
入力をスムーズに行う技術

とりあえず、トレモで自分の操作が綺麗か汚いかを確認すると良い


379俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 18:10:04 ID:a9mkd8230
>>378
深ェ〜!簡単じゃねーな…上手くなんのも。
動画じゃ簡単そうに見えたんだけどなーw
参考になりました。
丁寧にありがとうございます。 
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 20:17:26 ID:RdAwFvKQ0
>>374
空ミサ系の質問がみあたらないんですが倉庫いっちゃいましたかね??
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 21:14:06 ID:V5A6Djo/i
>>380
前スレだな

専用ブラウザ使ってるならDAT貰えばいいかな
俺今アップ出来ないけど、だれか頼む
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 00:21:33 ID:BzDYpiAZ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org119373.zip.html
アップした。
教える技量のない俺ではこんなことしかできん。
保存場所は
\Logs\2ch\ゲーム\格闘ゲーム\1233049218.dat
だよっと
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 19:28:30 ID:/r4aZr8j0
ソル強ェーッ!初めてなのに一発クリアでけた…。

ところで今日初めて対戦してきました。
cpuとは違った生きた動きに封殺され何もできずに凹られました。
梅喧だと相手の空中ダッシュを打ち落とすには何が有効でしょうか?

(ノーマル梅喧にも素出し妖刺陣、回り込み、烈羅が欲しいッ…!)
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 19:30:46 ID:ZBcDzibQ0
アンジの暴れ潰しってなにが適してるんでしょうあ
カウンターして美味そういのは6hs3pとかですけど暴れに負けそうだし
アンジで暴れ潰しの技ってのがパッとしないのですが
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 19:37:47 ID:g9//sM+MO
>>383
6P、妖刺、空中投げ

>>384
相手がなにで暴れてくるかによって変わる

6K、P戒、HS風神とか
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 19:51:45 ID:/r4aZr8j0
>>385
空中投げって考えはなかった。それに前P
ありがとう。
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 23:43:12 ID:P2DHERCeO
聖ソルをメインに決めたんですが、対空空中投げと近SJ入れ込みHSでHJキャンセルが何回やっても上手くいきません

対空空中投げはHJからやるのがベストですか?
J入れ込みは近SでSと同時に8入力、HSでヒット後に28と入力してるのですが、入力方法合ってますか?
何かコツとかないですかね?
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 00:13:43 ID:tGJYiRp30
>>387
HSと同時に8入力、その後は遅めに28で出来ると思います。
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 01:29:17 ID:UZg1q11SO
それじゃできません


S押す>8入れる>JCする前にHS押す>28入れる
こんな流れ
慣れだよ慣れ
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 02:30:49 ID:q55TeWrRO
出来ない事もないがわざわざ単発J仕込みみたいにしなくてもな
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 08:42:17 ID:CpR6oZAZ0
闇慈の質問なんですが、ディレイエリアルのKSHD針で落としにくい重いキャラは
2段HJでダメージ取りに行くほうが無難でしょうか。
KSD針ロマンか2段HJ締めD針ロマンは端付近じゃないというか50パー無いとだめだし、
落とすの優先で立HS締めじゃ安いっ過ぎるし。
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 11:13:40 ID:Z8gXloKEO
>>388>>389>>390
ありがとうございます
出来るようになるまで練習してきます
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 12:39:29 ID:TkIJ3MKZO
こっちがザッパで相手が梅喧で幽霊装備時に、画面端でガトリング〜JHSの固めにはどうやって抜ければいいんですか?
近Sか6HSか足払いからJHSに続く事が多いのですが…そこからは対応策が分かりません…
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 14:06:05 ID:6yvelB+I0
カイとディズイーがアレな関係だと知った時、俺のキャラ愛は消えた 
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 14:08:44 ID:bhDccPM80
>>382
駄目だorz
サーバーが落ちてる?みたいなんですが
それと2chみたいな膨大な数の過去を探すとなると有料になってしまうらしいです
3行くらいでもいいんで簡単に空ミサ教えてください・・
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 15:31:19 ID:q55TeWrRO
相手がすぐに空中ガード出来ない状況を考えてみろ
その状況で撃てば良い
例えば距離を考えてみるとか
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 17:03:03 ID:bhDccPM80
中距離らへんで空中ガードしてるなぁと思ったら空投げとかですか?
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 19:51:41 ID:brvdtDWNO
>>391
まず、それ以外で端ダウン奪えるレシピ無いかキャラごとに調べる。
で、無かったら、陰〆やHS〆で画面端かダメージのどっちかを妥協してダウン奪う、で良いんじゃないかな。
端やダメージを妥協しても、赤疾攻めができる状況等ならセットプレイで攻め継続もしやすくなるし端維持に固執し過ぎる必要も無いよ。
あとは相手キャラにもよるかな。梅やロボみたいな起き攻め面倒なキャラは、無理してダウン奪うくらいならダメージ重視でも良いかなって感じ。
お互いの体力やゲージ状況、相手キャラとの起き攻め相性と相談して決めるって感じかなぁ。
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 20:42:11 ID:PAH+5HHlO
ロボの2HS青が安定しない……
確かミサイルがロボの頭を超えるあたりだよね?
これの青ができると出来ないじゃ大分違うよね?
CHの時の追撃に、固めの時の暴れ潰し、固めの継続……
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 21:06:14 ID:ULufsDbF0
http://www.youtube.com/watch?v=wsafWKFdPSg
この動画のようにイノの投げFRC、横ケミカルFRC後に空中ダッシュができません・・・
何か特別な操作技術でもあるんでしょうか?><;
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 21:54:21 ID:KrM7uDZU0
>>364
AC青は技を空振りした時のフォローでものすげえ使う
技空振りの硬直を狙ってくる相手にAC青→即FDでフォローしたり、
LV2BRで起き攻めが間に合うかどうか怪しい時に使ったりする。
GB青は微妙だけど、ゲージ残量次第ではLV2→LV2みたいな変な動きも一応出来る。

>>399
2HS青はキャラ対策の要素が大きいと思う。まあ、出来て損はないが。
あとはトレモでINPUTONにしてタイミングチェックしておく。

>>400
ケミコン - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%b1%a5%df%a5%b3%a5%f3?wiki_id=25961
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 22:09:39 ID:ULufsDbF0
>>400
6にスティックを入れながら青キャンでいいんですか?
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 22:48:12 ID:Zn2yJG6ZO
>>402
投げの後ってホバーのことだよな?
これは単純に最速入力
青の時に6>青>6と入力するのが一番早い
ケミの後の空中ダッシュはこの入力が必須
それにプラスして地上ケミの後とかは2段Jとか空中ダッシュできんからJ仕込みする
JC出来るときに上>(Jする前にガト>)空中以降行動(ケミなど)
これでできる

携帯めんどいわー
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 23:28:18 ID:ULufsDbF0
>>403
ありがとうございます。
頑張ってみます。
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 02:47:06 ID:0NNqLl6p0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1757698
ニコニコで申し訳ないけど、これすごくメイの参考になるよ。
イルカループのタイミングの参考になるんだけど
このパンチのあとの縦イルカって出るの?まだまだイルカ安定しなくて
まだちゃんと試せてないんだけど少なくとも立った状態からでは出ないんだけど…
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 07:20:11 ID:XqfcTLTGO
>>405

P>縦イルカは、

2溜め>5P>8Sで出す。
溜め>縦の間にニュートラル(5)を経由する時にP、そのまま8Sでも、溜めは継続されるから出来るコンボ。
S>HS>縦より難しいので、先にそちらを安定させてからかな。

俺も、練習ではできるのに、実践ではjPになるorz
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 07:20:24 ID:bo84QrRA0
>>405
http://www41.atwiki.jp/may_wiki/
ここに載ってた気がする
イルカループで縦イルカ出した辺りで2溜め開始
立ちP出してすぐに8+Sを押せば出る
リズムよくちゃんと立ちP時にはニュートラルを意識

立ちP縦は慣れれば簡単だよ
多分6HS>縦のほうがきついと思う
つってもまずはS>HS>S縦のループを安定させて
締めを2P>HS縦とかから練習したほうがいいと思う
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 13:51:01 ID:wAq7NevD0
鉄拳を結構やりこんでて、ギルティやってみようと思ってるんですが鉄拳と違いすぎていて勝てません
何を読みあえばいいのか、相手の取った行動に対する正解の行動がわからないので見えてきません
基本的なガード方法、コンボなどはわかるのですが起き攻め等でこちらが何をしていくと相手の何をつぶしていけるのか?リターンはどの程度か?
最初はディズィーを使っていたのですが友達に進められてソルを練習しています。
近づいてくる敵にS、HSを振り、切り込むときは屈K→足払い→BRを狙っています。滞空は立Kを振っています(その後のコンボがわかりませんが・・・)
起き攻めにガンフレ青を重ねるようにはしているのですが成功率が低く、成功しても何をすればいいのかがいまいちわかりません
暴れる相手に打撃を重ねて、固まる相手に投げをしているのですがジャンプで逃げられたり、リバサ投げをされたりすると対処がわかりません
こんな僕に何かアドバイスを・・・
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:02:13 ID:MRUNLXsu0
>>408
その友達には悪いが、その考え方ならカイを使うといい
状況ごとに相手に対応したいならそっちのが向いてる
カイの初心者講座=2D格ゲーの基本立ち回りだから2D格ゲーの基礎も見えてくると思う
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:11:07 ID:ysA9uBb60
>>408
鉄拳とギルティって、そもそも2Dと3Dなんで全くセオリー違うんだぜ。
闘劇レベルならともかく、そういうわけでないのならやりこみの感覚と自信は忘れた方がいい。

>相手の取った行動に対する正解の行動がわからないので見えてきません
トレモで技相性調べたりキャラスレ過去ログを読むといい。

>近づいてくる敵にS、HSを振り、切り込むときは屈K→足払い→BRを狙っています。
牽制は2S、遠Sがメイン。あと、ソルは自分から突っ込むキャラ。

>対空は立Kを振っています(その後のコンボがわかりませんが・・・)
JCしてJS>JD>JC>JS>JD>VV>叩き落としでいい

>起き攻め
ガン青は生命線なので安定しないとなあ。あとたまにVVとかGVでぶっきらとか起き攻めしておおざっぱにどうぞ。

んー。ソルでもカイでもいいけど、ちょっとまとめの技性能の項目読んでみんさい。
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:34:28 ID:tYvflkTCO
>>408
教えてもらっている立場で偉そうなこと言うようですけどまたキャラ変えはちょっと抵抗が・・・
ただ初心者講座は見てきます


>>409
丁寧にありがとうございます。・・・一応これでも闘劇本戦出場者なんだぜ?w
トレモすか。習うより慣れろ、ってことですかね?
突っ込みたいのは山々なんですが、よくやる友達が鰤を使ってるんですがヨーヨーで阻まれ6Pや遠Sで迎撃され、でうまく近づけないんです。
どのような時に近づいて行くべきなのかいまいちわかりませぬ。

まとめサイトも読んできます。
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:35:46 ID:tYvflkTCO
ああ、安価みすた
>>409
>>410
です
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:43:47 ID:ysA9uBb60
>>411
というかとりあえずソルの感覚を掴まないと無理かなあ、と。
持ちキャラ確定してない段階でやるのはめんどうだけど、難易度MAXCPUソルと延々と戯れているのはいいかも。
あとは動画だな。動画見て、「ソルの動きはどういうものなのか?」を見て覚える。
闘劇出てるなら、鉄拳での体力リードされた時にどう動くとか、距離が離れてしまったときにどう動くとか、
そういう感覚は応用効くよ。発生や判定とかも大事だけど、「プレイヤーが何考えているか?」を想像できるのは
ちゃんと格ゲーやりこんでいるプレイヤーなら推測しやすいんじゃないかな。

鰤使ってるなら、ソルは立ち回り不利。
意図的に荒らしていくプレイをしないととにかく処理される。
火力有利なんでGVやVVなどで荒らしてビビらせて、ぶっきらなどでワンチャン作れば勝てる。

6Pや遠Sで迎撃されるのは、中距離での様子見FDやぶっぱが足りないかな。
対空が強い鰤相手に空中ダッシュから突っ込むのは自殺行為気味。
遠S読んで足払い回避、ぶっ放しGVやSVVぶっ放し、低空ダッシュJSで切り込むとかしないと無理。
YOYOは挟まれた時点で動きづらいので設置位置を見て注意としか…。
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:45:54 ID:ysA9uBb60
ああ、今見てるこれがちょうどいいかもなあ
マイリスト 中野TRF 3月6日 GGXX AC 3on大会‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/mylist/11480500
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 14:55:51 ID:tYvflkTCO
>>413
ほんと丁寧にやってくれて感謝です。
今外でてるんで帰ったら動画見てみます。
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 15:14:18 ID:qGuKgrRH0
>>414が張ってくれた中の
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6390412
これ見て思ったんだけど、ガンガンサイクリしていくのってある程度アドリブなのか、それとも状況別にまとめられたレシピとかがあるのかな?
ぶっきら始動以外でどうやってこんなにHJとか上手く使ってガッシガッシ当てていけるのかわからん。
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 15:21:14 ID:yqITOPCb0
慣れれば自然と感覚がつかめるよサイクリ
最初はマネやレシピを見るのがいいと思うけど
オススメはぶっきら始動、2DBRRC始動、D即SWの落ちダス始動辺りかな?
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 15:27:14 ID:2yqJL0t+0
アドリブとレシピの両方だなあ。
BR>RC>SWCLは元々コンボであるけど、そのレシピを状況別に覚えていて単に再生している訳じゃない。
特に事故などのカス当たりから拾う場合は「この状況だとこっちの方がダメ伸びるorダウン取れるな」ってのを感覚で感じて判断するイメージ。
慣れていればアドリブでサイクリ出していくことも出来るし、狙うこともできる。

だから、まず先にレシピを覚えて、その内容を安定させたらアドリブで出すことが出来るようになる。
ってかんじかなあ。レシピを丸覚えするんじゃなくて、コンボのパーツや構成を覚えるのがアドリブ出来るようになる条件さね。
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 16:52:42 ID:EpTSE/HQO
ロボの2HSはキャラ対策なんすか!?
固めの時は相手によっちゃ使わない方がいい?
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 17:01:55 ID:2yqJL0t+0
>>419
2HSは判定強いけど発生遅いからJ逃げ抑止の意味合いが強い。
青すれば固めとしてもイケるけど、TG25%やるほどの強い選択肢じゃないよなあ。
あと発生遅いから相手によっては画面見ない暴れで潰されることもある。
一応は使えるけど、全キャラ共通で使える選択肢ではないと思う。
421416:2009/06/14(日) 17:54:35 ID:qGuKgrRH0
どうもです。ぶっきら始動、BRRC始動はできるから頑張ってみる。
ついでだけど画面端でBBした後
BB>K(1)>2HS>JC>SWCL
で拾った後はどうやって2発目を当てればいいんだろう。いつも逆方向に飛んでいく相手を追いかけても間に合わない。
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:01:20 ID:yqITOPCb0
>>421
BB>GV>JS>SW
なんてのはどう?壁際に近くてもGVで調整できるし
拾いやすいよ
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:08:57 ID:yqITOPCb0
>>421
今軽く試したけど
ダッシュからKで拾えたぜ
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:18:54 ID:yqITOPCb0
>>421
失礼、拾えなかった
じか入れじゃなくてHSとか挟むと楽
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:50:22 ID:EpTSE/HQO
やっぱ2HSはあんまよくないのか……
ロボの固め継続って何出せばいいんですかね?
排熱青とか? もしくは強気に地ミサ出してみるとか?
なんかロボって立ち回りキツイわりに自分のターン極端に短いような……イノとかは立ち回りキツイけど崩しは鬼だし、固めも結構強いし
その点ロボは崩しきれないとすぐに逃げられるし、今のところほとんど事故勝ちしかしてない…
これって俺だけ?
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:53:09 ID:yqITOPCb0
ロボは固めるんじゃなくて
刺し合いで事故らせてから自慢の高火力を叩き込む感じ
高熱時は攻撃レベル上昇で固めやすいけど熱暴走するし
ガンガードでも熱暴走するで判定の強さのわりに安定した行動がないよ

まぁサブサブくらいで軽く使ってるだけだけども
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:07:10 ID:2yqJL0t+0
>>425
ロボは固めに向いた技がない。というか、2択や暴れつぶしなどからの事故で食うキャラ。
後の先を取る的な、「相手に暴れさせて、そこを潰す」というのが強いし、それが長所。
無理に固め続けるんじゃなく、画面端に追い込んで「ジャンプする? 暴れる?」の2択を迫って潰すのが目的。
相手に強制2択を迫るイメージかな。

>ロボって立ち回りキツイわりに自分のターン極端に短いような
そういうキャラだよ。電力無いと立ち回りが貧弱な代わりに、一回読み勝ったら火力が段違い。
電力あれば攻めも守りもいけるけど、相手が対策してたり機動力で勝っている相手は辛い。

>イノとかは立ち回りキツイけど崩しは鬼だし、固めも結構強いし
そりゃ、イノは固めと崩しに特化したキャラだからね。画面端追い詰めたら中下段と投げ迫って、崩れたらフルコン+ダウン。
代わりに切り返しも暴れ技もないし、防御力も牽制もない。

>その点ロボは崩しきれないとすぐに逃げられるし、今のところほとんど事故勝ちしかしてない…
ロボはそういうキャラだからね。だから相手を逃がさないための飛び道具やJ逃げする相手への空投げが超重要。

ロボに限らず、キャラ性能に無理させると無駄行動多くて死ぬよー。
だから早い段階で「キャラ性能を知ろう」と言われるわけだが。
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:15:33 ID:uRQvfVpo0
うまく事故らせるかだな
露骨に事故狙えないし リスクあるし
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:15:57 ID:2yqJL0t+0
つうか、ロボ相手で画面端背負わせた時点で結構不利な空気を感じさせることが出来る。
何しろ、そのまま固まっていれば結局ロボカイのターンだし、
暴れればHS青や昇竜での暴れ潰し、J逃げは空投げに空ミサ、2HSがある。
だから、無理に技を出さないこと自体が牽制(というかプレッシャー)になる。
(ここらへんはスト系の感覚かなー。とりあえずで技を出すと潰されることが多い)

あ、「固めに向いた技がない」ってのは違うな。
K>Pでの固めや2K>2Sとか2Kで近づいたりする手もあるわ。
電力使うならLV3地ミサからのありさか式かなあ。
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:25:34 ID:KOkdFYvTO
髭のアッパーからHS→空ダ→JKと来て、その直後にまたJKを入れたいんだけどどうしても出ずに着地してしまう…。
コンボ動画などを見る限り可能なはずなのに…誰か教えて下さい。
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:33:57 ID:2yqJL0t+0
アクセントコア ロボカイ コンボレシピ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%ed%a5%dc%a5%ab%a5%a4%a1%a1%a5%b3%a5%f3%a5%dc%a5%ec%a5%b7%a5%d4
っていうかいろいろあるね
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:45:19 ID:EpTSE/HQO
みんなありがと!
なんとなく目指すロボの方向が見えてきたよ
てかも一つ質問!多くてごめん!
起き攻めなんだが、地ミサ重ねて低ダからのありさか三択なんだけど、解散からJSHSした時は着地したら何すんの?距離が遠くて繋がらないのだが
解散して少し前に進めば着地してから当たるけど、それじゃ中段の選択肢丸見えだからあまり生きないし……
なんかロボって最初思ったよりもかなり細かい所に神経使うキャラだね。
まぁめちゃくちゃ楽しいからいいけどw
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 20:06:51 ID:EpTSE/HQO
ごめん!書き方悪かったかも
解散→JSHSしてから着地で繋がらないんじゃなくて、当たるけどダウン(下S)までいけないって事なんだ
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 21:28:14 ID:bo84QrRA0
>>430
空ダの出始めに攻撃できないFがあるんだが
髭の場合空ダ後に攻撃ボタンの受付を開始したのち2F以内に攻撃すると
空ダの慣性ついたままスライドで攻撃が出る
この後JKならJK>JKと繋がるわけだ

つまり着地してしまうというのはJKに慣性がついてない
ボタン押すの早いと攻撃でないから逆にボタン押すのが遅いと思われ

まずは空ダJKのみ出してスライドを意識してみるといい
ただまぁ足払いRC>HSからとかならリターンでかいが
ビッパーとかからならそれほどダメかわらんし
画面端ならhjHSコンボで十分
JK2ループ以上しないとダメ差も出にくいしね
なにより安定しにくい
2F目押し余裕ですとかまあそうそうないでしょう

確かに一味違う感は出せるがw
実戦では他のコンボのがいいと思う
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 22:19:03 ID:XWHhEw/b0
PSPのAC+ってPS2と比べてどうなんですかね?
その辺にPS2のAC+売ってなくて・・・
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 22:21:43 ID:FFWgfHEm0
ゲーム自体は問題無いけどPSP故に操作がかなりキツイ
不可能ではないがキツイ
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 22:23:40 ID:XWHhEw/b0
なるほど、ありがとうございます
近くで稼動してれば家庭用+アケコン考えてもいいんだがなぁ・・・
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 23:13:52 ID:B5k7z3SpO
>>421
キャラによって少し変わるが、BB>2HS>JS>JHS>SWCLとか
BB>2Kor近S>2HS>JSorJHS>SWCL

んで壁で反対に跳ね返ったらダッシュで追い掛けて近S>2HS>JSorJHS>SWCLとか
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 23:15:10 ID:B5k7z3SpO
>>430
低空じゃなくてちゃんと中空でダッシュすると幸せになれるかもよ
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 18:21:31 ID:17cD97Tt0
タイムリリース条件のプレイ時間ってトレモでもカウントされてるのでしょうか?
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 18:23:30 ID:T7FUsaDH0
されるよ
セーブし忘れないようにね
AC+ならサバイバルかなり簡単と思うけど
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 19:19:44 ID:17cD97Tt0
>>441
有り難う!
/です。サバイバルむずい…(-_-;)
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 20:41:59 ID:SGoZmF+40
>>421

>>438で紹介されているコンボは、地上で拾うときダッシュ慣性を残すのがコツ。
コンボの最後にVVかBRでダウンさせると格好良く見える。
444421:2009/06/15(月) 23:06:40 ID:rZ2Vks3x0
サンクス。
着地即ダッシュとソルのダッシュ距離が意外と難しいな。頑張らないと。
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 23:58:48 ID:XF6ezUVy0
アバ使い始めたんですがこのキャラってどんなスタイルのキャラですか?
堅実ではなく攻め攻めのイメージがあるんですが
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 03:50:55 ID:iR8IcOGi0
>>445
キャラ特徴簡単説明 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%ad%a5%e3%a5%e9%c6%c3%c4%a7%b4%ca%c3%b1%c0%e2%cc%c0#content_1_22

とにかく極端な性能。公式だかのキャラ説明で「最強と最弱の同居」ってのがあったが、それが一番イメージ近い。
通常時は弱い…と思いきや、地味にそれなりに光る点がある。とはいえまともに戦うにはは厳しい性能。
諸刃は最強クラスのキャラ性能。火力・切り返しに機動力もあり、立ちまわりは申し分ない。
状況によってはスレイヤーやポチョクラスの火力を発揮できるが、諸刃ゲージが無くなったらそれまで。
バカみたいに前に出ても強いけど、上手く切り替えされて凌がれるとスカ→一撃必殺技でSLASHされることがある。
(スカがある以上は食らうことが日常茶飯事とはいえ、やはり屈辱)
常にゲージ管理+反撃リスクを背負うキャラとしてはロボカイに似ているけど、こっちの方がよりタイト。
荒らしキャラとしても堅実キャラとしても行けるが、二面性を理解して上手くコントロールするのが必須なキャラ。
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 04:11:46 ID:nNNF+vZh0
崩しとか立ち回りは聖ソルに似てますか?
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 04:32:23 ID:iR8IcOGi0
>>447
似てない。
聖ソルは攻めても守ってもそれなりにこなせるけど、アバは攻め特化してるので攻めが強いキャラ。
判定の強さや一撃の重さを考えると、むしろロボカイっぽい。
FB断罪や超判定の諸刃JHSからの押し潰しなどの立ちまわり事故からごっそりってのもロボと似てるかね。
投げorエリアル→二重結合での攻め継続もあるし、なんというか聖ソルとは違う特性だな。
つうか、誰かに似てるとか考えてもあんま意味ないよ。
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 19:11:43 ID:DQtiwFNbO
>>434
なるほど…無理して狙う程の物でも無いのね。こないだゲーセンでやってた人が居て、見よう見まねで練習してみたけどやっぱり次元が違ったw
ありがとう!

>>439
中空だと繋がってくれるかな?メインがチップなもんだから、低空ダッシュしか出来ないw
いろいろ頑張ってみます、ありがとう!
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 20:15:29 ID:NU32EI1n0
>>54今更ですが
ジョニーでベノムは腕が同じなら、まぁ諦めたほうが速い。というくらい不利です
やれることはあまりないんですが、遠Sとバクステに気をつけて6HSを振る、ヒットの場合コンボへ。
俺の名は足払いで無効化されるのでリバサでは使わない。ベノムの対空である前Pが非常に優秀なので
基本飛び込まない、奇襲は空中キラー青で。ゲージがあって相手のしゃがみ状態に遠SやHSなんかがヒットした場合
ステップジャックから最大コンボを狙うのも良いです、MFLV2下段でも可。これを見せておいて二択をかけたりステップ投げしたり。
驚くほど不利ですが確かザッパよりマシだったはずです。
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 23:50:44 ID:nNNF+vZh0
>>448
唐突に攻めまくってもいいインファイトキャラなんですか?
例えばジャムみたいにフェイントして差し込むとか牽制盾に近寄るとか
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 00:13:48 ID:hsUanLd1O
>>451
とりあえず聞くより触ってみればよくね?
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 04:25:59 ID:iB+GAnaS0
>>451
それは基本的な動きだしなあ。
とりあえず動画ガンガン見てみた方が話早い。
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 05:44:37 ID:Iah8iB7D0
中華のフェイントってどういうことだってばよ?
455こんにゃく畑でアナルチュッチュッ:2009/06/17(水) 07:33:40 ID:83fIkEvDO
昨日PS2版イスカ買ってプレイしたんだが、ラインバトルとか振り向きとか馴れない…
ストUとかKOFばっかりやってたからかな?
心が折れそうだ…
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 11:38:10 ID:+HV8XqqS0
いや普通なれないから
FDが完全中下ガードであることとバーストがすぐ貯まることを意識すれば
結構楽なゲーム
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 17:05:19 ID:wm3LT8gi0
>>455
オレもちょっと前やって
2時間ほどで心が折れたよ
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 18:47:59 ID:is/DW5iEO
先日くらいからポチョを使い始めて、対戦動画などを見てるんですが69874+HSは誰も使ってませでした

使えそうと思ったのですがそんなにリスクが高いのでしょうか?範囲は狭いですがアーマーやダメージを考えれば、相殺や割り込みに使っていけそうと思ったのですが?
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 18:48:56 ID:is/DW5iEO
ちなみに#Rです
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:02:22 ID:SC3kJpCM0
いろいろツッコミどころがある。
>69874+HS(=63214+HS)
まず、テンキー表示が逆。
対戦用語集 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c2%d0%c0%ef%cd%d1%b8%ec%bd%b8
そしてそのコマンドで出る技はない。
FDBは63214+Sだけど、アーマーもダメージもない。
ジャッジは63214+HSで出るけど、これはSLASHから追加された技で青リロにはない。
ACだとFB技で性能上がったけど、正直そんなの使うのは殺しきる時ぐらい。他の選択肢の方が強い。

ジャッジの性能については「使いづらい」に尽きる。
ハイパー付いてるけど、ジャッジで通常技を取ってもキャンセル覚醒に繋げられると潰されるし、JCで回避される。
それにポチョには切り返しでバクステやPバスあるし、DAAも十分使える。
体力ドット勝負で不意を突いて出すには良いけど、通常の立ち回りで使うにはつらい性能。
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:31:44 ID:qm4YNmU50
ACの3強のエディ、スレイヤー、テスタメントの内
エディは分身と本体との連携やドリスペ、スレイヤーは目押しコンボの火力とビッパー
見たいな感じで大体分かるのですが、テスタって言うのはどういう部分が強みなのでしょうか?
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:35:52 ID:Iah8iB7D0
・エディスレイヤーに対して(多分)不利はつかない
・(多分)その2キャラより立ち回りとコンボが安定している
・性能のいい技を(多分)持っている
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:51:00 ID:SC3kJpCM0
>>461
・前エグゼの相打ち上等性能+ダウン引き剥がし+FRC付き
・ランズループのダメージ&TG回収率、および何処からでも繋げられる安定性
・各種罠で相手の動きを阻害する能力
・無敵時間のある2HS、中段かつ見えにくい6P
切り返しこそ微妙だけど、2HSや前エグゼにナイトメアあるのでそこまで致命的ではない。
ACでの強化点が全部リンクした結果、安定してダメージを取っていける安定性が強みのキャラになった。

火力のスレイヤー、ハメのエディ、安定性のテスタって感じかね。
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:55:26 ID:qm4YNmU50
>>462-463
dクス。

テスタは結構安定型だったんですね 
動画を見ても、スレイヤーやエディに比べていまいち凄さが分からなかったので参考になりました
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:58:48 ID:uZ2znygWO
軽く使ってみると、テスタって強いなぁって思えてくるよ
技の性能いいしね
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 19:58:57 ID:PTwMM2k/O
3強って言うのかな

まぁいいや、テスタは立ち回りがクソ強い
確か不利キャラいないんじゃないかな

ループする見切りにくい起き攻め、どこからでももっていけるランズループ、ランズループの高いゲージ回収率
前エグゼのぶっ壊れ性能

穴がないのが強みって感じ
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 20:00:21 ID:PTwMM2k/O
リロードし損なって思いっきりかぶったorz
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 21:06:06 ID:udSeOTglO
医者との対戦経験が少ないのですが超レレレは中段ですか?下段ですか?
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 21:15:09 ID:SC3kJpCM0
アクセントコア ファウスト 必殺技 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%d5%a5%a1%a5%a6%a5%b9%a5%c8%a1%a1%c9%ac%bb%a6%b5%bb#content_3_10
ハハハ、空中から出す攻撃が下段なわけないじゃないか!
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 21:29:17 ID:is/DW5iEO
すいません間違えました/でした
JCで普通にかわせるんですね
ギルティはほとんどの通常技はJC可能なんですか?
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 21:36:56 ID:SC3kJpCM0
>>470
JC可能な技は決まってる。各キャラの通常技性能はチェックしておこうぜ。
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/wiki/
というかジャッジで取る技って2P暴れとかそういう技だけど、そういうのって大概戻りも早いから
ガードが間に合ったりもする。
リターンこそ大きいけど、無理に使える必要はないし、使わなければ行けない状況も少ない。
472461:2009/06/17(水) 21:40:30 ID:qm4YNmU50
少しテスタをさわってみたんですが、ランズループの時の
低空ランズ(昇りランズ)は2147+Pでいいんですよね? 

気のせいだと思うんですが、他の低空で出す技より出にくいように感じたので・・・
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 23:16:12 ID:M+S2p6QM0
ソルです。
起き攻めや固めでJ攻撃してガードさせた後空ダで相手を押しながら?進み、更にJ攻撃を続けるような方法をよく見るのですがイマイチよくわかりません><
説明下手ですいません><
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 23:29:16 ID:Iah8iB7D0
JHS2段目の終わり際をできるだけ高めに当てると再度ダッシュできるぞ多分
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 00:15:20 ID:8wwGk3jQO
>>473
ソルのJHSは硬直が全くない
だから上に出てるようにJHS持続重ね>空中ダッシュ〜とかもできる
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 03:46:07 ID:vzP3khbJO
テスタはジャンプ移行が遅いから低空出しにくく感じたんじゃない?
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 09:07:23 ID:doln9J58O
MOMのソルやばくね?
リバサ昇竜当たり前だし空中BRから追撃高いし。
他のキャラも強い…

鎖:立ち回り強い
羽:置きHS>魚に引っ掛かる
肉:隙間にバスター
罠:ぶっぱランズ
髭:バースト対策完璧
髪:バットムーン青からのコンボ
梅:一度こかすまでが大変
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 12:55:13 ID:PJM6FIX/0
自キャラを(ry

リバサ昇竜は様子見FD混ぜればいいし、投げ入れればいいし。
正直、どこまで行っても「CPU(笑)」ってレベル。
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 16:58:52 ID:81vmlYO+0
梅喧です。
もはやcpuに敵無しッ(mom.サバイバル除く)とか調子こいてたらポチョムキンにボッコボッコにされました。
コイツだけ異常にcpuスキル高くないですかね?初めて直ガとか使われたよ。
マニアック三本戦を延々とやってるんです飛べば掴まれ這えば地震でこかされるor無敵パンチでゴリ押しーの筋肉バスターので活路が見えません。
他キャラ相手に培ったノウハウがまるで通じない…
ポチョムキン相手にはどう立ち回ればいいでしょうか?
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 05:42:38 ID:P4WhZ9zHO
別にCPUに勝てなくてもいいじゃん
対人で勝てればさ
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 05:51:15 ID:P4WhZ9zHO
梅使った事ないからあんまわかんないけど、畳と一緒に落ちてけば掴まれなくね?
地震ってスラへだよね?
見てから飛び込めば?
無敵パンチってハンマ?
梅ならそんなきつくないんじゃない?知らんけど
ポチョバスは来そうな時投げ無敵付いてる6Kとかしてみれば?
もしくは飛べばいい
梅分かんないけど分かる知識でできるアドバイスはこんくらいかな
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 08:35:57 ID:inokAu/i0
>>479
CPU戦じゃあなあ…。ちゃんとコンボしたりガードしたりGCしてれば負けん。
2Sや畳替えしや蚊鉤で牽制したり、爵走で接近したりする。
スラヘは足下無敵技があれば回避出来るけど、梅喧にはないので飛ぶかバクステ。
対空は無理にやるよりもガードして邑煉で逃げる。
ゲージはFRCに回したいけど、めんどくさいならヒット確認連ね三途渡しでもいい。
ハンマは2P連打かガードして裂羅当ててコンボに行く。

とりあえず基礎知識がないっぽいので、まとめみながらポチョも練習してみるといい。
言葉で説明してたら時間取られてしゃーない。
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 17:15:14 ID:hf5WaXIU0
>>480
いや、まぁそうなんだけどさ。cpuに勝てないって事は対人戦なんてとても勝てないと思って仮想練習してたんだよ。
そしたら、予想外に強かったと。
>>481-482
cpu如きが相手に泣き言吐いてすまんかったよ。
どうにもジャッジガントレッド、メガフィスト、ハンマーフォール、6hsの無敵に圧されてしまう…。
まずは助言通りのテク使って攻めより守りを意識してみます。
サクラコンボも習得せなね。
有り難う御座いました。
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 17:31:36 ID:bItQ8F0YO
>>483
挙げた技全部無敵なんて存在せんよ

ジャッジやハンマーはただのアーマー
メガフィストは飛んで判定が移動するから攻撃が空かるだけ
6HSに至ってはアーマーも判定が大きく移動するとも無い

まずは技の性質を勉強するところから始めたほうがいいのでは?
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 19:14:47 ID:inokAu/i0
>>483
というか、マニアックCPUに勝てなくても対人戦やった方がいい。
いくらCPUで練習積んでも人間の動きはやってきてくれないので、最初から勝とうとするのは無理ー。
とっとと対人戦やって、負けても「勉強になったなー」って謙虚な気持ちで経験積んでいく方が勝つの早いよ。

あとは>>484で言われているように、相手の技性能を覚えた方がいいよ。
CPUどうこうの前に相手の技性能わかってないと駆け引きとか読み合いとか出来ないし、
相手が何を狙ってきてるとか食らっちゃいけない技が分からないわけだし。
特に無敵と判定の関係がさっぱりみたいなんで、まとめよんどけー。
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 20:53:07 ID:eCy3fyZ00
梅の話題があるんで便乗して。
ガーキャンの青練習したいんだけど
これってメモリー使ってスタンでも覚えさせてそれに対してでもするしかないの?
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 20:54:22 ID:40QRKI8F0
>>486
それもありだし
友人に付き合わせるのもアリだ
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 20:54:32 ID:inokAu/i0
うn
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 21:20:49 ID:o2+7j5JwO
ダミーのアクションにアタックって項目あるだろ確か
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 21:21:06 ID:hiq5K1PS0
ザッパってコンボ、キャラ対策、立ち回りの内どれが一番大事ですか?
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 21:31:37 ID:inokAu/i0
>>490
ザッパなら憑依別にコンボを覚える必要があるけど、ソレを狙うには立ち回りを覚えないと狙えない。
ザッパに限らず、その全部が大事。
コンボが出来なければ立ち回りが出来ても勝てない。
立ち回りが出来ていなければコンボが出来ていてもそれが狙えない。
どっちかじゃなくて両方大事なので、一つずつ練習するんじゃなくて、満遍なく覚えよう。

あとキャラ対策と立ち回りは意味としてはほぼ重なる。
強いて言えば、基本的な狙い目(セットプレイや起き攻め)を覚えた上で、キャラ別に対策を練る。
コンボ・立ち回りが土台となった上で「初めてキャラ対策が出来るようになる」ってイメージでOK。

前にも練習メニューみたいなの書いたけど、ああいうのは必要なのかなあ。
自分で考えて工夫する部分を奪ってしまうと、アドリブ効かなくなるんだよなー
492473:2009/06/19(金) 23:04:59 ID:NFadrQNo0
>>474>>475
どうもです。全然できないけど頑張る。
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:17:21 ID:DkeeC4Kw0
バックダッシュ FD急停止でフェイントするとききますがフェイントする意味を教えてください
大切な行動なんですか?
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:19:05 ID:6Ibt/6H00
バクステが何のフェイントかよくわからんが
ダッシュをFDでブレーキしないとガードできない時間ができて
攻撃受ける
んでブレーキするってことはダッシュで突っ込むと見せかけて相手の迎撃を誘発させるのでは?
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:29:09 ID:asH35laoO
>>493
相手がガンダッシュしてきたら牽制振って止めようとするでしょ?
それを読んでFDでブレーキして、ガードしたり空振りさせた隙にこっちの攻撃を当てるってのが一つの戦法なんだよ
髭の2Dとか優秀な牽制だけどガードしたらこっち有利で状況によっては反確だしね
割と重要な要素でキャラ対策とかに良く使うよ

FD使うのは>>494の言う通りダッシュのブレーキ動作をキャンセルするため

バクステはザッパとか全体動作が少なめならフェイントになるかもね
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:34:18 ID:xJodsda10
>>493
捉えてるニュアンスに勘違いをしてる気がする
「フェイント」というより「基本立ち回り」なんだ
行うことでプラス側面があるというより、行わないとマイナス側面がある。

具体的には、ぶっぱに負けるの一点が大きすぎる。
ちょっと近づいた相手に百歩なりビッパーなりVVなりエグゼなりファフなり
ガードも様子見もしない子にはそれがド安定すぎるんだよ。
もちろんそれらの行動はFDでブレーキするような人には安易には振れない。
いや振るけどさ、FDブレーキもしない人にはもうぶっぱしてれば勝てる。
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:56:23 ID:DkeeC4Kw0
牽制を警戒しながらラインをつめるってことですか?
ロボカイでFD急停止使ってる人は見ませんが
ソルがよくバックダッシュJHSとかやってるのをみます
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 02:59:32 ID:qslysHAJ0
ロボでFD急停止すると電力がががgggggggg
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 03:49:21 ID:GPPKHxWE0
>>497
FDブレーキ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/FD%a5%d6%a5%ec%a1%bc%a5%ad
ライン詰めるっていうか、普通の間合い詰め。
ロボも使うけど、「正直電力がないとクソなキャラなのに補正かかるFDやりたくないよね!」って考え。
バックダッシュJHSってそれは表裏の2択迫ってるんじゃないの?
ガードさせれば攻勢維持出来るし、硬直0だから暴れにさえ気をつければ結構有用。

どぐらロボ見てロボカイ使う初心者多いけど、けっこう知識も工夫もいるキャラだからキツいぜ
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 06:12:35 ID:oaqGNx71O
ソルとかがよく言われる立ち回りが弱いってどういうこと?
判定の強いわざとかリーチがないってことでいいの?
というか立ち回り自体がよくわからん
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 06:25:32 ID:DkeeC4Kw0
>>499
裏表というかおぅあおぅあ言いながらバッタしながらバックダッシュしたりしてるソル使いを良く見ます
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 07:44:21 ID:GPPKHxWE0
>>500
立ち回り - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%ce%a9%a4%c1%b2%f3%a4%ea
硬直が少ない牽制技があるとかスピードが速いとか判定の強い技・立直の長い技があるとか、
そういう要素をすべて総合して決まるもの

>>501
様子見+TG溜めだろ
空中からの攻め気見せておいて、地上から突っ込む布石
もしくは特に何も考えてないか
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 08:01:00 ID:81kzh7rQO
まぁキャラの長所の発揮しやすさが立ち回りの強さと思っても差し支え無いかな。もしくは主導権の取りやすさ
例えばソルだと近接して打撃と投げの二択が強いけど、相手がソルを近付けさせない為に振る牽制技に勝てる行動が乏しいorリスクが高いので接近に苦労する。で、立ち回りが弱いと言われてる
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 01:49:44 ID:20/AOlHtO
ソルなんて、まだいいよ
ロボに比べたらさ
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 06:57:51 ID:+0+yH4NcO
紗夢のFRC投げから近Sが繋がらないです。繋がるコツやタイミングなどあったら教えて下さい。
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 08:09:39 ID:Pj1sNQs/0
FRCは出来るまで練習としか…
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 09:52:42 ID:d+BFR4uT0
FRCして近Sじゃなくて1セットで操作覚えちゃえば良いよ
FRC狙ってボタン3つ同時押ししたらFRCが成功しようがしまいがとりあえずSボタンを押しておく
FRCが安定するころにはS出す癖がついちゃってるから問題無い
個人的にはS含んだボタン3つでFRCしてすぐ離してS押すまでほぼ最速でタタン!って感じが安定
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 12:30:48 ID:iZ5mtPSU0
カイの足払い>スタン青>JS〜について質問。
自分がやってみるとロズさんやハヤシさんが動画でやっている程
JSの部分が横に伸びる距離が少ないのですが
これはどうすれば伸びるようになるのでしょうか?
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 13:10:16 ID:PCcru/KwO
ちょいダッシュとかじゃね?
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 14:28:54 ID:+0+yH4NcO
>>506-507
ありがとうございます。
練習を頑張ります。
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 18:55:10 ID:AIEb2teC0
アバについてですが、ウィキで過失の後jsが入るみたいですが間に合いません
これはただ遅いだけでしょうか
それともウィーでやってるだけでしょうか
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:00:43 ID:aL7/2iB10
ギルティでバクステを空投げってできますか?
できるなら、コツとか教えて欲しいのでお願いします。
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:04:43 ID:pEdi2/Mc0
できたとしてもすごく偶発的なものと思うよ
バクステの無敵時間がきれてる、空中判定になってる、自分が空中にいる

この3つが揃う場合キャラも限られるし状況も限られる
狙ってするもんじゃない
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:08:20 ID:Pj1sNQs/0
>>511
Wii関係なし 遅いだけ

>>512
確かにバクステに空中判定はあるけど、高さが低すぎて空投げの有効範囲に入らん。
空投げ範囲が異様に大きいイノなら出来るけど、正直読みの部類。
コツよりも相手がバクステをすることが読めるかどうかが問題。

スポーツ科学な話なんだけど、
「フリースローを5割の成功率になるためには、5000回の成功経験が必要」というのを読んだときには、まさに脳髄に稲妻が走った。上達のためには、とにかく反復、反復なんだと。
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:11:40 ID:Pj1sNQs/0
やべ、途中で送ってしまった

>>513で言われてるけど、一点読みかもしくは空投げ仕込みでもやってて偶発的に起こるものだと思う。
ただ、「固められて困ったらバクステしかしない」って人なら処理行動の一環として狙うかも。
FD・直ガ・バクステをメインに、あと暴れやDAAを二次行動として入れておこうぜ。
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:14:19 ID:20/AOlHtO
そうだよね
最初は出来ないコンボとかFRCだって何回もやればそれなりにできてくるしなぁ
やっぱ練習あるのみだなぁ
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 19:26:15 ID:AIEb2teC0
〉514
どうもありがとうございます
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 20:19:34 ID:rH7jrg220
レスありがとうございます。感謝。
>>513
成程、ゲーセンで一回見たような記憶があったのですが、アレは偶然の産物だったのかな。残念。
>>514
イノだと読めばできるんですね、チップは無理ですかね?
>>515
バクステ一点読みで成功したらカッコイイだろうな。
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 20:23:20 ID:Pj1sNQs/0
チップじゃ無理だろ
何か別の行動を吸う可能性はあるけど、リスクもリターンも合わんぜ
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 20:35:57 ID:916hk7TbO
チップはジャンプ高いからな、バクステ吸うのは無理
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 20:37:10 ID:pEdi2/Mc0
つかイノくらいじゃね?自分から狙えるの
他キャラは着地寸前を狙うしか
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 21:54:06 ID:ylZ6g2+XO
イノだって別に投げ判定広いからできるわけじゃないからなあ
判定のせいならポチョとかの方がやりやすいことになるだろ
イノはホバーで低い位置を長い時間キープできるせいで仕込んだ時にたまたまってぐらいだろ
大体バクステ読めたら他のことやる方がリターンデカい
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 21:57:54 ID:pEdi2/Mc0
>>522
そのホバーが大事
ポチョはどうやって空中状態を維持すんの?

あと実用性の問題じゃないっしょこれ
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 22:34:30 ID:ylZ6g2+XO
>>523
いや別にイノもできんとかポチョなら楽勝とか言ってないし
ホバーのおかげでイノなら他よりは狙えるっていうレスなんだけど…
>>514の空中投げ範囲云々はあんまり関係ないよーていう
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 23:25:48 ID:iZ5mtPSU0
>>509
動画を見る限りSスタン青からの連携だと思うのですが
ダッシュ挟むと受身とられちゃうんですよね…
最短ダッシュJSをするなら
スタン>66+ボタン3つ>JS
の入力であってますか?
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 23:36:39 ID:20/AOlHtO
スタン→6→ボタン3つ→6→JSじゃないかな?
違ったらゴメン
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 23:38:42 ID:PCcru/KwO
スタンエッジ>6>青>6

だろ
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/21(日) 23:52:38 ID:ShCMxj630
「ヤバイ。チップヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
チップヤバイ。
まず速い。もう速いなんてもんじゃない。超速い。
速いとかっても
「ポチョムキン20体ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろカミカゼ。スゲェ! なんか単位とか無いの。何秒とか何fとかを超越してる。カミカゼだし超速い。
しかも転移するらしい。ヤバイよ、転移だよ。
だって普通はポチョムキンとか転移しないじゃん。だって遠くにいたポチョが目の前にきたら困るじゃん。そんでポテバスとか困るっしょ。
ポチョムキンが転移して、体力10割残ってたのに、次の瞬間4割減らされるとか泣くっしょ。
だからポチョムキンとか転移しない。話のわかるヤツだ。
けどチップはヤバイ。そんなの気にしない。転移しまくり。最も遠くから裏周りしたりよくわかんないくらい速い。ヤバすぎ。
速いっていたけど、もしかしたら3段ジャンプもするかもしんない。でも3段ジャンプできるって事にすると
「じゃあ、チップの機動力ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超紙装甲。防御係数1.61。でも根性値は4。それでもヤバイ。薄すぎ。攻撃耐える暇もなく死ぬ。怖い。
それに超ピヨる。超ピヨピヨ。ありえないくらいピヨる。女キャラより平気でピヨる。ピヨりて。
ギルティでは致命的だよ、即死。
なんつってもチップは手数が凄い。相手のバーストゲージ溜まるとかしょうがないし。
チップなんてコンボとかがんばっても3割減るか減らないかで一発一発軽いからチプコンにしたり、
フジヤマゲイシャしてみたり、ライフ勝ち狙ったりするのに相手は全然平気。
チップをチップのまま扱ってる。凄い。ヤスイ。
とにかく貴様ら、チップのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイチップで10割もらったMDRとか超可哀想。もっとシショれ。超シショれ」
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:19:12 ID:OP+lhFZBO
イグゼクススラッシュで
弱パンチからポチョムキンバスターはHitしますか?

どなたかおしえてください
僕はHitしないと思うのですが

友達がHitするとゆうので
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:25:05 ID:FPzm1yng0
無理
6Kからなら繋がる
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:25:24 ID:9gLlzh1t0
投げが連続HITになるには
よろけ中に投げるしかないはずだが
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:43:03 ID:ZHbRSoQfO
>>525
基本的にスタン青絡みのコンボはHSスタンだよ
Sスタンより攻撃LV高いからね

>>529
当て投げのことじゃないかな?
連続ヒットはシステム上しないけど、ガード時orヒット時の投げ無敵が終わった直後にポチョバスすると連続っぽくは見える
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 14:43:31 ID:dKxI6lW80
ロボなんですがチップのγブレードどうしたらいいですか?
それと手裏剣と一緒に突っ込んでくるチップはどうしてますか?
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 15:20:53 ID:cqLLNd/Z0
ソルとミリア使ってます。
暗示が辛すぎる。
まず、めっちゃGP強い。背筋自慢マジうざい。上だけかと思ったら下にもあった。えっ。
めっちゃゴリゴリ圧してくる。
当て身も怖い。当たったら痛いしTGめっちゃ溜まる。
飛んで逃げようとしたら”陰ッ”>覚醒。
DAA狙って耐えるしかありませんか?って、そんなヤり方してたら一本も取れなかった…。
壁背負わせられないように空ダで逃げ回るしかありませんか?
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:02:44 ID:1uborthE0
>>533
ジャンプで避けるかガードでいい。立ち回りで使うってことは遠距離牽制だけど、空振りしたら致命傷になりうる技。
様子見ジャンプ増やしておけばいい。あと相手をしっかり見る。
手裏剣は空中直ガして相手の動きに合わせる。

>>534
まず、闇慈に当て身ないぞ。TG溜まるってことは紅か。ワンパターンに攻撃してるから食らうんだあれば。
闇慈の項目読んで基礎知識覚えてきなさい。もしくは闇慈使う。
ていうか陰>覚醒って、それ青リロだろ。安易に上に逃げまくって食らう方が悪い。直ガバクステで逃げる。
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:14:28 ID:XirHTfMv0
>>535
ゆっくり深呼吸しよう。
三〜四年ぐらい前を振り返ってこのスレの主旨を思い出すんだ。
そして頑張れ。

久しぶりにこのスレ見たから違う人だったらスマン
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:24:28 ID:C76w6TQYO
>>533
γは全体動作が長いから飛べばおk
一回でもJSでカウンター取れば振り難くなるはず
まあγが無くても基本的に牽制はロボ側ガン不利な組み合わせだから、潰そうとしないで座談の上で待つのがいいかと
ゲージ溜まればワンチャンで殺せるし

手裏剣>空中ダッシュでくるなら直ガして即昇竜でおk
地上からなら同じく直ガして暴れか様子見
速手裏剣が辛いならまず遅手裏剣を捨てさせないような立ち回りをするのも重要だが、ロボじゃ厳しいかな


>>534
とりあえず闇慈に当て身は無い
GP派生技と勘違いしてるんだろうが、まずは技の性質をしっかり覚えよう
GPも上段下段両方同時に取れるものは存在しないから読み合いだし
ミリアはともかくソルなら読み勝てば足払いカウンターから一気に持っていけるからリスクリターンは悪くない
というか下段GPのある3Kや2HSは牽制としては弱いし、あんま意識しなくておk
上段GPは下段技に弱いし、ソルもミリアも下段技は強いしね

あと陰は飛ぶのが読まれてるだけ、空かったら無防備だしリスクあるからよっぽど自信無きゃ闇慈側は振らないよ
FRCあるけど状況悪いしね、判定も強くないからキャラによっては一方的に潰せる
立ち回りで自分が安易に飛んでないか見直してみるべし

あと闇慈の固めは基本的に隙間だらけだから飛ばなくても暴れとかで切り返せる
ソルなら直ガVVやGVに足払いと割り込める技もポイント多いし、ミリアも前転あるし飛ぶ以外にも選択肢はある
疾起き攻めも穴多いしね、慣れないとわからないから初心者には辛い起き攻めだろうが…

ソルもミリアも使えないからアドバイス出来るのはこんなとこか
詳しい立ち回りは両使いに聞いてくれ
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:43:33 ID:F0OlKMRgO
>>534
まず闇慈の弱点として、「下段」と「低姿勢技」がある。
下段に弱いのは、闇慈は下段GP技が少なく、使うにしても一点読みの要素が強い技が多いので潰しにくいため。
P戒や風神もあるけど、他の選択肢に負けやすいのでハイリスクな読み合い。
低姿勢技に弱いのは、闇慈は技性質上低姿勢で避けられる技が多く、低姿勢潰しを目的に技を振らないと勝てないことが多いため。

ソルは低姿勢かつ下段の足払いが闇慈戦で優秀。先端を当てるように振る。
ミリアの足払いも、低姿勢ではないがリーチが長いので置かれると手が出しにくい。
固め中の安易な疾は、GVや前転の低姿勢でかわして切り返すってな感じ。
闇慈にも下段対策、低姿勢対策の立ち回りや固めがあるが、その選択肢は他の選択肢に負ける or 勝ちにくいことが多いから、対の選択肢を覚えて読み合うする。
闇慈は対空はそこそこ強いから跳びまくりは危ない。
逆に地上戦を制して闇慈を跳ばせることができれば、対空からターンを握るチャンス。
闇慈にはJDでの飛び込みずらしがあるが、慣れれば対空するのにそこまで苦労はしないはず。

まぁこんな感じ。焦って跳ぶと負けって感じ。
過剰なぐらい足払いしてもおk。有効性を確かめつつ、足払いは何に負けるか調べたりして差し合いを考えると良いよ。
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:58:20 ID:dKxI6lW80
>>535>>537
ありがとうございます
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 17:16:02 ID:cqLLNd/Z0
>>535 >>537-538
丁寧に有り難う。
初めて暗示使いとやって固めとGP派生技?ってのに絶望してたから対処法が聞けて助かりました。
直ガと下段割り込み意識して練習するよ
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 04:20:17 ID:XpCAUyrfO
ジョニー練習中なんだが、レベル2のミスキャンよりレベル3の方が難しいのは気のせい?
よく暴発するんだけど
なんかアドバイス求む
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 04:37:44 ID:mJ45XgsM0
LV3は発生と硬直が短いから、タイミングが合ってないとキャンセルが間に合わないで技が出てしまう
でまあ、基本的にはとにかく数こなして感覚を徐々に掴むしかない
王道なんてないでござる
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 06:32:05 ID:YTUY/w/X0
>>542
ミスト入力したボタンはおしっぱなんだからキャンセル間に合わないってのは無いんじゃない?
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 08:41:58 ID:mJ45XgsM0
「HS押してMC完了したと思ったら実はまだ構え硬直中だった」ってのがある
MC成功したと思っているから、構えボタン離す→MF出ちゃう!
ってカンジ
キャンセルして次の技を出すことを意識していると、そういう風に早く入力しすぎることがある
暴発している人はHSのタイミングがレベルごとに違うのを覚えるしかない
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 09:32:40 ID:ZLnTpGceO
こないだ仕事で新宿行ったから、ゲーセンよってみた。ギルティの団体大会やってて人もわんさかいて盛り上がってた。

ブレイブルーっての?似たようなの出たって聞いてたから、過疎ってるのかと思ってたのに。やるなギルティ…
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 11:46:57 ID:OpSG+EZl0
これのトレモって何でこんなやり辛いのさ?
相手はノーガードの棒立ちでcpuにしたら何故かプレイヤー側のキャラがcpu操作になるって意味不明ぶり。
15秒記録と再生以外に相手って動かせないの?
ガードとか飛・屈・受け身とかないんかい・・・
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 11:52:36 ID:G5lzZhQQ0
お前が英語も取説も読めないだけだろ
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 11:53:35 ID:AU13BrYw0
>>546
複雑してるから戸惑ってるだけだと思う

まず、一番上の『RETURN』で十字キーを左右に押すんだ。
トレモ設定を1P側/2P側で切り替えられるから。

残りの詳しいのはここでも見れば良い・・・はず。
ttp://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a5%d7%a5%e9%a5%b9%a1%a1%b2%c8%c4%ed%cd%d1%a1%a1%a5%c8%a5%ec%a5%e2

最後に、ギルティのトレモは格ゲーの中で凄い出来てる方だよ
これに文句言うと殆どのゲームを否定しかねないぐらい
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 12:09:35 ID:XpCAUyrfO
ミスキャンの事解答ありがと!
もひとつ聞きたいんだが、レベルごとにずらし押しのタイミングが違うって事は、レベルが上がるごとに早くなるって事でいいんだよね?
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 12:30:27 ID:KC5wbT0nO
トレモ確かにいいけど、取説あまり読まない人もいるしメニュー内でも日本語の説明も欲しい
てか、スラッシュはキャラが説明してくれなかったったけ?
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 14:27:09 ID:OpSG+EZl0
>>548
リターンはてっきり前に戻るだと思ってた…thx
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 15:28:57 ID:qATrA49AO
あとLRでも1P2P切り替えられる
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 18:26:22 ID:mJ45XgsM0
>>549
ミスキャン - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%df%a5%b9%a5%ad%a5%e3%a5%f3
ここの項目見るヨロシ

>>550
スラッシュのアレはスラッシュでしかないし、あれかなり作るのに労力いるわりに超地味。
外部でWikiあるならそれ読んだ方が早いし楽。
ていうか取説読まないのは自業自得。
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:08:25 ID:XpCAUyrfO
いや、ミスキャンのWikiはみたんよ
それ見る限りだとレベルが上がるごとに早くなるって捉えていいと思うんだが
それに自分でやってる感じだとレベル2ミスキャンの時と同じスピードでやってるつもり
早くするとか意識してない
って事はレベル2ミスキャンが安定するならレベル3も安定するはずなんだが……暴発する
色々考えて、ヒットストップとノックバックってのが関係してるかとか考えてみたんだ
どうなんだろ?
ヒットストップはWikiで調べたけどノックバックは載ってなかった
ノックバックって何?
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:16:29 ID:VmluaylD0
>>554
「ノックバック」
当たったときに後ろに下がること。もしくは後ろに下がる距離。
この場合は後ろに下がる『距離』。だからノックバックは猶予時間には全く関係ないよ
ついでにヒットストップも関係ないね

これ以降はジョニー使いに任せる
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:23:24 ID:XpCAUyrfO
即レスありがとう
どっちも関係ないのか…
因みに家庭用でやってるんだ
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:29:37 ID:mJ45XgsM0
このスレ、基本的に家庭用前提だから関係ない

とりあえずトレモで暴発しないようにLV3用の感覚身につければいいと思うの

558俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:31:10 ID:XpCAUyrfO
つまり習うより慣れろと
わかりました
頑張ります!
ありがと
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 19:42:22 ID:FHLSunTz0
しゃがみノーガードの相手に 立ちHS>Lv3MC>立ちHS>Lv3MC>立ちHS〜 って練習どうよ
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 20:43:13 ID:YkJZTnSz0
LV3で立ち回って、ひたすら相手をミスキャンで固めてやるぜ〜ゲハハ
って人意外はLV2で動いたほうがいいぜ?なぜ3で最速キャンセルできないかは
多分レバーが何かしら入ってる可能性が高い。2よりもさらに早く、ニュートラルで
だったと思う。普通は3で動かないんだよな。
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 22:51:47 ID:XpCAUyrfO
ニュートラルじゃないとレベル3ミスキャンできないんですか
気をつけます
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 22:59:54 ID:oplcFUTq0
いやちがうと思うけど
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 23:26:54 ID:YkJZTnSz0
嘘だった。手元にACのムックあったんで見てみたら
構えキャンセルの全体硬直がLV2が9、LV3が7だった。
まぁ、うん。それ自体を狙って出すより立ち回り意識したほうがいい気がする。
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 23:28:17 ID:FzArcsk5O
暴発するのは単純に構えのボタンを離すのが早いから
MCはレベルが上がるごとに早くなるから慣れの問題だけだと思う

HS押すまでボタン押しっぱをしっかり意識しよう
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 00:14:26 ID:N02BL/ybO
みんなありがとう
とりあえずひたすら練習しまくる
ジョニー楽しすぎ
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 02:24:44 ID:sHgKmhgZ0
ディズィーの鯖がぜんぜんできない。20回やって一回できるくらい……
もう何時間もやって疲れたお……
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 03:40:53 ID:255H4Z7g0
出来ないことを出来るようにするには時間を支払うしかない
ただ、何時間もやっても疲れるしやる気削ってくだけなんで、長いスパンで考えていこう
1週間ぐらいちょこちょこやっていく方が楽だし反復練習で精度上がるし、
20回に1回を「10回に1回にする」みたいな目標を持つと上達速度が上がる
INPUTONにして、出来た時の感覚を覚えているウチにさらに練習追加

あと、対戦動画見まくって成功時のイメージ・タイミングを覚えるのも良い
「成功したときの間」ってのは感覚で分かるものだから、「コマンド→技成立→FRC」って一連の流れを見るだけでも
十分勉強になる(動画見ながら、自分で操作するイメージを持つのがベスト)
これがイメトレ
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 03:59:51 ID:Qv0zn6lwO
>>433
HS青>6Pかダメダメですかね。近S>3馬とかいけんかなー。あとはHS青補正切り?電力なくなるリスクがあるが
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 07:16:35 ID:sHgKmhgZ0
>>567
やっぱ猶予1Fはきついわwww3Fあればなんとかなるんだが
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 08:02:32 ID:255H4Z7g0
>>569
猶予1FのFRCってもうないよ。というか、元々デズの魚青は猶予2F。
何にしても、練習積めば安定するよ。1ヶ月ぐらいきっちり気合い入れて練習してれば必ず安定する。
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 13:06:24 ID:hX5T8NvX0
今猶予1Fの青って紗夢以外に無いのか
知らなんだ
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 14:06:48 ID:MpaazUMLO
そりゃ足払いヒット時の青か?
それならメガフィストも攻撃判定1フレの青じゃなかったけ
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 15:23:01 ID:iz5XbOjrO
千里当て青じゃない?
そーゆーのはちょっと違うと思う
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 16:32:59 ID:laFztEAc0
魚青はディズィーが動かないから俺も苦手だった
氷の下の砂煙が消えたあたりとか、コンボなら相手キャラの浮き具合も参考にして
後はタイミングを体に覚えさせるまでやる
ひたすらやるけど、あまり長時間はやらない
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 17:18:36 ID:v9IdyewZO
青キャン、即必殺技をやりたくて離し入力練習してるんだけど
コマンド(レバー入れっぱ)+ボタンが3つ一瞬押しで安定する?
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 18:00:13 ID:sHgKmhgZ0
>>570
ん?FRCできるのが18~19Fだから受付幅2F、猶予1Fじゃないのか?
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 18:46:12 ID:vFYvFktOO
猶予の解釈は人よって違ったりするから基本的には受付○Fの方を使うのが伝わりやすい
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 18:55:20 ID:255H4Z7g0
>>575
キャラと技によるけど、コマンドの再利用は出来なかったはず。
怪しいのでフォロー頼む

>>576
17:このファストマンめ!
18:FRC受け付け開始(この時点でFRCを受け付けてる)
19:FRC受け付け終了(FRC対応)
20:本日のFRC受け付けは終了いたしました トゥーレイ!!
ってこと。猶予Fって言い方は目押しコンボとかに使う言い回しでちょっとニュアンス違うかな。
(チップの転移青がFRC受付幅が1Fのみだったことがある。他にもいろいろあったが忘れた)
鯖はかなり安定しやすい方なので、とりあえず数積んでいこう。
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 22:42:48 ID:GvRfP8er0
エディでダッシュドリルが上手く出来ないのですが、コツや他にいい入力方法ありますか?
コマンドは6>3>2>Sでやってます。
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 23:12:24 ID:S2GndfIhO
直ガが上手になるためにどのような練習をしたら良いですか?
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 23:31:03 ID:255H4Z7g0
>>580
・トレモで飛び道具(スタンエッジやチャージスタンが楽)をメモリーさせて直ガ
・全キャラのガトリングルート・通常技のモーションを覚える
上は直ガの感覚を掴むため。下は実戦で直ガを狙うため。
まあ、まずは感覚掴むのが優先かな。あとチャージスタンの最終段だけを狙って直ガするのもいい
直ガするべきかしないべきかの感覚を養うために必要
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 07:28:27 ID:SER8c14K0
格ゲ初心者でPSのコントローラーで練習しようと思ってます。
GGXXwikiの指の動かし方なんですが、強い人はみんなころがすのほう使ってるんでしょうか?
今まで指先で十字キー押しててコマンドが安定しなかったんですが、
こっちに変えてみようと思ってます、ただ

>指の第一関節(もしくは親指の腹の部分)を、十字キーの中心に常に乗せる感じ。

> * 格ゲーのコマンドは「ぐりぐり転がす」。
> * 回転コマンドでもずっと指の位置は変わらない。5の位置。

ってあるんだけどちょっと想像してやってみると
214などの後ろ向きのコマンドが全然出ませんでした。
指は斜め向きに乗せる感じであってますか?
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:04:57 ID:WE8EsaZa0
>>582
めんどくさいから動画でイメージをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=afNP0FHNkOM

このカメラ使えねえ…
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:06:54 ID:V5sAH5j00
初歩的な質問なんですけど、青キャンって何ですか?後どうやってやるんですか?
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:07:39 ID:WE8EsaZa0
青、青キャン、FRCって何? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c0%c4%a1%a2%c0%c4%a5%ad%a5%e3%a5%f3%a1%a2FRC%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a1%a9
ほいよー
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:17:36 ID:V5sAH5j00
ありがとうございます
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:24:25 ID:SER8c14K0
>>583
ありがとうございます、そんな動画があったのか。

よく、人によって違うとか言う人いるけど
慣れてる人の真似したほうが落ち着くので助かります
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 08:26:06 ID:WE8EsaZa0
http://www.youtube.com/watch?v=Lc6rRRW_pdc
綺麗に取り直してみた
これならわかりやすいかなあ
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 13:02:10 ID:Rx4Vlx8Q0
初心者の言うとおりもうこれは人によるんだろうけど、
親指の腹じゃなくて親指の第一関節でやる人も結構いるよ

>指の第一関節(もしくは親指の腹の部分)
と書いてあるんだから両パターン撮っとけって
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 15:26:04 ID:qLc/RtPNO
そんなの知識じゃなく経験なんだから、人に聞いてないで数こなして感覚をつかめばいいのに。
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 17:20:49 ID:SER8c14K0
>>588
指先でやるほうと親指の腹の部分との2種類?
指の向きのようなものを参考にしたかったので充分です、ありがとうー
第一間接っていうのも自分でやってみたけどここらへんは慣れで合ってるほうにしようと思う
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 18:03:31 ID:4CbNx5zqO
ボタン押す時に親指使わず対戦してるんだけど同じ境遇の方いますか?
やっぱり上手い人達は全部の指を使いこなしているのかな(´・ω・`)
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 18:12:53 ID:Otbe1kbl0
コントローラなら親指じゃないと無理じゃね
スティックならまあ変だと思うけど、それでちゃんと操作出来ているかどうかが問題
エディ使うなら五指使わないと辛いけどね

指関連は自分に合っているかどうかが焦点であって、別に何でも良い。
レバーに関しては人体構造考えると特性が違うけど、それもこだわっても仕方ないレベルだし
なんにしても、自分がやりやすいのが一番だわなー
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 18:20:06 ID:4CbNx5zqO
>>593
ごめんなさい。スティックです><

親指使わずにやって早1年くらい経ちます・・・もう変えるの無理だお(´・ω・`)
ホールド出来てないヘタッピなエディですが諦めてこのまま続けます。ありがとうございました
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 00:37:23 ID:+ptwdugeO
最近このゲーム始めたんですが、難しすぎて参ってます…
テスタメント・エディ・ポチョムキンを使っていて、早く上達する為に一つに絞ろうと考えているのですが、立ち回りやコンボなど覚える事が比較的に少ないキャラを教えていただけないでしょうか?
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 01:14:32 ID:KbvrSX7W0
>>595
エディは大分テクニカルで、慣れるまで比較的時間のかかるキャラ。
ポチョムキンとテスタメントは同じくらい簡単だけど、ポチョムキンは「空中ダッシュが無い」とかキャラ性能自体が特徴的で異質な立ち回りをすることになるので、初心者ならテスタメントの方がいいかも。
その3キャラ以外ならソルは基本コンボに青無いし、適当に動いててもそれなりに強いから大分楽かなあ。
俺はアクセルやスレイヤーも楽だと思うけどやっぱり人によって感じ方は違う。適当なサイトに置いてある基本コンボとかを参考に一通りやってみて考えればいいと思うよ。
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 01:27:45 ID:+ptwdugeO
>>596
夜遅くにありがとうございます。
予想通りポチョムキンやエディは難しいみたいですね。
テスタメントで色々やってみる事にします。

ご説明ありがとうございましたm(__)m
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 01:30:12 ID:ioMC6uvS0
いやポチョはかなり簡単・・・異質だけど
ただ相性が悪い奴に苛められて逆に相性がいい奴をボッコボコにするキャラ
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 02:14:39 ID:wLZSavmX0
アクセル使いあんまいない気がするのは気のせい・・・?

なんかどこかで糞キャラだのなんだの言われてるのを見て使うの躊躇してるんですが・・。
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 02:19:06 ID:ioMC6uvS0
個人的には面白いキャラと思うけど
技がいろんなとっから繋がりまくるのでイライラさせるかも

601俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 03:36:31 ID:x9+4Ba5+O
>>599
糞キャラでは無いよ
パッと見長い牽制と引き戻しからコンボ行けて糞に見えるが
引き戻しのデメリットって多いしね

ギルティキャラとしては珍しく起き攻めと固めが尖って無いし、ワンチャンから殺しきるのが難しいキャラ


まああんま気にせず使いたいキャラ使うといいよ
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 03:37:12 ID:wv5h+yhQ0
>>599
アクセルは小回りは効かないけど当て身・昇竜・起き攻め・牽制が揃ってるから、
キャラ対策をしっかり作らないとぼこぼこにされるキャラ。ある意味、梅喧と一緒。

というか、どうせどのキャラ使っても性格の悪い奴には「クソキャラw」とか言われるんだから、
自分が使いたいかどうかで決めるべき。
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 07:08:32 ID:GiszT5Vd0
結局初心者キラーなキャラ
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 08:57:11 ID:+ptwdugeO
>>597です
先程のカキコから今までテスタメントとポチョムキンを練習していたのですが、ポチョムキンってごり押しされたらどうすればいいですか?
CPUに反撃出来ずにやられる事もしばしばあります。
あと、攻める時の起点はスライドヘッドとハンマーフォールブレーキしかないですか?
ダッシュが出来ないので地味に辛かったりします。
しかしポチョムキンは可愛いですね…
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 09:38:19 ID:wv5h+yhQ0
>>604
アクセントコア ポチョムキン 1分 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%dd%a5%c1%a5%e7%a5%e0%a5%ad%a5%f3%a1%a11%ca%ac
ごり押しされたら無敵時間の長いバクステが便利。他にも直ガしてポチョバスなんてのも強い。
CPUに関して言えば、しっかりガードするなりFDで間合いを離すなどしていく。ゲージがあるならDAAもいい。
起点はまとめ参照。ハンブレも強いけど、ちょっとずつ前に歩きながら近づく方が楽。
あとCPU戦なら起き上がりにスラヘ重ねて立ちKから2S>2HS>ヒート(派生なし)で起き攻めがループ。

ダッシュして近づくよりも、相手に近寄らせる・スラヘで転ばして倒すキャラ。
自分から近づきたいならHJやハンブレで近づく。
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 09:55:25 ID:+ptwdugeO
>>605
詳しくありがとうございます!
とっても参考になりました!m(__)m
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 13:44:40 ID:kB4WTQpK0
ポチョムキンが可愛いか…
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 13:56:28 ID:RI8St0aLO
>>604
ブリジット相手にするときついが焦らずにな
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 14:35:58 ID:KbvrSX7W0
ブリジットの前ではポチョの可愛さも半減してしまうからな
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 14:48:02 ID:mMlsQhAZO
>>605
2HSまで入るのはキャラ限じゃね
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 18:10:10 ID:wLZSavmX0
>>600 >>601 >>602 >>603

レスありがとうございます。
最終的にやっぱり好きなキャラ使うべきなんでしょうが、好きなキャラが誰かよくわからなく
なってきてしまったので、もうちょっと考えてみようと思います。


もう一つ聞きたいのですが、固めを主軸とするキャラは誰でしょうか?
エディやディズィーあたりの認識なのですが。
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 20:35:06 ID:v+gtFfz1O
イノやベノムもだと俺は思ってるよ
あと固めのタイプが違うとは思うが、ジョニーもなかなかだよ
ピカピカさせてからのあの減りときたら……

キモチイイ
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 21:24:17 ID:x9+4Ba5+O
>>611
エディは固め強い、というか固めを含む攻め全般が凶悪の一言
デズは起き攻めからの固めはなかなかだが立ち回りからの固め移行はそこまででもない


>>612以外に強いと思えるのはテスタと諸刃アバかな
テスタは後ろエグゼ青から固め>崩しへの移行と前エグゼの有利F
諸刃アバは通常技のGBの上昇量が異常過ぎるし普通に2HS絡んだ固めは無敵技以外じゃ抜けづらい

あとは2S引き戻しとハンマで距離の離し難さでポチョとか
近Sや素早い展開を利用して反応を遅らせて固めるチップとか

意外と結構居る
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 23:10:09 ID:v+gtFfz1O
こうみると意外と……
あっ、梅とかも畳青絡めたら強いよね
てかほぼみんなじゃないかwww
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 00:16:08 ID:E9zBN9yyO
まぁギルティ自体が差し込み・起き攻め・固めに特化したゲーム性だからね。

そんなギルティキャラ中でも抜けてるのはやっぱりエディやヴェノムあたりか
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 00:17:34 ID:+B8qWv+N0
>>611
頭で考えるんじゃなく、心で感じて決めるんだ…!
まあとりあえず外見や性別で決めちゃってもいいもんだよ。自分に正直になろうぜ!

>固め
密度の濃さ、崩しパターンの多さ、立ち回りからの固めやすさ、フォローの効きやすさなどを基準に考えると、
ジョニー、ヴェノム、ミリア、テスタあたりかな。
あと、紗夢、鰤、聖ソルあたりも意外と固め続けやすい気もする。
というか、基本的に発生が早い小技、硬直が少ない飛び道具持ち、キャンセルで隙消し出来るキャラはそれなりに行けるはず。
個人的に言えば、ACだと飛び道具でGBたまらなくなったから、
ジョニーの画面端でのMC固めがさいっこうに気持ち良いと思うの。
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 00:19:11 ID:tFVLyi4i0
固めと起き攻めのアサシンズ
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 00:53:14 ID:V2uCIA6I0
>>612 >>613 >>614 >>615

なるほど、わざわざ特性など書いていただいてありがとうございます。
非常に参考になります。もうちょっと悩んでみます。


>>616

最初はそれでやってたんですが、いろいろ思ったりすることがあってキャラ変えを何度も・・。
おかげで1キャラをやりこめてないんですよね。
とりあえずブリジット以外ってことは決めてるんですが。
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:02:42 ID:Zov0jus7O
鰤以外って……
全然絞れてないやん!!
てかみんなはどうやって決めた?

俺はACが初めてやりこんだ格ゲーなんだが、ぱっと見ジョニーカッコよかったし居相使うって聞いたからジョニーにした
そしたら見事にホレまくりでずっとジョニー
サブは使い易さと見た目+人によって大分違いの出る所が好きで聖ソル
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:07:13 ID:+B8qWv+N0
>>618
キャラ替えちょこちょこするのはもったい無いなあ…
「こいつなら練習が嫌じゃないなあ」ってキャラを選べばいい。
悩んでも仕方がないことだし、むしろ一人キャラを確定してある程度やりこんでから、
初めて見えて来るモノがある。特にキャラの特性や弱点はメインキャラが決まって対策をし出してから、
初めて実感として理解出来る物になる。口先だけの理解と、身体・頭脳での感覚的認識は全然違う物なのよ。

>>619
サブなんかいらない。
鰤だけが居ればいいし、鰤を使いこなすのが超楽しい。
あとのキャラ? キャラ対策するだけの存在ですよ。
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:20:26 ID:crEtq4iO0
キャラ好きで選ぶのが楽でいいと思う
どうせやり込めばどれ使ってもそれなりに強くなっていくもんだから、キャラが大事
どれ選んでも覚えることや練習することいっぱいあるしな

選びきれないなら複数キャラでローテーションもいいと思うよ
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:27:57 ID:4jlgptBwO
>>619
チップ使ってたらいつの間にかやり込んでた
最初はネタで使ってたしやり込む気も無かったのにね
ACのこいつは最高に面白いと思う

だからサブも作らないな
たまにトレモでチップ相手のデスコン研究して対策の肥やしにする程度

というか遊びでも他のキャラ使うと異様に固い装甲に戸惑うわ
チップ使うとあれが標準の装甲になるから困る
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 02:01:50 ID:V2uCIA6I0
>>620

やっぱそうですよね。
その考え方で1キャラある程度やってみようと思います。

なんかいろいろと質問したら見えてきたものがあるので頑張ってみます。
わざわざ聞いてくださった方々、ありがとうございました。
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 10:44:04 ID:0igt3S7IO
最初は鰤使いたいって理由でギルティ始めたな
んで、あまりに難しいんで挫折して他のキャラいろいろ使ってみた
そんな僕が初めて覚えた高火力コンボがディガーループだった
その時は青リロだったから『弱い?関係無い!使い易いから使うんだ!』ってことでテスタ使いになったわけだけど、
まさかこんな強キャラになるとは思わなかったよね

以上、チラ裏でした
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 12:25:40 ID:NgufPuiNO
自キャラがアクセルなのですが、テスタ戦ではどのように立ち回ればいいのでしょうか?
自分が気をつけていることは
・立ちPはあまり振らない、振る時は当て身を仕込む。
・罠を壊しつつ、エグゼ警戒で中距離で待ち気味、遠距離でのレンセンはエグ怖いのであまり振らない。
・被起き攻め時は、罠を張られたられたらとにかく耐える隙をみて弁天、ゲージあればDAAを使う
くらいです。
後、テスタ相手の起き攻めには何が有効でしょうか?ウォレントが怖いのでうまく攻められないのです。
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 13:03:34 ID:HNQlUwj1O
起き攻めなのにウォレント怖いのかよ
ウォレントの当て身受付はかなり遅いよ
だから前エグゼ警戒した方が良い
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 13:45:23 ID:+B8qWv+N0
JS詐欺とか2K詐欺重ねとか6HS持続重ねとかダスト重ねとかすればいいんじゃね
前エグゼとリバサナイトメアが怖いだろ

あと狙えるなら蜂巣箱からの白波の炎とかも面白いよ
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 13:45:52 ID:UhppSETkO
ほどほどにJS振って嫌がらせすんのも有り
低ダでぶっ込むのも割りとオススメ
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 15:36:13 ID:W+VmhAIa0
起き上がりにギリギリ当たらないように3Pを見せて、リバサ誘って当身
起き上がった一瞬後に間合いを詰めて投げ
ダッシュ→起き上がり直前に前方ジャンプからめくり虚空撃・・・相手が慣れるまでは表当て要らない
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 22:56:50 ID:3xK7eNhvO
ヴェノムでスラストが出ません
大抵HJストに化ける
早く入力するとHJが優先されたりする?Nに戻せてないだけ?
試しにレバーだけ練習して慣れたらボタン押してやっても
出るのはダッシュJSかNJストばっかり
行動起こしてるときの低空スト自体安定しないんですけどねw
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 23:26:25 ID:Cx0o9eBu0
>>630
多分、単純にための時間が短いのか知らず知らずのうちに
2>8>SorHSが、23698>SorHSになってるんだと思う
意識して、逆の21478と入力する感じにすれば暴発は防げるはず。

あと、これは自分だけかもしれないけど
少しだけレバーよりもボタンの方を押すのを早くしたほうが出やすい気がする
ヴェノムの溜めは、他のため(メイやアクセル)よりも10F長い40Fだから
最初のうちは、少し長いかな〜ぐらい溜めておいた方が安定するはず
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 23:45:28 ID:24Uc8z2LO
なんでスラストの質問してんのに溜めの話が出てくるの?
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 00:58:16 ID:Ij7dRM+j0
スティンガーと勘違いしているのでは
スラスト=スライド マッドストラグル=ダッシュ慣性つき(低空?)マッドストラグル
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 02:09:22 ID:8y/3udP30
>>630
236N69Sだっていうのはわかってるよね?これをちょっとずつ分割しながら練習するといい
まずは236だけで、つぎに236N6でダッシュがでてるか、最後に236N69Sまで入れて出来てるか
焦らず正確に入れるようにして、数こなせば絶対安定するよ
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 01:31:40 ID:OgYUJmyb0
ソルです。
起き攻めでとりあえずGF青を重ねた後、最速でダッシュすると大体ソルがGFの炎に包まれるくらいの勢いでダッシュしますよね。
そこから中下段なりヴォルカなりしようとするのですが、たまに相手がGFに当たる時があって困ります。接近して2P連打しているのに相手はGFで浮いてしまって届かないとか。
GFが当たったか見てから、固めるかそれともGFで浮いた相手を飛んで殴るのかを決めるのは可能でしょうか。
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 02:44:24 ID:tA90t2VF0
無理じゃないかな
GFで浮いた相手を殴るのは出来ても、ガードした相手を固めに入るのは・・・
相手も確認できるだけの余裕があったら反撃するなり逃げるなりすると思うからGF青した意味が薄くなる

相手がGF重ねによく当たる馬鹿なら(リバサ失敗以外考えられんが)
当たったのを想定したコンボを確認なしに始動しててもいいかも
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 08:11:37 ID:PGiC1Tu+O
反応の問題じゃね?GF当たって2Pスカった後にKで普通に拾えないか?
勘違いだったらスマソ
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 11:12:10 ID:M3/tWs1v0
スカってからも何も普通にヒット確認して切り替えられるだろあんなもん…
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 11:56:22 ID:GLdQkPdPO
>>635
普通に反応出来るレベル
っていうかGFが相手に当たるまで待つ>ヒットかガードか確認してから行動でいいでしょ
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 19:06:48 ID:JV+6WNVJ0
こちらがソルで、相手が好きの大きい技を出して確反の時はどんなコンボに繋げばいいんでしょうか?
いまいち分からずにSWに繋げず、2K>足払い>BRぐらいでおわらせてしまいます
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 19:10:28 ID:IMIpLpad0
ぶっきら、GV、GF青からの追撃など。
基本的には打ち上げてSWループに持って行けば良いんだから、つまりは始動技を叩き込めばいい
642635:2009/06/30(火) 20:13:02 ID:OgYUJmyb0
色々どうもです。試してみます。
セバーも見えない動体視力だけど頑張る。
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 20:35:33 ID:JV+6WNVJ0
>>641
ありがとうございます
GVはレバガチャが下手で、ガンフレ青はまだ成功率5割ぐらいなので
取り合えず、隙を見つけたらぶっきらをするように意識しようと思います
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 23:00:48 ID:NvdlH6OYP
チップ使ってんだけど聖ソル使いに勝ったことがない
勝ちそうになっても ワンチャンで死ぬ

髭やテスタには勝てるのにorz
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 23:08:55 ID:ELWGsEUa0
ロボカイなんですがチップ対策教えてください
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 23:34:38 ID:NvdlH6OYP
>>645
チップはガード崩し、優れた牽制技がないのでとりあえずこちらからあまり攻めず、
相手に攻めさせる(ガード続けて暴れないように)
おそらく隙を見て間合いを詰め投げをしてくるので、先に投げを入力

あとジャンプHSは攻撃が発生しても空中投げで潰せる

とりあえずチップの動きに合わせないで根気よく立ち回ること

一回のチャンスで半分近くもっていけるはずだから、とにかく相手の動きをよく
見ながら戦えば勝てると思うぞ
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 23:45:42 ID:BtwMoTzm0
>>644
気合が足りない

それキャラというよりプレイヤー性能
死にそうになって覚醒するやつは厄介だ
3〜4割まで減らしたところから1コンボで殺せば覚醒しない

同じチップ使いとして応援するよ、頑張れ
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 23:57:56 ID:NvdlH6OYP
>>647
お 仲間がいた
チップ使いとかほとんど見ないからなんかうれしい

チップ火力ないし防御力ないしで聖ソルみたいな火力は1コンボで7割持っていかれる

確実に押してるのはこっちなんだけどね とにかく頑張るわ
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 00:23:50 ID:KkI+OIcZO
>>644
チップ:聖ソルは五分
まあこれは持論だから置いといて適当に対策を書くと

まず地上戦は放棄気味で、聖ソル側の2Sがウザいのと飛び込みを安定して落とせる地上対空がチップ側に無いから
βや2HS持続でJHSに勝てるのだが、どちらもリスクが高く自分が飛んでるほうが楽
それでも地上戦をしないといけない場合は地上牽制に立ちKと6HSを振ること
立ちKは聖ソルの2Sを潰せる数少ない選択肢
6HSは置いておくことで安易なジャンプを狩ることで地上へ貼り付けるため
ちなみにリターン狙いで聖ソル側は2Sのあと出し切りで6HSすることが多い
2Sをガードしたらしっかり6HSをスラバしてこっちの6HSをカウンターでぶちこんで4割取ってやろう

んで飛んだら飛んだで警戒すべきはGB対空、カウンターしたらシショリーチだから何とか当たらないようにしたい
これの対策はシンプルでドリキャンを使ってGBの移動場所に落ちるように飛び込むこと
他の聖ソル側の対空は基本的にJDで潰せるため、GBにさえ気を付けたら結構安全に飛び込める
とにかくバッタしつつ聖ソルがこっちに合わせて飛んだらJD迎撃を意識すればおk
あと起き攻めをGBで抜けられる場合重ねをしっかりすれば大丈夫
しゃがみ喰らいにしっかり低空αコンボ繋げて安易なリバサに痛い目を見せてやれ


>>645
>>646の言う通りチップ側は優秀な崩しが無いので画面端で待ちが一番安定する
とにかくマットを敷いて直ガして、ワンチャンから殺せるようになるまでゲージを溜めるべし
安易な固めにはきっちり昇竜で返しダッシュ投げは見切るくらいのガード技術は必要だが
これが出来ないとチップ戦は何も出来ないから頑張るしかない
立ち回りはロボがかなり不利だからね
牽制も飛び込みも基本的に通らないし、対空は空投げあるけどJSと使い分けられたら負けるし結局ロボ不利

あと画面端ならゲージさえあれば投げ返しからミサコンぶち込めば10割持っていける
かなりチップ側にプレッシャーを与えられるから覚えておいて損は無い
ミサコン完備のロボに安易な投げとか怖くて無理だ…
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 00:39:15 ID:SJr0wEn6P
>>649
これは参考になる ありがとうございます
地上戦では聖ソルが圧倒的に有利だと思ってたから、かなり役に立つアドバイスです
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:03:42 ID:KkI+OIcZO
>>650
実際地上戦は不利だからね、仕方ない
立ちKだってRIや遠Sに負けるから安定とは言わないし
それを潰すための6Pとかはやっぱり2Sに負ける
2Sカウンター>6HS自体はダメージは大したこと無いんだけど気絶値が溜まるのがね…
やっぱりバッタだよバッタ
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:33:32 ID:p1fB6twj0
ロボチップ戦みるとロボがJSやJHSブンブン振ってるのはなぜですか?
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:36:54 ID:SJr0wEn6P
>>652
ロボ使ってる奴が素人だからだろ
ロボ使いは普通地上で立ち回る
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:40:01 ID:p1fB6twj0
転移対策とかではないんですか?結構やってるイメージが・・
他キャラのカイ使いとかも遠距離でJHS撒いたりとか
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:43:46 ID:KkI+OIcZO
>>654
チップがカイ側のバックダッシュJHSを狩る手段がかなり限定されるから
まあ所謂一つの安定行動ってやつなんだよね

>>652の状況が良くわかんないけど、転移対策にしては雑過ぎる
空振りみてから転移で硬直に刺せるし
つかロボ戦でブンブン言われるほど振られたこと無いしきつくも無いからわかんねぇ
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:52:28 ID:SJr0wEn6P
>>654
転移はまず簡単に見切れるからFRC使われない限り 転移後空中投げが楽にできる
なにせ自分の真上に飛んでくるわけだし、そこから攻撃に移るとしても投げの方が判定強い
転移対策にしてはJHSは隙がありすぎて危険だと思うな
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:56:09 ID:p1fB6twj0
私の見たJSはミサイル失敗とかそこらへんですかね
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 01:57:54 ID:p1fB6twj0
連レスすいません
ロボスレによると空中で214JSってやるとHS転移にJSがCHしてD転移にミサがCHするらしいんですが
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 02:05:17 ID:KkI+OIcZO
>>658
それは転移見てから入力するのであって、ブンブン振り回すもんじゃないよと
つかP転移K転移には負けるし万能じゃないからブンブン振る奴は居ないかと
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 02:48:15 ID:EK93Am3wO
>優れた牽制技がない
>火力ないし

チップ使っててこんなこと言う人は完全に勉強不足だと思う
火力はまぁ確かに最大火力が発揮できる場面が少なめではある
だが火力が低いわけではない

牽制に関しては言わずもがな

理論上は立ち回り最強キャラですよと
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 02:49:35 ID:dXgMlzbb0
ps2版をパッドでプレイしてるんですが、ジョニーで

ガト〜LV2下段>JK>JS>JC>JK>JS>キラ青>JS>JC>JK>JS>JD>燕

このコンボのキラ青後のJSが間に合いません。
ボタン設定デフォのパッドでは不可能なのでしょうか。

662俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 03:21:03 ID:KkI+OIcZO
>>660
個人的にそこよりも聖ソルに7割持っていかれるのにロボには半分しか持っていかれないというほうが(ry



火力はまあ正しいと思うけどね
起き攻め重視するとゲージ溜まらないからコンボにゲージ回せなくなるし
転移青で崩しに使ってもやっぱりゲージが(ry

各種青キャン、陽、FDとゲージ使いたい行動いっぱいあるからね
最大火力は他と比べても見劣りしないが、それをコンスタントに出せないからやっぱり火力は低いほう

立ち喰らいにもきっちりと最低空αコンボをミスらなければ火力はあるほうになるが
難易度とリスクの関係で実戦向きじゃないしねぇ


牽制技無いってのは俺も理解しかねるが
立ちK、2S、HS、6P、6HS、足払い、ダスト
飛び道具だって一長一短の性能だが二つもある
これだけ揃ってて牽制技が無いってのは無いね
663 ◆ipG4TyjS6o :2009/07/01(水) 08:53:04 ID:+FXLccpf0
 
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 14:01:27 ID:0XeE7hvwO
>>661
とりあえず、キラー青の前のJS省いてみよう

慣れてきたら、キャラの重さでレシピを変えなれるようになるよ
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 14:30:58 ID:QvcUBGLG0
>>661
俺はパッドでショートカット使わないが余裕だ
修練あるのみ
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/02(木) 01:38:22 ID:CLBwXXTs0
>>664
>>665
ありがとうございます、パッドでも可能ならもっと練習します

キャンセルはP+K+Sでやってるんですが
これをP+K+HSにしてずらし押しでSのほうがいいのでしょうか?
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/02(木) 01:39:40 ID:uWu5Mzc80
>>666
やりやすいほうでいいと思うよ
そっちのほうが指の速さには余裕が出ると思うけど
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/02(木) 19:45:38 ID:wwlW8GH80
梅喧のコンボを強化したいのでアドバイスお願いします。
今の主力コンボは
2K>S>HS or 足払い>畳>>frc>JS>JD
空ダ>JHS>足払い>畳>frc>JS>JD
壁際投げ>S>畳>frc>JS>JD>frc>空ダ>妖斬×2
壁際投げ>S>JS>JD(成功率低)です。
基本的に上げたらJS>JDしか引き出しがありません。
此処から何を繋げたら威力が上がるでしょうか?
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/02(木) 20:53:01 ID:Lw71jMyu0
JD青とJK始動とGC始動かな
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/02(木) 22:36:04 ID:QNSTx4lfO
梅のエリアル基本パーツを覚えた方がいい
軽量以外のキャラなら畳を青しなくてもHJPが繋がる

端なら2K>S>足>畳>HJP>JS>JD>空ダ(JP)JS>JD
ここまで繋がる

wikiとかに載ってないんかな
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/03(金) 02:49:07 ID:8LPUPQbxO
JD青空畳〜
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 08:03:32 ID:pqyt0s1n0
闇慈と相性悪いキャラって誰っすかね?
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 08:36:36 ID:ggqwExhpO
闇慈に勝ちたいならメイアバ
闇慈で勝ちたいなら努力
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 08:42:55 ID:kQtyKCSg0
>>673
そういうことじゃないだろ

>>672
アクセルは闇慈使いの天敵だと聞く
適当に言うと、立ち回り的にはカイあたりが辛そうだ
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 08:46:49 ID:ggqwExhpO
ふつうにマジレスだったんだがなあ・・・
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 08:47:34 ID:pqyt0s1n0
>>673-674
成るほど。
ありがと
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 09:37:28 ID:lRPuOsfgO
>>674今はアクセルがそんなに有利ってわけでもないみたいだよ
0.5有利か五分くらいらしい
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 11:50:49 ID:32NC8SAgi
梅使いですが医者に対しどう攻めますか?
とりあえずGC中心で回り込み、オウレンでの接近戦に持ち込もうとしているのですが、どうもテンポが悪いような気がします
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:11:50 ID:isb0DaEtQ
テスタ使ってるんですけど画面端をキープしたままダウン取るコンボってどんなのがありますか?

いつもマーキングか中央に吹っ飛ばしてしまいます
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:26:29 ID:kQtyKCSg0
画面端に追い込んでマスパペで終わればいいでしょ
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:29:21 ID:VMLzfPpp0
聖ソルは暴れつぶしでダメ取るらしいのですが相手がなかなか暴れてくればせん・・・
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:42:48 ID:/0jAmdIxO
>>681
暴れないなら投げればいいじゃない
もしくは単純に中下択で崩すか
織田は崩しもかなり強力だぞ
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:45:59 ID:10D/JDPF0
ガンブレイズLV1を利用しためくりって
どうすれば効果的なのですか?
友達にお前のはわかりやすくてめくりにならないと言われるのです
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:47:02 ID:kQtyKCSg0
>>681
相手の気持ちになって考えるんだ
「自分が暴れたくなる時はどんなときだ?」
こう考えるんだ

っていうか、聖ソル暴れ潰し【からでも】ダメージが大きく取れるキャラ。
他にもガンブレ起き攻めやF式、中下段からの崩しもそこそこあるし、
暴れ潰し【だけ】がメインダメージソースじゃないよ。
暴れさせるなら、チャージをあからさまに見せたりチャーキャンやったり投げを執拗に狙ったりすればいい
しゃがみガードばっかりするお馬鹿さんには2HSRCからのコンボで痛い目見せる

格ゲーは、相手の気持ちを想像して戦うのが死ぬほど大切なゲーム
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 14:49:37 ID:kQtyKCSg0
>>683
対になる選択肢を使う
そもそもガンブレガンブレはしゃがみガード入れっぱなしで自動ガードになる
(FDするとガードが解除されるので崩れる)
なのでガンブレ→ガンブレだけじゃなく、2HS(RC前提)とかダストとかファフとか投げとかを織り交ぜる
他にもガンブレFRCを絡めてみたりするのもいい

創意工夫だ
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 15:21:26 ID:VMLzfPpp0
ありがとうございます。。
BRPlv2で崩しても安くないですか?
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 15:32:57 ID:kQtyKCSg0
ダウン取れたら起き攻め取れるから十分でしょ。
ガードされたら何もダメージ与えられないわけで、安くても崩して多少でもダメージ与えた方が得だし、
絶対有利状況である起き攻めを迫れる方が次のチャンスが大きくなる。つまり、リターンが大きくなる。

んで、崩しまくってくれば相手はその内に暴れるようになるし、びびって余計に固まるようならさらに投げが通る。
「崩す」ってことは戦略的に考えてものすごい大事なこと。
崩しの最大の目的は、目先のダメージの大小ではなく、崩す事で相手にプレッシャーを与えること。
「崩れた」という事実は相手を焦らせる。焦った相手は暴れるようになる。そうすれば、暴れ潰しが通るようになる。
こうやって立ち回りを組み立てて、行動を攻めの布石とすることが戦略です。
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 16:12:27 ID:3ytJyEyz0
ソル使いだけど、崩し方がいまいちわからない。ガンガ−ドされると当て投げしかやることがなくなる…
低空ダッシュもガンフレ青も安定しないようじゃ仕方ないのかな
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 16:23:07 ID:kQtyKCSg0
>>688
いや当て投げが通るならそれで十分。
低ダもガン青も出来ていないのは……まあ、まだちょっと早すぎる気もするが。

・執拗に下段を叩き込んで、ダスト…と見せかけてぶっきらor通常投げ
・中距離でうろうろして牽制勝負に見せかけつつ、不意にGVぶっぱなしてCL狙い
・露骨にGV狙い…と見せかけて、RCぶっきら
・ガンダッシュHSVVRCからぶっきら(ガード潰し)or下段(立ちガード狙い&当て投げ狙い)orVV(暴れ潰し)orダスト(しゃがみガード狙い)の強制n択
あたりが定石
RCの意味を理解してくれば、ここら辺の組み立ては自然に出来るようになる
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 17:43:12 ID:3ytJyEyz0
>>689
要するに牽制合戦や読み合いに勝つことが第一で、それが無理なら
VVやGVのような強判定技後にロマキャンして強引にn択に持ち込めばおkってことかな?
参考になった。

低ダはともかく、ガン青は出来そうで出来ないんだよな…(´・ω・`)
一段目の炎が挙がった直後に入力すればいいのかなってことはなんとなくわかってきたんだけど
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 17:52:54 ID:kQtyKCSg0
>>690
だいたいそんな感じ。
ガン青に限らず、FRCはとにかく練習しかないなあ。
自分も無意識に出来るようになるまでは練習メニューに1時間ぐらいFRCの練習割り振っていたけど、
連続成功n回とかコンボに組み込むとかで実戦に組み込んでいかないと本番で使えないことに気がついた。
あと、感覚を言葉に変換することは学習する上で超重要なのでもっとやると良い。
練習中に意識しないと、タイミングが早いのか遅いのかとかは感じられない。
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 18:02:13 ID:j3Mj1q/4O
相手の気持ち考えるとテスタとかの二択が申し訳なくなる
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 19:22:32 ID:WssyYhH6O
イノとかもねw
質問なんだが聖ソルの暴れ潰しって何でしたらいい?
2S?
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 19:23:06 ID:3ytJyEyz0
>>690
うーん参考になるなあ。ありがとう!
ちょっと今からCPU相手にスパーしてくる
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 19:51:19 ID:/0jAmdIxO
>>693
相手と相手が暴れに使う技による
2S、2D、立ちHS、ファフあたり
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 02:10:43 ID://aPmLxh0
エディ使われなんですが、分身つかったコンボが安定しません・・。
タイミングわかる紹介動画とかってどこかにないものでしょうか。

697俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 02:11:46 ID:RzwdUdyy0
ない
対戦動画見て真似ろ
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 14:30:48 ID:JIovdMG/O
小川かいさのエディかな

小川はコンボも立ち回りも完璧
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 17:19:37 ID:hDiZzMLg0
闇慈の戒ってガードしたら五分ですか?
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 17:22:36 ID:RzwdUdyy0
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 19:54:34 ID:fkvPiPsDO
ジョニー、ロボ、聖ソルって対空弱い方だよね?
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 20:05:27 ID:RzwdUdyy0
どの状況でも安定して使える対空がないから弱めだな
でもひねくれた見方をすると、
ジョニー→意外と強いぞ6P 発生は悪くないぞ立ちP 反応できるなら使えるぞMF上段 低ダ対空だぞコイン ようこそ俺の名
ロボ→ゲージさえあれば強いぞ昇竜
聖ソル→ガンブレーイ 魔法のJP 
ってのがあるし、あとは空投げ対空だな
(この2名+1ロボは画面端だと空投げリターン大きい気がする)
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 22:11:20 ID:fkvPiPsDO
ジョニーは意外とあったなぁ。
最近ホモとばっかやってるから比べる相手間違えたな。
ロボ聖ソル自分的に使い方が難かしいかな。安定して落とせない
ジョニーは空投げから霧できるしもしくはコイン当ても出来るしね
聖ソルとロボはめくりネタがあるんだっけ?
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 23:06:35 ID:ySZmbJ6RO
ジョニ6Pは髭JHSとかアバJHSとか一部の判定狂ってるやつ以外には結構安定して勝てるよ

MF1上は置き対空とJ防止
ジョニーは対空弱くはないぞ
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/06(月) 23:12:08 ID:oG/FvlWY0
切り替えしが俺の名しかないからそう感じるんじゃないかな
俺の名は姿勢が低いと当たらんし
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 01:34:54 ID:bEsCFhSyO
そうなんだよね
発生の早い対空がないから後手になる事が多くて
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 01:40:43 ID:Ow/pmO3cO
立ちPがあるじゃん
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 01:44:02 ID:BTQ5xwWw0
頻繁に使える性能ではない
判定負けしかねんだろ
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 02:08:51 ID:Ow/pmO3cO
判定強くて発生速くて頻繁に使える万能対空が欲しい><って言ってるように見えてきた
髭でも使ってろよ

ジョニーに限ったことじゃないが対空は使い分け

6P、空投げ、立ちP、直ガ投げor空投げ、JP、MF上段
状況に応じてちゃんと使い分ければそんなに困らない

少なくとも俺はジョニー使ってて対空に困ったり、もっと性能いい対空があったらなぁ…とか思ったことはない
対空に関しては、な
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 02:47:27 ID:BTQ5xwWw0
どうして不幸自慢みたいになったり
切捨てみたいになるのかね

現状認識ってだけだろ
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 03:00:30 ID:Ow/pmO3cO
そもそも発生が早い対空がないから〜って話に立ちPが発生速いじゃんって突っ込んだのに、そこからなんで判定云々って話になるの

求めてるのは発生の早さであって判定の強さじゃない

どこがどう不幸自慢になってるのか教えてくれ
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 03:13:30 ID:bEsCFhSyO
みんなケンカしないでくれ!!最初にジョニーの対空の話した俺が悪いんだよ。
やっぱ自分使ってるキャラがもっと強かったらなぁとか思うじゃん?
強キャラ使ってろとか言うかもしんないけどそれとは別の話でね
みんなだって使ってて楽しいキャラ使ってるだろ?
それが弱キャラかもしんないし……
そしたらもっと強かったらって思いは少なくとも一回はするはずだよね
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 06:53:03 ID:qtx0VL9m0
>自分使ってるキャラがもっと強かったらなぁとか思うじゃん?
ACは事故らせたりプレイヤー性能次第で強キャラでも食える調整がされている。
現実的に考えて、負けるのはキャラ性能を生かし切れなかったプレイヤーのせい。
負ける理由をキャラのせいにするのはちょっと卑怯。

あと、使ってて楽しいキャラと弱キャラかどうかはとか、別の話題を同列に並べて考えてるだけ。
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 08:27:25 ID:iQkzHSU9O
使ってるだけで面白いけど勝つのも悪くないって言いたいんだよ

きっと
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 10:32:07 ID:bEsCFhSyO
例え話だけど、10の力を持つキャラと10の力を持つプレイヤー。
足したら20
5の力を持つキャラと10の力を持つプレイヤー。
足したら15
凄い単純な考え方だけど同じプレイヤー能力なら最後はキャラ相性もしくはキャラ差じゃん
どーせまたなんか突っ込まれそうだけど
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 10:45:35 ID:xnap0jbl0
喧嘩のネタ撒き散らさないでくれ。
初心者と回答者が意見をぶつけあうぐらいなら分かるけど
そういうネタは回答者同士がぶつかり合うから見てられん
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 11:08:38 ID:bEsCFhSyO
悪かった
ごめん
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 11:33:11 ID:Ow/pmO3cO
>>715
お前が言ってることをまとめると、実力が同等以上の人が使う強キャラには絶対勝てないってことになるな
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 15:34:30 ID:bEsCFhSyO
絶対とは言ってないけどね
事故が起きれば勝つこともあるよそりゃ
それに単純に考えたらって書いたじゃない
事故、相手の操作ミスとかもあるわけだし
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 15:48:07 ID:qtx0VL9m0
何にしても、お引き取りください
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 16:16:59 ID:hT+Pz5/iO
ここまで俺の自演
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 21:59:41 ID:iQkzHSU9O
ホント超ド初心者ばっかだな
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 23:14:26 ID:Ow/pmO3cO
>>719
じゃあ某県1プレイヤーのサブ髭に、髭使って大した事故も起こさず勝ったことのある俺は県1プレイヤーより実力が上なのか?
違うだろ

そんな単純なもんじゃないよ格ゲーは



もう突っ込まない方がいいかな、かな
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 23:30:45 ID:2FQgpTYMO
>>723
既に突っ込んでる件

まあ有名プレイヤーから一本取ったりすることは珍しくないし
勝ちを拾ったりするのは難しいが不可能じゃないからな

単純な足し算が成立するほど甘くないわ
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 23:36:09 ID:bEsCFhSyO
サブですか…
まぁ、もう俺も突っ込まない
みんなに迷惑だし





自分の文章に穴があるのはわかる、だからと言ってみんなに納得してもらえる程の文章力は俺にはない。
言いたい事がなんとなく解ってくれてるならそれでいいよもう
解ってない人もいると思うが
726正義:2009/07/07(火) 23:40:12 ID:QijXI4B00
君達・・相変わらず
アーケード街で100円を投入してるそうだな
そんなゼイタクをしてると今にバチが当たるぞ
いい死に方しないな君達は
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 23:43:17 ID:bEsCFhSyO
すいません
俺は専ら身内と家庭用に勤しんでます。
だってゲーセン過疎……
728正義:2009/07/07(火) 23:45:53 ID:QijXI4B00
>>727
私今何か言ったかね?
記憶にないな〜あいにく物覚えが悪くてね。ハッハッハッ!
私にとっちゃどうでもいい事なんだ
729正義:2009/07/07(火) 23:46:38 ID:QijXI4B00
そうそう、一つ言い忘れていた事があったよ・・・

正義を宜しく!
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/07(火) 23:48:58 ID:bEsCFhSyO
んっ?
ジャスティスの事?
家はAC+だから毎日見てますよ
見てるだけ…
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 00:11:06 ID:clwUBQWBO
初心者スレで雑談してんな
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 00:18:15 ID:VXTu1/2/O
まぁそう熱くなるなよ
君もレスするなら質問もしくは応答でもしたら?
じゃないと同類に見えるよ
えー、ディズィーって待ちもしくは逃げがちになってしまうキャラなんですか?
733正義:2009/07/08(水) 00:27:49 ID:d4w03QsF0
>>732

正直に言わせてもらうが・・
きたなくてブスな者と会話していると
つい逃げてしまうクセがあってな
私よりヒドい男は特にだ

相手が格好良ければそんな事をする必要はないんだがな
一緒にいて欲しいなら少しマシなツラになってくれと言いたくなりますね

そうそう、一つ言い忘れていた事がありました・・

正義をよろしく!以上!

734俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 00:37:55 ID:VXTu1/2/O
えーつまり俺はブ男だと言いたいのかな?
その通りだ!!
スラバ出来ないと勝てませんか?
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 00:44:15 ID:6PuMgokfO
雑談は本スレでやれよ
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 01:01:16 ID:k/ZGgRHIO
>>732
>>734
基本的な立ち回りは砲台キャラらしく待ち逃げだが、相手が弾幕を嫌って固まった時や起き攻めの際に強気になるのがディズィー。
ギルティのシステム上ガン待ちガン逃げにはいろいろとリスクがあるので
攻めが通りそうな状況や起き攻めのチャンスを逃さない事が重要になってくるキャラ。

スラバは正直出来なくてもいい。
上級者でも使いこなすどころか安定させられる人すら滅多にいないし。
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 01:17:56 ID:VXTu1/2/O
丁寧な解答ありがとうございます!
ちょっとディズィー触り始めたんで参考になりました。
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 02:24:02 ID:D9CikAXE0
チップをはじめたんですがこのキャラはジャムみたいに速さを利用して相手の隙に差し込んで倒していく感じですか?
いまいち立ち回りがわかりません
相手キャラはとりあえず身内のジャムに苦戦してます
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 03:37:47 ID:B2PwTRSsO
>>738
大体はそんな考えでいいけど、ジャムのように真正面から差し込むタイプじゃないから注意ね
牽制は強いんだけどまともに差し合うとACはほとんどのキャラが火力差大きくてやってらんない
スピードで撹乱しながら隙作って差し込む感じかな
とにかく転移や迷彩、手裏剣や三角飛びを使いこなせるようになろう

対ジャムは6HSや立ちKで牽制は勝ちやすいんだけど
千里や特逆にFB百歩とかの事故が怖いから強気に行くのは考えもの
火力が装甲もあって段違いだし、ホチがあるから起き攻めも通用しないとチップにとっては最も辛い相手か

とにかく事故らないためには

・安易に対空しない
6Pや2HSに逆鱗が刺さるとかなり痛い
あっちもリスクを伴ってるけどリスクリターンは若干ジャム有利…
ちなみに逆鱗は空中直ガするとJDがカウンターするから覚えておいて損は無い

・安易に硬直のある牽制振らない
FB百歩シッショー
硬直少ない立ちKマジオススメ

・安易にバッタしない
JS空対空が痛い
JD置いとけば勝てるけど見てから出すのは無理だし

・安易に起き攻めしない
γダウン追い討ちかチプコン最大で安定
ホチの失敗を願って起き攻めという妥協から死んだチップは星の数



つまり要約すると安易な行動=シッショー
あんまりジャム戦ならこれ!と言った行動が無いから基本的なことしか書いてないけど
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 09:10:59 ID:D9CikAXE0
レスどうもです
どちらかと言うとミリアみたいな感じでしょうか
捕まらないように動き回って差し込むみたいに
バッタもダメとするとやはりジャム戦は待ち気味ですか?
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 13:25:46 ID:B2PwTRSsO
>>740
そうだね、捕まらないように動いて捕まってもβ青や三角飛びで逃げる感じで

ジャム戦は待ち気味になるね
地上戦はFB百歩が無ければ有利だから、25%溜まるまでは強気でいいと思う
ただジャム側が25%保有しちゃうと危険過ぎる
爆蹴が見えたら飛んでやり過ごしてゲージ吐かせるべし
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 14:18:06 ID:ioBgULCIO
アケで初めて対人を経験したよ!
緊張のせいか腹に鈍痛と吐き気が…
頭に血が上ってクラクラする…

そして質問ですが、/ソルの戦い方を教えてください
ACとはGVとSWが違うんで…
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 15:13:47 ID:4ScOxsEI0
>>742
乙 とりあえず深呼吸とポカリでも飲んどけ
緊張はいずれ慣れるのでそれまでは頑張っとけ

>SLASHソル
・SVVが硬直短いし威力高いわで超便利 ひき逃げしとけ
・GVは封印していい 
・SWCLループは使えないので忘れろ
・ファフがけっこう便利だった気が
あとはだいたいACソルと一緒 牽制弱いんでガン青からの特攻や足払い>BRでいい
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 16:12:57 ID:CBvUBNuvO
低空ランズやりたいんだけど2の入力が入らない時があるんだけど何で?
地上ランズなら安定するのに
別に急いで入力してる訳じゃないんだが
練習しても練習しても2が入らなくてなんかもう死にたくなってくる
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 16:13:47 ID:ioBgULCIO
>>743
ありがとうございます
SWの代わりは普通のエリアルでOKですか?
GVはRC前提の移動技にしますw
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 16:18:52 ID:4ScOxsEI0
>>744
操作ミスってるだけかと
トレモでINPUTONにして入力ミスのチェックだ!

>>745
どうだったか忘れたけど、エリアル→SW→エリアルだけでごっそり減ったはず
スラッシュのSWはGBがごっそり減るのでコンボ拾い直しにしか使えなかったよーな
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 16:41:27 ID:TbEHDK86O
スラソルはエリアルVV叩き落とし〆で十分だったね。
VVの威力が上がったし、周りの火力も低下してたから十分だった。
幸は今みたいにCLさせるだけ威力UPとか無かったし、
GB減少大きめやら強制基底75%やらで難度のわりにメリット少なかった気がする。
ガンブリからエリアルとかの方がダメや難度的に優れてた。幸使うなら一回挟むくらいで。
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 22:04:29 ID:Yn6q3cniO
ぶっらからのノーゲージ最大レシピなんかにはSW絡めるよ
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 22:06:01 ID:Yn6q3cniO
ぶっらってなんだよぶっきらだよ
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 23:49:04 ID:VXTu1/2/O
まぁ伝わるからいいんじゃね
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 00:13:18 ID:XKAt9ZGgO
自己レスに突っ込まれるとは思わなんだ
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 01:05:17 ID:LE5abU/UO
きづかなかった
ゴメ
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 15:09:00 ID:8mcIPN9EO
さっきアケの対人戦を初めて経験してきたけど何も出来ずに負けた…。
まさか家庭用の身内戦とここまで違うとは思わなんだ

アケは普段スト系しかやらないせいか、
気付いたら中足出そうとして静まり返る俺のソル
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 16:17:50 ID:8VbWGOPOO
突然質問ですが
どうやったらグランドウ゛ァイパーがクリーンHitするんですか!!
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 16:30:17 ID:KIZeqLjF0
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 16:40:53 ID:8VbWGOPOO
>>755
みれません
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 16:54:49 ID:KIZeqLjF0
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/wiki/
から入れば見れるかな? まあ、一応転載もしておくか
Q.GVがCLしないんですが…。
A.レバガチャだけではなく、ボタンも連打しよう。
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 17:11:15 ID:8VbWGOPOO
たすかりました
これで逝ける
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 18:59:34 ID:dcLdSwIy0
このゲーム、ビギナーモードでもCPUが強くてクリアできないんですが。
説明書に載ってないじいさんが強くて全然進みません。
ちなみに使用キャラは聖騎士ソルです。他のキャラはまだ使ったことがありません。
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 19:08:08 ID:KIZeqLjF0
AC+のストーリーモード?
ビギナーモードっていうか難易度最弱にしても勝てない場合、聖ソルの基本的な特性や動作を覚えてないと思う
アクセントコア 聖騎士団ソル 初心者 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%c0%bb%b5%b3%bb%ce%c3%c4%a5%bd%a5%eb%a1%a1%bd%e9%bf%b4%bc%d4
あとはガードやそこら辺の知識かね
761759:2009/07/09(木) 19:35:55 ID:dcLdSwIy0
コンボはトレーニングである程度できるようになりましたが立ち回り方がよく分かりません
とりあえず牽制技の振り方を考えてみたりアクションチャージを控えてみます
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 21:42:22 ID:Ufsvzy9n0
十字キーに親指の腹をのせてプレイしているんですが
左ボタン(テンキーでいうと4)が上手く押せません

どういう感じで指を傾けるのがいいんでしょうか
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 21:49:36 ID:KIZeqLjF0
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 23:12:18 ID:Ufsvzy9n0
なるほど、ありがとうございます
親指の腹を中心から動かさないことにこだわりすぎるとだめなんですね
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 02:44:31 ID:rcuY4HadO
本能のままに動かせよ
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 12:32:47 ID:SKy422kgO
自分ポチョで相手カイの立ち回りがよくわかりません。
中距離ではスタンにデコピンで反応できないので直ガしてますが、そうしてると攻め込めません。
スラヘはスタンや2Sや2Kで死に、前メガは昇りJKで狩られ、ハンマはスタン見てからだと耐え後に2Dやら刺されます。
焦れてジャンプすれば相手の思う壷ですし、どうすればいいのでしょうか?
また、端で固められたときの切り返しがDAAしかできていないので、この技にこれを合わせろみたいなのがありましたらお願いします。
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 13:01:07 ID:awvxBQVy0
まず、相手側の視点で考えてみようぜ
アクセントコア カイ ポチョムキン - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%ab%a5%a4%a1%a1%a5%dd%a5%c1%a5%e7%a5%e0%a5%ad%a5%f3
アクセントコア ポチョムキン カイ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.m.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%dd%a5%c1%a5%e7%a5%e0%a5%ad%a5%f3%a1%a1%a5%ab%a5%a4

>スタンにデコピンで反応できないので直ガ
攻めの起点がスタンなら、直ガした時点で攻めづらいでしょ。
カイをガン見して、モーション見えたらFDB入力が出来ないとプレッシャー与えられないので攻めにくい。
もしくは足払い先端距離あたりに陣取って、スタン読んで2Sor足払いとか前J>空中直ガで間合い詰めたりしよう。

>スラヘはスタンや2Sや2Kで死に、前メガは昇りJKで狩られ、ハンマはスタン見てからだと耐え後に2Dやら刺されます。
スラヘにスタン合わせは、動きが超ワンパターンになってる証拠じゃね?
「間合いが離れたから出す」「思い出したから出す」って動きになってないか?

>切り返し
まず、画面端を背負わないように立ち回るのが最重要。
押し込められないように前に出て、足払いや前HJなどで接近していく。
固め自体は直ガやバクステやFDでの押し返しで対策するしかない。
特にカイ側が飛び道具中心の固めをしている場合、不意に出した行動が飛び道具と重なってCHということがある。

バランス型のカイ相手には対応していく動きよりも、事故らせ狙いの動きが安定するんじゃねえかな
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 20:08:02 ID:oKlYRl8+0
最近デビューをして(スラシュねw)ディズィータソを使ってるんだが、どうやったらコンボ動画みたく超低空泡を出せるんだよ・・・
調べても泡を使ったレシピしか出てこないし訳が分からんw
だれかやり方教えてくれよん
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 20:09:49 ID:OOZ9Y/ac0
低空入力は
泡ならたしか
21478って入力すればいい
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/10(金) 20:12:05 ID:oKlYRl8+0
>>769
はやw
マジサンクスだお
さっそく練習してみるわ
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 00:56:11 ID:XWYAn8xNO
最近やりはじめたからわからんから教えてくれ
♯リロードってなんで青リロなんだ?青がわかんねぇよ青が
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 01:09:26 ID:H1H0Kevw0
梅の畳からの浮かせコンボが繋がらない

ガトリング→畳で浮かせた後にジャンプキャンセルJSで捕まえに行こうとしても
JSがカスるだけでその後が繋がらない
相手伽羅によっても畳の飛距離がまちまちでさらに安定しない
梅使いの方、浮かせた後の処理で何かコツありませんか?

誰か助けておっぱいな人!
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 01:10:30 ID:n0YduAsR0
#Rは2バージョンある
最初のは確か赤リロ(#R文字が赤い)といって永久等の調整ミス
フリーズなどのバグが多発していて

署名とか勃発したと聞いたようなそうでないような
まぁいろいろあって新しいバージョン
文字が青い#R通常青リロになったの
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 02:07:50 ID:IMs8jOGD0
>>772
レシピ書いてくれないと
足払いからならHJP>JSって繋げないとね
あと軽量級には青キャンしないと入らない
青キャンしてんならなんでミスするのか俺が聞きたい。てかミスる要素ない
ついでに言うと畳はJC出来ないよ
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 03:29:56 ID:HDrCeP7z0
赤リロバグ集‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm474959
ここらへん、ちゃんとまとめてみるのも良いかもなあ
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 11:20:50 ID:XWYAn8xNO
>>773
>>775

ありがとうございます。
多分私のは
♯リロードの文字が青いので大丈夫だったです
ありがとうございました

777俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/11(土) 12:59:19 ID:H1H0Kevw0
>>774
足払い>畳>JS>JP>JK…妖斬扇で練習してました
足払いからの畳だとHJP>JSで繋げるんですか…
格闘ゲーム自体あんまりやったこと無かったので青キャンにはまだ手を出していませんでした
青キャンも使って言われた方法で繋げるよう練習したいと思います

レスありがとうございました
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 00:07:01 ID:UGRnCXZqO
ソルの幸いループがいつまでたっても出来ない…トレモですら3回がやっとだ。
相手キャラの顔あたりに根本から当てればいいってことはわかってきたけど、
ジャンプのタイミング間違ったり勝手に空中ジャンプしてブレたりするから困る。

実践じゃぶっきら始動として
立ちK→屈HS→JK→JS→JD→JC→JK→(JS)→JD→VVとかで妥協しちゃうんだけど、
やっぱり幸いループ覚えた方がコンボの火力も勝率も高くなるよね?
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 00:13:21 ID:trPEyyCM0
ソルはサイクリループないと火力低いからなぁ
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 01:54:35 ID:GWPKMo8XO
>>778
ただ単純にループ数増やせばいいってもんじゃない
できるだけダメージを取りつつ確実にダウンを取るのが大事
攻め継続ってすごく重要

だから2ループダウンの安定コンボでもできるのとできないのとじゃかなり変わってくる

3〜4ループでがっつりダメ取りつつダウンってのが理想だけど状況によって結構厳しかったりするからね
練習すりゃなんとかなるけど
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 02:37:32 ID:e6V/l9jv0
ところでサイクリのクリーンヒットポイントが1キャラあたり2つくらいある気がするのは俺の気のせいかな
全キャラ頭のあたりと腹のあたりにある気がするんだけども
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 02:42:10 ID:Sts7U6G80
何人かは二つある
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 02:57:08 ID:GA1Jyxzs0
顔面殴るか股間強打で大きく吹き飛びます
男性陣だけポイント2つじゃなかったか?
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 03:33:51 ID:IYEDttpW0
梅のキレ畳で、自キャラが2P側にいる時だけハイジャンプ慣性がついてしまうんですが
どうしたら慣性消せますか?
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 07:56:24 ID:39wKPRuCO
ぶっパイルやGVVVぶっぱってどのように対処すればよいのですか?

スレやソルに有利付くメインのテスタより不利付く聖ソルのが戦えて、ほとんど触ってないミリアで勝てる
テスタ使うの無理な気がしてきた
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 09:00:20 ID:GWPKMo8XO
ガードからフルコン
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 13:28:53 ID:TXuNkUU20
>>785
ここにテスタメインでミリアも触れる俺がいるけど、
どう考えてもスレとソルはテスタのがやりやすいくない?
ミリアのが立ち回りもコンボも難しいし火力差もあって不利だとおもうけどなぁ
どこらへんがキツいの?
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 13:29:44 ID:efxmLKcV0
7割くらい削るコンボって中級者くらいならトレモor自分より弱い相手になら
当たり前のように出来るもんなの?
知り合いのやってる動画みたけど上手いのかどうかが分からない
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 14:39:07 ID:39wKPRuCO
>>786
様子見、ダッシュFD急停止を多めにって事ですね
ありがとうございます

>>787
テスタだと切り返し前エグゼブンブン、6Kブンブンなど戦い方が雑でワンパになってる気がします
聖ソルやミリア使ってる時のが考えながら戦えてますね
機動力はちょうどよく技も小回り効くので使いやすいですし
後、起き攻め成功率が全然違いますね

ゲーム初めて見た時、鎌持ってるし、これだと思ったキャラだったんですがね
元々器用な方じゃないので、万能キャラより何か特化したキャラの方が使いやすいです
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 18:15:36 ID:0jQMgQiRO
>>780
ありがとう。コンボを決めたらどんな時でも確実にダウンさせて起き攻めを優先するべきか。
そういえばコンボ決めたらそこで勝手に満足して手を休めたりしてたしな…(´・ω・`)


ところで、ギルティはよく起き攻めゲーと言われるけど具体的にどう言えば説明しやすいかな。
固めやすい(相手のGBを溜めやすい)、ほとんどのキャラに起き攻めに適した技や行動が豊富、逆に起き攻めを拒否れる行動は少ないってことでおk?
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 19:06:36 ID:TXuNkUU20
>>789
何かえらそうにいってすまない。
俺もほとんどPSPで仲間とやってる引きゲーマーだから人のことは言えないけどね
何か最近サークルでギルティがかなり流行ってるんだ
何円ぐらい投資したらレバーになれるもんなの?
まだ何か違和感があるんだよなぁ
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 22:05:59 ID:GA1Jyxzs0
>>788
キャラや始動技にもよるけど、少なくとも「中級者を名乗るなら最低限出来ないと話にならない」って要素だと思う。
ダメージよりも、小技や牽制をヒット確認→確実にコンボ→ダウンを安定出来る人の方がすごい。
トレモって練習の場で出来ていなければ単なる実力不足だから練習するべきだし、
圧倒的に弱い相手に7割取っても、それは「コンボが出来ます」ってだけで強いかどうかを確定させるには足りない情報。
動画で強いかどうかを簡単に見るには、
・立ち回りでサイク防止やサイク警戒を意識しているかどうか
・空投げを対空に使えているか
・キャラ相性を理解して、牽制を使い分けているか(牽制を出さないのも牽制だし)
とかかな。
しょーじき、見る側にもちゃんとした予備知識がないと動画見ても分からんと思うんよ。

>>790
ダウンでの攻防は、
・ダウン取った方:詐欺跳びとか詐欺重ねや中下段2択とかを強制的に迫れるから絶対有利
・ダウン取られた方:詐欺跳びとか詐欺重ねや中下段2択とかを強制的に迫られるから絶対不利
てなカンジ。例外は微妙にあるけど、理論よりも「そういうものだ」って押し切る方が説明としては分かりやすいかな。

>>791
>何円ぐらい投資したらレバーになれるもんなの?
個人差あるし、集中もあるから「この金額突破したらもう100%慣れてるよ!」って具体的なことは言えない。
ただ、やっぱ触った日数や時間が物を言うのは絶対。
トレモでライフ無限のCPU相手に延々と対戦してれば、その内に嫌でも慣れるので超おすすめ。
半実戦/実践なので、頭でどうこうよりも身体が最適化するために覚えてくれる。
ついでに「CPU相手に2連敗したら×××する!」ってカンジにペナルティつけておくと、意識レベル上がって上達速度が早くなるよ。
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/12(日) 23:14:04 ID:efxmLKcV0
>>792
だよなぁ・・
青リロのジョニーで14hitくらい出してたんだけど俺にはただ単に相手が下手なのか
そういう判断すらできない
今更やろうぜって誘われたけどどのくらい練習すれば戦えるのか想像つかなくて・・・
でも1行目を聞いて安心しました。ありがとうございました。
やってみます
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 00:32:10 ID:YjkdYoQQO
一応言っておくが
「ヒット数が多い=すごい」ってわけじゃないからな
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 00:58:12 ID:4anj2JcTO
鰤はムズイ…
796781:2009/07/13(月) 01:39:44 ID:7vHROsdY0
>>782>>783
どうも
妙にリアルだなあ
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:03:18 ID:uwvym5aWO
鰤使ってるけど鰤キツいよな。
基本先読みだし、真の火力出すにはYOYO設置が命だし…

まぁ多少必殺技が有能だけどさ…
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:12:12 ID:Aw1tRi6q0
鰤の何がムズいのかよく分からんので具体的に言ってくれんとアドバイスできんのだが
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:20:59 ID:JPhj/pwq0
>>793 ジョニー使いの俺が来ましたよ

リロのジョニーは基本コンボで10ヒット普通に超える
K>HS>MF2>6K>JKSSHD>燕 11


ちょっとゲージ使って派生したり、コイン間に挟んだり端でミストコインのループ挟んだり
MFLv3使えば簡単に15くらい出るしそれはむずいことでもなんでもなく普通のこと

それらを2Sや遠SやKからヒット確認してできる、投げや中下段の崩しからできる、
暴れ等の反撃からできる、それら全部安定してようやく普通のジョニー。

それに加えて、ダウンとって起き攻めや受身狩り>読み勝ったらそのまま試合決まる流れ まで持っていけて中級者



というか、一番わかりやすく言うと、問題はヒット数じゃなく体力どれくらい奪ってるかだぜ
対戦で常に4割くらいいけてりゃ普通にゲーセンで通用するし
5割超え連発だったら連勝もできてておかしくない。

相手がトレーニングのデクの場合は実力計るの無理
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:41:09 ID:uwvym5aWO
横取りみたいでアレなんだが、俺が質問していいか?

鰤にやられて、うざい、調子はずされる攻めって何?

あとコンボも知りたい。俺が使ってるのはいまいちなんだ…
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:46:22 ID:Aw1tRi6q0
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 02:57:07 ID:JPhj/pwq0
ていうかまずどの作品だ リロスラAC全部性能かわりまくりだから共通とか無理
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 03:01:41 ID:Aw1tRi6q0
ああ、ごめん鰤使ってるのか。

>うざい、調子はずされる攻め
「相手の裏をかき続ける攻め」だろうね。どのキャラでも言えることだけど。
具体的な言葉にすれば、相手のやりたいことをさせない攻めかなあ。
(相手のやりたいことを分かってないと出来ないことなので、そこらへん知識必須)

たとえば固めはロリでの中段と2Kでの下段を基本に、投げや暴れ読みガードを混ぜていく。
ローリング連携は「6Pなどで暴れると潰せる」ということを相手は知っているので、
相手の6Pを狩る選択肢を出して起き攻めを狙う。こういう読み合いが相手の裏をかくことに繋がる。

で、こういう読み合いを通すのに同じ立ち回りを繰り返せばどうしても読まれやすくなる。
なのでキャラ別に立ち回りパターンを3セットぐらい作っておいて、気分や状況で使い分ける。
火力で相手を事故らせて勝つキャラじゃないので、とにかく立ち回りの無駄を削って有利状況を増やすのが最優先かな。
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 04:05:38 ID:l2YXvSFg0
>>799
ありがとうございます。
わかったことは、つまり俺が動画見てもさっぱり分からんということですね。
起き攻めゲーらしいから有名人らしき人の動画見ても途中で止めてるし。
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 04:06:26 ID:uwvym5aWO
>>802
ACです。

>>803
確かに。ワリと隙ができてしまうんだ。カウンターばっかり喰らったり。注意してみる。
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 10:03:58 ID:0o9kUKGV0
ロボの地ミサって削り+GB倍加ってあるんですか?
いやみなさんFD張ってるので
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 10:10:55 ID:JPhj/pwq0
>>806 ACではGB増加ないよ、削りはあるけど
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 10:59:15 ID:0o9kUKGV0
>>807
ありがとうございます
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 15:34:33 ID:LPczU7l3O
どっちかというと投げもらわないようにFDしてる
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 16:03:06 ID:2LR1X9Vu0
飛び道具にFDしてもノックバック増加は無いだろ
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 19:57:23 ID:YjkdYoQQO
ガード硬直増えるからだろ
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 20:17:20 ID:p51TjnWr0
チップで浮かしてからα青キャンして6HSが間に合わないのは6HSの入力が遅い?それとも高度?
とりあえずヵイ相手に 2D>スシ>バンザイ>HS>JP>JK>JK>JD>α青>6HS なんですけど
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 21:28:53 ID:pVgX7ElZO
ジョニーについて質4つ問です。
カエルダッシュが上手くできないのですが、コツを教えて下さい。
今はPK押しながら前後にレバガチャしています。

他に空コンでキラジョ絡めたコンボが紗夢などの軽量キャラに入りにくいです。
投げ→JK→JS→2段J→JS→JHS→キラジョ青→この後JSがすかりますorz

対ソルの空コンも良ければ教えて下さい。
今、投げ→JP→JK→JS→JK→キラジョ青→JS→JHS→JD→エンセンガとやっているんですが、微妙に安いような気がしております。

最後に、地上で立K(J仕込み)→立HS→地上キラジョ青→この後何で拾うのが一番安定するでしょうか?
JKで拾って空コンいきたいのですが、届かないことがあります。

家庭用持っておらず、練習はゲーセンでやっています。

質問多くてすみません。
なんとか強くなりたいので何卒よろしくお願いします。
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 23:32:51 ID:YjkdYoQQO
マッハダッシュはFD張りながら66464646…
コツは素早く正確に46を入力すること

軽量キャラにやる場合はそのレシピのままJHSとキラ青の間に少しディレイをかける

ソルにやる場合はJK>JS>JS>JHS>キラ青〜
ダメは基本的にJPやJKを挟むと下がる

地キラ青からはJSで拾うのが基本


あと一つアドバイス
投げは補正がきつくてダメが伸びないので、投げからのコンボにゲージ吐くのは勿体ない
投げからキラ青を使うときは殺し切れる時か、ディバを絡めて確実にダウンを取りに行きたいときだけ
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 23:48:46 ID:qyZusEgy0
青リロのスレイヤーなのですが
下段のガトリングは2K>2Dしかないのでしょうか?
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 00:26:57 ID:jHwoMsU7O
>>814
詳しい説明ありがとうございます!!!
HSからキラまでディレイかける発想がなかったのでビックリしました。
後、投げ後の補正をいつも気にせず常にキラ青していました。恥ずかしいです…

動画などを見たとき、投げからキラ青してる人はほとんどおらず、皆エンセンガに繋げていたような気がします。

ジョニーにとって25%は貴重なので、これから大切にゲージ使いますね!
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 09:52:02 ID:lt0RMhnc0
ソルを使い始めたんですがどんなキャラなのかわかりません
ダメージ元は主にぶっきらですか?
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 10:13:56 ID:HMYLDxGqO
>>817
簡単に説明すると、
立ち回りの貧弱さをGVやVVを筆頭とする暴れ技で荒らすことで補い、
相手にガードを意識させたところに突っ込んで打撃と投げ(ぶっきら)の二択を仕掛けるキャラ。

ぶっきらがダメージ源ってのは私的に当たりだと思う。
キャラ固有の崩しネタが少ないんで崩す際はぶっきらに頼る面が多いし、そこからのリターンも格段にでかい
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 20:57:30 ID:DLfxvSx+0
織田のチャージ青キャンを全技できる程度まではいったけど
肝心の繋げコンができないという
あと6Pの使い道を教えてください
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 23:18:30 ID:7qCTZX7JO
>>820
練習あるのみ、です
6Pは飛び道具を消せたはず
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/14(火) 23:20:05 ID:7qCTZX7JO
うぎぎ安価ミスった、>>819
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/15(水) 08:45:26 ID:Qc9c3JQe0
チップで2HS>HS転移の後のエリアルの部分のレシピは何でしょう?
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/15(水) 09:22:51 ID:OdIvqnlI0
PK > (JC)PKS > (JC)PKS > β
全キャラ共通。Kは全て一段目でキャンセル
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/15(水) 22:36:19 ID:j4OsjcwbO
このゲーム負けるとストレスが半端ねぇ…
スレイヤーで暴れられて死ぬのが嫌でちゅ
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 00:02:26 ID:YNxbNtgjO
確かに
他ゲーならまぁこんなもんかで終るがギルティだと台蹴する奴の気持ちが少し分かるわ


やらんが
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 02:10:22 ID:u4yNaMbY0
どんな格ゲーでたっていらつくさ 北斗でもスト2でも蹴る奴は蹴るし蹴らない奴は蹴らない
だからこそ勝つと嬉しいんだもの

>>812
〜HS>空ダJPD>アルファ青>着地6HS〜とか、空ダからOR降り際でのJD>アルファ青限定じゃなかったっけ?
あと浮きすぎると6HSあたんないから軽量級は入らない奴とかいた気が


>>814
ガチでジョニー使うなら、このスレにいくといい。質問すりゃ帰ってくる程度には人いるジョニースレだ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1204469241/l50
ラスト100あたりだけ読めばおk
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 04:27:29 ID:CbiKtE/CO
ジョニーのスレ?見てきたけど、表記で〉2ってのがよくわからなかった…
画面端でコンボ後コイン〉低ダPKDエンセンのレシピ書いてて知りたいのにわからなく悲しい。

ちょい話変わるけど、ジョニーで対スレで立ち回り上気を付けた方が良いことってある?
Kマッパぶっぱされるだけでもキツいんだけど、どうしたらいいかわからずHJで逃げたら刈られること多くて。
開幕から死の予感がしてならないし、限定コンボは痛いしorz

相手の選択潰さないとヤバいと思いスレを使ってみたものの、ゴリ押しで勝ててしまう場合もあって唖然となる始末。
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 06:42:18 ID:LI2ksV2wO
カイのジャベリンループですが、全然拾えないんですが…

2Pを出す時には相手は既に寝てるんですよ。

誰かタスケテ…
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 08:25:28 ID:ZKCCo8uGO
2Pを出すタイミングを
カイが2Pを出せる時に出すのではなく
相手に2Pが当たる時に出すようにしてみたらし

投げ青>近S>2HS>HSVT追加>2P
実用性無いだろうけど俺はこれで練習した
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 09:00:52 ID:xu9qHhs/0
>>827
「〜>2中>」とかならLv「2」ミストファイナー「中」段て事。
あとジョニーとか切り替えしないしデカいの解ってんだからHJやBSは皆狙う。
相手が先読みor一瞬様子見から対応してるんだから、
今HJでゆとってる所で一瞬我慢の様子見してみりゃいいんじゃない?
HJ逃げしたくなる間合いで届く中段ないと思うから様子見にそんなリスクないでしょ。
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 09:22:20 ID:LI2ksV2wO
>>829
ありがとうございます。
とりあえず昼まで練習してみます。
お世話になりました!
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 10:02:52 ID:iP15xdDO0
転移青JSの崩しはどこで使っていけばいいですか?
それと立ち回りでの転移の使い方教えてください
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 10:09:54 ID:Mmz327O60
>>832
転移青は主に起き攻めやお互いに地上で相手があんま攻めてこない時に不意を突く程度に
立ち回りで転移は相手の動きを完全に読んだときや牽制をスカす時ぐらいかな
強いには強いけど、立ち回りで使うにはちょっとリスクリターンあってない技
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 14:54:29 ID:CbiKtE/CO
>>830
ありがとう
Lv2ミスト中段だったのね、これで勝つる!
対スレもアドバイスありがとう。
様子見するように頑張ってみるよ
前ダッシュも恐怖だったりするから対戦して慣れてきます…
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 14:56:46 ID:ZLvxPTCFO
>>832
転移青JSは慣れてない相手にはとことん当たるから
相手がチップ慣れてないなと思ったらガトから積極的に使って崩すのもあり

但し慣れてる相手は転移モーション見てからきっちりと立ちガードしてくるし
冷静に距離と状況で判断してHS転移かD転移かも読んでくる

それを防ぐためにはガトから出す転移がワンパターンじゃ駄目
近Sや6P等、足払いや各種行動で揺さぶりを掛けやすい通常技から出したりするのが有効
また6P先端からならP転移>下段の択とD転移青のJSが見切り難い二択になるので、下段を意識させた後で使おう

またHS転移青JSはダッシュ慣性が付いてないと当たりにくいことに注意
HS転移とD転移青の表裏二択を迫るならHS転移青後はJDにしよう



転移の立ち回りでの使いかたは少し工夫が必要
相手が何もしてない時に出したらモーション見てから空投げなどで対処されやすい
なので相手が動いてるかどうか判断し、相手の裏をかく目的で出すのが有効な使い方

ヴェノムの生成など、転移を合わせたらリターンの高い場面はいくつかあるからそこを突いていくといい

転移青を立ち回りで使う場合は保険と考えたほうがいいかな
青で対処しにくくなるしJDなどがカウンターで刺さることも多い
対処ミスを狙って見え見えにぶっぱするのもありかも
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 15:00:34 ID:iP15xdDO0
>>833 >>835
どうもありがとうございます
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 15:28:13 ID:4py09cU3O
聖ソルに嵌まって練習中なんだけど、
試合終了時にTGを見たら満タンになってることがザラでもったいない病が爆発中なんだが

・適当ガト→BHB→AC青→ダッシュ→適当ガトのループ
・ファフぶっぱ
・屈HSロマキャン
くらいしか引き出しがないせいだと思うんだけど、これら以外に有効なTGの使い方ないかな?
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 15:30:01 ID:BCWwYC790
俺はしょっちゅう
サーベイジレベル2やタイランレベル3に回したりするけど

ブレイズ青とかも面白いよ
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:01:44 ID:oJYevfYJ0
PSコントローラーで始めたのですが、ゲームパッドの初期設定が

○ ハイスラ
× キック
△ 斬り
□ パンチ
R1 ダスト

でした、この状態でカスタマイズしないで続けてなんか不具合ってありますか?
慣れの問題かもしれませんが、同時に押しにくくて困るボタンがあったりとか・・
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:04:21 ID:Mmz327O60
家庭用だしなあ…
何処までやりこむかにもよるし、そもそも持ちキャラわかんねーし、対戦するかどうかわかんねーし
とりあえず慣れれば何でも解決するので安心
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:07:56 ID:oJYevfYJ0
了解です、緋の飛翔とかそういう頻繁に使うボタンがあるゲームでは
それをR1に入れてるんですがGGではこれで慣れてみます
□が弱攻撃っていうのはとりあえず安定だと思ってるし
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:08:17 ID:BCWwYC790
パンチとキックを入れ替えたゲーセンスタイルとか言い張る友人がいる

あとパッドでは同時押しがやりづらいらしいので同時押のショートカットを入れる人も多い
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:21:19 ID:Mmz327O60
一応言っておくが、緋想天の感覚とは全然違うぞー
P・K・S・HSを状況に応じて使い分けるゲームだし、そもそも投げ仕込みとかいろいろあるから、
ボタン配置よりも「各ボタンを使って何が出来るか」を知るのが最優先

>同時押し
サイクバーストとRCぐらいは突っ込んどいてもいいかな…
FRCは無理にしても、RCやサイクを組み込んだ動きが出来ると出来ないじゃ面白さや読み合いがすげえ違う
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:25:58 ID:PpqbobMt0
P・K・Sの同時押しをショートカットに登録しとけば
FD、ロマキャン、DAAがボタン1つで思いのままだから凄く快適。

ただ、アケでやる時に「どのボタンを同時押しだったっけ」状態にはならないように
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:32:36 ID:oJYevfYJ0
>>842
ゲーセン行くかどうかは分からない・・
やるとしてもアケステだからコントローラーは別物と考えてみる

>>843
緋想天で格ゲに興味持ったんだけど、普通の格ゲはもっとテンポ速いみたいだから
慣れるまで厳しそうですね。
格ゲは応用効くらしいからとりあえず有名なメルブラかGGXXあたりを
触ってみようと思ってはじめました。

PSコンのあまったボタンが2つあるので
L2にPK同時 R2にPKS 挑発を押しにくいL1に移動してみました。
・・・サイク入れる場所がなかった。挑発外せないようになってるし
PKSよりはサイク優先でいいのかな?

格ゲって中級者になるためには
半年くらいかかるもんなんでしょうか、経験者にそう言われたんですが。

まあ、なぜか青リロが家にあるのでそれから触ってみることにします。
低空ダッシュ難しい・・
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:44:26 ID:Mmz327O60
>普通の格ゲはもっとテンポ速いみたいだから
っていうか緋想天が別物。あれ格ゲーっていうか、もっとこう、別の何かに近い。

>応用
互換性考えると、メルブラは良くも悪くも格ゲーとして独自ルート突っ走り気味だと思うのね。
(昇竜で落とすわけでもないし、コンボに投げ組み込めるし。起き攻めや中下段の攻めはGGにも似てるけど)
GGはそれでもまだ他の格ゲーにも応用利くゲームので、そういう意味ではアリ。

>配置
PK同時は親指1本で十分行けるので、L2かR2にサイクでいいかと。

>中級者
まあ、参考資料として。
中級者の定義とかあります? - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c3%e6%b5%e9%bc%d4%a4%ce%c4%ea%b5%c1%a4%c8%a4%ab%a4%a2%a4%ea%a4%de%a4%b9%a1%a9
半年っていうか、「何年やったから強い」ってゲームじゃないのね。
練習したり対戦しまくってる人がどんどん強くなれるゲームなので、とりあえずある程度覚えたら友人と対戦すればいい。
対戦は、自分の全力を出せるゲームになるのでむちゃくちゃ面白いです。
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 16:51:20 ID:oJYevfYJ0
サイクは把握です。
メルブラよりこっちのほうが応用効くのかな?じゃあこっちメインでやってみます

緋は空飛んで弾避けるゲームに近いからなぁ・・・
一応やってないよりはいいと思ってる
コマンド入力とかコマンド技使うコンボとか
コントローラー触ることにも鳴れたから。

たしかにどれくらいの期間過ぎたからで強さ決まるわけじゃないですね。

それとwiki読んでいまいち分からなかったんで確認で聞きますが
ガトリングってソルのパンチ連打みたいなののことで合ってますか?
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:01:36 ID:kszok0JeO
>>847
ガトリングっていうのは、通常技を特定の通常技でキャンセルできるってこと。
って言うとややこしいかも知れないけど、要はP→K→Sって具合にボタンをぽんぽん押してりゃ繋がるよってこと。
P連打とかもまぁそれの一種。
コンボゲーじゃない格ゲーはこういうの無くって、小技の繋ぎなんかも目押しで行うんだけど、
ギルティはこのガトリングで技がぽんぽん繋がるから、コンボの簡単さや爽快感が得られるってわけ。
最近はコンボゲー多いから、そんなに珍しくもないけどねw

ガトリングはキャラや技ごとにルートが決まっていて、ルートに無い繋ぎはできない。
基本的には小技から大技へ、って感じ。
だから小技→大技→必殺技から更に繋ぐって具合にコンボを組み立てる感じかな。
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:07:23 ID:Mmz327O60
まあ、完全にやったことがないよりかはいいよな。

>ガトリング
基本から行こう。
・P<K<S<HS<Dの順に技を繋げていくことが出来る
なのでPが当たったらそのままHSまで連続して当てることができる。
当たるかどうかは別だけど、P⇒DやK⇒HSなんて繋ぎ方も可能。
またこの技の流れは「立ちP⇒しゃがみS」とか「しゃがみS⇒立ちHS」という風に立ち/しゃがみ関係なく繋げることが出来る。
こういう風に「弱い技から強い技に連続して連携していくことが出来る」のがガトリングのルールだ。

ただ、このシステムの面白いことにこのルールにそぐわない、ガトリングルートがあるということ。
それぞれの技ごとに特殊なルートが設定されており、それを使い分けることが出来る。
さっきのルールでは「P<K<S<HS<Dという力関係でしか技は出せない」となっているんだが、
ソルには「立ちK⇒6P」や「2K⇒6P」というガトリングルートがある。これは「P<K」の法則に反しているが、
しかし独自に設定されているルートなので特に問題はない。
(まあ6入れ通常技の扱いはちょっと特殊だが、まあそれはおいおい覚えていけばいい)

ちなみに、ボタン連打するのは「連打キャンセル」ってことで別の技術だ。
連打キャンセル - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%cf%a2%c2%c7%a5%ad%a5%e3%a5%f3%a5%bb%a5%eb
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:08:10 ID:oJYevfYJ0
>>848
小技→大技を連続で出すとキャンセルできる・・みたいな感じかな?
ヒット数稼ぐだけなら簡単って聞くけどそういうことなんですね
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:11:53 ID:PpqbobMt0
P連打はガトリングというより連打キャンセルって言ったほうが正確かな。

通常技から別の通常技へと次々繋いでいくのがガトリングと思ってればいい
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:13:06 ID:BCWwYC790
PもPでキャンセルできるルートじゃねーの?
スレイヤーはガトリングがないからキャンセルできないし
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:15:59 ID:oJYevfYJ0
>>849
どうもありがとうです。すぐに慣れたい
Dが繋がるということはそこから空コンに派生とかかな

初級者の定義の
>CPU戦を難易度NORMAL以上+1ラウンドも落とさずに、隠しボスである聖ソルまで到達出来る。
これ青リロであるのか知らんけどまあ、
CPUに基礎コンが余裕で入るくらいまでは対人できないっぽいですね
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:18:18 ID:BCWwYC790
コンボが大事だが
対人で最重要はキャラ対策
これわかってないとわからん殺しで乙る
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:22:40 ID:Mmz327O60
>>853
急いでやっても身につかないっつうか、まずはシステムとか持ちキャラの技性能を理解することかな
ダストアタックは発生遅いから実践だとほぼ当たらない
このゲームは基本的には足払い(しゃがみD)でダウンを取って起き攻めを取るのが超大事。
青リロなら、まあ最後のイノまで一回も負けないだけで十分かな。あ、青リロCPUは弱めなんで難易度HARDぐらいかな。
ガチレベルで話をすると、「聖ソルまで到達ぐらいは必須じゃね?」って話。
とりあえず友人と遊ぶ程度ならそれぐらいでも対人して良いと思う。っていうか、そっちの方が面白い。
対人戦まじおもしれーよー
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:22:51 ID:kszok0JeO
時間見てなくて横入りみたいな回答になっちまった。すまん。

>>852
そのつもりで書いたんだけど、特定キャラだけだし初心者に教えるなら連打キャンセルで良いかも。反省。
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:28:42 ID:oJYevfYJ0
どのボタンでどの技出るか覚える

3ヒットくらいの最低限の繋がる技把握

一番強いCPUに勝てるようになるまで遊ぶ

対人

緋のときはこれだったけどこんなもんでいいかな
正直立ち回り以前に、キャラを思い通りに動かすまでが一番大変だった
コマンド単発を安定させるまで3週間かかったし
まあ楽しめりゃそのうち上手くなるよね・・
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:35:39 ID:BCWwYC790
>>857
とりあえずヒット数は割りとどうでもいい
あと対人で勝てる人も能力補正がかかってるアーケードのライバルキャラ戦や
ボスである聖騎士団ソルに普通に負けたりするのでCPUはあまり気にしなくていい

とりあえず使いたいキャラ決めて動かしてみるのが一番かな・・・・
対戦相手がいればいいんだけど
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:42:52 ID:4py09cU3O
>>838
うーん。やっぱり覚醒に注ぎ込むのが一番手っ取り早いか。
ブレイズ青は発想になかったなぁ。ちょっと練習してくる
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:44:41 ID:oJYevfYJ0
>>858
熱帯行く気満々だったんだけど
まあぼこされるよね
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:44:52 ID:Mmz327O60
うん、ヒット数はどうでもいいな。
「多ければ多いほど上手い」ってわけじゃないし、むしろ多いといろいろ損することの方が多いし。

とりあえず、ソルでいいんじゃねえかな。ギルティに慣れるにはもってこいのキャラ。
アクセントコア ソル 1分 - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%f3%a5%c8%a5%b3%a5%a2%a1%a1%a5%bd%a5%eb%a1%a11%ca%ac

全キャラ1分シリーズってあるんだっけ? と思ったらヴェノムだけ書かれてねえ…。
こいつ書ける人っているの?
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:47:42 ID:Mmz327O60
>>860
むしろ、ボコボコにされてくればいいと思った。
負けてるうちに分かってくることもあるし、むしろ対戦楽しむ方が大事だし。

ただ、最初から勝とうと思ってると負けたときに心が折れるから、
とりあえずゲームになれるためにネット対戦やればいいよ。
ぶっちゃけ、Fランカーには「……マジで?」って腕の人も居るけど、
別にそういう人たちも自分なりに対戦楽しんでるからそれでいいんじゃねえの。

あと、パソリロは今通用することがけっこう通じたり通じなかったりするからオススメしないなあ。
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 17:50:51 ID:kszok0JeO
まぁとりあえず使用キャラの簡単なコンボだけ練習して、キャラの勝ちパターンや狙いを軽く調べたら対人で良いかと。
格ゲーって、やっぱりボコボコにされて強くなるものだから、変にしりごみするより対人経験積んでった方が上達していくよ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:03:52 ID:Mmz327O60
っていうか、青リロソルならDループ覚えりゃどうにかなるし、
めんどくさいコンボ覚えなくても火力があるし起き攻め取りやすいから超楽だわ

青リロ ソル TOP - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%c0%c4%a5%ea%a5%ed%a1%a1%a5%bd%a5%eb%a1%a1TOP
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:07:22 ID:BCWwYC790
とりあえず何故ソル前提で始まってるんだ
カイのほうが楽じゃね?個人差あるだろうけど
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:17:32 ID:Mmz327O60
青リロカイって辛くね? やることやっても辛いというか覚えても勝ちにくいというか…
楽だけど勝てないカイ、楽だし火力で押し切れるソルを比べると、やっぱソル押すわー
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:21:43 ID:PpqbobMt0
カイは初心者でも使いやすいには変わりないけど、
ソルみたいに目的が単純なキャラじゃないからね。

正統派のバランスタイプだから基本的なことが出来ないと勝つのは難しい
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:29:00 ID:Vov3ooXxO
アバを使いたいと思ってるんですが
ど素人にはキツいですか?
キャラの好みだけで選んでいいのか不安で
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:30:51 ID:Qht0YFf00
>>868
なんの予備知識もなくアバかわいいといえるなら全く問題ない
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:34:17 ID:Vov3ooXxO
了解です。普通に可愛いんでガンガン使って来ます
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 18:49:19 ID:PpqbobMt0
モード切替の仕組みさえ理解できてれば意外と簡単なキャラだよアバは。
キャラ萌えもあるなら使うしかない
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 19:10:48 ID:oJYevfYJ0
>>862>>863
最初だし別に勝ちたいわけじゃなくて強くなりたいだけだから
そこらへんは問題なしですね

またなにか分からないことあったら聞きにきます
どうもありがとうでした
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 20:18:15 ID:CzItW+Zk0
初心者はソルってことみたいだけど
ジャムはどう?
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 21:05:40 ID:PpqbobMt0
ジャムは微妙なとこだなあ。易しくもあり難しくもある。

まあキャラが好きになれたのなら難しくても弱くても使った方がいいと思うよ。
どのキャラもプレイヤー次第で勝てる要素は充分にあるし、結局はキャラ愛が勝利の秘訣だったりする
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 21:07:36 ID:xu9qHhs/0
>>873
青リロ前提の話ならば、
・飛び道具がないから安全な起き攻めがめんどい
・糞長い牽制がないからあっちいけしにくい
・ガトリングガード後にとりあえず出しとける必殺技がない
・パナすのに向いた技が強化龍刃くらいで高コスト
以上の理由で向いてない。
他ゲーからの転向組にはかなりオススメできるが。
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 22:04:49 ID:igqtxRrn0
2〜3ヶ月の間、ずっとソルの練習ばかりしてたんだけど
そろそろキャラ対策も兼ねて、他キャラの練習をしたいと思ったんだけど
何だか上手くいかなぁ・・・

まだ2,3日だからしばらく使ってみたら少しは慣れるんでしょうか?
ちなみにディズィーと聖ソルを練習しています
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 22:12:58 ID:ZNcnHwcf0
とりあえず「何がうまくいっていないのか?」を自分でよく考えてみんさい

2〜3日触ってるっても、何も考えずにただ触ってるだけじゃ慣れないよ。
FRCは何があるのか。FB技はどういう性能なのか。
暴れる技は何なのか。そもそも暴れていいキャラなのか。
一番ダメージの大きい通常技は何なのか。ダウンを取れるコンボレシピは何なのか。
牽制に適した技はいくつあって、何が長所で何が短所なのか(出が早いのか、リーチがあるのかなど)
投げから追撃が出来るのか。そもそも投げたら何を狙えばいいのか。
いろいろ調べたり考えたりすることはあるので、自分の感覚を信用していろいろ動かしていこう。

あと、絶対にやった方が良いのは紙に書いてまとめることな。
とにかく自分の頭だけで覚えようとしない。言葉や文章の形にすることで定着させていく。

デズも聖ソルもソルと違う部分がいろいろあるけど、じゃあそのいろいろって何かを調べてみるといい。
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 22:31:09 ID:igqtxRrn0
>>877
まずはキャラのいろんな性能を覚えて行く方が大切ということでしょうか?
適当にwikiとかでコンボ表を眺めるよりも、そっちの方が大分効果がありそうですねw

取り合えず、通常技の特徴や牽制、暴れの技を覚えていく事から始めてみます
ありがとうございました。
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 22:34:25 ID:ZNcnHwcf0
たとえば、デズを使うのにソルと同じ運用では勝てない。何故か?
・ソルには昇竜があるが、デズにはない
・ソルの防御力は普通クラスだが、デズは防御が低いので死にやすい
・デズには様々な飛び道具があるが、ソルにはガンフレイムぐらいしかない
・デズは空中ダッシュ2回可能だが、ソルは空中ダッシュが1回しか出来ない
・ソルとデズのリーチはほぼ同じぐらいか、ややデズの方が短め(ということで)

これらを総合して考えると、
・ソル→自分から前に出ていく必要がある。無敵切り返しがあるから、多少攻められても大丈夫。
・デズ→飛び道具で牽制して近づく必要がある。無敵切り返しがないから、攻められると辛い。
という答えが出せる。

「考える」ってことの一例だけど、まあ参考になるかな。
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/16(木) 23:59:19 ID:ZKCCo8uGO
>>876
俺も他キャラ使えないんだよ、仲良くしようぜ
ソルを使ってるとSWループの簡単高火力のおかげで他キャラの基本コンボが安く見えて困る
BRのおかげで多少コンボが長くなっても安定してダウンを奪えるところも一部のキャラと違うからすごい違和感を感じちゃうの
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 00:04:07 ID:6T6SENU20
闇慈つかおうぜ!風臨で簡単高火力、陰で安定ダウンだぜ!
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 00:33:35 ID:lA5ju6o0O
簡単とか言ってるけど実戦でミスなくSW3〜4ループダウン安定ってかなり難しいぞ
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 01:40:39 ID:DQb9+wA70
2ループだったら普通にいくんだがなあ。
まあそれだけでもずいぶん火力が違うが
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:03:40 ID:lUgLL4M20
エイシズ・ハイを生で当てる以外に火力など出せない俺にスキはなかった。
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:04:49 ID:hIQ21l0F0
旧ロボいないからその技は見れないような
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:26:06 ID:gMn7p6Sg0
>>874
>>875
サンクス
微妙ッスか
ちなみにACです
でもまあジャムがいなけりゃギルティやってないと思うからがんばります。

887俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:37:31 ID:onqX5tC3O
それがキャラ愛だね!
ちなみに俺はジョニー……
次回作出るならもっと強くしてくれ……
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:45:26 ID:8z6P2NKq0
ACは全キャラ攻撃面強化してるのに…MF2中段をなぜかえたんだ…
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 02:52:27 ID:lA5ju6o0O
むしろディバが叩きつけなのにMF中があのまんまだとしょっぱいコンボしかできんぞ

今回の仕様はむしろ正解

ってスレチだな
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 12:54:09 ID:FFqlkSAd0
>>879
何と無く、ディズィーは動き回って飛び道具 ソルは自分から攻めていく
見たいな事は分かってたけど、きっちりと考えると一つ一つ理由があるんですね・・・ 
何だか自分の想像以上に深いゲームなんだなって感じましたw 凄く参考になりました。

>>880
同感ですw 他のキャラを触ってみて、初めて安定してダウン→起き攻めのコンボが出来るキャラは
少ないんだと気付きました。 
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 21:10:06 ID:7uJz9bJgO
ソルの幸いループ後の締めが上手くいかない…。
BRは後半が当たらないし、VVでも何故か叩き落としが繋がらない(受け身で抜けられる)からダウンさせられない。

このゲーム、ヒット数が上がると受け身不能時間が短くなっていくの?
VV→叩き落としの流れを受け身で割られるだなんて思いもしなかった
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 21:16:14 ID:A6fUktYC0
>このゲーム、ヒット数が上がると受け身不能時間が短くなっていくの?
YES
なので、
・フルコン重視(起き攻めは取れない)
・起き攻め重視(ダメージそこそこで起き攻めチャンス)
というふうにコンボレシピを使い分ける必要がある
なので、毎回毎回フルコンを入れればいいってワケじゃないので、そこらへんが腕の見せ所。

ソルの場合は
・幸ループ狙い→ダメージ重視 起き攻め断念
・起き攻め重視→2〜3回入れて空中BRorVVたたき落としでダウン
ってのが基本の動き。

起き攻めを取るか、一回のダメージを取るか。状況によって判断しよう。
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 21:41:57 ID:lLwMecmq0
>>891
重さ問わずにド安定狙うならサイクリは2回までにしとけば、ダスト始動とかのコンボ時間ながいものでない限り落とせるから、覚えておくといい

あと、常に最大は狙う必要があるとは限らない。
だいたいこのゲームはコンボ3回はいれば倒せるから、多少ダメージ落としても
結局次の起き攻めで倒せそうなら全然問題ない。
立ち回りである程度削ってるなら余計にね

対戦序盤でカウンターから拾ったーとかならがっつり持ってって落としたいとこだけど、
神経質になるほど気にしなくてもいい
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 21:48:57 ID:lA5ju6o0O
厳密に言うとヒット数ではなくてコンボ時間だったような気がするが
まぁ似たようなもんか

SWループは大抵どんな状況でも3ループ+BRでダウンが取れる
2ループの場合はエリアルVV叩き落としが入るからそっちでダウン取る
3ループ以上になると一部例外を除いてBRじゃないとダウン取れなくなる

これらを頭に入れた上で、色んなコンボ始動から自分で3ループダウンレシピをを考えるの楽しいよー

SWループは少しでも相手のGGが上がってればかなりダメ増えるから、極力ループ数を増やしつつダウン取るのが理想だね


ちなみに状況や場所によっては4、5ループダウンできたりもするよ
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 22:09:33 ID:3qJt74Jy0
青リロアーケードモードCPUレベル最低の初挑戦はロボカイで撃沈した
試験のせいで時間とれないな・・・
ここは日記帳にしてもいいってスレタイに書いてるからモチベ保つための定期的に日記帳にする可能性がある

コンボレシピに単純にガトリングとしか書いてない場合は
それが2P>2K だろうがなんでもいいということ?
ガトリング>2D という表記なら適当に繋げて2Dが入る組み合わせならなんでもいいから
ガトリングの部分は最初に敵にあてた攻撃をヒット確認から2Dまで繋げるようにしろって解釈で合ってる?
つまり何をあてたらそのあと何が繋がって2Dまで持っていくかを慣れるのがいいのかな?
使用キャラは青リロのソルです。

ちょっと不自由な日本語でごめんなさい。
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 22:19:05 ID:lLwMecmq0
>>895
がんがん書いてけ そういう奴のが意見いっぱいもらえるぜ


>ガトリング〜>2D
基本はその場合基本何をどう構成してもいい。2Dさえ当たれば

ただし、以下の点を気にするべし
・全キャラ共通でPやKを挟むと最終的なダメージが下がる 多く挟めば劇的に下がる

・2Dの後にBRやGVやVV、タイラン等続く技がある場合、距離などの制約で届かなくなる可能性がある
 特にソルのBRは届く距離がキャラで違うので注意

あとちょい上のレスにもあるが、コンボ時間が長いと受身不能時間が短くなる=シビアなコンボは繋がらなくなる のでそこも注意。
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 22:30:05 ID:3qJt74Jy0
なるほどヒット数はどうでもいいっていうのはそういうことですか。
2D>BRorVVorなんか を入れるのが目的でそこまで到達するための打撃は最小限にして
2Dがヒットする距離が悪ければ必殺技が入らない可能性があることに注意して・・

というかんじですね、了解です
基礎コンなのにキャラ限パーツいっぱいあるのが怖い
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 23:03:52 ID:7uJz9bJgO
>>892-894
ループ2〜3回なら確実にダウン取れるってマジかよ…
2回ループエアリルVV叩き落としや3回ループBRですら上手くいかない俺涙目w

いずれにせよ参考になったよ。ありがとう
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 23:10:25 ID:FFqlkSAd0
>>898
自分もまだ初心者だから参考になるかどうか分からないけど
3回目のSWの時は 垂直JS→SWで拾うとBRが当てやすくなると思うよ。
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 23:23:18 ID:lA5ju6o0O
>>898
始動技や場所によって結構レシピが変わるからね
特に3ループは無駄を省いていかないと最後のBRが入らなかったりってのがよくある

色んな場面からのSWループを練習しといた方がいいよ
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/17(金) 23:57:30 ID:7uJz9bJgO
初心者向けとされてる主人公キャラの基本コンボですら習得のためにこんなにも時間と労力を使うだなんて思わなかったな。
本当に難しいし奥の深いゲームだ。それだけにやりがいがあるんだが
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 00:02:16 ID:GLvC+c4M0
ACになってから別にソルもカイも簡単じゃないし・・・

903俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 00:03:03 ID:81k7/USIO
初心者にはポチョオヌヌメ
防御が上手くなれば中級者くらいまではハメたりぐるぐるポチョバス入力してるだけで勝つる!
バスター青から拾えるようになったら楽勝っすわ!!!

上級者にはまったく有用じゃないから、仲間内で暴れたい人向けの理論だが。。。
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 00:35:32 ID:vqp413RPO
スレイヤーの無敵付加ってwiki見たけどよくわかない
普通にピョーンと跳ぶんだけど…
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 01:04:17 ID:Jy6GoMrVO
無敵Jなのか無敵マッパなのか無敵吸血なのか無敵DOTなのか
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 01:33:38 ID:CpI0lXY70
>>901
今上級者って呼ばれてるような人でも始めたばっかのときはみんなそうしたんだろうなー・・
俺はこれからやるし別に苦痛じゃないけど
ただそのかわり、格ゲに興味持ったのが遅かったせいで焦りみたいなもんを感じてしまうw
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 01:37:29 ID:vqp413RPO
>>905

wikiには「ダッシュで消えてる間にジャンプする」って書いてたからジャンプ後に降りた時に無敵が付くのかと思ってた…

ならダッシュの後最速で各技出せばおK?
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 01:41:20 ID:GLvC+c4M0
>>907
スレイヤーはダッシュに無敵がつく
ダッシュはジャンプでキャンセルできる
ジャンプは必殺技でキャンセルできる

これらを組み合わせることによってスレイヤーの技に無敵を付加することができる
入力はちょっと特殊だけどね
また無敵付加ジャンプで対空行動もなかなか強い
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 01:59:33 ID:vqp413RPO
>>908
ジャンプ中にDOTとか出せるのか…
難しそうだなぁ

どうもありがとう
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 02:03:13 ID:HHN1DWhU0
>>909
勘違いしていないのならいいんだけど
ジャンプの出始めを必殺技でキャンセルするんだぞ?
見た目はジャンプしているようには見えない
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 02:17:18 ID:vqp413RPO
>>910

なぁにぃぃいぃ!
そんな動作が可能なのか…

予想だけど、
無敵吸血ならコマンドは 《ダッシュ→632147HS》とか?
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 03:01:48 ID:B1T9k2JzO
442369無敵真っ裸
6321447無敵吸血
63214469無敵DOT
バクステキャンセルの方が使いやすい
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 03:37:37 ID:vqp413RPO
>>912
なるほど。
前ステの場合難しそうだが、いろいろやってみるよ
ありがとう。
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 19:08:57 ID:LRt8aJxoO
聖ソルの5HSガードさせて最速でチャーキャンしたら有利フレーム取れますか?
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 01:18:56 ID:3P69fWMcO
こんな俺にはどのキャラが合ってると思いますか?


S〜Dで
間合いの取り方B
牽制の上手さC
判断力B
読み精度B
コンボ精度D
ガードの硬さS
ぶっぱセンスB
波に乗った時の勢いA
ちなみにこれは身内の人達の見解です
今はジョニーメインでサブにロボ、聖ソル、テスタ使ってます
皆さんの意見を!!
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 01:30:30 ID:XqkCuG8o0
その数値自体が絶対値だか相対値だかよく分からんし、そもそもそんな身内レベルでの話をされても…。
(Sが闘劇クラス? それとも地域レベル? なんだかなあ)
その質問は一番分かってる身内に聞けばいいと思うの。

で、レス見る限りで私見を言うと、コンボ苦手でガード出来るなら
・梅喧(GCからの反撃+安定火力)
・ロボ(直ガして電力溜めて殺す)
・ポチョ(SBや直ガからPバス、スラヘぶっぱからの起き攻めでサヨウナラ)
ってカンジ。強キャラ使えばいいじゃんと思うし、自分の使いたいキャラぐらい自分で決めろとしか。
勝ちたいなら強キャラ使えばいい。
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:16:33 ID:rqskWhYdO
>>913
ロボおぬぬめ
ガードの固さで直ガが活きるし、昇龍ぶっぱも青込みでできるからね。
どのキャラとも良い勝負ができて将来性もあるw
ジョニーは扱いが難しいし、辛いキャラだからマゾ以外使わない方がいいよ。
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:21:42 ID:gvykdCUw0
試験中にコンボの練習してます
ソルのガトリング>2D>BRorHSVVってガトリング入れたら
2D>BRがきつくなるじゃないですか

なんかコツないのかな・・・?先行入力とかするの?
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:28:28 ID:DnKyz19nO
きついって、何がキツいの?
920918:2009/07/19(日) 02:29:49 ID:gvykdCUw0
ああ、失礼
ガッシュ慣性つけたら余裕なんですが慣性なし密着からです。

そもそも実戦で慣性なし密着で2Kが入ることがあるんでしょうか・・
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:32:29 ID:gvykdCUw0
書いてる間にレスが

タイミングが普通に合わないんですが
キー入力のコツとかありませんか?
遅いだけかな・・・?
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:45:55 ID:XqkCuG8o0
先行入力ってほどでもないよ

遠S経由なら「遠Sを押した時点で2D、2Dが入った時点でBRorVVの操作完了」ってなカンジでスムーズに行こう。
コツよりも練習練習! 数をこなさないと身体が覚えてくれないぜ
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:47:50 ID:rqskWhYdO
>>921
ド密着からでも慣性つけてもガトリング長すぎるとBR入らない時あるよ。
キャラによっては元々入りにくいキャラいるから、慣性付けて2P〉2D〉BR〉RC〉SWとか練習するといいお。

実戦を想定するならいくらでも機会あると思うけど…
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 02:55:57 ID:gvykdCUw0
>>922
わかったなるほど、連打とかしてると上手くいかないんね
コンボって種類あんまりないみたいだしこれ1つに10時間でもかけてやるお

>>923
たしかにこのコンボごときできないようじゃこの先やってられんしなー
青リロだから幸いないお

がんばります
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:04:50 ID:CDCytYjR0
まず相手キャラを言うんだ
カイとかデズとかロボカイとかいったら全然当たらなくて普通だから>BR

>>901
慣れれば何も意識しなくてもできるようになるから、今は頑張ってる俺かっけえEEEEEEEくらいに思っとけばおk

>>917
マゾ以外やめたほうがいいとか言うなww
ジョニー使い全員マゾになっちゃうだろwwww
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:07:35 ID:gvykdCUw0
>>925
☆ガトリング>2D>BRの入りやすさ
密着でダッシュ慣性なしから…
2K>2HS>2D>BRまで:《スレイヤー、アクセル、アンジ、ポチョムキン、バイケン》
2K>2S>2D>BRまで:《ザッパ、エディ、テスタメント、ヴェノム、ジョニー、メイ》
2K>近S>2D>BRまで:《ソル、チップ、ファウスト、イノ、ミリア、ジャム、ブリジット》
2K>2D>BRまで:《カイ、ディズィー》

ソルまとめから引用、適当に相手キャラ変えながら何度もやってる
成功は5分に1回とか・・・
これはこの組み合わせでしか入らないってことじゃないよね?
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:10:47 ID:gvykdCUw0
デズに2K>2D>BR これは余裕だった、全キャラにいけるっぽいけど
コンボってPとK挟んだらマイナスになって
SとHS入れるとダメージ上がるんだっけ?

だから妥協コンでもあるのかな2K>2D>BRって
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:12:07 ID:XqkCuG8o0
>>926
っていうか、密着で慣性無しで当たることってなくね?
適当に遠SとかHSで牽制して、ヒット確認から足払いBRかVVで大安定だし
2K始動やるよか、とっとと実践でどういう動きしてるかを知った方が上達が4〜8倍違うと思うんだけど
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:12:14 ID:gvykdCUw0
うわあああああなんでできないかわかった壁でやってるからだわ
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:16:34 ID:CDCytYjR0
それは

ソルと相手の距離が


遠くても平気
↑ 2K>2HS>2D>BRまで:《スレイヤー、アクセル、アンジ、ポチョムキン、バイケン》
 2K>2S>2D>BRまで:《ザッパ、エディ、テスタメント、ヴェノム、ジョニー、メイ》
 2K>近S>2D>BRまで:《ソル、チップ、ファウスト、イノ、ミリア、ジャム、ブリジット》
↓ 2K>2D>BRまで:《カイ、ディズィー》
近くなきゃ駄目


ってことだよ
つまり、カイ・ディズィーに
2K近S2D>BR
2K2S2D>BR
2K>2HS>2D>BR ははいらないし

スレイヤー達にはどれやっても入る ってこと


入力は基本的に全部最速。
2K>2D>BRなら

2Kヒット直後〜ヒットストップ終わるまでに2D入力し終えること
2Dヒット直後〜ヒットストップ終わるまでにBR入力し終えること

931俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:20:09 ID:rqskWhYdO
>>924
ACと勘違いしてたお
頑張ってね〜

>>925
ジョニー使う人は凄い尊敬してるんだが、対戦見てると悲しくなるんだよw
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:22:08 ID:gvykdCUw0
ちゃんとトレモの相手をLv1のCPUにして中央でやったら全部できました。
ありがとうございました。

>>930
やっぱりデズとか脚払いあててこかしたときの姿勢が低かったから
そういうキャラほどBRが入りにくいって感じで覚えておきます。

さあねよう
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:28:41 ID:CDCytYjR0
>>931
ブリジット戦とかみてやってくれw
わりと見られるくらい相性まともだからw

>>932
乙、なんとかなってよかったな!
おやすみー
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:52:11 ID:rqskWhYdO
>>933
地元にはブリ使い少ないんだわorz
逆に自分がジョニーと対戦した場合、上手い人だとかなりきつい。
梅使ってるんだが、世間ではもちろん梅有利なはずなんだけどね…
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 09:34:48 ID:+6VmnYf7O
>>927
いや妥協っつーか下段始動の貴重なコンボじゃん
2K>2HS>GV>のがまとまったダメ取れるけど

>>928
起き攻めでの下段の選択肢とか、反確のときとかいくらでもあると思うが
反確時は2Kじゃなくていいけど

つか遠SとかHSで牽制する間合いだとまず足が当たらないと思うんだ

>>933
キャラ相性で言うとジョニーガン不利なんだけど
火力差があるから事故らせてひっくり返したりすることも可能だけど、うまい鰤はまず事故ってくれない
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 09:37:19 ID:+6VmnYf7O
>>934
梅:ジョニは梅微有利か五分ぐらいだよ
ジョニーからすると上位キャラの中じゃまだイケる部類
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 11:52:11 ID:bc/C3GQt0
チップでメイ戦がわかりません・・無理すると事故ります・・
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 12:23:19 ID:rqskWhYdO
>>936
梅vsジョニの動画とかないものだろうか?
勉強したいんだけど、その組み合わせがなかなか発生しない罠w
闘劇に期待しちゃうYO!
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 15:12:42 ID:NZd3rSZTO
>>937
メイに限らず事故が多発するキャラ相手に無理は禁物
固めを無理に継続したり、自信の無い対空や起き攻めは駄目

メイ戦は待っても拍手を設置されるわ、攻めても牽制相性5分で火力差酷いわで厳しい相手
ひたすらバッタする典型的な事故待ちメイならタコスを振るだけで倒せるが…


とにかく地上牽制では置きHSや2HS、3Kに注意しながら牽制を使い分ける
しゃがんでたりイルカを溜めてる気配がしたら2HSや立ちHSを置いておくのも忘れない


飛ばれたらJHSの判定に気をつけつつ2HSやタコスでカウンター狙い
メイのJ2HSには6Pカウンターを狙いたいが、たまに空振ったりとタイミングが難しいので欲張らず2HS対空で安定か

少しでも重いコンボを入れてバッタにリスクを与えるべし


飛び込みはJDで基本的にほとんどのメイの選択肢に勝てる
だが置き6HSやJHSに引っ掛かった時は本気で死にかねない、勝ちやすいが事故も起こりやすいので注意

拍手を設置されて待たれたらとにかくこっちも隙が出来るまで待つ
迷彩を掛けて遅手裏剣を捨てつつ、ダッシュFDで様子見を混ぜて隙を窺おう
とはいえ体力リードされてる時に待たれたらぶっぱも視野に入れる


あとバックHJDがメイ戦だと有効で、メイはこれに対する対抗手段が拍手設置待ちくらいしか無い

体力リードしたら露骨に振るのも悪くない
そうでなくてもメイの攻めをたまにこれで拒否するのも大事
リターンは薄いけど狙っていこう
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 16:20:32 ID:bc/C3GQt0
>>939
どうもありがとうございます
チップの接近に相手が牽制出したら立HSで潰す感じですか?
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 17:07:08 ID:gvykdCUw0

★基本空中コンボ
・VV叩き落しが入りそうだ…〜JS>JCS(>JHS)>VV>叩き落し
・無理っぽい…〜JD>JCKD

青リロのソルですが
このコンボの 〜 の部分って空中の敵に2HSとか2Kを入れたあとの追撃
っていう意味で合ってますか?

トレモで敵ジャンプさせてもすぐ端まで運んでしまうんですが
CPUモードにして練習するのが一番てっとりばやいのかな・・・
ジャンプしながら中央に移動してくれるトレモがあればいいのに
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 17:08:47 ID:/JnPXj9G0
セレクト押せば初期状態になるぞえ
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 17:12:30 ID:gvykdCUw0
マジですか・・・ありがとうございました。
なんかしょうもない質問しすぎな気がしてきた。甘えなのかな・・・
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 17:25:58 ID:gvykdCUw0
>>941の前半部分は解決できました。

VV叩き落しが入るかどうかは画面端が近いかどうかで
画面端ならJD>JCKDが繋がるみたいですね
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 17:36:09 ID:WtgbIF7sO
ダッシュ慣性ついてたらどこでも当たるよ
あと距離にもよる

叩き落としは状況とかキャラによって色々
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 18:02:59 ID:2DWDBMEY0
青リロの話なんですがザッパで対アクセルの時
リーチ長いの振られてるだけで近寄れないんですけどどういう風に近づけばいいの?
三つ子ならなんとかなるけど
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 18:38:26 ID:k5PuT5YW0
普通にレンセンとか牽制の戻りにダッシュじゃ駄目?
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 23:27:21 ID:2DWDBMEY0
>>947
やっぱそれしかないですか
ゴキブリのごとくむかっていきます
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:13:46 ID:Dra+kGJWO
このゲームの強キャラは
アバ、変態ビリヤード、テスタ…
ぐらいかなぁ?
詳しい人教えてくんさい
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:18:36 ID:qcLwHjWy0
>>948
ダッシュでスカせる通常技を調べるといい
あとバカみたいにダッシュすると2HSが刺さるよ
前歩きや様子見JFDなどを織り交ぜつつ、幽霊を待つのだ

>>949
スレイヤー、テスタ、エディ
これに梅喧が入ったり入らなかったりする
アバとヴェノムはそこまで強くない アバは荒らせるけど、その前に死ぬこともある
ヴェノム… キャラ対策してないと勝てないけど、されると辛い相手が多い
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:18:36 ID:3kt/UZl30
ACだと一般的に
エディ、スレイヤー、テスタメントが3強と言われる
最強はエディかな
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:26:39 ID:Dra+kGJWO
>>950>>951
マジかww
スレイヤー使いなのに負ける事が多いし…(-"-;)

DOTあんまり使わないのが原因か…?
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:33:25 ID:qcLwHjWy0
初心者レベルで言えば、
・通常技対空が出来てない
・ぶっ放しでプレッシャーを与えていない
・行動がワンパターン
・小技だと安いと思って大振りな技を振りまくっている
・コンボのダメージが安い
・ガトリングからダウンを取れていない
・確定反撃を入れていない
・ガードされてるのに技を出し切ってしまう
・投げや中段を忘れている
・起き攻めはいつも同じ奴だ
・っていうかキャラ対策してない
・ガードしたり低空ダッシュで近づかれたら不利だと思ってとにかく前に出ている
ってのがパッと思いつく敗北要因
「自分はどうやって負けているか」をちゃんと考えましょう
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:44:53 ID:Dra+kGJWO
>>953
10個は当て嵌まる…
ありがとう

吊ってくるわ
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 00:56:09 ID:AgEehtKbO
>>940
相手の牽制によって振る技は変えよう
基本的にイルカか立ちKを潰す時にしか機能しないし、立ちHSはリスクの塊だよ
2HSや足払い置かれたらカウンターからごっそりだから
基本は様子見、2HSや足払いには立ちK、イルカには立ちHSか2HS
そんな読み合い、出すタイミングと距離を間違えたら死ぬけど実戦で掴もう
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 01:02:52 ID:qcLwHjWy0
髭で言えば、
・通常技対空が出来てない→超対空の2S、6P、立ちP
・ぶっ放しでプレッシャーを与えていない→
・行動がワンパターン→Sステも使いましょう あとDステブンブンはないわー
・小技だと安いと思って大振りな技を振りまくっている→立ちK 超強いよ!
・コンボのダメージが安い→サマソ覚えようぜサマソ!
・ガトリングからダウンを取れていない→足払いかJD締めでいい
・確定反撃を入れていない→直ガDOTで相手の心をへし折りましょう ユカイユカイ
・ガードされてるのに技を出し切ってしまう→マッフェかJCでごまかそうぜ! もしくはディレイビッパーで暴れ潰し
・投げや中段を忘れている→髭はどっちも強いので覚えよう
・起き攻めはいつも同じ奴だ→表裏2択がうざいです
・っていうかキャラ対策してない→頑張ろう
・ガードしたり低空ダッシュで近づかれたら不利だと思ってとにかく前に出ている→突っ込んできた相手に反応対空から6割+ダウンおいしいです
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 03:25:35 ID:TEuKiW/U0
>>935
そりゃブリの動きの限界を知らないだけさね、ジョニー側が。

ブリジットが一回胡散臭い動きをするごとに賭けてるリスクのでかさは半端じゃないよ
お互い引っ掛けあい誘い合いなのに、リターンと勝ちやすさがだいぶこっちのが上。

ヴェノムみたいに離れたまんまやりたい放題できるキャラならともかく、ブリには近中遠距離ともにつけこむ隙が沢山ある
攻め込もうとするとぺちぺち離されて負けるパターン行きやすいけど、
そうじゃなくて攻めたくなるようにして事故らせる形。

あとは確定反撃にきっちり差し込めるよう準備だけしとけば大概どうにかなるよ
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 08:17:57 ID:Dra+kGJWO
>>956
仕事でお礼遅れたけどアドバイスありがとう!
ていうかwikiの「一日で使いこなす」みたいのを>>956に変更した方がいいんじゃねってくらいすげぇわww

ちなみに対空6割ってwikiのコンボ集のヤツでいけるっけ?

P>JK>2K>JK>(JC)JK>2K>JDまでしかできないんだけど…
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 12:14:59 ID:azCRMRdG0
>>958
それじゃ6割は無いな
直下2段とかが絡まないと
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 12:59:51 ID:2NYfD0wsO
対空から六割行くとしたらかなりレシピ絞らないときつい

2SCH確信>入れ込み6HS>HS〜とか
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 13:27:08 ID:RI8TywYs0
ジョニーは条件さえ揃えば強いんだ。がんばれ。他のキャラよりその条件が
少しだけ多いだけさ。目指せ1コンボ9割。条件?大体五つくらいさ。
レベル2で、ゲージが75以上あって、相手のバーストなしで、しゃがみに攻撃Lv5をあてて
ガードゲージを少しでもいいから上げておくくらいさ。泣ける。
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 13:28:09 ID:3kt/UZl30
ノーゲージで地味に奪えるからいいと思うけどね
コンボより守備にゲージ回したほうがいいと思う
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 15:53:57 ID:uL7cPE0UO
対人の経験でも積もうと思ってゲーセン行っても、地元誰もやってないww
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 17:01:17 ID:Px9Ku/SF0
あるだけマシ
俺の地元には置いてすらないぜ
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 18:36:38 ID:psaEzZnG0
ディズィーの空ダ2連とか動きがかっこいいんで使ってみたいんですが
あのキャラの操作性が特殊とかであれに慣れると格ゲ経験値つかないとか
そういうことってありますかね?
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 18:40:44 ID:psaEzZnG0
追記、緋想天やってたからなんか感覚が似てて適応できそうな気もするので
ソルからディズィーにしてみてもいいかなって思って迷ってます

むしろ初心者のときから複キャラでやったほうが得られるものあるのかな・・・?
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 18:55:23 ID:qcLwHjWy0
>>966
>デズ
操作性は普通。ただ、
・防御力が非常に低い
・立ち回りが飛び道具頼りなのでとにかく逃げ回って飛び道具を盾に攻め込んだり、起き攻めを迫るキャラ
という意味では正直辛いキャラではある。
キャラ愛があるなら最初からこいつを使うのもいいけども、
まずは「無敵昇龍の切り返しがあるとこのゲームがどれくらい楽なのか」を知っておくのがいいかな。
ソルは困ったらVVorGVでもそれなりに動ける(ように見える)キャラだし。

>緋想天
個人的に、このゲームとGGXXの互換性は悪いと考えてる。
GGの特徴である「起き攻めでの読み合い」「牽制を振る/振らない」「空中にいることのリスクとリターン」の感覚は、
緋想天の特徴である「飛翔による空中制動」「弾幕による牽制」「カード構成によるプレッシャー」「ゲージ管理」とはジャンルが違いすぎる。
(いわゆる、カプゲーとアークゲーをひとまとめにしているのと同じ種類の違い)
特にGGはゲージを使った行動が非常に多彩なので、緋想天の感覚応用はなおのこと辛いんじゃないかなあ。

>複キャラ
初心者のうちはメインキャラ一本にしておいた方が良い。初心者ほど「あれもこれも〜」と使おうとするけど、
このゲームはキャラごとの独自要素やテクが非常に多いので、結局ほとんどのキャラが使いこなせないままになる。
そうなるとプレイヤー性能も伸びにくいので、結局は対戦しても負けることが多いし、得られるものも少ない。
まずはメインキャラをそれなりに仕上げて、それから知識として他のキャラを触っていくのが妥当かな。

なお、ここらへんは
初心者FAQ - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4FAQ
を見るといろいろQ&Aが載っててオススメ。
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/20(月) 18:57:09 ID:psaEzZnG0
>>967
わかったありがとう。ソルでがんばります。
基本的なことできるようになってからサブキャラはかんがえます
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 00:10:49 ID:NtZT63m6O
>>967
優しい説明に感動したw

>>968
デズは起き攻めとコンボが強力なんだが、立ち回り上でのダッシュ投げと地対空、空投げが完成していくと相手に相当のプレッシャーを与えれる。
体力負けしている状況下でデズに近づくのは困難だから。
そう考えた時、他格ゲーで得てきたことは十二分に活きてくるかと。
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 04:41:07 ID:rah0GS0R0
なるほど・・格ゲ経験ほとんどないからなんともだけど。
俺最近やべえ格ゲに執着し始めてる、なんつーかコンプレックスがやばい
なぜ今までしてこなかった・・
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 08:15:47 ID:0K74vCgs0
>>970
よう昔の俺w
俺は大学入って2年生からAC始めたぞ
身内が格ゲヲタばっかでギルティは初代から
KOFは94からやってるやつらが8人ほど
もう始めはボコボコだよw

んでくやしいから動画見て立ち回り洗い直したら今では勝てるようになった
まあ長年の経験ってのは大事だけどちゃんと練習すれば勝てるようになるぞ
まあ俺の場合半年から一年くらいかかったがw
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 11:22:08 ID:UyrYq/vN0
なんという良スレ…

最近ギルティ始めたから参考になりすぎる
ゲーセンにこういう人たちが集まれば良いのに
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 13:37:47 ID:vgf//4x/O
ヴェノムの端投げで、
デュービス→生成→2K〜
なんてコンボを使ってますが2Kで拾えないことがあります
デュービスを高めで拾うようにすると安定する気がするのでディレイかけてやってますが、他にコツはないでしょうか?
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 21:41:57 ID:rah0GS0R0
>>971
俺は今大学4年です><
留年してるから3年みたいなもんかな。

そういう体験談見るとほんと助かります。
半年でも1年でもやるつもりだし。
でもそろそろスレチかな・・・
ここはほんと親切な人ばっかで感動する。
もらったアドバイスは全部メモ帳とかに保存してます。
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 00:34:58 ID:oMQkm2Ex0
>>973
生成と2Kを最速で。
これに限らずデュビ生成系はデュビ後の生成と拾いを最速で大体安定
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 01:14:29 ID:402wRw700
目押し苦手で、レバーでやってんならピアノ押しで目押し成功率上げるのも手かなぁ。
同じボタンを人差し指と中指でスライド入力する感じの入力ね。
目押し多いヴァンパイア勢はこれ使う人特に多いらしい。
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 18:12:56 ID:ws+1d8LNQ
ジョニーで相手を固めるとき相手がガードしてるとどんどん後ろに下がって固めれなくなるんですけどなにかいい方法ありますか?
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 18:27:18 ID:LQtHBQAu0
ミスキャン - GGXXwiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ggxx_matome/d/%a5%df%a5%b9%a5%ad%a5%e3%a5%f3
ミスキャン固めの合間合間に前ステップで踏み込む
あとまあ、長い間固めていても仕方ないのである程度固めたら投げや下段で崩しを狙おう
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 18:34:57 ID:ws+1d8LNQ
なるほど><
ありがとうござます
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 18:57:51 ID:0hP9oYjlO
自キャラはアクセルですが、相手のソルの画面端でのガンフレ青からの崩しについて質問です。
この場合ガンフレ直ガからの読みあい以外に安全な選択はないのでしょうか?
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 19:16:59 ID:xX+EHjOA0
当身でもしたら
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 19:29:37 ID:WDRCgcvKO
JFD
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 20:22:53 ID:KLQzN68i0
食らい逃げ
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 22:31:37 ID:m08+FiSgO
空投げ対空ってどんな時に使えば良いの?受け身狩りくらいしか思い付かないんだ。

ソル使ってるのもあるかも知れないけど、
大抵はK、JP連打、VVで落とせちゃう気がする
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 22:44:38 ID:4hiods4z0
相手のVV読みガードを投げてしまえばおk
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 23:03:50 ID:f07TSG8c0
空中投げは対空弱めのキャラが主力対空技では勝ちにくいときなんかによく使うかな。他には書き込みの通り受身狩り。
まぁそんなわけで、使用キャラ(の対空の強さ)や相手キャラ(の空中技の強さ)によって使用頻度が変わる技ではある。
あとは「JFDに勝てる」っていうのが強みなので、>>985の言うとおり対空読みFDを投げちゃうってのもあるね。
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 23:47:01 ID:m08+FiSgO
あーなるほど。空ガ潰しか。
てか考えてみたら投げはガード固めた相手に効果的なものってことくらい基礎知識なのに
なんで気がつかなかったんだろう…。

教えてくれて感謝
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 23:50:12 ID:KLQzN68i0
発生前つぶしだろ?
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 00:39:30 ID:kL7T2SNy0
新スレ立てられない!

>>990新スレ頼む
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 15:15:25 ID:Ih4Kvzuf0
立てたよー。

ギルティギア超ド初心者用講座及び成果等報告スレ42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1248329113/
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 17:35:36 ID:wE/dt162O
>>990
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 19:19:48 ID:5ZB02qksO
乙パイ
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 22:26:14 ID:gGUobnwE0
ケミ青ダッシュのコマンド教えてくれませんか?
ググったけどよく意味がわからなくて…
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 23:27:02 ID:DaSvHLcPO
スレイヤーでぶっぱしてるだけで勝ててワロスw
有名人いたけど切れてたな

強キャラマンセ〜(」゜□゜)」
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/23(木) 23:51:17 ID:Jq3fhoZjO
遅れたましたが
>>990乙です!
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/24(金) 03:30:47 ID:AqSIk0FP0
>>992
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/24(金) 11:50:54 ID:tWpYT+W9O
ハイジャンプの使い方がイマイチわかりません。画面はじで逃げる事しか思いつきません。ハイジャンはどんな用途がありますか?
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/24(金) 12:01:11 ID:0MjRlSSCO
コンボ
受け身狩り
逃げ
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/24(金) 12:15:07 ID:ISuS62SAO
hj埋め
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/24(金) 14:05:22 ID:6o155hojO
ソル「落ちろォ!」
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........