ストリートファイター20周年について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
来年20周年を迎えるストリートファイター。
その時今のカプコンはどう対応するのか?

15周年の時同様すっぽかすのか?それとも永久スルー?
はたまた新作発表か?

スト4の話題も含めて広い視野で語り合わないか?

関連スレ

ストリートファイターW予想スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1158168302/
カプコンファイティングジャム2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155127314/
ストリートファイターの続編が出るならどれがいい?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1138866560/
2俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:00:49 ID:8jD96LUG
●カプコン ゲーセン・ドット・コム

カプコンの歴史を彩る20タイトル以上のアーケードゲームがインターネットで
手軽にプレイ可能に!
オンライン対戦も1人プレイも楽しめます。

今冬ベータサービス開始!
http://www.ga-cen.com/

・ストリートファイター4に関する噂
>『ストリートファイター4が2007年に
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/190/19016.html
3俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:01:33 ID:8jD96LUG
コメント関連

●船水氏『実は、もう2D格闘ゲームを作るのはやめようとおもってるんですよ・・・』

船水:当初は「カプエス」をシリーズ物にしようと思ってて「カプエス3」まで予定していたんです。
でも、諸事情で「カプエス」は今作で一区切りとなりました。実は、もう2D格闘ゲームを作るのはやめようとおもってるんですよ・・・。

―エッ!?それは今の方法で2D格闘ゲームを作るのをやめちゃうという意味ですか?
船水:そう。社内でも、一部の人たちからすごくバカにされるんですよ。古い技術だって。
今の2D格闘ゲームを楽しんでくれている人が確実にいるのはわかっているんだけど、
僕らもけなされながら作るのは非常に辛い。だったら、新しい2D格闘ゲームを作りましょうと。

とりあえず、ドットを打つのは今回で終わりにしようと思ってます。
今後は3Dで描くかもしれないし、もっと他の方法かもしれない。
僕が今考えているのは、一から何から全部ポリゴンで描く方法ですね。いろいろ応用が効くし、新しい力にもなるし、
それでいて2Dでもあるし。まだまだおもしろいことができそうだと。このビジョンが具体化するのは、2003年くらいになるかなぁ。
4俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:02:13 ID:8jD96LUG
● Q.「ストU」シリーズの最新作を作る予定はあるのでしょうか?


船水:今現在では予定はありませんが、20周年の時に考えるかもしれない。
今から動けば間に合うかな(笑)。
現在いろいろなことをしているので、もし作るとしたら、
今の時間は充電期間なんですよ。あと5年くらいかな(笑)

岡田:となると、今からネタを考えておかないとダメですね。

船水:2年後には始めないと間に合わないね(笑)。

 あと5年・・・・実現するとうれしいですね。
「ストW」楽しみにしています。本日はありがとうございました。

ソース
ストリートファイターエターナルチャレンジ259ページ目 (2003年7月5日発行 カプコン)
5俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:02:52 ID:8jD96LUG
●Q.そろそろ「ストリートファイター」シリーズの新作が遊びたいと思っています。
近いうちに「ストリートファイター4」が発売される予定はないのでしょうか?

A.現在は予定はありませんが、要望は伝えておきますね。(株式会社カプコン様)

ソース
闘劇魂 Vol.1 「格闘ゲームQ&A 今さら人に聞けない疑問・質問をメーカーさんに聞いちゃいました」 204ページ目
(2005年9月23日発行 エンターブレイン)


●ストZEROファイターズジェネレーション・プロデューサーコメント
『ドット絵を描いてくれる人などいない!のです。 』
ttp://www.capcom-fc.com/staffroom/archives/2006/06/zero_fighters_g_1.php

>『どうしても新規で追加しなくてはいけないキャラクター(表示物)がある』ということです。
>さすがにこれには参りました。
>「キャラ担当のスタッフに頼んで作ってもらえば?」なんて思うかもしれませんね。
>が、しかし!世の中そんなに甘くはないのです。なぜなら・・・

>『ドット絵を描いてくれる人などいない!』のです。

>とは言っても、ここまで来たらもう後には退けません。その結果、達した結論がなんと!

>『自分でドットを打つ』 です。

>ええそうですとも。基本的に作っている人間が自分しかいないのですから当然そうなります。
>いや、まさか自らドットを打つ日が来るなんて想像もしていませんでしたよ(涙)。
>いにしえの開発機材を発掘して来る日も来る日もヒ〜ヒ〜言いながらドットを打たせていただきました・・・。
6俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:04:05 ID:8jD96LUG
おまけ

・たのみこむ発案 ストリートファイター4の開発を強く希望!

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59098

・livedoor wiki ストリートファイターの歴史を整理しよう(更新フリー)
http://wiki.livedoor.jp/kalmia99/d/FrontPage
7俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:11:47 ID:DsgWCPVr
>>1
もう>>2がカプコンの回答だと考えて間違いないように見えるが…
8俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:21:54 ID:wwgG8NIj
つかそれのムービーおかしくないか?
一応セイヴァーは確定っぽいから文句無いけど
正直箱○のLiveアーケードでやる事だろとは思うが
9俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 03:39:24 ID:DsgWCPVr
Live Arcadeではゲーセン式の課金システムに対応できないからダメだったんでしょ
10俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 04:14:28 ID:YwgXmbVb
4は必ず世に出るって!!
何故かって?そこにcapcomがあるからさ!
11俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 05:11:37 ID:Pvg/Z9u4
それよりもファイティングオールスターズの開発を再開してほしいね。
これの成功偉観では4がポリゴンになるかも。
12俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 10:26:39 ID:pqkEW1Eg
CFASの再開て…本気?
13俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 10:51:59 ID:mFR81YLQ
もう、ストリートファイターもCFASも作らなくてもいいから、
船水氏に新作の格ゲーを作ってほしい。
ただ、超ドラゴンボールZ2の開発が中止されたのは残念。あれがそこそこ
ヒットすれば、クラフト&マイスターオリジナルのゲーム製作資金になるのに。
14俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 14:05:07 ID:EFULmEPR
本当に採算や資金の事考えたらそもそも対戦格闘なんかつくらんだろう。
どうせなら全く新しい物をって意見は賛成だな、ストリートファイターって
名前が付く時点で旧キャラ入れないとダメみたいに言う奴がこんなにいるんじゃ
もうそうでもしないと新しくならんでしょう。

既存のキャラでやるならロックマンEXEキャラ使ったパワーストーン2みたいなの
作った方が絶対に新規は沢山入るだろう、ストリートファイターに固執したら
もうダメかもしれんね。
15俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 15:13:02 ID:satAJ4Xq
20周年でやりそうなのが旧作を一つか、二つにまとめた
SFALLコンプリートみたいなもの…CP2ゲーと、CP3ゲーとか
セットに出されても正直レゲーだからそこまで売れないし持ってる人は
今までのハードで大体持ってるから企画としてイラネって思ってしまう。
16俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/24(日) 21:21:42 ID:FzDb7Q+E
>15
俺はたぶんそれはないと思うな。

ZEROシリーズ→今年出しちゃった。

スト2→
・PS版とはいえカプクラにターボまでは収録されてる。
・海外で発売予定のカプクラ2にはAC版スパ2Xと初代ストファイが収録予定。(それが来年辺り国内でも発売される可能性はある。)

そしてなによりハパ2の存在が大きいから、
完全移植で初代スト2からスパ2Xまで入れたコレクションだしても「またかよ、もういいよ」感が否めないし、
商品としての「売り」からしても価値があまり感じられない。喜ぶのは余程のマニアだけだろう。

スト3シリーズ→PS2版、XB版で満足しちゃってる人が多いだろうし、
3作品収録のコレクションを出したとしても、これこそ売れるかどうか怪しい。
17俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 00:06:14 ID:xz8F93XN
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.09/20060923001706detail.html

ムービーにはスト2とサードがあるな。
18俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 00:39:37 ID:AnB10bji
>>11-12
ゲーセンでの稼動はともかく
PS2での発売ならペイできないかな

もう8割方は作ってるんでしょ?
もったいないんだよね・・・
ゲーム性が酷かったらしいが
やってみないことにはなあ
19俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 01:08:58 ID:EJf2vaI1
4はリュウ離れをしたら感動する
ついに新作が出たか・・・って感じで
3にリュウケン豪鬼(春麗)など似たようなキャラ過去キャラを出してきたのには失望したよ
20俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 02:09:39 ID:NjgaEOVZ
仕方ないとは思うんだけどな、最近だとぷよぷよも
必死になって過去キャラ出すみたいだし・・・衰退ジャンルは辛いよ。
21俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 04:14:31 ID:gQsx5eP7
20周年だから画力はカプエス程度のSFキャラお祭ゲーが出ないかな
統一キャラをつくりシステムの載せ変えのカプエスタイプ。
キャラが相当数なのでスト3のEX技などは要らない方向で。

スト2 ゲージ1 回り込み、空中ガード崩し、同時押しスペ 攻撃力最高グル
ゼロ1 ゲージ3 回り込み、空中ガード、チェーン(ただしチェーンするとキャンセル不可、空中も同様)
ゼロ2 ゲージ3 空中ガード、オリコン 
以上 歩き、ノーマルジャンプのみ

ゼロC ゲージ3 回り込み、空中ガード LV2キャンセル
ゼロA ゲージ2 オリコン、オリスパキャン(通常技、必殺技をオリコンでキャンセル可能)
スト3 ゲージ2 回り込み、ブロ、スパキャン
以上 ステップ、ハイジャンプ付き

・弱縦押し『投げ』 全グル統一 投げスカリ万歳
・中縦押し『リープ』 全グル統一 中段万歳
・ガード中に中縦押し+6『ガードバースト』 全グル統一 全ゲージの半分消費
仮面ライダーのキャットオフのように相手を吹き飛ばす(フィニッシュは出来ない)
・強縦押し『回り込み』 スト2、ゼロ1、ゼロC、スト3 初心者救済
一部、縦押しが空いているので載せてるだけ(スト3とか…)
・強縦押し『オリコン』 ゼロ2、ゲージ半分でSC締めなし、ゲージ100%でSC締めあり
50%はゲージ半分の消費のみの割り切りだが、100%は失敗時のゲージ残量ゼロ。
22俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 04:20:46 ID:gQsx5eP7
ステップやブロするミカ、元、フェイロン
オリコンする、ユリアン、Q、トゥエルブを見てみたい

歩き派と、ステップ派の両方とりあえず触れると思う。
ただ、やり込むと結局ステップの方が面白いと思うけどね。

これが出るならスト4は全新キャラでコケてくれても構わない。
23俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 10:51:50 ID:UySkTQqF
>>20-22
ストキャラだけのカプエスか。
ハパストU、ハパZEROときてそんなもん出したらどうなるかぐらい
カプコンも解ってると思いたいが。

つーかもうシステム選ぶのはこりごりだ…
調整のためにどれも紛い物みたいになるだけだ。
1つのシステムで納得のいくまで闘わせてくれ。
24俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 13:24:58 ID:9PSZUjju
>>19

・旧キャラ出ないなら「ストリートファイター」を名乗る意味がない。別のタイトル名にすればいい。
・格ゲーマーの大半は20代半ば以上、特に30代が多い中、そんなことすれば不平不満の嵐は目に見えているし、
スト3ファースト同様、コインを入れる人は少なくて失敗するだろう。
・ほとんど忘れ去られた日本とは違い、北米市場はまだまだスト2は人気がある。となると開発は日本でするとしても、
内容は北米市場を意識せざるを得ない。で、北米ではリュウ、豪鬼、春麗は人気キャラ。
25俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 17:32:00 ID:gQsx5eP7
カプエスのストキャラとシステムって
ある意味、SFの新作並の位置と言っても過言でない出来と思ったり。

ハパストはスト2のみの焼き回しだけど
スト2Xでは出来ない設定できたりでアケでも結構置かれてるの見るよ。

ハパゼロはやっつけ仕事感は漂うけどダッシュ、マブカプ化
ブロなど面白いのは面白い。ただし対戦するには人を家に呼ばないと
出来ないから…せめてアケか、箱でネットでも対戦できれば良かったのに…。

新作で旧キャラを切るよりも人気は硬いと思うのでやってみたい…。
26俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 18:53:20 ID:G433l6uI
旧キャラ居ないならストリートファイター名乗る意味ないし
完全新作でも最低限リュウは欲しい

でも今新作作っても流行らないだろうからSFキャラだけのカプエスで良いと思う
20周年記念にお祭りゲーってぴったりじゃね?
27俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 19:47:18 ID:AJUvs/xw
ZERO3ダブルアッパーにB-ism追加(性能はカプエス程度)、
着キャン削除・追い討ち回数制限付けて出して欲しい。
28俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 22:20:54 ID:cb4hz1K7
>>24
旧キャラがでない続編ゲームなんて世の中たくさんある訳だが。
プレイヤーの年齢なんてソースなくてどうやっても証明できないようなものを持ち出すな。
失敗するかどうかは出してみないと解らない。
29俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 22:30:27 ID:cb4hz1K7
>>25-26
いっしょにカプジャムやらないか?w
30俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 23:31:36 ID:UySkTQqF
そういや格ゲーで旧キャラ全消しとか主人公が代わって
旧主人公がいなくなった作品てあんのか?
31俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/25(月) 23:40:19 ID:+sN+hDqk
>>28
年齢なんてソースもなにもゲーセン行けばおのずと判るだろ。

で、ただでさえ格ゲーには超消極的な今のカプコンだ。
失敗して赤字になったら永久に出なくなるだろうな。

それと、旧キャラがでない「シリーズ物の格ゲー」続編ゲームを挙げてみてくれないか?
32俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 00:10:32 ID:NfkOcAEq
スト4は
過去キャラはヨボヨボになったリュウだけで良いよ
餓狼の帽子無しテリー見たくさ
背景でヨボヨボになった春麗らしき人物登場
33俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 00:45:31 ID:Uw3e0IuP
別に「現状カプコンにとって最適なストシリーズを妄想するスレ」じゃない。
真偽はともかくw、提示された噂のタイトルが「スト4」である以上、
ストーリー付きでスト3より後の時代の話な訳だし、
旧キャラが入る余地は少なくなるだろう。
34俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 02:02:53 ID:/bfW7W5R
>>31
格ゲー板に居たら
「○○は一番客が付いてるから一番人気にちがいない!」
「お前のゲーセンだけだろ」
という類のやり取りを何回か見かけてるはずだが。

ハパZEROって黒でたんかな、売れてないってもっぱら噂が・・・。

>>28に格ゲーなんて書いてないよ。
しかし強いてあげるなら、ストIIには出てストIIIには出ない旧キャラが居るぐらいか。
でもさ前にも書いたけどストシリーズって言うけど、ストII、ZERO、ストIIIは別ゲーだぞ。
(もちろんストIVがあるならストIVも別ゲー)
旧キャラだけで固めて新作ですって言えるか?
ZEROシリーズZERO3でキャラゲーみたいな感じになっちゃったけどドット打ちなおしてたから良かった物の
今のカプコンが新規ドット撃つとイングリッドみたいになるぞ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 02:08:21 ID:OGSpnWFs
だからなに?
36俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 03:05:09 ID:Za5EEYdD
こんな所でいるいらないとか言っても出ないものは出ないよな。
アリカにEX4出して欲しいいな。

もうCAPCOMからは出ないんじゃないかい?
37俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 03:34:25 ID:iA1n59rT
STG、RPGつーなら旧キャラ居ないのも判るが
このSF20周年スレで格ゲー以外のゲームの例挙げられてもしょうもない。

34はスト2、ゼロ2、スト3は別ゲーというが
ストーリーの繋がりなんていっそ遊ぶ上では一部のマニア以外どうでもよい事
背景もしらずにサガ、ブラ使う奴もゴロゴロいるから使って面白いかどうかが
格ゲーに置いて最も重要な部分。動かして面白いキャラがいくらいるかどうか…。

ゼロはどうみてもスト2の進化系で更にカプエスがゼロ3の進化した姿でしょ。
システム的には立派な続編。ゼロ3↑でスト2キャラが全て揃ったのだけど
ゲーム内容が致命的に欠陥があるので伸び無かった訳で(Vオリ、受身、ラグなどなど)

スト3は致命的欠陥が無いのが幸して、人気が徐々に上がった極めて稀な例。

旧キャラ切り捨てての新システム1つの、新キャラのみでは
もどきいないとしてもどれだけの人がついてこれるのだろうか?
旧キャラの顧客こそがSFを応援した人達。それを切り捨てるのは
今までSF応援し続けたファンへの裏切り行為に思えて仕方ない。
38俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 09:38:20 ID:wFkYN5qF
俺はザンギ使いだがヒューゴは見た目からして使う気になれず
ザンギの次にに好きなケン使ってたら強キャラ厨扱いされてやる気が失せた
スト3はキモいキャラばかりだし使えば楽しいんだろうが使いたいって思うキャラがあんまいない
3rd家庭用持ってるけど友人が来た時やるのはカプエス2、ハパ2、ZEROジェネの3作品
39俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 15:52:52 ID:Gh/lSnU5
格ゲーする人の中にはキャラ性能だけで選ぶ人と
キャラそのものを気に入って強かろうが弱かろうが使う人が
いるからな。

キャラの見た目、性能→起爆剤(ライト向け要素)
作品のシステム、バランス、打撃感など→潤滑油(求道者向け要素)

こんな感じ?

他にも色んな要素があるだろうけど。
3rdの真昇竜拳はカッコいいが他作品での真昇竜拳は
なんかダサいから使わねーとか。
40俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 17:35:09 ID:iNqsSATb
>3rdの真昇竜拳はカッコいいが他作品での真昇竜拳は
>なんかダサいから使わねーとか。

俺のことか
41俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 19:04:19 ID:u6afkhvD
○○の子供とかストリートファイターシリーズと繋がりはあるけど新キャラにして、
ラスボスがリュウとかだったら感動しそうだ
42俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 19:57:18 ID:iA1n59rT
>>41
リュウがラスボスなら格ゲーでなくて
RPGかSLG、アクションゲーの方が向いてそう。

ストリートファイター2007 つーアクションゲーとかでどうぞだな。
43俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 20:37:35 ID:Za5EEYdD
>>42
ブレスオブファオアのリュウじゃないんだぜ? なんでRPGやSLG?
44俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 21:31:45 ID:EZMVoSpV
デフォでリュウが使えないのは勘弁だなぁ・・・。家庭用だけのおまけ要素化するのも。

パターンを使いまわすことを考えると、俺もストキャラだけのカプエス案に賛成。
45俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 21:52:27 ID:QHY8VqnZ
元カプコンの船水氏に新作の格ゲーを作ってほしい。
超ドラゴンボールZとかじゃなくて、船水氏オリジナルの新作を。
もうカプコンはストリートファイターは出さないだろうね。
46俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 21:57:57 ID:b6WJe3iG
それでもガイルだけは
47俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/26(火) 22:55:58 ID:/bfW7W5R
システム的に続編ってどんな解釈もできて便利な言葉ですね。
48俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 12:23:24 ID:/mrJPB9Z
あのさ、まだ19周年なんだけど?
49俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 15:56:15 ID:TgsRo6JR
だからどうしたの
50俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 17:13:44 ID:iTFJLFWN
SFの20周年を支えた人達って未だに
SFを遊んでいる人達なんですよ?
なのにそのSF達がリュウすら居ないSFとかありえないだろ。

FFの続編とか、今度360で出るとかのコーディ弟作品の
隠しステージにリュウ登場とかならそれはありでリュウ見たさに
俺でも買うかもしれん。

あと今カプコンにSF4で新規キャラを10人以上作れるのも怪しいし
そのキャラ達がまともなバランスで出るかも怪しい。
そのスト4が失敗してスト4’出るのはもっともっと怪しい。
それくらいなら今までの旧シリーズの失敗点を改善し
新システム、新キャラをちょこっと加えた方がよほど嬉しい。

SF版カプエス出ないかなぁ…。
51俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 20:00:07 ID:e05MYQWp
ちょっとスレ違いかもしれんけどさ、
ハパ2って家庭用の売り上げはかなりのもんなのはわかるけど、
ゲーセンでは全国的に人付いてるか?
都内の色んな所見てきたけどやっぱ大きいゲーセンじゃないと置いてなくない?

なんか、家庭用ユーザーとゲーセンユーザーにやけに温度差を感じる希ガス…。
52俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 21:14:37 ID:69ajYOUW
>>51
近所のゲーセンに置いてあるけど、入ったばっかりのころは人がいたけど
そこのある2D格闘では今は1番人がいない、たまに自分がやる程度で
最近は他の人がやってるのは見かけない。
ギルティギアやKOF、北斗あたりならまだやってる人いるけど。
>>50
初代ストリートファイターからやっていて未だにやるけど特にリュウは
いなくても良いよ、Vが出たときリュウ、ケンの越したのか、無くても良いのに
って思ってたし、春麗追加された時は所詮は旧世代から逃れられない
のかってガッカリしたからな。
53俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 21:31:47 ID:Jz0rY1HS
>>51
近所のゲーセンではストシリーズで一番流行ってる
ハパ2>3rd>ZERO3>ZERO2って感じ
54俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 21:41:47 ID:iTFJLFWN
ハパ2は正直スト2Xの替わりにお金あるところが
買ったかもって程度で位置的にはハパ2=スト2Xと同じでいいと思う。

>>52
そんな君にピッタリの作品がアリカから出てなかったか?
ほら鷹とかサメと戦うアレ…旧キャラばっさりで6ボタン。
君はSFじゃなくてよいんじゃない?
55俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/27(水) 23:45:05 ID:utGI5obr
近所のゲーセンはハパ2を入れないでスパ2Xを入れた


あんまり変わらない気がした
56俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 00:39:41 ID:IoICSf7R
ストVにリュウケン豪鬼春麗いなかったらもう…
シリーズとして認知してもらえなかったんじゃない?

そもそも本来は別作品として作ってたけどあまりにアレだったんで
急遽リュウとケン入れてストUの続編にしたって聞いた。
なるほど道理で変なキャラばっかだと当時は思ったが
本当かどうかは知らない。
57俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 02:33:05 ID:qL5BIj7X
>>52
そんな君にピッタリの作品がテクモから出てなかったか?
ほら女忍者とか女抜け忍と戦うアレ…ストキャラばっさりで3ボタン。
君はSFじゃなくてよいんじゃない?
58俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 02:40:10 ID:K19OaKZn
スト2Xは5、6千円で買えちゃうけど
ハパ2は8万くらいするらしいよ
そしてスト2Xは昔の作品なのでラウンド設定とかイジれないから
そういう部分でハパ2は融通がきくようです。

スト3って本当に発売当初人気なくてゼロ2の方ばかり
みんなやってたなぁ。
59俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 09:06:27 ID:ssnqvmgr
だってブロッキング難しいんだもん
60俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 10:19:14 ID:qY7FR93B
さくらのおかげだろ?
61俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 14:16:29 ID:9TiQjHqY
おれはストVが出てからZEROシリーズはやらなくなった
だからZERO3なんかほとんどやったことが無い。
62俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 16:48:13 ID:K19OaKZn
いっそGGXX、メルブラみたいにいいとこを全部まぜてしまう。

ブロ、ステップ、ハイジャンプ、空中ガードあり

ゲージ1〜3本
LV1 SCLV1が撃てる
LV2 SCLV1×2 LV2逆キャン可能(逆キャン後のコンボはピヨリ値0)
LV3 SCLV1×3 LV3 OC(無敵ありSCLV1締めあり)可能

オリコン 
ゲージ全部(LV3)(無敵ありSCLV1締めあり)可能
ただしがんばってLV3とどっこいかちょい低めしかできない(バニコン、ショウオリでも)
ゲージ半分(LV1・5)で無敵なし、SC締めなし、作業半分オリコン。

ガーキャン
ガード中に6+中縦押し
ゲージ半分(LV1・5)でゲージ放出で相手をハァッとかDBみたいに吹っ飛ばす
ガードされてもアドバンシグ並に突き放して欲しい。
当っても当らなくととにかく相手との距離はとれる、しかしゲージ放出で。

弱縦押し 投げ
中縦押し リープ
強縦押し オリコン
63俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 17:05:53 ID:9TiQjHqY
素人の足し算は1番勘弁だそれもあってZERO3は嫌になったクチだしな。
64俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 17:24:32 ID:8KPHyCkz
いいか、格闘ゲームは1+1=2にはならないんだよ。
どんなに足し算しようが、最も優れた1には敵わないんだ。解るだろ。
65俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 18:07:57 ID:9TiQjHqY
さらに優れた1が人によって違うし、
ある意味スト2に時点でほぼ完成されていた。
66俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 18:25:04 ID:K19OaKZn
>>63
ゼロ2はオリコン+LV3で大人気だったよ。

>>64
カプコン+SNKで2以上になったでしょ
あのCグルはゼロ3のZの進化した姿で
AグルはVの進化した姿だと思います。

ゼロ3の失敗はゼロ3にあったゼロ2には無かった不快な追加要素でない?
受身、カウンター、Vオリコンだと思われ。
カプエス2、ジャムでは見事にその要素は全て消されていたのも
カプコンの出した答えにも思えるけど
67俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 19:29:54 ID:9TiQjHqY
それはキミの評価でしかないな。
ZEROからZERO2になった時点でマイナスされた物のあるんだぜ。

それにZEROシリーズは足し算で続編を作る事を決めてしまったゲーム。
そういう足し算で作るならストWじゃなくZERO4作ればそれでいい。

スト4はキャラもシステムもギリギリまで殺ぎ落として、そこに新しい
ストWだけのシステムを組み込んで作って欲しいな。

どのみち足し算の意見もそうでない俺の意見も素人の妄想的要望
でしかないけど、足し算のゲームが出ても俺はやらないってだけだし、
格ゲーなんて既に廃人専用ジャンルだから出ないと思うけどね。
68俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 19:38:52 ID:K19OaKZn
ゼロかゼロ2でマイナスと言えばチェーンコンボだよなぁ。
SFとして失敗だったんだろうね。

悪い部分は消して、良い部分は残す。
世の常だと思うだけどね。

新規での新システムといえばカプコンオールスターズ
奥行きの為にメイン4ボタンに回り込みボタンで5(強Pかな?)ボタン。
カプコンの格ゲー=6ボタンのイメージの中でハァと思いつつも
ブロあったりスト2vxスト3キャラが戦えるのかとワクワクはしてたのに
3Dが原因か、何が原因か知らないけどお蔵入り。

新システムってカプもまともに出せないほど難しいんだろうね。
69俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 19:44:54 ID:9TiQjHqY
チェーンは結構好評だったらしい、ただもう一つの意図がそれによって
生きなくなったので廃止したそうだ。
しかし、廃止した後のZERO2でもあまりそれを生かして使ってる人は
少なくて作ってるサイドは残念だったとか。

多くのZEROユーザーはそれが何か気が付かなかったって事だね
個人的にはオリコンとかよりそのあたりの地味な要素を突き詰めて
作って欲しかったな。
70俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 19:54:09 ID:K19OaKZn
でもゼロ2っゼロよりゴチャゴチャしてない気がしてずーっと遊んでいたよ。
ゼロ3でる迄はかなりお世話になったなぁ。

69君、で結局それは何なんだい…。
すごく気になる。
71俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 22:40:18 ID:IoICSf7R
ガイはチェーンコンボキャラでも良かった気がする。
1から2になったとき結構ガッカリしたな…
獄鎖拳の為に消されたようなもんだ。
最後まで決まりにくいから嫌いだ獄鎖拳。
正直獄鎖拳の方を消して欲しかった…ガイの代名詞だけどね。
72俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/28(木) 22:40:49 ID:9TiQjHqY
それは夢見るキックでガイルの中足払いを踏むような楽しい事さ。
73俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/29(金) 04:53:55 ID:HqGKESIt
ドラマティックカウンターとブロを一緒にスンナ
74俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/29(金) 06:08:17 ID:5LN5iigY
ドラマティックカウンターってなんだっけ?あとプロってなんだ?
75俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 00:46:55 ID:Ie6Ep3xW
今のカプコンの体質を考えると・・・来年は

・まず新作なし。
・地味に記念サイト立ち上げて、人気投票やらイラスト募集、コメント募集。
・これまでの歴史を振り返るDVDをe-カプ限定で発売。
・アメコミの日本未発売のコミックを「20周年記念」と称して発売。
・フィギュアやTシャツ、キーホルダーが数点「20周年記念」と称して発売。
・キヌやあきまんのスト2関連の原画点を秋葉やら数箇所で「20周年記念」と称して発売。

・・・・で終了。が現実的な見方だと思う。

うまくいったとして北米発売予定のPS2版カプクラ2(初代とスパ2X収録)が来年国内でも発売。

奇跡が起こったとしてもナムコクロスカプコン2かな。バンダイナムコゲームスから・・・・。
76俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 00:49:23 ID:Ie6Ep3xW
訂正

・キヌやあきまんのスト2関連の原画展を秋葉やら数箇所で「20周年記念」と称して開催。
77俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 00:52:30 ID:zeDG/tEJ
wikipediaに載ってあったけど、
カプコンの某偉い人が“2D格闘ゲームはもう古い。”とか発言して、
社内のドッター全て排除したらしいな。

マジで新作造るとなれば、外注じゃね?
78俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 00:58:12 ID:CA9t+M8k
2D格闘が古いといってもあのチャラチャラしたギルティギアでさえ結構はやってるのに
79俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 01:03:47 ID:4xe+zrRq
>77 いつの時代の話だよw

スト2、20y記念は>76あたりだと思う。

良くて、20y記念に合わせて、アキマンやキヌの画集を出してくれれば。
アキマンは兎も角、キヌは画集出してないし。アキマンも髭のみだからな〜

CRMK、イケノ、エダあたりも単品で画集出してくれ・・・
80ピロピト:2006/09/30(土) 01:18:04 ID:t/7gEFex
>>55
一ラウンド3本先取か2本先取かは結構大きいぞ、と。
サードも対戦は3本先取が主流みたい?

20周年でハパ2のさらに調整版とかだと、あまりのやる気無さに
完全に火が消えそうだな。
81俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 01:32:17 ID:gLVDqnmp
>>80
あの「ぴろぴと」さんですか?
82俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 01:32:18 ID:mCZqYQ/B
>>78
チャラチャラしてるから流行ってるんだよ、硬派気取ってる懐古とか流行らない
所詮ヲタの遊びなんだから。
83俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 01:36:23 ID:h7ac4eYo
要するに皆完全新作のストリートファイターがやりたいんだろ?

と言うか、今のカプコンに足りないのは格ゲーの「勢い」だ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 04:06:48 ID:OJMyWroz
>>80
むしろハパ2の時点で専用の調整版キャラが存在しないことにやる気のなさを感じた。
複数タイトルの混合は遥か昔のカプジェネの時点で初代〜ターボまでは既にやってたし。
85俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 14:20:30 ID:gbwZ/EE+
とにかくZERO3みたいにコンボすら入れにくい糞ゲーにならずに
カプエスみたいに半透明処理や背景ポリ化して見えにくくしたり
しなかったらいいんだけど。

JAMの背景みたいにキレイなキャラが動いてくれたらいいんだけど。
そういやJAMはキャラのドット手直ししたりしてたっけ。
ザンギとか妙に荒く見えたけど。
86俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 15:49:16 ID:aO1llZZr
スト2で体力が減ると音楽が変わるの
あれいいじゃん。

ZERO2以降の音楽はあんまり覚えてないなぁ・・
87俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 16:21:36 ID:oItzzs26
ゼロ3のリュウとかキャミィの曲はかっこいいよ。
あとカプエス1のセレクト画面も名曲だわ。
カプエス2はロンドンステージ。
カプジャムはニッポンもおすすめ。

スト3のリュウは太鼓しか覚えてね…
88俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 17:44:43 ID:2vNZrFgY
確実にスパ2のほうが曲はいい
89俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 17:59:02 ID:gbwZ/EE+
オレもそう思う。
手持ちがZEROコレとJAMしかないが。
>>87には悪いが曲というよりBGMって感じで残らない…
人それぞれだけどね。
90俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 18:26:42 ID:Ol7YL98V
20周年

ハパUXでもいいから出してくれ!
@真豪鬼、天豪鬼→ドリキャス版スパUXの隠し要素すべて追加
A初代ストU四天王使用可能
BBGMは3DO版スパUXに完全準拠したアレンジBGMのみ
 →従って、キャラセレクト画面も3DOのスパUX仕様に。
Cメモカ対応→これ常識(ハパUは非常識)
Dゲームスピードは早すぎず遅すぎないように
EもちろんSPゲージの設定もできるように

この程度だな。
何もでないよりはましか、ストUファイナル仕様じゃ。

忘れたが、
F基盤はNAOMI GD-ROMでいいか。家庭用はPS2で。
91俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 18:32:37 ID:CA9t+M8k
3rdの調整版だしてくれればうれしいな
あるわけないが
92俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 19:14:06 ID:s3vJd/Tp
新キャラとか新システムとか、どこか目新しい部分が無くちゃ商品として出せないと思うし、
仮に出たとしてもどこのゲーセンも仕入れないと思うんだが。
93俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 19:51:03 ID:M7clx7sn
知り合いによると4のリリ-スは無いとのこと 現状の3の今をみりゃ分かるじゃん ジャムが4とかいうなよ
94俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 21:25:53 ID:IEUrin3D
>>92
そんなこといったらハパ2の存在理由が・・・
今までのシリーズ間で戦えるってのが新システムとかいえないっぽいし
目新しいといえば目新しいけど
目新しいって稼働直後しか意味ないからなあ
ジャムは目新しいだけだった・・・新キャラいるけど
95俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 22:29:05 ID:DjJ6P1dt
ジャムが目新しいってのも新鮮な意見だ。あれこそアレだと思うが。

旧キャラ、続編を強調する事で発生する客の数とその客が与える影響
逆に旧キャラ、続編を強調する事で”引いてしまう”客の数
この辺がキーポイントだろう。ストの場合は何年も断絶があるからどう影響するかよくわからん。

まあ小銭稼ぎ程度の安定性はあるが爆発する可能性は低い旧作強調と
全然売れない可能性も高いが爆発する可能性は比較的高い(僅かな差だが)新作って感じだろう
そもそも作ったらの話だが。
96俺より強い名無しに会いにいく:2006/09/30(土) 23:34:26 ID:M4IfGm0I
カプUSAとかウドンは出したいみたいだけどねえ。
システムはシンプルかつ新鮮でとっつきやすく
対戦バランスもそこそこで
リュウ・ケン・春麗・ザンギなど客の呼べるキャラが最初からいて
さらに性能/見た目ともに新しく・面白い新キャラが沢山いて
さらに絵もとても綺麗……
そんな夢の様なゲームは出ないわなー。
97俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 00:50:52 ID:Tv5qrX46
>>94-95
違う違う。

目新しいっていうか、新要素がなくちゃ商品として成り立たないっていうのは、
例えばサードならサードの不満点・問題点を改善しただけで発売なんてあり得ないってことが言いたかった。

ハパ2は地味ながらも初代からスパ2Xまでのキャラで遊べる。
ジャムはヴァンパイアとか他の格ゲーキャラとの垣根を越えた対戦ができる。

この2作品はそれがゲームの売りになっているから発売できるってことで、
別に旧キャラ不要とか言ってるわけじゃないから。
98俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 07:15:57 ID:tGHtIAk9
そんなこといったらスト2ダッシュが・・・
まあ、あれはあの時代だったからなのかもしれないけど

VF4エヴォからファイナルへはそんな感じな気がするけど


別のタイトルがついてないだけでカプコンは結構バージョン違い出してたんだけどなあ
ZERO3は隠しイズムの致命的なバグがあったのにバージョンアップしなかったようだが
99俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 10:26:48 ID:wLsrgSu8
いやしたよ。だがラグがあったりもっと致命的にだったんで結局受け入れられず無印ZERO3だけが残った。
100俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 15:09:52 ID:ACxFEe4x
100ゲットズサー
101俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 16:58:28 ID:HyLeNxrc
>ゼロ3の失敗はゼロ3にあったゼロ2には無かった不快な追加要素でない?
>受身、カウンター、Vオリコンだと思われ。

これが改善されない限り↑をいくらつけようとゼロ3は糞ゲーだからなぁ。
102俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 17:22:50 ID:7aNhn0FV
ハパゼロじゃなくてダブルアッパーの調整版を出してくれないかなぁ

妄想だけど

システムは

X ガークラなし 攻撃力1.5倍 空中ガード不可だがこちらの空中技は相手は空中ガードできない。(ジャム方式)

Z Vイズム専用技も使用可 攻撃力1.2倍

V ジャムのオリコン方式に。 攻撃力1倍 その他はZと同じ数値


・キャラはダブルアッパーと同じだが、出来ればユンを抜いてイング並みドットでいいからハガーを。(ガイ背景からは削除)
・ダブルアッパー枠4人の専用ステージ追加。
・ファイナルベガ・真・豪鬼は使用不可。

以上チラシ裏だけど、ゲーセンに無印しかない現状では、実質10人のキャラ追加になる。
103俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 17:40:24 ID:HyLeNxrc
チラシの裏なら元祖SFリメイクでもいいなぁ。

システムはジャムスト2で同時押すスペシャルもあったりとかね。
リュウ、ケン、元、バーディ、イーグル、アドン、サガットは
もう出来当ってるので。

烈、激、ジョー、マイク、李を仕上げて
隠しボスで若ベガ、ゴウテツ(リュウ、ケン師匠)
ゴウケン

タイムリリースでスト2キャラもちょっとづつ加える。
そして圧力筐体でリリースw
104俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 22:40:51 ID:7aNhn0FV
スト1の時点ではもうとっくの昔にゴウテツは死んでいるよ。
ちなみにリュウ・ケンの師匠はゴウケン。
105俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 22:52:26 ID:iKyqAlLx
>>102
どうせなら、BGMなどの演出はZERO2風にしてほしいね。
ZERO3のBGMはよくない。
106俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/01(日) 23:08:25 ID:lU+9yLpt
カプコンVSノイズファクトリーが出て欲しい
107俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 00:09:09 ID:2YniyWe4
同じ20周年なロックマンは新作出るな、流星のロックマンとかいうの
せっかくwifiとかあるんだからDSで格ゲーとかできないのかな
108俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 00:55:13 ID:6f3IcLuC
ロックマンは名前借りてるだけでしょ
109俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:17:17 ID:zn5n1psa
>>102
スト2との互換性も欲しいな。

ラスボスはキャラ別に違うようにして、スト2へ繋がるようにEDも全キャラ描きおろし。
(予算や時間の都合で手間がかかるなら、
最悪、ジャムやハンターみたいにアメコミ風一枚絵の後にエピローグのテキストを流すだけでもいい)

あと
・ZERO2EDを踏まえてリュウのハチマキは赤。
そうするとケンは短髪にならなければいけないが、一部分だけ打ち直すなんて出来ないだろうから、
グラだけケンはカプエス仕様。ボイスはZERO3のまま。
・ベガもスト2体形(カプエス仕様)がいい。
110俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:29:44 ID:ndYTAS29
>>102は「出来ればユンを抜いてイング並みドットでいいからハガーを。」の所が
いつも変な妄想書き込んでる人っぽい
デルタレッド時代のキャミィが要るとかTホーク不要とか
111俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 01:38:36 ID:mLWhsvea
デルタレッドキャミィってスパU仕様のヤツだよな?
スパU仕様のキャミィなら俺も復活してほしいと思っている
春麗、ザンギ、ダルシムはストU仕様があるのにキャミィだけなかったのは切なかった
112俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 02:25:00 ID:Az3X+ftw
衣装はいいとして、年齢設定に固執して
ユン不要とか言うのはキモイ。

格ゲーなんて対戦ツールとしておもしろかどうかで
ストーリーなんてカプエスみたいなあって無いような物でも別にかまわないじゃん。
113俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 03:21:10 ID:lB3kwqS8
確かHIROって奴じゃなかったか?その書き込みしてる奴。
何でも格ゲーのファンサイトでしょっ中そういう書き込みもしてるらしいし
今はゲーキャラ板のコーディースレで喚いてる
「プロレスを習ったジェシカを出せ!!」とか 
114102:2006/10/02(月) 08:01:19 ID:gQjx/kq0
残念ながら俺はデルキャミじゃないよ。一部を取り立てて変なレッテルを貼るのはやめてくれ。

ハガーを希望する理由は、FF3キャラが揃い踏みすることと、キャラ会話でマキと絡めることができるから。
それとCFASで参戦が叶わなかったことを考えてのこと。

ユンは時代設定というのもあるが、サードでは3強トップでよく見かけ、
カプエス2、ジャム、ダブルアッパーと立て続けに出て、キャラ性能の高さも含めて個人的にだがウンザリしているというのがある。
115俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 10:12:06 ID:TX592js1
スト4妄想していても必ず出てくる流れ

・オールスターで
・グルーヴシステム
・キャラ話


なんで新システムを妄想しないんだ
スト3のBL。カプエス2のグルーヴ。
新作ごとに新システム、新要素は大抵あるじゃないか。
既存のバージョンアップ妄想なんてどうでもいいだろ。
116俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 10:52:30 ID:n1RQGaMo
イズムとかグルーヴとか面倒臭いんだよなぁ・・・・
いっそのころZERO2をベースぐらいでいいよ
117俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 13:13:52 ID:FR5OnQvu
>>116
同感だ。
VS前のZに画面を切り裂く始まり方、かっこよかった。
カプUSAのストリートファイターのサイトを開くとあのBGMで始まるんだ。
118俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 13:15:55 ID:m2iYP3Br
ごちゃごちゃするより確かにいいな。
とりあえずシステムは共通でないと。
119俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 16:34:56 ID:G5GJdtUl
>>114
正直
どうでもいい
120俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 17:05:58 ID:Az3X+ftw
共通でなくともカードにキャラとシステムを登録できるとかでよくない?

それか今までのいいとこ取りでまとめてこの作品一つで
今までのSFがなんとなく出来てしまうような物で。

弱縦押し 投げ(空中投げ有『投げスカシアリのゼロ3式』)
中縦押し リープ(連続技にはならない)
ガード中6+中縦押し ガーキャン(ガードバースト全ゲージ半分消費=2回)
強縦押し オリコン(50%無敵、SC締め無しで全ゲージ半分。失敗時残量0)
(100%時間停止無しだがLV3相当の無敵あり、威力はどう作業してもLV3以下)
オリコンはどこでも無敵なれて好きなコンボを叩きこめるって物で。
基本的にLV3以上の減りはなくていいと思う。

その他
ステップ、大ジャンプ、空中ガード
LV2キャン(LV2キャンコンボのピヨリ値、ゲージ増加0で)
スパキャン(必殺技ヒット、ガード後3Fまで終り際とかはは不能で)
ブロ(赤ブロはガーキャンあるので不要)

起き上がり
時間差 PPP(着地まで押しっぱ)
クイック KKK(着地までおしっぱ)
家ゲ連射対策とボタンの消費軽減としての案。
ボタン3つ系は2つ押しで可能にすればザンギも、豪鬼も安心。
121俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 17:14:54 ID:6xk4Zmp2
>>115
確かにね、個人的には地上戦の細かな接近戦の小競り合いが
楽しいシステムが中核になったシステムがついたゲームがいいな。

素人考えなんでアレだが、リープのような足元に判定が無くなる動作で
その後のアタックは任意に出せて別の攻撃につなげられたり、キャラに
よってはその時必殺技が出せたり、あくまで足元を交わす動作と、
逆に動作中ガード、ブロッキングなど一切出来ないが上半身の判定が
無くなるしゃがみより低くなる伏せ動作、やはりこちらも相手の技をスカ
らせれば、そこから通常のしゃがみ技等に任意に移行できる。

全体として動作の小さなスキの少ない技はリーチ短めで、連打で
それらのかわしを止められても構わないけど、ちょっと離れると
短いから間合いの外で逆にその場合はそれを潰しやすい技は
それぞれ皆持っているような感じで。

あとリープのような動作や伏せる動作はレバーを前後に入れていると
ちょっとだけ前やうしろに移動しつつその状態に以降するとさらに
小競り合いの間合いの取り合いが面白そう。

でもこんなの入れるとさらに差が開いちゃいそうだ。
122俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 17:36:18 ID:Az3X+ftw
新システムじゃないがGC改造案。
GCをGGXXのバーストのようにするつーのも面白いと思ったり。
今までのGCだと強いキャラと弱いキャラがいたりそれぞれの
モーションを作ったりするのが大変だと思うのだが。

そこでオリコンの発動モーションをコピってちょいちょいといじり。
ガーキャンにして。相手の攻撃が体に触れるならふっとばすくらいで。
>>120案でいくと相手が攻撃しない場合リープになってしまうが。
そこはリープの発生から3Fくらいまで地上判定にして投げに弱くしたりすると
ガーキャン待ちがしにくくなったりいいかなとか。

そしてカプエスのように一部GC無しとかでなく
もしもイズムセレクトがあるなら全イズムにゲージ半分消費で
不公平をなくして欲しい。Pグルへの削りオリコンの悪夢対策です。
123俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 17:46:57 ID:6xk4Zmp2
>>122
GCってガードキャンセルのことだよね?GGXXってよく知らないが
それで出来たのがブロッキングじゃないの?
124俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 17:50:08 ID:G5GJdtUl
地味なところで全キャラにすかりをキャンセルできる通常技を多少用意して移動技だせればいいんじゃない
まことの移動唐草とかスライド昇竜みたいにさ
ある程度こなれてこないとむずかしいかもしれないけどそれほどむずくはないだろ
ちょっとした工夫でできることが楽しいと思うんだけど
125俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 18:41:28 ID:Az3X+ftw
『ブロ』
スト3の『赤ブロ』以外はガード中に割り込む事はできない
あくまで攻撃を喰らう瞬間にする行為なのでGCとは違う。

ちなみに『赤ブロ』はよく考えるとガードさせたのに
ゲージも消費せずに相手から下手すると最大コンボを喰らうという怖いシステム。
どんなに難しくても真空投げ、スライド投げ、前キャン、やれる奴はやってしまうから
無い方がよいと思う。ガード中の反撃は全キャラ同ダメージ、同演出。
GCフィニッシュ無しが一番良いかなと思います。

『バースト』
おれもよくGGXXはしらないんだが聞いた話だと
『バースト』つうのは永久コンボとかくらっていても
それをする事で無理矢理コンボを止めることができるらしい

ただ喰らい中にコンボを中断するとかってのは
SFにはしてほしくないからガード中のみで全ゲージ半分でいいかなと


126俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 18:51:06 ID:6xk4Zmp2
>>125
そのためにすかし投げとか
上下段にブロッキングが分かれてるんじゃない?
ゲージさえ貯まってなきゃガード上から考えもせず固める無粋な攻めを
やめれば済む事。
ガードキャンセルは後出しの分だけ先読みが必要なく駆け引きは浅いかな。

コンボを途中で止められるって言うのも最低なシステムだと思うな。
127俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 20:02:27 ID:Az3X+ftw
>>126
今までのガーキャンにはキャラに寄って、強い、弱いってのがあったり
削りオリコンなどにもゲージ消費しても負けたりとどこかガーキャン内で
不公平を感じるのでそこをどのキャラも同じ性能にする事で公平さ
GCでキック、パンチなどの各キャラのモーションなどの無駄な容量の削減などを狙おうかなと。

それとカプエスゲージ満タンのPグルが初回から鬼連などの削り
オリコンでガンガン削られて何もできずにダメージを奪われたり。
起死回生のGCも削りオリコンに弾かれて死ぬ絵を見ると。
せめてゲージを使うGCくらいは強くてもいいかなと思ったりする。

いくら難しいからと言ってもコンボで食らってるならまだしも
ガードの削りくらいはゲージ消費のGCで切り返せてた方がいいと思う。
128俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 20:03:12 ID:iLvXITkf
バーストは駆け引きもあるしシステム自体はそんなに悪くない。ストに合うかはまた別問題だが。
まあオリコンとか幻影陣でグダグダになるくらいならバースト付けた方がいいかもしれん。
129俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 20:37:28 ID:6xk4Zmp2
不公平ならブロッキングでいいと思うけど?
ゲージ対応だとたまりやすいキャラと貯まり難いキャラにまた格差が
出来るからそんな些細な不公平きりが無いだろう?

ガードキャンセルって救済措置でしかないけどブロッキングは駆け引きを
大きく支配してる、新しいシステムはあのくらいじゃないとつまらない。

ゲージも消費せずに相手から下手すると最大コンボを喰らうという怖いシステム。
なんていってるけど、適当にガードできるような攻めを闇雲にやって
反撃は1発だけ、攻め側は偶然でも1発入れば逆にコンボを叩き込める
今までのイージーな攻めに慣れすぎてるだけじゃないか?
ブロッキングのおかげで攻めと守りがやっと対等になったと思っているよ。
130俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 20:48:35 ID:kEf8sV2Z
カプコン 対戦格闘 ゲーム人気投票
ttp://www.37vote.net/game/1159628436/
131俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 23:06:12 ID:m2iYP3Br
基本的にカプ格ゲーは緊張感のある試合が醍醐味だからなぁ。
仮に続編出てもストUシリーズはそっち方面を突き進んでいくんじゃなかろうか。

ZEROみたいな外伝系ならまぁバーストとかあっても許される気がする。
イメージとしてもライトよりだからな。
それだけにZERO3の仕様は勘弁して欲しかったが。
132俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 23:08:50 ID:Az3X+ftw
>>129
スト3などのブロでの世界ならそれでもいいが
カプエスの鬼連など一度始まるとガードの上から
でも割り込める間もなくかなりダメージもっていくような
オリコンがまた仮に残っていたとしたら

ただオリコンが悪いだけで済ますよりも
せめてガードの上ならはじける程度の救済処置もありだと思う。

無敵の長いオリコンでは例え初段をブロとっても強引に
もっていかれる場合もある。だから果敢にブロとはいかない事もある。
そしてリスク計算上仕方なくオリコンでガシガシ削られるくらいなら
たった1発でいいので切り返すのありっちゃありと思うのよ。
133俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 23:20:30 ID:6xk4Zmp2
>>132
ガードの上ならブロッキングで十分だが?
オリコンを全弾ブロッキングとかなかなか熱い戦いになりそうだと
思うんだがな。
134俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/02(月) 23:44:25 ID:Az3X+ftw
>>133
それを赤ブロじゃん。
GCならガードから1発でダメージ低く、ゲージ消化。

赤ブロはガードの上から無理矢理最大コンボも可能
しかもゲージいらず。

同じガードさせたとして自分がされるならどちらがいいよ?
GCで一発低いダメージで互いに間合い離れて仕切り直し。
赤ブロで大逆転もしくは死亡。

俺はガードさせて殺されるならまだ
フィニッシュ無しのGCの方が我慢できるなぁ。

ゼロ2、3のガーキャン殺しは当時大不評だったよなぁ。
135俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 00:25:18 ID:hKhvS45f
リスク犯してたくさんブロッキングして一発しか返せないんじゃつまらない。
相手にガードさせたって言う前提が半分しか物を見てないんだよな、
また簡単に読まれてガードされても安易に責めるパターンだから
簡単にブロッキングの餌食になる。
逆に言えば自分も相手に同じことが出来るから体力差が多少有っても
ブロッキングで一連の連携を凌ぎ切れれば逆転もしやすい。

低いダメージに中よりの性能設定のゲームなんて博打要素や逆転が
少なくて面白くもなんとも無い、1つのチャンスの重みが大きいゲームが
面白いんだよな。
136俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 00:30:28 ID:fReKR//w
個人的私見によるカウンターの歴史

GC(ヴァンパイア)          ゲージ消費無しだが仕込まないと難しく一般的でなさすぎる

(スタッフ:う〜んむずかしすぎたか、やりやすくしよ)

ZEROカウンター(ZERO1)     無敵の長さ&ゲージ消費1で確定ダメージが痛すぎる

(ZERO2〜)   無敵時間減少&強制停止時間減少に加えてゲージ消費1.5など弱体化

(スタッフ:強制ダウンじゃテンポが悪いか、毎回同じ動作だと単調すぎるし)

ブロッキング(ストV)      攻撃を捌くことでカウンターを自分でできるがカクカクしてりゃOK…無敵すぎ

(3rd)         赤ブロ採用でタイミングシビアだがガード中からすら捌き状況次第で起死回生の反撃も可能

ネクストステージ…ストWへ。
137俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 01:08:10 ID:hKhvS45f
ヴァンパイアは結構辛かったけどハンターは仕込むって程のモンでもなかったな。
馴れたせいか、調整されたのか良く判らんが。
138俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 05:11:25 ID:H7ilOAJG
いっそヴァンパイアの新作を
139俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 16:27:15 ID:TvkZBHZF
赤ブロってカプエスにもジャムにも移植されなかったから
カプ的にガードの途中からコンボを叩き込むという事は
まずいと判断した結果だとおもいまつ。
140俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 17:22:36 ID:HWWxOG9f
赤ブロ赤ブロ言ってるけど正確に入力できる人が何人いるやら・・・。
もちろん俺はできねぇw
練習不足の人にはできないけど練習した人にはできるようなシステムあってもいいと思うけどな。
みててかっけぇ!って思うし。
タメ分割とかなw
141俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 17:39:21 ID:TvkZBHZF
ガードキャンを強したい理由は
鬼連のような削りオリコン、真空竜巻LV3などの
露骨な削り殺しの惨劇を少しでも軽減したいという気持ちから。

真空竜巻LV3で起き攻め削りをされた場合は
赤ブロなどでガードさせたのに逆転されるよりは

逆転を狙うなら最初からガードなどせず ブロで狙って
とりあえず凌ぎたいならガードして ガーキャン(1発、フィニッシュ無し)

赤ブロを残すくらいなら、ガーキャンの方が削る側としても許せるようなキガスル
142俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 17:43:34 ID:as0bG/5r
ゲージ使ってアドバンシングガードの方がよくね?
143俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 17:53:59 ID:TvkZBHZF
142 ナイス

マブカプでゲージ無しでやられると結構うぜぇと思ったけど
ゲージありならいいかもだね。ガードから無理にLV3の削りとかに
割り込むんだしダメージをとるのも実は申し訳ないと思う部分もあるから。
結構ナイスアイデアかも。
144俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 17:56:43 ID:TvkZBHZF
理想は攻撃をガードしてるところに
ガァッ!!!と気合で相手を吹き飛ばすベジータ
145俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 18:00:41 ID:hKhvS45f
昔のみたいにオリコンもスーパーコンボも無くコンボも小連打以外では
せいぜい3〜5HITくらいならガーキャンでもいいよ。
ヴァンパイアみたいにゲージ無しでいい。

いま段数がインフレだから、オリコンとか5HIT以上の軽薄なスパコンとか
無くていい。
146俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/03(火) 23:36:08 ID:p2L0TLkd
>>139
違うと思うよ

赤ブロはテクニカルすぎるし
調整によっては強くも弱くもなるから
入れなかっただけだと思うなあ
147俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 05:54:35 ID:7YJpl0Tj
ドラゴンボールスパキンをカプコンが作ってくれれば良いよ
148俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 06:25:50 ID:X3JTzbat
ストリートファイター3の世界に
今まで登場したストリートファイターの全キャラ(+α ハガーとか)を入れて
最初で最後のストリートファイターゲーを出してほしい。

ところで
キヌってカプコン辞めたの??
149俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 13:27:17 ID:Ww0n096s
>>102
ついでに殺意リュウも使用不可にして、代わりにストTの李をプレイヤーデビュー
http://bbs1.oebit.jp/w1-4945/data/IMG_000257.jpg
150俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 14:40:26 ID:mv000X03
殺意の波動を乗り越えたリュウ
登場セリフは「確かめてみろ」
151俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 15:26:52 ID:P2FVbaYi
『史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪』 カプコン/3D対戦格闘ACT
152俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 15:40:00 ID:u18Cg3QF
しんのぞう とめてくれる・・・
153俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 15:44:18 ID:F/TBr9Tf
もし新作でスト4とか出るとしたら楽しみだけど
ストシリーズのヒロインは、さすがに春麗だと思う
3あたりの春麗は恥らったりする姿がよかったけど
4とかになって、さらに年取った春麗は、あまり見たくはないんだよね
出て欲しいような出て欲しくないような微妙だな
154俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 16:37:04 ID:Fdr82JWU
ドラゴンボールvsカプコン出せよ。
155俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 18:10:24 ID:r8V9EHm8
【HIRO】デルキャミの文句はここで言え【改悪厨】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159952648/
156俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 18:38:27 ID:7YJpl0Tj
それか鬼武者、ダンテ、M.H、BASARA、バイオ、ロックマンとかでKOFみたいなのを作ってほしいな
157俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/04(水) 23:20:56 ID:AdrxsDO+
ストWからは年齢不詳でいいんじゃないか春麗は。
どう見ても20代ぐらいのグラにすれば問題なかろう。
不二子ちゃんなんだよ春麗は。
158俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 02:17:32 ID:deOypwrv
>>150
そこは当然
「確かみてみろ」
だろ
159俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/05(木) 16:30:07 ID:JDdHQylh
>>110
Tホークじゃなくディージェイ&フェイロンだ・・・。
あとキャミィがシャドルーに居た頃のこの三人も服装はストUと別の物にすればいいのに・・。
・Tホーク=上着に袖が付いている。
・ディージェイ=ズボンの脇の模様が違う。
・フェイロン=ストUのアップ画面みたいに上着を着ている。
>>113
ジェシカ参戦など、とうの昔に諦めている。
代わりにマキステージを作ったら、背景にダムドとレナ(マキの姉)を入れるべし。
160俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 06:14:42 ID:pHsP3gXj
>>159   死          ね
161俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 18:14:47 ID:vFHy1gdJ
もうSF達もドラえもん、サザエさん状態で
歳をとらなくていいんだよ。
162俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 18:34:17 ID:k+frmRAL
>>159
でも死ぬべきはHIROだろ・・・。
あとHIROはさっさと死ねばいいのに・・。
・キモい。
・ウザイ。
・押しつけがましい。
>>159
おまえのキモい妄想などみんな迷惑している。
回線をカッターでちょん切ってパソコンをハンマーで破壊して2chから退場するべし。
163俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 20:26:41 ID:zWH/4B1A
HIROって誰?
164俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 21:24:48 ID:vFHy1gdJ
HORIの友達じゃない?
165俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/06(金) 23:26:06 ID:pHsP3gXj
このゲームはまだ未完成である。確かに業務用(無印)の隠しキャラの
ストーリーやオリジナルキャラの追加などの特典もある。しかし、
「夜の商店街ステージ(キャラによってはCOMかりんがヘリから
飛び降りる演出がある)が削除された事」と「ドラマチックバトルは
隆&拳とユーリ&ユーニか同キャラタッグのみ」と
「何のためにいるのかわからないDJと飛龍の復活」という欠点もある。
カプコンはPS2でこれらの欠点を修正した「完全版」をだしてほしい。
DJと飛龍など出すなら囚人コーディーと殺意隆に対して「格闘家ジェシカ」と
「デルタレッドキャミー」を出すべきだ。
166俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 00:29:08 ID:EyLmMztB
とりあえず3rdベースで全キャラぶち込め
それだけでいい
167俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 00:37:48 ID:9ZxSmQ+M
>>166
3rdベースでタイトルは「カプジャム2」でいいよ。
たぶんバランス悪くなりそうだから。
168俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 16:46:50 ID:5HAbbfHs
カプエスベースでストキャラ全部ぶち込め
それだけでいい
169俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 17:13:55 ID:6YVGgxy7
全くあたらしくバトルサーキットの対戦格闘を作ってほしいのは
世の中広しとはいえ俺だけ。
170俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/07(土) 20:07:57 ID:xUBmqA5f
レインボーミカが主人公のプロレスゲーム希望
171俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 00:11:30 ID:krXPDbup
>>170
ていうか、ザンギとレミーがマッスルボマーに参戦でいいよ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 02:51:40 ID:zueWarFi
なぜアレックスじゃなくてレミー?

スーパーマッスルボマー2を作って欲しいな、もちろんザンギ、ヒューコー、アレックス追加で。
でも確かにミカ主人公で女子プロのゲーム作って欲しい。
173俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 09:07:24 ID:GBb07zYk
ランブルローズかDOAやれば良いと思うよ。
でも俺もレインボーミカの3Dを見てみたいw
174俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 20:54:45 ID:ybx6Lkxv
>>169
俺は格ゲーというかバトルサーキットをカプコンクラシックスに組み込んで
家庭用に移植して欲しい
それかベルトフロアつめこんで・・・
むしろ同じようなシステムでストキャラを起用したベルトフロアを・・・

って今のカプコンに2Dベルトフロア作る技術なさそうだが
175俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 21:42:59 ID:5Dn6GlQy
色々クラシックものをまとめているレゲーが多いこの頃だけど
カプって明らかに他社と比べてやる気ないよね。

タイトーのレゲー物はアレンジバージョンとかあって
PSP版など影の伝説とかそそる。
セガのエイジスシリーズは安い上にまたまた
アレンジバージョンを一緒に作っている。

ゼロ3は出る度にパワーアップするけど基本がうんこだし
PSPや、通信未対応のPS2で出す時点でコレクションもの
レゲコレは基本的にまんま移植の手抜き。

もうちょっと昔の財産をかき集めてこづかい稼ぎとかでなくて
これしか無いというやる気を見せて欲しいものだ。
176俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/08(日) 23:23:20 ID:tMJDFYjM
PSPのゼロ3↑↑と同じくPSPのヴァンパイアクロニクルを
セットでPS2に移植できないものだろうか?
177俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 01:31:18 ID:PzMsGHMV
やる気以前にもう2Dゲーム関連の技術者がいなくてどうしようもないんじゃない?
178俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 05:54:35 ID:vGkwtvLh
つ逆転裁判
つ極魔界村
179俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 06:23:46 ID:qVNbSe8j
何と無く今惰性でやってる気がするカプコン
「2D?もう面倒臭ぇよ。ストU時代から死ぬ思いして作って、ホントで
あれで終わるつもりだったんだよ。なのに色々作れコールでゼロだのVだの
ヴァンプだの作らされてさー。しかも何?今度はSNKよりオタに受けが悪い。
知るかよ、こういうキャラが俺たちの作るキャラなんだよ。あー
ドット一つの動きにせよ面倒臭ぇ面倒臭ぇ。 今格ゲー下火だろ?駆け引き
での熱い思い?儲けれなきゃ意味無ーんだよ!ファイナルファイト?
ストリートワイズやってろwまたコーディー弄ったけどなwww
大体3Dの方が楽だしコストかかんねぇんだよー!ヲタィキャラもゥッハウハ。
もうアーケードや格ゲキャラは過去だね過去。でも昔のファンうざく文句
言うだろうから適当に移植してまだ作る希望有るかもよ?って見せ付けるかw」

って聞こえる。もう3年程前から
180俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 06:46:25 ID:PzMsGHMV
2Dアーケードやっていた方のデザイン室とかもうなくなったんでしょ?
対戦格闘は基本がアーケードだからもう新しいのはダメなんじゃない?
181俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 14:50:23 ID:eo3mqoA7
スト20周年も間近なのになんでケンイチの格ゲーなんて作ってんだよ
182俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 14:58:45 ID:BhPCZ8ki
_____________________
\                             /
 \                            / タメだっ…… オレはタメなんだ……
  \                          /    わかったんだよ……
   \                         /  オレには もう…… わかった…
     >、                      /
    /―`\、                      /   格ゲーのキャラには二種類いる…と
  /―――u \__               /
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           /    コマンドで技を出せるキャラと
   n===〜=-、===============、       /    出せないキャラと……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i     /
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|     オレは…… そのタメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |     …タメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |     どうしても待ちのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |     がんばって攻め続けようとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/
      |   U  u    /       /       本当に………
        l_____/       /         もう しゃがみガードだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
183俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 16:39:29 ID:aVNlwLRe
元祖SFが 1987 8 なので
2007 8月までにアケで何か出れば許そうではないか

20周年で出しやすそうかなと思う順。

・ゼロ4
ゼロ3↑↑に適当に元祖SFキャラとFFキャラと3rdキャラを加えて
中身を簡素にカプエス化したゼロ4。
カプエスと違い小ジャンプ無しでスト2キャラや、ゼロキャラでブロできる。
そして今度はよく知ってるスト2キャラが満載だ。

・4th
3rdが人気あるのでアレにもう少しスト2キャラを加えた4th。
どう調整するかでゴミ扱いの恐れあり。
マニアが多すぎてどこまでがアリで無しかが判断しづらいので
4thを発想するのが難しそう。

・ストジャム(全員集合コピペ)
とりあえずゼロ3↑↑と3rdキャラ全部ぶっこんだ
カプジャム状態のストジャム(各シリーズのキャラが戦える。)
SFリュウvs3rdリュウの対決が可能ゲー
コピペのそのまま動かせるのウリ。手抜きだが上記の対戦も
バカバカしいが面白そう。

・SF版カプエス(全員集合イズム選択)
元祖SF、ゼロ3↑↑、3rdキャラ全部ぶっこみ
更にカプエス並のイズム選択が出来る夢のSFミックス
これは一番可能性的に無理そう。

どれか出してまだイケそうだったら満を持して
スト4でも作ってくれ
184俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 16:54:15 ID:zwLwIKx+
なんでそうストIIキャラにこだわるのかわからない
185俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 17:40:50 ID:eo3mqoA7
ヒント:スレタイ
186俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 17:47:04 ID:aVNlwLRe
ヒント:世界的知名度 ジャッキーだってスト2キャラ知ってるぞ
187俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 21:02:40 ID:Z3R7UjsB
じゃあストIVじゃなくてストIIの続編作ればいんじゃね?
ハイパーストリートファイターII’とか
188俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 21:04:21 ID:qVNbSe8j
カプエスのスト2キャラ中心なのは失望したがな。何この手抜き?
ガイやコーディーとかアナカリスとか何で出さねぇんだよ阿保か。と
思ってたが、今となっては出すだけでも恩の字なんだろうなぁ。
あーあ、溜息しか出ん・・・もう潰れた方が幸せかもな・・・
カプコン
189俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/09(月) 23:47:49 ID:PzMsGHMV
>>187
その通りここで旧キャラ似固執してる奴等が欲しいのはハイパーストU’TURBOとか
ストZERO4と言うタイトルの方が相応しいゲームでストWじゃ無いんだよ

ストリートファイター → ストリートファイターU ─→ ストリートファイターV → ストリートファイターW?
    │           ↓                ↓
    │          ストU’─────┐     ストV2nd
    │           ↓         .│     ↓
    │          ストU’ターボ ──┤    ストV3rd
    │           ↓         .│
    │          スーパーストU ─┤
    │           ↓         │
    │          スパUX ────┴──ハイパーストリートファイターU → ハイパーストリートファイターU’?
    │   .      .  │
    │   .      .  ├─ ─ ─ ─→ ストリートファイター・ザ・ムービー
    │   .      .  │
    │   .      .  ├ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ → ストリートファイターEX
    │   .      .  │                           ↓
    └────────┤                       ストリートファイターEX2
                ストリートファイターZERO
                  ↓
                ZERO2 → ZERO2α
                  ↓
                ZERO3 → ZERO3アッパー
                  ↓
                ストリートファイターZERO4?イターZERO4?
190俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 01:10:26 ID:WPfHGE7u
格ゲー氷河期の時代にわざわざドットを全キャラ打ち直すって
メーカーもあるわけだし新作ぐらい出してもいいじゃないかカプコン。
191俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 06:53:30 ID:hLZNKULR
そろそろユーカプで全SF人気投票を開催しないかな
どのシリーズが人気あるかの目安にもなるよね

ちなみにゼロコレのランキングは
1位 リュウ
2位 さくら
3位 かりん
4位 ナッシュ
5位 ケン
192俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 09:36:09 ID:eyxf2Wci
>>190
全部打ち直しってどこ? 今そんな金あるのパチスロやってるメーカーくらいじゃないか?
CAPCOMはパチスロ無いから無理。
193俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 21:29:22 ID:96M/UXlr
KOFの新作が全部うち直しじゃなかった?
興味ないからあまり知らないけど
194俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 21:40:10 ID:3keUySjo
>>193
芋屋の本業は今やゲームではなくパチスロ。
だから>>192 が言うように作れる。
195俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/11(水) 21:57:40 ID:1Q40Sd98
>>191
さくら人気あるのか、格ゲー板ではさんざん叩かれてたような気がするが。
196俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 00:24:31 ID:KbHvC6mp
>>195
好きな奴は盲信者意外は声が小さい、嫌いな奴は声が大きく良く騒ぐ。
それが格ゲー板に限らず2chと言う場所の性質。
197俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 00:25:28 ID:hWvZ+7Ya
かりんがさくらより下かよぉぉ〜
198俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 01:28:39 ID:7aacJkFb
さくらは色んなゲームに出てるけど
かりんはZERO3とジャムだけだしな
199俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 02:47:10 ID:AkHm3Nji
>128
たまにはナムカプも思い出してあげてください。
200俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 02:49:43 ID:AkHm3Nji
アンカーミス……
>198ね
201俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 07:38:53 ID:QtkN+vtl
カプコンも作ろうと思えば完全新規の格ゲーだって作れるでしょ
他に色んなシリーズ物があるのに今そんな事する必要性がゼロってだけ
会社を代表するゲームでも採算性が確実でないならどう考えてもロックマンとか作ってるほうが堅実だし
知名度的に無いとは思わないけど・・・やっぱり何かあるのかね?
他のタイトル見てるとそんなもん出すくらいならっていう妙なズレっぷりだけは昔と変わってない素敵なカプコン
KOFしか出すものが無い芋屋はいい加減にっていう雰囲気があったけど

でも一応公式のバナーにリュウいるんだからカプコンも20周年には何か作ってほしいけどね
てかウォーオブザグレイルってお蔵入り確定?公式は隅っこの方で鋭意製作中になってるけど
202俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 12:57:05 ID:ToHNAXOL
ファイナルファイト15周年
203俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 16:37:32 ID:/5eCgqT2
コーディの弟はドコへいったんだろう…
204俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/12(木) 21:56:39 ID:3/QdGHEs
ストリートワイズは…なぁ?アメリカでしか売られて無いし
USAが勝手に作った様な者だし。ついでに評判悪いと聞くし
ていうかまたコーディーの説定が変わってるしキャラが等身大過ぎて
あんま好きくないし、要するに言いたい事一杯有るけどとりあえず
本家FFとは別物と見た方が良いと思。
205俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 12:06:11 ID:MsReK6XP
初代からサードストライクまでのキャラ全部出してよ。EXも含めてさ。
206俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 17:06:26 ID:JL+umKMM
EXは勘弁・・・
207俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 18:52:22 ID:1xg9EJSW
いやアレンは是非欲しい・・・
208俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 20:52:17 ID:dVchiKUs
すいませんいりません…
209俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 21:21:00 ID:vbO0BN/v
アレンよりダランがほしい
210俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/13(金) 21:48:01 ID:3zrCiFTk
お祭りゲー出すならストWじゃなくZERO4でやってくれ
211俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 00:41:43 ID:CqMxHKkO
西村キヌ 不知火舞 フィギュア
212俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 00:57:07 ID:nE/yNaxm
トゥーンシェードで画面端有でエクセルスパキャン無しのEX作ってくれ
213俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 00:58:12 ID:L1ndX2EE
とりあえずVCにSFC版のストリートファイター2出して終わりだろう。
 
 
お願いだからwiiにもストリートファイターシリーズの
コレクションタイトル出して欲しいなぁ。。。
PS2からの移植で全部2800円で希望。
214俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 01:06:34 ID:RfQ0W6g1
>>188
カプエスは元々「ストリートファイター対KOF」で始まってる企画ですから。
215俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 01:17:16 ID:IylQJSLa
チュンリーのスリットを1cmあげて欲しい。
216俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 01:58:25 ID:ul+mkAUs
>>214
コーディやガイはZEROシリーズに出てるし、ロレントがカプエス2に出てるんですけど
217俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 02:42:20 ID:8z8bQ/Tq
FFは別名SF89でしたから

モリガンもいるし別に出ない可能性はないかもね
218俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 03:01:56 ID:RfQ0W6g1
>>216
ガイはマキの形を取ってるのでは?ZEROコーディは人気的に無理です。
ロレントは性能的にもキャラクター的にも特異で代わりがいません。
普通に順当な選択でしょう。
219俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 04:30:36 ID:p37RUTJn
新鬼武者にスト2キャラのコスチュームがあるしCAPCOMはスト2には特別な思い入れがあると見ていいのか?
20周年に企画があると信じたい
220俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 09:55:17 ID:B5hcAb+i
格ゲーオタにも買わせようとする作戦だよ
221俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 11:22:31 ID:VQHjKNra
正直20周年記念で出してくれるか
もしくはナムカプ2が出てくれるととっても嬉しい。

…ナムカプのリュウは頬がこけてたけど
歴代のリュウでそんなのいたっけ?
スト2がそうなんだっけ…
222俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 11:31:37 ID:4GLWHrOD
マヴカプみたいに派手なのはやめてくれ。ストリートファイターなんだしさ。
223俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/14(土) 21:11:40 ID:wdJRWHKx
最近のカプンコは調子良いねぇ
ますます格ゲー新作なんか期待できないorz
224俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 01:16:53 ID:I/ZqI8Ex
ケンイチを作ってますので、SFシリーズは諦めてください。
225俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 01:16:54 ID:W5s7Aqcv
逆に調子悪かったら、もっと期待できないんじゃ?
226俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 08:14:35 ID:qdmdHMTM
方向性として対戦を中心としたアーケード部門を縮小してから調子がいいからってことじゃない?
227俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 14:15:29 ID:rzi2GdB5
イングリッドなんかが出たうえに
あのストーリーだからな。

もう続編いらないよ。
世界観も糞もねぇ。KOFの宇宙人のがマシ
228俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 14:18:38 ID:d1fnu3vj
KOF(笑)
229俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/15(日) 15:09:28 ID:be96gZxb
KOFwwwww
230俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 08:04:24 ID:tMijwip9
>>221
スパ2で異常に美形化するまでの隆は3作共そんな感じです。
231俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/16(月) 09:29:38 ID:wHBtI17l
turbo辺りの歌舞伎みたいなリュウなら知ってるけど
頬こけてなかったような。
代わりにアゴヒゲ生えてたけど。
232俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 02:17:13 ID:1B8eUHs7
てかリュウに限らずスト2のころは皆いかつい
233俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/17(火) 15:48:29 ID:lQZiVF1/
R・ミカが主役のプロレスゲームまだぁ〜?
234俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/18(水) 22:44:04 ID:XBNS4BFI
235俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/19(木) 22:25:54 ID:bFlhJkM5
age
236俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 03:26:51 ID:TbHH8Fa3
>>233
スタートリングアドベンチャーでもやってろ。
237俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 10:21:05 ID:FMidSQ9F
スタートリング アドベンチャーズ
238俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 23:06:43 ID:UntMEb/J
239俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/20(金) 23:29:03 ID:PTiU1l2a
Z-ISMだけのスパ2Xをカプエスとゼロのグラフィックを使い回して出して貰いたい。

リスクが高くてアケで出すのが難しいなら、家庭用だけでもいいから。XBOXLiveは快適だし。
240俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 20:35:46 ID:d8H+kPzy
レベルゲージはいらん。
241俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/21(土) 21:24:43 ID:YYPgfce3
だがSAはもっといらん。
なのでレベルゲージが良いと思うのだけど。
でも新規SCで作る場合を考えると2ゲージで
LV1(無敵小)とLV3(無敵大)でいいかなと。

LV2の逆キャンはLV1を逆キャン可能グルでも作って
@LV1>必殺(追加での必殺技でのピヨリ値は無し)or
ALV1>LV1(LV3より減らない)
など出来る専用グルでも用意すると良いかもと思ったり。
242俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 02:51:10 ID:0jPXrdld
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0970200611012200.html
243俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 14:12:22 ID:lzZ4ysUK
244俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 15:56:39 ID:4KlS9FRK
見なくても判る。どうせウメジャス戦の実写だろ
245俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 18:26:04 ID:t37tnmsm
EXキャラを2D移植して欲しいのは俺だけ?
246俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/22(日) 21:58:57 ID:9nkQG6U3
ダラン、ブレア位かなあ、2Dで使ってみたいの、それならいっそファイティングレイヤーのキャラも混ぜて欲しいけど
247俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 11:35:56 ID:164y1szf
カイリいいよカイリ 殺意リュウよりずっと好きだ

あの極太レーザーをぶっぱなす時にすごい勢いで減る自分の体力
飛び道具としては飛んでくれないし、設置型としては出てる時間が短くて隙がでかすぎ
と両方の悪いところを集合させた波動拳
射程距離ゼロの天魔豪斬空
自動エリアルレイブ、天魔空刃脚から膝蹴りと格好悪すぎるスーパーコンボ

そのかわりに天魔空刃脚があり、連続ヒットする強力なキック技がある
決め技に瞬獄殺があるしレーザーも派手で見た目が受ける
キャラのコンセプトがはっきりしていてリュウ・ケンと明らかに違う動きができる

現状リュウ・ケン・殺意リュウ・豪鬼が並んでても結局一番強くてお手軽なのを使うだけ
リュウ・ケン・カイリと並べた方がいい
248俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:03:46 ID:T0hfQZP3
だがな、中の人がお亡くなりになってしまったわけだ (´;ω;`)
249俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 12:09:11 ID:164y1szf
なんだってー

声は使い回しでいい
絵は新しくしないといけないけど、声なら大丈夫だろう
250俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/23(月) 22:02:08 ID:0grSjMUM
ゲーセンドットコムのスレはないのかー
251俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/24(火) 18:49:25 ID:ihXRiOrS
FOMA903iメガゲームで『モンスターハンターi』『ストリートファイターZERO』が登場!!
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/10/24/607,1161657671,62111,0,0.html
252俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 00:49:05 ID:E159BODo
>>250
まったく動きが無いよな。このまま立ち消えになりそうで怖い。
253俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 08:03:59 ID:6TqmBrFf
ザトーONEの声でいいよ
254俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/25(水) 18:59:44 ID:3rJDRQtA
>>247
禿同。あとガルダとホクトが欲しい。アレンはいらね、
255俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 10:06:30 ID:nZkN4bh1
20周年として俺がストリートファイター4を作るよ。(同人)
256俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:07:48 ID:0LpBtu+m
『史上最強の弟子ケンイチ 激闘! ラグナレク八拳豪』 プレイステーション2で発売決定!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/25/103,1161773536,62191,0,0.html

>カプコンは、3D対戦格闘ゲーム『史上最強の弟子ケンイチ 激闘! ラグナレク八拳豪』を
プレイステーション2で発売することを発表した。
257俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:08:48 ID:0LpBtu+m
258俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/26(木) 22:15:27 ID:Mfz3CDsM
あれ、このキャミィもどきの娘は三つ編みじゃなかったっけ
259俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/28(土) 11:31:03 ID:AYExsTJC
もうこのご時世、アーケードで出すこと自体赤字覚悟のボランティアみたいなもんだ。

リアルアーケードプロとかアケ仕様の入力デバイスも出たことだし、
もし仮に360とPS3が2年ぐらい前に発売され普及してたら
ネット対戦を売りにした家庭用オンリーで出してくれたかもしれない。

ちょうど年末が家庭用ハードの転換期でもあるし、ソフトが充実してくるには2年はかかることだろうし、
来年20周年ってのは間が悪すぎたな。

と御託を並べつつage
260俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/29(日) 10:23:12 ID:L3Ff3grm
>>238
「投票チャンネル」か・・。
ストUレインボーが投票対象に入っていたけど、あれはカプコン謹製じゃないだろ!
261俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 00:42:08 ID:n94PBcNr
20周年ってカプコン的には2008年なんだよね
ファイティングストリートってどういうこじつけだよ

とりあえず家庭用発売前提で金がかからないように外注で
ストリートファイターの名がつく格闘ゲームをアーケードで1作出してみればいいと思う
それでインカム最悪・家庭用で5万売れなかったら
「現状の作品で大丈夫」って感じでストリートファイターという市場が崩壊してることになるから
もう永遠に作らなくていいって話になるし
262俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:30:03 ID:aRRmAaSF
そこで2010ストリートファイターのリメイクですよ
263俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 01:59:48 ID:7vgqCFYj
やべえあと5年と2ヶ月しかねえじゃん!全然足りないじゃん!
264俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 03:16:28 ID:amsaO/6k
wiiでSFCのスト2を遊んだ層の出戻りに
期待して何かタイトルを出すべきだとは思うが。
 
日本だけで200万人、1割戻ってきただけで20万人。
265俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 08:47:14 ID:nRBzd6S1
>>264
その内何割が新作に手を出すと思う?ゲーセン行ってまで、もしくは家庭用買ってまで。
いいとこ一割戻ってきても、さらに減って二万人。これで黒字出すならJAMレベルの出来しか期待できんw
266俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 14:57:55 ID:b9aoRXFQ
>>263
いや、申し訳ございません
267俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/30(月) 15:55:21 ID:3upEgvzK
268俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 09:35:30 ID:TAQw03Fh
貴様と>>165は「人の姿をした狂犬」だな、>>267!
あと貴様は他人のデータをハッキングでもしてるとしか思えん!!!
269俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 12:16:19 ID:/ahJnB0A
映画ktkr
270俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 12:27:57 ID:9PIPeFP5
株式会社カプコンは、本日、米国映画製作配給会社であるハイドパーク社と
共同映画制作会社を設立し、当社人気ゲームソフトの『ストリートファイター』を
テーマとした実写映画製作を行うことを決定いたしましたのでお知らせします。

本作では、『ストリートファイター』でお馴染みの女性キャラクター「春麗(チュンリー)」を
中心としたストーリーを製作する予定です。映画の公開は2008年を予定しており、
全世界での劇場公開を予定しており、米国における『ストリートファイター』の
発売20周年記念の特別プロジェクトとして発足いたします。
http://ir.capcom.co.jp/news/html/061031.html
271俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 12:58:16 ID:4yHTIY1K
>>268
165は本人じゃないか
272俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 13:31:35 ID:uOFKPmXU
頼むから映画の金を新作に回してくれないかなカプコン…
つーか映画化好きだなこの業界は。
273俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 13:41:11 ID:OQxw5Cm4
映画にインスパイアされて、それを表現、演出面で活かすとかならわからなくはないけど、
ゲームで映画を作りたがってた困った人も昔はいたからねw某四角の人とか。ゲーム業界にいないで映画業界行けよみたいな。
274俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 14:46:11 ID:xoCfi1g0
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/

世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162126739/
275俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 16:44:33 ID:w5NDMTdt
『ストリートファイター』の実写映画化が決定! / ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/31/103,1162274157,62464,0,0.html

まさかまた実写やるとは思わなかった。リュウ役はちゃんと日本人使ってくれよ・・・。
276俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 16:54:53 ID:w5NDMTdt
とりあえず今回はアケ版スト1から20周年だと認知しただけカプが進歩したのは判ったw

しかし実写はオオゴケするような予感がしてたまらない。何しろ前科が・・・。
277俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:02:11 ID:P8YlEIpw
ガイル役はまたヴァンダムか?
278俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:11:16 ID:+eSrTTJk
>>270
実写かよ・・・・・・・・・・・・・・・・
リュウやエドモンドは日本人じゃなきゃ絶対ヤダヤダ( `д´)
そういえばベガは何人なんだ・・・
279俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:21:38 ID:eboJERLA
20周年記念作品がリアルバトルオンフィルム2になるとは誰も予想できなんだわい・・・
280俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:22:57 ID:RowqD0Zk
日本語吹き替え版のケン役が羽賀なら文句いわないよ
281俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:37:46 ID:+eSrTTJk
韓国実写と米国実写はどちらも黒歴史



唯一米国実写のザンギエフは激似だったので少し許せるww(でも顔だけ
282俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 17:47:18 ID:w5NDMTdt
ベガを倒した後に現れる真のラスボスは豪鬼・・・ではなくキャプテン・サワーダ。

過去の謝罪と賠償と靖国問題をめぐる前代未聞の壮絶なバトルは必見です。
283俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:02:54 ID:69k2VctT
ストリートファイターW

夢が現実に近付いてる…
CAPCOM期待してるぞ。
284俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:08:02 ID:ugOWGYzB
以前あったストリートファイターの実写映画はものすごくチャチぃ出来だったなぁ・・・(苦笑
今度はいい映画だといいなぁ。クオリティはバオイハザードの実写映画ぐらいほしい。
間違ってもリュウや本田にあからさまな日系人や中国人つかったりしないでくれ。
285俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:17:24 ID:L3QDvY6R
とりあえず最高のパターンは
実写版でスト2世代燃える→リーマンが仲間内で頑張る→続編
最低は
実写版コケる→20周年うやむや
286俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 18:50:56 ID:dqRwWrhS
ストリートファイターIVはないけどストリートファイターVはあるよな。
287俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 20:06:02 ID:8lcrPeIP
けしてスト2とは言ってないから
スト3勢も出演する可能性があるな
288俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 21:23:23 ID:ugOWGYzB
12はCGじゃなきゃ再現できないだろうな

ギルなんかはどうするのかな
顔と全身に思いっきり赤と青のペインティングして
ほぼ全裸状態の長身でマッチョな男が、炎や氷を手から出したり隕石を降らしたり・・・
実写にしたら色んな意味でヤバいなw
289俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 21:28:35 ID:dqRwWrhS
X-MENの実写も女性なのに全裸ボディーペイントの人いたから大丈夫だろw
290俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:15:38 ID:4WyMcY/E
実写のストリートファイターはコケたよな。バイソン将軍の手から電流はモータルコンバットかとおもた。
291俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:48:15 ID:uFSUaAex
つか映画化ってネタ?
ここ数年本流のストシリーズが動き無さすぎていきなり映画化なんて話が飛び過ぎてるよ。まずは4ヨロ
292俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:53:03 ID:00YZTIQq
で、製作なんてされてない訳だが・・・・

2D→3D格闘へシフトした時のシステムや演出、云々を考えてる
訳だが、そこそこの人口にカード機能付ければ、もう一度1ジャンル
として成立しうるからこそ、今考えよう
293俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:55:23 ID:P8YlEIpw
リュウファイナルの実写化でいいよ
294俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 22:58:28 ID:00YZTIQq
真面目な話、波動拳が3Dだと硬化半減だからさな
レバー2or8なんて、2Dらしさを残す為にジャンプは残さない
といけない訳だし・・・・・・・

かといって、餓狼みたくライン攻防だったらうーーーん
295俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:05:42 ID:uOFKPmXU
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061031org00m300086000c.html

やったな…ついに何らかの作品が出るまでは漕ぎつけれたわけだ。
296俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:21:13 ID:m7Lqor44
>>268
デルキャミことHIROさんを愛するスレ Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159952648/
297俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:23:28 ID:ugOWGYzB
>>293
主役は春麗で決定らしいから、無理だね。
298俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:29:25 ID:P8YlEIpw
じゃあせめて太ももがぶっとい人を使おう
299俺より強い名無しに会いにいく:2006/10/31(火) 23:57:19 ID:+eSrTTJk
>>293
それだったら最後は「確か見てみろ」と言わなきゃ
ヒットしないなwww

>>298
後大人っぽい、大根演技じゃない人がいいね
300俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 00:14:21 ID:9lbBx091
わかったぞ!
2008年公開の映画では、今までのシリーズに登場していない新しいキャラクターが出てくるんだ。
そして、そのキャラクターが新キャラとして使える新作をリリースする。
長年ストリートファイターの新作を待ち望んでいたコアなファンに加え、
映画を見て興味を持った新規ユーザーも獲得する狙い。

つまり、ポケモンなどが映画に出た新しいポケモンを新作に出したりする手法と同じってことだ。
そういうことだろう?カプコンさんよぉ!
301俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 01:09:00 ID:JCzAgET9
春麗:デヴォン青木
リュウ:ケイン・コスギ
ケン:羽賀研二
ダルシム:井手らっきょ
ユリアン:レイザーラモン住谷
イングリッド:平野綾
バイソン:マイクタイソン
ベガ:嶋田久作or鳥肌実
302俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 07:24:36 ID:BfjbeaAr
リュウ:ウメハラ
303俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 07:27:13 ID:x+HFOCKF
>>271
その文を書いたのはHIROだが、ここに書き込んだのは>>165だろ!
せめて>>165は「毎日新聞のゲームの投稿コーナーにこんなのがあった」と付け加えるべきだった。
>>296
まだスレッドが立て変わっていないぞ!
304俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 07:47:00 ID:y6trU0jL
>>302
いやケンじゃね?
305俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 08:57:21 ID:U8DeLyRp
あえてブランカ
306俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 10:15:51 ID:W0K9iF3h
ていうか俺だけかな・・・ぶっちゃけアニメ劇場版2番目作って欲しかった・・
1996年の奴は個人的に本当によかった
チェンリーとバルログの戦いでのアレ
ダルシムVSエドモンド本田が戦った広場の外で売ってる人物が豪○
後は最後のリュウ&ケンVSベガの戦いとか、よかった
ディジェイ・サンダーホーク・フィロンとか脇役も一応出演で
面白かったw
307俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 10:37:54 ID:A6RbvymV
実写映画でもいいじゃないか。
確かに新作が出ないのはまことに残念だが、あきまんとねおじーのサイン会とかで済まされるより遙かに嬉しい。

前回の大ゴケがあるし、今回はそれなりのクオリティに期待。
308俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 10:53:47 ID:CHo1vJWN
309俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 12:14:33 ID:JbPJXFpu
>>306
君には悪いが最後にベガがトラックで突っ込んでくるのはギャグにしか見えないんだw
310俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 12:32:08 ID:uMSuK7TQ
新作が間に合わないから映画か。

せめてスパ2XをXBOXLiveアーケードで配信するぐらいのことはして欲しいな。
そしてホリはRAP2の箱○版を出してくれ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 13:44:01 ID:W0K9iF3h
>>309
いやあそこはどう見てもギャクだろw
だがリュウの「チェイサー」だけは棒読みでもかなりよかったw
312俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 13:46:42 ID:jKwRyhVy
新作をつくる事に決定か。いよいよだな。
313俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 14:24:15 ID:wNpD/drK
          ∧__∧
         (  ゚∀゚)  真空 竜巻旋風脚っー
        ⊂    つ ∧
          (__つ・;,)
          し'.⊂ ⊂ )
          ⊂ ⊂ ,ノ  
314俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 18:41:53 ID:EqGcxbCC
春麗が中心とかで、キルビルみたにバッタバッタと
シャドルーを蹴り倒すヒロインものでもいいなぁ。

主演:チャン・ツィーでヨロ
315俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 18:45:56 ID:JbPJXFpu
ラスボスはギル

倒したと思ったらリーザレクショーン!
316俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 19:01:29 ID:JCzAgET9
しかしいくら20周年とは言え実写映画に検討レベルだけどゲームやアニメのメディアミックス展開…どえらいサービスだなカプンコ。

もしかしてアレかな、ストシリーズを馬鹿にし続けてきた否船と三上を飛ばした記念で大判振舞いなのかな?
317俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:23:33 ID:06c/MKLc
正直アニメやるくらいなら中平漫画の方が楽しめそうだけど
アニメの方が宣伝にはなりそうだな…

まぁアニメはともかく2Dで出してくれカプコンお願いだ。
間違ってもお蔵入りになったCFASを出すだけとかはやめてくれ…
318俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:23:42 ID:RL7fau0q
さらに言えば西谷と船水もいないんだぜ
319俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:35:11 ID:7ERu9iGI
カプコンに格ゲーのノウハウが残っているかも怪しい
320俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:41:41 ID:EqGcxbCC
アニメだと秋葉系で終っちゃうけど
実写でハリウッドとかであれば、アニメより視聴者が多そう

ただ、実写が面白いかどうかは不明だけど…
そういえばドラゴンボールとかアトムの実写って話進んでるのか?
321俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 20:56:05 ID:RL7fau0q
考えてみたらドット描く機材がもうないから2Dの新作は不可能なんだっけ。
となると格闘ゲーム出すとしても3Dか実写だろうか。
322俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 21:04:55 ID:JbPJXFpu
>>321
ドット関連の機材も人もいない・・・
っと思ったがかろうじてできるっぽい?
蔵からいにしえの機材を発掘し
プログラマーがドット絵を打つことによって
あとは妄想してくれ(ぇw
323俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 22:18:30 ID:AATw0Vey
人材は少ないながらもいるが結局はコストだな
かけられるコストが少ないから新作は無理だし
ジャムレベル(5人で作ったんだっけ)までだな
324俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/01(水) 23:07:40 ID:k8pQGLrA
つ逆転裁判
つ逆転裁判
つ逆転裁判
つ逆転裁判
つ逆転裁判

もまえらいいかげんにしる。
325俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 01:08:07 ID:v1JqPi4b
携帯機や携帯電話がある以上多少の環境は残ってるだろう。
3Dゲームとてドットうちがないわけじゃないし。

カプエス2から空白が5年もあるので後進者不足で
かつてのようなレベルでのスキルは失われてるだろうけど。
326俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 09:09:59 ID:PDzH0jVg
2Dで出すとしたら、良くても外注だろう
327俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 09:24:22 ID:hfzo6wzp
>>320
ヒント:髪型


凄い四苦八苦してるらしいw(聞いた話だから信憑性は薄い
だからストファイとかは、顔+髪などで似てる人は少し居るかもしれないけど
体+声などがやはり重要なので、慎重に選んでほしい
328俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 11:07:11 ID:5Fcv7X6I
トファイ(笑)
329俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 16:45:56 ID:DrnR/vWW
CFAS家庭用でいいから出してほしいなあ。
そこからKOFMI2みたいにアケに逆移植とかなってくれたら…
330俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 22:50:47 ID:lOzPzoX4
CFASは本当に面白くない。プレイしたら絶望する。

そもそも純カプコンスタッフが作った作品ではない。
331俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/02(木) 23:33:56 ID:OTiJMlUh
開発途中のものをプレイして面白くないと言われてもなw
石澤氏(NEO-G)ってカプコンじゃなかったっけ?
332俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 02:11:03 ID:80JNXkDY
カプコンに移籍した旧SNKスタッフがどうこう
333俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 11:09:00 ID:9EffMC0A
イングリッド含むオリキャラだった連中が設定上
どういうキャラクターにするつもりだったのかは気になる。
334俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:25:55 ID:gNCZoXax
CFAS
・作ったのは主に旧SNKからの移籍組をメインにした東京開発。
・新キャラ3人は”神の力を持った美形戦士”。(イングリッド、DD、ルーク)
・ラスボスは”死神”。
・ゲームは3Dだがデモは2D(イラスト)。
・タイトルデモはファイナルファイトのパロディ。

・3Dだがゲームとしてはほぼ2D。
・6ボタンではなく4ボタンシステム。(弱P、強P、弱K、強K)
・弱攻撃と強攻撃は技の早さが違うだけという手抜きが多かった。
・軸移動は飛び道具が避けられるぐらい。密着していると回り込みになる。
・全ステージリング端に壁があるステージ。

・試合前に”勝利宣言”すると(ハンデがつく)、KOした相手に”ドラマティックフィニッシュ(要コマンド)”を決められる。
・ドラマティックフィニッシュは派手な決め技が見られるというだけのシステム。
・スト3のブロッキングと同じ操作で、相手の攻撃を避けられるシステムがあった。
・その避けから出した攻撃は相手も避けられるので避け合戦になる(回数制限なし)。

・イングリッドはほぼジャムと同じ。DDは飛び道具のないパンチキャラ。ルークはほとんどKOFの紅丸。
・ジャスティス学園の2人(バツ、アキラ)はほとんど別キャラ。ジャス学的なシステムも一切なし。
・全キャラ2Pはただの色違い。

出来はストEXを劣化させてSNKっぽくした感じ。
出来の悪さに大阪開発が激怒。3ヶ月以内に調整するように命じるが、
できなかったためにお蔵入り。そのまま東京開発も解散。

・隠しキャラは2人。一人は豪鬼、もう一人は”テ○ー・○ガー○”だった。

※注意※ 以上の情報はヨタ話なのであまり信頼しないように……
335俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 13:59:07 ID:P9E8cLzD
まぁJAMのイングリッドが糞キャラだった時点で
CFASがダメだったのは容易に想像できたことだな。
336俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 14:07:17 ID:1LXOXcKj
ナッシュのソニックブレイクがなぜかハリケーンになってたのもダメ
337俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 17:11:19 ID:eyBGzrgp
>>336
ソニブレもソニハリも無いよ
代わりなのかガイルとの対比なのかソニックタイフーンだった
338俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 19:33:02 ID:CX8dI/zh
ソニックブームタイフーンって技がEXにあったけどな
339俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 21:22:36 ID:8FME6zxE
CFASって糞だったのか・・・・。orz
340俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/03(金) 22:51:57 ID:bp21Ye2y
仮にCFASがクソであったとしてもだ、ハガーがクソなワケではない!!
というわけで、ストリートファイターシリーズはもう完全にファイナルファイトシリーズ食っちゃっていいよ。
ハガー出してよ〜
341俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 06:45:36 ID:Xf7E1L3w
>>340
ハガーはガイステージの背景にいるから無理!
それよりダムドとデルタレッド仕様のキャミィを出すべきだろ!!!
342俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 08:19:21 ID:6ELMa4za
ダルシムさんは何歳ですか?
343俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 10:01:18 ID:KIOL5JCS
ま、コーディーは出して欲しいけどな。3Dとかならあの
クセの有るダーティーファイトどう再現できるか
興味有るし
344俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 10:17:23 ID:38FvS16u
石ころ投げだけは勘弁な!
345俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 13:49:52 ID:wgVA28ly
>>341
なんとなく偽物っぽいけど
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159952648/
346341:2006/11/04(土) 15:40:53 ID:Xf7E1L3w
>>345
正解
いい勘してるね
347俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 16:45:39 ID:LJ0rdhrr
映画のテーマ曲は当然チャゲアスだろうな!
348俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/04(土) 19:35:34 ID:pp2xvKPF
外注でいいから2D出してくれないかな
349俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 03:00:58 ID:cwlVDDDK
外注といっても旧SNKか旧カプコンの集団をのぞけば
2D格闘ゲーム造れるノウハウを持ってるところは殆どなさそう
350俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 04:51:49 ID:Zxp0JjM8
アークが作るとヴァンパイアみたいになっちゃいそうだな
351俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 08:03:03 ID:ti5VpgFY
そういえばさ、10年位前に奈良の何かの歴史イベントで、
スト2のアニメが上映されてたような気がするんだが、あれはなんだったんだろう。
タイムスリップものだったような。
352俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 10:08:11 ID:0KgkFfXT
ストリートファイター2020じゃね?
353俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 11:57:33 ID:uCsz4U07
蘇る藤原京だろ?
15周年の時にファンの要望を受けて発売されてたじゃないか。何かのコミックと一緒に。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4906582028/sr=1-3/qid=1162695426/ref=sr_1_3/503-4933340-2970361?ie=UTF8&s=books
354俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 13:49:03 ID:ti5VpgFY
藤原京・・・たぶんそれだ。
中学の遠足だか社会見学だかで行ったときに見た。
355俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/05(日) 16:33:56 ID:nN1lPboK
それだまされて買ったぜ・・・ぶっちゃけストII関係ないw
356俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 16:48:35 ID:UcTZulpE
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/11/02/103,1162461294,62660,0,0.html

>ハイパーストリートファイターII〜アニバーサリーエディション〜 カプコレ 2940円[税込]

>ストリートファイターZERO3 ↑↑(ダブルアッパー) カプコレ 2079円[税込]

いずれも2007年1月25日発売。

果たしてハパ2はメモカ対応/ゲームスピード・バグ等、アケ準拠に再調整されるのであろうか?

某芋屋はベスト版のパケ裏に「以前発売されたものと同一の内容です」ありながら、
ボタンバグやフリーズバグが直ってたりするが、果たしてカプは・・・・。

ダブルアッパーは買い決定。
357俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 20:02:01 ID:JmIzDl3q
ダブルアッパーってPSPで値下げじゃ…意味ないし

PS3経由でPSPがプラズマTVで出来るなら両方買うけどなぁ
358俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/06(月) 20:18:23 ID:DhF4codk
3Dのトゥーンシェーディングでスト4を作ってほしい。
359俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 23:06:00 ID:ZSPGje1Q
>>356
ハイパーはベストなのにあんま安くないな、なんでだ元が安いからか
360俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/07(火) 23:11:02 ID:nDnpb+ZA
>>359
アニメ映画と主題歌の版権料じゃないの?
361俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 16:27:14 ID:jtXESDP2
ゼロ4が出てくれないかな
時間差、クイック、リープ、ガーキャン(フルから×2)は全イズム統一で〜

X ゲージ1 歩き、普通ジャンプのみ、
同時押しSP、★空中ジャンプ崩し
目玉:☆エニキャンスパキャン 通常キャンセル不可でもSCならキャンセル可能
歩きのみだがゲージをもてば攻撃力の高い差込がしやすい。

Z ゲージ3 ステップ、ハイジャンプ、空中ガード
★回り込み★LV2キャン(追加攻撃はピヨリ値0)
カプエスのCグル化するだけ。

V ゲージ2 ステップ、ハイジャンプ、★空中ガード
★LV1使用可★オリコン
★改革案1 カプエス化(要ダメージ補正、失敗時0)
☆改革案2 オリコン2段階調整 50%はゲージ1本のみで無敵無しで
失敗時も50%分のみ消費。つまりゲージ2本で51〜99発動をなくす。
☆改革案3or4 100%オリコンの無敵時間を大幅アップさせるが…ダメージは最大でも5000程度
☆改革案4or3 無敵時間は増やさずにオリコンはエニキャン可能(当った時のみ、スカリは不可)
例1:ジャンプ強キック>発動 例2:近強パンチ>発動
オリコンはカプエスのように簡略化するかわりに☆3のようにして
無敵だけは長い(時間停止もいらない)でダメージは抑え目か、現行のままで
オリコンのみエニキャンとかどうかなと思ったり。

ブロ ゲージ2本 ステップ、ハイジャンプ
★スパキャン ゲージ満タンのみ。満タンになるとゲージ点滅してスパキャン搭載中で
LV1でもLV3でも撃てるようにする。
362俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 16:44:34 ID:g5Dir5Lb
ゼロシリーズにスパキャンとか合わないだろ
それだったらカプエスの続編に期待してくれって感じがする
363俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 19:10:11 ID:jtXESDP2
スパキャンもこうすればマシだと思う

@ヒット時のみキャンセル可能で空振り、終り際の硬直は消せない。
Aスパキャンには大きな補正をかける
例:強P>真空波動拳 と J強K>強P波動スパキャン真空波動 が
同じダメージになるか、ちょっとだけ多いかなって程度に抑える。 

一応、ブロでスト3ぽくスパキャンだけど満タン時でないと使えないであれば
Cグルにスパキャンつくよりは全然相手としても怖くないと思う。
満タン時のみってのがSNKぽい発想だけどダメなアイデアかしら?
364俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/08(水) 19:24:28 ID:jtXESDP2
オリコンのイメージをいっそ無敵時間最長(時間停止は減らす)にして
対空、すり抜けなどはしやすくしてダメージを抑えて。

LV3と比べて場所を選ばず、どこでも気軽に無敵になれるがダメージは低い
リスクも失敗時は0で向上させる。

オリコン=糞減りの事故死というイメージから
オリコン=気軽にどこでも発動でもダメージ低めという軽いイメージ

気軽にって事で空中ガードありでライトユーザーでも遊び易い使用がいいかも?
365俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 01:40:49 ID:LDsfQsSn
こないだの笑点の前半でリュウステージの音楽が使われてた。
366俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 04:15:56 ID:fEqZZi+5
>>362
ZERO3の空中受身や空中コンボ今じゃすっかり認知されてるから
取り入られてしまえば案外なれるもんかも。
367俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 15:57:16 ID:1q+nxteD
ゼロ4で4つのイズムがあるとするならば選択順番を
Z スタート位置
A 下へ2番目
X 下へ3番目
ブロ 下へ4番目 Zから上を押すと2番目に選べる。

イズム人気は多分、Z>A>ブロ>Xか 
Z>ブロ>A>Xとかに落ち着くと思うので
一番不人気そうなXを上からでも下からでも遠くした方がよくないだろうか?

その他としてカード化にする場合は一人3キャラまで
イズム キャラを同カードに納められたり出来て。
カードを挿せば自分が使う好きな3キャラからのみ
選べ勝率を残せたりできたらいいなぁ。
もちろんアケ、ネトゲ両方対応とかあればいいなぁ。

カプ初のカード対応格ゲーはSFシリーズでよろよろ
368俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 16:49:13 ID:1q+nxteD
なんとなくおもったのだけどSC、OCを当てたら
ピヨリ値をリセットした方がよくないだろうか?

LV3、OCをドカンと喰らった後、ピヨリ値が残っていて
もみ合いでまたピヨったたら死亡確定だよね?

3rdとかモロピヨリ値残ってるから即死ぽいのが多い気がする。
369俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 18:42:36 ID:cH8lLcTW
3rdのスーパーアーツの中にはダメージ少ないけどスタンゲージが上がるものがあるのに
スタンゲージリセットって・・・

だいたいピヨるのは連続でダメージくらい過ぎか相手がスタンゲージ上げることに意識を置いた戦い方してる時だけ。
精進するべし。
370俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 21:57:46 ID:1q+nxteD
SCにピヨリ値がついてるのって最近では3rdだけじゃない?
ゼロ3も、カプエスも、ジャムもほとんどピヨリ0で
アレックスやら、殺リュウの一部のSCのみあるみたい。

ではリセットじゃなくても良いので
LV2逆キャン、オリコン終り際での継続でのコンボも
スーパーコンボ継続って事でピヨリ値0で良くないだろうか?
371俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 22:13:53 ID:JjVVguJw
PSPで今夜やっとサガットをたおした。
電車の中で毎晩毎晩・・・
ストリートファイター1最高!!
手が汗まみれになるくらい楽しかった。
タイガーファイアもドラゴンパンチもけっこう自在。
372俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 22:27:45 ID:QWOflfbo
>>367
Xを消してブロッキング入れればいいのでは
ブロッキングのやつはX改みたいなものだし
373俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 23:01:15 ID:V402hBfJ
スト3のコレクション版をPS3で出してほしい・・。
オンライン対戦付きで。
それか3rdのPSP版を・・!
374俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/09(木) 23:12:39 ID:cH8lLcTW
>>373
普通にPS2で3rdやれば良いんですよ。
今度新たに2000円ちょいぐらいででるからおとく?ですよ。
375俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/10(金) 01:42:02 ID:Pssx5Flp
>>374
PS2版は持ってるんですけど、
1stと2ndをPSのコントローラでやりたいという思いと
PS2版にはオンライン対戦機能がないという不満があるんですよね↓
既にPS2版持ってるのに、本体を買ってまでX箱買うのも何だし・・。
376俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/10(金) 12:26:29 ID:ab8W+ApW
お前ら、MUGEN久々にやらないか?
377俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/10(金) 16:22:49 ID:9cIKlPKA
>>376
ネット対戦できたんなら違ったんだろうけどもうさすがに飽きたぜ
378俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/10(金) 17:26:19 ID:NZ5FjGm+
>>372
Xは歩き、ノーマルジャンプとかで昔の感覚でしか
プレイ出来ない人、新規で格ゲーをする初心者に
簡単に使えるような物としてゼロ4なら残して欲しいなぁ

Xには歩きとノーマルジャンプしかないので
@同時押しスペシャル スト2ターボのなごり
A★空中ジャンプ崩し ジャムからの移植 
B☆エニキャンスパキャン 遠距離強P>スパキャン可能で
他イズムとの差別化をつけて逆にゼロ3のように他イズムには遠距離強攻撃にはキャンセル不可にして
Xだけカプエスキャミィ、サガットのような強攻撃の差込可能にすれば
Xイズムの価値も上がらないだろうか?
379俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/11(土) 17:48:59 ID:v8xlKrbF
オリコン中とブロイズムのみ溜めSCをコマンド化してはどうだろうか?

例:1 4溜め646 = 236236(真空波動系)
例:2 1溜め318 = 214214(真空竜巻系)

オリコン
※オリコン中のみ可能とする
これを搭載すればダブルサマーなど出しにくい
SCも締めに出しやすくなりそう。


ブロ
※こちらは常時可能でLV1でもLV3でも可能
溜めSCだとブロ後のキャンセルなどが非常にしにくい(カプも考慮しているが…)
そこで3rdのようにブロイズムのSCをコマンドにすれば
溜めキャラ=ブロに合わないイメージを少し緩和できると思う。
これにスパキャンを絡めると、ブロできなくともこのイズムを
使ってみたいと思う人いるかもしれなくない?
380俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/11(土) 18:17:11 ID:mhjt6t8u
タメキャラにブロが似合わないってのは初耳。
カプエスのPグルに小ジャンプいらないからスパキャン欲しいとは思った。
ストゼロの話してるんだよね?
ゼロジェネのブロッキングってそんなに使ってみたいと思う人がいないぐらい劣悪なものだったの?
だったら無理して残そうとせずに蛇足は切ればいいんじゃない?
もともとなかったんだし。
381俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/11(土) 18:22:12 ID:ws/HMVbg
似合わないんじゃなくて激しく使いにくい。
382俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/11(土) 21:23:12 ID:v8xlKrbF
>>380
単純に1溜めてたとしてブロとるには最低
真下の2か、真横の6にいれる分けでカツーんとした時に
本来なら溜めが解除される。でもカプはそれを考慮して
ブロしてる間にはなんたらかんたらで溜めを消さないように
処置をしてくれてるのだけど

やっぱりブロの入力が
真下 2 1からニュートラルにして2に入れないとブロれないので溜めにくい 
真横 6 こちらは下手したらキャンセルしたいボタン押した時点で溜めの必殺技が
暴発する恐れがある。

そういった部分で溜め技系のキャラがブロにそぐわないとされがちだし
カプエスのPで溜めキャラをメインにしてる人もブロ後のSCをキャンセルする
絵もあまりみないし、そもそもPグル使いに溜めキャラ使いが非常に稀なきがする。

ブロの追加にはカプエスで果たせなかった小ジャンプのない
3rdの操作感覚で遊べるスト2キャラメインのゲームを
アケに出して欲しい事の願いの一つとしてある。

そこにブロだからと溜めキャラが使われないじゃさみしいから379案を考えてみた
383俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 03:53:27 ID:+PDSjT/V
>>376
やりたいやりたいと思ってたんだけど、なんか導入がメンドくさそうだから、
いまだに手につけてない。
384俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 13:31:05 ID:NzfXLMqv
まぁキャラ集めるのはめんどいが
385俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 14:26:31 ID:3jVRew0a
朗報!!ストリートファイターシリーズ新作07年新春発表
386俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 14:32:41 ID:qR+TZNM3
零距離メガビーム昇竜拳のケン
387俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 14:52:44 ID:0DJOh58M
>>385
ソース
388俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 23:13:13 ID:771ESdTN
>>385
ケチャップ
389俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/12(日) 23:15:24 ID:DLkErIPQ
>>385
目じゃないぜ
390俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/13(月) 13:52:25 ID:D/BPtw/3
>>385
アフターユリアン元年
391俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 21:17:38 ID:neUPPEJV
カプコン、「ロックマン」シリーズ20周年記念「ロックマンシリーズ公式ポータルサイト」をオープン
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061116/rock.htm

>株式会社カプコンは、2007年12月17日で「ロックマン」シリーズが20周年を迎えることを記念して、
>「ロックマンシリーズ公式ポータルサイト」をオープンした。

ストリートファイターは来年の7月あたりかな?
392俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/16(木) 21:19:17 ID:wYKA/1R1
>>390
元年はたぶんサード発売年だから、今は何年になってるんだろうか
393俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/17(金) 17:15:31 ID:fjhkZqfB
PS3で何かだすなら許そう、PS3だって買っていいだろう
PSPだけは勘弁してくれ、レバーの無いゲーム機で格ゲーするのは勘弁
394俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/21(火) 23:04:21 ID:Siw8nwA5
いぶきのちんぽ(スコンスコンスコンスコンビュー)
395俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/27(月) 23:24:15 ID:Z+c/uSiY
保守
396俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 00:23:35 ID:ODVSbv2z
これの詳細きぼんぬ

STREET FIGHTER II Movie (1995) DELETED ENDING 2
http://www.youtube.com/watch?v=k2OozcDWLQ8&mode=related&search=
397俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 01:36:57 ID:KJjJcjHp
STREET FIGHTER II Movieのゲームっていうのがあってな
398俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 01:58:16 ID:s2lp6bNM
サワダスペシャル!ハラキリー!カミカゼー!バンザーイ!

って言いながら戦うガイルの親友の日系軍人がいる。
399俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 02:07:29 ID:k/BJd54+
何言ってんのお前
400俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 03:17:24 ID:oFtxYVc6
>>398
それはリアルバトルオンフィルム
それとは別に劇場アニメ版のゲームがある
401俺より強い名無しに会いにいく:2006/11/30(木) 14:17:23 ID:ZXmHdDLG
402俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/07(木) 12:32:58 ID:grTFIJc4
                     ∩∩
                     | |
                     と( ._.)っ

         _____
         `ヽ  ,」_ァ'"´
      f'て}. ̄ rY   ト、  __
     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙

                   f ヽ.
         ______   .Y ',、
            `ヽ.  ,L.,r'"´   .月 .}_,>
      _,ノ´ ̄` R´  j __ , -‐へ /
    ,r '"´r ⌒Y  lヽ`' ┘/.   `Y゙
    `ヽ, }>-く__,ノ ,、 '"´    /  | ∩∩
     \ 勿、 '´  > ,  '"´  .||| |
       「 \,>.'´ /   |||  と( ._.)っ
.       \__   '´ |
        ':,     |
    __,.ィ T "⌒'    |
   レ'゙ 入    _ .ノ
    {'''''''|    ̄
.   `¨´|||||
403俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 04:09:24 ID:/T7jVlNJ
昔友達の家でSFC版やった程度で
昨日WiiでストUDLしたんだが何か注意することある?
404俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/10(日) 13:39:00 ID:QvS/jflw
今時スーファミ版ストIIをプレイすること
405俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/11(月) 00:05:59 ID:85cIKZID
>>403
待たない
はめない
あきらめない
406俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/13(水) 22:51:50 ID:6ipluHHm
せめて来年までは保守
407俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/20(水) 00:14:31 ID:QL5stfpu0
ほしゅ
408俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/24(日) 23:47:59 ID:3EQ9ltSZO
ストvsジョジョ





ありえないなorz
409俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 10:01:13 ID:+vc+DJJ+0
スト2vsドラゴンボールZ
410俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 10:35:09 ID:Qi2IgDK30
全てのストリートファイターシリーズ総出演の格ゲーを出せ
もちろんキャラの動きや絵はオリジナルのものを使う
ヴァンパイアのキャラも強すぎるがだしてもよし
411俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 10:38:05 ID:4Q/3856nO
>>408
第二部見れば全裸のストとジョジョが戦ってるよ
412俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/25(月) 11:41:08 ID:NzN8anJl0
サガットちょうめごい
413俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/26(火) 01:10:17 ID:r407SN/sO
>>411
ちょwwwそういやこれ二部だなwww

20周年は元祖ストファイリメイク希望
414俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/26(火) 05:14:53 ID:jPCPm+3L0
ダブルフィストでいいよ
415俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/26(火) 14:49:18 ID:kh6B4lO70
今週のサンデーにダルシムでてた
416俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/27(水) 12:34:31 ID:ObewnxU40
好きなカプコン対戦格闘ゲーム(アーケード限定)
ttp://www.37vote.net/game/1167190243/
417俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/29(金) 10:42:58 ID:yVU5Y0cdO
全然違う話だけど
なんでURLの最初のh取るの?
418俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/29(金) 11:42:01 ID:0l349MAs0
今となってはほとんど意味のない昔ながらの風習
419俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/29(金) 12:11:15 ID:yVU5Y0cdO
そうなんですか
携帯とかだどかなり面倒な事になるから
もし自分が張り付ける事なったらh付けてあげよ
420俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/30(土) 22:26:04 ID:wu37oASk0
あと26時間ぐらいで20周年だな。
正確には来年の8月あたりだが。

来年こそアーケードで新作、できなければ、
ダブルアッパーをベースにで「ZERO3ファイナル」出して欲しい。

いい加減ユンうざいから消して、変わりにカプエスベガ入れて、

・X ガークラ無し。空中ガード崩し追加。(ジャムのスト2にあったやつ)
・Z V専用技をZでも使用可
・V オリコンをジャム仕様

にしてくれるだけでいいから。
421俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/30(土) 23:39:27 ID:9i38NnF40
まあ、アレクを主人公にしてくれりゃいいよ。
422俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/30(土) 23:47:25 ID:G3Yv4Bl70
アレクってだれだ?
423俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/30(土) 23:51:19 ID:mdatzy4R0
>>422がネタなのか実際に知らないのかの判断が
極めて微妙だ。
424俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 12:14:41 ID:PM/uoeFA0
>>420
でもキャラセレクト画面、VS画面、対戦後に
流れるBGMはなんとしてもZERO2までのものにして下さい。
425俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 14:12:19 ID:fXrfre8iO
>>422
♪アーレークー、アーレークー、わたーしはー げーんきー
426俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 14:14:25 ID:YkaHHpgk0
アレク、、主人公なのに、影薄い。
アレク、、主人公なのに、三強に入っていない。
アレク、、主人公なのに、ライバルがよくわからない。
アレク、、でもつかってて楽しい。
アレク、、でもチュンリーに勝てない。
あ〜アレク、、お〜アレク。
そして今日もクロスチョップで突っ込む。
427俺より強い名無しに会いにいく:2006/12/31(日) 22:05:07 ID:47swlzWOO
新作はカプエス3がいいな…
ブロありならゼロでもいいが
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/01(月) 14:11:01 ID:UcumeJvO0
>>427
ハパゼロやってろ
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/02(火) 05:23:05 ID:RSzS9pM/0
20周年ということで外敵と対決なんてどーだ?
リュウ対ケンドーカシン
ザンギ対三沢さんなど
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/02(火) 09:00:22 ID:xgLzGNAP0
バーチャファイターみたいだな
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 21:43:21 ID:5SkAOY470
人居ないのね。
時代が要求していないということか・・・。
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 21:47:10 ID:a7lHwFRCO
期待したいけど諦めてるってとこかな
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 22:17:07 ID:5SkAOY470
毎年アミューズメントエキスポに期待してガカーリ。
今年もそうなのかな。
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 22:17:50 ID:MVe12C1e0
20thは地上最強の弟子 ケンイチで済ますつもりじゃなかろうな。

カプコン vs セガは放置だけど
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 22:38:57 ID:5SkAOY470
ハパスト3→バランス滅茶苦茶ゲーになりそう。

パハZERO→FGでプレイした限りでは混沌としてて、普通に遊べるゲームになりそうもない。
ハパ2のようにステージも統一できないから、全部入れるとなるととんでもない容量になりそう。

ダブルアッパー逆移植しか打つ手がないんじゃないだろうか?
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/13(土) 22:58:21 ID:DAeyLT9H0
402 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 19:05:13 ID:qbG18/py 
EGM噂 

1:MSはデッドライジング2をXbox360専用タイトルにするためカプコンに大金を支払った 
2:Guitar Heroの続編はNeversoftが制作する 
3:Sly 4はSucker PunchesのPS3用新作タイトルにはならない 
4:スクエニはPSP用新作タイトルの制作を急いでいる。 
5:新たに別のPS3専用タイトルが延期するかXbox360でも発売される 
6:Unreal Tournament 2007はXbox360でもやっぱり発売 
7:カプコンがPlayStation Network用の複数タイトルを用意している。その中にはストリートファイターIIのリメイクもあり 
8:WiiのVCにカプコンがPSタイトルを全部配信する予定。バイオ4-2はパッケージタイトルで発売 


これの7?
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 08:49:17 ID:C46GTKSh0
関係ないけど8はないだろ、SONYが許すとは思えん
もしWiiに配信するとしてもその前にPSPにもっと出すだろうし、ジャス学配信してほしいし
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/14(日) 16:38:31 ID:AcQkqza+0
7はGBAで出てたスパ2Xリバイバル?
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 16:35:15 ID:UQoPy78h0
もしスパUXリバイバルを他機種(GBA以外)で出すなら、春麗(ZERO2)とホンダ(ハパU)とブランカ(ハパU)とダルシム(ハパU)とバイソン(ゼロ3)とサガット(ハパU)のステージをストU’の物に差し替えて欲しい。
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/15(月) 19:36:56 ID:DRNzvFXf0
だからゲーセンドットコムはどうなってるの?
ヴァンプ、スパ2X、サードの対戦マジやりたいのに。
地方だから対戦相手いないし。
頓挫か・・・?やめてくれー・・・
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 15:23:17 ID:yEDqz81p0
もうすぐ20周年だしこれを期にスト1から3までゼロとか中平漫画とかも含めて
設定変えたり取り入れたりして初めからやり直して一本化してほしいもんだ。
スト4にすると年取りすぎて春麗とかサガットとか出れないもんな。
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/17(水) 22:08:28 ID:1jRUQbEI0
スト4
>別に長い期間を空けなきゃいけないって決まりは無いんだし、
例えばサードから半年後ぐらいでもいいんじゃない?
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 08:53:27 ID:pJLTx8PR0
半年後ね…どうだろ。
そもそも1と2と3の間にそれぞれ何年の月日が流れてるんだ?
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 17:03:42 ID:9TnKQO0J0
ALL ABOUT ストリートファイターZERO3によると

ストT
↓数ヵ月後
ZERO
↓?
ZERO3
↓3〜4年後
ストU
↓3〜4年後
ストV

らしい
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 18:43:07 ID:z6GjqoldO
流れを切ってごめん。
タイトーのアーケード基盤にカプコンが参入するそうだな。
続編の希望が見えるぞ。
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 19:55:50 ID:f2V90x150
それなんてウォーオブザグレイル?
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 22:48:21 ID:6nh4IXMs0
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/18(木) 23:03:18 ID:FHtJuok50
ケンイチアーケード版の可能性もあるし、期待は禁物。
期待すればするほど凹むからね。

もう一生出ないものだと100%完全に諦めたいが、それが出来ないのが悲しい。
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 00:40:32 ID:2TxqI0npO
でも実写映画制作決定してて肝心のゲームが出ないのもおかしい話だな。
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 09:37:14 ID:F1TmYFyk0
カプコンは2Dはともかく3D格ゲーは糞ゲーが多いからな…
それでもキャラクター作るの上手いなーって思えるのはさすがというべきか。
でも逆裁4のキャラクターはやりすぎだと思うんだ。なんじゃありゃ。

それはともかくとして前にネタとしてスト2リメイクの話があるって出てたのが
実現してくれればいいな、2Dで←ここ大事。
451俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 11:36:58 ID:cW2MhkmB0
そうか? 一部カプ儲が騒いでるだけだろ
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 11:41:59 ID:ya6HvDNm0
Type-Xって必ず入力遅延が起こる仕様じゃなかったか?
もし出てもZERO3アッパーと同じ運命をたどる予感。
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/19(金) 22:08:55 ID:a3sGBG/X0
>>452
カオブレで入力遅延を感じたことはないが・・・
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 10:01:59 ID:qlXvATSI0
来年春麗40歳ですよw
どうするんですかww
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 10:23:39 ID:3tQqQA690
春麗なら40でもいける
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 12:25:57 ID:epy0HZ9E0
ポリゴンでスト1をリメイクすればいい
タイトルが「ストリートファイターリベンジ」
ラスボスはゾンビ。
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 15:02:06 ID:OO/LBp1eO
新作出るとしても2Dは無理だろうな。
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 15:07:59 ID:nIBJAI1u0
年の節目になにかをしなけりゃ
ならないってのは日本人の恥ずべき風習だと思うね

そんなことだから日本の文化は精神面で外国に劣る
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 20:01:57 ID:XRhFNAmQ0
別にしなきゃいかんわけでもないと思うが
しちゃいかん理由もワカランな
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/20(土) 21:14:42 ID:BlrJpse80
ケンイチ動画

http://www.youtube.com/watch?v=FTiXLvLdV1Q

ストリートファイター20周年も
これに飛び道具付けるといった具合の新作を出すのだろうか?
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/21(日) 04:58:03 ID:rv25ZJeQ0
>20周年
キャラグッズ販促のみとかじゃない?

ただ、新作が出ないからいつかキャラクターたちにも消費期限が訪れるとは思うが・・・
ロックマンみたいに奇跡の復権はないかねー
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/22(月) 01:26:11 ID:fRCGmoh10
キャミィとセックス体験ってのどう?
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/26(金) 19:46:29 ID:hEkBtvFA0
なんだかわかりませんが、どっかで見たエンディングを置いておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=FG5VD0YqoeM&NR
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 13:10:47 ID:UvAzudFXO
ko-hatsuとかいうところに、VSシリーズ最新作が今年の夏とかいう情報が出てるんですが。

VSって…
ストリートファイターVS…?
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 13:21:13 ID:NsEnkV800
今VSシリーズといえばガンダムVSのほうだと思うんだ
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/28(日) 13:32:56 ID:UvAzudFXO
あぁ〜…確かにそっちのほうが断然現実的ですね〜(汗)

カプコンの、TAITO-TypeX(?)参入があったせいもあり、不覚にも一瞬夢見てしまいました(--;)
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 05:32:58 ID:4mt5mNzC0
流れを読まずにカキコ。スト4は結局出るの?
アーケードで出なくてもいいし、3Dでもいい。
とにかく俺はストリートファイターがやりたいんだ・・・。ゲーセンで我慢してGGXXとかプレイするのにはもう飽きた
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 06:08:26 ID:XWUVX6Z/O
仙台、陽光ビルサービスのウラサまじむかつくカスが
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 10:43:45 ID:UnTtNPf00
>>467
100%出ないとは言い切れないが
少なくとも今は発表されてもいないし
現実的といえるような噂もない。

2001年のカプエス2で完全新作格闘ゲームは途切れてしまっているので
(カプジャムも一応はあるがカプエス2までのようなまっとうな製作環境ではなかっただろうし)
6年間も格闘ゲーム製作後進者が育っていない分、
かつてのようなレベルで格闘新作作れるだけのノウハウは今のカプコンには失われているかと
思われるので茨の道ですな。
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 21:09:45 ID:kNNw8hSo0
>>467
禿同。
ドラゴンボールはリアルタイムで見た事無いはずの小学生世代にも人気あるみたいだけど、
スト2でもそういう風にはいかないのかねぇ。

いくら新作ラッシュが続いても、プレイヤー層が限られてるアーケードの衰退は奇跡的現象が起きない限り止まらないだろうし、
カプコンに限らず他社にとっても利益の出にくい厄介なジャンルだろうから、
いっそDOAみたいにアケ捨てて、ネット対戦主体のコンシューマ専用ゲームになってもいいと思う。

ハード性能はもう業務用を超えてるし、ブロードバンドの普及してる今なら、
着キャン・前キャンみたいな致命的なバグでもアップデートで対処できる時代になってるしね。

>>465
ガンダムVSシリーズについてはガノタの俺からすれば可能性は低いんじゃないかと。

映画版Zの影響でZZはなかったことになりかけてるし、おもちゃ、ガンプラの展開もスルーされて逆シャアになってる。
かといって逆シャアだけじゃMSもパイロットも少なすぎるし、単独で出すのは厳しい(F91、Vも同様)。
今更ファースト・Zとの抱き合わせで出すのは流石にないと思うし。

GWX∀で出すとしたら、それはもう冒険だからな。リスクの高さからしてあり得ない。


471俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 21:19:57 ID:wN/1AWgT0
>>470
ガンダムVSシリーズ新作で一番可能性が高いのは種だと思うんだが
映画の情報もまったく出てきてない現状じゃやっぱり無いかね?

そうなるとやっぱカプコンVSシリーズなのかな
今年20周年で来年映画も控えてるし動き出すのには丁度いい頃合ではあるが
しかし本当にでるかねぇ
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/29(月) 22:05:03 ID:kNNw8hSo0
>>471
>種
どうだかねぇ。既に2作出てて、次出したら「またかよ」と叩かれるのは必至だとおもう。
あと劇場版しか残ってないし(ちなみに俺自体種は大嫌い)

カプコンVSシリーズもあり得なさそうな感じが。

低予算・短期・数人のチームで仮にもイングという1キャラは作れた訳だから(ドットの質は別として)、
時間と人手と予算があればカプエス2並のキャラを用意することはできないわけじゃないと思うけど。
メインスタッフは退社しちゃったし、カプエス2の場合、

・動きのパターン数だけ手書きでラフを描く→スキャンしてそれを元にドット打ち
・背景が3Dになったことでキャラ比率が変わったため、結局カプエスPROのキャラも全て打ち直し。
・最終的にドット絵に関わったスタッフは把握しきれないぐらい居た。

(カプエス2 アナザープレイガイドより)

とあるからねぇ。会社全体がどれだけ「ストリートファイター」に力を入れるかによるとも思うけど。

俺的にはすごくタイミングが悪い時に20周年が来ちゃったと思う。

ハード的には次世代機はまだ出揃ったばかりで、現行機との入れ代わりが始まるか始まらないかという微妙な段階で、
次世代機普及には程遠い。

もし普及してれば今まではできなかったやり方で対戦格闘に付加価値を付けられ、一般層へのアピールの仕方も変わるだろうし、
今せっかくカプがケンイチと言う形で「対戦格ゲーに手をつけた」のだから、
何作か出して対戦格闘のノウハウを身に付けた上で、満を持して20周年記念作品を出して欲しかった。
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 01:18:54 ID:Kyt/Itq/0
懐古キャラが次回作に要らないって言ってるヤシらには今度出るケンイチで満足なんじゃねーの
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 02:53:25 ID:QWdBcfw10
案外過去にない題材の新しいVSシリーズなんでね?

>>472
>メインスタッフは退社しちゃったし

残っていても6年たてば一番若い人でも中堅化してるだろうし
コストが安くて若い後継者たちがいなきゃしんどいな。
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 02:55:41 ID:+KkgJ6AQ0
スト4出るなら
大人になったかりんとサクラ、キャミー出るといいな
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 03:12:44 ID:Kyt/Itq/0
キャミィはベガになってんじゃね?
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 09:21:41 ID:qUxfd98XO
カプコレハイパースト2には
スパスト2X入ってますか?
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 14:56:56 ID:HpJTdF+K0
>>477
入ってないよ。
入ってないけど、CPUはX使用だし旧キャラ使わなければXとほぼ同じだな。
479478:2007/01/30(火) 20:59:59 ID:HpJTdF+K0
連投スマソ。
Xキャラを使えばハイパーストUはスパUXとほぼ同じだけど、
BGMの出力とかが再調整されているみたいで、雰囲気が違うな。
個人的にはスパUXのほうがいい。

スパUXがやりたいなら、ドリキャス版を買うか、
国内版が出るかさえわからないPS2のカプクラVo.2を
待つかだね。
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 21:05:43 ID:gZuJNj/1O
ガンダムVSカプコン…………ありだな
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 21:17:40 ID:fKyHAzPvO
でもストシリーズでつくるっても3rdを越えられるのかなって思うなぁ
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 21:20:39 ID:2JGGKHiD0
そもそも3rdなんて先鋭化された極一部の格ゲオタだけで回してるヤツだ、目指す必要性が全くない
本気でやるなら無駄な贅肉削ぎ落とし、シンプルで入りやすい物にしないと作る価値がない
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 22:17:53 ID:rCvGYCdqO
まず劇場版ストツーを金曜ロードショーでやればいいとおもう。
そしてストツーの名前しかしらない人がストツーを知る
ストツーちょっとやってみたいなと思う
ここでカプコンはスト4を出す
みんなが買う
ウマー(゚д゚)
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 22:28:41 ID:Z8fqv7d/O
>>476 じゃベガはぁ?
>>483 それ賛成
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 22:40:04 ID:uKNOQvMH0
金曜ロードってアニメだとジブリしかやらなくない?

BSアニメ劇場の方が現実的だと思う。
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:13:48 ID:3OF6n8db0
>>483のいう劇場版がアニメ(日本産)なのか実写(ヴァンダムのアレ)なのかが問題だ。
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/30(火) 23:21:24 ID:rCvGYCdqO
>>486
もちろんアニメだ
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 07:00:50 ID:MwfYwNt70
アニメのスト2ムービーはもうやるとしたって
地上派じゃ深夜ローカル放送でしかないだろう

>>485
一応ルパンやタッチが。

イノセントあたりは将来的にやりそうな予感

>>481
数年越しで 1st・2nd・3rd と複数回再調整されたものに
完全新作がいきなり勝てと言っても至難だべ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 08:07:24 ID:bsaKJuMB0
スト2の続編が出るにしても、据え置き機で出るのならポリゴン使った擬似2D
になるんじゃない。DSとかなら2Dもあるだろうけど、携帯で本格的な
格闘ゲームは売れないと思うよ。
ただ「史上最強の弟子ケンイチ」や「KOFマキシマムインパクト」程度のものなら
ありがたがる必要性は感じないなぁ。バーチャ5が自宅で遊べる時代に、スト2の
名を冠した作品がPS2レベルのグラフィックならば、今更感は抑えられないよ。

やるんだったらXBOX360とPS3のマルチで、デビルメイクライ4やバイオ5に匹敵
するグラフィックは必須。
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 18:58:04 ID:MwfYwNt70
VF5は接写化するとすごさがよくわかるね。
3D格闘であのレベルはセガとナムコ以外ではちょっと無理だろうな。
あの二社はぶっちぎりのノウハウがある上に自社基盤もあるしのう。

逆にカプンコは2D格闘アニメーションの完成度が
業界に比類なきレベルだったのに時代の流れとはいえ
自ら手放したのは悲しい・・・
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 20:23:29 ID:1XMwFRtR0
カプも一応、デビル、鬼武者、モンスタ狩り、ガンダム等など
ココの住人はあまりやってないかもしれないが
ポリゴンでも結構がんばってるきがする

ガンダムの動きをみる限りはポリゴンでの格ゲーもできそうだけど…
そんなSFはイヤダ
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 20:40:35 ID:J+mOC9K90
でもやっぱバーチャや鉄拳には敵わんよ
ガンダムの動きと人間の動きはやっぱりぜんぜん違うしなあ

今回の20周年&映画を逃せば今後新作を出すような機会は永遠にこない気がする
だからぜひ出てほしいね
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 20:58:07 ID:tCw0maSZ0
>逆にカプンコは2D格闘アニメーションの完成度が
>業界に比類なきレベルだったのに時代の流れとはいえ
>自ら手放したのは悲しい・・・
クソ激しく同意
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/01/31(水) 20:59:47 ID:o30bb1XT0
今こそ......2010ストリートファイター!

ちなみにこんなゲームです。
ttp://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-723.html
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:18:04 ID:3RSKdc5N0
かつてカプコンの2D技術は業界1だった
ドット職人の1フレームのアニメーションにかける執念が凄くてやめろって言ってもやめないらしい
アルカナとかギルティとか、ハイレゾ化はしてるけどカプに比べればアニメーションは死んでるよな
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 00:20:45 ID:xTdF21ev0
いまは3D技術が業界一のようで
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 02:47:01 ID:I3JQUwDq0
でもやっぱ現実的にはSFの新作がもし出るとしても3Dやトゥーンレンタリングだろうな
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 07:07:06 ID:oaGyZxsl0
>>495
中割とかがよく出来てたね。
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 17:44:37 ID:nlQqhdlv0
ヴァンパイアとか今のゲームと比べても全然遜色ないほどにキャラが生き生きしてるもんな
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:08:46 ID:GK4/Vczh0
カプ厨の腐った目は相変わらず美化凄まじいなw
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 18:37:47 ID:VTAq09N00
アルカナはまだ動いてるの見た事ないから言及しないが
ギルティのアニメーションは本当酷いプロレベルじゃない
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 19:39:11 ID:i/54KJLAO
コマ落ちのパラパラ漫画みたいな動きだよな
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:09:15 ID:AeRS3VoQ0
通りすがりだけど、ギルティがカクカクなのは確かだと思う。
全然滑らかじゃない。枚数少ないのかな。
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/01(木) 20:53:35 ID:zHGBU3K90
ギルティは画質キレイだけどアニメの演出的なタメが効いてないとおもう。
出がかり>ヒット>戻り
のモーションが全部同じタイミングで動いてるみたいな。
なんか、滑ってるような動き。
せっかくド派手な技を当てても、音とかエフェクトはズガガガーン!って感じなのに、
絵自体はタメとかヒットストップなく、するするするーって動いてる。
同じカクカクな動きでもサムスピとかは割りと味の利いた動きしてると思う。
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 00:39:49 ID:jd6QmwPDO
ギルティはハイキックから足払いが繋がるようなゲームだし、動きが絵的に不自然なのは作ってる側もわかってるんじゃない?

どこでもキャンセルできるコンボゲーとカプゲーとを比べるのはあんま意味がないような…

スト4が出たとしてもああはならないでしょ。
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/02(金) 03:15:41 ID:PGUbl8Ha0
スト3までいくと無理、でもカプエスだといささか軽い感じもするな
アニメパターン数としてはこんなもんだとは思うが
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 01:54:56 ID:p/tbgUdG0
カプエスのグルーブ選択は面白いな。
でも6個もあるから纏まってない感じがする。
3つでいいな。
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 11:36:29 ID:nFHTBlZF0
あっても2つでいいよ。
中途半端な出来になるぐらいなら選択なぞいらぬ。
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 15:26:28 ID:Qh1kUkP+0
久しぶりに初代をプレイ!!
グラフィックが今見ても十分綺麗だな。
日本から始めて中国のリーで瞬殺されたw
昇竜拳でんorz
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:19:22 ID:yPKL4GIX0
>>500
    /        |;;:::::::::::::::::::::::::::::\
          .|        ||;;::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          ___
          i    __  |i____;:::;::::::::::::|,    __,,-=~___~=--,,,
          |_,,,-=~;;;;;;~二フ"ソ彡=、;-=~=-─;|i_,,-~^_    −= -_−~^^=-,
       ,,,-~;:::::::::::,,,-=~ヽヾヽ=/  |-=-ヾヽヽヾ|;;:ヽ三=−二-三ー-ー__~^^=-,,,~=-
     ,,-=^;::::::,,-=~i)フ   \ヾヽ  ./=-=--二-=|;;::|三,,-=-─-、 -=二ー_~^=-,, ~^=-_
  ,,-=~==--~//ヽ ~"     ヽ | | /==-=-~^=ノ;ノ-=~:;:::::::::::::::::|_二ー_ ~~=-,,_~--,_==-
  ヽ_,,,,--'///        `|/ "  >=-=~^:::::::::::::::::::::,,,,-=;;;;~::二=−,,, ー二==、_=−==-
       |/ '--,         / _,,=~^;::::::::::::::::::::::::,,=~;::::::,,,-=~~^^ ̄~^``ヾ三二_  ~=二=-=,_
           `<~^フ    .//;::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;,,,,=~"          ~=,,二__~^=-_=_
            <~    / ヽ;:;::::::::::::::::::::::::::;;/;;:::://";"     ヾ,,      ミ,,三~^=-_ ~=-,_=、_
            |   /_  ヽ;;:::::::::::::::::::::;;/;;:::::://::/        ヾ,,    ;;;|iヾヽ\~=-,ヽ丶\
            `-=",,-=~^~=,  >;;;:::::::::::::::::,/;;;::::;//;:;          ヾ,,   .:::ヾゞヽヾ \ヾヾ\~-_
                  ,,-~`;::ヾ;;;::::::::::::,/;;;;:::;;::| i;ヾ          ミゞ  ,,:::,ミヾヾヾヽ\~=-,,,,=−
                 ,-~;::;:::::::::::ヽ;;;::::::::/;;;:::;;::;:'| iミ;:...         ;:彡ミ=,,;:::  \ヾヽ\ヾヽゞ~=-
                 |,;:::;;:::::::::=-~ ヽ;::/;;::;;;:::::::::;i|ヾ,::..       ,,=~;:..      ..;ヾヽ丶\ヾゝ,,_
                 >;::::;;;::::::ヾ;;:::::::ヽi;:::::::::::::::;;;;;ヾヽ,,::::.........     ..:::.....    ..::::ヽ,ヽヾヾヾヽ,,,
                 i;;:::::;;;;::::::;|;;::::::::::::;:::::::::::::::::::;;;;;;ヾミ,,,::::::'''''     ..;:::   ,,,;   ::.i|ヽヾヾヽヽ..
                 ヽ;;::::;;;;::::|i,;::::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::;;;;ヽヾミ;:..      ;;:/   ::;;..  ;;:i|,,ヾヾヽヾ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


511俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:22:35 ID:yPKL4GIX0
>>500
             
                     
                                
       

                    /      /  l ヽ ハ やれやれ、またギルヲタか・・・。こりねぇ奴等だぜ。                イ/  /  イ ノノ小ヽトハ
                  オリノイハハイメソ厶リゝトミゝ
                  彡代lイノtッ ノ イftァ |リ 从
                    ハヘ,l     _ _   lイツ
                   ,Vi、  - ―  /从
                    //:.!,\  ̄ /ト、ヽ
                 , イ:l |´」    ̄´ /,| ! |:ー- 、_
            _, - '´: : l:.:、l ハ   / l / /:|: : : : : : : : Tヽ
        _, . '´: : : : : : : l:.:.l 〉 -ヘ  / ー { 〈:./: : : : : : : : :l : :ヽ
       /: !: : : : : : : : : : ∨/_´_-_-_´_.〉 Y、: : : : : : : : l: : i: ヘ
      /: : '; : : : : : : : :/ヽ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /  \: : : : : /: : l: : :i
      /: l: : '; : : : : :/  ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| {     \: : :l: : : |: : ;ヽ
     /: : l: : ヘ: : : /    l j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|       ヽ:j: :/:l : / :ハ
    /:、: l: : : :ヽ:/     l i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! l         |:/: : /: : : :ヘ
    ,': : ヽ: : : : : :.|      l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|       l': :/ : : : : : ',
   ; : : : : :丶: : : :l       l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! i      K: : : :_; :-: : :ヘ
  i : : : : : : : :ヽ: /!      l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', !     | Y:´: : : : : : : :}
  〈: : : ー:-、: : :/ l    l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l      ,l /: : : : : : : : :/
   ト:、: : : : : :ヽ{、 !、    ! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |   / |/: : : : : : : : :l/
   ヽ : : : : : : : : \l \_/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l_/_.,/: : : : : : : : :,/
     V: : : : : : : : : \-、__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!__//-: 、: : : : : : : /
     \: : : : : : ; -'´:\:.:ーrt--z===j-n--rォー:/: : : : :丶: : : :/
        ヽ: : :/: : : : : : ;ゝ-、!:.:.| {-:.:.:.:l,_--r:ーオ:ー:、: : : : : :ヽ.:/
         ヽ:/: : : : : :/:.:i:.:.:.:7二チf=!:.ー―ト:./:.:.:.:.:.:.:ヽ、: : : :/
           ヽ: : :/:.:.:.:.:.:>:'´:.:.:.:.:|:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:/
            ヽ/トr:‐:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'ー-、:/
                |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/03(土) 17:56:55 ID:inM+jyOJ0
>>500
おまえは笑瓶か?
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 16:03:49 ID:xOZZzEuX0
SFの新作がでそうもないので

15周年企画が原画展だったので

20周年はSFミュージアム
初代スト1〜PS2ゼロコレまでSF参加作品が全て対戦可能。
あんまダラダラやってもしょうもないので都市だけを土日限定で巡る

仙台・愛知・大阪・福岡・東京 5大都市でいいかな?

ただ対戦できまよではつまんないので
初日・開店直後にイラストレーターのトークショーあり
昼から超一プレイヤーとの対戦会が1時間置きに各タイトルスタート
ウ○、ヌ○級は確保して欲しい。
ご当地プレイヤーも確保してください。
随時、会場内はフリープレイ。

二日目・開店直後から各タイトルの大会ありもちウ○、ヌ○級参戦。
閉店前に開発者のトークショーあり。

千秋楽の東京ではなんと諦めていた
SFの新作が発表される!!






とかやってくれたらいいなぁ…。
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 16:20:42 ID:ZgAjkWluO
札幌と広島がないとなあ。
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 17:19:55 ID:CBvmcvQ50
ttp://sinobi.ameblo.jp/

ちなみに、今年は「ストリートファイター」生誕20周年ということで、
2008年には再び実写映画化されることが決まっている。
また、ゲームでも久々に新作が用意されているとか。
今年から来年にかけて、
「ストリートファイター」の波が再びやって来るかも知れない。
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/04(日) 17:25:41 ID:hsLuxMEy0
EX4か?
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/05(月) 13:44:42 ID:yQ5Eh8fx0
せめてアニメ映画DVDを完全リマスター、5.1ch化で再発売して欲しいものだ。
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 19:36:44 ID:yM24z64l0
ストUターボ

リュウ「しょーりゅーけん!」    
ケン「フェエ!」
本田「ウッホイ!」         
春麗「やったー♪」
ブランカ「ウワオーン!」       
ザンギ「ハッハッハッハッハッハッハwww」
ガイル「ウラネックトーン!」     
ダルシム「(パオーーーーーーーン!)」
バイソン「ファイ」
バルログ「ヒョ〜オ〜」
サガット「アイグー!」        
ベガ「(キュイーン)」

こういう面白い声をいっぱい搭載してほしい。最近のは聞き取りやすすぎて・・・
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 20:10:14 ID:vnO4Zo0bO
>>518
聞き取りやすいか?
最近の格ゲーは必要以上に喋りすぎて
何言ってるか分からんのが多いんだが
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:11:53 ID:IEHpyiz20
間違ってもSFの新作がこの映画での
オンムービー2とかでない事を祈ろう
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:19:51 ID:7sLar83r0

サワダスペシャル07なめんな!
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:21:51 ID:9nWZF6E3O
>>515
そこの発言、何気に信憑性あるんだよな…
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:24:20 ID:wPSRLY3d0
>>520
今日に限って流石にそれはあり得ないだろ

90年代はメーカーも迷走の時代だったからな
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:41:13 ID:PVgVjJn40
この期に及んでまだ映画化とかアホなことやってるぐらいだから心配にもなるわ
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/06(火) 23:52:54 ID:lxuD6+Nc0
とりあえず映画化してもどうせろくでもないのは解りきってるので
リュウがチンピラとかケンが詐欺師とかまたはっちゃけてほしいです。
ブランカはナッシュの変わり果てた姿だっけ?

かつてハリウッドに日本の作品を映画化させて
まともな出来に仕上がったのってあるのか?
北斗の拳、DOA、ストU、ゴジラ…全てうんこ。
なぜやらすのか理解に苦しむ。
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 00:28:49 ID:cXx2zDaRO
KOFみたいにIGにアニメ作らせた方がファンも喜ぶ。
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 00:47:38 ID:6EWu3NH40
アレックスが主役なら見てもいい
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 02:55:24 ID:uVfaaSnc0
つーかスト2の再販って噂
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 04:25:52 ID:uVfaaSnc0
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 15:53:09 ID:5HMLCR3F0
>>527
アニメだと一般へのパンチが弱い
ハリウッドだと勘違いした作品が多すぎる

そこでハリウッド出資で中国系のカンフーアクションを主軸に
チャン・ツィイーを春麗に抜擢し、春麗中心の話で映画化。

ベガは帝都大戦の嶋田久作で世界中が『英雄』『LOVERS』を超えた
代表作品としてチャン・ツィイーのSFを受け入れた

とかだったら観にいく
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 15:56:24 ID:5HMLCR3F0
カンフーは期待できないだろうけど
カプエス2のヌキ絵の春麗が
伊東美咲ぽく見えるのは俺だけ?
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 17:28:54 ID:ebzTHahz0
ヌキかよ
533俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 18:08:04 ID:swfA2hHM0
チャン・ツィイーでwiki検索した。
…なんとも微妙。
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 18:11:11 ID:K3RaK/H+0
>>522
春麗が主役の映画化〜〜のときに
ウェブの毎日新聞で「20周年の2007年には
ゲームやアニメも企画している」とか記事あったのよ。

新作かどうかはまだわからない訳だが。
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 20:09:25 ID:swfA2hHM0
アニメ化までする気なら現代に合わせたストUリメイクみたいなのを
ゲームで作ってそれをアニメ化、設定を踏まえた外伝を映画化とかだろうか。
さすがに今時ブランカだの本田だのダルシムだのはないしな。
ちょっと古めかしすぎる。
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 22:11:49 ID:5HMLCR3F0
いっそさくらより年下のやんちゃな男の子など
ポケモン、デジモン路線で低年齢を視野にいれるとか

でもDS,wii、PSPメインとか出されてレバーすらないのは
絶もうGBA、PSPで嫌だな
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/07(水) 23:40:48 ID:a235JnQG0
>>535
ヨガはオウムのとき下火になったんだが、ダイエット系でけっこう流行ってるんだぞ!
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 00:04:23 ID:aqnl65eK0
勘違い作品はスト2Vもね。

しかもあれ、時代設定がスト1とスト2の中間のストーリーっていう設定だったのね。
無理あり過ぎ。

劇場アニメのような感じでリュウ主役でアニメ化すれば、
普通に今のアニメ市場でもいけそうだけ思うどなぁ。

昔のように月曜7時枠を取れれば、小学生にも浸透する可能性も十分ある。
ドラゴンボールのように。

539俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 06:43:42 ID:pw93DXWZ0
アニメは無理じゃね?
ZEROのようにチョロっとOVA出すぐらいとか
KOFみたいにちょっとしたネット映像とかならあるかもしれないが

>>530
>そこでハリウッド出資で中国系のカンフーアクションを主軸に
>チャン・ツィイーを春麗に抜擢し、春麗中心の話で映画化。

シティーハンターの臭いがしそうw
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 07:29:00 ID:m1V9x8sHO
>>536
低年齢層にユリアン総統閣下をアピールか…
541俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 08:26:20 ID:nF6+nwhy0
なんか本当に今年は新作きそうだな
発表あるとしたらやっぱりAMショー?それとも闘劇の会場でとか?
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 11:52:11 ID:5rJ64xlb0
来週のAOUで発表がなければ9月のAMやTGSまで情報なしになるのかね
規模縮小&完全招待制になったE3に代わるイベントEntertainment for All Expoは10月だし
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 14:35:00 ID:WqYzXLH90
http://www.inhgroup.com/item/xmania7/
とりあえず、DVDが出た。
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/08(木) 17:22:23 ID:0cjbijNu0
月夜7時は小学館枠だから
ケンイチの作者が次回作にSF書いて当れば
あの枠いけそうだけどケンイチがまず、まだまだ終らない><。

土夜6時(ガンダム)なら血がバンバン出たり
戦うのもOKぽいから中平マンガぽいでもやってほしいな
アニメならね

それよりやっぱSFで対戦がしたいなぁ…
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 12:49:52 ID:OqAPC8kKO
ポケットファイターで新作出せば?お祭り系で。

カード対応で『つくってふぁいたー』のデータを入れるとかさ
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 17:43:08 ID:/zF0Hvr50
ボーとSFの新作を考えてみた

スト2の続編
ある意味、ゼロシリーズ、スト3な訳でとっくに出ていると思う。
ハイストで完結済

ゼロシリーズの続編
ゼロ3がゼロ2に比べて冒険しすぎてVが暴走その他でも
受身、カウンターなど追加要素もその後の作品を見ても
失敗としか言いようが無い。キャラが揃ってる分残念で仕方ない。

スト3の続編
3rdの調整版が出荷違いで出ているのだが受け入れられない
ジャムや、カプエスなどでキャラが参戦しているが
3rd勢に今ひとつの様子。スト3は続編や調整よりも現状が良いのかもしれない

スト4 完全新作
スト3ですら3rdまで人気がなかった事実。
ライバル会社のVF、鉄拳においても旧キャラの切捨てをしてない現状
スト3のように新キャラのみで出すのはあまりに危険だろう
またゼロ2オリコン、スト3ブロッキングのような革命的なアイデアが
あるのか、そしてそれが成功するかどうかも大博打で危険な匂い

スト版カプエス2
カプエス3の可能性が無いならいっそ、SFでやってしまえば?
今までの悪い部分をちゃんと調整できたのならカプエス2程とは言えないが
ありそうで無かった作品で当りそう

スト版ジャム
コピペでそのまま…だがちょっとでも修正されようものなら
総スカンされそうだし、底が浅いのはジャムでも証明済み
どうせ出すなら上記のグル?イズムが選べそうな
スト版カッペスの方が嬉しいものだ。
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 20:24:58 ID:WDDTgZ0T0
>>546
ゼロはたしかにオリコンはいらないと思う
受身とカウンターは失敗というにはどうかな?と言う感じ
ZvsZだとゼロ3は充分楽しいしな

2、IIIが完結しているのには同意
IIIが最高峰と褒め称えている人が多いので
4thとは言わないでも
チューンナップ版+ネット対戦+カード
見たいな感じで望んでいる人は多いと思う

548俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 23:18:05 ID:e4Xd66W60
ゼロシリーズ名乗るならオリコンは入れてくれよ。
代名詞みたいなもんだし。時間か威力下げてほしいけどさ。

ポケファイ2がやりたいなぁ。
前作のキャラに加えて
キャミィ、コーディ、ガイ、かりん、アレックス、エレナ、ユリアン、デミトリ
レオン、そして我らがハウザー様で。
そういや2D格ゲーで唯一ポケファイは女性キャラが男性キャラより多いな。
ギャルズやアルカナみたいな女性のみは置いておいて。
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/09(金) 23:23:30 ID:EGd8nToD0
仮に新作が出るとしても、もう2Dは期待出来ないと思う。

ZERO3やサードの再調整版、グラフィックコピペのスト2リバイバルのような、
今までカプコンが散々やってきたコスト削減目的の焼き直し、コピペみたいな手法は、
現代のゲーム市場、ましてや新作ラッシュの格ゲー市場ではこれ以上通用しない、許されないやり方だと思う。

そうなるとやはり新作は3Dのスト4にならざるを得ないと思う。

逆転裁判やロックマンはプレイしたことは無いが、例えばカプエスのグラフィック一つとっても、
モーションパターンはかなりあるし、スキャンした原画を元にドットを打つのは職人技といってもいいぐらいで、
さらにキャラの多さに比例して人手と時間、金が掛かる。
今のスタッフにサード並みのグラフィックパターンはおろか、
カプエス並のレベルさえ作れるとも思えない。

しかしリアル系ポリゴンだと、仮にグラフィック自体は同等なものにできても、「格ゲー」としてのノウハウの差で大きく劣るし、
鉄拳・バーチャに負けるのは目にみえている。

超ドラみたいなトゥーンシェードでも同じことが言えて、それだとコアなストファンからはより叩かれやすいと思う。

実際どうなるかはKOFが実践するみたいだからそれをみれば判るけど。

それでも実験作として出さざるを得ないと仮定した場合の俺としての希望は、
スト4で主人公をリュウに戻し、ライバルにケンを置き、
その上でスト2(ZERO)キャラとスト3キャラを半々の割合で出すことで、
(本当に)正統なストリートファイターシリーズの後継作としての印象を強めて欲しい。

システムはブロ・オリコン廃止で、Zイズム基本でシンプルにした方が、
ブロやオリコンのせいで敬遠していたスト2勢も呼び込めるし、若年層にもとっつき易くなるんじゃないかと。

実験作ならシステム詰め込みでプレイヤーを絞る込むより、人を大勢呼び込む方が有利に決まっているし、
知名度も上がる。そうなって利益がマイナスにならなければ次に繋がる見込みも出てくるしね。
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 00:44:49 ID:C3B5ubM00
ちょっとシンプルしぎる気がするけどストUX今でも十分おもしろいし
それでもいいかもしれん。
なんつーかどんどん年を取って老いていく春麗とおばさん一歩手前のさくらとか
見たくないんで混ぜるつもりなら設定もかなりいじってほしいってか
もうそこまでするならシンプルにストTからゼロキャラ入れて作り直せばと思う。
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 02:39:57 ID:KLk6LYrW0
俺は真逆の意見だね

カプエス2って今でこそ前キャンバグゲーという位置で落ち着いてるが
前キャンが無く、オリコンの減りが調整されていれば間違いなく今より
人気があるタイトルだったと思う。

カプエス2はSNKキャラが居なければ実質ゼロ3の続編と言えるような内容で
イズムの進化があの形なのだと思う。

ゼロ3からVオリコン、受身、カウンターを撤去したゼロ2並にシンプルな内容
それでいてゼロ3のようなグル(イズム)セレクトが面白かった。
まさにカプエス2の結果はゼロ3が失敗だと歴史で語ったようなものなので

カプエス2、ジャムを周到したゼロ4で4つのイズム
X(ジャムスト2)、Z(カプエス2Cグル)
V(カプエス2Aグル)、B(ジャムスト3)の調整で出せば
SFシリーズで最も人気あるスト2キャラを全員納めた上で
シンプルからブロまで全てのSFを周到できそうな可能性を秘めている。

ゼロ3↑↑+アルファのキャラ数で実質カプエス3な
ゼロ4がカプエス、3rdを抜く長く遊べるSFな予感がする
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 10:33:38 ID:fwDnrOh80
>>550
ZERO3のようにストV3rdを再調整するのもありうるかもね。
もしくは、ZERO3↑↑↑(トリプルアッパー)とか、
初代ストUの四天王やDC版のS豪鬼追加したハイパーストUXとか。

20周年もまた焼きまわしするような気がするんだが。
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 12:52:52 ID:C3B5ubM00
焼きまわしでもZERO2ベースにZERO3キャラ足したZERO3↑↑↑と
3rdを再調整した3rd’、ハパストUを一本にまとめて4800円で売ってくれるなら
集大成として買ってもいいかもしれん。

…それがカプコンが格ゲーと完全に決別することを意味しても下手な新作出されるよりましだ。
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 17:34:14 ID:KLk6LYrW0
ゼロ3の続編、3rdの続編では新作であって新作でなく
ゼロ3↑、3rdの調整版、ゼロ2’どれも微妙だったきがする

コーラのつもりが、ダイエットコーラを間違って買うくらいがっかりで
どうせ買うなら普通のコーラでいいんじゃないかという感じじゃないだろうか?
実際、平行して置かれても残ったのは結局調整版よりノーマルだった店舗が多い。

どうせ出すなら再調整ではなく今までの良い部分を残した上で
新作を出さないとオペーレーター側が過去の調整版で苦い思いをしてるので
買う気ならないと思う。
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 19:24:25 ID:KLk6LYrW0
どうせ新作だすなら

・ゼロ3>ゼロ4(SF版カプエス) 
ブロ、ステップを加えゼロ3、カプエスのダメな部分を消せ

・3rd>4th(3rdの調整版?予想不能)

・ストジャム(SF版ジャム)
飽きが早そう…

・スト4(新アイデア、新キャラだらけ?予想不能)
吉と出るか凶と出るか大勝負

・SFvs(ナムカプ繋がりで鉄拳?KOF?GGXX)
他力本願だがカプエスの実例あり相手次第

・カプエス3
アケは面白いかもしれない…通信はSNK要素で地獄必須
556552:2007/02/10(土) 20:29:20 ID:fwDnrOh80
思い出したが、ゲーセンドットコムはどうなったのかな。
それが20周年の答えのような気もするが、よくある中止かな?
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 20:44:56 ID:e3HA6V9w0
そもそもストIII3rdのNEW Ver.ってOLD Ver.よりバランス悪くなってるような
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/10(土) 23:18:08 ID:Mp3aUl6y0
この際バンダイナムコにでも全ての版権を売って欲しい。
特にバンダイは宣伝や商品展開も巧くやってくれるだろうしね。

今の状態では宝の持ち腐れだし、ゲーム史にも残る偉大な作品がこのまま忘れ去られ消えるより余程マシ。

559俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 00:02:17 ID:iHmkx7zW0
バンダイなんてクソゲーしか作れんだろ
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 00:03:19 ID:wCWmIT250
ナムコが作ればいい。バンダイは販促をすると。
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 01:27:01 ID:142rDdld0
バンダイが最初にファミコンに参入した時に評価をしらないな。


それと基本的に今まで開発自体は外注だったからいい所頼んだゲームは結構面白いよ。
確かに最盛期のカプコンと比べたらなかなか勝てるもんじゃないけど。
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 04:40:11 ID:qRK+CH2Q0
今日日のゲームで個人に合う合わないは別として
真なクソゲーなんて言えるゲームは殆どないと思う。
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 13:17:52 ID:p6wdelOi0
宣伝のしかたも酷くなかったか?
某ゲームのステージ数65ステージって宣伝しときながら
蓋開けたら簡易版15ノーマル25ハード25ステージ
難易度が変われば違うステージとしてカウントしますかそうですか。
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 23:34:54 ID:o956VOhX0
ケンイチはスト4の為の実験作と考えていいのかな?
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/11(日) 23:41:38 ID:yDmkxzzk0
関係無いでしょ
もしそうだったら外注じゃないだろうし
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 01:41:16 ID:jE4RIcBq0
いま外注じゃなくスト4なんか作れる開発力がカプコンのどこに?
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 08:33:38 ID:/m0C3X950
>>566
格ゲーを作る気が無いだけで本気で作ろうと思えば開発力は余ってるだろ。
3D化すればいくらでも。出来は知らんが…NEO-Gとかまだいるのか?

外注だとカプゲーらしさが無くなりそう。
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 09:58:55 ID:K/rkJPKU0
2d格闘でかつてのカプコン2d格闘と同じ方向で同レベルのクオリティを
求めるのであれば外注だって作れるとこなんてありゃせんぜ。
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 11:25:06 ID:FrZtzXS00
しかし同じカプコン社員にまだ2D作ってるの?とか馬鹿にされて精神的に限界に来て、
当初カプエス3まで予定してたのを2で終わりにさせた船水が、
カプコンのオファーを受け入れるとは思えないし、カプコンもクラマイに依頼するかどうか・・

570俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 11:34:25 ID:FrZtzXS00
カプコンVSSNK2アナザープレイガイド(200/10/15発行) 船水氏インタビュー

初代カプエスに足りなかったモノ

-「カプエス2」制作の経緯を教えて下さい。
船水:初代「カプエス」のときは制作時間があまりなくて、消化不良になるのは分かっていたんですよ。
当時、明らかに格闘ゲームファンと、普通のゲームファンの距離が広がり始めていたにも関わらず、
せっかく「vs」でやるんだからライトユーザーにまでターゲットを広げようと、あえてシステムをシンプルに、遊び易くしたんです。
当然、格闘ゲームファンからは「物足りない」っていう意見が圧倒的にでるのは予想していましたし、
実際その通りでした。狙い通りといえば狙い通り、そのあたりを理解してくれた人も多いけれど、
そこまで間口を広げるには、2D格闘ゲームそのものに力が足りなかったのかもしれない。
だから「カプエス」の制作が終わった瞬間から、「カプエス2」を作ることも、そのコンセプトも決まっていました。
5712:2007/02/12(月) 11:39:36 ID:FrZtzXS00
−そのコンセプトとは?
船水:やはり「間口を広く」ですね。ただ、今度は普通のゲームユーザーにとってではなく、
格闘ゲームファンにとって、と言う意味で。2D格闘ゲームを好きで遊んでくれている人プラス、
普通のゲームファンを取り込めたらな、と。だから今作は、いろいろとこだわっている格闘ゲームファンに
「ブロッキングが入ってるからやろう」とか「このキャラがいるからやろう」と思ってもらえるものを目指しました。
グルーブを6つに増やしたのも、システム面にこだわりを持ったユーザーが大勢いたからです。
そういう人たちに、自分の好きなものを選んでもらえたらいい。これだけいろいろ詰め込んだので、
どこか好きなところがきっとあるだろう、と。
5723:2007/02/12(月) 11:45:06 ID:FrZtzXS00
-「カプエス2」の登場によって、以前の格闘ゲームファンが戻って来ていますよね。
船水:1作目のほうこそそれを狙っていたんですけど、「カプエス2」のほうがウケていますね。
「カプエス2」のファンは「この連続技が好きだから」とか「このキャラの動きと攻めがいいから」とかっていう理由で
遊んでいる人が多いんですよ。その点は思惑通りでした。そういう感覚的なところを、できるだけ前面に出していきたかったんです。
極端な話、その部分が表に出てさえいれば、結果バランスが崩れることになってもいいかなと。
どんなにバランスがよくても、面白くなかったら誰も遊んでくれない。
よくできたゲームでも、「あぁ、よくできたゲームだね」で終わってしまう。そんなゲームは作っちゃダメです。
もちろん、ウチ(カプコン)が作るからにはそれだけで終わらせないですよ!
5734:2007/02/12(月) 11:51:42 ID:FrZtzXS00
まず「ネットワークゲーム」とうい言葉を否定したかった

-ゲームセンターと家庭での格闘ゲームのあり方について、どう思いますか?
船水:これはね、すごく難しいよね。ゲームセンターで遊ぶ人には、雰囲気っていうか、イベント感を楽しみたい人と、
勝負をしたい人がいるんですよ。家庭用で遊ぶ人は、逆に純粋にそのゲームやキャラが好きっていうのがありますね。
家庭用は普通の遊びの延長線上にあって、遊びのレベルで楽しめる。逆に、ゲームセンターのほうは遊びではなくて、
本気勝負の世界ってイメージですね。
だからこそ、家庭用にはコツコツ練習するモードを入れておかないといけない。
「アイツは弱い」と思われていた人が、ある日ヒョッと強くなったりとか。そうしう、いつか腕前を披露するために練習する場を
準備する必要がありますね。
5745:2007/02/12(月) 12:01:39 ID:FrZtzXS00
-カプコンが早くからネット対戦に取り組んでいたのも、そのためですか?
船水:ゲームセンター派には通信対戦が練習の場になるし、家庭用派には、通信対戦が披露の場になる。
どのハードを持っていてもできるってところがいいでしょ!特定のハードを持っていないとできない、っていうのはつまらないじゃない。
そのうちニンテンドーゲームキューブもつながるかなぁ?ドリームキャストを拠点に、ニンテンドーゲームキューブ、
プレイステーション2、と3つのプラットフォームをつなぐとかね(笑)。

-ネットワークによって、楽しみがぐんぐん広がる、と。
船水:でも、僕は「ネットワークゲーム」という呼び方はしたくないんですよ。「ネットワークゲーム」って、
ある意味ジャンルとして確立してるじゃないですか。あの独特な「ネットワークゲームを狙ってただろ!」って匂いが
プンプンするやつ。そういうのが嫌で、まずは「ネットワークゲーム」って言葉を否定したかった。
で、どのヒットゲームの中にも多かれ少なかれ盛り込まれている「協力」であるとか、「対戦」であるとか、
「コミュニケーション」といったキーワードを抜き出して、ネットワークゲームに昇華させようと。
ネットワークを介することで、そのキーワードをより手軽に楽しめるものにしたい。
でも今の日本では、通信料のことを含めてネットワークに繋ぐこと自体が重荷になっている。
そこらへんは、すごくイヤだなぁと思いますよ。ゲームはやっぱり気軽に楽しんでほしいですから。
5756:2007/02/12(月) 12:10:32 ID:FrZtzXS00
格闘ゲームは僕の人生!最後にやり残しがないものを作った

-「カプエス2」でのこだわりは?
船水:やり残しがないようにしました。2作目で終わる作り方と、シリーズとしてそのまま続いていくものの作り方は違うんです。
映画でもそうじゃないですか。シリーズものは、明らかに3作目を狙って作って2作目を作っている。
そういう風に意識して作らないと、続編ってすごく作りにくいんですよね。「ストリートファイター2(以下スト2)」は
「スト2」のために作っているから、本当は「ストリートファイター3」は成り立たないんですよ。そこで無理やり「3」を出しても、
よくできた「スト2」にしか過ぎない。だから「3」「4」まで見越した作りかたをするか、もうここまででいいという作りかたをするか、
という違いが出てくる。今回は、僕の中でここまでだと思っていたので、やり残しのないようにしました。
それが「カプエス2」でのこだわりかな?当初は「カプエス」をシリーズ物にしようと思ってて「カプエス3」まで予定に入っていたんです。
でも、諸事情で「カプエス」は今作でひと区切りとなりました。
実は、もう2D格闘ゲームを作るのはやめようと思っているんですよ・・・。
5767:2007/02/12(月) 12:19:12 ID:FrZtzXS00
-エッ!?それは今の方法で2D格闘ゲームを作るのをやめるという意味ですか?
船水:そう。社内でも、一部の人たちからはすごくバカにされるんですよ。古い技術だって。
今の2D格闘ゲームを楽しんでくれている人が確実にいるのはわかっているんだけど、
僕らもけなされながら作るのは非常に辛い。だったら、新しい2D格闘ゲームを考えましょうと。
とりあえず、ドットを打つのは今回で終わりにしようと思ってます。今後は3Dで描くのかもしれないし、もっと他の方法かもしれない。
 僕が今考えているのは、一から何から全部ポリゴンで描く方法ですね。いろいろ応用が効くし、新しい力にもなるし、
それでいて2Dでもあるし。まだまだ面白いことができそうだと。このビジョンが具体化するのは、2003年くらいになるかなぁ。

-最後に、船水さんにとってズバリ格闘ゲームとは?
船水:人生ですね・・・・なんて言ってみたりして(笑)。ずっと仕事でやってるから、実際、人生の一部ではあります。
だって僕、十数年格闘ゲームを作ってるんですよ。「イヤになっちゃうよなぁ〜」なんて思いつつも、
節目には「じゃこうすりゃいいじゃん!」って感じで新しいゲームを作って、それがいい評価を受けたりしてきた。
「カプエス2」も、そんな節目にふさわしい作品になっています。
577俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 12:33:29 ID:mPeJDNV70
船水氏のいるクラフト&マイスターは超ドラゴンボールZを
作った後は、何を作っているんだろう。
カプUSAから新作の依頼があったが本家カプコンが待ったをかけたらしいが…。
今回の20周年作の再依頼をするのだろうか。
578俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 12:35:35 ID:FrZtzXS00
PSPのガンダムクイズゲーは確かクラマイ制作。
579俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 14:09:57 ID:zjdjI9q50
超DBZはARIKAの西谷氏も製作に参加してたな
あのメンバーでまだゲームが作れるならカプの格ゲーもやってほしいものだが
やっぱ船水氏は今のカプの陣営とは仲が芳しくないのかねぇ
580俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 15:41:48 ID:g7NZ53P40
>同じカプコン社員にまだ2D作ってるの?とか馬鹿にされて

こういう事を言った奴が関わったソフトを知りたい
どうせ地雷系の売れなかったソフトだろ
581俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 18:14:12 ID:2dnq906o0
>>580
言ったのはたしか稲船じゃなかったっけ?ロックマンの人。
他にもいたような気がしたけど、忘れちゃったなぁ。
582俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/12(月) 22:43:48 ID:fJaLMbzG0
ティウンティウンティウンだって2Dじゃねぇか
583俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 07:51:56 ID:lTQNynYw0
>>580-581
自分が聞いたのはバイオのスタッフだったとか
当時カプが倒産寸前でヤバい状況をバイオで持ち直したので
発言力が相当凄かったっつう話し
584俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 08:26:42 ID:+O0yG1lS0
稲船ってバカの一つ覚えみたいに3Dアクションしか作れないアホね
糞ガキ騙してDMCとか売っていい気になってる
585俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 08:37:16 ID:Y5oQQi460
稲船がそう言ったってソースははっきりとはなかったはず。
むしろ、ゲハ板で大暴れしていた自称元社員の人の発言を見ると
2D格ゲーをぼろくそに言ってたのは営業だと思う。

セイヴァー2ハンター2の発売とかスト3が3rdも含めて全然売れなかったとか
そうとう仕事上での恨み辛みが溜まってたんじゃないかと推測

586俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 09:38:02 ID:C51nljzr0
カプコンの格ゲーは焼き増しみたいなバージョンアップ商法になってたからな。
セイヴァーが売れないからセイヴァー2ハンター2とかストVがイマイチだから
すぐに濃いの二人と調整加えた2ndとか…ゲーセンもさすがにうんざりしてただろ。

今から新作出すならコンシューマーで出して人気が出たら調整なりした
ヴァージョンをゲーセンに逆輸入って形にしないとな。
587ピロピト:2007/02/13(火) 09:39:37 ID:35FhYZQV0
>同じカプコン社員にまだ2D作ってるの?とか馬鹿にされて
同じ会社でこんなこと、公然とでるなんて、非常に嫌だな。
スト2はいまなお全国的な対戦大会に使われる稀有なツール。
すと2のファンとしてはすこしづつでもいいから欠点を直して
もらいたいと思う。
最低でも入れてほしい調整は
・掴みにも投げぬけ。
・コマンド投げにはスカモーション。
・プレーキャラとしてのゴウキは対戦不可
かな。

>バイオのスタッフ
バイオなんて当時の洋げーを真似たみたいなものでぜんぜん
食指がうごかなかったけど、そんな内情があったんだ。

しかし映画の出来は
バイオ>=スト2(アニメ)>スト2(実写)
だから仕方ないか・・・・?
588俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/13(火) 12:55:15 ID:O1RqFSJB0
ある意味今回の映画にかかっている気がするめ。
ハリウッドと共同で製作しているみたいだから、これをヒットさせて
ストリートファイターシリーズの再建を図るのだろうか。
589俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 06:23:58 ID:uSaxF4Mb0
スト32ndはまだしもセイヴァー2とハンター2はなぁ・・・
業者だけじゃなくユーザー的にもよくわからんかったな。
その後のサターン版はすばらしかったが。

>>584
その物言いは
「馬鹿の一つ覚えみたいに2D格闘しか」におきかえれなくもないし
言っちゃダメだろう。

もしかしたら格闘チームもカプコンのまさに屋台骨だった頃は
そんなかんじに横柄だったのかもしれないし、推測ではなにも語れんべ。
590俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 09:35:46 ID:W/ZK3MTi0
2D格闘に関してはそのぐらいの評価を与えるべきだとユーザーとして思う
スト2がなければDMCもバイオも逆転裁判もモンハンも何一つ存在してないんだぞ
591俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/14(水) 16:11:05 ID:o3GOZNg60
例年通りオワタ!りました。

カプコンのブース出展タイトル判明! AOU2007 アミューズメント・エキスポ
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/02/14/103,1171430315,67037,0,0.html

>カプコンブースはビデオゲームの出展はなく、大型メダルゲームとプライズゲームで構成されている

あと残された機会はジャムの例からして5月あたりのゲーム誌電撃発表か、
9月のAMショーだけか。

まぁ8月で20周年だから、記念ポータルサイトを立ち上げるのもその頃だろうし、
発表のタイミングとしては9月が筋としては正しいのだが。
592俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 12:30:38 ID:NOukIKtZ0
セイヴァー2ハンター2とかあそこらへんはCPS2を作りすぎた説があったな
593俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 16:07:24 ID:MyrHVN850
ハパ2もCPS2の在庫処分の為なんだろ?

2003年まで相当な数が余ってたわけだ。
594俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 18:03:49 ID:SqKf0PtJ0
ハパUがきたってことは、
たぶん次は『ハパUX』がくるだろうな。
何度も焼きまわす。
595俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 18:26:03 ID:9YfAkrrY0
次こそはセーブ機能をお願いします
596俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/15(木) 20:16:46 ID:2qWCvxYQ0
>>594
俺の予想は「ハパ2ダッシュ」だが
597ピロピト:2007/02/15(木) 21:36:08 ID:Lkko32qC0
今度はzeroとコラボじゃね?

ZEROにカスタマイズしたN、D、T、Xイズムとかじゃなくて・・・・。
598俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 00:02:52 ID:NPaDNt610
稲葉敦志氏、神谷英樹氏、三上真司氏が新会社"SEEDS"を設立
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/02/15/103,1171523965,67171,0,0.html

3Dにしても有力スタッフが独立しちゃってるぞ。
ストファイ以前に、この先カプコン大丈夫だろうか?

もう能力のあるスタッフ居るの?
599俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 00:42:49 ID:uv5Tex4u0
糞箱でミリオン出してたろ、むしろ大した痛手にはなってないんじゃね?
これからは海外向けのタイトル出していくんじゃないかな
600俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 02:12:33 ID:mkDHe7FY0
正直その3人てもう旬の過ぎた連中だからな
601俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 11:11:19 ID:fmYsqpkg0
海外向けということなら、北米のストリートファイター熱は日本とダンチだし、
企画されやすいと思うんだけどな。
602俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 11:18:58 ID:uv5Tex4u0
3rdのウメ動画で熱狂的?なのは解ったけど
どんぐらい人気あるんだストリートファイターは?
今でもどこのゲーセンでも筐体をワイワイ囲ってやってるぐらい?
603俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/16(金) 14:22:35 ID:drHMfpL/0
俺はあのぐらい周囲に影響を与えるゲーム動画は3rd以外じゃ作れないと思う
604俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 02:02:47 ID:A8+4MIpd0
>ソフトメーカーCでは、目下製作中の映画「S」の公開に合わせて、元ネタとなった格闘ゲーム「S」のシリーズ第4弾を発売するプランが浮上中

ゲームラボのウワサページから
605俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 07:00:46 ID:MjZSpFRD0
オトメディウス見て、何でもいいから出してくれというのは大いなる間違いだなと思った
606俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 10:48:31 ID:q3aoHZKz0
プランが浮上中っていってもさ
正直もう格ゲーの完全新作作れるほどのスタッフいないと思うんだけどあの会社・・・
やっぱ外注?
607俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 12:18:55 ID:rG5QJEXV0
ジャム作ったろ?数人で…
微妙にドット打ち直してたりしたんだぜ。荒かったけど…
608俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 14:30:50 ID:YzMv3ZYW0
20周年は、スパUXのリメイクとかだったりして。
その中身はカプエス1のSNKキャラを抜いて調整。
確か、カプエス1ってスパUX使用のEXキャラとかあった気がする。
609俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 14:32:27 ID:vcFhLfCt0
>>608
それなんてストゼロ?
610俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 15:32:25 ID:RCCM9BoC0
NEO・Gって今なにやってんだろ?
611俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/17(土) 23:12:59 ID:pqTtaxu90
たぶん今こんなこと聞くのはおかしいのかもしれないんだけど



何でカプコンのサイトにスト系のページ消えてんの?
612俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/18(日) 02:58:33 ID:J2R6v9Co0
>>611
総合サイトにするんじゃないですか?
613俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/18(日) 10:23:10 ID:G0efQT5zO
スト4つくってもつまらなかったらみんな3rdに戻るんだろうなぁ
614俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/18(日) 10:49:35 ID:hbuRJqIu0
>>611
カプUSAにはあるよ。ZERO2のBGMで始まる。
日本のHPは各タイトルごとにぐぐれば出てくるよ。
615俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/21(水) 06:58:20 ID:TmjPZPje0
稲船は
「カプコンと言うと格闘ゲームのイメージかもしれないが、
 ウチの開発チームは格ゲーを作った事がないし好きではない」
とか言ってなかったっけ?

コイツは自分の作ったロックマンXですら
慣れない開発部署に押し付けて
クオリティ下げさせるような奴だからな。
616俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/21(水) 15:22:15 ID:61ufM17B0
でも否舟は子会社の代表か何かになったから、もう口出しも出来ないんじゃない?
よくわからんけど。
617俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 11:29:48 ID:3zoNL8HZ0
今の株価が下がってきた状勢と春麗主演の映画ってとこを
鑑みるにゲームも作りますなんてあり得ないわけだが…
アホな上が「DOAが映画化!?ほなウチの春麗も行けるんでないの」って
言ってるだけな予感。
618俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 16:15:05 ID:nbMphYe10
映画を出したら次は地上波TVで

昔土曜の9時で安達裕美がカンフーものを見習って
その枠で伊東美咲を春麗でカンフーものを…

オレの記憶では安達裕美が波動拳を出してたとおもう
619俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 17:23:08 ID:mzEi52H+0
ともさかりえの春麗ってのは実際あったけどな。

さくら(失念)vs元(ミスターマリック)
ダルシム(そのまんま東)vsソドム(失念)
春麗(ともさか)vsベガ(失念)

新春隠し芸だったかな。
620俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 19:47:59 ID:d5NPEks70
安達祐実のカンフー物あったねぇ
決め台詞みたいなのなかった?思い出せねー
621俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 21:42:18 ID:nbMphYe10
安達祐実ドラマ
敵に佐竹が出てたのは覚えている

ちょっと前の仮面ライダーの劇場版には
武蔵が出たりと格闘家ってやっぱヲタが多いのかな?
622俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/22(木) 23:27:07 ID:ZOZeF2Qq0
俺も懐かしくなったから、安達祐実のやつ探してみたよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E9%BE%8D%E4%BC%9D%E8%AA%AC
623俺より強い名無しに会いにいく:2007/02/23(金) 00:33:08 ID:0CSIrTfm0
>622
これ、ほんとにクソつまんなかったなw
624俺より強い名無しに会いにいく :2007/02/23(金) 05:48:11 ID:19OFnAXo0
フードファイトの方がまだバトル物のノリだったな
625俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/01(木) 01:06:54 ID:yUp2S27w0
>>617
映画タイアップのゲームは絶対に作るでしょう。
ただ、それが2D格闘になる可能性はほとんど無いだけで。
>>622
懺悔の時間だよ
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 14:44:19 ID:qFTw0tPu0
本当に何も動きが無いな・・・

新作格ゲーどころか
映画もグッズも何も・・
627俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 19:00:09 ID:uE03X5vB0
スト3四を作って欲しいわ。
システムはサードのままで、キャラを5人くらい増やして欲しい。
可愛い女と渋い男を。

男は胴着系しかカッコいいのがいない(ってかスト2からのキャラ)ショーンはダメ
女はマコトはプロフィール見るまで男だと思ってた。
イブキは興味が湧かない。春は飽きた。

焼き増しでいいから出してくれ。
むしろ新作を出すよりもそのほうが確実に楽しめる。
お願いしますカプコン様
628俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/05(月) 19:35:44 ID:xN7qMtlb0
最盛期のチームがいないのでドットは無理

出るとしたら、見た目はケンイチで、操作感覚はストEX風のゲームだろう。
629俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 02:59:36 ID:jnnk+wpG0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index29.shtml

辻本氏 映画『バイオハザード』シリーズは大ヒットして、うちのゲームのセールスにも好影響を与えたと思っています。
ただ、この作品はライセンス供与という形でしたので、カプコンには映画ビジネスのノウハウが残りませんでした。

 そこで、今回はステップを一段上げて、共同出資によって映画ビジネスの各種ノウハウを獲得していく考えです。

また、カプコンのゲームタイトルを見れば明らかですが、うちはオリジナルの企画を生み出すことが得意です。
この特徴を生かすという意味でも、映像ビジネスはうちにとって、なじみやすいものだと考えています。
ですから、タイトルにもよりますけど、映画ビジネスについては、今後も積極的に取り組む方針です。

 そして映像によって生み出されたものを、ゲームビジネスにもフィードバックしていく環境を作りたい。
今回の映画『ストリートファイター』でも映像だけではなく、映画公開に合わせてコンシューマー、アーケードの両面で
どのような展開ができるか、いろいろと検討しています。この題材を事業横断的に大きく展開していきたいですね。

630俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 04:14:31 ID:bcmtBnPA0
これは一応期待していいってことなのか
631俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 09:06:59 ID:Qwrf42mL0
これが成功したらヒット作潰しの汚名返上することができるんでね?
とりあえず中平にストTから漫画にしてもらってそれ参考にした
ストーリー展開でコンシューマーで出せばいいと思うよ。
元の惨影とか瞬獄殺の設定とか納得がいった。wktk
632俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 13:26:23 ID:oDa8wxgd0
ここでスト1のリメイク出したら男過ぎるな。
俺はやりたいが。

この間新宿のゲーセンで実に16年振りにやってきたが…
いや、凄まじいゲームだったな>スト1
633俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/06(火) 16:14:14 ID:9s2Vnst+0
ファンファンファンファンべちょっってやつかw
634俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 08:22:29 ID:T2FRX8n30
映画とタイアップみたいな感じなのかねぇ
そしたらつんりが主人公?
635俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 15:09:50 ID:yPxgizID0
人選はどうすんだろ?
知名度からしてUのキャラはほぼ全員出す?として、
後はT、zero、Vで人気の有るキャラ数体+新キャラ数体って感じかな?
636俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 15:36:40 ID:SiJrfgYo0
映画のタイアップなら映画に出たキャラだけだろうな。

>>知名度からしてUのキャラはほぼ全員出す?として、
>>後はT、zero、Vで人気の有るキャラ数体+新キャラ数体って感じかな?
こんな人選じゃ映画は絶対失敗するから、それを考えればこんな人選は無いだろう。
637俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 15:55:30 ID:mRr+7rOIO
でもバイオは同時期に出たゲームも映画も中の関わりは殆どなかった。
ゲームの人選は映画基準じゃなくていい気がする。
638俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 16:37:09 ID:EHkKQc5B0
>>637
上にもありますが、バイオハザードはライセンス供与
(作っても良いって許可)をしただけだからですね。

出資者になると映画の内容にかなり口出し出来ますから
本格的なタイアップ物になると考えるべきでしょう。
639俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 16:49:59 ID:Y0xm+nRnO
>>635
つ【サワダ】
640俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 16:50:43 ID:oLfrjEdb0
アメリカが作るんだからアメリカ人主人公か・・・
ケン、ガイルとか?
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 16:54:31 ID:lMaA3gY+0
>>640
つ プレスリリース
642俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 17:31:05 ID:mRr+7rOIO
>>638
幅?
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 19:27:41 ID:SiJrfgYo0
>>638
順当に考えればその可能性は強いな。

場合によっては対戦格闘じゃないかもな
春麗主人公でルールが鬼武者みたいな3Dアクションゲームかもよ。
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 20:57:20 ID:5piolYd/0
そういや格ゲー作るなんて一言も言ってないんだっけ。
確かに今のカプコンなら3Dアクションの方が上手なんだろうな。
でも格ゲー作れ。
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 21:21:45 ID:XesjePB+0
コンシューマー、アーケードの両面で
って言ってるんだから、格ゲーだろ
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 21:41:03 ID:oLfrjEdb0
今のカプコンにはコインゲームという逃げ道がある。
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 21:41:25 ID:5piolYd/0
まさか途中まで作られてたCFASをベースにケンイチみたいなの
作って「ハイ新作おまち!」なんて言わないよな?

…ひょっとしたら2Dの新作が出来たりするんだろうか。
格ゲーのドット打てるスタッフいないってZEROコレでぶっちゃけてたけど
果たしてどうなることやら。
JAMもイングとか改良したグラのドットはなんだか粗かったしなぁ。
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 21:46:13 ID:oLfrjEdb0
格ゲーが出たらそれは良い方だと思う。
どんなクソゲーでも俺は食いつくだろう。
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/07(水) 23:22:28 ID:lMaA3gY+0
同意

どんなものでもいいからとりあえず形にして出して欲しい。
とにかくずっと作り続けて欲しいんだ。

「サードで最後でいい。有終の美を飾った」とかいう輩が結構いるが、
ストリートファイターが人々の記憶から忘れ去られるより余程いい。
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 07:28:19 ID:87IxaxDs0
>>647
スタッフがいないのではなくて、予算的に人を揃えられなかっただけですね。

十億円単位でお金のかかる映画とのタイアップなら当然それなりの予算で
作るでしょうから、そこらへんは心配しなくていいでしょう。
問題は、2Dは効率が悪いので最初から論外かも知れないって部分だけです。
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 08:38:12 ID:khQl0g9w0
幅ってカプスレにも湧くのかよ・・・
マジで格ゲ板の寄生虫だな
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 08:43:09 ID:YH5BGBVI0
ゲームの方も何かやりたいって言ってるだけでタイアップとは限らんな
映画は映画、ゲームはゲームみたいな事も言ってるし

まあ映画の方は単にゲームをそのまま映像化するだけじゃ
意味が無いって考えが全く分からんわけじゃないがDOAみたいなのは勘弁してほしいっす
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 13:01:05 ID:dCEOiqBQ0
>>650
タイアップで作ってもハリウッド映画とゲームでは資金の出所が待ったく別だよ。
以前ストリートファイターザムービーをやったとき、タイアップのゲームにどれだけ予算が
組まれたか知っているかね?
逆に金をかけるならそれなりに売れるゲームじゃないときつくなる、そうなれば対戦格闘じゃなく
実際の映画で主人公になる春麗を演じる女優さんそっくりの3Dキャラが大暴れする
鬼武者ばり3Dアクションが濃厚な線だと思う。

無理に対戦格闘にした場合、ハイパースト2のような過去作品のデータ寄せ集め調整版、
またはケンイチやJ学のような3D格闘になるんじゃないかな?
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 13:10:33 ID:CEnNwf1N0
何で春麗が主人公って事になってんだ?
例え話だから別に春麗に拘ってる訳じゃないって話なら別に何でもない。
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 14:05:48 ID:OfhSDcCj0
>>654
カプコンのプレスリリースで春麗が主役の映画と発表されているよ
春麗役がルーシー・リューとかデヴォン青木とかだったら映画終わりだな
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 16:02:34 ID:CEnNwf1N0
サンクス。
まじか・・・外国での映画化って言葉にあんまし良い印象無いな。
こける臭いがぷんぷんしてる・・・。
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 17:20:50 ID:dg+jc9+S0
春麗って中国人だからなぁ
発音とかキルビル程度でいいんじゃないか?
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 17:36:28 ID:4fUMeeZA0
13か14歳の美少女にチュンリーやってもらいたい
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 18:50:39 ID:u/aUWqAx0
原作を忠実に再現するために40歳のオバサンにやってもらいます
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 19:10:56 ID:wFByo/Kp0
待て、そんな原作はまだない

というわけで春麗40歳の映画が出てきたら
春麗40歳の新作が出ると言うことだなハァハァ
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 19:36:53 ID:MpxapYUZ0
映画の方は、人数絞って欲しい
過去作品のように全員に近い人数出すと映画として成立できない
主要人物は少ないほうが映画は締まる
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 21:15:21 ID:4fUMeeZA0
キャスト
リュウ・・・俺(無職童貞)←これでむしょくとうめいと読んでね
さくら・・・・とにかく美少女の処女17歳(本番アリ)
チュンリー・・・中国人で12,3〜14歳ぐらいまで(リュウによるレイプシーンあり)
いぶき・・・とにかく美少女の処女17歳(本番アリ)
ひなた・・ジャス学から参戦!(本番アリ)

以上、
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 21:35:38 ID:87IxaxDs0
>>653
ヴァン・ダムとカイリー・ミノーグの肖像権使用で
通常の格闘ゲームの15倍以上使ってます。
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 21:35:58 ID:CEnNwf1N0
盛ってるだけじゃねぇかw
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 21:57:14 ID:dCEOiqBQ0
>>663
>>タイアップなら当然それなりの予算で作るでしょうから、そこらへんは心配しなくていいでしょう。
じゃぁ何を心配しなくいいんでしょう?
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 22:05:49 ID:H8l5ajQ1O
なんか格ゲーで決まりみたいな空気があるけど
斜め上で鉄拳やDOAで有った外伝的なアクションゲームもあるかも知れないぞ
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/08(木) 22:45:45 ID:KpUWXOaU0
それならそれで、格ゲー制作に結びつくなら別に良いが。
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/09(金) 04:22:46 ID:SEfy2EDu0
669俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/09(金) 13:23:04 ID:+TX3ZeVy0
アーケードなら格ゲーとかいや何でも無い。
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/09(金) 21:02:33 ID:551AdwJ7O
頼むからカプジャムを作り直してくれ。本当に失望した。
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/09(金) 21:22:21 ID:ia+GWnsk0
ウォザキャラで対戦ができる
そう思うと立派なゲームだぞ
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/09(金) 23:08:42 ID:+TX3ZeVy0
高望みしすぎなんだよ。
カプジャムでも十分遊べる。
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 04:37:15 ID:l7Qy2Axe0
>>665
650で書いた通り
>最初から論外かも知れない

666も書いてますが、鬼武者やロストプラネットの様な
作品である可能性の方がはるかに高いですから。
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 08:55:02 ID:QkSuveHc0
幅死ねよ
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:15:56 ID:yjFUaxS/0
なんか言ってる事が後出し修正で馬鹿が一生懸命頭よさそうに見える努力してるようで滑稽だな。
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:41:26 ID:7LpAgXcL0
ストU6作とV3作とウォーザードの詰め合わせなんじゃないかな。
PS3と箱○で出て、箱○はlive対応でPS3はインフラがNGだからネット不可とか。
UとVはダクコレやゼロジェネみたいのが出てないからね。

新作だとすると2008年の映画の後かな。
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 13:48:35 ID:PbFsys0X0
モンスターハンター2ポータブルはミリオン出荷達成したのか。

SFCスト2シリーズが輝かしい売り上げ業績だった頃を思い出す・・・無常だ
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/10(土) 17:57:19 ID:YzFXWazp0
映画オリジナルキャラを作ってそれを実写取り込み格闘ゲーで
再現。
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 13:34:35 ID:e+BkI4sy0
ハパストとかゼロコレとかヴァンコレとか2Dの遺産を
全部放出した後にストUの映画化してゲームでもストU出すとか
言ってたけどやっぱ3Dで新しい形で出すつもりなんかなぁ
いやだな格ゲーは2Dじゃないと…
船水が言ってた新しい技術で2D作るってんなら嬉しいけど
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 15:30:09 ID:7VCkPPss0
映画ってスト2って銘打たれてるのか…

それじゃ本当にポリゴンスト2+映画キャラで終りそうだよな…
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/12(月) 15:34:49 ID:yy4y4kuS0
今出してるリーズナブル価格のハパIIと3rdのことだったりしてw
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 16:28:13 ID:LfyymdKM0
ストリートファイター「2」って断言してないな。
思うんだがストリートファイター実写映画化って3rd映画化するんじゃね?
春麗主役って時点で初代ストはないだろうしw

ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/061031.html
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 16:56:48 ID:c3Et1pZW0
2じゃないことくらい最初から判りきってるし、そおそらく3でもない映画はオリジナルの内容だよ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 18:01:49 ID:AABRoICk0
オリジナルの敵とか出してその設定で新作2D格ゲー出すくらい
カプコンが本気だといいがその場合Uと3rdの間の設定になるな
Uが終わるまではシャドルー一筋だし3rd以降だと歳が…

とりあえず共同映画会社設立するぐらいには映画は本気みたいだし
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 18:22:09 ID:SsIyeI6E0
おっさんは勿論のこと爺さんまで平気で戦いまくる格闘ゲーム世界で年齢なんか無問題さ〜


まぁ世間的には年取ったヒーローやヒロインに萎えられてしまうんだろうが。
みんな若いもんな・・・
リアルタイムに年を取ることの描写への美学があってもいいと思うが

(KOFのように一年単位のペースで半新作を出す作品ではグラフィックの都合上
年齢を取られると難しい都合もあるだろうけど)
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 23:37:01 ID:Yr3rcEXD0
ロックマンは20周年ポータルサイトがあるのにストリートファイターはないんだな
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/13(火) 23:37:41 ID:Et2XInik0
>>682
3rdは無理でしょう。
わざわざ映画にマイナス要素を付与する程バカとは思えません。
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 00:54:19 ID:J1u/3UFe0
>>687
お前前作見て言ってるのかよw
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 14:47:42 ID:Wf6ioZrU0
>>684
>Uと3rdの間の設定
カプエスのグラフィック流用してその話作って欲しいよなぁ
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 14:59:48 ID:yl6+b/kK0
2と3rdの間なら無印3〜2ndが。
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 18:01:46 ID:qETfr9PUO
実写版のギルは見たくないな。
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 18:23:52 ID:6RxeG2uV0
確かに劇場でユリアンとかでられてもなぁ…
グラディエイターの主人公とかふんどし付けたら
ユリアンできそうだけど…白人社会にふんどしが受け入れられるかね
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 18:29:59 ID:L/yItEfn0
馬鹿じゃないの?別にデザインを細部に渡って同じにする必要なんか無いだろ
春麗自体、実際にやってるとかなり間抜けカッコウだしな。
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 19:19:31 ID:6RxeG2uV0
でもよ〜オンフィルムの時とか結構再現してたじゃん
ジャージ春麗くらいならそのままいけそうだけどね。
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 20:28:26 ID:L/yItEfn0
〜オンフィルム?
前の映画ではほとんど馬鹿服は再現されてないぞ。
あの変なZEROジャージなんかおかしくて絶対に実写じゃあいえないよ、
あれなら見栄え考えればただのチャイナドレス着せるってば。
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 20:42:35 ID:pXvMl13U0
とりあえず最低でも頭に団子してチャイナドレス着てたら
何とか春麗と認識できるのではないでしょうか
ブーツとか腕のトゲトゲはやっぱリアルだとおかしいもんな
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/14(水) 23:12:12 ID:WMp74M5X0
ユリアンてよく見るとふんどし特有の前面にピロピロが無いんだよな。
ってことはあれはブリ(ry
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/15(木) 18:04:44 ID:7IChsQn10
しかし土地転がしの次は映画会社設立って
辻本一族は根本的におかしいんじゃないか?
前作だって今に比べりゃ格ゲー盛り上がってる時だったってのに
制作費回収できたぐらいでヒットって程でもないだろうに
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 17:05:43 ID:7RUZPLj90
ストIIIが自分には革新的過ぎたので、ストIIとIIIの中間な仕様の新作が出て欲しい。

・グラフィックはIII準拠
・ブロッキングなし
・IIIのようにしゃがみ技よりも立ち技を重視
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 17:43:42 ID:hVFZWBwE0
逆にストVの動き、キャラが未だに受け付けないんだよな。
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 18:51:43 ID:imOURYuP0
ストVのグラをリュウケン春麗が流用してもいいから
他のキャラをUとかZEROとかから持ってきてストV風に
描き直せば嬉しいかな
ブランカとか本田とかいい加減いらんけどな!
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/16(金) 22:21:17 ID:mANhtyLZ0
ストVは膨大なグラフィックパターンがあるからな。

カプエス2のユンや春麗のようにストV側の枚数を減らしてZERO並にグレードダウンすることはできても、
その逆をするには、精度の高いドット打ちが要求されるし、ストVレベルの枚数のキャラモーションの原画を描ける絵師が居るかによるし、
その分金も掛かるんだろうから普通に無理だと思うんだが。
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 01:01:30 ID:FTT6KpM80
もうそろそろ3Dでキャラ作ってモーションを連続写真みたいに撮って
2Dドット風に見えるように処理するとか出来ないだろうか。
でもこれだとヴァンパイアみたいなゲームには適用できないんだよな…

それと背景の演出にもこだわってほしいところではある
KOF96のゲーニッツ戦とかカプエスのナコルルステージとか
餓狼SPのギース&クラウザーとかVSシリーズの地面が抜ける演出とか
曲に合ったステージ構成とか演出とか昔の方が遥かにすごかった…
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 02:11:07 ID:NPMhyQr70
ストIIIはアニメーションパターンが多いだけで、アニメーションはそんなにうまくないだろう。
だから、気持ち悪いって言われるんだ。
メリハリがないんだよ。

ポリゴンでアニメ風な表現なら今はいっぱいやってると思うが。
アケだけでもアイドルマスター、クルクルラボ…。
エロゲーの方がその辺は進んでるみたいだけど。
俺はやらないから知らん。

モーションを撮って2Dに見えるようにするのは、
すでにウォーザードでやってるよ。
タオとハウザーの元グラフィックはポリゴンだ。
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 02:40:04 ID:NJwXjuc+0
>>704
あれは下手なんじゃなく格ゲーやってるやつらが高密度のアニメーションに馴れていないだけ、
ディズニーがまだセルアニメ全盛だった時期、やはり日本のアニメを見慣れたアニメファンは
ヌルっとしてなんか変な動きと言う人も多かった、まぁそれ以上にディズニーは手塚治虫にも
絶賛され権威があったのであの動きはいい動きなんだという先入観念が広まっていて
批判を受ける事は少なかったが、動かし方が高密度なアニメに合わせたデフォルメを伴い
日本のアニメとは動きのディフォルメが大きく異なっていたので、プロでも内心違和感を感じた
人間が多かったそうだ。
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 18:37:15 ID:TOCxdkvx0
とりあえずKOF並みのカクカク動作は勘弁。

せめてZEROクオリティを希望。2Dなら。
3Dでも別にいい。
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 21:04:28 ID:dyvPcl9j0
IIからゼロになって一番がっかりしたのがグラフィックの軽さだったことを思い出した。
IIの劇画チックなグラフィックの方が好きだったんで。
IIIの域までいったときは有無を言わせず納得させられたが。
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 21:24:49 ID:2eQ9sQTj0
>>707
俺は当初ゼロで音質の向上と
ストーリー重視に感激した
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 21:40:15 ID:NJwXjuc+0
ZEROシリーズは3が出たときただのお祭りゲームになった。
まぁ望まれた形なんだろうなと思ったが。
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 21:41:08 ID:FTT6KpM80
ゼロはストーリーが入った事に感激した
確かにグラフィックはUの方がよく描かれてるし
音楽はゼロ2まではまずまずで音質は…どうだったか
あの頃は3DOのストUXのアレンジに感動してたな
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 22:08:23 ID:D2BC2btkO
劇画風タッチが描けなくなったからヴァンパイアみたいなアニメタッチになったんだよな…
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 22:22:31 ID:FTT6KpM80
>>711
描けなくなったというより動きを出すためにパターンを多くすることを
先行させたために手のかからないアニメタッチにしたって聞いたな

でもそれはヴァンパイアの話であってゼロは確か試作ってことで
手抜いて作ったら意外と人気出たからそのまま続けたんだっけ
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 22:27:20 ID:NJwXjuc+0
別に描けなくなったんじゃなく、シルエットを見れば判ると思うけどクドイ描き込みを
しなくても見せられるだけの技術的な進歩があったと思うんだが。

スパUXあたりから追加された技の新しいグラフィックはシルエットが明らかに巧くなっている、
全体的にそれを通して動きのシルエットの導線を見せていくならスッキリした描き込みの方が
よりその動きがハッキリするんだよ。
キャラクターの絵を抜き出して単色に塗りつぶして、ストUとZEROを比べてみると良く判るよ。
アニメーションの導線の要はシルエットでシルエットに拘ると中身は希薄になって来るそうだ、
必ずしも良い傾向かは別にキャラデザインも手がけるような作画監督クラスのアニメータの
何人かがそのような話を書いていた。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 23:21:46 ID:DO5XSt/E0
>>712
ZERO1はCPS1基盤の過剰在庫対策として低予算・短期が条件で上から急かされて作られたもの。

しかしそれでも遊べるゲームにはしたいと、容量の限界まで使って試行錯誤して作ったものの、
発売間際に上の人が「これはCPS2でいきましょう」と言われて船水がブチ切れたって話。
実際ZERO1の総容量はヴァンパイアーハンターの4分の1だとか。

その分ZERO2は最初からCPS2でいくことを前提にスタートしたから、
それ相応の手法で作ったから好評だった。

「カプコンの格ゲーは2作目で化ける」というのは、
このように裏の事情が絡んでる場合があるから必ずしも適切な言い回しではない。
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/17(土) 23:43:48 ID:FTT6KpM80
>>714
そうなのか…知らなんだ。
にしてもZERO2で良作だったのになんでZERO3で
音楽とか背景とか微妙になってシステムもキャラも
とにかくつめこみましたみたいな作品になったんだ?
これも裏の事情?正直悲しかったぜ…
オレのZEROシリーズは2で止まってるもんよ
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/18(日) 02:37:34 ID:1Q3kR37F0
ストUXの頃にはヴァンパイアやX-MENの作業が進行してて、
人手が足りないからストUXの方に応援に来てもらったけど
ドッターさんにもうストUの塗り方は出来ないって言われたという話が
メストだったかムックだったかに載ってたな

そのときの例で挙げられてたのが本田の大銀杏投げだったけどあれは違いが分かりやすいね
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/19(月) 16:55:50 ID:UvtvMWVi0
>>715
ZERO3はスト3の大失敗を穴埋めする為に急遽作られた作品だからですね。
何か2週間で作ったとか言われてるそうです。
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/19(月) 19:35:08 ID:HGqaLMZt0
幅警報

※ムキになって相手をしないように※
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/19(月) 19:53:46 ID:8IlsPqi50
ガンダムVSシリーズ新作 年末?
ttp://up.spawn.jp/file/up8815.jpg

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 11:54:44 ID:3x8XcNRD0
ガンダムのVSシリーズは年末濃厚らしいね
システムも一新される可能性が高いらしい
これで前より高価だったりしたら買うの博打かも


この画像が何なのか知らんがストリートファイター新作→未定と読めるな
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/19(月) 19:57:31 ID:5B+ieI4D0
そのホワイトボードは信頼性のあるソースなのか?
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/19(月) 22:40:02 ID:qJI4jaxJ0
たぶん新作はストリートファイターTターボだな
リュウの「ハンハンハンハン!」が倍速で聞けるなんて
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/20(火) 13:37:02 ID:DWFF3T2R0
ゲーセンドットコム公式更新キタ━━━━━━

とりあえずまだ中止になってはないようで安心。
723俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/20(火) 14:04:56 ID:qodI3roa0
あっホントだ。
一体どういうサービスになるのやら。
どんなに完璧にネット対戦できるようになったとしても
安くできなきゃ客は集まらんし
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/20(火) 23:06:21 ID:f0lR4usE0
キャラがとんでもなく増えたのに2週間で作れるわけねえじゃん…
キャラの組み合わせ数にあわせてプログラム量が爆発的に増えてるのに…
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/20(火) 23:42:36 ID:/9m4w/6s0
>>714-715
確か開発の人間でZERO1に関して
実はこれCP1のハードのバージョンも有る云々ってのが有ったが
そう言う裏事情が有ったんだな

>>716
素人目の自分にも本田が大銀杏をやった時のグラフィックだけは
明らかにツルツルテカテカした感じに見えたからな
今思えばあの頃既にアニメグラデに転換しつつ有った時期だったんだな
726俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 00:16:11 ID:qvd0Z3zJ0
>>724
船水氏がそう発言したそうです。この板でも話題になってましたね。
以前に自称開発者の方から狂った様な勢いでレスを頂きましたので
一応そう言う事と扱います。
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 00:20:41 ID:gMa4xe7B0
はい幅湧いた
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 00:23:06 ID:pXJIJreZ0
>>723
俺はXboxLiveのサード並の通信品質で
セイヴァー、カプエス1プロとサードが出来ればどんな条件でも加入する。

勿論値段は安いことに越したことはないけど。
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 00:25:46 ID:qvd0Z3zJ0
>>724
あと、アーケード版で増えたのは6+2(ユーリ・ユーニ、バイソン)+1(キャミィ)です。
ストリートファイターにしては増えてますが、
ぶっちゃけ格闘ゲームとしては大して増員でもないでしょう。
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 00:34:02 ID:pXJIJreZ0
〜幅警報〜

スレを荒らすため、意図的な挑発で
「こいつ腹立つ。言い負かしてやろう」という心理を持たせて自分を罵倒させ、
元の会話の流れをぶち壊しにするのが彼の策略であり、真意です。

●くれぐれも相手にしないでください●
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 03:53:22 ID:pz++PW+h0
ああ…だから突っ込みどころ満載なのか
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 05:44:27 ID:teMVdMbU0
まぁ、ストックから入れ替えるだけで
新キャラ扱いにしてくれるKOFに比べりゃ
6キャラ程度の新規は少ないかもな
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 16:07:51 ID:CeV8J/2u0
3のアニメ調のグラはがっかりしたし今でも慣れない
4が出るならスト2系のグラにして欲しいが無理ならいっそ超美麗3Dにしちゃってくれ
それも無理だってんならギルティとかアルカナみたいにもろアニメ調にしちゃって欲しい
スト3とか0みたいな中途半端なアニメ絵は最悪
ほんとはスト2絵がいいんだけどね
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 16:17:56 ID:/nElYx1s0
なんかストVはアニメ調って感じないんだが。
でもまぁストU系になってほしいってのはあるな
ハパやってると今でも結構キレイに見えるし
質感とか好きだな
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 16:19:16 ID:ByBhds4M0
アニメ絵とかアニメ調とかって自分の中で好き勝手に線引きできて都合のいい言葉だね。
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 16:40:22 ID:tvW71mKE0
20周年ではPS2でハイパーのスピード調整版とストIIIとメストのムックとDVDと復刻サントラのセットを出してくれ
贅沢いわないから
頼むおながいだ
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 16:47:03 ID:CeV8J/2u0
>>735ゲーメスとの新作紹介でスト3が紹介された時「アニメ絵加速」と書かれてたのを知らないのか
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 17:08:34 ID:18B0ngxX0
これは好みの問題だが、スト2のグラフィックは古めかしく感じて、
現代のゲームとしてはビジュアル的には流石にきついと俺は思うぞ。

ちなみに俺はスト2世代。
739俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 17:30:02 ID:y+s1ECWhO
スト3のグラフィックが一番好きな俺は異端?
3rdのグラとRB餓狼1のグラが、俺的には一番、格ゲーらしくて好き。
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 18:50:05 ID:qvd0Z3zJ0
>>732
前作のZERO2でも5人追加してますから。

ついでに言うと、ZERO3の6人中で新規キャラクターと言えるのは
レインボーミカのみで、微妙なコーディとかりんを加えても3人で
少ない「かも」どころか、少ない「に決まってるだろ」ですね。

ストZEROシリーズで他作品を引き合いに出すと大抵逆効果ですので気を付けましょう。
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 19:02:00 ID:/nElYx1s0
ストUはスーパーになるまでキャラ追加どころか
空中竜巻旋風脚追加とかだったんだぜ…
バブルって怖いよな…
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 19:04:20 ID:CeV8J/2u0
つダッシュで同キャラ対戦四天王追加
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 19:52:18 ID:lAMdMvQxO
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 20:48:19 ID:oQcvy0LZ0
ギルティとか見てると新キャラ4,5人って多いように見えてくるから不思議だぜ。
っつか多くないのか?
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 20:48:50 ID:ByBhds4M0
>>737
なるほどあそこのライターは文章家としては3流以下だし、絵の事は全然判っていない素人だしな。
他の場所でも絵を批判する素人がアニメ絵とかアニメ調って言葉をそれ以前から使うんだが
その線引きは曖昧で批判する時に非常に都合がいい言葉なんだよな。

非常に納得が言ったよ、君で自分の明確な線引きはわからず昔のゲーメスとのライターの単なる
受け売りで言葉をコピペのごとく使ってるわけね。
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 20:56:51 ID:t4xUHOR30
俺も3がアニメ絵っぽくはあまり感じないが
745の必死さもちょっと嫌
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 21:21:42 ID:CeV8J/2u0
>>745
そうですね
あなたみたいに文章力が一流で絵の事に大変詳しい人には誰も敵いませんね
普通にスト2絵とスト3絵を比べればスト3絵の方アニメっぽいんだけどね
センスの無い人にはそれがわからないみたいで困る
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 21:45:26 ID:pz++PW+h0
とりあえず745にとってはアニメ絵は悪だということだけが分かった
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 22:16:33 ID:DpPjuWdZ0
「アニメ絵だ」と言われるのが我慢ならないとか。

認めざるを得ぬゆえ許せぬのだろう、ってとこだな。
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 22:19:46 ID:18B0ngxX0
古参は思いいれ故にどうしても保守的・過激派になる傾向があるな。

格ゲーに限らずシリーズ物はなんでも。
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:00:23 ID:dmOlsozH0
20周年としてはストリートファイターZEROジェネレーションみたいなソフトを出してほしいな。
ストTからストUXまで。んでおまけでストTのリメイクみたいな。絶対買うんだけどな。
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:06:48 ID:ByBhds4M0
ようするにアニメ絵って何?って話だよ。
それが定まっていないのいアニメ絵っぽいって言葉で何の説明が出来るかね?
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:09:53 ID:CeV8J/2u0
わからないのはお前だけ
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:22:20 ID:ByBhds4M0
しかしどんな基準でアニメ絵と判定するのか誰も説明は出来ない。
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:25:47 ID:CeV8J/2u0
1〜10まで説明してやらないとわからないなんて・・・
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:31:25 ID:EOTMCSXZ0
ここでやらずに他所でやれ
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:34:56 ID:oQcvy0LZ0
ストリートファイター20周年について考える・・・
奥が深い。
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:40:16 ID:ByBhds4M0
なっていうか、自分の気に入らない絵をひとくくりにするために都合よくつかわれてる言葉としか思えない、
ほとんどの場合その絵を批判の対象とする人間以外はほとんど使わない言葉だ。
わざと線引きを曖昧にしておけば「アニメ絵だから」と言う理由でかなり実写に近いもの意外は
どんな絵でも批判できる、そのためにわざと説明をしない、または受け売りで意味もなく使っているのだろう?

同じような言葉に「ゲーム性」という言葉があってその実をしっかりと語れる人間はいない。
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:44:36 ID:tvW71mKE0
ZEROまではなんだかなあと思ってたけど、IIIの域まで徹底するとスゲーって思うけどな>アニメ絵
グラフィックの傾向が同じとはいえ、ZEROとIIIを同じようにくくるの無理ないか?
760俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:45:22 ID:oQcvy0LZ0
アニメってのは動いたりしゃべったりカラーだったりするアレだよな?
ってことはアニメ絵ってのは動いたりしゃべったりカラーだったりするんだろうな。
俺はバンパイアとかZEROとかのドット絵の画調のことを言うんだと思うけど。
どうでもいいけどストリートファイター20周年について関係あることなのか?
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/21(水) 23:50:16 ID:RkHg01vvO
>>758
おまいが馬鹿だからわからないだけ
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:03:39 ID:uquYlS8I0
>>758
これが幅って人?
たしかになんか必死だな・・・
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:07:35 ID:HPLKvJJP0
自分らしか判らない内輪の言葉だけで評価しているから理解に苦しむ人は立ち入れない世界になって
過疎の一つの原因になっていくんだよ。
説明を求められても、お前がわからないのが悪いの一言で説明をキちっと出来るものはいない、
新しい人間は立ち入れず興味も無くなる、年齢とともに今までのユーザーも離れどんどん過疎のなる
この言葉に限らずね。
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:07:44 ID:4RGNLPKa0
いや、こいつは幅じゃないんじゃない
また別の池沼かと
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:09:52 ID:QCA58iMj0
>>763ヒント:色使い
まあ馬鹿にはこれでもわかんないんだろうけどw
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:14:22 ID:LFLSIVdd0
>719の掲示板情報が正しければストリートファイター新作→未定ってことは
まだ企画が出てきたぐらいだろうな…この掲示板の情報2007年末まで載ってるみたいだし
映画もゲームも来年になるってことか?
てことは20周年記念の今年には一体何やるんだ?ゲーセンドットコム?
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:30:58 ID:QCA58iMj0
スト3のバランス調整版くらいは出してほしいなぁ
それかゼロ、2,3全キャラ使用のお祭りゲーム
コピペでいいから出してくれんかな
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:44:56 ID:3Wngq44Q0
>>767
格ゲーにしがみ付く馬鹿発見
まともな人間は年取ったら引退していくよ
まだ格ゲーやってて恥ずかしくないのw
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:48:27 ID:QCA58iMj0
いや別に俺やりこみゲーマーじゃねーし
適当に遊べればいい
つまんねー釣りだな
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 00:49:46 ID:C3wUxvf90
針が見えてるなら無視しろよ
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:14:50 ID:ktjfZ/wr0
実際、リメイクとか調整版で良いと思うけどね
スト2世代の半分以上がもう結婚してるだろうし
俺も昨年生まれた息子とやりたい
3rdとスパUxなら高校生、大学生には負けない
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:30:29 ID:LFLSIVdd0
もしもゲーセンドットコムってのがマジで
ゲーセンで対戦するのと遜色ない出来だったら
夢が膨らむんだけどね
やるヤツは半永久的にやるだろうしある程度収益が見込めるなら
カプコンもまめにバージョンアップとか調整とかしてくれるかもしれん
そして何より世界中の強者相手に腕を振るうこともできるわけだし
新しい格ゲーの形になってくれる
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:40:22 ID:QCA58iMj0
ラグの問題が解決できるとは思えんし
仮に解決できちゃうとゲーセン壊滅だし
いろいろ難しい問題ですなぁ
774俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:53:39 ID:m49iTb1mO
ネット対戦とかだと連射機使うやつとか出るじゃん?
絶対ラグは起こるからあんま期待しない方がいいぞ
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:54:35 ID:LFLSIVdd0
格ゲーやるヤツが雪崩れこんだとしてもゲーセンは潰れんでしょ
今ビデオゲーなんて主流じゃないし
そもそもゲーセン壊滅したところでカプコン的に何か問題あるの?
776俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 01:59:53 ID:QCA58iMj0
いや別にゲーセン潰れたところで俺は全く痛くないからいいんだけど
そういう問題じゃなくて
なくなったら寂しいだろう・・・
そうやって何でもドライに考えられりゃいいんだけどな
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 02:29:15 ID:LFLSIVdd0
ウチみたいな田舎じゃゲーセンは全部潰れたし
遠出してみても格ゲーなんて誰もやってないんだよ…
もう寂しいなんて通り越してしまったよ
対戦格ゲーができるならネット対戦でも全然問題ないッス!

ネット対戦できるエミュも存在する中で金取ってやらせるからには
ラグもほとんど感じないレベルになってると勝手に思ってるッス!
ちなみにエミュは設定わけわかんないからやってないッス…
ラグとかどんなもんなんだろね
東方の格ゲーはラグ感じないらしいけど
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 02:32:56 ID:EG1z4D5j0
XBOX買えば良いじゃん
779俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 07:24:03 ID:vok2G8rp0
>>752
おおよその枠として

・色、影の塗り方がアニメーション的
(スト2の様なグラデ−ション処理ではなく、段階的なベタ塗りがほとんど)
・キャラクターのディフォルメが極端
(細部の極端な省略)

これが目立つ絵はアニメ絵、アニメ的と言われますね。
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 12:13:03 ID:80kg2imn0
>>773-774
俺は実際プレイしてるが、
Xboxで出てるストアニのLive対戦だとサードやハパ2は遅延の気にならない。
ゲーセン感覚で遊べるぞ。(変換機にスティック繋げた状態)
対戦相手の地理的距離とか、相性にもよるけど。

ただ連射機厨ってのはカプエス2EOに多いみたいで、専用スレだとゲーマーズタグが晒されてる。
781俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 12:24:38 ID:C3wUxvf90
連射機による恩恵って何?
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 12:57:42 ID:LFLSIVdd0
>>780
わざわざネット対戦する人がラグが気にならないって言ってんだ
カプコンがちゃんとやるってんなら期待できるかもな

>>781
勝手な想像だがリバーサルとかし易くなるんじゃね?
もしくは連射すると回線重くなって不快感を与えれるとかw
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 18:15:15 ID:6F+1JZ5a0
連射使用

メリット
・コンボがラグによって左右されにくい
・縦押し、横押しなどミスしにくい
・リバサが簡単になる

デメリット
・本当にラグる
・瞬獄殺がだしにくい
・おしっぱが出来ないので一部のキャラで
キャンセルすっぽ抜けが置き易い

家庭用だから使うやつは使う。
キャラ選択に少し気をつければ勝つのがすごく楽になります。

・各キャラ 瞬獄殺コマンドでしか使えない最大ダメージの超必を用意する。
連射使うとこれば使えない
・対策として起き上がりコマンドをこのように変更するとよいのでは?
PPP 5F以上おしっぱで時間差
KKK 5F以上おしっぱでクイック
連射使うと通常起き上がりしかできなくなり不利な状況が出来る。

とにかく連射使うと損するようなゲームシステムを作ればいんだよ
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 18:19:48 ID:HPLKvJJP0
>>781
カプコンの対戦格闘の必殺技のボタン入力は押す時と話す時の両方受け付けるから
連打しているとリバーサルなどの場合タイミングが合いやすい。

↓溜め↑+攻撃で垂直ジャンプキックを出してしまったり、しゃがみキックを出してしまうような
初心者でも連射パッドだと比較的良く技が出るようになったりもする。

ただ、精密に操作できる人には逆に害になる場合も有る。
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 18:32:46 ID:jfL3XTJy0
そこまでして勝ちたいのかって思うけど・・・世の中にはいろんな人がいるからなぁ
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 18:33:30 ID:7uxqwvHG0
連打し過ぎるとキャラの足か手がつるシステムになればいいんだ
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 18:49:30 ID:HPLKvJJP0
きちっとした操作が出来る人には連射はほとんど無用だから連射を入れたら勝率が上がるってことは
ほぼ無いから大丈夫、連打必殺技の威力や判定が恐ろしく強くて瞬間的に出せるとかなり違う、
みたいなキャラは今ほとんど無いしね。

操作が荒くてあまり巧くない人のちょっとした補正程度、ゲームによっては連射が入っていると
出来ないテクニックもあるから特に気にしなくてもそんなに有利不利は変らないと思う。
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 20:12:46 ID:C3wUxvf90
連射機は罰ゲームぐらいにしかならないと思ってたので
連射機使うと強くなる人がいるってのは驚きだぜ。
ネタだと思っていた「俺コマンダー(ゲーセンで連射機の機能を果たす道具)」
もシューティングだけじゃなく格ゲーでも使えるって事かw
789俺より強い名無しに会いにいく :2007/03/22(木) 20:36:11 ID:/vBTCwHl0
目押しが簡単に繋がるとか
電刃のチャージとか掴み技、ピヨり回復
ゼロ3のダメージ軽減とか、マーブル系のビームとか
レバガチャ要求される部分が多ければ用途はいろいろありそうだけど。

家庭用なら2ボタン余るからそこに連射用を入れとくといいのかも。

目押しで繋がる基本技の確認とか
猛連打が必要なオリコンの実践とか
対戦よりトレモでお世話になるな。
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 20:49:06 ID:jfL3XTJy0
コマンドを登録させるコントローラーみたいのもあるよな
まあどこの世界にも悪い奴はいるし
同レベル対戦ができるってメリットを見ようぜ
791俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 20:53:36 ID:TYqvdIsB0
>>758
何やってんだ幅…
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 21:03:00 ID:6F+1JZ5a0
小足レッパなど目押しで繋げてラグでミスるなんて
通信対戦では当たり前で

めくり中K>小足を手で連打しても繋がらない事もよくある

そこで連射使うとめくり中K>小足おしっぱでほぼ
小足も簡単に繋がる。繋がったの見てからレッパいれるだけ
リュウ、ケン、サガで更に必殺技とSCが被りの少なければ
普通にやるより相当楽になる

その恩恵により、試合全体の操作に焦りが減り
精神的にも楽になる

更に相手は超ラグるが自分は連射でおかまいなし
ラグなければその奢りに付け入る隙もあるが
ラグでその隙をも差し込めないのがネット対戦
ラグがなければさほど問題ないがラグがあるので大問題なのよね〜

カプもある程度連射対策を練って欲しいとこなんだよね。
掴み系とか連打で攻撃力が伸びるSCとかボタン消費の事も考えて
廃止にした方がいいんじゃないのか?
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 21:27:45 ID:TYqvdIsB0
ていうか連射すると相手側だけがラグるようなネットコードが変じゃないか?
794俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 21:51:57 ID:LFLSIVdd0
てかピヨリ以外で連射受け付けない仕様にできないものか
小足連射とか見苦しいしな
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 22:44:07 ID:HPLKvJJP0
そんなのどうでもいいじゃない、嫌ならやらなきゃ良いだけだし、
不公平を感じるなら自分も連射装置を使えばいい。

なんか当て投げ賛否議論みたいで見苦しいな。
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 22:52:12 ID:DlJ6qTOQO
流れを切って申し訳ない。たまたま今月のウルトラジャンプ読んでたら集英社から中平雅彦のストリートファイターシリーズの復刻版が発売だと

ストZERO
4月2日 356ページ 550円

さくらがんばる
4月16日 436ページ 600円

RYU FINAL
5月7日 436ページ 600円

ソースは今月のウルトラジャンプに載っている。
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 23:18:23 ID:LFLSIVdd0
これも20周年記念の一環なのか…
どうせならまた中平に書いて欲しいな
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/22(木) 23:26:27 ID:D+sfoMjS0
ページ数のわりに安いけどコンビニ漫画みたいな感じだろうか
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 00:00:35 ID:DlJ6qTOQO
ウルトラジャンプの紹介文


知る人ぞ知る、あの伝説の3部作が集英社ジャンプREMIXからついに完全復活を果たす。

表紙は中村雅彦書き下ろし。3部作、其の本編は無論の事、特典漫画も全編収録。

カプコン制作チーム(当時)をして"ストUとは、この物語であったのだ,と言わしめた比類無き「正典」。

ウルトラジャンプに触れる貴方にこそ
紐解いていただきたい。
そう…


「波動拳」を憶えている
全ての人たちへ。



コンビニ本みたい。

「全国コンビニエンス・ストアのマンガ売り場にて展開」 と書いてある。
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 00:05:33 ID:8m/nUdoL0
RYU FINALサガットかっこいい…
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 00:07:19 ID:DlJ6qTOQO
ゴメン 中村じゃなく中平だったね。

見直してから気付いた…
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 01:15:18 ID:DDImbP5y0
中平漫画はサガットとか帝王然としてるからカッコよすぎ
何故か春麗がリュウにちょっと気がある設定もある意味王道なのか?
作品ごとにやっぱり設定が違ったりしまくるが(キャミーとか瞬獄殺とか)
元の惨影の気脈を狂わして暴走させるとかなるほどと納得してしまったなぁ
ってかリュウの瞬獄殺とはいえ片手で十分とか言って返すガイカッコよすぎ
あれのせいでZERO3以外はずっとガイ使いだった
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 02:51:33 ID:8BLpn8gt0
中平漫画は中足波動とかゲームの連続技を漫画の中で使ってたのがとてもよかった(中足波動は谷仮面だったかも)

ただ、カプエスが出た頃の読みきり(京とかが出てくるやつ)は昔ほどの魅力が無くなってた…読みきりだったからと思いたいけど。
カプコン格ゲー死亡と同じタイミングだったから悲しかったなー
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 03:27:28 ID:DDImbP5y0
>>803
ちゃんと中平で使ってたよ中足波動
それと確かに京が出てくる漫画は微妙だったな
何か京似てないし話的にどうでもよかった
その後のさくらの卒業漫画も何か絵が丸くなってきて
ちょっと違和感がした

どうでもいいがただの女子高生なんだし性能はともかく
もうちょっと描写的に弱くしてもいいと思うんださくらは
真空波動拳も波動掌にして気功掌よりも小さくしたりとか…
身体能力もそうだが気を余裕で使えるってのがちょっとな…
むしろ全技を春風連脚みたいに不足分は
独自で発展・開発していく努力型にしてほしいものだ

長々書いたが用はリュウケン豪鬼ダンショーンさくらと
どんどん似て非なるものになっていってほしいってこと
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 04:37:52 ID:hqwyqzLx0
中平版はヒューゴーがマザコンになってたのが違和感あったなぁ
なんかムーンサルトプレスとメガトンプレスがごっちゃになってたし
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 13:58:33 ID:ByY2drVu0
あれ?キャミー外伝は・・・?
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 14:06:02 ID:U8mU5oCC0
キャミー外伝は小学館が版権所有で集英社から出せない。
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 14:27:34 ID:J/9jlN5S0
>長々書いたが用はリュウケン豪鬼ダンショーンさくらと
>どんどん似て非なるものになっていってほしいってこと
凄い分かる分かる
最初同じ教えでもそれぞれの性格やスタイルで
どんどん違う形へと転化していくのが良いんだよな
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 16:03:30 ID:GG5rjGuN0
さくら=天才
真吾=凡才 なんか手から火が出る病気に侵されている
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 16:09:51 ID:17EzeBYx0
ダンですらまともに出せずショーンがスーパーアーツでやっと出せる波動拳を
なんで女子高生如きが見よう見まねでできるんだよってスゲー萎えたな
811俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 16:28:09 ID:U8mU5oCC0
>>810
手から弾が出る以上にさくらは放物線にしか飛べない春風脚だが
物理法則を無視して真横に浮いたままあの距離進む断空脚やトルネードを評価していただきい、
女子高生ごときに出来ない修行の成果です。
812俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 16:35:41 ID:17EzeBYx0
波動拳より竜巻の方が難易度が高いのか・・・
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 17:41:06 ID:YB8CpdzXO
得意不得意があるって事でしょ。
814俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 19:38:29 ID:efk8qGFS0
だがトルネードは明らかに自殺技ww
815俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 19:56:33 ID:j0yQIJ710
1st〜3rd含めたストVパックはいつ出るの?
3rdの調整版が同梱されるとなおよし
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 20:06:14 ID:17EzeBYx0
ハパ2みたいに1st〜3rd全キャラ使用化のスト3欲しいね
ハパ0、ハパ2、ハパ3
そして全シリーズ全キャラ使用化のバランスめちゃくちゃ完全お祭りゲー出してくれんかな
家庭用でいいから
817俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 21:08:13 ID:hHEunWcV0
いぶきのボツSA麒麟脚とか使ってみたいな
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 21:19:15 ID:DDImbP5y0
1stとか懐かしいな…
当時はVSシリーズやりすぎたせいか
昇竜裂破とか強昇竜拳したら燃えるからか
ケンの神竜拳が何で炎巻き上げながら上昇しないんだ?
って思ってたんだよな、威力の割にはというか
派手好きな性格の割には地味すぎるというか
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 21:43:38 ID:1Xj5DlIJO
>>816
それいいね
でもバランス的にどうなんだろ
2ndのショーンと3rdのケンだとどっち強いんだ?
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 22:29:58 ID:G5EGIgDT0
最終調整版のサードでさえバランスがどうのこうの、ユン春ケンゲーだとか言われてるのに、
ハパ3なんてだしたらバランスが滅茶苦茶過ぎてサードプレイヤーにさえ相手にされないと思う。

ハパ2の場合、
・シリーズのシステムが共通
・スト2シリーズの長年にわたる蓄積とスト2プレイヤーのタイトルごとの思い入れは商品としての売りにできる
・CPS2の在庫処理

と「15周年記念企画」がクロスしたからこそ実現できたものだろう?

スト3の場合
・たった3タイトル
・システムは地味ながらタイトル別にバラつきがある
・スト2シリーズと違い、シリーズ物としての重みが無い=新作として出した場合のインパクトに欠ける
・サードは客がほとんど固定されており、新規・若年層・ビギナーからみれば敷居が高すぎる。

仮に出してどんなカオスっぷりになるかはハパゼロをプレイした人なら想像が付くと思うけど。

821俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 23:16:56 ID:kqHzhBIc0
別にお祭りゲーはバランスなんてどうでもいいんだよ、それに1st、2ndをやったこと無い人が
意外と多い、稼動時期短かったのと何処行っても今は3rdなのが大きい。
ゲーセンドットコムの宣伝にもなるし、20周年への繋ぎ的役割もある
それにZEROだって実質3作だろ、アルファなんて3rdの新旧基盤の差より知名度低いぞ今は。
それでも足りないならウォーザードでも付ければいいさ、ただそれ以前に
CPS3はPS2ではエミュレーションできないから移植に手間がかかるという、むしろそっちが問題。
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 23:20:07 ID:kvVVC/K00
ヲーザードまで入れるんならもうカプコン格ゲー全部入れちゃえよw
カプコンMUGENでいいだろw
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/23(金) 23:41:14 ID:DDImbP5y0
MUGENってようつべ動画でしか見たことないけど
殺意リュウとか暴走ケン(カプ版)とか
色々技追加されたり構え変わってたりすげぇなって思った
この組み合わせだと対戦前に専用デモがあったり
とにかくストU好きなんだろな作った人は
中二病っぽいのがアレだけど
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 00:11:22 ID:D2VlrzAR0
どうやら>>823はMUGENを勘違いしてるようだ
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 00:12:21 ID:tuBUgxMv0
コンシューマであればオマケとしてあってもいいかもしれないが、
神移植のサードが安価で手に入る今、1st/2ndを求める人って少数のマニアやコレクターぐらいなもんじゃないかと。
それなりの需要が見込まれなきゃ出ないし、売れなきゃカプコンは更に消極的になるだろうし。

AC稼働を前提にということであれば、
バランス完全崩壊のハパ3はビジネス的に成功するとは思えないし、
失敗すればストリートファイター新作のチャンスは永久に来なくなる。

ハパ2の場合、「あ〜この頃のガイルのサマソは強かったなぁor弱かったなぁ」みたいな、
プレイヤーのノスタルジックな記憶を突いて惹きつけるようなところを開発者側は狙ってるし、
それがハパ2の存在意義であり、売りの一つだと思うけど、
スト3にはそれはないでしょ?
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 00:30:19 ID:StwFlQ6w0
3rdは勝利画面寂しくなったよな…やっぱボコられ顔は必要だよ。スト1からあったんだし。
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 00:38:57 ID:8aAiEVif0
戦闘後の演出だけは1st・2ndのが良かったね
戦闘評価は勝利ポーズ後にでも表示しておけばいいし
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 01:08:53 ID:xZ65xLy10
3rdのバランス調整したダッシュ版みたいなの付けてくれればいいよ
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 01:44:01 ID:VSsDLUmo0
四天王を参戦させてくれ

ってもう2Dできるスタッフいなかったか
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 01:57:36 ID:sgb5gh7R0
>>821
これはPS3とxbox360が相当普及してからの話だな。
831830:2007/03/24(土) 02:00:44 ID:sgb5gh7R0
ついでに言うと、
ストVの3作とウォーザードでもまだボリューム不足なら、
ストUシリーズの6作も追加して全10タイトルでいいと思う。

特にストUシリーズのまともな移植もまだなかったりするから。
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 04:25:02 ID:svou2IKn0
360版スト2'ターボがPS1版の移植だったからなあ…
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 17:02:09 ID:ucbckVxS0
ストVコレでスト3は全部コピペでいいとしよう
オマケでウォザのみ敵キャラも使用可能でネット対戦できる
つーなら俺もウォザ目当てで買う。

なんならアケでハパVはストVキャラ+ウォザ+ジョジョだったら大賛成。
CP3版ジャムの登場で出せば俺もやる。
834俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 17:22:56 ID:5VeVlPy+0
ファイティングオールスターズは期待してたんだけどなぁ…
何をどうすれば開発中止になってファイティングジャムになるんだろうな?
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 17:40:50 ID:VxdCgA7H0
3Dでいいからストリートファイターのキャラが動かしたかったよな
今のカプコンの技術なら3Dの方が期待できるしまた何か作ったりしないかね
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 17:49:50 ID:5VeVlPy+0
こんなモノは作ってるくせに
正統派な格ゲーはもう作らないんかな
ttp://www.capcom.co.jp/kenichi/
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 20:21:06 ID:wYKnqPcb0
それ開発はカプコンじゃないだろう
しかもモデリングいまいちだし・・・
出すならキャリバーレベルで
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 20:33:12 ID:5TtigGwq0
ストEXはアリカだっけ?
カプコンが作った3D格ゲーってジャス学と変なロボゲーだけ?
どっちにしても不安になるなカプコンの3D格ゲーは…
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 21:25:57 ID:MQsKbIDm0
今のカプコンで外注無しじゃ頑張ってもJam以下のゲームしか作れないよ。
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 23:13:26 ID:UQp8ND560
なんで?3Dとしては出来のいい360のゲームも外注なの?
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 23:26:22 ID:MQsKbIDm0
コンシューマの3Dも実際は外注が多いし、アーケードの格ゲーと
コンシューマの3Dアクションはグラフィック以外ノウハウも違うし、なにより製作部署がちがう。
今のカプコンは今まで作ってきたアーケードの格ゲーのスタッフはほぼ居ない。
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 23:30:53 ID:nWYQ2a8T0
ロスプラ40数億かけたらしいな
100数十万本売ったがまた制作費回収してないらしい
格ゲーならもっと安く作れるだろうに・・・
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 23:44:19 ID:pqRKZ3YM0
>>834
社内のリストラ断行によるラインとスタッフの消滅でしょうね。
同時期に他にもいくつか消えた作品なかったでした?
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/24(土) 23:53:29 ID:pqRKZ3YM0
>>842
安く作れても売れなかったらしょうがありません。
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:22:00 ID://KOBfg/O
>>837
これ友達の家でやったら結構面白かったよ。でもやっぱゲームとして面白くても、
最近はグラフィックがずば抜けて良くないと受け入れられない時代なのかねえ。
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:23:59 ID://KOBfg/O
>>834
そのスタッフは丸々ゲムリパに行ってGENJI作ったよ。
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:27:57 ID:rG/xW7PZ0
>>846
丸々じゃないよ。
芋に戻ったヒトもいるし、旗船行ったヒト(カービィ)もいるし。
デンプス行ったのも。よくあることだけど。
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:36:18 ID:jdepODTJ0
>>842
うち10億が主役の起用費用だからな…
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:39:51 ID:HzYkic+k0
初めは日本人起用しようとしてたらしいが有り得ない金額吹っかけられたんだと
10億がほんとかは知らんがある意味良心的な金額なんだろう
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 00:50:38 ID:Hps2qRM00
今のカプコンを見てると
ZERO3のコーディ見た時と同じ気持ちになる
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 01:01:26 ID:PjCcowaj0
ロスプラって、俳優起用して何かメリットあったのか?ロスプラの客層とイ・ビョンホンのファン層って
絶対かぶらねぇだろ。鬼武者ですら3では見向きもされなくなってたってのに。
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 01:06:31 ID:ZMDcS0260
もはや今の開発陣に格ゲー好きはいないよ。
モンハンだのデッドラだのロスプラだのカプコンは変わってしまったな・・・
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 01:16:28 ID:Qt4cumpEO
バイオ4は、俺にとって、カプコン最後の神作品だったなぁ。


ジョジョや3rdが、今も稼働しまくりの対戦相手に困らないぐらいだから、需要はあると思うけどね。さびしいなぁ。
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 01:42:39 ID:HzYkic+k0
時代遅れのものをあっさり切り捨てる感覚ってのは生き残るためには必要なのかもしれないね
でもいつかまた黄金メンバーが集まって格ゲーを作ってくれると信じよう
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 01:47:24 ID:5Uzm/tD0O
デッドラがガチで神な件
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 02:30:38 ID:C/n997R10
>>853
今も稼動しまくりの対戦相手に困らない環境って
今の日本じゃかなり稀有な存在だと思うぞ…
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 02:36:03 ID:9V5shzxn0
>>851
問屋さんや一般雑誌に売り込みやすい、そこがクリアーになって初めてユーザーに届くから。
なんか世の中には本当はどうでもいいエロゲのシナリオおじさんの間で名が通っているような
有名官能小説家に頼んで問屋受けを狙って流通量を伸ばして成功したものもあるそうだよ。
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 05:20:42 ID:Qt4cumpEO
>>856

俺んとこのホーム(都内)は、対戦困らんぞ。
今日も、ジョセフを練習してたら、ホルだのディオだの結構乱入された。
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 05:39:20 ID:cUBa/uGp0
そりゃ都内で対戦困ってたらどこで困らないって話だわな
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 09:00:31 ID:oTZPYYph0
>>858
都外に行ってみ。カッスカスだよ
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 09:34:04 ID:9V5shzxn0
都内でも週末にそれなりの場所に行かないと、場所や時間によってスカスカだよ。
あと、最寄駅とか歩いて出れるくらいの距離にゲーセンが無いところも結構…

ただ、都内ならかなり特殊な場所以外は自分の最寄駅に沿線内にはかならず1つくらいは
対戦に困らないゲーセンはあるから乗換えなどせずに数駅動けば何とかなるけど。
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 09:43:12 ID:8ldTYMt60
今時東京都内に住んでない奴なんているの?
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 10:36:37 ID:9V5shzxn0
おれは逆に都心じゃないところに住みたいよ。

>>862
そういうこと書くと田舎から東京に出てきた人だと一発で判る。
864俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 13:09:23 ID://KOBfg/O
>>852
いや格ゲー好き自体はまだまだ多いよ。
ただ、好きなだけで売れないゲームは作れない体制になってしまった。

まあ会社としては当然なんだけど。前があまりに開発者天国すぎた。
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 15:43:14 ID:OHZDEDf00
>>862
まるで韓国人だな。
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 16:56:12 ID:9V5shzxn0
>>864
昔のメサイアみたいだな、昔色々なメーカーの開発が集まる座談会の記事を読んだ時
「メサイアさんのところはいいよね、色々できて」って言われてたのを思い出す。
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 16:57:38 ID:9V5shzxn0
>>865
そういうこと書くと田舎に住んでる東京が羨ましい人だと一発で判る。
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/25(日) 17:52:10 ID:jdepODTJ0
東京なんか特許許可局ぐらいしかないだろ
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/03/26(月) 02:24:48 ID:ePitlNMUO
>>866
メサイヤはゲーム以外がメイン業務だったので、ゲーム部門は野放しだったんだよね。
まあ、その結果赤続きで結局なくなったんだけど。
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/02(月) 16:28:39 ID:Vh33JIhc0
新ストリートファイターだな
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 06:50:45 ID:B4TFu87C0
>>829
ハイパーストUやZERO3じゃないんだから、サガットとバルログしか入れようが無いだろ・・。
ベガはこの時点で死んでなきゃストーリーが破綻するし、バイソンはカプエスシリーズで出してコケたのでアドンとバーディーをストUっぽく書き直して入れたほうがよっぽどいい。
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 14:26:00 ID:NPSOIZXq0
最後のベガって殺されちゃってたの?!
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 15:00:43 ID:W1/SGJc40
サードでは春麗がシャドルーを壊滅したとなってるが、
ベガ本人の生死について言及してるものは何も無かったと思う。

スト4ではラスボスではなく、
何もかも失い復讐心に燃える一人の格等家として出てきたらかっこいいかもしれない。

服装は黒とか焦げ茶とか地味な色で、肩プロテクター無し、パッと見てベガだと判らないぐらいがいいな。
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 15:05:00 ID:qEiifoT60
初代スト3が出た当時のファンムックでは
シャドルーは健在と言うことを開発者が語ってたな。

まぁベガ自身で自害するか、ギース落下みたいな不慮の事故でもなければ死んでないんじゃないかね。
基本的には善人ぞろいのスト2プレイヤーキャラ面子に殺されたと言うことは無いだろう。
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 15:43:01 ID:3oaSsUhg0
春麗がシャドルーを壊滅させただと!?
我らがほうき頭は何やってたんだ…
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 15:59:36 ID:NPSOIZXq0
20周年は目新しいことやらないなら再販に力入れて欲しい。
ハイパーのスピード修正版とサントラとメストXムックの再販セットで。
贅沢いわないから。
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 18:27:04 ID:MZBd9FMg0
結構持ってるからなぁ

15周年本が2冊やら
攻略本は電波からエビまで持ってるから
やっぱり楽しめる作品が欲しいなぁ

何も1から作れないならゼロ3を『↑↑↑』として
キャラは『↑↑』そのままで内容だけを大幅革命
2nd>3rdくらいガラリと操作方法やシステムを一新して
PS3、XB360あたりで出してくれたらいいな

評判がよければアケへ逆移植やゼロ4でも出してくれるならもう仕事やめる。
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/03(火) 19:08:02 ID:3oaSsUhg0
この分だと極秘裏に開発してる新作ストの発表自体が
20周年記念のサプライズですって事になりそうだ
いや一番嬉しいプレゼントだけど折角なら
何かやって盛り上げてから発表してほしいもんだ
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 21:13:19 ID:lbtHvZ0T0
素直にレインボーをだせばいいんだよ
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 21:18:00 ID:yTK0nZmM0
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/04(水) 22:58:49 ID:stIFBE7W0
>>880
多分OVAストゼロのMAD
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 00:48:49 ID:18/kNPnW0
これの他にalpha版(より作画が原作に近い)も
見つけたのですが、これは元々海外製で日本人声優が
起用されたバージョンは無いのですか?
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 04:30:09 ID:bacHRd5f0
ストどころかだんだん訳分からん物ばっかり出してきてるな
外注のキャラゲー格闘出したかと思えば今度はメルブラ作った所と何かやってるし
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 09:48:06 ID:3cZ+ROKt0
キャプテン澤田復活希望
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:16:40 ID:snK16uBF0
ここで一つ

ストリートファイターの20周年に基づいて、俺なりの企画みたいのを、ここに書いてみることにします。(カプコンの関係者の方々にここを見て頂いて参考にしてもらえると幸いです。)

アニバーサリースペシャルみたいな感じで、ストリートファイターの総集編みたいのはどうでしょうか?
具体的に…いままでの全部のキャラどうしを戦えるようにする。これは、なかなか難しい作業になるかもしれませんが、初代ストU、ダッシュ、ターボ、スーパー、スーパーXといった、あらゆるキャラ選択方式をとる。
技だけでなく、与えるダメージやピヨリなども完全再現させる。もちろんダッシュのリュウやベガが強くなってしまう可能性も否定できませんが、初代などに思い出がある人も多いと思うのでここはやはり完全再現で。
例を出させてもらえば  スーパーXリュウ VS 初代リュウ や ダッシュダルシム VS スーパーディージェイ のような、半無限大の可能性を秘めた2D格闘ゲームが復活するというわけです。

あまり企画力のない者ですが、ストリートファイターUの初代からプレイしているので少しでも情熱が伝わればと思い書き込ませていただきました(普段は、書き込みいたしません)

カプコン関係者の方々、この企画をそのまま使っていただけたら、まさに感無量でございます

長々と失礼しました。
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:22:32 ID:81jVUA9J0
>>885
何故ここに書く?
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:23:59 ID:oPTa4Ev70
それってハパ2じゃね?
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:27:33 ID:snK16uBF0
ここは、ストリートファイターのこれからの行方を考える所ではないのですか?
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:38:32 ID:81jVUA9J0
マジレスすると

>(カプコンの関係者の方々にここを見て頂いて参考にしてもらえると幸いです。)

こんなことを書く位ならカプコンにメールでも送れと。
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:50:59 ID:A4MRnDrG0
ハパUにさらにアレンジかけるなら、の話だな。
個人的には、
@初代の四天王を使用可能にする。
ADC版にあったスパコン豪鬼や真豪鬼の使用を可能にする。
 →つまり、ノーマル豪鬼は再調整し通常キャラにする。
B3DO版のキャラセレBGMを使ってほしいので、
 CPS2ではなくNAOMIやTipeX-2で製作する。
Cボーナスステージを復活させる(家庭用はオプションでon off使用に)
DBGMはアレンジのみでもよいが、CPUはノーマルからXまでの
 ランダムで登場させる。

とかいろいろ考えてハパU'もしくはハパUXと予想している。
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 21:56:20 ID:+56jGls2O
Eそして闇に葬り去られている初代ストのキャラを使用可能にする
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/05(木) 22:52:15 ID:NsDDplZ70
地味すぎて誰も使わない気がする
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 00:13:26 ID:vEsbgosw0
俺も新規キャラが作れない、低予算を前提に考えてみた。
ストリートファイターZERO3ダブルアッパーをベースにした
「ストリートファイターZERO リバイバル」

・システム
どのイズムでもカプエス2で追加された技を使用可能(例:さくら、春風連脚)

数値はZを1として、
Xイズムは攻撃力を1.5倍、ガークラ無し、空中ガード崩し
ZイズムはV専用技が使用できる。
Vイズムは全てZと同じ数値。オリコンはジャム仕様を更に弱体化。発動〜終了までの時間を短くする。
ブロイズムは不要。

・追い討ち回数を3ヒットまでに制限する。

キャラ選択画面は新規。
キャラ選択画面のBGMはスーパースト2をモチーフに新規にアレンジしたものを使う。
キャラセレクトグラフィックも全て新規

・キャラ
ユンを削除し、コーディーステージの背景にもあることから、
サードからヒューゴーをカプエス2のユンや春麗のようにクオリティダウンして追加。
ZEROベガはカプエスベガに置換。
真・豪鬼、殺意リュウは特定条件で乱入、AC版ではプレイヤー使用不可。
殺意リュウはボイスのみカプエス2のものを全て使用。

・ステージ
基本的にZERO3準拠。
イーグルはカプエス2ロンドンステージ、マキはカプエス1の夜の城のステージ、
イングリッドはジャムの神・豪鬼ステージの使いまわし。

BGMは基本的にZERO2アルファの使い回し。
キャミィはZERO3ダッシュ(XMENvsスト)のBGM、
その他キャラのBGMは新規作成。

アーケードモード
・ボスはキャラ別に異なる
・中間デモは削除し、代わりにボーナスゲームを入れる。
・EDは全て新規

その他
リュウのハチマキは赤にする
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 09:46:33 ID:jI2jmJqV0
スト4出すとしたらスト2ぐらいキャラのインパクトがあるヤツ希望
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 10:11:46 ID:7OOfhGJ00
ゲーム業界のキャラクターつくりのノウハウもずいぶん熟成されたし
まだ未熟性だったスト2発売当時のようなのはちょっと難しいと主。

それにスト2はゲームの未曾有のヒットに
後からキャラが引っ張られた側面もあるだろうし。
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 13:55:39 ID:6pfGFI6p0
スト2にインパクトのあるキャラっていたっけ?
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 14:57:15 ID:64O9QEW00
ガイルの髪型とか
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 16:12:51 ID:nrFHerOK0
ダルシムの足の長さとか
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 16:23:00 ID:nrFHerOK0
まじめな話をすると

20周年企画はゼロ4が一番お手軽ぽいと思う
イズムをカプエスのグルのようにシステム乗せ換えにして

X カプジャムスト2ベース+通常技SCエニキャン 
Z カプエス2Cベース+前転は要らない
V カプエス2ベース+前転はいらない+空中ガード
B カプジャムスト3ベース+EX技要らない+ブロの使用をカプエスに戻す
ゼロ4だから とりあえずこの4イズムのみでアケデビューさせる

新キャラは↑↑ イーグル、マキ、ユン、イング 追加は当然。
スト1、FF、スト3、完全新規でなんか出れば御の字
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 19:34:31 ID:zvCQkGOu0
ザンギ vs ヒューゴーが見たい。
ってかストVの世界のザンギは何処で何をやってるの?
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 19:39:47 ID:zvCQkGOu0
ザンギに限らず登場していない人全員にいえることでしたね。
でも、やっぱり考えちゃうよね!みんな何やってるんだろうかと。
リュウがいるのにサガットは何故出ないのか。
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 20:58:12 ID:nrFHerOK0
スト1、FF、スト3、完全新規でなんか出れば御の字
まこと化した烈登場
ついにハガー登場
ヒューゴ登場
ボッツからワーロック登場

投げキャラ祭り 最強は間合いと効果にてワーロックの
エナジードレイン
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/06(金) 21:31:18 ID:H/Saa0u10
なんかもうMAMEができた理由がわかった気がするw
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 14:20:09 ID:dOp1WOr/0
もう話にならんなw
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/07(土) 23:40:26 ID:bn6ljecf0
>>889
SNKのヲタ太郎みたいな奴が湧いてきたな。
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 08:31:32 ID:yLnDAQdj0
>>890
Eノーマル(初代)キャラの同キャラ戦も可能にする(SFC版初代では裏技で出来た)。
FZEROシリーズで復活できなかった激(日本忍者)と李(ユンとヤンの叔父)を追加する。
あとハパUのバージョンアップ名は「ハイパーストUアッパー」だと予想。
>>900
まことのエンディングでぼこられていたシーンが出てくるだけ。
(これが旧ソビエト連邦の格闘親善大使の成れの果てだというのか・・)
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 12:46:13 ID:+lZ2q7Us0
>FZEROシリーズで復活できなかった激(日本忍者)と李(ユンとヤンの叔父)を追加する。

もうこの時点で無茶言ってる。
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 15:49:00 ID:2XiqAZkG0
>906
つMUGEN
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 17:40:01 ID:SmYG9tuo0
カプジャム2がやりたいなぁ。
無理ならカプジャムのマイナーチェンジでも良い。
ゲーセンにカプジャム置いてくれorz
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 22:10:34 ID:BffAznq20
ハパIIのスピード直してくれよ。
贅沢言わないから。もうそれだけでいい。
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 22:18:21 ID:jrTNXocH0
闘劇のハパ2は新基盤で行われるそうだが、
ターボ2固定ってことは、新基盤は家庭用のスピードに戻したってこと?

PS2版ターボ2(スパ2Xターボ3相当)→AC旧基盤(PS2版ターボ2相当)→AC新基盤(PS2速度)
ってことでいいの?
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 22:57:06 ID:jrTNXocH0
例の中平マンガ復刊の件だが、

「波動拳」を覚えている全ての人たちへ

20周年記念の一環っぽいな。

ttp://remix.shueisha.co.jp/
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 23:06:46 ID:2XiqAZkG0
正直今の絵に直すと春麗もリュウも微妙だな…
いやゼロ読んだ後にリュウFINAL読んだ時も顔の違和感すごかったけどw
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 23:32:47 ID:s38RoxGb0
>>911
旧基盤って(Japana 031222)なのかな?そうだとすると、
新規版の日付はいつなんだろうか。
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/08(日) 23:59:37 ID:71Pnp9N+0
基板
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 01:35:48 ID:vJmrIdXT0
スト4
ZERO4
V4th
初代完全移植&リメイク

何にしても4なんだな。どれでもいいから作ってくれ!なんなら全部www
アケが無理なら家庭用からなんとかなりませんか?
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/09(月) 05:10:33 ID:tEclMv/z0
だからファイナルストリートファイターでいいって
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/10(火) 19:38:50 ID:bz9eu+4tO
>>912
今日知ってコンビニ何件か行ったが売ってなかった。
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 15:51:04 ID:Pwj5l2mf0
ちょっと聞きたいんだけど、
アメコミ版ストリートファイターってどんな感じ?

値段がお高いけど、やっぱりガイルやナッシュとかが主人公?

リュウ、豪鬼や他のキャラの扱い方によっては欲しいんだけども。
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 17:45:38 ID:dxtcwq2y0
カプジャムのエンディング描いてる人が描いてる漫画のことかな?
あれは絵はきれいだからストIIをこよなく愛してるなら買い。
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 19:25:18 ID:pekSE2UC0
いやそんな個人的な感想より知ってるなら質問に答えてやれよ
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 22:13:05 ID:2bamlLKy0
カプのHPでも売ってた1巻と2巻があるやつか?
あれはいろんな作家が描いてるアンソロジーみたいなもんだから主人公もそれぞれ違う。
923919:2007/04/11(水) 23:01:30 ID:RYfyALdx0
>>920-922
そうそれ。サンクス。

アンソロジー的となると判断が難しい・・・。
安けりゃすぐ決めるんだけど、値段が高いだけに。

絵はジャムED見ても全く気にならないし、ほんとにアメリカ人が描いたの?って思うほどに
日本マンガ的だから問題ないんだけど。

一応ゲームの設定になぞっていて、トンデモ設定とか入ってないなら買おうかな。
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 23:16:49 ID:DIrC4+xi0
>>920って聞かれたことにはストレートに答えず、どこか論点のずれたことを、
さも玄人のようにダラダラと語りだすヲタそのものだな。
おまえ、すぐに相手の会話を途中で遮って、あまり人の話を聞かないタイプだろ…?
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/11(水) 23:35:27 ID:pekSE2UC0
いや何もそこまで非難されることでもないと思うが…
お互いストUが好きなんだマターリしようぜ
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 00:13:48 ID:jMJ1AZih0
今月出た闘劇魂付録DVDのカプコン祭り対戦動画見たら、

ハイパーストリートファイター2
スーパーストリートファイター2X
ストリートファイターV サードストライク
カプコン VS. SNK2

の版権表記がみんなCAPCOM USAだった。

ストEX2PLUSはCAPCOM USA とアリカの並列表記。

しかし何故かZERO3無印だけはカプコンだけだった。

ちなみにヴァンパイアセイヴァーもCAPCOM USAだったから、
ヴァンパイアの版権もカプUSAに渡ったようだ。
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 03:18:40 ID:JBGUd3uC0
節税対策でUSAに移したけど
結局そこの申告漏れ指摘されて意味がなかったとか聞いたが
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 09:23:20 ID:qTBERSFl0
でも今月号の最新の奴だから、結局その後元に戻さなかったということなんだな。
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 10:13:37 ID:FP/ODoUC0
えっ…まさかストU新作って…
スーパーストリートファイターII ターボ HD リミックス?
グラが綺麗になったスパストターボ仕様?
どうせならゼログラ綺麗にしてゲーム性終わってたゼロ3
作り直すぐらいしてくれよ何で今さらスパストなんだよ…
でも綺麗になった春麗とキャミー見てみたい
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 10:43:30 ID:L+O7Iqk70
グラの描き直しとかはほとんどしてないんじゃね?
360・PS3・PCの3機種でネット対戦できたらいいんだけどな
931俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 13:00:10 ID:x7553ZU70
スーパーストリートファイターII ターボ
ってスピード早くなったスパ2ってことか?
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 13:48:21 ID:VJM6qD4V0
>>931
スパUXの海外名だ。国内版とはタイトル名が違う。
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 13:56:17 ID:Dr6QeAv50
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 14:04:16 ID:Sqki8fhw0
これ投げシステムだけで良いので変えてくれんのかのぉ
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 14:32:43 ID:FP/ODoUC0
これハイレゾ過ぎるだろソルと比較してもw
おまえこれでヴァンパイア作ってみろよ
とんでもないことになるぞ
てかギルティ比較対象に出していいのかコレw

ハイレゾ=ギルティ=コマ割りっつか動きが全然ダメだったが
ハイレゾ+カプコン=動きも見た目も最高になった

これでも配信なわけね…さすがに見た目上げただけじゃ
売れないって解ってるんだなカプコンは
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 14:46:15 ID:Y9e5CczQ0
これってドット絵一枚一枚打つより手間かかんねーのか?でもギルティも初代とゼクスで同じ道たどってんのか。
これ技術使ったエレナの立ちモーションとか見てみたいな、とんでもないことになる予感ww
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 14:56:57 ID:9NLRFB8Z0
あれ?マジネタなん?
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 16:00:56 ID:J+azs88O0
元絵があるからそんなに大変じゃないんじゃね
1から作るなら苦労しそうだけど
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 20:47:16 ID:rwn/qrYZ0
リュウの顔がえだやんっぽいというかGBA版の顔グラまんまに見える
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 21:36:17 ID:VWWBbU3d0
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 21:51:39 ID:FP/ODoUC0
えだやんってジャスティス学園の人か
あの絵って好きだな
GBAのリュウはちょっと違う気もしたが
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 22:26:53 ID:GWfellNF0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/13/103,1176457292,70177,0,0.html

>『ストリートファイター』などのキャラクターが登場するパズルゲームをリメイクした、
>『スーパーパズルファイターII ターボ HD リミックス』が、
>Xbox LIVEとPLAYSTATION Network、PCの3機種向けに配信されることが明らかに。
>このタイトルは、新たに1080pという高解像度のグラフィックで作り直され、ゲームモードも追加される予定だ。

>同じく、HDになって蘇る『スーパーストリートファイターII ターボ HD リミックス』と、
>『タリスマン』、『ロケットマン』の3作品がXbox LIVEとPLAYSTATION Network向けに配信されるという。
>日本での配信については未定だが、ファンは期待して待ちたいところ。
>ゲーム配信については、今後もクロスプラットフォームで、
>過去の作品やライセンスによるタイトルを積極的に投入していく方針が明かされた。

今後もクロスプラットフォームで、過去の作品や
「ライセンスによるタイトルを積極的に投入していく方針が明かされた。」
↑ココ重要
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 22:32:54 ID:FP/ODoUC0
魔界村やFFや格ゲーとかの続編がやりたければ
箱か暖房機買えって事か?
ビルに金をやるのもクタに金をやるのも嫌だぞ…
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 22:34:15 ID:W1C8s4p90
じゃあやらなければいいじゃない
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 22:37:55 ID:GWfellNF0
>>933の画像だとリュウがダッシュ、ノーマル、ターボと分けられてることと、
「REMIX」のネーミングからしてハイレゾ版ハパ2ということか?

北米にはハパ2は投入されてないって聞いたから、可能性は高そうだが。
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 22:42:51 ID:NQYBjKIa0
X程度のパターン数ならあのレベルのグラフィックの実現も可能ということなのかなあ・・
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 23:30:11 ID:FP/ODoUC0
ハイレゾにするとドットの時は曖昧で各自で
脳内補完していた部分が明白になるわけだが
ちゃんとハイレゾ用に直していたのが嬉しかった

一番気になるのはバイソンの顔がどうなるかだなw
顔絵と実際に動かすキャラが全然違ったもんなw
リュウがすでに違うし他のキャラがどうなるのか楽しみだ
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 23:40:42 ID:+3fgaZYT0
システムがシンプルな新作を切望してたんで今回の件はスト4でないこと以外には不満はないが、
波動拳や豪鬼の出す妖気?の半透明エフェクトとか、
スパコン発動時暗転(スト3ファーストやマヴストみたいに、発動中背景が派手なものに変わってもいい)とか、
そういう部分には力を入れて欲しいな。

システムはスパ2Xそのままに地味で奥深いが(あくまでストイック、オリコンやブロとか理不尽なものはいらない)
、見た目は派手なゲームになって欲しい。
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 23:43:50 ID:RhX1e4uK0
動いているのを見ないとなんとも言えないけど
上手くいけばHDハードでの2Dゲームにとっても光明になるか?
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 23:51:31 ID:FP/ODoUC0
半透明処理っていうの?カプエス2の波動拳とかのアレ
できればやめてほしい、痛そうにないし見えにくい
…ストUの豪鬼に半透明エフェクトなんてハイカラなもんついてたっけ?
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/14(土) 23:56:53 ID:+3fgaZYT0
Liveのダッシュターボは出来はカプジェネの移植らしくてイマイチらしいけど、
配信数は多くて好評だったからなぁ。
是非日本でも出て欲しい。

ただ配信のみってのが気がかり。
これがパッケージソフトなら過去の海外発表→日本先行発売(カプジャム除く)の例からして確定と考えていいけど、
Liveのダッシュターボの例からすれば出ない可能性もあるし。
カプコン的にはそれが低リスクで最善の選択なんだろうけど、

あと万が一ハパ2の時みたいに家庭用→アーケードの逆移植されると、
またスピードが変わったり相違点に不満が出てくるんだよな。
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 00:01:38 ID:+3fgaZYT0
次スレ

ストリートファイター20周年総合スレ Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1176562784/
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 00:23:20 ID:lTRGDB0i0
要するにこれも基本的にはアケじゃなくてPS版の移植だろ。で、グラだけ差し替える。
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 00:23:31 ID:7v0x92kn0
>>951
箱版のハパUはアーケードからの移植らしいけど、ゲームスピードはどうなの?
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 00:41:20 ID:HC5sJQcE0
>>945
タイトルがハイパーじゃなくスパIIXだから、スパIIXHD版と見ていいかと
ダッシュやターボの名前はカラーのことじゃないかな
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 00:41:28 ID:NpX2dhe/O
鉄拳5DRといいこれといい。
普通にPS3用ソフトとして出して欲しいよ。
PS3持ってるけどネット環境とクレカ持っとらん。
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 01:04:42 ID:a6liQyRo0
ネット環境もクレカもあるけど日本で出ないことには・・・
お手軽パズルや格ゲーとかSTGとかの斜陽ジャンルはネット配信が増えていくかもな
パッケージ販売より安い金額なら、ちょっとやってみようかないう人もいるだろう
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 01:08:58 ID:YQHFvaya0
パッケージ販売よりリスクが少ないからこそ出せるってのもあるかもしれん
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 02:49:26 ID:Z1CDOQv50
リスクが少ないより海賊版使ってる不正ユーザーを殲滅したことが
960俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 04:01:03 ID:A0k5fpdN0
>>955
ロゴタイトル下部にHDリミックスとありますから
ハイパースト2でしょう。
961俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 10:11:26 ID:WCq7YgGV0
海外でもハイパーは「Hyper Street Fighter II: The Anniversary Edition」です。
HDリミックス=ハイパー?
また幅さんの無知が披露されました。
962俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 10:46:21 ID:VBIjLDaZ0
>>932
なんと、知らなかったとんくす!

>>933
ハイレゾ過ぎてもはや旧来のイメージのドット絵と言うよりは
普通のアニメーション原画みたいだなぁ。
(ドットの塊であることには違いないので広義ではドット絵だが)

ある意味ドット技術がなくてもハードパワーとアニメーション技術があればこれは出来ると言うことにはなるのか・・・?

>>939
>GBA版の顔グラまんまに見える
どぅいー
963俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 12:31:43 ID:7v0x92kn0
つーか比較にギルティギアのキャラが使われているということは、
アークシステムに委託なのかな。
964俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 12:50:48 ID:9du4/LgM0
隠しでソルが出たりしてな。サミカプの夢再び?
965俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 15:05:51 ID:NbsJUFfYO
この高解像度のリュウカッコいいな!

でも、これが20周年記念作品です と言うにはちょっと弱いかな〜
966俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 15:17:00 ID:bQ+vnEh40
EFLから記事の一部をコピペ。

>グラフィッククオリティが大幅に向上。
 そして何とグラフィック及びアニメーションを描き起こしの模様。
 これには大いに期待です。
 海外記事によると新規グラフィックは、
 ストリートファイターIIのアメコミ「Udon COMICS」
 を参考に書き起こされたようです。

「Udon COMICS」ってカプジャムのED絵のとこ?
967俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 15:38:48 ID:NpX2dhe/O
>>966
EFLてなんだ?
FFLの事か?
968俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 15:48:02 ID:W3VnPSpq0
うどん?変な名前…

グラどころか新たにアニメーションまで描き起こしってなると
キャラ選とかEDの絵も変えないとおかしいし
実質ほぼ新作に近い労力だな
ハイレゾなんかしたら今まで通りのやり方で新作作るより
大変なんじゃない?

動きまで変わってコンボ変わったらどうしよう…
鳩尾砕きから繋がらなくなったりしたら泣く
969966:2007/04/15(日) 15:53:06 ID:bQ+vnEh40
>>967
あ、間違えた・・・。FFLのことです。すいません。
970俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 16:10:33 ID:WCq7YgGV0
>うどん?変な名前…

ジャパニーズヌードル「うどん」が大好きで、それから名前を取ったようです。
971俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 16:25:49 ID:W3VnPSpq0
>>970
そんなに好きなのかw

うどんてこれか…
ttp://www.capcomcomics.com/previews/streetfighter2.html

んー、えだやんじゃなくてこれ描いた人がグラ描いてるみたいだな
一番上のストTの絵が好きだな、ストUもOK
だがそれ以外の絵は微妙すぎるな…何あのかりんお嬢様
972俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 17:04:48 ID:lTRGDB0i0
>>960がとんでもなく意味不明すぎてフイタ
973俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 20:03:29 ID:xLEUujnR0
ついに格ゲー出すんだなカプコン
ワクテカが止まらない!
974俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 22:18:30 ID:1cfww0tF0
でも、けっきょく中身はスパ2のまんまなんだよな
975俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 23:13:24 ID:Rtu4NpjEO
ダッシュとバックステップ、そしてブロッキングの追加を…いやなんでもない
976俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/15(日) 23:18:44 ID:b+mhoC7K0
どさくさに紛れちゃっかりユリアン総統閣下が参戦 
977俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 00:29:56 ID:71rOkLwHO
>>975
スパUターボスレといい、ここといい、そんなにブロッキングしたけりゃ3rdしてれば?
978俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 01:00:11 ID:QrtytYz60
>>974
カプジャムでも楽しめた俺には十分楽しめる。
979俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 01:39:20 ID:Lcw9cHJ+0
でもこれ結局、X箱とPS3のネット配信だけでアーケードじゃないからなあ
980俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 06:01:05 ID:qNf9fdl/0
>>979
売上げ次第では他の展開もあるでしょう。
そう言う部分でのカプコンの意地汚さは洒落になりませんから。
981俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 08:28:45 ID:M2CcLXIe0
〜幅警報〜

スレを荒らすため、意図的な挑発で
「こいつ腹立つ。言い負かしてやろう」という心理を持たせて自分を罵倒させ、
元の会話の流れをぶち壊しにするのが彼の策略であり、真意です。

●くれぐれも相手にしないでください●
982俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 15:53:17 ID:y55HfUBo0
スト4
983俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 16:09:51 ID:O36Ntt2B0
984俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/16(月) 16:52:32 ID:ewb3cGp00
画面が変わっても結局10年前の内容だったら
例えライブ対応でも集まる人数もハイスト程度だろうなぁ

これが序曲である事を祈りたいな
985俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/17(火) 01:52:31 ID:8Zw1Nc4fO
やりたいけどPS3か・・・
986俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/17(火) 06:21:53 ID:PwitaeoF0
レインボーミックスの略がリミックスなんだよ
987俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/17(火) 14:43:46 ID:3edd8fDk0
『波動拳』を憶えている全ての人たちへ
『昇龍拳』を知る全ての人たちへ
『竜巻旋風脚』を使える全ての人たちへ
988俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/17(火) 21:53:11 ID:91RQBX3c0
>>940
お前は絶対に友達が居ないな・・・。
989俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 00:42:20 ID:WoU2EUZI0
あげ
990俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 00:59:49 ID:T3U6c1Pt0
埋め
991俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 01:00:47 ID:T3U6c1Pt0
次スレ

ストリートファイター20周年総合スレ Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1176562784/
992俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 02:44:14 ID:YJjGlp7I0
埋めるぜ
993俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 06:25:02 ID:YlO1OLIhO
埋めます 真空投げ
994俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 12:36:08 ID:evwn9c/G0
アンヌムツベ
995俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 16:49:40 ID:F58OuBo70
ume
996俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 17:17:12 ID:jpb0udlL0
埋めはら
997俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 18:23:07 ID:WoU2EUZI0
埋めはら
998俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 19:24:28 ID:F58OuBo70
umehara
999俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 19:52:55 ID:kqSPM7YG0
999ならスト2が上手くなる
1000俺より強い名無しに会いにいく:2007/04/18(水) 20:07:38 ID:G+moqJnQO
スト2VS餓狼Uに決定
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........