Origin Part3 (PCアクション)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
∴ξ∵ξ∴origin...Part1∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1357377926/
2UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:27:36.86 ID:JBbYZyxc
■Origin.exeへのスパイウェア疑惑や同意書にご不安がある方へ
EAのニュース - Originのお客様情報管理に関するお知らせ
http://www.ea.com/jp/news/origin-information

関連スレ
【DL】ダウンロード販売総合 98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356598117/
3UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:16:43.98 ID:/uZ4QmdL
ヤパキーヤーヒエイキヤー!
            * o ∵.:∵.∵ o
          * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
          +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
         * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
        * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
          o ::::..: (___) .:: ∴+
           * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

            Team Fortress 2

            人
           (__)
          (__)
          ||! ̄ ̄!l|               .
⌒ヽ ,. -、⌒.   |    . |   ⌒ '´
     ’'´ ヽ |      |  '⌒ ゴゴゴゴゴゴゴゴ―!!!!
 ⌒ヽ-'´⌒  ┘     └-'´

                 ┼
               キラッ
              ;
             ;i
               |l
.               |.!
             l !
.             | |
.               l. |
            l !    -‐-
.         ,.'⌒〃! ! -‐'
      ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´
             | |  ⌒
        ⌒ヽ-┘└-'´

        オクトーバーフェースト!

       Team Fortress 2  完
4UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:43:07.07 ID:mzCr0YkU
origin死ね
せっかく時間かけて落としたゲームフォルダを別のHDDに移してoriginの設定も変えたのに
認識しないわ誤ってキャッシュ消すわで全部やり直しになったわ
インスコデータのみDLさせて後でゲーム本体とアップデートをDLさせろ
5UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:10:40.50 ID:wo9Hv529
ログイン出来ねぇ
6UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:49:59.62 ID:GthSHTTO
同じくログインできなくなった・・・クソ
7UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:01:17.37 ID:RM4m8Tcg
アップデートした後みんなログインできなくなってんの?
8UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:27:32.34 ID:Ya3X8N2m
今頃、実績かよ
9UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:28:44.88 ID:hQASSsv9
確かにログインできない
10UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 23:46:05.53 ID:V5CFazTV
問題無い
ブラウザからログインしてみれば
11UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 05:06:21.84 ID:KXUXWnVu
Orisinはマジで開発に関わった奴全員死んでほしいわ
あの糞だったSecuromですらマシに思える本物の糞
12UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 13:12:26.50 ID:7YxIF81v
ログインできねーっつか作成当初のメアドは捨てててパスも忘れた

で、パス再発行をなんでもう使ってないメアドにパス送ってんの?
ほかにやりようある?シムシティがゴミになるのかよ・・
13UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 04:40:43.51 ID:8FRDiMGK
ログイン出来ないんでパス変えようとしたら、以前設定していたパスは
パスに設定できる条件(数字、大文字、小文字をすべて含むこと)を満たしてなかったけど
これが原因というわけではないのか?
条件満たしたパスに変更したら普通にログインできたから別にいいけど
14UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 10:41:34.02 ID:3PLv4Jnx
いつの間にか文字化けするようになったんだがどうすりゃいいのこれ
http://gyazo.com/4a239422badc43a00ebffff654b13cc5
15UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:09:33.46 ID:dq70WMMF
E3で!
16UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:18:55.99 ID:8fMz0u3X
メールアドレス変更したくて手順どおりにやったらあるはずのメールするって項目がみつからないんだが?
なめとんのか?
17UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:18:35.10 ID:TEwAz/Mj
半額だよ

EA製品だけだけど
18UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:54:50.55 ID:UxR/G/s3
デッドスペース1買ってみるかーと思ったら3しかセールページになかった
と思って検索してみたら、1も1000円から500円になってるみたいだけど、これも今回の半額セール中だけなのかな
19UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:45:32.85 ID:04vxhduc
隠れた名作マーセナリーズ2が500円ぽっちだよ買えよ
今すぐ買え な?
20UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 10:01:18.31 ID:ifi2yinG
あーBF3迷うけどこないだの500円のことを思うと素直にポチれんわー(´;ω;`)
21UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 22:32:43.08 ID:vUSyfH4h
今 北米originではBF3が$5でPremiumが$15
GMGとかでもほんと日本はよくEAセールではぶられる
22UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 10:32:44.54 ID:d7gMUeC3
タイトル色々見て回ろうとするとなんかやたらサーバーエラー出るなあ
23UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:32:33.67 ID:SGlc9Sfu
>Premiumが$15
まじかよ500円で本体BF3買ったがおま国価格のプレミア買うの止めたわ
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/15(土) 22:49:26.28 ID:qejaouoa
ブラウザからのID変更のページはやく正常に機能するようにしてほしい
秘密の質問の答え忘れた俺が悪いのかもしれないけどさ
25UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 14:56:31.68 ID:46VYyjn4
BFBC2をカートに入れようとするとサーバーエラー
じゃあ取り敢えずカートに入れてあるBF3だけでも支払いするかと注文確定に行くと支払確定に失敗しました
昨日からずっとなんだが明日までこのままかこれ…
26UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 18:31:21.17 ID:5bvake+V
垢をロシア人に乗っ取られた。
パスワードリセットしたけど、サポートの乗っ取り回復の申請がうまくいかない。
そもそもWEBサイトからログイン出来んし、作りがくそだな。
27UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 19:52:33.36 ID:CQi6Sb0n
>>25
俺も認証失敗しましたって出て支払い出来ない
よくある?現象っぽいけど、セールが終わってしまう〜
28UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 09:34:06.60 ID:BWWt6pVZ
今日でセール終わりだから買おうと思ったら
コンビニ支払いなのに「支払い認証に失敗しました」となる
どうなってるの?
29UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 10:21:13.36 ID:81ist/fT
ミラーズエッジが何故かマイゲームに表示されない
サポートとチャットして、Originのアンインストール及び再インストールしたけど改善せず
半額だしミラーズエッジもっかい購入しようとすると、既に持ってるって言われるしどうすりゃいいんだ?
誰か同じ状況になってかつ回復した人おしえてくれ

>>28
電話番号入れたら買えた
3029:2013/06/18(火) 11:46:24.92 ID:81ist/fT
一様自己解決した
マイプロフィール上にあるマイゲームの欄にはちゃんと表示されてたから無事にダウンロードできた
相変わらずマイゲームのページには表示されない、なぜだ
31UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 14:38:06.43 ID:zo24Iuhk
秘密の質問をメモ撮り忘れてEAに聞こうと思ったけど
日本は電話のみでしかも大変混雑しておりますで一向に繋がらない
日本にはメールサービスっていうものがないんかね・・・
usにはlivgechatがあるのにさ・・・
どうすればいいのか・・・
32 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/18(火) 14:50:57.51 ID:EmLwXQrc
電話代気をつけろよ
33UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 15:31:01.52 ID:zo24Iuhk
USのEAに連絡して解決してもらった
日本なんか電話代とりやがるのにUSはチャットでいいんだもの
ホントUSの運営様流石だったわ
34UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:29:30.16 ID:a1H+r6ay
やっとアドレス変更出来た。一ヶ月弱掛かったが、待つだけでいいからまぁ楽だった
35UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 17:32:45.65 ID:7gcciLBd
ID覚えているんだけど登録した時のアドレスを忘れてしまいました
確認方法をググっても変更方法しか乗っていないのですが、どなたかご存知の方いませんか?
36UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 08:20:14.64 ID:OyMJlazL
秘密の質問忘れたら電話するしかねーか・・・
それはそれとして払い込みメールが来ない
37UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 08:36:13.78 ID:OyMJlazL
ローソンのコンビニ払いにしたら、払い込みのがコネー
38UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 17:23:45.40 ID:z44oigOX
大丈夫、1ヶ月以内には届くよ。
39UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 17:41:53.71 ID:6mxmVATZ
ローソンでコンビニ払いのときは電話番号必須になるのな
分かりにくいから「認証に失敗しました」じゃない別の表現に修正しろよ
40UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 19:21:15.66 ID:O0785n50
アプデしたらログインできなくなった(´・ω・`)
ログインを保持するにもチェックが入らないし
41UnnamedPlayer:2013/07/03(水) 10:37:52.41 ID:Wju0F6wG
注文してから7営業日以内にも糞もバーコード来なくて支払い先に進めないとかどうなってるんだコレ
42UnnamedPlayer:2013/07/03(水) 11:26:52.72 ID:ZTJeATbx
営業日は一月に一日です。
43UnnamedPlayer:2013/07/03(水) 11:27:15.27 ID:Wju0F6wG
ソウダッタノカ ナラショウガナイネ
44UnnamedPlayer:2013/07/04(木) 21:19:55.59 ID:yhiw3e7G
既存のアカウントあるのに、もう一つアカウント作ってしまったのですが、サポートに連絡すれば2つを統合可能なんでしょうか?
既存アカウントにはOriginで購入したゲーム2つ、
新たに作ったアカウントは、Steamキーを登録してOriginからダウンロードしたゲームが一つあります
45UnnamedPlayer:2013/07/05(金) 00:43:39.09 ID:Aiq2Lg5/
>>44
無理だよ
46UnnamedPlayer:2013/07/05(金) 06:08:28.51 ID:x0FSpnY1
やっぱり無理ですか
Steamでもダウンロード可能だからそれほど問題はないのですが、
2つアカウントあるのはあんまり気持ちのいいものじゃないですね
47UnnamedPlayer:2013/07/09(火) 22:39:40.16 ID:e7CRqVQk
EAのライブチャット、初めて利用したけど便利だね
ありがとうJason!
48UnnamedPlayer:2013/07/10(水) 20:37:03.68 ID:9GOtoaC8
繋がらんと思ったら落ちてるのか
鯖機で月例パッチでもあててんのか?
49UnnamedPlayer:2013/07/10(水) 20:49:26.57 ID:G2D2/ePR
なんだ今落ちてるのかよ…ビックリしたわ
50UnnamedPlayer:2013/07/10(水) 21:02:10.03 ID:ezqo8C1D
オリジンが落ちてたのか
crysis3のマルチ繋がんねーと思ったら
51UnnamedPlayer:2013/07/10(水) 22:04:43.92 ID:wD85cE51
http://www.origin.com/jp/status
Origin のステータスはオールグリーンなのに
メンテかよ

フザケンナヨ!!
52UnnamedPlayer:2013/07/10(水) 22:21:34.05 ID:G2D2/ePR
未だにBF3ができねぇ…だけどorginには接続できるぞ?どうなってんだ?
53UnnamedPlayer:2013/07/12(金) 10:25:44.12 ID:zhkB4OLP
設定からクラウドストレージのチェック外して再起動してみたら?
54UnnamedPlayer:2013/07/12(金) 10:29:41.57 ID:z2p84cJg
Steamの夏のセールが始まったか。
Originはやるのかな?
55UnnamedPlayer:2013/07/12(金) 12:09:46.21 ID:UFYXBmzk
crysis3のセールこないかな
今更6000円で買う気にはなれんし
56UnnamedPlayer:2013/07/13(土) 04:46:48.51 ID:hDxTj/Pb
セキュリティ質問の答え忘れたんですが
これ設定しなおすこと出来ませんか?
57UnnamedPlayer:2013/07/13(土) 04:59:16.84 ID:p+3WN+3Y
それ詰みだった気がする
58UnnamedPlayer:2013/07/13(土) 08:29:15.98 ID:ak14z8h3
>>56

無理っぽいw
サイト上から申請すればできるっぽいけど、FAQどおりの遷移で申請しようとしても申請できないw
59UnnamedPlayer:2013/07/14(日) 09:19:11.14 ID:Y/qzhV8U
もしかして夏のセールってもう終わった?
60UnnamedPlayer:2013/07/14(日) 16:54:36.95 ID:rKsypGdx
>>59
一ヶ月前に終わってるぞ
61UnnamedPlayer:2013/07/15(月) 23:00:26.08 ID:r5GAmRPo
originのクレカ情報消したいんだけど無理なの?
62UnnamedPlayer:2013/07/15(月) 23:19:39.78 ID:45IlrH9f
>>61
無理です
63UnnamedPlayer:2013/07/16(火) 18:08:17.66 ID:RdQXP4RY
>>62
thx
ヘルプセンター見ても解決法にたどり着けない時点で嫌な予感はしてたがマジかよ……
64UnnamedPlayer:2013/07/18(木) 17:02:41.91 ID:NexaGe/S
サポートにメール出しても返事が返ってくるのが
数週間後だからな

数回のやりとりで半年かかるサポート体制です
それでも良ければoriginでゲームを買ってもいいと思う
65UnnamedPlayer:2013/07/18(木) 17:55:17.42 ID:zoCGghfp
66UnnamedPlayer:2013/07/22(月) 15:16:52.76 ID:SYtqzM6X
古いゲームが1000円になっていたのでC&C The Ultimate Collectionを買ってみた。
相変わらずコンビニ払いでは認証エラーになる。カード払いで買えたけどね。
67UnnamedPlayer:2013/07/22(月) 21:10:40.77 ID:5cLzLD2/
68UnnamedPlayer:2013/07/22(月) 21:53:00.03 ID:YiSLOwkR
俺もコンビニ払いでエラー出たけど
電話番号欄に電話番号入れたらコンビニ払いで通った
コンビニで認証する際にその電話番号を入力するようになってた
必須ならちゃんと*印入れとけよって思ったわ
69UnnamedPlayer:2013/07/26(金) 16:42:10.69 ID:HjOQBPDf
Originを起動してると1秒に1回くらいHDDにアクセスするんだけど
同じ症状の人いない?
70UnnamedPlayer:2013/07/28(日) 03:40:51.00 ID:Syzu9F8i
Originクライアント、売ってるゲームは好きなんだがバグだらけだな・・・・

今日の特集のシムズ3の新作データセットが 2つセットで2500円なんで買おうと思ったんだけど
あとで買おうかな?と思って二つともカートから削除して 再び今日の特集から購入しようとしたら

何故か一つのデータセットしかカートに入ってない状態で2500円だったからら見送りしたわ
71UnnamedPlayer:2013/07/29(月) 21:32:47.62 ID:5rIDST4c
マイゲームから全部リスト消えたんだけど・・・
公式サイト重いしそれが理由なのか?
7271:2013/07/30(火) 02:39:54.83 ID:7HQK0i0l
自己解決
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/31(水) 21:39:45.95 ID:G7hl1Ihv
ゲームのオリジンポイントってなんか使えるの?BF3
74UnnamedPlayer:2013/08/01(木) 10:48:10.23 ID:xRFhsJ1z
電話番号も郵便番号もFAX番号も入れてるのに去年からカードで買えない
ほかのサイトだと買えてるんだけどなぁ
75UnnamedPlayer:2013/08/01(木) 15:41:45.81 ID:JoutW8Bn
76UnnamedPlayer:2013/08/01(木) 16:15:32.35 ID:qZqjnruz
当然ながら、BF4には使えなかった
77UnnamedPlayer:2013/08/02(金) 01:35:34.18 ID:S0KIV4/K
セキュリティの答え忘れたからサポートに相談してみたら
15%オフのクーポン貰えたわ
78UnnamedPlayer:2013/08/02(金) 02:01:28.33 ID:S0KIV4/K
セキュリティの質問と答えを忘れた場合は
https://help.ea.com/en/contact-us/ask
適当な質問例を選んで右下のI STILL NEED HELPを選択
チャットだとすぐに対応してくれる
79UnnamedPlayer:2013/08/02(金) 02:02:57.63 ID:oM4ezQXf
なんでそれでクーポンくれるんだわからん
80UnnamedPlayer:2013/08/02(金) 02:07:25.00 ID:S0KIV4/K
>>79
小さなギフトがあるとか言ってきてコード貼ってくれた
たぶん電話だと貰えなかったと思う
81UnnamedPlayer:2013/08/02(金) 14:53:45.74 ID:bZLTlfms
たまたま機嫌が良かったんだろうな
秘密の質問と答えって忘れたら詰むと思ってたが
本家EAのサポートならそうでもないのか
82UnnamedPlayer:2013/08/09(金) 00:17:32.35 ID:Rmk2nIQz
シムズ3がセールで500円だな
買おうか迷うけど拡張パックを揃えないと遊べないのかな?楽しめるという意味で
83UnnamedPlayer:2013/08/09(金) 02:15:54.73 ID:ms/g9TJn
本体 砂場
DLC バケツやスコップ
84UnnamedPlayer:2013/08/09(金) 02:42:31.66 ID:AgFv0ZmN
本体 ドンブリ
DLC  うどん コロッケ エビ天
85UnnamedPlayer:2013/08/09(金) 08:38:04.89 ID:avIWvR11
砂場なら遊べそうだが、どんぶりだけはわびしいのう。
86UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 03:13:57.82 ID:zYB7RBJ7
87UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 12:39:51.66 ID:DyYYmBXd
orginの製品アクチがハンブルで死んでる
88UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 12:49:55.43 ID:MLZR90KK
Crysis2 maximum ed.だけは日本語ありだな。
89UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 12:51:17.93 ID:IlRizj+o
(^q^)はあ?
90UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 12:58:02.64 ID:r2ZSbP/W
ハンブルのキーが全く使えない

金どぶさせるEA
使えないキー配るんじゃねーよ
DRM管理できないなら
全部にsteamキー付けろ糞が
91UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:04:07.90 ID:Tw216exi
BF3 をプレミアムなしで買う人は地雷
プレミアム所有に鯖のloginの優先権あるのでinしてても叩き出される

対策:
プレミアムを3000円で買え。ベースだけのBF3は釣り
92UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:06:20.91 ID:MLZR90KK
BF3については全く同意だな
マルチやらないなら要らないけどね
93UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:12:30.32 ID:wLWafF1b
BF3シングルクリアしてマルチやってたらなんかいきなりヘリに乗せられて訳わからんまま墜落した
94UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:14:11.87 ID:7PG/U5D6
>>90
今さっきハンブル買ってOriginで製品コードを有効化しようと思ったんだけど
Originクライアントが混んでいるのかなかなかローディングから進まないから
ここを見に来たが、死んでるってコードが無効って意味なの?
それだったらこれは大惨事じゃない?
使えてる人っていないのかね?
95UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:17:36.91 ID:DyYYmBXd
コード認証鯖が落ちてるからなんとも言えんね
sims3に関して無理無理とかわめいてるなら

https://help.ea.com/jp/article/redeem-your-serial-code-in-origin#1.2

Originへの登録における例外
*これらの手順が適用できない例外がいくつかあります。

『ザ・シムズ 3』 - Originに登録するには、シリアルコードをThe Sims 3 公式サイトで登録する必要があります。
96UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 13:22:47.12 ID:gz5bPJbJ
Steamで有効化できるから鯖落ちしてるだけじゃね
97UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 14:15:16.76 ID:jz2iBAtj
Mirror’s EdgeとBattlefield 3は日本からアクチできるけど日本語では遊べないの?>Humble
98UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 14:25:22.61 ID:Tw216exi
以下Humbleの質問禁止EAJに問い合わせ・・・るやつがまずいないかwww
99UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 14:26:24.97 ID:1D4OdF51
10時頃は普通にコード通ったけどな
100UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 14:35:03.62 ID:+oRAoyBT
一つ登録するのに15分以上余裕でかかる感じ・・
101UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 14:57:26.87 ID:+oRAoyBT
https://www.origin.com/jp/account

から登録したらあっという間だった。oriinからのあの待ち時間はなんだったんだorz
102UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 15:05:41.03 ID:SPxXpWAH
20分くらい前にはWEBだとタイムアウトで蔵からだとすぐ通ったな
103UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 15:14:45.22 ID:CvUs7u4a
Originて詐欺サイトだったんだな
正規で買ったコードが反映されないとかふざけんなや!
104UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 15:41:06.45 ID:DyYYmBXd
今試したらスイスイ通り始めた
105UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 15:52:37.68 ID:7PG/U5D6
ハンブルのコード全部有効化できたな
問題無し
106UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:13:08.43 ID:3NY/jTW5
またコード登録サーバーが落ちてるぞ
107UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:15:58.55 ID:hbnkImNt
originは糞ってはっきりわかんだね
108UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:21:07.09 ID:nBRFaNoF
>>101
ここで登録しようとすると海外のoriginに飛ばされて
sims英語版が表示されるんだけど これ登録したらまずいよね?
109UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:29:08.99 ID:g2KsQG0r
ttp://forum.ea.com/eaforum/posts/list/9666913.page
チャリティーのsims3の登録が出来ないのは、24時間位で何とかするから待ってろらしい
110UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:40:41.81 ID:iXpxqAeq
crysis3半額でいいからセールしてちょんまげ
111UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 17:42:40.92 ID:5tGzjhkT
Crysis3半額はホリデーセール辺りで来るんじゃね
112UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 19:13:37.38 ID:Rjg4vlNb
神セール中なのにココは静かだな
113UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 21:59:02.43 ID:3NY/jTW5
登録サーバー重いけど復活してたが、また、動かなくなった
待てば表示されるかもしれないが途中で止まったら嫌だからやめとく
114UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 22:11:26.82 ID:7PG/U5D6
Sims3のコード、ハイフンで区切られた4桁が4ブロックなのに対してインストール時の入力が5ブロックだからはじかれるのかな?

ライブラリにも入って有効になったはずなのにインストール時にはじかれインストールできねえ
115UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 22:54:54.23 ID:u2rPms5T
糞、こんなことなら先日のセールで買って積むんじゃなかった
116UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 23:06:07.12 ID:uJICOTBz
積む奴はアホ
117UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 23:17:27.86 ID:SMOPSDw7
クソァ
118UnnamedPlayer:2013/08/15(木) 23:46:01.42 ID:17eGg83K
>>116
正論だな
これからは今すぐやる以外のゲームは一生買わないつもりでいかんと駄目だわ
119UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 00:19:07.20 ID:RsyLcYoz
まだ繋がんないとかどんだけクソ鯖なんだ
120UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 05:55:19.68 ID:7eAboNCP
Originて、ソフト買ったらそれって永久DL可能?
それとも半年で権利消滅?
121UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:07:28.79 ID:8Qmc3X1g
2回クリアするか、全ユーザの平均クリア時間の二倍を過ぎると権利消滅。
122UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:16:55.29 ID:oKp1n8Gv
sims3アクチまだかよ
さすがEA つかえねーな
123UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:35:17.60 ID:nPYWI6Pu
>>121
んなあほな
124UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 09:35:23.89 ID:Nvbweq2K
なんでSims3だけ糞仕様なんだろうね
125UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 11:14:21.73 ID:C88bzzX+
せっかくの宣伝チャンスで大失態だよなあ
126UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 12:50:45.05 ID:O4thl/tI
>>114
そのライブラリに表示されてるアイコンの詳細みてみれ
そこに20桁のコード書いてないか?
127UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 13:13:45.45 ID:sBYsuKct
>>126
できない人はそこも16桁なんだ・・・
俺もそれでできないわ
128UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 13:24:50.28 ID:jeDjmWtp
>>126
どこで見ても16桁なんだよね
早く対応してもらいたい
Sims3遊びたかったのに萎えちまうよ
129UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 13:42:01.28 ID:rRXqALe9
ハンブルの対処アンカに20桁のが出たけど
ゲーム起動して登録ページにいくと、そのキーと同じものが打ち込まれてるんだけど
そのたの必要事項を記入してサインインしても、コードが違うみたいなエラー出るんだけど
これどうなってるんだ?

登録画面くらい日本語表示にしてほしいわ非常にわかりにくいんだけど
130UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 13:47:48.07 ID:O4thl/tI
>>127,128
なるほど。
いろいろなパターンがあるのかねェ。
なにも問題なく登録してプレーできた人もいれば、リストのプロパには20桁のコードが表示されるけどそれでも登録で気無い人もいるし、そこさえも16桁の人もいるってかんじ?
俺の場合は、そこに20桁で表示されてるけど、そのコードでも登録時にエラーが出るって感じ。
131UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 13:55:43.98 ID:9Otb+P2d
あのー質問していいすか?
久しぶりにオリジンに接続してBF3のセールを買って代金払ったんだけど
そこからメールが全くこない
でおかしいなとプロフィール見てみたら
「メールアドレスを認証してください」みたいな警告があったんですよ
その認証をすませたところなんだけどもしかして購入したのなかったことになってる?

少なくとも購入履歴のところには注文がありません になってる
132UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:00:57.38 ID:GVMpEugf
EAJに連絡しても待たされた挙句にたらい回しにされるだけだから
最初から本家EAサポに聞いてみれば?
133UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:05:46.25 ID:9Otb+P2d
>>132
オリジンで代金を払ったのは初めてなんだけど
amazonみたいにコンビニ払いでやればいくらかの確認の期間があって
速くても数時間かかるっていうならまぁもうちょっとまってみようかなと思うけど

支払い番号を入力しろって説明されてるのに参照番号のことでしたみたいな説明内容が間違ってたり
不安だな
134UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:07:34.40 ID:USZGZQPO
コンビニ払いに即時性求めてんじゃねぇよww
135UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:09:17.83 ID:9Otb+P2d
>>134
つまりやはり確認されてないだけで待てばいいんだね?
メールアドレスを認証してください みたいな警告はとりあえず気にしなくていいんだね?
136UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:21:24.65 ID:9v69EtBK
再ダウンロードとかインストールに期限ってないよな?
なんか1ヶ月以内にやれとか、ダウンロード残しとけとか
こういう販売形式ではあまり考えたくない不吉な文言がちらほら見えるんだが
137UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:22:34.72 ID:GVMpEugf
>>136
大昔のSIMSがDL期限があったけど撤廃したよ
今は制限ないです
138UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:34:10.22 ID:9v69EtBK
>>137
そりゃ良かった
ありがとうございます
139UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 14:36:26.90 ID:3dtX8jYf
humbleでBF3入りバンドルが480円くらいなのに500円で単体買っちゃう情弱ほんとにいたんだ…
140UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:05:20.61 ID:9Otb+P2d
>>139
知ってるけどクレジットカードないんで
141UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:11:07.71 ID:eIhIizZT
Vプリカも作れん情弱なのか・・・
コンビニで発行するだけのに
142UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:31:46.58 ID:9Otb+P2d
Vプリカできたのか…
それは知らんかった…
143UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:41:55.49 ID:amJEG06L
Vプリカは1年くらい前から使えなくなってたけど、今使えるの?
144UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:46:05.96 ID:3dtX8jYf
それはoriginの話だろ
humbleのoriginバンドルのことだよ
145UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 15:50:11.53 ID:law9rIUR
humbleで買ったやつインストールはできたがsims3のオンライン機能が使えんぞ
146UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 16:44:03.16 ID:35XPeRmk
なんだよVプリカって。。こんないいもんあったのか。。
147UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 16:47:17.08 ID:amJEG06L
>>144
そうか、すまん。
148UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 16:50:09.88 ID:35XPeRmk
humbleで買おうと思ったけどBF3以外いらねえ。。。
シムシティがちょっと惹かれるくらいや
149UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 16:51:42.56 ID:3+bUvIDP
買わなきゃいいじゃん
150UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 17:25:56.83 ID:CDMPmmSu
既に持っているゲームは、humbleでカブったやつは
他人にコードの譲渡はできる?
151UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 17:31:26.12 ID:ueDGkTDV
Humbleの規約違反
152UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 17:34:16.30 ID:CDMPmmSu
>>151
そうですか。
じゃあ捨てコードになるだけか。
153UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 17:56:54.09 ID:aRZWtvhX
>>152
ぶっちゃけ
規約違反だとしてもなんの問題もないと思うが
154UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 18:25:25.87 ID:hf1psFqY
チャリティが実質犯罪者予備軍を大量に生み出す温床となってるならそれは悲しいよね
155UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 18:53:45.33 ID:aRZWtvhX
フレに上げるとかだろ
頭固すぎなんだよ
156UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 19:17:23.16 ID:tZpYCRig
おいおいspでFF14動画配信してる人いるぞ
157UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 19:20:57.77 ID:FYCyPhZh
C調サイテーやな
158UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 20:37:53.64 ID:oKhTfFj8
糞鯖だな
すぐ繋がらなくなる
159UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:28:23.66 ID:oKhTfFj8
糞クラだな
すぐフリーズする
160UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:30:17.13 ID:D99alSny
それスペック不足やでー
161UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:34:43.73 ID:oKhTfFj8
あ?んな訳ねーよアホか
数時間プレイ後originフリーズ
数時間プレイ後Shift+F1無反応
originクラが糞過ぎ
162UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:35:22.87 ID:D99alSny
だからスペック不足だって
163UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:36:47.71 ID:oKhTfFj8
ふざけんなよ糞野郎
これでスペック不足なら世のほとんどの奴はスペック不足でフリーズ連発だね
糞クラ滅びろ

Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz
16333.898MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049
164UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:37:31.75 ID:D99alSny
糞スペです 買い換えましょうよ
165UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:38:24.70 ID:7JBY0qAj
つ熱暴走
166UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:39:11.35 ID:oKhTfFj8
なんで熱暴走でoriginクラだけフリーズするんだよ意味わかんねーよ死ね
167UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:40:18.35 ID:D99alSny
糞PCだから・・・ 何度も同じこと言わすなよ・・・
168UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:45:49.91 ID:4IyMAU6M
メモリが悪いんじゃないの
メモリの供給電圧あげてみな
169UnnamedPlayer:2013/08/16(金) 23:48:48.16 ID:D99alSny
PC初心者の子に高度なアドバイスすると余計混乱しますよ
そもそもクライアントが原因ならフォーラムで問題になってるだろうに
170UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 00:01:50.23 ID:c8l5o961
BF3パンクバスターで落とされるし糞だな
171UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 02:19:01.87 ID:wGrMx3oG
Humbleのアカウントページのsims3シリアルが再発行されて20桁になってたわ。
16桁で登録したのの上から登録しちゃったけど、一応インストールできた。
人柱になるつもりでなければ様子見てからが良いかもね。
172UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 08:03:53.67 ID:O/0WecbP
そもそも最初のコードで登録もインスコも出来てたんだけど、Sims3のアカウント作成時に登録できなかった。
新しく配布されたコードで、本体もDLCも無事登録できたけど、肝心のゲームが全然起動しねえ・・・。
Playをクリックしても数秒反応あるんだけど、その後まったく起動することもエラーが出ることもないという無反応状態。
173UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 08:08:04.92 ID:Xh0R3eb3
新しい方のコードをORIGINで登録しようとするとこの製品コードはこちらで登録できませんとか言われる。
なんなんだよ一体・・・。
174UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 09:21:52.49 ID:ckK38sBm
100万人以上がそびえ立つ糞を認識することになるとか胸熱
175UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 09:59:11.61 ID:rhRyylzf
BF3買ったけど、XPだとできんやん
買う前に警告促してくれよう(´・ω・`)
176UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 10:28:49.66 ID:c8l5o961
これを機に7にしたら良いとおもうよ
177UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 10:58:05.62 ID:mhEHCxx4
新しいコードで登録してもダメみたいにエラーになるんだけどさー
登録しないとゲームに支障が出ますか?
めんどくさくなってきた
178UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 10:59:29.19 ID:c8l5o961
originから直接入れてもダメだった?
俺はそれでいけた
179UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 11:20:08.54 ID:mhEHCxx4
>>178
インストール後のあっちの国の登録みたいなののことだけど
これをなしでゲームをはじめようとすると、警告が出るんだよ
登録しないと損するよみたいなのが
だからまだゲームを始めてないのです
180UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 11:37:36.33 ID:c8l5o961
>>179
それあれ?sims3公式に登録するとかそんなやつ?
それなら既出だけどシリアルコード入ってるのを全部消して空欄にして
その他の必要事項を埋めて確定
181UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 12:20:18.15 ID:M4wjbi2c
Date Nightキー来たな
182UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 13:41:39.12 ID:FEB653w9
Crysis2(通常版)とBF3ロシア語版を登録してあるんだけど
Crysis 2 Maximum EditionとBF3マルチランゲージ版を上書きすることは可能?
183UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 13:50:29.06 ID:c8l5o961
あ そうそう
simpointもらえるからもらっとけよ
184UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 14:23:54.73 ID:mhEHCxx4
>>180
前に試したときだめだったけど、今やってみたらできた
ありがと
185UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 14:33:19.15 ID:KKJUbyl9
>>182
Crysis2通常版とは別扱いになる
186UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 14:45:50.16 ID:mhEHCxx4
>>183
それも今、苦戦したけどw500ポイントもらえました
教えてくれてありがとうございました
187UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 15:29:15.96 ID:O/0WecbP
あれから再インスコとかもしてみたけど、Sims3だけ全然起動してくれないわけだが。
エラーも無いから何が原因かさっぱりで参った。
ORIGINに登録した時の最初のシリアルと、Sims3のサイトでアカウント作る時に使った新シリアルが違うのが原因かな?
でも、それだったらなにかしらエラーくらい出るように思うが。
188UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 17:36:45.10 ID:d+9NjlAB
>>187
起動しないのはシリアル関係ないと思う
俺の場合だと

旧シリアルでOrigin登録→ダウンロードとインスコ起動は問題無し→Simのアカウント作れず
新シリアルでアカウント作成→問題なくプレイ

こんな感じ
あとHumbleにDate Nightのキーも追加されてた
登録方法も詳しく載ってる
189UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 18:32:42.76 ID:O/0WecbP
>>188
じゃあ、起動しない原因がさっぱりわからないわ・・。
DLC類の登録もSims3のサイトで全部無事通ってるし、ランチャーのようこそ画面でログインも出来る状態だし。
190UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 20:22:13.18 ID:FEB653w9
>>185
ありがとう
同じアカウントに登録出来るなら別扱いでもいいか
191UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:38:17.92 ID:68zsK6l5
米EAのカスタマーサポート(メールかチャット也)と連絡を取る場合はどこに連絡すればいいのですか?
192UnnamedPlayer:2013/08/17(土) 23:40:10.76 ID:M32UB9Jn
>>191
質問の内容をここに書きたまえ
193UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 08:45:54.76 ID:JV8zOEjV
DL失敗とかすぐあきらめんじゃねーよ糞クラが
自動的に再DL開始しろよ
糞鯖貧弱回線だから適当に調整入れてんだろが
194UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 11:13:22.82 ID:ZOyUFQL6
195UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 11:18:03.62 ID:wchq8ZfO
いい加減光回線にしなよw
196UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 12:05:26.64 ID:F543A4c5
光の来てない地方もあるしな・・光にしろとは言えないわ
197UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 16:39:03.95 ID:Nw2ExiHD
OriginってPSNのアカウントが関連付けられちゃったら、
その紐付けの解除か、もしくは同じPSNの垢を別のOrigin垢に関連付けることってできない?
ググってもアカウントの紐付け解除に関して全然ヒットしなくて・・・
198UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 19:18:41.83 ID:cghTsFSU
>>197
無理だと思われる
個別に関連付けてしまったPSNサブ垢をメインのオリジン垢に統合して欲しいと
サポートに相談したことがあるが無理だと断られた
199UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 19:20:32.51 ID:HY8MG3lV
originと言う糞クラだからできなくても仕方ない
200UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 20:40:00.67 ID:Nw2ExiHD
>>198
そっかぁ、ありがと
PS3でBF3やるときに関連付けた垢が、PC版BF3購入するときにメールアドレス間違ったまま作った垢で、
問い合わせしても全然アドレス変更の連絡とかくれないから新垢に関連付けたかったけど無理か

humbleのタイミングでちょうどいい機会だと思ったけど
BF3のキーは使い道がなくなっちゃったな残念
201UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 21:02:26.48 ID:jlo4FLX0
家ゲ持ってないから分からないんだが、メアド変えられないってサービスとしておかしくねぇの?
クレーム受けまくってんじゃないの
202UnnamedPlayer:2013/08/18(日) 22:22:17.90 ID:F543A4c5
PS4は実名登録だっけか、CSのユーザはわからんね
203UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 09:28:49.44 ID:dRb1Nn/A
Originクラがクソ過ぎて笑いが止まらん
Steamっていいクラだったんだな
204UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 09:31:48.63 ID:sJZWEoru
DRMつけてる時点でどこも糞ですはw
205UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 11:52:10.37 ID:E3z2df24
DRMがあること自体は問題ねえだろ。
DRMフリーなんてしたら、我ゴミどもが今以上に増えるだけだし。
DRMが複数付いてる状態を止めてくれれば良いんだよ。
206UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:19:45.93 ID:BUbGjfFk
EAってこれからはコンテンツ販売のほうに力をいれて儲けるつもりなのかな?
投売りバンドルやモバイルゲーの基本無料化の流れ見てると何となく
207UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:33:20.83 ID:niFPhrEJ
EAに限らずコンテンツビジネス化は必須なんじゃないの
投売りバンドルは旧作ばっかりだし宣伝効果と新規オリジンユーザの囲い込みが狙いでしょ
導入実績とデータ収集としては効果あったんでは?
ビジネスの方向性云々よりどっちかというとPC向けの濃いものはもう作られることは無いんだなってさびしく感じるね
208UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:46:16.94 ID:Fe5BbEg3
質問なんですが先日、smis3を購入し登録しました。
その後、
sims3のDLC欲しかったのでHumble Origin Bundleを平均+$0.01で購入しました。
しかしsims3単体のkeyは余っています。このkeyを先日購入したアカウントに登録するとkeyは消滅しますか?
それともシムポイント+500なんておいしい事になったりしますか?
教えてくださいお願いします、ここが最後の砦です。
209UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:47:50.96 ID:QW1EB5+A
質問なんですが、originをインストールしたんですが、起動すると縦長のケータイサイトみたいな画面が出て
いきなり「ID・パスが間違っています」という風に出てしまいます。
正しいID・パスを入力しても同じ画面が出てしまい、ログインできない状態です。

アンインストールやら再起動やら一通り試したんですがだめでした。
サポートにもメールしたんですが、返信が来ないなので わかる方いたら情報お願いします。
210UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 21:55:55.30 ID:niFPhrEJ
>>209
IDまたはパスワードが間違っています以外考えられない
211UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 22:00:46.23 ID:ISWAvbod
まずweb版でログインできるかどうか試せば
212UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 22:05:40.09 ID:QW1EB5+A
webではログインできます。
ID・パスもWEBのと同じの入れてるので間違いないはずなんですが・・・
213UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 22:13:36.46 ID:niFPhrEJ
IDを登録したメールアドレスにして入力すると?
214UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 22:50:04.91 ID:eQnIu7Xq
すいません
あのダウンロードしてたソフトが86%だったのが81%になってたり、よく巻き戻ります
どうしてなるのですか?
215UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:01:15.78 ID:QW1EB5+A
ID・メルアドどっちも試してみました。あと、パスワードの再設定とかもやってみたんですが
それもだめでした。そもそもログイン画面からおかしいんで、もうお手上げ状態です・・・
216UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:07:09.03 ID:mGf9ABGb
簡単に説明
ファイルを一定のサイズでぶった切ります。それを順番どおりに送ります。ファイルの破損(欠損)があればその番号を再度ダウンロードします。
もちろん技術があがり1から順番に1個づつ送るわけでなく、全体を多くなブロックに分け、更にそのブロックを小分けにしたり複数のコネクションを張ったりします
大域を目一杯使ったり色々方法があります
光ファイバー等になれば1回に送るサイズも大きくなりますしコネクションも1個でなく複数張るでしょう
86%まで受け取ったがファイルチェックすると壊れていたので再送を要求したあら81%になった。ってところでしょうか。
どの部分を何時評価してスライダーで表示しているかで評価の%は変わりますがこんなもんだと思っておけば気がまぎれるでしょう

>>215
ゲームについてきたoriginのインストーラーからインストールしたのであればwebから最新をダウンロードして試して見てください
旧版のオリジンクライアントはアップデートに非対応です
それでも駄目ならサポ待ちするかパスワード・リセットになります。
217UnnamedPlayer:2013/08/19(月) 23:11:44.25 ID:mGf9ABGb
まさか日本語の文字を入力してないですよね?
218UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 00:52:44.29 ID:2dw8Vumv
>>209
キーボードが Caps Lock になってるって事はない?

俺これでたまにファビョるw
219UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 03:09:44.16 ID:mtu43x50
メアドとパス、コピペで行けるから正しい奴コピペしてみた?
220UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 17:24:58.12 ID:pwsw6Jl+
ここのクライアント不安定すぎるわ
ほんと舐め腐った商売だな
221UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 17:43:41.95 ID:y0WY/TJs
209です。
webからもインストールしたんですが、同じでした。
コピペも試したんですがだめでしたね・・・
おとなしくサポからの連絡待ちます。
ありがとうございました。
222UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 20:48:13.44 ID:ZcJDR/EH
214です
何回ダウンロードしても巻きもどってしまいます。
別のゲームは正常にダウンロードできたのですが、
このゲームだけ巻き戻ってしまいます。
解決方法などありますか?
223UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 20:50:09.81 ID:s6UuzQRn
このゲームってどのゲームよ?
224UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 21:03:18.04 ID:ZcJDR/EH
Dead Space3です
225UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 22:23:24.42 ID:RU7oZK4G
どうせHDDの容量不足でしょ
226UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 22:43:02.32 ID:Z6UigD9T
209です。
自己解決しました。east smart securityでoriginを許可したらログイン画面も正常に表示され
ログインできるようになりました。
(ファイアウォールは許可してたんですけど・・・)

お騒がせしました。
227UnnamedPlayer:2013/08/20(火) 23:14:29.03 ID:RU7oZK4G
つ正座して反省!!
228UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 02:02:58.84 ID:WcsKxWi8
>>226
esetな。
229UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 21:18:24.25 ID:roQfkB8Z
Steamのようにゲームごとに保存先のドライブ変えられる?
230UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 21:22:18.84 ID:UCwzHMdy
保存先は変えられるけどゲームごとは無理なんじゃないか
その都度保存先変えてDLしてインスコしたらできるかもだけど
231UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 21:22:28.56 ID:8MKuIk0i
>>229
ゲームごとは無理
232UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 21:31:38.71 ID:LqdlhzbT
まあ今となってはシンボリックリンクでどうとでもなるし
標準のインストール先なんてどうでもいいさね
233UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 22:30:50.51 ID:roQfkB8Z
ありがとう

でも、ゲームインストールするたびに別フォルダに設定変えると
実質ゲームごとにドライブ変えられそうなんだけど
これだと過去にインストールしたゲームが起動しなくなったりする?
設定ファイルかなにかにゲームごとのパスがちゃんと記述されてるんかな?

シンボリックリンク使うのもいいね
SSDとHDDに分けたいから
基本はHDDにして、SSDで使いのだけSSDに移動させてリンクつくればいいんかな
234UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 22:59:01.47 ID:h8QEodSj
>ゲームごとは無理
保存先をゲーム毎に変えてもオリジンがレジストリから
各ゲームタイトルのインストール情報読み込んでいるっぽいので問題ないはず
既にインスコしたゲームの保存先を別の場所に変えたいなら
レジストリ書き換えるかオリジン起動して別の場所にインスコしなおす必要があるけど
235UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 23:15:56.90 ID:jOrSMg7w
Originストアで503エラー
236UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 23:22:53.09 ID:B1HP3xpD
糞クラ、糞サバ
糞クラ、糞サバ
糞クラ、糞サバ
237UnnamedPlayer:2013/08/21(水) 23:55:45.86 ID:Ga5gUsez
238UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 14:21:48.58 ID:+mloqTI4
先週BF3が500円の時に注文したんだけど、2回注文を出したんだ。
1回目の時は完了メールが来なかったんで。
2回目の時はすぐに来たので金払って購入完了。
で、先ほどおそらく1度目の注文と思われる完了メールが到着。
内容に誤りがある場合はこちらにメールを送れとアドレスが書いてあったので
そちらに経緯を説明するメールを送ったら、エラーで返ってきた(´・ω・`)
239UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 14:26:36.96 ID:WMsfd2nm
まあ、1000円で買ったと思っても安いじゃあないか。

定価に比べれば、、。
240UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 15:38:20.62 ID:u/bDbyE5
>>233
ゲームごとにフォルダ変えても大丈夫だよ
ちゃんとインストールもできるしアンインストールもできる

どちらかというとCにあるマイ***系のフォルダは別ドライブに移動させないほうが良い
稀にそれでトラブルでるゲームがある
241UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 16:05:51.82 ID:qcTSSjjC
>>238
EAはメンテナンスしないからな
オリジンになってから、ドメインのなくなった旧EAJサイトのサポートサイトへリダイレクトするの2年以上ほったらかしてた
その後検証して無いからまだそのままかもしれないけど
242238:2013/08/22(木) 17:05:23.93 ID:+mloqTI4
>>239
すまん、書き忘れがあった。
コンビニ払いなんで、余分に払うことはないので大丈夫。
243UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 17:07:44.08 ID:XcZiFrxq
さっきTITAN FALLとBF4のプレミアムを注文してコンビニ決済しに行ったんだ
参照番号打って次の電話番号打とうとしたんだけど、その時になんどもエラーが出てあきらめて帰ってきた・・・
注文で電話番号入力する時にハイフン入力しちゃったのがまずかったのかな?
244UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 18:03:25.31 ID:33f40+3v
そもそも最初の注文時に電話番号をつける必要は無いだろう
任意だし、億が一EAJから電話かかってきても面倒くさいし
245UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 19:31:52.16 ID:+oEFj7lt
俺はハイフン付けない
246UnnamedPlayer:2013/08/22(木) 19:35:38.93 ID:MbjVgXRb
外出中にDL終わらそうと思ってんのにダウンロードが停止しましたうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
247UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 00:27:50.98 ID:Msy8ntzg
セールのスプリンターセルって英語と書いてないけど、PCは日本語版無かったよね?
248246:2013/08/23(金) 06:13:49.18 ID:5x121j72
Crysis2のDLやっと終わったぜwwwwwwwwwwwwwwww
うんこADSL+うんこOrigin蔵だもんだから丸三日かかったぜwwwwwwwwwwwwww
249UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 08:43:11.92 ID:cJZel2Dp
humbleはdead space2来ないのか
今70%オフで450円だからどうしようかな
・・・もしかして、1と3だけしかバンドルしなかったのは2を買わせるための戦略だったのか?
250UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 08:55:26.73 ID:XGo0DnDD
ポピュラスのコード入れようと起動したら
半透明のBF4βアイコンが追加されとった
251UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 10:00:26.51 ID:tYjdjgfS
>>248
蔵は糞だけどDL速度自体は8、9MByte/秒くらいは出るぞ
252UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 10:17:22.56 ID:NUBRrW4h
最高で580Mbps出たことがある
何気に回線太いんだよな
253238:2013/08/23(金) 11:08:21.01 ID:r6Dwgels
>>244
コンビニ払いだと必須なんだよ。
254UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 11:23:17.04 ID:NUBRrW4h
>>253
俺もコンビニ払いにしたが書いてないぞ
記入必須なのは※の付いている項目だけだ
コンビニによるのかね。セブンなんだが
255UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 15:11:01.98 ID:WAiH6edm
>>251
そんなのニートタイムだけじゃん
256UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 15:36:49.52 ID:36F81SWr
夜でも出るぞ
お前の回線が夜に速度落ちているだけなんじゃないか
257UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 16:49:05.47 ID:NC9EH/94
ORIGINはDL速度に関してだけは他より優秀。
遅いなら自分の回線が腐ってるの疑った方が良い。
258UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:03:27.37 ID:JGmbQjxh
その理屈なら、お前の回線が他のサイトでは腐ってるって話になるだけのことであって、ORIGINが特別どうって話じゃない。
あくまでお前にとってそうだというだけ。
いや、多分お前がDLした時はそうだっただけって話だろうけどw

だから、あまり単純に一面だけを見て、〜〜が優秀だの、〜〜が一番だのと言わないほうが良い。
俺の環境下では〜〜が優秀と言ったほうがお利口。
259UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:05:24.96 ID:KHRHMy47
>回線が他のサイトでは腐ってる
何これw
頭おかしいんじゃねぇの
260UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:09:16.30 ID:NUBRrW4h
steamなんか速い時で50Mbpsくらいしか出ないが
流石に500Mbps超と比較して腐ってるとは言う気にはならんな
261UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:27:21.19 ID:9VYgYOd1
258=キチガイの屁理屈
262UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:29:30.43 ID:KHRHMy47
>>260
それはさすがに低すぎね?
地域日本でMAX10MB/sは出るぜ
263UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 17:30:18.69 ID:zvo1yO0T
ID:JGmbQjxh
ID:JGmbQjxh
ID:JGmbQjxh
264UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 18:30:52.02 ID:NC9EH/94
>>258
なんだろう…すごいなお前は。
265UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 21:16:32.04 ID:36F81SWr
最近のSteamが割と安定して速度出ているのはJapanが出来たからか
TaiwanからJapanに変わってたの気がつかなかった
266UnnamedPlayer:2013/08/23(金) 23:51:03.91 ID:4CQqE23m
さっきoriginアップデートしたらオフラインモードになっちゃう
267UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 00:29:53.07 ID:Azyhb+Y4
OCNが大規模障害?らしいからそういう質問来たらスルーしようぜ
268UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 03:04:24.55 ID:6CO2gCbZ
なんかオーバーレイ動作しないゲーム多くね?
269UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 03:56:15.85 ID:Jzmb4L3n
>>268
オーバーレイ動作って何?
270UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 04:08:07.61 ID:ciMg98Bf
ゲーム中にShift+F1で出るOriginメニュー
271UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 14:48:13.17 ID:pzm89KGF
キーの追加ができねぇえええええ
272UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 16:48:59.85 ID:kFMxuR+p
キーだけに『キーッ』となった報告なんていらないから
273UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 17:35:49.31 ID:jlrN2NQq
相変わらずVプリカつかえねーなここは
274UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 19:32:53.69 ID:dG3oxsWU
久々に糞Originインスコしたら起動すらしねえ
以前は同じPCで起動したのにマジクソだわ
275UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 19:56:14.32 ID:Ph1NGEcS
外出中にDL終わらそうと思ってんのにログイン期限が切れましたでダウンロード停止してるしうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
276UnnamedPlayer:2013/08/24(土) 22:07:17.39 ID:tTO9fxp9
永遠に外出してなさい
277UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 00:22:31.27 ID:PDWf97Py
米EAのメールサポートって今やってないのかな
ログインしてたどって行ってもチャットと電話とAnswerHQしかない

コード登録する時、言語間違えたので交換できるか聞いてみたいんだけど
278UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 00:37:45.26 ID:JgTwQS4D
>>277
海外は今どこもフォーラムでの対応が主
279UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 00:55:23.70 ID:3brKhL9b
>>259,260,261,263,264
お前らインターネットの仕組みを勉強してこい。
280UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 01:42:07.47 ID:6BJRydEY
>>279
お前は安価の付け方の勉強だな
281UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 01:57:23.83 ID:9Vqxj4Gc
安価の付け方は間違ってねぇよ
本文が頓珍漢なだけで
282UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 02:33:01.48 ID:fYQYwDik
>>259-264

どや?
しんどけ雑魚
283UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 02:40:44.78 ID:vZZmsFEV
ふふっ さっそく あんかを つかっているな
そうやって ひとびとのれすに みみを かたむけるのだ
284UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 15:20:52.90 ID:xjCRMisd
巻き込まれた>>262の気持ちも考えてやれよ
と思ったけどどうでもいいな
285UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 23:03:55.97 ID:uHLKzQpA
>>259-261>>263-264
これが正解か
俺様オリジナル安価を使う人増えてるねー ))281なんてのを昨日見たよ
286UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 23:05:40.90 ID:TZtVp/NZ
どーでも良すぎてワロ
287UnnamedPlayer:2013/08/25(日) 23:21:15.29 ID:0+CW4QcL
))なんて昔から居るよ
≫とかもな
288UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 02:40:56.41 ID:UMtxxNOh
>>258は今後の為にもテンプレに入れた方がいい。
インターネットの仕組みを啓蒙しよう。
289UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 02:47:56.19 ID:4XPTxuXh
しかしOriginクライアントほんとに糞だな

旧作の詳細へのリンク踏むとブラウザに飛ぶ→このページはOriginクライアントでしかアクセスできません→は?だし、
そもそも旧作はセールのページに載ってないし、
旧作のカートとセール特設ページのカートも別々っぽいし…売る気あんのか?w
290UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 03:04:53.33 ID:b3a0jTVi
ダウンロードしてるんだが、後半まで進むと
30%とか50%に戻ったりするんだがなんだこれ…
291UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 09:30:39.64 ID:TwGpKMWA
プレグレスバー「その時見えていたダウンロード総量は氷山の一角に過ぎなかったのだ…」
292UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 11:02:00.03 ID:t25OArJW
初利用で今注文画面なんだが、
クレカ情報、住所諸々入れて「続行」押しても何の反応も無い
どういうこと?
293UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 16:49:57.48 ID:UFzZ4Efa
金糞EAに迅速なな対応を期待するほうが間違いだね

俺なんか注文から5時間、支払いから4時間たってるのにどっちの確認メールも届いてないし

ま、明日になったら来るかもね
294UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 17:39:21.75 ID:FHXq2eW+
EAJのサポートはホント酷いからな
パッケージのKey通らなかった時に一ヶ月以上待たされた時は対応も悪くてキレそうになったわ
295UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 18:05:00.98 ID:7xl4Ln++
ロバート・キムいなくなったからちょっとは改善されるんじゃない
まあ、ここのサポート対応は正直度肝抜かれるくらい頼りにならないからなw
296UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 18:17:57.78 ID:/9XlmGon
クライシス遊べなくて他のサイトでアカウントつくれって言われてつくったら
オリジン側で同じ名前使えなくなってワロタわ
297UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 19:16:00.31 ID:UO6bweJX
割引というわけでspore拡張パック2つローソンのコンビニ決済で注文しようと思ったら、何回やっても支払認証できない…
298UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 19:21:38.53 ID:kwNii6P2
crysis終盤重すぎワロタ
それまで高設定で普通に遊べてたのに低設定でもカックカクw
299UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 19:40:01.61 ID:Ah5ORJ/p
購入完了してるはずなのに完了メール以降全然音沙汰ないとかありえないなここ
300UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 20:07:09.03 ID:wvXM9Asi
MoHエアボーン買ったが、アクティベイトできないからアメリカEAのチャットサービスで新しいシリアル発行してもらったけど、
そのシリアルを入れた瞬間、リストからエアボーンが消えた・・・・
マジで意味がわからん。本家の対応は優秀だと聞いてたからがっかりだよ。しっかりしてくれEA
301UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:10:23.84 ID:oNk2PfQI
同じ症状の人いて安心した
今日の5時ごろdeadspace2の購入完了メール着たけど音沙汰ないわ
302UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:18:13.59 ID:LYcq8nE1
>>299>>301
購入完了メールが来てるならメールに記載されてるリンクからダウンロードできないか?
完了メールきてるのにリンク先が反映されてないってこと?

俺の場合、注文確認メールすらきてない
303297:2013/08/26(月) 21:25:30.70 ID:UO6bweJX
購入できました。
コンビニ決済の際に必要な電話番号を入れ忘れてただけっていう… 恥ずかしいorz
304UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 21:42:29.89 ID:fPiPr3Ia
Originも2chみたいに漏洩はよ
305UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:06:54.46 ID:Ah5ORJ/p
>>302
出来ないみたい
注文確認は俺の場合スパムのとこに入っててあせったわ
普通スパムに入ってるとは思わないよ
306UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 22:36:08.79 ID:LYcq8nE1
>>305
ダメか
まあ、注文は確定されて入金も済んでるんだから待つしかないね
サポートだと一か月待たされてる人もいるけど、購入ならそこまで待たされないと信じよう
ある程度待ったら田中にゴルァ!で
307UnnamedPlayer:2013/08/26(月) 23:48:52.99 ID:v33eKePE
>>305>>306
こっちも同じく、支払い済ませたのに購入完了メール来ず。
前は支払いして30分くらいで来たのに。
308UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 00:39:40.41 ID:PatDv1ZS
俺はお昼に払って、夜8時だか10時だかに来た。
うろ覚えですまん
309UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 02:14:21.36 ID:6HQ5U4rD
購入完了メールきて購入履歴みようとしたら503がでるんですけれども、僕のほかにもその症状がでている方います?
310UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 02:56:06.13 ID:0XpMeupf
2012年ぐらいからこの腐れクライアント通さないとEAのゲームは起動できなくなったのが超糞
ミラーズエッジとか古めのは単体起動できるから問題ないけど新しいのは買わないほうが無難
311UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:00:46.55 ID:/zEsaZ0V
Originで商品購入時に、
"お支払い方法の選択"に私の名前、カード番号、有効期限が記録されています。
カード情報は残さないように設定したいのですが、どこで設定すれば良いのでしょうか?

"既存のお客様"の項目は"アカウント情報を保存する"にチェックを入れていなかったので平気なのですが・・・。
312UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:03:08.79 ID:HoqsP6Jk
ブラウザからも見れないし
origin本体はオンラインのログインは現在ご利用できませんって今EA止まってる?
313UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:15:02.82 ID:LFwhgzvq
俺もオリジンオンラインにできない
314UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:17:30.66 ID:6HQ5U4rD
>>312
俺はブラウザからもorigin本体もログインできるよ
でも唯一購入履歴だけ見れない
315UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:29:17.71 ID:HoqsP6Jk
あー アプデの影響みたいだ セキュリティ止めたらいける 
ブラウザのcrhomも問題なく出来るようになった
オリジン許可しないとか・・exe許可すれば大丈夫かな
316UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 03:29:42.84 ID:N01EJN1a
最近のアプデラッシュなんなん
317UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 04:14:51.62 ID:6HQ5U4rD
だれか教えてくれ、購入履歴みれないのは俺だけか
ちなみにブラウザからも本体からも見れない
318UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 04:55:19.78 ID:XpVFGSGS
>>312
この怪しさは、一連のゲーム関連の不正アクセスを彷彿させるよな。
というか、UBIと任天堂とコナミがやられて、オリジンやSteamは大丈夫なのかね?
319UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 05:26:32.71 ID:JGg3nOga
このクライアント、微妙に使いにくいんだよな。
今のパッケージを棚に並べたみたいなのも豪華でいいけどさ
もっと単純なリスト表示のほうが良いのよ。ジャンル分類とか、最近のプレイ頻度・時間でソートするとか、表示できる情報・機能も多くなるし。
今のUIなんてパッケージにカーソル合わせて、そのポップアップのプレイをクリックするんだぜ?無駄にまどろっこしく感じる。
ゲームのランチャーそのものはゲームっぽくなくもっと事務的なものでいいんだよ。

>>317
今クライアントから見ることができた。
320UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 05:47:59.22 ID:WHutQyPv
ゲーム起動はパッケ画像ダブルクリックで出来るじゃないか
321UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 10:58:06.76 ID:vvn+Jv68
sims3の拡張データ五つくらい一気に購入して、購入確認メールも来たんだがマイゲームに表示されない。
そもそもメールに拡張データのアンロックコードが書かれてないんだけどどうしたら良いんだ…
originは起動できてブラウザからもログインできるんだけど、購入履歴によると「Charged」になってる。
前回買った時は普通にメールでアンロックコード送られてきてできたんだけどな
322UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 12:14:26.46 ID:7lnYbsaC
>>318
>オリジンやSteamは大丈夫なのかね?
PC、箱、PS3で別々のOriginアカウントを登録してるんだが
その3つ全てに同時に中国系のスパムが届いたことがあるぞ
最低でもメールアドレスが漏れてるんじゃないかと疑ってる
323UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 12:20:11.55 ID:ao+XRjQD
垢ハックされてんじゃねーの?
はよ手を打ったほうがいいぞ
324UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 12:21:40.14 ID:0XpMeupf
サポートの所在地は確か上海だったよな
現地スタッフ経由で漏れてるんだろうな
325UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 12:56:08.51 ID:ZBS/lQ4o
中国では副業として色々持ち出したり売るのが普通だからな
326UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 13:48:05.76 ID:Hbsd/ba9
sporeを買って、購入完了メールが昨日の20時にきたんだが、未だに購入履歴にもマイゲームにも表示されてないんだよなあ
327UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 15:25:25.80 ID:cIL5ipND
>>321
そういえば、購入完了メールにアンロックコード載ってなかったわ。
マジでどうしろってんだ…
328UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 15:25:58.69 ID:j9eOpd9K
さっさとSporeやらせてください・・・・
昨日からずっと待ってるよ
こういうのはさっさと対応してくれよ
329UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:06:55.31 ID:kMYmQf/N
テロをせん
滅せよ
330UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 16:11:05.38 ID:STOhUpu4
昨日シムシティをコンビニ決済で金払って購入完了メールが来たのはいいが
マイゲームに表示されないわ注文履歴に表示されんわDL出来ないわ
散々だ
331UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:00:25.30 ID:Fi4+Vs2w
俺がいっぱいいてちょっと安心した
いや安心しちゃダメなんだが

注文確認メール→コンビニ入金→購入確認メール(支払い終わったぜ!)

だがしかしOriginには反映されてないし、確認メールにコードもダウンロード先も載ってないっていう
今朝方試したらOriginじゃなくてEAの方から入った先の購入履歴には注文番号載ってたんだが
今見ようとしたらパスが違うぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!  いや何度やっても間違ってねぇよ?
なお、Originの方には今もって注文番号すら載ってない模様…
そういう人多いのかサイト自体も不安定で503出たりしてるのぅ
332UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:02:17.68 ID:6HQ5U4rD
>>322
ありがとうございます。自分も何度かやった挙句みれるようになりました。
僕も今>>327と同じ状態にあると思います。
たぶん注文状況は「注文送信済み」になっていると思います。
しかしそれにしても一日たっているというのにまだできないのか。
ちなみに僕はBF3のプレミアムを買いました。
333UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:14:57.64 ID:kTViPn46
なんか来てたよ
[Origin] 購入後に製品がダウンロードできない問題
更新日: 8/27/2013

現在、Originにてご購入手続きが完了した製品について、
購入履歴へ反映されずゲームデータのダウンロードを行うことができない問題が確認されております。

弊社担当により現在修正作業中となっておりますので、問題の修正まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

お客様にはご不便とご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。
334UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:20:04.09 ID:1VLnYEVh
更新日: 8/27/2013

現在、Originにてご購入手続きが完了した製品について、購入履歴へ反映されずゲームデータのダウンロードを行うことができない問題が確認されております。

弊社担当により現在修正作業中となっておりますので、問題の修正まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

お客様にはご不便とご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。
335UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:31:49.77 ID:OHRm7pIT
まあ田中だしな
田中の仕事なんてこんなもん
他のゲームして気長に待とう
336UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 17:58:39.72 ID:pVNxCVI5
コンビニ決済がダメなだけなんでしょ?
337UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:22:05.89 ID:g9fK2EcM
なんだかoriginクライアントが数秒ごとにping打ったり毎秒HDDの同じファイルに書き込もうとしてるんだけどこの挙動何?
338UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:24:35.69 ID:c6WWY7kD
宣伝メール強制的に送ってきやがってクソが
339UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:44:35.61 ID:pj0YpZan
シムシティの時みたいに
詫びゲー来るかな?
340UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 18:45:48.10 ID:NBCzgS85
お詫びにBF4製品版お願いします
341UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:00:27.89 ID:1VLnYEVh
まったく、全米最悪企業のEAさんには勘弁してほしいですね
342UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:04:30.66 ID:kTViPn46
ほんと使えねえな
343UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:05:18.57 ID:BjpSa9WR
いまクレカで普通に買えた
コンビニ払いはセールの度に問題起こしているし、そのうち消えるんじゃね?
344UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:13:41.72 ID:lJ5dDYxR
問題なく買えた僕にもお詫びください
345UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:29:39.49 ID:sMRAaTQl
>>343
Vプリカ使えないからコンビニ払いやってる俺にとっては消えてほしくない。。。
346UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:42:17.30 ID:gR4OrWHR
はよSporeしたいんじゃ^〜
347UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 19:55:15.91 ID:PJ+TerEK
田中のばーか
348UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:07:22.68 ID:sMRAaTQl
まだなのか〜( ;∀;)
349UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:08:38.07 ID:6HQ5U4rD
はやくしてくれ・・・
350名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 20:09:16.16 ID:3Hyc1nvA
origin ストア、繋がらないんだが鯖がトラブってんの?
351UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:10:03.07 ID:MGhgOVzN
おかげさまでCRYSIS買うか悩んでたけど
買わない決心がつきましたw
352UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:17:19.22 ID:sMRAaTQl
originってこんなにひどいとは思わなかった…
sporeがsteamで売ってたら、こんなことにはならなかったのに
なんということだ
353UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:19:11.79 ID:8TCMyCdZ
EAがそびえ立つ糞だってのは周知の事実だったじゃないですかーやだー
354UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 20:39:43.82 ID:d0uPqGD0
更新押したらストア見れたけど購入履歴変化ないな
この感じだと明日以降かな
355UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:00:42.96 ID:BjpSa9WR
他でも買えるゲームならいいけど、DS3 Awakenedとか
Originでしか買えないのがあるからなぁ
356UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:08:04.83 ID:89p7b+2C
1.クライアントのストアでゲームを購入。
2.1時間後に購入完了のメールが届く。
3.クライアント、webページ両方とも「マイゲーム」に何も表示されていない。
且つ、クライアント、webページ両方とも「購入履歴」に『注文がありません。』が表示されている。

どうすりゃいいの
357UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:10:44.32 ID:TV2THGqh
セールって21時までなの?
決済しようと思ったら21時超えた段階で通常価格に戻ってた(´;ω;`)
358UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:11:01.56 ID:89p7b+2C
わ〜 修正中か
359UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:22:25.04 ID:NBCzgS85
競馬で浮いた金でBF3プレミアムDLC買っておいてよかった
360UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:34:48.01 ID:dZvu8PmN
>>355
アマゾンのダウンロードで買えない?
361UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:43:19.50 ID:6HQ5U4rD
あくしろよ
362UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 21:51:47.19 ID:6beiELpC
ワラタ、本当に値段戻ってる
最後にまとめて買おうとしていた人もいるだろうに…

>>360
他のゴミ武器DLCはないけど、Awakenedは日尼でも取り扱っていたんだね
363UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:05:03.88 ID:q/Ls/aCl
Humble Origin BundleはVぷりおんで買えるのに
当のORIGINサイトでは使えないのね^q^
364UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:20:33.17 ID:rTWuTCLF
これって不具合修正終わったら公式で言ってくれるのかな
1時間ごとくらいに更新してるけど面倒になってきた
365UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:27:22.91 ID:1VLnYEVh
同じく
366UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:45:37.78 ID:8fuaoI7W
とりあえず終わったらお前ら騒いでくれると信じてここの更新しかしてない
367UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:50:22.04 ID:dZvu8PmN
何故か俺のBF3がEA BEST HITとかいうのに変わってるんだけど...
BF3買ったの去年なのにw
黄色い枠に囲まれてなんかダセエ
368UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 22:58:37.09 ID:nhyyzaz5
俺もやられた
27日いっぱいじゃないのかよ・・・
369名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 23:12:26.39 ID:3Hyc1nvA
ああ、chromeでアクセスしたら通らなかったけど
IEだったらストアに通ったわ。
なんだ、この糞HPwwwww
370UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:17:09.03 ID:1VLnYEVh
俺も火狐でさんざん苦労した
371UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:23:14.31 ID:6HQ5U4rD
>>366と同じく、頼んだぞ
372UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:29:22.71 ID:VK6qAMdW
FAjapanのFBに突撃したい
373293:2013/08/27(火) 23:29:43.53 ID:OHRm7pIT
昨日の13時に注文、14時に入金したんだけど
購入完了メールが今日の17時、注文確認メールが今日の21時に来たよ
???
374UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:29:56.87 ID:gR4OrWHR
復旧の進捗状況もリリースできないレベルなんですかねまじふぁっく
375UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:31:02.34 ID:VK6qAMdW
FAってなんだ…EAだった…
376UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:31:52.88 ID:U4pn6wqE
ありゃ?70%OFF終わったのかよw

WW2物のシングル好きな奴は、
Medal of Honor Airborne面白いからやってみるといいよって書き込もうと思ったらこれかよ
ボリュームちょっと短いけどダウンロードで\300で買えるの珍しいからと思ったのに
377UnnamedPlayer:2013/08/27(火) 23:58:35.78 ID:+ImZ+a97
ん なんかきた?
378UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 00:02:32.09 ID:VK6qAMdW
ダウンロード出来ない問題以前に購入完了のメールすらこねえ
コンビニ決済からもう丸二日です糞EAさん
379UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 00:03:11.65 ID:+ImZ+a97
ダメみたいですね

originクライアントのアプデが来たからいけるかと思ったが
380UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 00:31:41.31 ID:cpNspkPW
購入完了メール、Hotmail宛のはHTMLメールなのに
Gmail宛に届いてるのは何故か全部テキストメール。(最近だけじゃなくて昨年のも)
でもメールのソース確認したら、GmailのほうもHTMLっぽいんだよねえ。
どれも本文の末尾が尻切れで。これGmailの不具合なのかな。

あと、Originの購入履歴もおかしい。
今月の25日に買ったSporeが今月8日に買ったことになってるし、
昨日(27日)買ったギャラクティックアドベンチャーが25日購入になってる。
381UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 02:38:46.89 ID:CSdUdlRl
まだなおってないのか
382UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 03:10:25.63 ID:u2GJhVT2
一緒に納金したFIFA14はマイストアに表示されてんだけどな
いつ遊べるんやろ
383383:2013/08/28(水) 03:16:23.27 ID:u2GJhVT2
言葉足らずだった。FIFA14(予約)はマイストアに表示されたけど、
一緒に買ったクライシス3とデドスペ3、いつ表示されるんだろ。
期間限定の割引商品だけ、エラー起きてるのかな。
384UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 04:43:11.87 ID:FHc435IF
70%OFFの商品クレカで買ったけど速攻で完了メール来て
すぐにマイゲームに表示されたけどな
調子が悪い人との違いは何なんだろう?
385UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 05:25:06.54 ID:8pcHCfjv
>>376
尼とかでMedal of Honor 10th Anniversaryでいんじゃね
386UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 07:29:40.32 ID:CSdUdlRl
>>384
コンビニ決済って結論出てなかった?
387UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 08:06:26.71 ID:0Y0YDI07
改めて購入完了メールがきたから履歴見に行ったらちゃんとあった!!
復旧きたっぽい?
388UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 08:26:35.36 ID:wLjF7Ng+
お前ら復旧したぞ
389UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 08:29:47.80 ID:ErM/zchR
お詫び早くしろよ
390UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 08:53:51.75 ID:RqxZxF+X
マイゲーム来てるー
結局休日全くゲームできなかったわクソが
391UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 09:01:06.54 ID:t5yIW6Ih
bf4来る前に鯖とクライアント周りいい加減整備しないとシムシティみたいに問題でそうだ
ゲームだけじゃなくてその周りも大事だというのに
392UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 09:14:40.64 ID:X1XKzP0i
マイゲーム購入履歴どっちも来てねぇじゃねえか!
うざけんな!
393UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 09:33:02.59 ID:9R1PwCkz
今メールきました。
とりあえず一安心です
394UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 18:13:56.37 ID:NwnlQfR/
内容が全く同じ購入完了のお知らせメールが何件も届いてると思ったらマイゲームにちゃんと追加されてたで
395UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 19:23:20.97 ID:ceoTrHUq
ウチも来てたわー
ただ、DLC含め3本買ったら一通目に1・2、二通目に3、みたいな変な分割された上に文章がラリったような変なメール来てたが
まぁマイゲームに追加されてるしDLCの方は問題なく落ちてきたからいいや

>>380
ウチもGmailで受けるけど、最後の数文字?と思われるトコから切れるね
EAの送る方で切れてるんかと思ってたが違うんかねぇ
396UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 21:18:28.52 ID:0jtlOlZJ
で、お詫びなし?
397UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 22:20:41.04 ID:R0kv4ZHO
ぎゃあぎゃあうるさかったおまえらがお詫びしろ
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \ 
     |.   \   |       ` ⌒´   | 
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
398UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 23:08:21.69 ID:iqx1mxnV
昔キーコードがアクティベートできぬって英語でヘルプに送ったら75%オフのクーポン貰った事あるよ。
だが残念!クレジットカード無いからoriginで買い物しないですぅぅ
399UnnamedPlayer:2013/08/28(水) 23:36:13.66 ID:X1XKzP0i
10時頃にまた購入完了メール来てた
そして購入したものがマイゲームに追加されてた 現在ダウンロード中
は〜 まったくぅ〜
400UnnamedPlayer:2013/08/29(木) 02:15:43.94 ID:qgY69hll
>>395
確認したらGmailに届いてるのもHTMLメールだったよ。
返信ボタン右側にある▼を押して「メッセージのソースを表示」、
内容をファイルに保存、拡張子を .eml にしてメーラーで開くと分かる。

Gmailで表示される内容のものは、テキストファイル(ATT0000*.txt等)で添付されてるけど
HTML版とは内容も少し違っていて、例えば、「ご注文を確認する」は、HTML版では、
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayHelpPage
にリンクされているのに、テキスト版では
http://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayHelpPage
という無効なアドレスになってる。
テキスト形式が優先されるのがGmailの仕様なのか、不具合なのかは不明。
尻切れの原因は、たぶんEA側にあるね。データ型の設定ミスとか。
英文では、TINYTEXT(255バイトまで)で足りていたのに日本語では微妙に足りない、とかね。
Spore.comのログイン時だけOriginアカウントで使ってる16文字のパスワードが
どうしても通らなくて、12文字に変更したこともあるし。
401UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 14:54:44.58 ID:hfBdm5/v
メルアド変更ってどうやったらいいの?
サポートにメールする項目ないし、電話はつながらないし、
もうすぐこのアドレス使えなくなるからマジ困る
ライブチャットも今やってみてるけど、英語わかんねーし
5分待てって出てから30分くらいたったんだが…
402UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 20:14:44.74 ID:7b5I6DKf
俺も問い合わせフォームからメアド変更の申請したけど一向に音沙汰なしだわ
403UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 23:02:51.73 ID:IVT6dhE7
あと一週間ぐらい待てば中国からのスパムメールが届き始めるようになる
404UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 23:26:23.92 ID:cJ3jLkRW
新しいアカウント作って古いのをリンクさせるとかじゃなかったかな
ちょっとうろおぼえだから探してみるわ
405UnnamedPlayer:2013/08/30(金) 23:29:30.11 ID:cJ3jLkRW
ああ、普通によくある質問に変更方法記載されてたな
勘違いだったらしい
406UnnamedPlayer:2013/08/31(土) 06:17:46.03 ID:WPetV284
origin client使ってゲームする時はクラウドストレージOFFにしとけよ
ブルースクリーンや原因不明のメモリエラーに泣かされるぞ
電源強制シャットダウンとか普通にあるからな
ネタじゃなくてマジだぞ
俺はまる一日これで悩んだ
407UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 09:01:39.82 ID:TxT/66Lb
なんかオリジンクライアントが起動しない・・・
一瞬dos窓みたいなのが左上に見えるだけ
アンインスコ再インスコしてもだめ。なぜじゃ
408UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 18:24:03.40 ID:/ZjImVTv
いつのまにかorigin起動時に毎回"使用許諾契約"が出るようになっちゃった
これを直す方法ってあるのかな
409UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 20:44:03.69 ID:PYi/+fit
同意しても延々でるってこと?
410UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 20:59:28.86 ID:/ZjImVTv
>>409
うん
411UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 21:21:57.79 ID:PYi/+fit
環境がわからんしなんとも言えないけど、アップデート等でファイルへの書き込み権限の付与失敗してるんじゃないのかな
412UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 22:09:03.47 ID:xh0fObVU
今発見したけど、Humbleでキー反映されなかったシムズの拡張マイゲームにあるね
一応仕事はするんだ
413UnnamedPlayer:2013/09/04(水) 23:12:26.96 ID:BwBdLJ3c
問題はSIMS3の日本語マニュアルがないということくらいか。
414UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:46:17.71 ID:2/o6C9Vy
>小さい不具合については、何卒ご容赦ください。
はぁ?www
こんな文句書くストア初めて見たわwww
テストもしてねーのかよw
415UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 11:08:44.29 ID:vkYWG0Qf
吹いたwww
416UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 11:56:17.03 ID:rEroQAKI
SEGAの後だとゲームが起動しないくらいは、小さいで済ませそうだな
417UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 12:38:57.69 ID:hXI1s/R9
>>414
ネタだろと思って見てみたらほんとに書いてあったw
後でこっそり消しそうな気がする
418UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 14:28:04.71 ID:EmVI+ogq
>>408
Originを管理者アカウントでインストールした後、
標準ユーザーアカウントでログインしたらそんなふうになったよ
419UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 22:12:32.27 ID:ICn25erI
>>414
本当どういう神経しているんだろうな
ぱっと見変わった所と言うとストアの雰囲気とソフトに遊ぶフレンドが出てこなくなったところかな?
420UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 22:12:52.61 ID:PmW2o6vO
いつのまにか軽くなってたのな
421UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 00:40:30.56 ID:6qwYNzoZ
>>414
ストア開いたら本当に書いてあったからワロタ
はっきり言ってこれは前以ってアナウンスするようなことではない
正直代表が変わってちょっとはサービス内容が改善されると思ったけどこれじゃあ見通し暗そうだな
422UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 01:29:49.24 ID:PsaM2gAi
ユーモアとして見ずに、マジレスしちゃうのはどうなんだ
423UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 23:05:40.43 ID:Z806s9ex
Origin起動時にUACの警告が出なくなった
と思ったがゲームのダウンロード時に出るね
424UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 23:30:27.38 ID:ZA9B+EVN
BF4予約したんだが、どこで確認できるんだこれ
425UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 23:46:31.72 ID:Z806s9ex
メールアドレスを変更できますか? 更新日: 9/6/2013
https://help.ea.com/jp/article/how-to-change-email-address-jp

Gooメールが有料化されるのにメアドが変更できずに困ってる
っての見た気がするが、他のスレだったかな
426UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 23:50:30.60 ID:fGcd7edE
>>424
コンビニ払いだと反映までに時間掛かるかもな
そのうちOriginに表示されるから待てや
427UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 11:24:37.49 ID:oALIKANk
>>418
まだいるかな?
僕も同じ状態になってて困ってるんだけど、直りましたか?
428418:2013/09/07(土) 16:35:06.64 ID:STCiL1iy
>>427
C:\ProgramData\Originフォルダのアクセス権限を親フォルダ(C:\ProgramData)から継承せず、
Everyoneグループだけにしてフルコントロールにしたら出なくなったよ
※隠しフォルダなので、フォルダオプションで設定変更が必要

Origin.exeを「管理者として実行」するようにしてもいいけど、
この場合だとUACの警告(管理者パスワードの入力)が出ると思う(UACが無効なら出ないが)

正常に動作してるPCもあるので、あとでそちらと比較してみるね
429418:2013/09/07(土) 18:45:34.05 ID:STCiL1iy
結局、違いが見つかったのは、Everyoneの有無だけで
毎回使用許諾が出るPCには、Everyoneが登録されてなかったよ(親フォルダからの継承のみ)

親フォルダ(C:\ProgramData)のアクセス許可設定を見ると

CREATOR OWNER(作成者) 特殊なアクセス許可
SYSTEM フルコントロール
Administrators(管理者) フルコントロール
Users(標準ユーザー) 変更と書きこみが不可

なので、これを継承するだけでは標準ユーザーは書き込みできないと思われます。

以下は変更手順。

OSによって表記等が違うと思うけどVistaの場合は、

C:\ProgramData\Originフォルダを右クリック->プロパティ->[セキュリティ]タブ->[詳細設定]ボタン->[編集]ボタン

もしEveryoneグループがなければ、[追加]ボタンを押し、Everyoneと入力して追加、フルコントロールにチェック。

さらに「すべての子孫の既存の継承可能なアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」
にチェックを付けて適用を押すとOriginフォルダ内のフォルダやファイルにもこのアクセス許可設定が適用される。

「このオブジェクトの親から継承可能なアクセス許可を含める」
にチェックをつけ適用を押すとC:\ProgramDataから継承しているアクセス許可を削除できる。
削除してもEveryoneが有効なので、特に問題はないはずだけど、
元に戻したい時は、チェックを外して適用を押す。
430UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 18:59:41.01 ID:5MvpsMbe
ごめん、アクションじゃなくてSims3なんだけどリニューアル後のOriginでコンビニ支払いで
拡張パック買おうとしたら支払い方法のステップで正直に自分の電話番号入れても
「リクエストは処理できませんでした。 有効な電話番号を入力してください。」
って出て、どうやっても進めなかった(ハイフン入れたり抜いたりしてもだめ)
試しに例に挙がってる番号(03で始まる)入れたら進んだ…
なんか釈然としない(まだ注文完了はさせてない)

うちは市外局番3桁なんだけどまさかそれが原因なんだろうか
試しに実家の電話(市外局番4桁)入れてもだめだった
市外局番2桁じゃないとダメなんだろうか
これからOriginでコンビニ払いしようって人いたら気をつけてください
431UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:13:09.79 ID:Qx1TQkWW
>>430
頭に+81を付けて(国際電話時の日本の国番号)、市外局番の最初の0を取るとどうかな?
横浜だったら +81-45-000-0000 てな感じ。
海外通販はこういう風に電話番号を書きます。
432UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:37:46.18 ID:5MvpsMbe
>>431
ありがとう、それもやったけどだめだったんだー
疲れたからしばらく買うのあきらめる

リニューアル前はOriginの通販で困ることなかったんだけどなぁ
433432:2013/09/07(土) 20:44:18.05 ID:5MvpsMbe
っと、今、もう一回ダメモトで東京とかの2桁状態にバラしてみたらそれでいけたー!
たとえば 045-123-4567 なら 04-5123-4567 っていれてみたら進めた!
単純なことなのに思いつかなかった(つД`)
そして今度は支払い方法のページが真っ白でどうしようもないけど後でメール
くるだろうからそれでいいやもう

スレ汚しごめんなさい、もし同じように困った人がいたら試してみてください
434UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:54:31.91 ID:e9JqvRnf
>>433
助かった 
俺もそれで全然進めなかったんだthx 
435UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:14:19.07 ID:cbfozh4V
今って結局、IDとかメアド変更って機能してないの?
436UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 21:27:31.11 ID:Mgb1v6AN
上にやり方貼ってあるじゃん
437433:2013/09/07(土) 21:33:44.17 ID:5MvpsMbe
ちなみに支払い方法のポップアップが真っ白だったのはOriginクライアントで
作業してたときです
そのあとダブるけど後でなんとかするわ、と思って改めてIEでやり直ししたら
>>433の方法含めきちんと注文作業終わらせることができました

さっきコンビニいってきたけど、今は前みたいにセブンイレブンじゃない系列
(ファミマとかローソンとかセイコーマート)のコンビニ支払いなんだね、初めて知ったー

>>434
役にたてたなら幸いですw
あれほんとどないせーっちゅーんじゃー!ってなるよね…
438UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 23:31:18.47 ID:U9/svx85
>>433
なるほど、これが小さな不具合か
439UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 01:29:32.92 ID:N1o6lVz+
セガもそうだけど大企業なのにTQCがなってない
440UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 02:18:45.60 ID:cItRr8n9
アマラーのデモが追加されたけど相変わらず買うことはできないのは何故
441427:2013/09/08(日) 02:22:39.85 ID:dHZbFU8r
>>429
おっけ起動した!
今のところ安定してるから大丈夫そうだ!

ありがとおおう!!!
442UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:13:53.79 ID:7RS3uZF/
Spore login issue for new Origin customers
https://help.ea.com/article/spore-login-issue-for-new-origin-customers

2013年6月以降に作ったOriginアカウントでSporeにログイン出来なくなってるらしい
「ネットワーク機能は無効です」なんて表示されてOriginでの販売もなくなってるから
いよいよサービス終了か…と諦めてたが、対応していただけるようでなにより
443UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 12:06:58.15 ID:MaKBbfRC
>>435
メアド変更はWEB上は機能していないけど窓口通せばいけるっぽいけど、
ID名変更も窓口なの?

試してるのはhttps://help.ea.com/jp/article/change-your-origin-idに載ってる
クライアントを使う方法なんだけど、
新しいIDを入力して「保存」すると「新しいIDが正しくありません」って出るんだが・・・
これって予め新しいID作ってそれに統合する感じ?
因みに機能してないって書いてあるWEB申請もダメだった。こっちも統合なら根本的にやり方間違えてるけど
444UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 12:20:04.55 ID:MaKBbfRC
メアドもWEBでいけるって出てたね。
445UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 12:27:57.33 ID:Qw2Q6UIk
>>443
正常に機能しているのであれば、別のアカウントを作る必要はなく
単純に新しいIDへ変更して使うことができる。

ただ、このIDはユニークである必要があるから、取りたいIDはすでに取れなくなってるかもしれない
446UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 12:50:07.71 ID:MaKBbfRC
>>445
thx。IDかぶってるだけなのかな。
かぶりそうにないので何種類か試したんだが・・・
禁則文字もないと思うんだけど
447UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 12:53:46.03 ID:aZb7AO5P
ひたすらアンダーバーつけてみたらどうよ10個くらい
448UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:00:43.15 ID:MkKP7zIU
最近GFWLの閉鎖の噂が立ってるけど、originサービス終了したらBFとかどうなっちゃうの
449UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 16:08:50.83 ID:cpqHOjEW
>>448

どっかのゲームポータルが引き継いでくれるから心配すんな。
450UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 18:54:52.69 ID:yoHOlqqD
BF2みたいにすんじゃね
多分しないと思うけど
451UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 18:59:54.06 ID:jVYHb2SN
アンケートまた来た。originは友人に薦めたいクライアントですかだっておwwww
何度来ても0だ!!馬鹿タレ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
452UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 19:58:31.74 ID:X3CICNjl
入れざるを得ないから入れてるだけで、勧める気にはならんな
453UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 21:16:05.37 ID:COFsqRxD
全タイトルセーブデータクラウドにしてくだしゃい
454UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 00:16:46.69 ID:4deIFiaQ
鯖障害のたびにクラウドデータが飛びますが些細なことですってなりそう
455UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 06:53:46.19 ID:VPVTJJCs
BF4予約できねぇ・・・チェックアウトするとエラーで弾かれる
456UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 08:09:01.41 ID:5e44i+NL
クソリジンのbf4予約キャンセルのページが見つからん
457UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 14:40:31.23 ID:5w67l5nr
クソリジンはやくきてくれえええええええええええええええええええええええええええええええええ
458UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 15:07:47.34 ID:jSxVVEST
Origin In GameのオーバーレイってFrapsのレイヤーと競合するんだな
Originにログインしてるのにデッスペ3でログインしてない扱いにされるのは何だろうと思ったらこれだったわ
459UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 16:58:52.80 ID:5w67l5nr
PB
460UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 10:28:43.21 ID:8ASuyWhe
メールの問合せって今できないのかな
「解決策を見つける」ボタンからじゃ結局電話番号しかわからないし
どこかに問合せ先メールアドレスって出てます?
461UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:34:12.87 ID:7HLW+Wn2
>>460
問い合わせの内容(カテゴリ?)によってメールか電話か決まるみたいだよ
条件は不明だけど、メールの場合はログインが必要だから、ログイン前の問題は電話のみとか
即答できないような質問はメールになるとかじゃないかな

https://help.ea.com/jp/contact-us/contact/email
メールフォームのURLはこれだけど、たぶん直接開くと「お問い合せはこちらから」に戻される
462UnnamedPlayer:2013/09/11(水) 11:38:44.39 ID:8ASuyWhe
>>461
とんくす
>問い合わせの内容(カテゴリ?)によって
そうなのか…カテゴリかえて試してみるよ、ありがとう
463UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 00:55:31.35 ID:1QDIRiKK
Originで初予約してコンビニ払い選んだけど、これっていつ請求来るの?
ゲーム発売されてから?発売日前日とか?
464UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 09:52:38.35 ID:yUD4G5g1
ん?もう請求来てると思うが
465UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 14:17:00.47 ID:AKSvP0GN
リニューアル後のOriginのコンビニ支払いの時に必要になる有効な電話番号ってすごいテキトーなんだな
>>430あたりでも悩んでる人がいたけど数字じゃなくてハイフンの箇所で撥ねてる感じ
○○-○○○○-○○○○の形になれば番号はなんでもよくて
例にあがってた番号(03-1122-3344)や99-9999-9999や12-3456-7890でも通れるっぽい
466UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 16:42:19.39 ID:dSdv8+D7
俺も請求メール来ないな
小さい不具合()
467UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 18:08:59.32 ID:vPO/ol/A
Originを初めて導入してDead Spaceを買ったのですが、
無効なライセンス、リーズンコード0x0006
と表示されてゲームがプレイできません。
解決方法を知っている方がいれば教えてください。
468UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 20:08:24.47 ID:Fv5FGqn3
もちろん100円の1+3セットを買ったんだよね?ね?
469UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 20:46:22.67 ID:vPO/ol/A
いえ、普通に1000円のを買いました…
なんかもう、返金請求します
470UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 20:48:27.15 ID:znBAk1CM
ウケるw
471UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 20:49:15.94 ID:vPO/ol/A
日本じゃしてないんですね…
サポートに連絡しようと思ったらログインできないし
酷すぎる
472UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 00:09:56.62 ID:QjpbKM6w
>>464
請求来てないってことはもう一回予約し直さないと駄目かな?
473UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 04:01:47.12 ID:mrUWOzhz
ログインできぬ
なんでやねん・・・
474UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 09:26:16.45 ID:9A9MC1JU
俺もコンビニ払いが>>433と同じ症状だわ
電話番号はお陰でクリア出来たけど、クライアントでやると支払い情報が真っ白
何度リロードしても駄目、メールも来ないどうしようもない
けど、履歴にはしっかり残ってる。しっかりしてくれよ。。
475UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 09:51:43.11 ID:qijDe82V
これが小さい問題か
476UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 18:56:36.88 ID:3BakIjAN
>>472
知らん
少なくとも6月にBF4をコンビニ払いで予約したときは
すぐに支払い方法の番号を記した印刷用ページ(セブン用)に遷移したしメールも来た
477UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 20:28:10.68 ID:gzkxx0PN
日本市場なんて小さな問題です北米だけで十分ですので
478UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 10:44:27.26 ID:4JlfWULF
なんだなんだ神バンドルで完全にSteam越えを果たしたというのにしょっぱい話ばっかりしやがって
479UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 11:02:14.16 ID:VMSUacb7
むしろSteamでBF販売してくれ
つか3日前に支払いしたのにまだ請求済みのままなんだが
土日だから仕事してないのか、バグでなかったことになってるのか
怖すぎ
480UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 12:08:12.90 ID:bkEt53HD
何回やっても登録できない…
481UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 12:17:02.01 ID:NTGACSWA
Originサーバー状況 http://www.origin.com/jp/status
482UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 13:08:10.85 ID:otHUAWuH
間違えてダブって予約しちゃったのをキャンセルしたいのに
キャンセルメール送るアドレスがどこに載ってるのかわからない
ちなみにコンビニ払い
483UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 14:42:22.96 ID:ztBE6DiM
期限切れたらキャンセル
484UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 16:15:08.87 ID:kzLyBXXJ
>>478
この間のバンドルで、Steam版Mirror's EdgeとRA3 Uprisingがもらえましたホクホク。
485UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 18:41:58.33 ID:Gsycacvz
オフラインでユーザー名の下にゲーム名があるってどういう状態?
486UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 19:05:52.88 ID:mzpTFwtf
昨日オリジンの鯖が落ちてた?らしいから鯖側とのコネクション切れてログアウトしてる
マイゲーム画面は更新されてないからそのままなんだろう
487UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 08:21:33.72 ID:X0HqvQq5
数日ぶりにBFでもやるかと思ったらマイゲーム全部消えてるぅ…
488UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 17:46:01.03 ID:Xxmxo5fR
FARCRY3プレイしようと思ったらuplayってのが起動して
ゲームのアップデート始まったんだが
そのアップデートでエラー出てプレイできない

解決法分かる人いません?
489UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 19:19:57.05 ID:GqTPRiwd
今日間違えてサブアカの方でBF4の予約購入しちゃったんですけど
これって本アカでプレイするにはoriginに本アカでログインして
サブアカに送られて来るプロダクトコードを入力すれば本アカでプレイできるのでしょうか?
490UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 19:45:38.05 ID:eO84Xgr/
>>489
予約購入したこと無いけど
ORIGINで買ったのなら直接アカウントにヒモ付。
逆にどうしてアクチ住んでないキーを送ってくるなんて話が思いつくんだ?
自分ところでDRMやってるストアって自分用に買ったら全部自動でアクチしてくれるだろ。
491UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 21:26:13.11 ID:rXYnV3Hx
>>489
無理だと思うよ。
おれも一度やらかした。
492UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 22:41:44.80 ID:7lA2WWVI
Originで予約キャンセルする方法を教えて下さい!
493UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 00:36:42.17 ID:E9BgsSxf
ORIGINで予約した製品をキャンセルするにはどうしたらいいですか?
https://help.ea.com/jp/article/Origin-cancel-pre-order
494UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 00:46:45.27 ID:yBtlqOC6
>>490
紐付けとは具体的にどうやるのですか?
>>491
やはり無理ですか。
495UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 01:10:57.57 ID:Ot1dpUY7
>>494
紐付け云々は
DVD版の予約と違って、オリジンで予約したならそのアカウントに予約した時点で、シリアルキーのアクティベーションが済んでるって話じゃないの
496UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 06:52:23.93 ID:2NTJDnyL
ああ 俺は予約じゃなくて発売後だかったから無理だったわけか。
>>494の通り申請すればいいんじゃないかな。
EAJが仕事ちゃんとするかが一番問題だが。
497UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 07:39:45.14 ID:yBtlqOC6
>>495
>>496
あ、そう言う意味ですか
完全に文章の読み間違いしてました

みなさんアドバイスありがとうございました
498UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 12:55:26.19 ID:HVNjNhaJ
オリジンでBF4をコンビニ決済で予約したんだけどコンビニに入力する際の番号が表示されないんだけどどうすればいいの?
あと確認メールみたいなのも来なくて詰んでる。
キャンセルしようと思ってもキャンセルする場所ないし。
なんだこれ
499UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 16:37:54.88 ID:hVHENwOS
クラupdate
500UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 22:28:07.03 ID:iOT1yHhi
今日の特集
BF2 コンプリートコレクション 1500円
マルチオンリーゲー
gamespy必要ゲーだよね・・・マルチどうやってるのこれ?
501UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 22:50:26.07 ID:cX6/VARx
ゲーム内のサーバーからログイン。
2006年じゃなかったっけ BF2
当時、追加パックはスペシャルフォースは人がまばらで
その他は全然人が居なかった気がする。
502UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 22:53:27.87 ID:iOT1yHhi
gamespyがサービス終了してるけどどうしてるのって聞きたかったんだけど?
接続する先がないでしょ
503UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 22:58:49.86 ID:SxWvU2Ps
>>498
俺も全く同じ状況だわ
打開策もないしどうしようもない
504UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 22:59:52.59 ID:SxWvU2Ps
>>498
俺も全く同じ状況だわ
打開策もないしどうしようもない
505UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 00:00:24.11 ID:DgbFJ4an
>>498,503
自分>>433だけど、Originのクライアントからだと真っ白で何も表示されなかったんで
結局IE10でストアのサイトのほうから注文しなおしたよ
とにかく一切メール来ないし、メールの問合せもカテゴリを「一般の質問」にしないと
いけないのも知らなかったので(>>460〜参照)仕方なく電話かけて聞いたけど、
クラからやったほうは放置しておけばキャンセルになるとさ
506UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 05:00:08.79 ID:/C9lznEX
さーて何が200円になるかな。
507UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 09:24:26.05 ID:GPPqECAi
>>505
そうなんかありがとう

てことはオリジンで予約したら陸上兵装どうのこうのは嘘だったって事か
508UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:18:50.78 ID:vNE769JW
おれ498だけど
>>503
これでもう予約終了したよとかいわれたらキーボード吹っ飛びそう

>>505
IE10で試してみたらご注文を完了できませんでした。とかいわれた。
そろそろoriginをBF4のビル倒壊デモのようにふっ飛ばしたい。
509UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:34:25.37 ID:GPPqECAi
>>508
もう予約できないじゃん…

最終手段はパッケージか?
510UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:37:17.07 ID:vNE769JW
>>509
え、まじで?
まだカートに入れるってあるけどこれ釣り?w
511UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:48:50.30 ID:GPPqECAi
>>510
すまん言葉を間違えた。
IEで予約できないならどうしようもないねってことだ
512UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:55:08.45 ID:vNE769JW
>>511
なるほどね。
そうだなorigin無理だとしたらこのザマしか無いな。
513UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:57:27.63 ID:X3EeWj4k
支払いにPayPalが選べるようになってるが
ここで入れる支払い情報ってPayPalのもの?

OriginとPayPalでメールアドレスを別にしてるんだが
OriginにPayPalの情報を残したくないんだよな・・・
514UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 10:59:35.79 ID:QBf7cs9u
弁当にクレカ情報残さないようにpaypal使うんだろ
515UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 11:16:51.41 ID:G52dv2JQ
INVOICEFAILED出ちゃった。。
どうしたらいいのー
516UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 11:21:24.61 ID:YnG7jGaM
オリジンクラからpaypal決済であっさり通ったので報告しとくわ
しかしプロモーションコード入れる場所わかり難いよ・・・
517UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 11:44:22.84 ID:X3EeWj4k
>>514
そりゃもちろん。だがそれに加えてpaypalのメアドも残したくないんだ
病的と思われるかもしれないが、メアドが漏れたらあとはパスクラするだけだからな
>>322の件があるのであまりoriginを信用していない
518UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 11:47:21.96 ID:71q4849Y
コンビニ決済しようとしても電話番号通らないし困ってここ覗いたら、ハイフンの場所かえりゃ通るって有ったからその通りしたら通った
しかし今度は最終段階でポップアップが真っ白
いくら待っても何度更新しても真っ白
またここ覗いたらブラウザ変えたらいいってあってクロームからIEに変えて再度注文してみたらやっと取り引き番号が表示された
このスレ無かったらどうにもならなんだから、おまえらにありがとうを言いに来た
マジありがとうね

糞originめ…小さな不具合過ぎて草不可避だわ
519UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 12:30:16.66 ID:vNE769JW
ムカついてfirefoxで注文したらコンビニ決済の画面出ました。
情報提供してくれた人たちありがとう!
そしてorigin滅びろッ!!
520238:2013/09/19(木) 12:59:05.97 ID:7Gv4tDdC
小さい不具合については、何卒ご容赦ください。
521UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 13:27:16.38 ID://708nEK
NFS:HP買ったけどキー表示されんぞ、アクチの画面から進めんわ
どうなってんだOriginさんよ?
522UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 13:38:22.86 ID:X3EeWj4k
INVOICEFAILEDで買えない

米Originのライブヘルプを使ってみたが、色々やりとりした結果
「俺にはどうにも出来ないから高レベルサポートに回すわ。数日中に解決策のメールが行くと思う」だとさ
メールが届く頃にはプロモーション終わってるんだろうな


ライブヘルプの使い方一応書いとくわ
Originクライアントの言語をEnglish(US)にして、Help→Origin Help→Live Chat
523UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 13:41:45.83 ID:Uy/iU1vK
前は北米決済会社に丸投げしていたっぽいけど、なんか
自前に変わったみたいだし、もう決済絡みは米EAに聞いても
わかんないんじゃね?
524UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 13:51:05.23 ID:X3EeWj4k
>>523
INVOICEFAILEDは世界中で出てるみたいだからなぁ
問題自体は同様なら米EAでも解決出来るんじゃないかと思って聞いてきたんだが・・・

開口一番で言われたのが
http://answers.ea.com/t5/Origin/INVOICE-FAILED/td-p/1445566/page/53
ここでも出てる「古いストア(store2.origin.com)を使え」って方法だったわ

だが、そっちだと今回のプロモーションコードは通らないんだよな
525UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 13:58:29.24 ID:kq96rPII
>>521
あと追加\200で表示を早くできます
526UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:04:51.87 ID://708nEK
マイゲームリスト画面更新したらキー出てきたわ
527UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:05:30.40 ID:X3EeWj4k
今回の200円セールに関係ない新作の予約とかは多分こっちから普通に買えると思う
http://store2.origin.com/
528UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:11:13.09 ID:oWV2l4gD
OriginクライアントからTGSのセールページに飛べないぞ
529UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:16:40.67 ID:mraM86uW
なんかいくつかのゲームはキーが枯渇してんな
ダウンロードまでしかできんw
530UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:39:13.71 ID:oWV2l4gD
何度やってもOrijinクライアントからセールページに移動できんな
普通のブラウザからは可能だが
左にフラッシュがあるが、それも表示されん
もちろん他のブラウザでは無問題
531UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:42:30.36 ID:X3EeWj4k
カートの中身はアカウント紐付けのようだから
ブラウザからカートに入れて、クライアントで決済すればいい

クライアントからページに行けないことそのものを問題にしてるなら
それはまぁ「小さい不具合」ってことで・・・

あいかわらず買えねえぞ、何が「小さい不具合」だ糞ストア死ね
532UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 14:49:08.28 ID:GLjNvt3g
OriginのBF2とか2142はパッチは自動であたってるの?
533UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 15:02:00.02 ID:KizjFX2Q
originストアにログインしただけで100円盗られた
534UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 15:02:47.26 ID:5P8h1hEo
こないだ買ったBF3はDL後にアプデ当てろって言われてげんなりしたよ
535UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 15:21:58.03 ID:PmsLGgSI
新クライアントが思いの外クソだったな
536UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 15:50:15.55 ID:E3noDR6C
コンビニ払いの注文が INVOICEFAILED エラーで蹴られてたけど
6アイテムの注文 を 3アイテムの注文を2回 に分割したら通った
一度に4アイテムで試したところエラーになった
バイト済んだら払ってくるわ…
537UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 16:32:20.52 ID:uUb2QRrL
ホットパースート買ったけどレース始まらねぇなんだこれ
538UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 16:37:25.69 ID:8fcgbA3G
>>536
539UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 16:56:18.40 ID:C7QXnO4B
kaenaiyo
540UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:17:38.15 ID:Uq/DtlZv
買えん
試したこと
Vプリカ→100円だけ取られて買えてない、遅れてるだけで後ほど決済される可能性が微粒子レベル
ブラウザを変える&別PCから→全てINVOICEFAILED
>>536の方法→コンビニ決済の画面までいけたがoriginからのメールは一切なし
決済画面の受付番号は控えたが、通るかは不明

とりあえず明日まで100円取られたVプリカの様子見てダメならコンビニ決済画面で出た番号試す
541UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:27:13.15 ID:AVenbp5c
ポップアップブロックしてない?
542UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:30:36.99 ID:AVenbp5c
ファミマの決済にしたんだが番号がわからねえから払えねえ
543UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:52:14.28 ID:ubvRfHyL
>>540
まず200円のものに100円取るってあり得ないしそもそもvプリカ直で使えないはずだけどPayPal通したの?
544UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:56:44.65 ID:5P8h1hEo
ペリカはPaypal通さんと買えんぞ
545UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:57:11.53 ID:mZcdPgkw
なにこれストアエラーでまくりじゃん
546UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:57:31.95 ID:AVenbp5c
>>540
paypalの垢開設に確認として100円落とされるっていうのあるけど、それじゃないん?
547UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:00:17.87 ID:Uq/DtlZv
>>543
最初にそのクレカが使えるか確認する為に100円か200円を取ることはあるよ
Google Walletや海外のDLサイトでも
もちろんあとで全額返ってくるけど
でもVプリカで決済がこんなに遅れた例は今まで使ってきたけど知らん
支払い失敗ならそれでいいんだけど
もし本当に決済が遅れてるだけならコンビニ支払いと合わせて二重課金になるから慎重に行く
ポップアップで書いてた番号はメモしてあるからぶっちゃけ早くこれを試したい
548UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:03:34.89 ID:A3ZT34mT
Originおちたのか
549UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:04:13.14 ID:AVenbp5c
ログインできねえ
550UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:09:49.59 ID:ubvRfHyL
>>547
>>540の書き方だとOriginに飲まれたのかPayPalの確認で100円取られたのか分からんてことだ
あと今回100円超えてるから無いだろうけど小額決済だと決済メールと実際に引かれるのが2日遅れとかよくある
551UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:12:24.49 ID:Uq/DtlZv
すまんね…Vプリカ直
originに飲まれた

2013/09/19 origin.com EA Hoens ご利用* 100円
552UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:12:25.39 ID:iatPu3p3
オリジンはpaypal対応して無いだろ
553UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:14:39.09 ID:X3EeWj4k
>>552
俺も知らなかったんだが8月末から使えるようになってたらしい
554UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:18:38.75 ID:+n0Tuah4
どういう支払い方法が可能かという基本的なあれがあれですわ、
オリジンサイト
555UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:20:42.17 ID:Uq/DtlZv
バンドルとか100円以下のは確かに引かれるのに時間かかるけど、DLキー自体は即効発行されるんだよな
まあ今回もVプリカは失敗だろうな
556UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:32:19.41 ID:0DDAVSaE
ドラゴンエッジって日本語MOD入れれない系?
557UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:34:15.05 ID:iatPu3p3
ミラーズエッジみたいに言うなw
558UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:34:30.65 ID:tzMdX8aw
>>556
ドラゴンエンジンオリオンは日本語MOD入れれれれないよ
559UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:39:03.57 ID:0DDAVSaE
>>558
うわ〜まじですか、英語版は入れれないんですね
どうもありです
560UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:51:00.45 ID:0DDAVSaE
普通に100円取られて何もなしか
561UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:52:20.16 ID:+n0Tuah4
小さい不具合w
562UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 18:58:19.59 ID:u1DM074E
2週目研究開始まであっという間だったけど研究開始したら待ちの30分が長い
563UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 19:00:11.99 ID:LqyOHRy9
このメールアドレスと電話番号は既に使われています

さっきこれで支払おうとしたらエラー吐いたくせに、やり直すとこんなこと言っちゃう
564UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 19:47:57.50 ID:c5+M1+Jp
次は1000円だな
565UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:04:53.26 ID:Uq/DtlZv
はぁ・・・・BF4、タイタンフォールの為にこれからもこの糞オリジン利用し続けなきゃならんとはなぁ
今更家ゲーなんかでやる気しねーけどオリジンは勘弁という所以だなコレ
鯖だけじゃなくストアまで糞だったー
566UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:19:37.81 ID:qbXIyNXk
つーかさ、何度も言われているけどVペリカ使えない店じゃないのか
567UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:23:55.64 ID:+n0Tuah4
使えないことと100円ぶっこ抜かれることの関連性を
どう説明するのかが問題なわけだがw
568UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:45:49.98 ID:qbXIyNXk
$1引き落としは口座というかカードチェックだろ
で、そこで引っ掛かったから、その内ペリカ側から
ここは無理ッスって連絡くるんじゃね?
569UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:46:22.21 ID:Uq/DtlZv
うん、全て俺が悪かったんや・・・
>小さい不具合については、何卒ご容赦ください。
570UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:50:18.81 ID:YnG7jGaM
>>553
いやその前から登録して1回使って放置してたから以前からpaypalは使えてるはず
571UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 20:56:41.86 ID:SDVncBw1
humble origin bundleの後のセールの時にpaypal使えなかったことを確認してる
572UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 21:09:46.83 ID:0DDAVSaE
カードチェックで1$盗んで、返さないのかここは
573UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 21:11:09.39 ID:QixQFLS7
セールで4本買ったがキーがなくてインストールできない
爆安セールだから最終的にプレイできれば文句は無いけど、ちょっとヒド過ぎやしませんか?
574UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 21:31:15.02 ID:Xo0ayqM5
SecuROM入りのすばらしいソフトおおいっすね
575UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 21:43:51.36 ID:YnG7jGaM
オリジンで旧作売るなら旧EAアカウントからの移行も断念せずにちゃんとやって欲しいね
576UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:08:21.67 ID:nJOvTPT8
>>571
今回俺はpaypal使えたぞ
577UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:18:47.30 ID:Osf8kJ0m
小 さ な 不 具 合 に は ご 容 赦 く だ さ い
578UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:32:08.93 ID:iT8CI/An
ホット・パースート買ったんですけど、シリアルキーってどこに書いてありますか?
579UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:34:13.39 ID:9Fv2zL5d
>>573 どういうことや
普段通り振り込んで即DLできるわけじゃないんか
580UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:38:38.99 ID:bHd05Eb6
今、BF4とプレミアムを予約して確定ボタン押したら、ショッピングカートの内容確認画面に戻ったw

予約出来ねぇ・・・なんだこれはw
581UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:51:46.37 ID:bHd05Eb6
TGSの安売りで糞サーバが悲鳴を上げてるのか・・・

とりあえず、決済はされてないし注文確認メールが来てないから失敗したってことでいいのかな。
弁当屋は一体いつになったらまともに機能するんだよw
582UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 23:58:12.17 ID:YnG7jGaM
シリアルは、
マイゲーム->アイテムにマウスを重ねた時にでる"i"をクリックするとその製品の詳細が開く
製品コードの下のコードがそれ
そこのフィールドに無ければサポに問い合わせろ
583UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:03:11.04 ID:3hoMeZ2W
[i](詳細)を押しても製品コードが載ってない時は更新ボタン(表示:左横の)を押すといいみたい
584UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:06:29.05 ID:+uxLTs2q
DL終わると勝手にインスコしてSerial聞いてくるけど、
Serial画面終了⇒弁当更新ボタン
で、勝手にSerialが有効になってボタンがプレイに変わる
585UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:23:36.13 ID:yx+FFdAO
こんなに反映が遅いの初めてだわ
586UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:30:55.30 ID:ZaoHe9CJ
今、バックエンドのサーバー落ちてんだよ
そうとしか考えられん
587UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:37:38.25 ID:FK2XNPto
>>578だけどorigin再起動したらプロダクトキー来たよ
588UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:46:55.86 ID:th1o2PTv
>>563とまさに同じ状況なんだけどどうすりゃいいの

「既に使われています」って
さっき俺が使ったばかりじゃねーかよ
589UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 00:52:08.76 ID:0DYm2EOO
>>588 既にメールアドレスとその他一式が登録されてるからそれつかえ
新規で登録ってところをいじるとでてくる
590UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 01:00:29.68 ID:h7yQdg8d
>>588
おじいちゃんさっき使ったばっかでしょ
591UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 02:41:09.85 ID:fiXl3WNI
コンビニ決済で画面が真っ白になり画面が表示されない方

インターネットブラウザのツール、インターネットオプションから
プライバシータグ、ポップアップブロック設定
www.origin.comを追加してみてください。
592UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 02:50:38.21 ID:X0ndWZ3L
Originクライアントのポップアップが真っ白だったわ
INVALIDをようやく抜けた!と思ったらその仕打ちで毛髪が完全に抜け落ちた
コンビニで支払いついでに育毛トニック買ったわ
593UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 02:52:03.24 ID:IdvVK8IQ
半額でスーツを着用。 → お得だね
半額で地球を救おう。 → やっすいな地球www
究極の破壊を50%OFFで体験可能。 → 破壊度も50%OFFだろwww
50%OFFで脅威とおう。 → お、おう…
594UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 03:40:32.46 ID:+dGuX03W
オリジンチェックアウトさっきからずっと進まない、終わってる・・・・・・
ホント糞だな
595UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 04:16:43.83 ID:+dGuX03W
俺もイライラしてハゲそうやわ、決済進まず
なんで応答なしで真っ白なんだよ!!
596UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 06:47:27.45 ID:+dGuX03W
最後まで進むようになったけど結局INVOICEFAILEDが出てまたもや買えず
もうお手上げ┐(´ー`)┌ マイッタネ
597UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 07:03:10.19 ID:X0ndWZ3L
俺も昨日4時間くらい粘ったからな
>>436が神だったおかげで買えたが見てなかったら危うく諦めるところだったわ
あんたも買えるといいな
598UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 07:03:52.91 ID:X0ndWZ3L
>>536だった
599UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 07:04:03.91 ID:9ljbtYVr
コンビニ払いのあと製品コードが来るのかと思ったけどそのまま適用されるんだね
このへんはOriginが販売元だからわかりやすい
600UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 08:53:21.25 ID:th1o2PTv
>>589
できた。ありがとう
601UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 08:56:47.41 ID:l1fgHhqQ
>>536
このやり方で通ったー
出来ればPaypalを使いたかったけど仕方ねぇ
602UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 09:36:00.79 ID:1hbBcRht
>>601
何でPaypalで払わなかったんだよ?
603UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 09:48:25.46 ID:tBeQW5rK
originで通らずブラウザなら通った
もうアレだわ まじでもうアレ
604UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:10:01.69 ID:Dqsv1vWp
Vプリカでもpaypal通せば普通に買えるじゃん
605UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 11:15:49.90 ID:KfoNY98k
俺もoriginじゃなくてIEでやったら予約できた

ほんとポンポン戦車でorigin本社襲撃したい
606UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 12:26:41.75 ID:i/t3/Zf2
支払い後にコード来ないなと思ってたら、なるほどマイゲームにあったでござる
607UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 13:37:58.22 ID:8rg75zdT
mass effect三部作って買い?
608UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 14:11:47.05 ID:1hYEVtXs
>>607
スペースオペラ、SFの設定集みたいなのが好きな人はおすすめ
だが半額にしかなってないしな
609UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 14:29:42.09 ID:KKNYQSCG
三部さんのはおもしろいよね
610UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 14:37:25.58 ID:2slhrLRH
Hot Pursuitおもしれー
頭空っぽにしてできる
611UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 14:44:44.06 ID:klZ+DAPJ
>>540
>536の方法→コンビニ決済の画面までいけたがoriginからのメールは一切なし
>決済画面の受付番号は控えたが、通るかは不明

俺もメールこないけどとりあえずコンビニで決済してきた
3時間程度でマイゲームのほうに買ったゲームは追加されてる
メールはまだきてないw
612UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 14:55:56.65 ID:EFKiBZeP
コンビニ決済なんだけど注文確認メールが一向に届かないから
サポートに電話したら今は確認メール送らない方針って言われた
ポップアップ表示されないし、後でメール来るからいいやって思ったのが甘かったw
613612:2013/09/20(金) 14:59:31.71 ID:EFKiBZeP
>>611
さっきも書いちゃったけど、もうメール送らないみたい
もしポップアップで決済番号見逃したら再注文してくれだってさ(自分の事だけど)
614UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 15:04:27.80 ID:vD6qn1Fm
決財決定するとき一度だけしか支払い番号見れないとか
色々頭を疑うレベルなんだが
615UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 15:04:29.57 ID:1hbBcRht
>>612
1週間くらい放置すると催促するように注文確認メールがくるけどな
616UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:13:50.93 ID:X0ndWZ3L
注文確認はともかく購入完了メールは送れよなぁ
知らん顔して50%オフセールのDM送ってきたのは笑った
617UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:15:21.08 ID:1hbBcRht
購入完了メールはくるだろ
618UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:34:20.00 ID:g3iediVC
Originでコンビに支払いで買い物してから2週間経ったけど未だにメール来ない
マイゲームに反映されないヤツなのでコードないと手に入れることも出来ない
電話で問合せして支払いの確認されてるのにそのあとサポートページでまた
確認するためにレシートの写真よこせって言われて送ったのに1週間何もいってこねー
619UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:36:30.49 ID:X0ndWZ3L
来ないんだな、これが
620UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:43:59.69 ID:KKNYQSCG
セール追加あるんだよな?な?
621UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:59:18.33 ID:xRjG4NEI
dead spaceが無効なライセンス Invalid capherで起動しないんだが
再インスコもDirectXを再インストールしてもダメだったわ
622UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 16:59:24.26 ID:GpLt09iO
>>610
やだなー素からじゃないですかー
623UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 17:30:57.57 ID:xEKVg44W
正直クレーム入れるならEA本社のほうに入れたほういいよ
じゃないとEAJの怠慢ぶりをもみ消される
624UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 17:49:22.81 ID:yAT7sC4H
クレカ決済→使えない
PayPal決済→使えない

なんなのこれ?初めてなんだけど
625UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 17:55:48.77 ID:8rg75zdT
チャットサービスで対応してもらったときにクレーム入れたことあるけど
伝達されてるんだかな
626UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:37:05.29 ID:2KKhmQIf
なにこれ、paypal使えんのだけど。
627UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:43:08.55 ID:1hbBcRht
>>626
ついさっきOriginクライアントからPaypal決済でセール品購入したけど何の問題もなかったが
628UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:45:09.14 ID:0ubz5HgT
セブンイレブンで決済できなくなったのね。
629UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:48:22.45 ID:Xwu8hlDH
コンビニ支払いでメール来ないってのは衝撃だったわ
まさか途中のポップアップに書いてあるとは思わず、何も考えず閉じたわ
おかしいと思って後から履歴から確認したけど、あれはもっと強調しておかんとやばいやろ
つーか、ただの例として書いてあるのかと思った数字が、実際の支払い番号とかアホなのかと
意味分かって見ても意味分からんかったわ

まあ全く意味分からずクレカもPaypalも通らなかった事に比べたら、意味不明でも通っただけコンビニ支払いはまともなのかもしれないが・・・
オリジン、セールの度に悪評しか広まってない気がするんだが、セールの意味あんのか
630UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:52:14.48 ID:1hbBcRht
>>629
公式のクライアント起動する度に「小さい不具合については、何卒ご容赦ください。」って出る時点でお察しだろ
631UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:52:18.84 ID:2KKhmQIf
>>627
一応項目も全部入力したけど。
何回も失敗する。
632UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:54:43.83 ID:yAT7sC4H
俺も失敗するからoriginが原因か
633UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 18:54:48.10 ID:1hbBcRht
>>631
必須項目だけ最小限に入力してみろ
634UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 19:03:22.16 ID:yLO9s3mP
マスエフェってどうやっても日本語化できないんだろ
635UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 19:13:11.76 ID:R95FW16B
ゲームを買ってプレーするのにも鯖の不具合が
ゲームキーを登録するのに不具合が
ゲームを買うのにも不具合が
オリジンという不具合が
636UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 19:30:35.12 ID:0ubz5HgT
旧ストアだとセブンイレブンの決済が使えるのかな?
プロモーションコードは使えないみたいだけど。
637UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 19:55:36.79 ID:XlYy9g6r
予約品が買えない
何度やってもエラーだわ
セール品は普通に買えるのに
638UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:08:01.97 ID:o+JN6K2K
INVOICEFAILEDで買えない
さすが全米最悪企業に選ばれただけあるわ
639UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:15:18.01 ID:2KKhmQIf
何回やっても買えない。
もしや全ての項目アルファベットで入力するのかね?
640UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:17:53.30 ID:X0ndWZ3L
日本最悪企業に選ばれるためには最終的に東電の牙城を崩さなきゃならないからな
641UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:25:31.19 ID:o+JN6K2K
>>639
必要なところに英数字のみでやってもダメ
まともな販売サイトならエラーの原因を表示するがoriginはない
ユーザーサポートに丸投げで、そのサポートも「わかりません」か「お前が悪い」で終わる
642UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:35:14.53 ID:2KKhmQIf
信じられんわ。
そういや昔サポートに電話した時適当に対策を言われて一方的に切られたことあった。
643UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:47:01.00 ID:ell5mi8/
コンビニ払いしようとして電話番号いれると「有効な電話番号をいれてください」って言われる
置き電話でも携帯でもエラーでるぞ…
他の通販でも電話番号でエラーでたのはじめてだわ…
644UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:50:40.88 ID:1hbBcRht
>>643
6桁の番号しか受け付けない模様
645UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:51:49.90 ID:1hbBcRht
間違えた10桁だった
646UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:52:44.49 ID:zon7AlsY
>>1-1000

コンビニ払いで躓くやつ>>433
647UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 20:55:28.87 ID:ell5mi8/
>>646
あぁやっぱりそうなのか
今入力例のとおりに適当な数字を区切って入れたら通ったから自分の電話をそうやって区切ってみる
648UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 21:01:23.38 ID:GRDR+m6W
>>551
これと同じ状況になってメール出してみたら
なお、製品のご購入が行えていない場合には弊社からの請求はございませんので
とのこと 実際請求が来てるんだよなあ・・・
649UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 21:52:29.75 ID:Sd18NmJH
>>621
同じく
マジでorigin糞やわ
650UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 21:53:37.12 ID:/aZ++utj
バトルフィールド2142のシングルって何時間位遊べる?
651UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:06:33.11 ID:ybeOebeX
>>650
シングルは無いよ
652UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:08:25.88 ID:/aZ++utj
>>651
シングルの情報探したって出ないはずだわ、教えてくれてありがとう
MOH買って終了かな
653UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:10:06.92 ID:wx6qrrvP
200円セールのニードフォースピードホットパースート買って
PayEasyで支払ったんだけど、インストール時に必要なシリアルナンバー(製品コード)がどこにもない・・・
origin糞すぎィ!
654UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:13:08.09 ID:PnXy/ZxP
もしかしてsporeってもう買えないのか?
655UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:14:59.35 ID:KKNYQSCG
>>652
クソグラ、視界狭、シングル短だからやめとけ
656UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:22:00.69 ID:/aZ++utj
>>655
視界変更できないの?
まぁSecuROMまであるみたいだしやめとくわ、ありがとう
657UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:24:29.19 ID:wx6qrrvP
200円セールのニードフォースピードホットパースート買って
PayEasyで支払ったんだけど、インストール時に必要なシリアルナンバー(製品コード)がどこにもない・・・
origin糞すぎィ!
658UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:36:22.91 ID:KKNYQSCG
>>656
視界変更できないよ。
659UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 22:41:13.30 ID:y77QxuOY
200円セール、SecuROM仕込まれるソフト多くて笑える
660UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 23:58:06.47 ID:/aZ++utj
>>658
答えてくれるとか良い人すぎるでしょう
丁寧にありがとう、そして何も買うものが無くなったw

>>659
SecuROMってだけで買う気が失せるのも凄いよな
661UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:34:12.29 ID:St0xQBp9
DeadSpace3購入後、Co-op出来ないのですがどうすればいいですか?

Origin in Gameは有効に設定してあります
662UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:39:40.92 ID:tMuTsTab
>>661
単純に人いなくてマッチングしてないんじゃない?
663UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:40:55.63 ID:St0xQBp9
事故解決しました
664UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:41:30.14 ID:St0xQBp9
>>662
友人としたいんですが、有効されてないと出てしまい
665UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:22:51.95 ID:xBPYOx4+
注文する←これが押せない
666UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 01:52:16.99 ID:bWRZ6U8v
これってショートカット作れないの?
ダウンロード時に出てくるのをチェックし忘れてデスクトップにショートカット作ろうとしても項目がない
667UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:12:11.06 ID:oaz0aWNL
ニードフォースピードを買ったが、Originでゲームのインスコ先をDドライブに設定。
しかし何故かCドライブに勝手にインスコしやがった・・・・・・OTL
マジでOrigin使えねーな!STEAMはちゃんとするぞ!
668UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:27:18.47 ID:9eNrqKV4
Origin、買うとき毎回思うけどクレカの3Dセキュアとか、パスワードの二重ロックとか無いから
不安なんだよなぁ・・・・
669UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:30:07.01 ID:F0YZrUIO
>>668
その癖クライアントのほうはアホみたいに定期的に
ログインしろを繰り返す糞設定
670UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:31:19.00 ID:av4YpZIZ
>>668
そういうのを不安に感じるならPaypal使えよ
671UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:32:17.62 ID:0UoqLOIe
はぁ?
672UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:40:42.96 ID:9eNrqKV4
>>670
Paypal使えるようになったんだな
そこだけは評価するわ
673UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:53:28.49 ID:VFzfZgWq
3つ同時に注文するとエラー起きたから仕方なく
BFBC2とNFSHP&DeadSpaceを分けて買ったらNFSHP&DeadSpaceが請求済みになったままでDLされないゾ・・・
勘弁してください
674UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 02:55:45.88 ID:av4YpZIZ
あれだけ話題になったのにDeadSpace1持ってない人結構多いんだね
675UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:07:09.16 ID:VFzfZgWq
やっと時間差でDLされた・・・ッホ
676UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 03:47:28.93 ID:9VrOFAS4
バンドルで1,3は持ってるんだがDeadSpace2も買うかどうか悩んでる
これが200円だったらなぁ
677UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:29:53.07 ID:X3PpUrB2
300とか400円の時に買えばいいじゃん。
今更急いでやるもんでもないし。
678UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:34:57.60 ID:vKH/nGSe
NFS PRO STREETを500円で購入。しかし製品コードがどこにもない。メールも何回更新してもこない。Originどうなってんだ
679UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:37:30.68 ID:vKH/nGSe
NFS PRO STREETを500円で購入。しかし製品コードがどこにもない。メールも何回更新してもこない。Originどうなってんだ
680UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:39:41.72 ID:zcD+E16+
DeadSpace2と1の違いって同じ話を違うマップ(船)で体験するかしないか
1やって2やると「DLC・・・・」って思う
681UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:46:04.55 ID:ZAQeLQCX
海外でもINVOICEFAILEDに怒っている人達
一回の購入エラーで一ドル請求されるとかクソ企業すぎる
http://answers.ea.com/t5/Origin/INVOICE-FAILED/td-p/1445566
682UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:47:48.02 ID:85gTbFEa
INVOICEFAILEDを切り抜けたと思ったら
今度はBF2とBF2142がエラー吐いてインストール出来ないwwwww
CDKEYの情報が無いって購入したのにどうなってるんだよwwwwww
683UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:55:10.30 ID:RKULRI8C
>>682
だからCDkeyが切れてるんだろ
key補充されるまで待てよ。お前ら買いすぎなんだよ
684UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 05:39:00.22 ID:LfCxN7FE
オフラインで起動すると100%パスワード聞いてくるのはなんなの?^q^
685UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 05:55:06.06 ID:Gkc5fJBY
Originを再起動してもゲーム詳細に
製品コードが無いのはキーが切れているのかなるほど
しかし至る所に不具合という罠が張り巡らされていてもう笑えてくるわw
686UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 06:03:15.80 ID:KzVwvx3G
>>685
再起動は右上のXボタンじゃダメだよ。システムトレイに入るだけだから。
更新ボタン(丸い矢のボタン)は押してみた?
687UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 06:46:33.43 ID:Gkc5fJBY
>>686
ありがとう
更新ボタンを数回押してみましたが BF:BC2だけ製品コードが表示されない
一緒に購入したCrysisやBF2142のほうは表示されているんだけど
キー切れかもしれないので一応しばらく様子見てみます
688UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 07:53:16.96 ID:N2y5Xix6
DLCをコンビニ払いで買おうとしたら支払いページのポップアップ真っ白どうすれば良いの?
古プライスじゃ絶対買わないぞ
689UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 07:54:12.46 ID:Ds1p0l1H
しかし、オンラインゲームとか作ってる会社が、なんでオンラインストアとランチャーごときをちゃんと作れないんだろ。
Steamクライアントを追いかけようっていうなら、せめてiTunesStoreくらいには最初から完成させとけよ。
690UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:03:03.06 ID:z85rORVt
購入処理も複数買いするとエラーを吐き
買ったゲームをインストールしようとすると「CD KEYの情報が無いためインストールを継続できません」と不備をだし
SecuROM採用してるくせにプロダクト消去ツールを用意しない

アホかと
691UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:03:16.45 ID:N2y5Xix6
自己解決chromeで買ったら出たorigin糞すぎ
手こずらせやがって
692UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:28:38.24 ID:KzVwvx3G
プロモーションコード入力欄の「採用情報」は
セール乞食なんてやってないで働けという意味?
693UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:33:33.35 ID:0UoqLOIe
馬鹿?
694UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:35:39.33 ID:pyAaAwYO
おいこら糞EA、サポートからお問い合わせが送れないぞ
新規に問い合わせを送っても確認のメールが来ないわ
メモの追加の方でも今は送信できないとか言って受け取りすら拒否しやがる
695UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 11:53:13.87 ID:YtU1EQcK
連休中はEAJは休みだ
696UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 14:24:19.30 ID:TG9kkzFV
Dead space日本語化パッチ当てたら出来た
出来ない人試してみて
697UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 14:43:01.22 ID:4AgbAWCh
パッチの場所どこよ
698UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:16:15.90 ID:aWbSm4iK
日本語化っていろいろあるみたいだけど
ただ単にファイル置くだけのじゃなさそうだね
なんか上書きする系?
699UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:37:44.35 ID:TG9kkzFV
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/106.html
ここのやつ
中文化パッチは、ページ内のDeadspace_CHS_Patch.rarをクリックすればおk
700UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:55:59.10 ID:E7h5R6cJ
コンビニ払い使おうとして自分の携帯番号いれても有効な番号じゃないみたいなこといわれてエラーになる
>>465のをためしたらとおるけど、つまり10ケタの番号じゃないと通らないってこと?携帯電話の番号じゃ買えないの?
701UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:59:19.62 ID:fXwGBkb5
>>700
普通にしててりゃ掛かってくることはなさそうだから10桁を適当に入力か実家の番号でもいれとけばいいんじゃね
702UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:05:59.01 ID:E7h5R6cJ
>>701
実家の番号でやったわ
っていうかソフトのほうのオリジンで買ったんだけど確定した後のポップアップウィンドウが真っ白なんだけど
703UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:17:33.11 ID:9dta0Edf
実家の市外局番3桁だったから適当にした
704UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:23:33.71 ID:ZBcA805M
>>702
originだとそうなる
ブラウザで買ったら出来た
705UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:28:54.31 ID:NVg010qF
CDキーで困ってる人へ
origin再起動してみて。
俺はそれで直った。
706UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:30:13.80 ID:E7h5R6cJ
>>704
これこのままwebブラウザから注文しなおして大丈夫なの?
707UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:35:13.44 ID:aWbSm4iK
>>699
中華EXEに差し替えたらできたわ
これやっぱオリジン側に問題あるんだな
とりあえずサンクス
708UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:36:00.20 ID:XyBJZfcg
注文確定メールが来ないからコンビニ支払いの番号がわからねえ
サイトから注文時に入力した情報を確認することすらできねえし
どんだけ幼稚なんだこの販売サイトは
709UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:45:10.50 ID:XyBJZfcg
お支払い方法の画面が真っ白だぞ
このページを印刷するってなにを印刷するんだよ
支払い番号もなにもねえのに
710UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:45:12.75 ID:av4YpZIZ
>>708
支払催促メール来るまで放置してればいい
711UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:49:53.00 ID:XyBJZfcg
上のほうのレス見てみたら
もうメール送ってないらしいな

ポップアップで見られるページはお支払いについての説明かと思ったら
そこにある数字が支払い番号なのかよ
やられた

完全にただの支払い説明画面だと思ってたわ
712UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:51:47.68 ID:DyvGgJ7N
ずっと買えなかった原因がfirefoxだったとは・・・
IE10だとすんなりクレカ決済で通った
713UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:52:03.56 ID:XyBJZfcg
これ見逃したらもう見るチャンスが無いって、こんな販売サイト初めて遭遇したわ
笑いがとまらねえ
714UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:53:58.81 ID:av4YpZIZ
>>713
だからチャンスはあるって言ってんだろ
715UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:56:51.41 ID:ZBcA805M
>>706
失敗注文がかさんで未支払いが3つある俺がいるから大丈夫
716UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:26:24.43 ID:4AgbAWCh
>>699
ありがとう
やってみたけどこりゃあかんわ
マウスの動きがおかしくて3D酔いしそうになったwwwww
3D酔いしそうになったのってDOOM2以来だわwwwwwwwwww
717UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:29:16.26 ID:aWbSm4iK
マウスの遅延ってあれ仕様なのか
718UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:33:44.20 ID:XyBJZfcg
俺は二個目で済んだわ
普通こんなもん購入履歴かなにかで見られるもんなのにな
無駄にレアな糞仕様
719UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:37:11.61 ID:dL7Owmqi
複数買いはエラー吐くのな、まあそれはいいとして旧EAアカウントの意味が分からん
今のEAやオリジンのアカウントじゃあかんの?BF2と2142のログインがわからん
720UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:42:54.21 ID:XyBJZfcg
これ支払い完了とコードが届くのが22日すぎたら
金だけ払ってコード無効ってこともあるのかよ
怖すぎだろこのサイト
721UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:47:42.10 ID:E7h5R6cJ
もっかいwebから注文したけど支払い番号とかまったく出なかったんだけど
ポップアップはただの支払い方法の説明だし注文するとき開いてたウィンドウはなんも印刷するもののない画面のくせに「この画面を印刷」とか書いてある画面だし
どうすればいいんしょうかこれ
BF3買ったときはこんなんじゃなかった
722UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:52:27.46 ID:3IkCm5TW
そのポップアップに書いてあるから
よく見てみろ
723UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:55:38.95 ID:8Qj3aj5t
NFS:HPとMOH買ったけどデッドスペースも買おうかな
724UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:58:20.46 ID:E7h5R6cJ
>>722
いつもIEはinprivateで動かしてるんだけどウインドウ閉じてたら終わってたわ
やばすぎだろこれ
実は番号書いてあるとかふざけんな
725UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:03:51.15 ID:3IkCm5TW
ポップアップをアドオンやブラウザの設定で表示させないようにしてたら絶対気付かないからな
これに関してはオリジンが糞
726UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:10:11.94 ID:av4YpZIZ
>>720
ねーよ

注文完了した時点でセール対象
後はコンビニ払いだったら支払期限までに払えばいい
727UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:39:01.18 ID:KzVwvx3G
Originクライアントのストア(TGS2013のページ)にも何故か[ログイン|登録]がある
つまり、ログインできていないってことだね
試しにログイン押しても真っ白の画面になるだけだから、クライアントからは絶対に買えないんじゃないか?
728UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:41:15.56 ID:hCUNahlT
いやポップアップ見ても普通気付かないだろ・・・
あれただの操作説明で適当な数字で説明してる物だと思ってしまうよ
なんで操作説明と番号表示とを別にしなかったんだ
つーかメールで送るだろ普通
729UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:42:54.79 ID:XyBJZfcg
>>728
俺と同じだなw

しっかし支払いしても全然ステータスかわらねえぞおい
どうなってんだ
730UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:44:56.37 ID:3IkCm5TW
2時間後ぐらいに更新すると買ったゲームがリストに追加されてる
BC2はキーコード切れでログインできないけどな
731UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 18:45:50.02 ID:v173GycT
>>729
確認までちょっと時間かかる
ステータスが請求済みになってたら大丈夫ぽい

DL販売よく利用するけど、ここまでクソなのは初めてだよ…
732UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:06:19.77 ID:KzVwvx3G
↓これの応募のためにペイジー払いでBFBC2買ったわ
ttp://www.bk.mufg.jp/info_cam/201309_direct/
16:55にペイジーで支払い完了。注文履歴のステータスは「お支払い保留中」に。
18:25「請求済み」に変化。そろそろ2時間になるがまだ来ない。
ちなみにクレカやPayPal払いの時は、マイゲームにすぐに反映された
…更新ボタン押すまで製品コードがなかったが
733UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:37:34.60 ID:H047DrIP
セール品をPayPal購入でエラー出たからPay-Easyで購入した
そしたら最後のポップアップが真っ白で支払い保留中のまま何も出来ない
メールも来ないし、噂にたがわぬ糞っぷりね
734UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:46:32.37 ID:u4G1aGbv
印刷機いるのかよ・・・(´・ω・`)
735UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 19:59:15.49 ID:H047DrIP
ポップアップ有効にしてもう一回注文した
736UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:06:04.49 ID:sFJHRSRX
200円セールのニードフォースピードホットパースート買った。
支払い処理もすんなり、ダウンも15MB/sくらい。
起動も確認。
毎回問題が出る奴いるけど毎回俺は問題なし。
日ごろの行いが悪いんだよwww
737UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:08:45.97 ID:sFJHRSRX
社会的信用がないって悲しいねwww
738UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:09:39.05 ID:kzH9XDbJ
>>734
印刷しなくても画面をハードコピーとってファイルで保存すれば?
739UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:12:13.39 ID:H047DrIP
>>736
直接カードだとすんなり行くんだよな
今回なぜかカード情報が消えていたのでこれを機にPayPalに切り替えたんだけど、PayPalの本登録を待ってたらセール終わっちゃいそうだったの
740UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:17:25.89 ID:H047DrIP
あと残るは毎起動時に何かインストールしようとして言語を尋ねてくる不具合か
こればっかりは日ごろの行いかな
placeholderってのが完了してないのが気になる
741UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:18:23.64 ID:aWbSm4iK
クライシスあんまりおもしろくないわ
742UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:45:04.41 ID:VFzfZgWq
BF4をamazonかoriginかで買うか悩むな
ベータ参加したいけど我慢しようかな・・・

ここの人達は大半originで予約したのかな?
743UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:53:42.85 ID:JT68BWrV
何も買った記憶無いんだけど、オリジンに
BF4限定ベータが8月21に追加されてた。
シリアルもあるんだけど、プレイ出来んのかな。
744UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:01:15.63 ID:a9NmDTvO
なんなんだよー4本買ったのに2日前からOriginにログインできない
サーバーに接続することができないってのは混んでるってことなのかしら?
745UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:02:42.68 ID:JT68BWrV
たった今ログインしたよ。
746UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:25:42.84 ID:KzVwvx3G
>>732 の続き
22:00にステータスが「完了」に。マイゲームにもBF:BC2が追加された。
がしかし、「i」を押しても製品コードは無し。
更新ボタンやOriginの再起動でも変わらずなので、やはりキーが切れてるようです。
747UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:32:40.03 ID:2gNoFtW7
Dead Space 200円で買いましたが無効な製品コードですってでやがり
起動しません。俺だけか?
748UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:37:26.15 ID:JT68BWrV
ストアの上に、こう書いてあるからね。
>新しいOriginストアを体験しよう。 小さい不具合については、何卒ご容赦ください。
749UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 22:38:44.14 ID:bwn7oqEx
200円くらいでがたがた言うなってことか
750UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:05:35.88 ID:av4YpZIZ
>>746
俺も今回購入した中でBC2だけマイゲームのiボタンクリックしても製品コードなかったけど
決済後に届いた領収書メールにシリアルコード書いてあったぞ
751UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:09:41.53 ID:R88S12qL
HP買いたいけど怖くなってきたわw
752UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:12:58.12 ID:bwn7oqEx
製品コードって何のことだ?
今回BC2買ったけどそんなもん入力した覚えがない
決算直後から普通にインストールできて遊べてたぞ
753UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:21:10.29 ID:YCADxVWz
vプリカが対応してなくていざ決済画面でエラーで弾かれた
ことは幾度もあれど弾かれてその上お金巻き上げられたの
初めてだわw
あとから不足分自動で引かれて購入したことになるのか、
お金返ってくるのかドキドキだわ。
まさかどっちでもないってことはないよね・・・
754UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:24:39.41 ID:U7O+ZDJh
<<752

マイゲームのプレイのとなりのiマークの中にコード
755UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:32:28.39 ID:9VrOFAS4
>>753
Vペリカのサイトの非対応ストア一覧にorigin載ってるだろう
問い合わせないと帰ってこないと思われる
756UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:37:11.85 ID:KzVwvx3G
>>750
Origin <[email protected]> 「ご注文内容の確認」ってメールだよね?
PayPalで支払った時は届いたんだけど、製品コードの記載はなかったよ。
ペイジー払いでは、メールそのものが届いていない。
先月まではカード払いだったんだけど、その頃は
[email protected]「Origin:購入完了のお知らせ&#8207;」ってメールで、
アンロックコードっていう記載があったけど。
カード払いなら今もこのメールが来るんだろうか?
757UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:37:50.26 ID:bwn7oqEx
>>754
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4517313.jpg
無いぞ
どういうことや決算方法によってちゃうんか?
ちなpaypal
758UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:40:23.85 ID:bwn7oqEx
あぁ受領メールに書かれてたわ
MoHはメールには書かれてなくて蔵の詳細ページに記載されてた
統一されてないと気持ち悪いな
つかメール紛失したら終わりとかかんべんして欲しい
759UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:41:39.24 ID:av4YpZIZ
>>756-757
Paypalだと決済完了後に送られてくる領収書メールにシリアルコード書いてあったぞ
BFシリーズ3種とも買ったのに、なぜかBC2だけiマークに製品コードなかった
760UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:43:30.96 ID:DKq13Uc5
購入したけどメールなんて一切来てない
そして当然製品コードもない
ふざけてんなこの企業
761UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:49:12.09 ID:3IkCm5TW
俺のBC2もコードがないぞ
コンビニ決済組だが・・・
762UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 23:50:09.35 ID:3IkCm5TW
コンビニ決済だったけどそもそもメール自体が来てない
763UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:05:08.93 ID:4YbOiS/4
俺はガラ携帯にメアド指定していたから、
受領メールすら受け取れず、再送要求したぞ。
オリジンの中の人、ここみたいたら早く?送ってねw
764UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:20:11.42 ID:eJTsyXbh
>>757

他ののブラウザでオリジンにログインしたらいけると思う。
自分もpaypal決済したけど、メール来ないし他のオリジンスレでiマーク
の中にあると記載されていてgoogleのブラウザからログインしてみたら、iマーク
の中にコードがあった。
765UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:25:34.65 ID:D63KmhiH
>>699
DS1のパッチも刷新されていたとは。
フツーにメニュー起動できるようになったのはイイなw
766UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:39:10.25 ID:9I+Km6rq
eajのメールアドレスがわからん。
問い合わせのところ開いてもどういうことでトラブルあるかの
選択肢はあるがそれを埋めても電話しろとか言われる。
アメリカで最低企業に選ばれることはあるわw
767UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 01:09:10.79 ID:C7mgIm2t
自分も BC2 と Mass Effect の製品コードがない
コンビニ決済でEAから領収メールが全く送られてこないので
コードが必要になると困るな
768UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 01:32:45.34 ID:1Kwfu/zX
BC2で困るって人はこれからマルチ用の鯖でも立てるのか?レンタルしかないのに??
769UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 02:05:42.38 ID:P5RPDpVI
>>744
同時期にセキュリティソフトに引っかかってOriginつながらなくなった
ちなみにESET Smart Security
770UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 03:22:30.73 ID:msltfEnw
>>226でも同様の報告があるな
771UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:24:46.68 ID:dNIvUoWT
不具合報告しか書かれてないなこのスレ。。。
772UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:41:40.84 ID:kqOgx02u
糞すぎる
はよメール遅れや
773UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 08:00:42.08 ID:ruRHFo+1
>>771
不具合報告を読まずに嵌ったやつの愚痴が多いけど
774UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 08:48:26.89 ID:Imr5iQGV
ストアの不具合調べてからゲーム買う奴のが珍しいだろ
775UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 09:31:50.34 ID:5acnuQy0
最近NFS Pro Street購入した人います?
コンビニ支払いして決済確認された(ステータスは請求済み)けど
一晩たってもマイゲームに出てこない
776UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:05:17.33 ID:sQtByKP/
良かった・・・同じ人いるみたいだね

コンビニ決済→4時間後ぐらいに決済完了(遅すぎ)→インストールまでした

決済完了メールやキーコードのメールなんてひとつもきてない 遊べない
777UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:05:21.16 ID:VsFPeh4U
コンビニ払いしようとしたら、
第2番号が伏字になっとる・・・
どうすればいいんだ?
778UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:16:05.33 ID:kRGivRRx
電話番号入力
779UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:31:44.46 ID:msltfEnw
そこに気づくまでビビるよな
780UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 10:55:21.58 ID:sQtByKP/
早くキーコードくれよなんだこの会社
781UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 11:07:21.92 ID:3JzzAU2z
EA「個人情報を収集したかった」
782UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 11:47:23.38 ID:Sh6JjS30
200円のはずが300円引き落とされてるわ
783UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:15:20.97 ID:gc3J/adH
bf予約購入したがポップアップ真っ白でコンビニ決済できないぞ!!!!
どーすんだよこれブラウザ変えても駄目だしメール送らさらないし
784UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:17:03.94 ID:EdSxF78Z
予約したがコンビニ決済できねーしキャンセルすらできんわ
マジでクソだなー
785UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:18:21.16 ID:M2Iup4Xv
コンビニ決済()
786UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:20:24.39 ID:F0Cc1OWJ
これだけ不具合続出してるんだからコンビニ決済なんかやめれば良いのに
787UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:22:30.01 ID:sQtByKP/
買うときに チェックする奴おらんだろ

それに確か今日までだし 決済→ダメ→調べてみる で 初めて分かるんだろ

>>785
コンビニ決済の何が悪いの?
788UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:23:06.93 ID:Sh6JjS30
お昼時に決済に行くとレジに行列ができる
789UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:24:37.82 ID:M2Iup4Xv
クレカでいいだろw
なんでわざわざコンビニw
790UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:25:49.39 ID:Imr5iQGV
NFSHP決済終わったのにoriginに表示されねー
もうめんどいから払い戻ししたわ
791困ってる人:2013/09/22(日) 12:30:56.77 ID:03/S3K5a
コンビニ支払い画面の電話番号うてないんですけど
どうすればいいですか
792UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:48:56.21 ID:F2948rIV
今のEAだとクレカ情報が流出しても流出したことすら発見できなさそう
793UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:53:10.92 ID:3JzzAU2z
クレカ情報を積極的にNSAに提供してそう
googleやfacebookみたいに
794UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:54:44.71 ID:M2Iup4Xv
クレカの個人情報()
これ以上笑わせないでw
795UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 13:22:26.23 ID:sQtByKP/
>>789
全員が全員持ってるわけじゃないんやで
どうせ クレカも持ってないとかwwwとかいって見下してるんでしょ?

っていう煽りはおいといて 自分が持ってるクレカはなんか使えなかったわ
796UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:31:02.33 ID:VsFPeh4U
>>778
できた!ありがとう!
797UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:51:13.82 ID:3JzzAU2z
なんか煽ってるけどたぶん、クレジットカードの情報が悪意のある人間に漏れると言うことの意味を理解していないっぽい
俺もクレジットカードで決済してるけど、リスクを考えてクレジットカードを使用しないという選択肢は十分アリな選択肢
EAなんてまったく信用できない企業だし、EAもユーザーなんて信用しちゃいないだろう
798UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 14:55:45.84 ID:4fKJCOqq
>>797
リスクって何?
君が一番分かってないようだけど?。
悪用されて自分がその金を払うと思ってんのか?
799UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:04:02.49 ID:SG574jJS
クレカ持てない学生or底辺の僻みVSクレカを優雅に使ってる自分に浸る見下し馬鹿
800UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:05:32.40 ID:wkKw2N4Q
あかんぞ
請求済みから一向に変わらん
MEは7じゃできないし
最悪や
801UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:07:05.65 ID:Bh8yp5PZ
同じメールアドレス使えないとかクソなの?
802UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:18:54.08 ID:Imr5iQGV
不正請求やらなんでもあるやんリスクは、変更するのに手数料かかるところもあるし
paypal経由でもめんどくさくなるのは嫌だわ
つい最近●流出でもめたばっかなのにクレカ情報軽視して痛い目合うのは自分だと思うけどなあ
803UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:26:13.71 ID:yPLPiBTv
クレカ持てる身分になってから出直して来いよ
804UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:30:32.20 ID:lFySTTfQ
こんなクソシステムでよくクレカ使おうなんて思えるな。
払えりゃいいってもんじゃないだろw
805UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:30:52.85 ID:q6uw+d2b
クレカ持てる身分とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日日ニートですらクレカ持てるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:31:20.04 ID:hilINvkv
クレカの不正利用は警察に届け出ないと保障されないぞ
そんな面倒くさいことしたくないだろ?
しかも不正利用されても支払いしなければいけないこともある
当たり前のように保障があるから安心と思ってる奴は痛い目にあいそうだな
807UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:34:49.36 ID:Z21G6Rdt
そもそもネットでクレカを使ったことは一度もない
EAのオリジン関わらず、アマゾンだって使ったことねーな
808UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:36:56.96 ID:Mi2OT4pZ
先月まではカード払いにするとクレカ番号がアカウントに残って消せなかったんだよ
3桁のセキュアコードだけで買える状態だから、ギフト目的には使えなかった
今月(たぶんサーバーメンテ後)からPayPalとペイジーがつかえるようになったけど、
それまではコンビニ払いしか選択肢がなかった
809UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:41:34.43 ID:hilINvkv
"クレジットカードの不正利用で補償されないケースとは"でググってみろ
ネットでのクレカ利用はやばいことがわかる
originみてーなクソ企業のサービスで使うなど論外すぎるわ
810UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:41:59.73 ID:q6uw+d2b
>>808
確かに以前の決済システムだとコンビニ払いしか選択肢なかったけど
コンビニ払いでも今みたいな不具合無かったよな

個人的にはPaypalかコンビニ払いかって言ったらPaypal選ぶけどな
811UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:42:22.36 ID:/slnkimi
>>798
PSNや●とか流出したって大々的に騒がれてるような場合は簡単に保証されることもあるが
大抵の場合には保証を受けるには手間がかかるし、保証が適用されない場合もある。
まあ楽だから使っちゃうけどな。
812UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:55:02.12 ID:F0Cc1OWJ
コンビニまで行くのならVプリカ買った方が早くね?
813UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:57:33.54 ID:zpkgnFWL
プリペイドが嫌なんだろ
814UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 15:58:29.26 ID:TyPLVfaE
そのVプリカもコンビニで買うことにならね?
815UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:02:01.45 ID:/slnkimi
>>812
>>540


それにしても、BF3をやると高確率でクラウドにあるセーブデータと整合性が取れないだの不具合多すぎ。
816UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:08:56.03 ID:M2Iup4Xv
三井住友ゴールドカード使ってるからその基準で話しちゃった。ごめんね。(テヘッ
前にプラチナのインビ来たけど申し込むのやめちった。

あ、コンビニ決済がどうしたんでしたっけ?
817UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:14:53.86 ID:CkerhTLf
チェックアウト完了したらinvoice failedって出たんだがこれは注文完了してるのか?
818UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:15:15.09 ID:q6uw+d2b
>>816
学生でも持てる三井住友「トラスト」ゴールドカードが何だって?
819UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:17:33.26 ID:++3D9KSj
昨日までpaypalログインできたのに、さっきからログインできない。
同じ人いますか。
820UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:21:19.45 ID:CkerhTLf
一度の注文を3個まで減らせばいけるという書き込みをみつけて再度トライしたら
電話番号とメールアドレスは使用されていますとか出てワロタ
チェックアウト完了してんのかよ、メール待ちってことなのか
オリジンは毎回不具合ひどいな
821UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:23:05.52 ID:q6uw+d2b
>>820
小さい不具合については、何卒ご容赦ください。
822UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:30:24.25 ID:XvHcbXKe
steamは開発するまでがゲームだがoriginは昔の洋ゲー並みに無理ゲー
オーダーするとこからユーザーを試し
決済認証されるのも一苦労
そこからリストに出てくるまでに外人サポートとチャットして
やっとダウンロードオワタと思ったら
プロダクトキーの要求で谷底に突き落とす
まことoriginとは試練なり
823UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:34:29.35 ID:lFySTTfQ
>>819
PAYPALはなんか跳ねられるときあるよね、自分も
焦った経験あるわ。
時間が経たないとクリアになってくれないと思うけど。
824UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:38:43.15 ID:++3D9KSj
>>823
ありがとうございます。
少し後からまたやってみます。
825UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:52:24.69 ID:2MY6vH5l
>>820
アドレス入れるところのすぐ上にプルダウンメニューがあるだろ?
そこに登録されてるよ
826UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 16:53:33.47 ID:fQUpFJI2
こんな危険なストアなんかコンビニ払いしかあり得ないw
827UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:05:19.72 ID:Bh8yp5PZ
支払ってキー来るのって何日くらいかかるの?
828UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:10:32.50 ID:ruRHFo+1
スレ終わるまでになん回転くらいするんだろう
829UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:15:39.99 ID:AThhOoSq
Originクライアントよりブラウザのほうから注文するほうが通りやすいもよう
ブラウザもポップアップがブロックされてると手続きできないことがあるので
ポップアップのブロックは一時的に外してから注文
INVOICEFAILEDエラーは、一度の注文を3つ以下に減らすと回避できるらしい
注文できない場合の対策としてはこんなところなのか
830UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 17:51:11.42 ID:GDdHVcZL
ブラウザからやったがBF4の予約が出来ん
いつになったらチェックアウト出来るんだよ糞が
831UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:00:08.27 ID:F0Cc1OWJ
>>815
だからVプリカは直じゃなくてpaypal通すんだって
832UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:01:48.85 ID:dEdX0i5Z
ライフカード社員必死であります、EAJもこの位やる気出せ
833UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:05:28.66 ID:F0Cc1OWJ
本当に社員だと思ってるのなら暫く2chから離れた方が良いぞ
心の健康の為に
834UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:05:38.76 ID:lFySTTfQ
オリジンはシステムで不具合出て、仕方ないから人が
張り付いて対応してるくらいの酷さw
835UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:12:37.81 ID:Y1wRft/H
>>829
参考になった、ありがとう。
PAYPALでINVOICEFAILEDエラー、一度の注文3つを、2つと1つにして
決済できました。
836UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 18:21:39.15 ID:m+jEg7J2
peypalで普通に買えたぞ
コンビニ払いってそんなややこしいのか?
837UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:16:35.14 ID:CkerhTLf
>>825
遅くなってしまったがありがとう
さっきそれに気づいてお金払ってきたよ
結局アドレスは2個登録されてしまったwさてあとはインストールという難関が・・
838UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:16:52.42 ID:Lttlwa/Q
クレカで一度に4つ買ったが問題もないし
他にoriginで何も問題あったことないが
なんでこんなに騒がれるか不思議でしょうがないw
839UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:32:32.72 ID:FePP3FKB
ホットバースト糞過ぎwwwワロタwwww
ATしかないとかどんだけヌルだよwwwwww
グラもしょぼいしwwwバックミラーくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
速攻で返品したはwwwwwww
840UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:37:36.20 ID:4h/1Qbq/
ニードフォースピードシリーズにまともなレースゲー要素を期待するなよ
あれは所詮マリオカートの発展版みたいなもんだ
841UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:40:04.10 ID:YXmlMvtz
このレースゲーだけは微妙に酔う
842UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:44:22.21 ID:m+jEg7J2
レースアクションと割り切ったら楽しめるぜ、爽快感あるし
NFS:HPおすすめ、ホントのおすすめはバンパラだが
843UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:48:57.21 ID:Imr5iQGV
NFSHP今頃originに反映されてやんのー糞すぎだわ
844UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 19:53:59.41 ID:q6uw+d2b
正直ホットパーストよりアンダーカバーの方が面白いと思うんだけど
845UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:04:38.19 ID:FePP3FKB
>>844
正解
846UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:30:15.53 ID:CkerhTLf
ホットパースート買っちゃったよ・・あーNFS shift2が超欲しい
847UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 20:39:06.57 ID:f9ExK2+3
>>801
テストとしてコンビニ決済で注文、その後 PayPal で買おうとしたら同じメールアドレスが使えないときたもんだ。
何とかして先に入れたメールアドレスを消そうとするも、手段がない。
仕方がないので別のメールアドレスを用意して通したけどさ、何なんだろうね。
848UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 21:48:09.35 ID:FePP3FKB
>>846
返品
849UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 23:18:19.04 ID:msltfEnw
>>847
何処からだか忘れたが、アカウント情報の設定ページだかから
購入時に入力したメールアドレスは消せる
Paypalかコンビニかのどっちかはまだ消す項目を設けていないようだが
850UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 23:19:00.82 ID:msltfEnw
出先なんで書き方が曖昧ですまんね
851UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 00:58:31.12 ID:D4+H+bTJ
BC2の再送プロダクトメール今日は無しと。
焦ってはいないが、近日中に何とかしてくれ。
852UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 01:17:46.22 ID:9aal58tf
200円セール昨日までだったのか
25日までだと思ってた・・・
853UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 01:34:37.26 ID:/35uynYm
それは通常の半額セール
200円セールは東京ゲームショーセール
854UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 01:45:40.86 ID:LxGdXtYr
25日までだと思ってたから何なんだよw
欲しけりゃ買えばいいのに何を待ってたんだww
855UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 08:47:56.09 ID:6cPgZCTi
ちょっと聞いてくれ

昨日BF3(スタンダードエディション)をコンビニ決済で注文したんだけど、
支払いの請求画面が出てきたと思ったら真っ白で何も書いていなかった…
「支払いのポップアップが出なかったらここをクリック」みたいなの押しても
真っ白のまま
印刷ボタンを押しても何の反応も無し

これじゃ支払い番号分からないんだけど…
メールとかも届かないし…

俺と同じ症状出た人居る??
856UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 08:54:14.07 ID:/f7Rx2GD
>>855
同じく。解決法も分からないから足踏み状態
あれだろ、How should pay とか出てくる奴
ローマ字でKonbiniとか書いてあるし、訳ワカンネ
857UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 08:55:28.51 ID:O7tQo5OC
このスレかDL販売総合の前スレを検索するといいかも。
話が何度もループしてる。
858UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:34:23.55 ID:gKBOQUU3
コンビニ払いだとまだ金払ってないんだから
ブラウザのポップアップ抑制解除して
もう一回同じ注文すればいいんでないかい

まぁそこからさらにインスコするまでがまたハードコアゲーなんだろうけど
859UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 10:41:54.05 ID:iuPO81Xy
別にプレーする気はないけどBC2のキーが来てないのが気になる
BC2のコードは本来メールで来るもんだったらずっと放置されてそうで
860UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:23:22.34 ID:gKBOQUU3
Originさんが教えてくれたこと
USサポートのライブチャットはバンバン使え
向こうは仕事だから変な英語だろうと理解してくれようとする
日本語版のシリアルも必要ならば速攻発行してくれる
サポートにも当たりはずれがある
用意した長文コピペしたら全く読まない奴もいる
読みやすい英語の人は仕事も出来る気がする
必要なのは名前(多分儀礼てきなもの)とメアドだけ
日本のカスサポみたいに住所に生年月日とか全くいらない子
なんかorigin好きになってきた 恋かしら
861UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:24:06.48 ID:6AxJsx13
自分もBC2のコードが表示されない
念のため控えておいたので問題はないのだけど
862UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:34:05.94 ID:XvV8h8uo
コード?マイゲームのiのリンク先にないか?
863UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:47:14.21 ID:iuPO81Xy
>>862
だからBC2は来てないんだよ
他のはある
864UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 12:03:41.52 ID:v85vh90B
BC2のコードってどこで必要になるんだ?
無くてもキャンペーン、マルチともに遊べてるが
何かしたっけかな・・・
865UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 12:08:02.37 ID:7onZgHeU
MoHのキーもどこで使うんだ?
過疎ってるだろうからマルチに手を出してないけどあっちで使うのかな
866UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 12:08:10.47 ID:iuPO81Xy
コードないけどDLしてインストしたら普通に起動したぞBC2
しかもスチームでやってた頃のアカウントがそのまま保存されてて使えそうだった
ログインできなかったけど今EAの鯖的にログインできない不具合あるんだろ
俺は別にコードが無くても前のキーで登録してるアカウントで始められば良さそうだな
867UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 12:31:19.67 ID:XvV8h8uo
結局なにが言いてえのw
868855:2013/09/23(月) 12:48:24.78 ID:6cPgZCTi
一通りこのスレ見ていたけど、originのクライアント不具合多すぎだなw
イライラするから半額セールはスルーしてamazonで買おうかな
869UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 13:11:16.18 ID:zooPO/eI
お好きにどうぞw
870UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 15:07:30.77 ID:+QOeSecT
まだ不具合なおってないのか
871UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 15:19:09.80 ID:+QOeSecT
これBF4をAmazonで買うとβには参加できないんだよね?
872UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 15:30:32.97 ID:VG/wLS9h
ところで、\200 セールのやつで SecuROM 入るのって具体的にどのタイトル?
873UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 16:49:49.13 ID:5R1egvFn
>>872
マスエフェクトだけ
874UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 18:15:01.45 ID:LgvErOhl
875UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 18:32:59.67 ID:Is1rCPvQ
>>874

見にくい。必要な情報を表にするとかいう親切心はないのか・・・
876UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 18:53:51.00 ID:iuPO81Xy
クライシスが意外におもろい
これ好き嫌い分かれるだろうな。
オリジン不具合の先にはたった200円でこのクオリティが遊べるぞおまえらー
877UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 19:07:57.39 ID:LgvErOhl
securomで強調表示すればいいだけなんですが・・・
878UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 19:27:00.07 ID:vxTZEIaO
>>876
クライシス俺も好きだぞ
2をps3で遊んでたから昨日買わせてもらった
ちょっと説明しづらいけどおどろおどろしいとこあるよね、あの雰囲気はいい
879UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 19:35:53.99 ID:ZGNULtCN
>>876
序盤から中盤にかけては神ゲーなんだよ・・・
880UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 19:52:11.07 ID:DwMBphPw
あれ箱庭っぽく見せて箱庭じゃないからね
序盤のフリーダム感が中盤に迫ってくると一本道なところがちょっと残念
881UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 21:08:57.41 ID:u8TcwCF4
エイリアン「ぼくをわすれないで」
882855:2013/09/23(月) 21:33:04.77 ID:6cPgZCTi
コンビニ決済が駄目ならVプリカ試してくるわ
クレカ持ってなくても登録出来るみたいだし
883UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 21:53:22.53 ID:v85vh90B
Vプリカは対応してないぞ
どうしても使いたければpaypalに登録してそれ経由で使え
884UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 22:11:03.40 ID:UDLu5sV9
クライシス、100円の時に買ったけど
フラグだてに少し問題があるらしく
先に進めなくなり、何度かやり直すはめになって積んだわ
885855:2013/09/23(月) 22:13:16.61 ID:6cPgZCTi
>>883
まじか、スマソ
886UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 22:46:21.02 ID:gKBOQUU3
NFS ProStreet コンビニ決済からインスコ>起動>最初のムービー見るまで
超きびしい道のりだった 買い
887UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 22:49:24.68 ID:7onZgHeU
MoH面白いじゃないの
久々にリーンを楽しめるゲームだわ
888UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 23:07:24.15 ID:gW4P0BpX
secuRom解除
>必ずインストール時と同環境の状態にて実行して下さい。

>なお、製品のアクティベートリセットにつきましては、対応致しかねる場合も
ございますので、予めご了承頂けますようお願い致します。

2回死ねっていうか、潰れてしまえクソ企業
889UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 23:10:51.90 ID:J37xIDgr
SecuROMはリセットツールがあるだろ
http://activate.ea.com/deauthorize/
890UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 00:16:52.33 ID:0fFOPJpI
200円セール、半分のソフトがsecurom入りだから、遊び終わったらsecurom削除必須だな
891UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 00:30:54.61 ID:58WoTe8B
むしろOriginなしで起動できるからありがたいが
892UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 00:35:18.51 ID:puOJBHYi
だがしかし、SecuRom作ったメーカーはソニーだった

というのを知って色々納得した
ホント、権利関係に限ってはロクなことしねぇなこの日本代表は・・・
そんなもん採用したEAもEAだが
893UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 00:49:28.63 ID:VgiIGNqi
採用したらCDデビューできるって約束したとか?
894UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 01:05:34.82 ID:58WoTe8B
鍵を失くしても誰でも簡単に開けられる錠前が欲しいんです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1304181456/834-
895UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 01:14:37.70 ID:0fFOPJpI
896UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 04:15:35.91 ID:XDsWOC00
>>885
俺も買えなかったんだけど、vプリカをpaypalに登録して、paypalで決済したら買えたで!
897UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 04:37:23.28 ID:lzdkKX7C
いままでBF2のセールで最安値いくらだった?
この前の200円で買わなかったの後悔してて、750円で買おうかと迷った
割と安いセールが定期的にあるようなら待とうかと思う
898UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 06:09:21.64 ID:b0fmxz1G
200円で買わなかったって事はそんなにやりたくはないって事だよ
また同じぐらいになるの待て
899UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 08:45:02.01 ID:UTrBFqNw
初めてOrigin利用してミラーズエッジダウンロードしてたんだが、一度レジュームしたら途中でエラー吐いて止まった。
再度ダウンロードしようと途中までDLしてたファイル削除してもエラーでてOriginをアンインストール関連フォルダも全削除して再起動後Origin再インストールしたけど駄目。
イライラしてwindows8の再インストールからやってOrigin入れなおしたらダウンロードできるようになった。
900UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 08:54:31.81 ID:UTrBFqNw
今200円セールで買ったものをDL中なのですが、SecuROM?が不評らしいけど、↓の中でインストールしないほうがいいよってのありますか?
メダルオブオナー ミラーズエッジ BFBC2 BF2142
901UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 08:58:45.99 ID:+Z+bK4Ls
訳:めんどくせーからお前ら調べろ
902UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 09:27:18.24 ID:No7uTfeb
>>897
500円で悩んだ記憶がある
多分そのへんが今までの底値
903UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 09:45:59.59 ID:lzdkKX7C
>>902
ありがとう
そこらへんまではいくんだね
本当に微妙な差を気にして申し訳ない
>>898
そうなんだよなぁ、BF3あるからいいか、と
でも2142やってたらやりたくなっちゃって、
よく考えてみる
ありがとう
904UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 12:08:37.70 ID:Suf/UaCJ
need for speed undercoverは、win 7で起動するの?
とりあえず今回のセールでキープしてまだダウンロードしていないけど、
ゲーム出来た方いますか?
905UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 12:21:29.90 ID:EvGGtzSe
>>904
win8で大丈夫だったし、問題無いんじゃね?
906UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 12:47:37.73 ID:UTrBFqNw
>>901
おまい翻訳のプロだろ
907UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 13:06:15.49 ID:Suf/UaCJ
>>905
ありがとう。
908UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 15:05:05.08 ID:XtF//WOX
駄目だまだポップアップ真っ白だ
909UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 15:28:02.11 ID:f0O5svaU
問い合わせして、

>お客様のリクエストは現在検討中となり、48時間以内に返答を差し上げます。

>ゲームアドバイザーから原則5営業日以内にご連絡差し上げます。

のそれぞれのメッセージが含まれたメールが届いたんだけど、
48時間経っても返答が来ない・・・
ということは、5営業日以内ってのが正しいってこと?
もうやだ・・・Origin・・・
910sage:2013/09/24(火) 16:20:02.86 ID:avNWXBuV
注文したがポップ真っ白
    ↓
GoogleChlomeとInternet Exploreで注文してみたが購入失敗
    ↓
EAに電話した
    ↓
注文保留のせいで再度購入ができないかもといわれ
一週間後の自動キャンセルを待って再度購入してみてくださいと
言われる
    ↓
   今ココ!
911UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 16:28:17.48 ID:pC0kxVYF
>>910
おぉありがと
自動キャンセル待ってみるわ
912UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 16:40:57.74 ID:avNWXBuV
>>911
一応一週間後にInternet Exploreでポップアップブロック消して注文してみる
予定… 
913UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 17:21:34.69 ID:puOJBHYi
一週間後もセールやってたっけか・・・?
914UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 17:22:40.53 ID:avNWXBuV
あ これBF4の予約ですね…
915UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 17:28:40.23 ID:UTrBFqNw
シムシティ2013セールはよ
916UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:01:56.96 ID:5iNEE6Sz
>>910
さっき注文したらChromeはダメだったけど、IE(10 32bit)はポップ表示されたぞ
917UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:10:42.11 ID:avNWXBuV
>>916
できましたね!!
改善されたみたいです!
918UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:16:27.82 ID:UTrBFqNw
主要ブラウザの互換トラブルってほとんど無くなったと思ったけどまだあるんだね (Operaは崩れまくってたけど(´・ω・`))
IE基準だからショッピングはIEでやるほうがいいのか
919UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:18:04.21 ID:avNWXBuV
番号がこないw
920UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:18:34.83 ID:avNWXBuV
番号がこないw
921UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:19:51.60 ID:avNWXBuV
(お申込時の電話番号、または予約番号・申込番号・会員番号など。)
↑ありましたw
922UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 18:21:35.43 ID:UTrBFqNw
番号ってくるの?
購入したらシリアル入力なんてせずに自動的にマイゲームに登録されてたけど
923UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 19:23:35.36 ID:58WoTe8B
お支払番号(の二番目?)のことじゃないの?
924UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:33:43.14 ID:pC0kxVYF
IEで注文ってどうやるの?
originのアプリに飛んで結局ポップアップ真っ白なんだが
925UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:39:19.57 ID:ETB50FiZ
Originにログインしようとしたら
真っ白画面ローディングしたままオフラインでしか入れなかった
から覗きにきたらセール中混雑なのか(´Д`)

鯖弱すぎだろ
926UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:44:04.73 ID:waOjZBlA
オリジン入れんぞ、こら
さっさとBC2のキーをおくらんかい!
927UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:47:50.30 ID:krLpLiDZ
あらホントだ
アプリつながらない
928UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 22:53:47.82 ID:5iNEE6Sz
コンビニ支払いでファミマ選択したときの第二番号の隠してある部分はどこに書いてあるかわかりますか?
929UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:01:40.89 ID:krLpLiDZ
このスレ
930UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:31:59.38 ID:g5eo/Mmd
第2番号伏せて有っても見覚えあるだろ?
よく見るんだ。
931UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:42:28.99 ID:puOJBHYi
>>928
まずその画面をよーく読め
読んだら意味が理解できるはずだ
そしたらわかる。答えはお前の記憶の中だ
932UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:49:17.70 ID:o59OpJb5
登録コードこねえんだけどおかしいの俺だけなのか・・・

コードなんていらないっていう人もいるみたいだし・・
メール送っても返信こないし ゲームできねえわ
933UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:51:19.27 ID:UTrBFqNw
>>932
BF4はまだサービス開始してないよ
934UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:21:24.85 ID:+e3h/p1a
この間の200円セールでMoH買ったんだけど
インストール後にコード入力を求められるんだが・・・コードどこに届くの?
935UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:23:12.33 ID:L5OlH9ql
>>934と同じ状況でBF4じゃねえw

今マイゲーム→Iボタン見てみたら 製品コードってのが追加されてた
メール送ったがこれで追加してくれたのかな 
936UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:29:04.94 ID:8WbL4k2V
>>934
メールにないしあれ?って思ったけど弁当再起動したらシリアル入ってた。MoFいめより面白かった。キャンペーンのストーリーキャンセルできればよかったな。200円でいい買い物した。
937UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:30:01.85 ID:+e3h/p1a
ありがとう
とりあえず再起動してみるわ
938UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:35:13.61 ID:l4dlQdwe
クライシス3をVプリカ使って買おうと思ったが
INVOICEFAILED出て買えんぞなんだこれ
939UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:42:56.40 ID:lluctSDM
>>938
Vプリカじゃ買えない
俺はVプリカをpaypalに登録して、paypalで払ってる
940UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:44:24.89 ID:krcB6VnI
23時頃Origin繋がらなかったと思ったらみんなそうだったのか
941UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 00:51:40.51 ID:l4dlQdwe
>>939
paypal登録したが
INVOICEFAILEDの画面→チェックアウト→お支払い情報paypalにする→注文内容の確認に進む
→チェック入れて注文するクリック→INVOICEFAILEDの画面
なんでだよ
942UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:04:25.52 ID:k1eY57XK
>>941
paypalのカード認証したかい?
200円のやつ
943UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:10:25.17 ID:l4dlQdwe
>>942
やった。
試しにクライシス3の他にBF4の予約もセットでやってみる→INVOICEFAILED
BF4だけ予約注文してみる→(paypalの時)INVOICEFAILED
→(Vプリカ用いてのクレカ払い)申し訳ございませんお客様のご注文を完了できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
ブラウザは専ブラ、IE、火狐で一度どころか何回も試したが無理だった
944UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 01:59:45.91 ID:Ggaai8ZC
このページの日本語がおかしいwwwww
7日間以外とか、言語の欄が日本人とか。
https://www.origin.com/ja-jp/great-game-guarantee
945UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 02:28:27.96 ID:AHmijNnl
>>943
状況的には>>524だけど、普通に買えてる人も居るので
ブラウザの設定を見直すとしたら
Cookieを受け付けていないとか(Firefoxならプライバシー→履歴のところ)
セキュリティソフトでリファラがブロックされてるとかかなあ

>>944
米EAのサポートとチャットすると面白いよ。
突然「理解」って漢字で言ってきたりw
まあこっちの英語はそれ以上の奇妙さだろうけどw
946UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 02:52:52.77 ID:LuLXsZbu
今やってるセールのBF3のプレミアム1500円って最安?
箱版プレミアにしてるんだけど二重課金みたいでPC版プレミア買うのに
二の足踏んでる状態
947UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 03:04:19.68 ID:l4dlQdwe
>>945
Paypal側でなにか特別することってないよね?
個人情報登録してクレカ設定して、200円引き落としの確認するくらいでしょ?

cookieも受け入れてるんだけどなぁ
正常な場合は注文するをクリックしたあとどうなるの?
948UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 03:21:14.43 ID:bF3/62Nw
BF3やるときに、origin落ちてクラウドデータの同期に失敗するとか頻発してるんだが、いったいこのざまは何なんだ?
しかも通常版とベータ版しか用意してないとか…安定板も用意しろよ
949UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 05:19:40.39 ID:VEGfTRM6
>>946
結構な頻度で半額になっているけど、俺も1500円以下は見たことないな。
通常版を500円で買った手前、イマイチ購入に踏み切れない。
950UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 07:02:54.48 ID:OtDKCjBn
>>915
むしろ今回のセールで混乱をまねいたお詫びに無料でだな・・・
951UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 07:13:10.66 ID:OtDKCjBn
前回1,500円になった時がギリギリのタイミングかな
もう来週にはBF4のβが始まるしねえ
ちなみに1,500円は最安で間違いない
952UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:25:54.09 ID:t5WYqkq/
MOH 1.380円 最安かな?
953UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 11:22:52.98 ID:sp4otBe9
BF3買おうとしたら100円取られるうえDL出来ないとか・・・
これがEAの本領か
954UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 11:28:12.15 ID:562gATl+
>>949
>>951
ありがとんくす
買っちゃおうかなーコンシューマにない64人対戦の魅力はでかい
955UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 11:30:05.22 ID:STUJXf8U
>>943
俺も全く同じ状況だわ
Vプリカをpaypalに通して購入しようとしたけど何度やってもINVOICEFAILEDがでる
ちなみに購入しようとしてるものはFIFA 14
956UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 11:46:11.93 ID:ym/c06Rm
>>952
この間200円だったじゃん・・・
957UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 11:52:06.77 ID:PYmqw0Ws
WFってこれ最安か?
958UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:21:48.97 ID:sp4otBe9
>>954
すまん、さっき駄目元でVプリカをpaypal通してやってみたらあっさり買えたわ…
一応他にやった事はポップアップの許可と姓名をちゃんと合わせたくらいだな
姓名はもしかしたらアカウント情報との照合に使うかもと思ってやってみたんだが関係ないか
959UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:31:33.86 ID:ZUzwQYb4
海外の変なサイトですら購入確認のメールくらい送ってくるのに
EAは何のメールもなしにいつの間にかライブラリ増えてたりとか
960UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:51:36.71 ID:C3uI04VJ
>930
>931
例にでてた番号で登録してたからどうりで見覚え無いわけだ
961UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:53:14.47 ID:6BDB6mAM
>>958
マジか!希望が持てたよ、ありがとう
帰ったらすぐに試してみる
962UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:59:23.88 ID:AHmijNnl
>>947
確認というか、クレジットカードの明細書にある四桁の数字を入力するんだけどね
マイアカウントのところで「ステータス:認証済み」なら問題ない
https://www.paypal.jp/jp/contents/support/faq/faq-006/

正常なら「注文する」を押すとpaypal.comに移動してログイン画面になるはず
前に入力したメアドがPayPal側に引き継がれるから、あとはPayPalのパスワードを入力するだけ
963UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 13:07:29.57 ID:XC64n71h
Vプリカよりコンビニ払いしたほうがよくね
964UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 13:14:13.11 ID:AHmijNnl
>>958
あー、関係あるかも。住所とか必須項目だしね。
それに姓と名が逆になってるし間違いやすいかも。
965UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 13:27:03.43 ID:juVWDRA7
>>963
ここを見る限り不具合の嵐のようだが
966UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 14:14:01.10 ID:z21aFZy1
知人がINVOICEFAILEDで困っていた時は、単にOriginにログインしていなかっただけだったな。
967UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 14:25:42.19 ID:oZ9sATRS
>>965
ローソン払いならLoppiのQRコード使って手軽に支払いできるよ
QRコードはスマホ使うなり印刷するなりすればいい
現に俺はそれで回避した

コンビニ払い選択の画面が出ないやつはoriginクライアントからやってるかポップアップブロックしてるかだと思う
968UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 14:40:54.53 ID:2zOy2ZZY
アクションセール今日までか
NFS SHIFT2は滅多にセールやらなさそうで迷うな
969UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 15:18:40.04 ID:Zea8sof/
>>959
Gmailだとプロモーションフォルダに入ってたりする。
ソースは俺。
970UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 15:58:05.42 ID:l4dlQdwe
Vプリカ通してのpaypal払いいくらやっても無理
諦めてコンビニ支払いにする
アドバイスくれた人たちありがとう
2万円分どうすっかなぁー
971UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 16:02:35.86 ID:sb00QDg/
とりあえず半額セールは今日で終わりだが
今日注文するだけして番号控えといたら一週間はその値段で購入を考えることができる
クライシス3とか要らんけど一応注文だけしといた
MOHが価格改定来てるんだからクライシス3も急いで買う必要ないもんな
972UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 16:23:29.23 ID:OtDKCjBn
>>967
> コンビニ払い選択の画面が出ないやつはoriginクライアントからやってるかポップアップブロックしてるかだと思う
そのどちらでもないケースが頻発してるだろ
自分が上手く行ったケースだけで考えない方がいい
それがOriginクオリティ
973UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 16:38:04.18 ID:2zOy2ZZY
>>971
なるほど策士だな
ありがたや
974UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 16:40:13.50 ID:vB52agZL
>>971
いいこと聞いた。
975UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 17:33:18.63 ID:bF3/62Nw
おいお前ら騙されるな! おまいらを部屋の外、家の外におびき出すための卑怯な罠だ!
976UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:05:31.78 ID:AHmijNnl
>>460-462 の続報
メールでのお問い合わせ手順について 更新日: 9/24/2013
https://help.ea.com/jp/article/jp-contactus
※ 現在、カテゴリで「アカウント管理」「アカウントセキュリティ」「課金/購入」を選択するとメールフォームが表示されない問題が発生しております。
これらに該当するお問い合わせで、メールによる連絡をご希望される場合には「一般的な質問」をご選択ください。
977UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:12:19.38 ID:w1GLoigH
>>971
俺もこれでいくわ
978UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:37:28.19 ID:Zea8sof/
bf3のプレミアム買っちまった。。。
979UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:40:13.87 ID:wiMnV2Af
>>763で出したメールの返信がキタ
これでBC2ができる。
2142と同じでプロダクトキーを打ち込む必要はないんだな。
980UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:40:16.26 ID:lluctSDM
ソフト買ったのに、なぜか認証がうまくいかないから払い戻ししたわwwww
981UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 19:31:32.07 ID:lrALRWKU
>>980
200円の払い戻し
982UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 20:06:47.23 ID:Zea8sof/
BF21XXでEAアカウント要求されるんだけどどうするん?
Originに統合されたんちゃいますん?
983UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 20:26:38.93 ID:2zOy2ZZY
>>982
本スレかなんかでみて俺もやったけど、関連付の専用サイトがあったはず
EAクラシックスクリーンネームだったかな、そんなものを登録すればいい
ググれば出て来るかも
最初に製品コード要求されるからそれはOriginのBF2142のiボタンとこにあったと思う
検索してもなかなか出てこないしわけわからないよな、ゴリ押しすぎw
984UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:07:18.45 ID:COSA09Hg
ゲームインストーラー保存しておきたかったけど、ゲームを購入しダウンロードしてインストールしたんだが、指定のゲームインストーラー(GameCashフォルダは空っぽなんだが、
インストールしたフォルダを丸ごとバックアップしておけばいいの?
985UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:19:15.21 ID:l2WpCUsh
また認証鯖が死んでるのか?
986UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:27:41.46 ID:VHbKzjMi
>>983
サンクス。
まじでアバウトすぎるw
メリケン品質舐めてたわ。
987UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:46:10.81 ID:5PWmFsDO
BF4たった今予約してきたんだが、
支払い方法のリンクには無事飛ばされたが注文確認メールがこないんだが?
今までのレス見ると最近はメール送らないってのは本当か?
988UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:46:45.05 ID:bL9ABrt/
ログインできないの俺だけ?
989UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:49:57.36 ID:LuLXsZbu
なんか調子悪いね
BFの鯖も不安定
990UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:55:34.98 ID:5pdMrkVn
寧ろ快調なことなんて今まであったか?
991UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:57:27.49 ID:bBzhtK49
小さな不具合はー
992UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 21:58:37.03 ID:bBzhtK49
オリジンアプリにはログイン出来たよ。
993UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:43:15.53 ID:191JmAlP
もうコンビニ決済面倒くさくなったからamazonで注文したわ
amazon経由で買うのは初めてだけど何か問題あるのかね?
994UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:48:16.65 ID:RJr26XIb
そんなものはない
995UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:58:52.30 ID:EDwXpa6j
既に書かれてるけど、自分もINVOICEFAILEDの件はPaypalで行けた。
安心してFIFA14を待てるぜ
996UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:12:17.17 ID:0w+CdvOK
買おうと思ってたのにセールもう終わったのか
997UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:13:08.75 ID:dibE9jK4
クリスマスとかまたセールやるんじゃね
998UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:26:03.61 ID:2zOy2ZZY
>>997
飛ぶなぁ
ハロウィンはないのか
999UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 23:28:17.62 ID:dibE9jK4
ハロウィンもあるんじゃね
1000UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 00:01:24.80 ID:3MHlzGOr
100ならトンスル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。