舞-乙HiME 〜マイスターオトメへの試練その305〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
474名無しさん@お腹いっぱい。
カミカゼ長田 5点
各キャラの際限度は高いが、戦闘前にキャラどうしのちょっとした掛け合いがあるだけで、
ストーリー性がほとんどないのは微妙なところ。格闘ゲームとしては大雑把で、ひたすら
小攻撃を連打しているだけで勝ててしまうのも×。原作ファンがどこにフックするのか疑問。

キッシー嵐山(京大卒) 6点
キャラ造形は逸脱。モーションも原作らしい動きをしてくれます。戦闘前の掛け合いが、全
キャラとのパターンが用意されいる点なども高ポイント。ただ、アクションゲームとして見た
場合、小攻撃連打で勝ててしまう単純さも。もう少し物語性があっても良かったかと。

モリガン長田 6点
シンプルな操作で、スピーディーな動きと連続コンボが出せるので爽快感あり。しかし、対人
戦だと相手の攻撃をダッシュで避けながらゴリ押しで攻める戦いかたが強く、読み合いや駆
け引きが少なめ。ボイスやグラフィック収集は、かなりのボリュームでコンプに時間がかかる。

マグナマ吟 6点
ボタン連打で連続攻撃が出せたりと、爽快感は十分。対人戦で駆け引きをするためのシステム
も揃っているが、キーレスポンスが悪すぎて、狙った時に出せない。またグラフィックなどの収集
要素はボリュームがあるがストーリー性が乏しく、どちらを取っても中途半端なデキ。