初めて見た時「開発者よく考えたな」と思った技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
スピニングバードキック
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:17:19 ID:qeEhPIvz0
途中で送信した・・・
竜巻旋風脚に対応する技として考えたんだろうが
発動時とかメカっぽくて泣ける
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:30:19 ID:lXTwHoB1O
名前忘れたけどファイターズヒストリーのレバー前溜めの技
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:32:46 ID:5oBbu9zjO
龍虎乱舞
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:36:33 ID:QdOoUkuoO
スパイダーマンのウェブスローだっけ?
糸が近いと投げになる奴
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:39:46 ID:E577tuRMO
スパ2とスパ2Xの春麗の気功拳。
なにあのポーズ…

子供のころあのポーズ見たさに気功拳ばかり打ってた。

あれは開発者は狙ってやったのだろうか…
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 15:53:36 ID:HZ/FLmXvO
初代サムスピの身代わりの術
超使えない技だが最高にカッコイイと思った
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:14:48 ID:Y5w7zblsO
龍虎乱舞
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:15:03 ID:oYe6Cgbl0
ビクトルの2回転投げ
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:17:41 ID:vXkEA7nOO
バシルーラ
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:18:19 ID:hh3Gnl7/0
龍虎乱舞はもう上がってるが
あれのインパクトときたらなかったわな
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 16:20:41 ID:2NRiIkwE0
いまだにアレ系の技は龍虎乱舞って呼ぶぜ
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:08:30 ID:BshyIKh+O
猛牛流投陣
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:11:21 ID:LHjy9ch1O
かめはめっと違った
波動拳
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:11:48 ID:9hnpzcsoO
竜巻旋風脚。

普通、思いつかん。
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:12:45 ID:YfLeuxsA0
マライア全般
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:14:11 ID:I1FMv4h50
ヨガテレポート
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:28:02 ID:+aKZfulJ0
ライジングタックル
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:30:10 ID:47j/GM4n0
当て身投げ
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:31:50 ID:5oBbu9zjO
レイジングストーム
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 17:55:40 ID:uRL8DqdJO
豪鬼の瞬獄殺
『天』一文字のインパクトは異常

DIOの時よ止まれッ!
スタッフ曰く「再現出来なければこのゲーム作らない!」らしい
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:07:07 ID:3vHKm6OIO
王家の裁き
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:11:00 ID:Het4PuGcO
ライジングタックル
膝のバネだけで逆さまになって上昇しながら回るとか異常
トランポリンでやったら場外にきりもみ状態で吹っ飛んだ
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:21:18 ID:+bAAzaC/0
ダブルラリアット
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:25:54 ID:gacDlLqw0
スパUXの豪鬼は技名・ステージBGMすべてにおいてネ申。

阿修羅閃空は最高!!!
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:34:35 ID:vZt7XtyO0
豪鬼は当時のカクゲ的中二病患者総動員してアイディア練ったんだろな
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:51:44 ID:UACW0c8N0
ストUのケンの 『地獄車』or『地獄風車』
いつみても一番かっこいい投げ技
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 18:57:16 ID:/w+1wrS8O
スーパー頭突き
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 19:15:46 ID:G/Sh2aR10
ミッドナイトブリス
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 19:25:04 ID:z5DvNMSIO
Kのセカンドシュートとシェルだな。
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 19:48:04 ID:zOX+lKwmO
インドラ橋
なんじゃこりゃwと思ったがキン肉マンがもとネタだったんだな
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 20:45:19 ID:yyQvco9fO
水邪様の必殺技(特に円月)と空キャン通常技の仕組み
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:14:37 ID:StkX/Yu+O
パワーウエイブ、パワーゲイザー
飛び道具が地面這うアイデア
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:26:30 ID:5oBbu9zjO
灼熱波動拳とか零距離鳳凰脚とかバグを正式な技に発展させたこと
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:50:44 ID:UHAVV3fH0
やどりぎのたね
技というか名前
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 21:51:44 ID:UHAVV3fH0
↑スマン板見てなかった
死んでくる
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:19:00 ID:dnhLjUMxO
オロチの蛹を破り蝶は舞う

あの神々しい効果音も相まってインパクトがすごかった
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:22:17 ID:8eXTDZx7O
それオロチじゃなくて裏クリスじゃね
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:24:05 ID:M3lS3HZC0
デッドリーレイヴ
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:25:04 ID:Is9uS/R50
ストUの必殺技は全部そうだな
バイソンだけが唯一普通だ・・・
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:45:49 ID:UVylZNAr0
龍虎乱舞

乱舞技の元祖に俺も度肝抜かれた派。
昔はボコボコ昇竜拳とか言ってたなあ。
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 22:50:03 ID:Nm7AmePHO
鳳凰天舞
重力に逆らいまくりんぐw
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:03:35 ID:Kgoq3wQyO
スト2は偉大すぎるので置いとくとして

後続のタイトルだと天サム全般かな
特に風間兄弟
災炎ストック、六道烈火(中心を突く、技名も凝ってる)
浮月、円月

怒り爆発と一閃も当時は新鮮だった


初期案ではサムスピで言う身代わりやスト1ゲキのワープみたいになる予定だったというベガのヘッドプレスも見てみたい
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:06:32 ID:lw2Ry60Z0
技じゃないけどダルシムとブランカ
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:10:18 ID:c7D2QuLl0
泰羅投げ
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:11:11 ID:dbTGzlN60
エイジスリフレクター
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:12:48 ID:f4kkMWQE0
吹き上げ  普通にやってたら絶対あたらん

48俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:14:07 ID:M3lS3HZC0
ツバメ返し、ツバメ六連
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:19:48 ID:19uxnxlO0
波動拳
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:20:32 ID:3vHKm6OIO
当て身投げ
相手の技をあえて受けて返すって発想が格ゲーとしてはコロンブスの卵だと思う
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:21:29 ID:1k1QTFqH0
最速風神拳かの・・・

あと瞬獄殺か。
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:30:46 ID:25tKBa150
>>27
柔道一直線が元ネタですし・・・
元ネタある技も結構あるね。
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:40:20 ID:BiDgJ1xD0
最風とか風神をスペシャルにしただけじゃん。
そんなん誰でも思いつきそうだ。
キングの投げコンボ思いついたのはすごいと思ったな。
基本的な事だと、空中コンボ(これはバーチャが先か?)を最初見た時衝撃受けたな。
それまで2Dだったから空中の敵に打撃加えるって発想はなかった。
あと投げ抜けってシステムも地味に考えてるなぁと思った。
3D格闘はハメが無いからすごいわ。
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:40:22 ID:8pH9uyfcO
ダッドリーのパンチ→カウンターに移行する技。
数回使ったが、当たってくれた試し無し。
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:40:23 ID:wsZVjM66O
クラークスパーク
ハイデルンインフェルノ
マキシマリベンジャー






(゚Д゚)ポカーン
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:46:14 ID:1k1QTFqH0
>>53
それ言えば投げコンボも投げをスペシャルにしただけだろにw

>3D格闘はハメが無いからすごいわ。
3D格ゲにもハメは存在するぞw
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:49:25 ID:sx1a7XdY0
ジョジョのDIOが使う血の召喚かな
もうこの作品が出て9年近く経つがこれより
よく考えたなと思う技はでてこない
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:50:07 ID:+9UtZbiD0
ストリートファイターEX3のザンギのメテオコンボ

アレにはワロタ
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:52:16 ID:pMSIkk/q0
>>58
確かに初めて見たときはコーラ噴いたわw
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:52:56 ID:19uxnxlO0
大気圏突破www
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/15(火) 23:57:42 ID:wsZVjM66O
>>56
投げコンボは乱舞技的なアイデアだと思う。
最風はEX技くらいにしか感じんわ。

あんま3Dは知らんけどどんなハメがあるんだ?
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:03:30 ID:dbTGzlN60
サイキックナイン

技ひとつでゲーム全体を見切らせるとは恐れ入った
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:06:12 ID:dnhLjUMxO
側面バリとかのことか?

個人的には3Dでは木人のアイディアはよく考たと思う
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:12:55 ID:tJvO09Dd0
テリーのパワーストリームは長年培ってきたキャライメージを損ねないなかなかいい仕事だったと思う。
どちらかというと帽子テリーっぽい技な気もするけど。
しかしまぁ偽デッドリーや偽潜在シャインを使い回さずよく新技を作ったもんだ。
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:13:26 ID:stDf5u5zO
六道烈火
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:15:23 ID:1YwNkDRV0
俺はむしろ飛び道具を使わない格ゲーというのにビビった。
初代鉄拳。地味なんだけど地味じゃない感じ。
当時考えたなーと思ったのは、ミリアの髪の毛で攻撃するっての。
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:15:30 ID:stDf5u5zO
慶寅の全部の技当ててから使えるようになるやつ
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:21:16 ID:jbKNUpGN0
ほたるの騎乗位
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:24:16 ID:nlIaiDZV0
オロチの「無に還ろう」

ねーよwwwww


97暴走庵の八稚女

当時はエヴァ知らなかった
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:36:36 ID:AN9C6ii90
モリガンの分身技
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:41:58 ID:qk738S16O
餓狼はストUと被らないように試行錯誤した感じが良かった
龍虎はあからさまな被り方だったけどシステム周りは斬新
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 00:50:08 ID:nWdTzuG80
クリムゾン・ヴァイパーの電撃と炎の合成術
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 01:15:40 ID:7YbXX3xCO
ユリアンの必殺技全部かな。派手な技全盛時代、あえて肉体的な打撃技ばかりなのが逆に斬新だった。
そのせいでSAが映えるのがまた良い。
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 01:26:37 ID:QQfMCKzO0
バスターウルフと真昇竜拳

この二キャラぐらい代表的な技を持つキャラの究極奥義で
これほど納得のいくものを良く作れたなと思った。

ついでにビッグフォールグリフォン。
画面の横はともかく上端にぶつけてダメージを与えるという演出はちょっと斬新だったw
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 02:12:13 ID:KEg7a0xnO
瞬獄殺。

これは当時、革命的な技だった。
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 02:17:34 ID:C3aXkMOw0
ヴァンパイア全般のグラ
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 02:30:24 ID:fAi/DyFyO
一回転コマンド
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 02:45:41 ID:BcxGLezs0
にくまんや〜
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:15:41 ID:6vSEamVT0
ヴェノムのボール生成
設置系は色々あるけど
弾いて飛び道具になるとか面白い
息抜きでビリヤードやってて思いついたらしいけど
やっぱ色んなものを開発のヒントにできるね
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:28:22 ID:LBy0OlYtO
>79に禿同。言われてしまった。
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:31:50 ID:dtqmrcic0
ヴェノムはむしろ初見での紫元気玉がびびったな俺は。

アレ直撃するよりガードした方がダメージ高いてマジなの?
なんちゃらディフェンスとやらを知らんからいつもゴリゴリ削られてるんだがw
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:33:47 ID:cczkVZHaO
ジョジョ花京院の「法皇の結界」

トラップを上手く隠すことに夢中になったよ
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:37:23 ID:stf6CqEH0
いまだに龍虎外伝のトンファー使いの、空中にトンファー投げる技で相手が余所見する間合いがわからないw
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 03:52:46 ID:GgSWYHMcO
京の荒咬みからの派生技かな
一つ一つの技をコマンドで追加っていうのがが面白かった
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 04:37:19 ID:Ly97qsOQ0
ヨガをマスターすると腕を伸ばせるようになる、密林で迷子になると電気を放てるようになる、という概念を作り出したのは、
偉大とかそんなチャチなレベルを数百万光年は通り過ぎてる。
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 04:40:20 ID:aMKHEtSO0
挑発
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 04:43:22 ID:A1zLnc1kO
瞬獄殺はただの移動投げだし革新的な技ではないだろ……
まあそう言っちゃうとガー不の龍虎乱舞なんかもそうなんだけど
ただどっちも演出面のインパクトは凄かった
しかし乱舞技は溢れかえったけど瞬獄はそうでもないな
やっぱ元ネタが有名すぎてパロにしかならんからか
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 05:12:05 ID:AJetG8lZ0
1回転とか2回転とか云っておきながら実は1回転や2回転
しなくても出せる仕込み
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 05:23:56 ID:Qv5fc10AO
超烈破弾の真下タメかなぁ
餓狼2で初めて見た時は斬新だなぁと思った。ガードしながら溜めれないし

あとは真サムスピの天覇封神斬の長いコマンドとか
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 05:54:38 ID:SB5TMe4e0
パワーウェイブ
なんで地面を殴って火柱があがるんだ?と当時思った
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 06:16:07 ID:fAi/DyFyO
瞬極殺・阿修羅旋空の片足移動モーションはすげぇと思う
最初ヘンテコだと思ったんだけどカッコいい
92「-_-」害電波 ◆.99UYR4Eq. :2008/01/16(水) 06:18:03 ID:sqK94yXwO
エイジスリフレクター
使うプレイヤーの考え方もすげぇと思う
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 07:11:01 ID:t/p0JEvjO
鉄球大圧殺…あれのMAX版にわからん殺しされてた時期があった
ネタとはいえ馬鹿にできなぃぶっぱ技だった…
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 07:17:59 ID:7JYqyrPAO
無に還ろう
95二次元ダイバー ◆0fW7IrmH/k :2008/01/16(水) 07:31:17 ID:WP6/UVbzO
杓死
ただでさえ強いチョイにこんな技追加するなんてよほど愛着があるんだなと思った
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 07:43:29 ID:28Mlx3wnO
せんべい手裏剣
2P側がカレー味www
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 07:57:44 ID:2bMgNEUDO
メガオプティックは初見で噴かされたw
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 08:10:27 ID:B/1E+Q4HO
ダンの挑発伝説と挑発神話

攻撃力が(本当に)皆無な超必www
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 08:11:38 ID:gFXelOVXO
ヨガファイアとか今考えるとありえん
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 08:12:05 ID:9lazmLsJO
屑風
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 08:46:33 ID:qk738S16O
てか
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 08:56:17 ID:qk738S16O
てかストU制作者のインド人イメージはなんなんだw
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 09:27:36 ID:fcg//HcJ0
奥偽旋風烈斬、非剣ささめゆき等のフェイント技
フェイント交えた駆け引きが面白すぎる
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 09:30:00 ID:4hQ1sRWwO
京の荒咬み派生

これは外せない

荒咬み→九傷→七瀬しか基本的に使わないけど
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 09:53:11 ID:3bLC1/DfO
外道の烙印押しのコマンド
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 10:07:10 ID:B7eAnezg0
暫烈拳 真昇龍拳
爽快感が最高
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 10:09:14 ID:Z5qNM0obO
設置系の元祖って何だろ
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 10:11:17 ID:U4H04XBR0
初代KOFの京と庵の地面を這う飛ばし技は、当時かっけーって思った。
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 10:27:44 ID:WPwyotkqO
北斗の格ゲー化
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 11:34:05 ID:oxRg9JqfO
連続ヒットするジェノサイドカッー
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 12:08:52 ID:cwMYeVZ+O
>>107
妖怪道中記とか?
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 12:25:36 ID:ZZhp8r7lO
ホンフゥの九龍の読み
攻撃を当てると相手が攻撃を出してきてそれを受けて返すってのがかっこいいと思った。
空中の相手にあてるとモーションが変わるのも面白い。単なる魅せ技じゃなく性能もいいのでついつい狙いたくなる。
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 12:32:03 ID:+UK5Roc0O
弧延落。
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 13:02:03 ID:5F/gm/0uO
ホルホースの技だな

特に鼻に指を突っ込むヤツ
あれを必殺技にしようと考えたカプコンスゲェよwww
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 13:02:08 ID:hDjmsD5TO
秘密の花園
快楽を与えているのにそれを上回る精神的苦痛を与えて体力を減らす革新的な技
キサラといい物理的ダメージを与えない新しい概念


「いくぜ!勝男」
卑怯極まりねぇ、武器キャラやキャプテンコマンドー仲間呼び込みの非じゃねぇ
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 13:13:08 ID:8sOQGbiPO
ザンギのちゃぶ台返し。
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 14:29:09 ID:YYru1GsQO
ジェダ様のコマ投げ
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 19:07:15 ID:4l2Onv3B0
六道烈火(零以降)と鉄拳の投げコンボ。
あとは、暫烈拳とか幻影脚。

小学生の当時は、タン先生の波動旋風脚最強すぎだと思ってた。何故かは知らない。強そうだった。
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 21:43:12 ID:0bkmDYat0
荒噛み
毒噛み
かな
ハドウコマンド=飛び道具の概念を打ち破った技
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 21:48:04 ID:UvzN0F1L0
もう出てるけど、乱舞技。龍虎は凄いよね
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 21:50:05 ID:wvE0GNvmO
>>112
あれはオモロイ

最初見たとき何が起きているか分からなかった。

122俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:05:44 ID:QBsNfvysO
ライジングタックル
トランポリンで真似したら指の骨が折れて俺涙目www
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:21:29 ID:8GPLPqEz0
龍虎乱舞だな
見た目はもちろん、このネーミングセンスにも唸らされたな
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:25:19 ID:1yXCiGlU0
こfのネスツ編のリアルカウンターだな
やり方次第で最速派生ができる仕様に感動した

あれ?初めて見た時じゃないじゃんコレ
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:33:24 ID:OojkMlSD0
爆裂究極拳。威力もさることながら、名前も、
六芒星がそのままコマンドになっているのもすごかった。
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:36:22 ID:RNmvjr2x0
エディの分身は面白かった
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:36:49 ID:E8lhgNu40
はじめて鉄拳5でレイブン見たときは衝撃だった。
3Dなのにハデな動き。忍んでねぇ!
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:42:20 ID:Np3OLRQq0
秘密の花園

インパクトが凄すぎたよ、ラスプーチン。
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:42:35 ID:KCNw5TxN0
>>127
あいつは勘違い忍者のコスプレ外人だから。
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:49:10 ID:4ZuA8PDA0
鳳凰脚は痺れたなー
いまだに好きな技だ
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:49:49 ID:4ZuA8PDA0
回転剣舞六連
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:50:56 ID:4ZuA8PDA0
テーレッテー
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 22:51:08 ID:wvE0GNvmO
KOF2002のウィップの
スーパーブラックホーク

拳銃で一撃って…

開発者はよく考えたと思う。
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:00:45 ID:DvLl+EX5O
閑丸の五月雨斬りとかかな。真っ正面から見たら情けない技だが…
つーか傘で戦うってこと事態、よく考えたというか斬新だったと思う。
ただ、ゲームの出来がアレだったのが残念だった。イラストや雰囲気は良かったんだが…
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:00:47 ID:1Dpy2jn20
アルマゲドンバスター決めた後にきら様がスク水直した瞬間
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:30:13 ID:0bkmDYat0
ていうかアルカナ自体よく・・
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:34:01 ID:AN9C6ii90
デミトリの相手をわざわざ女にするやつ
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/16(水) 23:39:25 ID:A1zLnc1kO
ブリスはプレジャーより性能悪いのについ狙いたくなるな
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 00:05:29 ID:ol7E1ZGOO
どう考えてもグンバツの脚
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 00:55:30 ID:IfLGROtp0
晶の膝と三段

考えた人は基地外
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 01:20:04 ID:U+KUXNtsO
ジョジョの大半の技名
インスト見ただけで噴いたのは後にも先にもアレだけだw
何だよマッハオラッってww
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 01:27:49 ID:la/ZEMoq0

ごぉ〜っついタイガーバズーカじゃあ!
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 05:51:21 ID:R+xL7tVZ0
アルカナのホーミングシステムはなかなか面白い
空中を飛び回る様はドラゴンボールみたいだ
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 15:42:48 ID:nTiSPoVbO
DB武道伝でありましたけど
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 16:51:40 ID:zM3PQKu3O
黒子、鍔ぜり合い、怒り、ラン、前後転、伏せ、下段避け、弾き、白刃取り
回り込み、分身、身代わり、怒り爆発、一閃、無の境地、極限空間…
アイデア1番バランス二の次
そんなサムスピが大好きだった
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 17:40:45 ID:RjCD/lhB0
ボルドヘッド
技じゃないんだが、何を参考にしてこんなキャラを作ったのか知りたい
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 17:49:13 ID:UYrUYcCjO
2Dなら挑発伝説
3Dなら鉄拳6のザフィーナのモーション
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 17:59:56 ID:t+hY0p8x0
マッスルインフェルノ。 これも鉄拳で採用してほしい。
149ンギモッヂィィ:2008/01/17(木) 18:13:36 ID:dkidEqu+O
>>128
セリフがまた笑えるww
ポウポウポウポウポウ
ハ〜アンハ〜アンハ〜アン

そんな感じ
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:33:26 ID:CbhQGJdr0
考えてみるとストU偉大すぎるわほんと
相撲取りが空飛んで頭突きとか日本人の発想じゃねーぞ
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 18:52:19 ID:7E8lXBr7O
名前忘れてたけど餓狼のアヒルの超必。
ブレイクダンスかっちょえかった
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:03:10 ID:HKxivVnE0
スカロトカチェフ
この発想はなかった
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:03:56 ID:dUHJE4qwO
>>150
ダルシムと本田とブランカ考えたヤツは天才過ぎる。
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:13:51 ID:2LZYnyiRO
初めてバルログが網にへばりついて
ァヒョ〜ィンと叫んで襲ってきたときはびびった
背景にへばりつくキャラははじめてだった。
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:28:38 ID:wffPiQc3O
テーレッテー

採用した奴はエロい
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 19:56:09 ID:fUEDNCZjO
投げ技→一回転コマンドにしたやつがすげぇ
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 20:10:13 ID:t6lmoJsf0
ほたるの騎乗位考えたやつでてこいよ・・・
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/17(木) 22:42:37 ID:CnbaPU130
PSドラゴンボールゲーのボタン一つでパンチや蹴りが10発くらいでる通常攻撃
当時はよく再現したと思った
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 06:19:42 ID:SVueCEnG0
ジョジョの覚えたぞ…かな
当身+覚えたあとの切り返しは逸品
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 07:28:47 ID:tbAvt5cBO
アンディのMAX2
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 11:11:42 ID:N3IzcJfH0
バルログのフライングバロセロナ
画面の背景に張り付くなんて画期的すぎる
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 11:12:31 ID:V5yiM7wD0
E本田のどうみても突っ張りの技を「百烈張り手」と名付けたのはレベル高いよね
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 11:47:53 ID:239wbnYa0
ガイルのサマーソルト
現実じゃあんななのに
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 15:54:34 ID:PRMtu+OA0
オーバーヘッドだよな
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 19:19:05 ID:XOCoF7XVO
六道蛇輪式
6つの技をループさせるのが新鮮だった
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 19:35:38 ID:yAEw/3Vu0
ここまでゆうきスペシャル無し
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 20:37:30 ID:XB+TZOwm0
鉄拳2の吉光の切腹して背中に突き出た刀を相手にさす技。
当時は何故か男塾のパクリとは気づかなかった。
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 20:55:54 ID:NtUFL8VuO
ヨガテレポート
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 21:00:50 ID:MlGYrkJW0
ジャス学のツープラトンかな。
やたら性能いいのと何の迷いもなく2人でぼこる仕様が好きだった。
スリープラトンの聖女の鉄鎚もよかったな。
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/18(金) 22:35:54 ID:mZZObfso0
ファイティングレイヤーのラブソルジャー
股間が銃になるって、あの男爵何者だよww

知ってるやつ居るかな…
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 01:54:04 ID:9mT+Hj2cO
先行者だね?
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/19(土) 20:39:13 ID:3byNcX9tO
大門の頭上払いの判定考えたやつ出てこい
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/20(日) 04:30:20 ID:Tf9DCawq0
デビルカズヤのビーム。
初めて見たときは思わずデビルマンの主題歌口ずさんじまったじゃねえかよw

>>119
確か最初はフェイロンの烈火拳だったような?
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 06:17:30 ID:1e95KxhCO
よく考えた、とはちょっと違うが
肉の芽の効果音はよく出来てると感心した
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 08:39:07 ID:OPC4v0xk0
最高の効果音はスト2の大キックじゃろう
あれほど気持ちよくて痛そうな音はない
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 19:39:57 ID:AJE+jJvD0
XMENのオメガレッドの超必殺技(カーボディアルコイルとかなんとか)。
ほぼ隙が無く、全画面埋め尽くし、まともに食らえば半分以上もってかれ、
ガードしてもガリガリ削られるなんて2D格闘じゃ考えられなかった。
サイクロプスのハイパーオプティックブラストも似ている。
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 20:09:28 ID:LoOcahz40
オルバスの波出す技
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 20:27:56 ID:NaOxGUf80
演出だけじゃなくゲーム的に驚いたのはヴェノムのボールだな。
あんな応用度の読みにくいパーツを組み込ませながら
格闘ゲームのキャラクターとして成立させたのは本当に凄い。
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 20:47:21 ID:fo1M8Bds0
ファイナルファイトリベンジのスーパームーブ全般で一つ抜き出せばハガーのギャンブルスラム。
回転投げコマ決めた挙げ句にルーレットまで回る何て美し過ぎる思いました。
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 22:30:32 ID:INP34BL10
俺もヴェノムかな。初めはボールの意味がわからなかった。
あれだけ癖を持ちながら、バランスもとれてるのは凄いと思う。

あとはサマーソルトだね。
真似しようとして、背中から地面に落ちて悶絶したのも
いい思い出だよ・・・。
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/21(月) 22:44:34 ID:X6o0hxq5O
ブレイクスパイラルだな
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 00:30:27 ID:sK57tPVPO
中期〜末期のKOFのコピペ全部
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 01:25:26 ID:TPnv9lGOO
ヴェノムのキューとボールは凄いと思ったが元ネタは劇場版の男塾にキューとボールを使ってくる敵がいて
ここからパロったのかと思ってた
違ったんだね、ごめんよヴェノム
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 08:07:13 ID:D/mPd2sUO
元ネタに気づくとちょっと嬉しい
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 09:21:50 ID:qPvN0EreO
やっぱヴェノムでたか
あと技ではないが直ガードも感動した
ただのガードでさえ気合いが入る
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 09:43:39 ID:Ud5W3HIP0
KOF98UMはすごい  10年も前のゲームをコピペしただけで単品30万円w
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:13:39 ID:tBzaFvCaO
インドラ橋
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:23:10 ID:BF6k92wgO
クーラのラ☆カチョーラ
技の性能見て悪い意味でスレタイのようなこと思った時期がありました。
今はネタで使ってます。
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 12:24:00 ID:+tc9aO5i0
×開発者よく考えたな
○開発者よくパクってきたな
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:13:53 ID:mShrlc4A0
ソウルキャリバーのマキシの構えシステム
ずっと使ってるが、今でもたまに混乱する
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:19:35 ID:gjbsjGMK0
ここまでで
一度もキャプテン沢田が登場してない件

ハラキリ!
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:21:37 ID:A8d1qzTP0
Qとレミーの技名

今までの既成概念がぶっ壊れた


ただどこも追随しなかったけど。
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 13:36:43 ID:PRwRd5K/0
ZERO DIVIDEのNECOみたいな感じ?
俺の熱き拳そしてお前を足蹴にするこの俺
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:01:57 ID:un2JoLI3O
インドラァァァアアバシィィィィ
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:21:23 ID:6yivt5V6O
>>192
アルカナにレミーみたいな技名してるやついた
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:30:06 ID:KJHCuniu0
言われて見れば確かに近いかも知れん

■リーゼロッテ
−必殺技
緋の目のレーツェル
別たれたゼーレ
バーレは軽やかに
抗えぬボイゲン
狂おしきベレン
ヴェヒタァの微笑み
ヴェルトは残酷で
無垢なるラーデン

−超必
ベトルークの朱い涙
死に誘うゲベル
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:31:03 ID:NkjqViNX0
堕落天使って格ゲーにも似たようなものがあったよ
あっちが先かな
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:35:18 ID:KJHCuniu0
堕落天使のは灰児のかな?
上記二人よりは横文字が少ないような
そんな事より彩京は早く家庭版の堕落天使を出すべき

■壬生灰児
−必殺技
左ききのBABY
皆殺しのトランペット
鉄の月
嘆きの白

−超必
絶望という名の地下鉄
死に神のサングラス
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 14:39:00 ID:NkjqViNX0
そう、それそれ
>左ききのBABY
>皆殺しのトランペット
>死に神のサングラス
ここらが大本なんじゃないかなと推測
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 15:38:58 ID:T3C8mKbvO
V系バンドの曲名だかが元ネタじゃなかったっけ>ブロォォの人
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:39:26 ID:od8ma5cn0
絶望という名の地下鉄wwwww
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 16:59:39 ID:Ud5W3HIP0
>>198
それぜんぶパクリだから  開発者は何も考えてないんだなってことだよ
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:00:24 ID:dKF1s9NdO
ブランキージェットシティーってバンドの曲名だな
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:34:27 ID:XBCJ2sNOO
ブランキーをV系って言わないでほしいぜ
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 17:57:41 ID:D/mPd2sUO
真逆だろw
曲名といえばアンヘル
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 18:12:07 ID:kLZHWXU1O
曲名が技名ってバイスもそうだったような
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 19:38:29 ID:DmwoZ0hU0
セスの滑り込んで弁慶蹴りまくる技だな
シュールすぎて笑える
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:06:02 ID:A8d1qzTP0
オイッ!オイッ!オイッ!オイッ!オイッ!
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:09:23 ID:2PO4HOy7O
NBCの主人公コンビ(ユウキ&アイ)は良く考えたなと思った
と言うか元ネタがコア過ぎるw
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:09:54 ID:jUEXVx84O
>>207
あの技のせいでセスの地味さが上がっているような気がする。
なんなんだ、あのモハメド・アリ戦の猪木みたいな技は。
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:19:17 ID:7e7e232PO
テトリス降らすのにはふいたな
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:29:52 ID:bnRCVb/s0
>>192
動作そのまんま系技名では
ストEXの「空中で三回蹴ってうぉっしゃー!」とかの方が先っぽい。
あと、レミーの技名ってそんな目新しいもんだっけ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:31:55 ID:bnRCVb/s0
念のため調べたら技名うろ覚えすぎたw
正しくは「空中で5発決めてうおっしゃー」
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 20:46:33 ID:DmwoZ0hU0
またセスだけど
胴取り七悶殺って名前からしてどんな凄い技なんだろう・・・と思ったら
またシュール系でワラタ どんだけ名前負けしてんだよ
でも弱胴崩しは最高にカッコイイ
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 21:32:11 ID:pSU9mAi80
>198
鉄じゃねl!銀だよ!
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:16:42 ID:nYlcS7A20
技名ときたらやっぱジョジョだな
再現具合といいホントあのころのカプコンは神がかってた

>>133
拳銃で一撃といえばブシドーブレードの拳銃使いだよ。開始直後に殺されるし。
もっと前だとSFCの花の慶次って前例もあったな。
ファイターズメガミックスにも拳銃で大ダメージのキャラがいた。
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 22:39:04 ID:mcPmh+MfO
>>216
カッツェと北極ツバメのことか。
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/22(火) 23:05:37 ID:T3C8mKbvO
拳銃つってもトリガーしか浮かばんw
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/23(水) 04:36:12 ID:sdp8Pqx1O
今までくらえって飛び道具出たコマンドなのに
ボディが甘いとか出た時

技わかんなくて涙目でした
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 12:27:43 ID:ALzfayLKO
百万鬼夜行
ゲージ消すなよw
221大昔?:2008/01/24(木) 22:09:47 ID:HZ2Z46Wj0
 ヨガファイヤー これって忘れられいてない? 
もう17年も前になるのね ダルシムの存在そのものが
よく考えたよなあ だと思うのだが……
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/24(木) 22:25:27 ID:PLQA5vuvO
技じゃないけど、ゲーセンに新しい3D格ゲーが入ったので説明も見ずに早速やってみたら、ボタンで移動、レバーで攻撃だったときは愕然としたな。
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 02:12:24 ID:WuA3+iLh0
ストリートファイターは、インドでも発売されたが、ダルシムは、ダントツの1番人気だったそうだ。
みんな、ダルシムしか使わないって言ってた。インド人の対日感情が悪くならなくて、よかった。
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 02:36:58 ID:trn3Cok+O
ご〜っつい、タイガーバズーカじゃ!
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:35:53 ID:O42u4pwy0
しかし「よく臆面もなくパクったな」ってのばかりで笑えるなw
特にスト2
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:43:31 ID:GcU0Yvzx0
ケロケロアタック

蛙最強
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 03:45:27 ID:a1yWrohBO
技じゃなくてシステムだけど
ヴアリアブルクロス

ムチャしてんな〜とオモタ
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 04:53:31 ID:B9D091nx0
PS2の餓狼伝
堤の息継ぎ
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/25(金) 17:22:41 ID:cEZcZlUA0
鉄拳2で初めて見たキングのワンダフルメキシカンコンボ

あと吉光も独創的なの多いし
ジャック2の腕回す度に威力上がるガード不能技も当時面白いと思った
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/26(土) 00:34:08 ID:GoXGzrhf0
>>227
ヴァリアブルクロスも元々はバグの産物だったんだぜ
どれだったかは忘れたがvsシリーズの開発中に両方のキャラが動かせてしまう現象が起きたらしい
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 00:38:44 ID:BLfT864h0
>>229
それよりなんで吉光だけ堂々と刀使ってるんだよw
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 03:33:46 ID:nUfq/DtF0
下小K

ねーよ
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 13:48:19 ID:Ls8Vg1je0
修羅、羅刹選択 

作るほうにも遊ぶほうにも優しいとオモタ
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 15:00:00 ID:BUe8bsCm0
>>209
NBCの新キャラ二人はやたらとテクいキャラなんだよな。主人公達のくせにしてw
ただ使ってて面白いし、あの二人は作り出した開発者に敬意を表したい。ゲーム自体は人気でなかったけど!
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 20:23:11 ID:fHzU8YhY0
普通は主人公ってとっつきやすい作り方するんだけどな、俺も使ってたけどさ
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/27(日) 21:13:28 ID:c3cMI7f80
SNKの主人公はそうでもない、むしろ癖無く普通に使いやすい楓なんかが異端
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:33:06 ID:FyV0lsf80
オールスター系だったり
続編で新主人公、ただし前作主人公も参戦。
だとスタンダードキャラが他に居るからクセつけざるを得ないだけでしょ。
月華は新規独自タイトルだったから普通に主人公がスタンダードだってだけ。
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:43:20 ID:IPshQTxY0
餓狼の場合アンディの方がスタンダードで使いやすい、サムスピも必殺技死んでて大斬りに賭ける覇王
一見リュウケン系だが象徴的な技は暫烈拳や龍虎乱舞な龍虎のリョウ
スタンダード要素のまるでない風雲のハヤテ
むしろKOFの京の方がスタンダードキャラだ、94では突進技無し・通常技に癖強いとそれでもやっぱり曲者で
96からは完全にスタンダード外れたが
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:43:52 ID:IPshQTxY0
こんな感じだ、知ったか厨氏ね
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:59:58 ID:7XAPyW3z0
スーパーコンボの青い残像
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:47:43 ID:mAlAtyRO0
末期からのSNK信者ってホント幅とかわらねえな
うそつきばっか
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:01:31 ID:Jys8fCA80
ライジングタックルはたしかに発想がすごい。
逆さになって回転して上昇するというのは
常識的に考えにくい。
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:22:37 ID:JsvuTJzz0
しかも初めの頃はガードポイントみたいのあって滅茶苦茶強かった気がする
いつのまにかそれが無くなって、コマンドも変わってしまい・・・
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 11:06:10 ID:K+pANRAY0
KOFの昇竜コマンドのとごっちゃになってないか?
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 00:17:40 ID:Cf9DycdR0
昇竜拳、アッパー・肘・膝3発当てる
そんな風に見えないのも凄い
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 19:31:48 ID:XGLEqzy+0
スクリューアッパー。
(視覚的に)絶ッッッ対飛び越せない飛び道具ッ!
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 00:16:18 ID:rKFh9z7/0
しゃがみパンチ

現実ではありえない攻撃だと思う
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:12:47 ID:Xb5e30SM0
覇王翔哮拳
デカ!
おまけにガードしてもダウンって
そのくせパンチで消える
てか龍虎のパンチで飛び道具消えるのも結構衝撃的だったな
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 13:40:59 ID:xAJ5yPE8O
GBのKOFだったらしゃがみパンチ連打で飛び道具はね返せたな
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 01:32:21 ID:+xxu/Hpy0
キン肉バスター
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 01:49:48 ID:+Hsu/DbV0
ライジングタックルは気の力で上昇してるんだから

真似すると危ないぞw
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 05:01:26 ID:l5gDKtGG0
アシュラバスター
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 06:41:18 ID:ulpJK6RY0
闘神伝のショウだかシュウだかってキャラの
自分の腹に剣刺して相手と自分にダメージいくやつ
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 09:30:48 ID:xoqEGik5O
3rdのレザレクションとか北斗のラオウ復活とか
復活技の元祖ってなんだい?
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/07(木) 14:16:12 ID:4BfHbdlSO
タメキャラ ガイル
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 21:42:41 ID:E18wmIjA0
X-MENはゲーム自体がすごいと思ったな
吹っ飛んでてもダウンしてても関係なく攻撃当たる
お陰で物凄い連続技が当たる
攻撃当ててるのにのけ反らずに耐える
ダウン中の敵も掴んで投げる
ダッシュ攻撃当てれば慣性で横にすっ飛んでいく
軽い者は大きく吹っ飛ばされて酷い連続技になる
重い者は投げで叩きつけられるとダメージが大きい
威力やスピードといった基本パラメータを任意で変化させる
回復する
相手のゲージを吸収する
対空投げ
攻撃力を持った残像
腕が六本あるからパンチボタンひとつで六回攻撃
大パンチはビームで飛び道具
キックは地面から触手が生える
ビームを出したまま振り回す
画面を覆うほどのビーム、氷塊、触手、雷
すごいジャンプ
いっそ空も飛ぶ
テレポートや位置交換もあって縦横無尽
画面狭くなったから上にも一つ作る
通常技なのに削る
必殺技でも削られない
なんというか今までの格闘ゲームの常識全部ぶち壊すような勢いだった
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 23:24:04 ID:zirdX84A0
>>256
それも凄いが、俺が一番感動したのは、
それの続編?のマーヴルのエリアルレイヴだな。
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/11(月) 23:27:05 ID:zirdX84A0
>>216
「拳銃で一撃死」の元祖は何と言っても「熱血硬派くにおくん」の「さぶ」。
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 00:11:19 ID:tLhkb2AG0
やっぱグルーヴオンファイトの死体投げかね
死して屍拾うものあったよ〜ってな
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/12(火) 22:14:09 ID:YOdu9yum0
サムスピ零の三九六だっけ、部下に敵捕まえさせて
自分は寿司喰って体力回復してたのを初めて見たときはムカ付くと同時にワロタ
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 10:38:15 ID:uWoL5HsB0
最初に銃器持ち出したのは誰だ
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 10:43:57 ID:IAZqKP5x0
ファイナルファイトの警官?
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 19:01:12 ID:7YJ2sCfG0
田吾作流村中二毛作
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/16(土) 19:09:01 ID:FRkQiVox0
外道の隠し技。

アソコに突っ込んでるよね?まさに外道
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/21(木) 02:42:04 ID:9KrD/ZqJO
メーカー開発じゃなくて申し訳ないんだが、友人がMUGENのようにキャラをパクって作ったゲームの話

見た目はまんま餓狼SP版のリョウなんだけど、ゲージMAXで龍虎乱舞を敵にHITさせると
ユリが現れて「やめて、お兄ちゃん」と言いながら敵と一緒にボコボコにやられる。

トドメは覇王翔吼拳を打たれて服は破れ、その後兄にバイクで連れ去られるという…。
…いやそれだけなんだけどさ。
他にも危ない技ばっかで、よく考えたと言うか、そいつとは付き合い方を考えねばと思った。
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 01:45:57 ID:ucjPMDJ50
滅・波動拳みたいなガード不能技の元祖って何?
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 02:25:36 ID:LQKRk7Bq0
滅波動拳なんてあったっけ?
ガード不能でいうなら
ブランカの垂直ジャンプ強パンチ、
餓狼2の密着鳳凰脚、
龍虎の拳の龍虎乱舞、
鉄拳の吉光の斬哭剣と絶鳴剣とかか?

上2つは言ってしまえばバグだが…。
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/24(日) 02:34:28 ID:ucjPMDJ50
カプエス2に出てくるよ>滅・波動拳
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/25(月) 22:32:13 ID:1Rf+oekZ0
ミッドナイトブリス
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:24:52 ID:f8dU7Yv10
スピニングバードキックは衝撃だったね
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:32:21 ID:DaEjZZB+0
覇王しょうこうけん。竜虎乱舞。
超必ってここから始まったんだっけか。
肝心のゲーム名忘れた。
鉄拳だと10連コンボ。
それと鉄拳の各種投げは、常人の発想が及ばない様な物が結構ある。
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 22:49:19 ID:GzAAtThNO
>>256ちょっとX-MAN買ってくるwww

俺が感動したのはドラゴンボールスパーキング
3Dでドラゴンボール出来るなんてすげえ感動した。

ってスレチか。
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:02:59 ID:sFbVyejf0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1204214983/
誰かと思えば当て投げスレのキチガイじゃねえか
漢字もかけない猿のくせに知性とかいってんの?
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:16:37 ID:whcmcg480
ライジングタックル
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:16:44 ID:T3/5GwUe0
ヨガファイアとか言ってインド人が火を吹くのは・・・・・・
インド人キャラ作るぞ!→インドと言えばカレー→辛い、火を吹きそうな辛さだ→ヨガファイア爆誕。
こんな流れだったのかな?
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/04(火) 23:58:53 ID:oKbQraAVO
ネックローリング

首を支点に回り、しかも少しずつ上昇するとかカッコ良すぎ。
KOFのズギュズギュズギュっていう効果音と相まって神。
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:02:08 ID:opU9u2k00
天羅槍雲脚だな
大K大P波動SC天羅の流れるようなコンビネーションは最高にかっこよくまるでアニメを見ている気分になる
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:10:54 ID:GINGO++VO
>>277
何のゲーム?
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:20:33 ID:7CJ+L1of0
>>278
ザ・ランブルフィッシュ2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2120466
ニコニコ見れるか知らんけどかっこよすぎる
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:20:39 ID:YzngQlGp0
どう考えてもスーパー頭突きだろ
巨体キャラなのに「波動」等の説明もなしに自らのジャンプ力だけで水平移動だぞ
竜巻とかスピニングもぶっ壊れてたけどスーパー頭突きのインパクトは半端じゃなかった
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:21:55 ID:lBnG5L+L0
ザベルのイービルスクリーム
自分の肘から骨を押し出して敵を貫通、引き寄せて電撃付きのアッパーを食らわす。
絶対に普通の人間ではありえない動きなのに一連の流れがかなりかっこいいと思う。
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:53:31 ID:/Xt/0M9N0
リリスのグルーミーパペットショウとか
100点だせない…
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 00:54:39 ID:KeyfLp+Z0
>>275
関係あるか分からないけど、ヨガに火の呼吸というものがある。
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 04:16:27 ID:XmuChIFuO
龍虎外伝すごい漢の超必
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/05(水) 19:53:02 ID:IMl90ukn0
アカツキ電光戦記の不律

必殺技というか、キャラ性能自体が
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 00:28:39 ID:J8MUU+puO
>>256吹いたw
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 00:34:43 ID:9Nw3T8uuO
ジェノサイドカッター

真似しようとしたら股が……
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 00:38:54 ID:JOqe2CbW0
>>280
"スーパー"も"頭突き"も相撲と何の関係もないのが投げやりで素晴らしい
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 01:58:44 ID:Tsh4vPck0
>>288
立ち合いはほとんど頭突きだよ。
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 06:47:02 ID:toQIiSFVO
スーパー頭突きは、めくられても普通に当たるのが素晴らしい
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 16:58:48 ID:cnw2pdJy0
>>279
家庭用が売ってなかったんだけど。
最近のゲーム?
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:00:19 ID:5CW+/iZw0
家庭用(爆笑) 引きこもりは格ゲー板から出て行けっつーのwっw
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:02:53 ID:cnw2pdJy0
さげ
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:03:43 ID:cnw2pdJy0
…近所のゲーセンつぶれた(´・ω・`)
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:27:59 ID:3QHT5JGPO
サニーパンチしかありえない
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:35:14 ID:0fynXa84O
魔封波
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 17:35:40 ID:trB0/ov40
技ではないが、初代GGのメイがイカリを振り回してるの見たときかな

その発想はなかったわ
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 19:03:24 ID:enkrd2MbO

ジョニー直伝ミストファイナーww

やっぱ殺界かな
近くで□×同時押しor突然 で画面が静止し
波動拳コマンドで殺害出来る
失敗しても 何度でもやり直し可能

最後の最期まで 気が抜けなかったな

299俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/06(木) 20:33:16 ID:beW743HK0
ユリちょう回しげり、雷神 覇王翔吼拳、ユリちょうれっぱ、芯! ちょうアッパー、ユリちょう燕舞
それはそれは衝撃がh

俺はキムの飛翔脚だな、小二の頃友達の家でSFCガロSPで見たとき
「空中で止まって蹴り浴びせまくるとかすげwこいつかっけw」
ってなって、キムの事が頭から離れなくなった。今では覇気キャン三昧
その時鳳凰脚見たら興奮で射○してただろうな
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/10(月) 17:32:22 ID:CavPJqm3O
キルシュレッドを見た時の衝撃は忘れられない

あと個人的に好きなのはニンジャマスターズの鴉が自分の影から抜刀するやつ
あれ攻撃判定あるんだよな
でもってコンボのフィニッシュがまたカッコイイんだこれが
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/11(火) 08:14:38 ID:bEdh8I2c0
ニンマスの鴉の技はかなりいいよな。

乱舞攻撃のかっこよさは格ゲー屈指。
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 10:03:13 ID:pn4C326o0
ブルブレイカー好き
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 10:39:00 ID:QN1NHfdjO
大江戸ファイトの一休
技というかキャラ自体
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 10:43:42 ID:KA72aAgNO
当て身投げ
九龍の読み
挫く大地
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/22(土) 15:34:14 ID:a1yqeEvG0
ヨガリセット
真空投げ
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/23(日) 21:36:07 ID:BiQtIgDm0
ギースの当て身投げ

合気道を実際に習ってる人があれは当て身とは違うと言っても、
全く見直されないほどの業界への定着ぶり
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/24(月) 17:42:02 ID:/uUL4f28O
KOFのジェノサイドカッター
アルカナのロズスフェラ

ロズスフェラはもしかしてレインボーのホーミング波動拳と被ってたりする?wwww
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/25(火) 21:03:52 ID:jdR+MjKp0
バスターキャノン
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/26(水) 20:33:33 ID:zXKs+eCZ0
>>222
武力wwww
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/27(木) 00:32:46 ID:wqN0e/l10
開発者よく考えたな、コイツ絶対バカだ(ほめ言葉)なら
XーMENのセンチネル
波動拳コマンドが有線で射程有限のロケットパンチなのに大パンチが口からビーム
素直に感心したのは鉄拳のスティーブ
鉄拳の操作形態でボクサーなんて足ボタンどうするんだ?と思ったら巧く表現されてた
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 18:17:21 ID:D8f+gHG90
挑発伝説
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 19:52:39 ID:qAljBexHO
初代龍虎の龍虎乱舞をはじめて見た時はビビったもんだ
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/28(金) 20:21:50 ID:jHm1JVtFO
技ではないが、豪鬼や鉄拳のデビルは衝撃的だったな
既に挙がってるが吉光だけ刀持ってるしw
ニーナの投げコンボとかあったし四肢に対応したボタンとかも凄いわ
あとはスト2の昇竜拳が無敵とかオルバスのカニパンか
ダークネスイリュージョン、ごっついタイガーバズーカ、メガオプティックブラスト
この辺はインパクトあり
斬烈拳が当たった時の爽快感も良かった
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/30(日) 19:21:21 ID:K9DJUaPB0
ベノムウェブは結構インパクトあったな。今じゃ誰も使わんがw

あと、技そのものじゃないけどシャイニング豪ショックのネーミングセンスはブッdでる。
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/01(火) 10:52:57 ID:XPqSATO0O
>>167
どう見ても平八とか塾長だしな
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/03(木) 16:39:11 ID:no3td0nh0
ジョジョのオリ技

もう原作愛が伝わりすぎて困る
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 00:32:49 ID:f/rmrFOS0
ヴァイスがキャタピラで轢いた後
バックしてもう一回轢くあたりがすげえ好き
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 04:07:22 ID:ee5jsD4SO
電光戦車の投げ
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 04:27:04 ID:I5DzXyfu0
>>306
ギースの当て身投げは
"相手の当身"を"受け止めて投げる技"だから間違ってないんだぜ
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 04:48:03 ID:s7sMdJB70
あの技のインパクトが強すぎて
相手の攻撃を受けて返す技を総じて
当て身系なんていわれるようになっちゃったからな
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 04:59:39 ID:1F1DA/3+0
餓狼3アンディの昇竜弾
無印〜SPまでのあのかっこ悪い人間風車を
よくあそこまでかっこよくしたと思う。

チャムチャムのメタモルアニマルアタック
猫耳萌えキャラをマッスル化して突っ込ませる狂気なセンス
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 05:06:04 ID:Iq1dRVaKO
ストーームブリンガー
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 05:56:54 ID:hRGRb1oq0
波動系、昇竜系、当て身系、乱舞系...

こういう元祖になった技は素晴らしいね
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 07:37:00 ID:60MUdY+SO
うろ覚えだけど、初代ギルティのメイのコマンド表より


そよそよミストファイナー

少し歩きにくくなるだけです
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 11:59:51 ID:Grfni7nCO
空中で波動劵や昇竜劵
波動劵がレーザービーム
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 13:07:50 ID:E4RdcWQP0
券ってwww
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 13:21:12 ID:td2upqyaO
ニコチンの乱とか逆入力になるやつ。
頑張ればなんとかなりそうで良い。
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 13:46:52 ID:bXaU65j80
ロレントの挑発
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 14:33:52 ID:eB8ZRU4h0
だいぶ古いが ゲーセンのイーアルカンフーはどうだ
8方向レバーでどこかにレバーいれながらパンチかキックで計16種類のワザがある
レバー前系はまともなパンチやキックなんだが
後ろ系はカッコいいけど実用性ゼロみたいなんだった
当時のゲーセンにはワザ名あったと思う

最初の敵はブッチャー
チンコにミドルキックを当てると 何か効果音して1up 運がいいとじゃんじゃん増えた
必殺技はスーパー頭突き 絶対スト2はこれからパクッてる

女が扇子投げまくったり 盾と金棒やロトの剣みたいなのもってたりと イロモノもバッチリ
ちなみにガードは無し 盾にはガードされる理不尽さもバッチリ

たしか女のどこかに何かの攻撃当てると喘ぎ声?みたいなのあった気がする 
当時俺は小学4年生 コナミはバカか?

最後から2番目の敵 dファー持っててえらいかっこいいの
こっちがキックでもパンチでも1回当てたらその手足にdファーでほぼ2回殴られる
絶対最終ボスより強い

携帯版もなかなかの出来
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 14:46:43 ID:PRLn3lHn0
トキのナギッ
こんなバランスブレイカー技をよく考えたわ
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/17(木) 17:31:32 ID:G34gRxpbO
K'で追加コマンドで炎を蹴り飛ばすやつ
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/18(金) 23:37:29 ID:+/P9KqDr0
ブロッケンの自爆技かな?
ボタンだけのコマンドで出た時ビビった

ヴァンパイアはサプライズの宝庫でブリス、アナカリスの壁背後ダッシュ
ジェダの色々・・・だから、ヴァンプは新作デーハーにやって欲しいな
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/20(日) 01:43:37 ID:c3JoY75d0
北斗百烈拳かなぁ。
ていうか、最後の蹴りだけなんだけどなw
なんで百烈拳でキック!?って、いろんな意味で開発者はよく考えたと思ったよ。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/21(月) 09:05:43 ID:FZctoUfL0
>>>333
原作通りなだけです。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/29(火) 14:24:17 ID:pbMkYkWu0
ギルティギアXXのザッパの犬

元祖はあすか120%のカエルなんだろうけど

336俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/30(水) 16:24:36 ID:10Xo5akv0
>>334
節子!それ柔破斬や!
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:14:34 ID:cJs+cgng0
ドリルの連打で演出内容が変わるという部分は、いまだ類似品が出ていないな
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/11(日) 22:50:34 ID:ZVd6tKtI0
どうせ演出変えたところで最大ダメージが出るものしかやらないから意味ないだろ
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/12(月) 00:42:14 ID:VVZfaLqO0
まさにKY
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 12:58:31 ID:Nb1bUHE20
スタートボタンでキャラごとの挑発ってZEROが最初だったっけ?
春麗に攻撃判定が付き ゴメンねフィニッシュが登場
そしてマーベルではダンが色んな挑発をコマンド技にして登場
挑発伝説以上のインパクトは未だ無い お前等あるか?
デモ画面から笑えたプレミアムサイン 対戦で使うの楽しかった

これにゴーサイン出した上司もイカス
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 13:42:41 ID:ZDei/4upO
豪鬼も挑発当たり判定あるぜ

挑発伝説やってもツレに弱Kで妨害される(′・ω・`)
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 14:05:40 ID:Nb1bUHE20
豪鬼の挑発って全然印象にないな
登場シーンのフンッってするやつかな?

対戦で挑発伝説だしたら相手も最後まで見てくれたな
そもそもダンとかノリ選ぶ時点で笑いプレー系になった事ない?
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 14:08:20 ID:QhcInTmH0
ジン早乙女の挑発ボタン連打は良く考えたなあれ
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 14:24:17 ID:Nb1bUHE20
マーベル系は開発者そざかし楽しかっただろう

リュウは真空がビームに
ガイルとか豪鬼は飛び道具の数が・・・
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 18:22:54 ID:+sFBGFQQO
餓狼3のギースの潜在能力
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 19:00:21 ID:uUHKcRitO
初代GGの
一撃必殺と その回避方法

ラウンド1で開始直後に喰らうとゲームオーバーて……汗
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 20:25:40 ID:AD4LSU7hO
>342
挑発伝説はゼロ2アルファか3あたりで
「最後のよゆうっすのときはカウンターダメージ扱い」って
わかってからみんな待ってくれるようになりました(泣)


ここはやっぱ声の担当が川上とも子ってだけで技内容関係なしに
名前つけた感のあるメイリーのゴッドテイルティンカーベルかな
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/15(木) 22:38:23 ID:pqr4Z02UO
>>338
ところがRBは高橋名人の16連打が必要だから見たことないし
RB2はひたすら連打+開始の直前に波動コマンドABCだから難しい

KOFは楽だがな
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 03:26:51 ID:GBnhG11+O
普段、豪鬼でイジめてるからダンで挑発伝説やったらフルボッコにされんよ(′・ω・`)
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 06:26:14 ID:/7pOUnRmO
チャカの次元斬。技自体はよくある居合斬りなんだが

・当てると背景も斬る
・トドメなら相手のカットインまで斬る

っつう無茶っぷりが良いw
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 10:07:21 ID:X1ZtDH2E0
スタープラチナ ザ ワールドみたく時間停止技は
原作無かったらなかなか思いつかないだろうな

ソニックウイングスでもザ ワールドあったね 
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 20:20:56 ID:tNxDCjhV0
>>23が既に死んでいる件について
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/16(金) 20:45:42 ID:dJz5/IrI0
>>352
待て、23は地面に落ちたとは言ってない
きっと今頃は太陽系から別の銀河系へ向かってるはずだ
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 04:22:57 ID:IPVsFtDc0
時間停止技の元祖ってなんだろう
自分が思いつくのは闘神伝3(97年)の閻魔烈蹴砕なんだけどそれより前ってありますか
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/17(土) 13:42:34 ID:nEJup5UMO
ザ・ワールドは自分の投げたナイフも止まるのが凄いw
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/18(日) 10:01:52 ID:xEQl1Lq60
>354
それよりはサイキックフォース(1996)のウォンの「時よ!」ってやつのほうが早いな
技名は「完全な世界」だったかな?
時間停止っても相手の動きを止めるだけだから、その方向ならまだ前がありそうだが
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/19(月) 00:50:39 ID:Y740DSVPO
92年のフラッシュマンが最古
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 08:07:36 ID:t3YX+riQ0
KOF2000のラスボス、ゼロの技。
スーツの裾が刃物になってて、それを振り回して
の攻撃。

しかし技名は、北斗の拳のハンの技の名前そのまま・・・・。
この頃から、これって格闘技じゃなくね?と
思った。(気付くの遅い?)
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 09:14:17 ID:p56oDnXrO
>>337
天サムのスプラッシュグラデーション
おしっぱでフィニッシュが四種類から選べる
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 10:28:02 ID:qV+zVgWQ0
ドラキュラの時計がザ・ワールドと同じ効果だったような
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 10:36:07 ID:INV6cNBQ0
>>358
その手の武器はマンガやラノベでよくある
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 18:41:54 ID:mw8FuXfW0
スト2ターボとかの全盛期に出た実写版のゲーム(名前失念)
インパクトあったのはお地蔵さんのキャラで
波動拳はお経が飛んでいくとか
大パンチは直立のお地蔵さんが倒れるとか ヤバかった
カッパとかもいたなあ もう一度言うぞキャラは着ぐるみ着た実写だ
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 18:47:04 ID:t9Jh5NFbO
大江d
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 19:06:27 ID:iRzeGs/r0
なんかすんげー超飛のまとめニコ動ないの?
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 19:10:26 ID:tWVieyVEO
すごいのかどうかはわからんが作品別に超必殺技集を作ってくれている人がいる
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 19:41:52 ID:ng71jaPJ0
サイキックフォースの玄真・玄信の呪縛殺
自分も一緒に九字を切ってる感覚で、決まると気持ちいいな
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 20:35:00 ID:ku0TAJDE0
幻十郎の技全般
花札の演出は斬新かつかっこよすぎた
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 21:49:44 ID:RLkNJN1m0
スパイラルのメタモルフォーゼ
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 22:01:43 ID:UjGljBP10
>>12

乱舞系って呼ばれるしな。
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 22:05:55 ID:7gXk2Vu10
絶望という名の地下鉄
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/22(木) 22:08:19 ID:UjGljBP10
>>175
効果音なら龍虎でしょ、ドガガガガッ・・・スコーン!!って音がする。
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 01:08:12 ID:coMNzF1V0
サイキックフォースの戒めの洗礼&追加入力
剣でグサグサにされてびびった
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 09:09:50 ID:IUsmR+WtO
>>371
スコーン!!は確かに気持いい
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 11:30:17 ID:CwMpy6c90
超武闘伝のメテオスマッシュ
あれほど端的にDBZを表現した技はない。
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 23:22:47 ID:JUGoTXEgO
技じゃないが、マッスルパワーのガード。
防御じゃないし。
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/23(金) 23:24:53 ID:JUGoTXEgO
格好いいのは『月華の剣士』斬鉄。
超必の“闇狩り”と言ったかな?演出いいね。
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 01:29:51 ID:4oiSmUvk0
サイキックフォース2012、刹那のミラーズコフィン
厨房臭いけどかっこいい演出だ
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 05:43:26 ID:64yZcSxw0
>>375
鼎二尉の攻性防御も
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 06:38:05 ID:F0Rjx3UT0
ゆっくりしていってね!!!というキャラ
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 09:57:22 ID:ehUuDF2tO
>>371
チキチキチキチキパァコォーン
だろ
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 10:13:49 ID:5nu0tCVMO
>>372
‥やりますねぇ。
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 10:15:30 ID:517OAFxF0
ダルシムの手足が伸びるのを考えた奴は天才
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 10:42:04 ID:iS2a7v5jO
>>382
ヨガ=手足が伸びるっていう(間違った)イメージの
はしりってダルシムが最初なのかな?
とにかくヨガに対して強烈なイメージが植え付けられたよね
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 10:47:30 ID:Rix9khgN0
ピッコロさんの真似だろ
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 10:53:11 ID:KMIrci9ZO
火を吐く、手足伸びる、浮く、消える、ドリル、勝利ポーズの謎の踊り、「ヨガヨガ」連呼…
世間一般的なヨガの定義に掠りもしないわこの男w
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 15:17:55 ID:CtSVfZns0
ボタンでガード
スト2以降ガードはレバー反対方向という鉄則を破った
ガードキャンセル
通常技どころかガード行動をもキャンセルできるって斬新だった

いままで変化のなかったガードという行動に新しい波を起こした作だったよ





もちろん、どちらもシュマイザーロボのことですよ?
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 17:08:32 ID:NxGLtayy0
ストリップファイターの竜巻旋風乳みたいな技で爆笑した
あれはなかなか思いつかないだろ
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 20:57:40 ID:nrZ/Heek0
なんかもう必死でしょ制作者、プレイヤーが慣れた操作全部廃止だもんね
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/24(土) 21:45:06 ID:NefhKHfOO
レバーが上下左右逆になるやつ
よく考えたって言うよりはよく実装に踏み切ったって感じか
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/25(日) 05:56:59 ID:phT37dR90
>>385
いや、間違っても無い。ヨガは悟りを開くための修行法だし
それによって体から火を発する、望んだところに手が届くといった能力を得るから。
レベルが高い能力はもはや能力とかいうものじゃなくなるけど。
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 15:50:02 ID:i8jpb4Mm0
>>390
ヨガッと言いながら投げたらヨガスルー
ヨガヨガ言いながらどついたらヨガ折檻

インド人きっと怒ってる
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:04:09 ID:i+/lpf9WO
>>383
片腕ドラゴン対 空とぶギロチンをググるよろし
闘将ラーメンマンでもパク…オマージュされた珍作だ
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:16:11 ID:qAwwGeI3O
片腕カンフー対空飛ぶギロチンな
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:17:13 ID:v3hvbJqC0
スト2発売当時は今より海外への認識が薄かったから、小学生の俺は全く違和感なかったよ。
海外の格闘家のイメージなんて、カンフー映画と梶原一騎の漫画程度だったし。
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 16:50:40 ID:kDwPdX7lO
レバーガード考えたやつ神過ぎ
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 17:15:38 ID:A8PC1oGrO
散々既出だろうけど、スクリューだな。
初めて見たときは親父も俺も絶句した
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 17:21:43 ID:bKGHZT7D0
ハイパーアップルフォーユーを真っ先に連想した俺はオッサンなのか…
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 17:54:21 ID:bfzjBsNaO
餓狼伝説
山崎の倍返し

初めて飛び道具を投げ返された時は、何が起こったのかわからなかった。
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 18:48:48 ID:nI4paAP+0
刺激的絶命拳

専用の食らいボイスまでつける凝り様
しかも声優の演技がすごい
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/26(月) 19:23:33 ID:xYTqJrBN0
パピィとママハハ

他力本願系の元祖技? 
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 01:34:25 ID:NUDM3P/10
世間的なヨガ・ピラティスのブームが来るまで(2000年前後?)
ヨガってインドの変人じみた坊さんの中で流行ってるきつい修行だと思いこんでいたよ
ジョジョの3部で確かそれっぽいシーンがあったような・・・
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 09:35:19 ID:KT8099r60
ジョジョ3部のヨガってホイールオブフォーチュンの負けシーンか?w
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 13:00:49 ID:O+Uh3NIA0
ヨガと言えば水魚のポーズ
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 14:08:39 ID:k5pIROlk0
影ディオの恐怖の片鱗
今までの当身系とは違いダメージを与えるのではなく
一瞬で敵の背後に移動するってのが新しかった
本が落ちる演出、大きいビックリマーク、効果音も最高
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:12:49 ID:O+Uh3NIA0
>>404
飛影の残像の方が先
ジョジョで新しいのは
スタンドによる連携攻撃
タンデムアタック
ペットショップやイギーのような大きさの違い過ぎるキャラ
時間停止返し
アヌビスの当て身技コピー
効果音の擬音描き文字演出
これぐらいか

時間停止返しで思い出したがウォンvsウォンだと
「完全なる世界」は無効とかなかったっけ?
何か違うゲームだった気もするがあれは斬新だと思った
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 15:20:54 ID:k5pIROlk0
飛影って幽々白書の?家庭用のだと思うけど全然知らなかった・・・
ウォン同士の場合時間停止、時間をゆっくりにする技は無効
時間を止めてタイムも止まるのはジョジョだけかな?
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 16:52:06 ID:dO8u5NfJ0
初代サムスピのアハウ・カブルと気孔爆転法

なんか吐いた!!
武器投げた!!

当時は度肝抜かれた
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:22:08 ID:+LJIXzhxO
ミッドナイトブリス
敵を女にするとか普通じゃ考えられん
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/27(火) 20:40:16 ID:ZoQhqSdh0
ロボカイUのコピー技
ミストファイナーやベロウズマリスで吹いた
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 09:27:09 ID:Xm3Bs6nV0
春麗の近立大パンチ
ゲロ吐かせるんだぜ!!
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 09:33:58 ID:ID+vJkpWO
大きさの違いすぎるキャラはらんまが先だよ( ´ω`)
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 09:56:40 ID:hHIQQqgpO
京の無式や庵の佐爪櫛とかは既存のモーションの使い回しなのにカコイイな
センスを感じる技だなあ
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 12:05:09 ID:GobRZE8k0
技ってわけじゃないけど、鉄拳で初めてクマを見たときは絶句モノだった。


だってクマだぞ、クマ。
いまじゃ当たり前みたいになってるけどなw
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 12:35:24 ID:v7sBNWTvO
ファイターズメガミックスにパンダと銃を持ったキャラが……

415俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 12:36:56 ID:P7nAq6JJ0
スーパーワシントン条約の技名に驚いた
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 16:37:02 ID:tiobUZB+0
メガミックスといえばデイトナで鼻水噴出した
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/28(水) 20:15:14 ID:RoKJrfQH0
ダックのブレイクスパイラル 

ダックが餓狼シリーズに出続けられたのは、キャラ人気と言うよりこの技のインパクトのおかげだと思う
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 00:15:26 ID:VNoK9ncj0
>>417
お前はピーちゃんのことを何も分かっちゃいねぇ・・・
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 10:08:00 ID:rizYhWMs0
というかいくらなんでも餓狼はスト2パクリ過ぎだろ
236Pで飛び道具
263Pかkで対空
214PかKで移動技
レバー1回転ですごい投げ
これだけパクられても訴えなかったのは?
普通の会社なら訴えるよな
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:09:56 ID:bh+FEJF10
釣れますか?
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:10:30 ID:xJPSuSJR0
それでダメならスト2以降でVFまでの格ゲの9割がアウト
あと餓狼の昇竜拳と一回転コマンドは後期まで無かったような
昇竜拳系は2369、コマ投げは4628が多かった
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:35:52 ID:9l6pHUmZ0
>それでダメならスト2以降でVFまでの格ゲの9割がアウト
○○君もやったのになんで僕だけ怒られなきゃいけないのー、みたいな
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:42:15 ID:COzcTfRTO
>>419あ・・?あ・・?
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:47:01 ID:RFll6BwxO
訴えられたとこあったよな
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 11:52:19 ID:FN4n1YUZ0
リョウが訴えられなかったのはラッキーだと思う。
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 12:07:23 ID:xJPSuSJR0
>>419
ボケがぁ!
出直してこい!
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 12:27:19 ID:NV6k7x23O
>>425
ロバートぱくられたしお互い様
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 12:44:10 ID:rizYhWMs0
いやいや釣りでもなんでもないよ
スト2の直後に餓狼出たけど技もキャラもパクり全開で
唯一相撲取りのキャラと思うけどそれはやり過ぎだろうと言うことでお蔵入りしたんだっけ
カプコンは訴えれたと思うけど
当時の状況のあれこれを考えて他社をほっといたのかなと思うんだわ
昇竜コマンド使用料とか払ってたのかは知らんが
カプコン以外でまともな2Dは今も出てないから同じだ
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 13:18:49 ID:nrhSCDTT0
初代餓狼伝説に昇竜コマンドの技なんか無いが?
(ライジングタックルは溜め、昇竜弾とタイガーキックは当時は多段突進でコマンドも違う)

コマ投げも無いが?

波動コマンドで飛び道具も無いが?
(ハリケーンアッパーがヨガで、パワーウェイブと飛翔拳は竜巻)
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 13:23:34 ID:dKncLUvK0
カプコン以外で初めて昇竜コマンドの対空を採用したのは何だろう
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 14:42:59 ID:NKyhDJPi0
>>421
コマ投げは6428。前後下上だ。
餓狼スペのベアボンバーが初出で、それ以降は山崎の爆弾パチキまで一切使われてない。
そもそも初期餓狼のコマンド投げはその殆どが各キャラごとの独自コマンド。
「多かった」と言える程の共通コマンドは無い。

>>429
パワーウェイブは236。
バーンナックルが214(竜巻)。

ツッコミにしても少しは落ち着こうよ。
勘違いした知識をぶつけ合って何になる?
>>419に当てはまるのは、テリーのバーンナックルとパワーウェイブだけ。
その他の突進・飛び道具はコマンドが違うし、昇竜・一回転に至っては存在すらしていない。
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 16:23:47 ID:xaT+3HS80
空気を読まずに、SFCのバトルマスターの"必殺技をキャンセルして必殺技"と言ってみる
あれは強烈だった
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 18:14:33 ID:TsHD1Vc70
タンの激放と旋風剛拳

性能はともかく、見た目はスゴイ
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 19:57:13 ID:baCi6kvr0
ヴァンパイアシリーズの技全て。
あれがあったからそれ以降同じ発想が当たり前のように
使えるようになったが、あれがなかったらそれ以降の格ゲーの
演出はもっと地味なものになっていただろうと思う。
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 21:12:23 ID:6ipKecAx0
MKのFATALITY全て。
あれがあったからそれ以降同じ発想が当たり前のように
使えるようになったが、インパクトが強すぎて
以降似た演出を見ても二番煎じにしか感じないほど。
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:21:47 ID:xfUNeuUW0
アナカリス考えたヤツはカプコンの神
ファラオマジック考えたヤツは日本の神
壁際バックダッシュ考えたヤツは宇宙の神
セリフ考えたヤツはクビ
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 19:06:31 ID:3oyy+N+/O
超儀式

コマンド無理
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:23:55 ID:7nmQBbS80
マーブルのスパイラルの必殺技。
変身して凹る奴
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 07:20:43 ID:vXcIjrWbO
俺の名を
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 12:13:16 ID:khTfsmEsO
我我首不成 我我首不成 我我首不成 我我首不成
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:08:08 ID:K9OfrhQoO
EX3ザンギとダランのメテオタッグコンボ
最後に3カウントとるのには吹いたw
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 15:24:08 ID:qt2j3Aso0
大往生
流石にあの車が有効活用されるとは思わなかった
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 22:21:49 ID:FUZEzy0f0
ケンの地獄車

元ネタは漫画からなんだろうけど当時は地獄車の元ネタがあることを知らなかったから
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 23:14:07 ID:nEU3hzJZ0
柔道一直線が元で、その後も仮面ライダーXが真空地獄車としても使ってる。
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 16:06:28 ID:m0nVgyhU0
スト2って
小中大 立ちしゃがみ 近遠 パンチキックに
ちゃんと名前がついてるんだよな
改めて関心した

リュウ等の主要キャラはちゃんと全部違う名前
春麗は元伝暗殺蹴とか夏塩蹴で凝りまくり
ザンギの立ち小パンチはチョップでしゃがみキックは全部コサックキックwww
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 16:08:34 ID:3LFK3S2x0
サニーパンチ
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 16:31:10 ID:JntAr5gFO
とりあえず、オルナのコマンドとレバー3回転。
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 16:43:12 ID:OBEzrH+2O
とりあえず、ザフィーナの技の大半。
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 17:54:23 ID:T1yMPIxjO
とりあえず、サニーパンチ
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 20:04:05 ID:W3IKTtTUO
ドラゴンインストール後のHSヴォルカニックヴァイパー

451俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 20:19:59 ID:Sh7AjlLb0
チップEXの破翼落鳳
ファミコンのハットリくんのゲームを技にするという発想が
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 22:00:19 ID:tB8qy8k+0
ワールドヒーローズ2の
キャプテンキッドの海賊船出す飛び道具
当時、スト2には絶対無い発想だなと思ってびっくりした
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 00:37:12 ID:XWx6yFQ30
むしろシャークアッパーの真上飛び道具
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 16:56:51 ID:r0lNWUDn0
ワーヒーはあらゆる意味で斬新だったなあ

だってさあ「ワールドヒーロー」とか題しておきながら新キャラが

マッドマン

だぜ?こいつの技全部好き
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:28:11 ID:y9314f/t0
瞬獄殺が出てない
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:40:52 ID:xu4rEF950
ヴァンパイアの隠し技は全部好きだったな。コマンドも含めて練習しまくった
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:00:47 ID:yEEPPV1d0
ワールドヒーロズはなぁ
マッドマンは現地で勇者的というか英雄的存在だとしても
ラスプーチンはどこいっても英雄ではないと思うんだ
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:34:08 ID:k5cohecv0
モリガンのダークネスイリュージョンかなぁ
あれはコマンドも技の性質も革新的なモノだったと思う。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:35:05 ID:ZMUCzU1ZO
予備知識無しで見たロードローラー
ドライン後623+HS(だったかな)
ベノムウェブ
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:54:01 ID:33C4Xo2ZO
空中投げが
地獄車→空中地獄車
じゃなくて地獄風車とかになるのが少し気に入った
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:39:38 ID:TtB4vGmp0
KOF2002の山崎のドス(ガード不能)

462俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 17:28:01 ID:xu4rEF950
重ね当て
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 19:09:56 ID:bHAmXbFSO
お前ら豪血寺一族の存在忘れてないか?
キャラが途中で変身するなんて当時としては斬新だったな。
ババァの飛び道具が入れ歯には吹いたわw
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:41:47 ID:+3IUSXLA0
変身と言えば餓狼伝説のタンフールーのマッスル化とかはインパクトあったな・・・


技じゃないけどw
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 21:51:09 ID:d47zy/ck0
バレッタのES追い討ち
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:40:26 ID:pgwAz3lx0
動作自体は無式とほとんど変わらんけどカムクラかっこいいと思った
京が「遊びは終わりだ」を言うとは思わなかったからしびれたな
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 02:40:12 ID:oJn2ssrD0
>>466
蒸し器と違ってスピーディーか滑らかにフルボッコにする演出がイケてたよな。
鬼焼きフィニッシュはイマイチだったが、大蛇ナギフィニッシュバージョンは良かった。
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 22:38:36 ID:8ve33Jhu0
ダクネス
しかし世間的には瞬獄の方が知られているという・・・
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 00:22:36 ID:UfJEbDGz0
ヤオトメ→ザイカ
超必殺から超必殺への連携は斬新
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:32:09 ID:mBHdJZw80
ザイカ(笑

斬新(笑

ゆとりは死ね
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:25:06 ID:0fnH9dD/0
ダブルサンデー
サタデークラッシュ 
ドドリアビーム 
ミルキーキャノン

並の神経じゃ
こんなふざけた名前付けられないよ
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 08:34:02 ID:+fSb7Q8Y0
それのせいで俺の中でラディッツが
非常にかっこ悪いキャラになった
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 08:57:43 ID:1K8ruJ9b0
初期サムの忍者ーズの技はどれもカッコイイ良かったな。
分身の術とか、空蝉天舞とか一目で惚れたわ。
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 09:48:14 ID:XrefMYPY0
エイジスリフレクター
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/28(土) 15:29:56 ID:zXTN8hyN0
>>471-472

<ディンプス>
ダブルサンデー
ダイナマイトマンデー
ブラックマンデー
シャイニングフライデー
サタデークラッシュ
デイズクラッシュ
ウィークリースペシャル
エキサイティングイヤー


<スパイク>
プレゼントしてやる!
オレは一流の戦士だ!
くたばれ!
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/30(月) 11:59:05 ID:7nhDBM9m0
漢道

仕掛けた側の体力が1ドットしか残らないってのがウケたw
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/10(木) 13:14:24 ID:lmkS1ofz0
最速風神拳かな。この技ほど出してて楽しい技は無い。
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/12(土) 12:04:06 ID:vixMC88r0
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/23(水) 10:33:51 ID:YgdvzJMe0
ヴァンパイアのキャラの技

よく考え付くよマジで
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/07/23(水) 13:07:00 ID:H+O8UO/F0
いや、アレはやっとここまでやるようになったかというのが個人的な感想だったな。
それよりグラフィックのセンスに驚いた。
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/03(日) 07:53:06 ID:yZIz8hof0
ウォーザードの敵の技
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/03(日) 11:31:02 ID:ZOnTgR50O
カーカスライド
初めて出した時はどういう技なのかわからなかった
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 04:01:27 ID:AHtiOrqH0
あげ
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 04:06:10 ID:HZP+4r0u0
>>470
無駄に超技長くしただけだろ、非常にウザイ
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 04:19:51 ID:QAbXqAFL0
初代月華の楓の覚醒。
『自分の体力が減る技』とか『変身して性能UP』とかいう発想は以前からあったけど、
程よく調整されてた。リスクとリターンがちょうどいい。
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 10:47:00 ID:LPkpFcYXO
北斗の拳のシン。サラダバー再現すんなw
ジャギの専用投げとかなんなんだw
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 11:26:48 ID:F9Rz8/QV0
インフィニティ・シリンダー
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/15(金) 11:57:46 ID:JUmU05BSO
ナコルルのママハハ飛ばし
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/17(日) 11:43:36 ID:lmFDWtjG0
>>486
悪魔が微笑む時代の奴か

ジャギの俺の名前を言ってみろ→3択はよく考えたと思う
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/17(日) 22:25:30 ID:6nOsVdu00
漢道
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/21(木) 23:50:00 ID:HubcyHM30
ガーネットのミミックテラー
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/22(金) 08:09:24 ID:xQjsIIYhQ
はーとふるぱんちを見た時の
ただの昇竜拳じゃん…という気持ちは忘れられない
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/29(金) 08:07:13 ID:5cSfL28t0
セスの寝転んで蹴る技
当時テレビで、高田延彦とミルコが戦ってて、高田がセスの技してたの見て吹いたw
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/08/29(金) 09:51:26 ID:k5eG7iXb0
シャンフェイの超必殺技と潜在能力
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/01(月) 12:34:36 ID:9rCF/zoHO
挑発伝説
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/01(月) 21:56:22 ID:oroXnwhD0
サムスピ蒼紅の凛花の超必
RPGならあの演出も良いけど格ゲーでやられたら…間が長いよ
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/13(土) 00:44:02 ID:7b9VlpbR0
スピニングバードキック
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/13(土) 00:52:50 ID:2efnYjVd0
龍虎乱舞

隠し超必殺技の元祖だと思うんだ
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 07:46:59 ID:925+GZB2O
無印餓狼SP、ギースの当て身投げには感動した。
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 07:53:24 ID:DlAL8pyh0
北斗無想流舞
なんていうか・・どうつっこめばいいんだ
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 09:00:18 ID:h9hmonP/O
吉光の技全般
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/14(日) 12:21:31 ID:/VP4A+hGO
ジェラシーボンバー
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 02:10:53 ID:l9XF2kiSO
ジンサオトメの技全般
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 10:24:40 ID:epgYdUD+0
うつせみ
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 10:44:01 ID:SZxo3tIC0
気孔拳

あのポーズはエロイ。当時、子供ながらに感心した。
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 10:53:29 ID:n9DID6fj0
恐竜キャラ全部
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 12:34:11 ID:shZpPKS2O
やっぱダルシムの手足がのびるっていう発想だな
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 12:42:19 ID:VRoQi27R0
やっぱブランカの放電って発想だな
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 12:48:40 ID:i8UNSk5UO
インドラ橋
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/15(月) 17:43:55 ID:d02tDwy20
ファイターズヒストリーのジャンのロンダートは面白かった
前ため逆ヨガなんて凄すぎる

まあ、どういう当て方をしても反撃確定な弱い技だったけどな
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 02:32:20 ID:O4cZARLn0
>468
瞬獄のほうが後だっけ?
なんにせよあのコマンドの発想はすごいね
カプンコの発想は独特のものがある

超必殺技とか、技の演出とか
そういうのは遅かれ早かれ誰でも思いつく類の発想だと思うのよ。
タメ技とか瞬獄系の入力方法とかを0から考案した人はすごいと思う。
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 22:49:54 ID:DDf6U6xv0
条さんやっちゃってください!行くぜ勝男!
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 22:58:17 ID:aRvN5u9VO
愛と友情の2プラトン
五輪高校の連中の技全て
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 23:00:53 ID:gJ8GDWiA0
跳ね返し技
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 23:04:36 ID:9D+3Sa5Y0
ダルシムのドリル
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/19(金) 23:58:50 ID:EdWfnsy10
アニタのラブフォーユー。
当てても削りでもものすごいダメージ。
と言うか削りで相手のゲージ回収させずに体力を奪うと言う素晴らし過ぎる性能
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/20(土) 00:00:00 ID:N1PZNmWV0
ヂェストゥァァァァァァァァアアアッ!!
ンドゥォッゴグルァァァァァァァァァァァ!
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/20(土) 21:56:12 ID:QJmkXx64O
ワーヒー2マッドマンの→強K(仮面の口から精霊の足が出て蹴る技)
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/20(土) 21:59:07 ID:B2uQPms70
>>475
スパイクは名前付けるの放棄しただけじゃん
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/20(土) 23:40:55 ID:kEMss7mq0
今では何の驚きも無いが

挑発の元祖は龍虎
超必殺の元祖も龍虎
乱舞技の元祖も龍虎
ガード不能技の元祖も龍虎
ズームインアウトの元祖も龍虎
試合中ダメージを受けるとキャラグラが変わる元祖も龍虎(ランブルフィッシュ)

龍虎の拳凄すぎだろw
だが気力システムだけはどこもパクらないw不評?
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/20(土) 23:41:31 ID:x80PC37S0
グルーミーパペットショー
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 01:22:34 ID:HeeG5Avn0
ナウマクサンマンダバザラダンカン、死祀
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 01:52:22 ID:XJSuxNflO
>>520
某TOD2で似た感じのシステムがあったような。気のせいか
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 05:41:48 ID:7R1VYChHO
ダッドリーの薔薇
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 06:43:04 ID:Dh/3+pAp0
>>520
気力は今では当たり前のゲージ使用技の先駆けでは無いか
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/21(日) 06:49:17 ID:ULEGAbPJ0
ZERO3 Xismコーディーのスパコン
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/22(月) 00:57:54 ID:4GI56MtE0
あれは「よく考えたな」ではなく、
「よく再現したなw」じゃ?
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/22(月) 03:45:36 ID:hF5cmXhvO
>>40
ワンステップで画面端まで移動してアッパーかますような奴だぜ?
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/23(火) 06:39:13 ID:ym9T1BVE0
勝手にロングパス受け取ったなw

打撃投げってのが意味不明だけど俺
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/23(火) 15:38:26 ID:xxHeSxM60
>>523
あれは自然回復するしクリティカルでも回復するし
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/24(水) 01:05:39 ID:Ta7AfIzo0
龍虎はストIIへのアンチテーゼをモロ感じる作りだったからな(大人の事情的に)。
システムもそうだが龍虎の最大の功績はズームや音楽
必殺技などによる演出の統一・一体感にあると思う。
操作体型なんかは結局思いつく範囲だし早い者勝ちだが
ゲームにゲーム性以外のものが必要か否か?についての一つの答えだった。
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/24(水) 13:38:09 ID:/LqWRG7r0
頭大丈夫?
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/24(水) 21:02:36 ID:XtvC5l6h0
龍虎は立ちで打てる下段のローキックも衝撃だったな
Mr.カラテのダッシュからローキックとか反応できねえよ
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 06:45:13 ID:BzngkcY60
ヨガブラスト
 スト4でも採用されているが使えなすぎ
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 08:35:17 ID:bTRVHvPR0
試合中に巨大化するジジイと武器を失うと脅えるビリーはインパクトあったな
あと技じゃないけどギースの外人のマフィアで悪役のくせに日本古武道使いってアイデアはマジ秀逸
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 10:41:37 ID:Ahg89NlQO
サムスピ 絶命奥義

これはどう考えても苦情くるだろと思ったが俺は好きだった。
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 21:31:11 ID:XzJRrqR/0
龍虎外伝のアルティメットKO(HPギリギリの相手に竜虎乱舞で一気に2R分の勝利・・試合終了)は
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい、僕50円で1Rしか遊んでないよ!!!?

と滅茶苦茶だと思った・・
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 22:32:14 ID:yruUF65WO
挑発でイチミリ減るって!
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 22:48:46 ID:CR5F/PQmO
ルガールの、相手を踏んづけてキリモミ回転するアレ。特に最後のポーズ誰が考えたんだよw
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/29(月) 23:15:50 ID:psmeAM0PO
龍虎乱舞かな
既存の物を使い回して、バージョンアップ技とかではなく見た目も性能も全く別の技を作ったのは斬新だった

それ故にネタがないから、とりあえず乱舞技にしたとしか思えない、その後の乱舞技の氾濫ぶりにもうんざりだったが
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 00:56:01 ID:BbMCAbtB0
それだけ龍虎乱舞が斬新でカッコよかったってことさ
あと龍虎乱舞は地味にタメの部分も秀逸だと思う
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 09:06:17 ID:pp+hYn+iO
闇のアルカナ&枯霊&因果の意の発動待機。面白い。
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 17:25:42 ID:iWyQROnN0
アルカナならエルザのCHのレクイエムかなぁ
予備動作中にレバーで十字切ってタイミングよくボタン押しで成立とか
難易度高くてあまり撃てないが(´・ω・`)
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/09/30(火) 20:17:32 ID:MLJUmZskO
レイジングコマンド復活だの三回転だのエクサム何考えてんだろうな(←誉め言葉
よってデモブラで前タメ・ブレイクスパイラル・天覇封神斬コマンド復活するのは確定的に明らか
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/01(水) 15:33:59 ID:8mDo3GXj0
ティラの頭ぶつけて自分の体力減らす技
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/03(金) 21:36:59 ID:EH32ljDDO
オラオラオラ!

た め 息 の 橋 !!!


この技初めて見た時の衝撃はすごかった
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/03(金) 22:15:52 ID:AFh+MdUg0
技名だが、鉄拳6のザフィーナ
メガテンのアクマが勢揃いw
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/06(月) 05:22:49 ID:bJFHoSn1O
龍虎乱舞を見てSNK信者になり瞬獄殺でカプコンに戻った。
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/08(水) 02:50:33 ID:RwOHtcDEO
アクティブテュポーン
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/13(月) 11:11:26 ID:768XxnFM0
トラソス
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/13(月) 11:16:53 ID:VSbkfEFT0
ナコの絶命奥義
真のときはただの投げだったのにあのセリフを入れるだけで…
後は水邪様の血の雨
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/17(金) 04:23:55 ID:kkHvSzX70
ブロディアバルカン
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/21(火) 12:26:20 ID:VgnyoLInO
最近のはないのか
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/21(火) 12:32:03 ID:srkb5byc0
死祀
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/25(土) 20:20:11 ID:qcSemIWJ0
龍虎乱舞
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/10/27(月) 13:50:46 ID:DdL++oMz0
昇竜コマンド
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/02(日) 11:23:16 ID:W4JG5bGz0
中断攻撃
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/03(月) 21:01:10 ID:Us4owS4G0
跳ね返し技
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/04(火) 02:43:51 ID:ug6ZIfceO
セスのスクリューかっこよくね?
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/07(金) 04:42:46 ID:+Eu1En140
封~領域エルツヴァーユの大半の技

・大気圏外から戦艦の主砲で狙撃
・四人に分身した後、相手を囲んで一斉に乱舞
・相手の動きを封じた後、化け物を召喚して食わせる
・相手を魔方陣で空中に縛りつけ、ファンネルで一斉射撃
・相手を抱きかかえて空を飛び、高いところから放り投げる

ちなみに全てただの投げ
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/08(土) 18:31:10 ID:QUHQ3cLy0
ただの投げかよw
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/09(日) 19:06:36 ID:v9X3M0dXO
鏡のアルカナ
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/11(火) 04:01:43 ID:Q8HRJt7h0
開発者…ではなく原作者だけどロードローラー持ち出してきたこと
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/12(水) 17:19:21 ID:9JBV/zt+0
ソウルキャリバーのソフィーティアのヘブンズアーチ
スタッフは何かに憑かれてるとしか思えないこんな色情技よく考えたもんだ

それ以降は(ry
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/18(火) 13:29:54 ID:NJPHmw2p0
>>511
瞬獄殺は0からじゃないと思う。
初代龍虎の龍虎乱舞コマンドが
レバー入力後に2つのボタンを順に押す仕様。
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/18(火) 14:01:36 ID:aJIFX/Mp0
龍虎のは大パンチを打つための手順だろ
それを踏襲して必殺技コマンド入力すれば奥義になっただけ
俺はその感覚から自力で乱舞コマンド発見したし
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/18(火) 16:15:45 ID:6P0ww/RS0
なら操作体系自体SNKの方がオリジナリティあるってことさ。
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/18(火) 18:48:30 ID:jnRgBcNF0
カプンコのパクリばっかやってるのにね
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 02:18:44 ID:qja3CODEO
つうかスト2には勝てないだろ
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 02:25:30 ID:u0W888R70
乱舞系はグラフィックを使い回せるから、SFCの格闘ゲームでは重宝されてたな
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 03:17:06 ID:HUlcsg0mO
ガードの概念。
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 03:20:36 ID:5AAmNynnO
自決
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 04:17:08 ID:KA9ljiuSO
ソニックブーム
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 04:22:55 ID:5n/MKuuN0
コンテニュー画面で初めてダークネスイリュージョンのコマンド
見た時は見間違いかと思ったぜ…
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 09:16:38 ID:l2RMAOgYO
お別れです
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 23:31:36 ID:46tYdZkH0
サムスピ 絶命奥義
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/29(土) 08:30:20 ID:W3KZw7/k0
龍虎乱舞
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/01(月) 21:54:43 ID:TGjYygcnO
あらゆる必殺技コマンドの原点となったストリートファイター1、2
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 08:32:26 ID:gOKpqyEFO
カプ信者痛い。
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 10:39:53 ID:O08cdQl7O
居合い斬りキャラとして月華2の響はよかったな、色々な意味で俺を直撃したわ

しぶとい病人や若本は派手過ぎる
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/02(火) 12:52:02 ID:op4zYs6X0
もちろん真ENDクリアだよな?
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/04(木) 23:34:08 ID:ptHxhrLH0
オリコン
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/04(木) 23:40:58 ID:vlnNCfPXO
3rdのタメ分割
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:36:29 ID:AgPhI/Z0O
偶然の産物とはいえ、火付け役となる初期のゲームでキャンセルが生まれたのは偉大
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 01:51:19 ID:vnnkK3RZO
とりあえず設置系の発想は凄いよな
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 05:24:03 ID:4R/oUwtfO
美代子の腹筋
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 16:54:21 ID:UvsEjKZt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2380766
モンゴリアン大団円クソワロタ
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 19:32:35 ID:qwjxoajf0
北斗七星ゲージ
2R目以降は開始1秒で瞬殺の可能性があるというのがまさに世紀末で面白い
このゲーム以外では絶対に受け入れられないシステムだと思う
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 19:48:06 ID:197v9H+AO
ジェノサイドカッターのかっこよさはガチ。

烈風拳やカイザーウェイブが使えたりとルガールは衝撃的だった。
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 22:54:05 ID:WPMSoLMN0
その場限りだったらルガールの烈風拳もカイザーウェイブも良かったんだが…
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:10:55 ID:trEGHxLgO
あげ
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:12:29 ID:trEGHxLgO
六道とメイ道考えたやつは神。てかキャラはずいぶん違うが考えた人は確か同じ人なんだよな?
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:13:05 ID:gTNdt4qY0
 
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:13:34 ID:nVuy0hVo0
瞬獄コマンドですでに定着しちゃってるけどあれ本当はダクネスコマンドだから
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:16:34 ID:gTNdt4qY0
 
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:24:48 ID:UvsEjKZt0
真空波動拳コマンドですでに定着しちゃってるけどあれ本当はダブル烈光斬コマンドだから
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:30:18 ID:gTNdt4qY0
 
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:35:46 ID:B02Fr6vQ0
ルガールというキャラをよく考えたな
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/05(金) 23:44:12 ID:8r1YN65P0
>>560
エルツはむしろ次回予告とか声優の色紙プレゼント辺りが頑張りすぎだと思う
ビジュアルさえ何とかすれば今でも楽しめるわあのゲーム
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 00:08:15 ID:2kVnh5a10
VSシリーズの真空波動拳
ビーム状になったのは衝撃だった
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 00:39:33 ID:nYl8OOEu0
俺のニートに至る人生よく考えたな
神設計だわ
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 01:30:59 ID:LVuSrI7fO
炎邪のジャスト入力でなきゃダメージカスの技
減り具合とCPUの不条理なまでの入力の正確さに嫉妬した
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 02:20:12 ID:ahN6cbF0O
>>592
六道考えた悠紀が、後のエクサムだからな
>>602の言う「確実に追加を決めるCPU」もバッチリ受け継がれてるぞw

ちなみにワル道は違う人(発売元は零サムと同じだが
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 06:40:18 ID:ovVAtq9pO
演出のインパクトなら絶命奥義かな
つかガルの全て犬にやらせるという発想に改めて吹いた

あとはー何回か出てるだろうけどデッドエンドスクリーマー、
五光斬、サブゼロの技全般かな
何気にMKはフェイタリティ以外にも、相手を引き寄せる技とか、
相手を凍らせる技、設置技と
スト2の数か月後とは思えない斬新なアイデア多いんだよね
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 06:41:26 ID:NKwKfw1g0
関係ないけど現実に出来そうな技ほど強いんだよなぁ
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 09:20:14 ID:Acydx/C70
ファイヒス亮子さんの一本背負いの事ですね
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/06(土) 11:20:34 ID:G3XvQ3gF0
>>603
…天サムからあるだろ
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 02:17:00 ID:g4dswliK0
GGの一撃必殺技はいろいろとすごいな
某ホラー映画のような演出の投げ技とか
「ちょっと待て 光の速さで 原始人」とか
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/08(月) 23:11:16 ID:xQhMqffI0
挑発伝説とか秀逸すぎるんだが
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/09(火) 19:26:05 ID:GeMhywWP0
ここまでフォクシーのみつバチ無し

…あれ、持ってるのが弱キャラ(特に火力低過ぎでプレッシャー与えられないキャラ)だったら面白かったと思うんだ。
基本押されまくりだがゲージある限り相討ちには持ち込めうる、って感じで。
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/11(木) 23:37:53 ID:Wpz+NN+WO
挑発伝説はセリフの流れがテンポ良すぎて困る
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 17:15:04 ID:6l3iZZBDO
元の通りすぎてからダメージ受ける技と
急所突いて少しずつダメージを与えていく技
でも流派変更は煩わしいだけだった
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 22:46:57 ID:HINP2CIF0
遅すぎレスだが
>>53
ハメ=AQ連続技という意味でいいなら
3D格闘にそれがほとんどない理由は単純明快。

単にほとんどの3D格ゲーに連続技の食らい方補正
(浮き低下、ヒットバック増加など)が実装されてるから。
最近は2D格ゲーでもそれが標準装備になりつつあるから
2DでもAQは少なくなりつつあるな。

で、その「食らい方補正」の発想はまさに「開発者よく考えたな」だった(技じゃないが)。
まさにコロンブスの卵。

これって初出なんなんだろう?
鉄拳2にはすでにある。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 23:05:29 ID:Sfif9cDZ0
バーチャとかはとうしんでんとかはリングアウトあるしな
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 23:11:20 ID:UR9jBIR00
>>613
鉄拳1にはなかったなそういうのは
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/14(日) 23:56:07 ID:6lLXjeKM0
闘神伝3には存在してたな
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/15(月) 00:03:54 ID:o8eqhg1Y0
それ逆でしょ
昔は空中の相手にはほぼ一回しか攻撃があたらなかったけど
いつからか追撃が出来るようになって空中コンボが生まれたんじゃないの
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/15(月) 01:27:35 ID:inWZNFY/0
空中コンボって軽く瞬獄殺みたいなもんだよなはっきり言って
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/15(月) 18:29:32 ID:VzUybNqp0
>>617
空中の相手に攻撃が入ることを前提としたコンボ制限のかけ方の話だろ
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/22(月) 22:44:31 ID:ym/GcMIh0
挑発伝説
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/23(火) 22:10:05 ID:gBlkeRSk0
VSユダの飛翔白麗…といいたいが、原作まんまだな。
血粧嘴をよく考えたな、と思う。
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 15:19:00 ID:Bpdg4IHC0
>>617
バーチャ1の時からお手玉全盛だったじゃん。
まぁリングアウト狙いだが
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 16:35:07 ID:jXz+oQ9P0
女キャラのヒップアタック
元祖は誰だろう?ユリ?
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 18:52:10 ID:XTaAC/X8O
梅喧嘩の漢字が出て色々封じるやつ
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 05:09:23 ID:er1675+AO
スト2のサイコクラッシャー
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 06:47:40 ID:b6LZMF6AO
サイコクラッシャーは名前だなwよくそんな名前にしたよなwオーラアタックとかで良かったのにw
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 06:50:22 ID:qjtkfCOG0
ラスタースクロール
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 10:20:18 ID:Uu4wExRWO
ラスタースクロールはダライアスのバグが元
見た目がよかったから仕様になったとかなハズ
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 19:26:17 ID:Rh3JSp/n0
>>445
 夏  塩  蹴
サマー・ソルト・キック

!?
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 22:49:01 ID:C8fpOvMM0
↑何この新参
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/26(金) 23:05:27 ID:gmvzMag/0
K9999という存在そのもの
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 03:32:19 ID:T2SaToMr0
技っていうか流派だけど風雲拳
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 11:51:48 ID:mJCBxbN40
スターダストレボリューションはスレタイ的にどう?
「夜の浜辺でどら焼食べたの〜」の歌の方がインパクトあったけど。
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 11:52:31 ID:ricjnUFl0
>>631
そいつはAKIRAキャラのパクリじゃないか?
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 12:38:11 ID:u4n3orclO
真空アタック
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 12:46:45 ID:+iuDn4e1O
サムスピの橘右京の燕返し。実在の佐々木小次郎がどういう燕返しを使ったか知らないが、イメージはもうこれしかない。
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 12:48:07 ID:3si6xd84O
>>626
馬鹿じゃねーの
何がオーラアタックだよクソダセェww
ちゃっちぃww
古クッサーwww
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 12:57:35 ID:xya17q3EO
>>631
どう見ても鉄雄です
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 13:13:23 ID:3h+/twawO
>>637 馬鹿はおめーだ
中二病が
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 13:43:10 ID:7B9hPnS+0
マークオブウルフのバスターウルフ
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 14:39:47 ID:ml7zF3ro0
九龍の読み
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 17:51:12 ID:ZVuTuVGx0
真昇竜拳だなー
乱舞技全盛時代に一発の重みをよく表現してた
643631:2008/12/27(土) 22:03:36 ID:yPfEllHH0
>>634 >>638
だから、よくあれほど丸コピしたなって話ね。
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 22:18:54 ID:ZVuTuVGx0
ただパクっただけじゃん
ひねりが無いし
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/27(土) 22:53:02 ID:61OVav40O
これが日本の作品だったら「よく(もまあ堂々と、商業作品に出そうなんて)考えたよな」だが
K9999やメイリーはチョンの作ったキャラだからな。別段珍しい事でも無い
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/28(日) 10:57:25 ID:XXtzBaCEO
ハイパーロックマン
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/29(月) 01:23:30 ID:wRvd6LIk0
>>640>>642あたり、賛同できるな。

では
『ブロディアバルカン』『キャプテンソード』『禊』あたりを挙げておこう。
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/29(月) 02:09:17 ID:KA/iPr3qO
初見で禊でKOされた時は何が起こったか全く解らず、
唖然としてしまったのを今でも覚えてる
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/29(月) 09:27:44 ID:/RBy3E9Z0
バイソンとかもただパクっただけたよなw
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/29(月) 23:22:50 ID:3fsq54RV0
ロレントのテイクノープリズナー
ワイヤーが「前もって地中に仕込んでおいた」ことになってるのが斬新だった
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/30(火) 18:46:26 ID:vtiSg4CkO
>>650
手榴弾のスパコンも吹っ飛ぶ方向を計算してるみたいでカコイイ 使いにくいけど
デミトリの女性化するやつ
モリガンのダクネス
アナカリスの人形化か小動物化する霊気
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/31(水) 21:27:07 ID:HEhtFCiC0
ブリスは「よく考えたな」っていうより「よく実装したな」って感じ。
あの技の影響で絵の量がどれだけ増えたんだ。
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 05:06:07 ID:uUanK9Ok0
カプジャムでもブリスキャラは「カプコンの本気」とか言われてたしね
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 13:42:32 ID:wE1cTSDB0
センチネルやジャガーノートのデカさ
特にウルヴァリンとの対戦だと大きさ差とかいけるのかコレ?と思ったな
ついでにその大きさからくる通常攻撃の範囲とか正気を疑ったわ
それでも成立してたんだからすごいな
まあ通常技のパンチで目からビーム撃つキャラもいるゲームだしな
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/01(木) 22:56:52 ID:snrGLpGB0
成立ねw
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/03(土) 23:28:36 ID:Zan9z5hl0
確かに!
あの時代に、ジャガーノートのあのデカさは衝撃的だった
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 01:35:15 ID:CWC04VxwO
ジャガノは中ボスだからまだいいがセンチネルは普通にプレイヤーキャラだしなw
まあジャガ夫もMSHではPC化したが
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 10:13:29 ID:ko5BvOvy0
ジャガーノートのカタマリ感・圧迫感が好き
センチネルは細長いからいまひとつ
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 18:57:46 ID:NSsfMh+R0
結果的にはでかいのが不利だったりするけどな・・・
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 19:45:02 ID:t8f8NQVVO
キラ様を最初みたときかな…
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 22:12:55 ID:ct4ybXZY0
>>652
ブリスに限らず特定の技専用やられモーションいっぱいあるなあのゲームは
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 23:12:09 ID:7RZIkyya0
キラは無理矢理感がありすぎる
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/04(日) 23:12:39 ID:IdJbQBhD0
X−MENで順押しコマンドでウルヴァリンとオメガレッドは挑発が出せた。
(既にダクネスコマンドは存在していた)

で、そのコマンドが天雷破とファラオマジックのコマンド。
オレがそれに気づいたのはハンターが出てから随分あとだったけど、その仕込みにビックリした。
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 10:51:14 ID:18Ph/kQpO
ラグナの技名、及びキャラ設定
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 11:43:42 ID:RnahdTsh0
ジョジョのタンデム

技をプログラムするとかすげぇと思った
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 19:55:35 ID:MBOhM8h40
>>664
ただ邪気眼全開なだけじゃないのか?
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 21:06:26 ID:18Ph/kQpO
>>666
いくら邪気っつっても限度があるだろ
自他共に認めるスパ厨の俺が鳥肌立ったんだから相当なもんだ
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/05(月) 22:35:36 ID:ifTbjQY8O
フェイトの方が鳥肌たったわ
まあ元々格ゲーじゃないから比較対象にならないのかもしれんが
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 02:38:05 ID:vlw9Ap9D0
>>663
ダクネス、ファラオはX-MENより前に初代ヴァンパイアで出てるよ。
ダクネスに至ってはロケテで知ってる奴は知ってたし。
名前知らない俺は『無想転生(仮)』とか呼んでたな。
ハンターで天雷破、スプリット、イモータル、アストラルあたりが追加か。
セイヴァーでモーメント、ミッドナイトのコマンド変更、他、

まあ初代は連打キャンセル及びチェーンコンボを必殺技でキャンセルできたから
順押し系のメリットはなかったんだがね。
(ハンターの例外:ドノヴァンの立ち弱Kのみ連打キャンセルから必殺技キャンセル可)

初代ヴァンプは変なコマンド多かったなあ。
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 02:48:25 ID:kywTL8TA0
>>669
文盲か?
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 07:00:47 ID:wVPYhuQB0
>>670
うん
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/06(火) 07:32:56 ID:96IYnigV0
山崎の通常技名
鎌、斧、槍、ヘコマシ、ブッコミ、昇天、ブン投げetc…
ここまでキャラを正確に現したのは凄いw
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/18(日) 21:32:04 ID:Mq+XJ/rb0
ギガンテックプレッシャーとか、画面端に叩きつけるという発想が斬新な気がした
そこに物理的に壁があったのかっていう

それ以前のゲームでも、壁なんか存在しない位置で三角跳びとかあったけど・・・w
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/19(月) 21:57:44 ID:rF0+0dXt0
画面端の奇跡
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:38:36 ID:pUj6IIBF0
ビッグフォールグリフォンの天井に叩きつけるもステージ次第でどこに打付けてるんだって話だな
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 21:49:11 ID:Te9LBAAR0
EX2のバルログなんて筐体のモニタにぶつけてるぜ
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 22:06:49 ID:qMIGTZo80
丹田ストリームで吹っ飛んだ時もカメラにぶつかってるな
スマブラですでにやってたが
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/20(火) 23:39:31 ID:W7LTE39i0
モニタじゃないよ中継してるカメラだよ
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 08:34:41 ID:DKWmeS6t0
アナカリスの全技だな
通常技含め
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 08:45:12 ID:JL6hB3tS0
デビルリバースは初め何に使うのかさっぱり分からなかった。
開発者は今の使用方法を想定出来たのだろうか?

バックステップローリングは未だに分からない。
初め飛び道具対策かと思ったけど、全く使えないことに気づいてからずっと謎のままだ。
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 09:07:47 ID:FDQ+a1jz0
なんか鉄拳2とかで相手を画面外に吹っ飛ばして自分も走って追いかけるって演出が好きだったな
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 09:29:43 ID:PcGQIuc60
>15
飛龍の拳とダブルドラゴンの方が早い>竜巻旋風脚
というか昇竜拳も波動拳も全部元ネタつき
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 10:56:28 ID:1E3284YNO
ジャパニーズオーシャンサイクロンスープレックス

をジュリアに実装させたこと。
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/21(水) 18:25:42 ID:rnJ3xDLC0
>>665
技をプログラムするのはフランコのハルマゲドンバスターのほうが先だな
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 00:47:42 ID:+6kyIoaSO
光のアルカナ
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 08:07:52 ID:UvSxG8gzO
>>680
Sベガのデビルリバースは意味不明だったな
あれなら何か対空技が欲しいと思った
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 16:53:45 ID:J/3VsgSCO
ベガのジャンプパンチ自体が意味不明なモーションだと思う
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 22:32:42 ID:UTTubv6N0
初代ストUのすべて。

格闘ゲームなど存在しなかった時に、
いきなりあのクオリティでの登場は衝撃
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 23:08:30 ID:bPJdIIE+0
>>688
俺も初代スト2の技には同意
全キャラそれぞれが個性のある技(性能、見た目共に)もってるのはすごい

初めて見た時のあのインパクトはもう味わえないだろうな
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/23(金) 23:51:47 ID:1zGnK8bj0
初めて見た時は格ゲーの基準すらなかったからどうとも思わなかったけど、
最近、春麗の技の中でスピバだけ狂ってる気がしてならない
逆さはないだろ
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 00:06:49 ID:FlYW7/2dO
サイコショット
やっぱベガ様に飛び道具はいらない…
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 11:45:22 ID:nItp0kq70
ZERO1で豪鬼が登場して一週間後、ダンが登場してプレイヤーとして使っている人がいた。
豪鬼を超える強キャラの予感がしたので豪鬼で乱入して一方的に倒した。
あとでダンを自分で使ってみて非常に弱いという事がわかって反省した。
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/24(土) 17:58:44 ID:lpoFqTSFO
ん?
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/26(月) 20:29:48 ID:hiFhQVN40
シャルロットのスプラッシュグラデイション真・侍魂で初登場。
技名は初代の通常必殺技2つを組み合わせただけと、凄い手抜き感だが、

『正七角形の対角線を一筆書きにして、五芒星と六芒星に負けない星を作る』
という(推測w)。稼動初期(14年半ほど前)一筆書きをかなり練習して、
何度も画面でチェックしなおした。今でもやたら難しい。
正七角形自体、作図が難しい。

そして何より格好良くて、キャラに似合っている技。
SNKが生んだ数少ない良ネタw。

スプラッシュグラデイョンの書き方は順番は下記の通り↓
正七角形のとんがった方を上、辺が下になる様に置く。
頂点の名前を真ん中の上をAとし反時計回りにA,B,C,D,E,F,Gとすると、
B→E→A→D→G→C→F→B、と一筆書きにすると星のようなものがかける。
695694:2009/01/26(月) 21:38:22 ID:Gd8LgXoP0
ちなみに対角線の引き方を間違えて…短い方の対角線のみでやると、
B→D→F→A→C→E→G→B、という順番になり、
これはこれで星形っぽくなるが、
寸胴という感じになってシャルロットに似合わない。

>>694で言った順番(長いほうの対角線のみ使ってできる星形)
はシャープでシャルロットっのキャライメージに合う。(当時w)
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/26(月) 23:21:39 ID:x36r1toWO
ギルガメッシュの聖杯必殺技
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/26(月) 23:27:00 ID:5vfW9faf0
聖杯必殺技(笑)
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/26(月) 23:28:51 ID:rHVxylyoO
ストゼロのガイ
ファイナルファイトを猿のようにやってたので獄鎖拳の完全再現にはビビった
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 18:32:03 ID:hplorPQv0
再現といえばタツカプの蒼鬼に魂吸収があるのには驚いた
まぁ、原作だと蒼鬼の覚醒中は自動で魂吸収されるんだけど
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/31(土) 08:29:39 ID:/5nyQb830
>>698
それを言うなら、コーディのファイナルディストラクションだろw!
Z-IZMでも十分だが、X-IZMの再現度なんて、半端じゃねえぜ!!
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 14:35:09 ID:Ah/iUme1i
ガードポイント技(96京の毒咬みが元祖?)
ハイパーアーマー技(ジャガーノートパンチ)
飛び道具打ち消し突進技(竜虎乱舞)
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 20:37:01 ID:a+VYlGxM0
>>701
攻撃モーションの一部がガードになっているというのは
少なくとも95年稼働のワールドヒーローズパーフェクトで実装済み
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/03(火) 20:40:46 ID:Qc3ZVbJz0
>>700
リズムまで完璧だからなぁw
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 09:06:19 ID:jD/sFyNC0
>>701-702
ガードポイントは龍虎の拳2(94年)のキングの近距離弱キックと遠距離強キックにあるね
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 10:31:52 ID:jf17IFqg0
最初は龍虎でシステムとしてはっきり言われたのはワーヒーかな?>ガードポイント
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 21:15:36 ID:AYL56Kz70
ワーヒーだったんだ
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/04(水) 23:20:47 ID:7+adKHg30
関係ないがワーヒーのプロレスラーのガードポーズ思い出した
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 01:49:20 ID:JpYJ+roI0
ナンバーワーンナンバーワーンナンバーワーンナンバーワーン
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/05(木) 10:06:02 ID:/GN9fr8U0
ワーヒーは密かに後の格ゲーへの影響でかいからな。
飛び道具反射(龍虎2よりも先)、投げ返し(投げ抜けの元祖)とか相殺とか…
作品毎に毎回かなりシステム変わるっていう凄い冒険してたからなぁ
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/06(金) 20:11:18 ID:zZuyO2zpi
FHDの肩車

追撃可能だけど、追撃しなければノーダメージ。
しかもコマンドはレバー上半分回転…
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/13(金) 21:23:21 ID:a2Ecv5y90
上半分回転かよ
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 10:05:21 ID:sBlazph40
パワーため
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 13:48:49 ID:uIaGkKjd0
ライジングタックル

未だに脚なのか手なのか分かりづらい
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 15:47:54 ID:1Mb8y9zVO
龍虎乱舞と覇王ショーコー拳はインパクトあったな。
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 22:01:59 ID:598pvXb20
前置きが長いので3:00頃から見ると幸せになれる
ttp://www.youtube.com/watch?v=BFj7saeHQZ0

一撃必殺の元祖ってどの技になるのだろうか?
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 07:01:50 ID:gI+nLmdk0
昇竜拳
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 09:19:23 ID:qStq/lYLi
暫烈拳
百烈技がワンセットで決まるのは斬新だった
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:48:13 ID:vqeO084W0
>>715
ワーヒーのゼウスじゃねえのか。
一撃必殺って訳じゃないが空中で食らうとガードしようが10割ぐらい減らされる必殺技があった。
先端ヒットじゃなかったらまず即死。
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:36:03 ID:u5mmV4WM0
>>718
つまり一撃必殺ではないんだろ?
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 14:35:15 ID:+MIZFiGG0
NEODIOの露骨な肋骨

技ってかよくパクリキャラ出すことを考えたな
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:03:06 ID:saaBsdin0
パクリだったのか
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 22:15:37 ID:RTVwN9VA0
NEO-DIOはバオーが元ネタで名前と台詞がディオだったりと荒木パロで出来てるキャラ。
つっても露骨な肋骨とかそのまんまな必殺技名を与えたのはSNK側だけどな
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 06:29:36 ID:oOmlotZ0i
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 01:37:08 ID:UHaD86Hy0
あえて釣られるとどう見てもサンタナだろ・・・
性格はDIOっぽいが
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 16:52:04 ID:AO0HcQXJ0
あのセイバーはリスキニーハーデンセイバーだし
放電もブレイクダークサンダーからと思うが
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:33:04 ID:myDMzrRhO
そもそもワーヒー自体、キャラから技からパロってばっかだしな
ギガスの時点でT-1000だし

まあ作品のコンセプトが歴代英雄大戦だから無理もない
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 07:39:28 ID:AVR33uQVO
補正切り
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 08:06:25 ID:ExjMZMQ+O
究極神拳
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 08:35:07 ID:IAaLZVxiO
>>687
まぁ空対空で役に立つけどさ
スイミングスタイルだよな
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 09:08:15 ID:m95l9A25O
笛のセイバーとかプリクラのグラドリエル丸パクりだろ
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 09:13:02 ID:TYamKJ+4O
X−MEN。滅茶苦茶高く飛んだり画面一杯攻撃したり。

あとはダンの存在そのもの。
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 09:32:38 ID:bpPmej7HO
鉄拳の現実では有り得ない浮きかな
流行ったバーチャがリアリティ重視なのに対し鉄拳が全く違う路線でいったのは驚いた
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 10:46:38 ID:tUlA1kld0
流行った原因の一つだろうな
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 11:17:19 ID:s1iAb5bGO
実写ストリートファイターのキャプテンサワダのバンザイアタックは衝撃的!
ガイルのハンドカフとか原作を飛び越したオリジナリティーでブッ飛んでたゲーム
クソゲーだよと言いながらハマってたわ
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 12:44:03 ID:vSUekNj6O
>>730
あとFFTのアグリアスもか?
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 13:53:04 ID:C4TZWUeDO
技じゃないけどバーチャ3の地下鉄ステージ。
轢かれて即死とか笑った。
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 15:58:34 ID:3qKrVPyg0
アレ1ドット残らなかったっけ
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 17:20:24 ID:AVR33uQVO
アグリアスは格好良くて好きだが、セイバーは萌え狙い過ぎて嫌い。
『実は女の子らしいんですよ^^』が、『実は』じゃなくなってる。
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 17:25:25 ID:cbYRtSwC0
お前みたいな豚は素直に萌えとけばOK
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 23:10:31 ID:VSvbHT8pO
原作ネタだろうけどX-MENvs〜のローグの必殺技吸収するやつ。
ヨガフレイムのインパクトは衝撃的だった。本人より性能が良いのも衝撃的だった。

ところでローグのデフォカラーがマブカプ2だと緑と白になったのは何で?
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 23:38:53 ID:hBycouDg0
>>713
俺もあれのどこが攻撃する部位なのか分らん
回転する事で体全体凶器?
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/09(月) 23:39:46 ID:y7bHLtbRO
マイナーで申し訳ないけど、3rdオロのSA2の元気玉には吹いた。
しかもKOさせたら、玉に自ら入るって…
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 01:49:24 ID:tFtn1PAZ0
レインボーエネルギーダイナマイトキック

744俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/10(火) 02:49:51 ID:9NtRs6Cf0
餓狼3の潜在能力。
だって出せる条件が…
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/11(水) 20:27:33 ID:Dz/FYfUWi
>>740それよりもザンギから吸収すると波動拳コマンドでスクリューが出せるのに驚いたよ
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/15(日) 18:16:50 ID:n2uAb4hk0
>>386 >>395
「レバー後ろでガード」を最初に搭載したのはデータイーストの「空手道」
これだけは無知なカプコン信者に言っておきたかった
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 04:44:11 ID:HK6EINV+O
>>739
萌えないから無理。
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 07:06:50 ID:JmVCgVLZ0
セイバーみたいののどこが萌えるんだよ
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/19(木) 17:18:15 ID:Onpl/P8V0
チャカの次元斬がかっこよすぎる
農民のくせに生意気だ
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/23(月) 21:25:38 ID:S4i04s3j0
豪血寺一族のババァの相手の精気を吸って若返る
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/25(水) 02:19:11 ID:qDV33Etx0
メルブラの炎の床?を設置するやつ。
打撃や毒による付属効果でも無いのに相手の体力をジワジワと削っていく様子は異様。

逆にねーよwって思ったのがメイドのランチョンマット設置するやつ。
あれ実戦で使えるのか?
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/27(金) 19:12:22 ID:WFpAVKMb0
>>750
あれは笑える
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/28(土) 17:13:55 ID:p1bUwalA0
>>748
プロレスなのに手榴弾投げ始めるところとか最高にかっこいいだろ
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 03:47:44 ID:uZbKlru30
なんというマッスルボマー…
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 16:21:21 ID:FfVjNH7f0
やっぱ京のレインボーエネルギーダイナマイトキックだな
虹のような軌跡を描きながら蹴りをぶちかます素晴らしい技
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 16:57:10 ID:ZtKhFyZ/O
>>755
R.E.D.キックだけ名前がアレなのはスルーですか
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 17:45:03 ID:C7shHqyk0
たしかまともな名前があったけど
京が勝手に技にあだ名をつけたと記憶しているが。
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 17:50:58 ID:dtSutZdqO
山崎とかの蛇使い系の技の初出って何かな?右京か?
アレは格好良かった。

サム零SPの界王拳も悪い意味で衝撃的だった。
バランス崩壊技だけど全然、対戦台無いから問題無かったけど。
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 18:03:24 ID:kYWbfU0ti
REDキックの正式名称は独楽屠りじゃなかったかな?
何式かは忘れた
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 18:26:01 ID:muS450Jh0
>>759
最初は京が作ったオリジナル技だったけど
後で調べたら草薙流にも似たような技がありましたーみたいな感じだった筈
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 18:53:28 ID:bRb8cbZT0
こっちだぜ!とか言いながら叩き落とされる
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/29(日) 18:58:56 ID:gXonbNJKO
こっちだぜ!より、いーやっ!のほうが馴染みあるな
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 16:26:59 ID:oyxdxQjx0
>>751
梅サンドな
使えるかどうかは知らないが食ったら死ぬ
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/31(火) 23:11:04 ID:x39OEfR+0
琴月・陽だろ
紅蓮腕の元ネタなのにニコ厨はなんか言ってるけど
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 00:12:47 ID:UwrpaFQY0
>>764
作者が自分でまんま大爆殺っていってるんだが
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/02(木) 15:28:24 ID:qUhuXepc0
琴月・陽が大爆殺の元だから元ネタではあるな
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 16:58:13 ID:vXh3S4Vk0
背牙龍

セガールとか寒すぎる
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 18:34:13 ID:PtZKT6Za0
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/07(火) 19:42:19 ID:FVrlPcBNO
レイジングストーム
技はかっこいいけど、
対空技の癖に何であんな
複雑なコマンドにしたのか未だに疑問
昔は出すだけで尊敬されたw
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/08(水) 15:23:28 ID:oMKb8htiO
ブラックハートのハートオブダークネス、Dr.ドゥームのフォトン?ショット、ベガのサイコフィールド
VSシリーズででてたら必ず組ませるキャラ
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 10:40:28 ID:BJQEqEV8O
龍虎乱舞 ⇒ この頃から超必殺技が出てきた。

思えば、龍虎の拳は挑発やズームインとか今では当たり前なシステムを導入した名作だよな。
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 16:46:41 ID:z4jQDKwVO
スクリューパイル
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/10(金) 22:49:43 ID:HxOiZRYNO
まだ出てない事に驚愕
94ルガールのゴッドプレス
当時壁が壊れた時の感動は凄かった
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/12(日) 11:50:30 ID:woSQII7FO
>>769
ガロスペ辺りがコマンド一番複雑だよなw
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/13(月) 05:35:15 ID:Ud3bqvZ50
リーサル・インパクト
脚で掴むとかかっけー
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 19:01:28 ID:/DOVaCQ50
デミトリのアレ
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 19:43:00 ID:H3pfvWSN0
どれ
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 23:39:05 ID:uB7nZLMYO
やっぱストUだな。このキャラといえばこの技ってユーザーに認識させたのは凄いと思う
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/23(木) 08:14:13 ID:70CO7GWkO
屑風を最初使った時は「何これ?」と思ってしまった
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/23(木) 10:07:05 ID:v0HDQQaf0
変な捕まえ方したと思ったら後ろにぶん投げやがったしな
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/23(木) 21:33:44 ID:I6RPW+zai
95ではただのD投げだったのにね
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 19:26:04 ID:UvEQnuiF0
スマブラみたいにコマンドを→+Pみたいにしないで昇竜とか波動とか考えたのはなんでだろう
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 20:11:55 ID:pfilC1Gg0
出しづらくすることが
通常技とは違う、特別な必殺技だということを強調し
また技が出たときの強さを際だたせる

あとコマンドが波動や昇竜の技自体のアクションに通じる物もある
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 20:43:01 ID:UvEQnuiF0
>>783
まさか納得できる答えが来るとは思わなかった
おまえあたまいいな
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 11:27:43 ID:cOzEXv4gi
昇竜の説明も
むずかしいが いりょくはばつぐん
だったしね
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 01:20:44 ID:SMw8aP2f0
いい時代だったんだな
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:09:34 ID:rbnl6YtV0
それで通じたんだなw
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:31:22 ID:4Pl/xA4l0
ジェノサイドカッターのモーションって実在の蹴り技にあるのか?
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 02:08:18 ID:FEEYzJZzO
>>788
ケンシロウの蹴りだしなアレ
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 16:30:31 ID:8b8PlsCUO
ジェノサイドカッターといえば98以降で追加された二回目の蹴り上げが非常にかっこいいと思う。
94・95時代のファンはどう思ってるだろうか。
2002の三回目のは流石にいらないと思うが。
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 16:52:56 ID:SkIfkrbiO
俺的にはジェノサイドは一発で十分
94や95の低空ジェノサイドこそ至高
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 15:29:22 ID:1gIemktUO
ジョジョのアレッシーのスコープ
GGヴェノムの玉設置
TRFシェリルのマーカー設置

これらってオリジナル?
それとも元祖があったりするのかな。
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 15:57:57 ID:GEszndEMO
わくわくボロン劇場
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 21:19:41 ID:X+TVrc6q0
セス(カプコンの方)の丹田ストリームだな。
吸い込んで飛ばすだけならまだ地味な気もするがカメラワークで吹いたw
ラスボス戦で笑いを取るなカプコンw
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 04:11:48 ID:PaDcFr0RO
ダークネスイリュージョン
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 04:38:58 ID:AphXXqgr0
技じゃないけどザッパの基本姿勢。

あのポーズのまま戦わせるなんて・・・。
普通なら開幕や勝利ポーズだろw
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 05:10:09 ID:1EuXXqMaO
ポリゴン侍魂の真モズ落とし。
両腕折って肋骨折って背骨折って頭蓋骨粉砕しても平気で立ち上がるナコルルに恐怖を覚えた。
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 07:09:45 ID:/Bz0w/ocO
ダラン全般

インドラ橋、インドラ〜橋
投げコンラストの↑溜め↓↑+PPP or KKK

後はスト2レインボーのぶっ飛び方

虹鱒のコンボ全般
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 08:17:13 ID:lWMMCRq70
ネオジオCDのお手玉猿
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 09:26:02 ID:LU7wXgGSO
圧力センサーボタンによる強攻撃
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 09:28:31 ID:SBwBpRJFO
格ゲー
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 09:31:28 ID:ewLhN6AOO
ヨガファイヤ
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 09:47:25 ID:1EuXXqMaO
テーレッテー
即死をコンボに入れれるなんて頭どうかしてんじゃないか。
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 09:50:22 ID:SMygEcek0
デッドエンドスクリーマー(KOF98限定)

開発話が面白すぎるw
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/index.php?num=rugal
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:18:32 ID:kiKnpoJ60
ブロッケンの自爆
これ本当に自分にダメージ無いかどうか不安になった
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:20:49 ID:kiKnpoJ60
>>799
吹いた
あれが低確率でお手玉に失敗すると言う噂があるけど
デマなんだろうか
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:22:49 ID:71yAGdeD0
神風
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 11:03:43 ID:4od84xJ40
憲磨呂
そりゃマーベルコミックスも怒る
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 23:38:34 ID:lM75N8FjO
和月にキャラデザ依頼したサム開発陣
そして快諾する和月
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 00:39:53 ID:oV07H26IO
>>809
まあ双方ファンだったみたいだし良いんじゃね?
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 18:02:43 ID:ZTazqQ+pO
おっと、うんぴ(作・和月)と腐れ外道(作・内藤)の人気の差について語るのはそれまでだ!
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 13:33:53 ID:Fhh3L93r0
腐れ外道って画太郎だと思ってた
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 15:29:05 ID:DShFODNfO
画太郎なら侍魂にババアが出てた
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 14:42:44 ID:KvWX/NSO0
スピニングバードキックは手をついてれば普通だった
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 13:08:02 ID:yB1Eh63tO
>>814
それだと餓狼のリチャードになってしまう
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 09:52:14 ID:rECYBANZO
99年、初めて鳳凰裂爪脚を見た時はスゲ…って思った
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 11:22:43 ID:OKb2W31qO
フーンは良いキャラだった
俺は扱いきれなかったが
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 12:28:29 ID:G2d4O7GHO
フーン
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 12:35:50 ID:lXMdeysrO
レミーの技名
つけた奴は多分天才かバカだな
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 13:09:01 ID:SUGlEyvlO
>>819
あれは中二
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 15:51:51 ID:/hxBhE900
ミッドナイトブリス

考えた奴は変態
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 18:44:01 ID:43zENB1dO
>>790
むしろ98以降は初段の軌道が真円なのがダサい
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:04:14 ID:8UzqQJU2O
チャンコーハンがまさかのザワールドが使えるなった時だな
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:33:43 ID:zEyjrOl4O
最近は秘密の花園クラスの変態技が無くなってな
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:39:02 ID:Bf1hltRNO
ダークネスイリュージョン
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:41:33 ID:IcrxQY8D0
ザンギのハンドパワー。
飛び道具を放つんじゃなくて消す技。
実際消した後スキあるから使えない。
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 22:55:33 ID:8UzqQJU2O
>>824
あれ神だったな!
特に最初の一一撃目で倒した場合は残りはスローになるのは好きだったなぁ〜
普通はあんあんあんみたいな感じなんだが
スローだとあ〜〜んあ〜〜んあ〜〜んみたいなな!
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 00:01:50 ID:rECYBANZO
>>827
PS2のWHゴージャス買おうかなw
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 12:47:08 ID:kfpGqXXTO
ストYの女キャラのアレンジエロコス

特に春麗
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 13:00:15 ID:DU/gnmYh0
スト4の女性キャラアレコスはポールダンサーか娼婦みたいな感じだから下品ですかんな。
男のほうもたいがいだが。
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 17:48:54 ID:FEegQwsvO
おっと、デドアラの(ry
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 03:07:58 ID:EVMdHk6y0
スピニングバードキック
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 19:21:46 ID:/RxWrdH10
波動拳の元ネタがかめはめ波だと思ってるのはゆとり
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 12:01:12 ID:Uc/N1zoyO
呪層界・胎臓曼荼羅
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 20:27:14 ID:1/lAzvBa0
波動拳とかかめはめ波とかモロにラオウの必殺技だろw
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 14:52:52 ID:+xevk+NXO
ビリーの超必。名前忘れたけど棒がいっぱい出てきてブン殴るやつ
どれだけ仕込んでんだと
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 16:42:46 ID:fl+45NzS0
変態乙
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 18:05:15 ID:n1ZHaYFrO
>>836
ライアーエレメンタルか?
ビリーは棒二つしか持ってないと思うが
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 06:43:23 ID:2n4Ytonl0
大旋風じゃないの。
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 11:38:05 ID:VuFdHAYXO
>>839
あれ残像じゃね?
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 14:14:33 ID:MkrZBArL0
>>827
HERO版だと2回分スローでやるしなw
パーフェクトの超必単体も考えたの凄いしHERO版はさらに凄い
特にシュラとか
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/23(火) 17:02:24 ID:EQcwSlME0
少なくとも餓狼版では棒の軌跡が書かれているだけ
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 03:49:41 ID:9ePLnQthQ
ショー疾風
アンヘル
ファウスト
ザッパ
弓塚さつき
ワラキアの夜
春日舞織
大道寺きら

見た目から攻撃方法が想像できないor裏切られた
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 01:25:46 ID:GiYhT0tc0
age
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/04(土) 22:41:29 ID:Ky8SVThe0
最近そんな技見てないな
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/08(水) 08:42:49 ID:9CJUEC/X0
見た目と実際の戦闘スタイルが違うとな?
超必殺技がダッシュストレートパンチなライオンキングさんですね
その手に持つ大きな剣は飾りか?
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/09(木) 00:37:09 ID:4II2ApoGO
アースチョッパーとかあるじゃない
主力はナイトメアーだし超必に剣使う技無いけど
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/13(月) 21:40:56 ID:bb+Q1lKy0
ミッドナイトブリス
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 04:51:19 ID:YyomfxdXO
カレトヴルッフの強化版がエクスカリバー
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 08:49:27 ID:NUSRiZhA0
スクリューパイルドライバー以外ありえない
プロレスヲタの俺から見ても衝撃的すぎる
そして名前がまたかっこいい
声に出して読んだ時の韻も最高
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/18(土) 20:34:06 ID:kQ1ffr5VQ
抱き合った二人の後ろで大爆発
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 03:58:39 ID:VjZixFgLO
ロード中にミニゲームができる
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 08:59:56 ID:XtgUy74OO
対戦中にミニゲームができるバルログさん
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/19(日) 16:49:33 ID:bDlv4Y+10
サイクバーストだな
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/21(火) 23:24:36 ID:ivmwNBf80
調子に乗り失礼ッ
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/22(水) 15:53:37 ID:4e0vazUqi
挑発伝説
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/26(日) 16:03:03 ID:uPNtNiz/O
エターナルフォースブリザード
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/26(日) 16:20:04 ID:zva5JxWr0
コルトガバメントの構造
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/26(日) 19:45:31 ID:lryVZZKe0
KOF大門の地獄極楽落とし。
インチキjudoスルーの極致。
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/26(日) 20:27:54 ID:FtskwcJU0
GGのファウストとかザッパのほぼ全て。
MUGENでファウストを初めて見たときは、まさか本気でこんなキャラ作ったとは思えなかった。
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 20:33:47 ID:NEffywCYO
死ねばいいのに
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 20:36:33 ID:8w0BTM4Y0
ストUの技全て
後ライジングタックル
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 20:36:51 ID:dVbkCCUY0
スク水パイロリブラジャー
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 21:08:46 ID:iKHFYURDO
聖ソルのガンブレイズ
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 21:13:51 ID:v6OF8D200
ジュリアの[RKRP]LP
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 21:36:12 ID:w9cMCfSl0
時よ、止まれ!

原作でも止めまくりだけど
実際、止めるのが死ぬほど大変だった
厨能力って本当に難しいっておもったな
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 21:47:30 ID:3TuCyO19O
GGのヴェノム
画面をビリヤード台に見立てるってのはありそうでなかったな
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 22:26:43 ID:+C+RBXeS0
K´のクリムゾンスターロード
何をどうやったら相手を浮かせる技になるんだ
エコーがかった黒だよ・・ボイス意味不明だけどかっこいい
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/27(月) 22:27:55 ID:r3U1PVBy0
そりゃ裏拳で真上に浮くくらいだからなんだって浮くぜ
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 02:10:02 ID:rmkmnehI0
頭突きでも真上に浮くしな
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 04:00:52 ID:tBZP+/kFO
龍虎の拳。龍虎乱舞だろ。


超必殺技って新しい試みで、当時は隠し技。
画期的だった。
乱舞だすやつの後ろでコマンドを必死に覚えようとしてた。

しかも、りゅうこらんまい と読んでたよ、俺。。
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 04:06:33 ID:r4dP36jy0
究極神拳
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 04:49:04 ID:1/C/TXTf0
KOF94と95のクラークのウルトラアルゼンチンバックブリーカー
全く同じ技3回繰り返すだけなのにちゃんとした超秘に見える不思議
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 05:23:40 ID:8aU4ibzPO
俺もギルティのヴェノムだな。
玉生成して弾いて戦うとか画期的だと思った。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 07:01:53 ID:EFd+TiNvO
このスレッドは餓狼伝説の美形キャラ、アンディ・ボガードさんの空破弾スレ。
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 12:02:39 ID:bA9zoxa3O
あれはオールガンズブレイジングがあっての技だろ
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 12:03:49 ID:bA9zoxa3O
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 13:38:49 ID:ojmD28wC0
小P小Kで投げ

投げスカ
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 14:11:29 ID:Iv6HhTNyO
投げスカの元祖って何の作品だろ?
KOF98で投げスカついて当時ショックだった
それでも大門とか強かったけどw

今は投げスカあって当たり前だもんな
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 14:52:48 ID:6iN5mTO/0
投げスカリモーションの元祖は初代餓狼伝説じゃね?
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 18:06:35 ID:Iv6HhTNyO
そか初代餓狼であったな
MD版しかやったことないけどボタン一つで投げは新鮮だった
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/28(火) 20:24:55 ID:QFTq48uQ0
基底補正 ガードバランス
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/29(水) 10:58:15 ID:hyF/jsWO0
ヴァンパイアは出た当初、人間キャラにできない演出が多くて驚いたな
モリガンのダークネスイリュージョンのコマンドはよく思いついたな 斬新すぎた
斬新すぎて、最初はどうやって出すのかわからなかったが・・
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/29(水) 11:06:34 ID:QlHfkhA4O
前キャン
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 06:35:41 ID:UKo8zf44O
ブリジット
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 10:23:31 ID:MhE6SXYr0
武力の右でレバー、左で操作がやりずらくて2回ぐらいで諦めた
後にも先にも、あんなシステムの格ゲーは出てないな
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 10:49:21 ID:cf3ULJwv0
何を思って初めに上を押させる投げ技を開発したんだよ
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 10:56:21 ID:IKZ1sNve0
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 11:03:49 ID:K0PrVKMd0
>>888
これはwww
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/30(木) 16:57:28 ID:0BBdaZdN0
ストWMODはガンジーが最強すぎる
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/02(日) 22:34:45 ID:uFhMyHpU0
そんなにすげーの?
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/02(日) 23:21:21 ID:ou/roSaWO
真神煉獄刹
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/02(日) 23:50:22 ID:K+jMlZUPO
>>888
後ろの子供が逃げ出してるように見える
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/03(月) 00:18:04 ID:YIpF/KxXi
レイジングストーム。
出しにくカッコいい。
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/03(月) 00:37:47 ID:bY3AIbtvO
カイザーウェーブ
ゲームじゃなくアニメ版で気に入った…
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/03(月) 05:20:17 ID:kkYrCYG30
サムスピの怒爆発
ファイティングレイヤーの何たらイリュージョン
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 16:00:58 ID:/Mo1dXjRO
虎牙破斬
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 16:21:17 ID:E5FfyeiS0
バンディットリヴォルヴァー

ただの飛び膝回し蹴りにこんな長い名称付けた事に
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 17:38:40 ID:ODE6NgmPO
サニーパンチ
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 17:51:49 ID:cFvsXmZjO
>>9
ビクトルの技は初めて見た時ものすごい衝撃だったなぁ…。
通常技も含めて全部規格外だった(´・ω・`)

いや、それはヴァンパイア全体に言えることだけど
当時は感動したよ
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 17:59:36 ID:yNGxkeHrO
技っていうか、ゼロシリーズで自由にコンポつくれる水色のゲージのシステム。
名前なんだったか忘れた。
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 18:13:35 ID:r9seqQxqO
ロリコンだっけ?
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/04(火) 18:32:44 ID:vZRo6HssO
スーパーロリコンアタック
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/06(木) 23:52:55 ID:KUm6CASR0
デッドリーレイブ
よく(も)こんな技を考え(やがっ)たな
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/07(金) 08:03:31 ID:uHdPb2BvO
光のアルカナ・ミルドレッド
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/09(日) 22:54:02 ID:45ju6ZgM0
竜巻旋風脚
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 10:56:53 ID:msn7u7KjO
神依様の超必全部! ON散々…
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 22:18:21 ID:dnGO7beC0
既出かもしれないけどブロッキングかな
入力がガードと反対というのも、シンプルだしリスクとリターンが噛み合って
読み合いを深くしたと思う。

まあ、相手に向けてレバー入れの抵抗感はあるし、同じく切り返しという意味では
低リスクなガーキャン、直ガの方が選ばれたのが実際だけど
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 00:14:42 ID:pdmpfzVv0
>>908
ブロは独自色強過ぎてパクり難かったってのもあるんじゃね
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 03:33:32 ID:lrlt95GU0
単に一部の人間がマンセーするだけで格ゲの過疎化進ませたクソシステムだからだ
それ一番よくわかってるのがカプコン自身だw
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 14:49:04 ID:DMNahpi50
自分が出来ないからってw
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 16:21:15 ID:L6y+C4e20
システム的な話ならワーヒーだろ。ADKはマジで先進的だった
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 16:41:07 ID:kayv6bTU0
何かシーソーみたいな体力ゲージ無かったっけ?
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 17:21:13 ID:pEyaCVts0
>>912
飛び道具跳ね返しと投げ返し(ワーヒー2)に始まって
タイプセレクトや偽気絶(JET)に飛び道具破壊技・ガード破壊技
ガード攻撃(パーフェクト)とか色々あったな。

>>913
ワーヒー2のデスマッチ。
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 15:42:12 ID:hAko3Eyr0
>>908
ブロはメンテに影響されすぎる、
設計段階で現場への考慮が足りてないシステム。

ヘタれレバーだとレバー入れ後に反動で逆に入ってブロ不発。
プレイヤーに責任ねえのに不発。

本当に完調のレバーじゃないと駄目なのが酷いところ。
僅かのヘタリさえ影響するからな。


仮に、「レバーは握りっぱなしでニュートラルも力づくで止めるもんだ」というのなら
それは入力難度の敷居が高すぎる糞システムと評価せざるを得ない
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 18:01:34 ID:3gTcmo+C0
それ、システムじゃなくて店の責任だろ。
レバーのへたれがプレイに影響する
レベルなら店員に言えよ。
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 20:19:22 ID:posPRaXg0
一応レバーニュートラルに戻さなくてもブロはできるぜ
(ニュートラルで受付が延長されるが)
それで極めろという店からのメッセージだったんだな
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 00:35:17 ID:wxa0jP95O
つかサード当時からやり続けてるがそんなレバーにあたったことない
やっぱり店の責任だと思う
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 00:58:51 ID:DYmrXVaH0
反動で逆方向に入るなんて凄まじいレバーだな。
ストIIのころからゲーセンに行ってるが、そんなレバー今までお目にかかったこと無いわ。
その店が糞過ぎるだけじゃね?
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 08:45:51 ID:hRvTh+NB0
よほど使い込まれてヘタレてるか、元々弱い家庭用ならありえる状況ではあるが
もしくは被せ系の持ち方で変に力を入れ過ぎているか
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 10:41:06 ID:allJ78Li0
ドリキャスの純正アケステがそんな作りだったぞw>逆方向
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 21:16:50 ID:nXbdYarP0
真サムの直前ガードみたいなもの
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 04:12:43 ID:GGpmu6sJ0
セガ系ハードのセガ純正初期スティックは全部ひどい出来だった
SSやDCとか最早ギャグの域、使うと弱くなるみたいな
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 19:18:06 ID:jH+8LRRQO
age
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 20:37:50 ID:6XlEBeY/O
赤ずきんちゃんの技で「おばあちゃ〜ん!」って言ってボコボコにする技にびっくりした。
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 21:43:54 ID:+yXhtNek0
ピンク胴着の技で「親父〜!」っていいながら爆発する技にびっくりした。
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 04:00:48 ID:kNMuGt2V0
3rdまことの吹上が「活きた」瞬間、本気で舌を巻いた。
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 12:41:49 ID:TqLd1mU50
昇竜裂破とか言いながら連続で昇竜拳するだけの技
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 15:53:26 ID:P7Fxnm1S0
他は並だけど対空で吹上を当てるのだけやたらと上手いヤツがいたわ
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 16:06:37 ID:Q9fyKzrX0
知り合いに吹上当てたくてマコト使ってるやつがいるw
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 16:17:00 ID:hRjKbX8f0
吹上は開発者自らが「使えないように調整した」とか言ってたからな
それを実戦投入できるまで研究した変態どもは実にバカだ
いい意味で
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 03:25:32 ID:GOWxsLyF0
VSシリーズに出たリュウがハイジャンプしたりビーム波動拳撃つのはじめて見たときは衝撃受けたなぁ
出る作品違うと同じキャラなのにこんなに変えちゃうんだって感じでびっくりした
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 16:34:10 ID:395GfKprO
式の『お前が落ちろ!』ってやつ。
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 20:57:45 ID:aAvuOuA8O
全然ニーが当たってないダブルニープレス
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 21:16:26 ID:OWy4worW0
ファイナルサイコクラッシャー
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 21:58:50 ID:QeJCMkAg0
じゃ全然ヘッドが当たっていないヘッドプレス
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 22:33:35 ID:J4xPumNvO
むしろスカルダイバーのポーズが一番ありえん
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 23:28:10 ID:8GWHQc4PO
ヘッドでプレスするんじゃなくてヘッドをプレスするんだろ
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 23:32:10 ID:2FddwUlh0
ヘッドでプレスするのを想像してワロタw
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 23:36:06 ID:oUnbAhvBO
>>937
昔のベガ様はジャンプパンチが全部あれだったし・・・
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 10:13:26 ID:e3603aJ90
クエックエッ
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 13:54:26 ID:uA+YMsjHO
>>939
それマッスルリベンジャーの偽物w
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 12:57:26 ID:FyhmEF8e0
空キャン移動ネタ全般
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 07:04:42 ID:IYpmrVEDO
九頭龍閃
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/07(月) 02:08:49 ID:mAiXUZhl0
オ メ ガ デ ス ト ロ イ ヤ ー ! !
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 00:17:21 ID:Dhr1lr3UO
チープエリミネイト
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 10:12:49 ID:VM6hrXdQO
クインシーのぶんぶんぶ〜ん♪
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 09:41:51 ID:3K8GlFkFO
>>947
フォクシーか?
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 10:23:01 ID:GH+qMzbn0
ミッドナイトブリス
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 00:19:18 ID:X99XZNJy0
キラークイーン バイツァダスト

最近やっと理解できた
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 06:42:10 ID:jb2a4CoU0
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 08:09:18 ID:g4C7DoyH0
時間を爆破するってのは思いつかんわな
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 21:55:36 ID:5/sTN5dI0
斬鉄閃
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 23:28:06 ID:1gAvVYKQ0
ガイシュツかもしれないけど超武闘伝のメテオスマッシュだな。
学校で友達からその存在を聞いたとき
なにその「ぼくのかんがえたさいきょうひっさつわざ」
って子供心に考えたが、家に帰って実際に試してみたらマジで聞いたとおりの技が出て吹いたw
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 00:04:57 ID:Jrq6yQ0EO
ダランのインドラバシー
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 00:19:48 ID:ktJ+BTJK0
なぜ、ここまで出てないんだ?
オリジナルコンボ
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 00:24:49 ID:7hwtfMKF0
誰もが考え…そして実際は全然
「オリジナル」じゃないコンボだったから。
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 09:23:38 ID:exFv1fEc0
天草の怒爆発かな。
一度喰らったはずのコンボを途中で強制抜けとか、
そんな発想アリかよと思った。

10割上等、ワンチャンスの重みのあるサムスピだからこそ活きた
とっておきの一発行動だな。


これを真逆の方向性に引用したギルティも
ある意味スゲーと思ったけど。
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 06:09:45 ID:Np/WiaU9O
春日 舞織の存在。
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 06:14:55 ID:HqNLEuxo0
ZERO2ロレントのテイクノープリズナー

連続技に使えないしガードできるしLv1はすげぇ短いしと
最初は何に使えばいいか途方に暮れたけど、研究すると
凄く幅広く応用できる、ロレントらしい技だと分かって驚いた

ZERO3以降は見る影も無いただの連続技パーツに
成り下がってしまったけど
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 06:24:04 ID:f1pUbE1Q0
捕虜は必要ない
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 07:31:31 ID:qwAi0i5TO
ドノヴァンの電気ビリビリの守護霊みたいな技。

守護霊がコンセント挿すモーションが良かった。(頭に挿す)
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 10:28:23 ID:r+1WkZfo0
スーパーバング
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 11:58:32 ID:Y20bQjBz0
>>960
ZERO3でも連続技には組み込めないぜ。
当てた後に追撃は出来るけど確定じゃないし。
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 22:13:33 ID:XSXrFcCE0
連続技に使えるのはカプエス2だな
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 09:24:27 ID:vAsf0Fzw0
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 13:32:39 ID:Lfzxk6yL0
人類補完計画
968上の方で出ていた「地を這う飛び道具」の:2009/09/30(水) 14:03:22 ID:jXjCDex/0
元ネタは仮面ライダーストロンガーのエレクトロファイヤーですよ。

>>682
>というか昇竜拳も波動拳も全部元ネタつき
波動拳は解るけど昇竜拳の元ネタって何?
知ってる人がいたら教えていただきたいんだが……

>>888
ク ソ ヒ デ ェ w
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 23:24:52 ID:7lMpL+nY0
オリジナルコンボ
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 23:57:13 ID:Y7a2daGg0
>>969
確かに良くあんなもん考えついたって言うか実装したなって思う

悪い意味で
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 19:55:13 ID:moPVjmYZ0
サターンだけど水滸伝演舞〜風雲再起の卑劣先制撃だな
卑劣すぎるww
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 03:05:34 ID:Cl5LJMurO
長森瑞佳の音波共鳴
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 03:18:10 ID:sSA118Qc0
>>971
>水滸伝演舞
気持ちは分かるがちゃんと水滸演武と書いてやってくれ。
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 04:43:36 ID:29WluUBwO
>>968
昇竜拳の元ネタはドラゴン紫龍のロザン昇龍波なんじゃない?
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 07:45:09 ID:7u4D5ApjO
ショウの自らを絶つ(断つ?)
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 14:08:50 ID:8hMgQNh20
>>972
ああ、サイキックフォース2012のパティのアレね
977968:2009/10/10(土) 21:35:20 ID:Kb/kAhS50
>>974
けど廬山昇龍覇は拳突き揚げて衝撃波飛ばす技であって
「拳→膝→飛び上がり」って動作じゃ無いからさ。
他にも元ネタがあるのか?
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 21:50:28 ID:ZLoT1VH20
あのの膝って後付だろ、あんな格好で膝げりやって当たらんし威力ねーよバカプ厨
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 23:47:40 ID:Kb/kAhS50
>>978
御前なんかに言われたくないよバカ
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:49:13 ID:srcPPcPp0
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:49:57 ID:srcPPcPp0
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:50:39 ID:srcPPcPp0
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:51:20 ID:srcPPcPp0
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:52:17 ID:srcPPcPp0
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:52:59 ID:srcPPcPp0
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:53:40 ID:srcPPcPp0
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:54:21 ID:srcPPcPp0
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:55:02 ID:srcPPcPp0
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 22:55:43 ID:srcPPcPp0
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:46:13 ID:srcPPcPp0
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:46:54 ID:srcPPcPp0
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:47:35 ID:srcPPcPp0
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:48:16 ID:srcPPcPp0
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:48:57 ID:srcPPcPp0
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:49:38 ID:srcPPcPp0
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:50:19 ID:srcPPcPp0
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:50:58 ID:za8AbAMgO
えへ
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:51:00 ID:srcPPcPp0
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:51:42 ID:srcPPcPp0
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 23:52:23 ID:srcPPcPp0
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........