舞-乙HiME 乙女舞闘史!! (マイオトメ オトメブトウシ)part2
30分以上たっても誰も2ゲットしないのかよw
とりあえず3の礼儀として言っておくよ
>>1乙HiME
3分以内にテンプレ誰も張らなかったら千絵さんは俺の嫁
レナとエッチしたい
,. -─‐-、
/ __ 〉 _ __
〃 /´  ̄ `丶、
{{ / / l l 、ヽ ヽ、_
` !! l | ト、ヽ l | l ヽ\
|ヽト」\| `ヾ、_ .斗リ | }/
_Vら::ヽ ,ィヂ下 j/ | 人
/ ∧ヾジ 匕::;;} 》 /Y{_ノ
/ !{:z ー r‐ 、 `ー゙__ノ-‐'´丿 {゙ヽ 乙ってばっちゃが言ってた!
{ \ __ { 」 _zzイ┬f´ └r{
丶 rく⌒了丁厂ヾ}ヘ 〈..ノ 〈_ 〉
`!:`〜レ::| ゝノ::{;::}/}} ハ
別に読み仮名ふらなくてもよくね?
一見さんが読めないかも知れないジャマイカ。
マシロが人気なさそうだから俺の嫁にする
マシロって声ないんだっけ?
アリカのIFストーリーに出ないんだろうか
制服姿では戦わないのか?
レナの制服姿でエッチしたい
14 :
あと一応これも:2006/10/04(水) 16:56:44 ID:aH5dOURj
【移動】
←:手前に移動 →:奥に移動 ↑:上昇 ↓:下降 L1:相手に接近 L2:相手から離れる
【攻撃】
「遠距離」→○:小攻撃1 R1+○:小攻撃2 R2+○:小攻撃3 □:大攻撃
「近距離」→○:小攻撃(連打することで連続攻撃になる) □:大攻撃
「必殺技」→△:舞攻撃。ゲージがMAXで、相手と特定の位置関係にある時(キャラごとに違う?)
に発動が可能。出せば100%決まる
【ガード】
×:バリアを展開、小攻撃を完全無効化。大攻撃でガードブレイクされる
【特殊ガード】(相手の攻撃にあわせてガード、もしくはガード中に相手の攻撃にあわせてL1)
「遠距離」→リフレクト:小攻撃を跳ね返す
「近距離」→グレイスガード:小攻撃してきた相手を弾き飛ばし、遠距離状態になる
今買うか買わないか迷ってるんだけど…
キャラはどれだけでるの??
17 :
16:2006/10/04(水) 19:39:36 ID:suv4qW3f
「その」じゃなくて「君の」でした。
>>15 騙されたと思って買ってみな。
騙されるから。
サンタラのゲームを買って言う台詞は2つ!
・だまされた・・・
・だましやがったなぁぁぁ!!
どっちを選ぶかは、君の自由だ!!
大丈夫だ!!きっと今回は・・・・必ず・・・・必ず・・・・
何を期待するんだこのゲームは
ゲーセンに置いてあるなら鍛えて強くなりたいと思うかもしれないけど。
まぁ当然オリジナル話が見たいんだろな。絵も久行担当だしな、うん。
エロが有れば買うんだがな。
エロさえ有ればそれでいい。無いならもう知らん
昨日も言ってたでしょ、それ
確かに。無視してくれ、済まない。
ダイナマイト・クラッシャアァーー
>>20 サンタラって今まで一度も良ゲーなんて出してきてないだろ
サイバーのゲーム(三作目の奴)も友人に勧められてやったが、あれに6000円も払いたいとは思えなかった
>>19 どうせサンタラなんか・・・・ハァ・・・・
俺と一緒に地獄に堕ちよう・・・・
対戦したいけど対戦する相手がいねぇ・・
おもしろそうなのになぁ
30 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 14:58:26 ID:LHkHKjeR
つまり俺も対戦相手なんかいないからシズルの解説は一生聞かないな
聞きたいのに・・どうすればいいんだ
>>31 コントローラー2つ自分で操作すればよろし
皆でオフ会開いて対戦会しようぜ
よし、わかった。俺が幹事をやるから、おまえら北海道に来いよ。
旨い店連れてってやる
そんなクソ田舎いってられっかよ。
寒いし。
湿度の高い内地よかマシだよ
>>35 札幌バカにすんな。
下手な内地の都市よりはよっぽど栄えてる。
ていうか日本四大都市の一つだっけ?
その前に東京はゴミゴミしすぎだ。あんなの例外。
何やってんだよお前らw
まあ、俺も富山生まれだけど
東京の学校に入った時にはまず、水のひどさにはまいったなぁ。
カップ麺がマジまずいってwww
都会で生まれた奴の半分は本当のうまさを知るまいw
だけど秋葉駅のたぬきうどんのうまさだけはガチ
これは譲れない
めいっぱい一味で表面埋めて食べる! からーい!ウマーイ! さあ秋葉行くぞ
北海道なんてアニメがろくに見れなさそうだから却下だ
寒い所に行くと体内のオイルが固まって動きにくくなるからパス(w
↑シアーズ財団に通報しますた
田舎とかマジでジャスコしかないのなワロタよw
カニとか食えますか?
>>39 なんていうか、東京ってあっさり味が好きなのか知らないが
マズイ店多いよな。料理に使ってる水がマズイと料理自体に影響するし
ああ、そんな事言うなよ舞衣たんのラーメンが食べたくなるじゃないか……。
舞衣のラーメン>>>>>>>>>>>>>>>>>>アリカの手料理
ぬことさん何やってんすか
レスが増えてるから何かと思えば・・・
まぁ、ネタがないもんなw
勢い余って予約しちゃったんだが勝ち組だろうか負け組だろうか
>>52 「男には負けるとわかっててもやらなきゃいけないことがある」
って、ばっちゃが言ってた。
そうそう。歴史上の人物でも、あえて負け戦と分かってて、露と消えていった偉人もおるのだよ。
>>52 負けたと思うまで人間は負けないってばっちゃが言ってた。
>>35 福岡はどうだろうか
DQNとシンナー野郎が多いけど
>>56 そんなゴキブリ天国いってられっかよ。
暑いし。
>>56 車ぶっとばして7時間ぐらいか…
阪神間はいかがですか?
主題歌買って来たぜヽ('A`)ノ
>>57 すげえよな、普通に道路にゴキブリがいんだもんな
>>57 俺、北の大地札幌の住人で幹事の第一候補人だが
ゴキブリとかリアルで見たことないんだが、そんなに酷い?
東京に滞在したことは何度もあるが、ホテルにゴキブリ出ないし。
>>61 近年の地球環境変化で、九州では路上にゴキブリが
闊歩している。
さらに、子どもが子どもを殺す事件が多発するなど、いまや
九州は恐ろしい場所だ。
いや、都内でやろうぜ?
>>62 九州には絶対転勤できないな・・・
ちなみに地球環境変化とか言われてるのは、真っ赤な嘘だからな。
二酸化炭素がいくら多くなっても温度は上がらん。
ヒートアイランドはしょうがないけど。
子供が子供を殺す事件ってどんなのだっけ?
いやに思い出せない。
俺もゴキブリ言っちゃったが
ココ、舞乙のゲームスレか?(笑)
67 :
ハインツ ◆NewV.fDBcM :2006/10/06(金) 23:48:27 ID:qzES3hpN
せっくす
ネタがないんだよ、ネタが。
それより、動画見て面白そうと思ってんのおれだけか?
おれもおれも!
(想像してたより)かなり面白そうだと思った!
>>68 賛否両論、前作と比較して期待派が多いかな。
PV動画の処理落ちぽい飛びが、実際処理落ちなのか、動画にエンコした際の
劣化によるものなのかが気にかかる。
>>70 俺もそれ気になってる
ただ、対戦中のシホのGEMがまだマキマキじゃなくてアリカの蒼天になってるあたり、
あの動画は結構古めのバージョンで撮影してる気がする
動画ネット上にあるの?
奈緒のアヌスからウンコ直食いしたい
>>71 あれは蒼天の青玉じゃなくて
螺旋の蛇紋石だよ、横縞入ってるし。
このゲームは、どの程度のサイキックフォースですか?
サイキのようにグリグリ回りこめないから、低程度だな
上下の移動に関してはDB超武闘伝の初期を思い出した。
Ver2・ニナの色違いって
漆黒の金剛石→真白なる金剛石
かな?
超武闘伝で常に空中にいるみたいにみえた。
ムービーの一瞬だけじゃまだわからないな。
>80
アニメの没カラーらしいからそういうのとは違うだろうな
>プレイステーション2用ソフトとしてサンライズインタラクティブより発売される「舞-乙HiME 翔べ!闘え舞乙女! Limited Edition」の予約受付がキャラアニ.comにて開始された。
これって名前変わったの?
なんかアンパンマンみたいなタイトルだったんだな。
84
だった?
に変更になる じゃねーの?
もう何が何やら
まあサブタイくらい何とでもしてくだされ
しかしサブタイのセンスが相変わらず悪すぎる。
>>80 白かったらその可能性もありそうだけど・・・スタッフにそういう粋な計らいが出来るかどうか・・・。
漆黒と真白とではそもそもローブのデザインが違いそうな気がするんだけどなぁ
そもそもカラーチェンジどころか同キャラ対戦(アリカと真アリカ、ニナと真ニナという意味ではなく)ができるかも謎だが。
ああそれは出来るよ、間違いない
そもそもストーリーモード内ですら同キャラ対戦っぽいのがあるらしい
要するにレナ含めた「ありえない」ってのが話のキモなんだろう
「ありえない」んだったらもう少しキャ・・・いやなんでもない・・・。
>>76 あれは横シマじゃなくて文字だよ
シホは、古めの画像だとアリカの蒼天の流用で、
最新の画像だとGEMじゃなくてマキマキ様になってる。で、ムービーはまだ前者ってこと
舞衣の必殺技名
シャイニング・ヴィザード・トゥーキック
初めて買う格ゲーが舞乙な俺
ジュリエットのマテリアライズえろいなw
とりあえずゲームのことより
このスレの住人の平均年齢が気になる…
俺?俺は……文体から察してくれ
そんな事俺が知るか!
>>94 PSPのも、コスだけは結構豊富だったしな
>>99 平均年齢なんて知ってどうするの
キモオタばかりだろうから、20前半から30半ばくらいじゃねぇ?
高校生もいるかもしれんけど
>96
ライジングメテオ・インフェルノとか神炎とかじゃないの?w
ゲームでハルカちゃん
スーパー粛正フラッシャーとか黙史録サンシャイン
とかやってくれないかな〜
>>101 キモオタだけど、他人にキモオタ言われたくないわ!(笑)
>>104 なんかもう、漫画版のゲーム出れば良いのにな
俺はアニメ版だけで良いけどさ。
一度クリアしたキャラは
漫画版コスが選択できるようになり……ませんよね
だから漫画版は完全に別物だっての。
必死だな
( ⌒ ) ポッポー
l | /
/"´ベヽ
l 〃/ヘヘヾ 出番なかったのよ!
⊂゙、リ`Д´ノリ 必死で何が悪いの!
/ ノ∪
し―-J |l| | ペシッ!!
_,,,......,,__
) /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (
) (,, '"ヾヽ/ ゙ヽ ^''ヽ,,) (
⌒) ^ :'⌒ ⌒" (⌒ ⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒
OVAでは出番多いからいいじゃないかw
漫画の方で出すならマシロきゅん主役のエロゲだろ
ヌコト必殺技で手を叩いてるけど
もしかして、猫だましとかじゃないよな
TSUTAYAの動画保存できないのかな?
できるよ
ちょっと面倒だけどね
ナギの掛け声が気になる
>>118 どこかうpろだ用意しろ。
そんな質問してるようじゃダメだ。
俺があげてやる。
10MBあげれるところな。
先週、本スレにUPされてたな
121 :
119:2006/10/08(日) 23:52:53 ID:cpDBVnCT
>>118 「ストリーミング 保存」か「GetASF」でぐぐれ。
俺は寝る。
パスワードを入力すればツタヤの動画が入手できるよ
>>122 頂きますた。
今気づいたんだが、舞衣のおっぱい揺れてねぇ?
今頃気付くようでは一人前の
おっぱい星人とは言えん
( ⌒ ) ポッポー
l | /
/"´ベヽ
l 〃/ヘヘヾ おっぱいおっぱいって!
⊂゙、リ`Д´ノリ まるで私がおっぱいみたいじゃないの!
/ ノ∪
し―-J |l| | ペシッ!!
_,,,......,,__
) /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (
) (,, '"ヾヽ/ ゙ヽ ^''ヽ,,) (
⌒) ^ :'⌒ ⌒" (⌒
⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒
ところで何を叩きつけているんだ
>>128 キノコのカサ。前に「マイタケ」を描いた人がいたから。
あ、トキハダケだったか。
☆☆アリカのオトメ占い☆☆
_(⌒
ァ´,, ⌒ヽ
(!ミ !ヾ从!i
(ゞ(l゚ー^ノリ` ─☆
. (! ii7}†{つ
. 〈j ijんi_jゝ
じフ
書き込んだレスの秒数上一桁で相手を、下一桁ですることを決定してね。
0:舞衣たん 1:とちゅっちゅする
1:アリカたん 2:に手作り弁当を作ってもらう
2:ニナたん 3:に弟子入り
3:シズルさん 4:と赤ちゃんプレイ
4:准将 5:と組み手
5:シホ 6:に体でご奉仕する
7:と千本ノック
8:とマキマキ
9:と大気圏突入
0:にボコボコに殴られる
発売まであと一月か
☆☆アリカのオトメ占い☆☆
_(⌒
ァ´,, ⌒ヽ
(!ミ !ヾ从!i
(ゞ(l゚ー^ノリ` ─☆
. (! ii7}†{つ
. 〈j ijんi_jゝ
じフ
書き込んだレスの秒数上一桁で相手を、下一桁ですることを決定してね。
0:ナツキたん 1:とちゅっちゅする
1:アリカたん 2:に手作り弁当を作ってもらう
2:ジュリエットたん 3:に弟子入り
3:ハルカたん 4:と赤ちゃんプレイ
4:マシロ 5:と組み手
5:老婆 6:に体でご奉仕する
7:と千本ノック
8:とマキマキ
9:と大気圏突入
0:にボコボコに殴られる
☆☆アリカのオトメ占い☆☆
_(⌒
ァ´,, ⌒ヽ
(!ミ !ヾ从!i
(ゞ(l゚ー^ノリ` ─☆
. (! ii7}†{つ
. 〈j ijんi_jゝ
じフ
書き込んだレスの秒数上一桁で相手を、下一桁ですることを決定してね。
0:舞衣たん 1:とちゅっちゅする
1:アリカたん 2:に手作り弁当を作ってもらう
2:ニナたん 3:に弟子入り
3:シズルさん 4:と赤ちゃんプレイ
4:准将 5:と組み手
5:シホ 6:に体でご奉仕する
7:と千本ノック
8:とマキマキ
9:と大気圏突入
0:にボコボコに殴られる
☆☆アリカのオトメ占い☆☆
_(⌒
ァ´,, ⌒ヽ
(!ミ !ヾ从!i
(ゞ(l゚ー^ノリ` ─☆
. (! ii7}†{つ
. 〈j ijんi_jゝ
じフ
書き込んだレスの秒数上一桁で相手を、下一桁ですることを決定してね。
0:ナツキたん 1:とちゅっちゅする
1:アリカたん 2:に手作り弁当を作ってもらう
2:ジュリエットたん 3:に弟子入り
3:ハルカたん 4:と赤ちゃんプレイ
4:マシロ 5:と組み手
5:老婆 6:に体でご奉仕する
7:と千本ノック
8:とマキマキ
9:と大気圏突入
0:にボコボコに殴られる
☆☆アリカのオトメ占い☆☆
_(⌒
ァ´,, ⌒ヽ
(!ミ !ヾ从!i
(ゞ(l゚ー^ノリ` ─☆
. (! ii7}†{つ
. 〈j ijんi_jゝ
じフ
書き込んだレスの秒数上一桁で相手を、下一桁ですることを決定してね。
0:ナツキたん 1:とちゅっちゅする
1:アリカたん 2:に手作り弁当を作ってもらう
2:ジュリエットたん 3:に弟子入り
3:ハルカたん 4:と赤ちゃんプレイ
4:マシロ 5:と組み手
5:老婆 6:に体でご奉仕する
7:と千本ノック
8:とマキマキ
9:と大気圏突入
0:にボコボコに殴られる
このスレも荒らしが来るようになったのか。
マテリアライズアニメだけどさ
ナオとシホ、ローブ着る前の服はシマシマの服でも呪いを掛ける服でもなくて
ちゃんとした礼服だよな
正直そんなところはどうでもいい。
萌ゲームとして買う俺からすれば大切だ!
やっぱりキャラが少な(ry
…ミドリちゃん
いい加減しつこい
>>137 なんか 俺の巡回スレ3箇所に現れるよ・・・
たぶん別人だとおもうけど。
シンクロニシティ?!
>>138 アノレベノレト(叫):
なにっ!? シホのマテリアライズ
シーンもこのゲームで見られるのか?
エミノレ(叫):
そ そんなはずはありません!!
145 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/10(火) 20:57:28 ID:O8GNxpTw
<<34
超亀レスなんだが発売したら俺と対戦してくれないだろうか
146 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/10(火) 20:59:28 ID:O8GNxpTw
安価の不等号逆じゃねーか<<34こうだよ俺の馬鹿!!
…出直してきます…
一ヶ月切ったじゃねーか
公式サイト早く作れや
OPの曲なんかアリプロジェクトっぽい曲やな…
まぁ妖精帝國はよく劣化アリプロって言われる感じだからな
小清水が聞いたら怒りそうだけど
今回のは舞-HiMEシリーズの音楽やってる梶浦のそれに感じた漏れ
戦闘中の音楽はどうなるんだろう
一ヶ月きってるのに、マジで公式サイト作らないとはw
今までの中でも類を見ないやる気のなさだな、サンタラ。
>>150 あれ小清水歌ってるの?
どうでもいいが、アリプロの歌はどうしても下手に聞こえてしょうがない。
>>153 そういう意味じゃなく小清水と妖精帝國の中の人は友達。
それが誰とは言わないが。
/: : : : /r===、: :ヾ: :ヽ |
/: : : : : /´ `ヾr=、::i  ̄| ̄
/: :/: : :/,r ⌒` V::! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
!: : :! : : :! ,r==、 ⌒ヾ !:! / 少女は〜清らな〜 |
|:r-|: : !::!/ ヒ::} ィ:〒、/::! < ローブ〜に〜 |
.!( |: : !ヾゝ ,, . `┴ノ: :! \________/
!:`┤: | r- 、 '' /::/ . 。 .: ゚ :. *
| :ノ|: : ト、 `ー´ ノ、:/
`ヽ__ノ/: !: : ト、` 、 , ィ ´/!^i⌒ヽ ゚ :. * . 。 .:
ー !! ヽ |: :! `-ラフ´// ,イ!__! |
\ !! !::ノ / ニ二,ィ`i-┴、 . 。 .: ゚ :. *
`!! レ`ーt-〈 ,r< / ! !
どうしてこんなに不安になるのかな?
抱えきれない思い
現実はうまく ゆ か な い
小さな一歩 フ ミ 出 せ ばほらね
ヤンマーニ ヤンマーニ
F通PS2に1P記事があった
アリカ:低い攻撃力を手数で補うタイプ。近距離小・大、遠距離小攻撃の出がトップクラスに早い。
ニナ:バランスタイプ。舞攻撃発動のためのポジションに自由度が高く使いやすい。また遠距離小攻撃は攻撃回数が多い。
まきまき:特殊能力に長けるタイプ。遠距離大攻撃の「シホ虫」は当たると相手を一定時間行動不能にするうえ、近距離に引き寄せる。
ナツキ:遠距離タイプ。弾速と威力に優れる遠距離小攻撃が主力。接近されたら近距離大攻撃で引き離す。
ハルカ:パワータイプ。遠距離大攻撃と舞攻撃の威力が高い代わりに全体的に動きが遅め。
おまけ:ロード画面に出るまきまき様はアナログスティックで回せる。セーブデータに回した回数が累積され、それが一定数に達すると何かが起こる?
多少翻案してるがだいたいこんな感じ
>>162 乙。
まきまきはコスチェンジ、もしくは隠しキャラ出現の伏線か?
ああ、あとアリカからトモエが攻撃受けてるんだけど
明らかに目を閉じてるんでダメージ喰らうとやっぱ表情変わるね
よかった
変なところに凝ってるな
>>155 アリプロアリカは、おばあちゃんだけどな。
>>162 乙!
シホ虫やってくれるのか、やっぱりシホはネタキャラだったか
アカネちゃんは近距離タイプですか?
字だけ読んでると楽しそうだと錯覚するな
オレは結構ロード時間にイライラしちゃうタイプなんだが、
ロード中もこれ買った奴らみんなマキマキしてんだろうな〜とか思えば楽しめそうだ。
どうせならコスやギャラリーが増えるみたいな、なかば義務化に近いものより、
マキマキすればするほどシホのマキマキ攻撃の威力UP(巻かない状態では全キャラ中最弱)とかなら、
なおいいんだけど。
特に書いてあるわけじゃないけど他のキャラなら設定からすると
シズル:バランスタイプ、遠距離大攻撃に特殊効果
舞衣:パワータイプ、全キャラ中最大の攻撃力と防御力
アカネ:接近戦タイプ、可もなく不可もなく
ナオ:遠距離タイプ、トリッキーな攻撃と特殊効果が売り
とかそんな感じじゃないか
でぼちんは一撃必殺タイプがよかったな
炎邪みたいな
>>173 …炎邪は流石に。
ますます台詞が意味不明になっちゃうし(笑)。
でぼちんは例えるならチャン・コーハンが良いんじゃないかと。
ちなみに、
トモエ様は水邪様がぴったり(色んな意味で)と思ってるんだけど、どう?
ダイナマイト・クラッシャー
じゃあミコトはチャムチャムだな!
でぼちん=ダンザイバー
で、お願いします。
完全懲悪!
断罪覇!!
断罪バーストォゥ!
が柚木ボイスで再生されたw
>>174 ハルカってドッコラァァーウォラシャァァーっていっても違和感なくね?
(近攻-速)、(遠攻-速)、(舞攻-自由度)、(素早さ)、(防御力-特殊防御の出の速さ)
ミユ =S−B、B−A、S−D、B、S−B
舞衣 =A−C、S−C、A−C、C、A−C
シズル=A−C、B−B、B−B、C、B−B
ハルカ=B−D、S−C、A−B、D、A−C
アリカ =C−S、C−S、B−B、B、C−S
ニナ =B−B、B−A、C−S、A、C−C
ナツキ=D−A、A−S、B−C、A、D−C
アカネ=A−A、D−D、C−B、B、B−A
ナオ =B−A、B−A、D−A、S、D−B
シホ =D−S、D−D、S−S、A、D−D
こんな感じだといいなーとあくまでオレ的イメージで妄想。レナは分からん。
>>179 違和感ないからヤバイんだってw
ユキノの苦労が余計に増える。
>>172 シズルは動画でガリアンソードでナツキ捕獲してたし、
ナオも蜘蛛の糸っぽいのでシホ捕獲してる写真あったから特殊攻撃ありそうだね
これってPSPのとコマンド同じっぽい?
>>183 コマンドてw
ボタン2つ同時押しとかコマンドとは言えない。
なんかニナの戦い方がチキンっぽい
ハルカの舞攻撃の超特大ダメージってよほど出しづらいってことか?www
>>187 魅力を感じるとかじゃなくてロマンを感じるってことは
そういうことだろうなw
ちょwアリカの近距離大攻撃ってアリカヘッドアタックかよ!?
漫画ネタかよ・・・と思ったら、アニメでも頭突きしてたな。
オトメヘッドバット
よく見ると、シホのGEM、正式なものになったみたいだな
もうてっきりトラウマキ人形で行くのかと思ってたよw
>>189 何か本当に炎邪っぽいね。
まあ、安定なんて言葉はでぼちんには似合わないから良いけど。
ここで聞く事じゃないんだろうが、妖精帝國と電気式華憐音楽集団の
ヴォーカルって同じ人?
そんな話を聞いたんだが、確証は無い。でも、聞いてたら同じに思える・・・
上の方で中の人の話題が出てたので聞いてみる。
>>195 電気式華憐音楽集団のボーカルの顔見た事無いけど違うんじゃないか?
本業でないものを掛け持ちしたいとは思えない。
とマジレス
火月とか炎邪はどっちかっつーと舞衣だな
>>196 マジレスサンクスw
確かに言う通りな気もするし、ただ別名義なだけかも知れない。
同じとか違うとかの話題は有ったけど、ソースが確定しなかったので聞いてみた。
あんまり引っ張る話題じゃないし、この辺でやめとく。
>>185 まきまきの顔が酷い事にwwwwwwwwwwwwww
シズルの超必が耳にフゥーだったら…そう思っていた時期が俺にもありました。
ソフマップがパッケージ絵
メッセサンオーがポスターのアリカ&レナ
メディアランドがポスターの舞衣か
なんかどれでもいいっちゃどれでもいいんだがさてどうしたものか
特に人気のある上位キャラがまったく入らない特典ってのも珍しいなあ
萌えアニメなのに主人公が不人気ってのが問題じゃね?
舞衣にしてもアリカにしても別に不人気ってわけじゃないんだがなぁ
つーかぶぶが人気ありすぎんだよ!
でぼちんも近距離が頭突きだったらいいな
そしてかち合うとボタン連打でつばぜり合いに
発売されたらドラゴンボールの方が100倍マシって言われるんだろうな・・・・
パンチだの頭突きだの
獲物持ってる意味ねーな
209 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 22:35:12 ID:cCA9TQjc
>>204 人数はそこそこバラけてて、ぶぶ好きな人が特に熱心ってのが大きいと思うよ。
関連グッズの売れ行きとかヤフオクでの値段を見ると
実際上位二人は頭一個ほど抜けてそうだけどね
まあ主人公が優先になるのは普通だからしょうがないけど
そういえばエレメント持ってる画像と持ってない画像があるよな
常備装備じゃない?
常時装備の奴とそうで無い奴がいるんだろう
舞衣とかは決め技のみ
ナツキは遠距離小攻撃と必殺技
アリカは常時装備とかそんなんじゃないか
>>204 エロドジーンのアリカや、漫画版のアリカなら萌えれる。
・・でもアニメのは無理なんだプラザー・・・。
メインのアリカとニナ両方が全く萌えれないってすごいよな。
漫画版のおかげで救いがあるけど
漫画版はまるっきりもうHiMEプロジェクトじゃないからなぁ
なんか別の名前つけて展開したほうが良かったんじゃねーの
>>213 菊地声だけで十二分な俺を貴様は怒らせた!!
漫画はMシロくん&Sルゲイとでぼちん婦警がおいしい。
でもアニメはサラとかいるからな。
>>215 いや、声とEDのケツ振りダッシュは良かった。
問題はアリカを脳タリンにした製作側。
恋を諦めて乙女を続ける経過や、その動機さえも予定調和すぎて
全然感情移入できないし。
ものすごいダイコン役者が陳腐な劇を演じてるような雰囲気で気持ち悪かった。
そこの補完をドラマCDに当てていたりしているんだが、
アニメ視聴のみの人の事を考えていないとこはな…。
それはそうと、ケツぷりは良かった!うん
ドラマCDとか買わないし、聞かない奴だから知らなかった。
一応補完してたのか・・。でもアニメでやってくれよ。大事な所だろ。
アニメイトにすら恥ずかしくて入れない奴のことを、ちょっとは考えてくれよサンライズ。
>>218 アンタとはいい酒が飲めそうだ。
いやまあそのなんだ
ゲームの話しようよ
221 :
アリカの声で:2006/10/13(金) 08:44:35 ID:NJQdRXfn
双乳の雄叫び!!激突!! 舞衣VSアカネ
乳ぜり合いの音がまぶしい人生に、目が離せません!!
これは絶対チェックっしょ☆☆
漫画儲ってなんでいちいち他所までけなしにくるわけ?
漫画スレに引き篭もってりゃいいのに
漫画好きな奴がこれに何の期待をしてるのか
漫画のゲームが出ないからじゃない?
見当違いではあるが・・・
別に漫画のゲーム出してくれってのはある程度ならいいけど
そのためにここやアニメのスレでアニメのこと貶めるのはやめてほしいなぁ
俺は漫画なんざそこらのエロゲーレベルの作品だと思ってるけど
少なくとも漫画スレでそんな風に貶めることはしないし
大体、漫画はアニメありきの漫画で、所謂オマケだろ。
あれ、漫画版って公式の同人誌じゃなかったっけw
漏れ舞乙儲だけどマンガ版は読んだこと無い
つまりはそういうこと
つまり販売数=
放映地区で深夜アニメ見ててファンになった(ありつづけてる)人数
ー舞HIMEゲームで絶望した人数
+α(サイキックフォースみたいなゲームしたくて店頭で選んだ人数など)
ってことか。
PSP版もある意味同人か
アニメを貶した奴への叩きがすごいなw
アニメ信者ってまだこんなに生き残ってたのか
>>232 信者っつーか・・・ なんというか・・・
漫画は漫画、アニメはアニメで線引きして欲しいと思うんだ
ベースがアニメのゲームなんだから
アニメの信者が多いのは当然じゃないか
わざわざ煽りに来る奴が変なだけ
もっとカオスさを楽しんで欲しい
>>232>>236 アニメ本スレの現状を知らんのだな。
容認してたらここも反省会で埋め尽くされて、ゲームの話なんて一切できなくなるぞ。
>>233 発端は貶されて顔真っ赤になったんだろ?
立派な信者では。
君はここに何をしにきているんだ
アニメがどうとか漫画がどうかとどうでもいいじゃん。
エルスのおっぱいのどっちがいいかなんて決められるかっ!ヾ( `Д´)シ
おまえは口を開けば二言目にはおっぱいだな
おっぱい俺なんか、まず一言目におっぱいだぜ、おっぱい。
エルス漫画のあの技を武器にゲームで舞衣と戦ってほしかった。
乳・尻・太股が堪能出来れば、それでゲームは成功だと思っている…
俺はトモエ様とシホの声とリアクションが良ければ。
特にトモエ様の勝ち台詞は凄いことになりそうだなぁ。
純粋に漫画が嫌いな俺
>>244 重要だな
個人的には、キャラビューワーの仕様が気になってる
まさか横軸回転だけってこたぁ無いよな
>>247 あの機能を見た時モンスターファームを思い出したw
>>238 別に俺らが信者扱いでも構わないけど、漫画版もアニメ版も
毛色が違うんだし原作の比較や批評はよそでやってくれって事かと。
ここはアニメ版を元にしたゲームのスレですよ?
>>247 無双やFFなんかだと縦は真横で止まったりしたからなぁ…>ビューワー
まあスカートキャラ居ないだろうし平気だとは思うが
舞衣は一応スカートだが中はスパッツだからな
そしてゲーム改造板でコードスレを覗くことになるのであった・・・
これイリーナの実況が入ってたら神ゲームなんだけどなー
さすがにそれは難易度高いだろー(制作的な意味で
ただでさえサンタラなのに。
実はそういう漫画版を想起させる要素を一切排除したとか
サンタラのスレ、2chにあるよ
>>246 アニメの方が正式?なやつだと思ってるから俺も漫画はいやだな
おっぱい見るには最適だけど
蒼天アリカとハルモニナってアニメ無さそう
>>245 俺も。
ていうかトモエばかり使いまくると思う。
ちょっとでいいから成長要素欲しかったな・・・。
そうすりゃ長く遊べるのに。
それより気になってるのは、PSPの奴みたいにシビアなゲームバランスになってないかどうか。
あのゲームバランスで、隠しキャラ出すのに「特定のキャラで14連勝以上」とかやってられなかった。
PSPはセーブデータDL出来るからまだ良かったけど、
あのゲームバランスで体力回復なしで14連勝とかふざけてる。
261 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 04:00:16 ID:8wzldOqL
>>256 どこの板?
家ゲとゲサロとゲハ板見てみたけど、見つからんかった。
・・もしかしてアトリエ彩のスレのことか?
このゲームって純粋な格ゲーなの?
3Dかな?
微妙に売れそうな予感がするので次回はサラとかマシロくんとかババァとか
おながいします。
>>264 サイバーフォーミュラみたいにキャラが増やしただけで続編出すだろ。
OVA終了間際ぐらいにやりそうやね
また、その商法ですか
>キャラが増やしただけで続編出すだろ。
そういう安直なものをまた買ってしまうバカ信者がいるから、メーカーがつけあがるんだよな。
スマン、オレのことだ…orz
>>268 メーカーの戦略に易々と乗せられやがって、お前、本当に馬鹿だな。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺はシステム系が充実しなかったら次は買わないな
欲しいキャラ今回で全員出てるしいいチョイスしたと思う
>>269 家庭用ゲームではいつもの事
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
スパキンみたいにアニメBGM使って欲しいなぁ
無理だろうなぁ
え
アニメBGMなんて当然の如く入ってるもんだと思ってたが・・・
そうか・・ 漏れの読みは甘かったか
梶浦語は聞ける!
275 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 04:06:24 ID:OyvMCbk4
低予算のPSPの奴でもある程度入ってるから
今回もある程度有名な奴は入ってるんでね>劇中音楽
個人的には後期OPとED入ってて欲しいけど、要請帝国のせいでそれはなさそうだし・・・。
ED曲はかなり好きだったんだけどな。
ていうか、PSPの奴もそうだったけどさ
劇中音楽使われないと、何のゲームだかわからなくなるw
PSPのは劇中音楽使われまくりだったから、まだモチベーション下がらなかったけど。
それにサンライズ英雄痰やサイバーのSI作のオリジナルBGMとか聞くと
もし劇中音楽使われなかったら、超糞のゴミゲー確定になってしまうw
ああああああああああああああああああああ
なんか俺おかしいんだよ発売日が待ち遠しくてたまんなくなってるんだよ
サラとロザリーが出るなら絶対買うんだけどなぁ
安心しろ。来年あたりの続編ででるはずだ!
サンタラ「いろいろ事情があり戦闘中BGMには一つしか入れられませんでしたが、
好評を博した崖の場面の曲を採用したのでご安心下さい」
まだ一作目だから今はこのままでいい。
でも一年後くらいにキャラを増やした続編が出ないかな、とも思う。
リリエとヤヨイも出してください。
続編はないような気がする正直
公式ページってまだないのか
>>281 Zweiの名前で出てきそうだけどな
出るならそっちも買うだろうが
調整版は勘弁……
むしろ続編が一回で済むかな?
>>284 最初からサラ、マーヤ、ミドリ、マリア(若)、ユカリコあたりが出てたらそういう話も出ることが無かったんだろうな。
HiMEのPSP版のときとは全然状況が違うから俺も続編なりバージョンアップなりはなさそうだと思う
そもそも
漫 画 版 だ っ た ら な ぁ
ってのは禁句ですか?
禁句というか漫画儲乙って感じだなw
梶浦…orz
>>289 >人気キャラクターでありながら、惜しくもその力を発揮する機会を与えられなか
>ったキャラクター達が“プレイヤーキャラクター”や“サポート役”として登場する。
ここに15人+エルス以外のキャラがいたら神だな。・・・無理かorz
さりげなく命とナギを省かないでくれw
せめて子守歌と宿敵とマテリアライズくらいは入れてほしい…
無理だすかそうだすか
漫画版とアニメ版では各キャラクターの扱いが全然違うから、
どっちにしても文句は噴出するね
両方のいいとこ取りをする事も難しいと思うな
>>294 いいとこ取りする必要も無いと思うけどなぁ
まぁ漫画版のゲームに商売になるほどの需要があれば出るかもな
結局はそこだよ
>>292 命は出てたのを確認したけどナギって出てたっけ?
>>296 舞-HiMEのデスクトップアクセサリー珠洲城遥編には、
アクセサリーボイスで「光黙天フラッシャー」とか遊びの部分があったけどな。
>驚愕のハイクオリティ3DCGモデリング (^^;)
ナギはいるよ店舗向けチラシにもちゃんと入ってる
>>297 ナギは進行役として声が入ると初期から書いてあった。
301 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 21:29:18 ID:fp0mYEW3
ナギの声なんて聞きたくないけどな
それには全く持って同意
PSPも凪だったよな
一人舞台だね
エロければそれでいい
揺れればそれでいい
PARで裸にできればそれでいい
このゲームってドラゴンボールのスパキンみたいなもん?
キャラ重視の格ゲーか?って意味ならそうだよ
システムが似てるのか?って意味なら違うよ
ナギはともかくマシロのマの字もないのは何でだろう。
好き嫌いはおいといてアリカのパートナーなのに。
>>298 >驚愕のハイクオリティ3DCGモデリング (^^;)
なんでいつもサンタラ系の記事はビッグマウスなんだろうな
311 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 05:31:03 ID:6xU8m/m9
>>310 まぁ、画像とパッケ裏で即バレするじゃろw
PSP版は間違いなく『驚愕』ではあったけどな。
313 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 09:41:31 ID:taJ5Axa6
やあえいたあ
>>310 サンタラ的にはハイクオリティなんだろ。
実際舞-HiMEの時よりは質良いし。
>>314 PS2版とPSP版を比べるのはアニメをTVで見るのとようつべで見るのとぐらいの差があると思うんだが。
>>298 この辺の大げさっぷりはセガらへんにも言えることだな…
売れないメーカーほど必死ってことかな。
全 て の R P G を 過 去 に す る 。
のことか?w
自分でゲームリーダーと言ってた頃よりは遥かにマシだ。
319 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 17:16:34 ID:8OYlpTxA
>>314 とりあえずジャロに電話だな
「嘘・誇大広告・紛らわしい」全てに当てはまるw
>>296 掲載紙がチャンピオンな時点で、察してやれ。
みーちびーきー♪たーたーかーえー♪
いや、でも実際この手のアニメゲーの中ではこの3Dモデルはハイクオリティだと思うよ
>>309 マシロのゲームでの役割は散々既出じゃないか
マシロくん出せよなー
巣に帰れ漫画厨
マシロがRNの俺が来ましたよ
この間からの漫画についてのレスに噛み付く自治厨は、なんとかならんのか
わざわざ漫画持ち上げる奴もそれはそれでウザいぜでも
まぁ漫画版はチャンピオンでバキについで単行本が売れたこともあったからな
どっちが人気あるかってーと微妙なラインかもな
シズナツとか好きなら漫画版は遠慮したいところかもしれないいや俺がそうなんだが
とりあえず「サンライズ」インタラクティブが作るんだからアニメ版準拠なのは諦めてくれ
そもそもなんでここにいるのか分からない
>>328 俺あの二人好きだけど漫画版も好きよ?
ちゃんと大人してたし
つーかゲームも発売まであとひと月か
なんだかんだ言って待ち遠しいな
必殺技はコマンド式?
ボタン押すだけ?
き〜しん〜だ〜か〜らだ〜 な〜ん〜ど〜でも〜♪
歌が気に入ってしまった
>>331 「→■」とか「↓■」とかそれだけ。
聖闘士星矢のゲームと大して変わらんと思う。
漫画準拠にしろ、とか言い出されるとウザいけど、
マシロくん出して、くらい言わせてやれよと思う。ゲスト扱いで漫画verとかHiMEverのキャラ出ないかな、とかね。
個人的には"まだ"いらない。"乙女舞闘史が好評によりキャラ追加された続編が出る"のが理想w
それだけなら別に良かったんだけどね
二言目には漫画のほうが面白いとか言い出すし
だいたい今さらンな言われたって出ないものは出ないんだから
少し黙ってろとそれだけのことなんだよ実際
>>335 >二言目には漫画のほうが面白いとか言い出すし
そんなこと言い出したのたった一人だろうが。
一度誰かが言うと、他の奴らも言ったことになるのか?
被害妄想の根拠で、スレでの言論統制かよ。
お前みたいなのが一番ウザイ。消えろ。
ていうか少し黙ってろとか何様なんだ。
次は>336が「お前みたいのが一番ウザイ。消えろ。」と言われるに違いない
>336
お前みたいなのが一番ウザイ。消えろ。
冗談はさておき発売が近づいたこの時期に
あれ出せだとかこれがいないとかネガキャンされれば
漫画版とか関係なくいい気分はしないんで空気読んで欲しい
>>337 hhww
>>338 >あれ出せだとかこれがいないとかネガキャンされれば
そんな程度でネガキャンとか言われだしたら、他のスレはどうなるんだよ。
サンタラについて、とか出来についてギャーギャー言ってる奴はネガキャンだろうが
wktkしてるから、色々内容についてのレスがくるんだろ?
被害妄想強すぎ。
それとも常時マンセーしてないと、全てネガキャンレスになるのか?
そんなの社員ばかりのスレと見紛うぞ。
別にマンセースレにしろだとかそんな事は言うつもりないけどさぁ
現実的に出そうにないものを何度も何度も言われるとさすがにうんざりしない?
マシロ役のゆかながいるならまだしもいないわけじゃん
全然関係ないけどREDのコミカライズでちょっとマシロくん出てるな
自治厨気取りで煽る奴もウザイ。スルーできないのか。
漫画版マシロ出せって奴は最終回のやつ使いたいわけ?
あんな厨キャラ漫画とか関係なく止めて欲しいんだけど
>>340 >別にマンセースレにしろだとかそんな事は言うつもりないけどさぁ
だったら、「いい気分はしないんで、空気嫁」とか言うなよ・・・。
立派な自治厨でしょうが。
ていうか何度も何度も出てきて〜ってのは、気持ちもわかるけど
まさか同じ人間が何度も何度も書き込んでるわけじゃないだろう・・。
漫画厨が、明らかに荒らし・ネガキャン含めたレスしてるならまだしも。
意にそぐわない物が出てきただけで、排斥ってのはないんでは。
>>342 ていうかなんで、さっきからマシロに拘ってるの?w
>343
まぁすまない、少し言い過ぎた
>342みたいな感情もあるせいで
アリカやニナの漫画版とかともかく
マシロくんだけはどうにもイヤで
>>345 つーか、ただの嫌漫画派だったのかよ、お前はw
どっちかっつーと万能・全能の厨キャラが嫌いなだけだな
安心しろ、多分ゲームのハルモニナや蒼天アリカは万能厨キャラになってると思う。
PSPでは何度黒曜命に泣かされたか・・・orz
そして今度はぬことに泣かs・・・ないない(AAry
性能面ではそんな差が出ない気もするなシステム的に
ニナとかノーマルの方が強い予感がするくらいだ
>>350 ばっか、お前、黒曜命はガードしてても、他キャラのクリーンヒット並みに減ったんだぞorz
いや、それは知ってるけどw
今回のシステムだと火力よりも小回り利くことのほうが大事そうじゃね?
そこが気になる。
前回は遠距離攻撃が弱すぎて、あまり使えなかったけど
今回は遠距離のエフェクトも作りこまれてそうだから、もし使えるんなら期待できそうだ
舞衣あたりは素手なんで技の回転が早そう
基礎性能も高いだろうし
性 能 分 け は 期 待 す る な
やだやだ
俺のでぼちんは普段は苦しいけど超破壊力で一発逆転じゃなきゃやだ
雑誌記事だとそんな感じだろ
移動速度が遅いけど遠距離大と舞攻撃の威力がロマンだったはず
発売したらこのスレは必ず一致団結する。
皆同じ思いをすr
同人ソフトのティルキッスをやったら、舞乙TVアニメ版を思い起こす度に感じてた胸のモヤモヤが消えました。
なんで、隠し要素が多いけど開放条件が作業ばかりなんてストレスが溜まる仕様にだけはなっていませんように。
まきまきで全部出るから無問題
作業じゃねーかwww
これって、どこが作ってるの?
カプコンなら期待なんだが
>>359 赤信号みんなで渡れば怖くない
・・・怖いよな
もう連ザみたく外注にしようよ
しかし、ガンダムとかドラゴンボールとかなら
ファンも多いから、外注された会社も力が入ろうもんだが、
舞乙だと……
落とし所としてはサンタラが一番ということか
そもそも予算も数分の一しかないだろう
371 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 00:27:15 ID:zgDFtAk7
>ID:I0hWTvbx
はカプコンしか知らないのか
と言うより連ザしか知らないんだろ
要するに連ザをやりたいだけか
連ザでもなんでもいいから
まともなものがやりたい
>>375 ブリーチのそれはとんでもない糞ゲーと発覚したわけだが。
でも舞乙ゲーは、多分それ以下だ・・・
>375
面白そうだ・・・凹んだ
夢が膨らめば膨らむほど、現実に触れた時立ち直れなくなりそうな気がする。(´・ω・`)
ブリーチゲーはだいたいいつも地雷
383 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 12:26:45 ID:fo5/z5Z5
で結局使用可脳キャラは何人誰?確定した?
>>382 刀狩りモードがウリのくせに、特定のキャラにしか刀狩りできない。
例えば、AのキャラはDのキャラにしか刀狩できないとか、そんな感じ。
しかも、ただの挿げ替えだし。
ゲームシステムは言わずもがな。
糞ゲーは確定
ボタン連打するだけになりそう
でも、オープニング曲と、レナのマテリアライズシーンのために
限定版を予約したがな
PSP版を買った人間としては
まさに、恐れるものは何も無い。
>>387 ブロッキングあるから、結構大丈夫かもと思ってる俺がいる
舞攻撃がすべてをブチ壊しそう
>>390 なんといっても発動したら(できたら)全キャラ防御不可だからな。
なんか某ガンダム格ゲーのスタン攻撃、超必殺をいっぺんにやるような酷さだな。ハルカ辺りはそれなりに出しづらそうだけど。
でぼはもとより、舞衣とか深優も舞攻撃威力高そうだしなぁ
>>391 龍虎乱舞みたいに小パンチで止まるんじゃね?
>>394 そりゃそうだろうな。発動が止められなかったらノーガードで出したモン勝ちのゲームに成り下がる。
止められないんじゃないのと思ってるけどな俺
いかに発動させないかがポイントになってて
一応でも格ゲーでアニメ映像使うような会社だしなぁ
バランスなどたいして考えて無いように感じる
雑誌じゃ妙に褒めてたが出したら絶対当たるはないぜ
舞攻撃が成立した瞬間ロードに入って
その後20秒くらいムービー垂れ流しだったら最高だな
ファミ通のところの、レナの尻と腰のアップがたまらない
ボタンをれんだしろ!で被ダメージを減らす
ボタンを連打して、ローブを脱がすッス!!
そして、隠しコマンドで断末奥義を炸裂する。
ただし、秘奥義は尻から出る
尻からでも乳首からでもどこからでてもいいから
超必殺技は二つは欲しいな。
あれ?つーかマジで公式サイトすら出来てないんだっけ?
あと半月で出るんだろ?
実はマスターアップ寸前にデータすっ飛ばしましたってオチ
ゲーム進行に関わる重大なバグの発見とか
>>405 PSPの爆裂が2/23発売で2/3に公式オープン
鮮烈に至っては4/27発売で4/21に公式オープンだ
まだ慌てるような時間じゃない
>>400 なにその龍騎ゲー
でも舞攻撃ってファイナルベントっぽくなりそうではあるな…
もう糞ゲーでもなんでもいいから早くやりたい
ナオたん動かしたい
まあ、ライダーゲー程度の出来なら
まだ納得できる範囲ではあるよ
はやくアリカ版のアカツキの太刀で大暴れしたいな…
俺はシズルお姉様のムチみたいな剣で
あばれたい・・・
ミユってエレメント破壊技とかあんのかな?
まいまいきーっく
トモエの罵声は再現して欲しい
舞衣に例の伝説からみのすごい罵声浴びせて
あんなもんでたらめよって笑い飛ばされてほしい
トモエ「男なんかに恋をした腐った卵のくせにいぃぃ!」
舞衣「それは、嘘よっ!!!!!!」
舞衣だと「はぃー?それは誤解だってばー^^;」みたいな
トゥモエが更に切れそうな返答しそうでもないwww
舞衣「そんな貴女は女なんかに(ry」
ぶ「ええ度胸してはりますな」
522→422
レス先まで見間違えたw
発売前に登場キャラ全員わかるゲームってそりゃないぜ
全員?
ふっ、だからあなたは甘いいのよおおぉぉ
REDにも総勢15名の声優陣が熱演ってあったね。
やはり隠し使用キャラとして芽があるのはエルス・猫神様・フィアさんってとこか。
それもかなり絶望的だけど。
猫があるんだから猫神様も…
っていう考えは甘いか
ババアに決まってるだろ
ミドリちゃん・・・
ハルカ=当たればでかいが当てにくい。
ナツキ=当たってもたいした事ないし当たらない。
シズル=戦う前から怖い。
マイ=ワンアクションで全てが灰燼とかす。
ミドリ=キャラ選択から300秒でGAMEOVER、でもそれ以前にいない。
少年陰陽師 見てて思い出したんだけど、セルゲイとラドどったのよ。影も形も無いじゃないか。
男は不要です
セルゲイは空飛べないし…
ラドはシラネ
久しぶりに最終回を見直したんだけどさあ
ババアは要るって!出さないなんてもったいない
売れた場合の次回作用です
っていうか発売がこんな時期だから気付きにくいが
開発ってかなり前からだから間に合うはず無いんだよ
ババァも五柱もアスワドも
>>436 そりゃー永遠に出ないって事では…
まあ売れて1,2万本ってとこかねコレ。
ババァの中の人は右上じゃないか
>>438 1.2万本はSIのゲームの中では売れた方だぞ
>>439 キャラクターが
上から楯+命
なつき+エルス
舞+碧(奈緒?)
こんなとこかw
あと、左上の画像の下から二番目が
アリカ+ミドリ みたいだなw
お前らがコミック版がうんたらかんたら言うから読んでみたら
エルスちゃんの美力を見てドン引きした件について
ハイハイソリャヨカッタネ
俺は「ミドリ・ウルトラ・ダイナミック」というネーミングセンスにヒイたな。
これ考えた奴、いつの時代に生きてるんだよwとか思った。
ほぼ全て形容詞だけだし
漫画版はただのエロラブ※
アニメはガンダム
こんな違いじゃないか?
>>447はエロラブコメとマシロくんの菊門のダブルミーニングだったんだよ!
サイバーフォーミュラーは
サムシング吉松のころがやっぱりよかったなぁ…
吉松孝博だろ!まきまきされるぞキャス子に。
>>445 俺はネタをネタと受け取れないお前にヒイた。
漫画版が嫌いなのは解るが漫画版の話題が出る度にいちいち反応するなよ。
成長しない奴だな。
>>451 あのな。俺、ID:62KD4rHwなんだけど・・。
コミック版は大好きだぞ。
この程度で、そこまで煽りだすなんて、どっちが過剰反応してるんだw
ていうか、ネタをネタとして受け止めてないのお前じゃないかw
っていうか漫画版なんてどうでもいいからゲーム版の話しようぜー
あと2週間くらいダヨ?
>>452 そうか、スマンかったね。
ネタみたいな技名にヒイたとか言ってるから勘違いした。
技名っていやこのゲームで技名とか判るのかな?
アニメじゃアリンコぐらいしか判んなかったし。
まぁアリンコとレナはコンパチキャラだろう
能力はともかく技とかは
457 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 16:44:57 ID:so0pJ+l8
予約しちまったよ・・・
勿論限定版
どうにでもなれ
下げ忘れ
>アニメじゃアリンコぐらいしか判んなかったし。
はっはっは、スパイラルダッシャーはあったよ。はははははh
ハルカのクソ長い技名を再現してほしい。
>>459 キバストライカー、ファイナルアタック!だろ?
ナツキ:ハウリングシルバーウルフ
ハルカ:ダイヤモンドクラッシャー(自称)
舞衣:ゴッドオブファイア(なんかスタッフが言ってたとか)
くらいかわかってる技名は
ダイナマイト・クラッシャー
ああ、それそれ
つい間違えるなw
ハルカ・インパクトとかならわかりやすいんだが
ダイヤモンドクラッシャーってプロレスの技みたいだなって思ったけど、ダイナマイト・クラッシャーでもあんまり差が無かった。
>舞衣:ゴッドオブファイア(なんかスタッフが言ってたとか)
はじめて聞いたぞw
舞衣は灼熱真紅の型じゃないの?
俺もうさんくさいとは思うw
狂炎極楽の舞って聞いたが・・・
確か平等院鳳凰堂の舞だったような・・・
471 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 19:33:27 ID:D8Zaalst
ブレイズオブグローリーじゃなかったっけ?
だいばくはつ、じゃないっけ?
エグゾーダスだろ?
アカシックバスターだっけ?コスモノヴァだっけ?忘れた
超ゴールデン中華三昧じゃね?
477 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:14:05 ID:7bfsdDRU
バスガスバクバクだよ。
いや…ゲキガン・フレア。
つか火の輪くぐりライダーキックがリミット技なんか?
480 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 22:52:09 ID:T2DXa1pV
あれだよ
ラウンドウェイブだよ
ビッグバンアタックでいいよ
いやいや、D-TENERITASじゃね?
>原作アニメで活躍したオトメはもちろん、あまり出番のなかったオトメたちも、本作で活躍させることができるぞ。
あまり出番のなかったオトメは参戦すらしてないんだけど
何にせよナツキは弱そうだな
さすがヘタレ
使用可能キャラは18人らしい
>>483 この程度で怒ったら死ぬぞ?
(´・ω・)っ( `Д´)シ
おソースくださる?
PSPではナツキは厨キャラだった
ファミ通の期待作TOP30にも入ってないのか。ひぐらしと連ザUは入ってたのに舞-乙HiMEはマイナーの部類かさすがに・・・。
入るわけないだろ常識的に考えて…
>>491 むしろ、連ザやひぐらし押さえて
上位なんか入ってたら、何事かと思うな
落ち着いて考えると、こんなにも買うのが恥ずかしいゲームを
近所のよく行くセブンイレブンで受け取ることにした自分が情けない・・・
自宅配送にすればよかった・・・orz
普通に店頭で買いますが
7&Yは梱包済みで来るから店員にはわからないじゃん
俺は通販。しかも通販でゲムかうの初めて
流石にこれは…なぁ?
んだよ今までエロゲとか普通に買ってた俺に何か言いたいのか
俺なんか近所のゲームショップどこも仕入れるか不明だったから
横浜のメロンで予約しちまった
・・・スーツ姿でポスター片手に電車乗るんだぜ(´・ω・`)
ちゃんとポスター入れる袋は用意しとけよ
うっひょー俺のIDドラゴンボールZだぜー!(゚∀゚)
てか店員が知り合いなら分かるが
どこの誰かも知らない人から何買おうが何を恐れることがある
向こうは仕事だからいちいち気にしちゃいない
505 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 03:51:06 ID:l3jtHJD3
限定クリアボックスだったりしてな。
>>462 神炎とかカッコつけるくらいなら
いっそ「メギドの火」くらい言っちゃえばいいのに>スタッフ
炎の神=カグツチじゃねーの?
シルバー・ウルフでデュランなわけだし
もう、エターナルフォースバーニングで良いよ
一瞬で相手の周囲の大気ごと蒸発させる
相手は死ぬ
まあ実際
カグツチの火炎弾!→相手は死ぬ
な感じだったしな
防いだの巳六だけだけど
フルパワーバージョンだと金棒ごと粉砕したしな
amazonで予約したらオススメが全部HiME関連に
人に見せられないアカウントになってしまった
513 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 19:53:35 ID:bUb8uGKj
最強技はファイナルアタック統一でいいんじゃない?
ハルカの必殺技:ファイナルジャスティス
これは譲れない。
粛清フラッシャァァァァ!!!!じゃなくて?
シズルキラーだろ
ハルカの勝ちデモにはエアルの国旗が表示されるのかw
>517
This Week’s Armitage!が流れるに決まってるだろ?
個別EDでもいいけどな。
あれ?・・・これってもしかして全員ED統一なの・・・?
EDなんて
コングラッチュレイション!画面中心あたりにキャラ選択時とかの使いまわしの絵
↓
スタッフロール
↓
セーブしますか?
って流れじゃね?サンタラには全く期待していない。買うけど…
ハルカちゃんはマーヴルスーパーヒーローズの
ジャガーノート並の高クオリティEDじゃないと
ストーリーは違うから、それぞれの結末はあるだろう
テキストとセリフがあればいいんだから
で、スタッフロール(BGM:導きの蒼)→セーブしますか?
あ、キャラ別にストーリーあんのか。なら個別EDみたいなもんは多分あるな。
しかしサンタラ公式はある意味すげぇな。pspの第2弾とか発売6日前のオープンて…
記録更新なるか?
昔、発売日前日だか、1日後にオープンしたゲームがあったなぁw
今回は公式サイトなしでももはや驚かない
PSPのサイトはきっと逆効果だったろうし
やっつけ仕事程度のサイト開設なんてバイト一人使えばできることだろうに…
ニナぬっころして「フタタビヘイワガ……」じゃないの?
くっだらない!
あんたみたいな歪んだ根性で
オトメが務まるわけないでしょ!!
って、でぼちんがトモエに言ってる画像がヲトメグラフに載ってた
で、梶浦曲は結局入るの?
ガッツポーズするハルカに駆け寄って寄り添うユキノ
とかやってくれたらユキノは無声でも全然構わない。むしろ望む所。
ゲームの出来は期待しないからエロ要素付けてくれ
>>520 あの超EDは今でも俺の心に残ってるよ…
ローブ破壊システムついたら借金してでも買う
単に能登と契約解除して次の大統領と契約するだけのことだろう
別に契約解除するのは特別な事じゃないわけだし
ごめん誤爆した
スパキン並に楽しめれば買う。
ローブ破壊システムがあったらあえてマイを敵に回す
とりあえずわかったことは舞衣のおっぱいが揺れるという事だ。
サンタラは前からそんなもんだ
それにPS2とPSPじゃハードの普及率が違うから今回はPSPのよりは売れるだろうよ
>>538 当時のPSPの普及台数を考えたら、売れないのも仕方ない。
それに、PSP舞-HiMEは、発売前から「これは出来がヤバイ」という空気があったからね。
地雷踏みしか買わなかったっぽいよ。
舞-乙HiMEはPS2で発売だし、せめて5000本くらいは……。
とりあえず目標は、アニメDVDの初週売り上げ本数だな。
1万は行くんじゃね?PSPの惨状知ってるのってPSP持っててなおかつ初期のファンだと思うし。
PSPのストZERO3買ったんだが
十字キーの反応の悪さは舞HIMEでも同じだったの?
>>541 初期っつーか、舞HiMEファンだな
俺は真は買わなかったよ・・・
>>542 キーのききが悪いとか悪く無いとか、それ以前の問題だお(^ω^#)ピキピキ
サイバーよりは売れると予想するが・・・・
でもやっぱいって3万前後か
レナが出なければ買わなくて済んだ
ちょwwwレナは俺のだから
>>532 大統領が気になる
>>538 >このサイバーフォーミュラの1、2って4万とか5万本売れたということをさっき知った
それかなり怪しい情報だから。
初週が命のキャラゲーで、初週売れたのが一万強だったはず
しかも一作目ってローポリな上に出演声優もなぜか棒読みばかりのヘタレ演出で
口コミで売れる要素もないし。
しかも二作目ってGC版だし。
出荷本数の話でも4・5万行ったかどうかも怪しい。
>>541 それにPSP版買うくらいの奴は、PS2版も買うだろうな。
よっぽど舞乙が嫌いじゃなければ
548 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 09:36:43 ID:p78+P7vY
そういや、先日ヨドバシでこのゲーム予約しに行ったんだが
店員「商品名は?」
俺「PS2の舞オトメってゲームです」
店員「マイオトメっていうゲームはないですね・・・ファミ通にも載ってないですよ」
俺「11月の頭くらいなんですけど、ないですか?」
店員「マイオトヒメっていうゲームならあるんですが・・・。これのことですか?」
俺「('A`)アァ、ソレノコトデスネ」
店員「ちゃんとフルネームで言ってくれないと探しようがないですよ!ファンの略称とかで言われても困ります!」
俺「('A`)ハァ・・・」
こんなことがあった。店員の態度にムカついたけど、説明すんのもウザかったのでほっといた。
>>548 よく耐えたな…
というかちゃんと商品名知らない店員はよろしくないから、
とりあえず抗議の電話でもしてみたら?
抗議するとよくDQNとか言われるけど、この件は明らかに店が悪いから勧める
まぁ
>>548がなんとも思ってないならイインダヨだが
俺はバイトであろうネーちゃんに、その店で今買ったファミ通PS2の舞-乙HiMEページを見せた。
結果はあと2週間ほどで出るな。
電話するほどではない。
抗議の電話とかアホかwww
店員の態度がムカつくのは確かだが、仕方ないだろそんなもん
本屋勤務なのだが、読み方の分からないタイトルや作家名がたまにあって
注文受ける時に戸惑う事があります
つーかその場で「それでマイオトメと読むんです」と言えば良かった
んじゃねーの?
その会話そのままにしゃべったのなら、教育不行き届きだから、
(舞乙を知らなかったという意味ではなく、客への応対として)
店長かフロア責任者呼んでその場で注意するのが良し
後から抗議電話は間抜けさ
でも548当人がスルーしたんだし、それでいいんでねえの
556 :
548:2006/10/25(水) 13:25:55 ID:p78+P7vY
なんか物議を醸し出してしまったようでスマンw
店員と俺の態度は原文ママだよ。
俺も結構ムカついたけど、他に人が並んでいたのと
オタク系のゲームだったから、言う勇気がなかった。
正すのも面倒だし、「オタクは細かい」みたいなこと思われるのも嫌だしね。
多分、普通の商品の時だったら、俺も文句言ったと思うよw
まぁ、なんだ。俺はチキンなんだorz
>>548 「あー、それでマイオトメって読むんすよーハハー 読めないっすよねーw」
で良かったな
そしたら相手も軽くでもあやまってただろうし
>>553 あるあるwwwwwwww
>>548 さくらやのホビー館でも
「アニメで大人気のマイオトヒメのフィギュア絶賛発売中!」と言っていたから
一般人への認知度などそれくらいなもんだと。
まー仮にもホビー屋の店員なら見て無くても扱ってる商品の名前ぐらい覚えとけと。
ファミ通PS2買てきた
どうもキャラは全部で15人で確定みたいで
隠しは舞衣・深優・ぬこと・アリカ2・ニナ2・レナで終わりだと思う
んで、特定のキャラでフェスティバルモードをクリアすると隠しキャラが出る
記事から判断するにアカネでクリアすると舞衣が登場っぽい
予約客への応対なんてそんなもんずら
いやそれはそれで問題なんだけんども
ドラゴンボールZスパーキングネオを作った会社に作らせればいいのに・・・
>>559 アリカ→ミユ、ミユ→真アリカ、真アリカ→レナ、ニナ→真ニナ、アカネ→舞衣、舞衣→ぬこと
みたいな感じかね。でもそうするとゲーム内で絡まないキャラ多数だから違うか。
15人なら15人で満足だけど、問題はパワーバランスだよな。
まだホームページ出来ないのか・・・
たぶんこれ見よがしに「強い」「弱い」ってのいないと思う
舞衣あたりでも攻撃力・防御力は高いが技が使いにくいとか調整入るんじゃね
>>552 >アホか
(´・ω・`)やっぱり言われた
でもストーリモードもあるんなら
いわゆる”ボスキャラ”が最後に待ってるもんだろ
多分最終回ニナが相当するんだろうが
やっぱりこれ見よがしに強力なんじゃないか?
>>562 真アリカはアリカのストーリーモード(?)クリアで出る気が。
蒼天母娘とハルモニナがアホみたいに強いのは確定だろうな。
ミユはPSPのと同じだと思う。
シズルもムチソードのせいで強そう。PSPの時も最強だったし。
注目はハルカだな。前作はHIMEじゃないから弱く設定してたっぽいけど
乙アニメでは普通に強キャラ演出だったから、人気補正で強くなってるかも。
一つ言えるのは、多分ナオは今回も弱いorz
普通の格ゲーだと強くなれる要素いっぱいなんだがな・・
とりあえずアリカとレナはスピード関係ではトップクラス、それ以外も高い
ニナはノーマルがバランスなんでハルモニナもバランス型
シズルも技はトリッキーだけど能力的にはバランス取れてそうだ
舞衣とでぼは能力的には似てるっぽいけど記事によればでぼが遠距離寄りだから
舞衣は接近戦タイプってとこか……無敵の火力と防御力って設定だけどダッシュ力もありそう
ナツキは遠距離特化でほとんど近距離では戦えないから技で突き放すって感じだっけ?
舞衣って近距離で戦ってたシーンあったっけ?
イメージ的には、寧ろ舞衣=遠距離。ハルカ=近距離だけどなあ。
PSPの覚醒舞衣は遠距離がやたら強かったし。
シズルは←■の攻撃が卑怯すぎて・・・
乙ではナツキがアレなのを差し引いても舞衣の近接戦闘能力は高いみたい
というか無印でも本来舞衣ってアクション的には接近戦キャラって設定
単にカグツチ一発でケリがつくから本人が戦わずに済んでただけで
>>567 そんなもんなのかな。アリカの場合、同じ隠しキャラ出す作業でもアニメの修行みたいに段階踏んでいくと俺は思ってるから。
サンタラにそんなの望んじゃいけないのかもしれないけどさw
>>561 あれだって散々続編をだしたからあれだけキャラが増えたんであって、
そもそも掛けられる予算がそれこそ桁が違う
ナオちんはパールローブの泰山流千条鞭を使いたい…
575 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 18:18:57 ID:mh/1Yhcw
メカ上ハゥァハァ
強さなんてお前らの腕次第でどうにでもなる
今週のチャンピオンにレビューが載るのって、既出?
本スレでうぷを見た記憶がある
特に目新しい情報はなかったよ
今更点数なんてどうでもいい。
4444でも多分買うし。
そういや、同じSI製のサイバーフォーミュラのフラゲ&動画見たが
前作より劣化してるとの噂。動画も見たけどありゃありえねーわ。
なんか格ゲーレベルの対戦バランス崩壊というより
くにおくんのダウンタウン熱血行進曲レベルでバランス崩壊してそうで怖い
そもそも格ゲーレベルの対戦バランス崩壊がどうこうと論じられるレベルにあるかどうか…
俺はボイスさえ聞ければそれでいい。抽出出来ればなおいい。
ある程度楽しめるならドット自炊して一人でフィーバーする予定。
>>582 PSP版をやった俺が断言してやろう。
('A`)ネーヨ
OP見て好きなキャラで一周してまたOP見て積みかな
とりあえず全キャラ出してエンディング見て終わりかな
あとはボチボチ気が向いたらやる感じ
PSP最強はなつきだったと思うぞ
これベスト版いつ出るかな
>くにおくんのダウンタウン熱血行進曲レベル
神ゲーじゃねえか
舞衣が爆魔龍神脚したり
ハルカが人間魚雷したり
ミユがぼうじゅつスペシャルしたら買いますよ
>くにおくんのダウンタウン熱血行進曲レベル
たしかに比較対象としては神過ぎだな、あんなに熱中できるならバランスなんかどーでも良い。
てか歳がばれますな
>>568 >シズルもムチソードのせいで強そう。PSPの時も最強だったし。
強いこた強いが最強だったか?
二三さん、深優+アリッサ、なつきとかの方が強いと思うよ(覚醒3人はいうまでも無く)
あと奈緒は弱くねえ、ジュリアが使いづらいだけだ
確かに当時はスゲー面白かったんだが
行進曲はせいぜい5周くらいでやらなくなったな
やっぱ大運動会が一番ハマった
覚醒命、覚醒なつきが反則級だったと思う
>>591 俺は覚醒3人除けば静留が一番強いと思ったけど・・・
静留はカットインが最恐
で、梶浦は?
詩帆もなかなか
アスワドはもしかして頭領すら出ないのか?
SIつっても開発は外注じゃないの?
どこ?
>>599 100%情報が出きってるわけじゃないが90%以上は出てるはずなんで期待しない方が良い。
>>600 そこ。
>>600 だからSI
さて同SI開発のサイバースレを見てみると、ここも発売日には阿鼻叫喚のレスで埋まりそうだ
今週のチャンピョンの10Pと203Pに特集みたいなのがあるぞ
相手が強いらしいことはわかった
試遊台のレポとかないのー?
サイバースレはお通夜だなw
orz
攻略本なんて出るのかね?自力で15人出してピクチャーモード埋められれば不要だろうけど。
どなたか15人列記してくれませんか?
ミドリ、晶、ユカリコ、サラ、マーヤ、ラウラ、フィア、マリア、ロザリー、カーラ、アイン
エルス、ミーヤ、ラド、イリーナ
ていうか出ない15人だなw
エルスは居るだろ、戦わないけど。
エルスは戦わなくてもいいから
胸揺れはあってくれ
ニナ以外はみんな揺れるよ!
ニナって設定だとマシロと同じくらいしか胸ないんだよな。
本編では少しオマケしてもらってたみたいだがw
チャンピョンの定期購読数が一体どのくらいなのか知らんけど
仮にも有名少年雑誌なんだから、50本って普通では?
寧ろこういうキャンペーンでは少ないんじゃね?
全年齢ってことは
乳揺れなし?
>>618 乳揺れすら許されない全年齢ってどうよw
ただでさえローブでパンチラがないのに…
プリティファイター臭がする
特典テレカってもしかして
>>201に出てる3店のみ?
>>622 アリカがバナナを頬張るっていうんですかー
パックリ旋風脚…ハメハメドライバー
そんな技名やだ。そういえばシスターがシスターやってたな。
なんでSIはロボアクション、シミュレーション、
格ゲー、レースと全部自分たちで頑張っちゃうんだろうな。
サンライズ作品のゲーム化権の管理だけやって、
開発は外注でいいのに
その昔ZOOMという会社が、あってなぁ
出るたびにジャンルが違ったりするわけよ、
それでいて水準が高かったりしたんだけど…(以下略
チラシの裏 終了
想像だけど この予算でゲームつくってーって打診しても
1社もいいって言ってくれるところが無かったんじゃないか
じゃあお前が作れってことで決して断れない自社系列に注文
ムリヤリ安く作らされてるのでスタッフもテンション低くてサイト作るどころじゃない
ファミ通PS2の記事を読んでいると、かなり面白そうに見えるから困る。
バトルの概要がわかってきたから、この戦闘システムで何が起きたら糞ゲー化するか考えてみよう
まず無限コンボ
PSP版で実際にあったこと
・格ゲーなのに攻撃しても当たった感触があまりしない
・なぜか、つながりそうにないはずの変なコンボがつながってしまう。
>>629 ゲージの溜まりが早い上に高攻撃力で防御不可の舞攻撃。防御の上からの削りではなく防御不可って斬新だよな。
対戦をする予定の無い俺はCPUのルーチンが気になってしかたない
>>635 チャンピオンのレビュー見ると敵が強そうなんだよなあ…。
PSP版の暴走命みたくやる気出ない強さだったら嫌だな。
なんか舞衣の舞攻撃とか「ものすごく出しにくいが出されたら死ぬ」とかありそうでイヤだ
>>638 発動条件が揃えば△ボタン一つで出せるんだってな。CPUが隙あらば出してきたら嫌になる。
640 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 00:57:52 ID:Dg2JBUnq
まぁどんなに糞だろうと買うものは買うと。
ってゆうか予約したし、限定版。
>>637 PSP版は、PSP特有のベテランのセーブデータうpでなんとか遊べた。
でもこれは・・・
>>640 限定版が未だに買う気になれない・・。
ポスターなんてタダみたいな物だし、あまり嬉しい絵柄でもないので
実質ブックレットとストラップに3000円だろ?
ぬことがどうでもいい俺にとって、ブックレットが豪華かどうかによるんだが
同じ会社のサイバーフォーミュラのブックレットを見た感じ、無料配布レベルのパンフレットと同じだったんで
恐らく同じレベルの物だろうと推測・・。賭けだけど、後で後悔するような出来だとはとうてい思えないし・・。
>>642 漏れと似た状況だな・・
ブックレットに3kの価値が見出せない気がするから
通常版かなと思う漏れ金欠
PSP版初回特典?のブックレットが他のパンフに混ざって店頭で無料配布されてたのを見た記憶が…
確かに無料配布レベルの代物だったが
>>639 嫌なモン思い出した
PSのギルティギア・・・
一発逆転の糞システムで、何度コントローラー投げた事か・・・
CPUが隙あらば というか 必殺技とかの隙を狙って当ててくるんだよな・・・
劇中でも蒼天以外は一撃必殺なんてイメージなんてないし。
さすがにサムスピの一閃みたいな一撃必殺ではないだろ
キャラによってかなり差があるみたいだしな>威力
ギルティギアは冗談抜きで一撃死だし
雑誌見る限り、ナツキのストーリーだと、本編のあの写真をめぐって
でぼちんと戦うみたいだなw
>>642 >実質ブックレットとストラップに3000円だろ?
多分、その3000円でムック本(オトメグラフ)を買った方がマシだと思うよ。
お釣りも来るし。
なんのかんのと、あと10日くらいでリリースか。
公式が出ないところを見ると、こちらも売り逃げか?
乙Zも気になってきたなぁ。作画が気になる。
ストーリーモードってさ、普通は進むごとにCPUがだんだん強くなっていくじゃん。
このゲームの場合、ルーチンは変わらずにゲージの溜まりだけ早くなって、
舞攻撃の頻度が上がるだけ…とかになってそうな気がして困る。
とりあえず跳ね返しと引き離しの精度が高いほど勝てるんだろうな
>>632 ナニ! もうソフマップで予約しちゃったよ。
もちろん限定版な。毒を食らわば皿まで…といいつつ、まきまきができればそれでいいと思っている
>>645、
>>647 あぁ、そういえばギルティギアに一撃死技があったな。さすがにこっちは一撃死じゃないだろうからマシなんだろうけど。
殺界だっけ?
殺界はとりあえず回避コマンドしときゃおkだったが対戦はひどかった
チャージキャンセルが火を噴いてたせいで
結局、店舗特典用の書き下ろしはないのか。
まぁそんな俺も祖地図なんだけどね。
ローブ破壊システムに希望を託すしかない
志村!スパッツスパッツ!
PSPみたいにコスチェンジがあったらオトメの服が出たかも知れんのに…
パンチラ理想郷が…
もうね、蹴り出してる雑誌のキャプとかでゲーム版もスパッツ確定だしなw
HiMEと違って能力がローブに依存するから、極端なコスチェンジも期待できないし。
直接的なエロスは諦めろwww
URYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!
服ぶっ壊れよぉぉぉぉー!!!!
ファミ通PS2読んだけど、やっぱり舞衣の出現はアカネ関係してるっぽいな
舞衣ってスパッツだったのか・・・
それは想定外だった
まあがっかりなんてしてないが
してないったらしてないが
あ〜あ、予約しちまった・・・限定版
何で、まだ予約できるんだよ・・・orz
ぶっちゃけこの低ポリゴンでパンチラ見ても、あまり嬉しくない俺。
予約してしまった・・・
もちろん通常版おね!
地雷を踏んで死ぬよりも爆心地で死んだ方が苦しまないぜ?
毒を食らわば皿まで
amaで予約したら発送予定が10〜11日だった…。
8、9日にここ覗かずにいられる自信が無い弱い俺orz
まだ予約さえもしてないよ。発売日のレビュー見てから判断しようと思ってる。容赦なく本音書いといてください。
カブトが頑張って兄弟まで出してるのを見るとコッチも期待してしまう
2Dだったらもっと攻撃パターンがあっただろうにな。
小攻撃(近)、小攻撃(遠A〜C)、大攻撃(近)、大攻撃(遠)、リフレクトガード、舞攻撃しかないってのはやり込み甲斐があるかどうか・・・。
>670
発送予定?
配送予定じゃないのか。
まぁ尼ならフラゲはないけど予定より早く、発売日当日に届くってのはザラ
だから覚悟しといたほうがいい。
未だに新作をamazonで買う奴なんているのかよw
おそらく11月5日のアニメ公式の更新で「乙女舞闘史!!」の公式サイトが
ついにオープンしました!ってくると予想。
4日前www
更新日は10日じゃないの?
>>675 俺は尼でよく発売前のゲーム買うよ。
買っても日曜しかできないからフラゲしても意味ないし尼は地味に安いからね。
密林で新作ゲームを買うときは発売前日か直後、何故か予約するより早く届く
最近はどのゲームの発売日でも、アマゾン組の自虐カキコが鬱陶しく感じる
>681
俺も尼組だが、正直ゲームくらいは近所のゲーム店の売り上げに
貢献してやりたいなぁ、と思う俺偽善者。
>>679 俺はゲームはしょっちゅう買う上にポイントあるから、店買い殆どだけど(値段あんま変わらんし)
アニメDVDとかよくアマゾンで買ってるな。
地元のヨドバシとかより1000円以上安かったりするし
アニメDVDなんて落ち着いたときにしか見ないしね。すぐ見なくてもいい。
欲しいゲームは指折り数えて待つから、一日でも早く欲しくてフラゲする時もあるけど。
こっちは2chの祭りに参加したくて早く買いたいのもあるんだけどね。
684 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 19:20:01 ID:JgfSxsND
,. -─‐-、
/ __ 〉 _ __
〃 /´  ̄ `丶、
{{ / / l l 、ヽ ヽ、_
` !! l | ト、ヽ l | l ヽ\
|ヽト」\| `ヾ、_ .斗リ | }/
_Vら::ヽ ,ィヂ下 j/ | 人
/ ∧ヾジ 匕::;;} 》 /Y{_ノ
/ !{:z ー r‐ 、 `ー゙__ノ-‐'´丿 {゙ヽ ってばっちゃが言ってた!
{ \ __ { 」 _zzイ┬f´ └r{
丶 rく⌒了丁厂ヾ}ヘ 〈..ノ 〈_ 〉
`!:`〜レ::| ゝノ::{;::}/}} ハ
キャラの使用率がわかる仕様ならおまえが一番低くなるだろうな
エロ同人のアリカ本のアリカは結構カワイイ率が多いので、やる気になってる俺が着たぜ
アリカは多分高いほうだろう
低いのはミコトはまず確定として、アカネ、まきまき、トモエあたりじゃないか
ナツキもあまり使われない気がする
カプコンのヴァンパイアスタッフが作れよ
ミユ>舞衣>シズル>真ニナ>真アリカ>レナ>ナツキ>トモエ>ナオ>ニナ>アリカ>ハルカ>まきまき>アカネ>ぬこと
上位5人の入れ替わりはあってもこんな順番になりそうな悪寒。使いやすさと使われやすさが比例しなきゃいいけど。
>>687 >>689 屋上
トンファー
撲殺
いいんだ、数少ないアカネ使いとして独占してやるから…。
ぬことは枕代わりにもらっていきますね
>>690 俺はハルカ使いとしてゲーム内でアカネ相手に決着つけるとするよ。
ハルカとアカネが大好きな俺は・・・俺は・・・
みんな好きです
>>687 俺は多分トモエを一番やりこむ。一番好きなキャラだし。
ただ待遇が糞なんじゃないかと心配
ミドリはいないけど
「 ア ァ リ ン コ が ァ ー ッ ! ! ! 」
がきっと聞けるからどうでもいいや
そういやトモエと某種のラクス教・教祖の電波姫って、中の人同じなんだっけ?
ギャップに吹いた
>>697 田中は他にもいっぱいやってる
トモエの黒さにはワロタ
乳酸菌とか金魚とか
一皮剥けばにたようなキャラばっかの気もする
黄色いプリキュアもやってた
ちぃ、覚えた。の人とか。
トンファー好きとしてはアカネたまらん。
でも中古で買うぜ。
舞衣のためにとりあえずアカネを使わざるをえない
その隠しキャラ出現方法って、誰かの妄想であって公式のじゃないだろw
ファミ通PS2の記事がソースだが
あ?まじで?
誰でクリアしたら〜なんて情報まで載ってたのか?
誰が誰と対応と明記されてるわけじゃないけどね
ただアカネでクリアまでの流れを追った連続PHがあって
それの最後に「鴇羽舞衣が使用可能になりました」みたいなのがある
よほど記事組んだ奴がひねくれてない限りは
少なくとも最低アカネでクリアしないと舞衣は使えないかと
何故田中理恵の演じたキャラクターで水原暦はいつも引き合いに出されないのだろうか…
一覧が出てくるコアな会話がしたいなら声優板へ行け
これ買おうと思うのだが できはいいの?
とりあえずありんことあかねちゃんに萌えています
>>711 >>13辺りでプロモ探してみれば?
多分PSP舞-HiMEと同じに見てたら良い意味で期待を裏切ると思われる。今の所はな。
まあ、つまり期待自体良くないということ。
2000円シリーズを待つ気持ちでいれば多分発売後も楽しめる。
所詮ファン向けのキャラゲーと思ってれば
どんな糞が来ようと
「まぁキャラゲーだしこんなもんか」と思えるし
良い出来だったら喜びは倍増
>>714 キャラ数がちょうど半分ぐらいのG、Wが1枚になったと思えば何とか。
しかし舞攻撃がゲームバランスの鍵を握ってるのが不安を感じるな。
面白かったら儲けものぐらいの気持ちで待ってるのがいいんだろうな
>>716 GとWぐらいの出来だったら大喜びだぞ俺
ゲームとしては長く遊べるバランスだったし
>>709 今初めて知った。
あの頃はアニオタじゃなかったからなぁ・・・
ていうかあのモッサリ声もなのか。芸の幅広いな
GとWはもともと普通の価格で売られたソフト4本をごちゃまぜて廉価にしただけだがな
ファミ通の点は5666らしい
まぁ妥当じゃね?
>>711>>712 まさにアイディアファクトリーのスレみたいに
Q:このゲームは買いですか?
A:買うな
というテンプレが通用するくらいのレベル。
しかし、オリジナルばかりのIFと違い、SIは原作が結構人気のある奴を使うから始末が悪い。
結局こんなことばかり言ってる俺も買う予定。
先週のサイバー(SI開発)で痛い目見たばかりだけどな・・orz
>>717 サイコ、ノイエ、ビグザムのような見た目から規格外、
ボールみたいなキャラゲーの象徴(ぬことはアッガイとかハイゴッグとか?)みたいなキャラがいないから結局はプレイヤー次第かもな。
>>719 そうなんだ。値段を見て内容見ると2000円以上してもおかしくないが、2枚だしあんなもんか。
『ファンなら買い』ってコメントが付く点数だな
客観的に見ればこんなゲーム妥当な点だろ
ハミ痛で同じ点数だったレッスルエンジェルスは個人的に8〜9点くらいで楽しめてる
発売から2ヶ月これ1本だけやってるがまだ飽きねぇ
だが大多数の一般ユーザーからしたら5〜6点が関の山だな、ってのも分かる
おそらくアニメ見てたファンなら8点くらいには感じるんじゃないか
まさかここでレッスルエンジェルスの名前を聞くとは。
オッサン多そうだし趣味被ってんのかね。
ここまでナツキの名前が出てないな。
たぶんナツキ弱いだろうけど、おまえらの分までナツキを使い倒してやるから心配するな。
むしろ独占したいです。
ナツキはヘタレだからナツキなんだよ
強かったら困る
カプコンと言えば、史上最強の弟子ケンイチ?はカプコン作るらしいな。
ケンイチも出世したものだな
羨ましいぜ
いくら宣伝とかがGJでも、肝心の内容が伴ってなければ
誇大広告、嘘つきの詐欺メーカーと言われるだけだと思うんだが
つーか、まず公式サイト作れよ…
まだかいな
ふと思った。何故ゲーム舞-HiMEの時と違って何も問題が起こらず発売10日前になってるんだろう。逆に怖い。
乙女どもを思うように操れることに征服感を感じられる俺こそ、真の勝ち組だ
ジャス学みたいなオリジナルオトメ作成モードとか
既存キャラのモーションを利用した量産型ミユを作成するモードをくらさい
エルスをプロデュース・モード
ところで、舞闘史のテレビCMは、どこかで流れていますか?
現在どのアニメのスポンサーにサンタラが付いているか、全く知らないので・・・
なんだかんだでもう10日切ってるよオイ。
公式出ねぇ・・・。もしかしてSI潰れるのかw?
電撃G'sマガジンにアリカの舞攻撃の出し方が書いてあった
「蒼天の牙」:遠距離状態&敵より上空にいる(アニメでいつも使ってた奴っぽかった何で名前が違うんだ?)
システム説明に「ゲージがある程度溜まったら」とあったから、
ゲージに応じて技の段階があるのかな?ゲージ半分がポリゴンデモで、MAXがアニメデモとか
ファミ通PS2に条件が厳しいと書かれてたでぼちんはどんな条件かな
(アリカは多分威力も難易度も平均的なんだろうな)
あと、全キャラにマテリアライズのアニメがあると書いてあった
ナオとか期待してもいいのかな
トモエとミユのマテリアライズアニメ・・・ゴクリ
>>740 ゲージが1本だけではなく例えば3本溜められて、
蒼天の牙は1本使用、霹靂は満タンのゲージ全部使用、とかだったらやりがいがあるんだけどな。
5666か
なんて微妙な
いや、むしろキャラゲーにしては高得点だな。
最初のポケモンだってファミ通評価かなり低かったしな
まあ、だからこれも大丈夫とは言わんがあのファミ通だしな
だから5666のソースはどこよ?
ファミ通速報が載ってそうなとこ見たがどこも出てなかったぞ
いや、実際ありそうな点数ではあるが
Re;戯言に載ってたよ
この手のゲームのレビューなら電撃系の方が信用できるんじゃない?
あそこだとキャラゲーは好きなやつがレビュー書いてたりするし。
もっとも俺が電撃を買ってたのはかなり昔なのでいまどうなってるかは
知らんが。
とりあえずファミ通のレビューは政治が絡むからまったくアテにならん。
的外れな意見も多いし。
ファミ痛は裏の金で点数が変わるから嫌だ
裏金は眉唾だが、スポンサーで動いてるな。
大手のゲームを過大評価はするが
この程度のゲームは客観的に評価してると思う
単に格ゲーとして一般ユーザーから見たらきっと妥当なとこだろ
でもキャラゲーなのでファンなら+2点くらいに感じる
>単に格ゲーとして一般ユーザーから見たらきっと妥当なとこだろ
そこだよな。他のキャラゲーにしてもそうだが、まずファン以外の人間
がやるとは思えないから、意味のない評価とも言える。
以前ファミ通で、ガンダムのゲームだったと思うが、「ファンしか楽しめない
んじゃないか?」みたいな事書いてあったが、ファンしかやらないからな。
>>753 らしいね
裏金じゃないけど似たようなもんの気がするけど
とりあえずこのゲームの評価に、そういう政治的理由が関わる余地はないな
5666は妥当だと思う
あと雑誌に関わらず、重要なのは点数よりレビュー内容だし
まぁファミ通以外も絡むけどね
毎週毎週って事でファミ通は大変わかりやすい
759 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 01:57:22 ID:vcUR2cOi
レビューが適当な雑誌なんて大ッ嫌いだ!
まあつまんないほうの評価はたいがい当たってるよ
ファミ通はたしか舞姫好きが一人レヴュアーに混じってるんじゃなかったっけ
マイナス2ぐらい覚悟しておいた方がいいかもしれない
弱攻撃連発でも勝てるのはどうかと
とか書かれててちょっと不安になった
でもキャラの再限度は良いみたいなんで安心
ボイスとか集めるのに時間がかかるらしい
>弱攻撃連発でも勝てるのはどうかと
いや、PSPでどうあがいても黒命どころかミユにすら勝てなかった自分にとっては朗報だw
>>762 同じく弱攻撃で相殺か防御、じゃないと大攻撃、舞攻撃だと発動前に弱攻撃で潰されるのは目に見えてるしな。
メッセもう予約終了か
レナファンだから、躊躇してて逃したの後悔してきた
アニメスレから、「ファミ通」転載します。
カミカゼ長田 5点
各キャラの際限度は高いが、戦闘前にキャラどうしのちょっとした掛け合いがあるだけで、
ストーリー性がほとんどないのは微妙なところ。格闘ゲームとしては大雑把で、ひたすら
小攻撃を連打しているだけで勝ててしまうのも×。原作ファンがどこにファックするのか疑問。
キッシー嵐山(京大卒) 6点
キャラ造形は逸脱。モーションも原作らしい動きをしてくれます。戦闘前の掛け合いが、全
キャラとのパターンが用意されいる点なども高ポイント。ただ、アクションゲームとして見た
場合、小攻撃連打で勝ててしまう単純さも。もう少し物語性があっても良かったかと。
モリガン長田 6点
シンプルな操作で、スピーディーな動きと連続コンボが出せるので爽快感あり。しかし、対人
戦だと相手の攻撃をダッシュで避けながらゴリ押しで攻める戦いかたが強く、読み合いや駆
け引きが少なめ。ボイスやグラファック収集は、かなりのボリュームでコンプに時間がかかる。
マグナマ吟 6点
ボタン連打で連続攻撃が出せたりと、爽快感は十分。対人戦で駆け引きをするためのシステム
も揃っているが、キーレスポンスが悪すぎて、狙った時に出せない。またグラファックなどの収集
要素はボリュームがあるがストーリー性が乏しく、どちらを取っても中途半端なデキ。
い、言ってくれるじゃねえか
キャラゲーでまともなのが出てくる確率なんて低いものさ。
格ゲーが苦手な俺としてはぬるいくらいが良いし、キャラで買ってるのにそれストレスなんぞ溜めたくない。
>>766で一番厄介に感じたのは「キーレスポンスの悪さ」という部分。格ゲーじゃ致命的だな。・・・っつーかプロモの映像で騙された?w
キャラゲーとしてストーリーの中途半端さはどうとでも脳内補完できるが、操作性の良し悪しという現実は変えられない。
>どこにファックするのか
どういう意味?
>>768 連打ゲーでキーレスポンスが悪いなんてストレスたまるんじゃ・・・
新作ムービーとか、自分でオトメたちを動かせる!ってことに
価値を見出してる人には○
ちょっとでもゲーム性を求めてしまったら×
ってとこか。
>>771 だからグラフィックとBGM集めるのが苦労するんだろうな。猫神様の奴がそれだろうから。
「悪すぎ」という評価は気になるけど、他の3人が言ってないんであんまし気にしてない。
まぁ自分にゃ良かろうと悪かろうとさほど変わらないと思う。
「マグナマ吟」って格ゲーどれくらいやってんだろ。
テケンナウ!の担当・VFがブンブンなら鉄拳はこいつって位置じゃないかな>マグナマ
モリ長と好みな格ゲーが違うとかの可能性はあっても
ででおよりは格ゲーわかってると思うよ
キャラゲーとしても格闘ゲームとしても微妙ってことか
>>775 サンクス。しかし、その辺をやり込んでる人だと基準は厳しそうだなlぁ。
まぁ、今更気持ちは揺るがない訳だが
まぁ、祖父地図で予約開始したとき、すぐ予約したしw
>>778 揺らいだ所で何も変わらないしな。愛を持ってやり込めばきっと良い物に見えてくるだろう。
>>779 まきまきは本当に謎のシステムだな。まきまきすれば全部集まるなら絶望するな、逆に。
このスレでこんなこと言うのもアレだけどなんで舞-HiMEシリーズ
は格ゲーばっかなんだ。
肝心のシミュは原画も話も違うし。
だって元がバトルものじゃない
>>782 「ばっか」って今回のとPSP版前後しか出てないじゃん
系統樹はメディアミックスもので絵・話を同じにされても困るし
点数の割には良いこと言ってないか?
グラフィックはショボイとか逸脱とか、良いとも悪いとも言える言い方がな。
>キーレスポンスが悪すぎて、狙った時に出せない。
しかし、ここが非常に気になる。
逸脱じゃなくて秀逸って言ってたぜ書いた人
>>787 2chに書いた奴が秀逸って読めなかっただけかw
でもそんないキャラ造詣秀逸だったら+1されて7766くらいは付いてると思う。
何よりムービーの時点で、PSP版に毛が生えた程度だったし。
あれから劇的に良くなるとは思えん。
そんな理由でキャラゲーに加点されたっけ? オリジナルものならともかく…。
>>788 キャラの外見、PSPに比べたら結構よくなってると思うよ
>>789 キャラゲーなら尚更。キャラグラは命だろ。
格ゲー・レゲー・アクション全てグラフィック次第で点数変わってくるよ。
>>790 いや、だからPSPに毛が生えたって言ってるし。
出してくれただけマシと思わないと。
>>788 逸脱とか際限度とかファックとか
マジメに間違えてるのかギャグなのかわからんwwww
>相手の攻撃をダッシュで避けながらゴリ押しで攻める戦いかたが強く
意味がよくわからん。当然こちらの攻撃もダッシュでかわされるだろうよ。
おそらく・・・
軸がずれるんだろう
ムービー見てもそのへんの「カクカク」が見て取れる
マグナマの>キーレスポンスが悪すぎて、狙った時に出せない
とはそーいう意味じゃなかろーか・・・
で、ダッシュが強制的に相手を補足して軸が修正される
しかも早くて隙がない
そこから小攻撃連打で乙
遠距離技で牽制してたらあっという間に潜り込まれるよ
ってとこかなぁ・・・
なんか古めかしい3D格ゲーが連想されるわ
まあ幽白くらいのデキだろうな。
なんか動きがカクカクしてるな・・・
これはセイントセイヤ並みの糞っぽい
>>796 そう。だから対人戦だと駆引きが発生するんじゃないの?迂闊に
手を出せないでダッシュで様子を見合うとか。(サイキックフォース
みたいな感じ?)
まぁそう書かれてないところを見ると、そこまで到達してないんだろう
けどな。
まあいいさ。俺はハルカを動かせるというところに最大の意義を見出してる
ので。
まいまいが動かせるならそれでいいよ
格ゲーとしての出来なんで微塵も期待してない
>>795 ヒント:ガチャ戦法
つまり操作性と当たり判定が悪いので、何も考えずに適当にやってた方が勝率上がるってことじゃね?
サイキックフォースみたいな駆け引きも無理なのか。
久々に最終回まで観直してて、さっき観終わったんだが
舞乙のゲームならなんでもいいからやりたい気になった
それと同時に、いない人(主にババァとか)の事を考えるとさびしい気持ちになった
ローブキャラ(+ミドリちゃん−一年)全員出るなら
クソゲーでも買うんだが・・・
だがきっとそんなにクソゲーじゃないとおれは信じるぜ
あれだ、CPU戦は小攻撃連打で終わるって意味なんだよ
遠距離小攻撃連打はリフレクト仕込みのガードをしながら、相手とのゲージ増減の攻防、
ダッシュからのゴリ押しは結局、グレイスガードをしながら間合いの取り合いになるんジャマイカ
さこみずたんはぁはぁ このさくひんにもでますか?
キャラゲーでストーリー性が無いって、同人じゃん。
グラファックwwwwww
値段の80%はマイの乳揺れだと思ってる
どんなに糞でも20%しか損しない訳で
>>810 逸脱は最初に書いた奴が、マジで読めなかっただけかw
原文通り。
【舞-HiME 乙女舞闘史!!(マイオトメ オトメブトウシ)】
プレイステーション2 DVD-ROM サンライズインタラクティブ 7140円[税込] アニメ・格闘/アクション 全年齢対象
カミカゼ長田 5点
各キャラの再現度は高いが、戦闘まえにキャラどうしのちょっとした掛け合いがあるだけで、
ストーリー性がほとんどないのはかなり微妙なところ。格闘ゲームとしては大雑把で、
ひたすら小攻撃を連打しているだけで勝ててしまうのも×。原作ファンがどこにフックするのか疑問。
キッシー嵐山 6点
キャラの造形は秀逸。モーションも原作らしい動きをしてくれます。戦闘まえの掛け合いが、
全キャラとのパターンが用意されいる点なども高ポイント。ただ、アクションゲームとして見た場合、
小攻撃連打で勝ててしまう単純さも。もう少し物語性があってもよかったかと。
モリガン長田 6点
シンプルな操作で、スピーディーな動きと連続コンボが出せるので爽快感あり。
しかし、対人戦だと相手の攻撃をダッシュで避けながらゴリ押しで攻める戦いかたが強く、
読み合いや駆け引きが少なめ。ボイスやグラフィック収集は、かなりのボリュームでコンプに時間がかかる。
マグナマ吟 6点
ボタン連打で連続技が出せたりと、爽快感は十分。対人戦で駆け引きをするためのシステムも揃っているが、
キーレスポンスが悪すぎて、狙ったときに出せない。
また、グラフィックなどの収集要素はボリュームがあるがストーリー性が乏しく、どちらを取っても中途半端なデキ。
そもそも『全年齢対象』って時点で間違ってんだよバーロー!!
買うけどさ…
ファミ通評価で6点くらいなら、キャラゲーの中じゃ割と普通な点数の気もしないでもない
まぁ7点以上が1人でもいれば良作の可能性もあったが・・・
やはりZ指定じゃないと
>>816 ファミ通の点はアテにしない方が良いぜ〜
レビュー文は、大体的を得てるけど
残り4、5点はプレイヤーの舞-乙HiME愛次第だろうな。
キーレスポンス云々の話だけが引っかかる。
格ゲーでキー入力に問題がある時点で、糞ゲー確定だと思うが。
発売一週間前なのにHPすらない
やる気の無い人たちが作ったんだしね
なにげに原作ファンがどこにフックするのか疑問。が一番ひどい評価だと思う
でも原作ファンじゃない連中(文を見る限りそんな感じ)に判断つくのか? どこにフックするかなんて。
思いもかけないツボみたいなものがあるかもしれないのに。
でも、原作の動き通りっていってるから
知ってる人もいるんじゃねーの?
まあそんな公園の砂場にダイヤモンドが落ちてるような確率の話
心配せんでいいと思う
826 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 18:46:02 ID:cTVY7WN1
上二人は舞乙観てるんじゃないかな?
下二人は再現度には触れてないし
俺はkonozama予定だから、スレでも見てニヤニヤできると良いが
ああ、スマンageてしもた
漏れはPS.comと尼で予約してる。尼の商品確保メール来たら前者キャンセルかな。
その為に配達予定日に余裕持たせてる(PS.comは配送5日前までじゃないとキャンセル出来ん)。
とりあえずPS2買って来た
今更PS2なんて買うなよwwwwwww
別に最初にファミ痛の評価を、アニメスレに書いた奴の擁護をする訳じゃないが
そいつはエロゲ好きなんだろ、たぶん。んで、それが分かる俺もキモイなwwww
>>823 ファン垂涎となるような部分が見つからないってことだろ
個人的にはキャラをグリグリ動かせれば細かいストーリーやおまけ画像なんかいらんと思うけど
格ゲーやらねー乙ファンには色々と特典が必要なのかな
いい感じのエロ技とやられボイス、やられ顔があれば一週間はイケル!
ってわけでシズルとトモエに期待大
835 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 00:08:55 ID:XzL4j4T4
5.6.6.6か
ファミ通評価ここまで低いと
舞乙信者しか買わないから
PSP版みたいに高値安定だな
見た目はきれいになったけど
プレイ感覚はPSP版そのものなんだろうな、この点数は
まあ点数に関しては予測どおりだし驚きは無い
問題はキーレスポンスがどうのこうのって部分だな
レビューでストーリー性が薄いって書かれてるけど、正直凝ったストーリーはいらないな。
まあ燃える話だったら歓迎なんだけど、舞シリーズはドラマCDとかも百合ネタばっかだからな。
そっち方面に濃くなられても引く。
過去にファミ通レビューでキーレスポンスが悪い的なこと書かれてたけどそんなに感じなかったってゲームはあるのかね?
そのレビュアーのパッドの具合が悪いだけって事もあるんで何とも言えない
全員が気になる程度の悪さなら普通全員が書くけどそうじゃないなら個人差かもしれないし
元々格ゲーだし対戦前の会話が充実してるだけでも十分
カプエスで対戦台詞全部観るのが楽しみだった高校時代
>>839 > そのレビュアーのパッドの具合が悪いだけ
レヴューしてる人を見ればさすがにない
3D格ゲー好きだから神経質なだけかもしれないが
3D格ゲーは1フレームの差を気にするゲームだからな。
そういうこと考えなければどうってことないんじゃないかと
希望的観測を述べてみる。
プロモ見た感じ、マップも狭いんだろーな
センコロやサイキックフォースはかなりキャラが縮小されるけど
それでも窮屈に感じるくらい
舞乙はプロモ見る限り、遠距離でもあまりキャラが縮小されてないし
ダッシュが異常に高速だから
これはひょっとしたら遠距離技を出すこと自体難しいかもな
いいんじゃね?
女の子の体と表情を楽しむゲーム・・・せめてそうであってくr
プロモ遠距離戦(?)のテキトーな上中下段移動見て
ああ・・・こりゃ駄目だ駄目駄目だ・・・と思ったから今更どうってことない
・・・ウウッ
ストーリー性が乏しいって、マジなんだろうか
雑誌にあったナツキとでぼちんの「写真返せよ」「やーだよ」みたいなのが
毎回あるんだったらそんな悪くなさそうな気がするんだけどなぁ
ああ、各ストーリーに大きな流れがないってことか?
そんな感じじゃないのかな
アリカはアスワドとか省きつつもTVに近い話をキャラ単位でなぞるような感じだと思う
14人ぶんのストーリーを真面目に作るなんて期待する方が間違っとるわい。
そんな手間かけるんだったら最初からゲームじゃなくてOVAにしたほうがウケるだろうし。
せいぜい小ネタの域を出ない程度だろう。
むしろ各キャラの戦闘前の掛け合いが完備って聞いてビックリしたくらいだ。
PS2のボタンはアナログ入力なのでレスポンスが悪いと判断してみる。
PS1のコントローラーだったら問題がないんだよ!
>>839 >そのレビュアーのパッドの具合が悪いだけって事もあるんで何とも言えない
おまwwこんな屁理屈初めて見た・・。
どこまでいっても、マイナス評価が認められない盲目信者さんですか?
それとも社員?
>>841 自分の微妙なこだわりで点数落としたり、レビューに書くわけなくないか?
>>844 俺はキャラ使えるだけでOKだけどね。
なまじPSP版もやってきたから、変な期待もせずにすんでる。
特に先週はサイバーでもSIにやられたしなorz
「ストーリー演出とは言っても掛け合いだけ」ってのはPSPので慣れてるからいいや。
ただ、PSPで地味に良かった、劇中のアニメをそのまま取り込みはちょっとうれしかった。
PSPだから吸出しもできるし。
サイバーそんなに出来よかったの?
>>852 文脈から良いと思ったのか・・・?
サイバーフォーミュラスレの発売日頃見てごらん
お通夜だからorz
芋屋のMI2チーム辺りに丸投げすれば良かったのに。
へー、ファミ通で取り上げられたのか
本当の糞ゲーは、完全スルーだから、まだまだ希望は捨てられないね
ファミ通レビューは4人分トータルで見ないと駄目
人間である以上どうしても主観は入るから4人いるわけだしね
あと時々レビューに嘘を書くのはやめてくださいファミ通のヒト
>>845 テキトーな上中下段移動ってのは俺もヤバイと感じた。あれは個人的にはSFCのDBZ超武闘伝シリーズで通り過ぎた道だから。
>>855 どんなクソゲーでも他の媒体で話題(人気ある無し関係なく)になれば、それに乗っかるのが普通なんじゃないか?
>>856 嘘ってワケじゃないけど、数時間かけてプレイしないと解らない点とかは
やっぱりあのレビューだけじゃ解らないからね
逆に言うと、あのレビューだけで完結されてる場合、どれだけ内容が薄いか(ry
発売日の夜中にこのスレ除けば全部解ってると思うけどw
サラ出てればゲームがどんな出来でも買うのに…
「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの!?」
発売前だからマジになってんじゃねーか
そりゃ発売直前から9000円ドブに捨てたとは思いたくないからな。
ぶっちゃけ妖精帝國OPと舞衣の存在だけで俺的には8000円くらい価値がある
>>846 あれじゃない
ラスボスとラス一人手前ぐらいまで戦闘直前の掛け合いだけでなんの会話もないとかそのへん
雑誌見る限りでは即買いしたくなるほど面白そうなんだけど…PSPやってる身としてはどうしても踏ん切りがつかない
まぁ、フラゲの人柱報告あるでしょ
それ見てからでもいいんじゃない?
マジで公式作らない気か…
もう後4〜5日でフラゲだぞ…
15人が…アリカ,ニナ,エルス,シホ,アカネ,ユカリコ,ババァ,トモエ,ミドリ,舞衣,五柱,だったら文句ないんだがなぁ。…しかし誰か忘れてる気がする…
キー入力レスポンスなど、スーファミのドラゴンボールシリーズ並みで結構。
マイッタケの胸が揺れるのならば。
>>870 すまん,忘れてはならん人を忘れてたorz
五柱って,ナツキ,シズル,ナオ,サラ,とあと一人名前なんだったっけ
マーヤ
どうでもいいが、その「SAGE」はわざとか?
小文字じゃなきゃダメなん??
君は半年ROMってなさい
半年ROMれば過ちが見えてくる?
粘着www
なんだこの流れw
半年ROMってきました。
もう涙がちょちょぎれそうです。
いや、どちらかといえば舞衣とミコトだろ
系統樹スレから応援に来ました。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 びーいんざーぐりっぷ おぶですじーざす
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 めるしーきーりん らすもーめん
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 びーいんざーぐりっぷ おぶですじーざす
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 めるしーきーりん らすもーめん
⊂彡
淫乱ピンクはお帰りください
デカピンクがえろいですか。
毎週日曜日の朝から肌見せまくりですよ?
(*´Д`)ハァハァ
お風呂要員でしたよ
単なるボケでしょうが
綾だよ!遥ちゃん!
パンツ履き損ねたままコケるという
ベタ?な展開を素でやったのは朔夜だけだろ
PSP版はストーリーモードが原作忠実に再現しててすごかったし
ミニゲームも楽しかった
戦闘BGMもアニメの曲そのままで熱すぎた
それに比べてこのクソゲーは・・
まだ発売もしていない
再現してたり、そのまま使ってても
舞衣の
⊂ニ(^ω^)ニニ⊃ ですべてだいなし
>>83 遅レスだが、まさか乙女舞闘史が出た後に
それが出て全キャラ補完とかいう話じゃなかろうな
サラマーヤその他もろもろ+OVAキャラ?追加で
OVA最終巻前後に「2」発売じゃねーの
なんてこのスレじゃよく言われてんな
そんな…夢みたいな話ッ!
1に比べてすっげーしょぼいのができあがると思う
>>900 PSPで追加キャラのみの舞闘史という夢を見た
>>898 もう一本買わせるだけの販売力があるとはとても思えない・・・
でも買う人は買うんだろうな…と言ってみる
動画だけ引っこ抜いて売却だな
よし買った
4千でどーだぁぁぁ!
>>902 ヒント:SIは今までマイナーチェンジ程度の内容で、2とか3とか出して小金稼ぎしてきた
移植ってわけでもないのに、まんま焼き直しみたいな内容もあったぞ。
しかしえろすちんぽがいないのは気になるw
>>908 戦わないけどちゃんと声付きで出演してるぞ。
次作は余程のことが無ければ買わないな。今作の心残りはミドリぐらいだし。
コーラルは飛べない
みんなこの設定が悪いんや!
ていうかゲームも空中戦限定にしなくても・・・
まっ、データを抜き出してポスターをスキャンしたらオークションで売却っすよ
発売前からワクワクもしないゲームに金払うのは苦痛だな
乙DVDと同じくお布施と割り切って買うけど・・・
苦痛を感じるものにまでお金を払うなんて信者ってのは凄いな
ていうか、金はサンタラに行くからお布施にもなってない
じゃあ一体俺たちはどうすればいいんだ、キバヤシ…
てかさ
隠しキャラを先に公表しちゃったら隠しとは言えなくね?
917 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 15:39:49 ID:RAwoUIpI
最初から使えるキャラを9人だけにすることで
6人も隠しキャラがいるボリューム満天なゲームにすることに成功した
隠しって言い方にする必要が無いんだよな、無双シリーズと一緒だ
初期キャラは限られてるがとっくに全武将の情報は出揃ってる
問題は出す過程を楽しめるゲームになってるか?だ。
920 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 15:46:30 ID:RAwoUIpI
PSPは全要素だすのかなりマゾ仕様だったな
921 :
guhuihuih:2006/11/04(土) 15:50:00 ID:Z90oC8ze
hhuhihiuhui
実際、次作はでるのか…?
今回次第かな
外部に丸投げでいいからアッパーバージョン頼むぜ
出るわけないだろ
925 :
俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 19:21:21 ID:RAwoUIpI
トレイラーでエロスチンポーのセリフ入ってるけど
いつ使われるの?
密かに隠しキャラで入ってるって確率はなし?
PSPだとキャラ選択のマスはそのままで
セレクト押すと違うキャラ出たりしたから
マスが足りないってのは理由にならないし
とりあえずオプションモードで喋るみたいだ
隠しで入ってる確率はあるかもしれないが
エルスは店舗・業者向けチラシとかで
ナビゲーターとして特別出演とあるので高くは無い
OVAで人気が出ればOVA仕様、漫画版が人気出れば漫画仕様にして次作出せばいいのでは。
>>927 漫画仕様になったら、ほとんど作り直しだろ
漫画版嫌いなんで仮に出たとしても買いません^^
漫画仕様でマシロくん出たら3つ買う
>928
コスの話では?
どっちにしろ作り直してほしいという気がするんだけど。
心配しなくても漫画版コスも漫画版仕様のゲーム出ない
俺も漫画版がどうして人気あるのかわからん。キャラがかわいくないしさぶいぼたつわ。
>>933 無印しか読んでないからそう思うのでは?
公式HPってもうできたっけ?
エロゲになるな
>>934 乙しかよんでない。
まあ出来心で言ってみただけだから気にしないで。
漫画版の可愛さはガチ
特にニナ
漫画の話は漫画スレで
うむ。
そんなにあおすじたてなくてもええやん
そろそろフライングゲットする人が出てくるかな?
ゲーム買うの5年ぶりくらいだから無駄にワクワクしてる俺
待て、5年ぶりに選ぶゲームじゃない
5年前、最後に買ったゲームはなんだったのか気になる
どうせ葉鍵系だろ。
陵辱系を買いあさる猛者が五年も断食できるとは思えん!
・・ごめん、普通にFFかDQだよね?
5年ぶりにこれって・・・無茶しやがる
ファミ通レビュー見ると接近戦でゴリ押しが強いのかな?なら技の出の速さ、パワーと接近戦強そうな舞衣がやはり最強かも。アカネちゃんも案外