【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■関連スレ
本スレ
【TPS】 Warframe part82 【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1369573593/

前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1367833455/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように
2UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 09:24:11.43 ID:4vhX3t6f
【 - よくある質問 - 】

Q:オロキンリアクター、オロキンカタリスト、FORMAって何それおいしいの?
A:オロキンリアクターはフレームorセンチネル用、通常はRANKと同値のMOD容量が「RANK×2」になる、カタリストは武器用
 FORMAはRANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれも消耗品で入手機会が限られているのでご利用は計画的に FORMAはクランDOJOの建設にも使用する

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.グリニアコマンダーのスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって走りつつ(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって走りながら(Shift)ジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.MK1のついてない「BRATON(ライフル)」か「STRUN(ショットガン)」あたりがとっつきやすい

Q.XPロックとはなんぞや
A.プレイヤーランク(画面左上のアイコンに書いてある数字)による購入制限です
 フレームや武器を育ててマスタリを稼ぎ、ランクアップテストに合格すれば上がります

Q.センチネルのランク上げたらプレイヤーランクのマスタリーにカウントされる?
A.されません、センチネルとセンチネル用武器はノーカン

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.最初のフレームが30になっちゃったんだけど次どれがおすすめ?
A.お好みで

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.とにかく火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q:MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A:現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.欲しい素材の出る惑星で設計図集めついでにボスを倒す
 がっつり素材だけ集めたいならフィールドがグリニアガレオンのミッションでコンテナ漁り

Q.○○MODはどこで出やすい?
A.敵勢力ごとにドロップ傾向があるようですが、実際のドロップ率等はわかっていないので気休め
 wikiのMODページを参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#howtoget

Q.コストが余ってるのにコスト1のMODが装着できない!
A.それは1ではなく10(あるいはそれ以上)です、日本語クライアントだとMODコストが10以上の場合に改行表示されるバグあり
3UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 09:25:06.37 ID:4vhX3t6f
Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q:BOLTOのようにデフォルトでアーマー無視ついてる武器にアーマー貫通MODつけて意味あるの?
A:アーマー貫通MODは氷・火・雷のような属性MODで、「貫通属性の追加ダメージを付与する」ので意味あります
 ちなみにアーマー無視ダメージは敵のアーマー値で減衰されず、胴に100%、頭に200%ダメージが通ります(一部例外あり)

Q.属性MODのダメージ計算式がよくわからん
A.(((武器のダメージ×ダメージMOD)×属性MODに表示されたn%  (チャージ・通常どっち同じ)
 例えばダメージ100の武器に100%のダメージMOD、50%の電撃MODとか付けた場合、
 ベースダメージは200になって、その50%だから電撃ダメージは100出る。
 実際はこれにアーマー減衰とか種族ごとの属性補正がかかるほか、クリティカルの補正も乗っかる。

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.属性MODを複数つけるとどうなるの?
A.ちゃんと全部効果が発生します

Q.Steel Fiberのアーマーって何?
A.ヘルスへのダメージを軽減します。シールドへのダメージや毒によるヘルスダメージには効果がありません

Q.近接ダメージ増加MOD(Pressure Point)ってチャージ攻撃には乗る?
A.乗りません、スライディング近接攻撃等には乗ります

Q.LOKIやASHで透明化中に近接攻撃すると黄ダメージが出るけど、もしかしてクリティカルMODつけてウマーできる?
A.紛らわしいですが透明化中の黄ダメージはクリティカルではないのでMODの効果が乗りません
 黄ダメージは透明化近接ダメージ補正のかかった通常ダメージ。赤ダメージはクリティカルなのでこちらには乗ります

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬クレジットが地味においしい上にアラートミッション受託の幅も広がり一石二鳥です
 開拓が住んでいる場合は奪取や確保などの早く終わるミッションを回数こなしましょう、高LVミッションほど報酬クレジットも増えます

Q.ショットガン当てたとき2,3個しかダメージが表示されてませんがダメージは入ってますか?
A.ちゃんと入ってます、非ホスト時の表示バグです

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ドロップアイコンが青い素材って何に使うの?
A.クランDOJOのラボでリサーチする際に使用します

Q.惑星の情報が虫食いになってて読めない!
A.Update8以降、日本語蔵で発生しているバグです。 気になるなら英語蔵でやりましょう
4UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 09:29:46.40 ID:4vhX3t6f
修正忘れ

最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■関連スレ
本スレ
【TPS】 Warframe part95 【強化外骨格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1370704526/

前スレ
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1369638525/
5UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:48:56.30 ID:W70rfQdf
以下の条件でプレイする場合におすすめのプライマル・セカンダリ・近接武器を教えてください

・開拓のためのソロプレイ(マッチング待ちで結果ソロというケースが多いので仕方なく)
・課金で購入
・プレイヤーランク2
・武器MODはライフル装甲貫通50%くらいしかまともなものがありません
6UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:02:04.21 ID:4JN04uKE
ソロな上課金で購入ってこのゲームで他になにするのってなるけど
ソロならこかせられる近接があれば他は何でもよさげ
7UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:04:52.82 ID:W70rfQdf
>>6
ありがとう、近接だけ課金で買って試してみます
とりあえず開拓進めるためのキャラとして課金キャラを作ってそれ以外の武器やフレームは全て無課金で取ろうと思ってます
8UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:52:44.03 ID:U8sAQe6u
BRATON買っとけばセカンダリも近接武器も必要ない
9UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:08:26.73 ID:2Dzgt5oZ
低スペの俺がハイエナさんのお家のステージ前まで来ましたよ
どっかで地形に引っ掛けて足狙いガンガレとか書いてあった気がするけど
今でも出来るの?
10UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:12:57.66 ID:qpmnyLL1
>>9
雑魚が皆無ならいろいろ地形で工夫できるが
育成中のフレームで雑魚がいると事故もあるから経験積むしか無い
11UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:36:47.37 ID:xdpGxKeT
ASHで近接メインの方は近接武器はなにをつかってますか?
あとModも何系をいれてうぃるかなど教えてください
12UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:52:40.97 ID:vf6Nm+6w
Continuity出ないな、本当に。
最近手に入れた奴、どこで手に入れたか教えてけろ
13UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:09:47.73 ID:b3Y23PIJ
>>12
Void2と冥王星防衛で今日だけで2枚出たな
どんなMODでもアイテムでも欲しいと思ってるとなかなか出ない
諦めて忘れた頃にポロッと出る優秀な物欲センサー内蔵
14UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:10:02.99 ID:Z0QTIn55
>>11
ガチならヘビー武器かデュアルソード系にキリングフューリーリフレクスサンダリングに属性できるだけ突っ込んで終わりじゃね
ASHに限らず同じ

通常ぶんぶんしたいとか若干趣味に走るならデュアルエーテルかグリニア限定でファングとか感染体限定でエーテルダガーとか
ラッシュが要らないゾレンとか
15UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:11:38.57 ID:bMxKtXva
>>5
ほぼ全惑星ソロ開拓したけど
遠近ワンキルできるLEX(ボスもスナイピング出来る)
チャージ近接でワンキルできればなんでもOK
この二つでどうとでもなった。冥王もLEX+チャージ近接で防御固めて全部ソロで行ける
今じゃあクナイとかあるから、併せて進めていけばより楽だろうと思う
16UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:13:59.19 ID:oRXVYF1f
>>14
ありがとうございます
ブンブンしたいのでzorenかデュアルエーテル作ってみます
17UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:34:10.00 ID:ejCRAgqF
>>13
Void2と冥王星防衛か。
サンクス。
物欲センサーさんまじパねぇっす。
18UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:36:24.91 ID:ejCRAgqF
連レスすまん
>>13
NarcissusとOuter TerminuとPalusがあるけど
どれだったか覚えてる?
19UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:42:35.74 ID:lZuvhrYk
>>18
Continuityなら高レベルコーパス防衛で3%くらいで出るよ
オススメはシップ防衛になってるNarcissus
もう1個のOuter Terminuはアウトポスト防衛だから、敵が引っかかるしMAPが2つランダムで出てくるからオススメしない
20UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:48:11.59 ID:VTR0BEuV
オロキンセルがわんさか取れるとこありませんか・・・?土星ボスはバレットアトryがウザくて周回メンドくさくなったんですが
21UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:53:21.45 ID:ejCRAgqF
>>19
激しくサンクス
22UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 01:01:26.70 ID:lZuvhrYk
>>20
クナイを使えばいいじゃない
クナイさんBullet AttractorどころかElectric Shieldさえ貫通するよ
マジチート級の武器
23UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 02:16:58.26 ID:OiEMgsnb
ボーバンでダイソン使うとクラッシュする問題はまだあるの?
24UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 04:25:40.76 ID:K0uylw/m
近接MODのリーチは範囲拡大になってますがチャージ攻撃にはのりますか?
25UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 04:35:47.00 ID:KRbPhgJ7
>>7
MOD無いと武器だけあっても大して変わらんよ、ソロでさっさと開拓したいならサリン買うのお勧め
理由は毒を付与できるのでボスのシールド回復を阻止しつつリロードする時間が稼げて他にもデコイ出して敵を引きつけたり範囲パワーで雑魚を一気に殲滅できる
極性も良い感じ

武器に関してはプライマリはBRATONかBOLTORかSTRUNがいいと思う
格闘はソロだとジャンプ格闘で広範囲を転倒させられるGRAMかSCINDOが便利、凍結MOD挿すと更に便利
でもまだ購入していなければ水星木星金星でMOD集めついでにCr稼ぎつつMODなくても結構使えるDUAL ETHER作ってみるのお勧め
?アラートやログイン報酬でしか設計図が手に入らないグレイヴなんかもいいかもね
セカンダリはお勧めするならAKBOLTOかLEX
26UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 06:09:13.27 ID:JZ7D0hGi
>>15>>25
ありがとう、参考にさせてもらいます
27UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 06:57:37.56 ID:fRf9gTsh
mod少ないみたいだし武器よりエンバーかってついて来た4番スキル強化して使うだけで道中はどうにでもなりそうだけどな
ボスは2番つかってクナイかなんか投げれてば何とかなる。
28UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 07:22:15.51 ID:gtABF2NW
フレームのMOD枠は8個から増やせないんですか?
29UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 07:42:56.13 ID:4pNSYvVJ
>>28
フレームは10個な、武器は8個だけど
枠の数、つまりMODを配置出来る数は10個から変わらない
ただオロキンリアクターを刺すことで容量は倍に
更にランク30にしてフォーマで極性追加して育てなおしすることでその極性のコストが半減するから、
そのスロットに関しては更にほぼ二倍の容量
30UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 07:54:29.50 ID:gtABF2NW
>>29
ありがとうございます
31UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 09:18:04.63 ID:gtABF2NW
wikiでVoidでしか手に入らない(Voidじゃないと手に入りにくい)MODがあると聞いたのですが該当のMODを教えて下さい
32UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:17:59.82 ID:ztQcFwSM
耐性系やリーチ、デスキューブMODなんかの新MODはVOIDだとポロポロ出るな
単に一般ステージはドロップするMODが多いから出づらく、VOIDはドロップテーブルが少なめだからドロップテーブルにあるMODは出やすいとかそんなんだと思われるが
33UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:18:19.92 ID:eqN1wfnz
属性MODって複数付けると効果下がったりします?
34UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:24:14.87 ID:C0MTNdl0
しません
35UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:31:13.06 ID:oph0uttP
生産素材のレア素材というのは個数的にレアなんでしょうか? 何周に1個くらいで出ますか?
糞弱いぼっちなのでソロでは行けず誰かについて行っても進軍スピード早過ぎて素材探せずイライラしてます
36UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:46:09.27 ID:gtABF2NW
>>32
ありがとうございます
そういうことなら隠し部屋スルーすることにします

>>35
レア素材はボス回しがいいと思います
37UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:57:55.45 ID:/LmTS3di
個人差はあるだろうけど、この辺は隠し部屋回らないと入手しにくいのは
Sanctuary(センチネル用、味方を蘇生する時にバリア発生)
Melee Channel(パワー使用時のエネルギーを次の近接時にボーナスダメージに変換)
Acrobat(ウォールラン中のスタミナ消費量減少)
Antitoxin(毒耐性)
って気がする
38UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:59:51.26 ID:/LmTS3di
ってコピペで文弄ってたらちょっとおかしくなってしまった

個人差はあるだろうけど、隠し部屋回らないと入手しにくいのはこの辺って気がする
Sanctuary(センチネル用、味方を蘇生する時にバリア発生)
Melee Channel(パワー使用時のエネルギーを次の近接時にボーナスダメージに変換)
Acrobat(ウォールラン中のスタミナ消費量減少)
Antitoxin(毒耐性)
39UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:04:04.47 ID:qqL3TMpr
>>35
レア素材は基本的にボスから期待するしかないけどコンテナやロッカーからも極まれに出るから
シーフとラッシュのMOD付けてボス周回PTに加わりつつコンテナ潰していくのがいい
ロッカー開けてると時間かかるので置いてかれるようだと諦めたほうがいい
40UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:12:47.82 ID:+9I3TinH
>>35
レア素材は一周で二個出たり10周しても全然出なかったり
日によって偏るからなんとも
普通のステージをやってても出る場合があるけど
早く欲しいならボスドロップ狙うべし
あとレア素材が出たら大抵マーキング(オレンジ色のやつ)してくれるのでそれを見ろ
あとあとコンテナ探しをしたいならアイテムレーダーmodを使うといい
レーダー上にコンテナとアイテムを表示してくれて便利だ
ロッカーは表示してくれないが・・・・
41UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:47:07.45 ID:efZwKt+C
サブ用の氷MODが全然出ないんだがお勧めの場所はありませんでしょうか
42UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 13:39:07.14 ID:ejCRAgqF
>>19
Narcissusの15ステージボーナスで1発出現だた。
まじありがとう。

>>41
Deep Freeze?
俺はXiniで3個程出てるず。
43UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:27:14.98 ID:OfKATahJ
サリンのベノムが頻繁に「アビリティー使用中」となって使えなくなってしまいます。
これは既存のバグですか?それとも当方のみなのでしょうか?
44UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:31:19.03 ID:wTxS4rrS
GORGONやBOLTORより上なライフル武器ってBRATON以外に何がありますか?
前者二つはめっきり使わなくなったので売ろうと思ってるのですが
45UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:36:42.96 ID:lZuvhrYk
>>43
よくある不具合
使ってる時にひるんだり転倒したりするとなりやすいみたい
再度ひるんだり転倒したりすると直るっぽい
ミアスマでもよく起こるけどあれはなぜか空中にいる判定になってるからジャンプすれば直るんだけどね
それと似たような不具合と思われる
46UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:40:29.42 ID:OfKATahJ
>>45
ひるみで直る場合があるんですね
ありがとうございます。
47UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:15:48.54 ID:mVAasour
>>44
当たり前ではあるが基本的にセカンダリが何か
得意な、もしくは好きな戦闘距離はどの位かによる
GORGONは近距離の叩き合いに向く
中距離以上では指切り撃ちになり火力を活かすために弱点を精密に射撃するには射撃速度を落とさなければならない
BOLTORは中距離までの万能
遠距離では流石にバラけるのでカバーに入ってる敵や遠距離の弱点狙撃はロスが多い
BRATONは万能銃
セカンダリを選ばないので得意なレンジを強化する武器を持てる
後は比較に出せそうなのはLATRONとその上位のLATRONprimeだが、これは中距離以上で強く近距離の制圧力に劣り高速に動き回る敵を捉えるのが難しい

こればかりはフレームと好みのスタイルで考えて決めてくれ
48UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:32:53.98 ID:F3Mi42ls
クソラグいのは全てホストのせい?
ソロだとまったく問題ないのだが
49UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:35:07.52 ID:mVAasour
ホストのスペックももちろんだがホストとの物理的距離や回線にもよる
50UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:36:47.57 ID:u3On16iR
>>48
動作自体が処理落ちするのは自分のスペックが足りてないせい
ロッカーを開けた際のアイテムや、移動している敵がコマ送りになるのはホストのスペックか回線が低いせい
だと思う

ホストのスペックも回線も足りてる場合に高pingメンバーが接続してきた際のホストや他メンバーへの影響はどうなんだろう
51UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:44:57.71 ID:F3Mi42ls
>>49
>>50
ありがとう
52UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:57:41.31 ID:GxD/d790
フレームのランク30でもストーカーは出現しますか?
53UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:58:58.79 ID:N0K9M0/L
ストーカーさんはあなたの強さによって差別したり逃げ腰になったりなんてしません!
54UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 16:03:39.89 ID:gtABF2NW
>>52僕はしたので多分するかと
55UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 16:11:06.94 ID:wTxS4rrS
>>47
BRATONはやはり万能なのですね
GORGONとBOLTORは専用MODでもきたら一変しそうですが、KUNAIで二つの役割を補えそうなので
やはり売ることにします。ありがとうございました
56UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 16:59:27.68 ID:RcU1lHT0
ぶっちゃけKUNAI使うならBRATONもいらない
57UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:29:18.75 ID:qzQJ2bx8
塔1は一人でいくものなんですか?
あと、地球ボスマラソンしてるけどニューロードが全然集まりません、どこならでますか?
58UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:40:16.19 ID:+IHv7NXq
別にソロでもいいしパーティー組んでもいいよ
ボスマラソンで出ないのは運が悪いね
ロッカーとコンテナもこまめにあけたほうがいいよ
59UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:40:34.78 ID:gtABF2NW
ヴォイドで招待してもらってもゲームに参加できませんでしたとなるんですが何が原因ですか?
60UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:45:56.28 ID:+IHv7NXq
原因は知らないけどマッチング関係のバグなんじゃないかな
リログして適当なステージクリアしてから誘ってもらうと入れたりするね
61UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:20:58.98 ID:gtABF2NW
ボスを倒して目当てのものを拾えたんですが帰り道がわかりません
62UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:35:50.64 ID:J92SIrhh
Thunderboltについてなのですが
あの爆風って味方も巻き込むのでしょうか?
それと有効活用してる方
よければMOD構成を教えて頂けると幸いです
63UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:38:17.60 ID:gtABF2NW
>>62
味方には当たりませんよ
MODの威力上昇は乗らなくなったのでマルチショットだけあればあとは好みで良いと思います
64UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:02:23.11 ID:J92SIrhh
>>63
ありがとうございます
マルチショット目指して防衛周回してみます
65UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:09:15.40 ID:Ww8b1gAf
友人とこのゲームを一緒に始めたのですが友人がなぜかオンライン状態になりません
詳しく言うと、お互いオンラインにしたのになぜかフレンドリストのところではオフラインになっています
オンラインにする方法分かる方教えてください
66UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:21:30.32 ID:b3Y23PIJ
>>65
フレンド承認をちゃんとしてないとか名前間違ってるとか?
少なくとも俺は普通にオンライン表示されるよ
ただ、INしてから表示されるまでに10〜20秒ぐらいのタイムラグはあるけど
67UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:32:02.75 ID:v2hjAhP3
ソロでガレオン救出ステージなんだけど人質と合流した後、出口が見つからない
出てくる敵も全て倒してしまって、かれこれ30分以上はさまよってます
何か操作するギミックとかあるの?
68UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:32:48.91 ID:Ww8b1gAf
>>66
スカイプで話したので多分間違ってないと思います
相手の方もフレンド承認したと言っています
69UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:41:31.87 ID:v2hjAhP3
中断したので自己解決しました
70UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:45:42.32 ID:b3Y23PIJ
>>69
方向マーカーがバグる事はよくある
大抵上下階を間違えて認識したり遠回りの正規ルートが認識できなくて後ろに戻る方向を指示したりしてる
道に迷ったっぽい時は敵がいる方へと進んでいくとバグが直ってゴールに行くことが多い気がする
71UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:56:39.99 ID:6LxdfjoX
PROVAのモーションが変わったと聞いたんですが本当でしょうか
また、変わっている場合参考動画などを貼っていただけると嬉しいです
72UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:57:57.29 ID:v2hjAhP3
>>70
ありがとー
次があったら参考にします
73UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:41:52.07 ID:fRf9gTsh
>>62
ライノのアイアンスキンにはダメージはいって剥げちゃうから気をつけてね
74UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:00:14.22 ID:efZwKt+C
>42
Xini行ったら即出ました感謝
75UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:45:49.43 ID:vizxTPwm
ランク7→8のジャンプした後の壁走りに失敗しつづけて10日ほどたった
普通のMAPでも試してみたがジャンプ後、空中にいる時は
いくらSHIFT+SPACE押してても壁走りに移行しないよな?
どうやってクリアしろと?
76UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:57:05.64 ID:mBl5fd0E
角度が悪い
77UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:09:19.97 ID:yYiIz1Zg
塀に掴みにくくなってから壁走りもなんか怪しいみたいよ
78UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:14:13.07 ID:KRbPhgJ7
>>75
最近なんか変な事あるけど移動したい方向へしっかりとカメラを向けてみと案外うまく行くかもしれんよ
79UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:54:31.56 ID:6MVIOMUL
>>75
YouTubeにあるクリア動画とか見た事ある?
何か勘違いしてるのかもよ

他には足の早いor遅いフレームを使ってたりスタミナが足りなかったりゲームコントローラーでプレイしてるか
オプションで壁走りの設定を変えてないかなどなど

どうしてもクリアできないならEXCALIBURのスキルで強引に突破することも出来る
というかWikiに載ってた
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%E9%A5%F3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7#ue0f79ef
80UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:02:39.37 ID:JcsfBHav
>>75
10°〜30°くらいがしやすい
ダッシュキーは押したまま
ジャンプキーは壁に接触する前にあらかじめ入力
んでもって>>78が大事

壁に接触してるのに壁走りしないときはしゃがみを入力すると壁走りに移行する場合がある
81UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:07:15.29 ID:ux0Lo/Ap
voidタワーで使うならBRATON,HEX,OGRISの内どれがいいですか?
82UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:12:53.57 ID:2DnurTfs
>>81
自分で選べないならタワー行くな
83UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:26:14.46 ID:6arjo52T
>>81
OGRISは自爆あるし広いとこで敵がワラワラ湧くのに連射できなくて辛そう
BRATONかHEKで好きな方選べばいいと思うけど個人的には弾持ちのいいHEK押し
84UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:39:05.65 ID:f2/N4jVq
ドレッドさん拾ったんだが使用感教えてくれ サンボルありでもいいから頼む
85UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 01:59:46.62 ID:7+A+DY9K
迷ったらセカンダリーに30クナイ装備しとけば大概どうにでもなる
不安なら弾薬Bo携帯xしとけば鉄板
86UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 02:15:56.77 ID:2DnurTfs
みんな優しいなーw
タワーは弾切れしないように弾薬BOX持っていけば何でもいいんでないかと思うぞ
MOD外してたの忘れててほぼ何も積んでないHekでタワー3殲滅ソロいったけど結構何とかなっちゃったし

俺はHekかLATRONとクナイと全員鈍足フレームだったりした時の為に隠し部屋に確実に間に合わせられるようコプター用格闘持っていってる
自爆しても自分で復活使うならOGRISも結構いいとは思うよ
87UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 02:23:53.16 ID:aRnojBLs
すごいなー
MODつんでないHEKならヘビーなんて何十発うっても死なないんじゃないかなー
テクいなー
88UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 02:35:21.60 ID:rakqsHAY
MODなしHEKでT3のヘビー削れないだろ
うっかりMODなしBOLTORでT2行った時だってほとんど削れなかったのに
89UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:54:30.11 ID:Ti2hZLpW
チャージのアーマー無視って敵の耐性無視ってこと?
90UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:12:12.76 ID:VXjUk0vp
グリニア兵?のアーマーを無視する効果やな
クナイとか弓のVolt系も同じ効果ついてる
91UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:13:26.89 ID:VXjUk0vp
すまんsage忘れた上にスレ間違えた
92UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:19:35.01 ID:v2DnXBCB
ちと、調べたけど分からなかったから質問させてください。
FORMAをさしてランクを0に戻したらまたプレイヤーランクを上げる事が出来ますか?
93UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:22:46.15 ID:6arjo52T
できません
94UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:22:51.70 ID:zgRxOT+V
95UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:34:58.46 ID:vZl0UxJs
壁登り関係は坑道マップのパイプから上のパイプへ登る所で失敗率高すぎ、壁走りになっちまう

>>81
鍵1〜3、奪取か殲滅かで全然違うのに どれがいいですか?てアホの子にみられてもしゃーないぞ
ロキでソロに小栗旬持って行った時にコンテナ破壊してみようと撃ったら死んだ、ありゃあダメだ屋内だし事故率高い
鍵2にカタリストフォーマ両刺しのHEK持っていったがそれでもヘビーガンナーには3発、HSして2発必要だったわ
殲滅なら落ち着いて減らせばいいから小栗でもアリ

>>84 カタリスト無しでよければ。雑魚感染体に3倍、エンシェントは弱点の爪先狙わないとキツい
サンボルが発動すると着弾で3倍ダメが消えるのか雑魚相手に手間食ったりして逆に面倒、チャージ時間かかるし
爆発率も低くマルチ積もうと頼りない。BOLT系と違ってアーマー無視もできないので思ったほど良いものではなかった

>>89 アーマーはヘルスへのダメージを軽減する、それを無視できるのがチャージ
だから皆してエンシェントにはチャージで殴りにかかる。

>>92 できたらみんなやってるよね。売って買い直しても同じ事。
96UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:40:09.76 ID:v2DnXBCB
ごめんなさいwiki見落としていました。やっぱ出来ないのですね・・ありがとうございました。
97UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 10:38:45.31 ID:QW/LTH4+
void2連続で選ぶと高確率でクラッシュするんですが
既存の不具合でしょうか?それともPCやばいのかなぁ
98UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:30:38.57 ID:2B9m6ejS
クリティカル倍率の計算方法を教えてください

クリティカル率20%の武器に150%のMODつけたら
50%ということですか?
99UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:40:46.02 ID:mPVyWIkN
>>98
wikiでクリティカルやらクリティカル倍率やらで計算すればちゃんと出てくる
100UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:42:33.30 ID:mPVyWIkN
失礼、検索の間違い
101UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 13:45:31.89 ID:CglHHqlj
分隊募集スレの鍵持ち寄りってどういう意味ですか?
鍵は一つあればみんな入れますよね?
102UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 13:52:34.46 ID:A38n/isX
>>101
鍵は一つあれば四人で入れるけど、一人ひとつずつ持ち寄れば四回いけるだろう?
103UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 14:12:26.73 ID:2B9m6ejS
アラートのための開拓は全マップいけるようにすれば必ずしも全マップクリア剃る必要はないのですか?
黄色がいくつか残っても大丈夫かということです
104UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 14:13:02.50 ID:zEPIjqYe
黄色のステージでもアラートには参加できるよ
ロックされてなければおk
105UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 14:57:47.34 ID:OByimAwL
バウンスって強化したら跳躍距離も伸びますか?
106UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:33:15.10 ID:HpCXO04H
アラートでカタリストかリアクターがでることって週に何回くらいありますか?
107UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:42:40.07 ID:bQ1CbCqM
ここ一ヶ月くらいだと先週の配信後のイベント的なアラート1回だけ
108UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:48:23.16 ID:o1fdxW7n
先週フォーマじゃなかった?
109UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:50:43.97 ID:+4H3FhpK
>>106
来る時は来るし来ない時は来ない、大体4日〜10日に1回ぐらいだけど、カタリストは2日で5回来た事もあった
公式のLivestreamっていう放送後は毎回何かしら12時間アラートが来るからそれが狙い目かな

カタリスト最新3件
06/06 04:49 放送後アラート
05/26 10:42
05/14 22:32

リアクター最新3件
05/22 01:06
05/16 14:42
05/12 13:37

フォーマ最新3件
05/30 04:34 放送後orお詫び
05/31 17:41
06/01 00:27 放送後orお詫び
110UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:57:32.35 ID:bQ1CbCqM
思ったよりきてたんだねごめん
遭遇できる気がしないから完全に諦めてた
111UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 17:19:50.60 ID:2jH1PmqL
2日で5回だとww
112UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 18:11:51.50 ID:+4H3FhpK
113UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 19:08:42.41 ID:4xQIivjZ
5/14夜のカタリスト連チャンはもはや語り草に
114UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:22:23.82 ID:c/1l08Pb
2日5個は伝説
115UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:27:58.15 ID:KfFDj6b/
範囲攻撃持ってないトリニティでフレームexp稼ぎやすいスキルってどれですか?
116UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:31:57.25 ID:/bLbDrxt
リンクして近接ぶんぶんしかない
だから良い武器持ってないと上げづらい
武器依存フレーム、トリニティロキライノは武器のランク上げも意識して良い武器がそこそこ使えるランクにある時に上げ始めると楽
117UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:55:17.58 ID:KfFDj6b/
どうもです
118UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:08:46.08 ID:8ZRxmlsp
>>84
極めればコーパス、感染体のヘビーキラーになれる。4フォーマのドレッドとパリスもってるが、レベル50くらいのヘビーは一撃で粉砕可能。
ただし極めればの話、当然MODも高ランクにしなきゃならん
119UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:25:24.55 ID:EDqxMtSK
ガリウムはどこでなら手に入りますか?
また、LANKA、FLUX、SUPPAでどれがいいですか?
120UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:36:19.29 ID:o5pXZAap
121UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:38:10.96 ID:QFV+Lq13
自分のPROFILEが正しく表示されず、プレイ時間やスキル等が、0となっているのですが、
これはバグなのでしょうか?
フレンドはきちんと表示されており、自分だけが表示されません。
122UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:25:57.42 ID:630M+fa4
>>119
ガリウムは火星ボスをコプター周回お勧め、1週3分程度
クラン武器はその3っつの中だと個人的にSUPRA
123UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:38:45.32 ID:fsyfEj6l
reachMODの範囲増加効果って貯めやジャンプ攻撃にも乗るんでしょうか
GRAMで超範囲ダウンとか
124UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 03:42:02.37 ID:SX3pM0I/
>>123
個人的に気になったんで今検証してみたけどジャンプ攻撃にはReachMOD対応してないね
というかGRAMだろうとSKANAだろうとジャンプ攻撃は半径5m固定っぽ
HeatSwordとかはそれより広いらしいけど特殊ケース以外は半径5mじゃないかな
125UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 06:45:14.20 ID:4UhnpNeg
>>123
チャージ攻撃には乗ってるっぽい
元々前方向にORTHOS広かったけど柱とか貫通して影の倒せるようになった、気がする
126UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 10:12:27.37 ID:fsyfEj6l
>>124
>>125
なるほどthx
チャージ広くなるだけでも便利だし積んどこう
127UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:13:52.53 ID:Rct6IqT1
フロスト作ったんでコーパス防衛等でカマクラ張りたいんですが、
範囲(stretch)はこれ位の、この立ち位置でやると良いってのはありますか?
POD周りの仲間が安全に射撃できるような感じに張りたいです。
128UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:22:17.46 ID:sOqGXEOm
>>127
範囲MAXは大前提
船内防衛ならPodと正面向かって左側にあるコンテナとの真ん中ちょい後ろぐらいに立って張ると
Podもコンテナも両方かかってコンテナの上や橋手前に立って射撃しやすくなる
129UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:25:58.75 ID:+KuuI/1y
経験値が一番旨いのはどうすることですか
130UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:29:06.39 ID:dmEx4Xrh
>>128
かまくらでか過ぎるとじゃまだって人も多いよ
俺はPOD中心に小さくはってほしい隠れる場所なんていくらでもあるし
あと敵が一匹でも残ってるならかまくら張り直してほしい
131UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:33:21.44 ID:4UhnpNeg
シップならPODある足場からちょっとはみ出るくらいの大きさ以上だとありがたい
小さいと壁際で迎撃してると当たるからねぇ
感染ならあんまりワラワラ来たら外から銃撃したくなるんで大きすぎるとちょっと困るけど
コーパスなら入ってきたやつ近接余裕だから大きくても困ることはないかな
132UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:37:27.99 ID:sOqGXEOm
>>130
それ外出てウロウロしながらMOD撒き散らかしてくる上に敵足止めしちゃって時間ばっかりかかる人の意見でしょ
最大かまくら張って全員で中から一歩も動かずにパンパン撃ってるのが一番楽だし早くてオススメ
133UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:37:44.68 ID:x6a9tASm
個人的にはSnow Globeは邪魔かな
よっぽど酷いメンバーで失敗しかけるようなことがない限り必要ないと思う

射線が遮られるし中心部まで来ちゃった的にはわざわざ中に入って攻撃しないといけないから面倒なだけ
134UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:40:15.83 ID:4ltQSz5u
感染体ならステージに関係なく不要
コーパスならステージに関係なく必要
グローブが邪魔になる奴なんて腐れ遠征厨かOGRIS使いぐらいだから
135UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:44:20.76 ID:dmEx4Xrh
それは即殲滅できない面子のときの話だろ?
遠征が嫌われてるのは敵を足止めしておいて殲滅できない奴がいるからだ
範囲パワー連打で周辺の敵を速殲滅できるならどう考えたって遠征いる方が処理速い
136UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:46:24.21 ID:N0uXuwPi
で、その間誰がPOD守るの?
137UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:49:08.07 ID:dmEx4Xrh
全員で遠征しろなんてどこにも書いてないが
138UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:51:28.02 ID:ow0WY0KW
感染体の攻撃対象数は限界あるんだろうか?
もし上限が1体でスノウグローブに当たった時に減らせるなら
PODギリギリを守るようにしたら安全かも?
139UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:52:14.52 ID:N0uXuwPi
>>137
俺も書いてないけど

そもそも遠征してるならPOD周り関係ないだろ
なら作戦内容通りPODを守りながら交戦してる人たちが優先されるべきだと言いたい
140UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:53:38.32 ID:ilUOyRLv
野良前提ならどんな弱い奴が来るかわからんから、面子の話なんて意味がないぞ

>>127
小さすぎると味方で視界や射線が遮られるのと、かまくら表面部分が近くて視界不良になるんで
ある程度大きい方が射撃ポジションが取りやすい
141UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:00:22.58 ID:pABdGahk
>>127
俺は>>128でいいと思う。
邪魔って思う人もいるだろうけど、かまくら張らないで死なれて蘇生に手間かかるの嫌だし、鍵とフレーム
キャパ上げ目的で来るやつもいるかもしれない。野良だと最悪を想定したほうが面倒に巻き込まれないし。
かまくら内側に来たやつは中にいるやつ(自分)に任せればいいし、かまくら外であばれてるやつはポッド
の状態なんて気にしてないだろうし。
142UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:00:39.72 ID:4UhnpNeg
遠征が嫌われるのは経験値が入らないとこに行かれるわ、MOD回収する手間が余計にかかるわってことだよ
全員がMODも経験値も要らず、ただ防衛報酬が欲しいって人だけなら遠征どうぞって感じだがな

さっき感染なら大きすぎると困るって書いたけど、そもそも感染ならかまくらいらんね、確かに
143UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:00:53.37 ID:sOqGXEOm
>>135
遠征が嫌われるのは時間かかるのもあるけどMODやら青玉やら弾薬やらを遠くに撒き散らかしてくるからってのもあるんだよ
Waveの合間に必死にあっちこっち走って回収してきてまたPod付近まで戻ってかまくら張る奴の事考えないの?
144127:2013/06/12(水) 12:11:46.31 ID:Rct6IqT1
たくさんの回答有り難うございます

基本は身内で防衛回してるんで>>128さんを参考にしたいと思います
自分も柵の縁から範囲攻撃撃ったりしてるんで、
その辺からならカバーできそうですね

野良なら様子を見つつやってみます
145UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:15:11.20 ID:juEK+aYz
アレはダメこれはダメではなくて柔軟にやるのがいいさー
146UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:16:43.88 ID:kOVbePN6
結論:ID:dmEx4Xrh は馬鹿

>遠征が嫌われてるのは敵を足止めしておいて殲滅できない奴がいるからだ
>範囲パワー連打で周辺の敵を速殲滅できるならどう考えたって遠征いる方が処理速い

アスペかな?
147UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:34:31.09 ID:ilUOyRLv
質問スレだし人格否定まではするなよ
148UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:35:15.69 ID:I7ySpkEp
敵リスまで遠征して別のリスから湧かせる遠征はただの邪魔だな
分散しまくって手間かかるだけだ
149UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:37:12.24 ID:ka53tvpw
ちなみに沸き位置に立って殲滅してると沸き位置変わってむしろ処理遅れるからな
船内防衛あたりで試してみるといい
150UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:43:52.43 ID:dmEx4Xrh
たとえば冥王星船内コーパス防衛で
wave開始時POD待機しつつ三つコンテナじゃないほうの敵を処理しつつ20秒ほど待つ
三つコンテナのちょっと奥で範囲ぶっぱ、残党を殲滅 状況によってもう一回範囲ぶっぱ
これで1分足らずで終わるけどPODガン待機ってこれより楽で早く終わるの?
151UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:49:47.77 ID:kNdxV6co
めんどくせえな
適当でいいんだよ
152UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:13:01.13 ID:aadV7z1S
そんなに遠征したいならソロで好きなだけやれよ
少数派意見だということを自覚しろ
153UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:13:02.23 ID:4UhnpNeg
身内かソロでやってろっての
お前一人が楽でも他がフォローでめんどかったり回収で忙しかったりするんだよ
154UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:19:18.38 ID:QerQ4lCS
他のオンラインゲームでも散々似たようなケースあるわな
最効率をめざすなら理解ある身内だけでやればいいことなんだし
好き勝手遠征行っちゃう子がいるのも、暗黙の了解でPOD付近で
上手く防衛できる子がいるのも、人間が操作しているオンラインの醍醐味と思えばいいのさ
簡単に別のマッチング組めるんだしそうカリカリしないようにおおらかに行こうぜ
155UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:34:43.49 ID:sOqGXEOm
質問スレだし>>144で話終わりでいいんじゃね?
156UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:42:20.32 ID:kOVbePN6
こっちを頼りに来る初心者の為に書いておく

防衛対象から離れるって事は防衛失敗の確率が上がる、防衛してる味方に負担をかける、
MOD・素材を散らす(上限で消える可能性大)敵の沸き場所に近づくと他のポイントに切り替わるので沸きも悪くなる
例としてグリニアガレオン防衛で窓付き通路に近づくと沸きが止まったり物凄く悪くなる。

機動防衛は無論のこと、通常の防衛もインターバルに回収する事になるので防衛も回収も疎かになり
敵レベルが高いとPODが減りだしてから向かっても遅いし、自分だけが防衛してる場合なんかは
味方が遠くで戦って経験値も入らず、アイテム回収は終了間際で取れない物も出て旨味がごっそり減る。
損しか無い様な役回りが良いと言うのは頭お花畑かドMしか俺は知らない。抜けるか防衛放棄した方がベター
でないと損し続けるかこれまた旨味の微妙な遠征カスになるしかない。部屋を変えた方がいいだろう。
157UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:55:15.74 ID:scK5LaV8
>>129
KappaやKiste等のグリニア機動防衛で仲間から離れないように戦う
ただしメンバーの中に遠征する人がいたり、敵を深追いするようなPTだとあまり美味しくない
ただし例外として、変な所にたまってる敵を迅速に処理できるなら効率は上がる
158UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:55:35.63 ID:dmEx4Xrh
ここにいる奴は協力って物を知らないんだな
誰かが遠征すれば俺はPODと遠征の中間で前進守備しつつ敵を一歩も通さないようにする
味方3人POD篭りなら敵がよってくるまで待った後POD周辺にいる人にも経験値が入る程度の距離に飛び込んで範囲使う 当然MODにマーキングするしPODの状態も常に意識する
続行or終了の選択が出るwave終了時は最後の敵をしばらく残しておく

こういうこと考えながらやらないの?全員でPOD篭りなんて楽でも楽しくも効率的でもないドMプレイだわ
159UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:59:57.40 ID:/RTwhAcD
モーフィクスはどこが一番効率がいいでしょうか?
160UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:01:10.53 ID:i+K5wTYQ
流れぶった切って

KESTRELとGLAIVE両方使ったことある方に質問です
素材が似たようなものでどちらを先に作るか迷っています

こかすこかさない・打撃切断の違い・射程距離の違いはデーター上分かるのですが
KESTRELのこかす効果を取るかか、GLAIVEの射程を取るか・・・
実際に運用した場合の使用感はどんなものでしょうか
161UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:02:04.34 ID:5TW+P+yu
>>158
安易にアスペだのなんだのとは言いたくはないけどさ
お前それ病気だよ
冗談抜きで
162UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:10:57.10 ID:TGLbgJe/
かまくらに篭ってるにも関わらず遠征する奴がいる
なにを言ってるのか分からねーと思うがちょっと聞け
それはASHだ

かまくらの中でのほほんと突っ立ってたらと思ったらちょっと目を離した瞬間にいなくなる
そしてまたいつの間にかそばにのほほんと立っている
知らんうちに何故か湧きポイントに大量のアイテムが落ちている

ちらりと敵の姿が見えれば一瞬で消えてその敵の回りの集団を根こそぎぶっ殺してくる

流石NINJA恐ろしいやっちゃで
163UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:12:35.58 ID:n2beaq1H
というか、遠征って言葉自体の基準がすれ違ってるだろ
船内MAPとかコンテナ周辺で戦ってるのと隔壁の向こうまで行く奴じゃ全く度合いが違うし
164UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:18:16.25 ID:v0LVLI/p
ID:dmEx4Xrh
今日の遠征キチガイ
165UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:19:18.95 ID:kOVbePN6
>>159
水星でVorさんを狩りまくるのが楽だけど今は新素材が落ちたり結構残念な事になってる
俺はシーフズウィットMAX付けて火星ボス道中をしっかり探して回った、
火星はガリウムのレアリティが一番高いのでモーフィクスが比較的落ちやすいかもしれない。
ガリウムも出にくいからどっちが出ても損はないし
166UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:24:15.55 ID:I7ySpkEp
モーフィクスなら火星でボスステージでコンテナ漁るだけで結構出るよな
ボスの新素材ドロップはホント止めてほしい
167UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:24:44.83 ID:nFGigAzQ
経験いらねーよ回せと稼ぎたいんだよMODも楽に集めたいは前提条件が違わね
168UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:35:11.23 ID:kNdxV6co
オンラインで他人に文句つけるような人はオンラインに出てこずに身内だけでやっててください
169UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:37:00.36 ID:EBv0pfR1
トリやっててストーカーさんが出て
リンク使ってるにもかかわらずスラッシュダッシュで瞬殺されたんですが
もしかしてストーカーさんにはリンク意味ないのかな?
170UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:45:13.10 ID:bVkOq2of
ログボでVAUBANの設計図出たんだけど、パーツの設計図どこで手に入るだろうか?
171UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:46:24.46 ID:SX3pM0I/
>>169
リンクはストーカーさんを対象にできないよ
他の敵にリンク使っとけばそいつにストーカーさんの攻撃によるダメージは移せるよ
172UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:47:06.54 ID:sOqGXEOm
>>170
ヴォーバンは現状?アラートのみ
173UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:47:53.62 ID:SX3pM0I/
>>170
VAUBANの各部位設計図は現状では?アラートミッションで入手するしかないよ
昨日とかシステムとシャーシが数回来てたけど待つしかないね
174UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:47:59.85 ID:EBv0pfR1
>>171
そうだったのか・・・
一対一はしない方がいいなあ
ありがとー!
175UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:53:01.51 ID:r459lwJw
>>158
回答1.そんなに上手く回らない
回答2.遠征が出た時点でwave5抜け余裕です
176UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:56:39.14 ID:scK5LaV8
とりあえず>>144>>167で終わってるから議論にせよ人格攻撃にせよ他所でやってくれ
177UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:25:03.99 ID:bVkOq2of
>>172
>>173
(´・ω・`)そっかー残念
大人しくDOJO素材集めしときます
178UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:26:35.05 ID:TnuF6rpV
>>174
ストーカー1対1は遮蔽物に隠れて相手が動かない位置で一方的に攻撃して倒せた
179UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:34:40.77 ID:0tNYtZqX
アーティファクトの右上にあるローマ数字はなんですか?
今UとVがありますが強化とかできるんですか?
180UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:38:44.67 ID:SX3pM0I/
>>179
ただのジャンル分け用数字
181UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:41:38.76 ID:0tNYtZqX
>>180
あり
182UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:58:30.89 ID:2mIaLcib
サルベージ集めはどこがいいですか?
183UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:59:06.37 ID:6vaym0c6
どちらの言いたいこともそれなりにわかるが
野良で遠征のいない防衛なんて実質ありえない
固定のメンツとだけプレイしてる人はいいけど
184UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:36:27.72 ID:ROUXmC/N
http://www.youtube.com/watch?v=ozYa-7xXK-k
この隠し部屋ってRAID限定みたいだが、動画が始まったあとの
まず最初の部屋にはどこから行けばいいんだ?
それが分からなくて隠し部屋へのスタートにすら立てない

http://img853.imageshack.us/img853/6783/room2n.jpg
この画像のような分かりやすい何か目印?みたいなのが知りたい
185UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:48:58.69 ID:+XHifaY5
>>160
どっちも趣味のような感じ
投げてる間に銃撃できるだけ

個人的にはKESTRELが好き
とくにジャンプ攻撃のダウンが特殊なので楽しい
>>184
画像の目印ってパネルのことか?

とりあえずRAID限定だがマーカー以外の道を全て探索すれば最低1部屋は見つかる
運が良ければ2部屋だし中止すれば鍵は消費しないので
欲しいMODでるまで敵スルーで回すのがいいかもね
186UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:51:30.20 ID:0tNYtZqX
>>184
アーティファクトがある部屋の帰り道と逆側の扉によくある。
結局は運
187UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:51:31.31 ID:agQ3lTMl
>>184
その場所があるマップと無いマップがある
基本的にマーカーの逆方向の奥地か
アーティファクト回収後の帰り道のマーカーの出てない方にあることが多い
188UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 16:57:15.01 ID:ROUXmC/N
皆ありがとう
ある程度の法則性はあるが結局は探し回るのが一番の近道ってことか
1でもMODのドロップが変わらないなら報酬捨ててこれで回すのもありかもしれないな
189UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:28:40.19 ID:SX3pM0I/
動画のボックス多めの隠し部屋は出るときもあるけど出ない時もある
MAP生成もスタート地点もランダム?っぽいから探しまわるしかないね
隠し部屋のボックスもMODが出やすいだけでレアが出やすいわけじゃないしね
190UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:04:28.45 ID:+KuuI/1y
こちらの攻撃が敵のアーマーで減少する値をおしえてください 
191UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:12:38.12 ID:e8bsFeJW
アーマー値2.5で1%カット
192UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:24:43.56 ID:szr2ILNE
武器とウォーフレームの最大所持数の拡張コストって2度目以降も同じですか?
193UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:31:53.66 ID:HzHrGGfF
はい
194UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:32:14.41 ID:scK5LaV8
>>192
同じ
今のところ拡張上限があるっていう話も出てない
195UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:42:43.06 ID:xhIVVQAr
放置してた奴いたからスイッチで前線に立たせたら
I hate youとかstopとか言われてしまって

次機会があったら「サボるな」とか若干煽るぐらいで言い返したいんだけど
誰か英文オナシャス
196UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:45:54.33 ID:ZueR3gzi
DESPAIRをたまたま拾ったんだけどMODを相談したい
今は攻撃速度、ダメージ、属性は入れてるのですが他に入れるべきものは何でしょうか
あとマルチは拾い次第挿したいと考えています
197UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:13:18.79 ID:aC/ZwHfP
>>195
英語得意じゃないけど I hate you, move とか返すのも悪くない気がした
198UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:37:12.02 ID:agQ3lTMl
>>195
I hate you too moron でいいよ
199UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:43:12.06 ID:+KuuI/1y
敵の体力を知りたいんですが一覧ありませんか?
200UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:08:57.24 ID:xhIVVQAr
>>197-198
ありがとう!
201UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:40:49.92 ID:cmdbwJB2
弓やスナイパーライフルでPOD近くから遠くの敵を狙撃するのも遠征行為と思われるような行動になりますか?

敵が沸いてこちらに近づいてくるまでに倒してしまうと、結局沸いたアイテムをとりに走りにいかないといけないので
そのように感じたのですがどうなんでしょうか。
202UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:45:58.65 ID:2mIaLcib
サポートにgoogle翻訳でやったやつそのまんまで運営はわかるの?
203UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:56:28.04 ID:WC5rlL8M
どうにも辛坊たまらんので擁護しちゃうけど、ID:dmEx4Xrhの言ってることは正しい。
コーパスシップでPOD周りに陣取ったほうが良いのは、かまくらがあるときの高WAVEだけ。
その他の状況では、処理速度、ドロップ品回収のしやすさ、回収量、WAVEクリア率、
全てにおいて最初の入り口付近に遠征が二人いたほうが効率が良い。
彼が病気だと言うのなら、考えてゲームしてる人間は全員病気だな。

あそこの防衛での遠征も、遠征だというだけで一概に叩くやつがいるとすれば、
そいつは思考停止した横暴な横着者だと言い切れる。

まぁ遠征が許されるのはあそこ限定で、他は基本的に遠征はカスで問題ないと思うがw
初心者が昼の流れを見て、遠征は完全NGだというのを鵜呑みにするとまずいので一応書いておく。


>>201
アウトポストのコーナー配置のときに遠くのをスナイプされるとちょっと面倒かもねー
自分は敵が近づいてくるまで待つようにしてる

>>202
本当かどうか分からんけど、本スレで日本語で問い合わせたら日本語で対応してくれたみたいなレスがあったような?
204UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:00:15.71 ID:aauHtiMo
(…いまさら長文でなにいってんだこいつ)
205UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:00:48.25 ID:2mIaLcib
>>203
日本語で対応してるようなこと言ってたな
206UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:03:29.97 ID:+KuuI/1y
>>204
じえんってやつですかね
207UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:03:53.86 ID:C3dO43s7
>>203
そのかまくら張ってるフロストが遠征してかけなおさなきゃ
ミッション失敗なんてよくある事で
つまりいくらここで理想を唱えてもゲーム内への影響力は皆無
言いたい事はわかるし、伝わるんだが
長文を打つ自分というのを客観的に見たらいかがかな
208UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:08:55.15 ID:+KuuI/1y
クラン武器は新素材から作る素材を複数使いますがそれはアキンボピストルを作るときのように1度に作れるのは1度だけなのでしょうか
209UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:20:49.15 ID:aC/ZwHfP
>>208
そうです。クランのラボでOGRISを作ろうとした場合
ケミカルラボでインジェクターのBPを5枚買って5回製造しなきゃならん
かなり時間がかかるので素材に余裕がある間に作り溜めしておくほうが良い
210UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:32:21.87 ID:fpXwJ+Lr
ID変えて作文書いた子がいると聞いて
211UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:44:52.97 ID:JhKx1EoV
お約束も大事だがあんまり気にしすぎると窮屈でつまらなくなるよな
少々カオスなぐらいでいいよ
単調なゲームなんだから
212UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:51:14.43 ID:Phpfamwf
そんな考え方で理解を得られると思ってる時点でおかしいっつのw
213UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:51:34.48 ID:v0LVLI/p
>>203
キモ・・・
214UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:57:31.57 ID:WC5rlL8M
>>207
内容にもよるけど長文レスには基本的に好印象をもつかな。

まぁそれはともかく、かまくらがあるときは篭るのが良いと書いているのに、
遠征してかまくらをかけ直すのは危険だと反論される意味が分からんw
けど言ってることを理解してくれてるのはありがたいな。

別にゲーム内に影響を与えたいわけじゃなく、
正しい事を言ってる人間が馬鹿の数の暴力に負けてるのがちょっと癇に障っただけ。
蒸し返しといてあれだけど、また荒れさせようという意図は無いので、分かってくれてるならもう触れないで欲しいかな。

あそこの遠征の何がどう効率が良いのか説明しろという人が居れば書くけど、噛み付く前に少しは自分で考えてほしいね。

>>211
だねー。
さっき例の遠征ポイントに突っ込んではZAZENして死んでるNYXさんがいたけど、
ZAZENしてるところに弾撃って威力ブーストしたりフォローしたり楽しかったわw
215UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:01:30.64 ID:S9UjqC3F
【TPS】 Warframe part96 【強化外骨格】
581 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 08:59:18.06 ID:dmEx4Xrh
ワラー

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9
130 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 11:29:06.39 ID:dmEx4Xrh
>>128
かまくらでか過ぎるとじゃまだって人も多いよ
俺はPOD中心に小さくはってほしい隠れる場所なんていくらでもあるし
あと敵が一匹でも残ってるならかまくら張り直してほしい

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9
135 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 11:44:20.76 ID:dmEx4Xrh
それは即殲滅できない面子のときの話だろ?
遠征が嫌われてるのは敵を足止めしておいて殲滅できない奴がいるからだ
範囲パワー連打で周辺の敵を速殲滅できるならどう考えたって遠征いる方が処理速い

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9
137 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 11:49:08.07 ID:dmEx4Xrh
全員で遠征しろなんてどこにも書いてないが

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9
150 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 12:43:52.43 ID:dmEx4Xrh
たとえば冥王星船内コーパス防衛で
wave開始時POD待機しつつ三つコンテナじゃないほうの敵を処理しつつ20秒ほど待つ
三つコンテナのちょっと奥で範囲ぶっぱ、残党を殲滅 状況によってもう一回範囲ぶっぱ
これで1分足らずで終わるけどPODガン待機ってこれより楽で早く終わるの?

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK9
158 :UnnamedPlayer[sage]:2013/06/12(水) 13:55:35.63 ID:dmEx4Xrh
ここにいる奴は協力って物を知らないんだな
誰かが遠征すれば俺はPODと遠征の中間で前進守備しつつ敵を一歩も通さないようにする
味方3人POD篭りなら敵がよってくるまで待った後POD周辺にいる人にも経験値が入る程度の距離に飛び込んで範囲使う 当然MODにマーキングするしPODの状態も常に意識する
続行or終了の選択が出るwave終了時は最後の敵をしばらく残しておく

こういうこと考えながらやらないの?全員でPOD篭りなんて楽でも楽しくも効率的でもないドMプレイだわ
216UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:06:26.97 ID:rmKiPIRE
>>214
正しいってなんだよw
お前が正しいと思ってるだけだろw
217UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:07:48.83 ID:z0OpakI/
争いは同じレベルのAAはよ
218UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:10:24.99 ID:3FjnnnIf
これは痛々しいな
219UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:13:50.20 ID:Fpurt9TF
>>214
>正しい事を言ってる人間が馬鹿の数の暴力に負けてるのがちょっと癇に障っただけ。

ここにお前自身が批判される理由が書いてある訳だがw

まぁアスペっぽいな お前w
人には押し付けるなって言って自分の意見はゴリ押しで押し付ける訳だwww
正しいw
正しいwwwwww
220UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:18:51.67 ID:bYm86PDu
>>214
内容はこの際おいておくが、2chでは基本的に長文は嫌われる
更に文末に句点を付ける人も殆どいない
というよりも句点を付けているレスが大抵アレな内容が多い
221UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:22:03.72 ID:5m99lzdL
もう勝手にしたらいいからこれ以上スレ荒らさないでね
222UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:23:47.55 ID:3FjnnnIf
ここが質問スレだって理解できる頭があったらみんなに拾う手間かけさせる遠征なんかしてないと思うよ・・・?
223UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:29:46.59 ID:oiXluG1c
やっぱりアスペだったか

質問は分かる限り答えるから
ROMってる人も聞きたい事があれば気にせず聞いてね
224UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:33:58.65 ID:U3LMMEv/
>>222
同感

以降 質問だけどうぞ
225UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:36:08.81 ID:e4Ye/qly
質問スレの本道に戻そう
クリ率アップのMODって武器の素のクリ率にMOD分の%をかけて足すだけ?
+○%って表記だから素のクリ率に加算される感じなのかな?
226UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:37:57.38 ID:7i/GRLXo
元クリに乗算
227UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:50:01.37 ID:kJuced+l
個人的に遠征は百害あって一利なしだと思ってる
経験値入らんしMOD出ても取りに行くのが面倒な上に守りが空いてしまうし
そもそも余裕で捌ききれる装備やフレーム使うから遠征するメリットがまったくない

ってせっかく書いたのにそりゃないよ姉さん
228UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:53:35.66 ID:Zbz7gyS7
今度からテンプレにクリ率も追加だな
これで何度目だっていう
229UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:54:52.39 ID:YzBNqSIn
以前テンプレに追加したような気がするけど気のせいだったか
確認したらなかった
230UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:07:09.13 ID:2Fchrsbp
ちなみに前スレ800とか見れば分かるように基本的にはこの文体。
>>220も言うように句読点を付ける人はあまりいないし、
>>130の時点で文体を変えてたというのは有り得ないので、
ID:dmEx4Xrhのためにも同一人物であるということは否定しておきます。


>>227
あーもうやめる予定だったけどちゃんとしたレスなのでレスすると、
シップの角はPODのところに居ても経験値届くっぽい。
通路に入った場合はどうか分からん。

あそこは角で処理しないと敵が3方向に分かれるから処理も回収も面倒になると思う。
敵が拡散するとドロップも分散するし、それに手前に寄ってくるとドロップが足場の下に落ちちゃう。
んで8割型あの角から出てくるから、二人が遠征したとしても、二人がPOD付近にいれば残りは十分に捌ける。

高waveの場合もフロストがいない場合はあそこで処理しちゃったほうが、
3方向に別れて取り囲まれるよりは安全だろうと思う。
231UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:08:52.14 ID:7i/GRLXo
だからいい加減スレチだっつってんだろうが
それが判らないの?
232UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:11:11.96 ID:98bp6zJW
2chでどれだけグチっても遠征プレイが減ることはないので
どうつきあっていくかを考えたほうが建設的ではある
遠征しない外人なんか見たことねえ
233UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:13:48.38 ID:bOof8jYX
>>232
クランにでも入って身内で組めばよろしい
234UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:14:15.93 ID:Fpurt9TF
>>232
同意

>>230
本当お前アスペなのな。。。
ここが質問スレだからやめてくれって人に言われてんのに
自分の虚栄心満たしたいだけで荒らしてるって気付けないんだもんな
病院行けよカス
もう来るな
235UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:15:18.60 ID:yN4nRvqp
遠征がどーとかより質問スレでこんなこと繰り広げる>>230の方がよっぽどアレだよ
>>230が自分で専用スレ立ててそっちで持論をお披露目してくれ頼む
ホント頼む
236UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:24:30.19 ID:YzBNqSIn
そりゃ遠征する側からしたらPOD防衛役にかかるドロップ回収の労力なんてどうでもいいよな
237UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:26:34.58 ID:3FjnnnIf
>>230
奈落に落ちたアイテムは決まった場所に復活するからな
そんな事すら知らない子は黙ってたほうがいいわ
238UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:29:09.11 ID:yN4nRvqp
>>236
まったくもって同意だがオツムのアレなあの御方がまたギャーギャー言い出したら何だしもうやめとこうぜ
239UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:35:44.95 ID:RsWNUy4g
素材って奈落に落ちたらリポップしますか?
240UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:41:41.39 ID:2Fchrsbp
>>236
まったくもってその通り。
>>214でも書いたようにあのマップは大抵誰かが遠征に行くので自分は大体POD守備だけどね。
最初に書いておくべきだったかもしれんが、自分の意見はほぼ留守番側からの意見だ。

>>237
そう、そういうパッチ当たったのは知ってるんだけど、あれって100%なの?
シップは橋の手前に立った状態でMODが復活するっぽいのは分かったんだが、
MODが落ちた後監視してても出てこなかったことが何度か・・・。
検証した人いる?
241UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 02:18:49.83 ID:oiXluG1c
もういい、喋るな。

>>239
船内防衛ならPOD横にリスポンする。
ただMODが重なった場合は消える可能性があるようだ、1個リスポンポイントにあって
もう1個落ちた時に拾ったら1つしか表示されなかった。余裕のある時に場所を調べておくとお得だよ
242UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 02:42:17.41 ID:aREfTHFu
自分の思考が否定されるとこんな反応するって子供でしょ
自演とかくさいことやらかすし
243UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 03:00:07.40 ID:Upmlr+1o
人それぞれ大義名分持ってんだろ
国境も人種も違うのだっているし、正しいも間違いもないだろ
そんなフリーダムが嫌ならオンライン野良に出てくるなよっていう

GAでも俺が正義!全てを熟知しているのが俺!ってやついたけどそっくりすぎてきもちわるい
244UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 03:00:41.65 ID:S0Els+/1
なんかまたわけわからんのが出てきたし
245UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 04:11:26.41 ID:YzBNqSIn
>>239
>>241が書いてるように、船内防衛マップなんかだと部屋毎に設定されている位置に出現する
ただ一部の地形だと落下判定の下に地面があったりして、その場合はドロップアイコンが下の地面に残ったりする
そうなると「取りに行こうと落ちてもプレイヤーは落下判定が発生して戻され、回収できない」って事もある
246UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 05:10:39.42 ID:NBfNSgrw
>>240
100%ではないね
敵や素材をワープさせる見えない何かが設定されて無い場所に落ちれば落ちたままだよ
247UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 05:50:24.87 ID:oiXluG1c
MODってゴミMOD同士を合成してランク上げて、それを素材として使ったほうが
結果的に合成ボーナスでより少ない数でランク上げられる?
248UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 07:35:21.51 ID:RsWNUy4g
>>241>>245遅れましたがありがとうございました、しっかり見て回ってみます
249UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 08:19:14.71 ID:INwX3mBT
OGRIS使ってて3つコンテナの反対側に落ちたMODULE(近くに落下ポイント無し)
マーカーもつけてたのに何故か数秒ほどで消えてしまってたことがあるわ
本スレでもバンシーがーとか言ってたけどどうなんだろうね?
>>247
纏めると少し損をするから
ごみを合成せずに1個ずつ選択するほうが良い
http://wikiwiki.jp/warframe/?Fusion
250UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 08:33:39.55 ID:oiXluG1c
>>249
おっと表があったのか、見てなかったありがとう。

バンシーのSQでMODが消えるってのは広範囲攻撃で一気にドロップの描画上限になるから、との話が有力
あとは異空間に消えたか何かじゃないかなあ…
251UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 08:52:38.34 ID:AYyV3pIT
SQ使ってないとき&ドロップしてるアイテムが少ない時でも消えることがある
特に防衛の序盤で多いな
条件がいまいちわからんのだよね
もしかしたら自分だけが消えてて他の人にはあるんじゃ、って時もあるし
(自分目線では消えてるけど、皆拾いに行ってる)
252UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 09:08:53.29 ID:bi/Q/c+G
プロファイルの戦闘統計にある「その他のキル」は何を倒すとカウントされるんですか?
253UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 09:12:06.27 ID:eHyJpG8I
>>252
ストーカーとVoidの敵だったかな
254UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 09:17:00.61 ID:bi/Q/c+G
>>253
ありがとうございます。

Voidは行ったことないけど、ストーカーは倒したことあるのになんで0のままなんだろう...
255UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:18:51.46 ID:eHyJpG8I
>>254
たまにカウントされないこともあったり、突然更新されたり、数字がもどったりすることもある
ランキングの討伐数とプロファイルの合計値が全然違ったりするときもある
256UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:48:57.18 ID:J5PGvf5I
センチネルのMODについてなんだけど、
SHADEのGhostってランク上げるメリットあるの?
wikiには射程上昇って書いてるけど、自分からの攻撃をやめるMODに射程って謎
257UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:51:22.52 ID:J5PGvf5I
間違えた
Revengeでした
258UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:52:34.18 ID:0whSj4NK
>>251
サウンドクエイク全く関係なしに撃ち倒した敵からMODが出たのが見えて、後で拾いにいこーって思ってても戦闘終わって拾いに行ってもどこにもないってのはかなりの頻度で経験している
敵から出たMODをズームしてマークしておいてもいつの間にか消えてるし謎
259UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:01:04.58 ID:Obqwre7N
>>258
防衛のwave始まりに落ちたmodは消えやすい
誰か一人でも取れば消えないみたいだが
260UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:07:16.12 ID:eHyJpG8I
>>256
知覚範囲も広くなるんじゃね?
でもShade自身の攻撃でメインであるGhostの効果切れるから俺は外してる
261UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:32:07.89 ID:J5PGvf5I
>>260
なるほど
d
262UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:49:05.77 ID:AYyV3pIT
>>258
あとで、で放置してたならともかく、ポッドの前で陣取ってて、
遠くの敵を倒した時にすぐにとりに行っても目の前で消える時があるんだよ
263UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:16:46.50 ID:0i8iN+QT
あからさまに損するバグは落ちバグ並にとっとと直して欲しいものだな
264UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:59:43.17 ID:BAYztfp3
近接武器にカタリストを挿そうと思うのですがどの武器が良いでしょうか?
GRAMに挿す予定だったのですが最近槍などが実装され選択肢が増えたので迷ってます
皆さんのお勧めを教えて下さい
265UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:03:39.42 ID:J5PGvf5I
ORTHOSは刺す価値あると思う
でもわざわざGRAMに刺そうとしてるってことは思い入れあると見た
20プラチナなんて缶ビールより安いんだから刺しちゃっていいんじゃね
266UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:43:47.96 ID:BAYztfp3
>>265
ありがとうございます
とりあえずORTHOSを作ってみますね
近いうちに課金する予定ですのでプラチナに余裕ができたらGRAMにも挿そうと思います
267UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:47:52.48 ID:UEPPwkoj
迷うくらいだったら刺したいやつ全部に刺せばいい
俺は全部の装備に刺してるよ
268UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:47:52.50 ID:9pppceRV
デスキューブにリアクターとカタリスト挿すか検討してるんだけども
もしよろしければそれぞれのオススメ構成か、またはこんな感じだよーてのがあったら教えて下さい
あとサンクチュアリは敵を撃っている最中だと張ってくれないと見たのですが本当でしょうか?
269UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 14:11:26.60 ID:XxJa774j
センチネルのMOD構成なんてほとんど選択の余地なくない?
本体はスロットのほうが装着可能なMODの数より多いし
武器のほうは結局ライフルの定番MOD積むことになると思う
サンクチュアリに関してはその人がセンチ用MODの優先発動条件を判ってないだけかと
270UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 14:11:36.09 ID:tQqOLWXP
ゆうちょで課金しようと思っているんですが、買ったプラチナがゲーム内に反映されるのって何時間くらいかかりますか?
271UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 15:20:46.18 ID:RCyZUj7/
購入すれば即反映される
272UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 15:21:29.68 ID:zpg3rG5I
鍵のVがぜんぜんでないんですけどどこら辺出ますかね?
273UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 15:39:54.39 ID:bs8V2emF
VOID KEY(ボイドキー)

現在はTOWER RAID(奪取)とTOWER EXTERMINATE(殲滅)の2種×難易度3種の6つ
使ったキーの種類によってミッションが確定するわけではない模様(極低確率で違うミッションになる)
入手方法
ミッションのクリア報酬として稀にMODの代わりに鍵を入手する事が出来る
※MODが手に入るミッション:奪取、確保、防衛、潜入
防衛以外のミッションは0.17%と本当に稀
防衛ミッションは高レベルなら15%を超えるため集めるなら防衛ミッション推奨
ログイン報酬(★x2~3)で引き当てる
プラチナで VOID KEY PACK(75Pt)を購入
無印(I)、II、IIIがあり、数字が大きいほど敵のレベルも上昇する
T:敵Level15〜20
U:敵Level21〜40
V:敵Level50〜100
入場方法
ボイドキーは一人が持っていればグループ全員 入場可能
ボイドキーを使用し、招待を行うことで入場可能 (PTを組んでいる状態では鍵の使用不可)
通常ミッション同様 人数が多いほど敵のレベルが高くなる
ボイドキーは、一度ミッションをクリアすると無くなるが 失敗/自ら退場した場合は消費されない
274UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 15:41:00.50 ID:/GOT4xcG
FlowとStreamlineどちらかコストを7(ランク3)までしか積めないとしたら
9(ランク5)にはどれを選んだ方がいいのかな?
Flow 7or9 Streamline 9or7 みたいな感じで
275UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 15:47:06.75 ID:YzBNqSIn
>>273
どっからコピペしたのかと思ったらwikiか
間違ってる部分があるから修正しとくわ
276UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:07:55.88 ID:ZUkwD87T
装備枠の追加は12P(2枠)とありますが12PTで2つ追加されるのでしょうか
277UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:10:15.05 ID:YzBNqSIn
>>276
それで合ってる
武器枠の追加は12Ptで2枠、フレームの追加は20Ptで1枠
278UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:10:38.85 ID:XxJa774j
>>274
・Flow
初期エネルギー150フレームのランク30だとして
R7=375 R9=450   R7比で20%Up

・Streamline
ベース100のアビリティ消費コスト
R7=84 R9=77   R7比で8.4%Down

計算間違ってたらしらん

>>276
はい
279UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:18:23.48 ID:/GOT4xcG
>>278
おお、詳しくありがとう
ちなみにトリニティでの運用なんだがその場合はFlowを9にした方がいいっぽい?
280UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:18:24.97 ID:Wgz/uioZ
アビリティー用三種の神器いれたらStreamline入れる余裕なくなるから入れてない
281UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:19:47.10 ID:Wgz/uioZ
あ、トリニティーかぁ
持ってないから>>280は無視して
282UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:31:13.80 ID:mo9npeSM
バンパイアでEN回収すればいいと考えてストリームライン捨ててフォーカスで回収上限拡張という手もあるかも
武器が育ってればの話になるけども
283UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:51:10.54 ID:jphVpI+9
レイジとブレッシングあれば自爆で永久機関!
284UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:47:22.98 ID:YNAanZO9
水星の初めのMAPガレオンステージですか?わかりませんが戦艦の中っぽいMAP
あそこの方向指示器がぶっ壊れてる時がたまにあるんですが仕様ですか?
次の入り口がまったくわからない時があります助けて・・・
285UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:00:35.86 ID:eBOmWLPD
サルベージ集めはどこがいいですか?
286UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:09:00.11 ID:3FjnnnIf
287UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:13:31.40 ID:3FjnnnIf
288UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:15:29.34 ID:eBOmWLPD
>>285
どこが効率いいですか
289UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:31:03.23 ID:W56yyHYS
トリニティでフロウかストリームならフロウだろうなー味方がヤバくなった時にブレッシング出来ないと意味ないし
自分でパワー回収しようと思ってバンパイアして味方に撃たれちゃったりした場合にも再トライしやすいし。
リアクター挿して全アビMAX、HP・シールド360%、持続MAX、効率25%、最大EN+100でも1スロット6コスト余る。
用途に応じて切り替えられるよ

>>283
OGRISとか使うとアーマー低いから即死するぞ、ブレス発動無敵も無いし
ちなみにリンク使って自爆してみたが自分が即死した、どうなってんだこいつ
290UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:34:12.13 ID:/CewMxSM
デュアルブレードの通常攻撃は単体にしか当たりませんか?
wikiには明記されてなかった思うので念のため確認しときたくて
291UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:39:23.31 ID:YzBNqSIn
>>284
いつから発生するかはわからないけど、一部のマップで部屋と部屋の接続部が真っ黒になってる場合がある
ここでいう接続部が真っ黒ってのは「扉が」ではなく「扉が開いた時に向こう側が真っ黒で見えない」って事ね
この現象が現在地からゴール地点の間に発生していると、マーカーが正常なルートを検出出来ずに変な所に出るみたい
バグってる接続部から先のエリアは、レーダーを見ても「存在しない事になってる」けど、
実際は存在してるから先が見えなくてもかまわずに進めば進める

それとは別に>>70みたいな件もある
こちらはアステロイド等で、現在地からゴール地点の間に新地形がある場合に起こりやすい
292UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:10:43.92 ID:0HwQ11ed
ガレオンはよくマーカーバグるね
特に細くて階段がある、上階に2つ、下階に3つの扉があるエリアでバグることが多い気がする
報酬が惜しけりゃ頑張って闇雲に探し回れば道は開ける
惜しくなきゃ素直に中止
293UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:10:49.72 ID:YNAanZO9
>>286
たまに敵一匹たりとも存在しないときがあってさ・・・

>>286>>291
返信ありがとうございます
294UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:13:37.50 ID:ZUkwD87T
ニューロードはどこで集めればいいですか?
295UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:15:19.16 ID:jphVpI+9
>>289
OGRISで自爆して永久機関してるけど爆風距離調整してヘルス増やしておけば問題ないぞ?
リンクは使ってるとき近くに敵いなかったんじゃね、または自爆する瞬間対象入れ替わってたとか?
俺はリンク自爆でも問題なく敵倒せるし無傷だった
296UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 20:19:11.22 ID:JWnmITVD
>>294
地球ボスでも回すのが吉
297UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 20:45:02.08 ID:eBOmWLPD
前から気になってたがこのアバターなんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269634.jpg
298UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:15:36.14 ID:eZ+/8G1q
葵の御紋ならぬ蓮の御紋じゃないの
299UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:13:12.34 ID:PzYZSlHQ
MODの付け外しを楽にする方法ってないですかね?
外すのもいちいち掴んで置かなきゃいけなくてめんどい
300UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:29:11.44 ID:QtMrnnkX
MODは数パターン記憶できたらいいと思うの
外すのも面倒だし、変えるにしても探すのが面倒でプギャー
301UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:56:20.29 ID:aREfTHFu
クランのヴォイド募集に参加する人って惑星画面手で待機して募集来るの待ってるの?
302UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:01:51.51 ID:EMmu9Cvu
レイジってVoidしかドロップしないの?
303UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:15:51.75 ID:ZUkwD87T
>>199
これお願いします
304UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:58:24.40 ID:/GOT4xcG
279だが、お礼が遅れてすまない
Focusもいいけど流石にちょっと重いからFlowを9にすることにしたよ
答えてくれた人たちありがとう
305UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:05:00.03 ID:QfIGiC58
306UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:46:39.59 ID:aZL1sW1g
経験値稼ぎに良いステージをいくつか教えて下さい
307UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:53:53.23 ID:LhPcPSVK
>>306
起動防衛ーKappa Kiste(名前忘れたケレスのやつ
感染体防衛(Xiniとか)
308UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:01:02.32 ID:vOiKHn/1
金星のjackalはRINOパーツの設計図本当に落とすんでしょうか
倒したあとに紫のオーブが出るのを見たことがありません
ちなみにシャーシとシステムはいつのまにか持っていました
309UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:02:17.77 ID:RNsbAONq
機動防衛
310UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:13:51.43 ID:vOKHAxo1
DESPAIRに装甲貫通mod付けても効果ありますか?
311UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:17:38.03 ID:LhPcPSVK
装甲貫通MODは追加ダメ wikiを読むことをオススメする
312UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:22:19.69 ID:ougsMEgk
>>295
リンク接続を確認してから使ったんだがな、2回。
もしくは射撃→敵死亡→対象変更→自爆ダメ→対象変更完了 で死んだのか
ヘルスもシールドも+360%にしてるがそれでも一撃なんだよなあ…また友人とやる時調べてみる

>>297 Lotus=蓮、何か意味があるんだろう。
>>299 ないです。UIの改定案はフォーラムにもよく出てるんで期待するしかない。
>>308 死体がデカいから気づかないだけ、紫玉を落とすから粘れ。ジャッカル程度で弱音吐いてちゃ先は遠いぞ
313UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 01:55:04.37 ID:vOKHAxo1
質問の仕方が下手ですみません
DESPAIRの装甲貫通属性はmodの装甲貫通と効果が重複するのかどうか知りたいです
314UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 02:21:28.03 ID:ougsMEgk
>>313
ほんとよくある質問だからまずWikiを見ような、テンプレにも似たような話があるんだし
>>311の助言を無視するのは無礼、読んで他の事まで分かる様になって得をする項目だぞあれは。
結果だけ言うと武器固有の能力とMODの効果は別計算。とかくWikiみて、まず自分で考えてみような
315UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 03:11:43.86 ID:vOKHAxo1
ありがとうございます
bolt系は重複すると書いてありますがSNIPERTRONやDESPAIRには
書いてなかったのでわかりませんでした
316UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 03:38:27.13 ID:TkCM/qfE
>>315
せっかくwiki見てるのなら単語検索くらいはしてみよう
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2FSNIPETRON
コメント欄は情報がちらほらある。ここからでもダメージはあがっていると報告があるのが分かる
317UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 03:52:31.69 ID:j//QTjT6
>>306
起動防衛、もしくは防衛
稼ぐには敵がうじゃうじゃ湧いてきても死なない程度のシールドと武装か範囲パワーで防衛対象前からあまり動かないのがポイント

>>308
俺は50回くらい回した後CHASSISしかでねーよ…とボヤいてたらその後4回で揃った
稀によくあるいう迷言があるがほんとに偏る時は偏る

>>312
敵死亡→爆発による他の部位にほんの少しの時間差でダメージ計算→リンク相手は死んでるので自爆みたいになってたりしてな
オブジェ貫通付けてたら外してみると自爆しなくなったりして・・・
318UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 06:11:29.60 ID:y8ZFstXk
Q.「装甲貫通MOD」を「Bolt系武器(BOLTO,PARIS等)」や「貫通属性武器(SNIPETRON,DESPAIR等)」につける意味ってあるの?
A.装甲貫通MODは「貫通属性の『追加ダメージを発生させる』MOD」なので意味はあります。

Q.Bolt系武器の「アーマー無視」と、武器・MODの「貫通属性」ってどう違うの?
A.「アーマー無視」は敵の耐性に関係なく、胴は100%、頭は200%のダメージを与える特性(一部例外あり)
 「貫通属性」は敵が持つ貫通耐性によりダメージが増減する、いわば炎や氷と同じ属性
 ただし貫通属性は他属性と違い、敵のLVが上がっても敵が持つ耐性が上昇しないため他属性より強力
319UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 07:01:30.52 ID:vOiKHn/1
>>312
>>317
ありがとうございます
初めてパーツそろいそうなので頑張ります
320UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 09:39:01.23 ID:iCeHJRF3
今更だけど「効果が重複する」って、それだけじゃ何もわかんなくね。重複した場合効果が適応されるのはその中の1つなのか複数なのか、複数されるなら加算か乗算か、も書かないとわかんないような。
321UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 09:58:47.13 ID:G6VajhJx
貫通という名の属性ダメージ
322UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 11:17:57.88 ID:wF0eV3aL
いや分かるけど
323UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 14:26:45.48 ID:2t+CCYyD
トリのEVは発動したあとはその敵が倒れるかまたは効果が切れるまで使えなくなるんですか?
上限が100までみたいなのでそれを回収したらまたかけ直しか他にかけれないかなと思っているのですが
もしそうだとしたら下手にランク上げるとボス戦なら無駄な時間が出てしまいますよね?
324UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 14:55:05.16 ID:XMMvU71s
クラン武器作りたいんだけどwikiみてもやり方がわからない・・・・
大手クランに入れてもらったので施設は完備してる模様です
クランキーは作成済みでDOJOには入れるのだけどどうやって設計図を手に入れるのかがわからない;;
素材は一通り揃ってます
325UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 15:05:19.06 ID:8+nKZ//E
DOJOにラボがあるはずだからそこへ行って設計図を買う
ラボの光ってるとこへ近付かないと何も表示されないので分かりにくい
製造自体は通常の武器とおなじくファウンドリから行う
326UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 15:22:10.80 ID:ltuXjyU9
>>323
ランクを上げると与えたダメージがエネルギーに変換される割合もふえる
吸収できる上限は100でフォーカス装備で増える
武器がへっぽこでないなら初期ランクでも十分だと思うけど自分で調整してね
327UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 16:08:58.51 ID:PAbgo6sT
>>324
各ラボに行って設計図を複製すれば設計図入手できる
ラボ正面から見て
U このカーブしたところでアクティベートすればいい
328UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 17:54:06.67 ID:3OCKouA5
現在一番ボスを速く倒すにはどのフレームでどの武器を使えばいいですか
329UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 17:58:46.94 ID:xI7MN+Yz
でたな
330UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:08:35.12 ID:Na4diQ/a
ランク8に未だになれないんだが
諦めてサポートに連絡したほうがいいのか?
ちなみに壁走りは20回に1回くらいしか発動しない
おそらくバグってると思う
カリバーで強引クリアも結局1回は壁走る必要があるのな
ロキでクリアできないもんかな?
331UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:14:12.47 ID:kf+sMTA4
>>330
やり方が悪いんじゃないかな?その辺のステージで壁走りとか練習してみては?
どのみち8が無理なら今のところ11までずっと同じステージだから
今のうちになれておいた方が良いよ、あとはクリア動画を参考にするとか
332UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:26:58.99 ID:EsQug860
最悪壁走りのとこの壁に乗っかって走っていけばOK
今なら勝手に縁つかんで上ってくれるし
333UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:34:24.27 ID:7ob+jMyD
カリバーのスーパージャンプかロキのデコイ+スイッチテレポでゴリ押ししてみ
334UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:03:55.62 ID:XCkU/lZU
なんて言うか、マップから落ちて異次元に入った場合ってどうしたらええのん?

諦めて寝るしか無いの?
335UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:01:14.34 ID:3OCKouA5
一定の高度まで下がって死亡

落ちたので落ちる前に巻き戻し→足場がないとこで巻き戻されるのでまた落ちるのループ

延々と落ちてゆく

今までこのパターンは経験しました
336UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:44:36.98 ID:UyTMFKc6
void key入手したんだけど人誘うまでの流れ教えてくれ
337UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:46:27.57 ID:QfIGiC58
>>336
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1368144545/
ここで誘え一番上に捨て垢サイトあるからそれ使え
338UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 22:28:26.20 ID:UvTG4zlG
>>334
>>335の状況で、うまいこと足場がある位置に空中で調整すれば
1機犠牲に復帰できることもある
339UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 22:46:15.00 ID:CYE0ejA4
>>338
死亡するパターンはまだお目見えしたことないんですが今度やってみます(´・ω・`)
340UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:11:17.24 ID:5yKDInEX
>>334
<!>の位置に落下中にうまく合わせて、空中で適当なスキル放つとうまく地形の天井?みたいなところに着地
してそこから通常MAPに入れたことが何度かある。大抵元いた所からだいぶ遠いところに飛ばされるけど。
341UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:16:01.08 ID:JurOi876
NYXシステムはphorid?がドロップで合ってますか?Wiki見て周回してるのですが中々出ないので・・・
342UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:49:04.06 ID:LhPcPSVK
防衛で鍵V殲滅を何度か来たのですが、鍵V奪取は一度も見たことありません
鍵Vは殲滅しかないのでしょうか?
343UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:10:50.77 ID:SPAm5etY
ACRIDはBOLT属性ですか?
344UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:27:54.11 ID:/ieYMODj
>>341
エリスボスで合ってる
体感だがシステムが一番出づらい
ハマると何日も出ないけど出る時はあっさり出るから気長にやるしかないね

>>342
俺も殲滅しか出たことないなぁ
345UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:28:08.24 ID:DCuncrUC
>>341
エリスボスだよ
SYSTEMはどのフレームも出にくいっぽい
346UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:11:46.99 ID:SPAm5etY
ライフル、ピストルでそれぞれダメージ系MODを限界までつぎ込んだ時のパーセンテージを教えて下さい
347UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:13:46.39 ID:k4z3D3Mz
348UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:01:06.43 ID:Ebrvqp+6
ショットガン以外のマルチMODって100%で止めたほうがお得な気がするんだが
みなさんどうしてる?
349UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:25:52.22 ID:d+oWVQg2
お得なわけねーだろ
350UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:29:16.82 ID:mGhTvMcb
>>348
ライフルは90%までしか行かないからピストル限定になるけど
極性を追加すればキャパシティには余裕ができるから
俺はv極性を2個追加したAcridにマルチショット+120%付けてるよ
351UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:31:05.63 ID:k4z3D3Mz
ピストルは120%にすると極性合わせても合わせなくてもコスト+1だから100%で止めてる
ライフルはどうせつけるなら高いほうが良いだろうから90%
ショットガンは120%
352UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:53:24.05 ID:Ebrvqp+6
>>350-351
ありがとう参考になりました
353UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:11:11.37 ID:DCuncrUC
>>352
wikiでMODのマルチショット効果読んでみるといいよ
なぜショットは120%って言われてるかわかるから
354UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:47:26.64 ID:hgdFjcCc
ショットガンってどういう物か知らないのかシステムが理解できてないのか
ライフルは1発の大きな弾丸を撃つ、ショットガンは小さなペレットと呼ばれる弾を撃つ
ライフルは90%が上限なので10回に1回は同時2発が発生しない、ピストルも同じ。
だがショットガンは1回の射撃で飛ぶペレットが最大120%
一回の射撃で7ペレット飛ぶなら15.4発になる、100%だと14発。つまりはそういう事。
355UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:49:11.49 ID:m0LmM0aB
起動防衛【?】アラートにて寄生廚
「スタックしたし」→抜ける気無し→最後まで無言で放置→報酬ゲット

キック機能はよ
356UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:51:55.92 ID:lbRyENw5
普通は2発、20%の確立で1発で倒せるとかだと
倒したと思って攻撃止めると実は生きてましたって時に二度手間だから結局最初から過剰に打ち込む
だからこういう場合は20%は俺は不要だと思う
VIPERとかボス相手とかそもそも1、2発で倒すような状況じゃないとか
FORMAさしてキャパ余ってるとかならなら120%もあり
MOD余ってるなら両方作っておくといい
357UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 04:29:21.53 ID:ylmolf1t
アイテムコードの入力ってどこで行うんですか?
358UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 04:31:00.81 ID:lbRyENw5
359UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 04:43:08.12 ID:ylmolf1t
>>358
ありがとうございます!
360UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 07:50:04.61 ID:lQGZik/o
効率よくデトナイトアンプル取れる場所ないですか?
361UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 09:19:36.96 ID:hgdFjcCc
>>360
強いていうなら機動防衛。

あとはガレオンマップがコンテナ多いからシーフズウィット付けて走り回れば割りと出るんじゃないかな
水星のグリニア相手ならFocus載せたソニックブームで木っ端微塵になるレベルだし
デトナイトは集まりにくいよなあ…
362UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 10:51:10.57 ID:fSeNWLkA
rukおじさん頃すついでに集めると割りと捗るぞ
プライム武器で大量消費のセルも集まる
363UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 11:09:59.43 ID:YY62oM6x
>>356
敵のLvや敵の種類や命中箇所やクリティカルで常に何発必要か変わるけど。
364UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 11:43:18.45 ID:pZq9Qb81
ニューロード収集にオススメの場所ありますか?
地球ボスマラソンとXini回しに辟易しまして…
365UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 12:11:24.61 ID:6I3Zj8Dv
効率を求めて周回しつつ
周回飽きたのでお勧めを聞く?
矛盾には答えようがないかな
366UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 12:31:22.81 ID:lbRyENw5
>>363
そのMAPのその種類の敵は何発って考えるし
クリと命中箇所についても予想外の大ダメージは期待せずに「多くて何発、少なくて何発」なら多い方の分打ち込む感じ
367UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 13:02:16.00 ID:a9ywSd+t
特に考えず適当に撃ち込んでるわ
撃ち漏らしが出てもキューブちゃんが処理してくれるし
368UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 13:22:29.27 ID:QD4nmojs
昨日までは極普通にプレイできてたのに
今日ログインしたら急にポート開放しなさいって言われたから
開けて再ログインしてネットワーク確認したのだが変わらずポート開放しなさいと
言われた、どういうことでしょう
369UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:02:44.35 ID:4NiwZlCv
>>330
一回落ちると操作不能状態で復帰してスライドして連続で落されて詰むやつ?
これなら適当なパワー使うとバグから抜けられる事がある
370UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:12:31.90 ID:ikZoXLsR
>>330
オプションで壁走りの項目にチェックついてるか確認
371UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:32:53.19 ID:HWOrEXFl
Twin vipperとDual broncosどちらか手放そうと思っているのですが
残すとしたらどちらを選んだ方がいいでしょうか?
372UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:37:29.56 ID:uircH7hN
>>371
twinviper残しで
broncoはシングルのほうが使いやすいかな
373UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:46:28.54 ID:tT6Cs6JS
たまにやってる人を見かけるんですがバク転のやり方を教えてください。
374UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:49:03.86 ID:HWOrEXFl
>>372
ありがとうございます
375UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:51:11.87 ID:lbRyENw5
>>373
武器構えながら下がりながらローリング
実用性は多分無い
376UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:51:37.02 ID:ikZoXLsR
>>373
右クリック押しながら後退しながらShift
377UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:51:44.43 ID:quFlvoyU
zoomしつつshift押しつつbackだ!
378UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:01:06.11 ID:DFrIx0/k
ミュータジエンマスの一番落としやすい場所ってどこ?
379UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:12:33.41 ID:lQGZik/o
防衛かボスマラソンだな大体
380UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:35:58.86 ID:Ra1nOOgG
課金する際住所の部分は適当な数字でいいんでしょうか?
381UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:40:25.45 ID:lQGZik/o
>>380
大丈夫
382UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:44:45.04 ID:V+IWRz3V
Warframe Alarm Clockが最近動作しなくなったのですが何が原因なんでしょうか?
383UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:47:55.83 ID:k4z3D3Mz
>>382
数日前にTwitterのAPIが1.0から1.1になって今まで使えてたものが使えなくなったらしい
公式Twitter垢もそのせいで一時停止してたけど今は復活してる
384UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 17:55:37.52 ID:Ra1nOOgG
先ほど質問したものです
クレカ払い、国を日本にした場合でも住所と市は適当な数字でいいんでしょうか?
エラーで弾かれます・・・
385UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 18:01:21.91 ID:V+IWRz3V
>>383
即レス感謝!!!
386UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 18:40:58.75 ID:fFbzMaMg
>>384
エラーという答えが出てるのになんで聞くのかわからない
まともな決済システムなら正式なクレカの登録情報と完全に一致しなければ弾かれるに決まってる
クレカ持つ人間の質問とは思えないな
387UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 19:04:52.81 ID:k4z3D3Mz
>>384
WebMoneyとかそういうのなら誤魔化そうとするのはわからなくもないけど、
クレカを使って支払いするのであれば正しい情報を入力しないといざという時困るよ
388UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 19:17:42.66 ID:YY62oM6x
Vプリカでスチーム通して課金したときは入力情報てきとーでも大丈夫だったな
389UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 19:21:04.07 ID:tT6Cs6JS
>>375>>376>>377
返信ありがとうございます

こういう無意味な事が結構好きでw
390UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 20:48:57.82 ID:+XbDSJys
キチガイかよ
391UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 20:53:02.77 ID:Ti2ZLF+z
無意味っぽいアクロバティック・ニンジャムーブが好きなんだろ
おかしいことじゃない
392UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 22:10:28.00 ID:mJmioJ3k
あの動きカッコイイんだし無敵時間あってもいいのにな、そうすりゃ使い道が出てくる
393UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:00:47.12 ID:quFlvoyU
遊び心がない子はつまんない大人になっちゃうよ?
394UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:17:22.23 ID:m5SRZh2e
グリニアヘビー等の範囲ダウン攻撃を範囲ギリギリでバク転かわし…即座に反撃をする
エレベーター待ち中に敵を警戒、応戦しつつ…ドアが開いた瞬間バク転で乗り込む
スイッチ等を押す、すかさずバク転、回転中に向きを変えてそのまま走り出す(奪取とか対象確保後の逆走時に)
などなどの無駄に、要らない、スタイリッシュ(見せかけ)バク転を日夜行っています

楽しみ方ひとつでキチガイだなんて言われる覚えは…。はいキチガイです^q^
395UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:23:31.65 ID:A533Mvbw
ファイアウォールの設定で接続を許可しているはずなのですが、ゲームを開始するとほぼ毎回のように
「ファイアウォールで次のポートを許可しているか確認してください。UDPポート3960と3962。」
と表示されます。OSはWindows7です。
他にも何か設定しなければいけない箇所でもあるのでしょうか?
396UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:27:06.60 ID:Ti2ZLF+z
ファイアウォールでWaframeだけじゃなくて、UDP3960と3962の接続許可するようにしてる?
397UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:31:09.43 ID:lQGZik/o
>>395
なんかバグかもしれないな
398UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:38:28.23 ID:MKkqnfoI
>>395
俺が同じ状態になったときはルーターのファームウェアのアップデートしたら直った
399UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:47:06.74 ID:A533Mvbw
>>396-398
ファイアウォールの詳細設定の「受信の規則」でUDP3960,3962と設定しています。
「送信の規則」も設定が必要なのかな?
ルーターのファームウェアのアップデート・・・ちょっとグーグル先生に聞いてきます!
400UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 23:48:55.22 ID:Ti2ZLF+z
俺も数日前に同じ症状になったんだ
それで設定してて直らないなら、言われてるようなファームウェアのアップデート、ルータやモデムの再起動も試したらどうだろう
401UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 01:28:12.21 ID:P8xqS2p3
ポート開放云々は前に出たけど一切無視しても何の影響もなかったな
402UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 02:36:00.79 ID:7kK9+0wR
プレイ押してもゲーム落ちるんだけどなんでなの?
403UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 04:11:29.96 ID:KJNJt3Ne
>>402
再インスコしてみては
404UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 05:05:58.01 ID:9ylBh4ui
いつかのアップデートでライノのアイアンスキンに、デコイやモールトのような収敵効果がついたらしいですが、
その効果はアイアンスキン>デコイ>モールトなんでしょうか?
コーパスシップの感染者防衛で、ポッド左前方のコンテナ3つの所にデコイを出すと、三方向の敵が寄ってきて楽なんですが、
たまにライノのいるPTと当たると、デコイを出しているにも関わらず、敵がポッドの方に流れてしまうんです
405UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 08:01:30.53 ID:pSgH8sWk
デコイの性質も変わったからね
以前ほど爆釣って事は無くなった。埋まってたりして攻撃不可能だと諦める様になってる
おまけに攻撃されるとターゲット変更する様にAIが修正されたのでデスキューブなんか使ってるとそれ狙って来る。
そこにライノのアイアンスキン、これはかなり敵集める効果があるそうなので順番的には難しい所だが
条件の難しくなったデコイ、モロ見えで攻撃もし続けるライノ、どちらがヘイト集まりやすいかは言うまでもなし。

コンテナ埋め込みは反応悪いけどシップならエレベーターの外側横の段に置くと比較的長持ちするよ。
一応登れる設定になってる=殴れる という事で引きつけられる。
あとは橋の横の穴のPOD側のフチ、手摺に立たせるんじゃなくてその下の壁面に埋め込みで置ける
これだとコーパスは頑張って撃とうとするんで集めやすく、こっちからも撃ちやすい
406UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 08:17:12.50 ID:ciYriSXM
先日、野良で同行したメンバーからフレンド申請が来て、ファウンドリにクランキーが出現したので作って見たのですが、
これを使用するとクランに加入するという事でしょうか?
また、どこのクランに誘われたのかはどのメニューから確認できるのでしょう?
407UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 09:35:07.32 ID:9uET5Esj
コンタクトを開いて×印の隣にクランの欄がある
そこに申請した側のクラン名とか書いてあるけど、同時に複数に申し込まれてたら分からんかも
欄のクラン名を右クリで加入とか拒否とかの選択ができるよ
408UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 10:21:33.15 ID:ciYriSXM
>>407 ありがとうございます
聞いた事も無いクラン名だ…何処の国かもよく判らん
409UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 11:59:11.21 ID:oEjyTlNC
ソロで武器ランクを0から30にする際に最も効率のいいやり方を教えてくだしあ
神器Grakata作ろうと思ったけど思いの外つらい
410UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 12:07:54.26 ID:zkZ8qygY
延々カッパキステ回す意外無いだろ
神器化の最初辛いのは当たり前
だが2周3周と重ねると実用化ランクが下がってくるからどんどん楽になってくる
カタリスト付きでVが2つ付けばランク10台で実用出来るようになるしVV−−になれば一桁台から使える
411sage:2013/06/16(日) 12:10:07.54 ID:xeN4z/Db
今kappaでランク上げしているのですが、
kappa以外のランクをあげやすいマップを教えてください
412UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 12:20:07.41 ID:stCKUlGl
XiniとかPalusとか感染体防衛がいいんじゃないかな あと機動防衛のKiste
413UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 12:32:11.62 ID:hc+tR2jM
マスターシーフってPTだと個人別に判定?
414UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 12:43:52.05 ID:arzGVdwY
>>409
ソロの場合はその武器を使わなくちゃ経験値が入らないからどのマップでもきついんじゃないかなぁ
強いて言えば敵をしっかり倒せるレベル帯のシップ感染体防衛マップかね
ミッション失敗しても経験値だけは手に入るからいろいろ回ってみるといいよ
http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF#dd068563

宗教上の理由とかがなければマルチでKappaとかの機動防衛やったほうが圧倒的に楽
1回数十分で装備中の武器全てに1万前後入る
ソロでこれだけ貯めるには結構な時間が必要

>>411
KappaとKisteがベストだよ
アイテムも狙いたいなら感染体防衛だけど経験値的には機動防衛ほどは美味しくない
415UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 12:52:48.21 ID:oEjyTlNC
ありがとうございます、機動防衛はマルチでやるとどうしても遠征したくなってしょうがないので迷惑かと思い控えています
とりあえず感染帯防衛回してみます
416UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 13:01:17.23 ID:ZpoIDmwG
OGRISはセレーション適用されなくなって自爆しなくなった?
それとも適用されつつ自爆はなくなった感じなのかな?
てかそもそも挿してもあまり意味ない武器かな?
417UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 13:19:24.40 ID:uENWm2sE
起動防衛で遠征とか効率語る資格ないんじゃ
マップとか装備より協力とか立回りとか勉強したほうが効率は上がるよ
418UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 14:02:33.41 ID:1EbsbklP
釣りでしょ
最効率もとめるならアフィニティブースター使えばいいだけのことだし
419UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 16:10:18.72 ID:9ylBh4ui
>>405
なるほど、ありがとうございます
埋め込まずにコンテナと崖の間の床に出していたんですが流れていくのが気になって

>>413
マスターシーフの効果は装着者がロッカーに近づくと一定確率で解錠されるんだけど、
解錠されたロッカーは他メンバーにも緑色に見えて開けられる
420UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 16:12:16.43 ID:LrDgMmnt
フロストにリアクター挿した人はプライムと両立させてる?
リアクターはたまに貰えるから、枠の節約のためにもやっぱ素のフロストは売った方がいいかな
421UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 16:35:24.74 ID:rRXRWw5+
vaubanのテスラって最大設置数とか決まってますか?
422UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 16:39:07.68 ID:Wj15sFLK
fomaによる極性付与に回数制限が無いのはわかりますが、
表示される星の数に上限はあるのでしょうか?
知っている猛者はいらっしゃいませんか?
423UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 17:43:51.94 ID:KNWrFgH+
>>413
>>419
4人つけてた場合判定が4回あるのかってことじゃないの?
たぶん1回判定して開かなかったらもう開かないと思うけど
424UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 17:48:28.59 ID:sAH0BEZ3
マスターシーフは各々別判定だよ
425UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 18:02:48.28 ID:KNWrFgH+
そうなのか
適当なこと言って悪い
別々だったらロッカー開きまくりだと思ってね
426UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 18:11:41.05 ID:mduJ1Rnb
>>415
もう十数個はソロで武器0から30にしてきたけど、void来る前は金星一択だった
今はソロxiniで鍵拾ってドロップ狙いつつソロvoidしてる。ヘビーが必ず出るので意外とおいしい
トドメだけその武器でか、金星等である程度まで育ててやるとやり易い
気楽で誰にも迷惑かけない、お勧めもしないけどね。マッチングしにくいのでさらにソロが加速してる
427UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 19:07:48.89 ID:9K845aQ9
Flowはどこで入手しやすいでしょうか?
コーパスが落としやすいと聞いて、金星のAphroditeを周回していますが一向に出ない・・・
Narcissusとかでも出るのでしょうか
428UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 19:18:39.08 ID:zkZ8qygY
水星でも出るが俺は手持ちのFLOWの多くをVOIDで拾った
VOIDは圧倒的に出やすいな
429UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 19:30:04.97 ID:9K845aQ9
>>428
ありがとうございます
ちょっと塔登ってくる
430UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 22:23:53.00 ID:gAa1eK66
LV上げと素材集めの質問多すぎるからテンプレ作りませんか?
431UnnamedPlayer:2013/06/16(日) 23:39:59.76 ID:uENWm2sE
WIKIでいいじゃないか
WIKI見ない輩はテンプレも見ない
蓋し名言で或
432UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 00:15:34.89 ID:pwrW460a
wikiには書いてないでしょ
どこで素材がでるかならゲーム内でも確認できるし
433UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 00:18:08.37 ID:stKDyV2i
このゲームソロでも4人PT並の難易度に設定できる予定はないんですかね?
4人PTだと必ず1人は遠征等の個人プレーに走り非常につまらくドロップ拾うのもめんどい
Xini等の防衛での端っこで戦うってのはもはやセオリーになってるんですかね?
434UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 00:22:24.25 ID:SUSbv0Pd
水星の一番最初のミッションやってたら左上にタイマーが出てきてなんだろうなと思ってたらゼロになった瞬間
ミッション失敗になったんだけどこれって何かしらのハプニングミッションだったのかな
435UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 00:44:50.78 ID:fJ+YhEMI
一部のミッションには目標達成すると時間制限がかかるのがある
436UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 00:52:10.07 ID:SUSbv0Pd
まだリアクター壊してなかったんだけどな
もしかしたら他のプレイヤーが先に行って壊したのかも
返答ありがとう
437UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 01:18:08.51 ID:sI2oPHSY
WYRM、DETH CUBE、SHADEの順番でランク30まで育成してるんですが
SHADEだけ異常に育つのが遅いです
なんか育成のコツみたいなのってありますか?
438UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 01:21:13.42 ID:V7ZYQcCf
shadeは自分から積極的に攻撃しないから上がりにくいと思う
故にshadeが敵を倒すまで待ってみては?
439UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 01:59:38.49 ID:b0mNLA2b
質問すれば返ってくると思ってるからね
そのためのスレだから事実なんだけど
質問に対してwikiちゃんと読めと返すのも正しい回答だから問題ないね
440UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 05:19:38.21 ID:uKhgStuW
>>420
これってまだDEもどう差別化してくのか答えだしてない気がする
今のまま手抜きの水増しフレーム的ポジションならバニラタイプは要らないけど
441UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 05:47:46.01 ID:Ay5/qfKP
ソーラーランドマークってどこからマークできるの?
442UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 10:30:00.86 ID:a4Zs7r7M
ランクアップミッションに失敗してしまったんですけど、この状態(経験値Max)で武器やフレームのランクを上げたら次に持ち越しされるんですかね?
443UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 10:30:59.07 ID:GUPnejwk
444UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 10:41:53.54 ID:a4Zs7r7M
>>443
wikiにのってたんですね!
ありがとうごさいます
445UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 10:56:18.92 ID:QWyqTWZB
FLOWがほしくてコーパス倒しまくってるのですが、
どこかコーパスがでてくる防衛でいいところはないでしょうか?
446UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 11:22:51.10 ID:pwrW460a
FLOWはVor周回おすすめ
447UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 11:34:05.02 ID:nDhnQ18I
FLOWは低レベル帯の敵がお勧め
コーパスじゃなくても、Ioとかでキューブで狩ってたら何個も出た
448UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 11:46:46.27 ID:HZa6xRy8
flowはvoidだろ。余るくらい出る。
449UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:00:11.31 ID:Xn4E11JR
エリスのIxodesも良く来る印象
450UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:32:16.75 ID:3iHaLjgK
ボスキル用にSUPRAを強化予定なんだけど英wiki見てるとACRIDも捨てがたい
主力がdotダメージっぽいので時間かかりそうなイメージなんですがACRIDの火力等の使用感はどんなもんでしょうか?
451UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:52:04.99 ID:nDhnQ18I
ホーネット180%、3属性、マルチのACRIDで冥王星のボスは10秒かからないくらいには火力ある
452UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 12:58:25.44 ID:fr8JQBKe
バースト射撃の武器に連射速度上昇のMODをつけた場合はn点バーストのn発を撃つのが早くなるのとバースト同士の間隔が短くなるのと両方が早くなるのどれになるのでしょうか
453UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 15:05:16.96 ID:bRmzDmpe
>>452
バースト同士の感覚が短くなる
454UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 16:34:39.72 ID:+kfYsiGW
Frost Primeの剴つにRedirectionのMAXを積むとして
残り一つはFast DeflectionとVitalityどっちを積んだ方がいいかな?
455UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 16:48:41.15 ID:ohFT+uzG
ガチガチにしたいなら止めないが
極性変更して他のMOD積むのが正解
456UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 17:32:53.96 ID:+kfYsiGW
フリーズ以外のスキルとFlow・Streamline・StretchにRushとRedirectionで8
Forcs積むとしても凾謔閭Xキルの極性を変更した方がいいと思うんだが
それともFast DeflectionとVitalityを差し置いてまで積みたいMODなんて現状あるのか?
457UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 17:37:43.14 ID:1Js/nR8o
スタミナ回復速度がオススメ
458UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 17:40:29.16 ID:iX8FDV6R
そこまで詰めてるなら2つとも試して運用してみればいいじゃん
なんで質問するのってレベル
459UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 18:14:22.72 ID:+kfYsiGW
ここは質問スレじゃなかったのか

>>457
極性凾セっけか
460UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 18:18:52.35 ID:R29G0MC8
だな

元より頑丈でドームまであるフロストさんにシールドMAX積んだらシールドが底付きする事がなかなか無いのにヘルスやシールド回復速度積んでも効果を実感する事がまず無いってのが俺の感想

多分>>455もそうなんだろう
だったら常に不足している機動力を少しでもカバーするために>>457みたいな考え方もよく分かる
俺はフォーカスとヘルスに直接ダメージをくれるエンシェントに寄られないためのエネミーセンスだけど
461UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 18:34:26.08 ID:yBHqOTRF
ログインするとサーバーに接続できません等の窓が出るのですが
現在メンテ中か何かなのでしょうか
それとも自分の環境だけで発生している不具合なのか分からなくて困ってます。繋がる人居ますか?
462UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 18:37:05.50 ID:yBHqOTRF
自己解決
理由不明でログインできました。訳が分からないヨ
463UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 18:37:07.84 ID:sYfiFE4z
ここにいます
464UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 19:09:06.83 ID:+kfYsiGW
>>460と、答えてくれた人達ありがとう
465UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 19:53:20.77 ID:ipo/4aCI
FORMAで強化したいからビルドの相談のってくれならわかるけどな
466UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 21:10:18.14 ID:w7HI+4nW
ASHさんの前に出過ぎないかっこ良さがヤバイ
NINJA!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=Y6p5Q_vvJbg
467UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 21:11:08.05 ID:w7HI+4nW
質問スレだったごめんね
468UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 23:39:53.98 ID:Zqa81WTP
フレンドのゲーム中の右にあるコントローラーマークってなんですか?
469UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 23:41:17.53 ID:sYfiFE4z
host
470UnnamedPlayer:2013/06/17(月) 23:56:00.21 ID:Zqa81WTP
>>469
ありです
471UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 00:32:27.91 ID:EQzpbZlt
DERAとSUPRAとOGRISとACRID
どれが一番ボス倒すの速いっすか?
472UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 01:18:21.61 ID:o/sOY6/d
ボスによる
でもOGRISを強化すれば概ね行ける
473UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 06:17:36.36 ID:pLM7oJVw
>>453
遅くなりましたが回答ありがとうございました
474UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 08:57:15.91 ID:zGrFTtRJ
ライノのストンプ、wikiによると効果範囲と効果量しか乗らないみたいだけど
もしかして拘束時間を伸ばすことは出来ない…?
475UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 09:58:32.57 ID:2WxNo36J
Split Chamberってコーパスじゃないとでないですか?wikiの防衛報酬にそのようなことがかいてまして。
冥王星の感染防衛でやってるのですが・・
476UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 10:29:47.65 ID:jk/3yJ0C
自分のセンチネルにテスラを付けるコツを教えて下さい。
うまくタゲれずくるくる回る怪しい人になってしまいます。
477UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 10:50:52.18 ID:6MzIIiAB
てす
478UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 10:54:56.18 ID:6MzIIiAB
しゃがんでセンチネル狙えばつけやすいかと
ふわふわ動いてるからたまに当たらないけど
479UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 11:13:51.45 ID:sufDpW42
Blessingってダウンした仲間のヘルスも回復できたりします?
480UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 11:24:16.27 ID:EQzpbZlt
Despairについて質問です
クナイのように倒した敵は吹っ飛びますか?
クナイのようにHyenaなどのEシールドを貫通しますか?
481UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 11:28:39.16 ID:My4uauaj
>>475
自分は冥王星Narcissusの5Wave報酬、セドナKappaのドロップ、金星Veneraの15Wave報酬で出たよ
効率を求めるならNarcissus5Wave帰還を繰り返すのが恐らく鉄板
あとKappaのドロップでは各種マルチショットが出るらしいよ、Split Chamberしか拾った事ないけど
482UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 11:29:32.01 ID:My4uauaj
>>480
YES
YES
483UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 11:42:08.33 ID:2WxNo36J
>>481 詳しくありがとうございます Narcissusにこもってみます
484UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 12:23:12.78 ID:jk/3yJ0C
>>478
できました!
ありがとうございます
成功率はまだ低いですが、練習してみます
485UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 15:28:26.55 ID:xtMOhZC7
>>475
ちなみに俺は昨日KappaでSplit Chamberをドロップした
参考程度に
486UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 15:32:17.94 ID:9oNH/ceR
>>480
VoidのフュージョンMOAがワープする勢いで吹っ飛びました
487UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 16:35:09.27 ID:RB6Z5mTZ
>>479
ムリダナ
488UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:01:01.14 ID:F9YNpLMu
メイン武器でいまいち強い奴がわからん・・・
とりあえずBRATONとBURSTONとBOLTORとSTRUNはもってる
次なにがいいかな
489UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:23:02.65 ID:sufDpW42
>>487
でしたか……
d
490UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:28:16.52 ID:qf/0G2x9
>>488
どの武器もMOD揃ってナンボだからな
その中じゃBOLTORが最強候補の一角
それ以外だとHEK BOAR LATRON GORGON
あとはクラン武器でOGRIS SUPRA なんかがオススメ
癖のある武器もあるので人によって合う合わないあると思うけどな
491UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:40:36.67 ID:dQpaFoP6
HEK一択他はゴミ
492UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:47:29.04 ID:HN9FIsX+
>>488
汎用性が欲しい→BRATON
雑魚瞬殺したい→LATRONPRIME
箱可愛いからショットガン→HEK
Glitchを堪能したい→OGRIS

ところでみんなRank4のプレイヤーってどう思う?
なんとなく初心者気取りたくてRank2から上げてないんだけど
そろそろHEK欲しくなってきた
493UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:50:15.59 ID:dCA4aoHK
Rankなんて、誰も見てない
494UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 18:50:38.43 ID:EQzpbZlt
OGRIS以外劣化クナイのゴミ
Rank4は悪く言えば中堅noobのイメージ
495UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:09:05.66 ID:jeBuKDcR
>>492
おまえランク2でHEKとかクラン武器語っちゃうの?
496UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:09:20.47 ID:qf/0G2x9
ランク4はフレーム育ってきて暴れたくなっちゃって一人で遠征して死ぬnoobのイメージ
497UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:16:08.71 ID:cBc0/SbN
初心者気取りっていうかまんま初心者じゃねーか
498UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:17:16.70 ID:HN9FIsX+
>>495
一応二桁行ける程度にEXPはあるんだけど、
好き勝手したいからRank高くして
なんか面倒な事になんねえかなって。
前本スレの方でこいつRank12なのに放置かよ。みたいなレス見てちょっと。
499UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:18:06.45 ID:Zgl/QN/4
このゲームでランク9とかまで続けられる精神が羨ましい
何をそんなにやることがあるんだ?
500UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:23:02.33 ID:BcnZYzTf
他にやる事がない人もいるんだぞ
501UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:23:29.87 ID:EQzpbZlt
2桁いけるEXPあるならプロフ画面みせてみろや!
502UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:26:43.35 ID:uYfqJ4lH
ランク2入手可能EXPで2桁いけんの?
503UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:34:29.68 ID:HN9FIsX+
>>501-502
ごめん嘘。そもそも300時間もやってねえし。
とりあえずHEKは我慢してBOARで頑張るよ。
504UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:36:55.90 ID:8oSRI7DU
>>503
はよしねよ池沼
505UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 19:49:03.94 ID:g9yB+/eR
OGRISは楽しいんだけど群がる敵に向けてここは任せろーってぶっ放した瞬間
後ろから味方がにゅって現れたせいで爆風に巻き込まれて這いずり回るはめになる
506UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 20:00:02.31 ID:F9YNpLMu
ふむふむ、HEKとOGRISあたりが良さそうかも
ついでに近接も聞いておきたいんだけど・・・
DUAL ZORENはもってるよ!
507UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 20:16:42.29 ID:My4uauaj
プルプル ぼくはわるいANKYROSじゃないよ
508UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 20:33:41.06 ID:WIjkxThn
ACRIDの製造材料教えてください
509UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 21:12:47.43 ID:KZj+mv5y
VOLTってなんでネタにされてるんですか?
510UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 21:13:57.69 ID:GMPICzsj
>>508
集めるのが大変なのはミュータジエンサンプルから作る奴5つだけだったと思う
まぁそのためにコンモジ5ツとミュータジエンサンプル50個位るんだけど
511UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 21:19:50.58 ID:dtVR9qpN
エンバーおもしれえな
512UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 21:20:20.82 ID:dtVR9qpN
ごめんなさい誤爆です
513UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 21:58:10.89 ID:cuaddlIv
近接武器に何を求めるかで変わってくるけどチャージアタックで使いたいなら斧か薙刀
514UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 23:08:55.60 ID:8k28mW17
近接のダウン追撃はなんのMODで威力上がりますか?
515UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 23:13:57.51 ID:EQzpbZlt
あれはチャージと同じですよ
516UnnamedPlayer:2013/06/18(火) 23:16:55.81 ID:8k28mW17
>>515
ありがとう!
517UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 05:13:22.50 ID:R+qG57l9
エクスカリバーにアビリティ効率のMODを挿したくてコーパスの極性を付与しようと考えているんですがどうでしょうか?
518UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 05:29:52.93 ID:TBVmcIjv
Flow、Rush、Stretchもあるから無駄にはならんだろ
スーパージャンプ普段使わんしパワーの極性一つ消すのもいいぞ
519UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 05:30:15.48 ID:EQoTOMMM
ー極性のスロットはアビリティ効率MOD以外でも使えるものが多い
というか極性△が微妙、シールドはともかくヘルスは必須ではないしスタミナアーマーは微妙
極性νは種類少なすぎ
って事で追加するのはー極性で安定だと思われ 個人的に三つは欲しい
520UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 05:33:13.50 ID:O6he3Odg
G-GEAR BATTLEFIELD 3 推奨スペック スタンダードモデル
これ使ってんのにボイドとかが重い
なんでだろ
521UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 06:04:53.24 ID:TBVmcIjv
処理落ちというよりラグに近い現象だと思う
敵やアイテムのドロップ位置も同期とってるみたいだしその関係なんじゃ

ソロでも重いならとりあえず環境見なおして駄目なら買い換えれ
522UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 06:06:07.63 ID:R+qG57l9
>>518-519
ご丁寧にありがとうございます。−極性挿してみます
523UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 11:22:46.94 ID:a9yhDR7g
MODがきえるのってばぐですか?
524UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 11:38:28.73 ID:Q6IS3mq3
バグか仕様かはDEにしかわからんが
防衛や機動防衛みたいなアイテムが一杯落ちるミッションだと
MODが消える現象はよくある
525UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 13:56:22.90 ID:NQLErGsc
ヘルメットに○っぽいのが2つ付いてるヘルメット何ですか?
FROSTとTRINTYっぽい奴で金色っぽいやつ
526UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 14:44:10.21 ID:Fh6F8lsN
Frost Primeのヘルメット
527UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 14:45:45.85 ID:14Jk6IHa
昨日始めて水星の一番最初の妨害ミッションをやったんですが、
人待っても来ないのでソロでやったらコンテニュー使いきってもクリア出来ませんでした。
マルチプレイ前提のバランスでソロだとこんなものなんでしょうか、
それともマルチやる前にこの程度のミッションはソロでクリア出来るようになっといた方がいいのでしょうか?
528UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 14:47:35.70 ID:MLFD5q3F
>>527
MODや武器・フレームが育てばソロでも楽にクリアできるようになるけど
ソロで苦行みたいな時間を過ごすよりはオンに慣れつつ育成したほうがいいよ
最初の最初はマジで装備貧弱だから
529UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 14:58:48.74 ID:Ujrm9Vja
>>527
グリニアは近接主体の軽装クラス以外は弱点の頭以外のダメージがかなりカットされてしまう
弾も節約できるので頭狙おう初期武器弱いから尚更

弱いうちほどマルチ組んで行くべきだと俺は思う
なかなか組めない時はEscと場所選択を繰り返すと割と組めるから試してみてくれ
北米西部にするんだぞ
530UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:04:44.57 ID:Q/EGU/S4
>>527
マーケットでBRATONを買えれば世界が変わると思うから頑張って(初期ライフルはMK1BRATON)
自分は最初ひたすらLATOでヘッドショット狙ってた気がする
531UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:07:35.49 ID:edWaSJjA
>>526
ありがとう
532UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:41:09.48 ID:14Jk6IHa
>>528-530
ありがとうございます。
マルチできるか試してみて、どうしても無理そうならBRATONを買ってみてみます。
533UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:45:03.00 ID:DZqiwNjh
最初に選んだexcaliburがそれなりに完成してきたのでnyxを使ってみようと思ってるんですが、攻略や防衛なので気をつけることとかありますか?
534UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:45:08.70 ID:XorSNF8O
確かに今は序盤もマッチングしづらい事があるからソロしたくなくてもせざるを得ない事が多いな

最初にLOKI選んじゃうとちょっとキツイかも
武器も弱いから全フレーム中ナンバーワンの撃たれ弱さがかなり影響する
MODも無いから撃たれ弱さをカバーしきれるようになるまで時間かかるしベースが低いからシールドヘルスMODの効果も小さい
デコイ出せれば楽にはなるが火力の余りの低さからデコイを攻撃する敵を倒し切る前に後ろから湧かれた敵に倒されたりするし
カリバーさんだと早々に強くて使いやすいパワー覚えるしそれなりに耐えるから順当に成長出来る
マグちゃんだとシールド厚いしクラッシュさえ使えればかなり楽になる

まずセンチネル作れれば相当楽になるからミッション失敗に拘らずMOD集めつつジリジリ進めればある時点から急に楽になるな
535UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 15:57:45.91 ID:2QoEjjvF
近接のReach(Stretch)は防衛報酬のTier3から出るってことでおkすか?
536UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:08:00.17 ID:vWJnA4Yq
でないよ
537UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:15:05.86 ID:SS8H3DSP
Stretchはアビ範囲の拡大
そちらは防衛Tier3でも出る

Reachの方はVOIDでしか拾ってないわ
538UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:23:30.53 ID:vWJnA4Yq
MODのContinuityの絵のフレームは誰ですか?
539UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:25:59.48 ID:j8o0W0B9
>>533
高wave防衛以外で安易にChaosを使うと経験値が入らないとか敵が散らばって効率が落ちるとかで迷惑になる
540UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:34:30.80 ID:bD4/7nRT
>>538
TRINITYかと
541UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 16:39:24.50 ID:Q/EGU/S4
>>533
カオスは「あ、これ死ぬわ」って時だけにすればいいと思うよ
542UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 17:13:08.62 ID:P/Hc1Zz/
デュアルダガー系って強い?
543UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 17:35:12.34 ID:R+qG57l9
フロストに極性付与するならー極性一択だと思っているんですが、フロスト使いのみなさんはどうしてますか?
付与する場合共通の極性を一つ削除しても問題ありませんかね?
544UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 17:47:54.80 ID:rUtKSlzc
3ヶ月ぶりくらいでログインしたらMODがほとんど無くなっていたんだけどこれって垢ハックされた感じ??
545UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 17:49:22.95 ID:/aY3ODlL
ゲームの質問から外れるかも知れないんだけど
公式フォーラムへの画像の貼り方ってここで聞いても大丈夫かな
546UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 17:53:43.54 ID:rUtKSlzc
スマン事故解決
別の垢でログインしていたらしい orz
547UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 18:03:43.90 ID:U3sfqT4U
>>543
殆どのフレームは極性足すならまずはーだろな
神機化するにしてもーは3つ入れるだろうし
548UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 18:12:21.97 ID:VJgf1Jhx
    /~\       
   <_.( ̄)._>          
\ ⊂[| ゚V゚ |
  \/ (⌒マ
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           Pistol Scavenger (Artifact)
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
549UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 18:12:53.00 ID:VJgf1Jhx
誤爆すまん
550UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 18:33:07.67 ID:on/TLCEU
速すぎて本スレをすっ飛ばしたのね
551UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 18:33:15.37 ID:R+qG57l9
>>547
ありがとうございます、−極性付与してみます。
552UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 19:10:03.95 ID:TBVmcIjv
>>533
SHADE付けてる時ZAZENして敵が近く居るとフワーしたあと消えるから勿体無い
マインドコントロールは単体にちょっと長めのスタン&簡易デコイとしても使える
むりだわーこれもうむりだわーしぬわーって感じたらカオス

起動防衛でPODがマジやべー時以外カオスは使わないでほしい程度

>>543
俺はパワー用1つと無印1つをーに変えたなぁ
553UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 19:14:36.24 ID:m8/0jybM
武器のランク上げとか、どこでやってる?
554UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 20:09:16.69 ID:P9u7dJEn
kappa
555UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 20:13:38.88 ID:vWJnA4Yq
Kiste Kappa 起動防衛が鉄板
556UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 21:10:35.80 ID:R+qG57l9
素のエクスカリバーをメインで使ってるんですが、
固有スキル以外に、これは入れておけっていうMODありますか?
557UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 21:15:12.17 ID:vWJnA4Yq
カリバーはパワー偏重型でもないから完全に好み
558UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 21:34:55.52 ID:N455pkrX
ジャンプMAXにしてFocusもMAX
559UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 23:18:02.23 ID:vWJnA4Yq
ZORENコプターみたいに移動に使える武器上位5つ教えて下さい
560UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 23:30:57.58 ID:u/tEG3b6
ACRIDの製造材料教えてください
561UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:01:15.36 ID:/FkCYrwG
>>560
wiki
562UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:03:32.69 ID:pdmdGrhD
>>561
wiki見ても載ってなかった
563UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:03:52.52 ID:nHqqQvxp
↑wikiの設計図のところにあったぞ

ミュータジェンマス(5) サルベージ(6000) ナノ胞子(900) フォーマ(1)
564UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:05:45.04 ID:u/tEG3b6
>>563
そこに載ってたんですねありがとうございます
565UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:11:44.06 ID:6q/VLDhf
製造材料はパッチで変動すると編集が大変だから武器のページに書かずに設計図のページでまとめたい。みたいなこと書いてあった気がする
566UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 00:46:38.62 ID:UruFUqzq
ショットガンMODでCrowd Control(スタン率)がありますが
1発のペレット全てにスタン率が付与されると考えて良いでしょうか?

そうなるとボス戦でスタン漬けに出来そうで面白そうなんですが
567UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 03:19:53.28 ID:fyKpdWJn
>>557-558
そうなんですか、難しいところですね、FocusはMAXではないですが一応20%つけてます。やっぱりMAX欲しいんですかね
568UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 08:26:36.44 ID:y9IhtpjP
友人がプレイしてるの見ててふと気づいたんですが
レーザー扉をすり抜けるときにスライディングだけで通ってます
自分でいくら練習してもスライディングだけでは通れないのですが
どういうことなのでしょうか?
569UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 08:44:02.46 ID:9iVtXkjT
スライディング中は無敵じゃない
スライディング格闘中が無敵
570UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 09:04:52.56 ID:1mGZGD4U
いやスライディング出した瞬間はノーダメで通れる
571UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 09:52:17.16 ID:fZ7LvFoN
?アラートミッションクリアしてから報酬を頂き
まだ?ミッション始めてない人に誘ってもらってもう一度クリアすると
報酬はもう一度もらえるんでしょうか?
572UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 10:14:24.64 ID:aXGgU0Pd
ちなみにアラートミッションはフレンドへ乱入すれば同一の物を何度でもクリアできる
しかし、?スロットの報酬もクレジット報酬もクリア初回しか受け取れない。
何度もクリアすることに特に意味は無い。
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%A2%A5%E9%A1%BC%A5%C8%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3
573UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 10:20:42.37 ID:y9IhtpjP
>>570
ありがとうございます、確かにスライディングの瞬間は無敵ですり抜けれました
シビアすぎて中々成功しませんが…
友人がノートPCですが借りて試したら判定が全然ちがって
50/50回成功なのでPCによって誤差があるのかな?
他に環境の差は無いはず…
574UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 10:45:30.89 ID:BBBsQGPn
レーザーフェンスの通りぬけ易さはfpsによって変わるって開発が言ってたね
修正するって言ってたと思うんだけどそのままなのか
575UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 10:57:31.03 ID:1mGZGD4U
一応言っておくけどレーザーフェンス素通りできるようになっても野良パーティならカメラは壊していけよ
576UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 12:03:04.85 ID:FJU9B4AG
昨日の>>535でげす
防衛で出ないとなると近接のReachはどこで出るんでしょうか
577UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 12:05:11.14 ID:s44vBdBq
>>576
ぼいど
578UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 12:07:55.37 ID:fZ7LvFoN
>>572
wikiに記載されていたのですね、申し訳ありませんでした
579UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 12:11:43.54 ID:IFWP+3ZB
Reachは報酬ではでないけど、xiniでドロップで落ちたりする
580UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 14:05:59.76 ID:4MXE/KLM
アプデからチャットサーバーの繋がりませんと出てずっとチャットが見られないのですが
何か設定弄ったりする必要があるのでしょうか?
581UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 14:24:10.15 ID:cwlhMPxe
課金アイテム一覧に関してなんですが、アフィニティブースターの80pt(7日分)ってのはどこにあるんでしょうか?
もしかして、もうなくなったのでしょうか?
582UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 14:27:09.50 ID:napnsLGK
>>581
マーケットには3日分のしか表示されてないけど
実際購入する段階で3日あるいは7日を選択する
583UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 14:40:03.37 ID:cwlhMPxe
>>582
ありがとうございます
あと、経験値の仕様について教えて欲しいのですが、例えば、敵を倒したときに経験値が80でたとすると
フレームに80倒した際に使用した武器に80その他の使用しなかった武器に半分の40ずつが入るっていう認識なんでしょうか?無知ですみません
584UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 14:42:12.70 ID:fyKpdWJn
ショットガンのマガジンMODが欲しく、冥王星のコーパス防衛を周回しているんですが中々ドロップしません。
どこが出やすいとかありますか?
585UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 15:29:25.26 ID:zRIawh6u
>>580
よくあるので気にしない方がいい

>>583
フレームはともかく、一切使わなかった武器はEXP0(ソロ)自分を無知認定しなくても、自分で試せばすぐわかると思う

>>584
Venera
586UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 15:32:30.70 ID:P4etov/F
日本人向けのクランでやや小規模でやや盛り上がってる良さげなクランはどれなんです
でもニコ生とかそういうのはちょっと
587UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 15:34:47.81 ID:fyKpdWJn
>>585
>>584です、回答ありがとうございます。早速周ってみます。
588UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 16:16:00.82 ID:b54oxygw
そんな我儘言ってるからぼっちなんだよ 理想のクランは自分で作れよ
589UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 16:33:44.16 ID:aXGgU0Pd
グループプレイ次の経験値の入り方を教えて下さい
味方が殺したのは全て全武器に入るんですかね
590UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 16:40:22.29 ID:4MXE/KLM
>>585
回答ありがとうございます
チャットできないと不便・・・改善を全裸待機します
591UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 18:30:57.84 ID:aXGgU0Pd
http://images.wikia.com/warframe/images/b/b3/Vor_Weapon.png
この色合いをPrimeフレームで再現したいんですが色弱なのでいまいち難しいです
どのカラーセット買えばいいですか
592UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 19:59:20.05 ID:sAsST2H7
500pt程残ってるんだけど、課金したのならこれ買ったほうがいいよっていうのある?
593UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:09:32.12 ID:zdYjvVHD
枠十分買ってて気になるカラーパレット買ってるならリアクターやカタリストにフォーマが更に必要になった時に備えてとっといていいんじゃない?
594UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:10:02.09 ID:pdmdGrhD
色と枠それだけ
595UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:18:13.41 ID:iZXQTfuD
オススメのプライマリって何ですか?うっかりMK-1のままランク30いっちゃったので、次は別のにしたいです
596UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:27:45.28 ID:BBBsQGPn
>>595
とりあえずはMK-1の付いてないBRATONがオススメ
性能はMK-1のほぼ上位互換で癖がない
後は>>490あたりを参考にするといい
ただクラン武器全般は作るのが大変なので後回し推奨
597UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:28:19.17 ID:0T6az6mS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287608.jpg
他の人のアイコン左上に変なマークがついてたんですけど何ですかねこれ
598UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:36:55.78 ID:iZXQTfuD
>>596
さっきのログボでフォーマ出たのでSUPRA目指してみます
とりあえず繋ぎに無印買います
ありがとうございました
599UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:38:35.53 ID:AYb2nvLx
白い玉取ると上がる熟練度ってどんな意味があるんですか?
600UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:39:42.13 ID:T+52TiRB
単に経験値が増えるだけです
601UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 20:58:26.31 ID:/FkCYrwG
>>598
>>490はMOD揃った中で強いと言われてるモノの一覧だからな
中でもSUPRAは弾速遅くて癖あるから初期に使うものとしてはあんまりオススメしない
とりあえずBOLTORかランク条件満たしてるならHEKあたりがオススメ
602UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:06:34.23 ID:xLu8GmVP
>>597
たぶんVC関連だとは思うけど確証がないのでなんとも
603UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:06:46.84 ID:iZXQTfuD
>>601
まだ3になったばかりです
BOLTOはセカンダリでもうすぐ2挺拳銃のが作れそうなので、やっぱりGORGONを作ってみることにします
ありがとうございます
604UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:25:29.82 ID:Mw04Pp8L
BlackMesaなついwwwリメイク出たのかw
605UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:25:35.58 ID:NvBqHsHL
今からやる人は色々やること多くて大変そうだなぁ
現物で大体買えた時代が懐かしい

あ、BOLTORは完全にAKBOLTOの下位互換だから
腱鞘炎になっても構わないならBOLTORは他武器の繋ぎか後回しでいい
606UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:26:43.66 ID:Mw04Pp8L
すいません。スレ間違えました
607UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 21:34:54.78 ID:1nVdrv4+
>>603
気が早い
スープラ使えるまでにどうしたらマスタリーランク上がるのか
これがわかってるなら素直に進められた武器育ててればおk
608UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 22:23:24.33 ID:EjSMGrv8
vaubanの4番はもう使っても問題ないんですか?
609UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 22:27:28.34 ID:+6PJS6qX
>>608
アプデで修正されたから大丈夫
610UnnamedPlayer:2013/06/20(木) 23:04:23.30 ID:z/SAD94T
>>608
ただしトキシックがいるときは簡便な
611UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:34:04.89 ID:Akje086X
被りますけど、近接のオススメって何ですか?
SCINDOとDUAL ZORNを作ってみたんですが、前者はもっさり 後者は威力不足でしっくり来ませんでした
結局CRONUSを引き続き使っている次第です
612UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:37:16.54 ID:mJJQFssQ
>>611
オートスさんかな カタリストなしでも強い チャージ特化してリーチ付けたら雑魚殲滅捗る
613UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:40:08.78 ID:xkaglhqr
>>609-610
ありがとうございます
614UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:47:02.14 ID:ESCemPpQ
>>611
DUAL ZORNはチャージビルドでも通常クリビルドでもかなり使えるんだけどな
オススメはORTHOS・DUAL ETHER・GRAM・AMPHIS・FURAX
でも近接は量があるからランク上げに結局いろいろ使わないといけないからいろいろ試したほうがいいと思う
615UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 00:57:15.65 ID:RiC1qhXZ
xiniって何て読むんです?
616UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 01:08:51.15 ID:Q9fjKroo
617UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 01:10:44.07 ID:Akje086X
>>612
>>614
参考になります ありがとうございました
618UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 01:20:51.48 ID:pjD9odas
>>614
多分まだMODが充分に無いか育っていないのではないかな
つわけで>>611はMODの充実によって評価はどんどん変わってくるよ
特にゾレンは

MODが充分でない序盤のうちでクロノスから乗り換えるならデュアルエーテルとかデュアルヒートソードとかいいと思うのです
619UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 01:49:09.31 ID:610Nk5nh
Latronにカタリスト指すか迷ってます
マルチやせレーション付けて運用してますが現状あまり強い感じはしないです
Latron強いと思いますか?
620UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 01:50:27.56 ID:XDGq/yC9
どうせならLATRON PRIMEにした方が良い
621UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:00:41.25 ID:ESCemPpQ
primeは確かに完全上位互換だけど作るの大変だからな
無課金でなければLATRONはカタリスト挿しても後悔しない武器
622UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:01:19.40 ID:Q9fjKroo
DPSだとPRIMEでもBRATONの3分の2とかじゃなかったっけ。
BRATONだと1発じゃ殺せない、けど叩き込む程必要でもない……
っていう敵を一撃で殺せるのがLATRONの利点よ。
623UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:06:17.74 ID:3J+wnKOJ
弾持ちいいし弾速早いしLATRON強い部類だと思う
PRIMEを入手できる現状だとノーマルのLATRONにカタリスト刺すのはちょっともったいない気もする

唯一の弱点であるリロードがやや遅い点とマガジンサイズが小さい点はMODである程度補えるし
かつ何発でどの敵を倒せるかの目安を覚えておくととても運用しやすくなる

セミオートなので中ボスやボス戦でクリック連打がやや面倒だという場合は、セカンダリや近接武器でカバーしてあげるといい
624UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:11:28.56 ID:MNXUQhEV
LATRON、ちゃんと狙うプレイなら強いと思うけどな、
弾持ちも良いし。

サブにクナイとか遠距離精度の甘いの持ってる時には、本当に合うと思う武器。
まあプレイスタイルによって好き嫌いは別れるんだろうな。
625UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:24:01.34 ID:Zmv/pgk7
LATRON PRIMEの話題が出たのでついでに
クリティカルダメージの150%が乗るのは素の威力45だけ?それともMOD分も乗りますか?
あと150%ってのは要は2.5倍ってことですよね?
626UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:41:18.79 ID:p//15jtz
>>619
HSし続けられるなら強い部類だと思うし狙撃が好きなら挿しても問題ない
ただLATRONってそれが楽しいんだけど2周くらいしたら疲れてHEKに持ち変えちゃうなw
PRIMEがってのはあるけどグラフィックの違いもあるしどちらを取るかは好みでいいと思うよ
硬い相手には少し微妙な点が目立つだろうからDPS高めのセカンダリと格闘で補ってやるといいよ

>>622
たしかその位の筈だけど体感は弱点当て続けているとそんなに差がないような気がするんだよなあ

>>624
ブロンコ嬢とグレイブとの相性が良くて困るw

>>625
MODは基本ダメージに乗算されるから
基本45*セレーション165%*クリ1.5=111ダメにMODの効果が乗るんじゃないかな
627UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:55:08.77 ID:7mzf0fEt
ボイドででかい隠し部屋入った際トラップ踏むと足が凍って滑るようになりますよね
あれってクリアするまでずっと滑ったまんまで治す方法ないんですか?
ずっとツルツル滑り状態でイラってくるんですが・・
628UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:58:28.24 ID:Zmv/pgk7
>>626
ありがとうございます
ということはクリティカルを強化するのも十分ありという事なんですねー
629sage:2013/06/21(金) 03:42:03.92 ID:EUrXxhJz
クソ箱のコントローラー使いたいんだけど、調べたらけど勝手に接続してくれないんだが・・・
どうやってできますか お願いします!!なんでもしますから!!
630UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 03:45:27.17 ID:kUsbFFAO
>>591
光のあたり具合や環境光で見え方が変わるから参考になるかはわからないけど、
黄はCLASSIC SATURATEDの中央の列、下から5番目
赤はSTORMの一番左の列、下から6番目(明)か7番目(暗)
黒はSMOKE COLORSの左下の方かなあ
赤の部分は「オレンジ寄りの赤(朱色?)」っぽいけど、ちょうど良い色が無いかもしれない
631UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 04:16:11.66 ID:p4XZzS61
習熟度を効率よく上げるおすすめのMAPとかやり方とか教えてくらぱい
632UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 05:37:45.49 ID:3J+wnKOJ
kappaに篭れ
633UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:01:54.31 ID:uUmTtG7E
アカウントリセットしたいんだけど、パスワード打った後に
There was a problem resetting your account.
って出てリセットできないんだけど何が問題なのか誰かわからない?
634UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:05:02.92 ID:RAlN2qMm
道場に関係にアイテム使ってるとダメ
635UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:20:11.67 ID:zLa+zx8g
>>629
普通に使えてるけど…勝手に接続してくれないってのが何を指してるのか良く判らない
自動でコントローラ認識はしてくれる、メニュー画面は要マウス
636UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:23:57.02 ID:7KfDeXaf
プラスチドって一番何処で稼げます?
フェライトは土星で5時間篭って10万ぐらい集めたんだが、
肝心なプラスチドが無い
637UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:32:07.04 ID:LDGJWP7D
>>605
亀だけどBOLTORではなくてBOLTOでは
638UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 07:11:55.63 ID:NdicMMAY
>>629
俺はUSBパッド使おうとしたけど同じく認識されなかった
こういう場合はJoyToKeyみたいなの使うしかないんじゃね
まあ諦めてマウス使えよという話もある
639UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 08:17:36.47 ID:Rnx228nY
ラトロンプライムがあいかわらず振動しないんだよね
640UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 08:59:05.08 ID:+LChX2aU
>>636
土星のボスの道中で割と落ちる気がするんだが…。奪取もおすすめ。
あとは冥王のコーパス防衛回すとか。

フォーマの使い道に困る今日この頃
641UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 09:05:01.39 ID:TESbErFu
LOTUSの誉れって所持してるだけでプラチナ購入割引されるんですか?
642UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 09:13:23.04 ID:XFrR5+1R
手に入った瞬間から適応されてる
ただし期限は二日
643UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 09:45:07.87 ID:TESbErFu
>>642 thx

話変わるけどセンチネルにテスラくっつけるといい感じだな

ただ壁がないとセンチネルに照準合わないし、同じ箇所につけれないからめんどくさいけど
644UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 10:02:06.45 ID:EUrXxhJz
>>635
>>638
ありとがとうございます。

勝手に認識してくれると聞いたのですけど・・・
プレイ画面の状態になっても操作できなかったので・・もうちょっと頑張ってみます。
TPS暦が長すぎて恐らくマウスのプレイは不可能です(悲)
645UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 10:14:18.33 ID:p//15jtz
俺もFPSTPS歴長いがパットでプレイだけはできん…
コントローラーでHSガシガシ当ててるの見るとニュータイプすぎるだろお前らっていつも思う
646UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 11:11:37.52 ID:CliaOpsT
http://i.imgur.com/giHFWbj.jpg
この画面でコントローラー動かした時に反応してる?
してるんだったらわからん
647UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 11:40:53.77 ID:EUrXxhJz
>>646
とりあえず自分のOSはXPなんですけど・・
インストール済みゲームコントローラのところに何も表示されませんね
648UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 11:41:53.99 ID:zLa+zx8g
>>644
因みに今うちで自動認識で使えてる箱コンは有線タイプ
649UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 11:43:48.48 ID:fFrlp0PW
>>647
付属のCDからドライバー入れるんじゃなくて公式行って落としてきたの使ってみ
650UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 16:23:07.80 ID:357furd/
>>636
天王星ボスマラ
651UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 18:53:52.94 ID:mJJQFssQ
敵を倒した時に入る経験値の入り方を教えて下さい

自分のフレームのパワーで倒した時
自分の武器で倒した時
味方の武器で倒した時
味方のフレームのパワーで倒した時
652UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 19:12:55.80 ID:7KfDeXaf
>>650
全く出ないで
653UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 19:16:28.97 ID:p4XZzS61
ストーカー装備を集めるにはひたすら適当にプレイしてたまに出てくるのを待つしかないの?
あと他人が標的になって出てきたストーカーを倒したときも設計図とか落としてくれるの?
654UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 19:25:45.93 ID:P+lOG/BJ
>>636
土星のどこ?
655UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 19:33:49.16 ID:+LChX2aU
>>653
そうだよ、個人的にソロだとでやすい気がする…
PT時でも設計図は各自取得できるよ。
656UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 19:34:56.65 ID:+LChX2aU
>>653
そうだよ、個人的にソロだとでやすい気がする…
PT時でも設計図ドロップすれば、各自取得できるよ。
657UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 20:06:24.29 ID:wNtIm7WI
>>651

> 自分のフレームのパワーで倒した時
フレームのみ

> 自分の武器で倒した時
使った武器とフレームで等分

> 味方の武器で倒した時
> 味方のフレームのパワーで倒した時
フレームと武器3種に4等分
658UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 20:42:13.69 ID:357furd/
>>652
平均してポリマーよりプラスチドの方がでるから施行回数が足りない
ちなみになんで天皇星ボスマラかというとガリウムとORKINセルも狙えて
土星のナノ胞子はXiniで腐るほど集まるから
659UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 20:54:08.67 ID:okuU1h1Q
エクスカリバーにブラインドかフォーカスどっちがおすすめですか
660UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 21:28:29.93 ID:357furd/
ブラインド
661UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 22:15:55.39 ID:P+lOG/BJ
イベントの時間って時差どのぐらい?
662UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 22:16:32.26 ID:357furd/
どっかのサイトでみたんだけど無限壁のぼりってどうやるんでしたっけ
663UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 22:23:57.82 ID:9/GakvQ8
UltimatePay経由で課金をしたいのですが、steam経由の課金表示しか出ません。
どうすればUltimatePay経由で課金できるのでしょうか、ご回答よろしくお願いします

http://gyazo.com/2741609c678431b4c1924177514b46a6
664UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 22:30:05.88 ID:q0TN6dGm
>>662
wikiの基本操作の操作テクニックあたり
http://wikiwiki.jp/warframe/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE
665UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 00:40:47.23 ID:U8Y9MgrK
建設前段階のDOJO施設は建設中断をすると素材が持ち主に還元されるようですが、建設完了後完成した施設を撤去した場合はどうなるのでしょうか?
666UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 00:55:45.05 ID:ZpD0Y5T6
クラン武器はクランを脱退しても手元に残ったままなんでしょうか
667UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 03:23:31.34 ID:eM7Fnybm
シールドのアーマーの違いがよくわからないです
warframeのMODで言うとRedirectionとSteel Fiber
668UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 03:36:22.07 ID:RS6Sjklv
>>665
完成した施設を解体した場合、それにつぎこんだ素材は消失する

>>667
シールドはバリアのようなもの
このゲームは敵の攻撃を受けるとまずシールドが減り、シールドがない状態で攻撃を受けるとヘルス(HP)が減る
(例外としてトキシックエンシェント等の毒によるダメージは直接ヘルスにダメージが通る)
基本的にヘルスは自然に回復せず、シールドは最後に攻撃を受けてから一定時間経過すると徐々に回復していく
つまり敵と戦う際はシールドが削りきられる前に物陰に隠れ、シールドを回復してからまた戦闘ってやるのが良いって事

対してアーマーは防御力とかヘルスダメージ耐性とかそういうもので、ヘルスへのダメージを軽減する効果がある
(シールドへのダメージには効果なし)

どちらをつけるか迷ったらシールド容量アップのRedirectionをつけると良いよ
669UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 03:40:56.60 ID:eM7Fnybm
>>667
良くわからないでどっちもつけて容量食ってたから困ってたんだ
ありがとー
670UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 04:23:40.57 ID:TAQ6AacW
ライフルのオブジェクト貫通で複数の敵に当たるようになりますか?
最大で0.6mで敵を貫通するのは現実的ではないような気がします。
671UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 04:38:48.62 ID:Z7N8iu+y
なるといえばなるけどコスト10以上使うようなものでもない
そもそもこれが活用できるような並び方してる場面少なすぎ
グリニアシールドやコーパスの頭等をぶち抜く物だと思っていいんでないのかな
672UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 04:49:43.83 ID:umIKqcP3
センチネルに付けると遮蔽物やガードレールに隠れてるグリニア打ち抜いてくれたりするよ
673UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 08:16:40.89 ID:xsvGfyLq
トリニティのパワーにFOCUSつけると吸収の上限は上がりますか?
674UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 08:22:46.06 ID:RgSPCLmr
>>671
コーパスの頭は打ち抜けないんじゃなかったっけ
675UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 08:28:53.43 ID:9dUriLVz
DREADはダメ、マルチ、装甲貫通、リロ、連射、サンダーボルトのほかに入れたほうがいいMODってありますか?
属性を積むかクリティカルを積むかで迷ってます。
676UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 08:45:52.70 ID:qwardIAI
>>670
俺はつけてる例えば
エンシェントが立ち往生する→必死に来ようとしている後続を処理できるよ
ウォーカーに囲まれててエンシェントの足が狙えない!→まとめてヤれるよ!

凍結つけると狭い通路とかでドンドン詰まるから使えるし処理速度は上がる
でもね
「ただしBRATONにFORMA5個使えばダメージ関係全乗せと運用できる」これがネック
677UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:06:49.23 ID:hGXjAslo
フォーマをWarflameに挿したら、ランクリセットされるってことは
30までに上がった最大エネルギー値やシールド値もリセットされるって言う認識で良いんですか?
678UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:12:38.05 ID:3NjdcV8C
アラームイベントや結構難しいと知らずに入って迷惑かけてしまった・・・

迷惑かけるだけなのでもっと強くなってからああいうイベントに参加していんですが、
参考までに聞きたいんですけどああいうミッションにいく場合自分の性能の目安とかあるのでしょうか
たとえばシールドやヘルス○○あるぐらいMODとか全体的に育ってれば・・・とか
武器もクランに入って作れるランクの高い武器でないと無理ですか?
679UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:17:38.73 ID:8ic8LmMh
>>677
ですね
それを知らずにフォーマ挿して困っていた自分がここにいる
680UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:18:11.71 ID:5q5PDWOa
>>678
事前に内容わからんしどうしようもねえ
ただ使いものにならない武器しか持ち込まない人は嫌われても仕方ないと思う
681UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:19:43.78 ID:hGXjAslo
>>679
ありがとうございます
けど刺さないとその分の経験値が無駄になるから結局は刺さないといけないのかな…?
682UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:24:46.26 ID:RgSPCLmr
>>678
初デートに着ていく服を他人に聞くようなもんだな。誰がなんと言おうと一緒になった人にとってダメならダメ。
683UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:29:03.25 ID:3NjdcV8C
やっぱり初めて2、3週間のやつが入るような物じゃないですね
ソロでああいうのクリアできるくらい自信付いてから入ります
684UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:29:57.51 ID:jijYaKXP
>>678
そこそこ育ったBRATONでも持ってりゃ参加していいと思うぞ
ただ、立ち回りだけは気をつけること
PODの近くで死んでも気にならんけど単独行動して遠くで死んだら見捨てるわ
685UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:30:42.24 ID:mFFUDBJY
武器フレームが30になっててある程度のMODを挿せて火力出せて死なないなら大丈夫じゃね
686UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:31:57.85 ID:ByoGGJgD
下手に慣れてる人のほうが妙な武器とか育成中の武器とか持ってくるから逆に厄介だったり
687UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:35:54.96 ID:3NjdcV8C
ありがとうございます、ひとまずBRATONは30になってるので属性MODとか強化してみます

>ただ、立ち回りだけは気をつけること
>PODの近くで死んでも気にならんけど単独行動して遠くで死んだら見捨てるわ
これで助けにいこうとして自分もナパームとかで殺されて足引っ張りました
もっと立ち回り気をつけて慎重にやってみます
688UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:39:52.88 ID:5q5PDWOa
BRATON30あるならMOD指せば火力は申し分ないべ
689UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:40:39.91 ID:BkyITzxh
どうせ遠征して格闘で突っ込む馬鹿だったろそいつ
ほっといてわかってる奴らだけで防衛したほうがいい
POD近くならやられても範囲パワーで吹き飛ばして助けてやれる
690UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 09:57:58.89 ID:niQXzo0g
ロングソードにリーチつけても変わりませんか?体感でいいのでお願いします。
691UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 10:09:15.93 ID:15cR9aCh
>>690
元々攻撃範囲が広い大型武器の方が効果わかりやすいってだけで
どんな近接武器でもつければきちんと範囲は広くなってるよ
692UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 10:32:29.65 ID:niQXzo0g
>>691
そうなのか でも今考えたらロングソードって単体だから付ける意味はそこまでないかもですね… 情報ありでした
693UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 10:37:57.42 ID:/TKjLOU4
>>678
自分がチームに貢献できるかは、プレーヤーランクがおよそ4か5あたりが目安になるかと個人的には思います。
防衛ミッションでもでも大体ランク2、3の人は高ラウンドになるとバタバタ死んでいくような気がします。

シールドやヘルスはいくらあっても囲まれると瞬殺されるので、「戦い方」、特に戦う場所が重要になるかと思います。
迷惑をかける行為があるとすれば、それは防衛において一人で勝手に遠くへ行き、そこでダウンすることぐらいだと思います。
アーティファクトやPODから、大きく離れる事自体が好ましくありません。
アーティファクトやPODの近くで戦うようにすると良いと思います。


次に重要なのはクナイやBOLTORなど比較的容易に入手可能な強武器を使用し、
属性MOD含め、必須と思われるものを搭載することです。

防衛ミッションでは敵の数はプレーヤー数に応じて多くなります。ですので、「最低限のノルマ」があると考える事もできます。
これは武器MODの充実でクリアする事が出来ます。
ただし、次に掲げる場合は敵を倒さなくてもチームに大きく貢献する事が出来ると考えられます。(防衛ミッションに限る)

・「スノーグローブ」でアーティファクトを保護する。(グリニア、コーパス相手の場合のみ)
・「カオス」を"効率的に"使用できる。
・「ソナー」を使う。(感染体のみ)
・「デコイ」を"効率的に"使用できる。(感染体のみ)
・「バスティーユ」でアーティファクトやPOD付近で使用する。(高ラウンド感染体のみ)
・「ブレッシング」でチームを回復する。(高ラウンド感染体のみ)

そして一番重要なのは、それでも意外とみなさん強いので気軽にプレイして楽しめばいいってことです。
強い3人とちょっと弱い1人ってチームが一番楽しかったりします。

以上、長文失礼しました。
694UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 10:48:33.02 ID:djKlBifL
>>693
ディザーム忘れとるよ
グリニア、コーパス防衛にはとても有効なスキル
695UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 10:53:52.94 ID:oswOHvnb
皆さんはオプションにある視界項目やっぱり最大のワイド端なんでしょうか?
696UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 11:03:11.96 ID:5rM4c2Z9
“のみ”というところに凝り固まった偏見とレッテルを垣間見ちゃうのは俺だけだろうか
697UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 11:12:01.13 ID:7+5qgREY
作業ゲーなんだから強い弱いとかないでしょ
どんな武器でもカタリスト使ってMODつめば使えるし
最初は邪魔にならなきゃいいよ皆についていってMOD拾って斜線塞がなきゃいい
俺は味方のランクとか動き見て抜けたりするけどね
698UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 11:30:37.53 ID:9dUriLVz
最近バンシー使い始めたけど、何をすればいいのかわからない…。
699UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 11:47:32.90 ID:dtijVwrU
プラチナ買うときってアメリカドル?カナダドル?
700UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 12:09:27.78 ID:SUKSjRmq
>>698
ボス戦でソナー使ってればいい

>>699
ペイパルで支払った時米ドルだった
701UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 13:57:21.82 ID:/5tLOU87
トリニティのブレッシングとリンクですが、WIKIではブレッシングの無敵について『それほどアテになるようなレベルではない。』とあります
リンクと比べて時間も長く十分アテにできそうですがどこか劣っている点があるのでしょうか?
702UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 14:02:10.07 ID:8oAPW53g
トリニティのページは情報が古いままのが多いな
703UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 14:27:32.80 ID:QDTaXEwc
トリはリンク弱体化のついでにブレッシングの無敵化も消される可能性が十分あるからあまり深く考えない方がいい
というか最近リンクよりブレッシングで無敵化→遠征ブンブン丸の人増えたから
ライノと同じく無慈悲な無敵削除も覚悟しといた方がええよ
704UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 15:01:42.25 ID:RS6Sjklv
とりあえず言える事は、
・防衛ミッションでは敵を倒す事よりも死なない事を心がける(他のミッションでもそうだけど)
・ポッドから離れるのは敵があらかた片付いてから、特にポッドから離れた場所で死なれるのがキツい
・これは期間限定イベントで次回があるかわからないし、アーティファクトは限定品だから行っとけ
705UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 15:02:06.51 ID:xsvGfyLq
リンクOGRISで被弾するんですが次の敵へリンクが移るにはタイムラグがあるんですかね
706UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 16:21:13.80 ID:SUKSjRmq
リンクはWARFRAMEに対して無効なんじゃなかった?
707UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 16:53:41.03 ID:/LtuTqoc
>>675
遅レスだが、DREADPARIS共に神器化しての感想
serration、サンボル、spilitchanberはまず必須
高ランクのpointstrike,vitalsenseがあるなら、かなり火力が跳ね上がるぞ
属性は2種積み込み。俺はpiercingと目的によりhellfireとstormbringerを切り替えてる
残りひとつはspeedtriggerでfasthandは矢の取りだし速度上がるが一撃の強さを取るため外してる
使う武器は対グリニアや50以上の高レベ相手ならparis、感染体やボス回し等低レベ相手ならdreadと使い分けてる
708UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 17:46:33.15 ID:9dUriLVz
>>700
なるほど、コーパス防衛の高Waveではテックにソナーかけてあげるだけでいいのかな?
ソニックってランク3まであげたほうがいいんでしょうか…
709UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 20:40:31.36 ID:bbPLlna3
今のアラート防衛のアーティファクトってInfested Impedance?
710UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 20:47:22.34 ID:rIAHnc3i
LOKIのデコイはシールドとヘルスを持っているとありますが、
このそれぞれの量は本体依存でしょうか、
それとも無関係に一定値(もしくはデコイのランクで変動)でしょうか

>>709
ついったーによるとCorrosive Projectionみたいですよ
711UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 20:52:28.35 ID:bbPLlna3
>>710
ありがTENNO
712UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:03:19.66 ID:GP1KBCA6
>>710
英Wiki見たら一定値らしい。
運用上のあれこれの話なら、そもそも撃たれない場所に置く物だから
あんま耐久力は考えないねえ。高wave防衛だと一撃で消し飛ぶし。
713UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:04:15.87 ID:7+5qgREY
英語wiki略して英wikiって書いてんの?
それイギリスwikiにならない?
714UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:19:11.02 ID:ByoGGJgD
ちょっと前に本スレで言われてたな
google予測候補でも英wikiは沢山出ても洋wikiはで無いし
意味がわかればいいし一々上げ足とるなって
英wikiをイギリスwikiと勘違いする人はまずいないだろ
715UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:22:33.20 ID:7+5qgREY
まじで
普通に勘違いした少数派だわ
716UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:27:01.44 ID:SOab2Rb0
あ、すまん テンプレに晒しスレあるだろって言おうとして晒しスレ入れ忘れている事に気づいた
晒しはこっちに頼んだ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365907818/101-200
717UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:28:15.92 ID:SOab2Rb0
誤爆
718UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 22:31:52.29 ID:rIAHnc3i
>>712
なるほど、あっさり消える事があるので耐久値のカバーができないかと思ってたんですが
むしろ置き場所をもっと考えて使えってことですね
ありがとうございました
719UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 00:07:49.98 ID:AUi5wCIb
>>715
俺もずっと英国だと思っていたから安心しれ
720UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 00:15:45.89 ID:Ra7XXrxt
プレイ途中から突然他ホストのゲームに途中参加できなくなったんですけど!
このバグってよくあるものなんですかね?
再起動しても治らないし
721UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 00:28:25.38 ID:MBHu3b8e
かまくらについてなんだけどかまくら重ねがけした時って射撃通るんでしょうか?
かまくらAとBがずれて重なっていてAのなかにいるけどBには入ってないって時はBに射撃が遮られるんでしょうか?
フロスト持ってなくてすぐに実験出来ないので教えて下さい
722UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 00:32:31.57 ID:l3mmw9zC
>>721
遮られる とにかく外からの射撃は通らない
723UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 00:39:28.41 ID:MBHu3b8e
>>722
なるほど巨大なひとつのかまくらになるわけじゃないんですね
ありがとうございます
724UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 01:28:21.22 ID:6f127wU3
カマクラっていってるけど防弾ガラスとおもっていい
725UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 01:51:54.70 ID:XPQIF5Jt
俺も>>663と同じ状況で困ってる、誰かボスケテ
726UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 02:36:06.68 ID:sFJ2H0Pv
NYX使って防衛する時にカオスを使うタイミングみたいな物が分からない
グリニアコーパスはPODがやばいなって時には迷わず使うけど感染者防衛の時はどのタイミングで使うのがいいの?
トキシックが出てきた辺りから普通に使ってしまっていいのだろうか


>>720
最近マッチングが不安定だからその関係かホストのゲームが防衛なら5WAVE越えてたんじゃないのかな
727UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 02:46:28.31 ID:0jvRQceW
メンツの能力と相談。
ざっぱに言うとカオスの長所は時間稼ぎ+それなりのダメージ、
短所はドロップが散るのと他のプレイヤーが構築してるパターンが崩れる。
なんで、その辺考えてきゃいいんじゃないっすか。
728UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 03:04:12.83 ID:sFJ2H0Pv
>>727
なるほど、そう考えると扱い方が見えてきた気がする
dでした
729UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 03:07:39.84 ID:6f127wU3
例えば味方がダウンしたときとか、PODが削られてるときとか
メンバーより敵のほうが圧倒的と思ったら即座に撃つ
730UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 08:58:18.25 ID:ZEbGP4Ka
防衛でエンシェントなどの中ボスクラスをメインに相手にする場合
LATRON PRIMEのMODはクリティカル系と属性系どちらを入れるほうが火力が出るでしょうか
731UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 11:13:35.19 ID:LlZ09n50
プライマリの強さランクベスト5ってなんですか?
732UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 12:26:57.80 ID:lQQFj3dD
>>730
フォーマ挿してるので参考にならんかもしれんけど俺はクリティカルビルドにしてる
元がクリ率10%なので25%になって4発に1回がクリティカル
属性はコーパス相手に本気出す時だけ火を電気に変える

http://fast-uploader.com/file/6927513381341/

>>731
そんなのセカンダリとの相性もあるし個人の戦い方もあるので決められんでしょ
強いの知りたけりゃまずスレ内検索しようか
733UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 13:29:30.80 ID:xbtr9Clr
亀だけど火力十分なのに10waveでカオス撃たれたら抜けちゃうかな
カオスはスタン効果あるから4番の無敵がなくなった今は範囲攻撃→ダウン対策として使えなくもないから
自分が範囲持ちなら有効利用させてもらうけど

>>731
OGRIS
HEK,BRATON
LATRON PRIME
GORGON

セカンダリに縛られずとりあえず上げるとしたらこんな感じです
下に行くほどMODで廃強化前提
734UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 13:56:43.07 ID:AYKW9jZD
なんちゅうかクラウドコントロールされることを嫌う人は多いよね
特にカオスは経験値が減るという印象が強くて毛嫌いされる
火力十分ならその間自分らで倒しちゃえばいいだけのことだと思う
735UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 14:07:50.48 ID:RywLQ4Hv
ミリで残った時とか敵で同士討ちしてまうやん
50wave以上でもない限りカマクラバスティーユで十分。邪魔。

>>731
基本>>733と一緒だけど細かいこといえば
OGRIS>>>HEK,BRATON,LATRON PRIME,>(LATRON)>>>GORGON,SUPRAって感じ
ついでにいうとACRID>>>>>>>>>>OGRIS以外のプライマリ
736UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 14:13:01.18 ID:zz+7D0aj
今の火力インフレ環境じゃクラウド・コントロール自体意味が無い二度手間なんだよね
NYXはそんなスキルばっかりだからWaveの限界を目指すとかしない限り無用の長物
737UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 15:29:11.17 ID:NHZHeDKs
Podのそばに詰めかけた敵にカオス使ってるとGJ!ってなるけど実際のところシャッターから出てきた敵に即カオスとかだから困るんじゃないの
738UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 15:37:09.92 ID:Zg9W7TQG
カオスを撃っていいのはPTメンバーの火力が足りなさ過ぎてポッドに張り付かれた時や誰かがダウンして防衛ラインが崩壊した時のみ
拘束+火力が揃ってるなら接近してきた厄介な敵にマインドコントロール使ってサンドバッグになってもらうくらいでいい
739UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 16:04:07.48 ID:6XHuOftG
DERAって弱いのか
740UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 16:08:05.31 ID:uBS5lB9l
レーザー関連は弾速遅すぎて使っててストレスたまるな
741UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 16:14:57.37 ID:hg4Y3VfS
止まってる敵には強いが動き回る敵にはほんとに当てづらくてイライラする
まっすぐ前や横に走ってる敵には偏差で当てられるがそんな素直に動かないからな
742UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 16:28:23.57 ID:RywLQ4Hv
DERAは精度100でリコイルないから面白い
743UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 17:46:34.71 ID:pg9zTZiS
>>740
最近、少し弾速早くなった気がする。
それでも他の銃に比べたら無駄ダマ出るけど、大分ましになったと思う。
744UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 17:48:56.08 ID:pg9zTZiS
装備画面での所持銃の並びの法則ってどうなってるんだろう?
装備した順で並び替わってるわけでも無さそうだし・・・名前順でも無さそうだけど。
誰かわかります?
745UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:32:18.28 ID:IstZqobm
今やってる防衛イベント
コープスとかの時はバンシーの範囲パワーでなんとか乗り切れたのですが
高レベル感染体相手では火力が足りません
ソナーも使っているのですが敵が数が多すぎて処理が追いつきません

育った人はエンシェント一体何秒くらいで処理できるのですか?
746UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:34:36.98 ID:S9smC/2z
ぶっ壊れ性能のACRIDで25waveあたりのエンシェントにチュチュチュチュチュチュンぐらいで倒せる
747UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:49:03.03 ID:wY0bGJBP
4亀のレビュー見て一昨日から始めたけど

金星止まりの奴がこのイベントに行ってもいいのかな・・
748UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:50:27.31 ID:RywLQ4Hv
正直低火力がいたら迷惑っちゃ迷惑だけど誰も咎める資格はないし
749UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:52:40.52 ID:6f127wU3
>>745
VAUBANのBastille、SARYNのMiasma
武器ならOGRIS持ち寄り

>>747
15waveのやつならいいとおもうよ
750UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:52:48.63 ID:wY0bGJBP
>>748
ですよね・・
もう少し腕上げてから次のイベントがあるのなら頑張ります
751UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 19:54:11.17 ID:RywLQ4Hv
>>745
後半は攻撃パワーじゃ乗り切れないから足止めパワー使う
752UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 20:02:39.42 ID:pg9zTZiS
>>747
もちろん良いでしょ。
ゲームをやってる以上、イベントに参加しちゃいけないとか無いでしょう。

ランク低いTennoがイベント防衛で困るのはとにかく死にまくる事。
フレームが育ってないならシールドやヘルスを可能な限り強化して、
死なないように努力することが大事だと思う。

もちろんそれでも失敗を低ランクのせいにする奴もいるだろうけど、
実際は高ランクでも遠征して死にまくるようなプレイヤーはたくさんいるので、
必要以上に気に病まないように。
753UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 20:14:23.37 ID:T8cDus00
>>747
俺なら、火力低くても死なない動きしていればべつにいても構わないと思う。
正直、リザルト画面になるまで誰が何キルしたかなんてわからないし、火力低いなら、ギアに予備の弾丸
を一杯にしてPOD周辺から動かないようにして適当に撃ってればいいだけ。
メンツと敵勢力によると思うが、POD周囲から動かない=スノーグローブかバスティーユで敵が近づきにくい
から安全、最悪でもスキル使う人がいるから蘇生してもらえる。
自分がPODから離れないようにしても、全員離れて自分が死んでしまうようなメンツだったら、すぐにalt+f4
で抜けてほかのゲームに参加したほうがいい。
754UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 20:17:52.16 ID:mPr9E96L
根本的に迷惑かけたらダメだろうなと考えない奴が得をするのがネトゲじゃね
でも得をしなくても沢山の人から好かれるのは>>750みたいな奴だろな
755UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 20:42:34.34 ID:l3mmw9zC
近接強化をしたのですが計算があっているか気になりました

武器はプラズマソードです チャージ威力120 クリ倍率2.0

Killing Blow +150%
Molten Inpact +90%
North Wind +60%
Sundering Strike +90%
Organ Shatter +90%クリダメ

上記をつけてクリティカルの場合(耐性は考えず)

120+(120*1.5)=300

300+300*(0.9(火炎)+0.9(装甲貫通)+0.6(冷気))=1020

1020*2(クリティカル倍率)=2040

2040+2040*0.9=3876

という計算で良いのでしょうか…?さすがに違うと思うのですが
756UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 20:43:53.32 ID:M1bF8QQP
ZORENのスラ格って昔からこんなもんなんですかね?
中途半端なとこでぴたっと止まるんですが・・・
移動用って考えたら使いづらい気がしてきました
757UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 21:10:00.95 ID:0jvRQceW
>>755
Wikiの耐性見ればわかるけど、貫通以外は割りとガンガン軽減される。
逆に低Lv惑星に持ってくとそれに近い数値でるよ
758UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 21:13:33.56 ID:wQplMTsU
>>756
クナイを装備してない?
クナイを手に持ってるとスラ格がすぐに止まる不具合がある
759UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 21:20:00.66 ID:l3mmw9zC
>>757
エンシェントも火通ると思ったら高lvはほぼ通らないんですね…対エンシェントは貫通ぐらいしか通らないのですね…
760UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 22:53:01.84 ID:ib/UWVEH
ショットガンの電撃ダメージMODどこで拾えますか…?
761UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:06:42.80 ID:1Wauu9q0
火星か金星に通えば全武器の貫通含む属性系と通常ダメージ拾えるよ
運がよければFLOWも
副産物でガリウムとモーフィクス・武器フレームのランクも上げたいなら火星、
合金板なら金星
762UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:18:33.01 ID:M1bF8QQP
>>758
クナイの落ち方という意味ではなくて
普通の武器だとスラ格の後銃構えるまでの流れがスムーズなんですが
ZORENだとスラ格の余韻がなく銃を構える動作に移るので
地上のスラ格連打が難しいというか違和感があったんですよ
763UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:23:51.29 ID:ib/UWVEH
>>761
ありがとう…火星周ってきます。
764UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:45:00.76 ID:IdIngoIg
ソロでもマルチでも武器とかセンチネルに入る経験値って変わらないの?
ソロで淡々とkappaに籠るのが一番手っ取り早いのかな
765UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:49:24.75 ID:S9smC/2z
味方の数が増えると敵の数も増えるし味方が倒し多分の経験値も自分に入るからマルチのが全然稼げる
特に使ってない武器にも経験値はいるのがでかい
766UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:54:27.33 ID:IdIngoIg
そうなのかーありがとう
767UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:58:28.33 ID:WAqCD462
furyMAXのZorenコプターとVOLTのspeed maxどっちが速いですか?
768UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 00:03:44.44 ID:tRXMCRT/
廃強化前提ならHEKとBOARどちらが強いですか?
廃強化すればなんでも強いというのは無しで・・・
769UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 00:45:24.94 ID:YIHG00NN
ガリウムがぜんぜん手に入らないよママン
カタリストがガリウムないせいで作れない
もう1ヶ月くらい作れないまま
どこで出るんだよまじで
770UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 00:50:51.08 ID:3zCZwaUg
>>769
火星ボス落とすだろ
771UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 01:03:46.43 ID:s8Aj1Hsi
>>769
今しがた火星で拾ってきた
772UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 01:10:36.86 ID:9SrpOAzQ
>>768
何を相手にどうやって比較するかによるだろ。とりあえず近距離ならBOAR、中距離ならHEK。
近距離ならBOARのほうがDPS多いけど、HEKの1.2倍程度だし、弾も2倍消費するし、よほどDPSにこだわらなきゃHEKが無難。
あと近距離ならTヴァイパーあるし。
773UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 06:55:25.46 ID:hctfs0Go
近接のMODのクリティカルチャンスの計算方式はライフルやピストルのクリ率うpMODと同じですか?
だとしたら近接のクリ率MODってう○こじゃないですか
774UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 08:40:42.60 ID:9+dmHOXT
グリニアやコーパス防衛マップで鎌倉の中から使うならBRATONかLATRON PRIMEどっちがいいですかね?
775UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 08:56:10.67 ID:/MTORJKj
20wave近くからのエンシェントが固すぎて辛い
レス呼んでたら火も通りにくいらしいから
マルチショットと威力アップと貫通アップがいいのかしら
776UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 09:16:46.48 ID:3zCZwaUg
>>775
足先とかの弱点部分なら火炎は200%固定だよ 胴体が高lvになると効かなくなる
777UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 09:55:20.60 ID:FWmIOUPu
>>762
ZORENはジャンプスラ格が基本だと思う
ZORENは以前からスラ格が2連続で出せないせいもあって地上スラ格は微妙

狭いマップだと攻撃速度1.5にFURYさしてスラ格を連続で出したほうが小回りがきいて速い場合もある
778UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 10:58:45.27 ID:8LBoI6C/
防衛報酬でFlowって出ますか?
水星マラソンに飽きてきたので
779UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 11:02:21.23 ID:Lb5gyS0W
MAGのPullについて質問

1・敵や仲間を引っ張れる以外に、グリニア盾も引っ張れるようなので
他にも引っ張れる物は無いか(ウイルスデータ?とかドロップしたアイテムとか)
ボス系にも効くらしいけど効かない敵もいるのか(Jackaなど)

2・動けなくなっている敵及び仲間に対して使うとどうなるのか
凍結したKrillや、仲間の4番スキル、NYXのZAZEN時など
タイミングによって状態解除したり効果が出ずにキャンセルしてしまう?

3・FROSTが敵に密着してIceWaveを撃ち
IceWaveの射線の先から敵をPullで引っ張ると多段ヒットするのか
780UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 16:41:54.83 ID:dpCd7oMm
>>778
http://wikiwiki.jp/warframe/?%CB%C9%B1%D2%CA%F3%BD%B7
出ないねぇ。
水星マラソンってVorキルしてるだけ?それとも出てくる敵を粗方殲滅しながら?
Vorキルより、ザコのほうがドロップするよ。
781UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 17:07:58.16 ID:sJE0Kt2r
>>726
POD前の敵が集結する辺りで使えば後から来た敵も足止めできる
取り合えず低LV相手なら使う必要なし
782UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 17:56:09.79 ID:3zCZwaUg
NYXを作ったのですがZAZENのダメージ吸収がよくわかりません lv50ほどのエンシェント系に何発も殴られてるのに45とか出たりします(至近距離) 近接攻撃は吸収しないのでしょうか?
783UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 18:35:42.11 ID:8LBoI6C/
>>780
やっぱりザコ掃除が手堅いみたいですね
ありがとうございます
784UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 19:03:18.25 ID:hWGUswNp
Flowはコンテナ開けつつVor周回
敵はスルーまあデスキューブさんが育ってたら通るだけで殲滅できるけど
785UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 21:53:48.44 ID:cLZ8Tvg9
クランはひとつまでしか入れないのでしょうか?
見知らぬ外人から誘われたので掛け持ちできるならまあ承諾しようと思うのですが
786UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 22:01:42.01 ID:9SrpOAzQ
アカウントリセットで、初期フレームを再選択できる?マグやだー
787UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 22:08:37.43 ID:gLhqxNkG
俺もききたい
VOLTやだ
788UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 22:30:56.17 ID:vk9FWf0W
マグちゃん泣いてるだろいい加減にしろ
789UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 22:50:16.32 ID:P/1yqpop
MAGはテコ入れされるっぽいから化けるかもよ
大事に取っとけ
790UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 23:00:53.66 ID:FlRZdoBk
課金したのにプラチナが反映されないため問い合わせたいのですが
サポートのSUBMIT A REQUESTに入力すればよろしいですか?
791UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 23:58:28.19 ID:7fu5kZSZ
792UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 00:11:11.48 ID:Khux9nXe
プレイヤーランクのマスタリについて例えばボスドロップ/フレーム/66,000/11種とありますが
これはフレームを11種類揃えたら66000ポイント貰えるのか1種類作るごとに6000貰えるのかどちらなのでしょうか?
793UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 00:14:50.35 ID:3LEFAoUs
ボスドロップによって設計図が集まるフレームが11種
フレームはRANKが1上がるごとにマスタリーが200もらえるのでRANK30間で上げると6000もらえる
11*6000で66,000
794UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 00:56:36.89 ID:zAPWcTCe
>>790
即時に反映されないケースがあるので、数時間まってみても良いと思います。
サポートに問い合わせるなら、それでOKです。

Category : Payment/Promo Code or Foundersを選んで、
Subjectに「(Japanese)Ordered XXX platinum does not affect in my account.」

と書いて、送ってみてください。

本文は日本語でも大丈夫だと思います。
795UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 02:19:27.37 ID:uW3hKRZ+
>>794
遅くなりましたが丁寧にありがとうございます
さっそく問い合わせました
796UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 02:29:44.43 ID:1eRKGwJ1
どうせ郵貯でしょ
797UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 02:59:03.92 ID:fs1UdgGs
ゆうちょで郵便局から振り込んだら30分くらいで反映された
日曜の夕方5時に振り込んだときは翌日だったけど
798UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 04:24:15.15 ID:QK+1xjY4
Warframe Japanクランに入りたいのですがどう入ればいいんでしょうか
799UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 06:01:19.28 ID:0CufwEfs
せろりんシングル2.6GHz、めもり2G、4670
の化石PCでプレイしてみたんですが、ロードに5分くらいかかるし
敵がいっぱい出てくると重すぎるんですが
せろりんをCore2づおに変えたら幸せになれますか?
800UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 06:12:03.51 ID:bxiQ0Nii
HD4670?
CPUだけ強化しても付け焼刃って感じだから全体的にパワーアップさせないと
悲しいけど幸せにはなれないと思う
801UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 06:21:49.66 ID:0CufwEfs
>>800
HD4670ですありがとう
ゲイミングPC買うことにします
802UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 07:25:07.88 ID:12kPvozk
>>798
Wikiからリンクたどればわかる
803UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 08:36:11.52 ID:G8fdzv7s
Ptで買うとMagだけ高いから初期Mag選んで課金でExLOKIVOLT買えばいい
804UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 09:28:07.30 ID:/9x/6pvV
LOKIとMAGの設計図はどのみちレア素材狙いで周回してるうちに何体分も集まるレベルだから
買うのは勿体無いと思うけどなー
805UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 09:33:59.73 ID:rsmWJixy
最初だからこそ好みで選ぶべき
ヴォーバン以外周回すれば出るし
806UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 11:44:48.04 ID:bNlCTSO0
初心者はサリン買えサリン
807UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 11:49:46.36 ID:G8fdzv7s
枠代+リアクター代で40ptなんだから課金するなら75ptのフレームはかなりお買い得
808UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 11:51:01.86 ID:rzczA9cU
BOARのMOD構成のオススメ教えて下さい
809UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 12:40:34.67 ID:G/UiLtiU
LOKIはハイエナマラソンしてたら集まるからね
810UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 13:40:54.16 ID:xHNkSKqO
グリニアスコーピオンのワイヤーで引き寄せられている時にショックアブゾーバーズの効果は発動しますか?
811UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 14:06:03.80 ID:yjsVrVEx
フォーマ済みの物をもう一度レベルアップさせることでランク経験値は貯まりますか?
812UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 14:11:13.68 ID:bNlCTSO0
>>811
ノン
813UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 14:12:40.59 ID:yjsVrVEx
>>812
まじか・・・ありがとう・・・
814UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:08:59.17 ID:Iwggenzx
デスキューブをガチムチキューブにしてる人に質問
フォーマの使用回数とMOD構成を教えて下さい

それとデスライフルにクリ率うpとクリダメうp乗せるのはナシですか?
815UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:16:26.41 ID:n67yynT7
LOKIもVOLTもMAGも素材マラソンで勝手に集まるから
初期は癖がないカリバーが無難よ
上級者用に騙されてLOKI掴むと後で後悔しかねない
上級者は上級者でもプレイ時間の上級者用だからWarframe童貞にはお奨めできない
816UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:39:06.02 ID:EokL7YNW
xiniの感染防衛でデコイを使うときどこに設置したらいいですか?
817UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:46:38.45 ID:D1xYXfmF
昨日からログイン画面でパスワード打ち込むと
ログインに失敗しました。HTTP接続が確保できませんでした。
っとでてログインできません。WARFRAME以外は普通にできるのですが何か対策はありませんか?
818UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 16:59:41.14 ID:rsmWJixy
>814
センチネルの武器はクリ率0らしいから意味ないぞ
819UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 17:05:02.90 ID:UZ0GT6T+
>>814
ガチムチっていうとあれだが極性VVー付けてSerrationとSplitChamberとSpeedTriggerと属性積んでるだけだな
クリティカル系はキューブライフルもクリ率0だろうから入れてない

>>816
階段降りたT字の所にある箱の中等に敵の攻撃が届かないよう埋め込むように置くのが定番じゃ
最近LOKIさんと会わないし敵のAIが変わったとか見た気がするし変わってたらスマヌ

>>817
よく分からんけどセキュリティソフトが邪魔してるとかOSの時計と日時が大きくズレてるとか?
まずは再インストールしてみては
820UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 17:09:24.55 ID:D1xYXfmF
>>819
何か時計ずれてたw
時計直したらいけましたーありがとうございました
821UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 17:16:42.56 ID:Iwggenzx
>>818
>>819
>クリ率0
マジっすか
それは知りませんでした ありがとうございます

頑張ってSerrarion育てます・・・
822UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 17:36:33.30 ID:ycaT7V7a
>>819
今はその箱のちょっと脇の壊れエレベータのPOD側の壁かな
デコイを本気で守んないとあぶれた奴がPODに突っ込んでくるから火力は必要だけど
823UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 18:33:18.72 ID:EokL7YNW
>>819
>>822
ありがとうございます
範囲と効果時間延ばして使ってみます
824UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 21:55:12.67 ID:VVG1qKwI
モーフィクスどこであつめるのいいん? 何か友達モーフィクスだけレア素材なのに100以上持ってる言うし
825UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 22:14:31.81 ID:ddQNgP/b
>>824
vorマラソン
826UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 22:38:32.46 ID:tCy7JHr7
モーフィアスは火星のボスもまぁまぁ落とすよ
ボスのいるところや道中に結構コンテナあるから、漁れるし
827UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 22:44:53.84 ID:nx4d6C6D
Lv70↑の敵(主に感染体)相手にまともに戦えるプライマリ武器はOGRIS以外にどんなのがある?BOLTORでも大丈夫かな
828UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 22:52:37.05 ID:GvBUER60
>>827
LEXで足とか
829UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:19:29.05 ID:VVG1qKwI
>>825>>826
これだけ100越えとか異常じゃね。ボスマラソンとは思えないけどなー
830UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:21:56.51 ID:3LEFAoUs
プレイ時間とか他の素材の集まり具合とかみないと異常かどうかわからんわ
831UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:41:56.29 ID:VVG1qKwI
>>830
プレイ時間200時間。モーフィクス以外のレア素材は10個以下。昨日まで火星ボス撃破してない。
832UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:49:21.13 ID:3LEFAoUs
俺はプレイ時間400で全装備そろえてて
ニューロードと神経センサーが15ぐらい、モーフィクス300出しそんなもんじゃない?
コンモジとガリウムの量の変動が激しいし意図的に集めてたことも多いからから除外
833UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:49:58.77 ID:1eRKGwJ1
今と仕様が違ったころ水星で行ってた人は溜まってる
今は化成で集めるのがいいと思う
近接なら後回しにしとけば30,40くらいは溜まる
834UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:57:13.85 ID:G8fdzv7s
以前は金策がもっぱらVorマラソンだったらしいし持ってる人は持ってるだろうな
835UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:59:39.25 ID:3LEFAoUs
ああそうかモーフィクス不足したこと無いと思ったらvorおじさんからお金のついでに貰ってたからか
あの頃の仕様より後から始めた人だと意図的に集めないと不足するのか
836UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 05:08:31.24 ID:Vf9CRX4X
どうにか効率的にStalker装備を集める方法ないの?
837UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 05:09:45.97 ID:40q7AsAg
ない
838UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 05:24:41.11 ID:mETaddgw
武器のレベルアップのために防衛してたらいつの間にか揃ってる程度にはでるよ
839UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 06:44:58.06 ID:m0lhzX4B
FROST PRIMEのBPって3鍵なのです?
840UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 06:48:40.78 ID:YcHZJ0Be
>>839
2鍵ででたよ
841UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 08:06:14.15 ID:bAtAoeZD
>>839
wikiに確率一覧あるよ 2と3でパーツが出る確率は同じ 全体の設計図が3じゃないと出にくい
842UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 10:13:16.64 ID:Qw3eqVwK
ケレスのボス後ろのタンク1回しか潰してなく非炎上かつ氷てた訳でもないのにシールド剥がれぱなしだったけど何か状態あるの?
843UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 11:56:37.07 ID:JLE/yb+g
スタルカーはゴーレムさんを狩って水星MPrime→ゴーレムさんを狩って水星MPrime以下繰り返し
が一番遭遇率が高いそうだ。自分も試してみたが悪い確率ではなかった
どっちもソロでゴーレムさんは確実に自らの手で仕留めないと駄目くさいが
844UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 12:23:30.88 ID:UxdDaKAB
なんか銀行振込がなくなってないですか?
845UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 13:26:47.75 ID:qpuRBVyC
Flowが欲しいんですけど極性が-っぽい文字のやつだからコーパスが出やすいんですよね?
だたスレ内や過去ログ検索すると水星でボスマラソン、グリニアから出やすいって結構みます
どっちが正しいのでしょうか?
846UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 13:43:34.88 ID:2czRoUBb
Vorマラソンが圧倒的に出やすい
847UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 13:44:54.75 ID:iJUysvIk
−だからコーパスとかいうのは話半分に思っておいていいと思う
それより星による影響のほうが強い
FLOWなんて開拓終わる頃には何枚も持ってるようなMODだから
普通に開拓進めたほうがいいんじゃないかと思うけどね
848UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 14:51:38.11 ID:iJeS1XKu
Steam経由でプレイする場合はDigital Extremesのアカウントは必要ないのでしょうか?
849UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 15:10:56.52 ID:3SmLzYdC
>>845
水星ボスのマップを道中のザコを倒しながら回すのが一番いいと思うよ
自分はM Primeでフェライト集めつつ敵倒してたらザコからポロリした
850UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 17:02:56.41 ID:sT5Rg/X+
このゲーム、強化に限界があるけど、もし敵のレベルが100超えとかしたらどうするんでしょ?
高ランクしか使用できない上位MODとか追加されるんだろうか。
ネトゲによくあるレベル上げ?の概念とは少しズレた感じがする。ランクも簡単に上がるし。
このゲームの方針がよく分からないから何とも言えないけど。
851UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 17:13:09.92 ID:2czRoUBb
防衛ではLV100以上の敵でるけど既にダメージ系パワーは役に立たなくなってる
852UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 18:24:49.89 ID:pn3CFEVD
Lv100以上相手に輝けるダメージ系はミアスマくらいじゃなかろうか
853UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 18:27:06.83 ID:nexyiF3D
エンバーのWoFもいけると思う
同時に3体までの制限あるけど
854UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 18:36:55.19 ID:wnv9aACj
カリバーのジャベリンもアーマー無視なだけあって火力はある
855UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:05:51.27 ID:gSVlLdN+
warframを始めようとインストールしたのですが
起動時にウィンドウが出たあとクラッシュしてしまうのですが対処わかる方おしえてくださいOrz

PCスペック
CPU:Core i7 860(2.80GHz)
グラボ:GeForce GTS 250
856UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:11:00.54 ID:VnQhFWOc
再インスコしてみたら?
857UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:15:49.57 ID:gSVlLdN+
>>856 一度やってみます!
858UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:21:41.50 ID:2Ys/U+U6
当たり前だが敵のレベルが上がれば上がるほど単発のダメージよりクラウドコントロールが圧倒的になる
つまりバスティーユやカオスが強烈
859UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:23:50.45 ID:bxRT5xVB
>>850
俺らと別のゲームやってるか、このゲーム向いてない
現状レベル100以上の敵は既に出てきてるし
この状況、現状でそれらをどう倒すかを毎日議論してんだわ
追加要素があっても無くても倒せない敵いてもいいんじゃない
ぬるいんだし
860UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:02:48.64 ID:/r/Lqmnj
頻繁にチャットサーバーがエラー起こすのですが何故でしょう・・・
861UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:08:38.78 ID:6qHWDIc2
いつも人を復活させようとしたら死ぬんですが、sanctuaryって何処で手に入りやすいですか?
862UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:12:52.11 ID:rzvqNsxw
圧倒的にVOIDだな
VOID以外での取得報告はかなり少ないんじゃね
863UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:16:25.12 ID:5epdDjI/
>>861
voidで出る それ以外だと現状は超レアだと思ったほうがいい
でもサンクチュアリも気休めみたいなもんだから基本周りの敵を範囲で一掃してからか
防御系スキルを使ってからとか立ち回りを考えよう
864UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:19:57.34 ID:gSVlLdN+
warframsを再インスコするも起動時にクラッシュしてしまいます
原因がさっぱりわからず・・・

へるぷみー(´;ω;`)
865UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:31:13.01 ID:bxRT5xVB
>>864
スーチーム経由なら一度アンインストールしてから
公式クライアントで再インストール
866UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:33:18.55 ID:6qHWDIc2
>>862,863
ありがとうございます
あれも気休めなんですね・・・
立ち回りも考えつつ、探しに行ってみます
867UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:33:27.80 ID:gSVlLdN+
>>865 回答ありがとうございます!Steam経由だったので、もいっかい挑戦してみます!
868UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 21:40:01.26 ID:XV/tnv/J
ランチャーのオプションとか弄ってみれば
869UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 22:07:32.81 ID:gSVlLdN+
ランチャーのオプションのいじれたのが、フルスクリーンかウィンドウにするかとかしかなく、どうしていいのかさっぱりでした
870UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 23:35:34.46 ID:2GCPAYcT
フレンドの申請を拒否するたびに再申請してくる人がいて困っているのですが
どうすれば関わりを断つことができるでしょうか?
悪質なプレイヤーとしてDEに通報も考えていますが、今は返答が遅いみたいですので・・・
871UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 23:38:01.65 ID:iMHxtfZK
放置しとけばええやないの
872UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 23:47:18.20 ID:2GCPAYcT
それだとcontactが定期的に反応して蟠りが残るので難しいです
自分に対して申請出来なくなればそれでいいのですが
873UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 00:21:57.81 ID:kWjlgeXf
2人で抹殺ミッションにてボス討伐後
自分はドロップした素材アイコンが見えているのに、相方にはアイコンが見えないという現象が連続して起こっています。
ちなみにMODや設計図についてはきちんと見えてるようです。
素材の有無は個別に判定があったりするのでしょうか?
874UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 00:28:12.76 ID:PeVbLdu8
>>873
ホストがボスにトドメをさした時にドロップが非ホストには出ないバグがある
いつもじゃないから発生条件あると思うけど詳細不明
875UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 00:32:29.39 ID:23APfiB2
オグリスの爆風ってMODの貫通は乗らないんでしょうか
876UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 00:46:41.37 ID:kWjlgeXf
>>874
トドメを相方に譲るようにしたら出るようになったみたいです!
ありがとうございました!
877UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 05:07:34.18 ID:8Z7QuwCU
皆さんMOD集めにどこのMAP使ってます?ついでに経験値も稼げるMAPだといいなー
878UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 06:44:00.55 ID:uJKP7G+e
kappaかなー。1回に運良ければ20個以上落とすし
防衛だと50wave位やれば30個は出るし
経験値重視でMOD集めたいならkappa
879UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 07:27:02.89 ID:UaKm+bXZ
冥王星防衛はレア5フュージョンやwaveごとの報酬が旨い
経験値重視ならKappaKiste
880UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 07:44:32.73 ID:uJKP7G+e
kisteはversion8以降、敵の数もmodドロップ率も明らかに悪化してる
昔は kiste => kappaだったけどね。
881UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 08:49:31.57 ID:T9ghQ3oa
kappaは時間長いし稼げるかと思いきや経験値的には5〜10wave位な気がする
高レベルなモバイルディフェンスがあればそれが一番・・・てkappaがそれに該当するんだっけ?
882UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 09:05:50.52 ID:mWTEz1ch
>>881
5〜10waveでkappaほど稼げる防衛なかったと思うが
883UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 09:43:47.16 ID:uJKP7G+e
kappaは課金ブースト使っても、1回辺りの経験値が15k位入る
防衛で5and10waveで5000ぽっちしか入らない

vobanも一から連続1時間程でレベル25位まで貯まるし
逆にバンシーの大規模スキル攻撃や仲間がバラけると経験値も不味い
4人一緒に同じ場所で狩ると結構美味しいよ
884UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 12:29:35.39 ID:kOHUv1ki
復活回数の残り0の状態で死亡して
他のメンバーがゴールした場合
クレジットやアラート報酬はもらえるのでしょうか?
885UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 13:52:21.04 ID:LReCuSp0
kappaで範囲持ちが一人もいないPTと組んだときは遠征いなくてすげー快適で
おまけに暇人いないわ常時敵が出てくるわでめちゃくちゃ楽しかったな
XPも美味かった
886UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 14:02:48.19 ID:9aWRYjy7
防衛で範囲スキルは迷惑行為だったのか、知らずに使ってたわ
今度からはなるべく封印したほうがいいんだね
ロケランの爆風もNG?
887UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 14:24:54.46 ID:LReCuSp0
いや、んなことは言ってない
ただクランや身内でやる場合は範囲使わない方が楽しめるかもねみたいな
888UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 14:42:00.00 ID:vc4ok4ou
今ノーマルフロストを所持しているのですが
FROST PRIMEが完成したのでノーマルのフロストを売却して変えようと思ってます
この場合は売却してファウンドリから取り出しても、ノーマルフロストのヘルメットスキンは使えるのでしょうか?
889UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 14:54:08.00 ID:xhb+NRqd
使えたと思う
ただ、ヘルメットスキン買うと、ノーマルが何故か選択できなくなったような気がしまうま
890UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:04:11.54 ID:vc4ok4ou
>>889
お早い回答ありがとうございます!

AURORAの方はWIKIで使えると書いてあったのですが
初期の方は売ると使えなくなるとのレスを以前に見かけたので…。
アラートでAURORAの方は作ってしまっているのでもう少し考えてから取り出す事にします!
891UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:11:05.33 ID:Q5mBwgtj
>885
kappa(左右)は中央の部屋の敵に発見されないことがXPが美味い最低条件
そして、防衛で最も重要なのはWin-Winな関係を意識すること
多くの遠征がWin-Loseを強いてくるから結果不味くなる
892UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:12:53.05 ID:REALnEcN
つかえます
893UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:39:40.89 ID:vc4ok4ou
>>892
回答ありがとうございます!
894UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:55:27.62 ID:REALnEcN
>>893
ごめんね、更新してなくてごめんね
ノーマル、Prime標準、スキンメットそれぞれがちゃんと選択できるはずだよ
ただノーマルスキンにしておいてもミッション終わると勝手にプライムスキンに戻されたりするよ
895UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 16:02:09.75 ID:MBNaRH4Q
センチネルのSHADEのゴーストが解除される条件って何がありますか?すぐ透明が切れたりしてよくわかりません
896UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 16:03:17.93 ID:M3gRxp4z
敵がゴーストの範囲から離れる
自分かゴーストが攻撃する
897UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 16:20:33.41 ID:vc4ok4ou
>>894
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
ノーマルが使えるかどうかが引っかかっていたので、これで安心して取り出せます。
ノーマル・PRIME・AURORAを付け替えて愛用していきます!
898UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 17:50:00.71 ID:uJKP7G+e
>>885 >>891
いや見つかる見つからない関係無くて、範囲スキルが
特定の範囲内(ポッド?やデータマス切り替えポイントからシャッターの開く場所まで。2Fは中央の手前の壁まで)なら
経験値は全プレイヤーに一定に入るが、遠方(シャッター超、範囲超、両方のデータマス差し込む中央部分や階段の場所)で
狩ると不味くなったり、Modが落ちにくくなる

範囲攻撃するならデータマス刺す後ろ側でkillするとgood
899UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 18:55:55.25 ID:Q5mBwgtj
>898
見つかる=グリニアが遮蔽物に隠れるAIに移行しやすい=部屋まで歩いてこない って意味ね
900UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 19:31:51.66 ID:46YZOtK6
弓って課金限定なん?
901UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 19:41:58.84 ID:cmOr/lZx
>>900
設計図で作れる
クレジットで売ってるはず
902UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 19:48:08.15 ID:yOORhsvB
敵に視認されてたら経験値入る範囲まで敵が来ないんだけどな
903UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 19:48:11.39 ID:46YZOtK6
>>901
トンスル、もっかい探してみる
904UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 20:00:13.54 ID:yOORhsvB
昨日の>>864
報告しに来いよw
905UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 01:16:58.97 ID:OnY7DMIe
Thunderboltってプラチナ特典になってるけど、普通にプレイしててドロップするのかな
906UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 01:21:15.18 ID:3YdYaj5/
>>905
防衛の報酬で普通に出る
907UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 01:26:16.25 ID:OnY7DMIe
>>906
なるほど、さんきゅう
908UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 01:52:57.66 ID:5RQ1TJk0
physx用に640か650を買おうか迷ってるんだけど
快適になるかな?
i7-2600K+GTX680
1920×1080
最高設定
909UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 04:58:14.39 ID:t+0WrItg
課金しようと思っているのですが、現状でPtは消費期限があったりしますか?

用途はフレームと武器を売らずに保持する枠やカラーなのですが、オススメの課金方法を教えてください。
910UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 05:52:27.99 ID:fKezFgkD
ログイン報酬2〜3手前なら目押しできるって聞いたんですが、
アイテムの画像クリックすればいいのでしょうか?
目押しできてるのかよくわからないです。
911UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 06:10:35.12 ID:V0Vx21sI
>>909
プラチナ自体の使用期限は無し、いつでも使える
通常コース→ログイン報酬で出るロータスクーポン(20or50%off)を使えば一番効率が良い(クーポン自体の使用期限48h)
ファウンダーパック→エクスカリバープライムとか貰える
スチームパック→スチームトレーディングカードが貰える

>>910
いつぞやのアプデから出来なくなった筈
912UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 06:22:00.30 ID:t+0WrItg
>>911
詳しい返答有難うございます。
大雑把な計算をしたところ1500Ptぐらい使いそうなのでFOUNDER PACKAGEにしようと思います。
913UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 06:22:33.65 ID:O1D0h6Y2
>>905
高レベルの感染体防衛の報酬でたまに出るよ。
914UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 06:33:05.91 ID:fKezFgkD
>>911
ありがとうございます。できなくなってしまったのですか・・・残念
915UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 11:53:48.23 ID:suM/Q8gY
ユーザーのNGリストとかは作れないのかな。一緒にプレイしたくないとか、発言自体を無視するとか。
チャットの右にある名前リストを右クリックすると、無視って出てくるけどそれが該当するんだろうか。
916UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 13:15:36.87 ID:R2loDeRp
あの、銀行振込できなくなってませんか?
課金できぬ
917UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 15:27:34.15 ID:Vr1Ok1HQ
>>908
ほぼ変わらんと思う
最近RAD派だから実際に試したことがあるのはGTX570+GTX260だけど
しかしPhysx用は20kで買ったエルザの専用ボードとは何だったのかと思いまくったわ…

>>916
そのかわりWMの課金も考えるとか何とか見たような
Vプリカじゃダメなんか?
この機会にデビットカード作っておくと捗るぞ
918UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 16:47:07.01 ID:RXzWPfqK
>>916
住居地域を日本にすると銀行振り込みの項目がでますね
919UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 17:50:46.42 ID:94SSfHOq
>>908
以前と違ってPhysxの負荷が下がったから
別GPUにすることでPhysxをONにしたいなら快適になるよ
Kappaとかで死体がガンガン昇華されるようになると
今でもTitanで50%以上使用する程度には負荷がかかる
前はONにするだけでMAX張付きだった事もあったから結構改善はされてるんだよね
920UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 18:18:16.76 ID:cnC+G72i
オブジェクト貫通についてる0.1とかってのは射程距離では無くて貫通できるオブジェクトの厚さ。って意味であってる?
921UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 18:37:45.19 ID:XxvdjXwR
オブジェクト貫通について

効果は記述されているmサイズ分オブジェクトを貫通するというもの。
勘違いされがちだが射撃してからXmの距離まで貫通ではない。
初期の0.1mならシールドランサーの盾ほど。
セカンダリ最高の0.35mなら小さめの柵ほど。
プライマリ最高の0.6mなら小さめの箱を貫通する。

Bolt系の武器等対応していない武器も存在する。
922UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 18:42:22.46 ID:cnC+G72i
ありがとう、すっきりした!
923UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 19:10:23.01 ID:5RQ1TJk0
>>917,919
とりあえず650買ってみた。これで今日からGTX2台だ!
924UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 19:19:14.04 ID:r/sd2yEs
プライマリの貫通MAXではコーパス船のシャッター扉を貫通できた
925UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 20:17:41.82 ID:0SfV/lgj
バーボンさんに一目ぼれしてプラチナ買ってバーボンさん買いました
質問なのですが感染体防衛で味方が範囲スキルで蹴散らす人たちだったらバスティーユで止めるのは邪魔になるでしょうか?
バスティーユはレベルMAXで範囲増加MODもランクMAXです
基本使わずに押し込まれそうだったら使う感じでしょうか
それともエンジェンとにEN0なる攻撃でざっくりやられる前にバスティーユで動きとめるべきですか?
926UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 20:20:36.87 ID:+g6FEkJ+
ガンガン止めて良いと思うよ、だって範囲使う人が敵集団に近づけばいいだけだしな
927UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 20:30:24.25 ID:hWNVjhkd
>>925
バスティーユは使うと他の人が合わせてくれるレベルの強スキルだからガンガン使っていい
むしろガンガン使うのが役目
928UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 20:42:25.69 ID:qOdi7hjt
見た目チカチカするからあんま好きじゃないんだけどな
押し込まれてから使っても十分間に合うからそれでいいと俺は思う
味方が範囲スキル連発してそれで敵が殲滅されてるうちは使う必要もないと思うしぼーっとしとけばいい
929UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 21:54:18.85 ID:HHlAfxeG
船内感染ならPOD直上かもう一つ通路側の梁に付ければいい
あんま上の方に付けると効果範囲外になっちゃうけど下面に付ければ問題なく動作する
930UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 05:08:14.09 ID:I1+XNcOW
近接MODのクリティカルチャンスはどのように適応されますか?
931UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 06:37:35.74 ID:/KJ8QAIP
例えばSKANAにTrue Steel最大にして積むと5%x0.3で1.5%クリ率増加
932UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 07:44:26.81 ID:U6VIC2lp
このゲームってパーティからキックって出来ないんですか?
933UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 07:49:09.17 ID:FgImej6q
出来ない
934UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 09:57:54.54 ID:Ta0J6JkX
課金についてですがゆうちょや銀行振込って手数料どれくらいかかりますか?
海外に振込でしたら高くなりますよね?
935UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 10:20:39.46 ID:zieYfDPj
ゆうちょで課金すると日本のサクラファイナンシャル エルエルシーとかいうところに振り込むことになるのよ
んで、ゆうちょに口座もってればATMを使ってやると手数料はかからないはず
1か月くらい前にこんな感じでやったよ、参考になるかな
936UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 10:24:47.22 ID:zieYfDPj
訂正、どうでもいいけど本社はアメリカだったわ
937UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 10:52:23.66 ID:8AtfyIe8
KOGAKEって何処で手に入るん?
938UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 10:56:05.45 ID:fbCTDZrU
マーケットの武器タブ
939UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 11:25:49.28 ID:nwdrG9jR
OGRISを作ろうと思っているのですが
素材のデトナイトインジェクターはそれの設計図を5つ買って5つ作るという事ですか?
940UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 11:33:29.90 ID:fbCTDZrU
そうです
941UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 12:08:52.41 ID:lqo3MK9c
>>939
まだランク6じゃないなら、設計図複製して素材だけでも作っとくといいよ。
942UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 12:25:34.80 ID:TDsai4R3
振込は基本手数料変わらないよね
なにか運ぼうとするとかねかかる
943UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 12:49:20.07 ID:D/LwP/aQ
つい最近ダウンロードした。
wiki見てたらelecomのパッドで遊びたいって人があれこれ質問して解決してないみたいだったけど、elecomのパッドじゃ遊べないのかな?
俺もelecom製のゲームパッド持ってるし、新しく箱コン買うのも勿体無いからそれを使えるのに越したことはないんだけど…
944UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 13:23:37.50 ID:GDwzs1A8
>>943
持ってるなら使ってみればいいんじゃないの?
945UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 13:58:25.66 ID:D/LwP/aQ
>>944
やってみた
結果としてはwikiで質問してた人と同じ状態かな?
x360ceの箱コンアイコンがカラーになってない。初期設定の時に「パッドのドライブ(?)をネットで探すかコンピュータ上で探しますか?」みたいな作業が入るけどそれが原因かな…?
ドライバが入ってないってことはありえないんだけど…
946UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:01:58.89 ID:GDwzs1A8
>>945
もってないからわからんけど、可能性考えるなら1度ドライバ再インスコしてみるとかかな?
947UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:09:13.70 ID:M7a2UDiw
そもそもDirectInputには対応してないんじゃないのかこのゲーム
948UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:28:39.81 ID:lqo3MK9c
なんか、マッチングエラーなのか過疎なのかよく分からないな。
人いないと思ったらマッチングできたり、居ると思ったらできなかったり...
チャットとかPT関連とか、ネトゲで一番重要な機能だから、それらを早く改善して欲しいなぁ。
949UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:30:31.73 ID:Ml75zKFW
稀に皆様が使ってる神器化ってなんのことです?
950UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:38:53.75 ID:Zn0veMdC
レベルMAXのMODを全部挿しても余裕があるくらいFormaを使った武器やフレームのことかな?
誰が言い出したんだろうか
951UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 14:43:59.34 ID:cfi2N10v
GARAKUTAがガラクタ過ぎた時にフォーマぶっこみまくった人が最初かな
使えないと評判の武器を愛の力で標準以上に使えるようにすることを指すのかな
952UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 15:20:12.98 ID:SaBfcli6
50%offで10ドルのPtを半額の5ドルで購入してもカード一枚ドロップしてくれますかい?
953UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 15:58:39.25 ID:TDsai4R3
50%offがでたのでカードも欲しいんですがSteam経由での課金方法がわからないので教えて下さい
954UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 16:25:02.25 ID:lqo3MK9c
なんか今日みんな50%OFF出てるの?
俺も今日出たけど、クラン内でも同様の会話が多数見受けられた。
955UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 16:43:46.59 ID:TDsai4R3
62 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:07:44.58 ID:ocLihASB [4/6]
この間50%クーポン来たのに今またきやがった
アンチマターのフレームがすぐ買えるように思い切って$30ぐらい入れちゃうかなぁ・・・

63 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:15:15.11 ID:UOvpb8vK [1/3]
おれも50%来てしてまった
カリバープライム買おうと思ってたけど暫くおあずけだな

64 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:15:38.09 ID:6uMs4XVe [2/4]
俺も来たわ

65 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:16:41.72 ID:rXiFEeaJ
俺も50%だった。
これは運営が確率いじったのか???

66 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:20:06.90 ID:U2v+dAN9 [1/2]
俺も50%だったわ 初課金しようかな

67 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:21:01.86 ID:KcjNO3On [2/2]
俺も50%だわ
もしかして今日全員50%とか?
ルーレットはいつもの経験値とか設計図で始まって20%が出てきてあれ?って思ったけど

68 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:21:06.83 ID:2pDlY6VR [1/2]
こっちも50%だったw
これ確定?

71 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:24:22.25 ID:ewSZw+v/ [2/7]
俺も50%だった

72 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:24:24.93 ID:+omTgjHY [2/4]
俺のは20%off中だから50%来なかったのか・・・

73 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:25:45.73 ID:6uMs4XVe [3/4]
とりあえず570Ptポチっといた
どうせ枠とかにしか使わんし

74 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:29:17.91 ID:4zj9QXVq
俺も50%だったけどアップデートがこれだけじゃ特にPt買おうとも思わないな

75 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:32:39.07 ID:EXIcl5Vr [1/2]
くどいが俺も50%オフだった

76 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 09:33:58.26 ID:/2zyBa+e
俺もだ、Pt買って枠増やしてくる

89 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 10:01:25.01 ID:vjZTa24p
世の中にはキャンペーンって言葉があって
確率変動とは無縁の調整が可能でだな
いや、俺も50%だった

90 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 10:01:26.44 ID:2VqxAQUL [3/4]
ボクも50%offでした。これは確率いじってそうだ

99 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 10:14:12.57 ID:uc4twp51 [1/4]
50%きたな
956UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 18:11:05.28 ID:aOjCPvA5
昨日と今日連続で50%出た
957UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 18:17:27.64 ID:0rdc0LqD
俺も50%だったから奮発して1000ptぽちった
これはレベッカの仕組んだ罠
958UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:01:24.74 ID:D/LwP/aQ
wikiの過去ログ見てみた限り同じelecomのパッド使えたって人いるみたいなんだよなぁ…
もういっそ箱コン買っちゃおうかな…。マウスとキーボードでなんてまず無理だし。
959UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:11:27.60 ID:+omTgjHY
Joytokeyとかを使えばいいんじゃないの
960UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:24:05.63 ID:rP9wuO68
これパッドでやってる人いるの?
どう考えてもボタン足りないが
961UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:26:10.67 ID:hRTnmIWI
>>960
同時押し使えば余裕で足りる
でもスラ格連打さえあきらめたらマウス+キーボードのほうが楽だった
962UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:33:19.93 ID:rP9wuO68
>>961
俺はダッシュ/ロールどこに割り当てても違和感出てダメだったわ
十字キーにスキル振って即発動設定にして一つ余裕持たせてもどこかのキーがしっくりこない
キーボードもかなり慣れがいるけどさ…
963UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:36:08.33 ID:NJbEpDSG
基本箱コンでロールとかEscはキーボード押してる
振動ないと物足りないんだなぁ
964UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 20:26:54.19 ID:D/LwP/aQ
>>959
おお、JoytoKeyで設定したらできた。ありがとう!…とはいえ、ブラウザとかもキーパッドで操作できるようになっちゃうのなw
warframeをする時だけキーパッドが反応するようにするにはどうすればいいやら…。
使わないときはパッドを引っこ抜いておくってのが一番無難かもしれないけどw
965UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 22:38:48.70 ID:MEWzsZ8u
まだランク1の雑魚スカリバーで金星・木星の入り口辺りまでしか進んでないんだけど
オンラインだとなんか周りのスピードが尋常じゃなくてただついてくだけもしんどい
リザルトのスコア見てもまったく貢献してない、かえって邪魔なんじゃないかとすら思える
ソロだとクリア出来ない場合それでもオンラインでじゃんじゃん進めちゃっていいものなの?
966UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 22:52:27.11 ID:J+K3FVUY
じゃんじゃん進めていい
通常のミッションで迷惑だと思ったりキル数を気にすることなんてまず無い
離れすぎていなければ味方が倒しても経験値が入るので頑張ってついていくべし
967UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 22:56:46.44 ID:l7dpogZd
>>965
構わんよ
中盤以降ステージ進めただけのソロではクリアが難しいところも出てくるから
殲滅とかは一人でも出来るけど、機動防衛とかのミッションはきちー
というか多分オンライン前提の難易度だし 複数だとぬるすぎるけど
貢献とかも気にしないでいい 活躍したおれすごいってゲームじゃないから
968UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 23:15:34.84 ID:MEWzsZ8u
そう言うものなのかー、リザルト気にしなくていいのはありがたい
どうしても寄生になっちゃうのは仕方ないって事で諦めよう
これで先進めるよ、ありがとう
969UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 08:35:35.69 ID:q3SBh8DJ
サルベージがぜんぜん足りない…

今はセドナ(だったきが)の起動防衛でレベル上げ兼ねてやっています。
マスターシーフ盛ってないんですけどそれつけてロッカー漁りでの素材集め効率ってどんな感じですか?
970UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 09:23:42.08 ID:kVQExH4X
サルベージは木星の防衛でけっこうでるよ
マスターシーフはそもそもあまりロッカーを開けられないし、開いたところで素材がでないという・・・
971UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 09:51:14.33 ID:1QeOvHaV
マスシつけずにコンテナだけ漁って回転率上げたほうがいいよ
マスシ装備による費用対効果が少ない
まぁ持ってないなら所有欲を満たしたいのはわかるけど使えないよあれ
972UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 10:11:11.02 ID:Laq2Mo7X
雑魚敵の沸き方ってどのようになってますか?
ウロウロしながら進んでると殲滅したはずの後ろから敵が出てきたりするので・・・
973UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 10:35:27.87 ID:FL/uijpd
一定時間経つと数匹沸く感じ。ゴール手前で2分くらい放置してみればわかるよ
974UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 12:09:04.23 ID:erV4MUMB
公式のFAQを見たところ、ファウンダーパッケージの購入にもSteamウォレットが利用出来るようなのですが、
プラチナ購入画面にはSTEAMタブがあるものの、ファウンダーパッケージのアップグレードを選んでもSteamという選択肢がありません
ファウンダーパッケージのアップグレードにはSteamウォレットが使えないのでしょうか?
ちなみにアカウントの作成はSteam配信開始前です
975UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 12:40:44.92 ID:kQ3LJu5t
>>974
俺はSteam経由での登録だから状況が違うかもしれないが
Steam版クライアントのマーケットからプラチナ購入を選んで
Steam内のブラウザからファウンダーのページに飛べば
自動的にSteamウォレットでの購入にならないか?
976UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 13:08:11.70 ID:erV4MUMB
>>975
SteamのWarframeを起動、ゲーム内マーケットからプラチナ購入選択、
Steamオーバーレイで開かれたプラチナ購入ページからファウンダーパッケージ購入ページ、
アップグレードを選択するとUltimate Play(クレカ・銀行振込・その他のみ)がポップアップって感じなんですよね
プラチナ購入に関してはSteamでも出来るようになっているのでファウンダーの方が対応していないだけなのかもしれません
サポートに問い合わせてみることにします、ありがとうございました
977UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 14:37:43.60 ID:pVJVXyaU
OGRISの弾と爆風にオブジェクト貫通は影響しますか?
978UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 14:39:12.65 ID:Dj0bSPlS
センチネルに経験値ブースター適用されないのはわかってるんですが
センチネルの銃にも適用されないのでしょうか?
もうセンチの銃にフォーマ挿すくらいしかする事がないので
もし適用されるのであればまたブースター買おうと思っています
979UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 14:44:56.70 ID:yN9FvZsS
>>977
しない
980UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 14:49:36.90 ID:pVJVXyaU
>>979
ありがとうございます
981UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 15:45:15.80 ID:GOQoWb9B
Trinityのhelmetってアラートで来てるのかな?
982UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 15:48:10.28 ID:yN9FvZsS
トリニティのヘルメットスキンのオーラヘルメットは結構な頻度で来てる
983UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 16:01:55.08 ID:uInLV9cD
次スレある?
984UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 16:07:33.55 ID:8WNbTO2Z
げ、昨日の俺が踏んでたのか
立ててくる
985UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 16:09:58.53 ID:GOQoWb9B
>>981
さんきゅう
986UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 16:12:01.63 ID:8WNbTO2Z
987UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 16:31:33.48 ID:uInLV9cD
>>986
EWT
988UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 17:07:16.69 ID:sJbupSZ4
>>986
NWT
989UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 21:06:36.63 ID:Ek34YQom
なんか急に射撃、リロード、武器切替キーが反応しなくなったorz
別キー割り当ててもダメ…近接武器だけで進めというのか
床に散らばったクレジットもなぜか拾えない
再起動以外で対処法ある?
990UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 21:09:32.71 ID:Ek34YQom
すまん今ロッカー開けたらなぜか治った
意味不明ww
991UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 21:57:03.88 ID:wFWnVaGe
マスターシーフって何処で手に入りますか?
992UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 22:00:58.33 ID:MCBtYTOw
>>991
コーパス高レベ防衛
例えば冥王星
993UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 22:14:54.62 ID:wFWnVaGe
ありがとう!頑張ります
994UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 22:35:16.53 ID:aXhMjV9J
>>989
それ、俺も何度かなったことある。冥王星防衛45Waveで武器使えなくなったときは泣きそうになったw
必ずではないけど、若干ラグが発生している状態で、武器切り替えボタン連打してしまうと発生するようなきがする。
ちなみに、プライマリ武器はOgris、セカンダリ武器はDESPAIRでした。
対処法として仲間を蘇生すると治るのは確認してる。ロッカー開けても治るのか。参考になります。
995UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 23:56:45.42 ID:Ek34YQom
>>994
ほんとこれ泣きそうになるよね
俺の場合はソロだったけど確かにFキー頻繁に押してた
初めてだったからロータスさんの無茶振りイベントかとおもたww
996UnnamedPlayer:2013/07/01(月) 00:30:09.01 ID:5nzOgyqa
>>989
ダウンすれば治る。
あとキー入力色々やると治ることもある。
997UnnamedPlayer:2013/07/01(月) 09:11:29.91 ID:v7jxbwqh
完全ソロゲー無課金で二週間位前に始めたんだけど今日からcoopチャレンジしたい
野良PTで嫌われる構成とかあるかな?
今あるのはエクスカリバとエンバーとトリニティとボルトしかないんだが
998UnnamedPlayer:2013/07/01(月) 09:30:02.69 ID:7Stf7eJo
どんだけ暇なニートだよ
999UnnamedPlayer:2013/07/01(月) 09:46:26.67 ID:v7jxbwqh
よくわかるな
只今無職で暇なんだ
トリニティを枠入れするか迷ってるんだが
1000UnnamedPlayer:2013/07/01(月) 09:48:34.80 ID:uaZ7moCW
別に嫌われる構成はないが嫌われる行動はある

防衛や起動防衛で防衛対象を放り出して敵のところにフラフラと寄って行くボールに全員が群がる子どものサッカーか光に群がる真夏の虫みたいな行動は嫌われる
ニクスは防衛対象がピンチでもないのに敵の足をわざわざ止めるカオス連発も好まれない風潮があるが、逆に防衛対象が襲われている時はカオスは賞賛される
感染体防衛でスノーグローブを張るフロストや弱点を狙いたい硬い敵にバレットアトラクターをかけるマグも好まれないが、
スノーグローブはコーパスやグリニア防衛、バレットアトラクターはカリバーのジャベリンコンボなどで光るのでパワーの効果を理解して使えばそう嫌われる事はない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。