Origin Part4 (PCアクション)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
Origin Part3 (PCアクション)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1370219181/
2UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 03:07:43.80 ID:pdTl8VNE
たぶん何人かいると思うけど Dead Space 1 , Mass Effect 1
起動しなくて、おかしいなと思って問い合わせしたら、
「書いてたと思うけど Win 8 では動かないよって」
じゃ Origin で買えないようにしておけよ。何のためのプラットフォームだよ
これは詐欺と言っても良いんじゃないのか?という
消費者庁に通報だな
PS3の PlayStore で、PS2のゲーム売ってて、買ったら動かないよって言ってるのと同じだぞ
3UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 03:12:04.24 ID:xNQpwMh7
お前は面白い奴だなぁ…
4UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 05:07:05.85 ID:hGH1PJNV
ちょっと教えてくれ。
決済画面完了して予約に成功したら、マイゲームに予約した商品が表示されるんだっけ?
5UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 06:58:56.89 ID:gdoUbJMu
>>2
じゃあ、1200円で買った俺の8proはまだまだ支えないな。
6UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 07:05:34.24 ID:ygrNDE7b
>>2
動いてますがなにかw>DS1
7UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:08:20.12 ID:pdTl8VNE
>> 6
前スレにも何個かあったけど
Invalid cipher (0x0006)
って表示されて起動しないですが
8UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:09:24.39 ID:77VJBfWd
>>4
おう、少なくともBF4は表示されてる
9UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:09:31.60 ID:MLdt2d7m
払い戻し制度が利用できるんじゃなかったっけ
コンビニ払いの場合は適用外になってるみたいだが
10UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:13:52.79 ID:P/BZ16Nv
>993 UnnamedPlayer [sage] 2013/09/25(水) 22:43:15.53 ID:191JmAlP Be:
> 0 もうコンビニ決済面倒くさくなったからamazonで注文したわ
> amazon経由で買うのは初めてだけど何か問題あるのかね?

安心しろ、結局originでアクチして、origin経由でプレイすることになるから
11UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:22:06.80 ID:hGH1PJNV
>>8
そうか、ありがとよ。
12UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 12:32:45.02 ID:SEglg1UQ
Originのクライアントからコンビニ決済を選択して注文確定したんだけど
お支払番号らしきページが真っ白で何も表示されず、リロードしても解決されないから一旦閉じた
そしたらその後お支払番号を確認する方法が全く見当たらなくて困ってるんだけど、
そのページ以外でコンビニ支払いする場合の番号を確認する方法知ってる方いたら教えてください
注文し直して、最初の注文無視してたらいいのかな・・・
13UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 12:52:14.15 ID:5nXITRd1
>>12
前スレにも書いたけど、自分もクライアントで注文したらポップアップも本体も真っ白で
何も表示されず、仕方ないのでIE(10)でサイトのほうから注文作業したらちゃんと表示
されて支払い番号までいけた。
本来なら支払い番号とか書かれた注文確認メールがくるはずだけど、今は確認メールは
送っていないとかいう話も前スレで出てたので、しばらく待ってダメならブラウザでサイトの
方から注文しなおすのがいいかも(ダブったぶんは放置しておけばキャンセルになると電話で
問い合わせた時に言われた)

ちなみに自分は支払い終わって注文は完了になってるけどの確認及び確定メール一切こない
まま、問合せのやり取りもしてるけどレシートの写真送ったあとは進展ないままもう20日経つわw
14UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 12:57:52.14 ID:SEglg1UQ
>>13
ごめん、先に前スレ読むべきだった
丁寧に教えてくれてありがとう、やってみます!
15UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 13:33:44.63 ID:QliPCP9d
注文完了メールこねーのかよ
この前のBF3\500セールの時は来たのに…
催促メール待つか
16UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:36:11.82 ID:XtMoOx1O
>>15
メール来なくても再度注文してお支払い番号控えれば催促待たずに予約できるんじゃないの?
ダブって注文しても発売前だし期限切れれば勝手にキャンセルと思う
17UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:39:52.41 ID:QliPCP9d
>>16
注文したのはBF3のプレミアなんだけど
セール品はさすがに再注文できんでしょ
18UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:51:21.64 ID:XtMoOx1O
>>17
諦めろ。
19UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 20:37:55.93 ID:KzA8xy1q
BF4のプレミアムだけ買えないね
俺だけなのかも知れんけど
20UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 02:47:23.13 ID:ssw07Coy
OriginのゲームのDL容量ってHPに書いてある(○G以上の空き容量)値でいいの?
BFBC2だと10GDLするってことでいいのかな…
21UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 04:59:55.63 ID:4xdckOXF
BFBC2のフォルダプロパティを見たら8.15GBになってるな
ちなみにBF3は34.9GB(パッチとDLC込)
22UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 07:34:34.24 ID:0MsEDeHs
今更だけど200円で買ったホットパースートが最初のレースでエンター押しても進まなくて何もできなくてワロタ
検索してもよくわからんがクアッドコアが原因?
200円とはいえ悲しい
23UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 08:46:20.46 ID:ssw07Coy
>>21
ちょっと多めに見積もってあるのか
解凍用かな?サンクス
24UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 09:05:02.29 ID:zcsrjDh1
"Need For Speed Hot Pursuit タスクマネージャ"で
検索したらそれっぽいの出てくるね
クアッドコア以外にも原因は色々考えられるらしいけど

クアッドコアが原因の場合はうまく動くAffinity値を調べて
“c:\Program Files (x86)\Electronic Arts\Need for Speed(TM) Hot Pursuit\NFS11.exe"を
右クリックでショートカットをデスクトップあたりに作ってから
そのショートカットのプロパティからリンク先を
C:\Windows\System32\cmd.exe /C start "" /affinity 1 "c:\Program Files (x86)\Electronic Arts\Need for Speed(TM) Hot Pursuit\NFS11.exe"
などにしておくと毎度設定しなおさなくていいらしい
25UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 09:05:48.89 ID:9d3qEZvJ
優しすぎィ!
26UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 09:08:38.29 ID:0MsEDeHs
>>24
マジでサンクス
色々やってみるわ
詳しくありがとう!
27UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 22:03:20.89 ID:BX+mV05x
たった今BF4デジタルデラックスの入金が確認されたんだけど、
先行βテストの参加権が確認できないんだが?
Wikiのやり方で確認してみたけど無かった・・・
28UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 22:05:54.16 ID:96V7uwqi
>>27
origin client起動してMy gamesの棚のBF4のinfoからBETAアクセスの表示見てニヤニヤする作業
29UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 00:06:33.25 ID:0f5lX2bX
>>27
本スレにも書いたけど俺も同じ
多分しばらくしたらβテストのやつも表示されると願ってる…
来週の月曜日までに確認できなかったら電話しようかと
30UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 02:47:08.83 ID:EeqTxYQd
>>27>>28
Wikiのやり方っての知らんけど、自分の場合は8月末にBF3プレミア化してから
BF4のベータがオリジンに半透明で表示されるまで数日〜一週間くらいかかったよ
当時はあんまり気にもしてなかったけど、何日かかかるんでないかな
そのときスレじゃすでにβの表示キターとかとっくに出てた頃だったし。

テスト参加したいからはよ権利ぷりずってんなら直接コンタクトした方が早いかもなぁ
31UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:25:26.34 ID:vwDrntJh
Originって注文確認メールと入金完了メール送ってこないらしいけど
どうやって注文番号と入金の確認するの? てかこんな適当なネット通販サイト見たこと無いわ
32UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:37:56.65 ID:yGQQ4I6y
>>31
普通に送ってくるが
使っても無いくせして適当な事書き込むなカス釣り師が
33UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:47:14.58 ID:8jIhwb60
200円セールで買ったときのメール
まだ一切届いてないんだな、これが
34UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:47:48.85 ID:0f5lX2bX
>>31
コンビニ決済選ぶとそういったメール来なかったな
お支払番号みたいなのは決済後のページ以外じゃ確認できない
入金できてたら購入履歴に「請求済み」ってのが表示されるよ
クレカとかで払ってると来るのかもね
35UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 14:56:11.58 ID:12IyLnl0
visaデビットで支払ったけど、何もメールこないな
36UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 15:31:22.68 ID:p1zS+KoT
メール来ないって行ってる奴、決済に失敗してるんじゃないか?

先週からVISAデビットでBF4の予約やってるが失敗する。

とか書いてたら弁当屋のアップデート来たw
37UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 15:40:21.92 ID:vwDrntJh
余りにも適当な作りだからカード使うの憚られるんでコンビニ決済選んだら
メール来なかったんだけど 大体その前の電話番号の入力も 市外局番を
二桁で一旦区切らないと有効な電話番号じゃないとか意味不明なこと言ってくるし
Originってアップデートする度にどんどん馬鹿になってんじゃないの?
これも全部EAジャパンのせいなのか
38UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 15:43:15.59 ID:p1zS+KoT
続き

俺の場合、最終確認画面で「注文する」ボタン押したら、
最初のチェックアウト画面に戻ってしまう。
予約は出来てない様子。もちろんメールも来ない。

Originのベータ版に参加してるからかな?
最新の安定版を再インスコしてみるか・・・
39UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 16:00:13.88 ID:p1zS+KoT
安定版を再インスコしたけど状況変わらんな・・・

>>37
コンビニ払いだと電話番号必須なんだな。
国番号の「81」を入力すればいいんじゃないの?

81 000-0000-0000

みたいな感じで。
40UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 16:15:24.09 ID:CSzqPe4g
>>37
paypalにしとけばいいのに。
リスク管理を一元化出来るから便利だよ。
41UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 16:40:38.02 ID:p1zS+KoT
paypalだとBF4、BF4プレミアムもセットで購入出来た。
最初からpaypalで払えば良かったわ・・・・
42UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 20:15:48.64 ID:An4gYBsy
電話番号でつまづいたけど市街局番は罠だよな
前スレの優しいお兄さんが教えてくれるまでわからなくて焦った
ちなみに俺もコンビニ決済だけどメールこないね
チェックアウト後の支払い番号ページのみのワンチャンス、にもかかわらずホップアップ真っ白トラップw
見逃したらもう一個追加で注文、IEからで
番号は確実に控える
見逃した方は一週間放置キャンセルって感じ
支払いできたかの確認はアカウントから注文履歴的なやつに出る
あとはオリジンにゲームが来るし
43UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 20:21:22.36 ID:Kk6N9iEQ
コンビニ決済が速攻失敗しましたになって
以後そのメールアドレスは既に使われていますになってしまった
44UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 22:26:48.98 ID:An4gYBsy
一度にたくさん買ったら決済失敗した
ググったら最大3つずつにして分けて注文すればできるとか言ってて、その方法だと成功した
アドレスがつかわれています、はアドレスのすぐ上だかにある逆三角形のアイコン押せば失敗したとき使ったアドレスが登録されてる
それを選択
俺は気づかずに二つ登録したことになってるw
45UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 23:09:23.62 ID:p1zS+KoT
コンビニ払いとクレジットカード払いは欠陥機能だなw

Paypalだとちゃんと注文確認メールがEAから来たぜ。
Paypalからの支払い完了通知メールも来た。
マイゲームにも予約したモノが表示されてる。
46UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 23:15:41.98 ID:Kk6N9iEQ
6月にBF4コンビニ予約したときはちゃんとメール来たのにな
なんかORIGINアップデートきた
47UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 00:40:29.56 ID:65rSDx2H
来てねーよカス
48UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 01:00:55.36 ID:w+P0kuOp
>>47
ざまぁwwwww
49UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:19:47.17 ID:ohv4f3SZ
おぉコンビニ決済いけた
支払い完了してからが勝負なんだな
今まだ一週間以上完了メールきてやつとかいるのかな
50UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:40:25.45 ID:mSEkrBEM
ホワイトアウトしてコンビニ決済の支払い番号が確認できなかったから、新しくpaypal で購入しようとしたんだけど、エラーになって無理だった

これは最初のコンビニ決済がキャンセルにならないと、同じ商品は買えないということ?
51UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:46:56.24 ID:tL+C4GFr
Originが返すエラーの理由なんて、開発者ですら把握してねーよ
52UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:50:16.67 ID:vVnzE1F5
注文してもショッピングカートに戻されてエラーすら返ってこねえよ
53UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:09:20.02 ID:YjUHAgAC
bf4のパケはamazonで買うことにした

プレミアムはorigin以外で買えたっけ?
54UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 17:20:40.74 ID:7cT+a+B7
>>50
IEでポップアップ許可にしてもう一回コンビニ決済で注文するといいよ
55UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 21:24:00.09 ID:vhvri6hV
Originでゲームをダウンロードしているけど一つのゲームに1日以上掛かるのだけど
これは俺だけかな?何時に実行しても同じ。
56UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 21:56:07.37 ID:i5tk+ZWy
>>54
やってみる
アドバイスありがとう



>>55
下りの速度は?
57UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 22:23:46.31 ID:F2A7ZSU2
さっきコンビニではらった、支払いの保留中は明日解除かな?
58UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 22:54:50.10 ID:l084xZIj
>>57
日曜でも入金、請求済になってたから月曜で余裕かと
59UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 23:05:15.27 ID:vhvri6hV
>>56
105KB前後です
60UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 00:45:53.09 ID:7oIIJi8L
オリジンはクソ遅いよな
61UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 00:55:03.20 ID:4ElA7nQG
Originなんて捨ててSteamに参加すればいいのに・・・
開発費の無駄じゃん
62UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 00:56:19.23 ID:OsjqNb+d
200円セールの時も他の時も15MB/s出てましたが?
63UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 01:12:09.71 ID:aC6ikN3o
>>59
その速度だと10GBあたり26.5時間かかる
光回線(1Gbps)なら15〜40MB/sくらい出るから4〜11分程度

>>60
Steamより速いと思うがファイルサイズが巨大だからねえ
6457:2013/09/30(月) 01:15:09.70 ID:0dgPYCXg
新規に追加されたけど、ベータが来ない・・・
65UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 01:19:26.27 ID:+J26k1fT
200円セール時「他にも積んでるゲームいっぱいあるし我慢しよう・・・」
セール終了後「やっぱ買っとけばよかったあああああああ あああああああああ」
BF2completeとかBF2142とか欲しかった
66UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 01:23:03.74 ID:/zlW8jL9
>>65
どっちも面白い。200円なら間違いなく買い
やりたい時にやれないのは困るだろ。200円なんだし損はしないよ
67UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 01:25:14.60 ID:+J26k1fT
>>66
CrysisにSteamKeyがつくのかどうかで右往左往してたら終わってしまった・・
68UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 02:04:31.01 ID:DD1+igsB
どっちも3よりはるかに面白かったけど人いるのかん
69UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 04:10:58.28 ID:vt4cQGm/
200円程度なら右往左往するまでないし
乞食バンドルサイトならいざ知らずOriginでSteamキーが手に入ると思うほうがどうかしてる
70UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 07:36:49.95 ID:QHgJ3M1N
originのセールでsteamキーゲットできるかアホw
71UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 12:07:25.43 ID:0IhnNAhO
>>63
うちのところ光回線なんだけどなぁ
変な話スパイウェアなんかにかかったのかな?
72UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 12:36:08.44 ID:SHJIKTg3
steamで買うとCDキーあるからoriginにも登録出来るだけでoriginで買ったところでsteamkeyは付かねぇよ
73UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 16:48:20.27 ID:aC6ikN3o
>>71
光でもマンションタイプ(VDSL)だとかなり遅いよ。ADSL並しかでないこともある。
無線は電波状況が良くても規格の半分以下で見積もった方がいい。
プロクシとかVPN通るとだいぶ遅くなるのでそれも確認。
Steamや測定サイトでも105KB/sしか出ないのならちょっとおかしいかも。
74UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:02:49.05 ID:NbW6EZwB
>マンションタイプ(VDSL)だとかなり遅いよ

何を根拠にこんなこと言ってるの?
75UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:15:25.14 ID:aC6ikN3o
>>74
(Ethernetではなく、電話線を使う)VDSLだから
それでも105KB/sは遅すぎると思うんだけど
76UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:31:24.41 ID:NbW6EZwB
建物内位の短距離のメタル回線なんて影響出ませんが?
77UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:33:59.49 ID:NbW6EZwB
78UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:38:16.48 ID:aC6ikN3o
>>76
比較対象が>>63にあるように光回線(1Gbps)だけど?
というか分からないなら検索してみれば?
79UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 18:13:08.06 ID:aC6ikN3o
>>77
あー、かなり速いねえ(…もしかしてbitとByte間違えてる?)
まあVDSL環境で皆そのくらいの速度出てるなら問題ないけど
80UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 19:19:49.67 ID:u9uZVHqH
        今日の特集

     ,,;;;;;;;;     ,,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,        ,,;;;;;;;;
    ,,;;;;;;;;;;;    ,;;;;;;;'''' '''';;;;;;;,      ,,;;;;;;;;;;;
  ,,;;;;;;';;;;;;;;   ;;;;;;;'   ';;;;;;;,   ,,;;;;;;';;;;;;;;
  ,;;;;;;'' ;;;;;;;;   ;;;;;;;;     ;;;;;;;;   ,;;;;;;'' ;;;;;;;;
 ;;;;;;'  ;;;;;;;;   ;;;;;;;;     ;;;;;;;;  ,;;;;;;;'  ;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;     ;;;;;;;;' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
'''''''''''''''';;;;;;;;'''''  ;;;;;;;;,,   ,;;;;;;;'  ''''''''''''''';;;;;;;;''''''
      ;;;;;;;;     '';;;;;;;;;;;;;;;;;;''         ;;;;;;;;
      ''''''''       '''''''''''           '''''''' 
8155:2013/10/01(火) 00:20:46.10 ID:fvl+YcNh
OS再インストールしたら直った
迷惑掛けてしまってすまん
82UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 05:57:34.05 ID:UApFEvkQ
また弁当屋が更新されたぞw
83UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 07:07:45.12 ID:YG5ogcB9
また、origin.exe消えた
どうしようもない、ダメアプリだな
84UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 07:48:17.56 ID:RQ4Iq0EJ
Originはダウンロード速いくらいしかいいとこがないような気がする
50MB/s出ちゃうんだもんなあ
85UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 09:18:21.05 ID:smeDwmAF
手放しで褒められるのはそこだけ
Steamもアジア鯖が出来て、20MBpsは出るようになったがな
86UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 10:03:08.93 ID:e158VXDQ
BF4のパッケ絵で気になってるんだけど、やっと悪天候の中でプレイできるのかねまた絵だけなのかね
87UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 00:22:00.34 ID:EeSR17bV
メールアドレスが認証されていません
何やってもだめ なにこれ
88UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 04:21:12.01 ID:54Fq/0Kk
購入完了メールってすぐ来ないものなの?
だいたい何日くらいで問い合わせすべきなのか
89UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 23:41:22.81 ID:1UKKzRMD
>>88
9/30にBF4買った時はすぐ来たけど。
90UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 01:33:05.10 ID:YJ6TuxiQ
Originのバックアップってインストールデータを残しておくにチェックしてなかった場合は無理?
BF3が20数GあってDLするの大変だからバックアップしておきたいけれど外付けHDDに今のフォルダ移動だと認証とかそういう類でだめなのかな
91UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 02:13:40.83 ID:YJ6TuxiQ
あれ…データ残しておくにチェック入ってたのに保存予定のキャッシュフォルダに何もデータがない…
92UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 07:02:51.89 ID:rmO6p4fT
インストールしたデータがゲームのインストールフォルダにあれば
次回ダウンロードする時にそのデータを読み込んでくれるよ
93UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 10:55:21.23 ID:n0jBdRmc
すいまへ〜ん
デッドスペース3もバトルフィールド3も起動しないんですが、、、
面倒だからSTEAMに全部やってもらえよクソが
94UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 10:59:28.20 ID:do+A5dY2
>>93
BF、SimCity、Crysisみたいな看板タイトルをoriginなんかに任せるなんて信じられないよな
95UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 11:59:48.99 ID:YJ6TuxiQ
>>92
ありがとう外付けに移動しました!
HDD増えたしこの前買ったドラゴンエイジDLしよう
96UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 12:19:55.44 ID:tre6Dg1G
回数制限内の?
97UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 20:47:37.78 ID:VdLS15N5
PCの中身をスパイするためのソフトだから・・・
98UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 23:40:51.40 ID:ed+Fl4va
無いよ
SECUROMは別として
99UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 06:02:48.52 ID:WS2B4Ife
shift2が100円セールだったってホント?
見逃した〜やってしまった〜
欲しいのに二の足踏んでるからいけないんだけどね
100567:2013/10/07(月) 08:26:04.01 ID:JCv8gz5Y
うっそっよね〜んwww
101UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 08:27:54.72 ID:xOr9QCsB
>>99
そんなのきいたことないけども
102UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 09:35:25.36 ID:Ym79UDkV
>>100
ガキ使は糞
ごっつええ感じこそ至高
103UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 09:41:23.72 ID:gEsGuq1d
TGSの時の200円セールのことか?
104UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 11:36:18.91 ID:Tj3a7hPs
Originでゲーム買っても何の確認手段も無くて
Originにソフトが登録されるまで解らないとか いつまでこの状態が続くんだよ
105UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 13:43:31.63 ID:ej4B6yQI
おまえだけ
106UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 23:27:37.27 ID:ZxaeA+3X
sporeまた売ってるな
なんだったんだ
107UnnamedPlayer:2013/10/08(火) 23:43:25.58 ID:Y/F9F/bP
ちょっと質問
同じゲーム(リージョンフリー)の製品コードを2つ持っている場合に、日本語版と英語版を別々にマイゲームに所持することって可能?
108UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 22:12:21.01 ID:9H++IREJ
BF4予約したいのに、真っ白なページで、ちゃんと予約されてなくて、注文完了メールが来ないし、
もっかい予約しようとするも、もう予約出来ない状態になってるし。
カスタマーセンターにメールしようとするも、
HPにメールを送る所が無くてメールが送れなくて怒っている←いまここ
109UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 03:44:23.26 ID:5FJ6oZr1
>>108
ポップアップブロックささってるんじゃね?
俺も買えなかったがブラウザ、IEからオリジン入って注文
ポップアップ許可したらページでてきて普通に買えたぞ
それ以外が原因なら知らん
110UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 22:30:15.44 ID:IRFXtzuh
BF4請求済みになったから入金はできてるみたいだけど
いつになったらマイゲームのところに出てくるやら。
これって発売日前のゲームも予約してたらちゃんと出るんだろ?
111UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 00:06:07.81 ID:tUaMdNQb
>>110
少なくてもBF4予約したならβテストの奴が追加されてるはずだが
112UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 00:43:34.55 ID:JKVrOr2x
>>111
今ちょうどマイゲームに出てきた、せんきゅ
Steamに慣れ過ぎたせいで色々不便に感じるなこれ
Originはもうちょっとストレス少なくしてほしい所だね
113UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 10:46:54.30 ID:rEghO+6e
画面左上に勝手に移動して何押しても反応しなくなる現象に陥った
再インスコするとその時だけは普通に動くけど、そこからOriginアプデや再起動すると同じ現象
タスクトレイのアイコン右クリしてフレンドリストなんかは出せるけどメイン画面が動かない
何が原因なのか…
114UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 13:52:15.81 ID:a8vGGhJW
最大化して、低解像度のゲーム起動したんじゃねーの
115UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 14:08:04.46 ID:67DmsWtO
クライシス3を輸入版のパッケで買ったらオリジンから日本語でダウンロードできますか?
116UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 14:26:04.58 ID:rEghO+6e
>>114
Origin起動したままグラボのドライバ更新しちゃったのが原因かなぁと思って
ドライバも入れ直してみたけど改善せずでした…
117UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 14:32:42.18 ID:bVeXU0nL
>>115
できません。
118UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 16:01:08.81 ID:E7pQJfAq
BF4 コンビに決済 返品できる?
119UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 16:11:36.54 ID:2nkX+s6M
これインストールフォルダをoriginのソフトから変更しても前の設定の所にフォルダ作ってインストールしようとするんだな
すげー鬱陶しい
120UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 21:50:28.20 ID:azduioDh
見失うつうか、無視するつうか。。
121UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 23:24:49.78 ID:qv49AFQc
>>120
そういう時は再起動すると設定できるようになる。

インストール先、ダウンロード先が設定出来ない時があって
そういう時だと、デフォルトボタン押しても、そのフォルダは使えないとかアホなこと抜かしよる。
122UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 23:35:47.16 ID:azduioDh
>>121
d
ubiにしてもEAにしてもほんとこういうのダメダメだよな。
社内のシステムもクソなんだろうな。
123UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 23:54:58.94 ID:sGMLH5ro
ゲーム満足保証プログラムとかいつの間にか出来てるけど
いい加減クレカ情報消せるようになった?
124UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 23:56:32.49 ID:sGMLH5ro
ごめん解決したわ
125UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 12:50:50.60 ID:GBXyr9Ee
スマホで普通に見れなくなった
俺だけかな
126UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 14:34:56.09 ID:jkKRYa2v
ああ
127UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 20:02:41.03 ID:inje0SRA
使えるとおもってVプリカ29000円買った

PayPal経由でVプリカが使えると知る

3個以下じゃないと買えないと知る

INVOICEFAILED←今ココ
128UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 00:09:07.75 ID:kthvrgrZ
プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
129UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 13:04:14.33 ID:H8BMWVe1
1個ずつでやっと買えた
コンビニで払うとき恥ずかしいわ・・・
130UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 13:14:09.36 ID:ggBI1rcQ
131UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 14:33:21.80 ID:QYVNVRp4
ファミマで払ったけど注文1つづつ精算してくから
店員さんに申し訳なかったです
132UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:07:50.64 ID:hWaW3eiI
originゲームが消えてる。
購入履歴見ても買ってないことになってる。
プロダクトコードいれても、使ってることになってる。
なぜ?
133UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:14:37.49 ID:itk3qbhO
Originだから
134UnnamedPlayer:2013/10/16(水) 00:19:22.43 ID:WvQUgOB5
ログアウト→ログイン
135UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 23:14:23.69 ID:IGJsLj+4
次の全体的なセールっていつかな?
136UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 12:11:23.53 ID:ynPsck7L
PCを起動するといつもログアウトされた状態になってしまいます。
パスワードを記憶させるにチェックを入れてもです。
あと、何度ログインボタンをおしても、一発でサインインできません。
5.6回繰り返したあとにようやくサインインできる感じです。

スチームでは問題ないのですが、こっちでは何か不安定です。
原因が分かる方はいますか?
137UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 18:06:39.97 ID:O01nPDLa
>>136
Originのアンインストール→再インストールで直ると思う
(インストール済みのゲームには影響ないはずだけど、保証はしない)
138UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 19:09:24.59 ID:rleWYfvT
>>136
スチームでは問題ないとか関係ないだろ
139UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 01:00:59.14 ID:jG8/Jn+Y
他人任せで自力でどうにかしようとする気がないからだよ
何時まで建ってもwin初心者から抜けれない
win初心者部屋でも池やうんざり
140UnnamedPlayer:2013/10/19(土) 03:42:22.30 ID:abQxhnVi
>>136
これがゆとりか…
141UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 07:14:25.26 ID:yze0YQCZ
ようするに解らないという事ですね
142137:2013/10/21(月) 20:54:25.75 ID:ENqNYPiH
>>141
まぁ、%AppData%\OriginフォルダやC:\ProgramData\Originフォルダ内のファイルが正しく更新されるか否か
だと思うが、(Originのアンインストールが怖いなら)EAのサポートに聞いたほうがいいんじゃないかな

※参考ログ。自分で書いておいてアレだけど、この方法(428,429)は少々複雑で間違えやすいので、お薦めしない
http://www.logsoku.com/r/gamef/1370219181/408-441
143UnnamedPlayer:2013/10/21(月) 22:17:37.05 ID:1QsV3u5/
インスト後にexeなくなるような、糞アプリは久々だなw
あちこちにファイル・フォルダ作るしw
sandboxie内の方がいいな
144137:2013/10/21(月) 23:18:02.31 ID:ENqNYPiH
>>143
え、exeなくなるってどういうこと?>>142に書いたフォルダは、設定とかキャッシュ用のフォルダだよ
パスワードが保存されないなら、書き込み権限がないんだろうと思って
Origin本体は、C:\Program Files\Origin(これもOSよって違うと思うが)
145UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 15:20:34.50 ID:9+phN+mX
またデッドスペースが起動しねー
オリジンは本当に糞だわ
廃業しろ
146UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 15:38:23.56 ID:YEBA21Ox
OriginでクレジットカードでFIFA14のポイント買おうと思ったら買えなくなった
さっきまで買えてたのに・・・回数制限とかあるの?
147UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 05:28:15.48 ID:7G+gM/q+
ペイジーで決済したんだけど、返金処理ってどうなんの?
148UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 17:07:28.73 ID:PFNvIy4l
ここはサポートではありません
149UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 18:45:07.36 ID:Qp5LaImn
コンビニ支払いの第二番号は携帯番号でも平気かな?
コンビニ支払いの登録画面のときに、携帯番号でも登録できたのだけど・・・

あと、コンビニ支払いでも、支払った瞬間に購入したことになるの?
支払った1時間後にゲームが発売した場合、限定予約版をもらうことはできるの?
150UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 18:56:28.40 ID:9SV7Cr5B
BF3まで無料化wwww
151UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 19:32:31.50 ID:co94ETQt
152UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 20:45:05.47 ID:9MnKFdlr
なんかハロセしそうにねーな糞弁当は
153UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 01:10:49.96 ID:RI/FyuF/
>>149
プレオーダーはリリースの24時間前に終わります
154UnnamedPlayer:2013/10/31(木) 11:42:34.76 ID:LkW/+3hS
ハロウィンセールはやんないのか?
155UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 20:38:16.86 ID:vY5nILBI
発売前のゲームって発売前にコンビニ払いできる?
156UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 22:44:52.91 ID:JVG+XimS
前スレとか見て情報収集したほうがいいよ。
クレカ以外はけっこう阿鼻驚嘆だった気がする。
157UnnamedPlayer:2013/11/02(土) 22:59:59.72 ID:vY5nILBI
いろいろ混乱してるみたいだね・・・
どうしよ amazonのほうがいいかな
158UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:26:53.94 ID:mtlOWf94
MassEffectかっても起動できなかったんで返金申し込んでも一週間音沙汰なしです。
クーリングオフ回避する常套手段でしょうか?
アカウントの削除もお願いしてるのにまだログインできます
159UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:28:59.94 ID:mtlOWf94
あ、今確認したら返金されてました。すみません。つかメールも無しなんですね。
アカウントの削除はどうやればいいんでしょうか?
Steamはかなり買ってるのに無問題なのでEAとはおさらばしたいです。
160UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:36:24.37 ID:9Mkfuk6w
>>158
言ってる事がよく分からんのだが、クーリングオフってことは直接originで買ったわけじゃないんだろ?
どうやって買ったか分からんが、少なくてもoriginやEAではなく、代理販売所の方に連絡をとるべき。

スレチの内容になるからここ読んでしかるべきところで相談すべき
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html
あと、originでアクチしたってことはパッケージ開封したってことだろうから、対象外じゃないかな?
161UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:44:34.64 ID:mtlOWf94
>>160
ありがとうございます。オンラインで購入は対象にならないんですね。
今チャットで直接解約を申し込むことが出来ましたのでもう少し様子を見てみます。
162UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:49:47.65 ID:5SBJTdTR
次のセールはいつかいのう
163UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 17:51:18.64 ID:yTm7WWpJ
起動できなかっら返金できるなんて
いい世の中になったもんだ
164UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 01:43:43.14 ID:T2PWIXcU
日本の店は除外して、海外だとそういうの症状がでることを証明できれば返金対応してくれるところは多いよ
165UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 03:57:31.45 ID:gvZbflXI
昔はパソゲーなんて「基本的に起動できるよ。ただ、できなかった場合の責任は取らないよ」
ってのがわりと普通だった気がするがなー。時代は変わったもんだなぁ
買う方も、大丈夫だと思うがもしダメだったら泣くってくらいの感覚だったもんだ
ていうか確か、今でも規約だと「起動できなくても責任は取れないよ!」って条項あった気がする
売る側がそれを盾に押し通すかは別問題だが
166UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 09:35:37.75 ID:sj8mH+6a
確かに。自作PCの場合は、動作保証外です
ってパッケージに記されているもんね。
でも、俺はもうパッケージで買うことが少なくなったから、
その文面も見ることが少なくなったけど・・・。
167UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 14:31:30.92 ID:GIt8u6wQ
今の消費者は
「なんでパソゲーなのにこのパソコンで動かないんだ!技術力のない糞開発者の糞ゲー!パソゲー詐欺!」
って騒ぐから厄介なんだろう。返金ならどんな奴でも大人しくなるしな
168UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 16:24:00.92 ID:TaHaFaid
EAだとプレイ開始から24時間以内なら動かないどころかクソゲーだからって理由でも返品可能
https://help.ea.com/jp/article/what-s-the-great-games-guarantee
169UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 01:22:26.64 ID:AjoiFGih
ID変更できねーぞおら
なんだこのクソは
170UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 02:34:48.79 ID:uqIlxCSB
>>169
Originクライアント上で変更
https://help.ea.com/jp/article/change-your-origin-id

因みに http://www.origin.com/jp/change-id は正常に機能してません()だってよ、やる気なさ過ぎ
171UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 04:48:57.74 ID:ojdVq4i6
Originアカウントの統合はできなさそうだよね…

PSNアカから作られたOriginアカAを退会して、既に色々買ってしまったOriginアカBと接続するってことはできるかな…
172UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 16:24:40.61 ID:Y/g0xjmw
Originのコンビニ決済で買いたいんだけど、なんか久々きたら仕様かわっててわからんのだが
前みたいにコンビニ選べねーの?
173UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 18:54:57.23 ID:3zfjV7oP
paypalでBF4が失敗しましたって買えないんだが、おい!予約あと1日しかねーんだぞ
174UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 19:07:37.91 ID:v1aYSzub
些細な不具合はご了承くださいっ
175UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 22:44:06.40 ID:fXoP8jTt
オリジンから注文の確認もお支払いメールもこない…
もうDL購入はあきらめるか…
176UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 23:06:52.28 ID:FhUv5AW4
DRM/販売がoriginであることの機会損失と
steamで販売するときの手数料とどっちがでかいんだろう?
177UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 07:06:26.44 ID:qmihbD3K
EAくらいの大手規模になるとSteamの取り分30%は大金でしょうな
それに自社で配信運営やれば今は大変だけど将来化けるかもしれないし
そんな心理が働いてるのでは
178UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 15:21:12.63 ID:UbskbzIn
自社配信はEA Store時代からやってるでしょコミュニティ機能を集約して強化したのはoriginからだけど
タイトル数のラインナップはどうしようもないほど糞だけどコンビニ決済対応してる分だけoriginは日本向けに努力はしていると思う
日本市場の開拓の旗本になってくれればいいけどCS主体の市場だとわかってるからやる気はないだろうね
まとめサイトないとゲームできない層相手にPCタイトル増やして土壺にはまる気はないだろうな
179UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 21:31:37.11 ID:eQTPHE60
>>171
それ無理
俺も同じクレーム付けたけど出来ないとさ
180UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 21:46:18.18 ID:6mR8NSMF
EA JAPANのサポートに電話したら
本人確認のために秘密の質問の答えを言わされたんだが?

恥ずかしい答えを設定している人は注意
辱めプレイ希望の人はそのままでOK
ただし担当者がオッサンの場合有り
181UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 21:49:33.11 ID:SeZjjs5C
オレもサポートの電話おっさんだったな
秘密の質問は聞かれなかったがな
182UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:06:49.79 ID:ZhtOFSYX
>>179
だよなああ
ファッキンEA
シムシティ売り逃げしてから返金サービス始めやがって
183UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:42:40.64 ID:cJ8QH/j7
BF4の購入って今込み合ってんのか?
クレカ決済なんだが”注文を完了できません”とか出て買えないんだがorz
184UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:58:04.58 ID:JogoHdHM
2時間くらい前にコンビニ入金したのに保留中なんですけど…
メールも来ない
185UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 23:22:25.69 ID:eQTPHE60
コンビニ決済は結構時間掛かるぞ
こんなギリギリに買うほうが悪いと諦めて
気長に待っとけ
186UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:02:15.67 ID:WECJLOCK
コンビニ決済の13桁の数字に辿り着けないんだが
前もこんなことあったな

注文番号ってのは11桁だから違うよな?
注文確認のメールくらいよこせよ
なんのためにアドレスがあるんだ
187UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:02:47.99 ID:nl488P82
コンビニから各ショップに決済情報を送るのって即日じゃないからな
一日はみたほうがいい
188UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:05:55.98 ID:WECJLOCK
まず決済するための13桁の数字に辿り着けない
どこに書いてんの?
189UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:10:06.08 ID:WECJLOCK
だれか>>188お願い
支払いまでいけない
190UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:11:29.35 ID:gw61kIIA
コンビニによって桁数が違う
191UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:14:57.83 ID:WECJLOCK
コンビニ選択までいけない
注文して注文ありがとうございますと表示されてそれまで
購入履歴にはお支払いの保留中と表示されてる
192UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:27:33.84 ID:VuRWAY79
もうクレカで買えようぜーな
193UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:32:24.70 ID:WECJLOCK
もう買ったわ
うぜーと思うなら無視しとけようぜーな

質問に答えられない分際で無理して絡むんじゃねーよ馬鹿かお前?
アホー知恵遅れ行っとけ
194UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 01:34:10.94 ID:KyEkHGYB
NG突っ込めよw延々と不正なオーダー続けたならもう無駄な気が
どうせIEでpop禁止のPCすら管理できてない初心者様なんだろうね
195UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 03:56:47.92 ID:lBkTm4yq
答えてるレスにお礼も言えないとは
おそらくまだ買えてないな
196UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 17:57:05.55 ID:m7Q0Ed2t
今コンビニ支払いできない状態だろ
197UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 18:58:17.26 ID:qthv62Lz
サポセンに電話したらコンビニ決済他、不具合があり修正パッチ等の対策中と言っていた、一応なにかしらのアナウンスがある予定とのことだったが…
198UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 19:58:18.41 ID:KR1H5Rmg
んぉ、コンビニ決済できない状態なのか…
かってしもうた。
199UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 20:23:18.40 ID:/v+kCujd
今まで使ってたメールアドレスが使えなくなったから新しいのに変えたんだけどメールアドレスが認証されてないとかでる
再送してもらってもリンク踏めないし新しいウィンドウにURLはれ言われてやったけど認証できなかったとかなる
本当にどうすればいいのか…バトルログいけないよ…
200UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 21:38:23.39 ID:KR1H5Rmg
>199
メール変更の時、似たような事あった。サポートに連絡して本人確認という流れになったな。
フォームに名前やら秘密の質問の答えやら書いて、サポートに連絡してもらって変更。
メールでサポートに連絡して、サポート番号を取ってから電話の方が早いかもしれない。
201UnnamedPlayer:2013/11/07(木) 22:29:33.71 ID:/v+kCujd
>>200
ありがとう
明日試してみるよ
202UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 12:03:59.77 ID:kO3IsvpB
サポート電話でねえ…有料状態で10分
203UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 19:04:47.63 ID:eq1Z0qNr
ブラウザ版のOriginから買えたと思って払ったらライブラリに出てこない・・・・
204UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:14:21.19 ID:ZKVIsi8P
昼にコンビニ決済で支払って今この時間帯まで結局ダウンロードできなかった
明日から土日だが、この会社仕事してんの?
205UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:26:31.67 ID:qrikyH3q
してないよ
206UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:30:37.52 ID:vsQdh2l3
後日連絡するって、11月1日から連絡ないんだけどw
あきれるわ
207UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:37:39.63 ID:c02afcXv
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       連絡・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       連絡するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
208UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:42:45.97 ID:ZKVIsi8P
>>205
なんとなくそういう気はしてた
時間内にサポートセンターに電話しても呼び出し音すら鳴らないもの
夜逃げしたのかってレベル
209UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 21:44:57.00 ID:c02afcXv
KusOrigin
210UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:31:15.24 ID:ZSfWDwid
3日前にOrigin垢作ってSPOREを買おうとしてるんだけど、カートに入れて購入しようとすると、
【注文する】ボタンがちょっと薄くなっててクリック出来ない。
クレカ払い・コンビニ決済どちらもダメだった。
ウイルスバスターやアドオン片っ端から止めたり、ブラウザ変えたり
アプリ落してそちらでやってみたり、色々やってみたんだけどダメっぽい。
購入できたけどDLできないってのとは違うみたいだし、こういう症状の人っていますか?
211UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:35:11.07 ID:vsQdh2l3
originに限って、そのような不具合はない。
212UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:37:15.98 ID:c02afcXv
些細な不具合はご了承ください
213UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:38:40.45 ID:ZKVIsi8P
>>210
注文するの上の細かな文面の横に利用規約に同意するチェック入れる欄がある
214UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:42:06.09 ID:vsQdh2l3
215UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 22:57:33.88 ID:Rw2k/O0E
コンビニ決済した人は土日プレイ出来ないのかな?辛い
216210:2013/11/08(金) 23:01:19.64 ID:ZSfWDwid
>>213
!! ディスプレイの色具合で気付きませんでした・・・
家族と一緒に悩んでた orz
おかげ様で買えました、ありがとうございました!
217UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 23:03:31.80 ID:ZKVIsi8P
>>216
楽しんでくだしあ
218UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 23:50:19.63 ID:QirBRELL
>>214
人間ですかワロタw
これEA本家が翻訳してるんかねー?
それにしたって日本法人あるんだからEAJは仕事しろw

>>215
規約ではそう書いてあるけど、今まで休日にコンビニで決済しても早いと1-2時間、遅くて翌日くらいには使えるようになってる
ただしOriginがトラブったときはその限りではなかったので、BF4で混み合ってるかも知れない今がどういう状況かは知らない
219UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 02:32:58.70 ID:31bFlFxi
ブラウザ版の方から注文してコンビニで支払ったんだがこのまんまだ・・・
http://i.imgur.com/3bGzZMz.png
220UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 04:10:51.71 ID:rAKZCEdz
いい加減まともに運営する気が無いならとっととコンビニ払い止めりゃいいのに
せっかくのお客を延々困らせてEAJは一体何がしたいんだよ
221UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 04:26:33.54 ID:31bFlFxi
お BF4来たわ
しかしメールは来ないわ反映は遅いわ
やるんならきっちりやってほしいものだね
222UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 08:10:44.53 ID:qoj5XBJ/
EAJの従業員何人いるんだろう。3人くらい?
223UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 13:07:17.10 ID:5Y8gEpSe
2人じゃね?
224UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 20:16:07.56 ID:Peu5hDPl
コンビニ払い諦めてカードで買いなおした。
通話中を突破しても20秒10円の有料状態で、おっさん声で
サポートはただいま大変込み合っています。しばらくお待ち頂くか、改めておかけ直しください。
のテープが一定時間繰り返される状態で20分。
一切何の役にも立たなかったなサポート。

で、購入したら非公式パッチを当てなければ起動しないって…
普段、あまり頼らないんだが、もうサポート当てにならないし、パッチ当ててやってるよ…
225UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 20:32:32.42 ID:rhuK7qis
電話するなら10時にしとけ余計な金かかるからな
226UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 21:08:43.24 ID:KE3ObbSf
Vプリカ利用出来るようになった?
227UnnamedPlayer:2013/11/09(土) 21:14:10.95 ID:93D4UMb6
Origin経由で全然BF4が買えねーぞ
228UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 10:56:59.95 ID:f3DeJkK6
>>224
で、パッチあてたらBANと。
229UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 14:34:42.73 ID:I8PIlJO/
Origin、パスワードとセキュリティコードの二重ロックしてるんですが
セキュリティコードが届かなくなった・・・gmailです
230UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 15:02:51.12 ID:ue0AFHX+
>>229
同じくコード来ない・・・
231UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 15:14:33.14 ID:I8PIlJO/
>>230
なので自分はPSNに紐漬けしていたEAアカウントでサポートにログインして
マイアカウントでセキュリティコードの二重ロックを解除して、やっとログイン出来ました・・・
232UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 17:33:43.76 ID:FG5H+fr0
パスワードリセットのメール届かねえぞ
233UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 17:46:07.63 ID:PiaFr5v5
なぜかパスワード認証通らないからリセット掛けようとしたけど
確かにパスワードリセットのメール届かんね
234UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 20:06:29.21 ID:zg4mDJqX
パスワードリセットしてもメールが来ないのは俺だけじゃ無かったんだな
やっぱりオリジンはクソだわ
235UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 22:54:43.98 ID:FG5H+fr0
何度やっても認証通らなかったパスワード暫くしてから入れてみたらログイン出来たけどなんだこれ・・・
236UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 00:05:01.89 ID:6AtXjwMi
Originのログイン確認、メールサーバーが安定するまでオフにした方がいいかもしれない

下手するとログインすらできなくなるわけだし
237UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 02:41:27.96 ID:SuCzuG18
vプリカで買おうとしたら、お客様の支払い処理が出来ない状態です。って出てきて買えないw
しかもなぜか100円減ってるし。


クソワロタ
238UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 07:01:40.43 ID:/gDa2Eia
Vプリカって使えないんじゃなかったの
239UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 07:12:55.83 ID:7+i7IOdT
originでVプリカは使えんし
ちゃんとVプリカの公式にもoriginでは使えないと書いてある
100円減ったのはそのクレカが使えるかどうかの自動確認みたいなもん
一週間ぐらいで返ってくる
240UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 11:00:10.81 ID:w1t2WbtG
情弱荒ぶってるな
241UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 11:24:07.14 ID:KCOaY398
電話全くつながらねえ喧嘩売ってんのか
242UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 11:58:35.17 ID:Lfotglf+
何でもOriginのせいにしとけって考えか
ひどいな
243UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 16:15:07.94 ID:dVOXlsNJ
>>237
アホ過ぎwwwwww


クッソワロタwwwwwwwww
244UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 22:40:08.26 ID:BcC+HkNC
日本向けにサービスしてるとはいえOrigin部分は海外企業のサービスだからちゃんとご利用前に調べて買いましょう
245UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 10:30:30.10 ID:QwVpwm19
決済部分は日本の担当だろ
そしてそこが一番腐ってる
246UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 10:50:20.56 ID:1OLNlKty
コンビニ決済で注文したのに、いつまで経ってもメールは来ないわ、お支払いの保留中だわ・・・
ええ加減にせえよ
247UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 14:23:04.24 ID:uhaUfATk
これだけコンビニ支払のトラブルの書き込みがあって、それでもコンビニ支払をしようとする思考がわからん
248UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 14:24:40.10 ID:uhaUfATk
249UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 14:37:50.90 ID:WB1F3C7z
250UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 18:48:25.71 ID:1OLNlKty
トラブルが起こってからここ見て気づいたんだよ!
251UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 18:52:51.37 ID:WB1F3C7z
それはご愁傷様
252UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 19:17:19.41 ID:V+TwQ0Jt
Originのマイゲームって並べ替えられないの?BFとCrysisとDead Spaceがバラバラになってるから整理したい
253UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 19:40:06.58 ID:pgBS+V1X
254UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 01:40:22.44 ID:x5Vg64yX
言語英語にするといい並びになるんだけどそれしてからbf3なんかをインストすると英語になって面倒
255UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 19:12:38.08 ID:d2aIl6Da
メールアドレスとPW入力してログインしようとしてもすぐウィンドウ消えてしまうんですけどどうしたらいいんでしょうか?
ホーム画面までいってもすぐに動作を停止・・・
ノートンをオフにしても状況は変わりません
256UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 19:45:08.80 ID:lY5ctZtS
>255
夜9じまで
メンテナンス中だそうです。
257UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 19:47:36.79 ID:d2aIl6Da
>>256
なるほど
もうちょっと自分で調べてからレスするべきでしたね
有難うございます
258UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 20:41:03.51 ID:p4oTQt6V
9時前だけどログインできた
終わったンkな
259UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:04:07.63 ID:w/zJ76D0
えっログイン出来たと思ったら画面出てこないんだけど・・・
もー9時だよーEAさん!!!
260UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:06:52.17 ID:lpxY/ht9
はよ
261UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:25:28.38 ID:KhieTVKG
まだログインできないんだけど俺だけ?
262UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:34:59.56 ID:e9hBaf82
まだかよ
263UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:42:48.36 ID:YFYOiSOe
きれそう
264UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 01:51:31.71 ID:Z4PBg5+x
スチームでスクリーンショット取れるから
ショートカット登録してるんだけど
デッドスペース3が起動できません

originからもできません
265UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 18:36:50.39 ID:xUNNbLgS
よかったでちゅね
266UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 20:56:29.39 ID:eC9RIxkc
購入ができない・・・カードもPaypalもダメだ
267UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 00:30:30.87 ID:wDuAfh8j
半月連絡なしw あきれる・・・
268UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 00:33:37.15 ID:1mJ1Y4xm
まともな企業じゃないからな
269UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 01:12:11.74 ID:TEqLmXU5
originからメール認証してくださいってメールきてURL飛んでもAh, it seems something went wrong, and we could not verify your email. Please try again!って出るんだけどこれ認証出来てないよね?この後originからメールは来てるんだけど
270UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 01:24:55.88 ID:G7T2Lz3A
>>267
消費生活センターの名前出しゃ一発だぞ
黙ってたら何もしねえからどんどんゴリ押してけ
271UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 06:27:41.30 ID:rMaR+F1V
IDを変更したいんだが、現在変更は不可能?
https://help.ea.com/jp/article/change-your-origin-id
この方法試したり、ぐぐってもこれ以外にやり方がでてこない

もし可能なら変更方法ご教授お願いします
272UnnamedPlayer:2013/11/15(金) 20:02:15.49 ID:3FysH5dY
ばかしかいねぇw
273UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 00:58:12.31 ID:4LdWORtI
馬鹿乙
274UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 03:37:12.06 ID:jVf+uJgP
Originのサイト崩れすぎwwwwwwwww
275UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 09:24:21.58 ID:zCuUD31F
状況はバトルログで見れなくなった?
276UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 14:47:28.06 ID:zwPIGZp5
あれ?ストアを読み込んでくれない。。。
俺だけですか?クライアント版です。
277UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 15:45:28.40 ID:jVf+uJgP
小さな不具合で騒ぐな
278UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 20:29:10.41 ID:9XM2KEjB
269のと同じのが出てメールもこないんだがどうすりゃいい
279UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:30:35.18 ID:cWlnVlv+
ストアを読み込んでくれない
280UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 23:50:28.86 ID:w0SjXs13
昨日だか一昨日だかからずーっとストアは壊れてるよ
WEBは動いてるみたいだけどEAは障害報告なんてしないからな
281UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 04:42:08.22 ID:qERBfCIu
いくら設定で自分の状態をオンラインにしてもOrigin起動時は隠す状態になってる
で、毎回外人フレのフレンド申請が出て来て「キャンセル」って選んでも
次のOrigin起動の時にはまたフレンド申請が出ていて「キャンセル」って選ばなきゃいけない

これ直せないの?
282UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 11:05:29.37 ID:oPcIcZe/
些細な不具合はご了承ください
283UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 17:32:22.40 ID:1m0bvKtF
>>281
起動時に隠す状態は一度ログアウトすればログインメニューにその設定がある
どこで設定するのか忘れたから見つけるのに苦労したわ
284UnnamedPlayer:2013/11/18(月) 06:07:33.31 ID:0g8bSbqx
次のBF3の500円セールは何時だ
285UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 07:07:05.43 ID:PuYjoATm
BF4
つまらん
286UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 07:57:14.24 ID:RZWJR4+u
黙ってスパイウェア入れられてろや
287UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 16:17:38.56 ID:3AX6DEpy
相変わらずストアが開かない
288UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 17:02:08.44 ID:O8yM8fOG
どうなってるのかね…
289UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 21:52:31.13 ID:mnFKR/Xk
ひでえ
290UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 21:54:25.68 ID:DO0zlyO9
うん
291UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 23:53:01.25 ID:ZzR1E2L6
どんだけやる気ないんだよwww
292UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 06:12:57.64 ID:Y5m+2ZOh
Originって、買ったゲームはそのアカウントのみしかできない?
PCにインストールしたやつは別アカでプレイは無理?
293UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 15:28:44.16 ID:ntRnHDxM
21日経過、連絡なし
294UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 18:36:41.55 ID:duFAc5hi
おまえってもしかしてコミュニケーションも取れないひきこもり?
295UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 20:22:27.17 ID:UTiGJ08I
ようやくストアを読み込むようになった
296UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 22:17:31.45 ID:yYuS458D
>>292
別のアカウントで遊べたら、ゲームコピーし放題じゃん
297UnnamedPlayer:2013/11/21(木) 23:28:31.87 ID:9YHYbHyD
買う気もないNFSで気が付いたら日本はもう諸外国から1ヶ月遅れくらいで売るのが定石になるのか
CS機なんて絶対に買わないからそっちの配慮とか全く期待してないからさ
障害の周知も鯖のメンテも告知しないなら日本の事務所さっさとしめて本国に統合してくれんかね
298UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 00:51:26.05 ID:iAGlNgDc
アップデート来てるな
299UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 05:42:43.17 ID:z+H1EoYT
うpでとかいいからセールやれよ
300UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 15:19:02.72 ID:PS3TKggq
なんかDownloadCacheってフォルダがいつの間にかCドライブに作られてて
6GBも取ってるから削除したいんだけど、ダイレクトに削除しちゃってもいいの?
301UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 20:58:05.20 ID:Lb70B0GK
いいよ
302UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 22:48:49.72 ID:6KQFF/A0
今更ながらBF4を買ったんだが20:20頃入金して今まで音沙汰無く何も変わってないんだがこれが普通なのか?
303UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 22:50:42.93 ID:qQeLqABZ
クラうpだてきてる
304UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 00:26:49.04 ID:LtJ0vzOB
>>302
コンビニなら普通
特別なにか送られてくるわけではないからクライアントで確認しろ
305UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 01:20:10.53 ID:LSpgjsjr
>>304
origin起動して、注文履歴見てもお支払い保留中のままなんだが。
マジわけわかめすぎて焦る。
前にBF2買ったときは、土曜日だったのに全然待たなくてメールも着たし。
入金し終わった後にオリジンの設定見たらメール認証してなくて、したんだが
それが原因なのかな
306UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 01:45:09.00 ID:5NSOOFXW
もうOriginでコンビニ払いは利用するなってテンプレに入れるべき
被害者が後を絶たないし
307UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 04:44:30.56 ID:kL+P6cLG
>>306
クレカ払い以外希望ならブラウザ使用のみ,しかもその時POPWindow切ってたら無理,更にペイジー、コンビニ払いなら番号をメモ帳にその場でコピっておかないとダメです。

Originソフトに関しては、夏前ぐらいのUDから支払い方法の不具合が日本法人では修正できないため,本国の優先度次第でしか修正は期待できません。今暫くお待ちください、とのこと。
308UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 08:50:06.24 ID:p1j5QvWC
あなたの一票

「オリジン メガセール」でどのゲームが100円になるのか?
FIFA 12 (英語版)
ザ・シムズ 3 ペット (拡張データセット)
バトルフィールド:バッドカンパニー 2

死ね
309UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 08:51:44.94 ID:Ej0Zoj4a
バッドカンパニーwwwwww
310UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 08:52:38.43 ID:mvd4IVRb
ペット100円なら欲しい
311UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 09:59:27.58 ID:mkgCjgCe
良い選択です!
312UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 14:24:27.33 ID:wWM7/1ht
シムズに入れといたけど
100円なら、どれでも買うわ
313UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 14:28:36.91 ID:uk2zQSX6
バッドカンパニーにしちゃった まちがったか・・・
314UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 20:21:24.10 ID:HOAMad6t
100円の為に誰が鯖を有料で立てるんだよw
315UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 21:55:08.90 ID:AW9ZeV2l
久々にOrigin入ったらSimcityとかBF3がマイゲームから消えてて
.exeから起動したらプロダクトコード要求
メール探して入れるも既に使われてるって出たお
同じ垢のはずなんだけども…
316UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 21:59:51.42 ID:HOAMad6t
スイーツ(笑)
317UnnamedPlayer:2013/11/23(土) 23:26:41.82 ID:L/8Mo8qX
>>315
トレードかなんかで誰かにコード配ったんじゃね?
久々にってとこが怪しいが
318UnnamedPlayer:2013/11/24(日) 01:06:56.31 ID:eWFcNq4G
>>317
ネットでもぼっちだから有り得ないよ…

とりあえず公式にメール送ったよ

前は出来てたのに…

他のゲームは残ってるんだけどな
319UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:18:16.37 ID:XitUNxCA
メールの返事がないんだけど
320UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 20:22:10.27 ID:b1BEvJ8n
ここで嘆いてもねぇ
321UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 01:33:32.75 ID:Mm0E43mF
EAJのサポートは、1〜2週間ぐらいメールの返事帰ってこないよ

俺の体感
322UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 02:03:42.51 ID:PE1hLbvr
何回投票させんだよ
323UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 07:12:34.54 ID:aEFPGO5q
聞こえますか?
324UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 07:22:45.64 ID:L4cR0KP4
これはオリジンの不具合が近づいてくる音です
325UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 08:32:53.95 ID:IrD9cOWj
列に並ばなくてもいいんです! 今直ぐオンラインで購入プレイしよう!
相変わらず煽り文句だけはいっちょ前だなEAJ なら注文確認メール位まともに送れや
326UnnamedPlayer:2013/11/27(水) 16:27:26.70 ID:Jf9lMn3E
Originのサイトに入れないしログインもできない。
せっかく尼でSimcity買ったのに
327UnnamedPlayer:2013/11/28(木) 23:59:33.85 ID:8j6F1s0Q
328UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:02:24.53 ID:O69ZBczC
Dragon Age Originsはアルティメットを安くしてほしいわ
売ってないけど
329UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:02:30.10 ID:nmb82buW
DS2やすええええええええええええええええ
330UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:18:24.01 ID:H1E8PmW0
bf2一位って、絶対操作してるだろ
331UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:30:47.71 ID:H1E8PmW0
なにげに、BF3プレミアムって、最安か?
332UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:32:21.54 ID:BLLin3Zp
sabotuer買った
333UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:54:51.33 ID:DHSVeMWX
BF2!?
334UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 00:56:46.84 ID:k+0ZYk5a
おめーよクソ鯖
335UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:27:33.98 ID:AdQKMjTg
会計できねーぞー
336UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:30:24.34 ID:Xe9ze5va
おい支払できねぇぞ
337UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:31:11.10 ID:DHSVeMWX
カート開かねえ
338UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:42:05.87 ID:Xe9ze5va
ずっと読み込み中のままだわ
339UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:44:31.41 ID:DHSVeMWX
3日までだから明日にするわ
待ってらんね
340UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:49:41.77 ID:Xe9ze5va
鯖おちwwwwくそw
341UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:51:18.58 ID:p1/45H4s
BFBC2二回引き落とされてる
おい
342UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:54:02.52 ID:WUoxTTBF
レスポンス悪すぎなサイトだな…
しかも最大60%OFFとか殿様商売だわ
343UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 01:56:07.27 ID:h4f9Oj+e
Medal of Honor warfighterどうすっかなー
1000円だとまだ高いかなー
344UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:03:37.32 ID:JnBnB40Y
クライシス3は12月に価格改定来るから年末〜正月セールで買った方が安い
家ゴミ版が12月に廉価版出るからPC版もされるだろうから
MoHがされてるから
345UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 02:05:54.46 ID:9bR3VVaJ
>>342
75% Offとかもあるし、適当過ぎ。
つーかSteamもだけどDLCはゲーム内にまとめろよ。
なんか品揃え豊富に見せたいか知らんがうざい。
346UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 03:08:11.97 ID:hi83C8PS
買えた人いる?
347UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 05:40:00.11 ID:TvKhIre5
いま買えた
348UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 07:08:08.82 ID:mUa56oNI
ところで
Mass effect 3
英語出来ないとしんどいかな?
349UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:46:42.23 ID:1i89UjlQ
日本語版でもしんどかったぞ
350UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 09:09:32.07 ID:mUa56oNI
>>349
じゃ、止めとくわ
ありがとう
351UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:26:59.76 ID:9ePVhA2O
おい、聞いてくれよ
さっきpaypalで購入したら数分後にちゃんとメールが来たぞ
驚きすぎて腰が抜けた
352UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:29:15.67 ID:i5W0Bo5I
paypalは問題ないってのは散々既出だろ
353UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 11:44:33.17 ID:9ePVhA2O
驚いたのはpaypal通ったことにじゃなくて
メールが来たことについてだ
354UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:05:58.95 ID:i5W0Bo5I
だからpaypalだとメールが届くってのが既出
355UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:12:29.60 ID:bp4Bh4a/
FIFA14って英語わからなくても楽しめますかお?
356UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 12:48:55.83 ID:JLXkLVVN
>>343
前に米甘でデジタルデラックスが9.99ドルだったから悩むところだなぁ
357UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:01:58.44 ID:pLto+210
クライアントからだとエラーで注文できない
ブラウザからやり直せば通るけど2重注文になってしまった
originってキャンセルできないのか
358UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:20:39.25 ID:2JS6wYmt
sims3DLCでお勧めある?
359UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:23:37.07 ID:KJJ8r31j
The Sims3】ザ・シムズ3 Act.73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1384231017/
こっちで聞いたほうが情報を得られるんじゃないか
ちょうど今その話をしてるところだし
360UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 16:30:30.59 ID:2JS6wYmt
>>359
さんきゅー
そっちみてみる
361UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 17:07:22.83 ID:8T7x3+af
今見たらリトライしてみた分(当然これもエラー)までクレカ認証かかってやんの
全然電話つながらねーし死ねクソ会社
362UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 18:16:49.93 ID:ILbs7FbR
支払いできねー
363UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:29:38.58 ID:Zkbsd9+9
>>355
簡単に日本語化できる
364UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:29:48.06 ID:ILbs7FbR
支払いエラーで買えない・・・
365UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:43:55.47 ID:28OBlw1k
支払いできないやつの殆どがユーザのPC環境が原因
366UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:45:47.93 ID:ILbs7FbR
どういうことだ…
367UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 19:49:00.55 ID:nu8oJ7Gk
コンビニ支払いでできた
368UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:07:45.59 ID:ILbs7FbR
今後改善されるかな
369UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:10:01.34 ID:JbSE7yKN
>>357
自分もクライアントのほうで2回失敗して
ブラウザからで通ったから3回注文したことになってる。
支払しなければ一週間で自動でキャンセルになるみたいだから
普通に成功した注文分だけ支払えば良いはず
370UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:12:52.12 ID:ILbs7FbR
>>369
ブラウザでもできなかったんだけど…
IEだからだめなのかな?
371UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:24:50.69 ID:gsqIEA3B
Vプリカ作ってそれをPayPal登録して払うとか出来るじゃん
Vプリカならコンビニで売ってるし楽だよ
372UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:04:33.78 ID:ILbs7FbR
>>371
それやってる
PayPal登録して払おうとしてるのにエラー
373UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:06:58.09 ID:KJJ8r31j
>>370
Win7 IE10だけど今のところトラブル皆無
原因は何だろうね
374UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:11:45.04 ID:nu8oJ7Gk
bf4安くしろ
375UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:17:09.45 ID:ILbs7FbR
>>373
普通にできたの?
376UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:18:17.21 ID:KJJ8r31j
>>375
うん、普通に
メールが届くのが遅かったことが1階だけあったけど
それ以外は普通に
377UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:30:01.55 ID:gsqIEA3B
>>372
そっか、今日の朝方にBFBC2とSHIFT2買った時はだいじょぶだったけどな
環境はWin7 64bit Chrome最新
378UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:33:39.94 ID:ILbs7FbR
なんでだろ…
チェックアウトでだめになる
379UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:39:26.10 ID:ILbs7FbR
他に会計できなかった人はどうなってるの?
380UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 21:39:52.29 ID:H1E8PmW0
BF2、100円だから買うけどさ
いずれハンブルでBFバンドルとか来そうだわ
381UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:08:45.80 ID:JbSE7yKN
>>370
こっちもIEだけど、運が良かっただけかな。
ちなみにコンビニ支払ね。
382UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:11:01.63 ID:5C+wV4TB
米尼でbf4が$29.99になってんだけどこれってoriginで登録できるかな
誰かやってみて下しあ
383UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:15:58.83 ID:m68fsXdS
普通に登録できるよ
384UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:22:08.53 ID:4X2c+y1A
コンビニ決済して、請求済みって書いてたらメール来なくてもしばらくしたらマイゲームに追加されるの?
385UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:23:45.22 ID:4X2c+y1A
すみません、追加されました
386UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:39:14.70 ID:ILbs7FbR
>>381
俺はコンビニじゃない・・・
PayPalもちゃんと通してるのにな
387UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:58:08.94 ID:zF26YdCr
>>386
お前がコンビニだ
388UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 23:49:22.37 ID:ILbs7FbR
>>387
明日7行くしかないか…
389UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:07:04.02 ID:kwbGEBx0
なんで支払いできないんだよ・・・
390UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:16:18.84 ID:7S/Kn8Xu
知らんがな
391UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 00:55:58.20 ID:GIMbeU0W
名前ローマ字
392UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:05:34.10 ID:kwbGEBx0
>>391
それにすると買えるの?
393UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:09:13.20 ID:kwbGEBx0
チェックアウトの支払い方法の編集の名前を?
paypalのを?
394UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:17:37.25 ID:kwbGEBx0
でも他の何かではpaypal使えてたしローマ字関係ないんじゃ…
395UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 01:42:16.83 ID:07IgpEqF
おまいらが入口に殺到しすぎなんだよ
396UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 05:24:53.26 ID:Wf0eQPSC
あれBF3のプレミアムセールで買おうと思ったんだけど
なんかペイパルで買えないんだけどなんで?
397UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 08:15:16.54 ID:Z68cdwqS
BFBC2ってそのままじゃコントローラ使えないんだね。
知らなかった…。
398UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 08:20:32.11 ID:kBT4MtAj
今朝もダメだった…
399UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 08:37:17.03 ID:jGN113bp
支払い画面ちょっと変わった?コンビニ支払いしたいのに・・・・
400UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 09:06:46.59 ID:mkSrX5n1
支払い方法のページにいけないのは仕様ですか?
401UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 20:26:40.99 ID:P3/BvoP6
ちょっと質問です
メガセールやってるからとオリジンから6つほど購入しようとしたんだけど
チェックアウトでエラーでで しばらくして試してくれって言われて再度試してもダメだった

それでなんかおかしいなって購入履歴みたら押した分だけ重複してるんだけど…

これどうなってるんですか?一応重複してる分だけ払い戻しのリクエスト送ったんだけど
自動返信のメール来るだけで一行に音沙汰ない

誰か同じ状況になっている方いますか?
402UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:07:46.43 ID:NqEqk4HX
Thank you for your contribution!ってメールきたけどなにこれ
403UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:17:56.49 ID:iC8LFP30
MASS3って120円なんだけど何これ?
1000円のと何が違うんだ?
404UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:35:32.55 ID:cDBl3rMN
originでVプリカでfifa14買ったんだけど
支払い出来なくて何故か100円だけ取られたんだけどこれなに?
405UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:41:23.79 ID:qxCc0cpa
なにそつご容赦ください
406UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:46:03.85 ID:bb/AiwT9
>>403
120円のと1000円のって
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/mass-effect-3/pc-download/addon/the-final-hours-of-mass-effect-3-ANW.html
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/mass-effect-3/pc-download/base-game/standard-edition-ANW.html
この2つのことか?そりゃ、基本的な内容は同じだろ、違ったら詐欺じゃね?
詳しい中身は公式サイトとかamazonのコメント、あとMEスレ読めばいいと思う。
というか、MEスレで聞くべきだな。よっぽど好きなやつじゃないと買わないだろ。

そういえば、Mass EffectもMirror's Edgeも略すとMEでかぶるな。
407UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:54:10.28 ID:kX97uI/g
BCBF2を100円でVISAで購入したけど100x2で200円取られてる。
VISAに確認したら100円が月額利用料の名目で取られてるって言われたけど
そんなの規約にあった?キャンペーン終了で規約が見れなくて困ってる。
408UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 21:56:18.68 ID:kX97uI/g
間違えました。BFBC2です。
409UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:11:39.29 ID:wFFSQ5Ru
>>406
商品説明すら読まんのか……
410UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:43:19.48 ID:j/5YHzUd
おいおい、BCBF2が100円→600円に値上げしてるぞ。
何だこれ?
411UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:46:35.05 ID:J4JK3AeZ
トップからも消えてるね。
メガセールでって投票やってたから3日までやらないはずないんだけど・・・
支払い関係なのかね?
でも600円で売ってると・・・うーん・・・

ところでOriginって年末年始セールする?
412UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:54:57.25 ID:j/5YHzUd
下部に「オファーは2013年12月3日16:59 まで有効です」って書かれてたはずだぞ。
EAは相変わらず嘘つきクソ野郎だな。
413UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:58:57.47 ID:h64DOZoN
ORIGINは本当に地獄だぜぇえ!
どうでもいいけどもともとVプリカ使えないだろここ
あと100円はキャンセル手数料じゃね?
414UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:10:43.16 ID:07IgpEqF
トップのメガセールからいくと割引価格で
検索して商品ページいくといつもの値段

相変わらず雑だなEAさんは
415UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:33:54.87 ID:0V//SXKW
開始時間からしていい加減だったし
416UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:38:07.29 ID:cDBl3rMN
>>413
てことはキャンセル手数料はもちろん返金されないよな?
417UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:44:52.32 ID:0V//SXKW
カード使えるかの確認引き落としだろ
しばらくしたら戻ってくる
418UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 23:51:05.58 ID:bb/AiwT9
>>409
ああ、そういう事か!>>403は解説本をゲーム本体と勘違いしてたのか!
通りで質問が変なわけだ。本の内容について聞かれてるものかと…
419UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 01:39:12.88 ID:4Hcyz1IH
Dead Space2wikiの通りにやったのに日本語化できない
420UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 05:46:30.03 ID:3bLTRfZM
Paypalでちゃんと支払いできてるひといるの?
何回やってもだめだわ
421UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 06:10:05.46 ID:W6Ua6IkP
できてるよ
混んでる時はエラーでる
422UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:38:17.75 ID:HhdvvYta
昨日はPaypalにVプリカ登録して買えたんだけど
今日はエラーref. #10048で買えない
混んでるからなのか…
423UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:38:33.79 ID:p9W9m9jq
BFBC2購入してコンビニ払いを選択
注文後メール来ず
コンビニ支払い選択で表示されてる番号をその日にコンビニに出向き必要事項入力しコンビニ支払い完了
その後帰宅してメールチェックするもOrijinから支払い完了メール来ず
でorijinマイゲーム欄覗くと、BFBC2が新規と表示され新たに加わっている事を確認
BC2ゲームを起動し先にマルチに接続しようとしたらシリアルコード記入欄が表示されるも
Orijinからメールが一向に何一つ届かないものだからシリアル番号が分からない
で、他の購入したマイゲームの ! マークの表示を押し確認するとアンインストールの横にシリアルコードが表示されているが
昨日購入したBC2は何も表示されていない(入力していないからか)
マルチ諦め、シングルを始めたがシングルは問題無くプレイ出来た
マルチがやりたいものだから、昨日公式の難解メール宛て欄を探して「メールが来ない、シリアル要求」のメールを要求したが一向にメールが来る気配すらなし
どうすればシリアル確認、要求出来るのだろうか?質問欄進むと表示されるメール欄記入でメールはちゃんと来るのだろうか?
因みに日本語でトラブル原因とシリアル希望を書かせてもらったが、日本語では駄目なのだろうか?
今回このようなトラブル初めてなので困ってる
424UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:11:28.05 ID:k7KUVwVf
いまどき、コンビニ払い選んでてワロタw
425UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 12:11:57.09 ID:lgpM1+XM
orijin
426UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:26:12.32 ID:t8RlLjjA
>>424
おもくそ近いし手数料かからないからええやん
427UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:27:26.15 ID:t8RlLjjA
因みにsteamはコンビニ払い無いからカード払いよ
428UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:29:46.19 ID:JOkRNuy8
>>422
俺なんてずっっっと買えなかったぞ
429UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:31:37.24 ID:t8RlLjjA
>>425
shit・・・・ j×g○ sry
430UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 13:51:51.24 ID:ecrD7zXK
注文してもメール来ねえぇぇ!
431UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:51:00.32 ID:oXGS+iku
昨日購入したコンビニ決済だがメールまだこないねー
432UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 14:51:41.88 ID:t8RlLjjA
日本語でメールしたが
機械訳で英語でも送ってみた
マルチデモ出た以来でもう枯れてるだろうけど早くやりたいわ
433UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:10:06.05 ID:oXGS+iku
>>432
なんのソフト?
434UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:29:08.76 ID:uJkGv/Ol
>>427
何でPaypal使わないの?

コンビニ払いは地雷だって前スレから散々言われてたじゃん
435UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 15:35:15.19 ID:/nEOStvh
最近の底辺はクレカすら持ってないのか
436UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:18:04.12 ID:cqprSQ03
>>433
↑レスの100円BC2
>>434
前のセールの時に購入したOriginゲーはコンビニ払いで問題無かった
このスレ来たのは今回初トラブルがあって初めて覗きに来た
steamスレは大セール時しか覗かない
>>435
steamはクレカ
437UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:19:41.60 ID:GQp6BJJw
>>436
前回のセールの時も問題になってただろ
438UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 16:25:15.74 ID:HciLn0xr
>>423
originのBC2みればコード書いてるだろ。よくみよう
439UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:04:55.01 ID:cqprSQ03
>>438
オレンジのプレイの左に表示されてる i だよね?
そこに表示はされて無い
440UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:47:04.65 ID:IhjPnzgO
日曜なのに注文完了メール待ってるだけで終わったぞおい!いつ遊ばせてくれるんだ!
441UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 17:55:32.61 ID:7WMxI49d
「BC2の価格間違えてました テヘッ」ってパターンじゃね?
442UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:00:32.69 ID:GaAelwH9
100円じゃないならイラネ
443UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:00:37.84 ID:CllatUGP
お・も・て・な・し が足りないようだ
444UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:07:39.80 ID:ioZonwYe
>>419
ほらよ
http://ux.getuploader.com/DS3JP/

DS2の日本語化、最近日本語化ファイルが新しくなったので 古い記事見てたら出来んのかも
445UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:08:44.97 ID:nZ1O99ik
ずっとBC2やってようやくの機会にBF3プレこうた、コンビニ支払って1時間強で完了
インストールはリミテッドになっとるな
446UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:13:16.09 ID:4Hcyz1IH
>>444
できたよ
ありがとう
447UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:25:40.00 ID:aOLkZuKg
>>423
俺も同じ状態だ
まだゲームを落としてないからマルチができないかはわからんがコンビニ払いでメール一切来ず、ゲームはライブラリに追加されたがシリアルが表示されてない
448UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:36:39.10 ID:qx00woQE
だからコンビニはやめとけとあれほど
449UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:43:18.19 ID:7WMxI49d
100円で売るかどうするか会議中なんだよ。
450UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 19:52:30.16 ID:2huGT8P7
100円でsecurom入りのスパイウェアをプレゼント
451UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:47:25.60 ID:5kEnpodZ
Saboteur面白い
452UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 21:12:48.38 ID:XBmT2kOF
Originがオフラインって言われるんだがWEBは生きてる…どゆこと?
453UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 00:29:43.20 ID:v/ucWgkY
Dead Space3のDLCは普通に購入出来たのにBCBF2は未だに購入出来ないとかわけがわからん
もうEAはOrigin諦めてSteamに運営やってもらえ
454UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 06:26:00.60 ID:eH07+hOs
BFBC2って100円なんだろ? 3日まで
何で600円なんだよ
455UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 06:38:09.63 ID:a2SpfXmN
ていうか、これって普通に詐欺じゃないの?
456UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 07:38:48.40 ID:5L7DVc29
クレカでもPayPalでもお支払い処理ができないってどうすりゃいいの…
457UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 09:02:48.07 ID:aEeo7sQa
悪徳■レベルの顧客対応だな
米本社は日本の状況分かってるのだろうか?
458UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 10:28:14.30 ID:qF+8S+yG
>>455
予告無しに終了することがありますって
ちっちゃく書いてあっただろ
459UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 13:20:59.37 ID:PM4iczIW
エラー10048のままメガセールとやらは終わりそうだな
460UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:01:40.70 ID:iyo57MbE
最低のセールだな
461UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:36:21.87 ID:p4IASjN8
PayPalエラーまだ直ってないんだ…
462UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:41:09.93 ID:6PbSNFAe
こんだけ買えねえって言ってる人いるんだからお詫びなりセール延長なりされるんじゃね?
463UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:42:41.11 ID:d9l4wfru
されない
なぜならOriginだから
464UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 16:50:19.24 ID:p4IASjN8
運営は気付いてるのかな
465UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:11:27.82 ID:sDmwSxV3
100円で買わせろ
466UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:42:29.87 ID:qF+8S+yG
EAJにクレーム入れても放置されるだけだから
クレーム入れるなら本国の方にしろよ
もちろん英語でな
467UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:49:11.13 ID:6jFM9VvA
本国の方はわりとまともなのにEAJときたらコレだからな
468UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:14:50.21 ID:1Xurem6a
これが本国の意志だよ?
469UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 18:35:37.99 ID:qF+8S+yG
>>468
EAJ社員乙
470UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:32:50.10 ID:P5ZM6SZY
俺コンビニ支払いでトラブルになったことないぞ
ちゃんとBFBC2を100円で買えたし
前回はBF2と2142を200円で買った
オリジンのコンビニ払いは神サービス
471UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:42:14.22 ID:Oy9G93RE
それは失敗したことがないから神なんて言えるんだ。
俺なんてコンビニ払いで入金完了のメールも何もこなくてサポートに10回位メールして11日経つが未だに出来てないからな
もうパッケージで買ったほうが絶対によかったと後悔しまくり

コンビニ払いは絶対にするな!ペイパルとか他の払い方に絶対しろよ!!
472UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:46:47.09 ID:qF+8S+yG
>>470
何でその2つを買ってBC2は買わなかったんだよ?

俺は3つとも200円で買ったぞ
悔しくなんてないんだからね!
473UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:47:44.82 ID:sDmwSxV3
急ぐなら電話した方がいいよ
474UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:56:12.67 ID:P5ZM6SZY
>>471
ちょっとしたコツがあるんでね
俺は前回それを学んだから今回トラブルなし
前回出なかったポップアップが正常に出るようになってたし、コンビニ支払いは良いぞ〜
>>472
BC2はもうスチームで持ってたからね
だけどoriginのゲームリストがBFシリーズで並ぶのがなんか気持ちよく思えて今回100円で買った
これでBFシリーズは1942、2、BC2、BF3、BF4beta、BF4と並んだ
475UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:11:41.94 ID:3l9oSg+v
BC2は今でもホント面白い、買って損はないね
476UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:12:45.42 ID:PySouUtZ
人いるの?
477UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:18:28.76 ID:CD8HSqg2
>>475
昔ほにゃららでやったけどシングルは超絶糞だったな。
グラもしょぼかったし。
478UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:46:12.48 ID:mk4z8HfD
PayPalで昨日買ったからオリジンに問題はないかと
479UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 20:51:35.10 ID:3l9oSg+v
>>476
遊べる程度にはいるよ全然。
ラッシュの緊張感もバランスも良くてやってて楽しい
480UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:10:26.32 ID:XUjOuzcr
メール来ねえ!
481UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 21:22:51.19 ID:g1+0BtYU
試しにVプリカをPayPalに登録してみたけど、やっぱり10048でた
もうだめだな。あほらし
482UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:01:16.01 ID:JbnOv0Uo
Originログインできない…なんなの
483UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:04:00.92 ID:jK6kU3GQ
ペイジーで買ったけど、originだと失敗したからブラウザでやったらすんなり買えたぞ
失敗した方は放置しても支払期限過ぎて無効になるだけだし
484UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:04:07.69 ID:mk4z8HfD
さっきPC再起動した時に入れたから問題ねーわ
鍵屋で不正なキーでも仕入れたのがばれたんじゃないの
485UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:25:52.34 ID:HeE5Wqk/
メール来ないとコード入れられんなあ
486UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 22:48:54.15 ID:mk4z8HfD
steamで購入して届くメールにシリアルあるか?オリジンも一緒だぞ
487UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 23:34:29.91 ID:xmOXa0e0
originのゲームってセキュロムだらけだったんだな
リスト見てびっくりしたわ
488UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 00:12:28.67 ID:EIEkok4J
コードはマイゲームの情報の所に書いてあったわ、サンクス!
前はメールにコードついてた気がしたからずっと待ってたぞ!
489UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 01:19:53.27 ID:SEJaXFJs
普段の行いもあるけど
自分の過失を弁当のせいにしてた連中は全員謝罪しといたほうがいい
490UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 01:22:43.87 ID:km/NNNEO
メール出した」レスしたBC2購入者ですが、昨日メールが来てシリアルが発行されていないのを確認したとの事で
再度確認するとシリアルが表示されていて、無事登録出来マルチ画面突破
491UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 01:31:43.11 ID:/FRBDwY5
origin securom
492UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 03:57:58.45 ID:LXskiMIJ
いやまじでBFBC2が100円ってどこ行ったの?
何回見直しても600円だよ?
493UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 06:32:48.83 ID:3skPAK7/
あれ28日だけとか書いてたような
494UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 07:18:50.20 ID:rkKmhF+p
500円くらい、今日の昼に弁当食わなんだら捻出できまっしゃろ
495UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 16:28:08.83 ID:/dDMsFu/
さっき注文したけど確かに注文後メールこないな…
まぁ支払い方法ででてたコード書いて普通にコンビニで支払って
1時間ちょい後登録完了しててゲーム遊べるようになったが
496UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 19:32:13.83 ID:YfwcgwUf
コンビニ払いにそもそも通知が必要なのか?
レシートはコンビニがだすし、それに処理した決済番号書いてるんだろ
その決済番号はEAの関与しない部分で知りえないから仕組み的にメールは出せなくないか?
オリジンのコンビニ決済って必要なら印刷しろって以前は書いてた気がするけどな

paypalの場合はEAとpaypalから通知が来る
それはどっちも決済が完了するからだけど、コンビニ払いって払うまで決済完了しないよね

決済完了した時点でオリジンにゲームが乗るし、支払いに関する証書は既にコンビニでもらってるよね
EAが決済完了する前に出せるのは請求書だけだろうけどそれはpaypalでも貰えないよ 仕組み的に意味ないからね

海外通販だと発送メールださない会社(届くのは早くて14日後から遅くて1ヶ月)もあるし、
それぞれの国の商習慣なりの影響あるからそんなもんだと思うけどね

日本はなんでもかんでもただでプレミアムサービスだけど海外だと「それ」にお金掛かるんだけどさ
考え方の違いなんだろうけど何でもかんでも日本と同じには無理だよOriginは海外のサービスだし

大概にいえることなんだけど、日本には領収書に定義に関して定まった法令ないって知らない人が多い
どんな形式でもおk 慣習のみだからなんでもありよ
飲み屋で領収書気ってて言うけどあれレシートでだしておk 市販の「領収書」に種類あるのもそもそも定義がないからだし
正式な約束事を書面で残したいなら公証人役場がでてくるのが日本って国 それ以外は簡易的なもん
497UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 19:33:30.02 ID:AlPy6P0o
なげーよ
498UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 19:47:51.94 ID:/DDxuZqu
次の100円セールまだかね
499UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 21:45:08.86 ID:/dDMsFu/
>>496
前は普通にメールきてましたがなにか?
2月のdead space3は普通にメールきて番号チェックしてコンビニで支払った
500UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 21:59:34.60 ID:A8n6MixA
BF4プレミアのコンビニ決算今してきたんだが
このスレ見て青くなった
501UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 22:08:03.81 ID:YfwcgwUf
>>499
バグか。ならFixにまた4ヶ月とかかかるんじゃない
駄目なら旧作のユーザアカウント統合みたいにさじ投げて終わる
502UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 01:00:14.85 ID:TsnX0Cwu
購入自体がゲーム
503UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 13:58:55.14 ID:ECovfB0z
なんやセール終わっとるやん
504UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:07:08.37 ID:F5h7oJV1
BFBC2のシリアルをオリジンのクライントで登録したらゲームできないんだけどどうすりゃいいの?
505UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:11:04.13 ID:MUJt2vSu
BF3プレミアムコンビニで決算したけど
ダウソできたで
506UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:13:13.53 ID:TatNBVLz
じゃあコンビニ決済は安全なんだ
危険だとか吹聴してた馬鹿はウソつきだった
507UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:13:21.27 ID:C4buFOO1
100円セールの期間短すぎ
508UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:13:43.56 ID:F5h7oJV1
いやダウンはできたけどシングルしかできないのよ
509UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:16:38.10 ID:bHu7M6u0
そりゃ誰かが有料で鯖借りてなければ0だろうよ
510UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 20:22:52.69 ID:atFaEt79
>>508
その問題このスレで既出
>>423
>>490
を参照
511UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 21:02:45.28 ID:0L443e4W
BF3ってEA公式鯖なかったっけ?
Ping300くらいの
512UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 23:04:02.49 ID:NOs6HbUP
セール終わってた悲しい ひたすら
513UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 01:56:27.91 ID:Zhp2NvFh
パスワード記憶しない問題だった人は解決した?
そういえばと思ってググってこのスレに来たのだけれど。
514UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 05:10:30.24 ID:ShxMuHeJ
>>504だけど登録してから1日たたんとだめみたいだったわ。
515UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 13:52:00.66 ID:uPCQBMvy
今回みたいなセールは今度はいつごろだろ?
516UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 14:41:51.24 ID:T2Vs9ZXD
クリスマスぐらいじゃない
517UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 15:31:18.33 ID:D4MWW+Nk
てsてs
518UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:18:20.42 ID:z83npt6M
Originの所為で2chが落ちたじゃねーかよー
519UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:34:11.99 ID:qG4gpWPT
BFBC2のオンするためにわざわざメールしないといけないのか
アンインストールが捗るな
520UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 19:41:07.40 ID:kRVhSOKP
終わったゲームで金儲けをするとはEAJやるな
521UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 06:37:30.71 ID:WO1g35uR
俺は普通にマルチできたけどな
起動したらEA垢にログイン求められたけど
522UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 08:34:29.87 ID:ceYrZ+7J
>>513
解決方法か何か分かったの?
523UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 08:48:47.95 ID:VADMrG5S
セール時のクレカの多重課金が払い戻された
・・・が、重複分だけでなく全部取り消されて買ったこと自体をなかったことにされた
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
524UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 10:24:54.97 ID:pRHTESD0
>>523
まさに自分もそれだわ…
メールでも重複した分だけ払い戻して欲しくて
後はちゃんと買いたいって送ったのに
どうなってんだ
今更もう遅いだろうけど
サポセンに連絡した方が早いかな
525UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 10:31:03.46 ID:RR3vFdpw
有料でつながらないよw
526UnnamedPlayer:2013/12/06(金) 18:28:45.90 ID:ZqHOWaD2
527UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 00:23:42.60 ID:TmdqhXAE
origin ea securom
528UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 05:21:33.02 ID:kj1g0dsk
アクションゲーム50%引きだってよ
BFBC2値引きされて400円になってるぞ
529UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 05:53:22.56 ID:xeUmdz6h
>>528
400円はBFBC2の「SPECAST」キットだろ。BFBC2は750円。
530UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 06:01:44.41 ID:kj1g0dsk
見間違いか
訂正thx
531UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 06:10:40.48 ID:CPvu5Iok
ja-jpって品揃え悪すぎていつも同じもの引いたり戻したりしてるだけだよな
DA:O Ultくらい置いとけよ
532UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 09:13:44.31 ID:KWRbSafH
bfbc2買った時に二重で取られた100円がまだVプリカに還って来ない....
533UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 13:29:23.04 ID:25sxXp7z
>>532
それ返金催促すると2つとも返金になって
購入しなかったことになるから注意な
534UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 19:14:57.41 ID:KWRbSafH
>>533
mjd
にひゃくえんセールだと思った方が楽やな
535UnnamedPlayer:2013/12/08(日) 21:20:06.58 ID:UeI0HzCK
PunkbasterのせいでWin8.1へのアップグレード出来ないとか予想だにしていなかった…
536UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 15:41:32.99 ID:ApTBpuEw
コンビニ決済で6日に支払って未だゲーム登録もされてないんだけど普通に出来た場合ってメールとか送られてくるの?
537UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 15:46:44.08 ID:h/+6B0np
コンビニ決済はメール来ないよ
538UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 15:58:47.28 ID:5vYZ0fmW
コンビニ決済は昔はちゃんとメールきてたけどこなくなってるな
決済手続きなど日本で中間管理してた会社がひょっとしてSEGAじゃなくなってる?
ついでにいうと手続きできるコンビニからセブンイレブンが消えてるね
539UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 16:18:22.75 ID:llZ5PRK2
セイコーマートで払ったらいつのまにかゲーム追加されてたで
540UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 16:21:47.45 ID:ApTBpuEw
メールは来ないのか
originにゲーム登録もされないんだけどこれは入金したら勝手にされてるの?
サポートに電話したけど混雑がうんたらとか言われるし
541UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 17:50:41.99 ID:LRCl/Jy1
Origin立ち上げると自動で登録されてる
あとはダウンロードするだけ
542UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 18:39:30.04 ID:ApTBpuEw
そっかやっぱりまだ入金が確認されてない状態なんだな
ちょっと前のレス読んでみたけどサポートて連絡つくのか
20分待たされて結局無理だったとかメール出しても帰ってこなかったとかあるけど
543UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 18:42:18.95 ID:yhQu0Vw+
>>542
俺の場合は3日くらい(?もっと短いかもしれない)でメールが返ってきて
一週間くらいで解決した
試にメールしてみ?
544UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 18:59:47.19 ID:ApTBpuEw
>>543
メールってどこから出せばいいの?
お問い合わせのところからゲームアドバイザーってところでまだ解決してないって押しても最適なヘルプがある場所ってところにサポートの電話番号が書いてあるだけなんだよね
ちょっとググって見たらここにメールが出るみたいなことは書いてあるんだけど
545UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 19:53:00.56 ID:yhQu0Vw+
>>544
それOriginの不具合らしいw
ヒント:
https://help.ea.com/jp/article/jp-contactus
546UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 20:14:59.22 ID:ApTBpuEw
>>545
ありがとう
メール送れたわ
547UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 21:47:02.90 ID:xyxICMc+
Originを友人におすすめしたいですか?
0
追加したいものはありますか?
Steam
548UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 22:05:03.02 ID:ud7EJ6Qp
そこは「頼れるサポート窓口」って書いとけよw
549UnnamedPlayer:2013/12/09(月) 23:57:24.10 ID:5zhEGF5l
ω・)。oO(この流れ…俺の友人の姉ちゃんの旦那がEAJに勤めてて、結婚の時は「定時帰りで給料高くていいカレシ」って言ってたなんてとても書けない)
550UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 02:45:30.43 ID:JcZfs6MV
ひどい企業だ
551UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 10:31:40.85 ID:PJmHRhLG
Originが普通に仕事するようになるmodはないですか?
552UnnamedPlayer:2013/12/10(火) 10:41:11.56 ID:VmyAPEqT
SIMSのNRaas神でも無理
553UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 00:02:46.96 ID:+Pcu6Wmq
スパイウェア埋め込んだらあとは用無しなんだよ
554UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 01:05:07.38 ID:6XSfMBxw
OriginってSteamに比べてわくわく感がないよな
555UnnamedPlayer:2013/12/11(水) 05:10:15.42 ID:rfUX4qZC
お役所仕事って感じはする
556UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 18:49:41.73 ID:lSE/lsFk
秘密の質問忘れてUSサポートにチャットしたんだが
すぐ解決してくれて15%オフコードまでくれる神対応だった
557UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 20:17:16.50 ID:+TJBW6eJ
秘密の質問忘れたら15%オフコードくれるとかどうなってんだよ(羨み
558UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 21:38:17.86 ID:cmTkbkJM
質問忘れた側が悪いのに15%おふ ってどういうことやねんw
559UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 21:58:51.83 ID:1ybHaIca
最新のゲーム、3000円以上のものに使えない、ゴミw
560UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:22:25.14 ID:GDutPuUV
561UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 00:24:42.62 ID:cGPxRjhf
bf4買ってやるから教えろよ
562UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 14:42:02.66 ID:av6AdeuP
なるほどゲームを買おうと思ったらまず秘密の質問を忘れるのがいいのか
563UnnamedPlayer:2013/12/13(金) 15:07:13.34 ID:Ou5/JZEl
なんだよ75%OFFから15%OFFに下がったのか。
564UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 14:30:01.34 ID:TiUJwP9G
シムがセールになってたんで初めてoriginで買おうと思ったんだけれど、最初Vプリカで買えない事知らなくて
無駄に200円だけ取られたあとpaypal払いにしようとしたけれどref. #10048って出て買えない…
これって混んでるだけで待てば買えるの?
565UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 14:48:06.36 ID:TroEgyGk
>>564
ブラウザ変えてダメだったらスマホでやる。
200円はサポートにメールすればヨロシ
>>532->>534にも注意
566UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:50:20.32 ID:TiUJwP9G
>>565
ありがとう、でも駄目だった
ブラウザからもスマホからも支払い処理ができないって出るだけだった。17日にはセール終わっちまうのに…
月曜になってから電話で問い合わせるしかないのかな
567UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 15:54:43.71 ID:LAA7VLI2
支払できないセール…
568UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 16:28:28.61 ID:TiUJwP9G
コンビニ決済ならできるかもしれないんだけど
もうVプリカで5000円入れてきてしまったもので、出来ることならそのまま支払したいんだよな…
なにかよい情報があったら求ム
569UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:17:14.49 ID:QxbI7Uth
よく聞くねペイパル通らないって
俺は一度も無いけどな毎回すんなり買えてる
みんなどうやって買ってんの?
俺はインストールしたオリジンアプリでログインして買ってんだけど
ブラウザ通すからトラブルんじゃない?
570UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:22:39.73 ID:hIuR9i7p
originのクラから買ってるけど問題ないなぁ
571UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 17:38:17.23 ID:67pZ8jPf
久しぶりにFIFA14やろうと思ったらorigin起動しない…
572UnnamedPlayer:2013/12/14(土) 22:52:03.37 ID:2Zh3ImEF
でっかいセールはいつ来るんだ
573UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 00:29:42.34 ID:QqSc0n+d
今でしょ!
574UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 00:34:43.90 ID:8eknOM9a
オリジンがセールされたりして
575UnnamedPlayer:2013/12/15(日) 00:37:46.86 ID:Aj3d77+6
humbleに期待
576UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 21:04:47.48 ID:5n0ImuN4
>>546だけれど、結局サポートに電話しても時間を置くほかないみたいだったんで諦めてコンビニ決済してきた。
でもここ見てたらコンビニ決済もトラブル多いみたいで不安だ
577UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 10:27:38.99 ID:U3GSX4/c
>>576
クレカはわからんけどコンビニ払いは購入に関連したメールが一切来ない
メールはよぉってずっと待ってたら、しれっとマイゲームに追加されててワロタ
578UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 12:23:57.75 ID:egB9OkQL
ギャーロギャーロ
579UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 23:48:55.54 ID:5J3pQhKg
カスペルスキー使ってる人はSSL監視外さないとログイン出来ないよと伝えておく…
580UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 00:14:53.72 ID:Q6R/9f+O
かすぺって変な仕様だね
そこまでやるならLANケーブル抜いた方がいいだろうに
581UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 01:12:38.40 ID:3KT9AKFZ
メールアドレス変更出来るようになってるね
582UnnamedPlayer:2013/12/18(水) 21:35:51.30 ID:AkyeN4q5
http://learn.code.org/
ここで、いろいろゲームもらえるぞ
頑張れば、だが
583UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:17:14.80 ID:1cmkq4no
どなたかお知恵を・・・
Dead SpaceをWindows8でずっとやってました。
しかし8.1にアップデートしたら、できなくなりました。

dead space.exeは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。

こんなエラーメッセージがでます。公式にメールしても、そのOSは対象外という事で解決しませんでした。
あの名作の続きがやりたいです。どうかよろしくお願いしますm(__)m
584UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 15:33:40.22 ID:fVvSAEQV
こっちで聞いた方がいいよ

Dead Space Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380068045/
585UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:13:52.39 ID:XhAdlujY
>>546なんだけど>>576は誰だ
586UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 19:18:10.02 ID:wF3MMQLH
もしかして:ドッペルゲンガー
587UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 20:21:18.80 ID:A4hZndBH
平行世界…2ch...とうとうこの時が....
588UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:32:25.09 ID:+DvT9eBx
あと8人くらいは名乗りをあげそうだな
589UnnamedPlayer:2013/12/19(木) 21:39:13.00 ID:Je5ybF7b
ワタシハ未来カラ来タアナタ自身
590UnnamedPlayer:2013/12/20(金) 21:20:51.21 ID:L/+M1ffc
>>583
エロゲも8は腰振るけど8.1は腰振らないから
HDD片方は8のままである
591UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 03:30:25.65 ID:20nGAZ+H
steamではクラ2が1000円切ってるのに、
本家は倍の値段なんですね。
592UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 20:38:03.08 ID:n9hURL9M
fifa14をコンビニ決済で注文したんですが支払い番号?みたいなページが出てきません・・・
前FIFA13を注文したときは出てきたのですが
どうしたらよいのでしょうか・・
593UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 20:49:30.73 ID:rYKEOS0e
8.1にするとか、もはやネタだろ
情弱装った釣りにしか見えんわ
594UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 23:07:26.60 ID:DK2IxCcH
うちは8.1 64bitでもDeadspace動いてるよ
確かに8.1にアップした直後には動かないゲーム山ほどあった
Crysis3とかDeadislandとかBattlefield3&4とかetc…
ググれば回避の方法出てくるけどめんどいので8.1はおすすめしない
ネタで入れるだけにしておくべき
595UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 03:42:22.57 ID:UmyHUymu
8.1にしていて、動かないゲームは今のところ無いけど
やっぱり互換性重視したいなら8.1はお勧めできないな。

Microsoftの現行製品ですら、8で動いてたものが8.1では動かないものもある。
596UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:08:37.27 ID:Xmi6zOrI
8.1 64bitにとりあえずデスぺ3だけインストとしてやってるけど問題なし
597UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 00:18:30.93 ID:6j931Qp0
今Win8.1にDeadSpace入れてみたけど普通に遊べてる…
598UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 14:33:50.53 ID:zyik2rmP
アカウント乗っ取られたんだけどサポートクソすぎ
なんやこれ
599UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 14:50:16.69 ID:Id41U5zQ
どうなったんだよ
600UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 09:54:07.14 ID:3uHppr7H
オリジン直で初めて購入しようとしてるんだけど困ったことに
クレジット入力完了後の注文ボタンが押せない。
これは何か入力のミスかなんかでしょうか?注文ボタンがアクティブにならんだけでミスってますとか表示が出ない
601UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 10:36:10.24 ID:RAkqWap6
とりあえず15分くらいそのまま待ってみ
登録にやたら時間かかる
っていうかサーバのやる気の無さにびっくりする
それでも出てこなければ通ってる
なぜならやり直すとたいてい2本買った事になってるからw
602UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 11:44:13.18 ID:3uHppr7H
恥ずかしながら左にある同意チェックを見逃してました・・・。
単純なミスながらもっと見やすい配色の仕方があるんじゃないだろうか(´・ω・`)
お騒がせしましたー。
603UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 12:49:36.29 ID:3OXQlGm/
604UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 13:16:48.10 ID:346poXUE
BF4買おうとしてるんだが全然すすまねえ
Vプリカ使えないってことはないよな?
明細見ると100円だけEAに支払ってることになってるし意味わかんね
605UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 13:33:22.70 ID:dawvhKZv
606UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 13:36:32.81 ID:346poXUE
>>605
あーやっぱ無理なのか
paypalも通らないからオワタ
607UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 14:16:45.29 ID:3HaD8ZDr
>>606
ホリセの時はpaypalで決済できたんだけどなぁ
608UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:14:12.93 ID:11JHaUZJ
BF4って今日だけ??
609UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:24:36.66 ID:zuiHRcE7
Originクソだわ
BF4半額でコンビに決済で買おうとしたら支払い番号がでてきやがらない
とりあえずカートに入れてIEからログインしたらいけたわ
610UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:55:25.80 ID:AhPXceln
>>609
俺もその手順通りにやったんだけど
購入履歴見ると重複してない?

まあコンビニ払いだから二重引き落としにはならないだろうけど、すげー気になる
611UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 18:09:13.46 ID:QgHDyB+6
>>610
俺なんか何回もやったから10件近く履歴残ってるぜw
問題ないでしょ
612UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 19:19:20.18 ID:AhPXceln
まあそうだよな
でもoriginに限っては斜め上の対応しそうだわw
613UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 20:13:45.92 ID:wQ11VZZJ
> これは価格革命への決意だ!

数日前より高くなってんじゃねーかタコ
614UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 22:14:43.77 ID:IK6uforN
bf4売れ残りセールか
615UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 02:17:55.37 ID:vG86+SdC
なんかオンライン状態隠す状態にしてても勝手に設定戻されてません?
616UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 07:18:49.42 ID:sk1teyBq
ログイン画面でチェック
617UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 17:14:15.13 ID:QOANyLRj
コンビニで支払って2時間以上経っても、いまだにお支払い保留中のままなんだが…
618UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 18:29:38.85 ID:eCCf3kD3
昨日は3時間ぐらいかかったよ
619UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 22:55:43.99 ID:xj0KwpeB
>>617
それは普通
originに限った話じゃないから
620UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 01:34:21.30 ID:/959y0Ao
Dead Space3のDLCはPayPalで買えたなあ
621UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:15:27.61 ID:wHjJIl2p
今時クレカ使わないなんて馬鹿なの?
622UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:15:53.37 ID:JmQNpPfC
paypal経由でも元がVプリカだと認証通らないのかな
だれかこれで買えた人いない?
623UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:17:50.67 ID:/959y0Ao
>>622
買えたよ
624UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:18:32.37 ID:JmQNpPfC
>>623
希望が持てたわ
もうちょい粘ってみる
625UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 02:20:17.08 ID:/959y0Ao
>>624
買えない時は買えない気がする
前のセール始まったばかりの頃は買えなかった
626UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 10:07:32.76 ID:JmQNpPfC
paypalまだ通らないなー
注文する押した後すぐエラーなるしoriginはpaypal使わせる気ないのか
627UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 14:11:52.52 ID:JmQNpPfC
あークソが
入力情報も全部あってるのになんでエラーなんだよ
休みが終わっちまうわくそオリ
628UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 22:30:21.62 ID:yeqIWOkI
>>626
paypalはカード確認してそのコード通さないと新しいカードは決済弾かれたと思ったが
さっきBF4買ったが問題なくpaypal通ったぞ
629UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 10:44:41.16 ID:J58ezABm
いつになったらOriginが普通に仕事するmodができるんですか?
630UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 10:48:51.96 ID:QkyHQ/A0
>>629
開発が難航したため、リリース中止になりました。
631UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 12:11:14.14 ID:WNPV3/+L
>>629
サポート除けば日本だけの仕様の問題な気がする
632UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 12:31:38.97 ID:8vZJ1oGp
Amazonで友達用にBF4の製品コード買って
渡して入力させてるんだけど登録できない。
Origin側でなんか不具合が起こってるのかな。
633UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 21:30:03.05 ID:lJNEKyhU
昨日アマゾンで買って問題なく使えたよ
634UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 23:00:07.18 ID:a7ipqDCK
アマゾン半額なのか?
635UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 18:09:01.60 ID:pRyFVz6Y
パスワード間違ってないのにパスワードが違います

パスワード新しくしようと思ったら、登録メールアドレスにメールしました→届いてない


なんだこりゃ、クソオオチンポ以下だな
636UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 18:52:37.29 ID:qgjtZGLA
時々表示される「originを友達に紹介したいと思いますか?」のアンケートのヒストグラム見てみたい
637UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 22:43:28.22 ID:5fKqS7wT
今日の特集「サーバーインテルをゲットしよう」
何言ってるのか理解きねぇwそのまま訳して日本語として伝わるのかよ
インテルのサーバをGETして鯖建てるのかwお前んとこレンタルしかないだろw
1秒も無駄にするなに続くラリッタ語録なんかいらねーよ
638UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 02:03:45.85 ID:XXh8dn55
BF4半額カートに入れたのに消えてた・・・
639UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 11:28:29.85 ID:hQykkFO+
パスワードリセットした。
メールが来ない。
頼むよマジで。
640UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 15:06:44.90 ID:sWlzc9hy
何日か待ってもメールこないんだったら登録してあるメールアドレスが間違ってるんじゃないの
641UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 16:17:49.84 ID:oCfTXkky
639と別人だけど
パス変からのセキュリティコードのメールが全然来ないので
向こうのメールサーバがおかしいんだと思う
642UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 16:31:09.88 ID:fIb3bsKv
年末年始に新規じゃないのに設定変更するとか池沼だろwww
643UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 19:40:57.96 ID:nnCO+7wr
セキュリティーコードの遅延で問い合わせてもうちは悪くない的なテンプレ回答しか来ないよ
644UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 20:54:08.29 ID:ypUPPwvv
正しいパスでログインできねーからリセット処理してんだよ
645UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 21:02:30.47 ID:hQykkFO+
メールこねえなあ
646UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 22:43:12.07 ID:QhUYWq+d
メール来てないの俺だけじゃなかったんだな…
アドレスもパスも間違ってないはずなのに認証してくれないから
せっかく楽しみにしてたゲームが出来なくてふて寝したのに起きても未だメール来ないオリジンよ
647UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 22:51:39.78 ID:ybc0DwsL
クライシス2が日本語あるんだっけ?
648UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 23:15:56.98 ID:MA7EhE2j
>>647
2に限らず日本語あるよ。ロシアキーで日本語版がプレイできるとか、そういうのと混同してる?
649UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 23:45:07.35 ID:ybc0DwsL
>>648
前バンドルで買ったのやろうと思って
650UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:24:07.19 ID:M05lZUMp
>>648
だろうな。2まではたしか全世界共通だった(Origin登録時に選択できる)
3だけ明確に日本語版が別で、DL版はオリジンと日本アマゾンぐらいでしか買えないはず
651UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 00:31:19.52 ID:PPCWC12K
???
652UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 02:21:37.63 ID:J5kXDs66
メールが来ないし、ea ja はあてにならんから 本家のeaのサポートにチャットで相談したらあっさりパスワードリセットできたわ。まだのやつはやってみれ。
653UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 10:24:50.31 ID:j62kUR5U
メールすら機能してない
654UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 10:52:18.22 ID:XVWnYDKu
メール来るんだけど遅すぎて認証できない
655UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 11:58:25.06 ID:ACI5XxCU
上に同じく
656UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 12:38:32.19 ID:qeE1neTd
キャンペーン終わったら認証でけます
657UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 18:42:12.87 ID:N3bJd6y5
PBに誤バンされたアカでオンゲかって有効化しちゃったんだけど、
有効化って解除できない? 誤バンしてくれたPBはしらんの一点張りだし
658UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 19:22:46.56 ID:acDbG3E+
Crysis2やってる途中で固まった
スペック足りてるはずなのに
バグかな?
659UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:17:17.64 ID:ge5Co6if
>>658
Crysis2でもハイレゾテクスチャMODとか入れるとかなり重くなる
ノーマルだとしてもCrysisシリーズは最高設定だと重いからなんかの拍子で
負荷が高くなってフリーズしやすくなる、というかCrysisシリーズはスペック足りてるのに止まるなんて事が結構ある。
660UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:33:10.82 ID:acDbG3E+
>>659
ムービーのとこで固まったよ
最近GTX650と750Wに変えたばっかりなのに
661UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:52:10.14 ID:ge5Co6if
>>660
ageてるから変だと思ったら、やっぱり糞スペックじゃねぇかwww
こういう奴ほど最初にスペックとゲーム内設定を書かないんだよな…

ミドルスペック以下のGPU挿して足りてるとか…
もう少しグラボの性能比くらい勉強してからにしな…
662UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 21:57:06.31 ID:acDbG3E+
うわあ
663UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:07:48.24 ID:ge5Co6if
>>662
そんなリアクションいらんからグラボを買いなおせ…あとageるな
steamスレでも変なのが湧いてるのにこっちにも来たら面倒だ


電源はそのままでCPUをIvy i5以上にしてメモリもDDR-3 1600以上
GPUはAMDなら7850以上Nvidiaなら770以上にしろ。
GTX780tiなら性能と価格の対比的に良いからそっちにしろ
664UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:17:47.21 ID:vda7eB/t
crysis2でそんなスペックいらねーだろ
スペック自慢は自作板でやってろ
665UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:22:40.23 ID:ge5Co6if
>>664
ただ動くだけなら良いってもんでもないだろう?だからミドルスペック薦めてる
ハイスペック薦めてるなら分かるが7850や770も買えない貧乏人は黙ってろ
666UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:27:57.83 ID:1d2u3d9v
大みそか基地外
ID:ge5Co6if
667UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 22:41:13.21 ID:ge5Co6if
おいおい、そこは俺の書いたスペック以下でコスパの良いパーツ書いて
「市ね糞>>665」で締めてくれよ…こっちがめちゃくちゃ恥ずかしいじゃないか…
668UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 23:09:50.77 ID:tgBP/Nl1
>>667
彼のスペック的に微妙なのは確かだし、
crysis 2はスペック足りてても処理落ちし易いところがあるのも事実だし
そもそもこの話題自体スレチですし。

蛇足だが、age、sageにこだわってなければ変なやつ呼ばわりされなかった。
ageたからってなんか変わるか?
669UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 23:12:43.74 ID:1d2u3d9v
>>668
ageると基地外が来やすいとはよく言われているな
ID:ge5Co6ifのようなな
670UnnamedPlayer:2013/12/31(火) 23:18:58.62 ID:phGmhYK+
crysis2はGTX660でも最高設定だとちょっと足りないよな。
671UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 00:23:59.18 ID:XBZCVqtI
C2はDX11+ハイレゾテクスチャ有効で推奨環境がVRAM 1.7GB以上に上がるから
VRAM 2GBのビデオカードが欲しいな
672UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 08:08:22.04 ID:gygPv0kc
650って旧560くらいの性能だっけ?
DX11のテッセレーションがクソみたいに重い上に性能足りてないとコケるんで
DX11とハイレゾテクスチャ切ればムービー(っていうかムービー中の裏ロード)でも落ちないようになるんじゃないかと
673UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 13:49:31.71 ID:s/FlWEOX
今ログイン鯖なにかトラブってる?
674UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 13:52:57.58 ID:E7Vt5m0x
ログインできないの俺だけ?
675UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 13:54:54.18 ID:yVuwaLbx
俺もログインできない。Yahooの知恵袋でもログインできないって情報はあったから、Origin側の問題なんだろうな。
676UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 13:57:04.29 ID:VXwGxkpt
ログインできない・・・
677UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 14:09:18.38 ID:TP6iQ4aA
なんか変だと思って覗いてみたら俺だけじゃなかったようだ
しょうがないから他の事でもして気長に待つか。
678UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 14:28:43.52 ID:GCU/rLp2
久々にBF4やろうと思ったらイン出来ないとか
steamでやらせろよ
679UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 14:34:29.07 ID:HviH5fLO
復活した模様
680UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 14:44:32.20 ID:yVuwaLbx
復活したけど、人がいないから意味ないな
681UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 16:39:34.82 ID:jFfuUbX6
EAのログインサーバと「Origin」が海外ハッカーグループのDDoS攻撃によりダウン
682UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 17:43:43.57 ID:BMyvsJDD
なおセキュリティコードは届かない模様
683UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 18:14:46.31 ID:S0HjCXkh
本日、DERPと名乗るハッカーグループが年末から繰り返している広範囲なDDoS攻撃の一環としてEAの
ログインサーバに攻撃を加えたことをお伝えしましたが、このDDoS攻撃以降、ホリデーセール中の「Steam」も
繋がり難い状況が続いており、どうやら別のハッカーがSteamにDDoS攻撃を加えていることが明らかになりました。

これは、Steamに攻撃を加えたと主張するchFと名乗る人物がTwitterで明らかにしたもので、この攻撃が件の
DERPによるものではないことを強調しています。

余談ながら、先日から続いているDERPによる広範囲な攻撃は、Valveのゲイブを狂信的に信奉するDERPが
Steamのライバルに被害を与えるために実行したとされており、今回のEAに対する攻撃をゲイブレーザービームと
呼ぶなど、この状況を楽しんでいる発言を繰り返していましたが、その一方で、Steamに攻撃を加えたと主張するchFは、
DERPに対し自身がEAに味方する態度を表明しており、一連のDDoS攻撃がハッカー同士の些末な自己主張により
拡大化する状況となっています。

http://doope.jp/2014/0131424.html
684UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 18:21:27.94 ID:1t7vl0eG
あーあコンビニ決済するまえにこのスレ読んどきゃよかった
3時間ぐらい前に支払い済ませてきたけど、まだ支払い保留中になってら

んでこのままずっとこうなら、これ最終的にコンビニに返金求めに行くことになるんかなこれ・・
685UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 22:03:49.75 ID:i1QtMOr8
払ってるなら時間かかるけど通るだろ
686UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 00:39:11.45 ID:DxBCfzH9
今日アカウント登録したけどメールが届かん
687UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 00:58:01.57 ID:nGg/ASql
オレがコンビニ決済指定した時も支払い番号のメールが来なくて、メールで問い合わせしても
一向に返答がなく、その時セール価格だったからその決済番号じゃないと定価で買うはめになるので、
仕方なく電話した。

すると

「こちらのミスですが対応することはできません。再度注文してください」

「いやいやわざわざ電話したのは値段が変わるから」

「申し訳ありませんが対応できません。再注文してください」

この一点張りでぶちきれた。

そして今日もパスワード変更でメールが来ず、ゲームできねぇ。
多分しばらく無理だなこりゃ金返せ。
688UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 00:59:25.86 ID:NupF/ok7
カード使えよ
689UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:04:38.46 ID:vpnDmdpE
コンビニ決済でメールは来ないだろ
690UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:07:15.98 ID:nGg/ASql
そういう問題じゃないわ。
あのクソ対応と堂々巡りのイラつくサイトは客舐めとる。
カードは楽天でこないだ不正アクセスあったからもう使いたくないんだわ。
691UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:08:19.20 ID:nGg/ASql
>>689

メールに決済番号来るから来ないと買えん。
692UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:12:05.90 ID:gs5yFOfF
コンビニ選択時に番号書いてあったと思うぞ
693UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:22:16.01 ID:nGg/ASql
早いスレ返しでありがたいんだがその番号は注文番号で決済の番号とは
違うんだわ。

まぁその件は泣く泣く定価で買ったからもういいんだが、パス変更の
メールが来ないので出来ん。

もうorigin経由のゲームはストレス溜まるので次からあきらめる。
694UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 01:24:02.84 ID:8upmvS4k
>>691
popかなにかで表示で、メールは数ヶ月前から来ないらしいよ
それでも買えてるやつは買えてるしそいつらにもメールは来てない
ブラウザとセキュリティソフトの組み合わせらしいけどこれといった解はケースバイケースでないようだ
俺は調べるのめんどくさいからpaypalで決済したな多くの人もそうだと思う
サポの電話は有料で繋がらないし昔からサポートする気は全く無い会社だよ
695UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 09:27:42.36 ID:RMM1wA3K
BioWareに続いてPopCapも偉い人が逃げ出したか
PvZの続編も基本無料ゲーとマンネリドンパチゲーになっちゃったしEA下じゃまともなゲーム作りは無理と思ったのだろうな

「PopCap」のCEOを務めたDavid Roberts氏がリタイア、後任は共同創設者のJohn Vechey氏に ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2014/0131417.html
696UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 14:22:01.89 ID:8upmvS4k
doopeの宣伝ご苦労様です
見ねえから
697UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 15:58:53.30 ID:AhbfR2PO
オリジンでクレカ決済できないんだけどこれハッカー()のせいか

Spore買えないんだけど
698UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 18:31:25.64 ID:5jWiduYM
doopeは良い
choke-pointも良い
Gamesparkは・・・
699UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 18:54:05.38 ID:y3j68Djt
あーーーどうしてもオリジンにログイン出来ない アドレスは間違ってないから
パスが悪いのかと思ってリセットしてもやっぱり出来ない…
もういやだ…
700UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 20:04:36.31 ID:Zo9sDWK0
久々に立ち上げたらログインできなくてびびったけど、同じ症状の人いてよかった
何があったのでしょうか
701UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 23:02:41.67 ID:/DzwlguF
この決済できない状態どのくらい続くんだろ?
前もあったみたいだけど、早く復旧してほしいな
注文履歴が失敗で埋め尽くされちゃう
702UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 00:00:27.54 ID:cJWANjKk
セールのときBF4買おうとしたけどpaypalがずっと使えなかったから仕方なくamazonで買った
オリクソは諦めたほうがストレスたまらないわ
703UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 02:23:25.28 ID:QRn2Sd47
Steam繋がんねーぞ
営業妨害はやめろよ
704UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 02:33:04.78 ID:xAYIyP8O
寝ろってことじゃないの
おやすみ
705UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 10:49:06.31 ID:NsMudAF1
やっとメール来た。
前も同じ事あってどうなってんだ。
メールは3交代か何かで手送信してるのか?
こんなにトラブルあっても改善しないEAは話通りクソだなー。
706UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 12:37:04.86 ID:AK6fJkPF
Originでも年末年始セールやってたのか お知らせメール来なかったから知らんかった
まぁ既にあらかたソフト持ってて もう買うもん無いけど
707UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 14:32:01.89 ID:DN9Tw/mh
さっきコンビニ決済で払ってきて、完了と表示されているんだけど、メールが一向に来ないと思って見てみたら、
メールアドレスが認証されていません。と出て、メールを何度も再送しても一向にメールが来ないんだが、今違うメアドに変えればメール来るかな?
708UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:09:09.63 ID:kNaOJHrx
クレカありゃ一瞬なのに、ほんと社会的信用ないやつは貧乏暇なしやでほんまに
709UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:45:37.85 ID:2wGxzNY5
>>707
自分もそれやったら迷惑メールフォルダに送られてたで

>>708
今はクレカでも購入失敗する模様
710UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:48:36.96 ID:lgih91K7
クレカってかPaypalだけだろ
711UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 03:04:43.61 ID:vQ9sK9+a
ずっとログインできないんだけどこれこのままだったらどうなるんだ…使った金返してくれるんか…
初めてオリジンでゲーム買ったんだけどゲーム起動にまず辿りつけないなんて予想してなかった
712UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 11:33:04.01 ID:Eq9MTcfD
>>711
俺も昨日からずっとログイン出来なかったけど、今やっとできた...

ゲームのダウンロードに3日かかるし、しょっちゅう繋がらなくなるし
BF4はwin8.1だとバイナリいじらないと起動しないし...

steamがいかに優秀か思い知ったわ
713UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 12:54:39.76 ID:+SD5rqoX
なんでOriginさんすぐパスワード忘れてしまうん?
714UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 13:48:05.23 ID:n7YKeAlj
OS起動と同時にOrigin立ち上げる設定だとログイン求められる、batで数秒おいてOrigin立ち上げるようにするといいよ
715UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 14:25:34.46 ID:mM4prJZ7
オフラインだと常にパスワード求められるからなのかもしれん・3・
716UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 16:14:43.47 ID:+RTUbpgO
steamでリリースされても8.1の問題は解決しないだろ
文句あるならサポ宛にレポートだせ
717UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 02:25:43.64 ID:XQlYT8sk
クレカだけど[ref.#10048]出て購入出来ねえ、購入方法変えても変化無し
サポートも糞アドバイザーサイトに飛ばされるばっかで役に立たないし良く商売やってられるな
718UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 06:24:30.84 ID:HaGmoIDw
ゲーム市場の数%のPCゲーム市場のさらに数%の日本市場なんて眼中にねーだろ
719UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 10:33:56.63 ID:d6eda/+k
これクレカもpaypalも使えないの?セール終了前に買おうと思ったんだけどなあ
720UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 11:50:45.48 ID:SChVj4Wv
crysis3は日本語入りは アマゾンが最安でおk?
721UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:22:38.63 ID:GWz3wzf3
[ref.#10048]が出て購入できない
722UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:27:01.31 ID:XQlYT8sk
セール終わっちまうべやー Originさん買わしちくり〜
723UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:44:22.73 ID:llu8EOW2
いつまで年末セールやってんだこの会社はw
724UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:45:12.32 ID:GWz3wzf3
やっぱorigin糞だわ
725UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 15:26:54.68 ID:wevjvIeI
>>723
旧正月だからな
726UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 17:16:20.90 ID:VTDVHAwv
日本語版タイトルを増やして欲しいね

英語版いらないだろ
ってか 売れないだろ
727UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 18:51:05.88 ID:XQlYT8sk
思い切ってサポートに連絡したら、購入出来ないのも購入履歴を参照できないのも"今"サーバーが混み合ってるだけとの事
Originさんが今って言ったら昨日も明日も今なんです
728UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:15:12.34 ID:lNemZ4WN
もうキチガイはPCで遊ぶな
一生家ゲーで遊んどけ
729UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 02:07:34.17 ID:vW3YsVrJ
買えねぇんだよ
730UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 02:19:35.69 ID:S2ZK/fRF
Originクライアントからは買えないって何度目だよ…
IEから買いやがれ
731UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 04:03:42.72 ID:FHh3V64r
社員働け
732UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 06:01:36.47 ID:4wVH1s7O
IEとFireFoXってやっぱIEが便利なのかな?
OriginはIE専用?
733UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 06:56:30.06 ID:80uzK1zv
Chromeだけど買えてるよ
734UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 07:54:20.30 ID:NWwToPJQ
毎回Firefox
735UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:07:13.95 ID:PtNiRbHk
>>726
箱版とかで日本語版でてる奴とかな。
そもそもサポしてないし追加コストなんてたかだか知れてるのにな。
736UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:09:50.18 ID:Mcrga8u3
ダンジョンキーパーとかアリスインナイトメアとかEAの日本語版旧作すげー値段あがってんのにな
まあEAJの技術力がOrigin適応化とかムリだろうな
737UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:11:33.55 ID:pNP8mAv2
たかが知れてるコストすら回収できないほど日本のPCゲーが終わっとる
1万本越えるのはBFみたいな人気ソフトだけで他は1000本クラス
コンシューマの儲けをつけ回すしかないんだと^q^
738UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:36:38.93 ID:80uzK1zv
悲しい現実だな
739UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 10:58:00.29 ID:Q56AkXSp
もう今度からテンプレに「コンビニ払いはIEから」の文言を入れないと駄目だな
散々、書かれてるのに同じ文句ばかり
740UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:09:17.14 ID:gGrX6UgT
馬鹿野郎めクライアントから買わせろ
741UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:57:18.43 ID:Q56AkXSp
そういえば「セール今日までかと…」とか発言あるが
BF4デジタルデラックス半額はセールとは関係ない
EAのサイトに小さい文字で書いてある。

買えなかった人は残念やね
742UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 04:46:26.18 ID:3/czraZ2
クレカも持ってない貧乏人
743UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:45:36.67 ID:m/dV4aoG
社会人ならクレカくらい持ってるだろ
むしろクレカ持ってない40歳くらいの奴とか見た事ねーわ

ただ結婚もしてないし派遣や期間工ですって言うのなら無い可能性もあるわな
744UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:46:57.97 ID:GU35msri
結婚関係ねぇよw
745UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:44:05.77 ID:dL3ar/aE
クレカ?貧乏人こそもってるだろ?
746UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:06:34.01 ID:Nf6FZAuP
アメリカ的考えだな。利子だけ払えばOK的な。
747UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:52:29.76 ID:j1UYZV8y
ブラックリスト入りしてなきゃ
クレカなんて誰でも作れるんですが・・・
こんな糞クライアントかばうってどういうことなんだろうな
748UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 16:58:37.66 ID:RyemEAf5
他に何もないから、クレカ持ってる事ぐらいでしか人の事見下せないんだよ
749UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 17:57:14.65 ID:n14AaeU3
実際、持ってないのって底辺意外ありえないですし
見下してるって劣等感から思うだろうけどさ
750UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 18:32:56.90 ID:DuFeMUez
オリジンじゃなくてスチームだったらこんなクソみたいなレスが続かないのに
751UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 18:43:12.67 ID:u3wt9d9H
スチスレもゆとり大量流入でひどいもんだろ
752UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 00:15:55.02 ID:FAxSs45y
E-mailとパスワードを正しく打ってるのにログインでいいないorigin公式サイトでセキュリティソフトをoffにしてもダメだったなぜだろう前になってた方などいたら解決方法を教えいただけないでしょうか?
753UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 01:28:47.32 ID:cwPBirRs
セキュリティーソフトを無効にする
754UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 07:50:56.39 ID:csefCU9R
>>752
パスワードの大文字小文字は大丈夫?
755UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 20:29:34.35 ID:FAxSs45y
大丈夫です
756UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 20:30:13.62 ID:FAxSs45y
セキュリティを無効にしてもできなかった
757UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 20:55:18.64 ID:vwyrxd3S
Windowsのアカウント名が日本語って事はないよね
758UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 00:33:18.71 ID:vjsBAJwf
3ヶ月ぐらい#10048で買えなかったけど2週ぶりに試したら買えるようになってた
何が起きていたんだろうか?
759UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:12:52.19 ID:EvkvgYKr
Amazonでプレミアムのコード買ってOriginで入れたら
そのコードは使われています。
ってなってどうしようもないしEA返事帰ってこないしなんですけど
こうなったことある方います?
760UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:33:20.84 ID:0Oe37TXK
>>759
Amazonに文句言った方がいいんじゃね
761UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:37:12.43 ID:EvkvgYKr
>>760
言ってみたらとりあえずEAにも聞いてみてねって言われ
EAは電話したら出なくてメールもまだ返事なし
どっちが悪いのかわからないのが多分Amazonだけで返してくれない理由なんだろうけど
762UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 20:53:09.02 ID:BjbGcqmq
ME3でShift+F1を押してもオーバーレイというかOrigin in gameが表示されなくて
マルチプレイできないんだがどうすればいいかわかる人いますか?
ゲーム中でInviteしても Ingame を有効化してくださいとかでる
ちゃんと設定してるんだけども・・・
763UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 11:29:15.86 ID:jeabUni3
PSN、XBOX LIVEアカウントの紐付けって変更出来ないのかねこれ
764UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 12:51:14.06 ID:X3TaB0/i
できない
765UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 12:58:57.44 ID:axWlEM9Y
アカウントって統合できないのかな?
SIMS3とSimCityを別アカウントで買ったので、切り替えが面倒なんだ。
766UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 13:37:49.30 ID:WvM5g+ox
できないしサポート外ってFAQだかこのスレだかで見た覚えが
ダメ元で本国のサポートに泣きつけば低確率でなんとかしてくれる…かも知れない
が、売買契約が絡むし難しいだろうな。そもそもOriginの規約に購入したソフトの譲渡はできませんとか入ってたハズだし

だいたいなんで別のアカウントで買ったりしちゃったのよ?
767UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 13:52:30.19 ID:axWlEM9Y
>>766
やっぱ出来ないのね。
SIMS3安売りの時に、女房の中の人がやりたいっていうけど、そのときSimCityで遊んでたから、別PCでプレイするのに別アカウントを作ったのよ。
今はやってないから自分のPCでプレイしてるんだけど、切り替えが面倒でね。
まあ我慢します。
768UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 14:05:52.40 ID:WvM5g+ox
あー、そういう事情なのか…同情はするがなぁ…

というかOrigin自体と各ソフト(これは個々の規約にもよるが)は原則、複数のPCへのインストールが認められてたような…
PC1とPC2で同時にOriginにログイン出来るかまでは知らんが、Sims3ってオフラインでやるゲームでないっけ?
それならPC1でオンラインのシムシティやって、PC2でOriginオフラインにしてSimsとかできそうな気がするが。
Sims3がオンライン必須ならどういう挙動になるかはやったことないんで知らん。すまん
でもまぁ、すでにアカウント分けてしまったのなら言っても栓の無い話か
769UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 19:46:57.98 ID:PRzfPk3w
フレンド申請をいくらキャンセルしても起動するたびに申請が出てくる
なんだ、この糞ブラウザは
770UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 11:57:02.25 ID:Ox/9zi7k
秘密の質問忘れたからメールしてみたが一向に返事が来ない
電話しなきゃだめ?めんどくせー
771UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 12:20:43.90 ID:LltwqIxA
日本のサポートはダメだよ
長く待たされたあげく米のサポートに言ってくれとか言うから
向こうのチャットで問い合わせた方が早いよ
772UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 19:58:41.08 ID:Uj+P5cgd
現在お客様云々のやつってどうしたらいいんだ?向こうが駄目なのか?
773UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:50:04.85 ID:vpTZOhFq
サポート言語に日本語サポートって書いてあるのに日本語入ってなかったから、
何とかしてくれ。って問い合わせたら、返金してくれるっていうんだけど、
アカウントと注文番号がいるらしい。これって普通に返信していいの?
それとも改めてサポートページから問い合わせないとだめ?
774UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:52:39.13 ID:mLNjTEBJ
なんでこのスレで聞く?
775UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:56:31.85 ID:vpTZOhFq
え?質問スレあるの?
すいませんでした。
776UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 23:58:33.54 ID:tTl5b1XG
https://www.origin.com/ja-jp/great-game-guarantee
これじゃダメなのか?
777UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 00:14:17.29 ID:m1lUg2Hh
EAゲーム自体には満足なんだがORIGINにまったく満足できない・3・
778UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 02:33:55.80 ID:hdkxBypE
他メーカーとかインディのゲーム呼び込む努力とか全くしてないんだろうな。
779UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 04:36:00.86 ID:H3+CI9wf
>>778
Steamのピンハネが嫌いで抜けたのに
origin作って自分たちはSteamより悪いピンハネやってんだから当たり前
誰が利用するかよってなる
780UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 12:36:23.42 ID:z2+4CvM9
海外リテール版アクチで日本語版になるのは評価する
781UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 13:31:38.69 ID:GrJ/6LeW
最近は日本語版隔離してきてるよ
782UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 10:50:06.93 ID:EWRrnSsn
>>778
EA以外のゲームも増えてるし、何もしてないってわけでもなかろ

サポート?何もしてないなwwwww
783UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 10:51:51.87 ID:EWRrnSsn
そういえばUBIのゲームはsteamと同じ二重DRMなんだろうか
784UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 13:23:19.63 ID:wxMkZRE6
originがオンラインにできない。クソが。
785UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 21:33:27.83 ID:gdy43FF+
Steamだとsecurom入れるときsecuromいれますよって表示でちゃうっていう
786UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 14:22:22.85 ID:DYGhJNvP
>>779
ピンハネもあるけど本体はSteamでDLCだけEADMなんてせこい商売したから
デブに叱られてじゃあもう独立してやるよカスってんで今のOriginになった

>>781
Rivalsは日本語化できるらしいぞ
更にその方法を流用すればBF4やCrysis3でも可能とか
どのみち信憑性のない手間をかけないといけなくなった今のOriginにあまり価値はないが
787UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 02:23:24.81 ID:7mE2J+uZ
steamのは当時からリージョン規制で殆どのタイトルがおま国だったろ
788UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 08:05:45.70 ID:17E+Wn2y
本国アメリカでは2年連続ワースト企業に選ばれるという栄光に輝くEA
さらにその日本支社じゃ……
わかるだろ
789UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 08:39:37.63 ID:3+eQW7wu
俺はBF3発売の時のスパイウェア疑惑騒動に釣られて
BF3の予約取り消しした情弱だよ
最近BF4やりたいなぁと思ってoriginの情報調べたら
相変わらずバグだらけのクライアントみたいで今回もoriginのインストールやめた
origin廃止にならんのかね・・・
790UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:22:51.22 ID:C+nWDO8k
>>789
そういうのは、情弱じゃなくて知ったかぶりと言うんだよ。
あなたは無駄で無意味な情報やガセネタに踊らされて、妄想が激しいマヌケなだけだよ。
791UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 14:30:50.44 ID:z/0Gl2YI
今日のアプデでイラン機能増えてるしw
ここまでの糞アプリも珍しいけどね
792UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:10:44.20 ID:qGAIl48y
今日のアプデでOrigin起動できなくなったんだが
ファイアウォールとか見ても問題ないし
793UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:24:54.67 ID:4pNUnO5I
>>792
起動はするが決済できんくなった
794UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:25:14.14 ID:vikynz/U
軌道はする
795UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:35:14.42 ID:Hz3koFIq
4Kにいつ対応してくれるのだろうか
796UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:40:11.39 ID:qGAIl48y
やっぱ他の人は起動するのか。
どうしたものか・・・
797UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:45:28.24 ID:bJUe9Rq0
アンチウィルスソフトを止めるとすんなりいけた
だがoriginのソフトウェアを例外として既に通信許可済みにしてあるんだ
確認した上で再起動するとやっぱりオンラインに出来ない。してても解除されオフラインになる
一部の通信を別のソフトウェアに任せるようになったとか?
798UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 21:52:35.54 ID:bJUe9Rq0
あ、ごめん。うちのはファイアウォール機能もついてるんだった。まあ通信に関わるから伝わると思うけど…
無防備にしてまでゲームはやりたくないなあ
799UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:33:39.97 ID:5aV3Vqt7
今までorigin起動する際ショートカットをダブルクリックしてたんだけど今回のアプデでダブルクリックじゃ起動出来なくなってる?俺だけかな
800UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 01:10:39.04 ID:VJUdXil9
どうなってんだ?アプデガーアプデガーの後
メールの認証求められたぞ糞エニめ
801UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 10:35:21.03 ID:wSRC5fKW
あ、ほんとだ、できなくなっ…できたわ
802UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 11:50:31.62 ID:XRX/13WG
オリジンのバージョンごとのアップデート履歴って、どこかで見れますか?
803UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 13:25:29.62 ID:uvWevZIS
>>802
オリジンDLページの左側に「リリースノートで」ってのがあるはず
なお履歴は9.3.1ぐらいで終わってて9.4とかは見れない
804UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 13:29:11.19 ID:qEkoLuAl
クライアントにリリースノート見るとこあるだろ
805UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 18:52:42.98 ID:xcbd4Y9K
ショートカットをダブルクリックで起動できなくなって直った人って
何したら直ったのん?
あれほどウザかった今日のオススメに会えないのがこんなに悲しい事とは
思わなかった
806UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 22:46:43.30 ID:qEkoLuAl
「今日の特集」ならクライアントの設定でon,offできるけど
807UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 00:50:41.41 ID:7eX5s0/1
>>803
オリジンサイトで見れましたありがとう。
クライアント上では、アップデートする前に変更点を見ることはできたけど、
常時見る方法はわからない。
808UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 10:53:30.51 ID:AmvxMVaG
>>807
リリースノートをクリック
809UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 19:07:29.16 ID:oJaFMBQC
>>792の者だが仕方がないからOS再インストしたらOrigin起動した
助言してくれた人ありがとう
810UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 23:15:12.96 ID:RScq2fX/
12月にBF4買って拡張パック欲しいからプレミアム買おうと思って購入試みてるんだが、
クレカ情報入れて注文確定ボタン押すとストアトップに戻ったり10048エラー出て買えないわ

似たような症状出てる方や解決した人っていますか?
811UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 23:21:41.17 ID:Gwi55uIO
プレミアムはアマゾンで買え
なんのエラーもなくすんなり買えて笑える
普通のことなのにoriginときたら・・・
812UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 01:44:53.90 ID:fDq26+m8
G2playで買え 安いから
クソOriginで買う必要はない
813UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 03:11:36.61 ID:cKA+9uXe
>>810
タイタンフォールβへの覚悟が出来た俺は
何回予約しようとしても10048です
814UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 12:47:39.07 ID:JXxnGXbe
OS再インストってどうすればいいですか?
自分もoriginが開かなくてかなり困ってます(゜´Д`゜)
815UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:02:43.92 ID:7cOb1jCK
え・・・
816UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:19:05.97 ID:iNwLDydY
>>814
明らかにスレ違いどころか板違い。
わからないのなら、そのPCを買ったショップに持っていって聞いてこい。
817UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:38:14.41 ID:/Nl9TN90
BF4やりたいんですが、僕のPCで動きますか?
OSはVAIOです。
818UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:41:31.06 ID:hDzamKEP
osはvaioってどういうことだよwww
819UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 13:48:02.88 ID:bpfA+hka
ほんと糞クライアント
クズエニ最低だな
820UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 14:21:16.76 ID:KICQ+YoX
>>817
僕のPC ノートンOS?
はBFサクサクです!
821UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 15:14:01.28 ID:jQvgJnX2
OS:Google Chrome 32
サクサク動きます!
822UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 19:27:10.02 ID:zj611lvP
僕のOSはマイクロソフトですが
快適ですよ!
823UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:03:52.38 ID:lqi6iV5p
タイタンフォール買えん
824UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 23:48:27.10 ID:IKWuEiPd
欲しいんか、おまえ欲しいんか
825UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 00:36:21.90 ID:Nwc+Yntm
ああもうクレカでエラーでてるんじゃねーのかよ、いらんゲーム買っちまったわ、ふざけんなorigin
826UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 01:15:31.69 ID:vokzvZHa
originでシムズ3買おうとしたら10048エラー出続ける・・・
827UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 01:24:07.15 ID:4RlI4Kzv
'`,、('∀`) '`,、
828UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 16:10:38.76 ID:T5FiWOMQ
エラーが出なくても文句言われるOriginって一体・・・
829UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 23:50:16.85 ID:PkZXb4BN
10048エラーいつまでほっとく気だよサポートが酷すぎて心底EAって企業が嫌いになる
830UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 00:25:53.30 ID:jW5GUO0Y
831UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 06:27:27.15 ID:xhPMCv9X
アプデで消えたからパスワードリセットしようと思ってんだがなんも送ってこねぇ
832UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 22:18:56.85 ID:ZOXa2u1A
originのWEBサイトでログインできなくてセキュリティーも無効にしてみたけど無理でしたこのままではフレンド系が使えなくなってしまいます誰か解決方法を教えていただけないでしょうか?
833UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 02:22:03.40 ID:2rBRv3a5
>>831 は時間が解決した

2時間後にメールが来てるのに気付く

リンク有効時間切れ、

再度リクエスト

返事こねぇ
3時間後にメールが来てるのに気付く

リンク有効時間切れ、

再度リクエスト

5分後くらいに返事来た

パスリセット完了
834UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 11:28:14.81 ID:fbv4638y
835UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 21:00:24.28 ID:KJkQTknq
>>829
JCBプロパーを諦めてVISA VIEWカードにしたら通った
こういう金に関わる不具合放置するなんて余程酷い問題が起きてるのか
836UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 05:24:12.45 ID:XotrQvuP
最悪企業だなw 3ヶ月返金なし 最初の返答は一ヶ月かかってのらりくらり・・・
なめすぎ・・
837UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 08:31:40.41 ID:mS/dWyOt
VISAならできたのか・・・JCBしかないや
EAはJCBとケンカでもしてんのか?
838UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 08:34:14.78 ID:6xcC4xQ/
JCB(笑)
839UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 10:22:49.71 ID:04/vI0IK
カード1枚縛りなら
まずJCBは選ばないな
840UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 11:17:02.08 ID:vP5WMz6L
VISA + PayPal だろJK
841UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 13:06:18.96 ID:aZ/ZF7pi
もうシムズはいいから
842UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 16:00:24.23 ID:DLQ0r3Jl
Originが起動しない、もしくは起動はするけど作動しない人
画面の解像度を一番最低に下げよう
そしてOriginを起動させてから普段の解像度に戻すんだ
直らない人もいると思うけど俺はこれで直った
843UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 17:47:13.29 ID:xL0qTAPi
alt + space
m
十字キー
844UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 21:14:06.77 ID:xMzXi2NU
originのWEBサイトでログインできなくてセキュリティーも無効にしてみたけど無理でしたこのままではフレンド系が使えなくなってしまいます誰か解決方法を教えていただけないでしょうか?
845UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:48:29.00 ID:fytSZgdp
JCB側で決済止めてたんじゃないの?
国内企業での決済でなく海外企業での決済とかになってるとかありそうだけど
846UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:50:39.69 ID:fytSZgdp
>>844
エラーもでないなら夢でも見たんだろ
847UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 22:09:21.27 ID:UvV/2hJx
セーフモードでアプデしたらOrigin起動できるようになったよ
起動できない人試してみてね
848UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 11:47:55.22 ID:yqiUSaNd
>>846
エラーは出る
849UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 14:00:20.54 ID:4FQJrtNm
10048エラーで買えないままセール終わりそう\(^o^)/
850UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 14:02:31.66 ID:VAWGOrRn
paypalでもいいけど返品したときpaypalの口座に返金されるとメンドイ
851UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 23:50:30.45 ID:KQveVxru
>>850
paypal.jpだけの仕様というか禿の差し金だから
本来のpaypalは
アカウントから支払う
支払い代行だけ(アカウント作らない)
支払い代行と同時にアカウント作成
のオプションがある
852UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:24:43.02 ID:5TFDdx5n
なんか知らんがPayPalでチャージバック等されると、PayPalの口座にチャージされることは100%無い。必ず元の資金源に戻る。
で、一ヶ月たってから返金発生すると売り手は高額な手数料取られるのでかなり痛い。
とセラーの俺が言ってみる。
853UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 00:38:36.15 ID:nIg5kAAw
認証メール何回送ってくるんだよ
854UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 08:19:38.34 ID:oHxT3zBy
OriginでプロモーションうんたらかんたらでBF4プレミアム買えないからスレ覗いてよかったわ
よくわからんがエラー出てるのはわかった
855UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 15:43:44.41 ID:9o1GkTup
今見たら、今日の特集BF4から飛ぶとこのプロモコードは使えませんとか出るな
そしてプロモーションの適用規約を覗くと2月11日0300(JST)までとか書いてあるっていう。
まだ11日になってないと思うんですがねぇEAさんドコの時空で生きてるんですかねぇ?
856UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 16:27:04.28 ID:RfYDRm2o
>>855
valve timeとかあるぐらいだから、EA/originも時空がゆがんでるんだろ
857UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 21:09:05.49 ID:jh2Vykdh
同じゲームで別言語のキー登録すると古い方は消えるんだな
Steamみたいに複数言語選ばせてくれてもいいのに
858UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 22:43:31.02 ID:Cya1x+8+
俺のメダルオブオナーは日本語版と英語版別々に表示されてるが
こっちは別ゲー扱いなのか
859UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 22:54:18.86 ID:jh2Vykdh
ミラーズエッジは重複登録しても1つしか有効にならなかった
ゲームによって違うんだな
860UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 21:22:02.43 ID:xQF8QrpJ
Originから今日の特集でBF4買おうとしたらプロモーションエラーで
にっちもさっちもいかないでござるの巻

誰か最近Originでなんか買えた人いたら環境を教えてくれると嬉しい。
861UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 00:18:04.09 ID:E7c8cIUI
今PayPal通してVプリカでbf4買えたよ
862UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 00:23:14.76 ID:I8AvYXpk
それって何回手数料払えばいいのかしら?(´・ω・`)
863UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 00:26:08.74 ID:E7c8cIUI
100円だけだったよ
864UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 06:41:58.30 ID:/Mc2XoV1
>>842
できました。ありがとうございます。
865UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:43:47.72 ID:Qz8rpeKJ
注文完了メールみたいのが来るはずなのに来ないわ
866UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 12:15:29.19 ID:TVUrpX6t
Originって一度アカウント作って削除しちゃうと
同じIDで登録ってできなくなるのかな??
867UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 14:46:52.35 ID:k24ViKjP
どのソフトをカートに入れても
「このプロモコードは現在カートに入っている商品には使用できません。」
言われるけどどうすれば
868UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 15:05:53.29 ID:HAw1iUzu
>>867
同じ状況だわ。おかげでBF4買えんかった
Originのアンインストール→再起動→インストールは試したけどダメだった(カス掃除まではしてない)
ダメ元でIEとかのキャッシュ削除してみたけどそれもやっぱりダメ
症状は今現在も継続中。勢いで昨日EAJにTELしたが「混み合っており(ry」。

結論:EA仕事しる。ゲームのバグはもちろんだがそれ以前にプラットフォームや決済関係くらい安定させろと
869UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 15:40:32.52 ID:vdfIhWki
おいオリジン起動するけど作動しないぞ
上に書いてある方法ためしてみる
870UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 15:48:20.16 ID:vdfIhWki
だめだorigin起動して作動してタスクバーにもあるんだけど
上に書いてある解像度最低に戻して起動していつもの解像度に戻しても
同じ症状だ

originのウインドウがでねえ
871UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 17:06:22.78 ID:5iGw2Nq4
>>870
一旦設定消してからやってみたら?
872UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 17:54:44.98 ID:k24ViKjP
>>868
そうそう、BF買えなかった。
originのアプリからじゃなくて、ブラウザからも試みたけどだめだったうぇwwww

BFやりたいよーーー通常価格で買うしかないか・・・
873UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 18:49:08.88 ID:xV6TNifm
>>870
Alt+Space→Xで最大化したらとりあえずは見えねえか
874UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 12:45:20.25 ID:FHhJ0kCk
>>866
登録はどう考えてもできないだろw
875UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 15:19:31.21 ID:GvC5lPMm
いやーーーどうやってもoriginひらかねぇwwww
なんなんだよこれはやく修正しろよ俺だけじゃねえだろこうなってんの
876UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 15:24:49.76 ID:wfYWKPJs
お前だけwww
877UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 15:51:18.17 ID:GvC5lPMm
色々調べてみたら同じ状況になってる人いっぱおったぞ
バージョン9やばすぎんだろこれ
878UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 16:11:28.13 ID:naYGtp3I
お前だけwww
879UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 16:11:48.85 ID:STPZfRuS
タスクトレイに入っているという落ちじゃないよね?
880UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:02:48.74 ID:Y6iXWFb1
自分も>>870と同じでまったくオリジン起動しないw
一週間ぐらいいろいろぐぐって試してるけどなんも反応ないわ
もちろん上の解像度も試したけどダメ

windows初期化までしたけど無理でした(^ω^)

たすけておくんなまし
881UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:07:51.44 ID:08Y/Bz4p
ホントだ、なんかウィンドウ開かねぇな。
自分は%appdata%\originを消して起動しなおしたらどうにかなったけど
>>880はOSの再インストールまでやってもダメとか終わってるなw
882UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:10:26.41 ID:WAdv3CTy
お前だけwww
883UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:38:11.16 ID:mfak2WTZ
ウチは未だに>>860だわ
何度かOriginのアンインストールと再インストールはしてるけどなおらない
今のところOrigin自体が起動しないって状態にはなったことはない

環境はWin8-64bit

ストアがおかしくなったのもOriginのVerUpの影響なんかなー
次もコレが直らないままOriginクライアント限定セールとか来たらブチ切れたくなるな
Webストアと一緒の内容ならそっちから買えばいいからまだいいけど・・・
884UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 17:44:07.99 ID:ngmjTd1f
a
885UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 18:02:53.31 ID:bLBQ4p8I
俺は「Originをタスクバーに登録→右クリ→マイゲーム」で何とかしてるwwwww
EAはよバグ修正しろよwwwwwwwww
886UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 23:55:02.17 ID:WYT8RELM
次のBF4のセールはいつかなあ
887UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 22:49:00.57 ID:Vf+3/vxA
昨日、Origin再インストール(カス掃除込み)後再インストールでいったんカート機能戻ったけど、今試したら元どおりだめになってる^^;

結局大半買えない様に仕組んだ上でのセール実施というEAの罠?

サポート電話しても、わざとらしく周りがザワザワした環境でのヒョロ男っぽい声での込み合ってるアナウンス・・・・・

ちゃんと仕事せい!ゲームもバグだらけならシステムもバグだらけ ^^;
888UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 01:38:36.73 ID:+u1hulIe
>>887
カス掃除してないけど俺おますぐる・・・
つーか正直カス掃除しても直る気しないからしなかったけどやっぱダメかw
いったん戻るってのはなんなんだろうなぁ。まぁすぐ使えなくなるなら意味は薄いわけだが
889UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 03:19:56.58 ID:19UhYrcm
あ!俺はorigin治ったぽい
BF4欲しかったけど冷めてきちゃったよ。もう一回セールしてくれ
890UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 12:24:54.85 ID:f1Hm175P
質問なんですが
3日前にOriginでタイタンフォールをVISAデビットで予約購入しました
ところが口座から金額の引き落としがないのですがOriginはsteamなどと違い引き落としまでに時間がかかるのでしょうか?
リストにはタイタンフォールが載っています
891UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:09:05.78 ID:wjwWipQM
>>890
オリジンのリストに載ってるのならそれで良いのではないですか?
タイタンのβキャンペーンやってるわけだしそういうイベント時の決済は集中するから
突然キャンセルされたりまたオーダー決済戻って請求着たりだからすこし余裕を持って待ちましょう
決済時のレートを心配してるならそれはユーザの手の届かない範囲での処理ですし諦めなさい
仮に販売日が日本だけ伸びてもそれも諦めてくださいw
892UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 15:55:19.09 ID:+u1hulIe
>>890
ttp://help.ea.com/jp/article/jp-7033/

通販利用する前に、利用規約とFAQくらいはざっとでいいから一通り目を通そうぜ
あとで詐欺られようが利用停止されようが規約に書いてありますで転がされるのがオチよ?
893UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 21:25:44.22 ID:WTvBRrHN
Origin開かないの俺だけじゃなかったのか
タスクバーに登録して右クリックでなんとかしのいでるけど早く直せ
894UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 06:59:24.21 ID:p1RvHsVN
お前だけwww
895UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 08:23:06.38 ID:7dvGxpja
俺の場合は起動してもタスクバーにアイコンが表示されるだけの症状。
勿論タスクバーからもパス入力できなかったのでバトルログからログインw
バトルログからはアプデができず困り果てて色々試してみた。
nvidiaのカード使ってる人はnvidiaコントロールパネルで色の深度を32ビットにしてみそ。
これだけで表示されたわ。
896UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 12:18:30.73 ID:0imVWZws
>>812
cdkeyhouse
のほうが安かったと思ふ
897UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 13:44:01.55 ID:vPLQ3LCd
クレジットカード決済は100%エラーが出る。
他の方法と言われコンビニ決済で、最後の”注文する”押したらフリーズ。

さっさとこんなの止めてSteamに吸収されちまえよこのゴミは
898UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 13:47:05.36 ID:JDHIVWv0
>>897
IEからは試した?
899UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 13:50:03.92 ID:vPLQ3LCd
>>898
ダメやな。10048エラーで無理。
BF3買った時は普通にいけたのに。
900UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 15:13:26.11 ID:jrbSAU0I
おいloveはBF4だけ適用外なんじゃねぇのかよ
他の買おうとしても適用外だらけじゃねぇか
901UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 15:32:16.25 ID:7yFVYF8J
BF4も対象だけど?
902UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 15:38:29.82 ID:qkbcZ1Cg
BF4プレミアムとゲーム内ポイントが対象外じゃないの
903UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:25:33.97 ID:7A+eUSzW
俺なんかどうあがこうが
origin起動するけどウインドウが見えないぜ
ALT+スペースでウインドウ動かそうが画面設定最小にして戻そうが
再インストールしようがセーフモードで立ち上げようが全部無理

本当スチームに吸収されちまえよオラ
シムシティ折角かったのにやらせろっての
904UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:28:06.86 ID:TZPVQx57
試しにBF4買おうと思ったけど値段変わらんな
905UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:29:49.52 ID:E5CboxTa
家ゴミ版のBF4プレミアムはちゃんと除外と明記されてるけどPC版はどこにもないな
つか別窓のコードのリンク踏んだ先に除外のゲームが表示されて紛らわしい
906UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:29:50.81 ID:7A+eUSzW
ああwwwwwwwwwwwww
なんか今日最新のアップデートあったみたいで
相変わらず普通に起動したら見えないけど

画面設定最小で起動したら見えたわwwww
そこからいつもの解像度に戻す方法

いいから早く普通に見えるように修正しろよ糞オリジン
907UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:35:03.13 ID:7A+eUSzW
わかった解像度最低とかだけが原因じゃなかった

画面の色の設定が、中の16ビットで立ち上げるとウインドウが見えない
最高の32ビットで起動すると解像度関係なくウインドウ見える

色32ビットで起動していつもの16ビットに戻してもそのままウインドウ見える
なんだよこれ糞だろオリジン
908UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:38:22.66 ID:7yZk8J1r
その怒りによってPCに詳しくなるしかない
それしかない
909UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:38:59.95 ID:7yFVYF8J
今時16bitを使う意味あるん?
910UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 16:41:02.54 ID:PyLa41/m
>>907
検証おつかれ
いまどき16bitモード使ってる方が驚きだよ、廃FPSゲーマーの方なんでしょうか
911UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 17:32:22.49 ID:vPLQ3LCd
右上見たら、Betaって・・・未だにβテスト中なのかw
912UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 17:43:50.54 ID:vPLQ3LCd
ウェブブラウザからコンビニ決済で、なんとかイケたわ・・・
キャンペーンで糞混んでたんだろうか。
913UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 18:13:45.84 ID:7A+eUSzW
>>909
>>910
いやポンコツPCだから出来るだけ負荷のかからない設定にしてあるだけ
914UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 19:58:58.65 ID:nEs51E7l
アップデートか
915UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:01:13.73 ID:SOoEeKd1
何度パスワード入力しても認証してくれないから
パスワードリセットしようと思ったら全然メールこねえ
もう20回はやってるけど全然こねえ
マジクソだわorigin
916UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:08:44.68 ID:vVNcjFWB
仕様の範囲外で文句言ってるってきちがいだろ
917UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:17:49.13 ID:Q2ECMVuO
なんだ 俺だけじゃないのか

BF4を半額で買いたくても
「このプロモコードは現在カートに入っている商品には使用できません」
エラーで何も買えない

再インストールも試したけどダメ。
っていうかwebからも同じエラーなんだから、EAの鯖側の問題だろ

商売したくないのかw
918UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:23:39.59 ID:PyLa41/m
LOVEはBF4に限らず全ての商品が拒否されるな
919883:2014/02/15(土) 20:24:22.75 ID:T11JDlAg
>>917
アプデしたけど未だにOriginクライアントのその症状は直らんね

今回のクーポンはweb側でも使えるみたいだから、そっちからならブラウザ経由で買えるっぽいよ
BF4とプレミアムのセットは対象外っぽいけど本体のみならいけるっぽ
あとカートに入れて試しただけだが、対象物なら複数でも全部半額になるっぽい?
920UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:36:16.35 ID:vVNcjFWB
EAとユーザって冷え切った夫婦のような関係で別居してうん年とかなんだからLOVEなんてないんだよ
どっちかってぇと・・・だな



┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
921UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 20:50:16.04 ID:wRTXJWSY
LOVEクーポンてタイタンフォールの予約にも使えるの?
922UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:02:48.20 ID:vVNcjFWB
まさか使えたから急いでLOVE凍結したとかw
923UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:15:52.66 ID:ftfM86Ld
昼ぐらいに試したけど無理だった
924UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:17:02.04 ID:xPd393aE
LOVE注入大失敗だなEA
925UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:19:19.62 ID:GOStueLV
そもそもタイタンがカートに入らねー
売る気あんのかw
926UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:29:15.44 ID:Q2ECMVuO
てーか メリケンの最先端IT企業だと思ってたが
こんな杜撰なのか。
927UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 21:44:00.46 ID:1vxdsrdN
クライシス3とBF3のプレミアムには適用できたのは確認した
どっちもいらんけど
928UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 22:15:17.76 ID:z/PqxiVz
このスレでオリジン起動しねーって騒いでる奴って一体どんなPC使ってるんだw
929UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 22:43:12.54 ID:E3ER/COr
Crysis3はちょっと前に尼で1500円だったやん
930UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:06:18.92 ID:7yFVYF8J
BF4で試したけど適用されるけどな
931UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:39:43.04 ID:8Wx8nidc
>>926
二年連続全米最悪企業に選ばれるところだぞ
932UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 23:43:31.13 ID:JPCYzcRE
LOVEはどうやって使うのよ
933UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:11:31.08 ID:QroGzk75
事故解決
934UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:34:34.65 ID:6ngrG8cr
全商品エラー出るんだが・・・
935UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:59:12.30 ID:iBJdI5+F
steamのロイヤリティと
originのランニングコストと機会損失、どっちがでかいんだろうな
936UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 00:59:48.91 ID:6ngrG8cr
新サポートがメール問い合わせできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://pbrd.co/1foVpvP
937UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 01:08:04.95 ID:wjnz4G5e
またセールでエラーなんだ
938UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 01:21:12.63 ID:iPxgFWWb
タイタンフォールのベータコード来たしLOVEとかもうどうでもいい
939UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 03:12:49.62 ID:NJmCReVZ
steam見習えや劣化steam
940UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 03:38:39.83 ID:yKxkTiLb
タイタンフォールおもろいな
941UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 08:05:35.24 ID:LoLrAqGP
BF4半値で買えたLOVE
942UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 08:15:55.97 ID:LoLrAqGP
ところでバトルフィールド 4 デジタルデラックスが3800円ってお得だったのかな
943UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 08:26:31.03 ID:N5mhueLn
バンドル版が9.99USDだったよ
944UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 09:47:08.43 ID:uIL5doed
クーポンどうやってつかうんだ?
945UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 11:24:56.50 ID:wjnz4G5e
>>942
プレミアム全部入ってる?
946UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 11:29:28.83 ID:yqkAGbA/
コードはBF4しか使えないのか!?
947UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:20:12.52 ID:knNQQ2kQ
>>944
ショッピングカート画面で、"小計”上にあるプロモーションコードをクリック。
入力欄が出るので、半角英字でLOVEと入力して”採用情報”ボタンクリック。
これで半額になる。

>>946
殆ど半額になるけど、極一部対象外があるみたい。
948UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:28:50.39 ID:yqkAGbA/
>>947
アサシンとかウィチャー試したけど駄目だった。
949UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:37:30.03 ID:knNQQ2kQ
>>948
Witcherは対象外みたい。
てかSteamでセールやってるからそっち買ってみたら。
http://store.steampowered.com/app/20920/
950UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:43:30.87 ID:UTOZJ35f
フレンドが常にオフラインで一緒にできないんだが・・・
ちゃんとオンラインモードでやってんだけどな
951UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 13:55:02.27 ID:yqkAGbA/
>>949
クレジットないから買えないな・・・
952UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 14:35:58.67 ID:knNQQ2kQ
>>951
Vプリカか、プロスチーマーでも使うしかないな。
953UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 16:46:00.88 ID:5vGkfUi/
コンビニで支払ってきたけどいつダウンロード始まるの?
954UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 17:17:34.80 ID:/L4lfrvz
自分もプロモーションコードうんぬんですべての商品がカートに入らない
何も購入してないアカウントだと問題ないところをみると手持ちのゲームが原因でエラー起こしてるっぽいな
955UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 17:25:27.89 ID:BK+lLfzZ
LOVEがoriginクライアントで全滅の人はWEBブラウザで買うといい
https://www.origin.com/ja-jp
956UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 17:53:56.22 ID:rmVpzxtG
ブラウザからもダメだって
957UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 18:02:27.26 ID:yqkAGbA/
駄目だった。英語版や満足保証ないのが適用されないんじゃない。
958UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:15:54.35 ID:knNQQ2kQ
>>953
自分は2時間くらいだった
959UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 19:19:21.06 ID:Ec5elhZw
たった今、↓の知恵袋の対策で普通に買えたんで一応報告
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121060345
960UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 20:47:55.56 ID:yqkAGbA/
>>959
役に立ったよ!ありがとう。
961UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 21:33:00.49 ID:6Vn6JZNA
明後日まであるし別に急ぐ必要もないな
962UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 21:48:39.63 ID:zj6ALgsr
タイタンフォールダメだったし、ラブセールはもーいーや
963UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 21:48:47.18 ID:hjIfGR3v
ステータスがオンラインにならんフレンド共に どゆこと
964UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 23:10:41.39 ID:tVE4yKQE
垂直同期をONにした途端、マウスの加速が強制ONになる…
965UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 00:23:19.18 ID:A7vTW10v
何のゲームか知らんけど垂直同期は基本オフるだろ
966UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 00:32:44.50 ID:uNpBZc0x
>>959
俺も買えたー なるほどねぇ

カートにいれて、更にチェックアウトまですすんで
コード適用済ましてからのログイン画面だね
967UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 01:49:47.32 ID:oES9vY0I
これあとで何かお詫びみたいなのでないのかな
968UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 01:57:14.96 ID:JsgijXX0
eaがそんなことするわけないやん
969UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 02:23:09.52 ID:oES9vY0I
ひどいな
970UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 09:30:15.67 ID:fPNOhqp2
うはwwwランチャーのpopupのoriginコード:LOVEって所から飛んでゲーム買ったのに半額じゃないwww
よく探したら入力欄あったwww死にたいwwww1万逝ったwwwwwwwサポセン11時からwwwwしねwwwwww
971UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 09:32:27.77 ID:YoWOKxk7
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
972UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 09:33:12.28 ID:fPNOhqp2
>>971
ありがとうございますwwwささくれた心が、更にささくれましたwwwwww
973UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 10:19:56.97 ID:EqqEkJui
「購入してから30日以内に販売されたゲーム」ってどういうことなんだろうなww
974UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 11:02:02.40 ID:DvCZwWyR
>>959
ログアウト状態でカートに入れられるからってことかなるほどなー
975UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 11:12:45.26 ID:vwzLuG12
>>959の方法試してみてもダメたったorz
976UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 13:41:19.14 ID:MMphFT2V
origin(EA)ヘルプ、電話に出んわwww
いつまで話し中なんだよwwwしねwwwwwお金返してwwwwww
977UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 13:48:17.80 ID:cT8pfDDi
本当繋がらないな、ここのサポートは・・・。
繋がったと思えば「ただいま混んでますので」と裏でガヤガヤいう中録音したとおぼしき
男の声の案内が流れて20秒10円が取られるって寸法よ。
流れ終わったら再びダイヤル掛かってまた男の案内が流れてまた10円・・・。
積もり積もっていい値段まで行っちゃったぞw
978UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 13:55:29.56 ID:rLACTEEP
自分は>>959の方法でBF4やっと買えたわ
ペイジー払いで2時間くらいして反映された
979UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 14:15:44.24 ID:MMphFT2V
関係ないけど、タイタンフォールβがマイゲームに登録されてたwww
アサシンのオートエイムハンドガン強すぎ、クソゲーだろwwwww
980UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 14:35:31.80 ID:hWPi/NVs
半額ならGRID2買おうと思ったらsteamの方が安いんだなww
うっかりポチるとこだったわw
981UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 15:37:31.08 ID:6S7ilHXX
PLAYSTATION 4およびXBOX ONEのバトルフィールド 4プレミアムメンバーシップや製品には適用されません。
PC版も使えないじゃねーか・・・ タイタンフォールにも使えないし・・・
982UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 17:58:27.93 ID:8bTO8KQj
マジか…じゃあもう買うやつないな…
983UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 18:29:01.10 ID:ZwCQf456
ユーザーが一番欲しいものには適用させんウンコレベルのコード
984UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:37:56.68 ID:M0zn1Bz6
PLANT vs ゾンビのFPSのやつが欲しいんだけど、LOVEだめなの?(´・ω・`)
985UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 19:59:43.50 ID:MrMClZ2G
説明読めよカス
986UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 21:43:49.81 ID:7nQ2NJsm
タイタンフォール微妙だったんで予約やめてBF4プレミアム買うんで適用お願いします
987UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:00:05.21 ID:UHz9PfnP
断る
988UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:03:06.87 ID:UjPF4mmS
>>986
ほとんどBOTなんだっけ?
もうちょい対戦人数増やしてほしかったよな
989UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:08:01.91 ID:/GKTn9qh
VAC now reads all the domains you have visited and sends it back to their servers hashed

http://www.reddit.com/r/GlobalOffensive/comments/1y0kc1/vac_now_reads_all_the_domains_you_have_visited/

どこのサイトを訪れたかの情報をすべてスチームにハッシュ化して送っていることがばれました。

クレジットカード情報と行動情報を合わせて売るとゲイブうまうまです。

スチーム起動中はリアルタイムにハッシュ送信、スチーム起動していない場合は次回スチーム起動時にDNSキャッシュ情報をハッシュ化して送信
990UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 22:30:37.79 ID:7nQ2NJsm
>>988
BOTに後からプレイヤーが入るのかと思ったら最後までBOTのままっていうのがね
マルチに来てまでBOT撃ちたくないしキルしてもなんかねぇ
991UnnamedPlayer:2014/02/17(月) 23:05:03.89 ID:XS/+yOm/
対戦麻雀でNPCが入るとつまんないようなもんだね
992UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 00:04:10.25 ID:eUnWrYXd
申し訳ございません、こちらの商品は現在ご利用になれません。
993UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 04:15:16.39 ID:moIKevWS
>>970
俺藻同じ。今日くれか会社に連絡してキャンセルしてもらうわ。サポート繋がらなかったし返品もできなかったし詐欺じゃん。
994UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 04:28:24.40 ID:+LkQoGme
おいおい過失があるのはそっちだろw
995UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 15:55:36.40 ID:dzLu4vNT
コンビニ払いできない不具合まだ解消してないのかよ
ほんと無能だな
996UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 19:11:44.97 ID:RUp6YGCQ
>>993
https://www.origin.com/ja-jp/great-game-guarantee

ゲーム満足保証プログラム

Originで購入したデジタルの完全版ゲーム(PC/Mac)は次の条件に当てはまる場合、全額払い戻しのために返却することができます。
初めてゲームを起動してから24時間以内、購入してから7日間以外、予約済みの場合はゲームの発売日から7日間以内。
これは通常の返品、払い戻しの権利に追加されるものです。

手順は以下の通りです:

購入履歴を開いて、対象となる製品の隣に表示されている「払い戻しをリクエスト」のリンクを選択。
払い戻しリクエストフォームの全項目に記入し送信する。
払い戻し条件に見合う場合には48時間以内に返答が送られ、7-10日以内に払い戻しが行われます。
997UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 21:53:36.29 ID:djSKwETu
夜9時以降から自分のステータスがオフラインになって
フレンドリストが読み込めないんだけどこれどうにかしたら直る?
おかげでタイタンフォールが遊べない…
998UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 00:03:51.71 ID:aCD2LAUC
love終わったらcrysisトリロジー5000円とかなめてんのか
999UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 20:49:30.03 ID:Wc9ceNe7
ここ無茶苦茶高いよな
ぼったくりEAめ
1000UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 20:58:47.42 ID:FhQHJy33
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。