老害が格闘ゲームを滅ぼした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
一生サードなり98なりハパ2なりしてろ
出てくるな
2 ◆du7jxG/J4o :2007/10/19(金) 02:01:25 ID:FDWn0J2q0
こんな時間でも
このチャンネルは亀田。
あっちにまわしても亀田。

まあ”一番”悪いのは当然亀田一家だし、自分も最初から亀田の態度が悪くて嫌いだったし
以前のランダエタ戦でも一番新しい内藤戦でも「勝負している」、というよりも「勝ちたいだけ」に見えた。
でも、2番目、下手すると1番の亀田より悪い事したのがいると思う。
昔あれだけ全国的に放送して持ち上げて、亀田一家のやることを肯定した
マスコミは何も言われないでいいの?どうして手の平を返したように亀田一家責めてるの?
マスコミがひたすら煽って亀田家に「これでいいんだ!」と思わせて
負けたら亀田だけが悪いって、そりゃあないでしょう。
ホリエモン騒動の時もだけど、あれは最初からうそをつき続けたホリエモンが悪かったけど・・・
今回、亀田一家だけのせいではないと思う。というか、それだけで終わらせちゃいけない。

亀田家がけじめとして罰せられる以上、マスコミ(笑)も罰せられるべき。
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:04:10 ID:SBxym8Of0
具体的に彼らがどういうふうに関与したのかな?
4(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/19(金) 02:08:33 ID:noucvA7NO
老害は滅びるべき!
アルカナやりましょう
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:10:31 ID:2Ey1MzKuO
格ゲーは古い世代に害されすぎ。

そんな俺はKOF12と鉄拳6はやろうと思ってる。

つまり俺が老害
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:29:35 ID:QehrAA7FO
当て投げスレといい
どうしてこうもキチガイスレばかり立つんだろう?
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 02:44:43 ID:miB6qc6gO
老害な俺がアルカナやってるんだが文句あるか?
8魅上TEL ◆p6QMEiFAng :2007/10/19(金) 03:09:06 ID:8r8gi5B8O
ないぜ
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 03:11:35 ID:vwaCshoi0
>>1
ハゲドー
衰退スレなんかよりもこのスレが欲しかった
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 03:22:01 ID:ApVNimMbO
俺老害wwアルカナで負け続けだぜwww
3rdで相手が居なくなるorされなくなったら引退するわwww
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 03:42:15 ID:MQZYKEm6O
94で格ゲーを覚えた俺は昇龍コマンド後にニュートラルに戻す癖が未だに抜けないwww
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 07:32:45 ID:nPZ4VdfR0
現在進行形で滅ぼそうとしてるな。
スト4は3の負債を抱え込まないゲームであって欲しいぜ
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 08:15:54 ID:TD5hxHbp0
バーチャのことだろこれ
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 09:49:47 ID:+CJSgef5O
アルカナみたいな駄作しかでなくなったのも老害が悪い
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:00:03 ID:oMTAoMqk0
それは関係ないだろw
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:15:52 ID:g9NKcx7hO
カプコンが戦国BASARAの格ゲーなんて考えて
あまつさえ開発をアークに丸投げしたのも老害のせい
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:33:24 ID:QehrAA7FO
闘劇なんか老害の老害による老害のための大会だな。
ついでに言えば98信者、3rd信者、ギルオタなども老害。
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:41:59 ID:fszr6hbTO
確かに最近のギルオタは老害の域に達してきてるな
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 10:51:14 ID:pFQ8Eb24O
3rd儲は確実にスト4をダメにする
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 11:22:07 ID:ApVNimMbO
シリーズで10年稼動すりゃ俺みたいな老害も出るだろさw
…積極的に老害排除しようとしてるシリーズって、鉄拳くらいか?
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 11:40:23 ID:pFQ8Eb24O
だから鉄拳は長続きしてるんだよ
22(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/19(金) 12:09:58 ID:noucvA7NO
システムはVFのパクリが多いけどな
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 12:14:58 ID:8pnh5e3b0
姉妹スレ

格ゲー廃人の下流率の高さ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1192750461/
24b野郎 ◆LoRDigMlSc :2007/10/19(金) 12:24:31 ID:jQRZilPgO
コテにたかられてお決まりの捨て台詞吐いて逃げる+CJSgef5O


25 俺より強い名無しに会いにいく 2007/10/19(金) 12:19:36 ID:+CJSgef5O
一日にクソスレ立てが2つも出来ると思わなかったから
遊ばせてもらいましたwww
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 12:33:17 ID:zzjxtCUeO
カプコンにローガイVSユトリーファイター作ってもらおうぜ。
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 12:42:07 ID:blSqtsKMO
マジレスすると簡単なゲームにしか食い付かない新規が格ゲ駄目にしちゃったんだろな。
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 12:52:31 ID:pFQ8Eb24O
老害の見本をありがとう
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:24:22 ID:+CJSgef5O
まじめに聞くが、老害ってか古参のおかげで盛り上がった作品ってある?
でしゃばって衰退した物の方が遙かに多そうなんだが
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:44:32 ID:dpFQPr1+O
老害だろうが新参だろうが、初心者狩りをよしとする奴は癌

ベテラン層がいない格ゲなんか薄っぺらいし

しかしベテラン層が幅を利かせて新規が入り込んでくるんじゃねー的な雰囲気は最悪だし

3rd・GGは割とどこ行っても後者な雰囲気を醸し出すから老害多いとか言われちゃうんだよ
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 13:44:33 ID:clQFwByWO
老害は古い老害ゲーしかやらないのにどうして格ゲー全体を腐らせることができるのぜ?
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:02:13 ID:EYcaepl+O
すまんけど老害の意味を教えてもらえんかい?

老=old 害=guy→オッサン
これでおk?
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:09:57 ID:+CJSgef5O
文字から受け取れる通り

いい年して、世代交代やらなんやらも考えず
古臭い思想を押し付けて変化や革新を拒む老人みたいなもん
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:17:17 ID:EYcaepl+O
即レスありがとう

以下通常進行でヨロオネ
34魅上 ◆p6QMEiFAng :2007/10/19(金) 14:18:12 ID:yw1D9F8P0
>>32
いい歳して2ちょんに貼りついてんなよ
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:19:26 ID:+CJSgef5O
>>30
ネガキャンに一生懸命だから。
バランスバランス強キャラ強キャラ騒いで、
必死に自分の信仰対象の競技人口増加を狙いしてるのさ。

その信仰対象も幻影鳳翼ゲーだの
中国韓国人にボコられてあっさりキャラランク替える程度のゲームだのどんぐりの背比べなのにね。
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:21:25 ID:+CJSgef5O
夜勤前に暇つぶしするくらいいいだろ屑コテ
初音ミクスレが延びない僻みはやめてくれよw
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:30:27 ID:g/IEgpSy0
1 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 02:00:49 ID:+CJSgef5O
一生サードなり98なりハパ2なりしてろ
出てくるな

514 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/10/19(金) 08:18:17 ID:+CJSgef5O
肯定派も否定派も
いい年こいて格ゲーなんかしてるだけあって幼稚だな…

日頃のストレスをぶつける肯定派と、
思い通りにならないと癇癪起こす否定派みたいに見える

517 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/10/19(金) 08:31:31 ID:+CJSgef5O
新作叩いて現実逃避するジジイ乙w

格ゲー廃人の下流率の高さ
1 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 08:34:21 ID:+CJSgef5O
リアルが負け犬だからゲームで最強を目指すのか
ゲームに没頭しすぎて現実を無駄にしたのか…

格ゲー廃人の下流率の高さ
3 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/10/19(金) 08:38:19 ID:+CJSgef5O
そんな自虐的になるなよw

当て投げスレ12
519 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2007/10/19(金) 08:48:17 ID:+CJSgef5O
誤魔化すなよ老害w
おくちくちゃーい

格ゲー廃人の下流率の高さ
8 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 09:24:18 ID:+CJSgef5O
で、自分以下を見つけてご満悦のクソコテがあんたかw

格ゲー廃人の下流率の高さ
13 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 09:48:06 ID:+CJSgef5O
図星だからわざわざ来たんだろ?
満たされてたらこんな板でコテ付けて自己主張しなくていいからなw

老害が格闘ゲームを滅ぼした
14 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 09:49:47 ID:+CJSgef5O
アルカナみたいな駄作しかでなくなったのも老害が悪い

格ゲー廃人の下流率の高さ
16 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 10:15:36 ID:+CJSgef5O
でもあんたが高学歴ってわけじゃないだろw

格ゲー廃人の下流率の高さ
18 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 11:03:20 ID:+CJSgef5O
闘劇魂かなんかの
廃人の一日の行動パターンっての見たらそうとしか思えんよw

格ゲー廃人の下流率の高さ
25 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 12:19:36 ID:+CJSgef5O
一日にクソスレ立てが2つも出来ると思わなかったから
遊ばせてもらいましたwww

格ゲー廃人の下流率の高さ
30 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2007/10/19(金) 12:31:28 ID:+CJSgef5O
図星な駄コテが必死ですね

38俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:33:57 ID:b3RL15s9O
老害にも若害にも言えるが、後ろでまってんだからちゃんと順番守りやがれ!
あと衰退だがシステム複雑すぎて敷居高いか簡単すぎてすぐ飽きるか…だとおもうよ。
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:40:17 ID:d+Vfi6i00
その老害達がいままでこのジャンルを引っ張って来たんだぜ?ありがたくおもえよw
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:46:50 ID:pFQ8Eb24O
メーカーは適度にやり込め適度に飽きるようなゲームを目指すだったと思うよ
作り込み過ぎたゲームに信者はできるが代わりに代替需要が無くなる
そりゃ儲からんわ
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:54:24 ID:+CJSgef5O
ひっぱってやった(苦笑)
同じゲームに十年近くしがみついて
進化を拒んだ行動の事をそういうのかいw
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 14:59:16 ID:d+Vfi6i00
進化ならしてるだろ?お前が目くらなだけじゃん
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 15:07:27 ID:pFQ8Eb24O
>>42
本気で言ってるなら真性
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 15:18:38 ID:+CJSgef5O
いつ、スト2とバーチャの亜流って範囲から進化したんですか?
まさに基地外老害の見本だわw
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 15:24:07 ID:blSqtsKMO
>>43
意味解らんから答えてくれ。どういった物が進化なんだ?
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 15:43:21 ID:clQFwByWO
具体的な提案ができない癖に保守派を叩くだけってのも酷い左翼だな
体制を打ち破ってこその革新派なのぜ
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 16:13:22 ID:+CJSgef5O
じゃあそちらは何が進化したと思う?
俺はメクラ(笑)らしいから何が違うか解らんよwww
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 16:37:44 ID:pFQ8Eb24O
>>45
今のゲームをやるかね?お前さんは
やり続けてるなら老害じゃないよ

延々と旧作ばかりやって進化を拒み、新要素の入った格ゲーは触る事なく叩く
これが老害
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 16:46:26 ID:BTFs+ctIO
俺ゆとりだけど90年代以降のゲームは正直面白くないと思う
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 17:16:55 ID:1hKeRx7r0
古いのが好きなのは別にいいけど
新しいのを叩くのは勘弁して欲しいね
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 17:20:30 ID:pFQ8Eb24O
>>49
アイスクライマーか
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 18:51:35 ID:blSqtsKMO
>>47
なに質問に質問で返してんの?まぁいいや。
お前の主張する『老害が進化を拒んだ』という部分を具体的に答えてくれないか?どういった物が進化なのか、それをどう老害が駄目にしているのかをさ。煽りは気にせずお前自信の考えを聞かせてくれ。
ちなみに俺はグラフイックだけならアホみたいに進化したと思うよ。ゲーム性もシリーズ物なら毎回やれる事が増えていくと言う意味では進化と取れるんじゃね?まぁお前の言う元祖の亜流て域は出てないかもしれん。
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 19:09:27 ID:nPZ4VdfR0
荒らしの立てたスレにお疲れ様ですw

>>52
まぁ、横から読んだだけだが
ろくに触らないで文句だけ言って3rd・98・スパ2至上主義な層は
間違いなく害だと思うよ。
グラフィックも他のゲームの水準からしたら
びっくりするくらい進化してないと思う。
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 19:15:04 ID:blSqtsKMO
>>48
で、その老害がどう進化を妨げてるんだ?そもそもいくら老害が騒いだところで新タイトルは出続けてるわけだし。やりもしないで叩くようなウンコの意見なんて開発に影響すんの?あんたの言う進化も何を指すのかよく解らんのよ。
ちなみに俺は最近のはテッケンバーチャGGメルブラ意外なら何でもしてる。その上昔のゲーム大好きな懐古だよ。
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 20:32:27 ID:blSqtsKMO
>>53
いやいや、スレの趣向には俺も思うところあるから実のある意見が聞けたら良いよ。1の賛同者も結構いるようだし。
ちなみに他のゲ−ムのグラは知らないんだけどバーチャ5テッケン5GGXを初めて見た時は軽く感動した。まぁそれでも格ゲ−にとってグラの質はおまけとしか思ってないんだけどな。
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 20:36:41 ID:ImOBaEaIO
3Dのグラフィックは進化しまくってると思うよ
GGXみたいなアニメ絵の2D格闘は、ヴァンパイアに少し透過処理を追加しただけに見えるけど
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:05:18 ID:fszr6hbTO
新作は勝てないからスルーするのが老害クオリティ
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:37:16 ID:pFQ8Eb24O
>>54
メーカーへの意見クレームは熱心。
しかし新作が出ても実は大してやり込むつもりはなかったり。
ちょっと触る事はあっても「あ、これはダメだ」とすぐ判断下してしまっておしまい。
その後は旧作を引き合いに出し最悪そのゲームのプレイヤーまで貶める


これが典型的な老害と呼ばれるプレイヤー
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:38:04 ID:blSqtsKMO
>>57
なんで?新作なんだから最初は老害も新規も同じ土俵だろ?それで勝てないからスル−なんてありえるの?それは君の思い込みじゃなくて?なんか例があるんなら聞かせてくれ。
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:48:57 ID:pFQ8Eb24O
>>59
違う違う、ハナからやらないんだよ。新しいゲームのシステムなんて覚えるのもめんどくさいし
「老害」と呼ばれてる人達は、旧作とせいぜいその続編モノにしか興味を示さない
というか、「旧作以上のゲームなんてもう出てこない」と思ってるから
最初から新作をやり込もうという気がない
当然3rdや98と同じだけのエネルギーを新作に注ぎ込むなんて絶対ムリ、あり得ない

しかし新作に文句だけは言い続ける

こういう人達です
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:52:16 ID:nPZ4VdfR0
>>55
俺としてはゲームの質として亜流を逸し切れてないのはどうかと思うな。
STGでいえばずーっとキャラ入れ替えたインベーダーで満足してて
グラディウスやスペースハリアーみたいなのが来ても無視してる人って感じがするんだ。
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 21:54:56 ID:xmJ2tbNRO
ついでにその2タイトルより新しくて面白いソフトって?
俺は青リロしか思い浮かばないんだが…。ちなみに俺は2Dしか解らない。
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:01:06 ID:xmJ2tbNRO
新しいゲームも良いとこ沢山あって楽しいけど98や3rdは未だに飽きないんだよな。
まぁそれでも過去作と比べて文句ばっか言う奴は嫌いだけどな。スト4は良い意味で3rdと同じにして欲しくないな。XIは楽しめた。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:06:44 ID:blSqtsKMO
>>58
それはひどいな。まるっきり基地害じゃん。でもそんな基地害に格ゲの進化?を妨げるほどの力があんの?メーカ−はやりもしない奴の意見に振り回されるほどの能無しの集まりって事?
それ以前にそんな老害共がそんな事をしたって実例が何かあんの?過去に開発者が言ってたとか?
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:15:28 ID:pFQ8Eb24O
>>64
開発者のブログとか見ると結構たまにヒドいw

3rdや98は名作だから、そりゃ勿論面白い。ずっとやられてきたゲームだけあって飽きないし、
当時からの思い入れもある

でもそこから「昔のゲームは良かった、今はクソゲーばかり…」と繋がちゃうとちょっとな…
何か違うんじゃないかと思う
66(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/19(金) 22:36:51 ID:noucvA7NO
まとめ:
みんな豪血寺の面白さに気付くのが遅すぎた

嘘ですちょっと言ってみたかっただけです(つω・`)
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:38:02 ID:QYBOJWGi0
妨げるというか
今の格ゲーのメイン層はその老害って奴だからそいつらがやらなきゃお仕舞い
でもそいつらのために作るとハパ2とかになっちゃう
当然進歩してるわけがない
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 22:41:21 ID:blSqtsKMO
>>60
なるほど老害の駄目っぷりが良く解るよ。てことは57の言ってる事は思い込みじゃねぇの?馬鹿じゃんwww
>>「老害」と呼ばれてる人達は、旧作とせいぜいその続編モノにしか興味を示さない

俺は老害がたかってるゲームはKOFとかスト3なんかのシリーズ物だと思ってたけど違うようだな。老害マジでおかしい。
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 23:04:02 ID:nPZ4VdfR0
興味は示さないけど万が一流行ると嫌だからクソと騒いどくって感じ
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 23:25:59 ID:QehrAA7FO
脳内妄想でありもしない老害をでっちあげて
意識過剰被害妄想してないでとっとと寝ろよw
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 23:36:36 ID:blSqtsKMO
>>61
そう考えると2Dから3Dへの流れってのはやっぱり凄かった。
>>65
開発者も情けないんだな。
>>67
すげぇ良く解るんだけど最近の格ゲを見るにメ−カ−は既にそういった層には眼中に無いように思える。
まぁだから何で老害が格ゲの進化を妨げてるんだって質問してたわけだけど。

つうか1の意見マダ−?
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 23:36:40 ID:SPiuNrRU0
まあ電車内での高校生のバカ話レベルにいちいち口挟む大人もどうかと。
新聞さえ集中して読める程度の声の大きさなら、いちいち気にしないだろ?
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/19(金) 23:58:41 ID:blSqtsKMO
>>70
被害妄想の可能性は確にあるわな。だから実例を求めたんだけど今のところ無しだぜ。

>>72
異なる世代との会話もなかなか良い刺激になるよ。少なくとも格ゲ−を好きって気持ちは良く伝わってくる。


今日の締めと明日へのネタ振りのためにもう一度1肯定派の方々に聞きたいんだが、格ゲ−の『進化』とは何?老害はいかにしてそれを妨げているのか?
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:01:58 ID:nPZ4VdfR0
ある意味さ、ガンダムVSなんかは進化といえば進化だと思うのよ。
対戦ゲームとしては。
でも、3rd・98信者の老害って奴にありがちなパターンで
そこらへんをキャラゲーだから売れただの底が浅いだの
ハナっから見下してる辺りがなんかなぁ。

新しい可能性を根本から潰してるって意味では妨げだと思うよ
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:06:22 ID:xzVLrvI6O
ロォーガイ ヴァーサス ユトォーリー
ラァーゥンドワン、ファイッ!!



要約すると、こんなかんじか?
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:27:39 ID:Kwwv+XBF0
いまだに格ゲー望んでる奴は全員老害だろ?
77ヲタ太郎:2007/10/20(土) 00:38:56 ID:+MZQrL39O
ふうむ〜(´A`)…
新規の概念の格闘ゲームなんて、そうそう思いつかないと思うし、まず開発されないんじゃないかな?
今の所は2Dならスト2で3Dならバーチャで止まってるよな。

んで老害君は何か新規の概念の格闘ゲームのアイデアとか情報みたいなのは持ってるのか?
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:40:58 ID:LIZqpzUFO
老害「スト4はやらんわ。4thならやり込んだ物を」
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:48:18 ID:Wzp9l//50
未だに2D格ゲーに未来があると思ってる事が老害の思考。
もはや骨董品だろ、2D格ゲーなんて。
同人でも作れるんだぜ?
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:49:54 ID:+MZQrL39O
スト4も所詮は続編であって新規の概念の格闘ゲームではないだろう?(*^_^*)

例えばな〜身体中にコントローラーを装着して自分の動作のままにキャラを動かせてネット回線で対戦する実戦タイプの格闘ゲームとかならまあ新規の概念かなあ〜?とは思うが…

まず開発が大変なのと実際にプレイして楽しめるのかも謎?w

その手のアイデアをまず書き込んで見なよ
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:51:24 ID:h1jgb9il0
ログが飛ぶようになったな
98UMスレに帰れよ…
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:51:45 ID:ppqEmJw50
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 00:54:32 ID:LIZqpzUFO
老害に新しいアイデア出せって‥‥そりゃあ無理な話だ

『ハマったゲームのシステムそのままでいい』と思うからこそ
『新作よりも3rdのバランス調整物を』という考えが出てくるわけですわ
超保守というか、格ゲーに冷めているというか

とりあえず新しいものはスルーでしょう
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 01:07:40 ID:OrPgn4tk0
今やってる格ゲーより面白いならやる。
今やってる格ゲーより対戦が盛り上がるならやる。
今やってる格ゲーより対戦人口が多いならやる。

こんなとこだろ。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 01:10:18 ID:LIZqpzUFO
>>84
よく「面白いならやる」って言うけどさ
面白いかどうか判断できるほどやり込んでるのかなあ‥‥新しいゲーム
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 01:17:50 ID:bH5T5VPv0
今のネット情報があったら
どんな面白ゲームも飽きるの早くなるよ

おまえらネット情報依存度を減らしてみ?
自力でみつける楽しさとか、大分ちがうよ?
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 01:17:59 ID:h1jgb9il0
(まぁ面白いわけがないがなwwww)みたいなのが全部付きそう
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 02:19:37 ID:/FsB2ZnrO
いくら新しい作りでも、伝わりにくく仕上げたら駄目だと思う
アーケードゲームなんて、興味を持続させてなんぼだし
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 08:00:50 ID:3tsS44Jv0
>>85
やりこまないと面白さが伝わらない時点でダメだろ。
採用面接で、面接官の質問が悪いから長所が伝わらなかった!とか文句言っても仕方ないのと同じだw
90(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/20(土) 08:28:23 ID:DBgWiPATO
実際にやり込めばわかることだが
ネットでの情報も意外と穴だらけだけどな
全部覚えなきゃいけないor全部覚えれば完璧みたいに考えてる奴が多すぎる
で、初心者に俺ツエーして上級者に勝てなくてやめる厨級者も多い
あとはさんざんある作品を持ち上げといて
続編で特定のコンボができなくなっただけでクソゲー扱いとかカス以下だろ

老害とかゆとりとか以前に我慢足りなすぎ
昔に比べてはるかに簡単なゲームばかりだけどそれでも面倒くさいと抜かす
黙って口を開けて待ってるだけなのに口を開けるのも面倒くさいと…
全体的な話をすればもうゲーマー自体が末期なんだよ
そんなゲーマーに合わせてるメーカーも同様
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 08:49:39 ID:AN4bMShAO
>>89
その癖、自分の好きなゲームはスルメゲー(笑)だしなw
92魅上 ◆p6QMEiFAng :2007/10/20(土) 08:50:34 ID:kRg9uCe40
連戦がうざいとかな。何のための対戦ゲームだよ?
10や20同じヤツに張りつかれたならまだしも2や3とかでわざと負けるやつとか
末期だろ
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 08:53:33 ID:AN4bMShAO
>>90
もうゲームに我慢する価値、覚える価値が無いと思ってるからだろ?
昔から今まで複雑なままなのは幾らでもあるし
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:04:37 ID:AN4bMShAO
>>92
立つ気持ちは解るよ。
量産型ばかりでやってて高級CPUとしか感じないもんw
流行ってるキャラがWikiに書いてある形通りの攻めをしてくるだけで、
真似なのにプライドだけは一人前だから、ぶっぱすらしない。
まさにマニュアル通り。
どこ行っても同じ相手とやるようなもんだからそりゃげんなり
95(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/20(土) 09:08:21 ID:DBgWiPATO
>>93
それは10年前に通過した道だと思ってる
むしろ今は「覚えること、努力して身につけること」自体に価値がないと思ってる奴ばかり
格ゲーとかゲームに限定した話じゃないよ
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:15:48 ID:3tsS44Jv0
>>91
すごい決め付けだな。
既に何年も前からゲームとか全然やってないんだが・・・
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:23:45 ID:AN4bMShAO
>>95
世代もあるだろうが格闘はいまつまらんよ…

>>96
いや、あんたがそうってつもりはなく
老害の矛盾の話をしたつもりだったんだが…

新作の重箱の隅つついて批判する癖に、自分の信仰対象の話になると
やってけば面白いだのすぐ止めるからゆとりはだのってなる奴
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:27:11 ID:LIZqpzUFO
老害は単純に格ゲーに飽きてるから新しいものには手を出さないんだろう
飽きてないのなら新作が出ればとりあえず食いついてみるはずだしさ
スト4でさえ早くもネガティブ
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:36:15 ID:LIZqpzUFO
>新作の重箱の隅つついて批判する癖に、自分の信仰対象の話になると
>やってけば面白いだのすぐ止めるからゆとりはだのってなる奴


あるあるwwww
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 09:57:08 ID:B/mQb0+a0
格ゲーなら何でも面白いわけないだろ。格ゲーだから遊ぶわけじゃない。
どんなキャラがいて、どんなゲームなんだろう?みんなこう思ってるわけだ。
ここで最初の振るい落としがあるわけだが、新作はだいたいここでつまづく。
仮に良ゲーであったとしても、ここで失敗するとユーザーは二度とやらない。
好きなアーティストの音楽でもサビの部分まで聞かないで最初のイントロがつ
まんなかったら次に飛ばすのと一緒。これには老害も新参も関係ない個人の判断。
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 10:08:07 ID:LIZqpzUFO
>>100
大してやってもないのに叩くから老害と言われるんじゃない?

そのクセ「3rdはキャラに魅力がないからやらない」と言われたら
「努力をしないゆとり乙」と返す
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 10:15:00 ID:AN4bMShAO
>>100
その例えだったら
若い奴の勧める歌は聞きもしないのに
同じように自分の好きな歌を否定されたら時代と若者が悪いと言いだす中年だなw
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 10:45:31 ID:Yf1bbYaUO
老害ちゃんは3rdとか98とかしかやってないんなら単純に新規が付かないクソゲーばっかだってこったろ?
やりもしない老害ちゃんが新ゲームにどう影響するんだ?
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 11:12:17 ID:1wgGwgN50
>進化
ヴァンパイアのチェーンとかスト3のブロッキング、バーチャのリアル嗜好、キャリバーの8Way-Runとか?
GGみたいに全員の機動力と攻撃力を思いっきり底上げすんのも全然アリだと思うんだ
スト2当時の「待ちがムカツく」に対する答えの1つだろうし、スト2の常識が通用しない新しい2D格闘を作れてると思うし

こういう進化に惚れこんで信者になるのも全然良いんだけど
何故か一途な奴に限って他ゲーを貶したがる悪癖持ってるんだよ。2chだと他ゲのスレにわざわざ出向いて叩く阿呆とか
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 11:35:41 ID:Wzp9l//50
>>1
もうにレトロジャンルなんだよ。
2D格ゲーがまだ売れるなんて本気で思っんのか?
その思考の腐り具合がまさに老害。
格闘ゲームなど3Dゲームの隆盛と共に既に滅んでいたようなもの。
もはや懐かしんでやるもの。
ファミコンなんかと一緒だ。
カプコンだって主力ソフトは何年も前に完全に3Dシフトだろ。
時代の転換に鈍感な自分自身を棚に上げてアダルト世代に八つ当たりかよ。
10673:2007/10/20(土) 12:41:00 ID:5Gly31z5O
>>90
非常に的を得た意見だと思います。となると老害が格ゲ−を滅ぼしたなんてのは新参者の被害妄想という事になりますか?
>>74
>>104
進化の解釈については自分も同意ですが1肯定派に言わせるとその程度はスト2やバーチャの亜流という事のようです。
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 12:50:46 ID:/Zvt+scBO
老害プレイヤーの有名人ってやっぱ引退前のアール?
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 12:54:58 ID:FueHPko70
格ゲーに限らずいろんなゲームを駄目にしていってると思う。
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 13:08:15 ID:1wgGwgN50
>その程度はスト2やバーチャの亜流

その亜流が積もりに積もって進化になるんじゃないのかい
積もり始めた時点で即ネガキャン、プレイヤーへの嫌がらせ。進化のし始めですら完全否定。まさに老害そのもの
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 13:19:49 ID:Reiq16Wj0
老害はSFCだのFCに拘りすぎでその他をクソ呼ばわり
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 13:27:09 ID:AN4bMShAO
老害達の逆ギレワロス

積み重ねと言えば聞こえは良いが
貯金が通じるマイナーチェンジしか認めないってことじゃんw
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 14:00:39 ID:xisY2W9rO
客が減るのは客同士でクレジットの奪い合いさせて儲けようとするシステムにも要因あるんじゃね?
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 15:39:34 ID:5Gly31z5O
>>109
>>その亜流が積もりに積もって進化になるんじゃないのかい

その考え好きなんだけど1肯定派に言わせると格ゲ−は進化してないそうだぜ?君の考えを完全否定してる老害こそが1なわけだ。

・・・あれ?老害が老害を叩いてる事にならね?

意見求む。
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 16:54:08 ID:LIZqpzUFO
>>112
つガンダム
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 17:09:41 ID:rcbe7ZJT0
>>112
つ鉄拳
116(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/20(土) 17:29:08 ID:DBgWiPATO
ところで、老害とやらが邪魔しなければ流行ったと思われる格ゲーってなに?
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 17:40:09 ID:JRghr00i0
>>114
ガンダムは協力することで個々の寿命が延びる要素も含んでいる
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 18:19:19 ID:1wgGwgN50
いわゆる「やるやる詐欺」ならソウルキャリバー3あたりかな?内容の是非もあるけどさ

老害が問題視されてるのは、さっきも言ったけど、過去の名作を盾にした2chでの各種ネガキャンと嫌がらせだよ
いや2ch上って狭い世界の話してると思うけど、その狭い世界でゲームの情報交換やってる連中にとっちゃ本当に鬱陶しいぜコレ
スト3だって1stなんかボロクソに叩かれてたのに、3rdが認められた途端、俺は解ってたみたいな口調で「3rd最高、○○はつまらんに決まってるwww」みたいな

そういう意味じゃ、今後必要以上に悪く言われそうなゲームってアカツキあたりの同人格闘かな
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 18:33:56 ID:fNBh6/+k0
3rdの稼動直後は酷かったな。
即リセットかかるバグは見つかるわ、過疎だわ。
それが今じゃあ大傑作みたいな言われ方な上に
バグが残ってる基盤を平気で使ってるというギャグ。
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 19:10:35 ID:LIZqpzUFO
過去の名作を褒めるのは簡単なんだがな。すでに定評があるわけだし叩かれようがない

何か空冷式時代の911を褒めまくるポルシェヲタみたい
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 19:22:21 ID:lpTv6T0o0
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 20:40:18 ID:JRghr00i0
対立するわけでも擁護するわけでもないけど

>>118
ネットでのネガキャンと嫌がらせなんて誰でもやりかねないと思うよ。
>>119
昔の過疎時代と最近の再評価は別だとおもうけど。過剰な評価はうっとおしいけどね
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 21:43:02 ID:5Gly31z5O
ここまでで老害の鬱陶しさは十分わかったけど、その老害が格ゲ−を滅ぼした事について誰も証明できてないのは何故?
1の賛同者がわりと多い中スレの趣向であるここについての答えがろくにないのは何故?
本当に格ゲ−を滅ぼしたのは老害なのか?どなたか説明してはくれまいか。

てか1の返答マダ−?グズな奴だなぁ。
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 21:57:13 ID:nkACveuM0
まず滅んだのかどうかからだな
あと何をもって滅んだとするかってのも
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 22:39:04 ID:5Gly31z5O
>>124
だな。現に新作が出続けている以上格ゲ−が無くなった訳じゃない。それを踏まえて何が『滅んだ』というのか。
1の賛同者の意見を聞きたい。
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 23:13:38 ID:JRghr00i0
スレタイは人を惹き込むための所謂釣りで
>>1とその賛同者は「旧作信者むかつく」ってだけだと思う
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/20(土) 23:36:01 ID:5Gly31z5O
>>126
wwwww
まぁそう結論付けずに彼等の主張に耳を傾けてみようぜ。
良い討論はまずお互いの主張を理解してみる事から始まると思うよ。
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 04:05:43 ID:3OiD/wo00
もう来るはずの無い荒らしを叩くことで
老害は自分らの責任ってかそういうのから逃げようとしてるのかね。
「老害が滅ぼした」は言い過ぎだが、
「老害が衰退を助長した」って一面はあると思う。

129俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 07:16:10 ID:Z4pov2TIO
意見に耳を傾けようにも、荒らしの愉快犯じゃんw
でも割と同意があるって事は、古参が衰退の一因と考えてる人はいるって事かね。

俺は老若関係なく3rd信者が一番の悪と考えてるがなwww
特殊ガードがあるだけで劣化3rd呼ばわりウザいです><
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 09:05:51 ID:Oeh4TtTL0
古参プレイヤーがもっと新作に触れてくれればいいのにね
まあそれくらいなら個人の自由だから文句は言えないが

ただ無駄に声がでかいのが老害といわれる所以だと思う
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 15:59:40 ID:CnkoJbTd0
古参が衰退の原因を作った?
つまり魅力のなくなった(古参には)現在の格ゲーも
強制的プレイしてゲーセン過疎の現状に協力しろと。
盛衰は時代の定めだよ。
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 16:10:11 ID:uhPzYZH60
確実に言える事は
老外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1って事
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 16:22:30 ID:Z4pov2TIO
口を開けば懐古
旧作やらなきゃゆとり扱い
新作は認めずネガキャン

新作をやれとは言わないが
古臭い感覚で叩くのも勘弁。
スト3だって三作かけてまともになったのに気が短いおっさんばかり…
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 17:23:33 ID:Hpr7xFD50
ここで叩かれてるような典型的な”老害”とやらを見かけたことが無い
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 17:40:50 ID:8NPcjkiX0
尾ひれがついた噂、
強烈なイメージを残したごく一部の真性、
自分の好きな最近のゲームを批判する奴は敵

が合わさってできたものだから、実体はないに等しい
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 17:48:20 ID:Oeh4TtTL0
ネット上ならいくらでも居るんだがな
特にこの板
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:18:19 ID:X3kuIikt0
俺の先輩がまさに老害だな

先輩「面白い格ゲーでないかな」
俺「アルカナとか結構面白いですけど」
先輩「微妙だな〜」
俺「やってもないのに微妙って。一度やればいいじゃないですか」
先輩「だるいな〜」
俺「てか続編しかやる気なんでしょ」
先輩「だなぁ・・・スト3の調整版か続編でればいいんだが」
俺「一生スト3やってりゃいいじゃないですか」
先輩「スト3もいい加減飽きたんだよなぁ。面白い格ゲーでないかな〜」以下ループ
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:23:41 ID:uhPzYZH60
そんな奴おらへんやろぉ
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:48:42 ID:OPdIGzPd0
スト4でるそ。
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:52:52 ID:9SmI4Yti0
老害と罵倒しつつしょうもないスレを立てた>>1
それに賛同して叩きまくることにやっきになってる幼児の方が情けなく見えるけどな。
大局的に格ゲーの問題がどうのこうの言うのなら一昔前の格ゲーブームとかも
調べてから意見してもいいんじゃないか。
格ゲー創世紀あたりから格ゲーに親しんでると
今の格ゲーは既に完成され尽し出来上がったシステム
(HPゲージ、弱、中、強の攻撃、必殺技、超必殺技など)を
当然のように下地にしてるからどうしても規定概念を超えた
傑作にならないのは世間の評価を見ても分かる。
つまりもう世間がそんな格ゲーに「飽きた」んだよ。
なにをやっても対して変わらない操作感覚じゃあねえ。

スマブラのような斬新さがないともう格ゲーは受けないんじゃないかな〜。
マニアだけが分かる作品間のわずかなシステムの誤差じゃなくて基本システムが
丸々と変化を遂げた作品でも生まれなければ思考が既存のシステムに依存してる
老害丸出しの開発者が格ゲー自体を滅ぼすよ。




141俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:54:42 ID:G08nuAzr0
長い釣りだな
燃料になるかな
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:58:57 ID:Lz6CElLDO
むしろ老害が反応しそうな内容だ
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 18:59:09 ID:Z4pov2TIO
古参の反論根拠が1が荒らしだから
だけなのが笑える
144(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/21(日) 19:16:34 ID:fTNsySQ7O
>>116はスルーなんですね
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:26:11 ID:9SmI4Yti0
>>141
>>142
>>143

まあ、ユーザーならそういう反応でもいいか。
やっぱりゲーム業界人じゃないよな。
こういうスレで開発者を甘やかすと
斬新システムを考えられなくなるから
もし覗いてればちょっとお節介を焼いて見ようかと思ったのよ。
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:32:06 ID:Lz6CElLDO
>>144
システムは変えるな!そしてよりマニアックな作品を!…と求め続けた結果が今の現状でしょ
そちらばかり向いて開発してきたメーカーもたいがいアホなんだけど
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:40:39 ID:RrwijlrQ0
老害だけが悪いとは言わないが、
責任は間違いなくある。
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:43:25 ID:zLdvTEE40
>>146
だからシステムとか変えて作り直したら
ドラゴンボールやガンダムになるんだって
進化してるってのはそういうことでそれにすら乗れないやつが
ここで老害だなんだってわめき散らしてるのが滑稽


老害側の意見としては
テトリスを進化させてボンブリスにしてもつまんないだろwwww
って行ってるだけなような・・・
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:44:11 ID:zLdvTEE40
んで上手に進化させたぷよぷよにひとをとられたってだけ
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:45:21 ID:9SmI4Yti0
今まで持ち上げていたものに対して熱が急にさめて
見向きもしなくなったのは責任といえなくもないが
プレイする側ににも選択権はあるからなあ
やはり質の劣る魅力のない格ゲーを増やし続ける側に問題があるんだろう
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:47:14 ID:RrwijlrQ0
魅力が有るか無いかを、
ろくに触らないで決めてクソ決定旧作マンセーを繰り返したのは害だろ…

旧作に劣る魅力だからだっていうが
どう見ても今までのやり方が通じなくなるのが怖いだけってのもいるしw
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:55:55 ID:suf6y9EZO
このクソスレまだ人がついてんのかwwwおまえらいい加減>>26に遊ばれてる事に気付け。スレの流れ作ってんのこいつじゃねぇか。
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 19:59:51 ID:9SmI4Yti0
>>151
今までのやり方が通用しなくなった故に
格ゲーは大手からは放棄されたわけよ
もう、10万本も売り上げが見込めないんじゃ作る価値もないからね
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:04:09 ID:7X1H1+Pi0
そんなゲームをまだやってる人間って屑じゃねwww
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:23:31 ID:zLdvTEE40
>>151
君には他のゲームに大量に流れていった個々に住人出すらない人間がみえんのかね
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:25:00 ID:RrwijlrQ0
>>155
日本語でおk
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:31:02 ID:zLdvTEE40
>>156
なみだ目ってヤツッスかwwwwwwwwww

少数派どうしで小競り合いしてもしょうがないと思うけど
バーチャですら終わってるゲームなのに

ここの>>1がいう格ゲーの正常進化らしきものは
スマッシュブラザーズが一番くさいしな
あれこそ人気の格ゲーな気がするけど

シンプル操作で誰でも楽しめるし


老害とか関係ないマーケット事態が終わったんだよwwww
ところでパパ2ってなに?
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:45:23 ID:3IXV0UHy0
全体的に読んだ限り、論理的にはゆとり側のが筋が通ってる気がするな。
ただし、批判の対象になっている「老害」が極度にステレオタイプ化・記号化されたもので、現実にどれほどの数が存在するかは疑わしいが・・・・
ちょっと思春期の潔癖症・過剰反応の危険性アリ、といったところか?
もちろん、ガチでレゲーマニアで、新しいゲームを顔真っ赤にして目の敵にするような大人が実際にいれば、同世代からハブられる可能性大だけどなw

反面、「老害」を自分の世代全体への批判と捉えて、ムキになる大人もイタイな。
「田舎者」という悪口が、別に地方出身者全員に対して向けられるものでないのと同様だ。

ちなみに俺30代ね。
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:52:10 ID:zLdvTEE40
>>158
俺には
バーチャやギルティが流行っていないのは
・老害が90年代の世代が昔のゲームのほうが面白いというから
・老害が昔見たいのを望むからゲームが進化しない
・今のほうが面白い
としかいってないとおもうけど

お前はどう思えたんだ?

それに対しては
・格ゲー自体終わってる(今の主流はカードやクイズ・DSでやるようなゲーム)
>>1の言うような進化の仕方じゃ限界があるってかそもそもゲームとして完成したのを崩してるだけ
・本当の進化はDBやガンダム・主観型3Dガンシュー・スマッシュブラザーズでありバーチャ5とかではない

ってだけだと思うけど
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 20:55:15 ID:9FDpIvG2O
新しい格ゲー作ったお!



誰もプレイしてくれないお・・・皆すぐ別のゲームに移っちゃうお・・・



これも全部老害のせいだお!



老害ゲーマーは滅ぼすお!


俺様の作ったゲームが面白くないだとぉ?貴様老害だな!死んでしまえ!



ゲーセンに人がいなくなったお・・・
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 21:01:05 ID:zLdvTEE40
バーチャは2が過渡期だし
KOFですら終わったからSNKがつぶれたわけだしな・・・・

何をいまさらって感じがするのだが
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 21:05:45 ID:edooEEzh0
古参は古参にとって都合のいい面しか見ない。
若い子もしかり。
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 21:11:08 ID:gQi96qsq0
そもそも、2D至上主義の老害ゲーマーなんて、殆どがネット上のネタや想像でしょ。
20〜30代のゲーマー友達多いけど、実際にそんな人見たことないよ。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 21:55:08 ID:T7ggY4DW0
まあみんなでスト4やればいいじゃないか
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:16:14 ID:zLdvTEE40
>>163
そのトシの人間は普通にDSで脳とれやってるか
普通にPS2か
ファミコンを取り出して懐かしんでるか
ゲーム自体してないか

にここにある格ゲーやってるのなんて相当物好きだろ
全体のマーケットもその程度だし
横STGや非弾幕シューと同じ位置だし
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:35:39 ID:eY9IkpNU0
個々の人が言う意見でリアリティあるのはそのひとの実際の身近な例。
ネットや想像で作られた世間一般では〜なんて発言や、そこからでる結論なんて信憑性がないから無駄
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:41:10 ID:sHaU3kDA0
いちユーザーがいち業界に一石を投じられるなんて
老害というのはなんと強大な存在なんだ
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 22:50:21 ID:zLdvTEE40
>>166
10年前は駅前のゲーセンの中心だった格ゲーが
今はマージャンに置き換えられた

ってのも身近な例なの?
169127:2007/10/21(日) 23:19:25 ID:ybn8vmnaO
>>152
別に遊んでるつもりもないよ。ただ、ゆとりの戯言かと思われた1の意見に賛同する方々がそれをどう証明するのかとても興味がある。
>>166
>>135
確信をついてるんじゃないかと思います。
しかし1の賛同者には自身の経験に基づいての発言もあるので、そこでそう結論出すのも早そうに感じます。
感情論で語ってる方にはピタリと当てはまるとは思いますが。
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:36:07 ID:3IXV0UHy0
しかし老害にあてはまる世代の連中は、一体何割が現在進行形で格ゲーやってんのかね。
ちなみに俺は、週末に2ちゃんで論争に参加することはあっても、実際に今プレイするゲームといえば、サターンのダライアス外伝ぐらいだったりしますwwww
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:42:49 ID:9SmI4Yti0
若い子は「今」しか知らないから
「あの時代の格ゲーブームときたら・・・」とそこかしこいう大人世代に
激しく憤り老害などと呼んでしまい叩きまくる事にやっきになってるのかもな。
ストUのSFC版なんてアーケード版とは比べ物にならないほど劣化が激しい移植で
あったにも関わらず100万本を超える売り上げ実績を残したのよ。
つまりあの当時はゲーム界に新ジャンルを確立した画期的な作品だった。
しかし、今となっては既に風化した過去のジャンルというわけ。
だから、老害云々関係なく既に「売れないジャンル」なのよ。
カプコンも今やMHシリーズ、DMCシリーズ、バイオシリーズなどが主力でしょ?
時代に取り残された老害は寧ろ>>1のような子なのかも。
若年性老害思考とでも言えばいいかな。
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/21(日) 23:53:30 ID:eY9IkpNU0
ただ>>140みたいな
「俺はお前等よりも前から格ゲーやってんだぜー。こんなシステム昔からあったわ、もう飽き飽き」
と若い奴にとっての新鮮な感覚を、大人気なく偉そうに否定する奴は老害といわれてもしょうがないw

要は世代ごとに時間とか経験の差が絶対あるんだから、
そこらへんを認識して「お互い」無駄な干渉はすんなと
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 00:03:24 ID:AQZ8btg50
>>172
それが分かってるならまずは>>1に言えよw
老害などといい、無駄な干渉をしてきたのはそいつだぞ。
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 00:35:31 ID:Ptc89tJP0
>>173
反対側の>>1にも言えることだから
「お互い」と言ってるのよ。落ちつけ
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 00:36:43 ID:zSAZckTP0
>>173
「最初にやってきたのはー!」的なことにこだわるところは、本当にガキなんだなーって思う。
そういうのは苦笑してしまうからやめとけ。
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:05:16 ID:jFNi7AOrO
老害って年寄りだから嫌われてるんじゃないんだぜ?
いい年してガキみたいな部分に拘るからなのさ
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:20:48 ID:S8qyAdym0
つまんない物はつまんない
新しいからつまらないんじゃなくて単純につまらない
敷居が高いゲームは楽しくなるまでが苦だから衰退するのも仕方ない
老害関係ナス
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 01:49:59 ID:Ptc89tJP0
強いて関係を考えるなら
労咳は昔からそのジャンルに触れてる分、飽きたり離れたりするのが比較的早いってことかな
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 02:51:33 ID:abtgY2Py0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / '''''' ノ'' ll ''ヽ'''''ノ(ヽ  
|  /   | (●),   、(●)⌒ |   
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |  老害じゃ!老害の仕業じゃ!
| |   |    `-=ニ=- '     |
| |   !     `ニニ´     .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 10:09:31 ID:oHdGRHxfO
3rd信者は老害の代表格だな。
あれほどうざい奴らはいない
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 11:58:47 ID:xP5K88DGO
>>173
これは恥ずかしい


3rd3rd3rd3rd連呼されるとウンザリするというのはあるな
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:02:24 ID:PSzPOKUo0
このスレは
老害→3rd信者
滅ぼした→終わらせた
だったら伸びた気がする
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:19:55 ID:xP5K88DGO
いい加減ストIII3rd患者がウザい件について
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1161474204/


ここで良かろう
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 12:47:44 ID:PrK/G5BzO
おいらっち3rd信者
でもギルティおもすれーKOFの3Dの奴もおもすれー
攻略情報無しで長いコンボ見つけたりしたら脳汁でまくりんぐ
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 13:00:44 ID:u1YK3L41O
老害擁護が変だと気づいて。
それ老"害"じゃないから。
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 14:38:41 ID:g5B/UKHGO
新しい格ゲーを出して、メーカーは新規の客を期待している。しかし、対して変わらぬシステムなので、老害達は少ない練習でコツを掴む&強くなる為の方法を知っている

初心者A:デモ見ておもしろそうと思い、1クレやってみたらおもしろかった。やり込み始める→老害にズコズコされる

初心者B:「実力同じそうな人いたら乱入してみようかなぁ…」→老害達がエキサイティングしててやる気失せる
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 16:26:42 ID:JNDeBT+FO
老害っつーかゲーム慣れした人が急増したのが問題じゃないかね
昔はゲームでキャラクターを操作するだけで充分楽しめたけど
今はそれが当たり前で勝つ事だけが全てだから初心者は全く勝てなくてつまんないし上級者はゲームシステムが単純すぎてすぐ飽きる
格ゲー始めたばかりの人は波動拳コマンド出すのでさえ精一杯なのにそこから更にコンボに繋げるとかもうその段階でやる気なくすだろ
新作の格ゲーとか稼動初日から練習開始しなきゃもう次の日には初心者狩りだらけで新規参入者が皆無になる
格ゲーは相手とのレベルが対等じゃないと成り立たないゲームジャンルだろう、初心者か上級者に二極化してるからそりゃ衰退するわな
家庭用版の普及とネットの普及で更に初心者との壁が厚くなったし、もう格ゲーが流行ることはない時代・環境になったんだよ
つか格ゲーに限らず大半のゲームジャンルがこういう状態だ
皆カードなどの勝率システムの導入で勝つ事しか考えてなくなった、楽しもうとする人がいなくなった、稀に楽しもうとする人が現れてもそういう人達が撃退してしまう
もう半ば義務感だけでゲームやってる人だっているんじゃないか?何が楽しくてゲームやってるか分かってない人もいるんじゃないか?
皆がゲームを楽しめる環境じゃなくなったんだよ
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 16:54:05 ID:S8qyAdym0
格ゲーの衰退に関してはこのスレも結構参考になるな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1190218976/
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 17:19:38 ID:PrK/G5BzO
ご高説賜り恐縮至極に御座います。
つきましては貴方様のお考えなさるゲームの嗜み方などをご教授頂けると幸いに存じます。
190173:2007/10/22(月) 18:46:17 ID:AQZ8btg50
老害ってのはどういう意味なんだろうな。
ひょっとして俺は勘違いしてる?
ひとつの格ゲーのみをマンセーしすぎてる奴のことが老害なのかな?
だとするとガキにも老害は沢山いるな。
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 19:20:51 ID:Aquxlpm00
>>190
一つのゲームをマンセーしすぎは信者。
老害は、古参プレイヤーで最近のゲームについて昔のゲームの話もちだしてきてまで否定したがる奴のこと
かな?
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 19:45:16 ID:AQZ8btg50
否定ではなく劣化だと思うのも老害なんかな。
こういうの問題ってやっぱり昔も知ってないとできないと思うからさ。
確かに最近の格ゲーはグラフィックなどは向上したが
それ以外の部分は昔のゲームに頼りすぎてるんじゃないかな。
まあ、でもDBZスパーキングシリーズは素直に凄いと魅入ったな。
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 20:13:35 ID:+PrikZf20
メル豚の新しい住処ができたと聞いてヲチしにきましたよ
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 20:36:35 ID:Aquxlpm00
>>192
否定的なことも含めて批判するスレで語るのは別にいいとおもうけど
普通のスレでそういうこと言うから老害呼ばわりされるんだと思う。
間違ってなくてもね
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 20:40:35 ID:g7oIHZt00
老害は社会不適応者
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:14:34 ID:ib5sZ3Si0
>>170
ダラ外は名作だな
KOFは95しかやらない
けど95はバランス悪いって評価らしいな

スト2はターボかな

ジョジョ以降2Dは知らない
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:16:14 ID:ib5sZ3Si0
>>186
そんな妄想以前に
そのお前らと同じ世代が
クイズやらカードやらのほうが面白いと思ってることに気づけって事だな
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:19:02 ID:ib5sZ3Si0
さっき鉄拳のあたらしいのやってきたけど
あれって途中で通信化なんか入る?何段とかでてたけど

もしそうなら全体のレベル下がってないか?
90年代ならちょっと食らったら必ずコンボかまされったけど
普通に単発ぐらいしか来なかったぞ?

KOF95ぐらいのときなんか普通に連続技で7割とか食らって


何がいいたいかというと老害って言うほど層も厚くないと思うけど
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:39:44 ID:Aquxlpm00
>>197
話題そらしとはせこい
>>198
早計
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 21:46:49 ID:ib5sZ3Si0
>>199
話題は老害と格ゲーの衰退は関係ないじゃないの?
だから関係ないって話をしてるけど・・・

老害が格ゲーをだめにしたっていうけど
結論として格ゲー事態終わってるってこのスレでたくさんついてるけど
君はどう思うの?

>>199
そうけ〜
7戦くらいしてた結論だよ
普通に当時なら強いやつに一人は当たってた
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:09:20 ID:Aquxlpm00
>>186は格ゲーになれてる老害が新規をすぐぼこるから、新規が入り辛くて衰退したと言ってると思う
衰退の「一因」ではあると思う。関係はある。
実際見る光景だし妄想扱いはおかしいし、
クイズやカードのほうが面白いってのを総意にしてるのは違うでしょ、人によるんだから。それこそ妄想だ。

鉄拳5DRのことと思うけど、
段位はカードで記録してるだけで、相手は向こうの台じゃねーの?
一つの店で、さっきやっただけで、通信と仮定してる段階で、
老害の層の厚さを語るのは早計でしょ?
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:10:39 ID:ib5sZ3Si0
ここで言う老害のいうゲームですら格ゲーが終わりかけてたほうのゲームだし
カプコンVSSNKなんてSNKが終わりかけてた(まだ会社のこってたっけ?)
から出せたようなもんだし


大体老害と戦って負けるなら初心者台で練習すればいいのでは?
今はそんなもんないんだっけ?


関係ないが散々老害は関係ない理由が挙がってるんだから
話しかえるなとかファビョってないでひとつぐらい否定したらどうなんだろ・・・


昔の話で悪いけどオールアバウト画廊伝説とかすごかったな・・・
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:17:12 ID:ib5sZ3Si0
>>201
その新規がすでに少ないって話をしてるんだけど
実際見る光景にとらわれて全体がわかってないんじゃね?
事実としてゲーセンのゲーム機も減ってるし格ゲーで食ってたSNKもつぶれたし
本数すら減ってるのだが

まあ一番難しいのは個人の事実とやらを否定するのだと思うけど
いくらこっちが近所のゲーセンですら昔は対戦代が並んでたっていってもそれを見てない
やつになにいってもむだかな


段位はキャラが登録されるみたいなシステムなのか・・・
勉強になった
たまに動きが人間くさいのとかいたからそうなのかと思ったよ
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 22:47:57 ID:Aquxlpm00
>>201
新規数が少ないのと、その少ない新規をぼこるのは別だろ。
老害擁護したいのか知らんが冷静になれ

<鉄拳話の「人間臭い」
おい、CPUのことだったのか?w
205169:2007/10/22(月) 22:50:30 ID:Bhz/0HgfO
>>190
それについては>>48を参考にすると良いかと。
>>197
それに加えて古参の世代には今の世代ほど遊ぶゲームに選択の幅が無かったように思えます。少ない小遣いで様々なジャンルに分散すれば格ゲ−の新規プレイヤ−が減少するのも仕方無いのかもしれません。
>>200
>>結論として格ゲー事態終わってるってこのスレでたくさんついてる

いやいや、まだ数ある主張の一つに過ぎないと自分は思います。それ以前にまだ何をもって滅んだのかという結論も出ていない事ですしね。

てか鉄拳が通信対応になってるなんて知らんかった。すげぇ!
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/22(月) 23:01:38 ID:Bhz/0HgfO
あ、通信は鉄拳6の話しかと思ったら違うのね。懐古厨の俺には家で餓狼の通信対戦できるだけで満足ですわw
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 00:31:56 ID:MCXxPOn40
自分にレスしてるw
>>204>>203あてな。
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 07:16:19 ID:P0L2egWq0
>>204
>>新規数が少ないのと、その少ない新規をぼこるのは別だろ

老害にボコられてぼく悔しいです初心者に優しくしてください
ってスレタイなら別にいいけど

老害と格ゲーが滅んだことの関連性についての話だから
それが今の話題
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 07:25:38 ID:qsEoDpXt0
>>208
新規が少ないことが衰退と関連あるんだから
新規をぼこったりして新規が入りづらい(初心者Bのような)のは関連があるだろ、
新規が少ないという状態をつくった一因なんだから。

しつこいよ
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 14:11:08 ID:5cLqXy1uO
老害必死だな
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 14:14:38 ID:y12fgCnzO
さっきから老害と衰退を結びつけたがる奴がいるが見当違いにもほどがある。
そうやって実体のない老害とやらをつくりだして格ゲーの衰退を他人のせいにして楽しいか?
例え老害とかいうものが本当にいたとしてもそんな奴等は引き込もって過去を美化するだけで格ゲーを衰退させるだけの影響力なんか持ってない。
衰退の話がしたければ衰退スレに行きなさい。このスレで責任転嫁している時点で空想上の老害と同レベルだw
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 14:17:51 ID:gB8ownPb0
でも間違いなく新作出るたびに
3rdの方が面白い
劣化3rdだな
みたいな中身の無い否定をする爺さんはいるわけでw
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 14:21:41 ID:5cLqXy1uO
ここは衰退ってよりもアンチ老害スレだろ
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 14:32:20 ID:CQ2r2C4F0
いやいや、衰退の原因は新規ユーザーの減少だろ?
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 15:05:43 ID:vnwicjnU0
>>213
確かにwww
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 16:35:41 ID:BDxkl33Y0
まぁ自分等が盛り上げなかったせい、って自覚するよりかは
あいつ等が盛り下げたせい、って言う方が気が楽だわな
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 16:50:17 ID:5cLqXy1uO
ぶっちゃけほとんど老害=3rdヲタだけどな
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:12:27 ID:/Dp7MeI3O
>>217やはり3rdなのか

衰退にはあまり関係しないが3rd信者はよく新規のゲームのシステムやキャラなんかを〜は〜のパクリだだの言って「よくこんな糞ゲーにハマれるなww」とか聞くけど
パクリじゃない伝統がある=良ゲーって認識してるのか
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:46:35 ID:PObFlQzs0
読む人間が所謂普通の感覚をもっているとして
なんだこいつ?と思うような発言をみたら、あまり普通の感覚で質問しないほうがいい。
普通の返答はこないから。
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:55:31 ID:e7nCnKkh0
キャラなんかを〜は〜のパクリだって
キャラパクってる3rdに言われてもな
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 18:56:33 ID:gB8ownPb0
ウルトラセブンの発禁になった話
マイナー特撮

どう見ても解りにくいところから持ってきて悪質です
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:17:45 ID:5cLqXy1uO
>>218
3rdヲタの度重なる3rdマンセーに対する反発からこういうスレが立ったと考えるのが自然
3rd以外のスレで暴れてるアホもいるしな
223206:2007/10/23(火) 19:36:38 ID:S+BRe676O
>>213
ここは1の賛同者が自分達の主張を証明し古参の方々の顔を真っ赤にさせるスレでございます。

このスレも200を越えたがまだ誰も老害が格ゲ−を滅ぼしたと実証できてないのな。1の賛同者はもっと実例や裏付けを挙げてかないと説得力持たせられないぜ?
老害は実在すると言ってる人も既に今さら論争するまでもないから静観しててよ。

今出ている結論は『老害は存在する』。これだけw
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:39:07 ID:Ovc8esuG0
それが安い老害の逃げ場所なんだよな。

荒らし同然の1の書き込みに
賛同者が出るくらい被害が出てるってのにw
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:39:30 ID:5cLqXy1uO
うざいから叩く。それでいいじゃねえか
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 19:45:31 ID:hhcSnRAc0
格ゲーに未来がないことも分からない連中はすべて老害だろ。
そんな思考の連中は今は若くても数年後にすっかり3rd信者ばりの老害と化す。
単にゲームの信仰対象が変わるだけに思えるしな。
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:23:03 ID:PObFlQzs0
黙ってればいいのにわざわざでてくる老害面白いわ。
正当なこといってるつもりなんだろうが、
俺からすれば叩かれにきてるようにしかみえん
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:32:15 ID:Uhdv+3DJ0
この板老害が多いから大変だよね
あれはだめだ〜これはだめだ〜とか
若い人は老害の言うことを鵜呑みにしちゃいかんよ
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:43:08 ID:KNM/kPsv0
>>209
>>新規が少ないことが衰退と関連あるんだから
>>新規をぼこったりして新規が入りづらい(初心者Bのような)のは関連があるだろ、
その前提おかしい

>>新規が少ないという状態をつくった一因なんだから。新規が少ないという状態をつくった一因なんだから。
一因ってほど影響もない

理由はこのスレで何度も言われてるだろ
文字ぐらい読めるようになろうぜ
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:44:55 ID:KNM/kPsv0
>>218
3rdってストリートファイターなのか?
そもそも前提がおかしいぞ
ストゼロ2あたりからすでに格ゲー終わってたけど・・・・

老害とされる3rdの世代の住人なんかすでに滅んだ跡に
ちょっと残ってた物好きだよ
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:47:49 ID:S+BRe676O
wwwwwww


>>226
新作が出続けるうちは希望を抱いてた方が楽しくないか?あんたはそんなものみ限って格ゲ−やめちゃう?
ちなみに『若年性老害証』
うまい表現だと思う。
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:48:34 ID:7RU7VD0Q0
自分をボコス奴は老害つーアホの子クオリティだからな。
思考感覚からして遅かれ早かれ老害化するようにしかみえんて。
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:52:52 ID:KNM/kPsv0
>>223
ここでいう1の支持者が3rdの時代に
まだ格ゲーが流行っていたって行ってる時点で
老害の存在する

って言う結論がなくなると思うけど

>>224
被害って言うか格ゲーで勝てなかったやつが悔し紛れに
八つ当たりしてるだけじゃね?

俺もうまいやつに負けて悔しいですって意味では賛同なのかもな

>>226
が何が言いたいかわからん
>>格ゲーに未来がないことも分からない連中は
ってここでいう1の賛同者じゃね?

>>227
そりゃ反論するほど知識も知能もないんだから
しょうがないだろ
議論とたたきの区別ぐらいつけようぜ

>>228
若いやつは
ってその若いやつに格ゲー見捨てられてることに気づけよ
だれも格ゲーやるななんていってないぞ

そんな風に指摘されてるぐらい足りない頭で気づいたらどうだ
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:54:09 ID:Ovc8esuG0
まぁ、否定したいならそこまで必死に噛み付かない方が…
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:54:33 ID:KNM/kPsv0
前知識がほとんど要らない議論って楽だな

236俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:56:11 ID:KNM/kPsv0
>>234
必死や必死じゃない/噛み付く噛み付かないって
老害の話題と関係ない話題にもっていきたいのはかまわないけど

少しは老害側の論拠を否定するような素材を出してきたらどうだ?
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 20:56:47 ID:Eov2wi1y0
格ゲーでのぼこるって言うのはどんな状況の事を言うのですか?
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:00:42 ID:KNM/kPsv0
>>237
このスレの1みたいなやつの感覚だとわからんが


こっちは一度も手を出せないで相手の連続技でライフの7・8割程度削られたり
するぐらい一方的にやられることじゃね
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:02:43 ID:KNM/kPsv0
↑やられる側とやる側が入れ替わってたな

やってる側としては普通のプレイだから
そんなのわからないとおもうけど
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:18:50 ID:Eov2wi1y0
>>239
ありがとう。

格ゲーやりはじめに大抵通る道だね。
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:53:38 ID:/AOb0lzfO
自覚があるから
ここまで必死に噛みつくのかね
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:56:38 ID:KNM/kPsv0
>>241
噛み付かれてると思うのはごかいだぞ
ただ単に事実を述べてるだけ

それを否定すればいいのに噛み付く噛み付くってファびょるのはどうかと
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:59:32 ID:S+BRe676O
>>233
>>ここでいう1の支持者が3rdの時代にまだ格ゲーが流行っていたって言ってる時点で老害は存在するって言う結論がなくなると思うけど

老害の存在を否定しちゃうとこのスレの論争が成り立たなくなるんだよね。いや、勿論そこから論争しても面白いんだけど今でさえ全然話しが進展してない状況だからねぇ・・・
前知識はいらんけどせめて1から読んだうえでの君の意見を聞いてみたい。
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 21:59:56 ID:/AOb0lzfO
貼り付いて即全レスして否定をする様子見てると
なんか必死だなって…
実際感想を述べるだけでも怒るしw
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:09:30 ID:PObFlQzs0
とりあえずさあ
>>198みたいな鉄拳体験談で
CPU戦してるのに相手に段位とかついてるからって
「通信戦?」とか「だとしたら対戦レベルひくくね?」とか「老害ってそんなにいないんじゃね?」
みたいな面白勘違い発言してるのを自覚しようぜ。ふつーじゃねえんだよ
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:09:34 ID:KNM/kPsv0
>>243
スト2やバーチャ2がどうだっていうならわかるけど
1の言うゲームがすでに終わってる時代のものだし・・・・
98がかろうじてって感じだな
ってぐらいだな


>>244
今の世代からまともな意見を出そうと必死なんだよ
見当違いのことしか言えないし
まずはそこをつぶさないと
感想はいいから面白い意見出してくれ
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:10:21 ID:KNM/kPsv0
>>245
そこしか面白くないだろ
あとはまっとうな意見だと思う
だったらそれ以外も全部否定してみてくれ
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:16:43 ID:KNM/kPsv0
せっかくだから格ゲーが復活するいい方法考えてやった

縦STGが90代初期に難しすぎて終わったんだけど
新しい弾幕STGというジャンルで復活した

ようするに格闘も新しいジャンルを作ればいいんじゃね?
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:26:07 ID:PObFlQzs0
>>247

認めてるなら自分は天然さんとわかるだろ。
自分ではまともにみえててもおかしいんだよ。おとなしく引っ込んでた方がいいよ
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:34:36 ID:S+BRe676O
>>246
>>今の世代からまともな意見を出そうと必死なんだよ
見当違いのことしか言えないし
まずはそこをつぶさないと
感想はいいから面白い意見出してくれ

ここまで俺も1の賛同者に色々質問を投げ掛けてみたけどほぼスル−だったよ。
感情論ばっかで議論がなりたたないけど頑張ってくれ。

あと格ゲ−の新しいジャンルって話しだけど、たぶん1の賛同者から『老害が進化を止めてるから無理!』ってレスがつくだけだと思うぞ?
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/23(火) 22:40:22 ID:yUUFYrzf0
ID:PObFlQzs0の建設的意見のなさに脱帽!!  ←  今ココ
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 00:03:48 ID:iW/QUJSA0
>>248
個人的にはガーディアンヒーローズみたいな切り口は良かったな。
2Dで6人同時対戦、スペック差が超絶的で強いキャラはトコトン強いが
弱いキャラは本当にへぼ過ぎて笑えるほど。
しかし、6人同時対戦なので漁夫の利を掠め取るような狡い戦法でも戦える。
1年は遊べたなあ。
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 02:20:53 ID:/HVWIXKc0
ID:KNM/kPsv0は老害
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 04:01:27 ID:BC2b1Mt8O
>>5 >>186 よう俺

新規ユーザー減少→格ゲー衰退で考える
スト4が出て一つのゲーセンに対してストの古参(3年前とかそれ以前からやってる)が多過ぎると、新規で始めた人は誰かに乱入しても中々勝てない状況が出来ると思う。
対人戦ツマンネ。このゲームツマンネ

STGと格ゲーは違うけど、>>248の言ってる事みたいに全く新しいジャンルの格ゲーが流行れば、消える古参もいるし、それに対応しようと古参が頑張っても新規に近い実力になれる

そうすりゃ新規ユーザーも楽しめる対人戦が出来るんじゃなかろーか?
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 04:02:44 ID:fQun1NBR0
ある意味、ガンダムVSや三国志みたいなのが全く新しいジャンルの格ゲーってか対人ゲーじゃないの?

対戦型アクションだの、搾取ゲームだの言って古参は凄く嫌うけどw
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 04:12:04 ID:MFoH3rUo0
>>254
一人一人が空気読めてりゃこんな問題なんてないのにね
なんでどこの店にもこういう輩がいるかね
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 05:23:46 ID:yyWGV9TUO
老害に空気読む力が有れば
ゲーセンにいい年こいて居座らないよ…
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 05:40:37 ID:Gvp/3gLp0
とっくに引退したんですが?引き戻したのはどこのどいつだよ。粋がるのにもほどほどにしとけや
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 05:46:19 ID:yyWGV9TUO
戻るも戻らないも自分の意思だろ?人のせいにすんなよw
真性に触っちまったか…
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 06:53:32 ID:Fn52eLSl0
ID:KNM/kPsv0も老害扱いかよ
都合悪くなりゃ、老害&真性って単語使って煽って喜んでるだけだなwww

老害の意味も使ってる人それぞれ異なるみたいだし
自分の意見を出さないのも後で論点ブレたら困るからとしか思えないな

>>257も勝手にマナー悪い現役ゲーマーだと決め付けて煽って
>>259に持って行きたいだけ
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 07:15:26 ID:GNOp54jD0
いろんな板見てるけど、格ゲー板はレス内容が感情的で頭悪い奴多いな。
これが、ゲーム脳か?
客観的に冷静に自分や物事を分析できない奴は格ゲーも弱い。
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 07:57:35 ID:7LIiTnmJ0
言い言葉に返し言葉っていうか
感情的みたいな話方じゃないと受けて入れてもらえない格ゲー板
こういう討論状態以外はそうでもないけど
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 09:26:25 ID:Z/LIyD0UO
>>258
どこのどいつが引き戻したんだい?
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 09:33:35 ID:zOvyUfnrO
>>261
高野板よりはマシだ


自分も年齢的には老害世代だが、実際の所(2ch内限定という可能性はあるが)
老害はウザがられても仕方ないと思うよ
精神的な害があるわな
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 11:24:43 ID:fQun1NBR0
大人の余裕で流すことが出来ず、
しつこく粘着してくる古参の行動自体が老害って奴に見えるw
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 19:22:39 ID:VkfqoQTz0
>>261
個別に老害呼ばわりされてる人はやばいよね
267250:2007/10/24(水) 19:28:49 ID:jcPzppcfO
>>261
基本的にゲ−ムに熱中してる人の大半は子供だからね。格ゲ−プレイヤ−の多くも十代〜二十代前半てとこでしょ。精神が未熟な子が多いのも仕方ない。

勿論そんな奴ばっかじゃ無い事くらい解ってるからいちいち反応しなくて良いよ。
>>1の仲間達
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 20:07:22 ID:iW/QUJSA0
>>261
ゲーム脳の基本は「勝つ」ことだと思うから
まあ余裕がないんでしょ。
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 20:56:12 ID:VkfqoQTz0
子供は、格ゲーはやってもまあ悪くはないが、ネットはしないでほしい
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 21:10:15 ID:jcPzppcfO
>>269
子共なんて携帯持ったとたんコロッと悪い道にハマっちゃったりするしな。
そんだけネットには有害情報がまん延してるのにそれに気付かない鈍感な馬鹿親がゴロゴロいるのが問題。
そんな親を持つ>>1だからこそ、こんなアホなスレ立てちゃうんだろうな。
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 21:23:09 ID:w6QwBvWc0
こういう風にして、クロかシロかでしか考えられないバカな奴らを老害っていうんだろうな
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/24(水) 23:46:44 ID:Z/LIyD0UO
>>271
黒か白かの両極端ってどちらかというと青臭い考えだと思うんだが、なぜ老害的だと思ったか興味がある
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:22:47 ID:LencUVdF0
老害って言葉の意味そのものも曖昧だよな
いまいちよく分からん表現だ
おいつめられた子供が逃げの手段で「これだから老害は・・・」的な
部分で使ってるようにも見える
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 00:23:41 ID:KAjvSPQX0
衰退スレでフルボッコの爺さんたちのオアシスはここですか?
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 01:40:00 ID:hXEcC5Vt0
ファミコンをやり始めた当事、老害uzeeeeと思ってた儂らが老害と
呼ばれるようになるとは何とも感慨深いな

きっと今の世代も将来的には老害になるよ
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 03:47:37 ID:WS9fXVEeO
こうして歴史は繰り返しされてゆく…
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 05:45:41 ID:l5JP6ThJ0
振り帰って言えることは、
違った世代と話しても共感し辛いってことだな。
反抗意識もってる奴が多すぎる(目立ちすぎる?)。
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 13:50:54 ID:hXEcC5Vt0
基本的に自分が打ち込んできたものを否定するような存在は
一生認める事が出来ないだろうね。
10年後には今の世代でも受け入れられない存在が出て来るだろうけど
ゲームに限った話じゃないな
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 19:34:47 ID:kIg5p4NX0
秋葉や千葉の50円ゲーセンでは腕がへぼく勝率3割ない俺。
地元に帰ると勝率8割。
正直周りから空気読めてないとか弱い者イジメとか思われてる。
てか一緒に他ゲーやってる友達にやんわり諭された。

こうして老害は出来上がる。
「地元じゃ勝てても流行ってる所じゃ勝てないんだよ。」
「時間無いからいつもいつも強いとこ行けないんだよ。」
こう言いたいが言ったら真性のDQNだしなぁ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:08:12 ID:LencUVdF0
大人になると勝敗に関係なく格ゲーとかも
楽しめるようになったな。
学生の頃にストゼロシリーズ、KOFシリーズによくのめりこんだけど負けるのが
悔しくてしょうがなかった。
今はどんな格ゲーやっても負ければ「まあ、しょうがないか」的になんの感慨も
もたなくなったな。
こういう俺も老害なのかな?

281270:2007/10/25(木) 20:20:09 ID:aWB64Yg2O
いい加減そろそろ格ゲ−における老害の定義くらいはっきりさせておこうか。厨房の捨てゼリフもレスの無駄だしな。
最初に老害の意味を提示した>>48の解釈で問題無さそうだけどどうか?

・延々と旧作ばかりやって進化を拒み、新要素の入った格ゲーは触る事なく叩く
これが老害


修正等の意見求む。
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 20:33:25 ID:LencUVdF0
やったことないのに叩くのは確かに害かもな。
昔より見劣りしたと思うのならまずやって見ればいい。
それで駄目だったら、個人的に自分の肌に合わないと思えばいいし。
FC世代の俺にはまあFC系が一番肌に合うんだけどねw
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 21:32:58 ID:aWB64Yg2O
>>それで駄目だったら、個人的に自分の肌に合わないと思えばいいし。

それができずに意味なくアンチに走るから害なんだろうな。そもそも>>279とか>>280なんて全然害じゃない訳だし。

まぁだからといってそんなウンコが格ゲ−を滅ぼしたなんてのは頭の弱い子の逆恨みなんだけどな。
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 22:39:37 ID:YegqRFKEO
というか所詮一ブームでしかないからなぁ
下手すりゃ老害がいなけりゃ批判すらされずもっと廃れてるかもしれんし
ルーズフェチのせいでルーズソックスが滅んだとか滅茶苦茶いってるようにしか聞こえん
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 22:42:33 ID:576MsWKG0
また沸いてきたw
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/25(木) 23:51:54 ID:ROD+r1HY0
老害は必死だなあ
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 01:17:53 ID:FftkvdTOO
>>48で良いでしょ
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 11:15:08 ID:Zd9HSh/ZO
老害なんざ新ゲーやらねーだから初めからターゲットではないだろ。
>>1はただの現実逃避
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 11:36:25 ID:1ub49isg0
老害を守ろうとする発言はするだけ無駄
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 14:06:50 ID:Zd9HSh/ZO
底辺は結果を出さず常に己を省みずに人に押し付けるが故に底辺という
まして正論一つが言えぬとなれば尚更
291283:2007/10/26(金) 18:19:49 ID:rLdC+yfFO
>>290
なるほど、考えさせられますね。このスレで言う老害にも、それをただ目の敵にする一部の方達にも、思考を停止させているという点で当てはまるように思えます。
そのわりに議論の場において何故か首を突っ込みたがる行動が自分には不思議でなりません。
自己の主張さえ考える事を放棄してしまった人間の思考は、もはや獣と大差が無いように感じてしまいます。
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 19:18:19 ID:aVIEfL2G0
>>291
うぜーうぜーうぜー
とにかくゆとりが悪いんだよクソが

こうですか?
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/26(金) 20:00:24 ID:rLdC+yfFO
>>292
かゆ
うま

こうかも知れません。
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 04:48:07 ID:0lmuL7cz0
お前らが叩いてるのは老害じゃなくて、ただの信者だろ。
宗教と同じで信者だから自分が信じる以外の宗教である他ゲーを攻撃するんだろ。
信者に、新規プレーヤーも古参も関係ないだろ。
だから、他ゲーやプレーヤー批判、格ゲー批判なんかしてるのは信者になっちゃって
頭がおかしくなった一部のプレーヤーと思考氏停止パンピーだけ。
つまり馬鹿ばっかってことだ。

こういう馬鹿どものせいでまじめにやってるプレーヤーが嫌な思いをするんだよね。
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 05:04:29 ID:0lmuL7cz0
あと新作ゲーム批判というものはみんなが同じラインに立っている点、
それぞれの好みがバラバラでまとまらないのは当たり前。
これはゲームに限ったことじゃなくて、どんなもんでもみんなの意見ばかり
を聞いて作ったらわけのわかんないゲームができてしまう。ラーメン屋さんでも
量が多いほうがいいという人もいれば、少ないほうがいいとう人もいる。
肉を多めにしてほしいという人もいれば、肉少な目で野菜多めにしてくれと
いう人もいる。みんなの意見とりいれたら肉も野菜もとりあえず入れて量も
普通という中途半端なのができる。
メーカーが全責任を背負ってヒットするゲーム出すしかねえんだよ。
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 09:04:14 ID:Sig9179H0
古いゲームの信者で他ゲーを攻撃するから「老害」なんだろう
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 09:11:38 ID:XpacCwjZ0
>>294
老害叩きで嫌な思いするのは老害のみ。何を指して嫌な思いとしてるかしらんけど。
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 09:19:39 ID:XOKmSvDBO
何かにつけて「劣化3rd」やら「○○は媚びゲー厨二専用w3rdは硬派」やら
とにかくうるっさいから疎まれるんでしょ
299(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/27(土) 11:42:01 ID:CnvsrQE9O
信者や老害がウザいのはわかったけど
結局のところ、老害がいなければ流行ったと思われる格ゲーが
今まで一本も挙げられてないね
真面目に知りたいのだけど
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 12:02:11 ID:wZLq0mDI0
プレイ人口を減らしたのは事実だろ。
荒らしが針小棒大に発言した事をネチネチ言うなよw
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 12:37:51 ID:HzC9NGIqO
>>300
事実なら明らかにそれと判断できる資料出せ
お前が言ってるのは「この人に痴漢されました、見てないけど間違いありません」レベル
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 12:44:23 ID:0rFyG+kN0
>>301
アカツキって新作が出るからここと同人スレに行って見たんだ
3rd厨か何かが粘着してて劣化ゲークソゲー言ってるから
やる前から萎えるんだが
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 12:55:27 ID:t17135k40
3rd3rdって老害は言うけど
別に3rdが最高の格ゲーだとは思わないんだよね
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 12:58:06 ID:wZLq0mDI0
>>301
新作ゲームのスレや、稼動前系のスレ行けばいっぱい見れるじゃんw
死ぬまで3rdしてろよ。新作にケチつけんなって言いたくなるのも解るぜw
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 13:02:51 ID:HzC9NGIqO
>>304
だから人口に影響している確固たる証拠を出せ、一人二人が言ってるだけじゃねーか
お前等の物言いなら老害ちゃんもクソクソ言いながらプレイしてるじゃん。萎えたからってプレイしてないとは言い切れんよ
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 13:07:15 ID:HzC9NGIqO
ゴメン…レスアンカー付いてるけど無かったことにして
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 13:53:28 ID:wZLq0mDI0
ヒント 発売前のゲーム 動画だけで語る

遊んですらいないんだ。
もしくは100円入れたからアンチになってもいいよな?wwww

みたいなノリなんだよ
308293:2007/10/27(土) 15:29:47 ID:87zUgu1SO
>>307
証拠資料マダ?事実だって断言するんならそれに基づく材料を提示しなきゃ。新作スレ見てこいってのも結局見る人の主観によるから駄目だよ。『事実だと思う』なら良いんだがな。
てか何に対してのヒントだそれ?
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 16:03:30 ID:m4qeaeRFO
増えたか減ったか解らないから無罪ってのも
ゆとりと同じくらい臭いな

老害と自覚するような年齢でムキになんなよw
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 17:54:56 ID:87zUgu1SO
>>309
もはや老害に年齢は関係ないよ。このスレにも若年性老害症みたいのがゴロゴロいるじゃん。
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 19:15:54 ID:lwhPT2000
>>301
格ゲー人口は明らかに減ってるよ。
今ではゲーセンも格ゲーを主体にして稼げる時代ではなくなったことも
考えるとね。
一昔前のゲーセンは格ゲーが売り上げの主力だった。
しかし、今はそうもいかなくなってるのが現状。
つまり純粋に格ゲーをゲーセンでプレイする人間が減っちゃったのよ。
最近は他ジャンルの隆盛が著しく、そちらに力を注いだ方が稼げる時代。
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 19:22:07 ID:ZmLPij5e0
減った原因の方について話してるんだと思う。
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 19:55:40 ID:xhQhVEfL0
スレタイどおりなら、老害といわれる人のゲーセンでの行動を報告し叩く。
>>1の言いたい事のとおりなら、ネット上での老害のうざさを報告し叩く。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:06:25 ID:lwhPT2000
>>312
それは時代の流れでしょ。
万人が面白いと思えるジャンルが格ゲーから
他のジャンルに移行しただけのこと。
ガンダムや三国志大戦の隆盛を考えると
どうにもジャンルのそのものの面白さが
格ゲーを上回ってるようにも見えるね。
古参世代の我侭が格ゲーを滅ぼしたとは思えないなあ。
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:14:39 ID:7JGS3ew60
なんかどんな証拠出しても「それは主観」で片付けられそうな気がする
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:25:04 ID:87zUgu1SO
>>313
老害を叩きたいだけなら別スレ立ててやれば良いと思うがどうか?
むしろそんな専用スレがあったほうがこのスレも無駄なレス少なくなって良いかも。
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:28:04 ID:m6dwgb9L0
結果的に老害叩きスレがここになってるからええんちゃう?
本物が必死に抗議しに来ることもあるしいい隔離場だ
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:38:44 ID:87zUgu1SO
>>315
そんな事はないぞ。有意義な議論のネタになるなら少なくとも俺は歓迎なんだがな。いまだに、ホントいまだに1の賛同者からはそういった物が一つも出てないし。
てか1の賛同者には自分の主張を証明する気あんの?
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/27(土) 20:38:53 ID:xhQhVEfL0
>>314>>316
むしろ「老害はわるくない」スレでもたてればいい
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 00:18:18 ID:MkIAQdf10
>>318
むしろ君が何を主張したいのかが気になる
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 00:32:32 ID:BwgLjw+D0
>>319
悪い悪くないとかじゃなくて
既に格ゲーは時代のニーズにあってないのよ。
それを「老害が滅ぼした」って見解は的外れもいいところ。
仮に古参世代が一斉に今から格ゲーを止めたって
恐らく格ゲー全体の隆盛には繋がらないでしょ。
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 01:26:33 ID:jgHQr8Eb0
ぶっちゃけまだゲセンの格ゲにしがみついてるヤツなんて
全員老害だろ
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 03:02:45 ID:nrL6jB3z0
>>321
だからわるくないっていいたいんでしょ?響きが悪いのかしらんが否定すんなよ。
じゃあ「実は老害は無害だった!!」スレでもたてれば?
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 11:16:24 ID:BwgLjw+D0
そんな同レベルのスレなど立てても意味はないね。
要は格ゲーの需要そのものが時代の流れにあわせて低下しただけの話。
ユーザーにもやりたいゲームを選ぶ権利は当然にある。
古参ユーザーが幾ら新作に陰口を叩こうが今だにブーム全盛ならば
当時と変わらぬ勢いを保っているはずだよ。
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 12:31:27 ID:nrL6jB3z0
こんなスレでも老害は「害」なのなw
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 13:01:39 ID:/EisYpXBO
>>315
pointerで具体的な数字出したプレゼンしてくれたら多分分かる
老害がどこかのスレで発言した時期と人口の減少が一致すればそこでようやくひょっとしたらその発言が原因ではないか、と関連を疑ってよいのだが
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 14:18:37 ID:/EisYpXBO
ポインタてなんだ
パワーポイントだあね
328318:2007/10/28(日) 19:03:45 ID:3tpq4DgrO
>>320
俺の元々の主張は>>26で書いてる通り。でも今は>>169で書いてる事にとても興味がある。
世間では『ゆとり=低脳』て風潮なんで実際どうなんかな〜って思ってたけど今までの流れ見る限りはその通りっぽくて大変残念だ。
それでもたまにまともな奴の書き込みもあるから落胆するのは早いかな。
今言えるのは老害もゆとりも大して変わらないって事か。
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 20:01:53 ID:PEXDX2x6O
>>328
はぁ?お前先公かよ!?ボコボコにしてやんべが?お前のレス全部見たかどお前遊んでるだけだ狼牙!!ゆとりゆとり言うけどお前みたいな荒らしも大して変わらねーからwwwwwwwwwwww
あとどれがお前かわかりにきいよビビりが(^Д^)mgプギャーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





330俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 20:06:06 ID:Xwl9wQ3L0
>>26
初心者なのに難しい格ゲーから始めろというのか…
必殺技コマンドやキャンセルもまともにできないんだぞ初心者は

でも他のスレでシステムが複雑といわれているギルティに新規さんいるよね
簡単なら新規が食いつくってわけじゃないと思うよ
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 20:19:39 ID:m8nMHuUNO
>>323
横入りですまないが、お前気に入らないから対抗スレ立てればってバカか?
個人の憂さ晴らしに一々駄スレなんざ立てねぇよ死ね、ゆとり
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 20:45:55 ID:kWPblgdC0
>>331
>>316
老害サマが言い出したことなんですけどw
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 22:34:31 ID:6FnwoTmF0
>>331
今だ格ゲーやってる下層乙
3342ラインオヤジ:2007/10/28(日) 23:51:02 ID:3tpq4DgrO
なかなか盛り上がってるじゃないかw
>>329
他スレでのコテだけどこれで良いか?コテつけないのは荒れの元になると思ったからだよ。落ち着け。
>>330
言い方が悪かったね。簡単なってのは見た目が派手なコンボゲ−の事を指してる。そっち系が苦手な人はまずスル−だし最近はそんなの多いから辞めちゃう人もいるわけで。
メ−カ−もコンボゲ−苦手な人は眼中に無いように感じる。昔みたいな読み差し合い重視の新作も出続けてればここまで衰退はしてないかなと思った。
あと初心者なんてのは興味さえ持てば難しいゲ−ムでもすぐに適応できるようになるよ。スト2とかバ−チャがそうだったし。
突っ込みあればどうぞ。
>>332
対抗スレ作れば良いなんて提案はしてないんだけどな。お前も落ち着け。
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/28(日) 23:58:23 ID:m8nMHuUNO
>>333
ここ何年かの間に出た格ゲーを二、三回触った程度の俺が下層かいwww

じゃあお前の事は最下層の人種と呼べばいいのかな?
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:04:24 ID:DIfE37z10
>>334
ここは衰退スレじゃないんだぜ?
どうしても議論したいなら「本当に老害が悪いのかどうか」ってことについて語れよ
まあどうもお前の中では結論がでてるみたいみたいだけど
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:13:05 ID:tYhOWfHE0
スレ全体を見るとやっぱり古参世代の問答の方が上手だなあ。
きっちりと過去と現在の格ゲーの状況変化を述べてる人が多い。
オールドユーザーが何故格ゲーを滅ぼしたのか。
新参世代はちゃんとその当たりから言及するべきだろう。
大人の問答ってのは筋道が通ってないと社会では通用しないもんだから
大人の方がちゃんと答えられるのはしょうがないと言えばしょうがないか。
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:15:54 ID:sOeZjjrp0
衰退スレで言い負かされてる古参が
明らかに立ち方と論旨がおかしいこちらのスレで憂さ晴らししてるように見えるけどなw
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 00:28:36 ID:vSvMKO5S0
古参を叩いてるわけじゃないのに、自分で老害扱いして
まわりくどい長文で擁護しにくるのはなんで?w
3402ラインオヤジ:2007/10/29(月) 01:02:33 ID:P8fluUqRO
>>336
>>ここは衰退スレじゃないんだぜ?

そうだよ。>>330に聞かれて答えただけだから鬱陶しいだろうけどスル−してくれ。老害について語りたいのはヤマヤマ何だがまともに受け答えする奴いないんじゃあねぇ。暇だったらお前が相手してくれ。
>>338
衰退スレは最初の頃にしかいなかったけど今はそんな状況なんか?厨房に言いまかされるとは古参も情けないな・・・
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 01:05:46 ID:P8fluUqRO
↑アンカミス、>>320だった。
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 01:16:41 ID:FKF0jsH30
>>334
つまり
コンボゲー→簡単
差し合いゲー→難しい
差し合いゲーが出続ければ衰退しなかった

ツッコミ所ありすぎるからもういいや
ずっと老害してろ
3432ラインオヤジ:2007/10/29(月) 01:54:06 ID:P8fluUqRO
>>342
だから言い方悪かったって書いてるじゃん。まぁどっちのタイプが簡単か難しいかなんて人によるわな。自分的にはスト2やサムスピより北斗やアルカナの方が上達が早かったってだけだ。
突っ込みどうぞ。

あと俺、老害じゃなくて懐古な。
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:01:04 ID:9nM62OuyO
そもそも老害の定義も難しいな。
>>1の言う旧作信仰で新作を叩くのも害だし
イイ年こいてゲームの事で時代遅れの御高説もある意味だなw
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:02:57 ID:yiFm4Fza0
下地があれば
あたりまえ
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:14:56 ID:PF2NCJcc0
なぜ格ゲー人気ないか?
。そんなの答えはひとつ。複雑になりすぎたから。
スト2やスパ2も今ではシンプルだが当時では複雑だった。
一般ユーザーはここまでならついてこれる。一般ユーザーは必殺とぶっぱで
CPUに勝てれば満足なんだよ。
バーチャや鉄拳、スト2も続編が出る度にどんどん複雑になり、新規が参入
するには敷居が高くなってしまった。
今流行ってるものはwiiであったり、戦国無双やBASARAみたいな簡単なアクション
ゲー。シンプルな操作で派手なビジュアルが今も昔も一般人に受け入れられるってこと。
難しいものはやりたくないのが普通の人なんだよ。
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:20:34 ID:PF2NCJcc0
一番最初は、どんなゲームもシンプル。
しかし、だんだん複雑になり、専門的になってきて、一部のマニアの
人だけを対象にした隙間産業になってしまったのが衰退した原因。
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:21:02 ID:TcqNdVVsO
まぁその通りだな
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 02:28:25 ID:TcqNdVVsO
プレイヤーつうか企業が自分で自分の首締めたんだよ
新規より既存プレイヤーの確保優先したから
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 04:40:15 ID:We03lzV+0
格ゲーって
カスみたいな自尊心だけの
ショボイプレイヤーに
引っかき回されて
潰されちゃったんじゃないの?
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 04:49:08 ID:9rnAO0eZO
すげえなマジレスの応酬。
本当に衰退スレでやってくれって感じだな。
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:21:23 ID:PF2NCJcc0
格ゲーが衰退した大きな要因をまとめると
1、ゲームの複雑化

2、PS2のような高性能の家庭用ゲーム機の台頭によってアクションやらスポーツなど
 多様なジャンルが高品質で遊べるようになった→格ゲーというジャンルで遊ぶ母集団そのものが小さくなった。
 ということは当然、企業は格ゲーのような金にならない隙間産業より家庭用ゲームに力を入れる。
3、ゲーム離れと少子化
 ゲームで大人が遊ばないわけではないが、普通は年齢上がってくるとそういう幼稚っぽい
遊びはしなくなる。スト2世代までは子供はまだ多かったし、ゲーム市場も成熟してなかった。
しかし、今はゲームで遊ぶ子供の数そのものが減った。今までゲームで遊んでいた子供も
大多数が社会人になっている。趣味が年齢に相応したものに変わるのは普通。
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:30:08 ID:wEuzIqxq0
エロゲーは進化したぞ!
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:36:32 ID:PF2NCJcc0
格ゲーが不便すぎる。
格ゲーを家で遊ぶ方法は一人でCPU対戦。こんなのはすぐ飽きる。
一人でやるならアクションゲーやってる方が爽快で面白い。
友達と対戦するにも同じゲームが好きで、同じレベルでないと対戦が面白くならない。
そんなのは限定的過ぎる。
ネット対戦はラグが酷いのと有料である点。無料なら流行るかもしれんが、無理でしょう。

こういった意味で格ゲーはもう流行らないと言われているのだろう。
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:45:35 ID:We03lzV+0
幼稚っぽい
ゲームの代表が
まさにDSとは
これいかに
356336:2007/10/29(月) 05:46:26 ID:Ku6DbcDS0
>>340
言い訳するのは勝手だけど話そらすなよな
まともな相手が居ないから語らないとかお前何様って感じだ

ちなみに320も俺なんだけどね
衰退にほかの原因があるのはよくわかる
ただそれはここで語ることではないしその上で老害はどうなんだって話だよ
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 05:48:23 ID:zS6b5uh4O
今ニュース見てたら対戦ゲームプロ化始動だってな
お前らもプロ格ゲーマー目指そうぜ

俺はメンドイから目指さない
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 06:03:51 ID:PF2NCJcc0
革命だな。
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 06:45:01 ID:6mYMJpid0
>>356
じゃ、ここで語ることねーしこのスレ自体無用だな。
老害はどうなんだってどうもねーよ!。
3602ラインオヤジ:2007/10/29(月) 12:34:56 ID:P8fluUqRO
>>356
とか言いつつ相手してくれんのなw
老害がどうって事だがそんな化石が存在してるって前提でもそいつらが格ゲ−滅ぼしたとか基地害思想もいいとこだよ。
それ以前に何をもって滅ぼしたと言うのか1の賛同者からは何の解釈もないし。
議論てのは相手がいないと成り立たねぇんだからお前なんか意見してくれよ。
あと衰退についてはお前の言う通り複数の原因から来てるものだし、何よりスレ違いだしもう良いな?
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 12:43:53 ID:/zSu+j4kO
よくわからないけど、その老害の方々のおかげで僕は鉄拳5に出会えたので感謝こそすれ批判する気にはなりません。ありがとうございますでした
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 13:16:11 ID:9nM62OuyO
結局、勢い任せで暴言言ってただけの>>1と賛同者が出ないって点だけで勝利宣言か…

まぁ滅ぼしたとまでは言わないし、
無駄にプレイ時間だけ重ねて、
ご意見番気取りになる古参や保守派が嫌で止めるなんて格ゲーに限った事じゃないがな。

いい加減対象年齢をすぎた方々には自重してもらいたいw
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 13:44:20 ID:TcqNdVVsO
企業が古参に迎合したのが商売として間違ってただけ
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 13:58:20 ID:rZbjVCbZ0
>>346
その通りならスパ2はこけなかったはずだが
一般ユーザーもシステムや技が増えないと飽きる
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 14:41:46 ID:0+4QN76s0
ポケモンが格闘ゲームの衰退の原因だと本気で思ってるんだが、衰退と売れ出した時期が重なるし
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 14:51:36 ID:KG6H4ujaO
当時中学生は格ゲー、小学生はポケモンって分かれてたような
あくまで俺のまわりの話だけど
3672ラインオヤジ:2007/10/29(月) 17:43:23 ID:P8fluUqRO
>>362
>>勢い任せで暴言言ってただけの>>1と賛同者が出ないって点だけで勝利宣言か…

なんつぅか・・・まぁいいや、面倒くせえwそういう事にしとけwww

ちなみに格ゲ−の対象年齢てのは初めて聞いた。何才から何才ってのがあるのか?俺は過ぎてるかもな。
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 17:50:12 ID:TnXh+CXA0
大学卒業までだな
理想は高卒までに卒業しリア充へ
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 18:34:07 ID:xpvfgRWV0
初めて聞いたってか、
普通の人はある程度になったら察して自ら卒業するもんだと思う。

…出来ない人が老害に変貌しやすいわけで。
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 18:54:31 ID:G3zTPZXy0
>>367
若い時分は例え自分が間違っていても目上の人間には反抗したくなるもんですよ。
とりわけ、理路整然と筋を通した隙の無い意見には無性に抗いたくなるもんです。
多分、貴方の意見は同世代の人間にとっては、間違いなく正しいのでしょう。
だけど、それが若い人に伝わらないのは仕方ないですよ。
それを押し通そうとする所を、「老害」と呼ぶのではないでしょうか?
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 19:06:09 ID:tYhOWfHE0
自分の拘りってのはそうそうには捨てられないもんだよ。
こんな板で息を上げて必死になるほどレスを投下するくらい
拘ってるのなら恐らくそういう学生は大人になってもゲームをやってるタイプ。
それ以上にのめり込むものでも見つけない限りはね。
3722ラインオヤジ:2007/10/29(月) 19:09:17 ID:P8fluUqRO
>>369
学生の時からホ−ムに行くと普通に社会人とかいたから気にした事は無かったな。飽きたらやめるもんだと思ってた。
確に言われてみれば仕事先なんかで格ゲ−大好きですとか言った事はないなぁ。格ゲ−に限らずゲ−ムやってる事自体恥ずかしいって風潮はあるわな。
まぁお前等はいずれ辞めれば良いよ。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 19:11:15 ID:xpvfgRWV0
理路整然w

趣味が2chとゲーセンみたいな中年手前が
俺らが古参だゆとりウザいみたいな事言われると引くってだけじゃないの?w
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 20:55:15 ID:JKQ5bTKc0
2ラインオヤジ…
3752ラインオヤジ:2007/10/29(月) 21:39:21 ID:P8fluUqRO
>>370
世代の壁とはやはり厚い物のようですね。それでも解り合う事ができたら良いとは思うのですが、自分は>>72で指摘されてる程度の人間ですので難しいようです。
>>371
なるほど。ただし大人になってもゲ−ムをやってる点では自分も似たようなものですね。
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 21:55:03 ID:phB9vEjhO
ちょwww2ラインオヤジこんなとこで何やってんだwwwww
MOWスレに帰れよwwwwwww
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 22:01:20 ID:JKQ5bTKc0
老害の2ラインオヤジさんはトリつけたほうが良いと思うよ
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/29(月) 22:07:49 ID:PF2NCJcc0
格ゲーが衰退した大きな要因をもう一度まとめると
1、ゲームの複雑化

2、PS2のような高性能の家庭用ゲーム機の台頭によってアクションやらスポーツなど
 多様なジャンルが高品質で遊べるようになった→格ゲーというジャンルで遊ぶ母集団そのものが小さくなった。
 ということは当然、企業は格ゲーのような金にならない隙間産業より家庭用ゲームに力を入れる。
3、ゲーム離れと少子化
 ゲームで大人が遊ばないわけではないが、普通は年齢上がってくるとそういう幼稚っぽい
遊びはしなくなる。スト2世代までは子供はまだ多かったし、ゲーム市場も成熟してなかった。
しかし、今はゲームで遊ぶ子供の数そのものが減った。今までゲームで遊んでいた子供も
大多数が社会人になっている。趣味が年齢に相応したものに変わるのは普通。
4、ゲーが不便すぎる。
格ゲーを家で遊ぶ方法は一人でCPU対戦。こんなのはすぐ飽きる。
一人でやるならアクションゲーやってる方が爽快で面白い。
友達と対戦するにも同じゲームが好きで、同じレベルでないと対戦が面白くならない。
そんなのは限定的過ぎる。
ネット対戦はラグが酷いのと有料である点。無料なら流行るかもしれんが、無理でしょう。

こういった意味で格ゲーはもう流行らないと言われているのだろう。
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 00:00:36 ID:EbfUkDT10
確かにそうだよな。
昔はゲハの容量も少なかったから
ゲーセンの格ゲーは必然とハイスペックなクオリティを誇っていた。
そういう物珍しさに惹かれてた部分もあった。
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 05:08:45 ID:qk7xF6yTO
ネオジオもってる人が羨ましくて羨ましくて
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 06:24:06 ID:zI/LTyMGO
レンタルできたよな。ネオジオ
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 07:00:12 ID:lxDtabhR0
元はレンタルだったしね
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:07:04 ID:KnF/A86m0
アイデアがほぼ出し尽くされ、質が平均化したってのもあるんだろうな。
これからどうなるんだろうね。
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:10:49 ID:htyE8jRk0
マンネリ化もあるんだろうけど新規プレイヤーが軟弱すぎるんだろ、
負けたら悔しいだからもう1プレイって言う頭の悪いループが最近はあまり無いというか
みんな淡白なんだよな。
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:18:59 ID:cc8Ctl5QO
非難すべき老害ってオサーンのことじゃないだろ?
見栄だけの勝ちに拘って変化に対して文句を言う人たちのことじゃないの?
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:19:12 ID:fx5P1u/k0
あとさー
俺らの年代って、家庭用ゲーム機がしょぼかったじゃん?
ファミコンも確かに味があるけど、やっぱアーケードの美麗wグラフィックには惹かれたよな。
その点、現代は家庭用のスペックがすごすぎて、ゲーセンでヤニくさい中ゲームする必要性が特にないんだよな。

俺らより前の世代のゲーセン→不良の溜まり場
俺ら世代→ゲーマー中高生の修行の場
現代→下層ヲタと中途半端なDQNの溜まり場

ってカンジで、時代が一周した希ガス。
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:29:15 ID:KnF/A86m0
まだ2D、3D格闘ゲームは出るんかね?
あ、出るか。
ソウルキャリバーの新作とかゲーム機で出るんだよね。
キャラ増加とバランス取りだけで既存と対して変化はないのかな?
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:39:49 ID:EbfUkDT10
>>384
そういえばあったなあ、そういう時期。
俺も学生時代の頃は負けたら顔を真っ赤にしながら
一日700円くらい使った時もあった。
ゲーセン側も売り上げが上がるもんだから100円を3コインに両替できる機械を用意して
100円で3回プレイできるような仕様にしてくれてたのも嬉しかったな。
あの時はどうしても勝ちに拘りたかったんだよな。
今はそういうのはないのか・・・。
そう思うと今はユーザーが淡白だから売り上げが伸びなくて
格ゲーも衰退してるのかもな。
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:49:12 ID:CKmZKXdQ0
というか、今の世代は「どうせ家庭用でるし。」つーことで満足しちゃってるんじゃない?
わざわざ100円入れてフルボッコされる位なら家でやってた方がましだし。
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 19:49:57 ID:htyE8jRk0
昔はみんなでバイトしてNEOGEOソフト順番に買いながら週末は強化合宿とか馬鹿なことを
やったもんだ、最近の子はそもそも任天堂世代だから格ゲー自体微妙なんだろうけど。
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:32:23 ID:4yJi8UBz0
おっさんが語るスレになってるなw
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:50:17 ID:WnUnbiEM0
>>384の発言が「最近の若いもんは」っていうまさに老害的でちょっと笑った
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 20:53:34 ID:CKmZKXdQ0
新規は弱くて当然だろ。軟弱とかいう奴は間違いなく老害
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:21:31 ID:+at4shYU0
>>389
誰が買ってるんだよ・・・
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:32:16 ID:HPwbUvOY0
つか、メルブラとかアルカナも古いわけで

いつまで2Dの呪縛にかかってるんだか・・・
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 22:57:40 ID:3yQ9+Xoc0
ゆとり、ろーがいのキーワードに皆ピリピリしすぎじゃないかな?
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:12:11 ID:VMDwCMH60
>>393
おまえのいう弱い(下手)と、上の方で言ってる軟弱(熱意とかがない)は別物。
読解力ねーのな
>>394
売上数だけでいってるんだろーけど、「同じものが家庭用で存在する」だけでゲーセンでのやる気はなくなる
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:16:28 ID:+at4shYU0
>>397
家庭用だけだろーと、アケ限定だろーと
形に人気のないものは売れないし人つかない
それだけだろ
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:31:08 ID:VMDwCMH60
>>398のもある。>>397後半のもある。
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:42:24 ID:vMclFX8+O
四捨五入すると30の俺だが、最近アルカナを始めました。2が楽しみだ。
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:46:59 ID:+at4shYU0
>>399
そういうケースがあるか、ないかで言えばそりゃもちろんあるだろう。
でも、家庭用があるおかげで始める奴もいるんだからトントンだろう
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/30(火) 23:53:31 ID:EbfUkDT10
>>397
「同じものが家庭用で存在する」だけでゲーセンでのやる気はなくなる

同意。
最近では連ジや連座の移植版を待ってから本格的にプレイした俺。
既にアケ版の対戦ゲームは単なる先行お試し版のゲームでしかないんだよな。
移植版は完全移植はもとよりプラスアルファの要素も必ずつけないと売れないほどだし。
そうなるとゲーセンの格ゲーから客足も自然と遠のいていくな。

4032ラインオヤジ:2007/10/31(水) 00:11:48 ID:RdHBGrh2O
>>398
マッスルグランプリの事か−っ!!!
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 01:44:38 ID:aeaCUv1u0
>>403
ボリューム追加された家庭用マッスル2が出ると信じて待ってるぜ
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 01:51:36 ID:D2kfB9H70
老害っていうか今時の子はゲーセン行かないで家でハンゲとかタダゲしかやってないんじゃね?
今でも一部尖がってるスゲーのはいるけど昔みたいに絶対数が居ないと言うか世間様が厳しくて温室気味に感じる。

やっぱ複雑化したゲームはダメなんだろう、しゃがみ無し、コンボは連打でオート、体力ゲージは無し、これくらい思い切ってやれば・・・。
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 02:43:23 ID:A+QweAvHO
>>400
34歳でアルカナか…


ゲーセンにいる奴はだれでもイタイ目で見られたりもするが、際立つだろうな
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 09:27:22 ID:XRObh0ifO
このスレ的には昭和生まれはおっさんか。
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 10:24:30 ID:BvwD6yD00
レス者にとってツマンネ―コト言う奴は
おっさんガキ老害ゆとり呼ばわり
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 14:33:18 ID:G0xfpegP0
格ゲーもう住み分けが出来てるからな、STG、音ゲーとかと一緒で好きな一部の人たちが
楽しめりゃ十分、新作ももそこそこ出てるし、

なまじ社会現象とかあおらたもんだから勘違い君がファビョってるだけさ。
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:21:56 ID:LTMCrxCe0
3rdは一生遊べるが98とハイパーは糞
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:29:25 ID:m5KYw2gK0
一生ゲームしてるなんてキモイよ
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/31(水) 22:33:29 ID:LTMCrxCe0
たとえばの話に決まってんだろアホ
てかこんなスレ見てる奴にキモイなんていわれたくねえよ(ワラ
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:08:23 ID:WEIKGkZn0
ふぁびょった
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 02:50:00 ID:k2lE0+io0
(ワラ ←これ久しぶりに見た
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 03:30:28 ID:vX2M/gPf0
3rdは一生遊べるが98とハイパーは糞www
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 03:36:18 ID:87D4E0fn0
わくわく7は二生も三生も遊べる
4172ラインオヤジ:2007/11/01(木) 19:58:40 ID:MZMGWuUlO
>>531
需要あるか解らんが・・・
・洗脳
中間距離で火を吹いたら勝手に逃がさん!で突っ込んで来て炎上。以降繰り返し。攻められたらここだぜ!で仕切り直すと良し。
・神豪鬼
ここだぜ!を出すと阿修羅旋空で移動するんで足払いでもしとけばオケ。届かなそうだったら再度ここだぜ!。以降繰り返し。たまに屁をこいても良さげ。
・レッドアリ−マ−
ここだぜ!だけでオケ。

暴走、空手、アテナは戦ってないので解らん。スマソ。
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:32:39 ID:MZMGWuUlO
悪い、誤爆してた・・・
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/01(木) 20:50:14 ID:vX2M/gPf0
お前いい加減トリップつけろよ
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 21:50:36 ID:F4Id08sX0
>>407
平成生まれでも1990年以前生まれはおっさん認定の時代だよ
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/05(月) 22:27:57 ID:o53AeUJK0
>>420
なら俺はジャストでおっさんだな。
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/11/06(火) 00:01:42 ID:mzSrdw5V0
未成年なのにおっさんかよw
423俺より強い名無しに会いにいく
デスノが廃刊してくれりゃ老害も居なくなってバンバンザイなんだが
てゆーか古参を老害の域にまで勘違いさせてるのはデスノの存在が大きいからな