∴ξ∵ξ∴steam...Part709∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part708∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1374494844/


■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part16∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1365177472/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ...Part2∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334059727/

∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part25∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1373785876/

∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart16∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1369840912/

∴ξ∵steamトレーディングカード Part2∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1373789742/


アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:14:29.86 ID:AErK0QNV
バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

クライアント初期化(設定等は保持)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3134-TIAL-4638

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

steamセールまとめ
http://prosteamer.jp/
http://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

各国の販売価格比較
http://www.steamprices.com
3UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:14:30.59 ID:Wwv2GWAw
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
∴ξ∵ξ∴origin...Part1∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1357377926/
4UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:14:51.81 ID:Wwv2GWAw
■Origin.exeへのスパイウェア疑惑や同意書にご不安がある方へ
EAのニュース - Originのお客様情報管理に関するお知らせ
http://www.ea.com/jp/news/origin-information

関連スレ
【DL】ダウンロード販売総合 98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356598117/
5UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:15:00.28 ID:AErK0QNV
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:現在のスチームサーバー稼働状況
http://store.steampowered.com/stats/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ。※ クレカロックされるなどの報告あり。
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part16∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1365177472/

Q:ゲームを買ったけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう。
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】 part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326445796/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
SteamHelper
http://userscripts.org/scripts/show/106451
sAPI
http://steamapi.techieanalyst.net/

次スレは>>950が立てるように、反応が無い場合は>>980
6UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:15:18.02 ID:YvIMIpXs
                  _____          __
                〈:::::::::::::::::::::\      /:::::::::〈
                 |::::::::::::⌒> ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、}      ”ひとめで わかる
                 |:::::::::::/              \__            すちーむの しくみ”
               〉:::/               ´  `丶
               /:::/                      \
              \/   /    ∧  | i   : |/  ヽ    j⌒
                    i |│ !/ \ :八|  |: ∧ ∧ ∧   │
               |   i i八 |  ∨  |: /|/ レー=ミ∧:  | リ ← スチマー (たくさん いる)
               |   i  小:レ‐≠ミ. |/   ,_入ハ 犲: /|/
               |   i:  i|〃 ,_入ハ       VYソ ハ/
               |   i: i 爪 乂Yソ    ,  /::/:/Y|  5ドルほどの
               |   i八  ヽ/::/::/             i:|    こぜに (ピザが かえる)
               |/ /  ;\.   \   tvー' T     .' |     ↓     
                  /  //¨⌒\ \  、 _,ノ   イ: i |  -――‐-
    }⌒\.       /   〃    '¨¨¨⌒\_し' ¨¨ア¨¨¨ア        \
    ': : : : :\     /    /        /     /   /      \. ヽ  Y⌒丶
     { : : : : : : ヽ   /    /{                   i{     ヽ.   '   } ノ\  \  ゲ
.     } : : : : : : : : ∨    /}                    \ 八-、_、  }  } _,ノ'´`''ー=、  ヽ イ
     、 : : : : : : : / /   / {{    \        \__儿 _\__人_ノーァ'´   /     . ブ
     ヽ: : : : : : ; /i  / 八___/ >r ┬=ニ二「   / │ 厂   \  ´   、 __     } (えらい)
.      \ : : : | i |   /  ー  /  |/i/|___」  / /レ      \       `ヽ   \
7UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:18:31.25 ID:H5Udd3IS
乙ハゲ
8UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:18:37.80 ID:NRFrsMzk
>>6
9UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:19:13.64 ID:Wwv2GWAw
去年、「クライシス 3 Digital Deluxe Editionアップグレード」を購入して、
購入完了のメールも来たんだけど、いまだに公式サイトの購入履歴に乗らないんだけど
予約購入?だと乗らないの?

買ったのはこれ。
CRYSIS2完全版入り「クライシス 3 Digital Deluxe Editionアップグレード」 1000円
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayProductDetailsPage/productID.257750000
10UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:20:57.56 ID:0Q72wwe0
勝手にoriginスレにすんあ
11UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:25:41.32 ID:8sSa29KU
http://steamcommunity.com/groups/ojc#announcements
フサコミュの方から有難いお言葉
円がいま少し高い(から買い辛い)けどね...

http://steamcommunity.com/groups/hiroshizoku
そして誰もが憧れる神コミュひろし族が怒涛の追い上げ
12UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:26:07.51 ID:DK2FXmR0
なんで弁当のテンプレが
13UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:29:52.23 ID:bG22vjZ5
kraterカード出し放置してるんだけど
これメモリリークしてね?
14UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:30:20.21 ID:FtMZ/r6t
15UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:34:22.72 ID:9Etuqieb
おい、Wwv2GWAwがテンプレに糞を混入させてるぞ
16UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:34:50.59 ID:33S6DM2F
この壁紙ほしいけれど高すぎだろ・・・
ゲームはおま国だしどうしたものか
17UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:35:12.65 ID:6IxQ1PnN
前スレもやってたよ
ほっとけ
18UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:35:56.96 ID:Jm6ET7rq
ク・ラテール放置して飯買いに行ったら、
俺が外出てすぐに強制終了してたみたいだ、はあ
19UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:39:20.98 ID:EDC/RZvi
無料配布のFortixとFortix2のカードで$1.2になった
20UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:40:18.33 ID:9Etuqieb
オリジン陣営はスレ民の民度も低いのか?
他スレのテンプレにまで介入してくるとか下衆の極み
21UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:40:18.35 ID:xsbi1sK6
>>16
アクチにVPNイランいらないならGGでVPN通して買うんだが
そこまでして欲しいかといわれると微妙
22UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:43:14.55 ID:WyLQ0Y6x
前スレ埋めずに書き込むなゴミども
23UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:44:58.08 ID:Wwv2GWAw
∴ξ∵ξ∴steam...Part708∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1374494844/1000

1000 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 19:44:36.94 ID:Wwv2GWAw
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
∴ξ∵ξ∴origin...Part1∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1357377926/
24UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:45:17.14 ID:soPBLyeC
チョンゲ以降の世代の弁明をどうぞ↓
25UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:46:26.14 ID:xsbi1sK6
よくみたらGGのはDRMFreeだった
SteamでVPN通すしかないのか
26UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:47:22.81 ID:9Etuqieb
チョンゲ以前にオリジンがうざい
27UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:48:15.68 ID:0Q72wwe0
カードだけ買ってクラフトできるんじゃね?
28UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:49:52.80 ID:0wTXgPsT
            ようこそハゲハウスへ。
       ∧_∧  このFUELは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      /FUEL /
     /      /
29UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:50:54.45 ID:nKDEbpfl
Originのレスは削除対象になるか調べて、当てはまったら即削除報告してみるわ
30UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:51:46.68 ID:6IxQ1PnN
時代はアニメアイコンからアニメ壁紙か
31UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:52:16.80 ID:NWAIWoIp
DCS:BLACKSHARK詰んだわーチュートリアルもなくて詰んだ
32UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:52:27.94 ID:iR/FgIHg
ツクールゲーなのか
ttp://atelier773.dojin.com/manken/index.html
33UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:55:24.39 ID:gMfF+mHx
新参にオススメしとくタイトル

Blades of Time  /完全日本語吹き替えタイトル
Bloody Good Time  /人気マルチFPS。ウンコ中の敵を便器に流せる
Cricket Revolution  /革命的なクリケットシミュレーター
Dinner Date  /デートシュミレーター
Dino D-Day  /恐竜ものにハズレなし
Duke Nukem Forever  /あのすごかった名作最新作
Dungeons of Dredmor  /すごい眉毛
Farming Simulator  /農業をしよう
Front Mission Evolved  /ロボットに乗ろう
FUEL  /広大なマップがおもしろすぎる
Ghost Recon: Advanced Warfighter  /ストレス発散FPS、もといFPS版電流イライラ棒
Graveyard  /老婆シミュレーション。製品版唯一の追加要素は「老婆の死」
L.A. Noir  /ついに放火魔を追いつめた主人公、下水に流されて死ぬ
Lead and Gold /人気マルチTPS。気分はガンマン
Legendary  /まさに伝説的
Left 4 Dead2  /インストールしたらすぐに大盛り上がりの対戦マルチへ
Numen  /乳麺
Orcs Must Die!2  /タワーディフェンスの前作から爽快アクションに進化
ORION: Dino Beatdown  /恐竜ものにハズレなし
Painkiller: Resurrection  /ペインキラーの中で一番
Postal 3  /斬新さが高く評価されたシリーズ最新作
Rogue Warrior  /イケメン主人公のナイフ捌きがすごい
Railworks 2  /リアルな鉄道シミュ。全てのDLCを集めると何かが起こる
Rage  /あのカーマックが開発。テクスチャがすごい
Recettear  /Steamよ、これが和ゲーだ
Revelations 2012  /2012年を代表する1本
Sniper: Ghost Warrior  /リアル系スナイパーFPS。敵AIがすごい
Soldier of Fortune: Payback  /残虐表現で有名なシリーズ。カルト的な人気のため値引きが渋い
Tunnel Rats  /やり込み要素ではベストFPSに挙げる人もいないこともない
Zombie Driver  /ゾンビものにハズレなし
34UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:55:26.05 ID:TVGPmWW7
>>31
ニコ動とかに日本語のチュートリアル上がってるからそれ見なさい
35UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:58:09.44 ID:N8DrMABz
なんかめちゃ欲しくなってきたCherry Tree High Comedy Club
鍵何個くらいでトレードしてくれるかな
36UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:59:02.47 ID:07agT1+O
>>11
日本コミュまだあったんか
この管理人はフサってレベルでも無く、いじるのが可哀そうなレベルの情弱だなw
しかもまだ招待続けてんのかよw
37UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 19:59:15.25 ID:QTa90ngD
>>35
こんなのエロゲ漁れば似たようなのいくらでもあるだろ
38UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:00:16.84 ID:1fV860oE
今回のセールの成果はトーチライト2
今やってるが結構面白い
こういう単純なハクスラは久しぶりなので新鮮

謎解きも複雑なストーリーも無く単純でぶっ叩いてレベルが上がっていくのが楽しい
39UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:00:22.86 ID:iR/FgIHg
>>35
US$8相当やな
40UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:00:34.39 ID:Y6PqKf+U
>>35
手間賃込みで5Keyくらいじゃない?
41UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:02:31.82 ID:+v7zgnpb
>>35
鍵4つかサマセで50%だったみたいだから鍵2とかかな?
42UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:04:30.04 ID:i7tJcRcS
コミュニティの管理人が30レベル以下とか救えないレベル
ひろしもカス
43UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:05:48.52 ID:9JCqNVun
>>38

今回のセールでいろいろ買ったけど、自分的にはKerbal Space Programだなー
奥が深いし、長く楽しめそう。
44UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:07:23.76 ID:NRFrsMzk
バンドル入りするとか警告されたけど
買ったbridge projectが思いのほか面白い。
45UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:07:35.12 ID:3C4UDo5w
セール終わったのにまだコピペアスペいるのかよ
46UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:09:13.56 ID:LO/9d6T9
橋ゲーはflashで十分
47UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:09:19.63 ID:SbhVxf2u
セール中どころかずっと前からいるだろw
48UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:11:07.41 ID:NWAIWoIp
>>34
ありましたありがとう

セール終了数秒前に決済したゲームたちの請求が来てないからタダで開発できたっぽい
49UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:13:23.56 ID:8ig2lHLc
retro city rampageが思ったより面白い
カードはクソ安いが
50UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:14:00.50 ID:QTa90ngD
早期アクセスゲーはユーザーにぶっ壊されるんじゃないか心配で買う気が起きない
51UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:14:10.72 ID:EDC/RZvi
定価で請求来るけどな
52UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:20:15.79 ID:TVALqFbs
新作が買えるだけウォレット貯まってた
これでGTA5でたら買うわwww
53UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:22:24.98 ID:oAJnM6+g
>>35
-50%セール時で2.5key以上だな、まぁほとんど3keyだと思うわ
各国の値段調べたけど、ほとんど差がなかった
54UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:27:40.94 ID:3rmuhJSn
>>50
Waframeとかユーザーの意見をかなり聞いてるらしいけど、
あんまりユーザーの意見を効き過ぎるのもどうかと思うよな
55UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:27:50.68 ID:3C4UDo5w
ゴミゲーのカード出し切らないといけないから、積みゲー崩せない
56UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:42:36.20 ID:3rmuhJSn
お、今気づいたけど、Kraterカード対応したのか
そろそろやってみるか
57UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:43:40.68 ID:Y6PqKf+U
>>53
カードが出るのに3Keyはない
そのカードも他より値段高いから5Key~だと思うけど
http://steamcommunity.com/market/search?q=Cherry+Tree+High+Comedy+Club+
58UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:43:42.23 ID:e+09v4g6
あああああああああああああああああああああああああ

やっぱアサシングリード買っておくんだったあああああああああ
2が日本語化できないからってスルーするんじゃなかった
シナリオなんかほんとはどうでもよかった

クソオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
59UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:45:40.87 ID:+v7zgnpb
>>58
ブラザーとリベは頻繁にセールやってるからこの辺毎日見とけばそのうちくる
http://www.reddit.com/r/GameDeals/new/
http://isthereanydeal.com/
60UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:46:16.29 ID:H5Udd3IS
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
61UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:47:03.17 ID:g1n3Js29
nuuvemのciv5 goldどうなのよ
買い?
>>58
・割ればええやないか

・無理して買わんでもええねんで

・torentoでいくらでも落とせるで

・外人が24時間1000人態勢で配ってくれてるさかい

・1000人から一斉に分割ダウソするんやから爆速でダウソできるんやで
63UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:47:42.28 ID:SbhVxf2u
このスレで買い以外の答えは返ってこないだろ
買い
64UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:47:53.02 ID:j35oM/Ll
DL総合で聞けオーン?
65UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:49:09.05 ID:US+cebrt
(´・ω・`)お?
>>65
・なんやねんそのキモイ顔文字

・調子のっとんのけ

・わいの前で一生つかうんやないで許さへんぞ
67UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:53:07.88 ID:3C4UDo5w
カード売って:DOSH:こうた
68UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:53:14.23 ID:oAJnM6+g
>>57
カード(笑)
まぁ、お前の中では5keyなんだろうな、お前の中では
69UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:55:51.65 ID:xM4xmSAE
>>68
外人がめついから5じゃないとやってくれんよマジで

欲しいけど高いよう・・・
http://steamcommunity.com/market/listings/753/Vivian%20Bergman%20and%20Elise%20Faircloth?filter=Cherry
70UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:57:30.33 ID:oAJnM6+g
>>69
いやいや、今まで外人と数百回はトレードしてるけど
カード有無でどうこうなんて、あったことないわ
71UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:57:41.11 ID:TVALqFbs
カードだし放置きついな
まだ半分以上残ってんのに追加されてるから全然減らんw
カードだけでウォレット$100余裕で超えそうだわ
72UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 20:59:47.56 ID:k1Lb9wCK
>69
6ドルぐらい出せよw
ソフト買ってもカード全部ドロップしないし目当ての壁紙でてくるとはかぎらないぞ
73UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:01:31.13 ID:TVALqFbs
そんなに欲しいならVPNかまして買えば良いよ^^
74UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:02:35.18 ID:xM4xmSAE
ruの値段も見たけどusとほとんど変わらんな

>>70
Don't Starveとか、カード対応で需要上がって全体の値段アップしてたよ
これはおま国品だからそこでも足元を見られる
75UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:04:21.21 ID:oAJnM6+g
>>74
それはセールがなくて供給が追いつかなかったことと、
2packがなくなって値段が高騰したのが原因

セール時はまともな価格でトレードされてた
76UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:04:39.28 ID:b+ikzXh9
セール終わってるのにセール価格でKeyとトレードして貰えるとかまず無いだろ
77UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:05:30.73 ID:ai1Gi4Yi
たかがエモティコンに30ドルか
http://steamcommunity.com/market/listings/753/%3Aweed%3A
78UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:07:09.69 ID:yzlSNZRn
アサシングリード2おもすれーww
79UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:07:10.47 ID:AErK0QNV
ポートロイヤルはカード自体が高かったような
80UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:08:36.07 ID:62GoyGEM
http://www.steamtrades.com/forum/search/Cherry
取引されてる形跡がほぼ無いな
81UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:12:39.30 ID:C9NT361P
とりあえずGianaは面白いから買っておくべき
俺は予約してまで買ったんだが後悔はしてない

日本語対応したということで、また最初からやってみるかな
82UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:19:22.53 ID:BLLvjxjf
ベルトアクション嫌いだし〜
83UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:20:42.48 ID:TVALqFbs
ソニックレーシング3keyで出してるのいるな
昨日欲しがってたの交換してくれば?
84UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:22:14.77 ID:0rL/kTmQ
DLC付きで3keyの募集をタッチの差で逃したから俺は無理だな
85UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:30:28.82 ID:62GoyGEM
ジャスコ1からのわらしべ長者で最終的にダクソにたどり着いたから
今年の夏は満足だわ
86UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:30:43.56 ID:U42OJtOe
スタルカ今頃75%オフか
87UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:33:42.45 ID:0rL/kTmQ
>>85
良かったら経過を教えて
88UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:40:18.70 ID:U42OJtOe
ガキか乞食のホラ話だから
89UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:46:03.13 ID:62GoyGEM
>>87
検索したら分かっちゃうからな
バッジを作成可能なトレカのセットをかなり駆使したとだけ
意外に交渉材料として使えたわ
90UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:47:07.36 ID:+55q15Oh
今日になってtokitori2クーポン3枚も来やがった
有効期限見るとサマセ初日に配るはずだったっぽいし
91UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:48:22.40 ID:CMyQC5Tc
>>86
どこだよオウ
92UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:49:41.13 ID:NRFrsMzk
GGじゃないか?
これどれがsteamでどれが非steamなのかわかんね。
93UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:51:38.49 ID:62GoyGEM
GGは70%だろ
全て非steam
94UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:51:44.78 ID:YvIMIpXs
GGは70%オフだししかも何日も前からやってるから違うんじゃね?
どこだろう俺も気になる
95UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:53:20.98 ID:0rL/kTmQ
>>89
なるほどな
さっきサマセバッジの全部セットを5 Dota keyと交換してくれってオファー見たし俺も集めとけばよかった
96UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:55:50.85 ID:z75AGzPR
>>81
トレーラー見て買うか迷ってたんだ
安いし開発してこよー
97UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:57:06.67 ID:eR1S0RUJ
相場をことごとく読み違える俺がギアナは間もなくバンドル入りするに張った
ついてきてくれ
98UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:57:57.78 ID:IetdRwVn
Gianaってボリュームはどうなの?
99UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:59:28.57 ID:OTSOG37h
結構うるさめ
100UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 21:59:47.94 ID:y0QE1xrD
>>97
よし、買いだな
101UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:04:13.66 ID:6ngrVOnr
俺も義穴はバンドル臭がプンプンでホリセからガマンしてるわ
ちなみに戦績は昨夜Afterfall Insanityが開発して1時間もせんうちに堂々のバンスタ入りを果たした
102UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:04:19.35 ID:aWRJFyjg
何この嵐の後の静けさのような落ち着いたレスの連続はwww
103UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:04:47.70 ID:EDC/RZvi
>>98
全23ステージ+α
今半分くらいやって3時間くらいだから横スクロールとしては普通くらいじゃね
104UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:08:52.70 ID:iR/FgIHg
>>102
ふさふさの書き込みが減るとハゲは総じておとなしいもんだし。
105UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:11:54.27 ID:dq4u9Jl5
PAYDAYカード来てんだな
106UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:13:25.29 ID:XGYmMmxR
寝て起きたらスレが500進んでるレベルだったからな
これくらいのがいいわ
107UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:16:30.16 ID:B12vaayK
そんでも今年はサマセ中も例年に比べ静かだった気がするな
108UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:21:29.68 ID:PI9uWYh5
DMMさん今年もそろそろエロゲー半額祭りお願いします
109UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:21:38.40 ID:xJ0lePTz
>>81
バンドル入りが怖い
110UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:22:37.18 ID:frt9EdB/
111UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:22:47.84 ID:2PwqaTkI
値引きされるのが常連ばっかで値付けミスもなけりゃそうなるわ
112UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:24:46.56 ID:3rmuhJSn
ギアナってパッドじゃないとできない激しいアクション?
113UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:25:28.21 ID:7ozNyvNI
>>110
このゲームの敢然版は既に持っています

(´・ω・`)
114UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:25:30.57 ID:B12vaayK
値付けミスあったじゃん、内容しょぼしょぼだったけど・・・
115UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:30:53.88 ID:kYZLKyVg
俺達でサマセカードの買い占めやろうぜ
今回のサマセカードってこの2013のサマセでしか手に入らないからな
欲しい奴は確実に出てくるし、後から増える事はないんで出回ってるの枯渇すればこちらの値で買うしかない
カードが始まって最初のサマセカードだしな、数年後に確実に倍以上の値で捌けるはず

やろうぜオマエラ
とりあえず1ドル以下は全部買い占めだ
116UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:32:02.48 ID:CsVmyynw
セール中BNWやらバイショ∞やらめぼしいもの全て開発したった
もう年末までゲームいらんな
117UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:33:48.67 ID:oKxk1jfz
お聞きしたいのですが、手に入れたエモーティコンはチャット以外ではなく、プロフィールに
「私のプロフィールです。:gordon:」などと打ち込むことで使用できるのでしょうか?
118UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:37:23.15 ID:P9/QUjz1
>>115
裏切り者が出たらどうすんだよ安藤
119UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:38:58.78 ID:mlqJel2y
>>117
できないみたいです
120UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:39:02.33 ID:nKDEbpfl
CS:GOは明らかな値付けミスだったね
トンボ旧作、ジャスコ1なんかは、一時的な故意の値引きだと思う
121UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:39:08.87 ID:IetdRwVn
俺のサマセカードを0.99で全部買い取ってくれ
122UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:41:06.39 ID:RWLj90kg
サマセ期間中で-66%で今日-80%
たしかにバンドル入りの前兆っぽい妙な値動き
123UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:41:11.52 ID:mmJuoKIa
ディズニーランドなんかそうだけど、30周年イベやってるのに25周年アイテム欲しいなとは思わないよな
売り抜けるなら来年のサマセ始まる前までだな(遠目)
124UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:41:32.17 ID:3rmuhJSn
実際最安値と比べたら既に0.1ドルくらいあがってるからなあ
まとめ買いと換金できたら10000枚くらい買っておいても良かったんだが
125UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:46:49.45 ID:+v7zgnpb
ギアナは2日連続デイリーなのかな
時間信じて保留して買い逃した奴が発狂しそう
126UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:47:27.55 ID:TVALqFbs
Air Conflicts: Pacific Carriers
なんだよこの前買ったばっかなのにバンドルに入ってんのかよ
欲しけりゃ持ってけ

Steam Key:EFYWL-J4W2E-TZ36Q
127UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:48:25.96 ID:ite9kmWJ
>>62
どこで入手できるの?
128UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:52:12.58 ID:kFrAb8OB
>>66
おい糞コテじゃねーか

成長しねー在日野朗だなぁ

はよ市ね
129UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:53:51.83 ID:ybAnqG9m
割れはやめとけダウンロードでなにかあった例は日本ではないけど
p2pは仕組み上ダウンロードしてる間に同時にアップロードのお手伝いしてるからアップロードのほうで捕まるよ
CSゲーと違って数百円で買えるんだからちゃんとセール待ってちゃんと買った方がいいよ
130UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:56:04.08 ID:C9NT361P
むしろここは、ゲームを買わせろと文句をいう
割れとは対極のスレだろ
131UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:57:07.74 ID:ocNrBCgz
定価で買わない奴は全員豚だよ
132UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:57:24.51 ID:bG22vjZ5
割れキーバラ撒いても捕まらないんだから全面敗北だは
133UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:57:48.98 ID:lru61wu6
ひろし族もっと増やせよ
>>11 に勝て!
134UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 22:59:38.41 ID:ugAzLA0T
steamってドラゴンズクラウンないんだな
話にならないw
135UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:02:04.16 ID:T9H6nR6y
CSGOのミスいくらだったの?
136UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:04:17.44 ID:lEefa20D
137UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:04:52.00 ID:+v7zgnpb
発売直後に定価で買ってる奴がゲーム評価をしてくれるおかげでセール乞食の俺はksゲーを買わなくて済む
有難いわ
138UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:05:42.18 ID:zVqIkqF3
139UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:06:32.55 ID:TVALqFbs
ゴミサイト貼るな
140UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:07:29.26 ID:nKDEbpfl
たしか14セントくらいだった気がする
ここのハゲもredditの外ハゲもほぼ買えてなかったよ
141UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:08:49.33 ID:dMQCIIO1
Skyrim Le1800円で買ったわいいがMOD多過ぎてわけわからんわ
美形にできるとかいうmodでキャラエディットしても地味子しかできねーし
あかんわ
142UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:09:28.82 ID:U42OJtOe
>>91
プロスチマーが誤検出したっぽい
143UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:10:25.58 ID:zVqIkqF3
1分間くらいだったろアレ
マジの値付けミスだろうな
>>133
・人増えすぎて凄いやろ

・1日中1人で飯中も招待しまくったかいあったやな

・おかげで腱鞘炎やは

・おのれらもひろし族こーへん?
145UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:11:12.32 ID:T9H6nR6y
マジかよ
サンクス
146UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:12:00.86 ID:K67nvrUc
サマセで30000も使っちまったよ
まぁボ―ナス90あったからどうってことないけどね
147UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:12:32.71 ID:QTa90ngD
>>120
Steamにはあんまりそういう姑息なことしてを欲しくないなぁ
148UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:16:20.31 ID:oNZXWGUA
投票でゲーム選ぶ時もValveのゲームがなぜか勝ったり
BOTばかりのはずなのにユーザー数はなぜか多かったり
カードの値段が不自然に収束していったり
色々怪しい
149UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:18:05.19 ID:B12vaayK
CSGOは0.49だったっけな?
本来の10分の1にしちゃった感じ
でも即効修正入ったし今更なタイトルなんであまり話題にもならんかった
150UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:24:36.78 ID:Od0pacZ3
一応宇宙civも間違いで90%以上引き来てたろ。
あれも殆ど話題にすらならないどころかその値引きでも
買わねーって奴も居たが。
151UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:25:27.63 ID:QTa90ngD
>>150
なんかのバンドルに入ってたし
152UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:37:00.60 ID:Kt0YZ9Y5
>>141
>買ったわいいが
そこわわじゃなくてはだは
153UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:37:48.16 ID:cG1oy4QS
ゼルダっぽい感じがする、レビューよろ
http://store.steampowered.com/app/241320
154UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:37:53.46 ID:aJzBOCrQ
(´・ω・`)はわわわわ・・・・
155UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:39:22.33 ID:CYG5fihv
バトルフィールズパシフィック買うの忘れてた死にたい
156UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:40:53.31 ID:IQ13O1rd
ひろし族入りたいのに招待来ない(´・ω・`)
157UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:43:24.76 ID:sog/tzKi
そこわわじゃなくてはだは

真面目に指摘する気があるんだかないんだかわからん
158UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:43:31.78 ID:mmJuoKIa
Track Mania2のどれかが5$になるまで待ってたけど、Nadeoは50%が限界なんかね
159UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:43:46.71 ID:uSqQVkNA
>>153みたいなゲームがgreenlight通さないで普通に発売されるのはなんでなの
160UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:45:11.50 ID:LO/9d6T9
>>159
過去作がSteamにあるし個別に交渉して出してんじゃないの
161UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:45:28.04 ID:g1n3Js29
civ5gold買った
なんか最近でた奴は買う必要ある?
162UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:47:44.21 ID:weJEWtHt
ひろし族入ってる奴はアイコンあれに統一しろよ。わかりやすくなる
163UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:48:26.06 ID:mlqJel2y
>>153
正面向きの絵が床に寝てるようにしか見えない
買い
164UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:53:03.51 ID:4j5HIIqM
>>161
一刻も早く新要素を体験したいとかじゃなければ
とりあえず現状のまま創造主クリアできるぐらい、堪能してからでもいいんじゃね
165UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:53:06.13 ID:qlmwE4nv
>>161
ルールが結構変わる
2chなどで話が合わなくなる

買い
166UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:54:46.81 ID:j35oM/Ll
ゼルダっぽいの15分でクリアする実績があるな
DLC Questより短いのかこいつ
167UnnamedPlayer:2013/07/23(火) 23:55:17.41 ID:2mujIsEh
>>144

ふぁ?ファ!?ふぁあ?

聞こえてる?聞こえてる?(ピザ声)
168UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:03:05.87 ID:YoKysnHj
>>141
SkyrimとかWikiが充実しまくってて楽勝だろ
X3のが何がなんだかわかんねえよ!
169UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:05:55.24 ID:6MIuecz3
なんかニュースにDaily Deal - Kentucky Route Zero, 50% Offって来てるな
170UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:07:57.93 ID:w/Vi4Fly
X3とかバニラのシステムですら理解できそうにないw
171UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:08:00.81 ID:3JAJcgBx
チョイスで負けてたやつか
172UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:10:43.73 ID:/NGEn19b
SteamのLVとかアバターの画像、トンボも日本語版買う奴っwとか言ってる奴が
Steam登録年数が2年と言う新参だったんで
登録年数がチョンゲ世代以降はちょっと・・・って言いったら覆せないから発狂してた
173UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:12:39.07 ID:pVzVDR5l
そうかよかったな
174UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:15:10.69 ID:4eKe5D6M
ここはハゲの日記帳だもんな
175UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:15:35.08 ID:dR/2Psa5
アドベンチャーのどこが面白いかわからない
英語できなきゃ無理ゲーだし
176UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:16:35.84 ID:2L6nNsop
逆に言えば英語で来たら面白い
買い
>>167
・うるせーよ

・あの時は喉の調子がおかしかっただけ
178UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:19:05.86 ID:jWUMyVgC
X3は普通に宇宙を漂って入れば徐々にわかるようになる。
ただ面白くなるまで時間がかかるのでそこまでに止める人がほとんど
難しさで言ったらA-10Cをランプスタートさせる方が難しい
179UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:20:25.72 ID:Mex/OIJz
http://togetter.com/li/537179
任天堂からも差別されるジャップwww
180UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:23:08.80 ID:V1p7Mu0V
ジャップなんだから当然だろ
劣等人種だということを自覚しろ
181UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:24:36.70 ID:7Lj40YxG
どうせ殆ど終わったも同然の会社だし問題ない
これでジャップ差別しない大手は鰤くらいになったか?
182UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:24:46.70 ID:nl0NSY5b
emoticonが使えるのってチャット上だけ?
プロフィールやコメントに使えるもんだと思ってた・・・
183UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:25:36.92 ID:nx2mBbSs
botaniculaとかみんな楽しくプレイできてんの?
総当たりクリックゲーはだんだんイライラしてくる
184UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:26:06.27 ID:tSee0jcA
こういう糞な流れを作ったスクエニが全て悪いわ
185UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:27:05.53 ID:tHpkFbg6
>>11
STEAMサマーセール2014開催

突っ込みどころ多すぎ
186UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:27:09.75 ID:2L6nNsop
三大悪
クズエニ セガ カプクソ
187UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:28:58.31 ID:unGzKi8I
プロフの自己紹介なんかは無理だけど
コメには使えるやろ
188UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:29:26.70 ID:C6sELb9N
>>183
皆お前みたいな脳筋じゃないからね
189UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:30:51.25 ID:GCYc1nex
Only "Japanese" Community 対 ひろし賊
190UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:32:34.25 ID:7Lj40YxG
セガ、バンナム(バンダイ側)、コナミじゃないの三強は
スクエニとカプコンはたまに股を開く
191UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:35:08.49 ID:GCYc1nex
botaniculaは前作より難しくて苦しんだ
オレ的メタスコアは55
192UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:39:10.21 ID:0mGRcvl+
Kentucky マジで半額になったらうれしいな。
193UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:39:45.64 ID:8lbVeaBl
ばんなむ=セガ>EA >>UBI>カプコン>スクエニ>>バンプレスト
194UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:39:48.04 ID:nx2mBbSs
>>191
マップ広くて辛いわ
195UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:43:58.31 ID:/NGEn19b
年内に絵文字までカードみたいに所持リスト一覧できるんだってね、
レベルにも反映されるし、絵文字もレアあるし集める人はもう開始してるね
Steamerは大変だの
196UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:46:13.79 ID:z3g+oeUN
FTLは面白い。
こんだけしょぼい画面で、よくぞここまで面白いゲームを作ったなと。

良く練られたシステム、何回も挑戦したくなるバランス、雰囲気を盛り上げる臨場感のあるBGM。
熱中させるのに最低限必要な要素を十分に煮詰めてある。
197UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:47:09.43 ID:7Lj40YxG
IGTMの特別版たけえな
http://www.indiegamethemovie.com/news/2013/7/16/igtm-special-edition.html

トレーラーの最後で日本のゲームはクソのくだりが入ってて吹いた
198UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:47:37.95 ID:UVD16vZK
>>182
コメントでも使えるよ
199UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:50:20.71 ID:w76om8NW
フサコミュ入ったったwwwwwwwwwww
200UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:51:21.29 ID:+HhzJU9p
http://store.steampowered.com/news/11122/

Daily Deal - Kentucky Route Zero, 50% Off
Announcement - Valve
Today's Deal: Save 50% on Kentucky Route Zero!

Look for the deals each day on the front page of Steam. Or follow us on twitter or Facebook for instant notifications wherever you are!
201UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:51:53.94 ID:PP2LNy3x
>>197
日本のゲームが糞ってのはもう否定しようのない事実だから仕方ない
最後の砦、任天堂でさえ糞ゲーしか作れなくなった
202UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:52:13.96 ID:tSee0jcA
チームミートの二人はホモ
203UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:53:33.89 ID:7Lj40YxG
IGTMすでに持ってる人はDLC扱いで$5で購入可能だったすまそ
204UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:54:23.84 ID:PP2LNy3x
>>202
デブの人はデブの奥さんいるじゃねえか
205UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:54:50.25 ID:UU5FrNyK
いまだにスクエニマンセーしてる病的な人がいる限り
ジャップは搾取され続けるだけ、任天堂も3DSからおま値始まってるし、英語にローカライズされたほうが50%安いとかww
206UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:55:43.05 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)馬鹿にされてもしょうがないね
(´・ω・`)カードがぶつかり合うゲームが売れるんだもん
207UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:56:33.37 ID:AIOFZXUa
Team Meatで画像ググれ
208UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:57:05.79 ID:unGzKi8I
急におま国メーカーについて熱く語り合うなんて
ニートタイムみたいな流れは勘弁な
209UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:57:23.30 ID:6IEMfMqB
スクエニは新生で更に躍進するよ
210UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 00:59:39.00 ID:4eKe5D6M
211UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:00:29.86 ID:Jebi6Eg3
サマセ中にスレで教えてもらったX3面白いわぁ
程よい作業感
212UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:03:43.11 ID:rnxK2EY/
おま国メーカーは全部死ね
クズエニ カプウンコその他の名前すら思い出せないお前ら
213UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:18:07.30 ID:6IEMfMqB
しっかしこの歳になると腰を据えてやるような3Dゲーは疲れるわ
tokitoriみたいなあっさりしながらも奥が深いゲームが最高すぎる
君たちもそうおもわんかえ?
214UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:19:09.65 ID:4Ythq7af
215UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:19:47.90 ID:uG6mvQY/
>>195
絵文字持ってると数に応じてレベル上がるの?
バッジ作るより安く済みそうだな
216UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:19:58.65 ID:PP2LNy3x
>>213
Tokitoriのどこがあっさりなんだよ
Tokitoriこそ腰を据えて静かにハゲていくゲームだろうが
217UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:20:03.06 ID:LomiTnIY
カード出しが終わらんわ・・やりたいゲームさせろや
218UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:20:44.99 ID:s45C2Jjs
投げ捨てたくなっても投げるディスクがない
クソワロ
219UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:22:56.64 ID:3JAJcgBx
もう買った時点でカード手に入るようにしろや
予約すれば倍貰えるとか
220UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:24:07.45 ID:pVzVDR5l
>>219
なんかのゲームの予約特典でブースターが何個か貰えるってのがあった気がする
221UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:26:24.47 ID:35Ua4tWy
絵文字プロフィールに入れてえよなあああああ
チャットで使いにくそうな絵文字も、プロフィールなら工夫して使えそうなのに
222UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:27:04.23 ID:+eyHoq6G
Awesomenautsと\McPixel/は苦痛だった
Ninjaはまあ面白かったからいいや
223UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:28:43.81 ID:fcZIB/S3
3D自体が悪いんじゃないんだろうけど、3Dのは映像が主体になってるものばっかりで、
ゲームというより映像体験なかんじ

そういうのをゲームには求めてないので、必然的に2Dのほうに走りがちなこの頃
224UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:36:00.15 ID:mz2E2qLT
gianaまさかの完全日本語対応だった・・・買ってよかったわ(´・ω・`)
225UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:39:29.41 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)Gianaちゃん最初のボス戦でしにまくったんだけど
(´・ω・`)これあかん?
226UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:48:12.35 ID:c4f9V+wZ
>>225
あのボスは何度も死んでパターン覚えるもんだしいいんじゃね
227UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:49:28.39 ID:6IEMfMqB
Ginaはギラギラしすぎてちゅかれるわい
228UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:53:29.03 ID:TJ56IWS+
ほんとにあと24時間セールやるのかな
229UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:57:11.55 ID:AIOFZXUa
いやもう次のくるだろ
230UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 01:59:23.96 ID:Vw/fmnCi
大型セールのあとのミッドウィークっていつも来てたっけ?
231UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:00:17.79 ID:pVzVDR5l
Trine50%
232UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:00:38.76 ID:h1lBdrrT
85になってるな
233UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:00:54.21 ID:pVzVDR5l
画像がミスなのかな
234UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:01:51.01 ID:nHYS9WZB
ミスかもしれんけどイランわ
235UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:02:00.62 ID:AIOFZXUa
ケンタッキーも48時間になってるんだが何なのデイリー仕様変わったのか?
236UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:02:27.76 ID:3Nux32fV
250%OFFなのに-85%じゃん
237UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:02:53.14 ID:35Ua4tWy
フライドチキンも48時間だってさ
238UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:03:21.89 ID:pVzVDR5l
毎日がデイリーアンコールなのかなんだこりゃ
239UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:03:32.95 ID:keae+STY
無駄にデイリーがセール仕様のままってどういうこと
240UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:03:42.33 ID:Vw/fmnCi
Trine2 最安値更新か
241UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:06:57.96 ID:AI2+LiTf
つか今更気づいたけど、タイトルの左上のカード有無のラベル消えてんのな
アレ見やすかったのに
242UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:07:21.47 ID:haVf1TWX
画像も85%になったな
243UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:07:47.17 ID:8crIvU7o
イースまた安くなっとるじゃん
244UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:08:33.77 ID:9t68y4Im
66%てw
245UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:08:55.62 ID:wbjKncXV
ケンタッキーたっけー
246UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:09:08.71 ID:unGzKi8I
鬼畜デブお得意の大型セール後の最安値更新か
Quakeconでもやってくれそう
247UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:09:32.42 ID:v63YXxwY
いつものババアの動画↓
248UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:10:05.55 ID:a1FcPU+L
こんなクソ47時間とかやめーや
249UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:10:41.06 ID:AI2+LiTf
あーこれDailyDeal自体が48時間に変更になったのか
250UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:10:44.04 ID:3JAJcgBx
Dailyの仕様変わったのか
251UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:11:20.09 ID:GCYc1nex
Trine2は絶対にふんぶる入りしそう
252UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:12:45.87 ID:+IMylFVa
これよりshootmanyrobotsくれよ
サマセ来てないだろ
253UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:12:59.83 ID:aoUFI8tL
サマセで85%オフにしとけよー
ちょっと損しちまったじゃねーか
254UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:14:03.61 ID:s45C2Jjs
*Offer ends July 23rd at 10AM Pacific Timeって書いてあるしサマセのまま設定変えてないだけじゃね
255UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:14:13.21 ID:pMk34puS
F1 2013 今のとこ日本語あり吹替ありだな
そのうち発売日が来年にされそうだが
256UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:16:06.28 ID:PP2LNy3x
イースみたいなクソゲーにミッドウィークの枠取られるとか腹ただしいにもほどがある
257UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:16:44.23 ID:wbjKncXV
イース日本語ないんでしょ?
258UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:17:01.53 ID:5NiZSg78
Ys66%かよしょっぱ
259UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:17:51.87 ID:3JAJcgBx
90%でも買わねーわ
260UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:17:59.28 ID:s45C2Jjs
>>257
なイース
261UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:18:41.83 ID:AI2+LiTf
99%OFFなら考えたのに
262UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:18:48.13 ID:GCYc1nex
>>255
F1もうおなかいっぱいなんだが…
263UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:19:04.92 ID:FaOtqTyH
イースはもう
264UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:19:59.12 ID:9pPtNQIL
どうでもYs
265UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:22:17.61 ID:mz2E2qLT
Trineのパック開発しておこう(´・ω・`)
266UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:23:32.54 ID:K4aGwZ2f
>>252
UBIにはもう期待するだけ無駄
267UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:25:12.66 ID:AAPHFf8V
もうサマセは終わったんだよ
目をサマセ
268UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:25:39.33 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)あのあのサマセ中に開発しちゃったんだけどトライン
(´・ω・`)酷くない?
269UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:26:21.40 ID:FXRqcvkF
山田君>>267のカード全部持ってってー
270UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:27:45.85 ID:unGzKi8I
わざわざ日本語抜く朝鮮ファルコム
271UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:27:50.40 ID:IwtraAYE
ファルコムはガチで同人ゲーしか作られない
CSでも豪華声優とエロでしか宣伝できなくなってる和ゲー衰退のテンプレ
272UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:27:52.08 ID:+IMylFVa
>>266
外注のやつは好きだから気になるんだよ
本家はあんまり合わないけど
273UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:28:39.70 ID:/hpXuZE1
trine2はパズル重視になっちゃったのがなぁ・・・
高難易度アクションなら美しい魔界村になりえただろに
Humbleに入るまでスルーだわ
274UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:29:41.77 ID:bqZlTsdD
自分もサマセ中にTrine開発してしまった
同額なら分かるけど、サマセ終わった途端に最安更新とか酷いことするなぁ・・・。
275UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:29:47.91 ID:/yPtyBLt
Kentuckyは半額でもたかいなー
276UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:30:35.96 ID:3JAJcgBx
糞デブらしい所業と言える
277UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:30:57.75 ID:Vw/fmnCi
セール終わった後に価格改定とかやるしな
278UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:30:58.08 ID:uqEDexFP
>>271
しかし音楽関連の使用とかフリーにしてるから結構良い会社だと思うけどね
279UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:30:58.78 ID:l2LnZKWN
Midweek Ysシリーズ 66%
日本語化入れると実績解除せず。不買
280UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:32:14.75 ID:zvZ5RJRf
ゲイブのめぐたそ推しが捗るな

http://www.youtube.com/watch?v=miY5JvbfYtI
281UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:38:14.05 ID:GCYc1nex
めぐたその姪と年老いた母の手
http://www.youtube.com/watch?v=-HRd3u1SAt8
282UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:38:51.70 ID:rooaOFL/
バンドル入りは覚悟の上だったのに、Steam上で即最安値更新されると何とも言えない気持ちになる
283UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:40:16.66 ID:3BYBYEVR
ラスレム買うんじゃなかった・・・
284UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:40:38.92 ID:YoKysnHj
めぐたそ〜
285UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:41:01.02 ID:/yPtyBLt
ファルコムはYs Origin日本語版無料で配ってたし
Steamで日本語をいれておけばもっと評価されるのに
286UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:41:44.92 ID:Twid+JDU
>>278
単なるアップデートパッチ当てるのにすら
新規パッケ(外装変えただけのもの)買い直してね
とか滅茶苦茶だったじゃんか
PCゲーから撤退したのだって流通や小売が扱ってくれなくなったせいだぞ
あれが良い会社ならスクエニあたりは神扱いだろ
287UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:43:59.03 ID:c4f9V+wZ
http://youtu.be/H32SIISkc-Y
なんやこれ…

ファルコムは全部同じゲームに見えるから不買
288UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:46:31.23 ID:pMk34puS
このイース3つまとめて$5日本語ありくらいじゃないと
スチマーの心は掴めないわ
289UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:47:22.98 ID:s45C2Jjs
290UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:47:34.26 ID:w/kUo7Xj
ザナドゥネクストとか面白かったぞ
ファルコムのゲーム自体は悪くねえと思うけどな
291UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:48:33.03 ID:PP2LNy3x
>>268
どちらかと言うとお前の顔面の方が酷いのでここは一つ、イーブンって事で
292UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:49:13.37 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)いきなり最安値更新して怒ったからファルコム不買するわ
293UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:49:26.53 ID:nx2mBbSs
>>283
なんかあった?
294UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:51:24.77 ID:0mGRcvl+
酒飲みながら、まったりKentucky
毎晩の楽しみができたよ
295UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:52:48.62 ID:/NGEn19b
>>215
数って言うかカードと一緒かな
ただカードと違うのは揃えてクラフトしても消えない
たぶんクラフトするとトレード不可能になるんだろうけど詳細は不明
レアとかもあるし微妙に高いけど今から集めておいた方がいいよ、カードより絶対数が少ないから。

ちなみにスレに書いたサマーセル前のイベントカードの予想もだいたい当たってたから
これも確実に来ると思われる、LVが高いと出来る事が増えるのも現在計画されてる
296UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:53:10.48 ID:3BYBYEVR
>>293
糞つまんないこれ
297UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:54:04.83 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)これ以上絵文字上がるとかうんこアイコンどうなっちゃうの
298UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:54:41.77 ID:Vfr/l+Er
この顔文字君は叩かれれば叩かれる程天邪鬼になるなw
子供みたい
299UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:55:13.33 ID:3JAJcgBx
レベルに応じた特典はもう少しマシにして欲しい
フレンド枠拡張ってしょっぱすぎるわ
300UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:55:15.11 ID:HkkD2yKH
せめてysカード来てくれれば‥
301UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:55:15.51 ID:PP2LNy3x
>>296
クズエニのゲームで面白いものなどないということはわかりきった事なのに
買ったお前が全面的に悪い
猛省しろ
302UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:55:44.48 ID:RJ+uK2mX
(´・ω・`)りーんりん
303UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:56:04.47 ID:s45C2Jjs
絵文字&背景集めるのが趣味なのに高くなるとかやめろよ
304UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:56:36.36 ID:hoN5l7jL
>>298
(´・ω・`)せやな
305UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:57:10.67 ID:DSQKSGGe
>>302
(´・ω・`)らーんらーんそーせーじー
306UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 02:59:20.49 ID:DKuwzGcP
(´・ω・`)とてもうつくしいげーむ
307UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:01:13.34 ID:Ed6fOY97
ラスレムはwikiみてシステム理解すれば超面白いぞ
308UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:03:25.76 ID:hoN5l7jL
(´・ω・`)ねるね?
(´・ω・`)おやすみー
309UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:03:46.29 ID:/NGEn19b
>>299
現状だとお金かけて上げる必要性はほとんど無いからね
ただの自己満足の枠から飛び出すかどうかは今後次第だけど

絵文字コンプはバッジでは無く違う得点になる方向みたい
それがコンプ専用の絵文字になるか壁紙になるかは不明だが。
310UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:04:09.49 ID:AIOFZXUa
チュートリアルにあたる部分が長すぎで我慢ならないのは分かる
311UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:04:45.31 ID:w/Vi4Fly
直感脳筋ゲームになれるとラスレムみたいな複雑なゲームを受け付けなくなるんだよね
312UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:06:42.50 ID:Vw/fmnCi
未だにロストレムナント倒してないの思い出した
サイクロップスよりあいつを召喚できるようになればよかったのにな
313UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:06:46.33 ID:IwtraAYE
せっかちな奴が多いんだな、いいから早く銃で撃たせろ!って人が増えたのか。
314UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:07:35.67 ID:DKuwzGcP
steamレベルによる得点のメリットは出来る限りないほうが健全
いまのブースターパックドロップ率アップでもう十分
315UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:07:45.86 ID:a9g2pANe
ラスレムはキャラがブサイクなのが良くないんだよ
和ゲーなら和ゲーらしく思いっきり中性的なイケメンキャラを極めるべきなんですよ
イケメンと幼女が大剣を振り回すのが和ゲーでしょうが
俺はゴリゴリマッチョマンの洋ゲーに飽きたからラスレム買ったのに
蓋を開けたらその辺歩いてるような5等身チビ猿のブサイク糞ジャップじゃねえか
生理的に嫌いなんだよああいう面が
なんかあのゲームに登場する人間は総じて体型が醜い
そういやFF12の主人公とかも東南アジアンの同じようなブサイクで気持ち悪かった

いい加減イケメンを作れよクソエニ
カプコンも外部に任せてダンテをブサイク名倉にしたし
イケメンを操作したいから和ゲー買ってみたのに、何が悲しくてゲームまでブサイクを操作しなきゃならんの?
イケメン出ねえなら和ゲー要らねえよマジで
316UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:07:48.17 ID:p+vX0p48
まあレベルに付与する特典はあくまで自己満の粋にとどめておいてほしい
ゲーム内でも優遇とかしだしたらソシャゲと変わらんくなるし
あくまで自己満、コミュニティでの範囲内で色々な特典つけるのは需要増えてカード捌きやすくなるし歓迎だぞ
317UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:09:27.70 ID:/NGEn19b
ちなみにカードは出来る限りほとんどのゲーム対応したいんだって。
このペースだと確かにいつかはそうなりそうだけど
今からカード貰えるのは貰っておこう的なゲーム大量に持ってる人は
そろそろ追いつかなくなってくるかもしれない
318UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:09:40.64 ID:wbjKncXV
でもメリットが少ないとカード需要も減ってゲイブさんの儲けが減っちゃうじゃないですか
319UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:09:43.67 ID:IwtraAYE
>>316
すでにソシャゲと変わらないよ
320UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:10:31.42 ID:BI0yT0ir
ラスレムをサガ系とかいう嘘を平気で言うやつがいるからね
だまされないように
321UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:12:17.19 ID:p+vX0p48
JRPGとか揶揄されてるけどラスレムユーザースコア結構いいしなんだかんだで海外でもこういうの好きな奴まだまだ多いよな
322UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:13:40.75 ID:S36S/WI1
>>273
昨日のGiana Sisters同様trine2も
Humble入りのフラグがビンビンに立っているねww

でも絶対Humble入りって思っていたタイトルが未だに入ってない時もあるから
ここまで安いと正直迷うな〜
323UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:14:02.44 ID:Yu0plL/8
レベル上げ必須になるたびRPG投げてきた俺だけどラスレムは飽きるまで投げなかったよ
324UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:14:15.73 ID:L3rUfMUV
ラスレムは煉獄門倒すのに頭ハゲそうになったわ
OS再インスコした時に1周目クリアセーブデータ無くしちゃったからやる気がなくなってしまったw
325UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:15:20.34 ID:/yPtyBLt
ラスレムは戦闘結構面白いだろ
ただ長すぎる戦闘がずっと続くところがやばいが

スクエニはそろそろおかしな美男美女系を卒業したゲームをつくれと・・・
326UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:16:26.18 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)ラスレムちゃん、移植前は倍速なしだったんでしょ?
(´・ω・`)そりゃクソゲー扱いされるわ
327UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:17:33.50 ID:T1Ebg80P
戦闘は結構運ゲーだよな
神と呼ばれしものとかエミーのユニークアーツ3連発で倒したし
328UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:19:12.86 ID:fcZIB/S3
ファルコムの空の軌跡は名作だったとおもう。あれだけシナリオを魅せるRPGは中々ない
まあキャラが可愛い系なのもあり、本スレは知る限り最大級の天然クソスレだが
329UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:20:35.80 ID:S0LC8mbu
Trine2は
箱を出せる魔法使いの爺
乳ましいアーチャー
甲冑を着たおっさん
これらのキャラを自由に入れ替えて進むアクション
グラが綺麗
買い
330UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:22:21.08 ID:/NGEn19b
コミュの外人の会話が面白い


カードコレクターとして間違った行為

「 カード対応してるゲームのセール来た!
 ↓
 購入だぜ
 ↓
 カード3枚ゲット、残りはマーケットで    」



正しい行為

「カード対応してるゲームのセール来た!
 ↓
 購入・・・は我慢してこのセールでかかるお金でカードを買ってバッジLV5にしちまおう
 ↓
 簡単にバッジLV5になってSteamLVも上がった、もうゲーム買う必要なんて無いぜ   」



合理性と言うかなんと言うか
331UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:22:45.00 ID:qOXbwIA7
ラスレムは無理だった
332UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:22:53.17 ID:IHtv2JJo
レベル高い=ピザの量
な訳だから、割引率優遇してくれてもいいだろ
まず、レベル10毎に全品1%割引、最大10%とかどうよ
333UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:22:55.98 ID:w/Vi4Fly
なんだかんだでいまだにFF7が売上上位にいるしなあ
JRPGも潜在的な需要はそれなりに多いでしょう、多分。
大作作ってもペイできるほどの需要とは思えんが…
334UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:22:56.01 ID:IwtraAYE
>>328
SCからスタッフが入れ替わって一気に中二病全開のクソゲーになったじゃん
開発がコロコロ変わるから続き物なのに支離滅裂になってるし
335UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:25:38.63 ID:DKuwzGcP
>>332
マーケット売買金額5%還元カードドロップとか
336UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:26:11.03 ID:Ys/LdLO/
サマセ終わったのにスレの勢いすごいな
337UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:27:48.05 ID:/yPtyBLt
スチムーレベル高いより、リスト数増えるほうがよっぽどいいだろうに
338UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:28:28.62 ID:S0LC8mbu
参院選の糞規制のおかげでサマセ参加できなんだ
ネット選挙とかやりだしたゴミはマジで糞
新でほしいわ

Two Worlds Epic Editionが最安値ぽかったけど
お前らに伝えるすべがなかったわ
339UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:29:07.46 ID:/NGEn19b
カード対応ゲームを買ってもコンプもできなければバッジも作れない
それならゲーム買うお金でカード買ったらコンプもできるバッジも作れる
君はカードのためにゲームを買うつもりなら、カードのためにゲームを買うなと言いたい
その方が有効なお金の使い方になるからだ、買ってからカード集めるのは損だ
持ってないゲームのカードも集めれるのだから問題ない


この辺を読むと確かに、わざわざカード対応してるからってゲーム買うのは無駄だなぁと思った
340UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:29:15.11 ID:K4aGwZ2f
>>335
カードドロップはいいかもな
341UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:29:15.99 ID:3JAJcgBx
本数ないのにレベルだけ高くても釣り合ってなくてアレだよな
342UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:29:20.09 ID:4Ythq7af
Eidos Montrealのトップが辞任

Eidos Montrealのトップを務めてきたStephane D’Astous氏が辞任し、スクエア・エニックスを退社したことが明らかとなった。
D’Astous氏は、業績回復の方法論を巡る本社との意見の相違を辞任の理由として挙げ、
スクエア・エニックスには「リーダーシップ、決断力、そしてコミュニケーション」が欠如していると話している。
343UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:29:57.22 ID:nx2mBbSs
>>333
頭も反射神経もいらないから気楽にできる
洋ゲーは仕事並に疲れるゲーム大杉
344UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:30:24.88 ID:S0LC8mbu
そりゃカネの流れだけ見たら
ゲームを買うよりカードを買ったほうが効率はいいよ
だがしかし
カードに釣られて普段はやらないジャンルのゲームを満喫できる
プライスレス
345UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:30:54.77 ID:ViIifjAn
洋ゲーは遊びじゃねーからな
346UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:32:43.75 ID:S36S/WI1
Trine 2の Soundtracks & Artbooksってどんな内容?特にArtbooks何ページ位あるの
75円の価値はありそうそうかな・・・?買った人教えて
347UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:32:54.01 ID:Alle4HyY
Kentuckyのトレーラーの最後の方のシルエットって、バケットホイールエクスカベーターか
348UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:32:55.85 ID:H8mAlxvQ
ビットトリップランナーとかワンミスでステージの最初まで戻されるハゲそう
349UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:33:56.80 ID:fcZIB/S3
JRPGは脳みそ停止ゲーすぎてつまらんとかいうけど
最近の難易度選択式の誰でもクリアできるゲームと何が違うのか

結局目で文字を追うのか、キャラのモーションを追うのか、の違いでしかない気がする
350UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:34:04.48 ID:IwtraAYE
洋ゲーって頭使わないじゃん、洋RPGは大抵バランス崩壊してて
中盤から子供ゲー以下の難易度だし
351UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:34:08.17 ID:CCbh8ilZ
もう禿げてるでしょ
352UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:35:17.51 ID:L3rUfMUV
持ってないゲームのバッジもクラフト出来るの?
それっておかしくね?
353UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:35:55.36 ID:/NGEn19b
>>344
Valve的には買って放置してる奴多すぎだから
買ったゲームやらせるための作戦ってのもあるから正しい
354UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:37:12.19 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)しかし大抵は放置してるだけっていう
355UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:37:27.56 ID:/NGEn19b
>>352
できるからカードコレレクターと言うかLVあげたい人は
カード対応ゲームを買ったつもりで、その金をトレードに突っ込めって言ってる
カードのためにゲーム買ってもカードコンプからは、ほぼ遠い枚数しか貰えないからね
なら5ドルぶっこんだ方がレベルも上がるしバッジも確定だろ?って感じ
356UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:37:47.00 ID:AI2+LiTf
ドロップ状況が気になってゲームに集中出来ません!
357UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:37:47.91 ID:3JAJcgBx
>>353
買って放置
起動して放置

同じなんだよなあ…
358UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:37:49.51 ID:S0LC8mbu
カードついでにすごい勢いで崩してるけど
ほんと100本を超えると遊びきれない量だわ

彦麻呂「ゲームの満漢全席や〜」
359UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:38:10.02 ID:w/Vi4Fly
>>353
カードドロップが30分おきくらいってのもチュートリアルだけでもやってみ的な処置なんだろうなあと思ったな
実際は放置してるだけが大半なんだけど
ゲーム内容とカードドロップをリンクさせるのは色んな意味で難しいだろうなあ
360UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:39:19.04 ID:IwtraAYE
>>358
その中に最後まで楽しめるゲームが1割もあるのかね?
361UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:39:47.50 ID:nx2mBbSs
>>359
実績何個ごとにカードとか、カードが落ちる実績を実装すればいいんだろうけど、そこまでする意味があるかってことだよね
362UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:40:05.95 ID:3JAJcgBx
>>359
実績とリンクさせればいいんだろうけど難易度高すぎなのとか絶対出てくるな
363UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:40:22.82 ID:/NGEn19b
>>357
まったくその通り
ただ、カード枚数終わるまで遊ぶ人も中にはいるから完全な無駄ではないのかな

実績解除数が一定を超えるとカード枚ドロップ数が増えるとかしたらどうかとは今でも言われてて
それは名案じゃないかとか言われてるから放置対策に来るかもしれない
364UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:40:44.04 ID:S0LC8mbu
>>360
この道ウン十年のゲーマーだから
最後まで楽しめないゲームのほうが少ないよ
そういうゲームはあまり買わない
365UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:41:13.04 ID:i+jUTkLA
The Bureau: XCOM Declassified 8/23
GMGから10%OFFの予約を勧めるメール来た$45
366UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:41:32.02 ID:/NGEn19b
>>361
もう書かれてたんだね、
これは、来るかもしれないよ
367UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:42:18.68 ID:lUUZlU0c
>>332
見え張り自尊心オナニーしてるアホにあからさまな特典つけるわけねえだろ
レベル上に興味のない大半のユーザーが消えるだけだは
368UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:42:37.39 ID:pVzVDR5l
実績はチートがあるからどうたらこうたら
369UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:43:42.37 ID:/NGEn19b
>>368
そうなんだけどマーケットもマクロ組んで安いの買って高く出店する奴がいるからどうたら・・
でも、マーケットは1日の上限があるみたいだが。
370UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:45:23.72 ID:w/Vi4Fly
>>364
どんなゲームが苦痛だった?
俺も今年20本くらい崩したけど、Witcherだけは本気で投げたわ
あれは糞すぎる
371UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:45:29.43 ID:S0LC8mbu
実績連動はチートが横行するからやらないんじゃなかったっけ
それよりプレイで半分まで出る制限をやめて
その後も1時間に1枚ぐらい延々出るようにすりゃいい
余ったカードは束にしてFoilとかほかのカードに変換できるようにはけ口をつくっとけば回るだろし
372UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:46:41.20 ID:3JAJcgBx
相場が崩壊しそう
373UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:47:01.62 ID:S0LC8mbu
>>370
カードに釣られて買ったカニ娘は難しすぎて泣いた
374UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 03:56:19.00 ID:HKeWgJm7
FortixのブラックドラゴンとFortix2のブラックドラゴンが同じ扱いになってるんだが
375UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:03:54.91 ID:Ys/LdLO/
>>371
それデブに何の得があるの
376UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:07:11.46 ID:ViIifjAn
カードのシュミュとか作れば売れそうじゃね
377UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:09:39.99 ID:IHtv2JJo
カニ娘も罪な女よのぅ
378UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:12:09.52 ID:nx2mBbSs
カニ娘は無駄にボタン操作が難しいとかきいて躊躇してる
379UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:13:02.78 ID:7h5bgkL+
EVGA Precision X
steamのグリーンライトに来たけど これ無料版と何違うんだろう
380UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:13:20.09 ID:IHtv2JJo
>>375
カードがダブり続けると売買手数料が入り続けるんじゃね?
381UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:14:40.80 ID:p+vX0p48
買う人がいなくなる
放置さえしてりゃ買わなくてもバッジ作れるってなったらな
382UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:16:10.88 ID:3JAJcgBx
カニ娘はパッドでやるもんなのに2ボタンだからな
383UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:19:16.60 ID:/yPtyBLt
カニ娘は序盤あたりに、ジャンプで渡っていくのができなくて詰んだ
384UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:20:02.36 ID:p+vX0p48
移動はオーソドックスだから難しいっていうのはたぶん攻撃関連だな
横+ボタンで通常攻撃
上+ボタンで上方向攻撃
ボタンだけ押すと蹴とばし
ボタン長押しで蹴り上げ
とか複数ある攻撃方法をボタン1つで出すからな

ガチャ押ししちゃう人には向いてないけど冷静にやれば難しいことはなんもない
385UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:20:12.60 ID:PP2LNy3x
カニ娘とスポンジボブのカーニーさんとはどっちががめついの?
386UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:20:40.62 ID:EPpVchGc
そりゃカーニーさんだろ
387UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:23:04.91 ID:p+vX0p48
スポンジボブっていつも思うんだがキモすぎる
キチガイみたいな顔してるし
ただ気持ち悪いって感想しかでないんだけどアメ公にはあれが受けるのか?
理解できないセンスだ
388UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:23:44.47 ID:AI2+LiTf
カニちゃんの戦闘は格ゲーっぽいというか、リズムゲーっぽいというか、アクションゲー的じゃないよな
でもそういうもんだと思えば楽しい
389UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:29:46.78 ID:BI0yT0ir
めんどくせーな
鯖の負荷がすげーからカードを勝手に送りつけてくるシステムにしろよ
390UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:31:12.81 ID:+eyHoq6G
ザクッドンッザクッザクッザクッザクッピョンドシュズババ
391UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:31:56.56 ID:S0LC8mbu
確かに買った瞬間にインベントリにブースターが1個入るほうが楽やな
392UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:37:23.84 ID:nhy6Q51X
Rise of the Triad面白そうだな
393UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:38:13.54 ID:p+vX0p48
>>390
これが一番コンボ稼げるんだよなw
394UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:39:43.27 ID:RF480NFQ
夏セール概要
ttp://i.imgur.com/2bKMTtn.jpg
395UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:43:13.92 ID:/yPtyBLt
>>394
わかりやすい
396UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:44:19.73 ID:Ys/LdLO/
>>394
チョイスで選ばれたゲームのリピート率…
397UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:44:35.80 ID:S0LC8mbu
CIV5のBNWは割引なかったな33%ぐらいまけてくれてもいいのに
398UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:45:12.95 ID:pVzVDR5l
>>394
コミュニティチョイスのは漏れて他でも来なかった奴をまとめて欲しかったな
399UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:46:35.47 ID:A1BCK1rI
それやると予約厨や定価厨が暴れ出すから仕方ない
400UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:48:04.15 ID:BI0yT0ir
予約厨にはTF2アイテムとかdota2のアイテムつけりゃいいんだわ
401UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:53:44.60 ID:3JAJcgBx
来てただろ
予約するような奴らは持ってるだろうに謝罪で過去作配ってたりしてたじゃん
402UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:54:07.03 ID:w/Vi4Fly
定価で買った次の日にセールなんてフサスチーマーにはよくあることだよな
みんなこれを経験することでツルッパゲになるんだよ
403UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:55:13.19 ID:npX3Oxpl
404UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:57:06.25 ID:p+vX0p48
>>403
うわぁ・・・ついにやっちゃったか
405UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 04:58:17.40 ID:+eyHoq6G
バッジとゲーム連動はあかん。あかんでー
406UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:00:16.97 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)これどういうこと?
(´・ω・`)レベル5かキラバッジ作るとゲーム内の限定機体が使えるってことでいいの?
407UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:00:36.01 ID:p+vX0p48
スカイリムクラスの大作ゲームでこれやったらカード相場が大変なことになりそうだな
408UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:00:55.70 ID:xSdVvvoz
うむ
409UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:02:13.85 ID:3JAJcgBx
BeatHazardみたいなクソゲーならセーフだけどTFとかでやりだすと面倒だな
410UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:02:35.10 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)そっかー
(´・ω・`)ゲーム側にもマーケット手数料入るから製作側としても相場上がって欲しいんだろうね
411UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:06:49.79 ID:DKuwzGcP
カード導入からちょっと展開が早すぎ、やりすぎな気が

バッジlv5で新キャラ新アイテム出現となるとゲームに有利不利はなくてもファンとしてはゲットしたくなるしな
412UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:07:03.29 ID:kh+AzrqH
だんだんめんどくさいことになってきた
413UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:07:15.67 ID:/5EWUfuS
マーケット手数料はいるなら
カード対応したやつはバンドルもきやすいってことやな
414UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:07:18.45 ID:p+vX0p48
ゲイブ調子乗りすぎだわ
415UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:07:51.22 ID:CuM2sL2l
面倒仕様いれんなデブ
416UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:08:49.40 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)流石にゲーム内連動はあかんでしょ
(´・ω・`)でもこれから増えそうで色々面倒なことになりそう
417UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:09:07.98 ID:s45C2Jjs
Dota2Foil作ると限定ヒーローとかやったら暴動だな
418UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:09:19.98 ID:4kZ51qed
シングルゲーなら隠し要素開放するパッチなりMODなり来ると思うけどな
マルチ対戦ゲーでやられたらかなり危うい線にいくだろうけど
419UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:09:56.20 ID:cv0x0Gls
バッヂのLV上げなんてやってるキチガイおるん?
420UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:11:04.55 ID:/NGEn19b
>>403
ゴールドシップの方は過去のセールイベントでのみ入手可能だったレアDLCだから
また手に入れられる手段の人は喜んでるみたい
もう1つの方は他でも入手手段がなかったっぽいから貴重
421UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:12:59.87 ID:w/Vi4Fly
ゲーム本体はバンドルでタダ同然
カードと言う名の課金アイテムでアンロック
ほとんどF2P化してるな
いったいSteamはどこへ向かうのでしょうか
422UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:13:19.03 ID:pVzVDR5l
DLC買う代わりにカード買えばいいだけなら問題ないな
423UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:13:34.70 ID:A1BCK1rI
これはDLCクエストもやるべき
424UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:15:18.38 ID:CuM2sL2l
>>421
ソシャゲ
425UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:15:22.79 ID:3JAJcgBx
バッジ集めたらBadgeクエスト解禁にしよう
426UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:18:46.23 ID:xe6cG74V
気に入ったゲームやイベントのバッジ作るのは変な事じゃない
レベル上げしだすとちょっとあれだけど
427UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:20:17.46 ID:w/Vi4Fly
>>422
実際こんな回りくどいことしないで最初から追加スキンとか追加キャラでDLCで出せばいいのにね
428UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:27:05.63 ID:BI0yT0ir
売れなくなったゲームでもこうすれば小銭稼げるからな
カードなんててきとーな背景にゲームの画像取り込むだけでいいしなw
429UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:33:13.06 ID:PP2LNy3x
バッジとゲーム連動する時点で俺らの懐温まってホクホクだというのにお前らはなんで嫌がるのか?
俺には理解できないね
430UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:33:45.74 ID:/NGEn19b
http://store.steampowered.com/app/234670/?snr=1_4_4__105_2

あれ、日本語がない・・・?
431UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:34:25.99 ID:wbjKncXV
あったら逆に驚く
432UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:35:23.72 ID:BI0yT0ir
ジャパニメーション厨が日本語なくて発狂したりしないのかな
433UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:35:57.67 ID:/NGEn19b
これ、おま国になるよね、きっと
434UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:37:04.04 ID:GkPV7uFo
バンナムだからおま国確定でしょ
435UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:37:34.37 ID:kh+AzrqH
alan wakeのカードとかひでえよな
ただのキャプチャじゃねえのかこれ
436UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:37:36.99 ID:BI0yT0ir
バンナムならDLCで儲けようとまでするし
当然おま国だよ
437UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:37:54.67 ID:ViIifjAn
今後すべての日本語はDLCでの提供になるだろ
438UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:39:52.50 ID:wbjKncXV
バッジレベル5まで上げるのに大体安いもので500円高いものだと1000円以上か
今後もこういうのが増え続けるとカード価格が高騰しそうだな
現時点で出てるゲームにもこういうのが追加されるかもしれないしマーケットに出品してるの一回取り下げようかな
439UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:52:04.31 ID:IHtv2JJo
すげー低レベルな質問だけど
キラバッジって全部キラカードやないとアカンの?
ノーマルでバッジ作ってキラでレベル上げた時もどうなるのッ?か
良くわからんな
440UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:54:27.07 ID:V6CiQQLe
キラとノーマルのバッジは別枠でできるっぽい
441UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:54:27.53 ID:/NGEn19b
>>439
キラバッジはキラカードのみで揃えなくてはいけない
他は基本的には普通のカードと一緒
キラバッジを揃えても経験値は100なので
普通のカードを揃えたの変化はない

普通のバッジはLV5まで、5回全部そろえなくてはいけないが
キラバッジは1回。
442UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:54:36.39 ID:p+vX0p48
自分も作ったことないから確証ないけど確か
ノーマルバッジとキラバッジは全く別物扱いで両方所持できるんじゃなかったかな
当然キラで全部揃えないとクラフトできない
443UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:54:55.05 ID:TJ56IWS+
サマセでDyad買ってみたけど独創的で面白いね
ただ直販がHumbleストアだし将来バンドル入りするかも
444UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:55:20.75 ID:Twid+JDU
全部キラカードじゃないとダメ
2個目の質問は意味が分からん
445UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 05:55:39.67 ID:Af7kVbcL
全部キラ
446UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:01:37.01 ID:IHtv2JJo
おまいらありがとう
キラとブースターは120円で売れるくらいの認識しかなかったんで
キラバッジは全部キラカードじゃないとダメで
レベルはノーマルと別枠というか、キラバッジにはレベルアップがないんやな
447UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:02:59.48 ID:w/Vi4Fly
てことはカード対応したゲーム一つにつき最大600Exp稼げるってこと?
448UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:03:34.00 ID:zGlfmfKg
そうだよ
449UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:03:56.69 ID:b2HKzWw9
つかトレカスレか質問スレで聞けよ
450UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:04:41.89 ID:/5EWUfuS
トレカスレはどこにありますか?
451UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:05:25.91 ID:ViIifjAn
さっぱりわからんキラヨシカゲならしってるが
452UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:05:51.22 ID:CCbh8ilZ
はい
453UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:06:15.42 ID:IHtv2JJo
とするとキラバッジ複数クラフトとか
LV5複数クラフト出来たりする?
今んとこあんま意味ないな
454UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:07:18.61 ID:AI2+LiTf
もうサマセは終わったのよ起きて
455UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:16:20.20 ID:gcbAU1Xn
WargamingとRebellion、Stardockが“Master of Orion”や“Star Control”を含む「Atari」のIP/アセットを購入
http://doope.jp/2013/0728788.html
Wargaming:“Total Annihilation”と“Master of Orion”フランチャイズを購入
Rebellion:“Battlezone”と“Moonbase Commander”フランチャイズを購入
Stardock:“Star Control”フランチャイズを購入
Epic Gear:“Backyard Sports”フランチャイズを購入
Tommo:“Humongous”フランチャイズと“Fatty Bear’s Birthday Surprise”、“Math Gran Prix”のIPを購入

Test DriveとRollercoaster TycoonのIPに新たな買い受け先が見つからなかったことが明らかになっています。



今ひとつSteamに関係するIPが少ないな
そしてまさかのTD売れずか
456UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:23:57.99 ID:T8p1iUes
もうすぐShadowrun Returnsが出ると思うとワクワクしてくる。
SFCでARPG、メガCDでADV、PCでFPSと来て、ようやく本家のTRPGに近い
ターンベースRPGになるんだから期待しちゃうぜ。
457UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:44:21.24 ID:p+vX0p48
当然というべきかBeatHazardのカード値上がりしてるな
少しだけど
458UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:44:24.44 ID:xe6cG74V
キラカード手に入れるとバッジ一覧にそのキラクラフト項目が現れて売るとなくなるのだ
459UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:45:06.22 ID:cv0x0Gls
shadowrun日本語あるなら買ってやる
バルゲーも日本語あるなら買ってやる
460UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:45:33.78 ID:s45C2Jjs
最初から
日本語なんだが
スカイリム
461UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:47:19.06 ID:A1BCK1rI
キラクラフト アンド ガーディアン オブ ライト
462UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:48:48.33 ID:i8MOvYOG
>>346
前に間違って買っちゃってインベに余らせてるから、欲しいならあげるよ
463UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:48:59.24 ID:gcbAU1Xn
バルダーズゲート、日本語版はパッケで出たりしてな
464UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:51:42.82 ID:R0lLRDoM
安心の価格3980円か
465UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:55:12.78 ID:maLHEeCl
>>460
スカイリムの日本語って音声だけじゃないの?
日本語選択したのに何故か字幕が英語だった。どこかで設定できるのかな?
466UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:57:06.06 ID:93hMlxrZ
もうセールは終わったぞ
フサは帰れ
467UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:58:31.28 ID:cv0x0Gls
バルゲーEEはボランティア翻訳(とっくに完成済み)だからパッケはない
atari破産のせいでまごついている状態
468UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 06:59:23.85 ID:MxpT7GYe
>>465
字幕も日本語だろ
469UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:01:39.12 ID:IVsMonLr
最初に出るエルダースクロールズ5スカイリムは英語で表示されるな
470UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:06:15.79 ID:yqgD11Si
>>456
ADVは戦闘はSRPGだっけ
471UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:08:54.72 ID:maLHEeCl
>>468
いや、オプション画面とかチュートリアルで○○しろって指示が英語になってるんだよね
音声は日本語なのに、最初そういう仕様なのかと思ってた
472UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:11:45.82 ID:yqgD11Si
>>409
バルブゲーにはやって欲しくないなー
実験的ではあるけどうまく行くかって言うと微妙そうだわ
そもそもTF2は内部に似た要素持ってるし
内部のシステムでやればいい
473UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:15:32.34 ID:DLScJc54
そのうちトレカに対戦機能が
474UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:17:50.52 ID:T8p1iUes
>>470
そうそう、それ。あれも日本版リプレイのキャラが登場してかなり捨て難いよね。
475UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:18:31.20 ID:v63YXxwY
データ錬金はおいしいな
476UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:23:05.12 ID:4jd21mb7
Skyrimは英語→日本語化しないとMOD入らないぞ
477UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:33:14.06 ID:JVAv34Fx
>>455
よくわからんがコースター続編絶望なのか
478UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:37:38.42 ID:IVsMonLr
定価まみれのウィッシュリスト見てると腹が痛くなってくる
479UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:43:33.73 ID:58RG/qBa
ローラーコースターは続編が出たとしても3より劣化するの確実だしな
480UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:47:41.92 ID:xe6cG74V
simsityの失敗から学ぶことは多い
481UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:50:11.78 ID:+Rc+89b0
>>204
見た目はともかく、ああいう奥さん理想だな
482UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:51:14.34 ID:yurAHfje
>>450
おじいちゃん、昨日も教えたでしょ
∴ξ∵steamトレーディングカード Part1∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1371705083/
483UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 07:55:17.84 ID:2L6nNsop
カードってとっとと売っぱらった方が得だよな
そのうちブースターパックが出回って供給が増えるだろうから更に安くなりそうだしな
484UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:03:41.23 ID:cv0x0Gls
バッヂのLV上げが当たり前になったらどう考えても供給が追い付かなくなるよ
485UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:07:09.84 ID:58RG/qBa
バッヂが作られるのに比例してブースター配るっていってんだから
市場のカード量は売上げに対して一定に保つってことじゃね
だとすれば暴騰も暴落もしないだろう
486UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:07:40.40 ID:McUFkOQK
comedyの背景ぼられすぎ
487UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:09:16.48 ID:jWUMyVgC
>>471
普通に日本語でインストールしてそのまま起動すれば日本語音声・日本語字幕のはず
英語が残るのは何かmodを入れて英語が上書きされているか、
英語版を日本語化の過程でなにか抜けてるあたりではないかと
488UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:10:03.84 ID:4RT83EuQ
対応種類今後を増えるとなるとますます価値が下がる一方だよね
489UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:16:30.40 ID:h1lBdrrT
http://store.steampowered.com/app/65930/

やっぱ2Kは神だな
XCOM新作も日本語対応
490UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:20:38.99 ID:2oK0qq2L
GMGなら$33.75で買える
491UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:20:45.22 ID:3JAJcgBx
おま値なんだよなあ…
492UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:22:37.96 ID:2L6nNsop
2kのsteamだけおま値は何なんだろうな
他でも別に規制されてないし普通に買えるのに
493UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:24:46.96 ID:/5EWUfuS
FiraxisがつくってないXCOMとか期待薄だわ
494UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:26:45.13 ID:qT5cLYpN
昼飯どうするか迷うな
セブンで揚げ鳥とコーヒー買うかローソンで手羽先とお茶買うか
セブンの挽きたてコーヒーが旨いしセブンにするか
495UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:30:59.11 ID:BI0yT0ir
おま値でしかもjp専用クライアントとかにされるよりマシだな
496UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:31:54.52 ID:2oK0qq2L
$30は許せなくて、$10なら許せるんか?
497UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:37:10.37 ID:58RG/qBa
30ドルのはわざわざ外して追加料金が叩かれてるだけで
商売の方法だけ見たらおま国よりはマシだろ
498UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:42:43.30 ID:gdJYleEY
>>497
その区別がつかない馬鹿がいるからな
499UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:44:50.22 ID:gcbAU1Xn
>>497
おま国、おま値よりはおま語が一番ダメージ少ないな。
少なくとも選択肢がある。
けど、叩かれすぎだわなぁ。
次のスクエニエイドスゲーがなんなのか知らんけど、確実におま語は無くなっておま値もしくはおま国に逆戻りだろうな。
500UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:45:19.31 ID:2L6nNsop
2kには$10お布施しても良いと思えるからな
どっかのクズエニと違って商売上手だな
501UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:50:11.87 ID:1mI0OFuo
segaのがめんどくさくて嫌いです
502UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:52:39.47 ID:b2HKzWw9
>>499
$10くらいならあそこまで叩かれなかっただろ
現にサマセで買ってる奴多かったし
503UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:55:17.77 ID:/hpXuZE1
クライアントが起動する前のランチャーでも
起動してればちゃんとカード貰えるんだな
Awesomnautsのクライアントなんか2Dゲーのくせに
無駄にCPU食うから節約になるわ
504UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:55:31.04 ID:LDGIc8rr
10$でも1$でも一部の言語だけ抜いて別売りなんかしたら叩かれるだろw
505UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 08:57:32.97 ID:w/Vi4Fly
20ドルならまだ「はいはい安定のおま値、クズエニ不買」ですんだとは思う
506UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:00:22.45 ID:tHpkFbg6
海外の企業が日本向けにローカライズして費用を取る 10ドル
日本の企業が本来入ってる日本語をわざわざゲームから取り除き販売する 30ドル
507UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:02:57.64 ID:3JAJcgBx
元からあったのを削除するのはまずいよなあ
508UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:04:46.62 ID:mjF+a3HD
2Kは海外経由で買っても日本語入ってるから
おま値もあって無いようなもんだからな
比較にすらならん
509UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:06:32.40 ID:v63YXxwY
酷いボッタくりしても日本じゃ売れる、うちも少しくらいやらな損って考えるのは当然
すべて高くてもありがたがるバカな家ゴミが超おいしい市場形成してるせい
510UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:08:50.14 ID:GQcI3yHu
テラリア4000円で買っちゃうような連中だしな
そんなぬる市場でもやっていけないなくてソーシャルに逃げるとか日本のメーカーどんだけ無能なんだ
511UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:09:35.45 ID:/Z2j2/So
>>503
ランチャーどころかエラーダイアログでもいける
インストール後、ゲームフォルダの中のファイルをいくつか削除して起動
エラーダイアログが出たらそのまま放置でカードドロップ
512UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:10:16.05 ID:L3rUfMUV
家ゴミだけじゃねーよ
CoDとかスクエニの日本語版買ってる奴多いんだぞ
配信してる奴見てると日本語版ばっかり
513UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:10:17.10 ID:zGlfmfKg
エラーダイアログわらた
514UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:10:56.50 ID:FaOtqTyH
めちゃ面白いけど、よく4000円出せるな
515UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:12:39.62 ID:hkd3cQKt
おま国→セールのときに外人から手に入れれば済む
おま値→セールのときに外人から手に入れれば済む
別売り→+αの金を取られる、外人から安く手に入れられない

個人的には別売りが一番嫌だわ
516UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:15:13.27 ID:Ub8lEo+1
>>511
そんな方法があったのか
ちょっとやってみるかw
517UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:16:11.30 ID:LDGIc8rr
何かもうショトカの名前変えたら持ってないゲームでもドロップしそうだな
518UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:18:27.96 ID:McUFkOQK
日本語が別売りの話じゃないのか
519UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:20:46.38 ID:/5EWUfuS
>>515
これだわ
あと日本人狙い撃ちしてるのが腹立たしい
520UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:22:47.49 ID:BxCVj5tK
おいパブリッシャー見てんだろ
俺はお前らの言い訳が聞きたい
521UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:25:58.37 ID:4eKe5D6M
サイバーフロントはエロゲだけ作っててくれって感じ
PCゲームに下手に関わらないでくれ
522UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:26:30.98 ID:JnJAOYpa
>>164
>>165
当分買わないで良さそうだな、サンクス
523UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:28:17.47 ID:tHpkFbg6
ゴミ糞エニさんにとって都合が悪い話はやめろよ!
eidosの中の人もゴミクソエニが糞だから退社しちまうし、もう辞めろよ!
http://www.ign.com/articles/2013/07/23/former-eidos-montreal-boss-resigns-over-irreconcilable-differences
524UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:28:27.38 ID:3JAJcgBx
あいつら平気で8000〜1万で売るからな
今の時代にありえんだろ
525UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:28:31.38 ID:vS92uztf
>>210
お前運営に通報するわ
526UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:28:40.46 ID:Hf8j26QB
国ごとに売り方を変えるにしても反感を買わない方法&程度ってものがあるのに
クズエニをはじめとした日本のパブリッシャーは本当ヘタクソだよね。
527UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:29:25.76 ID:Xptaspl9
イースシリーズとか日本語もないのにぶーらぶら
528UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:34:06.40 ID:b2HKzWw9
イースは日本語化出来たのにアップデートで潰されたんだっけ
529UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:34:43.81 ID:mkZYusrJ
>>333
その昔、海外でJRPGが全く評価されなかった時代があったけど、あれって海外のプレイヤーにJRPGを楽しめる素養が無かったからだからね
現在は日本の漫画やアニメがほぼリアルタイムで海外発信され評価されてるから、楽しめる下地がかなり出来上がったんだろうと思う
530UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:34:51.66 ID:J1eyH49c
PRO STEAMERのお前ら、
そろそろ、バッヂが9から10だよな...。
531UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:38:59.32 ID:4kZ51qed
別売りが外人から手に入れられないってのがよくわからんな
そもそも別売りってなんだよ
おま国+日本語DLCか?
532UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:39:20.20 ID:ST2ORSYZ
どういう意味?
533UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:41:16.34 ID:mkZYusrJ
>>526
利権屋が物凄くぶら下がってるからなー
この国で成功してるコンテンツビジネスって殆どが射幸心を煽るタイプのものばかりじゃない?
情弱の一本釣りというか何と言うかw

まー情強のSteamer様もセール価格に釣られて遊びもしないソフトを買い漁って積んでるから、釣られてないとは言えないんだけれど
リストが埋まっていくの楽しいから困る
534UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:44:31.46 ID:3wtB8z+s
マジかよクズエニ潰れろ
535UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:44:35.06 ID:4kZ51qed
日本パブリッシャーにとってPCゲーマーは、家神のおこぼれをすすって金を出す存在でしかない
むしろメインターゲットである家神を怒らせるわけにはいかないから、豚どもに高い金を払わせてる
わかったか豚ども
536UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:47:07.80 ID:T8p1iUes
JRPG
>>421
ゲームの中身がソーシャルゲームみたいに劣化しなければ、
課金方法は多少変わっても問題ないっしょ。
537UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:47:26.00 ID:5yauhMdi
>>531
国によって、同じゲームでも購入するIDが変わるゲームがある。例えば眠り犬。
日本語入りの眠り犬は、普通では海外からは購入不可能。
538UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:48:24.76 ID:E3whDrEG
>>528
会社自体が真性のカスだからな、新OSが出る度に対応版を売り出すとかここくらい
539UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:50:31.97 ID:LDErTCGl
イース買ってもイーッスか?
540UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:51:08.26 ID:58RG/qBa
まあイースくらいなら日本語なくても問題ないけどな
541UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:54:21.76 ID:4kZ51qed
>>537
MAFIA2方式のことかよ
日本語に拘らなきゃ外人から手に入れれば済むじゃん

とはいうものの、この方式の責任はむしろデベロッパーにもあるよな
糞みたいな契約しないでって訴えないと駄目じゃね
542UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:56:59.28 ID:tHpkFbg6
海外版はしっかりアプデするも日本だけ隔離した挙句に日本のみアプデすらしないからなクソエニは
543UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:58:11.78 ID:yMMkqO3S
次のセールではトレーディングカードが付いたコンプリートBOXがでるんでしょ
もちろん日本語抜きで
544UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:59:26.96 ID:6H8dOJI1
>>538
確かにまともな会社だったら新OS用は発売したとしても
既存ユーザにはパッチ配布で対応とかするよな
既に持ってる人にもまた買わせるとかありえないわ
545UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 09:59:46.88 ID:HA40oDvs
こうたで
Bundle Stars
Bundle #10 Superfly Indie ¥499
http://www.bundlestars.com/all-bundles/superfly-indie-bundle/
Galaxy on Fire 2 Full HD
Afterfall Insanity Extended Edition
Air Conflicts: Pacific Carriers
Cargo Commander
Disciples III: Renaissance
The Journey Down: Chapter 1
Kung Fu Strike: The Warrior's Rise
Dungeons: The Dark Lord
Weird Worlds: Return to Infinite Space
Zeno Clash
546UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:00:47.23 ID:mkZYusrJ
日本語化ファイル約3000円ってのがスクエニの答えだからな
日本のお客に対するスタンスがこれでハッキリしたわけで、、、
547UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:04:34.91 ID:vS92uztf
買わなきゃ起動しないわけじゃないんだから買わなきゃいいでしょ
548UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:04:41.59 ID:kAE3YKuw
>>537 眠り犬は日本語版がsleeping dog JP で日本隔離されてる
ワールドワイド版ではない
549UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:10:38.20 ID:lPPyPLrA
イースは1&2の方は半キャラずらし健在の古臭いタイプなのな
88、PCEとやったがさすがにもう付いて行けん
550UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:11:59.04 ID:1HoH8MDX
551UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:12:57.29 ID:mkZYusrJ
>>547
俺は昔っから洋ゲで遊んでるから英語環境が普通だったし、それで特に問題ないんだけどね
でも日本のSteamerのニーズって要日本語化なわけじゃいですか
パッドでFPSプギャー、家ゴミプギャーって言ってるのに洋ゲで日本語プギャーにはなってないから、日本語欲しい人は相当数いるよね、恐らく

まーだから買わなきゃ良いってのは少し違うとは思うんだけど
552UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:13:15.18 ID:qWxxctlw
おもれーの????
553UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:15:05.98 ID:S7Cx45cA
そういう屑メーカーの酷い仕打ちををここに書き込んでも無意味
そういった仕打ちをゲーム話の中にサラッと流れに乗せて、ツイッターやfacebookで広める方が効果的
554UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:16:04.62 ID:IVsMonLr
>>550
箱でやったけど固有名詞が頭に入ってこなくて途中で売ったなぁ
謎の味方ポジションの女がクソエロイので買い
555UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:17:12.92 ID:hApPpyFj
>>545
1円下がってるじないか
買った翌日値下げとか禿げるわ
556UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:22:14.70 ID:Vfr/l+Er
>>554
スレタイも読めない馬鹿新参に触るな
557UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:26:17.03 ID:h1lBdrrT
>>556
アホか?米尼はsteamキー取り扱ってるから話題OKだよ
558UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:26:41.45 ID:4kZ51qed
日本は据え置きゲーム機が2種類もある世界でも例を見ない家ゲー大国なんだよ
お前らが家ゴミっていってるやつらの方がお客様であり、上位カーストになる
悔しかったら英語でがんばるなり、有志日本語をサポートしていけ
559UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:27:19.35 ID:McUFkOQK
NG
560UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:29:13.53 ID:Vfr/l+Er
>>557
消えろド新参
三年とは言わずに一生ロムれ
561UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:29:43.81 ID:PfFtDQ59
家ゴミ和ゴミ全てゴミ
一日三回唱えよ
562UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:32:42.04 ID:44m5lfhW
クズエニ潰れたらジャスコどうなってしまうん
エイドススタジオなら引く手数多なん?
563UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:32:56.60 ID:xNODX7E5
オリ糞5000万ユーザーだとSTEAMは今いくつだ?
http://doope.jp/2013/0728803.html
564UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:34:46.70 ID:44m5lfhW
あアイドスやった
はずかしー顔真っ赤や
565UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:36:19.43 ID:3wtB8z+s
どのサイトもほとんどセール終わったな
俺の夏が終わっていく
566UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:37:32.49 ID:5yauhMdi
意外にビートハザード面白いな。
567UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:40:02.92 ID:UbuIh10e
>>560
新参連呼
米キチの特徴と一致
568UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:42:02.74 ID:uAW3lMvI
ジャスコはクズエニ土下座バンドル待ちだは
569UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:42:10.42 ID:GQcI3yHu
BeatHazerdは1画面シューティングとしてはそこそこ質が高いけど音楽に組み合わせる意味がわからん
その系統ならAudiosurfで充分
570UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:43:57.95 ID:Vfr/l+Er
なんでダウソ総合スレがあるのか
DRMっていうのがなんなのかも分からん馬鹿な新参が増えたな・・・
しかもコイツ総合スレで叩かれてた奴臭ぇw
571UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:49:02.48 ID:hkd3cQKt
>>567
米尼アミュラーはDRMがorigin
ここはsteamスレ、お前は基地外
572UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:49:43.42 ID:BxCVj5tK
セールまだ?
573UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:50:47.70 ID:2L6nNsop
しかし今回は米尼サマセに全然張り合ってこなかったな
574UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:51:00.20 ID:vTl7xDK7
steam新参なんだがAmnesiaって頻繁にセールくる?
やってみたいんだが$5.00とかになるんだったらちょいと待ちたい
575UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:51:12.66 ID:mjF+a3HD
>>563
新規っぽい人のSteamIDからすると7000万あたりじゃないかな
576UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:53:02.01 ID:5yauhMdi
>>573
めっさ張り合ってたぞ。
サマセカードのせいで、Steamで買ったほうが多いけど、いくつか張り合いセールの尼で買ったよ
577UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:53:23.64 ID:LDErTCGl
おま国おま語メーカーははじめから日本語、共通価格のラムラナを見習って欲しいもんだな
578UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:55:32.27 ID:5yauhMdi
>>574
Amazon USが頻繁にやってる。
先々週あたり$3で売ってた
579UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 10:56:29.31 ID:vTl7xDK7
>>578
どうもありがとう
ちょっと待ってみる
580UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:00:22.93 ID:tHsuQ/vU
誰かが馬鹿に見下されて一切フォローするつもりはないから
各自NGを活用して存在を抹消してくれ
581UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:03:39.47 ID:uAW3lMvI
尼のAmnesiaはSteamじゃないんだよな
582UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:06:35.68 ID:/5EWUfuS
ここではないスレでベーアマは犯罪だって聞いたんですけど?
あとベーアマは美味だってこともきいた
583UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:08:31.75 ID:J1eyH49c
>Amnesiaって頻繁にセールくる?

常連。でも海外の評判を期待しすぎちゃだめだよ。
MYSTの頃から進化していない、クリックパズル雰囲気モノに逃亡ホラーを加味した感じ。
といいつつ、ゾワッと全身に鳥肌を2度ほど見舞われたわ。
584UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:11:51.59 ID:zGlfmfKg
Amnesiaは水路みたいなとこを追いかけられた時は怖かったな
あとチンコ
585UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:16:06.34 ID:unGzKi8I
米尼アスペさん、誤爆っすかwwwww
586UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:24:35.88 ID:+2aTH3s6
米アマはスレチだな
まっとうな手段じゃないし
あと外人の転売屋とのトレードも
587UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:25:22.89 ID:8lbVeaBl
>>582
米尼での購入は犯罪ではない。
住所偽装はあかんが転送サービスを使えばまったく問題ない。
ちなみにVプリカやらデビット等即払いVISAも問題なく使える。
Amazon.com最高や。.co.jpなんか最初からいらんかったんや。
588UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:31:07.98 ID:HkkD2yKH
米尼はダウンロード総合いけって
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1374363979/
買い方わからんとかいいか悪いかはこっち池
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1354973974/
589UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:31:28.22 ID:F+3ty/KY
まぁスレチだから他でやれよ
590UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:36:41.32 ID:2L6nNsop
米尼で買うなら渡米して買えば問題ない
はい終了
591UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:37:30.74 ID:u5Q471LG
米尼の話をこっちでするとDL総合が過疎って困るだろ!
592UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:40:17.17 ID:hgDiZHku
DL総合でやれ
593UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:41:01.08 ID:zvZ5RJRf
わざわざ渡米るす必要はない
転送サービス使えば良いんだってばよ
594UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:47:15.03 ID:unGzKi8I
延々米尼がーとだけ言い続けているアスペ隔離スレと違い
こちらは、めぐたそー、ラスレムがー、ラムラナがー、と
常に新しい話題に事欠かない
595UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:50:56.81 ID:lPPyPLrA
サマーセール並にループしてんじゃねえか
そらサマセもループするわ
596UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:54:03.77 ID:uG6mvQY/
日本語DLCってのはメーカーから見ればパケとの差額を徴収、
ユーザーから見えればただのローカライズ($5〜10程度)
言語パックだけでパケとの差額取るのはムリ。ほかに特典が必要だな
597UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:54:22.73 ID:hkd3cQKt
ここでも鬱陶しい米尼キチと反米尼キチが争ってるが
CoH2のDLCのkey配ってんぞ
598UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:55:07.88 ID:LDGIc8rr
自己紹介ワロタw
599UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:58:51.15 ID:5yauhMdi
クソゲCoH2の本体なんて持ってないわ
600UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 11:58:55.90 ID:oKlO1QtD
きーもろた
601UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:00:16.29 ID:Vw/fmnCi
これからはBeatHazardみたいにバッジ作るとゲーム内特典が手に入るゲームが増えていくのかな
602UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:01:46.87 ID:6Ad8t+l0
売る方としては嬉しい限り
文句言ってる奴はバッジ作ってる奴だけだろ
603UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:02:03.73 ID:JVAv34Fx
>>601
それってデブが喜ぶだけでメーカーは嬉しくなくね
604UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:11:41.04 ID:gcbAU1Xn
日本のゲーム業界は、CSでDL版を安く売る事すら出来てないんだよな。
あっても1000円くらい安いだけで、パッケをアマゾン辺りで買った方が安いくらいの割引にしかなってなかったり。
小売りの発言力が強いのかね。
605UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:14:24.83 ID:TdKnQLzH
そもそも日本は手元にのこるパケ版をありがたがって
DL版を買う習慣が薄いから・・・
606UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:14:54.15 ID:niBHO5ed
日本のユーザーは舐められとる
BDボックスも同じだ
海外との価格差はなんなん?
607UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:15:18.48 ID:mFwEFm/X
家ゴミ様ありがとー
608UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:16:09.44 ID:F+3ty/KY
>>604
まぁ経済の話は一元的な問題じゃないからそれぞれの国の習慣や実情とか多元的な問題だから
実際はどうなんだろうね
小売の発言力が強いとしたら、それは小売で買う人が多いからなのかもしれないし
609UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:17:33.86 ID:oKlO1QtD
家ゴミやべーはー
610UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:18:37.04 ID:uG6mvQY/
日本語DLCはあらためて日本のボッタクリを際立たせたな
ただスクエニ担当者は日本語入り情報で初動稼いだりして上からの覚えは良い気がする
611UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:19:29.38 ID:+2aTH3s6
>>593
それもダメ
転送サービスがダウンロード購入に住所使うのやめてくれといってる
612UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:19:39.85 ID:E3whDrEG
スペシャル見てたらメタスコア20台とかとんでもないのがあるが、何をやらかしたんだ?
613UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:21:04.70 ID:27F4Bl4p
サマセ終わってから変な奴らが住み着いてるな
614UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:22:22.65 ID:+2aTH3s6
おま国おま値おま語の3択なら
おま語が一番まし
いままでとなにも変わらないからな
615UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:23:06.64 ID:AI2+LiTf
す ご く 嫌 儲 っ ぽ い よ ね
616sage:2013/07/24(水) 12:24:52.52 ID:AU5qYTtQ
素人ですいません。ダウンロードした製品はどこのコンビニに代引きしに行けばいいでしょうか?
617UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:25:01.23 ID:4k7bcruR
そのカス板知らないからなんともいえないけど
 君 な ん で 知 っ て る の ?
618UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:25:19.91 ID:w/Vi4Fly
嫌儲の知的障害者は隔離所から出てくんな
619UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:25:44.25 ID:LDErTCGl
嫌儲についての知識が深いんですね
どこでその知識を身につけたんですか?お帰り下さい
620UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:26:10.62 ID:fkNn/Qs1
>>125
本当に二日連続デイリーだな
621UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:26:48.76 ID:lUUZlU0c
ビートハザードごときに1000円のDLCだからな
カード集めて手に入れるということから通年セールは無しと
養分以外もキレるんじゃないのこれ
622UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:28:37.98 ID:5yauhMdi
くだらない話題ばっかりだから、Twitchでルセッティア見てるわ。

http://www.twitch.tv/dansgaming
623UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:28:51.11 ID:PHwMLoLU
嫌儲のクズは死んでどうぞ
624UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:29:05.35 ID:BpM1EpgE
もはやゲーム数の増えぬDLCに価値はない
625sage:2013/07/24(水) 12:29:49.45 ID:AU5qYTtQ
先輩方教えてもらわないと困ります。
626UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:30:15.19 ID:mFwEFm/X
嫌儲嫉妬勢湧いてきたな
627UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:31:03.35 ID:3wtB8z+s
目くそ鼻くそを笑う
どんぐりの背比べ
五十歩百歩
628:2013/07/24(水) 12:31:44.86 ID:AU5qYTtQ
過去ログを見たいのですが
どうすればいいでしょうか?
629UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:32:05.09 ID:RFBHJGPj
ちんことまんこは一文字違い
630UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:32:16.17 ID:LDErTCGl
>>625
釣りじゃなくて本気で言ってんの?
steamに代引きもコンビニ払いもないけど
オリグソならコンビニ払いできる
過去ログならググレカス
631UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:33:00.30 ID:LDGIc8rr
こんなんに釣られるとか民度低すぎだろww
632:2013/07/24(水) 12:34:47.59 ID:8ksup4/v
>>630

先輩方ありがとうございます。
過去ログはググりますカス
633UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:34:51.52 ID:ZulkqcrA
フィィィーーーーーッシュwwwwww
634UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:35:26.74 ID:YoKysnHj
               *    *
            *        +
              /⌒ヽ キラーン
           +  ( ‘ん‘)   *
              l     l
             ∪ _ ∪
              し .J



               カッコよすぎる…
                   (^入^;)      (^±^;) ああ…
                    /| |ヽ (^-^;)  /|  |ヽ
                    < <   l l )    | .|
                           < <  悔しいですが我々の負けですね…
     /⌒ヽ               
    (* ‘ん‘)∩                  
     l     ノ                   キャー > 
    ∪ _ |                      けんもうくんステキー >
     し .J                             ケッコンシテー >       

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

        /⌒ヽ
       ( ヽ´ん`) ん、、、やっぱり、、、
       _| ⊃/(___
     / └-(____/
635UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:35:55.86 ID:5yauhMdi
やってるの見てるとルセッティア面白そうだな
636UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:36:08.55 ID:nhy6Q51X
だから定期的に隔離所の蓋を確認しろって
637UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:36:13.77 ID:Ze0lPKmY
セールで買ったゲームやれよw
638UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:39:28.29 ID:w/Vi4Fly
とうとうCiv5に手を出したんだけど、○○文明で勝利する実績が全然解除されてない
もしかして、ランダム文明だと解除されないの?
639UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:39:48.12 ID:2U2e3iNB
イースって人気あるんだな
640UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:41:40.14 ID:JVAv34Fx
ルセッティアとか買っちゃう人はもしかしてテイルズとかも買っちゃうの?
641UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:43:08.53 ID:YoKysnHj
ルセッティア欲しい!ルセッティア欲しい!!るうううせってぃんああああああ欲しい
セールできなかった絶対許さない!!!!ルセたん欲しいよおおおおおおおおおおおおお!!!
642UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:43:16.65 ID:/5EWUfuS
わいらアニオタにとっては必携でんがな
643UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:43:19.97 ID:mFwEFm/X
テイルズ批判して俺かっけーとか思ってる高校生がいるってマジ?
644UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:43:28.66 ID:vnq9+Gac
>>640
テイルズ出るなら買うけど、出るの?
おま国、おま値、おま語なら買わんけど
645UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:43:30.10 ID:/yPtyBLt
リスト数増えないから、DLCの売り上げは激減してそうだよな
メーカーにはいい迷惑だろう
646UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:45:17.86 ID:ZulkqcrA
くさすぎ
647UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:46:33.47 ID:YFYcR2Gy
柔軟剤使ったろ?
648UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:46:34.17 ID:A1BCK1rI
くさそう
649UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:52:39.39 ID:S0LC8mbu
>>645
DLC数は表示されてるじゃん
Lv10以下の雑魚スチマーはショーケースがないから表示できないけどな
650UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:55:28.25 ID:5EElfdP3
>>649
それ言うなら Lv10 "未満" じゃね?
651UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:55:35.68 ID:igm4uJv5
dlc数は表示される方が恥ずかしい
本体少ないのにdlcだけ大量とか最悪
リスト水増ししてたセコい野郎だってのがばればれ
652UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:57:43.78 ID:/yPtyBLt
>>649
従来通りのゲーム数が大事って話だ
今まで通りの総合ゲーム数にして、ショーケースに現仕様の別個表示ならよかった
653UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:57:44.65 ID:2L6nNsop
このカオスっぷりいつものsteamスレだな
初期のころには到底及ばんけど
654UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:58:05.14 ID:6H8dOJI1
いや普通の人は本数増やすために買うんじゃなくて
欲しいから買うんで・・・
655UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:58:19.69 ID:feyS1ISs
>>650
揚げ足取りして楽しいか?お?松戸こいやボコしたるわ
656UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 12:59:54.53 ID:X4QZ+ant
だっさー
657UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:02:24.12 ID:S0LC8mbu
俺もDLCで数を水増ししてたから気持ちはわかるけど
ゲイブが積みゲー数じゃなくて買ったゲームで遊べやっていう方針なんだろな
658UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:02:36.26 ID:LDGIc8rr
ここの住人はリスト伸ばすために買うのが普通なんで
659UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:03:18.81 ID:feyS1ISs
親の背は縮んでいくのにな
660UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:03:56.82 ID:LDErTCGl
ゲイブの方針はカード出すことだろ。ゲームで遊ぶなんか二の次だ
32本全部出し終わったか?次のカード追加までの宿題だぞ
661UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:04:30.24 ID:S0LC8mbu
リスト伸ばすのが普通なんでとか言いながらHumleでしか買わない奴はカス
662UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:07:03.68 ID:JVAv34Fx
バッヂも長年の貢献以外はクズみたいなもんだしなあ
663UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:09:48.60 ID:2L6nNsop
Gratuitous Space Battlesてクソゲー
2時間放置してもカード集まんない禿げそう
664UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:11:51.25 ID:7auyk50Z
長年の貢献5以下は新参だからな
いくらレベル上げても新参とみなす
665UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:14:22.90 ID:8crIvU7o
The BureauってMAFIA2の時代に宇宙軍が現れたみたいなゲームなの?
666UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:16:05.88 ID:LDErTCGl
いつものsteamスレだな、安心した
622 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2013/07/24(水) 12:28:37.98 ID:5yauhMdi [6/7]
くだらない話題ばっかりだから、ニコニコでラムラーナ見てるわ

638 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 12:39:28.29 ID:w/Vi4Fly [12/12]
とうとうラムラーナに手を出したんだけど、長老は君のもの実績が全然解除されてない
もしかして、定期的に村に戻らないと解除されないの?

639 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 12:39:48.12 ID:2U2e3iNB
ラムラーナって人気あるんだな

641 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 12:43:08.53 ID:YoKysnHj [4/4]
ラムラーナ欲しい!ラムラーナ欲しい!!らむんらあああなあああああああ欲しい
セールできなかった絶対許さない!!!!ルミエーザ小杉たん欲しいよおおおおおおおおおおおおお!!!

643 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 12:43:19.97 ID:mFwEFm/X [3/3]
ラムラーナ批判して俺かっけーとか思ってる高校生がいるってマジ?
667UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:17:40.59 ID:S0LC8mbu
長年の貢献7以下は新参
668UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:19:49.98 ID:ZulkqcrA
くさすぎ
669UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:27:43.25 ID:2L6nNsop
7年以下は新参なんですか そーですか(ッチウザッテーナ)
670UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:29:25.44 ID:uqEDexFP
去年のホリセからの参戦だけど、丁度良かった様な気もする。
カードやら何やら色々実装され始めたし
671UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:30:44.07 ID:kWWgGarn
カードが実装され始めたからちょうどいいの意味が分からない
672UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:31:08.03 ID:R0lLRDoM
トレカだけでレベル10になったわ
673UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:31:32.65 ID:LomiTnIY
PCで遊べる火星探索シミュレーターが8月1日より提供開始
チェコのゲーム開発会社Bohemia Interactive Studioが、火星探索シミュレーションゲーム「TAKE ON MARS」のトレーラー動画をYouTubeで公開した。

同ゲームはいくつかシナリオが用意されており、宇宙機関の科学者の視点から火星探索機を動作させることで、ミッションをクリアしていく。

探索機は、NASAの火星探索機「フェニックス」や「キュリオシティ」をイメージしたものが使われている。ミッションには予算が設定されており、
ロボットアームやタイヤが破損することで追加の資金調達を必要とする場合もある。

動作環境はWindows Vista/7で、Intel Core 2 Duo 2.5GHzかAMD Athlon Phenom X4以上のCPU、2GB RAM、Nvidia Geforce 8800GTかATI Radeon HD 3870と512 MB以上のVRAMを搭載したGPU。
Direct Xバージョンは9.0c以降で、ハードディスク空き容量は2GB以上が必要となる。

早期アクセス版の提供が8月1日となっており、提供価格は12.99米ドル。同ゲームが提供されるSTEAMプラットフォームの日本語サイトにもTake On Marsの紹介ページが開設されている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/24/133/

Take On Mars
http://store.steampowered.com/app/244030/

いやー地味そうなゲームだな・・・
674UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:32:11.59 ID:lUUZlU0c
どう考えても、7年も8年も前からやってて加齢臭撒き散らしてるくっさい30歳程度のおっさんより
若い新規ユーザーの勝ちだはwww
675UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:33:01.96 ID:uqEDexFP
>>671
転換期というか。それに今年のサマセからだとたいしたセール品なかったからね。
676UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:33:08.31 ID:/5EWUfuS
今日はなんのアニメアイコンにしようかな
アニオタってのはステータスだから自慢したくなるは
677UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:33:16.03 ID:S0LC8mbu
Beat Hazardを起動したらいきなり大音量で東方アレンジが流れて
一瞬この作者東方厨かよと思ったら
俺のmp3でした
678UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:33:25.33 ID:pVzVDR5l
オンオンだは
679UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:34:57.77 ID:LomiTnIY
面白いリズムゲーってないの?

Beat HazardもAudio SurfもRunner2もなんか違ったわ
680UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:36:03.68 ID:2L6nNsop
Rocksmith
681UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:37:20.40 ID:FVuYoC2E
ビブリボン
682UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:37:20.68 ID:uqEDexFP
>>673
火星の探査だけか…本当にただの火星シュミレーターっぽいね
683UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:37:46.81 ID:S0LC8mbu
PCゲーマーの95割を割れ厨呼ばわりしたうんこUBIのゲーム推してんじゃねーぞ新参
684UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:40:44.02 ID:/5EWUfuS
もう面白いゲームやりつくしたわ
スターバウンドくるまで死ぬわ
685UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:44:32.43 ID:Ts3a3ywT
お前らどうやって一緒にゲームやる友達作ったんだよ
頼むから教えてくれ
686UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:46:00.16 ID:UVdR99eu
>>685
声をかけてお尻合いになればいいのさ
687UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:50:27.58 ID:GsnRe/Ot
>>511
exeをメモ帳に置き換えてメモ帳起動してるだけでも落ちる
688UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:51:45.00 ID:/5EWUfuS
それでも起動時間ふえるんかいな!!
689UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:52:03.66 ID:LomiTnIY
>>687
なんだと?
690UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:52:12.69 ID:kWWgGarn
まじ?
691UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:52:31.48 ID:lsPSxztZ
1000超えてる奴でもフサはフサ
下手にプライドあるもんだから必死に知ったかしてくる
っつーか1000超えで精神年齢ガキじゃない奴なんていんの?
見た事ねーんだけど
692UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:52:52.76 ID:mkZYusrJ
>>606
海外版のBDは手抜き編集のものが多々ある
海外版オンリーだとそういうのが多い
日本と海外の両方で発売されてる奴は同じものの場合もある
まー国内向けなのにインタレ全開の手抜き編集してたものもあるんだけどねー
693UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:53:24.87 ID:RF480NFQ
外人がお前ら専用マクラ作ってたぞ
ttp://mygaming.co.za/news/wp-content/uploads/2012/09/gabe-newell-pillow.jpg
694UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:53:42.35 ID:/5EWUfuS
おれも700歳のロリババアって設定
1000越えるのはちょっとフィクション臭すぎるからやめたほうがいいよ
695UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:55:23.02 ID:mkZYusrJ
>>685
フレ申請したら結構フレできないか?
coopで遊んだ人の方が結構長いお付き合いになるような気がする
696UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:57:10.04 ID:u5Q471LG
スチームクラからゲームクラ叩いてタスクが生きていれば、例えそれがどんな状況でもゲーム中と認識されるみたいだからな
>>511のよういエラーで止めたままでもいいし、>>687のようにexe自体を置き換えてもいい
697UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 13:59:18.08 ID:Ts3a3ywT
>>695
フレ申請だとフレンドはできてもゲームを一緒にやる友達にはならない

どこかでみたFPSのクランに所属が一番手っ取り早いのかな
698UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:06:37.47 ID:S/XWkha4
KOF13いつくんだよ
699UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:08:34.27 ID:Hz7Mep1S
GOFで我慢してつかあさい
700UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:08:55.71 ID:Yu0plL/8
>>693
ゲイブがヒゲもじゃになってまう
701UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:09:14.69 ID:fcZIB/S3
最近気づいた。ウザッテーナ君は無名とかウザッテーナとかの部分が肝じゃねーな
浸りに浸りまくってゲイブに語りかけるところが味噌だ。ジワジワくる
702UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:11:53.32 ID:mkZYusrJ
>>697
確かにクランとかコミュの方がいいのかもねー
703UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:18:16.57 ID:w76om8NW
俺もネトゲでしか作ったこと無い
まあスカイリム楽しいから今はいいけど
704UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:19:42.02 ID:UVdR99eu
クランは入るとこ間違えると色々うっせーぞ
管理人がガキだったり寄せ集めだったりすると不快な目に合う
705UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:25:02.41 ID:Ts3a3ywT
やっぱり友達作りのためにFPS始めるとするかな
スレチ臭い話題だったけどレスありがとう
706UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:26:54.60 ID:pVzVDR5l
おう
707UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:28:19.37 ID:UVdR99eu
なんでFPSフレ限定なんだよぉ
708UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:33:53.55 ID:58RG/qBa
FPSやりたいならそうなる
シムシティで仲良くなってゾンビゲー誘っても厳しいだろ
709UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:39:26.49 ID:r3Uac0PN
俺の記念すべき初開発がスカイリム
少しブロント語に近いものを感じる
710UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:40:05.47 ID:IVsMonLr
>>701
スカイリム、イチローの何が運命的なのかさっぱり分からんし
10本目に何が来て欲しかったのかも謎過ぎるんだよなぁ
711UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:40:35.97 ID:FaOtqTyH
最新版のシムシティってゾンビでてこなかったか確か
712UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:41:34.36 ID:S0LC8mbu
フレができてもストラテジーで不仲になる
713UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:43:21.08 ID:p+vX0p48
ウザッテーナ君確かによく見ると1レス目謎が色々謎すぎるな
何が言いたかったのかわからんw
714UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:45:00.66 ID:w/Vi4Fly
でもKFはむしろ野良のほうが楽しいよな
見知らぬおっさん同士がホームセンターに立てこもったような微妙な連帯が最高すぎる
715UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:52:35.09 ID:2L6nNsop
L4Dでフレつくんなよ
あれは遊びじゃないからな
716UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:53:00.61 ID:QRy/yWG8
昔を思い出すな
717UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:55:00.39 ID:J1eyH49c
レベルは7ッス。先輩がたよろしくお願いします。
長年の貢献9です。
718UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:55:55.82 ID:Q+thBPxG
>>717
老害さんじゃないっすか
719UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 14:58:32.07 ID:GQcI3yHu
長年の貢献って何ドル出せば買えるの?
720UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:00:37.51 ID:7auyk50Z
>>719
金で買えるレベルとは違うんだよ
長年の貢献
その価値はプライスレス
721UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:01:45.50 ID:TtYRqu/K
>>717
実際こういう人けっこういるよ、年数長いだけでリスト50以下とか
年数だけで威張ってる奴は単なる老害フサ認定だけど
大体はFPSとかストラテジー系やり込んでたり、上手くて良い人が多い印象
今は年数、リスト、レベル、フレンドの総合力の時代
722UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:01:46.64 ID:S0LC8mbu
長年の貢献9のフレが欲しいわ
10年前にCS1.6をやってたわかってらっしゃる奴だからな
723UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:02:34.63 ID:58RG/qBa
貢献は金出せばどうにかなるもんじゃないから新参ちゃんは必死に価値を否定するよね
724UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:03:42.63 ID:2L6nNsop
登録年数自慢は好きなだけさせてやろうぜ
青春時代に他のみんながリア充をしてる時にsteamしかなかったんだから
必要以上に拘って自慢するのはその証拠でそれを否定されたら何もないんだ

リア充してたやつは登録年数長くてもなんとも思わないもんだ
725UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:04:10.99 ID:J1eyH49c
貢献9といえど、ゲーム数は100越えた程度で、
最も長くプレイしたゲームも最長46時間だった。
FUELに19時間も割いていて泣いた。
726UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:06:34.59 ID:TOMVvCdk
貢献9のアカウントあるけど黒歴史なので敢えて使ってないな
正直に言うと存在を忘れていて近年発掘しただけだけど
727UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:06:40.92 ID:Ts3a3ywT
登録長い奴見ても「昔からやってるんだなぁ」くらいしか思えないよ
一般人からしたら気持ち悪いだけだし自慢する事でもないんじゃないの?
728UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:06:57.72 ID:McUFkOQK
功績は登録しとくだけだもんな
ゲーム数やレベルも含めないとあてにはならん
729UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:08:08.50 ID:S0LC8mbu
こんなグループあったんか
http://steamcommunity.com/groups/9years#members
でも外人ばっかりやな
やっぱり古参スチマーはレベルあんま高くないな
730UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:12:07.74 ID:w/Vi4Fly
まあ要するにリスト数やレベルにこだわってる奴はバカってこった
731UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:12:46.35 ID:c4f9V+wZ
http://store.steampowered.com/app/224600/
2013年06月22日(土) 01時02分49秒 $39.99
2013年07月12日(金) 04時34分19秒 $13.59
2013年07月14日(日) 08時33分01秒 $26.79
2013年07月17日(水) 18時03分04秒 $13.59
2013年07月18日(木) 02時33分21秒 $26.79
2013年07月23日(火) 02時33分05秒 $39.99
2013年07月24日(水) 01時32分53秒 $9.99

サマセで$13.59で売りまくった直後に定価下げるとかひでぇwwww
732UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:13:53.71 ID:TtYRqu/K
>>729
9年バッジにすがるしかない老害グループだな

こっちのコミュの方が年数、リスト、Lvと高いレベルでバランス良い奴が多い
http://steamcommunity.com/groups/gamescollectors
733UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:14:30.60 ID:PP2LNy3x
サマセ後の価格改定はよくあることなのにやりもしないであせって買う方が100%悪い
これは歴然たる事実
734UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:14:57.36 ID:jJR01Ua9
むしろ本数多いと新参臭がパない
セールとか詳しかったら絶対最安以外で買わなくなる
バンドル知っちゃったら下手に手が出せなくなるしな
本数多いのはSteamしか知らずに買い漁った証
735UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:15:53.53 ID:gcbAU1Xn
>>731
40ドルから一気に10ドルって・・・
736UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:15:56.55 ID:u5Q471LG
そりゃお前が貧乏なだけだろう
737UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:16:23.38 ID:JVAv34Fx
スチームレベルってカードに金出しちゃった情弱まで高くなるクソ指標だから
738UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:17:45.90 ID:lUUZlU0c
>>734
バンドル知っちゃったほうが本数増えると思うんですけど、もしかして池沼の方です?
739UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:17:47.27 ID:J1eyH49c
相当長くプレイしている自信がある、STALKERやTHIEF、DEUS-EXが
パッケージ売り時代なんだよなー…I feel Groovyも閉めちゃったから
もう、Steamしかないわ…
740UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:18:33.11 ID:4jd21mb7
>>734
は?本数多いやつは大抵バンドルゴミばっかだろ
むしろSteamでろくに買ってねえよ
741UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:20:46.47 ID:pVzVDR5l
やはりSteamから消えたタイトルの所持本数だな
742UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:21:16.37 ID:S0LC8mbu
>>732
ゲーム1000本持ってても長年の貢献4年
新参のぺーぺーやな
743UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:21:18.97 ID:pMk34puS
年数×本数×レベル×実績解除数×フレンド数×総プレイ時間=steam力
744UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:21:19.00 ID:F+3ty/KY
お前らプロスチーマーにそんなにこだわりあったのかよ
745UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:21:19.41 ID:jJR01Ua9
>>738
さすが若い新規ユーザーは馬鹿だなw
746UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:21:57.60 ID:pVzVDR5l
>>743
おい0になったぞ
747UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:22:00.68 ID:/yPtyBLt
スチムー歴でおっさんってばれるのは恥ずかしい
748UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:22:35.19 ID:u5Q471LG
>>746
フレ作れよ
749UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:22:49.87 ID:Z+rnqTir
>>743
フレンド数いれるのやめろや
750UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:23:41.06 ID:w/Vi4Fly
もういっそsteamで支払った総額がでればいいんじゃね?
751UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:23:41.81 ID:YoKysnHj
長年の貢献は5年が一番かっこいい
ひれ伏せお前らども
752UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:24:07.73 ID:GQcI3yHu
>>747
小学生の頃からやってたエリートスチマーの可能性は?
753UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:26:42.84 ID:UVdR99eu
バンドルで無駄にクソゲーが増えると
リストが汚れている感じで逆に嫌だがなぁ 
オマケでついてきたゲームとか消してぇよ
754UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:26:45.22 ID:7auyk50Z
これだけは覚えとけ
長年の貢献>レベル
新参はスチームカースト知らないのかよ
755UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:29:19.95 ID:S0LC8mbu
カネを払えば誰でも上げられるレベルなんてのに価値はないな
新参がRMTで最強武器ゲットwwwwとか言ってるようなもん
756UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:29:21.83 ID:LDErTCGl
長年の貢献なんて昔登録してるだけでもらえたバッジじゃん
レベルは総合力、リストとゲイブへの貢献度、スチマーとしての貢献度で決まる
757UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:29:41.16 ID:6/8lvySZ
まだ25歳なのに老害扱いされてつらい
758UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:29:44.34 ID:/yPtyBLt
長年の貢献多いのにゲーム数がやたら少なく
F2Pの時間が異常に長いのが1番かっこ悪い
759UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:30:13.23 ID:rzygVjiV
これがスチームのカーストだ
老害は暗記しろ

2013年登録 フレッシュッマン このスレの未来の担い手
2012年登録 スチマー1年生 どんどん書きこめ 1年でもまだまだフレッシュ
2011年登録 劣化スチマー 書きこんでもいいが新人様を暖かく迎えろ
2010年登録 スチマーとしてはそろそろロートル
2009年登録 老化の始まりかけたスチマー リスト100本以下ならまだいける
2008年登録 耳の裏の匂いが強りハゲはじめる
2007年登録 ハゲスチマー フレッシュマンを敬えお手本にしろ
2006年登録 ここから引退を考えたほうがいい
2005年登録 すべてのスチマーに悪影響を与える存在
2004年登録 糞、いわゆる老害
760UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:30:52.71 ID:/5EWUfuS
ソーシャルに夢中になりそうなやつばっかだな
ケツの穴洗って出直してこい
761UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:31:03.25 ID:58RG/qBa
昔登録してただけでもらえるのにどうして登録してなかったのかな?新参ちゃんは
762UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:31:44.60 ID:HdmcAzIT
そうそう、ただ登録してるだけだからな。
HL2、CS1.6、当時人気のあったPCゲーやってりゃ自然に9か8年ぐらいは行くは。

・・・それより後の奴らは何やってたの?
まさか家ゴミのガキンチョ?
763UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:31:52.60 ID:LDGIc8rr
老害と新参の争いか。いいぞ、もっとやれ。
764UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:32:31.27 ID:McUFkOQK
>>760
外人が見たら失笑すると思うよこの流れは
功績なんて気にするのは日本人だけだもん
765UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:32:45.06 ID:UVdR99eu
そもそもSteamはみんなで遊ぶところだからな
プレイ時間や実績で競いな
766UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:32:57.18 ID:7auyk50Z
これがスチームのカーストだ
新参は暗記しろ

2011年登録 ド新参 書きこむな 1年ROMれ
2010年登録 新参 書きこんでもいいが敬語を忘れるな
2009年登録 スチマーとしてはまだまだ半人前
2008年登録 駆け出しスチマー リスト100本以下なら半人前
2007年登録 中堅スチマー 
2006年登録 上級スチマー 新参、ド新参はお手本にしろ
2005年登録 ここから古参を名乗っていい
2004年登録 すべてのスチマーの指導者的存在
2003年登録 神、いわゆるゴッド
767UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:33:18.88 ID:/yPtyBLt
というか、スチムーにソシャゲの要素なんて誰も求めてなかったのにな
768UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:34:03.32 ID:w/Vi4Fly
2000年前半はディアブロ2とCiv3とSMACやってた記憶しか無い…
769UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:34:06.76 ID:S0LC8mbu
ゲイブがだまされてる経済学者とか言う奴を早く追放すべき
770UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:34:15.39 ID:TOMVvCdk
当時を知るものからすると、2003年登録は「先見性があった」というよ
り「流行りモノに飛びついた」って感じでむしろマイナスだけどな
771UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:34:39.57 ID:2L6nNsop
長年の貢献とか実際自己満であり個人の価値観の問題
登録年数長いとえらいというのは単なる価値観の押し付け
貢献6だけど何も思わんわw
772UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:35:17.83 ID:nhy6Q51X
金儲けとしてのネットコンテンツとしては妥当な流れ
773UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:36:30.17 ID:/yPtyBLt
あの頃はUltima Onlineが全盛期でそっちやってたやつのが多いだろう
774UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:37:33.97 ID:S0LC8mbu
長年の貢献は大事よ
当時CS1.6を買う奴がいなかったら今のゲイブはない
775UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:11.52 ID:7auyk50Z
ああ、tanasinnのAAしか無かった頃のスレが懐かしい
776UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:23.76 ID:lUUZlU0c
>>745
フレッシュなぼくに加齢臭プンプンのおっさん様説明して下さい><
バンドル買わずにSteamだけで買うほうが本数増える理由を^ー^
777UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:25.83 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)もうめんどくさいから名前欄にレベルと貢献数を入れて書き込みするようにしたら?
778UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:46.83 ID:YFYcR2Gy
毎年この時期になるとスチムー暦で盛り上がるのは何故なのか
779UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:56.13 ID:HdmcAzIT
>>770
まぁ確かに当時steamなんて、何でこんないちいちクライアント立ち上げて
ゲームしない駄目なんだよ面倒クセェ。
重くなるだろボケ。
って感じでCSやってる奴らから叩かれてたけど。
780UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:38:57.75 ID:TOMVvCdk
それまではゲームを起動するだけでCSやTFC遊べていたのに
「わけのわからない不安定なツールを入れないとプレイ出来なくされた」
って感じの印象だったからな
781UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:41:22.06 ID:hcsS35sD
スチームカーストは
レベル>>>>>長年の になったんだからもう諦めろよ
貧乏人は常に最下層、世の中金だ夢見てんじゃねえ
長年やってるのに金落さないやつはValveに貢献していないどころか
資本主義経済の発展に貢献してないカス
おいそこの9というバッジ誇らしげにしてるおまえ、コーラかってこいw
782UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:42:04.56 ID:/5EWUfuS
CDいれてゲームインスコとか今考えると馬鹿みたい
783UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:42:18.26 ID:oKlO1QtD
やっぱりゲイブに貢いだ額だな
784UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:43:47.25 ID:Ys/LdLO/
学生の夏休み期間に入って急に自慢大会になった すごい
1日で1スレ消化ペース すごいすごい
785UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:44:32.95 ID:LDGIc8rr
いいぞ、もっと争え
786UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:46:25.91 ID:LDErTCGl
カードを買うと乞食が喜ぶ、ゲイブが喜ぶ、メーカーが喜ぶ
いわゆるチャリティーみたいなもん。欧米ではチャリティーは尊敬される行為
Lvはどれだけカードを買ったかという指標、さあ敬え
787UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:46:39.23 ID:TOMVvCdk
Steamカーストは2つ
aki_tanかそうでないかの2つだけだ
788UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:47:00.43 ID:DIo5BZdk
>>731
$10切った
買い
789UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:47:52.67 ID:7auyk50Z
2003年に建ったスチームスレだ
神々の書き込みを見ろ

Steam.. Part3
http://www.logsoku.com/r/game/1068792209/
790UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:50:11.83 ID:CSGOPb4U
セールは終わったんだから解散しろ
791UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:50:14.09 ID:YoKysnHj
あのころはFS2004にどハマってそれしかやってなかったからな
なつかしい
792UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:50:31.65 ID:FaOtqTyH
steamの古参争いとか、なさけなすぎて涙が出てくる
793UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:50:36.10 ID:/yPtyBLt
カード集めやりだすと、セールで買ったゲームが遊べないのが本末転倒
手数料で儲けるためとはいえ、持ってないゲームでもバッジが作れるのはアホ
794UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:50:58.92 ID:J1eyH49c
ウッス、9です。多分そろそろ10です。
CSはベータ6ぐらいでやめました。
くるくる回る死にモーションをやめたのは残念ッス
795UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:52:44.78 ID:TOMVvCdk
お前ら知ってるか?
Steamのイメージカラーは黒じゃなかったんだぜ
796UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:53:07.49 ID:R0FXnBVs
>>731
Defianceは開発が大規模レイオフ食らったから期待できるぞ
買っとけ
797UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:54:05.47 ID:5yauhMdi
昔はスレにドラ様がずいぶんと常駐していたんだな
798UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:54:36.58 ID:xNw4ExqZ
老害とか言われてるけど
HalfLife2プレイするのにsteam登録必須で仕方なく登録して
その後3,4年は存在すら忘れてたって人ばっかじゃないの
799UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:54:38.83 ID:TOMVvCdk
ドラ様なんてどこに居るんだよ
スチエモンしかいねーよ
800UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:55:26.90 ID:BxCVj5tK
セールまだ?
801UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:56:10.63 ID:LDErTCGl
あと5分で来る
802UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:57:31.77 ID:hcsS35sD
>>784
ガキは他人事で自慢するから死んで欲しい
803UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 15:58:08.22 ID:DIo5BZdk
>>789
すごく...AAです...
804UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:00:12.49 ID:TOMVvCdk
Steamの糞っぷりに辟易して離れていたもののTF2で戻ってきた貢献5が勝ち組
805UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:00:21.54 ID:5SEU7l7X
>>789
29で「忍耐」って言葉があるのがすげぇ。

ハーフライフ2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%952

忍耐
 本作の発売がリーク騒ぎで大幅に遅れた上、開発期間を短縮するためにとエピソード形式を取ったはずのEp1も延期が相次ぐ。
そしてエピソード2も結局延期を繰り返した挙句、ブラックボックスと呼ばれるEp2+チームフォートレス2+Portalを納めたパッケージが
発売中止(グラフィックボードに付属されるOEM版は存在)になるなど、ひたすら待たせられることから言われている。
元ネタはゲイブがインタビュー中に「プレーヤーに求める物は何ですか?」という質問に「忍耐」と答えたことから。
806UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:01:51.22 ID:LBk9vx0u
>>795
ラスレムのpdfマニュアルのインストールのページに載ってるスチムーウインドウが懐かしい色だったよw
807UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:03:52.55 ID:JsSF8hZl
毎回思うが2005、2006年登録のやつは何のために登録したのか謎だ
2004年登録のHL2勢より少ないんじゃないだろうか
808UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:04:07.93 ID:tHpkFbg6
GGヴァンヘル6ドル
809UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:05:07.98 ID:JlVQiW2/
>>798
まさにそれだ
五年目から開発し始また
810UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:05:25.02 ID:LDErTCGl
そのあたりは当初スチムーをきな臭く思っていたが
大丈夫っぽい&ゲームやりたくて辛抱できなくなってきた奴らだろ
811UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:05:43.12 ID:+eyHoq6G
だから乞食割適用で書くなや
812UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:06:19.03 ID:J1eyH49c
オッサンにとって、
忍耐は、たぶん大刀の時に十分鍛えられている。
813UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:06:30.77 ID:Ctwv/DQX
>>789
AAに時代を感じる
814UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:09:39.95 ID:nhy6Q51X
長年の貢献:5が多い気がする
815UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:10:27.94 ID:LDErTCGl
長年の貢献5はみかん組だっけ?
新参の見本だな
816UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:11:44.51 ID:nl0NSY5b
Steamがストア始める前で緑色が基調だった頃を知ってるんだがいつ頃?
817UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:12:27.79 ID:YoKysnHj
なんで昔話してんの?もう帰ってこないけど?
818UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:14:03.95 ID:lUUZlU0c
>>817
過去しか誇るものがない老人の末路だ
哀れすぎて涙出てくる
俺ら若者はちゃんと反面教師にしようぜ
819UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:14:19.50 ID:i+jUTkLA
はじめた頃は学生だったけど今は昼間からスチーム語れる良い身分というのを自慢してる
820UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:14:59.14 ID:7auyk50Z
>>807
たしかに2005年、2006年組は不明だな

2003年 CS1.6勢
2004年 HL2勢
2005年
2006年
2007年 TF2勢 オレンジボックス勢
2008年 L4D勢
2009年 L4D2勢 CoD:MW2勢
2010年 セール乞食勢
2011年 セール乞食勢
2012年 セール乞食勢
2013年 セール乞食勢
821UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:16:01.72 ID:c4f9V+wZ
ゲームの話スルーで登録年数自慢とかほんとカスばっかりになったな
822UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:16:51.29 ID:S0LC8mbu
ゲームの話したい奴はすればいいのよ
823UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:18:14.98 ID:TOMVvCdk
ゲームの話題っつっても特に話すもんもねーだろ
824UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:18:25.00 ID:i+jUTkLA
2012ぐらいからはパッケ買ったのに
中にはスチームキー書いた紙だけ入ってた勢もいるんじゃ
825UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:19:54.59 ID:hcsS35sD
そういや6,7,8年ってやつほとんど見ないな
よく見るのは4年まで、あとは9年
826UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:19:59.87 ID:sd4FKwOb
強制登録情弱勢w
827UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:21:41.33 ID:/yPtyBLt
日本語ありとはいえ、新XCOMたけーな
GMGで20%使っても36ドルか
828UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:22:53.48 ID:nl0NSY5b
メルアドがIDのやつおるか?
829UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:23:51.66 ID:5yauhMdi
>>827
GG+UK+乞食+キャッシュバック = $31くらい
830UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:23:57.88 ID:4jd21mb7
>>824
これ
日尼のレビューでSteamに登録して〜みたいなのとか
831UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:24:20.05 ID:S0LC8mbu
新XCOMってなんや?
Enemy Unknownか?
それならGMGの666セールで10ドルぐらいやったで
832UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:24:41.72 ID:KqjWucvE
ヌーベーだと20$程度ってとこか
833UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:25:11.21 ID:LDErTCGl
新XCOMはいろいろトラブってたりしてクソゲー臭がするから手を出しづらい
バイショみたいにネタバレ祭になるわけでもないから、評価&値崩れ待ち
834UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:26:29.54 ID:4jd21mb7
リワードってSteamキーなのかな
835UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:28:31.68 ID:2L6nNsop
旧Xcom Enemy Unknown
新Xcom The Bureau: XCOM Declassified
836UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:28:51.15 ID:RFBHJGPj
そもそも新XCOMてストラテジーじゃなくてシューターなんやろ?
837UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:28:54.76 ID:UVdR99eu
新XCOMってただAIの仲間に命令が出来るだけで
構えて撃つ無個性テンプレFPSに成り下がったやつか?
開発は楽でいいな
838UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:29:02.78 ID:lPPyPLrA
同時に作ってたというFPSの方か
839UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:29:05.23 ID:DIo5BZdk
>>831
ビューローかな
840UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:29:16.21 ID:KqjWucvE
バイショ作ったとこが新XCOM作ってんでしょ?
コマンド選択型だとパッドが捗りますなぁw
841UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:29:55.29 ID:S0LC8mbu
ああ、The Bureau: XCOM Declassifiedのことか
TPSになるとどうかわからんから様子見だな
842UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:30:02.64 ID:5yauhMdi
マジで?どうしてそんな事になってしまったん。。
843UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:31:32.08 ID:+IMylFVa
>>837
それ無個性じゃないだろ
分隊ものとか廃れちまったから期待してるんだよ
844UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:31:57.05 ID:RFBHJGPj
あれ?FPSだっけ
俺は確かTPSと聞いたような
845UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:31:59.49 ID:S0LC8mbu
Enemy Unknownの秘密基地路線をもっと広げていけばよかったのに
846UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:34:55.83 ID:LDErTCGl
新XCOMは延期に次ぐ延期
FPSからTPSに変更、ついでに

噂: FPS版『XCOM』がTPS配信タイトルとして再開発中?マーケティング調査用のイメージがリークか
http://gs.inside-games.jp/news/362/36280.html
>またマーケティング調査では、このタイトルが60ドルのリテール版では無く30ドルのダウンロード作品であればどう感じますか、
>という興味深い質問があったことも明らかにされています。
もう自信がないの丸見えじゃないですかー
847UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:35:47.31 ID:UVdR99eu
この手のシステムは毛唐にはバランスとれないよ。
絶対途中からAIだけでクリアできたり、主人公無双でクリアできるかの二択になる。
848UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:37:02.09 ID:58RG/qBa
バランス悪いだけならMODでなんとかなるんだが・・・
849UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:37:07.02 ID:vS92uztf
面白そうじゃんBureau
http://doope.jp/2013/0728798.html
850UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:44:39.78 ID:mgi7aCFw
サマセーで新参増え過ぎだろwwなにこれw
851UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:46:02.26 ID:CCbh8ilZ
新参はまず俺に挨拶しろや
852UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:46:08.44 ID:hcsS35sD
L4Dのころはまだワレツァやってたわ
853UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:46:56.56 ID:s45C2Jjs
>>851
今日もいいハゲっぷりですね!
854UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:47:27.26 ID:ST2ORSYZ
ヴァンヘル50%オフか
855UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:48:17.96 ID:vS92uztf
Blizzard版クライアントキター
http://doope.jp/2013/0728793.html
856UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:48:38.30 ID:rvsLp1K5
>>851
チッス ウザッテ-ナ
857UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:51:56.50 ID:u5Q471LG
>>855
>UbisoftのUplayやEAのOrigin的な機能や外観が確認できる
あー
858UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:53:48.11 ID:+eyHoq6G
ぼくもおおきなったらプラットフォームをやりたいです
859UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:54:26.25 ID:UmJAduEO
最悪、アクティも全部Battle.netに移行することも視野に入れとかないとなwww
Steam一強が崩れかけてきた
860UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:55:33.68 ID:Vw/fmnCi
GMGもSteamみたいに予約数に乗じて特典増やすキャンペーン始めたのか
861UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:55:53.09 ID:5yauhMdi
一つにしてくれねーかな。。
862UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:56:18.68 ID:w/Vi4Fly
鰤って今何作ってんの?
863UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:57:36.35 ID:u5Q471LG
でもいいがBattle.netじゃ言いにくいな
鰤ネットにすれば良かったのに
864UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:58:50.64 ID:KqjWucvE
>>860
それボダランの時もあったから
単にsteamと連動してるだけだよ
865UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 16:58:51.84 ID:UVdR99eu
Steamもソーシャル臭くなって不愉快だし、
場合によっては移住すっかな。
866UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:03:44.01 ID:S/XWkha4
ヴァンヘルシング面白いな
サマセで買っとけば良かった
GGに感謝
867UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:04:27.61 ID:tSee0jcA
カードとかバッジとか不快でしかないからな
スレ隔離してても話題に上げる奴いるし害悪でしかないわ
868UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:05:24.51 ID:LDGIc8rr
Steamの機能だから仕方ないだろw
そこに文句言うならBattle.net行けよ
869UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:07:14.76 ID:tHpkFbg6
鰤ネット2名入りまーす
870UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:07:58.97 ID:OlN/tr4W
>>807
2005年登録だけど2004年は受験生でゲーム封印してた
大学入学後の春にHL2買って登録したんだよ。
871UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:10:25.12 ID:KqjWucvE
2006年とかTF2だとかCOD4が出たあたりじゃん
普通に登録した人いっぱい居るだろ
872UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:13:07.91 ID:s45C2Jjs
CoD4は2007後半なんだが
873UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:14:05.82 ID:F+3ty/KY
>>867
まぁスチームスレ自体が基地外隔離スレなんだからしょうがない
プロスチーマーとかいうネタも未だに続いてるしそんなもんだろ
874UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:18:24.17 ID:+XZL+JLP
ゲーム以外の話でスレが埋まってて流れ追うの大変だわ
流れ速いな
875UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:19:17.61 ID:LDGIc8rr
いつものSteamスレに戻った感じだな
876UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:19:35.77 ID:gcbAU1Xn
EA
UBI
Activision
それぞれ独自クライアントでゲーム売り出して、Steamから撤退すると大変だろうな
877UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:20:02.38 ID:w/Vi4Fly
鰤ってセールすることあるの?
SC2の拡張買おうか迷ってんだけど
878UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:20:10.06 ID:ryd8VhPf
guncraftのメール来て、英語よくわからんけど
アカウント登録先のメールアドレスにsteamキー送る
みたいなこと書いてあったから、
アカウント取ってない奴はとっておいたほうがいいかもね
879UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:20:15.70 ID:lPPyPLrA
バッジやカードが無理でsteamやめるなら
battle.netもディア3の存在的に無理じゃね
880UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:21:27.57 ID:s45C2Jjs
>>877
たまに33とか50の割引するけど1年に10回もない気がする
881UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:22:18.34 ID:1tsKx9+z
外国だったら普通に小学生スチマーとかいるだろうし20歳未満で貢献9持ってるやつとかいるんかな
882UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:23:23.99 ID:8crIvU7o
家ゴミ和ゴミと言ったりソシャゲを馬鹿にしてたのに
カードに躍起になって同類だったという
883UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:24:22.43 ID:w/Vi4Fly
>>880
可能性はあるのか
どうせ積むだけだし、気長に待つか
884UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:26:59.60 ID:KqjWucvE
ビックリマンシール世代なら仕方無いだろう
食べないお菓子が散乱するよかマシ
885UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:27:33.99 ID:gDzObYMe
プレイしないゲームは積まれるけどな
886UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:28:35.03 ID:LDGIc8rr
シール(カード)だけ買えるから問題ない
887UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:28:40.37 ID:7VDYrruN
レベル20以上は単なるソシャカス
フレンド消しとけ
888UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:32:04.12 ID:mkZYusrJ
>>882
それ言っちゃだめだw

家ゴミ和ゴミ、パッドでCODでオンオンオーンっていってるのに

1. 開発がコンソール機主導のマルチプラットホーム作品で遊ぶ
2. 1080pのモニタを使ってる(しかもHDMI接続)
3. 洋ゲーなのに日本語でやりたい
4. 箱やPS3のパッドをPCに繋げてる

実際はこんな人ばっかりだよ?w
つまり突っ込んだら負け
889UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:33:05.50 ID:2L6nNsop
そのソシャカスさんがおるからおいしい思いできるんやで
カード売ってウォレット$100超えたのもソシャカスさんのおかげや
890UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:35:01.97 ID:mkZYusrJ
>>889
$100越えすっげーなw
891UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:36:40.07 ID:812NiwNH
PC起動時Steamにログインしないでオフラインモードで起動するんだけど何が原因なんだろ
892UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:36:49.17 ID:DIvfYq8s
お互いwinwinの関係で誰も損しないんや
ソシャカスと蔑んでおいてカード売って小銭稼いでたら文句言えないわな
893UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:37:51.22 ID:/5EWUfuS
うっせーぞソシャカス
894UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:37:51.47 ID:xe6cG74V
>>891
設定フレンドサインイン
895UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:39:04.25 ID:812NiwNH
>>894
チェックはいってる
896UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:39:10.70 ID:FaOtqTyH
ソシャゲのほうがゲーム部分多いだろ
リアルマネーでカード交換してるだけなんでしょこれ
897UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:39:11.35 ID:LDGIc8rr
今度はソシャカスと低レベルSteamerの争いか。いいぞ。
898UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:39:53.58 ID:YoKysnHj
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"  l ヽ
      /´   (  ,人 )
 シコ  (  ) ゚  ゚|    |  <ソシャカスとか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |    ⊂llll
        \_つ   ⊂llll
        (  ノ    ノ
        | (__ 人_ ) \
899UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:41:44.71 ID:LDErTCGl
ソシャカスはとっとと俺が出してるカード買えよ
俺が寝てる間に軒並み価格下がってんじゃねーか
900UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:46:12.22 ID:LDErTCGl
せっかくキラでたのにDefence gridとかうんざりするわ
901UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:46:26.16 ID:/hpXuZE1
Chivalryは最初はクソゲー以外の何物でもなかったけど
ちゃんとパリー出来るようになったり
タイマンで間合い測って駆け引き出来るようになると
まじでキシドーブレードだな
902UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:46:28.60 ID:A1BCK1rI
善きソシャカスは金くるるソシャカス
903UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:47:17.10 ID:pVzVDR5l
そういやもう余裕で200枚以上出してんのにFoil一枚も出ないな
904UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:48:10.27 ID:lUUZlU0c
オラとっととソシャカスごっこしとけや養分
905UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:49:03.10 ID:s45C2Jjs
100枚に1枚ぐらいFoil出るわ
906UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:50:00.15 ID:KqjWucvE
ソシャゴミ脳育成プロジェクト
907UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:50:54.20 ID:S0LC8mbu
Lv100以上のソシャカスが養分になってくれるおかげで
こっちは低コストでリスト維持できますわ
メシウマ
908UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:51:29.97 ID:pMk34puS
キラ出るの1%くらいだよな
909UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:51:51.75 ID:LomiTnIY
100枚ぐらい出したけど4枚出ました
910UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:54:21.01 ID:unGzKi8I
PC付けっぱにしたまま出掛け、いま確認してみたら
最初の1回分4枚しかドロップしてなかった
電気代返して
911UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:55:20.50 ID:qYX3lRhz
>>851
長年の貢献一年で一番やってるゲームがFUELですけど僕は異常でしょうか
912UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 17:55:48.23 ID:p+vX0p48
カード代で電気代の足しになったじゃん
よかったね
913UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:06:06.30 ID:LomiTnIY
多重は出ないことあるから
914UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:06:19.90 ID:pVzVDR5l
Galaちゃんきたな
915UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:07:16.12 ID:LDErTCGl
Galaちゃんおま国STG来てるじゃん、ハピアワ待って買い
916UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:10:18.43 ID:hcsS35sD
ま、マジレスすると
ソシャゴミの才能あるのはレベル50以上じゃな
10ー50はSteamゲーマーとしてのたしなみ
金なんてほとんどかかってない
10以下のやつはただのへんくつ底辺ゴミ
917UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:10:43.87 ID:unGzKi8I
ゴミ詰め合わせで$6.4wwwww
918UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:11:31.38 ID:yw4qDPwz
exceedトレしなくて正解だったわw
919UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:12:39.33 ID:LDErTCGl
おまえら良かったなあ
exceedは萌え萌えキャラクターボイス入りだぞ、般若もいるからな
東方厨が好きそうなゲームだわ、galaちゃんやるじゃん
920UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:15:59.00 ID:iBN3sWIa
日本語入ってるのか
買いだな
921UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:16:22.97 ID:nHYS9WZB
acceed?
922UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:18:33.12 ID:iBN3sWIa
7.1ドルになってやがる・・・
買う気失せた
923UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:19:21.31 ID:2L6nNsop
ハピアワ待ち
924UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:19:47.00 ID:O+LdEnn7
>>687のやり方がよく分からん
実行ファイルの拡張子をtxtに変えたり、テキストファイルを新たに作って実行ファイルと同じ名前にしてみたが
エラーダイアログは出ても一向にカードドロップされない
出来るゲームと出来ないゲームが有る?
925UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:20:52.80 ID:LDGIc8rr
ハピアワで折半して買うなら悪くないラインナップだな
926UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:21:12.21 ID:gDzObYMe
日本語能力の欠如
927UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:22:36.15 ID:LDErTCGl
exceedは1はクソゲー、2は斑鳩もどき、3は東方もどき
928UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:23:05.11 ID:HdmcAzIT
おま国exceedかよ。
英語字幕で日本語音声っていう神作品。
買い。
929UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:25:08.73 ID:unGzKi8I
ハピアワハピアワって、ここってそんなに女装トレード厨多いんか
930UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:27:07.67 ID:pVzVDR5l
はい
931UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:28:44.32 ID:812NiwNH
p8z77-vにした辺りからオフラインで起動するようになったなぁ
LANドライバも更新したんだが・・・
932UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:29:33.97 ID:BxCVj5tK
ハックされてんだろ
933UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:34:20.19 ID:+eyHoq6G
GALAちゃんSacraboarの動画がおま国だった
934UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:35:04.17 ID:p+vX0p48
仕組みしらないんで調べてみたけどハッピアワーって期間中にギフトで買うと二個分もらえるのか
とりあえずそれ待つのが無難ってことね
935UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:35:34.99 ID:57xK0ufR
>>876
実際大手数社で共同して、別の配信会社を立ち上げる可能性は0じゃないと思うよ。
936UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:37:10.43 ID:hApPpyFj
galaちゃん渾身のクソゲー処分
937UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:39:37.75 ID:ZkG7YqD9
Indie Galaの買い方がよくわからんなぁ…
最初に何ドルか突っ込んどいてハッピーアワーに追加で入れればいいのか?
938UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:46:43.73 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)なんでインディー如きがおま国なんだよと思ったらこれカプンコかー
939UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:48:11.92 ID:rHHOV+gi
>>767
このスレ見てるとその意見は少数派に見えるは
940UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:48:18.72 ID:u5Q471LG
>>924
ワロタ
そのやり方じゃエラー吹いてるのはSteamクラのほうだろ
941UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:50:05.61 ID:v4OXb29v
乞食が暴れてるなww
942UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:53:30.70 ID:xkJsbyJj
で覚ませカードは温存しておくのが良いのか?
供給がないのだからクラフトで消費されていく内レア度が上がってくのは確かだがあまりレアになりすぎるとクラフトできずにゴミになるからな
943UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:56:09.59 ID:LomiTnIY
4000減ったと思ったらまた4000増えた
944UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:58:35.40 ID:cvXLFzFx
ZombieDriverHDのカードが高値でさばけて旨かった。
945UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:59:53.66 ID:S0LC8mbu
バッヂ製作枚数が少なくてすむカードは高騰しやすい
5枚とか特に
これまめちしきな
946UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 18:59:55.13 ID:O+LdEnn7
>>940
やり方わかった
言葉通りのことやればよかったのか…
947UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:00:01.99 ID:pMk34puS
今売られてるのが無くなる前にハロウィンカードがくる
そしてすぐホリデーカードがくる
948UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:00:35.41 ID:PiXMkskD
ハロウィンまでにサマセのゲーム潰さないとなぁ
949UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:00:47.75 ID:2jXWTR2J
なぜ言葉通りにやらなかったのか
950UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:01:52.14 ID:p+vX0p48
ついにバッジクラフトでゲーム内で要素アンロックされるゲームまで出てきたからな
これからどうなるのか
951UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:01:56.42 ID:pVzVDR5l
次スレ
952UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:02:10.17 ID:gDzObYMe
>>950
どのゲームよ
953UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:02:30.79 ID:S0LC8mbu
そうなってくると不正にカード取得はアカ傷あるで
へんなことせずに普通にgetしとけ
954UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:03:24.14 ID:p+vX0p48
955UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:04:19.32 ID:gDzObYMe
>>954
Thanks えげつねぇ・・・
956UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:08:24.06 ID:p+vX0p48
ああ次スレか、たててくる
957UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:11:55.45 ID:p+vX0p48
はい
∴ξ∵ξ∴steam...Part710∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1374660655/
958UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:12:47.32 ID:YFYcR2Gy
ええな
放置ドロもええな
959UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:12:51.22 ID:pVzVDR5l
乙ハゲ
960UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:13:08.42 ID:dFYx4j2a
〜レベルになったからもういいやみたいな奴が増えてカードの値がどんどん落ちると思うんだが
どうすんの?ゲーム内の装備アンロックとかどんどんやっちゃう?
961UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:13:08.86 ID:PiXMkskD
良い仕事だ。乙
962UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:14:16.04 ID:zGbi3pX1
trine2の50%クーポンあるのに使えなくてワロタw

Trine 2: Complete Story
このアイテムに利用可能なクーポンがあります。
クーポンを追加する (1 件適用)

このアイテムに利用するクーポンを選んでください

このクーポンは他の割引との併用はできません。
n/a
いいえ。このアイテムにはクーポンを使用しないでください。

どういうことだってばよ・・・
963UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:15:27.94 ID:sskZR3DZ
galaちゃん今回は買った
964UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:16:07.88 ID:ShxOILru
Mcpixelくらいまで下がったら作ってやるわ
965UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:16:38.05 ID:p+vX0p48
やっぱBeatHazardキラ値上がりしてるな
昨日1.5$で買えたけど今3$になってる
えげつねえなあ
966UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:18:21.51 ID:y71hfVuF
>>962
今Midweek割引されてるから無理ってこと
967UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:19:20.87 ID:55uIj6cQ
文字も読めない池沼がこのスレにいるらしい
968UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:19:26.39 ID:Hq8H+8DD
実績解除ツールのトラップが流行りそうだな
ツールつかって実績解除したけどバッジおまえもってないじゃんって垢バンとかwww
969UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:19:39.46 ID:s45C2Jjs
http://store.steampowered.com/news/
ネタバレやめちくり^〜
970UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:21:48.39 ID:sskZR3DZ
俺だけかもしれないけどgalaちゃんのDesura kay通らなくてサポートと連絡中
Steamでアクチしようとしてるとかじゃないよ
971UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:22:00.90 ID:zGbi3pX1
>>966
他で割引されてると使えないとか使えないクーポンだな・・・
972UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:22:44.32 ID:PiXMkskD
GMGに毒されすぎや…
973UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:23:54.76 ID:HKeWgJm7
tokitori2のクーポン何枚送ってくるんだよ
974UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:24:49.45 ID:w/Vi4Fly
Marvel heroesって面白いの?
12Gもあるから躊躇してんだけど
975UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:25:08.14 ID:YFYcR2Gy
Desuraの鯖調子悪いんじゃね
GuncraftのDesuraキー通らなかったし
976UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:32:36.25 ID:AAPHFf8V
>>974
面白い
買い
977UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:38:59.23 ID:2L6nNsop
Marvel heroesは無課金でもできるけど
無課金にはアホみたいにマゾいゲーム
つまりバカ高いDLC買い
978UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 19:59:44.28 ID:YFYcR2Gy
埋めろ
979UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:02:32.35 ID:Ys/LdLO/
beat hazard カード連動システムの苦情多すぎて修正されてるやん
980UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:05:07.13 ID:DIo5BZdk
(´・ω・`)
981UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:05:35.00 ID:YFYcR2Gy
下り最速くるか
982UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:07:11.98 ID:lPPyPLrA
おま国STGと聞いて見てきたがexceedかよ
あっちを期待したのに
983UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:07:28.43 ID:qYX3lRhz
>>975
どうなった?俺はいまだに通らん
984UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:08:54.91 ID:p+vX0p48
ほんとだ
高値で買ってキラバッジ作った人涙目すぎるだろ
985UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:09:34.20 ID:sskZR3DZ
Desura通った
galaちゃんにごめんなさいメール送っておいた
986UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:10:38.29 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)買っちゃった人どうすんだよ
(´・ω・`)お詫びにCiv4配れよ
987UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:10:41.34 ID:pVzVDR5l
レベル1でmini-goldをアンロックするってのを追加
レベル5でDragonをアンロックするように変更した
FoilでGoldをアンロックするように変更した


あんまり変わって無い
988UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:12:29.66 ID:YFYcR2Gy
>>983
通らないからDesuraは諦めてDRMfree?のやつ入れて垢作ったze
989UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:12:55.95 ID:lPPyPLrA
結局バッジを作ることには変わりないんだな
990UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:15:54.01 ID:DeJhQs/Q
バッジでコンテンツ開放とか
他のゲームでもされたら適わないな・・・
991UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:17:39.56 ID:n6aTG+D0
バッジ作って出てきたクーポンで爆笑したわ
Gettysburg: Armored Warfareが50% OFF
992UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:17:43.52 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)DLC買うようなものなんだけど何で嫌悪感を感じるんだろう
993UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:19:13.51 ID:BM7E56qf
むしろそういった要素は増えてくだろうな
994UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:19:29.61 ID:u5Q471LG
大手のネームバリューのある大作系はどうせ連動しないだろ
小回りの効く比較的中小規模なデベロッパぐらいじゃね
995UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:20:20.53 ID:gDzObYMe
マイナーゲーでそういうことされたらFoil作るために50ドルとかになるからなぁ
売るほうもそれわかってて値段吊り上げるし
996UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:20:58.69 ID:pVzVDR5l
magickaとかいかにもやりそうだな
DDもやりそうだがまだカード対応してないか
997UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:21:15.27 ID:DSQKSGGe
(´・ω・`)あーそっか相場が第三者によって乱されるからか
998UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:21:15.83 ID:p+vX0p48
修正する前はドラゴンはゲーム内で性能違うって書いてあったけど修正で能力差なくしてスキンの変更だけにしたみたいだな
やっぱ修正前のドラゴン目的で既にキラクラフトした人は涙目だな、そもそもゴールドになったし
999UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:22:35.41 ID:unGzKi8I
わんわんお
1000UnnamedPlayer:2013/07/24(水) 20:22:41.46 ID:qYX3lRhz
>>988
やっぱ通らんのか(´・ω・`)
過去形で書いてあるからちょっと期待したのze
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。