なぜバーチャ5はコケたのか?Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
さよなら・・バーチャファイター・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

前スレ
なぜバーチャ5はコケたのか?Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158729082/

インカムデータ
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/index.html
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 13:53:27 ID:TxMnmCSn
サディスティックハンギング>>2
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 14:13:17 ID:qs24gLd+
>>1
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 21:16:05 ID:uTAT38gz
>>1は今でもVFが好きか…?
VFのコトを考えていると夜も眠れん
今でもあるかそんなコト?
VFは使い捨てのライターとは違うよな
仕事をかわるものええ フリーターになるのもええ
さらにこのままニートとして生きてゆくのもええやろう
すべてはお前の自由や
ただ いつまでもVFの好きなお前でいてくれんか
そして忘れるなヨ
すべてのゲームは金がかかるってコトを
無理はするなよ
もしかしたらまわりはスゴい人達かも知れんが
お前はお前のペースでやっていくしかないんやしナ
じゃあナ元気でやれヨ
正月には自慢のキャラで年越しバーチャやってこい
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 23:15:41 ID:lfbaQWp7
バーチャが好きだった奴らがみんな苦言を呈している件。

苦言言ってるやつらもまだ好きなのは確か。

5やら無いだけ。
6俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 01:55:19 ID:dqtu6vBD
(´・ω・`)
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 02:05:15 ID:GAlGG3Tp
結局、シューティングや2D格闘と同じく複雑になり過ぎた。

複雑になり過ぎてマニア化した2D格闘を反面教師とし、
複雑な入力で得るステータスからの脱却がVFのコンセプトだったんだが…。
結局、同じ道を歩んでしまったな。
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 03:10:14 ID:lipKWISX
前は夜8時とか9時にならないと対戦してなかったってゆーか
人いなかったけど、最近は6時くらいでも見かけるようになった。
とか思ってたら、今日は誰もいませんでした。日曜だぞオイ。

なんか曜日に関係なく、常連がいるいないで差がありすぎ。
とゆーか常連しかやってないってことなんだけど。
バージョンアップでどうなるかねぇ。
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 05:29:09 ID:ACHNXAJ2
とりあえず投げ抜けを一つのみにって意見はウザいんでやめてほしい
ちょっとぐらい練習してみれって思う
でも投げシステム今回はつまらんかもねぇ…
相殺無しの8F投げ復活するだけで結構ましになると思う
FTと変わってないってなるけど
10俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 05:37:23 ID:nXkYKg/o
4の時は
投げぬけが成功したときの爽快感があった
いまは・・・ない・・・
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 06:29:02 ID:P3v6Fgh6
なんだかんだ言ってみんなやってる
12俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 07:13:34 ID:rvBc0HJg
>>4
それなんて湾岸ミッ(ry
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 07:30:14 ID:L1AI4Ptm
有利なので投げに行き暴れヒザやヨウホウなど食らった人間がガタガタ言ってたから相殺が出来た。そんだけw
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 07:49:10 ID:1S1d6L1g
そんなかんじw
15俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 08:35:52 ID:uK43fcs1
相殺はあっていいとは思うけどなあ。投げ回避で下パン依存度が上がるなら
それこそ肘うっときゃ二択続行だし。捌き技などの属性限定で、
出だしに投げに負ける時間つければ解決する気がする。

0フレは別に慣れたから個人的にはあってもなくてもいいんだけど、
下段投げの間合いがことごとく狭くなってるのが理解不能。
下パンすかして下段投げっていうカタルシスがほぼなくなって
みんな画一化した反撃しかしなくなった。それが俺には最大につまらん。
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 08:46:38 ID:gCWgcktu
そもそも0フレ投げってリアリティなさすぎじゃね?
なんで0フレームでいきなり投げられんのよ。
どう考えても掴みモーション分の時間が必要だろ。
ゲーム的には無理だろうが、ガードして相手の硬化中での投げが0フレならまだ理解できるよ。
ガード時に相手を掴んでるってことなんだな・・・と。
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 09:45:06 ID:XzIiBiAz
全国大会が影・パイ・ジャッキーばかりで寒い件について。
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 10:02:02 ID:10ggL1m0
>>17
5に限らずいつもそんな感じじゃん
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 10:05:27 ID:H1tdowN3
>>18
まぁそうなんだけどさ。
もう少し色々なキャラが出て欲しい。
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 10:17:17 ID:bwo6LkxK
上段に勝つ下段、中段に勝つ上段、下段に勝つ中段
たしかこの3すくみがあったよな
いつから崩壊したんだろ、今はとりあえず下P出しとけって感じだよな
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 10:24:29 ID:10ggL1m0
正直なところパイとジャッキーっていなくても良くね?
もう猿娘とサラに任せて隠居せぃ
影はいてもいいけどあの不自然な格好と投げとストーリーをどうにかしてくれ
22俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 11:12:11 ID:aknpa1t+
1〜3のキャラは、そろそろ削除の方向で。
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 11:22:09 ID:l8XyPdQ8
0フレ投げ、相殺とかそんな細かいとこ変えても無駄。
もっと根本的なところから変えていかなきゃ。
ベースが4ならFTが一番面白いに決まってる。
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 12:21:02 ID:JAoNzgRP
>>17
影とジャキ使いの人達には見栄っ張りでやらしいのが多い証拠
25997:2006/10/16(月) 12:35:58 ID:/HPYePBb
前スレの997だけど前スレの>>999に対して
そんなに鉄拳は技が多いって批判が出てるかなって思う。
でもその後のコメントの>使う技が少ないからっていうのはちょっと同意する。
だから鉄拳5から始めた俺もやり始めれたっていうのもあるかもしれないし。

バーチャは色々な場面で使う技が違うと思う。
それがバーチャをする人は良いんだろうけど、とてもじゃないけど
使用キャラ以外の技なんて覚えきれないよ。
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 12:48:41 ID:yk4h2IJZ
別に5からって事ではないが・・・
1.初心者お断りってシステム
覚えなきゃいけない事が多すぎて初心者が始めにくい

2.うまい方が勝ちやすいシステム(他格闘に比べて)
10回やればうまい方が10回勝つのは別にいい。それが当然だとも思う。
でも下手な方が10回やれば1〜2回は勝てるかも?と思えなきゃ負けたら乱入する気にはなれません。

3.プレイヤーのモラルの低下(カードでの記録システム)
勝ち星がほしいんだろうけど、上級者が初心者相手にCPU1戦目に乱入してくる。それまでVFの近くにもいなかったのに。
当然初心者は何も出来ずに上級者に倒される。実力差がありすぎて初心者は何の練習にもなっていない。
1回だけなら初心者と知らずに乱入しただけかもしれないがこれを何度もやる。
これをやるのは1人だけってのならともかく、私の行ってるゲーセンではこれが普通の光景。
練習しろって意見があるし、それは当然だとも思うがこれでどうやって練習しろと?

どんなゲームだって飽きてやらなくなる人もいれば環境が変わって出来なくなる人だっている。
初心者を少しは取り込めなきゃそりゃ衰退する。
VF5に使ったお金は5,000円は超えてると思う。対人戦0勝・対CPU戦0勝0敗。
VF5が良いのか悪いのかどんなゲームなのかまったくわかりません・・・
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 13:45:41 ID:xHHxeTy6
>>26
バーチャ5に限らず勝ちたければ練習するしかないよ
勉強だってスポーツだってそうだろ?
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 14:28:04 ID:45wVc4hk
>>27
その練習すら許されない環境になってたわけだがな。
今は逆に練習し放題かもだがw
29俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 14:32:33 ID:8anhtfGp
勝ちたければ練習するしかないってのは同意だが、、、
勉強は勿論、スポーツも将来の利益に繋がるから大変でも頑張る。
たかが遊びだしやっぱ勝てないとつまらない。で少し練習したくらいでは
勝てないなと思ったら普通はやめるさ。他の遊びの方が楽しいもんw

せめて、負けやゲーム終了時のマニーを大幅アップして、ショップに全ての
アイテムやカラーを出す。まずはこれで始めたばかりの人達に食い付いて
もらうしかないんじゃねーかな。で頑張って続けて強くなる人が増えたら最高。
5で始めた友人に他の人のアイテムを見て「あれはやっぱ値段が高いの?」と
聞かれて「あれは争奪戦」「あれは5段以上」「あれは幻球7つの何週目」と
答えてたら「じゃあ俺、無理じゃん!」で今はやめちゃった。まぁ普通はやめるわなw
30俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 14:36:42 ID:pXlycFXM
4あたりから新規プレーヤーを取り込もうとする気が全く感じられない
1Play200円でも行列が出来てた頃の殿様商売気質が全く抜けてない気がする
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 14:42:00 ID:yk4h2IJZ
>>27
いや あのな。練習する事を否定なんてしてないよ。
VF5の近くに人がいない状態で対CPU相手に練習(VF5で遊びたいだけ)しようと思ってコイン投下>CPU1戦目に乱入される
>実力差がありすぎて何もできないまま負ける>その人がいなくなるのを待つ>再びコイン投下
>またCPU1戦目に乱入される(同一人物の時も違う人の事も有り)>以後ループ
CPU相手に1戦すらさせてもらえないんだよ。
乱入してきた人はうまくてこっちは何も出来ないんだよ。
VF5に座ったのは10日以上で毎回これをやられてる。
CPU戦さえさせてもらえない状況でどうやって練習しろって言うんだい?
32俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 14:47:53 ID:8anhtfGp
>>31
そればかりは練習台でやるしかないでしょ。都内ではいくつかあるよ。
ゲーセンに対戦台しかないなら頼んでみるのはどうかな?
せめて○時〜○時の間だけは片方を切って乱入できないようにしてくれとか、、
どうせ過疎ってるんだし、プレイしてくれるってんならゲーセンも対応してくれるさw
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 15:23:11 ID:kRhpJaxK
SEGAの販売戦略部門の社員さーん!
>>29の意見が見えてますかー?

今VF5が大コケしてる理由があなた方にも
理解出来るよう分かりやすく書いてますよー!

次の定例会議で自分の意見として提案してみてはいかがですかー?^^^
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 15:40:29 ID:MW7bznuS
>>29のテンプレ化希望。
何度もコレを貼っとけばいくら頭がアレな瀬賀社員でも気がつくでしょ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 15:42:56 ID:+kw527VD
>>34
いや、気付かないからこそセガ社員なんですよ。
3629:2006/10/16(月) 15:58:59 ID:8anhtfGp
いや照れるからテンプレはやめてくれw
とにかくsega様まずは飴チャンで新規を釣ってくれよ。
格闘ゲームとしてはやはり良く出来ていると思うしさ、
今は勝てないけどまた新しいアイテムが買えたー&段々自分の弱点が分かって来たかもー
なら骨までしゃぶれるよw
37俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 16:06:39 ID:bg0asYLN
>29あたりから自演くさい
38俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 16:30:42 ID:QTB84Qs4
離れた客はもう戻らんからどうでもいいや。
セガはVF5のバージョンアップさっさと止めて、
その労力使って次の全く新しい3D格ゲーでも出してください。
39俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 18:36:19 ID:F53Plo0q
ダウンしてからの攻防がうまくゲームにアレンジできればオモシロそうなのに
どこもやらないよね
40俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 19:22:31 ID:+XxFPq5H
>39
そりゃお前が思ってるほど面白くないからだよ。
と言っても普通は言われただけじゃ信じられないだろうから自分でやってみるのをおすすめする。
誰も気付かなかった新しいアイデアこそが金の湧く泉になるから。
ひょっとしたらいい線いくかもしれないから頑張れ。でもここで書いたら他人にアイデアパクられるから一人でやってみ。
41俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 19:54:01 ID:evdEDKRf
ガーセーはどうでもいい新しいイメージデモとか
みんながゲンナリするような新しいアイテムとか考えてんじゃね?

VF5の客つきが悪いなんてこれっぽっちも思ってねーよ。きっと
42俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 20:10:28 ID:brOYhM38
このキャラからこの技取ったら雑魚
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1160320608/

ネタスレだけど
今のバーチャだとどのキャラも正直どれ取られても困らないよなと思ったw
43俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 20:21:03 ID:ACHNXAJ2
0F投げ廃止
P+G FTの8F投げ 相殺無し
P+G(長押し) 5の12F投げ 相殺有り

セガさ〜ん、お願いします
44俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 20:26:45 ID:tSjQDzjy
>42
下Pとかどうだw
45俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 21:00:31 ID:t0P8zDdg
昨日、昔付き合いのあったゲーマーにVF5やらせてみた。
CPU戦で主要な技を覚えてから、対戦の相手をした。
勿論、手抜きで要所を面白く演出する努力はした。

7〜8戦目にこっちに来て「もうイイわ。コレ全然面白くねーわw」
と言って隣の鉄拳に座りやがった。
VF2や3を結構やってたヤツだったので、言い返す言葉が無かった。

「全然面白くない」って最大級の褒め言葉だよね、セガさん!
46俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 21:33:25 ID:+UUmEExD
VF5は大成功だよお
今回は廃人仕様で一般向けではないから
何万・何十万と注ぎ込む廃人向け
VFは廃人を対象にして成功した例だお
47俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 22:56:43 ID:n1hzccPT
今日さ初めてレイつかって適当にボタン押してたら12連勝。ホント適当だよ。最後のほう画面見ないでボタンだけ押してた。
48俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 22:59:19 ID:dag8zQ85
やったことの無い奴の意見です
良くなるためへのアイデア
思い切って評判の良かった2へ操作性を戻す

明らかに初心者と分かる相手の台に乱入しない
生暖かい目で優しく見つめる

もしくは台を、初心者用、中級者用、上級者用に分ける
またはカードで、自分のカードに、自分の強さが段で表示されるが、
初級レベルの段では、それ以外の段の奴と戦えないようにプログラムする
上級、中級も、自分たちと近い段以外とは戦えないようにする
初心者も練習できて、上級者に潰される事もない
皆満足
49俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 23:04:18 ID:8K+0EJrs
初段が十段と対戦する時は
初段側は1本取るごとに500G貰えるくらいのメリットがあればいいと思う
50俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 23:30:51 ID:5mBNT4eO
投げ技はP+GとK+Gの2系統
投げぬけ確率を50パーセントにする。

ノーマル投げとレバー入れの9種類×2系統=18種類の投げ

セガさん、このアイデア使っていいよ。
51(;^,⊇,^;)ニコッ ◆5Hwd2Ld15o :2006/10/16(月) 23:48:18 ID:StwwIybo
4セットあってもみんな乱入しないでバラバラにすわって、ギャラリーもVFTVしか見てない状態なのはなぜなんだぜ(;゚,⊇,゚;)?
52俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 01:09:28 ID:zO5cJnFF
>>51つまらないから
53俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 01:45:48 ID:eOLixiTH
オンライン対戦できない内はゴミ。
ハーフライフ2見習ってこい。(たまに落ちるが…)
54俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 01:56:58 ID:x257SQc9
FPSじゃねえかよ
55俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 03:29:16 ID:XJu/23jx
60フレーム格ゲーのまともなレベルでのネット対戦なんてあと100年は無理だろ
56俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 06:23:05 ID:jxYm+cbG
4からガラッと変わってりゃ誰もムチャな注文はせんが、5の内容が内容だからな。
こんなに変わってなけりゃ通信対戦くらい欲しいよ。
グラフィックが綺麗になった?それって面白さになんの?
その程度で、新しくやってみようって人のきっかけになるの?
57俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 06:47:19 ID:vjqCCL1n
>>49
それだけじゃマネー自作に使われるだろ。もうちょっと考えようぜ。

あれだ。4段"以下"の相手に乱入すると負けた場合かなり経験値が減るようにするとか。

これで初心者狩りがなくなる。
58俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 08:48:44 ID:oKYb/whV
称号自作は
今のシステムじゃ仕方がない部分ってあるよな
確か1回負けて移動しちまうんだっけ?
59俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 08:55:00 ID:vtY714od
見た目に当たってないのにのけぞるのはどうにかならんのかのう
60俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 09:10:16 ID:miOz6hfg
んじゃ明らかに下やカード無しに乱入したら「卑怯者」とか「ロクデナシ」とか「初心者大好きですが何か?」とかの
駄目称号』つくようにすればいいじゃん
もしくはカラーがしばらくスッゲー汚い色になるとかw

一律でやると身内対戦できなくなるから、一昔前のゼロ3みたいにスタート押すと乱入スンナみたいなの出るようにして
その表示中に乱入するとエライコトニ!
みたいな。

ただ悪用ももちろんできるから、その辺は何とかしてくれwwww
61俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 09:44:56 ID:FOtttiAk
つーか、せっかくカード使ってるんだから、乱入OK NG も自分で設定出来るようにすればいんじゃね?
NGに設定したら表示と共に反対側の席がコインブロックされてお金が入らなくなるわけ。
表示がなけりゃ遠慮無しに乱入出来る。
62俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 10:00:16 ID:o09+tGv+
>>55
一般人は60フレとかにこだわらんって。
全国の連中とランダムに対戦出来る方がオモロそう。

対戦相手指定できなきゃ、初心者ストーカーも出来ない。

特定の相手と対戦したけりゃ、家庭用のガンダムのオンであったみたいに、
部屋作ってマターリ待つとかにすりゃいい。

63俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 10:01:28 ID:o09+tGv+
>>61
コインブロックするよりも、反対側もCPU線にしかなら無い様にすりゃいいんでね?
コイン入れてっからそれに気づいちゃうのは、ちゃんとお金返却機能をつければ解決。
64俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 10:10:41 ID:FOtttiAk
ガンダムみたいに筺台ごとに基板が入ってるゲームだと可能だけど、
一般的な格ゲーは2台で1枚の基板使ってるんで、それは難しいかと。
65俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 10:35:51 ID:x9bj5nzb
初めてこのゲームやったら、皆伝に乱入されて
ボコられた。ノーカードのやつに速攻で乱入するなよ。
キモイ動きしてて勝てる気しなかったし
なんかやる気なくなったんでもうやりません。
66俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 13:16:31 ID:Q0Dfe/bg
あぁ…これって通信対戦じゃないんだね…。



(^o^)/色々オワタ
67俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 13:28:18 ID:eLnNFLSo
>>65
過疎ってるからどんな奴でも乱入してくるよ
廃人たちは、
68俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 13:36:13 ID:F/RPodc9
ってか、コレだけコケてるのに開発者が入れ替わらないとか
徹底的なリサーチ&改善策を講じないって、シビアな一般企業じゃ在り得ない。

どんだけヌルい企業なんだよw
69俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 14:37:07 ID:DpDA2xsT
252 名:名無しさん[] 日:2006/10/17(火) 11:03:16 ID:uAoiVR2I
■Ver.A稼動開始!(10/17)
大会支援モード搭載のバージョンAが本日より稼動開始しました。

--------------------------------------------------------------
■アーケード情報機能強化(10/17)
本日より、アーケード情報の機能が新しくなりました。
○現在の店舗実況
「混雑度」の表示を追加し、各店舗のプレイ状況がより把握しやすくなりました。
○店舗情報
ゲーム筐体の設置台数はもちろん、VFターミナル、VF.TVの設置状況も閲覧できるようになりました。
皆様、是非ご活用ください。

-------------------------------------------------------------
■アイテムの仕様変更について(10/17)
10/17より、一部のアイテムについて、名称・装着条件が変更されました。
変更内容は以下の通りです。

○ジャッキーのアイテム名が変更になりました。
 旧:ブラックレザージャケット
 新:ブラックレザージャンパー
○ウルフの以下のアイテムが、全てのコスチュームで装着可能になりました。
 ・オープンフィンガーグローブ
 ・レッドキャッチグローブ
 ・ブラックキャッチグローブ
 ・グリーンキャッチグローブ
 ・パープルキャッチグローブ
 ・赤いリストバンド&バンテージ
 ・イエローミステリアスリストバンド
○ウルフの以下のアイテムが、コスチュームA・B・Cで装着可能になりました。
 ・ブラックフリンジリストバンド
 ・カーキフリンジリストバンド
○カゲの以下のアイテムが、全てのコスチュームで装着可能になりました。
 ・銭縒


だってさ
----引用終----
混雑度は確定みたいだが……混雑??
70俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 14:41:51 ID:o09+tGv+
>>68
機械売っちゃえば、後は稼働して無かろうがなんだろうが、儲けが出ちゃってるんじゃね?

71俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 15:50:04 ID:qlyZvkU2
混雑度(笑)
72俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 17:04:26 ID:zOVFL0H2
システムまわりが一切変更無しってのがもう終わってんな
73俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 19:22:16 ID:2MctMnyF
ttp://www.virtuafighter.jp/or_op/rule_kohsiki.html
朝にVF.NETで公式ポイント・アイテムチケットが増えてるの見てwktkしたんだけど
>プレイヤーのモチベーションアップのためにも公式大会を積極的にご活用ください。
結局関係ない世界の話で逆にモチベーションダウンしたんだが・・・
74俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 19:36:22 ID:0C4okEHa
影とかパイ、サラに何かペチペチ技当てられるとムカツクww
格闘ゲームなんだからもっと豪快にいってほしいんだがw
たくさん食らってる割にはダメージゲージの減りが少ないw
75俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 20:19:06 ID:IjJF57I4
>>73
つまりは、わざわざ週末とかに大会やってるSEGAのゲーセンに出向いてグダグダの進行の大会で
4時間以上時間を潰し、称号カゲベネ坊主ジャッキーにしばかれてこいと。
それを延々繰り返してポイントを貯めたらアイテムをあげるよ^^ って事ですか。

なるほど、このシステムだとSEGAのゲーセンでしか出来ないから、SEGA以外のゲーセンは今より
もっと過疎化していきますね。

SEGAゲーセン潰し乙。
76俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 20:54:04 ID:eHkhUVbu
アイテムなんかどうでもええからCPU戦をもっと面白くさせろよと
ガロスペでリョウが出てきたときや、スパ2Xで初めて豪鬼を見たときなんて脳汁出たもんだ
キャラ同士の絡みも無く何で闘ってるのかも説明されず、最後はデュラルでキャラ別エンディングもなし
1回クリアしたらもう2度とやる気しない
他のキャラも使う気がしない
廃人もCPU戦つまらないと思ってんじゃねえの?
対戦相手いなくなったらわざとリングアウトして捨てゲーしてる人よく見るよ
77俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:02:44 ID:pHjp5qqi
5はやったことないけど、4の時点でCPU戦はつまらなかった。
というか2はもっとつまらなかった。
いい加減、順番固定総当たりはやめてほしい。キャラ数増えちゃったんだし。
78俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:05:08 ID:EkPpBaXR
>>77
せめて5をやってから書こうよ…
79俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:09:31 ID:jxYm+cbG
ルートが4つあるんだっけ?
でもそれって順番固定と同じじゃね?

常にランダムでええやん
80俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:11:50 ID:H4lgoyEw
ストーリー作りようが無いだろ。バーチャは昔から目的も無くただ戦ってるだけなんだから。

81俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:15:25 ID:jxYm+cbG
バーチャってストーリーあったよな?
デュラルが影の母ちゃんとかそーゆうの

ん?これは設定か?
82俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:42:00 ID:hnas5Dug
デュラル作ってるJ6っていう悪の組織が
格闘家データ取るために大会開いてるんだろ確か
んでその大会に出るまでにそれぞれの理由(ストーリー)があると

まぁ鉄拳のよりは地味だけどいい理由なのが多いんじゃないか
鉄拳4だかでロウが出る理由が確か
ドラ息子がポールのバイクぶっ壊したんでその弁償費を稼ぐため
じゃなかったっけ…情けなくて涙出た記憶がw
83俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:47:47 ID:WABTg31b
覚えなければいけない事ってあるよね。技のコマンドだとかモーションだとか○○状態だとか。
バージョンが上がっても覚えなければいけない事の総量は変えてはいけないと思うんだ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 21:56:15 ID:FOtttiAk
大会に参加するメンバーが毎回同じなのは不自然じゃね?
どんだけマイナーな大会なんだよ。
ジェフリーなんかさ、モデルは極真のウィリーだと思うんだが、
せめてフィリョとかにした方がいんじゃね?
85俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 22:06:25 ID:JjA//n3e
MAMEでKOFとかのネット対戦できるんだが
まぁ基盤から吸い出さないといけないがな
86俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 22:44:53 ID:F/RPodc9
>>70
いや開発・製造・人件費が膨大で筐体の殆どがリース契約だから
稼動して貰わないと収益は上がらない。
しかも最近はゲーセンが返却&転売?するケースが続出w

結局は筐体&基盤売りの販売戦略よりも、遥かに収益は下がっただろうね。

それでも対応見てると、まだ楽観的に見てるんじゃないかと思うね。
いつの日か、通信費&サーバー使用料が経費を越えるだろうと。
VFプレーヤーはそれだけバカにされてるって事だろうなw
87俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 22:46:25 ID:hnas5Dug
>>84
ジェフリーもモデルチェンジが必要かもしれんね
ぶっちゃけ投げキャラとしてはウルフのが魅力無いか?

もっと頑丈なイメージで特殊構えを敷くと
小技でダメージ受けてもくらいモーション無しで技出せるとか

よくマンガであるような主役の連続攻撃→効いてねえよ的に主役を掴んで投げる
そういうのもちょっと燃えると思うんだがw
88俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 22:59:17 ID:uDls8Nyb
ウルフはウルフでプロレスキャラとしての魅力がないからなぁ…
89俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:06:05 ID:MlkzYUz8
キャラを象徴する技が死んだ時点で終わった。
90俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:15:50 ID:FOtttiAk
そこで鷹嵐復活ですよ
91俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:19:08 ID:PPE8I9P2
バー茶ってこけたの?
だから駅前のゲーセンは鉄拳に人だかりできてんのか。
俺は2次派だからいいけど。
92俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:21:44 ID:GwFAeB0J
ウルフって身長180センチだっけ?
Jrヘビーじゃん
せめて193はないといかん崎
93俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 23:37:11 ID:cgT9Rc8y
ウルフと同じくらいの身長のはずのアキラが明らかに小さいので
身長変わってるはず
94俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 00:47:37 ID:yTFoeLNL
シューティングが終わってるわ、このゲーム
95俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 00:51:52 ID:KPgu9TAf
まじ相手が遠い
キャラちっちぇえ
96俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 02:13:11 ID:zytJ4yXp
>84
それはあんまり不自然じゃないと思う。
むしろKOFみたいにこんな大掛かりな組織がなんで急に出てきてそれ以前にはどうして無名だったんだよ、ってなほうが気になる。
97俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 03:46:12 ID:lfDCv0GV
>>87
VF5に投げキャラなんていたのか?
98俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 04:30:51 ID:D11TIh9V
全員投げキャラだと思ってた
99俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 08:16:57 ID:Le9E2TUw
もしかしてそれ本気で言ってないよな…?
100俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 08:37:47 ID:KSpQqJQY
ガイーンガイーンと異常に派手なヒット音がなる割にはスズメの涙ほどしか体力を奪えない
いっそのことみんなロボットに変えた方がいいんじゃない?
昔のカクカクキャラの方が利にかなってるわ
101俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 08:48:21 ID:dFAUh7Cy
正直、もう今までのバーチャに飽きた
もっと冒険して新しいことをしたほうがいいよ
102俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 09:26:47 ID:BuBfI2TE
んじゃ2on2のバトルロイヤルでコスト制w
103俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 10:31:42 ID:ss6AHlkW
余談だがバーチャは店員が筐体内のクレジットボタン押すだけでもSEGAに30円持ってかれる仕様
104俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 10:36:04 ID:ss6AHlkW
連射したら大変な事になるのかな・・・
105俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 10:41:21 ID:RAQrN52V
大会支援モードでも一戦毎に30円?
106俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 10:42:30 ID:I/AroZQF
てかメーカーが価格を強制するのって違法なんじゃなかった?
107俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 11:52:36 ID:FLkyOIke
強制はしてないけど、持ってかれる分を考慮すると値下げ不可って事じゃね?
108俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 11:56:04 ID:Sz3lII4N
うちの地元、先日やった野試合の参加人数2人とかだったんだけど。
試合する前から優勝と準優勝確定してた素敵大会になってた。
109俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 12:03:50 ID:Zntid1wg
>>106
独占禁止法の再販価格拘束ってやつな。
これは具体的に何が強制にあたるのか、どの程度の指示があったのか
従わない業者の市場からの排除があったのか。
その辺の解釈と程度次第なんで、VF5の場合実際に摘発から調査までいくかどうかは
なんとも言えん。現実には相当酷いケースや常態化していない限り、調査までいかない。

「販売価格を1プレイ100円に設定しない場合、リース契約を解除する」
というものが契約内容に含まれていたならば、上記法に抵触する可能性はあるかもしれない。

しかし別にSEGAを擁護するつもりは無いが、SEGAにも当然法務部ぐらいあるだろうし
もし「定価を100円としない場合リース契約を中止する」と盛り込まれているとしても
契約内容作成時に法律上の検討はなされているのは間違いない。

「司法の場で違法と判断されなければok」ていう雑なことを言うつもりはないが
抵触しているように感じられるだけを根拠にモラルを疑ったり
問題視するような類の法律では無いので注意。

本当に困っている業者が居たのなら、まずは公正取引委員会に告発をしてみるべき。
110俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 12:54:17 ID:TDHpm4va
>>103
ゲームが1プレイ(1Pならゲームオーバー 対戦なら1戦終了)終了した時点で
課金が発生する
テストプレイの時は、終わる前にテストモードに入ればOK

これを利用すると対戦が無料でできてしまうので
その対策か、カードが使用されているゲームで1プレイ終了前に強制終了があると
10分弱くらい、そのカードが使えなくなる仕様みたい

>>109
セガがゲームを所有しているので
それを使用して運営する以上、強制力はあるのではないかな
111俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 13:01:44 ID:Zntid1wg
>>110
ごめん。意味が全く分からない。(馬鹿にしているわけではないよ)
112俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 14:29:21 ID:RByM0/d3
あ〜、そうか。
プレイ料金実質の話ってさ、
従来通り、瀬賀が基板を販売するシステムなら、独禁法抵触の可能性もあるが、
今回は、基板貸出しだから、抵触しないわな。
形式的には、基板代の元を取らせる妨害はしてないし。
DX台やターミナルを買ってしまった店は、一部を除き御愁傷様だが。
113俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 15:35:01 ID:Zntid1wg
>>112
最終的なポイントはそこかと。
まず「100円設定でない場合リース契約の解除する」と契約に謳っているか否か。
そう謳われていたとしても「リース契約の解除」がそもそも「市場からの排除」にあたるのか否か。
これは無茶苦茶重要。

独占禁止法は市場保護という意味で、狭義には「買った物をどうしようが勝手」という
(卸売り業者を含む)購買者の自然な権利を守る為にある。
「借りたものをどうしようが勝手」というのは、貸し手の継続した所有権を認めないことになり
それは通らない。つまり契約内容に盛り込む限り、リース解除は正当な権利だ。

で最初に戻って、そういった貸し手の所有権を超えて独占禁止法が適用されるには
「リース契約の解除」がそもそも「市場からの排除」にあたるのか否かということになる。

俺は専門じゃないんで分からないが、判例が無ければ
これは非常に難しい法解釈になるだろうし、SEGAの法務部があれば
これぐらいは事前に調べていて当然というわけだ。
114俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 19:52:16 ID:ogSOkJ5O
50円じゃ元取れないし80円にもできないから100円にしとこう
でおk
115俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:00:40 ID:xV/tngWI
バーチャ50円のところあるけどな
116俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:07:06 ID:mAtVxGko
今日バーチャ初体験ですが、動きが地味過ぎてあんま面白くなかったです
117俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:24:07 ID:ysljarNj
でもちゃんとオフィシャルで大会開いたりよくやってると思うけど
作った奴らじゃねえから関係ないか!!
118俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:47:43 ID:e7xMRfZ0
独占禁関連なら○ガさんは腐るほど有るよ。
ただ告発すると報復が洒落にならないので皆黙ってるだけ。
内部告発者保護法案が出来たら、わんさか出てくるかもね。

雪印を内部告発した西宮冷蔵は干されて廃業の道を辿った様に、
日本は報復を前提とした相互関係がメイン。
千年経っても村社会。談合天国万歳。
119俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:57:40 ID:hG6OPN4b
いやー、ぶっちゃけ今回のは5の冠付けたのが
失敗だと思うなー。
誰がどうやっても4だし。
んで、グラフィックとか無理矢理変えて、
しかもそのグラフィックが前より劣ってるんだもん。
ターミナルとか保険とか、その辺はかなり変わったけど、
それは「ゲーム」と関係ないから。

そんなに鉄拳を意識してるのか?
もっと旧エニックスを見習って欲しいもんだ。
120俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 23:21:11 ID:BQxPYILp
なんちゃって法学部の方
無理スンナw
121俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 00:20:35 ID:vrBIuWTO
中身のシステムは替えずに
等身変えたり見た目ばっか気にして
そのくせセンスおかしいし
どうしようもねえ
122俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 00:42:34 ID:5s9GR9/z
バーチャやってると、なんか廃墟の王様みたいで格好悪いよ。
となりの鉄拳なんかマイ店舗登録200人以上いるのにバーチャはベスト10のランクが埋まってないw
123俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 01:18:23 ID:nfT5+Kog
○現在の店舗実況
「混雑度」の表示を追加し、各店舗のプレイ状況がより把握しやすくなりました。


↑大本営発表の予感・・・





連日大好評、10〜15人待ちとか出てくる事にいろんな意味で期待しているぞ
124>>123:2006/10/19(木) 02:07:35 ID:npagfEJ8
バーチャの奴らって、わざわざ人が混んでることを確認して店に来てるの!?
気持ち悪いー。 なんかやってる事はストーカーと変わらんね。
125俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 02:13:33 ID:TKW4S77E
混まないとこに行ってCPU相手に黙々と練習したいのう
126俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 02:44:43 ID:r6nYL142
何でセガは30円なんて半端な値段に設定したのだろうか…
最初からきちんと50円かそれ以上に設定していればプレイ料金の問題など起こらなかっただろうに…
127俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 03:00:09 ID:ariDs3Wn
金魚すくいってすくえなくても金魚一匹もらえるんだよ、知ってた?セガさん。
128俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 10:00:56 ID:8+RGa7UZ
ブンブン丸・キャサ夫・チビ太て
このゲームおもしろいおもしろいって言ってプレイしてのかな?
セガ公認の鉄人だからプレイ拒否できないだろうし。
129俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 10:25:46 ID:ONMS1VEn
一定以上の腕持ってて対戦相手も確保できてるなら、間違いなく面白いだろ。

ただ面白くなるまでのハードル高すぎ。
普通はそこまでやらねーよ、って話だろ。
130俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 10:31:29 ID:Z+e3U3VG
初心者が気軽に出来ない時点で
もう無理だ。

そもそもインストカードに入りきらないまでの
膨大な操作方法の種類や技の数に、
一般人がやろうと思うのは殆どいないだろ。

大抵の人は、
やり込む前に金の無駄と感じるぞ。
131俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 13:03:34 ID:qJBW/xOs
何しろ技とキャラが増えすぎ。
VF2の頃に比べて1.5〜2倍は増えてないか?
全部のキャラの技とか覚えられないっつーの。

VF2の頃は8割〜9割全キャラの技も覚えてたから
読み合いも面白くなる。
VF5は(VF4あたりから)もうね、無理だよ。

キャラと技を一旦リセットしろ
132俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 13:23:32 ID:pl/DdtAf
やだねったら、やだね〜♪
133俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 14:58:41 ID:sL7ZHdtt
2が一番と思いこんでる人には、何やらしてもダメだろね
実際2より4の方が断然面白いのに、4ろくにやらないで、今だに2の方が良ゲーとか言ってる

ずっと2やってればいいんじゃね?
134俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 15:48:13 ID:GmlGkT62
とか言ってるから衰退したんじゃね?

4はテメーのキャラですら使うのを忘れてる技が多かったな。
それなりに楽しんだけどね。

135俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 15:48:56 ID:ONMS1VEn
具体的なレス番で言うと、どれ?
136俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 16:52:39 ID:qJBW/xOs
>>132-133
まあ、お前らみたいなVFであればひたすらマンセー族が
今後の氷河期VFを支えていくんだろうな。
廃人同士、閑古鳥の鳴いている対戦台を仲良くやりたまえ。

ちなみに俺は4までは結構やりこんだよ。
137俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 17:00:32 ID:rywWetDH
5こけてるのか。
4あれほどやり混んだ俺が一度もやってないぐらいだからな。
ロケテは見に行ったけど、面白そうとは思えなかったからな。
システムはかわってないし、価格設定がボッタクリだし、
このゲームに労力をつぎ込もうって気が全然しなかったよ。
138俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 18:42:10 ID:pfyg9QJq
4の続編で5って言ってるのに目新しい事やってないからな
つまらないって訳じゃないんだが、飽きられても仕方ない感じ
139俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 20:01:15 ID:mlCA/MIm

                バーチャ5
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ; `∀>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                バーチャ5
                ∧_∧     ∧_∧
               <`∀⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     バーチャ5.   ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩>.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

140俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 21:09:44 ID:4FmJzRZc
ワロタ
141俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 23:52:36 ID:38av5toO
いや〜本スレより進みがいいですねぇ(笑い)
142俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 00:49:34 ID:8BWwhx8s
バージョン変わったってんで新宿行ってみたけどすげえ人少ないw
バーチャは昔からバージョン変わる度に人少なくなってたけどやっぱ今回もって感じ
数回やったけど別にたいしておもしろさも変わってないしもう辞め時かな?
143俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 01:27:53 ID:GhOl/zDL
>>130
全くだ。
俺は今現在一応5やってるけど
4の家庭用が無かったら100%やってなかったろうな。

値段もシステムも余りに敷居が高すぎる。

5から始めた新規さんとか、マジ尊敬するわ。
144俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 02:20:54 ID:g0umNg6R
前のバージョンより投げにくい気がした
下pばっかの対戦はもう飽きたから対戦はヤラネ
145俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 02:40:02 ID:Re6zTf14
一人用はもっとつまんなくね?
CPU2本先取とかでネタ探し練習してると
序盤の方であっさり負けてたりする…
146俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 02:53:10 ID:2pABoXCg
バージョン上がったしやってみるかーって思って今日行ったら、
仕事上がりの時間帯に誰もいなくて衝撃を受けた(´A`)
セガに集中するのはいいとして、他の店に誰もいないっていうことは・・・
完全にヘビーユーザーしか残ってないんだな。きれいさっぱり。

もうさ、セガにだけ設置してほかの店はダイナマイト刑事でも置いとけ。
147俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 03:25:57 ID:WYHwmIJ0
ダイデカ知らないニーチャンと並んで協力プレイしてた頃が懐かしいわ
148俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 05:08:53 ID:I4ZXzQDj
50円でもやる気ネ
149俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 05:25:08 ID:5BrOYnAl
見てるとただでさえ少ないゲーセン新規参入者を獲得する気全く無いもんな。
ゲーセンにきてて今までバーチャやって無い奴は多分これからもやらないだろうし。
鍵は新規参入者だろうに。

技増やすわつかえりゃ強い中級以上向けのシステムいれるは、
挙句今度は混雑度表示とかで狩場表示ですか?
俺の行ってるの大学前の店だから、下手に初心者とかやろうもんなら
授業抜け出して狩りに来る奴いるよ?
150俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 07:46:11 ID:vqUrdoB6
柱時計で頑張りたいよ
151俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 08:06:32 ID:3HZjhELi
昨日VF情報局ってのをモニターで見たんだが、
いかにもオタク向けの内容でかなり引いた。(出演者もオタク向け
あんな番組作る暇あるなら、初心者に「VFやってみようかな」と思わせる番組作れと思ったよ。
152俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 08:13:01 ID:wekE4Nk6
>>148
お前にやらせるバーチャは、ねぇ!!!
153俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 08:37:08 ID:vqUrdoB6
>>152
捨てゲーか! ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)
154俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 10:21:29 ID:TMb8bbM1
バーチャファイターリラックス 5編を作れ
155俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 13:46:59 ID:7Cmw1khr
5から始めた変わり者ですw
とりあえず練習しようと人のいない
タイミングで始めると、どこにいたのか
即座に乱入されて一方的にボコボコさ。
すごいコンボや相手を小馬鹿にするような
動きができて楽しいんだろうな。
始めたからには少しはマシになりたいから
スティックとエボ買ったよ。
まぁ初心者は家でエボしとけってことだよなorz
156俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 13:59:39 ID:9Ex3R+5m
〜中国軍を受けいれた後の沖縄の未来〜

china destroys tibet
http://www.youtube.com/watch?v=jDo30PuJqrU
http://www.youtube.com/watch?v=6VdX5ZTvL24

157俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 18:00:30 ID:NHoejY4P
http://www.gamespot.com/pages/video_player/popup.php?pid=932831&sid=6160233&tab=related

PS3版
移植度、ロードは完璧

これが上がってたスレの連中曰く、「4から何も変わってねーじゃん」「いくらなんでもテカリすぎだろw」
オワタ
158俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 18:18:28 ID:US+MTACh
レバーがいけないと思うの。あれでかなり間口が狭くなってると思うの。
159俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 18:20:37 ID:M3ilFIw7
>>153
つまらなさまで完全移植することないのにな…
160俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 20:04:50 ID:wAKRvF52
ぶっちゃけ佐賀のせいじゃね?
161俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 20:18:01 ID:H+BL/GFn
CPUの難易度が高い気がするな
VERY EASYにしてもなんだか4面が強いし
NORMAL だと言わずもがな
初心者には厳しく感じたな
162俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 20:30:37 ID:LnjRyCuB
うちの近所の店は1プレイ100円でイージー3ラウンド先取の初心者専用台あるけど夕方は誰もやってる奴がいない
音ゲーとガンダムのとこには学校帰りの学生が腐るほどいるのにさ。
メインのDX4台も常にすっからかん。VFTVで店内の対戦履歴見てると夜の9時から12時のリプレイばっかり。
前から言われてたけど、本当にこのゲームおっさんしかやってないんだな。
店は台ごとに全キャラの技を載せた冊子やアルカディアの攻略記事の切り抜きをファイリングして置いたりと
かなり努力してるけど、ゲーム自体に魅力がないからどうしようもないな。
163俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:01:30 ID:5fRvodu2
4FTまでは猿のようにプレイしてたのに、5は一ヶ月で飽きちゃった。
4FTのデータを流用しつつここまでつまらないゲームに作り替えたのは凄いよ。

164俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:03:59 ID:0Rl0PK7V
佐賀ほどじゃねえけどな
165俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:05:52 ID:lZKUCn86
何が凄いってバージョンアップしたら更に人が減ったとこだよな
166俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:09:19 ID:lAO4oLfT
4FTのデータを流用というか単なる基盤移植じゃよ
167俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:28:25 ID:n/pcSzjJ
前にこんな形で名前だけ変えて同じゲームリリースしまくってた
メーカーあったな某SNKの某KOFだっけ
今どうなってるか知らないけど、きっと凄いゲーム作ってんだろうなあ
168俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 21:52:34 ID:2zQGCYFB
4は3からシステムや技、コンボ等が大幅に変わってみんながほぼ横並びだった。
5はほとんど(てか9割)4の流用で4を続けてた人とは天地の差。しかも地方ではロケテ組とも差が。
そして、壊れたキャラバランス。昔家庭用でデュラルと対人してた感覚。
VFは俺にとって大事なゲーム。俺の人生を変えたといってもいい。
ゲーセン入り浸ったことで大学のランク大分落とした。
でも、そこでできた仲間は本当にかけがいのないものだ。
VFをやってた時間はすごいすごい輝いている。

でも、悲しいけど、もう、終わりだ

さようなら、俺の大好きなバーチャファイター。
169俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 22:07:53 ID:TzBcVTb1
>>168
違うよ。
3tb組は4からいきなり強かったよ。無茶苦茶差があった。
3tb組の人数が少なかったし、新規組・2復帰組が顔、RNを
知らないので存在を意識しなかっただけ。
さらに3tb組の全員が4をモリモリやってなかったのもあるけどね。

3tb組の中で「4をあいかわらずモリモリやってて」
システム変更によって弱くなったプレイヤー居た?
俺の知る限り居ない。

3→4→5とコア層の人数はあんま変わってない感じ。
何人か辞めて、センスのある廃人が何人か加わる状況は変わってない。
結局ビートラも良く似た面子が集まるしね。
170俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 23:18:48 ID:uVd2Ip41
しかしあれだけの人気作を1代で超不人気作に変貌させた
VF5の開発陣はすごいな。ある意味すげぇ才能じゃね?
171俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 23:44:25 ID:5fRvodu2
単純に4の人気があるから適当でも廃人が金落とすと思ったんじゃね?
ゲームを楽しんでもらおうという気質は全然感じられない。

映画のターミネーター2が3で監督変わってグダグダになったじゃん。
あんな感じ。
もっとわかりやすく言うとボンバーマンがボンバーキングになった感じ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 00:06:49 ID:+lOwIe1A
一昨日やってたプレデター2の事か!
173俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 00:22:07 ID:e/xhQWT8
まぁ実際廃人連中の中には「相当変わったし良くなった」という奴も多い。
やっぱ暴れゲーじゃなくなったのが大きいみたい。
暴れゲーじゃなくなったって事を再認識した上で、各技性能とか避けの在り方とか
OMとかを見直していくと、かなり練られてる…らしい。

4的な見方をするとかなりサブイ対戦スタイルが一見強いんだが、それは入り口で
それの崩し方や対抗の仕方が、一発の読み合いや逆2、はたまた同じくサブく行く
のどれでも無く、何か全く違うスタイルが主流になりそう。という話。
中級者の間でシューティングが流行ってるのは、それが入り口だからだそうだ。
実際シューティング狩を見せてもらったが、確かに何か違う感じ。妙に安定している。

元廃人仲間から聞いた話なんで、俺自身もわかるようなわからんような感じなんだけどね。

で「地方のそこそこ4がモリってたゲーセンの元金カップレベルの奴らが一番
  つまんねーって感じてると思うよw」だそうな。
なるほど。手癖的な暴れと入れ込みが通用しないシステムだからそりゃそうか。と思った。
そんで、そういうレベルのプレイヤーが4を支えてきたと考えると
現時点でコケてるのもわからんではない。…でもプレイヤー総入れ替えするにもコケ杉だと思うが。
174俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 00:51:22 ID:1vkSjtDK
じゃあ、VFは廃人専用ゲーってことで次のVF6は秋葉と新宿だけで
リリースしてください。
175俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 02:02:58 ID:UfhNoBKS
やなこった!!
176俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 03:51:14 ID:S09BS/eb
3tb以来でやろうと思ってカード作ったけどあまりについていけない上に
頑張って上達しようという意欲も感じさせない内容だったからもうやってない。
三国志大戦やってるほうがおもろいわ。
177俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 08:49:01 ID:jQlVwrvi
>>173の書き込みが的を射てるな。
漏れも元金カップだが5はもうやる気がしない。
178俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 08:54:16 ID:tN0MyFHO
ここ数年でよかったセガの作品は龍が如くだけだな。
179俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 09:05:20 ID:Yy4WFpob
>>173が正しいなら、

廃人仕様に未来はない、

という事がまた証明されたという事でいいですね。
180俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 09:11:22 ID:aUfiM47v
一般客の意見を聞かず、一部の有名廃人の意見ばかり聞いた為にこのざま。
181俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 09:17:08 ID:vZVb40R4
それでも客の意見を取り入れるだけマシだよ…
芋なんかロケテ、アンケートしても聞こうとしない
182俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 09:17:25 ID:RnQwlywv
まぁ2択とか読み藍とか立ち合い云々よりも、暴れとかがチャプレイの一般人が
面白いと思わないものは客が着かんわな。
誰でも通る道の部分がつまらないんだもん。

廃人が行き着く先が面白いってだけじゃ、やる奴は増えない。
ゲームは遊びであって修行じゃねーんだから。
183俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 09:48:10 ID:ztLBITsR
ストイック路線なのに格下狩り対策を怠ると過疎るって話しだわな
184俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 10:25:13 ID:ClTL2B8w
ところでVF3って面白いと思う?
185俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:04:46 ID:vRljN8HR
>>173の説に則ったら
ゲームキャラの入れ替えじゃなくて
プレイヤー側入れ替えてどうすんの??って話だな
4まで支えてきたプレイヤーの何が気に喰わんのだ?セガは。

>>184
俺は3で一旦離れてしまった。4から復帰組。
5でまた離れそう。
186俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:20:20 ID:JIUrCdKz
5は廃人仕様ねぇ。
で、廃人になるまで我慢強く練習しろと…

そりゃ過疎るのも当然だわな。
過疎ってるから初心者狩り、
そしてさらに過疎が進行すると。
187俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 11:41:37 ID:vBHd5q/V
今日で稼動してちょうど3ヶ月か。
1年契約の店だとあと9ヶ月も稼動しなきゃいけないんだな。
ここからが本当の地獄か。
188俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:03:00 ID:Yy4WFpob
>>184
3が最高。
tbは蛇足。
189俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:30:28 ID:JhnwJehH
3は避けキャンでウニウニ動いたり
無限ステージでしそん弾コロコロするのが楽しかった
190俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:32:30 ID:vBHd5q/V
5は思い通りに動かせないんだよなぁ。
避けようと思ってるのにしゃがんだり、全く反応無かったり。
Eボタンあった方がよかった。
191俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:34:37 ID:v0hf4Jdf
>>171
ボンバーキングは名作だぞw
・・・4だか5ステージ目だかの無駄に長すぎるブロック地帯さえなければ、だが

主題歌はガチで名曲
192俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:42:25 ID:uLzYpKqA
>〉173の廃人仕様とは鉄拳仕様のことだな。
5は投げのシステムは出来がいい。
5ではP投げはやりにくい。
また5のシステムにおける暴れの無効化はよく機能してる。
でもそれ以外がまったくダメ。
技が馬鹿すぎ。鉄拳かっつーの。
それを見てプレーヤーが離れた。
5の過疎をプレーヤーのせいにするのは勘違いもはなはだしい
193俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:44:46 ID:L/sKvHQG
>190
お前、せめて4やってから5の文句言えよ。
今更、レバー上下で避けはやりづらいってさ…
194俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:49:26 ID:Z+O/KTDr
俺アキラ使いだけど、
ジャッキー使って前後の移動スピード違いにびびった

この辺からもう壊れてると思う
195俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 12:51:43 ID:S1Ved9jw
>>193みたいな考えの人が開発陣の中にもいるんだろうね。
196俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 14:15:35 ID:qCMofSpE
ところで>>181って社員か?
197俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 14:41:09 ID:BJYNOn4x
上方向の避けは問題無いけど下はしゃがみが出るよな。
198俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 15:14:20 ID:fzNFaXk1
>>193
お前、せめて3やってから>>190の文句言えよ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 15:25:13 ID:eqMFe2Xt
4のときはレバー上下での避けがやりづらい、てのが
上手いこと3tb組と4新規組(または2からの復帰組)の実力差を埋めてた、てところがあるけど…

5では4組と新規(復活)組の格差を拡大させてるだけだからな
200俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 15:32:56 ID:MX8t1nGU
ジャッキーの2つ目のコスチュームだっせ〜wスカジャンを標準コスにすればいいのに。
後アキラがありえんw今どき白ハチマキに髪たてて道着纏って修行一筋の求道者的キャラは流行らないよ。
201173を書いた人:2006/10/21(土) 15:37:46 ID:e/xhQWT8
>>182
激しく同意。
俺もその辺りで失敗してると思う。

VF5は連携強い攻めゲー(初級)→だからシューティングが一見安定(中級)→
→シューティング崩しが重要(上級)→シューティング崩し同士の対決?(廃人)

一応それぞれの段階にマッチするシステムは用意されている(らしい)。
しかしその途中段階、特に中級レベルが「それは楽しめるものなのか?」という点での失敗。

VF4はテク満載の防御ゲー(初級)→あえて逆2の博打読み合い(中級)→
→逆2崩しの保険が重要(上級)→逆2崩し同士で保険付攻め攻め(廃人)

というような感じで、途中段階が読み合いっぽくて派手でスカッとしてんだよね。

鉄拳5が成功しているように中級者をひきつけるのは重要なんじゃないかなと。
初心初級狩りの問題とかも、実は中級者同士の戦いを満足させれば解決しちゃうわけで
5はその辺りでも失敗しているように思うわけです。

3は学生だったので廃人までやったから楽しめたけど、3も同じように失敗してるし
4以降社会人になって万年中級高段位を気取ってる俺としても
元廃人仲間が言うことは頭では理解できるけど、実際5はやってて凄い辛い。
廃人連中がどう言おうと元金カップや、VFBBS利用者、2chは中級者層が多いんで
ネット上の反応や地方ゲーセンの過疎化は当然と言える訳で。
202俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:03:56 ID:1vkSjtDK
>>173
>>やっぱ暴れゲーじゃなくなったのが大きいみたい。

暴れるのは初心者が多いが、初心者の暴れうぜっ!って
廃人連中が言って、初心者に必ず廃人が勝てるようにしたシステムって
ことですか?廃人が優位になるように調整していったゲームと
いうことですね。
203俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:06:10 ID:u8V7FXWR
つーか、レバーのせいかもしれないけど5って操作性悪くね?
投げ抜け一方向しか入れてないのに抜けてなかったり
技でなかったり、勝手に失敗避けになったり・・・
4の時はこんな事無かったんだけど。
それに加えて理不尽な技、どう見ても当たってないのに当たる攻撃。
ジャキのカカトなんて足から飛び道具でも出してるんじゃないかと思うほどのリーチ。
何の面白みも無いハーフフェンス。なぜ4の壁の壊れるステージから退化するのさ。
色々、全面的に5って未完成な感じです。実はまだロケテ中なんじゃないのコレ。
204俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:11:40 ID:RwFSzLZ7
操作性はなんか色々いじくりまわしておかしくなった感じ
4の感覚でガード投げ抜けを入れても早すぎるらしくて投げが後から来る感じだし

ジャキの技のリーチが全体的におかしいのワザとだろ…
205173を書いた人:2006/10/21(土) 16:17:22 ID:e/xhQWT8
>>202
暴れ優位とかそういう問題じゃないと思う。
逆2(≒暴れ)がシステム攻略上の中心課題にあったのを
違うものに変更した。とかそういう感じだと思う。

穿った見方をすれば廃人優位使用?とも言えるかも知れないけど
俺はそういう風には捉えないけど。
廃人にとっちゃぁ初級中級がやってくる逆2は、うざい以前に
「楽して勝てるおいしい」要素だった筈だし。

世の中のあらゆるゲームがそうだと思うんだけど
システム上一見強い要素ってのは、極めていくにつれ「いかにソレを否定するか」が重要になっていくわけで。
そのソレを新シリーズということで他のものに置き換えたのは間違いないんじゃないかな。

そのソレはテーマみたいなもんかなぁ。多分開発は意図してやってると思う。
3の時も、4の時も振り返って明らかにそうだったから。
3の時なんか、最初にでたメストのムックに載ってたインタビューの内容が
数年たってからそのまま的中してたし。
206俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:21:04 ID:L+8ZFO2F
なんかスゲーまともなやつがきたな
207俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:37:17 ID:GT9ZQQEF
>>205
すげく納得した

よし、君、俺の人生がコケた原因の解明をたのむ
208173を書いた人:2006/10/21(土) 16:44:50 ID:e/xhQWT8
>>207
ちょw

多分、そうやってついつい人に意見を求めがちな気の弱さが原因じゃないかな。
当然人間なんで頑固になってしまう部分もあるわけで、考え方が統一しない。
人の意見を聞いたり、自分を信じたり、不安になったりいつもフラフラ。
それは集中できない事にも繋がるので、まずはどんなことでも何か一つの事に没頭するべき。
とりあえず、何かの縁ということでVF5を極めてみたらいかが?

こんなんでいい?w
209俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:51:17 ID:8I6NYejh
初心者の間口があまりに狭くてプレイさせようという気がないのはどうすればいいか
210俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:53:45 ID:3xSDF19n
>>196
181だが社員じゃなくてただの芋ゲーユーザーだよ
211俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 16:57:34 ID:1vkSjtDK
>>205
じゃあ次のVF6は初級が入っていけないというのを否定して欲しいもんだ。
課題を解決するのは重要だが、問題定義の方向性が間違えてると思う。
視点が廃人から見ての課題でしかないんだよね。

廃人からの視点での課題と初級の立場での課題との両面で
問題解決に取り組むべきだろう。
212俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 17:13:12 ID:JaiCPtFX
VF6って・・・



あるのかなぁ
213173を書いた人:2006/10/21(土) 17:15:26 ID:e/xhQWT8
>>211
ある程度諦めてるんじゃないのかなぁ。
格闘ゲームに未来は無いし、セガは別タイプのゲームで
「アーケードに通う層」のシェアの獲得と確保に成功しているし
総合してみるとビジネス的には上手くいってんだよね。株価も一時に比べて好調。

今回、片桐なんかが繰り返し「いままでのシリーズを愛してくれたファンサービス的ゲームです」
と言ってるようだし、ホントVF自体は終わってるんじゃないかなw

仕事の関連で聞いた話では、噂と違いさらに鈴木裕は好きなことさせてもらえる立場になり
そもそも鈴木裕自身にとっても、4でVFは終わったと思ってるってのもあると思う。
「操作方法に進化が無い限り、ゲームはこれ以上進化しない」という鈴木裕の持論があって
彼はサイファイに没頭していたし、彼にとってもVFは終わってるんじゃない?
(サイファイが上手くいけば、全く新しい操作のVFも見れたのかな…残念)

ちなみにVF5のハードウェア関連は、特に液晶なんかサイファイ開発の残り滓だし。
真実は誰にも分からないけど、VF5自体サイファイの尻拭い的な感じもしないでもないぐらいに。

ま、現実そうなってるようにその程度の力のいれよ…うわっなにをくぁwせdrftgyふじこ
214俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 17:59:03 ID:qCMofSpE
>>210
そうかすまんな…社員だったら
他ゲー晒す暇があるなら面白いもん作れや!
と言ってやりたかったのだが
215俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 18:27:57 ID:eDgd9skS
>>213
>今回、片桐なんかが繰り返し「いままでのシリーズを愛してくれたファンサービス的ゲームです」
>と言ってるようだし、

ファンに中指立ててる様な酷い出来だけどな。
216俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 18:37:45 ID:7Amr5cAD
リオンしか使わないのだが、ミスって岡村を使ってしもうた。
217俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 19:03:30 ID:eDgd9skS
>>216
今回のリオンって操作性おかしくない?2からずっとリオン使ってたけど、今回のリオン
にはどうもなじめなくてキャラ変えしたんだよ。
他のキャラはそうでも無いのに、リオンだけは反応が悪い。
218俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 21:41:07 ID:MsXKbbgW
>>213
いちゃもんつける訳じゃないが、サイファイ絡みのことは「違う」と思うぜ
それだとリンドバーグ全般がサイファイの尻拭いになるじゃん
液晶にしたのはブラウン管の生産が縮小してるからだし、第一サイファイって画面液晶だったか?
219俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 22:18:02 ID:e/xhQWT8
>>218
スレ違いっぽいんで、あまりそこに突っ込みは必要ないかと。
そう思うんなら確かにそうかもしれません。

サイファイは、とりあえず最初のショー出展の時は液晶でした。
その後のプレイアブルデモでどうなったかは知りません。
220俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 22:51:04 ID:v0hf4Jdf
>スレ違いっぽいんで、あまりそこに突っ込みは必要ないかと。

ポカーン(AA略
221俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 23:56:37 ID:ThyEjkby
今日西に行ってみたけどいつもよく見るメンツがやってるだけ・・・
他の店は閑古鳥だし。どれだけ人すくねえんだよって感じ
ちょっと見て何かわからんがすごい冷めた気分になってやらずに店出ちゃったよ
街中は週末でかわいい女と遊んでる奴らがいっぱいいるってのに
ゲーム性も面白い訳でもないし将来性もないしそもそもこんなちっぽけな世界で
(昔ならまだマスコミが取り上げてくれてちやほやもされたが今じゃありえないし)
認められた所でだから何?みたいな。
やはり人が少ないってそれだけで冷める原因だわ・・・金と時間がもったいない
222俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 00:01:55 ID:Yy4WFpob
>やはり人が少ないってそれだけで冷める原因だわ・・・金と時間がもったいない 

なんか分かるわ。
223俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 01:34:17 ID:1tOWh98Q
>>215
いや完成度は高いよ。4を熟成させたらこうなるしかない。
問題なのは特にシステム面で大幅にいじる場所がないほど煮詰まってるから、
新しい発見が生まれにくいし、全く新作という感じがしないこと。
これが家庭用だったらまた違うんだろうけど、アーケードの新作でこれはキツイ。

俺は4より5の方が逆二を排したゲーム性とか4の安っぽさを払拭したグラフィックとかの点で総合的に高評価なんだが、
悲しいかな、逆にその満足感によって全然やり込む気にならない。人もいないし変わらないんじゃあ…

もっというと、これは4からだけど、動画見てても新鮮な驚きがほとんど全くないのが痛い。
有名人のブログから落としてみても、こんな技見たことネエ!
このコンボ/動きやべえ!とかそういう驚きは一切なし。
あれは多少見せ方を工夫しないと面白くなりようがないな。

蛇足だが、避け抜けとかそういう防御テクが「標準装備」とかなったのも良くないな。
あれ、水面下のバタ足みたいなモンで必死にやってるのに、全く見た目に反映されないのが…やってる当人しか喜べないのが痛い。
これは相殺システムよりよっぽど見た目の地味さに貢献していると思うわ。
動画システムとこの防御テクは相性悪いよ。労力が全く見た目に反映されないんだから。
その投げ抜けモーションも使いまわしが多いしなー。
3までは投げぬけ自体が新しかったから新鮮だったんだが…

まあ正にゲームとして煮詰まった。
224俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 01:48:08 ID:ZBHl37xV
4のVerUpを名乗るならそれでいい。行き着いたのがコレって事で。
5を名乗る以上は違う事をやって完成度を上げるべきだろう。
4+にしかなりえてないのが5。
225俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 01:50:21 ID:4sfS2R0J
人が多い鉄拳やればいいんだよ
226俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 02:09:26 ID:qOsRoY/S
PS3版が出たら家で練習して・・・
と思ったがそうそう本体買えないわな
227俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 02:35:53 ID:s9yYIgjr

 VF5として出してしまったからコケた。

 VF4の新バージョンとすればコケなかった。
228俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 03:01:25 ID:6PjxBO12
グラきれいに進化させたところでキャラちっさいので見えない。

グラで斬新さを出すには胸ぐらをつかむと服が伸びたり破れたりとか、
ローキックでダメージがたまると足を引きずるようになるとか、
大ダメージ攻撃をくらうと、しばらく当たった部位を手で押さえる動きが入るとか、
痛みを感じさせるようなそういった方向の進化もあるだろう。

キャラに生命を与えるにはこういった演出も必要なのでは。
229俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 04:11:49 ID:N304ldEt
>>228
いや、絶対コケたろ
「また4かよ氏ね」ってなるだけ
230俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 04:13:32 ID:N304ldEt
>>227だった
231俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 04:28:45 ID:Ikl0q3ts
十段と皆伝だと昇格・降格戦無限ループになる仕様が
金使わせようって魂胆ミエミエ。
まんまと釣られて、意地張り合って連コしてる奴等をはたから見ると
プレイしてるんじゃんくて“させられてる”としか思えんね。
こんな過疎ゲーの称号なんか持ち帰ったところで何の得にもならんのに。
搾取されまくってることに気付かないバカw
232俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 04:54:41 ID:6ZzhXxvb
鉄拳面白いけど
バランスがバーチャより悪いし、
何よりナムコにやる気がない。
233俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 05:11:45 ID:uO5WOYBv
バージョンUPして更に人が減りました。
もう本当にダメだろw
234俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 05:36:17 ID:/wGzkJMa
誰もプレイしてなかったので、100円もの大金を出して
アキラでアキラの三段技の練習してた途端に、
カード持ちの「十段」のカゲの人が乱入してきてレイプされました。

んで負けた後、隣の台も誰もやってなかったのでプレイしたら
また「十段」の人に乱入されて(負けた隣の十段のカゲの人では無い)
キックボクサー?の男のキャラにレイプされました。

VF5のプレイヤーは空気読めない初心者狩りでオナニーしてる
勝率厨のクズ野郎ばっかだとわかりました。
もう二度とこんなクソゲーやりません。

VF5やってるウンコ野郎どもは死んでください(>_<)
235俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 05:46:44 ID:LZUctpPE
ふ〜どのVF5に期待することのコメントワロス
236俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 06:52:47 ID:W5d6YKVX
>234
おまいVF5に200円も使ったのかよ!
200円あったらンマイお菓子かえるんだぞ
なんてもったいないっ
237俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 07:12:56 ID:0/P9A3q9
お前はスカッドレースをやれ。
238俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 08:02:35 ID:x0PGMhp2
>>221読んで激しく鬱になった
勿論分かってはいた事だけど、その事実は見ない様にしてたから
239俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 08:58:22 ID:wTth6X+8
ちょっと話はそれるけど、鉄拳って大人気なん?
4はバランスがうんこで速攻でこけて、一方VF4は割と人気続いたはずだけど
今はまた3のときみたいに逆転?
240俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 09:27:01 ID:4sfS2R0J
>>239
これみろ
圧倒的に鉄拳の方が上

インカムデータ
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/index.html
241俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 09:40:52 ID:eL6sPLIU
×鉄拳5が人気
○VF5が過疎
242俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 09:44:36 ID:lrFdg4vp
あと、上手い具合に不人気と人気がかち合ったってのもあるよな。
VF3と鉄拳3(TAG)、VF4と鉄拳4、VF5と鉄拳5DR。
4FTと鉄拳5くらいか。お互いがそれなり以上のレベルで良い感じだったのは。
243俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 09:48:20 ID:wTth6X+8
そうなのか。
鉄拳が盛り上がってるのかそれともVF5に比べたらマシなのかは知らんが、
鉄拳6が鉄拳4みたいにこけることないように祈るよ
244俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 09:54:17 ID:iRW2v+4v
>鉄拳って大人気なん? 
もう今じゃかなり過疎へ拍車が掛かってるのだけど、
正直、5.0→5.1→DRと、約二年くらい安定した売り上げを叩き出していたからねぇ・・・
そう考えると
やり込むのはともかく、比較的容易に誰でも触れ易いのは大きいな。

ただしバランスは大味でカスタマイズアイテムがショボ過ぎ、
禁止ワードが莫大なので
カード作るのもあまり意味がない。

安定供給+安定インカムの点に於いては
鉄拳の方が明らかに上なのだが
いかんせん、ナムコのやる気はもうほぼゼロと言うことか・・・
245俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 10:05:55 ID:lrFdg4vp
>>244
だよなぁ。
正直バランスは悪くても面白さは出ると思ってるが、
バージョンUPするならするで発売後3ヶ月くらいでして欲しいよね。
鉄拳5はかなり後で、家庭用もすでに発売されてたくらいでのバージョンUPだったし。
246俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 11:25:36 ID:WdmV/15p
正直、これでも今回の鉄拳はシリーズ中白眉の良バランスです
(まあ所詮は鉄拳だし、楽しければいいのだ)
247俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 11:50:30 ID:7mOSGkE7
>244
鉄拳がカスタマイズしょぼいと言うけど、個人的にはバーチャより全然マシ。
新鮮なアイテムは新キャラ以外ほぼ無く、4時代の使い廻し。更に、幻球6周目に4時代に500G程度で買えたアイテムを当たり前に出すセガクオリティー(笑)
バーチャを好きだけど、そこまでうまくない人達(本当は廃人ではなくこの層が一番インカムを支えていたはず)は狩られて辞めていき、廃人達もFTとたいして変わらんのに金ばかりかかって辞めていく。
対戦システムの完成度は高く、やりこめば本当に面白いゲーム。
だけど廃人からも、一般層からも不満が出ていることを考えると先は見えてる。
248俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 12:41:03 ID:lazAUqsY
>そこまでうまくない人達(本当は廃人ではなくこの層が一番インカムを支えていたはず)は狩られて辞めていき、廃人達もFTとたいして変わらんのに金ばかりかかって辞めていく。
>対戦システムの完成度は高く、やりこめば本当に面白いゲーム。
>だけど廃人からも、一般層からも不満が出ていることを考えると先は見えてる。

ネオコロか!(タカアンドトシ風ツッコミ)、・・・いや聞き流してくれここは。

やりこめば面白い部分は、「最初やりこませる」のがなってないと話にならんからなあ、鉄拳場合はコンボや大ダメが爽快ってのが売りとは思える。
散々言われてるようにVF5の場合4とそう変わらず(むしろチャレンジモードなくなって退化?)新作としてもパッとせず廃人の横行で新規立たず。


249247:2006/10/22(日) 13:07:41 ID:7mOSGkE7
>248
ネオジオコロシアム?違ったらスマソ。           言われる通り、一人用は完全に退化。まぁ今度チャレンジモード復活らしいが。
鉄拳はやらないけど、やっぱりぱっと見はバーチャより楽しそうに観えるよね。
グラフィックはバーチャの方が綺麗なはずなんだが、眼を引くのは鉄拳のよーな・・・
4〜FTの稼働期間を考えたら、5はまだ長い間色々な追加をするだろうから、また風向きが変わるときが来る可能性はあると思う。ただプレイヤー側がその変化の時まで、モチベを保ち、更に経済的にもついていけるのかな。
250俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 13:10:21 ID:JXAX9HfH
10月22日
今日試合数1000位で、勝率40%台の人がターミナル使ってました。
キャラは葵でサンダルが9種類持っていて、爆笑しました。
氏ねセガ
251俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 13:49:09 ID:BddvoxSl
昨日久しぶりに3時間ほど夕方に粘ってみたが、乱入たったの3人だった

PS3版買う気が一気に失せた
252俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 14:03:45 ID:gnfcmq73
>249>チャレンジ復活
詳 し く !
253俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:18:47 ID:ZN0NgyaO
システム的な違いで、導入部分のわかりやすさに差があるんだよなー
投げ抜け 鉄拳は基本的にLP RP 両P 押してたらわりとなんとかなるが
VFは最後の方向なので技を知ってないと抜けられない(だいたいは前PGだが)

避け 鉄拳はRKに強力な技が割り振られているので基本的には自分の右に避ける
VFは足の方向によってどちらに避けるか変わってくる

コンボ 鉄拳はノーマルヒットからでも1/3近く減らせるコンボがどのキャラでも有
VFはカウンターヒットが主で、最初はなかなかどーんと減らしていけない

結果これら3つが複合すると初心者と上級者の差がつきすぎてしまうわけで
初心者は投げを抜けられず、攻撃は避けられずたまに浮かせ技が当たっても
ダメージも満足に与えられない
その上全国的に100円1Playが普通なら、どう考えてもこれからやろうって人は少ない

試合数をこなしてわかってくると、けっこうおもしろいとは思うよ
やる人はそれなりにやってるし
しかし新クエストは自動で確認が行われるのはいいとしても
1勝のクエストとかすごいな、、もっとも現状Goldがあっても買えるものは少ないが、、
やっぱり基本は争奪戦だし
254俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:22:31 ID:ZN0NgyaO
あと争奪戦のシステムもね
カードを使っている人相手じゃないと出ないから
対戦するなら強い人より弱い人相手に対戦するわな
結果狩りが発生する

アイテムは基本的に全部Goldで買えるようにした方がいいと思うんだけどな
どれもこれも争奪戦では、やる気も起こらない人も多いのでは
まぁじょじょにGoldで買えるようになるんだろうけどね
255俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:32:26 ID:ZBHl37xV
今の方向性が完全に煮詰まったのは明白。
プレイヤー全てが同じスタートラインに立つ位にリセットかけるべき。
256俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:40:43 ID:/OYSLVhz

このまえVF1〜2やって気付いたんだけど、
VFが進化の際に忘れたであろう物事に気付いた。
それは【 仮 想 現 実 】。
脳汁が出なくなるのも当然だわな。。。

ステージングとか背景がバカみたいにシンプルなVF1。
だけど仮想現実は桁違いにある。VF5はもうリアルでありそうなステージング。
メタルのような歪んだギター系の曲調が多くて戦いが熱かったVF2。
Eボタンや投げ抜けでシステムの整備を図ったVF3。
〜〜〜〜〜〜〜〜ここで限界〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
VF4=ウンコ
VF5=仲間同士で仲良くオナニー

ま、結論は色々な意味でシンプルにして仮想現実度を高めないと、
客は「バーチャ」をやらなくなるってことだ。
個人的には、システムはVF3、ゲーム速度はVF2、イメージコンセプト
や環境はVF1〜2、くらいが一番いいような気がする。
技にしろ環境にしろ、シンプルは恥なのではない。
むしろ想像を掻き立てる余白部分(バーチャ)が沢山あることに気付くべきだ。
それからバグは消してはいけない。消したくなるんだろうが、
消すと整然とされ過ぎてつまんなくなる。
千本パンチは消されて当然だろうが、サラのシュンプリなどは消すべきではない。
誰だって"遊んでる"のに「この範囲内で遊んで下さい」って言われたらつまんなくなるだろ。
257俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:58:02 ID:UyEJpJdN
>>256
君に考えがあるのはわかる。けどわからん。
君が『仮想現実』をどう解釈してるのか詳しく説明してもらわないと
258俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:01:00 ID:TeS1VgUJ
触れるな
259俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:05:54 ID:/OYSLVhz
>>257
VF2まではVF関連で「仮想現実」という言葉が散見された。
養老博士なんかもインタビューされてた。
でもVF3以降その言葉を見かけなくなった。
「仮想現実」を一言で表現するのは難しい。
シンプルとか余白部分ってことになるのかな。
VF1〜2をやり返してみれば分かると思うよ。
大ジャンプとかは正に仮想現実だね。w
260俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:15:21 ID:7mOSGkE7
>252
遅レススマソ。あくまで噂だが、
1.年内ぐらいにCPU戦に何らかのVer.upがあり、4のチャレンジモードの様なモードが追加される。
2.ターミナル端末使用の大会に出場するとチケット(?)というアイテムが入り、何枚か貯まるとアイテムと交換出来る(要は、新アイテム欲しけりゃ大会出ろゴラァ!ということ)

最近良く聞く話。ただあくまで噂だから、話半分で聞いて下さいな。
261俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:30:12 ID:MhSk/yOi
>>259
「散見された」とか「分かると思うよ」はいいから
自分が同解釈しているのかを自分の言葉で述べてみなさい
262俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:39:12 ID:Ikl0q3ts
そういえば昔スパUの筐体で、8台が繋がってて
誰かが100円入れたらエントリー受付が始まり、トーナメント大会を
一日中やってるのがあったよなw
大会支援とかいうんならあれくらいやれ。
あー、それと、いくらアイテム餌に煽っても、肝心のアイテムが糞じゃ意味無いからw
263俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:41:21 ID:uicJygOO
バーチャ5は逆に現実っぽさが無いんじゃない?
264俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:55:27 ID:YnDfEOLd
CGが実写に迫っていくと今度は実際の人間じゃありえない動作の方に目が行ってしまい違和感が生じるのを何て言うんだっけな
バーチャも昔みたいに角ばったキャラでアンドロイド感だすとかアニメキャラっぽく仕上げるとかした方が良かったな
265俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 17:57:09 ID:BddvoxSl
>>262
あれは大失敗の代名詞みたいな企画らしいぞ
266俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 18:13:37 ID:ADf1K9g6
>>264
ロボット工学の分野で言う「不気味の谷」というやつかな?
267俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 18:39:59 ID:KxHvWCnl
もうね、シェンムーみたいに
突き、蹴り、投げ、避けの4つのボタンだけでいいよ。
268俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 20:25:55 ID:M7kzn2Nn
龍が如くより糞ゲーなのは確か
269俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:18:32 ID:4wYYxf0A
龍が如くは糞ゲーではないのは確か
270俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:32:41 ID:P8B9s7YU
要は中途半端。リアルでもファンタジーでもなく、
目指すところが定まってないから違和感が生まれる。

もっというと、コンセプトが的外れ、ないしは多くのユーザーに伝わってない。
OMで劇的に戦術が変わるなら、最初からVFTVで解説動画を配信すべきだった。
271俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:39:19 ID:i8aIo18d
ネックレスや草履とかはもう増やさなくていいからコスチュームの色と柄を増やして下さいい
色違いでも見た目が大きく変わるから。
草履かえても誰が気付くか
草履8種類と眼鏡6種類持ってる葵使いです
272俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:50:13 ID:hGrnZMeb
やっぱ人間って基本的にシンプルなもんが好きだよ
ずっとやってきた人間は多少複雑でも面白いと感じるかも知れないけど
そんなのは極少数
ゲームなんてしょせん娯楽
ハードな練習を積んでそれから実戦なんて金でもかかってない限り普通の人間がそこまでやる
必要を感じないしそれを面白いとも思わない。それは現状が物語ってる
暇な時ちょろっとやれるくらいのライトな感覚が重要
バーチャというか今の格闘ゲームにそれはない。廃れるのも当然の結果
273俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:06:48 ID:Ikl0q3ts
服のテクスチャを自作してVFNETからアプロードできるようになったら面白いと思うけどな。
絶対エロ画像貼るバカが出るだろうから、手動でチェックが必要だろうけど。
せめて色変えくらい自分でRGBいじって無限に変えるくらいできるだろうに…
274俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:12:32 ID:Ikl0q3ts
CPUのアルゴリズムもセンス悪い。
1面で壁投げや壁コンボの練習よくするんだけど
・壁まで下がってもなかなかついて来なくてイライラ
・投げたいのに延々しゃがみっぱなしでイライラ (数秒放置したら立ちとしゃがみを切り替えるとかしろ!)
・投げるためにダッシュで近づいたら、それに反応してCPUが投げてくる。 かなーりイライラ
・たまに発狂モードになって狂ったように攻撃してきて、危うく負けそうになる。 初心者だったら1面でも死にそう。
275俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:31:51 ID:M7kzn2Nn
>>269
あの糞ゲー
プレイ時間5分で売りに行ったよ
276俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 23:29:28 ID:gV00q+wx
>>275
もうちょっと遊んでやれよw
277俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 23:29:55 ID:B+E419Au
OPムービーも終わって無い気が、とマジレスしてみる
278俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 23:57:50 ID:mBil2Hqx
>>262 >>265
一度やってみたことがあるが、やってみると大失敗の理由がよく分かる。
8人ではじめる → 優勝者でも三戦で終了(準準決勝、準決勝、決勝)
しかもトーナメント台はトーナメント専用なので、トーナメント以外に使えない。
トーナメント中の他の台は『終わるまでお待ち下さい』状態。

しかしバーチャにも(ゲーム内における)大会モードみたいのはあっていいと思う。
CPU戦で少ないけどファイトマネーが入る。対戦だと相手の強さによって
ファイトマネーの額が決まる。さらに実際の強さ(コンボとか投げ抜けや避けなど)
で増減するとか。ええ、大会モードとかじゃなくてフツーにやれって話ですけどね。
279俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 23:57:57 ID:ZBHl37xV
グラフィックはリアルになったのに何故かマネキン度が増したって事だろ。

1→モニターの中に人間がいる
5→マネキンがいる

脳が想像する余地を残しておかないと没入感・仮想現実感が落ちるんだよ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 00:05:18 ID:nwyFA1vX
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽバーチャ5/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i DC  /
    |サクラ5| |PSU / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

プレイヤーや新規の事全く考えないで、ゲームに必要以上のこと求めた結果がこれw
ホントセガってヒット作出ると、胡坐かいて出し惜しみする体質変わってないねぇ
だから連ザIIにボロ負けするんだよww あっちは今回CPU戦面白いし隠し多いからな。
あっちは文句言われつつも毎年出しているぞ。
281俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 00:45:59 ID:7cuHyPPW
とにかくキャラがキモいんですけど
肌の質感とか顔の表情とか、綺麗とは言えない
これも過疎の原因の一つかと

サラやパイも4の顔の方が良かったし、ラウなんか化け物だろあれじゃ
チョット愛着もてんよー_ー )ノ"
282俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 00:50:05 ID:QPd1MR9t
キャラにオイル塗り過ぎなんだよ
283俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 01:00:41 ID:qF+kSWiQ
システムを完璧に新しくすればよかったのにね。
廃人なんてどんなシステムでついていくだろうに。
284俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 01:06:24 ID:r03Wijoc
>>282
ゲンキュウ10週目でオイルとれます
285俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 01:19:56 ID:ED+g2gL5
きっとVF5開発の中には、>>256の様な人間がいるんだろ。
今、妙に納得出来た気がした。それと同時に5に対する諦めがついた。

セガの開発室のホワイトボードには、似た様な言葉が並んでる気がするよw
286俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 02:17:32 ID:HTUNW0Qc
・初心者お断り
・キャラに魅力が無い
287俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 05:14:25 ID:0QqilYEy
この時代に新作格闘ゲーム出すんだから、さぞ新しい物が出てくると期待してたが…。
いつまでストUやってんだよ。
タイムを挟んで体力ゲージ、左1P右2P、レトロな8方向レバー操作て…
いい加減コマンド入力の馬鹿馬鹿しさにも気付いてくれ。
いまだに前、前、パンチてアホか。
もっとアナログで直感的、物理を生かした攻防、それができる入力デバイス等を考えてくれ。
いつまで格ゲーの決まり事に縛られてんだ。
もう3Dアクションでも良いんだよ。新しい殴り合いができれば。
古いタイプのは、もはや調整レベルでしか進化しようが無いんだし、そろそろ新しい事しようや。
そもそも格ゲーの駄目な所なんて、何年前から指摘されてると思(ry
288俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 06:49:11 ID:rI8hdIU3
>>284
で、そうすると今度は石膏デュラルみたいになるんだろww
289俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 09:14:42 ID:CNK3r6Ma
俺はゲーム自体は楽しんでんだけど、とにかく5はケチ臭いんだよ。
EVOの頃は初段クラスでも結構カスタマイズが楽しめたのに…。
アイテム少ないし金貯まらない。コスの色くらい自由に変えさせろっつーの。
つか、幻球アイテムがカラコンて舐めてんのかよ?
今日からクエストが変わったけど金額が微妙に上がって
引継ぎで金増えるようになったみたいだが
300→550とかって何この半端な額。素直に600でいいだろ。
バトルアリーナも今時ン十円単位の報酬とかありえねえし。
とにかくセコイんだよな。
290俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 09:33:14 ID:sq/hJi/p
なに言ってんのお前?10年前から出直して来い
291俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:02:56 ID:rw0Uyp7s
>>256
バーチャ3以降やってから言えよ
292俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:12:24 ID:+Pu3r893
>>287
それは3のときに感じたなぁ。
3のAOUデモは衝撃だったのにゲームになったらかなりスケールダウンしていた。
色んな要因があるけど、一つはゲーム画面のレイアウトだよね。

  ━━━━━ 30:00 ━━━━━

       ○      ○
       (V     ヽV)
        >〉      <(
        
今までのVF画面。これが

  ━━━━━ 30:00 ━━━━━  ━━━━━ 30:00 ━━━━━ 

            (‘q‘ )           (`‐`)
     (  )     ハ )           (Pq     (  )    
     ( レ゚      《 《            《 》     ヽ| )    
     ‖》                            《‖    
        1P側                   2P側

こうなったりしたらかなり印象変わるよね。
293俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:19:27 ID:Y/ShO1gQ
>>292
それだと相手との距離感が掴みづらいのでは?
294俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:23:51 ID:+Pu3r893
最初はね。でもそのうち感覚つかめるんじゃないかな。車の運転みたいな感じで。
295俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:38:45 ID:6xPMkcBx
VF5ってコケてたの?
結構やってる奴多いように見えるが
296俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:43:47 ID:CaSGyjuI
>>292
そりゃガンダムみたいにしろってことだな
複数間の基板接続はどうやっても遅れるので
フレームを争う格闘ゲームでは難しいかと
ひとつの基板で2画面出力できればいいだろうけど
そこまでの性能はまだまだねぇ、、

というか1P専用ではあったが
VF3では似たような視点でできたじゃん
ジャイアントスイングやったら目が回ったよねー
297俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 10:54:53 ID:cyr+ksMx
骨格
298俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 11:18:54 ID:OwL/XTgE
慣れる前に普通にスルーされる気がするが。
299俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 11:59:53 ID:A3pzupvj
もう常連の連中とやり飽きました…
瀬賀さん、僕はいろんな人間とバーチャがやりたいです
携帯で失礼
300俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:11:23 ID:P4GrXJjU
>>292
のAAのクオリティの高さに脱帽

大須のアーバンは初心者専用台があって、
「3段」以上の人は乱入しないように、ってあるんだけど
初心者ってのはもっと下の層で、10級〜4級位だと思うんだけどな
301俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:19:08 ID:NJZEQKYX
>>299
言わんとするところはラグなしのネット対戦なんだろうけどそれは現実的にまだ無理だから
CPUのAI(意味を理解した上で学習する)を強化しまくって地方の有名プレイヤーの分身との
対戦ということでどうだろう。ってこっちのほうが非現実か。
302俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:25:56 ID:c8F/K6AU
セガへ
バーチャ5を1から…いや、0から作り直してこい!
303俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:58:42 ID:MqPM5r6N
>>295
プッw
304俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 13:08:57 ID:ohavaDQX
>>302
バーチャファイターZERO とかいうのが発売される予感。
305俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 13:22:41 ID:W1z0hRCd
>>301
それこそ鉄拳のゴーストみたいなのでもいいよ。
マジで。あれパクろうぜ。
306俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 17:11:57 ID:ob/sG1mI
こんなVF5でも50円になれば少しはましだと思うんだけどなぁ、今更だけど
その可能性が皆無だというのが絶望的
307俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 17:15:56 ID:7+0JYAzR
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ___     ●○馬主さん募集します●○       .┃
┃ /     \                 .         .   .  ┃
┃ |  ,vvvvvvvv)  日本一の名門厩舎に預けてみませんか . .┃
┃ |  | ■■ ■   当厩舎での実績は世界中であります   ...┃
┃ | /  <・) <・)   ★活躍馬           . ..       ┃
┃ レ(6:. .:/(´ヽ >   ・シンボリクリスエス       ...        .┃
┃  \::::::((━━)   ・ゼンノロブロイ       .      ... ┃
┃    \::::::::::::ノ   . ・タイキシャトル                 ┃
┃【藤澤カズヲ師】  他にも活躍馬はたーくさん!   .       ┃
┃                                      ┃
┃GTをたくさん勝ちたい方も、                          ┃
┃トレジャー・マグナーテンの様に息長く小銭を稼ぎたい方も  ┃
┃ぜひ藤澤厩舎に馬を預けて下さい!  . .               ┃
┃                           .              ┃
┃募集条件は至って簡単です                 .    ┃
┃・毎年30億くらい自由に使わせてくださる方  ...           ┃
┃・結果を気にされない方                   ..         ┃
┃・放牧期間が1年以上になっても気にならない方 .    . . .  ...┃
┃・1億の馬でもデビューが4歳以降になっても気にしない方. .....┃
┃・ローテを私に一任してくれる方 ..                  ┃
┃・馬体重に無頓着な方...                      ┃
┃・天皇賞(春)と菊花賞に興味のない方...               ┃
┃・特定の騎手に思い入れのない方.                ┃
┃上記条件に当てはまる方日本中から募集します      .  . ┃
┃心当たりのある方は、美浦(北)藤澤厩舎にご連絡を!     .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
308俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 17:43:12 ID:lheCproC
下Pファイター5
309俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 19:39:25 ID:Ck4UZznz
対戦台2セットしかない店に星が12個。
毎月300円以上払って、この粗悪情報見せられてもなぁ。
vf.netの利用価値がどんどん失われていく。

混雑度:混雑
段位分布
10-1級 ★★★★★
初-三段 ★★
四-六段 ★★
七-九段 ★★
十段
称号A ★
称号B
310俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 19:46:33 ID:SVvINO4K
ゲーム自体もさることながら、プレイヤー層が非常にイモ臭い
くだびれたリーマンと挙動不審のオタばかり
女がやってるとこなんて見たこと無い
誰も近寄りたくねえんだよそんなとこ
DQNだらけの鉄拳の方が活気がある→人が集まる
311俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 19:49:54 ID:B00Cr6i4
システムも失敗の一部だろうけど、ルールの完成はむしろ喜ぶべき事だと思う。
だから、次に必要なのがやっぱりプレイヤーの質
どんなクソネットゲーでも、優プレイヤーと会うと面白いゲームと変わるが
どんな優ネットゲーでも、厨の巣窟だとクソゲーになってしまう。

ホームに スレのアイドル やるお が居たけど
そいつが辞めたら一気に過疎ッたから
312俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 20:50:45 ID:kd/3qugI
>>292
292の下側のAAってセガのダークエッジっていうゲームだね
ある意味VFより3Dだって言われてたりした対戦ゲーム
313俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 00:10:01 ID:TI0Vigf0


  ━━━━━ 30:00 ━━━━━  ━━━━━ 30:00 ━━━━━ 

            (‘q‘ )           ( ゚д゚ )コイツツエエンジャネ?
     (  )     ハ )           (Pq     (  )    
     ( レ゚      《 《            《 》     ヽ| )    
     ‖》                            《‖    
        1P側                   2P側
314俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 00:51:22 ID:PD15OMsN
マイクタイソンパンチアウトじゃん
315俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 01:20:49 ID:HNy541nY
アーバーンチャンピオンのほうがおもしろい
316俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 01:30:30 ID:+5EnDJAV
>>292の2P側はノーガード戦法?
317俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 06:11:59 ID:scAJluKC
キッズのワイヤーフレームもーどとか
バーチャロンとか
318俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 10:35:22 ID:52Gt05tA
大阪はどこも人わんさかだけどな
319俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 11:05:07 ID:0WKVhQpg
パンチアウト
320俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 15:13:20 ID:rPuTe7Zh
>>309
こんな状況でも逝くと誰もいない時があるのがw
321俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 15:21:54 ID:Vca6o8mO
4Dファイター11
322俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 19:35:04 ID:pjuQKRDr
インカム1( ゚д゚ )
323俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 20:16:58 ID:8BJdCtDa
>>309
っつーか「最近訪れたプレイヤー」もおかしな事になってねぇ?
なんか20人くらい最近来てる事になってるんだが・・・
更におかしいことに、おとといは確かにきたが昨日・今日と未プレイのはずの
俺がその最近来た20人の中に入ってたんだが・・・
324俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 21:10:21 ID:PD15OMsN
虫キング並みのゲーム性に落とし込めばガキもやるよ
ガキを取り込まないと今後生き残れないよ!!
325俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 23:31:58 ID:27h8wrXw
神奈川今まで125店舗稼動してたのに、さっき見たら120店舗に減ってる・・・
326俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 01:56:40 ID:/+wpF/uZ
メーテル・・また一つ星が消えるよ〜
327俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 03:24:32 ID:OM1MdR0w
今日、オレの4日くらい前の店舗内対戦がVFTVで流れてて
びびったよ。
328俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 06:10:12 ID:T7QVyi54
こないだ初めてVFTVで圧倒的な自作を見たんだけど、
心の準備してても覚めるもんは覚めるなwあれは有害映像だわw

あと、店舗勝利ランキングが俺の2キャラ含めて4人しかいなくて泣いた。
あの気まずさったらないよ。空きランクのところに自動でキャラあてはめて、
無機質に「ジャッキー」とかアナウンスされるしw
329俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 07:50:47 ID:N62TYcaY
>>328
それはキツイな・・・

ってかDX入れてそこまで過疎ってる店ってあるなだなあ。
あれが入るのはそれなりに大きくてそこそこ人がいる店だけだと思ってたぜ。
330俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 09:09:02 ID:3J6TyjHD
コケたといってもVF5のDX筐体は汎用が利くからいいんじゃない?
中のDVDと、貼り付いてるPOP変えればすぐ別のゲームになる。

NAOMIみたいに他社からもゲーム出がればDXは5年は生き長らえるよ。
331俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 09:17:01 ID:PbS+KgH2
>>330
他から出たらいいけど・・・今の時点だと入れ替えようにもテニスぐらいか?

あの豪華なDX筐体で「仁義ストーム」とかやってみたいな。一回で十分だけど。
332俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 09:49:03 ID:3J6TyjHD
>>331

いずれは出る鉄拳6を、バーチャのDXに入れる店が出てくるんだろうなあ…。
いやマジメな話で。

個人的にはバーチャロンの新作は、バーチャのDX筐体とターミナルを流用すると
密かに想像。コックピット型の必要も無いし、レバーの取り代えも難しいわけじゃ
ないしね。

ほかの可能性として高いのは、ストライカーの新作はこのDX筐体で動きそう。
333俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 12:53:04 ID:DXin/7kM
>>328
勝利ランキングなんだけど
CPUクリアでも1勝としてカウントされてるのが
また笑える。
334俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 14:52:51 ID:BOJbwoPo
そうだったのか。デュラルには負けても1勝になる?
335俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 16:28:25 ID:9sN0fSZk
もうパンチ、キック、ガードの3ボタンはマンネリだから
グー、チョキ、パーの3ボタンに割り振ろうぜ。

ズコー
336俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 16:45:40 ID:+dsqw/Hb
股間めがけてパンチ打つのはもうやめろよ
そりゃ効果的だろうけどさ
337俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 16:57:57 ID:msBEdtEy
バーチャは喋り過ぎっていうけど俺はもっと喋って欲しい
むしろ喋るボタンが欲しい
338俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 19:34:13 ID:PId36Fpq
北斗の拳はよく喋るね
死ね、ムシケラのように!とか塵と砕けよー!とか
339俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 22:08:27 ID:9sN0fSZk
>>336
リオンは二本の指で相手の股間を狙ってたんだね。
どうりで俺のアイリーンが勝てないわけだ。
340俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 23:13:23 ID:1AVnZjKl
>>337
今のバーチャを見てると、
デフォ声→本当に少ない
それ以外→ショップで買ってね(はぁと)
とかやりそうだよな。
341俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 23:27:40 ID:U6ewdF79
どこが違うんだかわからん色違いアイテムなんぼも買わされるよりは、よっぽどましな気が
342325:2006/10/25(水) 23:54:08 ID:fG7sQiwP
おいおい今日見たら神奈川の店舗
125→120→117になってる。
終わってるな・・・
343俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 00:14:36 ID:SdQOfouv
まだまだこれからよ
この状態で後三ヶ月もしたらどれだけ台数減るか楽しみだな
ちなみに俺ももうほとんどやらなくなった。近所のゲーセンも売り上げ全然ないから
やばいみたいな話聞いた
ここもなくなるのかね・・
344俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:14:00 ID:AtPJNvfR
いや、これから5の台数は増えるかも
新クエストの登場で自動的にノルマが課せられるからね
みんなノルマの達成のために5をやりに行く・・・かも知れない
345俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:24:33 ID:RUBF2fQm
イソプレスの記事から検索して飛んできました。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf5.htm

力の入れる所が本質から外れているのは、最近のWindowsと同じものを感じました。
システムは既に完成しているから(バグは除く)、余計な所にしか力を注ぎようが無いというのもあるのでしょうね。

私はバーチャ2が一番面白かったです。
346俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:31:11 ID:K3D+vILA
おれは3tb
347俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:34:47 ID:SnYsiTyy
>>344
お前マジで言ってんの!?
アホ過ぎておしっこチビりそうになったわwww

自分で設定出来る時点で「ノルマ」とは言わんだろ。笑

ウチの地元大阪の店、先日の売り上げが200円だったと。
こんなんで増える事があれば、セガが詐欺を働いているとしか思えんな。
348俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 01:36:26 ID:qjTudxuA
>>345
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」
今回取りあげるセガの大ヒット3D格闘ゲーム「バーチャファイター5(VF5)」


大ヒットですかそうですかwwwwwwwwwwwwww
349俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 02:14:16 ID:AtPJNvfR
バージョンAに進化した事により
新たなる大ブームを巻き起こす
眠っていた闘争心を新クエストで呼び覚まし
ゲーセンへ殴り込め
行けば分かる 行けば分かるさ
  

・・・誰もいない
350俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 02:31:42 ID:PEtWtioM
プッ、おまいおしっこチビリそうになってんのかよ
俺なんてちょっとウンコ出ちゃってるもんね
351俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 03:46:58 ID:e6oX42b7
もうVF5で誰がなにを言っても全てギャグに見える。
352俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 04:43:53 ID:wcbvU83C
>>345
大ヒット3D格闘ゲームて・・・
大ダメージだろうが
353俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 06:43:37 ID:BgBJwOMw
3td面白かったなぁ・・・
354俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 08:09:51 ID:O2UVNmNA
リンドバーグぐらいの性能で3を作ったら当時出来なかったことが色々再現できて楽しそう。
355俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 08:36:31 ID:ucQRcK19
今回過疎ってるのはカウンター時のダメージが増えて
相殺も作られたおかげで暴れが弱くなったからじゃね?
ゲームしてる人は暴れが半分以上だからね
356俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 09:41:20 ID:V24j0W3g
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf531.htm

> パンチがどう当たったからどう吹っ飛ぶ、とか、荷重を移動してパンチやキックを打った方がダメージが大きい……というような、物理シミュレーションを格闘システムに盛り込んでいくといった試みは無いのだろうか。

>山之内氏「やってできなくはないんです。それで、売れるんならばやりますよ(笑)。ただ、『VF』というシリーズの括りだと難しいと思います。VFシリーズにはこの時にこう入力するとこういうコンボが決まる……という暗黙のゲームルールがありますからね」











もう限界だと思った
357俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 09:58:59 ID:yOuNIqlG
>>356
フィジックス載せて3をリメイクしろ

話はそれからだ
358俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 10:08:09 ID:O2UVNmNA
うわぁ。。。開発者がこれじゃマジでもう駄目だな。バーチャオワタ。
359俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 10:11:21 ID:O2UVNmNA
いや、待てよ「それで、売れるんならばやりますよ」ということは今回の大ゴケは希望の光なのか?
360俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 11:01:43 ID:rDGxWEHP
5の開発者の考える売れる要素が
結果売れてないんだからさ
センスない開発者になにやらせても無駄だろ
361俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 11:20:18 ID:vVCIRKq7
過疎りすぎ
廃人クラスですら週末の閉店前にちょっと顔を見せるくらい
来年にはもうゲーセンからバーチャ5撤去かな…
362俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 13:30:15 ID:X8COXMNs
山之内氏はグラ担当でゲームデザインは関係ないだろw
363俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 13:40:08 ID:318QACiX
セガのコメント阿呆すぎ

オラタン稼働時のスペシが猛威をふるった時も阿呆なコメント出してたのを思い出した


過ちを素直に認めろよ
364俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 13:43:18 ID:BY9ygaUB
evoで称号持ちの晶や影を倒すことに夢中になってたころが一番楽しかった
365俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 14:07:05 ID:5J/xx/Ir
>>356 
同意。
終わってるな。
366俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 14:35:44 ID:rdzbsEW1
>>356
そりゃバーチャ云々じゃなくて格闘ゲームというジャンルに物理計算はあわないだろwww

物理計算入れてどう面白くなるの?
367俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 14:47:40 ID:5J/xx/Ir
(質問通りなら)俺は不確定要素が増えて面白くなると思うが、3の時みたいに
「安定しねぇ」とか不満が出るだろうな。

つーか>>356が言いたいのは

>VFシリーズにはこの時にこう入力するとこういうコンボが決まる……という暗黙のゲームルールがありますからね」 

面白くなるならないの話じゃなくて、この部分の事だと思うんだが。
開発者の頭が固まってる、進化させる気が無いと。
368俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 14:53:18 ID:H+Ut1wMC
よく行くゲーセンでもVF5やってる奴は皆無。
横長のデカいディスプレイにデモムービーが永遠と流れてる。
369俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 15:06:33 ID:+9EEvE3g
キャラの目が死んでいてコスもダサすぎで、
平たく言えばキャラにまったく魅力がないから
ゲームシステム以前に、触ってみたいと思わない。
370俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 15:15:01 ID:cFMukHH5
>>368
> デモムービーが永遠と流れてる。

×永遠と
○延々と
371俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 15:23:12 ID:lxqofOKB
安定ってさ、実際結果も分かっててつまんなくね?
決まった行動に、決まった順番。
それの繰り返し。


372俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 15:49:48 ID:sXudstwY
そんな浮き方とかなんか不確定だからいいんじゃないか…
どこまでコンボ入れれるかを判断するのも腕だろ

毎回決まったコンボで削られる負ける方はつまんねーんだよな…
373俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 17:53:35 ID:WUA69psk
いったい3の頃叩いてた人間は何処にいったんだってぐらい5は叩かれてるな。
374俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 18:59:59 ID:f8wWf4mR
アンジュは絶対にあったほうが面白いと思う派なんだけどさ、
言いすぎかもしれんがあれ反対してんの全員開発だと思ってたよw
だってゲーム的じゃん。いろんな地形を利用して戦うなんて想像力使う使う。
決まったときに決められたことしかできないっていうのは、システムの奴隷っていうんだよね。
375俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:06:58 ID:IuGMx8ZH
不確定要素が多いとゲームが散漫になるよ
376俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:07:28 ID:B7rvWd99
>>374
鉄拳4はゲームとしては失敗だったが
アンジュは面白かったな・・・
電話ボックスとか柱に叩きつける為に位置取り考えたり。
377俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:08:03 ID:g9S3TsBH
ただ下手に地形とか使って「対戦」するなら、いっそガンダムあたりまで突き抜けた方が面白いんだよな
高低さとかはさ、特に
378俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:13:47 ID:5J/xx/Ir
アンジュ位で散漫になる事はない。
言い切ってもいい。
379俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:19:33 ID:g9S3TsBH
アンジュいれてさ、中級者以上が有利になることは有っても、
初心者がフロックでもいい対戦できる、って様にはならない気がするんだが・・・

ひょっとして散漫にならないとしても、新規呼べるのか?
380俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:36:17 ID:B7rvWd99
>>379
呼べるかもよ?
何時見ても閑散とした真四角のリングよりかは
新しそうに見えるんじゃね?
381俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:38:45 ID:N6eXpQbw
>>345を見ると、画像にはかなり力を入れてるんだなーと感心した。
その割にはアイテムがあまりにも酷いモデリングでアキラのワイルドヘアーとか
関節3カ所くらいしかないんじゃないの?って感じにガクガクゴキゴキと動く。
投げたら手が相手の体を貫通するし、ジェフは手を開いたまま手のひらに相手を吸着させて持ち上げる。
アイテム製作班とキャラポリゴン製作班が別なんだろうけど、クソアイテムのせいでVF5のCGは台無しだ。



382俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:42:11 ID:B7rvWd99
うん、つーかもう映像そこまで凝らなくていいよ。ゲームだし。
ぶっちゃけ4FTのクオリティぐらいあれば十分なんだけど。

画面懲りすぎちゃって、
「重くなるんでアイテム追加がロクにできない上に、
アイテムのディテールも糞みたいにしかできません!」じゃあな。
383俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:44:06 ID:6rVL9rPp
2D操作系のままでアンジェいれても意味ない。
地形の有利不利も壁だけで十分。

俺はアンジェとか入れて複雑に進化していくより
よりシンプルに進化して欲しい。
384俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:46:27 ID:g9S3TsBH
>>380
うん、惹かれてコイン入れるとするじゃん。
で、いつも通りどっからともなく出てきたカード持ちとかにボコられると。
で、そん時、平地ですら初心者対処できない連携あるのに、高低差から来る妙な中段とか、ガード不能とか、
輪をかけてわからんシステムに殺されないか?って話。

初心者から見た理不尽さ>ゲームとしての面白さ
に、なる気がしてさ、今ですらそうなんだから。
385俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:49:46 ID:B7rvWd99
>>384
その点に至ってはもうアンジュどうこうじゃなくて「バーチャじゃ無理」。
操作方法全く違うものにして全員スタート位置一緒にしないと。

バーチャファイターって名前つけてレバーとP、K、Gで
今と同じシステム代々使ってる限り無理じゃね?
386俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 19:51:17 ID:g9S3TsBH
無理だよなー、実際

やっぱり格ゲー自体斜陽なんだろうな・・・
387俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 20:09:32 ID:oyJ1+Z8x
結局絵が綺麗になっただけか、くだらね。
目玉潰れたり腕折れたりした方が断然「バーチャ」という
名目に近くなるのにな。
やってる事はサターンの時と同じじゃ飽きられる。
388俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 20:12:08 ID:98b6CCQf
2on2にしよう
画面に4人出そう
連ジ系ガンダムの人気はそこだと思う
タイマンはイレギュラーが起きにくい
389俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 20:16:42 ID:eQGigofu
バーチャファイター1のキャラクター数や技の数だけでいいので動きだけを滅茶苦茶滑らかにして欲しい。
投げぬけはPG一種類だけで全部の投げを抜けられるといいと思う。単純にすればそれだけ読み合いが増えるし、
初心者でもちょっと練習しただけで上級者と互角に戦えるシステムになるだろうと思う。
あと、誰がプレイしてようと気軽に対戦乱入できるし。
390俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 20:31:44 ID:6rVL9rPp
視点変更欲しい
俺間合い取らないんでもっと拡大したい。
せっかく精細なポリゴンなったんだから拡大したい。
391俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 20:58:02 ID:ykPuR4g2
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf505.htm

saritm004_joha_inner_01_h_mune

c_opal_006
c_opar_005

↑このファイル名?がオパーイ005とオパーイ006に見えた。
 だからどうってわけでもないけど orz
392俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:05:42 ID:Ab8acX35
ぶっちゃけCGたいして綺麗になってねえだろ
金かけたのは意味無いライブモニターと新キャラ追加位で
他は4と大差ない
にも関わらず5と銘打って発売。アコギな商売してるぜ( ゚д゚)、ペッ
393俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:07:57 ID:0rpZnCFC
>>370
ある意味永遠でもおkな気がする
394俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:17:49 ID:mdA/aoTn
VF5でセガが切り捨てるべきだったのは、初心者中級者ではなくバーチャ有名人の方
ではなかったのか?
今日7時にゲーセンで一回だけ対戦。VFTVで見てたら今日の対戦は俺だけww
395俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:18:22 ID:6B1o6sou
表面が綺麗になればなるほどキャラ同士のポリゴンがめり込んでいる違和感が際立つ
396俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:30:25 ID:g9S3TsBH
>>392
そか?
うちのゲーセン、嫌がらせみたいに鉄拳のとでかモニターならんでるが、
比べるとバーチャのが綺麗は綺麗に見えるぞ?
いや、綺麗ってか、ケバがない、ってか。
397俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:49:24 ID:VabbiBig
間違いなく綺麗ってか細かくなってるのは確か。
ただそれが効果的かどうかは微妙な所。
初見の感動は中々だがそれが続かないのがどうもねえ。
398俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:50:17 ID:O2UVNmNA
リンドバーグの性能はフルに使ってると思うよ。
ただ、そのリンドバーグ自体の性能が・・・。
399俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 21:52:48 ID:cyVZJw27
もう実写でいいよ
400俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:07:30 ID:rDGxWEHP
血なまぐさい格闘技が小奇麗になっていく矛盾
401俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:10:29 ID:WUA69psk
もっともこれ以上リアルに近づけるなら小汚くするしかないけど容量や時間を使って汚くする需要がどこまであるかというと…
402俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:21:01 ID:7/844Fhy
乱入拒否できればいいんじゃないかな
403俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:28:13 ID:O2UVNmNA
グラフィックはまだまだ改善の余地があるよ。
404俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:37:35 ID:p4VYrGpe
このゲームの神プレイヤーは2を頂点として劣化していった。
4になるとネヲタワーを筆頭とするちょっとおかしなプレイヤーが現れ
わけのわからんモラリストだかノーマナーだかがでてきて仕切り始めた
ここでなぜかセガが何をトチ狂ったのか廃人の意見を聞き始めた
バージョンがあがりFTへ・・
サラリーマンのここぞという大博打もない小さな賭けをただ打つだけの
つまらないゲームになった。ここで5は技を減らしてシンプルにすべきだった。

なのに結果は鉄拳の焼き増しみたいな追加技 オタクに媚びたキャラ、訴求力のない技の数々

で、100円。学生をターゲットにするはずなのに夏の貴重な時間をフイにした。
100円ではこのゲームは栄えない。というよりバーチャにブランドはまったくない。
それだけがこのゲームの美点であり、長所だった。客層はどんどんダメになっていったし、
もうどうしようもない。
そして今は誰もいなくなった。新規を立ち上げるより廃墟を復興する方が数段難しい。
405俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 23:15:03 ID:GmB4CLk4
なんで今、糞大型筐体なの?
誰もやってねーし
自作流れてるし
ランキングは、ニートばっかだし
406俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 23:23:35 ID:gftFa7I1
見た目が綺麗になった割合から考えると4-5って大差ないだろ
それまでの2D格闘>2>3って見た目的にかなり変わってるけど4-5ってそれほどでもない
407俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 23:34:22 ID:p/AzPfH0
グラフィックは3が一番 "リアル" だった。
(さすがにアップになるとアレだが)

4以降は綺麗だけどリアルじゃない。
408俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 23:49:26 ID:1UdAjUfG
なぜ瀬賀はローションをキャラに塗りたくったのか理解に
苦しむ・・・
409俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 00:43:18 ID:5Li/A8/d
>>393
こらこらw 永遠に だろw
410俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 00:53:22 ID:DAvQDVqx
PS3実物の変わりにクーポンで。さらにクーポンで順番待ちの間に新型発売!公式発表です!

――PS3の今期の生産出荷台数目標として600万台という数字を期初段階から変更して
いないが、論理的には説明できない。市場をミスリードするのではないか。

 600万台は12月までに出せる数字ではないかもしれないが、ソニー・コンピュータエンタ
テインメント(SCE)ではクーポンを配るなどで1月に売ることを考えている。例年正月以降
でもゲームが売れることもあり、タフな状況ではあるが、600万台という目標は無理な数字
ではない。


――東京証券取引所での決算会見で「08年3月期の営業利益率5%という目標の
旗を降ろす段階ではない」と述べられたが、目標を達成するための具体的なプロセスは。

 PS3の立ち上げの生みの苦しみだ。来期はコストダウンバージョンのPS3が出ることもあり、
それほど大きな赤字を見込んでいない。立ち上げ費用がなくなるだけでも
2000億円の改善となるわけで、ゲーム事業は黒字になると思う。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa003026102006
411俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 02:59:37 ID:bIstSMo2
5のロケテの初期はp投げが入らないと言われていた
不評なシステムを改善してくれたかと感心した
しかし稼動したらバリバリにp投げあるし↓pもやたらと打撃を止めやがる
システムを変えたらバーチャじゃ無くなるなら、そりゃ進歩は無いはずだ
でもvfをやらなくなったからvfに金を使わなくて(・∀・)イイ!!  
412俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 03:05:18 ID:5Li/A8/d
おまえはいったいなにをいいたいのか
413俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 03:06:06 ID:mTESJI9D
散々、言われてるだろうけどOMが簡単に潰される意味がわかんない。
位置取りがキモとか言うなら成功避けからのOMは相手の連携がホーミングしないとかすればいいのに。
まぁそうするとOM攻撃で簡単に崩れそうだから、OM攻撃廃止して背後取ったらミドルとかでカウンター狙うとか。
414俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 03:53:51 ID:znKO4ohc
ここまでグラをリアルにするなら
汗の表現。
打撃を受けた皮膚の変色、腫れの表現。
筋収縮の表現。
これらも実装してくれないとマネキン臭さは拭えない
415俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 04:23:30 ID:mLC8u8Rv
もうロボットプロレスでいいよ
416俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 04:29:08 ID:OQUz5hEu
だからさ、リンドバーグのスペックで無茶言うなよ。
417俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 06:31:33 ID:ZbmzwVTc
CPUまでが屈伸してるの見て終わったと思った。
418俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 06:53:37 ID:Vn7rVNKx
>>367
禿同。開発者の考え方が終わってる。
このコケっぷりを見て開発はどう思ってるんだろう。

VFは単に格ゲーのタイトル以外に新基板のお披露目的な面も持ってて、
新ハードで今まで出来なかった事や面白い事出来ねえか?
みたいな開発のチャレンジ精神で進化してきたのに。
それが「売れるんならばやりますよ(笑)」じゃあな…('A`)
そのチャレンジ精神が5はグラフィックの進化にしか向けられてない。
鈴Qが関わってないから冒険しにくいってのがあるにしてもねぇ。
多少、影が変だったりキャラがめり込んだりしてもゲーム中は大して気にしない。
それよりアイテムやコス付けかえたりボイスやモーション変えられた方が面白いだろ。
FTの技選択はなんだったんだ…。

グラフィックの進化にしても>>414の言うように汗やダメージ表現等の方が解りやすいし。
他にも衣服の乱れとか汚れとか水に濡れたらもっとビッチョリになっていい。
龍虎のダメージ表現は斬新だったし、ランブル等2Dでも頑張ってんのに…。

>>313みたらこれだけでもかなり印象変わると思う。
フォグ解説のレイフェイとアキラが対峙してるショットがそれに近いかも。
これでアンジュステージの中で縦横無尽にキャラを動かしつつ、
力の方向性や荷重移動での技のダメージ増減を駆け引きとして戦う方が
余程5のタイトルに相応しいと思うんだけど…。

VFTVの痛い番組とかもしらけるだけ。圧倒的とかもむしろ逆効果。
短時間で一方的に終わった試合だけ自動的に選択してんだろうけど、
いくら圧倒的とはいえエクセレントが何度も続く事はそうないんだから
エクセレントは除く設定にするだけでも自演垂れ流しという状況は減ると思うんだけど。
419俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 07:29:36 ID:8k/sMBZI
人間て面白いね。暴れ(逆二択含む)P投げとかにギャーギャー言ってた人間が5を批判してるしーw

ほんとバカだね
420俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 07:44:04 ID:OQUz5hEu
>>418
俺はね基盤のスペックが発表された時点で諦めたよ。どんなものが出てくるのか想像できちゃったからね。

> グラフィックの進化にしても>>414の言うように汗やダメージ表現等の方が解りやすいし。
> 他にも衣服の乱れとか汚れとか水に濡れたらもっとビッチョリになっていい。
> 龍虎のダメージ表現は斬新だったし、ランブル等2Dでも頑張ってんのに…。
>
> >>313みたらこれだけでもかなり印象変わると思う。
> フォグ解説のレイフェイとアキラが対峙してるショットがそれに近いかも。
> これでアンジュステージの中で縦横無尽にキャラを動かしつつ、
> 力の方向性や荷重移動での技のダメージ増減を駆け引きとして戦う方が
> 余程5のタイトルに相応しいと思うんだけど…。

これってUが3でやりたかったことだよね。でもモデル3じゃほとんど実現できなかった。
リンドバーグでも同じ。

セガの社長が「予算いくらかけても良いから、お前らの好き勝手にバーチャを作れ。それを実現させるためのハードも
          いくら金かけても良いぞ」
とか言われたら出来るんだろうけど(Uは一時期この状態)、彼らはクリエーターである前にサラリーマンなのだよ。
421俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 08:26:38 ID:nhvijkxQ
>>397
だよね。間違い無く良くなってるんだけど、10良くするのに100くらいの努力をされてる感じ。
もっと別の所にその労力を使って欲しかったなと言う印象。
422俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 08:31:19 ID:rEqcCA7u
リアルリアル言ってるくせに空中コンボとかみとめちゃう変な奴ら
423俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 09:39:50 ID:ROCmEW0x
俺は格ゲーっていうと鉄拳3、バーチャ3辺りで撤退してきたんだけど(じゃぁなんでここに居るの?と聞かれると仁義スレ見に来たってイタタな奴なのだがw

今バーチャに対して持ってるイメージと言うとなんかガラ悪い奴多いな〜目合わせないでおこ、くらいのものだったのだが…

こ の ス レ の 真 摯 で 非 痛 な や り 取 り を 見 て た ら マ ジ で 泣 け て き ま し た 、 色眼鏡で見てて正直スマンカッタ

俺はどちらかと言うと765ファンだけどセガはいいライバルと思って見てたからこの状況は悲しい…
(もっとも765はアイマス、ドルオン、戦場の絆とセガ以上に悲惨な状況だがね)

おまいらの叫びがセガに通じるといいね

しっかしこのスレ見ててシューティングゲーム復興スレがロクでもないと改めて思い知らされたね
アイツら見た目クールな癖に中身が腐りすぎてるよ
格ゲーはまだ中級者が残ってるからこういうスレがあるんだろうけどシューターは廃人しか残ってないのな
元シューターとして泣けてくらぁ
424俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 10:49:41 ID:mLC8u8Rv
日本語でおk
425俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 11:36:24 ID:lnVMpHkT
VF5数回だけやってみたが、VF2.1でほとんどゲームとしては完成してて
熟成されてたんだな。と思った。それくらいゲームとしては大差ない。
426俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 13:45:26 ID:qTXBRZWZ
ゲハのVF5vsDOA4のスレはおもしろかったなw
VF5やったことないGKが必至にVF5の素晴らしさを訴えてた

オレDOA派に加担しそうになっちゃったもん
427俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 14:00:28 ID:tErYdgPy
ちょっと意見見てて思ったんだが。
基盤の性能=面白さは繋がらなくないか?
リンドバーグの性能じゃこんな作品しか出来ない、とかさ。

性能=面白さなら、年々面白さは上がって行くはず。
大事なのはアイディアだろ。
428俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 15:48:59 ID:+uJ4FyBn
ぶっちゃけ、ケルナグールも激面白かったりするしな。
429俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 16:35:34 ID:OQUz5hEu
>>427
基盤の性能=面白さとは言ってないよ。
リンドバーグの性能じゃこの程度のグラフィックが限界だよ、ってこと。
430俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 16:45:19 ID:OcV/BDQW
グラフィックの進化なんて誰も求めてないっつの。
そんなモノの為に高い基盤買わされ100円固定じゃ
本末転倒、はた迷惑なだけ。
431俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 16:48:24 ID:OQUz5hEu
俺は殆どグラフィックにしか興味ないが。
432俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 17:48:44 ID:7vxOTGLt
グラフィックなんざ正直VF4や鉄拳DR程度で不満がねーんだよ。

それよりも、
カードならではの+α要素や
対CPU戦のバリエーションを増やして欲しいんだけどな。

乱入不可の練習モード(全5ステージ+試合時間大目+互いの体力一定時間で回復)

バーチャの場合、
アイテムの売買が初心者達にはあまりにも厳しすぎるし
練習する土壌を用意されてないのが不親切だ。

ストU時代と違って
プレイヤーに要求するスキルや情報が膨大なのだから
練習する土壌がないと、
まず遊ぼうと思わないだろ(その前に遊ぼうとする奴がいるかは怪しいが)。
433俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 18:56:40 ID:sPP+qSX0
>>432
たしかに現状じゃカード使ってる事に
あんまメリットが無いよね
リングネームとコメントくらい。
カラーチェンジくらいはデフォルトで可能にして
アイテムも最初から10個くらい欲しい。

セガはケチって自ら過疎化を進めてる事に気づけ
434俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 23:03:27 ID:DjcNCnng
店頭ポスターが酷すぎる。
もうちっと手描きタッチのポスターにできんかったのか。
435俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 23:47:26 ID:5oqlKmrj
そもそもパンクラチオンってバーリトゥードとほぼ同義の言葉だと思うんだが?
436俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 23:48:30 ID:ojiVjNWn
>>434
3D格闘ゲームで手描きタッチのポスターなんて無いだろ……。
437俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/27(金) 23:49:59 ID:sp2Do68d
1とか2は手なんとかって人のイラストだっけ
438俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:05:17 ID:nSf+Dwfu
VF3tbが完全移植・ネット対戦ラグ無しで
PS3か360に出してくれたら絶対発売日にハードごと買う
439俺より強い名無しに会いにいく :2006/10/28(土) 00:05:21 ID:QPQNkpgT
>>428
ワロタ。懐かしい名前だw
440俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:07:20 ID:hnCnQRzi
体力ゲージなくせばいいんじゃね?
441俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:13:55 ID:vYZqYYF2
いいね、それ。顔に当たったら赤く腫れて、足を折ったら立てなくすればいいじゃん
442俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:17:57 ID:ut2p89yY
心電図で
443俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:18:17 ID:rGJRSVKL
ブシドーブレードかよw
444俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:43:13 ID:SWKe6/1s
もうジョジョ6部の鍛え上げた筋肉が輝いて見える描写でいいよ
ダメージを受けると受けた部位が黒ずんで醜くなる
445俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 01:44:03 ID:MikFmzIo
軽いスーパーアーマーぐらいは全キャラ付けていいな
しゃがパンか立ちパン1発でほとんどの技止まってしまうから
あんだけ技増えても結局使う技似たり寄ったりになっちまうんだよ。
446俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 01:54:13 ID:pgoA0G4A
>>423
765のシューティングといえばスカイキッド
弾食らって墜落しそうになってもボタン連打で生き延びる
447俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 02:05:25 ID:rGJRSVKL
普通にゼビウスでいいじゃん
448俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 02:37:08 ID:tUipYpFD
>軽いスーパーアーマーぐらいは全キャラ付けていいな

そんなあなたに餓狼伝
血反吐吐くし顔面目茶目茶なるし金的狙えるし・・・
けっこー糞ゲーだけど友達と目茶燃えた
VFもこういう変化をしてほしかった
449俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 02:37:40 ID:jp0fPkYP
マジな話、新宿とアキバ以外はDV筐体の中身をインベーダーやギャラクシアンに
変えた方がインカム上がるね。
チャチいゲームを敢えて大画面でやると「ゲームセンターあらし」っぽくて良いw
450俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 02:55:06 ID:QVTcGEqu
>449
天才現る
451モヒカン族が解説:2006/10/28(土) 03:08:36 ID:QVTcGEqu
DX筐体>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>バーチャ5基板
を定義した>>449は神。

まさに「我思う故に我あり」と定義したデカルトと並ぶ異才。

つまり、より客観的な視点は
「セガはDX筐体を売りたかったのでバーチャ5はどうでもいい」
「ゲーセンは新筐体に金を出したと思え」
「次確実に基板買ってもらえてウハウハ」
「セガは儲かった」

なので以下DX筐体メインでバーチャ5を語るように
452俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 03:20:14 ID:hnCnQRzi
>>451
ムーンサルトとか、虫歯が痛いとかって言って欲しいの?
453俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 04:48:33 ID:kjDwkb/s
>>449
っていうかバーチャ以外の格ゲー入れるだけで
相当違うと思う
454俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 04:59:45 ID:U35arWx9
「売れるんならばやりますよ(笑)」でユーザーに媚びた結果、
まったく感動のないものとなった。
455俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 07:00:05 ID:+Qu5aoRW
>>435
同意。そもそもベネがVTって感じがしないよ。
特徴であるモードチェンジもムエタイキャラとして
ブラッドが作られた為に存在感が無くなってしまった。
VT的な技をジェフに回してウルフとの差別化を進め、
ベネをムエタイキャラにすれば良かったと思うんだが。
本家パンクラチオンよろしく噛み付きとか髪掴みとかあっても
ジェフなららしかったと思うんだよな〜。
456俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 07:33:50 ID:gO4rH98N
ランブルローズをアーケードで出せばいいじゃん
457俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 07:44:49 ID:SYt0xuTG
インベーダーとかギャラクシアンって面白いのか?
458俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 08:09:36 ID:dzDe3/Sn
>>455
べネって軍隊格闘技じゃなかったか?
459俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 08:16:20 ID:vYZqYYF2
マーシャルアーツだろ?
460俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 08:49:21 ID:pFg1K4XA
マーシャルアーツはサラだろ
461俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 08:53:43 ID:lx+wEh4v
DX筐体に入っていれば
仁義ストームでもプレイ待ちが出るほど混む気がするね!
462俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 09:14:07 ID:vYZqYYF2
マーシャル=軍隊 アーツ=格闘 これが>458とどう違う?
463俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 09:26:42 ID:Uks95F1O
VFTVの、ゲームから飛び出したエル・ブレイズだって
どうせならゲームから飛び出したアイリーンの方が面白かった、色んな意味で
464俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 10:12:10 ID:3RxwIhal
マーシャルアーツというのは本来は武術・格闘技全般を指し示す言葉。
狭義では軍隊格闘術やアメリカプロ空手を指すこともある。
465俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 10:19:23 ID:3RxwIhal
ちなみにサラとジャッキーはジークンドーというブルース・リーが創始した武術。
466俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 10:20:39 ID:Ec3Sv7dF
先週1コイン2クレだったのに
客がいねー
かった・・・
467俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:19:31 ID:S6JPnjZH
>>466
日本語でおk
468俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:37:45 ID:Uks95F1O
サラの設定はマーシャルアーツだった
どうでもいいけど
469俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 12:03:52 ID:EHW5SNyu
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf5.htm
考え方というか方向性が過去にあった何かに似てると思ったんだけど
わかった。ファイナルファンタジームービーだ。
470俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 12:27:24 ID:AGDvFZIx
軍隊格闘術ってコマンドサンボだと思ってた
471俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 12:53:10 ID:pdx2xT0V
セガが金けちらないでリコリコより超有名人を入れたら良かったのに
興味ない人でも身に来るっしょ

江頭なら低ギャラでもやってくれそうだし
やっちゃったな
472俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 13:16:52 ID:oxwL2ZhK
>>469
それだ!!!!!111
473俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 13:41:07 ID:vUGgFQu8



お手並み拝見で暴かれたVF5の真実
(渋谷予選 準決勝/決勝)

http://asx.pod.tv/am-sega/free/vf5_ote5y2701.asx


http://asx.pod.tv/am-sega/free/vf5_ote5y2703.asx


SEGA
「自らの得意戦術で相手を翻弄!激戦区で、新たな英雄が誕生した!」



474俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 14:23:01 ID:ut2p89yY
鈴Qってバーチャをダークエッジみたいにしたかったの?
475俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 14:39:18 ID:dKa65t62
鈴Qって鈴木久のこと?

鈴木祐はもうバーチャに関わってないよ。
476俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 15:56:18 ID:wweavcqO
>>473
あまりのツマラナサにビックリした。
477俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 16:39:41 ID:lx+wEh4v
>>473
ひでぇ試合。
478俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 17:19:47 ID:Ct0O1vn+
まさにやる気をなくす試合だな
てかしゃがみバックダッシュが無ければもっとマシになってたかもしれんと
思う今日この頃
479俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 17:24:36 ID:7TGj6ble
観れないから誰か簡単な解説キボヌ
480俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 17:34:16 ID:IfTIBlBV
どんな大会でもパーフェクト勝利2回も出せるわけがないだろとry
481俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:04:24 ID:0UDZ+UCK
レベルが低すぎる
普通大会ムービーって必ず参考になるところがあるんだが
482俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:19:10 ID:Tyvwk/8u
>>473
W杯の日本代表の試合を見た後の様な破壊力。
VF自体がしばらく嫌いになる様な試合。
酷い。
483俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 18:23:49 ID:Tyvwk/8u
>>479
優勝者がジャッキー、相手が影。もう一つは優勝者ジャッキーとサラの対戦。
ジャッキーが肘>肘、バックダッシュ肘、6PK、4K+G、
スラントKをヒット確認無しでぶっぱなし。これだけで渋谷で優勝。
484俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 19:05:25 ID:kjDwkb/s
ジャッキーって攻撃パターンが2つもあれば通用するのね・・・
糞だな・・・
485俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 19:09:15 ID:yOEEOEcl
みんなよっぽどジャッキー嫌いなんだなwwww
サラ側の努力が見れていい動画じゃないか。負けて残念。
ジャッキーにファジられるとサラ結構辛そうだな。
486俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 20:10:20 ID:hGfQIbj/
セガは、いい加減ジャキを鉄拳のポールぐらいの地位(中堅上位キャラ)に
調整すべき。VF2はいい仕事してたのに。

初心者向けで一発逆転要素がナイってんじゃあ、そりゃ大会で安定して活躍する
ハイスペックキャラになるわ。

張られた動画は読み負けているのか、避けも、抜けも、全然出来ていない試合で
参考にならんと思うけど。
487俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 20:11:29 ID:twjuxDbz
>>485
サラは結構頑張ってたが
もう後半は相手のBDに嫌気が指して
自分もBDしまくってたのがワラタ

ただそれでも大会としてこれじゃまずいと思ったのか
自分から攻めに行ってる分まともだな・・・
ジャッキー側は糞の一言。
488俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 21:20:28 ID:XDUWcm2V
大会は野試合と違ってがちがちに固まってまともに動けない
技も忘れるし、連携も単純になるのは仕方がないよ
まともに決まるのは練習しまくった空中コンボだけ。
大会に出たことがない人にはわからないだろうけど…
489俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 21:37:42 ID:vdf1mg86
だから重要な試合で肘、下Pしか撃たないのは悪い事じゃないのだ
490479:2006/10/28(土) 21:47:55 ID:7TGj6ble
なるほどなるほど。ジャッキーって凄いんだな。
教えてくれた人、ありがとう。
491俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 22:43:46 ID:Fg77eIb3
>473
ナニコレ……
492俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:21:19 ID:wweavcqO
ジャッキーは同じ事しかしてないな。

>>488
俺も緊張するタイプだからそれは分かる。(俺はダッシュすら出来なくなるからなw)
が、>>473はそういうのじゃないな。
コレは普段からコレだろ。勘だけど。
493俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:32:44 ID:0iH6T6Mc
>>473はそういい終えると静かに目を閉じ、そして目を開けることはありませんでした。
494俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:38:02 ID:j1weZIKw
サラの、バク転で攻撃交わした後の投げはカッコ良かったな。
ジャッキーのぶん回し攻撃と比べてダメージが小さかったのは泣けたけど。
495俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:40:31 ID:jR9vzQd+
ジャッキーのPP6P>6PKで5割近いダメージは笑う。減りすぎ。
496俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 23:54:31 ID:sNKAz8QC
5は技のダメージ効率高杉だと思う。
ダウンしたように見えてしつこく拾えるし、
バウンド技の存在も大ダメージコンボに拍車をかけてる。
喰らってる方は何も出来ないし、2度ほど読み負けただけで
ゲームが終わるんじゃ、納得いかないよな
497俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:04:45 ID:PmLm8SFC
>>496
コンボダメージは、まさに鉄拳化してる。
減りすぎ。二回コンボ喰らったら、チンカス程度の体力しか残らない。
498俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:22:21 ID:nh3Xo/Oq
肘はまだしも下pしか打たないのはホモ
499俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:44:00 ID:41D9V+mP
オレは最初の4の方が減りすぎだと思ってたが・・・
500俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:49:51 ID:UC8+CKIG
バウンドコンボを入れた時点でクソ仕様
501俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:51:53 ID:MbiDC/5R
歴代バーチャムービー集

VF2
http://www.youtube.com/watch?v=51b1obiSn60
大門ラウの繰り出す立ち斜上。敗北の一歩手前で一瞬の隙をブンブン丸は見逃さなかった。
もはや説明不要の伝説の一戦。

VF3
http://www.youtube.com/watch?v=DwXMxAYfs0E
最弱キャラの烙印を押された新キャラ「鷹嵐」。しかし栗田によってその「常識」は覆される。
誰もが目を疑った、これぞまさにVF史上最大の番狂わせ。

VF4
http://www.youtube.com/watch?v=Av5FVpNpEY4
ホームステイアキラvsちび太。常識を超えた究極の頂上決戦は衝撃の結末を迎える。
「バーチャ神」ちび太に対し、ホ−ムステイが最後に選んだ技は・・・?




な ぜ バ ー チ ャ 5 は コ ケ た の か ?
502俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 00:56:56 ID:nh3Xo/Oq
つまらんからだろ
503俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:02:40 ID:q6L64fig
読み合いの情報量が明らかに違うな
504俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:17:43 ID:eoxVxGoD
しかし動画見ると4が一番面白そうだな
505俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:27:58 ID:h4KmwCLi
>VF2
涙出てきた

>VF3
つまらん

>VF4
VF5の改良版ですか?
これならみんなやると思います

506俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:29:34 ID:q6L64fig
鷹はクソキャラ
あの試合の後クソ鷹が大増殖して笑ったな
507俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:29:46 ID:/mbnbMHi
やっぱ受身はあったほうが良いな
508まとめ:2006/10/29(日) 01:33:16 ID:h4KmwCLi
えーとこのままの流れで行くと

「DX筐体にVF2とVF4を入れる」

これが結論じゃないですか?本当に普通にやりますよ。マジで。
509俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:39:08 ID:G5toXpOM
バーチャ5がただのコンボゲーに成り下がったのと
世間の人間が今更格闘ゲームなんかやりたいと思わないと言う事、
複雑化しすぎてやろうと思わない人が増えた事、
昔と比べてゲーム以外に金を使うファクターが増えた事、
これらが重なったからじゃねーのかな。

VF2〜VF4FTは何だかんだで
すげぇ面白かったよ。

でもな、やってる人間から言わせてもらうと、
普通の人間がコレ(VFシリーズ)を新規でアーケードからやり込もうとして投資するのは
ハッキリ言って金の無駄。

んで、VF5がコケたのは、
やっぱ最初に述べた事と
新規に人を惹き付けようとする要素がないし、
そもそもインストカードにすら乗せられないほどの膨大な情報量と操作形態が問題。

ゲームは遊ぶもので、ゲームである以上、気軽さがある程度ないとダメだ。
510俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 01:58:41 ID:zsPqb1Nz
コケようが、痛くも痒くもねーよ
てつけんやればw
511俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:03:15 ID:Dpar/hUP
インストカードの技紹介にP+Gを載せる神経も凄いよね
使いやすい中段、下段、反撃技だろ普通
512俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:05:46 ID:C36Z4HzG
さすがに今更2はないな
重量級はしゃがパンしかやることなかったなラウ相手とか、、
リングアウトになるか浮かされて7・8割かのどちらかだった
横移動がなかったからな

そんなにVF5が失敗したとは思わないんだけどなー
やる人は変わってないし、お店にもよるが稼働もまぁまぁではと
5なのに変わってないという声もあるが、VFプレイヤーは20台後半〜が多いので
これまで通りで良いのではと思う
むしろセガが5にすることで課金のシステムを変えたかったのではないかな

もっと新しいプレイヤーがどうとか言っても
どのゲームも続編が出たって一般プレイヤーが飛びつくのは最初の方だけで
最後にはやり続けるプレイヤーだけが残ると思うんだけどね
VF5にその価値がないということであれば厳しいが
513俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:15:51 ID:8oeTW/g6
金の減り方も衰退の一因だと思う
今は満喫が普及して300円位で1時間はいける訳だ
なのにVF5は300円3,4分しかも一方的にボコられる
当然VF5やるより満喫で漫画読んでた方がよくね?ってなるわな
514俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:23:03 ID:5idBjZyC
元聖地のビートライブもいまや過疎ってるからなぁ
515俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:29:51 ID:kdnj/gxp
3って動きにメリハリがあるっていうか色気があるな
516俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:30:11 ID:puJ7Hj+W
>>512
VF4FTまではどの店に行っても普通に対戦できた。
弱い人もそれなりにやってた。
VF5は、まず対戦できる(人のいる)店を探さないとならない。
たまにいる低段位のキャラは初心者ではなく、高段位者のサブ。
ほぼ稼働直後だというのに、状況は末期的。
コレを失敗といわずに何という。

横浜某店では、3セットの対戦台が虚しく君を待ってるぞ!
517俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:37:30 ID:NLj1tl64
お前ら、鷹嵐の事を、たまにでいいから思い出してあげてください
518俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:40:56 ID:puJ7Hj+W
>>515
そう言えば、3であった、回転系の足技がガードされると引っ掛かって
動きが止まる演出は何でなくなったんだろう…。
それっぽくって良かったのに。
519俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:41:30 ID:AKxtQRCT
>>516
結局それなんだろうなー
今からバーチャ始めて狩られろって友達には言えぬ
520俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 02:55:20 ID:wWVWgLIa
>>518
有名人が文句言ったから。アンジェもそう。
521俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:14:20 ID:DDQMZBPJ
>>520
結局、一部の有名人の言う通りにしていったら
つまんないものが出来上がったってことか。
ご意見無用ってやつだな。
522俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:19:16 ID:q6L64fig
>>518
鉄拳はそれパクってバランス調整に成功したのになw
523俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:21:13 ID:Dpar/hUP
アンジェは釣られてパクッタ鉄拳でも捨てられたなw
524俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:21:34 ID:5idBjZyC
有名人の意見=世間の意見じゃないんだけどな・・・
結局有名人が弱体化したくないだけ
525俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:30:58 ID:0I8xnSBS
4をちょっとだけやって諦め、5でちょくちょく遊んでるオレにとっては
5はなかなか面白い。避けが簡単になったような気がする。

でも過疎ってるからオレみたいなのは例外なんだろうな。
ちなみに万年初段。
526俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 03:34:36 ID:SK365G90
やっぱ平均化でどのキャラも似たようなキャラになって
個性が薄れたのとコンボゲーになったのが大きいな。
またそのコンボがしょーもないコンボばっかなんだよね。
浮かしてドンで良いところをしゃがパンで拾ってペシペシ…。
そっちのが減るのは解るが全然カッコよくねえし、
他ゲーの様に〆でドカンと吹っ飛ぶ訳でもないからカタルシスが得にくい。

無理やり派手にしようとしてバウンドとか入れてるけど完全に逆効果。
無駄にリンチの時間が延びただけ。アキラが影化してたりとか全然解ってねえ。
中途半端にコンボ派手にしても完全にコンボに特化してる鉄拳には
敵うべくもないんだからそこら辺はもっと考えないと。
リングアウトのあるVFで運びコンボ=大ダメージになってるのも
何も考えてないとしか言わざるをえない。

ダメージ重視=浮かしてドン
リングアウト狙い→拾いコンボ
とかならコンボを使い分ける意味も出てくるんだが…。
まあ、これは鉄拳5にも言えるけどさ。

>>518
俺も好きだったんだけどなアレ。
見た目だけ綺麗になっても中身が伴ってない。
グラフィックの進化は立体映像にでもならない限りもう驚かないだろ。
527俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 04:06:33 ID:DDQMZBPJ
浮いてる時とはいえしゃがパンで足の裏殴って
ダメージ与えれると思うか?いいからしゃがパンなくせよ。
しゃがパンないと対応できないケースの方をつぶせよ
528俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 04:33:54 ID:kj4Vtjku
>>524
3は全然売れてない、4は売れた
これが世間の意見でしょ
自分の価値観を勝手に世間といっしょにするなよwwww
529俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 04:39:41 ID:SK365G90
>>528
でも5は3以上に売れてない。これも世間の意見。
結局、どんな良いものでも人間は飽きるって事なんだろな。
530俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 04:40:31 ID:bc8bFTA7
>>520 >>523
どーでもいーけどアンジェてw
531俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 05:03:50 ID:3oA8iUR4
3はあきらかにつまらんよ
2からのいい流れであそこまでコケさせたのはある意味すごい
5の不人気はもう格闘ゲームってものが廃れてるっていうのと4と
対して違わないから飽きてる、
勝てる奴勝てない奴がだいたい決まってて
面白くないってのが原因だと
532俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 05:45:48 ID:pBlzdpVA
3は面白かったがな。
投げ抜け、アンジュによる不確定要素、Eボタンによる軸移動、が良かった。
軸移動のおかげで理不尽なリングアウトも減ったし。

爽快感が2に比べて劣っている点と、初期にみられた金縛りバグやら、
ローキックカウンターが強過ぎて不評だった。
533俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 06:15:39 ID:+vchDZUQ
ttp://www.rs2006.co.jp/j_income/
ここ数日のF店はどうなってるんだ…!?
534俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 06:28:00 ID:azMcPFJY
3がつまらんって言ってた奴は4もエボまでに辞めたけどな

要は基本人間性能が弱い。
535俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 07:01:55 ID:3oA8iUR4
いや〜それはそこまでバーチャが好きってわけじゃないだけだよ
はっきり言って有名人でも人間性能が本当に高い奴なんて極一部しかいねえ
ほとんどが何百万も使って人よりヤリ込んでるからパンピー相手に経験で勝ってるだけ
人間性能とは関係なし
536俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 07:15:22 ID:MbiDC/5R
>>533
T店もA店もきついな・・・。
タイムクライシスやパワースマッシュに負けてるのか・・・。
537俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 07:58:08 ID:wWVWgLIa
勝手なこと言わせてもらうと、つまらなくても全然かまわない。
唯一つ「新しい何か」があればバーチャはそれでいい。

5にはそれが無い。だから存在価値ナス。
538俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 08:05:31 ID:6FselQcg
>>171
おいてめボンバーキング馬鹿にすんなゆるさねえぞ!
539俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 08:14:23 ID:RZiwZMmY
>>535
バンピーって何ですか?
540俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 08:42:02 ID:17YURrG8
3はクソだけど
3tbは神ゲー
541俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 08:50:35 ID:os+3xoG6
>>540
なぜ?
542俺より強い名無しに会いにいく :2006/10/29(日) 09:05:57 ID:P7czUy1u
3は実戦で使える技が限られ過ぎてた。その点はクソ。
でも>>532の言うように、投げ抜けアンジュ軸移動という新要素の追加が○
特にアンジュを加味した攻防は良くも悪くも新鮮味があった。
5は・・・ベネ坊主ブラつえーってぐらいかw
543俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 09:16:44 ID:CixPWTtW
3無印はもっさり感とジャッキーのお手軽糞性能が酷かった
tbになって確定要素をシビアにしてぬるぬる感もアップさせて
やっと2とは違う楽しさを明確に提示できた感じ
544俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 09:27:54 ID:HaHkQ6e6
アンジュは相手が低いところに居るとハイキックなどの
上段技がすかって当てられなくなるから嫌だ!
545俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 09:41:05 ID:B0zTPcjZ
>上段技がすかって当てられなくなるから嫌だ!

そこがいいじゃん3Dっぽくて
546俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 09:42:28 ID:VGPUIcoN
>>544
バーチャって理詰めで考える人が多いせいかそういう不確定要素を嫌う人多いよね。特に廃人と呼ばれる人達。
不確定要素で格下に負けるのが嫌なんだろうけどさ。
「こんなに金と時間注ぎ込んでるのにこんな奴に負けるなんて納得いかねえ!」みたいな。
547俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 10:40:15 ID:tG1qDA8f
4で付いていけなくなった。社会人が片手間で対応できるような内容じゃないわ。
キャラ増やされまくりで、全部のモーションとか覚えるのもう無理。
2Dゲーはジャンプしてれば立ちガードって考えればいいから、今でも付いていけるけど。
548俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 10:48:34 ID:UoLzS1FN
VF3以降、次回作に切り替わるまで4〜5年間稼動してたけど
果たしてVF5は何年稼動するやら…

今の調子じゃ1年間の稼動も怪しいな。
549俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 10:52:34 ID:aLU/VALJ
バージョンアップ以降、人が消えた。
550俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 11:02:06 ID:/QM4bV6L
とにかくマネキンキャラをなんとかしる。
動きも変、だけど瀬賀分かってないんだろうな。
でもほんと風景だけはバーチャルだよw

相対的に4が一番良く出来てたな
551俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 11:44:23 ID:qOoEZuaD
3は良かった。(tbはいらん)
やる事つーかやりたい事(コンボ、連携、壁投げとか)が色々あった。
552俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 11:47:08 ID:0+4Akkg4
4のムービーを今みても
面白そうと感じるしな・・・
あと音楽もいいし、演出も中々
5は何かキモイ
DX筐体も相まって、キャラも小さく見えて
2Dを意識しているのか、喋りすぎだし
アオイとかきもくて仕方がねぇ
553俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 12:07:13 ID:X7UQUgbD
昨晩6から8段まで昇段したんだけどさ、鉄拳からの流れなのかわからないけど
皆さがり過ぎじゃね?なんか連勝中の間もずっとむかついてたんだけど、、
昇段までして家に帰ったのに寝る直前までムカムカしてたよw
俺は同段位戦とか争奪戦とか大好きなんだけど、勝ち負けが全てみたいな
ルールのせいでこんな風になっちゃったのかな?と少し思った夜
554俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 12:13:52 ID:POOs/fhB
なんか課金システムの実験されてるみたいだな
555俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 12:59:03 ID:38yIE9jm
これだけ見事にソッポ向かれたゲームでも、自作しちゃう程に愛してる変態野郎もいるんだよ。
556俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:19:00 ID:g1K7gOIp
バーチャやってないけど3の動画は面白そうに見える。高低差の位置取り
とか2Dにはない戦いで新鮮。
557俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:34:08 ID:e6krUYoR
>>556
お前みたいなセンスのかけらもない
物を見る目が全くないやつが存在する事が面白くて新鮮だよ。
558俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:40:06 ID:Yhc9+6XA
VF3の批判見るとVF5の方向性は間違いじゃなかったのかって思うよ
559俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 14:57:52 ID:/7as26tw
5はゲーム以外のところで冒険しちゃったからな
560俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 15:09:25 ID:JLqi74BU
>>509
そんなに難しい理由じゃなくね?

鉄拳だって技多いし初心者にやさしくないけど盛り上がってる。アルカディアでもランキング上位だし。

俺は単純に

・1プレイ100は高い
・爽快感が無い
・てか4とあんまり変わんない。

あとさらに言ったら、惹きつける要素が無い。
鉄拳で言えば三島。三島は強キャラ強キャラ言われてるけど、三島がいなくなったり極端に弱くなったら多分鉄拳は廃れる。
561俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 15:52:37 ID:ntVRynZV
>三島がいなくなったり極端に弱くなったら多分鉄拳は廃れる。 

削除されるのはさすがにダメだろうけど、
弱くなるのは必要か、
それとも弱いと言われるキャラを強くするだけでも変わりそうだな。

あー・・・でもこの場合、
弱体化させるよりも
弱いキャラを強化する方向だけでOKかもな。
562俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:07:15 ID:DDQMZBPJ
弱い三島は三島じゃない。それだけ。
563俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:12:49 ID:5idBjZyC
低段者が高段者を倒してもメリットないから乱入されても
リベンジする気になれない・・・
逆に高段者は勝率上げたいから低段者狩りをガンガンやる・・・
これが1番の過疎理由だと個人的には思う
564俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:14:42 ID:pY+/ccrX
んでも低段位の勝利に+αつけると、高段位のサブカがー
って話になるしなー
565俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:17:58 ID:pY+/ccrX
106 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/28(土) 14:09 ID:hhmczeb8
VF5のロード時間変わってる?

107 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/28(土) 14:22 ID:hlUmvokE
ロード時間は長いね。
ピキッと来る。
で、ゲームが始まるから
すっげー殺伐としてる。
みんな黙々とプレイしてる
566俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:37:04 ID:NLj1tl64
あとさ、なんかリングが狭くね?
567俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 16:58:51 ID:YS9QbtCQ
>>553
> 皆さがり過ぎじゃね?なんか連勝中の間もずっとむかついてたんだけど、、

しゃがパン時代とどっちがツラいっすか?
568俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 17:37:50 ID:puJ7Hj+W
>>553
間合い取りやスカすためなら、1〜2度のBDで足りるのに
延々と下がっていくからねぇ。

>>566
フェンス付きリングをわざわざ狭くしてあるからね。
ハーフフェンスの場合はリングアウトで速攻で勝負が付くように、
ハイフェンスの場合は壁コンボで瞬殺を狙いやすくしてくれてるんだな、きっと。
569俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 20:09:01 ID:SXdMyNv/
3と4で好みが分かれて、それはそれでいいんだが
5は軒並み嫌われてんな
570俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 20:20:57 ID:syU7GbQh
2の頃もさがる奴はいたな、そうゆう奴をチキンと呼んでいた
2の頃は投げ抜けPGしかないし動ける空間の自由度が今程ないから
投げ回避とカウンター狙いで下パンが多いというのがあったけどな
下パンでカウンターつーのもバグだろw
571俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 20:29:48 ID:2PGVgN74
初心者狩りがどうこうというレスをよく見るけど
対戦相手がいるだけマシだよ
俺なんて8級のままだぜ
cpu相手でも昇段してくれたらモチベ上がるんだけどな
デュラル戦に飽きたから行かなくなった
cpu戦さえ面白ければまだやってただろうなぁ
572俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:00:41 ID:LzjEdpSb
鉄拳がなけりゃ、5もそれなりに盛りあがったと思う


573俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:01:44 ID:rNjOgJvp
鉄拳はもうちょいバージョンアップやってくれりゃあなぁ・・・
アイテムとかバリバリ追加して欲しかったわ。
574俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:17:47 ID:WsEQmhRb
>569
いや3に比べればマシだよ。どれも遥かに。
アレは思い出したくないバーチャとゲーセン史の黒歴史。
4でわざわざ2向きに戻したしな。

>>570
2はしゃがパンを狙うゲームですが。前後の攻防が誤魔化し利かない位
しっかりしててとんでもなく深いから動ける空間とか気にならんけどな。
エミュでやってても熱い。


>>572
それはあるね。VFは3で呆れて4やら無かった奴多いし
どうせ底の浅いつまらないゲーム性のものやるなら鉄拳5の方が
派手で見た目も良いし。ただゲーセン見てても皆飽きてるね。
出だしの頃に比べたら最近人が面白いようにいない。
575俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:23:25 ID:wWVWgLIa
3を評価できない人たちには新しいものは作り出せないと思うわ。
576俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:31:23 ID:jyNYMfzW
>>575
じゃあ4にアンジュとガードで技止まるの入れりゃいいんでない?
577俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:32:49 ID:CixPWTtW
3以下の悲惨なインカムをなんとかしないともう次ないよ
578俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:33:09 ID:qOoEZuaD
>4でわざわざ2向きに戻したしな。 

廃人どもに媚びたんだよな。
で、今に至るわけだ。
579俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:36:51 ID:wWVWgLIa
>>576
そういう意味じゃないよ。
580俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:44:56 ID:yHi8Ou2A
なんでファイナルチューンであった練習モードが無くなったのか俺には不思議でならない。
あれの初心者用を5に入れれば新規獲得できたのに。
581俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:48:54 ID:rNjOgJvp
というか実質2Dだった2ではやむを得ず必要だった2Pが
自由に動きまわれるようになった3でついにお役目御免になったと思ったら
自由に動きまわれるはずの4であっさり戻した馬鹿開発。
そして何の疑問もなく5でもそのまま入れた思考停止状態の開発。
582俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 21:54:43 ID:jyNYMfzW
>>579
ゴメン、意味分からんわ

>>580
cpu相手で初段まで上がれば状況は違ったと思う。
セガの拝金主義が裏目に出た、残念だけどいい気味でもあるな
583俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:01:30 ID:3oA8iUR4
>>580
あれって練習モードだったの?見たことはあるけどあんまり練習って感じじゃなかったような・・
個人的にはもっと本格的な練習モードがあってもよかったように感じる
584俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:03:40 ID:QSM4B/4q
3と5の出来や評価や個人の好みはともかく、3で客がついてた店でも、
5では過疎ってるの見るとどっちがマシなのかは一目瞭然だと思うが。
3なんて、初期は200円でも客がついてたのに・・・。
585俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:04:37 ID:h4KmwCLi
まじめな話バーチャの人に
カプコンはアレルギーあるかもしれないが

船水
「アーケードゲームに不可欠な要素は、
見て面白い
やって面白い
真似して面白い
この三つだと思うんですよ。」

と言った。
んでバーチャ5はどうかというと、
見てつまんねぇ(4の方がスピード感あるし爽快感ある)
やってつまんねぇ(CPU戦とか最初の段階でつまんねぇ)
真似できねぇ(説明の必要なし)

という事だと思う。バーチャ4の動画とか見て面白いとホント思ったし、
ちょい前のバーチャ2の動画見た直後にゲーセンにバーチャ2あったら
迷わずウルフ選んでジャイアントスイング狙うね。
586俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:18:20 ID:omur7KYV
下パンは当てて不利、カウンターでやっと五分くらいにすればいいんじゃない?
まさに苦しい連携を止めるため専用にしてしまうの
ダメかな?
587俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:28:31 ID:/x+0IXvc
5はねぇ家庭用出してから良くなるんじゃないかと期待してるんだが。
家庭用でとりあえず鷹嵐復活させて、家庭用を売って獲た金で新キャラを作ってアーケードに投入。
一年後にそれを家庭用で売って獲た金で・・以下ループ
588俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:34:46 ID:q1yEqw6y
>>587
PS3の7万円という大きな壁。
VF5はそこまで金出して、やりたい出来じゃ無いよなぁ・・・買うのやめよ。
589俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:38:50 ID:kj4Vtjku
>>587
それ完全版商法w
590俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:49:52 ID:P8OZHjG4
>>588
20GB版なら5万だぞ
591俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 22:55:13 ID:/QM4bV6L
思ったんだが、パチスロにバーチャはないんだなって
テケーンや餓狼伝説はあるのにね
592俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:00:27 ID:JLqi74BU
○バーチャ2×鉄拳2●
●バーチャ3×鉄拳3・TAG○
○バーチャ4×鉄拳4●
●バーチャ5×鉄拳5○

次回作はバーチャが勝つんじゃね?
593俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:04:36 ID:CixPWTtW
どっちも負けそう
594俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:14:06 ID:PVx5Loxk
バーチャ5はPS3版が出ても買う気しないな。
PS2はバーチャ4EVOのためだけに本体買ったのに。
つーか、PS3版VF5が出てもすぐ激安たたき売りになりそうな予感www
595俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:34:14 ID:HaHkQ6e6
>>579
お前頭おかしいやばいよ
596553:2006/10/29(日) 23:35:13 ID:X7UQUgbD
>>567
下P、全キャラについてるって事は連係を止めるのに必要なんだろうしムカつく事はないなー
ってか俺、ゴウを使ってるからむしろ下Pは逆に狙いたい場面

昨晩の対戦相手は3人程いたんだけど皆とにかく開幕は9割以上BDだったのが萎えたなー
こっちが開幕前ダッシュで投げた次の開幕はさすがに他の行動をとってたけど
その次はやはりBDだしw、、いやBDも距離を取るのもいいんだけどさ、
ずっとスカす事しか考えてないって人とはちょっとね、、
現在のバーチャは避けとかあるわけだし、BD後は今の倍以上動けなくていいと思うんだけどな
597俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:44:29 ID:YS9QbtCQ
>>596
単純に下Pは絵的に駄目じゃない?
そりゃ確かに股間にパンチは効くと思うが…
なんか下Pでなく他に用意してくんねーかなセガ
598俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:55:28 ID:qOoEZuaD
そこでローキックカウンターですよ
599俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 23:57:14 ID:2dU36wGV
対戦で最後の止めに単体の下Pや上P使って勝つのはあまりに酷いので、
単体の下Pや下K、上P使って最後の止めはさせれない様にすれば良いかもしれない。
600俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 00:06:55 ID:Fi4LfpbX
下Pダメージ 1
発生は早いが当てて五分か不利
立ちP ダメージ普通
発生は早いが当てて五分か不利

このくらいでいいよ
もう下P投げ立ちP投げには飽きた
601俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 00:12:07 ID:ReSLz128
ゲームだとガードしながらとか喰らいつつのパンチとかがないからなぁ。
スウェーパンチはあったけど。
実装出来たら下Pとか削除出来そうなんだが。
602俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 00:12:51 ID:1ZCMBaia
連携を下pで止めるんじゃなくて連携の途中を避けれるようにすればいいだけ
直2拓で対戦してると下p激ムカつくぜ
つか萎える
603俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:13:26 ID:nb/MN9A0
>>601
喰らいつつもその腕を掴む…とかはDOAだな
604俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:40:50 ID:Diy7ADbP
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html


404 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:22:37 ID:5uMdK7wu0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061026/251818/061026Softbank_photo.JPG
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/10/26/sbm03.jpg

さすが韓国人の会社ですよ。
上記の写真は同じ絵を写したもののようですが、見えないような小さい文字で
頭金と書いてある。0円と書いてある意味がない。笑
こんなもの税金を別の名目で取る代わりに、ある税を免除するといっているような
ものなんですよね。結局トータルでは増えるけど、みたいな。

605俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:41:56 ID:rhgKerBq
下Pダメージ 自分に20
連携は止めれるが、諸刃の剣
606俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 02:23:27 ID:4qg/OT0R
下Pはダメージと効果に文句はないので見た目を変えてくれたらそれでよくない?
相手が上段技ならそれにあった捌きモーション
中段技なら相手の技より12F早く下P入力してたら捌くと
投げできたら金玉掴み攻撃
何もしてこなかったら立ち状態で失敗モーション
空中コンボに使うときは従来の下Pとか…
セガなら5でやってくれると思っていたよ
607俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 03:11:17 ID:1ZCMBaia
それなら合格じゃよ
608俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 05:45:25 ID:MlsW829F
昔はどの相手でもどの足位置でも入る基本コンボがあり
キャラ限定、足限定で高威力コンボって感じじゃなかった?
609俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 08:00:05 ID:QvQE21sc
正直、これだけダメなゲームを修正するのは難しい
なにもかもがダメだから

バーチャの取柄はキャラバランスだけど、無茶苦茶・・
鉄拳の方がまだバランス取れてる
610俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 08:07:02 ID:WjJR6oPS
キャラ間のバランスは良くても行動のバランスが悪いよね。
611俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 08:15:06 ID:nPgl3PYm
5はキャラ間のバランスもお世辞にも取れてるとは言い難い。
というかVer.Aになって余計酷くなった。
612俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 08:20:56 ID:2L2oWtBa
VF3は下P弱かったのになぁ
613俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 10:16:16 ID:qXq4YHi8
昨日ヌルゲーマーの俺がやってたら
ヌルゲーマーが乱入してきた

序盤は絵に描いたようなコンビネーション技と下段の二択で攻めてきたが
中盤以降BD野郎に急変…それで守りきるスキルが無い奴なので勝ったけど
んなしょーもないものを初めのうちから覚えるなとゆいたい(;・∀・)
614俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 10:23:13 ID:nPgl3PYm
F店のインカム履歴が凄すぎて笑える。
615俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 11:16:50 ID:iGqVjYX0
新規が増えるどころか古参が去りまくり。
画質以外は4よりも質が悪くなってるのが凄い。
CGには金かけてるみたいだが、システムやバランスは2〜3人だけで作ってるような出来だな。
616俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 13:00:26 ID:jNWCM26q
対戦やってるとパイやジャッキーの理不尽さに腹立たないか?
影の意味不明なバウンド喰らって、100円追加したいと思うか?
昔の様な負けたらレンコしたくならない、萎える要素が大きすぎ
617俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 13:41:28 ID:9IhZnn+E
3のコンセプトの延長でさらにとことんリアル志向のバーチャが見てみたい。
あらゆる現象が物理法則に則って起こる。刻々と変化する状況をプレーヤーは経験と勘で切り抜ける。

画面レイアウトは


  ━━━━━ 30:00 ━━━━━  ━━━━━ 30:00 ━━━━━ 

            (‘q‘ )           (`‐`)
     (  )     ハ )           (Pq     (  )    
     ( レ゚      《 《            《 》     ヽ| )    
     ‖》                             《‖    
        1P側                   2P側
618俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 13:55:26 ID:IBFMWzYD
>>617
よくよく考えると位置関係がおかしいぞ。
619俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 14:01:01 ID:jeSwU8yF
>>617
>あらゆる現象が物理法則に則って起こる。

つ【くにおくん】
620俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 15:29:51 ID:dIyo27Sp
>>616
アキラのだいでん>P>P>P>P>PKでリングアウトも追加してくれ。
これは優遇されすぎ。
621俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 15:54:39 ID:+WVMqlT/
ジャキの対戦動画見てても
萎えるだけだね・・・
肘→肘→下P
馬鹿じゃないの・・・
622俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 15:57:30 ID:slpHtKha
大阪はこけてるとは思わないんだが・・・。
623俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 16:19:15 ID:2n4JPfsV
全国大会後どっと人減るのかな
ビデオ公開が返って仇となったりして
全国レベルでもやっぱつまんねええええとか
624俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 17:20:07 ID:2GvBer+s
>>613
どんだけ上から見下ろしてんだよ。
あんたみたいのがいるから糞ゲーに拍車をかけてんじゃね?
625俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 17:59:54 ID:WyDhVlev
もうバーチャなんかどんどん見下して新規減らして無くなればいいよ
626WaysideBebe:2006/10/30(月) 18:38:09 ID:ocW9R6n5
パンチラがないから。
(やったことないからわからないけど・・・)
627俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 18:58:05 ID:4nIDV9we
半ケツ王子ってリングネームの人ならいた。
628俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 19:27:38 ID:myrnrS3d
はいはい上から目線の俺が来ましたよ。613じゃないけど。
>>624
実際上だから見えることもあるだろうw
俺だって似たように感じることあるよ。中級者が初心者に物教えたりするのもだめか?


ところで、VF5BBSでやりあってるの見てると、
なんでも読み合いの一言で片付くと思ってるやつって結構いるのな。
酒のんだジジイ相手でも読み合いだけでなんとかなると思ってるんだろうか。
629俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 19:28:02 ID:0N99kmsC
>>620
優遇っつーかこれだけキャラのコンセプトに、
合ってない技を与えられる開発の神経が信じられん。
ジャキやパイの投げも減りすぎだろ。打撃系の投げなんてカス威力で良いんだよ。
その代わりに打撃連携が豊富なんだろが。
基本的に投げでないと立ちガードを崩せないからこうなる。
630俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 19:47:40 ID:Fi4LfpbX
キャラごとの個性が無くなって
ただ性能の良い技があるキャラが強いってだけのゲームだな。
4FTの頃は軸ずらし技は葵やレイ、シュンみたいな玄人向けキャラのポイントとしてあった。
5ではジャッキーやアキラが平気で使ってくる。
ただでさえ打撃が強いキャラにそんな要素追加してどうすんの。
そしてなぜか打撃強いキャラの投げはコマンドが簡単。
投げキャラ=投げコマンド簡単 打撃キャラ=投げコマンド難しい ならわかるが
なぜ投げキャラのコマンドが難しくてダメージは打撃キャラと大差ないのか。
5は無駄に派生技が増えているが、面白みなどない。
既存の技に既存の技を繋げただけ。派生が増えるだけでそのキャラは単純に読み合いが有利になる。
捌きも誰にでも付ければいいってもんじゃない。
ラウやブラッドに捌きなんていらない。
パイなんて打撃強くて投げ強くて速くて当て身と捌きがあってコンボ1回で体力の50%奪う。意味解らん。
VF5の開発者はVF5で対人戦した事ないんじゃねーの?

631俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 19:54:10 ID:L1UuR6fa
>>620
まあそれでリングアウトさせられて何だかなって気持ちはわかるが
投げ抜けされたら晶がリングアウトさせられる位置にいっちゃうわけだし
(位置によっては晶がそのままリングアウト)
キャラによってはその後追撃確定でそこからリングアウト
3と6だけ抜けておけば大安定
まあでも初心者にはつらいかな・・・
つうかださいよねこれ。晶使いだけどこんな投げ別にいらなかったと思う
632俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 20:03:02 ID:GfAI2udf
>>630
三行にまとめてくれや。
633俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 20:44:12 ID:ReSLz128
キャラごとの個性が無くなって 
ただ性能の良い技があるキャラが強いってだけのゲームだな。
VF5の開発者はVF5で対人戦した事ないんじゃねーの?


これでおk
634俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 20:49:09 ID:Bm/nsjhu
>>633
お見事
635俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:01:55 ID:cXqJD/hV
..
636俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:08:50 ID:FbLNDCKg
>>629
>>630
全く同感。

あと、避けって失敗時のリスクが低すぎない?
激しくローリスクハイリターンに思えるんだけど。
637俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 22:13:34 ID:XU0JMc4Q
>>631
リングの半分以上がハーフフェンスとフェンス有りだし
あんまり抜けられてもアキラ不利じゃなくね?
というか抜けた後に、攻撃届かないとこまで走っていかれるのスゲー腹立つんだけど。
ハイリスクの投げ抜けたのに仕切り直しかよ!みたいな。
ウルフの33投げやジェフのスプラッシュみたいに
最悪後ろ投げくらうかもみたいな位置にして欲しかったわ。
638俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 23:13:40 ID:B8EUrCAf
今回は坊主がアホかと思うくらい強いよ

4よりさばかれまくる

懐に入り込めんし空中判定の技で離れた間合いからしか攻撃しずらい
構えが強いすぎる
639VF5開発者:2006/10/31(火) 00:05:08 ID:lqiQcLDk
開発費削るためにロケテストだけで調整しました。
ロケテストでの声を最大限反映させました。
640俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:20:17 ID:m7Q7nWln
>>639
それすら怪しいぞ。ロケテ意見
641俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:24:59 ID:45akllZZ
スト2Xと一緒だな>キャラの個性が無くなってく
642俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:45:02 ID:MMZaf+oE
>>617
いいねぇ〜。でも古参が文句垂れまくるんだろうねぇ・・・。
643俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 00:51:11 ID:ZHoUKrYV
>>638
禿は踊りからの派生でダメ効率の悪さを、如何に誤魔化すかが楽しいキャラだったのに…。
ダメ効率高くしたら普通に強キャラになるのは当たり前だっつーの。
644俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:15:58 ID:ZOKQbyDr
ロケテの意見が反映されてればジャキが猛威を振るう分けないんだが
p投げ削除と下パンをタックルなどに変更して横移動DM・OMは統合
キャラのレスポンスを良くして技を減らしてファジーも無しだな
645俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:33:04 ID:MEVO63JB
新参は全然いないけど、古参はアホみたいにプレーしてんな。
今回は段位が上がりやすいのか?
セガとしては面白さより中毒性をアップさせる戦法かも。
100円でようやるわー。
646俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:35:18 ID:Y9cyy7dH
>>639
開発者ならマジで反省してほしい!
そもそも削るところが違うだろうが!
647俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:43:24 ID:bmMFEyoW
近所のバーチャが急に息を吹き返して
やってる人間はサラリーマンばっかり
ゲーセンのさくらと思ってしまうほど唐突に
やり始めたのは何でなんだ・・・
648俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:44:37 ID:HSuWenwr
日本人はお金使うけど頭使わないニダ
649俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 02:54:45 ID:MFdUO88t
懐かしい
650俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 03:03:04 ID:zcc00tWm
台湾人をチョンなんかと一緒にしてやるなよ
651俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 04:46:29 ID:4KarxddE
120フレームにすればいいじゃん。そうしたら売れるよ。
652俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 08:50:57 ID:cJfHJpER
>>647
ウチの地元では、称号持ちのバーチャ廃人が夜9時以降に出没するようになったため、
休日の午前午後夕方、平日の夕方8時ごろまでは初心者中級者が増えた。
過疎る理由の一つが廃人どもの乱入だったから良い傾向だ。
653俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 10:07:54 ID:6K7vAMeC
大会モードが追加されたからじゃね?
654俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 10:17:58 ID:SJaoEhg+
大会モードっつったって
店側が開催しないと意味がない。

大会なんて開こうもんならハイエナの如く廃人共が押し寄せてくるぞ。
655俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 10:41:49 ID:nAcqpHyW
>>654
大会のポイントでアイテムゲットとかやっちゃったしなぁ。
656俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 11:10:28 ID:BLStBgk9
大会やっても地方ではもう人集まらない。
野試合ってのやってたけど集まったの2人www
一応金のカードケース貰ったけどイラネw
657俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 11:48:00 ID:klg6YPER
混雑度ゆったり?

がらがらの間違いだろうw
658俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:37:58 ID:jhpB/nrc
>>656
すげえw その店がVF5を撤去する日は近いなwww
659俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:58:30 ID:el0APCrN
たいして目新しいシステムやグラフィックを開発したわけでもないのにシリーズものなのをいいことに市場に投入されちゃう、ゆとりアーケードゲーム世代の弊害





660俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:11:34 ID:d/gE6NSC
リオン使ってるけどかなり辛い。

661俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:13:39 ID:VC1kOWPP
俺は新キャラのブラッドがかっこよかったからVF5始めたが
正直初代からのキャラ全員かっこ悪い。
初代キャラは鈴木裕の負の遺産。捨てるが吉
662俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:36:07 ID:Xa+xRWU/
>>661
ブラッドは4FTからと思ってました。
663俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:42:01 ID:P8YlEIpw
エボからだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

全部キャラ変えたほうがよかったかもな
サイファイみたいなセンスだとアレだが
664俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 19:02:15 ID:nAcqpHyW
>>661
任天堂のマリオのように、以前(特にVF1)のキャラクターは
少ないポリゴン数で表現できなきゃならんかったから、あるていど
極端というかわかりやすいデザインになってたように思う。
それが今ではグラフィックがリアルになった為にずれてきているのかも。
665俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:08:56 ID:FLbfZl0W
今日いつも行ってるゲーセンに行ったら、近くの店が50円になってるとのこと。
確認しにいったら本当になってましたが、夕方だというのに一人だけ
CPU戦をやってるだけです。本当に(ry
ちなみにこの店が値下げしたせいで、「ウチは売り上げ半分になっちゃったよ」と
いつも行ってるゲーセンの店員さんは腹立たしそうでした。泥沼ですね。
666俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:18:56 ID:67X1RYCa
>>661
ブラッドがかっこ悪いという人がいることも知っておいてね
667俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:24:06 ID:9vUZDC5s
いないよそんな馬鹿
668俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:40:16 ID:e6JEJEhe
おおぅ
669ぬり絵:2006/10/31(火) 21:37:02 ID:8gmLRg/j
うちの近所のゲーセンはビデオゲームは60円の10%引きなのに、バーチャだけ100円で10%割引きもなし。
筐体が目立つだけじゃ新規はつかない。
670666:2006/10/31(火) 21:39:23 ID:67X1RYCa
>>667
俺俺
671俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 21:55:55 ID:P8YlEIpw
わかりやすいデザインを自分色に染めるのがアイテムだろ?
でも今のはセンス悪くてダメと
672俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 21:56:04 ID:sGo3AcQJ
ブラッドはイタリア映画に出てくるホモっぽいw
むしろホモキャラの方がキャラ立っててよかった…かも(;・∀・)
673俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 21:58:33 ID:GvgbtGiD
また、争奪戦セールらしいね。
でも、対戦する相手がいないから、関係ないや。
どうせなら、もれなく争奪戦にすれば、その期間だけは賑わうかもしれないのに…。
674俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:07:29 ID:00YZTIQq
ボキのジェフも昇格戦でコケました。
675俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:20:20 ID:ZOKQbyDr
どうせまたまともな争奪戦セールは初日だけだろ
676俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:27:36 ID:CZ1kgNpO
ブラッドもキモいんですけど・・
キモくないのはベネッサくらいかな
5のキャラは相対的に蝋人形だね
アップになった時の肌の質感は、なんだか吐き気がする
677俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:39:30 ID:4xbHqfiy
整形しまくりの女がああいう顔だな
678俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:58:51 ID:v2OLqPby
>676
お前を蝋人形にしてくれるわ!
679俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:09:11 ID:bct25rz2
>>678
古っ。
680俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:09:15 ID:4BgjJK3g
やあ閣下
鷹嵐復活をご希望ですか?
681VF5開発者:2006/10/31(火) 23:11:36 ID:lqiQcLDk
新宿ジャッキーがうちにいるのでジャッキーが強まりました。
682俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:14:10 ID:nYg9S9fD
だって1のキャラデザインは記号だもん。コンセプトが違う。
ニンジャ・胴着男・アメリカ人とかそんなんじゃん。それがよかったんだけど。
グラフィックをリアルにしたらキャラデザも変えないとね。
鉄拳みたいにどんどんキャラ変えちゃっていいのに。
683俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:19:26 ID:7otdLYLp
ガゲ相手にするとつまらん。くそキャラだ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:19:41 ID:wmT2Lx9Y
ジャッキー強化は新宿さんのおかげ
685俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 01:05:23 ID:btg8wUi+
金玉nyのお陰か・・・今さらどうしようもないけど
5は連勝しても相手に悪い気がするし負けてばかりでもつまらん
相殺の様な五分の状況になるのは○だがDMが使えるからOMが複雑化で×とか色々あるが
バージョンAのジェフの投げみたいにグラフィックを派手にして爽快感を増すとかして
まぁ延命措置にしかならんだろうが
686俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 01:05:53 ID:8lhpZJOf
大阪だと俺の行くとこどこいっても対戦してるんだがお前らどこに住んでるの?
687俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 04:58:48 ID:l6zxviJR
今回の争奪祭は行かないなぁ。せっかくの週末なのにほとんど出ないアイテムのために
1日潰すのがアホらしいわ。

ジャッキー使ってるけど1000試合ちょっとでこの前やっと幻球の1周目が揃った。
勝率は61%あるし争奪戦も結構勝ってるけどマネーばかり。アイテム出たのは2回だけだ。
幻球アイテムも鼻バンソーコーやカラーコンタクトや日焼けだと分かったから別に欲しく
無いし幻盤自体買ってないしな・・。

ダサイアイテム入手確立アップ!より熱い対戦がしたいよ。
どこでやっても中間距離からギリギリ出の早い中段キックと下段攻撃の揺さぶりばかりだもの。
その戦法が悪い訳じゃなく、それが強い仕様に作った開発に頭来るわ。
688俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 05:38:36 ID:QSF7mjIx
>>687
対策できてナィだけゃん。
689俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 10:03:04 ID:DQ3tkLFE
対策した所で面白くは無い。
5は読み合いじゃなくただ作業してるみたい。
勝っても負けても面白くないっつーか、なんか萎える。
バーチャ友人がいなければスッパリと辞めるんだが、付き合いでだらだらとやってます。
690俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 10:42:46 ID:i8CrtCSF
対策しづらいから強い攻撃って言われるんだろ。
691俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 12:37:44 ID:+S1GuDLl
まぁ中〜長距離で使える技は発生が遅くてハイリスクの方が面白いよな
5になってからは肘が届く間合いでの攻防があきらかに減ったので
ドキドキ感が少なく、やはり仕事というかただの作業みたいに感じるね
692俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 13:43:39 ID:tK3952XH
横向かせ攻撃とかOMからの攻め方を理解するとシューティング対策も楽になるんだけどね。
でも慣れるまでが大変だし、初心者にそれをやれなんてとても言えない。南無。
693俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 14:11:59 ID:pmKnVj1/
>>292
この視点変更は32x版バーチャに入ってた
まあ正直やりづらいだけで第三者視点でやるなら従来の視点が一番なんだよね
694俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 16:14:41 ID:tZO6YXGv
>>660
リオンを使わなければええやん。
695俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 17:40:13 ID:5UnWKHVn
VF.TVってジャッキーびいきなの?
ジャッキー!ってよく叫んでて他キャラの場合はK.Oー!!としか聞いたことない。
あまりVF.TVが置いてあるゲセンに行かないから実はアキラー!、パイー!って言ってるかもしれないけどさ。
696俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:37:53 ID:HQuKSVpI
やっぱp投げと下p投げは要らんな
入らない様にしてくれ
ムカつく
697俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 21:34:56 ID:oHSCWxPo
アイリーンが弱すぎる
698俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 22:01:52 ID:pBwjoC9J
>>292
ダークエッジとかいう疑似3D対戦格闘が
こんな画面じゃなかったっけ?
かなりやりにくかった記憶があるなぁ。
699俺より強い名無しに会いにいく :2006/11/01(水) 22:14:30 ID:bmi1ShQJ
お手並みジークンドーと葉隠ればっかじゃねーか。
いかに基本性能が突出してるかが分かる。もうこの2キャラ禁止にしろ。
つまんねーんだよ。
700俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 22:46:18 ID:2wMI+SAg
お手並みgyaoで放送するのか
ブンブン解説でくるの?
ブンブンをもってしても盛り上げるのは難しいだろうね
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 23:06:59 ID:6dxUh5mG
4は予選もかかさず動画チェックしてたけど5は全然だな
決勝大会もチェックする気おきん
セガもトラフィック減って助かってるんじゃないか?
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 23:12:46 ID:NSe67UEF
おかげで三国志大戦の方が充実してくれてありがたい。
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 23:24:08 ID:tMp3S95O
あの物真似をジークンドーと呼ぶな
ジークンドーの価値を落としてんじゃねーよクソセガ
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 23:45:13 ID:SmwuenLe
>>703
開発は格闘技知らないし知ろうともしない
売ろうとするなら少しは勉強しろと言いたい

眠くなる糞ゲー作りやがって
705VF5開発者:2006/11/01(水) 23:47:06 ID:+T7R6COv
キャラデザインした時の大量のボツをアイテムとして
出しています。
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:01:42 ID:dh81yJ5x
ホント、どうでもいいクソゲーになっちゃったな。
大会の動画を見る気にもならねぇ
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:09:34 ID:Yy2lODXB
DOAのジャンリーみたいなのが本当のジークンドー?
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:17:06 ID:nuwv6xkU
VF1・2あたりは武道のリズムが生きていたんだが
1・2(ワンツー )1・2・3 (ワンツースリー)ねpp→p
ここまではよくある生きている拍子ね
1・2・3・4(これは四拍子→つまり死拍子)pp→pkね
ここまで出し切ると大反撃を受けるってね
それが今では段々と見切りにくい様になって連携すら分からん
原点には・・・戻れんだろうなぁ
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:25:02 ID:GCtYglB5
あと、ヒットしても何かどこか不自然に見える。これは4からそうだけど。
痛いっていう感じじゃなく、処理としてヒットしましたね、はいはい、みたいな
感触。
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:33:03 ID:japDCYKJ
CPUがP→下P→P→下P→下Pとかしてきて相当ウザイ。
CPU戦はコンボの練習に使いたいんだが、CPUが必死すぐる。
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 00:38:28 ID:M1iBXyTC
あsdf
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 01:16:35 ID:56DngaHl
色々な弊害もあるカードシステムを改善してほしいな。
初心者狩りとかやっぱいかんよ。
初心者でも勝率があまりにも低かったらモチベ維持できないでしょ。

勝利ポイントをRPGみたいにしたらどうか。
低段が高段に勝てば、ポイントたっぷりゲット。
逆の場合はちょびっとしか入らない。
結果的に初心者狩りはポイント全然たまらない。
初心者や低段も報酬が大きい分、格上に挑むメリットがある。

勝利ポイントは1アカウントで唯一。どのカード使ってるときでも表示する。
上級者のサブカードで初段とかでも、勝利ポイントが多ければサブだと判別できる。

段位は称号の上限まで行ってしまうと、また次の開放まで待たないといけないけど、
単純に数値のポイントだったら無限までは言わないけど、ずーっと上げられる。

初心者や、いつも強い相手とやってて勝率は低いが実力のある人たちも報われるのでは。

713俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 01:58:22 ID:TOX/18dG
勝てばポイントが上がるシステムじゃなくて、多彩な技を使って勝ったら
ポイントが高いとか、同じパターンの技を連発して勝ってもちょっとしか
ポイント上がらないとか、そのポイントによって勝った時の
メッセージが変わるとか、そんな感じでどうだ?

なんか昔サターンであったような気もするが。
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 01:58:31 ID:YdH6EIt2
>>708
今や晶ですら連携で押してくる時代だしな…。
>>712
禿同
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 02:28:05 ID:QJCOAXvI
>123 サターン版1の段位モードはアツかった。名人出した時はほんと嬉しかったな。
そもそも実際の武道の段位って試合の勝ち負けで決まるんではなく
対戦の内容だけで決まるもんだしね。
下がりまくる戦いかたなんて、絶対高段位の審査には受からない筈。
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 02:29:06 ID:QJCOAXvI
アンカ間違い >713でした。
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 04:01:24 ID:NvmKLped
>>715
いや、んなこたーない
718俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 06:05:04 ID:pmB2a8ZG
>708
武道のリズムねー
はいはいリアルモンクリアルモンク
719俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 07:39:04 ID:BfuuYYp0
変に低→高で手に入るポイントを上げると無鉄砲野郎がでそうで心配
いや初心者ウゼとかそういう意味じゃなくて
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 12:13:28 ID:RRjEWTj2
>>719
同じレベルである程度対戦しないと強くなれない事を心配しているんだろうけどまぁ別に良いんじゃね?
誰もが最強を目指している訳じゃないし、どうせなら一発勝負で
経験値大幅ゲットを狙うのも遊びとしては楽しいっしょ。
でも5のシステムだと上級者への事故勝ちが難しいんだよねーw
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 12:59:01 ID:doUFjnV5
というか柔道でも空手でも、相手が自滅して段位が上がるなんてことが
あるんだろうか。

試合開始 → 相手すっころんで失神 → 審査員「うむ、まさに圧倒的」
→ 段位昇格

あるあ・・・ないよね?
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 13:20:19 ID:XX2M9xBa
それ言ったら今でも自作はそうだし…
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 15:05:27 ID:A1tt+6PT
対戦人数が多くなれば何も言うことはないよ・・・
瀬賀さんどーにかしろよ!
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 15:17:19 ID:HDlhefJT
ジャッキー性能に頼った人口がやたら多いのが原因
ジャッキーの性能設定のミスだわ、瀬賀
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 15:51:38 ID:02OFkrLv
ジャッキーは初段でも勝てる気がしねえw
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 17:25:27 ID:PcPtTpun
稼動してたった3ヶ月で2回バージョンが変わってこの過疎っぷり
よくこんなゲームが作れるもんだ
凄い才能だわ
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 17:42:30 ID:awpjnf/N
アイリーンをパイ位強くしてくれ
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 19:12:14 ID:x1XGqW2A
>726
なんせ今インカムデータの一日平均が12クレジットだからな
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 19:13:50 ID:x1XGqW2A
>728
補足、いちばん過疎ってる店舗が平均12って事ね
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 20:33:21 ID:3RxvEeG4
>>713>>715
対戦内容を重視するのはいいと思う。
どうせネットに繋ぐなら全技に毎日変動するポイントつければいい。
全国的に使用頻度高い技はポイント無し、使用頻度の低い技はポイント多目とか。
技術的に可能かどうかまではしらんが。
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 20:55:41 ID:tD00ntkI
>>727
アイリーン使いだけど、パイで遠距離待ち(シューティングなど)やられるとかなりつらい
上級者が使いこなせばアイリーン強いけど、連携の組み立てが難しい

後、サラリーマンの人に多いけど、後ろで待ってるのにどかないで連コインはやめてほしい
一度は席を立ってほしい
732俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 21:15:56 ID:IEMuH1i+
ってかむしろアイリーンやブレイズあたりが
キャラ設定ぎりぎりの強さではなかろうか?

打撃キャラと投げキャラとか、重量級と軽量級とか
旧キャラはキャラ付けがほぼ無くなって無個性になっちゃったし。
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 00:55:33 ID:Yr6DtuzU
これからどんどんグラフィック、カメラワークにこだわっていくのでお楽しみに!
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 01:15:35 ID:0/gtfnnr
グラフィックにこだわったって、キモいのは嫌!
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 01:35:02 ID:RUjHEu2K
 >732それだけじゃ駄目よ
それは演出(グルグルさせ過ぎると酔う人いるかも知れんから上手にカッコ良くね
今日のcpuは下p→pg減って○
vf2やってから5やったら随分進歩したとは思ったよ
2は音楽と動きのクィック感とヒットの浮きとシンプルな分かり易さかな
見てカッコ良くやって面白いそしてインチキ臭くない(色々とある)だな
明日からスレ伸びるんかいな?
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 01:36:53 ID:RUjHEu2K
間違えました>733です
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 02:17:20 ID:0/gtfnnr
画面が揺れると酔うからあんまり出来ない、
KO後にARE使って画面回すヤツは許せん。
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 04:13:01 ID:OWqPucwG
ちょwww2週に一回1コイン2クレイベントやっていた店が
イベントしてても客が集まらないから、イベント中止しやがった・・・wwwwwww
もう、本当にダメかもわからんね・・・
739俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 04:17:00 ID:/70CrwmF
しゃがPしてるキャラの顔面に膝蹴り入れたい。
もう2週間ゲーセン行ってない。
このスレで愚痴ってる方が面白いという事実w
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 07:02:48 ID:7IlXzSsg
人いないから対戦したいのかもしれないが、
明らかに練習中の女プレイヤーに乱入して2P連打はないと思うぞ。寒すぎ。
素人は2Pの対応ができないから、2P投げと2P肘とか出してるだけで勝てるんだよな。
初心者の登竜門なのか知らんが、見てて嫌悪感を感じるのは俺だけじゃないはず。
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 09:56:05 ID:Sisr6VPW
しゃがPは股間攻撃の反則だから減点対象にして3回当てたら判定負けでいいよ
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 10:31:15 ID:z3AqxYMW
1.下P連打不可(他の技は出るが、下P連発は出来ない)
2.下P連打不可(硬直が大きい)
3.下P連打できるが、あらゆる技に潰される。
4.下Pを3発以上連打すると、足がしびれて立ち上がりが遅くなる。
5.下Pが当たると、反動で自分がダウン。
6.下P1発打つごとに体力が減る。
7.下P無し。

抜本的改正にはどれがいいかな。
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 10:44:44 ID:lDPZJ9LZ
8.タイミングよくレバー3に入れると2Pさばいてコンボ4割確定。
744俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 10:59:05 ID:fMKmqL+b
7の下P廃止しかないな。
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 11:14:01 ID:E5ibpfKv
しゃがんでパンチうつなんて時代遅れ。廃止。
屈強な男が小娘の平手で技を止められるのも廃止。
もっとリスクとリターンを煮つめてほしい。
5はもう立て直し不可能なほどこけてるけど、6は期待していますよセガさん。
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 12:02:05 ID:R025f9mc
下Pは単純に処理が鬱陶しいよね。俺もよく使うけどw
ガードしたらレバー前に入れるだけで相手を弾き飛ばす、くらいの
システムがあっていいと思う。
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 12:21:52 ID:DGQ5LJVw
>>742
山之内氏「やってできなくはないんです。それで、売れるんならばやりますよ(笑)。ただ、『VF』というシリーズの括りだと難しいと思います。VFシリーズにはこの時にこう入力するとこういうコンボが決まる……という暗黙のゲームルールがありますからね」

これが答えじゃね?(笑)
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 12:34:52 ID:80JNXkDY
王者は変化球を投げる必要が無い というのが鈴Qの持論でもあったり
まあ王者の座を鉄拳に明け渡したっぽいけど
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:11:11 ID:nevX5ejt
つまりは裸の王様だったと・・・
750俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:14:09 ID:B6v7T07e
>>742
1と2の組み合わせで、2Pの2発目は連係で別の技にする。PPみたいに。
もちろん特殊下段でガードされたら確定反撃くらうくらい不利大に。


・・・結局のところ>>747につきるのかも。
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:18:14 ID:eUoT/JR0
そんな既成概念を覆してこそバー茶
まぁ今回は期待はずれな訳だが
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:20:50 ID:80JNXkDY
バーチャが新しいことをやろうとしてきたのは3までだろ
4は鈴Qいなくてもバーチャ2好きだけで作れたと思う
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:36:06 ID:b4oOo13W
>>742
9.一定ダメージ以上(たとえば20ダメージ)の技は止められない
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 14:53:52 ID:CeT+z8M0
10. 下P中に中段くらうとダメージ3倍
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 15:04:16 ID:OdcXipfF
11. 下Pコマンド変更 → 68426842P
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 15:10:15 ID:CBCgoXhA
下P自体をどうこうするのではなく
アンチ下P技を多数用意する
例@空中判定技
例Aミドルとか膝とかに下P捌き性能をつける
というのが現在の路線の延長上に実現できる案(なるべくシステムを変えない)
方向転換するなら下P廃止
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:27:42 ID:yWoLcAZU
現実の武道は下Pを想定していない。
よって下Pは強い
758俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:32:44 ID:Rgwm8jgI
なんのかんのいっておてなみはもりあがるだろう
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:36:18 ID:fMKmqL+b
あんな姿勢で突き出すだけのパンチなんかしたら
速攻で腕取られて終わりな気がするが。
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:43:24 ID:yEUZMJQh
>>748
変化球を投げないにしてもコースを投げ分けたり
緩急をつけたりするのが投球術というものだよな

5は今までで外角低めが有効だったから外角低めのコントロールだけを磨きまくった
結果つまんねー投球だなおいってここでグダグダ言われるw

もっとインハイとかスローボールとかも投げろということだな
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:45:13 ID:LRnKrs4s
>>757
武道経験者か?
ポイント制の空手なら、正拳下段突きはフツーに使われるぞ

あと、リアルなボクシングでもブラの3P+Kみたいなボディ
見かけると思うんだけど〜???
762俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:48:10 ID:W3oLjBFD BE:280613344-2BP(0)
a
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:49:08 ID:yWoLcAZU
しゃがみは究極のへっぴり腰。
なので普通はしょぼいパンチ。
けど重量級は下Pでも軽量級を止められる。
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 18:59:08 ID:vY2xEs9o
明日の本戦の会場(瀬賀本社?)までのルートを教えてほしいニャン!ちなみに私は世田谷でつ
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 19:11:37 ID:WpJbNYOJ
>>745
重量級の打撃は出が遅くて派生少ない代わりに「ガードされても有利」だな。
もしくはガードしてもダメージ食らうとかw
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 19:57:00 ID:5r8/rCN1
>>761
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけど、正拳下段突きって
バーチャでいうとどの技に一番近い? もし下Pとちょっと違うなら、
下Pにそっくりな技とか空手にあるの?
767俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 20:25:23 ID:U/zz0uTq
>766
うわああああああああああ「下段突き」でイメージ検索したら
グロ画像が出てきたあああああああ謀ったなてめええええええええええ
768:2006/11/03(金) 20:42:02 ID:UUiqWdED
アホか
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:15:24 ID:V9PY7GY+
下Pなかった昔のベネのムエタイスタイル、
ディフェンシブとセットのせいもあるけど
弱いわけじゃなかったよなあ?

あれは結構新鮮な感じがしたのだが・・・
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:29:59 ID:+RMlzzPk
べネッサってさ、4で初めて出てきたときにセガの開発のヤツが
「べネはコンボでダメージを奪うんじゃなくて、地上での連携などで相手を押さえ込んでいくキャラ」
って言ってたのに、普通にコンボキャラになったな。
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:41:25 ID:fMKmqL+b
開発が無能だという事がよく分かる話ですね。
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:45:57 ID:jO+dbzjC
単純に実戦使用が厳しいくらいに下Pの発生を遅くすればいいだけの話じゃないか
773ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 22:00:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:58:44 ID:fMKmqL+b
連携ストッパーの役割だからそれはダメ。
ダメージ無しや硬直を増やすとかじゃないと。
廃止して避けやスウェー、捌きとかにその役目をさせた方がいいと思うけど。
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:59:31 ID:80JNXkDY
下Pを回避の特殊動作にすればいいんだよ!
776俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 23:19:53 ID:n2K182sA
各流派の現役格闘家に対戦動画見せて、どういう感想を持つかってのは興味ある。
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 23:25:09 ID:fMKmqL+b
TVとか雑誌のメディア向けのコメント
「それぞれ特徴が出てて凄いリアルですね」

本心
「リアルだけどやっぱゲームだわw」
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:30:40 ID:puUr1Tmi
>>774
意味が分からんな
そもそも下Pが連携ストッパーの役割を果たしてる現状がダメな要因なんだろ

連携ストッパー有りでいいのなら、下P今のままでいいじゃん、十分連携ストッパーとして機能してるんだし
何か問題でもあるの?

なんていうか、ここはこうじゃなきゃ、っていう幻想に囚われすぎじゃないか?
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 00:55:03 ID:iYE8PTIp
問題あるからみんな不満なんだろ。
>>774で意味がわからんなら何言ってもわからんだろうな。
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 01:07:12 ID:aebHG0qu
連携でないと勝てないとか思うから問題と思うんでないの?
確かに連携は大きく削れるけど、しゃがPに限らず連携防ぐの続けると途端に守りに入る人多過ぎ!
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 01:30:04 ID:fBF8TXxt
多分、みんな自分で気づいていないだけで、心の中ではこう思っているはずだ。

「リアル路線はもういいよ・・」と

これが衰退の理由
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 02:05:02 ID:pofvgBiY
今日はぼちぼちヘブンだな
下pな、こりゃぁボクシングならローブローで反則だ
vf2の頃に次のvf3は空手の捌き(葵やパイのいなしに該当)が導入されて
相手の攻撃を捌き(いなし)つつ側面から攻撃出来る様になると思ったんだが
・・・まぁ導入されたのが横移動だったわな
しかし一方が優位に立ち過ぎるのも良くない、フェアプレーね
今回のvf5は亀だの試合になんとなく似ている
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 02:05:05 ID:neqcsV7f
リアル路線というよりバーチャが競技化の方向に進んでいったことのほうが痛いと思う。
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 02:22:12 ID:0QRliptN
>>781
(ものすげー中途半端な)リアル路線はもういいよ・・

じゃね?
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 03:57:27 ID:TJJkk+C0
>>783
確かに。メーカーもコアユーザーである廃人も、一致して「有名人」とか「称号」
のような価値を目指して仕事のようにやりこんでる。
その流れ自体は否定しないけど、そうでなくてゲームとしてライトに遊びたい人に対する
窓口がないに等しいくせに未だにゲームであり続けてることがおかしいと思う。

そろそろ「廃人専用のマイナースポーツですので。」
ってセガ自らバラしちゃえば、みんな楽になるんじゃないかな。
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 05:22:14 ID:jYKJWEfe
>>784
ほんと中途半端だよな。
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 06:10:35 ID:XHOu38JS
>>761
下段正拳突き?
踏み込み中段突きじゃね? 若しくは追い打ち
鉄拳の仁がほぼ間違いなく空手だから 仁の技名でOKのはず。

下段正拳とか聞いた事無いよ。ただし、ハッショウケって言う 相手の技そのものを打ち落とす技があるけど それの事かな 下段正拳突き
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 06:26:08 ID:RM2O6Oqi
SEGAは完全にユーザーとの付き合い方がゲーム会社からパチスロ会社に変わったよな。

儲けるための手段がえげつな過ぎる。
昔からSEGAのゲームが好きだったから凄く残念だ。
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 06:26:08 ID:ZUWEpypC
空手で下段は手首を反した下突きになる(ボクシングでのボディブロウ)

確かに正拳の下段は聞いたことない
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 06:31:46 ID:jfUUjiej
カード挿して一人プレイしてると店員が気を遣って乱入してきてくれるよ。
知り合いでも何でもないけど。
俺より明らかに強いけど1人プレイするよりは楽しい。
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 07:34:38 ID:UK41Fxpn
それは狩られてるだけちゃうんかw
しかもバイト中にw
792俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 07:38:18 ID:5MFKhi/y
そんなに下Pいやなら鉄拳すれば?
9LKで浮かして4割やん。
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 07:47:44 ID:jYKJWEfe
しゃがんでパンチが嫌なのは多分どこにパンチしてるのかが曖昧だからだと思います。
じゃがパンのヒット音だけを男性なら「金♪」女性なら「ァン♥」にすれば違和感無いと思いますよ。
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 08:31:53 ID:ZUWEpypC
>>788
この流れは止まらないと思う

三国志とか金かけてプレイして、何が楽しいんだろうか
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 08:40:45 ID:Q7ISEX1n
↑あれは総合時間から見ると、他の対戦ゲーやってるのと変わらない値段
796俺より強い名無しに会いにいく :2006/11/04(土) 08:46:37 ID:cdNjprFh
お手並み今日だね。
ベスト4にジャキカゲしかいないとか
決勝ジャキジャキ、カゲカゲとか最悪
ちび太マジガンバレ
量産型に負けるな
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 09:08:03 ID:uBDJ3Tnb
鉄拳のライトゥーくれ
大幅不利からでも下P潰せるように
3フレで空中判定で発生17フレぐらい
コンボ始動技で全キャラに装備よろ。
一度これぐらいやって下Pを排除しないとダメだろ
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 09:47:00 ID:ZUWEpypC
>>795
バーチャは勝率五割だと1時間で1500円なんだが、何時間も連続プレイは出来ないから三国志とかより金額が小さくなるな。
その分、他の対戦を観戦して楽しむことは出来る。
799俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 10:02:06 ID:rOFFAx3o
>>796
カゲx4 になるのではないか、、という予感が

>>797
トゥーキックというか、ジャンプステータスがあるからな
鉄拳のジャンプ技はどれもそんな感じ
VFでも空中判定に移るのが早い技なら似たような効果がある
技によってそれが違うから苦労するキャラもいるわけだけど
800俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 10:35:39 ID:/9eL4pXF
鉄拳はジャンステ導入で、シャガパンや生ローも暴れポイントで出すには相応のリスクを伴うからな
801俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 10:45:16 ID:A8v8NdO+
いやもう鉄拳は勘弁。
俺も長いことやったけど、そろそろバーチャ戻る。
もうちょっと繊細な読み合いがしたい。風神やアッパーやライジングトゥーとかの
お手軽な浮かし技を気にせずに。見切りにくい二択とか。
鉄拳もかなり面白かったんだけど、ちょっと飽きた。
久しぶりにバーチャやったらすげー頭使う。俺はやります。
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 11:26:43 ID:uBDJ3Tnb
一度下Pゲーから脱却しないと4、5の呪縛はなくならないだろ。
今の性能のままで下Pを残すなら全キャラハイリターンを望める鉄拳のようなライトゥーが必要。
今それと同等の性能を持っているキャラってパイとレイとOベネぐらいか。
パイはダメージ低いが
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 11:31:36 ID:oCNtTRJB
今のバーチャ頭使うか…?
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 11:41:10 ID:aEKLNppW
>802
9RK的な存在は欲しいが見た目が鉄拳っぽすぎるから
どっちかというと下段さばきがいいな。個人的には
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 11:48:48 ID:NFCBmzYA
今のバーチャは頭使うより、技覚えるのが先決ゲーだからな
鉄拳も分からん殺しあるけど、向こうはぶっぱでなんとかなる場面多い
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 12:03:53 ID:oCNtTRJB
そーいう問題じゃなくて、対戦相手がCPUしかいないのに頭使うとか言われても
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 12:05:51 ID:c/vAxpM/
頭使わないといけないのは下位キャラだけ。
影ジャキ使ってれば適当に技出しとくだけで勝てるよ
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 12:14:22 ID:M6zDbn3Q
そーじゃなくて、対戦相手がベネジジイハゲブラッドエルアイリーンみたいな
変な技キャラだった時に、初心者が何も出来ないって話じゃね。

鉄拳は結局ジャブとアッパーで近距離はなんとかなるし、わからん殺しっても
中段下段の連携ぐらいだからなあ。バーチャはわけわからんシステム導入しすぎ。
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 12:30:24 ID:9iscXGez
>793
下Pの否定はしないけど、独自の効果音はあったほうがいいと思う。
すばらしい。
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 13:23:59 ID:3iX+KCum
バーチャファイター5全国大会決勝お手並拝見5実況1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1162600926/
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 16:35:30 ID:chKgls3C
結局VF4で活躍してた面子ばっかりだったな
新参さんはさっぱりだった
812俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 17:15:49 ID:YfZUdiQX
新参向けのゲームじゃないし良いんじゃないかな^^
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 17:24:11 ID:UCRZt1Dh
記憶に残った試合ですか?

え〜と死体蹴りのジャッキーですね。

814俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 17:27:09 ID:OGmFBAwT
セガ自らVF5は新参は参入不可だと証明した大会でした
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 18:30:16 ID:c/vAxpM/
大会、影とジャキはつまらん試合多かったけど、最後は盛り上がったね。
バーチャ最後の大会として語り継がれてゆくだろう。
さらば、バーチャファイター。
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 19:31:40 ID:toKn1BMJ
ようつべでVF2やVF3の動画を見ながら中島みゆきの「時代」を聞くと泣けてくる。
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 20:02:40 ID:ZUWEpypC
お手並拝見5の片桐を見た時、ワンマンな雰囲気を感じたのはオレだけじゃないはず。
人の意見は聞かないんだろうな、出来たゲームがあれだもんorz
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 20:29:14 ID:MiKCwRI7
上級者の熱いプレイみて俺このゲームつくってよかったああああってウルウルしてるよ
場末のゲーセンの惨状とかしらんだろな
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 20:41:20 ID:MiKCwRI7
VF4 格闘新世紀1 参加者4万人以上
VF5 お手並み拝見5 参加者1700人

VF4も格闘新世紀の前にお手並み拝見があったから単純比較できんけど人少なすぎないか
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 20:55:22 ID:yDKKJQjh
>>819
徳島大会など10人しか参加者いなかったからなー
まぁ冷めてるのは確かかなと

決勝もそれほどレベルの高くないジャッキーが出てたりするのもねぇ
皆のあきらめっぷりがうかがえるように思える
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 21:26:01 ID:ZUWEpypC
参加してたプレイヤーの試合数も少なかったような・・・
822俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 21:37:52 ID:4l4KFNHK
今日VFNETの全国ランキングで7000勝4000敗くらいの人がいたが
どんな頻度でやれば、あんなに試合数こなせるの?
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 21:44:57 ID:5x82N37Q
やはり人生的なものをかけてるのでは
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 21:54:07 ID:4l4KFNHK
>>823
つまりバーチャ廃人の中でも指折りの廃人ってことか・・・納得しました。
普通じゃないよ、あの戦歴は。
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 22:01:22 ID:ou/cxUk0
4で出遅れた人が気合を入れて5に挑んだのかもしれん
蓋を開けてみれば散々なゲームだが
もうここまできたら後には引けないって感じじゃね?
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 22:04:44 ID:4l4KFNHK
>>825
頑張りすぎww
自分なんて、まだ500試合いってない。
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 23:38:36 ID:OGmFBAwT
これでVF5も終わりな訳だが、出場していたやつもたったこれだけのために
いろいろなことを犠牲にしてきたかと思うと泣けてくるな。
VFでいろんな経験が出来たかもしれんが、人生はやり直しできないよ。
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 23:39:38 ID:Scd6CUH9
格闘新世紀は開かれないという方向になってるな。
まぁ今回は開催して欲しくないけど。
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 00:14:33 ID:yRldo3l/
バージョンアップしたゲームは悉くクソになっていく・・
さすがクSSQ。

もうセガのゲームはどんないい出来でもついていけねえ・・orz
830俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 01:11:05 ID:F+Y/yh2l
>>828
あれはプレイ人口多かった4FTだから出来たことだしなぁ。
5の今の惨状じゃ無理だな。


そもそも5自体ただの4FTの焼き直しなんで「新世紀」でもなんでもない。
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 01:13:00 ID:1Y03UtnP
バーチャって仮にも看板タイトルだったんだぜ?
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 01:22:10 ID:9LmV7K+l
vf5のロケテ動画でウルフの逆ジャイアント(ターボなんとか)見た時からなんとなく分かってた
・・・これ駄目じゃん
ダブルアームスープレックスのジャイアントスイングとかならカッコイイのに(wアームはしゃがみ投げか)
あまりにも不自然な・・・クルクル放り投げ
こりゃ不味いかも知れんなぁと思った
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 01:43:22 ID:sFVN0iSk
格闘新世紀4は今日片桐さんがやるって言ったからやるんだろう…
あれ聞いてファミ通のVF3マニアックス出すよって告知を思い出した
結局しょぼいムックでお茶濁してたな…
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 02:02:52 ID:5u3Qga/m
片桐よ、VFをこんな惨状にした責任を取れ!
のこのこ出てくんな!ファンに土下座をして謝れ!
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 03:21:38 ID:9LmV7K+l
5は4ftの移植みたいなもんだから実力差が稼動初期から有り過ぎるからな
vf5がバージョンがうpされるとするなら
横移動も分かり易くしてリスクを背負う様にしないといけないな
手技なら腹側になら避けれて背中側には避けれなくして
足技なら背中側になら避けれて腹側には避けられなくするとか
(全回転は上段攻撃のみで横移動は投げられ判定あり)
もちろん下pはなしの方向だ

・・・というか次のバージョンすら無いかも知れんな
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 05:26:17 ID:/X1UsbzJ
分かりにくい避けや上下P絡みの攻防、
難易度の高いコンボに特化したダメージソース、
こう言っちゃなんだがVFの価値としては4の時点で
死んでたよ。
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 07:24:11 ID:+odmEas7
そもそも廻し蹴りを横へ避けるってのがありえないんだな
リアルじゃ蹴り足側へ間合いを詰めて出始めに潰すのが本当なんだが
半回転の廻し蹴りなんかないっつーの
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 07:39:45 ID:3PhA1dBD
バックダッシュ、しゃがみバックダッシュの移動距離を半分にして避けでキャンセル不可
失敗避けの硬直を長くしてしゃがみダッシュでキャンセル不可
しゃがみPで投げ相殺発生
1クレ50円

これぐらいにしてくれないと今の悪しきスパイラルは抜け出せないような気がする
今のままではチキン推奨しゃがみP暴れ推奨狩り推奨みたいなもん
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 07:40:24 ID:C8vVQuXK
リアルがどうだとかどうでも良いが

ゲームとしておもしろくないのは致命的

開始の立ち会いからコンボ中から勝敗決定後まで
全てがなんかこう…モヤッとしてて楽しくない

840俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 07:49:45 ID:+odmEas7
>>893
それは片桐がモヤッとしてるから
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 09:36:36 ID:DypeoLkP
しかし開発スタッフはここを読んでないのかねぇ…。
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 09:52:35 ID:YyFKOl9T
>>841
ロケテストのアンケートすら読んでない気がする。
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 09:53:57 ID:FojUM+Xm
さしあたり、面白い要素でもなく上級者と中級者以下の差を広げてる足位置はどうにかして欲しいな。
あと、あまりに多くの投げぬけ同時入力。

読みとかで差がつくのは多いに結構だが、覚えることが無駄に多くなったり器用さとかで差がつくのはちょっと。
魅せれる激ムズコンボとかも多少は欲しいとは思うけど。
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 10:01:42 ID:NxXdVLCv
>>843
同意+
技やコンビネーション増やしすぎると読みより運の要素が強くなってつまらん。
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 10:10:14 ID:0KgkFfXT
もういっそバーチャロンみたいに2vs2にすべきなんだよ
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 10:43:23 ID:M5pTNv/O
>>843
5の足位置はないようなもの。FTよりも足位置関係なしの安定コンボ増えた。
覚えるのがいやなら、やらなきゃいい。ただそれだけ。
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 11:04:09 ID:YgHacTtz
>覚えるのがいやなら、やらなきゃいい。

キミに言われるまでもなく、そう思って辞めた奴が山ほどいるから
今の惨状になってるんだと思うよw
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 11:07:33 ID:xPmfZdJ+
この手の人たちに何を言っても・・・
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 11:12:54 ID:FojUM+Xm
>>844
だよね。
アルカディア見たけど変更点はほとんど能力低下で、威力UPとかは数えるほど。
もう少し全員を強くする感じでバランスとってほしかったなぁ。
>>848
どっちに言ってるんだ?
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 12:01:17 ID:Kg5IEiQE
足位置ってバーチャの個性そのものだよ
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 12:51:30 ID:YgHacTtz
ヒント:個性=長所とは限らない
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 12:55:30 ID:NxXdVLCv
ヒント 長所は短所にもなる
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 12:56:40 ID:Kg5IEiQE
>>851

笑わせるねぇ、ガードボタンも無くすか?
854俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 13:26:01 ID:/X1UsbzJ
誰も足位置なくせとは言ってないと思う。
もともと足位置ってのはバーチャの隠し味としてうまく機能していた。
それが今みたいに基本戦術みたいな位置づけになっちゃったらウンザリって
ことでしょ。
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 13:40:08 ID:zL0enRvs
足位置確認しなくてもやってけるじゃん
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 13:48:30 ID:5u3Qga/m
VF5は大プロジェクトであった。
しかし、その開発費のほとんどはインカムを上げるため、VF5をプロデュースするための
インフラの開発に注ぎ込まれた。またゲーム自体もボーンの全面作り直し
というインフラの開発が主であった。ゲーム性に影響するところまでには
手が届かず、ないがしろにされた。

そしてサービスイン。わずか2,3ヶ月で閑古鳥が鳴き、大金をかけて
開発したプロデュース機能は一度もその機能を発揮することなく
カネを生むどころか赤字を生み出す根源となった。

カネ儲けを狙って逆に大赤字。
看板ゲームでこの醜態。セガの赤っ恥である。
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:07:57 ID:ZEPxSgDR
赤字にはならないだろう


都内の馬鹿どもからたっぷり吸い上げてるんだし
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:10:25 ID:/X1UsbzJ
>>855
やってけるかどうかなんて話はしていない。
ゲーム内でのフラストレーションを生む原因に
なりうるってことを言ってる。
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:20:19 ID:Kg5IEiQE
足位置要らないってバカは黙ってスト2やれよ


バーチャつまらなくしてるのはコイツらだよなあー

黙って立ち去って下さいよ
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:24:47 ID:ag7WzfTu
人のせいにするな
そうやって初心者もどきを排他にしていって今の現状だろうが
あきらかにくだらなくしたのは>>859みたいな奴だろ
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:24:57 ID:NxXdVLCv
そんな餌で・・・
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 14:48:13 ID:Vr9FDg4h
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 15:51:18 ID:Kg5IEiQE
え?オレがツマらなくした?

5ですら受け入れてるけど(笑)


バーチャ5の現状に不満があるなら消えればあ?


それとも自分達で格ゲー創ればぁ?成功を祈る(^_^;)

864俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:02:41 ID:2NQzxrqP
釣りか
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:03:26 ID:TSzU2H9O
そんなに不満ならやめろ おまえらがくだらねー事ばっか言ってるから、新規がやんねーんだよ。    今すぐ消えてください
866俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:07:48 ID:zL0enRvs
くだらねーことばっかり言ってもゲーム自体が面白ければ人は付くだろ
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:08:40 ID:J0SqNA7Q
実際セガ側は赤字じゃねーんじゃね?
ゲーセンが赤字なだけで・・・
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:09:42 ID:zL0enRvs
>>858
足位置程度のことで欲求不満になるのか?
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:23:12 ID:1Y03UtnP
まあ今の開発陣がいる限りバーチャはよみがえることはない
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:23:38 ID:tMGpbmUq
>>832
いかにもやってない風な意見だな
あのターボドロップで壁に当ててから9P+Kを入れていけば
満タンからでも7割近く減らせる
あのおかげでウルフだいぶ強くなったんよ
まぁネタに近いが

>>867
初期生産費は相当だったろうが、売上入るところは入ってるからなぁ
セガは案外なんとかなってそう
DXキットを入れた一部の店はやばいかもしれないが
過去にも書いたがあれ買えるレベルの店なら300万はなんでもない金だから、、、
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:27:51 ID:1Y03UtnP
>>870
見た目の問題だ
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:39:22 ID:YgHacTtz
>870
9P+Kのバウンドループなんて、やられる側からしたら
眺めてるだけで面白くもなんともないんだが??
途中から受け身とれるらしいが、初心者にそんなの無理だし。
上級者のオナニー見るためになんでわざわざ
こっちが100円払わなかきゃいけないんだ?
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:41:20 ID:/X1UsbzJ
>>868
なるから文句出るんだろうよ。
まぁ確かに些細なことだとは思うし、足位置見るのだけが嫌でバーチャ
やめたヤツはいないだろうが、こういうのは積み重ねだからな。
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:47:47 ID:tMGpbmUq
>>872
それをいったら壁際の空中コンボはどれもそうなるんじゃない?
酷な言い方かもしれないが、
壁際のネタ関係は鉄拳でもVFでも知らない方、食らう方が悪いと思うが、、
自分も壁際に追いつめれば同じようにできるわけだし
それに、鉄拳5初期のブライアンとかよりとてもマシだと思うよ

鉄拳でもいわれていたが、食らうのがイヤなら壁無しの面を選ぶしかないね
あと避ける努力も必要ではと思う
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 17:10:48 ID:CE3NpshN
アイテムはもっと入手しやすくすべきだな。
鉄拳みたく普通に店で全部売って、たまにバーゲン汁ゥ!
田舎+初心者はほんとアイテム蓄まらん。
これからも欲しいアイテムが半永久的に得られないと分かると急激にやる気が失せる…。

あとCPUにムカつく。難易度ノーマルとか書いてる癖に最初のキャラから妙にしゃがみやがる。
投げの練習したいのに鬱陶しいんだよ!
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 17:12:36 ID:0XacXpuU
なんかもう技を覚えるとか有利で屈伸がどうだとか何もかも面倒なんだよ。
サマー当てて五割減った!とかジャイスで七割減った!とかでいいじゃん。
今のバーチャは一回踏んでも死なないクリボーを相手に背丈の三倍くらいしか飛べないマリオを
操ってるみたいだ。すごい窮屈。
なんでこうなっちゃったの?
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 17:21:31 ID:YgHacTtz
>875
CPUのぼっしゃがはマジムカツクね。
ヒジでよろけさせて投げたら、ヒジの分だけ練習回数減るから
立つまで待ってると今度は時間が無くなる。
やっと立ったと思って、投げようとダッシュしたらそれに反応してCPUが投げてくる。
なんで1面からこんなストレス感じなきゃならんのだ?
開発はマジでアフォだと思う。
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 17:37:16 ID:xZtKzTsU
皆さん分かっていませんね・・

僕がVF5で本当に作りたかったもの。
それは・・・・










デュラルのコンボです。
879俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 17:47:52 ID:5UYFG2nZ
>>878
デュラルのコンボって、やられても萎えるだけで参考にも何にもならないよな。
デュラル戦って一番つまらない。
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 18:36:38 ID:hR40IG1m
CPUがつまらんのもミッションが無いのもひょっとして開発者は

「シングルやる暇がないくらい対戦が押すな押すなの大盛況」

を妄想してたのかね
だったらほんとに阿呆だね
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 18:54:40 ID:XyIfCNET
どうせevoとかft的なバージョンアップするんだから
初めから一人用を充実させる必要はないって
開発者は思ったんだろうな。
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 19:28:03 ID:p4oNu/kv
>>879
激しく同意。
なんかこう、投げが上手いとか、間合いの取り方が上手いとか、
工夫できなかったもんかな。
キチガイじみた威力のデュラルコンボのごり押し一辺倒で、
勝っても達成感がないよ。
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 19:28:39 ID:+odmEas7
バージョンUPで一人用強化とキャラのグラフィックを修正しないと。
瀬賀が萌を狙ってるならなおさら。
あの気持ち悪さじゃダメだのヾ(~▽~;)
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 19:36:48 ID:19l1XBGe
Q:何だこの完成度は・・・!?

A:製作(メーカー)なんてもんは出荷しちまえばあとはどーでもいいんですよ
 納入=現金回収ならなおさらね
 要は今回のゲームが皆さんの好きなバーチャだったってこと
 エロげーなんかではよくあるじゃまいか



885俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 20:26:05 ID:F+Y/yh2l
足位置どころか
5になって足位置+キャラによって入るコンボと入らないコンボが追加された。
重量級、軽量級で浮きがどうのじゃなくて
重量級のキャラにも入るのに軽量級の一部のキャラには入らないとか
その逆とかもうわけわからん。
これに足位置が絡んでくるんでもう何が何やら。
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:05:32 ID:tQ23dO8x
大会の日、強者が居ない間に争奪戦ゲットのチャンスだぜ!
は当たり前だと思うし俺もゲーセンにいったけどさ、
そんな時にチャンスとばかりにメインが8〜10段程度の中〜上級者が
試合数少なく勝率が高いサブキャラカードで初〜中級者を狩りまくる
光景を見た時は素直にこりゃ駄目だ、と思ったよw
なんかムカついたから俺が頑張って初心者狩り狩りしてやろうと頑張って
何とか6段から8段に昇格くらいは勝ち越したけどさ、、、やっぱ
皆で初心者にやさしくするか、ある程度大きな店鋪はちゃんと考えて
メインカードが○段以下で勝率50%未満専用台を置いてあげないと駄目だよ
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:12:05 ID:ZfpUPize
対戦してても勝っても負けてもつまらないよね。
このゲームを面白いと思う人はいるのだろうか。
惰性でやってたり付き合いでやってる人はいるだろうけど。
888俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:13:44 ID:QSL6x1ap
争奪のときはメイン使わないと勿体無いよねえ
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:17:18 ID:7XiYDWpd
CPU相手でも昇段したり争奪戦があればな
対戦待ちするのが激しく苦痛なゲームだ
グラフィックには必要以上に力入れるくせに、肝心のゲーム性は1の頃からな〜んも変わってない
スト2でもボスがベガから豪鬼に代わるぐらいの驚きがあったのに、バーチャは相変わらずデュラルだし
セガはユーザーを楽しませようとする気ねえんだな
自分たちの技術力を見せつけることと、目の前の100円を搾り取ることしか考えてないんだろうな
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:40:53 ID:19l1XBGe
通常わたしはこのようなスレを読んでると
そこで話題のゲームをやりたくなるのですが
VF5にかぎっては・・・・( ・ω・)
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 21:48:54 ID:YGjhnOJ9
>>887
俺結構好きなんだけどなぁ・・。
VF3からはじめて今に至るんだけど、それなりに楽しんでいるよ。
ゲーセンにはVFで盛り上がる頃に通うようになって、
廃れる頃に俺も辞めている。
一人用じゃつまんないけど、対戦は好きだね。
上位段者との戦いは全く意味が分からずに負けるから好きじゃないけ、
同レベル(3段〜5段)あたりとの対戦は楽しい。

VF4はまだなんとかなったものの、
VF5はコンボが多すぎて指がついていかなくなったのが残念・・・。

2Dゲー辞めたきっかけが、コンボゲーについていけなくなったからで、
VF始めたきっかけが、駆け引きがおもしろいからだったんだけど、
この先、VFの方向性次第ではさすがに引退かもしれない。。。

ちなみに、俺はVF3が一番好きw
VF3に受身がついたヤツがでてくれたらうれしいね〜。
2chでの評価を見る限り流行らなそうだけどさ。
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:15:27 ID:ZfpUPize
VF5は読み合いが減り、一方的な試合が増えた。
エクセレントで終わる対戦もよく見かける。
5から増えたバウンドや壁張り付きは単純にやられている時間が増え苦痛。
色々と理不尽さを感じるキャラ性能差。
スカして打撃からコンボ。これじゃ鉄拳です。

今まで
VF=読み合いゲー(2Dならスト2・スト3)
鉄拳=キャラ・コンボゲー(2DならSNK系格闘)
だったのが、VFまでキャラ・コンボゲーになったのが痛い。しかも中途半端すぎ。
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:16:57 ID:/a5ISfwt
昔は硬派な世界観あったけど
今は硬派にも軟派にもなりきれてないね
キャラしゃべりすぎてオタ受け狙って外して
デザイン地味で鉄拳に負けてる
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:27:12 ID:2NQzxrqP
崩れからのバウンド拾いが増えたせいで、
なにげに鉄拳よりコンボが目につくような気もする。
アキラの大纏は論外。マジで死んでください。
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:31:17 ID:YGjhnOJ9
アキラって、一撃必殺なキャラだったのに、
なんだかわけのキャラになったよねぇ・・・。

なんか鉄拳みたいだよ、VF5。
好きなだけにショックだなぁ・・・。
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:31:56 ID:NxXdVLCv
立ち合いよりコンボメインに路線変更。
お手並み拝見見た感じこれが5の失敗と違和感の原因かなぁ。
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:34:30 ID:YGjhnOJ9
あ、サゲ進行でしたか?
申し訳ない。
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:34:38 ID:BgMDDNzX
バーチャVS鉄拳のフラグか?
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:43:30 ID:DfPPT9I7
>>832
本物のターボドロップもあんな感じだよ。
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:44:51 ID:2NQzxrqP
ttp://www.vfbbs.com/com_akira.html
ttp://www.vfbbs.com/com_pai.html
ttp://www.vfbbs.com/com_lion.html
(以下略)
こーいうの見てると一体どこの鉄拳だよ、とか思うな。
もちろん鉄拳の方がひどいコンボなのは知ってるが。
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 22:52:38 ID:N9iPfhHW
これで風神拳みたいな、スバッと飛び込むかっこいい技があればいいんだけどねえ
カゲのわけわからんタックルとか、ジャッキーのカカト落としとかそんなんばっかりでねえ

個人的には、フレームそのままでアンデュ入れてくれれば面白かったと思うんだけど。
あとギルティみたいにフレーム数が5種類とか、そのぐらい単純化してほしい。
しないなら飲酒と構え全削除ぐらいしてほしい。
902俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:03:00 ID:YGjhnOJ9
俺は構えは結構好きなんだが・・・。
ただ、もうレイフェイとか意味わかんない。
自分の使っているキャラなんだが、これはぁゃしぃ。
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:03:19 ID:681u1wcq
>>あるじゃまいか 

まーだこんなしゃべり方を真似る奴がいるのか
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:09:44 ID:Kg5IEiQE
黙って辞めればカッコ良くて尊敬出来るなあ


905俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:13:13 ID:1Y03UtnP
黙って辞められるほどバーチャへの愛が尽きたわけじゃないんだよ
ここにいる奴らは
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:14:53 ID:rPrFvbhJ
辞めてたらバーチャスレなんて見に来ないよ。
907俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:26:33 ID:2NQzxrqP
鉄拳の空中コンボは長すぎて嫌いだが、
VF5のバウンド拾いにはDOAっぽい居心地の悪さを感じる。
せっかくのグラフィックが台無しな感じ。
あと一部のキャラに汎用性を与えすぎだと思う。
軽量級キャラにも強力な投げとか、ジジイに高性能さばきとか。
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:27:21 ID:p4oNu/kv
>>892
バウンドって言うか、ダウンに見えるのに拾えちゃうのがねぇ…。
何のためにダウン攻撃があるのか。
浮かし、崩し系の投げはともかく、ただの投げを拾って4割5割ゲットじゃ
さすがにウンザリするよ。
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:30:41 ID:rPrFvbhJ
軽量級は手が早く、コンボチャンスが多いがダメージが安い。
重量級は手が遅く、なかなかコンボに行けないが一発がでかい。
この約束事を守るだけでずいぶんマシになると思う。
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:36:37 ID:YGjhnOJ9
>>908
俺もバウンドコンボには幻滅だなぁ。

でもVF5になって、攻撃の動作自体はむしろ好きになったんだよね。
サラとかヒザの動きがすごく自然になった気がする。
いままでのはなんだかもさっとしてた。

911俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 23:55:55 ID:Kg5IEiQE
こんな奴等にバーチャ愛何かあるかw

こいつらは4の時暴れスタイルに文句言ってた連中だよなあ、間違いなく。あと徹底的なアキラ批判とかな。

こいつらは消えて欲しいね。居ても邪魔。
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 00:17:43 ID:F9Zw9CWm
普通にやってて気付かないかも知れん要素一つとっても、ここまでアレな人がいるのか。
そら過疎る罠。
913俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 00:18:52 ID:JA1h3pQ8
香ばしいのが沸いたと聞いて飛んできました!
914俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 00:28:23 ID:XKrVoQgB
>>877
そうそう、まさにそんな感じになるw
あのぼっしゃがは店が密かに難易度上げてるんだと思ってたがどこも一緒なのかね?
つか難易度ノーマルで剛が太刀取り出すとかやめてください
915俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 00:32:55 ID:RCOBAmg/
バウンドコンボ好きの俺から見ても、VF5のバウンドコンボは異様に映る
キャラがリアル路線なのにあれはないだろと

あと下Pだよな
バクステ→下Pってどれだけネガティヴな行動なんだw
916俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 00:51:45 ID:NfL/K09n
鉄拳みたいに技が大げさならまだだ良いんだけどな。
バーチャは下手にリアル志向な動作だからバウンドとかで勢い良く浮くと余計に気になる。
そのくせコンボの締めに「ハァー!」とか大声で言いながら、全く吹っ飛ばないし。
917俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 01:22:55 ID:M4Vae1VU
下Pでバウンドが拾えるのも嫌
918俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 01:24:05 ID:sP6qDiLR
>>915
> バクステ→下Pってどれだけネガティヴな行動なんだw
ワロスw
実もふたもないにも程があるw
919俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 01:34:35 ID:XKrVoQgB
このゲーム、なんか蹴りのリーチがむかつくんだよなぁ。
起き蹴りとかたまにこれほんとに当たってんのかとか思う。
920俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 01:58:38 ID:l0ZGDrtA
これはヘブンな状況だな
ターボがリアルであっても・・・やっぱりありゃ駄目だ
壁コンボが入るのはいいとしてもダメージを一定から補正をかけるんだな
絵的に理想に近いのが鉄拳の仁の残心弐だったかで相手の攻撃を捌いて攻撃する(これをやりたかったな)
まぁ○発も初心者に易しくしたから○だな
およその状況も把握できたが現状は亀田に近いからなぁ
そうそう争奪負けた奴にも玉に何か褒美をやるといい



921俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 02:10:36 ID:l0ZGDrtA
とヘブンなひとりごとだからスルーしてくれ
922俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 02:52:30 ID:iTkiMOYj
DOA4の下Pって結構いいと思う。
まあシステム的にバーチャほど使われないんだが
ノーマルヒットで不利でカウンターヒットすると相手がノックバックして
投げやリーチが短い中段(肘など)が届かない距離になり
ほぼ仕切りなおしになる。
923俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 03:39:35 ID:+HdYsIK0
3D格闘やっている客さんが、しばらくVF5やっていたのですが
鉄拳に戻っていました
924俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 03:55:12 ID:Odj6/wud
このゲームは対戦してもなんか達成感とか爽快感がないんだよな・・・
作業の繰り返しで逆にストレスを感じる・・・
925俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 04:45:48 ID:NePow3fs
>>915-917
同意。コンボ寄りにしないとウケないって勘違いして
バウンドなん要素入れちゃったんだろうけど
中途半端に派手にしてもコンボに特化してるゲームには敵うべくも無い。
鉄拳4が壁だのアンジュだのを安易にパクってコケた時を思い出す。

他ゲーのコンボってまずコンボ始動技が入る部分でカタルシスを得られ、
連携叩き込みつつフィニッシュドカンで更にカタルシスって感じなんだが、
VFの場合、Pや下Pで拾って浮かし直してペシペシドスって感じだから…。
リングアウトがあるからあまり吹き飛ばせられないんだろうけど
だったら上方に跳ね上げるとかやりようはある筈だし晶のダイデンは一体なんなの?
あそこまでキャラのコンセプトに合わない技をよくもまあ…って感じだよ。

それとバウンド入れたんなら浮かしなおしは削除しろと。
そもそもバウンドって新要素の恩恵が殆ど受けられないキャラが
それも新キャラに居るとか開発は一体何を考えてんの?
926俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 05:36:38 ID:RQ0ZzoJo
明日から5ガチでやってみようかと考えてたが、このスレで冷静になれた

おまいらマジで感謝する
927俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 08:58:52 ID:eP6XvQ81
>>922
DOAは浮かせ直しの酷いコンボゲーだと思ってたんだけど
とあるスレでDOA4の動画を見たら浮かせた後一連携入れるぐらいしかしてなかった。

DOA4とVF5を並べて昔のオレに見せたらDOAの方を見て
「お、バーチャしゃがパン使わなくなったのか」
VF見て「ちょwww何あの気持ち悪いバウンドコンボwww」
とか言いそうなんだけど…
928俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 09:09:23 ID:c/X/WnlH
>>926
ある意味ここで書かれてることは相手が嫌がることばかりだから
それをマスターすればめっさ強くなれるけどなw
929俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 09:16:10 ID:/km90In5
>>925
鉄拳4がこけたのはアンジュとか壁が理由というよりは
サービス開始直後にいきなり永久コンボ見つかった上に
キャラ間のバランスが最悪に悪かったのが要因。
特にタッグがバランスが良かったんで余計に酷く映った。
修正版がすぐ出たが既に時遅しで終了。

壁とアンジュを付けた二大作品(鉄拳4、VF3)が尽くこけてる所為で
「壁とアンジュは糞要素」と認識されてるけど
その要素以外のとこでこけてた部分の方が大きいと思う。
930俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:00:31 ID:H+HUmKXZ
ゲーセンに同じメンツしか居ないから、さすがにやる気がそがれる。
931俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:14:22 ID:8WcmWLZH
結局、毎回同じキャラで飽きたってことか
新キャラもいまいちだったしな
932俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:20:03 ID:H+HUmKXZ
晶、影、ジャッキー、パイ、ラウ VF1からいるこいつらが乱入してくると萎える。
こいつらいつまで居るんだよ。カプコン格ゲーに毎回出てくるストUキャラと同じくらいウンザリ。
933俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:23:45 ID:z4UeLWGZ
DOAが良いとか言う意見あるけど
コレも大概ウンコだろ。

バランス等調整できないから
エロ方面へ逃げてるだけじゃねーか。
934俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:26:09 ID:qg85Ugnj
>DOAが良い
特段このスレでは出てない意見だから安心しれ
いくらVFに文句言っててもDOAには移行しねーよ
935俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 11:32:10 ID:/km90In5
DOAは三竦みのシステムが悪い方へ作用しちゃった作品だからな。
ぶっちゃけムシキング以下だ、あれ。
936俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:17:08 ID:xzai7IsT
http://www.youtube.com/watch?v=uP5Bu1sd09E
お前ら、これもたまには思い出してやってくれよww
937俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:36:35 ID:npdLMhq3
痛い脳痛い脳ウジわいとりゃせんか?うぬらが消えても影響は無し!!
安心して引退引退\(≧▽≦)丿


新しいゲーム創ればあ?ぷぷぷ
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:43:20 ID:c/X/WnlH
>>936
俺新品を680円で買ってやったよw
壁走りとかのアクションが面白いゲームだった

カゲとかそのくらいの動きできても…って
そういう自在に動き回るのを否定したんだっけか…
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 12:43:27 ID:/DMdtLet
バーチャは新しいシステム作ったつもりなんだろうけど、システムはまんまDOAなんだよな。

ならDOAやるっつう話だよな。

後バーチャはもともとキャラの立ち回りが寒かった。
パイ、ジャッキー、ラウ、影、シュン、人によってはリオンだな。
ここら辺使ってるやつはもともと寒い立ち回りしかできない(それが一番勝てる)わけだから

いっそ脳ウジ沸きたいよ・・
全然インカム稼げてないバーチャを見るのがつらい・・
早くリース期間切れて撤去してくれよ・・
俺はDやるから。
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 13:03:51 ID:eP6XvQ81
>>933-935
社員ですか?他社のゲームバカにする暇あったら早く対戦相手を用意してください。
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 13:22:00 ID:RTA4uPQL
>>933
「エロ方面〜」、ってまんま今のバーチャじゃん
しかも中途半端だし






とりあえず社員乙
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 13:25:52 ID:hJHJkwYp
女キャラ全員削除すればいいじゃん
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 13:59:21 ID:7k7tdo56
オカマキャラと入れ替えだな
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:04:38 ID:i9pwfRWy
むしろ全員ジェフリー。
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:06:40 ID:7k7tdo56
鉄拳がなぁ手広くキャラを増やしてるから
安易に新キャラが出せないんだよな
ナムコは自粛しろ!!
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:09:56 ID:lMHjtlB5
空中コンボ削除くらい思い切った決断がほしい。
1発1発叩き込むゲームもいいじゃないか。リーサルエンフォーサーズ的な。

まあそうなると別のゲームだけど。
947俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:10:28 ID:qg85Ugnj
>945
!?
948俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:17:04 ID:70FiMqlB
>>946
昔の侍魂思い出した
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:40:28 ID:zzmG12vF
次作でカポエラキャラでも作って鉄拳のカポエラ勢に勝ったら逆に格好良いだろうなぁ、実際。
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:49:28 ID:InPL4ka6
ナムコはパクリに抵抗なさそうだけど、セガはプライドが邪魔して出来ないんだろうな
カポエラやテコンドーを入れて欲しいところだが無いだろうな
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 14:54:26 ID:2U6K2MyY
バーチャ5はどこを取っても中途半端。
エロゲー化したDOA、キャラコンボゲーの鉄拳。
バーチャはリアルでもなくコンボも爽快でなくキャラの魅力も微妙。
キャラバランスもキャラの個性も中途半端。
流行ってるのは秋葉原と娯楽の無い一部地方だけ。
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 15:12:57 ID:/km90In5
カポエラはVFじゃ無理じゃね?

「ずっと俺のターン!」
みたいな戦いが可能な鉄拳だから適合する格闘技だろうし。

攻撃した次は君の番
みたいに攻守がはっきりしてるVFに実装するには向かない気がする。
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 15:23:34 ID:eP6XvQ81
ジャッキーからターン回ってくるか?
954俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 15:31:31 ID:lMHjtlB5
10年以上も同じキャラでやってる時点でもう普通に考えてNGだし、
システムはただインフレ気味に複雑になっていくだけ。
新規ユーザーを取り入れる工夫が全くない。

なのに上司が開発GOサインをだすセガの体制に問題があり。


救いはリンドバーグに汎用性があること。DVD代えりゃもう別のゲームです。
あのDX筐体でストライカーの新作をやりたい人は結構いるはず?!
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 16:40:38 ID:bw364Zng
>10年以上も同じキャラでやってる時点でもう普通に考えてNGだし、
これは3D、2D問わず、ほとんどの格ゲーが陥ってる状況じゃねw
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:22:12 ID:VZdbErFU
鉄拳はワッショイ&コンボゲー、DOAはエロ志向
VFはリアル、ハイスペックを生かした綺麗なCGが売りだった訳だが
CGはハリウッドやらPS2に抜かれ、リアル志向も5は見る影も無い
鉄拳を真似ても時既に遅し
どうやっても5は上に昇れねえよな
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:24:43 ID:1CRd+aJS
(・ω・)……
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:47:40 ID:YKL27Wxj
サラの試合開始前のステップ見てると死にたくなる
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:52:41 ID:IVlAtoAU
>10年以上も同じキャラでやってる時点でもう普通に考えてNGだし、

何を普通ととらえてるのかはしらんが、続編の出てる格ゲーでキャラ替えして成功したのなんてないだろ。
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:53:19 ID:5tSJMNAV
最低限必要な技術じゃなくて「知識」が多すぎる。
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 21:54:48 ID:JkfeXhAy
600試合以上やってるが、いまだに投げ間合いがよくわからない。
あといまだに技の当たり判定がどれぐらいあるのかよくわからない。
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:05:31 ID:6vdpJ74H
初段〜1級スパイラルの俺だが、もうだめだ。
ホームには5段クラスしかいねぇ。たまに2段とかいてもサブカ。

せめてクエストを細分化して、1ラウンド取ったら100Gとかやってくれ。
じゃないと続ける気が起きん。
963俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:07:10 ID:yCvVXIut
当たり判定はあやしいね・・・。
絶対にあたってないだろ、今の!!
お互いそう思っているのか、
相手もリプレイを飛ばさずに見てくれているのがちょっとうれしい。
それで負けることもあるけど、勝つこともあるから、
神の手ゴールのようなものと受け取っています。
負けることの方が多いけど。
964俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:17:11 ID:yBKRZKoR
起き蹴りとか踵落としとか足のちょっと先に判定あるよね。
ちゃんと間合いを外したのに喰らったり。KOシーンのリプレイみても?って思う。
965俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:40:51 ID:qbzx2eZx
アイテム付けるせいだろうね
着せ替えなんてキモいの入れるから過疎るんだよな
966俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 23:48:34 ID:ySOG3uia
マンスジパワーがみなぎるみなぎる
ヘソパワーがすばらしい
パンチラがみなぎるみなぎる
巨乳だらけってそれがバーチャさ
ひゃははーんかかってこーい
967俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 00:01:36 ID:6rUv5u/z
サラのアイテムでノーパンがほしい。
浮かされるたびにマンチラ最高。
ギャラリーも増える>VF盛り上がる
968俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 00:09:02 ID:I/Hg4G5m
正直、萌はサラだけだよな
他はサッパリ。

パイにも色気があれば・・
顔がどれも不自然なんだよ
969俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 00:29:27 ID:14xQD0Dk
3のパイコス追加しろ
970俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 00:37:40 ID:6NkTULAF
VF5のCPU戦ってこれまでに増して特につまんないじゃん。
PS3のVF5ってそうとわかって買うやついるのか?
CPU戦あんなつまんないんだよ?
971俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 01:01:35 ID:K7yvlSTh
ていうかアイリーンにメイドコスがないのが不思議でたまらん
972俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 01:19:10 ID:14xQD0Dk
あんな猫背キモ動作キャラが似合うコスと言ったら猫の着ぐるみぐらいなものだろう
973俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 02:19:13 ID:WEsfj5NZ
ほっかむりと唐草模様の風呂敷で
上はタンクトップ
下は土方ズボン
靴は足袋で
974俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 02:47:19 ID:JVXFEQn5
ワニの着ぐるみ
975俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 03:38:16 ID:HZFGR0A4
流行らせる方法を考えてみた。アクセスカードを時間制してみたらいいんじゃないか?例えば一時間400円とか三時間で1000円にするとかさ。これなら初心者もやりやすくなるし、上級者も対戦相手がいた方が楽しいと思うんだがどうだろうか?
976俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 03:59:04 ID:6NkTULAF
服がださいのと、マネキンっぽいのをまずは直せ
977俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 05:51:07 ID:Vvfab8Bs
ラウはふんどしシルクハットにチョビ髭位やらんと
978俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 07:15:21 ID:n1Ha8+rh
なんか燃えるものがないね。
少なくとも一回100円の価値はない。特にCPU戦。
979俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 07:31:02 ID:ZLBDLdOH
CPUツマンネ
980俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 07:48:45 ID:fb/Dn0Rw
10円くらいならやってみたい
981俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 10:05:57 ID:09Gn2yep
>>955 >>959

だから格闘ゲームがマニアックになり衰退していくのでした。
982俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 10:15:23 ID:CuxfgRzb
>>945
酔拳やら猿やらルチャやらはどう考えてもあっち向きな気がするぞ
その分空手とか貰ってくればバランス取れる
983俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 10:44:16 ID:rdSIg0fh
あー仁は地味に空手っぽいモーションだからいいかも。
あとVF5のグラフィックでクマも見てみたい気がするw
984俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 11:07:30 ID:xPidrbUe
純粋に空手キャラを創ってほしい。
985俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 11:45:51 ID:sw7pPmuy
陸奥何とか流の奴作ってよ。
986俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 12:56:51 ID:hDGH2knM
格闘家だけにこだわらず生粋のストリートファイターを入れて欲しいな
重量級にはジェフがいるから、中量級か軽量級での派手な動きをする奴
987俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 13:02:07 ID:Pmp86lOb
>>986
今のジャキ…
988俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 13:21:51 ID:yKwkDImE
今のサラはテコンドーに見える
989俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 13:41:47 ID:hgzLYymt
>>988
それっぽい服着せれば、そう見えるかもしれん
990俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 16:10:58 ID:o/dfWEMZ
フラミンゴなんかパクるからだ
991俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 16:29:23 ID:yKwkDImE
そもそもマーシャルアーツって、英語では格闘技とか武道って意味だから余計に意味不明。
全員格闘技の試合してるのがバーチャなんだから、みんながマーシャルアーツ使いなわけだし。
一応昔はアメリカ空手や軍隊格闘術などの誤訳でマーシャルアーツが使われたことあるけど、
今の時代にそういう用法はありえないし、それらには片足立ちを維持する構えなんか無い。
ベストキッドの鶴の構えとか言うなよ!
992俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 17:27:15 ID:aCDV66Yg
フラミンゴは鉄拳と酔拳のアレのパクリだろう
つーかいつの間にかマーシャルアーツになってたんだな
993俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 18:20:52 ID:7I0GA6KH
このゲームでキャラ毎に象徴的な技ってなに・・・・?
VF2ならサラはコンボサマー、アキラは鉄山工なんかがあったけど
994俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 18:31:14 ID:uUIr2XPE
>>993
ジャッキー・・・・・ニースト
影・・・・・・・・・・・・孤円落
サラ・・・・・・・・・・フラミンゴ
葵・・・・・・・・・・・・捌き当て身
ジェフリー・・・・・・膝
ウルフ・・・・・・・・・ジャイアントスウィング
ブレイズ・・・・・・・走ったり飛んだり
アイリーン・・・・・・キャンセル行動
ブラッド・・・・・・・・シュッシュッ
舜・・・・・・・・・・・・酒飲んで酔っぱらい
剛・・・・・・・・・・・・捌き
レイ・・・・・・・・・・・構え
晶・・・・・・・・・・・・だいでん>P>P>P>PK
995俺より強い名無しに会いにいく
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1162891816/l50
どうせダメだと思って試したら立てれた