ストリートファイター4 お葬式6次会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ ストリートファイター4 お葬式5次会場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1233252040/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:11:41 ID:lJwXk+6d0
☆ ストリートファイター4の問題まとめ ☆

★キャラバランスの崩壊
シリーズ一作目は調整不足がつきものという道理が通らないレベル。

★リンクシステムの弊害
全台マッチング対戦に上記キャラバランス崩壊が加わって
お手軽強キャラ使いが一極支配状態を作り出しがちに…。
その間残りの台が全て空席になるという異様な光景が。

★ラグの存在
上記リンクシステムが原因で発生しているラグがいちばん大きく
そこにその他ハードウェア上の遅延や液晶モニタを採用してる店舗では
表示遅延も重なって、なんともいえない操作の気持ち悪さがつきまとう。

★爽快感皆無
上記ラグによる気持ち悪さもあるし
単純に攻撃を当てたときの爽快感が全く無い。
その多くがSEの貧相さからくるものではないかと動画で検証済み。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5061939

★将来性皆無
開発スタッフの
[業務用でも家庭用でもバランスを変更するパッチを出す気はない。だすならスト4ダッシュにして出す]
の発言により、現状からのバランス改善は絶望的。
スト4ダッシュが出るとしてもリンクシステムの改善・ハードウェア設計の見直しを
行わない限りはストリートファイター4が抱えてる問題をクリアする事ができない。
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:41:50 ID:soZYJMEc0
☆家庭用版購入被害者報告テンプレ☆

・[購入機種(360/PS3)]
・[不満だった点]
・[オン対戦の感想]
・[このソフトの適正価格は?(参考 定価:\8390(税込))]
・[開発陣に一言]
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 04:21:13 ID:hdYT3IMd0
活気ないね、このスレ^^;
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 04:22:09 ID:b33HFAWU0
※ネタバレ注意 ラスボスはセス
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 04:23:37 ID:SQUbkbxT0
スト4のオンライン対戦を満喫できないアンチが哀れで哀れで・・・・
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 05:19:08 ID:wCWU2mm80
>>6
オン対戦したいんだけど、家にブロードバンド回線すら引いてなく、さらに
ネットすらしてないような生きた化石のようなクソジジイがひたすらアンチ化してると
思うと爆笑だよな。
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 05:39:50 ID:FwnM2nCe0
以上、スト4信者の淡い妄想でした。
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 06:16:03 ID:qG1I5+Q20
海外レビューハイスコア 『ストリートファイターIV』
http://gs.inside-games.jp/news/179/17976.html
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 07:13:05 ID:vVVygRa40
ゲーセンで充分だろ。ザンギ相手にエルフォルテで余裕っスよ
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 09:30:49 ID:LgcAwQIT0
3に引き続きボスがかっこわるすぎる。

カプコンってラスボスは全裸っていう開発規約でもあるのか?
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:54:24 ID:z/ebK1B20
セスに関していうなら日本のファンの意見を考慮して
ユリアンに似てるキャラとしてだしてるのは明らかです。

3でも比較的人気のあるユン(ヤンは設定上のおまけ)
がツンリアニメで登場してるところを見るとその辺りは解るかと。

アドンはかませとして登場しましたけどね。
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 11:02:50 ID:uxsPAWsXO
家庭用が出てアケは死に体。
だがトッププレイヤーはアケ派だから、
初心者から上級者の家庭用と選ばれし超上級者のアケって住み分け出来たね。
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 11:52:37 ID:pCD7VI3W0
ネット環境がないやつは小さいモニター買って、本体持って、マクドナルド
へいこう!
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:48:58 ID:ZaOo306Y0
>>2に追加

・新キャラのセンスなさすぎ
 いい年こいたデブのおっさんが救世主キックとかださすぎ
・ウルコンいらない
 スパコンの存在が空気になる。コマンド重複のせいで暴発しまくり。
・必殺技簡易コマンドいらない
 暴発しまくり。昇竜が斜め下×2とかやりすぎ。
・わからん殺し多すぎ
 はあ?って思う技が多すぎる。無敵技に下段判定つけんな。
・CPU戦がつまらなすぎ
 サンドバックな上に何の工夫もない
・せービングシステムが分かりにくい
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:06:51 ID:9Kra8Bf+0
スト4は格ゲーの頂点
ライバルはスマブラ
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:41:15 ID:/vLC63peO
息子が遊んでるゲームを見てみたら驚愕しました。その差別的な内容に
あの緑色のキャラクターはブラジル人を蔑視しているのでしょうか?
インド人のキャラクターは手が伸びて火まで吐いていました。
インドは近年稀に見る発展で近代化を果たしています。
開発者は少し考えた方が良いと思いました。
18:2009/02/21(土) 14:43:10 ID:B9rBaLbaO
このゲームバランスで頂点とは笑わせるw
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 15:01:55 ID:XvnjXzmK0
ベガをボスにしなくなった時点で
ストーリー的な魅力は0になったな
ボスが実験体とかかっこ悪すぎで燃えない
20:2009/02/21(土) 15:13:24 ID:zlCFcFHcO
無敵対空があるやつとないやつで圧倒的に差があるな。 
セービングも防御には使えないし、端に詰まったときに抜けづらい。 
なもんで、3rdより駆け引きという面ではある意味高度になった。 
でもそのせいで本当にうまい人しか楽しめなくなった印象だわ。
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 15:50:28 ID:gq9s8Zjd0
>>20
それってキャラ差がより露骨に出るようになっただけじゃないのか?w
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:32:36 ID:TQ7FPj020
>>20
ブロッキング云々よりもキャラに差がありすぎて話にならん。
アーケードのキャラ使用率とかゲームとしてすでに成り立ってない。
6人くらいでゲームが成立してるから他のキャラいらない。
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:50:47 ID:NWvEhPlN0
技が出ない
なんで従来通りの受付にしないんだ
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 17:08:14 ID:vVVygRa40
KOFと間違えてるんじゃないか?スト4で技出ないとか初心者にも程がある
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 17:08:27 ID:xYIQ/s8J0
わいわいやる分には最高なんだけどね
スト2キャラならブランクある人でもある程度動かせるし
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:26:32 ID:HUN43fJH0
たまにいくゲーセンで撤去された、ゼロ3も3rdもあるってのに。
27ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2009/02/21(土) 20:29:17 ID:3phwuZNR0
アーケード版は不完全版だからな
キャラ少ないし
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:33:15 ID:Cvgh/0rsO
システム的な面は別にしてみればキャラバランスだけで言うと3rdの方がよっぽどヒドかったような
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:58:35 ID:iDnZ7OUq0
>>28
3rdはブロッキングが出来て当然、が前提のマニア向け作品ですから。
しかもそのブロッキングが強過ぎる為にバランスの取りようがありませんから
何百回作り直してもどうしようもありません。

スト4は一般向けな作品らしいですから、もうちょっと平均的であるべきでしょう。
商品としての位置的な問題出すね。
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 21:19:35 ID:PqhLmNnA0
>>28
まぁ3rdは業界屈指のクソバランスを誇るゲームだからw
ショーンじゃ3強(今は1強)・3凶キャラにはほぼ勝てないし…
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 21:21:37 ID:6LvsHCndO
>>30
ショーンは存在自体がギャグだから
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 21:32:45 ID:r9n98dUn0
>>1
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 21:45:08 ID:cpmzDPpOO
>>19 ストーリー的にはベガがボスだろ
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:16:01 ID:EYB9WrcL0
>>29
3rdはブロッキングが強すぎる?
無印2ndの方が凶悪。

3rdは投げ強ゲーだろ。

ストIVだって十分すぎるほどマニア向けだ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:23:18 ID:iotV6yIt0
前スレ>>995

何気にストVすげーな・・・
スト2の方がさすがに参加人数は上だと思ってたら逆とはね。
Vは確かにプレイしてる人も深いよね。
ほんとゲーセンで対戦してる人達ってVやってる人はVしかやらないもんな。

鉄拳やバーチャ並に信者も多いんだろうね。

Wはそこまで深く遊んでくれるとは思えないけどさ。
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:24:40 ID:wX9/2Qwj0
>>34
それ幅だから相手するだけ無駄
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:26:26 ID:r9n98dUn0
『ストリートファイターIV』開発者インタビュー - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/interview/article/1222047_1493.html
──『ストIV』の話になりますが、コンセプトや苦労した点などを聞かせてください。


小野 原点回帰ですね。わかりやすく言うと同窓会みたいなものです。
とにかく、『ストII』や『ZERO』シリーズ世代のプレイヤーにもう一度帰ってきてほしいという思いで作りました。
ただ懐かしむだけではなく、格闘ゲームをやめてしまった方々にも安心できる敷居の低さを用意することを重視しています。
単にリアルにしたり、ドット絵を再現するのではなく、当時『ストII』を見たプレイヤーが頭の中で想像していたとおりのものを
再現しようと思いました。
ただ、『ストIII』から10年くらいブランクが空いているので、“昔に戻す”ということに対して社内で反発がありました。
「もっと革新的なものを入れていかないと!」っていう意見があって。でも、そこは頑としてゆずれなかった。
なぜなら、システムを複雑にして、ルールブックを厚くするとライト層が離れてしまうから。


ニンテンドーDSで『NEWスーパーマリオブラザーズ』が大成功を収めたのも目の当たりにして、
いま必要なのはこういうことだと思いました。とにかく、1回『ストII』に戻らせてほしかったんですよ。

38俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:28:50 ID:r9n98dUn0
『ストリートファイターIV』開発者インタビュー全文掲載
http://www.famitsu.com/interview/article/1215527_1493.html


――やはり開発のイメージとしてあったのは『II』なのでしょうか?

小野 そうですね。『IV』の制作が決まったときに、『III』の続編を作るという考えかたはしなかったんですよ。
じゃあ『III』は『II』の続編じゃないかというと、僕も『III』の開発チームにいましたから、
あの当時の続編はあれで正解だったと思います。

みんなが「もっとストイックに」、「もっとシビアに」という時代でしたからね。
でもいまは、もう一度『II』に戻って原点回帰をして、純粋に『II』を遊んでいた人たちが楽しめるような『II』を出してみようと。


『III』の続編を作るということは、将棋で言うところの最高峰のタイトル戦”竜王戦”を戦うようなものだと思うんですよね。
そんな難しいものをやるべきか、と。
そういう難しい将棋より、縁側でおじいちゃんと簡単に指して「おもしろいよね」と感じてもらえるくらいの難易度に
落とし込んだほうが、多くのユーザーに喜んでもらえると思ったんです。

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:29:34 ID:r9n98dUn0
格ゲーの売上

PS2
53,000ハイパーストリートファイターII
25,274ストリートファイターZEROファイターズジェネレーション
49,088 ストリートファイターIII 3rd STRIKE
31,113 ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション
30,080 CAPCOM FIGHTING Jam



闘劇'08店舗予選参加人数

SUPER STREET FIGHTER II X (2on2)
開催店舗:28店舗(未記入1)
総出場者:390組(780人)
1店舗平均:28.9人
中央値:14組
出場者30人以上:12店舗(44%)
最多出場者数:27組(G-PORTラスベガス)


STREET FIGHTER III 3rd STRIKE (3on3)
開催店舗:65店舗(未記入4)
総出場者:552組(1656人)
1店舗平均:27.1人
中央値:8組
出場者30人以上:22店舗(36%)
最多出場者数:25組(アミューズメントスペースUFO八王子)
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:30:06 ID:r9n98dUn0
2003年12月発売のハイパースト2と2004年7月発売のスト3 3rdの売り上げは共に5万本前後。
闘劇開催店舗は、スパ2Xが28店舗で、3rdが65店舗。
参加人数は、二人一組のスパ2Xが780人で、3rdが三人一組で1656人。

スト2は過去大ヒット飛ばしたけれども、15年以上経ってプレイしてるのはマニアだけ。
3rdはもとからマニアックなゲームで、昔も今もマニアだけがプレイしてる。


問題なのは、スト2の闘劇開催店舗が3rdの半分以下という点。
3rdは売り上げも世間一般の人気も問題ありのマニアックなゲームだけれども、マニアが今もプレイし続けている。

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:47:53 ID:spBZpRNvO
え?バランス調整しないって断言してんの?まじか!
そのうちバランス調整くるだろうと思ってなんとなくゲームしてるが…。なら売ろうかな(´・ω・`)つ
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:06:05 ID:EYB9WrcL0
>>36
おkわかった、ありがとう。

>>41
マジぽいよ。
確か小野P前は大会のデータを元に家庭用へフィードバックさせるって言ってたはずなんだけどねー。
実際フィードバックされてないままキャラ増し発売してる現実。

またリップサービスだったらしい。
もう小野Pいらない。

バランスパッチは今後無いという可能性も見据えてたほうがいいとおもうよ。
それが耐えられないなら売ってもいいと思う。
そのうちプラコレで出そうだし、最悪ワゴンって可能性もありそうだし。
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:19:53 ID:FWXL6Q270
つか、幅ってなにものさ?
やたら煙たがられてるけど
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:25:24 ID:wX9/2Qwj0
>>43
見てきたように脳内ソースでカプゲー語る芋屋オタのキチガイ
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:26:27 ID:HhcZzTSe0
3rdが1番面白いよ
ブロッキングからの反撃最高だね
ガードだけだと戦略的に限られてるからな
飛び道具でひたすら体力削られるのは
どうもな
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:26:57 ID:rGl3dLjS0
こんなに新作なのにアンチスレが立ってしまうなんてな。
まぁ前までの出来が良過ぎることもあるのか。
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:28:44 ID:xYIQ/s8J0
新作だからアンチスレが立つんだろ
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:40:33 ID:wX9/2Qwj0
ハパ2も3rdもやるけどさ、4は2をベースに大味にして爽快感なくしただけにしか感じないんだよな
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:41:05 ID:knsqA9D5O
まちがいない
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:46:39 ID:11SwRVQG0
ストーリー設定とかキャラを厨臭いZEROから引っ張ってくんなよ
ZERO4かEX4を名乗れ
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:51:32 ID:lJwXk+6d0
追加キャラ最初から使えないなんてヒドイぜ。
さくら目当てで買ったのに出せない俺涙目。
せめてイージストくらいもっと簡単にしてくれよ…。
まあ俺も下手過ぎるけどさ。
まさかDLCで追加キャラ解禁パックを売るつもりじゃないよな…。
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:55:14 ID:vSthfqqG0
早い話がゲセに行ってわざわざコイン入れてまでプレイするストイック
なマニア層相手にするより、家庭用前提でストのネームだけ使って初心者
釣ったほうがオイシイってことだ。
どっちもバカにしてんだぜ?

53俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:55:34 ID:XfxIVVMi0
小野Pにこのできたてのうんこをぶつけたい
http://img66.imageshack.us/img66/8047/33108030dz2.jpg
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:55:54 ID:95EJvmE/0
>>42
マジで小野Pいらねーよ。
言動に一貫性が無さ過ぎるしゲームにも反映されてない。
敷居を下げて新規層にアピールしたいのであれば
ウルコンのコマンドにボタン3つ押しとかさせるか?

投げ無敵時間の少さと速いジャンプでゲームスピードも速いし
実質、目押し&セビキャンゲーになってるしさ。
キャラもシステムとか考えずにまんま持ってきてるだけだし
原点回帰とか新規向けならXよりスパ2キャラを参考にすべき。

スト4のターゲット、ど真ん中の友人にやらせたけど
技が多くて用途がわかりにくい、技が出ない、投げがやりにくい、
ゲームスピード速い、セービングわかんねって感じだったな。
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 00:01:49 ID:wX9/2Qwj0
個人的に連打キャンセルは不可で目押しコンボならおkなのが意味不明
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 00:48:58 ID:4ibadvdf0
>>55
4のガイルは連キャンサマー出来ないおかげで更に手数が減ってるしね…。
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:15:24 ID:YUGYFum10
>>56
まぁガイルで(特に初心者的に)一番ひどいのはサマーの判定が弱すぎる事だろう
リュウの飛び込みにほとんど潰されるサマーって、昔スト2やってたような人から
すればポカーンだぞw ダッシュがあって結構重要なゲームで行動制限される技が
判定まで弱いって酷い話すぎ

昇龍軒はやたら判定強いから余計に際立つ
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:19:28 ID:1Bxq0+qO0
>>56
そもそもキャンセルが新規を遠ざける要素だが
その中でも初心者が入りやすいのが連キャンなのにさ。
それがダメなら素直にターゲットコンボ付けろ。
目押しとか玄人向けでラグに影響されやすい要素を
メインに持ってくるとかとても新規向けには思えない。
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:28:59 ID:DCIydqNZ0
弱Pから弱Kに繋いだ時に連打扱いだとキャンセル出来ません
繋ぎを微妙に遅らせて目押し扱いならキャンセル出来ます、だもんなあ
なんでこんないびつなシステム入れたんだろ
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:41:00 ID:AsESZr1U0
話の腰折って悪いね・・。
スト4やりにくいんだよw 原点回帰ってキャラだけだろ?
お手軽な組み立ての戦法が強かったり・・・、あ、コレ無印初代スト2かw
こういうところで原点回帰だな。ゆとり世代のゲームってカンジだ。
¥個人的には、ZERO2αくらいがイイ。
ZERO3は、難しいとかじゃなくて、めんどくさいw
・・・船水さんに帰ってきて欲しい。



61俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:51:29 ID:NLH1a+0o0
ぶっちゃけストリートファイターって言う看板がなければ
おれ4やってねえだろうからな。
なんつうのか爽快感がねえ。
ウルコンも派手な割りに意外と体力減らねえし。
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 02:07:03 ID:NLH1a+0o0
おれの好きな格ゲー
スト3rd
ジョジョの奇妙な冒険
この2つは面白い
ジョジョの続編出ねえかな
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 02:27:44 ID:NHOEtmko0
4の一番悪い所はリスクとリターンの分かり辛さ。
セービングにしてもそう。
セビキャンやEXの安易な無敵がそれに拍車をかけてる。

こういう所こそ原点回帰すべきだと思うんだがな。
新システムを搭載するなって意味ではないぞ。
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 02:49:59 ID:crRbtES+0
>>62
ジョジョの続編が出るにしても
多分、斧がプロデューサーだよ?
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 03:14:00 ID:VFbGVAYCO
リスクとリターンの解りにくさって?
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 03:23:48 ID:KOncDBS80
ウルコンのつもりがスパコン誤爆する人は、
ザンギとバイソンで練習するといいよ
これで、ウルとスパが誤爆しなくなった
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 07:44:54 ID:j6qGmz260
で、お前らって性ビンビンシステムのどこが嫌いなわけ?
68ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2009/02/22(日) 08:44:48 ID:kvCsO6190
原点回帰ならウルコンスパコンセービング全部いらない
初心者向けにボタンひとつで必殺技、キャンセルも不要
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 09:08:37 ID:jXwSUsB1O
爽快感がないのはヒットエフェクトと効果音がショボイからだな。

スト2の方がシンプルで爽快だ。
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 09:21:31 ID:JUvHhX1UO
そうかいそうかい
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 10:14:16 ID:CbKx+3KLO
>>64
ついでに3Dな上に外注だろうな
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 14:00:16 ID:OXR6wkNp0
ゲロはかないからだな
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 14:38:17 ID:I7B4BA760
>>64
俺はシステムとかバランスとか難しいことはわからないが、
必殺技を途中で止められる(EXセビ)のにガッカリした。
特に昇龍拳。そんな軽い技だったのか。
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 15:17:14 ID:4ibadvdf0
>>73
自分はストEXの昇龍キャンセルガードブレイクは特に不快に思わなかったから
このゲームが持つエフェクトや認識しづらさがやはり問題だと思う。
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 15:45:22 ID:YUGYFum10
>>74
やっぱり事あるごとに「原点回帰」を唱ってたのが問題を
大きくしてるんだよな。お前の原点はスト2じゃなくて
EXかよってw

最初から「新時代のスト2を作る」とか言ってたら・・・・・
・・・只の粗悪なEXか、やっぱしw
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 15:52:21 ID:CbKx+3KLO
技を途中でキャンセルとかは、餓狼MOWみたいに「特定の技のみ」にすればよかったのに
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 16:18:48 ID:4xL3Eycl0
ガイル弱い弱い言われてるけど強くね?
待たれたら何も出来ん。
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 16:28:07 ID:7dUmTlvpO
ただそのままストUキャラにセビキャン搭載したのも問題なんだろうな
技性能を見ても明らかにシステムと噛み合ってないキャラが多すぎる
それを無視して対応させたら今以上に大味なゲームになるだろうな
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 16:38:56 ID:+atoEDU40
>>74
特にEX2は結構細かいところまで調整してたと思う。
ガードブレイクもわかりやすい効果なだけに単純に見えるが、
キャンセルブレイクは展開早いものの発動後すぐ硬直が解けるので
中足や投げで返せる上、くらっても早期回復可能。
仕掛けた側も当たれば発生の早いスパコンで全キャラダメージ取れる。
どちらのリスクもリターンも同じ。非常に納得感がある。

セビと違い、キャラごとに判定や発生、硬直を細かく調整してあり、
個性を持たせながらも性能が悪くてキャラによっては使えないような
こともない。

……EXの方がちゃんと作ってあるぞ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 17:20:07 ID:I7B4BA760
>>74
トリッキーで面白いという意見は納得できる。
ただ、俺は昇龍拳にそういうものを求めていないし、
皆もそうだと思っていたから、ショックだったんだな。
>>76
波動拳や竜巻なら違和感が少ないな。勝手な意見だが。
>>79
俺はそのゲームやったこと無いんだが、
ちょっとでも抵抗の余地があるって大事だよな。
操作できない時間が続くのは嫌だよ。
ウルコンの演出が長いって言ってる人も同じじゃないかな。
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 18:06:56 ID:sWTumLPB0
昇龍系必殺技はシリーズ通して最強の必殺技(スパコン等除く)だから
当てられればリターンが大きく、空ぶれば隙が大きいという
バランスだから無敵時間が許されたと思うんだ。

EXセビキャンセル前ダッシュで-2Fしか不利にならないっておかしいだろ。
そこから投げか昇龍の2択っていうのもやはりおかしいよ。
ガードしながら投げ抜けの行動がとれても、相手のゲージが減る
だけで体力が奪えないというえ、相手が主導権握るとか
やり過ぎもいいとこだろ。

買っても負けても爽快感が一切ないというシリーズも
初体験だったしな。
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 18:15:33 ID:jsF/Oasj0
HPゲージの減り方がどうもしょぼいんだよな
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 18:46:36 ID:UJmor3esO
EXは普通に対戦してて楽しい格ゲーだったよ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 19:11:33 ID:1Bxq0+qO0
>>78
まんまXキャラ持ってきただけだからな。
ブランカやバルログの移動技とかダッシュが無いシステムで
光る技なのにまんま持ってこられても…。作りこみが全然足りない。
フェイロンの永久みてもテストプレイしてるのか疑問だが。
>>81
昇龍にセビキャンはやっちゃダメだよな。
そのくせ何で?って技がセビキャン不可だったりするし。
セービングはともかくEXSAは要らなかったよなぁ…。
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 19:53:33 ID:CbKx+3KLO
確かに、3Dだからってこれと一緒にされるEXが可哀想だ
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 21:01:05 ID:nJ8vlN2c0
スト2にスーパーアーマーは合わない
まだ小攻撃だけ耐えれるとかなら面白みがあったのに
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 22:16:06 ID:lS8lA3PqO
フェイロン永久あるのかよ…
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 23:14:43 ID:UOYuOwVO0
ゲームとは関係ないがコラボめし何故にあんな辛そうなメニュー
ばかりなんだろう。
リアルタイム世代は20後半〜30代になってる。
家族で行くことを見越してもう少し食べやすいメニューにしてほしかった。
店の前まで行って断念した。
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 00:58:15 ID:sww18T1O0
中華
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 03:29:08 ID:iw8rlXpb0
そもそもスト2では、飛び道具キャラの方が、素手キャラより強くて
その差を埋めるために、本田のスパ百巻、ブラのぞうきんがけを作ったとか
開発チームの話があった。

それでもまだ差があるので、最後にはスパコンもいれたけど、(本田が飛び道具を
抜けれる、ザンギやホークが半分以上の体力をうばう)
やっぱり素手キャラの方が弱いとも書いてあった。

結論 : 元々、欠陥だったスト2キャラを使ったのが、そのままスト4の失敗になった
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 12:09:36 ID:/bsydAAF0
>>79
そりゃアリカはファイナルファイト、スト2、Xメンの生みの親である
西谷亮氏が立ち上げた会社であって、更にストEXの製作へは全面的に
参加されてますから。
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 15:09:42 ID:jgGU73SR0
だったらアリカに頼めよ。
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 18:10:29 ID:g8kQXFBB0
カプコンの『ストリートファイターW』が200万本突破!
〜11年ぶりのシリーズ最新作!
好調な初回セールスにより、グローバルのトップブランドとして復活〜

http://ir.capcom.co.jp/news/html/090223.html
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 18:14:59 ID:wCwWlLlj0
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 19:43:21 ID:vWDqIhyMO
このゲームをよく分かっているトッププレイヤーが「ベースがスト2なので」と発言している。
これ以上説得力ある発言があるだろうか。
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 19:47:11 ID:OMrDibEMO
>>95
すまんが何を主張したいのかさっぱりわからん。
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 19:50:17 ID:xq3BLFFE0
>>95
これ以上説得力ない発言があるだろうか
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 20:08:11 ID:/it7aErs0
なんで投げとか飛び道具とか後続の作品でマイルド調整された要素ばっかり
原点回帰してるんだ
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 21:37:26 ID:uNMi202R0
>>99
正直飛び道具もそこまで強いってわけではないが
投げ関連は本当に酷いよな。
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 21:37:48 ID:+9YU8HwhO
>>95
カプジャムをクソと言えない人達の発言に信憑性なんてないし
少しでも格ゲー好きならカプジャム初プレイして、ハウザーの大きさがヤバいとか言う前に色々思うことあるじゃん
立場的にネガティブなこと言えないだけでねぇの?
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 22:20:33 ID:ishIMfV30
端から見てても当て投げまみれで、明らかな糞ゲー
投げを強くしないとガン待ちを崩せないとか言う理由なら、対空技を全体的に弱くしろよ
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 22:22:00 ID:Ewt+DJGV0
カプジャムはウオザキャラが使えるのが良かったなあ。
今はCP3エミュがあるから不要だが。
でも打撃のヒット音はスト4より頑張ってたと思う
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 22:30:28 ID:VRT9RarTO
>>54は指が足りない人なのかな?
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 03:34:29 ID:KfuCfA/A0
>>100
カプジャムはハウザー様を満喫するのが目的の9割のキャラゲーですw

まぁ真面目な話、カプジャムも酷いゲームだったけどCPU相手に
ダラダラ遊ぶなら確実にスト4より面白いゲームだった分だけまだマシw
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 10:04:12 ID:I5w36bkdO
>>103
俺も詳しいことはわからないが、
家庭用でボタン3つ同時押しはきついみたいよ(たしか×箱?)
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 11:47:22 ID:fcYJw43x0
>>103
>>105

そういうことぢゃねーだろ。
心中察せないのか?
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 15:27:33 ID:9lakFzrWO
>>84
セービングはシンプルにまとめる方向で再構築すれば
良システムになるかも知れないけどセビキャンはな…
バランスをぶっ壊すかゲームを大味にするかしかならない気がする
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 16:08:17 ID:N2tsCV6GO
全世界で200万本売れちゃました(´・ω・`)
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 16:31:18 ID:Lit9zxs10
>>108
200万枚は出荷数ですよ。
それに消化率を掛けた物が売れた枚数になります。
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 16:49:57 ID:16nPUCSAO
何も知らずに買った全世界の人カワイソス
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 17:54:02 ID:KfuCfA/A0
まぁ世の中には強キャラで俺tueeeeeしたい人ってのは
結構いるから、そういう人にはピッタリだからいいんじゃねw
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:07:16 ID:lWASG/S+0
なんかそこら中で200万本売れたって言ってるの見かけるな
公式サイトに200万本”出荷”達成しましたと書いてあるのに
売れたのは今んとこ日本15万くらい、海外100万くらいじゃないのか
あと80万売れるかどうかわからんが、ジャンル的にじわ売れするもんでもないしなぁ…
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:08:06 ID:AKopAFo30
売れると困るよね
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:16:35 ID:Lit9zxs10
>>113
会社や立場に関係無く、挌闘ゲーム関係者は全員が売れる事を願ってるでしょう。
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:44:09 ID:pbRAtMar0
>>113
つか、糞と分かってても売れて欲しい、というか売れなきゃ困る

売れなきゃカプの格ゲーというジャンルが終わってしまうから

今回ばかりは全世界の人が地雷を踏んでくれることを全力で祈ってるよ
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:45:23 ID:LsvbVOhw0
まぁな。スト4糞ゲーだが売れないと次の機会がなくなるw
このスレはスト4アンチスレだけどストシリーズのアンチじゃないし。
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 18:58:08 ID:DNxL7Rg+0
ジャンプがアホみたいに早いのに
対空になる通常技の出が遅い
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 19:05:37 ID:DD4OwqJj0
カプ格ゲーはキカイオー除き全て買ってきたが今回は見送った
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:29:28 ID:R/RqLyNC0
会社的に200万出荷は成功だろうから、
新作が出るにしてもまた斧がプロデューサーになるんだろうなぁ。
それで制作は外注。

orz
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 21:30:49 ID:l57V/ZXi0
>>119
まあクソ3rdよりはよっぽど面白いし売れ行きもケタ違いだから、仕方ないんじゃね?
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 22:12:53 ID:lobR4XZR0
どこがどう優れているかもわからずろくに格ゲーやってきてない120
みたいな層に売れたんだから、リップサービスの原点回帰とエグザイル
コラボは正解だったんじゃね?
別に3rd厨じゃないけど、DCは一年以上、PS2に至っては5年後の
ゲセでやりつくした末の移植なんだからさすがに売れねえよ。
稼働中メスト休刊、ムック2出ないで初心者への門戸と宣伝の
機会も失われてたんだからな。

あとはこのままごまかし続けるか、調整重ねてよくしてけるか。
買ったんなら斧にここが良くてここがダメですって言えるくらい
極めて次のW少しでもマシにさせてくれ。署名もやってるしな!
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 22:35:42 ID:zf8cxJH50
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 22:56:03 ID:VQUEZlepO
ストーリーが気にくわない
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:01:22 ID:16nPUCSAO
さくらがコスプレ格闘家だったり剛拳は死んだんじゃなくて気絶してただけとか・・・
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:21:27 ID:l57V/ZXi0
>>121
発売時期とか関係ない
IIIは1stも2ndも3rdも普通に人気が無いだけ
キャラがオタくさくてきもい、システムが複雑な上練りこみ不足で失敗
失敗に気が付いて恥も外聞もかなぐり捨てて旧来キャラを追加していったが手遅れ


おっとここは戦後最大の不景気にも関わらず200万本出荷中のIVの葬式会場だったな
3rd信者を含む負け組み連中の巣窟だった
すまんすまんw
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:22:16 ID:qg8LK4sl0
あれは気絶していたのではない
かの暗殺拳に伝わる秘術で自らを仮死状態にし体力を回復させ
機が熟するのを待ったのだ
しかし術をミスって仮死状態が長くなり過ぎた
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:23:19 ID:Hg8TZle60
あんなアニメ作ってる暇があるなら全部3Dでやりゃいいのに。

つか、もっと調整に力入れてくれよ。
少し触って永久見つかるとかテストプレイしてると思えない。
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:28:06 ID:TNuasRAJ0
>>125
で、すとふぉー何本売れてんの?
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:34:48 ID:s3dFZ8WbO
大コケするって話だったような
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:40:10 ID:NywM+nYe0
200万も出荷したらワゴン早そうだな
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:55:29 ID:qg8LK4sl0
ファミコンジャンプ2現象
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:08:41 ID:blOFSN4L0
DCのストIII関連って全部980円で叩き売ってたな、そういやw
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:13:16 ID:W39DmqXTO
返品云々はわからんが200万出荷は万々歳でしょ
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:17:01 ID:3gzB4GCu0
>>127
ぶっちゃけゲーム内のポリゴンキャラでストーリーが作ってあったら凄かった

ライバル時のリアルタイムムービーはかなり良くできてる
話の内容は別として
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:45:05 ID:7XIYVLSQ0
いまどきゲームであんな低クオリティのアニメ見るとは思わなかった
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:47:30 ID:jl/8hRjW0
格ゲーとしては微妙だけど売れたことは嬉しい
これからは本腰いれて開発してくれ
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:49:00 ID:CPGNxjH50
結局、Wiiと一緒で開発費より宣伝費かけたほうがいいってか
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:54:08 ID:VSnI0vjh0
>>136
そうなればいいけどな
小野「あ、こんなので売れちゃうんだ。じゃあ次もこんな感じでw」

これが一番怖い…
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:54:40 ID:cfCB+Naw0
当然そうなる
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 01:06:37 ID:wVRppc3B0
小野:……機会をもらえるならば『ヴァンパイア』シリーズを復活させたいと思っています。
まだ使っていないダークサイドのキャラクターのおとぎ話とかいっぱいあって、
それを出していけばもっとおもしろい展開ができると思っているので。
でも、それを実現させるためには、また上層部を説得をする必要があるんですが(苦笑)。

――『ヴァンパイア』は待っている人が多いタイトルだと思いますね。

小野:個人的もキャラや世界観が好きなんですが、
まずは金字塔である『ストII』の復活が先だと思っていました。
それ以前に『ヴァンパイア』の企画書を作って“原点回帰”とか書いていても、
「もっと先に回帰するタイトルがあるだろ!」って一蹴されてしまうので(笑)。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138893/


せっかくの『ヴァンパイア』の新作がスト4のようにクソゲーとなるのか…。
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 01:07:53 ID:blOFSN4L0
ヴァンパイアは海外でまったく実績がないからねぇ。
国内でもセイヴァーではいまいちヒットしてないし。
今のカプコンの執行部ではGOサインが出ない気がする。
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 01:27:34 ID:qGwuKklF0
>>137
賢明な選択だな。
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 01:39:51 ID:tFLDbKLm0
CMは水野美紀とセインカミュで
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 02:06:21 ID:tD2XQ9jpO
隆って師匠(せんせい)って呼び方してるかと思ってた
特典のアニメだと師匠(ししょう)って呼んでた
師匠(せんせい)はナムカプだけだっけ?
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 03:05:16 ID:y1fNmQYX0
>>134
つか、鉄拳やKOFMIとか今時当たり前だな。
アニメもKOFMIよりクオリティが低いし…。
影指定が少ないから塗りがペラッペラ。

まあ、3Dだと春麗ストーリーのコス換えとか背景とかめんどくさいんだろうが…。
それなら無理に変えなくても良いし。そのくらい頑張って欲しかったよ。
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 03:21:53 ID:jO4bnshdO
ヴァンパイアなんていらねーんだよ!3rd続編だせよ!ヴァンパイアなんて一部ヲタしかしねーよ!
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 03:27:17 ID:9NUf4w2b0
200万本も出荷しちゃったの!?
初週両機種合わせて12万本くらいだったよな
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 03:28:42 ID:cfCB+Naw0
何言ってんだ
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:00:28 ID:MnSBi8v80
>>121
3rdが売れなかったのは単純に大多数の人間がつまらないと感じたからですね。

移植が@年後って、MvsC2のPS2版がアーケードから二年後でも17万本超え、
しかもそれだけ売れた上で現在レアソフト扱いになってるほど需要が高いのを
どう説明するんですか。

そもそもスト4がスト2まで戻ってるんですから、スト3がコケたのは明白ですよ。
170万本が目標だった家庭用の追加キャラクターに誰一人として選ばれませんでしたしね。
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:02:11 ID:MnSBi8v80
>>147
200万本は世界合計です。
北米の一次出荷分だけで93万本だそうですから。
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:27:58 ID:tvzOvXZj0
まぁ正直個人的にスト3シリーズは全部好きだし面白いと思うが一般ウケするゲームじゃないな。
キャラとか表面上ストシリーズっぽく派手さをもってるスト4に比べてストイックでマニアック。

ただスト4ってのはやっぱ表面上なんだよな。
セビキャンにしても、掘り下げて遊べるゲームじゃない。

スト3みたいに掘り下げて遊べるゲームは良い出来と思うが
ライトユーザーは掘り下げて遊ぶこと自体放棄するからバランス云々まで辿り着く前にやらなくなるだけ。
売れても中古にどっさり並ぶ末路だろうな。

ただ出荷した時点でカプコンは確実に黒字。
もし家庭用が返品や中古氾濫、ワゴンセールに置かれたら…
次回作は出さずに黒字のまま逃げ切りそうだな。
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:35:34 ID:MnSBi8v80
>>151
まずスト3の1stを遊んでから掘り下げられるか考えるべきでしょうね。
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:41:00 ID:1dIyyiFM0
>>152
3rdまで出ているのになぜ1stを掘り下げないといけないわけ?
皮肉ならもっと考えて言えばいいのに。
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 04:58:26 ID:7s0LT1vd0
スト3で一括りにして語ってるからでしょ
まあどっちもどっちだけど
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:05:53 ID:MnSBi8v80
>>153
スト4が一作目だからに決まってます。
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:23:18 ID:1dIyyiFM0
>>155
だから何で一作目同士で比べないといけないの?
普通最新作同士で比べるのに。
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:30:34 ID:tvzOvXZj0
>>152
>>153
ようするに1作目同士で比べるべきだってことだろ。

言いたい事はよくわかるがなぁ…

結局プログラミング自体は外注とはいえ
それまでのノウハウがあって今があるわけさ
直前の作品と比較されて当然じゃないか?

かつてZEROが出た時だってXと比較されてるんだぜ?
ましてスト4も3rd云々っていう小野Pトークありきで開発進行してたんだろ?

それならスト2との比較は無印と比較しなけりゃいけないわけか?
まだ今の格闘ゲーム全般のレールすらしかれてないゲームと。

それと俺はスト3は無印からやってるよ。
俺にとってはファジィブロ判明するまではよっぽどスト4より遊べたわ。
音ゲー感覚でな。
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:32:28 ID:tvzOvXZj0
わかるだろうけど一応名乗りそこねた

>>151
>>157

ね。
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:33:05 ID:7s0LT1vd0
>>155
ストWは面白いと思うからちょっとやってるけど
過去を引き合いに出して1作目だから雑でいいって考え方はどうかと思う

いい加減反省しないとダメだと思うしそこで作り手が怠慢を押し付けるのは
双方にとっていい結果には結びつかない
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:34:55 ID:Wup0x7yy0
>>136
同意。
スト4の評価は「作ったこと」と「売れたこと」だけで十分過ぎるとおも。
その二つがACへの還元が殆どないってのは気になるところではあるのだが。
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:42:08 ID:MnSBi8v80
>>156
二回の即死後にマニア向けへ切り変える事で一応の面目を保った歴史を持つ最終作と
着地点すらはっきりしなかった一作目の中身を比べて何の意味があるんですか。
(赤ちゃんと老人を知識の豊富さで優劣付けてる様なモンだ。何故赤ちゃん同士で比べない)

最新作同士を比べるのは技術的な話題の時でしょうね。
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:52:13 ID:7MuTvlwZ0
>>161
その理屈を厳格に適用すると「ストIV3rd」と言うのが出るまで
ストIII3rdとの比較が一切出来なくなってしまうのですが・・・

・・・・・馬鹿?
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:57:30 ID:MnSBi8v80
>>157
161でも書きましたが、直前の作品と比較可能なのは技術的な問題に限定されます。
(しかもスト4の直前はカプジャムとか最強の弟子ケンイチだし)
>>159
そちらは雑と捉えていますが、逆に言うとマニアから初心者、出戻り組までの
大勢の人の期待に応えようとしたり興味を持たせようとした結果に他なりません。

完成度を高める、これは逆に言うと可能性の絞り込み(相反する要素の切り捨てや
縮小)に他なりません。世界170万枚(140万枚)売る予定の、大ヒット作品の続編で
一作目からわざわざ袋小路に入ってどうするんですか。

出来の問題ではなく、結果をフィードバックする為の土台であるが故の必然なんですよ。
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:59:27 ID:RhvfnH2D0
朝からきもちわるい
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:03:11 ID:MnSBi8v80
>>162
個人的な意見ですが、誰も一言も書いていない【厳格に】ってのを勝手に加えてしまう
頓狂な人間の方が馬鹿呼ばわりされるのではないでしょうか。
166165追記:2009/02/25(水) 06:10:51 ID:MnSBi8v80
>>162
あと、もちろん技術的な事は除きますが
スト4サードが出たとしても比較はもう無理でしょう。

片や即死の末に一部マニアがプレイするだけの断末魔、片やブランドを辱めない
一作目から世界200万本出荷と、商品として立場が完全に異なってしまいましたから。
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:13:05 ID:tvzOvXZj0
たびたびすまん151だ。

なんかぶっとい釣り針投げちゃったみたいだゴメン。

とりあえずID:MnSBi8v80の直前の作品はカプジャムとかケンイチとか…
ただの揚げ足取りの論点違いすぎて引きつっちゃったよ。
いかにもお勉強ができる馬鹿って感じだな

もう俺が悪かったってことで終わる。

ただID:MnSBi8v80が言うように「結果をフィードバックする為の土台」にすぎないなら残念だな。
超期待してただけに、俺はスト2/ストZERO/スト3までのノウハウを活かした本気のカプコンが見たかったね。
いい事聞いたよありがとう。
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:24:15 ID:MnSBi8v80
>>167
それなら今後絶対に出るであろうスト4ダッシュに期待で良いのでは…。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:24:45 ID:7MuTvlwZ0
>>165
厳格の一言を加えておかないと、「俺はそんな事は言ってない」って
言葉【だけ】で君が逃げると思ったんだ

まぁ、いずれにせよ君の「シリーズ1作目とシリーズ3作目は比較不能」と
言う理屈は、キテレツ極まりない戯言だって言いたかっただけなんだ

根本が戯言だから、その上に積み上げた君独自の理屈も全て
ゴミ程の価値も無いって事もね

その証拠に、君のその比較の仕方に賛同してる人が誰もいないだろ?


上に書いてる事が理解できたら、PCの電源切って二度と2ちゃんなんかに
来るんじゃないぞ。君みたいな馬鹿が2ちゃんに来ても馬鹿をこじらせる
だけなんだから
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:28:46 ID:7LvSQY2EO
何で幅に構ってるの?
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 06:40:12 ID:7MuTvlwZ0
>>170
ああ、何か触っちゃいかん奴だったのか。すまない
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 07:57:35 ID:HElQifTt0
またノータリンが論破されに来てたのか
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 08:23:26 ID:wqvNNXlg0
なんかすげぇいい感じに話が通じてない人がいるけど
これが噂の幅というやつかね?
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 09:21:36 ID:FfbzsHjSO
相変わらず幅の3rd叩きは文章になってないな
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 10:10:54 ID:OywNJFk20
>>151
3rdのキャラの方がIIのキャラより遥かにオタくさい
3rdのキャラが硬派とか何の冗談ですか?という感じなのだが
ストイック?どこが?
IIのキャラは旧来のカプコン的でオタくささと無縁と言ってもいい
だから万人が受け入れられる

まあIV葬式会場で言うことじゃねえかw
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 10:25:07 ID:y5x1pOKQ0
日本と比べて世界での販売が多いのはゲーセンがないからだよ
日本だとそんなに捌けないんじゃなかろうか?
177俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 10:48:06 ID:mypond630
検索して調べてみたけど、結局、わからなかったので教えてください。
「幅」ってどういう意味?

↑は、スト4とまったく関係ないので、スト4の話も。

あれだけ家庭用でキャラが追加されたら、アーケードからしばらく足が遠のく人も居そう。
アケ側にとっては厳しいタイトルだなあ。
早めにアケも続編が発表されるとは思うけど。
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 11:25:24 ID:7XIYVLSQ0
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 11:27:17 ID:yFSTKQqAO
>>177
残念ながら今年の夏までは調整板すら出ない様相だ
本当に斧辞めて欲しいわ
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 12:00:22 ID:tvzOvXZj0
>>175
前言撤回するようでごめんな。
もちろんスト3全般ゲームは好きなんだけが、3rdの新規追加キャラに関しては同意見。

弁解するようで申し訳ないんだが
俺も3シリーズ好きだが3rdでもベタ褒めできるようなゲームじゃないってのはわかってて書いてるつもりなんだ。

>>177
前スレにも説明があったとおもうけど、幅ってのは

「解ってるようなフリして論点違いの屁理屈をイヤミたっぷりな敬語でこね回す人。」

と俺は解釈してるけど違ってたらごめんな。
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 12:02:12 ID:tvzOvXZj0
とおもったら間違えてた。
ダメだな俺。

>>178の見て俺も勉強になった、サンクス
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 12:58:46 ID:W39DmqXTO
本気出してストイックなゲーム出したとこで金にならん
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 13:08:30 ID:y1fNmQYX0
>>179
さすがにフェイロン永久はさっさとなんとかしろと。
合わせてバランス調整もやるべき。フォルテ大Pループだけ調整とか中途半端過ぎる。
なんで家庭用モード付けなかったのかね。バトファンでもやってるのに。
EXセビも通常技にしか掛からない様にするか掛けると追撃判定なくなるとか…。
お手軽ウルコンボが蔓延してる状態なんとかしろ。トーナメントパッチもいつになるんだ?
小野はスト4応援うんぬん言ってるけどタイトル育てる気があるのか?
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 13:09:25 ID:7XIYVLSQ0
それならもっとシングルプレイに力入れりゃ良かったのに
手抜きの言い訳かプライドなのか小野Pは対戦ツール対戦ツールと念仏のごとく唱えけるんだよな
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 13:22:48 ID:HElQifTt0
>>183
フォルテの大Pループ修正されたの?出来なくなったとか?
タダでさえ弱めのキャラなのに意味不明な修正はするんだな
186俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 13:32:01 ID:y1fNmQYX0
大Pの発生が遅いのか繋がりにくくなってる。
大Pループ修正するなら他も修正しろと。
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 16:54:45 ID:nzkyJFOoO
>>184
CPUの的外れな強化っぷりと1人用のつまらなさは
雑誌のレビューなんかでも遠まわしに批判されてたな

>>186
大Pループより先に修正するべきものが山ほどあるだろうに…
ほんと意味わからんな
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 22:15:50 ID:agQdDNXW0
てかフォルテの大Pループ無かったら
一体、3択以外のどこに強さが残ってるんだよw

稼動初期に比べて一切フォルテ見なくなったし。
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 23:26:26 ID:XBPOUPlq0
幅のバカは普段敬語で書き込んでるけど、ちょっと煽られると途端に口調が変わって余裕が無くなるからオモロいわw
「COOLな僕チャン超カッコイイ」とか妄想しながら書き込んでるとみたがどうだろう?

それとストWは誰が何と言おうがクソゲー、正直3rdと比べるまでもねー
まぁ3rdも十二分にクソゲーなんだがね…
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 01:50:12 ID:BpFnN7sf0
そろそろ限界だw

つまんない、つまんないと思いつつも、
ある程度プレイしないと文句を言う権利がないと思ったり、
ひょっとしたら面白い部分があるかもしれない、と思って
我慢してプレイしてたが、そろそろ限界が来そうだw

スト2やスト3もプレイしてたけど、
4は納得いかないことも多いんだよなぁ。
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 02:28:02 ID:ZUoYJ2LM0
1つだけ確かなのは特典アニメはゴミということだけだ
久々に時間を無駄にした気分に浸れたわ
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 03:54:05 ID:7qXUXrN30
えぐざいるよりマシ
あれは本当に洗脳されそうになる
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 10:40:05 ID:r2yIxAwJO
お前らなんだかんだで毎日プレイしてっから愚痴が出るんだよ。
オレみたく週に2日、計10クレジットで抑えてみろ。
普通に楽しめるぞ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 11:25:59 ID:rPBqP4Ax0
>>169
それなら最初からそう書けば良いでしょう。
変に理論立てようとして勝手に転んでりゃ世話はありません。
195俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 12:55:40 ID:utzYW5kX0
お前がな!(^0^)
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 12:59:17 ID:KlN1ch8U0
最初から論理破綻してる低脳が何言っても無駄
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 13:19:13 ID:S6a6C7UsO
幅の顔が真っ赤だな
198俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 13:46:29 ID:r5odSiaG0
このゲーム 火力とHPのバランスが崩壊してねーか?
ダルシムのヨガブラストなんか一点読みでエスパー対空しないとあたらんのに
リュウのジャンプ強Pより弱いくて相討ちで赤字とかあほかwww

199俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 14:08:23 ID:p9oDB5i/0
>>188
ループコンボ自体はまずいと思うが…。
ループがあってかろうじて強キャラと戦える性能だからな。
消すなら攻撃力上げるとか体力増やすとか他でバランスとれと。
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 14:43:50 ID:utUU7XFTO
バージョンアップでセビキャンなくなったらそれはそれで嫌だけどな
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 15:32:07 ID:KlN1ch8U0
>>199
大Pループはそこらのコンボゲーほど拘束時間が長いわけではないし、お手軽でもない
それに本気でマズイと思うなら完全に出来なくすりゃいいじゃん
調整はしないとか言っておきつつやることが中途半端すぎるわ
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 19:45:15 ID:dMP1LNIv0
相手の技があたってないのにガードポーズ取ったり、足払いが対空になったり
ZEROは全否定ですか
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 21:39:03 ID:Fls6k03/0
もうほとんど中級者以上しかいないな。まあそれはいいとして、、


キャラクター3Dのせいか全員気持ち悪い・・・声も酷いし(特に新キャラ勢)
これだけでもやる気失せるね、うん。どうせ懐古乙だろはいはい結構結構
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:37:59 ID:IVYcEKeC0
>>199
ある程度戦略になったり
アーケードで普及した場合は
わざ家庭用では残したりしてたからな。

修正した=これは暗に「バグです」っていってるようなもんだし。

>>201には同意だわ。
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:39:09 ID:IVYcEKeC0
わざ家庭用 ×
わざと家庭用 ○
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:57:02 ID:p9oDB5i/0
むしろ強キャラ調整しろと。
昇龍系がセビキャン可能なのはダメだろ。
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:07:18 ID:9eOQ2fnQ0
カプコンは調整とか不得意だよな
ロケテとかする意味あんの?
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:08:48 ID:ZGHjLzvg0
マッチングが糞過ぎるし、ロビーも糞なんだよな。
マッチングなんざ、同じ強さとか接続品質の項目がほぼ全部まともに機能してねぇよ。

ロビーもプレマですら、何の意思表示も出来ず、戦うことしかできない仕様。称号なんざアテにならんし。
せめてBPとか勝率は戦う前に表示しろよ…。

こんなんじゃライト層はとっととオンやめちまうわ。
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:09:35 ID:OA0VC0Ns0
ロケテっつってもインカムロケテってもんもあってだな

まぁカプがロケテで不評だからお蔵入させるなんてのはまずないが
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:12:50 ID:JTd/ZdII0
ロケテでちょっと強いとアホみたく弱くなるけど
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 01:15:51 ID:dgEJ7yxj0
>>206
GGXXで言うところのヴォルカRCだから、単なる出し得技なんだよなアレ。
何で無敵時間付きの技がガード後2F不利とかになるのかと…
割込むどころか逆二択じゃねーかと。

>>209
CFAS…
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 01:17:12 ID:ZMtg4T0w0
スレチな上に他社だが、セガのPSYーphyのロケテは忘れられない。

ストWのロケテってどうだったんだろう。
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 03:05:07 ID:hRh2rTrI0
>>212
一番最初のロケテだったかな?2日連続で行ったよ。
1〜2時間待ちは覚悟してたけど案外そうでもなかった。
結構スムーズに遊べた。

携帯から本スレにレポ投下したっけ。セービングの質問が多かった。
かなり詳細な報告が上がってたけど全然伝わってなかった。
「セービングわからねえ」で2〜3スレ消費してたなw
この流れは発売前まで引きずってた。
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 03:29:25 ID:hRh2rTrI0
今思えば、あの頃が最高潮だったな。
新キャラ発表などで不穏な空気が流れたりもしたけど
それでも10年ぶりの新作にみんな舞い上がってた。

ゲーセンの現状を見てると、あれは夢だったんじゃないかと思えてくる・・・・。
連レスすまん。
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 07:07:15 ID:kZy9FkAE0
>>207
スト4がロケテスト一回目の形で出されていたと考えると背筋が寒くなります。
ゲージが見辛くスピードが変で昇龍拳の判定等もおかしかったですしね。
>>211
CFASはロケテスト云々ではなく当時の経営危機で製作中止でしょう。
あとぷにっきいず、アルティメットエコロジー(最終的には発売)があるくらいで
確かにカプコンにはロケテストの結果による中止がほとんどありません。
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 11:34:25 ID:0s2RIB28O
幅はロケテどころか4自体プレイしてねえだろボケ
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 11:45:19 ID:WBwpQp8IO
>>208
あれじゃ、初心者お断りだよね
BPで判別するなら、もっと細かく刻んで欲しかったよ
あと部屋名は無きゃ駄目だろ…と思った
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 14:03:24 ID:RIzXAUA+0
>>218
何故カプコンはオンライン対戦に弱いのか?
オンライン対戦の以前の企画も潰れたしな。

そこは普通気づくよってところでこけてる印象が強い。
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 14:10:28 ID:DWMYHx2b0
>>211
ぶっちゃけ解りにくいロマキャンだな。
原点回帰謳ってるのにロマキャンはないだろう。

カウンター的な使い方よりロマキャンとしての
利用価値が高い時点でセービングは完全に失敗してる。
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 14:35:27 ID:psQYTXw30
>>219
ロマキャン要素は100%いらんかったよな…

EXのガードブレイクみたいなんだったら駄目だったのか?
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 15:16:09 ID:aY6rV+0j0
ていうかロマキャンのがまだわかりやすいってのがまたまずい
ボタン押すだけでエフェクト出て行動がキャンセルされてるって見てわかるからな
どんな攻撃もゲージ消費でキャンセルできてすぐ動けるようになるシステムかと使ってみればわかる

セービングの場合はまず触ってみて思うのが
スーパーアーマーになって1発耐える→耐えて反撃するシステムなんだな!
こう思う、まさかこれをキャンセルしてロマキャンやブレーキングまがいなことするとは思わないw

スーパーアーマーになる上、ためればガード不能になるほど渾身の力を込めた攻撃を
キャンセルして投げに行くとかキャンセルして別の技で追い討ちする姿っていうのも
なんかそれおかしくないか?と言いたくなる

RB餓狼2でフェイント技がキャンセルで出せて本来フェイントのはずの技を隙消しに使い
通常技にキャンセルかけて「レイジング!ドァー!レイジング!ドアー!」とかやってるギースを
見た時に感じた「なんかそれおかしくないか?」と同じ違和感をセビキャンに感じる
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 15:29:29 ID:I2Ivadsx0
これならバトルファンタジアの方がよっぽどスト2ライクで面白いように感じてきた…。
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 15:42:25 ID:DWMYHx2b0
キャンセルダッシュとか溜めキャラの事、何も考えてないしね。
このシステムに文句でなかったのかと疑問になる。
バルログの仮面取れて防御力低下とかもやり過ぎ。
おまけに外し技とか…。ああいうのは演出にとどめておくべきだろ。

>>222
マジでバトファンの方がシンプル。やはりネームバリューとキャラの差なんだろうな。
ファンタジーは良いんだけどもう少し格ゲ向けのキャラだったら違ったかも。
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 18:49:33 ID:LXlWX2f2O
>>222
バトファンは一作で終わらせるには惜しい作品だったね
あれは実績のない完全新規タイトルなのに基盤がやけに高かったり
専用筐体を推奨してたりで販売方法が悪すぎた
結果、仕入れたゲーセンが少なく知名度も上がらず

そういう意味で4は『ビッグタイトルならでは』の販売方法なんだろうけど
その後のフォローが何もないのは、ちょっとな…
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 00:25:31 ID:xqYd66GN0
スト3からの復帰でアーケードちょこちょこやりつつ家庭用買ったんだが、今日売ってきた。
セービングのシステムと最初やった感じで読みゲーだと思ってたんだがオンがリュウケンサガットしか、
対戦相手に出なくなって、一発コンボゲーになっちゃったよ。
他のキャラ相手だと楽しいんだがなあ。
フォルテとか相手にして一方的にやられてたが、それなりに対応出来るようになったらリスク背負ってるの
わかったしなあ。

後は、家庭用だと仕方ないんだろうがインターフェースの優劣があるのはどうよ・・・
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 00:27:50 ID:35B9Z21q0
>>225
いくらで売れた?
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 00:57:06 ID:4mEjCquL0
俺アケオンリープレイヤーなんだが、過疎ってるのは過疎ってるけど
今やってる人達はリュウよりケン、リュウサガでも確実に繋いでくる、
有利不利割り切った上でやってるわかってる人しか残ってないんで
それなりに楽しんでる。
それだけにもう少し納得感のあるデキだったら…と思わずにいられんよ。
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:13:06 ID:U6+iPri50
>>227
やっぱり細かいところが酷いんだよな。
投げの無敵関連とか、UABの攻撃力と使い易さとか。
サガットの壊れぶりとか、EXセビ関連とかetc......。
開発チームが変わるとバイオ同様に変に変わってしまうというのは
実感できたわ。本当にZERO4だよな。これじゃ。
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:25:17 ID:neHlojLP0
やってるとあちこち気になるからな。
高値で売りつけといて調整する様子がみられないし。
アルカナとか中小メーカーでも頑張ってんのに…。
これじゃ続編あってもオペ入れてくれなくなるぞ。
せめて家庭用くらい不具合を調整したモードつけて欲しかった。
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:27:11 ID:dZD5C43w0
>>228
参考までに聞いておきたいんだが。
あんたが言う変わる前の開発チームってどの辺りを指してんの?
まさかIIIじゃないよね?
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 01:48:16 ID:xqYd66GN0
>226
4,000円。
400試合位はしたから、元は取ったと思うよ。
この売値より安くなったら買いなおすかな。

>227
初心者同士で対戦した時に、キャラで選ぶ人と強さで選ぶ人とがいるとおもうんだが、
今の状態だと、その割り切り部分にたどり着く前に挫折する人が多いと思う。
まぁ、売れちゃったからあとはどうでもいいのかもしれんがね。
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 02:36:37 ID:4mEjCquL0
>>231
このゲームってシンプルでコンボのマニュアル色も他ゲーに比べれば
濃くないから初心者のとっつきは良いんだけど、シンプルゆえに
煮詰まってくると、勝つための対策が単調になりやすくてしかも作業的
だからな。地味ながらキャラごとの反撃技や投げ関連の知識必須だし、
気軽な爽快感とアクション的な気持ちよさを求めがちなライト層には実
は合ってない。
思えば稼働初日店外モニターでガイルブン投げて20連勝中のザンギ
見た時に「ああ…」って覚悟してたんだがな…


233俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 03:22:18 ID:nYfl8Vgh0
スト4と言うより原典のスト2がクソだからだろ
スト2がでたころ、
開発人の話で、キャラの性能が違ってもみんな正面から
戦うだろうと思ったのが、波動昇竜と待ちガイルが多いのは
予想外だったとか、スト2自体が欠陥品だもん
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 03:41:15 ID:7khTJNRS0
家庭用キャラ、モーションとかの作り込みが甘いんだよな〜
バランス&システム調整してないんだから、
せめてキャラくらい、もっと気合い入れてくれよカプンコ…
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 03:46:29 ID:neHlojLP0
>>232
今回のザンギは強いからな。
どうもお手軽すぎてザンギを使ってる気がしない。
昔、開発がメストでザンギの調整は難しいと言ってたが…。
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 04:39:27 ID:GyjoNIQp0
>>233

ミもフタも無いって知ってる?
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 05:43:28 ID:XM0ByAxFO
ショーリューケーン!って当てた後
EXセビキャン滅

このへんの動作がなんかせせこましい
操作はそこそこ高度ってか忙しいことをやってのけてるのに

必死だな

とか思ってしまう
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 09:21:13 ID:dZD5C43w0
>>233
そう、ゲームバランスは決してよくない。
じゃあ「クソ」かと言うと、そんなことはない。
これだけヒットをとばせてる背景にはストIIの潜在的な人気によるところも大きい。
「クソ」というのはヒットしてないその後のゲーム。
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 10:14:11 ID:37ArnjFv0
>>233
もし君の言う通りにスト2=クソと定義するならば
我々はスト4を表現できる言葉を持っていない事になる
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 10:57:57 ID:kfIUKeVj0
PS3にインスコする方法だれか教えて
メニューにないんだが
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 11:02:33 ID:kfIUKeVj0
すんません 質問取り下げます。
スレタイちゃんと読んでませんでした。
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 11:41:05 ID:UiTs1vZs0
ストリートファイターに波動昇竜キャラはいらないって事だよな
超同意
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 12:48:15 ID:Ur3S7dfDO
セビキャンで格差が広がるのを想定してなかったってのはどうなの
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 12:53:14 ID:1O89pBXH0
箱版から始めた新参だけど、これにダメ出しする人が多いのもわかる。
家庭用リリースまでを含めた企画としては成功だと認めざるを得ないけど、
格ゲ冬の時代の頃もずっと3rdやハパ2遊んで凌いでたガチプレイヤーからしてみたら、
ゲームとして褒める事はできないって事なんだろうな。

オンラインでガチャガチャとヌルく対戦やってるとそれなりに楽しめるけど、
上を目指そうという気持ちにならないゲームだとも思うし。
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 13:03:41 ID:xqYd66GN0
>242
波動昇竜キャラの居ないストリートファイターはストリートファイターじゃないとおもうな。
ただ、今回はどちらも性能高すぎるきがする。
威力、隙の少なさ、出の早さ共に優秀。この部分はSF2時代に戻った感じ。
波動は、弱なら見て飛んじゃうとほとんどのキャラ相手でガード間に合うし、
昇竜も、判定、出の早さ共に優秀だし、簡易コマンドでメクリにも対応できちゃうし。

>237
同じ様に思うんだけど、
自分がリュウ使ってやると安定しなくてorzってなる。
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 13:30:53 ID:XM0ByAxFO
フェイロン使ってリュウをめくる
明らかに飛び越しててショーリューは逆に出てるのに
なんかくらってるのには萎える

そりゃグラフィックと判定は別だと分かっちゃいるけどさ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 13:47:30 ID:jJ+bVHmn0
>>246

>そりゃグラフィックと判定は別だと分かっちゃいるけどさ

せっかくの3Dなのに…
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 15:00:44 ID:o/iJpivC0
>>228
ZEROに失礼
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 16:46:09 ID:D8SLiV690
夜にしただけのコンパチステージなんかいらんから
旧ステージリメイクしてほしい
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 17:45:14 ID:4mEjCquL0
なんかまちがった方向にファンサービスしてるのは感じる。
ベガ戦前瞬極で乱入するゴウキ…とかだけでもファンは嬉しかったはず。
そういうのだけでもっと素直にこのゲーム楽しめた気もする。
ゴウケンムリヤリ出すとかはなんか違うよな?そういう機微がなぜわかん
ないんだろ…

251俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:14:53 ID:ymzI0nva0
見た目も中身も欧米仕様。
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:43:42 ID:QQt1GW9a0
>>250
そもそもWのラスボスがベガじゃないからな。

つーか過去作のオマージュやっとけばまだ多少はマシな演出になるだろうに…
開発陣や小野はストUやZEROシリーズをやってなかったとしか思えん。

・朱雀城ステージ(リュウ)
・ベガ戦での豪鬼乱入
・サガットに鷲掴みにされてるダン
・車ぶっ壊すボーナスステージ

ここら辺は鉄板だろ?
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 23:26:47 ID:t68/+p/W0
>>252
アーケードでそういう要素無かったから
家庭用につけるとおもいきや無いしな。
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 00:19:10 ID:KgDXjOHV0
次があるなら必殺技だけでもズバーンと派手なSEにしてくれ
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 00:29:13 ID:0Vk+3SdO0
飛び道具がない鉄拳の方がはるかに客が多い現実は動かしがたい
でも、当初は飛び道具がないからコケるって言われてたのにw
実際やってみなきゃわからんってこってす
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 00:29:39 ID:hDcQYisu0
4の家庭用の追加要素はホント上っ面だけだな
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 00:41:53 ID:r8xlP2gQ0
>>255
ストIIIで大コケしたのがでかすぎた
その後フォローがなく長期間放置で顧客を失った
鉄拳は常に続編をリリースし続けた結果の発展
ストIVはストIIIの続編という重い十字架を背負いつつ、よくぞここまで売れたと見るべき
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:00:34 ID:WJdjheqJ0
鉄拳は地味に頑張ったよなぁ
バーチャ4までは完全にダメかと思ったのに6で盛り返したな
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:03:30 ID:G41pHdbz0
スト2キャラを全員復活させたのも大きいな。
やっぱり全盛期に慣れ親しんだキャラだったら古参もとりあえずは触れてみようとするし。
あの程度の内容で、例えばリュウ以外リニューアルなんてしてたらマジで終わってたよ。
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:16:29 ID:U82sLCKZ0
企画としては大成功。商売がうまかったと言うべき。

だが、ゲームとしてはどうか。

スト2やスト3よりやってて面白いかと言われると、
つまらんとしか答えようがない。
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:49:35 ID:/MCei0YG0
最初の頃より確実に勝率上がってるのに
それほど上達した気がしないのは何故なんだろう
勝ってもあまり嬉しくないし負けても悔しくない
格ゲーでこんな気持ちになったの初めてだ
俺みたいな人ほかにもいる?
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:50:11 ID:U82sLCKZ0
原点回帰とか敷居を下げるとか本気で言ってるのなら頭おかしいよな。
セービングってシステムは、それなりに格ゲ触ってきた自分でも複雑怪奇。
初心者はここでもう門前払いだと思うのだが。
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:26:49 ID:0Vk+3SdO0
スト4が評判悪いのは練習しても強くなれないキャラ(本田とか)が
いるのに、1000円でなれる強キャラ(サガット)がいるから。
努力が報われない、それがスト4
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:26:54 ID:XHCzBerB0
>>252
禿同。

高架下の子供とか背景に捻りが全くないな。
どうせならカプに関連のあるキャラ並べろと。
謳ってた背景変化とかも微妙だし。もっとガンガン壊れていいと思う。
BGMの空気っぷりも酷い。アレンジBGMで対戦させろよ。
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:53:53 ID:j/24Erhm0
なんで「ナンバリングタイトルの続編」ってとこにこだわっちゃったんだろうな
一度スト2に戻りたかったってんなら「スト2がすっごいきれいになってかえってきたよ!」でよかったと思うんだが
実際EXのときはポリゴン流行ってるからスト2もポリゴンにしちゃおうぜ的なもんだったろうし
なまじハイクオリティなトレーラー見せられて新時代を期待しちゃった分落差がひどいわ
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 03:04:16 ID:2QQFLKdS0
この国で物を売りたいならコア層を納得させるよりも情報量でライト層を騙した方が
遥かに安易で効率的って事がスト4で改めて証明されたって事ね。
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 03:11:55 ID:epf/zMNa0
>>257
というか十字架をなかったことにしたからな
背負ったままというならVのキャラやシステム持ってきてないと
ストUはちょっとやったことあるよーみたいなライト層は
ストU→ストWとしか見てないかも
「V?あったの?まあ馴染みのキャラたくさんいるし懐かしいからストW買うよ」
みたいな
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 03:27:54 ID:CWZLBjGV0
>>266
そのとおりですなo。ゲームの内容自体はまあこんなもんだ…。
ストの名前とキャラを使い原点回帰を装うこと、外注で手っ取り早く上げること、
家庭用を重視すること、ついでにゲセで小遣いをかせぐこと。
もうここまでしないとカプから格闘はもう出ないのはわかってたさ。
それで釣る立場も商売だしわかるんだが、大事なとこまで売っちまった
らしいと感じずにはいられない…
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 05:01:13 ID:STPW1y/CO
プッ
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 07:02:54 ID:U82sLCKZ0
何が敷居を下げるですか。
目押しコンボとか、マニアックすぎて泣けてくるわ。

こういうEXっぽいところが評価を下げてるよな。
っていうか、EX4だろこれ。
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 07:24:30 ID:0qNlWurx0
原点回帰、敷居を下げる何て単なる売り逃げするための文句ですよ?
キャラだけは懐かしいだろ?買えよwwwwwwwwwby斧
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 08:05:46 ID:bem6ci2q0
ライトユーザーの機嫌をとった方が金になることにいまさら気づいたんだろ。
まあ、続編でまたどうなるかわからんけどな。
みんな飽きやすいし。
今と同様にシンプルにしたり、ほとんど変わらないようなバージョンアップも
愛想尽かされるだろうし、かといってまた斬新なシステムだとついていけないやつが現れる。
ジレンマだろうね。
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 10:11:24 ID:r8xlP2gQ0
ストIIIは別に斬新じゃないし旧作への対抗意識が強すぎるのが鼻についた。
前任者がファイナルファイトとストIIを排出してるから、ライバル心から無理しちゃったんだな、きっと。
それはある意味賞賛すべき姿勢だったけど、大失敗に終わったのはご存知の通り。

前作を越える為にシステムを玄人好み「っぽく」仕上げるのは頭の悪い方法論だったね。
オーディオ機器なら高級機は高く売れるからいいけど、ゲームはどんなに高級そうに見えても1コイン。
プレイヤーは箔に騙される事はない。
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 11:23:42 ID:0Vk+3SdO0
新キャラで勝負して大コケした3の轍を踏みたくないから、2に新キャラを
追加したけど性能さがありすぎて、本当にそのキャラが好きだった
真のコアなファンが離れたことが原因
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 17:43:30 ID:hDcQYisu0
>>273
頭の悪そうなレスだな
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 17:57:13 ID:oogd2vKWO
まるでストIVはIIIよりマシとでも言いたげな
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:23:41 ID:8ZJGnfGC0
売れたらヴァンパイアの新作出せるって言ってたよね
出るんだろうか
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:26:05 ID:hDcQYisu0
スト4の出来みたら出ないほうが幸せだろ
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:30:20 ID:AS+SDvZDO
今回のザンギは強い弱いとかじゃなく、単純につまらない
あそこまで行くと、もうザンギである必要なくね?と思ってしまう
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:14:19 ID:ZE4nAx2Z0
>>279
ダブルラリアット出したら、
それを確認してから手を出して大ダメージ、っていう奴多いよな。
対処法を知らないのもあるが、見た目以上に単純に強すぎる。
あと、バニシングで前進しすぎ。接近が簡単すぎッス。
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 01:33:45 ID:xo2k+G2G0
>>277
国内での売れゆき次第でしょうね。
ヴァンパイアは海外でまったく駄目でしたから。
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 01:35:50 ID:5uYFSiJ40
>>281は幅です
相手しないように
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 01:55:49 ID:off6Ax/K0
>>279
歴代ザンギ使ってきたけど、ほんとつまらねーわ。
ゼロやカプエスザンギも好きじゃなかったけど4はそれ以上に酷い。

スクリューで吸っても全然気持ちよくないからな。
スクリューの度にムービーまがいの技モーション見せられるのもウザイし。
ああいうのはスパコンだけでいいだろう。

ダブラリも対空地上なんでもござれの万能っぷりだし
ダッシュで動きの鈍さが緩和されてる上にバニシングも
移動距離、技の速さと言うことがない。EXなら無敵まで付くしね。
ザンギの何が楽しいのか全くわかってねえ。
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 02:21:30 ID:7XoY8Rv30
>>283
特にザンギの0フレームで成立するスクリューが好きだから
4は論外でゼロやカプエスザンギは自分も好みじゃないです。
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 02:40:57 ID:3uMKwWxg0
おれもザンギ使いですた(過去形

地元でも稼働当初初心者に毛が生えた程度のグル2ザンギ厨大量に湧いたわ。
負けがこむ→ザンギ出動→リュウと勝ったり負けたり→サガット出動
→過疎。みたいな流れほんと多かった。
中には当て投げ控えたりする歴代ザンギ使いもいたみたいだが。
「サガット使っててすいません」って対戦相手にあやまられたこともあるし、
愛着持って使ってきた人には切なすぎるよね。
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 03:11:17 ID:off6Ax/K0
個人的にはダッシュ、スーパー、ストEXのザンギが好きだった。
ぶっちゃけバニシングとかアトミックとかいらんよ。
ダブラリとスクリューだけで完成してるキャラだと思う。

ジリジリとプレッシャー掛けつつ間合いの取り合いして
相手の足払いがスカろうもんなら踏み込んで空に舞う快感。
それがザンギの醍醐味だと思うんだが。
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 12:27:00 ID:UMZUPf+u0
近づくの簡単過ぎは同意だわ。
バニシングは移動し過ぎだし、
起き攻めを択りに行けば、ダブラリ。
めくりもダブラリ。投げもダブラリ。
ウルコンゲージMAXで体力5割から即死の暗転後かわせないUAB。

この前、おっさんの上手いバル使いの方とやったらすげー楽しかったけど
糞ガキがグルグルだったから、捨てゲーしたよ。
本当に詰まらないキャラしてくれたよ。カプコン。
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 14:48:23 ID:YUcFmfvg0
300戦くらいやって飽きてきた。
長時間プレイすると、勝ち負け関係なく憂鬱になるなコレ。
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:06:01 ID:sZ3OqNsI0
25歳以下だとしらないだろうけど、
初代スト2に比べればそれほどひどくないし、
批判も小さいくらいだよ。初代スト2なんて

ダルシム;
ヨガファイアを飛ぶ → 空中蹴り倉って地面でねる、起き上がりまで3秒かかる
→ またヨアガファイア・・・・。の繰り返し、
ダッシュで、空中蹴りくらっても、立ったまま地面に着地するように修正された。

ガイル;
画面橋まで下がって、ひたすらソニック。
(1)ガードする → ソニクで削られまくり。
(2)遠くから飛び込む → 大足払いで転ばされる
(3)近くから飛び込む → サマーソルトでおとされる。

本田とザンギなんか、3らうんど連続パーフェクト負けだよ
290289:2009/03/02(月) 15:12:34 ID:sZ3OqNsI0
当時はカプコン以外に格ゲーだしてなかったから
批判があっても、次行こう!見たいなものが許されたんだろう

今は色んなとこから格ゲー出てるし、3Dはバチャと鉄拳がとっくにやってる

カプ上層部「今更3Dなんかにして、バチャと鉄拳の客を喰えるのか?」

斧「スーパーや2Xは今でも稼動はいいですし、彼らがそのままスト4に行きます。
  大丈夫です、やらせてください。」

なんてやり取りがあったんではなかろうか?
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:14:22 ID:dUZ72KTW0
うんうん。ストIIは酷かったね。
で、IVはそれよりマシってだけ?
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:31:21 ID:T/RUFsM/0
「ストUは酷かった、それに比べればストWはマシだ」ってのは極端な話
「初期のFFはグラ酷かった、今のは綺麗」って言うようなもんだろ
今まで培ってきたもの、技術の向上、よくなるのは当然

格ゲー作ってきた経験を活かし今の技術をフル活用して
今の水準目線でストWを見ると「この程度なのか…うーん」て話だろ
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:32:04 ID:off6Ax/K0
>>289
何年前のゲームと比べてんの?
今と比べてバランス悪いのは当たり前だ。
それでも対戦が流行ったのは面白かったから。
問題なのはバランスの良し悪しより面白いかどうかって事だ。
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:36:16 ID:/ZDRkdog0
>>289
お前、本当に頭悪いんだなぁ
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 19:54:41 ID:/4nFj0YE0
下手の横好きなんでバランスだとか、そんなんはワリとどうでもいい派。
ただ、セス見て萎えた。

トゥエルヴをすんげーキモくした感じで駄目だわ
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:52:15 ID:bfdK4LUJO
ブロッキングされると弾かれモーション…で良かったんじゃなかろうか?
で弾かれモーション時に打撃受けるとブッ飛んで行く…ってすれば上手い人は普通に追撃入れるだろうし、初心者でも強P位入れれるだろうし
ブッ飛びは入れないと上手い人のフルボッコタイムになると思ったからだけど
壁にあたると拾えたりとか…

ブロッキングの旨味の敷居を下げるだけで良かった
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:52:10 ID:off6Ax/K0
>>296
空中ブロが無くなるだけでも大分違うと思うんだよ。
リスク持たせろっていうならブロ入力中に投げられたり
ブロ不能技を食らうとカウンター扱いになるとか。

セビは飛び道具を取るだけでも初心者は難しいと思うし。
防御動作じゃなくて三段階もある打撃技という仕様だからなぁ。
今までのシリーズにないシステムをどうしても付けたかったなら
特定の技にガードポイント設定した方が解りやすかった気がするな。
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:55:50 ID:Uss8qSpq0
BLがどうの言ってるサード厨だけは出てけ
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:18:04 ID:+fxdUnG80
単純にブロッキングはかっこいいんだよな!!!気持ち良いし!!!!3rd最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:21:15 ID:fefx6+K20
>>298
原点回帰とか言うわりに、異常に削り技が性能よすぎるからサードと比べられるんだろ。
なんぼセービング言ってもダメージは受けるしね。
原点回帰なら多段削り技は無くすべきだった。
滅波動とかヒットしたら6ヒットでもいいが、ガードなら1ヒットとかな。
画面端のジリ貧具合が半端なく糞。無敵対空持ち以外返せん。
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:28:09 ID:qHaa3Xi50
>>297
空中ブロないと対空技が活きてくるのでありだと思う。いいかも。

んで、ブロのリスクとしては通常技含めた攻撃全般のダメージを
多めに設定するのが結局一番なんじゃないかな。ガードorブロで
近〜中距離の波動がきちんと牽制として機能する感じ。

302俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:11:38 ID:JSEFnxczO
ここ見てると、リュウケンなんて言葉をよく見るが、
このゲームのリュウとケンは性能差あると感じる。
確かにケンも平均以上の性能を持ってるけど、かたやリュウはトップ3だからなぁ。
こうやってグチりたくなっちゃうのもストWの悪いところ。
マッチングである程度勝敗決まっちゃうからなぁ。
負けても、『あのキャラに負けるならしょうがない』とか思っちゃう
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:31:11 ID:i4rFLARO0
>>279
>強い弱いとかじゃなく、単純につまらない

ガイルもそんな感じ。
どのシリーズでもメインで使ってきたが、4のガイルが一番つまらない。
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:38:17 ID:VtuEmM270
ガイルは相手もつまらん
ケン使いだけど打ち合いだもんな
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:43:28 ID:YUcFmfvg0
コレを作った豚共に本気で問いたい。スーパーコンボって何のタメにあるのかを。
EXでゲージ消費>>>>>>>>>>>>>>>>>スパコンでゲージ消費
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 00:09:34 ID:k6iHmMfuO
選択肢だよ
ウメハラみたいに真空でゲージ使う立ち回りで、EXほぼ使わない動きが出来るってこと
個々に違いがでる
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 00:37:13 ID:D1YRrnwHO
リュウだけ取り上げて
なに得意気に語ってんだか
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 00:39:30 ID:VMGW6pIT0
リュウの真空波動はちょっと特別だからなw
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 01:01:08 ID:VkJPlZtrO
カード一枚500円で登録したキャラクターは削除出来ない
登録し直すにはまた500円。
コンテンツも架空のお金貯めろとは…
ストリートファイターはもうお金儲けゲームか…
軽く万単位使えそうですね。
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 01:31:29 ID:bAmCzkQv0
>>301
単発ダメージ上げたほうが原点回帰って
コンセプトにも合ってるし新規向けだしね。
それでも足りないならブロ不能技増やすとか。

それとブロ不能技で思ったのがブロよりリスク高くて使いにくいのに
セビの場合、アーマーブレイク技が視覚的に解らないのがダメ。
ブレイク技は発生時とヒット時に特殊エフェクトを発生させて
あーなんか特殊な技でやられたんだって解るようにしとけと。
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 02:09:29 ID:MyyLMJ8S0
>>310
もっと簡単な方法として、アーマーブレイク属性に設定されている技が
セービングと接触した場合、付き抜けて反対側まで進む風にすれば良いでしょうね。
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 05:39:07 ID:U6n5PxFsO
おまけでスパ2XHDがはいってりゃ文句なかったな
スト4単品でこの価格はねぇ
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 08:29:44 ID:Wglfn9RE0
ノーマルのスクリューでも視点が変わるのはなあ
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 14:25:37 ID:Xb5jSYnO0
【ストリートファイターIV】すべてのプレーヤーが楽しめる格闘ゲームの最高峰
http://japan.gamespot.com/ps3/reviews/story/0,3800075522,20388939-10353157p,00.htm
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 14:52:15 ID:/QxjmPBr0
飽きた、2D格ゲーってこんなにつまらないのか、やっぱり3Dの
鉄拳みたいな初心者でも勝てるようなゲームじゃないとつまらんな、
最初は頑張って研究もしてやってたけどアホらしくなってきた。
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 15:05:50 ID:zW3nherNO
無闇に大絶賛の海外ゲーム誌とユーザーのメタスコアに割と開きがあるのが興味深い
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 15:08:29 ID:RnHiUK8u0
×2D格ゲーがつまらない
○スト4がつまらない

勝てれば何でもいいのならサガット使えば初心者レベルの相手なら
かなりの相手に楽に勝てるけど、勝っても負けてもつまらないってのが
スト4自身の抱える問題点の一つ
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 05:52:55 ID:Z/8P76OKO
空中ガードなし、空中セビなし、ジャストガードなし(笑)(笑)(笑)


ダルシム最強(笑)(笑)(笑)



ヨガファイア連発、飛んだら伸び蹴り(笑)(笑)




クソゲー(笑)(笑)
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 08:20:35 ID:J14ztNmQ0
いやむしろ

>>318(笑)
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 08:34:28 ID:xCvcCUZV0
>>317
初心者で「勝てれば何でもいい」ってんならぐるぐるザンギだろ。
サガットはワロスコンボとか上下タイガーの性能差とかタイガーニーの固めとか、
「必殺技が出せます!」ってレベルの人からしたらテクいから、本当に初心者だとリュウケンと大してかわんない。
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 10:18:19 ID:wluDuUa+O
ワロスコンボとか言うけどな、

アパカ セビキャン ステップハイ ディストラクション

やってみ?
出来るのかよ?あぁ?
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 10:46:19 ID:xCvcCUZV0
ワロスコンボの存在知ってから三回くらい練習したらできたぞ。
実戦投入できるくらい咄嗟に出せるには更に練習が必要だけど、「出すだけ」なら、そこらの格闘を齧った事のある人なら一瞬でできるようになる。
当て投げで初心者を虐殺するザンギと、中級者以上ならワンチャンスから6割〜8割持っていくサガットはマジで糞キャラだわw
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 14:33:02 ID:rTK9Oi/n0
前ダッシュは要らなかった
バックステップは無敵があるから駆け引きとして残るけど

足の速いキャラが牽制して歩いて投げる
これができない

前ダッシュのせいで足の速いキャラの速度が軒並み落ちてる

あと、キャラがでかくなって立ち回れる距離が狭い

もっと飛び込みのリスクを昇竜が無いキャラにも持たせて地上での挿しあいさせてくれ
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 01:50:17 ID:3vIvGQ570
昇龍、アパカなんて当たる時は大抵カウンターヒットで
ダメージも単発技の中じゃかなり大きいのに
相打ちになった方が期待値デカイのが終わってる
リスクとリターンが釣り合ってなさすぎ
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 02:31:19 ID:0dQt4QQw0
そもそもダッシュもセビキャンもイラネ
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 06:16:55 ID:GOvOJVQdO
セビってなんかバーチャにおける避け投げ抜けみたいな敷居の高さを感じる
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 10:35:43 ID:yy6VWjCy0
>>326
本音か言い訳かはわかりませんが、セービングはスト2的な戦いを十分やり込んで
飽きてきた人向けの一段難しい要素として考えたそうですから。

基本システムとして使いこなせ、と設定されたゼロカウンターや
ブロッキングと異なり、最初から間口の狭いモノになってるそうです。
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 11:22:46 ID:ly8iLCGY0
対戦相手が波動昇竜キャラばっかで糞つまんね、何で俺こんなゲーム
買ったのかすら謎だ。
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 14:21:03 ID:4gfcuGBU0
>>326
原点回帰のはずなのにな…。
ゼロカウンターやブロのほうがよっぽど解りやすい。

つか、バランス調整しろよ。胴着と禿ばっかで飽きる。
新キャラなんて見たことがない。
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 14:28:44 ID:De5sKZXQ0
新キャラは性能云々の前にキャラ魅力がなw
ストW面白いと思ってるやつでも新キャラは擁護しきれんだろこれ
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 14:53:53 ID:4gfcuGBU0
まあ、使ってみると結構面白いんだけどヴァイパーだけは擁護出来んな。
なんであんなデザインが通ちゃったんだろう…。
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 15:20:29 ID:ihUNFAYL0
キャラデザなんかゲームの本質が面白ければ幾らでも許容できる部分だよ。
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 15:44:51 ID:UX70+Bed0
キャラデザの酷さは言うまでも無い
キャラ性能の酷さも言うまでも無い

懐古厨と言われようが俺はZERO2が完成系だと信じている
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 16:29:04 ID:KuUEKWxz0
ハイパースト2こそ完成形
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 19:01:18 ID:filKY0Rc0
>>333
ほとんど同意だがZERO2αの方が完成度高いと思う俺
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 20:33:45 ID:yy6VWjCy0
>>331
ストリートファイターの女性キャラクターは全員あんなのです。
南斗白鷺拳、銃夢、リサリサ、学校の制服、覆面レスラー、忍者、アフリカ人、いごっそう。
スパイが加わっても違和感はありません。
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 20:36:43 ID:vCNr3LKO0
オレもZERO2が一番好きだ
サードも良いけどね
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 20:41:14 ID:9o1GRyjB0
EXセビキャンは読みあい放棄と高火力コンボが共存してるクソシステム。
ぶっぱタイガーEXセビでほぼ五分。もしぶっぱタイガーが刺さってたらワロスコンボで6割とか意味わからんw
それくらいリターンが大きいから使いこなせなきゃ、それだけでリスクを負うシステムでもあるし。
「コマンド技難しいからガイルにしよう」みたいな層を完全に切り捨ててる。
どの口で原点回帰を謳ってるのやら。
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 20:42:23 ID:9o1GRyjB0
バイパーは赤リーゼントじゃなくて他の普通の髪型だったら、今の50倍は人気出てたと思う。
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 21:23:46 ID:4gfcuGBU0
>>336
キャラのカテゴリーの事を言ってるんじゃないんだが…。
忍者でも荒鷲のケンとハットリ君じゃ大分違うだろ。
>>339
普通の髪型で良かったよな。
インパクト付けるにしてももう少し何とかなるだろうに。
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 21:28:45 ID:s9kKGA710
ルーファスだけはいかにも(偏見交じりの)アメリカ人って感じで好きだ
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 21:38:03 ID:s9kKGA710
>>327
仮に初心者は使わなくていいとしても
スト2的な戦い方に飽きていない上級者がそれをできないんじゃ破綻してる

どっちにしろスト2的な戦い方をするには作りこみが甘すぎるけど
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 23:24:26 ID:xHlq8A5p0
>>342
ストU飽きてないならストUやればいいんじゃね?
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 23:49:47 ID:3vIvGQ570
>>339
ヴァイパーはデザイン単体で見たら、そんなに悪くない気がする
ただ、ストキャラとしては完全に浮いてるな
それ以前に、これを『2人目の女性キャラ』として投入しちゃダメだろ

他の新キャラは論外
まるでレトロアクションゲームのザコキャラみたいなしょっぱさ
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 00:11:31 ID:Vx6WnNDY0
>>344
スーパーの新キャラもしょっぱかったし、今回はその系譜だろ。
つーか、ストUキャラもしょっぱかった初期のキャラを
使い続けて洗練することによって今のキャラクター像を作ってったところはあるだろ。
過去のZEROやVシリーズにも「こんなんストキャラじゃねえ」って奴はいたけど、
今はすっかり馴染んだし、まだ新キャライラネ論争をするにはまだ時間が足りないと思う。
問題はこれらの違和感が解消されるまでとか、キャラクターが育って市民権を得るまでとか、
それまでカプが4の新キャラを今後も使い続けるかどうかってところだが。

かくいう俺も、新キャラもっとなんとかならなかったのかと発表当初から未だに思い続けてるんだけど。
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 00:23:38 ID:yoeeX8Ht0
笹本優子じゃないさくらに何の価値があるんだよ
腹に力篭った技ボイス、勝利ボイスの気合の入った叫び声がまさに"ストリートファイトをする"女子高生を表現出来ていたというのに
なんだよこれ…新しい奴はパンツじゃないから恥ずかしくないとでも言ってろよ
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 00:38:20 ID:yoeeX8Ht0
>>339
あきまんが残ってたら絶対許さないデザインだよなあれは
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 02:07:41 ID:boFAy64fO
>>347
IDが雑魚
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 07:25:56 ID:b2OWUxL+0
>>344
実際にルーファスはファイナルファイトのデブが元では?
>>345
ネクロとレミーは今でもちょっと…。
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 12:35:14 ID:jeeDiRdI0
ルーファスはサモハンじゃね?
まんまサモハンで良かった気もするが。
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 12:40:39 ID:PjILoOGT0
ルーファスはあの格好で救世主なんだから北斗のハート様だろ
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 21:16:39 ID:gv6poHmkO
新キャラのショッパさは異常。
料理のヘタなコックだの記憶喪失の強化人間だの…。
あれこれ設定つけてまでキャラ立たせようとしてんのにな。
それでも全然キャラ立ってないから困る。
いきなりテコ入れに失敗した印象だわ。
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 22:51:24 ID:ud1f6m730
ストーリー性を意識したキャラはインパクトなくて
大抵ダメだな。
ストーリー性と言えば聞こえはいいが、ぶっちゃけ
個性付けのための言い訳だから。

ストUキャラのお国柄ってのは見た目のインパクトを
重視した結果なんだよな。
誰か書いてたが、有名な中国人つったらまず春麗、
ロシアならザンギの名前が出る訳でwww
やっぱUは偉大だわ

つかアベルはフレンチ柔道マソにしとけと(ry
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 23:10:35 ID:E/MXew780
アベルはスト2に居ても、それほど違和感無いと思う。シンプルだし、
胴着と金髪で「空手か柔道を使うヨーロッパ人だな」ってわかるし。

ルーファスとフォルテはゴテゴテ装飾が付きすぎててスト2っぽくない。
けど、中国拳法風の欧米人ってのと、覆面で小柄のレスラー=ルチャってのは判るからまだ良い。

バイパーは論外っていうか、どういうコンセプトのキャラで、
どんな技を使うかすら判んないからダメダメ。
スト2キャラの良さって、キャラセレ絵を見ただけで「あ、コイツはパワー系だな。」とか判るのが良いトコだと思うのに。
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 23:29:14 ID:kiTcadVZ0
ヴァイパーとかなんかスーツの力?使ってるしな
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:32:24 ID:u+Aoxai90
ちゃんとKOFに出てきそうな格好でKOFに出てきそうな技使ってるじゃないか
357俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:41:49 ID:sI0IuOUR0
>>345
家庭用のIVにIII独自のキャラ何人使われてたっけ?
ZEROは隠しでいくらかいるけどIIIはいないじゃん。
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:45:20 ID:jHwE76O30
>>357
ホークとDJに謝れ!
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:45:23 ID:bK4rkfrR0
アベルとセスは閣下の技を使うじゃないか
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:46:27 ID:uDE/UnAf0
>>354
ヴァイパーはタイトな黒スーツで暗躍する人だと分かるし、見た目の馬鹿さ加減でアメリカ人と分かるし、
アメリカ人で暗躍する人ならエージェントやってて胡散臭い拳法使うんだろうな、と連想していける。
ストUキャラデザの不文律である「シルエットか体のパーツの一部を見ればだれだか判別できる」も外してない。
つーか、この不文律のお陰でこんな変な頭してんじゃないのか。
海外受けを狙ってください、と要望されて素直に受けを狙わず、カプ特有の重度の捻くれで
「これが俺らの考える受けるメリケンですが何か?」で日本人の考える誤ったステレオタイプを押し付けてその国の人から
反感買いそうなところとかも含めて十二分にストキャラしてると思う。
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 01:07:54 ID:sI0IuOUR0
>>358
フヒヒヒ サー(ry
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 04:33:54 ID:pA1TL0GX0
>>360
それならGBA版ダブドラのスーツ野郎みたいなシンプルな格好がいい
363俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 10:29:10 ID:1/FXTpxH0
>>353
アベルは嫌いじゃないけど技もキャラもアレクとモロ被りで
資料にあるフレンチ柔道家の方がキャラ立ってるよな。 ルーファスもユンと被るんだよな…。
>>354
鉄拳とかなら良いかもしれないけどSFのアクが強過ぎる面子の中ではそれだけだと弱い。
アベルはヒョードルが元ネタらしいけどマウント取って凹るとかそれっぽい技が欲しかった。
>>360
その馬鹿さがSFのノリから外れてるよ。やっぱりKOFの人にしか見えないし。
せっかくの暗器使いなのに普通に突進系でイマイチ面白みに掛けるのも問題か。
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 15:53:37 ID:28Gx7DST0
>>360
それならもっと普通の黒スーツで良かったですね。
変に胸元開けたりしたデザインは思いきりが足りなすぎでしょう。
>>363
ストZEROのバーディがバイソン+ザンギエフなのと一緒で
ルーファスは実際にユンの性能の使い回しでしょう。
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 19:12:40 ID:uDE/UnAf0
>>363
Uノリではないけど、ZEROやらVやら考えると別段違和感ないでしょ。
ZEROなんて後期は馬鹿キャラ&改悪キャラばっかだしヴァイパーのウンコ頭なんて
比較にならないほど人外の髪型してるし、Vの安直パロキャラ郡は言わずもがな。

いいんだよ、ヴァイパーは。
3rdのレミーみたいに「受け狙ったけどぜんぜん受けずに、未だに反発も根強いキャラ」で。
個人的にはそれで十分ストキャラしてる。
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 21:38:48 ID:lNENhYIaO
コミカル色が強くてパラレル設定ありのZEROと比較されてもなぁ…。
4の新キャラはZEROに混ぜても3に混ぜても浮いてるよ。

外見がシンプルとか格闘スタイルが分かりやすいとかは、あくまで方向性の一つでしょ。
それが備わってるかどうかとストキャラとして魅力があるかどうかは別の話。

むしろ4キャラは「その辺を押さえときゃストキャラっぽいんだろ?w」みたいな
なんちゃって感から生まれたとしか思えないんだよな。
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 22:28:28 ID:uDE/UnAf0
>>366
過去のSFシリーズとは毛色の違うキャラと明言してるから
浮く浮かないの話なら浮くに決まってるんだよ。
俺がしたいのはそんなことじゃなくて
「この子はみんなとはちょっと違うけど、なかよくしてあげてね」ってことだよ。
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 23:09:24 ID:XsRqhdJoO
そこら辺のことも、『原点回帰』発言のせいかもしれないな。
あと、シリーズ1作目なのに新キャラが1/4以下なのも原因じゃないか?
普通シリーズ1作目は、そのゲームの目指す雰囲気に合わせて
新キャラを作っていくはずなのに、昔からのキャラが大勢居すぎるせいで、
昔からのキャラと新キャラの間にギャップがありすぎると感じる
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 23:11:56 ID:DcASRJMi0
>Uノリではないけど、ZEROやらVやら考えると別段違和感ないでしょ。

>過去のSFシリーズとは毛色の違うキャラと明言してるから
>浮く浮かないの話なら浮くに決まってるんだよ。

これはひどい。
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/08(日) 01:53:15 ID:kGndrIkk0
>>365
その奇抜なデザインが良い方向に働いていないという話。

女性キャラはやはり色気や愛らしさやを求められる存在だから。
新キャラ唯一の女性キャラにしてはあるまじきデザインだよ。
もし変化球を投げるなら豪血寺のババアくらいのインパクトが無いと。
あれならホークやDJでよくね?って思えるもの。
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/08(日) 18:26:14 ID:7oPwEAe30
なんか、新キャラの人たちは
「こういうキャラおもしろいだろwwwwwな?おもしろいだろwwwwメチャウケるwww」
っていうスタッフの空回りを感じる。
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 11:04:25 ID:W38zFWj40
はじめてこのスレ見たけど、
やっぱセビキャンとダッシュ要らないよな。スレ住人に禿同。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/09(月) 11:30:39 ID:jVWednY30
>>370
「ヴァイパーがウケると思ったらアベルが人気で意外だった」って
小野がインタビューで言ってたな

こいつ天然なのか
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 15:42:52 ID:qp/QO9tZ0
>>372
同意。
ダッシュがないからこそ間合いの取り合いが熱かった。
セビキャンは原点回帰のコンセプトから外れてるしな。
余計なキャンセルやコンボ要素はもういいよ。
>>373
企画の段階でちゃんとロケーションしたのかねぇ。
つか、キチンとキャラ作りが出来てれば外人にも
日本人にもウケるデザインは作れるもんだが。
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 16:07:38 ID:6KRjTmmg0
>>374
小野みたいな権力だけ強すぎるプロデューサーだと他のスタッフが提言できなくて
こういうションボリしたゲームができあがってしまうわけです。
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 17:30:31 ID:9HDEehk60
>>374
>外人にも日本人にもウケるデザインは作れるもんだが。
重要な点を一つ完全に見落とされてます。

【それまでのストリートファイターと被らずに】作らなければいけません。

ウケる要素はある程度決まっており、内外の好みを同じに満たすなら更に限定されます。
そしてスト2の面子がは揃っているスト4では隆もどき、ザンギエフもどき等は出せません。
>>375
結果が出ている以上、評価と根拠のどちらも間違いですね。
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 18:06:03 ID:PofkA/j70
たしかに二機種あわせて20万本くらいは売れてるみたいだけど、
「ストリートファイター」の名を冠しておいて、メルブラの倍くらいの売り上げってのも、それはそれで情けないよな。
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 18:49:55 ID:z/tWPqED0
アベルのわからん殺し
ババアの隙なさ杉の技
金デブのクソ技オンパレード
マスクの起き攻めループ→終了とか

新キャラにロクなのいないんだよ
素直にスパ2X組+セスにしとけよ
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 21:18:50 ID:DZb/GeOE0
セスもいらね
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 21:59:36 ID:dcqYVNlK0
時々アベル使う人居るくらいで
新キャラほぼ見ない
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 22:52:59 ID:EiElraSe0
異常なまでに捨てゲー率が高い。初心者以外のそこそこ闘えてる中級者でも、プレイ中に嫌気さして捨ててる姿をよく見る。

382俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 23:29:56 ID:qp/QO9tZ0
>>376
そういうの考慮してもデザイン考えるのがプロでしょ。
新キャラの性能も過去キャラと丸被りだし…。
>>378
新キャラは性能もイマイチだよな。
特にルチャはひたすらジャンケンを繰り返すだけで
他の事が出来ない性能だから使っても使われてもつまらない。
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 23:55:17 ID:HZJchV2NO
サガット強すぎワラタ。万能な上に超火力とか強いに決まってるだろうに。簡易キャラではないのがせめてもの救いかね。

ひょっとするとスタッフ的にはこれがサガットのキャラコンセプトなんだろうか?
俺のさくらがボコボコにされて変な趣味に目覚めそうです(^q^)
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 00:06:10 ID:IxOktV2I0
いまPS3版の中古の値段ってどんなもんなんだろうか
3000円きってたら買ってもいい
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 00:22:14 ID:D62wCxUl0
クリとか変なの入れるなら
ファイナルファイトキャラ入れろよと思った
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 02:54:18 ID:LUaxzlqnO
最初は面白くて延々対戦してたんだが…
投げ抜けが難しすぎてイライラしっぱなしになってきた
どいつもこいつもコパコパ投げ、飛び込みガードさせて投げ、めくり投げ…
しかも投げ受け身無いからループループループ。

こういうゲームなんだ 解ってるけど投げ抜けできないんだよ俺は。
小技出てても吸われるとか勘弁してよ 分かってんだよ投げに来るの。
なんで抜けられないの?押してんじゃん弱PK。
めくりも下段も全部捌いてんのに投げが来たら俺終わり。
コイツ抜けてこねぇプゲラっつって投げ、投げ、投げでKO。ハイハイ強い強い。

投げ抜け出来るやつ同士だと楽しいの?楽しいですか?
投げ抜けたい。抜きたくてしかたかない。抜きまくりたい。

今度投げに来たらジャンプします。だって投げ抜けできないから。ジャンプくらいいいよね?
仕方ないよねどうしても投げ抜けできないんだから。どんだけ責められても次からはジャンプするから、俺。

多分もう少しやる。投げをジャンプでかわすって事は確かに色んなものを捨てる事になるかもしれないけど、
それで俺の人格を否定される事になっても構わない。ストWが楽しめるなら構わない。
例え晒されたとしても仕方ない、ストWが面白くなる為に必要な事なんだから。
俺、明日からハロワ行きます。
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 03:09:15 ID:OhQ2giaUO
>>382
ルーファスは最悪。
ストシリーズの大型キャラなんか、みんな差はあれど素早い動きをやってのける。
今さら『身軽なデブ』とか言われても正直ピンと来ないよ。ましてや使う技がデブじゃなくても出来るものばかり。

スト的にはむしろ『規格外のノロさと防御力を持つ超パワーキャラ』とかの方が良かった。
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 03:10:49 ID:oRTwImk60
ルーファスにはバルーンが必要だな
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 03:37:41 ID:D62wCxUl0
腹で相手の打撃を取ってビンタとか
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 03:48:33 ID:jIX5bosH0
無敵ありの多段ヒットEX技でケズリ殺しが安易に可能な時点で何にも考えてないよ開発陣は。
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 04:43:18 ID:6nQOfPLEO
ルーファスとアベルはユンとコーディーで代わりがきく感じがする
逆きバイパーは使ってみるといい味出してたわ
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 04:56:51 ID:KgtNwsYB0
ジャンプ攻撃をどの高さで当てようが、当たりさえすればコンボに繋がるってのがどうかと
思う。
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 05:17:40 ID:3OMQE4dmO
>>392
それ強攻撃だろ?弱でしかめくれず、かつ超低空じゃねーと繋がらないキャラだっているぞ。
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 05:28:43 ID:EvHTaxjf0
>>387
やってる事がまんまユンだからなぁ…。
新キャラの中ではキャラ付け出来てるほうかと
思えてきたがそれでもユン出した方がマシだな。
>>391
つか、アベルって技もキャラもまんまアレクかと。
ルーファスはユンだしフォルテはガイやスカロマニアで代用が利く。
代用キャラのほうが面白そうなのがなんとも…。
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 07:23:38 ID:pxyxwaSj0
>>377
スト3シリーズの総売り上げを軽く上回った成績、と考えれば十分に立派です。
>>382
プロの考慮した結果がストZEROでありスト3でありスト4です。
つまりそちらは自分の理屈によって、新キャラクターは全員大正解と認めてしまってます。
プロだのアマチュアだので分類する詭弁特有の落とし穴ですね。
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 07:46:46 ID:4BgBeUAS0
セービングじゃなくて、月下の弾きみたいなシステムにした方が良かったのにな
ブロッキングは難しいから簡単なシステムにするっていう流れなら
もしくは折角の3Dなんだから軸移動の避けにさせるとか
まあバランス調整した4’に期待してるよ、俺は
多分出すだろう?
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 08:13:19 ID:79F010tf0
出してもよっぽど安いコンバージョンキットでも無い限りもうロケは買わんだろw
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 08:15:54 ID:0Pc6iimr0
投げをグラップで防ぐんじゃなくて、Xみたいに簡単に受身取れる方がよかった。
そもそもグラップ自体がかなり高度だよ。上級者にとっては簡単だろうけど
このゲームはイライラすることが多い
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 08:58:42 ID:0sLTR7stO
>>386
ファイトだぜ!
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 11:37:30 ID:4M/QutZ8O
400
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 12:08:26 ID:AB3bKLfjO
おまえらちゃんとアンケートには答えたんだろうな?
オレはウルコン溜まりすぎとEXILEでしゃばり過ぎって書いて送ったぞ
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 12:24:24 ID:+Ka3dDcW0
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 12:25:53 ID:+Ka3dDcW0
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 13:33:00 ID:EvHTaxjf0
>>395
そっちの理論だと既存キャラと被らないように
作らなきゃダメなのに丸被りで成功なの?
まあ、被ろうが被るまいが支持されてないんだから失敗だろ。
別にゼロや3キャラが全て成功してるとも思ってないし。
>>396
同意。なんで余計な要素詰め込むかね。
特にセビキャンは完全に別物だし纏めるには無理がある。
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 14:39:48 ID:hwZS6jGAO
だから幅にマジレスするなと何度言えば
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 14:50:37 ID:EvHTaxjf0
ああ、アレな人だったのかスマソ
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 22:24:14 ID:pxyxwaSj0
>>404
思う思わないじゃなく、382の理屈ではその結果にしかならないって事です。
(そして382を始めとして、プロがどうのアマがどうのと書く人間はそれに気付いてない)

あと性能の話であれば、カプコンのキャラクターは昔から丸被りこそが基本です。
スーパースト2時代からずっとそうですね。
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 01:41:15 ID:mDmUmWCP0
いかにも3D格闘らしいと言うか
空中やられポーズが皆一緒なのが気になる。
>>398
タイミングドンピシャだと投げ抜けで仕切り直し
ちょっとずれると受け身でダメ軽減
なら良かったな。
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 02:22:55 ID:6U304WMdO
投げ抜けできるようになってきたかも俺…
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 02:39:03 ID:br/9aTYYO
原点回帰云々以前にセビ関連がなじめねえ
俺のストWオワタ\^o^/

カメラ動かせるリプレイモードが来るまで封印するわ
おまいらさよなら
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 03:44:13 ID:7UdhkNOo0
ウルコン暗転が更にこのゲームのテンポを悪くしてる。
一人用の時だけ挿入されるか選べるようにして対戦は常に非表示の方がいいでしょう。
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 05:36:06 ID:iNA99kiH0
トライアルがちょっとムズすぎるんじゃないかい?
いつもこんな基準で作られたらしんどいな
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 06:28:07 ID:G0V/JAPm0
目押しとかリズム感の良い人以外、練習で安定するレベルじゃないね。
目押しが出来ない実力の壁を感じて、これ乗り越えられる気しない。
このゲームの上位の人は、楽器やらせたらかなり安定したリズム刻める素質あると思うよw
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 07:47:51 ID:4OysN4koO
>>413
何のキャラ使ってんのか知らないけど、
例えばリュウだったら
昇龍拳を出したらセビキャンダッシュ→滅まで 必ず ワンセットで入力すると決めて、
昇龍拳を出すと決めた瞬間に画面を見ずに手元だけ見てコマンドを入力する。
慣れたら普通に画面を見ながら出せるようになるよ。
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 08:00:10 ID:1F7T0Fm8O
目押しの話をしていたらセビ滅のレクチャーをされてしまったぜ。
なんのことだか(ry
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 09:09:17 ID:kCHmSF8e0
ライト層は「立ち大パン→波動」が安定しなくてすぐ投げ出すから安心だな
キャンセルの猶予短すぎ
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 11:55:03 ID:G0V/JAPm0
>>414
ザンギ使ってる。EXバニコンの成功率3割位かな。
コンボ無くても、祖国の機会増やしたりキャラ対策頑張って勝てたりもするけどさ、
箱版でBP3000位が限界かな。
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 15:45:59 ID:miHPxsBN0
>>413
原点回帰でオン対戦を想定してるわりに目押しゲーになり過ぎ。
連打キャンセルすると必殺技キャンセルできないし新規にはキツイな。
ペチペチやってるのは見た目的にもあまり良くないし
これならチェーンとかターゲットコンボで良いんじゃないかと。
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 00:16:59 ID:TyWUJjsE0
>>398
さすがに投げ抜けは必要だと思うが、受け身もあるべきだったな
ここからのセットプレイで初心者は大抵やられる

コマンド投げも通常版は受け身可能、EX版は受け身不可とかにすれば
それだけでもEX版を使う価値があるのに、つかむまで打撃無敵とかアホかと
確定ダウンの重要性が4スタッフはわかってない
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 00:35:24 ID:TyWUJjsE0
わかると思うが受け身ってのはダウン受け身のことね
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 02:06:34 ID:0meQBWvz0
>>419
そりゃ対投げ無敵を本当にあっと言う間に切ってしまう様な無能スタッフだから
そんな所にまで気が回るハズも無い。あいつら本当にストII系やってねぇわ
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 02:23:24 ID:MvXZubYWO
初心者は当て投げとめくりだけで本当に瞬殺されるだろな

安心してガードしていられる時間が少な過ぎる
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 03:00:21 ID:Gvpfbd/90
今回も初心者への配慮はオートガードモード選択可能なだけでよかったんだよね。
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 03:33:50 ID:Ua4X8GOv0
最近スト4買うか迷ってるんだが
スレまだpart1って何気に廃れてるのか?
オク見れば中古いっぱい流れてるし・・・

さくら使いたいんだけどなぁ
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 04:52:50 ID:Sa01Rb3y0
>>424
ここは葬式会場ですよ。
スト4その物のスレッドはもう30とか40を重ねてます。
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 05:10:41 ID:YuXIlyY60
中古多くなりそうだなぁw
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 14:35:43 ID:LAqnurZ70
一ヶ月遊んで気が済んだかな俺は。
目押しとか無理な奴には無理だっつーのって感じで。
頑張って乗り越えられる難しさってのがカプコンの魅力だったのに。
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 17:05:21 ID:GOmoexWvO
徹底して初心者に配慮したとか言ってた割には変に敷居高いよね。操作性しかり公式コンボの難易度しかり。
これならナルト激忍とかの方がよっぽど初心者に向いてるんじゃないの
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 18:16:32 ID:R9Pp/brnO
全くもって個人的な感想ではあるが
ZEROシリーズやEXシリーズで最初削除されてたブランカ本田バルログあたりって
なんかもう古臭くてイラネって感じだ

かといって新キャラ連中がいいかといえば全然んなことないわけだが
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 22:35:05 ID:gYvuzayJ0
2P押36離でしゃがパンキャンセル波動でるから、従来通り離しが技入力にはなるけど
リバーサルで23623P押6離は従来だと真空でるけど今回は昇竜になる
同じく2溜5K押8離だと技かぶってないのに係わらずリバササマソは出ない

特にパッドだとレバー入力が遅れ気味になるから
こういうところに初心者向け配慮欲しいのに
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 00:02:09 ID:XI+EgNnR0
原点回帰とか言ってるけどEX技・EXセービングのせいで
敷居高くなってる気がするんだけど

特にEXセビ、昇竜に保険かけれるとか
一部キャラはそこからウルコンにつながるとかなんなの?
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 04:24:06 ID:9rfKrQIq0
やり込んで複雑な操作に餓え始めた上級者向けにあってもいいけど
思いっきり補正かけて「魅せプレイ専用のテク」にすべきだよ。
現状ダメが大きく実戦向けだから修得前提になってしまっている。
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 07:07:05 ID:hh4BU7ndO
プレイヤー参加型のレビューサイトなんかでも批判的な意見が増えてきたね。
アケから指摘されてた部分だけ叩かれてるならまだしも、
オン対戦以外の追加要素も評判よくないんだもんなぁ…。
まぁ、新キャラすらデフォルトで使えないんだから当然なんだけど。
4を評価してる人も原点回帰ゲーとしては勧めてないね。
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 13:58:01 ID:IFTw19rcO
追加キャラが隠しなのは別に問題ないと思うけど。条件もヌルいし、あれぐらいやれと。

そんな事より強すぎる投げだよ。家庭用デビューの奴が対戦始めてしばらく経って
どういうゲームかわかって来る時期にまず納得いかないのが投げの仕様なはず
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 15:16:40 ID:0DZwcPKk0
Xだとほとんどのキャラに無敵対空がついたから飛び込まれて投げられる方が悪いって感じだったけど

4では無敵対空がついてないキャラだらけな上
ジャンプの速度が速く下への当たりが強烈な技ばかり。
移動速度も遅く、まず下を歩いてくぐれない。

キャミィのバックナックルで波動拳すり抜けも
読めてて先出ししなけりゃいけないなら飛び込んだ方が安全かつ大ダメージ安定という
スーパーからの糞調整そのまんまだし何なの。
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 15:33:24 ID:iyKToNJP0
>>435
スト2HDRのキャミィは根元から弾抜け可能な調整で大勝利。
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/13(金) 23:58:43 ID:p1v8tL2Z0
>>434
投げ対策はなー。密着で昇竜セビでノーリスク&当たればオマケな一方で
技ごとに投げ無敵理解したりバクジャンのほうがましなキャラもいるからねえ。
共通システムに別なものがあれば変わったんだろうけど、結局昇竜や波動のない
キャラが独自の技で工夫したところでマゾ的な感覚しか残んない気さえする。
まあマゾなんでまだゲセでやってますがねw
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 03:05:09 ID:3ovUlHt20
>>433
こことかね
http://www.gamers-review.net/title.php?title=368
もうちょい平均点は下がってしかるべき。
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 03:15:23 ID:HHZKIDDT0
GTA4もそうだけど、海外レビューがファミ通以上にあてにならないことはよーくわかったわw
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 03:35:06 ID:ao5HkxcsO
投げは投げられてから○フレーム内に投げ抜けいれてればグラップ
○フレームから○フレーム内に投げ抜けいれてれば
くるっとダメ半減の受け身とか…


あとスト1キャラをだして
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 04:22:22 ID:x+Tk8V1B0
>>439
そもそも好みが違います。
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 04:39:24 ID:HHZKIDDT0
>>441
鉄拳以外の主だった格闘ゲームが出てる次世代機の中でスト4に突出した高得点が付く意味がわからない
実際海外すら、メディアの大絶賛に比してユーザースコアは有名格闘ゲームの平均的な数値にとどまっているわけだ
メディアとユーザーの間に好みの隔たりがあるとすれば、それこそメディア不信の理由としては十分だろう
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 05:49:56 ID:x+Tk8V1B0
>>442
国内の状況に比べれば異常人気と言って良いソウルキャリバー4、過去には
モータルコンバットブームと、好みは感情ですから意味なんてありません。

更に、何を基準にしているかで評価が変わってくるのは当然で、
違うからオカシイってのは無茶苦茶です。
全員同じ判断をするならそもそもレビュー自体が不要なんですから。
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 06:05:09 ID:HHZKIDDT0
>>442
ユーザーの平均値と隔たるほどにスコアを付けるメディアの信頼は揺らぐだろうと
言ってるんだけど、幅さんは好みや感情で片付けたいんだよね。
そんなだから2chで自分の書き込みが蔑まれ無視される理由もわからないんだよw
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 06:07:46 ID:HHZKIDDT0
>>443だった
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 06:11:17 ID:l1BRaExB0
幅って人の揚げ足取りやツッコミは好きだけど、自分の意見は言わないなw
単なる評論家気取りだ
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 06:24:46 ID:x+Tk8V1B0
>>444
下の段落までちゃんと読みましょう。
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 06:49:53 ID:HHZKIDDT0
>>447
どっちにしろユーザーの反応から遠ざかった商業レビューの擁護にはなってないじゃない
あなたの「そもそも好みが違います」の主語が欠けているところからこの問答は始まってるんだけど
そもそも一般性を担保してないような商業レビューにアマチュアと何の違いがあるの?
ちなみにファミ通は平均8.5点でユーザースコアと近似を示してるよ?
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 07:28:27 ID:x+Tk8V1B0
>>448
ですからそのレビューの基準を示さずに(読まずに)
違う違うと書いてるだけじゃ批判にすらなってない、と書いてるだけです。

誰も擁護なんかしていませんね。
そちらの物言いのおかしさを指摘してるだけです。
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 07:42:03 ID:HHZKIDDT0
>>448
メディアとユーザーの平均点のギャップの指摘を物言いがおかしいというなら
数字以上に一般性のあると思われる(どうやって証明するんだか知らないけど)レビュー文面を持ち出してみたら?
それこそ客観性のない好みの問題にしかならないと思うけど
451449追記:2009/03/14(土) 07:59:44 ID:x+Tk8V1B0
>そもそも一般性を担保してないような商業レビューにアマチュアと何の違いがあるの?
商業レビューは全て一般性があるって仮定がまず完全に間違ってます。

ファミ通とゲーム批評はどちらも商業誌ですが、特定作品に対して
まったく異なる評価をする事が良くありました。

この評価の違いはファミ通が公称80万部のTVゲーム全般を扱う総合誌、
ゲーム批評が公称10万部のマニア誌って前提を知らなければ理解出来ません。

そちらの物言いはこの前提の検証をすっ飛ばしてます。
まずそのレビューがどの程度のモノであるか調べましょう。
結果だけ見てオカシイ!て書かれてるのでしたら、そちらの方が余程オカシイ。
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 08:08:39 ID:HHZKIDDT0
>>451
だからゲーム批評は潰れたよね。ニーズに即してないから。
ましてメタスコアはどんなサイトだろうが一票は一票、
一般向けからマニア向けまでの全体の集積としてのメディアの平均値を算出している。
その平均値が世界のユーザーの平均値と乖離していることがメディア不信に繋がる。
結果のおかしさはたいてい過程の失敗だよ。
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 08:27:23 ID:HHZKIDDT0
幅はゴミwww
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 10:14:52 ID:GhHr3vP6O
幅の相手する奴もゴミ
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 12:12:27 ID:WnsTNwgS0
移動速度やジャンプ距離にくらべてステージが広すぎ
唯下がるだけの相手追いかけるのに何秒もかかるとか
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 17:12:32 ID:8IaA6HHQ0
家庭用5000円で買い取ってて吹いた
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 17:50:04 ID:YDBUCRZY0
中古で4000円切るまで買わん。
PC版の制作終わったら
スト5まで10年かスト4ダッシュ(仮)まで
1〜2年かというとこかな。
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 17:53:43 ID:Wrla1xz30
>>457
そのころ人減ってるってw
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 19:02:57 ID:CEwKkIDV0
旬終わってから買うなら、
発売日に買って旬の終わりかけに売るな俺なら。
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 19:47:06 ID:caPNCwR40
こんなスレあったんだ。俺が思ったこと全部書いてあるなw
格ゲー暦は長いけど、一向に上達しない初級者視点から見たスト4.

・ぱっと見で全くシステムが分からない。セビって何?アーマーかと思ったらコンボ用とか。
・めちゃくちゃ手が忙しい。コマンドもムズイしシビア。ウルコンよくEXとかスパコンに化けるんですが
 なんでスパコンと別コマンドにしなかったの?セビキャンコンボの難しさは完全に初心者の手に終えない。
・投げ強すぎない?当て投げ反応できない。グラップできないと無理とか初心者排除としか思えない
 小パンだしてても投げられるのは納得いきかねる。当て投げと小足コンボでずっと乙る。
・なのにそれを全部拒否できる昇竜系のリスクの低さとリターンのでかさは何事?
 ローズのソウルスルー並みのリスクリターンを希望するわ
・溜めキャラが溜まらない。ダッシュとセビは溜めキャラに向いてないシステムだと思うんですが・・・
・めくりとかみんなできるのは本当に初心者のほう向いてるの?
・目押しなら必殺繋がるけど連キャンは無理っていう思想は何を目指してるの?
 ムズすぎるし初心者排除以外の目的を感じ取れない。出切るなら最初から出切るでいいじゃん。
・ウルコンの性能に大幅に差があるのは何故?毎ラウンド打てるような性能と
 封印推奨の性能では別システムで戦ってるようなもの。専用ゲージのせいでそれが顕著
・削り量全般的に多くないすか。せめてジョジョみたいにトドメは削り不可とか・・・。
 同様に飛び道具が強い

こんな感じっす。本当に初心者向けにするなら、必殺は→→Pとかでいいのに。
今までのシリーズと比較するなら、スト4は3rdよりも初心者にオススメできない。
中足キャンセル超必さえ覚えれば後はセンスで戦ってける3rdのほうが全然入るの楽。
でも多分、一番初心者向けだったのはZERO2.オリコンで適当にかっこよくダメージ与えれたし。
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 19:55:06 ID:CEwKkIDV0
コンボは目押しがらみっていうこのシステムはマジ意味不明。
連打コンボからの必殺技を無くせば、大多数はスト2の頃のようなぶっぱプレイやるだろうっていう短絡的発想なのか?
目押しが安定する超人を目の当たりにし、向上心を削がれるだけだろこのシステム。
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 22:49:06 ID:F0rZO47n0
ストIIシリーズの目押し絡みの連続技は爽快でカッコイイが
こっちのは何故だかカッコ悪く見える
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 22:57:04 ID:5oR0kbPqO
>>462
同意
なんでなんだろ
リュウのコパンペチペチとかみっともないことこの上なく思える
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/14(土) 23:39:07 ID:jwqiuMjh0
ケンの小足小パン立ち小パン中足EX竜巻とか、なんかKOFみたい。
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 04:53:30 ID:sg/j1C31O
>>463
デフォルメされたキャラよりはリアルになったキャラの方が
ペチペチ地味に攻撃してる姿がださく見えるのが道理じゃないの。


確か2発か3発目以降は連続技が繋がらないんだっけ?
わざわざそんな制限つける必要ないよな。操作の快適さを削ぐだけじゃん
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 06:49:42 ID:/X9Y87X20
>>460
超同意。
それらの意見を猛烈に支持する。よくまとまってると思うんだぜ。
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 11:46:57 ID:EQQDOFFz0
>確か2発か3発目以降は連続技が繋がらないんだっけ?

どういう意味なの?
小技を3発以上つなぐと必殺技がつながらないってこと?
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 12:25:11 ID:mbO+Z8xwO
>>467
コアコパ昇竜の昇竜はキャンセル無理でメオシでやってる
あれは確かに嫌です
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 12:45:52 ID:OVoMuxbN0
どう見ても、グラフィックに違和感があるのだが・・・。背景と全然合っていないし・・・。
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 15:20:17 ID:td4MvRCA0
グラも海外で評価高いんだが?
文句言ってるやつはまず自分の頭を疑え
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 15:27:58 ID:/X9Y87X20
俺はグラフィックは評価してる。
でもゲームとしてはね…
つまらなくはないが、これならスパ2Xの方が上。
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 15:46:05 ID:/X9Y87X20
どんなゲームでも上級者とそうでない人間の差が出るのは当然なんだが、
それを加味してもスト4はいただけないんだよな。
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 16:14:32 ID:UU+mTSN2O
グラフィックも良いしキャラ選も…まぁ個人的にはいただけないんだが今回はまぁ成功したんだと思う。
演出も家庭用はかなり頑張ってるしシステムもゲーセンのリンク以外はまぁ良いと思うんだが、
肝心のゲームバランスがなぁ…。あと一歩で神ゲーとは言わないまでも、かなりの良ゲーになるところ
だと思うんだけどさ。
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 16:33:42 ID:Iy1Y1wYl0
>>467
弱技連打から必殺技キャンセルが出来ないって事。
連キャンにならないタイミングで繋がないとダメ。
これが初心者には敷居が高いんだよな…。

今回は投げが強くて投げ対策のしゃがグラとの絡みもあるし
速いジャンプで纏わり付けるから弱技からのコンボの比重が高い。
俺も4は目押しゲー過ぎると思う。音ゲーやってんじゃないんだから…。
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 16:46:39 ID:Iy1Y1wYl0
>>473
ほんとにキャラ差が酷いな。

ウルコンにしても博打気味にしか使えないキャラがいる一方で
無敵技が当たったらウルコン確定のキャラがいるとか…。
バイソンなんかセビキャンすら必要ないし何考えてんだか。

攻撃力も攻めも守りも弱くて爪が取れると更にリーチ&パワーダウン。
仮面が取れたら豪鬼以下の紙装甲になるとか…。小野Pはバルログ嫌いなの?
もはや悪意があるとしか思えないレベルだよ。
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 16:57:30 ID:GmN/WaK50
本田もかわいそうだと思う。
セビキャン、ウルコン共に「あったねそんなシステム」状態。

一方サガットは無敵ついて地上対空割り込みに使えて威力も高いアパカが、
空ぶってもたいした隙が元からないくせに、セビでさらにローリスクになり、
当たった日にゃあウルコン乙。
これを格差といわずしてなんという?キャラ専用システムみたいなもんじゃん。
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 17:13:05 ID:Rv44cDL40
スト2層を呼び戻すというコンセプトに沿って考えた場合、
セービングはまぁいいと思うよ。頑張れば殆ど誰でも使っていける。
目押しは才能必須。
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 18:39:18 ID:9ZuRyo4I0
これで呼び戻そうとしたスト2層って
後継の複雑なシステムについていかなくなった人じゃないの?

479俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 19:00:47 ID:UpMJuhjU0
>>474
目押しさえなきゃ
小技ヒット確認からつなげさせないっていうのはいいシステムだと思う
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 22:12:03 ID:d69a0pEy0
ジャンプ早すぎ
ライト層が反応できるレベルじゃないだろ
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 22:24:06 ID:gHeIIrxr0
カメラが動くのと、遅延と、ブランカ軌道なのもな!
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 22:31:10 ID:cIDpLtjK0
>>477
EXセビが完全に初心者お断りシステム。問題は、一部キャラのEXセビの
実効性が余りにも高すぎて、それこそ完全な初心者同士の対戦以外では
必須項目になってしまってるのがスト4のダメな部分の一つ
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 22:32:23 ID:cIDpLtjK0
>>482
あ、EXセビキャンね。キャンが抜けたw
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 23:14:36 ID:bNjBQYnX0
EXセビキャンは確かにいらなかったかもね。恩賜の度合いにキャラ差ありすぎ。
セービングで崩せればどのキャラでもコンボのチャンス、だけで良かったと思うわ。
それでも差は出るとは思うけど、今よりは確実にマシだろうし。

…あとEXセビキャン後にスパコンウルコンとかで拾えなくするだけで
いくらかマシになったりするのかな?リュウサガとか。
なんかストシリーズでも珍しいことじゃないとはいえああいう空中追い討ちがどうも
個人的にしっくり来ないんだが。
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 00:07:29 ID:A1Pf40o70
EXセビキャンについては>>432あたりが
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 01:41:33 ID:8kkowQtA0
小技1発に対する期待度が、キャラによって違いすぎだよなー、ほんと。
小技1発当たれば、最大6割持っていけるキャラがいる一方で、
小技1発で終了のキャラもいる。

サガット、リュウなんて、小技ガードしたら最後、運がよければノーダメだけど
大体は安く済んで投げ。読み負けたら5割6割の世界だもん。そりゃ小技からウルコン
繋がらないキャラは辛いわな。

しかも、昇竜系相手だと、せっかく用意されたセービングと言うシステムを有効活用しようとして
昇竜暴れを読んでセービング入れたところで、リバサであっさりパリーンだし、意味わからん。
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 02:21:54 ID:a87IqJ+dO
最終的に強キャラオヌヌメ!ってわけだな
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 03:00:34 ID:5CrhIxn/0
>>486
あのリバサで割られるのはマジ萎えるわ。

本来はディフェンスシステムなのに中途半端過ぎて
オフェンス的な使い方の方がメインになってる。
起き重ねでハマるのを防ぐ為なんだろうけど
それならガー不性能なんて付けなけりゃ良いのに…。

似たようなシステムのブロやガチにくらべてもレベル1〜3の性能の違い、
アーマーブレイク技の知識、リバサ時のブレイク属性付加、
セビキャンダッシュ、EXセービング、と覚える事が異様に多い。
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 12:00:44 ID:a6Ds2QPpO
丸投げ先を間違えたなこのゲーム
ディン糞じゃなくてアリカに任せれば良かったのに
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 16:00:00 ID:80aozvT/0
EXセビキャンのおかげでリバサ昇竜が逆二択どころじゃなくて、100%安定行動なのが萎えるわ。
そりゃゲージ使うから毎回ってわけにもいかんけど、ゲージ二本なんてすぐ回収できるし。
牽制技重ね、セビ重ね、飛び込み、投げ重ね、全てに対応できるなんてクソすぎるw
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 16:21:42 ID:ZPflISQyO
2ちゃんねらーはそれを厨行動と呼ぶ
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 16:46:58 ID:V8oEWEj50
無敵あるんだから、出した瞬間から空中判定でいいのにね。
地上に居る奴に当たらないし、空ぶったら甚大な隙をさらし、無敵があるわけでもなく
EXですら潰されることもあり、地上技には勿論負け、セビキャンもできず、
そのくせ当ててもたいしたリターンがないソウルスルーを昇竜勢はちょっと見習うべき。
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 18:25:34 ID:oLzYSgYr0
スト4はやっぱりEXセビキャンの攻撃システムが必要無かったよな。
てかゲージ消費が2個ってのがローリスクすぎる。
3個、または、リベンジゲージ50%使用のが
いいキガス。若しくは>>432
後は、若干の底上げと上位の下方修正。
コアコパの目押しとあまりに理不尽な目押し(遠大P>真空波動とか)削除で
大分変わるとオモフんだが......。
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 18:28:50 ID:gAses/gEO
3rdのあの意味不明の移動スピードよりマシだわ
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 19:57:57 ID:YQk8TjS/0
イケノが関わった作品
バトルサーキット
3rd
ウォーザード
スト4←New!
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 22:26:55 ID:YRXeNnHL0
>>489
正論すぎてぐうの音も出ねえぜ。

3Dでぐねぐね動くエレナとか生々しいスカロマニアが見たかったよ!
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 22:40:57 ID:qFbmfffb0
>>489
箱○の大往生もアリカに任せておけば良かったともっぱらの意見。
スト4もそうだったと思う。
ゲーム作りにこだわりのある所が作ればこんなものは間違っても生まれてこなかったよ。
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 22:52:51 ID:V8oEWEj50
>>496
俺はプリムの音楽好きなんでプリムも。
でもEX路線だと、波動昇竜ばかりなんであれだけは勘弁。
似たようなのはリュウケンだけでいいよ。サガットすらも別もんにしてほしいよ。
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/16(月) 23:07:31 ID:v99pS3xL0
バイオ5見たけどグラフィックすげー
スト4しょぼすぎ
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 00:49:16 ID:R0PVf7yB0
>>492
他にもサマソに比べてとバソ頭突きの厨性能とか…。
いろいろとバランスがおかしい。
>>493
いろいろ問題あるけど、せめてEXセビがなければなぁ…。
おかげで対打撃システムっつーよりロマキャンに近いイメージになっちゃったし。
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 04:40:15 ID:5Dj4SUVy0
ストリートファイター系やってるといかにKOFがすばらしいゲームか
つくづく実感する。なんだこの糞バランス。前方ダッシュがすり足じゃなく
打撃や技に繋げれるダッシュだったらあんな待ちファイトや飛び道具打ち合いみたいな
馬鹿みたいな試合はなくなるしコンボも有効性を増すってのに。
結局ここらへんのバランス理解してる奴が勝つってだけ。ダッシュできないんなら
全員デブか筋肉キャラでいいのに。
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 04:56:13 ID:DEmkhJL+O
動きがモッサリしすぎてて糞つまらなかったなぁ
立ち回りにストレスしか感じなかった

小野が原点回帰とか言ってたけどどのへんがそうなのかも分からなかった
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 07:40:25 ID:pYq84VHuO
>>501
君は一度餓狼MOWをやってみるといい
昔のゲームながら、キャラの機動力を活かした接近からのラッシュの爽快感はKOF以上だと思うんだ
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 08:48:52 ID:TTr8vbCD0
>>496
ほんとはブレアが見たいんだろ?
さあ吐け、吐くんだ
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 20:03:21 ID:5x1Gi0iZ0
当て投げ肯定派ではあるけど、投げ絡みがなぁ
投げスカリの隙はもっと長くてよかった。

移動投げスカっても投げ返しや大足が精々の反撃技だし、
読んでグラップルした後も五分。
画面端でスクリューをジャンプで避けてもダブラリ間に合うとかおかしいだろ。
そもそも投げの裏には小足から6割コンボが潜んでるキャラも多いわけで。
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 21:23:49 ID:LnBTjbgg0
ってかコマンド投げだろうが起き上がる側が投げ負けちゃいかんだろ
スト2やってた人間からすると違和感多すぎ
原点回帰してシステムはシンプルになったかもしれんがわからん殺しの多さは以上
直感的にわかりにくいのはゲームとして駄目
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 21:29:54 ID:OhMmoZtMO
初心者同士だったら当て投げ無双だよね。あとはダルシムの超リーチとかサガットの虎弾連打とか

つまり…初心者は投げやガン待ちだけで戦えってことで、これが初心者に配慮した結果???
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 22:00:20 ID:GD+LlTwl0
システムなんか全然シンプルじゃないよ。
EXセビとEX必殺とスパコンと三種類も使い道のあるゲージ。
あまりに強力すぎて使わないとそれだけで不利になるセビキャン。
使えるのと使えないのとでコンボダメージが倍になる目押し。
小足投げぬけ必須な投げ無敵時間の短さ。

特に目押しとEXセビキャンが絡むコンボなんて、そこらのコンボゲー顔負けの手の忙しさだよ。
目押しが絡むから先行入力ダメだし、他のゲームだったらボタン三つ(ロマキャン)やボタン一つ(ホーミングキャンセル)でやれる動作を、
中P中K同時押し>66or44 っていう更にレバー操作まで要求するんだぜ?
原点回帰とか片腹痛いわ
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/17(火) 22:57:07 ID:v5Zb7frn0
ザンギのトライアルハード1と2はまさに同時押し駆使しまくりで切れそうになったわ
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 02:44:23 ID:HxI54ast0
投げの強さは移動投げの存在も大きいな。
あそこまで3rdを引きずらんでも…。

他にも剛拳みたいに波動、昇龍、逆昇龍コマンドが
重複してるキャラとか何も考えてないなぁと思う。
コンボ指導がしゃがみ技だから少しでも入力がズレると他の技が暴発。
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 03:35:18 ID:CcP51XQEO
スーパーキャンセルはガチャプレイでも出るが爽快感もありカッコイイと思える
セビキャンは忙しい操作を経て出してるにもかかわらず
はいはいワロスな印象なのはなんででしょ
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 03:43:18 ID:WnQ34lPp0
久々にストEX2やると面白いんだよこれが。
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 06:53:30 ID:Y3uKKGp8O
なんでメタルスラッグ3は面白いのにスト4はつまらないの?
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 07:05:52 ID:+NVv0tpQO
>>512
あれはいいものだ
エクセルにスパキャンにメテオコンボや新キャラ、家庭用も含めればトライアルモードまできちんと考えて作られてた

IVいらないからEX4出してくれよホント
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 10:27:52 ID:HeXHY5kbO
昇竜拳をキャンセルって何か違和感があるw
そんな技だったのか…みたいな
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 11:37:56 ID:UmweYPlL0
>>514
EX2は好きだが、エクセルが強すぎな感がある
かたやEX3は妙な方向に進んだし
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 14:09:42 ID:q/pJ/UlJ0
>>516
エクセルとかオリコンとかああいうのは不要だって事だな

そういう意味ではスト4の長所は「オリコンが無い」しかないとも言えるw
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 14:31:52 ID:QN1u2KmF0
ZERO2のオリコンだけは認めてくれ。爽快感がぶっちぎりだった。下手でもできたし。
それ以降のオリコンは強いけど爽快感が全然ない。
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 19:12:47 ID:KX9qwdde0
>>508
俺がスト4に感じてた不満が全部書かれてたw
やっぱ同じ事思ってた人いるんだなあ
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 22:23:10 ID:URBI4y3v0
さんざん言われてるけどウルコンだよなぁ・・・
スパコンの上位技的な位置づけなら
ダメージくらって体力ゲージ赤くなったら
スパコンゲージMAX消費でウルコンとかの方が良かったんじゃないのか?
別ゲージにする割には使い分けできるわけでもないし
ってか滅・波動とか真・瞬獄殺とか分かってなさすぎ
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 22:37:59 ID:hWuy4doV0
>>518
チュンリーでオリコン発動>大足>そのままボタン連打で4割5割とかカンタンだけど、クソにも程があるだろw
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/18(水) 23:29:58 ID:K36uQQ2E0
>>521
ロレントの大足キャンセルハイジャンプ大K連打で8割なんてのもあったねw
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 00:24:08 ID:29G7pnbu0
ゼロ2のオリコンは
オリジナル乱舞、オリジナルスパコンが作れるってとこだけ良かった。
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 00:28:00 ID:AUNhuqkj0
ゼロ2のオリコンはロケテ時だと
発動→暗転中に全ての動作を入力→自動再生
という代物だった。
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 00:40:52 ID:iYhaYg380
オリコンって結局のところ何の略なの?
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 00:47:31 ID:5JCsIjBj0
オリジナルコンボ
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 00:49:31 ID:iYhaYg380
なんかその意味がよくわからない
オリジナルが何を意味しているのか
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 01:00:11 ID:y26VshVe0
オレのロリコン
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 01:13:04 ID:BfixFjma0
>>520
同意。餓狼の潜在みたいな扱いで良かったんさ
つか、やたら縦押しさせたり移動投げまで完備とか
原点回帰のわりに操作系が3rdを引っ張り過ぎ

さらに、速くて山なりのジャンプ、目押しコンボ
投げ無敵の短さ、ブロ以上にとっつきにくいセビ
格差のあり過ぎるセビキャンとスト4の仕様が新規を遠ざける。
続編出るだろうから何とかして欲しいが、ますます玄人向けになるんだろうな
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 02:13:47 ID:NkVv46nwO
どう考えてもブロの方が玄人向きなんですがね
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 02:19:42 ID:NxbOeLtp0
今更ファミコンは無理だろうね
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 02:28:01 ID:r3qNNwW7O
オリコンはそもそも
君だけのコンボを編み出そう!みたいなノリだったが
結局何か強力なコンボが見つかるとみんなそれをコピーして同じ動きになっちゃってたね
ZERO3以降はやたらテクニカルな分爽快感も損なわれたし
ストWには採用されないで欲しい


てゆーかどうでもいいw
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 02:33:36 ID:D1KyZFqFO
オリコンは格ゲーシステム最大の汚点だよな
これのせいでいくつのゲームのバランスが崩壊したことか
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 03:01:06 ID:gdN97x6rO
オリコンなんて入れないよ次回作あっても
せいぜいスパコンウルコン両ゲージ消費のフェイタリティが追加されるくらいじゃないかな
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 03:54:18 ID:OHWEJV+O0
>>530
セービングに段階が無くてアーマーブレイク技が無くて
セビキャンが無くてEXセビが無ければ同意してやる
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 04:00:59 ID:r+d79UgqO
親子二代でストシリーズやってます!
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 04:33:50 ID:BfixFjma0
既にEXセビとEX技でオリコンみたいになってるけどな
バイソンのEXダッパ〜コパのループコンボとかゲージがある限り可能だし
最後は頭突きにすればウルコンまで入る。次はこれがデフォになったりして
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 08:51:30 ID:tcqWDbb/O
ZERO2のオリコンは良かった。
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 10:44:03 ID:KMJZY1NAO
北斗なんかだと〇〇スペシャルなんつってコンボにプレイヤー名がついてたりするな
まさにオリジナルコンボ
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:12:34 ID:cwAPje7e0
>>530
俺箱でBP1000ぐらいの初心者だけど、スト3のブロッキングのほうが分かりやすかったよ。
別に入力難しくないし。飛び道具はシステム理解してすぐブロれたし、弾幕で死なないってだけでよかった。
相手の攻撃を読めればかつるんだな、ってのはすぐ分かったしな。

一方スト4では弾2,3発セビった後もおかまいなしに撃たれて、そのうち喰らって今までの分ごっそり
もってかれた挙句、削り殺しされた。
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:21:34 ID:r/x7xO6L0
ZERO2信者いるけど、俺はZEROシリーズじゃなくてX、ハパ2の続編が欲しかった

ZEROザンギみたいな理不尽ザンギは要求してません
足払いスカして一歩踏み込んでスクリューこそがザンギの美学だった
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:23:27 ID:cwAPje7e0
なんでザンギは初心者キャラになっちまったんだろうな
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:39:46 ID:Lf/9IuueO
投げキャラが初心者向きって言われるとなんか違和感があるよな。
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:54:30 ID:+e3Rjah00
ブロが易しいとは言えないがセビはホント分かりづらいと思うよ。
押すだけで攻撃までセットになってるのがお手軽というより逆に使いづらいし
SA出そうが出すまいがEXだろうが結局はキャンセルステップ入力前提。
レベルによって効果が変わったりコンボ用システム兼ねてるのも混乱する。
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 11:59:24 ID:24JLVQ/7O
やっぱセービング、EXセビキャンがいかんな。これだったらスカりモーション付きのブロッキングとか、
なんならアルティメットガード(だっけ?ウォーザードの)入れたほうがまだマシだったと思うわ。
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 12:54:12 ID:KDfowGQK0
シンプルな駆け引き、簡潔な操作と効果、誰もが使いこなせそう

という条件で考えるとゼロカウンターが丁度いいように思う
原点回帰を謳っても、十分に理解されるじゃないかと思う
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 12:59:54 ID:aspgdnaV0
>>545
ああ、アルティメットガードの方が良かったな、確かに
もしくはワールドヒーローズの飛び道具反射システム
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 14:55:21 ID:Lf/9IuueO
飛び道具ガン待ち対策ならダッシュジャンプとかがあるだけで大分変わると思うんだが

受け身技をキャンセル出来るようになんかしたら汎用性高くなりすぎて初心者がついていけん
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 16:34:33 ID:BfixFjma0
防御システムとしては爽快感の薄さも気になるな
セビ成功時のバシュってSEもいまいち微妙だし
なんで反撃にステップを挟むなんて仕様にしたんだか
ガーキャンやブロと違って即反撃しないから妙にモッサリしてる

カンフー映画とかでも突きをパパンって瞬時に返し合う
阿吽の呼吸があってそれが殺陣として気持ちいい訳だし
剛拳の当身みたいな仕様で良かったんじゃないかと
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 17:20:01 ID:24JLVQ/7O
>>549
あぁ、だからか。いやさ、俺剛拳使ってるとなんか楽しいのよ。あの爽快感と「してやったり」感がたまらん。
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 19:53:17 ID:lWQtN86Q0
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 19:55:32 ID:lWQtN86Q0
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 19:56:36 ID:lWQtN86Q0
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 20:29:18 ID:Bs6hMa2J0
ちょっとだけ格ゲーやってましたよレベルの初心者同士なら楽しめるかな
セービングがたまたま成功したらちょっと嬉しいし。
ちょっとやりこんだり格ゲー好きにとっては糞ゲー
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 02:07:12 ID:B72MMWUA0
つーか初心者はまずCPU戦から入るのが普通
そこであのやる気のないCPU相手にしてたらそれだけで見放されそう
おれが触った格ゲーの中ではCPU戦のつまらなさは断トツ
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 04:51:14 ID:quz1ciQ80
KOFで巧い奴とやってると燃える。関心するコンボもあるし。
スト4、っつーかストリートファイターにはねぇな。全シリーズで
モッサリしまくりだし4とか時代遅れの産物だろアレ。オッサンしかやってねぇ。
投げを起き上がりに被せれるとか、もうゴミゲー杉コレ。飛び道具連発して
間合い計って、小足早く出したほうが勝ちっつー反覆作業。こっちが攻撃出してんのに
相手が何故かコンボ決めてる時は思わずセッション切っちまう。糞過ぎて。もう時代遅れだよモッサリは。
モッサリやりたけりゃ3Dやるし。2D=KOF。KOFの動きに着いていけない人向けだねストリートファイターは。
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 04:52:43 ID:EgkuZO5BO
小技ペチペチ投げ〜飛びげり投げ〜五分の突進技当てて投げ〜

アホかwおもんないわw
ここまで見苦しい格ゲー見た事無いわ
やっててイライラする。
コアコパ昇竜セビ滅!コアコパ投げ!めくってめくって投げ投げ投げ!

お前ら強すぎなんだよ 手加減しろマジで 泣きそうなんだよこっちは
558俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 04:56:07 ID:eOZnxgzPO
みんなモッサリしてるって言うよな
たしかに操作性が不快だし、KOFって言っても色々あるが最近のやつのゲームスピード早くなったKOFのほうがキャラ動かすの気持ちいいな
リュウやケンに当て投げされる作業はもう飽きた
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 07:01:30 ID:BqPzy9M+0
ストIIダッシュのほうがやってて気持ちいい
例えば昇龍当てた時の吹っ飛び方とか派手な効果音とか
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 10:23:39 ID:Tn3V1cOU0
ここで話せることではないかもしれないけど、スト4のキャラコスチュームをネットで購入するのにいくらかかりますか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 11:19:58 ID:Q7cLde/HO
>>560
オレは2000円使った
もうちょっと待てば1200円のはず
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 13:26:30 ID:CdXUO3CxO
これで初心者に配慮したとか絶対嘘だろ…。
こんなのが初心者向きだったらマジで格ゲー終わってる。
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 13:49:14 ID:SQHBVnpN0
>>556
初代からスト2やってるオッサンもスト4にはNO!を叩きつけてるよ。
スト2HDRの方が素直に面白い。
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 21:46:48 ID:czYbqvVpO
>>562
アカツキ電光戦記やってみ
あれこそ本当の初心者向けだ
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/20(金) 23:30:21 ID:UkwdjHCQ0
>>561
1キャラクター一着分の料金?
だったらかなり値が張りますね。
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 02:56:06 ID:Mer6TId9O
勝てないお…
格ゲー歴10年のこの俺が馬鹿みたいな戦法にあっさりやられるお…

過去何年も出資し続けた俺を受け入れないこのゲームはクソゲーとします。
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 04:32:21 ID:BXK3i/Hs0
>>565

>>561が言ってるのは個別セットを全キャラ分買い揃えた値段だと思う。
確かもう少しでフルセットになってプライスダウンするらしいから
プライスダウン後のフルセット価格が1200円ってことじゃないか?
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 12:51:13 ID:whvraMhAO
サガット強えーなー。基本戦法から上級者御用達テクニック、更には厨戦法まで思いのままか。
そういやカプエス2でも最強だったし、スタッフに贔屓でもされてるのか?
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 16:05:41 ID:hB7gkl9LO
>>568
「サガットが強くて何が悪いんですか?(笑)」とのこと
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 16:26:01 ID:0a5RSshN0
とろくて飛び道具出すサガットと、ムエタイガどうしても結びつかない。
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 16:50:13 ID:FniixXy/0
>>567
教えてくれてありがとうございます
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/21(土) 23:58:14 ID:DRspU1+A0
>>554
まあそういうレベルだと楽しめるだろうな
ストU当時ちょっとやってて昇竜3回に2回は出せたぜ、みたいな人だったら
ある意味原点回帰というのも間違ってはいないかもな
今風に言うとライトユーザ向けというか
その路線は一応成功したのか、最近の格ゲーにしては売れた方だしな

んでストUまんま3Dにしただけじゃアレだから
ガードブレイクブレーキングロマキャンをごちゃ混ぜにして
セビというシステムくっつけてマニアも満足できる部分もありますよみたいな

触ったことある格ゲーはストUくらいとか、ライトユーザは
これでいいのかもしれんけど、ストU以降の格ゲーもいろいろと
触ってきた人らにとっては、ストWはちとガッカリ仕様なんだよな
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 00:28:43 ID:tn7ZqILwO
投げ発動までの時間を増やす

EXセービングは無くす


これだけで大分マシになる
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 01:22:57 ID:WzZ8YRLz0
セービング構え中に攻撃を受けると捌きポーズになる
中断はレバー下チョン入れ(しゃがみに移行しない)
体は光らせずオーラの色でレベル判別(くりきん方式)
EX必殺技は出掛かりに残像が発生するだけにする
強パンチのヒット音を派手に
ヒットエフェクトの見直し(地味にしたりとか透明度を上げるとか)
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 05:29:29 ID:QC2XsNL30
>>573
あとウルコン廃止or性質の全く違う技への変更があればいいかな

今の真空波動・滅波動みたいなほとんど同じ技ばかりってのは
正直存在する意味が無い。シンプルに徹するならゲージなんか
一つでも少ない方がいいんだし
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 06:07:18 ID:G4/dvXt9O
コンボゲーと差別化するなら余り小技から中大に繋がらない方がいい。
単にコンボゲーのチェーンを目押しに変えただけ、画一化に加えてシビアって。

セビはなぁ…
攻性防禦の方が格段に楽しいっス。
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 06:57:29 ID:eUeRUEcr0
>>573
もしくは投げ無敵かスカリモーションを長くしてリスクを付けろと
通常投げにしろ必殺投げにしろスカってもほとんど隙がない

セビは剛拳の金剛と同じ仕様でいいと思うんだよね
取った後にダッシュ絡めてのコンボって反撃方は
新規に敷居も高いしモッサリしてて爽快感に欠ける
>>576
弱攻撃から必殺技がやたら繋がるのは原点回帰に外れるよな
おかげでケンみたいにターゲットコンボが空気なキャラもいるし
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 11:13:48 ID:J4uCSVaN0
絵的な面では3Dでストリートファイターらしさがきっちり出てるのはよくやったと思うんだよね。
システム改良した今後に期待だな。あと乳揺らせ。
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 11:17:29 ID:RfZcHTN60
正直グラフィックは結構感動した
あと取っつきやすさについてはまあ3rdよりはマシかなとは思う
あくまで3rdよりはだけど
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 11:34:27 ID:KbWx4gZ8O
俺は最初にトレーラー見てスゲェ!と思ったけど、その後ゲーム画面みてガッカリしたな
背景は手抜きだし、OP詐欺だろこれ
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 13:09:47 ID:j0HRHA490
>>580
マジレスするとv速でもOPはすげーすげー言われてて
かなり俺も期待してゲーム画面のリュウ、ケンが
初めて映った際の絶望感は半端無かった。
イケノのリュウはコンシューマーパッケージのデザインが一番良かったな。
やはりゴリラ路線は良くないな。
あきまんのが一番リュウっぽいリュウだと俺は思います。
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 13:11:52 ID:GMJV/qqdO
投げがやたらと強いのは何を意図してのことだろうな。
待ちゲーにならないためにガードを簡単に崩せるようにでもしたかったんだろうか。

ウルコンはKOFとかにあった体力がギリギリになると使えるようになる強化版スパコンみたいな感じで良かったと思う
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 13:16:40 ID:8blLDtWM0
最初のとっつきは3rdより良かったけど、
セビの実質的使い方が分かってから印象が180度変わった
ウルコンなんて、セビキャンから繋ぐスパコンの代用の為に取って付けられた様な仕様
なによりウルコンの存在のせいでスパコンの存在感が薄く、ゲージの使い方から生まれる
プレイヤーの個性や戦略を台無しにしてしまっている
様々な部分でβ版みたいな匂いがぷんぷんする
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 13:41:03 ID:R5XtaTxw0
それにウルコン格差、セビキャン格差が問題じゃないか?
恩恵を最大限に受けるリュウサガ等にくらべ、本田なんかシステム封印で戦ってるに等しい。
もしウルセビ封印リュウvs解禁リュウが戦ったらどうなるか。
勝負になんかなるわけない。

なぜこんな全員が利用できない性能差にしたのか。
いっそ全部スパコン並みの性能にして(演出は今のままでいい)ゲージは
EX専用とかでも良かったのに。溜めキャラに圧倒不利なセビキャンは廃止。
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 14:34:02 ID:XBStnP9V0
前ダッシュ廃止(後ダッシュはOK)
セビキャン廃止
リベンジゲージのたまり具合に応じて攻撃力・防御力アップ

これなら溜めキャラ、ウルコン不遇キャラもいけるかねぇ
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 14:40:14 ID:eUeRUEcr0
>>580
どんなゲームになるんだろうってかなりwktkしてたから
画面見たらかなり拍子抜けしたよ

まあ、スト2復活という意味なら今のグラでも良いかと思うけど
光るだけのEX技とか投げ抜けの表現とか3rdまんまの演出やめろ
何のために3Dにしたの?って感じ
あと印象に残らないBGMとか背景にセンスが感じられないとか…
>>584
そもそも無敵技にセビキャン掛けさせるなっつー
ウルコンも酷いけどそれ以前にサガにステハイ付けたり
ダブラリやバニシングをあんな性能にしたり
技の性能差でケンがリュウの劣化版になっちゃったりとか
基本技のバランスがいちいちおかしいんだよな…
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 14:42:25 ID:R5XtaTxw0
昇竜系ヒット後は何も繋がらない

これだけでいいよせめて。他のキャラは対空から繋がらないのに何故こいつらとヘッドバッドだけ?
昇竜繋がるなら他キャラも2大Pとかから繋がるようにしろよ。
させないなら昇竜もさせんな。
はっきりいってこの露骨すぎるひいきが原因だろ。
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 14:42:53 ID:J4uCSVaN0
つうかスト2の操作体系を引きずってるからおかしな事になるんだと思う。
中途半端に新システム入れないで完全に作り直して欲しい。リスクでかいけどな。
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 15:02:37 ID:eUeRUEcr0
バソ頭突きなんてセビキャンすら必要ないからな…
つか、あのキャラに無敵対空いらないだろう
ダッスト派生の中断とかスマッシュとかやたら技増やしてるし
原点回帰ならせめてスーパーキャラを参考にしろ
Xでやたら対空バラ撒いたのをそのまま引きずってるからな
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 15:09:14 ID:JX5cCUoA0
結局このスレが一番充実してるな。

あと本田よりガイルの方がひどい。
ウルスパ共に使用不可って。クソカプが。
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 15:36:19 ID:k8yMNMbZ0
>>589
>スーパーキャラを参考にしろ

スーパーの時点でヘッドバットあるじゃん…
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 17:00:19 ID:cCczqrin0
スーパーを参考とするとやっぱりサガットが最強になるわけだな
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 17:06:32 ID:eUeRUEcr0
>>591
書き方が悪かった、全体的な意味でね
それもまんまパクれって事じゃないよ
サプライズフォワードみたいにダッシュの無い
システムで光る技をまんま持ってこられても…

XはXで面白いけど格キャラに無敵対空をバラ巻いたり
ブランカみたいにジャンプで弾を回避するキャラに
リバーラン付けたりとかあの辺から技バランスに疑問を感じるからな
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 17:41:50 ID:D6hWYNpcO
そもそも何でスト4って叩かれてるの?
壊れキャラでもいるの?バグでもあるの?
最低でも無印スト2よりもクオリティ高いんじゃないの?
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 18:48:57 ID:ysOd/81W0
それはドラクエ9も出る時期でドラクエ1や2より面白いと言ってるのと変わらん。
これがドラクエ3から6のどれかなら高評価かもしれんが。
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 19:56:30 ID:KbWx4gZ8O
>>594
久しぶりの新作発表で喜んだプレイヤーの心を踏みにじったから
発表→スクショ→システム発表→ロケテ→稼動と進むに連れてモチベが下がったわ
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:18:25 ID:D6hWYNpcO
バグもなくバランスも悪くないのに叩かれるゲームも珍しいね
まぁ格ゲー元祖のストシリーズならではの批判だな
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:23:15 ID:R5XtaTxw0
バランスは悪い。正直いって。
あとシステムは全般的に不親切で不公平。

バグなんてなくて当たり前。ストシリーズならではの批判なんてほとんどない。
あるとしたら、まあルーファスとヴァイパーがストシリーズっぽくないとかそんなん。
でもそれは些細な事。
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:30:20 ID:/IwXiXuT0
何回か出てるけど、スト2から爽快感無くして、立会いの駆け引きを大味にして叩かれないわけがない
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:30:43 ID:QC2XsNL30
バランスは猛烈に悪いぞ

っつーか永久やダブルニーハメみたいな致命的な手段が
全く無いのにここまでバランスが酷いってのはある意味凄いけどw
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:36:24 ID:/IwXiXuT0
弱キャラに1発逆転の手段すらろくにないこと考えるとスト2以下のバランス
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 21:46:27 ID:R5XtaTxw0
あと効果音が歴代最悪に爽快感が無いと思う。
攻撃当てるだけで気持ちいい時代もあったのに。
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/22(日) 23:46:14 ID:oZFvrzEJO
アベルや春麗みたいな飛び道具をすり抜けて結構な距離でも当たるウルコンってさあ、
待ちプレイをはびこらせる大きな原因の一つだよな。
道着系キャラの強さとバランスをとったつもりなのだろうか?
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 00:00:10 ID:1XMqWO3N0
それよりもブランカのウルコンなんとかしてほしい
無敵技なのに下段→中段とかアホか
あんなの初見だと100%喰らうだろ
4、5回喰らってネットで調べてようやく分かった
初心者いじめ?開発者まじで何考えてんだ?
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 00:35:18 ID:odmfXKq20
オーリーキングやりたい
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 01:29:59 ID:YRGm8crE0
>>604
俺、最初何回やってもガード出来ないからwiki見るまでガー不だと思ってたぜ。
なまじ見た目がスパコン(グランドシェイプローリング)に似てるから、所見だと確実に立ちガードするだろうし…
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 04:00:19 ID:kQ+IQYIL0
中断、下段どっちかならまだ解るけどさぁ…
そのうえ攻撃力も削り能力も高いときてる
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 04:56:03 ID:/AxCGVp/O
>>597
つうか、セビキャンが悪いだとか投げ強すぎとか色々言われてるけど、要するにバランスが悪い。
で、バランスの悪さの一因が基本システムから来てるからタチが悪い、と。
どこか内部の数値変えれば直るようなものならまだ良いんだけどさ…。
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 05:19:20 ID:Z2vvwtqQO
ぼんやりした馬鹿みたいなレスだなぁ
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 10:43:23 ID:1k5cFHUB0
せっかく3Dにしたんだからセービングなんて訳分からんのじゃなくて
普通に軸避けとかバーチャの避け攻撃みたいの入れたほうが
まだ直感的にも納得できるし良かったのに。
既存キャラの技もそのまんまだし、2Dの限界からきてる仕様を再現しちゃってる。
目押しコンボもターゲットコンボのように決まった連携のほうがいいよ。
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 11:48:28 ID:1R3+9NGn0
俺はぶっちゃけバランスは良い方だと思ってる
というかバランスいいゲームってはっきり言ってほとんど無いし
これぐらいなら全然許容できる範囲
ただ相性差がかなり出やすいと感じるな
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 12:05:09 ID:lmCiHaf00
セービングとセビキャンは面白い。
だがEXセービングはやりすぎだと思う。
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 12:27:45 ID:nX56iAsgO
>>611
その「バランスの悪いゲーム」の中で壊滅的に悪いから言われてる訳だが
それに相性がどうとか言ってるけど、お前はガイルやバルログや家庭用のフォルテでどのキャラに勝てると思う?
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 13:34:17 ID:I6FLs6oM0
>>611
そんな餌に俺がクマー(AA貼るの面倒なので略
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 14:07:12 ID:Sf/gMHJNO
何が腹が立つって


バランス修正よりゴラボ飯やらに労力を費やしてる事
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 14:36:56 ID:iQFT8NWi0
スパ2Xより無理な組み合わせが多いと思う
何気に豪鬼vsガイルとか
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 15:02:49 ID:Dv8a7iXc0
神様じゃねえんだからたった一社で年がら年中全てのユーザー満足させられるソフトだせるかよ。
今年の後半になってまでソフト無いなら叩くけどな。
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 15:04:16 ID:Dv8a7iXc0
ゴバーク
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 15:49:28 ID:w05Co2Xi0
下請けの作った微妙なソフトでも、頑張って宣伝するしかないんだろ。
大変な仕事だよ。
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 15:53:14 ID:9qFaxs490
ガイルは作業に徹したらそこまで弱くないだろ
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 17:42:18 ID:ExQop4gKO
ガイルはシステム的に不遇なのと火力不足が弱いとされる原因だっけ。

作業に徹するといっても、それをさせてもらえないキャラも結構いるからなぁ
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 22:19:17 ID:Hr1OeD1pO
BP2500あたりをうろうろしてるバルログ使いだが
投げハメやられたらやり返すようにしたら、おもしろくなってきた
ただ一部のウルコンの減りは納得できない
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 01:08:20 ID:8z1Qpn890
>>615
しかもゲーセンの筐体で
ローズやら家庭用キャラで宣伝してるのが最悪すぎる

あとゴボウ飯に見えた
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 01:54:24 ID:cQbgjtAbO
まぁ ここで愚痴ってる奴のレベルが低いのは分かる
結局 勝てないから
つまんねー
なんですね。


バランスうんぬんの前にまずは自分の未熟さを自覚してください
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 02:05:24 ID:v3BZx0LjO
>>624
信者ってマジでメクラなんだな
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 02:07:25 ID:QWecI4KB0
なんというテンプレ通りの釣り

書き直し!
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 02:08:55 ID:iJGbYWch0
>>624
煽るんならもっと頭使えよ
低脳は2chでさえ役に立たないんだな
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 02:12:21 ID:F4OTcOLnO
※後釣り宣言お待ちしております。※
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 03:47:05 ID:QKgLsBqi0
操作へのレスポンスがラグってるから、
動かしても気持ち悪くて仕方ないから、
勝ったり負けたりする前にすでに、つまんねー
ゆえに、勝っても負けてもつまんねー、虚しい

だからこのゲーム楽しめる人はある意味幸せな人
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 04:09:59 ID:6wISCXBc0
>>624
サガリュウ使い乙


これでいい?
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 06:53:17 ID:ifRnbGZ30
対戦にはあまり興味のない、
今まで色んな格闘ゲームを一人用で十分楽しめてる俺からしても、
このゲームはイマイチ。

最初グラフィックは素直にスゲーと感動したけど。

触ってて、気持ちよさがないんだよね。
あと、技にロマンがない。
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 08:10:44 ID:cQbgjtAbO
まぁ 内容見てて弱いのは間違いないから
いろんな対戦格闘ゲームで
養分になって
愚痴っちゃってくださいよ。
負けて悔しいんだな
勝てないんだな


現実と向き合いたく無いから釣り扱いしたいのはわかるけど…


も!
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 09:56:31 ID:v3BZx0LjO
このスレにはIVでストシリーズ見限った古参プレイヤーもいるだろうに
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 09:59:52 ID:ifRnbGZ30
>>632
勝てるから面白い、負けるからつまらない。
そんな狭い了見でしか語れないなら、お前こそゲームを語る資格ねえよw

レビューサイトでC判定食らってる現実とはどう向き合うの?

まあお前が面白いと思おうが世間がどうだろうが人それぞれだし勝手なんだけど、
正直そんなもん俺にはどうでもいい。そんなのは他人の意見。
つまらんもんはつまらん。それだけだ。
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 11:08:06 ID:cQbgjtAbO
レビューサイト(笑)
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 11:59:15 ID:v3BZx0LjO
レビューと言ってもアテになるものとアテにならないものがある
が、ストIVがC判定ってことはそのレビューはアテになるんだろう

あとageんな>>635
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 12:14:01 ID:SJ3XhbJBO
ウメハラ総合スレッド96
189 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2009/03/24(火) 07:58:25 ID:cQbgjtAbO
正直ウメハラももう
昔より華が無くなったな。
昔の実績で
ファンがいっぱいついてるし
期待されてるの分かるけど
30歳近づくとさすがにゲームは厳しい。


かといってウメハラを越える魅力的なプレイヤーが出てこないのも
なんだかなー
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 12:30:20 ID:tT53tsUz0
なんか家庭用初心者の愚痴スレだな完全に
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 12:34:58 ID:6wISCXBc0
>>638
このスレのログくらい読めよ。スト4のどこが駄目なのか
論理的に指摘してる書き込みが大量にあるからさ
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 13:36:38 ID:cQbgjtAbO
自分達の意見が否定されたら必死だな(笑)

それともなにかー

わざわざ こんなとこに愚痴書き込む奴って
同調してもらいたいのかな?

つまらんゲームの
スレにまで来て
永遠 同じ話しをループさせるのか
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 13:41:14 ID:KFxIVKwP0
そりゃ同調してもらいたくなかったらこんなとここんよ
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 14:47:43 ID:v3BZx0LjO
キモイ改行でキモイ書き方で必死に擁護する盲目信者に何言われてもねぇ
わざわざアンチスレにまで来て場違いなセリフ吐きまくるし
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 15:19:30 ID:VBtn6fB4O
愚痴は上手くなって言え。
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 15:44:27 ID:6sGfvJkG0
ここにいるやつの大半はストUは好きだろう
でもストU上手いかっていうとそんなやつばっかりじゃないだろう
面白いつまらんと感じるのと上手い下手は関係ないと思うが
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 15:48:19 ID:oK1Ubs6ZO
弱パンチ連打するとキャンセル不可になるのがイマイチ。あれはなんの意味が。
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 15:53:58 ID:kJP4cZrpO
アホみたいにガッチャガチャやらないで
目押し してね♪って意味
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 16:12:09 ID:EoipF9wv0
スト2は納得できる負けばかりだけどスト4はなぜ負けたのかわからないような負け方をする。
ジャンプがとろいからスト2のタイミングで飛んでも攻撃あたったりするんだよなあああははははおおおお
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 16:26:32 ID:EoipF9wv0
やっぱり俺が下手なだけだwww
認めたくないという気持ちが>>647みたいなうんこまるだしのレスをしてしまったということは紛れもない事実!
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 16:32:06 ID:v3BZx0LjO
age擁護するやつのせいで変なのが湧いてきたな
ストIVの欠点を指摘するのが下手クソの愚痴に見えるとかもうね
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 16:37:34 ID:ifRnbGZ30
わざわざアンチスレまで来て荒らしに来てキモイ奴だな。
本スレでもアンチ書き込みあるだろ、そいつらとやりあってろ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 16:39:41 ID:xRBPoSFi0
つーか、餌与えんなよ
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 17:44:44 ID:5OhTVABM0
みんなそこまでストW悪く言うなよ・・・・。
だってあのディンプスだぜ?
聖闘士星矢のクソみたいな格ゲーつくったディンプスだぜ?
それに比べればストWは良ゲー。

俺は10分で投げたけどな
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 20:35:31 ID:OYCulgjB0
そもそもスト4に信者なんかいるんか?
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 20:42:14 ID:cQbgjtAbO
愚痴ラーの皆さん
元気ですか?
お待たせ!
さて、この中に俺を倒せる人は何人いるかな
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 20:50:47 ID:iJGbYWch0
>>653
信者っていうか今来てるやつはスト4くらいでしか
ゲームで勝てないんじゃない?
いつまでも勝てないからつまらないって的外れな事言ってるし
「俺が強いゲームを悪く言う奴はゆるさーん!」ってとこなんでしょ
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 20:53:36 ID:5OhTVABM0
スパUHDRemixだとそこそこ勝てるのに
ストWだとまったく勝てない俺が通りますよ
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/24(火) 21:27:40 ID:MiWVhAEv0
気持ち悪いラグラグな操作感を我慢してまで遊ぶ、魅力的なゲーム性があるか?ないよw
グラだけ時代に沿って進化したという、そのへんのダサいRPGと同じ状態。駄作だよ
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 00:07:59 ID:PPaYj1to0
効果音だけでも何とかならんかったのか。
超技当ててピキピキピキって何やねん
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 00:12:45 ID:B7UQzzD10
まぁ擁護してる奴がスト4の良い点を何一つとして論理的に書いてない時点で、ねぇw
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 00:30:20 ID:SnUSyyr00
墨絵のムービーは最高だけど、製作はポリゴンさんだからねぇ...
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 00:58:32 ID:8N1ciGaU0
家庭用

同LV、日本語回線とごく当たり前の検索条件でも検索に時間かかりまくって
数分待った上に、出てきた部屋を速攻選んでも
「対戦できませんでした」。これが3,4連続がごく普通。1戦より待ってる時間が長いんですが。
ふざけてんの?

だからといって、アーケード待ちうけで対戦相手待つと「設定が反映されない」という
糞仕様。実力が大きく離れた奴か、ラグ外人のラッシュ。

マジストレスたまるわ
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 00:58:53 ID:tBDO1Wl50
EX技が光るだけとか3rdをまんま引きずってる演出は何とかならんのか?
あれは当時の2D格ゆえの演出だろ。何のために3Dにしたのやら…
派手なエフェクトや専用モーション用意するなりあるだろうに
投げ抜けにしてもエフェクトで誤魔化さずにちゃんと抜けさせろ
こういうところに手抜き感を感じるんだよなぁ
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 01:03:12 ID:HFlnyhge0
強キャラに勝つために使う集中力だけで精神疲労しちゃう。
しかも強キャラ(リュウサガザンギ)ばっかりだから気疲れに拍車がかかる。
やってらんねーよ、このクソゲー。
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 01:50:02 ID:R+IM9W1J0
いまだにゲセ現役だけど、リュウサガザンギ使って昇竜波動スクリューで
読み合い無視または1、2回読み勝つだけで勝ってもちっとも面白くないん
で、アベルヴァイパーフォルテで精神疲労に勤しんでます。

技の裏目がすべて危険なんで丁寧に技選んで振るようになるし、昇竜EXセビ
一択で安定するところを、外れれば即死のクソ技2・3択で返せた時の快感
ったらもう。
グルグル厨FABを投げ返して台パンさせた時などは脳汁でまくりですわ。
こんな楽しみ方しかできないスト4、まじカンベン!
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 02:01:11 ID:wgoA9zu30
ヴァイパーはクソキャラなんだが
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 02:37:55 ID:B7UQzzD10
>>664
その目的でなぜバルログを使わない!ww
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 03:37:19 ID:PPaYj1to0
>>662
キャラが下痢便色に光るのは嫌だったなあ。
せめてリアバトみたいに残像だけにして欲しかった。
隆はアッパー膝の2ヒット昇龍はEX版だけになってるし
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 04:14:29 ID:PERQtt9hO
やってて異常に疲れたり、勝ち方、負け方に納得できないのは
今までの2D格闘ゲームでは有り得ない程高速の駆け引きを要求されるからじゃないかな

近距離で技をガードした直後に、本当に直後に投げの脅威に曝される
コマ投げ持ちなんかとやるとこの辺もう運とさえ思える
更に投げは受け身不可なので簡単にそれを繰り返す事ができる
勿論対策となる行動はあるけど、各種投げ無敵時間の異常な短さのせいで
それを考えて用意する時間が足りない

見えない中段からの鬼コンボや飛び道具重ねからの波状攻撃の無い
シンプルなストシリーズを現代風にアレンジしようとした結果、
伝統的な崩し手段であるめくり、投げがデフォルメされ凶悪になったような印象

考える時間的な猶予が少ない為に
択を迫られたポイントで自分の出した答えに納得し切らない状態で
行動を起こさないとけなくて、
それが当たりでも外れでもなんだかモヤモヤした気持ちしか残らない
こちらが攻め側でもそれは変わらないから
相手の行動も全部ぶっぱに思えてまたイライラ

読み合いをしたという満足感は
「自分はあの時こうだと思ったからこうした」
という理由の積み重ねから得られるもののはずなのに、ストWはそれをさせてくれない
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 04:56:27 ID:tBDO1Wl50
>>667
まだ墨エフェクトのほうがマシだった
セビにしてもガーキャンやブロという2D格的発想から抜けられてない
3Dなんだから避け動作もしくは避け攻撃的表現でもよくね?

それとアレコスでダメ表現するくらいならデフォでやれ
他にも構えが変わるとかもうそれくらいやっても良い頃だ
古くは龍虎やランブルでもやってたんだしな
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 05:47:12 ID:2jJWi/CF0
龍虎2の顔面変化は好きだったなw
てか龍虎2好き。対戦ツールとしては糞ゲーだが
今でも語り草になるような魅力がそこかしこにあるw
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 06:04:56 ID:PPaYj1to0
ストEXでさえ噛み付きや爪で豪快に出血するのにな。
規制規制うるさいなら設定でオンオフできるようにすりゃいい
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 06:21:48 ID:PPaYj1to0
あ、描写が曖昧で判り辛かったが爪はちょっとだけ出血してるか
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 12:58:51 ID:YoBTRPDYO
キャラが多い対戦モノにキャラ性能差はあるのがデフォだと思ってるけど、
弱キャラで強キャラを倒すことにやりがいを感じないから結局クソなバランスとしか思えない。

強キャラに弱点らしい弱点がないやつ多すぎ
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 13:22:18 ID:nEDAza560
>>673
立ち回りの差は多少あっても、読み合いの方向性が体力と火力が多いほうが強いという
わかりやすい所が出すぎなんだよね。
個性が少ないせいで強い部分を生かして戦う事ができるキャラが少ない。
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 18:54:42 ID:TGuYojei0
・雑なバランス
・練り込まれてない新システム
・魅力のない新キャラ
・魅力のないステージ
・魅力のない音楽
・CPU戦のつまらなさ
・タイムアタックとかサバイバルとかの異常な苦行感
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 18:57:45 ID:bIhbV3Dw0
初代スト2の時も散々叩かれてすぐにダッシュがでたんだよね
今回スト4ダッシュの話を聞かないけど経営方針が変わったのかな?
それとも幹部が元々乗り気でなかったとか
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 19:08:35 ID:gzlYNpM20
>>676
自社で作れないから。ダッシュ作ろうと思っても
ディンプスに「もうチーム解散して次のゲーム作ってます」
って言われたら終りだからな

スト4が結局エセスト2でしかないのもバランスが最悪なのも
SNKの残党が作ってるんだからある意味仕方がないのかもね
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 19:24:50 ID:RvO2oo8D0
SNKなら仕方ないな
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 21:16:26 ID:11f0MOWuO
>>676
ネットが無かったあの時代、「散々叩かれて」は違和感がある。
今ほどキャラバランスにうるさく言う人も少なかった、と言うかそんな人ほぼ皆無だったし
当時、高かったのは批判の声ではなくて「面白いゲームだから続編を出して」という要望の声だった。
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 22:07:02 ID:R+IM9W1J0
バランスうんぬんはダッシュからだろう。四天王と同キャラ戦導入、
それによるベガのハメ論争がパソコン通信でチラホラ見られるようになった。

>>677
確かにこんな調整したディンプスも悪いとは思うが、それを隠して純正に
見せかけ、発覚後訳のわからない言い訳に終始するカプもどうかと思う。
ゲーム自体もそうだが、ストWに関してはそういうプレイヤーをバカに
した態度ばかりが目について心底がっかりするよ。
格闘っていうジャンルが特定プレイヤーだけしか満足させられない、
家庭用前提、コストダウン等カプにも事情があるのは理解できるんだが…

681俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 22:24:56 ID:wmzAmiqv0
>>680
初代のころは投げハメ・トリカゴ戦法・ヨガリセット・真空投げあたりが問題になってた気がするんだが…
この辺はバランスうんぬんより単なるバグだから別問題なんだろうがね。

あとカプコンの態度に関しちゃ、今時格ゲーなんてやるのはごく一部の廃人だけだから舐められてるってだけだろ。
グダグダ文句言ったって結局はやるんだろ? みたいな。
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 22:57:23 ID:9VzGz0WUO
カプコンっていうより小野だな
「新作作るならもう少し変えた方が・・・」という他の社員の反対を押し切ってあの状態で出したんだぜ?
で、ご覧の有り様
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 00:30:02 ID:T1HVRIre0
まあ、原点回帰でスト2やってた人に遊んで貰いたいって
コンセプトだから変えなかったというのは解るんだが
そういう視点で見ても疑問に思う部分が多いからなぁ…
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 00:45:51 ID:ZGuYyEaE0
原点回帰なのにIIIrd要素が多かったのもマイナスなんだろね
III嫌いな人は受け付けないだろうし、あとはやっぱり散々言われてるセビキャンだなw
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 00:56:16 ID:0qAUCqJi0
前々から思ってたんだがストって今まで全部、
市場に出てから不具合がみつかってるんだけど
カプコン内部には腕利きのプレイヤーがいないの?

バグとりプレーはバイトか派遣でも
多少高い金払っても腕利きを使えよ
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 00:57:40 ID:wN1d66rd0
初代の頃はほぼコンピュータ戦オンリーだったなあ
対戦台があるとこでも対戦プレイを見るのは稀で
いかにして華麗に四天王を倒すかって感じだった
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 02:35:08 ID:FhzfR6990
っつーかスト2の対戦台ってのが普及するのも発売から
8ヶ月くらいかかってたハズだしな。元祖スト2は基本的に
CPU相手に楽しむゲームだった

>>683
そのワリにスト2系と違い目押し通常技から気軽に必殺技に
繋がりまくったり、投げられ無敵解除が異様に早かったりと
変えるべきで無い所は変えてるんだよな

変更要素の取捨選択のセンスがどうしようも無いくらい酷いw
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 02:56:23 ID:4XoPn1ph0
スト4は昇龍が33Pコマンドで出ちゃうしリバーサル技も簡単に出せるし
相手の起き上がりに攻撃を重ねるメリットというか楽しみが大きく削がれてるね。
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 04:56:21 ID:0gNzyvkt0
逆に言えば、拒否れる無敵技もってないだけでこのゲームの起き攻め
一気に強烈になるんだけどね。
その手の技がないキャラは起き攻めを直接無敵技で返せないだけじゃなくて、
そこからさらに投げに来られることへも大きなリスクを与えられない。
起き攻めで飛び通した時点で、ガイルとかバルに当て投げ狙ったって
絶対に下溜めが無くて無敵技来ないって分かってるから
仕掛ける側のリスクが限りなく低い。
同じ事をハゲやリュウやルーファス辺りにやろうとした時のリスクが
無敵技セビキャン(>ウルコン)なのと比べると2段階差がある。
投げが受身不能で起き攻め自体にループ性あるから、この差が強烈。
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 05:15:51 ID:T1HVRIre0
>>687
体力差でバランス取ってるのも微妙だな
豪鬼並みに攻めも拒否能力も高いキャラなら解るけど
女性キャラやフォルテ、元みたいなキャラが低くて
サガットの体力が多いのは意味不明。見た目で決めてんのかと
>>688
簡易入力はアホかと。
昇龍持ち相手にめくっても意味なくなった
そういうのは本来溜め技の特性だろ。ガイル涙目だよ
それとなにより暴発がウザイ
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 11:16:21 ID:Q/ka0+ej0
ゴウケンで対空EX竜巻するつもりがEX金剛が暴発する確率の高さは異常
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 15:38:17 ID:pYtbVKV+0
ストWは最初にやって10分で投げた。

半日ぐらい経ってストリートファイターシリーズでは
なく別物の格ゲーと認識してからはそれなりに
遊べるようになった。
オン対戦500戦の実績解除した上での結論

ストリートファイターシリーズとして認識するとストWはクソゲー。
キャラものの格ゲーとして認識するとそこそこ遊べるレベル。

でも格ゲーとして駄目なのはかわらないけどな!
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 16:33:16 ID:lvRIz1scO
ぶっちゃけWがシリーズの中で優れてるってはっきり言える点ってなんだろう

グラみたいな時代と共に進化していって当たり前なものを除くと特にない気がする
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 17:50:51 ID:80ykgawI0
キャラも全て過去頼りだしな
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 18:34:36 ID:tGUbYUGn0
グラもそんなにいいかぁ?
背景めちゃ荒いんだけどな
やっぱ鉄拳とかバーチャに比べたら綺麗じゃない
味はあるけどね
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 20:27:44 ID:afbrtZkSO
PVみてビックリ、実際見てガッカリなグラだと思う
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 20:29:35 ID:T1HVRIre0
背景が荒いというか場所やシチュにセンスがねえ
これなら背景もリメイクでよかったわ
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/26(木) 23:25:19 ID:FhzfR6990
>>693
デモムービーの墨絵エフェクトの使い方だな

他に美点は・・・美点は・・・・・・・・・・・
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 00:29:31 ID:rI8Dr1Dh0
行き着けでは透明人間しかプレーしていないんだけど
店は投資回収できたのか?
家庭用がいくら売れても赤字のゲーセンが多いとすると
カプコンに怨念の声が届いているだろう
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 00:51:10 ID:V3JNw+nG0
>>697
やっぱスト2ってのは後ろの野次馬が騒いでないとな
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 01:58:32 ID:5ao+Bd/M0
向こうでもなんとなく気付いてる人が居るね。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/26/news067.html
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 04:05:02 ID:l1csWOPG0
スト4は決してつまらない、とは言えないゲーム。
っていうか格闘ゲームなんて友達とやればどんなもんでも楽しめる。

だが、スト2、スト3の後継として考えると、やっぱり物足りない。
グラフィックだけ真新しいだけの平凡なゲームだと思う。
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 04:39:58 ID:mAeI7MUD0
ストIII1stとスト4比べたら
スト4の方がバランス的にもシステム的にも無難で良い出来だとは思う
ただスト3には可能性を感じられて、2nd、3rdと進化した物が作られたが
4はこの先に可能性を感じられるかというとかなり微妙
バランス調整するだけで、いい対戦ツールにはなるとは思うけどなー
4’出してとっとと5作るのがいいような気がする
ただアケ筐体であれだけ暴利を貪る商売してると
ゲーセンその物が壊滅しかけないという事の方が心配
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 08:52:04 ID:19khNnl8O
これを良ゲーにするには
・システムを根本的に見直し、セービングをどうにかする
・旧キャラのリストラ
・SEやグラフィックの強化
ぐらいやらないと
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 11:38:41 ID:CKZq3NCR0
・キャラバランスの調整
・EXILEをどうにかする
も追加
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 12:06:39 ID:mYwcQH+4O
センスある新キャラ追加も
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 12:47:42 ID:JUFM7dSf0
「何を残しとくか」を書き込んだ方が
話が早いと思うぞ
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 15:59:53 ID:TwrgiMzu0
なんか今までのシリーズよりも反射神経が要求される気がするのは俺だけ?
相手のジャンプ見てから対空とか、小足から投げとか。
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 16:14:12 ID:CKZq3NCR0
うーーん、反射神経というか、
動きがもっさりしてるからその分早く入力しなくちゃいけないというか・・・・。
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 22:52:14 ID:gYLPNiIF0
>>706
同意しとく
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 23:52:46 ID:ezqrmY050
スト4動画観たけど、何か妙に疲れるんだよな。
試合のテンポが悪いからか?
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 00:02:13 ID:mYwcQH+4O
観ていて疲れるのは、もっさりしてるとことキレのあるところがはっきりしていて
メリハリがありすぎるせいではないかと思う。

スト4のメリハリにはあまり爽快感がないから余計…
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 02:07:34 ID:4pZLeSEc0
>>708
ジャンプが全員ブランカジャンプで弱技から必殺技が繋がるし
投げが強くて移動投げまであるからな
近距離戦がスト2ってよりも3rd寄りなんだよな
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 02:16:17 ID:BjXI9bmm0
このゲームの欠点って結局投げに集約されるような

・単発のダメージ少なめ
・その割にシステム的に強い
・ローリスクハイリターン(+恩恵の有り無しによるキャラ格差)
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 03:03:01 ID:0Lyd+ACC0
>>711
キャラによってはガン待ち同士になるし。
それかガン逃げ&追いかけっこ。もしくは弾幕作業ゲー。
ここらへんは見てて全く面白くない。
俺はこのままタイムアップでもいいんだが?みたいな動画多すぎ。

716俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 10:39:00 ID:WbzggfwR0
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 10:39:50 ID:WbzggfwR0
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 11:59:45 ID:IoiTPgh70
攻撃ガードされても先に動けるってのが多過ぎてストUっぽくない。
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 13:45:44 ID:7Vuecn+S0
サガットバイソンブランカだらけうぜえもう使ってる奴死ねよ
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 14:02:41 ID:PdFQTM+h0
>>707
小野Pだけ消えればいいと思うよ。
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 16:01:17 ID:V5HRm/tE0
サガは叩かれすぎたのと技術が多少入るのでほとんど見なくなったけど、
ザンギ厨だけはほんといなくならねえわ。
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 17:48:34 ID:KzuiFenOO
なんかこの前 6万ザンギと戦ったが
ダメ負けしないから、相打ち上等で突っ込んできてダウン奪ってひたすら起きぜめ
リベンジゲージ溜まったら 祖国狙い
わかりやすいけど、祖国決めるのだけは
もの凄くうまかった。
てゆうか待たれると
ウザイ

つまりそおゆうこと
立ち回りじたいは三万ザンギとさほど変わらない(以下)。イライラする
負けた自分にもイライラする
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 17:51:42 ID:KzuiFenOO
ちなみに俺 春麗

あのペチペチEXバニコンボ喰らうだけで
心折れた

つまんない戦い方した
方が強いんだよ
このゲーム
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 17:54:45 ID:ACQj2HUu0
ザンギは攻撃あてるorガードさせても、目押しミスった次の瞬間にはこっちが投げられてて「えっ?」ってなる。
あとダブラリ空振りさせても技後の隙が分かりづらい、そもそも判定がデカイんで近づけなくて反撃しにくい、空振ってんのにw

↑これは初心者にしても俺が下手すぎるだけなんかな?他の初心者の人いたら意見聞きたい
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 17:57:23 ID:otXTjvXGO
スト2のサガット
アイグー
アイグー
アイグーアッパッパ

スト4のサガット
タァイガッショッ!!
タァイガッショッ!!
タイガーアッパッカッ!!
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 18:06:22 ID:Tl1hTekF0
なんというかストWのサガットってZEROのサガットみたいだな。
ZEROのサガットなら
×タイガーアッパーカット
○タイガーブロウ
じゃねえの?と思ったのは内緒

あと久々にPS2でZEROやったらローズ使い安すぎてワロタ
使いにくすぎるんだよ。ストWのローズは
何あの出が遅すぎるソウルリフレクトは
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 12:53:32 ID:TwHP9zs9O
>>724
一応ギリギリまで近づいてから足払いとかで頑張って潰してるけど
間合いミスったらそれだけで2発分くらい奪われるから怖い。

だから重量級は厨キャラになるとろくなことないんだよ
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 14:55:22 ID:OyAdOnwZ0
>>724
とりあえず俺は春麗つかってるけどダブルのスカに元蹴りが刺さらないのはどうにかしてほしいな。
リュウケンとか足払い刺せるはずだからキャラにもよると思う。

ザンギのぐるぐる防衛はマジでうざいよなー。
しゃがみ小P×2→立ち小P→立ち大Pのつなぎが甘いと祖国なりスクリュー飛んでくるし。
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 23:17:51 ID:8QuUQg5q0
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 23:27:31 ID:d6JnWbzF0
>>729
”思い出が美化されてるだけ”って発言は、現役スパUXプレイヤーやハパU勢を馬鹿にしてるとしか思えんが…

そもそもこの馬鹿はストUについて何パーセント理解してるって言うんだ?
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 00:11:24 ID:s4WdTQ+V0
>729
とりあえずいってることが矛盾だらけだよね。
原点回帰→原点回帰できてません。
セービングアタックによりコア層も満足→満足できてません。というかいらない。
ユーザーが求めているものを作る→ぜんぜん求めているものと違います。
思い出が美化されてる→現役プレイヤーがいるのに?ちなみに私も現役(HDRemixだけど
ストUっぽいグラフィック→ぜんぜんストUっぽくない。ていうかダサい
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 00:20:35 ID:CPCSz5c/0
原点回帰も何もE・本田ってスト2時代にシステム使用不能みたいな目にあってないだろ
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 00:21:20 ID:aCcuYnfM0
それは矛盾じゃなくてあなた個人の意見
リーマンプレイヤーが多いってことはそれなりに満足できている人も多いということ。
過去作品に似てるからおっさんでもプレイしやすい
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 00:23:51 ID:mncspgXo0
はっきり言ってスト4って2009年3月時点でハイパースト2に
インカム負けてるよね・・・
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 00:50:54 ID:5w/iZqec0
>>729

>このセービングアタックを使いこなすことでより
>戦略の幅が広がるが、これを使わず「SFII」のルール
>範疇内のゲーム性でも十分面白く遊べるように
>調整がなされているのだ。


「調整がなされているのだ」wwwwwwwwww
冗談だろwwwwwwww吹いたwwwwwwwwww
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 01:07:23 ID:qpjW02aW0
ようするに小野の中では
スト2は底が浅くて上級者がやるようなゲームじゃないってことだね
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 01:37:27 ID:8o1JZSS70
「今の時代とカプコンからは、もうこういう格闘ゲームしか出せませんよ?」
っていうのをスト4では思い知らされたな。それがよくわかる文章。

>>733
俺も似たようなもんだしそういう楽しみ方売り方否定しないけどさ、
早い話舐められてんだよね。俺らユーザーは釣られ続けるしかねえんだが
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 03:37:19 ID:4T6iri0l0
こんなんになるなら3rdの続編で良かった
システムは良いんだからあとはキャラ差とキャラ数(とキャラの魅力)さえ良くなれば・・・
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 10:12:07 ID:CG0Fy/CT0
EXセビキャンとウルコンがなければ良ゲー。
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 11:14:51 ID:xfJ8idGbO
もうZERO3方式でウルコンが使えるイズムとExセビキャンが使えるイズムに別けたら良かったんじゃね?
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 12:49:52 ID:ltNaHjHc0
>>729
小野はどうしようもねえな・・・
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 14:34:24 ID:/kAAbzxA0
>>741
表現するとしたら野球の楽しさを理解してない人が野球ゲーム作ったわけよ。
あるいは、野球の楽しさはホームランを打つこととしか思ってない感じか。
バントもスチールもありホームランも全てのパターンが野球の面白さなのに
それをわかってない感じ。

スト4失敗の第一の要因はこの人物のせいなのは間違いないよ。
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 15:22:58 ID:EorcmDHy0
ストW失敗してないよ
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 15:48:50 ID:mncspgXo0
>>743
ゲーセン何軒か回って見てこい

あんなバカ高いゲームの稼働率としては酷いなんてものじゃないから
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 16:11:38 ID:zrEq5qaC0
家庭用は結構売れたけどアケは惨敗だったね
場所によっては入荷すらなし、入荷しても過疎
早くも50円にするも、それでも過疎ってるとこまであるし
他の有象無象のビデオゲーとなんら変わらない状況
原点回帰というならアケは少なくとも鉄拳くらいには人付かないと失敗してる
ストWと言わずビデオゲーはもう鉄拳くらいしか安定して入荷できるもんがないな
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 17:39:23 ID:tnZ0VF2EO
家庭用が売れたのはぶっちゃけ宣伝とネームバリューのお陰だよね
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 18:24:42 ID:aXc25G2dO
>>733
リーマンプレイヤーなんて絶滅種だろ。
たま〜にいても会社帰りのコアゲーマーだったりする。
小野が言ってる意味でのリーマンプレイヤーなんて
稼働初期に見かけたくらいで1ヶ月後には跡形もなかった。
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 19:34:13 ID:/sWmHVgs0
>>740
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/     ZEROシリーズは NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

749俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 20:01:46 ID:RlueGD38O
バランス調整は続編に期待するけど
新キャラとゼロのキャラはどうしようもない
3rd信者じゃないけどキャラ選定はもうちょい考えて欲しかった
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/30(月) 21:28:02 ID:BbbsoYzC0
>>740
互いにマッチングしないシステム選択にしないと無意味じゃね?
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 18:25:09 ID:CsHR1+rzO
もうストシリーズはいいよ
3rdとスパ2Xだけで十分
無理に続編作らなくていい
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 19:39:11 ID:xmSXMSmvO
雑誌とか企業媒体の評価はやたら高いのに、
ユーザーの評価はわりと低いのが何だかなぁ…。
全部が当てはまる訳じゃないけど、ここまでギャップの激しいゲームも珍しい。
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 19:42:45 ID:elOKxO8C0
せめてバランス調整してくれればもう少し盛り上がったかもな
初期はそれなりに人付いてたけどリュウサガザンギばかりになって急速に廃れた
家庭用も似たような状況だからもう過疎り始めてるし
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 19:58:25 ID:HIfvwEsf0
>>749
そもそもこれ続編、ストW´みたいなのは出せないんじゃないかと思うんだが
今回はシリーズ10年ぶり、ストUキャラ勢揃い、原点回帰という面を押し出して
広告宣伝も結構打ってうまく軌道に乗って売れたけど

ストW´出したとこでもうそういうネームバリュー商法は通じないだろうから買う層はかなり狭まる
ネームバリューや懐かしさで買う層が消え、いわゆる対戦ツールとしてバランスやシステムを
重視するプレイヤーがメイン層になるだろうからよほどテコ入れしない限り販売本数が下がる
今回みたいなやり方だと確実に売り上げは下がるだろうけど、かといって練り込んだ作りに
できるほど今のCAPには力がないように見えるから、出さないって線が強そうな気がする
ぶっちゃけていうと売り逃げってやつだな、その方が商売的には手堅いはず
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 23:09:51 ID:JQJsCs6gO
カプにはもう初心者にも楽しめる格ゲーは作れんだろうね。
今回のでスタッフの感覚が麻痺ってることがよく解った。

中級者以上による初心者狩りにもってこいな一部のお手軽強キャラと戦法、セビキャンと目押しコンボの敷居の高さと圧倒的な強さ、操作性の微妙さ。
これじゃ結局初心者は何もできずに負けまくって寄り付かなくなるのも道理だわ
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 00:43:01 ID:Iv1jsx6HO
家庭用はともかくアーケードじゃそれに加えて糞リンクシステムも初心者が寄りつかない原因になってるよな。
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 00:59:45 ID:26tb0WBg0
>>754
いや、格ゲみたいに焼き直しが楽なゲームで
200万本も売っちゃったら嫌でも続編出すよ
公式のコメントも出す気マンマンだしな
ただ、小野Pにはもう関わって欲しくないわ
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 01:29:28 ID:h/HqeeH70
当たり判定をあえて大雑把なブロック処理にしたって言ってさ、
スト3から退化させてどうするよって話でさあ。

スト3や他の3D格ゲでは問題なかったのだから、
見た目通りの判定で不快になるということはない。ってことは、
別の不都合(例えばラグラグな操作感とか?)を誤魔化すために
当たり判定も先祖返りで退化させて丸ごと誤魔化しました。ってことでしょ?
それで面白くなるわけない。作ってる途中から志が低かったんだよ。
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 02:02:28 ID:kxzeMJGBO
そもそもスト4作る資金があるならロックマンDASHの続編作って欲しかった
つーか最近のカプコンは宝島といいタツカプといい何で需要のない物ばかり作るんだ?
だから有名クリエイター達が去って行くんだ
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 05:30:23 ID:Iv1jsx6HO
>>759
…いや、俺もロックマンDASH好きだが、端から見れば同じくらい需要無いだろ…。
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 06:09:37 ID:3Mm+2rnJ0
どっちも糞ゲーだが、IVに比べるとタツカプはよっぽどらしく作ってるし楽しいと思うがね。
シリーズらしさとかキャラの再現度とか。スタッフ愛着愛情もって作ってる。
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 12:18:22 ID:ZpMUxSGo0
リュウのJ強Kが普通に判定強くて落ちにくい所が判定のてきとうさを物語ってるな。 威力も適当なのがなぁ
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 20:08:46 ID:qlAcZuQ/O
ガイルの弱サマソより判定強いJ強Kとかもうね
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 20:17:37 ID:fDwxcqXP0
>>761
チュンリーの顔グラで比べれば
いかに愛のこもりっぷりが違うか解るわ。

スト4はテゥーンシェーディングのが絶対良かった。
これだけは間違いないはず
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 20:46:46 ID:arDKC+Ej0
>>729
おかしいな、小野Pが言っているように
原点回帰で余計な要素なくして、その上できちんと調整したものに
「当て身攻撃」のみを行うセービングを搭載したものなら良ゲーなはずなのに

実は小野Pの言っているのは完成バージョンで
世に出回っているのは没になったはずの実験バージョンなんじゃないだろうか
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 20:52:58 ID:26tb0WBg0
ぶっちゃけセビより剛拳の金剛の方がセビらしいという
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 21:43:28 ID:Iv1jsx6HO
>>766
結局変に手加えるより普通の当て身のほうが良いってこったなw
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/01(水) 22:05:16 ID:26tb0WBg0
当身というよりスーパーアーマーとかガードポイント技なんだよな

取った時の「シュバ!」みたいな取ったと思えないSEもダメだし
演出的にも取ってるのが解りにくいんだよ
当てて崩れダウンというのもスッキリしないポイントだし
即時に反撃出来ないシステムが一番爽快感を無くしてる
なんでダッシュでしかキャンセル出来ない仕様にしたんだかイミフ
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 01:53:04 ID:9k6eTBCuO
だって当て身じゃないもん
がまんしてるだけだもん
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 01:58:05 ID:0h8tN/il0
「ZEROカウンター」で、よかったんだよ。
これ、力説しておくぞ。

ブロッキングほどじゃないが、セービングはスト2復帰組みにはきつい。
使い道がけっこうむずい。
んで、セービング使いこなさないと勝てないよ、このゲーム。

敷居が高いぞ、スト4。
これじゃやっぱりマニアしか残らないぞ。
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 02:00:18 ID:H8aC33D20
ガードを兼ねた構えに見えなくも無いキャラもいるが
ほとんどは我慢我慢のやぶれかぶれ攻撃にしか見えないな。
あ、隆のタメポーズってまことの勝ちポーズに似てるね
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 02:03:42 ID:WzLVVI+G0
セビはとっつきにくいな。
何回も前ダッシュや後ろダッシュでセービングキャンセルしながら罠を張りながら移動して、
たまにあるチャンスに叩き込むものと気づくのにずいぶんかかった。
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 02:13:15 ID:ppp39caN0
>761
じつはタツカプスタッフは旧カプ格ゲーの人間が多いらしく、
ディンプスよりも対戦ツールとしてうまく纏まっていただけに
こいつらにストW作って欲しかったね。
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 02:22:02 ID:9k6eTBCuO
冗談だろ
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 02:34:50 ID:cszVCOwV0
さすがにタツカプは褒められんと思う
やっつけ感がパネェ
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 05:25:52 ID:RyaB7VzT0
小野Pの言う対戦ブーム復活が結局家庭用のオン対戦という形に収まるなら
いっそパッドに最適化して4ボタン、は極端かもしれないけど
もっといい感じにヌルくできるポイントはあったろうになあ
リバイバルの名の下に特定の個人のスト2観を押し付けられた感じは否めないし
またリバイバルをいいことに本気で初心者向けに作ること怠った感も否めない
「私情を挟まずユーザーの望む形でスト2を今様に忠実に再現しました」と
先に言い訳しておことで、不評があってもその原因を遠まわしに
原典であるスト2そのものやそれを美化しがちなユーザー(これも疑問が残るけど)におっ被せてるというか
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 07:22:00 ID:arR/eXw8O
やっぱアレだな、セービングだったらアルティメットガード入れたほうが大分マシだったな。
どうせ大半の人がウォーザードやジャムなんてやってないんだから新しいシステムって言ってもバレないっしょ。
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 09:37:15 ID:j1nPcdHi0
冗談だろ
スト4のツールとしての完成度自体はともかく
タツカプみたいな超絶クソゲーと比べるレベルじゃねえ
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 10:24:38 ID:tUBl4fGc0
マブカプ系後継のタツノコといい、
スト2スト3系後継のスト4といい、
昔よりゲームの質落ちてないか。つまんねーんだよ
進化したのがグラフィックだけとか情けないと思わないの?開発
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 13:09:49 ID:7qO+QOGd0
ブロッキングは読む事さえ出来れば、使いこなすのはともかく
使う事だけを考えればそれほど難しいテクニックってわけじゃない
セービングは読んだ上でキャンセルに持ち込むには手先の器用さが必要になってくるから
初心者にとってはセービングの方がわけが分からないシステム

原点回帰とかいいつつシステム的には複雑化してしまっているのがスト4
スト2キャラ12人出せば原点回帰だってんならZERO3で既にそれは果たされている

スト4はそんなに悪くはないと思うんだが、
毎日わくわくしながらゲーセンで楽しんでいたスト2の感動を取り戻すのは
もう対戦格ゲーというジャンルじゃ無理だと思うんだ
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 18:15:39 ID:ne3FPjXOO
これつまらんね。
PS3で持ってるけど。技出にくいし無駄に難しく使うことないコンボ多いし。
対戦はガン待ちのやりあいになるし。やり込んでない結果で言ってるが、まぁやり込む気もないがガッカリだわ。
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 21:14:08 ID:s2Gil+HSO
技は暴発するほどでると思うが…
ラグありきでブロッキングをすると思うと萎える
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 22:22:25 ID:yCvQXAW10
通常技ならボタン押すだけだぜ
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 00:42:32 ID:uCdSTCLn0
暴発=思うように出せない
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 01:26:56 ID:PjwEr2uI0
開発の段階で他の技との干渉を考えたコマンド配置を考えれば
暴発って防げるはずなんだけど、SNKのゲームは演出で誤魔化してるだけで
暴発がひどかったなぁ。
逆にカプコンの格ゲーはシリーズを重ねていく内に暴発はおろか、必殺技も
入力しやすくなって改良されてった感じだったね。
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 01:53:23 ID:aprqUxiPO
スト4は昇竜がよく暴発する。
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 02:12:52 ID:7cAr3PFJ0
暴発がなければBP40000はいける気がする
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 02:57:00 ID:2HhP6v8u0
>>757
しかしストWはシリーズ10年ぶり、懐かしのストUキャラ勢揃い
ストUっぽい、原点回帰だよという面を押してうまいこといったけど
たとえるなら今回のはDQVを3D化リメイクしたようなもんで
ライトがそこそこ食いついたって感じ

けどこれそう言った意味での出来ならもう完成されてる気がするんだよな
焼き増しが楽ってことは、ほとんどの格ゲーに言えるけど、パッと見あんま代わり映えしないわけだしな
改良してストW'出して、たとえ出来がよくなってたとしてもライト層はもう買わない気するというか
ストUの時はそれ自体が斬新なもんだったからダッシュだのターボだの出しても
評判は悪くなかったけど、ストWで同じことしてライト層がまた買うかっていうと疑問
よほどテコ入れしないと販売本数はガクンと落ちると思うんだよな
それ踏まえて出す気あるのかなと、こっちは売り上げとか知ったこっちゃないから
出すなら出すで構わないんだけど、まあできれば出来良くなってれば言うことなしなんだが
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 03:13:14 ID:ISejyY0q0
まあ、出すでしょ。二作目、三作目のカプコンだし
発注は確実に落ちるだろうけど売れれば儲けもんみたいな感じだろうな
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 03:17:01 ID:ISejyY0q0
そういやセビよりKOFMIの捌きのほうがそれっぽかったなぁ
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 11:11:41 ID:ZASvkDdpO
セビは動作キャンセルもそうだが、溜めもいらんと思う。
溜めて撃てば膝から崩れ落ちるとかめんどくさい仕様にせずに素直に必殺キャンセルをさせてくれた方がスッと馴染めたはずだし
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 20:40:10 ID:pI+Hg4qg0
このゲームはキャラ性能差のバランスが悪いとか、セービングが難しいとかよりも、根本的にキャラの性能とかコンボがストUの操作感覚と違いすぎたり雑すぎるな。
春麗の小足連打からEX百烈に繋いでウルコンとかなんなのあれ。立ち回りしてても元キック以外重いし。
ストU時代に操作が簡単という理由で春麗選んでたストU世代が、そのまま入れるとでも思ってるんだろうか。
リュウの小技目押しから昇竜に繋いでEXセビ〜滅とか、小野Pが難しいといってたサードより操作難しくなってるぞ。
ストUってのは三段とXならスパコンキャンセルできれば一通りゲームにはなるシンプルさが良かったんだろうに。

せめて目押しコンボ減らしてEXセビなくすだけでも、もうちょっとライトが楽しめたんじゃないかなぁ。
ただでさえ立ち回りの知識差や読み合いの上手さだけでも上級者に差がつけられてるのに、複雑なコンボを要求されて何時間も掛けてマスターしなきゃ火力でも大きな差がつけられてるんだからやってられんよ。
コンボの練習なんぞドラクエの経験値稼ぎみたいなもん。ストU世代向けに作ったという売り文句に期待して買った側としては詐欺ですわ。
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 21:17:17 ID:ISejyY0q0
>>792
同意

とにかくコアコパキャンセルが基本でそれがストシリーズらしくない要因
本来このシリーズの弱攻撃は相手の技を止める牽制用であるべき
必殺技がコンボになるのは中以上にして欲しいよ

昔、ゼロコンボがあったけどあれより難しくなってるからな
あれもSFっぽくないと不満が出てゼロ2で削除されたけど
そういう経過を小野は知らないのかね
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 22:16:10 ID:EoUdxNU40
ヴァンパイア初代はチェーンコンボかなり難しかったけど
ハンターからは誰にでも出来るくらい入力受付簡単にして
大人気になったってのに
何時代に逆行してんのこのゲーム
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 23:15:22 ID:ZASvkDdpO
原点回帰とか言っておきながら無理に新要素つけたのがいけないんだよな

セビキャンを入れたのは飛び道具ゲー化を防ぐためらしいけど、
飛び道具の性能を落とすとかそういう発想はなかったんだろうか
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/03(金) 23:41:02 ID:NHwGH1W80
>必殺技がコンボになるのは中以上にして欲しいよ

IIでも弱技から必殺技が繋がるキャラ結構いるじゃん。
一応隆なら小足→下弱Pから波動が繋がる。
4みたいに基本テクではないけど。
あとCP1時代の小足アッパーは強烈だった
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 00:08:06 ID:vkdw859E0
>>793
そのワリにスト4の元(喪流)にチェーンどころか目押しすら無いとか
頭がオカシイとしか言いようが無い
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 00:20:30 ID:bg9EzFR40
ターボで広がった小足連キャンアッパー昇竜は当時から違和感ありまくりだった
スーパーで無くなったのには非常に納得がいった

スーパーは効果音とかしょぼくなり非常に地味だったけど
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 03:25:13 ID:r2IcE73Z0
>797
ディンプスの連中って格ゲーのノウハウがまったくないから
ストU見ながら、見よう見まねでサンプリングしてるだけだよ。
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 03:40:00 ID:f5gcpYBR0
発売して相当立つのに、
お前らよくもまあ、いつまでもネガってられますね。
いつまでもグチグチいってないで新しいゲームでもみつけたら?
韓国人気質だよな、ほんと。
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 04:07:13 ID:pCgtHLeS0
朝鮮人だったらとっくにソフト燃やしてるだろうなぁ。

そういやスト2燃やしたバカ女が過去に居たようなw
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 04:16:46 ID:92wfDN1n0
>>795
セビうんぬんの前に飛び道具の回転率が異常だからな
タイガー先読みワープしてもガードが間に合ったりするし
牽制で出掛かり潰すのもキャラによっては厳しい
射撃にもう少しリスク付けろよ
>>797
あれもキャラの個性削ってどうすんだか…
懐かしいキャラだからと触る人も多かろうに
他にもフーリガンがしゃがみを投げられないとか
烈火拳が妙に出しにくいとかキャラの気持ちいいポイントが解ってない
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 04:38:19 ID:keaGzIa/0
飛び道具はケン並みでもまだぬるい。
ローズぐらいが一番ベストだと思う。
リュウサガはチートすぎ。
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 05:26:20 ID:QKZSjH740
原点がストUだったはずなのにストUのゲーム性や仕組みを理解してる人が開発にいなかった
って感じ
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 10:05:43 ID:d8P8M4JMO
船水さんや西谷さん達なら本当の原点回帰が見えてくるのに…

806俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 10:12:59 ID:k55YRmCV0
原点回帰ってキャッチコピーっていうかぶっちゃけ釣り文句じゃん。
釣られた奴が馬鹿なだけw
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 11:00:21 ID:cOdtT6zkO
クリスタル復活を謳った割にラストまで文字通り欠片もクリスタルが出てこないFF9のような
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 11:48:12 ID:AqqnQGSf0
いや実際原点回帰と感じてる層もそれなりにはいると思うよ
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 11:55:13 ID:IbhA+wY80
大きな枠で見ればスト2的なゲーム性を基本にはしてるからな
対空、めくり、投げ、弾 この辺を要素として取り出して
特にめくりと投げを強めに設定して現代風に調整したって感じ

セビ関連はそこに組み込む新システムとしては頑張った方だと思うけどな
セビキャンで要求されるレバー捌きはおよそストシリーズとは思えない煩雑さだけど。
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 12:10:57 ID:KJZ+94NT0
コアコパでペチペチやって昇竜セビキャン滅とか全然原点回帰じゃないよな
立ち回りの自由度を低くしたギルティ、アルカナって感じ
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 12:14:14 ID:/kSSaU0K0
もうスト系は限界な気がする
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 12:26:50 ID:u9VZImmm0
原点回帰ってキャラだけだろ
映像を今風にして宣伝で釣りました
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 12:44:23 ID:3FS8GhkH0
ストシリーズとして、3rdから10年の含蓄が一切感じられません
開発なにしてたの?遊んでたの?
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 13:27:54 ID:vkdw859E0
>>809
そんな程度でスト2を基本にしてるって言っていいんだったら
飛び道具があって空中ダッシュの無い2D格ゲーは全て
スト2基本って言っていい事になるな

あと、セービングは直感性に欠ける技特性・操作の煩雑性・
リスクリターンがキャラによって差がありすぎるバランス面等
お世辞でも頑張ったなんて言えないくらい酷い代物だ
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 13:42:41 ID:/4HF9bfa0
TRFの本田とか見てると最近のやつらはヌルゲーマー過ぎるだけだろと錯覚してしまうから困る
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/04(土) 15:37:25 ID:WLygqSsJ0
スト2にしろスト4にしろ、本当に極まったキャラ対策をぶつけ合い
一瞬でも考えるのをやめたらもう追いつけない、みたいな対戦を
出来るようになるのは極一部だよ。

ヌルゲーマーは今も昔もいるし、負けがこむ人は折れてやめる。
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 11:05:36 ID:SfijVWR70
>>815
本田使うけど、あの動画見るとマジスゲェ、普通にシンプルに勝てるとは。
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 13:21:53 ID:09twAAmP0
>>813
逆です。
格闘ゲームなんて売れない商品を弄くり回してるような暇は無いからですね。
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 13:42:27 ID:mt5uCpCK0
売れないのは市場のせいじゃなくてゲームの性だろw
こんな初心者にそっぽ向いたゲームでも200万売れるぐらい需要はあるのにw
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 14:03:34 ID:09twAAmP0
>>819
正にその通りで、ストリートファイターやソウルキャリバー等の看板が無いゲームは
売れませんから(もちろん、あってすらまるで売れなかったスト3なんてのもある)、
そんなモノを延々と作らせてスタッフを遊ばせてる暇はカプコンになかったでしょうね。
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 14:17:55 ID:koBsvW7z0
>>819
幅はスルーで
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 16:10:24 ID:lPCL7tlvO
規制解除されたのかよクソッタレ
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 16:13:13 ID:8r4ivKCM0
暫く見ねぇなと思ってたらそういうことだったんか
うっとおしいなぁ
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 18:43:28 ID:LWYlHVZS0
「原点回帰」の「原点」ってなに?
スパ2Xくらい?
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 19:15:54 ID:z2tL+B1u0
>>824
ダッシュをイメージっていつかの小野のインタビュー記事に載ってたような
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 19:36:35 ID:d5m6mzmbO
まぁ結局「原点回帰」なんて「スト2キャラ12人出ますよ」ってだけで中身は劣化スト3みたいなもんだな。
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 19:41:04 ID:mVtNdj7VO
レミーですらSAはコマンドだと言うのに…
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 20:22:13 ID:lPCL7tlvO
タメ分割使えない分タメキャラ冷遇は3rdより酷い
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 22:03:40 ID:QmjxqH3t0
なのにサマソの判定はコマンド技の昇龍より格段に弱いという
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 22:57:13 ID:sIzUApFm0
リュウやサガットはよく昇竜セビキャンウルコンとか言われてるけど
ガイルてセビキャンした後なにするんだ?
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 23:13:13 ID:lI8nqO960
バスタードロップができたらカッコイイな
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/05(日) 23:51:57 ID:4C1777ve0
幅の知ったかぶり半端ねぇな。
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 02:32:42 ID:cZ30bADH0
ああもう幅うぜぇ 最悪だ
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 11:12:56 ID:VdPe2XhR0
バランス崩壊してた方が人気出るけどな。
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 11:23:54 ID:u0/Tv1aY0
>>831
カッコイイわそれwww
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 13:28:05 ID:2cgA+CEz0
>>831
そういう君にはコレがオススメ

つ[ストリートファイター・ザ・ムービー

ガイルの大足2ヒットから直接バスタードロップができるぞ!
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 18:42:53 ID:QrN9PMLkO
カプ社内でストWチームがバイオチームに苛められてる本当?
カプエスの時もそうだけど、今も昔も格ゲーをバカにする人は要るんだね。
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 21:09:37 ID:pdFIQL08O
バカにされても仕方ないだろあれ
社内の反対押し切ってあの出来とかwww
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 21:11:31 ID:uZjbkPdf0
どっちも出来が悪いんで次作作ろうとして売り上げ落ちると思う
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 23:10:52 ID:FBCDX0bA0
まさに目くそ鼻くそを笑うだな
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 23:40:43 ID:hpt/gWFG0
>>837
カプエス当時はしょうがありません。
バイオハザード2とスト3は同程度の人と予算を使った作品ですが
売上げが10倍違いますから。
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/06(月) 23:59:59 ID:FgD+1jicO
誰もやってない4の横で、普通にエックスが盛況だったりするのがなぁ…。
家庭用も使用キャラの偏りが酷いせいで勢いがなくなって来たけど、
アケ版はマジで終わってる。
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 01:49:53 ID:JFQE+qws0
アケ版のラグ感に絶望して辞めたのち、
家庭用をブラウン管で遊べばあるいは!と期待してたんだけどね。
相変わらずだそうで、待った分の徒労感が凄いぜ。やれやれ┐(´ー`)┌
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 12:04:26 ID:2OPeDZi80
>>837
イジメられるのは小野Pだけでおk
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 19:24:06 ID:kBdhIKag0
ここで小野Pが一言↓
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 19:58:45 ID:g3iKbJ7F0
>>845

↑おまえバカだろ
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 21:26:06 ID:tIhAHzkF0
他にやり方がなかったとはいえ
折角の新作をストUリメイク+αみたいな押し出しで売ったせいで
今後のメジャーな発展の方向性が残りのZEROキャラ復活くらいしか無くなってしまったな
先細りは見え見えだけどやっぱり次を出すのかね
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 21:35:55 ID:UGmTwdxLO
オレのバルログはこんなに弱くなかったはずだ!
そう思って海外アカ作ってスト2HDダウソしたんだ
なんかもうテラー三発あたるとかいろいろ忘れてたりEXバルがないと寂しくなったり中途半端な状態になってしまった
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 21:48:34 ID:irhzxKJJ0
⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 22:52:16 ID:s9Q01qEp0
効果音はファミコン以下だね。
くにおくんやダブドラのドゴッとかズギャーンのほうが気持ちいい
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 23:48:42 ID:YfBa6CNq0
>>847
だよなぁ、というかライト層向けの原点回帰、ストUの再来!
的な意味でのゲームとしてはこれで完成しちゃってるしな
セビまわりもうちょい調整してシェイプアップとかはできるかもしれんけど
それはコアユーザ向けの話になるからなぁ
今回出た新キャラは微妙だからさらなる新キャラでのユーザ獲得は難しいし
となるとほんとZEROキャラどんどこ復活させるくらいしか
今回の購入層にまた買わせる手法が見当たらないよな
とはいえZEROキャラだってストUキャラに比べると知名度的には見劣りするわけだし…
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 00:05:52 ID:qlB+GHoM0
もう、「芸人とネット対戦!」みたいな方向性でしか元スト2プレイヤー(昇竜出せたらヴォースゲー!レベル)の現一般層は来てくれないだろ。
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 02:49:42 ID:KExlGqhZ0
>>851
スト3の少し後っていう設定にしておけば、
どんなキャラでも使い放題だったのに…、
能無しだな、小野P。

まあ、3のキャラを使いまわしてもあんまり需要はないのだろうだけど。
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 03:18:40 ID:GeRiS5jaO
シェイプアップ?
ダイエットすんの?
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 08:09:44 ID:qapWn5mU0
キャラバランスぐらい設定すればいいのに
いい加減リュウサガコンビを相手にすんのはダルイ

あんな面白みのないキャラつかって楽しいのかね
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 09:56:49 ID:7hmNAeIo0
ゲーム系の4コマ漫画でキャラが3のブロッキングに慣れすぎてセービングが使えないみたいな台詞が
あったんだが今の現状を見ると凄い遠まわしな批判と3rd持ち上げに読めた
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 12:07:20 ID:6/AUIZvH0
物凄く頭悪そうだね
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 12:36:58 ID:VNgqtIgy0
冷静に評価すると初代3よりは、4の方が対戦ゲームとしてはよっぽどまともに出来てるよ
ただ3は無限の可能性を感じられたのに対して
4は単なる焼き直しという感でしかないから
ゲームとして考えてこの先続いていくかどうかというと……
売り逃げで終わらせるんならカプンコの完全勝利
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 12:38:47 ID:KtudeTjh0
EXセビだけは心の底からいらんわ。
ロマキャンでいいじゃん。
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 17:49:42 ID:k+Pmu2it0
>>858
その無限の可能性の結末が3rdですから、スト4の方が100倍はマシでしょう。
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 18:51:41 ID:zZCmFVdC0
>>858
正論、4は相性ゲー
キャラ差ひっくりかえせん
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 19:16:38 ID:ojP1mLp70
無理ゲーなキャラ相性だらけなのって狙ったんじゃないの?
ストIIはそういう面があったからIVでもそうしちゃえw → 結果はサガット最強でした
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 20:14:55 ID:qlB+GHoM0
リュウ・サガっていう万能強キャラが居る時点で狙ってるわけないだろw
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 21:06:10 ID:MicS3gh20
ストUにも大きなキャラ差あったけどをピヨリ安い&当て投げ強いシステムでキャラ差を荒らせるから面白かったんだよ
ストWは大きなキャラ差がある上にシステムが強キャラに味方してるからもう絶望っていうか一筋の光明も見出せない感じ
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 21:15:35 ID:sLfe44x10
ストUは空気投げの所為でバランスもクソも無かったけどなw
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 21:43:01 ID:FZz4/Uu80
サガットはどのゲームでも強キャラじゃね?
なんで直さないんだろ
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 22:18:15 ID:l1HmsZ5R0
>>866
芋ゲーだが、SVCカオスだと弱キャラだったな。

後カプエス1もレシオ3固定で微妙キャラだったかと。
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 22:29:43 ID:Dgkugzay0
>>864
そうなんだよなあ。例の超上級者のダルでもないかぎり、3か月練習した
キャラより、3日のリュウサガザンギの方が手軽でよっぽど強いってのは
言いすぎじゃないと思える。
稼働時からやってるけど、今は初心者に毛が生えたリュウサガザンギ+ケン
VSやり込んだ他キャラの組み合わせでなんとかやってます。
むしろ、「初心者もリュウサガザンギ使えば対戦になるからよかったね」
くらいの気持ちで。
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 22:42:35 ID:FZz4/Uu80
立ち回りが下手な人ならサガだろうがなんだろうが勝てるけど上手い人には歯が立たない
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 22:44:55 ID:VNgqtIgy0
>>865
対戦で真空投げ使う奴いなかったけどな、当時は
その辺りはみんな空気読んで対戦してた物だし
もし読めない奴がいた場合は間違いなく常連連中とリアルファイトになったしwwwww
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 23:07:35 ID:sLfe44x10
空気読まない奴なんていっぱい居たぜ
リアルファイトは無かったけど寸前はよくあったな

勝ち過ぎて外人を怒らせてからは接待プレイを覚えましたw
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 23:26:50 ID:l1HmsZ5R0
>>870
つーか当時の対戦台は横に二人座る奴だったから、
真空投げやヨガリセットなんぞしようものなら即殴り合いの喧嘩になったわけで…

それに昔はゲーセン出禁なんてのもあったしな。
ナツカシス
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 01:06:10 ID:9bcB9EnvO
リュウサガは万能って点でキャラが立ってるし別に強くてもいいけど
相当使い込まないと勝てないキャラにしてほしい。

元々が飛ばせて落とすと当て投げだけでも十分いけるくらい優秀なのに、昇竜セビキャンウルコンの流れを覚えるだけで勝率大幅うpとかもうね。
ワロスなんてネーミングされても仕方ないわ
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 01:23:36 ID:2hYWImUb0
ウルコンゲージ点灯したリュウ・サガに対しては飛び道具以外で起き攻めしたら不利です。

この時点で相当クソゲーだろw
逆二択とかそういう次元ですらない。
寝てるだけでリュウサガ有利w
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 02:20:06 ID:Y4lmKRbR0
なんかスト4でリュウサガザンギにボコられる時って
ハイパースト2でXキャラつかっててダッシュ3強にボコられる時に似てる。

このパワー差は異常だ。
その他のキャラ間はかなりマシなのに…。
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 02:32:41 ID:PGkkOSj20
>>866
リーチがあり、通常技の挙動がムエタイで、必殺技の構成が隆と同じ。
サガットは強くなるのが当然の要素だけで出来ているキャラクターだからです。
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 03:21:20 ID:2yldPqKE0
>>866
ゼロなんかかなり弱かったよ

飛び道具と機動力の調整しだいだと思う
ダッシュがあるスト4は機動力のなさが緩和されてるし
弾の回転率とニーの使い勝手の良さは歴代でも上のレベル
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 09:27:30 ID:Fq3wAqoa0
昨日ゲーセンでザンギ相手に弱p当てて投げようとしたら、なぜかスクリューを
くらっていた・・・。

いっそ聞きたいんだけど、ザンギの投げ関連が確定する状況ってなんなの!?
毎度毎度わけの分からんとこで投げられてストレス溜まるってレベルじゃないわ・・・
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 09:34:07 ID:2hYWImUb0
スクリューの発生が2フレなので、2フレ以上不利になる技をガードさせたら確定です。
EXスクリューは打撃無敵なので、安易な連携だと割り込まれて吸われます。
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 11:28:47 ID:Q4UYtkgl0
弾無敵 だの 投げ無敵 だの 打撃無敵 だの
とってつけたような調整してんじゃねえよ

打撃無敵つき投げとか何考えてんの?
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 11:32:37 ID:BbCrgXsU0
硬体術とかガードポイントとかSNKが結構好きだったよな
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 12:52:28 ID:Fq3wAqoa0
>>スクリューは発生2フレ

初めて知ったぜ・・・。しかもSAじゃなくただの必殺技なのに発生2フレなのかよw
投げ間合いも異常に広いし、分けわかんねぇ・・・。
あれ?4の通常投げって何フレだ?ザンギの起き上がりに投げ重ねたつもりでもたいていスクリュー
くらうんだけど・・・。

ちなみに、ザンギの技で相手を2フレ以上固める技ってのは特に何も無いの?
バニッシュガードしてから打撃・投げで反撃しようとするとやっぱりスクリューが当たる・・・。

書いててむなしくなってきたwww
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 13:03:37 ID:2hYWImUb0
通常投げのフレームは3フレ。完全にブレなくカチあった場合はスクリューが勝つ。

あと、大半のキャラは生バニガードの後は確反あるよ。
ガードの感覚がヘンなゲームだから、慣れるまでは吸われまくると思うけど。
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 13:25:19 ID:YfEwjSq70

http://www.famitsu.com/interview/article/1215527_1493.html


『ストリートファイターIV』開発者インタビュー全文掲載 - ファミ通.com


――やはり開発のイメージとしてあったのは『II』なのでしょうか?

小野 そうですね。『IV』の制作が決まったときに、『III』の続編を作るという考えかたはしなかったんですよ。
じゃあ『III』は『II』の続編じゃないかというと、僕も『III』の開発チームにいましたから、
あの当時の続編はあれで正解だったと思います。

みんなが「もっとストイックに」、「もっとシビアに」という時代でしたからね。
でもいまは、もう一度『II』に戻って原点回帰をして、純粋に『II』を遊んでいた人たちが楽しめるような『II』を出してみようと。
『III』の続編を作るということは、将棋で言うところの最高峰のタイトル戦”竜王戦”を戦うようなものだと思うんですよね。

そんな難しいものをやるべきか、と。そういう難しい将棋より、縁側でおじいちゃんと簡単に指して「おもしろいよね」と
感じてもらえるくらいの難易度に落とし込んだほうが、多くのユーザーに喜んでもらえると思ったんです。

885俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 13:46:08 ID:cfOuhO1O0
ザンギ使ってレバーぐるぐるまわすか、PPPでザンギをグルグルまわしてれば
初心者は狩れるから「おじいちゃんと遊べる」のはあながち間違いでもないw
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 14:48:03 ID:2yldPqKE0
>>880
同意。そもそもEX技って概念がいらんわ

付けるにしても3Dなんだから光るだけじゃなくて
ちゃんとモーション作れと言いたい
セビにしても避け攻撃とかのが解りやすかったんじゃないか?
3rdにはしないとか言ってる割に3rdを模倣し過ぎなんだよ
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 15:01:31 ID:uBvxDQJ40
>感じてもらえるくらいの難易度に落とし込んだほうが
EXセビとかどう考えてもコアユーザーしか使えない。手の忙しさ的に。
というかセビ関連は全部そうだけど。
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 15:27:42 ID:CNhcSBlN0
とはいえ、3出た当時にもし2chがあったら
間違いなくアンチスレ乱立で収集付かなかったとは思うwwwwww
3rdの頃は一応2chあったよな、確か
まだ当時は2chより格ゲーサイトの掲示板の方が賑わってはいたが
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 15:51:17 ID:GgzGtR7H0
2の頃に2chがあったらガイルはすごい叩かれてただろうな
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 16:02:39 ID:9bcB9EnvO
ガイルというか待ちガイルはフルボッコにされてただろうな。あとスーパー2(だっけ?)でベガ使うやつも。
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 16:07:35 ID:2hYWImUb0
スパ2のベガは中堅〜やや下。ベガが狂ってたのはダッシュ。
ていうか、2ch無くても近所のゲーセンでは「お前ベガで何新幹線(サイコクラッシャーで画面往復する事)してんの?ちょっと便所来いや」とか日常だった。
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 16:12:34 ID:2yldPqKE0
ダッシュのサイコハメは叩かれてたな
んでサイコハメをやめてダブルニーハメするともっと酷いという…
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 16:55:35 ID:w42gZy3i0
ええ加減に小野の妄言を張るのはヤメレや
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 16:59:02 ID:xiwrOZ8U0
しかも、サイコをガード中に時々めくり状態になるというオマケ付き
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 17:40:55 ID:ZHDmf5OU0
もうカプコンに期待するだけ無駄ということが良く解るので、
4の続編に期待しないだろうな。バイオもつまらんし。
原点回帰をうたって良かったのはロックマン9ぐらいだったよ。
ドットも一部打ち直してるし、気合いの入れようがちがってた。
俺の好きだったカプコンは何処へ.....?

てか売り逃げで終わると思うんだが、
闘劇後に続編発表するかしないかで
後10年はストシリーズの新作を見る事もないな。

最早モンハン(これも船水氏がシリーズ初期のプロデューサー)売る企業に
なっちまったな。悲しいぜ。
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 18:25:09 ID:PGkkOSj20
>>895
売れ無さ過ぎて正確な数字の解らないスト3ならそうでしょうが(実際そうだった)
現時点で世界200万本出荷を記録しているスト4で続編の出ない訳がありません。
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 19:03:36 ID:Noo6Ga3K0
モンハンも大概だけどな。3の体験版で今更G売ろうとか、Fの課金方式とか。

スト4も続編が出ておもしろくなるんならいいんだが
バランス調整&キャラ追加の焼き直し程度ではとてもどうにかなりそうな気がしない。

とりあえずディンプスに作らせるのはやめれ。
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 20:09:19 ID:tBcE8DAQ0
>>882
ザンギには起き攻めしちゃいけないってのがスト2時代からの常識なのに
何言ってんだお前は。
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 21:38:27 ID://ZfFlhj0
スト4つまんねぇ
爽快感が無い、ポリゴンキャラがキモい
やってて面白くないとか久しぶりだ
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 23:02:36 ID:43w/bVtCO
SEがショボいとはよく言われてるけど、
全体的に攻撃力が低いのもマイナスだと思う。
特にザンギが相手だと何を当てても大して減らないから、
爽快感がなさすぎて余計にしんどく感じる。
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 23:26:27 ID:3W2aZxJN0
細かいことだが、吹っ飛びポーズが皆一緒なのが気になる
IIの頃はKOの時とか対空技食らった時とかいちいち個性あったよね
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/09(木) 23:54:30 ID:LDLjU2Wc0
フォルテをはじめにワケワカランまま殺されるキャラが多すぎる・・・
今まで格ゲーそんなやったわけじゃないけどこんなワケワカランキャラばっかの格ゲーってあったの?
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 00:01:00 ID:HsnHtJ4M0
ニワカハケーンw

898 俺より強い名無しに会いにいく New! 2009/04/09(木) 20:09:19 ID:tBcE8DAQ0
>>882
ザンギには起き攻めしちゃいけないってのがスト2時代からの常識なのに
何言ってんだお前は。
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 00:47:42 ID:ZEo37qnp0
>>891
新幹線は初耳だな、うちの地元だと往復ベガって言われてたな
便所はないけど露骨にそればっかしてると口論になってるやつとか見かけたな
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 02:11:09 ID:nAtsHQry0
わからん殺しが多すぎる。しかもそれが強いってのが最悪
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 02:29:22 ID:sc7OYGlU0
わからんで死ぬのはゲームのせいじゃなくておまえのせいだと思うよ。
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 02:37:18 ID:nAtsHQry0
日本語を理解できない子なんだね。かわいそう
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 02:43:36 ID:m3FgQ5S/0
>>905
このゲームは出だしの速さと判定の強さで勝つゲーム。
BP3000までに散々投げ・当て投げ・投げ抜けのタイミングと
使いどころマスターすると、5000からは打撃や技の判定の強さで勝負するだけの
ツマランゲームになる。ワケワカラン殺しの一つは、こっちが技・打撃を出そうとしてるのに
相手の攻撃が判定勝ちして一方的に叩き込まれるってのもあるだろう。
これを対策するには全キャラの技と打撃の隙と判定の強さを理解しなきゃならない。
すげー糞ゲーだよ。BP6000まで行ったが、全員技の判定の強さだけで勝負してるから本当爽快感がない
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 03:19:47 ID:2LymeaQx0
スト4特有の投げ関連の攻防でわからん&理不尽てのはわかるが…
それ以外でわからんごろしなんてほとんど無くね?
何がわからないんだい?
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 03:58:01 ID:BJQEqEV8O
格ゲー向いてないだけに聞こえるね。ただのコンボゲーよかずっとおもろいけどな。
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 04:11:33 ID:sQZoTKOVO
フォルテ、豪鬼に起き攻めループされた
ザンギ、アベルにぐるぐる回された
サガット、ベガ、氣志團に蹴り砕かれた
ブランカ、バイソン、本田に体当たりされた
ガイル、ダルシム、バルログ、つんりに近付けなかった
リュウ、ケンにセビキャンウルコンを決められた

多分どれかだよ
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 05:06:35 ID:OK/cfC0mO
分からん殺されって事は新規かライトさんでしょ
ただ売り言葉に買い言葉があってだな

お互い口の聞き方に気をつけなはれ
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 07:34:11 ID:W12mQFb2O
>>910
は?
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 08:50:43 ID:QJoDAR2/0
バッタゲーコンボゲー小足ゲーが面白くないのには同意。
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 09:47:14 ID:LFUAdca10
遊び方に幅がない
操作は簡単だけど差し合いで頑張れるキャラは?
ヒット確認命で反射神経を研ぎ澄まして一撃を狙うキャラは?
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 10:48:42 ID:fkx1GMVP0
>>914
それバッタゲー以外スト4もそうじゃねーか。
ジャンプ自体もスト2より早いから飛びやすくはあるし。
ただ強キャラが強力な対空を持ってるんでリターン差が大きいけどさ。
>>915
火力and体力が高くて糞性能の技持ってるキャラが強いって明確すぎるんだよね。
キャラによって戦う土俵が違うような立ち回りが用意されてない。
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 12:23:33 ID:vl0Xav9U0
やっぱ2Dじゃないとカプコンが格ゲー作る意味ないよ
2D絵で作り直して
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 14:05:19 ID:2LymeaQx0
>>916
要所要所の選択の幅狭いしね。その分択一でリターン大きいリュウサガザンギ
のストレートな強さが目立つわけだし。
それ以外のキャラ使って勝ってる人はリュウサガザンギ使えばもっと…
なんて思う。今までのカプだと弱いキャラも使い続ける意味が見えたりした
んだが。やりこみが反映されるつくりというか。
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 14:21:05 ID:Ur6it9D50
>>916
パパ思うんだけど・・・
>>914は皮肉じゃないかなぁ
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 15:05:43 ID:8nmf/6LT0
小足から昇竜が繋がったりするおかげでサードより酷い小足始動コンボゲーになってるよな。
強攻撃より弱攻撃からのコンボのほうがダメージでかいとかつまんね。
ギルティみたいな小技からウルコンまで繋いで俺TUEEオナニーしたいやつ向けのゲームってことだろうな。
その割りにガイル三段とか昔より出しにくいしわけわかんね。
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 15:12:37 ID:fK5r6Gip0
凄く簡単にほぼ二択とか三択みたいな状況になるよねこのゲーム
ダウン回避付加技からのセットプレイの応酬

今まではプレイヤー側が工夫してなんとか抜けにくい状況を作り出してた感じだったけど
Wは最初からそれが分かりやすく用意してあって、なんかパズルゲームみたい。
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 20:59:10 ID:lEHtD83l0
ライトユーザー向けのおみくじゲー
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 01:44:21 ID:XQlQhc6l0
>>920
3rdも割とコアコアSAゲーだったような…特に胴着系とか。
まぁ小足が連打キャンセル出来ない連中も多かったから、
ストWより中攻撃の重要性が高かった訳だが。

エレナとか下段からのコンボはヒット確認無理だし。
アレクのローレイドでギリギリ位か?
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 02:36:36 ID:kJTmuU+40
>>923

3rdろくにやってないヤツがずいぶんと語るねw
3rdがコアコアSAゲーだなんて言い回し、はじめて聞いたんだが・・・。

しかもサードのコアコアは相手の投げをすかす意味合いでも、立派な選択肢の一つで
あったにもかかわらず、4ではしゃがんでても普通に投げられるとか何事。
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 02:47:29 ID:3dn/j3kc0
生バニって美味しそうな響きしてやがんな
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 02:58:28 ID:rKPsHv0vO
対戦は楽しいけどチャレンジモードが本気でつまらん
タイムアタックとサバイバルは作業だしトライアルは狙う価値のない0フレ目押しコンボとか誰得
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 06:08:47 ID:6a+4kv5v0
スパコン・ウルコンの性能が全く違うのにゲージの数が同じでしかも
溜まり方が大差ないってのが大問題だと思うぜ。
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 06:51:35 ID:szzXb8U40
>>926
同意

好きな色出すためだけに何時間ザンギでぐるぐる回り続けたか
称号とかどうでもいいから色だけ全部出してあとは放置
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 13:18:41 ID:/+u8ZQW50
>926
同意。

チャレンジとか作るんだったらコンボよりも基本システムとか立ち回りの基礎を練習させるモードにすりゃよかったんだよ。
初心者向けに屈グラとかセビ→前or後ダッシュの使い方練習させたり、ルーファスの救世主後のn択とかザンギのダブラリみたいな初心者解らん殺しを解説して防御したり反撃できるようにする練習するトライアルとか。
初心者向けといいつつ初心者の方向いて無いんだよな。
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 13:35:48 ID:MF2+meYW0
チャレンジって言うから、ストEXみたいな頭の体操みたいなのを期待してたら…
どのキャラも目押しコンボ入れろ、ばっかりで途中で飽きたわ。
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 14:58:42 ID:YIvASTp/0
>>920
小足から昇龍はスト2の頃から繋がったけど今の問題は
昇龍から先があってそれが痛い事なんだよな

更に問題なのは、昇龍(アパカ)とそれ以外の「その先の痛さ」に
差がありすぎる事なんだがw
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 15:05:59 ID:hbm79Mby0
つかリュウの方がケンより昇龍拳の発生が早いと聞いたが本当なん?
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 17:19:31 ID:kMgGOGQ50
2の小足から昇竜も密着してないと入らないし4よりはるかに難しいよ
4の昇竜は横にあり得ないほど長くてそこからさらにセビキャン滅が入るのが本当に糞
なにが刺し合いゲーなのか
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 17:25:51 ID:6a+4kv5v0
スピード感があまりないのせいでコアコパとかからのコンボがダサく見えるのかな。

だからってスピード感あげろってことじゃないよ?
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 19:38:43 ID:4uNKYKk40
>>932
速いし無敵長い。ケンで落とせないけどリュウなら落とせるケースは無数にある
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 20:18:18 ID:dqUCV9pF0
小技ペチペチ目押しコンボは見栄えが悪いね
決まるなら一瞬でどかんと決まった方がいいと思う
ペチペチ→必殺技→セビキャン→ウルコン演出→ウルコンヒットとかは
冗長じゃないかな、見てる感想だけど
実際アーケードでちょっと触ったけどCPU戦がつまらないからどうもな
掲示板で対戦告知しないとずっとデモが流れるレベルだなあれは
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 20:53:49 ID:MF2+meYW0
>>935
しかも、リュウの場合弱昇竜で対空取れたらよっぽどヘンな当たり方しない限り真空(滅)波動確定だしな。
マジクソキャラw
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 20:56:35 ID:k/vUnVGB0
トライアルはノーマル・ハードと分かれてたら
ノーマルくらいは一般層でもクリアできるようにするもんだと思うが

せっかく戻ってきたユーザーを
「やっぱり格ゲーは複雑操作前提なんだな」と即効退場させるような要素入れるな
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 21:33:22 ID:FSmfpSiH0
なんでセビキャンウルコン可能にしたんだろう?
わざわざ通常の攻撃からはキャンセル不可にしたくせに意味ないじゃん。
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 21:41:17 ID:4uNKYKk40
しかも繋がる奴と繋がらん奴に明確にわけられてるしな
溜めキャラ涙目だし
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 21:47:41 ID:MF2+meYW0
タメ技・無敵短い・突進力無い・威力少ないとガイルはウルコンに恵まれて無さすぎだもんな。
リュウサガは本体性能が高い上にウルコンまで高性能w
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 21:52:55 ID:fDB7GGnq0
セービングというシステムの存在価値を高めるために
それが必要であるという状況を意図的に作ったわけだが
溜めキャラに関しては上手い絡め方が思いつかなかったんだろう
完成されたものに中途半端に手を加えて全体が歪になった
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/11(土) 22:10:35 ID:4uNKYKk40
もし、ウルコン封印&EXセビ封印のリュウvs普通のリュウが戦ったらどうなるか?
アホみたいに封印リュウはボロ負けするだろう。
でもそれをさせられてるのがガイルとか本田。バカじゃね?
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 02:27:27 ID:DBdNePst0
unnko
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 15:29:37 ID:XuN9L9aS0
ガイルは待ってれば何とかなる
むしろ待ってないとまともに勝てないけど。
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 18:29:47 ID:4iWnQRXM0
>>942
絡めないなら絡めないで構わないんですが(むしろ、そうでなければ
キャラクターが何人もいる意味が無い)、セービングの使えなさを
カバー出来る点の無さが問題でしょうね。
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 18:48:41 ID:f2nQ2bBW0
スト3でもレミーは不遇だったな。
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 19:03:12 ID:l5NQSeaS0
普通ならセービングでダメ稼げないキャラがいるなら、セビ無しコンボで
ダメージ稼げるようにするとか技の発生や判定強くするとか何かするもんだろう

でもこのゲーム、リュウとガイルで比べるとセビ無しコンボもリュウの方が痛い
飛び道具連発したらリュウが勝つ、判定も昇龍は異様に強くサマソは弱いと言う
挙句の果てに通常技判定までリュウの方が強いと言う、酷いにも限度があるって
作りだからなぁ・・・・・作った奴バカだろ絶対
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 19:06:27 ID:OlQAs7m90
しょうがないよ

小野だもの

みつを
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 23:10:53 ID:goprgNHJ0
流石に続編は別の方にやって貰いたいわプロデューサー。

リュウでいうなら鎖骨昇竜セビメツとか遠大P目押し真空とかが残ってて、フォルテの大Pループが家庭用でできないのかが一番謎。
リュウはシリーズ通して最悪の出来だろ。movie除いて。
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 23:51:59 ID:wIFrwY8J0
リュウが最も酷いのは投げの後の顔
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 02:12:18 ID:NGDh1CoY0
>>950
色々突っ込み所はあるが、取りあえず大Pループは無くなってないな。
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 03:55:10 ID:LEr+2+dq0
>>950
ムービーのリュウはすげぇ面白いんだぞ・・・まぁ昇龍当たったら
半分は持ってくヒドイキャラだけどムービーで対戦する事自体が
間違いだしw

CPU相手に遊ぶなら(敷居は凄く高いけど)スト4なんか足元にも
及ばないくらい楽しいゲームだよ
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 18:09:17 ID:4dtZc6870
ライユ?ムービー違いと思われw
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 18:10:19 ID:HbBkAD8J0
どういう意図で通常投げ受け身不可なの?
そんなに早く試合終わらせたいの?
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 19:32:55 ID:WhuCcFgM0
グラップ(投げ抜け)はあるので、読んで抜けてください。
グラップ受け付け時間については、見てから反応では間に合わないけれど
読めていれば抜けられる程度の猶予時間とし、読み合いの楽しさを演出しました。

ってことかと
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 19:43:39 ID:XpICtPRx0
ストIVの投げの一番駄目なところは演出が無駄に長いところ
通常投げですらダラダラと見てるだけの時間があるからな
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 20:55:05 ID:GBwNBSPS0
>>956
つまり投げ抜けができなければこのゲームは投げだけでハメ殺されるってわけだな。

このゲームやめるわ
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 21:02:16 ID:WhuCcFgM0
>>958
うん、辞めた方がいいよ。遊ぶ価値無いからこれ。
3rdくらいキビキビ動けば投げ間合いや当て投げと
グラップが上手く噛み合って、気持ちよく読み合えるんだけど
このゲームは操作ラグや曖昧な当たり判定でストレス溜まるだけだから
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 21:08:25 ID:YezgX31x0
投げを読まれたら投げ返されるべき
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 21:32:19 ID:pEzY4eXe0
読んでしゃがみグラップコア仕込んだら、コアを投げられた。
仕方ないので次は立ちグラップで抜けようとしたら読み違えてコアコパ昇竜滅。

なんだこのクソゲーwwwwwwwwwww
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 23:13:58 ID:66uRAR790
アケ多少やって、家庭用買ってやって一番ムカついたのがトライアルハード。
結局、それなりの難易度で大ダメージのコンボをシステムとして推奨しといて
初心者も遊べるようにだとか、片腹痛い。
10回読み勝てばいいのを8回になる程度ならともかく、2回まで減らすのはどうよ・・・
セビだけなら悪いシステムじゃないと思うんだが、昇竜EXセビがホント癌だなこのシステム。
こっちが小足でてるのに無視して、通常投げられるなんかもおかしいとは思うんだがそれはこっちもできるんだし。
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 23:21:07 ID:jXLhiji80
俺は家庭用出てから1、2週間で見切りつけたけど、
今だアーケードでも家庭用でもプレイしてる人がいるんだな。
信じられんw
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 23:39:24 ID:v+J79vNH0
だって家庭用の新キャラって調整不足で弱すぎて空気なんだもん
変わんないよ
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 23:55:06 ID:fSo0vNZH0
さくらなんか出すなら
DJの性能を持ったジョーを出してくれ
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 00:36:44 ID:je973cgg0
>>963
アケ現役だけど、ずっと過疎気味なのは変わらんが、最近は家庭用の影響
かリュウサガ、特にザンギ使う初心者〜が増えたかもね。
少しやれば戦った気になれるキャラだしね。あとはジャンキーが下位キャラ
使うくらい。
同じ2DでKOF出たからさらに過疎、KOFもなんだか…ゲセはもう終わりかもしれん 
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 03:47:18 ID:Jsr/ScK80
>>956
>>958
はっきり言ってグラップ自体が、かなり高難度の技
ゲーセンで見てても、ある程度使いこなせてるのは上級者だけ。

で、こんなのを標準装備してないと、投げでハメ殺されるってのが糞としか言いようがない
Xみたいに受身があるわけでもねーし

で、格ゲー板見てると、「グラップできなくて文句言ってる奴はやめろ!!」だもん
そりゃ過疎るわ
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 03:56:01 ID:7tCNJOrNO
なんでこんなに投げ無敵短くしたの
コマ投げも通常投げもソの後起き攻め余裕じゃん

ブロッキングもガーキャンも無いのにディフェンス側に猶予が全く無いじゃない
ゲージ使って拒否しろですかそうですか なるほど昇竜拳は王様ですよね
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 03:57:12 ID:8qbkHVZT0
弱一発くらったが最後大打撃なのにグラップなんて博打ムリ
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 09:25:05 ID:93xhihDGO
それ考えてると、投げられまくるという…
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 09:38:57 ID:zwxgRuWj0
>>969
あやまれ!バルログにあやまれ!
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 09:51:50 ID:C0r+dcOQ0
ぺ・・・・ペルドン(スペイン語でごめんなさい)
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 09:57:34 ID:vjmxAK3U0
当て投げゲー
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 12:07:06 ID:YNnsxAw8O
>>966
なにを今更
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 13:42:21 ID:oD038UgUO
そもそも昔スト2やってた世代を狙ってる辺りあざとい
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 15:26:24 ID:GFjpQT9R0
あざといのは悪い事じゃない
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 15:51:31 ID:mIpuwJGi0
ゲームとして面白い、キャラを動かして楽しい、というのであれば
「キャラの魅力が・・・」「あざとい」などといった批判は埋もれてしまうんだろうさ
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 16:57:03 ID:IIbgTouU0
原点回帰なのに何故キャラBGMは無いんですか斧さん
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 18:04:00 ID:X0DhdtzKO
家庭用ってCPU戦のセスの前以外で
昔のBGM聞けないの?
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 18:49:54 ID:euFjnGIn0
>>975
お、スト2の続編じゃん。俺、昔ガイルでちょっと鳴らしたもんだぜ。やってみるかな。

廃人のコアコパ昇竜EXセビキャン滅波動で死亡or小足当て投げで完封される

なんだこのクソゲー!もうやらねえよ!

こういうおっさんプレイヤーは超多いと思う。
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 19:42:32 ID:zwxgRuWj0
>>980
その辺のリュウのジャンプ大Kにサマソ打ったらほとんど一方的に負けて
もうやらねぇってなるような気がw 昔は判定強かったのになぁ
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 19:46:24 ID:cG+lzJBG0
セービングなしでやると意外と楽しいぞ!

もうサマソは信用できないから下強Pしかつかいません
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 19:51:58 ID:oD038UgUO
格ゲーヲタより昔スト2やってた世代を狙った方がウケが良いが、難易度は格ゲーヲタを満足させるより難しい
ところで斧Pってスト2やったことあるの?
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 19:53:58 ID:Jsr/ScK80
友達同士でだけど、当て投げ禁止にしてやったらすんげえ盛り上がった
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 21:01:55 ID:IOA6LtOt0
昔  骨を切らせて肉サマー

今  骨を切らせて肉ワロス
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 21:17:00 ID:YNnsxAw8O
>>983
まぁ、さわり程度には
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/14(火) 21:18:06 ID:byXNEARB0
セービングはただ耐えてるだけに見えるのがな・・・。
鉄拳の返し技みたいな感じにしておけばよかったと思う。
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 01:14:19 ID:KEamapt40
>>981
サマソはほんとおかしいよな…
タメなきゃいけないからいつでも出せるわけじゃないけど
その代わり無敵が長いから出せる状況なら安定して対空になる
+タメだからコマンド入力苦手な人でも対空技として使いやすい
ってのがウリだった気するんだけど
なのに昇竜がいつでも出せて無敵も長くてしかもセビキャンコンボまで備えてるとか

ガイルってヴァンダム映画でも主役にされたほどだし
アメリカ軍人キャラなんだから欧米視野にしてるんだったら
ある程度性能良くしときそうなもんなんだが、なぜサマソがあんなことに…
ヴァンダムだってちゃんと映画でサマソしてたのにな
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 01:45:24 ID:R1ziJRP40
ヴァンダムとか流石にどうでもいいわw
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 02:28:52 ID:ES2HNmmNO
オマエラつまんねぇとか文句ばっか言ってんのに、
ちょこちょこプレイしてくれてんのな。
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 02:32:39 ID:0c1cu/4H0
ゲーセンでスト4ほとんど誰もやってないのがこのゲーム表してると思う
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 03:34:52 ID:5BxIgTk9O
家庭用出たんで
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 04:05:56 ID:nMbGox1B0
ゲーセン行く暇ないおっさんも家でやってるしな
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 06:43:14 ID:r6h0GKza0
根元昇龍(と突き上げアッパー)のポーズがスト1のようだ
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 09:24:15 ID:ms74jO670
>>987
技として美しくないな
>>988
めくりにも対応しやすいというのがあった
それも昇龍系の簡易入力で意味が薄くなっちゃったし
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 15:16:04 ID:+6TQZtec0
次スレを
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 16:19:27 ID:IeVYeX3nO
目押し1ミスからセビキャン滅とワロスはあんまりだ
ウルコン無くてもう少し調整入ってたら良ゲーなのになあ
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 17:49:35 ID:MN3YakODO
1000なら>>2ゲトズサー
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 17:56:57 ID:00SxuzcP0
1000なら来場所は本田が優勝
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 17:57:48 ID:H8JIACCa0
終了
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........