【VF】家庭用バーチャファイタースレPart63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
前スレ
【VF】家庭用バーチャファイタースレPart62
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1165650283/

■VF関連商品
・VF10周年記念ブック
バーチャファイター 10th Anniversary〜memory of decade〜
(映像DVD&PS2ソフト「バーチャファイター 10th Anniversary」付き)
 http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/vf10th/index.html
・SEGA AGES 2500シリーズ Vol.16 バーチャファイター2
 http://sega.jp/ps2/ages16/home.html
・バーチャファイター5 テクニカルブック
 http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797337109
・Virtua Fighter 5 WhiteBook -Keep it REAL-
 http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2892-1.html
・Virtua Fighter5 BlackBook -Keep it MORAL-
 http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-3118-3.html

■公式サイト
【AC版Virtua Fighter5】
 http://www.virtuafighter.jp/
【AC版Virtua Fighter4 Final Tuned】
 http://www.virtuafighter.jp/vf4ft/
【PS3版Virtua Fighter5】
 http://virtuafighter5.jp/
 http://www.sega.com/gamesite/vf5/index.html
【PS2版Virtua Fighter4 Evolution】
 http://www.virtuafighter.jp/vf4evo-ps2/
【PS2版Virtua Fighter4】
 http://www.virtuafighter.jp/vf4ps2/
【バーチャファイター サイバージェネレーション】
 http://vfcg.sega.jp/

テンプレは>>2-5辺りです
2鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/01/25(木) 11:31:09 ID:ma4lhqSV0
■VF関連スレ
【VF5】バーチャファイター5 Part59
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1168861861/
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その55〜
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1168486363/
【VF5】バーチャファイター統一スレPart60【PS3】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1156262498/
【VF5】バーチャファイター5 プリティー雑談スレ36
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1146837476/
バーチャファイター4エボリューション完全攻略
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1092162484/

■VF関連サイト
・VF5wiki
 http://www.kakuge.net/virtua/
 http://www6.atwiki.jp/vf_wiki/
・VF5BBS
 http://www.vfbbs.com/
・VF5ノート
 ttp://www.geocities.jp/virtuafighterfive/index.htm
・クエスト情報とか
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1673/index.html
・バーチャファイター情報部
 ttp://www.g-rev.com/Special/VF/
・ねたばれ.NET
 ttp://vf4evolution.hp.infoseek.co.jp/
・あいあい.NET
 ttp://www.h2.dion.ne.jp/~vf4f_ai/
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 11:40:20 ID:uZiQSeFR0
http://sega.jp/segachan/vf5/vf5_pr2.shtml

これ見て欲しいんだけど途中で実況みたいなのあるじゃん。
あれって大会の動画?それともゲーム中に実況あるのかな?
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 11:40:35 ID:JhZIuzKy0
セガチャン バーチャファイター5特集
http://sega.jp/segachan/vf5/
トレーラームービー
http://sega.jp/segachan/vf5/vf5_pr1.shtml
プロモーションムービー
http://sega.jp/segachan/vf5/vf5_pr2.shtml
TVCF「ひび割れ」篇
http://sega.jp/segachan/vf5/vf5_cf1.shtml
TVCF「アキラ」篇
http://sega.jp/segachan/vf5/vf5_cf2.shtml
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 11:58:34 ID:uZiQSeFR0
実況あるなら嬉しいのだが。カタコトでいいから
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 12:38:33 ID:R9jOHsY/0
>>1
葵ちゃん乙〜
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 13:23:05 ID:OL0j6sKD0
amazonで予約してかれこれ2週間たつんだけど
いまだ商品確保のメールがこなくて支払いできない…
他のとこもこんなもんなの?
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 14:22:01 ID:8I3kvmkL0
洗濯ばさみで2P側のパイをしゃがませて、ラウの立ちしゃ上勝今だに
練習してる自分はアホですか?そうですか、でもあの時上手い子に勝てなかった
時、言われた言葉が「よろけの回復してないだろ」だった、それ以来
バーチャはやってない。
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 14:46:51 ID:HPDHpEKm0
>>3
パンフには
「公式大会でもおなじみの2人がリプレイだけでなく、
リアルタイムの対戦でも白熱した実況解説で盛り上げる。解説・・斉藤淳 実況・・深見 成秀」
と書いてあるよ。
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 14:48:58 ID:JhZIuzKy0
リアルタイム実況は凄いな
海外版でも付けるべきだ
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 14:56:20 ID:HPDHpEKm0
あっちの動画見る限りクエストとかも英語になってるよね。
有名人とかも英語で表記されるてるのかなw、なんだか。
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 18:59:41 ID:90U4YKm+0
>>1
乙カレー
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 19:32:39 ID:NqFkrI230
>>11
「投げ確」が英語で訳せる単語が無いから「NAGEKAKU」って書いてあるらしいな。
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 19:50:39 ID:7ZyRtGOg0
>>1
スレ立て乙です

>>3
恐らくアーケード版と同じような自動生成の実況が付くのかと思う

>>10-11
実況はWeekly IGNの動画を見る限り、海外版にも付いてるっぽい。
まあ言ってることは日本語版と変わってないが。

有名人とかの名前は、4evoの北米版はそのまんま英語というか
アルファベット表記等になってたよ、勿論。"Chibita"とかね。
15鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/01/25(木) 19:55:08 ID:ZfB+dctE0
>>4
わぉ
CMギャラリーじゃなくてVF5特集コーナーの方にCMあったのね、
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 21:04:01 ID:eOHUjzzc0
>>13
そういやPS2版VF4evoを海外向けにローカライズするとき
トレーニングモードの翻訳に苦労したってゲーム誌のインタビューで言ってたな。
「英語で『避け投げ抜けガード』って何て書くんだ?」みたいな。
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 21:10:20 ID:xYRWol020
スウェーピッチングスルーガード
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 21:33:58 ID:8BHUqsHU0
バーチャスティックレビュー
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/01/post_654.html
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 08:19:47 ID:kYZjRHI80
>>18
イイねぇ。
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 13:43:18 ID:VQQ+sCocO
サラ姉さん!サラ姉さん!
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 13:56:53 ID:of061dFC0
>>18
ほすぃーー!!
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 14:05:25 ID:LMq/cd8v0
なんだよ、このスレにはサラたん(;´Д`)ハァハァとジェフリー うほっ、しか
いないのかよ?
ベネッサ(;´Д`)ハァハァは俺だけなのか?
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 14:20:00 ID:R0r9yoIf0
生粋のパイたん(;´Д`)ハァハァですがなにか?
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 18:43:20 ID:EsecIwKnO
葵を抱きしめ隊隊長です
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 19:37:46 ID:3KfNW0H+O
PS3家庭用に本当にKOTないのか?
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 19:50:47 ID:R0r9yoIf0

クエストモードでランダムで対人船のように発生するんじゃね
ぜんぜん知らんが。
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 20:49:04 ID:sPYWx9Gr0

PS3『バーチャファイター5』公式ホームページを全面リニューアル!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070126_26.html
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 22:00:46 ID:ey49CCq40
>今後、上級者同士の対戦プレイの動画配信なども予定しており、ファン必見のサイトとなっている。

これってどういうこと? 
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 22:15:02 ID:wYlijkUy0
うーむ・・・・ネット非対応くさいな・・・・・・
残念。 せめてランキングだけでもと思ったが
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 22:38:52 ID:5q3Ij4tW0
いやそうじゃなくて上級者同士の対戦プレイって言ってるけど、
ps3のVF5はネット対戦できないでしょ?
じゃその上級者同士の対戦とは一体何処でプレイしているのかということなんだけど・・・
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 22:51:58 ID:wYlijkUy0
上級者の戦いのリプレイorゴーストを見ることができる
とかだったらわかるんだけどね
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 22:52:44 ID:K9pTiksaO
ネット対戦は100%無理だと思うけど
動画配信やランキング アイテム追加 バージョンアップ等は可能性があると思う
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 23:05:54 ID:NOUoQwNH0
VFTVがACと連動してくれるのを祈り続ける 
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 23:14:16 ID:wYlijkUy0
アーケードのVFTV家でみたいよなあ〜
自分の名前がランキングとかされたい
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 23:26:45 ID:3FFV+B520
EVO買ったんですけど、普通のジョイスティック(6ボタン)は使えますか?
バーチャ専用のジョイスティックじゃないとダメなんですか?
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 23:34:38 ID:OvIY4WVzO
鬼女葵さんと対戦したい
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:04:47 ID:BOuCXUfv0
>>35
よくあるPS2/USB変換のコンバーターで使える
けど、そのコンバーターによってはレバーが効かない事例がある
たしかエレコムのならいけるとか
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:14:53 ID:FBQZeBy00
>>37普通にコントローラーさすところにジョイスティックさして使えないってことですか?
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:15:54 ID:FBQZeBy00
age
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:24:38 ID:atHhhqJ80
もの凄く基本的な事確認するが、
EVOとPS2用スティックをPS2本体で使えるか?って質問?
それならなんの問題もなく使える。
普通にコントローラー挿すとこにジョイスティック挿せば良い。
ジョイスティックはどのメーカー製のでも構わない。

>>37が言ってるのはEVOとPS2用スティックをPS3で使う場合の話。
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:27:36 ID:atHhhqJ80
一つ補足、PS2本体で使うならPS1用ジョイスティックでも動く。
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 00:31:33 ID:FBQZeBy00
>>40>>41最高にわかり安い説明ありがとうございます。
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 01:02:30 ID:GRPxiDkF0
PS3版でのネット対戦は100%無いが、
360版なら60%ぐらいはネット対戦付きそうだよね。

期待してる。


まあ、期待を裏切るのがセガだが、
今回裏切るようならバーチャ5はワゴン待ちするわw
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 01:27:38 ID:aYyeVqPR0
360でも100%無い
それはバーチャだから
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 01:33:43 ID:3dp5T4o50
VSモードが対2P戦しか紹介されてないのが気にかかる。
VSCPUも入ってることを願う。
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 01:51:15 ID:Kg/yDwX00
>>44
構うと常駐されるぞ。スルーしろ。
フューチャーズって言って有名だから
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 07:20:02 ID:dzXMPO/y0
AIはどうなんだ?
2の時あれ程のもん作れたんだからましてやPS3。
やる気さえあればもの凄いもの作れると思うんだけど。

PS3にAIがすごいやつってある?
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 09:10:51 ID:CXF4XNi70
>>30
アケの有名プレイヤーってことだろ。
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 09:26:25 ID:kftjwajv0
>>47
モタスト
50鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/01/27(土) 09:31:21 ID:zUDRC+UtO
ジャンルちがうけどリッジレーサー7とか?
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 09:51:51 ID:yERbDPvw0
1/60秒の当り判定で、対戦なんて不可能に近いんじゃない?
タイムラグで大荒れになるだけだよ
でも、GTHDみたいに、ゴースト&ランキングは絶対可能なはずなのに
なんでやらないんだよ!
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 10:23:21 ID:fnuyMy5t0
リニューアルの公式ページにおもいっきり1080p対応と書いてあるな
期待しとこう
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 10:24:47 ID:LNKN7HIvO
セガに何を期待してるんだね

そういうのがやりたいなら鉄拳に期待しなさい
ナムコはやる気マンマンみたいだから
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 10:25:43 ID:fnuyMy5t0
ナムコ社員に用は無い
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 10:32:13 ID:LNKN7HIvO
おっと、>>53>>51宛てだから
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 10:37:31 ID:fnuyMy5t0
>>55
そりゃ失礼
ていうかまぎらわしいからアンカー使え
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 11:02:04 ID:il1wmHZ90
>>56
まあまあ。>>53が打っている間に>>52が来たのかと思われ。
アンカー無しでも大丈夫だと思ったんだろう。

持ってるテレビがD3までしか対応してないから1080は期待
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 11:19:42 ID:8vWAu7Rj0
1080pきたね
アーケードが720だから、あれよりさらにクッキリで60フレーム
よくがんばった

ってかネット対応をセガに期待してなんでだめなん?
対戦はゲーセンのVFTVの家庭版がほしかったのに
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 11:42:58 ID:v2UsvmgDO
>>58
セガは去年XBOX360やPS2でネット対応ゲームを出したが
共に最悪と言っても過言じゃない状況だった
発売してからの一週間はまともにプレイができなかったし
ソフトが変わっても同じ問題を繰り返すことから推測するに
そもそもセガ側にはまともな技術者がもういないか
ネトゲサービスに金をかける余裕がないか、サーバーとかさ
だから1Fの世界で戦う格闘ゲームをネットに対応させるのは無理だとみなおもっとる
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 11:58:38 ID:QcCHdaIw0
俺のテレビがインターレスが1050iと1125iってのに対応してるらしいんだが
1080iのバーチャ3はどう表示されてしまうの?
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 12:23:32 ID:fnuyMy5t0
もし光の速さそのままで通信できたとしても
北海道→沖縄に到達するまで8ミリ秒かかる (1秒間に光が進む距離=30万km、北海道〜沖縄間=2500km)
1Fが16ミリ秒なので、1F処理時間の約半分が応答待ちになる訳だな
実際はもっと時間かかり、16ミリ秒以上の応答待ちになってしまうともう無理
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 12:31:14 ID:uL9ZOE/p0
>>60
1080i=1125i
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 13:33:37 ID:kwQ31CGH0
アマゾンで予約した人いますか?
もうお金払えてるのだろうか?
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 13:42:16 ID:yN8MjQqH0
D4テレビだとD3のインターレースでしか遊べないのかな?
D4には対応してないのだろうか
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 13:46:25 ID:uL9ZOE/p0
>>64
D4=720p=対応してる
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 14:38:50 ID:gHk7FUJ90
床割りの方のCMまだ見てないな。
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 15:16:28 ID:uN1qB7cK0
あ、わかった・・・
なんでみんなセガにネット対応期待するなっていうかと思ったら
PSO事件か・・
納得w

68俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 19:04:10 ID:MqJqhm0M0
1080pは頑張ったなセガ

今までは、やる気あるんか?と言いたくなるような移植程度だったが
PS3で初めて納得できるレベルに達したな。w
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 19:09:29 ID:51yMQQ/r0
PS3版パワスマ3は1080pまで対応してるけどVF5は720pじゃないの?
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 19:15:29 ID:1wJ1B3Y30
>>69
公式に1080pの表記がある
なんかメニュー画面のみとかのオチがつきそうな気もするけどな
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 19:55:36 ID:VPzVWK/a0
>>69
アーケードは720p
PS3は1080p

てっきり720pだろと思ってたから、
これはほめてやりたい。
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 20:31:43 ID:4Xp6Q1UxO
うちのテレビはD3接続の1080iしか出来ないんだけど
アケの720pとうちの1080iではどっちが綺麗に映るんですか?
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:00:51 ID:D38iLQ8d0
ACとの連動って何もないのか?
コスチュームくらい一緒につかえたらいいのに
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:05:00 ID:gHP6Oe5h0
リッジは720pから1080iに変えたら世界が変わったよ。
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:18:04 ID:fv4tGWFp0
ああ、待ち遠しいなぁ
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:29:24 ID:UB+SWqcL0
360版て海外だけだったりしないよね?
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:32:46 ID:1wJ1B3Y30
今の所その予定
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:42:26 ID:H+w+xh7P0
早くやりてー
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 22:00:17 ID:VPzVWK/a0
>>72
もちろんきめのこまかさは1080iなんだけど
人によってはインターレースが目にはわからない本能的な部分で違和感があって
あえて720pのほうがいいという人もいる。
まあ好み。

リッジ7は1080iにするとたまにコマとびするのがいやで720pにしてるけど。
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 22:29:42 ID:3f2fZZbk0
1920×1080i (1125i) 29.97Hz

1280×720p (750p) 59.94Hz

甲乙つけがたいな。
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 23:34:18 ID:VPzVWK/a0
iだと飛び越し走査ということで
人間の見た目としては60Hzなんだよね??
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 23:51:03 ID:LHshHov40
VF5が1080p対応したか。

漏れのTVは10年前のだから、関係無い話題だな。
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 01:33:58 ID:0W7ch2Pt0
そろそろ買い換えようね。
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 02:13:28 ID:5R/YLdRHO
家庭用バーチャ5を買う前に攻略本買おうと思うけどブラックでいいですかね?ちなみに4まではゲーセン行きまくってました。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 02:14:58 ID:4oXVqJPo0
家庭用買う予定ならブラックだけでOK。
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 02:18:50 ID:0W7ch2Pt0
>>84
写真付き技解説が載ってるのは白で、フレーム表が載ってるのは黒ですね。
技が分かってるのなら黒だけでいいかと思います。
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 02:39:44 ID:wiESGIPL0
液晶は遅延が恐いのでまだ買えない、ついでに金も無い
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 03:03:27 ID:eVNiFYaX0
ゲーセンも液晶だがな
リンドバーグの液晶の応答速度ってどのくらいだろう?
6msと8msくらいの違いならほどんど変わらんと思うが
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 10:03:26 ID:zQbGXpxx0
無印バーチャ5 PS3版 も時がたつとps2の4無印みたいに千円とかで投売りされるんだろうか
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 10:25:05 ID:+/3dxNB10
いずれなるんじゃね?
おれは遊びたいから発売日にかうけど。
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 10:32:31 ID:eNrPrEeBO
発売まであと11日
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 10:42:20 ID:2TnHa6wv0
VFだけじゃなくて格闘ゲーってほとんど値下げが激しいよ
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 10:59:55 ID:zQbGXpxx0
ロム版のネオジオソフトは狂気の沙汰だったな。
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 11:11:46 ID:jkwNTleGO
PS3本体は買った。VSHG2台とVF5ソフトは予約済。
あとは発売日を待つだけで自分の部屋がマイ店舗になる♪

しかし不安な点が一つあるんだよ。
モニター(テレビ)が古いブラウン管の25インチ…
ハイビジョンテレビまでは手が出ないorz
みんなテレビはどうしてる?
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 11:33:08 ID:eVNiFYaX0
1080p表示出来てPCと兼用できてTVも見れる、10万ぐらいするやつを買ってしまった
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163689298/

画質にこだわりが有るなら、普通のワイドテレビとかの方がいいかな?20万以上するけど
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 11:52:37 ID:zQbGXpxx0
画質ではブラウン管にかなうものはありません。
個人的には今の高画質ワイド液晶<昔の大型ブラウン管
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 12:15:03 ID:0W7ch2Pt0
HDテレビはどこの買った方がいいの?
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 15:40:46 ID:+ljbvRXj0
>>96
VF5は1080P出力できるし・・・。
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 16:17:24 ID:P0XdmzfBO
>>94 ネットシティタイプでがんばれ 俺はDXタイプ(32インチ液晶)でがんばるから
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 16:43:34 ID:7ARbPDN00
早くやりてえええええ
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 17:59:12 ID:zQbGXpxx0
早くパイにDコス付けさせてIDを堪能したい
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 19:20:49 ID:eVNiFYaX0
アーケードでは男キャラしかやらなかった奴が
PS3版では家でこっそりアイリーンやりまくろうと思ってる奴
絶対居るよな。
103:2007/01/28(日) 19:23:04 ID:U25sfmYgO
ちょっと質問なんですけど、箱○版のバーチャル5っていつ発売かわかりますか?
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 19:33:59 ID:Gjspp6GRO
なんでこうやっかいごとがやってくるのか
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 19:34:31 ID:bq1rkLcL0
>>103
海外では今年の夏
国内では未定
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 19:35:20 ID:4gIGwZtx0
>>102
あたりまえじゃ〜〜〜ん!!

107:2007/01/28(日) 19:47:10 ID:U25sfmYgO
>>105
そうですか、サンクス!
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 19:59:25 ID:hUO6Dez50
スティック、セガのバーチャスティックにしたけど、
やっぱ2台買っておいた方がいいかな。
一つは、RAPを変換器使えばいいと思ってたんだけど(鉄拳5で動作確認済み)。
発売日は休暇取るつもりだし、万全の状態で迎えたいぜ。
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 20:20:37 ID:Gjspp6GRO
>>108
(´・ω・`)対戦相手いるのうらやましい
友達呼んでもバーチャやろうって展開にはならん
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 20:42:54 ID:H2DTl/4O0
今どきバーチャやる奴いねーよ。
せいぜいガチャプレイが関の山。
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 20:51:18 ID:R85xVib80
>>102
俺はその逆を行くぜ。アーケードで女キャラ、PS3で男キャラ。
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 21:04:23 ID:RCbZ4hO20
>>108
変換器って【ELECOM】 JC-PS101USV ?
11372:2007/01/28(日) 21:13:48 ID:SkMF290wO
亀レスすいません
アーケード並みの映像が家で出来るなら満足です
期待して待ってます
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 21:40:43 ID:u67F/0Na0

セガ主催のPS3版ゲーム大会開催される。

ような気がする。
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 22:00:03 ID:P0XdmzfBO
↑だろうな。PS3でネット配信とかいろいろこれから企画でるだろうな。
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 22:19:55 ID:2dz+S70Y0
>>114
オン対戦が未実装のVFでそれをどうやって実現すんのよ?w
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 22:27:50 ID:eNrPrEeBO
オンなんて実装されてなくてもできるじゃん
今までもあらゆる家庭用ゲームで全国大会行われてるんだぜ?
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 22:31:04 ID:2dz+S70Y0
そういやそうだなw
別に自宅限定じゃないもんな 理解した
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 23:13:00 ID:kf49IOAd0
ファミ通のレビューはクソなのはわかってるがそれでも点数がきになってしまう
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 23:17:28 ID:2dz+S70Y0
>>119
あんなの気にしてたら良作スルー駄作購入という最強コンボ喰らうぞw
121108:2007/01/29(月) 00:40:26 ID:vrLWu+6U0
>>112
JC-PS201USVです。
他の評判の良いサンワサプライのJY-PSUAD1とか、USBゲームパッドとか
色々試したけど、どれもレバーが動かず駄目。
結局、エレコムのJC-PS201USVだけOKでした。
結構出費してしまったorz これから買う人は、注意すべし。
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 06:35:40 ID:Ecel8CAM0
ツナイデント+鉄拳4スティック
を試した猛者はおらぬか


いねーよな・・・
自分でPS3買ってきて試します   |ドンキ| λ............トボトボ
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 06:57:46 ID:3yz/n3tZO
セガとホリが出すスティックってコード何メートルですかね?なるべく長いのがいいんで…
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 07:31:26 ID:kYfE1J580
箱版まで待つ人いる?

輸入してやろうかなって思ってるんだけど
ライブで外人とラグい対戦ができたらいいんですけどね・・・・
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 07:53:55 ID:NDckLhjZ0
>>124
オン対戦の予定無いですよ。
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 08:08:05 ID:dua8rGsB0
360の話題すらうざい。夏ごろこいよ
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 08:15:43 ID:zdITWrDaO
VSHGのコードの長さってどのくらいありますか?
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 09:46:15 ID:NDckLhjZ0
名無しさん必死だな :2007/01/29(月) 08:13:21 ID:B8Vv5GQL
リンドバーグ使ってるパワースマッシュ3はこれだけ差があるからVF5も楽しみだな

XBOX360版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_X360_065.jpg
PS3版
http://worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/234/VirtuaTennis3_PS3_066.jpg

ん〜、箱版の方、観客がペラペラですよ。
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 10:46:24 ID:U0pzGVDq0
淀札幌にて2/3にVF5の体験会なるものをやるみたいだが、その日まで店頭プレイは無しという事かな?
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 14:52:27 ID:IkdZQzoPO
>>127
セガダイレクトの商品紹介によると1.8m。
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 15:21:20 ID:tloPtfWs0
CSの株・先物専用チャンネルでCMしてたw 意味あんのか?w
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 19:23:36 ID:fcDK1OLS0
>>131
話題作の続編出すから株買ってね^^bって事か?
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 21:29:40 ID:y8oXD4k+0
もうすぐだ・・・ウキウキ
134127:2007/01/29(月) 21:32:05 ID:zdITWrDaO
>>130
レス有難うございます
付属のコントローラーのケーブルが短いので気になっていました
しかし1.8mあれば本体から手元まで十分余裕がありそうです
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 21:55:46 ID:gSe8cbi60
VFTVモードはアーケードモード、クエストモード、対人戦モードすべてのモードの試合を振り返れるの?
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 22:51:16 ID:4cKaWKOw0
前を向いて歩け
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 00:54:40 ID:MdYGurJVO
福岡はセガ二日前入荷だから後一週間だな!
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 01:06:50 ID:qqCwGxpHO
そんなwktkするもんでもあるまいて…
今でもゲーセンでたらふく一人用出来るでしょ
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 01:07:41 ID:A/rMG/Zc0
家でコツコツとコス集めするのが好きです
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 03:23:25 ID:MdYGurJVO
ホリが出すファイティングスティック3とRAP3の重さわかる方いたら教えて下さい。膝上に置いてプレーするからなるべく軽いのさがしてます。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 03:37:16 ID:1mEAReHNO
セガとホリに聞けや
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 08:05:37 ID:qOFzxO/10
>>138
それこそ金かかるがな〜。
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 10:18:30 ID:qMNnCUjZO
発売まであと9日
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 11:06:43 ID:PB1xo2F80
早く家庭用バーチャ5でコツコツとパイのコスを集めてコスコスしたい
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 11:11:19 ID:1znxIAiD0
うん、したい。
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 11:49:15 ID:3puHpAKL0
これでやっと自宅で人の目を気にせずプレイできるな。
全裸で。
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 12:17:06 ID:3puHpAKL0
PS3でusbパッド使う場合、アナログレバーがついてれば
十字キーも動作するな。
でも、たまたま買った奴が遅延?が酷い。
メニュー画面でもキー押して一瞬遅れてカーソルが動くんだけど
なんだろな、これ?ばらしてスティック自作に使おうと思ったんですけど
これじゃ無理ぽ。誰かPS3に繋いでもレスポンスの良いUSBパッド知りませんか?
ちなみに自分が買ったのはバッファローのBGC-UCF1203っていうやつ。
小さいから改造ベースにもってこいだと思ったのになぁ。
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 17:37:12 ID:6nyKL5Rm0
>>128
こんな違い程度ならほんと気にならない。
操作中にいちいち観客のグラなんか意識すんのか?
バーチャ5も同じ。

それより激高山積み投げ売りPS3を買わなきゃいけないほうが辛いよ。
Evoでも思ったけどクエストモードに時間つぎ込むよりPS3買う金でゲーセン行ったほうが強くなるぜ。
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 17:42:38 ID:6e4J6vKj0
俺みたいにゲーセンのレバーまともに扱えないやつも(たぶん)いるのだ。
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 18:36:56 ID:XJQ2YjJ20
体験版配信してくれよ
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 18:46:32 ID:hBHX0l/VO
別スレで体験版キターの報告があったけどネタ?
ネット繋げてないから誰か確認よろしく
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 18:50:35 ID:AFqPE6oq0
ネタです
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 18:58:03 ID:7RhoQhvv0
>>151
俺も見たけど、PSTVってことはネットじゃなくて店頭にあるアレだろ。
まあネタだろうけど
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:08:52 ID:xCvUmM4Z0
>>148
観客が板ってどう考えてもおかしいし、
PS3買う金だけでゲーセン行こうと思ったら、カード1回分程度しか遊べない罠
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:35:10 ID:qMNnCUjZO
5万程度が高いと感じないように頑張ろうよw
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:40:57 ID:70MsQkwL0
どうせ続編なんて出ないんだろうし、家庭用買ってもゲーセンには人がいないし。
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 20:04:13 ID:+K0fRynl0
>>148
お前は買わなくて良いよ、夏まで360版待ってろ
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 20:10:50 ID:gcO4M+mH0
確かに>>148は買わなくておkだな。もう来んなよ。
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 20:27:13 ID:QLhOBSpaO
発売したらコスチュームコンテスト開こうぜ?
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 20:50:21 ID:hUKsbPRL0
ムービーとかスクショうpできればそれだけで面白いのにな。
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 22:14:59 ID:yZWPHROL0
イイネ
www.gametrailers.com/player.php?id=16485&type=wmv
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 22:56:24 ID:qUpUwJOa0
アーケードの720pでも綺麗なのに
さらに1080p(うちはノーマルHDなので1080iだけど)だと
一体どうなっちまうんだーーーーー!!!!!

毛穴がみえるのかーーーー
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:05:05 ID:Ylmlfxh30
目のばししてるだけだと思うぞ。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:05:48 ID:Tgrr/e3K0
2Dじゃないのに目のばしてアホか
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:45:45 ID:1znxIAiD0
>>162
1080pで新たに描き直されるのはライフゲージや戦跡表示なんかの2D部分だけで、
ゲームの3D部分は720pで計算、描画されたものを拡大表示する形になる公算が高い。
だから肝心の3D部分はあまり変わらないと思われ。
あれだけのグラフィック出すのに瞬間的に物凄い計算をしていて、1080pで描画しようと
したら、PS3じゃとても追いつかなくなるよ。
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:47:34 ID:Tgrr/e3K0
>>165
パワスマではスケーリングじゃなくてちゃんと描画してるよ。
次世代テクスレ見てごらん
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:52:28 ID:qOFzxO/10
箱信者憐れ。
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:54:41 ID:xCvUmM4Z0
LG電子、セガとフルHDの共同プロモーション実施へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/02/20070102000005.html

拡大表示なんてやってたらプロモーションにならんぞ
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:58:10 ID:qOFzxO/10
箱信はエロパンツ格闘でもやってなさい。ゲーセンじゃ稼動してない、アレね。
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:59:25 ID:Tgrr/e3K0
360じゃ1080Pは無理だけどね
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:01:07 ID:1znxIAiD0
>>166
パワスマは早い段階で1080pやってたからVF5ほどテクってないとオモ。
>>168
う〜ん、これはたしかにスケーリングじゃなさげだね・・・。
1080pレンダリングなのを信じるよ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:03:26 ID:NWxvjUuW0
そもそも3Dなんだから高解像度表示はハードの性能があれば余裕ですよ。
テクスチャ解像度を1080P品質に上げると入ってない。
レンダリングが1080Pなだけ。

あと言っておくが360の1080iはアップスケだからね
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:03:41 ID:EnQWuu+T0
まだ出てないもんを、お互い想像であれこれ言ったってしゃあないべ。
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:06:02 ID:mTO0zosgO
発売まであと8日
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:06:43 ID:qOFzxO/10
PS3にしかバーチャ5を完全移植出来ない、とセガの人もいってた
意味が分かってしまったよね。
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:15:56 ID:jo0xiIep0
先週PS3本体を買って、VF5も予約完了!

今の時流から言って数は少ないだろうけど、
セガ儲のワタシにとっちゃあ、本体買うだけのキラータイトル。
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:18:06 ID:N/hXRkXZ0
>>176
ナカーマ。4の時はゲセンデビュー出来なかったから5でハマり中。本体はVF5専用機(ノ∀`)
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:32:01 ID:jo0xiIep0
早いもんで、今日でセガハード撤退の発表から6年。
VF4発売からもう5年か…

PS2本体買ったのもVF4がきっかけだったな。
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:32:50 ID:OgkzHFj80
バチャッ子はこの為にPS3買うだろうなぁ。元なんてすぐ取れるだろうし。
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:33:09 ID:12LUWBBS0
>>176
スティックもわすれるな〜
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:42:35 ID:wpr1NeDaO
140だが電話で聞いた。ハイグレードは2800グラム、ホリの安いのは1300、高いの2600だそうだ。
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:46:54 ID:ilsvWhbl0
昨日までAmazonでスティック予約できたっけ?
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 00:55:37 ID:P8g0RtUa0
こんなクソゲーのためにPS3というクソハードと付き合う
茨の道をお前らの前途に爆笑
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:24:42 ID:wod4uQ0B0
>>183
ハードと付き合うという意味が良く分からんな
バーチャプレイヤーは、バーチャ以外のゲームなんて知らないという人が結構居ると思うが
PS3で遊びたいゲームが出るからPS3を買う事が、そんなに爆笑する事か?
むしろ、面白いのかどうかも解らない新作が出る度に買って試す様な、
ゲームに遊ばれてる奴の方がどうにかしてると思わずに居られない訳だが
とマジレス
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:24:46 ID:12LUWBBS0
たぶんきのうから
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:27:10 ID:1jgJkyka0
>>183
実際PS3&VF5欲しいだろキミw
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:33:57 ID:LKOcVN2g0
>>148
これは酷いw痛いw
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:35:18 ID:NI8IUxf30
アンチは酷いなw
ここまで出張してくるとは
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:42:25 ID:OgkzHFj80
VF5と同じリンドバーグ使ったパワスマ3が酷い移植でVF5の方もヤバそうで
360ファンが発狂してんだよね、最近。その前に360版いらねっつの。
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:43:42 ID:NI8IUxf30
360版パワスマは外注だからな。
まぁあの板観客にはワロスだが
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:46:16 ID:OgkzHFj80
>>190
相当腕悪い外注だよなw
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 01:57:51 ID:wod4uQ0B0
板でも、普通は正面向けるなりするんじゃないのか?
なんでテニスコートに向かって立ってるんだあの板は。
ほんと360ユーザは可哀相だな
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:00:28 ID:1jgJkyka0
SUMO DIGITALは色んなセガのタイトルを移植してきた会社なんだぞ
腕の悪いはずがない
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:03:20 ID:wod4uQ0B0
>>193
それは、360が相当糞だという事が言いたい訳だな
糞ハードで作らされたSUMO DIGITALの人も可哀相だな
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:05:20 ID:KieHReq50
そんなセコい違いでPS3版のほうが完全移植とか声を大にしてほざいちゃってるとこが痛くて見てらんねってことだ。
早く出るって一点以外はデメリットだらけだがそれを自覚してるからこそゴミみたいなメリット探し出して無理矢理自分に言い聞かせてるんだろ?哀れ。
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:06:10 ID:2bTqUWQX0
もういいからまとめて消え去れボケ
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:12:27 ID:wod4uQ0B0
アーケードのゲームが早く家で出来る事は大きなメリットだ
画像が綺麗な事も、それなりにメリットだが
その大きな違いをセコイ事だと自分に言い聞かせてる奴も哀れだな
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:21:30 ID:OgkzHFj80
>>193
外注って。あのSUMO DIGITALかよ。いつものセガの下請けやないかい。
じゃあ絶対この劣化は外注のせいではないぜ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:22:17 ID:o2VAKnvR0
SUMOを知らない奴結構いる予感w
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:23:33 ID:o2VAKnvR0
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:27:42 ID:OgkzHFj80
SUMOのせいにすんなよw
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:35:59 ID:4jWTX1CJ0
amazonでVSHGの予約できるようになってるね。
発売日に届くかわからんけど。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:38:51 ID:P8g0RtUa0
発売後一ヶ月で600円になってるな!
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:42:11 ID:KieHReq50
俺がセコいって指してるのは早く出る以外のデメリットをゲーム性には関係ない部分のグラ程度で無理矢理優越感に浸って埋め合わせてるとこ。
早く出るって一点がセコいなんて言ってないがんだが。
バーチャファンならマルチ展開は素直に喜ぶことじゃねーの?


205俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 02:47:48 ID:OgkzHFj80
>>204
箱信は喜んで無いんじゃない?だって夏発売な上に海外版なんだから。
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 03:18:14 ID:bb3SQmPeO
箱信者はウザイからもう来ないでほしい
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 04:28:24 ID:VA91aNHl0
俺は360もPS3も持ってるけど、同じクオリティでVF5が出るとしても
PS3版を買うよ。だって箱にはまともなスティックないし、今後も出ないだろ?
箱版がオン対応したら、両方買うと思うが。
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 04:35:25 ID:OYRPjpcQO
オンはラグ持ちとやるとストレス貯まるだろなぁ
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 05:46:19 ID:9FH6awWfO
今日マスター版をプレイしてきたので感想を。

セガのリアルアーケードでプレイ。スティックはとてもいい。質感も高級感あっていい。ただゲーセンに慣れてる人はスティックがまだ軟らかくなってないので少し硬く感じるかな。使い込めば問題なし。

グラフィックはかなり鮮明。これには感動したが、ハードディスクにインストールしてなかったので読み込みは長く感じた。
それとAAが弱い為?ジャギがある。ゲーセンより目立つか?まぁ気にならない人には問題ない。

オンラインには対応していない。今後もPS3限定でアイテム配信とかも予定はないとのこと。
360版については答えられないの一点張り。上がかなり厳しく答えるなといっている模様。
ホリのスティックもあったが触らせてもらえなかった。
あと一番感じたのが発色の良さ。かなり綺麗で細かい部分をじっくり眺めてうっとりしてしまった。個人的にアーケードより発色がいいと思う。
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 06:24:18 ID:NXOv+6zo0
360組は発売してからこいよ ゲハみたいで気持ち悪いんだが
海外版の発売日待てずに気になってこのスレに来るならわざわざハードの名出すなよwwwwww
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 06:33:50 ID:tSu7RK10O
そうやって反応するから住み着かれるんだよ
馬鹿じゃねーの
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 07:52:52 ID:wpr1NeDaO
≫209 レビューThank you.
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 10:49:04 ID:dB/kYgTHO
>>209
対戦はまだしもネット自体に対応してないの?ちと微妙だなぁ…。
Ver.Cの噂が本当ならVerUPされた時点で無印4みたいな扱いになるんじゃね?
そこら辺はパッチで対応してくれるかと思ってたんだが…。
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 11:03:30 ID:uIULL8aK0
この価格で不完全版掴まされたらさすがに切れるで
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 12:08:46 ID:OgkzHFj80
>>209
なんか誰でも書けそうなレビューをもの凄い時間帯に。。
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 12:11:13 ID:pgmBaVaI0
完全版出して搾り取るだろうなぁ
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 12:27:24 ID:Yn9KewLj0
今週ファミ痛のVF5レビュー

756 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/01/31(水) 12:22:46 ID:wMdCl3gh
ジェットインパルス 7、7、7、7
ルミナスアーク 8、7、7、6
メダルオブオナーPSP 7、8、8、7
newレインボーアイランド 4、4、4、4

Outrun2sp 7、7、6、6
クッキングママ 6、8、8、7
バーチャ5 9、9、9、8
フュージョンフレンジー2 4、5、5、5

TBSの若妻の声がいいね。
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 12:32:20 ID:Vap1gaJX0
PSWフィルターかけた数字だろうな…
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:09:20 ID:t6327puo0
newレインボーアイランドが気になる
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:13:12 ID:r82LJz0p0
>>218
任天堂とスクエニフィルタには負けるよ。DSの点数知ってるのか?
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:19:30 ID:iS6LBSQnO
一緒に買うつもりだったOutRun2SPの点のがショックだ。
これ海外で出たOutRun2006 Coast2Coastの名前変えただけだよな?
国内本体でも動く初代Xbox版とPSP版は持ってるんだが、
こんな点付くようなゲームじゃないんだが…
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:19:52 ID:P8g0RtUa0
このゲームやりたいがためにPS3を買うような奴は
死ぬ
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:25:14 ID:iS6LBSQnO
スマン、よく考えた超スレ違いだな。
ショックで気が動転した。
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:01:58 ID:nLeRg3320
Playstation Storeにプロモとトレイラー来てるよ。
サードパーティのムービーは初じゃないだろうか?
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:22:58 ID:Yn9KewLj0
誰かキャプしてうpお願いします
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:23:44 ID:pgmBaVaI0
実況が凄く良いらしい!!うおおおお楽しみ
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:23:48 ID:r82LJz0p0
キャプしたら画質落ちるぞ。直でみろよ
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:30:03 ID:OgkzHFj80
9 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 14:14:23 ID:wMdCl3gh
ルミナスアーク
・王道シミュレーションRPG
・難易度低め
・なし崩し的に戦闘に入ることが多いのにセーブはマップのみ
・敵ユニットの攻撃範囲がわかりにくい
・サモンナイトを彷彿とさせる
・必要な情報がパッと見れない
・マップを360度自由に見渡せないため、キャラが密集すると見にくい
・アイテム売買や装備変更のインターフェースが若干使いにくい

バーチャ5
・移植度は完璧
・一人でも楽しめるよう工夫されてる
・HDにインストール可
・うまい人のテクニックを見られる
・実況が想像以上に良い
・通常コントローラーじゃ遊びにくい
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:37:38 ID:bRS7dBK80

ゲームに適した液晶テレビ 30台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170016345/
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 14:38:48 ID:1B7/VIW00
プロモみたけど、綺麗だな。
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 15:27:29 ID:OgkzHFj80
「VF5」
DURL使用可能。アーケードで登場した全色が使えます。負けシーンはPS3オリジナル。粉々になってしまいます
HDDにインストール可能です
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 15:31:03 ID:OpDbgFP00
>>231
マジ? それは嬉しい
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 15:56:47 ID:OpDbgFP00
PSSのトレーラーとコンセプトみたけどすげーな AC以上かもしれん
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 16:48:54 ID:t6327puo0
ゲーマガ3月号は「バーチャ5」!
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/01/post_660.html
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 16:49:19 ID:JB89kShH0
ここはもうGKだらけだなw

夏にオンライン対応の完全版VF5が360で出るというのに・・・
日本でも確実に出る

口止めされているだけw
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 16:55:18 ID:t6327puo0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 16:57:53 ID:iS6LBSQnO
俺等は痴漢やGKと違って
信仰上の理由でハードを一台しか買えないって事はないからな。
PS3版を買ったから360版は買わないって訳じゃないんだよ。

出るといいね、国内360版。
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:02:05 ID:OgkzHFj80

「バーチャファイター」大盛りあがり
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/01/post_655.html
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:10:25 ID:YJj0cAKJ0
>>238

前記事のバーチャスティックが気になったけど、PSボタンがないところが
ちょっと痛いかな? ホリ製にするかと迷っている。
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:21:58 ID:5Z2W6Qq30
PSボタンあるよ?
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:24:22 ID:iS6LBSQnO
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061211/vf04.htm
上段中央に四つ並んだオレンジ色のボタンの内
一番左のが「PSボタン」なんじゃないの?
ソフトと同時に買うつもりなんで、まだPS3本体持ってないんだが
何するボタンなん?これ。
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:24:43 ID:cAeotvTu0
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:26:38 ID:OpDbgFP00
てかマニアはオン要らないし、ビギナーがVF5の為に箱○買うとも思えんし
結箱○でVF5が出ても現箱○ユーザーしか買わないんじゃないの?
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:27:06 ID:YJj0cAKJ0
PSボタンあったか。僕の勘違いでスマン。 バーチャスティックにしようかな。
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:28:33 ID:s3690igk0
>>241
XMBに戻ったり電源落としたりできる
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:29:31 ID:YJj0cAKJ0
PS2ソフトを遊ぶにはPSボタン必須。PS2の格闘ゲームで遊びたいこともあるし。
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:44:05 ID:iS6LBSQnO
>>245-246
サンクス。
でもさ、PS3用スティックじゃPS2用ソフト遊べない臭いぞ。
バーチャスティックはセガPS3版公式の予約特典の解説で
「PS3で遊ぶ場合、バーチャスティックHGではプレイできません
 (そんなもんPS3ソフトの特典で付けるなよw)
 バーチャスティックHGはPS3ソフトのみの対応となっています」
って書かれてるし、ホリのRAP3と安い方のスティックも
トイザらスの通販サイトで
「PS2規格ソフトウェアでは使えません」
って書かれてる。

PS3本体付属のコントローラーなら、PS2ソフト遊べるんだよね?
意味がワカラン。
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:50:16 ID:t6327puo0
ファミ通レビュースキャン
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader405850.jpg
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 17:55:33 ID:cAeotvTu0
VF4とVF4EVOのときは37点
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 19:01:05 ID:4iJ2gVDJ0
>>243
出るとしても半年以上先だし、そのころにはPS3版VF5は滅茶苦茶値崩れしてるだろうしな
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 21:09:12 ID:zcTG/Hy60
>>209
オンライン未対応か、アップデート期待してたんだが
FTみたいにVerCが幻になるのか、360版がVerCなのか
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:24:29 ID:rT0f+8gL0
剛がモモタロスなんだけど
なんで話題にならない?
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:30:07 ID:cAeotvTu0
>>252
そういやそうだったねw
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:34:43 ID:TUcMFLjV0
一体何を言ってるんだ。
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 23:37:34 ID:/M+j5yJi0
サラと結婚したい!!
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:01:06 ID:7NWx0IZo0
オレもだ!
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:30:34 ID:e8Pyxtar0
ttp://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_pro3/index.html
ttp://www.hori.jp/products/ps3/controller/fight_st3/index.html
HORIのスティックもPS2ソフトが動作しない事が確定。
どうなってやがる。
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:32:18 ID:AifzA6xrO
クエストの実在プレーヤーって何人いるんだろ?
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:41:24 ID:q0zHCaOI0
とりあえず本体ごとPS3版VF5買うけど、箱○版とスティック出る頃までにPS3がこんな状況なら
PS3本体即オク流して箱○版に買い換える。
こんだけPS3撤退だの独占供給だったはずのソフトがマルチに変更とか軒並みされてるとなぁ・・・
箱○は省スペース低発熱低消費電力になって価格を更にさげた本体が出るみたいだし。

あとやはりネットワーク対戦には期待しちゃうな。
いちいち対戦相手探しにゲーセンなんかに足運ぶ時代じゃない希ガス。
海外向けならなおさらあっちはゲーセン少ないみたいだしネット対戦物が主流だしな。
オンのいらないマニアはそもそもコンシューマ版すらいらねーだろ。
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:54:38 ID:iN5+5K460
ネットワーク対戦・・・・

投げ確で投げ使ったのに逆に投げられたりとか面白いか?
P確でP出したのに膝で浮かされて死んで楽しいか?
















面白いかもw
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:00:49 ID:2hOVj9xL0

>サラと結婚したい!!

そんなことはジャッキーが許さん。
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:03:32 ID:REBDpHCgO
PS3版は友達同士でカスタマイズしたキャラを持ち寄って対戦できるの?
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:15:32 ID:ZrPiNw4G0
箱○版て海外なんでしょ?実況されてもわかんなくねw
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:19:17 ID:GYlIn4+JO
実況なんていらんわ
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:35:52 ID:u7pHIWRv0
>>262
海外の紹介動画見ると、プレイヤーデータは4無印みたいな感じだから、
もしかしたら出来るかも?
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 01:59:14 ID:RTZhg9TVO
箱信者があまりにも、うざかったせいか箱の話になると嫌気がする

つうか発売まであと一週間だね
スティックが予約出来なかったし仕入れる予定ないって言われたから何店舗かまわらないといかんっぽい
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 02:02:31 ID:c6Pon94e0
>>266
箱信者の布教活動がウザイのは今にはじまったことじゃない
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 02:21:40 ID:J5D1anpGO
スティック何買う?俺はFS3にしたけどちょっと不安。
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 02:56:16 ID:q0zHCaOI0
ネット対応さえしてくれりゃどんな糞ハードだろうといいんだけどな。

>>260
最近のネット対戦は相当レスポンス良くなってるよ。
良回線同士ならADSL以上でゲーセンとそう違和感無いくらい。
まぁ相手との相性等色々あるだろうけど。
光もガンガン普及してるし、引けるやつは工事費無料・更に3ヶ月無料・買い物券2万円とか優遇されまくってるんだから
VF5のためにPS3買っちゃうようなやつならどうってことないだろ?

拘るやつはゲーセン行けばいいし、ゲーセンで頑張ってるやつはそもそもコンシューマ版なんていらん。
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 03:12:39 ID:q0zHCaOI0
>>268
FS3を触ったことが無いから何とも言えないけどスティックは当たりハズレがでかい。
その点RAPとVSHGはアーケードと同じパーツ使ってるだけあって信頼度は高い。
FS3と同じ形のPSHORI製スティック使ってたけど、やたら違和感あったような覚えがあるよ。

あとRAPSE持ってるんだけどRAPはちょっと高すぎて使いにくい。
あぐらかいて膝置きか、椅子に座ってPCデスクのキーボードテーブルに置いてやってるんだが
どちらも手の位置が高すぎて違和感ある。
なのでVSHG狙いなんだがRAP使いのみんなはどうやって調整してる?
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 03:16:15 ID:ZrPiNw4G0
俺はネット対応は無理にはいらんからVFTVをアーケードのと連動してほしいww
これだけは時間かかっても改良版ソフトになってもPSストア経由でもいいからガチでお願いしたいわ
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 06:04:10 ID:SLqRwLfsO
みんな上手くなってどうするの?

俺は自問自答した時なんだか虚しくなって涙がでてきた。
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 06:56:37 ID:n5FHDubBO
>>272 なるほど、じゃ今日から手を引き引退しなさい。272が辞めても全体的に影響ないから。
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 07:02:28 ID:BCJSzfCKO
>>272
今まで乙かれ様でした。
あとはオレたちに任せて思い切りカードをへし折ってくれ。
オレたちはこれから外でも家でもバーチャを満喫します。
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 07:51:21 ID:fMx8FyYc0
9 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 14:14:23 ID:wMdCl3gh
ルミナスアーク
・王道シミュレーションRPG
・難易度低め
・なし崩し的に戦闘に入ることが多いのにセーブはマップのみ
・敵ユニットの攻撃範囲がわかりにくい
・サモンナイトを彷彿とさせる
・必要な情報がパッと見れない
・マップを360度自由に見渡せないため、キャラが密集すると見にくい
・アイテム売買や装備変更のインターフェースが若干使いにくい

バーチャ5
・移植度は完璧
・一人でも楽しめるよう工夫されてる
・HDにインストール可
・うまい人のテクニックを見られる
・実況が想像以上に良い
・通常コントローラーじゃ遊びにくい
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:24:09 ID:raHeCxYoO
結局1080pなの?それとも740p?
ハッキリ書いてなくね?
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:41:43 ID:719/mfzF0
なんだよ 740pってwwww
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:54:23 ID:fVqY/g/oO
>>268
少しでもアーケードに近い環境でって拘りがないなら
基本的にFS3でも充分な気はするが
白熱するとレバー捌きがガチャガチャ激しくなるタイプなら
スティックを固定する手段を講じといた方が良いかも。
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 09:57:46 ID:27ZkzYC9O
そんなのほとんどの趣味に言えることじゃない?
上手いほうがよりたのしめる
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 10:19:01 ID:fMx8FyYc0
家庭用なんだから1人や友達と遊ぶ分には、特に考えることは。

アケで上目指したい人にもいつでも練習し放題だけども。
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 10:25:28 ID:GBeJPHxf0
>>269
光ファイバーってのは君が思っているよりずっと遅い。
VFは1フレずれるだけで別物のゲームになる。
間にハブをかますだけで1フレ以上ずれる。
あと10年かかってもラグ無し対戦は実現しない。
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 10:26:39 ID:mCNTa5v40
>>52
1080p対応ですか。
AC版でも720pなのに1080pに対応とはねぇ〜。
私のテレビは32型のハーフHD(HDMI接続)ですが
まあ、最低でもゲーセンと同じということで、まあいいかw
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 10:52:56 ID:cTXhG/ok0
みんな金もってるなぁ…

うちは360版まで待ちだ。
ゲーセンで5で引退したけど家庭用がでるなら欲しい!が、PS3はタケェ…
360はすでに持ってるから…スティックが出るか謎だけど…w
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 11:22:29 ID:X8wVeths0
金があるなーというよりは、ブルーレイ機器がメインの俺みたいのもいる。
ゲーム機器としてだけ見たら高いもんな。
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 11:30:16 ID:Mp6HuwLT0
来週か〜。楽しみだな。
おれも32ハーフHD(HDMI)。1080p対応のゲームも1080i優先だよね?
ブルーレイ映像とゲームで設定かえるのがちょいめんどい。
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 11:36:09 ID:QYwAhWtYO
>>281
つか、ラグあり対戦でも無いよりマシって事じゃね?
家ゲーマーはフレーム云々より対戦に慣れるのが先決かと。
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 11:53:58 ID:GBeJPHxf0
>>286
無いよりかはあった方がいいってのは正論。
ただ別物と化したオンVFの対戦に慣れたところで、その経験はオフでは生かせない。
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:07:05 ID:uuccVF/n0
セガAMの利益を奪いたいのか
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:07:22 ID:c6Pon94e0
どうせ発売から2〜3ヶ月で売れなくなるんだから、
スティック込みで8800円くらいで売ればヒットしそうだよな
ついでに試験的にオン対戦つければACなんかより利益出そうだけど
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:11:25 ID:fMx8FyYc0
セガサミー的にはアケに人呼びたいだろうからな〜。難しいね。
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 12:52:51 ID:QYwAhWtYO
>>287
いや、そのオフしか認めん的な流れになってるのが現状の過疎の原因だと思うんだ。
ガチばかりじゃなく技が当たった投げたで喜んでる層も立派なプレイヤー。
ただ、今のアケだとそういう層が生き残る場所が殆ど無いから…。
ちょっと齧ってるのが来たら即蹴散らされて終わるっしょ。
アケに行きずらいって人も多いしさ。
オフとは別物なんだからアケがいきなり過疎るって事も無いと思うんだよね。
セガは真っ先にCSでネトゲ作った割にそういうのは疎い感じ。
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:23:49 ID:OYdwkuOf0
1フレームを争ってる奴なんてほとんどいないよ。普通じゃ考えられない。
勝手にみんなが完全オタクだと勘違いしないほうがいいと思う。

オンライン対戦は必須。ある種次世代の義務。これでダウンロードサービスも
なかった場合、目も当てられなくなる。VFTVの実装なんて素晴らしいじゃないか。
すでにアーケードのものをコンシューマにここまで完全移植して、アミューズメント事業
に顧客を流れさせようなんて、一昔前の話。コンシューマでアーケードを越えなくてはいけない。
時代はもう完全に変わっている。採算が合わないゲームは、もう世間では必要とされていないと
いうこと。

セガはお客様を満足させることはできない。
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:35:16 ID:GBeJPHxf0
>>292
そういう問題じゃない。1フレずれるだけでシステムが全く変わってくる。
これは素人でも誰でも体感できる差だ。
試しにオンライン対戦可能の格ゲーを1つでもやってみりゃいい。
今の時代、オンライン対戦が必須なのは同意ではあるが。
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:36:09 ID:cON3RChJ0
>>261
じゃ、ジャッキーを倒してくる!!
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:36:50 ID:GBeJPHxf0
>>291
正論だと思うよ。
ただACの過疎はCS関係無く進行している。
ACにこそオンラインを付けないとビデオゲームは滅ぶ。
今ACでヒットしている、戦場の絆、三国志大戦、麻雀、いづれもオンライン。
オンライン無しにVFの再生は有り得ない。
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 13:39:54 ID:fVqY/g/oO
オン対戦の話する人って、必要派も不要派も
みんな極論で他人の話聞かない人ばかりで怖い。
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 14:42:46 ID:Mp6HuwLT0
PC版、バーチャファイター2てオン対戦なかったけ?
独歩、とか普通にだせたんかな?
298俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/01(木) 15:17:27 ID:NS8HSrNE0
>>293
箱○の話でわるいんだが
DOA4くらいのクオリティならそこまで問題ないとおもう
相性悪いとカクカクだけどね・・
DOA4で1フレはたいして痛くないけど
VF5だとたしかにキツイのは同意
でも俺の地元過疎ってていつもメンツ一緒だから
オンライン対応してもらいたかったね
まぁセガだからねぇ・・
家庭用その仕様にしたらACで儲からないって考えじゃないかね
299長いぞw:2007/02/01(木) 15:19:30 ID:X8wVeths0
>>292
確反が確反じゃなくなるだけで、別のゲームだよ。
このでかいのをガードされたらP確。
だが、ネット上ではP確しない。
じゃあこのデカイのぶん回してればよくね?っていう荒いゲームになる事は確か。

だが>>291が言ってる事は同意でもアル。
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:43:45 ID:fkoqAP0G0
家庭用フルHDテレビで60フレームの動画が体験出来るのって
今はゲームくらいだよな。映画なんかは最高で1080p24だけだし。

家庭用テレビのスペックを最大限に利用するコンテンツの
筆頭が現状ではゲームコンテンツってのは凄い時代になった
もんだな。
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:50:37 ID:3G2qXnla0
PS3はスケーリング確定みたいに書かれてるけどどうなの?

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170089324/
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:55:55 ID:ftG8eN0K0
PS3はハードウェアスケーリングをサポートしてない氏
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:57:11 ID:c6Pon94e0
そんな話どうでも良いよw 
どうせ痴漢がネガキャンしてGKが擁護している何時ものパターンだろ?w
もう脳内電波なんか面倒くさくてかまってられよw
ただゲーセンクオリティーでVF5が出来れば良いだけ
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:57:43 ID:fMx8FyYc0
いい加減ゲハの流れもってくんの、辞めてくれないかなぁ。
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:11:15 ID:4BupeLKD0
>>301
> PS3はスケーリング確定みたいに書かれてるけどどうなの?

はあ?
PS3のバーチャ5は純粋に1920x1080でレンダリング、そのまま出力してますよ!!!!
つまりアーケード版の1280x768レンダリングよりも凄いわけで!
完全無欠の1080p対応です、ハイ。


これが嘘ならこのスレの住人全員でウンコ喰ってやるよw
お前らもそれでいいだろ? な?
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:17:08 ID:STih5cBBO
うんこが食いたいなら、
うんこハード好きだけでどうぞ。
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:20:40 ID:ycNQJ5HbO
オンライン実装でACと違う戦いになっても、別に問題ないでしょ
ACと違う戦い方が必要になるだけで、それで面白ければ問題ないよ

バーチャは大技でも不利フレームが少ないゲームだから、オンライン版は不利フレームが2割り増しとか、先行入力幅を広げるとかで楽しくなると思うけどね

308俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:31:50 ID:fkoqAP0G0
ゲーセンと同じ対戦環境をネット対戦で実現出来ないとしても、ネット
対戦がある事で、より多くのユーザーがバーチャの世界の入り口に立てる
というメリットの方がでかいだろうな。

家庭用ゲーム機のネット対戦や味付けじゃ満足出来ない人は
今まで通りゲーセンで対戦すりゃいいだけなんだし。

問題はどのレベルのネット対戦環境の運営が出来るかって事だろうな。
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:34:08 ID:cON3RChJ0
対戦したい人はゲーセンに行けばいいからVFはオフのままでいい
でもオン対応した別のタイトル(FVとか)を出して欲しいな
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:35:07 ID:s5m2k2pu0
ネット対戦環境の運営になんのメリットも無いからありえませーんwwwww

あとネット対戦で1回210円とかで誰がやるの?w ただでやるつもり?w
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:35:42 ID:GBeJPHxf0
>>298
DOAは元々ラグがあってもそれほど支障を来さないシステム。
全キャラが葵みたいなもんで、ホールドの読み合いや運の要素が強い。
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:42:30 ID:q0zHCaOI0
>>281
だから拘るやつはゲーセン行けばいいだろって言ってるのにな。
どんなネット対戦格闘やってたか知らないがハブかますだけで1フレズレてたら
相手のPCまでの無数にある中継地点考えて何百フレームズレるんだよ。
1フレ程度なら違和感無いかもしれないが、2フレから5フレズレたら操作に違和感覚えるだろ?
298も言ってるが最近のネット対戦は良回線同士ならそういう違和感無いよ。

俺も2からバーチャやってるから1フレの重要性には同意する。
しかし1フレズレるならズレるでそれなりの戦い方の模索はしないの?
1フレズレたらデカイのぶっ放しオンリーなんてやつはゲーセンでも同じようなもんだろ?
1フレずれる可能性を踏まえて肘確をP始動技などに変えていけばいい話だ。
ネットにはネットの戦い方が確立されるしネットで強いやつは1フレのせいで勝率が安定しないなんてこともない。
ネットで強くなったやつは例え1フレ違いの別ゲームであろうと
いつまでもオフ専で限られた相手かCPUとやってるやつよりはそれなりにオフでも通用すると思うよ。
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:47:24 ID:s5m2k2pu0





                    ネット対戦キチガイはしねよマジで





314俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:53:06 ID:RTZhg9TVO
ため息がでちゃうわ
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:05:05 ID:fMx8FyYc0
確かに上級者同士になると1フレは超重要だわな〜。バーチャは。
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:07:01 ID:c6Pon94e0
>>314
ネットで調べたけどスティックは大体完売だから
セガダイレクトで購入したほうがいいかも ダイレクトなら2/11で手に入るよ
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:15:37 ID:GBeJPHxf0
>>312
ゲーセンにいったところでラグ無しのオンライン対戦は出来ないし
いくら回線速度が上がろうがオン対戦とオフ対戦は別物になることに変わりはない。

勘違いしないで欲しいが俺はラグ有でもオンライン支持派。
君が「良回線同士ならADSL以上でゲーセンとそう違和感無いくらい。」
って書いてるからその部分だけを突っ込んだだけ。
VFが別物になろうが全国マッチングの魅力には敵わないと思っているし
君の主張にも殆ど同意出来る。
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:16:02 ID:3NYvlmAr0
VF5の勝利音楽とそのリズムに乗ってるキャラアップが凄いイイな。
VerBのオープニングが結構好き。パイがまたいい!!
VerBのオープニングって移植されてるのかなコレ?Aだけ?
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:17:50 ID:uwwMEIgxO
AとB両方みれるというレスを見た気がする
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:18:10 ID:fMx8FyYc0
>>318
AもBも入ってるってハミ通だかに書いてあったよ〜。
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:21:55 ID:GMbCg4yg0
オンラインでの遅延って1Fくらいで済むものなの?
17Fフリーズなんて事態になったりしたら
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:37:37 ID:BCJSzfCKO
バーチャは1フレでもズレたら完全に崩壊するぞ。
でもこの意見はバーチャをやり込んでる人間にしか理解出来ないのもわかる。
フレームが崩壊してもバーチャを楽しめる人はバーチャの何が楽しいんだろ?
他の格ゲーをやった事がないからわからんけど、
他にバーチャよりも楽しめる格ゲーがあるんじゃないのかな?

早い話しネット対戦の賛否はラグが消えない限りは不毛だからやめようよと。
なんか煽りっぽくなっちまった…スマンorz
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:40:31 ID:c6Pon94e0
>>322
しかしオン対戦できない格ゲーは淘汰されるのみだからな
それを憂いてオン付けろよって話もあると思う 長く付き合いたいからね
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:43:13 ID:cON3RChJ0
つかオン対応3D格闘ゲーってDOAしかないだろ
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:47:57 ID:GBeJPHxf0
>>322
今のVFは崩壊させなくてはならない岐路に立たされている。
そして創造的破壊が出来る人間は鈴Qしかいない。
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:54:37 ID:4BupeLKD0
>>324
> つかオン対応3D格闘ゲーってDOAしかないだろ

馬鹿な!

最強セガがサターン時代に出してるわ!
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:56:33 ID:w3HNyet10
おい、いい加減にしろよw
VF5はオン対戦できないんだからあきらめろ。
別スレ立ててやってくれよ
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:57:07 ID:6g8UJAOD0
>>324
もうサービスは終ったがPCでVF2出てたぞ。
思ってたよりちゃんとネット対戦できたんでビックリした。
1フレ争いのことはさて置き、相手も同条件な分、
オフとは違う戦法で戦うのがナカナカ面白かった。
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:28:30 ID:XCf2nPsl0
今の鈴木裕は張り子の虎にしか見えないんだが
やれば出来る子なのか?
ここ数年なんの結果も出せてないように見える。
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:37:26 ID:YxcN/ROF0
VFシリーズに関しては、何時も新しいことやってたし
鈴Qが抜けてから2の焼き直しみたいなのばっかりだし
やれば出来る子、鈴Qいたらエロ要素は無くなるけどな
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:40:00 ID:GBeJPHxf0
鈴Qは現在シェンムーオンライン製作中です
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:40:21 ID:8RQiYspZ0
アンジュレーション否定したのはお前らだろうが
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:42:57 ID:e/1oP7Wp0
>>332
否定したのは某有名プレイヤーたち。
Eボタンも同様。
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:43:27 ID:4BupeLKD0
VF3は面白かった!!!!!

古参のマニヤ(老害ともいう)の意見ばっか取り入れるからだ!
縦シューと同じ結果だな!
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:46:36 ID:fMx8FyYc0
ギリギリ確反で先行入力反撃、「ありょ?」ガード。反撃逆二択でKO。

システム面で鉄拳ならまだしもバーチャでオンはまだキツイゼ、常識的に考えて・・・orz
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:49:38 ID:8RQiYspZ0
やっぱりなんと言われ様どれだけ叩かれ様がシステム変えた方が良いんだろうな、KOFみたいに。
たまーに4や5みたいなのを出せばマンセーされたと思う。5面白いしな。
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:56:25 ID:vLQLJWTd0
俺みたいにバーチャやったことないけど映像美に魅せられて買おうとしてる奴いる?
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:11:56 ID:MgLEasW80
ロケテでサイファイ遊んだ感じだと、正直鈴Qも…
奇天烈な発想は健在みたいだが
それをゲームとして遊んで楽しめるバランスに調整できる
神懸かりなバランス感覚(鈴Qの真骨頂はむしろこっちだったと思う)が
枯れちゃってた感じ。
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:13:33 ID:bnfYPmKt0
>>337
俺もそれでサターンのバーチャ2買ったけど
当時は面白さが分からず糞ゲーだと思った。
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:15:46 ID:fMx8FyYc0
>>337
いるんじゃないですか。
いちおうセガの最新基盤リンドの威力は感動しますよ。
ゲームもクエストモードでイージー選べば初心者でも十分楽しめるでしょう。
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:18:13 ID:c6Pon94e0
>>337
そういう奴は結構居ると思う
ただ買うならスティック込みで買わないと痛い目みるよ
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:26:40 ID:MgLEasW80
雪山ステージが大好きだ。
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:28:37 ID:YxcN/ROF0
俺はパッドでやるぜ
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:19:02 ID:j+skS0Y7O
俺はパッドでもアキラスペシャル出せるんだぜ
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:23:29 ID:AifzA6xrO
カードなしてアケ版やってるのですがアイテムって毎月新しい物が増えてるんですか?
そうするとPS3版には今後のアイテムは増えないことになるんでしょうか?
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:28:55 ID:s5m2k2pu0
まだワカリマセン
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 21:31:41 ID:feVBMtoO0
>>345

ネット環境で最新バージョンがDL出来るようになるんじゃないの?
それか家庭用の発売=アーケードVF5の追加要素終了かどちらかなのでは?
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 22:08:32 ID:sDulVfJZ0
14年前の漏れのTVでも、十分に1080pVF5堪能できますか?
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 22:27:05 ID:s5m2k2pu0
おまえアホだなw
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 22:49:56 ID:XZ7tJOgf0
>>348
画面から30cmの距離で遊べば100インチの大スクリーンだぜ!



うそ。目が悪くなるからやめとけよ。
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 23:07:53 ID:c6Pon94e0
そんな注意書きはどう考えても要らないだろw
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 23:22:58 ID:EY0jbjDY0
俺のテレビは32型のブラウン管ワイドテレビで
D3端子とコンポーネント端子とS2端子と普通のAV端子があり、
テレビのリモコンの高画質モードっていうボタンを押すと 
525P 1050i 1125i って表示が出るんだが
このテレビではアーケードと同じ画質を再現できる?
それとも、アーケードのは720Pってのらしいけど俺のは525Pってのだから無理?
1125iてやつは720pと比べるとなにが劣るんですか?(つДT)
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 23:35:05 ID:c1D7irGd0
>>352
数字の後ろのiとかpは画面書き替えの方法の違いで、数字は画面の
縦方向の解像度。基本的に数字が大きい方が画面が綺麗。
ただし、iはインターレースって方式なんで、1/60にはその半分しか
画面に表示しないで、間引いた絵を交互に表示させてる。
pの場合は1/60に一度に数字だけの解像度の絵を表示させてる。

ぶっちゃけ画面的には1125iの方が720pより綺麗だけど、
交互に絵を出すからちらついたりする。
昔、サターン版VF2がこの方法で高解像度表示してたよ。
結論から言うと、そのテレビでそんなに心配しなくても良いと思うよ。
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:18:05 ID:7rUgxgce0
もう一度言う!!

鉄拳は奥が浅い
バーチャは海のように深い

バーチャは一本ソフトがあれば一生遊べる


新しいのが出れば当然それも遊ぶ!!!
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:19:02 ID:7rUgxgce0
>>354
禿上がるほど同意。
バーチャは奥が深い。
詰め将棋のようなジャンケンのようなちゃんとゲームとしての面白さがある。
任天堂の良く作られたゲームにも匹敵している。


356俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:38:27 ID:vUBdelR+0
>>318
アレ、カッコいいよねぇ

今作のBGMは全体的に好きなんだけど、今のところサントラは無いみたいだから
家でじっくり聴けるのは嬉しいなぁ。
ゲーセンの喧騒に混じって聴こえるのもまた良いんだけどサ。
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:40:01 ID:rGTdSyUcO
バーチャ2まではゲーセンに入り浸ってたが5はまだしたことない。PS3でデビューする予定ですが一般的に弱キャラって誰ですか?
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:46:29 ID:HClPYzGn0
今回はクエスト用のキャラ募集してなかったの?
エヴォの時は友人が鍋奉行とかすぐ貝を食べる暴挙とか変なの色々いたけど
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:48:42 ID:r7EJo8jqO
つジェフ、葵
360鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/02/02(金) 00:49:41 ID:ZovbTthX0
>>358
ちゃんとしてたよ、応募期間は短かったけどね、
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:51:11 ID:HClPYzGn0
募集してたのか
5はゲーセンでも出遅れたので知らなかった










てゆうか鬼女葵ってまだいたんだ
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 02:30:14 ID:UOsQS1kb0
>>358
とりあえず食っとけ、みたいなw
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 03:30:52 ID:nURpc7luO
ネット対戦は理論上無理だからいらないけど、4無印の時みたいにAIシステムを入れて欲しい。
んで自分のゴースト作って、それを他人のゴーストとオンラインで対戦させる、それをライブで見れたら面白くない?
データ同士の対戦だからラグ関係ないし

つか既出ですか?
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 07:59:21 ID:NKf5tX3sO
鬼女葵さんはこのスレのアイドル
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 08:28:24 ID:7ghmgZ+F0
>>363
PSPの鉄拳DRはそれやってるよね
確かに面白そう
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 08:49:31 ID:rGTdSyUcO
後6日。
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 09:47:15 ID:eq176mbo0
プレイヤーデータ当たった人いる?
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 09:58:36 ID:hjcl4xFWO
まだわかんねーよw

もし当たってても、evoのようなクエストのシステムなら
登場人数が多くてなかなかわからないと思う。

みんなで登場キャラを晒していけば、はやくわかるかも。
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 09:59:02 ID:yeK+7TBW0
次世代機なのにオンライン要素はないのか?
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 10:09:36 ID:5ii6iHrG0
>>369
だって、セガだもの。
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 10:23:25 ID:j9gfu5/D0
1080P対応ってことは
720Pを1080に書き直すって事?
ノートパソコンでVGAをXGAに拡大して汚くなるみたいなことにjはならないのかな?
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 10:59:45 ID:Sxr6GkwW0
>>371
それはxbox360。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 11:37:20 ID:8eDC71IC0
ああ 待つのが面倒だ 発売日は今日にしろ!
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 11:37:27 ID:6NyKYIIm0
クエストのCOMの動き次第で買うかどうか決める
あとメモリーカード持ち寄っての対戦も重要だな
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 12:39:40 ID:cOUPDsfm0
クエスト中に実況つくんだな 嬉しすぎる
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 13:15:48 ID:TYYLMVNp0
FGマーダー?
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 13:50:34 ID:qyWnRvrA0
>>375
プレイ中にリアルタイムで実況がつくって事?
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 14:12:43 ID:LsLfN9wO0
Virtua Fighter 5: 9.5, 10, 9.5
NBA Street Homecourt: 9, 9.5, 9
Crackdown: 9, 8.5, 7.5
Diddy Kong Racing DS: 5, 6, 5.5

http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3156901
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 14:14:31 ID:d2hVLWU10
VF4EVOぶりに家庭用スレのぞいたけど、鬼女葵ってコテまだいたのかw
すごいな、そんなにコテを維持してる事が。
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 14:16:53 ID:z/iJ6bOd0
>>368
説明書の裏にでも、収録したプレイヤーの名前を一覧にしてくれれば早いんだけどな。
発売して、自分の名前収録されてたら晒し合うかw

>>377
公式によると、オプションの設定でリアルタイムでも付けられるらしいが・・・
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 16:24:43 ID:NKf5tX3sO
>>380
クエストの最中には実況つかないのかな?
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 17:03:02 ID:eq176mbo0
http://virtuafighter5.jp/

PLAYSTATION3版では、リプレイはもちろんのこと、"VSモード"や"QUESTモード"でも"オプション"から
実況をオンにすることで、この実況をリアルタイムに楽しむことができる。

様々なシチュエーションで繰り出される言葉の数々は、
プレイヤーを熱狂の渦に引き込み、闘いを熱く盛り上げ、そして、加速させる!
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 17:10:08 ID:qyWnRvrA0
こりゃリアルタイムだな。wktkがとまらないぜ
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 17:34:31 ID:hjcl4xFWO
リアルタイムってめちゃくちゃ楽しみだな
はやくやりたい
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 18:04:53 ID:P9QUENdG0
実況の声を選択できるといいな
ラウの中の人(北斗の拳の予告のときのナレーション風)とか
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 18:06:33 ID:gteYDt5U0
>>378
点数高すぎワラタ
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 18:36:06 ID:FqEi3Paj0
>>338
サイファイは
本命のシェンムーオンライン作ってる片手間に仕上げたゲームだからじゃない?

388俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 18:40:09 ID:nbrzfGXu0
うんこファイター5スレはこの便所でおk?
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:10:53 ID:+C6ocHWH0
>>378
ファミ通より高評価キタコレ
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:16:44 ID:DbBhrp2UO
高杉なのが逆に嫌
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:17:44 ID:v/dDikPZ0
家庭用出したら、アーケードの次回作出すんだろね?
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:18:51 ID:NKf5tX3sO
まあこんなもんでしょ
PS3のキラータイトルだしmw
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:35:45 ID:DV3ve+PA0
セガボイスVol.60
PS3で臨場感溢れる映像を再現!『バーチャファイター5』
http://sega.jp/segavoice/vol60/home.shtml
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:38:27 ID:Fezi1ydJO
海外版を待つ箱○組涙目wwwwww
実況を楽しむために今のうちに外国語勉強しておけ
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:40:59 ID:LSr5WwvB0
>>378
海外のほうが評価が高いってちょっと意外だなw
早くやりてぇー
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 19:42:57 ID:Ov1yUIdP0
けど海外だとVFは売れないのよね
日本でももう売れないソフト側だけど
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:00:25 ID:ORMsmvu20
バーチャスティックについて教えてください。

[村山]
作る際の意見として、「PS3で『バーチャファイター5』を遊ぶには、コレがあれば充分!」
と言われる物を作って欲しいとお願いしました。可能な限りAC『バーチャファイター5』の環境をそのまま家庭でも再現していただきたいと。

特にこだわった部分としては、まずレバーとボタンがあります。レバーの動きやボタンの押し具合、
そしてそれらの配置されているレイアウトなど、完全忠実に再現してもらいました。いつもAC
『バーチャファイター5』を遊んでいただいている方なら、違和感なくプレイしていただけるのではないでしょうか。
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:02:17 ID:CP2E9sCy0
公式に壁紙と対戦動画追加されてるね
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:07:56 ID:ORMsmvu20
追加されてますな。早く欲しいです。
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:12:06 ID:LSr5WwvB0
>>398
OHHH!サラ姉さん壁紙(全身)にしますたよ!!
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:15:05 ID:Ov1yUIdP0
898 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/02(金) 20:13:38 ID:mWjFJnlo
<1.51の変更点>

PS2のゲームでは、PCのUSB変換コネクタを介してもPS2のデュアルショック2が使用できなかったのが修正された模様。
これで、バーチャの特典ディスクもスティックで遊べるお。


あと、鉄拳5DRでスティックが動かなかった変換コネクタでも動くようになったくさい。

全体的にバーチャ5にあわせたアップデートくさいな。

今まで動かんかったやつ、試してみ?



キタ?
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:17:28 ID:Ov1yUIdP0
902 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/02/02(金) 20:16:17 ID:mWjFJnlo
ごめん、嘘。


嘘だった模様
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:52:40 ID:hjcl4xFWO
ワロタw
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 20:53:27 ID:Un8rD/JY0
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 21:47:07 ID:Yjbeas610
>>374
データ持ち寄っての対戦ってなさそうじゃない?
PS3ってメモカに保存できないでしょ。
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 21:52:03 ID:URbOj0F50
フラッシュメモリーやらにバックアップできるけど
それがつかえるかだねー。
407鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/02/02(金) 21:53:42 ID:LFRK2yKQ0
>>405
つSDカード、メモリースティック

キャラデータ持ち運びできるかどうか早く知りたいなぁ・・・
もう6日にFGする人待ちしかないのかな?
408俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 21:59:30 ID:UOsQS1kb0
>>405
ほかの記憶媒体でどうにかなんない?
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:00:58 ID:LSr5WwvB0
USBメモリーも使えるよね
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:04:27 ID:NKf5tX3sO
>>407
セーブデータ持ち運びできたら遊びに行っていい?
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:05:24 ID:LSr5WwvB0
鬼女葵は女性の方ですか?
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:11:23 ID:HClPYzGn0
エヴォの時みたいにオフ会しようぜ
413鬼女葵 ◆o0l1XU/aOs :2007/02/02(金) 22:29:15 ID:LFRK2yKQ0
>>361
確か応募期間15日位だったかな?
無印、EVOの時と比べても凄く短かった気がします、

もしかして
納豆 's ◆qbjtWr /sさんとかが居た頃の人?
>>410
だからダメだって
>>411
そうですよ、4無印からVF初めて
ずっと初段〜二段行ったり来たりで全然強くなれませんが
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:33:42 ID:NKf5tX3sO
じゃあ発売してから一週間後にオフ開こうよ!
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:42:33 ID:j9gfu5/D0
カスタマイズした女性キャラで抜くオフ
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:49:45 ID:e2KnNePz0
鬼女葵の家でシコシコオフ
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 22:55:41 ID:j9gfu5/D0
昨日発売されたアイテムとかをかなり気に入っても製品版では搭載されていないのかな?
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 23:03:34 ID:NKf5tX3sO
俺はテレビとPS3持ってけるから、人数集まっても暇なく遊べると思うけど地区によっては集まらないかもね

あとゲーセンでは出来ない称号対決出来るし楽しそうwあらかじめ皆が○者や○王にしておかないといけないけど
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 23:37:08 ID:j9gfu5/D0
4:3のテレビ持ってる人がバーチャーTVみると、左にうつってるたれ乳うさぎとかとらすけとかいろんな情報とかの部分はどうなるの?
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:09:04 ID:AluIjwLT0
>>397
>レバーの動きやボタンの押し具合、
>そしてそれらの配置されているレイアウトなど、完全忠実に再現してもらいました。

レバー、ボタンがアケと同じ配置レイアウトになってる事を期待して
RAP3じゃなくて、バーチャスティックHGにしたから、これは嬉しい。
しかし、色々調べてる内に予約が遅れてセガダイ2/11発送分を予約したんだが
送料無料にするために、ソフトも同時に2/11発送で予約しちゃったんだよな。
そんときは「2/12も祝日で休みだし、まあいいか」と思ってたが
発売日が近づくにつれて、ソフトだけは別にしときゃ良かったと後悔し始めた。
俺、自分で思ってた以上にバーチャに期待してんだな…
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:47:40 ID:wqZKMFxa0
これ1080P対応だからめちゃくちゃ綺麗だぞ、まじで
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:00:48 ID:abGbAZ410
ファミ通によると
移植度完璧
ロードはHDDインスト対応で快適

とのこと。
ソニックのロード地獄で背セガの信用なくしてたけど
今回は大丈夫そうだ
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:48:17 ID:jVycGrR70
ネットワーク非対応とか家庭用の追加要素の少なさとか
ちょっとさみしい内容だけど
単純にVF5が家で遊べるのはうれしいな
なによりグラフィックが同等かそれ以上てのがタマラン
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:02:55 ID:abGbAZ410
まあ俺はベンチマーク的な意味で買う。
格闘は圧倒的に鉄拳派なので・・・

425俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 03:45:10 ID:dikTzEFDO
グラフィックが凄いとかあまり期待しないほうが…
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 04:42:03 ID:3xk3JFra0
PS3でムービー見たけど、グラフィックすごいな。
1080Pで見てるから、ゲーム画面もこのままなのか。。
サラ姉さん ハァハァ
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 07:25:20 ID:QsHZxcWn0
画面切り替えても画質でインターレースとプログレッシブの違いがわからないし
むしろ動いている動画なら前者のほうが滑らかに感じるんだが
総合的にみて1080iと1080Pってどっちがすぐれてるの?
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 07:49:48 ID:EEEu/2+40
ソフマップの通販サイトの予約画面でアニバーサリーディスクに5のキャラが入っていると書いてあるな。
セガに確認したところ、オペレーターにはその情報は来てないというし、ソフマップに問い合わせれば、絶対に入っているという。
隠し要素でまだ発表できないということなのか、ソフの勘違いか。
一応、ディスクは手に入るから買ったらそっちもイロイロ試してみるか。
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 08:20:57 ID:DFP84SjhO
後5日
430なまえをいれてください:2007/02/03(土) 08:45:04 ID:Z08WmY410
>>422
ソニチとAM2は別チームだろうが
出直して来い
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 10:36:17 ID:ZFr0tefe0
>>426
いや、フレームが60フレームなんで
あのムービーよりもさらに上のはず
ムービーみたいに残像はないし、もっとなめらか
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:01:37 ID:o+dFsK+H0
ムービーでは残像ひどくてがっかりだったんだが
製品では大丈夫なの?
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:09:16 ID:hOcTllR+O
ブラウン管のD3接続の1080iと
フルHDの液晶1080pの映像はどっちが綺麗に見えるんだろ?
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:39:15 ID:ZFr0tefe0
移植は完璧(ただしソースはファミ通)
っていってるくらいだから
アーケードより劣ることは絶対ないと思っていいと思う。
60フレーム最優先はどこぞの記事で開発者インタビューで読んだし
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 12:19:52 ID:0HDjBpT30
>>433
「綺麗」と聞かれれば液晶1080p。
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 12:21:36 ID:k/1sPDA+0
>>435
んじゃ、見やすいか?
だったら?
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 13:27:17 ID:D6xNDNfk0
液晶で1080pていったら
32インチ以上でHDMI接続になるのかな〜
圧倒的にきれいなんじゃない?
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 13:33:49 ID:Qh1kUkP+0
>>434
ファミ通の完全移植絶賛もあるけど
それ以前に開発元が1ポリゴンすら減ってない完全再現と
ユーザーのモニター環境次第ではAC版よりクオリティーは
上になると仰ってるくらいだからね。

今思うとDCは開発当初、MODEL3作品をストレスなく
移植できる性能を目指す!とか何とか言ってたけど結局VF3を
完全移植できる性能ではなかった。
そのDCの夢を、相手は違うがPS3が完全に叶えたって感じだな。
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 13:37:32 ID:2XZtZhqB0
オラタンぐらいの時期にAM2移植担当でVF3出してればもうちょっとマシな出来になったんだろうなぁ
オラタンが処理落ち無しで動く位のパワーはあったんだし
ACはエンジュランの氷が半透明らしいけど
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 14:04:03 ID:8FTwwXoM0
フルHD持ってる人が羨ましいな。

友達が持ってるからバーチャ5持って行ってやらせてもらおうかな〜。
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 14:19:24 ID:BD2WNwwe0
あんまり詳しくないけど、実際本当の意味でのフルHDなのかな?
パワスマがフルHD対応をアピールしてるのに比べて、
どうもバーチャは消極的というか…

しかしまぁ、これからテレビの購入計画を
見直さなけりゃならんな、と。大画面持ちが羨ましいぜ。
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 14:22:08 ID:1YQTjNQO0
720P対応つっても1080Pをダウンスケーリングしてるだけ?
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 14:53:23 ID:QsHZxcWn0
液晶は薄くて軽くてインテリアとしては最高だが
画面の質、発色の良さではブラウン管に及ばないのは
日本の電気店に勤めている店員なら全員そう言うし事実。
ブラウン管ハイビジョンテレビを置いても狭くならない部屋もってれば
ブラウン管以外選択肢はないよ。
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:22:08 ID:Qh1kUkP+0
バーチャと関係なくて申し訳ないが
ゲーセンで久しぶりにストリートファイターをプレイ。
87年作品なのに今見てもグラフィックが綺麗だと感じた。
カプコンって凄いな〜と改めて感心した。
波動拳出るのに昇竜拳でんwこれ昇竜拳コマンドが凄い
シビアなんだよな〜。中国のリーでボコボコにされたorz
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:32:19 ID:ir6GzpDH0
ヨドバシの先行体験でちょっとやってきた。

グラフィックは、1080pでBRAVIAの52VにHDMIで繋がってて、
アーケードとの区別がつかない、というよりAC版以上に綺麗に見えた。
処理落ちもなくローディングもスムーズで、ほぼ満点の出来。

バーチャスティックHGも、ゲーセンそのものの操作感で完璧だった。
ホリの方が安くていいかと思ったけど、やっぱり純正とセットで買うことに決めた。
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:39:21 ID:irgi/bOV0
>>445
どこのヨドバシですか?
447433:2007/02/03(土) 15:42:55 ID:hOcTllR+O
レスどーもです
フルHD液晶の購入を考えていたのですが
ブラウン管1080iでもアーケード以上の映像が期待出来そうなのでもう少し待ってみます
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:48:57 ID:g7EwHEZh0
>>447
ブラウン管は走査線の数が少ないからフルHDのTVとは比べ物になりません。
上でレスしてる奴は無知だから騙されてますよ。

>ただし現行のデジタル放送(1080i)はブラウン管テレビ等
>でそのままインターレースで表示した場合1080本の解像度は出ず、約7割の700本程度の解像度にとどまる(ケル計数)。
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:49:45 ID:ir6GzpDH0
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:08:56 ID:3cJkatiW0
>>445
やべーwww  wktkが止まらない!!!
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:32:48 ID:wPTFfK6v0
ゲームのために数十万円のTV買えかえるのもどうかと思うな。

超昔のTVも捨てたもんじゃないぞ。
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:46:36 ID:irgi/bOV0
>>449
さんくす。
札幌かよ〜。新宿あたりでやってくれればなぁ・・・
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:47:50 ID:dikTzEFDO
PS3買ってきたんだけど、HDMI端子がゲーム屋に売ってない…
これって家電屋で売ってる純正じゃなくていいの?
バーチャを最高の環境でやりたいもので。
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:50:51 ID:1YQTjNQO0
端子が売ってるわけねーだろ ケーブルのこととか?
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:57:31 ID:HXM2uK8/O
>>452
新宿のヨドバシでもやってるよ。
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 16:58:01 ID:Tr7FmKrO0
>>445
俺もさっきやってきた。もしかしたらすれ違ってたりしてw
グラフィックってあれ、1080pだったの?
セガからの派遣店員(かな?)に、「公式HP見たらフルHDに
対応してるって書いてあったんだけど、対応してます?」と聞いたら、
(自分の聞き間違いでなければ)
「自分(その店員)の設定の仕方が悪いのか分からないですが、
フルHDで表示出来なかったので、今はHDMI接続のノーマルHDで映してます。
フルHDは開発に聞いてみないと分からないです」的なことを言ってた。
不安なこと言わないでくれ・・・('A`)

スティックについては、確かにあれなら"買い"だわ。
ただ、自分の指位置が悪いのか、×ボタンが中指の付け根に当たる。
まあこれについてはオプションで"NO USE"設定すれば解決するだろうけど。
ローディングや処理落ちも無くて良い感じだった。
あえて言うとすれば、液晶の遅延が気になっただけw
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:00:48 ID:BRwDvFG/0
VF4evoであったチュートリアルってVF5でも入ってるのかな?
新規参入プレイヤーを掘り起こしたいならこれは必須だろう。
確かに完全移植とか60fpsも大事だろうけど、それと同等くらいチュートリアルは大事だと思う。
なかったら家庭用の魅力半減。
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:01:26 ID:8FTwwXoM0
>>453
バリバリ最高の環境でならDLC-HDシリーズ買うしかないわいな。
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:02:27 ID:ir6GzpDH0
>>453
SONYのはHDMI 1.3対応ケーブルだけど、
現時点で48bitカラーに対応してるモニタやテレビはほとんどないから、
ディスプレイ側が1.3対応じゃなければ、他社製のでも問題なし。
ただし、ノーブランドの激安ケーブルだけはやめといた方がいいw

>>456
お、同士がいたw
あれでフルHD表示じゃないの? めっちゃ綺麗だったけど。俺的には十分だわw
パッケージ箱の裏には1080p表示があったのを確認したから、まあ大丈夫だと思うけど。
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:03:59 ID:g7EwHEZh0
PS3の設定の時に1080P選べば済むのにな。
GTHDはゲーム中のオプションで何故か選べたが。
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:07:53 ID:OlWvj11Y0

ゲームに適した液晶テレビ 30台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170016345/
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:11:16 ID:ir6GzpDH0
>>457
チュートリアルは今回もかなり充実してるよ
http://virtuafighter5.jp/
“初心者でも安心! 充実のトレーニングモード!”
DOJOモードでは、自分の腕を磨くためのトレーニングが可能!
内容をお起きをわけて2種類。コマンド表に合わせて練習するコマントトレーニングと、
CPUを相手に練習するフリートレーニングがある。
コマントトレーニングでは、伝統の「コマンドタイムアタック」ももちろんプレイすることが可能。
レースゲームのタイムアタックのように、コマンド入力の速さ・正確さを競うことができる。
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:14:59 ID:Qh1kUkP+0
>>445
レスサンクスです!
1080pってマジですか?
AC版でも720pで60fps実現するのに最初は
苦労したという話ですが本当だったらPS3って凄過ぎですな。
464456:2007/02/03(土) 17:19:04 ID:Tr7FmKrO0
>>459
イヨーウ
その店員?に直接聞いたら、>>456みたいなこと言ってた。
まあパッと見ただけじゃ、1080なのか720pなのかわかんないけどね・・・w
まあ何はともあれ早く家で遊びたいね。
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:24:10 ID:ir6GzpDH0
>>463
俺も、アーケードが720pだったから、PS3に丸投げ移植なら
表示も720p止まりかと思ってたんだけど、見本パッケージの裏を見たら、
ちゃんと NTSC・480p・720p・1080i・1080p、全部載ってた。
PS3本体もセガも、今回は相当気合入ってるわw

>>464
今日実際にやってみて、文句なしで買いってことがわかったのは収穫だね。
466457:2007/02/03(土) 17:39:58 ID:BRwDvFG/0
>>462
丁寧にタイプしてくれたのはいいんだけど、それじゃないんだなぁ。
自分が言いたいのはevoであったトレーニングモード。
そのトレーニングに「トライアル」ってのがあってコンボとか避け抜けとが練習出来た。
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 18:06:08 ID:Tr7FmKrO0
>>466
チュートリアルとかのこと?
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 19:18:59 ID:IGL8y6DB0
買うけど、VFは萌えが足りないな。
サラがめちゃめちゃかわいくなってるけど
新人の中国人はぶっさいくだな
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 19:49:54 ID:yIR4srOW0
鉄拳5DRで動作確認されてるスティック+変換機なら
VF5でも動作すると思っていいのかな?
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 21:23:13 ID:uqT1iZbI0
10年前の20型TVにS端子で頑張る俺には1080pだろうが720pだろうが
関係無いのが辛いところだ
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 21:23:28 ID:l9XF2p6s0
微妙にラグってるからおすすめできない
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 21:31:51 ID:QsHZxcWn0
アーケードと同じ感触を味わいたいなら液晶でもいいけど
発色のよさではブラウン管には相当劣りますよw
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 21:57:12 ID:xccmK7CM0
>>468
悲しい動機だなw
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:04:17 ID:P1q5bbDK0
女キャラは回を増すごとに若返ってる気がする。
アオイなんて、水戸黄門のかげろうお銀みたいだったのに。
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:06:38 ID:uqT1iZbI0
3のアオイは髪の伸びる呪いの日本人形にしか見えない
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:09:32 ID:jVycGrR70
それがロケテでセーラー服着てたんだぞ
そのインパクトったらねーよ
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:22:43 ID:2/Gbi9Hg0

サターン版VF2から12年。

新宿ジャッキー、池袋サラ、ブンブン丸なんてプレイヤーがいたっけな。
今頃どこで何をやってるか知らないが、彼らはもうVF5はプレイしないんだろうな。
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:23:36 ID:z+isH8BU0
羽田さんはこないだすごい事件を起こしてかなり話題になってたよw
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:24:46 ID:fF1fqWKMO
垂れ乳ヤリマン葵ぶっさ
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:26:56 ID:hOcTllR+O
友人のとこでフルHD液晶に繋いだ鉄拳5DR見てきたけど確かに綺麗
だが発色はブラウン管の方が上に感じた
なんか全体的にボヤ〜とし激しい動きにも映像はついてこれてない感じ
でもあの美大画面でVF5遊べるなんて羨ましい
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:27:43 ID:Qh1kUkP+0
>>474
ヒント:フェイスリフトの美容外科手術
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:33:04 ID:/AXCmBC/0
葵ってVF3の時点で設定30代だったけど
他の女キャラが年取ってきてたから
見た目そのままで歳だけ若くしたんだよ
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:34:02 ID:fF1fqWKMO
だから垂れ乳ヤリマンぶっさなのか
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:35:24 ID:q4PsTBp80
あと5日!
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:35:36 ID:jVycGrR70
ブンブンはVF.TVに出てんじゃん
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:46:22 ID:Qh1kUkP+0
私は一応バク転ができるので公園でアイリーンの真似で
バク転した後に変なポーズでピョンとジャンプしたら
腰痛めたw
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 22:47:59 ID:ZippUb3UO
家庭用にはリコリコはでるのかな?w
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:03:57 ID:DcF2/2Lo0
リコリコの暴れパイが・・・
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:08:40 ID:s4YTqjlI0
VF5専用スティックにするかホリの高いほうのスティックにするか悩みどころ…。
ボタン多いほうが後々使うゲームが出た時に助かるなーと思うけど、
使用感がVF5スティックの方がよかったらそっちもいいしなぁ〜
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:33:21 ID:4DXEU3NF0
アキオとシゲオはまた出るのかな
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 23:50:28 ID:gWpW3nD50
>>445
1080pレンダリング確定と言っていいのだろうか?
PSボタン長押し→設定→ディスプレイ設定で再確認してくれ
492456:2007/02/04(日) 00:34:19 ID:4YLyz6sw0
>>491
>>445と同じ場所で遊んできた者だけど。
派遣社員(だと思う)人がいて、遊ぶ以外の操作は出来ない空気だったよ。('A`)
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 00:40:28 ID:3S/QaukuO
ソニー25型ブラウン管のD1端子で繋げてプレイする予定ですが 映像的には大丈夫でしょうか?この際テレビも買い直そうかな…
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 00:44:54 ID:iMXRIPaTO
ほんと一般人お断りを突っ走ってるね
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 00:50:35 ID:QebGUWS00
>>493
心配すんな、俺なんか17インチS端子だ。
PSストアのムービーみても、ちゃんと綺麗に見える。

ただ、何時かは大きいテレビ買いたいやね。
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:03:38 ID:vtiWgXl40
次世代クオリティで1080pかつ60fpsの格ゲーがこんなに早く遊べるとは(;´Д`)ハアハア
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:04:13 ID:yDXeG63P0
>>489
8ボタン使うゲームはさすがに有り得ないでしょ。
6ボタンですらもう新作は無いんだし。
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:19:23 ID:bnvKqQLQ0
>>491
492の言う通り、コンフィグ設定を弄らせてくれる
空気じゃなかったので設定までは確認できなかったけど、
パッケージ印刷の記述に偽りなければ1080p確定で間違いないよ。
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:19:41 ID:yDXeG63P0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
http://www.imagestation.com/picture/sraid223/pa8a3c811b54a46a65ee1414c185a3868/ead2671f.jpg.orig.jpg
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:20:25 ID:ljMDrgr80
アップスケーリングしてるかもしれない、って不安はないの??
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:33:07 ID:0M+dkqTe0
>>499
早過ぎ
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:37:03 ID:gF0kSW110
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:40:56 ID:GP6riinr0
RAPは物はいいんだけどマジで高すぎて使いにくいよ。
VSHGがPS2にも接続できたらRAPSE手放せるんだけどなぁ。

とりあえずPS3、投げ売り39800円のを近所のリバティで購入。
PS3を買ったんじゃない、VF5を買ったんだと自分に言い聞かせて('A`)
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:49:57 ID:bnvKqQLQ0
>>502
ほんとだ。先行イベント用で出てるやつを着服か?w
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:50:43 ID:E+Z7hIcn0
>>499
全部でいくら位かかるんだろ?(PS3本体+RAP*2+VF5ソフト)
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:52:03 ID:zgdT5LuM0
>>499
画面にプレイヤーが反射して写ってる
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:59:42 ID:3S/QaukuO
後4日
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:11:30 ID:2VhPO1M/0
TVがちょっと
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:15:41 ID:vBggOyP20
499 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:26:17 ID:mcVzBFtY
691 名前:俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/03(土) 21:27:39 ID:U/fR7hFL0
http://www.imagestation.com/picture/sraid223/pa8a3c811b54a46a65ee1414c185a3868/ead2671f.jpg.orig.jpg


キタコレ
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:19:55 ID:zh8mMY000
クエストの出来が聞きたいな
無印&エヴォは猿のようにやりまくったが
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:42:51 ID:ss51Tg2d0
セガ出荷早いから
龍が如くみたいに2日前でも手に入らないかな〜。
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:22:06 ID:Pqc/KnaB0
>>500
確かに俺も心配。
PlayStation.comの作品紹介でも「精緻なHD映像と〜」としか書いてなく
どこに「フルHD」の文字はなし。
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:30:33 ID:cyvQvrtH0
発売日に休暇とろうと思ったけど、やっぱり9日にしとこう。
そうすれば4連休だもな。
しかし、休み明けに仕事に行くのが苦痛になってないか心配。
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:35:45 ID:0ilHedRx0
ソフトとVSHGの事を店に聞いたら「予約は誰もしていません」とのこと
ホリのプロ3は、メーカー側?の在庫確認が取れず、「入荷されるかどうかもわからない」だそうだ
VSHGは普通に追加発注も出来る様子
さんざん悩んだあげくVSHGとソフトを予約
予約ナンバー1って orz

店のレジ横や店の入り口に「Wii入荷しました!」の張り紙の中・・・
PS3買うのがすげぇ恥ずかしかった
店にいた小学生に「あの人プレステ3買ってるよ!」って言われる始末

うるせーがきんちょ!!俺はVF5を買うんだ!!!
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:44:13 ID:bnvKqQLQ0
>>514
Wiiはお子様に大人気だからな。気にするこたない。
やりたいゲームの為にハードを買うのは、ごく当たり前のこと。
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 07:24:50 ID:WZRBrnxP0

ゲームに適した液晶テレビ 30台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170016345/
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:14:11 ID:N3cCcUgs0
>>514
如何にも日本人だなw 俺なら堂々と買えるぜw
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:16:05 ID:lZsWD+OQO
大人にもなってwii買う方が恥ずかしいわw
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:21:43 ID:noYD08HNO
だな。幼稚なイメージ。
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:33:53 ID:Fhd5ijMc0
>>503
長い目で見たらメンテ楽なRAPの方がいいと思う。
ボタンやレバーって消耗品だからさ。

521俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:42:18 ID:zgdT5LuM0
PS3は大人のハードだな
子供はハードの性能や見た目の違いなんてどうでもいいと思ってるみたいだが、大人はその違いにこだわる
VFプレイヤーは30代以上がかなり居るし、見た目AC以上、移植完璧のPS3版VF5は、
大人にとって最高のゲーム
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:56:38 ID:Ua/p581a0
だがアップスケーリングしてたら液晶ディスプレイで拡大表示するみたいな汚さがでそうで心配
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:56:55 ID:p9LcvX40O
VF5BBSでフラゲ組が出た模様です
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:04:13 ID:s6lGYZknO
>>521 子供には最後までGCが人気だった様に、Wiiも最後まで子供には人気だろう。
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:05:47 ID:XrFmG8YW0
>>521 15のオレにとってもVFは小防(小学生)入る前からやっていたが
良いゲーに過ぎん。そして、VFは全部やったぜ!そして、極めたぜ(笑)
ってか、ネット対戦出来れば良いんだよ!どうしよ?ps3買おうっかな??
金欠だけど(笑)ってか、ほぼ、みんな望んでいると思うが…
ネット対戦出来れば完璧なんだよな!ってか、家庭用でどういう要素入れ
たか、オレにとっては心配だ(笑)でも、取りあえず買っちゃおうっか
今は疑問点だ!評価見てからオレは買うけどな。一応!そして、>>518
オレwii一応持ってるぜ!!持ってて何がワリィんだ?言ってみろや、
あ?ゴラァ〜〜!!!
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:14:49 ID:N3cCcUgs0
>>525
>>518は大人になってWiiを買う奴は恥ずかしいと言っているんだ
でも君はまだ子供なんだからWiiを持っていようと正常なんだよ
だから何も恥じることは無い
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:18:00 ID:1YLPc5mt0
>>523
何か怪しいフラゲだけどね。
さすがにまだお店でフラゲは無理でしょ。

祖父の通販でソフトとVSHG予約して
代金振込み済み、入金確認済みメールも来たけど、
無事発送されるかステータスが明細〜なままでなんか不安だ。
何かVSHGが検索しても引っかからなくなってるし、
特典はどうでもいいけど、予約注文したソフトと棒はちゃんと発送してくれ〜。
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:18:45 ID:s6lGYZknO
あ。すみません。

私64DDやVSシステムも所有している妊娠です。
逆にシステム246を所有している出川でもあります。
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:32:36 ID:mafnVrED0
>>512

1080pであっても
本当に1080pで処理する場合と
720p処理で1080pにアプコンってこともあるの??

まあノーマルHDテレビなんであまり関係ないけど・・・
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 11:35:04 ID:eMt39BVh0
アーケード版は初期にちょっとやった程度で実質家庭用デビューなんだけど
ムック買うなら黒本だけで充分かな?
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 11:46:18 ID:uVt5rC+Y0
大作ソフトだと一週間以上フラゲする人がいる。
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:32:37 ID:GP6riinr0
>>521
大人になるほど家庭用格闘ゲームの通信無しなんて遊ばないだろ常識的に考えて。

大人は自分の買うハードでこの先もちゃんと楽しめるかどうかを吟味して買う。
今のとこBDプレイヤーかVFと鉄拳専用機だろ、VFのために仕方なく買えるかどうか。
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:50:08 ID:GP6riinr0
>>520
VSHGもアーケードと同じ部品を使用してるってあるけどVF筐体のレバーとボタンって特殊なのかな?
人それぞれかもしれないけどRAPの重さと面積はそのままに半分くらい薄くなってくれれば理想だなぁ。

昔家にコントローラーBOX買ってアーケード格ゲーを毎日仲間内で対戦してたがレバーとボタンがいかれたことは無いね。
でももちろんゲーセンが流行ってた頃はよくレバーとボタンを交換してるとこなんて見てたから消耗品であることは確かだな。
台バン野郎がいることも考慮する必要があるが。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:52:09 ID:3S/QaukuO
≫530 黒だけで充分。
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:29:07 ID:noYD08HNO
>>532 うだうだ言わんと割り切れよ!そんなに判断に時間かかるようでは社会についていけんそ。老婆心ながら云っておく。
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:36:47 ID:eMt39BVh0
>>534
サンクス
黒だけ買ってきます
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:37:35 ID:zgdT5LuM0
>>532
大人なら今の通信環境で60fpsの同期が不可能な事ぐらいわかるだろ?
あと、完全な同期を取らないVFなんて、VFじゃない事もわかるだろ
そんなにオン対戦がやりたいならDOAでもやってろよ
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:45:10 ID:3F1kuFq10
うおお!あと4日!!
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:46:07 ID:wSk3hSHK0
ゲーセンでオンライン対戦実現できてない時点で分かるだろ
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:04:30 ID:h8wA/fXY0
しかしオン有り無しとかデータ持ち寄り対戦とかその辺りの仕様に関する情報は事前にHPで情報を出すべきではないのか。SEGAさん。
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:59:39 ID:jbcx7mds0
なんだよ、3は2のコントローラー使えないのか(´・ω・`)

2のデータ移すには別売りのを買わないとダメとか
なかなかの詐欺師だソニーは
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 15:05:53 ID:GP6riinr0
>>535
レス先を読んでから言ってくれ。
割り切って買えるかどうかと言い換えただけだ。
遊ばないは言い過ぎたな、長くは持たないに言い換えるよ。

>>537
論点がすり替わってるが
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1170022674/
10から18読んできて。
そんな理由に無理矢理"大人なら"なんてつけんなよ恥ずかしい。

とりあえずついてないもんはどうしようもないけど、ついてたら長く遊べるだろ。
DOAみたいな糞ゲーが通信対戦できてもやらんけど、VFでできたらやっちゃうけどな。
ゲームセンターに仲良しお友達軍団でも持ってるやつはこの限りじゃないだろうが、普通そんなのいない。
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 15:07:21 ID:NR5F3zP+0
ネガティブキャンペーン乙。セガが飯島氏みたいに訴えないからってやりたい放題だな。

http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 16:59:47 ID:mC48O/ec0
「昇龍拳」で天井に手がつきささり抜けなくなる。32才男性救助
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 17:02:06 ID:wyXz8MFTO
ホリのスティックは考えられない。
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 17:18:21 ID:VGPLAyjE0
ここ覗いてたらバーチャ5+スティック欲しくなってきたwPS3は持ってる
でもバーチャはSSでしかやったことねぇ('A`)正直敷居高い?
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 18:07:41 ID:Lvzl0PMK0
>>546
別に高く無いよ。今でもたった3ボタンだよ。
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 18:10:27 ID:bnvKqQLQ0
>>546
ちょうどいい機会じゃないか。
俺もバーチャ2で盛り上がったくちだが、今回はかなりテンション高め!
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 18:17:06 ID:VGPLAyjE0
>>547-548
レスd

ちょっくらkonozama行ってきますね
スティックはバーチャとホリどっちにしようかなぁ
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 18:43:40 ID:6V0ZRCCg0
>>499
もう入手したやつは羨ましいじゃないか

どうゆう入手ルートだ?
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 18:57:04 ID:QebGUWS00
香港版じゃね?
輸送の関係もあって、幾分早く出ることがある。
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 19:43:29 ID:3NU7Okby0
実況ってどう思う?
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 19:48:13 ID:8Sp04I3J0
無くても別にいいけど、あるならあった方が良い
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:13:11 ID:GP6riinr0
相手の硬直フレーム実況が欲しい。
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:25:02 ID:zgdT5LuM0
>>542
おまえが先に大人はと付けたんだろうが
恥ずかしい奴だなおまえ
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:26:06 ID:wWrcDmu+0
>>552
実況ということならばコナミのK−1GPシリーズは神レベルですね。
試合始まっていきなりハイキックしたら三宅アナが
「おお〜っと!いきなりハイキックを繰り出しました!」て言うし^^;
もちろんVF5の実況もアーケード版と同じで良し。
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:34:59 ID:tfYgmZdu0

   「おお〜っと!いきなり「我に敵無しを繰り出しました!」

   「おお〜っと!いきなりサマー占いを繰り出しました!」
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:48:10 ID:Ee+TPE3x0
今までの家庭用バーチャで何度も議論されて来たんだけど
オン付けなくても良いってしつこい奴は、家にネットの回線ない奴なんだよ。
友達もいないから家に人呼んで遊べないし。
家庭用にオン対戦付けられると、ゲーセンから人は減るし
自分は参加できないしで、どうしても付けられたくないんだよ。
ソフトに付いてても技術的に嫌ならプレイしなければ良いだけなんだけど、
そういう理由で否定する可哀想な人なのさ。
もちろん本人は速い回線持ってるって言うだろうけど、察してやろうぜw
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:53:31 ID:8Sp04I3J0
オン付けなくて良いじゃなくて技術的に無理なんだよおばかさん
ゲーセンと同じレスポンスでやれるなら無い方が良いなんて言う奴はいない
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:04:18 ID:QebGUWS00
長文で書いた後は、一度冷静になって
今その話題が適切かどうか、考える必要があるな。
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:05:16 ID:N3cCcUgs0
>>559
仮にVFにオン機能が備わったとして、
ラグがが気に入らない奴はオンをしなければ良いだけの話
セガがVFをオンに対応しないのは単にACの兼ね合いだけだろ
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:05:23 ID:vv6/xGUq0
いや、オンつけるならまずACでつけるだろ
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:15:14 ID:0tiKCro2O
オン対応はしないって開発者が言ってるんだからいくら言っても無駄
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:28:23 ID:n4KsXQ2I0
でも痴漢の連中は箱○版にはオンが付くと信じて止まないよな。
ある意味、平和な連中だよ。
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:31:33 ID:cQo2xoWJ0
だって360版がオン対応したらPS3版が無価値になっちゃうじゃない?

それはあまりに酷いので・・・
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:31:37 ID:GP6riinr0
>>555
そうかー先に言ったほうが問題なのか、悪かったよ坊や。
大人なら>>537の理由が常識みたいに言われて驚いたんだ。
大人とヲタのタイプミスだったらスマン。

一言だけ見て脊髄反射かと思っちゃったよごめんね。

567俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:37:05 ID:+7sCIGBU0
>>561
だから、「仮に備わったとして」とかじゃなくてさ
備わらないっつってんのwできないっつってんのw
ちゃんと読めよw

>>559だってあるならあったほうがいいって言ってんじゃん
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:38:46 ID:zgdT5LuM0
>>566これからは大人はなんて言葉使うなよクソガキ
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:42:58 ID:yDXeG63P0
今のACにおけるオンラインの必要性はセガは痛いほどよくわかっているはず。
ACでもオン対応にして常にACではCSより新キャラが多く使えるような状態にしておけば
ACとCSとの兼ね合いも取れるんじゃない?
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:44:27 ID:cQo2xoWJ0
VF4FTが無料で遊べる筐体が5つくらい並んでるゲーセンがある、近所に。

家庭用で練習もいいけど、これが究極の環境だと思わないか? 電気代まで無料だし。
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:46:36 ID:wtKQ+8Eb0
>>566
無知のくせに偉そうね
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:46:56 ID:jkLR1uVd0
>>566
落ち着いて自分のレス読み返すんだ。
幼稚過ぎてかなり恥ずかしいぞw
573俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:58:04 ID:Ua/p581a0
みんな落ち着け
頭に上った血をパイのDコスの谷間で下に回すんだ!
574俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:58:35 ID:Ua/p581a0
ウッ
575俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:59:13 ID:+7sCIGBU0
お前いまイッたろ
576俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:00:39 ID:GP6riinr0
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:01:03 ID:zgdT5LuM0
>>573-574
31秒って早すぎだろ…
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:02:14 ID:N3cCcUgs0
>>574
フラゲうらやましすwww
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:02:53 ID:zgdT5LuM0
>>576
気づくのおせえんだよ
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:05:15 ID:3NU7Okby0
ロードが短い事を祈るばかりだ・・・
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:06:43 ID:N3cCcUgs0
>>580
インスコ対応
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:14:34 ID:3NU7Okby0
>>581
それなら安心かな、ありがとう。
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:15:02 ID:wB+NcXuO0
>>580
最低でもアーケード版よりは早いから安心しろ
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:39:23 ID:ljMDrgr80
>>572
余計落ち着かなくなりますた
585584:2007/02/04(日) 22:40:07 ID:ljMDrgr80
>>572じゃなくて>>573です。
586俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:52:43 ID:GP6riinr0
オンは技術的に無理とか1フレームズレたらVFじゃないとか言ってるヤシは何に必死なの?
オンがついてもやらなきゃいいだけだろ、ゲームセンターの仲良し組合が大事なの?
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:01:51 ID:zgdT5LuM0
ラグを目立たなくするような小細工やチューニングが、どれだけ開発の負担になると思ってるんだ?
それにかけるパワーを別の部分に注いで欲しいと思うからだ
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:04:39 ID:tfYgmZdu0
セガの開発スタッフが「バーチャではオンライン対戦は、別のゲームになってしまうのでやりません」
と言っている。

・避けたハズなのに失敗避けで浮かされて死にまくりw ラグでゲームがまともに成立しない
・オンライン対戦は 無料 ではありませんからw
・セガはゲームセンターをたくさん抱えているのに、ゲームセンターに人が減る事はしない 

こんだけ情報がハッキリしているのに、キチガイはいつまでわめき続けるのかねーw
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:22:12 ID:noYD08HNO
>>588 がいいこと言った。これでオンオンわめく奴等はへるだろう。いい加減ウザイねん。
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:31:36 ID:BRWnut/v0
家庭用evoのトレーニングについていた奴で
行動を記憶させてパーセンテージでランダムに
動くのって5にもついてるのかな?

あれって防御テクの反復練習とかネタ探しに最適なんだが・・・
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:34:54 ID:OXwJKl3F0
本当にDOAシリーズは余計なことをしてくれたもんだ。
あれがネット対戦やっちゃったから、VFもできると勘違いしてる人たちが
大量に増えてしまった。テクモはゲーセン主体じゃなくて家庭用主体だから
実現できたんだろ。それにあれやってるやつは細かいこと気にしないライト層の
格闘ゲーマーばかりだから、ラグがあっても問題ないみたいだしな。

VFはゲーセン主体で、格闘ゲームのヘビーユーザーが集まるシリーズなんだから
ネット対戦はやらないよ。セガサターンマガジンで鈴木裕がネット対戦はやらないって
言ってたしな。
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:46:50 ID:cQo2xoWJ0
こういう姿勢が、シリーズそのものの衰退を招いたのでしたw


でもいいの、これで。バーチャは廃人のためのゲーム。
素人お断り。そう、縦シューと同じ末路。
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:48:29 ID:4Ljr5q6+0
荒らしが酷いな。
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:53:45 ID:yDXeG63P0
>>591
それは間違いだな。
その昔、サターンにXBANDってサービスがあってな
VFのオンライン対戦は既にやっているのだよ。

DOAに関してはラグがあってもある程度成り立つシステムというのが大きい。
VFもテコ入れすればオンライン対戦は十分成り立つ。
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:54:45 ID:bnvKqQLQ0
VSHGの予約、何とか滑り込みセーフ。
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:55:47 ID:cQo2xoWJ0
そういやバーチャ1のネット対戦があったと思うぞ、サターンで。
それに、PC版のバーチャ2だってネット対戦できたじゃねえか。


セガにも事情があるだろうから無理にとは言わないけどなw
597俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:56:05 ID:0tiKCro2O
それをしたらバーチャじゃなくなるからやらないって言ってるんだよ
やるなら新規タイトルでやるって言ってるからそれでも待っとけ
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:03:11 ID:IkmMz90k0
ネット対戦あればとおもうひともいるとおもうし
まったくできなおともおもわないけど
バランス変えたりってしすてむいじったら
VF 5 ではなくなるって事かな
予約したけどくるの10ぽいんだよね〜
近所にしとけばよかったかな〜^^;
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:05:14 ID:+7sCIGBU0
なんだかんだいってここにいる奴等は
全員買うって事でいいんだよな
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:07:12 ID:oEI0pYkX0
>>594
それを言ったら、PC版バーチャファイター2(ネット対戦対応)なんてものもあったが、
とっくにブームが過ぎたあとの実験的な作品でしかすぎなかったわけで、
最新作でやる必要なんてのは前述の通り皆無だし、VF5ではやるわけがない。
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:08:08 ID:yDXeG63P0
>>597
それは正解
ただVFってのは既存のシステムを破壊してナンボ
少なくとも3までは破壊して育ってきた
保守的にマイナーチェンジを続けたら鉄拳と同じだ
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:09:29 ID:s2IVsZl20
VF5が閑古鳥なのも、「保守的なマイナーチェンジ」に原因があると思う。

1080p?
セルフシャドウ?
物理法則エンジン?

そんなもん何になるんだ?
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:09:40 ID:oEI0pYkX0
つーか家庭用バーチャ4が出たときもこの流れと全く同じ言い争いしてたな・・・。
これから新作が出るたびループするんだろうな・・・。
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:10:31 ID:OkhZ1qOJ0
>598
子供はもう寝る時間だぞ?
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:11:21 ID:s2IVsZl20
次回は無いと思う。
この調子なら。
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:11:24 ID:PAwdRJgY0
あと3日☆
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:12:29 ID:n5MqMyit0
ぶっちゃけNTTから遠くて回線が貧弱だからオンいらない・・・
光も借家で出来ねーし


608俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:12:58 ID:oEI0pYkX0
>>605
3の時も大コケしたけど、4が出たから出るよきっと。
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:14:19 ID:s2IVsZl20
代わり映えしないVF6など不要だがな。
VF5の時点でインカムが「NO!」を突きつけているのだから。

大きく変えろ。
廃人共の要求など聞き入れるな。
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:14:41 ID:7VKntUGF0
昨日ヨドバシで実際に動いてるとこ見て少しやってみて、購入決定。
ローディング時間も気にならなかったし、画面や動きもACそのまんまだった。
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:14:41 ID:1XUXds/i0
アンチ必死だなあ。
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:29:57 ID:nMslNTjP0
>>599
当然、この為にPS3本体から買ったさ!
まぁもっぱら家バーチャ専門なので、
アケとの違いはよくわからんのだがね。
613俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:39:24 ID:HfUO7Nmz0
俺もゲーセンでやらないから楽しみだな〜
クエストみたいなのが入ってるのはほんと助かる。
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:41:12 ID:p+SUYa760
>>609
>廃人共の要求など聞き入れるな。
これには同意するが、今はあくまで3日後に迫ったPS3の話がしたい。
関係ない話は他所でやって欲しい。不毛だよ。
615俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:43:09 ID:ECu0DpMWO
完璧な移植で映像関係やスティックの出来は安心したが

クエストの実在プレーヤーの数
アイテム数
練習モードの充実度
PS3版オリジナル要素
これが心配
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:44:01 ID:PAwdRJgY0
よし自分で買って確かめよう!
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:47:11 ID:HfUO7Nmz0
練習モードは4エボのが結構凄かったから期待してる。
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:47:22 ID:nMslNTjP0
新アイテムの配信とか、
格闘新世紀で優勝した人のデータ、
リプレイ配信とかはして欲しいね。
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:07:38 ID:Iw/nUciD0
HDDインスコってどれくらい食うんだ?
20GBですでにけっこう色々入ってるんだが…。
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:10:07 ID:1hDryhZIO
≫606 それ俺の仕事だ。後3日
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:27:16 ID:PB81EP2c0
変な追加要素入れなくていいからevoと同じモードあれば満足。
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:31:23 ID:7VKntUGF0
セガの公式で実況のムービー(アキラvsアイリーン)見たけど、なかなか笑えるなw
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:45:25 ID:0+Tr8JfU0
途中で解説が「ぬわあぁあぁ!」て言ってるけど
ありゃなんなんだw
624俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 01:55:08 ID:YR+jSwUi0
実況が随時あるんなら、クエストの消化試合とかも
淡々とやるよりメリハリがつきそうで良いねぇ。
英語版の実況も選べたら、スマックダウン観てるみたいで
楽しそうなんだけど。
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 02:30:13 ID:KpvaG2//O
流石に綺麗だよな
オンライン対戦つかないかなぁ
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 02:36:37 ID:Q2tMBnAY0
あのサンプルムービー、誰と誰が対戦していると思う?
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 02:37:58 ID:1w/chmCM0
セガのことだから、PS3版発売してからは放置じゃないか?

セガは充実したサポートなんか聞いたこと無いぞw
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:19:55 ID:IUpR3diX0
VSHGって、発売日に予約無しで買える位の数がちゃんと出荷されるのでしょうか?
ソフトは予約したんですが、VSHGは周辺機器ということで
近所のどこの電気店も予約を受けつけてくれませんでした。
発売日仕事休みなんで朝10時からヨドバシとか何店舗か回る予定ではありますが、
万が一にもソフトは買ったのにスティックが手に入らないという事態は避けたいです。。
ちなみに、オンラインで予約しなかったのは電気店のポイントが欲しいというセコイ理由です。
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:53:34 ID:7VKntUGF0
>>628
ヤフー/楽天あたりは全店在庫切れになってるな。

キャンセル可能なネットショップで予約してから
近場の店まわるのがベストだったと思う。
当日、気合入れて頑張れ。量販店なら何とかなるんじゃね?
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 04:55:34 ID:bRRquEUgO
箱360でも発売されればバーチャ人口が増えて悪い事は一つもない。小さなプライドと偏見は今は辞めにしない?
このソフトに限っては箱もPS3も仲良くするのは駄目だろうか。俺は両機種もってるからこういう考えなのだろうか。スマン
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 04:57:11 ID:t/bW86b90
>>628
俺はワングーでソフトと一緒に予約しようとしたらスティックは解らない、
当日入荷するなら取り置きしておくって言われたんで一応amazonで予約しておいたけど
http://ameblo.jp/sinobi/day-20070205.htmlを読んでkonozamaになりそうな気がしてきた・・・

素直に11日分のセガダイレクトにしておくべきだったかなぁ・・
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 07:18:12 ID:cHFebbkWO
後3日

フラゲ組は明日手に入る人もいるかも
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 07:34:02 ID:jjApaN5L0
箱360版は日本国内での販売はしないって言ってんだろ!
海外版を売る店なんかあるんか? どマニアの店だけだろしねよかす
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 07:38:11 ID:hAs2eW0JO
過去レス読んでたらなんだかいろいろわからん用語が…

PS3とソフトとスティックと液晶を買うんだけど、他にもなにか必要なのある;;??
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 07:48:29 ID:jjApaN5L0
液晶は残像やら遅延やら、どこまで高画質を望むかで選択がメンドー・・・('A`)
>>634 本体には黄色い端子のコードしか付いて無いから、高画質でやりたければ
買う液晶に使える高画質用のコードも買わないと・・・
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 07:53:43 ID:+5r+Hgmv0
流石にこのご時世 オン対戦できないゲームは衰退していくのみだし
懐古主義もいいけどVFも転換期を迎えないとビジネスモデルとして成り立たなくなる
ユーザーの世代交代と伴にVFもDQの様に変わらんとな
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 08:06:55 ID:hAs2eW0JO
>>635
ありがとう!!
ホントに無知だから助かった…
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 08:22:07 ID:IUpR3diX0
>>629
>>631
返信ありがとうございます。
がんばってなんとかスティック手に入れたいと思います!!

>>634
>>635
どうもテレビは液晶が基本に考えられてるみたいですが、
プラズマもなかなかイイですよ。
自分は日立のW42P-HR9000でHDMI接続してますが、リッジとかの早い動きでも
残像とか遅延とかほとんど感じず超綺麗です。フルHDではないですけど。
37インチだったら17万位〜なのでオススメです。
スレ違いだったらごめんなさいm(_ _)m
初段以上に上がれないヘタクソですがバーチャ大好きなので、
早く家でたくさん楽しみたいです!!
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 08:28:18 ID:PAwdRJgY0
プラズマと液晶ってどう違うのか分からにゃい。
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 08:39:41 ID:IUpR3diX0
>>639
プラズマは速い動きも得意で残像とか遅延が比較的無いけど、消費電力が多い。
また、37インチ位以上からしか無い。
液晶は低電力だけど速い動きが苦手で、残像とか遅延が比較的出やすい。
でも小さいサイズからある。
簡単に言うとこんなかんじでしょうか。
間違ってたら誰か指摘してやってくださいm(_ _)m
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:30:17 ID:dItnZP7L0
ブラウン管でやる香具師いる?
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:38:11 ID:SWVwwInp0

            ∧_∧∧_∧∧_∧
  ネット対戦  ( ´∀` ) ´∀` ) ´∀`,)
           0∧_∧∧_∧∧_ザッザッ     ネット対戦
           ( ´∀` ) ´∀` ) ´∀`,)ザッザッ
           0∧_∧∧_∧∧_∧0 ザッザッ
           ( ´∀` ) ´∀` ) ´∀`,)   ザッザッ
   ネット対戦  0   00   00   0      
            (^)   1 (^) , 1(^)  1      
               `J ∧_∧  `J
                ( ・∀・ ) ネット対戦
                0    0
                 (^)   1
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:41:07 ID:B7zxg4zK0
ソニーのHR500でやるお今からwktkだお
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:45:44 ID:vbi3vlL/O
液晶テレビに関しては、予めサイズや価格帯にあたりを付けておいて
店行って展示品見比べて一番好みの画質だったやつ買えとしか言えん。
同クラスなら、どれも大して変わりゃしねえ。
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 09:59:17 ID:hAs2eW0JO
俺液晶とか知識なくまったくわからんから最初はブラウン管でやる…

画面そんな大きくなくていいんだよね。17くらいが部屋にちょうどいいから
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:04:57 ID:84nYXfAx0
俺も25ブラウン管でやる
これでも十分綺麗
まぁさらに綺麗に越したことはないけど
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:09:57 ID:CMQGg6ppO
液晶HDTVだけど応答速度14m/sだと残像はどうかな? リッジは苦にならなかったが。
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:20:38 ID:B7zxg4zK0
25インチくらいのTVで店頭デモDVD流れてたけど
十分きれいだと感じた
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:43:35 ID:dItnZP7L0
D3は720Pを表示できないが
1080iを選ぶと体感的に720Pと比べてどうなんだろう
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:44:55 ID:JVmRQE+S0
ドリマガに付属してたDVDの映像見たけど、PS3で見たデモ?映像に比べると
ちょっと汚くてびっくりした。PS3のダウンムービーは驚くほど綺麗なのに。
ちなみに36インチブラウン管ハイビジョンテレビ。
もはやデモ映像はDVDレベルだと実機>>DVDって感じなんだな、と納得したよ。
はぁ、発売日が楽しみだ〜!

オン対戦は付かないにしても、リプレイうp機能とか欲しいと思うのは
わがままかな?
651650:2007/02/05(月) 11:00:25 ID:6eUJQ1E30
流れ読まずに書いちゃったけど、DVDが汚いっていうのは
ハイビジョンテレビだからだと思うんだよ。
他の部屋にある21インチSDテレビだとそんなに気にならないし。
普通のテレビで遊んでも、汚いって事はないと思うよ。
ゲーセンでブラストのvf5見てもそんなに悪くないし。
ハイビジョンでやればもっと綺麗って感じなんだと思う。
あと、液晶ハイビジョン(1080Pも映る奴)とブラウン管ハイビジョン
持ってるけど、バーチャはブラウン管でやることにしました。
静止画や文字の多いゲームは液晶の方が綺麗だと思うけど、
アクションものはブラウン管の方が俺的に遊びやすいッス。
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:01:35 ID:KpvaG2//O
>>633
近所の個人経営の店アジア版も置いてるよ
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:20:56 ID:bRRquEUgO
633は子供だから何言っても…
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:30:05 ID:PAwdRJgY0
俺もブラウン管なんだよね〜。D2.
でも去年買ったやつだから、けっこう綺麗に映るよ。
HDテレビ持ってる人が羨ましいけど。
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:37:20 ID:B7zxg4zK0
>>649
ウチのTVは偽D4のブラウン管だから
D3の方が精細感があった。チラツキも気にならない
D4はほんの少しぼやけた感じ。
真D4なら別なんだろうけど・・・

できれば全部のゲームが1080iに対応してくれればネー
656俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/05(月) 11:38:25 ID:Dql8Z8Sg0
入荷の連絡地元ショップからきたーーー
いってくるぜぇぇぇ
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 11:50:45 ID:PAwdRJgY0
>>656
え?もう!?((゚Д゚;))
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 12:57:42 ID:dItnZP7L0
>>655
偽d4‥?
どういう意味?(゚д゚ # )
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:07:33 ID:CklYhSoM0
zgdT5LuM0みたいなバーチャだけやって大人になっちゃいましたってやつは大丈夫か?
廃人知識ひけらかして得意ぶってるのはご苦労だが>>636みたいな意見にはだんまりだよな。

660俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:09:08 ID:B7zxg4zK0
>>658
入力はD4対応でも映し出される絵はD3に変換されてしまうという管
720pみたいなプログレッシブハイビジョンに対応してるブラウン管は
かなり少ないんじゃないかな?
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:14:13 ID:m9FhY14P0
PSTVのVF5動画は1080pなんだな
そっちダウソさせろよ(´・ω・`)
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:13:04 ID:B7zxg4zK0
意味分かんなかったカシラ
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:35:19 ID:+FYxhOXF0
ずっと悩んでたけど、バーチャ5予約したよ
届いたらPS3買ってくる!('A`*)

バーチャ専用機として頑張ってもらうよ
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:43:36 ID:dItnZP7L0
>>662
わかりかねますた
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:48:13 ID:7UG6BEFuO
オレの仲間内で一人だけオン対戦を希望してる奴がいるんだが、
そいつに理由を聞いたら
「フレーム無視の弱い人間にとって、ラグは救世主に成りえるから」
だってさw
なるほど!弱者にとってはラグ有りオン対戦は大歓迎なのね^^
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:56:53 ID:xBqI116C0
ふーん
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 14:57:01 ID:m9FhY14P0
VF5って海外メディアの方が評価高いのね
ガイジンさんはよりオン重視だから低いかと思ったが
つかオン有りのDOA4ってEGMのスコアがたった67かw
まあゲーム自体の出来が良くてなんぼってとこかね
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 15:08:35 ID:B7zxg4zK0
>>664
ゲーム機本体の設定をD3にしてようがD4にしてようが
表示されるのはD3って事・・・ブラウン管TVはそういうのが多い。

というか>>649の質問に対して的外れな返答しちゃった?
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 15:11:24 ID:JPkuoxdt0
>>666
弱者おつ
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 15:33:13 ID:vbXnNvYFO
一般人突き放しっぱなしだね

だがそれがいい
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 16:18:59 ID:CklYhSoM0
ラグがあろうと無かろうとこのゲームで出来ることを最大限に活かして
ラグすらも見越して読み勝てるセンスを持ったやつは強者と呼べるけど

全キャラ全主要技の各種フレームだけ覚えて知識だけで対戦してるような輩が強者なら
暇なやつは誰でも強者になれるな。

ラグを負けの言い訳にするようなやつはゲーセン行っても同じようなもんだろ。


672俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 16:34:41 ID:PAwdRJgY0
でもラグのせいで確反のとこで入らなかったり、コンボがスカったりしたら腹立つな。

まあセガの人がオンやらないって言ってるんだし、もういいよ。その話は。
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 16:40:13 ID:AncpvtNS0
でもバーチャもいつもガチで遊んでたら飽きてこね?
身内対戦みたいにネタ勝負とか、魅せ技使いまくりとか、
そんなことも家庭用のオン対戦ならできるんじゃないか、って
考えていた時期が俺にもありました。
っていうか、負けてもコイン投入しなくていいから、気軽に対戦できるんじゃね?

まぁ俺は家で対戦するメンツいるからまだマシだろうけど、
コミュニケーションツールとしてオンは搭載して欲しいな(将来的に)。
そしたら、家庭用でオンで知り合って、ゲセーンに集合してバチャる、なんて
できないかね?
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 16:40:25 ID:7fiui0hv0
ゲームに適した液晶テレビ 30台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170016345/
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:19:23 ID:pDEMl1KX0
みんな金持ちうらやましい…

ゲーセンは5で引退したから家庭用ではやりたい!
がPS3タケェ…

360は持ってるから360版まで待つしかないが、みなさんが
うらやましい!&すげぇ
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:20:35 ID:euEGBAKJ0
618 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:32:43 ID:95UjFNbc
>>590
結構すごいだろ、ACアダプタの内部。
俺も昔分解してみた時えらい事になってて目茶目茶笑ったw
ちなみにシリコンではなくてサーマルグリスかと。
電源部の発熱をファンの所まで導くために塗られている。
まぁ塗ってあるのは良いんだけど、塗り方のぞんざいさ加減がありえない。

ファンに至るまでに金属板とかを挟み込む構造になってるんだが
その隙間という隙間の至る所にグリスを塗りに塗りたくってある。
もう少し適切に塗って欲しいと思った。塗りすぎは良くない。

ちなみに開けたらこんな感じだ。
http://www.imgup.org/iup327384.jpg.html
製造ラインの品質に少々不安を覚えたひととき。

そして必死の思いで大量のグリスを拭き取って完全にバラしたのはこちら。
http://www.imgup.org/iup327388.jpg.html
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:20:49 ID:+5r+Hgmv0
>>675
箱○に1万足せば買えるだろ?w
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:39:30 ID:Nlbpqw61O
>ラグすら見越して勝つセンス

もうゲームじゃねえな
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:49:40 ID:EHhr2hlk0
ゲーム速報
210 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 14:47:18 ID:ZfWtf+6k
ガンダム無双動画みたけど、敵の数思ったより全然少ないのな。

213 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2007/02/05(月) 15:07:39 ID:+aVsI4yF
>>211
ザコのザクが動いていないのもアレだけど、黒い三連星がやられ放題なのはどうなのかと。

214 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 15:08:02 ID:++Ws00xB
これは確実に微妙ゲーですな

215 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 15:09:55 ID:ZfWtf+6k
60フレはキープしてるようだけど、とにかく敵の数が期待以下だった。
倒した敵も地面に残って物理演算で作用すればいいのに、爆発してすぐ消えちまうんだもん。
PS3だと凄いものがでるのかと思ってたが、期待しすぎてたか。

ガンダム無双爆死確定でGK悶絶
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170652990/


これがゲーマーの認識

ガンダム無双は糞ゲー決定w
100%売れません
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:51:19 ID:B7zxg4zK0
360版を待ってる人って
アーケードスティックとかどうすんの?
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 17:59:32 ID:pDEMl1KX0
>>680
それも待つ。か、DOAのへんなやつ。
か、PSのやつが使えるコネクタで繋いでみるとか。
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:07:20 ID:vbHsDsaC0
>>681
DOAのは微妙だぞ。アーケードでやってたなら満足できないと思う。
コントローラ環境はPS3の方が充実してるな。

おれはVF5出るっていう発表あった時から金をためて発売日に
手にいれるべく準備したよ。今はとても幸せだぜw
早く木曜日になりますように(-人-)
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:20:58 ID:BUUOsP5SO
プレイヤーデータ採用されてたら晒そうぜ!
無理ならRNは言わなくていいから「採用されてた!」ぐらいは言わない?
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:23:16 ID:0EfDwLgnO
>>682
> おれはVF5出るっていう発表あった時から金をためて発売日に
手にいれるべく準備したよ。

いや少しはゲーセンで使ってやれよ
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:26:39 ID:BUUOsP5SO
もしかして頭おかしい奴がいる?
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:33:34 ID:Sasrxbfr0
>>673

@ラグでネタや魅せ技がヒットせずえらい事に

Aオン対戦は1ゲーム100円

Bオンでまともに戦えるようになる時代には、ACで稼動していない

終了
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:34:53 ID:HfUO7Nmz0
>>685
気のせいだよきっと。

688俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 18:47:13 ID:B7zxg4zK0
まあ360持ってたら夏にでるっていう海外版まで
待つのもわかるかな・・・
PS3が値下がりしてるったってそれでも
フルセットならかなりの出費になるしね
海外版も満足な移植になるよう祈ってます
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:12:52 ID:fsCfuNGF0
143 名前:787[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 19:10:11 ID:L/8ZTiUs
PS3 VF5
http://www.youtube.com/watch?v=Qtz3ns6vHBQ
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:20:25 ID:bRRquEUgO
バーチャの為に本体買う奴なんてお前達くらいのもんだろ。
この格ゲー板にいること自体が気違いなんだから。
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:30:25 ID:7UG6BEFuO
>>690
オマエもな







でいいか?
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:33:02 ID:EHhr2hlk0
ガンダム無双は確実にロード地獄w













これがPS3
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:33:30 ID:+5r+Hgmv0
>>690
こっちこいよ
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:37:44 ID:HfUO7Nmz0
>>689
これデモ飛ばせないの?思ってたより長いかも。
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:41:15 ID:p9LAKINE0
>>689
これHDDインスコ前なのかな?
以前別の動画を見たけど1か2秒しか掛からなかった
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:44:06 ID:Dg2brsqz0
>>694
その動画の9秒のあたりで「press start button」って出てる。
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:47:08 ID:HfUO7Nmz0
>>696
キャラ選択の時から出てるから乱入用の事じゃない?
それともロード終わったから乱入できますよって意味かな?
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:49:53 ID:Dg2brsqz0
>>697
入力受付可能なときだけ役1秒間隔で明滅してる。
開始画面待ちの4秒間程はそれがなんもないので
その時がおそらく純粋な待ち時間。
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:54:13 ID:HfUO7Nmz0
>>698
なるほど、デモ最後まで見ないといけないのかと心配したw
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 19:57:35 ID:Ed2SsPqj0
DEAD OR ALIVE 4 Story Mode -hitomi-
http://www.youtube.com/watch?v=XcN-hT-m_AM


ステージ間ロードの早さでDOA4に勝てる?>VF5
ちなみにDOA4はHDDキャッシュ使ってません。
DVDだけでもこのロードの早さです。
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:00:57 ID:IWcCIuhi0
いや、DOAは格ゲーじゃないし
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:01:06 ID:ibI3MY/s0
>>679
本スレ見て来いネガキャン豚
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:10:48 ID:HfUO7Nmz0
>>700
で?
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:18:17 ID:6S9h+ERiO
>>700
で?
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:20:22 ID:Sasrxbfr0
>>700
キャベツの奪い合いで格闘に発展する所がわろた
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:20:27 ID:Dg2brsqz0
>>700
真っ黒画面で8秒かかってるが・・・
あとステージ間切り替えナシってそれPS2版からやってるんで。
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:21:30 ID:BUUOsP5SO
>>700
で?
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:25:38 ID:+5r+Hgmv0
どうしてこうハード間の争いをしたがるのかねえ
箱○を買わせたいのか?それなら逆効果だぞ
箱○ユーザーの印象悪すぎ
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:30:40 ID:dItnZP7L0
>>668
それは720P対応ってカタログに明記してあるのにってこと?
実質D3魔でしか移らないなら詐欺じゃないの?
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:36:24 ID:p+SUYa760
>>708の言う通り。全く逆効果だよ。
俺は今までどうでも良かった箱が嫌いになった。
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:37:36 ID:ibI3MY/s0
2chやってる奴がPS3買うと間違いなく360が嫌いになるなw
箱信者が荒らしてないPS3ソフトスレ無いし
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:37:52 ID:o4wKBQ5X0
>>709
対応してる=表示できるじゃないよ
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:38:01 ID:2rrsaTI10
>>700
エロ乳格闘w
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:43:27 ID:Dg2brsqz0
でもステージ演出はバーチャも見習うべきだと思うんだがな。
無くていいのはアンジュレーションであって、
ステージ内ステージとか、壁以外のオブジェクトとか、
あった方が華やかだろう。ゲーム性をつぶす訳でもないし。
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:46:21 ID:9pTjo7Km0
もうすぐだね、みなさん。

発売したらみんなで祭りじゃ
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:47:26 ID:+5r+Hgmv0
ああ 俺ネットで注文したから2日位遅れるんだろうな・・・
かなり失敗くさいorz
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:48:57 ID:XcrNbbEW0
>>716
俺と一緒に、発売日に電器屋に 駆 け 込 ま な い か
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:51:06 ID:+5r+Hgmv0
>>717
おまw スティック売ってねーよw
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:58:12 ID:dItnZP7L0
>>712
でじま?俺のD3端子付なんだが心配になってきた。
切り替えボタンオスと1080iって表示されるんだが大丈夫なんだろうか‥
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:58:41 ID:NYcAuI/N0
緊急情報!!

VF5が2月8日発売だったが、14日に延期になったぞ!!

721俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:04:14 ID:Pz92inwL0
>>714
せめて円形リングや六角形リングくらいあってもバチは当たんないよな。
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:06:15 ID:+5r+Hgmv0
いや やっぱりハシゴに上ってジャッキー・チェンばりの(ry
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:08:22 ID:Dg2brsqz0
>>721
バーチャの制限ってさ、やっぱインカムが理由なのかねぇ?
ステージ狭い方が勝負早くつく、っていう。
書いててこれ画一番ありそうな気がしてきた。
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:09:41 ID:eI4flGbz0
>>720
ネタでもせめて15日しようよ・・
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:15:03 ID:Oyf1CAtsO
でじま?

どういう意味ですか?
726俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:21:45 ID:1dqmGc7IO
>>720 釣りだったとしたら場合によっては『風説の流布』で告訴されますぞ。
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:33:23 ID:XcrNbbEW0
>>718
だから駆け込むんじゃないか。・・・開店と同時に。
俺はポイントの為という超セコい理由で、予約取り消してまで行く予定の大馬鹿者だ。
それに、家で正座して待つより、直接買いに行った方がワクワク感が増すと思うんだが、
俺だけですか、そうですか。
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:33:34 ID:LGRJTCNG0
>>720
で、オマエの狙いはなに?
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:34:25 ID:ibI3MY/s0
早い奴だと明日買えるんだよな
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:34:53 ID:ANLsNTdh0
>>720
証券取引等監視委員会に通報しました
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
731鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2007/02/05(月) 21:36:59 ID:X17ffE+GO
>>725
大丈夫、普通に14日は水曜日ですし
>>720は嘘ですから、ちゃんと8日に発売してくれますよ、
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:45:48 ID:BUUOsP5SO
>>731
水曜日だと何か問題あるの?
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:47:06 ID:ibI3MY/s0
もくようびがきゅうじつなどのばあいをのぞき
げぇむのはつばいびはもくようびだよ^^
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:47:22 ID:1hDryhZIO
ゲームは木曜発売が基本だから
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:50:09 ID:BUUOsP5SO
それまじ?知らんかったわ
でも何で木曜に発売するんだろ?
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:52:00 ID:ibI3MY/s0
ちなみにSS、PS1時代は金曜日発売だったが
どういう訳か木曜には普通に売ってた
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:53:11 ID:HfUO7Nmz0
たしか仕入れ関係の問題だった気がする。
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:53:17 ID:EHhr2hlk0
VF5はロード地獄確定



HDDにインストでこの長さw


360の足元にも及ばないな



739俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:54:31 ID:0+Tr8JfU0
来た来たw
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:59:28 ID:pNIJueXu0
GameSpot ソニックレビュー
http://www.gamespot.com/ps3/action/sonicthehedgehog/review.html?om_act=convert&om_clk=gssummary
http://www.gamespot.com/xbox360/action/sonicthehedgehog/review.html?om_act=convert&om_clk=gssummary

PS3
Gameplay 4
Graphics 5 ←←←
Sound 6
Value 5
Tilt 3


XBOX360
Gameplay 4
Graphics 6 ←←←
Sound 6
Value 5
Tilt 3

741俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:01:13 ID:m02PpLaR0
>>729
えっ、じゃあ俺は明日買えるんだな?
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:03:03 ID:VIQ2xYnJ0
77 2007/02/05(月) 17:54:01 ID:TGSXV265
おっちゃん◆9suDfD9w3M(sage)

>>76
初心者をアケに呼べるわけないかもしれないけど、
ネット対戦つけたからと言って、今ゲーセンに居る廃人はそのままゲーセンに残るよw
ネット対戦つけるとインカム減るっていってる奴は、1フレームの攻防に拘っていないやつが結構いるっていってんのと同じだしw

まぁ俺も対戦なくても買っちゃったし、PS3版についてはどうでもいいよ
ただ、日本では出ないかもしんないけど、なんの変化もないまま海外で箱○版を出すほど落ちぶれたセガは見たくないだけだ;;
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:05:58 ID:VIQ2xYnJ0
コメ忘れた。
なんか目から鱗なんだけど。
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:08:24 ID:Tm7dLWip0
PS3版のはリニアPCM 5.1chに対応してるが、
箱○はHDMI端子が無いから無理らしいな。

やっぱ、対応言語&発売時期の違いを抜きにしても
買うならPS3版だな。
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:09:34 ID:GO7OP3DR0
PS3のほうがおもしろいゲームもたくさん出るしね
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:11:20 ID:0+Tr8JfU0
どうしてもこのスレを荒らしたいヤツがいるようだw
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:15:18 ID:+9v7KPMB0
>>742
ゲハのコテか
他のコテよりは好きだけど、ネット対戦は忘れろ
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:18:05 ID:VIQ2xYnJ0
>>738
例のコメント有り設定だと、セリフや解説も全部ロードすんのかな?
途中でロードなんてラグでそうだし。
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:20:45 ID:roVgjQ+PO
PS1の頃に、木曜発売だとその日に発注すれば
土曜には入るってことで木曜発売になった
750俺より強い名無しに会いにいく
>>689
インスコしてそれか?
orz