餓狼伝説 バトルアーカイブズ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
今再び、伝説の男たちが帰ってきた…。

PS2 餓狼伝説バトルアーカイブズ2
2007年2月22日発売予定

PS2 餓狼伝説バトルアーカイブズ1
好評発売中!!

公式
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/online/index.php

関連スレ
初代餓狼伝説! オオーン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1126233706/
餓狼伝説スペシャル16連勝〜未だ現役〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1152438783/
餓狼伝説3 遥かなる闘い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1136859638/
リアルバウト餓狼伝説シリーズ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1154452801/
【NEOGEO】Real Bout2 餓狼伝説:The Newcomers
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1150625363/
ネオジオオンラインコレクション総合スレ  Part.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1152618598/
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/20(水) 22:42:29 ID:dc4p8Bhr0
餓狼伝説スペシャル 隠しステージ演出
ヒヨコ乱舞・・・両者の体力が同じでタイムが45秒のとき、タルとか壊す、ヒヨコが沢山飛び散る
増殖するヒヨコ・・・アンディステージ、ラウンド4
UMA      ・・・ジョーステージ、ラウンド4
飛ぶキム    ・・・ベアシテージでタイム00以外のゾロめで決着
マッハなライダー・・・キムステージ128分の1
ヒヨコダンサーズ・・・ダックステージでダックVSダックでラウンド4
ダックのヒヨコ  ・・・ダックステージでダックVSタンやってラウンド4でダックが勝つ
ヒヨコのウェーブ・・・ローレンスステージでタイム00以外のゾロ目で勝つ
豪華客船が爆発・・・チンステージでチンVSチン、ラウンド4で40以下になる
水中に消えるバイク・・・アンディステージでラウンド4開始時CPU戦ならスコアの5桁目を0、対戦は両者のスコアの5桁目の合計を0か16にしておく
スペシャルなついたて・・・じゅうべぇステージでラウンド4
風になびく洗濯物・・・ビリーステージラウンド4
電流増殖ヒヨコ・・・アクセルステージでダックVS
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/20(水) 22:43:44 ID:dc4p8Bhr0
餓狼3
・エキスパートモード
 how to playの時に、←→←→ニュートラル→←→←
 成功すると画面下にエキスパートって出る。
 ちなみに一面のCPUからラスボスと同じくらいの強さ。
・スペシャルモード
 戦闘前の演出中にABCD全部押しっぱなしで、GO!の時にスタートボタン。
 成功すると名前の色が変わる。1回だけ好きな時に潜在能力が使える。
・スピードアップモード
 キャラ選択の時に、スタートボタンを押しながらAかDで決定。
 硬直時間が短くなる。
・ちびキャラ対戦モード(CD版のみ。PS2版はおそらく使えない)
 キャラクター選択後BC押しっぱなし。
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/20(水) 22:44:37 ID:dc4p8Bhr0
PS2 餓狼伝説バトルアーカイブズ2
2007年2月22日発売予定
プレイステーション2用ソフト

『リアルバウト餓狼伝説』
『リアルバウト餓狼伝説SPECIAL』
『リアルバウト餓狼伝説2』
※のリアルバウト餓狼伝説シリーズ3タイトルが1本になって登場!※『リアルバウト餓狼伝説2』はNEOGEO以外では初の移植作品となります。
●追加オリジナル要素
・ユーザーから熱い要望を頂いている、「コマンドリスト」と「プラクティスモード」を実装!当時、ゲームをプレイしていたユーザーだけでなく、新規ユーザーにも配慮しています。
・『リアルバウト餓狼伝説2』では、かつてプレイヤーキャラクターとして選択できなかった「アルフレッド」が対戦モードはもちろん、1人用でもプレイできます!
●オンライン対戦機能 マルチマッチングBBに対応し、オンラインでも熱い対戦が楽しめます。

ジャケット
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10073973671.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/1791479/
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/20(水) 23:57:05 ID:Zy79LCPP0

 ,;f::::::::::::::::::::::T
   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
   |=(へ)=(へ)=|  おっ!良スレが立ったなぁ〜
   {  :::(__..::  |
   ',  ー=ー  ',
 i"./ ヽ___ / ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
6俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 00:08:23 ID:NvoPo3VKO
>>1
今日から私が乙してやる。
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 00:43:46 ID:2utG76vhO
>>1
本気で乙させてもらうよ。
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 00:58:47 ID:O2BXYrSV0
>>1
あんたなかなかやったばい
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 01:49:11 ID:nzSmvN+/0
2のパッケージイラストが公開されたようだが、1のほうがマシだと思った俺ガイル。
10俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 05:47:21 ID:CUvW/0Tr0
>>1
I'm gonna 乙 you so bad!

>>9
ほぼ全員がそう思っている。
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 09:02:38 ID:n8tBz7ku0
何でタッチ変えるんだよ。
RBSPのノリに合わせたとしたらとんだ見当違いだ
12俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 09:57:20 ID:2utG76vhO
BA1のタッチでギースの後ろ姿か、さらばギースで良かったのにね。

当時のポスター版なら言う事無し
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 12:29:31 ID:vgYnDs8k0
「リアルバウト」の主軸はあくまでRBで、
後2作は、その対戦調整版なのにな。

無印RBのノリが正解だろにな〜
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/21(木) 18:58:18 ID:UxaMPCueO
2、SPクラウザー戦で流れる曲が聞ける映画X-MEN以外で何かありますか?
15俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/22(金) 00:31:14 ID:atftYu1y0
なぜ芋やはいちいち余計なことしたがるのか
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/24(日) 00:01:08 ID:aKqP9/Cn0
俺の行ってるゲーセンなんとRBSPとRB2復活してくれた嬉しすぎるwwwwww
KOFも98,99,00,01,02あるし月華2もあるし
ただそれらのゲームをプレイしたあとGGXの最新作やらアルカナハート見たら
映像が綺麗過ぎて笑えた
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/24(日) 00:39:26 ID:jZ2ujnKW0
カラエディあるってよ。よかったな
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 00:25:38 ID:iU/Fmytv0
>>14
モーツァルトのレクイエム「怒りの日」
何故か、クリスマスの夜にNHK教育でかかってた・・・

あそこまで弔われたら、仏さん生き返るぞw
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 08:59:37 ID:GDohN/jH0
>>14
この間のローゼンメイデンのゲームCMで流れてたぜ
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 12:18:36 ID:fktTK0bsO
>>18
クラウザー・レクイエムが好きな俺は、しっかりと録画したぜw
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 12:26:53 ID:bE+o0F1B0
映画エラゴンでも怒りの日流れてるよ
中途半端で始まって中途半端で終わるけど
2214:2006/12/26(火) 17:19:41 ID:iTdge1XuO
>>18-21
ありがとうございます。
探せばあるものなんですね。
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/27(水) 10:43:42 ID:5UmN3RL1O
前回同様プラクティスモードは無いの?
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/27(水) 11:04:16 ID:F8dmq5Y40
あるっつーの
25俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/27(水) 22:10:21 ID:5UmN3RL1O
>>24
ごめんなさいm(__)m
>>4をしっかり見てなかった。
どうせ手抜き芋屋だからという先入観でつい‥。
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/27(水) 23:18:25 ID:uNOm0y8m0
サバイバルモードはないのかな
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/28(木) 08:13:30 ID:Y4m0ZuQhO
ガロスペのスレってないの?
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/28(木) 09:25:09 ID:XUy1OoIJ0
X箱○の?家庭用家ゲー板なら見かけた
29俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/29(金) 20:53:11 ID:Of1ElVwu0
むしろ2のパッケージいいなと思ってしまった俺ガイル
30俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 16:14:01 ID:3ri1bCt90
【MMBB】餓狼伝説バトルアーカイブ1【1,2,SP,3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1153307785/
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 17:08:54 ID:jaGln0S90
585 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/07/30(日) 12:43:15 ID:b6f3TLr+
SFC版餓狼伝説は本当に酷かった、本当に・・・。

ACで出たばかりの頃、当時小坊だった俺は母親に連れられてデパートに行った。
「お母さんは買い物してるから屋上で遊んできなさい」そうゆうと100円玉を俺にくれた
屋上はゲームコーナー、テントの張られた薄暗い室内と血眼になってゲームで遊んでいる男の人。
独特な雰囲気と空気感で俺はドキドキしていた。一通り見て回って1つのゲームが俺の心をわしづかみにした!

そう、餓狼伝説だ・・・

当時ファミコンしかやったことがなかった俺はあまりに衝撃的だった。
グラフィック、音楽、すべてにおいてファミコンとはケタ違い。特にリチャード・マイア?
のステージでは声交じりの音楽が流れている「すげえ・・水戸黄門と大違い」
人がプレイしているのを見ていて俺は感動で失禁しそうになった、いや実際少し漏れていたかもしれない
彼のプレイが終わると俺は席に着いた、百円玉を投入する、手が震えていた
キャラ選択、よくわからないので白いのを選択。
じゃん!じゃじゃ〜ん♪アンディー・ボガ〜ドVSリチャード・マイア
「すっげー!なんて透き通った声、水戸黄門と全然違う!!」
余韻に浸りつつも対戦へ、適当にガチャガチャやる、するとアンディー高速で突進!
勝利する、その後ガチャレバでタン老師のステージまで進む。ちょこちょこと奥行きへと移動する老師
俺はある事に気付く、そう画面移動する度にキャラの大きさが変わるのだ、俺はショックで一瞬手が止まった。
ラウンド2では雨が降る演出。見とれて対戦どころじゃなくあっさり敗北。ゲームが終わっても30分程デモ画面を見ていた。

「帰るよ」
母親が屋上に迎いに来ていた。興奮冷めやらぬ俺は母親と手を繋ぎながら
「今日やったゲームすごかったよ!水戸黄門と全然違うんだよ!すごいリアルなんだよ!」
とかなりの大声で力説していた、今思い出すと死ぬほど恥ずかしいが当時はそれ程のインパクトが俺にはあった。
その後SFCが爆発的に普及しはじめた頃、ある日俺は本屋でなにげにゲーム雑誌を立ち読みしていた、そしてある記事が目に飛び込んだ。

『餓狼伝説スーパーファミコンに移植決定!!』

でる、ついに出る、あの感動がテレビで蘇る。
当時SFCを持っていなかったが両親からクリスマスプレゼントにSFCと
ソフトを1本買ってもらえる予定だった。その矢先に飛び込んできた移植とゆうニュース
タカラさん本当にありがとう、心の底からそう思った。しかし気付くべきだった、奥行き無し
ストUに劣る12メガ・・・・。もっと雑誌をよく読んでおけば・・。
小坊の俺は両親の「成績がいっぱい上がればXマスにスーパーファミコン買ってあげる」
の言葉を信じ猛勉強の末SFCを勝ち取った。

Xマス当日、俺は部屋で真新しいSFCと餓狼伝説を並べた。
(;´Д`)ハアハアハアハアハア もう辛抱たまらん。徐にカセットを差し込む電源ON!

          ROUND 1  (あ、あれ?声は?)

            ふぁい    (←なんかオッサンの声)
!!!!
なんか・・違うな・・。

心の中でつぶやいた、当時クソゲーとゆう概念が俺には無く「違う」とゆう思いだけが
全身を駆け巡った。とりあえずやろう、やり続ければあの感動も蘇ってくるだろう
アンディー!必殺技「残影拳」だ!澄み切った迫力のある音で敵をふっとばせ!

で、でない、あれ!?ざんえい!あれ!?でない!!この!この!この! あ!出た!!


               「にゃっ」

!!!!! 
32俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 17:10:14 ID:jaGln0S90
「にゃっ」とは基本的にネコの鳴き声だ。そんな事ガキだった俺でもわかる。
しかし今はっきりとクールな二枚目アンディーの口から発せられたのだ。俺は開いた口がふさがらなかった。

その後プレイするにつれそのクソさ加減がみるみる明らかになる
ファミコンにも劣る音楽、一見綺麗に見えるが所々に手抜きが見えるグラフィック
最悪の操作性とキャラクターの動き、期待した音声のしょぼさ、
ラウンド終了後に一度止まってしまう音楽(←これが一番ショックだった)
もはや奥行き云々のレベルではない、数時間プレイして俺はコントローラーを置いた。
裏切られた・・・悔しい思いでいっぱいになった、そして自分に腹が立った。

「ごはんよ〜、降りてきなさ〜い」
母親の呼ぶ声だ。
「どう?面白かった」
おかずをテーブルに並べながら母親が優しく話しかけてくる

「うん!信じらんねーくらいつまんねー!買って損したYO!金返せって感じ!
 とっとと売っぱらって新しいソフト買った方がいいかもねアババババ!!」

なんて口が裂けても言えるわけがなく「うん、やっぱファミコンと違うね」
と心にも無い事を言ってその場をやりすごした。父親が「おい顔真っ赤だぞ、熱中しすぎじゃないかw」
とゆう、今俺の心がどれだけ落ち込んでるかなんて両親は夢にも思わないだろう。
もちろん完全に移植できるとは思ってはいなかった、しかしここまで酷いとは予想だにしなかった
その後も俺はプレイし続けた、面白いとは思わなかった。ただせっかく買ってもらったんだしとゆう気持ちがあるだけだった。

正月、年の離れた兄が実家に帰ってきた。
「お、スーパーファミコン買ったんだ。ちょっとやらして」
あぐらをかき電源を入れる兄、刺さっているソフトはもちろん餓狼、いやな予感がした。
無言でプレイをする兄しばらくして堪えていたのだろう腹を抱えて笑い出した。
「うはははは!なんじゃkりゃ〜ひっでえ〜〜おまえあほか〜こんなもん買うなよひひひひ〜」
俺はキレた。
兄に飛び掛って行った
しかし力の差は歴然、すぐに仰向けにさせられ2〜3発殴られる
「ハア!?なに怒ってんだよ馬鹿じゃねえか!!」
俺は言い返す
「笑うな!お父さんがいっぱいお金だして買ってくれたもんだぞ!!笑ったりすんな!」
騒ぎを聞きつけ母親が飛んで来る、「正月早々なにやってんの!!やめなさい!!」
兄が俺の上から退く、俺は泣き崩れた
「とりあえず殴ったお兄ちゃんが悪い、なんでそんな事するの?」
母親に理由を説明している兄、だが俺は泣きながら家を飛び出し自転車に乗った。
国道沿いを走る、泣きながら走り続ける、今もそうだが俺は一度泣くとなかなか止まらないw
一時間ほど走っただろうか気付くとデパートの前にいた、正月だが開いている
無意識のうちに屋上ゲームコーナーへと向かう、まだ涙が止まらない
薄暗いテント内、客は2〜3人程度か。一人の男は血眼になってギャラクシアンらしき物をプレイしている
だが俺は1つのゲームしか眼中になかった。
・・・あった、餓狼伝説
ポケットの中を弄る。250円もあった。なんでだろう?
疑問に思いつつも半べそで100円を投入する。
正月、半べそかいた小坊がデパート屋上で餓狼をやっている光景は異様であったと思う。
他の客の視線を感じながらもプレイする、ああ・・スーパーファミコンと全然違う
改めて痛感すると同時になんともいえない安心感が俺を包んだ
家に帰り着く頃には夜8時を回っていた。
父親にこっぴどく叱られる、けれども父親は
「買って上げたゲームがつまらなかったらちゃんと言えばいい、変えてきてやったんだから」
両親にはつまらないとは一言も言ってない、兄が言ったのだろうか
でも父親のその言葉は俺にはうれしかった。母親が食器を洗いながらやれやれとゆう感じで笑う。
俺はその日早く寝床に入ったがなかなか寝付けない、しばらくして部屋の戸が開いて兄がひょこっと顔を出し
「今日は悪かったな」一言だけ言い顔を引っ込め戸を閉めた
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 17:25:45 ID:EFi1nzNK0
長い
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 17:37:40 ID:rGeX+1nMO
長い が少し暖まった
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/01(月) 04:27:12 ID:zWCeEuCP0
タカラの社員はこの家族に謝罪すべき!
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/01(月) 12:51:17 ID:mVRUaE1V0
http://www.vipper.org/vip412682.wmv.html
初めてテストしてみたんだけど、出来てる?
2.39Mb
DVDから頑張ってみた。
ただ単にACモードに切り替えているだけだから気にしなくておk。
音もなくしてる。
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/03(水) 15:03:24 ID:W9Ocwk4d0
餓狼伝説スペシャル17連勝〜未だ現役〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1167667069/
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/09(火) 02:41:52 ID:KZXvwDEP0
■■■■■■■■■■■バーニング系(ガチ派)■■■■■■■■■■■
                   与作キム(糞)

■モア勢■
ドリルジョー(糞)、AKIRAビリー(糞)、TORAベア、たこやきジョー
T○○アンディ、ガロ坊アンディ、糞デブリーマンジュウベイ

■HEY、J、秋葉勢■
ピノ中毒ビリー、手羽先ダック、寺島キム(バーニング)、てんぎゃんタン
天神(バーニング)、沢石ビリー、店員Yダック、背負いじじいジュウベイ、KAIビリー
GRIローレンス

■■■■■■大会エントリー常連だが、不特定ロケにて稀に出現勢■■■■■■
(大会が終わったら即効で帰り、プレイヤー同士の交流が殆ど無い面子)
薄幸ダック、イソップアンディ、斎藤六郎タン、灰田重義アンディ?、

■■■■■■■■■■■どちらもOK中立派■■■■■■■■■■■
ガロ坊アンディ、さみんダック、

■■■■■■■■■■■■MAX系(魅せ派)■■■■■■■■■■■
     MAX相澤ギース、MAX朝吹ダック、MAX波多野チン

■柏勢■
柏ぬれせんジュウベイ、フランクアクセル、GANローレンス
七鍵ダック、TAPクラウザー、kaiserクラウザー、でしタン

■HEY、J、秋葉勢■
NOKいちびりジュウベイ、
XJRアンディ、混太ビリー
MAX相澤ギース、MAX朝吹ダック、MAX波多野チン

■関西、長野勢の多数はMAX系(魅せ派)■
・・・・その他大会エントリー者多数存在する。

39俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/09(火) 03:25:34 ID:oTC0wjds0
>>31
その気持ちは痛いほどよく分かる。
俺はPCエンジンDuoR+アーケードカードProシステムででた餓狼2にやられたが。
当時厨房だった俺が家事の手伝いやら必死にためたお金で買った餓狼2を初プレイした30分後には
もうほとんど使い果たした残り少ないお金を手にいつもの駄菓子屋で餓狼をしている俺がいた
40マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/01/09(火) 19:14:26 ID:BcspHpr90
コピペにマジレスかよ
41俺より強い名無しに会いにいく ::2007/01/10(水) 11:03:17 ID:iCRtZxnh0
つい最近、気がついたのですが餓狼伝説2のヴォルフガンクって体力ゲージが点滅する前にカイザーウェイブを出そうとしたのだが。。。
あれはフェイントだったのだろうか?w
誰か教えてちょ
42俺より強い名無しに会いにいく ::2007/01/10(水) 11:05:20 ID:iCRtZxnh0
↑41オンコレのネオジオ版
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/10(水) 12:06:25 ID:v4ff+/3W0
餓狼2のときは普通の必殺技扱いじゃなかったか?
SFC版も普通に出せたし

カイザージャンプじゃないよ
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/10(水) 12:58:44 ID:rta5VAyzO
そうだね。
カイザーウェイブとアクセルラッシュが超必殺技になったのはSPから。
最初から挑発でアクセルラッシュを誘えた気がする。
45俺より強い名無しに会いにいく :41:2007/01/10(水) 16:43:22 ID:2KYDzTQU0
43>どうもです。<44
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/11(木) 00:51:56 ID:FaOBy0c50
BA2のジャケット描いたのってファルコンか?
しゃしゃりでてくんなよあの豚野郎
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/11(木) 20:25:15 ID:d5wmwqi90
あのジャケ絵はネオコロの人だと思ったんだが
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/12(金) 00:56:13 ID:9WyUW3DT0
トンコって人?
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/12(金) 02:25:17 ID:fjUWpn+1O
ネオコロの絵の人は大好きだなー
なんかキレイさっぱりって感じで、ベリーグッドまん
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/12(金) 08:13:17 ID:+5hViBMz0
チンコ?
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/12(金) 14:40:59 ID:zisN10Jq0
マジレスするとおぐらえいすけ。
マジレス禁止ならすまん。
52俺より強い名無しに会いにいく :41:2007/01/12(金) 16:07:23 ID:NFxC1EsF0
ローレンスのステージ牛どもは何頭いるのか?

セレクトストップしても体を動かす恐怖の牛
53俺より強い名無しに会いにいく :41:2007/01/12(金) 17:27:41 ID:ZdtPJMUJ0
そして2ちゃんねるは消えるのか?
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 00:14:19 ID:sOLFs4QI0
プレステ2のバトルアーカイブズでもリョウ・サカザキが使えるけど、
このキャラの強いところと弱いところってどんな感じ?
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 00:54:55 ID:9GADX4uq0
>ゲームを実際に操作しながら基礎から応用まで学べる
>独自のゲームモード「プラクティスモード」を搭載

なんじゃこれ
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 01:21:25 ID:yH8twnsZ0
あって当然のモードなのにwww
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 01:44:08 ID:XzhRLQro0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070112/garou.htm
SNKプレイモア、「リアルバウト」シリーズ3作を1本に収録
PS2「餓狼伝説 バトルアーカイブズ2」
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 10:29:02 ID:mwtV0rCi0
>>55
PS版のストEXみたいなのだと嬉しいんだが
それだったら、それを売りにしそうだよな
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 20:54:27 ID:h5DRgCixO
アーカイブス2店頭にあったんでアルフレッド試してみた
どうやらL1押しながら決定で使えるみたい
・・・で、結論だが最悪でした

ライン関係はどうなるんだ?と興味あったのに見事に裏切られた
ずばりチート使用まんまです
ライン関係のアクションは無い、一応移動だけはするがバックステップのグラで奥に行き通常立ちポーズで行動
ライン関係の攻防が出来ないので逃げられたら手出しが出来なくなる超弱キャラ

あ、後テクニカルライズだっけ?ダウン回避は出来たな
バックジャンプのグラで奥に行く・・・んで何も出来なくなるw

ついでにEDもありませんでした、ラストを倒したら何の画面も無くタイトルに戻ります・・・
ああ、アルフレッドが使用出来るってんで期待してたんだけどな
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 20:57:43 ID:uh7SUSAc0
さすが芋屋クオリティw
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 20:58:27 ID:h5DRgCixO
あ、そうそう プラクティスは各ゲームにあるんじゃなく
プラクティスってのを選んでどの作品かを選ぶ感じ
下手したら各ゲームとは別に入れてるんじゃないか?
ゲーム自体はエミュ臭いし
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 23:17:12 ID:PJFXFAXr0
なーんか嫌な予感・・・
プラクティス、追加キャラなんて他のどのメーカーでも
やってるんだからしっかりしろよな・・・
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 23:17:41 ID:dfL9MUh60
>>59,61

まじか?洒落にならない低クオリティだな。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 23:37:12 ID:a5emc22L0
別にアルフレッドなんて使わねーからか関係ねぇ
テリーしか使わないし
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 23:39:11 ID:tiB4nlOP0
>>59
それって完成版なの?
これでアルフレッド使えるなんて売りにしてたらアホとしか思えん。
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 01:31:28 ID:W/6k95az0
アレフレッドなんてどうでもいい。
ライン周りの新動作なんて芋屋が加えたら
どうせ糞調整になるし、
そのままじゃ、マトモな対戦には使えるバランスでもないし。
アーケードそのままのバランスが既に神な作品。
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 02:47:37 ID:AuZbTKu6O
>>65
自分も最初これは店頭用の体験版かも、と淡い期待もしたが
友人曰く「全モード選べてテリーとかではEDあったし カラーエディットまで出来るのに体験版なわけは無いだろ、全部体験出来てどうする」
たしかにw そういや昔、サターンの懸賞でサンプルROMが当たった時も製品版が送って来たな・・・


まぁそれでもSNK時代はクリザリッドやオロチにしゃがみモーションを追加したりとかやってくれたのにな
今回は個人的にかなり残念だわ・・・
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 02:52:37 ID:s0tHsjjA0
まぁそんなこったろうとは思ったよ
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 06:40:00 ID:f0IJoCzj0
まぁRB目当てで買う俺にはなんの問題もない
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 06:47:17 ID:GJ/S9zfF0
アルフレッドなんて使わないから無問題というか雰囲気違いすぎるから居ないほうがいい
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 10:19:24 ID:Afd0ghES0
そもそも今の芋屋にドット打ちなんて無理
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 14:26:44 ID:3GKmwTlR0
性能異常な部分もあるからな、NEOWAVEでネット対戦ルガールだらけみたいなバランス崩れにならなければいいが
ライン数選べるかによるけど
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 16:30:33 ID:hwzLlKRS0
別におまけキャラでバランス激変はないだろ
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 20:46:03 ID:AuZbTKu6O
というか、一ラインでもアルフレッドは強くない
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 21:57:59 ID:V3FGk6O20
アルフレッド
{近C2段>(2AC)>遠C}×2>2A>214A 気絶連続技(中央可)
画面端なら{近C2段>(2AC)>遠C}×n

JCはめくりやすいし、全体的に穴のない通常技・特殊技、隙の少ない必殺技
ライン関係を除けばRB2のアルフレッドはかなり強い
ただ、体力勝ちされた状況でライン待ち(スウェーラインで8入れっぱなし)されると、ラインまで判定を持つ攻撃が存在しないため終了
もし>>59が遊んだのが製品版だったのなら……
1ライン専用キャラ&オンライン対策(アルフレッド増殖防止)と考えるのが無難だね
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 22:06:59 ID:aLuVSgtp0
芋屋がオンライン対策の為にわざわざそこまで考えているとは思えんけどw
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 06:36:54 ID:unQyf2nZ0
やっぱ元祖RBでしょ。
頼むから延期やめて。ロビー周りをしっかり作ってねSNKさん。
ここだけはへたなことしないで・・・頼む
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 13:19:16 ID:kBfe38zTO
>>71
それは言い過ぎだろ。
KOF11のオズワルドとか良くできてたし。
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 21:50:25 ID:aSdMI4uu0
俺はやっぱりRB2待ちだぜ
>>67
つか製品版もう出来上がってるの?
じゃあなんで2月末なんだよ・・・
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 22:38:04 ID:/cGRy8l70
RBSP待ちの俺は異端児
というか俺の餓狼はここでストップしてる。
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 22:45:45 ID:hC49dB6m0
KOF11wwwwwww
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 23:34:18 ID:Vf128RZZ0
>>79
もうどころか、昨年9月のゲームショー時点で
ほぼ完璧だったよw
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 23:39:31 ID:aSdMI4uu0
さすが芋屋御大だ・・・
我々一般人には理解できないことばかりやってのける
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 23:43:26 ID:5fYdZZL30
特典の帽子についてはどうよ?
どうせならあんなちゃちいもんじゃなくて銀のプレート入ったガチなのが欲しかったぜ
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 23:47:37 ID:qeqhQ5/P0
あの金属プレートはアニメ版(というか大張)のオリジナルじゃなかったっけ。
ゲーム本編のテリーは、一回もプレートつきの帽子を被ったことないはず。
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 00:18:05 ID:SJkhZkZx0
帽子よりテリジャンを復刻してくんねーかな?
お前らテリジャン知ってるか?
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 01:24:22 ID:pKEukh/B0
メストの読者サービス部で売ってたやつ?
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 01:37:15 ID:SJkhZkZx0
そう、定価で4万近くしてな・・・当時厨房だった俺は買いたくても買えなかったんだ!
あとグローブも売ってた気がしてきた

MOWのやつもあったな
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 04:31:15 ID:q3l6e2Fx0
こf12ではどんな絵を描いているのかは公表されてないから知らんが、
今の芋屋ではこf塗りなドット絵以外は描けないっしょ、多分
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 11:03:30 ID:xYLzAc7z0
KOF11の新キャラは他のキャラと違和感ない様にわざと汚く描いたんだろ。

12は期待してもいいんだよな、芋屋。
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 11:06:05 ID:11hgKQsW0
当たり前だ、俺を誰だと思ってる
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 15:07:04 ID:K3D1pN/CO
何だチミは?ってか・・・そうです、わたすが変なSNKです
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 20:37:49 ID:epGk9+a00
連続技→ライン飛ばし→ライン戻し→必殺技で締め

という爽快コンボが楽しめるのはSPだけなのに評価されてないのは理解不能ス
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 20:39:48 ID:o1GSIoNe0
オンラインは盛り上がるだろうか
BA1よりは人いるといいな

つっても俺RBシリーズ対戦経験0だけど・・・
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 21:47:25 ID:rUG9G8d60
RB1は餓狼3の進化系で多段コンボ導入した実験作&意欲作で
当時はかなり新鮮だったなー

RBSPは好きだぜ、俺ァ
派手なエフェクト、今見ても派手で良く動くキャラクター達の姿は格好イイ
・・・クラウザーがちょっとデブになったのは残念だけど。

RB2は逆に地味に感じる上に手抜き臭がする。
(いや、それなりに面白けど・・・)
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 22:49:23 ID:Q2nz/Tn/0
>>95
手抜きと思うなら、とりあえずシャンフェイステージ(1ライン)でライン飛ばし使って見な
背景の車にぶつかったときの背景キャラのリアクション、面白いから
マリー・ダックステージのスラム街に「KOF」の落書きとか、ダックステージで勝利時に落書きのピエロがウィンクするとか
パッと見わかんないところに細かな演出が隠れてるから
服の裏地に気を遣う、みたいな逆発想のお洒落なのかもね
あと、RBSの問題CA、B>B>6C>4Cはキャラの半数しか持ってない
そればっかというのは単に使用キャラの偏りと、ダメージ効率優先の結果だね

どっちにしても、餓狼BA2でRBSやRB2をじっくり遊んで欲しいな
見つかる楽しさが、必ずあると思うよ
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 22:51:27 ID:XV7AYCfd0
今更なんだかな・・
5年以上前にMVSを購入したし

オリジナル要素が欲しいよ
せめて
アレンジBGMが収録されてたら購入するのに
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/16(火) 22:54:18 ID:XV7AYCfd0
ネオジオCD版は難易度がアレンジされてたと思う


取り合え得ず
廉価版の侍を買うわ
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 00:43:50 ID:spcwxwAQ0
RBSPと2はゲームは好きだが、雰囲気がコミカルになっちゃって微妙に嫌だ
ローレンス復活は嬉しいけど、完全にホモ設定になってしまったし
がクラウザーがザンギエフみたいになっちゃった(見た目)
あとヘリオン
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 01:44:42 ID:yZdHrBiS0
>>ヘリオン

見た目は格好イイキャラなんだがなぁ・・・
あの超高性能振りは酷いな。

RBSP辺りからコミカル路線になったのは
俺も大嫌いだ。

EDもかなり酷いしねぇ・・・



>>見つかる楽しさが、必ずあると思うよ 

確かにね(*´д`*) 
そのゲームならではの楽しみを探すのは面白いと思う。

RB〜RBSP〜RB2に関して思うのは、
相当古い格闘ゲームなのにキャラが非常に良く動いてるよね。
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 02:35:13 ID:2rxK/m0O0
ヘリオンは打撃タイミングが単調だから、
ブレイクショット取りやすいよ。
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 13:09:53 ID:xUv5nr9x0
>>93
それが致命傷なのが理解不能ですか。

そればっかりな戦闘のせいで、CPU戦3人目ぐらいから飽きてくる程。
対戦どころか、CPU戦ですら面白さが全然ない気がする・・・。
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 20:34:28 ID:PoI0pEmG0
>>88
FJスレで聞いてきたんだが、MOWテリーの着てる奴は
4万やそこらで帰る代物じゃないとの事。

ttp://www.wriver.com/tjk/link/fjk/03_1.html
ttp://www.wriver.com/tjk/fjk/D1.html

(´Д`)カッコヨス
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 00:17:10 ID:47WKokqF0
俺はMOWじゃなくて赤いやつが欲しいぜ
袖が脱着式になってて餓狼1と2以降の2種類に換えられるんだ
確か黒もあった
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 22:40:09 ID:Ui3MX+C00
>>103
フライトジャケットも含めたアメカジ全般が好きな俺が
初めてMOWのテリーを見た時はカッコいいなぁと思ったよ。

アルカディアの創刊号にMOWの設定資料があるんだけど、
それによると『フライトジャケットです』とだけ説明されていて
右胸のワッペンと左肩の星の下の文字は『AIRBORNE』とある。
ジャケットの形としてはB-15シリーズ(ナイロン)と
B-6、D-1等のシープ系(羊革)ジャケットを
足して2で割ったようなディティールなんだけど、
どうもこれらの実物(ヴィンテージなど)ではなく
あくまでFJの形を踏襲したオリジナルジャケットっぽい。
(B-15系とは素材が違い、シープ系とは腕リブや腰周りの造りが違う為)
106105:2007/01/18(木) 22:41:18 ID:Ui3MX+C00
俺も当時、色々探したんだけどねw
ちなみにメスト(アルカディア?)がAVIREXに依頼して作ったMOW仕様の革ジャンは
造りがしょぼそうだった…。形は忠実だったけどね。

俺は、その造りにどうしても納得できなくて、代わりに当時これを買いました。
http://popup16.tok2.com/home2/easystyle/b2.html
襟ボアの色や腰周りなど、細かな点でかなり違うんだけど、重圧さという点で
テリーが着ているものに雰囲気が近かった。
MOWのバストアップイラストを見るに、あれはシープではなく馬革と解釈してます。

ちなみにジーンズはLEEになってるね。リアルバウトまではLevi'sだった。
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 10:06:41 ID:5pRa+VcX0
何を話しているのかまったく理解できないYO!
臭くなるジャンパーがどうかしたのだろうか
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 12:00:03 ID:NS41moTN0
>>105
結構良く出来たデザインだからリアルに存在するものだと思ってたよ。
オリジナルなのか・・・。
道理で「US AIRBONE」なんてステンシルが幾ら調べても出てこないわけだ。

テリーキャップは恥ずかしくて被れそうに無いけど
MOWFJは実生活でも着れそうだから升見てみたかったな。
こうなったらオーダーメイドしかない(・∀・)

109俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 18:57:18 ID:saHPtA6U0
テリジャン欲しい
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 10:17:43 ID:Hhssh0rn0
早く出ないかな。
初代RB1択!!渋くてサイコー楽しみー
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 14:41:23 ID:AeIVGhzyO
フライトJKT(にもよるが)は着こなしムズイな…。
もうちょい年くったら挑んでみるか。

しかし首まで暖かそうなやつもあるんだな俺スレ違い
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 20:08:31 ID:vecp7wrL0
113105:2007/01/21(日) 00:58:31 ID:lU35Rn+K0
>>112
発売までまだ一ヶ月…先は長いし、ネタないし。
テリーの服の話くらいならよくね?

で、お前らBA2が出たら三作中最初にどれプレイする?
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 01:16:00 ID:Y0/zFnBj0
RB。テリーで第一ステージCOMはフランコ
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 02:10:15 ID:j76z7wOw0
RB2でホンフゥつかって必勝逆襲拳狙うw
RBSPはサターン版もってるけどギースの雷鳴豪派投げの綺麗なエフェクトを確認したい
サターン版の一枚絵みたいなやつがデフォだと思っていたのでネットで動画みて本家エフェクトの滑らかさに感動したから
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 04:36:49 ID:3Qtupx00O
RB。
金かからないならリングアウト最高だろ。
一発逆転あるから。
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 04:47:28 ID:oztFZXPr0
ま、RBやってギース倒して
「い〜ま〜すべ〜てを〜と〜き〜がかえ〜て〜ぼ〜く〜たち〜を〜くる〜わせ〜た〜」
を聞くのは基本だな
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 06:30:02 ID:t4p0PKoI0
オプションでアレンジしないとな
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 09:37:02 ID:HMd2yyMw0
そしてBA1同様ネオジオCD版準拠で尻切れかw
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 10:17:37 ID:7DamRxW90
餓狼シリーズ、というかネオジオの移植物にありがちなんだが
本来、画像の演出とBGMのタイミングが合わせてあるような場面が、
アレンジBGMだと全く考慮されてないのがちと悲しい。
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 13:52:34 ID:dNf+qmLa0
>>120
あるよね。前奏が追加されて豪華になってても
画面上の演出とズレが生じていたり。

アレンジ曲はオマケ程度に考えてるんだけど、
たまに神懸かったデキの楽曲があるから歯がゆい。
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 21:00:43 ID:nd+k/BBB0
BA1のギースにしょうゆアレンジの事かー!
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 21:13:41 ID:GK3kVDRd0
でも、ネオジオのアレンジ曲って基本的に良アレンジばかりだと思うけどなぁ〜

当時NGCDの餓狼SP買ってビリーの曲スゲーー!って思ったもんだ
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/22(月) 00:05:14 ID:CjndN8js0
>>106
オレ的にはB-6が一番近い気がしたんで
買ったよ、14万
で、古着屋で買ったメッシュキャップをかぶってるし

メッシュキャップも流行りすぎたんで、最近みんな廃れ気味
だがそれがいい
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/22(月) 00:16:15 ID:GcgZl3wm0
なにこれ
これってソフだけの特典なのかしら
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10684133/-/gid=GF01140000
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/22(月) 00:21:45 ID:WMTYfB210
>>124
パッと見でもB-6が一番似てるね。最初はきっとコレだと思ったよ。
というか、ほぼ間違いないんだろうけど、微妙な違いはデザイナーの解釈が入ってるんだろうね。

B-6というとバイオハザード4でレオンも着てたね。
カプコンやSNKのデザイナーにはマニアックな人がいるっぽい。
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/22(月) 01:41:46 ID:wzzhmx2E0
>>125
ゲオにもあったりなかったような・・・

オレは祖父で予約済み
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/23(火) 09:37:50 ID:Ridy3xxG0
>>125
セがダイレクトにもあったよ
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/23(火) 20:35:14 ID:QONR0o3b0
      ○
     О
    o
( ´ Д `) という夢を見たんだ。
130 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/24(水) 09:56:54 ID:kGojC/f70
    /      \
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) 
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 10:05:39 ID:IyL7K+E80
      ○
     О
    o
( ´ Д `) というSNKを見たんだ。
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 13:54:38 ID:dwIzg8pk0
RB2って面白いの?RBとRBSなら持ってるんだが・・。
早く餓狼BA2欲しいなー。
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 14:58:30 ID:7XSXIw2kO
>>132
動かした感じはなかなか面白かったよ。
コマンド変更が多いけど俺は気にならず。
あと、演出関係は殺伐としてる。
あと顔グラ濃いめ。
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 15:49:34 ID:Eve2SL7a0
ゲームのテンポは物凄くいい、サクサク遊べて楽しい、ゲームシステムが充実してるくせにわりとまともなゲーム
ただ、演出や絵が全体的に濃いめ、1本取っても勝ちポーズがないなど賛否両論
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 16:25:01 ID:dwIzg8pk0
>>133-134
RB2の特徴がよく分かったよ。ただ、演出関係が気になるけど・・。
とにかくBA2買ったらRB2を最初にやってみるよ。
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 16:37:02 ID:dwIzg8pk0
ようつべで沢山RB2のコンボ動画を見つけたので、貼っときますね。
既出だったらスマソ。

ttp://www.youtube.com/results?search_query=RB2&search=Search
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 17:27:30 ID:eypOeycc0
>>135
RBS(前作)に比べて必殺技やコマンド、コンビネーションアタックが変わったりなくなったり
新キャラ3名、シャンフェイ(中国拳法)とリック(ボクシング)
隠しキャラとしてアルフレッド(COM専用、RBSDMの主人公。BA2では使用できると言うが……)
COM戦で一本もとられずに、かつ超必殺技7回以上、あるいは潜在能力5回以上でKOを決めると最後にアルフレッドが乱入
対戦前のキャラ同士の掛け合いは全て削除、背景の細かな演出はあり
勝利モーションは2本先取、3本先取(オプションで設定)の最後の勝利時のみ
時間切れ時のみ勝ち負けのモーションあり(全てのラウンド)
避け攻撃の簡略化(AB同時押し)、挑発の強化(距離に関係なくCD同時押し)
対戦時のみ2ライン(RBに近い)と1ライン(餓狼2の三闘士ステージみたいなもの)を選択できる(オプションで設定)
スウェーライン上に移動できるのは1キャラのみ(一定時間で本ラインに戻る)
スウェーラインの攻防、Aで下半身無敵中段攻撃、Bで上半身無敵下段攻撃
Cで個性的な攻撃(無敵はないが、ダウンさせたり地上攻撃に繋がるほどのけぞらせたり)
2Dで全身無敵で本ラインに戻るクイックロール(動作終了時に隙あり)
スウェーラインでも立ちとしゃがみガードができる
本ライン上のキャラはDでスウェーライン上の相手を迎撃可能(Dで中段攻撃、2Dで下段攻撃)
レバー+ACもしくはBCで(超)必殺技のフェイント動作が可能。RB2では通常技をキャンセルできるので、CAの隙軽減や連続技のお供に欠かせない存在
最強と謳われるのはタン先生と崇雷
RBSで猛威をふるっていたマリーが一転最弱候補に。かつての栄光今いずこ
とは言え、パイロット性能で覆せる程度のキャラ性能、絶望的な状況のカードはない
などと言いつつ、ボブ、双角、リックに永久連続技あり(ボブやべえ)
ステージに時間の概念がなくなった。別のキャラの同ステージで朝昼晩が変わっていることあり
RB2韓国版ではシャンフェイ(HANNAと改名)とキムの声があちらの人の声(吹き替え)
ジョー、ボブ、フランコステージにて、あの伝説の失踪人の姿を確認。TODOを探せ!はSNK格闘のタイトルを超えて今も躍動している

前作との大まかな違いはこんなものかな?
とにかく文字通り対戦ツールをストイックに追求したゲーム性。派手な演出に期待は出来ない
しかし、対戦相手がいれば非常に駆け引きの深い対戦ツールになる可能性を秘めている

後、エフェクトの透過処理は実装されないもんかな
アンディーの髪の毛をスケスケにしたい
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/24(水) 23:27:24 ID:UWNAeInE0
格ゲー恒例のマイナーバージョンアップの最終調整版だから、
対戦ツールとしては圧倒的に洗練されてるよ。
その分、他が簡素だけどね。
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 06:13:17 ID:gNCJtX/Q0
昔から言われてるけど、これで演出がRBSPで、ストーリーがRBだったら完璧だったろうに。

ただすぐに次のラウンド、すぐに次の相手、というのはやりすぎだ。息が詰まる。
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 06:28:17 ID:gNCJtX/Q0
今更だけど、なんでストリートファイターFGとこんなに作りこみが違うんだろう。

よっぽど社員が少ないんだろうか。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 06:44:44 ID:qmvhZxJe0
>>139
あの頃SNKが傾き出してたからインカム稼ぎたかったんじゃね?
でも、1プレイが短めだからいいんじゃね?
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 06:56:21 ID:4PPzzdk30
PS版リアルバウトスペシャルDMにはRB2のモーションも一部収録されてるんだよね?
どうせならDMは元々デモが豊富なRBSPよりも演出が簡素なRB2の方にオリジナルの
ストーリーを付け足したアレンジにしたら良かったのに。やっぱり時期が悪かったのかな
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/25(木) 23:50:59 ID:gPXca+OT0
たぶんRBSPの頃からモーション自体はあったけどそのときは使ってないだけって感じ
メタスラもXを覗くと3とか没のデータたくさん入ってるとか
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 02:22:41 ID:TeH3mUVXO
このソフトRB2ではアルフレッド対戦でもCPU戦でも使えるってのは確認したんだがRBSPのナイトメアギースはどうよ?対戦は画面写真確認済みだかCPU戦使えるのか?今までのオンコレからして何故かイヤな予感が頭からはなれないんだが…
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 03:45:35 ID:sS9Aw9C10
ギースは将来プレイヤーに使わせる事を前提として作られたキャラなので
その辺に抜かりは無いよ。エンディングもしっかり用意されてる

アルフレッドは元々が使わせる気の無いキャラなので、本来CPUが取らない行動の
モーションは手抜きまくり>>59。小遣い稼ぎの移植でモーションを新たに書くのが面倒
ってのは分かるから、1ラインバトル限定のキャラにする方向で誤魔化して欲しいな
CPU戦はアルフレッドステージ固定で相手を迎い討つ設定等の工夫でなんとでもなるし
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 10:25:09 ID:aDD0YOD80
RBSPのナイトメアギースはネオジオROM版から使えたので問題ないだろう
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 14:14:42 ID:2nvx6lQp0
なあ、59の情報っていまいち意味がわからんのだが
発売されてないのに店頭ってなんだ? お試し体験版みたいなものか?
それにそれを試遊したのはいつのこと? 59の日付で良いの?
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 14:52:32 ID:LMpzfxA60
>>59の情報がガセであることを祈る
もしこんな仕様なら叩かれてもしょうがないだろう
一企業のやることではない。同人ですか?
だが芋だからやる可能性が高いのは否定できない。グ、グムー
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 19:02:06 ID:60vZkJMx0
っていうかどう見てもガセでしょ
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 20:16:14 ID:2nvx6lQp0
>>149
心強いお言葉。それが本当なら2月22日まで幸せに過ごせる
ただ、59がガセという確定的な情報がないので、現在踊らされて一喜一憂だ
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 14:28:54 ID:d2a1Ehug0
>>150
いまだに遊んだ人が他に出て来てません。
これだけで十分だと思いますが。
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 15:39:12 ID:jD/WVAX10
61が詳しく書かれているから不安なのね
プラクティスが個別に付いてないと、そんな要素は過去のオンコレでもあったか?
それともゲームショーの時にわかってたことだったのか
ま、ほかにBA2をネタにしてる発言がないから(人気ないだけ?)確定とは言えんよそりゃ
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 15:59:44 ID:NpbLxofW0
そこらへんの細かい最終仕様はともかく、
ゲーム自体は昨年9月のゲームショー展示の時点で
ほぼ完成してたからな〜
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 16:03:24 ID:8HIcIH440
本編が今までと同じエミュ移植なら、プラクティスが個別モードというのもありえるかも。
本編にプラクティス入れるとしたらメニュー画面いじらないとならないしな。

そうすると、プラクティスが付いてても対戦モードが付いてないという恐れが・・・
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 20:47:29 ID:kt/zbdWr0
ネオジオ版って対戦モードついてなかったの?
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/27(土) 21:13:55 ID:t1eI7H+q0
対戦モードや練習モード等が充実してきたのはKOF98辺りからだったかな
残念ながらリアルバウトシリーズ最終作のRB2はKOF98より少し前の作品
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 00:48:33 ID:CnwhBb5n0
そもそも店頭に発売前のオンコレ試遊台があったことなんてこれまでにあったの?
どこの店とも書いてないし
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 01:48:28 ID:iR/drLoB0
たしかにそうだね。
芋がデモ版を店頭試遊台向けにプレスした事なかったような。。
あったとしても店側にとって、所詮はマニア向けの復刻リリースの2D格闘に
殆どメリットが無い気がする。
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 11:25:51 ID:YXoEq0Lk0
>>156
そういえば、それ以前はNEOGEO版、SS版どちらもプラクティクスとかなかったな。
家庭用のSFC豪血寺とか、FCのジョイメカファイトにすらあるのにと、不満だった。
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 13:11:56 ID:IufKeCgD0
アルフレッドは元々が使わせる気の無いキャラなので
今回も使えないのでは?


使えたらMVS持ってるけど買うよ
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 13:20:34 ID:kJQC+irg0
今更何言ってんの?
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 14:06:55 ID:1saGJO060
>>160
ちょっとはログ読むとか検索するとかしろよ
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 14:09:59 ID:hqYIUgsN0
釣りだろ
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 20:54:47 ID:IufKeCgD0
>>161>>162
すまんw

でも
MVSから無いデータはPS版で補完していそうなんだがEDとかも
あれは1ラインのみだっけ?

165俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 21:06:26 ID:YXoEq0Lk0
>>164
泥沼だから、もう喋らないほうがいいと思う。
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 21:26:05 ID:OGc+0L1X0
>>164

もう黙っててくれないかな、マジで。
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 22:03:58 ID:IufKeCgD0
>>165
はいはい判りましたから
もう買わないしこのスレ削除して来ないから
168マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/01/28(日) 22:18:50 ID:hNbTIJM80
もう来ないと言うヤツほど再書き込み率が高い
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 09:12:15 ID:AbNRUkKAO
ま、とりあえず。
>>59
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 14:58:54 ID:gJV0AAVf0
テリーのキャップほしいかも・・・
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 17:47:34 ID:kttfa8w80
あれ昔UFOキャッチャーにあった景品だよね
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 17:55:04 ID:Kq1ay3at0
この特典って特定のお店限定の特典なのか、単なる予約or早期購入特典なのかが
ややこしくて分からない。ショップ限定みたいに書いてある割には色んなサイトで扱ってるし
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 18:16:31 ID:ngsgRteS0
アニメ版のメタルプレートの帽子が欲しいな
あれも昔販売してなかったか?
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 17:28:08 ID:h/xfcORV0
GEOのネットでも予約特典としてテリーのキャップが付いてくるんだけど
発売当日GEOで買ったら付いてくるのかな?
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 17:55:14 ID:7xl/+GwM0
セガダイレクトではメーカー特典がポスター、店舗オリジナル特典がテリーキャップになってるけど
テリーキャップは他の店でも扱いまくり。これはセガダイレクトの表記がミスで逆になってると思えば良いのかな?
現にポスターの特典の方は他の店では見かけなくない?この理屈で違うならもう俺には理解不能だ
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 17:58:08 ID:wg0ub/C20
店関係なく予約特典が帽子なんじゃね?

まぁ、俺は当時の帽子赤黒まだ持ってるからどうでもいいけど
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:33:23 ID:HkzeDB/T0
>>175
ポスターの内容って分かる?
「ポスター」としか記載されてないからわかんね…。

テリーキャップよりもそっちのが気になるな。
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:41:11 ID:+tNMNmDu0
どうせパケ絵だろ
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 19:54:27 ID:h/xfcORV0
>>177
販促用ポスターだよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 20:43:42 ID:HkzeDB/T0
>>178-179
レスthx。

そか…「さらばギース」を期待してたんだがな…。
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 13:55:38 ID:eFE6AZvP0
760 名前: ◆F14A10rqlY 投稿日:2007/01/31(水) 13:07:59 ID:96Wt9XIT
      _  2/22発売 PS2 餓狼伝説バトルアーカイブス2 の特典
  _、_ /_|_  「テリーのキャップ」
( ,_J`)∩    予定どおり初回対100%で 本日の販促便にて到着

 ファミ通だと 記事とGEOの広告では、「GEOだけ!」って出てたので
問屋他からは変更の連絡なかったけどなぁ?とひっかかっていました
 「GEO」とネオジオをもじったデザインのロゴいり特別仕様、
とかならまだしも これって、どうなんJARO?

 てことで、GEO以外でも キャップはつきます
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:31:48 ID:oI61vTD60
さらば、ギースは未だに俺の部屋に貼ってあるな、ポスターじゃなくてNEOGEOのちらしだけど

テリーのキャップ次第では予約どうしようかと思ってるのではっきりして欲しいなあ
というか書いてある文字ってNEOGEOなのか?FATAL FULYじゃなくて
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 02:28:46 ID:yNdywbdn0
FATAL FURYだよ。ソフHPにあった
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 15:20:11 ID:fnBTCftp0
しかし、全く「さらば、ギース」じゃなかったなw
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 16:31:54 ID:RK4oADXQ0
>>183
「NEOGEO」じゃないのか、安心。
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:31:39 ID:4gC5QgFl0
帽子の特典にゲームが付いて来るんだよ
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 23:55:55 ID:2WORyX7iO
モンハン買わずにBA2を買おうとしてる君達を尊敬するよ。
まあ俺もなんだけどさ。
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 12:10:13 ID:E7eNWwWlO
カラエディつくの?
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 14:40:39 ID:j7+d/7gzO
>>187
あんなマゾゲーイラネ
ドスで懲りた
190俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:17:13 ID:Pu3nGet00
2はエミュにコマンドリストとトレーニングといつものヘボイオマケがついただけですか?
エミュって一人用と二人用とオプションだけだっけ?
191俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:47:45 ID:GdNhXCYdO
ネオジオフリークみたけど裏キャラ4人て誰かな?
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 00:50:00 ID:+nXsDG9k0
お前は何年前から来たんだ
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:12:09 ID:GdNhXCYdO
いや、今日本屋でファミ通だかプレステ電撃だかに特集でてた話しだよ。SPはギースと裏キャラ4人追加って書いてあったぞ、2はアルフ使えるみたいだし
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:15:41 ID:8agkfmBqO
>>193
全然追加なってないワロタwww

ギース・アンディ・マリー・タン・ビリーはコマンドで
もともと出る
195俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:17:53 ID:GdNhXCYdO
そうなのか〜知らなかったよ、つかそのキャラて元からいなかったけ?
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:33:36 ID:z47Y3k1EO
使える技が違うんだよ、たしか裏ストーリー的なんも付いてたよな?ギース死んで精神異常になったビリーとか、、見た目カラー違うだけなんだが(笑
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:07:45 ID:KIdLiTBu0
ビリーは勝ったときの絵も少し違うぜ
エンディングで棒にマイちゃんて名前付けて舐めてた
198俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:13:18 ID:3yae041f0
裏アンディは不知火流の影とか何とか自称してる別人
(EDでアンディ、舞と会話している)
裏マリーは他人を壊す快感に酔うサディスティックな人格、
裏タン先生はぼけ気味のおじいちゃん…と、
何か凄いメンバーだった様な。
199俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:19:43 ID:gTH1z98w0
え?もしかして演出が違うだけで
性能的な差は無いの?
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:24:04 ID:KIdLiTBu0
技が違うっつーの
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 02:28:40 ID:KIdLiTBu0
マリーとアンディは餓狼3基準、マリーはニュートラルのポーズも変わる
アンディはSPで無くなった幻影不知火が使える

ビリーはほぼRB性能
タンは餓狼SPに近い、撃放が必殺技で烈千脚が投げ技になってる
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 03:45:38 ID:3V2o7ATS0
リアルバトル飢狼伝説2でアルベルトは使えるんですかね?
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 03:58:27 ID:1hEa47Yk0
ロミオの青い空のアルフレッドは死なずにすむんですかね?
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 06:13:42 ID:G/ZnetOM0
裏アンディは餓狼3基準じゃないだろ。RBアンディをRBSで表と裏に二分した感じじゃね?
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 06:45:43 ID:MThDCAT40
確かRBSの裏キャラの絵やEDが追加されたのって家庭用からだった気がする
ACでは色が違う程度だった気が

タンはぼけタンとか呼んでたなあ・・・
RB2、どうせならハパ2みたく他のRB性能キャラと戦いたいがそんなことしたらスタッフ死ぬなw
RB2になって性能とかコマンドとか超必潜在そのものとかが変わりまくったキャラ多いからなあ
DMもまぜて超必キャンセルとかチンの車召還とかあったら神ゲーなんだが
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 07:44:30 ID:G/ZnetOM0
アーケードでも絵やEDもちゃんと専用のあったよ。
アンディとマリーは目つきが悪い感じで、タン先生はぽや〜んとしてた。
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 08:18:39 ID:qdxBqZN10
今回も延期しそうネスツ編とかいらん。練習ついてなかったら許さん
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 08:41:11 ID:1hEa47Yk0
んんん〜!練習ついてなかったら許るさ〜ん!

トレーニングモードは確定ですよギース様
209ガムテープ太郎 ◆Gum/fq/KHs :2007/02/03(土) 08:58:41 ID:aqOcxBOx0
裏マリーはRBまでのマリーと違って打撃と投げの2択ができないから
わかってるやつには勝てなかった
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 09:22:00 ID:bt/9ClI1O
PS2のバトルアーカイブズ1やったらガッカリだった 即売りします
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 12:28:26 ID:PGYotSdnP
昔カァーチャンに裏タン先生が乾布摩擦始めたら
あれしかできかなくてかわいそうだから攻撃しちゃいけないって教わったんだ。
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 13:19:39 ID:xRKyi0OE0
裏アンディーでダッシュ中632Dで幻影不知火 飛影って技が出るの、みんな覚えてる?
ダッシュ中から突然消えて相手の裏に瞬間移動した後、避け攻撃のモーションで攻撃する奴
あれってどんな使い途があるんだろうな
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:18:28 ID:3yae041f0
>>199
SNKですので当然技も違います。
新技(裏アンディだと闇 あびせ蹴り)があるとか色々と。
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:48:17 ID:D4CbY6qs0
リアルアバウト飢狼伝説2でラルフレッドは使えるんですかね?
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:20:29 ID:T2hUBqV60
つまんねーよ
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:22:40 ID:noj3yBzVO
使えるけどライン移動とかに追加は無い
2ラインで移動されると終わる
217ガムテープ太郎 ◆Gum/fq/KHs :2007/02/03(土) 18:58:17 ID:KH+e3Mwo0
ちなみに俺は無印RBで35人抜きした男だ
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 19:11:02 ID:1hEa47Yk0
俺のショボイ格ゲー人生で唯一身内でなくゲーセンでエキストララウンドまで
行ってダブルKOしたゲームがRBSPだった。俺がテリーで相手はビリーね
今でも思い出として残ってる。まあ、格ゲー経験豊富な人には珍しくないんだろうけど
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 20:29:58 ID:+aswikYL0
リアル対戦してると緊張して胃が痛くなってくるのでネットだけだとです
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 00:10:17 ID:I0fQ1Y6n0
テリー使ってRBのCPU戦で

ジャンプ小→ジャンプ大→しゃがみ小×2→しゃがみ大→小バーン→相手の着地に前B重ねて奥に飛ばして
立ち対スウェー攻撃→クラックシュート→着地にライジングタックル

ってコンボ(ヒット数は繋がらないけど)自分で考えてよく使ってた
ライジングは遅らせて相手の反撃に合わせる感じで出す

全て決まると結構カッコイイ
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 01:47:03 ID:OiKCxC8x0
>>220
>ヒット数は繋がらないけど

って、事は、途中で防御されたらコンボ続かないってこと?
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 02:49:03 ID:wkcWEQ+p0
そういうのはコンボじゃなくて連携という
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:13:17 ID:hrI1fr5Y0
結局アーカイブズ2は買い?待ち?無視?だったらどれになりますかね
俺は全部やったことないからちょっと期待してしまってる
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 03:56:58 ID:IQpRjPhB0
RB2がある地点で買う
いつもなら他人のレビュー待ちなんだが今回はこれがあるから特攻する
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 04:10:55 ID:yiPM+Kop0
>>223
事実上の餓狼伝説シリーズ最終作、「さらば、ギース」こと
リアルバウトだけでも買いじゃないでしょうか。

餓狼SPをRBの操作方でリメイクしたRB餓狼SP、
ようやく移植されたRB2もついてますしね。
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 05:22:22 ID:vmO9EE9B0
アレンジ音楽も収録って事は、リアルバウトはあの恥かしいギースの歌も聴けるのかな?
アーカイブス1にはブルーマリーの歌が入ってましたか?
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 09:54:51 ID:sfQlFciQ0
>>223
ストーリー完結の「RB」から餓狼伝説最終作「RB2」まで収録されている。
RBシリーズは対戦格闘としても面白いので餓狼伝説に興味があるならオススメ。
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 10:27:33 ID:LPzQvx/50
>>226
マリーの歌、確かに入ってるよ。スタッフロール&サウンドテストで聴ける…のだが、
収録時間の尺がネオジオCD版そのままな為、曲の途中で終わるorz

2では改善して欲しいよね…サウンドテストでくらいフルver聞きたいっす
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 11:25:59 ID:tbWuJ/p/0
バトルアーカイブ2って、ナイトメアギース使えるの?
アルフレッドを使えるようにしてくれたのはうれしいけど・・・
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 11:48:54 ID:euzwrknG0
>>228
マリーの歌って移植版RBSのEDのやつだよな?
初代、2、SPECIAL、3が収録されているBA1で聴けるの?

>>229
ナイトメアギースは家庭用ROMの頃から使えたよ
出すためのコマンドがややこしかったけど
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 11:55:55 ID:vmO9EE9B0
俺が言ってるマリーの歌とは、餓狼3のエンディングの曲に合わせて
マリーの声優が歌ってるやつの事を指してた
でもそう言えばRBSPもマリーの歌だったな。曲はマリーステージのやつで
RB2の頃はNGCDからは離れてたから知らないけど、このゲームにも歌があったりする?

>>228
サンクス
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:13:51 ID:HuWjRAWLP
M・ダイビングスマッシャーが見たいぜ。
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 12:28:05 ID:OiKCxC8x0
>>223
オンコレで発売だし、もうベスト版の発売もないと思うから、
レビュー関係なく買うしかない

ってのが俺
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:12:44 ID:koL8noVK0
>>230
どうもサンクス
あとあれもいれほしいなぁ!
よくゲーセンでバグらして使われてた!
↓2回コマンドで超必殺技と潜在奥義の簡易コマンド(イージーコマンド)もいれてほしいなぁ!
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:13:29 ID:koL8noVK0
↓2回コマンドバグでよくゲーセンのがろうがバグってたけど。
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 13:36:37 ID:sfQlFciQ0
あれはマザーのメモリがとぶんで勘弁。
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:14:26 ID:hsLuxMEy0
レビューも何も
移植度の良し悪しに関わらず、
他に無いんだから買うしかねーべな。
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:41:51 ID:CBvmcvQ50
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 14:50:15 ID:OiKCxC8x0
>>238
PS2 餓狼伝説バトルアーカイブズ2 は、移植度低いってこと?
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 15:03:09 ID:HuWjRAWLP
アルフレッドが糞なのは移植に関係ないからどうでもいい。
つーか、そこにプラクティスあるのはやっぱ不自然だな…
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 15:04:00 ID:Pdvdde2i0
>>238
んなぁこたない
元々プラクティス付いてないんだから、どんな形でも追加されてるだけマシですよ

242俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 19:17:59 ID:8Z0PwApH0
少しは、カプコンのストゼロコレとか見習ってくれよな・・・
プラクティス、VSモード、サウンドテストはもはや常識だろ
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 19:27:24 ID:ySrayBlk0
常識というか、SFCの頃からあって当たり前のレベルな気が・・・。
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 19:34:48 ID:vmO9EE9B0
エミュ移植だとモード選択画面にプラクティスを追加する事すら難しい会社にとっては
既存キャラに新規モーションやエンディングを追加する事もやっぱり難しいんだろうな
でもそうなると何でわざわざ使用方法を変えたんだろう?NG版ではBC+決定だったのに
L1がBC同時押し扱いなのかな?
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 20:50:31 ID:KBJEMxhZ0
最近の芋屋は、どうしたんだい?
もう昔の開発メンバー誰もいないのかなぁ?
新作アーケードも3DのクソゲーのKOFインパクトだし、サムライスピリッツコレクションも
サムスピ零SP入ってないしどうなってるんだろう?
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:24:19 ID:A6ar+Uof0
>>245
サムスピSPは絶対に他の機種に移植しないって言った。
だから裏切りを見越しても後4〜5年後なきがする
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:26:54 ID:A6ar+Uof0
毎度毎度
移植毎に言ってるけど「VSモード」は本当はある。
エミュならなおさらでソフトDIPでいじるとワンクレジットで1VS2モードっていうのがあるから
あの龍虎1のVSモードみたいになるのがほぼ全部のゲームについている。
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:31:46 ID:JvmmkMzC0
>>230
あの隠しコマンド、何度でも入れられて入れるたびにギースのかも〜んって声が聞けたので
デモが終わるまでに何回入れられるか、とかを無駄に競ったなあ
ほんと無駄だw
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 21:34:26 ID:vmO9EE9B0
カカカカカカカカカカロット
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:14:08 ID:OiKCxC8x0
>>246
零と零SPって、面白さそんなに違うの?
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 22:31:59 ID:IU+9mSdO0
もう少し、世の中の空気がラフになった頃だろな〜
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:21:37 ID:hABrmGrn0
>>250
絶命奥義と今までのボス全て使える・・・
あとは殆ど変わってないべ、判定とかバランスは多少変わってるけど。

どうせ移植されても絶命はカットされて一閃になってるだろうし、そもそも移植する気ねーだろ
エンディングもラスボスが曙倒れしてる絵が1枚出て終わりっつーおそまつさ

サムスピシリーズで一番キモく、黒い
恐らくこれで最後だからやりすぎてもいいや〜(棒)って感じで作ったんだと思う
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:36:59 ID:DMAK0xHt0
なんで餓狼のスレでサムライの事を話している
スレ違いだ立ち去れ
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:43:38 ID:hrI1fr5Y0
>>223っす なんか即買いの意見が多くて影響受けそうです ありがたや

>>238
この右上のは時計ですか?総プレイ時間ですか?総プレイ時間ならちっと嬉しい やった痕跡が残るから
でも何時間以上で何が使える、とかなったらだるいけど
ただ選び方がミョーなだけで普通にトレーニングモードですよね?

RBはチェーンコンボみたいなのがあるらしいから敬遠してましたが
(カプ○ンのVSシリーズの悪夢)
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:54:07 ID:IU+9mSdO0
一発から体力5割くらいはデフォだね。
コンボでも、超必単体一撃でも。
対戦するならメチャクチャ慎重なゲームだよ。
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:56:15 ID:zecanJQa0
コンボゲーなのか・・・
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 23:58:51 ID:OiKCxC8x0
>>252
そんな事を聞いたら、何としても零でなく零SPを移植してほしくなってきた
6番のオプションでなんとかしてくれないもんだろうか…

120%無理だろうな〜
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:01:12 ID:WxScTG0M0
弱P→弱K→ライン飛ばし→ライン戻し→パワーチャージ→三連ゲイザ
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:13:35 ID:OVc+3uMw0
>>242
基本的にデータが全部引き出せる状態で残ってるカプコンと
倒産と再建で機材やデータの処分、紛失が起きてるSNKプレイモアじゃ
比べても無意味です。
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:40:15 ID:Yr76HO2yO
あーあ アーカイブス1にもプラクティス付けてりゃなぁ
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 00:51:39 ID:2kVy6P5G0
RBSPだけは正真正銘のコンボゲーだな。
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:00:38 ID:aH8n0tyzO
やっぱリアルバウト餓狼伝説が1番良ゲーだなぁ
ゲーセンの盛り上がりはんぱなかった!
その後コンボに力入っていってみんな離れていった…
どうせなら画像目茶苦茶きれいにして出して欲しかった…
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:02:08 ID:aH8n0tyzO
さげm(__)m
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 03:24:05 ID:XrOstbh70
>>242
せめてCD版に追加されたのとか付加してほしいよな
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 05:10:56 ID:WZu8hvZH0
ついでに総インカム数も入れてくれればマジで嬉しい
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 10:15:07 ID:k/nUheI90
じゃあついでに使用キャラ率も入れてくれ
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 12:37:33 ID:DJI/Ahlw0
PSNのフリーオン対戦対応のPS3版とか出せば、
ソフト不足のPS3ユーザーが殺到する気がするんだが。
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:03:42 ID:JoK2q6g00
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 20:38:45 ID:gESDVeoU0
>>268
それ94リバウトでやって失敗してるじゃんw
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:01:44 ID:kg0zRubl0
>>268
GBAのリメイクダブドラは最高の出来だぞ。売上的には失敗かもしれんがw
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 21:48:05 ID:7+6Dd6Gm0
ダブドラってゲーセン族で出す予定だったんだよねぇ
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:24:43 ID:aFHveFAE0
RB2は普通に良ゲーだよ。地元じゃメルブラやVF5に劣らずの人気だしこの前とか大会もあった。
やっぱ勝利ポーズ云々とか避け攻撃簡略がだめなんかね?

そんな漏れはホンフゥ使い・・・


273俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 22:35:38 ID:f2mpTnQ60
俺もホンフゥ使い
にしてもあの決めポーズのグラフィックは使いまわしすぎだと思った・・
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 23:41:48 ID:RV+nuHLu0
芋屋って、初代開発メンバー誰も残ってないんかなぁ?
大阪の江坂に本社構えてたときの活気づいた、ネオジオランドがなつかしい〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 23:44:36 ID:CzZlDM390
>>272
発売時期が悪かった、KOF98とかなり近かったから人気持って行かれた
ゲームは全然悪くない、ED以外は好き
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 06:50:18 ID:FG6KDpnMO
2が出たらバトルアーカイブズ1は売っちゃっていいんだよね?
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 08:51:58 ID:XY+vhPVy0
でもアーカイブス1は神演出のオンパレードだよ
クラウザーのファイナルダウンはRBSPのそれよりも神演出だし
餓狼3のギース戦はRBのそれよりもさらばギース感が出ちゃってるよ
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 09:54:37 ID:pIiBmyS/0
>>277
それってアーカイヴスを誉めるとこなのか??
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 10:45:49 ID:ltBdtwI3O
と言うか>>276はツッコんで欲しかったのか?
収録ゲームが違うからBA2が発売されたといっても1イラネにはならんと思うぞw

あ、2までの繋ぎで買ったなら1イラネになるかもだな。
収録ゲームが好きなら売らなくていい、興味ないなら手放してもいい。それだけだよ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 14:53:34 ID:2bHyqNdP0
つか1は高すぎだって
大昔の作品詰め込んでトレーニング無しなのにまだ4000円くらいするし
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 17:29:20 ID:Ymsc7GV70
10年前も、15年前も変わらんってw
91年作品と97年作品で価格に差を付けろって?ww
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 20:38:39 ID:ciZ5sfoe0
>>281
うん
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:23:21 ID:9T9o20BiO
5000円以下なら安いだろ?しかし1は最低限の仕事しかして無いから買って損なしとは言えんなW
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:31:56 ID:ca3zOqXB0
トァネイドー、アッパー。
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:40:57 ID:lnHRUG8cO
ここで値下がりを待つ…
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:54:23 ID:XY+vhPVy0
       __∠ニヽ、
      彡─-, ヽノ⌒ヽ--、__ 
     ,、-‐'"~`ヽ r'へ  ヽ、ヽ ~"`ヽ、
    /  ,、-‐,/~'''''''ヽ  ヾヽ   ヽ
    ゝ ./  0ソ,o─--/   ` ) `` `ヽ 
    ヽ .ヽ 8  ゚ヽ、._/    ./─-----ヽ,へ、 ,、-、
    ノ/  l ---、_/ /    )__,,,、--r  .>'   ヽ            どうすれば?
    ( (   `i `テヒヽ、ヽリ ノ /  、_    .l ./    l、
    ヽ、  .l l / ヽ/ / /ヽ--、 ヽ、 .l./       ヽ、___
     )'  ./ .ゝ'  ヽ l、 l ̄~ヽ ヽ、ト、/< ,、-‐r─   )  ./       ねぇ、あなた?
       ヽ      ヽ ヽ`<~ ∧. lノソ  ヽr──-、=、'   ヽ 
        .,ゝ、     ) リ .i~  レ' ノ / ノ入  ヽ、  .`ヽ、ノ
        i  冫‐--┐.l  /r─<γ / /.l `ヽ、、ヽ    `~フ      値下がりを待つ…
        ゝ ) ),、-‐ナ ヽ/:::::::::::l、`┬'"  /    ヽ\ ,、---'"
       ノ/ノ/-‐'" ,‐';;;;、-─、::`i l   /入   ,l  "'
       ヽy'"~ ,、-'(⌒>'"    ヽ:::l、ヽ、 .l/  ̄~`ヽ、
    _  / ̄ ~   Y"      ヾ:::ヽ、`┤   l L_ヽ
   rγ‐‐vヽ、    l         ト、:::::ヽ,ヽ、  .l l  `ヽ __
   ゝゝ    ヽ  ヾ `i l レ    ./  ヽ:::::) `ー-、  /、ノ'  、ヽ、   _
  ヽ.l    ,┴──‐'、   彡,、-i"  〃ヾ::l    `ー<='   `ー`---',rヾ=、
   .`ヽ、  /     ヾヽ  ./  ヽ、   l::::`i     ヽ、    ─‐''ニニヽ
      ̄ `T'ー‐--、_   /、、_,, `ヽ、 l::::/       `ー─‐‐ー、<"
        .>-、 三 ~"フー-<ー---、__ V/             ヽ)
        /  `ー─"フノ l  `~ー,-,-、ヽY__            '
       ./      ( (  .l ヽ  ヽヽ  ̄    ヽ、_  _,rヽ、
      /       // ヽ ヽ  .~l l、__ 、   ヽ-`"   ))
      l       .ヽヽ、ヽ ヽ  `‐‐,.).\       ヽヽ_
      l         ~ソ ヽ ヽ   ヽヽ--,\      ~ ))
      l          (ヽ、.ヽ ヽ   ` ̄l l  ヽ     ((
      .l          ヽヽ ヽ ヽ、   ヽヽ-、       ),
       ヽ          ソ、 ヽ  .ヽ    ̄l L,、-、   メ-'
       ヽ         ヽヽ     \    ` ̄ l L __,l
        ヽ          ))      ヽ    _.`フノソ
        .l          .ヽヽ__       ___/./ __ノ
        ./            ~ヽ)_,-、_./r‐‐‐'/
       ヽ、_           ヽ─'`─‐'" _/
           ~"ヽ、     _,、-‐‐-、__,r'"
              `ー--‐'"
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 01:51:25 ID:kWJTzwPq0
BA1を最近買ったんだけど
今、ネット対戦って人いるのかな?
プレステ2がネット環境ではないので
それによって、環境整えようか迷ってるんだけど
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 01:52:59 ID:0O1LJUhB0
週末になればそこそこいるよ。
ただBA2が発売したら何割かは流れそうな悪寒。
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 02:38:00 ID:P/SSwHCCO
そもそもBA1、餓狼SPしか人いなくね?BA2はうまくバラケそうだな…ネットではアルフレッド、ステージ固定なんだろ?しかしナイトメアギース使えたらRBSPは萎えるな。
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 07:32:13 ID:bu/zQHIx0
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 16:13:38 ID:v3U0cNXR0
つーか、昔このなかのゲーム1本に3万近い金払ってROM買ったんだよなw
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 16:17:39 ID:7YRz4nwV0
何が面白いんだ?
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 00:36:42 ID:VX7La5190
>>292
なんでこのスレに居る?
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 01:05:55 ID:cAhvGYJj0
>>293
いや、wが付いてるから何が面白いのかなと思っただけで。
295俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 01:09:43 ID:/ErtzhRb0
昔、3万、
今、1,200円
時の流れは面白いじゃん。
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 01:36:31 ID:kwSUDVwnO
>>294
あの・・・これからも頑張ってください
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 01:55:13 ID:cAhvGYJj0
つまんね。
だいたい比べるんならBAの値段だろ。
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 01:58:31 ID:cAhvGYJj0
>>297
4800を4で割ってみろよw
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 02:22:08 ID:5tYTw+wx0
煽り耐性が無いのに煽り好き
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 02:35:22 ID:XpP3vrXxO
安くて面白いってコトでいいんじゃねーの?
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 03:24:07 ID:lkIRVhNjO
あの頃のアンディっときたら‥‥
あのエンディング時の嬉しそうな表情なんて‥‥
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 04:01:54 ID:neeaSpoX0
リアルバウトSPからEDが超手抜きになったのは今でも許さないよ

SNKって
ある時期を境に
EDが手抜きと言うか一気に馬鹿(悪い意味で)になったな・・・

キャラ設定とかも・・・
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 04:13:58 ID:Lcgw/4y8P
エンディングってかRBSPにストーリーなんかあったっけ
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 04:52:56 ID:XpP3vrXxO
一様あった気がする。サウスタウンの新聞記者かなんかが全員にインタビューしてる記事がキャラ設定…みたいな感じで
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 06:13:38 ID:ZNZWL+qx0
>>302
許してチョンマゲ
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 10:43:26 ID:3SjD/To10
RBSPのEDは餓狼SPのオマージュでしょ。
かなり、よくできてたと思うがな〜
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 10:51:57 ID:Imj+Zk720
>>303-304
ストーリーというか、RBSPのあれはお祭り前のインタビューのような希ガス。
ちょうどKOF'98もあんな感じ(インタビュー)だったし。

てか「2」で死んだクラウザー様が出てる時点で(ry
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 10:52:57 ID:5tYTw+wx0
特にストーリーは思いつかないけど続編は出したいって時はスト2シリーズみたいにしたら良かったのに
俺的にはストーリーはRBでゲーム内容はRB2そのままとかでも全然構わん
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:12:16 ID:3SjD/To10
死んだ人間を再登場させてる時点で
ストーリーとかは無理でしょう。
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:31:26 ID:Rs8wXKTO0
ストーリーなんて別にいらんし
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:46:24 ID:7E5su7Be0
当時の公式本見てきたけどストーリーはなしになってた
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:39:02 ID:ailM1s7/0
RBSのEDは手抜きだと思ったけどRBも十分手抜きだったような
RB2もRBと同じような感じがするけどリックとかがどういうキャラなのか結局よくわからないのが残念だったな
RB2はクラウザーとフランコのEDが好きだが

餓狼伝説シリーズと言っていいのかわからんが、最後に出たとも言えるMOWはEDちゃんとあるなあ
むしろ続編が出ないから今から考えるといらなかったのに・・・なければ疑問や謎が増えることはなかったのに
って感じなんだが
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:45:21 ID:vJ1rzYsI0
餓狼伝説→餓狼伝説2→餓狼伝説3→リアルバウト餓狼伝説→餓狼MARK OF WOLVES

これが本筋。
その他の作品は全て対戦祭りのお遊びゲーム。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:53:11 ID:ailM1s7/0
RBSが出る前の雑誌の情報にクラウザーがなんかいる〜とかいう話でこれには一体どんな意味が?
みたいなことがあったんだが結局未だによくわからないんだがwテリーがうわーってやられたりしたのも意味なかったのねw

というかクラウザーってどういう理由で死んだことになってるんだろう?
テリーかアンディが殺っちまったってことなのか?ギースをビルから突き落とすよりもむごい話なような気が
暗黒界も知らないのに
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:55:06 ID:MfJQP+CW0
確かテリーに負けたあと自決した筈
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:07:03 ID:A4Xhu7SQ0
万歳して台詞吐いて自決?
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:16:19 ID:XpP3vrXxO
ギースとクラウザーが異母兄弟ってのは当人同士は知ってんのか?そう言う掛け合い一切ないよな?てかお父様はどんな人物なんだよ?サイヤ人並の息子が出来る位だから格闘センスもアッチのセンスも抜群なんだろうがW
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:40:18 ID:Imj+Zk720
ゲーム中(デモ)にはないけどSNK公式ストーリーと銘打った漫画などには
互いの関係を理解している描写があるよ。
お父様はクラウザー母の元・用心棒(護衛?)らしい。
それなりに腕が立つのではないだろうか。
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:41:25 ID:MfJQP+CW0
ふたりとも、異母兄弟つーの知ってるよ
幼少の頃ギースはクラウザーん家にいて肩身が狭かった
クラウザーのほうが強いし優秀だったからオヤジもクラウザーばかり構ってた

ギースのママンはクラウザーのオヤジに捨てられ死亡した
そのためギースはオヤジとクラウザーを憎んでいたが
クラウザーのほうが強かったため手も足も出ずに悶々とした幼少時代を送ってました
オヤジはドイツのシュトロハイム家の当主で、その裏では裏から世の中を牛耳る組織の親玉やってました

ちょっと違うんだが、アニメ版2で子供のギースが子供のクラウザーにナイフで突撃して
クラウザーに負けてるシーンがある
320俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 15:42:33 ID:Imj+Zk720
>>314
確か「テリーに敗北したあと自ら命を絶った」とRBギースのストーリーにあったよ。
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 16:05:28 ID:5tYTw+wx0
>>319は俺の知ってるオヤジ像(ルドルフ・クラウザー)とは殆ど逆だな

俺の知ってる設定では、ルドルフ自身は元の奥さんと息子ギースをずっと愛していて
無理矢理結婚させられたシュトロハイム家のお嬢さんとその間に出来た息子ウォルフガングには
最後まで真の愛情を注げなかったって話だったと思う。別れた後に過労で元奥さんは死んでしまったので
愛されている事も無理矢理別れさせられた事も知らないギースは父親を恨み、父親の愛情を
感じずに育ったクラウザーからも恨みを買ってしまったという、可愛そうな人だったと思う

何で読んだ話だったか忘れちゃったから、公式設定かどうかは保障出来ないけどね
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 16:09:22 ID:5tYTw+wx0
ルドルフ クラウザー で検索したら一発目にこれが来た
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/ss/ssff03.htm
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 16:50:51 ID:5tYTw+wx0
こっちのが俺の記憶にある原文と近いわ
http://shiranuininpocho.blog56.fc2.com/blog-entry-58.html

どっちにしても、大筋は同じだからまんざら俺の記憶違いって訳でも無さそうだ
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 18:17:23 ID:pmAMvde20
>>321
墓標の南町物語もそんな感じだったな。
漏れもその話の方が好きだ。
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 18:23:51 ID:vmwbHki40
>>317
それの関係かはわからないけどRBSかRB2でかけあいがあったよ
英語だからなんて言ってるかわからん・・・

というか対戦じゃならなかった気がする、どういう組み合わせでなるのか忘れた
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 18:38:42 ID:5tYTw+wx0
あれってただ『ショータイムだギース』って言ってただけじゃなかったっけ?
俺の記憶に浮かぶ画ではRBSPのクラウザーvsCPUギース戦になってる
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 18:50:26 ID:vmwbHki40
>>326
俺の腕だとCPUギース出せないからおぼろげだったのかも
というか会話みたく二人ともしゃべらなかったっけ?

だいぶ前に見たことだから記憶が改変されてる可能性高いな・・・
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:03:38 ID:5tYTw+wx0
お互いアーカイブズ2でまず確認する事が出来て良かったな

ところで上に挙げたギースとルドルフの関係と似た話を、割と最近どこかで見たようなって
気になってたんだけど、さっきやっと思い出した。アニメ版ブラックジャックと親父の関係だった
原作版では>>319にあるようなただの身勝手な親父だったんだけどな。誰か見てない?
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 19:06:55 ID:PtXBK1880
>>323
RBSのファンブックでも大体そんな感じだった。
>>327
たしかギースはボガード兄弟とクラウザーに対しては
I've been waiting for you. と言ってる。


330俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 00:14:58 ID:bXAxuuAd0
カプコン後期からのED手抜き祭りにくらべりゃ全然マシ
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 00:29:26 ID:vroRheV5O
>>312
MOWの続編の計画はあったらしいよ。
でもその前にSNKが…
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 00:42:26 ID:iVHtDZkAO
いやー…アッチのセンスも抜群なんて思ってた自分が恥ずかしい、ちょっと感動した、オレのお父様の印象とは全然掛け離れてたよWアリガトサン。ギースは本当に誰よりも強く、そして誰よりも哀しかったんだな
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 01:13:43 ID:x3iKp+ua0
RBシリーズは闘劇に出してもいいと思う俺ガイル。永久禁止とか細かいルール設定すれば
334綿棒:2007/02/09(金) 03:50:44 ID:A1VVC/x1O
最初ギースは兄クラウザーに挑んだが叩き伏せられて恐怖におののいて逃げおおせたトカ。
仕舞いにゃクラウザーは親父を手にかけたとかとか、
CDドラマにあったような。
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 04:48:18 ID:sLQFX7H80
PS3でアーカイブス2やろうと、リアルアーケードPro.3を購入したのですが
PS2ソフトでは作動しませんとの表記が・・・。
PS3で、PS2のソフトをジョイスティックでやる方法はないのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 07:15:08 ID:Mq/4ZPk20
>>302
許さないとかキモイし
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 07:34:01 ID:4eG+fhjK0
つ鏡
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 15:57:59 ID:w53IM48d0
>>335
あれってマジで動作しないの?
ジョイスティックは結構誤表記と言うか、実際やってみたら動くっていうパターンが多いが。
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 17:58:09 ID:8+6Ivo390
>>338
表記ミスの類ではなくて、リコール予防ですね。
>>335
実際にはまずほとんど動く事が多いですから、とりあえず
アーカイブス2購入後に試してみてはどうでしょうか。
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 18:18:48 ID:sZ31OGw20
特典のテリーキャップを手に入れたら
ソフトは速攻で売ると思う
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 18:29:56 ID:wJzTcRQ20
>>340
な、なんと
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 18:35:10 ID:6UmLTvvK0
奇才現る
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 19:17:09 ID:RgTu107J0
100円の価値しかないと思うぞ>特典のテリーキャップ
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 19:21:36 ID:KQ8bv0tl0
>>340
んじゃ、俺にソフトを150円で売ってくれ、メール便の送料込みで
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 19:26:42 ID:bFZQ+ey40
でも、あれPS3でしか動かないんだよな。
USBなのにな〜
PS22に対応してくれてもよかろうもんだが。
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 19:58:09 ID:Q/nJcQ1U0
>>335 >>338
「リコール予防」とかてんで的外れなことを書いている香具師もいるが、
マジに対応していない可能性が大。
「PS・PS2ソフトでは〜」ではなく「PS2ソフトが〜」というところがポイント。

PS3のPS2互換部分はハード的に特別なことをしているため(※)
「PSソフトとPS3ソフトには対応しているがPS2ソフトには対応してない」ということがある。

実際にPS3を持っているならPS・PS2・PS3ソフトを立ち上げてみれ。
PS2ソフトだけ立ち上げ時に「PSボタンを押して下さい」と表示される。
これのおかげでUSB変換機を使ってもPS2ソフトでだけPSスティックが使えないという罠。

(※)話の本筋とは離れるため割愛するが、興味があるなら下記スレの一読を。
 USB変換機の話も出ているので色々と参考になるよ。
  鉄拳DRはPS3で発売
  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1165807218/
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 21:34:42 ID:P2doqv/S0
では俺は>>343から100円の帽子を300円払って買おうかな
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 23:11:53 ID:f3ONAMOi0
発売まで2週間をきった
今はこれのことしか考えてない
早く来い22日
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 01:24:17 ID:6loMds+J0
俺も、俺も。
NG以外の家庭用初移植か・・・・・
さすがに、10年待つとは思わなかったよ。
感慨深い。
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 02:07:03 ID:ueq5uFkq0
やっぱアーカイブス2って↓のサイトのロード画像にある絵は収録されないんだよな
RB2なんてみんな怒ってる顔しか知らなかったからかなり新鮮だったよ
ギャラリーモードとかがあって、これが入ってたりしら嬉しいんだけどな

ttp://www.geocities.jp/sibdb3/index.html

ところでかなりスレ違いだからスルーされるとは思うけど、デバネオの
DIP設定の3-1以降をいじる時ってどうすれば良いのか分かる人います?
351俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 02:23:30 ID:ueq5uFkq0
やっぱスレ違いごめん。自己解決しました
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 03:59:27 ID:S1P43+NhO
もうこれの事しか考えられない。
早く!早く出てくれ!
奥に飛ばして戻してバーンナックル打ちてぇよ!

レイジングストームだってでかいし!!
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 05:08:52 ID:7G5hmtbK0
買ったら早速RBの秦兄弟と戦いまくるぜ!あのBGMは実に素晴らしい。
3は体力が少ないのとやつらがボスなので強すぎてまったり聞けないからな。
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 05:27:17 ID:WId2Ruml0
3で使えなかったっけ?
355335:2007/02/10(土) 05:30:04 ID:Wdn9X6A50
>>346
結論からすると
PS3でPS2のソフトをジョイスティックでやるのは
不可能と言う事なんですよね?

これから、餓狼の他にも沢山やりたいPS2格ゲー
(北斗、`98UM、WH、サムスピ)が出るのに・・・。
アップデート等で解消されるのを待つか、有効な周辺機器待ちになるんでしょうか。

情報有難う御座いました!
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 05:56:09 ID:DPaMh0jT0
まぁ確かにRBの音楽、演出はすばらしいね。力入ってる
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 06:39:41 ID:7azr//OOO
>>346
>>335 >>338
> 「リコール予防」とかてんで的外れなことを書いている香具師

幅だって
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 07:16:08 ID:xNdH5ZXw0
>>357
と言うか、だからこそわざわざ書いたんじゃないでしょうか。

あれだけの長文で何故今月2日にPS2ソフトを遊ぶ為のアップデートが
されてる事に触れてないのかは謎ですが…。
359餓狼伝説バトルアーカイブス2:2007/02/10(土) 08:33:20 ID:HylMlKOmO
餓狼伝説バトルアーカイブス2発売まであと12日ですね。本当に楽しみです。リアルバウト餓狼伝説シリーズのコンビネーションアタックはストレス解消になりますよね。
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 11:09:35 ID:b/DyauM50
というかなんで芋屋は出し渋るんだ・・?
完成してるならさっさと出せよ

サムスピやWHも延びそうだな・・
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 12:14:03 ID:TpyXZQXT0
初代RBのマリーのリングアウトの隠し演出の乳首はどうなるんだろ?カットかな?
あったらプレステ2初乳首かな?初代プレステ版はどうなってるか分かる人いる?

あと餓狼伝説バトルアーカイブズ1 の初代餓狼でテリーで空中で必殺技コマンド入力してもワープしないんだけど
アーケード版でもテリーはワープ出来なかったんだっけ?
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 12:20:29 ID:lm8pI3QH0
だから元から乳首はねぇっつーの
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 15:39:31 ID:ueq5uFkq0
ここにある龍虎2の動画、ロバートって言うより某Mr.ベータを思い出してワラタ
それに久しぶりに若ギースの美しい負けポーズが拝めて嬉しかったよ
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/aof/aof2movie.htm
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 19:21:04 ID:BDxZq1ft0
>>360
昔KOFオロチ編というものがあってな
ゲームは完成してたけど限定版のスティックの生産がおいつかず延期ということが・・・
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 20:44:30 ID:lYo/xCRV0
いまだにギースが必殺技KO時に何て言ってるかわからん
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 01:19:38 ID:cxaeNwvM0
若ギースがほぼ全ての行動を取っている動画を見つけた
流石にエクスプロージョンボールはやってないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=fwO-TFnXCoI

このキャラをあそこまで劣化させたKOFNWはある意味凄いよな
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 02:54:57 ID:a5Ddf+AU0
>>364
ではNG版追加しただけで約1年延期のネスツ編はいったい
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 07:56:21 ID:XMtu8fdP0
>>367
そういえばネスツ編いつでるんだろうな・・・完成してるかは知らないけど

オロチ編はゲームが完成してて発売3日前になって急に延期したってところもすごかったんだよ
当然ゲーム雑誌に延期したことが載ってるはずもなく芋屋ページに載ってるくらいだった
で、限定版が問題だったけど、逆にいうと通常版だけなら普通に出せたってことらしいのは・・・
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 08:13:49 ID:D4XdPGFi0
ネスツ編は4/19発売らしい
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 10:08:29 ID:vRE53zfY0
ここまできても、まだ餓狼BA2の延期の可能性を拭いきれないのが恐ろしい。
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 13:11:58 ID:vPXoiWzv0
アルフレッドが使えるとの事だがのライン関連の動作はどうなってるのだろうか?
ネオジオ版をデバで使うとライン関連は移動しかできなかったが・・・。
アルフレッドを使うとステージは強制的に1ラインステージとかが妥当な対処か。
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 13:23:44 ID:OcO34d2A0
>>371
お前はスレを読まないのか。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 17:18:10 ID:zDoDy+5z0
>>366
>流石にエクスプロージョンボールはやってないけど 

何か理由があるのか?
そういや漏れも見た事無いな。
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 18:26:07 ID:cxaeNwvM0
人生で多分100戦以上若ギースと闘ってるけど、一度もやってくるのを見た事が無い

ただ、当時の攻略本には殆ど使ってこない技として紹介されていたので、使ってくる
可能性もあるんだろう。KOF94で2Pカラーのルガールを載せてた系統の攻略本なので
完全には信用できないけどね。当時この本のせいでルガールが使えると信じてたよ
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 18:39:14 ID:14Qcw3EX0
確か電波新聞社のオールアバウト竜虎の拳2に
リョウで何かの攻撃を空振りしてると誘えるって書いてあったよ
立ち小蹴りだったかな?
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 18:44:49 ID:cxaeNwvM0
そういえば空振りだけなら結構見た事あるな。左腕をスッと前に出す動作のやつ
てか、俺が言ってたのはその攻略本の事だ。結構良いシリーズだったよね
餓狼SPと龍虎2のは今でも実家に保管してある。他のは馬鹿だから売っちゃったけど
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 20:37:28 ID:z+K0OL5v0
エクスプロージョンボールってなにかで誘発させて当てられまくられたことがあるなあ
やり方忘れたけど

タクマでやられるとためられてる最中顔がリョウになるんだよなあ


ってここ何のスレだw
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 21:59:15 ID:cxaeNwvM0
ギースレですw
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 08:19:27 ID:j25u6y9Q0
ギースの声エロい
気合い溜めとかくらったときとか

アァ〜ン
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 22:17:35 ID:OCApI6/U0
あと十日か。
早くRB2の(CPU相手でもなんか地味な)戦いがやりたいぜ。
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 22:31:50 ID:SR0MVK2e0
発売日に売り切れ
…なんて事はないよ、な?
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 22:47:35 ID:K4Ql4ekw0
あるだろ、普通に。
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 23:23:11 ID:jhzFXrItO
入荷少ないと見て予約しました
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 23:29:27 ID:bYKSMefo0
出荷本数少ないだろうしな
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 23:32:40 ID:SR0MVK2e0
出荷本数が少ない
だがファン数は意外と多い
発売日を逃すと、再入荷待ちになりそうな予感…

って、いっても23日に買いに行って売り切れなんて事はさすがにないだろう
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 00:14:06 ID:7uk/KNLI0
前回の反省点を生かしてる(とおもう)しRB2が入ってるということで以前よりかは確実に売れるんじゃない?
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 00:44:49 ID:EVonsFPq0
>>386
当時の売れ行きがそのまま反映されると考えた方がいいでしょう。
餓狼SPの入ってたアーカイブス1より多くなるとは考え難いです。
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 00:59:28 ID:0mFVL3U+0
いくら、RB2が初移植と言っても、
もう10年前の話だからね。
家庭用に出てない事を知ってる人自体少ないんでね。
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:18:45 ID:k0+VV8Q60
移植元のゲームよりも、ようやく真剣に移植作業に取り組み出した(トレーニング、使用キャラの追加等)
NGオンコレシリーズの一作目としての目線で興味がある

それにしてもこの程度で真剣だと捉えてもらえる会社も幸せだね
某S社なんて旧作にリメイクを加えたシリーズを2500円で展開してるのに
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 01:43:20 ID:nuKrqAMbO
幸せっていうより哀れ
391俺より強い名無しに会いにいく
ブックオフでRB2のゲーメストムックゲットしてきて準備完了