∴ξ∵ξ∴steam...Part961∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part960∵ξ∴ξ∵
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397758966/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394465195/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ...Part2∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334059727/

∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part32∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394270613/

∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart17∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1379518383/

∴ξ∵steamトレーディングカード Part4∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384940044/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:14:31.73 ID:yydwWBQ3
バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

クライアント初期化(設定等は保持)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3134-TIAL-4638

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

steamセールまとめ
http://prosteamer.jp/
http://www.steamprices.com/jp/
http://www.steamgamesales.com/
http://www.cheapshark.com/
http://isthereanydeal.com/
http://www.reddit.com/r/GameDeals/new/
3UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:15:06.04 ID:yydwWBQ3
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:現在のスチームサーバー稼働状況
http://store.steampowered.com/stats/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ。※ クレカロックされるなどの報告あり。
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394465195/

Q:ゲームを買ったけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう。
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】 part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326445796/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

Q:日本語入力のせいでログインできない
A:Alt+Shift後に入力

頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
http://www.enhancedsteam.com/
SteamHelper
http://userscripts.org/scripts/show/106451
Steam Apps Database
http://steamdb.info/
Bundle Wiki
http://igbwiki.com/wiki/Indie_Game_Bundle_Wiki
http://pcgamingwiki.com/wiki/Home
Bundle Steam Key 追加情報
http://igbwiki.com/wiki/Keys_Added
おま国リスト
http://omkn.ngnl.org/
DRM情報
http://pcgamingwiki.com/wiki/The_Big_List_of_3rd_Party_DRM_on_Steam
キー登録起動関連情報
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ArDDFOGhddIWdFg0NFpHbzBIWDlzOHRSRGs3TGVCdEE

次スレは>>950が立てるように、反応が無い場合は>>970
4UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:17:06.26 ID:jLM1qYE/
                    ,.へ、  ,ィヘ、
                  /¨¨¨≒'_  `´   ヽ_,.ィ≦i!
                   /   ,ィァ'  ̄`'''‐-._    .i!
           rー‐一' . / /        `¨ヽ、   ̄¨''''ァ
              V .   /               ヽ   ./
            ヽ ,.'        l             .ヽ,.イ_
          ,ィアУ     ,   j    i!  .i!     Vスt、
        __/lノ/      .l  ハ    .i!  i.',    , V、i;\                     _,..
       /;;;;;/;;/  ,     ,ィ''¨フtl   i'''l¨i¨'''トj    l  ';;;ヾ;;;;\              _,..-'''´ .i
      ヾ;;く;;;;;;;;;i!  i    ' !i  l l    i! l_」__」 .l    j  マ;;;;ヘ;;;;;;;;>          ,. '''´      i
        ヽミz ;;;l. ,  i!    l>ァミ.',  ハ|.rzx ヽ.l   i  , l;;;;イ>'        ,..'''´          j
、         .i`''i ',. ',   |i ハJij.',  l   トzハ !|   ,'   j .i''´ i!        ,.ィ''´            ,'
. ヽ、        |  l  ',. ',  ト、弋tシ ヽ |  弋シノ |  /  ./ .l  .',.     ,.ィ´                ,
   ` .、   .j  ,.V .i、 ヽ .i xxxx  `   xxxx l  // /l .ハ   ', ,. ´                ,'
      ` 、ノ ./ .〉 i.ヽ ヽ .i ''' '' ''     '' '' ''.ノレ'/ /.i.!∧ lヽ ',´                    ,'
         / イ/ヽiヽ ヽ 丶i>z.,__ r__、 _,..ィ´ / //,イ i.ノ .ヽl'へ.. ',                 ,'
.         ///'' .ヽ、 ヽ ヽヽz」ーiイ゙゙l. ¨ ´i!,,.`ァ/::::/ / / `.  ヽ',                 /
             `rzミ,>ヽ.) l;i i;;ヾ、  ノ;;;;//i ノ;;ヽ./ /      `               /
                  〉 1t.';;;;;Y.i;;i.';;;;;,イiく;;;;;//;ノ i;;;;;;;/7ァ‐‐ァ                     , '
             <ヘ ';;', ';;;;i、ヾ;;>';;l  .ハ;ノ;;/ /;;;;;/./,' l´                        ,.'
              .iYハ.',ヾ;;`V;;;;;;;;i Yヽ;ヽ/¨;;;;;.//;/.ノj                    , '
              Y ヽt;ヽ;;;;;;;;;ノi   ';;;;;;;;;;;, ',.';/ Y/                     /
ヽ、              __Vj __',zi>''´.,'   ';;;//ノ ノ i_              ,...´
  ` .、           i;;;;>zヽ    /    ir;;才_r''T==;;;;/              ,..''´
    `   、.        レ1', `.ヽ  /     l_r≠ レ''¨.〉=ヽ      _,..'''´
        `"'''‐- ..___l ',   ヽイヽ_    l .l!    λ     _,..-'''´
              ,.ノ 1 ',   lヽ  ̄ ̄¨ .l    .ハ¨<二_
         _,..-'''"´__ ./|       i''ヽ /¨¨¨i!     トー― ≒xz。.,_____,.....ィ''´i
      _,..-'''"¨¨´ ̄ ̄ /z;V     iヽ>'z,.。ャ|.'     /ァ、            i .イ;;≧z。、
r''¨''γ´          ノ   /      i!;;V;;i;;;/i     i!' フ、_            j i!;;;;;;;;;;;;;l ¨t;、
5UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:18:34.57 ID:tdOvoU/k
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) <俺がおとりになるその間に逃げろ・・・
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | | |

       バッ!!  ,...、
  彡 ⌒ ミ    ノ_ζ
  ( ´・ω・`)  彡
  l r . .  つ
  U  x  |
   し(U)J

    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(`・ω・´) /
−=≡     (    /  <ふうおおおおおおおお
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'
6UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:19:02.97 ID:hoyG1Ynq
絶対に許さない四天王
・スクエニ : Japanese Language Pack $30 というキチガイ商法の先駆者。
・バンナム : おま国命。たとえインディーゲーでもおま国。Worldwide scale (except Japan)。
・セガ    : バンドル界にもおま国を持ち込み反捕鯨テロリストを支援する国賊。
・(空席)  : カプコン脱落により空席。
7UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:20:09.56 ID:ciwD7qZX
【無料化!】老舗MMORPGの『Ultima Online』と『Dark Age of Camelot』がSteamに来るぞ!!ただし投票次第!!
http://nyorosoku.blog.jp/archives/1001882009.html

投票しよう!UOできるらしい!いけえ!!!DAoC!!!
YES 投票!!!
8UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:21:25.65 ID:9M5rsCtE
セインツロウ4で起動中にキーボード触ると
デスクトップ→セインツ再起動になるんだが・・
キーボード一切触らず箱コンでキャンペーンプレイは問題なしで、キーボード触った途端上記繰り返しヽ(´o`;
9UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:31:27.02 ID:PZoxD8g0
>>8
OS標準のIMEなら英語キーボードを追加して
ゲーム起動時に切り替えるか別のIMEに変更すれば大丈夫なはず
10UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:31:34.22 ID:T8dbD6mV
11UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:32:39.49 ID:oE0Szu8K
          ,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  |  (
.   レω、」
12UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:46:55.49 ID:Svryepzi
おしゃ〜Life Goes On
雪山クリアしたったら〜
次は城じゃ〜

雪山の最後は脳汁でたわ
13UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:47:29.22 ID:OEsipmQ6
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) スッ...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
14UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:49:01.36 ID:GIxypBTE
GMGのセール期待してる
csgo来ないかな
15UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:54:04.92 ID:1/K9XjY1
UOは公開スクショにヘイブンの過疎スクショをちゃんと載せろよ
完全に詐欺だよこれ
16UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:54:05.99 ID:9M5rsCtE
>>9
ありがとう
英語にしたらあっさり解決した
17UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:58:43.81 ID:/SKA+BG/
画像はイメージです。実際の製品と異なる場合があります。
18UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 20:58:44.37 ID:u0pipseG
いまさらUOとか誰もやらないだろ
無料化するなら狩られまくってやるけど
19UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:02:01.73 ID:7f+FrnQ+
>>6
何がなんでもおま国のコナミいれろや
20UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:05:25.02 ID:/SKA+BG/
無理やり何か入れるわけじゃなく、コナミなら四天王に相応しい
確かtwitterかなんかに、PC版超きれい!みたいな事日本語で書いておきながら日本から買えないみたいな事やってたやろ
21UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:05:35.49 ID:xQKWHQyi
うんころも入れろや
22UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:05:48.88 ID:s5QQyFbm
スクエニも本当に馬鹿だよなあ
最初からおま値にしとけば、またおま値か!程度で済んでここまで怒りを買うこともなかったのに
23UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:06:44.25 ID:h2afeGDm
四天王最後の座席は空白っていう少年誌ならではの暗黙の了解があるだろうが
24UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:11:33.11 ID:6r4m3lF1
>>22
おま値だとセール時に割引されちゃうだろ
日本語パック別売りだとセールから除外したりクソな割引率にしたりできて高値販売が維持できる
現にこの前のトンボセールで本体や全DLCが割引されてたけど日本語パックだけ1%たりとも割引されなかったし
25UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:12:28.35 ID:4ClmzlXF
日本語パックもとっくに割引来てるけどな
26UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:20:01.21 ID:y2VFRcoF
言語パックは昔から案としてsteamのスレででてたからな。
案としては悪くないけど日本語だけを販売して他の言語はそのままだし神経疑うような価格設定が悪いよな
本体並みの開発資金かかるか?って話だよ
それに以前$4程度で販売したものをカタログ落ちさせて、数年後にリセールして$9取るとかなめてる
27UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:22:59.81 ID:5nyUZD10
嫌なら買うな
28UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:24:00.98 ID:MxpV0Nw2
お前らならわかってると思うけど
家ゲ版とかパッケ日本語版と値段をあわせないとそっちが売れなくなるんだよ
29UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:25:04.64 ID:k/axU+Wv
The Golf Club
http://store.steampowered.com/app/269730/
要約を書くつもりだったけどその必要はないな
今までプレイしたなかで最高のゴルフシムだわ
なんといってもコースエディット出来るのが素晴らしいと思う
建物や樹木、標識とか配置してテストプレイするの楽しすぎる
しかもグラフィックもかなり綺麗
コースにフレンドとか呼んだりゴーストスコアと対戦するのもいいな
ゴルフが好きならぜひとも買うべきだと思う
30UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:26:02.59 ID:rB91aQGW
>>27
これ
31UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:27:20.89 ID:ntCNPgdb
  ┏┳┳┓.  ハイ        ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  ハゲの話は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃      ┃
┃ ハゲ   ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
32UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:33:07.22 ID:cmscOoOx
              , -ー,
             /     |
             /         |
   ∧∧   ./        |
  (*゚Д゚) ./      /\_|__/ヽ
   | つ'@      / ''''''  | '''''':::::::\
  〜_`)`).      | (●),    、(●)、.:| +
 ̄ ̄ ̄しU        |     ,,ノ( ' ・)ヽ、,, .::::|      >>1 おつかれ!!
     |       |     ´トェェェイ`  .::::::| +
〜〜〜〜〜〜〜〜 \   `ニニ´ .::::::/
―――――――――――――――――――――――――――――――
33UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:34:28.27 ID:CIRI3297
CODゴーストは家げーでやってるけどスクエニがローカライズしてるおかげで海外ではすでに発売されてるDLCが日本だけ数ヶ月遅れ、
スクエニが関わってないタイタンフォールは海外と同時発売、ほんとスクエニは糞やで
34UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:35:18.59 ID:uRaJglER
Daylight予約したった 面白いと信じてる
35UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:36:07.22 ID:G79FUJ95
>>29
コースエディタあるのかよ買うわ
ハゲ
36UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:36:19.61 ID:iMgvFG0K
Dead Island3
37UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:39:18.94 ID:6r4m3lF1
>>33
Activisionの日本提携先(代理店ではない)がスクエニだからその流れは永遠に変わらん
38UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:41:11.17 ID:9M5rsCtE
>>29
遥かなるオーガスタやアルバトロスが好きだったんだが、リアルゴルフへ未経験
そんな俺でも楽しめますか
39UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:44:59.79 ID:iMgvFG0K
パットゴルフですら面白いのに面白くないわけがないわ
40UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:45:03.78 ID:xQKWHQyi
>>29
おっさんには定番アイテムになりそうだな
41UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:50:22.35 ID:BevLJ6KA
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/19/47966.html
月額料金必要って書いてあるやん
42UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:52:37.21 ID:rghcHnUE
>>27
スクエニ、セガは割れ推奨ってのがここの総意
43UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:53:37.82 ID:XJJCcXjj
未だにUOやってるやつは恐ろしい
44UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:54:33.48 ID:BI0IBYip
>>42
当然
45UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 21:59:21.37 ID:k/axU+Wv
>>42
勝手に犯罪者扱いするなよ
割る価値すらもないわ
46UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:03:42.83 ID:gAxy+YSs
クソパブリッシャーのゲームを割ってまでしたいとか、熱心な信者もいたもんだ
47UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:04:33.04 ID:Ogz6++YH
playfire、4月分だけでもう$23貯まったわ
クーポンもしくはキャッシュバックがあるとGMGで新作購入が捗る
48UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:05:35.78 ID:5nyUZD10
ワレザーとニコニコのアカウント登録してるPC破壊するウィルスつくったらええねん
49UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:11:48.27 ID:WBuRz9/k
Digital Combat Simulator: A-10C Warthog
とかいうフライトシミュゲーストアから消えてるな
50UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:12:03.09 ID:5nyUZD10
なんで誰も賛同してくれへんねん
わしさみしやんけ。
51UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:12:13.87 ID:xQKWHQyi
また乞食がスパムメール会社の宣伝してるのか
52UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:15:34.23 ID:9yD5qRJS
フレンドが間違って送ってすぐにキャンセルしたトレードオファーがいつまでも通知に残るのだけど
どうやれば消えるの
53UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:16:21.53 ID:L63/1bnz
>>49
やってないから知らないのかもしれないが、
とっくの昔にDCS Worldに統合されてるのでスタンドアローン版は落としただけでしょ
54UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:16:43.53 ID:NNE79XCS
portal2の協力プレイの実績とか難易度高すぎだろ
55UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:19:37.78 ID:eg4kLGC2
>>49
DLCになった
56UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:20:05.32 ID:Z6gGbzCu
ポータル2のCoopは仲いいやつとじゃないとムリだろうなぁ
57UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:33:15.47 ID:/SKA+BG/
普通に全然知らん奴とやったで
お互い丁寧語でぎこちなく
58UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:34:33.91 ID:8tHyUt+u
なんか気まずいな…
59UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:36:19.71 ID:JXqvzxy7
あれ?スパイダーマン2っておま国?
おま国の場合どこで買えばいいんだろ?
60UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:38:20.44 ID:uCigpzF0
Playfireの実績ってアレ使ってもYOUBANされないの
対象実績一括とか露骨なのはアホだとしてさ
61UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:38:28.40 ID:8tHyUt+u
ロシア人のフレとトレード
62UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:39:03.80 ID:0Ot4uTH9
>>29
じゃあ代わりに要約を
-ゲームというよりはゴルフシミュ
-なのでみんゴルみたいな遊びの要素はない
-操作も簡単なのでゲーム性を強く求めると失望するかも
-エディットしたコースはプレイヤー間で共有されるのでプレイできるコースは無数
-シングルは単一コースを回るのみでトーナメントはこれから実装予定
-マルチは今はゴーストが出るのみ
-"The Golf Club"というタイトルのくせにクラブは選べない
 (できれば実際のゴルフクラブを好きに使えば嬉しかった)

ということで実際にゴルフやる人にはオススメだけどそうじゃなくゲームとして
楽しみたい人にはあまりおすすめしづらい
63UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:40:53.62 ID:B5pph9C9
>>57
おんなじグループのやつとやったわ
ほぼ無言で
64UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:42:26.37 ID:iMgvFG0K
クラブってそっちじゃねえだろw
65UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:43:20.20 ID:UYdQ5+Bs
>>29
はえ〜すっごい面白そう…
66UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:46:05.09 ID:EY01xbEr
>>7
アフィ貼るなクズ
67UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:46:57.25 ID:NWlb1eq9
ちゃんとプレイしてるならストアの方にレビュー書いといてよ
スレに書いても意味ないじゃん
68UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:48:47.91 ID:uK5lI5ck
ポータル2いまならマルチ実績解除できるのか
でも乞食と思われそうでやだな…
69UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:48:56.41 ID:QY9boRSe
クラブ選べるけど
パッドならLBRBで
70UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:50:36.62 ID:0Ot4uTH9
>>67
意味ないと思うならスルーしろよ
スレに書くのとレビューの書くのじゃ意味合いが違うだろ
71UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:50:38.12 ID:L63/1bnz
>>69
いや 普通に考えてクラブの種類じゃなくてメーカーとかの話だろ
72UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:53:04.20 ID:jWACa34h
鯖落ちた?
73UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:54:03.48 ID:rB91aQGW
重いデブハゲ死ね
74UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:55:27.67 ID:GE/wi9D2
ゴルフクラブじゃなくて団体の方の意味なんだろ多分
75UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:56:05.27 ID:ROnMN+px
池に生息してるカニにちがいない
76UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:56:28.78 ID:Svryepzi
クラブの種類選べないとかだったら悲惨すぎるわなw

シミュでリアル求めたつくりなら
ショット形式やボール、クラブやバッグも選べてもいいかもね

あとコースエディタで動画みて気になったのはバンカーとかフェアウェイの形状て自分で自在に
モーフィングで選ぶんじゃなくてパーツとして置くだけっぽい?
自由度がどの程度かイマイチ分からないな
77UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:56:51.53 ID:T8dbD6mV
一緒に実績解除できるほど仲のいいフレがいないので今回はスルーだな
ぺパプリだけでいいか
78UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:58:23.91 ID:lFRLwzZA
まさか自分で作ったコースを自分でプレイするのか?
涙出てこない?
79UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:58:24.24 ID:IXKiKG0t
ビットコイン系サイトみたいに変な攻撃を受けてなきゃ良いけど。
80UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 22:58:30.69 ID:wlIvyRDf
落ちてるよなこれ
81UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:00:23.44 ID:TLROq9SG
The Steam Store is experiencing some heavy load right now. Please try again later.
82UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:00:53.75 ID:w3lJ61Fl
やっぱ落ちてるんか
83UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:02:40.25 ID:KrVMRRb/
Steamが落ちてしまったこんな夜にちんぽをいやらしく弄る
84UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:02:45.66 ID:12W1aWtm
さっさとゲイブレーザービームで敵を焼き尽くせよスーパーハッカー
85UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:04:36.99 ID:NWlb1eq9
>>70
>>意味ないと思うならスルーしろよ

お前おこなの?バカなの?レス乞食なのw?

俺の意図はちゃんとレビューしてる内容なんだから
より意味のある事をしてくれよっていう要望だろ

ただでさえストアに役立つ日本語レビューが少ないのに
数日で落ちる本スレに書いても意味が少ないだろうが
86UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:05:44.66 ID:yYZorgdy
みんゴルやパンヤぐらいしかやったことないんだけど
リアル系のGolf Clubは楽しめますかね
87UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:06:04.36 ID:WXjjTLsH
だってストアでレビュー書くとお前らに馬鹿にされたり最悪このスレに晒されたりするじゃん
88UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:07:10.95 ID:0Ot4uTH9
>>76
そうパーツを選ぶだけ
例えばバンカーだと30種類ぐらいある

>>78
だから他のプレイヤーが作ったのもプレイできるから
まあ自分がよく行くゴルフ場とかだったら登録しても面白いとは思うけど
89UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:08:22.82 ID:wQKm4bro
ここに書けばスレが落ちてもグーグルで未来永劫出てくるようになる
steam垢を通しては書けないような、過激なレビューや生の声も発信できるため、
内容によってはハゲレビューは重宝するのだ
90UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:08:38.29 ID:f9mUboJG
面白い買い
91UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:11:11.35 ID:0Ot4uTH9
>>85
いやいや同じことレビューにも既に書いてるから

意味合いの違い
レビュー→ほぼ一方的な情報の発信のみ 但し多くの人に目を通してもらえる
スレへの書き込み→気軽にインタラクティブな会話が可能

それと
何故お前に偉そうにそんなこと言われないといけないのよ...
バカとか乞食とか言う煽りをする中学生にゴルフはまだ早いから一々反応しなくていいから
92UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:11:54.70 ID:VvxqvdfJ
ぽたる2無料MODのThinking with Time Machine難しすぎて耳から血でた
93UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:14:30.84 ID:NWlb1eq9
晒されたってエリザベスメチャシコぐらいじゃねーの?
ゴルフのは興味持ってる人が買う、買わないを判断しやすい良レビューだと思うんだけどね
勿体ないんだよ
94UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:15:49.21 ID:QY9boRSe
アプデこないとやる気になれないくらいバグで進行不可になるよTWTM
95UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:18:14.91 ID:WxOabOIP
GTA5はよ
96UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:18:24.92 ID:KrVMRRb/
エリザベスでシコりまくると終盤で酷い罪悪感に苦しむから気をつけて
97UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:20:27.99 ID:NWlb1eq9
>>91

>意味合いの違い
書いてる内容が恣意的過ぎて頭悪いとしか思えない

>何故お前に偉そうにそんなこと言われないといけないのよ
スレへの書き込みに対するインタラクティブな会話だよ!
98UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:20:51.21 ID:T2JcOk2q
シコって罪悪感とか中学生か君は
99UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:22:42.27 ID:4zPgJe16
>>97
いいからスレでレビュー書いてくれる奴に文句言うようなフサは消えろゴミ
100UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:22:44.12 ID:WXjjTLsH
Civilization Vコンプ12.5ドルって安いな
ボダラン2もこのくらいでコンプ売ってくれよ
101UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:26:55.71 ID:VM4vGYUO
>>97
なんなんだよお前…
102UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:27:42.11 ID:zwaQz+Ib
落ち着けよバカ
103UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:29:22.36 ID:WXjjTLsH
匿名でレビューできるようになったらストアの方にも書いてやるよ
このスレでキレてる暇あったらゲイブに要望出してこい
104UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:31:28.34 ID:L63/1bnz
匿名でレビューなんか出来るようにしたら
今でさえ酷いレビューあるのにカオスになるの目に見えてるだろ
105UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:31:57.72 ID:k/axU+Wv
106UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:31:58.74 ID:zB0RPwxV
>>93
晒されたって何よ?
似たようなレビューしてるから怖いんだが
107UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:32:56.56 ID:v9LdRudX
>>105
これtableTOPで作った奴か
108UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:33:02.59 ID:ujWFWLZw
ガキはなぜ隠そうともせずガキ丸出しでレスをするのか
変に煽らず普通にレスしとけ
109UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:34:41.67 ID:uK5lI5ck
w使いだしたほうが負けと思っとけば間違いない
110UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:36:24.81 ID:KrVMRRb/
>>98
自分の娘でシコったら罪悪感ぐらい感じるだろう?
111UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:37:05.57 ID:ginQfAcb
ブッカー・デュイットさんこんばんわ
112UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:38:03.15 ID:jLRWR0MK
>>110
恐縮だがネタバレは遠慮してもらえないだろうか?
113UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:40:47.66 ID:iMgvFG0K
ダースベーダ―がルークの父親ってマジか
114UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:47:05.23 ID:jLRWR0MK
嘘だあああ!!
115UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:49:07.59 ID:5nyUZD10
お母さんはヨーダ
116UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:49:15.11 ID:ke/9Sfnx
オビワンなら俺の隣に寝てるよ
117UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:49:52.25 ID:XJJCcXjj
ベーブルースがホームラン王ってマジか
118UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:51:19.78 ID:WBuRz9/k
スターウォーズファンには悪いけど
ジャバザハットが一番インパクトあるキャラなんだよな
ダースベーダーとかダースモールとかどうでもいい
119UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:51:28.47 ID:NizhvN5x
Thinking with Time Machine微妙じゃねこれ
あんまり複雑化しすぎてもダメやな
120UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:54:33.79 ID:yxDOvslJ
>>98
とは言うけど、目の前にいる昏睡状態のやつでやってる
シンジは流石に最低のクソだと思う。
121UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:55:19.52 ID:3SVR2i6i
工藤はコナン
122UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:56:25.75 ID:tH7zJ6D5
ポータル2の実績ぼっちには厳しすぎるわ
紙くれの残りカスで満足できない
123UnnamedPlayer:2014/04/19(土) 23:58:11.63 ID:yxDOvslJ
>>54
画面分割プレイができるからまだましだと思う。(確か実績解除いけたよな?)
Saints Row3はそれが出来ないからマジでどうにもならねぇ。シングルの方はめどが立ってるのに
124UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:02:37.18 ID:gVq0EY93
明けましておめでとうございます
125UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:05:33.34 ID:TijO35ZY
>>100
Civ Vってイマイチな出来だったよね。

6角形のタイルになって凄い!
って発売前は思ってたけど、単に分かりにくいだけだったよね。

チェスや将棋のタイルが
なぜ六角形でなく、四角形なのかを
開発チームは今一度、じっくり考えて反省してもらいたい。
126UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:05:43.23 ID:budYM2RH
なんでここでテキサスの話題がないの!?

スチーマーも存外…
127UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:05:44.00 ID:luxZHDM9
ありがとうございます
128UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:06:29.41 ID:BJzuuw3W
・・・どうしてこうなった
129UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:08:20.92 ID:DctElLyc
テキサスクローバーフォールドふぉーーーーお
130UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:08:35.79 ID:V9xBfITg
個人的にはG&Kでクソゲから良作くらいになって、BNWで一気に汚名返上した
いやでもCiv4BtSは超えなかったな
あと馬場悦を超える曲はもう生きてるうちには出ないだろう
131UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:10:17.82 ID:NWeIwBv5
ああ、劣化ライオンキングね
132UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:10:48.99 ID:TijO35ZY
そういえば、開発中のSF系のCiv続編も
六角形の奇形タイルなんだよな・・・

六角形にして面白くなるんだったら、
チェスや将棋も今頃、六角形になってるわ、カス!

シド・マイヤーはオワコン!
133UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:11:55.94 ID:SwfgW1ln
CiV5漬物のように漬けておいたら腐ってしまったでござるよの巻き
134UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:12:52.20 ID:rTtOzK37
チェスや将棋って言いたいだけですやん
135UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:12:52.88 ID:V9xBfITg
六角形の魅力がわかるのは数学マニアだけ!
136UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:13:39.38 ID:z2TGo1hm
六角形と言えば
テレテレテッテ
テレテレテッテ
テレテレテッテ
テレテレテッテ
137UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:14:45.07 ID:apCB2h7w
六角形で面白いゲーム


super hexagon
138UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:18:29.18 ID:Ah255PTE
俺そんなにフサフサしてないから六角形とか言われても分かんないわ
139UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:18:57.37 ID:BviE+AmD
140UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:19:43.31 ID:lBiqg34K
Portal3はいつになったら出るんですかね
売れた作品は変に改変しなくていいから、ステージだけ変えて新作出せばいいのに
141UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:19:57.62 ID:Uv+5nUCW
Game over Begin
142UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:22:19.85 ID:+qjDpRza
六角形とかいいながら変形するじゃん
四角形のときの方がムズいし
143UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:25:54.57 ID:WyDeUj9V
ステージだけ変えたらMODとかDLCで良くねって言うだろ
144UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:26:07.34 ID:xu+39+Q5
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/action/state-decay/
State of Decayおま国じゃないし O3H7FE-D4NFO0-F0LIGK で8ドルになるからTF2鍵でトレしてくるより安いやんけ
145UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:27:33.85 ID:g7fUZcmQ
50%OFFとか話にならんわ
146UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:28:26.93 ID:cvzPQ0rz
Civ5のコレジャナイ点は六角形がどうとかって話でも無い気がするが
遠回しに大戦略の悪口言うのやめろ
147UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:29:48.60 ID:Yl46hn7I
>>140
Valveは2以上の数字を数えられないから…
148UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:30:34.15 ID:DctElLyc
>>144
あと3ヶ月で$5以下になるぜよ
149UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:31:40.57 ID:PEPKn8PU
六角形にしたのはZOCのためなんじゃない
150UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:31:56.27 ID:E8dHy6FI
六角形にしないと、斜め移動のリソースと距離の関係が狂うじゃん。
FCのテラクレスタはシューティングなのにその狂いがあったんだぜ。
弾幕回避できないほど図体がでかくなったり、昔はフリーダムだな・・

ゲームする前に一作業と思ったらこんな時間だよ。
151UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:32:18.87 ID:apCB2h7w
Portal3やりたいとか言ってる奴はとりあえずThinking with time machineでもやれば?
2のED直後から始まる
152UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:32:28.23 ID:xODVo964
その点Portal2はジェルみたいな新要素の使い方が上手かったな
改変じゃなくて改良だった良い例
153UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:35:46.98 ID:mnQwb//I
たまには何かゲームやるか!と思ったのに、後からトレカやplayfire対応したらと思うとやる気出ねーわクソが
やりたいゲームもやれないクソったれた世界に刻む俺たちのBEAT......
154UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:38:40.80 ID:QhZQY9vD
そんな小銭のことばっか考えてるからハゲんだよ
155UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:41:23.30 ID:GUG4lIih
>>153
トレカはわかるけどplayfireって実績解除済みだとダメなの?
156UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:44:28.66 ID:xu+39+Q5
Rewards対象になる前に解除済みの実績まで反映されたらハゲ散らかした連中に大金配ることになるだろ
157UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:45:07.97 ID:pBgDGtmd
初回紐づけ時なら金貰えるらしいけど
その後は期間中に解除しないと貰えない
158UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:46:35.13 ID:vk0mBIjj
The golf club タイトル画面から先に進まないんだけどなんでじゃ〜
159UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:52:05.45 ID:LaeagnDD
全てオフラインプレイで実績解除
Playfire対応後に該当ゲームをオンライン起動で実績同期
イケる
160UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:54:18.44 ID:h3r3IUi0
>>157
なんか、得した気分にさせて購入を促すシステムというより、
単に損した気分にさせるシステムだな。
161UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:56:11.95 ID:t3XPh/62
>>158
Graphics: DX11 compatible video card with 1GB video RAM
ちゃんと自分のPC対応してるの確認したか?
162UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 00:59:52.94 ID:rTtOzK37
>>158
早期アクセスだからな
今はまだタイトル画面まで
163UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:02:21.18 ID:7EKTpYe3
なるほど
164UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:03:10.51 ID:ACHVG5Av
GMGでState of Decay$9.99だぞ
DLCも3.49だからバンドルスルーしたやつ買っとけ
165UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:08:50.06 ID:LaeagnDD
GMGと言えばダクソ2(NA)が全予約特典付いて$40
バンナム消えてくれ
166UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:08:51.50 ID:wfbrYYAw
サマセで買った方が圧倒的に安くなるじゃん
せめて-66%ぐらいにはしろよ
GMGやる気ねーなぁ
167UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:13:03.11 ID:BviE+AmD
KSPクーポン使えんのか
168UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:13:49.13 ID:Lx4ELfpE
あ、MGSのcivコンプ値付けミスだったのかな
169UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:15:20.76 ID:7VcoWstQ
このスレはダイナブック持ってるやつ多いから
170UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:15:56.71 ID:mXrJn/U8
>>157
マジかよもうゲーム出来ないじゃん
171UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:16:26.51 ID:j8OJwZB8
tropico5のβっていつなんだろ急に5/21?に発売とかになってたけど
いまかうか悩むわ
172UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:17:09.81 ID:BJzuuw3W
GMG今日のはSimulator 2014祭りだなw
173UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:18:21.39 ID:nPPuWwO/
銃猿のrewards、
無料期間中の初回起動と実績解除した分がライブラリにゲーム追加したら貰えたわ
174UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:20:12.68 ID:UKoPQgsF
腹減った
175UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:20:19.69 ID:7VcoWstQ
トロピコって進化しないシリーズ1位の座にいるやつじゃん、俺の中で
176UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:24:21.95 ID:j8OJwZB8
家ゴで3→4やったから進歩してるやんと思ったけどpcだと3で小学校とかあって3.1呼ばわりに納得したわ
dlc全部入まで待つか
177UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:24:37.97 ID:t3XPh/62
>>175
俺の中の1位はTrain Simulatorだが
178UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:35:29.57 ID:tjL6mXTs
>>173
早いな。こっちはFEZのもまだだわ
179UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:37:05.58 ID:Ywu5x583
でもトロピコシリーズはなんだかんだで外さないからなぁ
変化は薄いけど、楽しいのは楽しいだろ多分5も
180UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:39:20.15 ID:mnQwb//I
今回はシステム的には相当変わってるだろ
それで面白いかゴミと化すかは知らんが
181UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:39:58.63 ID:yIh1iYVS
DLCのせいで買いにくいな
コンプで良いじゃんってなる
182UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:42:25.54 ID:/6WBqnPS
ゴルフかなり良い出来ジャン
遥かなるオーガスタ好きだった奴は黙って買っとけ
183UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:42:58.70 ID:WyDeUj9V
Tropicoはバンドル入まで待ち
184UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:43:48.20 ID:eqlNgdg9
ゴルフよりTabletop Simulatorのが気になる
185UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:43:56.36 ID:UKoPQgsF
よっぽどのことが無い限りクソゲーにはならない素材ってあるわな
186UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:45:14.29 ID:aBFaTDes
Gropeesのpop bundleちゃんを救う会の設立をここに宣言します
187UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:45:34.10 ID:cjXmjqZf
トロピコは1本買えばいい
188UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:46:24.86 ID:SGqF3ogh
 ぇえ――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |     つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
189UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:47:34.24 ID:DctElLyc
State of DecayのDLCは日本語化終わっておるんですか?
190UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:47:41.98 ID:dTAj543n
MGSってどこかわからん情弱な俺を救ってくれ
メタルギアがやりたいわけじゃないんだ
191UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:48:06.52 ID:tjL6mXTs
昼見たときあと$80だから余裕だと思ったら19しか減ってないw
これは無理かもしれんね
192UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:53:07.24 ID:Ah255PTE
>>190
じょーよわのために天ぷらあげてんだよ聞く前に天ぷら>>2
193UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:53:26.12 ID:BJzuuw3W
ザ・ゴルフクラブはタイガーウッズのなんちゃらっていうゴルフゲーを超えることができるかどうか
194UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:01:33.28 ID:BviE+AmD
まさかのトロピコ
195UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:01:37.42 ID:7vjtKdvT
お前らがトロピコの話をするから
196UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:03:26.05 ID:mXrJn/U8
噂をすればプレジデンテ
197UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:03:27.23 ID:HJfZi1xC
安くね?買い?
198UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:03:32.53 ID:t3XPh/62
なんやこの流れは
199UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:03:59.01 ID:Ah255PTE
今日のデイリーが85%でも買いじゃないのは俺でもわかる
200UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:03:58.91 ID:11j7ZAN0
トロピコはDLCの割引無しか
201UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:08:32.17 ID:tjL6mXTs
トロピコ全然買う気なかったけどこの値段は迷うな
202UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:08:39.71 ID:QjAaSiXI
>>182
俺らみんゴル派なんで
203UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:09:13.56 ID:IiscBLtu
初めてBTOでPC組んでもらおうと思ってるんだがどこが評判いいの?
今のところフレンドに奨められたツクモってとこに頼もうとしてるんだが
204UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:09:44.82 ID:t3XPh/62
Tropico4コレクターズは未だにポーランドだったかの300円ちょっとが最安なのかな
欲しい奴はあの時買ったよな
205UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:12:31.85 ID:BJzuuw3W
トロピコ4は前のセールで買ったが
たまにやるなちょくちょく、なのにプレイ時間はまだ10時間いかず・・・
206UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:13:40.84 ID:InrD6AUu
>>203
そこが一番いいよ
部品そこそこ
耐久どそこそこ

頭つかわないで管理できる
癖のないバランス

構成に比べ、値段高め
207UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:17:07.53 ID:LTr2ipY2
トロピコ3にハマったからほしいな
5発売記念に1ドルくらいにならんかな
208UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:17:37.58 ID:IiscBLtu
>>206
スレチなのに答えてくれてありがと
多少高めでもいいから安心できるとこの買いたい・・
209UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:18:53.88 ID:YlVwM0DV
Tropicoってシムシティより面白いって聞いたことあるけどどうなんだよ
マイクラとか物作り系が嫌いな俺でも楽しめるか
210UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:19:52.11 ID:7VcoWstQ
トロッピコ4は難易度がぬるいから脳死でもストレスがないはず
逆にそれがつまんねえけど
211UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:20:14.96 ID:vH+dvGt9
結局トロピコ4は買い?
212UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:20:16.30 ID:Hs3Jt5vg
適当に楽しんでたら不信任案出されて終わるゲーム
213UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:20:39.77 ID:11j7ZAN0
シムシティ(最新作)よりは面白い
214UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:23:30.85 ID:BviE+AmD
ただ規模が小さくて国を運営してる感じがない
せいぜい村づくりシム
215UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:25:11.68 ID:5PXLGVO7
トロピコは途中で飽きる
216UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:27:00.57 ID:InrD6AUu
シムシティは、ひどかったし
217UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:27:43.05 ID:9OZHpBug
Cities in Motionやるか・・・
218UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:28:53.19 ID:IiscBLtu
SSDたっか
128Gじゃ足りないよな?
219UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:29:08.17 ID:WyDeUj9V
足りる
220UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:29:10.07 ID:tEEQnalO
街づくりゲーはシムシティ2000のシステムをベースにして欲しいな
シムシティは冒険しすぎなんだよなぁ
221UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:29:19.52 ID:ACHVG5Av
トロピコ4こないだのバンスタで全部入り$9.99くらいで買っちゃった
やっちまったと思ったけどDLC割引なしならいいや
222UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:30:56.69 ID:IiscBLtu
>>219
マジ?
結構開発しちゃってるんだが
223UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:30:59.96 ID:b/zYz0oh
トロピコピコのDRMは使いやすい?
224UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:31:11.42 ID:MOBg85Te
oiまたなんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397917166/

マスゴミは報道しないが今も神奈川沖で衝突した韓国籍の船が重油垂れ流して生のり養殖全滅させたし
去年の12月には和歌山で韓国籍の「タンカー」が座礁して重油9000リットル垂れ流した
日本の海はゴミ箱じゃねーよ
225UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:31:30.32 ID:MwMd7Z6V
トロピコは確かにあんまり代わり映えしないけど、
その分順当進化だからどこぞのシムよりは安心してプレイできる
大体新作買ってはすぐ飽きるんだけど
226UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:33:17.60 ID:JtqP71cS
実際トロピコてどの位売れてるんだろ
227UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:33:22.71 ID:gVq0EY93
>>224
韓国のこと大好きなんだなお前
興味もわかない

それより
電子書籍『ツイッター創業物語』(ニック・ビルトン著)無料ダウンロードキャンペーン
http://pr.nikkei.com/ebooks/campaign/twitter/
228UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:33:55.50 ID:b/zYz0oh
>>224
別に放射性物質すら食べて応援するんだからいいじゃん
229UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:34:23.49 ID:BJzuuw3W
そいやトロピコ4は日本語化がメンドかったな・・・
230UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:35:07.01 ID:DctElLyc
別にわざと事故った訳じゃないのにしつこいなw
ネトウヨうざいわ
231UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:36:40.05 ID:Ah255PTE
スレチ野郎相手にしたらネトウヨわくよねこのスレ
232UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:42:38.56 ID:SGqF3ogh
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  | 旅客船「セウォル号」が沈没
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       彡 ⌒ ミ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
233UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:45:45.00 ID:yq7mdFUv
http://funstockdigital.co.uk/rocksmith-2014-(win---mac)-pc-game-download

Rocksmith2014 15ドル
234UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:46:40.50 ID:rP1jNVFu
256GBのSSD買ったけど取り付けるの面倒で積んでるわ
235UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 02:59:32.01 ID:qXG4dVBN
トロピコ4日本語化ちょっと調べたが
不買
236UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:05:36.81 ID:JCR/BHbp
おれtropico4はバンスタで$4.99で買う気がするんだ
237UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:13:01.83 ID:E8dHy6FI
ついこの間トロピコ4が出た気がするのに・・
238UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:13:27.83 ID:DctElLyc
>>235
どうしてだい?簡単だぜ〜 俺っちスカイリムくらいしかややこしいのやったことなかったけど
トロピコ4も日本語化成功したぜ〜い
239UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:18:48.39 ID:t3XPh/62
低脳は日本語化することさえ出来ないのか
素直にCS機に戻った方がいいぞ
240UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:25:19.08 ID:p2bUH1FU
いらないゲームおっくれー!!!!!
241UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:25:33.57 ID:QhZQY9vD
トロピコ4はアップデートで毎回日本語化しなきゃならなくなった
本スレにあるスクリプト使えば良い話だけど
242UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:27:33.94 ID:rTtOzK37
毎回日本語化ワロタ
243UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:29:43.36 ID:YPnB993/
そういうゲームにしてる会社はもう買わなきゃいいだけ
244UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:31:07.22 ID:/+mlTWCW
デフォで日本語対応してるゲームも増えてきてるよね
たくさん売れないと対応してくれないから買い支えようぜ
245UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:33:08.73 ID:sbrdQ0jl
トロピコ3とそれほど変わらなそうだし別にええな
でもトロピコは1が一番面白いんや
246UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:33:35.53 ID:BJzuuw3W
ほんまそれな

つまり23カ国語対応してたトラックは神ゲー
247UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:35:30.54 ID:gtwoO6yh
神ゲーのトラックは1週間に1回くらいはやりたくなるかもしれない神ゲー
248UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:36:01.54 ID:EHVCfzO5
買うか買わないか迷うレベルのゲームだと日本語化の面倒臭ささが
購入見送りの決め手になることも多いよな
249UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:37:15.57 ID:tjL6mXTs
KAMIだか何かもすごい数対応してなかったっけか
250UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:46:55.30 ID:mXrJn/U8
トロピコ4は最近のアップデートで起動の度に日本語化を無効にする小細工を仕込んできた
買い
251UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:49:39.56 ID:qXG4dVBN
>>250
日本語化の面倒臭さよりそこなんだよな。
その対策に起動ごとに本スレのスクリプト叩かないといけないのも面倒臭い
252UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:52:44.56 ID:gzS9klzE
なんでそんないじわるするの?
253UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:57:29.26 ID:InrD6AUu
日本語化より
トロピコ5ってオンラインなのか?
シムシティの二の舞にならなきゃいいが
linuxにも出すようだから期待しつつだな
254UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:57:51.38 ID:BJzuuw3W
>>251
あれはまじでイミフだわ
毎回[japanese]打ち込むとかさ・・・
255UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:57:53.29 ID:y1X6IXjS
ジャップは世界の蔑視対象だからな
256UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 03:58:49.80 ID:t3XPh/62
>>251
スクリプト実行後にプログラム起動する起動用バッチを1回作れば楽ちんだとは思わないか?
257UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:00:39.59 ID:InrD6AUu
DRMだ
まいっちゃうなぁ
それだけで悩む理由になる
258UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:03:21.71 ID:qXG4dVBN
>>256
それが面倒なんだよ
スチームライブラリからゲーム選んで起動したいしね
259UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:04:15.72 ID:MwMd7Z6V
トロピコ4の日本語化はいちいち毎回自分で書きなおさなくていいように
ちゃんとスレでスクリプト書いてくれた奴が居るだろ
どっちにしろ面倒臭くなったのは変わらんが
260UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:06:42.50 ID:i+q9OlTj
Tropicoは3だけで十分なのがまた証明されてしまったか
261UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:08:30.38 ID:YPnB993/
トロピコは3だけもってねえわw
4買っとけば十分だってここの奴らに言われたからな
1と2はここで貰った
262UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:13:21.96 ID:asUkzevz
Tropico 4 Collector's Bundleがいつの間にか全部入りになってて
買ってなかったDLCが所持済みになってる事に今日気づいた
263UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:22:42.41 ID:wfbrYYAw
マジじゃねーかいつの間に
Kalypsoは神
264UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:23:41.74 ID:cYpAbgP6
オレはトロピコよりツナピコ派
265UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:25:23.46 ID:6b9dYgrS
ピコピコピコピコうるせーハゲ
266UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:27:15.74 ID:d42tuaDv
トロピコ4なんて常人なら起動直後にいきなり「プレイしたいなら登録せいや」と出てきた時点で投げるだろ
267UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:29:40.59 ID:BN43rM0q
おれはクソピコ派
268UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:35:36.84 ID:asUkzevz
11日前に追加されてた
http://steamdb.info/sub/19282/#section_history
269UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:39:39.92 ID:wfbrYYAw
後から不足分のDLC追加してくれるとか、日本語抜いた上でDLCで売ってるどっかのゴミクズとは雲泥の差だな
270UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:42:38.43 ID:QjAaSiXI
トロピコ4糞みてえにDLC多いからそれだけで買う気しない
271UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:47:48.45 ID:EFC+o/N0
collector's bundleに全て収録されたみたいだぞ
272UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:56:29.68 ID:mnQwb//I
ホンマやん
voodooとかスルーしてたのに持ってる
273UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 04:57:53.31 ID:i5AA7Gtt
トロピコは結局3もってりゃいらないってことでええんか?
274UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:10:46.48 ID:e9gVTTtv
BF3、750円買った人いる?
過疎考えずに危うくポチりかけたわ
275UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:12:36.89 ID:jk/XlbaX
トロピコ4は全DLC日本語化されてるん?
276UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:19:38.10 ID:/+mlTWCW
BF3は去年500円で買った
FPSってもんがよくわかったんで二度とやらないだろう
277UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:23:41.79 ID:7VcoWstQ
BF3だけやってFPSってものがわかったなんてこのスレで言ったら馬鹿にされるぞ
278UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:28:14.20 ID:8hpRtKL8
279UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:32:37.91 ID:e9gVTTtv
BF3あんまり面白くなかったもんな。PS3版は以前持ってた。
BF2はPS2版のBF2MCが面白かったからこの間のセールで一応買っておいたけど
280UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:39:39.62 ID:kwAvwo3H
BF3の家ゴミ版の24人対戦でBFは語れないし
BF2MCという本物のクソゲーありがたがって買った家ゴミの気持ちは本当ようわからんな
281UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:41:11.36 ID:VI1XaEiN
>>276
BFとバイショとかスタルカー、ボダランを同列で語っちゃいけない
282UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:43:34.67 ID:6Tj1VaRw
>>262
ナイス情報
以前の購入分にも適用されてるな
焦って75%の時に買わなくて良かったわ
一番新しいApocalypseまで一気にそろった
カリプソ神対応
283UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:44:08.66 ID:Xmw8KSc+
bf3でfpsを理解する人がいると聞いて
284UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:46:03.89 ID:GjWA0WBY
>>234
気温が上がる前に取り付けとけ、HDDに比べると熱への安心感が全然違う。
285UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:52:52.50 ID:e9gVTTtv
>>280
お前は何のFPSありがたくやってんの?
286UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 05:57:11.40 ID:BN43rM0q
arcen gameの最新作、
last federationが発売されとるやないか
バンドル入りはよ
287UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:09:33.73 ID:MqHXAoeg
FPSは基本ゴミ
特に売り切り系のFPSの制作者は有能だった奴がほぼ皆無だ
288UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:22:01.21 ID:ejOqtmVt
なんでやUnreal面白かったやろ


Unreal2は忘れていいや
289UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:23:34.88 ID:EFC+o/N0
カーマック先生がおるやろ
290UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:25:47.13 ID:oYMwGmyV
トロピコ3でいいわ全然やってないし
291UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:26:25.27 ID:ejOqtmVt
>>289
DAIKATANAはちょっと…
292UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:28:50.05 ID:EFC+o/N0
>>291
あれはロメロでカーマックノータッチ
293UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:33:04.94 ID:MqHXAoeg
あーごめん対戦メインのやつね
シングルメインやcoopゲーのことじゃない
294UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:33:28.08 ID:UKoPQgsF
>>278
とりあえずチミは既存のバイクゲーで前後ブレーキを個別に操作できるのかね?
295UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:34:15.82 ID:i+q9OlTj
海外は複数人が意見を出し合ってスタッフ全員で作るから
有能な奴じゃなくて有能なスタジオなんだよな
日本は創設者でもないのに一人の天才が〜みたいな売り文句が常套手段だから
そんな発想になっちゃうんだろうけど
296UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:37:35.89 ID:0xei+PSt
トロピコ4
DLC所持してることになってるけどプロバディには追加されてない
297UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:39:06.44 ID:7ISStv8L
シミュレーションやりたかった俺にはトロピコちょうどいいわ
298UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:41:39.79 ID:tEEQnalO
BF4シングルだけのを無料で出してみて欲しい
299UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:42:51.23 ID:Ge8TbeLu
FPSは極まりすぎてもう無理だな
オフゲや対人戦じゃないCOOPならいいけど
300UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:46:13.86 ID:0xei+PSt
FPSは結局マップとか武器とか仕様が変わるだけで一緒だからな
他のゲームにも言えることだけど工夫が
どれだけリアルにもっていくかだから
ゆっくりと進歩はしていくんだけど
301UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:47:11.44 ID:gtwoO6yh
FPSとか関係なくもう対人ゲーが無理だわ
302UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:48:21.88 ID:6Tj1VaRw
>>296
普通に追加されてるが
303UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:50:23.18 ID:UKoPQgsF
SWBF3だけは超やりたい
304UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:50:54.49 ID:Tb+3oZsZ
>>300
リアルの果てのARMAが究極系とは思わんな
根元としては超次元サバゲなんだし
インターフェイスがVRによってリアル化してもゲーム自体は非リアルなものでいいと思う
305UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:52:30.12 ID:ybPOj7Ux
W:ETは神だった
306UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 06:59:35.85 ID:6Tj1VaRw
地球に気をつけろのキーマだかよ
307UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:06:00.91 ID:6Tj1VaRw
SteamerなのにTF2ちゃんとプレイしてない奴
意外に多いのか?
308UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:07:54.86 ID:Nt6gfCeq
fps苦手なんで
309UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:12:53.16 ID:k3W4eWaf
タイタンフォールもBF4も面白いけどなぁ
310UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:22:55.85 ID:MqHXAoeg
そりゃ猿には面白いだろう
311UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 07:23:49.00 ID:pBgDGtmd
3d酔いかい?
312UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:08:34.89 ID:jv5K+ow0
EAはもうコリゴリです
313UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:14:08.91 ID:oYMwGmyV
TF2やったけどいきなり味方から変な機械でポワポワされたのでいきなり反撃してやった
314UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:22:40.81 ID:4uH3XWZG
GMGのState of Decay半額、自販機やトレードに抵抗あるハゲはええんちゃうか?
315UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:25:08.04 ID:6Tj1VaRw
せやな
316UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:27:05.27 ID:lq1yR6/0
そんなハゲならペウペウダイハンカス買ってんとちゃうか
317UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:31:05.39 ID:6Tj1VaRw
あれはDLCなかったやろ
318UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:35:44.88 ID:7EKTpYe3
初代UNREALのあの哀愁漂う雰囲気は今でも忘れられない
Gateway to Na Paliの空島マップとか大好き
319UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:38:07.19 ID:AW8YhBKi
>>300
FPSってもう面白くないんだよな
初心者の俺でも上級者ぶってるやつら死角や不意打ちで狙えば
一瞬で殺せるからな
で、noobに殺されたのが相当悔しいのかしらないけど
チャットで下手だのやる価値ないよとか煽りにくるからな

キャプチャーとかチーム戦は一応楽しめてるけど
デスマッチ系は本当つまらないわ
320UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:40:57.65 ID:UKoPQgsF
エフェクトが多すぎて脳が追いつかんのや
昔はシンプルでも雰囲気は抜群やった
当時やってないけど
321UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:41:45.11 ID:lq1yR6/0
昨日DOOM3をGMGで買ってみたんやがクソゲーやったわ

これただのお化け屋敷ちゃうんか?急に後ろから出現したり、過ぎ去った通路がガタンと開いて敵来たり
天井から敵が出現したり、フワッハハハハハア!とかいいながら画面が点滅して死体が浮いたり
ジャンルFPSじゃなくてお化け屋敷探検ゲームにしとけよもう

おまえら定期的にDOOMDOOOMDOOOMいうけどこれがお前らの神ゲーなのかよ
懐古厨すぎんよ
322UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:43:00.55 ID:bNNS3gaa
DOOOOOOOOOOOM!!!
323UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:43:25.86 ID:QjAaSiXI
結局は宝石3だよな
324UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:43:34.58 ID:6Tj1VaRw
TF2やれよ
シンプルだが奥は深い
煽りや文句は少なくとも国内鯖ではない
一人で無双ができないからチームプレイ最重要
325UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:44:36.95 ID:6Tj1VaRw
DOOM3は歴代史上最高に糞だというのに
もしそれがBFGだったら目も当てられんわ
326UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:45:08.43 ID:XVFkcwIr
まともなdoomは2までだが?
キミはパッドでコッドでオンオンしてればいいよ
327UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:47:11.53 ID:C30Lf8BC
DOOMは無印に限る
328UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:47:56.43 ID:8NAUM2Bl
対人FPSは基本的にストレスを貯めるもの
スカッとしたいならKFみたいのとかシングルとか
後何かないかな
329UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:49:10.54 ID:Ywu5x583
タイタンフォールもそのうちバンドル入りするんだろうな
330UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:53:20.11 ID:7VcoWstQ
TF3でねえかな
ハーフライスとかわけわからんゲームはどうでもいいから
331UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:54:12.48 ID:lq1yR6/0
DOOM3に1と2も入ってたからやってみたが画面が上下に動かない上に
ファミコングラフィックじゃねえか

敵はトロいしオートエイム状態でヌルゲーすぎて退屈だったわ
これこそマウスでやる必要のないパッドゲーじゃねえの?
こんなゲームがいいとか正気かよ
332UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:55:30.33 ID:lq1yR6/0
TF3が出たらTF2キーの価格はどうなるんですか・・・っと!
トレード崩壊するの?
333UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:57:28.45 ID:BN43rM0q
まぁDOOMは当時ではスゲー画期的なだけあって
騒がれたけど今やっても面白くはないだろうな
334UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:57:48.17 ID:4jVGKSK4
トロピコ4、GoldしかもってなかったのにDLC全部入りになったわw
335UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 08:58:02.85 ID:2OBOsHwm
fpsは無双かK/D房しか残っていないから、チームプレイならcsgo位しか残っていない
BF4はチョンゲと変わらんし、TITANFALLは一般に売りたいのに6vs6のシビアな仕様
TF2はバランス良いよ、最後の希望はPvZGW、、、
336UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:01:24.93 ID:6Tj1VaRw
DOOM1,2は面白いだろ
あれが面白く無いんならFPSというジャンルが自分に本当に合ってるのかよく考えた方がいい
337UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:03:13.25 ID:UKoPQgsF
別に日本で受けなくても海外で売れてりゃいいんだけどな
現に続々とタイトルが控えているわけで
最後の希望てw
338UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:03:32.45 ID:qXG4dVBN
doomはひさびさにやったら
あれこのゲーム上下動かなかったっけってなった
339UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:05:08.87 ID:PEPKn8PU
さすがにもう時代遅れだな
340UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:05:12.43 ID:cet8PRqk
トロピコーン4
このスレのハゲ共はバンスタ余裕
http://www.bundlestars.com/all-bundles/the-brutal-bundle/
341UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:05:48.95 ID:6/3bswfO
K/D…房?
342UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:06:41.39 ID:vu42c2rc
SoDいつの間にかsteam外でも買えるようになったんだな
343UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:08:38.12 ID:7VcoWstQ
ソッドはあと一声ほしい
344UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:08:47.58 ID:3Gj3Ye7K
SoD言われるといつもアクメ自転車連想する
345UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:10:42.43 ID:C30Lf8BC
神ゲーなのはdoom2だったわ
346UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:11:33.79 ID:cet8PRqk
>>343
ま、サマセでどこかしらが75パーオフ越えしてくるのに期待だよな
347UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:12:14.38 ID:XVFkcwIr
>>331
20年以上前のゲームに何言っちゃってるのキミ
348UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:17:06.72 ID:C30Lf8BC
349UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:22:55.63 ID:42wc72cP
>>332
アイテムの性能や価値はそのままTF3に引き継ぐようなこと言ってなかったけ?
もしくはグラフィックの向上は保証するとか
ValveもTF2、DOTA2、CS:GOみたいなお金の種を簡単に潰すようなことしないと
思うんだけど
350UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:24:44.88 ID:0xei+PSt
>>304
そういう意味ではなくて
グラとかの話ね
あくまでも本質は撃ち合いだとは思うよ
351UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:27:52.50 ID:tEEQnalO
TF2のほどよくデフォルメされた世界がグラ向上とか想像つかないな
あれある種完成形じゃないのか
352UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:28:32.79 ID:lq1yR6/0
>>347
今のFPSと比べるとクソゲーとしか言い様がないって言っちゃってるだけなんだが
353UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:31:00.51 ID:V9xBfITg
引継ぎに関しては俺が動く
354UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:32:06.87 ID:UKoPQgsF
じゃあ今のゲームを死ぬまでやってろ
355UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:33:21.59 ID:a95HeDMw
>>351
ソニックとかみたいな方向性で画質あげるんじゃないか
そもそも3が出るかわからんが
356UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:33:26.20 ID:XVFkcwIr
>>352
今キミが気に入ってるFPSも20年後に見たらクソゲーだと思うよ
357UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:33:56.46 ID:Ge8TbeLu
サンダーフォース2?
358UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:36:09.38 ID:QjAaSiXI
TF2は画質どうこう以前にゲームのバランスとしても一つの完成形だからな
TF3を作れる要素がほんとない
359UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:39:15.90 ID:2OBOsHwm
銃器のリアル化はしないほうが裾野が広いな
即着系も駄目、一般人はキルカメみて経験値積むような事はしないからな
人数は難しい、一人の責任が重過ぎず、軽すぎず
360UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:41:06.20 ID:lq1yR6/0
>>354
>>356
俺が求めてるのは「今」だから
過ぎ去った「過去」には戻らない
常に「未来」に進みながらその時の「今」を楽しんでるわけ
アーユーアンダスタン?
361UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:42:28.57 ID:YtQFOrmG
Tropico 4は Collector's買った方がいいの?それとも無印でおk?
362UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:42:32.61 ID:UKoPQgsF
じゃあ過去の話するなよレス乞食くん
363UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:43:33.14 ID:k3W4eWaf
自販機最高だな
安いし鍵屋みたいな不明な外部キーじゃないしsteamギフトだし
スパイダーマン2が$39.99なのに自販機じゃ8keyだぞ
安過ぎたろ
364UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:44:05.37 ID:aJ7zG3mS
>>360
かっこいい
濡れ放題
365UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:45:47.11 ID:+RKDzEXU
そうだぜ
俺たちの戦いはこれからだろ
366UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:46:04.20 ID:QjAaSiXI
>>364
それ何かのコピペだぞ
367UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:46:38.19 ID:eV/AKJmH
ギフトだから安全とは限らない
368UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:50:24.11 ID:42wc72cP
>>363
自販機は売ってる奴念入りに確認してからのほうがいいよ
特にリリース前のゲームは危険 とんずらすることあるよ
むしろ自分が鴨られてると思ったほうがいい
369UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:50:27.39 ID:7EKTpYe3
l4d2も完成されすぎて、続編出しづらいんだろうなあ
370UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:51:15.80 ID:bNNS3gaa
あー
371UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:51:39.39 ID:ed0a+xxl
Valveは2で完成させすぎなんだよな
372UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:51:41.28 ID:eV/AKJmH
だれか神奈川レビューしてくれ
日本語入りの和ゲーなのに反応薄すぎだろ
いいね40%しかないから迂闊に買えない
373UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:57:41.43 ID:k3W4eWaf
>>368
マジか
購入履歴見るとスパイダーマン2買ったことになってるけどこの場合でもトンズラされることあるのけ?
おま国で発売前だからライブラリにはまだ載ってないけど
一応売ってる人のハートマークが1500になってたから評価はいい人みたい
374UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 09:57:52.35 ID:jyQ5HZMe
L4Dは単純に開発チームがバルブ去ったからだろ
どんだけ新参だよ
375UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:00:53.00 ID:42wc72cP
>>363
あと不正をしたアカウントユーザーとして報告した場合、
相手アカウントのトレード禁止はすることは対処可能らしい
けど、トレード内容はあくまで相対でやってる問題だから
損害賠償とかは当然無理
それを理解してるなら自販機使うといい
376UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:02:00.89 ID:42wc72cP
>>375
トレードを禁止することは可能らしい
377UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:06:59.54 ID:XVFkcwIr
TFもL4Dも新作作るとしたもSteamOSをメインターゲットにしてくるだろうね
商業的にWindows版も作るだろうけどSteamOSの方が有利なようにして
378UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:07:52.69 ID:BN43rM0q
evolveはコケる予感
379UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:08:42.82 ID:3Cfnp/C3
Portalも3が出るとしたら、どんな感じになるだろうな
380UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:09:40.45 ID:O7LJujV3
自販機はかならずしも最安値とは限らないし
大体有名タイトル以外はカバーできないことが多いから
慣れたらsteamtradesとかで直接交渉とかしたほうがいいよ。
あっちは受注生産方式だし自販機より切りは悪いけど少し安くなるし
特に複数入りパックありのゲームはパック開封っていう裏技がある。
381UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:10:45.72 ID:s82nmmuf
>>377
そんなあからさまな家ゴミみたいなことするわけないじゃん
382UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:13:10.47 ID:VX9MbQwO
何で自販機を使う奴がいるのか分からん
OPなら詐欺はまず出来ないと考えていいわけだし
自販機のメリットは相手と自分の時間的な都合が合わなくてもトレードできる点くらいでしょ
383UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:14:46.10 ID:plBIXOPi
ほら、ハゲは人見知りだから
384UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:16:26.18 ID:O7LJujV3
時間的な都合の問題以外に
言語的なコミュニケーションの問題や精神的なコミュニケーションの問題がある。
英語できない人とコミュ障にはつらいんだと思う。
385UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:16:34.81 ID:x8WCQugA
外人と一度でもトレードしたらあいつらがいかに狂っているか気づくだろ
あいつらは980円のカシオの時計とと君のロレックスを交換しようとか真顔で言ってくるからな
エスキモーに氷を売りつけるようなことを地でいってるんだ
386UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:18:31.06 ID:XVFkcwIr
>>381
なぜそう言い切れる?
社運を賭けたSteam Machinesを成功させるために
キラータイトルくらい用意するの当たり前でしょ
387UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:19:07.16 ID:BN43rM0q
出ました恒例の
「自販機使ってる人馬鹿にするおじさん」
388UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:20:04.34 ID:QjAaSiXI
>>378
4vs1とか完全に修羅の世界すぎるからな
狩る側も4人ともスキルとか違うからその辺把握しとかないと間違いなく罵詈雑言の嵐だろうし
389UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:20:32.82 ID:3Cfnp/C3
時は金なり
390UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:21:20.26 ID:BN43rM0q
>>388
まさにL4D2の対戦みたいなキチガイじみた奴しか残らなさそうなシステムなんだよな
391UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:23:41.65 ID:3veWo8b+
最初からやってればいいけど75%とかなってからだと
セオリーみたいのが出来上がっててその通りにしないと蹴られたり文句岩連のやだ
392UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:24:27.24 ID:x8WCQugA
evolveは基本、怪物側が最終フェーズまで進化して
ハント側が引き裂かれるらしいぞ
L4Dで言うならゾンビが強くて人間がなんとかして打開していくようなもん
どうせ毎回怪物役が入れ替わるんだからそんな顔真っ赤してやるようなゲームじゃないだろ
393UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:24:46.93 ID:2Dwq9pBg
>>385
わかる、discussとか言ってくるのにろくな奴はいない
394UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:25:15.92 ID:k3W4eWaf
>>375
まぁ$20以上のものはトレードしないから万が一自販機で何かあった場合自己責任として諦めるわ
評価も良い人しか選んでないし十数本自販機で買ってるけど今のところ何も起きてないし
395UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:26:45.99 ID:s82nmmuf
家ゴミはキラータイトルの意味をはき違えてるらしい
396UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:28:38.79 ID:AFalaLF+
>>395
お前のことだろ?
397UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:30:19.48 ID:s82nmmuf
PS4うれなくてかわいそう
398UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:31:03.71 ID:i32rRmLm
TF2KEYとGIFTなら相手が死んでもKEY返ってくるからどうでもいいわ
399UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:35:06.30 ID:eV/AKJmH
時間がないならトレードオファー受け付けてくれる外人とトレードすればいいんじゃないか
TF2OPでもこの条件でトレードオファー出しといてとかこの自販機使ってって書いてる奴いるしな
400UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:36:02.59 ID:ECaGxQ74
家ゴミいってるやつはここ数年Steam登録したばかりのフッサフサばかりである
これ豆な
401UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:39:07.83 ID:s82nmmuf
むしろ昔から叩かれててPS4発売以降>>400みたいな知ったかぶって印象操作する奴が増えたんだけどな
402UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:40:13.07 ID:tDMV+RWg
DESURA Verとは違います! アップデートで生まれ変わるよ! って言ってたじゃんか・・・
http://store.steampowered.com/app/280380/
403UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:44:16.82 ID:gqe8tucT
まともに反論も出来ないフサが居ると聞いて
404UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:46:43.93 ID:XMzHO8ik
マーケットの履歴で購入者がアニメアイコンだとなぜだかわからんが腹立つ
しかも乳首見えてるアニメアイコンとか舐めてんのか
405UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:47:31.96 ID:KNGIQxqB
舐められるなら舐めたいんだが
406UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:48:35.04 ID:Hs3Jt5vg
乳首はなめてもあんまりおもしろくない
407UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:51:53.62 ID:6Tj1VaRw
不快なアイコン 不快なスクショは通報すれば結構消してくれる
消えるとValveからメールが来て教えてくれる親切設計
ゲームと無関係なスクショ上げてるうざい奴いたら通報するのオススメ
408UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:52:25.99 ID:y1X6IXjS
ValveみずからSteamマシーン・OSを独占的扱いする気はないと言ってるっての
409UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:53:56.92 ID:uxh4kBin
そりゃ対外的にはそう言うわな
410UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 10:58:25.05 ID:VX9MbQwO
なにどんだけvalveに信用ないの
411UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:07:59.02 ID:uxh4kBin
現時点でMSに敵対するような言動はValveにとって有益ではない
なんせ売上のほとんどがWindows版なのだから敵対して小細工されても困るでしょ
Steamマシンが売れてXBOXにも対抗出来るまで成長して
専用ゲームも多数出るようになれば同じことは言わない
412UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:14:46.98 ID:Equdb5iy
専用ゲームって何だよw
独占して市場を狭めても売上落とすだけだろアホクサ
ハードソフト一貫とか前時代的過ぎ
413UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:15:25.68 ID:mnQwb//I
既に敵対するような言動しまくってんじゃんww
そもそもwindowsゴミwin8マジゴミdirectXゴミって言いながらlinux推しはじめたんだし
414UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:18:23.12 ID:mz3mFu/2
linuxなんて例えると日本のXBOX(初代)に本気で参入するようなもんじゃないの?
415UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:18:30.90 ID:c/s3NX1j
ゲームごときの話で
ドヤ顔政治ごっこ発言チーッス!
416UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:19:01.11 ID:UKoPQgsF
むしろいいクレーマーじゃん
417UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:22:02.05 ID:gqe8tucT
>>413
性能が悪いとは言ったかもしれないがゴミと言う表現をしているのか?
ソースを出せ
418UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:22:54.18 ID:cvzPQ0rz
Linuxの環境をを改善してるのはいいことだろうに
別にwinを蔑ろにしてるわけでもなし
419UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:22:55.80 ID:y1X6IXjS
あんま熱くなるとハゲるぞ
420UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:25:03.17 ID:BJzuuw3W
ゲームを楽しめなくなったらハゲ終了ですよ
421UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:32:42.10 ID:bNNS3gaa
植毛すればまたハゲられるようになるよ!
422UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:33:02.99 ID:IiscBLtu
グラボとCPUじゃどっち優先した方がいいかね
423UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:35:22.65 ID:7pXBXwfa
電源
424UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:35:34.89 ID:eV/AKJmH
何事もバランスが大切
GPUとCPUが釣り合ってないと足を引っ張られる
サイドだけフサフサしてても頭頂がバーコードじゃみっともないだろ
425UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:41:42.29 ID:7B6qRg7Q
>>276
originの無料で遊べるコーナーか体験版のコーナーでバトルフィールド1942があるから落として遊べばいい
週末だと満員になるくらい人いるし10年前のFPSだけど面白い
426UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:46:47.36 ID:7B6qRg7Q
DOOMが視点上下に動かないとか言ってる人いてわろた なんかのコピペ?
今どきDOOMをバニラで遊んでる人いないってw
427UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 11:55:00.65 ID:9q3rK4vc
ウルフェンシュタインおま国かよ
どこのクソジャップ企業絡んでんだ
428UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:02:46.17 ID:sCPvnTjF
>>386
ハードの仕入れ組み立て販売はBTOメーカー任せだし、SetamOSもしょせんはLinuxのディストリビューションの一つでしかない。
消費者も、SteamOSが流行らなくても、WindowsでもMacでもインスコできて無駄にはならない。

むしろ低リスクで話題作り成功の巻じゃね。
429UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:18:59.66 ID:IiscBLtu
>>423
定格650とかじゃ危険かなw
430UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:23:23.19 ID:uiOVERcX
たいていのsourceゲームって2だよな

Portal2
TeamFortress2
Half-Life2
Left4Dead2
Dota2
431UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:24:13.91 ID:uiOVERcX
Half-Life3が早くでないものか
ValveといえばHLだから十分キラーソフトになると思う
432UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:27:00.98 ID:uiOVERcX
大抵のゲームは(任天堂除く)PC版もCS版もリリースされてるからね
それなりのPC持ってる層ならPC版を選ぶだろうが、持ってない層がHalf-Lifeをやる手段としてスチームマシンはいいと思うよ。


任天堂がPCに参入すれば良いけど
433UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:30:25.11 ID:tDMV+RWg
オンボロオンボで勝手にCADでMODでCoDをパッドでオンオンオーンwwwwwwwwwwww
434UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:32:19.62 ID:PEPKn8PU
今日俺のところにもとうとうパッドが来たんだけど
これどんなゲームが向いてるんだ?
435UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:33:03.24 ID:HJfZi1xC
SoD
Titanfall
436UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:33:32.23 ID:YvEXLh3/
メトロイド風なゲームあったけどどうなった?
437UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:38:31.78 ID:JcOrHyfQ
ピコピコ4起動時毎回日本語化ってマジ?
雪掻き車両みたいな名前の代理店が絡んでるんだっけ最悪だな
438UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:51:45.56 ID:ig/8+lrL
まじかよスパイク最低だな
439UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:52:24.14 ID:7B6qRg7Q
>>437
本スレに回避するスクリプト貼ってくれてるから
それから起動すればOK
440UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:52:26.19 ID:McMS7mmo
ゴルフなかなかリアルだわ
これは練習用に使えるレベル
441UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 12:59:27.09 ID:7pXBXwfa
ボードゲームにゴルフ
いよいよ本格的な釣りゲーが来る番だ
442UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:00:22.25 ID:BJzuuw3W
>>439
それってアプデ?で昨日だか追加された全DLCとかも含めて対応してるんかな

しかしお得だな買ってなかったDLCを勝手に追加してくれるとわ
443UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:03:01.54 ID:GUG4lIih
ポータル2の新しいのDLしようとしたら、portal2 sixense perceptual pack っての見つけたんだが
これは3dカメラ?がないと出来ないのかな?誰か持ってる奴やってみてくれないか
444UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:03:10.27 ID:ten187GX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396752204/154
  ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
445UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:03:22.98 ID:BFONDvbN
お前らもハゲ頭振り乱して傘でゴルフの素振りしちゃうタイプ?
446UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:05:31.52 ID:HJfZi1xC
頭にグリップを擦りつけてやりたい
447UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:07:32.68 ID:gqe8tucT
>>440
コースは実際のコースなん?
欲しくなってきた
448UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:08:50.72 ID:WyDeUj9V
>>443
書いてあんだろ
449UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:23:58.42 ID:GUG4lIih
>>448
どんな内容なのかなと
450UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:26:16.48 ID:z48CTEiD
質問スレにいってくださーい
451UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:28:39.38 ID:7EKTpYe3
やはりこのスレにはひろしが必要だよ
452UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:36:39.53 ID:BJzuuw3W
だ〜〜〜屍越え
城から難易度上がり過ぎで規定全然越えれねぇ・・・
もともとアクションパズル得意でもないけどポータルとかと比較にならんな
453UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:40:44.74 ID:cvzPQ0rz
>>452
portalのアクション要素なんておまけ程度だろ
単純に2Dアクションが下手なだけじゃね?
454UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:41:18.16 ID:NMxLXr5P
GMGのSoDのDLCって、steamで買った本編でも使えるの?
455UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:42:16.24 ID:T+DnKe0V
使えるよ
456UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:44:18.07 ID:NMxLXr5P
ありがとう
457UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:52:41.00 ID:SGqF3ogh
>>451
ひろしに会いたいならこちら
pic.twitter.com/gzD65gtP4F
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1397887156/l50
458UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:54:57.28 ID:O7LJujV3
Life Goes Onとswapper比べて
難易度とボリュームはどんなもん?
459UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:56:55.36 ID:h3r3IUi0
歯抜けの階段登らされて、ジャンプに失敗したり、敵の攻撃くらって一番下に落とされるようなものを
今までプレイしてきて何度か経験してるが、何を期待してあんなゲームデザインにしてるんだろう?
460UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:57:54.42 ID:gzG/EbGg
とうとうSteamに囲碁と麻雀来てるじゃん
老人ホームでの生活が捗るな
461UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 13:58:48.79 ID:gVq0EY93
>>457
プラズマクラスター
462UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:00:19.81 ID:MjfAoP7/
いまさらets2にハマった。修理からの事故で全く金たまらねぇ
463UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:09:19.97 ID:zjOQmYHf
>>459
プレイ時間の長さをボリュームや楽しめてるか指標にしてしまうやつがいるからだろ
家ゴミに多いけど、このスレにだってレビューはプレイ時間が重要とか言っちゃうやついるだろ?
464UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:12:07.22 ID:gzG/EbGg
それは0.1時間でのレビューみたいなひどいレビュー除外のことじゃないのか
465UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:13:13.42 ID:mqLdp24z
>>459
(´・ω・`)ラムラーナの悪口はやめて?
466UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:14:13.53 ID:m9xtkWyP
Portal2のMOD落ちまくりなんだけど
最初のチェックポイントすら行かないうちに落ちるわ
もう何回も最初からやり直しだよ
467UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:15:00.61 ID:rTtOzK37
はいはいラデオンラデオン
468UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:15:28.53 ID:ZWy3YOS7
ひろしは調子に乗って実況配信した時お前らが叩きすぎて心折れて死んだ
469UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:15:55.76 ID:iuzVKp0n
Steamで一時間以下のプレイでレビューしてるのと、GOGでそのゲームが新作だった頃を思い出してレビューしてるのと、両方同じくらいに参考にならない
470UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:17:28.16 ID:Hs3Jt5vg
レゲーなら容量の少なさからくる時間稼ぎだろ
古いRPGにおけるエンカウント率の異常な高さと同じ
471UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:17:37.79 ID:YlVwM0DV
>>427
ウルフェンシュタインとかDOOMとか
FPSの基礎を作ったから持てはやされただけで
別に特別やりたいタイトルでもないだろ
472UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:21:16.19 ID:g4POoeYB
アカハックされてるのか急にコミュニティ入ってくれって英語でチャット送ってきた人が来たわ
473UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:22:10.69 ID:WyDeUj9V
スーパーハカーだな
474UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:23:46.16 ID:gzG/EbGg
>>471
新作のウルフェンの話だろ
DOOM4ベータ付きの
475UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:24:15.86 ID:mqLdp24z
(´・ω・`)なんでそれで垢ハックされてるって思ったの?
476UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:27:45.64 ID:g4POoeYB
ちなみに面白半分で踏んでみたらこのサイトは危険だわってマスコットの黄色の奴が教えてくれた
477UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:31:37.78 ID:iuzVKp0n
Groupeesの英国Bundleの最後のボーナスがSoul Bringerか、これだけ欲しい・・・
478UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:32:02.38 ID:ed0a+xxl
ゴルフって動画見る限りコースだけ作ってAIゴルファーが回るの見てるって感じか
479UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:32:36.01 ID:2Dwq9pBg
最近出たFATEって安いから
買ったけどトーチラみたいで面白いじゃん
グラがしょぼいのがあれだけど
480UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:32:55.62 ID:v+I9mwlH
>>468
キモい声の実況が叩かれてしまうのは仕方が無い
481UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:35:56.65 ID:yIh1iYVS
おっさんみたいな声だった
482UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:41:48.45 ID:6rG+7EzR
>>479
トレハン面がどうか知りたい
483UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:44:58.35 ID:SGqF3ogh
□自称中1ひろしメモ□

ひろし ◆warechuu9U
@Hiroshimp3
中1でぇーっすWWWWWWよろーWWWWWWWWWW
steam→http://steamcommunity.com/id/maets
---2chコテ[ひろし ◆warechuu9U] -----------------
ディバゲID[180 770 250] ?????
????? ???

https://twitter.com/Hiroshimp3

https://twitter.com/Hiroshimp3/status/362153111676149760/photo/1
484UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:58:30.55 ID:8ZtOgg3w
ハクスラは神ゲー臭パないヴァンヘルシング2が控えてるので他は様子見
485UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 14:59:49.10 ID:WyDeUj9V
ハンブルヴァンヘルバンドルはよ
486UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:01:29.78 ID:ZZpibOOo
ひろして実況してたのかよ、だれかリンク貼ってくれない
487UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:05:52.24 ID:NMxLXr5P
SoDのDLC有効化したけど、タイトルとかは何も変化なしだが
ちゃんと反映されてるのかな
488UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:08:01.80 ID:c8ESYZIw
ヴァンヘルシングははやく日本語対応して欲しい
489UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:10:21.92 ID:T+DnKe0V
>>487
タイトル右クリックしてプロパティのDLCの所にない?
490UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:10:38.01 ID:rK9mqHhI
>>483
接続禁止ワロタ
491UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:11:52.85 ID:BJzuuw3W
>>453
いやまぁそうなんだろうけど
あんま2Dアクション自体やらないのもあってか

それよりスワッパー以上にやれること自体が少ないなかで、上手い事犠牲者規定内クリアができない
頭の弱さに嘆くわ・・・タイムアタックは結局初回じゃ無理だろうから諦めてるけど
492UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:13:54.30 ID:rK9mqHhI
>>491
それがつまり下手なんだろ
493UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:14:41.95 ID:NMxLXr5P
>>489
入手済みダウンロードコンテンツって所に表示されてます
反映されてるって事かな
ブレイクダウンの要素はゲーム進めないとダメなのかな
494UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:14:57.76 ID:VX9MbQwO
steamtradesで+rep Cool tomodachi って書いてくれたかわいい
495UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:18:29.69 ID:NMxLXr5P
あ、タイトルでブレイクダウン選べました
スレ汚し申し訳ない
496UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:22:31.71 ID:h3r3IUi0
>>495
そうじゃねぇだろ?ちゃんと口で綺麗にするんだよ
497UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:22:45.18 ID:UacVNGTv
Ship Simulatorで遊んでもええの?
498UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:26:08.50 ID:wfbrYYAw
>>494
難波
499UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:29:07.95 ID:GUG4lIih
ポータル2タイムマシンかなり作り込まれてるけど、まだキューブ出なかったりテクスチャのバグとか多いな
あとタイムマシン使ってキューブをバケツリレーするのがすごく面倒
2の終わりから始まるのと裏側まで見れそうなのは良いね
500UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:44:15.76 ID:V9xBfITg
steamスレの要注意人物

ひろし 永遠の厨房、クソコテオブクソコテ
凛薩 乞食キング、現在の名前はKira
めぐたそ アフィリンク貼りまくりの屑,アカウント名はBernadette_megumi
501UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:45:10.39 ID:WyDeUj9V
FUELは死んだのか
502UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:45:33.09 ID:mqLdp24z
(´・ω・`)めぐたそ〜
503UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:49:32.23 ID:bNNS3gaa
そいつが知らないだけじゃね
504UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:50:05.37 ID:dsEtl8Eu
>>501
どうせ今のままなら7月に死ぬんだ
それがちょっと早まっただけ
505UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:53:24.31 ID:WyDeUj9V
>>504
ゲームじゃなくてクソコテの話な
506UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 15:58:27.25 ID:KNGIQxqB
portal2インストールしてたら60MB/s出てるわ
steamの回線速くなったな
507UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:02:10.20 ID:7EKTpYe3
7月までに持ってるGfwlタイトル崩しておけよ
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Games_for_Windows_%E2%80%93_Live_titles
508UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:05:43.81 ID:V2KpMiJj
FUEL君は自己顕示欲が強いってだけのバカガキだったからな。
ひろしみたいな本物のキチにはかなわん。
509UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:13:53.27 ID:YtQFOrmG
>>507
これ全部駄目なん?
510FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 16:14:34.10 ID:rTtOzK37
FUEL懐かしいな
511UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:19:07.59 ID:QhZQY9vD
Gfwlより先にgamespyじゃね
512UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:19:36.82 ID:SmlkGrwR
FUELは思い出すと素晴らしいゲームだったような気がするが
実際プレイすると10分で飽きてまた投げ出した
あの景色は思い出の中にそっと仕舞っておくべきなんだ
513UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:19:59.85 ID:efUQCQj3
>>509
DRMが変更されてるもの、DRMが変更予定のもの、
DRMの変更予定がない・対応できないからストアから消去されるものと様々
514UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:20:52.83 ID:gqe8tucT
515UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:24:32.41 ID:h3r3IUi0
>>507
Windows 8.1だからすでに…
516UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:25:55.31 ID:6Tj1VaRw
ゲーム公園って独自取材が数えるほどしかなくて海外サイトのパクリ記事ばっかだな
517UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:27:04.16 ID:xf3UTtYz
コメ欄が精神患者の動物園みたいだしな
518UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:30:34.56 ID:WyDeUj9V
確かにこのスレみたいだな
519UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:33:06.08 ID:BQw3eItb
アヘヘヘヘヘゲームタノチイ
520UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:33:42.45 ID:Tb+3oZsZ
>>331
じゃあFinalDooMのPultoniaから始めようか
序盤から強い敵出てきて難しすぎてクソゲーっていうから
521UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:34:05.35 ID:V2KpMiJj
>>512
全レース制覇するまでは結構楽しかったよ。
敵車がいようがいなかろうが、結局全部タイムアタックでしかない仕様には辟易したけど。
522UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:36:43.16 ID:1fAvCp7y
アメージングスパイダーマン2っておま国だったのか
週末映画観に行くからゲームも買おうと思ったのに
PS4版買うか
523UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:38:29.21 ID:+qjDpRza
FUELはAIをどうにかしたら普通に面白いけどね
524UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:43:02.59 ID:YtQFOrmG
>>513>>514
さんくす
持ってるのでやばそうなのはGrand Theft Auto IVとSection 8ぐらいだ
さっそく崩すわ
525UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:43:05.53 ID:gCezjzGb
FUELこそ、レースゲーじゃなくてGTみたいにカーライフシミュレーターにすればよかったのに
526UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:44:29.08 ID:KNGIQxqB
8分くらいのコースを走って最後の最後で追い抜かされるゲーム
527UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:45:41.01 ID:V2KpMiJj
あんな起伏激しい道、物理法則をある程度無視できないと結構苦痛でしょ。
528UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 16:59:41.28 ID:42wc72cP
steamクソゲーばかり増やしてる感じだけど
使いやすさとコミュニティやトレードとか
他の面白さが大きいからな
Gfwlもしかりだけど箱一も影響受けるだろうよ
529UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:05:20.13 ID:Getn8Twv
スチムにksgが増えて困ることって何さ
530UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:12:27.80 ID:yIh1iYVS
カプコンやる気無さすぎだろ
531UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:20:02.38 ID:JcOrHyfQ
著作物はCDだろうが本だろうがゲームだろうが
著作権者から一時的に視聴したりプレイしたりする権利を借りてるだけ
・・・と言う事をGFWL閉鎖の件は思い出させてくれるよね
532UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:20:35.53 ID:BWU8Ufuq
DiRT 2
FlatOut: Ultimate Carnage
Iron Brigade
Warhammer 40,000: Dawn of War II
World of Goo
俺の持っててまだ予定が決まってないのだとこれぐらいか
これだけはやっとけっていうのある?
533UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:23:39.02 ID:GUG4lIih
dirt2最近1,2レースするのが日課になってる
レース後のリプレイ見てる時がかなり幸せ
534UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:24:15.45 ID:JcOrHyfQ
>>527
nightmareとか言う名前のほとんど垂直な面を登れる
正に追われたら悪夢の様な車両があったのを思い出したw
535UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:24:59.35 ID:JtqP71cS
DRM有り=レンタル
DRMFree=所有
これが真実 GOG IS GOD
536UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:25:19.74 ID:JABDNdXI
>>532
5個しかないんだから全部。30分やれば好きかどうか分かるだろ
537UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:25:45.86 ID:iuzVKp0n
>>531
んなわけないだろ・・・
本とかCDとか現物のある物は、所有権を持ってるよ
538UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:27:06.03 ID:v+I9mwlH
FUEL 生きとったんかワレ
539UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:32:06.58 ID:S9mb2gMT
俺たちが乗った列車は途中下車はできるんだ
540UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:34:47.97 ID:V2KpMiJj
>>533
グッダグダに走ってもリプレイでみるとカッコ良くなる不思議。
それだけにリプレイ機能が適当なレースゲームは萎える。
541UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:35:41.24 ID:tDMV+RWg
>>514
宣伝すんなよカス
542UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:42:12.15 ID:BFONDvbN
ダート2のリプレイ妙にカッコいいよな
なんだろうなあれ
543UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:43:53.23 ID:7EKTpYe3
FUEL本人が久々に登場したのに反応してくれたのは一人
544UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:48:37.99 ID:6Tj1VaRw
昔から空気だったじゃん
反応してもほんっとーにツマンネぇ水で10倍に薄めた牛乳みたいなレスしかしないし
545UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:49:18.54 ID:91WshSiK
World of Goo gfwl噛まさずにできるみたいですけど
546UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:57:05.21 ID:3C/4H1Y4
Path of Exileやってる人いるかい?
プレイ動画見たらディアブロとめちゃ似てるけど、最近人気っぽいから気になってるんだが
面白いならやりとうござる
547UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:59:27.41 ID:WyDeUj9V
面白い買い
548UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 17:59:35.55 ID:6Tj1VaRw
面白い
買い
549UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:00:09.00 ID:z48CTEiD
GrimDownやってる人いるかい?
プレイ動画見たらディアブロとめちゃ似てるけど、最近人気っぽいから気になってるんだが
面白いならやりとうござる
550UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:00:28.34 ID:h3r3IUi0
>>546
F2Pなんだから自分で試せばいいやん
551UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:01:33.85 ID:rP1jNVFu
ゲームを所有したくてパッケを買っても
それがSteam認証物だったら詐欺だよね
552UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:02:17.83 ID:V2KpMiJj
情報過多すぎて自分で物事を判断できる人が少なくなっていくんだろうな。
情報過多だからこそ自分で判断しないといけないんだが。
553UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:02:30.08 ID:UWmm1DuY
Perfect Golf
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=116796801
The Golf Clubかと思ったら違った
554UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:02:44.62 ID:3C/4H1Y4
>>550
DLしてプレイして、結局つまらないってなったら時間の無駄だし・・・
それなら人の評価聞いてからのほうが得ジャマイカ

んでも面白いみたいだし、DLしてみる
レスくれた人サンクス
555UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:05:30.20 ID:V2KpMiJj
このスレで気にするべき事は話題になったかならなかったかだけで、
内容の良し悪しなんか一切参考にしちゃいかんが。
556UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:06:10.70 ID:6Tj1VaRw
面白さの感じ方が万人共通とでも思っているのだろうか
557UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:07:18.56 ID:43UOuOZ5
ガメスパは同じような記事平気で載せたりとかもするからゴミ
最近だとプリペルの奴被ってたし乗せるだけで碌に記事の管理もしてないんだろうな
558UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:07:59.57 ID:V9xBfITg
選択肢が多すぎると選べなくなるとか何とか
559UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:08:52.07 ID:7VcoWstQ
自分で選ぶこともできない田吾作は大作だけやってろ
560UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:10:06.32 ID:v+I9mwlH
他人の面白いという意見を信じられる人は、ある意味幸せな人

結局つまらないかどうかは、やはり試してみないとわからないんだが
561UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:10:37.82 ID:GUG4lIih
バイショはあわなかった
562UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:12:21.38 ID:z48CTEiD
自分から興味もててるだけマシ
お勧めを聞いてきて後からゴネるタイプが最悪
563UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:13:45.97 ID:Uv+5nUCW
FUELやりたい...どっかの鍵屋にないかな
564UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:13:59.69 ID:7B6qRg7Q
336 :UnnamedPlayer [↓] :2014/04/20(日) 09:01:24.93 ID:6Tj1VaRw (9/14)
DOOM1,2は面白いだろ
あれが面白く無いんならFPSというジャンルが自分に本当に合ってるのかよく考えた方がいい
565UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:15:33.09 ID:6Tj1VaRw
>>564
何が言いたい?
566UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:17:16.58 ID:BWU8Ufuq
面白さの感じ方が万人共通とでも思っているのだろうか
567UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:18:36.78 ID:7EKTpYe3
面白い
買い
568UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:18:42.37 ID:b/zYz0oh
朝の5時から14レス
こいつは異常者
569UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:18:43.92 ID:J6zVZqPb
まあでもDOOM1,2はマジで面白い
あれですでに完成されてるというか、余計なものがない
マリオ1を今やっても面白いのと同じ
570UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:19:02.49 ID:gy7po1Lx
日本のゲーム情報サイトで独自取材してるのなんてファミ通、ゲームウォッチ、4Gamerくらいじゃないの
571UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:19:44.35 ID:6Tj1VaRw
>>566
それは俺が主観的にDOOM1,2が面白いと思ってるということを述べただけで
面白く無いんならFPSの基礎的な部分を面白く思えないん奴なんだろうなといっただけじゃん
どう読めば万人共通の面白さと結びつくのか頭悪い人の論理はよう分からんわ
572UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:19:58.25 ID:2K4yreKc
>>563
トレードしてやるよ。
573UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:21:01.99 ID:FPb2/TPT
DOOM1とかいいゲームだと思うけど何年前のゲームだと思ってんだ
当時生まれたやつですら二十歳超えてんだぞ
そーいうのいつまでも引っ張るから懐古厨とか言われんだよ
574UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:22:27.21 ID:h3r3IUi0
>>568
1時間あたり1レスだから、そんな頻度高くなくね?
575UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:24:02.76 ID:BJzuuw3W
面白いものはいつまで経っても面白い
面白くないものはいつまで経っても面白くない

なんてこともないんだよな・・・環境や年齢とかで面白く思うものって変わるよな、うん
576UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:26:06.70 ID:hmyB5bIU
>>571
書き方がどうみても主観的じゃねーよ
577UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:26:08.38 ID:7B6qRg7Q
思い出補正でコーティングされた年配者ほど取り扱いがムズゲーだぜ
578UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:26:08.29 ID:V9xBfITg
なんでおまえらってプレイ時間1000時間超えはきちがいだの、ID真っ赤はきちがいだのいうの?
579UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:27:31.55 ID:7afj+wPN
それもこれも人それぞれだろ
580UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:28:49.75 ID:AW8YhBKi
普通に価値観が合う仲間が身近にいればそんな不満書き込まないぞ
581UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:29:18.64 ID:V2KpMiJj
>>578
人間ってのは自分の地位がこれ以上高くならないって状況に陥った時、
上位の者を貶める事で自分の立場を上にしようと画策するわけだよ。
ID真っ赤が上位かどうかはともかく。
582UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:30:06.59 ID:iuzVKp0n
>>578
他人がキチガイに見えるかどうかは、自分と考えがどれくらい違うかが基準になってる
周りを見て誰もがキチガイに見えると言う事はつまり
583UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:30:16.15 ID:6Tj1VaRw
出る杭は打たれる
同調圧力を掛けることが正義だと思っている人種は一定割合いるから仕方がないものだと思っているよ
584UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:30:33.88 ID:ov3xuXWi
スレが早めの5月病?
585UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:34:34.36 ID:7B6qRg7Q
仕事行きたくないでござる
586UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:37:53.88 ID:gzG/EbGg
DOOMって今聴くと寂しい音楽だよな
おまえらなんか入れたり工夫してるの?
587UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:40:19.13 ID:rP1jNVFu
面白さって一般化できると思う
人間の感情や感覚、行動なんて一定パターンの範疇だし
だから詐欺とか錯覚とか起きるんだよ
588UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:40:28.31 ID:iuzVKp0n
昔プレイしたゲームで今プレイしても面白いだろうってゲーム・・・あんま思い付かないなぁ
バルダーズゲートは面白いんじゃないかなぁと思ってるからその内買うつもりではあるけど
589UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:42:04.59 ID:hmyB5bIU
>>588
おれそう思ってやってみたら30分で積んでしもた
590UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:43:01.15 ID:2jCxunJf
>>583
同調圧力が〜とか言いながら自分も>>336で同じ事をしてるというねw
591UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:43:44.72 ID:c/s3NX1j
英語がいくら多くてもいいけど
文字がちっさいのは勘弁してくれよ
592UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:46:35.40 ID:8NAUM2Bl
バルダーズゲートはEEでた!またやろうと思いながら積みっぱなしだわ
昔やったマルチFPSは時々ちょこっとやる分にはけっこう楽しい
人がいれば・・・
593UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:47:26.02 ID:Uv+5nUCW
Bird Brian面白いなグラディウスでオプションから揃えてた俺にはぴったり
594UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:50:28.73 ID:cvzPQ0rz
スチスレで面白いかどうか聞いてるのは許されないレベルの糞バグや糞要素が無いかどうかが知りたいだけだから
595UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:54:35.17 ID:3Cfnp/C3
そういやGGでFUELのキーが来なくてずっと放置してたけど、今見たら何時の間にか来てた
しかしとっくにGALAちゃんのバンドルで買っちゃってたという
596UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:55:54.16 ID:h3r3IUi0
>>588
RAYSTORMとか久しぶりにやったら面白かったよ。

>>591
それはあるな。アジア圏は象形文字の漢字が1文字当たりの情報量が多いから文を短くできる。
だから文字を大きく出来る(むしろ小さいと字が潰れて読めなくなる)
英語圏のアルファベットは単語やフレーズ単位でしか意味を持ってない。だから、文字一つの複雑さはあまりないから
文字を小さく出来る代わりに文章は長くなりがちなんだろう。
あと、文字の種類が少ないから、スタイル重視のフォントが量産されてるのも特徴だな。
597UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:58:54.38 ID:WyDeUj9V
昔のゲームを表示範囲だけ引き伸ばしてフルHDに対応したようなゲームは
UIやらなにやらが全体的に小さすぎることあるな
598UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 18:58:57.44 ID:tjL6mXTs
>>591
Reusでそれ思ったな
599UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:06:29.97 ID:hmyB5bIU
galaちゃんそろそろ動きだしたらどうかね?
supremeで頑張りすぎたんか?あの程度で!
600UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:06:37.07 ID:m5T8Kj78
マイアミはひどい
601UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:25:49.49 ID:mqLdp24z
(´・ω・`)galaちゃん伸ばしすぎだしゴミだし困る
602UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:28:18.35 ID:4uH3XWZG
ゲームやり込むのめんどくせー、もうソシャゲーでええわ
って感じになってきた、助けて
603UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:28:40.07 ID:oYMwGmyV
galaあの気持ち悪い絵あと半月も見なくちゃいけないんかよー
604UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:29:49.33 ID:hmyB5bIU
もう俺たちに残されたバンドルは
バンスタかぐるっぺしか無いんや・・・
605UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:29:50.26 ID:P6IJvzBq
ええやんソシャゲでもなんでもやれば
606UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:30:43.78 ID:IQfvAjpB
>>583
お前がそうやって発言すること自体が、既に同調圧力だよ
607UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:32:20.10 ID:gGpA7QHM
艦これ最高!
608UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:32:45.27 ID:pBgDGtmd
>>533
わかる
グリッドとか3とかいろいろやったけど2のリプレイだけが良すぎて他が微妙に見えてしまう
テクスチャ弄って現実では絶対恥ずかしくてできない痛車作ってリプレイ眺めるのが楽しかった
609UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:33:37.88 ID:69xzxN+M
まったくお前らはどうちようもないやつらだな
610UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:35:52.95 ID:r1dRDMhJ
今日も快便
611UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:38:13.54 ID:YlVwM0DV
もうすぐダークソウルUだな
タグ荒らししている連中は遊べなくて残念だな
612UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:40:36.34 ID:7VcoWstQ
日本語ファイルだけくれ
613UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:41:04.56 ID:yu4/ksX+
ウルフェン貶してダクソマンセー
わっかりやすー
614UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:41:28.00 ID:Uv+5nUCW
今ぐるっぴでやってる音楽バンドルってゲーム曲アレンジある?
615UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:42:58.58 ID:PEPKn8PU
ゲームの曲は無いけど映画とか過去の名曲のアレンジは結構ある
616UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:46:08.36 ID:7EKTpYe3
      .彡⌒ミ ”
      (´・ω・`)    
  “ 彡⌒ミ 彡⌒ミ ”     世界が終るまでは〜♪
   (´・ω・.彡⌒ミ・`)
 (⌒ii“ 彡⌒ミω・`)ii⌒)
  .i  ` (´・ω・`) ii⌒) i
   (⌒ii   ii⌒) i
    i .v `―´ .v .i
617UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:46:13.52 ID:6Tj1VaRw
ダクソは日本人が開発したPCゲームで唯一100万本以上売れたゲーム
これ豆な
618UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:47:19.87 ID:gGpA7QHM
マジかよ糞箱売ってくる!
619UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:48:20.19 ID:uiOVERcX
バイオは?
620UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:49:40.97 ID:V9xBfITg
てか抱く祖って元は家ゴミじゃ?
621UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:51:53.55 ID:cvzPQ0rz
ダクソUはサマセの割引率によっては考えないこともない
今買うのは IGN「評価を信じろ」 に騙された俺くらい滑稽
622UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:52:23.50 ID:6Tj1VaRw
PCゲーム版でと書いたほうが分かりやすかったか
623UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:52:45.20 ID:Uv+5nUCW
>>615
そうか
ポップバンドルいいって聞くし買ってくる
624UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:53:15.96 ID:PEPKn8PU
オレが買ったのはchiptuneですわ
625UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:55:10.35 ID:uiOVERcX
>>622
バイオってそんなに売れてないの?
626UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:56:13.13 ID:bSCgPMMq
>>617
なんでそんなに売れちゃったの?
627UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:58:10.80 ID:BFONDvbN
14ちゃん100万行ってないのか?
628UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 19:58:22.48 ID:qy82su06
>>610
オラァ
ドゴォ
629UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:03:49.12 ID:BJzuuw3W
くる、きっとくる・・・
630UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:04:00.86 ID:f94jaUcC
>>593
あれはなかなかおもしろいな
グルッピーがタイトルをもったいぶって、出した時は何だこれと思ったが
遊んでみると良ゲームだった
631UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:08:41.14 ID:t/PLcjN7
>>375
いや、そうでもないよ
以前、自販機でTFkeyとトレードしたゲームが不正なゲームとして削除されたことがあるが
トレード履歴を添えて
「不正なゲームとして削除されるなら、このトレード自体も無効のものとして俺のTFkeyを元に戻して」とSteamのサポートチケットきったらもどってきたよ

自販機での出品者とディスペンサーBOTを通してのトレードで
不正なゲームを流した張本人と直接トレードしたわけじゃないから半ば諦めモードだったけど
「ゲームの価値と明らかに不釣合いなトレードは安易に行わないでください」と釘を刺されて
トレードにつかったTFkeyがまるまる戻ってきた
632UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:11:36.95 ID:b/zYz0oh
>>631
不釣合いもクソもあるのかね
リージョン制限されてなきゃロシアかブラジル価格なのにな
633UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:11:37.33 ID:7VcoWstQ
ゲームの価値と明らかに不釣合いなトレードは安易に行ったせいだろ
634UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:11:48.20 ID:/2EPh0qG
Steamの中の人も大変だな
635UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:13:08.97 ID:wfbrYYAw
>>631
Key=Gift君が見たら発狂しそうなレスだな
636UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:13:12.00 ID:gVq0EY93
初トロピコでいろいろDLCあったから
4の開発しちゃった

バンドルのほうが良かったんか?
637UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:16:59.10 ID:BJzuuw3W
全力で楽しめや
638UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:19:08.43 ID:lBiqg34K
ダクソ2を買うなら英語版にしろ
俺たちはおま値に屈しないという姿勢を見せるんだ
なんなら日本語ファイルぶっこぬいてばら撒け
639UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:19:51.18 ID:CXwCk1l/
せめて日本のDL価格も米国かEU圏と同等の価格であって欲しいよな。
日本のパケ小売り価格に合わせるなら中古売買も許可してもらわないと。
640UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:21:19.30 ID:7B6qRg7Q
>>638
おい落ち着け おまえの文章破綻してるぞ
641UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:22:11.75 ID:h3r3IUi0
>>634
だから中の人なんて居ないというのに…夢のない野郎だな
642UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:22:50.21 ID:gVq0EY93
おう、civ4とcities in motion 2挫折したけど、楽しむ
643UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:26:51.35 ID:yu4/ksX+
かりぷそアカウント登録強制の段階で挫折しそう
644UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:27:54.98 ID:gzG/EbGg
トロピコはDRMのない3にしとけ
645UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:28:49.38 ID:aBFaTDes
3買うなら、ここで買えよ
http://www.bundlestars.com/all-bundles/kalypso-bundle/
646UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:29:31.13 ID:HJfZi1xC
あれFWで弾いたら飛ばせた気が済んだけど
Annaも登録せずに遊んだし
647UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:32:38.00 ID:Ej+W5eFe
トンボの日本語DLCが出たのって去年の今頃だよな
あの事件は風化させてはならない
648UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:32:49.02 ID:gVq0EY93
バンスタの存在は知ってたけど、
4はカードで微弱溜まってたウォレットでコレクターズ$2くらいで買えた

3のほうが良かったんか
649UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:33:38.30 ID:RJJVHbcx
まあダクソ2は値下がり必須の糞な出来だからなあ
650UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:34:36.66 ID:iuzVKp0n
>>638
そりゃ買えるなら英語版買いたいけどな・・・
651UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:36:02.36 ID:7VcoWstQ
だーくそなんてどうせ大した会話しないんだから英語でおk
652UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:36:24.89 ID:hmyB5bIU
ダクソなんておまセールだろ
おまえの国だけ値下げしてやらない
653UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:36:35.91 ID:yu4/ksX+
Steam以外なら定価$49.99なうえに各小売独自の割引もついて$30台でダクソ2英語版買えるじゃん
Steamだけがショップだと思ってんのか
654UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:38:10.01 ID:gVq0EY93
あかーん、話題はダークソか
655UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:40:40.98 ID:BJzuuw3W
ならそこは
最初に、「だ〜くそ!」と言っとけよ
656UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:42:44.27 ID:WyDeUj9V
はい
657UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:46:12.49 ID:7VcoWstQ
ストロングホールド2って初代とクルセのどっち寄りなんだよ
初代並におもしれえのかよ

クルセは3面ぐらいで積んだ
658UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:47:10.23 ID:gzG/EbGg
Enhanced steam入れとけよ
DRM警告でっかくしてくれるから
659UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:49:01.36 ID:iuzVKp0n
>>657
初代をやたら複雑で面倒にした感じじゃ無いかな
むかーしディスクで買った時、複雑で面倒すぎだろアホと思ってチュートリアルで止めちゃったけど
660FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 20:49:13.20 ID:rTtOzK37
ダクソ(英語版)は楽しみだね
待ち遠しい
661UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:49:17.27 ID:hmyB5bIU
DRMだろうがなんだろうがプレイ時間がsteam内で記録されれば俺はそれでいい
662UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 20:56:14.46 ID:eGckylcK
ダクソなんて発売後様子見だろ
そもそも英語版が登録できるかどうかもまだわからん
VPN通すってのなら知らんがね
663UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:00:15.05 ID:hmyB5bIU
スクエニ様はそういう状況を危惧して選択肢をもたらしてやってくださっているんだ
感謝しろよお前ら
664UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:01:22.60 ID:6FgXnoT+
マジッカよ
スクエニ最低だな
665UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:04:29.56 ID:hmyB5bIU
つーかお前らFTLの機体アンロック余裕なの?
14時間もやって未だに2隻しかアンロックできなくて流石に飽きてくる
666UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:05:30.41 ID:x8WCQugA
FTL未だにクリアできない
セーブデータのバックアップまでしてるのに未だにクリアできない
一度だけラスボスまで行けたけどミサイルの嵐で宇宙のチリと化した

防衛ドローンかクロークないとクリアできなんじゃないか
667UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:05:54.23 ID:7pXBXwfa
FTLは絶対嵌るから老後の楽しみにとってある
668UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:08:13.94 ID:tEEQnalO
老後までsteamあるのかよ
669UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:09:03.20 ID:hmyB5bIU
俺もイージですらラスボス倒せないしな
クロークとテレポーター取ったけどボゴボゴにされて心折れたわ
第1形態は勝てたけど第2形態で破損してる筈なのにもっと強くなってるとかどういうことだよ
670UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:09:41.21 ID:h8hR0nmY
>>668
あるさ

心の中に
671UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:13:29.73 ID:QjAaSiXI
アプデのおかげラスボス倒しやすくなったからもう何度かFTLやってみろよ
672UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:13:57.84 ID:6Tj1VaRw
今のFTL:AEはFlakゲー
Defense DroneとCloakは必須としてFlakを2個積んでそれ以外もBeamとかで埋めとけばだいたいどの機体でもクリアできる
673UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:14:26.31 ID:gzG/EbGg
肉男の裏面は老後にとってある
DOOMのWADも
674UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:15:15.27 ID:eqlNgdg9
イースターってどんなものかとwikipediaで見たけど面倒な祝日だ
675UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:17:41.69 ID:mqLdp24z
(´・ω・`)FTLめっちゃむずい
(´・ω・`)らんらんヌルゲーマーだからイージークリアするのも精一杯よ
676UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:20:00.47 ID:V2KpMiJj
1隻すらアンロックしてないわ。
コツを掴むまで時間かかるゲームはめんどくさくなっちゃう。
677FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 21:20:06.91 ID:rTtOzK37
FTLとPitで5年は遊べるね
678UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:21:26.19 ID:lBiqg34K
スレチだけどランス9は買っていいぞ
679UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:25:25.08 ID:sbrdQ0jl
ランス9なんて糞ゲやるなら片道勇者やれよ
680UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:25:46.84 ID:BJzuuw3W
FTLとPitのムズさは
プレイ時間が長くなる可能性と挫折してすぐ投げるて短くなる可能性が五分五分
681UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:28:06.26 ID:PrhtekYb
STALKER買うか悩むな
買うならCoPとSoCでいいのか?
682UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:28:30.33 ID:aBFaTDes
全部だ
683FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 21:28:32.13 ID:rTtOzK37
>>680
アイザックもだな
684UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:29:03.64 ID:7pXBXwfa
どうせ最初の仕事で詰むよ
685UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:29:05.28 ID:Getn8Twv
アリスはわいどにょgl登録しなさい
686UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:32:02.63 ID:iuzVKp0n
>>681
買うなら一作目だけで良いだろ
合わない人間も多いし、それこそ古いゲームだし今やって楽しいか分からん
逆に一作目が楽しければ全部楽しいし
687UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:32:53.17 ID:BJzuuw3W
>>681
今CoPプレイ中だが確かにCSに比べて段違いに楽しいわ。
そしてゲーム内時間軸がたしか、CS→SoC→CoPだから
全部買うといいよ。そしてCSからやるといい。CSの大半がSoCとMAP同じだから後にやる方でダレるけど
688UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:34:21.49 ID:hmyB5bIU
スタルカーはクエストで指定された場所にいってもなにもなくて
3時間ほどさまよい続けてそのまま積んだ
689UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:35:51.20 ID:IfWE40GY
>>675
Easyがよく言う通常の難易度
NormalはHard扱いよ
690UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:36:42.78 ID:1PX5Dtkc
今Hardあるから
にわか乙
691UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:36:45.51 ID:bNNS3gaa
ZONEでは良くあること
692UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:40:06.86 ID:NigLUjFl
英語の筆記体はマジ勘弁
693UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:46:55.47 ID:rtW2U7P6
>>692
わかる
ポイントクリックのアドベンチャーゲーで筆記体のジャーナルが出てくると読む気無くなる
694UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:48:11.71 ID:1PX5Dtkc
Annaの糞フォントはやばかった
http://www14.atpages.jp/netogesure/upload/src/up1389.jpg
695UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:48:46.16 ID:7pXBXwfa
696UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:48:59.07 ID:TlFCG1lc
え?FUEL生きてたのかよ
そのまま死んどけばよかったのに
697UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:56:38.20 ID:eao7O0Lf
ドットのクソ読みづれー文字もうぜーな
レトロっぽくしたいなら絵だけでやれ
698UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:57:21.23 ID:4BDPVjYK
>>695
俺は結構好みのブス顔だぞ
699UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:59:02.83 ID:Yl46hn7I
>>695
やめろ
700UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:59:27.92 ID:aBFaTDes
>>695
404なんだが
701UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 21:59:56.03 ID:5vRT1NjC
>>695
なんでこんなの作ったんだよw
702UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:02:00.88 ID:V9xBfITg
セインツで作った神崎さんは妙に完成度が高かったな
703UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:04:09.57 ID:jKWTF9Os
>>695
もとのほうがかわいい
704UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:04:47.62 ID:cw8Mcgsr
ドメイン失効女最近あんま見ないな
705UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:14:05.29 ID:mqLdp24z
>>695
(´・ω・`)これ結局誰だったの?
706UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:19:02.06 ID:YzQOxiCw
>>705
カメラマンの妹
707UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:27:32.36 ID:rP1jNVFu
>>681
Stalkerは絶対に買うべき物だ
こいつはPCでしか出来ない
今出てるゲームのほとんどは所詮家ゲとのマルチばかっりだしな
708UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:32:11.28 ID:6mrFt+sD
>>681
SoCはUIが洗練されてないが名作大型MODが多い
CSは明るいところが多くて対人戦闘少なめだが森が怖い
CoPはMAPがデカいが少ない、UIは洗練されてる
全部買い
709UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:33:59.56 ID:4snWRCNb
CoPにしげるMOD入れるとマップ倍以上に増えるぞ
710UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:36:15.82 ID:BpqRIrCU
STALKER面白いけどグラは正直キツイ
グラも気にするなら直ぐにやめると思う
711UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:39:33.60 ID:dsEtl8Eu
>>709
しげるMOD……こげてるのか?
712UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:43:37.77 ID:eM/MJ+Wt
スタルカーのロストアルファってロスとワールドの後継MODなの?
713UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:43:46.62 ID:BJzuuw3W
>>710
まぁそれなりに古いゲームだしな
確かにクオリティ自体は低いけど、荒廃した世界感はあのグラでも十分表現されてるしそんな気にならなかったけどね
714FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 22:44:43.94 ID:rTtOzK37
そろそろ年越しツーリングの打ち合わせする?
715UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:46:25.36 ID:2nkbs1JR
FUELワレ生きとったんか
716UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:47:44.31 ID:Uv+5nUCW
うほほChipTuneバンドルすげぇAuxcideのだけ落としてみたけど脳汁ドバドバなのばっかだ
717UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:48:21.22 ID:kT8gZkuj
スタルカーは空が綺麗で癒される
718UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:49:04.67 ID:IfWE40GY
お前らバイクFusionどうすんの
719UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:49:32.19 ID:BpqRIrCU
Daylight誰も買わんのかね?
怖そうだし日本語あるから気にはなってるんだけど
http://store.steampowered.com/app/230840/?snr=1_4_4__105_1
720UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:49:48.77 ID:WyDeUj9V
面白い買い
721UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:50:28.69 ID:BpqRIrCU
>>718
Trials Fusionは既に買ってβで遊んでる
722UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:53:14.98 ID:yIh1iYVS
Trials Evolutionがまだ終わってないんだよな
723UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:55:42.03 ID:Ah255PTE
>>719
こいつと間違えて誤起動したら死にたくなるんだろうなと思うと買えない
http://store.steampowered.com/app/239140
724UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 22:57:31.45 ID:BJzuuw3W
>>719
そこの過去作みると
勇気がいるんだよな・・・
725UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:00:29.34 ID:aJ7zG3mS
PC版ウルティマ7以上にフォントが読み難いゲームに未だ出会ったことがない
726UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:03:07.51 ID:BpqRIrCU
Daylight微妙かな・・・
http://youtu.be/VUWmXF6ACDw
727UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:08:07.72 ID:y1LfI4nv
Daylightより近々出る超ホラーチックな鬼ごっこゲーが面白そう
728UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:08:54.20 ID:rK9mqHhI
【PC版】GTA4マルチプレイ総合 ★1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398002833/
729UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:11:18.53 ID:Tb+3oZsZ
>>586
いろいろ手段はある
ソースポートならmidiから圧縮音源に差し替えも可能
brutal doomの音楽ファイルMODが好きかなあ
730UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:11:29.14 ID:K3aqF5D0
>>718
16日に製品版アンロックって信じて10回以上再起動かけた俺が通りますよ
731UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:12:35.91 ID:7pXBXwfa
trialsは大味になりすぎ
732FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 23:13:44.11 ID:rTtOzK37
>>715
僕が死んだらみんなが悲しむんでね
733UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:34:32.56 ID:r6EN9YSO
ゴルフのゲームって自分で操作してゴルフできないの?
動画見てショットどうやって打ってるのかわかんなかった
734UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:34:38.40 ID:MqHXAoeg
やっぱTrialsはHDがピークか・・・
735FUEL ◆FUEL/LU1Kw :2014/04/20(日) 23:36:16.03 ID:rTtOzK37
バイク新作は見た目変わっただけだから不買
736UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:48:20.73 ID:BpqRIrCU
Trials Evolutionは若干挙動が変わった感じで今作の方が面白い
737UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:51:24.66 ID:fBakcbHp
EXTREMEをクリアできる気がしない
738UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 23:56:18.96 ID:LaeagnDD
DaylightはOUTLASTの二番煎じにしか見えないな
739UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:00:55.09 ID:xf8LwQJ7
ゲストパススレたてれたら建ててええかハゲ
740UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:01:41.48 ID:SoOgXBgb
はい
741UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:01:54.21 ID:PEPKn8PU
何のゲストパスだよ
742UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:03:53.99 ID:6FmgKt8q
ハゲストップパス
743UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:05:04.81 ID:rArtI4km
steamプレゼントゲストパススレのことかな
自分は使わないからいらないけど
744UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:09:47.06 ID:gLsthPCk
>>739
お願い
あれが無いと本スレで配る奴と乞食が湧く
745UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:10:59.74 ID:xf8LwQJ7
∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart18∵ξ∴
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398006492/

ミスってても堪忍やでハゲ
746UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:12:44.71 ID:gLsthPCk
ナイスハゲ
747UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:14:10.12 ID:rArtI4km
>>744
なるほど
そういう隔離スレの役割があるのか
748UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:14:47.27 ID:hofNNGqY
シムシティ安売りしてっけど、アップデートで面白くなったの?
詳しいハゲ教えて
749UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:16:24.27 ID:ry2IfwFB
オフラインができるようになった
買い
750UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:18:57.56 ID:MTzkurTy
(´・ω・`)トラックで長距離を運んでるとマジで眠たくなるわ。おやすみ
751UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:19:31.89 ID:6HthTc50
しね
752UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:20:35.26 ID:MTzkurTy
(´・ω・`)そんなー
753UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:21:13.06 ID:xL3Bi+gw
シムシティ楽しいよ
754UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:23:34.53 ID:hofNNGqY
お前らハゲの言うことなんか信用できない
755UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:25:30.37 ID:GNBeAi2v
>>729
お気に入りの音楽MOD教えてくれ
756UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:26:19.46 ID:KGRNapfs
(´・ω・`)オフラインとかいらないからシムシティの金返して欲しい
757UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:26:22.71 ID:W2iauw2x
緑繋がらないけどなんか祭りでもあったんか
758UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:29:15.23 ID:n0Lo3zQe
おい、最近TF2キーが高いのはなんでだ?
759UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:29:42.04 ID:tVI89bdD
いや7DaysofDeals始まってから毎日落ちてるじゃん
760UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:30:38.72 ID:VtL2B22R
風が吹いたのさ
761UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:31:05.24 ID:nbhXyjxy
(´・ω・`)シムシティを褒めまくってた馬鹿がどこかに居たよね。
762UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:31:35.71 ID:ZfzJAqrQ
【PC版】GTA4マルチプレイ総合 ★1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398002833/
763UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:31:36.43 ID:VtL2B22R
pop bundleボーナス来た!
次は、1800……無理だろこれ
764UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:33:43.71 ID:IfzF3vAs
Batman 農協牛乳
765UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:34:30.92 ID:2Q6upy7X
POPとChipTuneどこで差がついたのか・・・
766UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:35:13.97 ID:mCHWQMMw
ち○こスゴイ
767UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:35:34.15 ID:9B5HjJCr
ヴァンプリのカード$0.5で放置しておいたのに売れていた
0.2以下くらいまで行ったのに酷い有り様だな
768UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:38:51.90 ID:f4oG5rqS
>>767
バンドルでけっこうキーばらまかれたはずなのに
イリュージョンはカード価格が高いな
和ゲーデザインつええ
769UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:39:41.89 ID:2Q6upy7X
外人もアニメアイコンだらけだからな
770UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:41:22.18 ID:xL3Bi+gw
アニメアイコンはカモだね
771UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:53:10.82 ID:/aA5iVxD
トキトリ2のクーポンが呪いのように消えない
期限長すぎる上になんで3枚だよ
772UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:54:55.27 ID:r9NRAQGL
>>771
自販機に預けて置けよw
773UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:55:04.53 ID:1JzyzrIc
しかも10%OFF
774UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:00:36.13 ID:41MQ9j8y
PixcelPiracyのクーポン邪魔だから自ショップのアドレス指定せず自販機ゴミ箱に投げたら倍に増えて戻ってきたわ
775UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:01:14.27 ID:IjsrrNAY
stalkerSoC買ってみたけど、メイン進めるだけならある程度は楽しめるな
雰囲気ゲーだからシューターとしての面白さはFallout3に毛が生えた程度だけど
昔のゲームにこんなのもあったんだねって知りたい人向け
776UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:02:52.22 ID:mCHWQMMw
>>775
どうせ2周目とかしないんだろうし最初からMODいれよし
全然ちがうぞ
777UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:02:59.72 ID:wUz5VpWj
むしろシューターとしては優秀な部類だと思うけどなぁ
778UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:03:55.09 ID:XFAhUo8b
(´・ω・`)ピンボールを忘れないでいてね。たまには遊んであげて。
779UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:06:14.43 ID:plTNE0y/
>>775
コンプリート2009入れろよ
画質かなり向上するし夜空の移り変わり眺めるの楽しいぞ
780UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:10:26.47 ID:ZKa4/7WW
>>777
FO3をシューターと言ってる時点でお察しだと思うの
781UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:12:40.41 ID:GeImQDIR
ハンブルのtower of gunsって面白いの?
$10出した奴レポよろ
782UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:13:16.47 ID:41MQ9j8y
初プレイでもSoCはSFPS MOD、CoPはしげる入れるのが鉄板だろ
CSはやる必要すらない
783UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:13:59.10 ID:VtL2B22R
FO3はRPGであって
シューター部分もステータスに依存するからな
STALKERは、シューター部分は完全にFPS
784UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:14:35.40 ID:0X48NGbp
Stalkerは武器に依存してる
785UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:16:03.00 ID:LQg5S3KH
>>781
GL時代にIGSで$1で買い通過後カード出して以来起動していないのでわかりません
786UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:16:27.94 ID:plTNE0y/
SFPSはシューター部分が大味で残念仕様になる
初回はやめといたほうが良い
787UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:18:27.75 ID:eBsXYWKq
SoCの序盤て武器がうんこで敵にまともに弾当たんないんだっけか
788UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:20:30.65 ID:q17rZawR
CSも理不尽な基地まではそれなりに楽しいじゃんよ
SWAMPSはかなり毛色が違うから序盤のあそこだけ3周ぐらいしたわ
ずっとあの雰囲気が続くのもどうかと思うが、もう少しあの感じで遊んでたかったよ
789UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:21:25.24 ID:67llT1oU
あああStalkerやりたくなるじゃねーか
ディスク探すの面倒なんだよ・・・
790UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:22:50.97 ID:PGR7U3wc
バンドルでCS買っちゃったからついでに75%のSoCをさっき買った俺
なんてタイムリーな話題なんだ
791UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:22:53.57 ID:EaphbSXu
中国系マフィアの抗争並みの豆鉄砲の撃ち合いだよ
ゲームの山場でこれ以降はかなり適当なFPSになる
792UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:22:55.64 ID:mCHWQMMw
>>789
買えよ GGで
793UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:23:30.44 ID:GNBeAi2v
>>781
tower of gunsはローグライクのDOOM系FPS
類似品のパラなんたらアクティビティと比べるとザコ敵とボスの質が落ちる
敵がつまらんし力押し。ステージやアイテムは変化に富んで面白い
総合的にはパラなんたらより面白いが3周したら飽きた
IGSで1ドル払った価値はあった
794UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:23:37.60 ID:/aA5iVxD
むしろあの当たらない弾が楽しい
795UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:23:50.16 ID:KoLm2KMy
スタルカーやりたいから誰かPC売って
796UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:24:18.55 ID:IjsrrNAY
FO3が銃器も扱えるお人形遊びにすぎないって事はわかっとる
確かにそれに毛が生えた程度は言いすぎだったけども、
絶賛するほど面白いかって言われたらちょっと疑問よ
戦闘面に関してはHL1とかの方がよっぽど面白いと思う
797UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:26:37.78 ID:mCHWQMMw
stalkerのAIって結構頭良かったはずなんだが 少なくともHL1よりは・・・・
798UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:28:23.48 ID:0X48NGbp
室内に関してはHL1のAIはかなり楽しませてくれる
799UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:29:27.36 ID:nd5V/Tax
同行者AI(ボソ
800UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:29:54.91 ID:KOczsU63
銃撃戦はあんまりシビアにされても楽しくない派です
レジャー感覚で遊びで撃ってるくらいがいい
801UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:30:44.87 ID:/aA5iVxD
SOCはどっかの施設にはいったときの弾切れやべえ感は半端ないとこがすごかった
ゲライフおじさんもそんなこと言ってたから多分あそこはそういう調整なんだろう
いままでゲームやっててあれほど弾がねえやべえとなりつつギリギリでクリアできたとこはなかった
802UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:32:08.54 ID:mCHWQMMw
同行者がアホみたいに突っ込んでくの苛つかせてくれたね
まあこれでも見て収めようや
http://jotazombie.deviantart.com/art/Stalker-calendar-Febrero-W-153601192
803UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:32:10.68 ID:ry2IfwFB
お前らのstalker好きは異常
804UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:35:20.16 ID:0X48NGbp
唯一無二だからなぁ
FPSはこの方向性で進化していくとおもったのに・・・
805UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:38:56.44 ID:/aA5iVxD
ゲラウトブヒヤストーカー
806UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:40:00.82 ID:ry2IfwFB
グッドハンティングスタルカァ
807UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:51:19.79 ID:OHsdGdVJ
FUELするならWRC4やったほうがいいと思う
808UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:52:29.66 ID:0uPeo6n6
SFPSはクリーチャーの配置にセンスが無い
序盤のマップからそこらじゅうにグロ肉配置してるせいでX18にいるグロ肉が全く怖くないし、
armywarehouseの入り口の大量犬のせいでduty関連のクエ潰れるしで弊害ばかり
809UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 01:56:46.72 ID:T7Gx0gZr
ぐるっぴさん
ドラムンベースバンドルを
810UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:00:37.33 ID:xNQLifwC
GMG
UBI祭りか・・・
811UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:04:25.66 ID:LQg5S3KH
playfireで貯めた金をここで崩すか迷うわ
812UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:04:45.42 ID:1gBJje4H
retrocity買っとくか
813UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:05:58.66 ID:/Jt857f9
日本語化出来ないので☆1です
814UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:08:54.56 ID:0uPeo6n6
マイトマレガシーたっか!
815UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:09:29.96 ID:LQg5S3KH
ミスってるのか知らないけど値引対象じゃない通常版アサクリ3は前回セールで日本語ファイル入ってた
816UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:15:55.67 ID:j8vT3rQn
あれ、portal2ってローカルco-opじゃ実績解除出来ない?
ぼっちなんで一人でやってたんだがポータル保全協会が取れん
817UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:18:53.12 ID:xNQLifwC
The Settlers 7
面白いんかな?ANNOのとこのらしいけど知らんかった
818UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:19:02.44 ID:tX9zq2h+
GMG重すぎだろ
819UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:20:02.11 ID:EGu803gY
GMGのこの重さなんか値付間違いでもあんのかな
820UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:20:52.88 ID:xL3Bi+gw
緑男さん息してない…
821UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:24:39.44 ID:LoZYlEu9
7daysセールの間、
この時間はいつも重かったよ
822UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:25:48.21 ID:6HthTc50
たいしたセールでもないのに重すぎだろ
設備投資しろよ緑もゲイブも
823UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:32:08.14 ID:kUXoBQ//
あれうちのブラウザだとまだ更新されてない
824UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:33:15.85 ID:YwIFIH9w
レトロシティ面白そうやな
825UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:34:13.72 ID:UNktRNEs
GMGの繋がりにくさがヤバイレベル
826UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:35:54.77 ID:6FmgKt8q
UBIはいつもしょっぺえな
827UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:47:07.61 ID:KoLm2KMy
Uplayってなんで嫌われてんの
828UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:48:53.46 ID:mHAwqfuP
Uplayである必要がないから
829UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:49:30.28 ID:A0YwWFUz
830UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:53:41.75 ID:YwIFIH9w
The Green Man Gaming store is down for some scheduled maintenance.
831UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:56:24.84 ID:mOYS7SG+
>>827
鯖が貧弱でしばしばコケる
832UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 02:59:18.05 ID:nkcRh8I+
テラリア セール来なくなったな
833UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:00:55.91 ID:q5Rcy6CE
>>831
steamと一緒だね
834UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:06:10.29 ID:V+cTL/It
Steam Part961なのにいまだUplayがどうのとか言い出すのが後を絶たない
嫌う理由はこれで十分
835UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:09:59.91 ID:pOKk7z6T
オフラインでも出来るから気にならんで
836UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:13:54.15 ID:Bt/NSAQX
しまったのんびりしてたらGMGのGRID2 Reloaded -75%のがした
837UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:20:31.61 ID:cdfVUomE
ここはSteamスレなんだから、Steam以外のDRMは糞を徹底して民度上げていこう
838UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:22:13.20 ID:KoLm2KMy
まだ3桁パートだしな
839UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:22:13.29 ID:Du37lNaJ
ゾンビや対人以外で面白いサバイバルゲームはないかね
840UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:23:35.56 ID:KoLm2KMy
スチムーじゃなければある
841UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:24:05.40 ID:0uPeo6n6
state of decayってゲームやってない時も資源消費し続けて久々に起動したら仲間全員死んでましたとかあるんだろ?何そのニート仕様
これってオプションで無効化とかできる?
842UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:24:30.00 ID:NGOd5GiS
ある買い
843UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:24:36.61 ID:Du37lNaJ
ダンマスを進化させたようなゲームがやりたいんだ
食事や水が需要な
844UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:24:50.08 ID:YwIFIH9w
>>841
元々短期型のゲームだからあんま気にするな
845UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:25:17.86 ID:ObStVrOl
春セまだなの?
846UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:33:19.83 ID:cdfVUomE
今日寒いしな
847UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:38:13.85 ID:d4QfA+4Y
おちんちん冷えちゃう
はやくして
848UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:40:24.57 ID:Ame2Chy4
デブは埋もれてるから温かいんじゃね?
849UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:44:30.62 ID:61vqNXTG
イースターでもセール来ないってことは今年は春セールやらないんだろデブ
850UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:45:06.18 ID:7yawpqEh
>>849
今週火曜になけりゃやらない気がするわ
851UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:46:34.93 ID:Uq6eimKn
>>755
brutal doomのオプションである DOOM METAL
全部圧縮音源だし、1と2両方に対応してるのがありがたい
852UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:46:35.02 ID:SqOzfTGx
>>839
>ゾンビや対人以外で 食事や水が需要な
残念ながらその条件のサバイバルゲームがそもそもあるかどうか?
水要素無くていいならDon't Starveあたりでいいんじゃね
ゾンビでもいいなら7 Days to Dieがいいと思うが
853UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:50:51.26 ID:cdfVUomE
水と飯要素があると大抵クソゲー化する法則 あると思います
昔よくあったダンマスクローンとか…
854UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:55:24.83 ID:2ctq+b5v
>>849
steamはイースターみたいに明らかに宗教色の強い日に合わせたセール避けてるっぽいな
855UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 03:58:13.61 ID:i/+uP3a/
>>854
なるほど
もはや世界中に展開してるからイースターはもうセールしないかもな
イスラム圏とかに買ってもらえなくなったら困るだろうし
856UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:03:08.53 ID:axIa4DeU
そのうちセールも国によってとかになるかもね。
857UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:09:32.51 ID:2ctq+b5v
>>855
クリスマスセールでもハッピーニューイヤーセールでもなくホリデーセールだしな
858UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:32:27.82 ID:Uq6eimKn
水か飯のどちらかにすべき
メシテロと雰囲気作りとしては最適なんだがな飯
859UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:41:55.35 ID:67llT1oU
水だけで何時までも生きていられるMiasmataの主人公
860UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:45:41.16 ID:9nLZV7XE
絶体絶命都市新作まだかよ…
861UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 04:57:00.67 ID:OHsdGdVJ
魔のJavaアップデート
862UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 05:13:21.46 ID:blT7cTE8
flashplayerも最近アップデートあったけどマカフィーとか変なのインストールさせようとするのなんなの
チェックはずし忘れた時のめんどくささうざい
863UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:13:49.05 ID:HRBtwJ8G
今日はmondayyか
mondayバンドルくんのか
864UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:23:36.10 ID:67llT1oU
>>863
Galaちゃん、もうそんな事やってた事すら忘れてるから
865UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:35:12.91 ID:rqTjz/qr
COD4みたいな
ただストーリーこなすだけのクソより
brutal doomのが面白い
https://www.youtube.com/watch?v=89iszJNcKQw
866UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:38:45.08 ID:+TtSmJkL
>>865
Brutal Doom Version 19 Trailer

トレーラー作りすぎだろw
867UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:39:57.73 ID:MnN6iUA4
>>843
grimrock遊びなされ。
868UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:46:57.27 ID:9B5HjJCr
サバイバルで思ったけどマインクラフトも気がつけば$30になってるしビビるわ
869UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:55:54.09 ID:H8J6inl0
>>860
ちょうどUBIセールやってるからI am aliveでもやっとけ
870UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 06:59:10.14 ID:KmD/w3My
Doomの話題見てたら久しぶりにWAD入れまくってやりたくなってきたな
871UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 07:07:56.16 ID:rqTjz/qr
>>866
トレーラーがV19って意味じゃねえぞww
ウルフェンオレの好きな中田譲治が吹き替えやってるから欲しいけど
おま国だしグラフィックゴミっぽいんだよなあ
DOOM4も3の時点でゴミだし
元開発者どっちもいないんじゃどうせウンコでしょ
872UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 07:28:46.73 ID:uo6VMa3w
なんだこのGBのGTAみたいなの
873UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 07:35:02.32 ID:hofNNGqY
>>841
そんなことはほぼない
1ヶ月以上放置したデータでも誰も死んでない
なぜなら最大3日分ぐらいしか進まないから
もちろん場合によってはひとりぐらいは死んでることもあり得るけど、それは行方不明になってるやつを放置したりしてるのが原因
少なくとも全滅とかまずあり得ない
874UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:01:45.19 ID:H0cnEbhW
元開発者がそんなに大事かね
カーマックが出したRAGEはクソだったしそういうの信じない
875UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:07:34.36 ID:2vUud7/D
一緒に育ってきた和ゲーが元の開発者が居なくなってクソ化したのばかりだから
どうしてもクソ化するイメージしかないな
876UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:08:13.57 ID:/aA5iVxD
>>872
おまえ元々GTAがどんなゲームだったか知らないんじゃないのか
877UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:10:29.00 ID:Vd36Ja6J
元開発者が作ったものが正統後継作って風潮は微妙だが
元開発者がいなくなったところの後継作は糞化しやすいな

相対的に正当後継作になるってことなんだろう
878UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:13:02.22 ID:uo6VMa3w
>>876
どうでもいいわ
879UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:16:07.13 ID:uo6VMa3w
レビューみたらGTAみたいなの作るつもりで制作始めたとか書いてるじゃないか
僕の考えが当たっててよかったわ
880UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:22:03.09 ID:7yawpqEh
GTAの1とか2目指してたんだっけ?
俺は3からGTAやったので見下ろし型のGTAはやってないから買っといたわ
881UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:26:38.78 ID:H0cnEbhW
>>875
そういわれてみれば確かに和ゲーはそれ言えてるな
882UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:39:54.16 ID:PPxt+HYm
シムシティはウィルライトが関わってない4が至高だしcivもシドいなくても面白い
創ったのが偉大なのは認めるけどそのあと進化するかはスタッフ次第じゃね
883UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:44:32.66 ID:fCaN69fb
でも最新作のシムシティが糞なのは間違いない
884UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:44:55.39 ID:7yawpqEh
>>882
タイトルを護ろうとするのが和ゲー
進化させようとするのが洋ゲー

護り過ぎて続編出ても同じことの繰り返しだからつまらなくなる
進化の方向によっちゃダメになるけどそれでも一定の評価はされやすい
885UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:45:16.98 ID:H0cnEbhW
レトロシティランページが思いのほか面白い、テンポ良い作りだわ
こういう見た目は古臭くてもシステムは今風なのがインディーゲーの良い所
886UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 08:59:26.99 ID:xi8DIZ8/
887UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:03:04.86 ID:yyV4Z8H6
そもそも別ゲーになってるのに同じタイトルつけてる意味あんのかって気もするけど
wizとかマイトマとか
888UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:05:28.56 ID:d4QfA+4Y
Wizのライセンスってどうなってんだ?
和製Wizと本家の関係とかわけわからん
889UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:09:31.27 ID:CMBv9Ax5
レトロシティは実績コンプまで25時間は遊べる
買い
890UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:12:12.42 ID:A0YwWFUz
>>888
1-5は裁判中で
6-8はアエリアIPM(日本の会社)
891UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:16:09.21 ID:KN2UEkyi
レトロシティー1ドルか
待ってた甲斐があったってもんよ
892UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:16:22.46 ID:yyV4Z8H6
旧wizの権利はグリーンバーグあたりが持ってて
日本のwizはサーテクから新wizの版権を買ってるから旧Wiz固有の呪文とかが使えない
893UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:18:03.84 ID:Eur2abv3
>>869
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /;;::       ::;ヽ
            |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
            |;;::        ::;;|
            |;;::   c{ っ  ::;;|
             |;;::  __  ::;;;|
             ヽ;;::  ー  ::;;/
              \;;::  ::;;/
                |;;::  ::;;|
                |;;::  ::;;|
   
894UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:20:20.71 ID:+j2SzWpa
バンドル確定じゃん。
895UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:27:21.27 ID:bpJr3e0c
レトロシティ買ったったww
896UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:28:26.90 ID:EeE8Uy/e
Origin、早くもPC版「タイタンフォール」のセールを開始! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140418_645060.html?ref=rss
897UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:29:43.72 ID:+r4oJRBo
もしかしてコケたの?
898UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:31:42.13 ID:fCaN69fb
株価がタイタンフォールマダー
899UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:48:13.01 ID:XASg2KLi
発売してないウォッチドッグがもう値引きされてる方に突っ込まない現象
900UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:50:48.45 ID:H2CqL3dK
予約で値引きなんて他でもあるだろ
901UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:52:26.94 ID:YMd48z8E
タイタンフォール話題にもならなかったなw
902UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:53:26.74 ID:8guP7gVo
発売前は話題になったじゃん・・・
903UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:56:01.38 ID:rekBqi9J
タイタンフォールめっちゃ売れてるだろw
欧州も欧米も売り上げトップだぞ
904UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:56:30.27 ID:zvTi7Kns
>>896
発売一月後に20%オフなんて最近はどこもやってるよな
タイタンフォールは予約割引もなかったしこのくらい別にええやろ
905UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:57:11.29 ID:fCaN69fb
BETA楽しんで終わり
EAゲー高いし
906UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:57:54.44 ID:rekBqi9J
ウォッチドッグスはOriginにも日本語あるみたいだけど吹き替えがあるのか不明
steamには吹き替えもあるんだよな
Uplay必須だしOriginに吹き替えあるなら安い方がいい
907UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 09:59:07.71 ID:+r4oJRBo
ヲッチドッグはシングル限定?グラはすごいけど目立つシステム何かあるのかな
908UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:01:50.37 ID:KmD/w3My
Watch Dogsと間違えてSleeping Dogsを買う奴が
このなかに、絶対に、いる!
909UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:01:54.35 ID:rekBqi9J
>>907
マルチもある
910UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:03:56.43 ID:A0YwWFUz
見犬はコレ見たら買うしか無いわ
http://youtu.be/fWKOyqOJMmQ
911UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:06:38.20 ID:rsjsA1rU
安いからってリスト外を増やす理由なんかないわ
912UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:20:51.95 ID:Dg9y4XYs
見犬って何だよ
番犬だろ
913UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:21:21.04 ID:rsjsA1rU
チワワ
914UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:22:44.30 ID:+r4oJRBo
>>910
グラボがね…
915UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:24:24.29 ID:rekBqi9J
>>914
思い切ってGTX780Ti買っちゃいなよ
どのゲームも最高設定120fps余裕だよ
916UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:25:37.07 ID:YwIFIH9w
俺の朝ごはんはもちもちナンカレードック
917UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:29:48.00 ID:H2CqL3dK
入渠でもしたの?
918UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:34:23.84 ID:rsjsA1rU
もう昼飯時だろ
919UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:39:25.56 ID:AwgH9cZo
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
920UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:39:48.14 ID:kUXoBQ//
弁当屋さんのタイトルはクソゲーばかり
921UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:40:00.36 ID:OHsdGdVJ
>>912
だよな
922UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:40:52.61 ID:+r4oJRBo
120fpsはモニタも必要だしいらんけど
60か、少し余らせて7,80は出て欲しいとこだわな
923UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 10:48:10.07 ID:mRqz8ALW
ゲイブ重くて開発できないんだけど
924UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:04:34.78 ID:+H5Qf4lG
780Tiと言えどなんでも最高設定120fpsは無理ですわ
BF、CoD、アサクリは最低60fps維持って程度に収まる
925UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:16:23.16 ID:BunOmGHb
たとえ頭はハゲでも、心までハゲるなよお前ら(名言)
926UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:18:03.01 ID:rekBqi9J
>>924
ゴーストとアサクリ4はゲーム側の仕様だからどうにもならん
BF4は最近のドライバでfpsかなり向上したで
927UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:49:35.29 ID:+00mMmAj
HD6950で何時まで持つだろうか
928UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:51:14.61 ID:0d1q9K4/
おれ5850だよ もうだめかしら
929UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 11:53:25.34 ID:2H6WD8jC
750Tiが安くなったら乗り換えたいわ、TDP60Wとかワッパ高すぎでしょ
930UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:10:28.26 ID:0X48NGbp
gtx660で10年戦えるわ
どうせろくなゲーム出ないし
931UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:12:51.53 ID:+v5zNhkC
10年て…
後2年で8Kなんだぜ
932UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:13:03.49 ID:MZ5ewt3d
俺も660だけど、そろそろきつく感じてる
中設定で60fps維持くらいはしたいし
933UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:14:52.70 ID:dBYyNFE4
バンドルで買うようなのばっかで
グラボの性能必要なゲームなんてほとんどしてないからなんでもいいわ
934UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:16:39.93 ID:JEALvNZ6
GTX760でCrysis3の中設定なら60いくからまだ戦える
935UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:18:13.18 ID:LcB5+HoY
>>929
いくら消費電力低くても今更660以下の買ってどうするんだよ
936UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:20:33.74 ID:rcqrGH77
俺まだ9800GTだわ、C2Dだし一式そろそろと思うけど
マザー変えるとOSの入れなおしめんどそう以下ループで今に至る
937UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:21:49.88 ID:Dg9y4XYs
HD7950だが大きくは問題ないな
エンコしながらだと一部でfps落ちるが
来年か再来年辺りには全パーツ一新したいな
マルチもPS4Xone時代に入って安定し出すだろうし、再来年かなやっぱ
938UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:57:08.47 ID:xBnPwsV2
570だけ不満はほとんどないね
939UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 12:57:18.69 ID:pdesUeca
>>934
さすがに760買う人は情弱と煽られても仕方ないと思う
670買ったほうがマシ
940UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:10:13.42 ID:GNBeAi2v
Qハゲさんは普段どんなゲームを?
Aインディーゲーム。時代のビッグウェーブはインディー。
毎日プレイしているのはピンボール、広重、宝石3

Qハゲさんは高性能なグラボを買っていますが役に立ってるんですか?
A....
941UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:13:57.64 ID:JhZ5EYqA
アサクリ4とかTitan使っても最高画質で60FPSすら維持できないんだけど
120FPS維持してる奴とかどんな変態PC組んでるんだよ
グラボ二枚差しとかか?
942UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:16:32.47 ID:A0YwWFUz
それはもちろんGTX780Ti3-wayですよ
943UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:17:07.24 ID:MlTN7YbI
hd4670やど・・・
944UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:17:37.74 ID:wn4kgLTr
スパコン持ってないのかよおまえら
945UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:18:01.88 ID:KnU+t6bQ
GTX550Tiですが何か
946UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:18:46.88 ID:rsjsA1rU
今年は有力タイトルがないから来年まで現状維持
947UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:20:12.00 ID:LcB5+HoY
ベータしかやってないけどTitanfallって60fps制限じゃなかったか?
スペック十分でもたまに60切ったりしてたぞ
948UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:22:01.89 ID:LcB5+HoY
ああ、Titanってグラボの方か
全然話題に出ないからTitanfallのことかと思ったわ
949UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:22:22.45 ID:HzU823kX
リスト増やすゲームにグラボ必要ないやろ!
950UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:23:29.64 ID:HAitlFWa
快適にリストが見られる
買い
951UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:25:15.99 ID:pdesUeca
ID:HAitlFWaさんの一本勝ちだね
じゃあスレ立ても一本いっとく?
952UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:27:09.71 ID:xBnPwsV2
お前ら月曜の昼間からこんなに人がいるって異常だぞ
953UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:29:42.00 ID:OHsdGdVJ
Circuits面白そうだな
こりゃバンドル待ち必至
954UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:32:09.32 ID:6iL1vehr
カード対応のゲームを裏で起動させてて
カードを集めるゲームじゃかったんですか??
955UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:35:43.85 ID:NZ60NX4L
skyrimだけはどう頑張っても60fpsしか出ない
バニラでさえ
956UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:36:42.25 ID:HAitlFWa
立てるぞー
957UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:37:19.52 ID:+r4oJRBo
60で何がいけないんだよ
958UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:38:40.41 ID:FAYXEZ3+
>>956
お願いします
959UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:38:50.63 ID:pdesUeca
>>955
出せないんじゃなくて出ないようにしてるだけ
960UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:38:51.67 ID:PuWAuIPw
せっかくPCの最高グラフィックでゲーム遊んでるのに低設定とか低フレームレートとか勿体無いわ
961UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:40:16.49 ID:HAitlFWa
∴ξ∵ξ∴steam...Part962∵ξ∴ξ∵
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398055075/
962UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:43:28.64 ID:xNQLifwC
>>961
ハゲ乙セール
963UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:46:29.83 ID:rD6d/B95
>>961
ナイスハゲ
964UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:46:38.25 ID:HzU823kX
>>961
ハゲ
965UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:51:26.53 ID:j8lCGRk2
>>950を踏んだらスレ立て宣言をし、スレを立ててテンプレを貼る
ID:HAitlFWaは見習うべきハゲ
966UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:52:08.00 ID:Vd36Ja6J
トレードスレは新スレ移行してるぞ
967UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 13:55:21.41 ID:DWmwc7d7
>>961
出来るハゲ
968UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:04:11.92 ID:0X48NGbp
去年、HD6850からGTX660に変えたけど後悔しかしてないわ
グラボ性能がある程度必要で面白そうなのゲームがまったくリリースされない
969UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:06:35.50 ID:SpqS5lKf
視野を広げろ
970UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:13:24.04 ID:dBYyNFE4
やりたいゲームがあるから買うもんだろ普通
ないのに買うなよ
971UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:14:11.94 ID:RjBdkgEB
660で60超えないのは今のところスカイリムENB入りくらいだな
でも超えたい
972UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:18:45.64 ID:0X48NGbp
>>970
14000円だったからついポチってしまったんだよ
HD6850も1万円だったからついポチってしまった
973UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:23:45.66 ID:HRBtwJ8G
高スペ必要でおもしろそうなゲームって
けっこうありそうなもんだけどな
974UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:24:54.87 ID:pdesUeca
やりたいゲームがあろうがなかろうがGTXx80ti買っとっきゃ悩まずにすむんだよ
あたらしいx80tiでたら買い取り差額3〜4万程度で買えるしそれが俺のジャスティスだし
975UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:29:18.16 ID:HNQP1KnI
>>971
スカイリムで60超えたら世界が崩壊するぞ
976UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:33:38.99 ID:SoOgXBgb
ゲームはグラじゃないからね
設定下げて9800GTで十分だよね
977UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:35:06.22 ID:0X48NGbp
>>975
物理シミュが60fpsまでしか対応してないんだよな
これも家ゲの弊害か
978UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:35:56.06 ID:A0YwWFUz
これが俺のゴールデンスケジュール
GTX460→GTX660→GTX860(予定)
979UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:38:10.85 ID:V0cIiYck
もう3年以上昔のGTX580で十分戦えている
なお消費電力は
980UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:42:17.00 ID:0X48NGbp
IntelオンボがGTX750程度の性能になるのはいつなのか
981UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:44:40.26 ID:KunGzarH
>>974
今までにそのxに当てはまるのが780tiしかないんだけど新しく自作してる人?

>>979
今で言うところのGTX660とどっこいどっこい位なんだから大丈夫だろ……消費電力以外は
982UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:46:32.66 ID:pdesUeca
>>981
780ti以前は580、680だったよ 次もtiでるよね
983UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:50:57.84 ID:C/Mm52h5
スッペク話題だ
steam全体だと高スペがすくなかったんだっけだっけ
984UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:54:49.82 ID:KunGzarH
>>982
そりゃすまなかった
ただ全体的に670(760)程度でこなせるゲームが殆どな状況でx80は価格の問題で悩むところではある
985UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:55:10.12 ID:SpqS5lKf
インディーものならiGPUでも十分なんだよね
986UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:55:18.74 ID:XnqHbe9T
俺なんて化石扱いのGT240のまま
バンドル中心だし、FPSは全くやらないので困ったことは無い
987UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:55:38.83 ID:eBsXYWKq
昔のゲームと最近のゲームととっかえひっかえやってると、カクったりとかなけりゃ逆にグラとかどうでもよくなってきたであります
988UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 14:58:52.84 ID:pdesUeca
逆逆 自分は悩みたくないから、とりあえずいいの買っとけって
なんも考えずにグラ設定Highに出来るようにしてるだけ ある意味馬鹿なんですよ
新製品でたら買い取ってもらえば安価で維持できるし
989UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:01:57.28 ID:NQ5cluzX
俺は8800GTS512
おまえらとは桁が違う。
フハハハハハハハハハハアアアアアアッッッs
990UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:02:13.10 ID:TC9m26ot
家ゲ厨に見られたらレスまとめて煽られるレベルの流れだな
991UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:06:57.68 ID:AwgH9cZo
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
992UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:10:16.60 ID:eJadvV4J
グラHigh設定だと視認性悪くなるのも事実だよな
993UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:11:22.42 ID:SoOgXBgb
反射とか霧とか無くなったほうが見やすいような
994UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:11:47.51 ID:KunGzarH
>>988
一理あるとは思ったよ
買い替えっていうのはミドルクラスでも差額一万くらいだろうし
995UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:12:01.24 ID:wUz5VpWj
payday2とかな
996UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:13:30.04 ID:SoOgXBgb
>>994
悩みたくないから買い替え検討しない
何も考えずにグラ設定low
もちろん買い換えないから1円もかからない

これでおk
997UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:15:01.39 ID:KoSkevxP
誰得Physix
998UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:15:06.92 ID:aZhcJpG+
良ゲーほど最適化が巧くてGPU非力でも快適に遊べたり
最高設定にしなくとも高くらいで十分綺麗だったりするんだよな。

Crysis3とか一回遊んだらもうしばらく起動する気も起きない。
999UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:15:31.52 ID:GNBeAi2v
5ドルになるまで買わない俺はミドルクラス買っとけば快適に遊べる
おまえら新作遊びすぎだろ
1000UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 15:16:10.96 ID:KoLm2KMy
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。