【ハイパー】初心者スレ43【スパ2X】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
・質問の前に目を通そう
テンプレwiki (よくある質問やキャラ攻略、設置店など)
http://sf2.gamedb.info/wiki/
「ハイパーストリートファイターII」 覚え書きページ (シリーズの特徴、技表、各種検証など)
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/
ゲームのみの部屋 (詳しいキャラ紹介や各種フレーム、対戦攻略など)
http://games.t-akiba.net/
○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC

・前スレ
ハイパーストリートファイターU初心者スレ その42
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1207373074/
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 20:18:44 ID:GP9dce0EO
焼けたアスファルトに立ち昇る蜃気楼
蝉の合唱が毎日のBGM
入道雲を背に、自転車をこいで海まで走ったあの坂道
いつからか、かぶらなくなった麦藁帽子と
今ではもう顔も思い出せないワンピースのあの子
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 00:53:27 ID:1cNMBjZU0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

     霧雨魔理沙             博麗霊夢
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:38:14 ID:jwTe7KBK0
サガットやホークは、Sキャラのほうが強い気がするんですが
それでもXキャラを使うのはどうしてですか?
受身のせいですか?
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 19:52:31 ID:24eUGpIKO
>>4
何故だって?
決まってるじゃん
スーパーコンボがあるからだよ
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 20:09:29 ID:kncmoQx40
サガットはマゾだからとしか言いようがない
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 01:10:30 ID:BKMt71IX0
ホークは立ち回りの性能とWタイフーンを天秤に掛けて判断。
サガットは……
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 02:50:27 ID:YC5DCxTgO
でもサガッツは対戦する機会があまりないから苦労する
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 19:02:06 ID:w+Gpsh150
大銀杏ハメってどうやればいいんですかね?
相手が転んで起き上がりに63214小Pで4にレバー維持して小Pでやってるんですけど全然でません

10俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 19:44:50 ID:ADHdV0Ba0
>>9
ちょっとよく意味がわからんけど画面端で小pを重ねると同時に64321で離す
4じゃなくても1で出るからな。小P重ねると同時に中大Pも押して離しなさい
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 20:14:59 ID:w+Gpsh150
わかりにくくてすみませんでした
画面端で小Pをかさねる時に銀杏コマンドを予約しといて発動するのは無理なんですかね?
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 20:27:23 ID:ADHdV0Ba0
>>11
できるよ
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 21:10:07 ID:wBor1jAZ0
tes
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 21:29:55 ID:YuEAhPhFO
基板によるんじゃないかな?ハイパーでスタート押しながら選べば先行入力効くと思う。
ちなみに6321Pで出るよ
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 22:40:47 ID:3cCo1Dhh0
前スレ1000に同意
立ちKで波動拳を潰してダメージ勝ちするような展開にはなかなかできないんだよな
ダウン技を1回当ててからが勝負という展開になる
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 22:52:26 ID:OMKX5j650
>>15
それは無い。 あるいは対戦動画の見過ぎ。
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 22:59:25 ID:3cCo1Dhh0
>>16
普通にダメージ勝ちするのは難しいでしょ
つーかそれができるんならXべガ有利のはず

対戦動画の見過ぎっては何を指してるのか分からない
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 23:47:46 ID:OMKX5j650
>>17
即レスができんかったんだが、一応書いておくと、スカしてF波動とか
リバサでF波動とか出してくれるのなら、さり気に溜めながら立中Kから
カウンター強サイコ、立強Kヒットからリバサ強F波動にヘッドプレスとか
幾らでも対処できる手段があるんだよ。
立強Kが波動の手に当たる間合いなら、当然立強Kをヒットさせつつ
次の波動にヘッドプレス狙いね。 余裕があれば上ジャンプで弾の飛び越しもする。

ガードで固まってくれるなら、前進から固めと歩き投げとかやり放題で、
カニで強Kとか1回でもダメージが取れて体力リードできると、リュウ側は
リスクの高い反撃を狙う必要が出てきて、カニをしながら待ちをする事ができる。
立中Kが当たる間合いで影縫いの弱Pなどと2択になるし、溜めてダブルニーも
スカし待ちもできる。

厳密には、カニとカウンター狙いとスカし待ちの3択なんだけど、
カニができる事で初めて他の選択肢も生きてくるから、カニは必須。
ぶっぱF波動とか、はっきり言って 使ってくれる方が勝てる。
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 23:47:55 ID:5NUsDiT3O
こないだガイルに対して大銀杏ハメしてたんだけど、
相手の起き上がりに重ね屈小Pが遅れたと思ったら、小Pは出ずにそのまま大銀杏が決まった。
遅れたと言っても間違いなく相手はまだ起き上がりの投げ無効状態だったし、もちろん気絶状態ではなかった。
なんでだろ?
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 00:32:49 ID:y6l2ph3B0
>>18
凄い自信だな
よっぽど上手いのか下手な相手としか対戦してないのか
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 11:09:49 ID:03GnlpK30
初心者ベガ使いですがファイヤー波動相打ちが痛すぎてカニれないなぁ。
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 11:40:10 ID:JSUTtMq8O
前スレでベガのお粗末な注釈をたれた者です。

所詮「俺ベガ」レベルなのと表現力が乏しいせいで混乱させて申し訳ないです。

>>18さんがベガの行動背景を丁寧に補則してくれてると思います。

リュウ側に「こいつ基本のカニが出来ないベガだな」と思われた場合、驚異ではないので行動選択肢が一気に増えると思います。
ベガ側は何としてもそれを阻止してリュウを固まらせて投げまたは転ばせに行きたいので、例えダメージを奪えなくてもカニで牽制に入りリュウの行動を防御一辺倒に仕向けようと企みます。
一方でリュウも「引きこもリュウ」に思われては堪らないので適切な波動やフェイント昇竜を仕掛けてきます。
この間合いは実際に画面に表示されているグラフィック以上に「熱い心理戦」かと思います。



あまり有効な答えでなくてすいません。基本対策はあっても正解がないのがスト2の楽しさだと思って勘弁して下さい。
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 12:50:51 ID:y6l2ph3B0
>>21
勝ち、相打ち、負けの収支が合ってないからやり取りを重ねると負けてしまう感じだね
さらにXリュウ側には飛び込み、しゃがみ中P、足払いの選択肢もあるし

それに波動拳を立ちKで一方的に潰そうとすると無理が生じやすい
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 17:50:57 ID:LWubWOtB0
ミカドの動画?か何かでXダルがX春麗に折檻して
放したあとメクリスラ→頭突きの3段決めてたけど
これって全キャラに決まるの?
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 19:18:11 ID:3sUzG9bp0
話題違いだが、BGM一番はキャミイステージ
みなさんはどのキャラステージ?
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 19:33:01 ID:JSUTtMq8O
>>25

ゴウキ
いかにもってメロディーだから。

昔、Xが出て次の日だったが、このBGMと共に乱入してベガをフルボッコ

なんか知らんうちに俺までフルボッコ

???って感じで終わった。
ギャラリーびっくり。
雑誌で知ってたのか店員がニヤニヤしてたのはまだはっきり記憶してる。
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 20:54:15 ID:DUsj34fxO
ダントツでケンステージだな。次点はガイル。
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 21:34:48 ID:a6RKaY900
そもそもカニはベガの戦い方の一種であって基本みたいな言い方はやめてくれ
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 21:38:12 ID:I6LJyTZyO
>>25
CPS1音源だったら順位をつけにくいくらい全曲すきだわ。
ケン、バイソンなんかゲーセンで聴くとマジやばい。
CPS2ならキャミイ、ガイル。あとXのキャラセレってとこだね
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 00:46:07 ID:FdP4ZU0s0
>>28

>そもそもカニはベガの戦い方の一種であって基本みたいな言い方はやめてくれ





※ 戦い方の一種なら十分基本なのでは?
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 00:52:44 ID:xN4YqU+U0
・基本戦術(の一つ)
・ベガの基本
の後者っぽい書き方だと感じた

強みではあるけど、カニに意識を振らせてからの立ち回りの方が大事だと思う
と、ベガを使わない俺が言ってみる
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 01:04:13 ID:TidvZCFE0
カニが下手でも、カニだけ上手くても、プレッシャーにならん罠w
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 07:05:29 ID:4Pmz/NU50
読んでたらカニ食いたくなってきた
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 11:30:28 ID:EC2oLhI00
>戦い方の一種なら十分基本なのでは?

ヒョーバルも「基本」なんでしょうか?
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 12:26:05 ID:z9dOu7u10
基本中の基本
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 13:19:31 ID:QMb6DfOTO
キャミーのキャンセルフーリガンが出せないんだけど普通はみんな出せるんですか?
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 13:23:07 ID:dqNSzzFh0
出せる人は出せる。
出せない人は出せない。
普通などない。
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 14:20:34 ID:oKCXZ+H2O
練習したら普通は出せるようになります
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 15:43:41 ID:QMb6DfOTO
フーリガンがヨガフレイムの技になってしまうことがよくあるんだけどスト2の才野ないのかな?
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 16:33:06 ID:qCRJyXio0
素で出せないのにキャンセルから出そうとしてたのかよ…
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 16:33:38 ID:4eb98kHCO
>>39
そうゆう書き込みをしても
「じゃあやめれば?」
としか返ってこないからなぁ、このスレ。

フーリガンは練習しろとしか言いようがない。
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 16:47:34 ID:QMb6DfOTO
じゃあ練習してみるわ
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 16:54:39 ID:BzUUFA+r0
初心者なのに才能が〜と言われても何も言いようがないからな。
>>1のサイトにもあるけど
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#cammy
を見ればフーリガンが出にくい理由は分かるだろうし
後は練習あるのみ
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 17:30:10 ID:QMb6DfOTO
わざわざどうもありがとう
サブキャラでキャミーたんを使いだしたんだけど弱すぎて相手が手加減したりわざと負けてくれたりすることもあるぐらい弱い
でも可愛いし、やってて楽しいから慣れるまで我慢しよう
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 18:43:32 ID:oKCXZ+H2O
キャミイは弱いと思わないけど、全キャラと比較したら最弱だよなやっぱ
人気キャラに弱すぎるのが致命的カスイメージに繋がってると思われるw
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 22:31:44 ID:3l5sn6v60
キャミとかサガットとかブランカって最弱キャラなのに、スパコンも全キャラで最弱なのはなんでなの?
開発者はそういうとこをもっと考えてほしかったな・・
それでヨガ、バイソン、春麗のスパコンが最強なのは納得いかんぞ!
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:02:05 ID:O5hSJYKMO
弱キャラで強キャラ倒すのがおもしろい人もいるんだよ
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:04:06 ID:3l5sn6v60
でも弱キャラはスパコンぐらい強くしてくれよって思う
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:26:30 ID:3l5sn6v60
キャンセル真空波動のやり方を教えてください
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 23:50:32 ID:dqNSzzFh0
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 00:18:06 ID:G58b2r0G0
>>50
よくわかった、ありがと
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 00:29:24 ID:G58b2r0G0
>>50
こういうサイトを作った人ってよく全部調べたね
わざわざ自分で使ってフレーム数がどのくらいとか、レバーの感じとか試してみたのかな?
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 00:42:42 ID:pweneIFv0
>>50
これ書いたのだいたいおれだけど、
ぶっちゃけぜんぜん試してない。
たきば掲示板とか2chとかの情報まとめただけ。
なんで、あやしいところがあったらガンガン直してほしい。
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 00:43:03 ID:pweneIFv0
「これ」ってのはキャンセルスパコンのとこのことね。
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 01:03:06 ID:OqEFGCFvO
俺はキャラごとに掴み技からレバー入れっぱジャンプ時の安飛びの成否を全て調べて載せようと思ったことはあるが、
一人で調べるには限界があると感じて断念した。
せめて俺の嫁がリバサ昇龍を出せれば・・・。
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 01:45:16 ID:/1JvSlJS0
>>46
Xブランカは中の下じゃないの
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 06:40:00 ID:dUa3TJQI0
>>30
なんで全体の中の一種類でしかないものが基本になるんだよ。
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 09:19:01 ID:kJFo1owDO
>>48
それだと逃げながらゲージためてスパコン使うだけのキャラになる
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 10:35:22 ID:IAYTpLsCO
たしかにブランカのスパコンが高性能だったら
後ろステップキャラになるな
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 10:57:46 ID:TrQgRKd9O
そうなったら相手もゲージ溜めさせないようなことしてくるでしょ
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 11:33:56 ID:XCTP8AhzO
>>57
カニ戦法を出来るのは基本なんじゃね?
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 12:37:28 ID:ouCdQKo00
バイソンのダッシュアッパー ヘッドってどうやるんですか?
どうやっても溜めが足りなくてでないんですけど
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 12:42:17 ID:iGbZPTiX0
>>58
それもそうだね
キャミィのスパコンがクレイジースパイラル(仮名)だったら酷いことに

あーでも安全なゲージ溜め手段が無いからだめか
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 13:50:58 ID:XCTP8AhzO
>>62
ダッシュグランドストレートのコマンドで、キックボタン押して下さい
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 15:31:31 ID:IAYTpLsCO
Tバイソンのターンパンチ無敵って体のどの辺まで?
飛び込みを空かそうとすると食らうこと多い。抜けることもある
足払いはほぼ抜けるのに。
どうも上半身に停止スイッチあるような
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 16:07:21 ID:pXtjCTqI0
頭だけ→全身無敵→頭だけ→全身やられ判定復活→攻撃判定発生
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 19:37:31 ID:IAYTpLsCO
>>66
サンクス。無理せず中P使うわ。
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 19:58:20 ID:BvqQVxrK0
この前、初めてゲーセンで対決しました。

R1はパーフェクト負け
R2は途中から相手が手加減し、勝ち
R3はR1ほどじゃないが、ボコボコにされて負け

頑張るぜ(`・ω・´)
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/20(火) 20:07:24 ID:c9l3NoSP0
家庭用で練習するんだ!(`・ω・´)
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 06:32:26 ID:iK7x9HGbO
>>50
IDがDQNw

ドンマイ
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 17:08:02 ID:vQDgcbk50
バイソンの立中Kって使う?
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 17:37:31 ID:UhNYbsR+0
立中Kはよく使うけどバイソンは使わないな
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 18:07:22 ID:Wu0wvhAU0
DTバイソンなら
背の低い本田ブランカに
J強P 立ち中K ダッシュストレート
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 18:09:15 ID:jjr0/z6bO
屈辱技に使えるw
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 19:25:28 ID:WYW+MkATO
自信あるなら本田には高め当てJ大P、屈小P×2、立小P、DSの方がいいよ。
ピヨリーチかかるし、ミスっても空キャンDSがでる。
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 22:23:48 ID:7T5ygix90
だから背の低いキャラ限定だってば。
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 22:26:51 ID:89GrlaVO0
本田には下小P立小Pが入る
ブランカは無理だからノーキャンセルコンボが必要
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/21(水) 23:24:11 ID:SX3aGJI00
>>46
亀だが、以前本田のスパコンが絶妙wという書き込みがあった。
恐らく全キャラのスパコンは最初どれもこれもが最強だったんではないか。
調整しないとスパコン溜めることにのみ重点を置くような
糞ゲーになりそうになってあわてて調整した結果じゃないだろうか。

少なくともキャミやサガを初めから弱くしようとするとは思えない。
逆に考えると、当時バソやバルは人気があったとはいえない。
リュウは人気もあったし無調整だった可能性は高い。春もそう。
…つまり、彼ら(バルバソダル)は忘れられてたんだよ。スパコンに限らず
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 00:40:01 ID:6STJhbzrO
>>78
確かにあのクソスパコンがあってこその本田って気がするw
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 01:04:24 ID:BLC3SQjF0
Nダルには全弾ヒットするよね
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 02:11:40 ID:VNOvfjcc0
チュンリー使ってて、リュウの強竜巻を近距離で出されたとき、
しゃがんで見送るのがベストな選択になるんでしょうか?
ガードしきって投げ狙っても、投げ負けることあるんですが・・・
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 03:01:20 ID:Zf+K+k5C0
>>81
ガードして下降中にしゃがみ攻撃とか・・・
私がよくやるのは頭上を充分通りすぎたのを確認して立ち強パンチ(オーラパンチ)。
結構遠くでも殴れます。(近いと蹴られる時アリ)
理想としては波動つぶしもかねて遠立ち中キックをふって竜巻上昇直後を蹴る、といった所でしょうか・・・
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 07:01:14 ID:9XdiQWST0
>>77

だからね、背の低いキャラには
弱攻撃x2よりも中攻撃x1のほうがいいのよ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 07:39:28 ID:HumqNick0
大道芸の練習してるんだけど
しゃがみ大アッパー→キャンセルクレイジー は出来た
立ち大P→キャンセルクレイジー 出来る?
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 09:39:33 ID:cUcflWOiO
最近玉なしキャラを使うようになったんだけど玉ありキャラと対戦すると玉を避ける作業で半分以上体力を失ったり
飛び込んでもリバサ技で返り討ちされる(´Д`;)
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 11:44:04 ID:V16qKiU5O
無理せずガードするのが大切だよ。ガイル対ザンギがよい例。
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 13:03:21 ID:IBCSF4nsO
スパコンキャンセルって必殺技キャルセン出来る通常技って全てキャルセン可能で+αでスパコンのみキャルセン出来る技がある。
という認識で合ってますか?
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 15:12:52 ID:flSjRp0S0
>>84
立ち大Pは無理だった記憶。
遠中Kあたりは行けたような気がする。

>>87
それでOK。
攻撃判定出現が普通の必殺技でキャンセルのかかる技よりも
1フレだけ遅い技は、スパコンでのみキャンセルをかけられる。
案外少ないけどね。
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 15:34:42 ID:IBCSF4nsO
>>88
サンクス

早速色々試してみるよ
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 17:42:38 ID:NOCg0kJSO
覚書サイトにキャンセル表あるよ。
スパコンのみのも載ってる。
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 18:10:18 ID:yw2LjchK0
キャミイの遠大Kってスパコンキャンセルかかるよね
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 19:12:20 ID:IBCSF4nsO
>>90
サンクス。タキバさんのとサイトしか知らなかった
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 00:15:23 ID:2mbidqDPO
Xベガ見習いですが、スパコン溜まってない時にケンの膝掴みループを逃れるにはどうしたらいいんですか?

逃げJ中Pが1番安定ですか?
リュウメインの時は昇竜、投げ返しは簡単に決まるもんですがベガはまだまだイマイチです。

リバサ無敵ない辛さがやっと分かった気が。
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 00:30:54 ID:Hqo7VmcuO
基本は投げ返しだけど、ケンが距離調節をミスったり無理に歩いた場合にはダブルニーが刺さるよ。
ケン側も溜まってるベガに対しては2択の裏の選択肢(昇竜や下段)にはいきづらいものだ。
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 02:12:43 ID:44K0/zwK0
サムスピだとシャルロットで単調行動しかできない僕は
どのキャラが向いてますか? バルログですか?
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 05:17:27 ID:HEmmAMBtO
ダルシム使ってるとケンのひざ蹴りループと昇竜の二択がひど過ぎて嫌になる
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 06:03:50 ID:Z3MmdPxy0
またお前か
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 09:20:47 ID:N/6mWnDZ0
ダルシム使って投げ返せない奴は何使っても投げ返せない
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 10:10:30 ID:580alQ+Y0
>>95
リーチ長い、ジャンプ早いっていうとやっぱバル
ただDブラあたりもリーチ長いしジャンプ早く
単調でも強い
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 11:04:00 ID:3edkOaYTO
Xバルログ使い初めて一週間程経つのですが、色々なキャラを使える人にボコボコにされます。
幾つか質問なのですが、

・ザンギやホークの攻撃からコマンド投げって避けられるのでしょうか?
・動画とかで見かけるテラーを二回当てるコツは無いでしょうか?(溜めが間に合わないのか二回出ません
・ザンギ相手にバルログでバルセロナ連発とかってマナーとしては良いんでしょうか?
・というかバルログでこれはやるな! ってのは有りますか? 死に技とか、マナーの悪い行動とか……。
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 11:22:04 ID:+4U0Xd3PO
>>100
1 溜まってればテラー(X以上ザンギ限定)。ただ、下大Kが来たら喰らう。一番安全なのはバク転。
2 すぐに溜めれば間に合うよ。
3 個人的には腹立つ。でもガード方向を完全に二択で重ねるほどの精度を持つ人はほとんどいないから別に構わない。
4 バルセロナしかしないようなバルじゃなけりゃ問題ないかと。
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 11:44:01 ID:n17XWWbF0
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 12:42:41 ID:3edkOaYTO
>>101
ありがとうございました。
テラーは練習します。

起き上がりにバックスラッシュをきっかり出すと攻撃避けられるんですね。やってみます。
後やたらバルセロナ連発するので少し自重
します。

>>102
参考URLまで付けて頂きありがとうございました。
自力の検索を心掛けます。
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 12:47:22 ID:ToGB40wq0
俺の必殺技
めくり相撲プレス
  ↓
スモチャギ
  ↓
大百列張り手OR投げ

結構だいたい勝てる
う〜んカッコイイ
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 13:00:19 ID:o9ZAgajX0
>>99
やっぱバルログか。
確かにジャンプが早いってのも共通点ですね。
サンクス、バルログ使ってみます
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 17:51:04 ID:SRmLrHhMO
>>105
バルを使うと相手は全力で殺りに来るのは仕方ない。
相手からしたら全力で闘っても、どうしようもない可能性の高いキャラだからね。
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 18:31:48 ID:EeOuEzPq0
>>104

俺もそれ大好きです♪
X本田はそれできないからやだ。
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 20:45:06 ID:580alQ+Y0
Xバル使ってて嫌がられるのは分かるが
S以下は嫌がられるのか?
人意見それぞれだろうがダウン取られると地獄
起き上がり早いという救済はあるが飛び込みがどうしようもなく
小技連打で爪折られるともう片手落ち
Xバルはダウン取られてもテラーあるから嫌がられるのは分かるけどさ
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 21:06:08 ID:US/5YmN40
>>105
S本田かな?それは?

めくりボディから膝蹴りにつなげるのは、目押しがシビアだし、そこからノーキャンで大百裂も気合を込めて連打しないと失敗しやすい筈。

DT本田だと、めくりボディ→膝蹴りの時点で、もう気絶しそうだ。

もしも、X本田だとしたら、めくりボディ→小膝蹴り(1発)→ノーキャンで大百裂だろうか?
意味無し連携?
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 21:08:03 ID:C9lcWYPh0
>>104の間違い
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 01:05:52 ID:1oBEMirA0
チュンリーのジャンプしてすぐの踏みつけが出来ません
ジャンプの頂上では出せるんですけど
上級者がやってるみたいにジャンプしてすぐ出すと
普通のJ中Kになってしまいます

何かコツってあるんでしょうか?
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 02:29:03 ID:bqJnuqZj0
>>111
上方向は軽く入れるようにして、下方向を意識してレバーを入れる
見た感じは、下入れたときにジャンプが始まるようになります
素早く入れようとして、力むとだめです
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 09:39:17 ID:kn1fBm/40
>>111
N限定。
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 11:06:55 ID:3jwzUdNDO
待ちってやっぱ嫌がられるんですかね
エドモンドの頭突き嫌ですわーw
ちなみにバルログ使ってます
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 11:55:20 ID:Nc4beUR+O
>>114

どう思われてんのか気にしてるようじゃダメ

陰口叩かれても2ちゃんに晒されてもひたすらヒョーと裏回り投げであっさり殺しに行く根性が大事。

やがて過疎台になり店側からも嫌がられてこそ真のヒョーバル使い。
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 12:13:54 ID:yPxl++Nr0
>>114
キャラ特有の戦い方があるのだから気にしたらダメ。
キャラ差があったりや格下相手の場合はガン攻めバルの練習もした方が
幅が広がっていいと思う。
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 16:06:51 ID:Z8+WVpS+0
ここの人たちのアドバイスってほんと逆の意味でためになるね
118115:2008/05/24(土) 17:57:15 ID:Nc4beUR+O
>>117

そんな褒められたら照れちゃいますよ〜!

XバルとDベガの善し悪しはプレイヤー性能じゃない、
ズバリ「性格」じゃなかろうかと。



119俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 19:06:47 ID:6P9WR4A9O
地元のXベガと対戦したんだが裏表ガードが見えなくて飛び込みからピヨ〜終了が何回もあった 
表の裏落ちってのは表ガードしてすぐ裏ガードにしないと連続技くらうんですかね?ちゃんとガードしてるのに…
こちらX本田です。知恵をお貸しください
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 20:22:42 ID:Nc4beUR+O
>>119
飛び込みは小ドスコイで落とそうよ。っても始まらないか。

ベガの飛び込み技はJ強Kだろ?
ならその通り。

ベガ-ホンダ戦だとちょうど開幕時がJめくり間合い(中Kも強Kもこの間合いは正ガード)だからまずは開幕の距離感(正ガード裏落ち)を覚えておくようにな。

でJ中Kは全て正ガード。

で、厄介なのが開幕よかほんの数ドット離れた距離からの強Kだが、これは裏ガード裏落ち。

ホンダに不利なベガが狙うのはコレだが相当難しいよ。


ガチな話でベガの飛び込み連携にはボタン離し大銀杏で割り込めばOK
それさえ覚えたらベガは迂闊に飛び込めない。
何とか画面端に追い詰めたら起き上がり小Pから大銀杏ハメループでごっつぁんですよ。


121俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 21:05:04 ID:6P9WR4A9O
>>120
そっか中Kは小ドスコイで落とせばいんですね。中K裏落ちはないと… 
ずはその間合いを把握しないとダメなのか、難しいな。ちなみに本田ベガのダイヤは6、5対3、5ぐらいですか?
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 21:40:28 ID:C9bNX7OE0
2:8と1:9の間くらいと個人的には。
鼻ほじってる間にめくり攻撃ヒットとかしなければ余裕。
それでもよくわかってる人ならば混乱のうちに本田屠られてるかも知らんが。

本田からするとザンギなミニ楽。
多分ベガ使いのヒトがいちばん嫌な相手でしょ。ゴウキのほうがマシかもね。
123120:2008/05/24(土) 22:03:13 ID:Nc4beUR+O
>>121

ちょ…おま、それは違うw
ベガのJ中Kに対しては必ず正ガードという意味であって着地がめくりになるかどうかは全く別。

というかそんな甘い攻撃なら小ドスコイな。
あのドスコイはなぜか特殊な判定だからガイル、リュウ、ケンのリバサ無敵技よりよほど安定だよ。



>>122
うん、俺もベガ使いだけどキャラセレの時点で正直終わってる組み合わせだわ…。
攻めホンダも嫌だが待ちホンダは難攻不落の要塞だよ…。
何とか対策しようと思って動画探してもベガが安定して勝ち越してるのは見た事ない。
ユウベガさん、タイラさんがそれでも果敢にホンダに挑んでるの見ると涙が出るわ
(ノ_・。)
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:03:46 ID:gOGaJML6O
こちらSケン、相手Xキャミィ
試合の流れは下中Kに悩まされて、負ける展開
試合の流れで気をつける点を教えてくだされ
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:05:25 ID:e1UYiU0U0
つまんね
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:13:37 ID:2z+xtLLgO
豪鬼を使っても5人目で必ず負ける俺に勝つ為の秘訣を。
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:16:38 ID:e1UYiU0U0
本田VSベガが8:2とかどこの下手糞だよww
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:21:35 ID:e1UYiU0U0
>>123
ユウベガVSくすモンド
4試合で2勝に2敗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1175144

どうみても8:2の試合には見えないんだけどね・・・
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:23:23 ID:XFEdYE8B0
ベガの飛び込み 中Kは表ガード、大Kが出し方によってどちらにもなる(中と大で表裏2択ね)
裏落ちするかは間合い次第 中K飛び込みでも裏落ちあるから注意

つかそこまできっちりやってくるベガなら結構成熟されてるんじゃないかな
そうなってくるとダイアとか関係無くなって来るんだよね

まさかベガがぴょーんとただ飛んできておとなしくガードとかじゃないよね?
相打ちでも良いから頭突きなり空対空なりで落としとけば本田がダメージ勝ちできると思う
垂直Jでの牽制もおすすめ とにかく固まったら相手の思うつぼです


130俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:30:06 ID:51nluFnc0
大体7:3で対本田はベガが一番辛い相手だよ
次点でブランカ
攻略次第では6、5:3、5ぐらいいくかもしれんが本田もブラも正直あんまり長くやりたくない相手
その動画はベガが頑張ってるけど長くやればベガ側がそれなりに負け越すだろうね
でも8:2なんて言うとザンギ使いが怒るぞ
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:37:01 ID:gI8gC1BQ0
教えたり知識をひけらかす側にも初心者が多いスレだな・・・
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 23:16:19 ID:Wmml8I6q0
>>123
つーか本田はめくりやすいからJ中Kでもめくれるはずだが

>>128
投げハメで負ける時が悲惨すぎるからイメージは悪いけど
勝率ベースだと2:8ほどの差はないと思う
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 23:33:15 ID:AKu2hFp40
>>130
>大体7:3で対本田はベガが一番辛い相手だよ
本田の跳びはS百貫含めて全部落とせて、強S頭突きはどんなブッパでも
ダメージを取られずに、技で落とすかジャンプでスカして完全対応できて、
おかまキックはスカしてホバー、遠弱Pはスカして立強Kで必ずヒットしていて
上記の事を平気でやっている上で、「ベガが一番辛い相手」なのか?

>次点でブランカ
Xベガ対Xブランカだったら、完璧にベガ有利だぞ。
差し合いはカニとDニー固めで地上戦は普通に有利、ヘッドプレスとその後の
n択はブラ側は逃げるしかないし、飛び込みなんてブラ側は一切できんぞ、
どんな風に負けていて不利なのか、全く想像できないんだが。
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 23:38:47 ID:utDeh/NQ0
釣れますか
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 23:43:05 ID:vFwqzTAj0
8:2はないが3:7か、まあどちらにせよ本田圧倒的有利。


128 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 22:21:35 ID:e1UYiU0U0
>>123
ユウベガVSくすモンド
4試合で2勝に2敗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1175144

どうみても8:2の試合には見えないんだけどね・・・




※ ダイヤグラムの比率と勝率は違うからな。
分かってると思うが3:7だからと言って「同じ奴と10試合やって3勝出来る」とか言うなよなw
ダイヤグラムについてggrk
ttp://www.google.com/
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 00:09:25 ID:j94SlTZKO
>>134

見ての通り大漁です!


ところでスト四ってくすモンドも監修してるんだっけ?まさかホンダ優勢かいな。
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 00:23:42 ID:gpwN42jqO
トッププレイヤーの意見ばかりを鵜呑みにしたらバーチャの二の舞になる気がす。
対戦バランスは良くなるが、ゲームがつまらなくなる傾向がw
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 06:14:32 ID:KFkeE5fHO
>>124
近めの距離でぶっぱ波動とか。

Sケンなら結構やれると思う。
頑張れ!
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 08:09:30 ID:R37OjGPW0
本田ベガ8:2とか言ってた奴らなにも言えなくなったから消えたかww
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 09:54:44 ID:gpwN42jqO
ダイヤグラムってイメージのみで出来上がってるよな
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 11:15:02 ID:CfH58a/k0
>>112
返事が遅れてすいません
ありがとうございました

がんばって練習します!
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 15:21:28 ID:q4ckhqi5O
こちらXリュウ、Dリュウの小と中竜巻の反撃方法を教えてください
落ちぎわに投げようとしても強Pが出てしまいます
あと落ちるタイミングがわからないから逆にこっちがやられることもある
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 15:52:56 ID:xZRX6KFn0
SケンのXキャミィ戦は、キャミィが跳んでない時に昇竜で狩ろうとしちゃ駄目。
中足アローガード後は相当めりこんでない限り大足じゃなく波動で。
フーリガンの間合いでは半分以上フェイントで、
特に垂直Jでかわされた後の波動は禁止。
フーリガンの返し技は慣れないうちは昇竜ではなく立ちアッパーか逃げロケッティア安定。
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 16:01:43 ID:vqDlYeUn0
Xケンと違って、Sケンならキャミイ戦かなり楽
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 16:37:56 ID:HA7kc+MT0
>>135

本田が攻めてあげてるからだよ。
ガチで勝ちたかったら本田はガン待ち。
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 17:08:42 ID:XoPEaF6J0
ここに初めて来た初心者なので既出かどうかわからないのですが、
XケンのJ大Pレッパは普通6HITだと思うんですが、
たまにJ大P→立大P→レッパで7HITになんですが、
これを狙ってやるにはどのようにコマンドすればいいのでしょうか。
一応6HITのコマンドはJ236P23Pで発動してるのですが・・。
うざくてすみません。宜しくお願いします。
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 17:33:37 ID:ww9gum19O
えっとね
236P23Pの二回目のPを僅かに早く押してるのね
多分6か二回目2の後あたりに
んで必殺技はボタンを離した時にもでるから二回目のP押しで大P、離しでレッパ出てるのね

X(広い意味では初代)可動当時から既出ですな
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 17:39:17 ID:q4ckhqi5O
川崎駅周辺でスト2できるゲーセンある?
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:16:27 ID:POlPj0VA0
既出かな?
XBOX版だけど打撃がヒットした時のスロー具合は元とかなり違うよね?
その上妙にボタンを押しても反応してくれなかったりする

久々にサターン版のストU〜ターボのと、スパU〜UXをやってみて違いがハッキリわかった

後効果音がハパUはかなり篭ってる
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:18:10 ID:oGEmVTWZO
>>148
対戦相手がいるのは京急川崎駅前のPIAかな。
ただ、対戦相手は少ないのと2速固定。横浜行った方が良いよ。
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:28:39 ID:q4ckhqi5O
>>150
じゃあちょっと覗いてくるわ、どうもありがと
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:30:21 ID:j94SlTZKO
>>148
お勧め順に

新川通りのTILTの3F
(50円)

京急川崎駅前(名前忘れた)の1F
(100円)

川崎も過疎台になりつつあるんで歓迎するよ。
両店共に対戦台が1組。横浜のセブンと比べて寂しいがメンテは悪くないのが唯一の救いか。
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:40:46 ID:XoPEaF6J0
>>147
d! 早速やってみる。

>>148
名前忘れたけど、
さいか屋の通りのすき家の近くにもプレイできるゲーセンあるよ。(そこ50円)。

そういや京急川崎駅前にあるゲーセンの深夜によくいた茶髪のメガネリーマンさん
最近見ないな・・。やたら強かったから見かけたらずっと見てたお。Dベガやゴウキ。
・・どうでもいいなw スマソ。
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 18:44:14 ID:XoPEaF6J0
かぶったorz 吊ってくる。
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 19:21:48 ID:R37OjGPW0
みんな掴みのときレバガチャどうしてる?レバーの方向とかさ・・・
俺はいつも464646って横でやってるのだが斜めのほうが速いって聞いたりするんだけどどうですかね?
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 20:56:57 ID:oGEmVTWZO
>>152ー153
TILTって対戦相手いなくない?
あとコントローラ周りのメンテはまだいいんだが、1P側の金入れるとこが壊れ気味で、何度も金を飲まれてる・・・
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 21:05:49 ID:j94SlTZKO
>>156

すまん、それすっかり忘れてたわ。最近横浜なもんで。
呑まれた時は普通に蹴ってるお。
対戦相手や隣のプレイヤーにはいつも申し訳なく思ってる。
m(__)m

158俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 21:26:42 ID:ww9gum19O
>>153
分かってると思うが離しじゃなくても可能と言うか、そっちが本筋だぞ
各ボタンの入力タイミングは好みの問題だが
236大P2大P3Pね

J中K、屈中K、Pなら大体入る
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 21:38:09 ID:90zZ8gp0O
>>147本当か?236pの時点で波動が出ると思うんだが。
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 22:14:53 ID:ww9gum19O
>>159
どう見てもJ大Pからの話だろ
少し前ぐらい読め
しかも地上からだったらP押すのは二回だろ
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 22:37:27 ID:90zZ8gp0O
Jからやっても入力は同じじゃないの?じゃただの近大Pレッパはどうやるの?
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 22:42:00 ID:ww9gum19O
近大Pキャンセルしてレッパ
空中で波動が出ると言う、お前が使ってるのはケンじゃなく豪鬼だ
そのキャラにはレッパもないからレッパは出ない
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 23:09:35 ID:G3BMy/5WO
>>124です
レスくれた方ありがとう
「Sケンならやれる!」とのことなので、やはり私が未熟だということですね
これからもSケンでストイックに戦っていこうと思います
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 23:29:47 ID:K3UKk+R70
>>155
俺はレバーは7373…でやってるな。
ボタンは6ボタン全て
どちらも震わせるようにやればザンギの噛みでCPU序盤相手に
残り1cmまで減らしたことあるぞ
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 00:05:43 ID:P/epYV9IO
>>164
残りゲージが中P一発分!?

掴みのネ申認定!





どうか対戦ではお会いしませんように…。
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 01:37:27 ID:bafzzNvo0
>>164
恐るべき男よ。
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 02:50:31 ID:WahyqYdv0
>>163
ガンガードしてれば、相手は飛ぶかフーリガンか投げにくるだろうから
見てから昇龍(アッパー)か、波動顔射でおk
でも一番ベストなのはトリカゴで近づかせず完封することだよ
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 07:11:18 ID:eRuCnnwOO
つキャミィのスパコン

スレで使えないとか言ってる人が居たが、かなり使えると思うのだが・・・


それと、レバガチャを恥ずかしがって全くしない奴が相手なら、相手の掴み技を俺のレバガチャでノーダメージに出来るぞ!
ノーダメはさすがにフイタwww
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 07:28:28 ID:/eGbxtDnO
ガイル
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 08:58:06 ID:6erU3JGiO
掴み投げ技のときにすごい勢いでレバガチャしてる音が台の向こうから聞こえてくると必死だなぁ・・・と思ってしまう
でも必死にレバガチャしないとあんまり効果ないんだよね
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 10:44:58 ID:CxEkGcpNO
>>168
キャミィのスパコンは突進力は悪くない。ただ
・ガードされたら反撃されるキャラが多い
・外した時の隙が大きい
・連続技には使いづらい
・相打ちを取られやすい
・ゲージを溜めづらい
ダメなポイントがこんなにある。
それぞれのスパコンを相対的にS,A,B,Cと分けたとすると、低評価なB〜Cになるのは否めない。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 11:09:46 ID:6erU3JGiO
1番使えないのはサガットのスパコン
タイガーアッパーカットやる直前にリバサ技で返される
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 11:24:24 ID:CxEkGcpNO
個人的には
S:バイソン、リュウ、春麗、ベガ
A:ダルシム、ケン、ホーク、バルログ
B:ガイル、ザンギ、DJ、フェイロン
C:本田、キャミィ、サガット、ブランカ
ゲージの溜めやすさや連続技への組み込みやすさを考慮してこんな感じかな。
ただホークからフェイロンまでの順位はムズいから適当。
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 11:48:22 ID:+Vu/da+fO
せっかく豪鬼を出せる様になったのに灼熱ハメどころか5人目で負けてしまいます。
誰かベガまで行ける方法教えて下さい。台の設定はかなり高いはずです。
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 12:36:15 ID:SbsS0i890
>>174
斬空波動はCPUにはスパコンで反応されやすいみたい。
斬空は垂直ジャンプかバックジャンプからを多めにすれば?

コレで誘いつつあとはテンプレwikiへどぞ。
リュウの項目参照でどぞ
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 13:50:39 ID:SbsS0i890
よくみたらゴウキのCPUあるじゃん…
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 13:56:21 ID:jS9R90mP0
ベガのスパコンってクレイジー並みの突進力でそうとう使えるけど
飛び道具見てからだと3hitしかしないからダメージがいまいち(お手玉2発はいるけどあまり減らない)

ゲージの溜めにくさと守りの弱いベガの保険という意味でも確定以外では出しにくいよね
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 14:27:03 ID:nBL9/00D0
Xガイルを使い始めたのですが、CPU戦でザンギに勝てません。

wikiにはソバットで終了とか書いてありますが、
うまくいきません。

コツなど有ったら教えてください。
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 14:32:26 ID:yaQQMFK70
ガイルのソニックって時々弱と中が混じらない?
まったく同じボタン押してるのに
弱なはずなのにほとんど中になってしまう
ボタンコンフィグとかで確認してもちゃんとなってるし
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 15:04:37 ID:yQV8oD950
>>179
Nガイルだろ
アニック出す前に押したボタンによって決まる
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 15:12:15 ID:yaQQMFK70
>>180
いや、全シリーズそう
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:51:29 ID:4FVBQ+Gf0
ヨガインフェルノが2P側の立ち位置で出せない
前は2P側じゃないと出なかったのにな
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:59:27 ID:eRuCnnwOO
>>171
確かに溜めづらい罠w

けど、キャミィ使ってみて、波動見てからスパコンが強いとオモタ
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 17:55:01 ID:2Tq1zfLeO
キャミィに調整が施されたとして、カプエス2のKキャミィみたいになられたら嫌
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 18:27:26 ID:eMk7J6We0
>>181
て事は、立小Pでぴこぴこしながら溜めると実は小ソニックしか出ない?
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 18:56:36 ID:eRuCnnwOO
>>185
うん。
家庭版のバグ。
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 18:57:45 ID:yaQQMFK70
>>186
XBOX版もですか?
修正されてると聞いたんだけどなぁ
AC版が修正されてるってことですかぁ
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 19:05:14 ID:eRuCnnwOO
>>187
自信ないが・・・
多分Xbox版もそのバグあったと思う。
AC版では改善されてる。

Nガイルの弱中強サマーが全部弱サマーはAC版でもある。


NのソニックバグはPS2版のカプコレ版では改善されてたと思う。
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 19:09:23 ID:yaQQMFK70
なんだぁ〜バグまんまなのかぁ

それと無印〜ターボまで、効果音がえらい篭ってるし、
打撃を与えて仰け反ってる最中妙にボタンの反応が悪いでちょっと気になるなぁ

ストコレ…PS1のストコレが無い〜
SSのは持ってるけどSSコントローラーが変だしカプジェネ5を読みこまねぇ〜
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 20:48:07 ID:eRuCnnwOO
>>189
PS2版は、通常版もカプコレ版も操作性悪いらしいしなぁ・・・
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 21:28:30 ID:yaQQMFK70
いえ、俺が持ってるのはXBOX版です
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 21:35:08 ID:eRuCnnwOO
>>191
そうだったのか・・・
スマソ。
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 21:41:49 ID:yaQQMFK70
カプジェネの作品越え対戦の方が精度は高いんじゃないか?
最限度といい無茶苦茶さといい

それとここらへんでスト1〜Wまで収録した集大成ソフト1本を出して欲しい
それもT〜U、ZEROは家庭用に移植されたもの全て収録でね
SFC,PC,MG,3DO,GBとか
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 21:49:36 ID:y4Bg3Qno0
キャミのスパコンは威力が低いのが一番難点だと思ってる。
もう少し威力があれば博打で出しがいあるけど、スキあるのに威力ひくい
んじゃ、どうにもならん。といっても、足払い波動とかは封じられるし、あんなんでも
なかったらおれは相当困る。


195俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 22:27:30 ID:LcoUCFWhO
>>162わかりました。 はぁ疲れる。
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 22:40:23 ID:DkO9GwtH0
DJと春麗のダイヤってどんな感じ?
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 22:57:28 ID:TNBgyY7q0
いい感じ
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:15:32 ID:eetW1LTi0
DJ涙目
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:16:27 ID:pyBim5ZT0
6:7
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:17:04 ID:SbsS0i890
ムナゲやハゲ並みにきつい
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:19:24 ID:E0MA/qG10
タイガージェノサイドは酷いぞ
昇竜裂破やスピンドライブスマッシャーと違って
対地カウンターとして使っても、のけぞり時間が短いのか
1→3発目が連続ヒットせず、足払いに初段を当てても残りが繋がらない
威力も全6発中の3発ヒットがせいぜいなので期待できないぜ

それでも足払い波動を抜けたり、昇竜拳を潰したりできる
サガットの技はこれしかないんだ…
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:37:13 ID:HVRwHUHC0
まあ、確かにハゲとくらべればな。しかしハゲよりいいと言われてもさっぱりうれしくない。
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:39:40 ID:SbsS0i890
>>202
泣いたw
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 23:50:33 ID:eetW1LTi0
中足を先読みして小ソバットを出してもガードが間に合うのが泣ける
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 00:03:25 ID:4FVBQ+Gf0
ダルシムと本田ってどっちが有利?
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 00:18:07 ID:kFS/8Q3tO
>>205
6、5:3、5
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 08:56:36 ID:cogKFM6z0
>>206
ダルシムやや有利とは思うけどそこまで露骨に有利つかないだろ。
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 11:08:00 ID:zpFpLaDX0
おれはあえてまったくの五分と見たり見なかったりしてる
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 12:33:52 ID:6jNM3q9Y0
本田はザンギよりもダルに容易に近づけるから
密着起き上がり攻めの爆発力をどうとるかで
数値がかわるよね?

銀杏コマンドの隙のなさもポイント高し。
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 12:47:23 ID:x865JCFg0
>>209
そりゃ簡単に近づけたら苦労しないわww
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 13:23:07 ID:zpFpLaDX0
最近またネタ投下型の
「○○と●●、どっちが有利?」っての増えてきたな。
けっ、初心者が…




んで、フェイロンって有利になるキャラ本当にいるのかよ?
Nザンギくらいか?スクリュー喰らうとなすすべも無くなるが…
あいつ難しすぎてXサガットにすらボコられるんだがw俺がヘタすぎ?
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 14:26:20 ID:V+1FG4Nl0
けっ、初心者が…
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:15:06 ID:gF1tKmQE0
ザンギやホークのコマンド投げって、弱と強で違うのは威力だけ?
吸い込める範囲も違う?
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:18:16 ID:4sYQARD+0
一緒。
強いて言えばボタンの受付時間が弱が最も長く強が一番短い。
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:18:18 ID:G6cQIgaI0
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:19:26 ID:G6cQIgaI0
>>214
ザンギの一回転Kは小中と大で違う。
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:22:59 ID:G6cQIgaI0
218213:2008/05/27(火) 15:28:49 ID:gF1tKmQE0
サンクス!!
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 17:26:33 ID:vAk2WIDfO
>>211
ザンギホークに露骨有利だな。
ホーク使いの俺からしたら、キャミブラベガ級の天敵。
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 18:42:36 ID:MUlpcYzO0
ホークで烈空脚ごり押しされたらどう対応すればいいんですか?
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:19:12 ID:gbB6OLCVO
>>220
単発なら読みで跳び小P、ガードしてタイフーンバスター、ガードした位置でやりにくい時は様子見してるかな。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:30:35 ID:pjfzR34n0
>>220
無敵対空あるじゃん
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:34:48 ID:zOEOvBKp0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 無敵対空あるじゃん
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 19:34:52 ID:cO0HYv8t0
トマホは一方的に潰された覚えが。
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:26:02 ID:vAk2WIDfO
>>220
レックウごり押しされないようにJ小Pを軽目にばらまく。立ち大Kも抑止効果ありだけど、スカるとハイハイハイ。特にXの大Kはリスク大で出しづらい。
ごり押しされてしまった時点で相当厳しいね。
あとはトマホーク仕込み安飛びがリバサ小レックウのおかげで無効化される(つーか死ぬ)のがヤバすぎ。ついでに小支援も隙少なすぎ。マジで大変な相手だな。
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 21:25:19 ID:k4VbHmsb0
レックウの判定ってどうなってんの?当て投げ回避にレックウやる人みるんだけど、
レックウ出した瞬間に空中判定になってるから投げられないのかな?
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 21:25:39 ID:cogKFM6z0
>>211
ケン使ってるとフェイロン辛いよ。
波動拳の弱さがもろに響いてくる。
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 21:32:00 ID:cogKFM6z0
>>226
烈空脚は結構長い無敵時間があるよ。
でも、投げが化けた通常技によく潰されるから、
当て投げ対策としてはかなり頼りない。
その分見返りは大きいんだけど。
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 23:14:18 ID:mD9iBUQ7O
>>227

共に接近戦得意なキャラだから見てて熱い闘いになるね。
特に起き上がりへの攻撃とその対処とか。

ケン使いがフェイロン練習すると楽しいと思うよ。
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:34:14 ID:foT6wMhJ0
ぢしぢしぢしぢしぢしダンぢしぢしぢしぢしダン
ホウアタッ!
ホウアタッホッ!ホウアタ ホッ! ホウアタッ ホウアタウ!
ホウアタ ホッ! ホウアタッ ピンピン ハイハイホウアイ! ビシ ビシ うわ〜
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:38:21 ID:rKpLwHUa0
>>226
地上判定、食らい判定なし、攻撃判定なし…小中12F間、大13F間
地上判定、食らい判定あり、攻撃判定なし…5F間
空中判定、食らい判定あり、攻撃判定なし…3F間
空中判定、食らい判定あり、攻撃判定あり…以後

ソースはヨガ本。
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:41:47 ID:+VD21eDf0
当て投げ対策でしょ?
なんで熾炎脚じゃなくて烈空脚なの?
フェイロンあんまり使わないからわかんないけど。
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 00:52:08 ID:yaVTlG0sO
フェイロン楽しいんだけどなー、アッパー烈火拳出ないんだよなー
あれ特に飛び込みから5段とかってムズくない?
まあ焦りすぎなんだろうけど
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 01:07:00 ID:keBqxSBnO
5段を平然とやる人は結構うまいね
間合いや相手によって、入力タイミングがビミョー違うような気がするんだけど?
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:09:02 ID:JutRzqAkO
安全飛び込みを練習してるんですがなかなかうまくいかないです。なにかコツってありますかね?

自キャラはリュウで相手が主にガイル、リュウ、サガの時が成功しないです。
やはりキャラによってタイミングが違うのでしょうか?
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:19:01 ID:v8XABFN70
>>235
色々まとまってるんで、下のほうも読んだ方がいいよ
ttp://games.t-akiba.net/sf2/data.html#antobi
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:26:27 ID:II9ThYye0
>>235
起き上がるタイミングはキャラによって違う。
バルログなんかはダウンから起き上がるまでがかなり早いので、
起き攻めしにくくてザンギなんかだと泣きたくなる。
サガットに安飛びは猶予短くて安定しないからやめた方が良いと思う。
ヨガ本の判定見てるとうまいタイミングで頭上を蹴れば、
ダブラリっぽく停止スイッチ押せそうにも見えるが……
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:31:57 ID:JutRzqAkO
>>236
どうもです
参考にさせてもらいます。
>>237
なるほど
サガにはあまり飛び込まないようにします。
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 11:35:18 ID:qc+8MyDN0
やっぱ安飛びは練習しかないのか・・・X本田なんだが意外とゴリ押しするときに必要なんだよね
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 13:44:00 ID:Z9t5iPoxO
サガット使ってるけど安飛び込みしてくる人にはもれなくアッパーカットで返り討ちにしてるw
何度もタイミング計ってやってくる人もいるけどほとんど返せるね
ただケンの大Pにアッパーカットが一方的に負けることがあるけど
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 14:27:27 ID:rKpLwHUa0
返せる飛び込みは安飛びとは言わない。
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 14:56:53 ID:fAmc0e280
>240はネタだろ
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 17:01:21 ID:xCd5Cubg0
>240はDサガだろ
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 17:23:28 ID:7Obxzuz90
Dサガは入力猶予がキツイから、リバサつぶしの飛び込みを我慢して引きつけアパカするのは難しいんじゃね?
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 17:38:55 ID:wjdum3iT0
大アパカは1F発生じゃなかったっけ。
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 18:40:12 ID:nI58vUtpO
フェイロンの烈火拳が連続ヒットしないんですが?
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 18:41:09 ID:mbtAFDzK0
ですが? って聞かれても。
練習しろや。
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 18:58:03 ID:CcWMTZ5z0
実写版は空キャンセル無いから技出しにくい
ボタン離し入力はあるんだけどね

小足烈破と中足真空の練習するために買ったのにツカエネー
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 19:33:17 ID:3QzQo6ew0
>>246
前の烈火拳をキャンセルするように入力するといいかも
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:08:22 ID:2LJ0Z3GH0
ターボまでのガイルってめくれないの?
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:14:45 ID:typh71Fj0
中Kでめくれるよ
そこから小足同時押しアッパーソニックとか良くやってたし
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 22:36:09 ID:w6n350Sb0
正確には裏落ちってだけで逆ガードにはならないけどね
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 00:35:48 ID:825BlvcW0
レックウの詳細情報ありがと。すごい参考になったぜ。

支援じゃなくレックウを当て投げ返しにつかうのは、たぶん
・支援はよまれてすかされると反撃食らう
・うまくいけばレックウからコンボにつながる
じゃないか?
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 01:10:12 ID:q6chYNHJO
ダルシムとブランカとケンとザンギと春麗つかってんだけど
フェイロンに勝てねえよ
普通に強キャラにしかおもえないんだけど烈空強すぎ
通常技も強すぎ
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 01:17:06 ID:1rRtUj0s0
手を広げすぎじゃね?
使用キャラしぼってじっくり研究してみなよ。
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 01:21:35 ID:ES73iyECO
ダメだ…X本田は覚えることが多すぎるぜ
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 04:01:31 ID:5gmCLcVRO
ようやく、ようやく豪鬼でベガまでたどり着いた…
だけどベガ強くて負けて僕ちゃん涙目。
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 06:26:14 ID:jB1OFMNUO
>>248
実写版って何だ?
the movieか?
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 08:22:34 ID:pyE2qUgT0
>>254
フェイロンにやられる時は、たいていレイプ状態だろうから、ガード・反撃の精度を上げよう。
烈空に対しては、相打ち・打ち負ける場合もあるが・・・自分が知ってる感じだと。

ザンギ→Wラリ・立ち強K・ガード等(安定しては返せない)
ダルシム→スライディングから投げOr打撃(タイミング覚えれば、ほぼ安定)
ケン→昇竜(すからなければ・・・)
ブランカ→J強P(間合いによる)

まー後は、>>255に同意w
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 08:32:44 ID:8VNBsg/r0
CPUケンがよくやってくる竜巻→大昇龍の連携ってレバーを後ろに入れてるのに
なぜか昇龍をガード出来ない事がよくあるんだけど何で?
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 09:09:59 ID:dLTELgpx0
>>260
昇竜の判定が相手を突き抜けてめくり攻撃の様な感じになってるから
竜巻の着地で密着状態になるのを避けたほうがいいよ
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 09:13:36 ID:FDUIfDgN0
Xケンの謎の一つだよ

なーんでか表からめくりになってるのか、ガード不能になってるのか知らんが
ガードできないCPU大昇竜は確かに存在する

CPUだけのお遊びってことで
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 09:20:29 ID:4Jnfo6jzO
あれは立ってガードすればガードできるよ
しゃがんでガードすると食らう
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 09:55:04 ID:1rRtUj0s0
>>259
> ブランカ→J強P(間合いによる)
これって垂直J大P?

ブランカなら屈中Pでスカして噛み、とか。
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 09:56:36 ID:hM9Li7Qv0
大昇竜が相手を突き抜けてめくりで当たってる
怖いが逆ガードすればきちんとガード出来るよ。

CPUだけのお遊びってことは無い
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 10:17:15 ID:0ITK2s0m0
>>253

ものすごく納得。
ありがとうございました。
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 18:18:38 ID:lxYR3uaK0
>>263 下中K>大昇竜とかやられたらどうするの?
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 18:29:47 ID:NCh8pa6d0
CPUはそんなオシャマなことしない。
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 19:01:31 ID:QJZkRSK/0
めくり中K→大昇竜ってやったらめくり→めくりになるの?
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 20:06:25 ID:JPoL0iqE0
逆ガードかどうかってことか?
その場合だったら昇竜は正ガードだよ
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 21:32:48 ID:ZrgBbmVfO
歩き大銀って何?
どうやるん?
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 21:36:27 ID:Lwo2D4DR0
>>271
歩いて大銀杏
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:13:29 ID:I77VpEzKO
そのまんまやん!
ボタン離しのタイミング教えなよ、俺はベガだからやられたら嫌だから教えな〜い! 
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:26:19 ID:wpUVchq/O
今日ザンギにまぐれでJ大K→近小K×2→屈中K⇒ナイトメア→J中P×2決まって丁度のダメージで勝利で小便もれそうになった
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 05:58:30 ID:0qFskiTL0
J大K喰らってくれるザンギがいる時点で奇跡に近いぞ
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 07:32:14 ID:I/L/RumD0
お前らが実戦で決めたコンボって最高何HIT?
11HITぐらいか?
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 08:38:35 ID:xDIBFGtC0
>>273
投げ間合いに入ったとき。
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 09:25:29 ID:wpUVchq/O
>>275
すまん言葉が足りなかった
ピヨったザンギに
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 10:54:52 ID:3GwmfXY90
>>278
凄いな!俺は中Kキャンセルから出せねーお。
でも何が一番すげーって言うと・・・










ピヨザンギにそのフルコンボを受け入れる余力があった事だw
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 11:03:08 ID:FOF+5XyvO
>>273
お願い!歩き大銀杏教えてください!
レバー最終方向が後方斜め下なのになぜ歩けるかわからん…
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 11:17:12 ID:Z2p3+THn0
>>274
すげえ。ザンギのパイロットも失禁しながら昇天してたんじゃないの?
てか、おまい初心者じゃないな。
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 11:33:40 ID:xDIBFGtC0
>>280
63214から4入れっぱなしで歩ける。
相手が間合い内に入ったらP押すだけでいつでも大銀杏が出る。
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 12:51:41 ID:4BW9fiHlO
>>282
これは良い解説。
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 13:28:42 ID:dBhD+EsUO
>>292
4入れっぱなしでも、相手は歩ける。
でいいんでしょ?
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 13:33:25 ID:xDIBFGtC0
>>284
相手が技を出していなければ自分も歩ける。
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 13:33:38 ID:wpUVchq/O
>>279>>281
マジまぐれだ
大キックで飛び込んだあと何か出来そうな気がしたから試しに入力したら出ちまったんだ

屈中Kナイトメアすら安定しないレベルです
みんなレベル高いから俺は中の下あたりだと思う
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 13:58:28 ID:2qM5yknP0
下の中くらいだなw
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 14:57:10 ID:FOF+5XyvO
>>282
なるほど、最後は4でいいのか。1だと思ってた。
ありがとうございます!
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:03:16 ID:y8EdAHRO0
あのさ、歩き大銀杏って、前に歩かないとあまり意味がないんじゃ
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:08:57 ID:fjbCVevp0
>>289
だから4入れとけば歩けるって書いてあんだろw
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:26:45 ID:xDIBFGtC0
>>289
でも大銀杏維持したまま前に歩けるはずないじゃん。
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:34:12 ID:fxjTv0VxO
ニヤニヤ
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 17:15:43 ID:GTLb6iCB0
あれだ!イスから立って前に歩きながら大銀杏じゃね?
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:22:59 ID:KLrlegHL0
63214から6入れっぱなしで歩ける。
相手が間合い内に入ったら63214からP押すだけでいつでも大銀杏が出る。
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:30:53 ID:fjbCVevp0
それを応用して下がり大銀杏も出来るんだぜ
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:36:31 ID:FOF+5XyvO
>>292
その含み笑いは何かあるのか!?前に歩けるとか…。
>>294のは意味あるの?オレがアホ?
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:47:31 ID:xDIBFGtC0
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#honda
こんなのあったか。
これでちまちま前進できるのかな。
どんだけ意味があるかは知らん。
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:50:46 ID:fxjTv0VxO
マジレスするとコマンド維持しながら歩けないぜ。歩いて間合いに入ったら入力しろ 
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 21:33:39 ID:I77VpEzKO
やめて〜!これ以上ごっつあん使いを増やさないで〜!
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 21:59:22 ID:m4oMuLrxO
正直本田同キャラ戦は避けたいので同意。
やることが立ち小P降るしか無いのってどうよ。
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 22:07:25 ID:fxjTv0VxO
>>300
だから上達しないんだね
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:42:05 ID:BexWdG/A0
少しずつ前進しながらソニック撃ってくるガイル見たんですけど
どんな入力方法なんでしょうか?
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:51:30 ID:ZJqspJd60
4大Kで前進
6Pでソニック
〜繰り返し

じゃないの?
Xガイル限定だけど
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 03:14:53 ID:S3h1/1/20
梅原さんをはじめとした有名プレイヤーの方々はゲーセンで1コインでCPU戦を
100回中100回クリアできるんですか?
ちなみに今僕がやっている台は...
スパUXでターボスピードは4に固定でベガ戦で100%豪鬼乱入!
上記の条件で100の100はできますかねぇ?
ついでに1ラウンドも落とさない(24ラウンド連取)での100の100クリア
もできますかねぇ?
個人的には最後の真豪鬼が強いので100の100は無理だと思うのですが...

305俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 04:08:50 ID:Wbs6PFDaO
>>304
一流プレイヤー=CPU戦も強い。では無い
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 06:38:19 ID:dx1BzMyR0
昨日8人目ダルシムに折檻20HITくらってやられた俺が来ましたよ。
 
>>304
定期的に同じことばかり聞いてるようだが
対戦上級者やCPU戦専門にやりこんだ人でも負けることは有り得る、でFAだよ。

後半になるとCPUキャラは攻撃力と防御力が上がるし、
タメなしサマーとか超反応ザンギ大足みたいなインチキ技もある。
それ以前に自分の使用キャラや出てくるCPUキャラによって 
CPU戦の難度も変わってくるし、店によって難度や速度の設定だって変わる。
CPUキャラはいつも同じ思考ルーチンで動いてるとはいっても
弾幕STGみたいに完全にパターンにハマるわけでもない。
これだけ不確定要素があるんだから、「絶対負けない」はあり得ないってことで納得してくれ。
 
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 07:30:17 ID:3J42O3HD0
100回1人用プレイする辺りが無理
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 10:15:07 ID:R2oU2eDp0
>>304
それ知って何か意味あんの?
非常にユトリックスな臭いの漂う質問なんですけど・・・。
・・・て言ってもしょうがないのでマジレスすると

>ちなみに今僕がやっている台は...
スパUXでターボスピードは4に固定でベガ戦で100%豪鬼乱入!


※ 速度だ豪鬼がどうとか以前に筐体の難易度の設定が一番重要なんじゃねーの?
俺、アーケード基盤何枚か持ってるけど、大方の日本のアーケードは8段階で言うところの標準以下の設定だ。
多分2〜4くらい。設定高くしてCPUのダメージくらうとダッシュなみに減る。
海外盤だと更に難易度が高い。「2」くらいの難易度でも日本版の「4〜5」より難しく感じる。
更にスピードも日本版より速い。
多分海外盤の4速固定の最難易度設定でパターンに嵌める事なくバルログ(Vega)倒せたら
「ウメハラ」について語る資格あるかと。
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 10:28:26 ID:6Oenk3oyO
>>308

海外版やった事あるが怖ぇぇぇ!
誰か乱入してくれないかとびびってますたw
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:03:09 ID:Q9+jFsCR0
>>304
キャラ縛りが無しで
1000万とかくれるなら
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:18:30 ID:VA5d92WN0
クリアできるか、ってより
そもそもCPU戦に興味持ってないと思うよ。
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:54:27 ID:bIpwHVSIO
CPUハイスコアはダブルパーフェクトに加えてガードからリバーサルをどんだけ出せるかの勝負になります。
対戦プレイとは別物です。
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 11:55:04 ID:kuOtTHy40
>>304
なんだかんだでハイパーノーミスでクリアすると嬉しいので頑張れ
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:19:16 ID:78iYn5Dm0
「〜ますかねぇ?」で聞かれるとムカッとくる大人気無い俺

対戦はかなりダメだがCPU戦なら豪鬼が出ても8割以上勝てるよ
対人戦とはまったく別物なんだ
俺が低速反応なのでターボ1か2でないとミス多発なんだけどね
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:21:34 ID:zN44AURe0
Xガイルの近距離大Kと正拳の
使い所を教えて下さい。
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:38:29 ID:LXxppMlE0
使わなければいい
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:57:59 ID:K/A6bjan0
Xガイルのソニックブームと中足払いの
使い所を教えて下さい。
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 13:33:01 ID:oyCMuEhS0
Xガイルのソニックブームとサマソとリフトとソバットと(ryの
使い所を教えて下さい。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 13:49:57 ID:sGRWCz1Q0
Xガイルの使い所を教えて下さい。
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 13:55:19 ID:6Oenk3oyO
Xがいる所を教えて下さい
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 14:47:57 ID:OK+sXpM3O
使わなければいいw
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 15:09:58 ID:mD3wMjta0
>>315

近距離大Kは対空になる。
(いまいちだけど)

正拳は、距離次第で、ダブルニーを返せる。
(いまいちだけど)
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 15:11:56 ID:kI8+AxDsO
ガイルな流れだなぁ
と、思う俺g
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 15:54:04 ID:LNIqj1pOO
正拳は突進技を止めるのに使うことはあるな
近立ち大Kは溜め解除しなきゃいけないし、屈辱技なら他に良いものがあるしで滅多に使わない
烈破のお釣りに入れるフィニッシュぐらいか
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 16:00:26 ID:TDUhbn3+0
メイジャーキックは相手と間合いを間違えなければ十分使えると思うけど
実戦であまり使われないのは細かい判断抜きでしゃがみ大P出す方が楽って事なのかな

Dガイルのスラストもちゃんと使いこなしてる奴は少ない
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 16:06:31 ID:LNIqj1pOO
>>325
その後にソニックを撃てるか否か、その差はあまりに大きいと思うが
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 16:10:44 ID:mD3wMjta0
真上への対空はリフトアッパーがあるからね。
大パンチだからダメージ大きいし、溜めも継続できるし。
スラストの方が、出が早くて判定強そうな気もするけどね。
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 18:20:41 ID:DJKVWPDf0
ターボのCPUが一番強いらしいけど何が強いの?
攻撃力高いの?反応が鬼なの?
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 19:24:38 ID:lp++cjzj0
後者。
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 22:08:30 ID:kI8+AxDsO
ターボの8人目ザンギのスクリューが、NDスクリューより減るのは参った。
8人目だからめくりに行ってもリバサラリで8割落とされるし、垂直JKはめもたまに吸われる。
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 22:20:16 ID:TDUhbn3+0
>>326
勝ちと相打ちのダメージ差の方が大きいんじゃない?
まあ押したい時はソニックの方がいいかもしれないけど

>>328
COMの防御力補正とターボの攻撃力の低さで根性値の影響をモロに受ける
バルダルが特に酷く、攻撃を当てても当てても倒せずに理不尽な逆転負けを食らってしまう
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 22:26:17 ID:x3l8E1690
Sケンのドラゴンダンスにはどのように対処すればよいのでしょうか?
こちらは、XバルログやXブランカをよく使うのですが、
下降中および、着地の隙に反撃と理論はわかっていてもなかなかうまくいかず、
バルログでは中爪やスライディングを、ブランカでは中足や大足を昇竜で刈られました・・・

良い対処法があれば、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 22:58:15 ID:Bfjd/VBV0
>下降中および、着地の隙に反撃と理論はわかっていてもなかなかうまくいかず

なかなかうまくいかないの具体的な意味がいまいち分からんが、
理論が分かってて実践できないなら、キャラ関係なしにストU向いてないから諦めた方がいい。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 23:17:01 ID:CSvyIgEJ0
>>332
反応が遅くて間に合ってないのが原因なので、
昇竜拳をガードしたらきちんと反撃いれられるよう集中しとくこと。
特にケンが昇竜拳を出したくなるシチュエーションではきちんと心構えをしておくことが重要。
反応が遅れたと思ったら無理して手を出さなくて良い。
相手が二回目の昇竜拳を出してくれば、そっちには余裕を持って対応できるだろうし、
ガードで固まったとしても仕切り直しになるだけだ。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 00:15:04 ID:/viE5fJT0
ケンの小昇竜のデータより
動作全体(は発生前+攻撃中+落下)2+18+19=39フレーム
攻撃判定が消えてから着地の隙まで含めて
殴れる隙は19フレームしかないが
ケンが着地して最速で次の昇竜拳を出すとして、この間に攻撃を入れればいい訳だ

必殺技をガードした場合の硬直は20フレーム
小昇竜拳の根元(3フレーム目、攻撃発生最初のフレーム)をガードしたとして
20フレーム後のケンの動作は残り16フレーム(落下し始め)
さてバルログの下中爪の発生は5フレーム
11フレームの猶予があるなら連打でもいけそうだが…

ケンが昇竜拳を掠らせる当て方をした場合
ヨガ本によると空中判定になるのが8フレーム以降
根元の時より大体5フレーム程遅らせて当てることが可能となる
つまり、昇竜拳の膝を掠らせる当て方をされると
反撃の猶予は5フレーム以下にまで狭まる
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 00:16:09 ID:7PwvfUcm0
XベガでX本田ってどうやって闘えばいいんでしょうか?
勝ちパターンがめくりコンボ(ほぼガードされる)か大頭突きにコンボしかありません。
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 00:26:44 ID:/viE5fJT0
めんどくさい考察ですまねぇ

反撃技の発生は(攻撃判定出現までの時間ね)
バル下中爪…超速、5フレで発生は他キャラの小攻撃並、
 かつリーチも長いメイン武器
バル下大K…10フレ発生だがスライディングなので
 敵に到達するまで時間がかかる
ブラ下中K…6フレ。速い
ブラ下大K…11フレ。遅め。ごめんブラ使いじゃないので使い勝手は判らん

こう考えると、ガード後に反撃するのなら中攻撃でないと難しい
CPUは容赦無く大攻撃を入れてくるけど人間じゃ無理
ガードせずスカした場合に大攻撃を入れるべきだろう
ちなみにバルだと下大爪(10フレ)もいいぞ

しかし小昇竜をガードさせた場合のケンの心理としては
反撃を次の昇竜で刈るのがケン的な幸せなので連発したくなる
九割近い確率で昇竜拳をもう一度出すだろう
落ち着いて二発目をスカして大攻撃を入れよう
ここで相手が強者ケンだと歩いて投げに来るけどね
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 00:49:14 ID:qcDsS4f90
>>336
wikiに載ってる攻略でも憶えてりゃ勝てるんじゃね?w
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:07:24 ID:XYz3qzn2O
>>336
そのカードは本田超有利に思われがちだが、ベガにも十分勝機はある。
と言っても仰る通りめくりからのコンボしかないが。

基本は壁を背負ってガン待ち。
本田が前進してくるようならカニが良い。サイコやダブニーは牽制に負けるから自重。
もしかしたらカニも牽制に負けるかもしれないが、足の先なら多分大丈夫。
飛んで来るようなら超反応垂直J大K。捕まったら大銀杏で終わるから死ぬ気で落とすこと。
百貫にはバックJ中Pで行けそうならお手玉。
お見合い状態ならデビリバやヘップレでゲージ溜めても良いが、落とされないようほどほどに。
相手の起き上がりには安全に行くならヘップレで削り&ゲージ溜め。チャレンジしたいならめくりからお好きに。
で、常に狙うのはやはり頭突き。すかさずバックJ大K→立ち小K×n→立ち大K。
それが決まればほぼピヨるから、もう勝ったも同然。
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:12:37 ID:MYvQWOe60
>>337
ヒットストップが14Fあるからガード時の対応はそんなにシビアじゃないでしょ。
個人的には空振りにきっちり反応する方が神経使う。
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 08:07:51 ID:JzBg5glS0
wikiにめくりに対する竜巻は離し入力でガードしこめると書いてあるんですが
自キャラ右向き時は236kと入力するということでしょうか?
これだと竜巻は左向きにでると思うんですが・・・
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:01:05 ID:S2JEtbbF0
Xベガの頭突き技ってなんだ???
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:03:29 ID:/viE5fJT0
>>342
よく読もう
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:06:00 ID:dlOykm9WO
>>339

俺もベガ使いだがやっぱそれだよな。
というか他に手が…。
で、体力リードのまま相手が待ちホンダモード入ると涙目ですわ。
345339:2008/06/01(日) 13:56:57 ID:XYz3qzn2O
>>344
俺は本田も使うから分かるんだけど、壁を背負ってガン待ち中のベガには本田側からしたら意外と攻め手に欠けるんだよね。
下手に頭突きで削ろうとしようもんならコンボ喰らって死ねるからさ。
だから互いに根気の勝負だと思うよ。自分でも腹が立つくらいに超ガン待ちすれば勝ち負け出来るはず。
あんまりやってて楽しいカードじゃないけどねw
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:05:34 ID:A3LcGOAo0
>>339
某横綱ら一流の本田達にボコられてるベガ使いから言わせてもらうと少なくとも現在、それは通用しない。

>本田が前進してくるようならカニが良い。

事情を知ってる本田なら張り手で溜めながら前進してくるからカニベガで攻めてもガードされるだけ無駄。
ベガがちょうど前進したところに張り手を当てることでベガは前進しにくくなり、
踏み込んで蹴りを出せなくなり空振りが増えたところに蹴りの戻りに頭突きが刺さる。
ガードされても削れる分、この駆け引きで当て得なのが本田なのは明白。

>足の先なら多分大丈夫。

立ち小Pに負ける。その他も相打ち多し。

>基本は壁を背負ってガン待ち。

そういう状況には望まずしてなることこそ多いが、自ら壁を背負うのは危険。

>で、常に狙うのはやはり頭突き。すかさずバックJ大K→立ち小K×n→立ち大K。 それが決まればほぼピヨるから、もう勝ったも同然。

本田側にはそれを読んでの(中、遠距離からなら小or中頭突き→)百烈張り手で落として(必要があれば再度頭突きで接近)からの大銀杏ハメがあるのを忘れずに。
その他バックジャンプに張り手、百貫、J中Pが刺さると大銀杏ハメ、
降り際に頭突きが刺さるとJ中Kから起き攻め(J中P対空は間に合わない)で、自ら壁を背負ってまで常に狙うにはあまりにリスク大。割りに合わない。


システマチックに面で攻めてくる本田には、
むしろ小サイコ(頭突きで返されない)や張り手のスキにダブニー、
デビリバでの溜め解除等、択を多く見せて的を絞らせない攻めが有効。
まあ初心者スレで語る内容ではないかもしれんが、
そんな攻略で「ベガに十分勝機がある」と言い切るのはあまりに拙いと思ったんで。
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:36:52 ID:XYz3qzn2O
>>346
>ベガがちょうど前進したところに張り手を当てることでベガは前進しにくくなり、
>踏み込んで蹴りを出せなくなり空振りが増えたところに蹴りの戻りに頭突きが刺さる。

相手が溜めてるようなら前進なんてまずしないよ。
相手の前進を止めるためなんで。

>立ち小Pに負ける。その他も相打ち多し。

これはすまんが未検証だから一応「多分」と書いといた。

>本田側にはそれを読んでの(中、遠距離からなら小or中頭突き→)百烈張り手で落として(必要があれば再度頭突きで接近)からの大銀杏ハメがあるのを忘れずに。

これは無理。もし頭突きへの反応バックジャンプ中に張り手が突き刺さるようなら、それはベガ側の反応が遅すぎ。

>その他バックジャンプに張り手、百貫、J中Pが刺さると大銀杏ハメ、
>降り際に頭突きが刺さるとJ中Kから起き攻め(J中P対空は間に合わない)で、自ら壁を背負ってまで常に狙うにはあまりにリスク大。割りに合わない。

下手にバックジャンプすればそうなるだろうね。
ただ壁を背負わなければ本田側は余裕で頭突きを出せるから、それに比べたらマシだよ。

>むしろ小サイコ(頭突きで返されない)や張り手のスキにダブニー、

これは無茶でしょ。小サイコはまだしも、いつ途切れるから分からない張り手の隙にダブニーなんてかませないって。
張り手が終わる頃には頭突きの溜めが完了してるだろうし。
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:55:47 ID:QeIwMQwZO
攻略の話って絶対まとまらないよな。まぁ各自の良い所取って自分でまとめれのが一番だな
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 15:12:23 ID:O1ux8An10
>攻略の話って絶対まとまらないよな

だがそれがいい
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 16:44:06 ID:Zkvgk1hC0
>>346ではないけど>>347の反論内容には無理があるな

>相手が溜めてるようなら前進なんてまずしないよ。
>相手の前進を止めるためなんで。

>>346は「張り手で溜めながら前進してくる」と書いている。
この状態を放置すると間合いを詰められ、本田は削り放題。
かといって差し合うには頭突きがある分不利と>>346は言ってるわけ。

>下手にバックジャンプすればそうなるだろうね。
>ただ壁を背負わなければ本田側は余裕で頭突きを出せるから、それに比べたらマシだよ。

別に画面端でなくても大頭突きを読めばバックジャンプから反撃は入る。
ピヨリは狙えないけどね。そもそも上級者本田はリスクを恐れてあまり大頭突きは打たないよ。
ベガ側が差し合いに来ると確信した時だけ中頭突きとかが多い。
ワンミスから大銀杏連携確定のリスクを背負ってまでベガが画面端を背負うメリットはないと思う。
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 16:46:49 ID:A2n/xiB10
>>334,335,337
ありがとうございます。
フレーム単位での考察はとても参考になりました。

場数慣れしていないので、身体が覚えていないところもありますが、
反撃確定の時にはきちんと対応していけるようにしたいと思います。

空気のような感覚でフレーム数を覚えていないと、勝つのは難しそうですね。
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 18:41:20 ID:cDD9McAJ0
ベガの立ち大Kは立ち弱Pで潰されるのは本当だな
横綱はベガ相手に開幕立ち弱Pをよくやってきて普通に潰された

それとやっぱり画面端は背負わない方がいいと思うなあ
理由は>>350の通りだし画面端にいる状態で張り手が届く距離ぐらいまで本田に近づかれるだけできつい

そして横綱レベルだと大頭突きはあんまり撃ってこない
こっちがバックジャンプをやりたくない距離と状況だと時々出してくる

最近思うのが端端の移動張り手にヘッドを合わせるのは意外と通用する気がしなくもない
本田のバックジャンプも増えてデビリバも出す機会が増えるし
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:22:19 ID:dlOykm9WO
>>352

興味深い考察ですね。

ちなみに画面端大銀杏ハメは回避可能ですか?
当方のレベルだと平均して3回に1回投げ返しが決まる程度です。

下手なザンギに詰められるより苦戦します。
ゲージ貯めてないとマジ辛いです。。。
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 21:29:59 ID:meyqnOp60
リバサ投げ以外逃げられないけど中百貫だとピヨるからなあ
その中百貫をガードできた後の反撃は何を入れたらベストなのかな?
今はお手玉ニ発入れてめくるのが安全だし簡単だと思ってるんだけど

もう一つ困ると言うか画面端で頭突きをかわした後のコンボ
裏落ちを予測して逆溜めからサイコ五段を入れようとするとたまに正面落ちになってかなしい
まあ逆溜めせずに裏落ちになった場合は立ち大Kの五段に切り替えるのが一番いいのかもしれんが

それと前まで動画の真似してバックJで頭突きをけん制しまくってたけど
相手によっては頭突きは全然来ないでこっちのバックJを見て張り手やらで間合いを詰めまくってくるね
頭突きを出してこない相手には控えめにした方がいいかもしれない
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 22:55:25 ID:7F2jqfPY0
中ゴス、大ゴスのゴスって何?
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 23:25:16 ID:BVsXDfPY0
効果音。
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 05:59:52 ID:uOxufThf0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 06:21:22 ID:GA8xIJ8p0
ゴスロリ
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 08:35:13 ID:VN6MG+VpO
本田って横綱じゃないでしょ
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:18:28 ID:WgA0DH8n0
スーパー百貫をガードさせられると
大銀杏投げでハメ殺されるから

スーパー百貫がガードさせられずに
自分の目の前に落ちる距離で
闘うことが重要ですね

画面端を背負いたいところですが、
その辺は臨機応変に行きたいところかと
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:30:18 ID:rwUMlGfN0
 有名プレイヤーの立ち回りは真似しようと思っても台の前だと
全く出来ない・・・。
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:37:00 ID:VN6MG+VpO
>>361
奇声を上げ体を震わせながらプレイしていたら、あなたも有名プレイヤーになれますよ
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 14:31:52 ID:nZbv75njO
>>359
大関だよなw。
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 18:27:50 ID:WgA0DH8n0
>>362

昔、近所のゲーセンに、
ガイル使いなのに、いつもピョンピョン跳ぶ
「フライングガイル」と呼ばれるやつがいた。
当然それじゃ勝てないけど。

人としては、いいやつだった・・・。
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 19:41:00 ID:OHMdJoKj0
>>364
「フライングガイル」...
待ちガイルで落としまくりて〜
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 20:34:08 ID:WgA0DH8n0
そう。それをやられても、彼は飛ぶことをやめはしない。
何が、彼をそうさせるのか。
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 20:52:01 ID:esHvqRZC0
Xケンの掴み膝→安飛びが安飛びにならない時もあるんですが、
ひょっとしてレバガチャしたらタイミング狂うんでしょうか?
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 22:03:44 ID:bfIf6Tgm0
>>367
振りほどくタイミングによってずれるよ。
俺はホークでよく肘掴みするけど、
タイミングによって相手より早く着地したり
着地地点が前後にずれる。
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 22:08:33 ID:DAI93CiS0
>>367
レバー入れっぱなしで安全飛び込みできるのは相手限定
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 22:22:48 ID:WgA0DH8n0
安跳びにならないって事は、返せる余地があるってことですよねえ。
Xケンにつかまれたら、半分あきらめ入っちゃう・・・。

それじゃダメですよね。

個人的には、
XケンにつかまれるのはNザンギエフにスクリューされるのと一緒くらいに思ってます
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 22:28:57 ID:ob4x7RCt0
本田でブランカ倒せない。めくり弱K×n、いきなり噛みつきがどうしても避けれないんだが
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 22:41:35 ID:loNMu/3X0
>>371
めくりラッシュは
きっちりガードしつつ大銀杏仕込まれるのがけっこうこわい。

そもそもめくりに入られないよう立ち回れ。
本田なら十分可能なはず。
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 23:57:00 ID:tkvrO9Dr0
今日ガイルでソニック撃って飛んだCPUザンギにニーバズーカで対空出来た
対戦じゃもちろん通用しないだろうけどこのパターンは面白かった
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 01:40:35 ID:7Sm1VQei0
>>373
対CPU戦でサマー失敗してニーバズーカ...
対空成功!
これって時々あるけど対戦じゃ通用しないね...
ガイルってサマー失敗すると終了だからね...
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 02:39:46 ID:K/mdSMOvO
接近戦の時にXケンで竜巻かけたら超低空で水平に跳んでいったんだけど、出し方分かります。トップスピンじゃなくて普通の軌道でしたが。
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 03:05:54 ID:aV2y20Qu0
それはリバサバグでは?
t-akibaに解説なかったかな。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 07:34:19 ID:rEeESj7G0
>>376
それは烈破を入力したときでしょう。
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 11:48:00 ID:8VLPIncDO
Xケンでフィニッシュに逃げトップスピン決めたらやたらカッコイイよね
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 11:48:50 ID:8VLPIncDO
相手に密着でね
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 12:44:49 ID:2XFwyw3u0
弱パン×5→クレイジー

これ、やり方わかる?
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 13:46:08 ID:h6AAg7QP0
しゃがみ弱P*n→立ち弱P→クレイジーになるんだが

弱連打で溜めて立ち弱Pに切り替える時におもむろにコマンド入力して
弱P弱K同時押しで出るよ
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 14:36:40 ID:2XFwyw3u0
thx
こんなに簡単に出たのかw
x3で確認したけど、4とか5でもできるの?
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:02:46 ID:K/mdSMOvO
ベガと同じだな。
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:12:05 ID:++WoXX4H0
>>352
>ベガの立ち大Kは立ち弱Pで潰されるのは本当だな
 本田の本体にXベガ・遠強Kの先が届いていれば、同時に出したなら相打ちの
ダメージ勝ちは可能。 届かない場合の同時出しだと一方的に負け確定。

 リーチはベガの方が長いから、遠強Kが届く間合いで本田が遠弱Pを空振りして
くれるのなら、ブランカ遠弱Kみたいに差し返しで半確定反撃or連携潰しは可能で、
差し返しというよりも同時出しに近い ずらし差し込みなんだけど。
 ただ、届かない間合いで空振りされると半確定反撃は無理だから、連携潰しの目的で
攻めるなら リスクが高めだけどカウンター強サイコか中ダブルニーを出すしかない。


>>346で言ってる「張り手で溜めながら前進」ってのは、遠弱Pからの中強百裂
の連携の事だよなぁ、カニでおかまキックの外に位置してスカし待ちしている状況
でも、連携で中強百裂を出されても間合いや出される状況によって、それぞれ対処法
はあるし、百裂の前に空振りする技に対しても 遠弱Pとおかまキック以外なら、
スカし待ちからそれぞれ対処できるよ。

基本的に、遠弱Pからは中強百裂と弱中強S頭突きと遠弱Pが連携の限界で、
下弱Pから中・強S百貫は下弱P自体がスカし反撃が半分確定しているし、
ベガ立強Kの先が当たるかどうかの間合いでの中・強S百貫は、中はベガ本体に
届かないし 強は下降途中にガードやジャンプなどが間に合う。

中強百裂と弱中強S頭突きへの連携の対処法は、出掛かりを直接止めに行く場合は
遠中・強Kを読みと使われる傾向を察しながら、速攻と遅らせ置きの2択をして
いくしかないね。

そもそも本田の遠弱Pを見て、同時に前進できた上で 次の連携を読んで対処する
レベルじゃないと、本田側が待ちでも攻めでも ベガ側は勝てないよな。
折れの場合、対X本田はカニでおかまキックの外に位置してから溜め開始して、
ダウンを取ったら弱ヘッドプレスでS頭突き封じの起き攻めをしている。
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:15:30 ID:P5xf75fA0
>>382
頭のスペックたりねえんじゃね?

795 :俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2008/06/03(火) 03:06:47 ID:2XFwyw3u0
頭のスペックが足りんなw
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:19:58 ID:P6sBgzs3O
皆様質問です!
ケンで、しゃがみ小P×2→立ち小P(ヒジ)→キャンセル烈破ってどんなコマンドで出すんですかね??
小足烈破が余裕でできるレベルなら楽勝ですかね?
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:51:58 ID:lSk+grjrO
XリュウやXケンやDザンギ使って遊んでるとゴウキで乱入されてボコボコにされるんだけど、
どうやって戦ったらいいの?
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 16:24:57 ID:rEeESj7G0
相手せず帰った方がいい。
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 16:29:32 ID:T3Qdyfij0
@「ゲームで」という記載が無いからリアルファイトも可。きっと誰か
アドバイスくれるだろうけど俺は無理。
A正直上手くてゴウキならスルー。
B上手くないゴウキならキャラ勝ちしているキャラを練習か自分もゴウキ使用
C乱入された段階で1速放置。「氏ね」の意味になる。
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 17:01:48 ID:BlLqO1930
>>387
3速Dベガで乱入
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 17:35:19 ID:rEeESj7G0
乱入側はスピードを選べない。
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 18:53:51 ID:BlLqO1930
そうだったな
じゃあ対戦が始まったら死ぬまでレバー上に入れとけ
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 19:03:55 ID:x0FrNTns0
つーか3速はゴウキ側が選びたい速度じゃないの?
Dべガ側は2速か1速の方がいい
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 19:50:20 ID:7Sm1VQei0
質問!
スパ2XでXガイルで5人目以降のCPUザンギの必勝法ってありますか?
1・しゃがみ中キックで待ちガイルやってるとしゃがみ強キックで反撃される
2・ジャンプ強パンチor強キックやってると飛び込みで潰される
ソニック撃っても飛び越えられるし...
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:08:27 ID:85feihS10
>>394
足払いの間合いになる直前で、前ソバット
この繰り返しだけで勝てるよ。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:11:59 ID:jNTra8ZV0
下中Pを適当に振っていればそのうち飛び込んでくるのでサマー。
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:28:04 ID:nUkst2SrO
コンピュータのザンギってなんであんなに強いの?
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:33:15 ID:IaYEqi1P0
リーチの長い技適当に振ってれば勝てるじゃない
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:33:40 ID:7HGn+Vh80
>>397
攻撃力高いから
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 21:04:44 ID:hY/eum9r0
ターボのリュウとケンてどっちが強い?
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 21:16:37 ID:T3Qdyfij0
るー
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 21:17:52 ID:mHSEUQbhO
てーず
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 21:41:45 ID:RiwgX2QcO
ごでぃ
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 22:15:16 ID:92Cl26kJ0
中ソニックで跳ばせて強足払い
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 02:34:55 ID:kpOrfcdZ0
CPUザンギの大足差し込み力は異常
垂直ジャンプの着地を吸い込む力も異常

全キャラ垂直大Kでザンギバスターになれたのは初代だっけ?
ジャンプ小K当て投げもそうだけと
CPUがその戦法に対処するようになったんだっけ
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 10:11:31 ID:qJP5+y9j0
>>386
やったことないけど書くよ!
小足レッパと同じかもしれない

しゃがみ弱連打中は連打キャンセル働いて必殺技でないのと
立ち弱に切り替え〜レッパコマンド完成なら優先順位でレッパが出るはずだから
小足レッパの弱Kを弱Pに変えるだけじゃないかなぁ
なんかやればなんとなく出そうな気がする
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 10:15:49 ID:Owdj2BNh0
1P→1P→236P→23Pかな?
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 13:01:18 ID:CmH+CEtTO
X同士のガイルの対ザンギは間合いがウマいザンギだとキツイです。
大ソニックは垂直J・Kラリ、小ソニックは前進ガードで追い詰められます。そして間合いが近くなると
相討ち上等の差し込みとボディ膝飛び込みで押されます。本田に7付くならザンギは7↓だと思います。
この人がウマいだけかもしれませんが…。
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 13:13:40 ID:jewpQBmfO
おたくの腕と頭が甘いだけですよ。
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 14:11:57 ID:9V5xoD/40
垂直J⇒裏拳・中大足・レバー入れ中K
Kラリ⇒中足。または放置。
前進ガード⇒レバー入れ中K・大K・中足で押し込み。
飛び込み⇒大足・リフトアッパー・裏拳・垂直J大P・サマー・立ち小P

何も考えずにソニックの貯め確保でじゃんじゃん後ろに下がってるか、
アホな距離で中足ブンブンしてるんだろ。

刺しあいにレバー入れ中K・遠大K・相討ち上等の大足を使って、しゃが
まない戦いを心がければええんでないの。
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 15:24:07 ID:5h6cJphb0
ジャブで何でもザンギの跳び込みは落とせるし。
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 15:52:47 ID:pKdWvFnxO
ジャブでもCPUの詐欺J小Kには相打ちだった気がした。
(食らい音とダメが大Kのやつ)
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 15:59:18 ID:Owdj2BNh0
CPU戦の話はしてないでしょ。
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 18:01:50 ID:QfTL3Fgp0
>>411
ダイエットは落とせない
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 18:50:15 ID:3gsTLHHm0
習志野ザンギエフいわく、「ザンギ対リュウは3:7に近い4:6」らしい
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 19:21:01 ID:pdQgHTIo0
>>410
その程度のモノはガイル慣れした「勝てるザンギ使い」には通用しないが。

Xザンギを完封できる9:1パターンを、Xガイル側が使いこなせないと
読みだけで端まで押し込まれて終了、勝てるザンギは根本的に動きが違うから
それ用の駆け引きを知って憶えていないと、Xガイルでも普通に負けれる。

といっても、上記を差し引いても>>408が中途ハンパなだけだろうけど。
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:33:27 ID:VjGj8a7N0
大会って1速で開催されたことはないの?
一速はそれはそれで面白そうなんだと思うんだけど。ダイヤの数字も結構変わりそうな印象。
一速はどちらかというと痛いやつ扱いされてるけど、遅いのはまた違ったゲームになるんじゃないか。
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:11:11 ID:/zsktID60
>>417
大きな大会で1速は見た事ない
きっちり反撃していく堅実なプレイより運任せのバクチプレイが好まれる傾向にあるからかな
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 03:35:27 ID:pMJYSyEs0
ザンギエフは1速がいいな。
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 07:07:55 ID:NtGRDkIA0
X本田で画面端でXリュウに重ねから大銀杏と百貫の二択をよくやるのだが大昇竜には中百貫は負けるのは確実だが
中昇竜は相打ちになったり一方的に負けたりと安定しないのだがこれはしょうがないのか?
たとえばこれを小百貫にしても中昇竜には安定して相打ち取れないのかな?
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:03:47 ID:AdzaME70O
ホークを使ってるんですが、ベガにどうしてもボコられてしまいます。
バルログより苦手です。
基本的に画面端でこかせれば大体勝てるのですが、その他の立ち回り(ベガ対策)がイマイチわかりません。
一応wikiは見ました。


聞きたいのは

○画面端以外でタイフーンを決めた後の行動。
○起き上がり時、疑惑めくり(?)のガード方向の判断方法
○画面端でのタイフーンハメの連携
(飛び込みから?それとも下中Pから?)
○下小Pを連打していてもサイコやダブルニーを食らうのは、連打が遅いから?


お願いします
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:30:35 ID:bj6uAVqm0
>>421はホークでどこまで出来るんだろうか

○画面端以外でタイフーンを決めた後の行動。
歩いて間合い詰めるかJ弱Pからタイフーンバスターでもしてみてください

○起き上がり時、疑惑めくり(?)のガード方向の判断方法
中Kは表ガード 大Kは高さによって裏もある どちらも表ガード裏落ちとかもあるんで気をつけて
もしくはトマホで返しちゃえ

○画面端でのタイフーンハメの連携
(飛び込みから?それとも下中Pから?)
下中Pって発想が怪しいですね
飛び込みから弱Pはお好みで出してハメてください
どうせ無敵技スパコンしかないんで適当に
何かが怖いならあいて投げ間合い外からの安全重ねから吸ってください

○下小Pを連打していてもサイコやダブルニーを食らうのは、連打が遅いから?
一方的に食らうんですか?相打ちですか?まぁ屈弱はあんまり強くないので・・・
ダブルニー見てからトマホ余裕でしたくらいの気持ちで行きましょう
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:33:24 ID:Y4oZlEe00
>>421
俺が知ってる範囲でだけど、

>○画面端以外でタイフーンを決めた後の行動。
そのままレバー前入れっ離しで接近して小P重ねから少し歩いてタイフーン。
完璧なら抜けられないかもしれない、実際はバックJで抜けられる事が多い。
他には近づいてボディプレスで飛び込むとか。

>○起き上がり時、疑惑めくり(?)のガード方向の判断方法
何となくだけど怪しいのは正ガードが多いと思う。

>○画面端でのタイフーンハメの連携 (飛び込みから?それとも下中Pから?)
地上は投げ返しがあるのでこれに頼るのはもったいない。
飛び込みからは肘落としをギリギリよりも若干遅く重ねて、次の小Pを速く繋げると
ヒット・ガードどちらでもタイフーンで吸える間合いにできる。
完璧にこなすのは簡単ではないけど基本はコレ。
肘をガードしてくれるなら小Kで飛んでハメ易くするのもアリ。

>○下小Pを連打していてもサイコやダブルニーを食らうのは、連打が遅いから?
Xの小Pのリーチだとサイコに勝つのは無理(or相当難しい)と思われる。Sなら結構潰せる。
N小Pなら連打はできないものの殆ど勝てるので、相手によってはこちらを大目に撒いておく。
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:43:41 ID:vRShfV180
ホークでベガは無理でしょ
キャミの次に無理
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 15:01:49 ID:DRCKA7Ec0
サイコは横方向には判定強いので小Pでは厳しいと思う。
上方向から潰すかトマホでおk
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 16:13:24 ID:NTHEzC5dO
とりあえず>>422がホーク素人なのは把握した。
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 17:29:57 ID:bdkhfGlU0
ホークの下小Pはサイコの判定の弱点の上下判定まで行ってないんじゃないかと・・・。
だから横判定で負ける。
428421:2008/06/05(木) 20:20:14 ID:sOjRRaWZ0
>>422
>>423
>>425
ありがとうございます。
まだ全然勝てない初心者ですけど、参考にさせてもらおうと思います。

ちなみに疑惑めくりですが、中Kでも深め(打点が低め)に入るとめくりなる時があるんでしょうか?
めくりを一発食らうとほぼ終わりなのでつらいんですが・・・
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 21:02:36 ID:l+GIG1ZJO
>>428
めくりになりますよ。
ベガのめくりを完全にガードするのは不可能に近いのでヒット後めくりに行けるサイコ、ダフルニー、対空の上り中Pに気を付けて。
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:17:23 ID:G3U7MlIM0
自分と相手が全く同じタイミングで通常投げのコマンドを入れたらどうなるの?
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:17:33 ID:8iquaO25O
1/2
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 03:07:02 ID:M+/Hr/ye0
家庭用PS2のハイパーで練習してるんですが
ガイルやバルログのスーパーコンボが出ません…
練習モードでやるとたまに出るんですが、1溜め32147キック でいいんですよね?
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 06:47:31 ID:q8IH1MEK0
>>432
マニュアルだと1タメ319だけど
実際の内部処理は2タメ648だよ。
これを応用して 2タメ37+K で出せる。
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 07:40:07 ID:Nfk2d/lt0
もちろん1溜めでもおk
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 08:49:31 ID:5tzHWWyNO
>>429
こかされる回数が減れば勝率も少しは上がると思うので
とにかくこかされないように気をつけたいと思います。


ありがとうございました
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 11:09:35 ID:utb9zZDD0
ホークでベガの起き上がりにJ小Pって大丈夫だっけ?
下中Kですかされない?
起き上がりは下入れっぱでも必ず立ちモーションは経由するんだっけか?
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 11:27:20 ID:q8IH1MEK0
中足出さなくてもしゃがんでいれば当たらないよ
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:29:00 ID:xj0+Evuw0
波動拳に飛び込んだらほぼ百%昇竜をもらうのですが、
反応が遅いのでしょうか?
それとも見てからでは駄目で
打たれる前に予測して飛び込まないと
いけないのでしょうか?
使用キャラはX春です・

あれ、こんな基本な質問も出ていない・・・
すごく初心者ですいません。ort
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:32:36 ID:9EHxFHqk0
>>438
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  r∨∨∨∨∨
 / / \  /|    
`| /  (・) (・)|     見てから飛んだらダメだよ。そりゃ落とされるわ
 (6    ⊂⊃ |    でも、波動〜〜〜ってタイミングなら大丈夫だけど飛び込みは読んで飛ばないと
 |   ___L_ |    上手い人の動画とか見てタイミング覚えるのが一番だよ
 |   \__/ /  
/|      /\
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 15:44:28 ID:EJ3MJQg+O
>>439

あの、そろそろ突っ込んでもいいですか?

ダル使いのジャイアンさん!?
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 17:58:17 ID:AsP9hqNf0
>>438
その辺はキャラ毎にジャンプの速さや高さが違うせいで一概には言えない。
バルログやサガットあたりは見てから飛び込み余裕でしたなんてことも多い。
でも、大抵のキャラは漫然と見て飛び込んでも間に合わないことが多いだろう。
>>439が言ってるようにある程度読みに頼ることになる。
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 21:33:27 ID:CkR9RhUa0
>>433-434
3から7へは、1を経由せずに、直接3から7で良いんですね
どうもありがとうございます、さっそく練習してみます
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 23:11:50 ID:kgoWjohL0
起き上がりに波動重ねられて次の波動のときに最速で飛んでも
昇竜やら大足やら間に合うのよ・
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 23:33:32 ID:AQqr23mx0
>>443
飛び道具連発するとか、ガード後とか
相手がなんらかの硬直後に飛び道具を撃つのを狙って飛び込むよ

そればっかじゃないけど、最初はそこから覚えた
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 23:39:49 ID:9EHxFHqk0
>>443
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  r∨∨∨∨∨
 / / \  /|    
`| /  (・) (・)|   デブキャラは最速で飛んでも踏んでしまう 
 (6    ⊂⊃ |    
 |   ___L_ |    
 |   \__/ /  
/|      /\
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 01:26:38 ID:20pZLh/10
ガイルを使ってるものですが、ソニックとサマーの使い分けが分かりません。特にサマー。
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 01:32:05 ID:YpiItqo70
ザンギを飛ばすのが、ソニック
ザンギを落とすのが、サマー
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 02:44:54 ID:YpiItqo70
中ゴスから、つながる技って相手がしゃがんでるときだけ?
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 03:39:23 ID:1KJsoo2K0
リバサの出来ないNキャラって起き上がりに瞬獄殺重ねられたら回避不可?
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 05:52:24 ID:OifDPMh50
>>449
起き上がり直後は投げられ判定ないから普通にスカるんじゃね。
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 06:55:45 ID:qORtVEQ00
まず虎を屏風から追い出してください
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 07:15:52 ID:GnfTSoHY0
波動の構えを見てから
跳び込むのですよ。
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 10:25:35 ID:XAK91SnNO
Xリュウ使ってるんですがXガイル相手の場合どう立ち回ればよいのか教えてください。

それとソニック見た後に飛び込むと大抵相打ち覚悟のしゃがみアッパーでガイルは返してきますよね?
たまにアッパーを一方的に潰せる時があるのですがアレはガイル側の心配なんですかね?
リュウ側でタイミングさえ覚えれば一方的に潰していけるものなんでしょうか?

ガイル相手には飛ばないリュウのような腕が要求される感じなんですかね?
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 10:49:24 ID:MTNfRHV10
>>453
リフトアッパーは正確なら最低でも相打ち→ソニック削りだから
飛び込みは基本的に不利。ミスするガイルなら望みはあるけど。

基本は中距離での波動を我慢して、大足・F波動・踏み込み竜巻が有効になる距離まで歩く感じ。
ソニックは3回程ガードすれば一旦様子見になるから
焦って動いてサマーや裏拳を食らわないようにするのが大事。
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 14:00:01 ID:xWEiF7xY0
>>453
>>454

>正確なら最低でも相打

正確なら最低でも〜ではなく、ただ一方負けになります。

>ソニックは3回程ガードすれば一旦様子見になるから

ここがちょっと分からないのですが、心構え的?なアドバイスでしょうか?
リュウ戦慣れしたガイルなら陣地を稼ぎながら間合いを調節して撃ってきますので、
大抵はそのタイミングで駆け引きにさせないと思いますがどうでしょう。
リュウガイル戦全般やソニックの対処は>>1や過去スレにて述べられていますので参照のこと。
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 15:24:08 ID:XAK91SnNO
>>454
>>455
回答ありがとうございます。

まだ間合いの感覚が素人なので中間距離で波動を我慢できずにやられてました。

過去スレもこれからのぞきに行きたいと思いますが一つ聞かせてください。

ガイル側からしたらリュウにこんな動きをされると手を出しにくいなどの立ち回り方などはありますでしょうか?

457俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 16:45:56 ID:W3AMk50B0
>>456
裏拳が入らないタイミングと
飛び込み決まっても1発しか当たらない距離で波動連発
こちらの飛込みを恐れず波動で押してくるリュウはかなりきつい
後不意に小竜巻→昇竜も怖い。竜巻の落ち際に中足当てに逝ったところ
逆に昇竜で刈られる→めくり一発で終わるのも怖い
458_:2008/06/07(土) 18:16:57 ID:mxEgG5LP0
キャミィとかで食らい判定の薄い相手にめくり飛び込みのあと連携決めようとすると
逆向きに通常技が出る事があるんですけど、これってどういう条件で出るんですかね?
いわゆるコンボ動画とかでよく見掛ける背中当て状態です。
表ガード裏落ちのめくりで着地最速で通常技出した時とか?レバーの向きも関係ある?
普通に連携出すとほとんどスカるんで、狙えるレベルなら中Kとかで繋いでもいいのかなぁと。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:48:02 ID:g1HcQGxK0
土方おめ
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:57:36 ID:+VHz++pu0
このゲームを始めようと思っていますが、Xダルシムの使い方、立ち回りがよく分かりません
だいたいどのようにして動かせばよいのですか?
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:04:42 ID:BwDesZZu0
>>458
しゃがんだ相手を決まった間合いでめくって最速で着地通常技を
出せば再現するよ。立ち食らいだとダメだったかも。
あとキャラ限定もあったはず。春麗あたりに狙いやすかった記憶。
実戦じゃほぼ絶対狙って出来ない、っていうか出ると迷惑w
462_:2008/06/08(日) 03:15:16 ID:y8auu/tX0
>>458
バルログ、春麗、キャミィあたりに暴発して厄介だなぁと感じてました。
なるほど、相手の状態も影響するんですね。
さすがに対戦では無理っぽいですね。
ありがとうございました。
463_:2008/06/08(日) 03:16:15 ID:y8auu/tX0
失礼、>>461へのレスでした。
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 05:33:39 ID:JyWrToul0
初代春麗の服って橙色じゃなかった?
青でいいの?
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 09:50:21 ID:mOEDniAA0
いいも悪いもないだろ。
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:28:03 ID:amHFgjp30
ハイパーとX(各キャラのステージ)のスピードの違いなんだけど

Xダルシム>Xバルログ>ハイパー3速>X春麗、Xサガット>
こんな感じかな?それとハイパー2速だと、Xでどのキャラステージと同じぐらいかな?
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 04:43:39 ID:ynDJHLKm0
意味が分からない
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 09:33:04 ID:yphVeCxq0
ああ、同じですよ、同じですよ。
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:32:46 ID:C2DHcDJG0
ホンダの事で聞きたいのですが、
通常技の対空には何が安定するのでしょうか?

エクスカリバーという大パンチは、リフトアッパー並の引きつけが必要ですか?
なかなか出せません。
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:36:56 ID:FxSSILIs0
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:38:57 ID:37Kltus10
ベガの起き上がりの中足からの連携について聞きたいのですが
ガイルなんかで練習すると中足>中足>Wニーの連携は安定するのですが
リュウなんかでやるとなかなか決めることができません
これはもともと決まらない連携なのでしょうか?
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:41:25 ID:slkZq78s0
中足→立ち中キック→Wニーに変えたら?

連続技じゃないよ。連携技だよ。
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:09:18 ID:ZDYDh7fxO
こっちが起き上がるときにDJのめくりがなかなか防御できないんだけど、やってる本人はどっちに防御判定があるかわかってるの?
めくりが当たってそのままマシンガンやられてピヨって乙って感じになるんだけど
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:13:57 ID:slkZq78s0
わかってないはず
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:21:18 ID:ZDYDh7fxO
じゃあどうやって防いだらいいの?
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:30:49 ID:B0BLTRAQ0
>>473
なんとなく高さで使い分けてるけど、実際にどっちガードになっているかは分からない。
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm#deejay_ryu
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:33:51 ID:J1FsyuOJ0
安全飛び込みぎみの場合、確実に意識しているはず。

めくるつもりで遅めに技を出しても対空が逆に出たりして割と安心。
意識して遅めに技を出してめくり喰らいを狙った結果
偶発的に正面喰らいになったりもするがそれは技量の問題。

たいてい、ガードされた方向をDJは意識してる。
その次はきっと逆方向を狙ってくるし、
裏の裏をついたり、そのまま着地したりと
まぁ、それなりのリスクで絶大なリターンが狙えるわけだが
一度ガードされるとそうそうそんな状況にさせてはくれないからなぁw
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:46:29 ID:slkZq78s0
>>475

絶対転ばされないつもりでやること。
転ばされたら負けだと思うこと。

転ばなきゃそれをやられて困ることはないはずです。
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:46:31 ID:wZt8fOHJ0
>>475
ガード方向は正確にやられたら判別は不可能だと思う。
ただ、ガードを振りたい場合は遅めに飛ぶ事が多いから
リュウなら正ガードに入れながらガード竜巻を入力するのもアリかな。
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:48:57 ID:FxSSILIs0
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/mekuri.htm#deejay_ryu
こんなの見分けつかないでしょう。

>>478か、どっちでも潰せる無敵技を出すか。
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:55:56 ID:amHFgjp30
せめて自キャラ言ってくれないとアドバイスも出来ない
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:59:25 ID:slkZq78s0
DJは通常技の判定がどれも強すぎる上にそれがあるからね
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 18:38:12 ID:ZDYDh7fxO
こっちはXダルシムです
倒れたら負けってわかってても倒れてもしまう
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 19:35:36 ID:J1FsyuOJ0
いや、待て483
どの技喰らってるんだ…
転ばせられないだろ、常識的に…

近距離で安易にすぐドリとか、
スライディング出そうとして小ソバとか?
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 19:54:58 ID:o/VdkIOu0
> こっちはXダルシムです
積極的に転べ
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:12:50 ID:slkZq78s0
ダルシムでDJに跳ばれたらどうやって対空する?
遠めのしゃがみ大パンチ?
ヘタな技出すと潰されそうで怖い。

ダルシムがテキトーに中パンチや中キックを遠くから振ると、
DJのテキトーに出したしゃがみ中パンチや中足払いで潰される・・・。
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:23:55 ID:amHFgjp30
自キャラがダルシムってわかったら過疎ったwww
まあこれが普通だわな
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:27:44 ID:CjQ9rpjW0
>>464
いわれて見りゃ対戦前の顔グラだけ橙色でゲーム中は青という不自然さだった気がしてきた
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:53:30 ID:pCqLir8E0
>ガード竜巻を入力するのもアリかな。
ガード竜巻ってどういう、コマンドになる?
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:58:41 ID:J1FsyuOJ0
・DJにとばれたら→ありとあらゆる対空が可能。
ヒットしたとしてもその後続かない。
・テキトーに出した→完璧狙われてる。しかし脅威というほどではない
486へ
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:06:54 ID:5TvL3peg0
ホークのタイフーンはガード吸えないの?
ザンギのチョップ×4→スクリューはガードごともっていかれたけど
ホークは相手がガードしているとスカって立大Pがでるんだが。
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:08:35 ID:q0F4QO1W0
>>491
>ザンギのチョップ×4→スクリューはガードごともっていかれたけど

見た目はガードしてても内部的にはガードが解けてるんだよ
このゲームはガード中を投げる事は出来ない
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:26:26 ID:5TvL3peg0
>>492
相手がガード中に先行入力しておいてガードが解けたとたんにスクリューorタイフーン発動っていう形なんですか?
めくりJから下小チョップとか中セーフの後のタイフーンは時々ミスしてしまいます。
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:57:44 ID:FxSSILIs0
>>493
レバーを回すのはガード中でもいい。
ボタンはガードが解けてから入力しなきゃだめ。
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 00:07:10 ID:gS/C+EaxO
歩き大銀杏ってどうやるのですか?
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 00:24:01 ID:4nVQ7HDq0
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 02:32:25 ID:t+NZtVAU0
XベガでDベガのダブルニーハメは脱出できる?
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 07:35:56 ID:zL8fnRJ+O
>>497
スパコン以外では脱出は無理だよ
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 08:22:25 ID:UZz3omNj0
Xキャラはガードしとけば間合いがあく
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 09:46:24 ID:G/CeqLkTO
烈空ハメがうまいフェイロンがいます
使用キャラはDベガです。対策教えて下さい
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 10:35:39 ID:snwb8TmfO
>>497
普通に抜けられるよ。むしろDベガでXベガの小K小ニーハメを抜けるほうが大変では。
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 10:41:59 ID:0GjfCzNMO
ガイル使っててザンギに勝てないからゴウキで乱入すると1速放置されるけどなんなの?
すげぇムカつく
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:19:06 ID:uPkZcCCA0
ザンギ相手にガイルで勝てず、しまいにファビョってゴウキに乱入されるんだけどなんなの?
すげぇムカつく
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:33:59 ID:yL7UwA6c0
>>483
正ガード裏落ちを狙ってきたら、小スラ出せばかわせる。
精度が低い奴なら

とにかくめくられないように頑張れ。
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:51:32 ID:z70Q59tLP
>>501
どんな方法で普通に抜けられるか具体的に教えてくれやw
まさか立ち弱Pとか中足とかで安定して抜けられるとか惚けたこというじゃないだろうなww
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 14:24:34 ID:Dlu3+gwT0
>>498
そうだよね。
>>499
ホント?

507俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:15:14 ID:dGwxw/IO0
Xキャラはガード硬化が1フレ少ないってのを利用する。
小足→立ち中→ダブルニーの場合は、ニーから蹴り連携
をしゃがみガードして、

ニーに対して立ち小K(相手が空中やられになる)
ニーに対して逃げJ中P(相討ちだけど相手がダウン)

になる。とはいえ、立ち中P⇒ダブルニーとかだと駄目だけどね。
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 17:58:31 ID:3e51MTnG0
>>497
一言でニーハメと言ってもバリエーションはいくつもあるわけで
相手が何をやってるのかも把握してなきゃ話にならない

>>501
小K小ニーハメは直接は返せないので立ち小Kを空中食らいにしてパターンを崩す
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 17:59:00 ID:3q6ytpJ40
ってか、このゲームのループ系のハメ?ってしばらくガマンすれば状況が変わるものが多いのに、
2ループした時点で「ヤバイ!ハマってる!」って思って暴れて大ダメージ食らったり、
ダウンしてループの最初に戻ったりする事(人)多いよね。
無限にループしてるように見えるものも、どこかで歩くなどして無理してるものがほとんど。
そこらへんは相手もうまく誤魔化してるので、知識がないとキツイが。
それゆえに、こういうとこで知識をもらうのはかなり有効なんだが、506みたいな態度だと
相手にされなかったり、ウソ教えられたりするのはしかたないねw
いや、507はウソじゃないけど。507は大人だなぁw
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 18:21:45 ID:dGwxw/IO0
|∀・)<オトナダヨ!! Dベガが不利になる条件は出し惜しみをしない男ケンザン。

とはいえDベガって練度が低いからどうにかなっているようなものの、やりこめば
止められなくなるんだろうなぁ、と相手にしてて思う。つか結局切り返しに博打を
打たざるを得ないってのが相手にしてて腹が立つんだよなぁ。
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 18:33:52 ID:3e51MTnG0
>>510
自分でDべガも使ってみると印象が変わるかもしれないよ
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 18:59:14 ID:gS/C+EaxO
>>496ありがとうございます。動画で見るような前に歩いてタイフーンみたいにはできないのかい?あれは一回転だから出来るのか‥
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 18:59:41 ID:Uff2aGh10
>>509
んんんんんんんんmmmm

Tホークウィン
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 19:11:19 ID:58+oKZXG0
>>511
ちょっと使ってみたら
Wニー→屈中P立ち中K→Wニーゲーになった
俺が慣れるとこの連携にちょっと相手見る〜投げが加わって手つけられなくて放置された

もう使わんと心に決めた
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 19:45:38 ID:kB4ZPKCi0
したらば掲示板で、ハパ2・スパ2X好きが集う掲示板ってありますか?
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 19:49:39 ID:xj5bA3HZ0
>>515
ねー
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 20:26:30 ID:3e51MTnG0
>>514
下中P中Kの後は大ニーでも中足で返せるから一番楽な連携なのに
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 20:30:17 ID:kB4ZPKCi0
>>516
そうなんだ、ありがとう
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 21:16:29 ID:j4wHP+GT0
Dのダブルニーハメはパターン毎に対処変わってくるから
自分で使って上級者に乱入して覚えた方が早いかもね。
ニーの強弱も見分けられる様になるし。

Wikiにもう少し細かく書いたほうが良いのかね。
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 21:56:08 ID:GPn32bdn0
どうしても深く知りたい奴は過去スレとか個人サイト漁るなり、自分で研究なりすればいい。

つーか書いたとしても、現状では>>1すら見ないで質問してる奴ばかりだし無意味でしょ。
他ゲーのスレみたいにそういう奴にホイホイ教えずに無視する雰囲気が醸成されれば、まだ書き甲斐もあるんだが…
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 21:58:52 ID:4nVQ7HDq0
>>512
あれは一回転の各方向の入力猶予が長いからできる。
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#hawk

本田はコマンド完成後10フレなら歩けるみたいよ。
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#honda
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:00:13 ID:4nVQ7HDq0
>>520
けっこう量あるから全部読まなきゃ質問しちゃだめってのはきびしい。
wikiにあることがわかってる質問ならURL貼ってやればいいんだよ。
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:02:57 ID:58+oKZXG0
>>520
どうしても強くなりたい奴ならとっくに調べてるよ
wiki流し読みして大会動画でも漁ればなんとなくの動きとかはわかる

ダメな奴は何やったってダメなんだからさ
生暖かい目で見てやろうぜ
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:41:19 ID:GPn32bdn0
>>522
全部読むことを強要してはいないよ。
そもそもストwikiやタキバなんかは項目別に書いてあるし、
「ストU全般の立ち回り教えろ」みたいな内容でない限り全部読む必要性はないはず。
個人的にはダイア関連とか「○○対○○の立ち回り教えてください」系の質問はもう沢山だと思うのですよ。

>>523
たしかに。もうごもっとも。
過保護か放逐か、迷える子羊の先導は難しいですな。

昔こういう議論があった時は>>1
「・質問の前に目を通そう」の一文を付けることで様子見、になったようだが、効果は…
まあとりあえず
「初心者に見もされない初心者用のwiki」を熱心に書くなんてやってられん、
という理屈があるのは知ってほしい。
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:42:25 ID:qzlyw8PD0
ハイパーよりXのほうがやりやすい気がするのはなぜなんだ
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 23:59:09 ID:K6dIjpcPO
>>521
すまん1フレって体感でどれくらいなんすか?約何秒?
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 00:09:32 ID:iBKGPwY+0
>>526
X本田の屈小Kを出してから戻りきるまでが11フレ。(空振り時)
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 03:28:56 ID:ZeZvzo5b0
ベガで相手起き上がりに中足を重ねて投げにいきたいのですが
中足がヒットorガードどちらの場合でも近中Pが暴発して投げることができません
動画などでは投げているのをよく見るのですが原因は何でしょうか

ダル戦でダルにめくりホバーを決めた後、中足を重ねて投げる
または、ホバーで相手に密接したときに試してみたのですが駄目でした
529497:2008/06/11(水) 04:07:20 ID:TjNtqDka0
>>507
どうもありがとう!
次の対戦で早速試してきます!
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:25:09 ID:iBKGPwY+0
>>528
投げ間合い外か、中Pを押すのが早いか。
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:51:15 ID:1O3aermL0
弱Kでいこう
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 10:09:27 ID:RVco6/GE0
1週間やってないだけでここまで腕が落ちるとは・・・・
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 11:51:34 ID:rZHBbnYI0
相手が居ないのと、地元のメンテが糞なんで
離しタイフーンの精度が落ちまくりでイライラする。
小Pも何か連打しにくくて本田相手が辛すぎる。
この前ザンギ使ってて大Kが効かなかったときは嫌がらせかと思ったわ(相手本田)。
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 16:24:08 ID:jeJUbWOXO
うける。
大足使えないとか、致命傷だろ
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 18:15:34 ID:dhH6q5Z90
COM戦をやってたら中Pが効いてなかった。
Dベガだったから、しばらく気がつかなかった。
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 19:43:31 ID:mjVyFtMO0
そういう時に限って店員いねーのな
ほんとうぜー
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:15:55 ID:DGF5McVK0
Pボタンのどれかが微妙に調子悪くてラリートの出が悪いと切ない
実はボタンは大丈夫で自分のせいだと発覚するとさらに切ない
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:18:45 ID:NdXgMk2D0
ラg?
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:39:03 ID:FTa2LhGw0
初心者はターボ1で練習してコマンドやコンボの出し方をしっかり習熟してからターボ3
でプレイすると格段に上達するな。これやってcpuDJとソニックの打ち合いがかなり楽になった
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 22:52:06 ID:afsL8iMe0
CPU豪鬼が倒せません!

リュウ、ケン、サガットでの倒し方を教えて下さい!

ガイルだったら
待ち+豪波動・灼熱を読んで飛び込み攻撃!
で勝てるんですけど
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 23:51:05 ID:iBKGPwY+0
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 23:59:00 ID:HldxymnwO
歩きタイフーンは俺には無理そうだな‥でも発見もあったからCPU相手に修行してみるか。 久しぶりに熱くなってきよ。またスト2ハマるとは‥>>521はありがと
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:06:09 ID:OP6U1M5c0
>>541
早速読んだんですけどガイルには対豪鬼の項目発見!
リュウ・ケン・サガットには対豪鬼の項目がない?
やっぱりこれといった戦い方がないんですかね?
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:09:15 ID:D0DVbfCX0
スレ違いだけどストZERO3の最後の女2組がやっても倒せない
かれこれ20回以上挑戦してるんだが、2人なら体力半分ずつにしてくれよ・・・
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:30:52 ID:p2tr9GujO
ホンダ使いですが、チュンリーの対策を教えて下さい。
上級者チュンリーだと、体感的にリュウ、ガイル以上にキツいです。
気功拳で牽制され、
近づこうにも、全て潰される感じです。
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:43:56 ID:a8WPiXsS0
>>544
はい、スレ違いです。

>>545
http://pohwa.adam.ne.jp/you/honda/ch.txt
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:44:46 ID:D29MjRXbO
>>543
俺の場合だけど、画面端を背負うと闘いやすくなる
んで自分からしかけず、豪鬼の飛び込み、波動を潰してダメージを取る
これだけ
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:22:28 ID:sYguDpGK0
>>543
豪鬼クラッシュ〜リュウ・ケン〜

何かが誘える確実な手立てが無く、割と運次第。
中間〜遠距離で豪波動を待ち、飛び込みでダメージを取る
斬空波動で来たら昇竜拳で抜けて迎撃(〜Sだと安心)
完全アッパーバージョンなので、まともにぶつかって勝てる技はほぼ無い

狙う隙は
・豪波動→灼熱波動 …飛び込む
・阿修羅閃空→阿修羅閃空(裏へ回る)→豪昇竜ガード後 …大足
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:29:55 ID:sYguDpGK0
〜サガット〜

「確実に誘える技」があるので楽。
立大Kのハイキックを開幕の間合いで空振りするだけ
豪鬼は飛び込んでくるか豪昇竜を空振りするので
ハイキック二回目で迎撃orおつりを入れられる
そして吹っ飛んだ豪鬼の着地寸前に再びハイキックを出せば
また豪鬼はパターンに嵌る
(着地後だと近距離なので豪昇竜で反撃される。豪鬼の行動可能前に出すべし)

距離が近いとハイキックに直接豪昇竜が当たってしまい
遠めだと豪波動で反撃してくるので間合いが大事
パターンが崩れても開幕間合いでハイキックを空振りすれば
いつでもパターンに復帰可能

豪波動に飛び込みも足が長いので楽だが
斬空をアパカで迎撃するのはちょっと難しい

S、XサガットとD、Tサガットではハイキックの動作時間が違うので
上記のパターンはS、Xがやりやすい
ハイキック後はアパカで落としてもいいが
豪鬼は起き上がりの選択肢が多いのでダウンさせない方が
パターンを継続しやすいよ
Xサガットなら近立大Pのアッパーの出が早いのでおすすめ
CPU豪鬼戦は数少ないXサガットが有利な状況と言えるかも。
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:33:54 ID:sYguDpGK0
>>544
スレ違いだが
あれ最後じゃないよ、まだボス戦があるよ

挟み込まれたらバックジャンプで画面端まで逃げるんだ
転ばせて起き上がりにダウン技を遅めに重ねるんだ
画面端で二人まとめて大タイガーブロウ連発すると
なぜかコンボが繋がって40ヒットくらい続くぜ
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 05:47:57 ID:vJIQAyEK0
言ってる意味がわからん
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 06:57:14 ID:B3IU0dFk0
CPUゴウキがバックジャンプしたら
こちらも跳び込む。

豪波動を撃ってくれたらコンボ

昇り斬空を撃たれたら、一方的に負け。
しかしこちらのダウン中に
灼熱波動を無駄に撃ってくれるのでスキだらけ。
起き上がり竜巻とか一文字蹴りとか。。
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 13:10:39 ID:USnOSBdU0
スト2 wiki に

Xガイル めくりJ小K→小足×2→サマーorダブルサマー
Xガイル めくりJ小K→小足×3→レバー入れ小K

こんなのが載ってますが、めくりジャンプ小キックから小足ってつながるんでしょうか?
なんか自分がやっても全然つながらないんですが…。しかもCPUにやると、投げや昇竜で割り込まれます。

というか、起き攻めとして、めくりジャンプ小キックは有効でしょうか?
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 13:25:46 ID:6fhhS4oX0
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 14:06:31 ID:4gLbGYpD0
>>553
繋がらんことはないが、発生の遅い小足を繋げようとするとタイミングはかなりシビア。
素直に屈中Pに繋げた方が良いと思う。
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 20:30:10 ID:OP6U1M5c0
CPU豪鬼鬼門です!
サガット・リュウ・ケン・ガイルそれぞれ1コインでベガまで到達!
毎回豪鬼乱入!
サガットはハイキックメインでやってみたんですが豪昇竜にお釣りを入れられなくて終了!
リュウ・ケンは何も出来ずに完敗!
ガイルは辛勝!
やっぱり4速固定でCPU豪鬼をサガット・リュウ・ケンで倒すのは厳しいです!
まぁ気長に頑張ります!
引き続きサガット・リュウ・ケンでCPU豪鬼攻略法があったらレスお願いします!

ちなみに台はスパ2Xで4速固定でSキャラは使わないでXキャラ限定でやっています!
この間遊びで豪鬼をプレイしてみたらベガ戦で豪鬼の乱入がなくてベガと戦ったら1回で勝てました!
豪鬼が乱入してこなければリュウ・ケン・サガットのエンディングが観れるのに...
CPU豪鬼ってそこいらのプレイヤーより強いですよね?

後この間対戦していて?だったのがフェイロンの烈火拳!
CPUフェイロン・1発目を喰らっても2発目・3発目ガード可能!
対戦でフェイロン・1発目を喰らうと2発目・3発目ガード不可能!
この違いが分かる方いたらアドバイスお願いします!
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:17:08 ID:GLG0tBva0
死ね
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:21:40 ID:qfSgpeHe0
>>556
いちいち報告しないでください。
ここはそういうスレではありません。
ここを利用する他者に迷惑です。

その文章の書き方は何とかなりませんか?
回答者に対して読みやすいように書く等、マナーをわきまえてください。

>CPU豪鬼ってそこいらのプレイヤーより強いですよね?

気持ちはわかりますが、CPUと人間の強さは一概に比較できるものではありません。

>この違いが分かる方いたらアドバイスお願いします!

小中大の違いではないでしょうか。
キャラやガードの仕方でもガー不になりますので>>1を参照してください。
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:38:04 ID:OP6U1M5c0
>>557
お前が死ね!

>>558
わかりました報告はやめます!
文章の書き方も次回から簡潔に書くように努力します!
回答も含めて色々とアドバイスをして下さってありがとうございました!
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:43:27 ID:Eqy2vPzi0
>>559
死ね
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:46:15 ID:oq0afdeQ0
アドバイス無視かよ
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:52:46 ID:zm74FDER0
>>556>>559
ゆとり氏ね
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:34:42 ID:OP6U1M5c0
>>560>>562
お前らが死ね!

>>561
無視してないよ
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 01:08:02 ID:AOoXzm3n0
>>563
あんた影でKYって言われてるよ
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 01:33:26 ID:/76k/cJS0
答える側が何でもかんでもレスしてるから、
「こいつら何でも答えてくれる」と思って>>556みたいなアホが調子にのるんだよ。
知識ひけらかしたいのは分かるが、KYな質問はスルーするか逐一注意するかしないと結局皆が不快になる。
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 01:47:06 ID:vcc84VWh0
それにしても>>556の文章は痛過ぎるな。中2でもこんなひどい文は書かないだろう。。。
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 01:54:56 ID:CNdWUu5kO
>>550
スレ違いなのにいろいろ教えてくれてありがとう
とりあえず挟まれないでハメる感じにするのがいいんですね
今度やる機会があったら試してみます!
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 06:54:29 ID:iAe15BVd0
ガイルは大サマーを空振りして投げ
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:28:30 ID:B4ubIGEF0
初心者なんですがキャミィのコンボを教えてください
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 09:29:46 ID:KWBRj2pY0
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:07:05 ID:SnBvpVGwO
Dガイルに入られたんだが
Dサガ以外でどのキャラを解禁すればいい?
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:13:36 ID:KWBRj2pY0
別に何使ってもいいよ。
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:25:39 ID:kXvF+wBu0
>>571
Dガイルで入ればいいよ
連戦はしんどいが1試合なら結構楽しい
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:31:35 ID:q6mMx9Ck0
>>571
持ちキャラで弱点を克服するんだ
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:32:01 ID:KWBRj2pY0
でも相手によってキャラ変えてたらうまくならないよ。
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:36:47 ID:kXvF+wBu0
>>575
キャラを変えても戦術の進歩があればいいんじゃないの
少なくとも同じキャラで負け続けて言い訳に走る奴よりはマシ
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:40:28 ID:SnBvpVGwO
ありがとう、XガイルならXSザンギでも死ぬ気で戦って勝てたんだ。
でも、メッセ厨Dガイルとなるともうね。。。
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:16:51 ID:drF0GO7J0
Xダルで地獄をみせてやれwどのガイルに対しても有利だ。
あとDガイルだとX春もやりにくいかもね。
あえてXガイルでDガイルを駆逐するのもありだけど。
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 04:34:40 ID:xtoR2TbL0
対戦時のステージはそのときのCPUのステージにあると思いますが、
任意で変える、好きな所を選べる裏ワザみたいなのありますか?
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 06:00:23 ID:Vp+xU2Bi0
このゲームって着地に隙ある?ガードができない状態が何フレかあるとか
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 06:48:39 ID:dtZzMMvr0
>>580
ある。たぶん1F。
なかったら足払い対空成立しなくて本田が糞強くなりそう。
ちなみに相手を飛び越えた時は着地の隙がなくなるみたい。
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 08:10:02 ID:KT/JIzn90
てことは着地に飛び道具を重ねられたら、ぜったいに回避できないんですか?

なんかケンで着地昇竜拳をやってる映像があったような…
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 08:45:26 ID:dtZzMMvr0
着地に飛び道具が重なる状況ってのがまずないでしょ。
着地に重なるような飛び道具はたいてい空中判定のうちに踏んづけてるから。
着地の隙に飛び道具がヒットする状況ってのは、
着地した瞬間のフレームに丁度飛び道具が正面からぶつかる状況なわけで、
それはかなりのレアケース。
タイミングがちょっと遅れれば昇竜拳ですり抜けることもできるでしょう。
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 09:53:55 ID:1eXGAKlqO
相手の安全飛びこみをガードしたあとにスカーレットテラーで割り込んでる場面を見たんですけど、
どうやって入力するんですか
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:28:17 ID:/de5BPN90
>>584
1ため完成後4入れっぱなしで溜めを維持できる。
ハイパーでは無修正Xを選ぶこと。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#f1a03352
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:33:56 ID:lzwHrWFL0
Xベガの中足からスパコンのやり方を教えて下さい。
具体的に教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。


587俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:39:05 ID:dtZzMMvr0
>>586
このゲームは通常技キャンセルスパコンには工夫が必要。
理由はテンプレにあるT.Akibaのページのシステム理論編を読んでくれ。
質問の答えもそこに書いてある。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:49:55 ID:/de5BPN90
>>586
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#l4502189

たぶん、「1ため31中K→すばやく3K」で出ると思う。
屈中Kが当たると同時くらいに3K。
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:59:26 ID:lzwHrWFL0
587さん 588さん
ご教授有難うございます。
なかなかでないもので困ってました・・・。
早速解析して練習してみます。

590俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 14:37:15 ID:3G+yVpXN0
自分はX本田使ってますがリュウ、ケンで画面端でバックジャンプKやられると
攻め手がなくなります。どうすればよいのか。。。
ジャンプ大Pも負けるのでジャンプ中Pならどうなのかまだ試してませんが
おそらく負けると思います。
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 14:39:54 ID:ey2IqM9P0
>>590
大百裂、着地におかま、リュウの真下に頭突き
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 14:53:10 ID:3G+yVpXN0
>>590
有難うございます。
大百裂はあんまりいい感触ではないです。発動までのモーションで潰される。
おかまは多少効果あります。
頭突きは真下を意識するようにしてやってみます。
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 14:53:52 ID:3G+yVpXN0
>>591です。すみません。
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 15:00:09 ID:ey2IqM9P0
>>592
>発動までのモーションで潰される。
そりゃ近すぎたら潰されるよ。ははははhっはああ!!って百裂の先に引っ掛ける感じだよ
それと鬼無双も先っぽだったら潰されるのであしからず
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 15:06:09 ID:3G+yVpXN0
>>594
なるほどね。今度試してみます。
参考になりました。
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 17:58:01 ID:Qt/ZWU/oO
XベガのJ大K>中足>大サイコってピヨり確定?
ピヨらなかった事ないんだけど
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 20:28:30 ID:jpum5B81O
>>596
確定じゃないけどWニー絡めた五段より減る事もある。
同じラウンドの初回目なら二回目よりはピヨリ値、威力共に十分。

コンボを防御された場合にいやな反撃するキャラ(本田、ザンギ、ホークあたり)には保険の意味合い含めてWニーよりサイコかと。もちろんサイコを防御された時のスペースが十分確保されている上での話だけど。
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 20:57:39 ID:vsBcbaGy0
>>597
>コンボを防御された場合にいやな反撃するキャラ(本田、ザンギ、ホークあたり)には保険の意味合い含めてWニーよりサイコかと

それ何?個人の考え?
そもそも正面から飛ぶ必要性が感じられない。「いやな反撃」ってのも曖昧だけどどういうこと??
陣地確保目的で起き攻めするにしても、保険云々の前に反確じゃないんだから小wニーで安定。
裏まわりが目的ならめくればいいだけのこと。
あと本田に大サイコは間合い問わず中張り手、鬼無双の的。小サイコならまだしも。
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 21:15:26 ID:Kpns4KAz0
>>598 別人だが。
>そもそも正面から飛ぶ必要性が感じられない。
>「いやな反撃」ってのも曖昧だけどどういうこと??
 読んだだけで何の事か解りもしないヤツが、一々聞くなよ。
 他人はそこまで親切にする義理は無い。

>陣地確保目的で起き攻めするにしても、保険云々の前に
>反確じゃないんだから小wニーで安定。
 小wニーはガードさせる間合によっては確定反撃される場合がある。

>裏まわりが目的ならめくればいいだけのこと。
>あと本田に大サイコは間合い問わず中張り手、鬼無双の的。小サイコならまだしも。
 これは、とあるネタに抵触するから詳細はネットじゃ書けないなぁ、
 知りたきゃ自分で調べるか使いこなしている人に直接聞いてみな。
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 21:16:59 ID:Qt/ZWU/oO
>>597
dクス
ピヨり確定じゃないんだ
今までたまたま運がよかっただけか
実戦でピヨらなかったら萎えそうだなぁ。めくり5段でピヨらなかった時みたいに
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 21:39:38 ID:t2M6aUR30
Xベガを使っていてXチュンリーのJ中K(J小K)に
スパコン以外で勝てる方法ありますか?
いつもその飛び込みから百烈で削られて・・・
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 21:49:54 ID:f7Rfo6hd0
>>601
間合いの遠い順から
J中P>垂直J大K>逃げ大K>潜り小P
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 21:58:04 ID:t2M6aUR30
>>602
チュンリーのつま先位が当たる間合いだと
垂直では先にこっちがジャンプしていないと勝てそうにない位で
J中Pでいつも一方的に負けているんですが・・・
タイミングや間合いの問題なのでしょうか?
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 22:02:35 ID:r2qRigQrP
>これは、とあるネタに抵触するから詳細はネットじゃ書けないなぁ

とあるネタ(笑)とかもったいぶってワラケルwww
ゲームごときで隠し事して優越感を感じていらっしゃるんですかwwww
スト2の有名プレイヤー(笑)はみんなそうやってその他を排除して強くなっていくんですねwwwww
ゲーム強くて凄いですねwwwお前らみんな氏ねwwwカスがwww
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 22:11:24 ID:Sh9vSAt+0
>>601
くぐり小Pか超反応のJ大K
J小Kならしゃがみ大Pで返せる事もある

ククロビンが小Pしか無いのが痛いな
中Pなら結構強いんだが
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 22:20:13 ID:t2M6aUR30
くぐり小Pができる間合いではないことが多いので
逃J大Kを試してみます。
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 23:00:04 ID:Sh9vSAt+0
XべガのJ中Pは当たれば減る上にダウンする高性能技けど
ジャンプの高い春麗やブランカには通用しないんだよな

まあDべガでもブランカでかみつき→J小Kとやられると返せないけど
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 23:12:47 ID:n0QV0d6n0
フェイロンの烈火拳3発目が繋がらないんだけど、何かコツある?
1発目と2発目のタイミングと、2発目と3発目のタイミングって違うの?
609602:2008/06/14(土) 23:17:35 ID:f7Rfo6hd0
J中Pは画面端同士からの飛び込みに対して使える。
上から覆いかぶされるような間合いからの飛び込みは
超反応での逃げ大Kか逃げJ中P

カニ間合いなら迷わずに潜り小P
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 23:42:03 ID:6iKUcdV/O
ベガ対ガイルは一般的
(主観でも)何対何位ですかね?
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 23:44:10 ID:Sh9vSAt+0
>>610
んなもん気にしてもしょうがないと思うが
負けた時の言い訳に使いたいのか?
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 23:44:11 ID:UGx3OsJZ0
>>594
画面端に追い詰めている状況なんだよな?
例えば
中百列→喰らいリバサ中百貫or大銀杏or鬼無双なんてどうでしょう。
中百貫喰らえないようなシチュなら鬼無双仕込んで徒歩。(止まったら解除ナ。
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 00:10:58 ID:azsyLbEg0
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 00:44:00 ID:zIA3pbV/0
DJ使い始めたいんだけど強い人の動画見ると何故か

めくり中K→下弱P→下弱K→マシンガン

やってるんだけど何で下弱Kなんだろう?
下弱P連打の方がたくさん入ると思うし簡単だと思うんだが。
一流の人はわざと忙しく入力して自己満足してるのかな?
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 00:47:34 ID:kkggi7ZO0
>>608全部強で繋がらない?
感覚的には全部一緒でいいような
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 00:51:17 ID:kkggi7ZO0
>>614 DJ使わないから多分なんだけど
しゃがみ弱*2がでちゃうと連打キャンセルが働いて必殺技でキャンセル出来なくなるんで
弱Kに変えてるんだと思うぜ
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:03:18 ID:a52Bguw1O
死にそうだ
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:06:02 ID:if0gfTAX0
>>614
 「下段ガードを強要できる」から。投げ返しとの2択を迫るには下段である必要があるから。
弱P*2だと立ちガードが可能なのでコンボにはなるが2択にはならないからね。
それだけ。
いつも同じ場所で下段を振るとバレルから1発目だったり2発目だったりするわけ。
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:06:24 ID:a52Bguw1O
DJのは、下段だから
投げ返しとか、昇竜仕込むとくらう
超重要ですわよ
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:26:38 ID:zIA3pbV/0
>>616
>>618
>>619
みんな詳しいwww何気なくやってると思ってたらそういう戦略があるとは
びっくりだ!そういう訳で下弱Kマシンガン練習するぜ!ありがとう。
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:28:33 ID:TP0lvrOZ0
DJはマシンガンを最速で出せるようになると
起き攻めがかなり強烈になる
めくり小足マシンガンで負けたときは何が起こったか
理解できなかったw
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 08:55:43 ID:6mi/H5Jg0
>>599

>読んだだけで何の事か解りもしないヤツが、一々聞くなよ。
>これは、とあるネタに抵触するから詳細はネットじゃ書けないなぁ、
何で分からない事を聞いてはいけないの?
趣旨からしてここのスレの本分にそぐわないだろ。
教える気が無いor教えられるだけの知識が無いならお前が来んな。
ネタに抵触てwww

>小wニーはガードさせる間合によっては確定反撃される場合がある。
少なくとも話題上のコンボ時にはバックジャンプ安定。

>>598
もしや>>597はwニーを中大で出した時のことを言ってるんでは…?
小wニーでも、一応本田にはガード後小張り手という手がある。
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 10:08:55 ID:azsyLbEg0
煽りはいりません。
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 10:21:55 ID:CHjWynPr0
>>614
下小P連打からつながるのは出が遅い業のみ。
マシンガンやソバト、カニバはつながらないので
(勿論目押しからキャンセルできるようになるべきだが)
下小P連打→強エアスラor小ジャックをつなげてみ。
上手くなればそんな連続技は不用になるが。
下小P×2マシンガンの場合2発目の小Pは多分見えないwそういうタイミング。
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 12:10:43 ID:6mi/H5Jg0
>>624
出の早い技の間違いでは?
ちなみに屈小P連打からマシンガンはちゃんとつながるよ。
8フレ以内の技なら全部OK。
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:06:12 ID:CHjWynPr0
まつがった!!!苦しすぎる…
すびばせん>>625
614は脳内変化させて読んでください。
つうかつながるんだ、初めて知った。
なぜかキャンセルジャンプ小Pが出てしまうから
つながらないと思い込んでたのかなぁ?
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:49:56 ID:TrpezF1lO
DJとダル、バル、バイはつまらんから容赦せずやります
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:53:40 ID:2II/DAV8O
>>590
立弱Pの先っぽをジャンプKの先に合わせれば、
どのキャラ相手でも落とせるぞ。
相手が技出さなければスカるが、隙はないからほぼノーリスク。
相手が足を出さなくなってくれば、
払い蹴り、弱P中に仕込み百裂、頭突き、前ジャンプ辺りも活きてくる。
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 14:43:10 ID:KqYLbRFp0
昔DJやってた時はマシンガンできないから
めくり→下小P×2→立ち中P→ソバット使ってた
ソバット二段目がつながったりガードされたりだけど
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 14:58:14 ID:JA/5xkE40
ゲーセン情報はここにパピコすればいいのか?
鹿児島市の天文館にあるT−MAXボウル7階にかなり古い筐体のスパX一台確認。
確か100円4クレ(タイプミスではない)だった。
観光目的の椰子は桜島を一望できるのでおすすめ。
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:42:49 ID:CHjWynPr0
パピコナツカシス
4クレすごス
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:06:44 ID:D+bU8VxR0
ようするに屈小Kにチェンジするメリットは相手が立ちに移行したら入るってことね。
マシンガン自体は決め撃ちだよね?小足からヒット確認とかムリすぎる。
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:11:40 ID:fh1+TVj70
4クレってすごいなwww残りのクレジット忘れる自信ある
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:39:44 ID:vR4bQqbPO
X本田でXブランカに欽ちゃんキック連発されるときつい…これはごっつゎんチョップで対空するばいい? 振り向き頭突きってのはやり方わかりますか?振り向き鬼無双はできます 
あと本田って疑惑めくりが多いような気がする。DJ、ブランカ、ベガに表か裏かわらかなくてコンポくらいます 
助けてください。お願いします
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:52:39 ID:Rf5XRX5Y0
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:23:19 ID:QzPhuIwe0
4クレ羨ましい!
秘密特訓にピッタリだな!
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:44:39 ID:CpqTornlO
>>630

そんな素晴らしい店が存在するとは!
鹿児島への好感度かなりアップしたぜ。

638俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 21:03:40 ID:KalMu72t0
>>630
対戦できるの?
639630:2008/06/15(日) 21:23:01 ID:l8WiU3G40
できる!相席我慢できるならなw
ラウンドは2R制でした。7階のバッティングセンターと併設のかたちで
バッティングの待ち時間つぶし的意味合いが強いのかも。
ビデオゲーム台数はうろ覚えで大体6台でストxの他はkof2001?とクイズゲー
などで他にスロットが数台のこじんまりしたかんじ。
対戦や意気込んで行くというより気楽にバッティグやボーリングしつつ暇つぶしに
ビデゲーやるかって人たちが多かった。
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 21:53:41 ID:QzPhuIwe0
>>639
相席我慢すれば対戦もできるのか!
こりゃ秘密特訓+仲間内対戦で盛り上がれるわな!
ますます羨ましいぜ!
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:04:16 ID:Rf5XRX5Y0
「あの…お強いですね」
「いえ、そちらこそ…」
むしろそこから始まる恋があってもいいだろう。
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:07:59 ID:fh1+TVj70
>>641
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:40:22 ID:JwwMOapW0
隣に座って、おもむろにゴウキコマンドを…
捨てゲーできるのか?
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:42:49 ID:azsyLbEg0
>>634
そもそもそんな状況にするな。
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:01:22 ID:KalMu72t0
隣にちむ○むが座ったら・・・
寝取りフェチだからたまんねー!w
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:02:27 ID:Rf5XRX5Y0
俺はザンギ。彼女は春麗。
俺のキャラ対策についていけない彼女の春麗は、
まるで蝶が蜘蛛の糸に絡め取られるように、
ねっとりとスクルンハメで陵辱されていくのだった。

…さすがに4クレは長いな、と感じたあたりだっただろうか。
俺は隣の彼女に異変が起きていることに感付いていた。
あろうことか、彼女は俺のザンギの攻撃が春麗にヒットする度に
敏感に体を震わせ、身悶えしていたのだ。

「…! …っ!!」

思わず彼女が漏らす甘い吐息は、
淫靡な情動の煙となって2人の空間を甘く包み込み、
同時に俺の脳髄をとろかすように誘惑する。

とその時、スクルンがミス!
暴発したのはまさかの横下中Pつかみ。

「ァッ…! ン…ッン!!」

ここで理性を保っていられるほど紳士にできちゃいない。
俺の股間にはクレジットが投入され、
第二のレバーがにわかに躍動を開始した。
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:24:54 ID:pJVBjafC0
>>646
3点
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:33:49 ID:CpqTornlO
>>646

いや俺は支援するぜ!
ワッフルワッフル


は、早く…
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:05:07 ID:g48GIkyC0
>>646
ズボン脱いで待ってるけど続きまだ?
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:41:46 ID:7GfzTXI50
ザンギでヨガファイヤーを前ジャンプで飛び越すとき
どのジャンプ攻撃を出してもXダルの遠小Pで落とされるんだが
どうすればいいんだろう
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 01:29:30 ID:ataCvneT0
祈りながらJ大Kでダイエットするくらいしかない
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 03:33:10 ID:zJIq0wlWO
>>650
飛び込まずに、ラリアットでスルーすればいいんぢゃないの?
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 07:23:30 ID:74ff/ol00
端端ならな
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 09:37:32 ID:HMAzhLax0
g
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 10:46:04 ID:blHHLYGg0
>650
距離が合えばジャンプ中Pで一方勝ちできるよ。
ウソだけど。
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 11:48:17 ID:i2UFKwDY0
ブランカ対ベガってどんな感じ?
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:20:29 ID:wzHBgf/X0
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:33:10 ID:RuR3OvF70
>>656
自キャラはどっち?
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 16:19:31 ID:BVJYOp4oO
タルシムの小Pで落とされる距離では飛んじゃダメ
飛ぶならもう少し早めに飛ぶのも一つ。

飛び越えなくても良い、J大Pを当つつファイアを踏むのはOKのつもりで。
大P1回のヒットでタルシムは多少ピヨを意識し始めるので
そこに付け込むつもりでやれば少しは見える

気がする
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 16:36:11 ID:R4ib2AztO
DJでめくりしたあとのマシンガンって何ボタンを連打すればいいの?
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 16:41:43 ID:heN8CBSp0
マジレスすると、ヨガファイヤーを見てから跳んだらどうやっても対空される。

ヨガファイヤーと立ち大パンチは先読みして跳べばスクリューが入るよ
もちろん技を出さないで空ジャンプね。

ダブルラリアットでよけるのは、ほどほどにしないと
大パンチをもらってのけぞったところにさらにヨガファイヤーが当たって
悲惨なことになる
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:42:50 ID:Z8+gfuTo0
>>660
大中小を
人差し指中指薬指で連射
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:56:37 ID:Q9uOuT+b0
>>660
P全部を死ぬ気で擦れ。灰皿やジュースが吹っ飛んでもうろたえない。
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:02:00 ID:fyQpgeXa0
>>660
マシンガンは簡単に最速で出せるよ
パンチだけじゃなくてキックボタンもカウント
されるんで、手をパーに開いて指の間隔を
ボタンの幅よりちょっと広めにする
そんで六つのボタンをなでる感じで左右に動かすと
ものすごく早くなる
ちなみにこれはピヨり回復にも応用が利く
動画などで一瞬で回復してるのはこの方法を
使っているため
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:11:01 ID:RuR3OvF70
>>664
> パンチだけじゃなくてキックボタンもカウント
え、マジで!?
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:13:19 ID:Q9uOuT+b0
>>664
> パンチだけじゃなくてキックボタンもカウント
なんだってー
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:24:05 ID:OCAuZ2ux0
初心者スレだから、答える側もせいぜい無名の初級〜中級者レベル。
割と嘘も混じってるから気をつけろよ。

…って、初心者どもはただ鵜呑みにするしかないのかwかわいそうにwww
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:33:35 ID:m2eTvL6j0
そうかパンチ連打の合間にすばやくケリも入れてるんだな。
参考になるなぁ。
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:40:13 ID:WXCZC+YJ0
それどころかレバーもカウントされている。
ピヨり回復と同じプログラムだから。
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:48:11 ID:Z8+gfuTo0
マシンガンは3hitで妥協するのなら大して連打しなくてもおk
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 19:25:40 ID:XzmhqoVVO
前に誰かが貼ってくれていた
「Dベガの、相手キャラ毎の有効なダブニーハメ一覧」
みたいなのを持ってる香具師がいたらもう一度貼って頂きたいのだが・・・

御持ちの方はいらっしゃるかしら?
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:00:24 ID:l4bOe4zd0
>>671
自分で組み立てれば?
ちなみに1Pと2Pでも当たり方が違うんだぜ
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:11:32 ID:vEjOjsdN0
> パンチだけじゃなくてスタートボタンもカウント
ありがとうございます。参考になりました。
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:58:41 ID:5HRiYO2h0
こんばんは。

先日、不覚にもダッシュガイルでエックス春麗に負けてしまった。
大分ガイルが有利だと思うんだけど、8:2位かな?
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:11:05 ID:t3rC52lF0
どっちも糞強キャラ
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:23:09 ID:lmXrOwHqO
始めてダブルダッシュアッパー食らってピヨり死にして来たんだが色々と疑問

その人はジャブじゃなくてKボタンのヒジでやってるんだけど
屈ジャブ→立ちヒジのとこで
普通は屈ジャブ→キャンセルDUが出るよね?連キャンで必殺技封印するには屈ジャブ2回は必要のはずだし
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:24:52 ID:5HRiYO2h0
>>675

そうなの?俺は16年前の初代ストUからプレイしてるんだけど、どうしてもガイルは春麗に圧倒的有利と言うイメージが強いんだよね。
初代ガイルは強かった・・・
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:32:38 ID:JaIMKQGI0
>>676

意味がわからん。
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:47:35 ID:cOSY9uroO
>>677
16年間も何してきたの?
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:06:27 ID:cwUynEjd0
>>677
初代スト2だって春麗ならガイルと五分に渡り合える。
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:18:05 ID:/kzeX7fc0
>>677
NDガイル対Xチュンリーは
3:7に近い4:6でチュンリー有利だから
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:22:03 ID:cwUynEjd0
>>681
それはねーだろ。
普通にDガイルやや有利。
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:31:58 ID:t3rC52lF0
Dは投げ返しがない分ハマったら一気にやられるからな
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:50:25 ID:CIaPfmK/0
俺も春有利に一票。
めくりもソバットも投げ抜けも無いし、トルネーディは役に立たないしで
Dのデメリットが目立ちすぎる。
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:13:59 ID:rDBmvqJR0
PS2のアニバーサリーコレクション持ってるから
やってみたけど、CPU強すぎて本当につまらないわ。
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:23:23 ID:74ff/ol00
スト2ごときでそれじゃ
昔のSNK格ゲーとかやったら発狂するぞ
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:48:28 ID:GXPUv7twO
龍虎2でユリにボッコボコにされた記憶が…
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 01:23:37 ID:I5r7t4/T0
>>671
プレイヤーのタイプにもよるんだよ
ダブルニーハメと言いつつ実際にハマる相手はDTバイソンDTSバルログくらいしかいない
他のキャラには結局読み合いになる
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:29:11 ID:UuPEwB400
>>685
IIは1人でも楽しめるよう、アクションゲーム色が強い調整になってる。
よってパターン知らんと話にならない。
ザンギはジャブで足払いを誘って投げるとか
キャミイはモードが切り替わるまで待つとか
対空キャラは起き上がりに飛び越えて対空技空振りさせるとか
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 09:48:37 ID:CHeb++QM0
>>676
エックスバソの連キャンクレイジーと勘違いしているようだが、
D・Tバソのダブルダッシュアッパーのヒジは連キャンは関係ない。
ヒジ>→←>受付ギリギリでアッパー>最速でアッパーで良い
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 10:55:49 ID:dgC0W8G4O
>>690
つまりヒジの後に最速で溜めに入ればいいのか。

俺には無理臭がするなw。ガイルで最速ソニック撃ちまくれる奴なら出来そう。
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:17:55 ID:i8hDeHCSO
>>672
>>688
レスサンクス!
あの時に保存しとけばよかった・・・

自分で最良パターンを見つけるのは私には無理です。CPU相手だと対人と違うし、Dベガメインじゃないので・・・


もし御持ちの方がいらっしゃれば貼ってください、お願いします。
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:19:56 ID:DvMgRC7Y0
>>690
2回目のアッパーの溜め受付は1回目のアッパーが発動してからじゃね?
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:23:34 ID:VJoI+n/j0
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:40:48 ID:x8heIL9u0
ボタン受付ね。
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:59:55 ID:Lg5xLAUM0
>>692
いい加減、お前一人のためにそこまでする義理などないことを悟れ。
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:18:41 ID:fL55BjOA0
>>692
パートいくつか指定してくれたら貼ってもいいよ。
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:54:34 ID:2r/iWvc6O
はぁ〜本田一択でがんばってきたが、壁にぶつかって先に進めない… 
上級者〜上級者に近いリュウガイルに勝てないよ。大銀杏ハメくらってくれないからやっと画面端に追い詰めてもなにすればいんだが… 
ガイルもさば折りからのハラはめくりでもきっちりガードするからハメられない
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:03:50 ID:FMpmF73+0
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:10:25 ID:+PnhKq4Z0
どうして本田使いはすぐ2ちゃんに愚痴をたれますか。

大銀杏ハメは小P安全重ね→離し大銀杏仕込み→ガード出来たら小百烈。

鯖からの攻めは、腹だけでなくJ大K⇒立ち中P⇒近大Kのピヨコースも有るよ。
ガードされたらターン終了だけど。つかこれ嫁。
http://pohwa.adam.ne.jp/you/honda/gui.txt
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:12:56 ID:i8hDeHCSO
>>697
kwsk
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:14:01 ID:fL55BjOA0
>>701
kwskも何もないよ。
過去スレはだいたい手元にそろってるけど、さがすのがめんどい。
どのスレか指定してくれ。
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:20:35 ID:dlMz2vNa0
>>700
フレーム見たらリュウの昇竜拳に本田の小Pが安全重ねになるタイミング1Fしかないぞ。
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:18:11 ID:i8hDeHCSO
>>702
必死にググったけど見つけられなかった。
諦める・・・。

ありがと。
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:39:42 ID:+P+VJbwy0
聞くほうも教えるほうも初心者か・・・
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:30:24 ID:7lpsQUNE0
>>680

初代ストUで待ちガイルに春麗で対抗出来る?

小キックで飛び込む位しか出来無いだろうけど、タイミング良くサマーで落とされて終了
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:59:01 ID:zp0aaVJ/O
>>706
飛び込む前にいろいろとできる事あるだろ
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:02:02 ID:7lpsQUNE0
>>707

春麗の中足払いはガイルの中足払いに勝てない。
春麗の大足払いは見てからでも余裕でソニックブームが間に合う。
709660:2008/06/17(火) 22:08:38 ID:VkdHsP9Z0
>>663
>>664
>>665
返事遅くなってすまん
やり方教えてくれてありがとう
DJはほとんど使わないんだけど遊びで今度練習してやってみるよ
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:22:04 ID:i7oPcOr10
俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:02:02 ID:7lpsQUNE0
>>707

春麗の中足払いはガイルの中足払いに勝てない。
春麗の大足払いは見てからでも余裕でソニックブームが間に合う。
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:38:24 ID:fCtH3R4F0
>>708
>小キックで飛び込む
深め中Kでどうぞ。スラストに負けるけど。
>春麗の中足払いはガイルの中足払いに勝てない。
ナゼ中足に中足で対抗しようとするんだ?
立小Kという技があってだな、ソニック出掛かりを抑えつつ中足をスカせられる。
空振りに反応して出す技によっては大足で封印を狙えるが、
通常技を中距離でガードさせてしまうと距離的に不利。
それを踏まえて多分、6:4〜7:3。
ソニックの撃ち方やスラストが下手な相手なら五分以上いけるぞ?
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:48:06 ID:I5r7t4/T0
>>692
パターンじゃなくて読みが重要なんだよ
例えばガイルでダブルニーの後にサマーを狙ってくる相手なら目押し小足から投げ
それを警戒してダブルニーの後はガードを固めるようなら直接投げるか小足後にサマーを出させるって感じ

もちろん相手によって狙い所は違うんだけど、それをいちいち解説するのは長文になりすぎるな
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:56:37 ID:fV2Dgv1H0
春麗はふんわり跳ぶのでソニックサマーがつらい。超先読みが必要。
近寄れたら弱Kとかでどんどん押していける。

5:5くらいか。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 04:47:29 ID:k+o5nOyk0
>>698

ソニックを打ちたくさせれば飛び込むチャンスがあるよ。さば折決めたら、腹がガードヒットにかかわらずもう一回さば折。
ガイルは立ちガードしてるから投げ返ししか返す手段がない。
腹からしゃがみ小Kにつないでタイミングをずらしてもう一回さば折を混ぜるだけでだいぶ殺せるよ。
つかませてくれればだけど。
リュウは開幕波動を見てから中百貫をできるようになれば、消極策を開幕に取らせることが可能。
とりあえず波動を開き直って撃たせないようにすると読み合い次第の展開になりやすい。
起き攻めに関しては、ガイルもリュウも大銀杏ハメを嫌がってリバーサルを出す傾向が強いと思う。
相手の性格にもよるけど、死ぬまでリバーサルを出す人と、二回目は投げって人が多い。
俺の経験上大体どっちか。リバーサルでなるたけ切られないようにするとハメが決まりやすくなるよ。
リュウもガイルもケンと違ってリバーサルをだせば済むようなキャラじゃないから、リバーサルのリスクをちゃんと意識させてやるのが大事。
ていうか、近づけるなら勝ちたい。近づくまで我慢。近づいても我慢。のほうが勝率いい気がする。
安全重ねからの大銀杏なんてのは実際にはほとんど成功しない上に、ハメ喰らってる時はあいてのリバーサル失敗だから、それに期待するのはやめとこうな。
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 09:13:12 ID:gNQMfzYH0
チュンリーでリュウが殺せない。
接近したときに有効な技とかありますか?中足とか立ち中Pとかやってるけど、
なんか波動をガンシャされて転ぶ。
あと対空も以外と相打ちになりませんか?
チュンリー攻略サイトとかよいとこあれば教えて下さいませ。
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 09:51:09 ID:jUoonlWM0
>>715
近距離波動は中Kや中足で潰す他に、
垂直J大Kで避けながら蹴る事もできるよ。こっちの方がリターンはでかい。
読まれて真空踏まされたり、J中Pのお手玉は注意。
対空は知らん。
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:39:59 ID:TU0Brt0O0
ツンリ対空相打ちおkじゃね?
 歩いて裏に回ったり、その後の展開考えるとツンリ有利だし
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:27:04 ID:wWmIc9Vs0
>>715
春麗は出来ることがたくさんあるおかげで、
立ち回りに個人差がモロに反映されるほか、
某春麗使いによれば対個人用の攻略
(及びそれを自分で組み立てるだけの経験)も重要とのこと。
さらに同じ人が相手でも、
・相手の攻略(攻め)を受けて試合中に自分の攻略を更新する
・自分の攻略を押し付ける(相手に攻略を発揮させる前に倒しきる)
・素早く千烈確保や体力リード等で相手の攻略そのものを崩す
といった複数の戦法を取り得るキャラと言われてる。
まあ、いわば応用力が問われるキャラ。

リュウ戦一つとっても、例えばゴトータイプ白タイプDタイプでは
違う立ち回りが必要になることは、動画とか見れば何となく分かると思う。
少なくとも、判定合戦がどうとか、顔射に対応とかもうそういうミクロな話ではないよね。

とにかくここで中途半端な攻略を一つ二つ得てどうにかなるもんじゃないし、
個人の攻略サイトも更新が古いからせいぜい各技の特徴とか、
どの技がどの技に勝つor負けるくらいのことしか参考にはならないよ。

…って、初心者には高尚すぎてまだ分からないかなぁw
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:37:18 ID:sloRCAlr0
チュンリーは結局当て投げからめないと勝てないでしょ。
波動昇竜だけで押せるリュウのほうがキャラ性能は上。
どっちも使う俺の印象。
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:03:41 ID:9YYR3ksT0
…って、初心者には高尚すぎてまだ分からないかなぁw
…って、初心者には高尚すぎてまだ分からないかなぁw
…って、初心者には高尚すぎてまだ分からないかなぁw
…って、初心者には高尚すぎてまだ分からないかなぁw
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:05:27 ID:sloRCAlr0
高尚の中身=当て投げのタイミングw
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:01:05 ID:+gS3Oi8o0
いやでもストIIの神髄は当て投げだからなぁ
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:08:41 ID:/0uupcWQ0
Xバソでダッシュアッパーヒット→クレイジー(繋がったかどうかは忘れた)やダッシュストレート→クレイジー
を見たことあるんだがこれらを出すコツとか知りませんか?
かなりムズカシス
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:32:47 ID:jrf7y1vm0
スト2暦15年とか言ってたからwktkして会って対戦したんだけど所詮家でやってる人のレベルはたかが知れてますな
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:35:34 ID:wWmIc9Vs0
まあとりあえず当て投げとか基本三段知ってりゃ戦えるっちゃ戦えるが。
でもそれが通用しないレベルの相手がいることを
悟ってからの初心者の心境ってのがまた厄介なんだよな。
得てして「どのキャラにはどのキャラが有利か」とか、
「どの技にはどの技が勝つか」とかばかり気にかけたがる。

俺はよくこう教えるんだ。
「グーがチョキに勝てることを知っても、
ジャンケンが強くなれるわけではないから…」

わかるかなあ。わっかんねえだろうなぁ…
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:45:30 ID:IFAjb5vs0
>>715
Xリュウの波動は体も足もあまり前に出てこないので、
振るなら立中K(置くように出して手を蹴る)かもう半歩踏み込んで大足。
遠中Pは判定が上の方に無いのか、波動とは相性が良くない。
また>>716の言うように垂直J大Kも見せておくこと。
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:48:09 ID:/FsB1hlO0
>>725
面白い例えだな!
結局は負ける度に敗因を考えて地道に努力するしかないわな。
後は引き出しの数が多い方が有利だわな。
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:50:21 ID:T0bWC9CG0
>>725
技の相性の知識は必要でしょ。
グーがチョキに勝てることを知らなければそもそもジャンケンにならない。
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:00:22 ID:WgIwwcUB0
グーに対してパーで勝てる事を知らないと
グーばっかりだされて完封される
対戦は知識が前提その上での読み合い
世の大半のプレイヤーは前提がまず出来てない
前提が成り立ってる上での読み合いができてるのはトッププレイヤーだけ
一般プレイヤーがトッププレイヤーに勝てないのは仕方ない事
センス以前の問題
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:13:15 ID:g/P8APco0
むしろ相手キャラを知らないと話にならない

→リュウ使ってみたらおもしれー→Dサガにかてないよ
→Dサガ使ってみたらおもしれー→Xダルに勝てないよ
→Xダルおもしれー→X春に勝てないよ
→そして少年はX春の真の強さを初めて垣間見るのであった


731俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:19:21 ID:T0bWC9CG0
キャラ相性は、ねぇ・・・。
安易にキャラ変えせずに1キャラを使い込んで見ろよ、
とほんとは言いたいけど、キツすぎる組み合わせもあるからねぇ。
特にハイパーでは。
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:56:34 ID:g/P8APco0
3キャラは使えるようにしておくか、
オールラウンド気味+弱点カバー的な何かがベスト。

それがな、俺の持ちキャラな、本田とDjなのよ。
使い込めば使い込むほど後ろで見ているだけのことが多くて困る
(あまりに強すぎるリュウ・ガイルとか、逆にフェイ・ザンギとか)
DJ使っててザンギに乱入されて負けたとしても本田で乱入するつもりにはなれん
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:20:06 ID:t9SgBcTX0
とりあえずゴウキ以外なら何使ってもおkだと思う。
X4強とD上位が出てきたらこちらもそれで張り合うか、黙って不利なりの立ち回りを考えるか、
前者は空気が殺伐とし出すし、後者は今の時代にそれを延々と金掛けてやるには辛い。
だから、そのときの気分でガンガン遊んで後腐れないようにスパッと帰るように心掛けると気が楽。
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:22:11 ID:Vlj1Shi/0
経済学で言うところの
完全情報ゲームだよ
トッププレイヤーレベルの試合はね

それより下との試合なると途端に何十連勝もしてしまうのは
情報の非対称性が生じるから
てかどんなゲームでもそうだけど
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:32:01 ID:/FsB1hlO0
>>730
俺リュウ・ケン・ガイル・サガットが持ちキャラなんだけど。
キャラ相性的に勝てないキャラっている?
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:41:31 ID:t9SgBcTX0
スタンダードなキャラはXダルに全て〆られる。
Xバソの飛び道具見てからクレイジーもヤバイけど。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:22:58 ID:dbqv/89T0
>>718
偉そうな事言ってるくせに何一つ有効なアドバイスを出せてないのが面白いな
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:38:57 ID:g/P8APco0
>>735

俺は本田とDjしか使わないから偉そうなことは言わんが、
まず勝てん。卓上ではまず無理。
しかしそれでもきっと乱入するから、待っててね。

ただ…次に会うときにキミはダルシム使いになってると思われます。
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:17:16 ID:tNmRHO0s0
上手くなるのに
「ひたすら1キャラだけを練習する」か
「複数のキャラを練習するか」はストUに限らず議論になってるよね。

ポリシーを重視したり、
「すぐ他のキャラに逃げるのは心の弱さに通じる」
の考えでいくと1キャラだけを突き詰めるのが筋なんだろうけど、
「相手を知り己を知れば百戦危うからず」とも言うし、
他のキャラのことを知っていればそれだけ攻略も立てやすくなるから
初めのうちから複数のキャラを練習する、というのもアリなんだよなあ。

個人的には「複数〜」の方が楽しいからお薦めしてる。
1キャラだけをずっと使ってたら絶対飽きるし、
選んだキャラがザンギとかサガットだとかなり過酷な運命が待ち受けてるしw
ゲームなんだから最初は肩肘張らずに色々試してみて、
いつかビビッときた時にメインキャラなりサブキャラなり決めていけばいい。
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:27:08 ID:hqMn8UD90
DJ本田はスパ2X全体の攻略が進むと同時に弱体化していった印象がある
まさかDJがザンギに7:3付けられる時代が来るとは・・・
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:42:37 ID:vQKwUeha0
>>740
どう考えてもそんなに不利つかないと思う。
立ち回りでザンギ有利だけど、ソバットあるから完全にハマる状況はないし、
ソバット、スラ、ジャックが当たったら裏表二択だから、ザンギも結構しんどい。
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 00:05:40 ID:o3ymWkV10
DJ使ってるだんけどマシンガンが全然繋がらない。。。
3つおもっきり連打してるんだけど、まだ遅いんだろうな。
一度うまいDJ使いの人の連打見てみたい><
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 00:10:03 ID:7Eo/hXHJ0
上手いDJと対戦しててマシンガンやられる瞬間に、ボタンを激しく擦る音と同時に台がすごい揺れるのが面白いw
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 00:23:50 ID:F6gprQqn0
>>742
瞬発力だ。2発目が当たるまで全力でやれ
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 00:35:43 ID:BFmTF2dz0
746742:2008/06/19(木) 01:23:06 ID:o3ymWkV10
ありがとうございます><
やっぱりこれが出来るのと出来ないのではかなり勝率に差が出ると思うので、
台おもっきり揺らしながら練習します。
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 01:39:58 ID:22SBIxZS0
擦らなくてもおk
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 01:49:51 ID:z9NmMZ6E0
たとえメインキャラを決めて使い続けるとしても、対戦のリズムというものがある。実力差はそれほど
なくても、一方がたまたま勝ち続けると勝ち負けのリズムができてしまって実力差以上に
戦績が開いてしまう。

そういうときに他キャラを使えると便利。他キャラで負けたとしても
メインに戻るとリズムがリセットされて、あっさり勝てるということがある。
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:00:49 ID:tryGpWQA0
>>723
4溜め6K→46PかKで俺は出るよ
ダッシュアッパー空振り→オアオアーだけだけどな

つんりの気孔追っかけ千列と一緒な感じ
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:09:18 ID:2L8OKhjH0
ベガとDJのスパコンがキャンセルできない
バソとチュンは出来るのに何が違うんだ
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:08:46 ID:gCD7Q7VxO
DJのめくりも疑惑めくりがあるんだなww
立て続けにマシンガンくらったわ…
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:31:19 ID:BFmTF2dz0
>>751
めくり技で疑惑めくりができない技ってあるの?
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:46:16 ID:vAgiqRQk0
XサガットのJ中Kは逆ガードにするのが難しい(できない?)
と聞いた事はある。
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 17:40:49 ID:gCD7Q7VxO
>>752
そういわれば…でも本田ないぞ
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:31:08 ID:SXohmnJe0
皆さん、こんばんは。


私はいわゆる「ハメ」と呼ばれるプレイが好きです。

豪鬼とベガ以外でハメ殺しが可能なキャラでレバー&ボタン入力が簡易なキャラ(そしてそのハメ方)は何でしょうか?

因みにレベルは昇竜拳が7割位出せます。波動拳はほぼ出ます。ソニックブームは確実に出せます。


諸事情により、他スレで似た様な投稿が有りますが、重複ではありません。

756俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:32:49 ID:Dskd6CAu0
べガのJ大Kだと春麗やキャミィ、バイソンはどうにもめくれない
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:35:08 ID:BoHffUWF0
>>755
プレイヤースレでやれ
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:46:28 ID:SXohmnJe0
>>757

事情を言ってるだろ?

お前みたいな馬鹿っているんだな。

お前、友達少ないだろ?
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:51:23 ID:4Bm3vHFjO
>>755
Xのリュウ。
相手が空中にいるときに、斜めジャンプ中パンチを一回当てると、そっからなんどでも中パンチが繋がる。
3回目からはむずいだろうが、頑張れ!
(私は真面目です)(私は真面目です)(私は真面目です)
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:02:03 ID:SXohmnJe0
>>759

great!

試行します。ありがとうございます。
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 22:02:47 ID:wVOhrKFr0
>>759
あーあ言っちゃった
お前それスパIIXの最大のタブーだろ
闘激プレイヤーの間でも、そのバランスの崩壊性から絶対にしないっていう暗黙の了解みたいなものまであるのに…
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 22:13:31 ID:4Bm3vHFjO
やはり無闇に言っていいことではなかったか…
正直スマンカッタ(´・ω・)
>>755が可哀想だったのでつい
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 22:42:32 ID:sZjR8FiuO
あ〜、痛い人発見〜
そしてわかりやすい自演の方もw
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 01:04:44 ID:LWTbzf9aO
このゲームって連続技にならない打点の飛び込みや、
小足などをガードしたあとに硬直差みたいなのはないんですか?
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 01:20:14 ID:Fp1kZbT00
>>764
どういう意味?
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 01:36:08 ID:LWTbzf9aO
たとえば同キャラで相手の小足をガードしたあと、
お互い同じ技をだした場合どちらが勝ちますか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 02:14:59 ID:O8wY339b0
>>764
有利時間は技によって違うから何とも。
たとえばザンギだと、地獄突きは目押しでも大足なんかがつながるほど
戻りが早いから、ガードさせた場合でも確実に相手より先に技を出せる。
逆に、小足だと戻りが遅いせいでその後の展開が五分だか不利だかに
なったりする。
つまり、受けに回った側は相手のどの技をガードしたのかをちゃんと
見極める必要がある。

ジャンプ攻撃の場合は、背の高さも関係するとは思うけど
小攻撃を最高打点でガードしたとしても結構ガード硬直があるから
通常技の打ち合いを想定してると相手のあがき投げに負けちゃったりする。
だから、通常技を打ち合うよりはリバサで無敵技を出したり投げを狙ったり
ってのが割と一般的になってるんじゃないかと。
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 02:23:07 ID:8iJC6kaw0
>>764は3D畑の人じゃなかろうか

2Dゲーは殆どガード側に硬直あるよ 
んで技の戻りも早いから続けて技出せば殆どが連続ガード
当て投げが嫌われる傾向にあるのもこれが原因

避けやらアドバシング何とかやらブロも無いから単純です
厳密に言えば足元判定なくす技とか姿勢が低くなることによって飛び込みすかせる技とか
あるけどそれは一段上のお話
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 03:34:51 ID:LWTbzf9aO
>>767
有利不利について参考になりました。
ありがとうございした。

>>768
スト2は最近始めたんですけど、結構シビアなゲームですね
システムがだんだん分かってきました。ありがとうございました。
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 16:04:42 ID:ERZWVcGC0
>>769
とりあえず慣れるまで対戦しまくることだね。がんなれ!!
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 17:55:00 ID:1SyZrO5h0
>>720
このレスはアホではないんですか?
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 18:35:16 ID:WlXRqppF0
もうその話はやめれ
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/20(金) 19:59:09 ID:fuVd4uy90
>たとえば同キャラで相手の小足をガードしたあと、
>お互い同じ技をだした場合どちらが勝ちますか?
小足をガードさせた側を先手とするなら
例えば次に出す技が通常技ならば先手有利となる。
例えば次に出す技がコマンド投げなら後手有利になる。
例えば次に出す技が通常投げならどちらともいえない。
理由は>>1に。
例えば次に出す技が全身無敵技なら後手有利。

また、先手が小足にキャンセルを掛けるとは書いておらず、
さらに最速で入力とも書いていないことを考えると投げについても語りたい
…が、やめた(ガッチャマン風に)
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 00:43:46 ID:QE6gAe4LO
初心者スレも次からスレタイ戻してね
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 01:51:44 ID:HQgdHEZ80
本スレの基地外なんでスルーで。
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 01:56:44 ID:os+cPzIt0
なんか闘劇効果かちらほらXやり始めて人が出てきたね
このスレでもよく見かけるし、なんかうれしいぜw
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 05:16:01 ID:ynDCzjNN0
ラリアット中のザンギに小Pで飛び込むリュウ、よく見かけるけど
これかなり有効な技?
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 05:16:53 ID:s4mPpBaD0
中Pでいいとおもうんだけど
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 09:23:23 ID:zsvagEP+0
中Pは出始めを頭に合わせる必要があるから小Pの方が重ねやすいと思う。
ガードされた場合繋ぎが甘いと吸われる危険はあるけど。
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 09:47:50 ID:/aUd9PMN0
いや、中Pのほうが判定が強い。
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 15:05:28 ID:JV6pJyh2O
お手玉中Pは上方向に判定が出るってイメージがあって、どうも地上にいる相手に出すのは怖いんだよなぁ。
ダブラリの停止スイッチ潰しの定石なんだろうけど。
これって、しっかり重ねればダブラリを潰しつつ、ちゃんと2ヒットするの?
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 15:36:51 ID:58WW4CLgO
Xでリュウ使ってるんですが、サガットに勝てません。サガット戦はどうすればいいんでしょうか?
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 17:56:19 ID:+VtjFnqm0
>>781
DJのJ中P、本田のJ中Pなんかも上方向に技が出るんだけど、
正面安全かさねの時に使うとかっこいいよ。
本田の場合安全飛び込みのとき以外でも
この技たまに対地すかりが発生するからすかし投げと打撃の2択(のよう)になる。
DJの方はいかにも安全かさねですよって感じに見えていいかんじ。
タイミングがアレな感じでもわりとリバーサルを抑制してくれたりな。
ギャラリーに「こいつ、できるッ」と思わせるような
いわゆる魅せプレイに是非どうぞ。

そんな使い道の無いこれらの技でも多用するやつがいるんだから
対地マリオパンチ使用を躊躇するのはもったいなくね?
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/21(土) 22:23:16 ID:wSwFC+6IO
ほんとチュンリーとの対戦はつまらんな!ダルバルより糞キャラだな
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 00:48:45 ID:BuaN9Dx4O
ダルバルよりは全然マシ

と思うのは俺がケンだからか
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 00:55:53 ID:+OnARs/u0
俺(本田)も春麗が1番の糞キャラかな
ビジョンの予選のくすモンドVSヌキみたいに糞な戦いになる
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 01:34:19 ID:tOyz84Qo0
春はガイルとホークとは相性悪い希ガス。
つーか各キャラごとに苦手キャラ設定入れてるんじゃね?
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 01:48:16 ID:RZBF+7lj0
バルログとかダルシムみたいに極端に尖ったキャラ以外は
苦手キャラがどのキャラにもそれなりにいて
全体としてほどよくループしてるから、バランスとしてはいいほうかと。
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 03:10:46 ID:5alRXKMB0
チュンリーがガイルに相性悪いとかどんだけゆとりww
チュンリー普通に有利だろw
糞すぎんだよこのキャラ使う奴マジでウザイ
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 08:28:45 ID:cgxTwEOwO
実戦で何度も戦った感じだとダルはキャミとバルログだとけっこう楽に戦える
バルログも天敵はいるらしいが・・・

春麗には天敵はいるのか?
春麗は使ったことないけど性能良すぎだろと思う
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 08:33:01 ID:cCgx2j+p0
天敵はいないが、露骨にキャラ勝ちしてる相手も少ないし、
下位キャラにも余裕で食われるから、上手い人じゃないと勝ちきれないよ。
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 12:50:48 ID:MmoF0Idu0
YouTube から
Super Street Fighter 2X - Combos Movie 7
この曲名と歌手知ってる方いたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 13:35:57 ID:W23h4fwL0
春麗はダイヤグラムで3がつくキャラは多分いない
4以下もバルログくらい?
使用人口の多いリュウガイルにそこまで有利ではないので嫌われにくい

ダルシムはバルログ
バイソンはザンギ(超上級者では違うらしいが)あたりが辛い

ダルバルは特にリュウガイルに強いから印象悪い

大会とかじゃ春・バル・バイソン・ダルの4強に勝たなきゃいかんから
リュウガイルよりもベガ・ホンダ・DJ・ブランカの方がましかも
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 14:09:28 ID:k+KqKAAU0
X春麗はシリーズ重ねて完全に別キャラになっちゃったね
まさかガイル相手に遠距離戦歓迎のキャラになるとは・・・
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 14:36:27 ID:eSZhCli90
春麗はバルログ・フェイロン・ホーク辺りに不利かな
天敵がいないのは同意
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 15:07:46 ID:h2fnkGcu0
ホークは不利では無いと思うけど怖い相手だね。
大会で当たるとサクッと食われたりする。
タイマンなら勝ち越すとは思うけど。
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 17:32:36 ID:G6zEMcQg0
関西では研究が進んで春対ホークは春が圧倒的に有利らしいぞ
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 19:53:05 ID:1cS4Kt+Y0
違うだろ、どこの関西だそれは

むしろ研究が進んで千烈が溜まってなければ画面端でなくてもハメきれることが分かってからホークが大幅有利になった



799俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 19:54:00 ID:N0EkyZP+O
それはないだろ。ゲージ無い状態で転んだら終了だぜ?
まあホーク有利ってのも微妙だとは思うけど。
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 21:18:35 ID:5alRXKMB0
チュンリー有利だろ
しっかり立ち回りしてれば転ぶことなんて滅多に無いし
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 21:41:45 ID:fmFFnkWE0
しかし博打で必殺技どれでも喰らったら終了は苦しすぎ。
4から6の範囲内なのは間違いないでしょ。五分かどうかは判断できん。
それよりもフェイが春に有利って所の解説頼む。
下位キャラでX4D3を喰えるなら見逃せないところ。

→そろそろ下位キャラの定義誰か決めてくれ。
俺的にはX4D3とリュウのうち、相性の良いキャラが一人もいない、
ってところがミソだと思うのだが。
例えば本田は非下位キャラ、DJは下位キャラ。
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 21:42:38 ID:k+KqKAAU0
ホーク有利派がホーク、春例有利派が春麗使って対戦して勝ち越した方が有利って事で
803俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:16:16 ID:WKHBWvrEO
>>801
フェイロンが春麗に有利かどうかについて。
フェイロン使いが必ずぶつかる壁が春麗戦とベガ戦と個人的に思うくらい、ダイヤ通りの勝率が出るまで精進が必要。
ま、何もかもが壁だが。

春麗戦で気孔拳をきちんと処理できるようになったら、なぜ前川を始めとした春麗使いが泣き言を言ってるかわかるようになると思う。

基本ギリガードで前進、たま〜に前ジャンプ小パンチ、空ジャンプ烈空、先読み烈空とかを間合いにより使い分け。他にもあるはずだから誰か教えて?
間合いや技のぶつかりあいは、やりこまなきゃ見えてこないから、しっかり連コインして勉強してください。

細かい組み立ては春麗使いにバレるので書きません。所詮その程度の相性です。ぶっちゃけ五分?
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:17:06 ID:CtXPkv6vO
フェイの数が少ないから対策の出来ない春が多いだけだな
普通に考えたら気功打って待ちに撤してれば、春が不利になるなんてありえん

春使いの言い訳に過ぎないな
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:29:23 ID:+OnARs/u0
春麗使い、ダルシム使いといい言い訳多いよね
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:33:44 ID:fmFFnkWE0
そうか、他の方の意見もどぞ。
>>803>>804>>8005サンクス。
五分でも充分なキモス。
フェイ面白いよな。勝てれば面白いよな。勝てればな。勝てよ俺…。
いや、いいんだよ。俺にはDJがいるから。でもそんなに変わらないキモス。
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:35:11 ID:nAw01taLO
ゆとりだけど春が不利とかアホすぎて吹いた
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:45:46 ID:z9yiX6gL0
チュンリーめくりループ
J中K→屈小P→大天昇→ちょっと歩いてJ中K・・・
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:49:01 ID:Kq5OhO8d0
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 22:54:56 ID:O/Jr4gBB0
こんにちは
ギリガードのやり方を教えてください
なにかコツがありますか?
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:00:06 ID:F3mNYhlF0
>>809
お前いい奴だな!
812俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:02:17 ID:+OnARs/u0
>>810
まず、日本語を覚えてからレスしましょうか
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:07:12 ID:O/Jr4gBB0
>>812
わかりました。早く覚えてくださいね。レス待ってます。
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:31:04 ID:eEvuDr4h0
809さん

どうもありがとうございます。
とても気になって書き込みました。
ここでは親切に教えてくれる方がたくさんいて、
有難いです。
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:31:31 ID:vE3EZUKZ0
ギリガードって何だ?
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:42:40 ID:wiHwUXQbO
ホークは春に有利かは一概に決められないかもしれないけど、他キャラよりは楽なのは確かだw
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/22(日) 23:43:19 ID:5alRXKMB0
○   ○
○  ○
○●○
○○
818803:2008/06/23(月) 00:40:57 ID:YRc8eFS/O
すまん、文脈から前進しながらギリギリでガードってことわかってもらえるかと思ったが、ここは初心者スレだった。
ギリギリまで前進できないと、ジャンプ小パンチが届くとこまで歩けないことが多い。怖がって手前でガードしちゃうと押し返されて近付けないよ。

気孔拳のグラフィックのどこまで判定があるか注目しながらプレーするといい。結構先っぽがかぶっても当たってなかったりするから。
やり方といってもこんなもんか。やり方くらい自分でさぐれ。
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:00:12 ID:O0/QLGFSO
>>818
では、俺の考えるギリ一回転を答えてみよ
文脈からw
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:14:15 ID:qB+kOKgWO
>>818

恥ずかしい奴だな。
読むほどの文脈は存在しないし。
意味の通じない謎の質問しておいて、誰も聞いてないのにやり方(何の?)くらい自分で探れって、薬でもやってるんですか?
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:15:13 ID:Gehy4qx+O
上手いダルシム バイソン チュンリー使いは強すぎて勝てません
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:18:14 ID:y7GJoOaV0
 
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:29:03 ID:PnKrMHrC0
たしかにバルログは勝てる
リードしたら逃げまくれば勝てたりするし
バルが4強の中で最弱かな
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:36:11 ID:iVVJVozl0
さすが初心者スレ。
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:38:10 ID:Gehy4qx+O
バルログで上手いに会ったことがない
そこまで使いキャラには思えないけどやってて面白くないから誰も使わないんだろう
やっぱりダルシム バイソン チュンリーは特別強く感じる
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:38:34 ID:YRc8eFS/O
>820
何に文句言ってるのかわかんないけど…。なんか聞きたいことあるなら答えます。
とりあえずフェイロンと春麗の相性についてと、ギリガードなんて変な書き方しちゃったことについて答えただけだよ。あんま答えになってないかもしれないけど。
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 01:44:00 ID:y7GJoOaV0
 
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 02:32:32 ID:RArV5/Gx0
教える側にも聞く側にも問題があるな。
聞く側は過去スレや資料もロクに見ようとしないし、
教える側は偉そうにただ知識をひけらかして自己満足。
スレ自体は成り立ってるように見えても、
実際は双方が自分勝手なことを続ける状況で、
wikiも機能しないまま同じやりとりが延々と繰り返されてるだけ。
829826:2008/06/23(月) 02:44:27 ID:YRc8eFS/O
>828
うまくまとめていただきありがとうございます!
正直これくらいしかわかってることがなくて明確な答えも出ないですが、自分も悩んだ問題だったんで何か糸口になればと思い書いてみました。
でなければ、アッパー烈空したら勝てるよ、で終わっちゃうし。
あとは、どこまで初歩的なとこを詳しく掘り下げるべきか、難しいですね。

と態度を変えてみる。
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 03:21:15 ID:ssE/ye8L0
>>808
ダウンするから良さそうだな 防御されたら投げか大足で
練習してみよ
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 04:31:51 ID:y7GJoOaV0
 
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 07:19:58 ID:TCkU3LyG0
 
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 09:52:33 ID:3lc3ME560
キコウケンは一部の相手には見てから飛び込まれるとガードは間に合うが落とすことはできない
という状況になり一方的に不利になる事がわかってかなり情勢が変化した
相手からすれば落とされるかもしれない先読み飛込みをする必要が無くなった
またやらなくても良い行動は逆に読まれにくいのでやっぱり有効
と言うわけでチュンリーさんは楽にゲージを溜める事ができなくなり
常に攻めの姿勢を見せつつ動く必要が出てきた
Xは完成しているとか言ってる子がいるけど今が最も激しく変化している時だよ
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 11:07:53 ID:F2/Av10L0
>>818
回答ありがとございます。
ガードの仕方ひとつでも、上級者の人の動きとそれに対する理解
(判定意識して体で覚える)を聞けるのは、
初心者としては本当にためになりました。感謝。
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 11:45:55 ID:V98k9pX60
 
836818:2008/06/23(月) 12:24:55 ID:YRc8eFS/O
あれ?なんだこの流れ。もっと荒らし荒らされの展開で受けて立つつもりだったけど…

>834
フェイロンの方ですか?春麗戦とベガ戦は文章にはしづらいごちゃごちゃした展開が多いと思います。
アッパー烈空ができたからといって、また気孔拳を前進ガード、ギリギリとびこみができたからといって、
勝てるようになるかというとそうではないことをどうか忘れないでください。
答えにはなってないけど、一つの糸口を示せたかな、と思うので、今度はそちらでわかったことを次のフェイロン使いに伝えていってください。
ぶっちゃけフェイロン半分あきらめた中級者より…www
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 18:19:40 ID:O0/QLGFSO
>>820
何度見ても間違った事を言ってないけどな
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 19:22:51 ID:YRc8eFS/O
>820 >837
「聞かれてもないのに」って、めっちゃ聞かれたから書いたのに。
あと、おれがどこで質問したか教えてくれ。なんかこっちも意味わかんなくなってきた。
ってか、このスレ飽きたわ。
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 19:36:39 ID:HOoAbXfX0
>ってか、このスレ飽きたわ。
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:09:54 ID:Kahj8vIX0
この間、ノーマルガイルと戦いました。
迂闊にもピヨッてしまったのですが、その後のノーマルガイルの行動はなんと・・・



立ち小パンチ連打!



ピヨリ→ピヨリのループで負けました。対策はいかに?
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:09:59 ID:IqUP8Txc0
ぶっちゃけここは勝てない奴のやっかみスレですwww
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:16:36 ID:ODWSh2CQ0
>>840
気絶しない
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 21:24:28 ID:8ddbpl4X0
アホが使っても勝てるバルログの糞性能なんとかしろよ
バソ、チュン、ダル、リュウに全部有利なんてキャラバルログだけだろ
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 22:26:14 ID:efA8axuv0
Sサガットにも有利だよ
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 22:39:59 ID:iVVJVozl0
バルログはバイソンには不利だぞ

まぁそれ以外のほとんどのキャラに有利だけどな
互角に戦えるのもケンDJぐらいのもんだし
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 22:59:23 ID:cQVnHWoNO
>>838
最初にアンカー付けなかったのが誤解を招いたかもね
悪気は無いと思いたいが、一見初心者を見下してる風に見える書き込みは気持ち良く読めないからね
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:01:19 ID:i4X1HclU0
>>840
ぴよった時点で負け。
次に何をやられようが体力ほぼ0
だろ?
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:02:10 ID:81Qgz1Xq0
このスレ、なんかキャラの相性・戦術の質問が多いけど単純な疑問もOKなのかな?
一応、テンプレ拝見したけど質問が素朴すぎるのか載ってないので
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:06:08 ID:6ZnjwlM/0
ブランカはバルログに有利つくぞ
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:07:10 ID:rPSFu4rP0
>>848
OK!
で質問は?
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:18:56 ID:81Qgz1Xq0
それじゃ、お言葉に甘えて

リュウ使いの上手い人の動画をyou tubeやニコで観てて思ったのですが、
波動拳を撃つときのモーションが初心者の自分と違うんですよ。
入力は236Pな訳ですね。そこで自分の場合はリュウが「しゃがむ」モーションが入るのですが、上手い人には無い様に見えるんです。
これって自分の入力が遅いのですかね?それとも気のせいかな?
「必殺技コマンドの入力猶予」の表とかも参考にして感じたんですが・・・


大した質問では無いかも知れないけど、こんな疑問を持ったのは3rdは少しやり込んでまして。
ケンのコアコアは確認で出来るんですが、中足迅雷はてんで駄目なため
前々から、入力遅いのかなって感じてたんです
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:33:18 ID:81Qgz1Xq0
あと追加、自分はザンギのスクリューも出来ないです。
情けない話ですが、RAP2持っててもですw
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/23(月) 23:42:13 ID:rPSFu4rP0
>>851
入力が遅いからで正解!
俺の場合は波動を撃つ時は入力は極力速くしてる。
だけど入力を遅くしても波動は撃てるね。
実際に入力を早くと遅くで試すといいよ!
波動は早く撃てる様にならないと対戦で撃ち合いになった時に負けるから極力
早く撃てる様に頑張れ!

>>852
ザンギは使わないからわからん。
ザンギ使いに聴いてくれ!
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:02:49 ID:81Qgz1Xq0
>>853
おお即レス、ありがとう。
やっぱ遅いのか・・・
3rdのコアコアでも意識的に練習しないと出来なかったから、今回もやってみる

けど3rdに比べてハイパはコマンド入力がシビアですね。
最初はマジで真空波動が出なかった・・・
入力が雑なのかなって思って、丁寧に打ち込んだら遅いためか余計に出ないしw
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:13:13 ID:oXo/sHWV0
コアコア?
小足はしょうあしですよ
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:16:28 ID:o8ipln4TO
オレだけかもしれんが、コアコアやRAP2って何だw
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:22:42 ID:UpEd4+cR0
小足小足の略コアコア
RAP=リアルアーケードプロでぐぐれ
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:33:28 ID:tc0arE9H0
別に「こあし」でもいいじゃん。
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:36:09 ID:E00sClSP0
正確にはコアコア(迅雷)だからだろう
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 00:43:30 ID:6nhhgk+40
3rdなんて小足一発入ったのみてから後二発入れてグリグリ回せば
間に合うからなぁ

>>854
キャンセルスパコンとかだと全然話が変わってくるよ
23623K6Pみたいにコマンドに仕込んどかないと出ないぜ
素で出せないなら問題だけど
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 01:13:28 ID:tc0arE9H0
ショアショア迅雷
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 01:13:44 ID:DMM9MkKN0
一番信頼おけるダイヤグラムって、Akiba氏作成のものですか?
スパ2Xのダイヤグラムが知りたいんですが
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 01:18:30 ID:PmifbHfo0
>>862
一番信頼のおけるダイアグラムは各人の心の中にあるものだよ
正解なんてない
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 02:36:16 ID:6nhhgk+40
ダイアなんて負けた時の言い訳にしかならんよ
相性が・・・とか不利だから・・・とか一々言ってる奴とか見苦しい

んなもん考えない方が楽しめるよ
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 03:46:54 ID:kLd9RpmzO
今日Xケンに【立大P→昇龍裂破】やられたんだけど、どんな入力してるんですか?食らった瞬間に唖然としてしまった…
866俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 07:54:48 ID:QoNbckQ/0
236→大波動の受付終了〜レッパのレバー受付時間内の間にニュートラル大P→23P(ここは速く)
別に立ち大Pである必要はないので実用的とは言えないコンボ。上手いには違いないけど。
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 08:07:42 ID:VdQL0sHkO
キャミ使ってるんだけど波動拳の打ち方が上手いリュウに近づけない
中級以上になるとみんな波動拳でゴリ押ししてくるけど、飛び込んでもなかなか三段が当たる距離まで近づけないからJキックしか当たらなかったりするし
ずっと波動拳を避ける感じになることがあるんだけど、中級以上のリュウとか飛び道具が上手い人にはどうしたらいいんですか?
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 08:51:04 ID:PmifbHfo0
キャミイはリュウがきついな、わかるよ。
確かに上級者のリュウは3段が入る位置では飛ばせてくれない。

理想論としては、3段が当たらない距離では波動を読んだら、J大Kだけ当ててから
地上での読み合いかな、J大Kを食らった後、リュウがどういう行動に出るかは完全に人読みの世界
投げを嫌がって、竜巻や昇竜で暴れるタイプなのか、とりあえず大足波動で距離を離したいタイプなのか、
一旦待って様子見なのか、バックジャンプタイプか。
このそれぞれに対処が変わってくるけど、反応+人読みで頑張るしかない。
竜巻暴れには屈大P、昇竜には大Pキャノンorスパイラル、固まる相手には投げ二択、バックジャンプタイプには、
遠回りなようにみえるが、歩いて近づいてちょっとずつ画面端においやってから勝負を挑むほうが結果がついてくるはず。
あとは、波動の上をとっても3段は入らないけど、先読みフーリガンなら入るという距離もあるから、選択肢に入れる。
フーリガンを決めておけば暴れやすくなるというリュウもいるから、最初にどういう印象を与えるかで組み立ても変わるかと。

中近距離でも大波動ではなく小波動多めのタイプなら、無理に飛び込まず、前進ガードを繰り返して立ち中Kで
波動の出掛かりを潰したあと、中足チクチクに持ち込んでいく。
チクチクが届くか微妙な距離のときにぶっぱファイアーを撃ってくるタイプには小アクセルナックルが入る。
近距離での小波動は踏んづけると、めくりから即死の危険があるから見てから垂直Jに自信ないときは無理しないほうがいい。

まぁ、つらいとは言っても、DJとか本田に比べたら100倍マシなのでリュウには頑張って勝てw
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 09:03:46 ID:5k2Z94MG0
ケンなら明らかにキャミィ有利なのにリュウだと明らかにキャミィが不利ってのがキャラの違いが良く出てて面白い。
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 10:06:21 ID:VdQL0sHkO
>>868
具体的に攻略方教えてくれてありがとう!
相手の出方を見てリアクションプレーに徹するのも一つの手なんですね
修業が足りん!ってメッセージが出されないように頑張ってみる
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 10:39:34 ID:CW28u6gd0
ブランカでJ大K>中足>ローリング
の基本的な三段よくミスるんだけど、中足からローリング出ないことが多い。
これキャンセルのタイミングはかなりはやめですか?
中足いれたら即ローリングってなかんじで。それともちょい遅らせて入力でしょうか?
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 10:49:07 ID:W6LTbKRM0
J大P>立中P>大足でいいじゃん
873俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 10:49:15 ID:BXpyiaYF0
>>871
ジャンプしたらすぐ後ろにレバー入れっぱなしを意識してみそ。
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 10:53:20 ID:tc0arE9H0
>>871
無理に早めにキャンセルする必要はないよ。
それよりはきっちり溜めれ。
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 12:29:54 ID:ZZlOPSNCO
>>871
溜め時間が足りてないんよ。
他の人が言ってるようにジャンプしてすぐに溜めを開始し、中足キャンセルは遅め。
876871:2008/06/24(火) 13:11:54 ID:CW28u6gd0
>>レスくれたみなさん
ありがとうございます。溜まってないのが原因だったんですね。
きっちりためて、中足キャンセルは遅めに意識してやってみます。
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 13:12:36 ID:JgL0fhl30
DJで起き上がりに重ねられた場合ではなく鳥かごされたときなんかに
小ジャックで大波動抜けられますか?大スラ空キャン小ジャックなら大中くらいまで抜けられたと思いますが
検証する環境がないので詳しいかた教えて頂けないでしょうか?
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 13:17:55 ID:KQ2W+QlAO
Xブラの基本三段って最後の屈大K(屈大P)が入りにくくないですか?それでよくD、T使ってるのですが、Dだとめくりに対応出来なくて・・・。やはりガ−ドしかないんでしょうか?
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 13:28:44 ID:kLd9RpmzO
>>866
ありがとうございます。
そんな入力方法が存在するんですね!?

880俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 13:36:12 ID:tc0arE9H0
>>878
入りにくいよ。屈中Kなら入りやすい。
Dブラならセルフディレクションのローリングかなぁ。よく知らん。

>>879
その他↓参照。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#l4502189
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 13:49:51 ID:gDUFTj/O0
>>878
TAKIBAのデータを元に机上の計算をしてみると
近中Pの持続4-1+硬直2+下大Pの発生9=14
1フレ余裕がある
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 14:33:19 ID:CW28u6gd0
>>878
Xブランカなら立ち中P>立ち大P
のがいいよ。
あと普通にJ大K>中足>大ローリング  がめちゃ減るしピよる。
883俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 14:45:06 ID:eAXfQcIB0
1フレが余裕といえるかは未知数じゃね?
猶予じゃね?
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 14:56:37 ID:tc0arE9H0
>>882
ピヨ確定だっけ?
885俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 16:15:40 ID:AUerlzrM0
>>877
引き付けて出せば抜けられるが、着地の隙をつかれやすいのでお勧めしない。
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 18:18:07 ID:QoNbckQ/0
3段でピヨ確定があるキャラって何人だろ?
887俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 18:29:49 ID:JjerNtQ+0
近距離で真空を立ちガードしてしまった時、相手の足払いはガード不能ですか?
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 18:33:21 ID:KQ2W+QlAO
>>880
>>881
>>882
ありがとうございます。1フレとはシビアですね・・・。Xブラはまだ使い慣れてないのでロ−リング三段から練習します。
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 18:46:56 ID:tc0arE9H0
ローリングはピヨりとか勝ち確定ならいいけど
そうじゃないと攻めが途切れちゃう。
あえて三段にせず、飛び込み→近中Pからのバリエーションを広げた方がいいかも。
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 20:25:45 ID:gDUFTj/O0
>>886
Xキャラで100%は相当限られるだろうな
3段どころかXべガのめくり5段でもピヨらなかった事があるほど

DTキャラでも大中大は怪しい
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 20:26:35 ID:5k2Z94MG0
>>886
ダルシムはめくり中スラから頭突きでほぼ100%ピヨる。
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 20:48:13 ID:QoNbckQ/0
Xだと100%は厳しい?
春の大大気孔とザンギのめくり中足ダブラリは
かなりピヨ値高いみたいだけど確実なのだろうか?
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 20:52:50 ID:JgL0fhl30
>>885
ネタにはなると思うので確認したかったのです。サンクス
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 21:40:45 ID:Yv1Ou7yH0
>>893
マシンガンでも抜けられるよ。たしか大で
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:13:05 ID:Wi6zYwI2O
天翔脚の空振りの隙に掴み技をかまそうとしたら、通常技が空振って逆に投げられた。
一体何が起きたんだか
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:16:06 ID:tc0arE9H0
897俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:46:51 ID:+hpIZ3j3O
ベランカで立ち中Pノーキャンローリングって繋がりますか?
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 22:49:43 ID:eAXfQcIB0
>>893
それSDJじゃね?Xでもできるの?試してくるわ。
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 23:23:16 ID:j5LcSWKMO
ほぼピヨる3段(Xキャラ)大大気功拳
大中サイコ
めくりボディー中足ダブラリ
J大K→小P→トマホ


上記より若干不安定
大中サマー
大中ローリング

くらいしか知らないな。追記頼む。
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/24(火) 23:31:22 ID:j5LcSWKMO
そういえばサガットのタイガーショット絡み(重ね中足大Pタイガーとか)も高確率ピヨだな。
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 00:19:06 ID:MJ5L4sGdO
DJのJ大K→屈大P→ソバットもピヨ率高い。
ダルシムはめくりドリ、めくりスラ、小ファイヤーからの頭突き。
ザンギはキャラ限定でめくりボディ→屈小P→垂直J頭突きも行けそうだが、これは要らないなw
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 00:25:05 ID:sPW3B2090
Xダルシムは通常技のピヨりダメージが妙にでかいんだよな
903俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 00:28:22 ID:7dq+kpV/0
最近再びハパUを始めたので質問させてください。
ヨガ本には各キャラのタチ回り法やコンボ等記載されていますか?
904俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 01:50:35 ID:dfPn/g45O
Xバイソンの練習始めたのですが、下手です
上手い人の動画を見てるとタメ技を連続でだしてるように見えるんですが、
あれはどうやってやるのでしょうか?
それとダッシュアッパーをガードさせて食い込んで投げに繋いでるように見えましたが、
自分でやってみるとガードさせた後距離が離れてしまうのは何故なのでしょうか?
テンプレのサイト見ても全然わかりませんorz
初歩的すぎる質問かもしれませんが、教えてください。
905俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 02:01:15 ID:DvKk79G10
>>904
DUやDGUをガードされたら間合いが離れちゃうから投げに行くのは無理。
しゃがんでる相手にはDUやDGUはスカるので、スカったところを投げてる。
スカし投げが怖いので相手としては立ちガードしたいところだが、
DGSが下段なのでそうそう立ちガードはできないのが辛いところ。
906俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 02:20:52 ID:YTOYuKwP0
>>903
多少載っているが、それほど詳しくはない。
907俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 02:30:58 ID:Itowa1/X0
>>904
>上手い人の動画を見てるとタメ技を連続でだしてるように見えるんですが
ターンパンチ→ダッシュ系: タメを持続したままターンパンチ後、普通にダッシュなんちゃら
グランドダッシュアッパー→スパコン: 1_3K16P スパコンの分割入力途中にダッシュアッパーを挟む
グランドダッシュアッパー→バッファローヘッドバッド: 1_3K9P ダッシュアッパー中も下方向に入れっぱなしなら下タメ持続

>ダッシュアッパーをガードさせて食い込んで投げに繋いでるように見えましたが、
ガードさせて食い込むのって、ダッシュアッパーじゃなくて、2nd以上のターンパンチじゃないかな
908俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 05:17:47 ID:hWEJt6HU0
>>904
あと、したため上のヘッド、すぐにクレイジーなんかは、左にいる場合1ため7で
ヘッド出してため持続させて646Pとやったり。

>>899
ブランカのローリング3段はぴよらなかったことないけどなぁ。
大Kからはいらないとだめだよ、大Pからだとピヨリ値が違うから。
909俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 08:48:10 ID:dfPn/g45O
>>905>>907>>908
物凄く分かりやすかったです!
できました。ありがとうございました。
910俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 09:39:04 ID:5bpkTS6fO
考えてみるとバイソンもかなりのクソキャラに感じるんだよな
ベッドバットとグランドの性能の良さは異常
911俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 10:37:53 ID:dfPn/g45O
>>910
やはり使いこなせればそれだけ強いんですね・・・
ちょっと前まで僕はアンチ強キャラ(とはいってもザンギ使い)でしたが、バイソンに惚れてから考えが変わっちゃいました。
くそキャラと言われるまでひたすら練習します。
あと、上の方にヨガ本につい書いてありましたが、ずばりDVDも含めて「買い」ですかね?
912俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 11:16:32 ID:Hq7oNymk0
ヨガ本の攻略内容は大したことがないけど技データはかなり使う
本格的にやり込むなら必須かも
DVDは思った以上にボリュームがないのを覚悟すべし
913俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 11:21:06 ID:PjJZCtK70
>>911
初心者スレでレスするときに必須
914俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 11:52:45 ID:S695LRQqO
>>911
ハイパーならDバソ使っちゃいなYO!
気絶させたらダッシュアッパースペシャルでゲージ真っ赤にできるぞ!

けど以前台蹴りされた。ひどいよ、Dバソはトリカゴと小足投げで結構死ねるのに。
915俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 12:07:06 ID:3u0cNFVK0
高確率の連続技のぴよるぴよらないのリアルな運って結構響くよな。
その後の連携も腕の見せ所だけど投げが噛み付きしかないブランカなんかきつそう。

>>752
亀だけどNightWishのWish I Had A Angelって曲だよ。俺も気になって調べた事あった。
916俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 13:02:14 ID:J1t+Ml2U0
キャミで小中中スパイラルきめたのにピヨらなかったら折れ涙目。
神は大きな試練を我に与えたもうた、てなかんじ。

とおもえば開幕直後に中中スパイラルきめたら一気にピヨって、きめた方が???
てなっちゃうこともある。
917俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 13:17:58 ID:PjJZCtK70
カウンターで当てるとピヨリ値が増えるとかあるのかね
918俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 13:40:28 ID:f6UBldh10
>>899
 ホークは大P中K大トマホの方が安定してピヨらね?
 ブランカなら、重ね中中ローリングも忘れずに…
3段として、最後のキャンセル技が多段ヒットしない単発技だと、
Xでは難しいんじゃないか?
919俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 14:12:22 ID:3u0cNFVK0
ぴよりの差って食らうキャラによるものじゃないかなぁ。
昔ぴよりにくさのキャラランクのデータどっかで見たことあるんだけど
消えたのかな。でも体感できるほどの差ってザンギくらいしか感じないよなー
920俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 14:39:30 ID:MJ5L4sGdO
ダルも体感出来るほどピヨりやすい。代わりに回復が超早いけどw
921俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 14:59:32 ID:Hq7oNymk0
バルログが全キャラ中一番ピヨり安いことは意外に知られてない
922俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 16:21:58 ID:APGhUvrP0
バルログ糞キャラすぎ
923俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 16:33:35 ID:Vwhhwcvc0
キャミ使っているとキャラごとのピヨリ安さはかなり違うのがわかるよ。

バルは寺をガード後ピヨらせやすい。どすこいは結構ピヨらなくてうざい。そこは
ピヨっとけ、みたいな。
924俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 16:58:46 ID:Itowa1/X0
>>922
バルログを糞キャラだと言ってるやつは自分でも使ってみるといいよ。
やっぱり糞だから
925俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 17:37:06 ID:3nI7cljR0
ヒョーバルが結構難しいのは意外に知られてない

ヒョーバルが出来ないと意外にバルログが弱いのもあまり知られてない
926俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 17:40:21 ID:LShwBEDdO
>>925
使い慣れてないだけで強いと思うけど
927俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 18:11:20 ID:iXIvEUfg0
バルログでヒョーやるとテラーが暴発するのだが簡単なやりかたないですか?
1タメ6だからダメなの?4ならテラーは出ないのかな・・・
928俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 18:15:23 ID:PjJZCtK70
ヒョーってバルセロナ?前へレバーを入れずに上方向を正確に入力するか
2を通過して出せば出ない。
929俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 19:06:59 ID:7OdGPFluO
真下溜めにすればOK。
相手がダウンしたら真下に入れる癖をつければええんでない?
930俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 20:22:08 ID:Y4ZPR8yg0
そうするとテラーがアレなことに。

Dバルと比べてイズナの間合いとかどうなの?
Dbaruにサマソとかよく吸われて俺、涙目なんだが。
931俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 20:32:53 ID:FcdcsQRl0
Dバルってダントツで足速いのな
932俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 20:39:42 ID:7dq+kpV/0
ハパUって普通、大会の時とかはターボ3だっけ?
933俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 21:41:13 ID:i4JHa3mM0
リュウのJ中Pで永久できるてマジ?
934俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 21:57:01 ID:sPW3B2090
>>930
DTのイズナは下方向にちょっとだけ広いらしい
935俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 22:08:44 ID:lOKrm6zhO
>>933
できるよ。
ただし3発目以降は猶予1フレームだから頑張って練習してね
936俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:02:58 ID:Y4ZPR8yg0
本田のほとんどの必殺技を(タイミング、間合いによって)
下中Pで一方的に潰せてワロタ。>DJ
937俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:16:58 ID:hWEJt6HU0
すごく困っているんですが、自分がXブランカ使用してて、相手XSリュウの対戦。
これかなりきつくないですか?受身が無いのもあるけど、ハイパーってXSリュウの判定
が全体的にX基盤のSキャラより強く感じます。

一番困るシチュエーションはダウンさせられたときに波動を重ねられてキャラ同士が
画面はしはしになるような時なんですが、この時、波動2回はガードの後、次の波動を
むこうが撃った瞬間に前Jで接近したいところですが、<もちろんロケットは返す技が無いの
でその時点でおかしいと思うのですが>
前Jをロケットができないタイミングで前Jしても足払いは間に合いますから普通に大足対空
でまた転ばされます。Xリュウと違ってブランカの前J大Pで大足に当たらないことのが
多い。これくらうと最悪でまた起き上がりに波動重ねで間合いが開いてしまう。
接近してしまえばこちらのターンだと思うのですが,この間合いが離れたときにいかに
ダメージを減らせるかが対XSリュウの肝だとおもいます。
どうしたら何もくらわないで前Jできるのでしょう?兎に角、足払い対空は鉄壁なので。
どのタイミングで飛べばよいか分かりません。
お互いが、はしとはしくらいで、小波動を撃った時は、
前Jはヤバイと思うのですが、大波動か小波動か確認してたらロケットで迎撃確定だから
やはり相手がどの波動を撃つかは読みで飛び込むしかないと思うのですが。
ここをクリアできればかなりXブランカ側にも光明がさすと思うので。。。
どなたか、うまい打開策を教えて下さいm(__)m
938俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:33:00 ID:YTOYuKwP0
>>937
飛び込まなきゃいいじゃない。
垂直ジャンプで波動拳をかわすか、
ギリギリまで歩いてガードして間合いを詰めるか。
939俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:34:06 ID:Ke4/N5dA0
前ジャンプして大足対空がぎりぎり届かない位置で着地できたら大足空振りに大足入れるってのが有効だと思う
940俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/25(水) 23:47:17 ID:iXIvEUfg0
>>939
そんなエスパーみてみたい
941俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:02:34 ID:LEhuRBIR0
波動はガードして、ガード硬直解けたらすぐ前進の繰り返しでじりじりと近づけ。
三歩歩いて二歩下がっても一歩は前に出れる。
中遠距離ではローリングの溜めはあまり必要性ないので気にするな。
対空も離れた距離ならバーチカルがなくても通常対空で充分対応できる。 
波動の削りダメージは必要経費と割り切れ。
三、四回削られてもその後で何か一発クリーンヒットさせれば帳尻は合うんだし。
942俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:16:42 ID:HM8nwbFB0
ブラに限らず弾無しキャラの心構えとして無暗に跳ばず
少しでも読み合いが有利になる距離まで近づく事。
我慢できない相手だと知られると勝てなくなる。
943俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:25:13 ID:bFN/jUWO0
>>942
うんうん。そうそう!常に心がけてるが連続で玉喰らうと理性が飛んでしまうorz
944俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:31:38 ID:OA/r7Pkd0
XSリュウの大足ってXブランカのJ大Pで殴れないの?
945俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:51:25 ID:E4SUfRG2O
ロケッティアにはJ中Pで勝てない?XSには無理なのかな?
946俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 00:57:30 ID:jafSEk4KO
>>932ですけど誰か教えてorz
947俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 01:01:57 ID:VcJQgKPWO
闘劇では2だったような
948俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 01:11:37 ID:pLD9O7rs0
闘劇は今年からスピード3だったような気がする
ただXのスピード3とハイパーのスピード3は結構違うんであしからず
949俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 01:14:06 ID:jafSEk4KO
ありがとうございましたm(__)m
950俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 01:20:45 ID:0YCAhWOS0
Xってステージごとにスピード違うクソ仕様だろ
951937:2008/06/26(木) 01:43:44 ID:00EGR6KV0
>>945
絶対に勝てないです。XリュウのロケットならJ小Pで勝てます。XSはブランカが
どの技使っても空対空なら一方負けです。
>>944
殴れないことは厳密に言うと無いです、しかし運の要素が強いです。相手の大足の
タイミングが完璧だとほぼ無理かと思います。
>>938  >>941
なるほどです。確かに自分の行動かえりみると2発波動の後、必ず前ジャンプしてました。
前に進んでぎりぎりガードですよね。僕のほうも実行したことあったんですが、ガマンが
できずジャンプしてしまっていました。ただ、垂直Jは大波動だとわかってないと難しいと
思います。たまに中バーチカルで抜けるのはどうですかね??
あと画面はしに追い込んだときにXSリュウのバックJ大Kもかなり嫌ですね、バーチカル
なんて溜まってないことのが多いし、相手のかなり安定な行動のひとつなんですが。
こちらのあらゆる技を潰して、のぼりJ攻撃も負けます。はしに追い込まれて困ったときは
バックJKといった感じです。さらに突然の竜巻も判定やら鬼だと思います。
竜巻だされてうらに回られて投げ、昇竜とか。


>>939
ぎりぎりならむしろJ大Kがヒットしたりします。相手も大Pで飛び込んでくると踏んでるので
リーチの長いJ大K出すと相手が間合いを間違えていた場合当たりますね。
ただ、前Jした場合、相手側が歩いたりして間合いを調節できるんで空ぶる間合いでは
大足はださないです。接近戦になったときに相手が大足空振りしたら、こちらの大足が
入ります。
952俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 02:22:56 ID:OyvXosl90
なぜ本田にだけ烈火拳の2段目が届かない…
953俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 06:17:04 ID:tabOAvgi0
ガイルのコンボで立小Kのあとサマー出してたツワモノがいたけどあれってどうするんですか?
ぐぐったらアッパーサマーとか派生系もありました。
情報おねがいします
954俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 08:06:50 ID:4P4V3xMY0
俺も最近Xフェイロン使い初めて思ってたとこだ。あとブランカも
繋がりにくい気がする。
955俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 08:09:47 ID:SNiZA/WN0
下タメから上にレバー入れる瞬間、ニュートラルを通る時にキャンセルをかけたいボタンを押すんだよん。
Xガイルだとムエタイソニック(立小Kキャンセルソニック)も同じ要領で出すんだよん。
956俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 08:39:04 ID:tabOAvgi0
>>955
d。目撃したプレイヤーはしゃがみ小Pジャブ×2、立中P、ソニックとか
しゃがみ小K、立大アッパー、サマーとか多彩なわざをくりひろげてましたw
あそこまで使いこなせたら気持ちいいだろうなぁ。
早速練習します ノシ
957俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 09:12:36 ID:EI1F+An0O
>>952
そうなんだよ
アッパーからの烈火拳なら入るけど遠目からだと入らない…
ただでさえ馬力が違う上、烈火から畳み掛けての攻めが出来ないから正直きついな…
958俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 09:48:49 ID:JUmv8HiaO
>952
本田には烈空からは弱Pから烈火拳に、アッパーからじゃムリ。
おかまにカウンターで入ったりするのでつなぎを間違えないよう。
弱Pはしゃがみでも立ちでも好きな方でいいと思う。生烈火は封印で。
めくりからは弱Pの連キャン。立→立→しゃがみってやつ。

ブランカに関しては鉄板で入ります。つながらなかったのはよっぽど先っぽだったんでしょう。
そんなときは二発止め、CPU戦では大→中をガードさせるだけでOKな代物です。
ほかつながりにくいのはサガおくん、春麗、ベガ、バルログかな。
959俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 11:31:49 ID:EI1F+An0O
>>958
あれ?めくりアッパー烈火の5段も決まらなかったっけ?
960俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 17:10:16 ID:JUmv8HiaO
>959
高打点だと繋がりがあやしい、ヒット確認に気合いが必要なアッパーよりは、連キャンなら鉄板でいいんじゃないかな?というだけです。
打点低いと下手したら振り向きくらうし。
961俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 21:33:49 ID:OBIu++so0
>937,951
またオマエかw
Sリュウだけ竜巻が強いとか、端〜端で大足対空とか相変わらずヴァーチャルなファイトしてんなw
962俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 21:56:08 ID:E4SUfRG2O
中足烈火真拳はなんで出しづらいんだろ?
963俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:06:28 ID:MrDBvsOV0
>>962
キャンセルの受付が短いのかなあ?
明らかに中足真空より出しにくいよね。
964俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:09:44 ID:Bn9Mv8TB0
スパコンキャンセルは7フレしか猶予がないから出が遅いフェイロンの中足はキャンセルしにくいみたいよ
965俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:10:46 ID:WcU/EpVy0
みんなキャンセル真空波動のコマンドを出せるようになったのって
やり方覚えてどのくらいでできた?
966俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:13:14 ID:Bn9Mv8TB0
やり方覚えたその日
967俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:20:43 ID:bFN/jUWO0
>>965
出来ないから本田使ってる
968俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:24:20 ID:EqnVd2Jp0
キャンセル真空波動って実戦であんまり使わなくね?
上級者の対戦動画観てても真空波動は単発で撃ってるだろ?
中々実際の対戦中に使う余裕はないわな!
969俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:30:58 ID:Bn9Mv8TB0
ヒット確認できないからキャンセル真空波動=ブッパになるからだよね?
真空たまってるだけでプレッシャーになるし簡単に放出するのはもったいないね
970俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 22:42:57 ID:RrXLy8nn0
そんな俺は飛び込みからしか狙わず、
ヒット確認して、ガードされている場合はKボタンを押すことにしている(涙目)
971俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 23:00:03 ID:EqnVd2Jp0
>>969
同意!
特に飛び道具を持っているキャラが相手だと真空溜まったとたんに撃てなくなるからね。
だからこっちは真空撃たないで波動で追い込んで最後の止めに放出すると。
972俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 23:19:04 ID:x39eCECP0
PS2版買おうと思ってるのですが、カプコレ版と先に出たノーマル版は
価格が違うだけで内容は同じですか?
973俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/26(木) 23:52:15 ID:WxiMUEGi0
S以降サガットのアイグーバグとNガイルのソニックバグ消去
他にもチマチマと修正ありだが家庭用って常に反応が1、2フレ遅れてるから
コイツで練習するとゲーセンでは通用しなくなるよ。
ネット対戦用に練習するなら、ある意味良い感じだが。

このレスポンスの悪さは友達とやるときでも面白さに影響するから困る。
974俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 00:48:18 ID:WUfMwFwp0
975俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 01:16:48 ID:aVoht9ZH0
>>973-974
ありがとうございました
カプコレ版買おうと思います
976俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 02:00:48 ID:+xW6Wq7Y0
ハイパー2速とスパ2Xの3速は全く同じ速度なんでしょうか?
977俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 02:05:33 ID:k65IQfk70
ほとんど一緒だけど
X3速<家ハイパー2速<アケハイパー3速
な感じ、ただ家ハイパーは処理速度がアケと違う気がする。
978俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 02:10:12 ID:SYTgSwoS0
Xはステージによって違うだろ
979俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 02:28:12 ID:QZKkWx9x0
じゃあX4速が最速?
980俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 02:30:48 ID:Z/RD5rys0
明らかにアケハイパー2速はX3速より遅い。
アケハイパー3速はX4速と同じくらいのような。
981俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 05:44:01 ID:jtkf/7pi0
982俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 06:32:30 ID:WUfMwFwp0
>>978
ハイパーは違わないの?
983俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 10:52:59 ID:nL93Ah5m0
>>976
アーケード版だとH1<X1<H2≒X2<H3≒X3
H1はスト2の速度に近く、H3はターボの速度に近い
984俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 12:11:08 ID:k65IQfk70
H1って初代スト2より遅くなかった?
改めて初代スト2の速度って絶妙な遅さだと思うんだが、
おそらく当時のギリギリの遅スピードで楽しめる様に考えたんだと思う。
ディップスイッチ弄ると2、3倍速度で遊べるし。
985俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 12:34:08 ID:ZhFXnbcs0
【ハイパー】初心者スレ44【スパ2X】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1214537620/l50
986俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 13:38:36 ID:nL93Ah5m0
>>984
はっきり分かるほどの差は無いはず
H1の方が遅く感じるとしたらターボ以降の高速化に慣れたからじゃない?
987俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 15:37:00 ID:kS5s7na50
>>983
H1<X1<H2<X2<X3<H3だろ?
H2とX2、H3とX3は全然違うぞ!
988俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 15:38:43 ID:hQ3vsmV/0
>>987
それは家庭用のじゃない?
アーケードと家庭用は速さ違うよ
989俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 15:43:55 ID:Cnyg+N16O
言われてみればアケH3速はターボと同じ感覚だ。
X3速はステージによってH3速並だったり2速並だったりするな。

>>984
たまに初代をやるけどH1速のほうが遅い気がする。
990俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 17:57:28 ID:k65IQfk70
ターボはフレーム飛び飛びで闘うからアケH3速とは違和感あるけど、
忙しいスティック捌きの感覚とかは確かに似てる。

でもターボもスピード設定できたような・・・
991俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 18:05:01 ID:nMqlTyEV0
ハイパー3速>Xダルシムステージ>Xバルログステージ>X3速>ハイパー2速>
992俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:41:36 ID:WUfMwFwp0
993俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:43:53 ID:WUfMwFwp0
ステージによって違うって言うけど、かなり微妙な差だよな。
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#stagespeed
994俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 19:58:20 ID:nL93Ah5m0
>>993
バルログ1 8.551 ブランカ4 8.557
ステージの長さが違うのでは・・・
995俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 20:38:40 ID:QZKkWx9x0
Xとハイパーの4速が最速か。
ハイパーに4速が存在するの初めて知ったわ。
996俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 21:14:11 ID:6ldhJhCAO
1000だったら就職して結婚
997俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 21:29:35 ID:h6Ns/uoh0
1000取り合戦開始
998俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 21:30:07 ID:h6Ns/uoh0
999俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/27(金) 21:30:38 ID:h6Ns/uoh0
>>999
1000アポロン ◆k1zR0zA7lU :2008/06/27(金) 21:31:08 ID:h6Ns/uoh0
       /ソi 、       
      /ノ_ノノヾ!   あたらしき かみ アポロンが>>1000getだ
      /ソ _.!`ソ   
    ,...'/-`‐ '!(_  
  /::::ヾノ''ヽ!:::ヽ   >993 そうかんたんに >>1000getできるかな
  {:::::;;:::::丶, ,〉::;:l   >994 この イージスのたてで きみらの>>1000getは ふせぐぞ
   !:::::';m;::::ヾ::!::::l   >995 わたしには ひるいなき レスが みについた
   ヾ;;;;;;;;;;;;:::'';;:::;i'゛  >996 Janeの きれあじを きみらのからだで あじわうがいい!
.   l ノ::::::::・!::::::i   >997 わたしは十分な>>1000を持っている これいじょうの>>1000はいらないよ
   l i;;::::::::・ii:::::::l    >998 もうおそい >>1000はすでに getしたあとだ
   l '|':'::::::;i;:::::|~   >999 きみにはむかし だまされたからな
   l .|;:::::::::|::::::|  
   l .|;:::::::::|::::::|  
.   l___l;;:::::::;l;::::;l    >1-992 Datおちになったら わたしがすくってやろう フフフフ
      |;:::::::::|::::::|  
      |;:::::::::|::::::|   
      |;:::::::::|::::::|   
      |;:::;;;;;:|:::;;;|        
..      !  /\ ヽ
.      ` -'  ` -'
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........