格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは28

このエントリーをはてなブックマークに追加
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:22:44 ID:HS0NNBq20
人間としては微妙だけどな。
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:22:45 ID:p/vpKX5ZO
>>882
アナル処女なんで出来れば優しくお願い

ゲーセンは陰湿にはなってないよ
何しろカードゲームに勤しむ社会人しかいないからマナーもいい

寂廖感はあるけど
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:26:32 ID:XJ12Uvv70
音ゲーなんて譜面覚えるだけの作業だろ?それでも面白いじゃん。
作業が単純に面白いからゲームなんだよ。格ゲーの作業の部分だって楽しい。
工場でバイトするのとは違うのだよ。
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:26:49 ID:E05F3Z9d0
衰退してるコミュニティで、
その場で怒りをぶつけずに後でネチネチ言って
で直接会うと普通に応対なんて繰り返してたら
最初はいいかもしれないがどんどん毒が回るみたいに
悪化してきそうなもんだと思うんだけどな…
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:28:04 ID:8IQDO2QU0
社会人でカードゲームやってるやつには、
寂寥感なんて、キレイに枯れた侘しさ、みたいなものはない。

あるのは真綿で首を絞められるような閉塞感と、
今にも走り出して自殺しそうな絶望感のみ。
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:33:14 ID:CoMZxRBWO
フリーターで格闘ゲームしてる奴に言われても…
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:36:52 ID:dwRcOJco0
今は大学生だけど就職したらゲームできなさそーだなぁ
兄貴もゲーマーだったけど、結局就職したら仕事仕事で何もできん、つってたし。
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 15:42:56 ID:+Uh3kouK0
営業だから暇つぶしにゲーセンは非常に重宝する
格ゲー人いないから最近は麻雀ばっかだけどな
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:12:30 ID:DFi+GV540
対戦台を挟んで味わう殺伐感が懐かしいな
ネットを挟むと陰湿感しか味わえない
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:14:50 ID:KcajDJCs0
別に今でもアケで対戦できるわけだが
昔を懐かしむのはいいが今を貶めるのはやめたほうがいいぞ
双方メリットデメリットがあるんだし
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:15:39 ID:flLa/9Kc0
陰湿なのはここで愚痴ってる>>898みたいな懐古中年です
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:17:13 ID:zUCkuO+w0
かくげーは出尽くしたのか?
もうてけんとKOFしかでないのか?
おわた
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:27:49 ID:y0GU2g/P0
アルカナハート2がもう発表されたろうが・・・
ニトロロワイヤルとかもゲーセン版にしてだしゃいい、調整ちゃんとしてな
鉄拳なんぞもう二度と出すな・・・ありゃDQNしかよばねーんだよ
そんなにポリゴンやりたきゃトゥーンレンダリングにしやがれ
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:30:42 ID:zUCkuO+w0
>>902
あれは出つずけるの いやだなあスクール水着とか メルティとかならいいけど
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:36:03 ID:uxF/SQ+A0
格ゲーが廃れていなければ
もっと奇抜なアイデアを使った格ゲーが発売されていたかもしれないね
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:36:31 ID:KcajDJCs0
かたやエロゲ原作の同人出身、かたや完全新作の続編(見た目は偏ってる)あんま変わらんね
プレイするしないは別として新作がまだ出ることは喜ばないとナ
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:37:32 ID:zUCkuO+w0
>>904
女げーになっってないか2D?
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:37:58 ID:y0GU2g/P0
じゃあそろそろ藤山バスターズの新作をだせばいいとおもうよ
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 16:43:11 ID:zUCkuO+w0
すと2はもうでないんかの・?
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 17:22:00 ID:okThFjEbO
まあ、単調でつまらないみたいに思ってる奴はワニワニパニックでもやって心を癒せ
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 17:25:05 ID:pjD80Q7p0
若干、乗り遅れたな。
体のいいこと言ってるけど、要は
「【俺】にとっての安定できる仕様であって欲しい」ってだけじゃないか。
衰退を憂うわけでもなく、一本筋の通った理念でもなく

ただのわがままw
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 17:56:46 ID:DKBViiYx0
お金使って遊ぶんだから、わがままでいーんじゃないの?
ここでの発言がダイレクトに反映されるわけでもないだろうし
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 17:58:26 ID:pjD80Q7p0
だったら初めからそう言えばいいんじゃないか
変に「それじゃ格ゲーじゃない。」とか言わなければいいじゃん。
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 19:00:57 ID:DKBViiYx0
私はそんなこと一度も言ってないし支持もしてません
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 19:02:52 ID:uxF/SQ+A0
ええい!いっそ滅んでしまえ
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 19:04:16 ID:pjD80Q7p0
>>913
わがままでもいいって考えで彼が言ってるならってことね。
別に君に言ったわけじゃないさ。
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 19:27:43 ID:y0GU2g/P0
ぽまえらおこりっぽいなww腐れ鉄拳やバーチャのせいだなww規制しないとw
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 20:52:18 ID:5+yzz+du0
鉄拳バーチャKOFあたりくらいしか、続きそうなシリーズがないね。
完全新作っぽいのはバサラくらいになるのかな。あとアルカナか。

で質問だ。
他のゲームメインで遊んでる人で、完全新作や遊んだことがないゲームの
シリーズものの新作が稼動して、「出来が良い」って話きいたとしたら、どうする?

1)新作には見向きもせず、相変わらずメインでやってる古いゲームを継続する
2)出来がいいなら、0から練習してでも遊ぶ
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:19:11 ID:ax1IIVFc0
一回やってみて出来が良いかは自分で判断。
良かったら情報集めてみるって感じかな。
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:24:21 ID:dwRcOJco0
918と同じだな
新作はとりあえずプレイする。

で、面白いと感じたら情報集めつつ継続してプレイ。
ダメだと思ったら即終了。

その間もメインゲーは継続してやってるな。
あと俺は格ゲー以外にもSTG・音ゲー・ネトゲやってるし。

STGも格ゲと同じ。でもあんまやりこんでない。
面白いと思ったら1周クリアまで頑張る感じ。スコアとかは興味ナシ。
音ゲーはIIDXだけやり続けてる。
ネトゲはメインゲーだけやってて、面白そうな新作出たら手出してみるけど、大抵即やめ。

あとは夏と冬に格ゲーとSTGの同人モノに手出してる感じか。
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:28:25 ID:WlS91dfd0
>>916
アルカナとかニトロロワイヤルとかキモヲタげー入れると
一般層が引いていかないか?
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:33:50 ID:pPRaIlA+0
>>920
別にニッチな方面へのアプローチぐらい許容しろよ
全部のゲームが一般人へのアプローチが必要って分けじゃないだろ
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:35:38 ID:BZ5jNK030
へー、今の格闘ゲームプレイヤーが一般人だと思ってたんだw
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:36:30 ID:y0GU2g/P0
いっぱんじんは直ぐ飽きてみはなすし、引き入れないほうが市場が落ち着くんだよ・・・
一般人にこびてるDSもそろそろおわらだろう・・・PSPはスタオーやガンダムで固めてきたシナ
ゲーセンでも中学生と高校生に何故か人気なのがメルティーブラッドなんだよ・・
まあ客はおとなしいやつだからいいんだ、鉄拳の客はろくでもねー奇声あげるし抱いたたくしで
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:39:08 ID:dwRcOJco0
俺も一般人よりは
増えてきたヲタクをターゲットにしたほうがいいと思う。

一般人なんて一瞬触っても他に面白そうなもん見つけたらすぐ辞めちゃうっしょ。
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:40:43 ID:M/vXLyQy0
2Dでメジャー狙えるキャラとシステムで勝負する場合
スト2を超える発想と作り込みが必要になるが、
それはかなり難しい気がする。
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:41:07 ID:lrZmoh+50
3rdあたりを盾にしてひたすらネガキャンwww
キーワードは「真の格ゲー」wwwこれで爆釣間違い無しwwww
かこつけて人間性を貶すのも忘れんなwwwww最重要ポイントwww

マジレスすると動画見て面白そうなら遊ぶ。つまんなかったらそれまでよ
今はYoutubeとかあって便利だよなぁ
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:44:29 ID:BZ5jNK030
スト2を超える発想と作りこみが出来る人材が、
格闘ゲーム開発なんか任せられるとも正直思えない。
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:45:53 ID:vTBCmQfM0
ニコニコで動画見ると確実に萎える
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:51:20 ID:jrksBdOG0
バサラはギルティとなんら変わりなさそうなんだよな
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 21:58:19 ID:lrZmoh+50
同じ素人でもハマってくれる素養のある素人を引き込まなきゃな
腕前じゃなくて、格ゲーを好きになってくれる人な

それはそれとして、特定層を引き込む餌にキャラ物を持ってくるのは良い話だと思う
メルブラの場合人種の偏りが若干気になるけど、挌ゲヲタ自体かなり偏ってるので問題無しw
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:01:10 ID:vTBCmQfM0
というか格ゲー自体キャラ要素に特化してるんだからこれを生かさない手はない
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:02:24 ID:WlS91dfd0
メルブラって月厨以外もやってるのかそれなら問題ないんだが
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:09:05 ID:y0GU2g/P0
キャラ製重要なのに腐れ鉄拳とかリアルきもキャラけいゲームはキャラがキモくて感情輸入できねwwまじ死ねww
早くなくすべきだねw今度のデブはいい感じだけどw仲間意識わくねw
でも鉄拳は(゚听)イラネ
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:15:13 ID:dwRcOJco0
>>922
俺は原作のほう、というかエロゲー自体1個もやったことないけど
メルブラは普通にやってるよ。
なんだかんだで結構面白い。
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:20:02 ID:dwRcOJco0
語らせてもらうなら
マクロ視点な普段の立ち回りはガンダムとかスマブラにむしろ近い。
既存の格ゲーよりは対戦アクションな感じ。

じっくりと焦らずに有利な位置を取ったり、空間的になんとなくで立ち回るのが基本になる。

でも起き攻めとか崩し・暴れ潰しなんかの要素もあって
ミクロ視点の攻防はやっぱり格ゲー。コンボなんかもそうかな。

←格ゲー                         アクション→
スト2 KOF ギルティ メルブラ スイムソウ スマブラ ガンダム

って感じ?
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:23:18 ID:WlS91dfd0
キャラゲーで上下の動きがあるコンボゲーが受けるってことか
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:31:00 ID:lrZmoh+50
今の中高生的にリュウケン春麗のカリスマ性ってどうなのよ
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/09/29(土) 22:43:58 ID:xvjJluG30
さすがに今の子に昔のキャラを押し付けるのはどうかと思う。

たまに漫画の話の板やスレとかで「ジャンプ世代うぜえ」とかいうのを聞くんだが、
そんな感じ。
939俺より強い名無しに会いにいく
さくらとアテナにしか興味ありません