格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは36

このエントリーをはてなブックマークに追加
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 03:33:44 ID:MTtXhFBi0
あんな儲からないサービス稟議通ると思えない
どう考えてもパッケ売りして鯖管理は別会社に任せた方がいいし
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 07:05:01 ID:dt4GIXdu0
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 07:36:29 ID:BAEC6gHA0
そこ半年ぐらい前から放置されてるような
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 11:10:28 ID:L3vVQFYp0
俺はネトゲーやってるでは中高生が多いとのことなので昨日調査したんだ
「あなたが知ってる格ゲータイトルを挙げてください」
そしたら 1位メルブラ 2位東方 3位鉄拳 4位スマブラ 5位バーチャ だった
有名どころのストシリーズやKOFシリーズやGGシリーズが挙がらず、
同人ゲーや格ゲーではないものが挙がる時点でもはや格ゲーの未来は暗いと思った
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 11:17:48 ID:GMIJKDIT0
日本語が不自由で
スト2シリーズ大好きな老害さんがネトゲ(苦笑)
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 11:59:22 ID:HJ32so+20
>>914
リア工だけどまず工房はオタク以外ゲーセンに引き篭もって連コとかしませんからw
もっと他にやることたくさんありますからw 遊びもその他も
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 11:59:26 ID:Jbb+vXYvO
>>914
調査方法に問題があったんじゃない?
スト2はやっぱり上位にくるはずだと思うし
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:08:25 ID:iM8BjliqO
やったことない見たこともないゲームが上位にくるのか?
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:10:49 ID:L3vVQFYp0
>>915
誰もスト2シリーズ大好きなんて言ってないぞ
自分の日本語の不自由さを露呈するなよ^^;
>>916
誰もオタクとか連コとかの話なんてしてないのに勝手な妄想して脱線させるなよ
>>917
調査方法はそのまんまだよ
↑の台詞をそのまんま全プレイヤーに向けて発信しただけ
ゆとりだから仕方ない
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:13:41 ID:HJ32so+20
>>919
でも事実は事実だよ
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:14:07 ID:GMIJKDIT0
>>俺はネトゲーやってるでは中高生が多いとのことなので昨日調査したんだ
>>俺はネトゲーやってるでは中高生が多いとのことなので昨日調査したんだ
>>俺はネトゲーやってるでは中高生が多いとのことなので昨日調査したんだ

りっぱなにほんごですねw
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:19:20 ID:HJ32so+20
ちょっと考えればわかることだが、今の中高生は全員平成生まれだろ
幼稚園に上がる頃にポケモンが大流行して、小学校に上がった頃には64持ってる奴が大半なんだよ
つまりどういうことかっていうと、今の中高生が最初にゲーム触れるよりも前に格ゲーの衰退が始まってたんだから
ストUの名前が出てこないのはまったく不思議ではないし、ましてやそれをゆとりなどと言うのはアホすぐる

まぁ、年寄り乙ってことだ
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:19:34 ID:re/XJQfaO
ネトゲのシステムも解ってない
老害らしい電波発言だなw
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:20:38 ID:iBeMtxk20
ゆとりおつ
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:21:56 ID:HJ32so+20
>>924
「ゆとり」と「DQN」なんて気にしてるのは一部のキモオタだけだといい加減気づけよ^^
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:28:47 ID:iBeMtxk20
高校生はお勉強してる時間ですよ^^;
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 12:30:03 ID:HJ32so+20
>>926
そりゃお前の出た高校はそうなんだろうけどな
世の中には偏差値高くて休みもそこそこある学校がちゃーんとあるんだよ
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:03:13 ID:baAOoSa00
釣りくせえ
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:03:29 ID:L3vVQFYp0
>>920
はいはいすごいね
>>922
平成生まれでもスト2くらい知ってて当り前だろ
その知ってて当り前の事を知らない奴の方が多くて、
逆に同人ゲーや格ゲーじゃないもの(スマブラ)のほうを挙げる奴が多い時点で「ゆとり乙」としか言えないわけだよ
>>923
ネトゲのシステムの話なんてしてないぞ^^;
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:14:10 ID:HJ32so+20
>>928
生徒証の背表紙くらいならうpしてやるぜ?w でもしても何かとこじつけて信じようとしないんだろうなw

>>929
「知ってて当たり前」ってw そりゃお前は格ゲーやってるから知ってて当たり前なんだろうが
それに当たり前の事を知らない人の方が多い状況はその世代に関して「当たり前」とは言えないと思うんだが
自分たちの知ってることを知らない人間がゆとりとかwww 老人の戯言みたいなこと言ってんじゃねぇよw
もう少し客観的な統計がないとなんともいえないだろ。中高生が多いと聞いてw取ったらしいアンケート以外によ
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:25:58 ID:Girt9phQ0
スト2みたいな硬派(笑)の地位を落としたのは
プレイヤーである廃人自らの手だってのにな
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:29:30 ID:HJ32so+20
>>931
にも関わらず、頭の中は理想論でいっぱいなんだからまるで虫ケラだ
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:41:12 ID:baAOoSa00
>>930
釣りくさい、の意味がよくわかってないあたり本物だな
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:45:22 ID:HJ32so+20
>>933
なら勝手に思ってればいいじゃんw俺はお前がどう思おうと関係ないんだから
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 13:51:07 ID:Girt9phQ0
老害の戯言は置いといて
スト2がマリオやテトリスやインベーダーみたいな
誰でも知ってるゲームになり損ねたのは何でなんだろうな?

売り上げで言うならSFC時代に3本で数百万本っていう驚異的な数字を出したのに。
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 14:33:30 ID:il+GTVt80
>>935
数百万本売れてるからスト2の知名度があるのは確かだよ。
ゲームの爆発的人気は長続きしなかったと言う事だけさ。
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 15:11:57 ID:5MMzWly8O
あの頃は格ゲーのクオリティばかりに目がいって
実態がこんなにめんどくさいゲームだったとは誰も想像しなかったからな
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 15:19:00 ID:re/XJQfaO
新作にもレトロゲームにもなれてないだけじゃね

必死にプレイし続ける廃人が、そうなることを許してないのかもしれないがね
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 15:25:42 ID:DSwTY1C00
ストUはハリウッド映画にもなってるし、それが有名な俳優の遺作ともなった事もあって。
一般的・世界的知名度は桁違い。

マリオやパックマン・インベイダーほどでなくても、ソレらに次ぐくらいの格と知名度はあるな。
他は当然その足元にも及ばないがね。
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 15:42:01 ID:3kC0KNHA0
いつからどうでもいい格付けスレになったんだ
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:00:36 ID:re/XJQfaO
格闘ゲームを未だに一ランク上の作品と勘違いしてるのがいるからだろ
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:06:17 ID:EIVklUVu0
スト2がインベーダー並にならない理由:スト2パクリゲーの多さ
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:22:15 ID:BAEC6gHA0
おっさんにはどうかわからないけど
俺からすればマリオ>スト2>>パックマン=インベイダー
だから>>914のランキングも実は正しいのかも

ただ、質問の仕方が悪いのは確か
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:31:26 ID:EIVklUVu0
メルブラ、東方:ネット情報に無駄に詳しいネトゲーマーなら順当
鉄拳、バーチャ:「2Dは古い、今は3D」な若者ならこれも順当
スマブラ:ここのやつらは不満だろうが、一般的にはあれは格ゲー。

「やってる」や「好きな」じゃなくて「あなたの知ってる」だから>>914の結果は別におかしくない
それに不満なら、質問の仕方がわかってないだけ
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:33:54 ID:MTtXhFBi0
ここはアホに釣られるアホが多すぎて頭痛くなるから困る
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 16:35:52 ID:HJ32so+20
まぁ、このスレ自体アホみたいなもんだろ
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 17:24:40 ID:63Yfzs2cO
ちょっと前にも知名度の話になった時にもスト2は映画化したから有名って言われてたけど、その認識がすでにおかしい。
何故ならその映画自体が「知る人ぞ知る」ってレベルだから。
俺は映画の存在は知ってたが、それは7〜8年前にたまたまTVでやってたのを見たから。
今の中高生がそんな昔のマイナー映画を知ってるわけないだろ。
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 17:27:14 ID:re/XJQfaO
映画化がメジャーの証明なら
バーチャよりDOAの方がメジャーになるよな
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 17:41:00 ID:HJ32so+20
それに格ゲーやらない人が映画を見たとしても、
せいぜい「ストリートファイターという格ゲーの映画化」ってぐらいの認識が関の山だろ
ましてやそれがシリーズ中のどの作品に当てはまるかなんてわかるわけがない
そうじゃなくても映画的に大作ってわけでもねぇんだから、知らない人から見たらただの「B級映画」で
片付けられてる可能性だって十分にある
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 17:58:25 ID:ztF0D3/g0
ここってスト厨のスレでしょ
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 19:11:07 ID:5ChmxQna0
誰か、mugenを超える格ゲーを考えてくれ。
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 19:53:37 ID:fbZM9EBR0
今の時代にスト2を神格化してるのは
時間の流れについて行けなかったおっさんだけw
リア厨や高に知名度が無くても可笑しくない
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 19:54:47 ID:HJ32so+20
むしろリア厨やリア工に知名度あったらビビる
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 19:58:28 ID:fbZM9EBR0
映画化でランクが上がるんならモーコンも映画化されてるんだがねw
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 22:18:20 ID:ey/6bRk00
>>954
映画としてはスト2より面白いでございます。
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/12(水) 22:42:43 ID:YVtIOXXV0
俺、映画は途中から見て見終わった後テレビ覧みてストUだって知った。
普通に見てわかるキャラなんてベガとチュンリーくらいだったろあの映画。
主人公はどう考えてもガイルだし。
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/13(木) 01:02:07 ID:Z8qXzlZC0
まだあったのかこのスレ
老害とゆとりのレッテル貼りはそろそろ終わった?
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/13(木) 01:04:37 ID:Lt9N2BBG0
まだまだ
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/13(木) 06:03:03 ID:z+oBG7gT0
960俺より強い名無しに会いにいく
映画のザンギエフみて吹いた
似過ぎ