1 :
俺より強い名無しに会いにいく:
【格ゲー衰退の主な根本的問題】
■ゲームジャンルのウケ
■格闘ゲーマーの印象
■一見さんお断りという雰囲気=初心者の敷居が高くなる
■格ゲープレイヤー人口の問題 ゲームシステムの複雑化 ゲーム離れ
ゲームキャラの萌え化
■当たり外れの差が絶望的に大きい メーカーが乱発するVer UP
■大御所メーカーの撤退=格ゲーの不安な未来
■その他
【格ゲー衰退の解決策】
▲シンプルさを追求
▲一発逆転の要素を増やす
▲ゲーマー達が自分の身なりに気をつかう
▲ゲーム自体の見た目の追求
▲ネット化してユーザー層の拡大
▲格ゲーに関する世界へ向けての日本組織化団体を結成する
今後の格ゲーの可能性についてDoA開発者の意見
○格闘ゲームが現状かなりプレイヤー層が減少&先鋭化していることに関して
板垣「DOA2のころから普通につくっていると、このジャンルは先細りしていくことがわかっていた。
「このジャンルはこういうものだから」という固定観念、規定の枠組みの中であれこれ枝葉末節をこねくり回すだけでは、どんどん複雑化していくだけだから。」
○シューティングゲームに関して
板垣「念のために言っておくと僕はシューター(笑)「パロディウスだ」は2周クリアしたし、「イメージファイト」「雷電」なんかも1周クリアするぐらいはやった。
でも、進化の方向性としてどんどん多弾化していき、さらに自機の判定が1ドットしかないなんてことになって、自分には合わないと思いやめてしまった。
システムとしてのシステムに付き合いきれなくなった。」
○オンライン化に関して
板垣「今の時代、オンライン対戦はあって当然。
日本では大きな駅前にいけばゲームセンターがあるがアメリカやヨーロッパにはゲームセンターがほとんどないから
対戦格闘の本質を楽しむにはオンライン化が必須だった。
もはや対戦格闘ゲームに限らず、誰かしらかと争うジャンルのゲームはオンライン対戦できて当たり前の時代。
格闘ゲームのオンライン化の基準として「DOA4」を作った。
ハードの立ち上げ時期にあれだけのオンライン対戦機能を作り上げたのは、これを参考にほかの人はこの先を作ってくださいよ、という提案でもある。
今後オンラインに関しては、ただつなげて対戦できるというだけのものではなく、もっとコミュニティーを形成できるものを作って欲しいし、僕らもそこを目指していきたい。」
○DOA5に向けて
板垣「DOA4」ではバーチャルゲームセンターを作るべく、他人のプレーを見られるように観戦を組み込んだ。
でもその方向性から言えば、もっと身内で大きな大会などを開けるような
システムを構築したいし、その前段階として身内であるという意識を持てるような仕組みを作り上げられるようにしたい。リアルのゲームセンターみたいに、ほかの強いと言われるゲームセンターに遠征に行く、なんて気持ちになれるもの。
いまは格闘ゲームというジャンル全般において、大きく変えるのがいいのか、マイナーチェンジ的な進化が望まれているのか
判断がなされつつある時期だと思っている。」
いまはその機が熟すタイミングを待っている。
「初心者が上級者に勝てるようなゲームはつまらない」のと
「初心者が上級者に勝てるようなゲームは人気が出ない」のは
別の話だということをハッキリさせたい。
実際巷では、「将棋<麻雀<パチンコ」の順に
プレイヤーの数が増えてると思うが、スキルが必要なのは
「パチンコ<麻雀<将棋」の順とされている。
(プロとしての価値が高いのもこの順番。)
格ゲーに転化させたときに意見が衝突するのは、
「運要素を高めないとプレイヤー数が増えない、まずは増やそう」という思いと
「増えた多くのプレイヤーがゲーム性のなさに幻滅するのは悔しい」という思いが
相反するからでは?
スト2は初心者が上級者を倒すのは困難だけど
鉄拳は初心者が上級者を倒す事もあると聞く
人気あるのは今は鉄拳みたいだよね。
スト3でまこと、カプエス2のバニコンなどで一発逆転で上級者殺しあるけど
これが交通事故1回で死亡としたなら、鉄拳は2、3回は事故る必要ありそう。
鉄拳人気は同じ運でも連続運勝ちが必要だからかもしれないね。
まぐれでも3回続けば実力だよみたいなもんで
読み合いがジャンケンだとしてもその読み合い数が
1勝負4、5回で勝敗が決まるなら良いようなきがする。
どんなに練習重ねようとも即死させられたら
やられた方はやっぱつまんないと思う。
キャラ差あるとか馬鹿じゃね
練習したら100%勝てるとかだったら人間性能で絶対倒す事ができない相手が
今以上に出てくるから、やめる良いきっかけになるだけ。
>>5 パチは金がかかってるからだと思うが。
いや俺はパチンコやらんから分からないけど
あれ勝っても金が貰えなかったら誰もやらないんじゃないか?
そんなことないのかな?
マージャンも金かけてナンボなとこはあるしな。
でもゲーセンのマージャンはかなり流行ってるか。
つっても100円入れてプレイして、負けたら没収。勝ったら継続ってのは半分賭けみたいなもなだと思うが。
って、実は格ゲーもそうなんだよな。
運要素をかなり強くした格ゲーってのは実は流行るかも?マージャンくらいの運要素。
今までそういうの出たこと自体ないような。
>>9 運要素が強いってのはぶっぱゲーみたいなのが良いってことになるのかなぁ
11 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 22:41:00 ID:6ah+lYB30
>>9 賛成。
全くの初心者はともかく
多少のシステムを理解したライトユーザーが
1〜3割でもマニアに勝てる要素を持たせるようなゲーム造りを
しなきゃ駄目だと思う。
実際の格闘技みたいに一瞬の油断、運で負けてしまうことも
稀にある。
みたいのがなきゃ。
>>10 ぶっぱゲーは極論として、ある程度のぶっぱは有効手段と認識すべきだと思う。
このスレ前スレで過疎ってたから、もうなくなるかと思ったが
しぶといスレだなwwww
>>12 別に極論のつもりで言ったわけじゃないんだけどな・・・
ぶっぱってあんまりいい扱い受けないのは何でだろ
別に良いじゃないかと思うわ〜
昔は動きがスローだったからゲームを楽しむ余裕があったが
今のコンボゲーは1つ無駄な行動をすると
それが命取りになり即死。
楽しむ余裕なんか無く殺伐としてる。
本当に、あの当時のストUの対戦は楽しかった。
ソニック連発しかしないガイルを
ダルシムのスライディングで何とか前に進もうとする奴とか
技コマンドが出せないから足払いしか狙わない奴とか。
スクリューを出せた奴はヒーローだったし
昇龍拳を2回連続で出せたら「凄え!」って言われた。
台に座れば技コマンドできなくても対戦が成立したし
負けても勝ってもみんな笑顔だったよ。
それは時代というだけじゃなく、
ストUの持ってるシンプルさや魅力のせいだと思うよ。
ぶっぱって良い扱いじゃないのか?
それたまに聞くんだが具体的な意見聞いた事ないからわからんのだが…。
>>15 君が言ってるのはスト2がシンプルとかじゃなくて
時代がそうだったということ
間違えてもギルティにはストUは越えられない。
連レスすまん
時代ってのはみんなが初心者だった時代ね
20 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 23:41:21 ID:6ah+lYB30
>>19 だね。
スト2自体は突き詰めればやはり奥深く
技の間合い、性能を知り尽くしたマニアは強いわけで。
シンプルが故の楽しさに製作者がもっと目を向けてほしいよ。
個人的にはスト2以上にシンプルであってもいいと思う。
キャラや技が無駄に多いと覚えること増えて面倒なだけだし。
メルブラPC版に付いている4体対戦は、
素人でも大分楽しめる。
あぁいう要素は大事だと思う
スト2時代は距離のリセットがされ易かったのと、無敵技、ガード有利等で
ホイホイ簡単に攻められず、読み合いとトリッキーな動きで翻弄とかが試合の流れだったね。
だから今のコンボゲーのようにダラダラと攻撃しないから色々憶えなくてもどうにかなってた。
素人ができて、大勢でワイワイ楽しめて、一発逆転もあって……
となるとスマブラになっちゃうような
格ゲーが格ゲーであるがゆえに改善不可能な欠点を
格ゲーをやめることで解決しちゃったゲームが
スマブラ、無双と二つも大ヒット作があるから
格ゲーそのものの復活はもう無理なんじゃないかなぁ
コンボゲーでも初心者でも簡単にできれば問題ないと思う
あとダメージの制限をきつくするとかね
すぐ試合が終わらなければいいんじゃない?
スト2をやたらと推してる奴は何なんだ?
あんなサマソとパネスヌーンを永遠と打ち合うのが理想なのか?
差し合いゲーも好きだが、
あれみたいな地味な上に殺伐としてるのを今作っても
新規のプレイヤーなんてまず付かないと思うぞ。
思い出補正掛け過ぎだろ
>>24 中足波動ぐらいの手間で10ヒットぐらいすりゃいいのかもな
27 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 00:17:53 ID:3HA2WxeMO
つーか、くにおくんシリーズやったことのない奴は去れや!
ニコ動でスト2のガイル対ガイル見たけど延々とソニックの打ち合いで吹いたわw
ソニックミスったほうが負けるっていう、スト2勧めてる人はあーいうのが面白いのかね
いや、ネタとしてみてる分には面白いけども
ここ10年の格闘ゲームが忘れ去ってしまったモノを取り戻せ。
そう、それは「爽快な打撃音」と「重い打撃感」だ。
いいサンプルが、ストUと初代リアルバウトだな。
>>28 ギルティのループコンボとか見てると相手が動いてるか動いてないかの差にしか見えないけどな
>>25 >永遠と打ち合うのが
最近の若い子は「永遠と」っていう言葉を使うようになったの?
>>28 あれが分からないのはやってない証拠
……とはいえ、やってない人に分かってくれと言うのも無理だというのは間違いない
あれが面白いんだよ、本当に
ここで説明しても面白さを伝えられないけれど
消防の頃、ゲーセンで対戦することはなく、家庭用での接待プレーが普通だった。
何でも有りのガチプレーや強キャラ一択は白い目で見られたが、それはそれで十分楽しかった。
そこで考えたんだが、
まず家庭用を売り出す。
接待、身内プレイ前提、爽快感、ゲームとしての楽しさ重視で対戦バランスは崩れ気味。
後に、ガチ対戦向けに調整されたものをアーケードに出す。
早い話がMI2→MIA方式だけど…駄目かなぁ…?
>>23 そう言うとスマブラが理想の形に見えなくもないけど、
結局あのゲームも初心者にとって上級者は越えられない壁だから格ゲーと変わらんよ。
いくらアイテムや多種多様ステージがあってもプレイヤー性能差はまずうまらない。
ゲーム性故に色んなプレイヤー層が楽しめるのは魅力だが、結局既存の格ゲーと同じで上級者と初心者の共存は不可能。
>>33 スマブラでさえそうだとすると、もう「格ゲーで上級者と初心者の共存は不可能」というのは
変えることができない前提として考えないといけないのかなぁ……
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:16 ID:BLgzUly00
見てても何やってるかわからないゲームばっか
今何をやったのかがわからないから初心者は真似すらできない
>>28 あれでも楽しかった時代があったのは確かだよ。
今でいうとはWiiのコントローラ構って単純なゲームでもやってる感じが近いかな?
まぁとにかく新鮮だったんだよ。当時は。
もっと昔はインベーダーゲームなんて糞ゲーでも
皆楽しんでる時代もあったらしいしね。
>>33 どこまでやり込んでも実力差が出ないようなら、
そもそもゲームとして失敗作だろう。
初心者が上級者に勝てるか否かって二元論じゃなくて、
ある程度の実力差があっても勝敗が運に左右されるかってファジーな話。
何か格ゲーマーってこういう人多いね。
完全実力序列主義とでも言うか、強弱をハッキリさせなきゃ気が済まないような考え方。
ゲーム性からしてそうだけど、とことん運・偶然といった要素を嫌うね。
>>31 「延々と」がなまったんだよきっとw
>>33 いまのところ家庭用だから共存できなくて結構。ゲーセンの格ゲーに関しては「上級者空気読め」としかいえない
>>31 あの動画って真剣にやってるものなんだよね?
やってる本人達は面白いんだよね?
しかしながら、
>>28も言っている通り、やってない人がみたら待ち基本の糞ゲーとしか写らない
俺が言ってるのはそこなんだよ
ここではコンボゲーが衰退の理由という考えが根本にあるみたいだけど、
果たしてここの住人(
>>31)が望んでいるスト2みたいな格ゲー作ったら
それには新規プレイヤーが沢山付くのだろうか
>>31のような過去にへばり付いている人間は
もう少し頭軟らかくしたらどうかな
衰退の原因は別の所にあると思うんだが
余りにもスト2マンセーの流れが気に入らないから長文書いてみた
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:51 ID:IIpfidKXO
三国志大戦やイニDみたく通信対戦やれば良いんじゃね?
初心者は初心者同士、上級者は上級者同士
スト2くらいのスピードだと合間に色々考える余裕とか結構ある。
ソニック合戦とかは、「ソニックミスれねええwww」とか「そろそろ飛びこんでみるか?」とか「ソニックとみせかけて飛ぶんだろ?早くこいよw」みたいな、
操作してる人にしかわからん変な緊張感があって楽しい。やったことある人は多少共感できるしシンプルだから新規にも伝わりやすいと思う。
今のコンボゲーのハイスピードゲームはひたすら攻め攻めで↑みたいなのがあんましない気がする。間がない。
それはともかく、やったこともないのに気に入らないから反論とか子供すぎてどうしようもない
同意。あの頃は独特の「間」があったよな。通常技で対空した(された)後の着地際の攻防とか最高だった。
ギルティとかテンプレ通りの連携忙しく入力してたら相手が勝手に引っかかってました、が大杉
まぁそりゃ人間の反応速度超えた高速中段だの中下段同時攻撃だの飛び道具とコマ投げの同時攻撃だの何だのあるんじゃしょうがないよな……
ぶっ放しって、多かれ少なかれどのゲームにもあるよな。
ぶっ放しが強いゲームって何だ?
単なる飛び道具の撃ち合いでも、いつ飛び込むか?とか
タイミングを外すふりして、相手に飛び込ませて落とすとか
かけ引きはそこにある。
それにはある程度の時間的余裕と言うか間が必要なんだよね。
だが、今のコンボゲーは相手にいかに時間を与えないか?が勝負で
様々な動きで相手を惑わした方が勝ち。
落ち着いて考える時間など皆無。
これを楽しめる人間というのは一部なんだよ。
でも今の時代だと初代スト2のスピードで出しても売れないだろ。
ランブルフィッシュ1は比較的ゆっくりなゲームだったけど
もっさりしてるとか言われてた。
>>43 初期のカプエス2は前転ぶっぱが結構強かった
スト2の問題点を言うと「ギルティは〜」
ギルティの問題点を言うと「スト2は〜」
とか言い出す奴邪魔。
例えば
>>30のように。
>>28はギルティの話してないじゃん。
>>45 遅いと感じてるのは既存の現役格ゲーマー。
アルカナのときもよく言われたけど、
新規にとってはあれでも充分早いぐらいだよ。
ヒットストップがかなり長いGGXでさえ
格ゲーやらない知り合いは
「何やってるか全然わかんない」って言ってたし。
>>45 売れないと言いきれるのが謎。
>>47 キャリバー3は基本がつまらん上にセーブ破壊が原因と何度いえば。
>>32のアイデア自体は悪くないと思う
ランブルはスピードは鈍いけど
システム把握して使いこなしてないとキツイ連携とかあるし
ちょっとでも受けに回ると一瞬でガークラして終了のハードな内容だから
完璧に格ゲ初心者お断りゲームだよ
>>41 間が欲しいっていう意見に同意。
ダウン復帰不能(不能時間長)の技入れて拾ってジャンプキャンセルして・・・というのよりは、
相手をカチ上げる打撃があって、ノーキャンでジャンプして空中チェーンがペペペペっと入る
ってな具合がちょうど良いんジャマイカな。空中チェーンの代わりにでっかい技を入れてもいい。
>>45でランブルもっさりの評判が聞かれたけど、
俺としてはアレでちょうどいい塩梅だった。
アレはアレでいくらでも手元が忙しくなるゲーム。
ランブルはあのブロッキングもどきみたいのが要らない。相手の硬直増やすやつ。ムズイ
あとヒットストップが短いからか知らんけどコンボが難しい感じがした
反撃が思うように決まらなくてイライラした記憶が…
もっとのんびりコンボ出来たら快適だったかもしれない
コンボって、無駄に長い事になんか意味あるの?
コンボ中に食らいキャンセルで抜けるシステムがあるゲームなら読み合い(笑)が発生するんじゃないかな
そもそもコンボが長くなければそんなシステム入れる必要ないんだけど
>>55 つバースト
というかまたコンボゲー叩きか。
その話題と格ゲー衰退とはどう関係あるのか、ちゃんと説明してから書き込んでほしいもんだ。
でなければ、アンチコンボゲースレとアンチ刺し合いゲースレ立ててしまうか。
>>54 初めから長いんじゃなくて、遊ばれていく過程で長くなっちゃうんじゃないのかな
まぁそこがコンボゲーの売りでもあると思うんだけど…
自分で手探りでコンボ作ってくっていう…
でも実際はどうなのかねぇ
>>45 でも、結局色んなアクションゲームが出たけど
最後はスーパーマリオが最高の2Dアクションだった。
スピードが遅いとか言うのは今の人達の感じ方であって
結局は物事の本質を掴んだゲームが最高なんだよ。
落ち物はテトリス。
RPGはドラクエ
ベルトアクションはファイナルファイトとかね。
最後に残るのは結局そういう本物なんだよね。
俺は格ゲーの代表であり完成系はストUだと今でも思ってるよ。
後から色んな物をゴチャゴチャ付け足した所でダメなんだよな。
ギルティとかメルブラは正にそれで、100年後には
「ああ、そんなのあったなあ」で終わるのが最後。
無駄に長く覚え必須なコンボ+何やってるかわからん速度、システムのせいで新規は絶望→衰退なんじゃないの
逆にコンボゲーのよさを書いたら?そっちこそすぐ噛みつくばっかじゃん
>>57 受身不能時間が長くて追撃可能な技が一つあれば、それを軸にループコンボがあっという間に
あとはその技と技の間の繋ぎが多少変わる程度
受身不能時間の概念が格ゲーを駄目にしてしまったと思う
システムが複雑になって初心者お断りになったというが、
その数あるシステムのうち一つでも、活用法を考える楽しみを見出せれば、
例え初心者でもその人にとって楽しめるゲームになる。
(逆に全く楽しみを見出せなければ、その人にとって完全にクソゲーということになる)
扱えないシステムは使わなければいい。ガチ対戦はともかく、接待ならそれが通じる。
初心者、接待派は家庭用、ガチ対戦派はゲーセンと住み分ければ、
上級者と初心者の隔たりも関係なくなる。
以上から自分は、『格ゲーが衰退したのではなく、ゲームの多様化等によってプレーヤー人口が分散した』
と考える。
多分穴だらけの理屈だ。いくらでもツッコミ入れてくれ。
新規が欲しければ魅せプレイ動画をニコニコにどんどん投下すべし。
こういうのは地道な作業&運動が大事だ。
でもニコニコ民は結構目が肥えてるから単なる強キャラ動画とかオナニーコンボムービーとかは叩かれるw
>>59 基本的なコンボを覚えればすぐに対戦できるとか
派手な展開になるから見栄えがしやすいとか
もう色々な意見が何度も何度も出てるだろうに。まだ説明が必要か?
というか、いきなり脈絡も無く叩き意見が出るから反論が出るんだろうが。
学生が悪いよ。平気で瞬殺してくるからさ。もれ30歳だが瞬殺してくるガキはチャラ男でもオタでもヤンキーでもその場で座ってる椅子でボコボコにしてるよ。50円盗まれましたから返せって!警察にも何度も行ったけど50円返してもらって終わるよ
結局お金無い学生が必死にやるから大人のプレーヤーがやめるんだよ。これは乱入される側の意見ね
>>63 >「コンボを覚えればすぐ対戦できる」
コンボゲー叩きに対する反論として「コンボゲーにも読み合い、差し合いはちゃんとある」ってよく言わない?
さて、この矛盾はどう説明しよう。
>派手な展開になるから
ハチャメチャに動き回るのが好きな人もいれば、静と動のメリハリを好む人もいる。
こればっかりは良さじゃなくて趣味嗜好の問題なんじゃないかな。
コンボゲーのいいところは、複雑な反面逆に知識さえあればどんなにセンス無いやつでも人並み以上にはなれることじゃないかな
あと作るほうの視点だと、差し合いゲーに比べて調整が楽って意見を聞く
前スレからのコピペ。3rdは差し合いゲー、ギルティはコンボゲーと解釈して
ここに書かれてる問題点を解消した新作が無いとどうにもならないと思う。
> ギルティ信者も3rd信者もどっちが初心者向きかと議論に必死だが、結論から言うと
> 普通のプレイヤー能力で考えればどっちも無理。初心者には向いてない。
>
> まずギルティ。覚えるべき基本システムに加えコンボ、相手の連携への切り返し方
> 全て覚えるのにかかる時間は1ヶ月どころの騒ぎじゃない。超覚えゲー。
> テクニックも厳しい。青キャン、低空ダッシュ等は不器用だとどうしようもない。
> そして初プレイでの爽快感のなさは異常。減らないし上級者のしてるような
> 動きが楽しめると思いきや超もっさり。
>
> そして3rd。覚えるべき基本システムはギルティに比べればまだ少ないものの
> 立ち回り面での覚え要素は異常に多く、基本システムの代表と言える
> ブロッキングの使いにくさはガードが精一杯の初心者にとってはありえない仕様。
> ブロッキング以外のテクニックも移動キャンセルやHJCなど難しいものが多い。
> そして通常技が全体的にもっさりしてる。爽快感を奪う要素として致命的である。
>
> 「初心者が動かす」というだけなら初期のサムスピやKOF、スパ2XやZERO2が最適だが
> それらのゲームがゲーセンで初心者にプレイしてもらえるかと言えば否である。
> 理由は「ゲーセンに行かない」「行っても格ゲーやらない」「やるなら派手がいい」等。
> 派手がいいならギルティや北斗やれと言うかもしれないが、最初に言った通り
> 覚えるのに時間がかかりすぎるし操作も慣れてない人には厳しい。そして慣れる前に諦める。
それでもどうしても今あるゲームでどうにかするならもう「やりたい」と思わせる動画で宣伝するしかないと思う。
>>63 基本的なコンボを覚えればすぐに対戦できる
大嘘だろw
起き攻めと固めの対処法覚えないと一方的にレイプされるだけだろうがw
他にも低空ダッシュとか固めを覚えないと、こっちから仕掛けられないし。
>>63 基本的なコンボですぐ対戦できる→まずどこで覚えるの?ネット?普通のひとはネットで調べないのに?
そして基本コンボだけでゲーセンで勝てるやつは1%もいないだろう。スト2でいうと基本コンボ=大パンチだせるレベルだから。当てる技術も別に要る。
派手な展開→長いコンボだけが派手な展開ではない。VSシリーズのハイパーコンボ単発で十分見栄えがする。
おまえが大事に抱えてるその説明はなんの価値もないぞw
>>63 なぁ、その基本的なコンボがダラ長いし複雑だと思うが?
スト2とかなら
とび強蹴り→しゃがみ強蹴り
極端に言うと、これでやれるから
71 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:48:05 ID:uQ9SB8zR0
ゲームが面白くないのが問題。
コンボはゲームの面白さというか、客寄せのための派手な演出、宣伝に近い
ポジションにあるように見える。
生き残りから仕方ないとしても製作者側には
楽しめるゲームを作るという目的があるのにかかわらず時間やらの制約を
受け断念する状況→ありきたりなゲーム→ゲーム離れ。
漫画雑誌のようにゲームのアイデアを一般公募すれば活性化につながるんじゃないかな?
確かに基本コンボを覚えればすぐ対戦できるっていうのは、
家でわいわいやる場合ぐらいだよな。
相手の体力を減らすためには基本コンボで充分で、
むしろ自分の体力を減らされないために憶える側面が強い。
食らうと長いコンボにイラつくってのも分かるが、
コンボゲーのもっと根本的な問題は
「ガードしても同じ長さの連係が続くこと」だよ。
何発ガードしたら動けるチャンスが回ってくるのか、
途中で暴れたり逃げたりしようとして食らったり
連係切られて択一食らったりしながら覚えるしかない。
とくに最近のは、大技の隙かと思いきや
現実には理不尽なタイミングで次の攻撃が来たりするからね。
差し合いゲーだと、相手のほうが超上手で差し込みまくられても
「差された後にどうするか」は比較的落ち着いて考えられる。
技術自体の難易度ではなく、見た目の分かりやすさの問題。
>>63 派手な展開→同じレシピの空中コンボを延々とループさせるのが派手?
お手玉を延々と続けるのが派手なのか?
ギルティだと、暗転入る派手な覚醒必殺技使うより、
地味なFRCやRC絡めた無駄に長いコンボの方が実用性高いから困る。
あ、忘れてたほとんど使われない一撃必殺の方が派手かw
普通の人は調べないっていうけど
情報収拾もしない人はどのみちそんな長く遊んでくれないだろ
スト2の頃でさえやる気ある奴はメスト見ながら情報収拾してやってたんだから
今ならネット環境なくても本当にやる気あるならせめてアルカぐらいはチェックする
基本情報くらいならアルカで間に合う
特殊移動攻め攻めオレツエー派の意見を尊重し、ガード、やられ側の権利を剥奪して産まれたのが今のコンボゲー。
残念ながら追いやられた差し合い派とは合い通じない世界なのです…
どちらにせよ格ゲー初心者には近づけない世界。
ボタン叩けばかっチョ良い連続技が出ちゃう&オートガードで安心の鉄拳に行くのが世の常なのです。
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:02:09 ID:7yoguNzdO
ライト用に鉄拳、廃人用にギルティの二本柱で住み分けに関しては十分だね
差し合いゲーはいらない子
>>75 初心者がアルカ読んで意味が分かる訳がねーだろw
システム複雑化し過ぎて、アルカ読むにも素人は格ゲー用語辞典が必要不可欠w
そもそも、そんな雑誌が存在する事すらシラネー罠w
79 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:03:42 ID:jiWWD5Ls0
鉄拳のどこがライトなのか
闘劇DVDでギルティの対戦見たことある、
ダッシュやジャンプでの有利位置の奪い合いが多くて、敵に真っ直ぐ突っ込む場面はあまりなかったりするんだよね。
ドット単位じゃないけど、これも一種の差し合いでしょ。ACはどうか知らないが。
>>76の書き方だと、鉄拳が初心者向きのスゲーいいゲームに見えるw
コンボゲー信者にも差し合い信者にも共通して言える事だが、相手側の欠点を指摘して
自分側の欠点はガン無視、あるいは長所であるかのように言うからタチが悪い。
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:58 ID:jiWWD5Ls0
3Dはいまいち派手じゃないから見ててもあんまりおもしろくない
3Dはプロレスとかk-1が好きな人向けで、2Dはアニメとか特撮が好きな人向けじゃね?
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:15:24 ID:MkeJXNzI0
>>45 ゲームスピードと操作のレスポンスを一緒くたにしちゃいけない
現状ではゲームそれぞれの作品ごとに客層は分断されています。
近年では手段、目的に関わらず一人でプレイしても楽しめる格闘ゲーム
が人気の面で優位に立っているようです。
私はその類の作品には食傷気味ですが、一概に悪いものとは思いません。
週末などに顔見知りのプレイヤーと連絡を取ってからゲーセンに足を運び、
一人プレイでは(はっきり言って)つまらない。しかし対戦なら面白い作品、
主に刺し合いメインのものをプレイします。
そのような作品が無くなっていく現状はとても悲しいし、そのような楽しみ方を知る機会を与えられない
新規参入や若いプレイヤーはかわいそうだとも思います。
昔は今みたいに作品の選択肢が少なかったのでシンプルな刺し合いゲームをやり込むしかなかった。
私はその楽しさにハマっていきましたが、嫌になってやめた人も多くさんいました。それは当然の事です。
ただ、刺し合いゲームの楽しさはやればやるほど深まるものですから、今の若い世代にも
結果的にあわなかったとしてもどのようなものかくらいは知って欲しいな〜思います。
さて、私の意見です。
衰退している現状の問題点は集客できない作品を制作したメーカーおよびその作品なのでしょうか。
私はそうではないと思います。
既に完成している対戦ツールで遊びたい人はそれで遊べば良い。
新しいものを求めている人はそれを得られるもので遊べば良い。
コンボの爽快感が欲しいならコンボが爽快な作品で遊べば良い。
求めるものが根本的に違うから、全てを満たす作品やそれに近いものを求めても無理がある。
同時にそれぞれのプレイヤーが簡単に解り合うなど不可能だ。
と思っています。それぞれに深く関わらなければ深い意味でその良し悪しなど計りようがありませんから。
だから衰退の原因をそれらに深く求めるのはナンセンスだと思います。
今最も必要なのは、プレーヤーのニーズに臨機応変に応える環境のAM店舗ではないでしょうか?
多くの店舗が一時的な収入ばかりに目をやって、消費者の心境、ニーズを理解していない事。
これこそが一番の問題だと思うのです。
近年、ものすごい勢いでゲーセンが潰れています。やる気のある店舗さんが潰れない
ことを私は願ってやみません。そういう店舗に格闘ゲーム業界に生き残って欲しい!と思う方々が
通ってあげる事は、解決策とまでは行きませんが、格ゲー界の寿命くらいはのばしてくれるのではないかなぁと。
起きてみたら63フルボッコわろた
誰か差し合いゲーも叩いてあげろよwww
あまりにギルティ叩きすぎて気持ち悪くなるな。
スト2スト2ってマジで馬鹿か。
同じ元スト2現役ゲーセンプレイヤーとしてマジでぶん殴りたくなる。
しかもこのスレでスト2言ってる奴に限って絶対当時やりこんでない。
ブームに乗って適当にやって、周りにも同じように初心者多かったから適当でも勝てて
それが記憶に残ってるだけ。
当時のガチ対戦者達が身内とその他を区別してどんだけ殺伐としてたか分かってねーだろ。
マジでそれこそ思い出のゲーム汚されてるようで腹立つわ。
絶対格ゲーの変化についてけなくなったドロップアウター達が、今流行ってるゲームを目の敵にしてるだけ。
くせぇスレだ。イチ格ゲーマーとして許せねーな。
元スト2現役ゲーセンプレイヤー
現役なのか元なのかはっきりしる
日本語が不自由な奴だな。DQN丸出しだし。
>格ゲーの変化についてけなくなったドロップアウター達が、今流行ってるゲームを目の敵にしてるだけ。
ユーザー置いてけぼりにしたら叩かれるに決まってんだろ。アホか。
差し合いゲーとコンボゲーが対立してるけどさ、
差し合いゲー ←対局→ バッタゲー
単発ゲー ←対局→ コンボゲー
…なのでは?
別にどうでもいい話だよ
新規には、新規にはとか気にするまえに
新規に興味をもってもらえてないことを気にしろよ
携帯からなんで読みにくかったらすまん
そもそも差し合いゲー、コンボゲーどっちか一本出すってわけじゃないんだから、
それぞれニーズがあるんだから、両方あればそれでいいんだから今の議論は不毛だろ。
初心者上級者もある程度はしかたないと思う。これは格ゲーにかぎったことじゃないし
やっぱ目新しい事して社会現象とまで行かなくても
それに近いことを起こす方法を考察したほうが利益あるよ
だな
どっちがより優れている、劣っていると話したところで(対新規の話だとしても)
奇跡的に答えが見つかったところで
どちらも初めから相手にされてない現実が変わらずそこにあるだけ
中堅層は切り捨て上等。かと言って新規を獲得するつもりもない。珍しく新参者が
居れば文字通り若い芽は早めに摘み取り、スレに来た初心者は総叩きで門前払い。
それを「勝負の世界は厳しい」等と精神論を押し付ける厨二全開のバカもいれば
今時「女は格ゲーするな」等という糞スレを立てそれをパートスレ化させる始末。
そんな奴らがやれ「地味ゲーが悪い」だの「コンボゲーが悪い」だの。そりゃ衰退するわ。
よその板はよっぽど真面目なんですねー と茶化すべきか
2chでなに言ってんだ? とマジレスすべきか
そもそもただのアホか釣りなんだから端からスルーすべきか
「ない」を「ねー」と表記する奴はそれだけでNG指定していいと思う
>スレに来た初心者は総叩きで門前払い。
>今時「女は格ゲーするな」等という糞スレを立てそれをパートスレ化させる始末。
これに反射レスしちゃったのかね。じゃあ省いてみようか。
中堅層は切り捨て上等。かと言って新規を獲得するつもりもない。
珍しく新参者が居れば文字通り若い芽は早めに摘み取る。
それを「勝負の世界は厳しい」等と精神論を押し付ける厨二全開のバカが当たり前のようにいる。
これがゲーセンの実態。
このスレには前スレから
何が何でもギルティを叩き、スト2最高!
としか言わない奴がいるので要注意です
(流れがコンボゲー議論になるのを楽しんでいます)
IDが変わるたびにその発言を繰り返すのでスルー推奨
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策について発言しない人は無視してください
蒸し返すアホ登場。
>格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策について発言しない人
そうするとこのスレの8割以上は無視されることになるな
>>99 そういうことはいいからスレタイにあった発言しろやアホ
スト2最高っていうやつはスト2スレに
コンボゲー叩きしたいやつはアンチコンボゲースレにでも行ってろ
>>101 本当にアホだなお前は。コンボゲーだけが叩かれてるならまだしも
しっかり反論してスト2を叩き返してるのに
>>98みたいな事を言ってたら
わざと蒸し返してるようにしか見えんっつーの。
んで煽られて「スレタイにあった発言しろ」ってか。お前さんがどんな
スレタイに合った発言してるか見てみようか。
どうせ初心者がやるにはコンボゲーでも
差し合いゲーのどちらでも難しい事に変わりは無いんだから、
見た目で引き付けないと誰もよって来ない。
その点コンボゲーは派手なんで「アレ出来たらカッコ良いだろうなぁ」
と興味を持たせる事はできる。新規参入者を掴みやすい
メルブラにしろギルティにしろ新規が多いのはそういう理由。
だからコンボゲーが流行っているのは当然の成り行きだと思う。
格ゲーやってない奴に聞いてみたら、
ギルティやメルブラよりもスト2の方が難しそうだとよ。
コンボゲーが衰退の理由ってのは納得出来ない
しかし新規が入っても本当の格ゲ初心者であれば慣れる前にすぐにやめてしまい
古くからの格ゲーマーは離れていくばかりになったコンボゲーであった
コンボゲー擁護論者って特に2行目について絶対と言っていいほど触れないよね
>>101 コンボゲーマンセー厨が出たけど何か一言
>>104 お前は何を言ってるんだ?
・差し合いゲーの新規参入者でも離れていく割合は同じでしょ
・大切なのはこれからの世代。おっさん世代ではない
その若い世代が多いニコニコ動画で人気がある格ゲー関連動画って
1:ウメハラのアレ
2:永井先生
3:覇王翔孔拳を使わざるを得ない
番外:MUGENトーナメント系
だと思うんだが。
ID:HIBk8fDj0みたいなアホは無視
>>105 >>101は衰退の理由とは言えないってちゃんと言ってるだろうが
古くからの格ゲーマーって何歳だよ
新規層はギルティメルブラからゲーセンデビューしてたりするぞ
今からハパ2や3rdでデビューなんてキツイと思うのだが
ああ、そういうと反論する奴出てくるんだろうな
同世代の相手がいるってだけでもずいぶんやりやすいと思うんだがね
何年もカプコンが新作ださないから古くからの格ゲーマーは消えたんじゃないの?
あ、バサラが今度でるね
カプコン好きもこれで戻ってくるね
>新規層はギルティメルブラからゲーセンデビューしてたりするぞ
そりゃ今ゲーセンに置いてある格ゲーってほとんどそれしかないっすからねぇ
そしてここで叩かれているそれらのコンボゲー(ギルティメルティ)がなかったら
新規層は入ってこなかったんじゃないっすかねぇ
今度カプコンのBASARAもくるしおっさんも満足でしょ
ID:QR6FodK50
ID:iIqBcqkE0
お前ら専用のVSスレ立ててほしい?
煽りたいだけの奴はくるなよ
コンボゲー叩きがこのスレで目立つが、それが衰退の原因ではないってこと話してるだろ
古くからの格ゲーマーが去ったのもカプコンが数年を新作ださなかったからだろ
>>113 98 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 08:09:56 ID:iIqBcqkE0
このスレには前スレから
何が何でもギルティを叩き、スト2最高!
としか言わない奴がいるので要注意です
(流れがコンボゲー議論になるのを楽しんでいます)
IDが変わるたびにその発言を繰り返すのでスルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策について発言しない人は無視してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で言ったことぐらい守ったらどうだ。
昨日友達と集まって飲みゲー(飲み会しながらゲーム)してたんだけど、
桃鉄、スマブラ等に混じって格ゲーもやってみた。
ちなみにプレイヤーレベルは、
「SFCでスト2やったことあるよ」とか
「ターボだと百列キック出なかったよなーw」ってレベル。
普段、桃鉄とかで盛り上がってる人達です。
盛り上がったやつ
ハパ2
昔スト2やってただけあって結構盛り上がった。
超必の存在を初めて知ったせいか、
真空波動出せた人が出るたびに歓声あがったり。
KOF98
ゲームスピードがあまり速くなく、複雑なシステムも少ないせいか盛り上がった。
キャラに魅力を感じたって人も多かった。
ちなみに2002もやったけど、ゲームスピードが速いせいか、98>2002な印象。
メルブラ
はっきり言って予想外。
ボタン順押し→必殺の流れは結構受けが良かった。
コンボゲーの魅力を純粋に楽しんだ、って感じだった。
鉄拳5
4ボタンがそれぞれ四肢に対応している、っていうのが分かりやすいらしく
一番盛り上がった。
人外キャラが人気だった。
117 :
116:2007/07/29(日) 08:50:47 ID:Zi13EhSM0
あんまり盛り上がらなかったやつ
スト3サード
ブロはそもそもできるとは思っていなかったらしく、そこまで影響無し。
キャラに問題があるっぽかった。
システム→サード
キャラ→スト2
だったら良かったかも?
GGXX青リロ
メルブラがいけたのなら、と思ってたけどこれまた予想外。
どうやらシステムが難しいらしく説明書の時点でギブぎみだった。
メルブラとの差は、
「同時押しが多すぎ(メルブラはEボタンがあるから大丈夫)」らしい。
キャラ自体は興味あったらしかった。
バーチャ
ボタンガード、同時押しが多い、といった意見が多かった。
「地味な鉄拳」な印象。
剣サム
武器格闘には興味あったらしかったけど、
「スピリッツ選択が多すぎて…」
「同時押し多すぎて…」
な感じ。
初代、真辺りならよかったかも。
とりあえず、友達からしたら
「同時押しが多い」
って格ゲーは説明書の時点でダメっぽかった。
あくまで一例だから、これが全て、とは言えないけど。
ID:QR6FodK50は
>>106に答えてくんないかな。
ID:iIqBcqkE0との口喧嘩はどーでも良いからさ
>>61が突っ込まれるどころか見向きもされない…orz
そうか…もう既出か…。
とりあえず既出覚悟で続き。
まぁゲーセンの現状で新規の獲得は望めそうに無い。
問題は家庭用。
CM、プロモ、体験版、試遊台等でキャラ、システムを徹底的にアピール。
そうすることで一人でも多くの人の目に留まるようにする。
(ゲーセンが体験版や試遊台になることはない。どうせ乱入されて瞬殺だし)
そこまでやっても誰の心の琴線にも触れることがなければ…
…マヂでダメかも。
>差し合いゲーの新規参入者でも離れていく割合は同じでしょ
差し合いゲーの時代≒格ゲーブームの時代だったからなぁ
条件が違う以上なんとも答えようがない
>大切なのはこれからの世代。おっさん世代ではない
まあそれは同意
これでおk?
別におっさん世代も続けてもいいんじゃないの?「若者とおっさんのどちらが必要?」じゃなくて
「若者もおっさんもどっちも必要」だと思う。ただでさえ人口減少の一途を辿ってるのに
これ以上間口を狭める意味がわからないし総合人口が多いに越した事はない。
でも「コンボゲー出すな」って言うおっさんや「差し合いゲーなんて地味で古い」って言う若者は
不要だと思うけど。どっちが優れてるか必死な人も。
ゲーセンにいるオッサンはマナー悪すぎだから過疎化進んでいくだけ
>>122 それこそ若いDQNもおっさんDQNもどっちもいるでしょ。下手すりゃDQN店員もいるし。
いらないのはおっさんでも若者でもなく「マナーが悪い人間」。
オッサン=マナー悪すぎ
マナーの良いオッサンは見たことない
>>120 >条件が違う以上なんとも答えようがない
コンボゲーの新規参入者は簡単に離れちゃってるけど、
差し合いゲーは時代も違うしよく分からないって事でおk?
じゃあコンボゲーの新規参入者が簡単に離れるっていう根拠は何かな?
>>124 おっさんをいくつぐらいからを指すかもどうマナーが悪いのかわからんけど相当なトラウマがあるみたいね。ご愁傷様。
お前ら朝から互いの言葉の揚げ足とって煽り合いとか
本当に格ゲが大好きなんですね
最初に煽る奴が必ず居るわけで、そいつが真っ先に糾弾されるべき
軒並み深夜から早朝にかけてスレが伸びてるが
一体何があったんだ…?
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:27 ID:77lDFTyY0
>>37 同意。
実力差があるにせよ初心者レベルでも勝てる要素がなきゃ
興味を持たれなくて当たり前。
負けることがほぼ確定している勝負、努力を強いられるゲームなんて
気軽にやろうとは思わないよオタじゃなきゃ。
スマブラ、スト2、ギルティなんて論外。
スマブラはタイマンするとクソゲー
4人乱闘は面白い
サム零SPなんかはシステム的にはこのスレの住民の意見に沿ったものだと思ったんだけど
あんまり流行んなかったよね?
なんでだろ
乱闘系でもイスカも全然だったし
>>103 初心者がやるにはコンボゲーは糞長いレシピ覚えないといけなくて大変。
差し合いゲーは必殺技と通常技だけでアドリブがきく。
とっつきやすさで引き付けないと誰もよって来ない。
その点コンボゲーは覚えないといけないこと多すぎて「アレ?
こんなに長いの覚えないといけないの?」 とひかせてしまう
新規参入者はびびる 最近のギルティに新規が少ないのはそういう理由。
だから最近のギルティが廃れていってるのは当然の成り行きだと思う。
格ゲーやってない奴に聞いてみたら、
スト2よりギルティの方が覚える事が多過ぎでやる気が起きないって言ってた。
「コンボゲーはチェーンあるしキャンセルも簡単だから誰でも簡単にコンボが〜」
→それこそスト2まで遡れば大P→昇竜拳で誰でも簡単に超強力なコンボが
「見た目で引きつけないと〜」
→いわゆる超必殺技の使用頻度、コンボゲーでは「ゲージ効率」の名のもとにどんどん下がっていませんか
「アレ出来たらカッコ良いだろうなぁ」
→「何やってんのあれ?意味分からん。あんなの俺にはとても無理だわ」
>>133 ・残虐過ぎた
・CPUが超反応過ぎた
・ストーリー性皆無
・前作の糞っぷりに皆スルーした
「ギルティはコンボさえ覚えれば派手で客をひきつけるのに優れてる!」
+
「スト2はわざわざ覚えなくても強パンチ→昇竜で強力お手軽コンボ!」
つまり
「強パンチ(1発で5ヒット)→必殺技(1発で10ヒット)にして命中したら
火やら電気やらヒットスパークバチバチで背景に文字演出にすりゃ
双方満足するゲーム 爆 誕 !うはwwwww俺天才wwwwww」
コンボゲーには、自分でレシピを考える楽しみがある。
刺し合いゲーは相手の隙を見てデカい一撃をぶつける快感がある。
どっちが上かは、プレーする人次第。
初心者の場合もまた然り。
サムスピって弾きで弾かれない技が強いキャラが結局強いよな。
トライスラッシュのシャル、桜花斬の牙神、弾き何それのウンピ
羅刹覇王、ミナ、外道、水邪…
斬りがウリのゲームのはずなのに
斬り技の天敵「弾き」を用意する製作側の思考がわからん
零SPで弾き全開のCPUはまさに止めの一撃
>>133 目新しさがなかったからかなぁ。
ゲームにしてもキャラクターにしても。
ギルティ、メルブラなんか見てると
ゲームバランス云々よりもキャラクターだけで引きつけてる所もあったと思うけどね。
自分も昔はKOFをキャラ目当てでやってたし。
メルブラに関しては同人層がそのまま来た感じだよな
143 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:25 ID:77lDFTyY0
コンボゲーは、格ゲー好きの自分でも覚えることありすぎて
敬遠するよ。
爽快感云々よりできなきゃ(覚えなきゃ)勝負にならない。
失敗したらほぼ負け→無駄にプレッシャーを受け苦痛。
更に続編出るたびシステム、キャラ追加でもっとダルー。
こんなんじゃ新規、ライト、初心者について来いというのが
無理。
>>135 >→それこそスト2まで遡れば大P→昇竜拳で誰でも簡単に超強力なコンボが
これってそこまで簡単か?
差し合いゲーは考える時間がどうとかいう人がいるけど
初心者が普通色々考えて動くだろうか
と、自分がそうだから思うんだが・・・
差し合いゲーが差し合いゲーとなるには
やっぱり時間をかけて「対人戦を」やりこむことが必要だと思う
ってこれは格ゲー初心者じゃなくてゲーム初心者の意見か・・・
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:08 ID:77lDFTyY0
>>144 だよね。
格ゲー初心者ならスト2話が通用しても
ゲーム初心者には付いていけん話。
衰退を防ぐためには後者(ゲーム初心者)にも付いていける
ゲーム造りをしなきゃだめだよ。
>これってそこまで簡単か?
[近距離強P→623小P]
たったこれだけのコマンド
いわゆるコンボゲーの標準的なレシピの何分の一だと思う?
ああ、ひょっとして近距離強Pを当てるまでのことを言ってるのかな
そういうこと言い出すとコンボゲーも同じことでしょ?
>>144 技術の天井が「ジャンプ攻撃→強パンチ→昇竜」止まりか「チェーン→必殺技
→お手玉とかバウンドコンボ」等良くも悪くも深いかの差ではないかな。
あとニコ動の話ですまないが、派手な演出は間違いなく好まれてるけど
派手でも長すぎる演出や、オリコンを含む通常技が延々と入る系は
詳しくない人にも嫌われてる感じ。派手かつ簡潔かつわかりやすいのがいいっぽい。
>>134 ギルティの難しさは同意だが、メルブラはどうだ?
コンボはあるが少し練習すればすぐ出来ると思うんだが
それ故かPC版も発売されて新規も増えてる
>>135 >コンボゲーでは「ゲージ効率」の名のもとにどんどん下がっていませんか
必殺技をコンボ内に組み込んでも組み込まなくても良い
ただ通常技でタコ殴りにしてるだけでも見栄えは良くなるんじゃないだろうか
別に必殺技が単体で派手じゃなくても良い
>何やってんのあれ?
それを見て自分も出来るようになりたいと思うか
そう思うかは個人の趣味だと思う。
俺の周りの人間は
「やってみたいけど練習するまでの環境を整えるのが面倒くさい」
って奴が多いけどなぁ
そういう人にはアケ棒とかソフトとか貸し出してる。
>>146 >>147 俺の言ってるのは
>>146前者
なんかやたらと過剰に噛み付かれた感があるけど
小学生時代の俺としては(昇竜自体は出せるレベル)
あんなんどうやって出すの?
って感じだったからそう思っただけ
煽りみたいに取られたなら誤るわ
このスレってスト2ちょっと批判されるとすぐに噛み付いてくるやつがいるんだな
コンボゲーのコの字も出てないのに、なぜかコンボゲーを比較に出す奴とか
話は変わるんだけどさ、スマブラはシステム考えてるよな。
吹っ飛びパーセント制だから、
初心者は一回死んでも次のストックで上級者を倒せるかも知れない。
例え勝負には負けても上級者を一回倒したっていう爽快感は残るよね。
4人対戦とかなら尚更
流石パーティゲーム作りなれてるだけはあるよ
運要素って意見あったけど
立ち大攻撃等の単発通常技にクリティカル要素入れるとかどうよ
ある種の確率でヒット時に発生し大ダメージ+スロー演出+やたら派手な音
あくまで発生は単発でコンボ中は出ない&確率は自分と相手の体力差等で変動
154 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:39 ID:77lDFTyY0
>>146 波動拳すら出せない初心者にキャンセル云々を
練習させることを前提としてること自体がそっぽ向かれる理由なのに。
新規を開拓するためにはwiiやDSに興味持つような
ゲーム初心者にも楽しまれる構造にしなきゃ
存続なんてありえない。
格ゲーに興味を持ってる人間を前提としたり、
練習をすることを当たり前と思ってること事態
ずれまくりだよ。
格ゲオタ基準で話し進めても解決にならんでしょ。
>>152 >初心者は一回死んでも次のストックで上級者を倒せるかも知れない。
1回(1人?)倒せて満足ならマブカプ2とかKOFとかカプエスとかヴァンパイアセイバーでもあるよね(´ω`)
>>153 そのクリティカルがガード無視なら結構いいかもな
当然相手より体力が下の状態じゃないと発生しないとかじゃないと
また上級者天国になりそうだが
マブカプ2は一人やられるとそれが戦力差に直通するシステムが個人的にまずかった気ガス
逆転要素が皆無なんだよな・・・
差し合いゲーもコンボゲーも、
初心者向けって点では対戦アクションに大きく水を開けられてる。
連ジで射撃をステップで避けた隙に格闘をたたき込むのは、
差し合いゲーの間合い調節が3Dになったもの。
コンボにしても対戦アクションはボタンを少な目にする傾向があるので、
「弱→強→必殺技ボタン」や「弱ボタン連打→必殺技ボタン連打」といった単純な操作で、
爽快感のある連続技が繰り出せる。
格ゲーは対戦アクションの一部。
じゃあ何故対戦アクションという入り口はあるのに、そこから格ゲーに入ってこないのか。
まず平坦な2Dフィールドで一対一ってのが地味に見える。
後ろに走れないとか、上下の足場に飛び移れない等は、
対戦アクションに慣れた人にとっては物凄く自由度が少なく思える。
そして何より複雑。
これはコンボレシピとかじゃなくてもっと根本的な部分で。
レバー+ボタンというデバイス、波動・昇竜・ヨガコマンド等のコマンド入力、
個別コマンド以外の基本システムの多さ等々。
これらは格ゲーが格ゲーのまま深化してきた事による弊害。
そのため、『格ゲーの入り口は格ゲーだけ』と言っても過言では無い程特殊な物になってる。
発生条件はランダムだが98かなんかの真吾の毒噛みがそんな性能だったな
クリティカル発生でガード不能
>>154 >波動拳すら出せない初心者にキャンセル云々を
>練習させることを前提としてること自体がそっぽ向かれる理由なのに。
それを言ったら、大抵のゲームは練習しなきゃクリアできないよ。
必要なのは快適に練習できる環境では?
例としてPS版ジャス学の定期試験のような。
>>157 本当の意味での一発逆転が味わえたのは体力点滅で超必タイプだと思う。
でも今だとぶっぱなし+安定して勝てないで上級者に嫌われそうなシステムだったなぁと。
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:06 ID:77lDFTyY0
>>153 昔のKOF何かは残りの体力ゲージによって攻撃力が変わるシステム
だったね。
当時はものすごく理不尽な感じがしたけどあれはあれで
バランスが取れてたともいえるのかも。
>>154 >波動拳すら出せない初心者にキャンセル云々を
>練習させることを前提としてること自体がそっぽ向かれる理由なのに。
物凄い話題の転換ですね
そんなつもりで書いたレスじゃ全然なかったんだが
>>158 キカイオーみたいなの出ねーかな。
対戦アクションと格ゲーの中間みたいなゲームがやりたい。
もし、今出たら
対戦アクション層の格ゲーへの興味を抱かせる入り口にならないかな?
>>103 メルブラぎるてぃアルカナに新規が多いのは厨ニ+アニオタだからだっつーの
そういう本音を隠して綺麗事しか言わないからボロがでて叩かれてるんだろがw
インストにあるシステム欄がびっしりな時点で、初心者はやらないの。本当はびっしりなのに表記だけはすっきりなゲームは論外w
>>165 お前の周りにはそういうやつしかいないというのは分かった
>>165 それで何が悪いんだ?
これから引き入れるべき層は中学〜高校生なんだし、
アニヲタだろうがゲーセンに入り浸ってる連中と大差は無い。
結果的に格ゲーマーも増える
>>164 つ パワーストーン
俺も同じ事を考えて、あれに期待してたんだが……
169 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:54 ID:77lDFTyY0
>>158 >>深化による弊害
正にそれだと思う。
マニアに好まれるシステム作りはギルティ、スト3、鉄拳等で
それぞれ別の形である程度、確立されたかもしれないけど
どれも全くの新規には覚えることが多すぎるし練習前提だから
付いていけない。
もっといえば面倒くさいんだよね。気軽に楽しむなんてレベルじゃない。
格ゲ好きの自分でもそう思うのに
そうでない人に興味持ってもらえるわけがないと思う。
>>160 極端な例え出すならばDSの脳トレ系みたいに感覚や集中力のみで
楽しめるような格ゲーができれば新規にも興味もってもらえると
思うけどどうだろ?
例えるなら鉄拳のシステム簡略化、
コンボ単純化+弱体化(使えても使えなくても問題ないけど使えればちょっとかっこいいかなという程度)
覚えること減らすためにキャラを絞るとか。
鉄拳やバーチャ系が出た当初、グラや迫力には
初心者も興味持ってたみたいだからその辺(グラや派手さ)も重要なのかなと思う。
>>164,
>>168 当時の格ゲーマー自体がそれを望まなかったんだからしょうがない。
今までのセオリーが通用する「格ゲー」ばかりをプレイして、
新しい可能性に挑戦した「対戦アクション」には見向きもしなかったんだから。
今更対戦アクションに擦り寄ろうなんてムシが良すぎるよね。
>>170 いや、キカイオーやパワーストーンは「当時の格ゲーマー」相手ではなく
格ゲーには手を出せなかった層を相手にしたものだと思うのだが……
164の言う「対戦アクション層の格ゲーへの興味を抱かせる入り口」として作ってみたが
結果はかんばしくなかった、ということだと思うが。
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:13 ID:IEVr5J3kO
じゃあ、ギルティのキャラでサムスピやればよくね?
アニメタッチのグラで差し合いゲー?
やってみたくはある
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:55 ID:77lDFTyY0
>>163 ただキャンセル波動を簡単として話を
片付けちゃうと初心者は付いていけないといいたかっただけなんだ。
失礼。
>>171 当時ビデオゲームのインカムの大半は格ゲーだった。
そんな中格ゲーに後込みしてる一部の人がやった程度で、
格ゲーのインカムを越えられるわけがない。
格ゲーと同等の立場を得るために、格ゲーと同等のインカムを稼ぐのなら、
対戦好きで回転の速い「当時の格ゲーマー」は絶対に必要な人材だったんだよ。
>>170 新しい可能性に挑戦って言葉で武力ONE思い出したw
>>175 あと、本来の目論見どおり、
「格ゲーに後込みしてる一部の人」がキカイオーをプレイ
→格ゲーっぽいのに慣れる →格ゲーに移行
という流れになったら、キカイオーそのものはインカムが入ってないように見えるわけで……
なので「格ゲーと同等の立場を得るために、格ゲーと同等のインカムを稼ぐ」のは
最初から目標になってなかったと思う。
力石やらキカイオーやら武力やらは、
「対戦アクションと格ゲーの架け橋として失敗した」というより、
単純に「ゲームとして失敗した」って感じだと思うが。
と言うか、基本一対一でしかも金がかかってるアケ環境に、
ハチャメチャ感を売りにした対戦アクションは相性が悪いのかも。
大型筐体なら身内でやるようなパーティーゲームとして出てるけどね。
>>170 当時は対戦アクションが格ゲーに擦り寄った時代でした。
今は格ゲーが対戦アクションに擦り寄る時代なんじゃないの?
戦国BASARAは、カプらしい戦略なんじゃないか?
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:34 ID:7yoguNzdO
ギルティはキャラを強調してる反面、ストーリー停滞やEDでキャラヲタを見離してきた側面もある。
大して代わり映えしないメルブラも同様か。
どちらもほとんど対戦バランスをいじっただけの調整版だけである程度までは人気を持続できたのは事実。
純粋なキャラヲタ需要っていうのは、アルカナみたいに稼働直後だけ湧き立って、あとは急速に人が離れていくもの。
これを押し止めるのはゲーム自体の完成度に他ならない。
アルカナにはそれが無かったがギルティにはあった
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:46 ID:77lDFTyY0
ギルティマンセーは別スレでどうぞ。
格オタ向けのスレじゃないと思うここはw
2D格ゲーは時代遅れ
いまは3Dの時代ですよ
>>180 シリーズものとして人気が確立したメルブラ・ギルティと
ポッと出のアルカナの比較はナンセンス。
KOF11対バトファン、鉄拳5DR対仁義風、みたいなモノ。
>>169 もちろん、単純化しただけじゃ駄目だ。
どこかに極め甲斐のある、もしくは「夢がひろがりんぐwww」なシステムがないとすぐに飽きられる。
チェーンやエリアルだって、もともとはそのような要素の一つとして生まれたと思うんだ…。
つまりギルティよりも「さあ ひょうしょうしきだ」のほうがヲタに歩み寄ったEDといえるわけですね
オッサンが好きそうなゲームは時代遅れだからw
スト2やってた世代は引退しろよ
昔の格ゲーはアクションゲームの延長。
「ゲームの中に世界がある」って感じ。
ギルティやメルブラは格ゲーのための格ゲー。
「別の世界のキャラを使った、格ゲーという名の対戦ツール」って感じ。
飽くまで俺の個人的な印象。
ああ、確かに。
90年代の格ゲキャラと21世紀入ってからの格ゲキャラって、愛され方が何か違うものね。
この板のスレッド一覧でも見れば一目瞭然
>>180 結局ゲーセンでプレイすんのはキャラオタじゃなくてゲーマーだからねぇ
いくらキャラが良くってもそれだけでプレイしてもらえるとは限らないってことかな
家庭用のゲームならキャラである程度誤魔化せそうだけど、アケ格ゲーは定期的に貢いでもらわなくちゃならないからなぁ
キャラ目当ての人はモチベが保てないだろうな
>>189みたいな懐古厨には時々驚かされる
>>188を見てもどちらの方が人気があるとか書いてないぞ?
>>191 >>189もどちらが上とは書いてないよ。
単純に世界観やキャラ造形、ひいてはファン層が異なるって意味で同意してくれたものと思ったんだけど。
>>191 何かコンプレックスでも持ってた?
誤解を招く言い方して悪かったね
>>193 横からで失礼。今そういう状態だからじゃね?
補足。
>>194は、今このスレがそういう状態だからでは、ということ。
口足らずであいまいになってしまってすまん。
>>193 ちょっと神経質になってたみたい
俺が違う受け取り方してたようだし、スマンかった
197 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:54 ID:Usd3xs6bO
過疎age
ギルティに代表されるコンボゲーって一瞬で端から端まで移動できるから
本当に休む暇なんか無いよな。
余裕が無いというか。
昔の格ゲーは間を取るのが1つの戦いみたいな所があったが
今のコンボゲーは動いて動いて、相手を惑わした方が勝ちみたいな所があるよな。
コンボゲーの試合見てると全部そんな感じ。
俺には永遠に楽しめないなあと思った。
それと、今のコンボゲーやってる奴って対戦しても笑顔が無いよな。
昔は勝っても負けても笑顔で笑ってたのにね。
本当の「闘い」になっちゃってるね。
このスレこんなに流れ早かったか?
今の格闘ゲームやらないから解らないが
昔の格闘ゲームは最後のボスが男臭かったのが良かった。
ベガ、豪鬼、ルガール、ギースとか
> 今のコンボゲーやってる奴って対戦しても笑顔が無い
同意。それは今、というより、ここ10年の格闘ゲームでの現象だと思う。
勝っても負けても「虚しさ」しか残らないんだよな。
なんというか「勝ち負け」が、遊びじゃなくて仕事・作業になっているみたいな感じ。
それはふつうのキャラが出るゲームを作っても注目されなくなっただけです
それ単に格ゲー飽きただけだろ
10年もやってたらそりゃ飽きるわな
刺し合いやってる人はみんな笑顔!
205 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 14:51:43 ID:SkGa4bBD0
コンボは別に自分が使う分にはストレスないし連続技は気持ちいいけど、他人に使われると激しく疲れるのよね
どこでコンボが終わるのか分らんからガードが解けないし、反撃するタイミングも分らない
最近のバーチャをやらなくなったのはこれが原因
全キャラのコンボと割り込むタイミングを覚えるぐらい簡単だろって上級者に言われたらもうどうしようもないのよね
> 今のコンボゲーやってる奴って対戦しても笑顔が無い
これってコンボ云々よりもただ人が減ってそーいう人種しか残らなかったからだと思うんだが
勝利至上主義という言葉でプレイヤー全員にせんでもいいヘンな煽り方をしてしまったから
遊びの幅を狭めてしまって、皆楽しめない状況ができてしまったと思うんだけどどうよ?
実際3rdやバトルファンタジアやってるやつも笑顔無いしな
確かに笑顔がないな。
無表情でもくもくと狩ってるのを見たときはどうかと思った。
負けたか後に相手と目が合ったから軽く会釈しても無反応。
対戦するならもっと楽しくしようぜ。
闘劇が格ゲー界の癌である事は実に明白
@キャラ的側面:見た目やストーリーなどの作品背景による所謂キャラ愛で選択しなくなり、ネットで強さランキングwで上位、下手したら最強キャラしか使わない奴が増えた。
また一人用要素がほとんどなくなり、対戦ツールでしかないのが多いから対戦相手をぼこるだけの機械的プレイヤーしかやらなくなる
Aゲーム的側面:ひたすら中下段混ざったコンボ繰り返しで相手を押しつぶすゲーム。要求される技術が高いし間がない展開、そして実際やってることがコンボレシピの繰り返しでゲーム中にプレイを楽しむ余裕や内容がなくなった
Bプレイヤー的側面:デモ、演出、EDを平気でとばすガキが増えた。「あんなのいらねーよ」とか本気で言うやつもこの板でみたことがある
そら笑えないわ
>>210 闘劇はそういう場として存在してもよかったけれど全てのプレイヤーが
かくあるべしと煽ってしまったのが悪かったと思う
そして、ただでさえ少ないシェアを自ら削るハメになってしまったと
人の多い時はクレ効率的にそれで良かったのかもしれないけど
少し前〜今は同じ事していたらよくないのは判り切っていたはず
その辺の事考えなかった企業か広報が悪いね
>笑顔がない
「またコンボゲー叩きか」と言われそうだが、
コンボが長すぎて相手の存在を忘れる時間が長くなったせいだと思う。
読み合い>食らう>すぐに読み合い>今度はこっちが当てる>
「やるなお前」「お前こそ!」>そして友情が芽生え…
ってのはさすがに誇張しすぎだが、どんなにダメージ量がすごくても
キビキビとターンが移り変わるゲームは、
全体的にプレイヤーのテンションが高かった。
それが今時の2D格ゲーは、
読み合い>食らう>まだ食らう>延々と食らう>
ようやく終了>読み合い>今度はこっちが当てる>はいはいコンボコンボ…
こんな感じだからな。
投資時間に対する楽しさの密度がすごく薄い。
コンボの爽快感と読み合い時間のバランスをギリギリ保ってるのは、
今だと鉄拳5ぐらいな気がする。
いくら闘劇で優勝する腕を身につけたって
しょせんCPUザンギやギースに超反応でかかってこられたら
100%負けで詰みでオカーチャーンだろ、既存の格ゲなんて。
将棋の場合、羽生やら藤井やらのプロ棋士は本気のCPUにまだ抜かれてない。
格ゲの場合、どんなに絶好調のウメでもCPUに本気になられたら大概の格ゲで100%負け
ホウヨク全ブロの伝説を作ったウメですらインチキ無しのCPUには手も足も出ないで
負けるに決まってる(断定)
そんな夢の無い格ゲに本気でハマれる筈がない。
ハイ、俺だけの個人的な意見ってことでよろしく。
「個人的な意見」であらかじめ逃げ道つくるくらいなら最初から言わないでほしい
やーだねw
>>214 またお前か
いい加減にしろよスクリュー君
>>217 別に書いちゃいけない内容じゃないだろ
個人的な意見とでも断っておかないとまた荒れるだろうからね
この考えは今まで一度もそしてこれからもずっと変わらないし
発言の機会があれば何度でも同じこと言ってやるぜw
>>218 言うにしてももう少し論点は判りやすく言ったほうがいいと思うね
超反応CPUに勝つために格ゲやってる人なんてごく少数でしょ
そんな少数へのアプローチが格ゲの解決策になりえるとは思えないね
みんな格ゲーで対戦してるときって笑ってたんだな
そんなやつ今も昔も見たことないから知らなかったよ
>>219 まぁだから個人的意見だと言っておいてあるんだけどね。
だいいち超反応CPUに勝つこととフレーム解析するのって
理論を追求している点で大差ないと思うんでね
フレーム解析とかしてりゃ当然理論上の最強は誰かわかってしまうんだから…
昔は動きがスローだったからかどうか分からないが、
間を楽しむ余裕があったよね。
飛び道具を避ける時間も、対空を考える時間も、動く時間も、ジャンプもさ。
今はピュッ!サッ!バタッ!みたいに一瞬で考えて動かないと間に合わないから
時間や間を楽しむ余裕なんか無いんだよね。
それが今のコンボゲーをプレイしてる人の笑顔が無い原因だと思う。
対戦しても、お互い笑えなきゃ楽しくないよ。
ストUや餓狼SPの頃は超必殺で負けても、スクリュー食らっても笑って楽しんでた。
勝ち負けじゃなくて対戦を楽しんでたんだよね。
やっぱり時代とは流行じゃなくて昔の格ゲーは純粋に楽しかったんだと思う。
格ゲーやってて表面上は笑顔がなくても
心の中では笑ってる私は異端ですかね?
>>5>>154>>158 ここは初めて書くのかも。物凄い遅レスごめんなさい。
大学時代、コンパや打ち上げの帰りに必ず、俺の家に寄るんだよ。
そうするとはじまるのが、PCエンジンのボンバーマン5人対戦だったよ。
運の要素や事故死も多く、プレイヤーの性格も出るし、みんなで楽しめた。
勿論、ゲームに参加しにくい女の子でも、積極的に楽しく遊んでくるんだよ。
ああいう形が「対戦ゲーム」というものの良い見本だと思うんだよね。
格闘ゲームは対戦ゲームとは楽しむ層が違うみたいだから、何とも言えないけど。
>>223 でもゲーム中に一息はつけないでしょ?
そんな事したら一瞬で近づかれてコンボで即死だから。
メルブラとかバッタみたいにピョンピョン飛び回って
地上にいる時間の方が少ないんじゃないのってぐらい。
あれって常にレバー動かしてるって事だよね。
疲れないのかなあ?
>>225 なぁ、差し合いゲーって一息つけるほど楽なのか?
しかも
>>223は一言もコンボゲーなんて言ってないのに
さすがにそこまでコンボゲー否定に結び付けるとアンチのほうがやばい気がするぞ
>>222 俺も波動拳の打ち合いで楽しんでた人間だけどねぇ。
コンボゲーも当時の時代が求めていたゲームだから今更どうこう言ってたってしょうがないよ。
超秘ゲージやチェーンがあるソフトがあるゲームが出てきたら次は
ゲージとチェーンできれば両方欲しいなぁって思う人がいたんだから。
ギルティはそういうニーズに答えたゲームだったってだけ
>>225 私はゲームにおいて
戦闘中に息つく暇なんて感じたくないからなぁ
RPGなら町で補給するときに感じるくらいで十分だと思ってる
格ゲーなら勝負ついた後で一息つけば十分
「ミスがない、最速で的確な判断ができる」という点では将棋も格ゲーも同じだからそう思ったんだろうが、
1:将棋は人だろうがCPUだろうができることは同じ。
2:超反応CPUはコマンド入力を無視して技を出せる。ガイルのためなしサマーはもちろん、波動拳ですらボタン押したかのように出せる
ここが将棋と格ゲーと大きく違うところ。人間には絶対無理な要素が格ゲーCPUにはある。この時点で対等な相手との競技ではなくなってる
>>221 つまり
>>214で言った事は
強くなれ強くなれって言いながら頂点は機械じゃないかっていう
格ゲーという対戦システムがははらむ矛盾への皮肉だったわけか
もう、ザンギの件といいわかりにくい例え出す人多すぎ
そういうのは、誤読や誤解する人が出てくるからもうちょい普通に表現して
スト2とコンボゲーの煽りあいも論点がそれぞれ的外れで言いたいことは判りやすく全部言えよってほんと思うな
いい加減それぞれが元を外した議論やそこから発展する程度の低い煽りあいなんて
問題点を洗い出したい人も解決策を語りたい人もいい加減辟易してるんだよね
>ゲージとチェーンできれば両方欲しいなぁって思う人がいたんだから。
>ギルティはそういうニーズに答えたゲームだったってだけ
お前どれだけ物を知らないんだ・・・
ヴァンパイアの頃から両方あったわ
>>231 ヴァンプやってないから知らないけど
後で出したらニーズに答えてないってことにはならんと思うんだが
笑顔が無いとか言うけども、実際そういうのを見たらどう思うかという問題もある。
勝負が決まった時に「よーし勝った!」「おわーこいつつえー!」みたいなことを
大げさなジェスチャー付きで言ってるプレイヤーがいたら、それをどう思うか。
もっと小さいレベルで、先にプレイを降りたプレイヤーが帰り際に
「楽しかった、またよろしく」と相手プレイヤーに言う、こういうのをどう思うか。
上のようなさまを好ましく思うか逆に嫌うか、
そもそもシャイな人やそういうのが煩わしい人もいるのではないか。
感覚の違いとしてお互い干渉しないとなると、
殺伐としてしまうのはちょっとしょうがないことだとは言えないだろうか。
ていうか差しゲーも息つく暇とかないし。むしろコンボゲーの方が展開次第では休める機会が多い。
まあ多分理解できる人はしてくれる。
>>232 ニーズに応える、の意味がまるでわかってないワロタ
>ゲージとチェーンできれば両方欲しいなぁって思う人がいたんだから。
>X−MENはそういうニーズに答えたゲームだったってだけ
……なら、話の辻褄は合うかもしれん
コンボか差し合いかなんて
客が選んできた結果がいまだろう
>>229 うむ、確かに違う。
だけどどうせウメ側にワンボタン波動以下略があっても100%負けだよ(断定)
読みが重要とかよく言われるが、それだって所詮は人間が不完全な
反射神経を補うためのものにすぎず、CPUからみりゃ読みなんて皆無なんだから。
言ってる事が通じなかったらすまん
>>236 単純に早い者勝ちってだけの話なんだけど、わからない?
たまたま身近にあったからそれがニーズに応えた、じゃ話にならない。どこに明確な、満たされていない需要があったの?
>>240 全然分からん
俺の頭が悪いだけだな
忘れてくれ
コンボだ差し合いだなんかより
とりあえずいつまでたっても乱入拒否機能を付けないのと
レバーだとやりにくいよ!って言う人もたくさんいる問題をどうするのかを考えたほうがいいような
まぁ考えたところでどうこうは出来ないけど
コンボゲーには笑顔がないとかアホウか
んなもんゲーセンでニマついてたらただの基地外だし、
格ゲーで笑顔になる場面なんてそもそも皆無。
笑ってる暇があったら真剣にやれ
てか差し合いゲーやってる奴はみんな負けてもにこやかなのか?
んな訳ないだろ。
むしろ差し合いの方が殺伐としとるわ
そこでコンボ/刺し合い愛以外根拠のない煽りをやめろて
俺もしちゃったけど
ニコニコしないはどっちも同じ
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を本気にさせないほうがいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
乱入云々以前に、ゲーセンはガチ対戦用として置いといて、
家庭用を新規の受け皿として力を注いだらどうかと…。
具体案は自分のIDのレス参照
どうだろうかっていうか
現実そうなっているし、それで問題ないんじゃないかな
どうなんでしょ
そもそも、コンボ型と差し合い型ぐらいにしか
カテゴリ分けできない狭窄したジャンルなのが問題だと思う。
フレーム計算で有利不利とかコンボが間に合うとか、
そういうのを超越した新しいシステムは出ないもんだろうか。
まあ、オレはすぐには思いつかんが。
>>239 将棋が対人でも対CPUでも勝負が成り立つのは、ターン制だからだ。
お互いが常にリアルタイムに行動している格ゲーでCPUと公平に競うのが間違い
演算スピードでCPUにかてるわけねーだろw
>>249 その通り、演算速度=反射神経でCPUに勝てるはずはない
だから純粋に読みで勝負できる枠を用意してほしいんだわ。
超反応CPUには結局通用しないようなまがい物の読みでなく
将棋トランプ麻雀のような、完全に読み合いである枠をね。
反射神経でどうしても勝てなくとも、その差を読みで取り戻せるようにね。
ID変わってるの忘れてたすまん
けど誰かはわかるよね
>>246 ゲーセンは「真剣勝負」の場でないといけないのか?
そもそもゲームは「遊び」ではないのか?
>>250 続きは完全ターン制のゲームで考えてください。
あと今までの超反応CPUにはアルゴリズム攻めで攻略されてる。
アルゴリズム攻めが通用しなくて超反応なCPUは知らないし想像できないので例をあげてほしい
>>253 アルゴリズムを考慮したらそりゃ攻略可能に決まってるでしょ
俺がここで言ってる超反応CPUってのは
完璧な動きをする超反応CPUって事だよ。
もういいよ、不毛だ
完璧な動きをする超反応CPU
完璧な対応をするために、まず常時ニュートラルポーズでいなければならない
そこをスクリューパイルドライバー
終了
当身系は弱パン空キャンコマ投げではまりそうだな
>>230がおまえと同じレベルの思考でよくわかってないだけ。
なにひとつ具体例も示せないで「不毛」で逃げるわけですか。超反応ですねw
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:40 ID:77lDFTyY0
>>252 そこ重要だよね。
一般ゲーマーはゲームに気軽な楽しさを求めてるわけであって
格ゲーオタみたいに練習する時間を懸けての真剣勝負を求めてる訳ではない。
>>250 読みと反射神経。それがあれば初心者でも戦えるような
そんな格ゲーがあれば面白いと思う。
>>243 あまりこういう事は言いたくないが
お前は最近の格ゲーマーだな?
昔を知らない。
ストU当時の対戦ってのはゲーセン中に笑いが絶えなかった。
家庭用のSFCストUでも同じ。
何故かと言うと、今みたいなフレームどうこうとかシステムがとか無かったからね。
単純に人との対戦を楽しんでたんだよ。
昇龍拳出せるだけでヒーローだったしね。
通常技だけで戦っても楽しかった。
今のコンボゲーと比べないほうがいいよ。
いや、お前が昔を知らないだろ
仲間同士でやる分には笑顔があったけど、知らないやつとやってたときは殺伐としてたぞ
リアルも結構あったしな
>>261 それじゃいけない、そんな風潮がまかり通ってきたのが現状の過疎化だ、
と言われてるように見えるが
昔のゲーセンは不良のたまり場だったろ。
今はヲタクのたまり場になっただけ。
264 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:06 ID:77lDFTyY0
スト2の話は散々語られてるけど
要は、昔はそこまで考えてやってなかった人も大勢いたってだけでしょ。
待ち、ハメ、キャラ差とかってのもスト2から始まったようなものだし
決して殺伐としないゲームではなかったよ。
まあ今と昔で何が違ったかというとプレイヤー間の差が少なかったことだろうな
誰もが格ゲーというものをやったことがなかったから一方的な勝負は起こりにくかった
スト2だってシステム的には
>>264の言ってるとおりハメも永久もあるし
今と同じくらい一方的な勝負が起こりうる下地は整っていた
>>264 殺伐とする暇が無かったんだよ。
対戦自体が楽しかったからね。
殺伐としてきたのはターボ辺りぐらいじゃないかなあ?
ガンダムが初心者にもうけた要因:
@2on2(上手い友人と組めば俺でも…)
Aキャラ(細かいのはともかく、ガンダムを知らぬ奴はいまい)
B操作(独立した4ボタン、同時押し攻撃も2種のみ且つできなくてもまともなプレイはできる)
ブームでもない今、こういう新規がプレイする時の壁を壊すものがないと一般プレイヤーは手をださない
そう、上手くなくとも一緒にやってくれる友人がいればいいんだがね
いないとさらに悲惨なことになるぞ
見知らぬ人間と組んだとき自分のせいで負けたときのプレッシャーは半端じゃない
一緒にやってくれさえすればどんなネタコンビ使っても楽しいんだけどな
>>258 何だ昨日の具体君ですか。
お前の言う「具体的」については前のスレで回答してあるから。バイバイ
あ、IDまた変わってるからね
あと、煽りしかできないんならもう俺につきまとうのやめて。
昔はサムスピとかでも笑って遊べたんだがね。今は違う
結局勝たないと楽しめない現代人が哀れでならないよ。
負けて経験を積む余裕が無い人間が本当に多い
ゲームに対する価値観が無いんだよ。
難しく言いたくないんだけど、考えて対戦してる人間は確実に減ったね
バッタとか効率厨が居ない挌闘がまたしたかったな。今更言っても遅いか・・・
わかりやすい釣り糸だな
>270
ネットでなんでもわかるから、自分で考える必要もない、まけて経験を積む必要もない
プレイで得るものがない、コンボレシピを実行できたかどうかだけ。
終始作業で笑えるやつはいない
>>267 コマンド入力がやっぱり昔からネックにはなってるんだよな。
格ゲー苦手な人の大半がコマンド入力で苦戦してるから。
しかし、コマンド入力の無い格ゲーが格ゲーと言えるかどうかは難しい。
スマブラ1つでも格ゲーかどうかで論争になるし。
単純にゲーセンと家庭用ゲーム機を繋げて対戦できるようにすればあるいは・・・
275 :
116:2007/07/29(日) 18:57:35 ID:Zi13EhSM0
コマンド入力と同時押しはみんなつまるところなんだよな。
ただ、格ゲーでこの二つがないやつ、なんて考えれんしなぁ。
どうにかならんもんか。
>>252 ゲーセンの現状がそうだからなぁ…。
それに、ガチにはガチの面白さがあるから、否定することもできない。
しかし初心者が伸び伸びと練習できる場も必要だ。
どうにか住み分けられないものか。
>>258 mugenの凶悪アルゴCPUでも上手い人にかかればたちまち攻略されてしまう現状は知っているよ
CPUが超反応な程度では勝てないのが格ゲー
読みがあり戦略があり反応があり
その他色々な諸要因を駆使して戦うのが面白いし強いことはわかっている
で議論打ち切りするようで悪いんだけど
いよいよスレ違いだから、続きはvs本気のCPUスレでやってね
>>260 出ました懐古厨
いくらアンタらがスト2を支持しようとも、
その素晴らしいスト2系の差し合いゲーが繁盛していない所を見ると
コンボゲーとどちらが多くの人に支持されたかは分かるよね?
アンタらは少数派って事にさっさと気付け
ちなみに格ゲー初心者の頃、SFCのスト2持ってたけど
あんな待ちゲーを面白いとは全然思わなかったよ。
思い出補正いい加減ウザい
スト2厨が格ゲー界の癌と言われている理由が分かったよ
ここ最近のスト2擁護っていうのか?懐古はひどいもんだとは思う
昔がいくらよくても、今楽しんでる人を貶めなきゃ持ち上げれないような思い出なんてたかが知れてるぞ
>>277 ワンテンポずれてる。とうに終わってるのに蒸し返すな
すみわけは上級者が空気読んで初心者に乱入しなければいいだけ。今の厨には無理か?
経験なくてネット知識しかない子供の思いこみはひどいな
俺が思うに今また新しい初心者に優しい格ゲーだしても
今までいろんな格ゲーやってた奴が占拠しちまって結局初心者はお断りになると思うんだ
格ゲーというジャンルがでだしてもう何年たつんだろ?
今はもう昔と環境が違うから複雑になるのはしょうがないと思うんだ
だから昔はあーだこーだやスト2があーだこーだとか言わずに
これからどう変えていくか考えましょうよ
俺的考えはやっぱネット通信可能だったらいいなと思う
んでネットカフェとゲーセンが合併してワンコインの台と
ちと値段が高いが時間制で個室の台とかあったら良いと思うんだが・・・だめかな?
>>281 これからの格ゲーに必要なのは子供の世代
思い出に囚われたおっさんに用はないんだけど?
いくらアンタ達が糞ゲーを美化しようとも、
新しい世代にそれは受け入れられていない現実。
高校辺りのプレイヤーがスト2にはいるのかな?
スト2と共に死滅しろよおっさん
一発が重いゲームもコンボペシペシ当てるゲームも
広くは結局、上手い奴が勝つということは変わらないのに
なぜ差別化される?
>>283 格闘というジャンルはスト2時代に強い人たちが強いCPUを倒す姿から、ああ無理だという先入観ができてしまったよね
それでもアクションしたり戦ったりすることは皆好きだったんだね、だから格闘ゲームに色々な面白い運要素を付けて
さらに、一人用としてもそれなりに楽しめるゲーム、スマブラがヒットしたんだね
おれは格闘ゲームの考え方を養えるようなゲームを作れば少しはアプローチになるかなと思っているよ
一般的な人が持つ先入観を取っ払うために格闘というジャンル名を付けないものがいいと思うね
287 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 20:50:50 ID:77lDFTyY0
>>285 たしかに上手い奴が勝つのがゲームだがその上手さの
違いがそれぞれあるわけ。
コンボゲー→テクニック
差合いゲー→タイミング、読み
差別はよくないかもしれんが区別は必要。
更には初心者・ライトゲーマーにも興味を持ってもらうためには
上手い奴相手でもそれなりに勝てる要素を含ませて挙げなきゃ
新規を取り込めず滅びていくだけって話。
負けたとしても楽しかったって思えればまた遊ぶハズ
でもなんか知らんけど求道者的な遊び方(手加減をすると失礼、みたいなの)をする手合いが減らない限りはどうにもならん
でなきゃシステム的に段位とかあるんだから、その辺でバランス変えてみるとか
>>287 コンボゲーにも読み合いはあるわけだが…
違う差別化ポイントは無いのか?
通常技の差し合いで既に読み合いは成立してるのに
何故?これ以上システムの応酬しないといけないのか理解不能。
新規も離れるし、それまでの格ゲーマニアも受け付けないしね。
ダストアタック
フォルトレスディフェンス
デッドアングルアタック
ロマンキャンセル
直前ガード
サイクバースト
フォースロマンキャンセル
空中ダッシュ
2段ジャンプ
フォースブレイク
スラッシュバック
投げ抜け
スライドダウン
・・・・格ゲーするのにこんなに必要か?
これ見て新規がやろうと思うのか?
はっきり言ってギルティが格ゲーに最後のとどめを刺したと思う。
どんなに信者が擁護してもシステムの多さは認めるだろ。
個人的な定義
差し合いゲー 地上対空が強く、接近速度が遅いので地上での牽制合戦が主体となるゲーム。スト2等
コンボゲー バッタが強く、接近速度が速いので牽制合戦の回数が少なく
接近してのコンボ・連携が主体となるゲーム。ギルティギア等
スト2(差し合いゲー)→ヴァンパイアハンター(コンボゲー)
→KOF96以降(バッタゲー)→ギルティギア(コンボゲー+バッタゲー)
コンボを否定する訳じゃないけど、新規を入れるには過剰なコンボが無いゲームが出現しないとダメだと思う。
長いコンボがあると、通常技の威力を下げざる負えない→連続技必須→初心者死亡の流れになるし。
あっても初期ヴァンパイア程度のコンボか、KOF98辺りの浮かせて食らわす程度がちょうどいいと思う。
ただ、過剰なコンボが無いからといって、スト3のブロッキングみたいな高度な要素は入れては意味がない。
あと高性能な空中ダッシュ。これを入れるとスピードが速くなるので、新規には辛いだろう。
ギルティやスト3は上級者ゲー的な存在で居続け、新規受けの良い格ゲーが必要だと思う。
今こそ、笑って遊べるワールドヒーロズ的なバカ格ゲーが必要!とか思うのは俺だけか?
ロマキャンが際立って光輝いていた初代GGXは楽しかったな。
それに使用するゲージが超技1回分(50%)というバランスも良かった。
何で25%消費の青キャン(しかも人を選ぶ受付時間)なんか入れたんだろうな…。
>>290 格ゲーやったことないやつはそのシステム一覧を見せられても
それが多いのか少ないのか判断ができんよ
比較対象をプレイしたこと無いから当然
俺の周りでギルティから格ゲープレイし始めた奴に
理由聞いてみたら「キャラがかっこいいから」って言ってた
ギルティ嫌いじゃないけど低空ダッシュだけは糞システムだと思う。
ギルティ叩きたいなら別なスレへ行かれてください
ここは「格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは?」
というスレです
どうぞお帰り下さい
298 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 21:33:54 ID:77lDFTyY0
>>298 ふむ。
たしかに読み合いはコンボゲーにもあるか。
ただコンボが使えることが前提なだけだね。
細かい分類しちゃえばいくらでも差別化できるんだろうけど
大まかな点では、コンボゲーかそうでないか程度なのかな?
>>290 全くそのとおり。
マニア向けなら複雑化でもいいかもしれんが
明らかにジャンルとしては衰退に向かうと思う。
新規が増える要素がほとんどないもん。
もっと無駄を省いた多くの層に楽しまれる
ものを作らなきゃ未来はないわな。
台にPS2とかのコントローラー繋げれるようになれば良い
アケ棒が苦手で家庭用しかやらない人は多い
でも難しいところなのは、
コンボってのは喰らってる側はまるで面白くないし、
喰らわせてる側には上達する要素で面白さのひとつなわけだし
完全につながるコンボを廃止して、一発ごとに読みあいが発生するようにするとか?
いやそうじゃないんだ、それじゃ攻める楽しさがなくなっちゃうんだよな・・
301 :
116:2007/07/29(日) 21:48:02 ID:Zi13EhSM0
>>300 無駄に長いコンボが無ければいいんだよな。
チェーン→浮かせ→エリアルからループ
とかは論外だと思う。
チェーン→(超)必殺 か チェーン(キャンセル不可)
辺りが喰らう側も暇じゃない時間か。
コンボを決める楽しさって確かに存在するんだよなぁ
マリオの8匹連続で踏むと1UPとかもその類だろうし
ただ格ゲーの場合、相手も人間っていうのが難しいところ
この辺はもうメーカーがコンボ自体のバランスをゲーム単位で上手い具合に調整してくれるのを待つしかなさそう
304 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 21:54:16 ID:77lDFTyY0
>300
どうしてもコンボにこだわりたい、初心者には
何が何でも負けるのは許さない人にはそういうゲームやってもらうしか
ないかとw
時間と手間がかかる、コンボゲー、システム複雑ゲーは明らかに
ライトゲーマーには弊害になるし。
麻雀の話が少し前に出たけど不確定要素が
入ったからといって人気がでないとは限らないしね。
新規にも古参にも見捨てられた差し合いゲーにするわけにもいかないし、難しいところだね
306 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:02:22 ID:77lDFTyY0
初心者視点から見れば
通常技→キャンセル超秘だけでもポカーンなことを
理解してない奴大杉。
コンボなんて長い短い、ダメージの多い少ないに限らず
ライトゲーマーから見ればやられただけで戦意喪失だよ?
もっと現実みて話進めないと。
マニアでも我慢ができるレベルにするんじゃなく
あくまで初心者が付いてこれるレベルに合わせなきゃ
解決せんでしょ。
なんだ君はスパツーすら否定するのかw
>>302 スパキャンを例に出すと、
どの技とどの超必を組み合わせるか、どのタイミングで発動させるか、
そういうとこで試行錯誤したり頭を悩ませたりしないか?
システムの活用法を見出す楽しみってのは、そういう楽しみだよ。
格ゲーってのは、そういうところからものめりこめると思うんだが…。
309 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:03:40 ID:4ssSmJqnO
ところでさ、格ゲーってのは何のためにやるんだ?
バトルと緊張感のためか?それともキャラクター性を楽しむためか?
もしかしたら前者を求めてるのは、もう20代中盤以上の人しかいないんじゃないかとすら思う
因みに自分は緊張感7:キャラ3ぐらい、当年とって26なんだけど
>>305 古参に見捨てられたというけど、
どっちかというとメーカーに見捨てられて、
カスみたいなのしか出なくなったから古参も見捨てだした気がする。
衰退の理由は、コンボゲー自体じゃなくコンボゲー偏重主義に陥ったメーカーのせい。
んー・・・でもそうだな、
ライトゲーマーが勝てるようなシステムが良いとはやっぱり思えない
ゲーム業界を支えてるのはヘビーユーザーなんだろうから
どっちかっていうとどうせ負けるから敬遠する的な風潮をどうにかしないと・・
みんな負けたくねーんだから、チーム戦的なゲームでもっと面白いの出せばいいと思う。GGのイスカみたいなやつじゃなくて。CPUボコるようなのがいいな
>>309 そんな深く考えてない
単に暇つぶしで一番面白いと思っただけ
新しいシステムや操作方法のゲーム
初心者にも取っ付きやすい簡単なゲーム
差し合い重視のゲーム
これらっていくつも出てたけどどれも流行らなかっただろ
なんでこのスレは2D格ゲーの話しかしないのか
バトルファンタジアは置いといて
最後の完成度の高い差し合いゲーって一体なんだ?
カプエス2?KOF2002?
前キャン発覚前+オリコン未発達時のカプエス2じゃね
>>315 なにをいってるんだあんた・・・・
両方とも典型的なコンボゲーじゃん。
2002は相当極めなきゃ差し合いゲーにはならん
>>317 コンボをねじ込むゲームが「コンボゲー」なら
ストIIテンプレートでコンボゲー差し合いゲーと定義を分けることが不毛になる
意味が分からんわ。
322 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:19:52 ID:NL+AQYnfO
今、業界を支えているのはコンボゲーだという事実
完成度の高い差し合いゲーが出ても流行らないんじゃないかという危惧
そもそもその 完成度の高い差し合いゲー って何かあったか?
初代ストツーか?
俺はギルティイコールコンボゲーの定義だと思ってるけど
チェーンが無くてもここで言う「コンボゲー」になるのか
興味深い話だな
俺はゲージなしで20ヒットとか通常技だけで5秒拘束とかがコンボゲーだと思ってた。
そうか、制作側としても難度の高いコンボを入れないとすぐ飽きられるんじゃないかって不安を抱えてるのかも知れないな
だとすると、長いコンボを喰らいがちな初心者と長いコンボを入れたいマニアとの両方を満足させる手段は・・・
ダメだ、私の頭では思いつかない
どの業界でも初心者が活躍できるような物はない
格ゲーはCPUが強すぎる
CPUのせいでやめていった人多いと思うよ
俺は初代ストツーから思ってたが、格ゲーなんて人を選ぶゲームだよ
のめりこまない奴はのめりこまないし、はまる奴はとことんはまる。
だから初心者がどうこうとかそういう次元のお話じゃないよ。すでに。
開き直っちゃったからこれ!
マジレスすると初心者が活躍(というか楽しめる)ようにするにはこの2択しかないと思う。
@運8割のゲームをリリース。
Aプレイヤーを実力ごとに隔離。
@はもうサイコロ勝負に毛が生えたとかそんなレベル。
Aは「どこの世界に鮫とアザラシを同じ水槽に入れる水族館がある」的な発想。
流れ無視して悪いけど、新参工房の意見。
これはどんなゲームでもいえるけど、一緒にやる仲間がいればどんなに難しくても楽しいと思うんだけどな。
ちなみに俺がやってるのはギルティ。始めた理由を言えば、まずキャラに惹かれて、後は友達とワイワイやってるのが楽しかったからかな。
多分後者の方が大きいと思う。
特にダストとか「ボタン連打だけでコンボできるぜー!」みたいにやってたよ。乱入者とか10割負けてた。
友達とやるって事が楽しかった訳だ。
まぁしばらくそんな感じで楽しんでたけど、強くなりたくて練習してたらその友達に負けなくなってた。
そしたらその友達はギルティをやめてゲーセンに来なくなってたよ。
レベル差のある相手とやると楽しくないもん、当然っちゃ当然だと思う。
俺は少し勝てるようになったからそれからもやり続けてるけど。最近は対策とかして勝つのが嬉しくなった。
つまり格闘ゲームには、仲間とやる楽しみと、勝つ楽しみっていう二つがあると思う。
・・・でもこれって昔から変わった事じゃないし、全くスレの趣向とあってないね。駄文長文スマソ。
だから、もしかしたら俺が格ゲーを始めた最大要因はゲーセンに引き込まれたって点が一番大きいかもしれない。
それまでゲーセンなんて行ったことなかったし(つかなんとなく危ない場所って認識があった。とても親切な方たちに狙われるとか)、勿論格ゲーなんて目にも留まらなかったよ。
突き詰めていけばコンボとか差し合い云々じゃなくて、むしろ一般的な知名度の低さがネックになってるんじゃないか?
鉄拳とバーチャぐらいしかTVCMもやってないし。RPGと比べられないっしょ。
最盛期の頃はどうだったの?
そんなゲーム流行ると思ってるなら、死んだ方がいいと思う。
331へのレス
カードシステムとか主流になってんだから、
3:戦跡でハンデつける
とかもアリかとは思うけど・・・
でもそれも難しいか
>>299 それも良いかなぁと思うんだけど
一々ゲーセンに持ってくる人なんていなさそうだし、それにゲーセンにパッドって似合わない気もするんだよなぁ
と、ゲーセンのウイイレを見て思う…あとマウスとキーボードで遊ぶFPS見てても家でやればいいのにって思っちゃう
どうなんだろう
>>332 90年代前半の格ゲーは単に格ゲーというジャンルが目新しくて注目が集まってた
単に今は飽きられてきたのとネタギレ感が強い
>>332 最盛期はテレビで放送とかされてたり子供向け漫画雑誌に連載とかされてたよ。
>>333 「流行るゲーム」じゃなくて「初心者が勝てる=楽しめる」ゲームな。ちなみに両方ゲーム性としては存在する。
@はトランプ全般、モノポリーとか桃鉄や人生ゲームなどのボードゲーム。
Aコナミのカードタイプネット対戦ゲーム全般、ハンゲームなど。
どちらも格ゲーなんかよりは何倍も流行ってるしメジャー。
全然ジャンルも内容も違う物比較して何の意味があるのやら・・・
格ゲーに何を求めてるのか激しく謎
>>339 ジャンルは違えどこれら全てに共通して言える事は「対戦型ゲーム」。
@のように誰でもワイワイやれる運ゲーなら実力ごとに隔離する必要はない。
Aのように実力が出やすいジャンルなら実力ごとに隔離した方がいい勝負が生まれやすい。
しかし格ゲーは実力がはっきりしやすいジャンルでありながら違う実力同士で
同じ土俵に立たされるジャンル。
ワイワイやれる運ゲーなんて家ゲーでやってりゃいいだろ
知らない奴同士腕試しできるのが格ゲーの醍醐味なのにな
>>339 この流れとは違うけど
格ゲーって最高のキャラゲー(広義の意味で)でしょ?
運ゲーぽい格ゲーなんてゲーセンでお金払ってまでやりたくないな
実力差が勝敗に繋がるからこそ、負けても納得いくんじゃないの?
>>332 そうか‥最近の高校生は格ゲーというジャンル自体をしらないんだな。
俺も年取ったなぁ‥って思ってしまったじゃないかw
スト2がブームをつくって、
その後SNKってメーカーが筐体を至る所に設置しまくってたんだよ。
田舎の駄菓子屋みたいな所にもおいてあったぐらい。
だから露出度が今とは全然違ってた。
格ゲーに新規を望むなんて、おまいらがゲーム代削ってオサレなイケメンになるぐらいの簡単さですよ。
346 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:58:54 ID:77lDFTyY0
>>308 それはあくまでマニアの楽しみ方。
>>314 流行らなかったのは単純にゲームとしてつまらないか
知名度の問題。
>>322 知名度のあるゲーム、続編ものがコンボ重視ゲーになってるから
形として残っているだけで一見支持されてるように見えるが
衰退の原因の根本。
>>324 格ゲー経験者ならギルティ=コンボゲー
スト2=差合いゲー
だろうけど初心者からすれば両方コンボゲーでしょ。
8割運は行過ぎかもしれないけど
トランプレベルの運的要素(ゲームの種類によるけど)は
初心者にも楽しまれるためには必要だと思う。
だからマッチングシステムの問題なんだろ
運ゲーじゃないのに不特定多数の実力差が天と地ほどの差があるのと対戦しなきゃならないのは明らかな欠陥
運ゲーにしろとか抜かしてる奴の要望取り入れたら
おそらく誰にも受けない糞ゲーができるなw
初心者だかライトユーザーだからしらんが、その手のプレイヤーなんか
ゲームにのめりこまないしな。
>>348 お前@しか見てないだろ。揚げ足取りに来てるだけか?
350 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:06:01 ID:77lDFTyY0
>>341 >>343 マニアに好まれるゲーム造りをしてきたことによる
ジャンルの衰退の問題点についてのスレだから
新規を取り込むことに目を向けなきゃこの
スレの存続意義がないよ。
マニア向けのゲームが存在すること自体は
否定するつもりはないけど。
運ゲーでも競技性の高い麻雀のようなゲームがやりたいね。
トランプは底が浅すぎる。
能書きと御託が多すぎる
そのくだらない案をどこでほざいても誰も相手にしないぞ?
だいたいこのスレくだらない奴等の馬鹿案とかきいてて呆れる限りだ
マージャンみたいなゲームやりてえならそれを格ゲーに求めないで、ゲーセンにあるマージャンでもやってればいい
こういうのを厨二病って言うんだっけ。
それとゲーセンやパチ屋が求めてる客は
長く中毒のようにはまってくれる常連だからな?
それすら理解してないのが多すぎる
355 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:17:24 ID:77lDFTyY0
>>352 文句だけなら誰でも言える。
具体案をだそうよ。
衰退している現状を変えるには
現状維持、マイナーチャンジでは
解決しないんだから。
なんかプロ化の人と同じ臭いがする。
確かにライトゲーマーや初心者が長くゲームをプレイしてくれるとは
とても思えないな
358 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:20:31 ID:77lDFTyY0
>>357 だが新規を入れなきゃ発展もなければ
衰退していくことも事実。
>>357 ライト層や初心者の色んな人にプレイしてもらってその中から長くプレイしてくれる
人が出たらいいな的な意味合いもあると思うんだけどねぇ。
スマブラ(みたいなゲーム)をゲーセンで
家ゲーと同じようにプレイできる環境はどんなものか
考えてみると
ゲーセンの格ゲーを変える糸口が見つかるかもね
それなら家ゲーやれって話じゃないぞ?
出たらいいなっていうか普通はそーやって回っていくもんだと思うんだがな
今のヘビーユーザーは最初からヘビーユーザーだったのかっていう話だし
362 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:26:26 ID:NlIJMnJX0
アニメや漫画もそうだがヲタ狙いで売ったほうが明らかに生産が取れる
特に今の世代はその傾向が強い
若い人やパンピーはすぐに飽きる
ねちっこくプレイやファンを取得するならキモヲタ狙いの方がウケル
363 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:35:02 ID:77lDFTyY0
>>362 それはオタゲーというそのものが売れるだけの話であって
格ゲーの人気が出ること、ジャンルそのものの衰退を防ぐこととは
別のことでしょ。
今の格ゲーが煮詰まりすぎている
そしてそのせいで新規参入者が減った
いきなり対人戦(しかも強い)がある、
大抵はアクションと思って入ってくる新規は多いと思うんだよね
今の格ゲは今のままで上手い人たちが楽しく対人戦をやるだろうしね
新規に格ゲーの考え方を知ってもらうゲームを用意する事も必要になったってことでしょ
その方針は家庭用からのアプローチからでもいいしゲーセン筐台でもいい
今は、家庭用で基本、ゲーセンでちょっと改良したものという流れが出来つつあるね、いいことだと思う
後は格闘ゲームという名前についてしまった敷居の高さを取り払う必要があると思うんだね
それは、格闘ゲームの操作感を流用したアクションでもいいし、使いたいと思うようなキャラクターでもいい
まぁ、今書いたことは格ゲ制作会社がすでに始めていることだけどね
どんな形でもいいけど、これから格ゲプレイヤーが増えてくれるといいな
あと、何故か知らないけど新規が求めるものを話しているのに
やりたいゲームが違うと思うならよそへ行け的なことを書く人がいるけど
何が言いたいんだろう?
新規かぁ。
ゲーセンに行くけど格ゲーはやってない人を取り込むのと、
いままでまったくゲームに縁がない人を取り込むのとでは、
アプローチの仕方がかなり違ってくるよね。
FPSみたいにありえないレベルの広大なフィールド上で敵味方で戦ったらどうよ?
腕に自信のないのは見晴らしの良いとこで波動拳して、自信のある奴は密林とか市街地で格闘みたいな
ザンギエフを盾にして道路横断したり、地下水路でボタン連打して待ち伏せするブランカとか
運ゲー案
・KOFの真吾のようにクリティカルヒット属性の単発技を増やす
・ZEROシリーズのダンの晃竜拳のように全ての必殺技の性能がランダムに変化
・侍魂のようにアイテムが出現する
戦勝補正的なものもつけてもいいかもね、強い人はそんなの無いゲーム行くだろうし
格ゲーだけど店の不利益になるような滞った回転をさせないって手もあるね
オペレーターが喜んで置いてくれる格ゲーを作ることも必要かもね
格闘ゲーム入ってくる入り口を増やすことそれが大切
別にどんな理由でも強い人が出てきてくれたらうれしいからね
しかし、本当に最近の流れはうれしい、
良くぞ今まで不況の時代にもめげずに作り続けてくれましたって思うね
・5割程体力回復、一定時間無敵、一撃で倒せる武器、強力な仲間召喚等のアイテムを加える(アイテムは画面内にランダムで降ってくる
・ギミック(当たったらピヨる、半分減る等
・多種多様なステージ(段差があったり広大であったりワープポイント等があったり、住民が攻撃してきたり等
・コマンド形式を排除してボタン押しとレバー入力だけで簡単操作(必殺技ボタン押すだけでスクリューが出せる
・一人用モードの充実(ファイナルファイトのように雑魚が沸いたり、条件付のクエスト等
・ハンデ(戦績に影響して弱体化
どう見てもスマブラです。
だったら麻雀で勝負よ!
初心者同士で戦えるシステム作るだけで大分違うと思う。
ゲーセン行っても、コイン入れた瞬間に狩られたら流石に萎えるでしょ。
俺としては無いとすごく寂しいし、それが理由で連ザなんかもやってないんだけど
必殺技はコマンドで出すんじゃなくてもっと簡単な方法で出せるようにしたらどうだ
プレイヤーから金取るんじゃなくて、スポンサー契約した企業から金取れば?
プレイ料金はタダにして、稼働率から割り出した金額をゲーセンにバックするみたいな
さすがにタダならやるだろw
同じゲーム内で上級者と初心者のすみわけができないなら(上級者が空気読むだけなんだがw)
ゲームですみわけするしかないんじゃね?
3rdやギルティは上級者用として、
格ゲーマー厨が「単純すぎてこんなの誰もやんねーよw」と言うくらい簡単、シンプル、一人用充実したキャラものなやつ。
わかり易く言うとジャンケンカードダスのもう少し対象年齢が上がったやつ
住み分けできないからとか
商品が見向きされるようになってから一丁前に言おうよ
>>372 いいと思うよ必殺技は派手でカッコイイしレイジングやブレスパみたいなコマンドばっかり増えても困るしね
出来る人は本当にすごいと思うんだけどね(特に立ちギガスとかブレスパとか)
それでもやっぱり新規参入の足かせになりえると思うね
レバー操作難度への恐怖感をシンプルなコマンドで表現しようというんだよね
ただマブカプやジョジョですでになされている事だったんだけど
あれらはコマンドとは別のところで失敗してしまったんだろうね
そういうゲームは誰もやらない。
格闘ゲームは難しいからやらないんじゃなくて
面白くなさそうだからやらない。
逆に面白そうだ、と思えば難しいかどうかなんてささいな問題。
なぜ面白そうだと思わないかは、格ゲーブーム時代と違って、まず格ゲーは珍しい物でもなんでもない。
そして今現在ブームになってる遊びが他に沢山あり、そっちを面白そうだと思う人が多いから。
それを分かってる2D格ゲーメーカーは
変に新規にコビたりしないで、既存格ゲーマーに対して新製品を出してる。
よく分からずに、新規獲得するんだって奇抜な格ゲーだした所は必ず失敗して負債抱えてる。
間違えた
>>レバー操作難度への恐怖感をシンプルなコマンドで表現しようというんだよね
>>レバー操作難度への恐怖感をシンプルなコマンドで回避しようというんだよね
と訂正します
ダストアタック
フォルトレスディフェンス
デッドアングルアタック
ロマンキャンセル
直前ガード
サイクバースト
フォースロマンキャンセル
空中ダッシュ
2段ジャンプ
フォースブレイク
スラッシュバック
投げ抜け
スライドダウン
これに加えて技コマンド。
これ見て新規がやろうと思う方がどうかしてる。
格ゲー苦手じゃない俺でもゲンナリするわ。
>>377 俺は違うと思うね
既存ユーザーと新規ユーザー両方を捉えることのできるゲーム
いわゆる、操作は簡単やりこみの奥深さもすごいってゲームを作ろうとして失敗してると
結局は虻蜂になってしまったって物だと思う。
後はゲームシステムの欠陥とかか
そして格ゲーの面白さが非常に判りにくいところで成り立っているのもあって
面白そうだと思わなくなったってのもあるかな、今求められていることは
新規を惹きつける何かとその上で格ゲの楽しみ方を理解してもらうこと
既存の格ゲーマーに向けたゲームは制作企業としての安全策だね
>>381 ていうか対戦ゲームなんだから
めっちゃくちゃにバランス壊れてるゲーム以外は
どのゲームでも奥くらい限りなく深い。
格ゲーの面白さと対戦の面白さは別だと思うから混同されるとちょっと混乱するけど、
対戦の面白さを理解するのは、自分と腕の近い人間と対戦する。これが一番。
どんなクソゲーだろうと自分と腕が近い人間との対戦は面白いことが多い。
だからの俺の考えは、ゲーム内容は2の次でまず改善するのは対戦環境。
バーチャ4のカードはよかった。
あれをもっと低コスト・お手軽にうまく同Lvと対戦できるようにってなると、やっぱネット対戦かね。
そうなると今のフレーム単位攻防の格ゲーのデザインを少し変える必要があるけど。
対戦アクションへの迎合策がいくつか出てるけど、
「目の前の相手と継続プレイ権(=金)を賭けて対戦する」という状況で、
ランダム出現アイテムや地形トラップ等のランダム要素で負ける事を容認できると思う?
格ゲーが運や遊びの要素を極力排除してるのは、
目の前の相手と金銭が絡む勝負をするからだと思うよ。
麻雀とはまた違うからね。
麻雀は「運の要素が絡む真剣勝負」、
上の例えは「真剣勝負に神の手による気まぐれな横槍」。
麻雀に例えるなら時々ランダムで麻雀牌が裏返るとか、
ランダムで一人だけ牌交換とかになるかな。
腕の近い人間との対戦が面白いってのは
スト2もそうね。
当時のスト2ブーム時代対戦が面白かったのは
格ゲー自体が目新しく操作してるだけで面白かったのと、対戦時に相手も自分も腕がほとんど同じだったから。
逆に当時兄弟で家でやってて
兄貴に常にボコられてるだけとかだった奴は、対戦ゲームがずっと嫌いだったんじゃない?
てかまぁこれ俺のことなんだけど。
小学生の当時何が面白いのか全然理解できなかった。そのせいでずっと格ゲーやらなかったからな。
でもCPU戦は好きだった。格ゲー自体珍しかったし。
高校で音ゲーのためにゲーセン行ってて、知り合いの初心者と一緒に格ゲー対戦したらすげー面白くて
そいつと2人でハマったのが今格ゲーやってる原因だしな。
格ゲーの珍しさが消えてる現状、対戦盛り上げるなら腕の近い人間と当たるようにするシステムでの配慮が絶対に必須。
対戦環境が変わらない対戦アクションが近年まれにみるヒットになったのに
内容は二の次って視野がせますぎるよ
それは全員の腕を初心者にリセットすることで
対戦環境変えたも同然だからでしょ。
そんなんやってる限り、最初にちょびっと新規が増えて
あとは食い合いして上に行った奴だけ残って他は辞めるだけ。
上に行けるか行けないかってのはそんなに関係ないよ。
俺の友達には対戦メッチャ強かったのに、もう飽きた、ツマンネって病めた奴もいれば
未だに下手の横好きしてるやつもいる
結局は魅力さ
>>379 足りてないぞ
覚醒必殺技
一撃必殺技
ガトリングコンビネーション
バクステ
ネガティブペナルティ
ハイジャンプ
ジャンプキャンセル
ガードレベル
よろけ
あとアバやロボカイ、聖ソルは独自のシステムもあるな
これだけ長いことスレを続けてきてお前らも気付いただろ。
刺し合いゲーが好きな奴とコンボゲーが好きな奴は相容れない。
勝つためなら永久パターンでもバグ技でも使うべしと考える奴と
ゲームの楽しむためにはそれらの技は封印するべしと考える奴も相容れない。
そして初心者と上級者も相容れない。
が、現状はこれらを区別していない。つまり「熟練度や思考または嗜好による棲み分け」が
できていない。これが主原因だろ。
どんなにクソゲーだろうが動きがもっさりしてようがバグ満載だろうが、同じくらいの腕と同じ考えの
人間同士が対戦すれば「楽しい」んだよ。つまりシステムが主原因なわけではない。もちろん市場
ニーズを無視したゲームを乱発したってんなら別だけど。
考えてみろ。スノボやりに山に行っても、上手い奴は難斜面に行くし初心者は下の方で遊ぶだろ。
基本的にお互いに干渉しないんだよ。
囲碁だってそうだ。棋院に通う奴。碁会所に通う奴。家で友人同士で遊ぶ奴。ちゃんと棲み分けが
できてる。
草サッカーチームとJのチームが試合などしない。仮にしてもJチームは空気読むだろけど。
格ゲーはそれが出来なかった。だから市場を維持・形成するだけのユーザをキープできなかった
んだよ。
>>399 グラウンドが一つしかなくて
草チームかJチームどっちかしか練習できなかったら勝負せざるを得ないだろ。
ゲーセンは対戦を避けてお互い遊べるような環境じゃないよ。
俺もとにかく対戦環境問題派。
つか別にバーチャ4だってゲーム内容自体はそこまですごくない。
あれはカードシステムと見た目の綺麗さのインパクトが最大の売りでしょう。
ガンダムだって「あ、ガンダムだ!」がまず最大の売りだろあれ。
そしてバーチャにしろガンダムにしろやっぱ中身はよく作られてるけどな。
でも至高のシステムだ、とかそんなことはない。
バーチャにしろガンダムにしろ「このゲームのここってバランスわるいよねー」とかすぐ語られてた。
>>390 それってさー
結局は魅力がそれらに比べて薄いからってことじゃね?
>389
勝利主義スレに通じるレスだね
>>383 >>「目の前の相手と継続プレイ権(=金)を賭けて対戦する」
対戦アクションもそうじゃないのか?
麻雀云々についての例えは、無茶苦茶だなw
山から何の牌積もってくるのかは全く分からない、危険牌か?有効牌か?
アイテムは何が出現するか分からない、爆弾か?体力回復か?
似たようなものだろ。
>>388 キャラ固有のシステム言い出したら
エディゲージ
サイレントフォース回収
マスパペ
朝凪の呼吸3種
ガードポイント
ミストファイナーLv(コイン)
玉生成・弾き
ランダム憑依・ラオウ
YOYO配置
電力ゲージ(ゲージ残量で性能の変わる必殺技)・発熱(排熱)
諸刃モード
チャージレベルゲージ
対策するほうも大変だよな、全く
俺はサムスピを引き合いに出したんだけどな・・・差し合いじゃない
つまりダメージがどうのこうの問題じゃないんだよ。やってて楽しいかどうか
ドーパミンって解るかな?そういうのが出ないんだよ。最近の格ゲーにはね
>>390 対戦台の向こう側で、初心者がやってるなあという状況で
「対戦台だから文句は言えないよな?」と乱入し全力で狩る経験者は駄目だと思う
俺なら基本入らない。入るにしても3人目くらいまで様子をみる。他にもやるゲームあるしな。
そういう意味で、乱入する上級者は余裕がないなあと思う
>>379 新規っつーか、一般人はそんなもん見ない奴も多い。
昔、普段ゲームをしない友人とゲーセンに行った時、そいつがCPUを一通り遊んだ後
「この技どうやってだすの?」「コマンド表見てないんかw」
と、こんなやりとりをしてた。
>>396 それはそうだし、今のゲーセンは初心者狩りってのは実際かなり減ってるんだよね。
台が混んでること自体少ないから、がっついて初心者に入る必要もないってのが大きいけど。
生暖かく見守られるってのが結構多い。
昔の対戦全盛期はそれこそ初心者だろうがなんだろうがおかまいなしだった。
あと挿し合いゲーの対はコンボゲーじゃなくてバッタゲーだと思うけど。
挿し合い ⇔ バッタ
コンボ ⇔ 単発
セイヴァーとかバッタゲーだけどコンボ面は弱中強で終わりで、とてもコンボゲーとは言えない。
超上級者同士の対戦でもコンボは弱中強、が多い。
もちろん難しいコンボもあるが、コンボゲー的なレシピ覚えるのが〜とかそういう難しさじゃあない。
中足真空みたいな、そういう難しさ。
>390
アンカーミスってるけど俺へのレスだよな。
もしサッカーが満足のいくグラウンドの数を用意できないとしたらおそらくここまで発展はしていない。
受け皿となる環境は市場の形成には非常に重要。
いい例がバスケだな。おそらくこのスポーツはプレイヤーの需要と環境の供給が不均衡な状態にある。
学生の人気はそこそこ高いのに市場が未成熟だろ(つーか伸びようがない)。スラダンブームの時と
かチャンスだったのにな。
格ゲーの場合は一時は天下取った状態だったのに、そのときインフラの整備に目を向けなかった。
ゆえに今貧窮にあえいでいる。バスケと同じ。
投げっぱなしで市場が成熟するわけない。
やっぱそうだよね。
格ゲーの投げっぱなし度はすごすぎる。
対戦ゲームなんだからマッチングの部分は一番気にしなきゃいけなかったはずなのに。
将棋とか囲碁の道場みたいに、
同じぐらいの強さの相手とだけ戦えて勝とうが負けようが損はしない、
とかそういうシステムを作らないとムリかも知らんな
やっぱ行き着く所
「同じレベルの人とやる」
なんだよなぁ
対戦競技はどれもそうしてるのに格ゲーはそれがなされてないから寂れたんでしょ
やっぱネット対戦は出来てほしいね
ほとんど格ゲーは引退して、今じゃたまぁ〜に、思い出したように家でCOM戦をするんだが
3D系は楽しめないが2D,NEOGEO系は楽しめるな。
月下、画廊マークオブウルブズ、KOF97〜2003はいまだに遊べるなぁ〜。
カプコン系はダメだ。。個人的だけれど。
とりあえずガキくさいのばっかになった。
額にコンニャクつけてる厨くさい主人公のギルティ
ましだと思ったキャラが実は邪気眼くさいメルブラ
言うまでもないアルカナ
厨臭い戦闘デモの種
スト2はゼロ化して、なんかキャラはかりんだのEDも子供向け
戦闘デモじゃないわデモの戦闘シーンね
コイン入れるまえに流れてるやつ
そりゃま中学生〜大学生くらいがターゲットだし
ガキくさくなくてどうすんねんとは思うが。
自分が大人でそう言ってるならぶっちゃけゲームやる歳じゃないし
子供で言ってるなら厨二病。
はいはい厨二病といいたい厨二病乙
初代スト2に比べてガキ臭いと言ってるんだよ
それともスト2はオトナ向けだったのかい?
北斗やれ。
反論になってねーよヤジなら消えろよ
ほんとこのスレって個人攻撃するアホばっかだから
ヘタに書き込みできないね、民度が低い
キャラがガキっぽくて気にいらんならそうじゃないゲームやりゃいいじゃねーか。
北斗とか3rdとかハパ2とかまだまだ現役だぞ。
初代スト2も当時は十分ガキ臭かったと思うが
手から波動出すわ、電気ウナギはいるわ
ホウキみたいな髪形の奴が真空波出すわで
そもそも子供同士で昇竜拳とか真似してたぐらいだしな
今のデザインにケチ付けたって仕方ないだろう
時代に合わせたキャラやストーリーなんだから
べつにこれ以上人が増えなくても十分に対戦相手いるからどうでもいい
メーカーでもなんでもないのにぼやきすぎ
>>389 腕の差は仕方ないとしてもそれを埋めるような環境を作ってる店はたまに見るよ。
例えば筐体の近くに攻略本、アルカなどゆっくり見れるスペースや大会動画を
流しているような店もある。
相手次第だけど初心者の子供達が数人でレバガチャで盛り上ってるようなら
お前等それ好きならあそこに攻略本とかあるぞと促すだけでも
強くなる場合もある。
>勝つためなら永久パターンでもバグ技でも使うべしと考える奴と
>ゲームの楽しむためにはそれらの技は封印するべしと考える奴も相容れない。
これは単純にメーカーの責任。それを放置する環境がそのタイトルを
過疎へ導くパターンをいくつもしってる。
アルカナ、北斗、バトファン、ゼロ3…発覚前と発覚後の
対戦動員数からみても商品の欠陥は明らかなのだから。
バーチャ、鉄拳などはネット配信のおかげか?
バージョンアップなどが可能なようである。
永久保存ゲーとの格差はこのようなプレイヤーへの配慮じゃないだろうか?
メーカーが欠陥をいつまで放置するから熱が冷めて過疎って行く
スト2〜スト2Xまでの怒涛の進化を考えると
セガ、ナムコ以外は手抜きがあまりに多いんじゃないのだろうか?
すと2はガキ臭くないとかわらたwwwwwwwwwwww
ギルティイスカは世間じゃお通夜ムードだったけどもっと評価してやってもいいと思うんだ
1vs1の形式を根本から覆し、最高4人同時にできる、そんなくにおくんみたいなゲームに
ギルティを変えてしかもゲーセンで出そうと思ったとこはすごいと思う
ただ確かに4人同時のごちゃまぜバトルなのに操作に難解な部分があるままとか
色々欠点もあるとは思う
難解な操作でコケた餓狼3を踏まえてシンプルかつ爽快感等を付加して進化させたRB餓狼のように
改良すれば思わぬヒット作になりえる可能性を見たのだが…
うまくやれば上級、中級者と初心者が一緒に組んで「今助けるぞー!」とか「やっべ死んだw」とか
笑いながらできる格ゲーはできるかもしれん
今こそ餓狼伝説第一作目に帰ってタッグ戦でCPUと戦うシステムを導入するべき
>>412 お前のいる街が世界の全てではないのだよ
>>416 餓狼もだけど、ZEROでもドラマチックモードとかあったね
イスカもそうだけど、中級、上級者と連れ立ってやれるってのはいいかもしれない
よくゲーセン行くやつにくっついてきた普段格ゲーあんまやらん人が一緒にできるから
やりやすいだろうし、そこが窓口になってやりだす可能性も0じゃないかもしれん
最近のってそーいう遊び心というか、面白いシステムがないな
ガチ向けのシステムばかりじゃなくお遊び的システムももっとあってもいいと思う
>>417 お前の住んでる田舎じゃ何おいても流行らないだろうな
そりゃw
ダストアタック
フォルトレスディフェンス
デッドアングルアタック
ロマンキャンセル
直前ガード
サイクバースト
フォースロマンキャンセル
空中ダッシュ
2段ジャンプ
フォースブレイク
スラッシュバック
投げ抜け
スライドダウン
覚醒必殺技
一撃必殺技
ガトリングコンビネーション
バクステ
ネガティブペナルティ
ハイジャンプ
ジャンプキャンセル
ガードレベル
よろけ
エディゲージ
サイレントフォース回収
マスパペ
朝凪の呼吸3種
ガードポイント
ミストファイナーLv(コイン)
玉生成・弾き
ランダム憑依・ラオウ
YOYO配置
電力ゲージ(ゲージ残量で性能の変わる必殺技)・発熱(排熱)
諸刃モード
チャージレベルゲージ
さあ!新規のみんな。全部覚えてギルティを今すぐやろう!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかじゃねえのこいつw
誰だって最初は初心者だろ
ここにいる奴等は本当ミジンコ以下の脳味噌してるな
何がやりたいのかよく分からんが
当て投げ 当身 暴れ 暗転 暗転によるガード不能 アンセムループ 石井エディ
犬ループ 受身不能ダスト 永久限界 燕カス 起き攻め カーカスループ
ガードキャンセル ガード不能 ガードポイント キレ畳 霧ハメ 強キャラ
ケミカルループ 牽制 攻撃レベル コマ投げ サイクバースト 最速ガーキャン
詐欺飛び 座談吸い 鯖 持続打ち 疾 シッショー 弱キャラ 常時エディ
すかし投げ ジャンプキャンセル ジャンプ属性仕込み スラスト 先行溜め 相殺
ソードエンジェル ダストアタック 立ち回り 立ちP仕込み 直前ガード 低空ケミカル
低空ダッシュ 低空妖斬扇 低空技 ディガーループ Dループ ディバコン ディレイ
特殊逆鱗 ドリキャン 2連チャージ ネガティブプレイ ネガティブペナルティ 昇りディガー
バーキャン 爆コン バベキャッスル ハメ ヒット確認 ヒットストップ ファジーガード フォースロマンキャンセル
フォルキャン フォルトレスディフェンス ぶっぱなし フリーゾーン フレーム 変則D 祓斧
ホバー ミスキャン めくり MEN式霧ハメ ライド・ゼロ リバーサル レレレループ ロマンキャンセル 割り込み
書くならこのくらい書かないと
>>420 覚えるだけでいいから簡単だもんな!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
それでもギルティはわりと入りやすい部類だと感じるのは何故だろう
やっぱずっと見てるからってだけかな
画面やネット・雑誌の情報を見て「やれそう」と思うのと
実際に「できる」のとは雲泥の差がある
夏だからなんだろうけど
ここ最近子供レス(コンボゲーというかギルティ批判されただけでキレる、揚げ足とりのみ、近所の状況が世界、自分の知らないゲームはまとめて懐古乙)が多すぎ
餓狼2みたいにのけぞり中は無敵にしようぜ
あぁ餓狼2か
当時は地味に感じたけど、
今だと逆に新鮮かも?
ニコニコに餓狼スペの大会動画上がってたな。去年と今年の。
はい、スト2バージョン
相打ちOK 赤い波動拳 足 足払い合戦 暴れ 歩き○○ 安全跳び込み 永パ
往復ベガ 押し・離し○○ 遅めキャンセル カウンター 影縫い ガード ガードバック
ガード不能 カニベガ 空キャンセル 空ジャンプ キャンセル キャンセルジャンプ
空中食らいバグ 空中コンボ 屈辱技 食らい投げ クルージング ケズり 1/512
コ○ミコマンド コマンド維持 コンボ サイコテイル サイコ投げ 地獄足払い 四天王
灼熱ハメ ジャブ昇竜 真空投げ 真空FAB スキ軽減 すぐドリ スナイパー スーパーコンボ
先行入力 1,000点昇龍 相殺 ソニック裏拳 対空 ダーク 打撃ザンギ 立ち○○ 打点
ダブルソニック ダブルニーハメ ○段 茶色いリュウ 同時押し トップスピン ドラゴンダンス
鳥篭 投げ受け身 投げ抜け 投げピヨ 逃げ○○ 塗り残し 昇り○○ 反確 ヒットキャンセル
ピヨ 病気 ファーストアタック 封印 ブッシュバスター 縦分身 横分身 無修正 めくり
ヨガキエール 予約サマー 連打キャンセル リカバリー 立体 リバーサル 割り込む
>>429 ミカドじゃなく?
ガロスペ大会つったらミカドくらいしか思いつかない。
コ○ミコマンド [こ○みこまんど] 適用:初代〜ダッシュ
初代〜ダッシュまでで可能なオペレータ向け(?)隠しコマンド。
デモでの対戦画面中に2P側で中パンチ・小パンチ、と入力すると、
画面に「電源を入れてから投入されたコイン数(キャラクター別に分けられている)」が表示される。
これによりその店でのキャラクターの使用率を知ることができるが、
投入されたコイン数がバレてしまうので店からすると一般客には使って欲しくないコマンドであろう。
関連→インカム
・キャノンスパイク
リュウ D以上の強波動(ファイアーも可)で打点問わず(リバサちょっと遅れても)
ケン 一文字蹴り、強昇竜が当たる打点もあるがその打点なら強波動がベスト
ガイル 打点が浅ければ裏拳
春麗 打点が浅ければJ中K
本田 D以上の強頭突きで打点問わず
ザンギエフ Xは打点が浅ければ立中K
バルログ スライディングで打点問わず
サガット 下強タイガーショットで打点問わず(リバサちょっと遅れても)
キャミィ 強スパイラルで打点問わず
フェイロン レバー入れ強Kで打点問わず、若干シビア
ディージェイ 強エアスラで打点問わず、かなり余裕
ホーク かなり打点が浅ければ遠立強K
豪鬼 強波動
・ローリングアタック(左が対NDTブランカ 右がSXブランカ)
リュウ なし S以上の強波動
本田 なし D以上の頭突き(リバサちょっと遅れても)
フェイロン なし レバー入れ大K
キャミー なし 大スパイラル(リバサちょっと遅れても)
ディージェイ なし 強エアスラ(リバサちょっと遅れても)
バルログ 少し歩いて下中P 少し歩いて下中P、S、Xなら立大中P
サガット なし 下タイガー(リバサちょっと遅れても)
豪鬼 なし 強波動
ベガ 少し歩いて中K、大K (ローリングヒット時のみ)
ケン、ガイル、春麗、ザンギエフ、ホーク なし なし
・エレクトリックサンダー対策
リュウ・ケン・ゴウキ:下中P大波動が安定。他は昇龍、気合で投げ(ほんと)。
本田:スーパーまでは四股蹴り。Xでは小足払い(密着時)。頭突きは一方的に負ける。
春麗:小足払いが確実。中足・大足では、足先以外は相打ちが多い。
ブランカ:立ち小キックだけ。ローリングは当然ダメ。
ザンギ:立ちスクリュー。一応、地獄突きで一方的に勝てるが。
ガイル:立ち小キック。キャンセルソニックすればさらによし。当然サマーも可。
ダルシム:エックスは短下小P。それ以外は投げ。
フェイロン:熾炎脚で燃やす。通常技は遠立大Pの先っぽだけ。
ディージェイ:下小Pが確実。スライディングはしないこと。
ホーク:下小P。気合でタイフーンは一瞬しゃがむからきつい。
キャミィ:下中Pスパイラルで2段。小足払いは相打ち。
バイソン:密着時のみしゃがみアッパー。スーパーからはヘッドバット。
バルログ:スーパーからの近い立ち小キックだけ?(ターボ以前は安定技ないかも)
一応、スーパー以降はスカイハイクローで逃げられる。
サガット:中足払い下タイガー。立ち小キックも使える。
べガ:スライディング安定。ダブルニーは相打ち。
・Tホークのコンドル(打点高め)
リュウ J大K、トップスピンが当たる打点ならD以上の波動が入る
ケン D以上の強昇竜、頭上付近に当たればJ大K、トップスピン
本田 D以上の頭突き
ガイル J強K
春麗 J中K
ザンギエフ 背中付近に当たれば一応J中強Kが入る
ホーク 頭上付近に当たれば強トマホーク
フェイロン 頭上付近に当たれば烈火拳の2発目
キャミー 強キャノン
ディージェイ 頭上付近に当たれば強エアスラ
バルログ 頭上付近に当たれば下中P
サガット TD上タイガー S以上タイガーニー
豪鬼 頭上付近に当たればトップスピン
>>424 システムが多い分、動きの幅が広いからじゃないかな。
対戦とか関係なくアクションゲームとして自キャラを動かすだけなら、
ハイジャンプに二段ジャンプ・空中ダッシュ、ランタイプの地上ダッシュ等の素早い移動。
攻撃面では適当にボタンを連打するだけで次々に技が出るガトリング。
「適当に動かす」って事に絞れば、ギルティはかなり爽快だと思う。
ここで「コンボゲーは覚えることが多い」と言ってる人が想定してるのは、
「どこへ行ってもそこそこ戦える程の腕前を身につけるには」というとんでもなく高いハードル。
まだ水に浮かんだこともない水泳初心者に、
「30メートルの飛び込み台からヒネリ入れて飛び込む事を目指そう」、
なんて言ってるような物。
そりゃあ敷居も高く感じるわな。
とまぁ半分荒らし状態だけど、
ぶっちゃけ格ゲーなんて突き詰めりゃこんなもんですよ。
スト2は覚えることねぇ、とかいつの時代の人間かと。
ゲーセンでハパ2対戦してみ?たぶんボッコボコにやられるから。
マジ格ゲーは腕の近い人間と戦える、っていうそれが第一。
腕離れてたらギルティだろうがスト2だろうがどうにしろクソ。
>>422 クリーンヒット 幸ループ ダウン追い討ち 時間差起き上がり 二重結合 スラハメ ガイガンハメ リバサ 投げ仕込み レバガチャ 壁張り付き ドリキャン 温度ゲージ 目押し ディレイ
まだあったかも
しかしこれは酷い
ギルティよりもストツーの方が難しいよな
よくにわかの初心者がギルティでボコボコにされて八つ当たりするけどさ
多分初級から中級までの道のりはギルティが長くて
中級から上級までの道のりはスト2の方が長い気がする。
しかもストツーの入力猶予の短さはヤバイ
どう考えてもストツーの方が遥に難しい
ギルティはボタン連打で繋がるガトリング、FRCとコンボができればある程度形になる分簡単な方
なんかめんどくさそうなタイプだからいいや。
単にアクションゲームとして楽しむなら敷居は高くないんだけど、
見知らぬ誰かと対戦することを第一ハードルとすると一気に敷居が跳ね上がる。
まずは一人用のアクションゲームとして楽しむことから…と言いたい所だけど、
アーケードの格ゲーは対人戦を想定せざるを得ない強制乱入システム。
家庭用に絞ってみれば、格ゲー以上に爽快感のあるアクションゲームが多々ある。
八方塞がりじゃないですか。
格ゲーの楽しさはそれだろ?
意味分からん初心者が活躍できるようなゲームならさいしょからやらん
>>444 アクションゲームと同じくらい格ゲーのコンボ練習が好きな俺はちょっと異常だけど
俺の知り合いもこのタイプだし、意外といるのかもしれない。
最近やったのはPCのイース・オリジン。
やっぱイースは安定して面白い。
しかし変な同人格ゲーとかマニアックな昔の格ゲーで
謎のコンボ探したりするほうが楽しい俺。
ガトリングはゆとりシステム
>>447 ゆとり優遇システム
これって初心者にもとっつきやすいよね
>>430 なあ、「赤い波動拳」って覚えなきゃならんことなのか……?
他にもいろいろと突っ込みどころがあるんだけど、ひょっとして突っ込み待ち……?
……と、「待ち」と書いて気が付いたけど「待ちガイル」が入ってないのはなぜだ?
打撃ザンギとかカニベガとかが入ってるのに…… それに、これってどこかで見た事ばっかり……
……分かった。
とあるサイトの用語集のコピペじゃないか、これ。
「知らないとこれだけで殺される」とやらも、スト2スレからのコピペだし。
自キャラのぶんだけ覚えてりゃいいじゃんか……。
単なる煽り厨だったか。ID:cu5W9p2r0 NG行き。
塗り残しに笑った
全然関係ないやん
>>449 待ちガイルがどうのこうのなんてたいした問題じゃないじゃん。
ギルティだって書いてない用語があるだろ?
ID:cu5W9p2r0が本当に言いたいのは
>>437だろうが。
適当にコピペしただけだしそりゃそーだ。
一応若干削ったけどな。
俺はコピペしながらヨガキエールで吹いたよ。あったなこんなんって。
空を自由に飛びたい恭介
ガンビット大気圏脱出
なんでこの系統はこうもネーミングセンスがいいのか。
>>422>>430 どっかの辞典か用語集からのコピペか?
ちゃんと吟味しろよ
>>441 スト2のキャンセル猶予は5+14F、スーパーコンボは7F(入力からのカウントだから確かにこれは難しいが)
対してギルティのFRCは2F、3F当たり前。
おや?
>>451 ギルティと同じレベルまでスト2を貶めようとして
できたものがアレだった、という点では認めてあげてもいいけど……
ごめんね、「突き詰めりゃこんなもんですよ」とは言うけど全く同列に見えないね。
スト2の知識として「待ちガイル」を提示せずに「赤い波動拳」なんかを引っ張り出すかと思えば
調べてみれば他サイトからの完全コピペでしょ?能無しすぎ。幅レベルじゃん。
まずそんな知識で偉そうに格ゲー語るなよ、と鼻で笑うだけでもID:cu5W9p2r0には丁寧すぎる扱いだと思いますが何か。
単にNGIDに放り込んでレスもしないのが普通の人の対応で、わざわざコピペ元のサイトまで調べる俺ってとっても優しいと思うよ?
そこ、晒してやってもいいけど。
トリビア集みたいな感じであって、「これを知らないと対戦不可能」なんて用語集じゃなかったねw
FRCなんて誰でもできるが?
ゲーセンにいる腐女子ですら安定してる
それすらできないできないとぼやくレベルは格ゲーやる資格もないよ
それとFRCなくても戦えるキャラなんぞ腐るほどいますが?
初心者にもやさしい強力なFBもある
資格を与えるのはゲーム上級者ですか
>>435 別にそれを知らなくても対戦はできますよw
ガードすりゃいいんだし。
というかキャラ対策とシステムを混同するな。
ストUはシステム無し。
(めくりや空中投げは一部のキャラしかできないのでシステムとは言わん)
ギルティは技コマンドよりシステムの方が多い。
これは新規には大きな壁になってるのは確実なんだよ。
ストUの頃はほとんどの新規はプレイヤーになった。
それはストUの持ってるシンプルさと入りやすさが受けたんだよね。
だからあんだけ対戦が頻繁に行われたわけで。
しかし、ギルティの時代になるとプレイヤーと観客にはっきり分かれた。
これはギルティの複雑さやシステムの多さが新規には入りにくかったんだよね。
見るのは楽しいけど、実際に自分がやろうとすると覚えることが多すぎる。
これがほとんどの新規の意見だと思うよ。
てかだからさ
ギルティとスト2どっちが難しいかとかマジどうでもいいし
スレ違いすぎんだろ。
どんだけ不毛か、っつーことでクソコピペしたんだからよ。
ハパ2vsギルティスレでも建てろよ。一時期○○vsメルブラスレ建ちまくってたが。
>>320 これ見て思い出したが、ゲーセンから一気に人が減ったのは96年からだな。
X−MENvsストリートファイターで延々と空中でボコられてる奴を見たり
ストリートファイターZERO2ではどはどはど波動拳を見たり
バーチャ3や天草降臨やリアルバウト餓狼伝説スペシャルや龍虎の拳外伝で今までのファンが一気にいなくなった。
ビーマニやタイムクライシスに人が沢山集まってたのも思い出した。
スト3やヴァンパイアセイバーの頃には既に過疎ってたし。
こっから盛り返したんだからギルティは頑張った方だと思うよ
なんか急に必死な子が沸いたな
463 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 12:58:38 ID:/6vsW4WSO
スト2キャンセル19Fとかウソ言うな!
ぜったいもっと短い
青キャン2F安定するおれが言うんだから間違いない
>>455 そりゃ俺でもFRCできますよ。
それが何か?
システムがそれだけならいいけど、それは氷山の一角で
その後ろに新規には遠く辛い道が待ってるんだよ。
新規はそれが見えるからギルティに参入するのを恐れてるわけで。
それが分からずに「ギルティは実は簡単だよ!」みたいに言っても
それは新規にはまったく届いてないよ。
Aコアで更にシステム増えましたよねw
猿渡はどうしたいんだろ?
マジで格ゲー殺すつもりなのか?
捏造ってw
ソース出してもいいけど、最近の子は何も知らないのか?
ここにいる池沼どもってゲーム批判するだけして
ただのアンチにしか見えないんですが・・・
無駄で無意味議論してる暇があるなら、もっと社会で役に立つこと考えましょうね
それとも頭の悪い低学歴しかいないのかな?
469 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 13:06:28 ID:/6vsW4WSO
つうかスト2で中足波動ができるレベルならギルティの主要なコンボは青キャン絡み含めてだいたい安定する
スパコン絡みまでできるレベルならギルティでできないコンボなんてない
>>468 他人に言う前に自分が新潟でボランティでもしてきたらいいと思うよ
ボランティアね。
>>458 それに関しちゃ俺は
「スト2は格ゲー初代であって、格ゲーブーム」
としか言えない。プレイヤーの絶対数が多かった理由ね。
ゲーム性じゃなく時代・環境がそうさせたと思ってる。
でもこれは証拠とかがあるわけでもないからどうにもならんが。
今ハパ2・バトルファンタジア・サムスピなどが盛り上がってないっていうのが一つの目安だろうか。
ゲームの内容はあまり関係なく、対戦環境が重要ってのが俺の考えだから。
でもまぁ初代格ゲーがギルティだったらブームにすらならなかっただろうな。
前も書いたけど、ギルティはボロボロになった格ゲー界からマニアだけを拾うための作品って位置づけだろうし。
あとさ、コンボゲーとか弾幕シューが業界を殺すってありえないだろ。ギルティ出てなかったら格ゲー界は力を持ったままだった?
マジでそう思ってるなら会話する意味もなくなるんだが。
あ、それと心配しなくてもギルティは一番人気ある格ゲーなんで
ごちゃごちゃ言われても困るな(笑)
なんかギルティで何もできない子が勝たせろと言ってるようにしか見えない
そんなゆとり思考の努力放棄プレイヤーとか誰も求めてないんですよね
もっと人気のないゲームの心配したらどうですか?
>>469 ごめん、中足波動9割は出るけど青キャン2割成功するか怪しい。下手ですまん。
>>469 スト2のコンボ(特にスパキャン)の難しさとギルティのコンボの難しさは明らかに別物。
物凄く単純に言うとレバーが忙しいかボタンが忙しいかの違いではあるが
>>449 自キャラの分だけ覚えてりゃいいって…
スト2ほど相手のことを知らないと勝てないゲームはないと思うよ。
だから読み合いが発生するんでしょ。
突っ込むつもりなら突っ込まれるようなこと言わない。
なんかシステムの難解さの話になってるけど、
新規のヒトが入ってこないってのはそういうことじゃなくて、
上手いヒトだけが乱入対戦にいそしんでるって雰囲気にあるんじゃないかなぁ・・・
理解しづらいとかじゃなくて近寄り難い的な
面白いって思えば多少複雑だって覚えていけるハズだし
スト2の時代にギルティあったらやっぱり流行ったと思うけどな
適当空中ダッシュで突っ込んだり、コンボの締めに普通に超必を使って盛り上がるような対戦レベル水準で
>>477 俺もそう思うよ。
環境重視派。
もちろん内容も重要だけど、まず露出面と環境。
これだけ世の中に娯楽があふれてるつーのに
その中から興味を惹き格ゲー選びプレイしてもらうまでのその1歩。
その段階まで行ってはじめて内容がどうこうって話になる。
今の格ゲー業界はその前提がダメ。
格ゲー好きだけど家でやってればいいし
ここでいくらギルオタが騒いでも新規はまったく増えてませんよw
ストUは技コマンド覚えたらすぐプレイできる。
キャラ対策はあるけど、それは皮膚感覚で覚えれるレベル。
気軽にゲーセン寄ってインスト見たらすぐ対戦が可能。
ギルティはシステム全部覚えて、癖のある技コマンド覚えて
動かし方(空中ダッシュや2段ジャンプ)も覚えて
更に複雑なキャラ対策覚えて初めて対戦に向かえる。
しかも新作出る度にシステム増えてく。
こんなので新規を増やそうと思ってるとしたら馬鹿としか言いようがない。
一部の天才が「簡単だよ!」ってアホみたいな顔してほざいても
新規にはその言葉は永遠に届かない。
ストツーが流行らなくなって丁度ギルティがでて流行っただけの話だな
単に飽きられてるだけの話なのにな
>>481 要するにギルティで勝てないから俺にも勝てるゲームにしろって
言いたいだけだろお前
そういう屑以下のプレイヤーは新規でもなんでもなくただのゴミなんだよね
どっちもくそ
<ストUは技コマンド覚えたらすぐプレイできる。
まずこの辺からして格ゲー全く知らないのが分かる
ストツーはそんな甘いゲームじゃない
ギルティアンチとギルヲタの大きな違い
アンチはスト2からの古参である人が多い
ギルヲタはスト2やったことない人が多い
もちろん全員がそうだと言うわけじゃないから脊髄で噛みつくなよお前らwww
一般人にはストファイUが限界です
すくならからずここのギルティアンチはストツーも
ギルティも知らない初心者にしか見えんがな
変な偏見言って終わらせようとしてる池沼が要るけど
つーかギルティは明らかに人気あるわけだが・・・
闘激の大会規模見ても圧倒的だよね
ここはいつから格ゲーで勝つことのできないゆとりプレイヤーの愚痴スレになったの?
ウメハラみたいに努力で勝ってるプレイヤーみて何も思わないのだろうか?
なんか幻滅するわ最近のガキの考えてることって。
>>488 三行目が自分にもあてはまるってわかって言ってる?
>>482に同意。
カプとSNKの両方がなんとなく飽きられてきて
そこに新しくギルティが出てきて流行ったって感じだった。
スーファミ末期にプレステ流行ったのと同じようなイメージ。
>>486 ここのギルティアンチってスト2からやってたかもしらんけど、途中でやめてるっしょ。格ゲー。
ギルヲタは定義がよく分からんけど、俺はスト2経験者で今でもギルティやってるぞ。
脊髄ってわけでもなく普通に。
>>489 騒いでるのはほとんとおっさん系プレイヤーだと思う。
そしてギルティ人気あるつっても、やっぱ昔のブーム期と比べると人は少ない。
おっさん系はブームの頃と比較して叩きたくなるんだと思うよ。
ヨガフレイムが出せないわけだが
ギルティがまだ人気あるとか笑える
>>491 ただサミー(っていうかアーク)も同じ物しか作れないって叩かれ始めてるけどねぇ。
そろそろ次のメーカーが出てこないとだめかも。
ストツーが簡単とか言ってる恥ずかしいコがいるけど
じゃあなんで新規ユーザー全然増えないの?w
簡単でお手軽にプレイできるんだろ(笑)
それがすきなんだろ?
違うのか?
スト2信者が必死すぎるなぁ
それほどまでにギルティが憎いのかね、なんか悪の権化みたいな叩き具合
これじゃ衰退するのも道理だと思えてきたよ
>>476 レス読んでないのが丸分かりなのでまともに答える気すら起こらんよ。
>>494 うむ。
実際ゼクス〜無印くらいが一番盛り上がってた気がするしな。ギルティ。
ゼクスとか今思えば超クソゲーなのによくあんだけハマったよ。
ガンダムにも一時期人流れたけど
ガンダムのほうでも「焼き直し」ってなってるしな。
次どっか出てくるかもね。出てこなけりゃギルティもこのまま緩やかに廃れてくだろうし。
バーチャ5はすでにダメダメ気配。
鉄拳DRはギルティクラスの流行。次の鉄拳6は分からない。焼き直ししてると一気に廃れる可能性もあり。
ギルティ信者が必死すぎるなぁ
それほどまでにスト2が憎いのかね、なんか悪の権化みたいな叩き具合
これじゃ衰退するのも道理だと思えてきたよ
別に俺自身はどっちもどうでもいいんだがさっきからブーメラン大杉んぞお前ら
ギルティ信者もスト2信者も笑える
格ゲーはギルティだけじゃないんだから
他のゲームに簡単なの求めろよ
学習能力がない爺さん向けの格ゲーなんてないんだから
>>481 なんかスト?�の対戦相手は同レベルくらいで、ギルティの対戦相手はシステムやコンボを使いこなしてる中級者以上を想定してないか?
>>502 そいつただのギルティアンチだからスルーしとけ
まともな会話通じない
初心者最大の壁昇竜コマンドを今でも使ってるところを見ると新規いらないんだろメーカー的に
なんか信者呼ばわりとかのくくりしてバカにしてるヒトいるけどさぁ、
ストIIファンでもギルティファンでも、格闘ゲームが栄えることが喜ばしいことには変わらないだろ
ムダにいがみあうの止せよな
サムスピっ子の俺はゲーセンで対戦することすら困難なわけだが
>>506 可哀相だけど、あのシリーズはもう二度とでなそうだ
>>506 3Dじゃっ! 3D閃が出るのを待つのじゃ
平日の昼間…
普段は人がいない時間帯…
夏…
これらの事から考えられる結論は一つ!
このスレって、初心者が上級者と対戦することを前提にしてんだもん。
そんなゲームのせいにしてもな、スト2もギルティも瞬殺されるに決まってるわ。
対戦ツールの考えを無視すれば、
スト2は、一撃が重くて緊張感あるし(読み合いあり)。ギルティは、ガトリングだけでサクサク繋がって気持ちいい(簡単)。
ストの連続技を狙うタイミングがムズいとか、ギルのRCがムズいとかどうでもいい。そこまでせんでもクリアはできるしな。
ゲームがつまんないならそもそも流行らないだろに。
何が言いたいかと言うと、煽りあいウザ。
一撃が重くて緊張感あるし(読み合いあり) = サムスピ
ギルティは、ガトリングだけでサクサク繋がって気持ちいい(簡単) = 風雲タッグ
ストUもギルティもいらないな
しかし、サムスピのようなゲームが一番流行らん事実
>>511 >このスレって、初心者が上級者と対戦することを前提にしてんだもん。
ゲーセンでの対戦システムがそういう前提で稼動してるしねぇ。
初心者専用台なんてほとんど無いし、あってもなんか理由つけて
上手い奴が座る事が多い。店員もまず注意しない。
まあさすがに過去1回だけ見た「女性専用台」は初心者狩りっぽいのは発生してなかったがw
結局初級者専用とか作っても勝つことがすべての馬鹿な中級者上級者のみなさんが座るだろ
カードとかにしても初心者狩り用(笑)とか作っちゃったり
とりあえず新作が出るだけでもありがたいと
正直、一度格ゲーを完全に衰退させた方がいいよ
>>485 <ストUは技コマンド覚えたらすぐプレイできる。
>まずこの辺からして格ゲー全く知らないのが分かる
>ストツーはそんな甘いゲームじゃない
じゃあ何が必要なんだい?
ジャンプ、移動はレバー動かせばいいだけだし
投げも普通に近づいてボタン押すだけ。
あとはそのタイミングや使い所を感覚で覚えたらもう対戦できる。
それだけシンプルなんだよストUってのは。
だからあれだけ広まったわけで。
今でも昔格ゲーから遠ざかった友人と何も準備無しで対戦できるのはストUだけ。
ギルティやその他の格ゲーではこうは行かない。
やはりある程度の学習が必要。
新規を入りやすくしないで何が「格ゲー衰退の原因と解決策」だよ。
まあ最後の1行だけは同意。
やはり昔のゲームはボタンが少なかったのが幸いで
誰でもプレイできたんだよね。
それこそ、お年寄りから女性まで。
でも、今のPS2のゲームとかPCゲーとかって
どんどん深まるのと同時に操作も複雑になったんだよね。
L3とか△ボタンとかさ。
そうなるともう、ライトゲーマーはゲームをプレイするのをやめてしまった。
それが最近のゲーム不振最大の原因なんだよね。
任天堂はそれを見てこれじゃダメだ!と判断してDSやWiiを作り大成功した。
格ゲーも同じ問題を抱えてるんじゃないかな?
いつまでも複雑なシステムのコンボゲーを作った所で
プレイする人はどんどん先細りしていると思う。
そんで大型カードゲーや連ザみたいなお手軽操作のゲームに負けてる。
スト2信者UZEE
正直差し合いはもう駄目だよ。
素人目に見ても地味だし、
シンプルな分上級者に勝てる気がしない。
わりと同意なのは俺だけか?
スト2は1キャラをある程度動かすようになるまでの授業料が格安。
こういうのは初心者にとっていいことなのはたしか。
ギルティとか3Dものとかだと平気で万単位飛ぶし。
じゃあストツーやってればいいじゃん
以前やったゲームのテクニックが新作でも使えるから駄目なんだよ
これからはレバー前でガードとかにすべし
レバー前でガードwwwwwwwww
前進で無敵wwwwww
>>524 そうそう。そういう事。
理解して動かせるようになる時間が少ないんだよねストUの場合。
素人でも何となくでも動かせてそれなりに対戦が成立するんだよ。
後はコマンド技を覚えれば場数というか、経験を積めば立ち回りも分かってくる。
ギルティの場合はコマンド技覚えて、動かし方も理解できてもさらに
ダストアタック
フォルトレスディフェンス
デッドアングルアタック
ロマンキャンセル
直前ガード
サイクバースト
フォースロマンキャンセル
空中ダッシュ
2段ジャンプ
フォースブレイク
スラッシュバック
投げ抜け
スライドダウン
大まかに分けてもこれだけは最低覚えないと先に進めない。
素人が理解できるコストが大きいんだよね。
これじゃあ裾野なんか広がるわけない。
ストUの時代はみんながプレイヤーだったし、誰でもすぐに参入できた。
今のコンボゲーは一部の人間が盛り上がってるだけで
世間はシーーーーーンとしてるよ。
それが現実だろ?
してないよ^^;
むしろ下火なのはストツーということに気づけよ
初心者がつまずく覚えなきゃいけないところってそういうところじゃないだろ
>>532 間違いなく新規はやる気起きないと思うぞ
初心者はこれくらいならちょっとやれば出来そうだが
ストUは投げボタンがないのが致命的
その手の新規なんて何やってもすぐ飽きるからどうでもいいよ
新規は正直そんなシステムなんか見ないと思うな
キャラがかっこいい、かわいい、で始めると思うんだが
がちゃがちゃ動かして、おーすげーって感じで
その後初心者を脱した後が問題だが、中級者一歩手前で挫折する感じ
馬鹿な中級者が弱い奴見つけては乱入して初心者は引っ込んでろよって言ってるのが駄目
538 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 15:01:42 ID:96qFXtAl0
勝率の安定しない、キャラに魅力のありまくるゲームが必要だな。俺らからしたら、糞ゲーでもいい
超必が隙無しガー不とか、見切れない二択とかw
その上では長い難しいコンボはいらないし、起き攻めなしとかで一方的な展開にもならないようにしなくちゃいけないんじゃないか
>>537 その馬鹿な中級者を倒そうという
意気込みのないプレイヤーは格ゲー向いてない
>>440でも言ったようにギルティは初級〜中級の道のりが長くてスト2は中級〜上級の道のりが長いと思うのね。
なんでかっつーとギルティは周知の通り基礎知識と基本システムが多くコンボレシピが長い。
あと基本ダメージが少ないのでコンボだけはマスターしないと見栄えも悪く1ラウンドが無駄に長くなる。
けど上記の物をマスターして中級になったらコンボは楽しいし、スピードも速く全体的に間合い取りは
大味な動きになるので意外と格上相手に事故勝ち(事故勝ちの是非は置いといて)できたりする。
んでスト2は少な目の基本システムと単発キャンセルと小技連打→大あたり覚えておけば
それっぽい動きになる。基本的な技術面や見栄え良く動かすための知識面ではギルティより簡単でよい。
けどそこからが大変で、シンプルであるが故にキッチリ見てくる相手やプレイ回数を重ねて、ドット単位で
正確に動くプレイヤーにはほぼ確実に勝てない。あとやはり古いゲームなのでグラフィック面では劣る。
けど一番重要なことは、ここは作品の良し悪しを語るスレじゃなくて、格ゲーに人を呼ぶにはどうすりゃいい?
ってスレである事なんだよなwどちらにもファンがいるのは結構な事だけど、他ゲーの存在にケチつけるのはやめなはれ。
>>539倒してやろうにも練習することも出来ない遊べないじゃどうしようもない
>>541 家でできるだろ・・・
まさか最初から勝てる奴なんていない
対戦できるインベーダーをゲーセンで出せ
それと連コインで乱入しろと言いたい
それが格ゲーの狙いなんだし
少し下見ろよ
「ストツー」で抽出するとおもすれー
549 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 15:17:15 ID:XDkOJv/w0
格ゲーはまじめにやろうとすると金がかかりすぎる
じゃあやらなければいい
貧乏人は消えろ
格ゲーは金持ちだけに許された趣味だな
じゃあもういいじゃん衰退で
別にゲーセンで出なくても家庭用だけでいいし
>>548 ID変えすぎワロタ
ID:imZ2OPfQ0
ID:FYisS8BW0
ID:DElC/jzo0
ID:b7j+iQVi0
下手と貧乏人はやるな、か・・・
どこが解決策なんだよ
>>540 言ってる事は100%正論なんだが、
ここは衰退の原因は何か?を論議するスレだろ?
そうなるとやはりギルティに代表されるコンボゲーが流行りだした時から
格ゲーの衰退が始まったと思う。
いや、ギルティは特に酷いと思う。
歴代これだけシステム過剰な格ゲーってあったか?
真サムぐらいしか思いつかない。
それでも真サムは使わなくても勝てたけど
ギルティの場合は使わないとコンボが繋がらない、防御ができないと
システムをフルに活用しないと100%勝てない。
なのに無駄に多い。
これじゃあ新規は参入できないだろ。
しかも新作出る度にシステム増やすってアホかっての。
誰もやろうと思わねえよ。
俺のまわりの昔ストUやKOFで地区大会優勝した奴らでもギルティには苦笑してたよ。
「ワケわかんねーよこれ・・・」って。
そうだよな〜
さしあい系はコンボ系に人気で負けて押しやられちゃったんだよな〜
サムスピは無駄に多いのに全然使わないよな
そこがいいんだけどな
使わなくても全然問題ないけど使うと意外と楽しいみたいな
昔のギルティはもう少しシステム少なかったような
ギルティも初代はいい感じに大味でおもしろい
チャーキャン使い出すと即死ゲーになるが使わなくても直ガ殺界で事故即死ゲー
家庭用だから出来たバランス? ゲーセンでも当時既にあったじゃん、全員が即死持ちだからある意味バランスとれてるって言われたゲームが。
サムスピとギルティは正反対のゲームとよく言われるな
こんなところにも正反対の要素が
ギルティは一番流行ってるからいいじゃん
ここはギルティアンチスレなのかい?
それよりも流行ってないゲームをはやらす方法考えなよ
サムスピ(笑)とか
>>555 叩いたところで求める奴が何人か居る時点で格ゲー内のジャンルの一つになってるし仕方ないと思うんだけどねぇ。
確かにアーク系は似たのを出しすぎ感はあるが、逆に言うとシンプル系が少なすぎとも言えるし。
ところでメルブラって元々同人ゲーって聞いたんだけど、これってどういう経緯でアケ移植されたの?
ゲーセン行ったら
メルティだけ10人ぐらい居てワロタ
ジョジョやろうぜ(´・ω・`)
敬礼コンボ(笑)
>>555 ギルティから始めた新規もかなりいるんだけど。
自分が気に食わないからって現実をねじ曲げるのはどうかと思うよ。
ギルティのシステムが多いのは確か。
だけどシステムを全て使いこなせなくても、
自分で動かした時の自由度の高さに引かれた新規参入組も多かった。
そこからもっと出来る事を増やしたい奴が勉強し、努力し、不特定多数との対戦に手を出す。
アクションゲームとして動かすだけで満足した奴や、
システムの多さ、複雑さに引いた奴がやめていく。
それだけの事でしょ。
言ってみれば格ゲーの歴史の縮図みたいなもの。
ギルティの複雑さが格ゲーにとどめを刺したというなら、
何故システムの多さに引いたプレイヤーは他の格ゲーに流れなかったの?
ギルティが自由度の高さで新規を取り込んでる時に、
相も変わらず対戦の奥深さだけを売りにして、
続編物しか出してなかった他のメーカーに責任は無いの?
>>565 激しく同意。君がいいたことすべて言ってくれた。
どっちもどっち(笑)スト厨もギル厨もこのスレでは笑いしか生んでないよ
ID:f9M2InBW0こいつなんなの?頭おかしいの?
>>569 自分の気に入らないゲームを叩くおじさんですよ
そうだよな。不毛すぎるよ、この話題。
ストUから格ゲーは大きく盛り上がり、時代を重ねてギルティに人は流れた
そして、また時代がすすんで鉄拳やガンダムに人が流れただけだろ
どうやったらソレを戻せるかを考えるんだ
今日はどうやらギルティ勢力が優勢のようですね、やはり夏休みだからか
お前ら見てると株の値動きかなんか見てるみたいでおもしれーわwwwww
467 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 13:03:48 ID:RSopRDDe0
捏造ってw
ソース出してもいいけど、最近の子は何も知らないのか?
475 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 13:10:26 ID:RSopRDDe0
>>469 スト2のコンボ(特にスパキャン)の難しさとギルティのコンボの難しさは明らかに別物。
物凄く単純に言うとレバーが忙しいかボタンが忙しいかの違いではあるが
486 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 13:21:38 ID:RSopRDDe0
ギルティアンチとギルヲタの大きな違い
アンチはスト2からの古参である人が多い
ギルヲタはスト2やったことない人が多い
もちろん全員がそうだと言うわけじゃないから脊髄で噛みつくなよお前らwww
490 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 13:29:20 ID:RSopRDDe0
>>488 三行目が自分にもあてはまるってわかって言ってる?
499 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 13:35:56 ID:RSopRDDe0
ギルティ信者が必死すぎるなぁ
それほどまでにスト2が憎いのかね、なんか悪の権化みたいな叩き具合
これじゃ衰退するのも道理だと思えてきたよ
別に俺自身はどっちもどうでもいいんだがさっきからブーメラン大杉んぞお前ら
559 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 15:57:58 ID:RSopRDDe0
ギルティも初代はいい感じに大味でおもしろい
チャーキャン使い出すと即死ゲーになるが使わなくても直ガ殺界で事故即死ゲー
家庭用だから出来たバランス? ゲーセンでも当時既にあったじゃん、全員が即死持ちだからある意味バランスとれてるって言われたゲームが。
572 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 16:10:52 ID:RSopRDDe0
今日はどうやらギルティ勢力が優勢のようですね、やはり夏休みだからか
お前ら見てると株の値動きかなんか見てるみたいでおもしれーわwwwww
こんな程度の低い書き込みしかしてない奴がよく言うわ。
ID:f9M2InBW0 火付け
ID:DGSK5SO60 煽り
ID:DGSK5SO60 茶化し
間違えたw
三つ目はこっち→ID:RSopRDDe0
ギルティ、いやヴァンパイアの頃からコンボをマスターしないとまともなダメージが与えられないようになってたんだよな格ゲーは
とにかく体力が減らないの
普通に戦うとタイムオーバーばっかり
だからひたすらボタンを連打連打連打
固いガードをこじ開けてゴリ押ししまくるプレイがスタンダードになるのは当然だわな
スト2の頃なんてサガット使うとたった4回アッパーカット当てるだけで勝てちゃうの
でも、そのダメージの減り方に不満を持つプレイヤーが多かったから今のギルティの流れになったわけで
ま、コンボゲーはこれからも消えることはないだろうね
どちらの信者も中立レスはことごとく無視するよね。
>>565 ?
他の大型カードゲーや連ザや音ゲーにドッと流れましたが何か?
そんな事も知らないのか?
というか、お前も都合の良い意見しか取り入れてない。
じゃあその新規がどれだけ長続きしてるんだ?
俺の経験で言うと、ゲーセンに4時間いたけど
ギルティにはまったく人がいなかったぞ。
鉄拳やカードゲー、連ザには人がたくさんいたし、ハパUでさえ
俺を含めて10人ぐらいはいたのにね。
これが現実なんだよ。
ちなみに都内だけど。
別スレでも立てるか?
差しし合い、コンボ、どっちが初心者にやさしいか
的なスレタイで
真実を知ったFRC厨涙目?
>>581 これだけやり合うんだから需要があるって事なのかね。
>>583 需要っていうか、自分がやっているものを他人のものより優れているものだと
躍起になってしまうんでしょ。
このスレ長いことみてると、どうも格ゲーを優れたジャンル、娯楽だと思い込んでる人は多いみたいだし
自分が優れたものをよく知っている=自分は優れている
的な心理要素でも発生するのかね。知らんけど
指し合いもコンボもどっちも需要はあるだろだいたい廃れたのはそのせいじゃないし馬鹿なのまじで?
>>580 お前の行ってるゲーセン限定の話されても困る
>>584 格ゲーが好きな人じゃなくて特定ゲー宣伝スレになってるね。なんにせよ無限ループだし専用スレいるかもね。
今流行のモンハンとか結構アクション制強いネトゲやってる人でも
格ゲーとなるとからっきしだったりすることあるな
やっぱコマンドが馴染みない人はむずいのか
>>587 あーいうのは割と作りが大雑把だったりするし、なによりゲームスピードが違いすぎる
格ゲーやってる人がいきなりモンハンとかやっても
からっきしダメな場合の方が多いんじゃないかな
慣れでしょ
1プレイ10円ぐらいだったら次々に乱入してくれるだろうけど100円だからな
スト2ブームの頃は100円ショップがない時代で、バブル全盛期だったからみんな金使いまくってたけど今はもう無理だもん
中学生や高校生が万札をガンガン両替して硬貨山積みで対戦してたのが異常だったんだよ
>>591 中学生が万札は見たこと無いが、当時って今ではありえんぐらい人いたから
順番並んでたら何気に金が減らなかった気はする。連コ厨は悲惨だったと思うが。
現代人…て言っていいのか分からんけど、とにかく普通の人ならお金と時間は無駄にしたくない
まぁ格ゲーやってる人達もそこは同じだろうけど
そしてよっぽど格ゲー好きじゃない限り、プレイしてて
充実感>お金と時間を無駄にした虚脱感
にならないっていうのが何よりの弊害なんじゃなかろうか
格ゲーのいろはが分かってないような初心者なら、ストUだろうがギルティだろうが金と時間を無駄にしたと思うだろうな
脳トレなんかがウケてんのも、これを上手く誤魔化せてるのが大きそうだ
差し合いゲーは頑張ってたもん!
表面上の爽快感で新規を奪っていったギルティと、
格ゲーが衰退してるのをいいことに横からお客さんを奪った
大型カード、音ゲーその他格ゲーを差し置いて流行ったゲームが悪いの!
差し合いゲーは頑張ってたもん…悪くないもん…。
アンチギルティ萌え化計画
差し合いゲーは対戦しないとつまらんからな
コンボゲーは対戦しなくてもまあそこそこ面白い
だれか本当に別スレたててくれ
いくら中立の意見を出しても無視とかもう耐えられない
MUGENやってから格闘ゲームに金使わなくなった
横から客奪われるってことは面白くねぇんだよ
同じ実力同士での対戦も楽しくて大変結構だが、
格上プレイヤーにもまれる楽しさも一応存在する。
だからどうということはないんだけど。
まあ、相手を選べて、で選ばれた相手が対戦を望まない場合に拒否できれば
それで(今のところは)最高。ということでよござんすか?
>>594 ワロタw
またいつか忘れた頃にやってくれ。
>>596 同感だ…
それより、ゲーセン前提の話ばかりで、家庭用が視野に入っていない気がするのは気のせいか?
店が利益を優先して、対戦台しか置かねえからだろ。
練習台がなかったら、初心者は金払って狩られて終わり。
残るのは廃人ニートのみ。
602 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:41:29 ID:W7H5NBcl0
>>600 このスレの連中はゲーセン前提の仕様ってヤツが格ゲーが衰退した根本原因
って事には触れて欲しくないのさ。
>>580 九州でもそんな感じ。
格ゲーはもう先行者との差がうまらない、五分に渡りあえるようになるまでに
大きな投資が必要なことをみんなが知っている。
だから、新規は新しいジャンルのほうで勝者になる方を選ぶんじゃないのか?
最近の格闘ゲーマーは特に特定タイトルに粘着しているイメージがある。
同じシリーズ何年もやってる奴ばかりしか残ってないんじゃね。
だから格ゲーは飽きられたってことを理解しようよ。
問題点は飽きられたことで、解決策はない、と言ってる?
>>605 解決策ってなに?
対戦に困らないほど人口の多い格ゲーもあるわけだが
そもそも人をどう寄せ付けるかなんて開発人が考えることだよ
お前等が必死に何か分けの分からん議論して解決(?)するのか逆に問い詰めたい
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
今更それは無いよなぁ
まともなレスできる奴いないのか・・・
610 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 20:40:07 ID:wiVfkfLU0
本当このスレ無意味なスレだなあ(笑)
「同レベルの相手との適切なマッチング」は永遠の課題だな。
ローカルでもネット対戦でも。
カードシステムを使ってもサブカード使って初心者狩りする奴はいるだろうし
極端な話、指紋認証するしか・・・
現状の格ゲーではオンラインマッチングを施そうが
人が増えるという点では無意味だっていう意見もあるが、どうなんだろうな
やっぱり、人を増やすにはキャラゲーだよ。
北斗格ゲーに興味引いた素人の知人が多かった。
しかし、中身が素人お断り過ぎた。
ワンピの格ゲーをシンプルに作ればたぶん少しは人がつく。
今まで北斗、幽白、DBとかでたけどいづれも大失敗してるがなw
>>612 ないよりは絶対あったほうがいいと思うが。
マジアカとかマージャンとか音ゲーとか見るに
普通にネットのインフラは整ってるんだろゲーセンて。
結局、ストUが素人に格ゲーをやらせる限界なんだよな。
波動拳コマンドはこうだよとか
コマンド苦手ならガイル使えば?とか
システムがシンプルなだけに素人に勧めやすいのはストU。
いい加減ストIIマンセーはスレ違いじゃないか?
>>615 頭文字D4のネット対戦を見ると、
格ゲーの対戦に耐え得るか?という疑問が沸く・・・
ネット対戦はタイムラグが起きないようにしなきゃ無理でしょう
実際はそんなもの現行の技術では絶対に無理ですが
初心者でも喰っていけるような作品だと経験者には不満が出る
たくさん投資してきたのにぽっと出にさくっとひっくり返されるなんて気分悪い
格ゲーに関心持ってくれた新規プレイヤーさんに経験者達が手を差し伸べてあげればいい
新規プレイヤー側も気軽に話しかけてくるべき
それができない雰囲気をだすようなプレイヤーは衰退問題という意味のみでは癌でしょう
まぁ、それも本人次第でこの辺りはプレイヤー間のマナーの問題
自主的にプレイヤー達が心がけてくれなきゃ無理でしょうな
ハパU素人にお勧めとか気軽に言ってるけど
あのゲームベテラン上級者が最も多いぞ
本当に初心者ががんばってもどうにもならん位経験の差がある
全然簡単じゃないしね
ガイルだってしっかり貯め時間把握できる奴じゃないとただのネタキャラになる
>>617 ストUマンセーじゃないだろ、システム的に素人向けといってるだけだろ。
ギルティも面白いし、やり込み要素満載でよいゲームだとは思うけど、
逆に素人の敷居が高い。
まーた始まった
>>617 ストUしかしらんにわかの人が
他ゲー叩くためにストUの名前を利用してるだけだと思う
このID:f9M2InBW0とか典型的なその類
んー・・・じゃあさぁ、
今もしストUが復刻されたとして、
・ただしグラフィックは今風にぐりぐり動いて(とりあえず3rd程度に描き込まれてると仮定する)
・ネット対戦が可能で対戦相手には困らない状態で
・でもシステムはストUそのまんま
こういうのが出たら流行ると思う?
スト2で気になるポイント
まず第一が投げ周りのシビアさ。これは相当キツい。
次が最近のゲームに比べてコマンド入力が若干シビアなことかな。
まぁ何よりも、格ゲー入門には適してるかもしれないけど
スト2みてこれやりたいって思う奴がいないからそもそもあんま意味ないんだが。
教材にはなるかもしれないけど、それが初心者にとって楽しいかどうかは微妙だと思う。
教材としてならもうちょい後のカプゲー、まだ3rdとかのがいいかもね。ブロ完全封印で。
3rdなんかもっと酷いね
マブカプ、カプエス、ZERO3、3rd
コンボゲーを作ってこの流れを作ったのはカプコンだってことに
気づいてるのかな
ID:f9M2InBW0さんとかw
またストとギルでばとってんの? どうしようもない馬鹿共だな
別にストとギルでバトってないんだが
的外れなこと言いまくってる奴を叩いてるだけ
俺はどっちのゲームも好きだし
マブカプ、カプエス、zero3、3rdがコンボゲー?
どれも立ち回りあってのコンボですよ。立ち回りの中で決められなきゃ意味がない。
そもそもコンボゲーとか区切ること自体が不毛だと思います。
ジャンルごとに徒党を組んで叩き合う暇があったらもっと対戦しましょ
>>606 直接的な解決はないかも知れない
でも、このスレはそれを模索することが話題だろうが
>>630 へー永久の繰り返しで何もできないままレイプできるゲームまであるのに(マブカプ)
マグニートのハメ知ってますか?小足1Fとか普通にあるゲームですよ?
立ち回りゲーと申すか。すごい面白い対戦してるんだね
これに比べりゃギルティはもっと平和なゲームだと思うんだが
まともな返答できない奴のレスはいらん
初心者にやらせるなら、スト2よりストZERO(初代)のほうがいい気がする。
スト2は何かとシビアでなあ。
ZEROは使いやすい通常技とか一撃スッキリ必殺技とか、わかりやすい。
ZERO2以降は、また複雑になっていったけどな。
ああ、いいねストZERO
チェーンコンボもあるしな。
地味ーだけどいい教本だと思う。
マブカプ以外のカプコンゲーの叩きはまだですか
そもそも
コンボだ、指しあいだとムリに区別しようとすることが不毛
分けれるものでもないし
>>637 叩いたらきりがないんだが
さっきから糞レスしかしてないお前にレスする価値もないな
マブカプ、つっても俺はマブカプ2しかやりこんでないが
別に立ち回りがないわけでもないし、立ち回りが重要じゃないってこともない。
むしろ食らったら終わりだからこそ、立ち回りが超重要。
そういう意味で「立ち回りあってのコンボ」ってことだと思うよ。
始動技当てないとコンボは始まらない。
相手だって当てようと狙ってくる。
そこをどうやって自分の攻撃だけ当てるのか?
これこそが立ち回りだと思うし。
ただ一般的な立ち回りゲーってのは、その結果のリターンが少なくて何度もこれを迫られること。
マブカプ2とか北斗は立ち回り超重要だけど立ち回りゲーじゃあない。分類でね。
そもそも
>>630は「立ち回りゲーだ」なんて言ってないしね。
>>640 それを言ったらどの格ゲーにも当てはまるじゃん
立ち回りあってのコンボとか言うなら全般に言える。
>>642 630はまさにそれを言いたかったんだと思うけど。
まあ、そうならべつにいいんだが
特定のゲーム出して叩いてる基地外がいたからそれにつられた
645 :
630:2007/07/30(月) 22:05:44 ID:M7yf4bwC0
>>632 633は私ではないです。
知ってますよ。永久コンボくらい私もやるんで何とも思いません。まあ喰らってる間は暇ですが。
それは置いといて
私はマーブルが平和でギルティが平和でないとかそんな事思ってもいませんし
言いたい事でもありません。
他ゲー同士で叩き合う事が不毛だといいたんです。
こうやって叩き合っていないでゲーセンでもっと対戦するのが一番楽しい処方箋じゃないですか?
実際一作品かしかやらないプレイヤーが他作に触れてやられるのは当然です。
読み合いの要素が全く違いますし。そもそも同じだけの知識などがなければやっても無駄でしょう。
ギルティだって空中等で細かく立ち回ってからコンボを決めているのでしょう?覚える機会があれば
覚えたいな。とは思ってますよ。
コンボって無駄に長い事に何か意味あるの?
648 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 22:14:22 ID:9KXOjh9X0
昔(今)のゲームばかり引き合いに出すから
荒れるんだよ。
アンチ・マンセーは別スレでやりゃいいのに。
昔のスタイルのゲーム出したところで人気なんて出るわけないし
今のゲームは初心者お断りなら
新しい形を考えるしかないのにね。
新しい・・・・・・きんにくまんっ!
・・・・・・次考えよう
結局今のゲームにケチ付けたい奴が多かったように見える。
中にはまともな考えを持ってる人がいるけど
>>647 状況ごとに細かくダメージやその後の状況を任意に変えられることかな。対戦ツールとしてのメリットは。
それよりも、1人でプレイするときのやりこみ要素としての面のほうが大きいと思うが。
例えばマリオで、キャラがどんどん勝手に前に進んで行って
プレイヤーはジャンプボタン押すだけだったら微妙じゃない?
自分で前後に移動してジャンプとか出来るっていうその自由度が面白いんだし。
どこまでプレイヤーに入力させるか、ここら辺の兼ね合いは難しいと思うが。
やりすぎると「難しいしメンドクサイ」
省きすぎると「退屈でツマンナイ」
そういやボタンなりをバシバシ入力させると、人間は快感を感じるらしい。音ゲーとかまさに「これだけ」のゲームだしな。
バイトから帰ってきたら
>>577がスルーされててワロタ
お前らほんと結論出すの嫌いなんだな
>>647 ・コンボが伸びる可能性がある→やり込みが報われる可能性がある
・コンボが長い→途中で失敗という不確定要素が入る
・コンボを考えるということ自体の楽しみ
という意味がある。
俺個人としてはそんなにコンボ伸びなくてもいいと思うけどね。
夜郎自大スレはここですか?
ムシキングのシステムで格ゲー作れば売れる
初級者抜けると正直コンボの長さはどうでもいい
長ければ長いでおもしろいところがあるし
短ければ短いでおもしろいところがある
>>647 古くは怒り爆発からある食らいキャンセル無敵状態によるコンボ抜け→反撃の流れによって読み合い(笑)を発生させます
例:サイクバースト、アルカナフォース展開
傾向としてコンボを繋がりやすくすることで結果的に操作自体は簡単になる
初心者のガチャプレイに対しても、コンボゲーのほうがキャラが小気味よく動いてくれる
逆かな
操作性追求してたらいつのまにかコンボ繋がりまくるようになってましたって感じかも
長いのはインパクトあるしいいと思うけどギルティのはちょっと複雑すぎなのが気になる
お初の人にはルート覚えるのがめんどいかも
筐体にも書かれてないし
ただタイミングはぬるいからそこはいいかな
操作自体は簡単ワロタ
コマンド入れながら3つボタン同時押ししてすぐに一つだけ離し、すぐにレバーを素早く前に2回入れて……みたいな操作が簡単なんですね
なんだかんだで2Dの新作は結構作られてるしいずれ何かがヒットするだろ
ていうかカプゲー衰退しただけじゃね?
>>661 ギルティがいい感じに衰退してきてて
新しい格ゲーねーかなーってムードだしね。
丁寧に作りこまれた良ゲーが出ればあるいは、って感じだろうか。
まずグラフィック面でギルティ超えてないとキツそうだが。
カプコンのボタンを押したときと離したときに入力があるってのじゃまじゃね
あれでなれてる私には押しっぱが慣れないなぁ
受付甘くするための方法だし、あるのに慣れちまってるしな。
実はギルティもこのシステムだよね。
SNKから格ゲー入った俺が負け組みだということか・・・・・・
どうもなれないんだよな
669 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 22:47:50 ID:bCAS7HzK0
画廊MOWみたいに全キャラ(ほぼ)同コマンド、簡単超必コマンドにして欲しい。
あれなら飽きて一旦離れても、久しぶりにやってみっか。ってなるんだけどなぁ〜。
レバーとボタンの位置が逆の格ゲーから入った俺よりはましさ
>>663 両方いっぺんにやったかどうかは知らんが、コマンド仕込みつつのロマキャン→離し入力の高速発動やロマキャン→先行入力ダッシュの流れは確かにいろんなキャラであるでしょ
この2つ以外にも面倒なテクは山とあるし、それらが組み合わさることも珍しくはない
>>664 2D格ゲーのグラフィック面はかなりハードル高いよね。
3rdやギルティを遥かに上回ると言い切れるものを造るのはかなりしんどいと思う。
>>671ボタン連続押しで簡単にでるって話でコマンド仕込みつつとかロマキャンとか先行入力ダッシュとか言われても
>>672 だね。
でもやっぱグラフィックは超重要だと思う。
システムで旧作を上回ったかどうか、対戦ツールとしてどうかなんてなかなかハッキリしないけど
グラフィックは単純に新作だ、上回ったってのが分かりやすい。
でもまぁ3Dポリゴン物みたいにリアルに近づけりゃいいってワケでもないしな。本当に難しい。
何をどうすりゃ綺麗と言えるのか、人目を惹けるのかっていう。
パソゲーでもグラ綺麗なゲームつーとやっぱ3Dだしね。
って考えてくと2D格ゲーってほんと流行る要素ねーよなぁ。マジで。
>>672 どちらも会社が傾くほど制作費を掛けてる
現在この二つのゲームに匹敵するゲームを作れる会社が存在しない。
まず格ゲー作ってる会社なんて数えるほどしかない
新しい案などもはや存在すらしてないな
最近じゃどこもかしかも3D格ゲーなんか作ってるしな
2Dはもういろいろと限界(俺自身は2Dゲーが好きだが)
KOF、ギルティ、バサラとかみんな3D方向に行ってる
最近になって3Dなのにグラフィック最悪でこけちゃったのもあるけどね
>>651 >>一人用の楽しさがある
やりすぎると「難しいしメンドクサイ」
省きすぎると「退屈でツマンナイ」
概ね同意
>>653 >>・コンボが伸びる可能性がある→やり込みが報われる可能性がある
やりこみの差が一方的なプレイを助長しやすい危険を孕んでいる
>>・コンボが長い→途中で失敗という不確定要素が入る
長くなくても、難易度高いコンボが存在するので長さの利点ではない
>>・コンボを考えるということ自体の楽しみ
確かにそれはあるが、本当に最初だけの楽しみに過ぎない
ネットで調べた方が早かったりする
コンボ長いと見た目的にいけてる
これも最初だけって言われそうだが
やっぱかっこよく動くってのはアピールになるだろ
連続押しで簡単に出る簡単に出ると言うが
何も考えずにいつも同じように連続押ししてたら間合いによって最後のほうが空振るだろ、常識的に考えて
ヴァンパイアで小P→小K→中P→中K→大P→大Kとかやって繋がりきるか?
両方いっぺんにやったかどうかは知らんが、猶予0Fの目押しを8回成功させるとか
同時押しキャンセル入力からのスパコン高速入力や
猶予0Fのリバサによる投げに対する反撃の流れは確かにいろんなキャラであるでしょ
この3つ以外にも面倒なテクは山とあるし、それらが組み合わさることも珍しくはない
はい改変で乙。
>>677 コンボ考える楽しみはどうかな。
対戦だけを目的にした場合、確かに言う通り。
状況ごとのベストコンボを見つけたら基本的にそれ使えばいいだけだからな。
でも対戦じゃなく、いわゆる魅せ・ムダコンボで遊ぶのは俺は楽しいと感じちゃう。
↑の方でも書いたけど、変な同人の格ゲーひっぱりだしてきてコンボ考えてみたりとか。
この場合元から対戦する気なんてまったくない。
ネットで人が見つけたコンボやってみて「うおーむじー、お!できた!」とかそういうのも楽しい。
ここら辺、コンボゲーの一人用としての遊び方だと思う。対戦は完全に無視した時の。
なんかカプコンのチェーンむずいの俺だけ
タイミングがどうにも合わん
ID:cu5W9p2r0
君も頑張るねえ・・・
カプコンのチェーンはほとんどディレイかけられないから
ギルティから入ってるとそこがやりづらいはず。
まぁ毎回同じタイミングで入れろって話だな。
ギルティ以降のギルティ・メルブラ・アルカナなんかは
チェーンの通常技→通常技のつなぎのキャンセル猶予幅がかなり大きい。
だから押したら簡単に出る話で
押したら簡単に出る話でアケに出れるのなら衰退してないよね
>>683やっぱそうか
ギルティから入ったわけじゃないんだけど
デミトリ以外のキャラ使うとどうも出来ないキャラがいるんだよ
>>685こういわれてしまうともう何もいえないです><
お前の意見を聞かせてくれ
夕方に茶化し屋認定されたので今日は自分の意見は持たないことにしております
>>624 >んー・・・じゃあさぁ、
>今もしストUが復刻されたとして、
>・ただしグラフィックは今風にぐりぐり動いて(とりあえず3rd程度に描き込まれてると仮定する)
>・ネット対戦が可能で対戦相手には困らない状態で
>・でもシステムはストUそのまんま
>こういうのが出たら流行ると思う?
めちゃめちゃ流行るよ。
というか、ゲーセンがもう一度盛り上がるんじゃね?
まあ、それは半分冗談だが、少なくとも新規をもう一度
格ゲーに引き戻すきっかけにはなるだろうね。
格ゲーって何?とか難しそうだなあって思ってる人にアピールする良い機会になる。
今気づいたまたお前かと言っておく
でも簡単で見た目派手なら一つの売りにはなると思うんだけどな
格ゲーやりたいと思わせるのは自分もああいうふうに動かしてみたいってのが最初だと思うし
俺はKOFのキャラから入ったオタだからちがうんだけどね
ん?スト2復刻版全然流行ってないじゃん
>>689 スト2HDってのが開発中らしいから期待しとけば?
・グラフィックは今風にぐりぐり動いて(とりあえず3rd程度に描き込まれてると仮定する)
・でもシステムはストUそのまんま
なのは間違いないはずだよ
まずやってみたいと思わせてゲーセンに足運ばせなきゃいけないから
ストUだとやっぱりインパクト足りない気がしないでもない
このさいごりごりのコンボキャラと一撃必殺を持ち味としたキャラを一つのゲー・・・・・・
失敗しましたっ
ビデオゲームコーナーに置いてあったら誰も来ないよ
大型筐体の格ゲーを作るべき
2Dグラフィック、3rdはともかくギルティはもうちょい綺麗に出来そうなんだよな。
止め絵で見ると結構荒いし。
ギルティをはるかに上回る今風の絵で、コマ数は3rd並。
これならよほどクソゲーじゃない限り、今の格ゲープレイヤーは流れるだろうし
プロモーションの仕方次第じゃ格ゲーに興味なかった奴らも引っ張れると思うが。
その際引っ張った後を考慮して、腕の近い者同士が対戦することになるようなシステムは必須。
ソフトでもハードでもどっちでもいいから。
俺は個人的にストUマンセーじゃない(どっちかというとサムスピ好き)
だけど、やっぱり新規にとって一番入りやすい格ゲーってなるとストUになっちゃう。
動かせば大体システムが理解できるし
コマンド技覚えたらすぐ対戦できるし。
これ以上の格ゲー入門は無いってぐらい。
俺は
「格ゲー衰退の問題点」は
システムが複雑なコンボゲーが主流になったからだと思うし
「解決策とは?」は
ストUを初心者に勧めて、
格ゲーの本当の楽しさを理解してもらう事だと思ってる。
立体表示機でも開発されれば
VFぐらいのブームが起こるかもしれん。
そこでKOF12です
なんとあのSNK様がグラすべて書き直しているそうです
>>698 そんな割に合わない物作れる会社があると思ってるのか?
3rdやギルティですら最大限の技術と制作費でいっぱいいっぱいで作ったゲームなのに
>>699俺も入りやすいのはストUだと思う
ストUがやりにくいのは攻略されすぎて素人お断りのところだし
ただ新規にコイン入れてみようって思わせるのにもうシステムだけじゃ駄目だと思うんだ
後衰退の理由は絶対それじゃない
>>703 SNKにはまだ2D職人がいます
きっといますきっと・・・・・・
706 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 23:28:04 ID:vPNiZR/40
wikipediaに書いてあったこと思い出したけど
カプエス1ってどうなのよ?かなりシンプルに作られてたけど
結局人気出たのは色々ぶちこんだ2だったじゃん
ブームなんて放っておきゃどんどん衰退してくもんだしな。
コンボゲーはむしろ衰退を少しでも遅らせる効果があったと思うよ。
ヴァンプ・マブカプが出なけりゃスパ2Xで終わってただろ。
さらにスト2○○、とか出しても年々プレイヤーは減ってく状況だったし。
SNKの餓狼も同じ。どんどん減り続けてた。
KOFで一時的に盛り返して、またどんどん減り続ける。
そういうもんだ。新しいジャンルが出れば一瞬人が増えてまたその後はどんどん減ってく。
ギルティだって例外じゃない。ゼクスで一番人が増えて以降減り続けてる。
今の人が格ゲーやらないのは
「おもしろそうだけど、難しそうだな・・・」って思ってるからだよ。
だからゲーセン行っても観客になっちゃう。
ストUの頃はそんなハードルが高くなかったから
みんな喜んでプレイヤーになった。
お金を入れるのをそんなに躊躇しなかったよね。
しかし、今のコンボゲーは事前によく勉強していかないとすぐ狩られるので
初心者は躊躇しちゃうんだよね。
そこが一番の根本的な問題点だと思うよ。
ギルオタはすぐ違う問題を出してきて話をすり替えようとするけど。
本質はそれだと思う。
>「おもしろそうだけど、
はい、ダウトー
むしろSNKのあの一部のシステムに魅入られた固定客逃さない商法を考えたほうが良いんじゃない
おもしろそうだけど層は客がはけたらやるし家庭用とかで済ますだろ
アンチストUは何ヶ月も前からここに住み着く無限ループ厨なので蟲すれ。
スト厨はなんで空気読めないの?
なんでネオジオ厨はいないの?
もうおっさんなんだろうなストUしかやったことないの
ギルティにもストUにもいいところ悪いところがあるのがわからない
ストU出して衰退とまってたらこんなスレいらねえんだよ
ストUまんせい馬鹿とっとと消えろ死ね
>>716ここにいるだろここに
ネオジオは格ゲー界の古きよき時代になったから
ネオジオCDのあのパッドの十字キー(って言っていいのか?)は神
ただロード長すぎて死にそう
シングル対戦ばっかやって、キャラ変えるとロード長いから「キャラ変え禁止!!」とかやってたなw
ネオジオパットのあのコントローラーはすぐに白いカスが溜まって
動かなくなるからダメだよ
そうだっけ。俺は同時押しのやりづらさにハマってた記憶がある。
まぁ今はサタパ1択。
SNKのいいところは考えてるではなく感じるで作るところ
新システム作る→駄目→じゃあこれ追加→もっとひどい→じゃあこれさらにひどい
これ繰り返してるうちにいいゲームできる
新システム考えたら5本くらい作らないとまともなのでない
だがその5本に実は熱狂的ファンがついてる
>>710 そう思ってる人もちゃんといるだろう。
全部の人がそうではないが、その一部はおもしろそうと“思ってはいる”はず。
>>710に限らず、ただ揚げ足とったり否定したり言い負かそうとしたり、
そういうのは控えろ。問題を解決したいスレなんだから。
別に批判も間違いを訂正することも意見を言うのも悪いことじゃないけど
ただ自分の主張をゴリ押したいだけなのはいかん。
最近バージョンアップ多すぎなのってとどめじゃない
バーチャとかバージョンアップ多すぎで暇人意外やる気なくすだろ
あきさせないためと言ってもあれじゃやってた人まで逃がす
>>723 >>710はべつに揚げ足とったり否定したり言い負かそうとしたりしてないだろ
反論意見ないし煽ってるだけ
俺もただ否定してるわけじゃないしやりたい人はすけばやるんじゃないかって言っただけ
これで主張ごり押しとか言われたらこのスレ何していいかわからない
KOF MIAはKOFのキャラは好きだけどやるのはちょっと…な初心者を取りこめそうな気はするんだけど
どーなんだろ
CPU強すぎなのが超大問題。
あれはない。本当にもったいない。
他の全てが些細な問題になるくらいの問題点。
できるようになるとCPU戦結構面白いんだけどね
なんかニコニコ動画見てるとMIだけ一際キャラに難癖付けてる人が多いのはなぜだろう
今も昔もSNKのキャラメイク力には感服せざるを得ないんだけどなあ
今はちょっと陰ってるけど
CPU戦はラスボス以外は弱いのが一般的だと思うが・・・
連続技は簡単に出来るし超必ぶっぱで減りも大きいし3Dで2D格闘やってるからかなり派手
さばきが出来ればそれなりにガン攻めゲーではなくなるから良いと思うんだけどねー
まぁ良い所ばっかってわけじゃないけど
>>723 そう思っている人ってなんだよ
この世にあるありとあらゆるものにはハマる人がいて当然なんだよ
例えスリッパ卓球だろうとな
大事なのは規模の問題。一部がどんなに思ってようが、一部は一部
スリッパ卓球は流行らない
CPU戦なんて対戦する人からすれば遊びみたいなもんだし
初心者に1クレ分遊ばせる程度のアルゴにしとけばいいのに無駄に強くするから・・・
というわけで今はCPU強い格闘ゲームに新規が来ないって主張する
例:GG青キャンまで初めたCPUあたりから
ハイパースト2全一とか言われるくらいの強CPUがごろごろ
零サムスペ超反応
新規が来ない=人がいなくなる=対戦を求める人もいなくなる
とネガティブスパイラルで過疎化
システムがそれなりの数揃ってるゲームが敬遠される理由は、
システムの数が多いことそれ自体ではなくて、
そのシステムたちをどう活かせばいいのかわからないからじゃないだろうか。
格ゲーのPVを作るとして、OPムービーやコンボを入れてるところ、
超必を入れてるところはまあ入れるだろう。
でも他の防御システムとか特殊行動を有効に使っている場面はどうかというと
これは入れることは少ないだろう。
ちょっと前にランブルフィッシュというゲームがあったが、そのゲームの
インパクトブレイクやダッジというシステムの使いどころを誰が広めただろうか。
知らない人はもろいガードを次々割られてやられていった。
まあつまるところ、システムの内実や使い方を親切丁寧に教えることで
多少はましになるんじゃないか、というこって。長文すんません。
>>728いやSNKは変わったと思うぞプレイモアになってから
今も昔もいいキャラ作ってるとは思うけど
プレイモアはボスが最近微妙なんだよな
もっとボスに力入れたほうがいい
>>733システムをどう使うかってのがわからないってのはあるな絶対
ただOPでながされてもわからんと思う
もうなんか解説PVでも作ってゲーセンで流すしかない
そもそも説明書きを読まないでプレイしようと言う心構えがよくないと思います。
そんなんで上手くなれるはずがないです。最近の人はあらゆる面で甘え過ぎかと。
>>733 おれもそれは思うね
今でこそ常識みたいなもんになっているけどスト3のブロッキングも
ネットとかで散々システムの使い方や意味を広め続けてようやく広まったって感じ
直感的な操作で格闘をプレイできる所も新規につながると思うね
GGはそこの所をよく捉えたって感じかな
なんかシステムを列挙している人がいるけど
ガトリングコンビネーション
フォルトレスディフェンス
覚醒必殺
ダッシュ
ジャンプ
二段ジャンプ
空中ダッシュ
GGはこの辺のシステムさえ使えりゃCPUに勝つことは簡単(CPU弱いしね)
で、このシステム名知ってる新規はいないだろうと、でも直感的な操作で動くから使うそして覚える
>>736 そういってやるな、最近は本当に覚えることが増えすぎた
インストじゃ全然足りないくらいにね
説明書きに書かれてるのが分からないのもアウトじゃない
バーチャとかないのもあるし技表半端すぎだし
あとこれはギルティ限定だけどガトリングルートは格キャラで大幅にちがうから少しくらい技表に書くべき
そんなスペースないと思うけど
>>724 おまいさんにはちゃんとした意見があるから良いジャマイカ。
主張もほどほどならゴリ押しとは言われない。
それに一応、意見言ったりすること自体は悪くないと断ってある。
長文が読みにくいとかだったらごめん。
>>739俺も反省した
徐々に成長が出来るシステムがあると一番なんだけどな
かといって家庭用バーチャ並のって言うと無理あるし
曖昧な線引きでいいというならば、
>>909も相手の思い方次第で自分もやってることになるのに
馬鹿すぎじゃね?
誤爆した。ごめんなさい
へへっ、残念だったな。一歩先に俺の謝罪&釈明が済んだぜ!
スレ汚してすまんね。
>>731 「面白そうだけど難しそう」言い換えれば「難しそうだけど面白そう」と思ってる人のこと。
そういう人たちを、ゲームのシステムをシンプルにして組み入れて、
もっと対戦環境を賑やかにしよう、っていう話じゃなかった?
「面白そうだけど難しそう」と思っている人の数がどれだけ少なくても、
そしてその中から格ゲーに実際きてくれる人がたった一人でも、
それはプレイヤーが増えたということにはならないかな。
ダッシュ、ジャンプ、二段ジャンプ、空中ダッシュ。
何となく判る。
ガトリングコンビネーション、フォルトレスディフェンス、覚醒必殺。
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ。
複雑すぎるのはたしかにきついけどシンプルすぎるのも逆にってのもない
あまりのインパクトのなさに消えたバトファンとか
あれはシステムのせいだけじゃないと思うけど
>>746 邪気眼自重w
ガトリングコンビネーション→なんかボタンバシバシ叩いたらつながったレバガチャしたら技もつながった、すげぇ
フォルトレスディフェンス→ガード中にボタン押したら出るバリアーみたいなの
覚醒必殺→超必
てな感じでイメージしてると思うけどね
ま、システム名でみると何じゃこりゃってのがいっぱいあるな・・・
ネット対応でランク制にして
勝ったらランクアップ、負けたらランクダウン
勝っても負けても3人と戦ったら終了
とかどうだろう。
人数やセット数は調整して1プレイ5〜10分程度で。
CPU戦については保留。
>>749初心者狩りする馬鹿をどうにかしなきゃいけない
どうやってプレーヤー管理するかが問題だな
>>750 鉄拳みたくアイテム要素付けてみるとか
連勝するとランクアップ速度が上がるとか
その程度の対策ならできそう。
完全に潰すのは恐らく無理だろう。ネット対戦ゲーだともう定番と化してしまったし。
残念ながらタイムラグの無いネット対戦は
現行の技術では不可能です。
階級分けっていうのはアイデアとしてはいいんですけどね。
そりゃそうだけど
ガンダムみたいなシステムだったらあんま気にならないんじゃない?
メルブラもF単位の入力はあんまなさそうだから、既存格ゲーでは向いてそう。
対戦アクションに近いほど向いてるんだと思う。
そういう方向性の2D格ゲーにすればいいんじゃ。
>>752 タイムラグあるの前提でゲームバランス考えれば何とかならないかな?
DOAとかメルブラとか、家庭用ならネット対戦ある格ゲーはあるし。
まぁ60フレーム/秒は無理だろうけど。
明日から鉄拳が気になるけどPS3まだもってねー
現行のあらゆる作品がリアルタイム操作と言う性格上
はフレームカットが絡むと全然別の作品になってしまうんですよね。
ネットでもラグが感じられない作品ではもっさりし過ぎで誰もプレーしないかと
アルカノイドくらいの作品でもリアルタイムは不可能な今の技術で
できる作品って面白いんだろうか?
まぁ技術的な事は業界に期待するしかなさそうですな
>>756 爽快感を出すためにスピーディな展開を実現してるネトゲなんて
いくらでもあるよ。とくにFPS系なんかは。
細かい説明は省くが、
ローカル(自分のマシン)側で先読み処理をして
コンマ数秒遅れで相手と自分の行動を判定し、
後から辻褄を合わせる技術がある。
ただ、あまりに回線状態に差がある(早い遅いでないのがポイント)と、
攻撃を当てた直後に相手が瞬間移動したり
相手の動きだけぎこちなく早送りになったりすることがある。
だから、P2P主体の対戦ゲームでは
相手との通信レイテンシを確認できるモードがあって
近いレートとだけ対戦する仕組みがあったりもする。
対戦ゲームに応用するなら、
例えば発生最速の技でも8フレーム程度の設定にし、
6フレーム程度の先行入力が可能なシステムを組めば
ネット対戦には充分耐えうる内容にできる。
そのあたりのプレイ感覚は鉄拳5DRで
あるていど様子を伺えるはず。
>>752 ラグのない世界からラグのある世界に移行するのは違和感あるが
ブランクの長い人やこれから始めるなら「そういうもんかな」となる
>>756 FPSなんかはネット対戦物だけど
競技としてものすごい人気なわけだし
今あるゲームをネットにもってきたらおかしくはなるけど
ネット前提できちんと設計すれば大丈夫だと思うが
初期鉄拳は素でラグがある感じ。
特に1なんか、見てから判断するより先行入力で押していくゲームっぽい(上級者になるとまた違うんだろうが)
ラグを逆算して調整すれば、ネット対戦でのゲームバランス再現に一番近いのは鉄拳かなーと思ったw
コンボは毎回入力するボタンがランダムなら上級者と初心者の差が埋まるんじゃないの?
コンボ発動技を出すと画面にボタンの絵が表示されて次にこのボタンを押せとか表示されるの。
音ゲーみたいな感じで。
その通りに押せば繋がっていくし、失敗すればコンボは終わる。
で、コンボの種類も繋がるコンボ数もランダム(残り体力ゲージが少ないほどたくさん繋がるようになるとか)なの。
プレイヤーは画面に表示されたボタンを次々に押してるだけで、キャラクターは空中にジャンプしたりダッシュで追撃したりと
毎回異なる派手な演出で盛り上げてくれるとかさ。
体力が沢山あるとボタンの受付時間が短くてコンボも短くなるなら上級者も初心者を簡単にボコれないでしょ。
>>757 759
そういう作品がしっかり製作されてプレイヤー人口が増えてゆけば
とてもすばらしい事ですね。
とにかくキャラごとに基本コンボを覚えて更にこのキャラにはこのコンボが繋がるけど、あのキャラには繋がらないとか覚えるのがめんどくさいわけだから
その場で対処出来るようになるのが一番なんだよな。
ボタンも3つあれば十分でしょ。
それだったらナルトで充分じゃない?
鉄拳のテクニックでアルカディアに載ってたダブルアップってあるじゃない。
通常のコンボを10としたら、7でわざと切って
もう1回読み合いに勝てばさらに+7でウハウハ〜みたいなの。
あの概念を、もっとシステムとして取り入れてもいいと思う。
例えば、ブレイカーズの「やられモーション後半を必殺技でキャンセル可能」は
ダブルアップの推進に一役買うんじゃないかな。
今は確定コンボばかりが華になってるけど、
「相手の裏を3回かけばこんなステキな連係が決まる!」
とかでも充分派手になると思うんだよね。
1,2回目にあえてダメージショボい選択を取ると、3回目にビッグチャンス!とか。
というかコンボってそもそも必要か?
今の時代が見た目の派手さを求められるのは分かるが
それは必ずしもダラダラ長いコンボでなくてもいいはず。
エフェクトやサウンドを派手にすれば、
システムが地味な格ゲーでも食い付いてくれるだろ。
俺は今の時代だからこそ、そういう重みのある格ゲーが出てほしいもんだ。
今の格ゲーは軽すぎる。
>>766 手放しにではないけど、同意。
攻撃ごとの強弱をつけてみたところで、
非プレイヤーからは
「いっぱい当てないと減らない攻撃のうちの一つ」
みたいな認識しかされてないんじゃないかと妄想してしまう。
数を入れることが前提だったら、
技一つ一つの痛さ重さは関係なくなるのは確かだな。
「補正切り」なら昔からあるだろ
実戦で見たのセイバーくらいしか無いけど
ギルティは
起き攻めのn拓が対処できずに諦めた
コンボはあっていいんだが・・・
疾連携なんてあんなんガードできんわへたれには
確かに見えない中段をやめるか、下段を見えるようにするか、見えない中or下段から半分減るのを
廃止するかどれか対策は欲しいとは思う。
疾ハメはマジで初心者殺し
>>768 いや、その補正切りをむしろゲームのウリにしてほしいのよ。
バーチャ2のPKキャンセルがラスブロでシステマナイズされたみたいに。
「補正切りチャンスタイム」中はマトリックスよろしくスローかかって
誰の目にも天国か地獄かが認識できるような演出入れたりして。
補正きりを推奨ですか…時代は変わってますなぁ
要するに、読み合いポイントをゲームが提示してるわけか。
プロレスゲーっぽいかもそれ。
攻撃が当たると弱でもガツゥーーーン!!!って
打撃音がすればいいんじゃない?
龍虎の拳みたいに。
俺、さっきネオジオの龍虎2をやってみたんたが
とてつもなくおもしろかったぞ。
対戦ツールとしては正直厳しいけど、攻撃が当たる度に
ガツ!ドン!バシ!って迫力ある打撃音がするし。
必殺技が本当の必殺技なんだよ。
何もかもが重い。
だけど、今のコンボゲーや鉄拳より迫力あって凄かった。
コンボらしいコンボなんか無いのにね。
>>776 いいや、間違えてない。
>>766の軽いとか重いとか派手にするとかどうとか
そういうところについて便乗してコメントしてみた。
打撃技以外についても言及していたのだろうけど、
そこは面倒なので割愛し、自分は打撃の軽重についてのみ触れた。
>>770 確かに見えない中段は、燕返しばりに隙甚大とか何かしら調整必要。
しょせんは人間なのに何十発も食らってケロッとしてるのがな。
アルカナ・北斗あたりはスーパー系って事で許せるんだが…
最近「ピヨリ」も影をひそめたよね
上段ガードと下段ガードって別ける必要ないんじゃねーの?
最近のはサービス精神がないんだよな
楽しませようとする気持ちがさ
ストーリーを作らない
エンディングを作らない
キャラ間の掛け合いを作らない
ボーナスゲームがない
CPUが強い
負けてもアドバイスがない
6人や8人倒しただけで終わりという短かさ
とにかく一人用が充実してない
10年以上前のゲームの方が凝ってるってどういうこっちゃ
アルカナのような、対戦数増やしてラスボスまではいけないモードは
失敗だったと思う。
誰もストーリーモードをやらなくなってしまった
まぁ選べるんならいいんじゃね。
Fullはトレーニングモードもついてるし、ずいぶん考えて作ってるよあれ。
選べる時点で実はダメなんだよ。
わざわざストーリーモードを選ぶ事=ストーリー見せたがりのように
思われるのがイヤでストイックなボス無しモードをみんな選んでしまう
セイヴァーの7戦クリアは短いと思った。ただ、初代サムスピなんか1コインで40分以上遊べたりするからなw
そんなに順番待ちしてられないって声もあったろうな。
そのゲームの平均ラウンドクリア時間にもよるけど、8〜10戦位が妥当かねえ。それ以上だとだれてくる。
初代サムスピは当て投げ抜けられなくて泣く思いをかなりしたけどそれでもずっとやってたなぁ
>>785 それはアルカナが悪いんじゃなくて取り巻く環境が悪いんじゃないか?
789 :
素人:2007/07/31(火) 12:36:39 ID:uE4TkEPr0
昔のストUにしてもKOFにしてもエンディング見たさに全キャラ使ってたな。
>>785 そうそう。ホットギミックがそうだった。
わざわざジャンファイトモードを選ぶ事=ジャンファイト見せたがりのように
思われるのがイヤでストイックな女の子脱がすモードをみんな選んでしまう
>>789 今はネットで情報が流出してしまうからね
そういう要素で客引きができなくなったのは痛いと思うね
>>790 ちょw
雀師自重w
792 :
mWm0Gpg:2007/07/31(火) 13:56:06 ID:dXP8rW42O
でもGUILTYはコンボが続きやすく素人が行なってもセンスがある人なら勝つ事がありますよね
・なにそのコテ
・ageんなカス
・日本語でおk
総評:半年ROMってろ
794 :
素人:2007/07/31(火) 14:05:29 ID:hjd5wkXg0
センスってWW
どんなセンスか教えて下さい。
まあマジレスするとセンスある奴はどんなゲームでもどうにかなる。
ギルティvsサムスピ
もしこんなゲームが出たらどんなシステムになるんだろ
どっちかに合わせるよりシステム・攻撃力を押し付けあった方が面白いかもね
ガンガードから中斬り→Cもず落とし→しゃがみ強斬りとかロマンあるんじゃね?w
普通にカプエス2の前転とオリコン無くして
キャラを2倍にすれば永遠に遊べるだろ。
どうでもいいがサムスピは差し合いゲーというより
ガード<投げ<斬り<ガード のかなり大雑把な3すくみゲーだぞ
水邪様はギルティのシステムでも違和感なさそうだ
奇声をあげながらコンボしそうだ
就職活動しながら格ゲーは無理なんでしょうか?
正直な話、格ゲーよりストレスの溜まる(負けたときなど)ゲームって
あるの?
それは個人差あるんじゃないの?俺は麻雀ゲームで何も出来ない時が一番ストレス溜まるけど。
負けてる時の桃鉄とかドカポンとか
>>801 逆に考えるんだ。
格ゲーしながら就職活動すればいい。
昔サイト作りたいとか言ってた人間だけど某自治体の面接で0点取った
都合上リアルがやばいです。サイト作れる余裕が無くなったので
誰か変わりの方お願いします。もう格ゲー会復帰は諦めました
次は消防とC日程かはぁ
長時間の飛ばせないイベントがあるRPG
直後に初回全滅必須みたいな強力なボスとかいるとか
で、負けたらまた長いイベントから
SO3とかセリフ飛ばしてるのに平気で15分くらいかかるイベントがあって困った
パッドでやる格ゲーもかなりイライラするね
就職決まってから格ゲーやればいいじゃん
帰り道にちょっと寄るくらいならできるだろう。つか就職したらもっと時間がなくなるぞ
>>806 ああ、君か。
覚えてるよ。
そういう理由ならしょうがないからいいよ。
まあ、ある程度リアルが落ち着いたらまた考えてよ。
就活ガンバレ!!
>>810 他の面接も絶望的で市役所BCD日程にかけてるんですが
2〜5倍の面接で落ちるようでは、格ゲー界をまとめる器ではないようです
煙草吸う奴がいなければもう少し集中できるんだけどな
813 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 20:07:19 ID:yruzNS2N0
たしかにタバコは邪魔だな。
臭くてゲーセンいく機がうせる。
>>811 顔も知らない奴の私生活なんて興味ねーよ。
>>811 まあ、とにかく落ち着いたらまた来てみてよ。
別に世の中公務員だけが仕事じゃないんだし。
がんばれ!!
>>812 >>813 タバコより身内で占拠の方が100万倍ウザイ。
何であいつらって対戦台を両方占拠すんの?
一方を占拠するならまだ分かるが、両方使うなよな。
店員も注意しろよ。
コンボゲーの中に3HITぐらいでコンボが終わる奴を入れたら良い
ジョジョでいうカーンみたいな
もういい加減、ガード属性ひとつに統一しちゃえよ。
レバー後ろ要素に倒してりゃ、上中下全部ガード可能。
投げのみガード不可。
あれ、これ
キン肉マンの時代が来たか
サイキックフォースでいいだろもう
ここの人の意見を聞いてるとブシドーブレードをアケで出したら売れるって言ってるように思える
今から回帰しても意味がないとは思うが
ブシドーブレードは面白い
同じキャラでもコンボ型と単発型で選べるのはどうかね?
コンボ型なら単発の威力は弱いけど、全体的に技が繋がりやすくてコンボが強い。
単発型は初代ストU並の威力だけどコンボは一切出来ない。
バランス調整が激しく難しそうだが…。
824 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:14:32 ID:P1elzJ0f0
>>823 それすでにゼロ3、カプエス2、3rdでとっくにやったことだけどね
3rdはちょっと違うけどな
ぶっちゃけもうネタがないんだよ
月華の力と技もそうじゃね。てかモロじゃね。
>>824 どれもゼロ3型のオリコンが駄目にしちゃった感じだな。
ストIIに付加されていったシステムの中では一番不必要なシステムだよな>オリコン
むしろ邪魔じゃね?
ちなみにカプジャムはまさに823が言ったとおりの調整をしたが
見事なまでに大失敗してる。
今のカプコンがまともな調整できる要素はない
>>828 「キャラ+コンボ型or単発パワー型」なんだから月華の剣質選択だろ。
キャラ毎にコンボ型or単発パワー型で別れてるカプジャムとは違う。
ごめん確かにそうだ
考えないでレスしてしまった
カプジャムのバランスは結構いいほうだと思うが。
4強いるけどそこまでぶっ壊れじゃないし。
普通にもうああいうゲームはウケないっていういい見本だったと思うよ。
安心してカプコンも格ゲーやめられるだろ。
オリコンがダメって言うかカプコンのオリコンはゲージ効率と継続時間とガークラがうんこ
カプジャムは絵が劣化コピー(ハウザーはひどい)なのが重傷。
あれが全キャラ立ち絵と技が完全新作だったら全然違ったと思う。システム面でも色々課題はあったが。
オリコンがあるゲームは、オリコン封印して対戦したほうが面白い
でも、実際ゲーセンではオリコン封印なんてのは無理だよな・・・。
例えば、カプエスはAアレなら他のグルより断然勝率は高くなるだろうし、そもそもやるなら勝ちたいと
思ってる人が大半だろうから、弱いグルやキャラを選んでわざわざ不利な対戦はしないだろ。
そりゃ、オリコン無しの対戦は面白いだろうけどな・・・。
>>834 例えばオリコンはゲージ効率そのままで開始時の無敵を短くして継続時間が今の半分とかなら
「ゲージ回転のいい3〜4割ダメージのスパコン」程度なんだが、実際のオリコンはこんなん。
・無敵が長いので対空割り込み何でも使える
・キャラによってはガードしても鬼削りで無駄
・キャラによっては投げスタートも可能
・当たれば5割〜7割
・ゲージ効率がレベル2スパコン程度
・食らう側が長すぎてうんざり
確かにOCは無法なくらい強力だがそれに文句言ってる奴の
大概が我慢不足で自滅してるのも事実。
AなりVなりにやられてるやつは自分も使ってみてはいかが?
自分or相手が喰らってるポイントが何処なのか考えるいい機会にはなる。
でも強いんだろ?
ここは攻略サイトじゃないんだから自滅してるとかしてないとか関係なし
確かにスレ違いだった、すまん。
>>836 存在自体が生理的に受け付けないものなのに自分で使って考えるとか・・・
オリコンと前キャンを廃止して、強キャラの弱体化はせずに弱キャラというかマイナーキャラの見直し、性能向上をやれば
カプエス2はまだまだ長寿ゲームになれそう
絵について少し前に話されてたけど、
これから新作がでるとして、2Dはギルティ並の絵以上は要るとか言われてたけどそんなことはないと思う。メルブラくらいあれば十分と思う。
ただオタキャラ満載だと、熱烈なファンがつくと同時に熱烈?なアンチもついてしまうので割合を加減すればいいだけと思う。
まあぶっちゃけるとVは使ってる。正直Zではどうにもならんからなぁ。
まあ何が言いたいかと言うと「オリコンっぽいシステムが悪とは言わんが
無法性能にすると他を使う選択肢がなくなるからやめてほしい」って事かね。
>>841 いやメルブラ程度では不満だろう。
少なくとも3rdぐらいの動きとクオリティは欲しい。
3Dだと・・・これ以上あまり画質向上は望めないかな。
ただ画質向上しているはずなんだが、画面がなんか暗いことが多いのが気に掛かる。
3Dグラフィックって、画質が良くなるほど雰囲気は暗くなってしまうんだろうか。
そういえば、見ためは昇竜拳タイプなのに無敵時間がなかったり
ジャンプ攻撃につぶされたりする技がいつの間にか増えた。
ダンみたいなネタキャラ・へっぽこキャラはそれでもいいけど。
あと走って突進してくるのに足にやられ判定内がない技とか。
こういうのはやめてほしかったなぁ。
意味のない技ってなんで作るんだろうな
作ったときに絶対使わないだろこれってのあるだろ
開発が格ゲーを良く分かってないからじゃないかな
格ゲーよくわかってる人が作っても衰退していったじゃないか。
>>846 逆だと思う
シューティングと同じく判っちゃってる人が作ってると思う
だからどんどんマニア向けになってるんだと思う
>>847 自分の思い入れのあるキャラを変に強くすりゃどうなるかわかってない厨が作ればそうなるわなw
今、昔の格ゲーやるとマジでおもしろいよ。
餓狼SPやストUターボからKOF94、95、龍虎やWH、ジャス学とか。
ギルティやメルブラ鉄拳はいくらやっても楽しめないのに何故だろう?
システムやバランス的には今の格ゲーの方が何倍も考えられてるのに
昔の格ゲーの方が「純粋に楽しい」んだよね。
そこの所が衰退の原因を考えるきっかけになるかもね。
>>845 キャラクターや作品の世界観を表現する手段の一つ。性能が糞でもロマンがあれば更に良し
こういう遊び心が格ゲーに不思議な魅力をもたらしていたはずなんだが・・・
ギルティは最初のゼクスが面白かったなぁ。チップとザトーは無理だったけど。
魅せ技+あんまりかっこよくない=単なる使われないダサ技
>>853 そうだよね。
旧SNKはそのへん上手かったと思うがどうか
SNKからキャラ作り取ったら不思議とはまる糞システムしか残らないしね
>>854 それもあるけど主力というかダメージソースがダサ技ってのも最悪だ
セイヴァービクトルのゲル伝ハイム3に泣いた俺・・・ビクトルキャラ違う・・・
リュウとかテリ−って、今見たらアレなデザインだが、
あの当時はあれでけっこう格好よかった。
昔はオタク向けに作ってなかったからな。
キャラも演出も冴えてた。
普通の中高生男子が、普通にかっこいいと思えるレベルだった。
今はなんか、澱んでる感じ。
オタクの中高生男女だと、オタク的視点でかっこいいと思えるのかもしれんが。
>>850 昔から格ゲーやってるけど、俺は昔のゲームより今のゲームのほうが面白いし
個人差じゃね。
昔のほうが格ゲー自体にはハマってたけどね。
これは単に飽きただけだし。
かっこいいとはおもわなかった・・・・・・インパクトはめちゃくちゃあったが
リュウに影響されて柔道とか空手始めた奴がいた。さすがに普段から胴着着てウロウロはなかった。
テリーに影響されてキャップ+ロンゲ+ジーパン+ジャケットの奴もいた。これはヲタ丸出しにしかならなかった。
今二十八で、アニメとかは全然みない俺の意見、と前置きして。
餓狼スペシャルのダック・キングとか、ギースとか、かっこよかったな。
春麗とかキングはなかなか色っぽくて良かった。
今は格ゲーというジャンルが好きだからやってるというだけで、
キャラに良さをまるで感じない。
いつからカッコ悪くなったのかと言われれば、ヴァンパイアからだ、と答える。
ヴァンパイにかっこよさを求めますか
>>863 ヴァンパイア以降、と受けとってほしい。
かっこ悪いって言うか魅力がないって感じ?
ヴァンパイアは食らいモーションとか見てたらわかるけどコミカル路線だと思う。
ギルティは最初、聖闘士星矢的カッコよさを目指してたのかなと思ってたが
ザッパとかギャグ担当なのかカッコイイつもりなのかよーわからんようになった。
あとロボカイは世界観ぶっ壊しすぎで吹いた。
ヴァンパイアや真・侍スピリッツ以降、
格闘ゲームの客層が変化してきたと思う。
それに歩調を合わせるように、ゲームのキャラクターも、
実際の格闘技や格闘ロマン小説、マフィア映画からインスパイアされていたキャラクターが、
よりアニメ調に変わっていったと感じる。
鉄拳の新キャラが毎回がっかりする
まあ、単に俺が格ゲーのマイノリティになったってだけなんだけどね。
抽象的に言えば、今の格ゲーの「戦闘」とか「大乱闘」とかそういう雰囲気はよく分からない。
スト2の「闘う」や、初期餓狼や龍虎の「潰しあう」、初代侍の「立ち合う」っていうのが好き。
っていう。
・ギルティ→最初は深夜アニメ風の世界観で統一されてて良かったが、ザッパとかロボカイとかだんだんよくわからん世界に。
・スト3→12、ネクロ、オロが第二のブランカダルシムを狙って大コケした印象。
・KOF→似たりよったりのオリジナルキャラが増えすぎてげんなり。
・サムスピ→萌えとグロの融合。とんこつラーメンとコーヒー牛乳のような食べ合わせ。
ネクロさんなめんなああああ〜♪
3rdはスト2の名を汚したよな・・・なんであんな進化したんだろう・・・
ストUとストZERO以降は違うゲームだと考えるんだ
最初に汚したのはZEROだろローズ(笑)とか
ZEROはキャラ含めて別ゲーとしてならいいんだけど、ピザベガとピザサガットが悲しかった。
「同じレベルの相手との対戦がおもしろい」
っていうのがあるなら、バーチャみたいに段位をつけて
例えば中級者の3段と新規の5級が対戦した場合に
中級者の3段のやつが、ある技を出せないとか、
チェーンコンボが2発までとか、超必が使えないとか
そうすれば、おもしろくなるんじゃないか?
そういう○○が出来なくなるってのはイライラしか生まないと思うよ。
東風のレートみたいな奴つけて、自分より下に負けるとガン下がり
上に勝つとガン上がりとか。
初心者狩りしても+1とかそんなんで。負けたら-100。これなら狩ろうとしない。
同じくらいの奴とで±50とか。
自分より上のやつなら+100。
上級者→初心者の乱入はメリットないからやらないけど
初心者→上級者はもし勝てたら超ウマーだから挑戦が増えるかもしれない。
ついでに称号システム利用して、自分から乱入しての+1が多ければ「狩人」、
乱入されての+1が多ければ「師範」とか。
あぁ、でもギタドラのネットバトルを思い返せば、
喜々として「狩人」を付けたがる奴は必ずいるんだった。
D3〜SSまでクラスに別れてて実力に合わせて対戦出来るはずが、
初めに『腕前に関係なく』自分でクラスを選べる。
さらに十連勝、二十連勝で得られる称号(驀進・大驀進)があったため、
最下層から始めてそれらの称号を取る奴が続出。
恥を恥とも思わない奴には何をやっても無駄なのかもね。
まぁどうにしろカードなりのシステムが必須になるから
コストはかかるんだけどね。
何もなしの1コインお手軽プレイに比べりゃ少し敷居も高くなるし。
あとはネトゲのPKみたいに
低段位に乱入しまくってると赤ネームとかになって
赤ネームの奴倒すと沢山ポイントが貰えるとか。
あくまでゲーム内容には関与するべきじゃない。
赤ネになるとキャラが弱くなる、とかだと絶対クソゲー。
>>876 数字上げたいと思うのはマニアだけだろうから意味なし
ストゼロで去っていった奴は確かに多かった
でもメーカーからしたらアニメ絵が嫌いなゲーヲタより、アニメ絵が好きなゲーヲタの方が金落としてくれるから媚びたのも仕方ない
コンボにしてもキャラ数の多さにしても同じで、ヲタに媚びてるうちにとてつもなくディープなところまで行ってしまった
ゲーセンってオタとDQNが仲良くしてる妙な空間だよな。
そいや、強力なバグ技も結構問題だよな。
「衰退の根本的な問題点」とまではいかないかもしれないが、着実に減らしていった要因の一つであると思う。
新規のみならず、今まで現役だった格闘ゲーマーも含めて。
今じゃ、稼動からすぐに発見されてネットで広まり、次の日からバグ技使用満載で対戦が行われる。
知らない人からすりゃ、訳の分からない殺され方して理不尽だと思われてしまうし、はたから見てもマイナス
イメージ。新作が出るたびにこんな調子じゃ、格ゲー自体に悪い印象を植えつけられるのも無理はない・・・。
かといって、解決策は・・・難しいね。
メーカー側が全キャラ・全システムに対してチェックをかける時間もコストも無い。
発見したプレイヤーが公表しないようにするかが一番かもしれないけど、それは現実的には不可能だしな。
やっぱ格ゲーって特殊なジャンルだと改めて思うよ。どんなに良ゲーだったものでも、たった一つのバグで
クソゲーになってしまうんだしね。
DQNは同じ穴のムジナのくせに、他者をヲタとかよく言うよね。
>>876 まぐれで上級者に勝ってレート跳ね上がる
↓
不釣り合いなレートのせいで乱入頻発そしてレイプ
↓
レート元通り
初心者からしたらまったくありがたくない
>>884 なんで初心者が上級者に1回勝って上級者のレート上回るぐらい極端な設定の前提なん?
ガン上がりのインパクト強くて数字見てなかったごめん
ただ狩られることを嫌う初心者の視点だとレート上がることにメリットがないことを言いたかったんだ
>>882 その場合、ガチ対戦という面ではクソゲだけど、
ネタとして見ると、悪くはないと思うよ。
北斗とか北斗とか北斗とか…
>>882 バグをぶつける先が対戦相手だからしょうがない。解決策としては
@稼動前にバグが残ってないよう厳重なチェックをする。
マニアを利用して超先行ロケテを行い公開バグチェックしてもいいかもwプライド捨てて
A自社内でバグチェックしきれるレベルまでシステム、キャラ、技を極力簡略化する
ここまでがメーカーサイド
Bバグ発覚しても、メーカー→店→客とバグ技使用を控えてほしい旨を通達してあっても使わせないようにする
客だけにすべてまかせたのが今まで。結果は知ってのとおり
>>888 FPSって基本団体戦だからウザイよな。
もし格ゲープレイ中に
「そこは前転で避けろよ!」「何で超必殺使わないの?」「ガードしてろ馬鹿!」
って言われたら嫌だww
イスカとかガンダムなんかも2人だけど協力対戦だし、
ガンダムなんかは片方が死んだら終わり、もう片方はあと1回死ねるって状況なら
さすがに死んだら終わりのほうは逃げに徹するしな。
まぁ初心者とかだと、「逃げろとか指示されんのがウザい」ってのもあるかもしらんけど。
>>890 Bの場合前キャンとかはサッカーの死角を使ったラフプレイばりにわかりにくいよなw
>>891 戦場の絆がまさにそんな感じなんだよなあ。
いろいろ調整はしてるみたいだけど、プレイ料金の高さとかもあって一部の廃人しかやらないゲームに・・・
>>894 俺の近くのゲーセンにもあるが
いっつも同じ集団が占拠してる。
正直、同じゲーセン仲間だけどキモイと思った。
>>889 ネタという意味では確かにね。
自重できるプレイヤーはいいけど、空気の読めない初心者狩りみたいな連中が、俺TUEEE!!したいがために
使いまくってる現状もまたしかり。
>>890 Aの簡略化はいいな。
やはり、極力自社内でチェックできるくらいのシステムで収めないとなあ。
Bは
>>893が言うように、わかりにくいのがあるから難しい・・・。GGXのFCのような、素人が見ても分かりやすいの
なら店側で注意書きできるだろうが、店の客である以上は強くいえないのもある。
897 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:43:51 ID:vw2KjCqI0
格ゲーと同じく対戦がキモのFPSが何で廃れないかと言えば、ストーリー重視の
ハーフライフやHalo、演出重視なCoD等がヒットして新規プレイヤーが常に
参入してるからなんだよね。格ゲーも対戦はオマケですって言い切れるぐらいの
ゲーム出してヒットさせないとダメだね。対戦要素いくら弄ったところで
新規はやってくれない。
鉄拳やVFみたいにネットに繋げればバグはすぐに直せるけどな
俺はすげーヘタクソでたまにFPSやるんだけど
まず大抵無料〜低料金なのが大きい。
今やってるのはサドンアタックってのだけど完全無料。
家にあるCSとかBF2はパッケージ買えばあとずっと無料でネット対戦。
次にヘタクソでもマグレで1発当てりゃあ相手大抵死ぬし
偶然相手の真後ろから近づけた場合とかケツから乱射してフルボッコ
こっちが2人で相手1人の時とかも撃ち放題。
正面からタイマンだと俺はヘタだからまず負ける。
でもヘタクソでも相手倒せるのが面白いんじゃないかなぁ。
BF2は特にそう。味方32人敵32人もいるから、あんま個人の腕が関係ない状況が多い。
相手の2倍くらいこっちがいたりとか。
あと戦車乗ってりゃ相手がどんなに上手くてもダメージまったく食らわなくて、こっちの攻撃1発で即死とか。
900 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 00:09:30 ID:25UjckU20
>>899 FPSを昔からやってれば知ってると思うんだけど、FPSもQuakeから対戦が
始まってQ2,Unreal,UTときてQ3Arenaが廃人しかやらないゲームと言われて
今の格ゲーと同じ状態に陥ったんだよね。ただ同時期に対戦と違う方向性
を見いだしたHALF-LIFEやDeus Exが出たおかげで今でも隆盛が続いてる訳よ。
格ゲーも他の方向性を追求して全体のパイ広げないと無理だと思うね。
膨大な技の量のコマンド全部覚えて更にそこから
主要技覚えてって空中コンボも覚えて、覚える事多すぎ。
努力しないと楽しめないゲームだろ格ゲーは。
慣れてる人は面白いだろうけど、今からそういう努力して
上手くなるぞーって気合はいったライトがいると思うか?
かなり少ないだろう。
てか1回やんのに100円で負けたら即終了ってのもアレかもな。
俺FPSがそうだったら絶対やらないだろうし。
カードシステムでしか無理だけど、100円で10分チャージできて
乱入されて負けても残り時間あればそのカード挿したらまたそのままプレイできる。とか。
CPUに負けても同じ。
>>901 動かしてるだけでも結構楽しめると思うけど
乱入されて100円が数十秒できえるのが問題だと思う
メーカー側とすれば、バグ一個でたら売り上げが激減する可能性があるゲームなんかわざわざ造りたくねぇよwってのもあるかもね。
なんでウォーザードやダダンダーンみたいな感じで
多対一のサイドビュー協力格闘アクションに発展しないかが不思議。
対戦格闘の操作感覚で、ラグナロクバトルオフラインみたいに
みんなでワイワイ強敵に挑むゲームは需要あると思うんだけど。
>>897の言うとおり、対戦「も」できるぐらいが
とっかかりにはちょうどいいよ。
今そういう楽しみ方したかったら、モンスターハンターや
オンラインアクション(アラド戦記・ルニア戦記)になっちゃって、
格ゲーの爽快感には今ひとつ届かない。
コンボゲーのコンボ練習は対戦以外の楽しみに相当すると思う。
まずはネットとかに書いてある奴をやってみる。
むずかしいなー、でも出来ると気持ちいいしかっこいい。
慣れてきたら自分でコンボ見つけてみたりとか。
俺の最近の格ゲー遊びってこればっかだし。対戦はなんかもう身内と以外やる気しない。
RBOなんかも基本的に自己満足コンボで遊ぶ感じだしな。
ゲーセンだとスラッシュアウト・スパイクアウトなんかも新しい方向ではあったかな。
QoDなんかが引き継いだ感じだったけど。
RBOのもっと2D格ゲー寄りなゲームは面白いかもね。
現在のゲーセンのシステムよくわかってないんだけど、修正パッチを後から当てられる作りに出来ないの?
>>898 で言ってるけど、もう実用化されてる?
直さなくていい余計なとこまでいじっちゃうけどね
もうひとつ問題として「早過ぎるネット情報」がある。
一人でやるゲームならあえて情報を見ないプレイスタイルでも楽しめるが、相手がばりばり見る人だと狩りになってしまう
「みんなでネットやめろ」は無理すぎるので、現実的には
「ネットでわかる隠し情報によって戦局を左右されにくい」のが望ましい。
インスト、デモプレイで出る情報が要で、ネット情報は隠しカラーとか浪漫技とかどうでもいいもの。
>>890で言ったのも含めると、やはり極力シンプルであることが大事だと思う
近年の格闘ゲームは爽快感が薄い。
攻撃のヒット感が軽く、
強攻撃や必殺技がポコスカ続くせいか効果音も抑え目。
連続技の練習などで一時的には熱中するが
ちょっと間を置くと「またやろうかな」って気にならなくなってしまう。
とは言っても基本的に最近のゲームほど爽快感ある気がするけど。
単に刺激に慣れて飽きてきたってだけのような。
とにかく自分含めて長く格ゲーやっちゃってる人間はもう公平な判断は出来ないと思う。
真・昇竜拳の重さ = 龍虎の拳のPの重さ
ストIIダッシュのケンのJ強Pアッパー昇龍の4段や
Xのベガ5段は今でも気持ちいい。
何と言うか、絵面と効果音が絶妙な気がするんで。
連続技中ピンチ音楽に切り替わってそのままKOになったら最高です。
ギルティのエディとかイノとか、コンボ出来ると爽快感は半端ないぞ。
>>913 うーんどうだろ。
やっぱ俺はスト2のアッパー昇竜より
3rdのアッパーEX昇竜のほうが爽快感感じるな。
昔のゲームはまず絵的に地味。
カプコンの大パンチの音は素晴らしいな。
ベストは元祖スト2、次点にジャス学。ストZEROの音も好きだ。
だが、キック系の音はSNKのほうが良いの揃ってた気がする。
そして斬りの音はサムスピがダントツ。さすが。
でも月華はショボかった。なぜだ…。
>>916この時代、何十人もの人を斬るわけにもいくまい
おれもストUの大パン好き。
あの「ズバーン!!」って感じのおとが一番良かった。
なにを言ってるんだ
やっぱ効果音で一番は龍虎だろ
くらいかたは変だけど
世の中には、コンボが繋がるのが気持ちいい人と一発の爽快感が気持ちいい人とがいる。
ならば、コンボキャラと一発キャラを共存させれば問題ない。
コンボキャラの方が発展性高い分、強くなりがちなのがやや問題かな。
>>920 コンボキャラの隙ない小技2発で簡単に怯むからどうしてもコンボキャラが強くなってしまう。
一発キャラはもっとスーパーアーマーでもいい。無理矢理相打ちにもっていける&お釣りがくるくらい。
コンボ側としては一発の反撃を誘って最初はメインコンボと見せかけて隙のない小技のみのコンボで様子見、
まんまと一発が反撃したらそれをガードしてメインコンボを叩きこむ、みたいな
サムスピの斬りも劣化してるよ
良かったのは皮肉な事だが斬サムまで。天サム以降はヘボヘボ
コンボを喰らってるのをボーっと眺めてるのを喜ぶ他ヒトはいない
爽快感は音とヒットスパークでかなり決まるね。MUGENの話でスマンが、アニメーションは
しっかりしてても当てた時の音とヒットスパークがしょぼいと爽快感は半減する。
でも爽快感の高いゲームの音とヒットスパークに交換すると当てた感触が格段に良くなる。
あとスパ2Xの体力が危険になるとBGMが変わるのはいいよね。
爽快感に効果音やBGMはかなり関係してると思う。
>>914 悪いが俺はそういうの「あー今回もミスらずできた・・・」ってほっとする程度だわ
爽快感を感じる暇なく起き攻めの準備しなきゃいけないゲームだしギルティ
こんな狭い範囲でもこんだけ意見分かれるんだから作るほうも大変だよなぁ
「効果音や演出」の気持ちよさを話してる所に
連続技の爽快感を語りだす
>>914は流れを勘違いしてると思われ。
「最近は音がショボイ」と随分前から指摘されてると思うんだけど、いつまでたっても変わらないなあ。
最近のKOFでは龍虎キャラだけに「パコーン」音を入れてて、ギャグにされてるみたい。
あと、BGMもぜんぜん聞き取れない。
昔のゲームは音が小さくなければ、プレイ中のゲームのBGMはちゃんと聞き取れたのになぁ。
ストUやバンパイアの曲は記憶にあるけど、最近はCAVEシューと連ザくらいしか聞き取れない。
セリフは一応聞こえてるのだけどなぜだろ?
効果音のすごいコンボゲーをやりたいなら家庭用3rdでシステムディレクションをそれっぽく弄ってみるといい
なんでSEもエフェクトも控えめなのかちょっとは分かる気がする
けどこれはこれで良い(3rdではなくなるが
観光地で静かな音楽が流れる中
体を鍛えてるようにも見えないコスプレイヤーが踊ってるように見える
>>921 アーマーが強すぎるとノールックプレイが多発しそうだが
ニコニコのコメントはいつ見てもひどいw
こんなんなら新規とかいらねぇよって気持ちも分からないこともない。
>>933 これはどう見てもプレイヤー側の方がやばいだろ。カプエスのAアレ寒いに対して妬み嫉み乙とか。
ニコニコは感じたままの感想が言える(見られる)数少ない場所
こういうスレではすぐに反論が沸くからな
うまい人達の大会よりもうまい人達の大会外で普段見ないキャラ使っての
勝ち負けはあまり考えてない野良試合のが面白いと思うのは俺だけかな
大会だとやっぱどうしても勝ちにいくからガチガチの人選やシステム取って
アレな試合内容になっちゃうし、見ててあんまり惹かれるものがない
ニコニコ見てる自称上手い奴はプレイしてない奴をとにかく叩くよな。なんかニコニコ動画の
利用者はテレビと同じでゲーヲタだけじゃないってのを完全に忘れてる奴。
あれはテレビに出てくるアニメ設定を嬉々として語るやらせアニヲタ並みにキモイ。
お互いがガッチガチの勝ちのみを狙ったプレイってのも俺は好きだけどね。
「○○すれば勝てるじゃんwww」って、すぐ言う奴いるけど
じゃあ相手も同じことやってきたらどうする?
っていうその繰り返しの果てに行き着いた限界の対戦が好き。
真剣に当事者の「絶対に勝たなきゃいけない」って気持ちになって見ると
離れた位置でお互いがしゃがんでるのすらめちゃくちゃ熱い。
これは大会・ガチ対戦でしかありえない感覚。見るのに疲れるけど。
面白い、のベクトルが違うかな。日本語って不便だよな。
野試合がお笑い・バラエティ番組の面白さだとしたら
大会は映画・スポーツみたいな面白さ、かな。
>>937 ていうかやってもないのにワケわからん見当違いなコメントする奴もどうかと思うが。
俺は自分が知らない動画見てるときとか、いらんコメント発したりしないし。
恥ずかしい知ったかとかは最悪。
ていうかあのシステムって自分でコメントしたら、それに対する返事は基本的に見ないわけだから
コメントに向けてコメントで返すのってほぼ無意味なんだよね。
荒らしたもん勝ちというか。
まぁ分かっててコメ返してるんだろうけど、どうしても我慢できないんだろうね。本当にカプエス2が好きなんだと思うよ。
俺は自分の好きなゲームの動画とかニコニコで見るときは絶対にコメ消して見るし。
>>939 このスレ的には「やってもない」人って重要なんじゃないの?
それが取り込みたい新規プレイヤーでしょ?
その貴重な声を無視したら格ゲはこれまで通り衰退しかしていかないと思うが
>>939 まず見当違いだと思うなら罵倒するんじゃなく説明すればよし。
ゲームが上手いのは結構だが、それが当然であるかのように振る舞い
世間一般の感想に対して罵倒から入るってのはそれこそ見当違い。
ゲームが好きだから知らずにコメしてる人を罵倒する。結果自分の大好きな
ゲームの評判を下げる。これは長い目で見たら大きなマイナスでしょ。
我慢できないならおまいさんの言う通りコメ消すかようつべで見たほうがいい。
あとニコニコでこれやった事ある奴は個人的にヤバイと思う
・一般人の感想コメ叩き
・「すげー」に「普通だろ」のコメ
・ゲームの仕様とかを熟知してない人に対してゆとり呼ばわり
このスレはなんで格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策についてあまり語らないのだろうか
>>942 上級者による一般人、初心者叩きって、間接的に衰退に関わってると思うんだけどね。
ニコ動でゲームに興味を持ってくれた人をとにかく叩く行為って新規逃がしてるだけでしょ。
つまり上級者による一般人、初心者叩きが根本的な問題の一部と
なるほど
では解決策はあるのだろうか…
ゲームを遊ぶのはプレイヤー。
そのプレイヤーのマナーや対戦スタイルに問題があり、またそれを長らくゲーム側が容認し続けてきた。
残念だけどこの方向性では解決策は見えてこないんじゃないかなぁ
やりこまない身内プレイは純粋に楽しいんだけどね、格ゲーって
いろいろな意味でシューティングやスコアラー業界がたどってきた道と
同じ。
今は闘劇ですら身内大会だから困る。毎年新たな有名プレイヤーが出てた頃が懐かしい。
東京のやつが別の県の予選に出てるからな
あれはどうにかせないかんだろ
出場に身分証明書が必要とか
やっぱり、未だにこんな
>>943-044勘違いから話は進んでおらんのね
一般人には格ゲーなんて初めから毛ほどの興味も持たれていないことにそろそろ気付けよ
やっぱり勝ち優先な遊び方しかできないヒトが最大の問題だと思うな
格ゲーは勝つことに価値があるって考え方おかしいのか?
なんか951とか勝てない奴のコメントにしか聞こえないのだが
格ゲーで勝ちにこだわらない奴って見ててつまらないよ。
勝ちにこだわらない戦い方ってプロレス的な戦いを言うのかもね。
待てば有利なゲームであえて攻めたり。
>>938 昔スト2Xで斬空波動拳の達人とヒョーのプロが直接対決してたところを見た事がある
バトル60くらいまで「ヒョー」「はっ」「ヒョー」「はっ」の声だけが繰り返される
実に清々しい光景だった
>>953 レスラータイプの格ゲーキャラってほとんどの作品で弱キャラだよな
でも不思議とファンがつくし、対戦風景見てて盛り上がるんだよな
ヒント:ポチョムキン
ポチョがレスラーとか笑わせんなwwwww
そう、勝てないヤツのコメントはつまらない、と言うだろう
そんなところに新規の人間は入っていかんよ
どーだろ。
ハイタニとか1年でセイヴァー初心者から頂点まで上り詰めたしな。
勝ちだけをひたすら狙って。
てかもともと大量の人間に興味持たれるようなジャンルじゃないと思うよ。
ブームがおきたのが異常だったんだと思う。
対戦台が3組あってその内一つがガチ対戦専用台
言い訳無しみたいに書いてある訳よ
うんで偶々プレイしてる人がいるからなんとなく乱入
(他2組は誰もplayしてない)
どうやら初心者つーか下手糞な訳だが、ここはガチ対戦台
相手も真剣勝負を望んでるんだと思い
全力で勝ちにいってみたんだが
試合後通りすがりにブツブツ文句言われた
これじゃ初心者用台とか作っても無意味じゃね?
まずガチ対戦台とか作ってるゲーセンが意味不明
ここの意見みてると
見た目を変えて乱入禁止機能 カード対応 した
ストUXみたいなのが欲しいってこと?
みんな新規を獲得のためにってやってるけど
今やってる奴逃がしたら意味ないんだぜ
>>962 初心者じゃなくて、対戦で全く勝てない能無し(センスのかけらもない、完全努力放棄)
のゴミプレイヤーが自分が勝てる都合のいいゲーム作れって言ってるだけだからな
中にはまとも考えてる人もいるけど、大半のこの手の馬鹿の書き込みばっか
もうジャンケンでいいんじゃないかな?
誰がジャンケンのために\100入れるんだよ
冗談としても質が低すぎる
>>966 つ「ムシキング」
冗談で会社立て直したセガ
ジャンケンのメダルゲームやってみろよ。
意外と熱いぜw
そうか、ジャンケンゲームを対戦台にすればイイんだ!!
1プレイ10円でね。
>>952 >>945と同様、身内・接待プレーってのもそれはそれで面白いんだぜ。
というか消防の頃はそういうプレーばかりだったよ。
いや、もちろんガチ対戦の面白さもわかる。けどそれだけが格ゲーではないんだな。
>>950 まだだ、まだそうと決まったわけじゃない!
プロモ、TVCM、体験版、試遊台等…宣伝としての手を尽くせば、目を向けてくれる人もいるはず!
…で、それを行ったKOFMI2はどれだけ売れた?
爆死レベルだったら、マヂで格ゲーオワタかも…
MIAのことならそもそも二万本しか出荷してないぞ
で、初週が一万八千本だっけか
MI2は確か4万か5万ぐらいだろ、でMIAは初週1万8千らしい
まあ宣伝してこの程度ってことだ
>>971-972 なんつーか…目の前真っ暗だ…
もう本気で"こんなの格ゲーじゃねぇ!"っていうレベルで改革起こさないと駄目なのかなぁ…。
なんだよこのマジレス
冗談としても質が低すぎる
>>973 いやもう実際そうなんだと思うよ。
見た目「格ゲー」じゃなくなるくらいじゃないと新規は付かない気が・・・
セメントプレイは、やってる本人達は面白いかもしれないけど
ギャラリーとしては面白くないんジャマイカ?
たぶん、突き詰めると強キャラ・強行動ばかりになって、
対戦の多様性が無くなるから、見ていてツマラナク感じるとオモ
つか対戦ゲーって時点で新規は付かない。
いや初めから諦めてるんなら話に入ってこなくていいから
このスレは現実を捉えずに話を進めるスレになりました
諦める諦めないはゲーム会社がやることだろ。
詰まるところ非対戦型格闘ゲームを模索しないとダメって事だ。
それはただの横スクアクションだろ・・・
983 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 23:03:43 ID:QXNXQK8q0
別にストU信者というわけでもないが
やはり今、新規を増やそうと思ったらストUリメイクしかないと思うけどな。
ネームバリューは未だに世界中にあるし
今の全ての格ゲーの元になった作品だしね。
ストVだとちょっとシステム的に高尚になるのでストUぐらいがちょうどいいと思う。
グラ書き直し、前後ステップ追加だけでいいと思うよ。
>>977 ニコ動でゴウキとヒューゴーが対戦してて、ギガス満タンのヒューゴーに対し
斬空で逃げるゴウキをチキンと言ってる人がいたなぁ。立ち回りとしては
ゴウキは正解なんだけど、ギャラリー的には安定行動のみってのはやっぱ
見てて寒いものなのかもね。弱キャラで大会上位とか行くと盛り上がるし。
カプコンVSギルティVSSNKでも出して
最後の祭りでも起こして歴史のまくを閉じよう
>>984 それ、格ゲー充分やっている人たちだから。
988 :
俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 23:16:30 ID:ywtkZw250
そもそも、何故システムが必要なんだろうか?
「格闘ゲーム」なんだぞ?
格闘というのは間合いを計り相手に攻撃を加えて倒すというものだろ。
それなら通常技の差し合いで既に格闘ゲームというジャンルは完成してるはず。
それ以上何もいらないだろうに。
今の格ゲーってシステムゲージの減らしあいしてるだけに見える。
「格闘」してない。
3D VS 2Dがいいな