ストリートファイター4 お葬式5次会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ ストリートファイター4 お葬式4次会場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1225569670/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 03:01:14 ID:gdTerc7U0
☆ ストリートファイター4の問題まとめ ☆

★キャラバランスの崩壊
シリーズ一作目は調整不足がつきものという道理が通らないレベル。

★リンクシステムの弊害
全台マッチング対戦に上記キャラバランス崩壊が加わって
お手軽強キャラ使いが一極支配状態を作り出しがちに…。
その間残りの台が全て空席になるという異様な光景が。

★ラグの存在
上記リンクシステムが原因で発生しているラグがいちばん大きく
そこにその他ハードウェア上の遅延や液晶モニタを採用してる店舗では
表示遅延も重なって、なんともいえない操作の気持ち悪さがつきまとう。

★爽快感皆無
上記ラグによる気持ち悪さもあるし
単純に攻撃を当てたときの爽快感が全く無い。
その多くがSEの貧相さからくるものではないかと動画で検証済み。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5061939

★将来性皆無
開発スタッフの
[業務用でも家庭用でもバランスを変更するパッチを出す気はない。だすならスト4ダッシュにして出す]
の発言により、現状からのバランス改善は絶望的。
スト4ダッシュが出るとしてもリンクシステムの改善・ハードウェア設計の見直しを
行わない限りはストリートファイター4が抱えてる問題をクリアする事ができない。
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 03:11:26 ID:NxhWYk/B0
☆家庭用版購入被害者報告テンプレ☆

・[購入機種(360/PS3)]
・[不満だった点]
・[オン対戦の感想]
・[このソフトの適正価格は?(参考 定価:\8390(税込))]
・[開発陣に一言]
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 04:34:46 ID:XlqCE33S0
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 09:53:24 ID:m2Nle8Ca0
格闘ゲームの本質って、幾つものボタンごとに違う攻撃が
割り振られてて、さらに相手との距離や、しゃがみ状態や
空中状態で更に変化するパターンの豊富さという自由度の
高さでしょう。

そこから更に、女キャラに好き勝手に操ってハアハアでき
るか、ってとこへ至る。

その点SFWは女キャラにハアハアできるヴィジュアルで
ない時点で終わるどころか始まりもしなかった。
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 10:50:22 ID:cZNxf5hDO
>>5
キモッ
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 12:05:42 ID:lNaV0KDX0
葬式5次会ってwwwww
いつまで死体放置するんだよwwwwww
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 12:17:50 ID:5YzlxtCKO
>>5
同意。
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 13:20:57 ID:voLNO5kw0
一瞬幅かと思った
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 00:19:47 ID:Kq7NUrn80
4次会場が餓狼SP葬式会場になってる件。
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 12:53:33 ID:YfPddUZZO
あんな故人を忍ぶ風葬式なら天国のガロスペも満足だろうよ。
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 13:36:52 ID:qNyYsbTrO
ガロスペの話の時は「ああ、こんなこともあったなぁ」って懐かしい気分になった
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 14:54:26 ID:ns5hHHAl0
今日初めてやってみました。
以前のものよりも一度くらいはじめると抜けられない感じがします。
コマンド技も出にくくなっているような気がすます。結果爽快感が無くて
ストレス為まくりで帰ってきました。
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 16:28:39 ID:BVEfNniH0
そんな貴方にグルグルザンギをお奨めします。
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 17:59:31 ID:qNyYsbTrO
多少バランスが無茶でも、爽快感があれば問題無いんだがな
ストIIと比べてつまらないったらない
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 23:33:15 ID:Dknh16tS0
筐体2台しかないのに身内で連コインしてんじゃないよ邪魔くさい
これだから地方の人間は
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 23:53:38 ID:jSJgCWLO0
今考えるとストUも爽快感ないじゃん
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 00:19:22 ID:7Url6aVS0
アッパー昇龍とかホンダの鬼減りジャンプ大キックとか爽快感あるじゃんw
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 01:51:34 ID:dR2MDpwJO
様々な要素の複合で成り立ってたりするからなあ。爽快感。
SEだけハデでも気持ち良さイマイチって場合もあるし。

突き詰めると2Dから3Dになった際の違和感みたいのを
払拭できてない的な話に行きつくと思うんだよな。
ジャンプ軌道が気持ち悪いなんて指摘を見たのはスト4が初めてだ。
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 12:48:59 ID:vLn7wLvvO
3Dグラで2Dと同じシステムだと手抜きにしか見えない
実際、MIAしかりタツカプFateしかり全部失敗してるじゃん
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 15:03:00 ID:guNY2d4H0
>>20
昨年のカプコン格闘の全て、決して題材は悪くないだけに
カプコン自身が本気で取り組んでいればここまでの全滅模様では無かった。
こづかい稼ぎができればいいや程度の感覚。
カプコンの怠慢が産んだ当然の結果ですわ。
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 15:11:31 ID:S8UgsdoZ0
そりゃ外注に適当に投げたゲームばっかしだからなw
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 15:25:20 ID:zCGl0gsNI
大会でなんか発表するって言ってたから’版期待してたけど
’版は出さないそうだしSFシリーズもこれで最後かもしれんね
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 15:36:34 ID:/ptxJdaJ0
いや、ヘッド兄がガンバ大阪
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 16:49:55 ID:yMv+Lf6XO
春麗やバイソンのウルコンゲージが溜まった途端にリュウ・ケンはガン待ちしかない。
画面端から飛び道具無視で届く突進系の技って明らかに調整してないだろ。
糞メーカーが。
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 17:24:43 ID:JwqrmwX90
>>25
古くはスパ2Xの歩き千裂脚・鬼無双、ストZEROのブルリベンジャーなんかも遠距離飛び道具殺しなわけだが…
正直素直に待っとけとしか言えん。

つーかリュウケン使ってて他キャラに文句言ってるとかどんだけゆとりなんだよw
自虐したいならバルログでも使ってろと。
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 17:24:54 ID:zCGl0gsNI
付け加えるなら突進系にEX技でもないのにアマブレ属性付けたりしてるし
今作飛び道具は画面端あたりでないと打ったら負け
フレームの関係かコンボ締めで飛び道具打ったら反撃食らうし
ダッシュ、セビ性能がキャラ差で済まされない有利不利が付けられてる
システムの足枷とぎこちない操作感に凄い違和感

ぼくのかんがえたすごいきかく、とでも言うか
取り合えず仕様書発作って注出したって感じ
その内発注先からも嫌な顔されるぞ

28俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 17:29:56 ID:B1pY4DCOO
>>27
1行目と2行目のつながりがわからない…
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 17:31:49 ID:w7x+l2UR0
バイソンのウルコンは飛び道具抜けるほど引き付けて出しても余裕でガード間に合うだろ。
素人乙。春麗も端同士ではギリ届かない。
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/01(日) 17:41:37 ID:dR2MDpwJO
>>26
歩き千裂も無双もバグ技だからなあ。
ブルリベンジャーはスパコンLV2〜3は使うんだから納得の性能。
対飛び道具以外の用途では使いにくいし。

能動的に溜めなきゃいけないスパコンと勝手に溜まるウルコンじゃ比較しにくいな。
まあウルコンより一部のEX技の方がよっぽどおかしいとは思うが。
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 00:16:37 ID:WM002XwE0
>>29
春麗は端同士でもフロントダッシュ鳳扇華なら余裕で届くよ。
ウルコンOK状態の春麗に端から波動アイグーは自爆確定。
バイソンは使ったことが無いからわからない。
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 00:28:38 ID:1h2bdnaf0
>>31
バソとアベルは発生の関係で端同士だと無理な希ガス。

まぁ二人とも飛び道具持ってないから、ぶっちゃけガン待ちでド安定なわけだが…
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 02:53:21 ID:9nM2ow+70
上級者が続編の署名活動してるけど、
それ自体、一部のマニアしか遊んでない証明なんだよな
叩きとかでなく、都心以外の過疎が異常レベル
もう少しちゃんとした作りなら、家庭用の援護射撃にもなっただろうに
これじゃ逆効果だ…
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 04:47:35 ID:WnJ/DJMO0
俺の住んでる所は50万超えの中堅都市だけど、
やってる人間は昔からストシリーズしかやってないオサーングループばっか。
その連中が去ったら誰もやんない。
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 05:58:23 ID:hbxAPj4F0
8台置いてる近所のゲーセンに土日に一回づつ行ったけど
誰一人やってなかった。4台あるハーフライフ2サバイバーですら
やってる人いたのにw
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 06:05:48 ID:oFm28VssO
>>33
都心だってピンキリなんだぜ
稼働2〜3ヶ月で大会やったら人が集まらなかった所もある
いまだにアツいのは元々マニア御用達の店だけ
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 11:15:49 ID:Bjeae5SOO
何も知らずに家庭用で久しぶりに格ゲーやろうと思って買おうとしてる人を全力で止めたい
このクソゲーのせいで格ゲーの風当たりがさらにきつくなるかと思うともうね
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 11:24:31 ID:Qt7VbL750
つうか、いい歳したオッサンなので
正直最新ハードとセットで買ってまでやるのが恥ずかしい

PS2だったら買うんだけど
39俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 11:33:57 ID:Bjeae5SOO
>>38
ハイパーストIIとヴァンパイアシリーズがセットで3kしないバリューパックがあるのでそちらをお勧めします
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 13:44:52 ID:Qt7VbL750
>>39
ありがとう。でも既に全部持ってるw

ゲーセンでちょこっとやる分には
まだ嫁の目も意識しなくて済むんだけどね
41俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 15:42:14 ID:QiHZcf520
>>37
家庭用主軸なら何でこんなに同時押しだらけにしたんだろうなぁ?
ゆとり入力の弊害かねぇ・・・
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/02(月) 20:41:47 ID:cHN8iGK40
>>38
どうしても欲しけりゃPC版を買うって手もあるだろうけど
全然情報出てこないよな
PS2あるなら3rdやストZEROFGやダクコレやってる方が幸せのような気もするが
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 00:39:07 ID:84xDTsn80
>>41
セービングはブロッキングが不評だったからでしょう。

投げは偶然決まるのが海外であまり評判が良くないから
同時押しに〜だった様な…(これはうろ覚え)
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 00:50:39 ID:3B+OKHOe0
幅の脳内ソースにうろ覚えも糞もあるかボケ
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 01:23:19 ID:cpctqZPL0
通常投げが同時押しになったのは投げミスによる硬直を付ける為だよボケ。
もう一度ストZERO3からやり直せカスが。

このカプゲーマニアの面汚しが。
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 01:47:26 ID:QYBgOkDM0
すまない・・・
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 02:39:07 ID:PRIR6Aw5O
テーマが原点回帰なら新システムはゼロカウンター、前転みたいな
用途がわかりやすく新規、出戻り組が直感ですぐ使えるのにしろよ
セービングは完全にミスマッチ
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 02:45:30 ID:QYBgOkDM0
緊急回避みたいなのはマジ勘弁
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 02:48:08 ID:tXdjjYrL0
アルカディアの小野インタビュー記事凄いなw
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 03:08:05 ID:PRIR6Aw5O
>>48
解読力ねえな
そのくらいシンプルでとっつきやすいのにしろって言ってんだよ
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 03:15:25 ID:QYBgOkDM0
さいですか
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 05:25:03 ID:cMBOwjxM0
いや、原点回帰っつってスト2キャラ勢揃いとかするんなら
スト2X以上の要素を付け加える必要無いだろ

まぁあのシンプルさだとスト4スタッフの能力じゃ
今以上に酷いゲームしか作れんだろうけどw
53俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 07:06:42 ID:mmA2NSif0
>>45
投げにフレーム追加したのは君の言うとおり投げにリスクをつける為だが
投げの操作変更(レバー+強→同時)は偶然投げ防止と投げ化け強攻撃防止だよ面汚し君。
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 10:41:30 ID:dyRPsJdoO
いや>>45が言ってるのはその投げ漏れ強攻撃でなく
投げシケモーションが出るようにってことだろたぶん
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 12:45:33 ID:BL6OGtin0
まぁ、自動二択が酷いって意見は昔から多かったからなぁ。
特にヴァンパイア系。
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 15:44:30 ID:9RGO2fcMO
デミトリ使ってたが、J強Pが空中投げに化ける度に何か申し訳ない気分になるんだよな。

スト2系ってかカプゲーは全般的に投げ仕込みの←強Pに波動コマンドでも入れ込んどけばほぼノーリスクに攻められるからなあ。
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 16:03:35 ID:5MTQX0RTO
初代カプエスのほうがよっぽど良く出来てる上に原点回帰な気がする
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 16:06:46 ID:ZfwjheyV0
けど同時押しゲーって必然的に投げがクソ強くなるのが微妙
個人的に投げは空気に近くてもいい
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 16:31:37 ID:lribi3FFO
>>58
東方芋夢想だっけ?同人の
そのゲームは投げが無いらしいぜ
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 17:21:15 ID:WunlAWlMO
あれは攻撃、弾幕、ダッシュで三すくみ作ってるからじゃない
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 17:22:59 ID:+AnuN0nf0
>>57
すまないが初代カプエスはギース使いにとっては論外。
超必(スパコン)が当て身投げで取れないなんて無茶苦茶だ。
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 18:07:20 ID:+5FnhDIL0
>>39kwsk
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 20:37:42 ID:84xDTsn80
>>57
カプエスは二社のキャラクターを使える事が最大のセールスポイントなので
新システムを導入する必要がほとんどありませんでしたから。
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 22:44:09 ID:6uEGsaci0
>>62
ハイパーストリートファイターII アニバーサリーエディション
ヴァンパイア ダークストーカーズ コレクション バリューパック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ECQS9A/

2つのカプコレのパッケージをそのまま1つのケースに入れただけの在庫処ぶ…
もといお買い得商品
新品で2952円
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 23:53:59 ID:1cut9UCU0
>>47
同意。

やたら仕様が多いわりに制約効果ばかり。
大したことない動きを遠回りな操作でやらされてる気がする。
重要なアーマーブレイクさえインストに記載無し。
『適当に盛りつけました』としか思えない。

次回作があるなら根本から見直して欲しい。
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 07:03:35 ID:5v1cTXRD0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090203/home01.htm
故・ストリートファイターを偲ぶ会
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 15:29:29 ID:PUdsulwTO
セビは強力な技とか連携の対抗手段にならないのがクソ
初心者が「ああ、これセービングっての使えばいいのか」と閃いても
アマブレで割られたり2発目で潰されたりでボッコボコ

なぜタイガークラッシュが取れないのかすら分からないまま
連発されて負ける初心者を今まで何人見たことか
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 17:29:01 ID:YvnicTtl0
・隠し要素
  カラーやアピール(挑発)、9人の隠しキャラはゲームをクリアするごとに増えていく。
 ・ダウンロードコンテンツとしてアレンジコスチュームを販売
  2/12 豪腕パック(ザンギエフ・フォルテ・アベル・ルーファス)400円
  2/19 ビューティパック(ヴァイパー・キャミィ・さくら・春麗)400円
  2/26 昇龍拳パック(リュウ・ケン・豪鬼・剛拳・ダン)400円
  3/5  シャドルーパック(バイソン・バルログ・サガット・べガ・セス)400円
  3/12 クラシックパック(ガイル・ブランカ・ダルシム・元・フェイロン)400円
  4/30 オールインパック 1200円
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 21:46:18 ID:cPNcortc0
主力必殺技がアーマーブレイク付つきキャラ相手だと
試合中にセビ使う場面が無くなるんだよねー。

本田・ブランカ・ヴァイパー・サガット他。
セービング貫通できる技なんだから普通じゃ使いどころが難しい技につければいいのにね。
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 02:39:56 ID:BZ5NL9EF0
>68
カプコンもやっちゃったか

そんなもん最初から入れとけと思うんだが
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 02:49:55 ID:ajcPbiLF0
もはや怒りすら沸かない
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 03:02:28 ID:x8KbKhL/0
スト4買う前にここみて買うの踏みとどまった人が居るなら
その人は幸運だね。
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 04:28:16 ID:a9uO6HjzO
専用筐体を含めたアーケード版、数百万円

家庭用8400円+全アレンジコス2000円
1ヶ月後の全キャラパックでも1200円

カプコンにとってスト4は売り逃げの道具でしかないようだ
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 06:27:50 ID:FtLm3H97O
だって格ゲーに一番大事なバランス調整を丸投げしたぐらいですから
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 11:32:22 ID:6+WZ051PO
「サガットが強くて何が悪いんですか?(笑)」とか言ってるようなクズだからな
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 11:50:27 ID:z0PiHAYE0
家庭用のほうがメインと考えれば別にいいんじゃない
ソウルキャリバーだってそんな感じだし
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 12:32:48 ID:6+WZ051PO
>>76
SCIVは今のところ家庭用だけだからいいんだよ
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 12:43:44 ID:9LcZ8psk0
ソフトが妙に高額なのにアレンジコスはまた別料金なのか・・・
もっと言えば高額なのにオフ専にはアレンジコスすら無いのか・・・
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 13:04:28 ID:g/TpB4EU0
アケでもアレンジコスは別料金で入手だからわからんでもないが…
しかしストWに限らず最近こういうの多いな
最初から付けて発売できるだろう要素をわざと別にして徴収
数売れないから数少ない購入者からさらなる金を巻き上げようと必死だわな
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 13:41:22 ID:lqllH9CFO
そしてその数少ない層からも逃げられていく、と。
タコが自分の足喰ってるようなもんなのにな。
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 14:19:04 ID:KXlLpC5n0
まぁアイマス猛将伝パワプロが
あんだけ文句言われてんのに
ソコソコ売れちゃってるの見ると
自分とこでもばら売りしたくなるわな
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 14:38:58 ID:6+WZ051PO
そしてそのアレンジコスが終わってるという
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 15:04:59 ID:oc0IftszO
一般の3D格闘なら単なる2Pカラーとして扱われるものに無理矢理希少価値付けて売りに出す浅ましさ
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 15:17:17 ID:Xl9tb5UI0
その手のDLC商法はベースがちゃんと出来てるから成立してるという事実を
すっかり忘れてるなカプコンw
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 15:43:13 ID:g/TpB4EU0
>>81
あんま詳しくないけど、アイマスなんかはアケではなかった
服や曲を新規に追加してるんじゃなかったっけ?まあそれでも高いとは思うが
ストWのはアケですでにある要素わざと別料金にしてるじゃん
それはどうかなーと思うよ、PS2時代なら最初からおまけ要素として付けてるレベル
むしろこのご時世、さくらやキャミィら家庭用追加キャラを実はダウンロード販売でした
1体1000円ですとかやらなかっただけマシなのかもしれんが…
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 16:58:43 ID:z4FBcJeN0
>>68
ビューティパックにローズ無いのか
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 17:11:15 ID:BZ5NL9EF0
しかし、いきなり需要なさそうなパックから配信とかすげぇな
誰が買うんだこんなガチムチパック
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 18:12:49 ID:QTPqebsx0
アケ版が悲惨すぎる。
これじゃ本当に家庭用の有料βテスト。
筐体まで仕入れて利益出せたゲーセンが一体いくつあるんだ?

小野『バージョンアップはしない。ダッシュに御期待ください』
バカなの?

>>73
BASARA抱き合わせも忘れるな。
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 20:01:39 ID:DB4ojMyS0
>>88
これが最初なら可哀想ですが、カプコンはスト2当時からずっとそうです。
最近では連ジシリーズ(特にエウティタ)もそうですね。

結果が悪くとも、それは店側の判断が甘かったせいとしか言いようがありません。
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 20:13:06 ID:4UTUggab0
売り上げ回収出来る大型良店舗ならそれでもいいけどさ、

こんなん続けられたら中堅以下のロケーション全滅するんじゃねえの?
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 20:34:56 ID:DB4ojMyS0
>>90
中堅以下の店がスト4なんて買う訳がありません。
買ったなら自業自得です。
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 20:46:36 ID:6+WZ051PO
>>88
大会で何の発表も無かったからダッシュも絶望的
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 20:47:27 ID:x8KbKhL/0
別売りコスチュームといってもデータは最初っからディスクの中に入ってるわけで。
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 21:48:23 ID:4UTUggab0
>>91
スト4以外の売り方も酷い
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 05:11:22 ID:+gmfE4BPO
バサラは抱き合わせ販売だったのか・・・
どーりで地元にも置いてあったわけだ
3週間で消えたがw
値崩れする前にサッサと売り払ったのかねぇ
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 08:54:30 ID:xLwjVzWXO
>>95
抱き合わせっちゅうかガンガン先行稼働させたきゃバサラ買えみたいな感じじゃなかった?
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 09:00:26 ID:8cYP5iX10
>>94
カプコンは昔からずっとそうですから。
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 14:50:33 ID:BFpRky+3O
>>96
ガンガンも酷い出来だったけどなww
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 15:15:42 ID:25JzBZ6eO
ゲージ半分でスパコン
全部でウルコン
リベンジゲージ廃止にすればよかったのにね
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 16:07:53 ID:d9x2Gs5z0
カプコンらしくないW見てると
以前のカプコン格ゲーは演出とゲームバランスが
絶妙なさじ加減だったんだな〜と再認識させられる。

Wはそういう意味でも完全崩壊していると思う。
スパ、ウルは基本同じ技だし、滅波動とか意味わかんねぇし。
Vの続編を切に願う。
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 16:40:28 ID:x4hSR1m80
そろそろカプコンも「一度失った栄光はもう戻らない」になるんだろうか?
某格ゲーライバル会社みたいに
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 17:28:02 ID:sTaf+RPo0
>>98
4ライン設定なら余りゲーム慣れしてないサラリーマンとかが
CPU相手に適当に遊べる分だけスト4よりゃ遥かにマシだ
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 18:12:00 ID:Dn7hlXTuO
>>99
それはダメだろ・・・。
真空波動最強になる
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 19:05:48 ID:BFpRky+3O
>>101
最近頑張ってるみたいだけど、いかんせん本気出すのが遅すぎた
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 20:50:02 ID:uOS37QVTO
稼動前後ならまだわからなかったが
流石にいまだに原点回帰だとかライト層が帰ってくるようにだとか言ってるのを見たら腹が立ってきた

反省してくれよマジで
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 21:33:09 ID:tWNCFNpT0
ガイル殺害の一部始終

http://www.youtube.com/watch?v=o-7Nt9NLfW8
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 21:38:53 ID:1MCqS2J9O
買わなきゃいいだろ買わなきゃ
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 21:54:09 ID:kJCnVoHS0
買いません
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 22:56:00 ID:jZ68SAbh0
既に予約キャンセルした。
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 23:00:10 ID:BfPzNLmf0
予約キャンセルしてコンボは何に繋げるべき?
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 23:48:55 ID:xLwjVzWXO
PS2版すごカナをだな
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 01:08:45 ID:UcX8vKHV0
>>110
スト2HD REMIX買うのが最大の皮肉になっていいんじゃない?
あっちは良い仕事っぷりだわ。
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 13:29:05 ID:GxSULkJ50
>一般の3D格闘なら単なる2Pカラーとして扱われるものに無理矢理希少価値付けて売りに出す浅ましさ
これはホントに同意だよ。
DLCの追加コスの話聞いた瞬間、スト4買う気完全に失せた。

でも一番問題なのはメーカーではなく、こういうふざけた商売の仕方になんの疑問も持たず、
シリーズ存続の為にと「お布施」だの「投資」だのと言ってホイホイ金を出す
馬鹿どもが居ることなんだよね。
アイマスやヴェスペリアのチートDLCの時にしてもそう。
メーカーだって商売として成立しなけりゃ、こんなDLC商法なんかやらないのに。
mk2の書き込みとか見てるとマジで引くわ。
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 14:09:01 ID:/TuFXJGkO
>>105
コンボゲー全盛時に昔ながらのスタイルを貫いたのは評価してる俺でも
これがライトユーザー向けとは思えない
システムなんてライトが嫌がる要素満載だろうに
救済処置のウルコンも結局はコンボ時のダメージ効率が重視される始末
格差も激しすぎて本来の意義を失ってるとしか・・・

ライト向けに作ったならエグザとコラボとかメシ食って着ボイスとかやる前に
キャラ&システムの簡単な使い方を載せた小冊子でも置けと言いたくなる
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 14:17:17 ID:7KhDRoU80
>>113
さすがにそこでアイマスを叩くのはちょっと強引だな
メーカーだって商売なんだから、ニッチにしか売れない
ソフトで収益上げる方法を考えるなとは強制できんよ

スト4のDLCで一番非難されるべきなのは、実は

 ゲーム本体がクズ

である事なんだよな。要するに「ゲーム本体もまともに
作れてないクセに商売っ気だけは三人前かよ」って事

あと、ソフト価格も他より割高だってのも地味にポイント高いw
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 14:48:48 ID:n23+Zu4K0
>>100
ストZEROやスト3も(もちろん他シリーズも)一作目はこんなモンでしたよ。
基本形を作るのが精一杯で演出もバランスも全然です。
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 14:50:17 ID:ZqjVfMqe0
本体6000円で追加コンテンツ2000円なら値段には納得できたな
ここ見てると中身が心配だ・・・ちょっと動画見てくるか
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 15:39:18 ID:Y5R1vXQG0
>>115
ソフト8000円くらいでアレンジ全部買ったら1万越えそうな感じだな
てかアイマスの場合はアケにあった要素は全部つけて発売したんだろ?
んでそれ以降DLCで新規に作った衣装や曲が欲しいなら買えますよと

ストWDLCの酷いとこはアケですでにある要素をわざと抜いて
DLCにして別料金取ろうとしてるとこだと思うんだが
アケですでにあるアレンジコスは元々ついてて、それとは別に
第2弾アレンジコスも予定しててそっちは別料金ですってんなら
まだ許せるレベルだと思うんだが
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 16:05:52 ID:GxSULkJ50
>>113
あなたにしてもそうだけど、最近はやたらメーカー側の立場になって考えてる奴多いな。
知り合いに業界関係者でも居るのか?

DLCとかで儲ける仕組みを考えるなとは言わないけど、今回みたいに露骨に手抜きして追加料金払わないと
コスチェンジもさせねぇよってやり方は、やっぱり違うと思うんだよ。
発売当初では気付かなかったけど、ユーザーに指摘されて初めて分かった事とか、
そういうのをDLCでゲームに反映させていくのなら分かるし、
そうしたものに対してなら金を払いたいとも思うけどね。
今回のやり方は、どう考えてもせこい小遣い稼ぎにしか見えない。
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 16:10:34 ID:dad6DRFj0
元からあるものを抜いてDLCにするカプンコも馬鹿だが
DLCってだけでヒステリー起こすやつも同じくらい馬鹿だな
元々買えって強制されてるようなもんじゃねえだろうが、あれ
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 16:18:58 ID:54P9J+U50
買う方が馬鹿ってどんな理論だよwww
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 16:44:45 ID:7KhDRoU80
いらなきゃ買わない。ついてる値段だけの価値が無いなら買わない
たったそれだけの事だろ?追加コス無しのスト4約8000円が高いと
思ったら買わなきゃいいし、ソフトを買ったとしてDLCに400円の
価値が無いと思うなら買わなきゃいい

他のゲームだって同様だ。買うか買わないかを決めるのは
最終的に消費者たる自分自身なんだから、価格に見合うと
自分が思えるモノにだけ金を払えばいい
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 16:53:17 ID:Dhrj+rrJ0
だからみなソフト自体買わないって言ってるんじゃないか
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 18:09:13 ID:tukE/tzhO
みんな最初は期待してたからこそだよ
裏切られ続けてるから怒ってんだよ
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 18:17:14 ID:D1o77A7I0
家庭用はワロスコンボ削除しろよ
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 18:46:24 ID:g3pK+idx0
そんなに価値の無い部分をわざわざ切り離してあまつさえ値を付ける
どうせやるなら せめて家庭用オリジナルのコスと抱き合わせで
誤魔化すくらいのセコさが欲しかった
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 18:51:20 ID:n23+Zu4K0
>>126
延命も大きいでしょうが、正にその家庭用コスチューム開発の予算捻出もあるでしょう。
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 19:00:12 ID:INyKVsW6O
アケで既に作った追加コスチュームで費用徴収する理由なんかないはずなのに。。この労力をかけずにユーザーの気持ち突いて露骨な金の搾取をするやり方が嫌いです。MHFしかり。
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 19:27:16 ID:n23+Zu4K0
>>128
どう考えても大有りです。
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/07(土) 20:11:17 ID:LOMGsmgV0
アイマスの売り上げを見れば、DLCが金のなる木に見えるんだろうな
DLCで小遣い稼ぎしないと開発費を取り戻せないということもあるのかもしれないけど
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 00:30:41 ID:UcyG3x+UO
金取るならバーチャの衣装ぐらいじゃないとなあ
あれじゃ2Pカラーで金取ってるようなもん
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 01:03:33 ID:qfLSmda90
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 02:16:50 ID:VzMto7oz0
>>132
在日
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 02:28:13 ID:fMg3+iTk0
誰が?
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 12:14:28 ID:pm1j8QR5O
闘劇8月なのかよ。
予選始まったら大々的なアップデートは出来んだろうし、
下手すりゃあと半年このままかもな(あって細部調整)。

闘劇で続編が発表されても開発やロケテを考えると、
どんなに早くても入荷は年末〜来年の今ごろ。
アケ終わったな。
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 13:22:51 ID:vsraZ/+M0
もう調整とかないんじゃなかったっけ
調整するならダッシュなりを出すとか言ったんじゃないの
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 13:54:01 ID:ImV2lt9JO
家庭用の売上に左右されるんじゃね
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 14:31:44 ID:jpg74KP+0
>>135
公式全国大会で続編の予定は全くないって言ってる
細かいバージョンアップもするなら言ってるはずだけど何も言ってない

小野がスト4は社内で否定的な意見が多いっていう愚痴ばっかりと
おまえらユーザーがバックアップしてくれっていう他力本願でウンザリだわ

最初から面白いゲーム作ってりゃここまで叩かれることもなかっただろうに
なんでお前の怠慢を全部ユーザがフォローしなきゃならんのだ
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 16:52:25 ID:v06oeBRK0
社内でも評判悪かったのか
まあこんなつまらないんじゃな……バージョンアップで幾ら改善しようと最初が糞過ぎるとどうしようもない
バランスが崩れてようが面白けりゃ次につなげるんだが、つまらないのが本当に致命的だ
1作目だからバランス悪くてもしかたないというのはわかるが、つまらないのはどうやっても擁護できないからな
しかしなんでこんなにつまんないんだろうね、不思議なつまらなさがあるゲームだわ
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 16:54:21 ID:NAm76tZC0
つまらないの数を数えろおおおおおッ!!
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 18:58:51 ID:on0KtxXp0
>>138
社外に対して社内での悪評を暴露するとかどんだけw
つーかこれで家庭用までコケたら、小野は完全に社内で干されるな。
一時期のカプコン3Dチームみたく。

まぁ家庭用がコケるのはもう確定した様なもんだが…
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/08(日) 20:10:35 ID:zbpZtVWA0
>>141
スト4のプロジェクト立ち上げた時から反対派がいて
押し切って出したらこの結果だよ
小野は社内で叩かれまくるのはあたりまえ

公式全国大会の舞台の上でスト4の開発の愚痴を言うとか正気かよと思った
少なくともみんな大会を楽しみにしてきてるのに
何でおまえの愚痴を聞かされないといけないんだよ

逆に言えばそういう人間だからこそ叩かれるんだろうとも思った
仕事が出来ない上に言い訳ばっかりと実績、人格ともに最悪の社員
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 01:21:23 ID:vrFVeVK90
本スレみてるとゲームが糞なら信者も糞だということが良くわかる。
日曜午後から他ゲー叩きで盛り上がるとか救いようがないぞ。
売り上げが不安なのはわからんでもないがどんだけ余裕ないんだよ。
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 02:11:10 ID:rKc2bTHc0
見てきた
キャリバー叩きして喜んでるね
家庭用はどう考えてもキャリバー4より売れるとは思えないけどなw
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 03:04:43 ID:HPIeXdQK0
スト4とキャリバーじゃ畑が違うでしょう。
比較するならせめてスパ2HDだわ。
向こうは既に潤滑なバランスが形成できてるのに
更にそこにバランス微調整のアップデートをかけるそうだ。

なんで同じカプコンなのにこうも違うかね。
スト4自体は決して望まれなかった子ではなかったはず。
今となっては全てがとりかえしの付かない段階なんだけども。
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 03:16:16 ID:pEX8Xf600
アケの評価を参考に家庭用を調整かけるとかやろうと思えばできそうなのにな
んでそれがウケればアケもアップデートするとか…
そういうとこはおろそかなのに、発売前からもうDLC告知で課金でがっちり稼ぎまっせーみたいな
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 03:18:54 ID:rKc2bTHc0
本スレ見てるとキャリバーごときが売れてるからスト4の家庭用も売れるとか思える脳味噌が凄いよ
家庭用の実績でどれだけ差があると知ってるんだろうか
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 05:19:47 ID:aYv7h1pV0
サガットをDLCにすればいいのに
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 06:52:02 ID:lxKHoCQYO
キャリバーはもはやキャラゲーだからな

キャラに魅力がある分まだストIVよりはいいがw
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 08:44:41 ID:AVWz402i0
>>145
理由は簡単で、同じじゃないからです。

一方はグラフィックを途中で路線変更した程低予算な微調整版に過ぎず、
もう一方は家庭用の目標が全世界170万本って程の大規模なプロジェクトです。
三輪車と重戦車くらい別物ですね。

低予算作品のアフターケアなんてのは大した手間も費用もかかりませんが
広告費だけでも馬鹿にならない(恐らくTVCMの費用だけでカプジャムが二本は出来る)
スト4は方向転換ですら十分な計画と慎重なすり合わせの後でなければ出来ません。
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 11:35:25 ID:WsZq9FEKO
本スレより

>キャリ4のつまんなさは呆れたわ
>全然変わって無いくせに操作性や爽快感だけ悪くなるってどうゆうことよ
>クリエイションアイテムはちゃっちいモノばかりだし

全部スト4に倍返しで当てはまるわなw唯一のアレコスすら有料DLCにされた上に、バランス調整パッチも期待できねーしよ
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:14:08 ID:W9VV1Mdj0
もう明々後日発売か>>151読んでてワロタ。
一応家庭用は次世代機と共に買うんだと思うが
きっと後悔するんだろうな。
人気もなくなったら、熱帯からも手を絶対にカプコンは引くだろうしな。
ダウンロードコンテンツは絶対買わないが....。
或はオールインワンパックですますが。

来年あたりバリューパック化しないかな。
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:27:33 ID:GSsSu2FQ0
これアジア版くそやすいな。
プレアジ5600円。
いちばんかんでも安い」
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:33:45 ID:Kxyxgkm/0
まあ、今年度発売の格ゲーでは一番売れるんじゃないの?

その後買った人がどうなるかは・・・
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:37:46 ID:GSsSu2FQ0
そのあとはおれが買う。
アジア版やすいっつたけど買ってられるか。
ソウルキャリバー4ですらスティックも買ってベイダーまでかってんのに
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:53:23 ID:pEX8Xf600
最近の2D格ゲー売り上げ
GGAC+初日1.1万、初週1.4万
戦国BASARAX初日1.6万、初週2.6万
KOF98UM初日1.3万、初週1.6万
バトファンPS3初日2500、初週3100
バトファン360初日1500、初週2000
タツカプ初日1.5万、初週2.6万

去年出た格ゲーがこんな状態なのに
170万とかなんの冗談かと
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 12:57:26 ID:qdQY65Qi0
>>151
何と言うお前が言うな状態
これはコケる
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:06:43 ID:GSsSu2FQ0
そろそろカプコンバブルもはじけるか?

159俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:21:04 ID:aBYllrax0
MH3次第かな
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:21:49 ID:+BUUfR3u0
>>106
普通にいい試合だった思うけど、何が言いたかったの?
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:22:48 ID:cMJO7KH+O
>>156
「家庭用出たらやるよ」という潜在的なプレイヤーがどれだけいるかという話だな
バサラはPS2で腐女子が釣れたが、さてスト4はどうなるか
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:27:02 ID:wTboD77u0
PS3版は糞移植だから買うなよ箱○版にしとけ
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 13:50:07 ID:qdQY65Qi0
いや、正しいのは「どっちも買うなよ」だろw

ワゴンに乗った時の値段次第で始めて購入の検討が開始されるレベル
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 14:15:55 ID:N821TvQ5O
>>154
今年度ならキャリバーには勝てないし
今年なら鉄拳6に負けると思われ
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 15:03:47 ID:rniq2Lxb0
>>162
ゲハに帰れ
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 15:16:54 ID:aYv7h1pV0
鉄拳6ってまだ出てなかったの?
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 15:17:35 ID:By0LnmR00
バサラって格ゲーだったんすかwwwwwww
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 15:20:30 ID:LDk+gmQB0
>>142
10年ぶりの新作。当時の格ゲースタッフも残りわずか。
そんな中じゃ、味方になってくれる人も少なかったんだろう。
シリーズ復活だけでも喜びたい。

…と、本来なら言いたいんだけどなあ…。
小野さんは、その場しのぎのゴマカシ発言ばかりで
内容が一定してないから、どうにも共感できない。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 15:59:53 ID:uSSnx9IcO
地元のゲーセンは一軒だけストW対戦がそれなりに盛り上がっているが、
今現在サガットでプレイする人間はいなくなった。

……みんな対戦に飢えているんだな………
対戦台、あとはたまに鉄拳で対戦してる人間がいるくらい。
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 18:59:22 ID:/B01qXu20
クソWなんてオンライン対戦出来なくなったらゴミだしね
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 19:19:53 ID:0yHI/Fph0
OPムービーやらさくらの出る動画やらでこれはっ!!と驚いたが、ゲーム画面が出たとたんにションボリ
奥行きや高さを使った攻防があったり、グラフィックが極限までに実写に近づいたかと思った
全然進歩してない
これストEX4だよね
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 20:17:50 ID:lxKHoCQYO
>>171
ぶっちゃけそれ言ったらEXシリーズに失礼なくらい出来悪い
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 20:51:07 ID:pEX8Xf600
>>171
>グラフィックが極限までに実写に近づいたかと思った
グラで個人的に唯一評価してる点が表情かな
場面に合わせて驚いた顔や痛がる顔にちゃんとなってるのは感心した
けど他の格ゲーでもちゃんと表情変化してて、単にストWは
ウルコンで画面停止カメラアングル変更で表情が目立ってるだけかもしれないし
表情変わる、へー「だからなに?」と言われたらそれまでなんだけど
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 21:30:31 ID:RTkVN73I0
>>173
表情だけなら、多分、どのゲームよりも頑張ってると思う。
表情だけなら、な。
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 21:39:16 ID:rKc2bTHc0
表情頑張ってるって言ったって止め絵だけじゃない?
ナムコみたくフェイシャルモーションでバリバリしゃべるわけでもないし
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/09(月) 23:56:35 ID:k0dz6nXP0
>>175
バリバリ喋るとうるさいから嫌なんだけど
ストWは沈黙が多すぎ&声優がミスマッチなのが多くて物足りない
カプエス2ぐらい喋ってくれれば丁度良いんだが
177俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 00:01:12 ID:0yHI/Fph0
いやさっきもテレビで流れてたCMの実写さくらがゲームの画面かと思ったんよw
あと喋るのはいいけど日本語喋るのは日本人だけにしてほしいな
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 00:03:45 ID:UV56g7LL0
>>177
そこは原点回帰だろ
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 00:25:10 ID:Alh9gzdT0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138428/

>しっかりした『ストII』の続編を作るというテーマでしたね。

し っ か り し た 『 ス ト II 』 の 続 編




180俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 00:53:14 ID:1m6/B11X0
小野Pのインタビューが今週のファミ通に乗ってるんだけど
社内でどーせストシリーズだすなら
新しいシステムで出そうという案があったらしいが
その反対を押し切って今の形にしたらしい。

てかゲーム性が2というよりZEROに近くないか?
そして、何より家庭用ですら追加新キャラ無しっていうのは
懐古すぎだろ。
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 01:01:15 ID:ae/CQ8Iz0
一番の失敗の原因はストUプレイヤー(現役、引退問わず)へのリサーチ不足だと思うよ

開発陣の考えるストUと実際に対戦で盛り上がってた人達のストUに大きなズレがあったと思う

特に昇竜拳が当たったビシッっていう快感がないのとかやたら連続技がチマチマしてるのが非常に残念
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 01:11:59 ID:aOYrwL3C0
斧「格闘ゲームブームを再び起こしたかった!」

で、ストWタツカプBASARAフェイトですか。
結果からいうとたいそう大きなお世話だったな。
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 01:39:13 ID:BRpk6Asz0
>>181
そもそもストU自体シリーズの作品毎にカラーが違うからな…
何をもってストUらしいって言うのかすらあやふやだし。
ケツ蹴りアッパー昇竜拳、とか波動拳で飛ばせて昇竜拳で落す、とかか?

ストU:アリアリルール(投げハメ・真空投げ・ヨガリセット)・リュウケンのめくりJ小K→しゃがみ小足連打でピヨリ・ガイルの中足見てからスクリュー余裕でした(名古屋で本当にあった話)
ストU':四天王強過ぎ(サイコ投げ・ダブルニーハメ・立ち喰らいにダッシュアッパー→ダッシュアッパー)
ストU'ターボ:スピード速過ぎ・ベガ弱過ぎ
スパU:モッサリゲー・新キャラは皆微妙
スパUX:究極の相性ゲー・強いスーパー版キャラ(サガット等)・昇竜系が大幅弱体化

つーかストUの続編ったらハパUがあるだろうと…
素直にストVの方向性で行ってりゃいいものを。
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 01:54:26 ID:Alh9gzdT0
>>180
新キャラ4人が大コケしたんだから仕方ない。
ましてや、ずっと知名度の高い過去キャラが18人にも膨れ上がってしまった。
こんな中で更に新規のキャラがやって行ける訳がない。
先人の遺産に頼りすぎた小野の怠慢。
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:17:40 ID:CxVEGiLz0
2Xでは、完璧ではないけど、キャラの熟練度≒強さ、みたいなものがあった
達人ザンギが、にわかガイルをボコボコにするとか
スト4だと1部のキャラが突出していて
にわかサガットに勝てない中堅キャラがゴロゴロいる
186俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:25:35 ID:hUL1NNMjO
小野とか言う奴が183みたいな考えなら成功してたかもな。まぁ俺は昇竜キャンセルできるようなクソゲーは絶対買わん。
小野よ!ストWあきらめて3rd続編出せ!フレームとかは変えるなよ。クソゲになったら困るからなww二人キャラ追加とダメ調整だけでな。 後は頼んだ!
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:39:44 ID:s6L2e/+L0
>>185
2Xのダイヤ見た事あるよね?
7:3なんか当たり前8:2、9:1すら結構ある。
スト4は今の所7:3付く組み合わせが僅かにあるかって所。
にわかサガットに勝てないのは、結局そいつもにわか。
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:56:34 ID:OIko66czO
ストWのどこが原点回帰なんだ?
アピールしてるほどゲーム内容にストUっぽさなんて残ってないじゃん
ストUキャラを揃えるのが原点回帰なのか?

そんな上っ面だけで往年の客層が戻るなら
バーチャや鉄拳がとっくにやってるわ
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 02:57:31 ID:K+4XbFa40
バーチャが原点回帰したらカックカクじゃねぇかw
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 03:17:56 ID:OIko66czO
お前の基準に当てはめたら
ストWもTのドットでカックカクだわなw
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 03:26:02 ID:ATYEtsBl0
>>183
スト3の方向性を打ち出すのは素直じゃなくて狂気です。
カプコン挌闘ゲームの死亡理由を今になってわざわざ真似たらバカですよ。
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 03:26:44 ID:gHeJ/LK50
誰もやっていなかったIて・・アホかと・・。
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 04:08:21 ID:2U0HcoXi0
はばって破綻しきった脳内設定に事実をあてはめようとするから盲目になって支離滅裂なことを書くんだな

>>186
4thはガチで欲しいけど難しいだろうな
IVで成し遂げたストシリーズ復活よりもよほど多くの問題がありそうだ
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 05:39:22 ID:5mxaNCcZ0
所詮劣化ガロスペ
195俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 05:58:45 ID:2ZTxoTXQ0
公式ブログのコメントにもXお願いしますって書いてあったから相当深刻だな。
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 05:58:58 ID:E93dTGfb0
ストEXをしょぼくしただけ
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 06:50:26 ID:0kN2G8U+O
>>194
ストIVなんかの例えに出さないでください><
ってガロスペ勢が言ってた
198俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 07:01:13 ID:gf/f5YDu0
>>192
>>193
幅はNGよろ
199俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 07:07:32 ID:O62EAd77O
家庭用買うけど、売り上げはのびないだろな
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 07:50:43 ID:XIfGqHRpO
両ハード合わして15万いったら大成功ってとこか
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 08:03:37 ID:rGbQuwr10
>>187
バルログの対サガ対リュウとかどう考えても詰んでるんですが
ダブルニーハメみたいな決定的なのが無いから1:9が無いだけで
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 10:47:36 ID:xBWVkWFl0
>>180
家庭用はキャラクター面々もZERO化。

>>187
9:1が努力すれば5:5または4:6までひっくり返せるのがスパ2X
9:1が努力すれば9:2になるバランスがスト4
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 12:02:03 ID:L93L5f/NO
>>202
増えてる。
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 12:17:40 ID:hcdo8m2oO
>>188
一理あるな。
3D格闘はよくしらんが。
システム格差がヒドイ、安易な無敵やセビ属性。
当時熱中してたやつなら、すぐ2っぽくないと気づくレベル。
新キャラはクソ。
4のウリって結局なんなんだ?
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 13:22:40 ID:0kN2G8U+O
>>204
クソ高い基盤代とOP
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 14:08:40 ID:1m6/B11X0
悲しいがやっぱりもうアーケードで出すべきじゃないのかもな。
コンシューマー一本に絞らないと行けない時期かもしらん。

対戦が盛り上がってる中小ゲーセンは潰れるしかない運命だし。
入れれるとこだけ入れるってな感じにしたほうが
ゲーセン的にもユーザー的にもカプコン的にもそっちのが
いいんじゃまいか?
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 14:12:24 ID:0kN2G8U+O
>>206
ACで出す出さない以前の問題なんだが
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:07:13 ID:hGST/Bqa0
コンシューマのキャリバーWは廃れてるぞ
まあ元々マイナーなタイトルだが
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:18:42 ID:ztQi6r9V0
新キャラ群はマジでどうしようもないな…
当初は、カプコンキャラは一見地味に見えても
動かしてみればいいキャラに見えてくる場合が多いとか
擁護してたのがちらほらいたが、見かけなくなったな

アベル、フォルテはいいって意見も見るけど
他二人に比べればマシってだけで、
魅力はストUでいうとこのTホーク、DJレベルだしな
いてもいなくてもいいやというか

だいたい旧キャラ、しかも一番知名度も完成度も高いストUキャラが
多いとこに新キャラ4人だけ突っ込むってのが無理ある
せめて半々くらいにしないとよっぽどの新キャラじゃないと霞むわな
なんというか、新キャラ4人の異物感がすごい
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:23:29 ID:CxVEGiLz0
今までは正統派(リュウ、ガイル・・)とイロモノ(ダルシム、ブランカ、・・)の
バランスが良かったけど、今度の新キャラは正統派だけでイロモノがいないからね
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:23:48 ID:xBWVkWFl0
>>203
増えちゃった(笑)
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:34:37 ID:WhSlPkzq0
スト4の新キャラが正統派だけだと?www
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:36:25 ID:EyzNqW8A0
まぁ4キャラの薄さは尋常じゃないが
ホークは良いキャラじゃないか(*゜∀゜)=3
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:46:54 ID:ztQi6r9V0
>>213
ストWの新キャラと比べるとホークも悪くないと思うのは思い出補正か懐古なのか…

ぶっちゃけストWの新キャラなんて作らずに
その新キャラ4枠をスパUの新キャラ4人で初めから作ってた方がよかったよな
それならヴァイパー(笑)とか言われずに済んだだろうに
まあ結果論だから、新キャラ一切なしだったらそれはそれで
「スパUキャラのみでストWとか!新キャラ入れろよ!」って言われそうだけど…
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 15:56:31 ID:C+9zcSssO
アベル以外イロモノだろ
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 16:20:16 ID:Xy6LwdOkO
カプコンらしくない面白味に欠けるキャラクターたちだな
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 16:45:15 ID:xBWVkWFl0
スパ2で真っ先にホークに飛びついたクチです。
ホークかっこいいじゃん。
Xでもハイパーでもめげずに使ってるよ。
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 16:46:32 ID:Bq/Ikx+V0
ルーファスとメキシカンはイロモノじゃない?
アベルは正統派なんかな。
ヴァイパーはよくわからんな。
ロリヴァイパーだったら受けたかも。
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 16:55:12 ID:CmB26WT/O
技やら台詞やらは正当派狙いなんだろうけど、
見た目があまりにバネ+庵でどーにもなぁ…
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 16:55:12 ID:9qx4fmwl0
新キャラはアリカの血筋なんだよwwww
そう思えばなんとなく納得できる
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 17:20:27 ID:KRFjlHIw0
>>106
さすが最弱ガイル
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 17:44:17 ID:f2rh/90mO
カプコンは色物にしろイケメンにしろ美女にしろセンス皆無だからな
いまだにリュウケンにしか頼れない
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 17:51:36 ID:Q2IAPMHUO
リリスとか鐘紡サキとかいるじゃん
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 18:18:22 ID:S8M0JBsw0
スト3はわざと突き放してるように思えたけどな。
萌えさせてたまるかみたいなw
オロネクロユリアンヒューゴーなんて真面目にやるわけない。
いぶきもアンチ派手くノ一キャラだし
エレナもストレートな可愛さはなく捻くれてる
サードで追加キャラや全体的な雰囲気で多少は歩み寄った感じだが。
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 18:18:49 ID:C+9zcSssO
ダンテはかっこいい
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 18:34:30 ID:+3NxAWm00
IIIは間違いなくZEROの反動だろうなあ
媚びてた自分が許せないとか言ってなかったっけ?
結果大爆死だけどさ。
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 18:48:14 ID:f2rh/90mO
ブロッキングのせいで、読みあいからただのじゃんけんになってクソつまらなかったしな
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 19:04:57 ID:iN+UgLCSO
PS3で初めてやったが言われてる通りだな。
初見ではとんでもない糞ゲーに感じる。
がそれなりに遊べるNE。
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 19:08:15 ID:1hbAib5Z0
ロクにやってないヤツに限ってそういう愚痴を垂れたがるよな。実際。
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 19:26:32 ID:L/c0sEtC0
やりこんでるという事は、それだけ面白いと思ってるからか
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 19:45:23 ID:zIqRBIVRO
ブロッキングは過去の格ゲーの中で最大の発明じゃないかと思うんだが?
あれなかったら、今でも闘劇に選ばれるということはないと思うよ。
またそれなりにドラマを生むし、ヒエラルキー変わるし、新たな技術見つかるし。
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 20:13:22 ID:erq6UdJq0
勝手に思ってればいいんじゃないかw
233俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 20:16:21 ID:PJ/Q54+t0
ブロッキングのせいで初心者は参入できなかっただろうな
箱+スト4買うか見極めようと思って近所のゲーセンに行ったら、未だにスト4入荷してなかったぜ・・・
大戦や鉄拳6は4台、戦場の絆は6〜8台あるのに
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 20:29:29 ID:2U0HcoXi0
>>227
3rdがじゃんけんなら飛び込み通れば即死のスパIIXなんてじゃんけん以下のクソゲーなんだが
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 21:27:06 ID:rGbQuwr10
良く知らないんだがスパIIXの即死コンボってどんなのがあるの?
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 21:59:52 ID:Q2IAPMHUO
ブロッキングがジャンケンとか本気ですか
ジャンケン負けても無かった事にできるセビキャンはどうなんだよ
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 22:08:38 ID:C+9zcSssO
きっとID:2U0HcoXi0しか知らない即死コンボがあるんだよ
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 22:10:15 ID:ut6noQkc0
ブロのせいで初心者が参入出来ないなら、存在そのものが中途半端なセービングは何なんだろうなw
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 22:13:45 ID:0jWB/A770
>>231
3rdって互いの実力が拮抗してれば楽しめたよな。
ヘタだからブロすんの飛び道具くらいだったがw
わかりやすいシステムだったってのは評価するべきだと思う。

それに比べセビは・・
中同時押し?ダッシュ?でキャンセル?
ビジュアルから発生原理から何から何まで意味不明だ。
初心者同士でやったが全く面白くなかったよ。ある意味スゲエ
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 22:14:13 ID:C+9zcSssO
セービング単体なら悪くないと思うけどな
EXセービングはまじでいらないけど
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 22:45:35 ID:sNOWxZq50
だが押しっぱなしで溜めて離して技を出すとか、キャンセルのための操作が
「ボタン押しっぱなしでレバー2回」というのが特殊で取っつきにくいと思った。

最初説明聞いたときは、セビ状態でガードしたら自動で即座に反撃が出ると思ったし。
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/10(火) 23:17:41 ID:2U0HcoXi0
>>235
ウザイのが湧いてきたから一応書いておくけど
DJの飛び込みからコンボで半分&ピヨリで同じコンボをもう一回で死ぬ
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 03:01:26 ID:KZ925wNA0
>>242
えーと、その具体的なレシピを教えてほしくて聞いたのですが
一人用の台で練習してみたいんで
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 03:03:05 ID:ZQ++VKP80
こいつバカなの?死ぬの?

小野:レバガチャで遊ぶ人も、全国大会で決勝に出るような人も、
同じルール・ツールでプレイできる。

それが『ストII』のルールブックで『ストIV』をやれる、
原点回帰のメリットかなと。

これが『ストIII』シリーズの太いルールブックでやってしまったら、
難しすぎて初心者がいなくなってしまったと思うんですよ。

それは避けたかった。

薄いルールブックなんですが、戦術を深くすることはできるというゲームにしたかったので。
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 03:03:24 ID:AdGGjgRx0
燃料投下

『ストIV』開発者インタビューその2 気になる家庭用のバランスを直撃!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138837/
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 03:33:20 ID:xF4uNOwB0
>>243
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5955930
次は「ニコニコなんて見れない」かな?
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 04:24:06 ID:Paly/wp40
他ゲーのアンチはよそでやれ
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 05:32:25 ID:S37nSQd60
>>243
めくり中キックから小パンチや小キックのマシンガンアッパーでは?
DJの爆発力を支える連続技だと記憶していますが。
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 06:29:44 ID:7pTwSgVE0
このゲームかなり欲しかったんだけど値段みたら8400円て・・・。
中古出るまで待ってたらオンが廃れてしまいそうだし。
カプウンコまじで死んでくんねえかな。
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 06:56:21 ID:A1f6UOLC0
まあスパ2Xがどうであれ、スト4の評価は変わらんのだが。
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 07:35:45 ID:nNIiNnZ2O
>>245
愛は伝わる
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 07:36:27 ID:TmJFnYG9O
対戦では相手が嫌がる行動を慎重に長く出来た方が勝つって感じだし、あまり気持ちのいいゲームじゃないんだよな
まぁでもバランスはサガ夫の火力以外は許容範囲だし、ガチでやり込める格闘ゲームであることは確か
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 09:26:12 ID:KZ925wNA0
>>246
ありがとうございます。アキバのHEY程度では誰も実戦で
使ってなくて見た事なかったので助かります
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 10:54:14 ID:FBBgUiqlO
>>252
このゲームやりこむのとKOF2001やりこむのは同レベルだと思うんだ
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 12:24:37 ID:EAQbLeBq0
みなさん、もうクソリートファッカー4は買いましたか?
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 12:48:34 ID:zTeosnFQ0
もちろん。PS3と箱版を各8本ずつ買いました。
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 12:56:13 ID:7H6/ABqb0
評価低くて安心した。
箱フレは家庭用買うって言ってるけど、どうもペチペチ感が酷くて面白そうに見えないんだよな…
バトルファンタジアやってた方がまだ面白いわ。
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 13:01:08 ID:qLHhzCcZ0
小野のインタビューによるとセビキャンからウルコンに繋がることは開発段階では考慮してなかったみたいだな

調整の意味分かってんのか・・・w
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 13:47:46 ID:OybaoxEA0
>>258
『小野は適当なごまかし発言ばっかり』

↑みたいなレスの意味が、今回ようやく分かったわ
スト4全般、さもプレイヤー視点で作ったような言い方だけど
自分のズレた『ストシリーズ観』を押しつけてるだけだ
幻滅した
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:04:04 ID:AdGGjgRx0
「何故スト4は失敗したか?」

で一冊書けそうな気がする。
開発チームの考え方、企業・組織の体質、ビッグコンテンツの扱い方などなど
分析すべき箇所は多分に存在する。
スト4はゲーム開発学において参考にすべき失敗例だよ。
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:07:22 ID:ZPA3CP1p0
書いてから言えよw
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:10:00 ID:1fmPluRXO
2001年のSNKはああなったからしかたないけど
それと同レベルのものしか作れないカプコンって

いや、たしか開発元はディンプスだっけか
もはやクソゲーすら作れないレベルか
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:10:53 ID:t3WAfIQbO
やってる奴のモチベーションの大半は「ウメハラがやってるから」なんだろうな。
ウメハラがやってなかったら「何この糞ゲ、こんなのをスト4にするな、EX4だろ」って苦情の嵐だろ。
ウメハラが嫌々やってるのもカプコンと契約云々って嘘か本当か分からない様な怪文書が出回るくらいなんだから。
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:23:41 ID:1fmPluRXO
あれのどこらへんが原点回帰なのか小野さんに説明してほしい
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:27:09 ID:GHQyCrU3O
家庭用オフ専はCPU強すぎて投げるな。大量に中古出て、更に過疎ると予想
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:28:17 ID:S4OXacDG0
>>265
ばっかでーw
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:29:32 ID:gMIs6nqV0
ストW発表当時はすごい叩かれてたけど
稼動したら叩くやつ少なくなった、認められたんだな
とか言ってるの見かけてワロタ

そらかつて600万本売り上げたゲームの続編の発表なら
みんな注目してあーだこーだ言うだろうけど、叩いてた層の大半は
家庭用発売すら待たずに興味なくして叩いてないだけだろw
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:38:44 ID:TmJFnYG9O
プレイせずに長期間叩き続けるような異常な粘着は少ないってことだろうよ
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 14:47:06 ID:rqySp0FZ0
ゲームによっては長期間ずっと同じことを言われ続けるものもある
そういうのは粘着気違いのケースもあるが、「好きだからこそいつまでも愚痴ってしまう」という
愛情に似たものを持ってるケースも多い

一時、ガーッと叩かれてその後一切レスが消えるのは、
本当に見放されてた証拠
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 15:05:55 ID:TmJFnYG9O
キチガイみたいな言い分だな
プレイしてない奴らに見放されるのは当たり前の事だろうし
プレイし続けてる人達にとってはここで愚痴り続ける程の欠点はなかったということだろ
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 15:07:10 ID:gMIs6nqV0
>>269
昔はそれなりに人気作だったけどシリーズ進んで劣化した
RPGの5作目葬式スレが15スレ目とかいってたりしてビックリしたな
クソゲーにいつまでもグダグダ言ってるなんて異常だとも思うが
逆に言えばそれだけ過去作が好きで新作に期待してたんだろうな
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 15:27:45 ID:xF4uNOwB0
いつまでも叩くのはそれが好き(だった)からだろう
本当に見放したヤツは無関心になるのが普通
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 15:32:32 ID:TmJFnYG9O
現在進行形で好きな奴が多く、スト4が葬式とか言う出来ではないから鎮火した
それだけだろうと言ってるんだが、プレイせずに粘着し続けてるやつにはわからないかな
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 15:52:36 ID:mc7Vz8BH0
インタビューでセビキャンウルコンが想定外とか・・・
ウメハラは稼動数日後に昇竜セビキャン滅やってたぞ
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 16:02:30 ID:Paly/wp40
セビキャンウルコンが想定外って・・・
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 16:12:37 ID:gUfm87c+O
俺にとっちゃブロもセビも難しいわ
でもシステムとして理解しやすい分まだブロのがマシ
セビはワケわからんし何よりつまらない

つか本気でブロがハードル高いと考えてるなら
任意に攻撃を受け止めて硬直に反撃って概念自体から離れろよ
やり方が根本から間違ってる
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 16:54:14 ID:KbtJmeYr0
>>271
幻想水滸伝5のことかーーーーーっ!!
まあ、アレのファン層を考えるとしょうがないんだけどな
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 18:47:07 ID:XxRW3E3kO
コスチュームチェンジはダウンロードしないとダメなの?
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 19:03:35 ID:7NrcjqYj0
>>278
金払ってダウンロードなw
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 19:10:44 ID:yoFoVB/q0
ホンマアホ臭いわ。何がダウンロードじゃボゲ!!このカプウンコが!

名前ぐらいつけさせろ、300円返せカプウンコ!
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 19:18:12 ID:12flzD70O
300円くらいで・・・
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 20:00:00 ID:h8FF0fiG0
明日買う前にここ読んでよかったよ
中古で安くなるまで買いません
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 20:04:21 ID:g/nhV8PhO
>>282
最初から買う気なかったくせにw
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 20:07:06 ID:bOXf5/MO0
予約した後にこのスレみて、キャンセルしたほういいかな〜って思ったけど

やってもいないのにクソゲーと判断するのはあれなので、
元とれるまでやってみるつもり。
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 20:24:29 ID:FBBgUiqlO
まあせいぜいディスク叩き割らないようにな
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 20:25:41 ID:7NrcjqYj0
ディスク叩き割って小野宛に送りつけるとか止めろよw
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 21:53:31 ID:+ZbUNasO0
ハゲは隙がないから強キャラになってマズイかなと思ったとか、
分かってたんなら調整しろ、小野!
でも管理職だから非を認めたら社内抹殺されるかもしれないしな
おれも課長だからその辺は分かるよ
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 22:55:41 ID:FBBgUiqlO
だからといってインタビューのたびに言い訳したり大会で愚痴ったりするなよクズと言いたい
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 23:00:26 ID:UkQXyxmTO
海外の反応見て判断するかもって言ってなかったっけ >バランス
最近どっかの記事で読んだんだけど
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/11(水) 23:25:50 ID:z2KzGp5V0
>>287
サガットはワザと強キャラとして調整したなんて、後付けの言い訳に決まってんだろ…
つーかWに関しちゃ何も調整してないとしか思えん。

無敵・アーマーブレイク付きの突進系EX技とか多過ぎるしな…
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 00:57:46 ID:7n8Vng+30
みんな小野に釣られすぎなんだよ。

「男臭さ、汗臭さがストシリーズの醍醐味です!」とか言っちゃう奴だぞ。

それが今じゃ、女性キャラ3人投入、露骨エロコスで人気取りw

後先考えない見切り発車な発言と、言い訳の繰り返し。反応するだけ無駄。
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 01:44:18 ID:e6sQKbWf0
[ゲームファーストインプレッション] その26
http://d.hatena.ne.jp/seiba_86/20090211/1234367560
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 02:10:06 ID:VgZSmNGd0
セビキャンウルコンが想定外ってマジなの!?
それカプコンサイドでプレイ調整してませんでしたって暴露してんのと同じじゃ…?
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 06:58:17 ID:AZ9kAGHk0
>>293
製作者は対戦マニアではないので作品に対する視点が違い、そんなモンです。

スト2も気絶→気絶の放置、ストZEROでは不評だったのにZEROコンボを残す未練、
スト3は言わずと知れたブロッキング。
歴代シリーズも同様の見落としだらけです。
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 07:45:28 ID:txNAChEwO
ブロは面白かっただろ
てかセビキャンウルコンが想定外とか屈強P→クラックシュートの永久を思い出すんだが
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 08:09:59 ID:hmvN5IkkO
想定外ってPVでルーファスが思いっきり繋げてるじゃないか
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 08:13:13 ID:ZqncUiegO
>>296
たしかにwwwwwwww
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 08:17:25 ID:ZWHZzuqxO
>>293
> セビキャンウルコンが想定外ってマジなの!?

ウルコンは繋がらない技(のつもりだった)
ガイル哀れ。
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 08:19:19 ID:AZ9kAGHk0
>>295
シリーズ開始から二年後の3rd稼動後ですらまだブロッキング講座が組まれる程
プレイヤーに敬遠された間口の狭いシステムですから…。
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 08:42:47 ID:19lAXtoPO
3rdの文句言ってるほとんどの奴はあまりプレイしてないのがすぐわかるから、
あまり3rdを否定するようなことを書くのはやめた方がよいと思う。
Wが3rdのように、出てから10年近く経っても闘劇に選ばれるようなタイトルかと言えば、
決してそんなことはないと思えるほど、作りも浅いしバランスや爽快感も酷い。
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 09:15:45 ID:AZ9kAGHk0
>>300
スト3の1stは八ヶ月後に微調整版が出たほど底の浅い駄作でしたが。
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 09:40:38 ID:RlP+Z2p7O
こんなんだから、3rd厨(笑)は嫌われる
バカのくせに
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 10:19:22 ID:luLwC4070
436 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 10:17:20 ID:JTkWHcFc0
Amazon.co.jpからのお知らせ いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。
ストリートファイターIV(特典なし) こちらの商品は、入荷に遅れが生じており、
現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。
お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品に関しましては
2009年2月13日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。

\(^o^)/
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 10:23:35 ID:q6rALQOr0
1stの酷さはあり得なかったわな。
2ndでやっと対戦できるようになって
3rdで本気出したって感じだった。

まぁいいゲームだと思えたけど

カプの1作目っていつも低クオリティだよな。
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 10:29:06 ID:OTOURAUpO
幅の3rd叩きはいつもながら無知馬鹿すぎる
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 10:49:41 ID:txNAChEwO
>>304
ジャス学はなかなか・・・
グラが低クオリティだったけど
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 10:59:21 ID:C6YfXwFo0
>>304
パッと思いつくのだとジョジョは1作目から結構クオリティよかったと思う
むしろ2作目が、アンクは予期しないバグとしても鳥が開発してて
やべぇと思わなかったのかってくらいぶっ壊れてたけど
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 14:23:41 ID:gjfFjhm60
小野Pの発言を追っかけてると生来のハッタリ言い訳体質なのか
開発途中で気が狂ったのかとしか思えないな
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:03:43 ID:n5Xv/OaB0
めっちゃひさしぶりに昇竜拳コマンド入れたわw
上手すぎる人もいるけど、新参の人も多くて下手同士の戦いが楽しいw
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:10:51 ID:RlP+Z2p7O
そうですか、社員さん
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:18:56 ID:n5Xv/OaB0
そうですよ、ニートさん
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:41:02 ID:ar6uL3/l0
・プレイヤー名:「垂れ」さん (月刊「アルカディア」ライター、有名格闘ゲーム大会の優勝経験者)
・プレイヤー名:「ジュリオ」さん (月刊「アルカディア」ライター、有名格闘ゲーム大会の上位ランカー)
ttp://www.hakenden.jp/news/event/online/item/109

じゅりお氏mixi要約
じゅりお氏、箱にて垂れ氏の隣で対戦。

対戦終了、他人の対戦を見物。

垂れ氏、ツカツカとじゅりお氏に歩みより、ステップインからのブライアン3LP+派生を脇腹に三発ぶち込む。

(詳細はわからないが、多分某SNSでの書き込みなどが原因か?)
垂れ氏、相当キレてる様子で「表に出ろ」

じゅりお氏、とりあえず殴られた事を店員につげ、店外へ。

垂れ氏、じゅりお氏との口論で言い負かされ、「じゃあ次やったらぶん殴るけどいいな?」の言葉と共にカズヤの新技の前蹴りをじゅりお氏にぶち込む。

そこへ警官到着。明らかに顔色が変わる垂れ氏。

とりあえず、別々に事情聴取。

じゅりお氏が事情聴取中に、向こうの警官より「彼が示談したいと言ってる。彼とは幼なじみなんだって?」と言われる。

しかし、じゅりお氏と垂れ氏は全くの無関係。幼なじみでも無ければ学校も違い、年齢も違う。
じゅりお氏がそれを警官に伝え、ラチがあかないので新宿署で話を聞く事に。

パトカーが一台しかないので、じゅりお氏は歩いて新宿署へ向かう。

到着早々警官に、しばらく自由にしていていい、携帯をイジっていても構わないなどいやに低姿勢な対応をされる。

じゅりお氏しばらくボーっとしている所にアルカディア編集部から電話が入る。
「彼、今逃げているんだって!?」

じゅりお氏、そこで始めて垂れ氏が逃げた事を知る。

その事で警官を問い詰めると、垂れ氏はパトカーに乗る際に、
「友人の結婚式の二次会がある」とか言ってダッシュで逃げたらしい。

任意同行だが、逃げた時点で罪が確定。

じゅりお氏は仕方なく警官と箱へ実況見聞へ。

垂れ氏は編集部やその他の説得により、深夜1時頃に出頭
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:43:48 ID:tBvK82Qb0
葬式海上だけでスレ5本て、どんだけのゲームなんだよww
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 15:49:26 ID:RlP+Z2p7O
面白かったらこんなに葬式スレは立たなかった
察しろ
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 17:13:24 ID:YdXJUnBG0
ストリートファイターEX4だったらこんなにスレ立たなかったんだけどなw
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 18:35:45 ID:7n8Vng+30
アケ版ガチで終わったな
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 20:47:54 ID:c3TRdDTiO
家庭用が快適すぎて、もうゲセンでやる気せんわ
相手探す必要なし、タダor低価格で何回でも対戦し放題
ver.upあるのか知らんが、そのままキャラ追加くらいじゃあ
過疎の一時しのぎにしかならんだろうな、ゲセンは
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:06:31 ID:txNAChEwO
残念ながらバージョンアップどころか続編の予定も無い
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:27:42 ID:hVbl8dsMO
スト4は一度もやった事が無かったり、スト2シリーズ以来数年ぶりって人も家庭用スト4を買って楽しんでいる。
この層をどうゲーセンに呼び込めるか手腕が試される。
家庭用では味わえないゲーセンならではの楽しみという難題にどんな発想で乗り越えるか。
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:30:39 ID:txNAChEwO
ただでさえ過疎ってるアケ版にトドメ刺しただけにしか見えん
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:46:27 ID:67kLPlP60
普通に通信対戦があるだろ。
スト2やった世代なんかもういい年なんだし
ゲーセンに通いつめるなんて恥ずかしくて
出来ない奴がほとんどなんだから。
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:47:50 ID:67kLPlP60
うおすまんw誤爆〜
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:49:07 ID:m7BFsU2t0
もうとっくにアーケードでやる時代じゃなくなってるんだろうな
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 21:52:40 ID:hS/HxgWB0
葬式もクソも、どこいっても売り切れなんだが(360)
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 22:04:32 ID:VgZSmNGd0
そういや今日発売なんだ?
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 22:30:03 ID:pKBJBuh3O
若きギースが使えるようになったが
SNKのキャラ何人入ってるの?
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 22:58:34 ID:dpjNN/k90
>>324
ゴミは売れる見込みがないから入荷数は極端に抑えてるよ。
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 23:02:51 ID:gqBFJ+w90
なにこれ
ブロないから波動波動タイガタイガー昇竜アッパカットゲーじゃん
つまらんすぎるセービング使いどころまったくわかんねえし
コンボっていったらJ強K→強P→必殺技とかしかないし
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 23:07:37 ID:gGNOoG7u0
PS3、360合わせて5万本いくかな。行けば御の字だろう。
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 23:31:13 ID:VgZSmNGd0
>>328
>セービング使いどころ
飛び道具をセビしてキャンセルバクダでウルコンゲージ上昇。
昇竜(アパカ)をセビでキャンセルして滅波動。

コンボもその程度じゃないぞ。
セビキャン覚えれば世界が変わる。
そしてもっとこのゲームが嫌いになる。



波動昇竜ゲーか!
って思ってるうちはまだ幸せと思う。
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 23:41:50 ID:oUn+fx4q0
んな釣りに反応すんなよ
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/12(木) 23:52:43 ID:jahHJZTT0
ただでさえ性能強いキャラにシステムの強い部分持たせちゃったもんね
逆に性能弱いキャラはシステムからも不遇の扱いうけてる
せめて全員同じ使い方できればまだ・・・3rdやってろってことか
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 00:00:54 ID:j9mKpDWNO
>>332
KOF2002とSVCのどこキャンみたいだな>一部に有利なシステム
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 00:45:02 ID:k3gXMB0M0
結局のところ昇竜ゲーというか、昇竜拳が強すぎるんだよな…
発生が小技並に早く全身無敵付きで当たればセビキャンから追撃、ガードされてもセビキャンダッシュから投げと昇竜のクソ二択と。
スパコンゲージが満タンなら都合4回は隙消し可能だから完全に出し得ってのもヤリ過ぎだし。

つーか、困ったら画面見ないぶっぱ昇竜ってのが推奨されるゲームってどうなのよ?
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 00:49:27 ID:Fru3Jcu/0
どう考えても昇竜じゃなくセビキャンが悪いだろ
あとスパコンゲージが満タンでも2回しか隙消しできないよ
それ以外は同意
昇竜は根元の横リーチも地味にヤバイ
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 00:54:06 ID:k3gXMB0M0
>>335
ん? 昇竜ガードされる→EXセービングキャンセルバックダッシュで隙消しっしょ?
で、EXセービングのゲージ消費は1/4本な筈。
だから4回じゃね?
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 01:02:47 ID:Nxu+TDM/O
露骨すぎて相手する気にもならん。
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 01:08:18 ID:k3gXMB0M0
今軽く調べたら、EXセビはゲージ50%消費なのね…
通りでやっててコンボ(アベルのCODEXセビキャン→ダッシュしゃがみ大パン→無我)が出ないわけだw

俺アホスwww
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 02:02:22 ID:cZWEjsGR0
>>335
いや昇竜とアパカそのものもヤバイ。
セビキャンしなくても高い位置で昇竜ぶつければそのまま滅やらアイグー直行便。

昇竜一発あたれば勝ちみたいな状態。
そりゃぶっぱに拍車かかるって。

今回の昇竜が623+P以外にも323+Pで出るの上に
屈小Pからキャンセルしなくても繋がる。

家庭用じゃどうなってるか知らないけどね。
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 02:12:35 ID:HYO/Ns0l0
EXセビやら相打ち滅なんていらない。相打ちした方が
美味しい昇龍なんて昇龍じゃないと思う。そもそもEXじゃないと
ろくに一方勝ち出来ないし。
エスパー≒バクチ昇龍ってリターンよりも試合の流れを掴むための
モンだと思ってたんだけど…
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 02:49:22 ID:HrCoFaGS0
あと昇龍とアパカって判定異様に強いしな
サマソとか泣きそうなくらい判定弱いのに
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 02:53:05 ID:ELhnVAvqO
俺は昇竜の強さよりアベルのコマンド投げの演出とかザンギのがムカつくな。
EXバニシングとかふざけ過ぎだろ、何だよアレ。
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 03:04:26 ID:20oXBzQn0
このスレはスト4の本質に気付いてる人が多くて安心しました。
本作は原点回帰でもないし往年のファンを唸らせるものでもありません。
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 05:53:35 ID:YyV38ECs0
>>343
原点回帰を謳ってる=何から何までスト2に戻ってる、って
発想の異常性にも気付いてる様ですね。
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 10:17:14 ID:2bGjn6FX0
ガイル・・・多分筋肉キャラ全員だと思うが
背中側の腋にある筋肉美を逆三角形たらしめている筋肉がゴッソリ抜け落ちている・・・

非常に気持ち悪い

アレ見てデザイナーなにも言わなかったのか
SC4はしっかり『表現』されてたぞ
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 10:44:47 ID:arjydrqGO
カプエス2が神すぎた
カプエス3でたら1万でも買う
スト4は3千円でもいらん
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 11:02:27 ID:j9mKpDWNO
カプエス2とか糞バランスじゃん
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 11:17:10 ID:DpTGXiWg0
前キャン無ければどうとでもなる範囲だったぜ
サガット祭りつーてもチーム戦なのでスト4ほどではない
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 12:14:41 ID:djqGZHEh0
RCは感情的な部分で嫌われただけで、
キャラバランスそのものをそんなに悪くしたとは思えないなあ。
RCなければAアレに代わってKが猛威を振るっただけのことだろう。
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 12:19:11 ID:95qhtL8i0
ZERO3は永久発覚で逆にバランスよくなったってのにはワロタ
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 12:34:45 ID:VdY7mVUD0
真に受けてはいないけど、ファミ通のレビュー、点高いな。
まぁ、大手メーカー(人気シリーズ)は+1、2点付くからな・・・。
3の時は、1st 2nd 3rd、それぞれ何点だったんだろう。

CMもCG(アニメ?)の部分はかっこいいんだけど、ゲームの方は変。というか、画面一瞬しか見せないし(瞬殺)。背景と全然合っていない。何か、一回実写でとり込んで、それをゲーム用に描き直しているような違和感がある。レビューではグラ絶賛されていたけど。
ゲーム自体はスト2+αか。だとしたら、面白いことは面白いんだろうけど、何でこの時代に高得点が付くんだろうね。他のメーカーの時は、目新しさはないって言って、6点7点付けるのに。
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 12:40:09 ID:1QamwBKn0
>>351
あっ、間違えた。
1st+2nd 3rd、それぞれ〜
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 12:40:15 ID:ookMdAIP0
ファミ痛は低得点の作品以外は当てにしない
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 13:54:53 ID:YyV38ECs0
>>352
合計点だけの記載ですが、3rdが34点、Wインパクトが31点ですね。
ttp://www.meisakugame.com/famitsudendo-dreamcast.htm
大体妥当な所でしょう。
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 13:57:55 ID:gWeivKM70
>>330
>飛び道具をセビしてキャンセルバクダでウルコンゲージ上昇。

スト4って原点回帰でスト2直撃世代に〜ってのが売りなのに
この一行だけとっても直撃世代にはイミフ?だよなあ

もっと直感的に楽しめるシステムをなぜ入れない…

例えばスト4で鬼の首とったみたいに非難されてるブロッキングだって、
「敵の攻撃がレバー前で受け止められるんだよ」って一言で
非プレイヤーでも納得してもらえるじゃん
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 13:58:42 ID:7jwPdqXjO
アナコスの別売りには愕然としたね
357354追記:2009/02/13(金) 14:02:33 ID:YyV38ECs0
あとファミ通レビューの点数は主にロードやモードの充実さ等、操作性の快適さを
基準にしたモノの様で、内容の反映では無いようです。

操作性はデジタル的に解り易いですから得点に、感覚が重要な中身は文章で説明する方式でしょう。
(つまりゲーム内容が吐き気を催すエログロの類であっても、操作性等が完璧なら高得点になる)
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 14:09:33 ID:AIllah4AO
カプエス2は前キャンとサガットブランカの性能とSNKキャラの改悪と弱体化さえ無ければな
スト4よりはマシだけど
359:2009/02/13(金) 14:37:36 ID:t92sYRNF0
おもしろいけどPS3にしては画像が悪い。
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 14:44:30 ID:E55+FjBe0
2点とかあったころのファ見通は良かった
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 14:46:57 ID:arjydrqGO
カプエス2は魅せる戦い出来たし、見てて楽しかった
凄いコンボいっぱいあったなぁ
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 14:55:41 ID:AIllah4AO
昔はFFはドラクエのパクりとかいってかなりの低得点つけたりしてたしな
今じゃ考えられないけど
363俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 15:10:58 ID:7G4kWsnBO
ゲーセン離れていたウメハラが戻ってきている。
そしてやり込んでいる。
コレが全て。
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 15:31:31 ID:YyV38ECs0
>>362
初期のFFはそう言われて反論出来ませんしね。
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 15:32:35 ID:yMoO0MXc0
たしかにファイナルファイト2は微妙だったな
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 15:43:14 ID:MIMu+jKq0
オンの対戦相手なんて7割が昇竜でクソつまらん。初心者〜廃人まで。
どいつもこいつも逃げ波動のぶっぱ昇竜をサルの様に繰り返してるだけだし。
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 15:44:32 ID:11Vdi6hP0
>>363
可哀相だな、ウメハラ
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 16:08:51 ID:bfHtQihe0
ストリートファイターってだけでなんとなくやってるだけじゃないのか。
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 16:17:56 ID:ZDkidZep0
ウメハラが金貰ってスト4やってるってのはただの噂なのだろうか
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 16:27:06 ID:WDtTEvZV0
メーカーならウメハラになら金出してもスト4に引き止めたいだろうね。
格ゲー界隈では知名度・実力共に抜群な上に何よりリュウを使ってくれる。
まさに理想のプレイヤーだから、いい宣伝になるだろう。
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 16:31:08 ID:7g/G/jTQ0
ウメハラ?誰?
どうでもいいんですけどw
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 17:13:12 ID:2bGjn6FX0
スレが立つ様なプレイヤーだしね
十分有り得る
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 19:19:28 ID:AjBcDEX40
ゴミ通は紙面に広告載せてる会社は基本的に+1だぞ
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 20:04:05 ID:cjNKAXrzO
さくら脚太すぎだろw
正直、さくらで買う気失せた
キモすぎる
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 20:13:02 ID:UIu+tA0j0
確かにどう見てもさくらはキモイな エレナ化している気がする
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 21:04:54 ID:9d7YadwO0
出荷数は10万ぐらいだけど、5万も売れてないとみたね。
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 21:26:11 ID:+iLgluLB0
>>374 お前がキモよww 馬鹿野郎
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 21:28:10 ID:tKT3d+p00
ここ3ヶ月毎日やってたけどセービングでウルコンゲージ溜まるの初めて知ったわw
真昼間に一回だけだから対戦相手居ないしな・・・
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 22:13:49 ID:Qc5cUTIc0
ダウンロードコンテンツにいきなり2000円って
これからどんぐらいぼったくられんだろ・・・┐(´ー`)┌
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 23:33:08 ID:wFXOs74p0
>>376
出荷だけでそれだけなの?

昔は社会現象にまでなったのにのぅ…

カプコンのソフトってどれも長生きしないのぅ
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 23:47:24 ID:DsQ+LSob0
というかゲーセン来ない人はスト3が出てることすら気づいてない人も多いだろうな

最近のストシリーズはいい意味でのB級感が足りないと思う
まんまかめはめ波やタイソンみたいな笑い飛ばせるパロやパクリが減ってきて4はもう笑えない

下手に大作目指すことないと思うんだがなぁ
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 23:54:05 ID:Nxu+TDM/O
>>355
>スト4って原点回帰でスト2直撃世代〜ってのが売りなのに
>もっと直感的に楽しめるシステムをなぜ入れない…

これにはホントに同意する。
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 23:57:36 ID:yr0bFMofO
>>377
デザイナー乙

384俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 00:41:14 ID:OsNfFpYUO
>>357
その理屈だとギャルゲーでも7、8点とれそうだな
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 00:54:45 ID:tgRHoMqu0
ゴミ痛はSTGをバカにしてるだろ、氏ねぇ
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 01:07:00 ID:zJeA3n2uO
さくらの脚が太いのって+要素やろ!
もっともっと太くてイイワァ
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 01:07:07 ID:BlEHAQqXO
ブロッキングはサバく(受け流す)から相手に割り込んでカウンター決められる
セービングは力を込めるから相手の攻撃を耐えて重い一撃を与えられる

わざわざ横文字使うから混乱するんであって
受け流す、力を込めるって言えばいいのにな
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 01:47:28 ID:3PF3qfyX0
家庭用出てから葬式スレの活気づいてきたように見える。
とても嬉しいことだが、これは被害拡大ということなのか?
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 01:58:32 ID:MDuis2tEO
ボタン配置が家庭用パッドに対して全く配慮されてないからな。
ウルトラコンボの同時押しを2つにするだけで劇的に操作しやすくなるのに。
コンフィグすると確実に投げ、セビ、EX技に影響するんだから工夫して欲しかった。

まぁ内容自体クソだからどうでもいいけど。
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 01:59:04 ID:GVWeaiIY0
女キャラのケツよりデカ太い太もものラインと頭部の奥行きのなさが奇形じみてて嫌だ
あんなもんエロでもクールでもスタイリッシュでもない
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:03:05 ID:GNM6wLN1O
このスレのマニアな人間には余裕なのかもしれないが、そこそこしか格ゲーしない俺にとっては家庭用のCPU戦の理不尽なアルゴリズムにブチ切れたよ…

どっかのインタビューで家庭用に難易度調整した、と書いてたが、ノーマルはおろかイージー設定にしようが、コマンド投げあるキャラクターの理不尽さは変わらないぞ
CPUの超反応で空中だろうが落とされたり投げられ、地上では投げ間合いに入ったらすぐさまコマンド投げされる
んで、起き上がりにまたコマンド投げしてハメてくる
仕方ないから起き上がりに空中に飛ぼうが、また超反応で撃墜して同じことの繰り返し

ラスボスは更に輪をかけた超反応でSNKのラスボス並みに基地外過ぎる

馬鹿なのか、カプコン?
この難易度調整したカスは今すぐ自殺しとけ
アーケードは難易度がそこそこでそれなりに楽しんでたが、さすがにコレはないわ
朝一番に売ってくる
カプコンには失望した
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:12:11 ID:OEgU8uaz0
やればやるほど4要素のクソさが滲み出てくる。
あのキャラを採用した小野の感性が信じられん。
ボスとかステージから何から、もはや嫌がらせのレベル。

あんなクソを並べるくらいならXの面子を揃えるか
他ゲーからの参戦でコラボった方が遥かにマシだわ。
周りから止める声は出なかったのかねぇ…。
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:21:56 ID:k1foXcjm0
>>391
ゲーセンのCPUが叩かれたのは強い弱いってより
アルゴリズムがつまらないからなのにな。
あの調整っぷりには心底呆れたよ。
追加キャラ出すのに何回もやらなきゃいけないのに。
苦痛に感じる人も多いだろうな…。
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:32:26 ID:GNM6wLN1O
小野って野郎が責任者か…?
忘れんよ、絶対
このカスが関わるカプコンゲームは二度と買わん
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:43:12 ID:OEgU8uaz0
>>391
あのアルゴリズムも何も考えてないな。まさに旧SNKレベル。
下手すると通常キャラまで延々セービング出してきたりするし
もう少しキャラの魅力を引き出す動きをさせろと。

サガットが歴代サガットで一番つまらないんだが
アパカでの迎撃に全く爽快感がないからだという事に気がついた。
追撃コンボとかやらせる前に基本的な部分が出来てないないからダメなんだよなぁ…。
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 03:18:50 ID:g891/l4c0
だってクソゲーだもの・・・。

上で売るって言ってる人。オンやってから売ればいいじゃん。
もったいねぇ。ゲーセンだと一回100円取られんだから。
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 03:18:53 ID:d3ozeYac0
当初の計画じゃ国内10万で海外170万本だろ。10万は元々計画通りかと思われ。どのみち海外じゃミリオン余裕だし。
というかカプ今期のメインはバイオだろうな。海外で300万以上売るつもりらしい。
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 04:33:36 ID:m6khNf+DO
>>391
まるっきり同意
CPの糞っぷりはあの悪名高きDOA4並だと思う

・起き上がり弱ぇってこれストUかよ(飛び込みで吸い込みの追い撃ちむってアリ?
・CPのスクリュー系の吸い込みパネぇ(コンボ中でも後出しでも何でもアリ
・キャラバランスめちゃくちゃ悪い
・たまにイージストでもセスが発狂して手に負えなくなるのは何故?
・顔がみんな怪しい(外人好み&単に絵が下手くそ。特に女性キャラ
・エ糞イルのタイアップうざ
・OP、EDのヘボアニメ

やればやる程つまらなくなってくるゲーム
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 04:36:14 ID:m6khNf+DO
>>397
てか、バイオ5もつまんなそうなんだけどw

抜け殻と丸投げのカプはもう終わりかもね
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 04:41:41 ID:/vu3F0PW0
たしかにアニメはいらない子
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 05:11:55 ID:PaOdFcPrO
アニメーション浮いてるなぁ
昨画が一昔前なんだよね
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 05:18:24 ID:dINwnZg90
>>384
殿堂入りしたギャルゲーとかもう実際にありますが…?
>>397
当初の目標170万本は最近になって140万本へ変更されました。
このマイナス30万本は完全に国内の状況を反映しての修正でしょうね…。
403402補足:2009/02/14(土) 05:21:39 ID:dINwnZg90
あと170万本(140万本)は全世界合計、つまり日本国内の売り上げも含んだ目標です。
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 05:37:27 ID:nP3OXKc20
体が光るなんて記号過ぎる演出は出来るだけ排して欲しかった。
ヒットマークすら出ないダブドラやバーチャぐらいストイックにとは言わないが
残像とかオーラとか、格闘らしい見せ方が他にあるだろうに。
EXバニでKOした時の、変なポーズで停止したまま金色に輝くザンギなんて殆どギャグ。
それにスト1並のショボい効果音。
根元昇龍当てたのにピキ!って何よ…ポーズも根元上昇中ともに何か変だし
タイガーショッ!とか技名キッチリ言い過ぎ
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 05:53:50 ID:nP3OXKc20
IIへの原点回帰なら
構えポーズや通常技をもっとIIのに近付けて欲しかった。
隆拳春なんか殆どIIIだもの。春はIIIのほうがいいが夏塩蹴が欲しい。
ガイルもIIと結構違う。サマーソルトを放つ時は無言か掛け声のほうがいい。
パッと見はかなりいいのに
原点回帰という点では色々残念なことになってしまってるな
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:09:13 ID:mrpC5dHJO
ガイル 髪が短くて変
ザンギ 寸胴でニュートラルのモーションがオカマ
ゴウキ 体のバランスが変
リュウ&ケン めくりから小パンチペチペチはみっともない

エフェクトが派手過ぎて何やってんだかわけわからん時がある

以上いいがかりですた
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:14:40 ID:7F9JuSUoO
じゃぁみんな売っちゃえよ^w^
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:15:44 ID:RHwZV5UUO
そもそも買っていない
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:16:16 ID:d/71jW0i0
>>407
明日トレーダーに売りいくよ
5000円だけど貰いものだしプラスになるからいいや
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:17:08 ID:urTRisLa0
昔と比べてガイルすげーよえーけど
外人納得すんの?
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:17:55 ID:7F9JuSUoO
まぁ小中学生向きのゲームじゃないからな、ドンマイ
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 06:22:16 ID:nP3OXKc20
>>406
あの短髪ガイルはスモールソルジャーズって映画に出て来た
軍人フィギュアのリーダーにしか見えない
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 07:40:36 ID:29tV28bf0
むしろディズニーアニメの獣人に見える
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 07:56:46 ID:nP3OXKc20
そう言えばストIIVのガイルがあんな感じだった
DVD予約しようかな
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 09:25:28 ID:jyWD9CW/O
スト4の男キャラって2Vみたいに全身テカテカでオイリーなのか?
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 09:34:20 ID:ccDWOorp0
見た目3Dでも中身は古典的な2D格ゲーそのままでしょ?
これで8千円はないわ
こんなの売るくらいなら北米LAのSF2HDを日本でも出せよ
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 09:37:11 ID:E/aF4EvP0
6500円で買えるよ
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 10:11:22 ID:ox0U8/P2O
おっ葬式会場だ

お前ら文句言う前に、何故ゲーセンでやらなかったんだ?
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 10:54:11 ID:b0YSgdLcO
アニメのDVDだけは欲しいって言ってたヤツ等はどこ行ったんだw
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 11:12:40 ID:R/PL8Q8lO
家庭用デビューでまだ買ったばかりだから
ゲーム内容がどうかはよくわからんが

ただそこまでやり込まない自分としては、PS3で気軽にオン対戦できるゲームとしての価値はあると思った

家庭用は

でもあの値段で更にDLCが有料とか詐欺だと思う。パッドじゃキツイからスティックも要るのに

2HDが国内でも販売されて、もうちょっと人口が多ければWは安くなるまで買わなかったのに・・・
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 11:45:33 ID:g2XJU52Q0
>>416
△見た目3Dでも中身は古典的な2D格ゲーそのまま
○見た目3Dでも中身は古典的なクソ2D格ゲーそのまま
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 11:48:49 ID:zxrZO9wB0
今、近くの店見てきたらPS3、箱○どっちも余ってたぞw
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 12:38:03 ID:OEgU8uaz0
>>404
同意。そもそもEX自体いらねーけどさ。

今時、光るだけとか手抜きも甚だしい。
入れるならヴァンパイアみたいに技としてちゃんと作れ。
SEの酷さも致命的でヒットしても全然気持ちよくない。
誰も意見する奴はいなかったのかね。
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 13:22:25 ID:GNM6wLN1O
>>418
いや、たまにやる程度のレベルだが、ゲーセンでプレイしてたよ
しかし、アーケードと家庭用はCPUの調整が全く違う
どちらも糞だが、家庭用は更に輪をかけたビチ糞だとは思わなかった

箱○版5300円で売却
結局アニメDVDのキャミィの開脚ハイレグの為に2000円払った勘定になったw
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 13:56:06 ID:wtpVu63t0
発売翌日に大してやりこみもしないのに糞だとかw
実績何ポイントまで解除したんだよ。

しかもアケで事前に触ってるのに、学習能力の無いバカが何を言った所でw
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 13:59:28 ID:QjcuTzSEO
なんかスト4やってると、恥ずかし気持になる
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:01:17 ID:GNM6wLN1O
>>425
帰れよ、豚
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:02:22 ID:g2XJU52Q0
要するにCPUは
アケ→棒立ちでやる気ゼロ
家庭用→往年のSNK臭全開の超反応
って事?
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:10:49 ID:pWauZk3S0
>>425
ここでも痴漢がファビョッてますねw

^^;
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:13:58 ID:9RbmVMO0O
批判厨は初心者と上級者に差が付きにくいのが嫌なんだろ?シンプル故の
ギルティとかキャンセル、キャンセルコンボ知らない初心者はお断りみたいなふいんきで素人イジメが酷かったもんな

俺から言わせて貰えばこういう奴等が多いから格ゲーは衰退していったんだよ
スト4はそういう意味でもワンパターンな波動昇竜の繰り返しでも初心に返れて楽しいね
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:24:17 ID:S16vhq5P0
          |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:29:04 ID:RLKX5C1N0
シンプル2000な価格設定だったら良ゲーだったのに

SC4のキャラクリみたいなことができればこの価格でも妥当だったんだが
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:20:36 ID:dwL1Kbkg0
煽りが的外れすぎて困る。
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:32:32 ID:3TdwUrlU0
セービングのような糞システムさえ無ければなあ。

ストUそのままで3D化するだけでよかったんだよ。
そしたら新規も古参もプレイしやすかっただろうに。
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:52:00 ID:7Lm4u8sc0
俺もそう思う
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:04:47 ID:7F9JuSUoO
セビキャンできないんですね、わかります
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:08:55 ID:7F9JuSUoO
ストファイ3Dにしろとかwwwwwwwwwwww
わらえない冗談だよきみたちwww
鉄拳やってろ粕
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:11:42 ID:wtpVu63t0
>>427
キャミィのハイレグが2000円とか言ってるキモオタが臭い口を開くなっつのw

バカのくせに自覚もないのは末期的だな。
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:14:03 ID:N7AdWz3g0
まぁ、クソゲーなのは全員一致なんだろ?
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:17:02 ID:zxrZO9wB0
>>437
ストファイwww
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:18:55 ID:7F9JuSUoO
中学生には難しいからやめとけ^^;
操作がまったくできないとつまんないのはあたりまえだからさドンマイ
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:19:25 ID:g2XJU52Q0
>>436
あやまれ!俺のバルログのカードにあやまれ!
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:21:55 ID:Vt0Ei3xs0
セービングは、ボタン離すまでずっと攻撃を耐えることができ、反撃は発生1〜3フレにするとかさ。
かつ、セービング破壊は廃止で。
また、反撃ではない生出しなら発生は劣るが、投げない限り避けられずに必ず食らう威力が高い起き攻め用とか。
そうすれば、たとえば起き上がりに重ねた場合、攻める側は最後まで溜めたらバレバレなので途中で
キャンセルして投げるか、他の選択肢に行くかって感じで幅が広がったんじゃないかな。
ただ、そうなると攻める側圧倒有利になってしまうので、もう少し練る必要はあるけど、
こんな感じにしたら良かったんじゃないかと思うんだがみんなどうかな?

長々と失礼しました。
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:43:05 ID:GNM6wLN1O
>>438
葬式で騒ぐなよ、豚野郎(笑)
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:47:21 ID:wtpVu63t0
>>443
セビはとにかく判りづらいんだよね。
ブロッキングみたいに「レバー後ろでガードで前なら相手の攻撃をハジく」みたいな
シンプルな概念ならともかく、タメるとか1段目しか取れないとか取れない攻撃もあるとか
おまけにキャンセルダッシュに使ったりもするとか、防御なのか攻撃手段なのか、
何が出来て何が出来ないのか、ゲーム外の情報に拠らないと使い所すらよくわからんというのは
親切な新システムの作り方じゃない気はする。
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 16:57:16 ID:d/71jW0i0
ID:GNM6wLN1O
ID:wtpVu63t0

どっちもどっち。汗臭いから風呂入って来い
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:03:21 ID:GNM6wLN1O
>>446
葬式スレで騒ぐ豚をたしなめたかった
すまん
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:08:29 ID:Vt0Ei3xs0
>>445

その点については、セビキャン廃止、飛び道具はセビで受けただけでゲージ増加(キャンセルダッシュ不要)
で良いと思う。
さらに、レベル1〜3も無くせばより分かりやすくなると思うんだけど・・・。
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:21:42 ID:nl/DqBMo0
U、Vの時は勝ったら嬉しかったし、負けてもいい勝負だったなーと相手を尊敬する感覚があった
Wは勝っても負けてもあー疲れたって感情しか沸かない
まあ1作目だし続編に期待するわ
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:33:33 ID:3PF3qfyX0
>>419
俺の事?
アニメだけ買ったよヤフオクで。
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:02:00 ID:wtpVu63t0
>>448
セビキャンは確かにいらんと思うよなあ。
「相手の攻撃を受け止めて反撃する」って、本来の意味とは全然違う使われ方だし、
把握し辛いシステムのせいで小野Pが言う「スト2に一端戻す」のコンセプトとも繋がってないし。

レベルに関しては「最大まで溜めたら反撃効果も付く」くらいでいいんじゃないのかと。
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:13:36 ID:dlGkZnxm0
>>451
セービングはファイティングバイパーズのガード&アタックのパクリなのに、
本家(2の方)であった上段・下段の別がないって時点でもうショボい。
そもそも力を溜めてぶん殴るって動作なのに、途中でキャンセルダッシュ可能とかも不条理。

つーか2D格闘に3D格闘的要素を入れても駄目なこと位、10年以上前に龍虎外伝で分かりきってるだろうとw
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:19:40 ID:7F9JuSUoO
個人的にはUに近くてうれしいんだが・・・
 
Vとかいきなり別ゲーになってがっかりした分Wはかなりうれしかった
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:51:34 ID:X7BG1VS90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6126183
4分10秒付近の投げ喰らったら5割とか
正気かよ.....
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:05:34 ID:K3U6e9VT0
Vのギルと同じ扱いなんだろ そのくらい許してやれよ
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:20:45 ID:HiGDuyhB0
>>453
というかIIIは盛大にコケてて家庭用もぜ〜んぜん売れてないタイトルだから
下手すりゃ今の段階でIVの方が売れてるんじゃない?
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:31:16 ID:dlGkZnxm0
>>454
見てないけど、多分剛拳師匠の通常投げ→シンショーリューケーンだろ?
アレはストV2ndの背負い投げ→真昇竜拳のリスペクトだと思えば…まぁアッチはヒューゴー限定だったがw

>>456
稼動したのが1997〜1999年だってのに、21世紀に入るまでストVの家庭用ってドリキャスでしか出てないんだぜ?
つーかストWはPS3・XBOX360と一応それなりのハードで出てるわけだし、Vの家庭用と売上で比較する方が間違ってるだろ。
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:38:07 ID:NN7jxP9n0
いい方向にぶっ壊すならわかるんだが、IVは全力で悪い方向にぶっ壊してるから困る。

459俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:50:02 ID:SWEfMEv/0
>>454
打撃からも投げからも5割。
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:54:27 ID:X7BG1VS90
>>455
これ熱帯で使えるキャラなんだぜ.......。
しかもセスがいるだろ......。

>>457
自虐シャレネタなのか?
3rdでも対ダドのクイックスタンディングとらなければ入ったが
ネタとしていれてくれよ。こういう奴はさ。
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:56:58 ID:TLTQtY0UO
ストVは昔のゲームのように劣化移植したところで売れる見込みがなかったとも言える
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:20:34 ID:zxrZO9wB0
家庭用の元を動画で見たけど出来が酷いな
ほんと上っ面だけって感じ
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:23:15 ID:cEQu+l240
>>460
3rdのはたしかにQS取らなきゃ確定しないが、2ndの胴着対ふごは
胴着が通常投げしたら、投げられて着地した所にSAが確定で入る
QS可能タイミングの前だからどうしようもない
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:34:58 ID:Br2BmKD00
わざわざアンチスレ見つけてきたぜ
家庭用デビューだがこのもっさり感は異常、爽快感無さすぎだな
最近スト2HDやってたから劣化版のパチモンにしか感じないわ

ところでゴウケンの投げからのウルコンだが投げ抜け可能なうえに
投げと対になる小技からのコンボがないからあんまり強いとは思わないな
昇竜持ってたら極悪だっただろうが
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:38:05 ID:x4AJXZLxO
スト4は何か全体的にもっさりなんだよね。
スピードもう少し速くても良かったのに。
で、久しぶりにスパ2Xしたら爽快感があって動かしてて楽しかった。
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:59:33 ID:l4CAAGVnO
打撃の動きが全体的にモッサリだから投げがガンガン決まるねえ
CPUのアベルとか投げられまくり
大人しくお姉チャンバラの北米版に移るか
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:21:15 ID:FvTk7Vo60
音悪すぎ
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:08:26 ID:aeOc+7b10
家庭用ってボーナスステージ追加とか無いのかな?
3Dだからいろいろできそうだけど
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:24:04 ID:G/r+3rOh0
スト2ダッシュ辺りまでを当時熱中してプレイしていた者なんですが
この前スレだかを見て
「うーん、何やら激しく評判が悪いみたいね、XBOX360に出るらしいけど買わないでおくか」
と考えていたんですが、xbox、ps3とも本スレのほうが激しくスレ消費が早くて
対戦も盛り上がってるようなんだけど実際どうなんだろ?

ざっくりとお聞きしたいのですが、このゲームが駄目と思ってる人は少数派なんですか?
ちなみにゲーセンではプレイしたことがありません
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:31:03 ID:GYCY/6ox0
>>469
amazonのレビュー少し参照してみ。
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:32:50 ID:VBwv2Ui6O
いや十時間くらいは軽く遊べるよ、隠しの解放でだが。
でも一定以上が非常に理不尽、パッと見てもダメな所もあるけど。
良ゲーには違い無いが神までに非常に遠い隔たりがある。
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:34:44 ID:DUywAAitO
打撃をもうちょい速くしてジャンプのモーションを緩やかにすればオリジナルに近づきそうな気がするけど多分今のグラだと不自然になんのかな?
微妙な操作感の違いに馴染めないわ
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:38:33 ID:saLSY77d0
>>469
家庭用発売した週の土日にスレが伸びなかったらホントにどうしようもない糞ゲーだよw
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:42:15 ID:D7E4cCBd0
もうストリートファイターも終わったな。小野は死んでよし(追記:あのアンパマン面を顔面蹴り倒してやりたいわ)
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:45:05 ID:G/r+3rOh0
>>470
一通り読んでみましたが概ね評判が良い?ように読めました

共通した不満が
・CPUが強い
・XBOX360のコントローラーでのプレイは地獄
・人の対戦を見れない
・私みたいな出戻り組だと現役のプレイヤーにフルボッコ
みたいな感じですかね?
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:49:21 ID:GYCY/6ox0
>>475
レビューはそんな感じだね。

HDMIが付いてる液晶テレビかディスプレイ持ってる?
360は持ってないみたいだけど。
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:56:51 ID:WzgzMu46O
>>469
ゲーセンはガチで過疎ってるよ
ダメ派がホントに少数なら、もっと違った結果になっただろうね…
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:05:40 ID:4O1SzsplO
ジャスティス学園が好きなら買い
ストリートファイター好きならやめとき
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:17:20 ID:f/l0s5uE0
サガットが好きなら買い
バルログが好きなら記憶から消せ
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:35:25 ID:oJGb3mf/O
>>479
バルログ使いの俺に謝れ!
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:37:24 ID:w0Ic6bVg0
ウヒヒヒヒすいません!
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:40:01 ID:LLW1lRZi0
ストIV何が酷いかってアニメシーンとエグザエルが糞すぎ!
あとストーリーモードでのコンテニューで一々キャラセレクト画面に
戻るのとか如何にかしてほしかった。
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:26:05 ID:fxYJlnEz0
完全にps3ユーザーですなぁ
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:31:17 ID:f/l0s5uE0
>>480
俺だってバルログのカード持ってるんだよ・・・
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:44:32 ID:JMYo3jEv0
セービングアタックは
準備モーション(タメ可能)中に攻撃を受けると
捌きポーズが出て即反撃、なら良かったのに。
攻撃を受けなかった場合は準備モーションからそのまま攻撃。

今のは痩せ我慢攻撃みたいでカッコ悪い
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:55:27 ID:Ot/hc6rs0
初日販売本数は大方想定通りだね。
ここから翌週以降どれだけ鈍化するか見もの。
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:21:22 ID:L0oGN0I90
今予約得点のDVD見終わった。
長過ぎてびっくりw
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:26:55 ID:40aIzOqk0
なるほどなー
PS3の出荷30万本もしたのに5万本しか売れてないってことか。こりゃスーパーワゴン来るぞ。
もう日本じゃ格ゲーだめだな。
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:30:59 ID:6VVQmH5e0
セービング←いらない。こういうシステムが嫌だからストファイやってんのにさ。

セス←明らかに人外出しちゃダメだろ。カリスマ性も無し。というか初代ワーヒーのボスのモロパクリ

新キャラ←何かKOFのキャラみたい。印象にまったく残らない。というかTホークとDJ出してやれよ。

ウルトラコンボ←格ゲーって超必殺技の次は覚醒必殺技だ!ってすぐなるよな。。スパコンだけでいいって。

ほんと俺が嫌な物ばっかりあるなストWは・・・・・・・
せめてセービングだけでも無くなればストUに近くなるんで買ったかもしれんのに。
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:35:31 ID:D7E4cCBd0
ウルトラコンボはまじ使えないからな
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:46:29 ID:f/l0s5uE0
ウルトラコンボは全員スパコンと性質の違う技にすりゃいいのに
露骨に手を抜いたからただでさえ酷いゲームなのに余計酷くなった
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:49:25 ID:6VVQmH5e0
マジで>>2

★爽快感皆無
上記ラグによる気持ち悪さもあるし
単純に攻撃を当てたときの爽快感が全く無い。
その多くがSEの貧相さからくるものではないかと動画で検証済み。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5061939


これは完全に同意だわ。。。
動画観てみたが、え、これがスト4?ってなるほどおもしろそうだった。
やっぱりキャラとゲーム性だけじゃなくSEや音楽もストUって神だったんだなって改めて認識した。

今からでも遅く無いからカプはストUSEをDL配信するんだ!
そしたら売り上げ10万は伸びるぞ。
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 04:02:40 ID:JMYo3jEv0
リュウはIIの上半身を相手側に向けた構えが好きなんだ
あとバンザイキック
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 04:47:59 ID:PjfdVoMA0
格ゲーの「立ち回り(読み合い)」と「連続(連携)技」は、
それぞれ「相手に勝ちたい」「自己を高めたい」という
我々の欲求に対応していて、無くてはならないものだ。
もし駆け引きオンリーなら、ジャンケンでいいし、
逆に駆け引きが無ければ、体操か曲芸の大会だ。

そして、ゲームの音や映像やダメージ値は、
このプレイヤーの2種類の行動に対する
ご褒美、又は罰に相当する要素である。

こう考えると、我々がスト4に抱く
不満や不快感の正体が見えてくる。(続かない)
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 06:34:29 ID:JMYo3jEv0
OPとEDは面白いな
ダルシムとか
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 07:36:34 ID:6LxsF9BWO
初期のほう初期のほうって愛着あるのもわかるが、まったく変わらんシステムでWだしたらそれこそ多数派の批判でるんだぜ
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 08:36:31 ID:6VVQmH5e0
>>496
まったく変わらんシステムでも批判は出ません。
俺達ストUファンは今の最新のグラフィックでストUを遊びたいだけだから。

というかストUリメイクって名前で出してもらっても全然構わんよ。
もちろん新キャラ全部無しでな。
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 08:53:51 ID:f0KVvI9DO
ストUHDやればええやん
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:18:02 ID:eP+9Y3RO0
格ゲーはストU以降やってないけど買ってみた、てな声をちらほら聞くけど、
一応開発側の原点回帰、格ゲー去った人らを戻すみたいな目標は達成できたのかね
やっぱキャラは大事だな、ストUキャラ勢ぞろいで馴染みやすいだろうし

当時昇竜が3回に2回は出せたぜ、みたいな層にはいいんだろうな
セビ使わずそういう層が身内でガチャガチャやる分には良ゲーなのかもな
ある意味格ゲー界の脳トレみたいな、ライト層獲得で云々みたいな感じか
ただそういう層がネット対戦に踏み出てセビキャン絡みで絶望しなきゃいいが
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:52:30 ID:yksJW7xi0
家庭用で楽しく遊ぶのならいいのかもね
ゲーセン行くとリュウとサガットばっかでどいつもこいつも同じ動き

501俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:53:51 ID:liRRsRPL0
そもそも原点復帰しても戻ってくる人間は大していないし新人も入って来ないからな
だから”原点復帰”なんて基本的にはリップサービスというか餌でしかない。
で、実際にはスト2を踏襲しつつ(3rd分も多少考える形で)新システムを入れる
必要があったわけだが、相当上手く作らないと失敗に終わるのは目に見えてたからな。
そんな条件を10年ぶりの制作とかスタッフの関係とかで考えたら成功すると思う方がおかしい。
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:29:38 ID:gdGxWpc10
スタッフの根性だけ原点回帰して「みんなで盛り上がれる」ゲーム作ってくれたらよかっただけなんで
モンスタハンターがよかった
いまさらストリートファイター出されてもな
一対一じゃ一方的に弱いほうがぼこられるだけ
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:40:32 ID:nSRvaWCbO
>>502
言いたい事がよくわからない。
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:48:26 ID:Vz9BX2tF0
(1) 恋人よ ぼくは旅立つ
  東へと向かう 列車で
  はなやいだ街で 君への贈りもの
  探す 探すつもりだ
  いいえ あなた 私は
  欲しいものは ないのよ
  ただ都会の絵の具に
  染まらないで 帰って
  染まらないで 帰って

(2) 恋人よ 半年が過ぎ
  逢えないが 泣かないでくれ
  都会で流行(ハヤリ)の 指輪を送るよ
  君に 君に似合うはずだ
  いいえ 星のダイヤも
  海に眠る 真珠も
  きっと あなたのキスほど
  きらめくはずないもの
  きらめくはずないもの

(3) 恋人よ いまも素顔で
  くち紅も つけないままか
  見間違うような スーツ着たぼくの
  写真 写真を見てくれ
  いいえ 草にねころぶ
  あなたが好きだったの
  でも 木枯らしのビル街
  からだに気をつけてね
  からだに気をつけてね

(4) 恋人よ 君を忘れて
  変わってく ぼくを許して
  毎日愉快に 過ごす街角
  ぼくは ぼくは帰れない
  あなた 最後のわがまま
  贈りものをねだるわ
  ねえ 涙拭く木綿(モメン)の
  ハンカチーフください
  ハンカチーフください
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:50:07 ID:yQm33BZD0
>>500
家庭用スレ見てるとリュウとの遭遇率が半端じゃないらしい。
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:51:44 ID:nxvd7lp50
ストUHDに比べての家庭用の不満点
・観戦がない。まあこれはいろいろ問題が出そうだから我慢するけど。
・多人数ロビーがない。パーティで回し対戦出来ないのは痛い。
・キャラ選択が丸見え。HD方式のほうが露骨なかぶせができなくて良かった。
・キャラカーソルが記憶されない。地味だけどいちいち選択するのが面倒。

アーケード待ち受けはなかなかいいんだがトレモ待ち受けも欲しかったな。
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:57:26 ID:nxvd7lp50
ごめん、HDと関係ないやつが入ってた
でも観戦と多人数ロビーはほんと欲しかったなぁ・・・
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 13:26:09 ID:aezA+blO0
ほんとつまんねーなこのゲーム
意味わからんリーチや判定の技が多すぎ
ダブラリに差し込みづらい中足とか、クリババの視覚的にわかりづらいメクリとか
じゃんけんゲーのクソ荒らしフォルテとか、追加キャラの手抜き調整とか
もうすべてが不快、90年代のKOFやってる錯角に陥ったわ
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 13:35:01 ID:WLdcL2Nd0
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 14:12:44 ID:dp2RH+EhO
>>505
サガットが少ないのが意外だな
ラグを考慮してザンギも増えると予想してたけど
まぁリュウも強いから上記二人と大差無いか
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 14:19:09 ID:WzgzMu46O
さすがに自重してんじゃないかね
ゲーセン未体験でもサガットの壊れっぷりは嫌でも耳に入るだろうし
ザンギも往年の使い手が楽しいと思える調整じゃないしな
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 14:25:22 ID:W9f+oULr0
リュウは強キャラだが一応最強キャラじゃあないし使いやすいし、言い訳しやすいんだろうな
ある意味一番おいしいポジションだわ
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 15:19:23 ID:eAQrJ0rIO
いや違う!最初はケンだったが梅原がリュウ使ってるからリュウ使いになった。
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 15:52:02 ID:bRHc0NyI0
家庭用買ってきて勉強してやってみたけどCPUにさえ勝てないからもう諦めた
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 16:58:07 ID:BzL/U9qX0
>>504
ええ詩や
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 18:03:11 ID:ykP0cGh30
セスに関しちゃ、ストリートファイターII ムービーのプレーヤーキャラ(シャドルー製サイボーグ)が元ネタなんだからしょうがないだろ…
アレも一応カプコン公式だしな。
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 21:19:34 ID:MdRy+1yU0
昇竜→セビキャン→滅
以外見たこと無い。
ケンはうまく神竜当てるコンボないのかね
あー、コンボじゃないな。ウルコンはコンボに組み込めない(笑)んだもんな。
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 21:59:25 ID:ykP0cGh30
>>517
一応、昇竜セビキャンから入ることは入る…まぁカス当たりだから減らないけどなw
クリーンヒットさせたいんなら生セビLv2以上からか、対空の昇竜拳カウンターヒットからしか入らんかと。

つーか何で今回の神龍拳は初段ヒット時に妙な乱舞をするんだろうな。
疾風迅雷脚の元ネタだとでも言うつもりなのか?
アレなら九頭竜裂破か神武滅殺の方がよっぽど”らしい”と思うんだが…
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:07:21 ID:GGaj7PAW0
ウルコンって初心者がボコボコにされながらもぶっ放しで一撃を食らわすってコンセプトらしいが、
真空コマンドがサードやカプエスみたいに簡易入力できなくてしかも3つ同時押しとか意味わかんね。
結果、セビからのコンボから決めるのが主流で実力差が広がってるだけ。
こんな感じで言ってることとやってることがかなりおかしい。
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:12:32 ID:PlwrKNYN0
初心者が逆転云々っていうなら天草降臨の怒り爆発→一閃みたいなのにすればよかったのにな。
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:13:12 ID:ykP0cGh30
>>519
初心者救済用のぶっぱ技なんだったら、ある程度の無敵時間付きってのと簡単なコマンドが必須条件だよなぁ…

正直サムスピの怒り爆発→一閃みたいな扱いで良かった希ガス。
コマンドは236+大P大Kで、喰らい中の相手には入らないとかで。
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:13:28 ID:hQNYLkjS0
リュウユーザーが多いのは
使い安さ+クセがない+3rdでいうならケン
みたいなポジションだからだろうな。
最強ではないが2、3番手っていう。

まぁ時間経過とともにこの辺りも変わるだろ。
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:14:14 ID:saLSY77d0
ちなみにロケテの時点でガイルとか溜めキャラのウルコンとコマンドウルコンに使い勝手に差があるって言われて
コマンド統一論が出てたけど、一部の懐古厨が出せないほうが悪いってアホな反論してた
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:16:01 ID:hQNYLkjS0
>>523
あったあったwwww
てか、ロケテ時のがガイルのウルコン強かったよな。
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:22:01 ID:ykP0cGh30
>>522
今回のリュウは性能の良い飛び道具(EX波動拳)持ちで、
コアコパ→中足→必殺技とかもあって連続技も良好、
何より昇竜拳の発生が最速と防御面も強く…ぶっちゃけ穴が無いキャラ。

つーか胴着系は全員昇竜とチェーンコンボばりの目押しコンボ持ってるから、弱いわけがないわな…ダン以外。
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:27:40 ID:YBB3uot00
今回のダンはつええぞ
こうりゅうけん無敵ついたし、戦えなくはない
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:30:24 ID:DjUM2mj00
>>523
ストIIはそのコマンド体系の個性が味だったんだよ、ゆとり君
何でキャラごとの使い易さに差があったら駄目なんだ?
差が必要ないならキャラクターのバリエーション自体必要ない

スパコンコマンドを統一したストIIIが成功したか?
ガイル使いはダブルサマー出せて当然だし嫌なら他のキャラ使えって事だ
セビキャン使いづらい?そういうキャラの「個性」だ
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:32:22 ID:hQNYLkjS0
>>525
かくいう俺もリュウユーザーだけどね。
だって昇竜は無敵、それの隙消し、灼熱、真空竜巻から滅とか

リュウってこんなキャラじゃなかっただろっていいたいわ。
てかZERO4だよな。割り込みの強さとか考えれば考える程。
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:35:05 ID:saLSY77d0
>>527
こういうのは個性って言わないの
何も考えてないって言うんだよw
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:38:57 ID:DjUM2mj00
>>529
お前のレスには何も中身がない
何も考えてない、いや考えられないのはお前
その自覚を持つことだ
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:40:47 ID:ykP0cGh30
つーかここ最近のゲームで、超必が溜めコマンドって少ないような…
GGXXでもKOFでも溜めキャラの超必は普通にコマンド入力だし。

まぁ時代に逆行するってのがストWのコンセプトみたいだから、
仕方がないことなのかもしれんがね。

>>528
Zリュウの昇竜をクソ強くして、ゲージとダメージ効率を良くした感じか?
何か間違った方向に進化してる気がするんだが…
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:46:28 ID:saLSY77d0
>>530
出せて当然とかそういうレベルの話じゃないんだよ
スパ2X時の勢いだけで考えたようなコマンドにし続けるのは個性でもなんでもない
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:50:44 ID:f/l0s5uE0
と言うかコマンド難度に性能が全く追いついてないのが問題なワケでw
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:09:16 ID:7yGIRgK10
待ちガイルってどう対処すれば良いの?
あれって相手も自分もめちゃくちゃつまんないよな。
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:56:03 ID:Ehc+4XNlO
ダンが強すぎるのは同意だな。
下位ではなく中位キャラだよ、ウルコンもスパコンも割と吸い込めるし。
そもそも昇竜だけでめっちゃ戦える。
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 01:00:51 ID:nGwlN59w0
>>531
どっちかというと
Vリュウ昇竜に無敵+発生3F
オリコンをJ強Kからヒット続いてる状態で出され
永パ始まるもかわいそうだからと5割程減らされてから
仕切り直しって感じかな。

多分これよりもっと簡単だが.....。
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 01:10:02 ID:FtfNXxw80
久しぶりにクソゲーに会ったわ・・・
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 01:38:11 ID:uq68zz6R0
稼動当時のスト4BBSを見てるかのようなレス群w
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:03:57 ID:rWgdwEia0
宇宙人みたいなキャラ出すんじゃねえよ
新キャラもセンスなさすぎだろ
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:05:30 ID:umMmHn0o0
開発陣に質問状:「ストリートファイター4」 「スト2」登場の驚きを現代に再現
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090213mog00m200048000c.html

この回答に驚きだよw
斧は戦犯筆頭。
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:54:56 ID:HChtHp/cO
これさ技の表現とか今らしくてそこは良いんだよね
だけど慣れてみて解った事
スパコンゲージたまるの遅い
ウルコンゲージホイホイたまる

ところがセビキャンしないとウルコン繋がらない
余計スパコン使えない
しかしセビキャンしなくてもウルコン繋がるキャラとか
EX技から入るキャラとかまさに謎
結果キャラ性能出ちまう

更にセビキャンウルコンやるのは難しい
初心者にはキツい
入力簡単なスパキャンのほうが楽だよね

スパコンも無駄に混ぜて単略化も何か変
ウルコン乱舞系と突進数発当て系は空中ヒット状況でまた差がある
サガットとか気楽に入りすぎ

入る入らない
繋がる繋がらないが極端すぎるよ(泣)
バルログ何故微妙な速さにしちまったんだ
マゾキャラらしく早くて良いのになぁ

新キャラキメエし
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 03:26:15 ID:eJ5C+Ggi0
タイガッ>ピシュン>フンハッ>タイガァ〜>カラダガー
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 03:49:15 ID:eZYWac8c0
>>519
まったく同意だわ。
一方、必殺技にはKOF97で大失敗した簡易法(63214→34など)を採用。
技が暴発する過ちを今になって繰り返す始末。

セービングも、わざわざボタン2つ押したままダッシュ入力とかさせる必要あるか?
操作が無駄に複雑で、使わなくても戦える以前の問題。

出戻りプレイヤーなんて半初心者みたいなものだろうに。
そんな人達に配慮したゲームとは思えんわ。
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 04:11:53 ID:SsmT0+Oo0
家庭用は異常に盛り上がってる様子だけど
これって完全にゲーセンに入った時と同じ様子じゃね?w
1週間くらいは人山が出来るほど盛り上がったが徐々にフェードアウト

ところでウメハラってXBOX360のほうでプレイしてるのかな?
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 04:40:04 ID:ygz1XxDJ0
飛び道具のヒットでスローにならなきゃ原点回帰じゃない
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 05:25:23 ID:I2DJwVYf0
>>544
羨ましいゲームセンターですね…。
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 05:50:15 ID:r12fjVnbO
ここはあれだ
懐古厨の集まり
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:08:37 ID:0FyEoE2X0
セービングで買うのやめたよ。

そういうめんどくさいシステムが嫌だから未だにスパUやってるのにさ。
ちょっと今の格闘ゲームに感化されすぎだな。
ストUやってるのにボタン押してシステム出すのに凄い違和感がある。
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:17:37 ID:P9rfZHQ90
>>545
あれは地味にいい演出だよね
処理落ちかなんか知らないけど
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:33:41 ID:qUFliCNv0
セービングはブロッキングと違って無くてもまったく困らんし使えば面白さわかるいいシステムだよ
最初は素直にブロッキングにしとけと思ったが慣れればかなり面白い
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:49:12 ID:+D4vANiX0
ブロッキングはやろうと思って出るもんじゃなかろう(ライト層には)
少なくとも難しくない操作で「効果の出る」システムだし
そう悪くは無いと思う
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:53:12 ID:LKSxLQh0O
覆面の存在理由は?
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 07:01:11 ID:qUFliCNv0
かっこいい
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 07:30:28 ID:ug0uELRh0
玉が出ない奴同士でやるとめちゃくちゃ面白いんだがな
セビの焼酎代キャンセル使い分けるとホント面白いがな
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 08:16:46 ID:As4BUsIx0
どっちにしろ家庭用はよかったよ。
ライト層がかなりいるから廃人にふるぼっこで
やる気なくなるってことがない。360は知らんけど。
ラグがなさすぎなところはめちゃくちゃ評価できる。
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 08:32:52 ID:qUFliCNv0
箱も初心者ばっかだよ
数十人に一人普通以上がいる程度
リュウケンキャミィサクラでぶっぱ昇龍ばかりで起き攻めしてはこっちのリバサ食らってる人が多すぎる
ラグは100戦やって一人だけラグるっていうか常にボタン押してから0.5秒後に反映される人がいた程度
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 09:53:14 ID:IVYWba+wO
家庭用の爆死ぐあいじゃアケのバージョンアップもなさげだな
アケ勢ご愁傷様
闘劇も今年限り
558俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:14:34 ID:aOZOBoju0
>セービングはブロッキングと違って無くてもまったく困らんし使えば面白さわかるいいシステムだよ

ウルコンゲージ増加とEXセビウルコンしか使い道がないシステムのどこが面白いのか教えてplz

559俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:17:12 ID:9tdFGLRI0
何故6800円で出さなかった
実売6000円くらいなら買ってたというやつが大勢居るのに
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:32:32 ID:CBGTd3dq0
7500円だったぜ、たけえわ!
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 11:13:18 ID:3RUFwUuKO
懐古ってより「往年のストシリーズのファンが新作の出来にガッカリしてる」ような気がする

新しくても面白ければいい、でもつまらない・・・そんな感じ
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 11:57:57 ID:h4Jt3yv20
秋万もおらんのに何が再現だ ぼけw
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 12:31:57 ID:nGwlN59w0
>>562
俺もせつに思うわ。
てか秋万がデザインしたプーチンをふざけて書いてる
(カプコンにストWのキャラを多分依頼されて書いたであろう絵)
のキャラが阿部流のモデルなんだけどそっちのがカッコイイよ。まじで。
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 13:02:32 ID:dNWNo4E2O
家庭用から始めたオッサンに言わせてもらえばセービングはムズい
ボタン押したまんまレバー動かすなんて手が追いつかんよ
まず何よりルールが複雑で覚えるだけでも大変・・・・
565それも名無しだ:2009/02/16(月) 13:10:25 ID:BVnpMm0e0
>>548
セビは初心者にとっては

・使い方が意味不明 (ガード&アタック?ガード崩し?ロマキャン?)
・対応のし方が意味不明 (アーマーブレイク技ってどれ?)
・見た目が意味不明 (俺って今なんで負けたん?)
・ネーミングも意味不明 (ブロッキングはブロックするって事だろ…セーブ…ってなにを?)

の四重苦だからなあ…

ウィキ見たらセビの説明に22行使ってて吹いたww
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 13:30:26 ID:dNWNo4E2O
Vのシステムを引き合いに出す人は程度の差こそあれ
ずっと格闘ゲームを継続して遊んできた人じゃないの?
俺みたいな原点回帰に釣られた昔のプレイヤーからすれば
そういう人たちだけ簡単!良い!ってのはどうなのよ
なぜもっと取っつきやすいのにしてくれなかった・・・・・
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 13:31:13 ID:I2DJwVYf0
>>564
セービングはブロッキング以上に、後から覚えれば良いってシステムでしょう。
自在に動かせるようになってから手を付けるくらいの感覚でしょうね。
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:12:14 ID:7/HtxDyHO
セービングしたらダメージ0でも良かったような
それか、蓄積ダメージの回復をもっと早くするか。
正直現状は、餓狼のジャストディフェンスみたいに回復でも許される性能だし
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:27:59 ID:YvWZfx0C0
サガットのセービング見ておもわず一言
「ティーカウコーン」
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:33:49 ID:YPD9rAK90
>>566
割と原点回帰してると思うんだけどな
普通に足払いの差しあいゲームじゃん最初のほう
初心者が中級者以上に当たると壁を感じるのは事実だけど
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:48:21 ID:P7IZNiwZO
差し合いしか出来ないおっさんと
コンボゲーしか出来ないゆとり共には
勝てない仕様になっております。
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:07:28 ID:0FyEoE2X0
普通にストUのシステムそのままでZEROとVとUのキャラ総登場だったら良かったなあ。

原点回帰って言ってたくせに何で余計なシステム増やしたん?
というか、格ゲーって新作出る度に新しいシステム入れんとダメなのか?
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:14:19 ID:nBEk28xd0
まあ3万くらいならコンボできなくてもいける
ザンギとかブラで
それ以降は無理だけどw
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:18:33 ID:P9mEAm4P0
セービングぐらいにずっとグダグダいってるこのスレって・・・
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:25:07 ID:I2DJwVYf0
>>572
はい。駄目です。

挌闘ゲームに限らず、新作は新しい要素を付けるように会社(営業)から言われます。
またそう言ったセールスポイントが無いとまるで売れません。
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:25:45 ID:0FyEoE2X0
>>574
ぐらいって、ストUの正統な続編で意味不明なシステム入れたらそりゃ批判されるわな。

しかもPの小野が「スト4は新規にも古参にもプレイしてもらいたく原点回帰しています!」って公言してたから
余計にズコーってなったわ。

ど こ が や ね ん ? 
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:26:43 ID:uzZH7j72O
俺も家庭用から始めたおっさんだが
セビキャンが面倒くさい
バーチャで晶やってるからセビキャン滅とかなんとかできるけど
普通のおっさんじゃ無理だな
とりあえずスト2時代で
ある程度やってました程度じゃあらちあかんよ
全然ライト向けではないと思った
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:29:57 ID:LKSxLQh0O
ジャスティス学園の新作とかんがえたら悪くはない
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:40:11 ID:pl2FRRA10
>>571
これなかなかいいとこついてるなw
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:50:23 ID:h30RhvQd0
どっちつかず
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:13:11 ID:LhSpDlHX0
>>570
通常技の判定と発生速度で差し合いが出来るゲームが出た
発売直後にフォルテをやるまではそう思ってた時期が俺にもありました・・・
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:49:39 ID:q8gjQUbxO
開発者のインタビューで、溜めキャラはテクニカルなキャラに仕上げてますとか言ってたが、そもそもスト2の時は逆だった気がする。
突き詰めていけば、確かにテクニカルなんだろうが、スト4の溜めキャラは最初から扱いが難しい。
ガイルとかもっと手軽で強くて良いと思うんだが。
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 18:21:10 ID:3RUFwUuKO
今回のガイル惨めすぎるだろ
ソニックはセビられるわ髪短いわ
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 18:41:26 ID:t4j1DuVQ0
ガイル弱いの?
箱デビューだけど強いと思って普通に使ってるわ
超必のコマンドはだせないけどね
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:08:49 ID:pYGJU1Zb0


く・そ・げ
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:12:34 ID:e0dVbKDp0
昇竜セビキャン滅
出し方は分かってるんだが出せない。
セビ→ステップが無理。箱○のスティックではステップ出ない。
セビキャン封印プレイしたいわけじゃないんだがせざるをえない。
十字キーは位置おかしいから使えない
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:25:01 ID:Q/YwQgjS0
そろそろオンで勝てない人が「クソゲー」って言い始める頃かw
格ゲ好きじゃないなら買わなきゃいいのにw
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:33:07 ID:q8gjQUbxO
セービングはボタン押しっぱにしとかないとキャンセル出来んよ。
トライアルのアホみたいなキャンセルしまくり連続技はやっててDBZのややこしいコンボ思い出させる。
作ったとこ同じだから仕方ないか。
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:36:34 ID:kg1xWBojO
DBZw
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:47:06 ID:3RUFwUuKO
>>587
とりあえずストIV信者の理論の跳躍が酷いという事は分かった
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:55:54 ID:IVYWba+wO
勝てないからクソゲー認定するやつなどいない

そんなことよりスト4よりおもしろいタイトルを挙げて比較しろ
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:47:24 ID:3RUFwUuKO
リアルバウト2とかMOWとか
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:01:33 ID:9tdFGLRI0
SSのヴァンパイアクロニクルみたいな物のスト2版作った方が良かったんじゃないか?
過去キャラ全員出してさ

隠しはムービーのキャラにしてキャプテンサワダが乱入してくるとか

594俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:12:02 ID:q8gjQUbxO
ゼロ3全キャラ出てなかった?
もしくはハパ2
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:13:23 ID:/UaEMJzN0
>>582
パッドでやる人のこと考えて、タメ系はボタン溜め+コマンドで←・→とか
頻繁に左右が入れ替わるような演出い多いんだから、
キャラの状態に左右されないように少しは操作の敷居下げてほしかったな

コマンド系は簡易コマンドあって優遇されてる気がする
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:15:30 ID:uKyWCMbYO
>>559
ゲオやamazonで買えば
6700円で買えるよ
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:24:02 ID:9tdFGLRI0
>>594
そういやPSPの↑↑とかキャラ多かったね
あれを移植してくれた方が売れたんじゃないか

>>596
しかし淀やビックで7800円で売られてたら意味ないよな
通販の売り上げ本数なんて全体の数割程度だろうし
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:55:26 ID:TVRc052O0
許容範囲が狭い奴ってなんでこうまで醜く貶さなきゃ気が済まないんだろうな
普通に性格が歪んでいるとしか思えん
彼女はもちろん友達もいないのかな
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:01:32 ID:g+0V/LbV0
わざわざアンチスレに来てご苦労様です
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:05:39 ID:KEFaubCS0
>>598
許容範囲が狭い奴ってなんでこうまで醜く貶さなきゃ気が済まないんだろうな
普通に性格が歪んでいるとしか思えん
彼女はもちろん友達もいないのかな
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:39:49 ID:uAelw/VI0
>>540
いや、だからそいつ在日だから
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:47:10 ID:9Yhbr0tZ0
セビはマジ解りにくいよなぁ…。
ブロとガードブレイクを融合とかどういう発想なんだ。
ガードブレイク入れるなら強同時押しで良かっただろ。
その上、キャンセル要素まで入れるとか一つの技に詰め込みすぎだし。
少なくとも、EXセビは要らなかっただろうに。

上のレスにもあるけどウルコンも三つ押しとか小野は何も考えてねえ。
スパコンのコマンドも流石にまんまXじゃなくて良かったと思うよ。
あの頃よりシステムも増えてるし、ゲームスピードも上がってるんだし。
溜めキャラとしての持ち味を生かすならEX廃止して
同時押しでスパコンとかやりようはいくらでもあるしなぁ…。
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:50:46 ID:DRYoDa7t0
と言うかセービングのキャンセルにダッシュって時点で
いくら何でも溜めキャラを無視しすぎだろw
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:55:06 ID:WCPg4VcM0
>>603
スト3みたいな分割溜めって無いの?
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:59:59 ID:1YAi37gO0
進化したスーパーアーマー攻撃
でも痩せ我慢してるみたいでカッコ悪い
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:01:01 ID:4C+Y5Iap0
>>594
最初に全員揃ったのは家庭用ZERO3ですね。
(アッパーはDC版からアーケードへの逆移植)
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:11:24 ID:ADvIFHwzO
段々初心者が消えてきたな俺も段々勝てなくなってきた
こいつらはバーチャ雑魚なのにやられてると
お前バーチャこいやギタギタにしてやるって思う
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:48:03 ID:W09iUktL0
ゲーセンだと格ゲーより未だに
ガンダムVSガンダムとかの方が人多いんだよなぁ
スト4とか鉄拳とかやってる層はかなりの上級者のみ。
なんか違いでもあんのかね?
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:12:35 ID:4C+Y5Iap0
>>582
スト2当時は波動拳や昇龍拳コマンドを難しくて出せない人用の救済キャラクターですね。
なのでアメリカ向けのガイルや紅一点の春麗が溜めに設定されています。

現在は前提が変わっていますから(小学生でもキャンセル真空波動拳くらいは出来る)
溜めの方がテクニカルになってしまったのはしょうがありません。
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:14:41 ID:Ga9mDg2gO
鉄拳はピンキリでしょう
あれの客付きは異常
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:27:43 ID:K/h7DnX1O
ダッシュしたら技でないのな
こんな格闘ゲーム初めてや
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:29:51 ID:4C+Y5Iap0
>>608
未だも何も、連ジは家庭用100万枚以上を記録した近年希に見るヒット作です。

続編の度に売り上げは落ちていますが、それでもそこらの挌闘ゲームが勝てる相手じゃありません。
PSP版のガンダムvsガンダムですら軽く30万本を超えてまだ売れている怪物ですしね。
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 03:04:38 ID:2iA9p3AG0
幅ってカプコン系のスレにも出没するの?
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 03:23:10 ID:Bgn/7lYPO
レスもらえそうなとこならどこでも来るよ…
まぁ どこでも相手にされてないからここでもスルーで。
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 04:00:31 ID:yO+FUjri0
声なんか出すと隣のおっさんにリアル百烈脚くらうわ
ヘッドホンも必須だっつの
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 04:01:36 ID:yO+FUjri0
↑ごばく失礼
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 05:45:47 ID:QMOjQf460
>>603
というか、ダッシュがある時点で溜めキャラの強みが崩れてる。

溜めキャラってのは大体は硬直無しの飛び道具を出し、
相手との距離を自由にコントロールして攻めるってのが強みだったのに。
ダッシュがあると相手が距離を勝手に詰めれるのでその強みが無効化されるんだよね。

マジでどこが「原点回帰」やねんな?
セービングもウルコンも最近の流行を取り入れただけじゃん。
古参にはプレイしづらいだけだ。
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 07:12:24 ID:tWrVAOQP0
>>617
飛び道具のない溜めキャラなんて昔からいっぱい居るが・・・
何言ってんだこいつ
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 07:19:41 ID:MqiOGx6Z0
3rdではタメ分割を極めればさながらタメ技じゃないように自在に技を出せるようになるけど
4はタメ分割自体なくなったんだったっけ?
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 08:21:11 ID:yYpR2lyPO
>>617
お前のタメキャラのコンセプトは間違ってると思うが、「原点回帰」ではない点は同意

原点回帰したのってキャラとタメ系のスパコンコマンドだけじゃねーの?
そのコマンドとセビキャンのせいでタメキャラが弱くなってるが
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:21:21 ID:cWTx89VB0
当て投げとかばっかりやるやつネット対戦では普通にいるのな。
ゲーセンでやるとそんなやつ全然いないのに。
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:23:19 ID:QMOjQf460
>>618
それは「溜めキャラ」じゃないぞ。
溜めコマンドを持ってる普通のキャラなだけ。

ストUで言えばガイルDJが溜めキャラ。
本田やブランカは純粋な溜めキャラとは言わない。

技が溜めコマンドしかなく、硬直の無い飛び道具と滞空技を持っているキャラの事だよ。
どうやら君の方が勘違いしてるみたいだなw
これは昔から言われている伝統的な溜めキャラの定義なんだがね。
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:25:31 ID:DTw+IFRtO
きょうも対戦リュウ7連続…

本当に有り難うございました
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:31:20 ID:+sTbvcy7O
スト2キャラが全員いるって時点で興味消えた
ゲーセンで1回だけやったけど
新鮮味ほぼゼロ
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:35:13 ID:rFLBwO760
・[購入機種(360/PS3)]
PS3
・[不満だった点]
サガ、ザン強すぎ、ブロなくなり飛び道具合戦再び
・[オン対戦の感想]
ラグとかはあまり気にならなかった
・[このソフトの適正価格は?(参考 定価:\8390(税込))]
ちょい高め
・[開発陣に一言]
スト3 4thつくれ
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:39:28 ID:Tr+ffmn70
>>621
当て投げされる方もガード固め過ぎて隙を作ってる落ち度もあるから
ゲーセンで流行ってたローカルルールをわかってる奴なんて少数じゃね
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:52:12 ID:cWTx89VB0
>>626
なんかそういう考え方主流なんかねえ。
実際「対処法はあるから」っていう免罪符があるからか狙ってバンバンやるやついるしな。

そんなことやってちゃ初心者にひどすぎるだろって俺なんかは思うよ。
それにゲーセンで流行って「た」わけでも「ローカルルール」ってわけでもないと思えるぐらい今でもゲーセンでは自重されてると思うよ。
当て投げは極度にガードしてる相手に1ラウンド2,3回やればいいほうって感じ。
別にガチガチにガードしてるわけでもない相手に何回もやるようなやつほとんどいないよ。
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:52:44 ID:bc+arIW40
ガンダムは偉大だ

ガンダム(笑)
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:55:25 ID:MqiOGx6Z0
>>624
ストIIキャラのキャラコンセプト自体が大雑把で古臭すぎるからな
それでストIIっぽいけど最近のゲームっぽいシステムも入れてみました!なんてことするから
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:02:00 ID:yYpR2lyPO
>>627
今じゃ誰もひっかからないから使わないだけだろ

初心者に厳しいとか言ってたらルーファス使えなくなるじゃん
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:03:54 ID:cWTx89VB0
>>630
>今じゃ誰もひっかからないから使わないだけだろ
本当にそう思う?
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:04:51 ID:1gtmttpcO
>>625
3rdしかできないだけだろwブロはいらねえよ。俺も前は3rdしてたがな…波動撃ち合い?ハゲとリュウとかは強いがゴウキとか撃ち合いってほどにならん。ハゲとリュウは弾強いが…4がダメなとこはセビやセビキャン絡みだろJK
ハゲ強過ぎもやばいが…セビキャン(ボタン押しっぱ→前ダッシュ)とか復帰組には辛いだろう。それとウルコンの使えるキャラと使えないキャラの差
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:08:08 ID:rFLBwO760
>>632
ブロはいるから
でなきゃ胴着系は波動連発対空昇竜オンリーだろが
ゴウキは逃げゲーだからきにくわん
あとは同意
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:11:41 ID:cWTx89VB0
飛び道具持ってるだけでかなり有利なのは同意だな。
でも飛び道具をセービングで受け止めてダッシュキャンセルすればダメージ回復するし
一時的に喰らったダメージ分ウルコンゲージ溜まるっていうテクニックもあるよ
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:58:40 ID:hy+m8xut0
逆にスト3は牽制としてあまり機能しないからなー。波動拳は。
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 11:20:24 ID:aJcFT0w2O
>>622
そんな定義初めて聞いたわ。
溜め技の依存度が高いキャラは全部溜めキャラだろ。
コマンド技が無くって、レミーが溜めキャラじゃ無いとでも言う気か。
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 11:27:21 ID:MqiOGx6Z0
みんなスルーしてんだからほっとけば良いものを

>>634
テクというか元々そういう仕様だろ
それに弾をセビしすぎると自分の首を絞めることになる
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:15:58 ID:9Yhbr0tZ0
>>603
なんかKOF02のどこキャン思い出したわ。
あれも一部のキャラには空気なシステムだったりしたが…。
共通システムって基本的には公平であるべきだし。
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:01:41 ID:knAVU+TI0
セービングを公平にしないと
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:18:17 ID:yYpR2lyPO
>>638
SVCでもベガとかが弱い原因だな
あの時のガイルは強かったけど
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:28:12 ID:AALmLbfV0
大足払いとか一部セビキャン出来ない技があるのが意味不明
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:36:05 ID:QMOjQf460
>>636
3rdキャラは溜め分割の時点で純粋な溜めキャラはいない。

じゃあ本田やバルログは溜めキャラなのか?
後、春麗も。
少し考えればわかるだろ?
自分の間違いを素直に認めるのも勇気だぞ。

ちなみに俺の書いた溜めキャラの定義は昔から議論されてる事だから。
お前がいくらここで否定しようと変わらないよ。
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:50:06 ID:UnrwzJmk0
スト4はなにげに空キャンセルの概念すらないんだよね。
これがあるから今までのシリーズはいろいろと細かいプレイができたのに。
開発陣は表面上のスト2しか知らないんだと痛感したよ。
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:54:15 ID:Ye0zAtOi0
空キャンあるよ
サガットのステップロー空キャンアパカとか
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:17:45 ID:ncYKKwRHO
本田にもあるよ
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:22:45 ID:gjoRsIkwO
>>643
君は表面上のスト4しか知らないんだと痛感したよw
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:26:24 ID:yYpR2lyPO
>>642
やたら高圧的に自分の独自の考え押し付けて、ソースも出さずに「昔から決まってる(キリッ」てか
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:37:56 ID:vLy/q+OjO
特に代表的なのはケンの移動投げだろう
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:46:10 ID:JVzITSFF0
>>602

っつーか3Dなんだし
素直に避けにすりゃよかったと思う>セビ
で、2ゲージ消費してEX避けキャンセル

で、ガードブレイクは大P+大Kに変更して
挑発はスタートで
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 15:50:33 ID:Ud6hYG3+0
>>634
セービングキャンセルジャンプもできたら飛び道具への良い対抗手段になったのに…

と思った。

とりあえず現時点でのセビ仕様は糞。
大ならまだしも小攻撃2発我慢できない忍耐力。
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:17:31 ID:DRYoDa7t0
>>642
お前以外にその溜めキャラの定義を提唱してる奴連れて来いよ
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:18:50 ID:e5V0n30t0
セビキャン上手いやつと初めて対戦したけど酷いなあれ。

投げられると確定ダウン。起き上がりにセビキャンと投げの2択。
それを警戒すると無敵技から大ダメージコンボ。
ガードしてもノーリスクどころかダッシュから攻め継続。
投げ抜けも小技暴れも許されない。

セビキャンが2回使える状況だと地獄。
読みと言えばそれまでだけど、いくら何でも理不尽すぎ…。
なんか一気にやる気なくなったなぁ…。
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:22:48 ID:4C+Y5Iap0
>>640
SVCのベガの弱さは単純に必殺技の判定の弱さでしょう。
あと固有システムであるガードキャンセル前進との相性はそこまで悪くありません。
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:29:50 ID:mew+apNd0
まあ家庭用爆死したしいいじゃん
別に
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:30:06 ID:olif60pM0
何しろ制約が多すぎて
セットプレイだのラッシュだのコンボだのといった
作業のお供に使うのがメインだしな

Zeroカウンターやガードキャンセル、ブロッキングといった
切り返し技を外して
コレを替わりに入れた意味が分からん
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:48:55 ID:AALmLbfV0
>>652
セビキャン理不尽ってのはさすがに初めて聞いたぞw
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:01:06 ID:+8xAuLZo0
初日
PS3「ストリートファイターIV」5.8万本
360「ストリートファイターIV」2.8万本 

合計8.6万本
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:10:09 ID:C8goeKUU0
最終的に約20万本くらいか
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:12:42 ID:Or7QqpfNO
そんなに売れないんじゃね?
格ゲーはジワ売れするタイプじゃないからな
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:17:06 ID:kqGdVMLe0
現実的に見ると国内はニ機種合計15万位じゃないか。
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:33:45 ID:Or7QqpfNO
既存プレイヤーや新規層へのアピールを捨てた結果がこれか
まあ先週末にどれだけ売れたかで大体が決まるだろうな
まさかここまで低いとは思ってもみなかったが
アーケードの不評も悪い意味で追い風になってんだろうな
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:47:24 ID:Or7QqpfNO
>>656
セビキャンが理不尽じゃないってのは
さすがに俺も初めて聞いたわw
ウルコンと並んでキャラ格差の最大の要因だろうに
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:55:24 ID:lS//1/K90
ずっと格ゲーやってきた世代には売れないな つまんなすぎる。
かといってかつてのストU世代にも売れない

どこがターゲットなんだ・・・
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 18:18:54 ID:+8xAuLZo0
>>661
いやこれでも格ゲーというジャンルなら売れてる方

GGAC+初日1.1万、初週1.4万
戦国BASARAX初日1.6万、初週2.6万
KOF98UM初日1.3万、初週1.6万
バトファンPS3初日2500、初週3100
バトファン360初日1500、初週2000
タツカプ初日1.5万、初週2.6万

これら以上、鉄拳SC未満てとこか
ストWは海外で人気高いみたいだからそっちがどうなるか
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 19:10:07 ID:Sn1XPUFxP
爆死には変わりないのに
見苦しいなw
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 19:15:32 ID:JrYzcnlZ0
まぁまぁだな
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 19:59:41 ID:aJcFT0w2O
>>642
そんなこと初めて聞いたわ。
分割だろうがなんだろうがとっさに出せなきゃそれは溜め技だろ。
春麗とか本田は純粋な溜めキャラとは言い難いけど、それは依存度が低いからだ。
そう書いてるだろ?
何自分の主張に都合の良いキャラ挙げてんだ。
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:01:19 ID:fNRBhzBK0
まあ何年も待たされてやっと出て来たストシリーズ最新作だもんなあ。

名前が無けりゃ半分以下の売れ行きなんじゃなんの?
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:15:29 ID:LHDVywFO0
     _
  /i_i
 ( ´∀`) ガイルへ げんきですか。いまダブラリでゲージ溜めてます
   ______
   \    /
    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
     _
  /i_i
 ( ´д`) ごめんね。ザンギはじめて溜めたから、ごめんね
   ______
   \    /
    (゚Д゚;;;) うるさいくたばれ、溜めんな
     _
  /i_i
 ( ´∀`) ソニックにEXバニしてみました。ガードしないでね 飛び込みはしますか?
   ______
   \    /
    (#)Д`;;) 死ねくそザンギ
     _
  /i_i
 ( ´∀`) ごめんね、EXバニ痛かった? 起き上がりにダブラリ重ねておきます
   ______
   \    /
    (#)Д`;;) うるさい死ね 着地と同時にスクリューすんな
     _
  /i_i
 ( ´д`) ごめんね。ザンギのニュートラル起き攻めだから、ごめんね
   ______
   \    /
    (#)Д゚;;) ウソつくな めくんな
     _
  /i_i
 ( ´∀`) リベンジゲージが満タンになりました。小技刻んでみますか?
   ______
   \    /
    (#)Д゚;;) だまれゾウリ頭 くたばれ
     _
  /i_i
 ( ´∀`) 祖国で6割もっていきましたね。お疲れ様でした。また相手してね。
    ______
    \    /
    (##)Д`(#;;) 誰がやるか、死ねくそザンギ
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:30:07 ID:nC7vmO7dO
EXの方が面白かったなぁ………
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 21:21:36 ID:ZCg2ZXht0
やっぱ値段だな
何件か回ってきたけどどこ行っても大量の在庫をどう捌くかで相当苦労してるってさ
売れたのは予約分だけで当日買いは数えるほどしかいなかったらしい
店頭PV眺めたりパッケを手に取る人は大勢いるからみんな興味は持ってるんだろうけど買う人は全然いないと
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 21:32:09 ID:QDQquck00
「大量の在庫があること」「買う人が全然いなくて困ってること」を
何軒もの店がただの客である>>671に喋ることに僕は違和感を感じません
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 21:38:05 ID:M4pW9JqS0
仲の良い店員くらいどこにでもいるでしょ

特に箱○のジャケット着た店員はフレンドリーだから俺も普通にゲーム談義するよ
最近はアジア版買う人増えたよねとかそのせいで発売日の遅い日本語版の売り上げにも影響出てるよとか聞くよ
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:02:14 ID:05ZL7rX40
>>657
それ出荷本数でしょ。
初日掃けた数は両機種あわせて5万行ってない。
360は売り切れてた店多いみたいだけど、PS3はどこも余ってた。
最終的に10万行けばいいほうじゃないのかね。

このジャンルの代表作なのに製作側のこだわりが一切感じられない。
もうちょっとバランスとかも力いれるべきだろ。
まぁ、調整できる人間もいないんだろうけど。
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:53:11 ID:W09iUktL0
>>664
ハードがwiiなのにタツカプってそれしか売れてないのか…
格ゲーにはキツイ時代だなぁ
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 23:17:49 ID:LHDVywFO0
稼働率最下位ハードのWiiに何を期待してるんだ
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:31:36 ID:c1bpQWjn0
ブロッキング嫌がってたやつらに
セービングは無理だろ。
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:33:05 ID:jUht06M70
>>655
明らかにブロの方が解りやすかったよ。
空中ブロ不可なら3rdまでの強さにはならんだろうし
それでもとっつきにくいならゼロカウンターで良かった。

>>674
何も考えずXを3Dにしただけって感じだな。
サプライズフォワードとかダッシュの無いシステムでこそ
生きる技なのに入力も何もそのままって…。
単にダッシュで裏に回れるとかでも良かっただろうし
操作系も含めて遊びやすさへの配慮が全く感じられない。
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:48:58 ID:9wNjMMdq0
>>678
本当に原点回帰ならダッシュもバックステップもいらないよな。
そもそもストシリーズはZERO3までダッシュとかがシステム的になかったし。
(ステップ・バクステはストVから)
安易な突進技や移動手段が無いのがストUって昔の開発者も言ってた位なのに…

どうせならセービングを打撃無敵にして打撃・投げ・セービングの3すくみとかにした方がまだマシだった希ガス。
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:52:27 ID:jIHnf1krO
家庭用の話だがローズ絶対いらないだろ。
元も「ユーアービッグポウ」じゃねーし。
次の葬式スレもまだ立ち上がるのか!
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:55:02 ID:SJec6czw0
開発陣バカだから次回作スト4ダッシュでは空中セービングが加わる。
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:58:42 ID:6RhY02SZ0
リュウケン豪鬼のゼロカウンターは
ガードポーズ→ブロッキングでお馴染みの捌きポーズになるから
単発技に使うとちょっと変だった
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 02:14:14 ID:kD1LZLQh0
アケはキャラデザが嫌いでほとんどプレイせず、
それでも家庭用は買ってみたけど…。

・キャラデザがなんでイケノなんだよ。あきまんやキヌは?
・セービングいらなくね?
・新キャラセンスなさすぎ
・操作感覚やジャンプの軌道がヘン
・技を当てても爽快感がない
・ウルコンうざい。FFの召還魔法じゃないんだから。


正直、ツッコミどころが多すぎる。

…Xの方がよっぽど面白い気がするんだが。
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 02:20:55 ID:6RhY02SZ0
必殺技を当てた時の爽快感は
ファミコンのダブドラIIのほうが遥かに上だな
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 02:34:16 ID:jIHnf1krO
ジャンプ起動やモッサリ感は全然慣れる。
がコマンド投げの吸い込みやセビキャンは許せん。
後はウルコン演出だな、なんで滅殺波動の構えから瞬獄に行くのか。
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 05:42:30 ID:lXwghiYk0
>>683
それに完全同意。

せめてSEだけはスト2のを流用してくれたらまだ我慢できたんだが・・

後、全体的にジャンプが速すぎないか?
ピョンピョン飛びすぎな気がする。
一つ一つの動作をもうちょっとウェイトを入れて重くしてほしい。
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 05:58:17 ID:GGLHR/Cp0
もっさり感はぜんぜん慣れないです。90年代の格ゲーやってる感じです
北斗の券よりマシかなって感じです。
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:02:05 ID:cCc6mnub0
キャラが全体的にでかくて圧迫感がある
もっとサイズちいさくしてよ
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:12:58 ID:SupyZ3dn0
>>683
独立してるあきまんに外注できる金があったらディンプス外注なんてやってないと思うよ。
スト4に限らず西村キヌの絵を最近のカプゲーでほとんど見てないな…どこいったんだろね?

>>686
アレンジコスをDLC別売するくらいなら、スト2SE別売してくれればいいのにね。
それならスト4購入検討する。


あと、アニメみせてもらってわかったんだけど
さくらがすでに高校卒業してるか、留年続行中なのか…永遠の高校生設定。
19歳以上の年齢でセーラー服ブルマ着てるって設定構成酷いねスト4。

できれば「さくらがんばる」の最後に出てきたような体育教師さくらにしてほしかったな。
それでアレンジコスが旧仕様ってほうが空手着ブルマよか遥かにマシと思った。
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:13:12 ID:q3rnMyXS0
で、バランス調整した2ndはいつ配信されるんだ?
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:56:29 ID:6i37DBYT0
ストIVはもうあきらめたから4thくれ
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:58:01 ID:w2Dv1vbb0
昔 スト2プレイしてた以来
格闘やってなく、妙に懐かしくなって買ってみたけど
varyeasyでも、ラスボス倒せないw
ゲームバランスとかよく分かんないけどさ
若い頃みたいに、のめり込んでプレイする気もないし
ゲームでストレスためたくないから
varyeasyぐらい、楽に倒させてよw

っと、おっさんの愚痴でした。
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 06:59:17 ID:q3rnMyXS0
そっちの方向ならもう3rdでいいからオン対戦可能な箱版とPS3版
を3000円くらいで出せよ。
4thとか作らせると改悪になりそうだから3rdベタでいいから。
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 07:35:17 ID:jUht06M70
>>679
あの間合いの取り合いの熱さはダッシュが無いからこそだし。
原点回帰を謳ってるのにスト3のシステム引きずって
まんまスト2キャラを乗せるからこういう事になる。
ダッシュを入れるなら他もそれにあわせて調整すべき。
スト3路線を継続するのかスト2のゲーム性に戻したいのか…。どっちにしても中途半端。

>>689
スト2の一年後らしいけど、さくらの時点で時系列もメチャクチャだし、
それならパラレルにしますと言っとけばいいのにさ。
そもそも小野Pの言ってる事に一貫性がないから信用できない。

原点回帰→遊びにくい操作性に解りにくいセービング。コスチェンジはやりません→アレンジコス
媚びません→魅力の無い新キャラ→キャミィ&さくら登場←いまココ
続編があるとしても、もう小野には関わって欲しくないわ。
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 07:52:34 ID:6nBz2uaRO
新キャラに魅力ないのはわかるけどさ、あのピザだけはどうにかならなかったのか?
あのキャラのせいでかなり色物感強いんだが
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 08:42:41 ID:nVgDU1pWO
段々家庭用は過疎り出してきたぞ。
初心者じゃ勝てないからな
結局玄人向け
勝てなかったらそりゃあつまらんわな

俺はバーチャやりこんでるからバーチャに戻るかな

やりこまなきゃいかんのはバーチャと対してかわらんね
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 08:50:38 ID:DBXYFTyq0
んなこたーない
未だに初心者層は厚いぞ
ゴールデンタイムになれば普通に人多いし
今みたいな暇学生&ニートタイムでも相手そこそこ居るじゃん
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:10:38 ID:nVgDU1pWO
>>697
気のせい
よくみたらランクマおんなじやつばかり引っ掛かるし

勝てなきゃつまんねーのが現実だっつーの

こいつらバーチャ来てくんないかな?

来たらギタギタにしてやるんだが。
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:24:10 ID:lXwghiYk0
>>698
ストW以前にバーチャとか鉄拳のおもしろさが全然分からん。

どっちも動作がもっさりしてるし、地味ーーな攻撃を3、4回当てるとダウン・・・
ゲーセンでプレイしてすぐに見限ったよ。
あんなゴミ格ゲープレイするぐらいならリアル格闘した方がストレス解消になるわ。
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:39:40 ID:FH3iAqLWO
格ゲの話からいきなりリアル格闘に話が飛んだ
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:45:14 ID:nVgDU1pWO
>>699
勝てるから面白いんだ
勝てなきゃつまらん
ただこれだけ
勝ちまくって連勝出来まくり周りからも大会出れば?
までになれば面白い
鉄拳にしろ、バーチャにしろね

スト4もやりこめば中級者にはなれそうだけど
面倒だから手軽にできるかな?
と思って買ってみたら甘かった
あんまバーチャとか変わらなかったよ

つまらんのは負けてるからだよ
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:49:20 ID:kjKSFmN9O
>>701
バーチャって最新作で爆死したやつだろ?w
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 09:55:18 ID:nVgDU1pWO
>>702
バーチャは完全なヘビーユーザー向けだしねw
初心者じゃ無理

スト4はバーチャと違って読むポイント少ないからサクッと出来ると思ってたら違ったw

スト4もやりこまなきゃいかんねw
初心者の気持ちをちょっと理解させられたよ
これは初心者減るw
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:07:55 ID:Yvoei5fe0
一方、アリカはWiiWareやDSiWareのDr.マリオを作った
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:09:45 ID:Kbql9MD0O
>>657
参考までに
710 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/12/24(水) 22:33:11 ID:Jse38sJv0
ごめんなさい太鼓とペンギンはありません。申し訳ありません。
10時間クリスマスソング聞いてると発狂しそうですよ。

1.ディシディア 504000
2.ガ無双PS3 162000
3.街森 159000 728000
4.TOH合算 142000
5.カービィ 142000 697000
→ 6.Fate 95000
7.ガ無双PS2 92000
8.プラチナ 91000 2093000
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:10:23 ID:MBGuGk+t0
リュウのエンディングとか中途半端すぎるんだが
続編出すよってことなのか?家庭用で修正されると思ったら
されてないみたいだし。

昔の焼き直しだけで安易に4とつけるなよ。
劣化してるドラクエ9とどっこいどっこいだな
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:11:41 ID:6nBz2uaRO
勝てないからつまらんとか、どんだけゆとりなんだ。
なんで勝てない、どうすれば勝てるか考えるのが面白いんだろ
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:15:08 ID:Eoq5eQ5V0
プラチナだけ桁違いだなw
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:20:33 ID:BXLWTFV50
>>706
サクラとダンクリアーしろってことじゃね。
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:32:50 ID:lXwghiYk0
TホークとDJはキャラDLで出るんだろうな?

いっつもこいつら仲間外れにされてるよな・・・
まあ、スパUの時から?な存在だったが。
ガイルいるのに何故溜めキャラをもう1人増やす?とかザンギいるのに(r
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:40:34 ID:bKKZNK590
長く売るためのクオリティーコントロール
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:42:08 ID:weeVfevr0
昔ジャックナイフマキシマムで暴れまくったから今回は遠慮していただきました
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:58:26 ID:InbD/yXH0
つーかアーケードのOPとかEDだけなんで2Dのアニメなんだ…
次世代機なんだから全部3Dでやって欲しかった
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:11:03 ID:FEPw592b0
>>707
どっちにしろそれが実を結ばなきゃ面白くはならないから
「勝てないからつまらない」のくだりにはそこらも内包されてると思うが
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:21:27 ID:CWHiqrji0
勝っても負けてもとりあえずつまらんゲームだ
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:24:22 ID:X69OC6500
>>689
スト1からスト2も大した時間は経ってませんよ。
当然、ストZEROからスト2、スト4もそんな長期間じゃありません。
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:26:12 ID:6iJ/9XFP0
戦える為に必要な操作の難易度が高いって話じゃね?
勝つ負けるもそうだけど、それは結果論だと思う。

プレイしていて明らかに操作レベルが違うと
自分はそこまで到達できない(orやり込めない)>勝てない(と言うより操作できていない)>ツマンネ
という流れになる、この流れが所謂「勝てないからつまらない」なんだと思う。
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:28:23 ID:gw4P16SD0
その勝つための作業がスト4はシンプルであるがゆえに単純でつまらない。
爽快感も伴わない。
勝ちたきゃリュウサガザンギ使えよwの方が早く、その他のキャラを使い
続ける魅力にもどこか欠ける。
稼働時からやってるけど、本当にACは家庭用のプレだったんだなと思う。
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:46:25 ID:6iJ/9XFP0
最近の格ゲに慣れてる奴には単純
久々に格ゲやった奴には複雑


もしかして最悪の状況じゃないかこれ・・・w
かといって北斗やアルカナ、メルブラ、GGみたいなのでは
新規や出戻りは期待できない


やっぱ格ゲーは大江戸ファイトで既に完成されていたんだよ!
ボタンが足りないがw
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:46:29 ID:gFq5FF/9O
>>669これいいな
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:47:44 ID:WweoSWap0
>>718
早く家庭用に来いよ
ザンギにはキャミー、リュウには元で楽に対応出来るから

スト2で言えばダルシムにはバルログぶつければ楽勝だったのと同じ
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:48:03 ID:9hTO+Iky0
そして目玉システムだったらしいセービングが
その両方にとって一番のガンとなってるという
悲しい現実
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:05:33 ID:gw4P16SD0
>>721
まじでえー。買うか。最初は対策するのも楽しかったんだがなあ。
初期のオノによると、セビはボタンだけで出る初心者にもわかりやすい
システムで、ブロなどはプレイする上でハードルなので…と言って
たな。
アドバンスドとガードインパクト付ければよかったんじゃねーの…(遠い目
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:19:26 ID:jUht06M70
>>710
あの新キャラだったらその二人で良かったな。
DJはスパ2の時はまだ良かったかと。Xでガイル化しちまったが…。
他キャラも原点回帰ならスパ2を元にして欲しかった。

つか、アベルみたいな打撃&投げキャラとか
ホーク、バーディ、アレックスとかゴロゴロいるのに
なんでそれより地味なキャラ持ってくるかねぇ…。

拳法キャラもユンヤン居るし、ルチャもミカとかで良かったんじゃね。
ゼロ3やスト3キャラも微妙だったけど、それよりもキャラ立ってないからな…。
ボスも酷過ぎるし、今のカプのキャラセンスの無さに絶望したよ。
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:23:06 ID:H+n9k9Ym0
>>723
小野の言ってる事は間違ってない
ブロは予備動作も失敗モーションもないので自分で入力失敗の判定ができない
失敗した者には何でブロれてないの?という疑問だけが残る
これがシステム上の大失敗
ヴァンパイアのガードキャンセルなら入力自体に何のリスクもないし
初心者は成功すれば御の字というシステムだから問題がなかった

セービングは入力の成否、セービングの成否が誰の目にも明らかになっている
ああ入力失敗してる、タイミングが早かった、読み負けた、と納得できるわけ
そしてキャンセル必殺は練習してください、と
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:54:43 ID:f6wHWlwi0
いや、セービングに関してはモーションの話してるわけじゃないだろ
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:57:04 ID:kjKSFmN9O
>>725
ブロと違ってつまらん方向に複雑なセービングがシステム的に大成功っスかw
流石信者さん言うことが違う
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:02:05 ID:X69OC6500
>>726
725はモーションではなく【失敗モーションがない】事、つまり
失敗の理由がプレイヤーに解らない欠陥について書かれてますね。
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:02:36 ID:mVdj36qCO
昨日初めて対戦したんだけど
セービングされてこっちがよろけた後って
ウルコン確定なの?
だとしたらかなり糞仕様だと思う
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:03:01 ID:nhPCH6yJ0
>>725
その理論だとアーマーブレイク技の説明がつかないんですが
ちゃんとセービングしてるのに止めてくれないんだぜ?

しかも素人がリーチ短めで出の遅いセービングの使い道考えて
最初に思い浮かぶであろう相手突進技の迎撃なのに
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:08:58 ID:X69OC6500
>>730
そりゃ説明付かないでしょう。
セービングじゃなくてアーマーブレイク技の問題ですから。
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:10:09 ID:D3Y/qLJk0
>>730
その辺後付っぽい雰囲気はあるな
セービングつけた→突進技よえ〜→じゃ突進技セービング不可ね
お何かいい感じジャンそれでいこう

見たいな
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:13:51 ID:nhPCH6yJ0
>>731
アーマーブレイクってのがセービングにのみ有効である以上
セービングの問題でもあるだろうに
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:14:14 ID:05NKQ7lI0
セービングが受け入れられるシステムかどうかはまだ分からないが、
ブロッキングが初心者にとって敷居を上げてた壁だったのは確かだよ。

3rdの家庭用の売り上げ見たら、4のコトを「爆死」呼ばわり出来ない訳で。
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:22:25 ID:uIaGkKjd0
スト4って家庭用一番売れてるんじゃねーの?格ゲーで
fateとかいう原作ゲーは省いて
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:29:09 ID:6i37DBYT0
でかい釣り針だな

>>730
そう、「アーマーブレイク技」なんてセービングのためだけのパラメータが存在してる時点で、分かりやすさを放棄してると思う
最初のアイデア自体が微妙なのにそれを無理に押し通そうとするから歪なものが出来上がったような感がある
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:32:06 ID:D3Y/qLJk0
>>736
作ったわ良いが突進技をセビできたらバランス崩壊オワタ
何じゃないのかと思ってるがww
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:33:45 ID:6iJ/9XFP0
微妙なのはアーマーブレイク技の方だと思うがw
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:36:06 ID:MkF76W2h0
こうだろ、
セービングがあったら突進系つかえなくね?

セービングも無効のアーマーブレイク発案
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:36:19 ID:GGLHR/Cp0
発売後はソウルキャリバーIVよりペースは下回ってるよ。
今後はわからないけど。
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:37:47 ID:X69OC6500
>>733
色々考えられる対策の中から選ばれたのですから、
セービングではなくアーマーブレイクの問題でしょう。
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:43:03 ID:BScUXErl0
>>737
その時点で「やっぱセビやめよう!」ってなるよな普通…

セビは残すんじゃー
その為にアーマーブレイクって概念をさらに増やすんじゃーって
なんか小野の執念みたいなのを感じるんだが…
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:50:40 ID:gw4P16SD0
>>734
ゲセのマニア化が進んだ最たるタイトルだったしな。
前2作でブロの攻防を根気強く提示してプレイヤーサイドに理解させた
うえで3rdがあったわけで。それでもブロ使う使わないの議論がいまだ
出るあたり評価されていいシステム。と旧カプコンの姿勢もね。
今は家庭用への初心者アピールが重要な時代なのはわかるが、
それにしてもライトとヘビーどちらもバカにしたような調整と発言は
どうなのよ…

744俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:55:19 ID:MkF76W2h0
懐古狙いか、何なのかわからない
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:19:30 ID:NBd4GznJO
俺からすれば、ずっと格ゲーやってないプレイヤーがターゲットのゲームで、
なぜ『ブロをマイナーチェンジしたシステム』を搭載したのかが分からない。
攻撃と防御を同時にやらなきゃいけない時点で相当複雑なのに。

そういうシステムを搭載するなら、あくまで一例だけど、
『打撃の受け止めに成功したら自動で反撃』
『成功の是非に関わらず反撃技が出るので乱用は禁物』
このくらいシンプルにしないとダメだと思う。
それが出来ないなら攻撃は攻撃、防御は防御でシステムを分けるべきだった。

ビギナーは使う必要ないと言えば聞こえはいいけど、それって開発の押し付けだよ。
ビギナーが最初からどんどん使っても楽しさが分かるシステムの方がいいに決まってる。
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:24:26 ID:SJec6czw0
>>745
それこそアカツキ電光戦記の攻性防禦システムだね。
実際問題スト4は単純な面白さでもアカツキに劣ってる。
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:27:33 ID:4RSgElEe0
>>739
それはそれでいいけど、それなら

セビキャンしてもガイルやれることなくね?

×××

もなんか対策が欲しかった
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:35:03 ID:nhPCH6yJ0
>>741
だから「アーマーブレイク技」って概念がセービング抜きでは
全く意味が無い時点で、全てセービングの問題に帰結すると
言ってるんだが
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:43:07 ID:PUX4fNCJ0
ファミ痛に斧の新しいインタビューが載ってるが
ホント、口だけは達者としか思えん。
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:05:40 ID:6nBz2uaRO
しかしセービングが無かったら面白いかというとそんなことは全然ないと思うが。
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:09:59 ID:6i37DBYT0
セービングの無いストIVなんてスパIIXの完全下位互換になりそうだ
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:11:44 ID:QWgfICRT0
>>746
確かにセービングより攻性防禦の方がシステムとしては判りやすい気がする。
失敗もきちんと判るようになってるから使いどころも把握しやすい。
受付時間も長めで初心者にも導入しやすいのもいい。
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:14:40 ID:w/9CUPQq0
販促やコラボとかに金かけてる割には肝心のゲームがしょぼい
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:21:58 ID:GTB4w6e00
幅ってまだ生きてたのか
びっくりしたわ
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 16:14:44 ID:j+LWLo5x0
上中段と下段のアーマー、要するに簡易ブロッキングで良かった気がする
硬直中は被ダメ1,5倍とかで
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 16:27:10 ID:T/EYELmS0
ブロなんてレバー入れるだけだから一番簡単操作なんだよな
失敗するのはタイミング悪いだけなんだし
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:02:04 ID:qB+cgrPa0
ブロッキングはタイミングが把握し辛い
慣れればと言うのは簡単だが、初心者はそこで既に壁となっていた
当時は練習する環境も無く、客に金入れて練習させるほどの魅力も無かった
3rdは俺ルールを押し付けるラーメン屋のごとく客を選ぶ状態だったよ
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:09:59 ID:0s73vL910
>>745
めっちゃ同意だわ、特に最初の3行
なんつーか、根本から間違ってる気がすんだよな>セービング
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:15:01 ID:kjKSFmN9O
>>757
そりゃ当時はな
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:30:32 ID:2/7aYDYo0
どんなゲームが出ようと懐古厨に何を言っても無駄
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:32:38 ID:MkF76W2h0
そんな懐古狙い発言をしまくってるプロデューサーがいたんですよ
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:36:50 ID:X1+ZoxU00
なぁ〜にぃ〜
やっちまったな!
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:43:36 ID:jUht06M70
>>742
何故ここまでセービングを押し付けようとするかねぇ。
アーマーブレイク技なんて作った時点でもはや
失敗モーション云々どころではないと解るだろうに…。
そのうえダッシュキャンセルしないとまともな反撃が出来ないとか
似たようなシステムならバトファンやアカツキの方が遥かに解りやすい。
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:45:18 ID:ipJdp6Eq0
●●ストWダッシュの新キャラに韓国のキャラクターを作るようにカプコンにお願いしよう!●●

みんなで小野にストWダッシュの新キャラで韓国のキャラクターを作るようにお願いしよう!
みんな力を貸してくれ! 
SNKのキム・カッフォンみたいなキャラができてもストWはストWなんだから問題ない。
みんなたのむ!
韓国でもストWは人気あるし、ウメハラ信者は多いぞ!
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:45:37 ID:DCeV3RUa0
初心者向けなら月華2の弾きだろ。ボタン1つで発動して失敗すると大きな隙、成功すると相手がよろけと、素人にも直感的に分かる。
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:47:42 ID:9hTO+Iky0
>757
そのブロッキングの時の欠点なり反省なりが
今回のセービングに全く生かされてないのが問題なんだが
あげてる問題点、セビにも全部当てはまってるのに気づかないか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:53:59 ID:bKKZNK590
セビと言うシステムには快楽がキチンとある
『相手の動きを読み罠にはめる』という設置型の快楽が
問題なのは開発側がこの種の快楽をちょっと理解できていない事
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:58:48 ID:0s73vL910
罠にはめるほどの柔軟性なんてセビにないじゃん
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:10:47 ID:nhPCH6yJ0
>>767
そういうのは小技連打不可にするか全員に連打可能な小技つけてから言うもんだw
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:22:19 ID:w0Gkqm8r0
特典DVDでプレイヤーの頂点でも底辺でも使えるようなシステムを目指した
とか言ってたけど
そのプレイヤーどこにいんだよ。
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:49:49 ID:X69OC6500
>>748
アーマーブレイク技って概念は色々考えられた対セービング要素の採用分に過ぎません。
つまりアーマーブレイク(対セービング要素)それ自体の問題ですよ。

セービングをどう変えても、アーマーブレイクがそのままならまず意味が無いでしょう。
逆に、アーマーブレイクの見直しを行なえば劇的に変わるのは明らかで、
そちらはシステムの関係と問題があるのはどちらかって点が混ざってます。
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:53:38 ID:X69OC6500
>>766
ブロッキングの最大の問題点、失敗の理由がプレイヤーに理解出来ない点を
完全に克服してますから、比べる事自体が間違ってるほどセービングの方が
良いシステムでしょう。

セービングの問題点はブロッキングのそれとまったく次元が異なります。
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:00:34 ID:FKICoemHO
>>764
チョンなんて触れるだけで面倒多発だからありえない。
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:12:45 ID:bKKZNK590
>>768.9
DA〜KA〜RA(クレアラシル風)
理解できてないからモノになってない
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:24:59 ID:p2ESYRQb0
このゲームくそつまらんな。
スティックをひねる動作が必要な技が多すぎるから
やっててもコンボやらキャンセルに、ひねる動作を
織り交ぜる事に抵抗があるし、慣れてないとこれが
ものすごくきついんだよ。
まだ普通のバーチャとかDOAなどの3D格ゲーの方が
遥かにマシ。
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:31:01 ID:k1DA3k8yO
鉄拳ならまだしもバーチャ(笑)
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:31:45 ID:w0Gkqm8r0
スティックをひねるってどんな入力だ?
テンキー方式で表記してくれ
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:33:12 ID:gw4P16SD0
ひねるて。ワラタ
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:39:24 ID:lXwghiYk0
>>724
ほんと新キャラゴミだよなあ。

いや、これが他の格闘ゲームだったら十分に個性があるんだろうが
何せストUの濃いキャラ達の中に入るとね・・・
手足の伸びるインド人に緑色の野生児、頭が逆モップのアメリカ軍人にヒョーとかと比べると地味すぎる。

エル・フォルテはまあ少し良いキャラだけど。

剛拳はこんな糞ゲーに出すのはもったいなかったなー
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:41:52 ID:LgCqkv670
>>772
でもセービングのほうがつまらん。
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:43:13 ID:lXwghiYk0
>>764
チョンキャラって絶対テコンドーキャラになるんだろ?
そうなるとキムカッファンを越えるテコンドー使いってなかなか難しいぜ。

というか、キムで既にお腹いっぱい。
もう格ゲーでテコンドー使い見るの秋田よ。
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:46:22 ID:lXwghiYk0
>>772
ブロの方がまだ分かりやすかったよ。
前方向に適当にレバー押してりゃできたし。

俺は未だにセービングがよく分からない。
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:46:53 ID:k1DA3k8yO
コピペにマジレスすんなよ
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:48:50 ID:fhTzSWsk0
プレマでやったら勝ちまくれるよ〜

さっきやったら14勝一敗だった
俺強ええええええ











ランクマでフルボッコ
井の中の蛙でした俺でした。
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:50:12 ID:nhPCH6yJ0
>>771
お前、本当に日本語ちゃんと理解できないバカなんだな

アーマーブレイクが単体で存在し得ない以上、アーマーブレイクの
歪さってのはそのまま「セービング」と言うシステムそのものの問題
なんだよ。アーマーブレイクなんていう中途半端な例外を入れないと
バランス取れないってのは、セービングそのものの欠陥性を証明する
事実の一つだって事だよ

そんなインストにも書いてない例外を一々把握しなければならない
システムのどこが初心者向けなんだか・・・馬鹿馬鹿しい
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:51:15 ID:RAU1nYeo0
ブロは失敗モーション出なくて正解なんだよ
レバーを→や↓に入れるだけの動作で一々失敗モーション出てたらどうしようもねえわ
ブロと似た感じで鉄拳の下段捌きがあるけど、これだってレバーを下段に合わせて3に入れるだけで失敗モーションなんて出ないし
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:57:27 ID:lXwghiYk0
>>786
???

だってレバー前押しって普通に前移動やん。
そりゃ失敗モーションなんか出ないわな。
どゆこと????
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:58:40 ID:/Xi0k+4v0
ブロがすきなら3rdやってりゃいい
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:00:41 ID:tD47arRW0
月華の弾きやMIAの捌きじゃダメなんだって事だろ
俺もそう思うけど そこがダメな人にはダメな部分なんだよな
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:00:54 ID:X1+ZoxU00
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:03:19 ID:lXwghiYk0
>>790
ああ、なるほど。
すまん。
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:07:06 ID:jUht06M70
>>772
失敗モーションうんぬんの前に取れる技、取れない技が
見て判断がつかない時点で結局はダメでしょ。
情報を仕入れない限り何で取れないのかが解らない。
ブレイク技はEXやスパコンみたいなゲージ技に限定するとか
特殊なエフェクトで解るようにするとか方法はあった筈なのに…。

>>780
ぶっちゃけ、面白くないんだよな。
ブロや当て身なら成功すれば取った!という爽快感が味わえるが
セビの場合、耐えて攻撃を出すだけでダメージは受けるから
イマイチ相手の攻撃を捌いたという達成感が得られない。
使ってて気持ちよくないってのが一番問題だとは思う。
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:07:47 ID:H+n9k9Ym0
>>786
そう
レバー前入れの度に失敗モーションを入るなんて不可能
つまりブロッキングそのものが失敗システムだったわけ
何故あれほど売れないゲームが出来上がったか
何故新作で採用されなかったか
よく考えた方がいい
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:10:24 ID:FVnoA3js0
だいぶ前だけどスト2開発者の話が雑誌(名前忘れた)に載ってて
どうやっても飛び道具キャラが強いから、
素手キャラには突進系の技(スーパーづつき、ダッシュストレートなど)をつけたが
それらは飛び道具でつぶせるから、飛び道具をどうするか問題になってたんだと

第1の解決策がブロッキングだけど、ついてこれない客がほとんどで失敗だったと
言ってた

第2の解決策が恐らく、セービングなんだろう。けどゲージがないと飛び道具を
つぶせないからあんまり意味なような気がする。

結局、飛び道具を素手のキャラが対処しきれないと言うスト2創生時からの
ジレンマがスト4の呪縛になってるんじゃないだろうか?
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:15:49 ID:MkF76W2h0
スト4を懐古な人にやってほしいとかいったプロデューサーが間違いという事だな
どっちつかずの中途半端システムがセービング

796俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:15:49 ID:w0Gkqm8r0
>>794
あとパッと思いつくのは
飛び道具の硬直をもっと長くするか
突進技にアーマーをつけるかくらいだな
どれもバランス調整が厳しそうだ
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:21:46 ID:tD47arRW0
どうしても新システム入れなきゃいけなかったんだろね
絶対ブロッキングにはしたくないけど防御系システムは入れたいと。
使っても使えなくてもいいくらいの感じにしたいけど
全く使われないんじゃ意味が無いからセビキャンもつけちゃえと。

アレなんか強すぎる気がするからこの技とかこの技とか起き上がりには
アーマーブレイクってカッコイイ名前のアンチシステムくっつけよう
セビキャンはゲージ消費でなんとかなったなった と
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:22:58 ID:RAU1nYeo0
>>793
その理論で行くとゼロカウンターもアドバンシングガードも全て失敗システムだな
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:34:50 ID:w0Gkqm8r0
失敗モーションなんて無いほうが多いくらいじゃないのか?
受け身、投げぬけ、回り込み等
格ゲーは失敗システムでできてるな。
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:48:12 ID:6s3uh4gU0
突進系はEXで飛び道具すり抜けでいいのにな

開発者が意図的にリュウを優遇してんだろうなw
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:06:05 ID:6iJ/9XFP0
まぁ、失敗だろ
投げハメ除けばスト2は完成してた、システム的には
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:24:44 ID:BScUXErl0
>>793
要するに失敗モーションがでないから駄目だったんだろ?>ブロ

だったらP×2で上段ブロ、K×2で下段ブロでいーじゃん
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:52:19 ID:gw4P16SD0
>>794
開発っていうと船水さんや西谷さんかな。
スト4は全く当時と関係ないから。セビは斧の突発アイデア。
で、おそらくモンハン作りはじめころ対談で話してたの↓


「よくゲームづくりにこれだけの情熱をかけましたと言う人がいますけど
ツライのは当たり前であって自慢すべきことではないと。」

「そういうのはホントに開発者のエゴですよね。いくら苦労したから
と言って、それで遊んだ人に悪い印象を残すようなものだったら意味ない
ですし。」
「Wは作らない」

で船水さんは格ゲー斜陽で退社、斧がスト2の名前とキャラと技借りて
ぽいの作ったと。確かに今4出すの苦労したのわかるけど…斧よ
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:58:13 ID:lOAQ8dhYO
ジョイメカファイトくらいコマンド入力が簡単にならないかな。
コンボ出すのに練習とかやりたくないよ
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 22:23:40 ID:m5l9lqhl0
>>802
ああ、月華の剣士ね
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 22:29:12 ID:s5HWyheF0
月華って、ワープ無双や永久が色々と野放しの微妙ゲーだっけ
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 23:02:43 ID:2l27XQhb0
下手でも力で事故死狙いができたのが良かった。
他は微妙
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 23:49:13 ID:9wNjMMdq0
>>806
斬鉄の永久(途中からダメージが0になるんで死なないw)やあかりの永久(浮いた相手にダッシュ後ろB×n)なんかが有名だな。
ある意味ワロスコンボよ。


つーかストWは初代ストUユーザーを意識するんだったら、BGMや勝利台詞なんかもちゃんとUのアレンジにしとけと言いたい。
リュウステージの曲とか、ブランカの『虎でさえ俺の前では猫になる。さしずめお前は鼠と言ったところか』とかが見たかったんだよ懐古は。
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:10:00 ID:6oAwD/8RO
>>808
斬鉄とか以外は比較的おとなしいから困る
SNKのゲームにしては色々とインパクトが足りなかったのが欠点だな
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:26:57 ID:hoqIFfRrO
セビキャン作った小野バカスwwセビキャンなんていらんだろ!マジで!
普通にスパ2が3Dになっただけでも良かったんじゃないか?
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:28:29 ID:4droy5XI0
>>808
力斬鉄のジャンプ攻撃ガードしたら死んだでござるの巻
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:34:49 ID:93xBaAiU0
ブロ批判の根拠がいい加減すぎて困る
失敗モーションが無いから分かりづらいって、失敗の原因はせいぜい2つしかないんですけど
・ ブロ受付時間が終わっていた
・ 直前のブロ失敗から一定時間経過していない
こんなもん超初心者でもなきゃ少し考えれば分かる罠
この程度の分かりづらさなんてどの格ゲーのシステムでも一緒だ
それと失敗モーションが殆ど見えないからこそ3rdの駆け引きの面白さがある
相手の意図が見えづらいからこそブロ成功/コンボ成功という結果が現れた時の爽快感が大きいんだよ
まぁブロの面白さを初心者が理解しづらいことは否定しない
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:36:41 ID:I0zsY4QQ0
飛び道具対策は3Dなんだから横移動でいいんじゃねーの?
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:42:39 ID:HO1uVTz60
3rd信者って1と2はやってないのかなw
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:46:02 ID:rwUYItP+0
他の作品を叩きたいなら別スレでやればいいのに
ここが4スレだって分かってるのか?
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:48:27 ID:hoqIFfRrO
セビキャンクソゲww
マジでブロ最高だな!小野!3rdの続編出せば良かったんだよ。フレームはいじったらダメだぞ。
セビキャン考えた奴なんてアホに決まっとる。誰か小野スレ作れww
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:53:30 ID:2x3O3dCs0
。おじさんと
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:05:25 ID:MuirQceR0
つか、セビを批判されたらブロ持ち出してくるしか能がねえのかよw
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:07:33 ID:hoqIFfRrO
じゃぁ、お前は神ゲーシステム以外に何を持ち出してくるんだ?ww
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:08:52 ID:JBFs8xM50
ブロよりはセビの方が遥かに優れてるから、引き合いに出されるのはしゃーない
ブロが優れたシステムなら採用されてますよ
3rdが馬鹿売れしてれば違ったかもね
というか格闘ゲーム部署があんなに冷遇されねぇわなw
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:11:40 ID:MuirQceR0
>>820
どこらへんが遥かに優れているか具体的にどうぞ
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:17:01 ID:IQcD/rFk0
おまいら、誰と戦ってるんだよw
3rd信者も結局スト4がつまんないってことでFAだろ?w
てか、ここに書き込みしてるヤツは
皆スト4つまんないって思ってる仲間じゃないのか?w
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:17:16 ID:hoqIFfRrO
820←バカだなwwwお前は波動をずっとセビでもしとけww
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:18:19 ID:gLw1lEbg0
懐古厨向けでもない
3rd信者向けでもない

いったい誰のための4?
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:25:43 ID:EYW2tijR0
ブロを超える神システムなんてないだろ
セビなんて論外、わかりにくいうえに使いにくいおまけシステムだな
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:29:44 ID:RAuHItxAO
でも上手く使うと強い
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:38:15 ID:4droy5XI0
っつか4はセービングとかウルコンとかより
普通に動かしててスト2っぽく無い感じなんだが
そっちのが気になる、気のせい?
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:39:56 ID:UkeYU7kK0
今じゃ昇竜だした後に中攻撃ボタン二つ押すのデフォになっちゃったよ
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:41:22 ID:EYW2tijR0
ストEXに感覚は近いかもね
歩き遅い&ジャンプの角度が高いから違和感あるな
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 01:46:03 ID:/s23nmhk0
何でもいいからまず効果音何とかして欲しい
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:04:06 ID:QXwDJi8Y0
>826
「上手く使えば強い」って
どんな屑システムだろうが
全部に当てはまらんか?
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:13:21 ID:xOFDc64f0
ブロなんてスト3無印のAOUver初プレイで理解できたぞ?

「相手の攻撃のヒットに合わせてレバーを一瞬前or真下に入れる」

親切にインストラクションカードのイラストで成功例の受け止める絵も付いてる。

さらにブロッキングボーナスステージ付き。

ここまでご親切な説明付きで理解できないのはシステムがわかりづらいんじゃなくて頭が悪いだけだろ。

理解力が無いのをシステムが複雑と決めつけるのやめてくんないかな?
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:22:35 ID:xOFDc64f0
まぁセービングもそこまでわかりづらいシステムとは思わんね。
現状つまんないシステムに違いないけど。
失敗点を改善すりゃ遊べるシステムにはなるんじゃないの?

攻撃をセーブした時に3rdのブロくらいの有利時間つけるとか。
アーマーブレイク属性は必殺技につけるんじゃなくてアーマーブレイク専用攻撃(例:強P+強K)作るとか。
フロステ&バクステ自体廃止して、セービングはジャンプだけでキャンセルできるような仕様にするとか。

アレコレ考えればなんとかなりそうだと思うけどね。
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:23:21 ID:xOFDc64f0
連投すまんね。
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:27:53 ID:hoqIFfRrO
てか、オマイラ…気になったんだが、セビ作ったのは小野だと言うてる奴がいるが、ブロ考えた奴は誰なんだ?ブロ考えた奴は2D製作最後の神様だったようだな
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:30:53 ID:IdHRR9u10
もうここはスト2,3化石プレーヤー葬式スレに名前かえたほうがいいな
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:33:41 ID:hoqIFfRrO
いや、待て。3rdはまだ生きてるとこは生きてるw悪口では無いんだが確かに2は化石だな。2も楽しいけどな。
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:34:33 ID:dlASUw2KP
スト4が成功してればそうかも知れんけど
実情は家庭用もコケてるし仕入れてないゲーセンもいっぱいあるしで
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 03:02:42 ID:j1rIz3y8O
家庭用コケたの?
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 03:04:01 ID:SAQgz55UO
筐体価格とHD機オンリーで敷居は高いからな、ハナから懐古と海外向けだよ。
新しい層は絶対に取り込めない、ビジネスとしても凡庸。
目も眩むモンハンの成功の影に隠れて次の予算も降りないさ。
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 03:19:24 ID:x2tmrrc+0
大概のゲーセンでスト4よりハイパースト2の方が客付きいいんだけどねw
例え五分としても稼動年数と基板価格考えたらスト4は超絶大失敗としか言えん
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 03:38:39 ID:9jai4Bfa0
初心者の俺から言わせてもらうと
試合中、セービングの存在自体を忘れてる事がよくある

最大の不満点はウルトラコンボの演出がグダグダと長すぎる事
自キャラのも見たくないので、うっかりL2セビがヒットした日には
ウルコン以外で最大ダメの入れてるなw
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 04:08:53 ID:J0B/gwZp0
だから文句言ってる奴は家庭用に来いってば
追加キャラのおかげでバランスがいい感じになってるし
XBOX360のほうだと異常なほどロード早いし、人も多いし
セービングまともにやってる奴なんてまだほとんどいないしw
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 04:15:57 ID:M5spE+kMO
ケンがウルコン出した時の
最後のアップの顔が嫌すぎる
何白目剥いてんだよと
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 04:45:25 ID:d8rDWNHv0
セービングアタックって
攻撃を受けた時だけ捌きポーズが出るようにすれば
少しは爽快なんだがなあ。
捌いても仮ダメージ受けるのはアレだが
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 05:23:30 ID:emBpbILy0
>>839
前作の家庭用版の売り上げや(DC版3rdは6万本くらいしか売れなかった)
日本のPS3や360の市場と他ゲーの売り上げとかも見ると、初週の売り上げは合格点と言えるけど

>『ストII』や『ZERO』シリーズ世代のプレイヤーにもう一度帰ってきてほしいという思いで作りました。
>ニンテンドーDSで『NEWスーパーマリオブラザーズ』が大成功を収めたのも目の当たりにして、いま必要なのはこういうことだと思いました。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1222047_1493.html

と言う意味では大失敗と言えるかもしれない

ただ、カプコンは元々日本ローカルの売り上げでなく世界累計で170万本販売する計画なので
某360RPG見たいに頼みの海外で売れなかった時=真・大失敗となる
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 06:08:38 ID:UkeYU7kK0
もう170万の目標下げちゃってるからw
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:04:22 ID:OiV/V3HP0
>>846-847
最近目標が140万本に下方修正されましたね…。

海外での前評判は悪くないとの事ですから、
国内の状況が想像以上に悪かったんでしょう。
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:22:24 ID:gKYIdM/a0
『ストII』や『ZERO』シリーズ世代のプレイヤーにもう一度帰ってきてほしいという思いで作りました。

本来3Dに進化していなければならないはずのゲームを
こんな事言ってごまかしてる
3Dでなおかつ古い世代の人も当時と同じ感覚でプレイできて
今の3D世代を取り込むのなら言ってる事はわかるがね
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:29:49 ID:229vNHQy0
その方向はEXシリーズで既に通った道
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:52:42 ID:4droy5XI0
EXは割と面白かったぞ?
っつか4も投げるならアリカに投げればよかったのにw
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:59:30 ID:229vNHQy0
いや、面白かったのは認めるけどさ
コアな層にしか受けなかったんだから、その道は無理だぜってことさ。
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 08:15:04 ID:HO1uVTz60
>>832
無印にボーナスステージあったか?
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 08:38:08 ID:ORWHaQOwO
原点回帰つーから買ったのにダマされたw
セビキャンとか無理だし、ダッシュいらねーわ。
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 09:53:36 ID:CrK+2nGJ0
>>843
俺もXBOXやってるが
セービングをやってるやつが少ないことと
ゲーム性がクソなのには何の関係も無いと思うが

別に俺はクソというほどではないと思ってるが
原点回帰の割りに初心者お断りな部分おおいなとは思う

GGとかメルブラに比べると入り安いんじゃないのかなスト4
特におっさん世代は
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:09:06 ID:ftmRQ9bO0
>>846
2007年02月:PS3「バーチャファイター5」5.2万本
2007年12月:360「バーチャファイター5」1.3万本 合計6.5万本

2008年07月:PS3「ソウルキャリバーIV」7.4万本
2008年07月:360「ソウルキャリバーIV」3.5万本 合計10.9万本

2009年02月:PS3「ストリートファイターIV」8.5万本
2009年02月:360「ストリートファイターIV」3.6万本 合計12.1万本

ジャンル的に見れば大勝利なんじゃないのこれ?
SCWも海外含むとミリオンだしストWもいくのかもな
てかシリーズタイトルに騙されてるなぁ、ストのタイトルってだけで買ったやつ多そう
こんなだから発売されるソフトがシリーズものとリメイクものだらけになるんだな
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:10:28 ID:HO1uVTz60
誰か無印のスト3にボーナスステージあったか教えてくれ。
2ndからだったと思うんだが・・・
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:15:49 ID:9JwcYheJ0
>>856
SC4の日本の売り上げはその通りだけど
世界販売は発売から4日で200万本突破だぞ。

>>857
アケも家庭用も製品版は2ndからなのは間違いないけど

>スト3無印のAOUver

ってのが気になるな、製品版では削除パターンかもしれんし勘違い or 嘘かもしれん
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:23:37 ID:JBFs8xM50
>>858
ストリートファイターはIII以降の失態でブランド力が底辺まで落ちてるからねぇ
キャリバーみたいに海外でシリーズを追う毎に人気を上げてきたタイトルと比較にならんよ
小野がよくここまで盛り返したと見るべきだと思うわ
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:23:53 ID:cfO2gjjRO
二百まんすげー
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:24:59 ID:bABMmdbT0
カプジャムが特にひどかったなw
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:26:09 ID:7JQO15r+0
http://www.360gameszone.com/?p=4902

手厳しいコトで有名な海外レビューでも意外に好評化っぽい。
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:29:12 ID:6oAwD/8RO
>>859
広告とブランドのおかげでなんとかなっただけだろ
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:34:02 ID:9e94nAQq0
へ〜12万も売れたんだ〜
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:35:11 ID:neL71WuY0
サウンドテスト無いのが一番がっかりかな
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:46:01 ID:HO1uVTz60
>>858
やっぱりないよなぁ・・・
あったとしてもAOUバージョンじゃ話にならんw
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 11:50:03 ID:bqUsMc3I0
キャリバーの国内売上げってそんなもんなのか…海外人気凄いんだな。
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 11:55:03 ID:CP0XXEwv0
>>849
帰ってきたんだけど
ウルトラコンボとかについていけないんだorz
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 11:57:11 ID:PCpl9CVt0
ゆりあんが出てないからクソゲー確定
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 12:27:33 ID:5U9S/XvsO
家にいながらゲーセンと同じ感覚で通信対戦出来るのは凄い。
あと2年早く出ていれば…いかんせん時期が悪かった。
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 12:48:59 ID:OQHgkVYJ0
時期がわるい、ハードがわるい、売れない理由は人のせい
行き着くところ格ゲーというジャンルが悪い
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 13:49:31 ID:w2PSy2h80
閣下が出れば神ゲー確定
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 13:51:36 ID:FoojKFfJ0
音が悪い、演出が長い。
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 14:10:14 ID:HkuH+el6O
不景気で買いたくても買えなくなった奴がたいぶ居るから、
本来はもっと売り上げ伸びたはず。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 14:19:32 ID:rwUYItP+0
初心者なりに楽しめてるから、アンチではないんだけど
セービングは、使わなくても戦えるから使わないんじゃなく
おぼえるのが面倒だから使わない、なんだよね
ゴチャゴチャしてて正直ついけてない
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 14:45:46 ID:6oAwD/8RO
>>875
それなんだよ
「シンプルに原点回帰」がコンセプトのはずなのにセービングがかなりシステム的に分かりづらい
ブロッキングは実戦で使うのは難しいが、「攻撃を喰らう直前にレバーを前に倒すと受け止める」っていう大まかに言うとかなり単純なシステムだった
だがセービングは攻撃と防御を同時にする上にセビキャンのようなブレーキングやRCの類似システムも付けたせいで余計に複雑になってる
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:02:39 ID:o1ZPt1uHO
そんなシステム理解出来ないヘタレの言い訳より
ウルコン入るキャラに差があり過ぎる
スパ2Xに近い回帰した形でだしたらシンプル過ぎてクソとか言う奴は必ず出るからwwww
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:05:48 ID:kwZ6Dz/50
爽快感さえあればある程度システムやバランスが粗くても楽しめたりするはずなんだよ。
スト4にはアクションゲームの根本に必要なそれが欠落してるの。
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:09:51 ID:8me6EdUs0
実際問題、空中での防御行動なんもなしだから昇竜マンセー状態じゃん。

原点回帰はいいけど、今更対空昇竜はお手上げってのは勘弁してほしい。
ブロッキングあったほうが楽しかったなー。
もしくは、ブロやり難い人のことも考慮して、最低でも空中ガードくらいは;
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:18:22 ID:deLvgmuV0
>>879
空中ガードあったって昇竜拳をガードできるわけじゃないだろ。
それともマブカプとかヴァンパイアセイバーみたいなのが良いってこと?
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:18:27 ID:myyhWT59O
>>875
ちょっと複雑すぎだよな。

アーマーブレイクにだけ気をつければいいのかと思いきや、多段技や密度の高い連携にも負けるから使い所がよくわからない人も多いだろ。
遠距離で飛び道具を取るならできるだろうが、対抗策になってるとは言い難いし。
もし続編でもセービングを採用するなら、その辺も考えてほしいな。
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:20:07 ID:6oAwD/8RO
空ガは・・・ガイルがさらに泣きを見るな
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:34:19 ID:RI/F63Ej0
ストリートファイター4=バイオ5

面白かった作品を別の誰かがダメにする。
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 15:37:33 ID:EYW2tijR0
セービング嫌いだったが最近悪くないかもと思うようになった
まず全く使わなくても対戦出来るのがいい
うまい相手が使ってきて初めて対策を考える
んでその使いどころを真似して少しずつ使い始めると

スレ違いスマソ
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:23:47 ID:c6L3yp4l0
豪鬼のウルトラコンボがガード出来ないんですが
なんで?
やってる奴は気持ちいいんだろうけど
まじで腹が立つ
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:25:44 ID:qQjnd59O0
なんでって移動してくる投げだから
ザンギの一回転Kと一緒
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:35:49 ID:S7OrnD0+0
>>885
こいつバカだろ
初心者丸出しすぎて痛々しいな
消えろよカス
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:37:30 ID:MN01BfHb0
>>884
セビのデキはともかく、そういうのが格ゲー楽しむコツだよな。
そういう気になるまで続ける人も今じゃ少ないだろうが。
もともと格ゲーは人の好みの半分しかカバーできないジャンル。
勝ちにストイックになれない、少し目が肥えるとすぐ不手際を指摘
したくなる、人と戦いたくない等、特にACだとコインいれるまでの
理由と言い訳もりだくさんだし。
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:39:48 ID:6oAwD/8RO
>>885
ジャンプか攻撃で潰せばおk
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:41:33 ID:bqUsMc3I0
俺家庭用買ってないんだけど
アーマーブレイクとか説明書にはどう載ってるの?
起き上がりの属性付与とかさ
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:45:10 ID:2LqYUjNn0
>>876
セビってもハッキリしたエフェクトがあるわけでもないし
キャンセルで必殺技でも入ればそれで良かったのにさ。
更にダッシュでキャンセルさせるってのが既におかしい。

ブロは失敗したのが解らないって批判あるけど
使いどころや成功しても解らないほうが問題だと思う。
おまけにEXはシステムとして完全に別物だし
そっちの方がメインの使い方になってるしなぁ…。
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:57:35 ID:UkeYU7kK0
EXセビ滅波動使えるかどうかで対戦でリュウの勝率大きく変わる
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:05:04 ID:9AQpDj0a0
セビキャンの中P中K同時押しは押し肉い
昇竜セビキャン慣れるまで結構苦労した。

あとセビ仕込みのノーリスク昇竜自体はまぁいいんだが
そっからまとまったダメとれちゃうリュウサガがちょっとなぁ
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:10:09 ID:c6L3yp4l0
>>887
おいおい馬鹿とかカスとか・・・
豪鬼使ってんの?w
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:19:31 ID:dlASUw2KP
灼熱波動もEXセビで滅入るんだよな〜
ウメが対戦でガンガン決めてるけど
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:20:43 ID:rxGjrBr+0
製作者が使うキャラは強くしようとする意思が働くからな

プロデューサーの小野義が好きなキャラ=リュウ
つまり、飛び道具優遇してリュウ、サガットが強いとw

そういうことですね小野さんw
わかります。ハイ


897俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:30:24 ID:J0B/gwZp0
原点回帰じゃないとか言い出したらそれこそ「投げ」のコマンドが
スト2時代の人にとっては一番違和感あるよ
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:01:18 ID:2LqYUjNn0
あ〜それ俺の友人も言ってたわ。
スト4のターゲット的にド真ん中の奴なんだがw
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:15:03 ID:9AQpDj0a0
俺は3rdからやり込みだしたから
原点回帰したなぁと思うのはキャラと
弾の打ち合いくらいか
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:23:58 ID:+TcfCMfq0
>>895
画面端ならセビ無しで入るとかもうね
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:43:51 ID:xOFDc64f0
>>853

すまん、ボーナスステージは2ndから。
ついアツくなって書き漏らした。
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 21:04:45 ID:8G2VGrAI0
パッドを米国国内のみの発売にして
日本で売れると思ったら大間違いだよな。
あんな格闘ゲーム向きじゃないパッドで売れるはずがない。
と言いつつ買ってるが。
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 21:10:34 ID:Mf4dSQra0
>>896

バーチャ5は開発の人間がカゲとレイフェイ使いだから
この2キャラが優遇されて糞ゲーとかしてたなw

スト4も結局同じ道を歩みましたとさ
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 21:32:03 ID:8me6EdUs0
>>880
いあ、空中ガードあれば、引き付けてない適当出しの昇竜には潰されないじゃん。
まぁ、だからブロッキングあるのが個人的に一番なんだけど。
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 21:35:32 ID:KpuU/vz30
昇竜で簡単に落とされるのはタイミングか間合いが悪いだけじゃね?
ウメだって読みが外れれば落とされるけど、それがいいんじゃないか
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 22:00:50 ID:6oAwD/8RO
>>905
このご時世対対空システムが無いのはどうかと思う
ZEROは空ガ、IIIはブロがあるのにIVは何も無し
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 22:36:19 ID:Mfc68X3y0
飛び道具で張り付けたモン勝ちだもんな
上手いヤツのプレイ見ても打ちまくりでつまらん
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 23:06:13 ID:x2tmrrc+0
波動拳とタイガーがやたら強いんだよな
そのせいで昇龍がより引き立っている

ヨガファイアとかソニックはアレなのにw
909小野:2009/02/19(木) 23:07:15 ID:KApegLOP0
      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \


910俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 23:11:42 ID:KpuU/vz30
>>908
だけど大会で勝ったのはヨガだぜ?
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 23:16:02 ID:Mfc68X3y0
ヨガ相手はめちゃめちゃつまらんよw
あの相手のサガットもつまんなかっただろうなw
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 23:19:43 ID:c2kjPM1w0
原点回帰してほしいんじゃないの?
違うなら違うで別にいいと思うんだけど
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 01:55:08 ID:mNtGbq0I0
>>900
ウルコンの入りやすさにキャラ差があり過ぎだわな。
それも強キャラ助長しちゃってるし流石に修正しろと。
剛拳の投げから真昇龍とかも何も考えてないっぽいし…。

>>906
原点回帰なんだし、そこは読み合いでしょ。
対空防御がなければ対戦にならない訳ではないし。
まあ、ダッシュがあるから波動昇龍やザンギが優遇されてるのはあるけど。
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 04:58:23 ID:3n2Lzi72O
次回作があるとしたら新規キャラをもっと増やしてほしいわ
テーマが原点回帰だからって、いくら何でも目新しさが無さ過ぎだろ
今回の4人が大コケしたからって、次も旧キャラばっかりに頼るなよ
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 08:50:34 ID:3LljF4DW0
セービングのせいでストW買うのやめたよ。

なんでストファイやるのにボタン押しシステム使わなにゃならんのよ?
KOFやギルティじゃねえっての!
そういうめんどくさいシステム無いからストファイ好きだったのに。
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 09:04:37 ID:l4Bpq3MQO
セービングとウルコンはいらなかったなぁ…
Exセビなんか即削除でいいだろ。せめてセビはもっと単純な作りにして欲しかった。
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 09:42:54 ID:AaChkFpS0
もうちょっと牽制差しあいを楽しめるゲームだったらなあ・・・
結局飛び道具至上主義ゲームだったし
小足ヒット確認コンボばっかなのもちょっと萎えるよなあ。
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 10:01:21 ID:qUM6RHjZ0
ピシピシパシパシパシ昇竜(シュンッ)滅!波動拳!
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:15:47 ID:qPDLB4gKO
おはようございます。
つーかこのゲームクソだな
サウンドテストはねーわ
EXILEの手抜きな歌には飽き飽きだわ
ベガのジャンプ中パンチまぢカンチョーみてーなギャグだし(笑)
トライアルのツカエネー連続技指定はまぢいらいらするわぁ
しかも 買い取り価格が即4千円台WWワラ
駄作さを証明してますな〜
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:26:28 ID:zJTpFH1H0
PS3本体とセットで買おうかどうか検討中だったが、
値崩れしてワゴン商品になるまで1年でも2年でも待つことにした。
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:27:01 ID:07MA5U8L0
俺はウルコンシステム気持ち悪くて駄目だ
これのせいでスパコンの出番無さ杉で退屈
あと隆やサガットは素で強いのに
ウルコンも最強クラスなのが致命的なんだよ

それとしゃがみパンチでぺちぺち当てて
コンボに繋げるとか地球人の戦いには見えない

でもアメリカでは売れてるらしいねこのゲーム
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:32:12 ID:zT1aeQCmO
もっともな愚痴は
スパコンゲージ貯まりにくくウルコンたまる

仕方無くセビウルコン使う

使えないキャラ涙目


後はほとんど下手くその愚痴だな
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:34:18 ID:qPDLB4gKO
実際アメリカ糞だよ。
GTA4と比べると天と地。
つーか
このゲームはギャグゲーか?
ラスボスはキャラをドピュとだすわ、試合始まるとき
クーワ カワマタと意味わからん言葉つかうは

スト2とゼロ1がかなりよくおもえる。
まぢ買って損したクソゲー
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:35:54 ID:XQr/f8YcO
EXセビの有利不利がキャラによってあるのが最悪だよ。

このシステムは蛇足というよりゲームを大味にするだけのマイナスなシステム。
空中コンボなんかいらんから技の一つ一つで駆引きさせてくれよ。
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:00:16 ID:730uUXH1O
ジャンケンでもしてろ
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:04:03 ID:MH4RpZ2C0
まぁ原点回帰ではないわな。
セビ使いこなせないと話にならないゲームになっちゃってる
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:16:07 ID:ZKEIfhuK0
いっそ飛び道具そのものを廃止したらどうだろうか
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:35:39 ID:qPDLB4gKO
コスチュームで金取るなんてきたねー会社だなクソカプコン
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:42:07 ID:mNtGbq0I0
>>916
むしろ剛拳の当て身のほうが余程セビらしいというw
全キャラ、あれで良かったんじゃないのかね?
そもそもセビがあるのに当て身技入れるって
防御システムとして機能してない事の証明じゃねえか。

>>922
スパコンゲージがもう少し溜まりやすければな。
つか、ダメ受けてもスパコンゲージ溜まればウルコンいらね。
EX技もいらねーからゲージひとつでスパコン使わせろと。
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 15:08:38 ID:qUM6RHjZ0
このゲームは最近のゲームでは珍しく回避不能のケズリ死にがあるわけだが、
斧は「ウメハラの逆転劇をだれでもできるような」って言ってなかったっけ?
それでケズリ死に回避不能、ウルコンも強キャラの火力強化が主な使い道という結果はどうなの
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 15:42:20 ID:W+Tl0cPj0
>>1
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 17:12:34 ID:liqBceZa0
つかEXセビ使わんでもお手軽にウルコンはいるキャラも居るしな
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:12:41 ID:X05KhGhA0
>>927
そうすると他社の挌闘ゲームと似過ぎてしまうかも知れません。
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:14:27 ID:4/aUt4dm0
ゼロ3とかあのへんは遠距離の飛び道具のダメがものすごくしょぼかったな
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:15:51 ID:WvfrgQYo0
セービングの強化バージョンほしいな

小技ペシペシでセビが潰された時は萎える
ウルコン、スパコンゲージ全消費でいいから次回作からつけろ!>カプコン
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:38:41 ID:Il6v/Vg4O
>>935
対空に使うと悲惨
その後の中足波動とかモロ食らう
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:45:05 ID:WvfrgQYo0
>>936
だよな
完全によんでわざと対空うたないで
大ダメージねらってんのにね

ウルトラバージョンのセービングつけてくれ>カプコン
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:49:37 ID:CNt/ipWE0
ところが、次バージョンでセービングは廃止
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:38:54 ID:V1QnfEEF0
>>938
それが妥当だと思うよマジで
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:41:04 ID:RBz6NM4y0
代わりにオリコンが復活
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:59:23 ID:IEl4rpRaO
見え見え見え見え見え見え見え見えカラダガー
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:00:40 ID:NewpbByJ0
>>938
逆にセービング必須になる余計な新システム追加の予感。
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:22:45 ID:YGE8SXqY0
まぁ4のシリーズである限りセービングは外してこないだろうね。
無くなるとしたら5なんだろうけどそれも難しい話だろうしね。
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:29:53 ID:WDNkbiIR0
easiestでも梃子摺るオレはリタイアした方が身の為かね

つーかホントに難易度調整されてるのか?
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:35:15 ID:eZIj2Ctn0
未来斧
「セービングが前作で広く理解されましたからね。今回は従来の
ものに加えて、オリジナルセービング、スペシャルセービング、
セービングセービングを用意しました。あと、キャラの誕生日にその
キャラがパワーアップするっていう…」

「ウルコンで瀕死の相手をKOすると残り本数関係なく勝利っていう…」
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 23:11:40 ID:3n2Lzi72O
>>939
同意
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 23:55:17 ID:tmaNeEi+O
>>945
つまり新キャラで
頭巾被ってて半裸でゲーセン中に響き渡る雄叫びをあげる凄い漢
が出る、と?
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:04:41 ID:AzBsxl/SO
>>945
モーションキャプチャー採用…
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:22:50 ID:gq9s8Zjd0
>>947
それなら俺カード作って頑張るよw
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:01:34 ID:JH6lt/JR0
最初のプロモーショントレーラーが凄かっただけに、
中身でのガッカリ感は半端じゃなかったって人も多いだろうな。
まったく新しい感覚を与えてくれるのを期待してたんだけど。

なんつーか、既存の料理を中途半端に組み合わせて、
微妙な味だったから適当にカレー粉振ったみたいな仕上がり。
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:05:10 ID:/egUXiSu0
無理やり料理に例えなくていいです
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:06:32 ID:TzmXIQvq0
行き着けのゲーセンだと、2Xの方が客付きいいだけど
これって問題じゃないの?
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:15:12 ID:LkEZuB2A0
セービングに慣れてきたら今度はウルコンのゲージがすぐ溜まって
余計につまらなくなってきた・・・。
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:24:21 ID:g/VUVR380
ゴウケンの最初のアニメ見た。

ゴウケンが長く気絶し過ぎてたせいで
リュウとケンはてっきりゴウケンは死んだ、
って思った設定はあまりにひどすぎないか?w

あとスト4ダッシュとか作らなくてイイから5作れ。
ただしプロデューサーは斧じゃなく、
ディンプスに投げるのもなし、
キャラデザもイケノじゃない方向で。
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:53:03 ID:hOyep4Q50
えっ、IVの設定ではゴウケンは普通に生きてたことになってんの?
てっきり亡霊の類だと思っていたんだが
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:54:50 ID:vSthfqqG0
ゲーム自体はもうあきらめて遊んでるけど、原点回帰だとか言ってる割に
は旧シリーズと今までプレイしてきた層へのリスペクトとサービスが
全然感じられない。
ゴウケン気絶説とか一番やっちゃいけないことだろ。
特にリュウのEDとかほんとひどい。まだVSシリーズのEDのほうが
わかってる気がする。
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:08:05 ID:g/VUVR380
斧ができればヴァンパイアの新作出したいって言ってたが…

や め て く れ
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:25:16 ID:gYGyDYSsO
気絶が長くて死んだと間違われたってことは
埋葬すらされなかったっていうことか
それでいいのか弟子二人
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:29:41 ID:4qmPkhGC0
>ゴウケン気絶説
もうIV単体はクソでも構わない、頼むから過去作を巻き込まないでくれ
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:35:50 ID:9CcGJH/d0
EXセービング、スーパーセービング、ウルトラセービング

カプコンならやってくれそうwwwwww
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:41:07 ID:9Kra8Bf+0
アンチ=3rd厨w
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:06:09 ID:lJwXk+6d0
このゲーム投げ受け身が取れないから
そこからのセットプレイばかりな気がするんだけど
カプゲーは投げ受け身不可が伝統なの?
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:10:12 ID:PqhLmNnA0
つーか一瞬千獄とか中平要素取り込んでんなら、
体育教師になったさくらとか、風の拳・不滅とかも取り入れろと言いたい。
後、剛拳師匠はナイトメアギース方式でいいと思った。
もちウルコンは瞬極殺で。豪鬼の劣化版でいいから。

>>962
スパUXの頃は投げられても空中で受身取ってたわけだが…
システム的には退化してるってか?
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:13:39 ID:hOyep4Q50
QSも無いから投げのレンポ悪いし有利フレ多い分セットプレイし放題なんだよね
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:14:15 ID:lJwXk+6d0
>>963
サンクスです
質問だけでは悪いので新スレ立てますた

ストリートファイター4 お葬式6次会場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235153455/
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:18:50 ID:I/oim1RJ0
アンチスレでわざわざなんだが投げ抜けで完全対応できるんでがんばれ
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:26:26 ID:t7RQigtY0
とりあえずストIIIシリーズより圧倒的に売れてるのは確かだなw
ネット対戦も結構盛り上がってるw
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:28:07 ID:PqhLmNnA0
>>966
いや、まぁWは投げ抜け出来て当たり前なバランスではあるんだが、
SGGKよろしくしゃがみグラップからのコンボが痛いキャラとそうでないキャラの格差が酷すぎる気が…

アベルとかバルログとかがロクなコンボ入らないのに対し(一応アベルは小技ペチペチから無心入るが)、
リュウサガケン豪鬼辺りはコアコパ昇竜(→滅orデストラクション)でゴッソリとか酷いだろ。
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:42:25 ID:EYB9WrcL0
>>964
いやそれは違うぞ、4にも名前は違うがQSはある。
何気に溜めキャラを考慮してかボタン操作でもQS取れるようになってるが。

>>954
それにしても剛拳実は生きてましたとか…さくらは女子高生コスプレファイターとか…

俺もこいつらはリュウの記憶とか思い出の存在かと思ってたよ。

設定をそこまでひっくり返してでも出すべきキャラなのか?

じゃローズも死んだフリ?

キャラ人気を汲み取った制作者の都合で死んだり生き返ったり、ストシリーズのキャラも忙しいな。
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 04:06:09 ID:mo12sa2xO
友達んちでやらせてもらったが、なんつーか想像してたよりしっかり作ってある気がした。
同じレベルの相手とやるには特に問題無い普通の出来じゃないかと感じたけど、
格上の相手と当たった時の絶望感が酷い。
基本飛んだら終わりなのと一部キャラのめくりの強さ、投げ受け身不可、
更にあらゆる投げ無敵の短さが時間的な駆け引きの高速化を引き起こしててる。
シンプルなのは良い点だしとっつき易さは保証済みだけど
動かす側にかなりの知識とスキルが無いと、結局長くは遊んでもらえない感じ。
格ゲーはそういうものって話じゃなくて、システム的なフォローが少ない分
初心者がぶつかる技術的な壁がかなり近くにあって、しかも相当高い。
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 05:19:25 ID:hOyep4Q50
>>969
マジで?QSっぽいのがある事は知らなかった。タメキャラに配慮してる点は評価できる(タメ分割が無い(?)からとも取れるけど)
それと、レンポじゃなくてテンポ・・・ハズカシス
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 05:26:25 ID:iotV6yIt0
ストVは狭く深いからな。
未だに闘劇の種目に選ばれてるのを見ればその人気の深さが分かるだろう。
多分ストUと共に闘劇終了まで競技種目として選出され続けるよ。

ストWは来年の闘劇も危ないかも・・・
再来年まで持てば良い方だと思う。
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 06:23:09 ID:wER/leDx0
IIIは家庭用でIIキャラが追加されてたらもう少し売れてたと思う。
一見さんには使いたいと思わせるキャラがIIキャラを除けば皆無だったし。
思えばPS版ZERO3購入の決め手はIIキャラ完全復活の記事だった。
IVはそういった部分は評価している。
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 06:43:55 ID:EYB9WrcL0
>>971
公式によると「受け身」
ダウン直前に下入力(旧QSコマンド)orボタン縦同時押し。
投げ後にQS取れる仕様だったかは忘れた、すまん。

そういやタメ分割なくなってんね。
ダッシュがあるならタメ分割くらいは継承しても悪くはなかったと思うんだけどな。

そういやスト3にあった技レベルってマスクシステムも無くなってる?


>>973
2キャラだらけにするならタイトルナンバーを改める必要ない。
オールスターはZEROシリーズだけの特権であるべきと思う。
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:23:29 ID:AzBsxl/SO
家庭用3rdってブロの移植精度低くない?
ブロに合うアケコンが無いっていうか
ゲーセンと何か感覚違って役に立たないから3rdって売れないんでないの?
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 11:32:06 ID:t7RQigtY0
>>975
IIIシリーズは単純に人気がなかった
家庭用もDCだからどうこうとかいうレベルじゃない売れ行きの悪さ
ジワジワ人気が出てるなら出てるで、PS2版が売れないのは何で?という話になる

IVの今後は、やっぱりDLCを充実させてくのがいいだろうな
IVやってる連中は結構金ばなれがいいと見る
今のDLCはちょっとしょぼい
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 12:39:04 ID:ho2bCKld0
×金ばなれ
○金払い
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:15:26 ID:djsZIvzjO
>>976
知名度の問題だろ
IIIは格ゲーブーム衰退一歩手前だったからそんなに目立たなかったし、実際「IIIなんてあったのか」って声はよく聞く
今回はやたら広告とかコラボめし(笑)とかで宣伝しまくってるじゃん
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:40:25 ID:d9RtT7Th0
>>978
ガンダムで言うところの「∀なんてあったのか」って感じだな

4そこそこ売れたのは宣伝のおかげ
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:40:40 ID:y/yeMle/0
>>972
でも、船水スタッフにトドメを刺したのもストVなんだけどね

斧Pなんて、ファミ通とかで事あるごとにVの存在意義自体を完全否定するような発言ばかりしてるしw
もっとも、二〜三週間前のファミ通では儲から苦情でも来たのか、直接Vの名前を出す事はなかったけどwww
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:41:12 ID:gq9s8Zjd0
>>980
完全否定するのは止め立てはしないけど、スト4がこの有様じゃぁ
否定した分だけ斧がボロカスに叩かれても仕方ないね
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 15:43:00 ID:NhO3I32c0
まあ、宣伝方法はスト2世代、スト2世代ってリメイクみたいな宣伝方法だったし
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:05:44 ID:i591mXOZ0
ブロもセビも敷居を上げるという点では変わらん。
斧はアホ
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:07:19 ID:g/VUVR380
ゲーム内容はともかく、家庭用版の宣伝方法は上手かったと思う。
しきりに発売前にメディアに露出してたし、
インタビューで「スト2世代」「R35世代」「同窓会」といったような
キーワードが上手かったと思う。
家庭用版は追加キャラやEXILEとのコラボもしてるしなぁ。

斧はプロデューサーより企画や広報のほうが向いてると思う。
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:16:13 ID:vf0C7B5MO
いや、Vクソゲー認可はストU世代からちゃんともらってるしょ
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:30:53 ID:dwaPLA+wO
>>980
スト3を大して知らない人間としては、過去作の成功や失敗よりも、
原点回帰がテーマのゲームにセービングを採用するに到った経緯とか、
それを通して、どうターゲット層に遊んでほしいのか、とかの方が知りたいんだけどなあ…

信者とかアンチとかでなく、純粋に興味ある
というか、普通そっちをもっとアピールすべきだと思うんだ
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 18:05:13 ID:iDnZ7OUq0
>>978
スト3は稼動前の話題性が凄かったですよ。
稼動後には誰も話題にしなくなりましたが。
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:08:41 ID:r9n98dUn0
http://www.famitsu.com/interview/article/1222047_1493.html

──『ストIV』の話になりますが、コンセプトや苦労した点などを聞かせてください。



小野 原点回帰ですね。わかりやすく言うと同窓会みたいなものです。
とにかく、『ストII』や『ZERO』シリーズ世代のプレイヤーにもう一度帰ってきてほしいという思いで作りました。
ただ懐かしむだけではなく、格闘ゲームをやめてしまった方々にも安心できる敷居の低さを用意することを重視しています。
単にリアルにしたり、ドット絵を再現するのではなく、当時『ストII』を見たプレイヤーが頭の中で想像していたとおりのものを
再現しようと思いました。
ただ、『ストIII』から10年くらいブランクが空いているので、“昔に戻す”ということに対して社内で反発がありました。
「もっと革新的なものを入れていかないと!」っていう意見があって。でも、そこは頑としてゆずれなかった。
なぜなら、システムを複雑にして、ルールブックを厚くするとライト層が離れてしまうから。


ニンテンドーDSで『NEWスーパーマリオブラザーズ』が大成功を収めたのも目の当たりにして、
いま必要なのはこういうことだと思いました。とにかく、1回『ストII』に戻らせてほしかったんですよ。

989俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:12:11 ID:r9n98dUn0
『ストリートファイターIV』開発者インタビュー全文掲載
http://www.famitsu.com/interview/article/1215527_1493.html


――やはり開発のイメージとしてあったのは『II』なのでしょうか?

小野 そうですね。『IV』の制作が決まったときに、『III』の続編を作るという考えかたはしなかったんですよ。
じゃあ『III』は『II』の続編じゃないかというと、僕も『III』の開発チームにいましたから、
あの当時の続編はあれで正解だったと思います。

みんなが「もっとストイックに」、「もっとシビアに」という時代でしたからね。
でもいまは、もう一度『II』に戻って原点回帰をして、純粋に『II』を遊んでいた人たちが楽しめるような『II』を出してみようと。


『III』の続編を作るということは、将棋で言うところの最高峰のタイトル戦”竜王戦”を戦うようなものだと思うんですよね。
そんな難しいものをやるべきか、と。
そういう難しい将棋より、縁側でおじいちゃんと簡単に指して「おもしろいよね」と感じてもらえるくらいの難易度に
落とし込んだほうが、多くのユーザーに喜んでもらえると思ったんです。

990俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:17:45 ID:r9n98dUn0
格ゲーの売上

PS2
53,000ハイパーストリートファイターII
25,274ストリートファイターZEROファイターズジェネレーション
49,088 ストリートファイターIII 3rd STRIKE
31,113 ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション
30,080 CAPCOM FIGHTING Jam

991俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:20:08 ID:r9n98dUn0
闘劇'08店舗予選参加人数

SUPER STREET FIGHTER II X (2on2)
開催店舗:28店舗(未記入1)
総出場者:390組(780人)
1店舗平均:28.9人
中央値:14組
出場者30人以上:12店舗(44%)
最多出場者数:27組(G-PORTラスベガス)


STREET FIGHTER III 3rd STRIKE (3on3)
開催店舗:65店舗(未記入4)
総出場者:552組(1656人)
1店舗平均:27.1人
中央値:8組
出場者30人以上:22店舗(36%)
最多出場者数:25組(アミューズメントスペースUFO八王子)
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:21:53 ID:9Kra8Bf+0
スト4、スマブラ=一般人
その他=キモオワ
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:24:25 ID:uYE3ufj+0
スト4が一般人(笑)
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:32:07 ID:MjEb3+E10
360買って、唯一買った格闘ゲームがストWだな・・・
SFとKOFは好きだし、やっぱ面白いわ
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:37:05 ID:r9n98dUn0
2003年12月発売ののハイパースト2と2004年7月発売のスト3 3rdの売り上げは共に5万本前後。
闘劇開催店舗は、スパ2Xが28店舗で、3rdが65店舗。
参加人数は、二人一組のスパ2Xが780人で、3rdが三人一組で1656人。

スト2は過去大ヒット飛ばしたけれども、15年以上経ってプレイしてるのはマニアだけ。
3rdはもとからマニアックなゲームで、昔も今もマニアだけがプレイしてる。


問題なのは、スト2の闘劇開催店舗が3rdの半分以下という点。
3rdは売り上げも世間一般の人気も問題ありのマニアックなゲームだけれども、マニアが今もプレイし続けている。
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:49:32 ID:2dWGKj5z0
うめ
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:05:57 ID:2dWGKj5z0
うめ
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:37:12 ID:iDnZ7OUq0
>>995
いや、地域偏差を考えるのが抜けてます。
闘劇の3rdは遡れば遡る程はっきり関東、関西の二地区に枠が集中していますから
これは明確にアルカディアで盛り上げた結果、マスコミ効果に他なりません。

むしろほとんど何のフォローもないスパ2Xがここまで盛り上がってるのが異常でしょう。
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:41:20 ID:r9n98dUn0
闘劇開催店舗は日本全国に散らばっている。
都道府県、それぞれで予選。
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:44:23 ID:9J1Kr5X00
98UMは殆どが遠征の関東勢だったな
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........