ストリートファイターZEROコレクション    希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
発売日:未定
価格:4800円(税込5040円)

・ZERO、ZERO2、ZERO2α、ZERO3、ZERO3↑を完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
・改良された「アレンジバージョン」。
 「ハガー」の登場をはじめ、烈、激、李、ジョー、イーグル、マキも登場。
 数多くの隠し要素、オマケ要素も。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:50:46 ID:vTZqUM4U
サワダ入れろよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:52:57 ID:QSUBc+1w
>烈、激、李、ジョー
欲張りすぎ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:56:24 ID:68/JvWqN
ハガーだけでいいから出してくれ。
いや、キャラはいいから出してくれ。
イーグルとマキもコピペならいらん。ユンはいらん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:00:16 ID:agE3/FI/
ZERO2アレンジやらせてくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:02:17 ID:l8lIoa+8
つーかヴァンパイアスレから文章パクるなよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:04:43 ID:DFWEsnRe
>>1
もんのすげえ無理
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:08:59 ID:+lyjEEWU
>>6
ごめんなさい。

ZEROシリーズも完成版みたいなのが無いから、
調整されたのだけでもやりたいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:10:23 ID:l8lIoa+8
PSP版のゼロ3↑が出るんだっけ?
あるいはヴァンパイア同様の展開も期待できるのかね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:12:57 ID:N6i0D89T
激はバルログで、李はユン元にしたらいけるな

つーか移植して欲しいだけなんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:13:29 ID:l8lIoa+8
激は3WAY手裏剣とかどうするんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:18:28 ID:vTZqUM4U
>>10
師匠なんだっけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:40:00 ID:B3XiGlGK
そうだなー、次に移植されそうなのはZEROシリーズだもんなー。
俺も移植キボン!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:42:58 ID:8ltd9fqE
ZEROもいいがマブカプシリーズのコレクションが欲しいな
X-MENからマブカプ2までのヤツで

版権の都合やらなんやらで無理か
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:44:56 ID:QSUBc+1w
ヴァンパイアで顔すげ替え1キャラだからなあ
豪鬼すげ替えゴウケンぐらいじゃないか?
波動昇竜キャラもういらんけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:00:45 ID:Ep+tNvEP
ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116272693,39153,0,0.html
ここに書かれてる「新しいゲームシステム」ってのが気になるな。
Z-ismをベースにした全キャラ統一システムの実質ZERO4だったりしたら嬉しいけど
流石にそりゃ夢見すぎか。とりあえずGBA版の三人は出してほしい。(ユンは要らんが)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:45:25 ID:Nhu8o+lX
ゼロ1VSゼロ2とかも出来たら
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:40:32 ID:5TpoVpng
>>16
すでに画面上でVとZが並んでいるので無理じゃないかな?
どんなに調整されてもレバーで遊べない機種で出されても嬉しくもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:34:07 ID:jSBW+4LL
PSPのクロニクル買った俺に言わせるとPS2版まで待て
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:41:00 ID:qnOZdu0W
PSP版売れないとコレクション無理か?
ヴァンパイアどうだったの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:49:26 ID:QRUun3pj
具体的な数は憶えてないけどPSPのヴァンパイアは売れてない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:54:28 ID:jBVCOI7d
それ以前にPSPはソフト全体的に死んでるけどな…

>>16
3人1チームで塔を登るモード追加ですよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:02:15 ID:Nhu8o+lX
PS3ってPSPソフト動くのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:21:09 ID:6LAzhFDL
>>721
クロニクルは現時点で3万くらい売れてた
DC版が3000本だった事を考えれば売れたと判断できるのかねえ・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:28:31 ID:H757LjK2
>>12
師匠ってガイのか?ガイの師匠は是空(ぜくう)だったと思うが
SFC版の2の源柳斎って何者だったのかは知らないけどw

おまけ要素、ZEROっぽいチェーンを他のシリーズでできるとかだったらおもしろそうだなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:44:13 ID:1AwFzRc2
オールアバウトスト3に
「ZERO3にスト3のキャラが出ることはありえません。
 逆はあるかもしれませんけど」

と書いてた。結果的に嘘だった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:44:55 ID:Nhu8o+lX
ユンノコトカー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:26:05 ID:bJkvRFIr
ハッガーーーーーーー!ハガー出して。後生。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:54:24 ID:3slK5woH
ザンギの通常攻撃変えて、スーパーコンボ鉄パイプでいけるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:09:31 ID:Qgaon03u
ゼロってシリーズ通してコピペだっけ?
ヴァンパイアみたいにコピペじゃないと、コレクションは無理じゃないか?
出てもゼロ3だけとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:48:11 ID:L1cTqmff
モーション追加はあるけど基本はコピペだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:21:49 ID:IKjnlfwp
初代のダンは志村けんみたいな面してたな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:47:10 ID:9KOfCBUN
ダッダッダ 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:44:24 ID:kItd9rG5
>>26
ゼロに3rdキャラが入ればISMにブロが入ったりで
カプエス2を進化させたストリートファイターの総合作になりそうだけど

スト3にゼロキャラが全員入ってもSAでSCを絞られて、システムも一つで
今までやれる事が減るというデメリットしか見えないんだよなぁ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:47:44 ID:2C7JgEr2
                      ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:09:53 ID:sl0Egbu8
>>26
たしかヒューゴが出たはずだが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:38:39 ID:JNEDYKsX
何故PSP版がストアルファ3っていう海外版の名称なのか

それはPS2出すためだからだよ
ソニーがPSPはPS2の移植は出させないようにしてるから
ヴァンパイアもPSPでクロニクルを出したろ
んでPS2でコレクションを出した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:01:28 ID:MC/xxGfp
>>34
システムとスピードの違いが明確すぎるから論点に出来ないな
かたや牽制と読み合いの駆け引き重視、かたや連続技重視。

>>36
ヒューゴーがアンドレと同一人物ってのが公式化したから言える事実だろw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:15:38 ID:GUOxFyuN
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Xイズム!Xイズム!
 ⊂彡
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:23:13 ID:UA2C1iB8
>>38
アレックスはアレクセイ=ザラゾフと同一人物ではない?
アメリカに移住して名前も英語発音に変えたとか思ってたんだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:42:50 ID:Rbf2yK86
>>16
gbaの買わないで良かった・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:00:41 ID:J3jrTRu4
ストリートファイターEROコレクション(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:06:05 ID:V/VFGRDb
ストリートファイターERO の検索結果 約 58,700 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:56:47 ID:DT92eG0i
多っ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:03:44 ID:DDJ6Vpe7
>>40
まぁアレックスとザラゾフは性格が違いすぎるからそれはないだろう
「アレックス」自体が「アレクサンダー」の愛称だから完全に別人。
むしろ普通に本名アレックスだが。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:04:55 ID:csyGL0nj
PSPの16:9って引き延ばしか?
ザンギやばいじゃん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:43:54 ID:GgzFDP/k
ゴウキ顔変えのゴウケン
ガイ顔変えのゼクウ
これで2キャラ増えるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:51:51 ID:Z4YSWXXK
じゃあザンギ顔変えのハガー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:17:04 ID:9eeN2VEe
CPSチェンジャー版の ZERO も入れるように!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:33:51 ID:mboqn5sm
あとはボスキャラでファイナルベガのいつもゲージマックスバージョンのトゥルーベガを。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:45:29 ID:e0fsPULI
歌とかあったけどあれどうなるんだろ・・・家庭用だけだったか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:59:39 ID:QSj6XB0b
いとしさと切なさとなんちゃらはアーケード限定
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:03:41 ID:mZYx57Km
アケ版ZEROのドラマティックモード限定だよね
ちなみにPS版ZEROでデータロード後に蓋開けて
愛しさとのCDと入れかえて流して遊んだ記憶がある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:05:44 ID:rpsFF4zt
>>1
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:50:56 ID:rpsFF4zt
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:31:40 ID:ZZ2vLsEn
ZERO2αのドラマティックモードが欲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:28:56 ID:VpdZsWTT
つうかZEROコレクションなんぞいらんよ
新作やらせろやい

ZERO4出せよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:04:53 ID:CSie50lh
出すならサターン版みたいにデモ放置でハングるようなしろもん作るなよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:09:21 ID:pN3eMdHY
完全新作でスト4でキャラ少ないより
ゼロ4で03↑+たくさんがいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:04:14 ID:0xVxOGks
>>57
でもシステムとか再構築してあらたに新キャラとかっていくと…
ZEROコレを4と思ったほうが慰めにもなる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:02:57 ID:pN3eMdHY
という必要ないだろSS、PS、DCで全部あるし
今更家ゲだけのストコレなんて必要ない

それこそPSPのゼロ3か、PSのゼロ3でもやっとけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:24:51 ID:/hyyLg8j
完全移植じゃないじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:38:40 ID:+346uJg9
オリコン無しモードやりてえな
新作無理だろうし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:42:37 ID:R9KGQViD
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/17/264,1116272693,39153,0,0.html

▲PSPならではの、16:9の画面比率で遊ぶことができる
『ストリートファイターアルファ3』。
新しいゲームシステムを採用しているとのこと。


ヴァンパイアみたくPS2でも出てね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:48:52 ID:LrUc3tvQ
>>47-48
ダン顔変えのゴウも

何、死んでる?そんなのギースを見習え
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:14:35 ID:oBzqMpWu
>>1
マイクはバイソンと一緒になってんのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:41:56 ID:+/+jv48W
力プコン、「ストリートファイ夕ーZERO4」を発表
http://sango.sakura.ne.jp/~pc98/bugman/article/waocchi/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:54:08 ID:VryBpehc
↑踏むなよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:47:51 ID:CDjnhu89
>>67
もう秋田
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:45:59 ID:IE8tB13u
今までキャラを増やしていろんな媒体で供給してきたんだよな。
ここで、それらをひとつにまとめてPS2なりアーケードなりで出したら…

…売れるんですかねぇ?
まぁ少なくともオレは一生懸命がんばりますけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:43:06 ID:b3oeyxd9
>>70
カプコンの中の人でつか?
可能なら箱にもLive対応で移植キボンヌ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:58:17 ID:Z1WQfr1n
まだ駄目だ。
XBOXでもまだネット対戦完璧とは言い難いし
出すなら次世代機の方がいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:37:13 ID:5mk2H2y9
カプコンが奇跡的に新作出すとしたら
ZERO4、スト4th、か新ヴァンパイアどれがいい?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:32:43 ID:qoMIMAEB
カプエス3
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:05:21 ID:KQuCslfB
ジョジョ5部
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:07:44 ID:3+D5QSj8
>>75
いや、2部
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:10:59 ID:Yhc+8UCS
マブ(カプ勢抜きの)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:30:56 ID:EuSHRCdY
>>73
サイバーボッツ2
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:42:22 ID:GMzcckY9
>>73
全部
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:31:40 ID:f6+6rgS5
燃えジャス2
81名無し@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:40:28 ID:554uWpf0
>>1
ZERO2とストゼロ3はゲーム性が「RB餓狼伝説2」と「龍虎の拳2」なみに違うからカップリングは出来んだろ。
あとストゼロ3の一部の基盤設定は「神月かりんが通常投げのみで瞬殺可能」という激ヤバ設定なので無理だ。
ついでにAC版ストゼロ3↑も「DC版のAC逆移植版&データ連動作品」なのでカップリング不可能だ。

アレンジモード追加キャラ(殺意隆や真豪鬼などのマイナーチェンジ版は除く)
 ZERO2=ブランカ、ガイル、E・ホンダ、ワンフー(FF)、烈、激、ジョー、マイク(SFT)、李、イーグル
 ストゼロ3(AC版無印)=ガイル、T・ホーク、イーグル、ジェシカ、(かりん以外の)中平SFコミックオリキャラ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:10:00 ID:CHL2WjjQ
>>81
ゲーム性だけ論じるならこの前出たヴァンパイアもどのシリーズも全く違ってますが
セイヴァーとセイヴァー2&ハンター2が近いだけで、案外遠いものです
ZERO3の瞬殺投げってゲージなしモードのことをいってるの?

というかDCの逆移植だろうが、なんだろうが、いれようと思えば可能だと思うけど
ハイパースト2みたく枠を超えて戦うとかしなければ
でもZEROシリーズ、基本システムを選んでシリーズで選んでやってみたい気もするけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:31:28 ID:AtXjeL1G
81はアホの子か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:58:09 ID:r3UG0KKN
>>83
察してやれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:09:05 ID:4+NYKggY
>(かりん以外の)中平SFコミックオリキャラ


……('A`)イラネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:59:43 ID:8ND1xHb9
じゃあ破壊魔定光出して。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:34:26 ID:dBqFa9vV
ダレ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:13:14 ID:B1BV03e+
是非出してほしい。
現行機でゲーム卒業する予定なんで小学生のころから約20年ゲームやってきたが一番やったのがスト2だったので、このシリーズでしめたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:43:45 ID:tpkcsKsR
>>83
どんな風に「アホの子」なんだ、どんな風に。
>>85
DJ&飛龍のほうがもっと要らない。
あとキャプテン澤田も演じてる俳優自身が「澤田」なので著作権問題上ムリだ。
>>86
それは中平正彦FANには大喜びなゲストかも・・。
(集英社の版権が必要だが)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:44:36 ID:a6U1Pm4Q
  _,,_
( ^ω^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:07:38 ID:AkM6Yhrk
>>90
( ゚д゚)ホットケ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:34:29 ID:GtE4ZwQa
>>89
いたすぎます(^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:41:53 ID:AkM6Yhrk
>>92
放置(゚д゚ )
94名乗る要素は無い:2005/06/04(土) 08:49:52 ID:O47Pxr2D
さ、盛り上がって参りました!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:05:01 ID:KqLJUcr+
>>89
きもいです(^ ^
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:13:22 ID:nvW75EBY
なんか統合してから妙なのが増えたよね
アケからのネタスレにも寒いレスついてたり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:02:50 ID:VFoh2LYZ
そいやZERO3↑って基盤cps2で出てないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:58:04 ID:G2gaIrec
>>97
NAOMI基盤で2001年頃に出てました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:14:08 ID:Z9OTRFDV
ZERO2で未だに対戦してる所って無いですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:52:53 ID:pDTYb+3p
HEY
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:40:45 ID:Z9OTRFDV
>>100
そこって秋葉でしたっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:06:12 ID:YsuHMagD
とりあえずカプコンにストゼロコレクション出してくれって
メールしないと、動かないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:11:07 ID:ZyqMcWzD
正直ほっといても出ると思うよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:55:37 ID:UT+An/qF
PSP版の半年後には出るよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:11:17 ID:cPYd/PAb
ストゼロ3に追加キャラを望まないけど曲だけはどうにかしてほしい、ゼロ3で各キャラのステージが過去の名曲のアレンジバージョン
にしたのをだしてほしい、無理だとおもうけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:17:42 ID:Ke1+r+mh
ゼロ3の曲糞だったな…リュウはまあまあだったが

音楽はゼロ2が一番かな?
FFの曲とかも使われてるしね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:22:47 ID:Go8K3dWA
スト2の続編はもう出ないんでつか?
なんか版権がどーだこーだで問題があるとか。
個人的にはスパ2XのシステムでストVやZEROからのキャラ
も参入させて欲しいでつ。 ユンとかさくらとか・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:53:15 ID:5z9xxqNx
スト4でカプエスみたいなストリートファイターだったらいいんだよな。
4専用キャラ何人か用意して、あとはゼロ3とスト3のキャラ総出演。
グル選択可能で5つのシステムから選択可能てのが長く遊べるだろ

■スト2X(時間起き上がり、空中ガード崩し)
攻撃力は全グル最高であるが補助防御が弱い
■ゼロ2(受身、空中ガード、ガーキャン、オリコン)
ステップや、回り込みは無いがが、オリコンとLV3両方使えるという万能型
■C(大ジャンプ、ステップ、回り込み、時間起き上がり、空中ガード、ガーキャン、LV2キャンセル)
カプエスでお馴染みのCグルがストリートファイターに登場。
■A(大ジャンプ、ステップ、回り込み、クイック、ガーキャン、オリコン)
こちらもカプエスでお馴染みのAグル、補助面で機動性が増してる為にLV1しか使えない。
オリコンのバリエーションの豊富さではこちらが上。
■スト3(大ジャンプ、ステップ、クイック、ブロッキング、EX必殺技、スパキャン)
ゲージをLV1とLV2(LV3の意)で使い分けれる、大まかにはカプエスで
LV3専用技とされてる物はLV2でしか使えない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:58:29 ID:5z9xxqNx
補足。
ゼロ2グルがある事でZとVの必要がなくなり新しい動きとしてCとAの方が
一般受けしやすいそうなので導入。ステップが無いゲームはもう売れないだろ。
回り込は全キャラ同性能(速度、距離など)で、隙をでかく作っておけばいいよ。

その他
基本的には1on1で家庭用にでもエンディング詰め込んでくれりゃいいかな?
おまけ要素でお店の設定で、スイッチングでも遊べるモードを追加する。
ストシリーズはあくまで1on1の、2本先取が正統な流れてであり。
カプエスのようにチーム戦で勝ち抜きでは邪道。
その点スイッチングは2本先取は変わらないのでまだ容認できるし
最終的なキャラ相性を払拭させてくれればいいなぁ。

これでたら一生遊びたいけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:28:50 ID:CFmrLBBj
>>107
ZEROシリーズキャラで「スパUXに出せるキャラ」のオッズ
 確定=ユーニ、ユーリ(肌の色がインディオっぽくなる)、R・ミカ(髪と瞳が黒・服はピンク)
 普通=バーディー(ストTの白人版)、ローズ(服は変わらないが髪型が変更)、さくら(赤鉢巻と茶色手甲とTシャツ&ジーンズを着た大学生)、弾(龍虎2のリョウのパクリ)
 やや無理=アドン(茶髪&黄色ラインの入った緑トランクス)、イーグル(GBA版アッパー仕様)
 無理=元(もう死んでるかも・・)、神月かりん(中平キャラだし・・)
 問題外=ナッシュ(ベガに殺害されてるし)、FFキャラ(餓狼にKOFや龍虎のキャラを出すようなもの)、ストVキャラ(MOWキャラと同じ理由)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:11:46 ID:krrrfBZX
とりあえず完璧なZERO3アッパー出してくれ。2対2とか何人も出てくるモードもつけて、ヴァンパイアくらいの出来で欲しいなぁ。無理だろうけど新キャラ入れるとしたら誰がくるかな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:32:10 ID:AfSjp8Fd
>>46
16:9にもできるし、4:3にもできる。
4:3にした場合は画面端が余るけどな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:32:06 ID:d+DJ1lJ1
GBAみたいでつね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:29:06 ID:Thp4cxsH
ヲタ太郎のチラシの裏が連載されてるスレはここでつか?

>ZEROシリーズキャラで「スパUXに出せるキャラ」のオッズ
ZEROシリーズはパラレル

>確定=ユーニ、ユーリ(肌の色がインディオっぽくなる)、
コンパチが確定wうはwwしかもユーニインディオじゃねえwww

>R・ミカ(髪と瞳が黒・服はピンク)
>普通=バーディー(ストTの白人版)、ローズ(服は変わらないが髪型が変更)、さくら(赤鉢巻と茶色手甲とTシャツ&ジーンズを着た大学生)、弾(龍虎2のリョウのパクリ)
>やや無理=アドン(茶髪&黄色ラインの入った緑トランクス)、イーグル(GBA版アッパー仕様)
>無理=元(もう死んでるかも・・)、神月かりん(中平キャラだし・・)
凄い!「僕の考えたキャラデザイン」とかってネオジオフリーク読者レベルでつね!
しかもZEROシリーズオリジナルキャラのさくらとダンの方が確率高いって面白いでつね!

>FFキャラ(餓狼にKOFや龍虎のキャラを出すようなもの)、
>ストVキャラ(MOWキャラと同じ理由)
ヒント:GBA版アッパー マキとユン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:03:04 ID:CFmrLBBj
>>114
>ユーリはインディオじゃねえ
それなら「隆の髪の色」とか「バーディーの人種」とか「アドンの髪型」とか「ベガの体格」はどう説明なさるんで!?
しかもユーリはストゼロ3の「キャミーED」と「囚人コーディーED」と「E・ホンダED」では一画面に二人以上も登場するぞ。
あとミカに関しては何もつっこまないのか?

>さくらとダンのほうが確立高いって面白い
た、確かにな・・・。ならば君の為に修正しよう・・。
 普通(レベルA)=バーディー(四天王になれなかったシャドルー隊員)、ローズ(ベガの後輩)
 普通(レベルB)=アドン(サガットの愛弟子)、イーグル(元祖英国代表)
 やや無理=さくら(隆の追っかけ)、ダン(サイキョーの漢)

>ヒント:GBA版アッパー マキとユン
ガイとソドムとロレントと囚人コーディーもストTとストUに参戦してないぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:11:53 ID:/YZ54ASK
ヲナ太郎
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:04:44 ID:k70zyjWO
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:17:26 ID:ILkchFfd
ていうか、出るのか?
出るならはやく出して欲しい
PSのあの不完全移植なデキじゃもうやる気しない(昔はかなり触ったが)

3rdとヴァンパイアも完全再現に成功したわけだし
ZEROなんてそれに比べればたやすいことだろうに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:34:19 ID:obLcRJPO
俺もほしい
出してくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:15:09 ID:6czDLJG0
ZEROコレクションとして
ZERO2をPS2でロード時間なし、アーケード版のBGMそのままで完全移植してほしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:02:44 ID:fJjWDIvV
>>120
禿同。なんで家庭用のZERO2だけがショボイBGMになったんだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:12:25 ID:FTdT6EPE
>>120
禿同、その二。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:18:24 ID:XdDOnYrA
ゼロ3はそれなりに置いてあるからゼロ2がやりたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:01:36 ID:M+h024oK
家庭用のZERO2はロード時間のせいでバーサス画面の時の画面表示とBGMがずれてて、
しかもBGMがAC版と違ってしょぼいのががっかりするとこ。Zに切れるところと曲をちゃんと
合わせてほしいわ。
ZERO2のPC版はやったことないけどんな感じなんやろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:20:14 ID:bXhl4lgZ
PC移植版は、基本的にはPSのベタ移植だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:28:38 ID:zQ7Ez0YO
>>125
さんくす。やっぱりPS2の完全移植に期待するしかないな・・。
早く出てほしいわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:52:48 ID:LhOEqP/x
>「ハガー」の登場をはじめ、烈、激、李、ジョー、イーグル、マキも登場。

カルロスは!?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:39:19 ID:zkMrDmTX
>>115
マキとユンは未来の人間(マキは知らんけど)なのに過去のストーリーであるZERO3↑に登場してるんだから
FFのキャラだろうとVのキャラだろうと出せないことはないって言ってるんじゃなくて?

ZERO3、中古で買ったんでアケ版知らないから個人的にはおkなんだけど・・・
トレーニングモードでCPUの行動にアタックを追加してほしい。
一人じゃ思うようにゼロカウンターの練習デキネ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:04:32 ID:bXhl4lgZ
ファイナルファイトはゼロの前の話じゃなかったっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:08:29 ID:oHMWXKvX
家庭用ZEROでのBGM切り替えはなんだったんだろう
アレンジがアーケード純正でオリジナルがショボイ方だっけ?
もしかしてCPSジェスチャー版?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:37:47 ID:kZGml9Mz
はやく出せよカプンコ
3rd、ヴァンパイア、カプエス2全部もってるんだよ俺
だから、はやく出してくれ。絶対買うからさ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:29:15 ID:a1dvxbfX
ダークストーカーズコレクション(勿論買いましたよ)出したんだから、こっちもお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:28:13 ID:ZoM7yEq7
>>124
PC版は基本的にPS版と同じ内容だが、実はBGMはAC版のものになっている。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:29:12 ID:cTu8+wtM
>しかもBGMがAC版と違ってしょぼいのががっかりするとこ

あれはガックリきた。ZERO2は5割方BGMが目当てだったから、
奥行きの全くかんじられないさくらステージの曲聞いたときに売るのを決心しますた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:41:14 ID:GKIql/sa
>>130
アレンジが家庭用。オリジナルがアケ版。
お陰で曲の1ル−プがやけに短いのが残念だった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:49:30 ID:3c8QURi+
>>133
さんくす。でも基本的にPS版と同じ内容ということはロード時間もあるの?
>>134
確かに売りたくなるBGMの出来。SS版持ってるけどBGMが不完全移植でいまいち。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:02:48 ID:cTu8+wtM
やっぱり、ZERO2ではロード時間の違和感が他のゲームより残るな。
デモ>試合〜っていうゲームの流れのテンポと、グラフィック、BGMの一体感が大きいから、
それが途切れるとなおさら目立つ。

>>136
結局アーケードが一番ってことなのかね。もしくはサントラだけ買って聴きながらプレイ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:07:47 ID:ZoM7yEq7
>>136
ロードあるよ。でも勝利セリフ表示前の読み込みは無いし、PS版、SS版よりも圧倒的にロード時間は短い。
まあ、これは環境にもよるのかな?

その他PS版との違いとしては
・BGM、SC調節ができる
・KOして倒れる時、デブキャラだけ「ズドォーン」って音(コマンド投げで地面に叩き付ける時の音)
 になってる。重いことを表現したいためだと思われるが、ベガもこの音になってたのにはワロタ。

それとBGMはAC版のみが収録されていて、家庭用のものに変更はできないです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:12:59 ID:cTu8+wtM
>>138
いいねぇソレ。そのクオリティなら基盤購入しなくてもいいな。

>それとBGMはAC版のみが収録されていて、家庭用のものに変更はできないです。
そりゃオリジナル入ってるのに劣化コピー入れとく必要ないよなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:29:44 ID:3c8QURi+
>>137
サントラは家庭用の曲と違ってAC版の曲そのままでいいね。

>>138
詳しい説明ありがと。PC版のZERO2欲しいんだけど探しても売ってるとこがないから
検証できん orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:34:23 ID:ZoM7yEq7
>>140
通販ならここで買えるようです。俺も店で探して見つからなかったから、
利用しました。
ttp://www.pasoq.co.jp/shopping/1000732579
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:49:51 ID:3c8QURi+
>>141
やっぱり通販からしか手に入らんようですな。ありがとう。俺も利用します。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:41:50 ID:Rh8gqlgi
ZERO2のサントラはPCで楽譜データが見れるオマケがあったね
マヴカプにもアレンジ曲聴けるサイトに飛べるのがあった。

>>135
dクス。サントラ持ってるがあれはアレンジじゃなかったのな
しかしアレンジの方がショボいとは良く判らんオマケをつけるもんだ…
ガイのBGMはショボい方が好みだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:07:54 ID:w1we0SU2
ZEROの方はアレンジも中々なんだがなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:57:24 ID:wcbvFW0/
Jamを見る限りいまのカプコンにまともなものが作れるか不安なんだが、
ダークストーカーズコレクションのできはどうなのよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:58:09 ID:N02NktHU
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:54:08 ID:nNRav8Pt
>>145
出来は、(・∀・)イイ!
この勢いでZEROコレも作ってもらいたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:04:25 ID:1lVULjbK
ストII、スーパーストII、ZERO2の3本をまとめたヤツを見たんだけど、そのZERO2もイマイチなんかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:10:55 ID:NvCPX9FU
>>145
ダクコレは家庭用のヴァンパイアの移植としては最高クラスのデキ。

>>148
ストコレは基本的にZERO2ベースだから。
音楽はZERO2と同じ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:39:43 ID:2IhWoU8I
ダクコレは移植度とかロード時間とか、純粋な目で見れば格ゲー移植全体でもかなりの出来だよね。
おまけ重視(家庭用ZERO3・ジョジョ・ジャス学とか)のを好む人には物足りないかもって思うが、
それでもアレンジバージョンとかイラストとかあって、全く無いわけじゃないし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:46:43 ID:F4gQfF2g
サバイバルモードは欲しかったかも。最近のカプゲー全般に言えるけど
けどイラストギャラリーの豊富さは物足りないなんてもんじゃないと思うぞ
あれはオマケ要素としてはかなりバラエティ豊富。ディーなんていうボツキャラまで出て来たし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:57:50 ID:2IhWoU8I
>>151
あぁ、スマンね。なんか文句に見えてしまう文章かもしれんけど、俺もイラストは好きよ。
でも、やっぱりイラストって言うと一度見たらお終い的な部分もあるからな。出すのに達成感とかはあるけど。
やっぱりサバイバルモードとかは欲しかったよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:32:33 ID:F3LQMETm
ダクコレは家庭用の移植度としてはっていうか、アーケードまんまなんだからこれ以上の移植度はないじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:59:14 ID:XFWQgEPa
あと地味にバグの修正、復活も選択できるしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:21:53 ID:7fqZOpjE
バグの選択は、「残せ」「修正しろ」の両方の声に対応できるいいシステムだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:45:07 ID:z3ZMvz8v
いつも思うのだけど、家庭用専用の対戦ゲーは出さないで欲しい
ストEX3(PS2)とか、ゼロ3↑(GBA)とか、(ヴァンプ)(PSP)とか
アケかオンラインあってで欲しいです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:27:07 ID:2IhWoU8I
>>155
肯定派・否定派どっちも多いようなタイプだから特にね。
>>156
EX3はともかく、他のはおまけレベルだから良いんじゃない?
新作と言うには少ない追加だし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:35:05 ID:xkkoS4NF
有名プレイヤーの動きに近いAI積んだCPUと対戦するモードとかあったらおもしろいかな
というかevoのクエストモードみたいなのをカプコンの2Dでやってみたい
オプションはDCのXやダクコレくらいいじれるのがいい
あのくらいいじれて当たり判定表示モードがついたら完璧
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:02:02 ID:F4gQfF2g
>>158
>有名プレイヤーの動きに近いAI
MVC2のローグとストームの例だな。
アレはいきなりパターンが出てくるから余計に焦るw

当たり判定表示モードは中々充実した内容になるな。
あと発生とかフォロースルー硬直のフレーム数とかもあれば玄人にもかなり支持されそうだ。
ジャムにあったとしてもレオでポカーンになるだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:05:04 ID:zh3WMoU+
・カプエス2みたいにトレーニングでダミープレイヤーの動きを記憶させる機能が欲しい。
・ポーズした時に、ポーズメニューを消して画面をじっくり見られるようにして欲しい。
・カラーエディットモードが欲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:45:39 ID:74FWgcN+
ポーズメニューを消せないのはオナニーをさせないためだそうです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:07:46 ID:0E2NeF/C
【Xbox Live】カプコンファイティングジャム 1スイッチ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1118396611/l50

カプゲーの必要性を購入で示そう、明日発売
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:17:04 ID:0E2NeF/C
ゼロ3で修正して欲しいこと

リュウ
灼熱波動 現1236>6321 波動とかぶってムカつきます

Rミカ
ピーチ(ケツ) 現214>236 波動に変えて欲しい
そうすればP1回転、K1回転が前スクリュー(632147)で出せて
対戦しやすくなると思う。

あとピーチ(ケツ)だがPは無敵ありで反確が無いぽいので良いが
Kはコンボに出来るが、受身されると反確なので使う意味が無い
なのでKで他のコンボになる必殺技作ってくれよ
希望はキックレッパSCの走り攻撃強Pを使いまわし

新技希望 ミカラリアット 236+P でキャンセルでコンボできるようにして欲しい
フライングピーチ 現214+P>236+Kに変更して
シューティングピーチ 現214+K は削除でいいです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:05:33 ID:uB13G9rT
ミカオタはすっこんでろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:26:03 ID:ZIINXJuO
まあ、とにかくZERO、ZERO2、ZERO2α、ZERO3とダークストーカーズコレクション並に
完全移植してくれれば個人的に文句ない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:38:52 ID:0E2NeF/C
ゼロ3はDCMSも特殊4人同時対戦か、2対1とか出来て
ユーニ、ユーリのコラボ技も自分で出せたのはDCMSのみじゃない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:17:59 ID:fyuxdXTY
>>163
ミカのKのケツは必要だ。
後出しでも勝てる唯一の技だぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:57:19 ID:5UYVLlpT
当てても受身で反確なら最後のとどめ以外につかえないじゃん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:41:07 ID:/b93eYPM
つーかZEROシリーズお得意の通常技連激タイプのスパコンはもういらん。
ミカもかりんもまたこの手のスパコンかよと思ってた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:57:01 ID:4s7vQ+QJ
よっしゃひさびさXBox起動だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:26:30 ID:pBqqgSBs
ZEROダンが使えればもう何も言うことは無い。
めくり中K→しゃがみ小P→しゃがみ大P(ゼロコンボ)キャンセル
大断空脚で画面隅まで運んで浮いたところにLV3晃龍烈火カス当たり
を新作キャラに叩き込んでやりたい…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:23:44 ID:/b93eYPM
ZEROダンか。デビュー作なだけあって実はそこそこ中堅に位置してたな
震空我道拳のグラフィックが真空波動拳と同じだったり画面7割ぐらいまで届いたり
必勝無頼拳もモーションが今のとは全然違うし。J強Kの出の速さはZERO2でやたら遅くなったりして…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:34:06 ID:H87Q1kCA
ダンってZERO2以降はグラフィックがカッコよくて萎えた。
ZEROダンの顔のデカさが良かったのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:43:29 ID:UcMLeseH
ZEROはしやがみアッパーが立ちガード不可だったので
そこから大断空脚が入ってウマーだった

コレクションでるとしたらZERO3の追撃システムでZEROαのように常にゲージMAXで
ACのようにベガ戦だけでも「愛しさと切なさと心強さと」が
流れてマリオを二人がかりでボコりたいです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:34:49 ID:LsabnJ9u
zero2のBGMはss版の方がカッコいいと思ったが?
CPS版はエミュでやってるからショボく感じるんだろうか。
まあ、人それぞれか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:16:55 ID:WB7PNWAm
またセ皮か
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:32:31 ID:MT1rCSpX
コレクションだったらハイパーみたくして欲しい。
ZEROダン対ZERO3ダンみたいな事が出来るように。
ZEROダン+ZERO2システムみたいな事が出来るとなおよし。
もちろん色々修正して。
アーケードモードはZERO,ZERO2,ZERO3,3種のミックス
+1人1人作りこんだ新アーケードモード
トレーニングはトバル2やカプエス2みたいに充実させて
サバイバルは1人づつ出て来るモードとZERO3みたいのを用意
さらに、1ラウンドごとの回復ありか無しか設定可能、ありなら何%か設定可能



まぁただの妄想に終わってしまうけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:24:51 ID:6xDw5yj5
漏れには小難しいことはよく分からんが、とにかくストZEROコレ出して欲しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:54:30 ID:8/tw/l0m
>>177
イズムに収められます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:30:02 ID:aWOBRgv1
ゼロコレってそうか、そういう意味なの?
ハイスト、ヴァニクロもそういやごちゃ混ぜで対戦できるよな

でも…ストゼロと混ぜたらクソゲーじゃん
ストキャラにチェーンは要らんよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:03:26 ID:7QcQhQ4W
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:44:24 ID:IaODwl5C
>>180
ヴァンパイアは出来ないんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:20:40 ID:lS7iFjKb
>>182
クロニクル→できる
ダークストーカーズコレクション→できない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:43:04 ID:IaODwl5C
>>183
すまん、勘違いしてた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:10:30 ID:7k7N4DaN
ダンはZERO>ZERO2>ZERO3でグラフィック違うからなぁ
ZERO3でも一部のキャラがイズムで絵を変えたみたいに完全別キャラ扱いで一緒にするって手もあるけど
容量の節約にはならないわ結局は殆ど同キャラだわで…結構煩わしい印象
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:19:31 ID:EHPaZTwG
ZEROコレ出すなら次世代機に出して
ロード時間皆無にして欲しい。

PS2サードの「○○vs○○」のデーンデンデンデッデッデンの部分が
飛ばせなかったところが不満だった。XBOX版も同様らしい。

神経質すぎますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:57:09 ID:IaODwl5C
神経質と言うかは贅沢かな。
PS2版しかしてないけど、十分短いし画面真っ暗で読みこむわけでもないし、
他の格ゲーと比べてもかなりの高水準かと思うよ。
読みこむ量からして他より長くなってもおかしくないくらいなのに。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:33:10 ID:QBonCFj+
>>186
ダクコレは飛ばせるよ。マジでアケ版と同じ。
つーか一旦読み込んだらディスク抜いても動くし。
(つまりオンメモリで動作)

3rdは容量大きいからね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:06:11 ID:F/sliu4n
ハイパーSFZEROでも良いんだよな
190177:2005/06/20(月) 19:58:15 ID:YFvYJo9h
>>180
だたの俺の希望だから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:18:39 ID:DoLT2yv/
近くの店でス−ファミ版ゼロ2がおいてあってプレイできたんだがあまりにもショボくて驚いた
家に帰ってセガ版を約5年ぶりにやったんだがこっちの方がよかった。まさかPS版もこうなのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:34:29 ID:qpg4JYAT
さすがに対戦直前にロードはせんよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:12:52 ID:d0tH1+I5
セガ版ってSS版か?
PS版とSS版の違いってロードする時間とタイミングだったような
SS版は後に出たせいで隠しの殺意リュウとか使えたがPS版だと真豪鬼しか隠しキャラはいないという違いも
タイムアタックモードもなかったか
ロード時間PS版の方が長いっていうのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:24:41 ID:yeN0PVSS
SS版のZERO3の移植度は良いらしいね
先日ZERO2を50円で買ったけど
音がこもっててかなり萎える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:23:19 ID:t+eymi+X
>>193
PS版でも殺意は使えた筈だが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:24:16 ID:in9bEzAZ
>>193
キャラの違いは無かった稀ガス。
強いて言うなら配置が違う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:31:07 ID:3Thw7MbS
殺意が使えるPS版はZERO2ダッシュじゃなかったっけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:58:34 ID:w7iRfcFH
>>194
ZERO2でもSSなら移植度は良かった思うが?
SS特有のコードが古くなると画面片方の音が小さくなるという奴じゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:55:11 ID:yeN0PVSS
最初のPSストZERO2は持って無いから知らないけど
ストコレのZERO2と比べるとやっぱりSS版はSEが悪いよ。
コードは最近S端子買ったばっかりだから問題ないと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:19:27 ID:OzLh4tmJ
>>199
ハードの性能上、SSはPSより音声面が弱いって聞いた事がある。
個人的には、投げ技で叩き付ける時と、スパコンフィニッシュ時の効果音が気に入らない。

AC版はどちらも『ドガアァァーン!!』って迫力のある音だったのに、
SS版は投げ叩きつけ時→『ドォ〜ン』スパコンフィニッシュ時→『ボォォ〜ン』
って感じで、爽快感が全く無い…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:55:27 ID:MhyHBdGO
>>197
正解。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:51:30 ID:cAz8Qahu
ストコレSSの修正版がPSだからなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:55:28 ID:OUYfXfZN
ストコレのZERO2´みたいに
PSだとキャミィ使えるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:47:11 ID:lg24EPfc
無印ZERO2は無理。

キャミィが使えるのはストコレのZERO2’とZERO3
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:51:53 ID:CR5V2b6i
ZERO2'は単品でも出てたよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:33:26 ID:AyyyJBDR
>>205
SS版だけじゃなかった?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:39:13 ID:CR5V2b6i
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:34:03 ID:MHj0724T
>>207
PS2だとラウンド開始時にフリーズしてまともに遊べないんだよねー。
って、カスタマーレビューにも書いてあるな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:03:50 ID:dcxBP+jh
ドラマチックバトルはないんだよなぁ・・<ぜろダッシュ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:15:26 ID:HEq2H6oJ
ジョジョ
ZERO3↑
ジャスティス学園
はいつかPS2で出ると信じている
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:02:44 ID:RAzi3qoz
このスレ見ると思うんだが
需要あるよな?
カプンコにこのスレを見せてやりたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:24:29 ID:t13vK6Ed
ジャスティスは初代がPS基盤で続編はNAOMIだっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:34:59 ID:dcxBP+jh
>>211
メール送れ。返事は必ず返ってくる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:53:11 ID:MzzAvxBv
>>209
ハードの制約上移植できなかったからなぁ残念だよ。

そういやPSのZERO2´ってなぜかトレーニングモードがついてなかったのはなんでなんだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:04:59 ID:KJ2Sfhj2
SFC版のストZERO2やったけどなぜ読み込み時間があるんだろうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:09:09 ID:FU55tGrW
>>215
画像に圧縮を施していて、展開に時間がかかるから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:00:23 ID:Ed18C0H6
出るなら

ZERO
ZERO2
ZERO2'
ZERO3
ZERO3アッパー
ZERO2にZERO3キャラ追加ver
ハイパーZERO

これだけ入れればいいな
ヴァンプであれだけ追加要素入れたんだから大丈夫だろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:14:23 ID:sLwhupqc
SS版ZERO2は同キャラ対戦時のみ
音声がクリアになった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:14:22 ID:t8NihHph
ストIキャラ全部追加して欲しいな
さすがにユン以外のストIIIキャラはもう要らないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:30:26 ID:Kuq5s/lw
イーグルと烈出してほしい
ユンは李に変えてスパコンはヨウホウじゃなくて転身穿弓腿にしてほしい
マキはどうでもいいや
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:50:07 ID:F0HyPXGa
カプコンさんおねがいします
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:17:40 ID:VXJyxl7l
家庭用だとアルファであった
サガットの胸のキズを光らせて攻撃力アップは未収録?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:37:54 ID:DIzoGc4g
カプコンは暴力ゲーム作ってる会社と思われてるので暴力を推奨するゲームは発売できません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:56:43 ID:/evL0SAA
>>217さんは>>81を見なさい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:41:43 ID:xlPTmGsl
>>222
PS版にはあるよ。
アングリーチャージだろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:33:54 ID:5OsaxAtZ
>>224
確かに全く変わったけどいくらなんでもそこまで違わないと思うが
せいぜいKOF95とKOF96の違い程度だしZEROというシリーズの範囲内だから問題なし
タブーなのはZEROとXストカップリングするようなもんだろ
それにヴァンプもカニパン中段の基盤設定もあるんだろ?
アッパーもロンチとはいえPSPでクロニクルが移植されたのと同じだよ
>>81の見方は少し厳しすぎだと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:37:23 ID:5OsaxAtZ
それにもうアホ認定されてるし引っ張り出すのを見るに同一人物か
反応して損した
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:48:58 ID:eF8rpmo1
>>226
ZERO2とZERO3がどれくらい違うかは別として、簡単に合わせられるほど似たシステムでも無いと思うよ。

システムって物は攻撃する側とされる側でリスクとリターンを考えられて作られてるんだから、
統一したらどこかで必ず矛盾が出てしまうもんだし。
ZEROとZERO2くらい近いならまだ出来ただろうけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:07:21 ID:5OsaxAtZ
まぁ確かにGCと空中コンボは過去作品との併合性は取りにくいな
制限してもハパIIと違って違和感が出るだけかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:27:26 ID:Ue6oh4OU
test
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:07:49 ID:t8NihHph
>>222
家庭用だとストZERO2ダッシュにあるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:29:00 ID:U84+y2er
>>225>>231
あっそうなんですが・・SS版ストコレしか持ってませんが入ってるってことですかね?
CPUは全然使わないし、コマンド入れても出なかったような気がするので・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:38:13 ID:t8NihHph
↓↘→+挑発ボタン じゃなかったっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:33:48 ID:gBSckZmV
スパUXの続編でスーパーコンボをスーパアーツセレクトのように選択式にして
ストリートファイターシリーズ(※EX・レイヤーシリーズ含む)の全キャラ参戦の2D格ゲー希望!!
もちろんドット絵で!

※昔、がせネタでスパUXX(ダブルエックス)ってあったけど・・・。
     
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:35:53 ID:t8NihHph
サワダやアーケインも忘れるな!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:46:35 ID:5OsaxAtZ
>>234
レイヤーはナムコ絡みだからダメだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:01:05 ID:gBSckZmV
ナムコ×カプコンが出てるから無理とも言い切れない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:23:28 ID:k4e6KvVt
ZERO1の評価ってどうなの?
小学生の時ちょっとやっただけしか記憶がないからあまりわからないけど、
ネット上だと結構不評だよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:26:10 ID:99FNrEt8
個人的にはZERO1が好き。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:32:46 ID:Ky9AjztQ
当時豪鬼使いだらけで萎えた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:37:16 ID:yV7MaU3M
ZEROコンボが受け付けない人が多かったんじゃないか
そのお陰でガイが鬼畜だし
新キャラ(旧キャラだけど)人気もいまいちだったっぽいし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:52:22 ID:PdWadfKC
>>241 ZEROコンボと目押しコンボの違いって何?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:52:35 ID:pH5Za5KW
ファイティングレイヤーはストシリーズじゃないだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:40:41 ID:+OS7kc9O
>>234
「ファイナルファイトリベンジ(ストゼロ3の前日談)」のほうが「ファイティングレイヤー(ストEXのアレンとブレアがゲスト出場してるだけ)」より『ストシリーズ』だよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:58:21 ID:OXr0u05A
オレ格ゲーやりこみ始めたのZEROからだから好き
ZEROケンとZERO2ケンって声違うよね
オレZEROの方が好きだった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:28:39 ID:2egVCmn3
レイヤーは販売がナムコだけど作ったのはアリカでEXに出たキャラがレイヤーに出たのは
アリカキャラとして出たと思ってるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:39:52 ID:0TPkJCYZ
EXシリーズだろうがレイヤーシリーズだろうがキャラクターの出来がいいから出て欲しいぞ〜!
あのまま3D格ゲーで終わるのは勿体無い過ぎるだろ!?

新システムなんて創らなくていいから既存のシステムの完成度を上げた2D格ゲーを出してくれ〜!

※新システムだからといって絶対面白いとは限らないし、プレイヤー層に浸透するまで
時間がかかると思うし、それだったら既存のシステム(※例えばスパUX)で
出してくれよ! 

たのむよ!!カプコン!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:55:43 ID:NJfkgJvq
ふとハイパーストみたいに各シリーズごとの
能力の中から選べるようにすればいいなとか思ってしまったが、
もし、そうなったらチューンがある
初代ZEROが最強って事になるよな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:11:14 ID:fRpEADad
初代ZEROのレベル3スパコンは減りすぎ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:48:30 ID:0TPkJCYZ
昇龍煉獄!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:59:13 ID:0TPkJCYZ
初代ZEROのダンの震空我道拳もよく飛んでたし・・・

252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:03:09 ID:Ky9AjztQ
>>250
そりゃX-MEN
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:21:10 ID:2egVCmn3
初代ZEROのソドムのZEROコンボは結構すごかったからなあ
ZERO2とZERO3に追加されたキャラでZEROコンボやってみたい気がするけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:32:32 ID:0TPkJCYZ
>>253
初代ZEROのソドムのZEROコンボって・・・
立小K→立中K→立大Kでしたっけ?

※ハガーのZEROコンボ希望!
FFの時のあのコソボ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:37:17 ID:2egVCmn3
>>254
そう、それだけじゃなくて最後の立大Kにキャンセルもかけられたし、単体でも大Kにキャンセルかけれた
最後を立ではなくしゃがみでスライディングでも良かった
ZERO2以降を考えるとありえない動きをしていた・・・

立大K、起きあがりに出せばガード不能にもなったし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:49:55 ID:0TPkJCYZ
>>255
thks!

つッ・・強エエエ!

やッ・・やべエエエ!

ZEROコソボ恐るべし!ZERO4でハガーが参戦したら、
ZEROコソボ(※FFの時のあのコンボ)標準搭載だな。
武神獄鎖拳みたいに適当な名前つけて・・・非常に楽しみだ!

でもZERO4は無さそうかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:30:48 ID:8vWDdVaD
ユーリとユーニをもう少し違いを出してほしかった。
特にユーリ技が少なすぎ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:56:11 ID:ukcj/kFI
スパコンの動作に入ってるマッハスライド、スパイラルアローは二人共通で使えないとおかしいし、
アースダイレクトとサイコシールドはユーニじゃなくユーリが持つべきだろ。
特にサイコシールドはタメ解除されるコマンドなんだからユーリに持たせるべきだった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:00:01 ID:ukcj/kFI
公式設定だとユーニは豪鬼を意識して技構成してるらしいが、
アースダイレクト(地上投げ)とサイコシールド(アドバンシングガード)は豪鬼持ってないし関係ない。

ユーリはスピンドライブスマッシャーでスパイラルアローを繰り出しているし、
デスクロスダンシングやサイコローリング(二人がかりスパコン)でマッハスライドを使ってもう一人の側に行く。
通常時で使えないのはおかしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:14:13 ID:NNppXsPc
二人ともイラネ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:49:48 ID:ukcj/kFI
>>260
まぁ、それを言ったらおしまいなわけだがw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:46:23 ID:OVrpL0oc
スパコンでベガ出すのは面白かったけどな。
ベガにあんなことさせようものなら「弱者は散れぃ!」みたいなこと言われて殺されそうなものだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:43:41 ID:LHPPr+6y
ゼロ3アッパーってラグが酷いときいたけど
そこまで酷いの?

てかドリキャス連動辺りは移植するとしたらどうなるんだろう

やっぱ無理ですか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:34:59 ID:MK6hWW/l
>>262
ベガを呼びだしたのを見たとき、ベガが使いっ走りされてるwとか思ったなあ
>>263
ZERO3↑のラグはかなりひどい、処理落ちしたみたいな感じになる
ガンダムDXのように
あとインストが間違ってた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:34:15 ID:SildUs7t
システム的に(出が早かった技が調整で)遅くなったとかなら良いんだけど、
ボタン押してから動くまでのラグだからイライラするんだよね。
アーケードの快適さをわざわざ捨ててどうするんだと。

インストの間違いってユーリとユーニの名前だっけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:28:14 ID:O5Ha6TNO
>>263
ZERO3でガイずっと使ってた俺が
アッパー初めて触ったときに獄鎖拳すらまともに出なかったくらい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:15:25 ID:0ftnTJ8+
っていうかもうベガ親衛隊全員使わせれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:28:56 ID:/t0voQB9
俺はコーディー使ってたな
超必がパンチハメだったのがマジ笑った。

コーディーって使ってる人があんまりいなかった気が
するんだが、その辺ってどうなんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:31:40 ID:72edq9o0
>>268
俺はその超必のためだけにコーディー使ってた
必殺技がどれも微妙で動きが重かったのが嫌だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:05:31 ID:rKMpQ4Og
クラシカルモード(※ノーイズムモード)をやりなはれ!
スパコンに頼らずおのがテクニックのみでどこまで通じるかどうかやってみたら!
結構面白いよ。




271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:26:10 ID:/t0voQB9
>>269
そうだよな動き重すぎ、竜巻出す技が
もう少し判定が強くて対空や突進対策になりゃ
もう少し立ち回れたんだが・・・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:31:21 ID:MK6hWW/l
今更だがコーディ、Xイズムでファイナルファイトの服装になったりしても良かったのに
ソドムは武器変わるのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:07:41 ID:sJv1GnYs
ソドムは痩せれば完璧だったな…
ロレントもフォームが変わればな…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:51:54 ID:DKyb90S9
>>272
それを言うとキャミーの服装も・・・。
(ストゼロ3のコーディとキャミーは別キャラにでもしない限り服装チェンジは無理)
むしろ、隆とバーディーのXイズムをストT風にしてほしかった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:22:35 ID:iBVGsS/B
ハガー
特殊 ジャンプ下強P ボディプレス
TA 中P(ボディ)>中P(ボディ)>強P(ハンマーナックル)
レバー入れで、強P(ハンマーナックル)をバックドロップにも繋げられる
投げ N投げ 頭突き(掴み系) 4or6投げ バックドロップ

必殺技 ダブラリ、スクリュー
ダッシュ技(ラリアット)236+P 強は3発か、連打で3発まで入る
バイオレンスアックス(かち上げ)623+P 追加攻撃できたらワロス
スカイバックドロップ 後ろから掴む技と発生、スクリューを越える破壊力を持つ

SC
ファイナルハンマー 2回転+P 敵を投げて、一度地面へイズナ落し、最後はスクリュー
突進技 236236+P ごうらい、デットエンド、ごうらいはみたいなもん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:30:40 ID:oyUzhsf9
アビゲイルもだして欲しかったな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:07:31 ID:sWXcIyAJ
カプコンに移植希望メールだすべし
話はそれから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:18:24 ID:323NcrZI
とりあえずFFリベンジは黒歴史行きでいいんだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:22:42 ID:YVb/VOiN
ヒューゴはこっちに出すべきだった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:56:51 ID:iaeCD5RD
>>278

ファイナルファイト:ストリートワイズも黒歴史逝きだろうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:16:04 ID:jIOvAbD9
まともなレベルにはなるでしょ
スタグラとかの時代と比べても
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:12:24 ID:Wu1QsCNm
やっぱり黒歴史と言えばストリートファイター ザ・ムービー(アーケード版実写)だろう


家庭用だと無難な調整のリアルバトルオンフィルムになっちゃったし(それでもサワダ壊れてるけど)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:16:32 ID:G3w9GA6y
つまりスト2ムービーコレクションを出せよ…と
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:24:07 ID:Wu1QsCNm
>>283
そのタイトルはあれか、
あの伝説のクソゲー「ストリートファイターII ムービー」も入れろと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:34:02 ID:ULJHypjn
∀ストリートファイターUムービー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:23:14 ID:Y1dpKDqY
もうすこし映画化が早ければXメンムービーも出てたのかもしれないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:59:12 ID:9j9ugfNp
映画のスパイダーマンみたらMSHやりたくなった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:56:47 ID:l7rrG8N2
ZERO3のポケットステーションは神。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:24:36 ID:K+yQh1nI
>>282
あまり覚えてないがコマンド入れてボタンを押してコマンド入れて離すという特殊コマンドがあったり
サガットが自分の頭を光らせて攻撃したり
昇竜拳の落下を竜巻でキャンセルできる素敵なゲームのことか\\!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:30:03 ID:WP+1B1Zr
ムービーはビットファイターシリーズだと思ってる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:49:11 ID:bVFav0qd
>>289
おそらく仮面を投げるベガという名のバルログがいたり、バニシングフラットで飛び道具を
跳ね返せるザンギエフがいたり
体力を回復する技があったり、変な戦闘員がいるゲームのことでしょう

このゲームで大会やったらえらいことになりそうだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:48:34 ID:Wu1QsCNm
>>286
会社は違うけど出てなかったっけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:57:47 ID:WIEMTOdt
上の方でZERO2BGMの話が出ているけど、やっぱりみんな思ってたことは同じだったんだな。
まあ家庭用でも元、ゴウキステージはアケ版にはない魅力もあるのだが、それ以外はよほどの物好きでない限り
アケ>超えられない壁>家庭用だよな。

ちなみにPC版ZEro2の事は昔セガBBSで聞いた記憶がある。
てかログあさったら出てきた・・・・
ttp://www.nurs.or.jp/~nspixp/sega/pc/169/169_uafudg_ALL.html

このとき俺もリアル房でかなりイタイ発言ばかりしていた・・。
自分で自分のこと強いとか(実際は弱い)、一つの質問が済むと即次の質問したり、もう市ねっつー感じです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:56:47 ID:uUqFGWyT
>>293
心配するな、こんなところで漁ったログを晒す君は今でも十分に痛いぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:37:06 ID:QXyPYEMZ
続編出るならキャプテンサワダ入れてほしいな。
サワダスペシャル2005が見たい。
いや、ZEROだから’85ぐらいか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:41:01 ID:mcNagTPi
サワダは確かムービーとリアルバトルで必殺技が全然違うんだよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:03:31 ID:4DfWfx0c
サワダさんはカプエスに出演すると信じてました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:10:06 ID:dHZkApta
ZERO2'の単品買おうかと思ってるんだけど、フリーズの頻度はどのくらい?
ほぼ毎回、とかならあきらめてZERO3にしようと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:06:03 ID:gDglZ77H
PS版をPS2でやるの?
それならゼロ3も駄目だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:03:19 ID:JDK7yTLB
>>299
何か問題あったっけ?
>>298
フリーズはほぼ毎回。
301298:2005/07/08(金) 21:50:29 ID:b5CJFSJo
ありがd

そうかZERO3もだめなのか・・・
ZEROだけ持っててPS2でやってるんだけど、フリーズなんてしないのに…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:18:12 ID:mcNagTPi
フリーズって、
高速読み込みとか補完処理とかそういう設定関係無しで絶対発生するの?
PSのZEROシリーズ買おうかと思ってたんだけどPS2しかなくて…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:46:35 ID:SUsYUDZ6
PS2+ZERO3なら特に問題は無い稀ガスよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:26:50 ID:g5eIrEcK
一度売っちゃったんだけど、今日中古で買ってきた
500円で売って400円で買い戻したから損はしてないかな
今度は売らないぞ・・・多分・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:32:36 ID:zrKjYxUd
ゼロ2は特定のステージで絶対発生って感じのようだが、検証したことない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:20:14 ID:8+EeNdvE
>>303
同意
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:47:44 ID:taLRiwmJ
高速読み込みや補完処理はしない方がいいよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:05:53 ID:/hK/qXpU
オリコンの糞さ加減を改良したストゼロ4でないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:28:06 ID:CWfLEa9h
zero2仕様でいいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:19:02 ID:gMw3PL+B
だからカプコン様お願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:16:26 ID:Cn9Oh+jO
カプコン様お願いします、はやく発売してください
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:48:40 ID:qgBsp181
スーファミZERO2の隠しキャラの出し方分かる方いませんか( ̄□ ̄;)!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:57:05 ID:kcV0eiPx
隠しキャラって誰だ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:03:00 ID:uIBBGCYA
チャイナ服春麗しかいないな。(春麗に合わせてスタートボタン押しながら決定)
真・豪鬼いるけどスーファミは使えない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:11:32 ID:6BP95+0N
移植マダー?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:16:32 ID:cSZlYfrk
家庭用ZERO2の体力ゲージの違いを何とかして欲しかった。AC版が一番好き。
ストZEROコレクションは、完全移植なら絶対買う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:22:36 ID:2aPhA11W
完全移植のZEROコレクション、年内に発売して欲しい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:24:27 ID:8o2gvilJ
クリスマス商戦にまぜるとか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:54:09 ID:Iz2hLeuq
阿呆
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:46:35 ID:Kr8bSEix
欲張らないからPS2版ゼロ3欲しいな。
DC版はコントローラーがアレだし スティックは売ってないし
SS版は見たことすらないし。

GC+ジョイスティック+GBA版は操作性違いすぎだし(w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:51:46 ID:XkbNHlsC
AC版を完璧に再現したZERO、ZERO2、ZERO2αがPS2に移植されれば満足。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:05:16 ID:C7ssO73p
俺もZERO3欲しいな。

ガイル、ディージェイ、ホーク、フェイロン、殺意リュウ、マキ、イーグル、ユン
も追加して
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:46:53 ID:/EhkUKcW
俺だけか?







シャドルー親衛隊全員使用可能状態希望
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:42:25 ID:ji8q0Dil
シャドルー親衛隊って何人いるんだっけか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:01:21 ID:Z+sDh9La
12人 全員名前つきだが
二人出てこない、誰が出てこないかはいまだに謎
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:22:38 ID:A9oytQiE
エネーロ (スペイン語)
フェヴリエ (フランス語)
メルツ (ドイツ語)
アプリーレ (イタリア語)
サツキ (日本語)
ユーニ (ドイツ語)
ユーリ (ドイツ語)
サンタム (ベトナム語)
ジウユー (中国語)
ヤンユー (中国語)
ノウェンベル (ラテン語)
ディカープリ (ロシア語)

それぞれ1〜12月の月名に対応
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:13:18 ID:5t8BeWX0
>>322
ディージェイとフェイロンとユンは要らんので、ダムド(FFリベンジ)とデルタレッドキャミー(ハパU)を出せ。
>>323
ユーリとユーニ以外は全員「武器使い」か「非戦闘分野の専門家」なのでムリです・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:27:05 ID:8btE3R7m
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:23:18 ID:0RP3e32L
バルログ・コピペ激と、ユン・コピペ李と、ザンギ・コピペハガーだそうぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:04:30 ID:D3f6/7gU
>>323
マジで?
じゃあきついか
いや設定なんかいつでも変(ry
ちなみにどんな分野とか武器とか知ってたら教えて
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:24:00 ID:5t8BeWX0
>>329
李とハガーはデータを使い回せそうだが、「激にバルログのデータを使い回す」のはムリだろ!?
>>330
エネーロ(声まね)フェヴリエ(射撃)メルツ(コンピューター使い)アプリーレ(看護婦)
サツキ(剣術)サンタム(槍術)ジウユー(ヌンチャク使い)ヤンユー(棒術)
ノウェンベル(斧使い)ディカープリ(不明・スパUでは「キャミーと同一人物」かも!?)
332俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 17:45:14 ID:XKGDK0mH
いやまあ329はネタだが

マジなところ、ユンだすの勘弁して欲しい
実際に入れてきそうだが
イーグルとマキも塗り直さないと浮きそう
ダウングレードみたいになるけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:21:12 ID:5t8BeWX0
>>332
イーグルは「カラーリングをストゼロ3っぽくすれば問題無い」が、マキは「烈風脚をスーパーコンボかゼロカウンター専用技にしない」とムリです。
334俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 19:48:20 ID:H8wNzCBM
アッパーで追加されたのってイーグルマキユンだったっけ?
335俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:25:08 ID:1UXFo/1z
GBAのだろ
336俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:32:13 ID:NJWeAlbC
なんで>>333は名前変わってないんだ?
337俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 20:56:37 ID:fCaSny8O
>>327
そんな設定あったっけ?<ベガ親衛隊
338俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 21:06:32 ID:e34nOhEs
名無しさん@お腹いっぱい。
という名前を入力したんだとおもわれ
339俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/18(月) 22:14:00 ID:H8wNzCBM
クッキーが残ってたんじゃない?
340俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 02:57:46 ID:1EBhJCrZ
ユン&ヤン
ガイ&マキ 

でドラマチックバトルやりてー。
341俺より強い名無しに会いに行く:2005/07/19(火) 07:03:03 ID:UbIIFBkK
>>337
ディカープリの設定以外は事実です。
あと>>330番も君なの!?
(正しくは>>326>>331ではないかと・・・)
>>340
確かにユン&ヤンはやってみたいかも。
ちなみにガイ&マキはGBA版で可能です。

ストゼロ3のドラマチックバトルは次の組み合わせもやりたい・・。
・ロレント&ダムド
・囚人コーディー&ビルドアップジェシカ
・T・ホーク&デルタレッドキャミィ
342俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 08:35:09 ID:3iaUUg3u
ZERO2の操作性でZERO3作ってくれるなら買う!
343俺より強い名無しに会いにいく :2005/07/19(火) 12:54:35 ID:ZCPD8Qon
323と330は漏れ
声まねって・・・・・・
何に使うんだろう
344俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:08:57 ID:204ILTIp
>ビルドアップジェシカ
>デルタレッドキャミィ

…公式じゃない呼称、いもしないアレンジキャラ…
いつかのヲタ太郎ばりの妄想君か。
345俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/19(火) 20:57:31 ID:SWVl/sPJ
>>343
きっとベガ様を眠らせて背後からベガの声まねをして
シャドルー内部の事件を解決して
眠りのベガの名をひろめてるんだよ
346俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 18:49:31 ID:iRvNbnx9
>>295-297
サワダは版権を取るのが神月かりん以上に難しいと思う。
あとZEROの時代背景は「1988〜90年(1&2)」だよ!
>>344
>ヲタ太郎=元ネタは何!?
>デルタレッドキャミィ(公式じゃない呼称)=ストゼロ3版キャミィはシャドルー版なので・・。
(しかもT・ホークは服装がハパUと変わらず・・)
>ビルドアップジェシカ(いもしないアレンジキャラ)=「FF時代コーディーの代理キャラ」として想定しました。
(このアレンジキャラを出さないとあまりに囚人コーディーが哀れすぎるので・・)
347俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 20:39:56 ID:Qt5yJyrZ
神月かりんはムズかしいの可?
348俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/21(木) 22:44:07 ID:hPEBEdK7
>>346
ないんじゃない?

>>347
あるんじゃない?
349俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 00:15:44 ID:y7D3UjFH
ユーリはサンダホークの妹だったり恋人だったり超適当
それがカプコン
350俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/22(金) 01:15:58 ID:mr/5C3hh
サンダーホークの妹と恋人を想像してみ。
ユーリは絶対無い。特に妹は
351俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 01:35:06 ID:Ajnu0Bsp
普通恋人や妹の顔を間違えるだろうか
まあそこらへん何も考えてなかったんだろう作者
352俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/23(土) 13:27:54 ID:wCUScvVT
適当なのはお前だ
353俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 18:08:28 ID:LKt4dyBR
妹が恋人なんだよ
354俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:26:11 ID:xWRTEMGl
恋人はサンダーホーク
355俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 19:57:26 ID:oJCv1PlG
語呂よすぎるはアホ
356俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/26(火) 23:09:14 ID:xWRTEMGl
>>355
背の高いサンダーホーク
って言ってくれYO
357俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 12:05:06 ID:Zfy/0p4j
メキシカンタイフーンおこしーてー
358俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 12:46:20 ID:8E+goWLk
トリビア アドンはファミコン版ストリートファイターの中ボス
359俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/27(水) 13:45:20 ID:/Gp0dFRj
ファミコン版ストリートファイター
360俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 01:29:53 ID:fwQ+DWCC
アジア製のパチモン
361俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 10:07:07 ID:NqU9dBbK
362俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/28(木) 13:16:52 ID:cHv538oN
244 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2005/07/27(水) 12:49:33 ID:8E+goWLk
トリビア アドンはファミコン版ストリートファイターの中ボス
363俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/29(金) 03:34:25 ID:/9S45i2s
サターンのZERO2の真豪鬼のだし方教えてくださいエロい人。
364俺より強い名無しに会いにいく:2005/07/30(土) 00:51:06 ID:od3hzXfu
ゼロコレまだぁ?
365俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/01(月) 19:49:49 ID:tbLUofIf
先輩共、ちょっと質問いいですか?

ZERO3のVイズムのオリコン、発動コマンドが「弱P+弱K」「中P+中K」「強P+強K」とそれぞれで性能が違うらしいけど
この違いを教えて欲しいんっすけど
366俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/01(月) 22:32:12 ID:DZiGLr1Q
残像がトレース攻撃を出す速度の違い
弱>中>強の順に早い
367俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 13:20:46 ID:zEkRn2nQ
>>365
ZERO3のオリコンって他のと違ってて、本体のほかにも最後の残像にも攻撃判定が出るのよ。
たとえば発動後に一回強P押したとしたら、本体の強P→残像の強Pと言う具合に2hitするわけ。
弱中強はその間隔が変わってくる。
368俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/02(火) 21:17:54 ID:uWr6fszn
弱か中かわかんないけど空中発動ジャンプ弱攻撃>下段で
無敵+ガード不能だそうです。

強は中央くらいでダウンさせて上手くいくと挟み込める
俗に言うアレコンです。

いやー最強のオリコンですよ、永久抜きでも
369365:2005/08/02(火) 23:11:43 ID:8OnuLGPg
なるほど、その残像の攻撃間隔を弱中強で調整して空中コンボを決めたり、>>368のように挟み込みしたりするわけか

参考になりました、>>366-368dクス
370俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/22(月) 10:26:17 ID:36WFIYXs
発売まだー?
371俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/22(月) 21:09:59 ID:r8FLtIuu
同じくマダー、チンチン(AA略
372俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/23(火) 18:04:16 ID:b9qZnIXd
出るらしいよ
373俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/23(火) 23:55:20 ID:50+YxZk2
>>372
ソースキボンヌ
374俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/28(日) 17:51:16 ID:CuIJlEUX
age
375俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/28(日) 17:52:38 ID:CuIJlEUX
カプコン、ホント、マジで頼むよ・・・
ヴァンパイアコレクション並みのクオリティで・・・
376俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/29(月) 00:03:22 ID:3Yg08QYK
ハイパースト2みたいにバランス無視で完全再現なんてやったら
とんでもないクソゲーになりそうな気がする。
むしろゼロ2αの再調整版を出した方がいいんじゃないか?
377俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/29(月) 00:54:55 ID:FXgjbHDJ
ZERO1とZERO2とZERO3キャラだと誰が一番強いだろうか?
378俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/29(月) 12:16:08 ID:ib/nGPAt
ジャムに出た作品はコレクションみたいな感じで出すでしょ
当然移植度もヴァンコレと同等で
379俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 18:26:41 ID:oUkbnFME
117 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 15:46:28 ID:10Eil2SZ
「ストリートファイターZERO3↑↑ダブルアッパー」
マキ、ユン、恭介、ストIII春麗、
イーグル、痩せベガ、イングリッド追加
380俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 18:30:59 ID:KmFIHBdl
痩せベガって馬鹿か
381俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 21:11:56 ID:jzv3ZPBg
>>379
それはアーケードか?家庭用?
382俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 21:15:17 ID:dvYPLW4Q
恭介はもういいよ
ジャス学からは別のキャラを出すべきだ
383俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 22:04:41 ID:PLIZbtAa
>>381
PSPらしいけど・・・
384俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 23:33:36 ID:0Y56XI/F
露骨な使いまわしも、ほどほどにして欲しいよな…
385俺より強い名無しに会いにいく:2005/08/31(水) 23:34:57 ID:t8c1b0x7
ファミ通にはイングリッド追加しか書いてないけどな
386俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 07:16:28 ID:udXuFaw/
>>382
いやジャス学キャラは要らんだろう。
エアバーストとかあんまりフェアじゃないし。
387俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 17:59:51 ID:gHpivjR1
ZERO3のシステムならエアバがあってもいいんじゃね?
388俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 18:11:56 ID:Lj/9a0kr
>>380
それを言ったらストV春麗も・・・。
>>385
「GBA版のキャラ達+イングリッド」という事か・・。
もしそうならユンとマキとDJと飛龍は削除して、ジェシカ(FF版コーディーの代理)とデルタレッド仕様キャミィを入れてくれ。
389俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 18:31:03 ID:nGLNalXz
ジェシカはファイターじゃないだろ。
390俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 18:43:18 ID:79hzp0Rz
24周目でシルビアが襲ってくるようなモンだと思えば
391俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 18:54:45 ID:neEZWYUs
>>386
いや、出るとしたらって話よ。
大体、他作品に登場する場合はそっちのシステムに合わせるんじゃないか?
カプエス2はエアバーストあったの?
392俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 19:00:10 ID:R25tIinw
>>391
あったけど、タイミングはかなりシビアだった。
393俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 19:19:54 ID:4kXe5avy
>>391
3強Kで始動技の「エリアルキック」
それでふっとんだ相手に空中6ボタンチェーンを決められた。

ただ、ジャス学と違いカプエス2の恭介にはチェーンコンボが無いため、
単発で始動技を当てる必要があり、
エリアルKの出が遅く、リーチも短いため当てるのは難しい。
394俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 19:32:50 ID:neEZWYUs
>>392,393
あったのか・・・随分無理のあるシステムのような気もするが。
まあゼロシリーズは天井低いしジャス学キャラ出るとしてもエアバーストは無いだろうな。
395俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 21:00:35 ID:kgBWsPlc
ハガーとファイナルベガをきぼう☆
396俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 22:11:32 ID:gHpivjR1
> まあゼロシリーズは天井低いし

カプエスも結構天井低め
エアバーストというよりは単なる浮かしコンボって感じだった
397俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 22:41:37 ID:Lj/9a0kr
>>389
ストゼロ3では「FFキャラをキワモノ化するのが常識」なので、ジェシカが使用キャラになっても何ら変じゃない・・。
>>395
「ガイステージ背景」と「一部のハード限定の隠しキャラ」です。
398俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/01(木) 22:55:40 ID:/R32bg+T
やっぱ痩せベガだな。
いやエレナだな。
399俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 16:59:29 ID:dDArMGRd
ストリートファイターZERO3↑↑(ダブルアッパー)
http://www.capcom.co.jp/psp_zero3/

シリーズ最多の37キャラクター×ISMシステム×多彩なゲームモード
史上最大の『ストリートファイターZERO』登場

リュウ、ケン、春麗、ナッシュ、ローズ、ガイ、バーディー、ソドム、アドン、サガット
ベガ、豪鬼、ダン、ダルシム、ザンギエフ、ロレント、元、さくら、殺意リュウ
レインボー・ミカ、かりん、コーディー、ブランカ、エドモンド本田、キャミィ、バルログ、
M.バイソン、ユーリ、ユーニ、フェイロン、ディージェイ、T.ホーク、ガイル
マキ、イーグル、ユン、イングリッド
400俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 17:00:43 ID:ojogsCrg
うおお、
これをPS2に移植して(゜д゜)ホスィ…。
401俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 17:19:25 ID:y5Tdg6lm
>>399-400
まあAC版無印に居る28名とガイルとT・ホークとイーグルとイングリッドは許そう・・。
だがディージェイとフェイロンとユンとマキは許さん!!!!
代わりにジェシカとQを入れるべきだ!!!
402俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 17:27:05 ID:wb27r7vk
ZEROシリーズを作る意志はあるようだな。
頼む!!!カプコン!!!
コレクション+ZERO4!!!
403俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 17:27:17 ID:6KG62su8
ストIIIのキャラはキャラパターン、キャラサイズ、色数などの問題からむりだろ。
マキ、イーグル、ユンはカプエス2用のデータがあったからコンバートできるだろうけど。

ジェシカ?完全新キャラ入れるならZERO4になるだろ。
404俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 17:40:42 ID:y5Tdg6lm
>>403
イーグル達などの「カプエス2使い回しキャラ」はGBA版にいるので別に問題無い。
「完全新キャラ」って・・、PS1のガイルやT・ホークは『ストゼロ3用の新規書き下ろし』じゃないの・・。
あとイングリッドやPS2版ヴァンパイアのDeeが作れるくらいなら、『ストゼロ3仕様Q』を作るくらい出来そうだけどなあ・・。
405俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 18:04:58 ID:S2WsXx/6
マキ、イーグル、ユン、イングリッド

専用背景とBGMは無論あるんだろうな?
406俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 18:09:43 ID:ffA0O93Z
今度はエンディングあればいいんだが?
GBA持ってないんだけど、アレってVはまんまなのかな?
強挟み込みやら、弱ガード不能とかあるなら結局微妙だろ
407俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 18:18:34 ID:H+MsAx0E
>>400
同様のことをGBAで出た時にも思いました
結果・・・
PSP版ヴァンパイアのタワーをPS2でやりたかった・・・
408俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 20:19:55 ID:wb27r7vk
とりあえずカプコンはPS3参入する予定なのでそれに期待汁。

………個人的にはレボリューションの方に来て欲しかった
409俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 20:38:32 ID:5fJ3BUmf
ヴァンパイアが完全移植できたんだから
出そうと思えば普通にPS2で出せるだろ。
410俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 20:39:02 ID:hvggtLTl
妄想はそれぐらいにして



カプコンに依頼メール出した奴いるの?
要望すれば返信くるから(jam2スレで実行済)、誰かメールしてみ
411俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/02(金) 21:31:04 ID:bRSLbRJS
>>399
イングリッドの顔変じゃね?
412俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 02:55:41 ID:lWXOTdZL
・キャラいっぱい追加
・これまでのシステム全部可能 なんなら新システムもどっさり追加
・とにかく詰め込めるものは全部詰め込む。キャラ数50人、裏バージョンボスバージョン全員ぶん、ISM10種類


なんてやったらクソゲー確定なので、とりあえずゼロ2αをもとにどう改良するかを友人と話してみた。
……結論。ゼロ2αをプレイした方がいい。
413俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 05:04:29 ID:xtl45RPz
イングのストーリー結局JAMじゃよく分からなかったな
まさかストーリーモード無しとか言わないよな
GBA版の追加キャラはストーリーあったの?
414俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 05:23:45 ID:4B3XkqKP
というかイングばっか優遇されてるけど、他の没キャラ2名にも陽の明かりを・・・!
名前忘れたけど orz
415俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 09:49:41 ID:4U0x2Byp
ZERO3ダブルアッパーの発売決定で、11月か12月頃に出ると思うから、ヴァンパイアの流れと同じように、
PSP版の数ヵ月後にZERO〜ZERO3アッパーをAC版完全移植したPS2のストZEROコレクションが発売されると考えられるのかな?
416俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 10:02:26 ID:cYNHKmNd
>>413
GBAは全員ほぼストーリーなし(ベガ・豪鬼を倒して終了)
よってナッシュとかユンのストーリーは意味不明
417俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 10:25:05 ID:ZaHWV9Xg
とにかくカプコンに要望メール汁
418俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 10:35:35 ID:bcVqfGiz
>>405
専用BGMはあると思うけど、背景は使い回しと思われる・・。
 イーグル=「拳ステージの夜版」と予想
 マキ=「弾ステージの夜版」と予想
 ユン=「中国キャラの時間違い」と予想 
 イングリッド=タイ山間ステージ
>>414
残りの二人は「DD」と「ルーク」という男キャラ。
彼らもイングリッドみたいに「ゲーム発売前にフィギュアが作られていたら」ねえ・・。
>>415
PS2版が出るとしても、せいぜいZERO2アルファ止まりと見た!
「ZERO2アルファオリジナルモード」があったとしても、ガイルとE・ホンダとブランカ(ストU設定)しか追加されないと思う。
>>416
正確にはベガとナッシュと殺意隆の三人以外は全員「プレイヤーがベガを倒した後にナッシュがシャドルー基地を爆破で終わり」というオチ。
419俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 11:22:54 ID:grrtXoAK
>>415
ZEROコレクションは出そうだね。
というか、カプコンに要望メール送って出させようぜ。
420俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 11:40:09 ID:l2PWklok
ジェシカ出せとか毎回言ってる奴はアレか?








馬鹿か?
421俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 12:32:05 ID:FSEXRqOt
じゃあここでの意見をちゃんとまとめてからメールしようぜ
全部同じ文面だとアレだからみんなちょっとずつ変えてメールすれば
要望が多い、需要が多いと思ってくれるはず
422俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 12:39:57 ID:UMzt9+lU
俺ストーリーがないとやる気出ない人間なんで
やっぱ一人一人のストーリーモードは欲しいな。
ちゃんとストーリーがあるならキャラ50人超えてもいい。


滅多に対戦しない奴の戯言ですた。
423俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 14:05:07 ID:ay9p6v5P
jagi死んでくれ
トリガーPOPさせたNamedかってに持ってくなよ
424俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 14:08:53 ID:mbRAoQCr
ZEROコレクションが実現して
ハイパースト2みたいに入り乱れで対戦できるとしたら
ZERO ZERO2 ZERO2アルファ ZERO3キャラ
どれが一番使われるんだろうな。
やっぱZERO3Vイズムか?
425俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 14:51:40 ID:2oSNXOTx
>424
そうすると最強キャラはZERO1のガイかな?
426俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 16:19:34 ID:6Tc9ZP8n
ハイストとゼロでは中身が違いすぎるからハイパーゼロが
出るくらいならダブルアッパースーパーXくらいで
ゼロ3ベースに真剣に良ゲー改革して、ブロできれば一生やりたい

そんな俺はスト3より、ゼロ派です
427俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 17:17:09 ID:RbrUq2Eb
ストZEROコレクションはハイパースト2みたいにごった煮でなく、ヴァンパイアみたいに
1作品ごとに完全移植して欲しい。
428俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 17:23:09 ID:6Tc9ZP8n
でもPSで全作完全移植が出てるからよほどの要素が無い限り
最購入する奴は居ないだろ。唯一のゼロ3アッパー完全移植と言われても
誰も喜ばないんじゃない?

そんな再販に力いれられるより、新作に近いゼロシリーズを作ってくれて
アケに再び現れた方が俺は嬉しいなぁ今回のPSPもそうだが
家庭用のみで作られても対戦ツールものだから微妙なんだよな
429俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 17:58:02 ID:agH5Xsze
PSやSSでのZEROシリーズは、ロード時間がある点とZERO2BGMの劣化の点で完全移植じゃないから、
そこを完璧にして、+αの要素を組み込んだらいいと思うけど。
430俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 19:04:59 ID:Hn9e/OMk
PSで全作完全移植が出てる
PSで全作完全移植が出てる
PSで全作完全移植が出てる
431俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 19:14:04 ID:FSEXRqOt
まぁでも個別+ハパ2みたいなの、があったら良いだろ?
キャラバランスとかは無視(基準の威力は同じにはする)で良いから
ZEROキャラ対ZERO2キャラとかはやりたい。
というか、キャラ選択→システム選択みたいにして欲しい。
例えばZERO豪鬼+ZERO2システムとか、ZEROケン+ZERO3Xイズムとか。
それ+各シリーズの完全移植だったら9800円でも買う。
432俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 22:56:12 ID:r4U9kCCn
お前ら今のカプに期待しすぎ
433俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/03(土) 23:04:23 ID:/7cSjc6/
でもダーコレみたいなクオリティ出されたら期待しちゃうよ
434俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/04(日) 00:34:55 ID:a+guf7NK
激は必要だろ
435俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/04(日) 00:41:53 ID:k9yIlyrl
>>431
お前が友達と俺イズムで対戦して満足してくれ。

アッパーで俺イズムに乱入された時の疲労感と、嫌悪感を知ってるのか?
436俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/04(日) 03:27:41 ID:l+24fGRf
どうでもいいよ。
別にアーケードで出すわけじゃないんだし。
437俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/04(日) 03:29:08 ID:p4/bBtWJ
アーケードだったらシステムは最初に選んであとは敵も固定って事にすればok
……もちろん対戦では>>431をお願い
438俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/07(水) 11:12:34 ID:RXIEKe09
カプコン様。どうか早急に、ヴァンパイアダークストーカーズコレクションのように、
アーケード版のZERO、ZERO2、ZERO2α、ZERO3を完全移植した
PS2版ストリートファイターZEROコレクションの発売を心からお願いします。
439俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/07(水) 11:34:20 ID:RXIEKe09
もちろんZEROからZERO3までの1作品ごとの完全移植でZEROコレクションの発売お願いします。
440俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/07(水) 11:38:08 ID:/3o8NAJI
ここに書かずにOHPにメール出せよ。
441俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/07(水) 12:24:51 ID:aVWDGFXE
イングまで入れたバージョンもよろしく。
442俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/07(水) 23:08:23 ID:n/amFz9z
PSP版ZERO3のOHP見たけど、イングリッドの絵ひどくね?
隆、拳と表示されてイングが出てきたときマジびびった。
443俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/08(木) 11:44:47 ID:rUxzGQyr
むしろ全キャラ書き換えろと言いたい。
彩京の麻雀のやつも全部使いまわしだったし。
444俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/08(木) 22:24:28 ID:vBHzYCVS
ダブルアッパーも入れてくれ。
445俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/08(木) 23:48:31 ID:FRKrrhD8
    ((⌒⌒))    そんな本読んじゃダメニダ!!
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧      貴様は右翼に騙されてるニダ!!!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ   ヽ、从   お前ら!!ウリの話を聞けニダ!!!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    「嫌韓流は分かりやすいネ」
        ⌒ ⌒
韓国って何で叩かれるの? 何が悪いの? って人は読んでみよ〜★
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488380478X/250-9434988-0201057

あわせて買いたい
『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』  どちらもおすすめ! 合計価格:¥2,575

『マンガ嫌韓流』 は紀伊国屋でも売れ行きNo.1だよ。
446俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/09(金) 15:22:19 ID:tnQigCwq
>>443
女キャラ脱がすとか、ジャンザンギvsジャンガイルとか期待したんだけどなぁ……
447俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/09(金) 18:52:07 ID:SYmQ/oX2
>>434
ならDJと飛龍とユンを外して、烈とジョーと李とダムドも入れましょう。
>>438-439
君達は>>418を見なさい。

スレ違いだが「ストUリバイバル」のPSP版が出たら、春麗ステージがオリジナル版にも戻って、殺意隆とユーニが追加されると予想。
448俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/09(金) 20:59:29 ID:khmLuoQv
>>418見たけど、正直ZERO〜ZERO2αまでの個別にアーケード版の完全移植で充分満足。
ZERO3はキャラ操作してるとZERO2の時より重く感じるし、BGMが糞で萎える。
キャラが増えたのはいいけど。
449俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 12:48:11 ID:XcypI7VU
>>447
レッドサイクロンに帰れこのタコ
450俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 13:43:41 ID:1LRRUNHK
>>449
そんなに「ディージェイとフェイロンのリストラ」はダメか!?
あとユーニは(スパUの絵柄にすれば)スパUに登場しても違和感無いでしょうが!
451俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 13:56:38 ID:J4AWMvk+
どっちみちあるキャラ削る必要ないだろ。
452俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 14:45:25 ID:XcypI7VU
>>450
暇だから相手してやるよ。

過去レス見ても、お前がその二人をリストラ希望してる理由が書かれてないんで答えようが無い。
キャラとか時代設定を気にしてるお前らなら時代的に矛盾してるキャラは出て欲しくないんだろうが、
明らかに後付け設定でユーリの幼馴染?になったTホークのことについては
羽飾り無くせとか、上着に袖付けろなんてわけ分からんこと言って続投希望してるんだな。

キャラオタのお前の意見なんぞ聞きたくは無いが、
脳みそのどの辺をひねれば「リバイバルにユーニが出るだろう」なんて予想が出てくるのか
是非ともお前の得意な電波理論で説明してもらいたいもんだな。
453俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 15:57:29 ID:MAdq0Ar1
ユーニ達は削っても構わんけどな
454俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/10(土) 17:59:20 ID:1LRRUNHK
>>452
>T・ホーク
彼は初登場のスーパーストUから「30年前にベガに故郷を滅ぼされた」って設定があるんだけど・・。
>ユーニ
リバイバルには「春麗ステージがZERO2の物(せめてゼロ3の物にしてくれ)」とか「豪鬼が瞬獄殺をスパコンで出せる」という要素がある。
だから「ユーニ参戦」があっても変じゃない。
(R・ミカとユーリはカラーリングを若干変更しないとリバイバルに入れられそうにない)
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:14 ID:ysShNHus
意味ワカンネ
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:22 ID:XcypI7VU
>>454
>ホーク
スパ2の数年前が舞台のはずのゼロ3じゃホークの故郷はまだ健在なんだが。
この時点でスト2とゼロは矛盾している。
初登場時の設定が本物だ!っていうのなら異論は無い。
むしろスパ2に至るまでの過去が描かれてるディージェイ、フェイロンの方が矛盾は無いと思うぞ。

>ユーニ
春麗ステージがゼロ2のものだとか、瞬獄殺がSCだって事が
ユーニ参戦可能にどう繋がるんだ?それまでの過程がすっぽり抜けてるじゃないか。
他のゼロキャラが駄目な理由もちゃんとあるのか?
お前は単に「俺の好きなキャラをこういう風にして出して〜」「何コイツイラネ」って駄々こねてるだけだろ。
まあ、PSP版リバイバルなんて出るのが決定してないものについて熱く語っても仕方の無いことだが。

あとsageろタコ野郎
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:05 ID:PatZgS5n
http://game-fight.dot.thebbs.jp/1048717425.html
まともに付き合うな、彼は他所でも超理論を披露してる。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:49 ID:xoFkgZH/
いずれにせよ、本筋のストーリーと関係ない
ディージェイやフェイロンのようなキャラは必要だと思うぞ。多すぎても困るけど。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:25 ID:XcypI7VU
>>454
すまん。スパ2にやっぱあの2人はいらなかったわ。なにあのパクリキャラ。
ゴウキがスパコン装備したってことは、よく考えれば君の言う通りユーニいてもおかしくない理由になるな。
いままで酷いこと言ってごめんよ。考えを改めるよ。
バーディーってほんとは白人だったもんな。今は黒人だもんな。設定って大事だな。俺、ないがしろにしてたわ。
カード対応でリニューアルゼロ3にしてアーケードで出て欲しい。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:54 ID:Dd/RSwv3
>>457
また、お前かよ・・・。(これで二度目だよ)
461俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/12(月) 03:32:13 ID:1FHhx8hz
東京ゲームショウ2005
http://tgs.cesa.or.jp/
幕張メッセ(日本コンベンションセンター/千葉市美浜区)
http://www.m-messe.co.jp/

HORI
http://www.hori.jp/
東京ゲームショウ2005 HORI物販ブース <特設サイト>
http://www.hori.jp/tgs2005/index.html
HORI - リアルアーケードPro. SA
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro_s_fix/index.html
※『リアルアーケードPro.Special Addition』の再販は、
『東京ゲームショウ2005』会場限定での販売になります。

2005/09/01  【『HORISTORE.com 幕張メッセ店』期間限定オープン!】
『HORISTORE.com 幕張メッセ店』が
“東京ゲームショウ2005”【9月16(金)〜18(日)開催】
※『幕張メッセ店』でお買い上げいただいた商品の配送サービスもございます。
462俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/12(月) 09:45:42 ID:SN5bMKwc
とりあえず設定話はこっちで

ストリートファイターの歴史を整理しよう その6?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1118046648/
463俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/14(水) 00:01:55 ID:6kaA6O2e
イングリットでないかな・・・
464俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/14(水) 00:17:58 ID:9JpEVczw
PSPで出るよ。
465俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/15(木) 00:23:47 ID:6kwkcUw/
>>459
おまいクオリティタカスw
466俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/15(木) 16:44:34 ID:Xm0EzU4F
ヴァンパイアコレクションよりもストZEROコレクションの方を先に発売して欲しかった・・・。
467俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/15(木) 19:43:35 ID:aNnGpmSp
トラッキーの瞬獄殺
ttp://upld2.x0.com/data/upld14871.jpg
468俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/16(金) 05:59:01 ID:uBCSeJwH
巨人ヨワスwww
469俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/19(月) 13:23:03 ID:ZyiiGOYB
>>467
トラッキーをドラッキーに見間違えて、
どこのゼロディバイドだと思ったのは内緒だ。

・・・ゼロディバ2には、こんな幹事のキャラいたよね確か、とスレ違い全開節。
470俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/24(土) 05:58:46 ID:cP1QC/vA
ストZEROコレクションはマジで欲しい。
理由…PS版ZERO2は、PS2でプレイするとステージ画面の切り替え時に
     フリーズするという現象が起きる
471俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/24(土) 07:56:27 ID:cn3nufrR
カプにメールするだけじゃ実現無理そうなので
たのみこむで署名あつめてみたら?
似たような案ならあるけど。
http://www.tanomi.com/
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=30735
472俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 13:06:30 ID:WvR3DWct
出すなら家庭用ZERO3にあった育てる一人用モード入れといて欲しい
モード自体パワーアップして作り直してくれてたらもっといい
473俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 13:30:34 ID:1rCKYRs4
まあ、まずはZEROからZERO3のAC版をロード時間無く完全移植してほしい。
PSやSSで入れられなかったZERO2αのドラマティックバトルも完璧に再現して欲しい。
474俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 16:04:19 ID:or/uKraa
パッド派には復刻サターンコントローラ、スティック派にはRAPやA−Stickがあるので
プレイ環境は整ってるよね>PS2

早くZEROコレ出してほしい。
475俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 21:06:57 ID:1gFbhLZh
ハパ2やヴァンパイアコレクションはどのくらい売れたんだろう?
ある程度売れたのならZEROコレ出しても良いような気がする
ZERO3なんかはまだ大会開かれてるしねぇ
476俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 23:00:13 ID:6NbzGgTi
ハイパー>10万行かなかったような
ヴァンパイアコレクション>2万本
3rd>35000本
ジャム>2万数千本

ゼロコレが出るとしても2,3万本だと思う
ちなみに、タイトーメモリーズ 1万本ほどだったかな
バーチャ2>2万本

レトロゲームはこんなもんだな
新入社員の手慣らしに移植作業させるとかなんとか
477俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 23:13:50 ID:0FFdUxGb
へーバーチャ2頑張ったじゃん
478俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/25(日) 23:14:47 ID:6NbzGgTi
あ、ミスった、バーチャ2>1万本
479俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/26(月) 19:10:06 ID:wDyCVEzN
>>1も絶対にほしいが、こんなのもどう?
【ストリートファイターZERO2アルファダッシュプラス】
・システムはZERO2αをベース
・EXキャラを削りZERO3↑から何名か追加する。当然ステージ・BGMも。
・キャラのカラーはシリーズから厳選&エディットも可。




480俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/26(月) 19:33:43 ID:hpc6FEoL
>>479
ZERO3のBGMはイラネ
481俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/26(月) 19:49:52 ID:wDyCVEzN
>>479
>ZERO3のBGMはイラネ
追加キャラ分のってことで・・・ 分かりにくい表現でスマソ。
俺もZERO3のBGMは気にいらないよ。

482俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/26(月) 21:21:32 ID:5r0/sUHK
ユンの時点で間違えてるのにZERO3↑↑に
イングリットは更に間違えてると思う
483俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/26(月) 23:26:17 ID:fCAz5eW+
TGSでやったZERO3↑↑はすごくコマンド入れ辛くて、
そんなに強くないCOMだったのに二人目でやられたわけだが
484俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 03:10:16 ID:R9L0+RYB
PSP版はPS2版で出す布石、たたき台にでもなれば十分である

と俺はおもった。
485俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 06:40:38 ID:J/jV3Qsz
PSP版にいるんだから、勿論淫具は参戦の方向で
486俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 08:50:40 ID:NhgHFK/L
>>479
>ZERO3↑から何名か追加〜
コーディーと飛龍は「ZERO2の背景キャラ」なので不可能。あとユンとバイソンとミカとユーニの参戦は却下。
そして「ZERO3のBGM]も糞すぎるので不可。
>キャラのカラーはシリーズから厳選
その時点で「ZERO2アルファ」ではない。
487俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 09:03:06 ID:CidiEtGJ
PS2版のZEROコレクションの第一報の情報は来年の2,3月頃なのかな?
早くZERO2をロード時間なし、アーケード版のBGM完全再現でやりたい。
488俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 09:34:01 ID:oD4hdyhl
>>479
ゼロコレとしてゼロ2は出ると思うけど。
ナンバリングを下げてまでは調整版は出ないんじゃない?
何名か追加するならエンディングなしでもいいからゼロ3↑↑まで参戦したキャラ
オール出演させて、システムをゼロ2ベースにガードクラッシュでもつければアーケードでも
流行ると思うけど。
ストゼロ4もしくはストゼロFとか(笑)Fはファナイルってことで


489俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 10:10:54 ID:R9L0+RYB
>>480
それいい!10周年記念とかでやってくんねえかなあ

ハイパーストリートファイターZERO 〜アニバーサリーエディション〜
490俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 10:13:40 ID:R9L0+RYB
↑ミスった
>>488
491俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 16:32:01 ID:BuVzHFAZ
カプコンも歯切れが悪いよな
もう最後にカプの格ゲコレクションをPS2かなんか出して2D格ゲーはもうやらないよ
って言ってくれればコッチもスッキリできるのに
492俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 17:23:26 ID:FbvBu5Wx
でも
バイオハザードはキューブでしか出さないよ
といいつつ撤回したから
そういう発言にあまり意味はないかもな
493俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 18:33:47 ID:s02OI9Q0
まぁ「ZEROシリーズに3のキャラが出る事はありえません。逆はあるかもしれませんけど」って言ってたしな
494俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/27(火) 23:40:27 ID:3Gj48dro
SNKだけどアーケードゲームはネオジオCD以外出しませんといいつつ
頃合なると他の機種で平気で出してるたからな
495俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 00:48:43 ID:Tk4NSvRu
Wアッパーは着キャンなくなるんだろうなぁ
とりあえずPSPはどうでもいいから、PS2版期待してるよ。
496俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 09:22:16 ID:qu7QOxBY
>>491
激しく同意だな。すっきりしない感じだよなぁ。
なんか最近本屋の攻略本コーナーでスト2〜ターボまで収めて、小冊子みたいな付いたPS版見かけたんだけど
そんなん出すくらいならPS2版でゼロコレクション出せよって感じだよ。
あれいつごろから出てたんだろう?
497俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 10:44:26 ID:Peouusq5
あれはカプコンジェネレーション「格闘家たち」を
攻略本つきで再販したもの
498俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 12:31:14 ID:xQz7PYrB
キャラパターンはACと比べて少ないの?
499俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 14:20:20 ID:kvK3hGan
一応CFASで格ゲー最後かもって言ってたんだけどね
500俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 15:16:09 ID:kUS9imjk
>>497
そうなのか。情報ありがとう!
501俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/28(水) 18:56:18 ID:wolZcDwT
>>497
アレ、今でも高いんだよね…
502俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/29(木) 07:55:18 ID:NzxPG8RJ
>>501
攻略本にCD−ROMをつけたという形で書店で取り扱いだからね。
基本的に定価の税込2100円でしょ。
SSとPSですでにもってるので試しに魔界と騎士だけ買ってみたが
攻略本といっても説明書に毛が生えた程度のもの。
まだもってない人にはすすめられるかな。
503俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/29(木) 15:31:10 ID:zxrOICxe
ZERO4を妄想してみる

まずキャラ絵はカプエスで描き直されたキャラはそれを使い
そうでないキャラはそのレベルに合わせて新規作成
持ち越しができるキャラは……

リュウ、ケン、ダン、豪鬼、殺意リュウ、春麗、ベガ  これだけ

ガイルもダルシムもザンギもさくらもキャミィも新しく描かなくてはいけない
今のカプコンにそれは期待できない
早かったな俺の死も
504俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/29(木) 15:34:39 ID:erCWMUGP
ZEROシリーズなら3から使い回しても構わない気もするぞ
505俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/29(木) 19:09:23 ID:xQKyDWGp
おまいら初代から最新まで使いまわしもいいとこの
マーヴルシリーズはどうお思いですか
506俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/29(木) 22:56:32 ID:Yc19oHDL
>>505
というかマーヴルシリーズ自体がZEROからの使い回し・・・
でもその分新規参入キャラをがんばってくれたと思えば
ZEROも・・・ZERO3もそうやってがんばってああいうキャラたちが・・・
507俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 00:24:17 ID:Ex5g60r+
マーヴルシリーズはZERO3が先に出てるのに
ZERO3のグラフィックを使わないのがなんとも・・
(さくらの遠距離大Pとか中Kとかがない)
508俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 01:25:08 ID:4DRg/0sZ
>>503
>今のカプコンにそれは期待できない
そうだね。移植の出来がいいと評判のヴァンパイアダークストーカーズコレクションの
おまけキャラのディーもデミトリとドノヴァンの合成だったし。
過去の名作を丁寧に移植してくれたらそれでよしとするか。
509俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 01:42:55 ID:NbMuHgcz
>>507
豪鬼の天魔空刃脚ぐらいか?
510俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 11:52:33 ID:SzICfzak
マーヴルシリーズで、いつ滅殺豪螺旋を使うのかと思ってたけど
結局出なかったなぁ……
511俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 15:36:46 ID:5+frlY/z
出てますよ。
512俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 15:49:27 ID:/Uc5vLTw
あれってさくらのパクりでしょ
513俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 18:04:04 ID:iyDG3T5A
てっきりメカザンギのかと思った
514俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 18:04:24 ID:gnAV8pfg
MVC2の豪螺旋は出始め動作が豪波動と同じだから一瞬ガードしてしまう
しかしそれより問題なのはCPUが遠距離でいきなり豪螺旋を出して何がしたいんだという事
515俺より強い名無しに会いにいく:2005/09/30(金) 23:40:32 ID:SzICfzak
出てたのか。知らなかった。
空中版をエリアルからつなげられたらかっこいいだろうなあ。
516俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/05(水) 23:28:45 ID:adm/JFqj
マヴストでいくつか新モーションとボイス追加されてたのにな
リュウの背中を向けるポーズとか真昇龍拳とか
ケンの勝ちポーズも追加されてたし
ZERO3ではそれが一部だけ使われてたな



ダルシムダンス使ってほしかった…orz
517俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/05(水) 23:57:27 ID:9aH+0fn4
殺意リュウの瞬獄殺と勝利ポーズにあったな。あれはよかった

マヴストダルシムと言えば発生激遅の空中ヨガインフェルノが
518俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/06(木) 01:50:38 ID:xnf5cT9X
>>515
MVC2の豪螺旋は空中で出せないお
519俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/06(木) 03:18:07 ID:Rs7V27wV
早く出して!
520俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/07(金) 05:34:01 ID:6pXS19P6
セガサターン久々引っ張り出すか。
521俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/08(土) 19:58:13 ID:6dnEZ52u
基板久々に引っ張り出すか。
522俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/10(月) 02:29:32 ID:q7l8YPzU
電池切れてたりして
523俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/10(月) 18:18:31 ID:4ePsfuUE
オナニースレですか?
524俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/10(月) 19:31:40 ID:Fs04Nthd
うん
525俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/11(火) 17:16:42 ID:wSCqrLMT
殺意リュウの駿獄殺のきめはα2(ZERO2α)が一番かっこよかったな。
526俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/11(火) 21:15:03 ID:O0Wyc0Eo
ハイハイ、スゴススゴス
527俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/12(水) 03:00:44 ID:e+Shwyuf
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__  < しょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜りゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜けん!
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
528俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/12(水) 07:27:44 ID:n5KSN+Qk
ロシアの大地をお前の血で赤く染めてやろうか!?
529俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/12(水) 10:41:21 ID:e+Shwyuf
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。     <<ニュー速DAN>>
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それがDANクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex10.2ch.net/news4DAN/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
530俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/17(月) 09:40:10 ID:oO0c6z+w

,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__  <滅殺豪昇龍!
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
531俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/19(水) 14:21:42 ID:0ZpHEC1J
一気に過疎ったな
532俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/20(木) 22:34:24 ID:eU75s4zV
とりあえず、最初から見てたけどZERO2についてオレが思っていた
疑問を言う。オレはZERO2はSF,PS,SS版と持っているがACと比べてここは
違うってとこをグラフィックと音声に観点を絞って言ってみる。

SF版・・・ハード上ACと違いまくり。全体的にクソと思っている。よく移殖
     したなあとあるいみ感心した。BGM、グラフィックはボツ。

SS版・・・一番最初に買ったZERO2。まず、当然のごとくBGMが違う。
グラフィックでは、オープニングデモの時、最初に出てくるゴウキの
位置がACと若干位置が異なる。AC版は右より。そして、画面が切り替わる時
ACは下から上にスライドインするが、SSは普通に画面が白くなって変わるだけ。
スライドインした後、ベガの手に取り巻いているサイコパワーの
アニメーションも異なる。ACはサイコパワーがうよめいているのに対し、
SSは硬直している。また、チュンリーやナッシュも若干動きがACと異なる。
その後、新キャラ披露シーンではSS本体の解像度の問題だか分からんが
ザンギとサクラが画面端から少し隠れるようになっている。TVが悪いのでは
なくSS版特有のもの。ちなみに新キャラシーンの後ろにある青く流れている
アニメーションもACとまるで異なる。そして、サガットやらソドムが
出てくるシーンがあるが、そこもACとは若干異なるのである。
そして、ダンが跳び蹴りをした後にリュウ、ケンが登場し、気を溜めるが、
その気がピークに達するやや前に2人の周りに白いプチプチみたいのが
AC版では出るが、SSでは全くでない。そして波動拳を放ったときACでは
波動拳の周りから細長いひし形の光らしいものがでるがSSではでない。
そして、ZERO2のロゴがでるがSSのほうがACよりもややデブっている。特に
「2」の部分。さらには、「2」の下の黒い縁のところが「キラン」って
光るが、ACとSSではアニメーションが異なる。
色々割愛して、対戦画面
に入るが、まず体力ゲージとタイム表示の位置?というかその辺のところが
ACと全然異なる。そして、「HIT」、「〜COMBO」や、得点のフォントなどもACと
異なる。また、スーパーコンボゲージが自分、COMと二つあるがそのゲージと
隣り合っている部分がACにくらべて狭い。いきなりだが、タイム表示は
AC版のほうがやや位置が上に表示されているのである。キャラ選択画面も
ACと異なるところがある。まぁ、SS版についてはとりあえずここまでにしておく。

  ち  な  み  に・・・・

SS版ではPS版と違い、オプション画面に「SCREEN」という表示があり、そこでは
「ARCARD」と「SATURN」と画面表示を変更できるらしいが、
なぜか全く変わらないのである。ZERO2DASHも同様に変更できない。
誰かこの事について何かしら情報を知っていたら求む!!

そのうちPS版のことかくわ。
533俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/20(木) 22:50:49 ID:xLP25tOh
PS版はとりあえずコンボの点数が以上に減少したのが意味不明
534俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/21(金) 00:32:40 ID:eEV1fJ3b
SFC版ZERO2といえば
FIGHT!の後の時間停止w
535俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/21(金) 01:18:44 ID:1kCRNdNP
>>532
長文だが楽しく読ませてもらったよ。
もっと書いてくれい!
536俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/21(金) 04:06:15 ID:ng9jH8KY
あtui ...!
537俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/21(金) 10:25:22 ID:V64/WJME
家庭用版のZERO2は、家庭用版のZEROの時みたいにロード時間後にZの光の軌跡とBGMを合わせた
演出の方が違和感は少なかったと思う。
538俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/21(金) 18:23:36 ID:mIWCJrog
>>537に関連して
PS版ゼロ2をやって、VS画面からキャラの顔が消えるときに
音も消えてガッカリした。
その後SS版をやったら、AC版同様に音が続いててうれしかった。
539俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/22(土) 00:16:33 ID:+6brAORx
家庭用版のZERO2のVS画面の時のBGMが、AC版のBGMと違うのがガックリくるとこ。
そのBGM結構お気に入りなのに、家庭用では劣化してるし・・・
540俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/22(土) 22:16:40 ID:dPH6AnkF
一番よく聴こえる音だからよけい目立つよな。
バトル中の曲の劣化はあんまり気にならないんだが。
俺的には勝ちゼリフ画面の曲はまだ許容範囲。
541俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/22(土) 23:57:05 ID:LPmDK5ED
>>540 ACのほうがスカッとしててカッコイイ。Ps,Ssは、「ビャー」って
感じでやる気減衰・・。
542俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/23(日) 01:51:04 ID:mxA4gYhG
前作のZEROが完全再現だっただけにアレは酷かったなぁ
対戦だと自動的にショートカット画面になるし
543俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/23(日) 09:16:01 ID:kFLC5RQb
SS版は対戦モードの時ショートカットにならないお
544俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/23(日) 22:01:56 ID:J3mA+BW6
1つ聞かせてください。ZERO2のサントラは購入しておいたほうがお得ですか?
545俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 00:11:26 ID:2arjkfde
うん
546俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 07:24:11 ID:fn0lO02p
カプコン格ゲーコレクションまだ〜?
547俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 12:56:34 ID:HMzByA2g
>>532
>SS版ではPS版と違い、オプション画面に「SCREEN」という表示があり、そこでは
>「ARCARD」と「SATURN」と画面表示を変更できるらしいが、
>なぜか全く変わらないのである。ZERO2DASHも同様に変更できない。
>誰かこの事について何かしら情報を知っていたら求む!!

これは画面端のどこまでキャラが移動できるかの違い。
ACはキャラがめり込むほど端に行ける。SSはめり込まない。
見た目の違いじゃないよ。
548俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 13:04:17 ID:ZcHIsXzr
内部処理の違いか。
549俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 17:22:33 ID:Tnx+fuk9
>>540 thancs
550俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/24(月) 17:23:20 ID:Tnx+fuk9
miss >>547 thancs
551俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/25(火) 00:10:43 ID:fuZkAAz2
>>544
さくらのBGMは2ループしないんだぜ
552俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/25(火) 17:46:13 ID:lsQ9GuOy
でも音源はACと同じ。ずばり最高
553俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/25(火) 18:07:29 ID:4SLr42VA
さくらが歌ってた歌はガチ
554俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/25(火) 18:43:43 ID:bXyAKmrz
世界中が注目!日本のストリート・ファイターは世界で竜巻旋風脚を巻き起こす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130099067/l50
555俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/25(火) 23:01:29 ID:q/q7rHb6
>>552サビの途中で終わるのが悲しいがね・・・
556俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/26(水) 06:12:14 ID:im0xF6Dc
>>553
あの歌はどうかと思うけど笹本は好きな声優

つかあれインストにしてZERO2アレンジにしろよ
557俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/26(水) 19:14:38 ID:ZKen6TpO
ZERO2はPS版もSS版も糞移植という事でOKなんだな・・・
あまり関係ないがKOF96と97も一番売れたが糞移植だったな・・・
558俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/26(水) 21:28:52 ID:SoeTxoVP
>>557いやSS版は糞までいかない。
完全移植ではないがPS版ほどダメでもない。
559俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/26(水) 23:52:58 ID:ViY6jsxq
>>553
どんなの?初耳です
560俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/27(木) 04:20:26 ID:NxAWS3Rg
ふつーにプレイする分にはSSのハンターくらいにはいいよ。
厳密にということになるとPS2かDC以外はズタボロだよ。
561俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/27(木) 08:09:32 ID:LwuRU/BA
一戦ごとに長いロード時間をかけるのがもう
ジャスティス学園みたくロード中でも色んなネタ要素入れればまだ良かったんだが
562俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/27(木) 19:13:14 ID:NTK/o1e+
>>559
たしかスーパーパズルファイターIIXに収録
563俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/28(金) 20:34:33 ID:BLgBDaS4
ZERO3のリュウのテーマ、マヴストのと似てる。
564俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/28(金) 20:48:38 ID:pKbhsmsx
PSPのZERO3ダブルアッパーが来年1月発売だから、PS2のZEROコレは来年6月あたりに発売されるのかな。
4月ぐらいに発売して欲しいんだが・・・orz
早くSS版のZERO2から卒業したい。
565俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/29(土) 00:57:48 ID:9gBErqBg
話題もとぼしいことだし、ここはひとつQサウンドについてはどうだろう?
誰かQサウンドに造詣が深い人がいたら語ってくれませんか?

関連
【最強】QSound【3Dサラウンド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1075364646/l50
566俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/29(土) 01:07:36 ID:2TuAL//l
Qサウンドって立体音響システムがウリやらなんやらで
カプ系サントラではライナーノーツでよく話題に挙がってたな
パワードギアの3面ボスやサイバーボッツのワーロックを聞いてみると
2つのスピーカーの位置による音響の違いが良く判る。
ステレオプレイヤーだと特に上二つの音源の再現がダメなんだよな…
567俺より強い名無しに会いにいく:2005/10/29(土) 14:24:02 ID:mVZxQij7
Qサウンドはカプコンのゲームでよく使用されてるけど普通のステレオでは効果を再現できてないのだ
ろうか?たしかアーケードの筐体にはQサウンドアンプというものがあったはず。
つまり、ソフトがQサウンド使用を謳っていてかつ、Qサウンドを再生できるハードウェアが組み込まれて
いる環境が必要なのか?という疑問があります。

ちなみに自分はアイワのSC-C78というスピーカーをもってる。

568567:2005/10/29(土) 17:41:33 ID:mVZxQij7
昔の機種で廃盤なので検索かけてみた
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/1998/02/13/601571-000.html?geta
569ふりだし:2005/11/08(火) 12:10:34 ID:lb3wgn29
2本に分けてみた。

【ストリートファイターZERO1+2】
発売日:未定
価格:4800円(税込5040円)

・ZERO(CPSチェンジャー版含む)、ZERO2、ZERO2αを完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
 アーケード版のBGMそのままで完全移植。
・改良された「アレンジバージョン」。
 ゼロ2αの再調整版 キャミィをはじめ新キャラ追加


【ストリートファイターZERO3↑↑】
発売日:未定
価格:4800円(税込5040円)

・ZERO3↑↑、アーケード版ZERO3を完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
 各キャラのステージに過去の名曲のアレンジバージョンを選択可

570俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 12:24:24 ID:hipDfD/p
スーファミのZERO2な780円で売ってたけど買い?
571俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 14:05:53 ID:5qbHFPKW
>>570
やめとき
ROUND1 FIGHT!!(だったっけな?)っつー音声の後実際に動き出すまで
まるまる2秒かかるCD-ROM真っ青な糞仕様だぜ

あえてコイツの利点はっつーとトレーニングとVSモード限定だけど
キャミィ(zero3とは別性能)が使えることくらい
572俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 14:42:36 ID:hipDfD/p
>>571
つまり容量が足りなくて処理落ちするって事?
573俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 14:49:23 ID:lb3wgn29
>>572
正確には覚えてないが、なんかのゲーム雑誌でカプコンの人がSFCのZERO2では
容量をめちゃくちゃ圧縮する新技術が採用され・・・とか語っていたよ。
574俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 15:32:54 ID:hipDfD/p
>>573
サンクス。やめとく
575俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 16:28:51 ID:LjaoQX3d
>>569
2つに分けた方がいいな。追加で新しいゲームモード入れれるし。
ZERO1+ZERO2だけでも早く発売してくれ、カプコン
576俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 17:26:14 ID:/zQy/5DX
>>569
>キャミィをはじめ新キャラ追加
でもコーディー(ガイ面背景)とフェイロン(ダン面背景)は無理。
あとユン(ストV)なんか出したら大騒ぎになる。
>過去の名曲のアレンジバージョン
勘弁してくれ・・・・、あのBGMをこのゲームで使われたくない。
577俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 17:50:37 ID:LjaoQX3d
>>576
コーディー、フェイロン、ユン無理はまだいいが、過去の名曲のアレンジバージョン
無理は聞き捨てならん。
578俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/08(火) 20:49:08 ID:HHT0KxMO
ダクコレとかDCのスパ2X並に移植度+αが高ければ文句言いません
579569:2005/11/08(火) 22:14:36 ID:lb3wgn29
スレに少し活気が戻ってなにより。
>>578
そう!それが最も重要。(あと発売されることも)

追加要素はストコレになかったZERO2αのドラマティックバトルやZERO3にPSP版の要素
+段位認定戦くらいは欲しいところ。
580俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/09(水) 00:01:01 ID:2H3EP3oh
ZERO1とZERO2のシステムをイズムにしてZERO3に実装したらいいんじゃ?
計5つのISMの内から選択とか。ZERO2イズムが氾濫するか・・・
581俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/09(水) 00:04:32 ID:WxFHYNV4
俺は立&屈中Kがキャンセル可能なガイをZERO3で使いたい
シリーズを追う毎にキャンセル可能な技が減っていくガイ…
イズナ→八双まで消えるし
582俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/09(水) 02:20:19 ID:kEYxa56p
屈中Kの二段目キャンセルとかかなりのクソ技でいいよね
583俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/09(水) 07:50:30 ID:EBpd7PXu
>>576
ストコレの隠しキャラのキャミィを少し手直ししたのを含めて2,3人追加するだけ
でも新鮮味が出て購入意欲が湧く人もいるんじゃないかな
ちなみに【ストリートファイターZERO1+2】の話ね

584俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/09(水) 22:56:44 ID:La/liZZM
>>572
処理落ちじゃなく、ロード時間がある。
585俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 06:59:29 ID:h6MZvDTa
>>583
ZERO2’のシャドルー仕様キャミィは「ベガの裏キャラ」だったからなあ・・、となるとマキは「ガイの裏キャラ」でガイルは「ナッシュの裏キャラ」って事か?
あと裏キャラに出来ない追加予定キャラのオリコン決めマークを予想してみた。
・ストT
烈=石灯籠(登場ステージの背景)
激=手裏剣
イーグル=バッテン印に組んだ鉄棒
・ストU
E・ホンダ=パー(隆のグーと拳のチョキに対抗)
ブランカ=ピラルク(ダルシムの象に対抗)
M・バイソン=ボクシンググローブ
バルログ=鉄仮面(ベガの軍帽に対抗)
T・ホーク=白頭鷲
ディージェイ=マラカス
・ファイナルファイト
ワンフー=中華包丁(ゲーセンのポスター&キャラの裏設定から)
ベルガー(サイボーグの可能性が高い)=ボウガン
カルロス宮本=日本刀
・ゲストキャラ
神月かりん=ドレス(さくらのセーラー服に対抗)
586俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 09:01:41 ID:RwNnD3Qu
設定ヲタ太郎再登場
587俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 11:45:17 ID:/pF9lUvn
サイボーグベルガーの方なのか。
やはりゾンビベルガーは嫌か……
588俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 14:40:34 ID:Uka6T/fx
ジャス学から友情出演若葉ひなた
589俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 17:21:51 ID:h6MZvDTa
>>587
ゾンビベルガーを出すとストゼロ3になってしまいますから・・・。
590俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 19:51:38 ID:fMv7pwH4
烈と激あたりが一番渋いかも?
隠し乱入でこの二人が登場する。
烈 リュウ、ケンの必殺技なしのショボイキャラ ダン以下の弱キャラに
激 バルログ+豪鬼のような糞キャラ スト忍者ついに完成か? 
591俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 21:58:08 ID:J0OYmhWD
ワンフーとか知名度なさすぎだろ
まだエルガドとかJとかスラッシュの方が可能性あるよ


いや普通に妄想設定ヲタ乙ってトコだけど
592俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 22:24:59 ID:Uka6T/fx
ダンの妹使いたいな
593俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/11(金) 23:14:27 ID:Tvw6qoLZ
やめてお兄ちゃん!
その人は私たちの・・・
594俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 06:45:19 ID:kq7Px0HV
>>590
烈 2nd以降のヤンみたいに必殺技が追加 ZERO1のイラストでダンに勝つくらいの実力はある事が判明している
>>591
エルガド=ロレントの勝利ポーズに登場するし、FFリベンジで使用可能。
J=ZERO2のガイステージでハガー市長にヘッドロックされているし、ダンより弱そうだ。
スラッシュ=アクセルの同型キャラだし、こいつの知名度のほうがワンフーより低い。
595俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 10:05:21 ID:WhmqVygS
妄想設定ヲタ乙
sageroya
596俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 11:40:30 ID:eS6PRkMg
>>595
彼に何いっても無駄だからスルーしる
597俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 13:14:17 ID:WhmqVygS
ZERO2アレンジにコーディー・フェイロン・ユンを入れて味噌
598俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/12(土) 17:33:35 ID:yBMSby0F
>>592
ちょー晃龍拳!
599俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 03:51:37 ID:AQxKcSev
PS2で買ったカプコンの格ゲー
ハイパーストII、カプエス2、ヴァンパイアダーコレ、そして昨日買ったばかりのストIII3rd・・・
しかし一番待ち望んでいるのはZEROシリーズなんだ!早く出してくれ〜
600俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 09:57:25 ID:Z48V/Xv5
>>597
それじゃ君はハガーとダムドとエディEとアビゲイルとヤンとユリアンも参戦させたいの!?
601俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 11:06:26 ID:0xepzH5a
>>600ユリアンワロス
602俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 11:53:20 ID:AQxKcSev
>>600
君を釣りたかっただけだよ。
そんな心配せんでもカプコンが設定上まずいと思えば出すわけないし背景云々にしても少し
アレンジするとかなんとでもなる。
必死な書き込みをするから反感を買うんだよ。カプコンの中の人でもないんだろ?

603俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 21:50:46 ID:ewCkgJpl
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \          ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ヽ          -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\ ⌒⌒Y´ ̄ `丶    __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_ 
          _   ヽ.._     ノ        
           ̄   〉   ー- ノ三二   + 
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _   
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄ スピニングバードキック!
      _   / l /二    /  ,イ  |二_ 
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_  
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ           +
   +  `⌒   ̄\__ノ―       ⌒´
604俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/13(日) 22:29:14 ID:Z48V/Xv5
>>602
釣られたのか・・・。
そして私はカプコン社員じゃなくて、普通の設定オタクだ。
605俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/14(月) 00:21:11 ID:x+SDTrs4
格ゲーロックがついに殺人予告!!! 詳しくはこちら↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1130683448/l50
606俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/15(火) 19:53:15 ID:YaeeHJpb
>>600
アビゲイルはリベンジにいなかったし
是非何かしらの格ゲーに参戦させてあげたい
607俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/17(木) 02:15:36 ID:oqTLHGwM
ZEROコレクションはまだかぁぁぁぁぁぁぁ



もぅちっとサターン版やっとくか…orz
608俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/17(木) 09:48:04 ID:JJoUDJXe
ZERO1+ZERO2だけでも今年末までに発売の発表してくれ!
609俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/17(木) 13:19:05 ID:IwjY/8Z9
細部の調整が甘いと嫌なのでせめて発売発表だけでも早くたのむ!!
610俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/18(金) 02:09:04 ID:YUqO+EvK
何故PSPで出すのか?買うヤツなどいねぇだろ

あんな携帯機でシコシコやった所で意味が無ぇ
611俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/18(金) 09:28:26 ID:uPR9NzHR
PS2はピーコ野朗が多いからさ
612俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/19(土) 14:29:15 ID:sHn4u1bl
613俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/20(日) 17:23:20 ID:rK/bspiH
ZEROではないがハイパーストIIもバグ潰してメモカ対応して
ベスト化してほしいものだ。
614俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/20(日) 22:03:37 ID:DTfkatd9
>>613
業務用ハイパーの移植版ね。
そして「ストUアニメ映画」の代わりに「ストUノーマル」を入れるべし。
615俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 09:09:53 ID:fKfjYCUB
バイソンにオアーラッシュされる夢を見た。怖かった。
だからZERO3バイソンをもう少し強化して。
616俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 15:15:15 ID:Q0N05pVa
ユーリとユーニの扱いの差について
617俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 18:49:49 ID:jKBNqiMG
ストーリー以前にユーニはコマンドが溜め式な時点で
618俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 19:02:29 ID:CD0NyLIF
>>614
ま   た   お   前   で   す   か

内容とageてんのですぐわかる。いっそのことコテを名乗りたまへ

619俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 20:15:34 ID:gnOpIul3
ユーリ
キャノンスパイク
アクセルスピンナックル
 スナイピングアロー
スピンドライブスマッシャー(Z)
リバースシャフトブレイカー(X、Z)

ユーニ
キャノンスパイク
スパイラルアロー
 エアスパイラルアロー
フーリガンコンビネーション
 マッハスライド
 サイコシールド
 アースダイレクト
スピンドライブスマッシャー(Z)
 サイコストリーク(X、Z)

この差は
620俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 20:26:04 ID:dqrMNLFU
ベガの好みの関係で
ユーニのほうが技を多く教えてもらったんじゃないだろうか
621俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 20:28:43 ID:gnOpIul3
そうか・・・
道理でユーニの時だけワープしてまで駆けつけて援護してくれるのか。
622俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 20:45:33 ID:B6dTafzW
元ネタの差

ユーニは豪鬼だろ
623俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 20:53:11 ID:gnOpIul3
>>622
そうなんだ。
それにしても差がありすぎだな。
ユーリの利点てキャノンスパイクがいつでも出せるってとこだけじゃん。
624俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 21:27:31 ID:3S6GgjK5
スナイピングアローのアホっぽい動作とお姉系の顔


つーかどっちにしろ製作者の趣味をそのままにしたくさくね?
ベガ親衛隊とかいう設定の時点でコンパチも許されるし
625俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 21:33:59 ID:CD0NyLIF
CPU専用でよかったんだよ。
技少ないし使ってもいまいち楽しくない。
626俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 21:46:20 ID:zb0mY6OP
デスクロスダンシングなんて決まんねえよ
627俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:31:07 ID:n5aexLag
ユーリとユーニの区別がつかない

金髪短髪ホークに誘拐されたのがユーニで、
黒髪長髪巨乳百合がユーリだっけ?
628俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/21(月) 22:31:11 ID:3S6GgjK5
サイコローリングとかもうねry
629俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/24(木) 13:53:00 ID:yiktbTrc
>>627
金髪短髪溜めキャラ便利技いっぱいがユーニ
黒髪長髪巨乳でとび蹴りしかとりえがないのがユーリ あともとホークの村の娘で本名ジュリア
630俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/24(木) 20:20:41 ID:2wjW3Uuj
百合なのに弱くて変態に誘拐されるとか(´・ω・)カワイソス
631俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/24(木) 21:04:43 ID:v9cwUUuY
カードファイターでいきなり「ホークの妹」とされたのはどうなのか

それはそうとユーニのEDで2人のその後の詳細が気になる
632俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/24(木) 21:12:54 ID:EA1UvLss
ユーリ&ユーニで1キャラ扱いにすればどうだ
633俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/24(木) 21:38:23 ID:zXvCHOuE
ナムカプだと両方とも死んだな
634俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/25(金) 00:36:58 ID:MrTHm5kT
ナムカプはカプサイドのキャラ選ダメ過ぎとスレ違いで言ってみる
635俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/25(金) 22:46:11 ID:XJGnDy/R
ALL ABOUT ZERO3では、ユーリ、ユーニの国籍はドイツだったのに、
なぜかインディアンの妹とか急に言われてあせった記憶があるなあ
636俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/26(土) 04:49:07 ID:m/9M+iTF
設定とかどうでもいいだろ
637俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/26(土) 12:03:12 ID:uLbWYX7x
同意
638俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 14:21:29 ID:iU88gp1A
ストZEROシリーズは、ローズおばさんが登場するからいいと思う。
ガイルに殺されたナッシュも登場して、ストUの前の話というのが良かった。
しかし、リュウやケンはイラストを見ているとストUシリーズより弱々しく見えるのが残念だ・・・。
639俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 14:33:12 ID:8z+B/33r
これなら実現可能っぽいな。

価格は6800円だが
640俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 16:28:13 ID:OZEdbs1t
どれなら実現可能?

あとZEROではないがスト1と元祖スト2もリメイクされたらいいのにとおもう。
今のカプンコスタッフでは無理だろうけど。
641俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 16:36:08 ID:OZEdbs1t
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ストリートファイターZERO1+2】
発売日:未定
価格:5800円(税込6090円)

・ZERO(CPSチェンジャー版含む)、ZERO2、ZERO2αを完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
 アーケード版のBGMそのままで完全移植。
・改良された「アレンジバージョン」。
 ゼロ2αの再調整版 キャミィをはじめ新キャラ追加

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
642俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 16:37:44 ID:OZEdbs1t
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ストリートファイターZERO3↑↑】
発売日:未定
価格:5800円(税込6090円)

・ZERO3↑↑、アーケード版ZERO3を完全移植。
 キャラパターンは完全再現され、出荷日による基板のバージョン違いも再現。
 各キャラのステージに過去の名曲のアレンジバージョンを選択可

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
643俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 16:39:22 ID:OZEdbs1t
これのことだな

機種:PS2ほか

が抜けてた
644俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 17:31:58 ID:a5sBhBKW
ZERO2αの新キャラなんて正直キャミィもいらん
ZERO3で使えるんだし、ハンターにジェダが出るのと同じじゃないか?
って誰か言ってたな上で。思えば家庭用ZERO2のキャミィ使用法は面倒だった
ベガで一位とってまで使おうとも思わなかったし…

出すならとりあえずドラマティックバトルはZERO1、ZERO2とも
完全再現して欲しい。スパコン使い放題マジ爽快
645俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/27(日) 19:56:19 ID:JcmSajQ0
PS3でZEROコレクション出したら、ZEROシリーズ全部完全移植に追加のゲームモードも
たくさん入るんじゃないか?
646俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/28(月) 02:30:51 ID:BdralCxv
>>645
PS3はしばらく様子見だな〜。高いし。
次世代機が普及するにはキラータイトルが必要だよね。
FFの新作はすぐに移行しそうだけどDQ9はPS2で出す、そんな気がする。
647俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/28(月) 20:10:27 ID:xy7TR8Hl
じゃあ360でだしてくれ〜
で、オンラインで4人同時プレイとかでぐちゃぐちゃで・・・
648俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/28(月) 21:08:09 ID:4VMYCFVr
ドラマティックバトルの2VS2ならギリギリいけそうじゃね?
DC版マヴカプでヴァリアブルクロスで4人同時に動かせるモードもあったし
649俺より強い名無しに会いにいく:2005/11/30(水) 08:20:47 ID:bbUeANDX

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ストリートファイターZEROコレクション】
対応機種:PS2・XBOX360
発売日:2006年3月予定
希望小売価格:8800円(税込9240円)
メディア:DVD-ROM2枚組み

>>641>>642を豪華カップリング!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏 チラシの裏
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
650俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 09:53:31 ID:rb6m/3pe
初代より前のストーリー
ストリートファイタープロローグ

登場キャラクター

修行中のリュウ
修行中のケン
殺意に目覚めてない豪鬼
剛拳
ダンのオヤジ
修行中ダン
ムエタイ王サガット
ガイルナッシュの師匠
アレックスの親友のジャンレノ
少し若いオロ(両手使用
弟と仲のいいギル
兄と仲のいいユリアン
李(背景にユンヤン
春麗の師匠
本田の相撲部屋の親方


殺意に目覚めちゃった豪鬼(乱入ボス
豪鬼&剛拳のオヤジ(ボス
651俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:03:39 ID:GUxstJf6
>修行中のリュウ
>修行中のケン
>殺意に目覚めてない豪鬼
>剛拳
>ダンのオヤジ
>修行中ダン
>殺意に目覚めちゃった豪鬼(乱入ボス
>豪鬼&剛拳のオヤジ(ボス

首挿げ替えコンパチで8人も!!
652俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:07:19 ID:a9lod0Oo
>>650
この面々も忘れてる。
・若い元(髪やヒゲが濃い灰色)
・若いローズ(未だに『師』を尊敬)
・若いベガ(『師』を殺害して、悪の道まっしぐら)
・若いザンギエフ(ヒゲもじゃじゃない)
・若いイーグル(頬の傷は無いかも)
653俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:13:55 ID:GUxstJf6
>>652
ローズが「かつての師」と呼んでたのはベガ本人だろ?
654俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:33:54 ID:4CmQ/ESf
独身のケン
独身のガイル
655俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:35:06 ID:O7ftM8Bd
独身のダル
656俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:46:55 ID:tbTqah5E
人間味がまだある程度残ってるブランカ(超必でのみ電撃技)
657俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 06:50:48 ID:Bi/fj7vO
>>653
それはストゼロ3の後付設定。
ZERO1&2のベガとローズの関係はどう見ても「元・修行仲間」としか思えない。
658俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 07:38:44 ID:6IZ5rkbt
>>「元・修行仲間」
どのエンディングでもそんな描写なかったはずだが
659俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 08:31:47 ID:fS/OQTI/
ヨドバシで360のデドアラ4エロムービー見て
ZERO4つーか2Dが終焉に向かっていくのが分かった・・・
660俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:58:16 ID:Bi/fj7vO
>>658
確かにZERO1&2のEDでははっきりと表示されていない。
でもベガが「サイコパワーの後継者」を欲しがるとは思えないし、ZERO1のローズのバックストーリーの描写を見る限りはそうとしか思えない。
661俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:40:21 ID:ony4YJa8
・ゴウケンに破門されず、最終的に殺意の波動に目覚めてしまったダン

とか
662俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:16:50 ID:7HC8xXLZ
じゃあ隠しキャラで
・殺意の波動に目覚められなかったダン
663俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:23:12 ID:xdI8cWyJ
じゃあ隠しキャラで
・サガットに勝てなかったリュウ
664俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:36:28 ID:8Pxldhzp
・ダンの妹
・サイキョー流道場門下生

ダンよりさらにへっぽこな性能で。
665俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:34:51 ID:IjdEtsuO
ダンの妹はダンよりも強そうな予感
666俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:48:45 ID:NOP483WE
イングリッド完全体
その正体は筋肉質のおばさん
667俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:54:44 ID:hNZKdtY5
桃色吐息かよ
668俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:47:22 ID:HNRdEfJU
下着姿のツンリーさんなんてどうだ?
669俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:55:24 ID:WJbjMC1f
裸チュンリー
670俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:12:16 ID:hC1YbhQw
褌隆
671俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:35:43 ID:4/m3ca6D
672俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 19:01:53 ID:B684/PG6
>>671
一瞬、「ヌキコレクション」に見えた・・・orz
673俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/11(日) 16:57:33 ID:fcIJYVpB
ttp://www.capcom.co.jp/ccc/
■タイトル名: カプコン クラシックス コレクション
■対応ハード: PlayStation 2
■発売日: 2006年3月2日予定
■希望小売価格: 4,800円(税込5,040円)
■プレイ人数: 1人〜3人
■周辺機器: PlayStation 2専用マルチタップ対応

【カプコンの歴史を彩る22タイトルのアーケードゲームを一枚に集約!】

プレイステーション用ソフトとして発売された「カプコンジェネレーション」全5シリーズ(16タイトル)をベースに、
新たに6タイトルを追加し、全22タイトルを収録!
また、イラストギャラリーやアレンジBGM集などのオマケ要素満載でお求めやすい価格で登場!乞うご期待!

<収録タイトル>
ファイナルファイト/トップ シークレット/アレスの翼/セクションZ/闘いの挽歌/フォゴットンワールド/
1942/1943/1943改/戦場の狼/戦場の狼II/魔界村/大魔界村/超魔界村/ソンソン/ガンスモーク/
ストリートファイターII/ ストリートファイターII ダッシュ/ストリートファイターII ダッシュ ターボ/
バルガス/エグゼド エグゼス/ひげ丸
674俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/12(月) 00:14:07 ID:Esxa26Gg
>>673
ほしー。
スト2Xが欲しいけど。
675俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/12(月) 00:16:28 ID:Goazr+fy
なんでロストワールドもパワードギアもエリプレもバトルサーキットも無いんだ…
つーか今更ファイナルファイトいれるならせめてタフにしろよ
676俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/12(月) 00:41:43 ID:7PoHQpNS
むしろ今までのストリートファイターと名の付くゲーム全てのキャラがカプエスみたいな感じで出て来る様なゲームがやりたい
677俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/12(月) 09:41:07 ID:T6EdKpiW
239 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2005/12/11(日) 23:20:55 ID:R2RAyCpX
PS2で、以下の要素をプラスした「ハイパーストリートファイターUダッシュ」を出して欲しい。

◎5タイトルそれぞれのアーケードモードを完全収録し、他のタイトルのキャラクターでも自由にプレイ可能
◎5タイトルの全てのキャラクターと対戦する「ハイパーアーケードモード」を収録
◎COMの難易度設定の中に最強の「スーパーハード」を収録。COMが凄まじい連続技をバンバン出してくる
◎5人対5人の団体戦モードを収録
◎ドリキャスのスパU]と同じく、1試合のラウンド数を最大9まで設定可能。残ったスーパーゲージの次ラウンドへの持ち越しも可能。
◎隠し要素として「初代ストリートファイター」を収録
678俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/12(月) 21:05:30 ID:XgnCCE1Z
>>675
ロストワールドはフォゴットンワールドという名前で出るぞ
あとパワードギアが無いのはクラシックというほど古くはないからだろう
679俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/13(火) 21:53:42 ID:6BnOLS5P
>>677
それよりストTとストUとダッシュとターボとスーパーを収録した「ストリートファイタークラシック」を出せ。
680俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/13(火) 22:12:37 ID:aemmmv6K
あと2Xな
681俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/14(水) 00:32:36 ID:B3QVy8Ik
あとスーパースト2の8人でやるやつもやりたい
682俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/14(水) 10:26:20 ID:MVSdaDRS
その前にストZEROコレクションの発売のほうが先決だろうが
683名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 11:27:25 ID:ntLy93yw
そうそう先にゼロコレだよ。
しかしハイパースト2ダッシュなんて今のカプコン出せんのかな。

684俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 08:52:00 ID:X74b9UVh
ZEROコレクションはもちろんだが、
ガイルとサガットのバグをなくしたハイパースト2と
ゴロキャンなくしたカプエス2をだしてくれたら
カプコンは神認定。
まあ無理だけど。
685俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 10:38:37 ID:v+tVkSix
>ガイルとサガットのバグ
どういうバグ?
686俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 13:48:04 ID:ILCtK6Iy
カプエス2はすでにベスト版が出たからPS2では無理だろうね。
ハイパースト2の方はバグとメモカ対応とゲームスピードがおかしいのを修正して出してほしい。

できればカラーエディットもつけてくれー
687俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 15:40:18 ID:v+tVkSix
アケでって事じゃないの?
カプエス2のPS2版は前キャン無敵は修正されてる筈だが‥。
688俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 22:45:59 ID:vsAsQGPH
Nガイル   ソニックの弱中強のうちわけ不可能
XSサガット 理不尽な弱体化
689俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/17(土) 23:51:37 ID:v+tVkSix
>>688
サンクス

>ソニックの弱中強のうちわけ不可能
マジか?対戦にならないじゃん。
>理不尽な弱体化
どんな感じ?
690俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/18(日) 01:48:13 ID:dHFa8hEW
>>689
自分で調べようとはしないのかこの野郎
例えば

ハイパースト バグ

でググっただけでもすぐ出てくるだろ
691俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/18(日) 02:01:40 ID:zEUOvZAk
ガイルはサマーもおかしいところなかったか?
692俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/18(日) 20:59:52 ID:H8soqnMc
なんじゃこりゃあ‥。
XSの弱体化よりもDTサガットのぶっ壊れ具合に吹いたw
693俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/22(木) 20:58:50 ID:Fl+izIeZ
ダクコレは出来いいのにスト2がクソってのは納得いかねえな
694俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/22(木) 21:29:39 ID:2ZZzYYuV
今のところ出来のいい家庭用移植は・・・

ストZERO2 → 該当なし
ストZERO3 → SS版、次点でDC版
スパII X → DC版
ストIII 3rd → PS2版、XBOX版

ってところか。
スティックに不自由しないPS2で全部揃えてくれ〜
695俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/23(金) 04:55:18 ID:KRGi1/UI
696俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/24(土) 13:56:28 ID:+/Oke8qU
Xbox版のアニバーサリーコレクション持ってるが、

・CPUキャミィのスパコンのボイス
・Xバルログの壁向かいジャンプのコマンド入力受付時間

だけが修正されてて、

・NガイルやXサガットのバグ
・ゲームスピード
・CPUのカラー

などが修正されてなかったのが残念だ。
697俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/24(土) 14:07:05 ID:8i81c/Ax
ゲームスピードの違いがよく取りざたされるが
家庭用で同じスピードを再現するのはそんなに難しい事なんだろうか
698俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/25(日) 02:32:03 ID:oX7Ol1UC
>>697
完全に基板のCPUに処理速度をあわせないと
スピードは同じにならない。(処理落ちも再現しないといけないので)

初代ヴァンパイアとかスパ2Xのときのターボってのは
ステージによってスピードにばらつきがあったでしょ?
あれはステージごとに処理落ちのしかたが違うから。
動きモノ(表示物)が多いステージは激しく
処理落ちしてるので他のステージよりもスピードが遅い。

で、どうやらゼロ以降はターボの仕組み自体が違うらしいので
おそらくゼロ以降のターボの仕組みで動いていると思われる
ハイパースト2は、どのステージもスピードは同じ。

ちなみにDC版スパ2Xやダクコレの初代ヴァンパイアと
ハンターにも同じことが言える。
699俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/27(火) 12:34:47 ID:kg9rgHn2
カプコンさん。
暴力ゲームばっか出してないでストゼロコレクションを作ってくれよ。

ただ、PS版があるから別にいいだろとかいうやつも出てきそう。
700俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/27(火) 15:06:49 ID:MJ8M07pF
PC版があるから別にいいだろ

とか言ってみるテスト

Xbox Live Arcadeに移植して欲しいタイトルは?アンケート
http://www.benriweb.net/vote/vote/u/300020/xbox360.htm
701俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/03(火) 14:59:14 ID:7wBf9Uf4
age
702俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/03(火) 18:17:00 ID:vlZvQUJr
おまいらファイトフィーバーやろうぜ

空手健児最高
703俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/03(火) 19:12:16 ID:DMoM2zev
今日カプコンにストゼロ3ダブラッパーをPS2で出してくれって問い合わせしてきますた。
熱意があるならメールしよう。
704俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/03(火) 21:08:00 ID:EFyX+zuH
ヴァンパイアはPSP→PS2のダクコレとして出して、
ストZEROもヴァンパイアと同じ流れだから、PS2でダブルアッパーも含めて
コレクションとして出るだろ。

2月中にストZEROコレクション発売の発表してくれ
705俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/04(水) 00:38:49 ID:M4nVykAS
なぁ、ZERO4の妄想してみたんだけど、語っていいか?

舞台は、ZERO3ローズストーリーの後

主人公 :マッジオ
ライバル:春日野つくし
中ボス :凱
ラスボス:“ベガと一つに還った”ローズ


ストーリー:

マッジオの姉・アプリーレは、結局帰っては来なかった。
しかしマッジオは未だ、姉が絶命しているとは信じられずにいた。
「ローズさんは言った。戦いが終われば、姉さんはきっと帰って来るって…。」
マッジオはローズの言葉を信じ、待った。
…そしてある時、彼はとうとう姉の姿を見つけた。
未だ治安の悪いイラクの、そのニュースの画面の中に彼女はいた。
黒いコートに身を包み、深々とフードをかぶっていた。
そのため顔も体系もはっきりとはわからなかったが、彼はそれが自らの姉、アプリーレであると直感した。
「やっぱり姉さんは生きていた…!ローズさんは未だ、戦い続けているんだ!」

それからどのくらいの月日が過ぎただろうか。
彼は、格闘家になっていた。
自らの姉を救うため、自らに希望を齎してくれた人の為、彼は格闘家になった。
ただ直向に家族を想う、心優しい戦士の戦いが、今始まる。


システム:
とりあえず総とっかえ


こんなんどうですか?
706俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/04(水) 10:04:05 ID:vz7eD7F2
もう語らなくていいから。
自分の頭の中で楽しんでくれ。
707俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/04(水) 15:00:07 ID:p1X2dl4l
あぁ早くゼロコレ出してくれよ
708俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/05(木) 21:24:59 ID:Ihw+qGGP
来週発売のファミ通カプコンにゼロコレの発売の情報載ってて欲しい
709俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/06(金) 00:32:46 ID:NsF8EO5q
>ファミ通カプコン
今日初めて存在を知った。

今の弱体化したカプコンに専門誌が出てるなんて驚きだ。
710俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/06(金) 02:43:13 ID:p2g379Ey
コレか!
ttp://www.capcom.co.jp/game/books/book01.html
本誌では次世代機で出るアレやソレなんかも大特集!!
711俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/06(金) 03:05:16 ID:5H6ePzLB
格ゲーなんて載ってねんだ。どーせ・・・
712俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/06(金) 15:19:52 ID:p2g379Ey
Xbox Live Arcadeに移植して欲しいタイトルは?アンケート
http://www.benriweb.net/vote/vote/u/300020/xbox360.htm

無いようなので作りました。
Xbox Live Arcadeに移植して欲しいタイトルを投票して下さい。
投票数が2000を越えたら結果を主要メーカーに報告します。
協力お願いします。 投票開始日:2005/12/26

項目数が50以上増やせないので定期的に最低得票数の項目を削除します。

主な参入予定ゲームメーカー

SNKプレイモア カプコン キューエンタテイメント
コナミ セガ ナムコ ハドソン ハムスター
Atari Electronic Arts Harmonix Llamasoft
Majesco Ubisoft

★祝!和製タイトル登場!!★
ストリートファイター II' がXbox Live Arcadeで配信されるそうです。(XNEWS)
713俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 11:54:43 ID:Opz2J5gK
>>705
どう考えてもストゼロ4のストーリー内容は「ストVリメイク」にしかならない。
そしてISMと出場キャラの変更はこうなるだろう。
(1)ISMの変更
・X−ISM=JAMのストUモードをベースにしたものになる。
・Z−ISM=JAMのZEROモードをベースにしたものになる。
・B−ISM=JAMのストVモードをベースにした新ISM(V−ISMはZ−ISMに統合)
(2)出場キャラの変更(隆と拳は皆勤なので対象外)
・ストT(ZEROレギュラー)=サガットとアドンと元は続投できそうだけど、バーディーはストゼロ3で逮捕されてしまうので・・。
・ストT(その他)=イーグル以外に参戦可能っぽいのは烈(坊主)と激(日本忍者)くらいしかいないかも・・。
・ストU=ノーマルで使用できた面々(春麗やホンダなど)とホークとバイソンは登場できそうだけど、ベガとキャミーとバルログは不可能。
・ZERO=ナッシュと弾とさくらは続投できそうだけど、ローズは「ベガの代替ボディ」にされたので不可。
・ストゼロ3=ユーリは「ジュリア」と名前と服装が変更されて登場しそうだけど、ユーニは絶対に登場出来ないし、ミカも微妙。
・ストV=ショーンとヒューゴーとトゥエルブ以外のキャラは全員登場する。ラスボスはぎるで、ユンとヤンはドラマチックバトルで飛天双龍陣を使用可能。
・FF=ガイとソドムとロレントの代わりにマキとダムドとエルガドが入り、囚人コーディーは丸坊主&ヒゲ面(安田大サーカスのクロちゃん風)になる。
・ゲストキャラ=かりんとイングリッドに関してはいじりようが無いとです・・。
714俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 11:59:23 ID:KV0spV27
>>713
頭おかしいだろ
715俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 18:08:25 ID:V3i2YxYy
>>714
頭おかし過ぎるだろ
716俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 18:09:08 ID:V3i2YxYy
ごめん間違えた
>>713に対してな
717俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 19:38:01 ID:uC1LAYCs
>>712のアンケート、投票されるタイトルがかなり偏ってないか?
ソードオブソダンが1位になってるし。
XBOX360アンチもかなり投票してそうだ。

>>713
そんな恥ずかしい内容、よく晒せるなwww
718俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 19:41:08 ID:JTvl5DW2
>ベガとキャミーとバルログは不可能。

ぶっ飛ばすぞクソ野朗
719俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 21:25:41 ID:a3QK2NGr
>>713
こいつ頭の中どうなってんだろw
720俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/07(土) 21:59:12 ID:cgea6qcC
ストゼロ4がでたとして

昔、ダンという男がいた・・・

なんて始まり方だったらイカンぜよ。
主役なんだから。
721俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 00:05:35 ID:TowjytTv
俺は本気で殺意の波動に目覚めたダンを使いたい。
弱いダンの他に超強いダンを使いたい。
頼む。
722俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 00:14:18 ID:QnWrgT8t
ダダンダーンでもやっとれ
723俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 03:42:09 ID:QICOL8Q7
713を見てたら俺も書きたくなった。…いや、自粛します
724俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 08:51:45 ID:hl2eDklL
>>718
ベガ=ストゼロ3では妖怪化した上に死んでいる。
キャミー=ローズ共々「ストゼロ3の企画担当」には嫌われている上にアホな設定改悪をされたので無理。
バルログ=ストゼロ3のEDを見ると『キャミーの後見人』になったとしか思えないので無理。
725俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 09:38:38 ID:CpmLSOP2
>>724
いいから氏ねよ、糞キモオタ
設定なんて後からついてくるもの、少々矛盾があろーが問題ないね。
対戦ツールとして面白いことのほうがはるかに重要なんだよ。
726俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 12:16:35 ID:c1RDmC5h
>>724
マジレスするとZERO3のベガは他の体に自分の魂を植えつけることが出来るからな。
死んだ後、あのストUのスリムなベガに乗り移ったんだろう。
727俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 13:02:15 ID:zjZdgOK6
ZEROシリーズってスト2の前じゃなかった?
728俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 14:40:57 ID:VUQPfP+C
みんな、心をHIROく持てよ
1人ぐらいキャラオタがいてもいいじゃないか
ネタが無くちゃこのスレもつまらんだろう?
729俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 22:46:05 ID:TowjytTv
>>726
いや、一回セルにやられて学んだんだ。
730俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/08(日) 23:18:58 ID:xk7yjLWg
>>727
2の前っぽいパラレルワールド
てか、バイオの2と3みたくかぶってると考えればまぁ納得がいく
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 00:05:55 ID:BBnI3ATb
>>730
公式ですが何か?
732俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 08:35:00 ID:H2OnkINa
>>727
ZERO1&2はそうだと思うけど、ゼロ3を見る限りはそう思えない。
というかZEROシリーズには「春麗&豪鬼VSストT復活キャラ」と「ガイVSマッドギア残党(アンドレ一家&オカマ部隊以外)」と「キャラ毎に用意されたラスボス」という要素が不可欠。
それを真っ向から否定したゼロ3は「ZERO」では無い!
733俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 12:06:21 ID:JUZ6t1yO
なにいっちゃってんのこいつ
734俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 12:54:26 ID:cspCZTmk
>>732
語尾に「〜(だ)と僕は妄想する」をつけろ
ぶっ頃すぞこのクソ野郎
735俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 14:31:11 ID:H2OnkINa
>>734
ストU至上極右こそ引っ込め。
736俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 14:37:28 ID:cspCZTmk
ウホッ
キモオタがきれたw
737俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 15:09:52 ID:5wJetU/3
735 :俺より強い名無しに会いにいく :2006/01/09(月) 14:31:11 ID:H2OnkINa
>>734
ストU至上極右こそ引っ込め。



プ
738俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 17:38:19 ID:br1JgelD
夢見ないで終わらせてやればいいものを・・・
仮に続いてたら無理矢理なストーリーでKOF化しそうだ
739俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/09(月) 19:22:18 ID:5lAuLd4H
スト3は3作全部パラレルワールドですがZEROシリーズには関係ないか
大体調整作品ならまだしも続編で話が続いてるかどうかなんてどうでもいいけど

それかもう隠しキャラで
・普通の女の子に戻った春麗

が出たらそれでいいじゃん
全部夢オチでしたと
740俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/10(火) 23:11:09 ID:mplRinkV
続きはこちらでどうぞ↓

ストリートファイターの歴史を整理しよう その7

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1130252029/
741俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/12(木) 14:09:07 ID:G9Q5Df55
誘導されてきますた

871 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 12:53:38 ID:G9Q5Df55
ZERO2 ALPHA(ZERO2ダッシュ)の再調整完全版も出して欲しいな。
元とベガの変なジャンプをZERO2のものに戻す、ドラマティックバトルも入れる、CPUのカラーを
ランダムにする。カラーエディットをつける。
ってのはどうでしょう?
742俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 00:31:44 ID:XcNNCgZW
サガットステージのお釈迦様だかがビーム出したところは笑うところでいいんだよね?
743俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 19:17:06 ID:OsAPuL/v
否。正解は「ナッシュを止めに来て結果的にナッシュが
生死行方不明という結果を出した邪魔者でしかなかったガイル」とす。
更に言うならば、「誰もいない通路で前転で器用に進むロレント」とす。
744俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 19:32:13 ID:XyQi1J4D
カラーエディットねえ…、カプエス持ってる香具師なら知ってると思うが、
カプキャラってアニメ塗りの割りに意外とパレットの自由度少ないからなあ。
まあ俺は普通の色をした皮膚のブランカができりゃ満足なんだけど。
745俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 20:44:30 ID:jF4wfAqT
ストリートファイターZERO4ってネタだったの?
それとも↑↑の誤認?
746俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 21:00:36 ID:XyQi1J4D
ネタ
747俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/13(金) 22:57:48 ID:RN0WUn+V
ストリートファイターZEROコレクション発売発表まだー?
748俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/15(日) 00:09:16 ID:mYsMNFoH
>>744
俺は殺意の波動に目覚めたダンだけで十分。
カラーパレットはカプコンがやる気があるなら沢山用意して欲しいな。
749俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/17(火) 15:25:26 ID:ZVz/x4n5
とりあえずエディットできるようになったら 湯上りはだかキャミィ は俺のもの
750俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 00:12:52 ID:E7B2qLGO
どうでもいいが
ZERO3家庭用は
アケでいたキャラ以外の追加キャラが
既存キャラのCPU戦で出てこないのが萎える
751俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 03:52:12 ID:HtZK+E1p
そういやアッパーはCPU戦なかったかな?
DJ、フェイロン、ホークまでは

ガイルは確かになかったような…。
752俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/18(水) 04:15:58 ID:lKAQlR48
PSP↑↑をフラゲした人が動画うpってた。
やりて〜〜
ZERO2は後回しでもいいからはやくZERO3↑↑をPS2で出してくれ〜〜〜
753俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 10:47:47 ID:Gpiioexl
ZERO3↑↑発売されたことだし、ヴァンパイアの時と同じようにPS2で個別完全移植で
ストZEROコレクションも発売して欲しい。

PSやSSでは完全移植できなかったZERO、ZERO2、ZERO2α、ZERO3をロード時間なし
アーケード版のBGMそのままで完璧にPS2に移植してくれ。 カプコンさん。
754俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 15:38:48 ID:Ywt67Ojt
↑↑だけをXB360で出して欲しいな。
755俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 20:55:26 ID:tk8Yb1Bp
とりあえずZERO2αのドラマティックバトルは完全再現するべきだ
756俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/19(木) 23:40:31 ID:FCvoGLry
このゲームヒット確認むずい
757俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/20(金) 22:19:27 ID:InYHUJfc
↑↑の出来がかなりいいのでPSPだけにしておくのは惜しい・・・
758俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 16:29:05 ID:HCV8p+0o
ストリートファイターZEROコレクション 海外発売決定
http://www.capcom.com/news/news.xpml?prid=550066
759俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 16:46:33 ID:JU6sBEdE
ポケットファイターも入ってるのか
760俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 17:06:17 ID:CtO/gxJY
肝心なのは海外じゃなくて日本での発売なんだが・・・orz
頼みますよカプコンさん・・・
761俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 19:02:24 ID:rFTikevD
ZERO2はαも収録されるっぽいのに
ZERO3は無印だけなのか?
アッパーはいらんけどダブルアッパー入れてくれ
762俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 19:14:18 ID:CtO/gxJY
もちろん近日中に日本でも発売発表してくれるよな?
海外だけ発売なんていう生殺しは嫌だぞ!ヽ(`Д´)ノ
763俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 21:39:16 ID:q9nk6Py/
無理でしょ
ロックマンコレもロックマンXコレも日本では未発売だし
764俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 21:57:02 ID:HCV8p+0o
でもダーコレは海外未発売だから、可能性はまだある
765俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 22:23:48 ID:XuzbMC7+
そうだよな。まだダブルアッパー出したばっかだし・・・。
ダクコレみたいに3月までには発売発表して欲しい
766俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/25(水) 23:19:53 ID:I1fv5X+n
海外で成功したら日本に逆輸入。
頼む。
767俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:03:50 ID:57EGwmzB
カプコンに要望のハガキなりメールなりを出したほうがいいんじゃないかな。
768俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:17:54 ID:fWCaZfJW
しかしこの発表のタイミングは正にカプコンだ
769俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:21:02 ID:TLZd4NIb
ttp://www.jeux-france.com/news14205_street-fighter-anthology-aux-usa.html

ZERO、ZERO2、ZERO2α?、ZERO3、ポケットファイターの5本だけで、
ダブルアッパーは入らないみたい。
770俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:25:34 ID:J80uB2sV
ゼロ3はPS版じゃなくてアーケード版かな?
ゼロ2α?にちょっとは期待したんだけど、ゼロ3キャラ流用できないかなぁ
キャラのコンバートできたら買いなんだけど...
771俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:27:06 ID:SMO7knu8
ゲージの形とか色とかアーケード版だね
しかしダブルアッパーは仕方ないとしてアッパーすら入らないのか・・・
772俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 00:29:23 ID:TLZd4NIb
発売は2006年夏となってるけど、北米ではダブルアッパーの発売は来月の2月7日みたいだから、
もし日本版が出るとするなら、日本もそれくらいになるのか?

でもクラシックコレクションやカプジャムは日本の方が発売遅いしなぁ・・・。
773俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:12:25 ID:rRfwW2de
なんでポケファイなの?
774俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:20:22 ID:5LiqrD5K
ゼロコレとは別にストゼロ↑↑だけで出して欲しい。
永久保存版になるように細部まで整えて永パ無くして新キャラもバランス整えて
家庭用とアケに出してくれたら満足。幅広いモードを取り入れてタッグで4人対戦や
カラーエディットなど出来たら感動。さらに一般受けするようにDC版ぽいジャケで。
ポイントを各モードで稼いでショップで追加要素が買えたりすると号泣モノ。
さらにそれが発売されようものならカプコンの株でも買ったります。
ずーっとこういうのが欲しいと思ってるんでつい書いちゃいました。
775俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:26:32 ID:EfBxk0eI
ショップなんていらない
776俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:39:16 ID:SMO7knu8
>ポイントを各モードで稼いでショップで追加要素が買えたりすると号泣モノ。
これは明らかにうざいだけなんでやめて欲しい
777俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:43:27 ID:woKV38LD
ダブルアッパーは単品だけで十分価値があるので早く据え置きに移植しれ
778俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:45:42 ID:SMO7knu8
出るとしてもZEROコレが出てしばらくしてからだろうな・・・
なんで入ってないんだ(´・ω・`)
779俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 01:53:07 ID:5LiqrD5K
やっぱショップはうざいかもな・・全クリとか何かしら達成して解放される方がいっか。
PS2でゼロコレが出るかもしれない時点で嬉しいんだけどね。
780俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 02:59:36 ID:MEWlWWet
>>769
>ZERO、ZERO2、ZERO2α?、ZERO3、ポケットファイターの5本だけで、

ホントだ、Street Fighter Alpha 2 Goldってあるね。(チープなネーミング・・・)
781俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 03:09:49 ID:MEWlWWet
>>777
ハゲド!
元祖アーケード版の忠実移植と家庭用移植決定版・完全版である↑↑の2本だけは絶対に欲しい。
というわけで、まずはZEROコレのGJ移植に期待。
782俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 03:11:13 ID:ysd64Nto
もうあえてPS2版は↑↑↑にしてくれ
783俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 06:16:36 ID:MEWlWWet
そういえばALL ABOUTには隠し要素全部載ってなかったな。
ttp://callusnext.com/hidden/sfz3hidd.html
784俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 07:51:10 ID:3biSDjMO
メリケンに版権買われたってのと関係あるのかな
785俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 08:26:44 ID:CAnTIN6O
ポケットファイターとカップリングするべきはカプコンファイティングジャムで、ZERO3とカップリングするべきはファイナルファイトリベンジだと思うけどなあ・・・。
786俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 09:02:28 ID:eHawGaWX
無理な注文だが、永パはなくして欲しいが、着キャンは残して欲しい。
787俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 09:41:35 ID:SMO7knu8
具体的にどうやって
788俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:33:46 ID:8yhvtpxq
ダブラッパーってPSPの操作間隔じゃ
LRがSFC並みのやり難さだと思って敬遠してるんだが
そんなにイイ出来なのか?
789俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:40:36 ID:iLNfjjRv
>>788
モードが半端じゃなくすげえ
もうこれでもかと言うくらいある。

あと操作性もオプションで技受付ロングにすると
驚くぐらい出やすくなる。
昇竜も出やすくなる。
キャラもユン・マキ・イーグル・イングリッド追加されてる。
まあ今の所ZEROの最高傑作でしょ
カプコン見直したね。PSP最高の格ゲーだよ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:43:00 ID:iLNfjjRv
まあ確かにボタンはやりにくいね
でもそれはしょうがないな。
俺はあまり使わないボタンをLRにしてるけどね。

でもおもしろいよマジで。
まあPS2でZEROコレ発売されるから
無理に買わなくてもいいかな?
791俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 21:50:42 ID:QD1XO9rE
着キャンないと嫌って奴以外にはゲームの出来自体は最高かと
元の流派切り替えもアッパーじゃなくて無印仕様だし、ロードも短い
792俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/26(木) 22:21:02 ID:Ltg6Bnlv
PS2のZEROコレ海外だけ発売なんて言わないよな!?
日本でも発売発表してくれるよな!?

俺はAC版の完全ベタ移植だけでも嬉しいんだよ!

だからカプコン様、どうか一刻も早く発売の発表をお願いしますor2
793俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 00:02:14 ID:kxaOFziy
794俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 00:19:11 ID:tXT87oMW
758がどうした?
795俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 00:56:20 ID:kxaOFziy
796俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 02:16:13 ID:w3aiGM1Y
最近>>774みたいに
メーカ側からやりこみ要素を提示されないとやりこめない奴増えたな…。
無理に格ゲやらないで無双かFFでもやってくれ。

アケのタイムリリースキャラとかならまだしも、家格ゲでいちいち隠す必要無い。
797俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 09:26:52 ID:4yuqC716
他人の楽しみ方にいちいちケチつけてどうすんだ
798俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/27(金) 09:31:06 ID:7jSrkMYd
ダブルアッポーを別に単品発売するという前提ならばZEROコレはアーケード版の忠実移植でいいとおもう。
もちろんオマケ要素を多くつけてくれるのはうれしいけどね。
799774:2006/01/27(金) 11:06:56 ID:7R2KBF2L
>>796
いや、そうなったらうれしいなーと思って書いただけ。
無双とかFFじゃなく、【ゼロ3】でそういう事ができると楽しいんじゃん?
言ってみてそうなれば嬉しいし、なってなかったらそれも一興。それでも買う。
今まで多機種でゼロ3出まくってるからちょっと工夫が欲しいと思っただけだ。
800真太郎:2006/01/27(金) 16:34:51 ID:BMTsBGBg
ダブルハンマー!
801俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 13:12:37 ID:d7NqwNq8
久しぶりにゼロ2やってみたら技でねーでねー。
カプエスと目押しのタイミング全然違うからミスってばっかり。
慣れってこういうものかと思った瞬間だったな。
802俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 19:05:37 ID:hJWQkHn0
久しぶりにPSPでゼロ3やってみたら
しゃかみガードとか飛び込みの通常行動でねーでねー。


…って、これPSP仕様なんだな。
ゲームは最高なのに…
orz
803俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/28(土) 21:13:14 ID:SZAoPq+u
つまんね
804俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 03:27:35 ID:D071yApt
ストリートファイター関係はやっぱ主導権がUSAな
だけに難しいんかなぁ

ヴァンパイアコレクションはスゲー良移植だったけど
ZEROコレは↑↑の様な追加要素も含めてキツそう
805俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 08:49:25 ID:elsycsoN
でも、ストリートファイターの版権がUSAに移ってからも↑↑やカプジャム出てるし、
↑↑も発売して間もないから、ZEROコレも国内で出る可能性はまだあると思う。

3月までに発売発表がなかったら、国内で出るのは厳しいかと・・・
806俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 10:21:10 ID:ZZhjHOWq
カプコンの政権が変わらない限り無理
スト2の生みの親の何人かが外注でスト4発注して、
スト4作らせてって言ってもお偉方の返事はノーだったでしょ

鬼武者とかの3D部門が徹底的にコケるか、
不祥事でも起こして消えるか…そーでもしないと
807俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 12:00:41 ID:SMgYScmT
そういやカプコンはアルカディアで
2月が楽しみです・・・なんて思わせぶりな事いっときます。
とか書いてたけどこれって↑↑逆移植の事って可能性もあるな。
808俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 12:25:17 ID:incg3xZq
スト4だろ。
809俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 12:47:39 ID:7KuKZ4zm
マジレスすると、キャラが2人増えたカプJAM2。
810俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 13:48:49 ID:iFtCao/t
ウォーオブザグレイルじゃないの?
811俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 15:24:49 ID:j+ZiIf6Y
>>809
DDとルーク?
だったらアーケード版ZERO3↑↑に出した方が面白いと思う。
812コーディー:2006/01/29(日) 15:28:20 ID:XJo5WBCE
ヴァンパイアとロックマンと豪血寺とレイドラのキャラは?
813俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 16:36:53 ID:2AjUHPaV
>>806 3D部門が壮絶にコケたり不祥事が起きたりしたら更に2D格闘どころじゃなくなるってのw
814俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 16:55:44 ID:YWkLm5xI
どうせキヌ絵だけが目玉の似非無双だよ
AOUショーも2月だし
今のカプにはこれしか考えられない

まあそんな風に思っておけば格ゲーが出たら大喜びできるだろうし
希望は持たないほうがよい

船水とNINが作ったドラゴンボールでもやってたほうがマシ
815俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 17:47:15 ID:j+ZiIf6Y
>>814
カプコンの似非無双は戦国バサラだと思うんだが……。
816俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 17:52:04 ID:YWkLm5xI
>>815
ウォーオブザグレイルってのは格ゲーじゃないっぽくて
パワーストーンやスポーンでもなくどうもその毛のゲームらしいよ
だから似非無双
817俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 19:03:46 ID:i3lQYuEV
とりあえず「fighters generation」でぐぐれ

ストαコレクション今夏発売とか書いてあるから
818俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 19:07:21 ID:i3lQYuEV
と、携帯から見たから既出と気付かなかった俺がいるorz
819俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/29(日) 20:52:34 ID:incg3xZq
許す。
820俺より強い名無しに会いにいく:2006/01/31(火) 02:06:11 ID:xQYHQUj9
ゼロコレ日本でも発売してちょ
821俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 00:23:24 ID:/SZNn0H+
>>814
案の定コレのことだったみたいですよ。

カプコン新製品商談会

>2月7日 東京 カプコン東京支店 13:00〜17:00
>2月9日 大阪 カプコン大阪本店 13:00〜17:00
>出展機種
>「機動戦士ガンダムSEEDDESTINY連合VSZ.A.F.T U」
>「ロックマンエグゼバトルチップスタジアム」
>「メチャトレパーティ」
>「ピングーのアイスブロック」
822ソース忘れた↓:2006/02/04(土) 00:25:18 ID:/SZNn0H+
823俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 02:03:43 ID:TOOtxgmc
カプコン株買って株主総会に出て提案?
824俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 18:49:30 ID:8kMLj22L
筆頭株主クラスなら意見聞いてくれるよw
825俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 18:57:23 ID:Ie5tuuQt
ゲイツちゃんにカプコン買い取ってもらって
箱独占でもいいから、囲い込み作戦の一貫で
今までのタイトルの続編をガンガン出してくれたらイイナ!
826俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/04(土) 21:44:05 ID:CVlBW5vp
2月が楽しみってガンダムの事だったの???orz
ダブルアッパー逆移植の夢はオワタのか?
827俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 05:26:48 ID:mXANEBvk
PSPのヴァンパイアって結局PS2に移植されたんでしょ?
だったら↑↑もその内出るでしょ。
いまのカプコンは、なるべく開発せずに商品出したがるんだから。
でも、いまはPSPが出たばかりだから、予定があってもそんな早く発表はしないと思うよ。

ただし、アーケード版を期待するのはちょっと・・・
いまさらヴァンパイアとかストシリーズのマイナーチェンジ版を出したって
店が買ってくれるとは到底思えないし、そういう製品をカプコンが出すとも思えない。
828俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 08:36:23 ID:Z6CWM4aa
>>827
↑のときみたいにセガが出すかも
829俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 09:15:16 ID:i9YdpfEQ
>>827
ヴァンパイアはPSPでクロニクル→PS2でACで出たヴァンパイアシリーズの5作品それぞれ独立した形で
完全移植したコレクション

ストZEROもPSPの↑↑が発売→PS2でACで出たストZEROシリーズ(ZERO3↑除く)+ポケットファイター
の5作品それぞれ独立した形で完全移植したコレクション

↑↑のPS2に移植やACに出ることはないと思う。ZEROコレクションの日本版が出たら
↑↑で追加された4キャラはZERO3の隠しキャラとして出てくると思う。
830ソース忘れた↓:2006/02/05(日) 11:07:00 ID:3BmBiNvf
>>829
無印ZERO3は↑(家庭用ZERO3追加)のキャラも居ないからな。

↑ ガイル フェイロン ディージェイ T・ホーク 殺意リュウ 真・豪鬼 ファイナルベガ EXバイソン
↑↑イーグル マキ ユン イングリッド

もし隠しで収録するなら全部で12キャラ追加しなければならない。
まぁダクコレでも隠しでPS版キャラ+新キャラ追加とかあったから、可能性はゼロとは言えないが・・・。

それ以前に日本で出るかどうか心配だ。今の日本カプコンじゃ・・・ 特に稲船
831俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 11:18:26 ID:Z6CWM4aa
稲船最悪だよな
あいつが残って格闘系のスタッフがやめたことが今のカプコンが腐ってることの象徴だ
832俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 11:39:22 ID:roZ4cc+Y
ダクコレにPS版キャラなんていたっけか?
833俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 12:08:16 ID:tjRVyN2B
セイヴァー1のドノヴァンフォボスパイロンの事かと思われ
834俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 17:41:44 ID:ckh323Xs
ヴァンパイアクロニクルみたいに
隠しで家庭用をいれてくれれば
835俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 19:01:24 ID:dyGY1O16
ダクコレほど手を入れてくれたら何もいらない。

ディップスイッチでサターン版セイヴァーのみのバグをon/off出来るとかやり過ぎw
おまけとして没キャラまで追加されてるし…しかもそのCPUまであるし、
今のカプコンだからAC版のベタ移植だろ…とか思ってたら気合の入った良い移植だった。

やっぱりまだやれば出来るんだよ。上の人間がやらせないだけで。
ただ個人的にはメリケン先行とポケファイの収録が不安要素…今度こそベタ移植のような…
836俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 19:50:46 ID:wOzLjgke
俺はAC版ZEROシリーズをBGMも含めて完全再現してくれさえすれば、もうそれで満足。
これまでの家庭用移植はAC版に比べて程遠いものだったし。

ヴァンパイアの時みたいに3月上旬までに日本で発売の発表して欲しい。
837俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 19:58:27 ID:bka8YgGi

ZERO2のロレントステージの曲はアケ版が好きです
838俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 20:01:50 ID:1fc5XOgd
おれはさくらのステージがいいな
聞くためだけにZERO2は持ってる
「サバーボッツ」移植してくないかなあ
839俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/05(日) 22:42:24 ID:w4dqpI3r
家庭用ZERO2春麗ステージ冒頭部は「なんだこれ?」と思った
840俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 13:15:09 ID:9UtwpNYE
ZERO2のロレントステージ」といえば富士通の広告があったが、あれはどうなるんだろ
やっぱ描き変えられるのかな
841俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 16:29:55 ID:DRduLIkg
ZERO2は音楽も背景もよかったのに
3ときたら音楽は頭に入らねーし
背景はキャラと被って見にくいとこ多いし
ほんと、3の出来ってキャラの多さだけだな
842俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 16:43:07 ID:dIMJCEi3
2alphaのドラマチック、よくゲーセンで知らないやつとやるんだけど、
オリコンで半端に浮かしてコンボ途切れさせて終わらすヤツばっかり。
交互にダウンさせない技で攻撃当てつづけて、最後に浮かせてフィニッシュするような
やつ見たことねぇ。

あと片方がオリコン発動中にもうかたっぽが
スパコンオリコン出すと、画面暗転で止められた側は一秒間うごけなくなるんだよ。

あとゴウキやサガットのおきあがりに半端な技かさねるバカばっかり。
843俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 17:22:05 ID:cCbaJ5QC
素晴らしい上級者様ですね
844俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 17:43:29 ID:5Vfgzwgm
頭悪そうだなぁ
845俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 17:48:52 ID:F++32pSe
友達いないと大変そうだな。
846俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/06(月) 21:09:58 ID:FXBUvj6u
>>842
友達いないの?
847俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 00:34:23 ID:17lIesQp
>>841
俺は背景も音楽もZERO3の方が好きだし
ZERO2は音源もしょぼくて聞いてらんない
848俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 00:44:57 ID:5CfCZYSQ
日本版発売してくれねえかな
849俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 17:23:38 ID:mFHW1D/4
>>840
たぶん、初期設定の自由の女神に置き換わるんじゃね?
850俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 21:35:59 ID:d15DSuB+
>>847
家庭用ZERO2の音源がショボイってのはわかるがアケ版がショボイってのは同意できない
851俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 22:09:16 ID:2Hgvsv9j
だからこそコレクションをプレイして聞いてみたいというのだ
みんなでカプコンを応援だ
852俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 22:42:42 ID:qTDAWUEN
CPS1ジェスチャー版のストZEROを是非
853俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/07(火) 22:52:37 ID:2Hgvsv9j
初代ストリートファイターもやりたいわがままな俺
854俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 15:13:50 ID:NfAU3NgG
チェンジャー版なら知ってますが、ジェスチャー版ってのは聞いた事がない。
855俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 17:53:48 ID:vUdSB/p3
ZERO2アルファのドラマティックバトルやったことないからやってみたい
日本でもストZEROコレクション出してほしい
856俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/08(水) 18:30:41 ID:5LzXxwYL
>>852
普通になんだっけなーとうろ覚えだった。
ムシャクシャしてやった。今は反省している

>>855
俺の中ではガイでひたすら無双蓮華をミスる為のモード
もしくは挑発伝説をひたすら最後まで見る為のモード
ゲンを選ぶと勝手にLV3残影で特攻しまくるから困る
857俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/09(木) 09:43:35 ID:OTEHJNyv
こんなんできました

【キメろ!】コンボ・オリコン専用スレ(スト系のみ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1139332001/1-2
858俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/11(土) 13:10:06 ID:Et6V0jqu
ポケットファイターはなんかどんなハードにでも出てるって感じするな
859俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/13(月) 11:58:40 ID:YeF1K2C/
ポケットファイターはキャラ増やしてくれれば買いなんだがなぁ。
シルフィーとか。
860俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 11:56:43 ID:8PFmjVeq
>>830
無印アレンジに入っていても変じゃないの以下の面々でしょう。
 ガイル T・ホーク イーグル(カラーバリエーションは修正) マキ(PSP仕様) インッグリッド
861俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 14:50:59 ID:+0s8VRCz
どういう基準だよ
862俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 17:59:29 ID:1AiXhfIu
最初二人はまだ分かるけど
863俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 18:01:06 ID:K3ygEcQd
・ガイル:ナッシュと関連付け
・ホーク:ユーリと関連付け
・イーグル:スト1だからアドンとかの部類に含む
・マキ:ガイその他のFF枠と関連付け

ってとこじゃないの幅にして見たら。
イングは俺にとってはマイナス要素以外の何でもない
864俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 20:27:53 ID:p1X5i2eg
幅ってあれか?
ディージェイが、当初フェイロンの顔替えキャラだったとかいう裏話一つで
ディージェイ不要論ぶち上げた真性の奴か?
865俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 20:42:57 ID:esm6nWZ4
アッパーの連中は全員ほしいよねえ
866俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 20:59:16 ID:p1X5i2eg
俺はアッパー連中に加えて
 リー(ストV1stのユン&ヤン性能)
 アンドレ(3rdヒューゴー)
が欲しいなあ。
ユンそのものはなぁ、いくらパラレルっつったって無理ありすぎだろって思うなぁ
無理だろうなぁ、いまさら家庭用に新規キャラ描き起こしなんて…
867俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/15(水) 22:40:53 ID:s22wvCbe
ダブルアッパーを入れればいいだけだがやらないだろうな
868俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 13:57:17 ID:RtyRsQbY
>>866
リーは問題ないだろうけど、アンドレはZERO3ではガイ面の背景にいるので無理っぽい。
そこで今までのZERO3で全く出番の無いダムド(FFリベンジの彼のEDにマキが出る)を出すしかない。
869俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 14:15:33 ID:4mh/uuOu
ダムドのわざ
メガトンパンチ 236P
回転回避 214K
回転キック 236236K
挑発「アーシャシャシャ」

この上なく弱い気がする。
870俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 17:20:29 ID:maTXA5En
空しい妄想は止めておけ・・・
871俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 17:22:23 ID:VCAtWTIH
ジェシカ剥き 183792PPP
ステージ毎に異なる背景女性を剥けるぞ!
872俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 18:23:48 ID:RtyRsQbY
>>869
(必殺技)
ダムドボール(4ため6+P)ヘッドスピンアタック
ギロチンドロップ(2ため8+K)そのまんまの技
(スーパーコンボ)
エマージェンシーホイッスル(214214+P・XとZ)JとTWO−Pを召還してタコ殴り
スーパーダムド(236236+P・Zのみ)ダムド版ブーメランレイド
873俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 18:48:32 ID:FeiEDrxZ
カルロス宮本を忘れないで・・・
874俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 19:21:18 ID:emGLgWJw
FF厨ウザい。スレ違いだ
875俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 20:51:46 ID:VCAtWTIH
カリカリせんと希望くらい言わせたれよ
どうせ他に語ることもないんだから
876俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 21:10:48 ID:2iNoZphG
>>868
あれマキだったのか。初めて知った

つーかZEROコレクションはポケファイじゃなくてFFリベンジなら買うんだがなぁ
やったことは愚かショップのサターンコーナーでもゲセで見たことすらない。
内容はクソらしいが…
877俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/16(木) 21:19:54 ID:7R3Uz69W
リベンジはロレントのヘリ攻撃がオモロイ。以上。
878俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 11:11:10 ID:QV0jFLw3
860名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/15(水) 11:56:43 ID:8PFmjVeq
>>830
無印アレンジに入っていても変じゃないの以下の面々でしょう。
 ガイル T・ホーク イーグル(カラーバリエーションは修正) マキ(PSP仕様) インッグリッド
868名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/16(木) 13:57:17 ID:RtyRsQbY
>>866
リーは問題ないだろうけど、アンドレはZERO3ではガイ面の背景にいるので無理っぽい。
そこで今までのZERO3で全く出番の無いダムド(FFリベンジの彼のEDにマキが出る)を出すしかない。

http://yellow.ribbon.to/~cesteao/profile.htm
879俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 12:13:28 ID:ZqM70b2+
そろそろリュウの技を変えてほしい。

・波動掌 236P
約2キャラ分の衝撃波を出す。
・昇龍脚 623K(KK)
元のあれみたいな技。
・竜巻旋風拳 214P
拳に竜巻をつくり、突進する技。いわゆる修羅旋風拳。

・SC超波動掌
約5キャラ分の多段ヒットする衝撃波を繰り出す。
880俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 12:18:48 ID:5vTLCxGF
超波動拳(笑)
881俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 12:21:29 ID:gJWoEe/Y
>>879
センスの無さが滲み出てていい感じ
882俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 12:28:29 ID:ZqM70b2+
>>881
じゃ、じゃあ、じゃあなにか?
おまいさんにはsenseとやらがあるのか?
あるわけねぃよな。腐れ外道やもん
883俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 13:36:55 ID:2I9sq0Ia
技を考えるって発想が厨臭い

モーションまで妄想しちゃってるし
884俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 13:58:01 ID:QV0jFLw3
878名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/17(金) 11:11:10 ID:QV0jFLw3
860名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/15(水) 11:56:43 ID:8PFmjVeq
>>830
無印アレンジに入っていても変じゃないの以下の面々でしょう。
 ガイル T・ホーク イーグル(カラーバリエーションは修正) マキ(PSP仕様) インッグリッド
868名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/16(木) 13:57:17 ID:RtyRsQbY
>>866
リーは問題ないだろうけど、アンドレはZERO3ではガイ面の背景にいるので無理っぽい。
そこで今までのZERO3で全く出番の無いダムド(FFリベンジの彼のEDにマキが出る)を出すしかない。

http://yellow.ribbon.to/~cesteao/profile.htm

879名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/17(金) 12:13:28 ID:ZqM70b2+
そろそろリュウの技を変えてほしい。

・波動掌 236P
約2キャラ分の衝撃波を出す。
・昇龍脚 623K(KK)
元のあれみたいな技。
・竜巻旋風拳 214P
拳に竜巻をつくり、突進する技。いわゆる修羅旋風拳。

・SC超波動掌
約5キャラ分の多段ヒットする衝撃波を繰り出す。
882名前: 俺より強い名無しに会いにいく投稿日: 2006/02/17(金) 12:28:29 ID:ZqM70b2+
>>881
じゃ、じゃあ、じゃあなにか?
おまいさんにはsenseとやらがあるのか?
あるわけねぃよな。腐れ外道やもん
885俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 14:36:25 ID:sFeePBx2
>>882がなんかすげぇかわいいんだが。
886俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/17(金) 15:12:41 ID:2I9sq0Ia
2 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2006/02/17(金) 15:06:04 ID:ZqM70b2+
華麗に2getォ!

>>3-
9m(^д^)プギャハ!のろま

47 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2006/02/17(金) 12:15:48 ID:ZqM70b2+
ブロッキングすると金入るの?
一回いくら?10円くらい?
887俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 06:27:04 ID:BBOgxMY5
>>882がなんかすげぇキモイんだが。
888俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 08:00:45 ID:ZdxI7oq7
>>879
いっそのことリュウとケンは必殺技は全て溜め技にすれば。
KOFのロバートだって99から溜め技になったんだし。
889俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 11:02:49 ID:H9Gm9SZ8
あれはむしろガイルにされてたな
890俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 11:57:08 ID:DLeq/qtn
【カプコン北米発表会】『デッドライジング』など9タイトルがプレイ可能!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/02/17/103,1140183900,48885,0,0.html

>ストリートファイター アルファ アンソロジー(日本未発表)
>ストリートファイターII ダッシュ ハイバーファイティング(日本未発表)
>カプコンクラシックコレクション REMIXD(日本未発表)

orz orz orz
891俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 12:27:25 ID:EYFumg8z
た、大変だ
みんなアメリカ語の稽古をしろ

わ さ び ?(ピリッときいたろ?)
892俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 19:48:33 ID:H9Gm9SZ8
えーと、えーと…そうだあれだ!>>891!

KICK ON SHE MAT SHOW!
893俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/18(土) 21:32:09 ID:IVeS8piA
>>890
ハイパーダッシュにハイバーファイティング、滅茶苦茶だな
894俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 00:03:07 ID:5VuUTwhe
さっきアルファアンソロジーの動画見てきたが、初代ZEROにもドラマチックバトルがあることを確認
しかもリュウケンベガ固定でなくほかのキャラが戦っていた
895俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 00:15:05 ID:AqWrDxiu
たしか家庭用だか何かではそういうバージョンがあるのもあるらしいからな

それよりあれだ
ドラマチックバトルのBGMは…
896俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 00:22:28 ID:YU1v1OsF
いとしさとせつなさと糸井重里
897俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 02:04:56 ID:99Pmhptj
zero3の家庭用で追加されたキャラはどうなるんだろうなぁ
ヴァンパイアの移植みたいにzero3アレンジとして収録されるんだろうか
898俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 09:53:00 ID:HO3cRtvR
早く移植されないかな〜?
899俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 10:10:23 ID:WKM3I7l0
日本版も出してくれるようにみんなで応援しような
900俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 11:00:31 ID:bzJImeY5
あと2週間ぐらいでカプコンクラシックコレクション出るみたいだから
zeroコレクションもきっとでるよ
901俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 18:13:36 ID:yZ2+JqWw
>>890
サガットのカラーが初代ゼロのものじゃない…。
新カラー追加か?
902俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 19:13:04 ID:yZ2+JqWw
考えてみれば

ドラマチックバトルモード追加って事は、同キャラ3人も有り得るから
新カラーを追加せざるをえないのか…。
903俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 19:27:05 ID:S6vU0p9z
うううほしくてたまらないぜ
ぜひ日本でも発売を
発売日に買うぞ
904俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/19(日) 22:39:44 ID:Ta2qDKHw
みんなでカプコンにメールして意志を伝えよう。

俺もした。
905俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 11:14:51 ID:UhW6IddP
>>894-85
CPSチェンジャー版。
当時、カプコンはアーケード基板を家庭用ゲーム感覚で扱える
シリーズを出してたんだよ。
さらに、オリジナル要素も追加されていた。

ただし、値段がアーケード基板を買うより高くつくから殆ど売れなかったけど。
906俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 18:31:48 ID:AOLIbizK
CPSチェンジャー版ZEROの特集出てたマイコンベーシックマガジンの96年3月号だけ持ってるw
これによるとソフトの価格は35000円となってるけどね。
ちなみにこの頃のCPS2版はマザーなしで5万円はしたから、基板より高いってことはないな。

907俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/20(月) 18:32:25 ID:4Pw7hpFO
908俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/22(水) 10:56:40 ID:L3x0Jw/q
>>879
波動掌どっかで聞いた名前だなと思ったらカプエスのサクラの技じゃん。
性能も大体そんな感じだし。これが偶然だったら怖いのお。
909俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/22(水) 20:07:51 ID:YJQj0tPi
竜巻旋風拳=ダブルラリアット
910俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/23(木) 19:21:38 ID:BmqEOSV/
移植して。
911俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/23(木) 21:56:16 ID:YKC4uaty
>>908
え?そんな技あったっけ?
カプエスもってるけどサクラつかわないしな
912俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/24(金) 21:15:12 ID:S9CAsndk
使ってみればわかるよ。
913俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/24(金) 22:12:33 ID:RrRoz0Xd
ストZEROコレクションの日本での発売発表はやはり来月に持ち越しなのか・・・orz

日本でも発売するという知らせを一言言うだけでいいのに・・・orz
914俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/24(金) 22:21:45 ID:3ASJYp3O
希望は捨てない
915俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/25(土) 00:01:31 ID:qUSK/nlk
今更だが、海外版で出るZEROコレみたいの、超欲しいな…………
日本で出たら1万でも買うぜ、俺は
916俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/25(土) 14:33:57 ID:7GBWyz3f
ZERO2のムービーみたが、BGMもちゃんとアケ版と同じになってるな。
しかしZERO2ALPHAがALPHA2GOLDか・・・タイトル画面もダサイな。
ドラマチックでステージセレクトできなかったら、手抜きエミュ認定。
917俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/25(土) 22:44:14 ID:+pTxWpL9
>>916
ムービーはどこで見られるのか教えて下さい。
918俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/26(日) 01:06:44 ID:VHQ7Ztvy
>>917 gamespotとかの海外サイトでみれる。

そういや海外PS版ストコレでもZERO2ダッシュがALPHA2ゴールドになってたはず
919917:2006/02/26(日) 12:10:10 ID:0d9edv/F
>>918
dクス。
ムービー見たらZERO2やりたくなってきた。
日本でも早く出して欲しい。
920俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/26(日) 15:52:24 ID:+zStTOgy
http://www.gamespot.com/ps2/action/sfaanthology/media.html

これやな。スクリーンショット見たらドラマティックもなかなか充実してるようで。
なにより当時は拒絶してたポケットファイターをすごいやってみたくなってきた。
当時はいろんな意味でまだまだガキだったのお。カプンコ様、どうか日本でも出してくれ。
921俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/26(日) 20:50:41 ID:VHQ7Ztvy
GBCのアルファとかGBAのZERO3↑の海外外注移植も出たし、
日本発売がこのソフトだけ欠けるのもあれだからぜひ出して欲しい
922俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/27(月) 05:13:42 ID:LyeC9To7
どんだけ待ってると思ってるんだ
海外のほうが早いのは海外はベタ移植で
国内版は↑↑が入るんだよ
そうに決まってる
923俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/27(月) 09:16:17 ID:a8cDpHAb
海外で発売されるZEROコレクションの内容と、日本で発売されるであろうZEROコレクション
の内容は同じだと思う。違うとすればAC版ZERO3に隠しとして、家庭用に追加されたZERO3のキャラと、
↑↑で追加されたキャラが日本版のZEROコレクションには入っていることだと思う。

さすがに↑↑のゲームモード全部は入れられないから、↑↑やりたかったらPSPでやる
しかないんじゃないの。ヴァンパイアもPSPのクロニクルは、PS2でクロニクルとしてでなく、
AC版のヴァンパイアコレクションとして出たんだし。
924俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/27(月) 21:18:58 ID:nq5pA7Yx

ウメハラ軍団って、誰がいるんだっけ??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141034024/



ウメハラ軍団って、誰がいるんだっけ??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141034024/


925俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/28(火) 00:29:11 ID:eAriOn21
勝手な推測だが、今は時期を見ているだけで、ZEROコレ日本版もでるような気がする。
3月下旬までには発表してほしいけど。
926俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/28(火) 00:32:45 ID:+97vQHLv
ぜひそうあってほしいものだ
うう期待していたらゲームしたくなってきたぜ
927俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/28(火) 01:06:57 ID:XWrijtvf
信じてるぜカプコン!
928俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/28(火) 15:50:34 ID:arkCRon5
↑↑がMMBB対応で出るだけで十分なんだがな
929俺より強い名無しに会いにいく:2006/02/28(火) 21:30:56 ID:0z3VUFZ8
まあな ネット対戦しなくても↑↑入ってないコレクションよりも欲しいかも
930俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/01(水) 09:11:28 ID:NawG8qUk
PSPでZERO3↑↑はすばらしい出来だけど、ZEROやZERO2やZERO2アルファも
AC版完全移植したものをPS2でやりたいんだよ!

海外だけと言わずに日本でもぜひ発売して下さい、カプコン様。
931俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/01(水) 12:24:38 ID:FjbT2avQ
>>930
もちろん、出来るならそれが一番だけどねww

たしかにZEROなんか長いことやってないなあ。サターン以来。
ZERO3はワールドツアーモードが結構楽しかったから、あのころの
カプの家庭用オリジナルのモードの充実は望みたい・・・今のカプじゃ高望みだけど・・
932俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/01(水) 16:05:02 ID:6CnGf5ea
PS版やSS版のZERO2って、それぞれ画面のゲージの位置とか太さとか異なってて、
画面比率以外でもAC版と区別してたけど、今回はそういうトコロモ同じだねぇ。
933俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 09:37:34 ID:LAELq7SP
おいらはアーケードのキャラ性能を忠実に再現するよりバランス調整をしてくれたほうがいいねえ。
つーわけで期待age
934俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 12:53:31 ID:zzVkj2lN
漏れもZEROコレ期待age

最近、近所のゲセンで、ZERO2アルファとZERO3(無印)
のふたつみつけたんだが
このふたつってゲセンのアーケード版じゃあ、信号機使えないの?
昔、持ってたSS版やPS版の方法では、でないんだが・・・
935俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:02:55 ID:z1CPj9i4
>>934
使えない

それが当たり前だろ
936俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:04:30 ID:zzVkj2lN
そうか・・・・アリガト・・・orz
937俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:05:17 ID:zzVkj2lN
あんなもん使えたら確かにバランス崩壊してしまうな・・・
938俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:06:33 ID:t3eQjvPk
ZERO3アッパーでは使える、らしい

そういや業務用アッパーは収録されないのかな
939俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:12:36 ID:z1CPj9i4
>>938
もともとドリキャス移植版の逆移植だしなあ。
あんなドットガタガタの出てもね・・・
940俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:16:25 ID:ncvZyPtZ
ドットガタガタの件に関しては
CPS2の仕様を恨むしかないな
941俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:29:09 ID:J87w7mTs
そこで恨むのはNAOMIだろ。
942俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 13:33:24 ID:z1CPj9i4
ZERO3を家庭用ハードに移植したものを見ても、あんなガタガタに見えないんだけど
あれはNAOMIならではってことなのかな?カプエス1の使いまわしキャラとか
943俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 16:02:39 ID:Fx3OBD/J
どうせ出るとしても
画面テカテカ常時遅延ありなエミュ移植になるよ。
出さない方がまし。
944俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 16:43:28 ID:KmBz0qfY
>>942
バカ丸出し。ナオミの解像度がいくつなのか調べてこい。
ちなみにナオミ同様に映したドリカス版もガタガタですが何か。
945俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 17:12:49 ID:z1CPj9i4
>>944
あっそ
死ねよウジ虫
946俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 19:04:10 ID:rXWIAZh1
きみらは小学生か
947俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 19:08:08 ID:J87w7mTs
格闘大好きな高校生(女子限定)希望
948俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 19:33:07 ID:Q+kb0Mn4
昨年のヴァンパイアコレクションは今日ぐらいに発売発表あったのに
ストZEROコレクションの国内の発売発表はどうなってんだよ?ほんと頼むよカプコン。

北米版のZEROコレクションのスクリーンショットとか見てるとうらやましくて、欲しくて
たまらない
949俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 21:55:55 ID:kONmUE3D
942 :俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2006/03/03(金) 13:33:24 ID:z1CPj9i4
ZERO3を家庭用ハードに移植したものを見ても、あんなガタガタに見えないんだけど
あれはNAOMIならではってことなのかな?カプエス1の使いまわしキャラとか

945 :俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2006/03/03(金) 17:12:49 ID:z1CPj9i4
>>944
あっそ
死ねよウジ虫
950俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 22:13:18 ID:u+bNLHsG
クロニクルやハパ2みたく
全シリーズ性能のキャラでごった煮モードないかなぁ…

V豪鬼を初代ガイで刈ったりしたいぜ
951俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/03(金) 23:06:13 ID:C/vfCpEI
ZEROコンボ懐かしいな
952俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/04(土) 01:08:07 ID:X2W/EqC5
もし日本で発売されることになって
いつだったかのかくし芸大会でやった春麗だのさくらだのベガだの
ダルシムだのソドムだの元だのの寸劇を収録してくれたら
俺は二度とカプコンのゲームは買わん
953俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/04(土) 05:10:53 ID:trSaIYzZ
>>936
昔、PS版ZERO2の大会が近所でやってたから見に行ったら
全員が真・豪鬼でみんな斬空波動拳連発していた寒い内容だった。
954俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/04(土) 12:39:18 ID:PiHfS4y5
ワロタw
955俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/04(土) 15:05:37 ID:b395PqtM
初代ガイは強いよな、昇竜拳を肘落としで潰せるもんな
956俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/04(土) 22:00:43 ID:quEroXap
あっそ
死ねよウジ虫
957俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/07(火) 17:16:56 ID:hts332Bu
発表まだか
958俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/07(火) 21:27:02 ID:gaYSqPY6
発表されたらスレが一気に埋まっちまうぜ
959俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/07(火) 22:39:53 ID:in6t6L6d
あっそ
死ねよウジ虫
960俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/07(火) 23:10:29 ID:Tl/NWXvt
海外で出たんだから、絶対出るよな
俺としては移植度が気になる所なんだが
961俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 03:10:01 ID:v103tAfk
あっそ
死ねよウジ虫
962俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 03:19:42 ID:dUQal7T/
(゚ ω゚ )右良し

( ゚ω ゚)左良し

(゚ ω゚ )もっかい右良し

( ゚ω゚ )・・・
963リュウ:2006/03/08(水) 07:59:09 ID:W5nI/nB8
ストリートファイターZEROVS新豪血寺一族が
出て欲しい。
964俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 15:01:39 ID:rRrVujyo
は?
965俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 16:26:52 ID:UrK5cwGQ
いやまあ出れば買う。

ヴァンパイア vs Xメン vs バーニングライバルが欲しい。
966俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 17:48:45 ID:g/9C9NRJ
国内決定らしいな、オメ。
967俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 17:54:17 ID:ci37w7AT
CPU戦でも追加キャラが出るようにして欲しい
968俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 18:13:16 ID:L4W5ZzhF
5月25日に決定!
定価は税込で5040円!
969俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 18:26:10 ID:TCWOw6Wr
ソースは?
970俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 18:34:40 ID:L4W5ZzhF
971俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 19:46:46 ID:f72KmKwl
5/25
ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション 5040円
972俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 19:58:47 ID:/5U3qZmo
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
973俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 20:05:36 ID:at+Ogsdy
10年前の5月25日も
俺はストZERO2 を
やっていたな…
974俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 20:06:53 ID:at+Ogsdy
これでウソだったら966にはナッシュエンディング再現の刑を受けてもらう
975俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 21:01:30 ID:5Up95qlt
つーか ↑か↑↑入れてよ…
無理ならせめて家庭用の追加キャラを…
976俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 21:24:30 ID:sRSOfgti
ゼロ1作目でもベガ以外相手にドラマティックやってたり移植+αまでやってくれてるぞ
977俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 21:50:31 ID:+J/qFtnz
978俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 21:57:46 ID:R9+XgtUZ
つか、
新作だせ
979俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 22:01:39 ID:8pIBjwD/
>>971
ポリゴンだろ
アルファと違う
980俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 22:49:49 ID:sjPetsik
age
981俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 23:02:13 ID:XF/T2bfj
ZEROコレやっと出るのかー
サードも好きだがZEROも好きだー
982俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 23:11:55 ID:sjPetsik
みんなもっとZEROコレに注目しようぜ!
983俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 23:15:46 ID:fURIn/Mi
今ゲーハー版見たけど>>971の文以外の情報はなかったし、
証拠画像を見るまでは信用できないな。

ましてや今のカプの体質では、利益でないからって理由で
日本「だけ」出さないってこともあり得るし。
984俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 23:34:59 ID:rIeEIywW
予約もう始まってるみたいだぞ。
http://gmstar.com/yoyakulist.html#ps2
985俺より強い名無しに会いにいく:2006/03/08(水) 23:46:37 ID:QPXrD5vQ
箱じゃないから日本でもだすだろ。
PSで出しとけば出荷1万くらい軽いし。
986俺より強い名無しに会いにいく
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!