【TPS】 Warframe 質問スレ RANK14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■関連スレ
本スレ
【TPS】 Warframe part154 【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380514922/


前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378898263/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
2UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 00:38:12.90 ID:VShLZTKq
【 - よくある質問 - 】

Q:オロキンリアクター、オロキンカタリスト、FORMAって何それおいしいの?
A:オロキンリアクターはフレームorセンチネル用、通常はRANKと同値のMOD容量が「RANK×2」になる、カタリストは武器用
 FORMAはRANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれも消耗品で入手機会が限られているのでご利用は計画的に FORMAはクランDOJOの建設にも使用する

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.グリニアコマンダーのスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって走りつつ(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって走りながら(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.MK1のついてない「BRATON(ライフル)」か「STRUN(ショットガン)」あたりがとっつきやすい

Q.XPロックとはなんぞや
A.プレイヤーランク(画面左上のアイコンに書いてある数字)による購入制限です
 フレームや武器を育ててマスタリを稼ぎ、ランクアップテストに合格すれば上がります

Q.センチネルのランク上げたらプレイヤーランクのマスタリーにカウントされる?
A.されません、センチネルとセンチネル用武器はノーカン

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.最初のフレームが30になっちゃったんだけど次どれがおすすめ?
A.お好みで

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.とにかく火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q:MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A:現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?星系
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.欲しい素材の出る惑星で設計図集めついでにボスを倒す
 がっつり素材だけ集めたいならフィールドがグリニアガレオンのミッションでコンテナ漁り

Q.○○MODはどこで出やすい?
A.敵勢力ごとにドロップ傾向があるようですが、実際のドロップ率等はわかっていないので気休め
 wikiのMODページを参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#howtoget
3UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 00:38:49.69 ID:VShLZTKq
Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q:BOLTOのようにデフォルトでアーマー無視ついてる武器にアーマー貫通MODつけて意味あるの?
A:アーマー貫通MODは氷・火・雷のような属性MODで、「貫通属性の追加ダメージを付与する」ので意味あります
 ちなみにアーマー無視ダメージは敵のアーマー値で減衰されず、胴に100%、頭に200%ダメージが通ります(一部例外あり)

Q.属性MODのダメージ計算式がよくわからん
A.(((武器のダメージ×ダメージMOD)×属性MODに表示されたn%  (チャージ・通常どっち同じ)
 例えばダメージ100の武器に100%のダメージMOD、50%の電撃MODとか付けた場合、
 ベースダメージは200になって、その50%だから電撃ダメージは100出る。
 実際はこれにアーマー減衰とか種族ごとの属性補正がかかるほか、クリティカルの補正も乗っかる。

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.属性MODを複数つけるとどうなるの?
A.ちゃんと全部効果が発生します

Q.Steel Fiberのアーマーって何?
A.ヘルスへのダメージを軽減します。シールドへのダメージや毒によるヘルスダメージには効果がありません

Q.近接ダメージ増加MOD(Pressure Point)ってチャージ攻撃には乗る?
A.乗りません、スライディング近接攻撃等には乗ります

Q.LOKIやASHで透明化中に近接攻撃すると黄ダメージが出るけど、もしかしてクリティカルMODつけてウマーできる?
A.紛らわしいですが透明化中の黄ダメージはクリティカルではないのでMODの効果が乗りません
 黄ダメージは透明化近接ダメージ補正のかかった通常ダメージ。赤ダメージはクリティカルなのでこちらには乗ります

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬クレジットが地味においしい上にアラートミッション受託の幅も広がり一石二鳥です
 開拓が住んでいる場合は奪取や確保などの早く終わるミッションを回数こなしましょう、高LVミッションほど報酬クレジットも増えます

Q.ショットガン当てたとき2,3個しかダメージが表示されてませんがダメージは入ってますか?
A.ちゃんと入ってます、非ホスト時の表示バグです

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ドロップアイコンが青い素材って何に使うの?
A.クランDOJOのラボでリサーチする際に使用します

Q.惑星の情報が虫食いになってて読めない!
A.Update8以降、日本語蔵で発生しているバグです。 気になるなら英語蔵でやりましょう

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。
4UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 08:39:22.44 ID:Zv6UErsk
耐久ミッションで味方が脱出ポイントにやって来てくれません、おかげでミッションは失敗、取得アイテムは全てボッシュート
引き際を知らない味方がいる場合どうすればよいでしょうか?脳筋は見捨てて一人脱出はできませんか?
5UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 09:23:17.35 ID:rRlalF3I
>>4
脱出時点にいれば酸素ゼロになった時点で脱出できるはずだけどできないならバグだと思う
6UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 10:12:20.82 ID:dx5Ddmw2
>>4
脱出しようとするときマーカー出しながら移動するとついてきてくれる場合が多いよ
大抵脱出してるのを気付かれてなかったり気付いてもすでに遠くで一人だと行くのが怖いから
その場にとどまってる場合がある

>>5
あのバグ怖いよね
ぎりぎりまで耐えてそれになったことあるけど、普通はみんなゴール地点からでて入りなおすと
大抵直るんだけどぎりぎりまで耐えてたせいでゴールから出た瞬間死ぬ状態で全滅した
7UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 11:09:53.02 ID:eKrf6fIT
brakk持ってるんだけど、acrid作ったらもっと強いかな?


バシバシ倒せて気に入ってるbrakk
8UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 11:15:57.71 ID:dx5Ddmw2
>>7
強いことは強いけど敵の強さによってどっちがいいかはまた変わるからなんともいえない
防衛の初期段階とかはbrakkのほうがやりやすいと感じる

敵が列を成して着てるときに横から3発で全滅させたときの爽快感は素晴らしい
9UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 11:57:33.03 ID:Rtz1Hzuo
>>7
Acridは敵Lv90からウォーミングアップを始めて、Lv150くらいで独走な感じ
Brakkとは強さの質が違うかな

>>1
前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK 13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1381090636/
10UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 13:23:43.05 ID:GMBcDNGU
Glaive速度upMODのWhirlwindを探してVOIDのヘヴィンガンナーを倒し続けているんですが、効率の良い方法が何かないか教えてください。
T3殲滅でNOVAのモレキュラー使ってまとめて発破してるんですが出なくて出なくて。
11UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 13:27:30.58 ID:7cVX8ouZ
>>10
ホントかどうかは知らんがモレプライムはドロップアイテムが減るとか言う噂も聞くから地道に倒したほうがいいかもしれん
余裕があればSerrated Blade属性の武器で切ってからNekrosの3番でアイテム再抽選狙ってもいいかも
12UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 13:29:21.14 ID:dx5Ddmw2
>>11
ネクロスさんの死体堀は専用ドロップ抽選だとかいう話じゃなかったっけ?
13UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 13:30:34.48 ID:dx5Ddmw2
あぁごめんmodはドロップするんだったね
14UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 20:00:37.41 ID:vI71WTim
しばらくやってなかったんだけどこの鼻フックついに抹殺の帰りにも残業押し付けてくるようになったんだな…
15UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 20:33:15.47 ID:xHCspm3f
ゲームの途中から移動と近接だけしかできなくなるんですがこれってバグですか?それとも低スペだからですか?
16UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 20:35:22.97 ID:x78CkugN
>>12
専用のヘルスドロップ抽選と通常ドロップ再抽選が行われる
17UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 21:41:13.17 ID:MD0GRjnl
耐久すると酸素が無くなって10分持ちませんどうすればいいでしょうか?
敵もあまり落としませんし
18UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 21:48:32.27 ID:dx5Ddmw2
>>17
酸素タンクを60%台にするまであけない
それで持たないのならそもそも火力が足りていない
19UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 21:58:16.62 ID:MD0GRjnl
火力かぁ・・・フラックスライフルとアシッドつくってフレームノヴァなんですけどどうしたら
20UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:02:16.71 ID:dx5Ddmw2
>>19
modを強化するか
人を募集かするしかないと思うよ
強化するだけしてもたないようならソロじゃ無理なんじゃない?
21UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:14:40.90 ID:OkzPZfMi
FLUXとACRIDって事なんだろうか
まともに強化してんならそれで10分持たんのは意味わからん
レーダーで敵の位置確認しながら戦うしかないんじゃね
後はドロップ減るって噂あるからモレキュラー使わないでやるとか
22UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:17:06.96 ID:MD0GRjnl
>>20 
ですよねー 自分下手ですし人もランク6以上3人を誘ってるんですけどねぇ・・・
モッドが下手なんですかね いい組み合わせ調べます
23keeeta88:2013/11/05(火) 22:18:26.91 ID:YxTlo0Yr
ネクロスの2番って高レベルになってきてもいらないですか?
24UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:31:20.11 ID:Gxbewdhp
ショットガンのマルチショットを探してるんですが、グリニアの防衛tier3の報酬から出るとのことなので、
土星の防衛を回っていればいつか出るという認識でいいんでしょうか?
25UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:33:23.44 ID:dx5Ddmw2
>>22
どこいってるかによるよ
場所しだいでは本当にほぼガチ構成がいると思うよ
26UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:34:44.41 ID:dx5Ddmw2
>>24
土星防衛のheleneででるよ
後は運
27UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:50:12.72 ID:sdVvZfSj
>>23
むしろ必須だと思うが
緊急回避とダウン起こし時に使う 1番4番は人によりけり
28UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:53:29.55 ID:MD0GRjnl
>>21 >>25
情報ありがとうございます 
主にボイドの耐久Vなんですけど仲間内でフレームも変えてやってみます
29UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 23:00:49.75 ID:qv1qHUAF
単純に火力足りないだけだろうね
ソロで雑魚引っ掛けながら適当にやってるだけで10分は普通に行くから
30UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 23:55:42.35 ID:6OOXOpzk
たしかに糞map引き当てても10分は行くな
31UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:06:48.07 ID:Tn5KLrXA
ACRIDってなんですか?
wikiの武器一覧に乗っていないような気がするんですが
32UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:08:30.52 ID:Tn5KLrXA
あ、セカンダリのほうにありました
33UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:35:11.50 ID:1cx5RIly
>>11
ありがとうございます。
ネクロス作ることを視野に置いて気長にやってみることにします。
34UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:40:13.85 ID:9L3cPoNf
普通にアジアが一番人多い気がするんですけどみんな北米でやってるんですか?
35UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:51:06.25 ID:nFPSJQkK
鍛え上げた両者を比べるとKUNAIよりHIKOUが強いと言われる理由は何なんでしょ?
36UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 00:57:07.08 ID:QwYx77UH
>>35
HIKOUじゃなくてDESPAIRじゃね?
エンシェント以外のヘビー系によく効くらしいからな。
HIKOUは属性の性質上、感染体雑魚殲滅に対してはKUNAIよりも効果を発揮する。
37UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 01:27:32.82 ID:axBY+bjK
最初に選んだエクスカリバーが30になったんで他のフレームを買おうと思うんですが、素材ってどこで手に入りますか?
今は火星中盤まで進んでます、ここまでで生産できるフレームなら何でも良いです
38UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 01:56:40.91 ID:YKm3edwC
火星までといわれても分岐があるからなんともいえない
直通した場合そもそも素材がとれない
wikiに書いてあるからそこを見たらいいと思うよ
39UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 02:05:00.50 ID:ReUpU3hn
>>37
火星まで行ってるならジャッカルでもボコってRHINO兄貴のパーツBP集めるといいんじゃない
プラチナで買うより時間かかっちゃうけど大抵はボス倒しておけば無課金で手に入るよ
時間は食うし枠もリアクターも付いてないけど
40UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 02:45:01.68 ID:axBY+bjK
ありがとうございます
wikiにも目を通したのですが素材が細かすぎてちんぷんかんぷん
もう少しわかりやすいサイトがあれば良いんですが・・・
41UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 02:48:09.91 ID:nA95uHwF
この程度で細かすぎてわからないならゲームやめて勉強でもしたほうがいいよ
42UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 02:54:14.00 ID:YKm3edwC
あれでわからないなら何言っても多分無理だわ・・・
言うにしてもwikiにあることまんまいうことになるだけだし・・・
43UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 02:54:22.04 ID:nFPSJQkK
この程度わかれや
と思うと同時に
ちゃんとしたマニュアルくらい置いとけや
とも思う
44UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:00:15.34 ID:Q34OQQjB
何がわからんのかよくわからんけど慣れてないとわかりにくいんじゃね
これ使いたいなってフレーム探してそれの設計図とれる星まで開拓していくのが理想だろうけどランクとの兼ね合いもあるしな
45UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:06:00.20 ID:jHztvJSl
>>40
とりあえず設計図を入手しなよ
それでファウンドリに入ってなんの素材が足りてないのかわかるから
それから素材の事一個ずつ調べて集めたらいい
46UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:07:13.21 ID:F0KFgolB
100以上の耐久やアラートように武器が欲しいのですがフレックスライフルがいいんですかね?
今はフォーマカタリスト強化済みのソーマとオグリスをつかってます
モッドも揃ってます。
47UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:08:49.23 ID:zpulwak1
ここ1週間ぐらいin出来てないのでハロウィンイベントについて教えて下さい
公式HP見ると新スナの設計図が売られて敵がハロウィンチックになってると書いています
inして確かめてみると確かにnewスナの設計図が売られていました

新スナの設計図の他にハロウィン期間限定の入手可能な追加アイテムなどはありますか?
48UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:16:20.14 ID:nFPSJQkK
各星のボスが本体(フレーム)作成に必要な、パーツ3種の設計図と、
その3種のパーツを統合してフレームを完成させるために必要な設計図を
ドロップする。ボス毎にドロップするフレームの種類は決まっている。
パーツ3種を作成するには必要な素材を各星から集めなくてはいけない
統合して完成させるのにも素材が必要。必要素材はファウンドリで確認出来る。
まぁわかりにくいが聞かなきゃ判らんて程でもない
>>47
ハロウィンはとっくに終了しました
期間中は限定カラーとスキンが販売されてた
49UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 03:47:33.53 ID:zpulwak1
>>48
なんと…どもありがTENNO
50UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 04:37:51.85 ID://ZdG1Bu
限定カラーは1crで買えた
51UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 06:13:29.76 ID:iT/ljJCR
>>46
100↑アラートはミッション消化後に即帰還するならSOMAやOGRISでも余裕で戦える
FULUXもいいけどまずはACRIDを作るといいよ
ACRIDは基本ダメージ+1秒毎75%×4回のdotダメージが入る現状最強武器
52UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 06:17:50.12 ID:4oqv/DiA
フロストプライムが作りたいんですけど各パーツはどのボイドで出やすい又は出るんですか?
53UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 08:18:51.76 ID:YKm3edwC
54UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 08:19:57.14 ID:n5MQI0Et
>>52
流石にwiki見ろよ確立まで書いてくれてるやん
55UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 08:53:15.75 ID:38RGWwpD
>>51
ACRIDの定番MOD構成を教えて欲しいです。
基本ダメ重視ってことは属性は要らないんでしょうか?
56UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 09:19:04.96 ID:CmNzzgzg
>>55
現時点ではdotダメの部分にも属性ダメやマルチショットの効果も乗る
クリティカルは期待できないから普通に威力うpと属性乗せるだけでいいと思うよ
57UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 09:25:11.23 ID:FL2IYNbH
ACRIDは毒ダメージが>>56なのと、撃ち込んだ分だけ重複するから他にない強さがある。
58UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 10:43:29.48 ID:8P+uaMq8
フレーム作ろうと思ってるんだけどソロ開拓に向いてるフレーム教えてください
Lv70以下の星系ドロップの素材はだいたい入手可能です
59UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 10:46:57.47 ID:YKm3edwC
>>58
お手軽なのがライノ
ちょっと操作が面倒なのと強化がいるのがトリニティ
ちょっと操作が面倒なのとかなり強化がいるけど伸びきったら
大抵どうとでもできて足も超速いのがのがロキ
60UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 11:05:07.00 ID:8P+uaMq8
>>59
ありがとうございます
ライノかロキで素材が足りてそうな方を目標にしてみます
61UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 11:07:13.59 ID:FL2IYNbH
>>58
ODでNarrowMinded拾えるならロキいいよ。
NarrowMinded、Continity、Invisbility、EnergySiphonでずっとインビジ状態。
かけ直しと毒、爆風に注意してれば死なない。
ソロでの武器の個別レベル上げに前まではライノ使ってたけど、今はロキ使ってる。
まあ、開拓だけなら>>59の言う通り、一番お手軽なライノがいいんじゃないかな。
62UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 14:25:33.88 ID:MNTSvD3n
開拓ってレベルならRHINO一択っすわ
63UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 14:31:12.27 ID:9UwXHbol
コントロールモジュール集めるまでがダルい
64UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 14:41:04.90 ID:OCZIVaXE
今はVoidT1で楽勝
65UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 15:02:56.74 ID:YKm3edwC
>>63
ボイドさんでぼろぼろでるよ
それを知らずエウロパをエクスカリバーでなきながらソロしてた
66UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 15:06:34.66 ID:LiN/CUlP
鍵集めが案外だるいんだよなぁ
耐久15分いけるならいいんだけど食わず嫌いで
防衛で引くよりかはエウロパまで掘った方が早かったかもなーって印象
道中で拾えてたらVOIDでいいんだけどね

2週目ソロプレイ
67UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 15:16:55.83 ID:1/Lf0RKs
雑談は本スレでやりましょうね
68UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 15:19:25.05 ID:PCFATJSL
このゲームwikiと2chスレ無かったら
ほんとチンプンカンプンだよ。
69UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 16:04:06.58 ID:EFzCymhg
センチネルはMODの位置によって優先順位が決まってるそうですが
プライマリやセカンダリ、近接にも位置によって変わりますか?
70UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 16:14:52.58 ID:ooBl52WL
センチネルだけ
71UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 16:16:40.83 ID:EFzCymhg
>>70ありがとう
MODの位置で計算式が変わってくるもんだと思ってた
72UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 18:47:41.21 ID:je7asftH
EMBOLISTでエンシェント150lv前後を溶かすにはフォーマどのくらい打ち込めばいけますか?
73UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 19:00:31.98 ID:CNWa7ugK
ハムるって何ですか
wikiの用語集見ましたがあれ未完成なんですね
74UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 19:14:37.41 ID:CmNzzgzg
>>73
ハムる(同義語ハムスター)はネトゲ全般の用語
ハムスターが回し車をするように同じ事を繰り返さなければいけないことの揶揄として使う
75UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 19:22:03.00 ID:CNWa7ugK
>>75
なるほどありがとう
このゲームが初オンゲだから知らなかった

でもオフでも使えそうな用語ですね
76UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:17:54.04 ID:mH0ffEVk
初がこれってのも凄いな
つべで広告見て来た口か
77UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:23:10.76 ID:HvjZ84cK
ゲーム開始からすぐにシールドが0だったんですがこれはどういうことですか・・・?
78UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:23:54.00 ID:PpmxkJ/Y
Ruchのmodが欲しいのですが落とす敵などは決まっているのでしょうか?
79UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:24:15.60 ID:YKm3edwC
>>77
オンラインで参加したとかなら火のど真ん中とか持続ダメージの上にいくとたまになる
80UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:24:48.66 ID:PpmxkJ/Y
すみませんRushでした
81UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:28:01.77 ID:HvjZ84cK
>>79
ありがとうございます。確かに火がありました。
82UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 20:47:22.09 ID:iT/ljJCR
>>80
エンシェントディスラプターかフュージョンMOAが落とすらしい
83UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 21:00:44.84 ID://ZdG1Bu
コントロールモジュールなんてこの前のイベントで…
84UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 21:48:35.54 ID:PpmxkJ/Y
>>82
ありがとうございます
85UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:09:29.90 ID:fziGoSaU
OD隠し部屋って防衛だけ無いんだっけ
86UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:42:50.09 ID:VSgdwigo
>77
ナイトメアモードだったんだろう
詳しくはWikiを読んでくれ
87UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:48:45.47 ID:l6GJpP+9
育てて売ったかどうかあやふやになるんだけど
そういうのが分かるシステムありましたか?
88UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:59:01.68 ID:nA95uHwF
プロフィールに何が何レベルって全部載ってる
89UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 23:56:54.42 ID:Tn5KLrXA
辞めてから結構たっていたんですが
ストーカーが現れたときチャットが表示されるのは自分だけですか?
90UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 00:20:22.00 ID:IUgg17/4
>>89
ストーカーさんは一人を狙ってきます
ねらわれた人はチャットみたいなのが出るので逃げましょう
91UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:29:02.84 ID:pO8hCuGL
地球の後半(右上)でシールド180HP300のエクスカリバーは普通でしょうか?
烏賊っぽい敵の大群や、二足歩行の衝撃波出す機械が出るようになって厳しいのですが、LV上げたほうが良いんですかね
あとマッチする人達が自分以上の値だけど、気にしなくて良いんですか?
92UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:36:11.51 ID:EzpAfY6/
気になって質問するくらいだからフレーム育てるなりMOD強化するなりしたら良いんじゃないかな
93UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:43:30.62 ID:J0kSNuw0
>>91
シールドが高いほうが戦闘に有利なんで、RedirectionってMODを探して強化するといい。
Redirectionはグリニアエリートランサーかエンシェントディスラプターがドロップするので地球の機動防衛
でエンシェントディスラプターを狩るか、水星耐久でグリニアエリートランサーを狩るかで揃えるといい。
94UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:58:46.98 ID:v6lUbvyI
>>91
衝撃波はジャンプで避けれるよ
あと障害物に隠れていたらエフェクト自体は来るけど当たらない高低さはいけたようないけなかったような・・・

まぁ上の人がいうようにシールド強化したほうがいいと思うよ
95UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:59:11.13 ID:8pTWxl0E
普通かどうかとか自分が組んだ相手よりシールドヘルスが高い低いは
どうでもいいんじゃね
戦ってて厳しいと感じるならフレームとか育てればいいし
いけるならどんどん開拓すればいいと思うよ
俺は厳しかったからリダイレクション出そうとしたけど出なくて
その間に武器が30になったから持ち替えて拾わないまま先進んだわ
96UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 02:04:56.42 ID:pO8hCuGL
redirection探してみます
ありがとうございました
97UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 02:05:59.21 ID:v6lUbvyI
>>96
水星耐久がつらいようなら地球の感染者の機動防衛がお勧め
98UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 03:09:50.69 ID:wH6BBi24
スナイパーのレベル上げするならどこがいい?
99UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 03:15:29.19 ID:Kp8TQJCR
耐久で使わずに背負ってプライマリで戦ってる奴に付いてけ
100UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 03:54:41.90 ID:BZHr9OpX
コントロールモジュールが欲しいんですが海王星とエウロパでしかでないんですか?
101UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 04:49:15.60 ID:EmfNRS6N
>>100
アラートでたまに出ます、
Voidという鍵を使って行ける場所でもけっこう拾えたと思います。
VoidについてはWikiのオロキンボイドの項を参照。
102UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 08:55:10.56 ID:GUntRAmM
前のイベントでお金はあるのですがコアがまったくありません
コアを集めるなら耐久に永遠と篭るのが一番ですか?
103UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 09:52:30.41 ID:7gdir2W6
>>102
なんとも言えないな。
ただMOD自体の出現率が高いのは防衛・機動防衛・耐久かな。
確保とか妨害とか潜入とかはMODの出現率が低い。これはまあ敵を倒す数も関係してるんだろうけど。
だから敵を倒す数が多くなる防衛とかは必然的にMODのドロップ率が高くなる。
104UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 10:01:42.03 ID:kOimRIFD
1時間くらいできるなら耐久、30分前できつくなるなら機動防衛のほうが集まると思う
防衛はやめとけ
105UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 10:14:10.55 ID:Q2Qk7HX3
フレームとか武器の経験値稼ぎってどこらへんがいいですかね
NEKROSを作ったんですがどこで経験値を溜めればいいのかわからなくて
106UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 10:19:03.58 ID:3uBg4ZrA
>>105
耐久で延々とアイテム掘りするといいよ
107UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 10:43:32.85 ID:wH6BBi24
>>105
耐久・機動防衛でライノ、ノヴァ、マグの尻をおっかけてパワー3番目を使いまくる
調子こいて4番使うのは俺なら見捨てる
108UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 12:17:47.84 ID:JkYAsTBR
きっと永遠とは定着するんだろうな
そんな筈はなどと思ってるやつは下流
109UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 12:20:13.67 ID:ysL2YxHK
無課金派の人はやっぱ武器作って育てては売っ払うを繰り返してるんですか?
よろしければどういう武器を残してるか教えてください
110UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:04:43.84 ID:esI2Ux4A
>>109
作り直しの事だけ考えて優先度決めて容赦なく売っておk
設計図やフォーマが余ってきたら全部要らん
何かで必要になったらまた作り直せばいいじゃない
111UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:31:51.85 ID:yUQ77Jpe
今、ピストル弾変換はどこで出ますか?

水星、木星耐久25分を、10周くらいしたけど出ない。
112UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:34:09.07 ID:v6lUbvyI
水星でも出たという人もいるけど自分は拾ってないので確証はない
ただかなり確率絞られたみたいだよ
まぁ以前が出すぎたというのもあるけどね
113UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:55:05.27 ID:GUntRAmM
>>103>>104
ありがとうございますlokiで耐久行ってきます
>>111
昨日水星で出たよ
確率とかは知らない
114UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 13:57:51.78 ID:S1tawVmD
>>111
自分は水星耐久40分で出ましたよ。
115UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 14:58:30.88 ID:8vzrvZDo
>>109
500円(75pt)だけ課金すれば最初の50ptと合わせてwarframe3枠に武器10枠買えるよ
大幅にストレスフリーになるから長くやるつもりなら参考にね
116UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 17:41:57.70 ID:ul+7cNPi
武器やフレームのランク上げにオススメの場所はどこですか?
117UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 17:54:08.18 ID:ZGmhxoMa
木星のIoで10程度まで上げたらセドナのKappaで30まで一気に上げるのが簡単。
弱くない武器であればついでにオロキンセル目当てで土星のMimas行ったり、鍵目当てでエリスのPhalan行ったりも良いぞ。
118UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 17:57:07.72 ID:ul+7cNPi
>>117
ありがとうございます
119UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 19:21:56.26 ID:Pq3oTjHT
プレヤー名のところに赤丸付いてる事があるんだけど
意味教えてください
120UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 19:25:11.36 ID:cmjTSXsO
ショットガンのTactical Pump(タクティカルポンプ)は
金星のボスJackalを倒す以外で入手方法ありますか?
耐久とかでもでるのでしょうか
121UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 19:57:08.78 ID:AeD0gNaD
エナジー効率はキャップ75%だけど、効果量と効果時間は一応キャップあるんだろうか
122UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 20:23:22.47 ID:v6lUbvyI
>>120
グリニアのボンバード(グレネード)が落とす

>>121
海外wikiみたら最大範囲=限界という風にかいてあるからないみたいだよ
123UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 20:32:41.73 ID:AeD0gNaD
なるほど〜thx
124UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:24:02.42 ID:DS2ZkELa
VECTISに付けるMODなんですけど
・装甲貫通ダメ
・リロード速度
・Charged Chamber
の3つから2つ選ぶならどれでしょうか
Charged Chamberは確定としてコストの問題で装甲貫通はあまり高ランクの物を入れられないのでリロ速にしようかと考えていますが
125UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:33:11.17 ID:Kp8TQJCR
味方とスイッチテレポってどうやったらいいんだろ
126UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 22:45:45.79 ID:llkulPI1
>>124
フォーマ挿して装甲貫通MAX

>>125
照準あわせてターゲットしてる(名前とシールド&ヘルスバーが見えてる)状態にしてスキル使用
127UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 22:51:45.45 ID:Kp8TQJCR
>>126
アレ。やっぱそれだけでいいのか
無効なターゲットって出ちゃうんだよな…ラグなのかな
128UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 00:24:29.48 ID:ZHrbEbR4
>>127
念の為に言っておくがゴール地点に居る味方には使えないからな!
129UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 00:30:54.23 ID:0aOuZ/rO
そいや最後ロープで渡るゴールにデコイ置いてもスイッチできなかったわ
130UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 02:25:21.07 ID:Tyy17BJ3
クランに入ったんだけどクラン武器の設計図とかってどこで買えるんすか?
131UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 02:42:32.04 ID:0Z9RFVba
>>130
設計図でクランキーを作るか
クランキーを持ってる人に招待してもらってクランの基地みたいなところにいって
研究施設を探してxおすと開発画面にいくからそこで開発終わっていたら設計図の複製ができるよ
132UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 12:14:31.57 ID:GVylfr32
>>130
まずはクラン施設(DOJO)に入ってラボある場所に行きましょう
研究が済んでいたらBPを買えます

クランに入ったのならそこの人にラボの場所を訊いたほうが早いと思うよ
133UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:09:59.53 ID:TuU12490
リコイル低減すると武器によっては使いやすいと聞いたのだけど、プライマリ武器のリコイル低減ってどのMODのこと?
134UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:15:18.76 ID:PwwdLB2i
>>133
Stabilizer リコイル安定性 
Vile Precision リコイル安定性↑ 射撃速度↓
135UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:18:44.46 ID:TuU12490
>>133
ありがとう!
ちょっとレベル上げて挿してみる!
136UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:21:22.49 ID:zYdQagvC
ランク7から8の試験がクリアできません
どなたかアドバイスお願いします
137UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:22:55.21 ID:DqLYoAxX
>>136
Wikiのランクアップの項目にいろいろ書いてあるけど見た?
138UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:23:35.14 ID:zYdQagvC
>>137
すみません見てきます
139UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:28:15.67 ID:PwwdLB2i
>>136
足の遅いフレーム+Marathonでスタミナあげる
武器はショットガンにVicious Spreadさして集弾性をさげてヒット範囲を増やす
これだけでイージーモードになる
140UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 13:28:38.35 ID:EgsK1UYP
>>136
loki持ってるならwikiのやり方みればいい
nova持ってるならワームホールで飛んでけばいい
持ってないなら作るなりtubeに動画あるから見て参考に
141UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 14:32:14.28 ID:5hhmZla+
マーケット以外でフォーマが手にはいるのはどこでしょうか?
142UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 14:35:54.28 ID:FUYtQkyp
Voidかアラートかログイン時の報酬で手に入る
143UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 15:02:01.08 ID:5hhmZla+
度々すいません。
Void全てで手に入りますか?
144UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 15:04:39.83 ID:/Ux73Myf
入る
145UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 15:07:44.24 ID:5hhmZla+
ありがとうございます。
146UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 18:21:03.77 ID:5w3uMTZm
最新のMOD・鍵・通常ミッション等のドロップテーブルのURL教えてください。
147UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 19:22:52.18 ID:25JrMLoO
https://www.google.co.jp
/search?q=%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AEMOD%E3%83%BB%E9%8
D%B5%E3%83%BB%E9%80%9A%E5%B8%B8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%8
2%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AD%89%E3%81%AE%E3%83%89%E3%8
3%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83
%AB&client=opera&hs=yPk&channel=suggest&ei=0rV8UoTEIsnGkwX
SkIGAAg&start=10&sa=N#channel=suggest&q=%E6%9C%80%E6%96%B
0%E3%81%AEMOD%E3%83%BB%E9%8D%B5%E3%83%BB%E9%80%9A%E5%
B8%B8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A
D%89%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%
86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
148UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 19:29:42.01 ID:DqLYoAxX
確かに最新のMOD・鍵・通常ミッション等のドロップテーブルのURLだわ
149UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:46:59.10 ID:kGJtRtyr
結論としてはそんなものネーヨとだけ
150UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 09:41:52.57 ID:YdKfzZNF
SOMAでlv100以上を相手にするにはどのようなMOD構成が良いですか?

■Serration   ■Split Chamber■Shred    ■Piersing Hit
■Point Strike ■Vital Sense ■Hammer Shot ■Critical Delay
上記構成を考えていますが
他の皆さんはどのようにしているのでしょうか

Fast handやSpeed triger、Ammo Mutation
等も入れたいと考えるとどれを入れ替えたものか迷いました
151UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 09:45:35.82 ID:YdKfzZNF
Heavy Caliberを忘れていました
Critical Delayよりはこちらですかね
152UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 09:50:33.79 ID:i+8ZVs9e
>>151
Heavy Caliberをつけたら精度めちゃくちゃになって洒落にならないよ
153UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 11:20:38.73 ID:Kj3zNNZg
focusってどこで出ますか?
結構やってるつもりなのに一つもなくて・・・
154UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 12:21:57.68 ID:VXKx8j5n
>>153
http://warframe.wikia.com/wiki/Mods
MODリストからほしいMOD名クリック
MOD画像の下に対象ミッション、敵が書いてある。
ドロップ変わってね?ってときはコメント欄参照。
155UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 12:44:46.59 ID:vEmalJ27
外人さんはヘビキャリ使ってるみたいやね
属性入れるよりちょっとお得なとこで強化やめたのを入れてるっぽい
156UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 14:11:20.99 ID:CmKNAiFh
とりあえず水星耐久(野良PT)で30分自力で耐えられるようになりたいのですが
フレームはライノを作るのがいいですか?
カリバーさん辛くなってきました
157UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 14:20:55.70 ID:i+8ZVs9e
>>156
ライノでいいと思うけど適当なことしてると25分越えたあたりで死ぬよ?
ナパームではがれて蒸発とか余裕でする
158UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 14:25:18.70 ID:4jOPqhw8
>>156
スキンは転倒事故防止程度に考えた方がいいよ
慣れれば左右にジクザク歩きながらIGNISでも撃ってりゃ30くらいまでなら問題ないと思う
30超えると急に痛くなるからちゃんと動かないと死ぬ
ロアーで火力アップとストンプは味方起こしに便利だから個人的にはハムるのにライノは良いと思う
159UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 15:08:59.63 ID:VXKx8j5n
>>156
Flow、Stretch、Streamline、があればラジアルブラインドかけまくりでカリバーで十分だと思うけど
まあ、入手難しいMODだし、ライノでいいんじゃないかな。
でもライノ使ったとしても上記MODは入れたいところ。
とりあえずライノ作って、出来上がるまで上記MODを探したらどうだろう?
160UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 16:53:05.77 ID:CmKNAiFh
ありがとうございました
らいの作って頑張ってMOD集めます
161UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 01:22:51.74 ID:D3ChGaPL
CryoRounds目当てに地球ボスマラソンしまくってるんですがCryoRoundsどころかフージョンコア以外のModがものの見事に全く落ちません
ドロップテーブル変わったんでしょうか?
162UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 01:26:03.84 ID:kxU2H6R+
>>161
でないときはでないよ
自分もタクティカルパンプとりに金星ボスにいってたけど100週以上したし
ただショックウェーブmoaが落とすから金星耐久に混ざったほうが早いと思う
163UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 03:53:10.04 ID:ee9BZUqO
最近一緒に遊んだプレイヤーを表示する機能についてですが、なんかおかしいです
.やA、数字等で始まる人だけが履歴に残り続け、一番下の一人だけ最近遊んだ人が残ります
以前はこんなことなかったと思いますし再起動とかしても直らないんですが、これはバグとして報告スべきですか?
もし直せるのでしたらやり方を教えて欲しいです
164UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 06:54:46.07 ID:ze9VS6dW
>>156
ソロ30分はフレームより武器が重要
強武器持あるならどのフレームでも30分ソロ行けるがないなら立ち回り慣れるまで死にまくる
初心者でもダメージを受けなければどの勢力が相手でも安定するからそういう意味でトリニティとロキをオススメしとく
ちなみにグリニア固有ドロップ狙ってるんでなければ感染耐久が一番楽だよ
165UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 08:58:41.52 ID:cIjnbwNe
最近トリニティ推しな理由とモッド構成を教えてくれませぬか?
166UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 09:32:31.23 ID:kxU2H6R+
>>165
自分でhp回復ができる
無敵がある
ダメージ軽減もできる

mod構成は効果時間をひたすら延ばして効率をちょっと良くするのと
効率と効果時間を延ばすのと効率と威力をのばすのがよくある構成じゃないかな
167UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 13:54:31.85 ID:TPB09Jpf
>>163
周知のバグで開発はすでに修正に取り掛かってるてサポートから前にメール来た。
168UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:31:16.05 ID:ee9BZUqO
>>167
本当にありがとうございます、素直に待ってみます
169UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:53:38.18 ID:31EPeRw0
ちょっとお聞きしたい
以前本スレで「マグプラに素マグヘルム付けられる」みたいな書き込みを
見たような気がするんだけど、これってCOILとGAUSSを使えるって意味だったのかな?
170UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 17:06:22.58 ID:31EPeRw0
自己解決申し訳ないorz
素マグヘルムだけ装備って出ないからずっと無理だと思ってたが
間違ってダブルクリックしたら出来るとか…
171UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 18:54:09.87 ID:8r+aYzlY
Rank7-8の試験で質問。
壁走りがどうにも上手くいかんので、泣く泣くNovaでクリアしようした物の
ワームホール出しても、目標の所に飛べないと言うか、ワームホール自体に入れません。
(入れる時もあるけど、大抵目標から大きくずれる)
どうしてでしょうか?
172UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 20:40:44.40 ID:Qa0JJjky
>>171
そもそもNOVAのワープで正確に狙った場所に飛ぶのが難しい。大人しくLOKIにしろやwww
LOKIでエナジーサイフォンもしくはエネルギー回復ギア満載でひたすら輪の外周にデコイ打て
直接狙うんじゃなくて輪の上でデコイの射程が切れてデコイが落下する様にな

ああLOKI持って無い、取りに行くのめんどいなNOVAに最終手段だが
自分の輪と行きたい輪の中間の上空にワームホール出して、高高度からスライディングとスラ格もしくは空中格闘でむりやり乗る方法もある
ワームホールに入れないのは離れてからもう一度近づけばいいんじゃないの??
173UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 20:50:48.59 ID:8r+aYzlY
>>172
なるほど、元々LOKI使いでしたが
テレポートの存在をすっかり忘れてました。
(正攻法でなら腐るほどやったんですがOrz)
また明日その方法で試してみます。
どうもありがとうございます。
174UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 20:55:20.79 ID:MsQFGfr1
>>171
正攻法でクリアするなら、スタミナ系を強化したビルド作って、遅めのフレーム(エクスカリバーぐらい?)
で余裕を作ればいいんじゃないかな。
175UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 20:58:28.37 ID:78ssU2Ue
>>171
エクスカリバーでスーパージャンプって方法もある
スーパージャンプクリアとLOKIのデコイクリアは動画がどこかにあるはずだから探すといい
176UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 21:29:09.91 ID:bp3HGe/V
カリバーさんが壁は地面て言ってた
177UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 23:44:48.75 ID:2kVHwU5T
Thunderboltの爆発ダメージて名に依存ですか?
ライフルダメージ以外に属性系でも効果ありますか?
178UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 23:51:46.22 ID:Lz1l9mBr
直撃してないけど爆発に巻き込んだ敵に
凍結の状態異常かかるみたいだから、属性ダメージも乗ってるんじゃないたぶん
センチネルの攻撃と被ってそう見えてるだけとか
状態異常だけでダメージないとかかもしれんけど
どうしても確証が欲しければ自分で検証してくれ
179UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:07:54.15 ID:eYN53Lyp
和wikiに書いてあるじゃねーかハゲ
俺みたいな個人の感想よりは信頼できるだろうからそれくらい確認しろや
180UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:15:20.10 ID:WFqeGSBY
カタリストとフォーマ挿しまくる前提でOGRISとTORIDどちらが100〜150ぐらいの敵に強いですか?
また150〜以降は今のところACRID持ってけばいいんですかね?
181UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:22:32.06 ID:NVNJWErs
>>179

すみません、どこにあるか教えていただけませんか
一通り見たつもりだったんですが・・・
182UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:24:21.96 ID:eYN53Lyp
183UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:26:51.73 ID:NVNJWErs
>>182
ありがとうございます!
184UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:29:40.10 ID:eYN53Lyp
ちなみにThunderboltでサイト内検索すると
24ページヒットする
その中の三つのページに聞かれた内容は書いてある
コメントの記述抜いたりしたらもっと見るページは絞り込める
次からそれくらい全部チェックしてから一通り見たって言えよハゲ
185UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 07:46:34.08 ID:IRWtpB2p
みなさんバンシーシステムはどこでとりましたか?
オススメの場所はありますか?
186UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 07:51:05.36 ID:PyjXoqbd
>>180
OGRISは瞬間火力でTORIDはdot火力だから好みで使い分ければいい
ACRIDはTORIDをかなり使いやすくした感じ
187UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:25:27.81 ID:wV+ItQ4y
modでレア度にユニークと書いてあるものってありますか?
一瞬そう見えたと思ったのですが、ホスト切り替え中→セッション利用できないで落とされた orz
レアとは別物なのかな
188UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:29:37.95 ID:BPmQXGLl
>>187
特殊な武器専用のはユニークというやつがあるよ
火炎放射とかの範囲広げるやつとかね
189UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:41:26.01 ID:wV+ItQ4y
>>188
見間違えじゃなかったかー
火炎放射とかまだ持ってないから不幸中の幸いというか、諦めつくというか
ちなみにcyathでした
ありがとうございます
190UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:55:35.08 ID:/Py0Teyo
T3確保はどこの惑星耐久でなら取りやすいのでしょうか?
191UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 09:38:25.45 ID:WDoVIW9Q
>>190
T3確保に限定するならば特にない。やりやすいところに行けばいい
192UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 13:57:12.35 ID:q+pMk8pX
レールガンMOAからドロップするMODが欲しいのですが、どこで倒すのがおすすめですか?
193UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 16:57:41.96 ID:96SYip4N
TOWERにほとんど行った事がないんですが
T1 T2はソロで行って T3をクランで行く人募集すればいいのでしょうか?
隠し部屋があるそうですが、辺りを見渡すぐらいでそこまで気を使う必要はないですか?
行く上で気をつけることってありますか?
フレームはNOVAとSARYNとカリバーのみ。NOVAで行こうと思ってます
194UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 17:24:15.26 ID:s9KXHDSU
>>193
失敗しても鍵は無くならないから
一人で試してみてめんどかったり無理だったら募集すればいいんじゃないかな
195UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 17:40:40.79 ID:j3ZyBZJs
>>193
防衛と耐久はクリアするのに時間かかるからうっかり失敗すると滅入るのでT2でも募集すると良いんじゃないか。
逆に確保と殲滅は装備がしっかりしていればすぐ終わるからT3でもソロで良い。
隠し部屋はいちいち探さなくてもいいと思う。昔と比べてMod出現率がかなり下がった感じがする。
196UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 18:14:02.85 ID:6+YEgbid
CARRIERのVACUUMの挙動が安定しないんですけどこれは仕様ですか?

一度離れてから近づき直すと吸ってくれる時もあるんですが
ソロでもやっぱり安定しない時あるんでラグとかは関係ないですよね
197UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 18:44:48.65 ID:wV+ItQ4y
ボイド限定MODは隠し部屋を探さずに敵を倒すだけでも出ますか?
198UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 18:45:57.84 ID:BPmQXGLl
それなら誰も鍵なんてあけに行かないよ
199UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 18:52:41.31 ID:WykwbJDp
>>197
専用MODがcorrupted MODのことならderelictの鍵開けてvaultに入らないと無理
Whirlwindとかのことなら穢れしものたちのドロップだから頑張れ
200UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:23:31.09 ID:YWqIKbOV
ストレッチとストリームラインは防衛報酬でもでますか?
あれば場所が知りたいです
201UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:29:14.85 ID:lQrM9fVV
>>200
防衛報酬狙うならケレスボス行けばストレッチはざくざく落ちる
ストリームラインはドロップでしか取った事無いからわかんね
202UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:29:54.85 ID:WFqeGSBY
203UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:36:32.96 ID:YWqIKbOV
>>201->>202
ありがとうございます
204UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 19:46:53.83 ID:PyjXoqbd
>>192
何を狙ってるかしらないけど適当な耐久でいいと思う
>>193
隠し部屋探しはthief's witで箱の場所をMAPに表示させると簡単
thief's witで表示しきれない所にもあったりもするから嗅覚が必要
205UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:12:35.67 ID:/XGVH4St
>>196
周囲に吸い込めないアイテムが多数ある時は吸い込みが不安定になる気がする。
後、高低差があると上手く吸わない時があったり、攻撃中は吸わなかったり。
自分でソロで使ってる時は、上記の理由以外ではちゃんと吸ってくれてる。
206UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:18:11.79 ID:55ZtksD4
Orokin Voidの事なのかOrokin Derelictの事なのか
207UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:32:36.44 ID:TWQwzL9u
>>204
狙ってるのはCharged Chamberです、レールガンMOA自体全然出ないので…
208UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 20:44:00.70 ID:TWQwzL9u
>>204
連投すみません。
出ました、ありがとうございました!
209UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 21:06:06.15 ID:6+YEgbid
>>205
ありがとうございます
ついでに質問なんですがStrikerとVacuumはどっちを先頭に配置したほうがいいとかありますかね?
210UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 21:30:38.10 ID:52IBiXij
211UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:33:02.40 ID:Chf9dOib
ファウンダー特典のメールが届いていたからギフトを受け取るってボタン押して住所入れようとしたんだけど
「You need to have been a founder to access this page」と出て先進めないんだけどどうしたらいけるようになりますか?

カリバーPrimeとSkana prime持ってるからファウンダーなはずだと思います
それともsteamだと別のページからじゃないといけないのでしょうか?
212UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:34:51.41 ID:5tsKvr2a
>>211
ログインはしてる?
213UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:36:40.84 ID:Chf9dOib
>>212
ログインはしています
214UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:56:58.13 ID:lQrM9fVV
同じくそれ出たけどアクセスしたら出なかったぞ
215UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:59:32.60 ID:lQrM9fVV
失礼ログインしてアクセスね
216UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 23:18:46.31 ID:2Xk5TFlJ
最終的には状況次第だとは思うのですが人気のオーラmodを教えてください
217UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 23:56:54.79 ID:35AAq5Y6
ーはエナジーサイフォン(エネルギーが徐々に回復)とエネミーレーダー(敵がレーダーに赤点で映る)
Vはライフルアンプ(射撃武器ダメージうp)
△はリジュベネーション(ヘルスが徐々に回復)

ーのサイフォンが大正義だがどうせ誰かがつけてくるから、俺はー極性付けつつレーダーだわw
218UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 23:57:24.54 ID:Chf9dOib
>>215
ログインしたままでアクセスしたらエラーを何故か吐いていたので
一旦ログアウトしてアクセス後にログインしろって言われた後にログインしてアクセスでいけました

お手数お掛けしました
219UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 02:06:59.39 ID:pGyzIq8M
オロキンボイドの防衛は10wave固定なんですか?
220UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 02:20:47.35 ID:b6IhWfwY
違います
221UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 08:25:04.31 ID:D3ezmzZY
たまにダウンしても歩き回る事があるけど
ただのバグでしょうか?
それともダウン中に赤玉でも踏んでヘルス回復したら発生するんですか?
222UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 08:43:24.43 ID:M9lRCnDq
ミュータジェンサンプルを効率よく稼げるのはどこですか
223UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 11:02:33.97 ID:9bEvSvM1
>>221
自分の場合、ラグがあるときによくなるから、ダウンした人の位置情報の延滞でそうなるんじゃないかな。
自分が歩き回るってのはなったことがないからわからないや。
>>222
自分のやりやすいミッションでどうぞ。
http://wikiwiki.jp/warframe/?Orokin%20Derelict
224UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 11:15:49.16 ID://suorAl
DJINN作るか迷ってるんだが使ってる人どう?
CARRIER便利だしSWEEPER強いから悩む
225UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:16:27.14 ID:Pjt1fDo8
他のセンチネルで満足してるなら正直いらない子

射撃攻撃の反応距離は飛び抜けてるけど、それがメリットになる場面は少ない
付属武器は毒属性で威力は十分、だけど弾速のせいで射程が活かし辛い
Fatal Attractionもクールタイムが長すぎていまいちアテにならない
おまけにすぐ破壊されるからなかなかレベルが上がらない

超射程とか毒ライフルとか個別の要素は面白いと思うし、武器載せ換えも含めて
センチネルのバリエーションを増やしたいなら作っても損ではないと思う
でも単独でCarrierより魅力的かというとちょっと・・・
226UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:20:15.48 ID:6ReLd+ey
>>224
DJINNを使ってプレイスタイルが広がることは無いと思う
Fatal Attractionはloki,Ashを使うときは邪魔になる
武器の射程(70m)は長すぎて、どこの敵を撃ってるのかわからないことが多く、よく壁を撃っている
227UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:34:02.40 ID:H4N9+U0D
wikiのOrokin DerelictのページにあるDragonKeyってなんのことです?wikiの他のページにも書いてないんですけど…
228UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:39:07.42 ID:um0Fn0mC
>>227
マーケット覗いてみようか
229UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:45:27.88 ID:VZEirWtH
というわけでWIKI編集してきた
230UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 12:52:13.64 ID:9bEvSvM1
>>227
公式は日本語も対応してるよ。
https://www.warframe.com/ja/news/enter-vaults
231UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 14:06:56.28 ID://suorAl
>>225-226
なるほどありがとう
Loki耐久がメインだからちょっと合わないかもね
232UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 16:02:27.37 ID:M9lRCnDq
ODの防衛にも宝物庫はありますか?
扉が見当たらないのですが
233UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 16:20:18.55 ID:qkAVgDVx
>>230のページ読めばすぐ分かる
なんでも質問じゃなくて少しぐらい調べなよ
234UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 20:22:43.46 ID:TaB4jfxB
初心者狩りわろた
235UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 05:45:55.62 ID:yx+0Jdiy
ライノ1番って切ってもいいものかな?
もし便利な場面があるならプロの方々教えてください
236UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 06:32:17.61 ID:8t3HL4Px
移動用。特に重たい近接武器等を装備している時に重宝する。
237UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 07:22:56.33 ID:pPy5FjT7
切っていいんじゃね
いずれRushや新ヘル使うだろうし
238UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 11:50:56.83 ID:XIRM9uXE
チャージ使うぐらいなら床ドンした方がいいし
移動用として入れててもゴール手前思い出したように使うぐらい
これで1枠消費するのは勿体ない
239UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 16:38:34.86 ID:EgpNksOq
フレーム育成の時は使えるわ
燃費いいし、雑魚を潰しながら滑走できる
240UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 16:50:13.89 ID:wiFguJcE
オロキンボイドの隠し部屋から出るMODは難易度で差がありますか?
241UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 16:56:07.26 ID:yx+0Jdiy
>>236
>>237
>>238
>>239
ありがとう
いつかのために一番は変えておくことにします
242UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:01:12.00 ID:f5Xbif42
>>240
たぶん、ありません
一番長いタイムアタック部屋からでも普通にハズレがでます
243UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:09:31.17 ID:wiFguJcE
>>242
ではTで回るのが一番効率がいいんですね
ありがとうございます!
244UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:12:19.97 ID:lQA5UOU6
チャットで「************ ***********」

こんな風になってるのは禁止ワードかなんか使ってるんでしょうか?
245UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:17:36.53 ID:XIRM9uXE
言語が違うクライアント同士だとそうなるみたいです
246UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:39:32.42 ID:d3Fo+EOI
主に中国語
247UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 17:50:19.96 ID:lQA5UOU6
ああなるほどありがとうございます
248keeeta88:2013/11/13(水) 21:04:57.97 ID:6eBjE3Lz
今フロスト、ロキ、ノヴァ、ライノ、ネクロスを持っているんですけどヴォーバン
を作って何を売却しようか考えているんですけど皆さんならなにを売却しますか?
249UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:06:54.76 ID:pVAtbQLW
>>248
ネクロスかな
ただもう一回作れって言われたらめんどくさいのがネクロス
250UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:27:15.68 ID:atjmWaDL
>>248
俺はライノかな。BPも簡単に手に入るし。
ライノのかわりをロキができるし、MODがそろえばライノより生存率が高い。
完全に武器頼みになってしまうけど、高レベルでもインビジかけ直しと攻撃に巻き込まれさえしなければ死なないし。
広範囲ディスアームにすればコーパス、グリニアの銃撃も怖くないし。
251UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:36:09.35 ID:SSVW+JAq
>>248
ネクロスか使用率低いならライノかな?
フロストとロキは置いておく方が便利かも
252UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 22:04:54.66 ID:o1CzxEie
>>248
フロストとロキとノヴァは高レベルマップでよく使う 売却すると多分航海する
ライノは準強フレーム 設計図も比較的簡単に揃うから使わないなら売却してもいい
ネクロスは特定の場面だと活躍するけど多分この中で一番売却候補になるフレーム
ただしネクロスを無課金で作り直すのは非常に大変

俺ならネクロスかライノを売却か枠を拡張するなぁ
253UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 00:35:59.26 ID:qS1HeK3d
混戦になってる時ってストンプとロアーどっちを使ったほうが助かりますか?
254UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 00:50:08.68 ID:cbamSuXk
>>253
押し切れそうならロアー、押し切られそうならストンプかな。
255UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 02:15:59.43 ID:7kqqMZit
友人と感染耐久でヴォーバンのVortexで集めた敵をイグニスで一斉に焼くという方法を考えついて実行してみたら処理が重くてホストが落ちたんだけど、
イグニスってやっぱエフェクトの処理重いのかな?
Teslaも結構重いって聞いたんだけど投げさせない方がいい?
256UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 03:20:10.00 ID:AHlSne8v
>>248
FROSTだな
RHINOやLOKIはソロが簡単だしNOVAは火力としてどこでも需要がある
NEKROSは耐久で3番連打で寄生してれば武器育成が簡単になる
FROSTはかまくらが役立つ防衛系より今は耐久のほうが人気だしFROST PRIMEを集めたほうがいい

>>255
スキルのエフェクトで落ちるホストは元からラグいホストだから気にせずどんどん落としていこう
257UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 03:55:00.93 ID:0v1uFdfX
>>255
気にせずやればいい
明らかに嫌がらせ目当てで大量に渦おいたりしないなら誰も何も言わない
ちなみにイグニスよりフラックスの方が渦と組み合わせても軽いし耐久で敵が高アーマーになっても安定するのでおすすめ
ファイアストームの超範囲も140くらいからの感染には辛くなる
チャージャーすらくそかたい
258UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 10:46:37.20 ID:PT0V1jMi
Vortexといえばプレイヤー吸引がなくなったって聞いてたけど、近いと吸われない?
なくなったと思ってたのが俺の勘違いだったのかな
259UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 11:02:50.69 ID:0ACAR7Gz
ラグがあるとvortex出した瞬間だけ吸い込まれるような気がする
毎回fpsとか見てないけどホストやってたら吸い込まれたこと無いなあ
260UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 11:41:46.19 ID:8n86YblP
>>258
【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

?Update9.8より、プレイヤーを吸い込む効果が削除された。(ただしラグの影響等で未だに吸い込まれてしまうケースもある模様)
261UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 11:49:09.81 ID:VESad4eM
>>258
出した瞬間は本人も吸われる(非ホスト)
あとダウン中の仲間は渦に凄い勢いで吸い込まれる
トキシックに囲まれて死んだ仲間を助けるために、引き剥がそうとしてヴォーテックス投げたら、トキシック団子に味方の死体がボッシュートした
262UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 12:40:58.69 ID:5lebjtKn
3番だけの耐久寄生ネクロです。
最近、人が集まる感染帯耐久を見つけられずに困っています。

人気の狩場などの情報はどこに行けば手に入りますか?
263UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 12:59:37.47 ID:VESad4eM
>>262
本スレかな
感染耐久なら土星とかエリスが人気かと
264UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 13:18:17.20 ID:i80fxQms
屋外あるし明るいエウロパもいいよ
広いから狭い所で押しくらまんじゅう毒死も少ないから安全
265UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 13:32:56.62 ID:ZKwRk5mc
>>255
アイテムがビュンビュン回ってる内は気にしないでいいと思う
なんかゆっくりになってきたらヤバイ気がして重そうな行動は自重してる
266UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 14:14:26.25 ID:ONpXwflp
フォーマはODの耐久でしか
でないんですか?
267UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 14:17:26.78 ID:8n86YblP
>>266
アラート オロキンボイド ログイン報酬
odはしらないけどいまならオロキンボイドサバイバルがT1でも結構でるし簡単だからお勧め
268UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 15:12:04.84 ID:p6GMvkGl
始めて間もなくで近接をSKANAから持ち変えたいのだけど、オススメありますか?
見た目とカタログスペックからORTHOSかKOGAKEにしたいと思っているのだけども
RANK2のカリバーさんです
269UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 15:17:48.90 ID:9wQNePi1
>>268
その2つならORTHOS
そこには乗ってない物でお勧めは
270UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 15:21:04.28 ID:9wQNePi1
途中送信してしまたt
お勧めは
GALATINE ORTHOSに似た系統で雑魚感染をバッサバサ斬っていける武器
DUAL ZOREN 移動用に使える、攻撃性能も悪いわけでは無い
271UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 16:02:56.72 ID:RTJdP7s5
がらちんってヘビーじゃなかったっけ
カリバーさんそんなに耐久力無いから感染でも突っ込むと死ぬんじゃないか
272UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 16:11:50.63 ID:/1Geglvh
>>269-271
レスありがとうです
RANK2なりたてなのでGALATINはとりあえず置いといてORTHOSとZORENでクレジット貯めながら悩むことにします
仕事終わったら家でBRONCOが待ってるから楽しみ
273UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 16:44:14.97 ID:nbk04x41
急にポート開放しろとか出やがった
3ヶ月やってるけど今更何言ってやがんだ糞
274UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 16:44:54.48 ID:nbk04x41
すいません本スレと間違えました
275UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 19:35:21.15 ID:7kqqMZit
>>256
>>257
レスありです。
なるほど、汚物消毒しか考えてなかったw
フラックスにカタリスト刺してきますww
276UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 19:58:34.13 ID:cbamSuXk
>>268
初めてならデュアルエーテルもオススメ。非常にバランスの取れた良武器だよ。空中スライディング格闘も速いし。
スラ格移動は……まあやってく内に慣れるでしょう。
277UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:08:13.82 ID:cbamSuXk
惑星やLV帯で出現するナイトメアMODの確率って変わりますか?
278UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:33:35.52 ID:gnakN96q
変わらないのでレベル低い星でやりやすい設定でトライ。
279UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:34:52.58 ID:0oZk/AEf
>>277
惑星で確率が変わるかわからないけど、金星の感染体のMAPだけでナイトメアMOD全部そろえられた。
ハンマーショット以外はすぐにそろうと思う。最近になってハンマーショットが欲しくなったので気合い入れて
回ったら何とか手に入った。
280UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:48:01.97 ID:V6/4Klfy
最近始めたばかりで水星の耐久に行ったんですけど
途中参加だったからなのか、敵のLvが90とかとんでもない数値で
何度も死にながらゴールに着いたものの「他のプレイヤーを待っています」のまま
帰れず、追いかけてきた敵で死んでしまったんですけど
この場合リタイアするしかないのでしょうか?
281UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:55:31.46 ID:9cvGxx5J
>>280
過半数がゴールすれば帰れるはず
クライアントを強制終了させればミッション開始前の状態に戻るよ

どのミッションでもそうだけど仲間の位置把握してなるべくそばにいるようにするといいかも
282UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 21:04:37.82 ID:pgdZkaLg
貫通modって使えますか?
283UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 21:08:27.28 ID:cbamSuXk
>>279
ハンマーショットはわりと出るんだけれど、Blazeがねえ……
迅速なお返事ありがとうね。
284UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 21:17:52.58 ID:0oZk/AEf
>>280
耐久の場合、自分以外の味方が生きてる状態で自分が倒れた場合、倒れた時の選択で
復活、降参の降参を選んでも味方が生きてる間はミッション失敗にはならない。
残りの味方がゴールしてくれれば、自分が倒れたままでもミッションはクリアできる。
今回みたいにいきなり無理なLv帯だったら、復活しないで降参を選んだほうが初期の貴重な復活を使わずにすむよ。
285UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 22:02:49.16 ID:V6/4Klfy
>>281
一人じゃ帰れないんですね。
皆さんピョンピョン高速で移動しているので探すのが大変でした。

>>284
降参しても大丈夫だったんですね。

ありがとうございました。
286UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 00:16:48.01 ID:wFFmVygZ
>>115はどこで買えるんでしょうか

亀レスすいません
287UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 00:30:31.99 ID:+eSABH0a
公式のプラチナ購入からいける
288UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 05:42:46.43 ID:6Y11JSJR
>>282
かなり便利だけどMODの優先順位は低めだからフォーマとかカタリストを挿してから考えたほうがいい
289UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 09:24:20.24 ID:KYFPU+vR
>>276
遅ればせながらレスありがとう
DUAL ETHERも候補だったけど、結局ORTHOSポチりました
PSOでもダブセ好きだったし
290UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 11:22:14.65 ID:xoysKEVy
>>289
近接はどう頑張っても弱いから背中の飾りくらいに考えておくといいかも
291UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 12:02:09.54 ID:tP+2qgGJ
近接はボスマラかバスティーユで吊ってるときかスラ格か
そのくらいだわな使うの

がらちんおるぷらだと高レベえんしぇもサクサクだけどトキシックがこわい
292UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 12:03:37.16 ID:9YwOFWhl
スラ格強くて範囲広いのにしたら道中の雑魚狩りが捗るぞ
293UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 13:10:34.46 ID:uIk8yIZr
始めたばかりの初心者です。

日本語チャットにしたら最小化されてしまいます、どうすればいいでしょうか・・・。
また、マスタリーレベル?が1から進みません、結構長い間やってるんですが、左上のバーが中々増えず上がりません・・・。
294UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 13:16:48.16 ID:tP+2qgGJ
>>293
私英語蔵だから一個目はわかんない
ランクは武器やフレームを育てるとexp溜まる方式で、早い話ずっと同じ装備だと上がらない
とりあえずライフルやピストルを変えて育てたり、金星ボスからライノをカツアゲしたりすれば上がると思う
295UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 13:18:53.61 ID:tP+2qgGJ
あと左上のゲージがたまったらゲージクリックして昇格試験クリアしないとランク上がらないよ
とりあえずwikiでも見てきたらいかが
296UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 13:26:33.16 ID:EUuRbfUb
>>293
ゲーム内の設定でウインドウかフチなし全画面を選択でダメ?
あと、チャットの文字の確定はエンターキーでするとそのまま送信されるので、カーソルキーで。
297UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 19:19:47.19 ID:sdO/D2Hv
このゲーム凄く重たいんですが皆さんは何のグラボ使ってますか?
GTX770で設定とかは全部低でドライバは最新です。
298UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 19:30:02.57 ID:E9lXg8Ve
GTX295で最高設定余裕だよ
299UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 19:51:44.25 ID:+eSABH0a
GTX560だけどクソ軽いよ
300UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:25:36.85 ID:tP+2qgGJ
GTX660OCだけどよくクラッシュする
でもFPSは250位で安定
301UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:28:48.05 ID:fbVbN2jd
vaultの場所がわかるやり方ってないんですか?
302UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:38:31.89 ID:xoysKEVy
>>297
cpuでは?
グラボはノートのデモ動くはず。
使用cpuは?
303UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:51:34.78 ID:EUuRbfUb
>>301
殲滅(ほぼ一本道)か耐久(部屋数が少ない)
確保は部屋数が多すぎるのと、確保対象と逆の方向にある可能性がある。
防衛にはVault扉は無い。
小さい扉がランダムでVault扉になる。
MAPブロックの小さい扉がどこにあるか覚えておけばそこを確認するだけで済む。
よく見逃しやすいのがスタート地点の扉。
304UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:52:03.86 ID:6Y11JSJR
>>301
最悪、ゴール部屋にvault部屋が生成される場合もあるからクリア条件満たしつつ隅々までさがさないとダメ
305UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 21:06:28.88 ID:L+4Sw/lC
まぁ地図見たら毎回同じ形で生成されてるから行き止まりまでいかなくてもマップの端が見える程度に通過するだけでいい
306UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 21:31:57.06 ID:sdO/D2Hv
>>302
CPUはCore i7 4770 @ 3.40GHz問題ないはず・・・
>>300
嘘でしょ?嘘だよね?
307UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 21:37:48.65 ID:n6Jhr6yb
>>300
あ、それちょっと気になる
誘った友人が凄い不安定でクラッシュしたりバグったりするみたいなんだよ
よく言われてる方法(64bitのチェック外しとか)試してもダメみたいでさ
良ければ環境教えてもらっていいかな?
308UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 22:27:58.84 ID:zmUJC8ik
年齢と身長と体重を教えてもらっていいかな?
309UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 22:31:15.71 ID:WFYHeAvt
6〜7年ほど前に購入した9500GTでも最低設定なら普通に遊べてたけど、
デレリクト来た辺りからたまに数秒ほど応答停止するようになったなぁ。
まあソロならちょっと止まる以上の被害が出ないから大して困ってないんだけど。
310UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 22:38:34.26 ID:+eSABH0a
>>306は相性悪いだけじゃ
311UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 22:47:01.00 ID:K5lYtvWV
9800GTだけど普通に遊べてる
ただ数秒ほどの応答停止ってのがこっちでもあるな
軽く止まる程度ならそのまま続けれるけど、10秒以上続いた場合切断が切れるってやつ
312UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 22:56:52.32 ID:9YwOFWhl
GTX480/i5 750だが中設定fraps読みで100fpsくらいだわ
なんかのはずみでwarframe.exeのCPU優先度が下がってたりドライバが超古いとかじゃね
313UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 02:02:36.79 ID:Ah/4Pz+R
>>306
9人クソ重くなったときは整合デフラグして再起動したら元に戻ったわ
ちな3年前のハイスペノートな
314UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:02:15.69 ID:R03Yle1Q
NOVAを作ろうと思っているのですが、
コントロールモジュールなどはどこが一番でやすいでしょうか?
地球をクリアしたばかりの初心者です。
315UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:15:35.02 ID:s8+Cb90o
>>307
環境と言われてもねえ
俺も64だマルチスレッドだのつけたりはずしたりでいまだ解決は見ていないよ
CPUは3770
グラボはギガバイトの660OC2G
マザーはASUS P8Z77MPRO
ドライバは最新

英語蔵の方が何故かクラッシュ少ないような
多分気のせい
316UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:21:07.85 ID:s8+Cb90o
>>314
NOVAをBP集めて作るのならまさにそのボスが落とす
エウロパな

それかオロキンヴォイド
317UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:27:06.89 ID:s8+Cb90o
>>314
すまんいい忘れた
>>2,100 見て次からは調べよね
318UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:29:18.35 ID:INozeXUI
最新ビデオチップと相性悪いのかな
RadeonHD5770でうわ軽いな技術力たけえとか思ってたけど耐久30分手前で
カックカクだし久しぶりにnVidia行っとくかとか思ってたのに
319UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 04:51:36.20 ID:R03Yle1Q
普通の素材、レア素材などはwikiなどに書いてる惑星ならどのMAPでもドロップするんでしょうか?
また素材集めなら何のクエストがいいでしょう?
320UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 04:57:15.24 ID:Ah/4Pz+R
>>319
うむ
例えば土星ならどこでもプラスチドやオロキンセルは出る
んで、レア素材が欲しいならボスマラソン、コモンアンコモンも含めて欲しいなら耐久か防衛がオススメ
野良で装備に自信がないなら、無理せず途中退場できる防衛が良いと思う
素材集めは敵の数が増えるから基本4人でな
321UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 05:03:21.74 ID:R03Yle1Q
>>320
なるほど、ありがとうございます。
かなり初歩的だと思うのですが、素材のドロップなどは拾うんでしょうか?
それともクリア後にランダムで入手なのでしょうか?
322UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 05:10:52.98 ID:Ah/4Pz+R
>>321
オレンジや青の平たい円筒のを拾うんじゃ
基本的にボス以外の通常のミッションでクリア報酬としてアイテムを貰うことはない
ボスに関しては、設計図とか部品の類はドロップからクリア報酬に変更されてる
323UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 06:07:11.37 ID:YDH2CMjl
>>315
おお、わざわざありがとう参考になったよ
今日にでも友人にスペック聞いてみて照らし合わせてみるよ
324UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 07:10:14.64 ID:4xsrUcnM
>>316
以前ボスドロップがまったくしなくなってて今もう一度いってみたけど
エウロパのボスまだアイテムドロップしなくなってたからたぶん出ないと思う
325UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 09:06:06.18 ID:3R4Lj/RI
エウロパのボスで出ないなら耐久人気だから大丈夫
プロテンノ達が食い散らかしてるわ
326UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 09:46:08.95 ID:R03Yle1Q
マスタリレベル2でレベル30代の敵に挑むと、
圧倒的に火力不足で1マガジンで(HS狙って)2匹狩れれば良いレベルなんですが、低ランクのMAPで挑む方がいいんでしょうか?
327UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 09:54:02.95 ID:4xsrUcnM
>>326
正直マスタリーレベルはあまり意味はないよ
modをどれだけ強化してるかだから・・・
これは辛い勝てないと思ったらおとなしく前のマップで装備やmod強化していったほうがいいよ
寄生していってもいいけどものすごくつまらないと思うよ
328UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 10:17:44.64 ID:0ob/+SSM
>>326
ゲーム的に武器やフレームを作成してランク上げる作業がメインだから新しい武器やフレームの目標を立てて目指していくといい
その過程の素材集めでMODも結構揃うと思う
329UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 10:29:17.84 ID:QlJFWrAN
>>326
http://warframe.wikia.com/wiki/Mods 
気になるMOD名をクリックでそのMODの詳細が見れる。MOD画像下にドロップする敵、ミッションのリンク有り。
まずは武器の通常ダメージMODを強化
Rifle Serration
Shotgun PointBlank
Pistol HornetStrike
ドロップする敵は数倒せるほうがいいので、無理のないLvまで落とす。
330UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:24:13.16 ID:R03Yle1Q
>>327
>>328
>>329
ありがとうございます。
さっそくMODの見直しをしてみたのですが、
>>329さんの、
Rifle Serration
Shotgun PointBlank
Pistol HornetStrike
全部1つも所有してませんでした、ドロップは後の惑星じゃないと出ないんでしょうか?
331UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:30:09.11 ID:S+1abUfy
overextended全くでないんだけど殲滅以外でどこがいいの?
332UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:31:42.10 ID:QlJFWrAN
>>330
>>329のリンクの表から探して。
表はframeになってるはずだから、Rifle、Shotgun、Pistolのタブを押して切り替える。
333UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:31:47.69 ID:4xsrUcnM
>>330
いや誰が落とすかわかってるんだから調べようよ・・・
334UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:35:49.23 ID:4xsrUcnM
>>331
自分は敵を倒すのが面倒だから確保でいった
運がいいと2.3分でおわるけど運が悪いと探し回る羽目になるので
足回り強化してないと辛い

あとは耐久がマップがあまり広くないので適当に敵を倒しつつすすんでいけば大抵見つかる
ただこれはある程度火力がないとよく出るEキー持っていく場合地獄になる
335UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:43:15.93 ID:EKqXXU5I
何故か殲滅だと途中でグリニアがほぼ必ず混ざって面倒だから耐久で探してるな
Ignis様々やで
336UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:46:05.99 ID:R03Yle1Q
>>332
一度見てドロップする敵は分かったんですが、書いてある敵ならどこでも落とすんですか?
337UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 12:51:28.44 ID:0BAtPB1W
>>336
Lvが高くなるとアンコモンとかレアが出やすくなるらしいけど
実感できたこと無いよ
その敵が出てくるならどこでもいいと思う
338UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:00:00.62 ID:S+1abUfy
とりあえず確保いってきやす
339UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:32:44.12 ID:QlJFWrAN
>>336
ドロップする敵とミッション報酬が重なるものとかあるからその辺うまく考えると入手しやすいかも。
たとえば、HornetStrikeはトキシックエンシェントと防衛報酬になってるので、木星、IOで10Wave以内で
防衛報酬でもらえる可能性があり、10Waveからトキシックエンシェントが出るので、それ以降は敵からの
ドロップも見込める。
武器が弱いなら、スキルで応戦して役に立てばいいよ。
ロキなら、デコイを防衛対象に敵が群がらないように出す。
エクスカリバーなら、スラッシュダッシュ中は無敵なので、スラッシュダッシュで応戦。
マグはプルで応戦。
と、やれることはいろいろある。
340UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:42:54.41 ID:QlJFWrAN
マスタリレベルが2行ってたんだな。
Lv30相手にしてるんなら、土星に行ってるor行けるはずだから、KUNAI作れる。
KUNAIつくりつつ、上記の方法でHornetStrikeを出して強化すればかなり火力UPになるはず。
341UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:46:36.22 ID:R03Yle1Q
>>339
>>340
色々と情報ありがとうございます。

なるほどです、先ほどからSerrationをずっと狙ってるのですがまったく出る気配がないです・・・。
皆さんはどこで出してるんでしょう・・・。

KUNAIは調度作成して時間経過を待っている所です!
HornetStrikeも狙ってみます。
342UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:48:37.70 ID:EKqXXU5I
セレは水星耐久何回かやってたらすぐ出る
343UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:55:25.07 ID:4xsrUcnM
生きていられる自信があるなら水星耐久いけばいい
20分の報酬くらいからホーネットと弾変換がでてくるようになる
セレもグリニアスコーピオンがよくでてくるので結構出る
25分超えたら一気に敵が強くなるのでそれまではそれなりにうまかったら何とかなる

ぼこぼこ死んでダメならおとなしく普通のミッション回して地道に掘るしかないよ
344UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:06:02.24 ID:4xsrUcnM
>>343
続き
低火力でいくことに抵抗がないのなら15分報酬で鍵が出るので
サバイバルが出たらリクルートとかで寄生させてくれる人を探して
フォーマ探しいらない設計図はうってお金ため
サバイバル以外の鍵はodの鍵にしてod作って募集するなり
鍵はもっていくので誰か連れて行ってくださいと募集するなりして
odmod探しすればかなり早く育成はできる

ただ周りの負担がとてつもないというのは理解しておくこと
345UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:19:57.09 ID:QlJFWrAN
正直、ライフル系はあまり火力期待できないから、後回しでいいと思う。
クラン武器除くと、ソーマぐらいしか即戦力になりそうなのがないし、カタリスト、フォーマ使えばそれなりに
なるのもあるけど、それなら、KUNAIに使ったほうがいい。
346UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:35:47.08 ID:QdNtHLQ3
finishing touchの効果がどういう意味なのか解りませぬ
教えてください
347UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:45:03.35 ID:R03Yle1Q
>>343
ずっと水星耐久をかれこれ2時間以上やってるのですが、まったく出してくれませんw
ダレそうなのでHornetStrikeを狙ってみようかと思います。

>>345
なるほど、ライフル火力武器ではないんですね・・・KUNAIって何の部類の武器なんですか?
348UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:58:40.00 ID:4xsrUcnM
>>347
クナイの武器種ぐらいは調べようか
火力は出ないといっても雑魚チラシには優秀だよ
ただmodが集めにくいからクナイからやったほうがいいという話
349UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:58:51.08 ID:S+1abUfy
>>334
6回目で出ましたありがとう
350UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 15:26:29.74 ID:2jx51nbG
>>346
ダウン状態への追撃

この質問そろそろテンプレにいれてほしいな
351UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 16:37:04.76 ID:lxQP9roh
オラクルって一個あればラボ全部つくれんの?
352UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 16:38:32.42 ID:/nZnOWwH
>>351
作れる
オラクルって結局なんなんだろう
353UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 16:58:19.98 ID:QlJFWrAN
>>351
今は改善されてるかもしれないけど、クラン作るみたいだから一応。
最初にどちらかの扉にリアクターを作ったほうがいいよ。
それからもう一方を十字通路などで拡張して、もし、リアクターを作成した扉側も活用したいなら、他にリアクター
を作成してから、最初のリアクターを解体すればいい。
解体なので、他の施設を作成するときは解体された素材から使われる。
354UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 17:33:57.90 ID:Mxg4XrGh
>>352
そらオロキン時代からあるデータベースよ
355UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 17:55:15.16 ID:V3xhinSz
すみません、ライフルのアーマー貫通MODであるピアッシングヒットが拾いたいのですが、
コーパスの耐久を回すのがオススメなのでしょうか。
回答お願いします
356keeeta88:2013/11/16(土) 18:00:20.65 ID:oVuQTmte
フロストって防衛以外に活躍できる場面ってありますか?
357UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 18:04:26.31 ID:2jx51nbG
>>355
コモンがでにくいのか?
358UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 18:09:43.08 ID:/nZnOWwH
>>354
それいいな。コーデックスとやらが実装されたらそこから閲覧できたらいいのに
359UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 18:10:46.45 ID:nBU6er92
>>355
個人的にはt2コーパス防衛をすすめるけど
2chの総意()とかこのスレのみんなとかいう不特定の集団によるオススメは知りません
一応言っとくと

Corpus
Waves 1-4 consist of MOAs, Crewmen, Prod Crewmen.
Waves 5-9 consist of Shockwave MOAs, Shield Ospreys, Sniper Crewmen, Techs in addition to previous waves.
Waves 10+ consist of Railgun MOAs, Fusion MOAs, Mine Ospreys in addition to previous waves.

らしーよ
360UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 18:17:50.45 ID:2jx51nbG
>>356
開けた場所での耐久
361UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 19:45:03.56 ID:V3xhinSz
>>359
おかげでピアッシングヒット出ました!ありがとうございます!
362UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 20:43:21.77 ID:CnH4Mhn9
おいさっきからBlazeだのHammershot出ただの言ってるやつ

どこで拾ったか教えてください…
363UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 20:48:05.77 ID:NtSJXiu3
>>362
ナイトメアModはどこで何が出やすいとかないよ
必要なのはリアルラックと欲しいのが出るまでやり続ける根性
ボス抹殺(残業なし)か確保(たまに残業がある)あたりが無難だろうね
364UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:18:42.90 ID:4xsrUcnM
火力がないのなら確保火力があるのなら抹殺
ただ金星は火力がないととてつもなくだるいので他推奨
365UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:43:59.16 ID:k7L0old9
フュージョンコア集めが最も捗る場所教えろください
366UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:59:57.06 ID:Nf6AC9J7
OD耐久ってvault在るよね?
HFで消えたりした?
367UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 00:00:20.69 ID:HSEyEz4J
>>365
エリスのPhalanに篭ってろ
ネクロ持ってたら素敵
持って無くても鍵集めで人気あるから問題ない
368UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:16:34.34 ID:bzCl7UrS
Vital Senseが欲しくて金星のKilikenを回してるんですが一向に出ません
ドロップだと警棒のコーパスクルーが落とすみたいですがそっちを狙ったほうが楽でしょうか
369UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:30:59.53 ID:SrVPEKac
>>368
ちゃんと10までやってる?
5や15以降は無駄よ?
370UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:48:01.79 ID:trcobH6l
>>368
英wiki信じるなら黙って火星のOlympusを10wave切り上げで回せハゲ
371UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:54:46.36 ID:oRhVKiLQ
>>368
全く参考にならんがvoidの隠し部屋コンテナとかはレアmodも出やすい。ちなみに俺はさっき出た
mod集めは根を詰め過ぎると疲れる。いいしょに他の何かも平行してまったりがんばれや
372UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:58:15.88 ID:bzCl7UrS
>>369
>>370
いつも10で切り上げてたんですがもっとやったほうがいいのか迷っていたので安心しました
今からOlympusのほうを回してみます、ありがとうございました
373UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 02:08:16.82 ID:SY92tM3l
耐久で嫌われるライノとヴォーバンの特徴を挙げてください
いい湧きになって射線が通らず3方向からモリモリ来る場所みつけて
さあ収穫っすよーって後ろみたら脱退されてたり終了されて超寂しい
374UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 02:22:33.26 ID:bzCl7UrS
>>371
Olympusがナイトメアになってしまってたので気分転換もかねてvoid行ってみます
375UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 06:56:09.15 ID:KoO2/SfN
>>373
MAP見て先行しすぎなければ大丈夫じゃないかな
動き方よりもラグい方がよく抜けられる
376UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 09:52:15.07 ID:MGrpJigL
MOD変換でQuickThinking出た方いますか?
ナイトメアMODが出ないのでvoid限定も出ないのかなぁと思いまして・・。
377UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 09:58:35.74 ID:LF3g7YzB
>>376
バッチリ出ました
378UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 14:22:59.82 ID:MJCJcY2N
Radial Disarmの限界範囲は何m?
379UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 14:48:39.72 ID:dddhF4rF
ログインに失敗してサーバーに接続出来ません。
エラー内容は(ERROR_INTERNET_NAME_NOT_RESOLVED)です。
380UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 14:57:47.09 ID:dddhF4rF
すいません自己解決しました。
warframeのランチャーからデフラグしたら直りました
381UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 15:08:33.75 ID:G/vGYZNc
>>376
レイジQTストームとかは出ました
382UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:35:01.09 ID:FeiUFmmW
ライノのビルド
効率特化するとロアーが打てないしだからと言ってNarrow入れると範囲減が気になる
皆さんの構成教えてください
383UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:58:57.89 ID:3NwI3jqg
>>382
自分なら範囲を妥協するかな
組み合わせていくとおのずとそうなると思う
そもそもRoarの範囲狭いしね
384UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:17:56.53 ID:8PaNtfFb
Stretch入れて運用してる

チャージ以外のパワー3種類
Redirection Vitality Stretch Maglev
Fleeting Expertise Narrow Minded Focusかな
385UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:21:28.30 ID:SrVPEKac
>>382
上の人と一緒でroar使いたいなら範囲減でいいと思う
roar使うほど敵が強くなれば味方は固まってるからあまり問題ない
ただいざ人が死んで他に復活させるときに4番の範囲が狭くなってて復活はさせにくくなるよ
386UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:29:33.84 ID:FeiUFmmW
どれか捨てるとしたら範囲が良いみたいですね
御三方ありがとうございました
387UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:33:53.85 ID:bfIwKAuP
HeavyCaliberってSOMAに使えますか?
388UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 23:36:38.18 ID:lBdD6nDx
マルチすんなよカス
389UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 02:20:10.19 ID:wOPUkkP0
やっぱり兄貴は範囲削ったほうがいいのか
狙って撃つゲームって事を忘れるほど広いから下品だなとは思ってた
390UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 02:33:02.54 ID:uALYXEej
>>389
広いと便利は便利だよ
味方復活のときの安全の確保はしやすくなるし殲滅範囲も増えるので楽にはなる
ただ殺しきれないと敵が浮いたままで探しにいかないといけなくなったりするし
殺しきれる程度なら武器で普通に殺せるからあまりいらない気もするから
自分はほとんど復活のときか味方か自分が死にそうなときの緊急脱出手段につかってる
391UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 03:02:16.25 ID:H565D/3+
高レベルで一番大事なのがroar
skinはあまり意味ないので切る
stompもダメージ元にならないので優先順位は低い
392UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 03:13:13.72 ID:ouuI3X/G
武器やMODが揃ってるならストンプでクラウドコントロールするより、エクカリでフラッシュマンになった方が強いからな
ライノはやっぱりロアーよ
話変わるけどブラインド特化のエクカリは想像以上に強くてビビったわ
393UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 03:14:42.36 ID:ZH2FSGak
ってことはフォーマでスキル2つ潰しても問題ないわけか
394UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 05:18:01.25 ID:jsSTFqIl
Cryo Roundsはどこが入手しやすいでしょうか?
395UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 05:31:09.09 ID:ZH2FSGak
T3耐久40分まで拙い英語で外人仕切ってたらniceと言われて嬉しかったですまる

T1ソロの30分と合わせて2回で現物フォーマ5個うめえ
ただVOID耐久はせめて10分毎にアイテム確定してほしいわ
30分過ぎてCTD、ホストクラッシュで強制送還とか泣ける
396UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 05:37:55.18 ID:ZH2FSGak
T3耐久40分まで拙い英語で外人仕切ってたらniceと言われて嬉しかったですまる

T1ソロの30分と合わせて2回で現物フォーマ5個うめえ
ただVOID耐久はせめて10分毎にアイテム確定してほしいわ
30分過ぎてCTD、ホストクラッシュで強制送還とか泣ける
397UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 06:26:02.42 ID:jsSTFqIl
あ、はい
398UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 06:30:32.82 ID:EVi2lHSM
オブジェクト貫通の最大0.6mってのがいまいちピンと来なくてコストのこともあり、使うのに躊躇しています。
死体も貫通するらしいですが例えば通路に群がった感染者どもを連射力のある武器でダーっと押し返せますか?

あとショットガンとライフル系のマルチショットが取れないんですが探すのにオススメのステージなんかがありましたら教えて下さい
399UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 06:57:45.70 ID:tYXlc4VF
>>396
ダブった報酬ってちゃんと個数分もらえた?
400UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 08:04:47.81 ID:uALYXEej
>>398
感染者の主体のチャージャーが貫通正面からは貫通できないので
微妙かもしれない
後生きてるのも貫通するよ

>>399
修正されていまはダブってももらえるよ
401UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 09:21:15.26 ID:jsSTFqIl
NOVA向きの武器はなんでしょうか?
402UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 09:57:33.20 ID:uALYXEej
エナジーサイフォン水星のところか
初心者に優しすぎる
403UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 09:58:12.68 ID:YmE2CxsJ
モレキュラ割るための高火力武器じゃね
鍛えたスナとか
404UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 10:04:39.70 ID:WFDqElO8
勢力ダメージボーナスMODは、基礎ダメのみ強化か総合値強化のどちらでしょうか?
おしえてたもれ。
405UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 11:53:39.20 ID:H565D/3+
総合
406UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 12:21:44.00 ID:wBjXBXFI
武器枠がカツカツなんですけど初期装備の3つは30にしたら売っちゃっていいですよね?
ちなみに他の武器はBRATON、BOLTOR、AKLATO、LEX、KUNAI、ORTHOSを30にしました
407UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:08:43.08 ID:bCV1u7Ya
>>406
初期装備は売っても問題無い
LATOは超素直性能だから持ってる価値が若干あったけど、今度LATO VANDALが実装されるみたいだしね
408UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:21:41.61 ID:WFDqElO8
>>405
ありがとうございます。
これで安心してMOD挿せます。

>>407
LOTO VANDALってCβの限定販売じゃなかったか?
409UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:23:59.46 ID:WFDqElO8
『2013.03.06:クローズドβテスト参加者への功労賞
クローズβテストが続くにつれて、テスターの武装も豊かになっていきます!
お約束のとおり、Warframeクローズドβテスト(CBT)参加者はCBT限定武器「LATO VANDAL」
をもれなくもらえます。
献身と覚醒そして必殺を真に象る、更に破壊力を増したLATOの新型は
クローズドβテストに少なくとも携わったテンノにだけが持つ事を許されています。
つまりあなたは既にその権利を得ているのです!
アップデート7に併せて、各自のインベントリに贈られます!』

らしいぞ
410UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:26:28.25 ID:UZlf66wh
ざっと見た感じLATO VANDALの情報なんて無いと思うんだけど
どこらへんでその情報出たの?出るなら手元のLATO売ろうかと思うから教えて下さい
411UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:27:25.31 ID:UZlf66wh
リロードしなかったら答え出てた
Cβ限定品かよ\(^o^)/
412UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:28:39.53 ID:WFDqElO8
>>410

wikiの情報。
セカンダリからLOTO VANDALのページあるし、トップページから過去のニュース確認できるし。
つまり過去の限定武器。
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?LATO%20VANDAL
413UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:30:20.63 ID:UZlf66wh
>>412
ずっとフォーラムのCouncil見てました
まさか今度実装予定と言われた武器情報がWikiに載ってるとは思わずWikiで検索かけず・・・
414UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:31:56.13 ID:nybWNfjv
適当言い過ぎだろー
まあLATO PRIMEあるからいいけどさあ
415UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:32:47.60 ID:WFDqElO8
>>413
まあそんなこともあらーな。

LOTOは威力が弱いから、使わないのならランクアップのために30lvまで上げてから売るといいよ。
どうせクレジットで買えるものだし。
416UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:38:12.98 ID:WFDqElO8
>>414
LOTO PRIMEもファウンダー限定だけどな。
417UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:38:29.55 ID:UZlf66wh
>>415
見た目が好きで取っておいてあるだけなんで、売ってしまおうかと
質問させて頂きたいのですが、プラチナって枠拡張に使ってしまって良いのでしょうか?
Wiki見た感じだと枠拡張とカラーパレットぐらいしかプラチナ限定は無いから、使って良いという風に書かれていますが
初PCゲーで初課金なので、プラチナを使っていいのか悩み、ファウンダー課金してから一度もプラチナを使ってません
418UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:44:02.32 ID:WFDqElO8
>>417
自分は初期50ptはフレーム枠拡張に20pt、武器枠拡張に24pt使ったよ。
カタリストやリアクター、フォーマとかは続けていれば入手する機会はあるし、おしゃれアイテムを買うのも気がひけたから。
快適に遊ぶことを優先するなら上記のがバランス取れてると思う。

まあ課金してあるならそこまで悩む必要はないんじゃない?
武器をpt購入しないなら(つーか無課金でも全部作れるし)枠購入のが安いしね。
419UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 13:50:32.80 ID:WFDqElO8
追加で言わしてもらうと、普段使いの武器ってのは自然と定まっていくからそれほど多くない。
コレクションや趣味武器保持、新武器の試しのためとかにいくつか枠持っとくのをオススメするけど。
420UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 14:05:47.93 ID:UZlf66wh
ありがとうございます
枠拡張を買ってしまおうと思います
421UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 16:21:37.70 ID:N4NDcpud
カタリストやリアクター無いと戦力飛車角落ちだぞ
いずれは自給自足できるだろうけど序盤に最小課金でKUNAIあたりにカタリスト付けておくと死ぬほど捗る

フレンドが要所を開拓してくれるなら自前でカタリスト作ってもいいね

あと、プラチナ買うなら50%OFFを待った方がいい
422UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 19:17:19.48 ID:SmcQ8tfR
待った方がいいとは言え、欲しい時に出るもんじゃないし、誰もが50%OFFを望むほど金欠ってわけでもない。
余裕があるなら欲しい時に買えばいいし、そもそも1万以下で十分遊べるゲームだから、応援という意味でも割引ナシで損はない。
ファウンダープログラムはもう無くなっちゃったけどね。
423UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:22:05.65 ID:wBjXBXFI
>>407
遅くなりましたがありがとうございます
424UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:31:56.41 ID:SZP6VVC4
ナイトメアMOD全部集めたらもうナイトメア通う意味ないですか?
425UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:38:20.00 ID:ouuI3X/G
>>424
ない、が確実にレアMODが手に入って変換合成に使えるからフレとかには喜んで協力してるわ
426UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:43:19.12 ID:SmLphGsp
耐久の報酬画面でクレジットの横に出るマークって何ですか?
427UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:46:13.64 ID:vNcSzPEN
rageの効果について
例えばランク3で100ダメージ受けた場合100ダメくらってエネルギー+40なのか60ダメくらって+40なのかが疑問です
字面でみれば前者っぽいですけど
428UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 20:52:27.50 ID:PbANytjz
>>426
過去の耐久イベントでの獲得ポイントとそれを表すエンブレム
現在特に意味は無い
429UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 21:44:08.17 ID:eLIyVObr
ODで白くなってしまうときどこのグラフィックオプション弄れば治りますか?
プレイ出来なくは無いけど…
430UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 21:47:21.40 ID:vFRYJhKE
霧の事ならゲーム側の問題じゃなかったっけ?修正したよとか云ってたけど
431UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 21:48:28.94 ID:gUNjy8oc
初課金したんだけどおすすめのカラーまたはマフラー?教えて!
432UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 22:00:55.97 ID:DehcNItj
>>429
白いモヤがかかったようなのは被写界深度とモーションブラーを両方OFF
照明が滲んで見辛ければブルームもOFFでどうだろう
433UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 23:39:29.97 ID:Gr0fg1D1
>>431
初課金なら、まずフレーム枠と武器枠。余裕があるならカラー。
CLASSIC SATURATEDとSMOKE COLORSの二つあれば結構まんべんなく使える。
もう少し余裕があるならカラーはパックで買うと、ものすごいお得なのでカラーパックαにした方がいいかな。
カラーパックβは微妙すぎるのでいらない。

マフラーは今のとこ、フレームによって首回りでめり込むという、結構致命的なことになってるので、
アーセナルで試しに付けられるので、自分が使うフレームで試して見てからがいいと思う。
434UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 23:55:55.52 ID:m8lheAv3
CLASSIC SATURATEDには同意すっけどSMOKE COLORSは真っ黒オタファッションくらいしか
使えないから個人的にはinfectedあたりがいいと思う
435UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 02:00:09.30 ID:7F/LZPYT
対エンシェントに効果的なセカンダリ武器教えてください
436UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 02:03:29.62 ID:CVUK1Wsm
>>435
AcridかKunai等アーマー無視属性ついてるやつ
ただし近日中来るであろうアーマー2.0が実装されたら同じ手が通用しなくなるかもしれないので注意
437UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 02:36:51.32 ID:YsY8nxwz
fang prime ブレード寄越せェェェ!!
438UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 02:38:09.73 ID:YsY8nxwz
本家スレチ許せ
439UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 04:22:41.42 ID:Zvszn9xV
>>431
SHANDANAはURUおすすめ
他のSHANDANAと違って首輪から伸びる形だからボディーに埋まることも少ないと思う
カラーはクラシックあれば充分
440UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 06:49:28.66 ID:bhVICDyk
武器のランクを上げたいのですが、メイン武器の経験値を上げたい場合、
サブを使用しても経験値は入るのでしょうか?取替えなければいけませんか?

また、mod集めも含め最適な場所を教えてください。
441UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 07:32:04.27 ID:906fhIIb
>>440
coopでやれば他の人の経験値も入るのでサブ武器にも多少は経験値が入ります
ソロでやる場合は使った武器しか入らないので注意が必要
てっとり早く上げたいなら鍛えたい武器を使うのがいいです

MODは自分のランクに合った耐久でも繰り返せば結構な勢いで貯まります
442UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 08:47:26.30 ID:s4/lFyrX
>>440
ソロで上げる場合、と言っても、オンラインでも同じだけど、ランクを上げたい武器で敵を倒さないと経験値は入らない。
オンラインの場合、味方が倒した分の経験値がフレーム、プライマリ、セカンダリ、近接に均等に分割されて入る。
今のところ、敵のLvプラスマイナス20ぐらいは経験値の差はあまりないから楽に倒せる敵を多く倒したほうがいいかも。
443UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 11:34:24.48 ID:WH0wj1Ow
このゲームって無変換キーは認識しないの?
外部ツールで無変換を左ALTに変えたんだけど無反応だった
444UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 13:32:29.36 ID:Bv5/CoKa
>>443
海外で作られたゲームは基本的に104キーボード対応なので無変換と変換キー、カタカナ/ひらがなは
認識されないです。 例外的に2つのキーは認識されますけどね(ひらがなの”む”と”ろ”)
だもんで無理なものは無理だと思ってくれたほうがいいです

外部ツールについても相性、不正ツール検出があるので自己責任で試してくれとしかいえないです
445UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 14:01:11.22 ID:Ycthe8GA
いつの間にかライフル系の主要MODが全部揃ってたので何か本格的に強化しようと思うのですが
SOMAの他に何かお勧めありますか?
446UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 14:48:18.70 ID:4vkhLLTa
>>445
ライフルmodあらかた揃ってるのに、今更お勧め聞くとかお前何なの?

flux rifleはアーマー無視のSB付きで敵を切断しまくれるからネクロス採掘のお供に最適。自分がネクロスで掘らなくても他に掘りたい奴も居るし、持ち込んで損は無い
toridも毒でアーマー無視。対単体はともかくヴォーテックスで集めた集団相手ならなかなかに使える。瞬間的な殲滅力は無いがスタックを崩す力はある
ogrisはアーマーに左右されるが爆風込みの基礎ダメージは強烈。圧倒的な弾持ちから特に定点防衛に向く。狭いとか接近戦メインのマップは威力特化すると自爆が怖い
ignisもアーマーに左右されるが、lv80までの雑魚殲滅にかけては文句無しのNo1。ランク上げの経験値稼ぎで最大効率を出したいならコレしかない
synapseはイカプス。最強のイカが放つ最強のイカビーム。修正来ない限り……

あとプラチャンとかチャージドチャンバーあるならvectisとか良いんじゃないの?セカンダリにハンドキャノンとか雑魚用持ち込む必要があるが
447UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 14:49:31.83 ID:wZ0C8m75
クラン入ってるならIGNIS、OGRIS、FLUX RIFLE
楽しくて強いSYNAPSE×VOLT(通称イカプス)
イカプスはフレーム縛りがきついがSOMAの上位互換といって差し支えない

入ってないならSOMAにフォーマ挿してけばいい
VECTISも面白いよね
448UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 14:51:26.86 ID:wZ0C8m75
ほとんど446が言ってくれてた
449UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 15:06:56.30 ID:8nIPHE6b
対感染体用に武器を用意したいのですがプライマリとセカンダリは何がいいのでしょうか?

現在ランク3で木・火・土まで開拓できており
クラン未所属です。
450UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 15:19:32.61 ID:4vkhLLTa
>>449
特段に感染特化狙いならセカンダリのHIKOUを勧める。SB付きでアーマー無視だからエンシャントみたいなカスにも役立つ
プライマリは現段階ではコレといって感染特効品などが無い。ignisとかflux rifleが有効だがクラン武器でランクも届かないから
まぁ、感染はHIKOUで十分なんで、プライマリについてもお節介しておくと状況から考えて汎用性重視のBOLTORとかで良いんじゃね?
451UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:02:57.50 ID:r0eh82Yr
誰がどこでプレイしてるか
分かる機能はありますか?
452UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:03:25.62 ID:bhVICDyk
即時製作を押すと、刀を初めて製作するのにイベントリの空きがありませんと出ます。
原因はなんだと思われますか?
453UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:04:59.95 ID:uPxwH9WA
インベントリの空きがないんだろ
454UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:06:36.41 ID:bhVICDyk
インベントリの拡張はどこでできますか?
アーセナル、マーケットを見ても見当たりません・・・。
455UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:09:37.91 ID:JdSoB8Mp
>>454
ゲーム内をもうちょっと見ようか
456UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:13:55.88 ID:bhVICDyk
>>455
無課金でのオススメで書いてたので、ゲームを始めてからずっと探してるんですけど見当たらないんです。
ググってもそれらしき説明もなく...。
457UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:14:04.63 ID:T/3Bjphv
>>450
レスありです

HIKOU制作してみます

プライマリは汎用性重視とのことですがやはりBOLTARのような貫通属性の方がいいのですね

ありがとうございます
458UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:16:36.16 ID:/GeIHu+/
>>456

インベントリ→武器のタブ

下段の「スロットを購入」「閉じる」「売却」

三択やで
459UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:16:56.00 ID:JdSoB8Mp
>>456
なければない
無課金でお勧めって理由は書いてなかったの?
460UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:21:59.74 ID:Ycthe8GA
>>446-448
神よ!参考にさせていただきまっす
461UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:25:59.18 ID:906fhIIb
>>456
たぶん即時製作押して最初のボーナス50Pt使い切っちゃったんだろう

Pt=プラチナ(課金マネー)で最初に50Ptだけもらえる
無課金でやる場合はこの50Ptで枠を買うのが鉄板
ご愁傷さまです
462UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 16:31:18.40 ID:9cNZlpiq
>>457
携帯なのでID変わってますが>>449のものです
463UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 17:12:32.49 ID:4vkhLLTa
>>452
もうちっと詳しく書くと

インベントリと言うのはアイテムを保管する持ち物枠のこと
これはフレームと武器が別々の勘定で、課金通貨のpt以外で拡張が出来ない
何がしかで使い切ったなら、初めからやり直して初期に与えられる50ptで枠を拡張したほうが良い

インベントリの空きが無いと言うのは、すでに武器枠が埋まっててファウンドリからインベントリに移せない状態
枠の拡張もしくは、インベントリ内の武器を一つ売る必要がある
464UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 19:26:03.39 ID:WoFzZNtD
課金するつもりがあるなら50ptくらいカスみたいなもんやし
そのまま続けてもええんやで
無料でがんばるなら今すぐやり直せハゲ
465UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:19:25.48 ID:Rlrh93XT
エクスカリバー、ライノと作って一枠拡張したんですけど
これだけは作っとけっていうフレームありますか?
466UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:31:18.34 ID:+EpC+aWm
ソLOKI
467UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:31:20.63 ID:Zvszn9xV
>>465
個人的おすすめはMODさえ揃えばなんでもできるLOKIと機動力と火力のNOVAとクラウドコントロールのNYXかな
とりあえず試しに何か作ってランク30にしたら手持ちからいらないのを消せばいいよ
そうすればマスタリーランクもあがる
468UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:36:05.79 ID:JdSoB8Mp
耐久や高レベルアラートで一気にptの生存率の上がるトリニティが出ないとは思わなかった
469UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:52:39.95 ID:vVOmlAdK
>>468
ランク11にもなって、トリほとんど使わないから運用がイマイチわからないんだけど、
常時ブレッシング掛ける方向でビルド組めばいいのかな?
470UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 20:56:15.68 ID:JdSoB8Mp
>>469
常時ブレッシングにするのでも効果時間を延ばすのと短くするのがあるよ
短くするとエネルギー回復するやつの感覚が短くなってptのエネルギーが回復できる
ライフの後にかけて出るかどうかわからない10倍ダメージにかけるというのもある
後は普通に時間を延ばすほうだけどこっちだとエネルギー回復はほぼ役に立たない
ただブレッシング回数が少ないから間に死ぬということは少なめ
471UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:12:19.30 ID:C1uEHX9d
「ロキにしかできない事」が結構あるし、ロキかトリどっちか選べ言われたらロキの方かなー。
472UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:22:00.03 ID:4vkhLLTa
>>456
3枠しかないならライノとカリバー捨てて、ロキとフロストorボーバン、トリニティかな?
473UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:32:13.84 ID:YsY8nxwz
>>469
zキーでパーティのライフをモニターしとくのは前提。
その上でトリニティのブレッシング掛けのコツは、シールドの減少度合いを見ること。
低レベルでは、誰かがシールドが破られたら即回復。
高レベルでは、誰かがダメージ受け始めた瞬間に回復開始。

時間制限があるとはいえ、どんな攻撃でも遮断するブレッシングは高レベルミッションで光り輝く。
リンクも上手く併用すれば、パワー切れ次のブレッシングにもつなげられる。
ブレッシング特化ビルどの場合は、とにかくアビリティ持続時間が最重要。
ConstinuityとConstitutionは必須。
余力があればStreamlineとFlow、AURAヘルム装着まで目指したい。
それでもエナジーが心配ならばエナジーサイフォンの装着を勧めるけど、基本オーラは自由でOK。
474UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:37:17.30 ID:JdSoB8Mp
常時ブレッシングでビルド組むといえる人ならそんな面倒なことしなくてもずっとかけ続ければいいだけだと思う
475UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:51:12.07 ID:By9AWMJ7
ソロ耐久のコツってありますか?
476UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:52:26.53 ID:0Lha3/Zi
>>465
厳しいミッション用の安定枠でRHINOかLOKIかTRINITY辺りで1枠確定すると思う
1枠は自分に合うフレーム探しとランク上げの養分にする新フレーム回し枠
残り1枠は純粋に好きなフレーム、もしくは悩んだフレームの確保枠って配分になるかな
ただ、安定枠がLOKIの場合は確保枠は防衛用で潰れるんじゃないかなって気がする

VAUBANは再作成が面倒な上に他では真似できない事ができるフレームだから
予備ができるか色々判断できるようになるまで後回し推奨
序盤便利なMAGとEMBER、後半空気ネタ扱いのASH辺り優先しておくといいかも
477UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:58:35.54 ID:JdSoB8Mp
>>475
最初の空気残量に余裕があるうちに敵の沸きがよくて迎撃しやすいポイントを探す
後はそこ中心に動いて空気残量が危なくなったらボンベをあけにいく
後は序盤の貯蓄を食いながら酸素が切れるか
即死するなというレベルまでがんばる

長時間がんばるわけじゃなかったらこんなに面倒なことしなくてもいいしフレームも適当でいいけど
長時間やるきならこれ+フレーム探しじゃないかな
478UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 21:59:22.88 ID:p/gcunbe
>>465
ノヴァ・ニュクス・フロスト辺りでないかなー
高レベルの敵と対峙するならトリニティ一択

カリバーは出番なくなったら売り払いの方向で
479UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 22:14:59.52 ID:vuX+hfeX
よくわからん
〇〇さん、とかよく言うけど中身ってみんなお前らなんじゃ・・・
480UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:22:18.84 ID:BUvllKlF
>>478
カリバーが活躍できるのは武器とMODが揃う前と揃いきった後の両極端なのよね
実際に攻略すすめてカリバー作れるくらいになるとブラインドが超便利なんだけど
481UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:25:41.32 ID:4vkhLLTa
>>480
カリバー好きなのは分かった。ただ3つの枠にはカリバーなんぞどうやっても入らん
武器が育ったなら、それはそれで他のフレームがさらに輝く
初心者に身勝手な嗜好を押し付けてはいかんと思う
482UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:45:20.33 ID:eEUYeOfG
sweeperの攻撃力がアーセナルで見るたびに変わるんだけどこれバグ?
下は120とかから上は600とか訳分からん。
もちろんMOD構成変更ランクアップなしで。
483UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:49:56.49 ID:YsY8nxwz
>>474
高レベル防衛とかだとそれでもエネジー切れしたりするからねえ……
まあギアあれば全然怖くないんですけれどね!
484UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:50:02.20 ID:JdSoB8Mp
>>482
構成が適応されたりされなかったりすごいときは前の戦闘の時のバフがかかった状態のステだったりしたときもあった
485UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 23:51:15.17 ID:JdSoB8Mp
>>483
構成によっては20数秒以内に青玉ひとつと自分のオーラだけでいけるのにそれできれるってことは
そもそも防衛失敗しかしないと思うよ
486UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 00:10:28.60 ID:d6jsnYP0
VECTIS気に入ったんですけど、使ってる人オススメのMOD構成教えてください!
487UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 00:14:51.57 ID:dXxhunYY
そういえばステージクリアした時の取得アイテムが10枠しかないけど、10個までしか持ち帰ってないのかなこれって
488UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 00:16:59.42 ID:c70WfuLu
>>487
耐久とかいくと新着modみたら10以上増えてるから持ち帰ってると思うよ
489UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 00:21:24.16 ID:dXxhunYY
そうだったのね
今ふといっぱい持ち帰る時に目に入って気になって気になってしょうがなかった。ありがとう
490UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 00:40:32.47 ID:k2zvtP7b
>>480
まあカリバーは初心者から上級者まで扱いやすいフレームよな

ブラインドはたしかに便利だけど足止めだけで考えると例えばライノストンプは言うまでもないよな
ニュクスならマインドコントロールで敵をデコイ代わりにしたりカオスで長時間時間稼いだり出来る
ノヴァならそもそも囲まれる前に雑魚が爆発してることが多い
トリニティはチームメンバーを延々と無敵に出来るので高レベルで超輝く

俺もカリバー好きだけどカリバーじゃなきゃ駄目だって状況がちょっと高い所に登りたい時しか思い浮かばん…
491UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 01:32:32.55 ID:D+6Tm9cr
高いとことかノヴァロキバーボンさんでもおkですやん。
まぁ手軽にHeavyImpactできて楽しいかな。
492UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 02:06:01.24 ID:ivfOK+eE
ストンプは威力的には十二分だけど敵残ってれば連発不可やし、ブラインドは消費半分で盲目含めれば時間は2倍だからな
スキンが即溶けるようなレベル帯だとそれなりに差別化はできる
ただポッド守ってたら盲目のトキシックさんが全力で走って来たときは禿げた
493UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 08:53:54.29 ID:VthXIDBP
巨乳ナンバーワンはサリンちゃん?
寄せて上げてるだけなの?
494UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 09:08:08.29 ID:Yv2ACtbk
ブラインド特化すれば40秒弱ブラインド状態になるし、5秒のスタン後に再使用出来るからけっこう使える
495UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 09:11:51.51 ID:LjhOErhZ
ガーディアン取得を狙ってるんですが、低レベルと高レベルのマップでは出る出ないあるんでしょうか?
ひたすらにE Gateの耐久やり続けてますが・・・
496UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 09:45:01.41 ID:nrI51Vx2
>>486
vectis育成中の初心者の意見で申し訳ないがチャージドチャンバーとファストハンドは入れておきたい
後はシュレッドとかの貫通系や威力強化
高いクリティカル率をMOD構成がいいんじゃないかな

MOD名は今調べられないからwikiで調べてください
497UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:05:46.69 ID:8dtp0Ihm
>>486
Charged Chamber Serration Split Chamber Shred
Piercing Hit Point Strike Vital Sense Hammer Shot
の組み合わせで使ってます

VECTISだけで戦うなら496さんの言うとおりFast Hands入れた方がいいかと
自分ならHammer Shotと入れ替えかな?
498UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:16:50.52 ID:VKdu0HFp
ログイン報酬でフォーマもらって嬉しくて唯一のFRAMEであるカリバーさんにお試しで挿してたら誤って確定してしまった…
これはもうカリバーさんと添い遂げた方が良いでしょうか
他FRAMEもすぐには作成出来ないし(開拓的に)
499UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:24:24.96 ID:eS/9nJX9
最近始めました、これだけは必須と思われるmodを教えてください。
NOVAやSARYNを製作予定です。

またtierについても質問なのですが、ドロップ先がtier3と書いているMODはドロップする敵がいる場所ならどこでも出るんでしょうか?
500UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:26:02.51 ID:MpcMhEen
>>498
フォーマは無課金でもオロキン耐久で普通に手に入ります
フレームの枠課金で広げないなら他のフレーム作って売っぱらえばいい
ライノが水星の次の金星で手に入るからそこまでいこう
501UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:29:30.22 ID:r2M88D6J
>>498
自分もしばらくエクスカリバーだけでやってたけど
限界感じてライノ兄貴作ったら凄く楽になったので
フォーマの事は一旦忘れて別のフレーム製作推奨
502UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:29:41.35 ID:c70WfuLu
>>499
tier3は多分防衛とか耐久の報酬だと思うよ
そこらあたりを説明してたらきりがないので>>1にあるとおり一通りwikiをみて
それなりに理解してから質問しないと回答者が大変だよ
503UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 10:40:13.20 ID:MpcMhEen
>>499
使うフレームとビルドによって違うけどシールド容量のRedirectionとアビリティ効率のStreamlineこれはどのフレームでも使うと思う
ノヴァとサリンなら4番の範囲あげるためにStretchエネルギー容量あげるFlowかな

t3の説明はwikiじっくり読んだ後
防衛
http://warframe.wikia.com/wiki/Endless_Defense
耐久
http://warframe.wikia.com/wiki/Survival
でt3のとこに行こう

てか欲しいmod書いて
504UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:00:09.14 ID:J4AXwaDE
>>500-501
レスありがとう
一応木星と土星の途中までは開拓していて、RHINOの各設計図は取得済みです
ただコントロールモジュールがないのでエウロパに向かっている途中だったのです
とりあえず現状のカリバーさんを最低限のMODが挿せるくらいにRANK上げするしかないですね
505UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:06:19.88 ID:8dtp0Ihm
>>504
エウロパは遠いのでVoidで狙うといいかも
1ならカリバーさんある程度育てれば何とかなるはず
506UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:08:24.53 ID:vsgx6Z6J
>>444
レスありがとう!
無変換何度も押しちゃって邪魔になるけどなれるようにがんばります
507UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:20:58.69 ID:c70WfuLu
>>504
エウロパよりもオロキンボイド言ったほうが楽だよ
エウロパは地球から直で言ったくらいの強さだと
ちょっと囲まれると死ぬぐらい敵のレベルが高いよ
508UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:42:28.43 ID:U9AgnI5K
>>499
まずRedirectionでシールド増加を
ヘルス増加よりも優先した方がいい

MODは武器に関しては基本攻撃力を増やすSerration等の通常ダメージ増加系MODは必須
他はSplit Chamberのようなマルチショット系があるといいけどなかなか取れないのが難点

フレームのMODは全フレームEN容量を増やすFlowが必須に近い
ノヴァはStretch・Flow・Streamline辺り、サリンはとFocus・Stretch・Continuity・Constitution辺りか
サリンはパワーがDoTダメージなのでアビリティ効果時間を増やしてやると4番のダメージが凄い事になる
509UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:48:09.27 ID:Q0IR5DFv
>>505,507
重ね重ねありがとう
確か何個かvoidキー持っていたはずなので行ってみます
void処女にオススメあります?
殲滅と確保と救出あたり持っていたような
510UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:54:56.78 ID:YNXf7dai
殲滅が楽だよ
511UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:55:24.70 ID:8dtp0Ihm
>>509
鍵はゴールに着かないと消費されないから見てくるといいかも
戦闘に自信ないなら確保がいいかな?

2とか3はきついと思うので、数字よく見てから使ってね
512UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:57:43.59 ID:jmvG9tkd
>>509
殲滅で箱壊しまくるのがいいんでは
VoidもTとVでは敵の固さがダンチだけど殲滅なら相手も限られてるし
513UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 12:18:15.03 ID:htjsu38+
Voidやるから勝手に入ってきてーってできる?
一々名前探して誘うの面倒だからできるならクランチャットで書こうかと思って
514UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 12:28:48.05 ID:3OQ3vUOm
>>510-512
そういえばキー消費はクリア時でしたね
様子見ながらやってみます
Thanks TENNO
515UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 14:41:07.63 ID:hEau2fb5
>>513
英クラだけかもしれんがRecruitで腐るほど自由募集流れTENNZO
516UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 15:43:19.18 ID:eS/9nJX9
クラン武器の設計図はクランDOJOで買うんですよね?
どこにあるのでしょうか?
517UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 15:54:55.73 ID:c70WfuLu
>>516
クランによって場所が違うからクランの人に聞けばいいよ
518UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 16:13:21.23 ID:a0z4iHYA
>>516
一応言っておくとDOJO内にラボってとこがあるから
そこ行ってなんか光ってるとこの真ん前でリサーチという表示が出たらX
519UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 20:35:08.23 ID:qXyIhtaJ
>>486
カタリストあり、フォーマなし
セレーション強化しきれていないけれどこんな感じで使ってます
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1069411-1384947002.jpg
 ダメージ 822.0
 クリティカル 5.6x|62.5%
セカンドがBRAKKなので遠距離狙撃にしか使っていないけど
520UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 21:57:35.26 ID:I69F2M38
>>519
なぜPiercing Hitがないんだい?Hammer Shotよりずっとダメ上がるよ
Serration、Split Chamber、Piercing Hit、Point Strike、Vital Sense、Shredを固定
DPS的にCharged Chamber>Bane>Hammer Shotなんで相手に合わせて特効を変えるのがめんどくさいならHammer Shotでいいんじゃないかな
521UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 22:55:37.08 ID:GAZeCLJ1
Armor2.0が来るから今、助言を言ってどうなるかは分からないな
522UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:05:12.44 ID:GAZeCLJ1
あれなんか日本語おかしかったな、すまん
523UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:08:04.67 ID:EY8XmUK4
現状ではクリ特化が有効なのはアーマーで貫通以外ろくに通らない高レベ相手くらいだし貫通のせてないのはよくわからんな
シュレッドもよくわからんが
群れに撃つ銃じゃないし大物の弱点狙いだけならいらなくね
なんにせよDMG2.0で変わるから今はオススメ書いても意味無い気はする
524UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:16:03.67 ID:S05CXxnJ
確かにシュレッドいらないな
揚げ足取るわけじゃないけどこの武器APだから頭だけ狙ってけばいいよ
525UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:35:24.20 ID:3qhpk3zX
シュレッドじゃなくてクリティカルディレイ入れようぜ!
526UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 00:09:06.52 ID:W8UiMNmk
embarさんのパワー効果時間はパワー自体の持続時間ではなく、
パワーが当たった際に敵がどれくらい長く燃えているか、という認識で良いのでしょうか?
また、そうだった場合効果時間を減少させた時に総ダメージも低下してしまうでしょうか。
527UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 00:29:46.94 ID:t6iyK32h
このゲームステージによって暗すぎて敵がよく見えないんですけどみんな「明るさ」上げてやってるんですか?
それとも他のオプション弄れば改善するのかな
528UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 00:29:55.74 ID:60LnH66j
>>526
どのパワーのことかわからないのでWiki見てくれ
Maximizationに書いてあるとおもう
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Ember
529UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 00:42:48.62 ID:Wr7LBURL
>>527
視野最大、明るさ75、オプション片端から切ってる

SSだの動画だので色々切ってないの見ると別ゲーすぎて吹く
あれじゃ眩しいとか色々見辛いってのも納得
かといって俺の設定だと凄くちゃちいから上手くバランスとってみて
530UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 00:55:31.38 ID:KMrcMlvz
>>528
こっちのwikiは見てませんでした…どうもありがとう。答えっぽいのがありました。
531UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 03:05:23.95 ID:RDugXzYF
戦闘ステージ中の画面右上にあるステータスの、赤と青以外に白い玉を取ると増える白いゲージがあるんですが、これは何を指しているのでしょう?
532UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 03:30:56.27 ID:8doRrqHC
>>531
フレームの経験値ですね習熟度(アフィニティ)かな
一杯になるとランクが上がり最大が30ランクです
533UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 03:45:28.57 ID:RDugXzYF
なるほど、敵を倒してじゃなく拾ってでも熟練度は入るんですね
すっきりしましたありがとうございます
534UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 05:56:30.33 ID:LPawgnXo
おぉ、VECTIS使いの皆様ありがとう!参考にさせてもらいます!
ってアプデで結構ガラリと変わってしまうかもしれないのね。。。
535UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 07:37:55.48 ID:MOXLRX5t
ふとsteamの実績を見てみると一切解除されてないのですが、課金などをしないと実績が解除されないとかあるんですか?
ちなみに半年ほどプレイしています
536UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 08:12:15.87 ID:UKvMeArA
今日できたばっかりだからこれからじゃないの?
537UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 09:04:18.25 ID:MOXLRX5t
今日出来たばっかりだったんですか・・・失礼しました
538UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 09:24:57.60 ID:IKuDdRBx
先ほどまでプレイしていたんですが、いきなりアカウント情報のなんとかかんとかで落とされ、
再度ログインしようとすると「ログインに失敗しました。メールアドレスまたはパスワードに誤りがあります。」と出てログインできなくなりました。
IDとパスワードはログイン出来てた時ままで、何度も確認したので絶対に間違っていません。

垢ハックとかじゃないですよね・・・?
539UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 09:25:38.27 ID:EGhfIa2I
アップデートが始まる前は入れませんよ
540UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 09:32:14.58 ID:IKuDdRBx
>>539
なるほど、今日アップデートだったんですね・・・安心しました。
メンテ前に入るのは初めてだったのでびっくりしました。
541UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 11:48:13.08 ID:Tgryng5C
TORIDとacridが完全に産廃ww
弱くするにしてもやりすぎだろ初期武器といい勝負ってなんだww
542UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 11:48:43.97 ID:Tgryng5C
誤爆本スレと間違えた
543UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 11:58:11.70 ID:IKuDdRBx
オロキンは今どこが一番出やすいですか?

また、実績で経験値やクレジットは入るのでしょうか?
544UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 12:04:44.57 ID:60LnH66j
>>543
オロキンセル
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=181630751

実績とはどこの画面の内容でしょうか?
545UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 12:06:23.86 ID:IKuDdRBx
>>544
ありがとうございます。

実績は今回のアップデートで追加された物だと思います。
達成出来ていたり、すると上に出てくると思うのですが、出てませんでしょうか?
546UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 12:40:46.45 ID:W/511N52
>>544
リーダーボードとか見れるところにチャレンジが追加されてる
547UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 14:33:03.48 ID:Aw60et80
イベントの参加方法がよくわからないのですが・・。
・木星上のコーパスの艦船におけるミッションのアラートに参加。
・木星の各ステージで感染体を排除。
・各ステージがクリアされると、そのステージでコーパスのガスシティがアンロックされます。
・コーパスのガスシティがすべて出現すると Alad V の居場所が明らかになり、Valkyr を救出できるようになります。
これはアラートを5回というのはわかるのですが、各ステージで排除というのは、アラートとは別にクリアしなければいけないということですか?
試しに二つほどアラート以外のステを一回クリアしたのですが、ガスシティがアンロックされるというのもよくわかりませんでした。
アラートのを5回だけクリアして次が出るまで待てばいいということでしょうか?
548UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 14:39:13.57 ID:4IYRXMqg
>>547
そのとおり
早く次にいきたければ5回以上いって侵攻度をふやせばいい
549UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 14:54:36.73 ID:60LnH66j
>544 チャレンジのことかthx
>543の質問に関しては、経験地やクレジットが明記してない限り得ることはないと思われる
550UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 15:06:43.49 ID:/Pl5g3d5
耐久で自分がLokiを使ってる時に必ず先頭の味方の前にデコイ置くようにしてるんですがこれは正しい使い方なんでしょうか?

最近フレーム同士のパワーにはそれぞれ相性があるのがわかるようになって気になりました
551UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 15:19:09.24 ID:s3xbjBtq
od行くにはどの程度の装備が必要ですか?
クナイにオロキンにファーマ3つ付けてますが通用しない?
552UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 15:40:13.05 ID:45qqQaWB
極性の数ではなくMODがどれだけ育っているかを書いてくれないと判断できない
というか2.0になって極端に環境変わったのでなんとも言えないです
ちなみにOD殲滅で出てくるのはlv30前後です
553UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 16:33:05.17 ID:UKvMeArA
>>550
グリニアスコーチボンバードあたりだと先の味方巻き込まれて迷惑になる可能性もなくはないかもね
真っ先に駆けだして後ろや横に出せるじゃない
Loki足早いんだからむしろ先頭取っていけよ
554UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:02:20.68 ID:3bXvPb2m
>>550
味方の近くだとしても、壁際とか障害物の近くとかがいいと思う。
そのほうがデコイの消耗も少ないし敵が壁か障害物に向いてる状態になるし。
突然味方の前にデコイ置くのは邪魔くさいって思われる可能性が高いよ。
目の前じゃなくても、デコイのヘイトが高いから、出せばそちらに向かっていくと思う。
555UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:17:38.19 ID:zWXRYMGa
バルキリーのパーツって何処で出るん?
556UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:20:51.69 ID:4IYRXMqg
>>550
戦闘だと見方の攻撃の邪魔になったり流れ弾が飛んでくるのでよこか後方に置くと安全だよ

>>555
イベント内容が本スレにはってあるからそこ読んだらいいと思う
557UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:30:26.25 ID:0ONAUTlQ
>>553
>>554

理想的なのは敵の方向を向かせないような位置で、また高いヘイト値を生かして障害物の裏に置いて持続力の強化っていう感じですね。敵によって置く置かないもまだ知識不足でよくわからない部分が多いですが少しずつ改善したいですね

Lokiは全フレームで一番柔らかいと聞いていたのでやや慎重ぎみになってました。あと、デコイ→インビジに時間がかかって少し出遅れてる感があります。
それとも順番的にインビジ→突っ込む→デコイの方が良いでしょうか?
558UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:35:33.24 ID:4IYRXMqg
>>557
別にインビジ突っ込むがいらない場合が多いと思うよ
特に見方がいる場合同士討ちはなくても射線のさえぎりはあるから
味方のほうが火力あるのに弱い格闘で邪魔してたらかえって時間がかかって危ない
559UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:36:08.12 ID:oUnJn+3Z
タイタンエクストラクターを作ったけどこれは一体・・・なににつかうんですか?
560UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:36:26.37 ID:aWX/TNRP
>>556
横は理解出来たんですが、後方ってのは前方よりマシという意味なんでしょうか?
限定的ですがナパームで退路が埋まるようなこともあるでしょうし味方からどの方向ってのは状況の見極め次第ってことですね
561UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:36:40.79 ID:IKuDdRBx
所持してる武器の一部が突然装備できなくなったんですけど、なんでかわかりますか?
562UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:42:26.38 ID:4IYRXMqg
>>560
敵の後方だよ
天井に当てて落とすなり壁に当てるなりして敵の後ろに落とす
563UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:50:50.05 ID:UKvMeArA
>>560
透明→つっこむ→敵の後ろにデコイ→敵後ろ向く→横から近接→味方の射線ふさがなくて済む
これで解決じゃね
>>558
透明中は近接ボーナスあるからがっつり強化してむしろ殴っていくべきだが
564UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:51:49.96 ID:/hTKbe4b
ショットガンマルチってどこが拾いやすい?
565UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:56:19.10 ID:IKuDdRBx
本気で困っています、原因分かる方居れば教えてください。
566UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 17:58:56.06 ID:4IYRXMqg
>>563
出遅れてるっていってるし側面に回るころには終わってるんじゃないかな
大抵どこいっても一人は強い人が混じってるし寄る前に終わることが多いよ
後今は近接ボーナスがオンラインじゃはいらないっぽい
さっきアプデあったから直ってるかどうかはわからないけど
567UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 18:10:47.57 ID:3bXvPb2m
インビジで近接ダメージが上がるって言っても、質問者の武器が強いかわからないし、ロキの使い方も
慣れてないうちからガンガン突っ込めみたいなのは死亡率上げるだけだと思うな。
そういうプレイはMODそろってからやればいいだけだし、今はMODそろってないだろうから、自分から近接
で突っ込んでいくプレイはしないほうがいいと思う。
568UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 18:32:11.53 ID:hMv2s1p+
>>564
アプデ前なら冥王星のPalus(感染体耐久)でショットガンマルチを含む各種マルチが5分ごとの報酬で結構でてた
今はアプデで報酬テーブルどうなったかわからないけど行ってみてはいかがか
569UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:07:17.23 ID:RDugXzYF
MODをptに変換できるようになったとスレで言われてますが、どこに項目があるか教えてください
570UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:16:33.94 ID:rNxhUYRa
変換ではなく交換
トレードで誰かにptと交換してもらうってこと
571UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:18:14.86 ID:Tgryng5C
>>569
そんな美味い話じゃない
dojoでトレードカウンターとか何とかを作ってmodなりに値段決めとけば欲しい人が買ってくれるだけ

今思ったが複垢で初期ポイント規制しないとやばいな
572UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:23:38.07 ID:4IYRXMqg
>>571
なんかでipとってるとかいってたから下手したら一掃されるかも?
573UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:31:40.57 ID:RDugXzYF
なるほど、dojoということはギルドやクランの場所で身内とトレードってことになるんですね
助かりました
574UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:33:08.09 ID:cANalCzF
POWER EFFICIENCYのドロップってWIKIに書いてないけど何処でもドロップするって事でしょーか
575574:2013/11/21(木) 20:34:43.38 ID:cANalCzF
いやごめん解決しました、効果名なのね
POWEREFFICIENCYがMOD名なのかと思ったモウシワケ
576UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:35:02.53 ID:rNxhUYRa
>>573
チャットにトレードチャンネルが出来てる
自分と同じクランじゃなくても、クラン入ってる人が招待すればそのクラン内に入れるからトレードポストでいける(らしい)
577UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:45:54.97 ID:gw+BdWhT
Lokiの件で質問した者です

取りあえずはある程度武器が強くなるまで味方に主力は任せていきます

わざわざ返答ありがとうございました
578UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:58:05.79 ID:60LnH66j
579UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 21:18:18.68 ID:JUQyhT2C
ミッションに出発して1分も経たないうちにゲームが強制終了して
「ハードウェアのエラーが検出されました」ページが開きます
Windows updateはすべて済ませており、ドライバも最新ですが何度やっても変わりません
580UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 21:38:52.05 ID:bDmulHRY
クラッシュ対策に64bitのチェックを外すとかマルチコアがとうとかって聞いたような気がするんですがどこで設定できますか?
オプションに見当たらなくて…
581UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 21:41:57.19 ID:4IYRXMqg
>>580
アプデとかするところの歯車マーク
582UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 21:42:07.53 ID:bDmulHRY
うえ
583UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 21:43:16.35 ID:bDmulHRY
ミス、
>>581
ありがとうございます、ランチャーの設定だったのね。
今のところt3防衛二連続で最後の一匹頃した瞬間クラッシュしてるから治るといいな…
584UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:10:17.61 ID:EnyXUHKQ
リソースドローン完成して受け取ったんだけど
インベントリにもギアにも見当たらない
これってどうやって使用するんでしょう?
585UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:19:08.05 ID:STGrQYSJ
惑星選択するとドローンを使用するボタンがある
586UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:24:27.75 ID:7eKkUlZV
近接がカメラ固定になっているんですけどなおせますか?
587UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:29:01.06 ID:EnyXUHKQ
>>585
サンクス
588UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:41:54.25 ID:u2UhvwCD
DETRONってどこでてにはいるんすか?
コーデックにはあるんだけどWIKIやらには乗ってないみたい。
新武器ですか?
589UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:42:59.21 ID:hMlseyws
前回のイベントでコーパスが勝利した場合の景品だったけど
結果はグリニアが勝利したので所持している人はいない
590UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:00:23.34 ID:u2UhvwCD
>>589
ありがとうございました。
BRAKKの対の武器ですか、コーデックスにあるからには
今後実装ってことなんですかね。
591UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:21:25.90 ID:5K3p87Dz
質問スレなのか本スレ行くべきか分からんのでこっちで聞く
ゲーム内チャットが盛んなクランてどこかありますかね?
592UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:35:41.82 ID:u2UhvwCD
もひとつ質問なんですが
状態異常について、マルチショットは1射として計算されるのか
個別に弾1発ごとに確率があるのかどちらなんでしょう?
593UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:41:58.58 ID:60LnH66j
>>592
クリティカル判定が前者なので状態異常も前者だと思われる
594UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:45:35.60 ID:9G2LwInp
現状ヴァルキリーはイベントが進むまで課金しなければおあずけ?
595UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 01:24:24.46 ID:tCJu1JWx
さっきログインしたらスチーム?の実績らしきものがいくつか解除されました

自分はスチームではなく普通にWARFRAMEの公式サイトからクライアントを落としてインストールしたんですけど
この解除された実績はどこかで確認できるんでしょうか?
596UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 01:31:52.05 ID:7XMkmndM
steamの実績は紐付けしたアカウントないと確認出来ないよ
597UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 01:43:59.99 ID:bYOl9P1/
アプデで追加された素材回収マシーンですが回収した後の修理はどこで出来るのでしょうか?
時間経過で回復するんですか?
598UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 01:54:54.62 ID:gEtjeZVJ
>>595
プロフィールのチャレンジで確認できるよ
599UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 03:29:33.47 ID:tCJu1JWx
>>598
確認できましたありがとうございます

>>596
試しにスチームインストールしてWARFRAMEもインストールして
アカウント紐付けしてみましたが実績周りがちゃんと反映されてないっぽくて
よくわかんなかったんでアンインストールしてしまいました
600UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:16:34.21 ID:+h3VvepV
RHINOを作ろうとしたときに、ヴァンガードヘルメットを選びたいのですが設計図は通常のRHINOヘルメットしか選べません
ヴァンガードの場合は設計図やシステムもヴァンガード系を揃えないと作れない感じでしょうか?
601UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:22:30.91 ID:yXzpiDun
>>600
ヴァンガードヘルメットはスキン
いわばマスク
タイガーマスクみたいなもんや
だからヘルム、シャーシ、システムは絶対作らないといけない
そんで、スキンのヴァンガードヘルメットを別に作る
出来上がったら色とか変えるところでスキンを変更する
602UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:33:06.88 ID:+h3VvepV
あぁー! 理解しました、ありがとうございます!
早速RHINOヘルを取りに4足機械に会いにいったけど謎の大爆発で全員死亡を繰り返してるんだけどメンテでもしかして変わっちゃったのかな
なんかアウトっぽいことしたら即死爆発使ってくるような印象が
603UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:35:13.47 ID:zJ8Gx2Ts
つまりライノをメインで使ってる俺は・・・
ちょっと募金してくる!
604UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:39:32.99 ID:dSlh0uy+
>>602
wikiのボスの項目みておいでなんで死んでるのかわかる
っていうか一通り全部目を通しておいで
605UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:47:50.79 ID:yXzpiDun
いやライノに限らず全部スキンあるやんか
606UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:52:05.86 ID:+h3VvepV
wikiは見ましたけど、オレンジのラインが現れるタイプではなく準備時間なく突然大爆発を起こす動作です
ギリギリまで離れていても一度にシールドとヘルスを両方やられる感じです
柱裏の人もダウンになっていたので、何か予測モーションがあるのかなと繰り返し行ってますがまだ掴めずorz
607UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 04:54:24.22 ID:dSlh0uy+
>>606
どう考えてもwikiにある
スキンに関してもある
ようするにあなたの聞きたいことは全部ある
>>1にもあるとおり攻めてwikiをちゃんとみてから質問して・・・
608UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:08:31.81 ID:TWu9l67V
今グレネ見えなくなってるから敵本体が爆発してるように見えんだよ。
遠くだとなおさら。
大抵の答えは転がっているけどわからん奴はわからんもんだからこそ、よくある質問とかあんねん。
こいつは調べてみた言ってんのに、性格きっついな。
609UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:10:53.47 ID:+h3VvepV
すみません
自分が良く調べられなかっただけです
すみませんでした
610UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:21:16.38 ID:dSlh0uy+
>>608
せめてショックウェーブじゃなくてグレをもってきてたら答える気にもなったけど
即死の上に大爆発といってもグレが出てない時点でろくに読んでないと思ったんだ
611UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:25:52.07 ID:TWu9l67V
はぁ…なんか同情を誘うようなすいませんだな…
イラッとしたわ
一生ソロやってろ
612UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:46:23.25 ID:LRXFQ7qG
もしかして: 病んでますか
613UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 06:01:09.25 ID:yXzpiDun
質問してるんやから答えたらええねん
答えたくなければ答えんとけばええねん
614UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 08:56:20.70 ID:lrqYUQhy
威力が衝撃10貫通10切断10の武器を使った場合、
対シールド:衝撃15貫通10切断10
対ヘルス:衝撃10貫通10切断15
でおk?
あと、アーマーは衝撃と切断の分を減衰、貫通には影響なし
物理3種以外の属性は合算の30を元に計算してアーマーで減衰
命中時に異常発生率の分だけ各種デバフ発動
以上+勢力やら固有の耐性分だけ増減
これで合ってる?
615UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 10:11:13.01 ID:Szw9ckZN
>>614
その考えに至った経緯は?データが無ければ客観的に判断できません

omake
アプデ11の前情報 ttp://i.imgur.com/qCWA1SN.png
本スレにあったデータ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384992831/266
616UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 10:11:27.25 ID:P7+7UcQb
ギアに装備して持ち込める回復アイテムや弾薬アイテムが、
先日のアップデート以降、名前が「チームなんとか」になり、設置型になりましたが、
実際に味方にも効果が届いているのでしょうか?
また、近くにいないと駄目ですか?
617UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 10:22:06.56 ID:bHdJY655
>>614
http://gyazo.com/429bb3b02107842fbd6df7e5c64bda23
アーマーは衝撃と切断を減衰しない
ただアーマーの効果としてダメージは減衰されてるのかな?たぶん
増加減衰は公式が間違って無ければ表の通りだから頑張って
618UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 12:38:40.85 ID:8EBqmOoU
仕事で先週から2週間できない・・。
早く戻ってやりて〜。
619UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 15:00:39.95 ID:i7jEpMNy
スキャンの仕方って左長押し右クリであってる?
620UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 15:21:58.96 ID:0/ySzNQb
Update11のDamage2.0導入で武器自体のスタン確率は爆発属性に移行したと考えていいんですかね?
621UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 15:31:22.03 ID:GL9aEXJF
>>616
チームヒールはPT表示にして回復できてるのは確認してる。
昨日のアップデート前から実装してるはずなので、確認したのは昨日のアプデ前かな。
他は野良では確認のしようがないのでわからない。
設置型で回復範囲は限られてると思う。防衛で防衛対象近くに置いた場合、近くにいた人は回復できたけど、
結構離れてる人(IO、XINIのシップ防衛で架け橋を降りたあたり)は回復しなかった。
622UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 16:10:04.65 ID:qvHIFpM+
バルキリの3番パワーの効果はシールド半分消費して微々たるダメージとスタンっぽいのだけですか?
623UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 16:36:35.67 ID:z6ez73zg
近接をEで連打していると辛いのですが何か皆さんがしている工夫とかありますか?
624UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 16:38:24.07 ID:dbqCnrgu
>>623
マウスホイール割り当て
625UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 16:55:32.29 ID:iVST2ZZk
爆発属性にしたときって火と氷の属性って出るの?
626UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:10:20.66 ID:NZp0OEeq
>>625
複合属性になった時点で元の属性は消える
もう一つ火炎属性のMODを載せたとしても、爆発属性に加算されるだけで新たに火炎属性がつくことはない
つまり爆発属性を作ったら、それ以外には電撃、毒、もしくは2つを掛け合わせた腐食以外の属性は付けられない
627UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:13:09.39 ID:iVST2ZZk
>>626
ありがとうございます
628UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:14:59.80 ID:iVST2ZZk
複合属性に氷の遅くなるやつみたいな効果ってあるの?
629UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:18:04.79 ID:bHdJY655
630UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:38:48.30 ID:s/Y/vLyb
ホネストとかセレとかの基本ダメージアップって
武器にそれぞれ設定された切断・貫通・衝撃がそれぞれアップ刷るって考えていいのかな?
631UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 17:51:22.54 ID:Szw9ckZN
>>630
セレ+105%をつけたら、衝撃1→2、貫通4→8、切断5→10
632UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 18:22:36.80 ID:s/Y/vLyb
>>631
ありがとう。
633UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 20:45:35.64 ID:Ouj1cIsC
イモータルスキンは無課金でも手に入りますか?
634UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 20:47:22.65 ID:oJXhIDRg
>>633
スカーフと一緒でいまのとこ課金のみ
635UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 20:51:28.12 ID:Ouj1cIsC
>>634
ありがとうございます
636UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 22:57:56.28 ID:+XvpbvFL
トレードシステムがよくわからないのです・・。
DOJOに行ってみるとトレードの装置があって、見ると人の項目がありました。
選ぶとトレードという選択があったので、もしクリックしたらその人とのトレードが始まるということでしょうか?
それとも選択するとメッセみたいのがあって交換条件みたいなものが書かれているのでしょうか?
いきなりトレードが始まりそうで怖くてまだ押せてません。
それと自分でもほしいものがあった場合、どうやって色々な相手に伝えられるのでしょうか?
637UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 23:16:38.11 ID:iVST2ZZk
マグプラのr極性っていらない気がするんですけど普通のマグ作ったほうがいいんですかね?
638UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 23:21:07.52 ID:/oakwUCj
>>637
自分の運用方法でいらないと思えば潰せばいいよ
639UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 23:30:34.08 ID:WduCrTlL
>>636
多分だけどトレード装置にアクセスした時点で同時にアクセスしてた人が表示されてる
・名前を選んでトレードボタンを押して相手が承諾すればその人とのトレード画面が出る
・そのあと3つ枠が表示されてるのでMODやpt等を選んでオファーボタンを押す
・相手もトレード品を決めてオファーを押すと双方の画面にトレード品が表示されるので、確認してからトレード決定

さっきやってきたけどこんな感じでした
640UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 23:35:01.57 ID:WduCrTlL
>>636
追記
欲しいものや売りたいものは惑星選択画面のトレードチャットやクランチャットを利用
目的のトレード見つけたら個別チャットでやりとりして、相手もしくは自分のDOJOに招待して取引ってのが
今のところ多いんじゃないかな
641UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 02:56:34.02 ID:osMn9opi
>>621
レスdクス
しばらく近くにいないと効果が無いということは
やっぱり防衛ルールじゃないと活用は難しいかなぁ…

---以下チラシの裏---
私は根っからの前衛型スキーなのですが、サポート的な立ち回りも結構好きなので、
せっかくのCo-opゲーなので、トリさんじゃないときも、もっと協力的プレイしたいと思ったのです。
遅れないでついて行くのが最大の協力みたいな現状が少し歯がゆいのです。
642UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 05:00:57.52 ID:vXnn5xKm
トレードシステムは同じDOJOにいるだけで候補になる
チャットでやり取り→DOJOに入る→インバイト→トレードが一連の流れ
643UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 05:42:10.37 ID:IYmbnyrZ
トレードする装置って育てたクランだけですか?
ぼっちで何も育てて無いクラン作ったけどトレード出来るものが見当たらない・・・
644UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 05:56:14.24 ID:b6rCetEU
耐久って五分毎の報酬が表示されなくなったの?
voidの耐久は報酬表示されるんだけどそれ以外だと報酬すらもらえない
645UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 06:00:24.39 ID:Vv2WACgL
>>643
ホールの端、出入り口脇にあるコンソールから装飾品選んで、中のトレードポスト選んでホールに設置する
設置するのにフォーマひとつと素材いくつかいるから注意
646UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 06:05:54.39 ID:IYmbnyrZ
>>645
なるほどー、フォーマなんてまだ手に入れてない・・・。ありがとうございました!
647UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 06:45:22.03 ID:vm4bnLr+
アップデート後の冷気ダメージ付与による鈍足化がまったく体感できなくなったのですが、
仕様でしょうか?

属性は冷気のみで検証してます
648UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 07:33:18.59 ID:k2ZjSPK6
>>647
冷気のみってことは複合属性にはしてないんだよね?
それなら単純に状態異常が確率性(武器に依るけどだいたい10%程度)になったからだよ
散弾系の武器でばら蒔くと状態異常が発生しやすい
649UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 08:05:05.97 ID:lZ/zfwdQ
いつも遊んでいるお布施にPRIME ACCESS PACKSを買おうと思うんだが
これはログインボーナスの割引クーポンの対象なのだろうか?

お布施に割引気にするのかと言われそうだが、食費を削ってお布施しているから許してくれ…
650UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 08:49:51.44 ID:yNrcURl+
>>649
ファウンダーが適用されなかったし多分されないと思う
651UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 09:01:08.81 ID:/Wt+gyu7
>>649
クーポン来てるけど割引されてない

エネミーコーデックスで、名前順ソート、左上を1-1として、
コーパスの1-1、2-2、3-2、3-3
グリニアの3-1
が埋まってないんですけどどのへんで出る誰なのか情報ください
652UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 09:50:19.37 ID:d9XMnJIK
トレードってMODのみ?

設計図とは無理なのかな
653UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 10:15:34.98 ID:vm4bnLr+
>>648
なるほどなるほど
確率性で、武器依存?になったのですね

複合属性発生率は状態異常の確率とは関係がないのですか?
654UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 11:03:02.23 ID:o1U6QeeM
新MODどこで誰が落とすかまとまってない?
655UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 11:07:26.79 ID:iZPP3YHK
教えないけど欲しいなら売りますよ
656UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 11:47:31.63 ID:IexxBW3b
>>649
公式に日本語で詳しく書いてあるよ
見てもらった方が早いと思う
657649:2013/11/23(土) 12:25:33.01 ID:lZ/zfwdQ
>>650
>>651
>>656
ありがとう、参考になった。
公式日本語版に記載がありました。

>パッケージの購入は一度のみ可能ですが、アップグレードすることができます。パッケージのアイテムの割引や譲渡、代用品の提供はできません。

MISA PRIME分だけお布施してくる ノシ
658UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 14:59:34.09 ID:Hft/jRJY
グレイブプライムハンドルってどこで出る?
ブレードはT3Sで確認
設計図はT3Dで確認。
659UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:01:28.75 ID:qmNBAUZ3
>>592
改めて kril相手に検証してみたら後者のほうでした。申し訳ない
660UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:09:59.32 ID:8GXXPwPs
オロキンカタリストかリアクターを使った後に、フォーマを使うとカタリスト、リアクターの効果は無くなりますか?
それとも0ランクから60ランクまで上げる感じになるのでしょうか?
661UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:13:50.47 ID:IexxBW3b
>>660
カタリストやリアクターの効果はそのままです
ランク0に戻ってまた30まで上げなおしになるだけですよ
662UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:21:58.30 ID:WdCne6yR
>>651
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Codex (Enemy listを参考)
1-1のAlad Vを始め未開放が多い。イベ終わったらコンプできると思う
663UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:26:00.24 ID:8GXXPwPs
>>660
ありがとうございます。気になってたので助かりました。
664UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 16:28:21.03 ID:8GXXPwPs
>>661さんでした。
665UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 18:32:42.16 ID:wT1X26sF
ODのVaultって同行してる倉庫の鍵を持っていない人でも、ODMODをもらえるんですか?
666UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 18:53:03.07 ID:Iwqzvno5
今、武器レベル上げをしてるのですが
高レベル通用する強いプライマリって現状なんですか?
アシッドがお亡くなりになられた今よく分かりません
667UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 18:57:04.20 ID:BpruaNM/
アクリッドな
668UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 19:58:13.49 ID:VVuyvfoe
>>665
クリア報酬なんで参加者全員貰えます
なのでPTで行く場合は違う鍵をもっていくのが基本です

>>666
どの武器でもカタリストとフォーマで鍛えれば惑星開拓とアラート消化くらいは余裕で出来ます
669UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 22:35:11.35 ID:+IfMcdOF
>>666
高レベルということは防衛か耐久の後半だよね?
OGRISなら相手問わず安定してる
前より実質弱体化してるけど弾数の継戦能力は以前高い
他は似たり寄ったりだな
個人的にはFLUXが使えなくなったと思う
感染相手でも後半つらい
670UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 23:56:44.35 ID:9ehqPOgR
マグプライム製作中だったのがファウンドリから消えてたのですが(泣き)
製作中の物が消える理由って何が考えられますか?
671UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:10:09.47 ID:R7BI9sPp
トレーディングポストってどうやって出すのですか?
DOJOには装置があるのはわかるのですが・・・ポストを出している人の名前しか表示されません。
672UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:14:18.78 ID:Mgc0khio
>>670
製作中の設計図を余ってると勘違いして売却した(製作中の設計図がロックされないので売却できてしまう)
673UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:28:23.11 ID:Ihkld9X4
>>671
同じdojo内の人間以外を取引相手に指定出来ない、取引したい相手を招待する。解決
674UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:30:43.73 ID:+ImJKYJ5
>>672
返答ありがとうございます。多分売ってしまったんでしょうorz
インベントリに残る仕様は忘れないようにします
675UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:41:12.98 ID:R7BI9sPp
>>673
ポストっていうのは別に用意するものではないということですか?
676UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:46:45.49 ID:Ihkld9X4
>>675
製作済み前提だった、すまん。無いならトレーディングポストをdojo内の施設として建設する必要がある
広間とかの入り口に小さいカウンターあるだろ?権限持ちの人間があそこから銅像とか鳥居みたいなインテリアの一種として作成できる
677UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 00:56:35.62 ID:R7BI9sPp
>>676
なるほど!ということはDOJO内に既にポストがある場合はそこにいる人誰でも利用できるということですね!
何度もありがとうございました!
678UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 02:10:02.17 ID:oUdFRpfY
>>674
設計図もっかい入手すれば復活するよ
俺もラトロンプライムでやらかしたけと、製作時間経過後に設計図入手したら完成状態でファウンドリに復活してた
679UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 04:47:37.05 ID:vtY+b6NA
DOJOに今すぐプレイが出てるとこでフレンド登録されてる人を招待出来るって聞いたんだけど招待表示されないんだけどなんでかな?
680UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 05:00:55.53 ID:4l6rABkm
入室しないと無理
681UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 05:09:48.88 ID:w1oL/qII
>>679
前はその手順でいけたんだけど今は中から誘うしかないみたい
682UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 05:20:40.10 ID:vtY+b6NA
おわーまじっすか!
じゃあDOJO入ってから誘えばいいんですね!
ありがとうございます!
683UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 05:58:02.59 ID:1mP2Vg2k
wikiのコメントとか読んでると皆フォーマ刺しまくってるみたいだけど無課金者も刺しまくってるの?
684UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 06:10:37.96 ID:FMa3sjwC
>>683
今は出辛くなったらしい(未確認)けど
そこそこ量産できる時期があったので無課金でも挿しまくり
頑張ってた人は100以上設計図出したとかって話もあったくらい
685UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 06:30:33.03 ID:d0Sa8epU
QuickThinkingを持っていないのでお聞きします
エネルギーの消費はヘルスの減っている分でしょうか?
それとも十分エネルギーがあっても発動したら0になってしまうのでしょうか?
686UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 07:48:40.31 ID:whYER1Lr
タイタンエクストラクターの一回の採取量ってどれくらいなんでしょうか…
ルビドーとか一個も取れてなくて
687UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 08:00:15.25 ID:FTja+oNm
>>686
それこそ運なんじゃないのかな?
ずっと地球に配置してるけどルビドーであれば120〜150ぐらいで持ってくるよ
ニューロードもちゃんと持ってきてくれるしね
まぁ稼ぎに行った方が効率はいいから思い出した時に回収ぐらいのつもりがいいと思うよ
688UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 08:12:24.53 ID:whYER1Lr
>>687
うーんリアルラックの問題でしたか…稼ぎつつの方がいいかもしれないですね
あまり当てにせず気長にやりたいと思います ありがとうございました!
689UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 08:25:39.12 ID:405l6QSQ
>>683
無課金者だけど、ログイン報酬とかアラート報酬とかVOID報酬で出た奴挿しまくってるよ。
690UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 09:40:15.00 ID:+LyY9J3E
身内じゃない日本人クランの雰囲気ってどんなもんなんでしょ
やっぱり数百人単位で集まってる所ばっかりなんだろうか…
691UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 10:04:07.94 ID:toGkfaoM
○○primeってついてるフレームや武器は、○○の武器のランクを上げていた場合でも
マスタリー加算されますか?
692UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 10:15:57.87 ID:55Np//eA
加算されます
693UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 10:59:33.33 ID:bV6GvQQf
カリバー使ってて火力不足を感じるので範囲火力中心のフレーム使いたいのですが
ピンと来るものがありません何かお勧めありますか?
もしくはカリバー強化したほうが早いですか?
694UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 11:45:01.30 ID:pFMYxBS8
確保で目標地点が表示されなくなったままmap踏破して
もうエネミーも出なくなってしまったんだがこれ中断するしかないのか
695UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 11:48:43.20 ID:PttfpX6K
>>693
私的にはMAGとNOVAを推す
MAGは1番のスキルが中範囲で一方位のみカバーだけど低燃費でそれなり火力で連打できるのがいい
NOVAは2番と4番とスキルが範囲火力
2番は自分である程度は弾撃ち込む必要あるけど、自分の近くで発動させるも遠くに落とすも良しでいい感じ
4番は敵に与える弱体効果が素晴らしい上に効果中の敵を倒すと爆発する、ただし前は爆発が障害物を無視してたからとんでもない範囲を殲滅できていたけれど現在障害物に遮られるのであまりにも狭い場所や仕切りが多い場所では薄くなってしまった

ところでクラン武器って、誰かにDOJOに招待してもらえれば設計図買える?
昔どこかでできるって見たような気がしたんだけれど
696UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 11:54:21.74 ID:skDo/4Tz
HATCHETとかいうクッソかっこいい武器がほしいんだが、販売停止らしい
今まで販売停止になった武器が再販されたことはあるのだろうか
697UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 11:54:52.09 ID:skDo/4Tz
MACHETEだわ
失礼いたしました
698UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:00:14.10 ID:SH3fieAe
再販されたことはないけどsnipetronBPが販売終了後にイベント報酬で配られたことはあった
前のイベントでMACHETE WRAITH出たし再販とか再配布あっても大分先じゃないかね
699UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:01:25.20 ID:Mgc0khio
>>693
エクスカリバーが一体目なら、ライノ選んだほうが無難だと思う。
MODもそろってないだろうから、アイアンスキンで生存率上昇、ロアーで攻撃力のかさ上げ、ストンプで範囲攻撃&転倒は助かるはず。
金星でそろえられるし、ほかのフレームはこいつですべて集めてクレジットと資源に余裕ができたら作り置きしておけばいい。
700UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:06:09.17 ID:w1oL/qII
>>695
研究が完了してない大手クランの人を自分のソロDOJOに招待したことあったけど
自分のクランで研究済みの武器しか見えなかったみたい
未加入の人だとどう見えるかわからない

ソロクラン作ってる人多いから大手に抵抗あるならリクルートで叫んでみたらどうだろ?
701UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:08:49.72 ID:skDo/4Tz
>>698
教えてくれてありがとう
どっかでしれっと配られるのを待ってイベントいっぱいやることにします
702UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:10:43.35 ID:6b7E7Rhg
>>695
修正されてなければクラン武器のBPはクランに入らなくてもDOJOに誘われたら買える
703UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:46:45.76 ID:bV6GvQQf
>>695 >>699
サンクス、ライノ兄貴手に入れてからNOVA狙ってみるよ

続けて質問スマンが今回のアプデでクナイは貫通特化になってたけど
デスペアは属性違ってて方向性変わったりとかしてる?
デスペアがいまだにクナイの強化版なのかが知りたい
704UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 12:57:31.73 ID:w1oL/qII
>>703
WikiにMODなしの数値が書いてあるよ
あとはゲーム内のコデックスでも見れるんじゃないかな?
貫通特化ではあるけど見比べてもらえるとわかりやすいかも
705UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 13:20:06.99 ID:sadkSjjO
爆発属性のスタンが状態異常のパーセント以上に発生する気がするんだが複合属性は別計算なのかな
706UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 13:20:27.20 ID:bV6GvQQf
>>704
コーデックス持ってない武器でも見れたのか
サンクス
707UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 14:27:31.19 ID:rgE+7xug
設計図ってトレードできたっけ?
708UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 14:53:26.09 ID:6L+9wxKg
久しぶりのプレイなんですがグリニアがシールドを無視して直接ヘルスを削るDot攻撃的なものを仕掛けてくるのですがバグじゃなく仕様でしょうか?
あとライノストンプした後、敵が死んだか死んでないのかよくわからない状態になるのですがこれはバグでしょうか?
709UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 14:56:16.78 ID:skDo/4Tz
切断属性の攻撃を食らうと確率で出血状態になる
出血するとDoTを食らう
710UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 15:13:38.39 ID:6L+9wxKg
>>709
なるほど ありがとう

仕様変更がありすぎて色々とめんどくさいゲームになったなぁ
711UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 15:16:56.35 ID:TGO/W4v/
トレードって手数料がかかるって話を聞いたんですけど、どれぐらいどっち側が払うことになるんですか?
712UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 15:44:57.77 ID:KwotAbWJ
>>700 >>702
修正されていなければ……か、とりあえず一度リクルートで声かけてみます、ありがとう
今は人数多いクランにいるんだけど、ミュータジェンサンプルの増え幅がおかしすぎてどうしても集まらなくて
713UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 15:51:33.53 ID:8c0ZBLI3
始めて3時間ほどがすぎました、水星をクリアしたのですが今後どのように動くのかわかりません。
合成や武器の購入などはまだまだ先のようですし、次の惑星も敵が強く適正ではなかったようです。

しばらくはマラソンをするべきかなと思うのですが、マラソンをして何を目指すのかもよくわかっていません。
漠然とした質問ではありますが、初心者の流れを教えていただけますと幸いです。wikiの初心者ガイドはみました
714UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 16:00:10.25 ID:cbAU2Zm/
>>713
アポロでプロテンノにヘビーグリニアズブートキャンプ開いてもらえ
715UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 16:01:51.67 ID:6b7E7Rhg
>>713
水星の耐久を繰り返してランク上げとMOD集めをする
あと初期のプライマリ武器は微妙なのでさっさと乗り換えてもいいかも
716UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 16:46:00.18 ID:0Fis8FBq
ブロック機能を使うと野良でも相手とマッチングしなくなるんですか?
717UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 16:58:47.01 ID:STbQnbUR
>>713
自分も最近始めましたけど、水星でヘルスとシールド上げるMOD最初に集めてみるといいですよ
惑星開拓ばっかりしてて辛い目見ました
少しずつ揃ってきたら欲しいフレームの設計図と素材が出る惑星を目指すといいかもしれないですね
718UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 18:17:40.29 ID:MlPNGTR0
初めてクラン武器を作ろうと思うのですが、種類問わず何がオススメでしょうか?
719UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 18:56:53.61 ID:9L5ciU9W
ピストル毒modドロップは確定した?
voidで出たやら感染体から出たやらではっきりしない
720UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:19:35.18 ID:7M7ji2Jm
>>719
感染体は違うと思う コーデックス感染体全部したけどドロップ欄にない
721UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:37:16.35 ID:w1oL/qII
>>720
質問の答えとは違うけどノキシャスクローラーと
ロバークローラーのドロップ情報がまったく同じになってる

Wikiaの方でも感染体から出たとか言う話があるから
出るとしたら個体数の少ないロバーかな?と
722UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:38:17.28 ID:q0XwNB32
アーマーとシールドの違いってなんですか?
723UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:40:26.30 ID:toGkfaoM
アーマーは硬さ
シールドは盾の容量
724UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:41:37.11 ID:9L5ciU9W
>>720
>>721
なるほど
表示バグの可能性があるかもしれないのか
オロキンは全スキャンしても見当たらなかった
サンクス
725UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:44:21.46 ID:6co1i5MR
トレード手数料はプラチナだけに掛かる。受け取る側が1pt毎に500クレジット消える
726UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 19:47:50.94 ID:d4T3tHxu
ピストル毒xiniで出た
ボルテで纏めて処理していたからどいつが落としたか知らない
727UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:28:06.84 ID:k/l4fp2H
steam実績が追加されましたけどこれのAngel of Deathの取得方法がわかりませんどうすれば取れるのでしょうか?
あとランクによって取れる実績が追加されていますがSilver Hunterまでは取れたのですがこれより先は現状取れないのでしょうか
今の調子で武器追加だとGrand Masterを取るまでにまだ数年かかるようなきがするのですけど・・・
728UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 20:51:25.72 ID:obzk6RH/
>>727
steamに条件書いてあるぞ
729UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:08:20.73 ID:bV6GvQQf
DESPAIRが出ないのでKUNAI育てようと思うのですが
現状使って行けるレベルかどうか不安です
実際どうなんでしょうか?
730UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:10:03.89 ID:yL3GjCDe
>>729
昔ほど強くはないけど別に弱くはないよ
連射力、リロード速度、威力どれも高いので十分強い
最初から極性があるのも大きいしね
731UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:12:19.89 ID:pigBr0q0
問題ない、どの敵にも汎用性があるからね
クナイでやってけ無いなら他の武器はオワコンだ
732UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 21:14:02.92 ID:bV6GvQQf
サンクス
包丁立て諦めてクナイでニンジャとして生きていくよ
733UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:00:57.98 ID:EB2NOHrG
面識のないトレード相手にフレ登録してないのに相手dojoに呼んでもらえて取引できたのですが
フレンド登録しなくても相手を誘う方法知ってる方いましたら教えて頂けませんか?
734UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 22:03:30.42 ID:pigBr0q0
チャット欄にコマンドで
/invite 名前
を入力でも招待できる
735UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 23:12:19.96 ID:Ihkld9X4
そもそもチャットウィンドウにある名前から直接招待出来るが……
736UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:49:40.95 ID:sptB0hBH
FOVの弄り方をどなたか教えてくれませんか?
視野範囲を広くしたいです。
737UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 02:52:15.68 ID:tMCXurEA
>>734>>735
ありがとうございました!
738UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 03:01:22.94 ID:sptB0hBH
>>736です。オプションに普通にありました。すみません。

あったんですけど、これよりさらに引かせることはムリですかね?
739UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 04:06:26.65 ID:tMCXurEA
引き続きすみません、複数のコア等を取引する時に思ったのですが
3個以上取引スペースに置いたりまとめたりは出来ないのでしょうか?
740UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 06:37:10.88 ID:P287Z+XZ
エンシェントヒーラーってどこででますか?
エリスまわってみたけどでないです
741UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 09:25:34.19 ID:Pqo7A/w5
コーデックスのモンスター一覧みたいなの無いですかね?
それかモンスターのわかるSS とかでもいいんですけど・・・
742UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 10:32:26.35 ID:HzUFL5pU
敵に照準合わせて名前確認しろ
撮ってない奴だったら撮影
743UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 10:33:38.28 ID:0EhsXxPe
>>740
防衛とか耐久でぼろぼろでるよ
通常ミッションだとアラート以外見ない気がする
744UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:09:57.93 ID:o1UFPhtZ
>>741
http://i.imgur.com/kjLwcte.jpg
まだ埋まってないけど、?のところは英wiki見て予想

イヴィスレイター、スナイパークルーマン、ノキシャスクローラーってどこで出ますか?
745UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:36:31.95 ID:FgOeIZtY
日本語フォーラムで衝撃=アーマーで貫通=シールドと書かれてたんですが、ブラトンプライムで金星の耐久した所あまりダメージ通ってないように感じたんですが、これって合ってますよね武器チョイス?
746UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 12:39:10.80 ID:Pqo7A/w5
>>744
ありがとう凄い助かった
イヴィスレイター前のαβ安定の3個のギアをさすイベントの時しか見たことないけどどっかででるのかな?
ところでこの表ストーカー入ってるけど俺のコーデックスにはストーカーさんのシルエットがないのだが・・・
一回スキャンしたらでるとかそんなんなのか
747UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:06:31.66 ID:6Iu+aTXt
>>745
フォーラムだとそうだけど正しくは貫通と衝撃が逆という情報があるよ
実際貫通はアーマー持ちにかなり有効に効いてると感じる
試してみるとかなりわかりやすい
748UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:47:40.80 ID:09uzFZrj
本スレの「イカ」とは何を指してるのでしょうか
749UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:49:41.27 ID:ZCo/cgUl
ノキシャスクローラーはコーパス船の感染体から出たと思う エリスで見た記憶がある
750UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:55:19.19 ID:zHPYJyBa
>>748
最強
751UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 13:58:45.35 ID:E1cb/+qT
RageとFlowおすすめのドロップ場所どこだろう?場所はどこでも行けます
752UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:33:50.01 ID:3eEaWWmO
>>748
voltだけどシナプス持ったvoltはvoltさんであってイカじゃない
753UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:44:28.33 ID:46MNXhvK
VOIDキーで個人的に要らないと思う物を教えて下さい
(ドロップ的に要らないとかそういう意味で)
Dragonkeyの生贄に相応しい物で結構です
754UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 14:57:04.90 ID:P287Z+XZ
>>743
でました
ありがとうございます

>>744
スナイパークルーマンはエウロパの機動防衛、ノキシャスはエリスの上のほうのマップ(鉱山っぽいとこ)
でいっぱいみたよ
755UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:23:26.83 ID:FgOeIZtY
>>747

なるほど逆なんですね!
何となくそうじゃないかと思っていたんで助かりました!

ありがとう!
756UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 15:58:56.78 ID:Ft6w/Ds3
>>753
ODmod掘ってた時はformaの出やすいサバイバルと他のTier3キーだけ残して後は生贄にしてた
個人的にはソロがめんどくさい防衛が一番いらないけど
まだ揃えてないフロストプライムの出る殲滅とエンバープライムが出ると噂の確保はできれば残しておきたいかなってとこですね
757UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 16:02:18.53 ID:nIGcavL/
一度セッションを利用できませんって出るとずっとできなくなります・・・
地域やpingを変更して再起しても変わらず。これはwarframe側のエラーでしょうか?
758UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:25:05.23 ID:rVv4+0FZ
DE_****って名前の人ってDEの人なんだっけか
759UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 17:56:09.20 ID:Z/NTMiXN
英語クラでトレードしようと相手見つけてトレードしようとすると
Failed to Make Offer と言われてトレードできません。
なぜかわかる方いらっしゃいませんか
760UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:40:05.22 ID:JZX4DftM
761UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 18:58:40.63 ID:Z/NTMiXN
>>760
自分はMODを売る側なのでプラチナ関連は大丈夫だと思うんですが
あとクレジットも足りてるし・・・
762UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:04:28.90 ID:QTKcwkTw
最近ライフルを初期から無印BURATONにかえて
それのLvも30まで上げたんでそろそろ新しいライフル持ちたいんだけど
何かお勧めの武器はありますか?ライフルカテゴリで
763UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:35:01.83 ID:o1UFPhtZ
>>749>>754
ありがとうございます
ノキシャスはエリスのHisto
スナイパークルーマンはエウロパのBaalで撮影できました
764UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:43:13.66 ID:xip2gWAo
>>762
BOLTOR
765UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 19:55:59.01 ID:Pqo7A/w5
トレードについて質問なんだけど
・トレードはポスト開いた時に表示される残りトレード数の数だけできる
・取引できるのはmodとプラチナだけで設計図、武器とかは出来ない
の2個があってるかどうか
それと取引の残り回数初期値が違う人がいるんだけどなんでですか?
766UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 20:34:25.22 ID:Z8EMiDb1
取引はVOID KEYも出来るよ
残り回数はマスタリーランク基準なので、やりこんでる人ほど沢山トレードできる
767UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:12:24.90 ID:qbzDpYdI
モーフィクスが集まりにくいんだけどvorおじさん以上の効率はないの?
768UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:27:15.08 ID:caPw4J6p
>>767
火星へ行ってみて欲しい
運にもよるだろうけどかなりの数が出る
769UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:34:50.17 ID:0EhsXxPe
しかも火力さえあれば水星よりも時間がかからない
770UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:42:50.37 ID:L5sBn8op
バーサーカーをフューリーと一緒に入れるとやや振りが遅く感じます
2行目の条件発生時のみ加速が掛かってフューリーより優先されるのでしょうか
771UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 21:54:43.64 ID:qbzDpYdI
サンクス火星に行くのがいいのか
ついでに聞いちゃうけど武器にフォーマ使うのは妥協しないほうがいいよね?
何回もレベル上げで河童詰めとか考えちゃうとちょっと踏みとどまってしまうぜ
でも後2回挿せれば僕の考えた最強のSOMAができあがる・・・
772UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:31:17.83 ID:caPw4J6p
>>771
極性増えれば増えるほど早い段階からMODさせるから育成は思ったより楽
プライマリとセカンダリ一種類ずつ頼れる武器育てておくのは良いことだと思うけど
アツプデートで武器が弱くなることもあるのでそこもよく考えてから使ってください

見た目とか音が好きなら挿して良いと思う
773UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 22:40:14.52 ID:qbzDpYdI
>>772
見た目!音!そして圧倒的なフルオートの連射速度!
どれも大好きなので挿すぜ
育成は楽なのか・・・サンクス、頑張って理想の武器目指してみるわ
774UnnamedPlayer:2013/11/25(月) 23:28:55.54 ID:xMY9xjYd
今までまったく興味なかったんだが
BRATON PRIMEが欲しくなってT3防衛をやろうと思ってるんだけど
ver11になってからT3防衛ソロがキツくなったって話をよく聞くが
ソロやってる先輩TENNO達はどのフレームにどの武器を持って行ってるだろうか?
775UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:13:00.09 ID:walKD4Bt
ソロとか正攻法カマクラかオグリス鳥くらいじゃね?
あんなマゾいvoidはリクルート使えよ……

とりあえずカマクラオグリスは可能
776UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:26:06.88 ID:jtD/CV6s
ここは最大効率カオスで…
777UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:26:30.97 ID:X+U8CRNb
コーデックススキャナーで撮影する時のHUDで
左に撮影回数、右にスキャン数字が表示されていますが
スキャン数とはなんでしょうか?

すでに☆出すまで何度も撮り終えた敵は
自分で避けて撮影する必要があるでしょうか
778UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 00:33:20.88 ID:OopilIlO
トレードでプラチナを受け取るときに手数料を払えないとトレードできないのかな?
それとも何らかの手段で後払いにすることができるのかな?
779UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:03:10.51 ID:bh8PAikO
>>778
どんなものでもトレード自体に手数料かかるよ
780UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:14:32.49 ID:WpKIdCJh
>>775-776
いや、そうしたいとこなんだけど普通のミッションは大丈夫でも
voidはカクつく程度の低スペなんでvoidはソロでやってるんだよ…
小栗かぁクラン武器持ってないんだよなorz
鳥、フロスト、ニュクスねダメ元で試しに行ってみるか
ありがとう参考になったよ
781UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:32:06.16 ID:OopilIlO
>>779
MODのトレードでも手数料かかるのか
教えてくれてありがとう
782UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 01:43:17.92 ID:0kJx9Yxv
土星mimas30分で拾えたオロキンセル一つ
あかん
783UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 05:24:54.31 ID:B8ZIrVz6
Continuityどこででますか?
784UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:29:30.35 ID:5xDUx+A4
おきたらぜんぜん進んでないカタリストが一気に終わっててあれとおもったけどそんなことがあったのか

新ボスは思った以上に弱かった
土星がおかしいだけか・・・
785UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 08:32:36.94 ID:5xDUx+A4
本スレと間違えた
ごめんなさい
786UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 09:47:43.86 ID:XoBzvhye
>>783
英WIKIによればGeneral Sargas RukかコーパスT3Dらしい
787UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 11:40:49.71 ID:F9ayyLAB
ショットガンのオブジェクト貫通ってどの辺りで取れますか?
788UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 11:42:59.84 ID:jCbyyDD7
昨日まで入れていたDOJOに入ろうとすると

バージョンが違うため接続ができませんでした。
サーバーのバージョンは2013.11.22.20.17です。

というメッセージが出てきて入れなくなりました
リログやデフラグをしても改善されません
解決方法わかる方おられますか?
789UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 12:30:25.92 ID:SG/ym7yR
Contagious Spread
Sawtooth Clip
Pathogen Rounds
Fever Strike
Jagged Edge
この5個のmodが出る場所を教えてください
790788:2013/11/26(火) 12:47:47.88 ID:jCbyyDD7
何故か入れるようになりました
791UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 12:49:30.14 ID:ZSLwri8k
上から
・エレクトリッククロウラー Erisで見かける OestrusとCosisに多いとの情報
・シーカー & アリッドシーカー シーカーはセドナ、アリッドシーカーはフォボスなら大体いる
・今のところ変換の報告のみ ちなみに俺も変換で出した、アンコモン4枚変換
・アリッドブッチャー フォボスなら大体いる
・エリートクルーマン NeptuneのHalimedeに大量に出てくる
792UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:11:27.57 ID:98CXucGz
大雑把な質問で恐縮ですが、近接武器でカタリストやフォーマを差すに価するものってガラチン以外にありますか
メイン武器になりえる近接武器を教えてください
793UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:19:44.79 ID:ywI9f3cX
>>791
ありがとう
ハムって来ます
794UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:52:22.99 ID:maGwTnsx
>>792
これ一本でってのがいろいろ不具合があって
種族によって使い分けが無難かな
とは言いつつOrthosPrime育て直してるけど 衝撃貫通切断全て優遇されてる近接は無いよ
void用作るのが一番大変
795UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:53:33.59 ID:Gdm+WqrF
狩人のエンブレムってなんだこれ
796UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 14:58:49.18 ID:vJtoVM4V
プラチナを購入からスチームでプラチナ単体を購入した場合はスチームトレカの対象になるんですか?
797UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:28:17.67 ID:kzc5keSX
Steam支払いでプラチナ買ったらカードもらえた
798UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 15:42:28.92 ID:B8ZIrVz6
>>786 ありです
799UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 16:04:38.65 ID:vJtoVM4V
>>797
てっきりストアに売ってるDLCパックだけが対象なのかと思ってました、ありがとうございます
800UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 17:58:31.43 ID:SBVpU3Kv
今回のイベント最終戦はどこなんですかね、メールを消してしまって…。
801UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:02:29.33 ID:5xDUx+A4
>>800
イベントはもう終わったよ
802UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:03:31.90 ID:SBVpU3Kv
>>801
Alad V倒すまでがイベントだと思ったのですが違ったのですね。ありがとうございます。
803UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:34:31.61 ID:IwZS4fRL
今カタリストやリアクターはトレード出来ますか?
804UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:48:26.02 ID:6bhoL76j
トレードの相場はどのへんで見ればいいんでしょうか
トレードスレを見ても条件が書いてあるばかりで自分のトレードしたいものの情報を得ることが出来ません
805UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 18:51:27.46 ID:tD3E0Zf/
>>804
その見てるやつのまとめが相場でしょ?
適正価格が公式に設定されてない以上自分で把握しないとトレーダー()様にぼられるよ
806UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:07:41.17 ID:JZzLaIgo
>>804
ttps://forums.warframe.com/index.php?/forum/180-trading-post/
ここいって右上のSearch...ところに売りたいor買いたいmod名入れて検索
出てくる結果を一通り見て大よその価格帯を把握するしかない

宝物庫modは10pt前後
ナイトメアmodは20pt前後
その他レアでドロップ率が低いmodでかつ有用なmodは30pt前後(rage,qt等)

で認識してるけど、初日と比べてかなり下落してるからptないけど欲しいってなら
あと数日まつといいよ。もっと下がると思う
日本はアホみたいに高値で売る人と相場より安く売る人ではっきり分かれてるから
あんまり参考にならない
807UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:10:01.31 ID:JZzLaIgo
ナイトメアmodの20ptはbalzeとhammershotのみだね
他は二束三文だとおもっていい
808UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:41:36.46 ID:g9v8MA1x
ボイドとか招待したときでもホスト自動で選出してくれるようになってる?
糞スぺなもんでソロしか行けずに困ってる
809UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:42:31.25 ID:UOCzYptS
WikiにLOTO VANDALが一般実装予定とありますが、詳しく知ってる方はソースオナシャス
810UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 19:56:52.60 ID:jtD/CV6s
最近設定上げてやってるんだがNOVAたんのおしりがテカテカしててエロイイね
811UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 21:51:14.79 ID:w1ctZGxC
コーデック埋め中なんですがどなたか名前ソートでグリニアの
アリッドランサーとエリートアリッドランサーの間にいる奴の正体を知っている方いませんか?

http://gyazo.com/26ad279c63d393cd1a0bbfd14b51ecb0
812UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:13:26.33 ID:5xDUx+A4
>>811
通常のイヴィスレイターだとかなんとかいってる人がいたと思う
フォボス専用エネミーがでてどこででてくるようになったかわからないけど・・・
813UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:29:13.28 ID:oAGttpAM
ボイドキー持ち寄りってどういう意味?
一回やったら他の人がキー出してさっきやった人を招待してまたやるってこと?
814UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:37:29.71 ID:B6WiZpkA
GlaiveにPower ThrowとQuick Return(MAXランク)を付けた状態だとどちらの効果が優先されるんでしょうか?
815UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:47:34.65 ID:skxleAqy
>>813
その通り、鍵を持ち寄って人数分の回数行くってこと
クランとか身内だと割とよく見る
英語とかまれに見る日本のリクルートだとほぼ単発の募集しか無いけどね
816UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:48:15.52 ID:6iNn6qwe
グリニアを相手にする時どのフレームが有効ですか?
817UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:48:36.27 ID:AQ5YF9RZ
>>814
どちらも効果は出ますよ
まっすぐ突き抜けて行って曲がらず帰ってきます
818UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 22:59:00.38 ID:ct1h5ZN0
プライムアクセスは次のアプデで内容が変わりますか?
それともファウンダーみたいに内容変わらず長期間やる感じですか?
分かる方いたら教えてください
819UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:37:17.23 ID:B6WiZpkA
820UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 23:39:34.45 ID:B6WiZpkA
>>817
リプミスした、ありがとう
821UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 00:45:52.08 ID:R4llRNQx
NOVAのモレキュラープライム出した時って粒子状のエフェクトでないんですか?
あれ綺麗だなと思ったんですが私がやると出ません。どうしてでしょう。
ちなみにPhysXはオンであり、他は正常であります。
822UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:18:29.65 ID:X6BDWH8z
T3Dをソロでやりたいのですがおすすめのフレームや武器など教えて下さい
823UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:41:26.99 ID:DIrphlrB
誰かキー設定に関して教えてもらえないですか?
初期設定でctrlキーのしゃがむですが。これ結構使う癖に小指で操作するので腱鞘炎になりそうです。
自分は○○して○○をしたー程度でもいいので使いやすいバインドを教えてください。
キーボード・マウスは市販の物でマウスにサイドボタンなど無いごく普通の物です
824UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:55:59.27 ID:gqcBi6+e
Cキー辺りにしゃがむを設定しておくとスライディングからハイジャンプに繋ぐのが楽チン
825UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:17:51.63 ID:WAPPuZx0
>>822
ロキ ライノ アッシュ サリン エクスカリバー baubunおじさん volt:無理

フロスト:かまくら(氷のシールド)張ればある程度抵抗出来るが
10m以内に来た敵を瞬殺出来ないと囲まれて死ぬ
そんな武器ないので無理
ただセンチネルの強さとレーザー装置の運用次第では可能?

nyx:一押し。範囲拡大mod2つ付けて常時カオスやってれば
podが壊れることはないと思う
困った時のマインドコントロールやアブソで形成逆転も可
カオスは適応対象の敵が全滅or時間経過後のみ再発動できる
ってのを常に頭に叩き込んどいてね
他フレームは知らね

武器はignisあたりがいいのかな
腐食と炎でmoaを除く全ての敵にボーナス付きダメージ与えられるし
近接はチャージと貫通特化のオルプラで
セカンダリは使ってない
826UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:20:47.52 ID:TSy5z/pU
ちょっと気になったんですが
名前に -(ハイフン)を使ってるユーザーがいますがこれはどうやってるんでしょうか?
昔は使えたんですかね?
827UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:32:39.81 ID:C3KeUU1D
いつもT3Dソロはフロストでやってるけど失敗したことは無いな
BRAKK使ってるけどフュージョンMOAだけ気をつけて処理してけばなんとかなるよ
828UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:38:29.35 ID:0RmPZmHl
行ってみた感想

フロストはかまくらをベン図のように同時に2個展開するとMOAの極悪レーザーや寄ってくる敵の攻撃もシャットアウト
鈍足範囲も広くなるのでド安定

エクスカリバーは効率と範囲を最大にしたブラインド特化で行けば相手はずっと動けないまま
MOAはスタンのみ有効、こっちが攻撃したらブラインド時でも攻撃してきちゃうのでMOAは優先的に倒す
ちなみにエネルギー回復ギアは必須

ノヴァは範囲と効率最大のモレキュラー、お好みでアンチマター使ってもいい
こいつは脆いのでクイックタイム&レイジがあると事故らないが、復活時のEN枯渇がだるいので
回復ギアはあったほうがいい

どれにも言えることだけど武器はカタリストとフォーマ数個が前提
あとIGNISは60レベル超えてくるとヘビーとランサーに全然通らなくなる、状態異常確率も低すぎて腐食のボーナスダメだけだときつかった
MOA・クルーマン用の磁気特化、ランサー・ヘビー用の腐食(+貫通)特化の2個を用意していったほうがいい
シナプス・スナイパー系・クナイ系・BRAKK・STRUN WRAITHあたりが候補
829UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:40:31.51 ID:0RmPZmHl
ごめんクイックタイムじゃなくてクイックスィンキングね
830UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:40:42.95 ID:DIrphlrB
ライノ
SOMA
HIKOU
近接は飾り
ライノにドラゴンキーで取れるアビ効率60%UPとストリームマイン?アビ効率30%のとアビ威力UPとアビ範囲UP付けて踏んでればなんとかなるかな
レーザーで敵を倒すことを意識して常に踏んでればいける。失敗したことはないかな
831UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:54:25.70 ID:0RmPZmHl
ちなみにおっせっかいで申し訳ないけどアビ効率は最大75%カットまで
最大ランクのFleeting Expertiseを持っているなら
Streamlineをコスト6に抑えられるから足りなくなったら調節してもいいね
832UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 03:23:10.61 ID:HUeuXAew
OGRISに6個目のフォーマ刺したばっかで試せんけどLOKI+OGRIS+磁気特化武器でもいける気がする
LOKI+フォーマ4個OGRIS+BRAKKで行ったら火力不足だったぽくて13waveで棒持ったガンナーに殴り壊されたわ
833UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 05:12:24.79 ID:A2o2e0S+
セラミックダガーとエーテルダガーがレベル30まで上げ済で
今ヒートダガーのレベルが11で
Dagger Mastery I
Reach Rank 10 with any three Dagger or Dual Daggers weapons.
の実績が解除されないんだが俺何か間違ってる?
834UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 05:17:45.65 ID:HUeuXAew
>>833
セラミックダガーとエーテルダガー30まで上げたの実績追加前じゃない?
バグかなんかで実績追加前にあげててもカウントされないことがあるっぽい
俺も全武器30まで上げ終わってるんだけど何故かポールアーム1/2/3だけ開放されてない
835UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 05:23:44.22 ID:A2o2e0S+
>>834
やっぱそういうバグなんやな
レスあんがと
836UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:35:40.45 ID:H2iU+B6g
変換ってレア変換とかよく聞きますが4枚ともレアMODで変換するほうがいいの出るんでしょうか?
それとも普通の白文字MODでもいいのでしょうか?

あと変換に使うMODによって、プライマリ武器とかフレームMODとか区別があるのでしょうか?
837UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 11:48:55.79 ID:0RmPZmHl
>>836
レア4枚で変換するとレアが出やすいのでレアを狙うときに(アンコやコモンが出てきちゃう可能性もある)
アンコ4枚で変換するとほぼアンコが出る、基本的に欲しいMODのレアリティのを4枚使うといいよ

極性や種類は関係ないと思う、ライフルやピストルの属性MOD4枚で変換してフレームや近接、センチネル用と
結果はさまざま
838UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 13:10:47.74 ID:NhqX4sSe
3鍵耐久でも防衛でも全くでないけどどこかオススメの場所ありますか?
839UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 13:32:36.11 ID:H2iU+B6g
>>837
ありがとうございます
840UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 13:35:33.33 ID:H2iU+B6g
>>837
あ、ついでにそれはフュージョンコアでも変換できるのでしょうか?
レアF4つとか
841UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 13:35:37.88 ID:1HW7ckQA
>>839
例えばレア合成で、同じレア2枚+違うレア+違うレアで合成すると
必ずレアが出るとは限らないから注意して下さい
レアが欲しかったら全部違うレアでやらないと失敗します
842UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:27:57.75 ID:H2iU+B6g
>>841
ありがとうございましたーやってみます
843UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:30:41.92 ID:B9z/0Mmr
ちょっと前のサバイバルでリザルト画面→蔵落とし→報酬だけゲット、鍵消費せず
なんて裏技があったみたいですがUpdate11以降でもこの裏技は出来るんでしょうか?
844UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 14:36:25.61 ID:3VRlApxH
まだ潰されてないはず
845UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:02:19.11 ID:5SquD0rj
>>843
潰されてないけどやり方間違ってるぞ
846UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:17:27.61 ID:Qpb+2I61
>>843
それ中断扱いになってる。
中断率高くなるけど、今のところは何もない。
気にするならやらないほうがいい。
847UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 15:55:03.56 ID:X6BDWH8z
>>825>>827>>828>>830>>832
ありがとうございます
まだ作ってないギアやフレーム、フォーマ複数刺し(今まで必要なかった)があったので
それらを作ってから皆さんの意見を参考に頑張ってみようと思います
848UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:04:58.56 ID:KIv5AvMY
グリニアフレイムブレードが出る場所をご存知のテンノはいらっしゃらないだろうか
849UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:09:13.34 ID:Qpb+2I61
>>848
土星確保
850UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:09:40.44 ID:KIv5AvMY
>>849
おおうありがとう ありがとう!!
851UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:15:51.24 ID:WmAiJmWM
チャージドチャンバーでねえええええ
ってかそれ以上にレールガンMOAでねええええええええええ

誰かレールガンMOAがもりもり出てくるマップを教えてくれないだろうか
852UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 18:06:56.35 ID:QGdPqb3u
QTとRAGEで死なないような構成を作るにはエネルギーやヘルスの量をどうすればいいか教えてくれ
853UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:23:06.92 ID:H2iU+B6g
Continuityってどこの防衛で出ますか?出来るだけ最近の情報あると嬉しいです、ずっと篭ってるのにまったくでません・・
854UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:36:52.34 ID:38pyckX2
エンバープライムのBPドロップ確立をTR別にわかる所を教えて下さい。
ggrksとか言わないで!
855UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:38:32.06 ID:Ch5nycNP
わかるところねーっすks
856UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:39:23.15 ID:38pyckX2
わからねーなら答えるなks
857UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:44:23.71 ID:rlipVDfg
>>856
わからないじゃなくてわかるところがないだからぜんぜん意味が違うと思うよ
わかるところがないというのは確率なんて出しようがないということだと思うよ
昔は解析できたけど今は暗号化されたからできないとかいってる人がいた
858UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:45:08.03 ID:ZJym03tQ
今更かもしれませんが日本語フォーラムの2.0に書いてある衝撃=アーマー 貫通=シールドって逆な気がするんですが気のせいですかね?
859UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 19:49:18.04 ID:Nskx4jW0
>>857
以後スルーして欲しいと言ってるように聞こえたんだが?
860UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:05:59.84 ID:70RA9tz1
>>854
現状英wikiでも出やすいか出にくいか程度しか情報ないし、もうちょいまってみるしかないかと
861UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:08:30.99 ID:gSSv/F7s
そうムラムラするなよks
862UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:34:13.42 ID:38pyckX2
>>857
なるほど。
即レスで意味を取り違えた俺が悪かった。
イラつかせちゃってごめんなさい
863UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:37:38.57 ID:JdO6QyFC
英wikiにコモンアンコモンレア程度なら載ってるよ
http://warframe.wikia.com/wiki/Orokin_Void
864UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:48:41.69 ID:38pyckX2
焦っちゃって・・・
なんか早く手に入れないと置いてかれる気がしてね
アッーーー
俺、もしかして病気なの?
答えてVOLT
865UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 20:49:58.30 ID:gqcBi6+e
866UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 21:27:17.76 ID:QZjZVgjb
>>864
プライムなんか趣味装備よ
友人と競ってるとかじゃなければ気にすんな
カリバーブラトンラトーみたいなもんじゃなければ誰もお前の装備なんか気にしないで
さあ課金するかたくさんVOIDに行くんだ
867UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 22:00:18.54 ID:7nuuphF5
>>864
プライムアクセス買えばすぐEMBER PRIMEが手にはいる
868UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:37:11.81 ID:H2iU+B6g
取引してて思ったんだけど、数百万もった人ざらにいるんだけどどうやって金策してるのかな?
日々金欠で何も出来ないw
869UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:42:39.95 ID:B9z/0Mmr
>>868
Void行こうぜ
870UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 23:44:24.45 ID:rlipVDfg
>>868
ただ単にあげるものがなくなってたまっていっただけじゃない?
金策なんて考えるような状態じゃぁ弾ってもでていくだけだしね

アプデ前なら3〜5分程度のボス周回で1万はとれたけど今はそれもへって
お金を一気にためるというのはしにくくなったと思うよ
871UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:00:46.67 ID:Bfv7/rPh
グリチキイベントで物凄い貯まったけどな
872UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 00:08:29.76 ID:5tRveOBN
昔はボイド1周80k位貰えたからな
873UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 01:08:43.31 ID:XGdhVOPI
そういえば近接のチャージ攻撃もアーマーによる減衰するようになったんですか?
874UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 04:13:10.82 ID:BeRM7mOU
うん、他も大幅に変わった
属性は物理の衝撃・貫通・切断と炎・冷気・電気・毒になった。複合属性っていうのも出てきたよ
ここだと長くなっちゃうから日本語フォーラムのニュース・告知にあるdamage2.0の記事見てみるといいよ
875UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 06:25:14.08 ID:rotCx5pA
>>872
稼げた時代にブースターで荒稼ぎしてた人なら
楽々もう1桁上いってるよな
876UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 07:56:29.27 ID:tvQVwVTN
あっちこっち惑星一人旅してるんですがイヴィスレイターが見つかりません…
ご存知の方はいないでしょうか
877UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 08:24:05.00 ID:6TIBG6sv
単にまだ行ってない星があるんだろう
878UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 09:12:17.37 ID:2qB+PWpk
コーデックスのギャラリーの開放条件がさっぱりわからない・・・
879UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:06:39.61 ID:4hXndMLb
>>876
今のところ、ノーマルのイヴィスレイターは見つからないね

アリッドイヴィスレイターのことならフォボス全域にいる
880UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:10:34.61 ID:PGLIJr7q
>>879
おーありがとうございます
他は全部終わったんですがノーマルだけどうも見つからない・・・
881UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:51:40.49 ID:f8CSzgOX
毒modの、手に入らなさ加減に絶望した。

xinで手に入るとか都市伝説だろう。
882UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 12:55:49.28 ID:GriAs11C
>>881
電気クローラーだから絶対数が少ない上アンコモンで確率が低いから
そんなものだよ
883UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 14:38:39.05 ID:+HC1XQt9
アプデ9で休止したテンノなんですが、復帰がてらプライムアクセスの購入を検討しています。
そこで質問なんですが、90日ブースターは課金が適用された瞬間からスタートですか?
それとも自分で使用?してからスタートですか?
884UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 15:43:09.11 ID:+1X69aLa
>>883
プライム装備を手に入れたアカウント起動と同時
自分でブースタースイッチ押すわけじゃあない。
885UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:17:40.10 ID:+HC1XQt9
>>884
まじすか
ありがとうテンノ
886UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:49:18.53 ID:nsXzTJ2b
ロキとVOLTどっちがいいかな?
悩む...
887UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:49:56.65 ID:aj+VYFlD
ライフル用マルチショットMODはどこでドロップするのでしょうか?コーパスから出るとだけ聞いて回ったのですが全然見当たらなくて。
○○で出やすいかもー程度でいいので御願いします。
888UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 16:58:34.27 ID:HPd09i1V
木星ボスが落とす
889UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:13:05.62 ID:r79hvZv3
エリス耐久の報酬でアホみたいに出た
890UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:14:22.08 ID:fjDDr+gT
ジェネラルサルガスラクは土星なんですがそれは
891UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:15:07.05 ID:pp/RFIxY
AKLEXつくろうとおもうのだけど、フォーマ付のLEXがすでに一丁あります
これとは別に新しいLEX*2で作るのは可能ですか?
892UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:18:39.92 ID:GriAs11C
>>889
ただ今はマルチもってない人が行くような場所ではないという・・・
893UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:18:59.21 ID:HPd09i1V
それそれ、土星
894UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:20:50.71 ID:DIHMxsRF
>>891
武器を作る際に素材となる武器を選択できるので、素材用にLEXを二丁購入して
Rankを見て育ってないのを2つ選択すればいいのではないかな
895UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:45:13.05 ID:tMGbgal5
上のほうにMODの組み合わせでエネルギー効率の上限は75%までとありましたが
他にも上限のあるものはあるのでしょうか?
896UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 17:50:32.28 ID:7rOJcCVh
897UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:06:41.74 ID:tMGbgal5
>>896
探せなかったので助かりました
ありがとうございます!!
898UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:27:24.19 ID:Df5Yyjyj
ver11になってから、敵のHPバーが緑の敵がいるのですが
これは何ですか?

青=シールド
赤=ヘルス
緑=アーマーが高い?
899UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 18:46:37.62 ID:DIHMxsRF
>>898
個人的には黄色に見えるが、それで正しい。アーマーが高いというよりはアーマー持ちは全て黄色
少し前のhotfixから判断できるようになった
900UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:10:12.67 ID:pp/RFIxY
>>894
回答どうもです
制作おしてから選択できました
901UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 19:55:57.80 ID:6yUD9aS6
すいません、ヘルスレストアって売ってないけどどうやって買うのでしょうか?
902UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:16:50.67 ID:KL3qblhK
>>901
クランで開発
903UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:20:10.82 ID:K8Bp3Fiz
LOKIやASHのインビジ中に近接撃った時に結構なダメージを望める武器を教えてください
904UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:22:46.16 ID:P3N1CleV
>>901
ヘルスレストアってのヘルスパックことか?
ヘルスレストア(ヘルスパック):現在購入できない 入手法は確保等の報酬のみ
チームヘルスパック(旧):現在購入できない 入手法不明
チームヘルスパック:マーケットもしくはクランで設計図を買って作成
現状普通に手に入るのは段階的にHPが回復するチームヘルスパックのみですぐに回復するものは購入不可になった
905UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:24:13.17 ID:KO/XPJVs
>>901
マーケット→ギアにチームヘルスパック(小)の設計図があるやろ
それこうてファウンドリで作るんや
クランの奴は(中)やで
906UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 20:25:53.50 ID:6yUD9aS6
そうなんですか
きびしーw
おしえてくれてありがとうー
907UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:24:20.39 ID:SgD7el+g
フュージョンコアは何処で集めるといいんでしょうか?Blindrageの強化が苦行です
908UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:34:21.83 ID:JAmX5Mo1
んなもんアポロでデシク連打しとればおk
909UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 21:47:24.26 ID:SgD7el+g
>>908
あ、アポロ?  と、とりあえず死体ナデナデしてきます
910UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:17:01.64 ID:1Sh4oMmS
昨日まではサバイバルが割と効率良かったんですが、今日のアプデでサバイバルの難易度が変わって不可能になりました

火星のHellasもオススメ
911UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:20:41.46 ID:HFpXNxDL
ストームブリンガーが欲しいのですがグリニアバリスタが少なすぎてドロップ待ちがつらすぎます
バリスタのドロップ以外で集めるならどこがいいでしょうか?
912UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:28:23.80 ID:GriAs11C
>>911
コーパスt3防衛ででるよ
ライフルマルチと一緒に探すと吉
即t3は強いけど弱いところでも15waveまでいけばt3になる

どこが最初からt3だとかは英wiki見たら早いよ
913UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:30:44.84 ID:6yUD9aS6
ライフルが単発撃ちなんだけど、どうしたらバースト撃ちになるん?
LATRONての使ってるんだけど
914UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:33:02.22 ID:fjDDr+gT
ラトロンは単発式のライフルです
バースト撃ちがしたければバーストンかハインドを買いましょう
915UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:44:30.95 ID:2qB+PWpk
IAHGames Braton Skin欲しさに捨てアカで登録したけど、コードってどこに届くん・・・?
916UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:46:35.60 ID:6yUD9aS6
>>914
そうなんでしたか、納得しましたがんばって連打します!
ありがとう
917UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 22:58:19.99 ID:8zt2ByTx
>>915
登録したメールのジャンク見てみて
918UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:00:31.65 ID:GriAs11C
>>915
ヤフーメールとかだとiahの登録のあとウォーフレームに登録したときに
返信メールが虚空に消えるという人が多い模様
登録したのにどこにもないというのならサイトを変えたほうがいいかもしれない
919UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:01:44.86 ID:Df5Yyjyj
>899
やっぱりアーマーでしたか
ありがとう!
920UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:05:50.06 ID:2qB+PWpk
>>917
迷惑メールさがしてみたけれどありませんでした……
登録時に『Warframe Activation』ってメールは来てたけれども……

>>918
一応Gmailです。
921UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:05:55.01 ID:JAmX5Mo1
>>915
メアド
公式のプラチナ購入ページあたりに各種プロモコード打ち込み欄があるから付与したい垢でログインしてから入力
922UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:26:31.12 ID:2qB+PWpk
>>917
>>918
>>951
探したけれど見つかりませんでした……
今回は諦めようと思います。お答えいただいてありがとうございました!

捨て垢でLoki選んだからちょっと遊んでくる。
923UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:27:08.57 ID:QTxBhrGL
コーデックスで星付いてるにもかかわらず最終ランク29の武器があるんだけど、ランクアップのためには上げなおしたほうがいいのかな?
924UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:29:18.01 ID:GriAs11C
>>922
あれ?そこまでいけてるのなら届いてると思うけど安置ウイルスソフトとかに隔離されてない?
自分が虚空に消えたときはそもそもアクティブにすらならなかった

まぁある程度進めていたら別になくてもいいし興味がないならいらないと思うよ
武器枠は無課金でやってる人にはおいしいと思うけど
925UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:38:43.74 ID:2qB+PWpk
>>924
ブラウザから確認してるのでAVSに引っかかってるってことはないと思うのですが……

中古参くらいなんである程度育ってはいますけどあのスキンかっこよかったからつい……
あと無課金なんで武器枠はわりと欲しいです。
926UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:39:47.59 ID:8zt2ByTx
>>922
有名な捨てアドだと届かないとか前にここで話してた覚えがあるので
メール変えてみたらどうだろうか?

スキンいらないなら無くて困らないけどね
927UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:46:28.93 ID:ExwX1n8q
現在MOD効果が適用されない不具合に遭遇しています
VECTISにクリティカル増加のMODを入れても25%のまま変わらず
効果が実感出来ません
既知の不具合でしょうか?
また、治す方法などはあるでしょうか
928UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:01:35.65 ID:2qB+PWpk
>>926
試してみます。
それとよろしければ登録までの詳しい流れを教えてもらってもよろしいでしょうか?
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?BRATON
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?cmd=backup&page=%CF%C3%C2%EA&age=41&action=nowdiff
上記のページ見ても良く分からなかったので……
929UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:12:00.43 ID:qY9LlzQd
UPD11になる前までPhysX EffectsをONにしていたのですがUPD11になってからONに設定出来なくなりました グラボはGTX670です 他になにか設定しないとONに出来ないのでしょうか
930UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:51:00.35 ID:llHBP0SC
>>928
IAHには登録したのだろうか?
結構前にgmileで2垢やったけどページからのwarframeの登録だけでは届かなかった気がする
記憶違いだったらすみませ
931UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:40:24.96 ID:Rhml4LT+
ここ2ヶ月ぐらいで10垢はGmailで登録してるけど全く問題ない普通に届く
932UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 06:31:03.83 ID:7mE5ex7X
>928
IAHGamesに登録>キャンペーンページからWarframeに新規登録
の流れで貰えた筈
かなり前にやったのであんまり詳しく覚えてません
933UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:15:36.20 ID:78j3z5g4
Gmail登録で『or connect with』のグーグルマークをクリックして登録・ログインしました。
……もしかしてこれがいけなかったんですかね?
その後ttp://www.iahgames.com/warframe/docs/post/11558613内にあった
ttp://warframe.iahgames.com/をクリックしてwarframeに新規登録したと思います
934UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:03:39.09 ID:64ft01WA
最近?流行っているコーパスシルポラの為にBlind Rageのランクを上げようと思ってるのですが、Focusと組み合わせるとしてもやっぱりランク10にしないと微妙なのでしょうか?
935UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 10:32:15.03 ID:78j3z5g4
今Gmail確認したらIAHGames Braton Skinのコードらしきものが載っているメールが届きました!
質問にお答えいただいた皆さんに感謝です!
936UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:12:03.82 ID:3+tUe9ib
エネルギーを消費し受けた大ダメージの240lを無効化するってよくわからないんですけど・・
どういうことなんでしょうか?
2くらい体力残って死なないこと多いんですけど何が起きてるんでしょうか・・
937UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:20:18.37 ID:3+tUe9ib
追記

エネルギー消費(いったいどれくらい消費してるの?)
240l無効化(シールド突破されて1000ダメ一気に食らったら+2400ダメ食らうまでしなない?)
938UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 13:40:19.86 ID:ZKiic6Av
>>934
Focusと合わせて100%になるように調節すれば問題は無いです
よきMAGライフを
939UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:10:20.25 ID:gOrFV0jS
flowが欲しいのですけどButcherが多く出るところはどこでしょうか?
t3のサバイバル報酬で7%ぐらいで狙うのとButcher狩をするのとどちらがいいでしょうか
940UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:18:03.02 ID:2ao+xQDQ
>>939
水星耐久やってて気付くと手元にあったりする
自分はそんな感じで、装備育てたりしながら気付いたら持ってました
941UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 14:42:53.53 ID:ZKiic6Av
kappaでも気付いたら拾ってることが結構あるので
武器育成と平行するように狙えばいいかもね
942UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:24:42.22 ID:UTvyTQ9H
アッシュてフレームは高いけどいいもん?
943UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:33:30.22 ID:0LMQUzxH
外人には人気
944UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 15:36:10.29 ID:WjU/uqOg
ゴミだから買うなマジで
945UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:16:08.86 ID:oBu/dc/I
SYNAPSEとかの照射系の武器全般に対して
連射速度やオブジェクト貫通MODは効果ありますか?
946UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:22:25.73 ID:78j3z5g4
>>942
wikiや本スレを見ていただければ何故Ashさん(笑)と言われているかがお分かりいただけるであろう。
947UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:55:17.36 ID:UTvyTQ9H
ゴミっすかー
ロキ辺りにした方が無難ですか
ありがとう
948UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:29:45.65 ID:flUGgCSi
ASHサン煙幕がもっと優遇されればマシなんだがなぁ
949UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:52:15.00 ID:K+SvQQqy
アラートジャッカルいったらすごいことになった
http://upup.bz/j/my81771LJCYtZwCfC7PkAPc.jpg
死んだら二人に分身

http://upup.bz/j/my81773tRwYtZwCfC7PkAPc.jpg
そのあとミニマップがゴール地点マーカーが固定されて武器を持ち替えても
右下の武器アイコンが変わらず武器も持ち替えないでも出る弾は変えた武器
あと被ダメエフェクトが固定与ダメ表示が固定

久しぶりにここまでぶっ壊れた状態になったよ
950UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:54:08.05 ID:K+SvQQqy
本スレと誤爆した
ごめんよ
この前立てれなかったからまだはじかれてそうだけど
次スレ立ててくる
951UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:57:30.49 ID:K+SvQQqy
【 - よくある質問 - 】

Q:オロキンリアクター、オロキンカタリスト、FORMAって何それおいしいの?
A:オロキンリアクターはフレームorセンチネル用、通常はRANKと同値のMOD容量が「RANK×2」になる、カタリストは武器用
 FORMAはRANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれも消耗品で入手機会が限られているのでご利用は計画的に FORMAはクランDOJOの建設にも使用する

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.グリニアコマンダーのスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって走りつつ(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって走りながら(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.MK1のついてない「BRATON(ライフル)」か「STRUN(ショットガン)」あたりがとっつきやすい

Q.XPロックとはなんぞや
A.プレイヤーランク(画面左上のアイコンに書いてある数字)による購入制限です
 フレームや武器を育ててマスタリを稼ぎ、ランクアップテストに合格すれば上がります

Q.センチネルのランク上げたらプレイヤーランクのマスタリーにカウントされる?
A.されません、センチネルとセンチネル用武器はノーカン

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.最初のフレームが30になっちゃったんだけど次どれがおすすめ?
A.お好みで

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.とにかく火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q:MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A:現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?星系
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.欲しい素材の出る惑星で設計図集めついでにボスを倒す
 がっつり素材だけ集めたいならフィールドがグリニアガレオンのミッションでコンテナ漁り

Q.○○MODはどこで出やすい?
A.敵勢力ごとにドロップ傾向があるようですが、実際のドロップ率等はわかっていないので気休め
 wikiのMODページを参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#howtoget
952UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:59:27.22 ID:K+SvQQqy
たびたびごめん
次スレ貼るつもりが間違えた
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385715405/
953UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:05:02.13 ID:flUGgCSi
>>952
NWT
954UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:09:41.14 ID:ooSKXhlb
>>952
GWT
955UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:49:15.81 ID:0t0ln7b+
センチネルを作成したいのですが何がおすすめですか?
DJINNを作成しようとしたのですが、初心者にはハードルが高かかったです。
もしDJINNが一番有効ならこのまま素材をためて我慢しますが、ほかに有用なものがあればそちらを先に制作したいとおもっています
956UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:53:49.98 ID:fl20lQsn
ぜひともCARRIERを使ってみて欲しいが、最初からそれだと人によっては他を育てる気が無くなる可能性もある
だからSHADEとかどうだろうか
957UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:03:50.04 ID:ingaqSNp
初心者ならSHADEかDETHCUBEあたりから始めるのがいいと思うよ
SHADEは生存力向上にもなるし、DETHCUBEは火力に直接繋がるし

武器やフレームが育ったらCARRIER育てればいいと思う
個人的には一番有用だと思うのはCARRIERだけど、武器やフレームのアイテム消費量次第でもあるし
958UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:17:02.35 ID:W61wZXTo
>>955
コンモジ余計に必要だがお勧めはCARRIERだな。SWEEPERもついてくるし
防御面が不安ならSHADEもアリ
959UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:18:51.26 ID:z9iDn3Hl
今敵の強さとか前よりバランスがいいから、キャリアーで良いと思う。
アイテムが自動で拾えるってのはかなり楽だし、プライマリ武器をライフルにしておけばセンチネル武器のMODと被らない。
とりあえずはバキュームだけ入れて武器は本体優先で強化、余裕ができたらセンチネル武器強化するといい。
960UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:54:37.82 ID:2ao+xQDQ
>>939
水星耐久で拾ってると言った者ですが、45分で3つ拾えました
15分くらいまではぬるいので、水星耐久繰り返すのが楽だと思います
961UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:31:54.49 ID:0t0ln7b+
みなさんありがとうございます。
現在MAGを使用しておりまして、MODが揃えば2番で無双できるとのことなので
エネルギーも回収できるCARRIERを育ててみようと思います。

追加の質問で申し訳ありませんがDJINNは使える子ですか?
962UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:56:51.62 ID:7mE5ex7X
>>961
武器だけ奪って使ってるかな
SHADEとかWYRMとかCARRIERが本体だと人気だと思う
963UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:23:11.35 ID:ooSKXhlb
carrierの射程だとsweeper以外DPS低すぎじゃない?
964UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:27:39.17 ID:qnER1seR
MOD関連でめんどくさくなって武器も本体も掃除機でいいやってなる
965UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:32:59.77 ID:/KswUzBc
VOIDに行って少し経過するとホストとの接続が切断されてしまうのですが、なにか対策はありますか?
VOID以外の場所だと切断されたことは一度もないです。
966UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:59:55.15 ID:7mE5ex7X
>>965
私もだけどCPUによっては使用率がいきなり100%になって接続が切れる場合があるみたい
以前は起こらなかったんだけどいつからかなるね

対策に関しては何もわからないんだ、ごめん
全然違う問題だったらスルーしてね
967UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:25:52.93 ID:1KSN6g0E
ショットガンの毒modってxini回すのが効率いいですか?
もっとおすすめの場所あります?
968UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:41:28.83 ID:/KswUzBc
>>966
CPU使用率調べてみます
969UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 05:24:27.80 ID:25WQEOfx
primeは通常版と性能が異なるのですか?
wikiを見た限りだと能力に違いはないようですが
970UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 06:23:26.17 ID:ldVogKPM
キャリアーは可愛さで最初に選びました
今ではフル装飾して喜んでおられます
971UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 07:24:18.09 ID:A/j2MN9T
>>969
フレームなら
極性、voidでレーザーとかだす玉に近づくとエネルギーが100回復するボーナス
972UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 11:54:06.54 ID:enaNhJuF
そういえばセンチネルが死んだの見たことないわ
TENNOより固いのか
973UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 11:55:05.76 ID:GZX/ZHGh
>>972
ただ単に狙われることがすくないだけナパームやら火炎放射にやられると一瞬で溶ける
974UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:31:44.82 ID:ldVogKPM
MOD強化したらキャパ足りなくなって装備出来ないでござる
誰がMODの強化のコツを教えてくんろ
例えばフレームについてきたMODは何で強化するのがオススメなのかな?
同一カードとかあんまでないよね?
975UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:33:30.00 ID:enaNhJuF
センチネルの体力もシールドもベースが低いからMOD積んでも焼け石に水だろうな
976UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:40:45.96 ID:mdviI2pa
>>974
コアで強化するか極性マークが同じでいらないMODで強化するといいかも
コモンやアンコモンのパワーなら大量に出るしね
977UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:49:08.67 ID:GZX/ZHGh
novaの新ヘル作り始めて思い出した
novaまったく育ててないな
978UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:50:50.87 ID:GZX/ZHGh
誤爆
979UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:51:43.12 ID:ldVogKPM
>>976
参考になります
やはりコアが定番っすか
いらないカードとかまだイマイチよくわからないから危ないw
980UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:00:50.42 ID:wi6wM1GM
銀行振込しようとしたら「Bank Transferでのお支払いは、お客様の居住国では現在対応しておりません」
って出るんだけど銀行振込はできなくなったんですか?
981UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:03:16.18 ID:98Vv6Y/0
>>979
自分は要る要らない関係無くコモン・アンコモンは2枚残してほかは全部合成材料にしてる
982980:2013/11/30(土) 13:09:23.05 ID:wi6wM1GM
自己解決しました
983UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:30:47.12 ID:bjzzB/hU
センチネルは実装した当初は壊れまくってたね。
敵もフレームよりセンチネルを攻撃してたんだけど、今はフレーム優先で攻撃するようになってる。
壊れるときはたいてい爆風に巻き込まれた時ぐらいになったな。
984UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:44:34.12 ID:BhNZLg76
>>983
エンシェントとかよくピンポイントでビンタしてくる気がする
俺の回避が紙一重過ぎて代わりにセンチにHITしてるんかねw
985UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 14:50:52.06 ID:X9oc2wOV
サバイバルでVauban使ってたらVortex使わないの?って突っ込まれたんだけど
Vortexって連打していいスキルになったんです?
なんかドロップが目に見えて減るとか言われてた気がするから連打していいかどうか迷う
986UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:18:27.48 ID:4tR9tvU4
>>985
Vortexのが狙いやすいし楽だからそういってるんだろうけどホスト落ちるくらい重くなったからどうだろう
987UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 15:39:11.81 ID:GZX/ZHGh
>>986
一応修正された模様
988UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:57:40.88 ID:kBUlQhFX
ババシーかノバどっち取るか悩む、Lv85以上にヌルっとダメージ与えたい
989UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:14:57.90 ID:cucvbngk
英語蔵で募集をかけたり受けるときに
○○ inv me
T2S(またはODE key) 3slots (20min)
pm me
以外に覚えておくべき専門用語みたいな英語ってありますか?
990UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 19:23:17.14 ID:mD4bmrQ0
MAGPRIME設計図どこで出ますか?
Wiki情報とかじゃなくて最近でた人で分かる方いたらお願いします
ちなみにシャーシ、システム、ヘルメットはあります。
991UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:40:06.54 ID:bfs88Uyc
992UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:41:21.90 ID:XcAU4pJy
デュアル武器作成について教えてください
シングル武器時に2つともランク30まで上げてデュアル作成するのと、
ランク0のままデュアル作成するのとでは装着MODなど性能の差が出ますか?
993UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:53:41.81 ID:YVoX/Cc3
>>992
変わらない
994UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:56:24.51 ID:XcAU4pJy
まりがとう
995UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:02:25.62 ID:M+wqC4iQ
DEに要望を出したい場合どうすればいいですか?
996UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:13:41.02 ID:X+4DEA91
フォーラム
997UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 00:08:02.69 ID:Y3JtFwxK
うめ
998UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:18:04.39 ID:zBMT90Ai
うめ
999UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:53:36.97 ID:Jzm9+AqR
埋めます
1000UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:54:26.28 ID:Jzm9+AqR
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385715405/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。