Terraria | World 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■前スレ
Terraria | World 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1367420011/
2UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:46:07.31 ID:PsSccFdZ
■過去スレ(1)
Terraria | World 41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356839231/
Terraria | World 40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350819841/
Terraria | World 39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345291623/
Terraria|World 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1342254741/
Terraria|World 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337007096/
Terraria|World 36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1332820100/
Terraria|World 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1330908093/
Terraria|World 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329076998/
Terraria|World 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327654060/
Terraria|World 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326783296/
Terraria|World 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326207693/
Terraria|World 29 (実質30)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324937026/
Terraria|World 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324915726/
Terraria|World 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324365981/
Terraria|World 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323982067/
Terraria|World 25 (実質26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323534897/
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
Terraria|World 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322965600/
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
3UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:46:43.17 ID:PsSccFdZ
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 14:05:14.15 ID:oM6fKw5u
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     Demolitionistが>>1
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
5UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 16:46:32.13 ID:2RXvvTRs
>>4
ぐれねーどくだちゃい
6UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 16:50:38.08 ID:Cag0Adze
爆弾20個ほどください
7UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 16:54:01.64 ID:CPwSna5W
つ爆弾×20 ガイド×1
8UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 17:27:55.25 ID:vt753CyT
あぁ・・・ボス楽勝だったからってハードモードに突入した俺の馬鹿・・・
9UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 17:46:42.79 ID:ix3M4M3o
ハードモードが実装されてないときって何やって遊んでたの?
10UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 17:49:27.71 ID:Xnm/VthM
そういや1.2アップデートでNPC増えたりしないのかな
あとふたりぐらい増やして欲しいのだが
11UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 18:08:32.66 ID:IBQSS5bf
>>9
地獄がまさに地獄だったので俺はそこで遊んでたな
Sunfury目当てでダイナマイトを使って、骨を多重で倒すバグなんか流行ったりした
12UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 18:15:27.56 ID:bkn+tUpT
やっぱマルチが楽しいな
13UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 19:25:27.21 ID:NLo5PAO1
>>11
一つ一つレア装備集めしたなー懐かしいわ
14UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 20:18:29.80 ID:MKA6sCVg
マルチやったこと無いけど面白そうだなぁ・・・
15UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 20:41:29.38 ID:cJTMQb+w
マルチ羨ましい
16UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 20:49:25.07 ID:Lbt9Zkqn
おつ
17UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 20:54:08.82 ID:b7KaMiTJ
立てればいくぜ?
というより立てたほうが早いんだろうけど
18UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 20:58:20.00 ID:5zTvGBkI!
更新まだかな
19UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:03:57.54 ID:bkn+tUpT
マルチはhamachiなら立てるよ(震え声)
20UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:07:15.31 ID:NLo5PAO1
普通にこれで立ってるけど・・
ttp://terraria.arcenserv.info/sl/servers
コレは違うの?
21UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:19:39.37 ID:b7KaMiTJ
内三つは身内鯖くさいし
22UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:24:23.39 ID:bkn+tUpT
前からある鯖は・・・
23UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:33:51.43 ID:kMRNxOI0
fusiana鯖は休みか
24UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:41:16.91 ID:NW8xwTa4
魔法武器メインでやってる人いる?
今回は魔法で行こうと思っても結局脳筋アタックになってしまうでござる
25UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:44:16.28 ID:vt753CyT
魔法オンリーはどう考えても無理が出てくるなぁ
26UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 21:59:55.21 ID:XQwxUaXt
マナフラワーとマナポーションをしこたま用意せんとアカンからのう
容量増やす為に☆も集めてかつ魔法武器回収して良コンデ付けて

うん、脳筋万歳も已む無しですわ
まぁね、遠距離攻撃が強いのも事実ですし……
デメリットとか制限とか条件付けないと近接いらないじゃないですか
テラリアではPvPは所詮おまけだからいいけど
対人要素あるアクション系で遠距離の制限が緩いとそれはもう……
27UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 22:02:14.47 ID:CUAiXzwH
じゃあまずは
megasharkを弱体化しよう
28UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 22:06:52.63 ID:VQzkEVVM
前スレでNに時間送りと停止が有るの教えてくれた人ありがう
時間送りはゴチャゴチャとキー押しててわかったけどまさか停止まであるとは思わなかった
29UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 23:53:06.46 ID:y+o0xYEy
某MODの消費マナが1になるアクセつけたら糞ゲー化したよ!
30UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 23:55:40.10 ID:y+o0xYEy
フラットは隣から覗きやすい分、快活するときは注意な
31UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 00:47:22.44 ID:jxvSLtNb
tconfig使うとデータが異なるから外部エディター使えないのが辛い

あと女性キャラのダメ食らった際の声がエロすぎて採掘するのが辛い(性的な意味で)
32UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 09:00:26.29 ID:OqCNyCpJ
Wall of Flesh倒したら、その直後からハードモード突入なのか
知らずに倒しちゃったぜ…
俺はこの先生きのこれるのだろうか
33UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 09:09:41.25 ID:LLbILhqB
とりあえずクリスタル集めてライトセイバーを強化するんだ
34UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 09:20:04.99 ID:QGpI3uHR
当初の予定だった五月末は流石に無理だったか・・・
35UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 10:11:35.75 ID:n8ivfRQa
日本語化modってバグある?
マイニングヘルメットを見た目、他の頭装備を普通のところに装備して、前者だけ装備を外すと何も被ってない状態になる
ちなみに英語版はならない
36UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 10:12:37.05 ID:0+wI3UsX
最新の公式情報ではいつ頃なんだっけか。6〜7月?
37UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 10:59:30.58 ID:swW+n35f
>>36
には出したいとは言っていた
38UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 11:42:08.13 ID:VOxUVSpA
新しいの来たらまた北関東鯖建てるよ
マップ自動生成スクリプトがそのまま使えるといいなぁ(´・ω・`)
39UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 11:48:54.36 ID:Q16JoF4P
今立ててもいいのよ?
CSの影響とセールで地味に新規多いでしょ今
40UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 12:09:22.80 ID:VOxUVSpA
前に使ってたキャラデータ管理用のMySQL鯖がお亡くなりになったから
新しく鯖立ち上げないといけないんだよね
2000円のジャンク鯖から1万円で売ってたレッツノート鯖に昇格予定
41UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 13:00:53.05 ID:w5tuLQ01
マルチしたい
みんな身内だけでやってんの?
42UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 13:07:14.77 ID:Duyw+YLp
友達なんていなかった
鬼沸き鯖懐かしいなまたやりてえ
43UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 13:12:51.43 ID:w5tuLQ01
PS3版とかマルチしやすそうでいいよな
やっぱこういうゲームって揉めやすい面もあるけど誰かとやるのが一番だわ
44UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 13:30:35.38 ID:jRymJM5V
フレンドとしかマルチできません
45UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 13:45:26.01 ID:1v9sz6Ta
マルチしたいなら自分で立てればいいのに
46UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 14:17:43.17 ID:1xAch8R4
PS版から帰ってきたら掘るの辛すぎわろた・・・
手つれードリルの掘り残し見えねー…
47UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 14:21:53.29 ID:GIqLqt9o
PS3版ってマジックミサイルとか使い物になるのかな
え?どの道使えないって?
48UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 14:41:36.08 ID:/neI66ee
マジックミサイルは明かりとして使うもの
49UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 14:59:25.24 ID:9eHZxI6m
サーバーブラウザの作者さんが立てててくれてるじゃん。
まあ、そこがなくなったら今度は俺が建てるよ
50UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 15:46:18.82 ID:0+wI3UsX
いつになくマルチサーバが盛況ですな。
身内用をブラウザに公開する意図は不明だけど。
51UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 16:59:09.26 ID:PwpzYTPR
マルチやってみたいけどルールとかはwikiのよくある質問内のでいいのかな
52UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 17:06:57.94 ID:QGpI3uHR
それでいいと思うよ
念を入れるなら他人の家の宝箱は触らない ぐらいか

たまにキチガイもいるからある程度の覚悟も必要だね
53UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 17:51:09.81 ID:PXFiLY/n
hamachiでマルチやろうず
54UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 17:57:36.07 ID:KBKXScT6
やろういわれても、IDとPASSがわからんと無理だよ?
55UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 17:58:22.94 ID:PXFiLY/n
>>54
やる人居るなら公開しようと思いまして
56UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:06:09.86 ID:NVPAawie
やるやる
57UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:38:05.04 ID:eUiFcgdm
新しいワールド作ってEoW2、3体倒して金稼いでるんだがもっと楽な金稼ぎある?
金魚像は全く見つからないし…
ちなみに昔は天使の羽作って売ったりしてました
58UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:39:27.15 ID:D12Wrztq
海でトラップ作って放置
59UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:54:08.92 ID:Q16JoF4P
>>57
お前さては某ハゲだな
なんかそんな感じがするぞ全体的に
60UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 18:58:29.67 ID:PXFiLY/n
hamachiネットワークID*fff86
hamachiパス*7777
サーバーIP*25.171.129.206
サーバーポート*7777
サーバーパス*7777

新ワールド(medium)です

新規キャラでの参加がいいかな
難易度は自由です
61UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:10:29.19 ID:eUiFcgdm
誤解されたのかもしれませんが、
ちょっと前にterraria買ってデストロイヤーの倒し方聞いた奴です
62UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:19:06.10 ID:ggUW3AsD
N terariaの導入方法どなたか教えていただけませんか?
63UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:19:29.58 ID:jRymJM5V
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  / お断りだーー!!
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',      お前には次の言葉を送るっ!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \  Why do not you do your best?
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \(なぜベストを尽くさないのか?)
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
64UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:22:28.19 ID:g7IvwpYy
ベストを尽くして不浄を浄化したらEoWが呼べなくなりました。
どうすればいいか教えていただけないでしょうか?
65UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:33:09.65 ID:5AK/ZgWs
雰囲気重視で集合住宅ではなく一戸建てを用意してるがやっぱり不便だわ
66UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:33:41.85 ID:7NWExztA
>>61
箱バグ
そしてワールドコピー
67UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:35:14.39 ID:cXSu5ic0
>>62
え?解凍したファイルの中身ををテラリアのフォルダの中にぶちこんで直接起動するだけだろ?
こんな簡単でいいの?ってくらい簡単なんだが・・
68UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:41:49.51 ID:CdFXDSgF
何が変わったのでしょうか
69UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 19:43:44.60 ID:ggUW3AsD
>>67
そんな簡単だったのか・・・
tconfig落としちゃったけどいらなかったのかな
ありがとう
70UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 20:14:13.63 ID:qaUonG0c
>>60
入れないんだがもう閉じたのか
71UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 20:28:01.04 ID:PXFiLY/n
>>70
人が、一人しか来なくてしかもその人が荒らしという・・・
また立てる時はよろしくですm(__)m
72UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 20:36:07.29 ID:JXZh25Ua
>>69
tConfigいらないけどgame Launcherは入れた方がいいよ
73UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 20:43:49.89 ID:FWKWV/yN
今北区マルチ鯖があると聞いて閉じてた
74UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 20:59:10.83 ID:Ayxyzfs9!
PS3で日本語版が発売したしPC版も日本語とか文字入力できるようにならないかな
75UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 21:25:22.00 ID:pF3+23K8
macでやりたいよお
76UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 21:41:16.24 ID:0+wI3UsX
>>73
東京都北区?
77UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 22:33:45.62 ID:NVPAawie
78UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 22:49:08.46 ID:JcF2fKai
アプデまでやることなくて鉱石集めばっかしてるせいか夢の中でもツルハシ握ってた
79UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 22:56:29.31 ID:LndzDbdL
まさかPS3に移植されるのは予想外
ってアップデートってPC版の方のTerrariaか!?
80UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 23:01:57.46 ID:LndzDbdL
おいこれハードモード実装された時よりもすごいアップデートじゃねーかwwwwwww
やばいわくわくしてきた
81UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 00:21:56.01 ID:Sp3AAQue
Starboundと同じとこが作ってるRisk of rainつーのなかなか面白そうだ
ほぼ別物だけど
デモ版出てるからやってみたけどなかなかむずい
82UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 00:36:33.07 ID:/VxyD9qv
金魚トラップ完成した!
83sage:2013/05/28(火) 00:45:06.05 ID:zOW7quNy
ハードボスがやたら難しくて悩んでたら、今までソーシャルスロットにアダマン等付けてた(ヽ'ω`)
地下探索はアクセのDEF補正で何とかなったので、違和感を全く感じなかったという
84UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 01:10:25.39 ID:mUGLE7+6
TShockについて誰か教えてほしいんだけど。

TShockのregion機能について、何ができるのかいろいろ試したんだが
どうも保護されている様子がない。

以下、今回試した手順

1. defaultグループにmanageregion権限付与
2. register済みのキャラA(default)でログイン
3. 適当な建物に対して以下の操作をした
 /region set 1 + 左上座標クリック
 /region set 2 + 右下座標クリック
 /region define testhome
 /region allow A testhome
 /region protect testhome true

で、この後別のregister済みのキャラB(default)でログインして
きちんと保護できているか試したんだけど、普通に壁紙を壊せて
保護されている様子がない。
さらに言えばBでログイン中に「/region delete testhome」が効く。

誰かわかる人、あと何をすれば保護が働くのか教えてほしい。
TShockのバージョンは4.0.5。
85UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 01:22:13.62 ID:HsgUnf7C
1.2キター
86UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 01:30:20.98 ID:jTPgdvMD
>>85
黙れ屑が
87UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 01:50:08.76 ID:Z5hnGTCt
N terariaマルチ鯖のアコライトのスキルで他人回復させようとしても回復しないんですが・・・何か必要だったりします?
自分からは回復してるような数字でてるんですが
88UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 02:03:37.75 ID:Z5hnGTCt
あとゾンビ倒した時の墓が邪魔すぎてどうにかしたいです。
89UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 02:11:15.37 ID:ZMKzKAId
TEditで溶岩(水)抜き楽しすぎワロ
90UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 02:28:56.88 ID:uNiKfFBq
WIKIにある溶岩の増やし方で、流す場所と下の方にそれぞれポンプ置けばスイッチ入れる度に溶岩増えて行くの?
91UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 03:39:16.57 ID:jHwX2OBq
条件を満たした人間しか自由に行動出来ない、といったmodご存知の方いませんか?
ワールド生成して人呼んでも最強装備勢がわらわら来ると萎えるんで新規縛りしたいんです。
92UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 03:47:07.46 ID:4+ofY8Eg
なんか久しぶりに貼りたくなった

Terraria/テラリアの 課金代行/代理購入始めました!
課金価格表:Terraria (テラリア)
●銀行振込・・・・・2,500円(JNB/ゆうちょ銀行対応です)
●WebMoney/ウェブマネー・・・・3,000円分
御代は金額ちょうど、ピッタリでお願い致します〜
WebMoney(ウェブマネー)をご利用のお客様へ
※WebMoney取引をご希望のお客様は16桁の英数字を記入お願い致します
16桁の英数字はスペース・ハイフンなどを含めず記入お願い致します。
例)tf2gh67fnjhg55fi ○です   df33 h23f nkjg 99fg ×です   dfiu-h77i-njla-15kg ×
http://rmt777.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/terraria-c372.html
93UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 04:02:11.53 ID:b2bDqUut
ハート禁止鎧系禁止ミディアム以上限定って鯖も楽しかったな
94UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 04:13:37.49 ID:ZA4C9z8K
縛りっていうとなんかアレだけど
色んな遊び方ができるのはいいよね
95UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 07:10:35.31 ID:sSVctN9i
NTerrariaって職業やらなんやらマルチ向きなModだよなぁ
よくわからずスキル取得して一人店を構えてしまったときは泣けた
96UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 07:14:43.84 ID:D0lEUyc5
>>95
商人の売買スキルって産廃じゃなかったっけ?
なんか実装されてない的なことが書かれてた気がする
97UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 07:33:18.57 ID:sSVctN9i
つまり俺はたった一人で店を出しているつもりだったのか?
へへ・・・(´・ω;`)
98UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 08:00:45.48 ID:Zv9KwDE4
>>91 TShockでアイテム持ち込み禁止にはできたと思うのだけど、HP量とかはどうだったかなあ
貯金箱とか金庫も禁止アイテムにしないと持ち込めちゃうんだっけか。

もしはじめたばかりで知らない皆とやりたいということなら、SNSやSkypeなんかで募集して
いっしょに遊ぶのがいいかもと思うよ。
裸一貫でみんなではじめても、金策でとっととボスやろうとかする人もいる。
それが初めてのボスで他の人がいない時間だったら、ちょっと寂しいだろうと思う

チャットのログはあまりさかのぼって見れないし、他で意思の疎通が取れないと
いろんなことが起こるよ。
慣れちゃった人はそれが楽しい部分もあるのだろうけど。
99UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 08:14:33.63 ID:mZpTcHe1
tshockの新規キャラ限定機能(サーバサイドインベントリ)は
ライフの上限もチェックしてたはず
データベースには記録されてたから
100UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 09:13:56.32 ID:IECYu1ES
Andrew Spinks ?@Demilogic 4時間

Terraria 1.2 - Beta Gameplay - Minimap "How does it work?" EXCLUSIVE: http://youtu.be/pHb4eJBauII via @youtube
101UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 09:25:01.20 ID:a+2X5hZX
>>92
これでもCS版の方が高いってのが笑えるわ
日本人舐められすぎだろ
102UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 09:35:32.30 ID:ahcbEsn9
だから何度もいうけどよー
無料でローカライズしてくれる会社があるのかと
103UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:13:53.64 ID:xy5S4SVz
無料で日本語化MOD作ってくれる人は居る
104UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:24:04.83 ID:Or3+rmuA
もっと色んな襲撃イベントが欲しいなー
大砲だかも来るみたいだしストホごっこがしたい
105UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:28:18.23 ID:a+2X5hZX
>>102
Terrariaがsteam上位常連なのは買いやすいあの値段だからだろう
あれが39.9ドルだったら誰も見向きしない
ゲームそのものが1000円、ローカライズで3000円ってなんだよ馬鹿かせめて500円程度にしとけよアホか!
106UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:28:40.43 ID:fNc+eOnC
>>102
無料でしろとは言わんけど流石にぼったくりすぎだろって話
PC版持ってる人なら絶対買わないような値段で売ってるあたり
明らかに無知な人からぼったくろうとしてるじゃん
107UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:28:49.28 ID:a+2X5hZX
日本語パッチで3000円とか死ねよ!首吊って死ね!
108UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:32:00.90 ID:XEyfkEB4
日本人が絡むとたちまち単価上がるの理解出来ないの?
109UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:32:44.83 ID:OZ7rdmh4
>>108
日本人っつーか特定の企業がそうなだけだろ
110UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:37:58.32 ID:35nbHaJ9
トーチラの方は偉い安かったな
111UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:39:44.65 ID:OZ7rdmh4
外国やPCで人気のゲームが家庭用にキター!

三 千 円 値 上 が り

こんなんじゃ日本のゲーム業界オワタとか言われても仕方ないよね
112UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:42:13.88 ID:XNl/29Tv
>>106
ローカライズだけじゃなくてCS機での販売権も買ってるはずだし会社として利益も出す必要あるやん
どうせ買わないクセにケチつけてるんやないで!
113UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:51:56.17 ID:XEyfkEB4
三千円くらい払ってやれよ
正直この値段じゃ相当利益薄いよ。それでも売ろうとしてくれてんだよ


トーチラとは全く状況ちがうしwww
114UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 10:59:23.87 ID:a0uKINx2
いつまでも値段にグチグチ言ってるのは何なんだろう
需要があって供給があるならそれでいいだろ
本当に高すぎたら全く売れなくて自滅するだけなんだから
115UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:02:16.24 ID:hBXqAefK
ちょっとUIかえて日本語化しただけ
アプデは無し
操作性は糞
3300円
当然セール等はない
116UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:04:21.37 ID:a+2X5hZX
高くて2000円って感じだな
1500円なら売れてたろうよ
ちなみにロックマン9と10は1000円だよ
117UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:09:58.32 ID:CLBvvgpJ
PS3のスレでやれよ
118UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:11:24.66 ID:9ako/PZw
今までPC版に興味持たなかったような層、あるいは興味もってもPS3でしかプレイできない層になら3000円でも売れるんだろ
そのための公認実況プロモーションなんだし
いまAmazonのTVゲームランキング見たら21位だったわ
10万本くらいは売れるんじゃねーのか
119UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:29:33.23 ID:EkMgeMby
pcは関係ないから他所でやれ
120UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:31:36.65 ID:1vS0F2JC
そんなことよりArms Dealer×Demolitionist薄い本ください
121UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:37:27.07 ID:T/rJW/72
>>100
なるほど
ミニマップはそういう仕様か
122UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 11:57:49.01 ID:x7NJcESU
>>116
その会社に問い合わせでもしてこい
ここで泣き喚いたって馬鹿扱いされて終わりだよ
123UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 12:04:31.58 ID:im4xPWlH
>>116
PS3とか知ったことか、ここはPC板なんだよ
124UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 12:45:18.07 ID:ju5OmzoR
ID:a+2X5hZXにマウスカーソル重ねたらCS厨の悲鳴が笑える
125UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 12:46:41.83 ID:xy5S4SVz
CS版1.2の配信予定無いとかは流石に可哀想だな
126UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 12:48:56.32 ID:siuleazm
配信無いのはだいぶ前からどっかに書かれてた気がするが
新規参入組は流石に気づかないよな
127UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 13:41:57.88 ID:N6/LWqfN
防御+4付けようと思ったら最終的にダメ4%ついちゃうんだが
ダメ4%×5とかでもいいのかね
128UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:14:51.92 ID:sjj39wcc
PS3の体験版をやって面白かったからPC版を買ったけど
スパイク・チュンソフトがローカライズしなかったらこのゲームが公式に日本で発売される事もなかったし
それ以前に自分がテラリアに出会う事もなかったから感謝してる

価格についてはPC版が安いからPS3版は高いと思うけど
そもそも利益を求めて販売してるわけだから高いと思ったらPC版やってりゃいい
いつまでもグチグチ文句言ってる奴はどうかしてる
129UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:16:24.20 ID:5X/3aDdd
steamって非公式だったのか
130UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:19:38.50 ID:wXKKve1n
>>128
日記は日記帳へどうぞ
131UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:23:35.12 ID:8ay8n9A3
おいこのスレってテラリア日記帳じゃなかったのかよ
んじゃあ何について語ればいいんだよガイドを低コストかつお手軽に殺す方法か?
132UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:27:23.24 ID:4RQWRg9b
まぁ日本の洋ゲーの売り方がひどいのは確か
顧客を馬鹿にしてる
133UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:28:01.82 ID:ahcbEsn9
つーかなんでPS3版にこんなに敵意丸出しなんだよ
別におま国とかおま値とか日本版翻訳データ削除や日本語のデータだけ3000円で売り出すなどなど暴挙をされたわけじゃねーのに
そんなに嫌いなら向こうのスレいってやってこい
134UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:28:29.24 ID:ZA4C9z8K
PS3版のスレは別にあるから値段どうこうはそっちでやれって事くらい普通は理解できる
135UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:30:17.66 ID:5X/3aDdd
>>133
おま国されてるのにすら気付いてないとか
136UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:30:43.05 ID:sjj39wcc
>>129
正確には「公式に日本語化されて発売される事もなかった」でした

steamって英語版しか売ってないでしょ
日本語化は個人が勝手にやってるものだろうし

日本の企業が権利をかったらsteamでは日本から購入出来ないゲームもあるし
そういう中では多少値段が高いぐらいで叩くのは違うんでないかと思う
137UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:33:10.41 ID:WdsatXt5
ここPCの板ですから
家ゴミは帰れシッシッ
138UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:37:12.27 ID:BrgtDQbe
どういう事思いながら日本語がどうとか書き込んでるんだろう
PC版とは全く関係がないのに
139UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:40:15.81 ID:ahcbEsn9
おま国されたのかと思って確認したら違うじゃねーか氏ね
140UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:40:26.45 ID:ZA4C9z8K
そういや1.2では聖域と不浄の侵食はどうなるんだろうね
侵食するしないの切り替えができるようにならないと
新しい建材が大量にきても、建築頑張るなら新ワールドでやってねって事になってしまう
141UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:48:04.43 ID:P7sm5ac/
正方形ではない、宝箱が4-5個と収蔵物を示す看板を持つ倉庫を考えているが
なかなかいい案が浮かばない
142UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:51:23.06 ID:niBCbM9P
別に、おま国になって、steamから買えないだとか、
日本だけ99ドルとか意味不明な値段でsteamから販売されるとか、そういうわけじゃないんだから、どうでもいいだろ。
安く買いたければsteamから買えばいい。ちゃんとそういうルートがあるんだから、別にそこまでぐちぐちいうほどの事でもない。

ここで文句言ってるのはsteamから買えないクレカ持ってない子供たちだけだろ。
143UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:54:47.05 ID:wXKKve1n
もうその話終わってますんで
144UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:54:53.05 ID:5X/3aDdd
PC版も散々やったし、コンソール版も買ったが
XBLA版おま国しやがったのは一生許さないよ
145UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:55:38.07 ID:35nbHaJ9
>>140
ハードのボスをすべて倒すと緑化されます
146UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 14:57:23.63 ID:ahcbEsn9
XBLA(笑)
147UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:01:27.50 ID:mUEuDGfC
同じゲームやってる人間増えてるのはいいことだと思うがねー
だいたい対立煽るのが出てきてるだけでそうでもなきゃ普段こっちでこの話も出ないにのになw

でもあっちだけの追加要素の話も多少はこっちでききたい気もするわ、あっち側のスレだけじゃ変更点分からないもの
ボスとかワイバーンの色違いとかペットシステムが増えてるんでしょあっちは
アップデートにも対応するような話もしてたし
148UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:03:00.49 ID:siuleazm
PS3用スレ別にあるし、今後バージョンアップで内容ずれてきそうだから誘導したらいいんじゃないの

現行はこれっぽい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369698454/
149UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:09:57.74 ID:4+ofY8Eg
> そういう中では多少値段が高いぐらいで叩くのは違うんでないかと思う

せやな、ちょっと高いくらいはしゃーないな
http://store.steampowered.com/app/237450/
150UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:10:46.70 ID:8kcWWBMI
PC→海外CS→国内CSで二段階値上げだからなぁ
母国語が英語じゃないのを嘆くしかない
151UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:11:41.12 ID:OUZxdnH8
実況見ててずっと興味あったがクレカ無いし代講もいやだったので
諦めてたがVプリカの存在知って
やっとプレイ出来たが想像以上に面白いな
オフで一人でしかプレイしてないが
152UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:14:08.65 ID:niBCbM9P
>>149
他のゲームの話されてもねぇ・・・
それに、これって日本語DLCなくても動くんでしょ? 英語版でプレイすればいい話じゃないの? 違うの?
153UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:18:25.74 ID:P7sm5ac/
>>151
オンは身内と一から始めるか、オフをやりつくした後のエンドコンテンツだと思った方がいい
野良でオンをやると基本的にゲームそのものが内包する楽しみがスポイルされる
154UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:23:37.13 ID:wqft34mk
>>151
最初は一人か同時に始めたフレンドだけと一緒に進めた方が楽しいよ
マルチしてると知らないことを訳も分からないまま見せつけられて楽しみ減っちゃう

まあフレンドと一緒にやってても建築派がハクスラ派にネタバレされたりすることもあるけどね
155UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:25:19.34 ID:TMNNMGDl
>>84
それだとguestグループが壊せない状態になる
defaultグループにmanageregion権限付けてるんだから当たり前
156UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:33:38.77 ID:xmIRzoJs
くせーからマルチをオンとか言っちゃう奴は家ゲ板帰れよ
157UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:46:07.60 ID:ZA4C9z8K
>>145
え、まじで?
ハードモードになったワールドでも建築して遊べるようになるのかやったー!
158UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:48:23.67 ID:Z5hnGTCt
誰か>>87-88教えてください;割とマジで困る
159UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 15:59:15.78 ID:OUc6oXBh
墓石は破壊しろ
160UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:15:25.91 ID:8ay8n9A3
追加アイテムほとんどって
動画にあった高さが変わったり三角になったり色がついたりしたブロックなのかな
161UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:18:58.52 ID:Or3+rmuA
一段差から削ると三角になるんじゃないの?
まぁ来てみないと分からないね
162UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:21:00.46 ID:Z5hnGTCt
>>159
破壊しかないんだ・・・どうもです
アコライトは地雷職ってことなんかな
163UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:29:46.04 ID:pDnrWnnp!
家具とか動物とかふえねーかな
164UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:37:09.17 ID:T/rJW/72
サボテンとかサボテンとかサボテンとかサボテンとか
あとペンギンが居たな
165UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:44:00.78 ID:wqft34mk
そういえば昔のサボテンは厄介だったなぁ
あれのおかげで序盤の移動可能範囲がものすごく狭かった覚えがある
166UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:44:36.08 ID:pOvhW+/K
>>151
Vプリカ便利だよなぁ。200円余分に払わなくちゃならないけれど。
167UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:47:30.69 ID:MyPyH0II
マルチでダイナマイトゲーしたいお・・・
168UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:48:54.27 ID:T6vGJHQW
動物っていっても、肉塊の元になる種類が増えるだけの気もするが
169UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 16:59:57.60 ID:sIUe1Qnr
Vプリカにチャージしようと夜中にコンビニ行って
朝起きたら寝ぼけてたのかVプリカじゃなくwebmoneyのチケット買ってたの思い出した
170UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 17:23:49.05 ID:ahcbEsn9
Webmoneyって大して使えんよな
アルテイルという課金豚御用達のブラウザゲーにちょっとしか使ったことない
171UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 17:36:58.80 ID:Exw9Yq+A
ガイドを二匹以上飼えるようになったら捗るね。
172UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 18:26:54.48 ID:8kcWWBMI
新キャラ新ワールドで銀装備揃ったくらいで探索してみたら両側に不浄があってやる気が完全に無くなった
173UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 18:44:53.67 ID:sIUe1Qnr
不浄なんて回りぐるっと5マスも掘っとけばええやん
174UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:03:14.54 ID:OTCdEUh+
何ブロック掘ると思ってるんだよそれ
長くやるマップならどっちにしろ最初から非侵蝕域に家建てることになるんだしあまり気にしてもしょうがない感
175UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:06:23.83 ID:HtX2YJFj
えっ


周り掘るの普通だと思ってたわ
176UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:16:41.39 ID:pDnrWnnp!
浄化の粉2000個ぐらい持って浄化しよう
177UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:16:42.59 ID:MhhpRVDN
1.2のブロック破壊する銃があれば採掘が捗りそうだけど
手に入る頃には素材集めなんてどうでもいいってレベルの最終装備なんだろうか
178UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:17:44.14 ID:So3BJQiM
>>175
それって不浄が宙に浮いた感じになるってこと?
179UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:23:43.49 ID:9nfF21Sd
空島にたてれば不浄にも聖地にも怯えなくてすむぜ!


ワイバーン
180UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:26:02.33 ID:Btrl0tSF
そこそこの高さの長屋式住居で解決
181UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:29:04.11 ID:pDnrWnnp!
ラピュタでも作るのか
182UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:34:47.55 ID:uwTLQaB9
tshockの導入がよく分からない
今のバージョンに対応した解説サイトとかないのかな
183UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 19:59:45.75 ID:T6vGJHQW
本体超初歩的質問(最近始めたんですが…)
 ↓
日本語化MOD超初歩的質問(World作成できません!)
 ↓
CSパッケ版論争(暴利すぎ/妥当だ)
 ↓
MOD超初歩的質問(導入できません)  ←今ココ
 ↓
※最初にもどる
184UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 20:00:12.14 ID:ghR6jdUI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4230345.jpg
こんな感じ
まだ土壁があるから気になるなら壁も剥がす
始めた頃スレで周り掘れって言われたときはふざけんなよ思ったけど、やってみると大したことなかった
185UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 20:18:59.72 ID:J39yZ9HY
そもそもノーマルだと侵食なんてたかが知れてるし
ハードだと突入時の問答無用の大規模侵食があるんだから初期の不浄だけ隔離しても
186UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 20:22:07.86 ID:ghR6jdUI
全部隔離するに決まってんじゃないすか
187UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:00:26.91 ID:xy5S4SVz
めんどくせぇから全部掘り尽くしちまえ
誰かやった人居んのかな?
188UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:09:57.85 ID:BEHYwSGs
ハードに突入したら、初期の家は放棄してThe Hallowに新築建てればいいの?
初期の家結構でかくしちゃったし愛着もわいてるから手放すのが辛いぜ…
189UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:11:53.15 ID:FJd/ONNH
Hallowのど真ん中の家とか不便で仕方がないぞ
190UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:15:43.32 ID:IAcvbMFZ
別に不便はないだろ
NPCが少しいればmobは沸かなくなるし
191UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:17:53.80 ID:7lkZgIth
普通の場所は物凄い勢いで侵食されちゃうし
corruptは強い敵がいっぱい来てうっとおしいし
hallowは敵の種類こそ少ないものの、ぴかぴかうるさいし

やっぱジャングル属性が一番だとおもうので地盤を泥にかえてジャングルシード埋めこんだらいいとおもう
192UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:21:53.00 ID:Z5hnGTCt
ダークソウルmodやってる人いる?
3時間ぐらい色々いじってたんだけどワールド読み込みでいつも動作停止するし読み込めた時も特別なステージ生成されてないし
tconfigはThe Story of Red Cloud 1.0.9に同梱されてた0.29.3なんだけども
http://iup.2ch-library.com/i/i0924781-1369743154.jpg
なにか問題ありますかね?
193UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:30:05.83 ID:Z5hnGTCt
張り忘れてた
http://iup.2ch-library.com/i/i0924788-1369744013.jpg
ここでいつも止まります
194UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:34:46.92 ID:mUGLE7+6
>>155
めんどくさくなってソース読んで把握したわ
region操作権限なしとフルコントロール権限(manageregion)の2種類しかないわけね
そりゃ破壊できて当然だった
195UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:36:26.86 ID:RjAeqIX5
日本語化MOD入れたらワールド作成時に
エラーはくようになっちゃったんですが
どうすればよいですか????????
196UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:37:38.10 ID:1vS0F2JC
>>195
日本語化MOD外せばいいと思うよ!
197UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:38:52.48 ID:9nfF21Sd
>>196
できました!ありがとうございます!
198UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:41:32.46 ID:a+2X5hZX
>>167
ダイナマイトゲーやるか!
199UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:42:08.34 ID:RjAeqIX5
なるほどサンクス
200UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 21:56:44.03 ID:a+2X5hZX
ダイナマイト祭りやるならやるで鯖立てるけど
201UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:01:56.34 ID:Jsi33cRk
ダイナマイトくれるなら本気出す
202UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:19:36.19 ID:7v+x/a95
ダイナマイト持って行っていいなら本気出す
203UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:20:24.62 ID:a+2X5hZX
>>201
じゃあチェストにダイナマイト入れておくか
エディタ使うといっぱいスタック出来るらしいけど、そっちの方がいいかな?
そのほうがいいならツール落としてくるから少し時間かかると思うけど
204UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:25:25.71 ID:MyPyH0II
ちょっとダイナマイト買ってくる
205UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:33:51.93 ID:YthYEQdv
ダイナマイト

ダイナマイト

ダイナマイト


ロック〜だぜぇ〜
206UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:34:36.54 ID:9nfF21Sd
ダイナマイト、TNTはすぐ覚えられたのに
いまだにワイヤーとダイナマイトを組み合わせる奴の名前が覚えられない
207UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:43:38.70 ID:7v+x/a95
Explosives
208UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 22:51:57.03 ID:lJzVzBmW
なんか地下にピアノみたいなのとTree Statueとゴールドチェストとライフクリスタルが置いてあった場所があったけどこの天国はなんなの。
209UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 23:00:40.65 ID:MyPyH0II
(´・ω・`)鯖缶様ー
210UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 23:08:39.79 ID:a+2X5hZX
駄目だチェストに移し替えるの時間かかっていかんわ
やってれば爆弾屋さん来るだろうしお金あればいいよね(´・ω・`)
みんなが遊んでるうちに家作ってお金置いとくよ

持ち込みOK、最終装備推奨だとおもう
とんでもないチート以外ならなんでもいいと思うよ
溶岩とか使った荒らしはIP晒すね

126.36.242.161:7777
211UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 23:16:17.97 ID:a+2X5hZX
あ、コンセプトは>>167です
爆弾やダイナマイトで壊し尽くそう
足場が無くなるので飛びやすい格好でどうぞ
212UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 23:20:32.35 ID:ztRRTG/v
アイテム整理していってみるか
213UnnamedPlayer:2013/05/28(火) 23:20:33.47 ID:T6vGJHQW
ID:a+2X5hZX
214UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 00:29:46.40 ID:s5syke0l
ツインズかなり難しいな
カーズ炎吐いてくる奴の体当たり避けてるつもりだけど当たっちゃう
215UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 00:38:42.51 ID:6GugxcRK
いやあ面白かった
ハープーンどっか行っちゃったけど
216UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 01:20:39.78 ID:EIE4GVqg
1.2キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
217UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 01:38:47.70 ID:XkIlIm6K
溶岩は荒らしなの?じゃあ水でやる〜〜www

↑つまらん
218UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 03:01:15.11 ID:t1ZhsCxh
NPCにも1階と2階を行き来させてやりたいけどうまく組めないなぁ・・・
なんとかできないもんかね?参考画像が欲しい
219UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 03:12:37.21 ID:YA6sLoSs
http://www.youtube.com/watch?v=CDZrvtQ38Gg
この動画の2:50当たりにスイッチで石のドア開けてるけど
石のドアってどうやって作るんですか?
220UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 03:18:31.29 ID:MhZXA6SU
>>216
1.2は7月までアプデしねぇって公式言ってんだろ
221UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 03:36:46.29 ID:xFG2wIab
>>219
ドアじゃなくて通り抜け可能←→通り抜け不能に切り替えができる特殊ストーンブロックだね
Stone Block1個にWire1個でクラフトできるよ。後はワイヤーでスイッチとつなげばOK
これを使って何かを作りたいのなら、まずはメカニックを救出するべきだろうね
222UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 05:00:34.61 ID:XCuTQwW+
誰もいなくなってたので落としました
みんなおつかれさまでした

ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/305/world1.png
223UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 05:06:28.24 ID:4gTMGUsk
入ろうと思った瞬間閉じた(´・ω・`)
224UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 06:20:52.74 ID:DwWfEO1E
>>218
以前試作したことがあるので適当に再現した
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/307/20130529_055314.png
左階段:上り専用 右階段:下り専用

1フロアに2部屋の場合は[上り階段][部屋1][下り階段][部屋2][上り階段]ってするといい
NPCの帰宅時は自分の部屋のY軸線からから左右一定の距離を歩いて帰路を探るので
それ以上遠くに階段があっても辿り着いてくれない

あとこの造りで3階建てまではなんとか帰宅してくれるけど
4階以上だと帰宅できず朝までうろうろするNPCが出てくるな
まあ画面外に出れば勝手にワープで帰ってくれるんだけど
225UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 06:36:42.62 ID:LTMuvMY5
v1.2が来たら改良しようと思っていた俺のNPCお散歩タワーを貼る時が来たようだな
監獄じゃないよ><
http://nagamochi.info/src/up133316.jpg
226UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 07:13:51.13 ID:WYkom8Bj
このNPCたちは何の罪で収監されてるの?
227UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 07:30:22.24 ID:PbBmXUoS
タコ部屋ですね、わかります
228UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 07:34:51.81 ID:eLkNF127
せめて窓があれば・・・!
229UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 07:41:02.26 ID:vhTKHZ4d
1.919114519893verアップキター!!!
230UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 07:57:49.42 ID:0vm3tK4g
こういう精神疾患持ちが寄ってくるから嫌なんだよ
231UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 10:03:17.07 ID:SHdQZaC3
頭おかしいやつはガンガンNGしようぜ
232UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 11:01:05.48 ID:wjpOW8j/
ハードモード凸る前にダンジョン攻略して下準備したほうが良さげだよな
採掘ばっかやってるから宝箱見つからねぇ
233UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 12:44:13.60 ID:WeOAGIyj
1.2きたら水と溶岩が無限化?+だばぁするようになるんだよな。だいぶ重そうだよな…
PCスペックに自信がないやつは今のうちにTEDITなりなんなりでワールド中の水分消したほうがいいのかね
234UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:09:36.68 ID:MOpu5TPi!
1.2の更新内容ってどっかに載ってる?
235UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:11:13.32 ID:Qxns5/W1
>>233
水源となるブロックがあってそのブロックを設置すると滝ができるってだけなんじゃないかと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=R0DkbaytG0A
236UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:16:17.45 ID:I7qLtETv
>>233
処理を軽くするための仕様変更なんじゃないのそもそも

セルごとの流入量流出量管理だったのを
液体ひとかたまりでのオブジェクトとして扱うようにしたとかそんなん
237UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:21:13.58 ID:Qxns5/W1
>>234
youtube動画とか

Terraria 1.2 - Ice/Frost biome preview - Viking skeleton, Penguins and Pirate hats!
http://www.youtube.com/watch?v=BlhE8JtJOUw

Terraria 1.2 Preview - Random Happenings
http://www.youtube.com/watch?v=R0DkbaytG0A
238UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:29:28.77 ID:3OKt/A+R
液体が軽くなるとだいぶ助かるな
239UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:31:25.04 ID:MOpu5TPi!
ありがとう
斜線にブロック掘れるとか楽しみや
240UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:43:32.10 ID:DwWfEO1E
水色のトーチが地味に嬉しいわ
今までの青トーチはブラックライトみたいでほとんど暗かったからな
241UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 13:44:32.92 ID:re60fQqS
便乗させてください
海水を地下に持っていこうと幅4マスの縦穴で繋いだのですが、水が固まってしまいました。
諦めて全財産つぎ込んでポンプと導線で繋いでも流れずorz

水が固まったときはなんのツールで直すんでしたっけ?
242UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:08:13.25 ID:ppjeN8M1
>>24-26
遅レスで言おうか迷ったが今も昔も魔法メインでやってるよ。
昔の環境だとかなりきつかったけど、今はマナフラワーもあるしで余裕でいける
しかも強い魔法武器も揃ってるしな
魔法攻撃メインで持っときたいのはCrystal Storm、Cursed Flames、Laser Rifleこのあたり。
あとはFlower of Fire、Rainbow Rod、Magical Harp(性能いいけどメインにすると煩さくて気が狂う)とかだな

ちなみにマナ消費激しい魔法武器はMythicalよりMasterful狙ってこう
完成すればそこらの遠距離武器なんかより強いぜ。エンチャで完成するまで金はマッハだが
243UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:18:21.97 ID:JCTYfhrG
魔法プレイも面白そうだな
俺もガンマン(笑)気取ってたらどのレンジもメガシャークでおkになって悲しかった
近距離ではショットガン、中距離では、遠距離では・・・ってやりたかったんだけどなぁ
メガシャーク縛った上でもショットガンはゴミだった
244UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:25:23.91 ID:XCuTQwW+
>>241
ほっとけばsettleってコマンドが自動で働いて勝手に下に落ちるよ
流れる過程をぶっ飛ばして終着地点に水が行く
245UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:26:27.95 ID:9hYr+kzd
Hamachiでサーバーを立てますがよろしかったら来ません?

HamachiID:maguro07211
HamachiPW:5555

IP:25.57.212.204
ポート:7777
サーバーパス:1234

新規ワールド大きさはスモールです。
新規キャラである必要はないですが。
持ち込みは羽ぐらいにしてください
5時ぐらいまでやります。
246UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:28:24.31 ID:9hYr+kzd
↑衣装は自由でいいです
247UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:30:58.75 ID:3OKt/A+R
魔法装備でCrystalStorm使ってたけどあれDPS最強じゃね
248UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:31:39.90 ID:ppjeN8M1
>>243
ショットガン実装時は強い気がしたんだけどな・・・
ほら、近距離なら火炎放射器があるじゃないか。弾が違うのがあれだが

魔法は使い分けができて面白いぞ
>>242の魔法武器に追加だが、グレーターマナポーション(5S)はスタック99できるのでマナフラワーと一緒にマナ枯渇なし快適でおすすめ
249UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:31:42.20 ID:ILuc6w40
あれってただの噴水(観賞用)じゃないの?
マイクラみたいな水溶岩の処理なら、逆に対処しやすくなるかもな
250UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:33:09.07 ID:re60fQqS
>>244
ありがとう助かったよ
251UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:37:42.00 ID:PyPL8wwQ
>>244
あれ初めてなった時びっくりした
無限貯水タンク作って地獄で黒曜石掘ってたらいきなり溺れた
252UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 14:39:14.80 ID:0vm3tK4g
ショットガン+クリスタル弾でダメージ表示を大量に出すのは楽しい

個人的には強いハンドガンが欲しいな
昔のフェニックスブラスターみたいな
(もちろんオート連射無しで)
253UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 15:28:12.32 ID:j/iJ8r8K
>>237
そういやこの動画のBGMが聖地とも不浄とも普通の奴とも違うのは何なんだろう
何故かEversion的な物を彷彿とさせるBGMになっちゃってる
254UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 15:31:02.73 ID:JCTYfhrG
ショットガンは音とかも大好きなんだけどなぁ
密着で撃てば骨助さんもイチコロぐらいでもよかったと思う
255UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 16:07:14.88 ID:nmEexZ24
地下BGMはどっちのアレンジもいいよな
256UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 16:23:58.16 ID:YA6sLoSs
>>221
thx 助かりました
今シンデレラ城作ってます
257UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 16:37:16.04 ID:DwWfEO1E
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
258UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:08:10.07 ID:6C0wVNQK
ゲームスパークの誤訳が原因で、1.2アップデートで増えるアイテム数が1000種類以上ってガセ情報が広まってるな
元の英文の意味は、1.2アップデートで増えるアイテムと既存のアイテムを合わせて1000種類って意味なのに
259UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:37:35.71 ID:kEJXRWTP
肉壁さんに勝てない…。
ソロだとボマー以外は厳しいの?
260UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:45:23.50 ID:Yj4EmY63
足場作って遠距離攻撃だけでソロでも余裕。
261UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:48:05.06 ID:kEJXRWTP
ぬう…
マスケット銃しか持ってないんだけどそれがまずいのかな…。
ヘル弓作ってみます。
262UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:48:34.39 ID:vTlL5qvQ
それって結局、何種類アイテム増えるんだろうか
以外と少ない?
263UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:51:26.27 ID:WeOAGIyj
NTerraria入れてみたが、世界が真っ暗だ。どうなってんだ
264UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:57:07.75 ID:0/GTvh+Y
F9だったかでなんとかならない?
265UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 17:59:24.08 ID:7W+OqUwS
>>258
でも現存の物でも300〜500種類ぐらいじゃない?
266UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:01:32.88 ID:B08Wll7U
>celebrating the 1,000th item to be added to Terraria!
最初にこんな風に発表されて
外人共ですらトータル1000なのか1000加えられたのかどっちなんだよって話してたような
トータル1000ならコンソールで650アイテムぐらいらしいから
350〜400ぐらい追加になんのかね
267UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:01:45.48 ID:qcaGm7GM
それじゃー少なくとも今よりアイテム数は倍になるのかな!?凄いな..。
268UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:04:13.91 ID:t1ZhsCxh
>>224
おー、これはすごい・・・
上りと下りで分けるんだね、いろいろと参考になります
269UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:08:08.57 ID:AUNyj5SH
470くらい追加されんのかな
270UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:12:25.36 ID:/76vO9QZ
>>263
洞窟ワールド作ったんじゃね?
Nはワールドも色々種類があるよ
271UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 18:17:08.47 ID:0pX4ysTt
>>261
オレは初肉壁の時は星2000個貯めて星で倒したが350個くらいで倒せて
肩透かし食らった
272UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 19:30:45.16 ID:k4seVeBu
質問です。マップ作成すると
”load failed no backup found terraria”
というエラーがでるんですが何がいけないのでしょうか?
273UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 19:33:13.61 ID:WeOAGIyj
>>263だけど、画面描写モード変えたら見えた。何でこんな仕様…
274UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 19:35:07.24 ID:4bu0EGsW
マップ作れない馬鹿多すぎだろ
275UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 19:56:31.30 ID:hAeXq3vR
お前は頭がいいからな
276UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:01:20.76 ID:9Ik+TRqW
そんなに褒めるなよ
277UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:02:51.84 ID:6GugxcRK
俺頭悪いからさ
うらやましいや
278UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:04:25.68 ID:YA6sLoSs
>>272
日本語化がなんらかの悪影響を与えてる可能性があるので
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Terraria\TerrariaServer.exe
を起動してNew World(n)で作成してください。
これでもできなかったら分かりまてん。
279UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:07:01.87 ID:99na6bRH
>>272
なんでMODがもたらす影響・弊害も考えずに入れちゃうの?
とりあえず英語のまま作ってみようとかは考えなかったの?
日本語にしてから作っても変わらないじゃん!って思うかもしれないけど変わるんだよバカ
まずその日本語MOD抜いてからもう一回ワールド作ってみて、それで駄目だったらもう一回来いバカ
いくらでも過去ログあるんだからそれ見るくらいの労力は惜しむなよバカ
280UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:07:23.72 ID:hqoYrtMD
急にスレあがってきたけどまた大型パッチでもきた?ただの流行りの波なだけ?
281UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:09:50.79 ID:LmFVhwvL
腹が減るモッドとかありますか?
282UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:11:59.91 ID:99na6bRH
>>280
CS版発売で新規参入が増えたのと、アップデートが来るからその影響もあるかも
50レスに一回くらいの割合で来る日本語MOD入れたらマップ作れません><ってのと
マルチやろー!ってのでスレは非常ににぎわっております
283UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:16:06.37 ID:k4seVeBu
>>278
ありがとうございます
日本語化はしてないのですが、4つ目のワールド作成からなぜかエラーでるようになってしまいました。
過去ログ調べてみます。初歩的な質問で申し訳ございませんでした。
284UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:18:40.33 ID:8i8sqGzC
マルチプレイで何話したらいいかわからん
無言でいいのだろうか
285UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:18:41.79 ID:WhRF1hh4
1.2と同時に2ch鯖ほすい
286UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:23:09.91 ID:hAeXq3vR
2ch鯖とか気持ち悪いから普通の公開サーバーでいい
287UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:25:07.64 ID:NvxstODo
>>284
自分は基本的に無言だけど
途中でログインした人が挨拶してきたら挨拶返す程度でやってる
288UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 20:36:39.08 ID:8i8sqGzC
やっぱそんなもんか
289UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:15:08.54 ID:3OKt/A+R
hi
290UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:19:59.74 ID:kYLuM5Mv
oiu-
291UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:20:57.22 ID:6GugxcRK
昨日の鯖
oisu-って挨拶したら>>290の返しが一つ返ってきただけだった
292UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:21:12.25 ID:TBFdxEIQ
>>286
なんでその気持ち悪い場所なんかに入り浸ってるの?
293UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:37:51.17 ID:+YFGleQL
>>291
正直なところあんまりフレンドリーな挨拶されると仲間内でやってるんじゃないかと思えて挨拶返しづらい
「は?何勝手に話しかけてきちゃってんの?www」とかいう反応されると怖いし・・・
294UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:40:35.94 ID:qcaGm7GM
>>293
考えすぎじゃないw
295UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:41:44.55 ID:IkPodb9V
>>293
お前リアルでもボッチ体質だろ…
もっと気軽に話しかけるべき
296UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:51:04.35 ID:cipGt6xv
>>293
そこまで仲間内でやるような奴だったらそもそも鯖を公開しないだろ・・
297UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 21:55:33.01 ID:SPyWPvDD
>>296
公開されてる鯖の中で勝手に仲間内会話してる連中が多いっすよ
まるで自分はこの鯖の住人だ!みたいな顔して
298UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:01:15.61 ID:y7pzEBiJ
公開当初から入り浸ってるような人ならまあそういうのはいるだろ
だからって新規参入者をよそ者扱いするようなとこなら公開なんかしてない
はず
299UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:03:25.83 ID:NvxstODo
HeroBrine君のように勝手に発狂しなきゃいいよ
300UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:05:07.28 ID:WYkom8Bj
>>298
鯖公開する人とそういうことする人は同一とは限らないのに・・
301UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:42:52.42 ID:uCiRqClx
暇や、誰か鯖plz
302UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:45:54.56 ID:SPyWPvDD
サーバリストがlocalhostしかないとか
どういうことなの・・・

(メンテ中?
303UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 22:51:51.22 ID:cipGt6xv
>>297
”そこまで仲間内でやる”ようなっていうのは
「は?何勝手に話しかけてきちゃってんの?www」とかそこまで言うほどの奴らって意味だよ
仲間内みたいな会話だって、どうせ誰でも入ってこれる鯖なんだか勝手に紛れればいいのにって話
304UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 23:19:45.22 ID:SPyWPvDD
直ってた。あれはなんだったんだ。
ってかWikiServerが4つとかWiki管理人さん本気出しすぎワロタ
305UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 01:31:17.07 ID:nUZ8XVEt
gamedate弄って性別変更できたりするん?
たまにはメイン垢をおにゃのこにして延々とダメ食らわせたい
306UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 02:13:35.06 ID:xx+6xQCe
218.251.34.50
パス manma

初心者だが誰でも
307UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 04:24:33.08 ID:DlFFayBR
ttp://www.youtube.com/watch?v=XRhCH80qboU
この動画に1.2追加装備映っているんだけど公式?
modじゃないよな
308UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 04:50:40.97 ID:z9O/UAgo
>>306
逃しちまった
また立ててくれよ
309UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 05:05:24.63 ID:hhTz3JQ1
氷マップで焚き火してる画像見たことあったけど
火に柄杓くべて何だろうと思ってたらマシュマロだったんだな
310UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 06:10:39.73 ID:sfpIqaBN
初心者なんだが不浄の地が怖すぎてもう入りたくない
どうしたらいいんだ
311UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 06:16:33.83 ID:fqEhlhk9
不浄の地でとある装備手に入れてから世界が変わった
312UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 06:16:57.82 ID:ZBIGDN29
サーバーを建てて仲間を呼ぶ
313UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 06:27:06.45 ID:T53HrISI
>>307 開発の人が公開してた画像と、こうなるよってされた話をまとめて
動画に仕立てたのかもしれないよ。あんまり公式見てないからわからんけど。
314UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 07:49:30.90 ID:64XVviGA
女キャラは胸でかすぎ
声女姿男が一番いい
315UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 08:17:33.80 ID:eLwI8UuE
浮遊してる敵は木の足場を上から下に通り抜けられないので
危なくなったら回復するまで引き篭もるのも手
316UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 08:18:14.68 ID:wpqaO8ea
ロリコンお断り
317UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 08:20:17.92 ID:vP7LY0Gu
starfuryタイプの新しい魔法がほしい
318UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 08:55:49.76 ID:sqBM/Psx
obsidian MODかomni's MODに矢を放つと無数の矢が降ってくる魔法の弓ってのはあったけどな
壁越しの部屋とかにも撃てるので強すぎたが
319UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 09:41:57.06 ID:64XVviGA
>>316
巨乳小学生っていうジャンルもあるのに
なんで胸にけちつけたらロリコン扱いされるんですか!
320UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 09:59:40.44 ID:0ha88zLe
ノーマルで死亡時にドロップした大量の所持品を回収に向かい、到着してアイテムの固まりに接近したところ、
いつもと様子の違う轟音(恐らくはアイテム入手時のクリック音が一斉に鳴ったもの)が発生し、ツルハシを振っていないのにとなりのDirt Blockが1マス壊れ、アイテムの固まりは消滅。
しかし、アイテム欄には何もなく、落下した可能性のある場所を捜索しても何も無く、泣く泣く諦めてしまいました。
ドロップ品を回収したのは初めてではなく、それまでは問題なく回収できていたのですが……
こういったバグなどはあるのでしょうか?探し方が悪かっただけでしょうか。
321UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 11:12:56.10 ID:tgH4ZsEu
落としたものは絶対に拾えるといつから錯覚していた?
322UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 11:38:33.06 ID:rl4uxG/T
サーバー住人募集です。

HamachiID:MAGURO0721
PW:12345

IP:25.57.212.204
PW:1234

連絡用SkypeID:renanmas00

現在住人2人です。持ち込みは衣装と悪夢のツルハシオンリーでお願いします。
そんなにキツいルールはないですが。
常識さえ守ってくれればいいです。
323UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 11:42:28.06 ID:OXoqNTbz
ぜんぜん関係ない話で悪いんだが鯖建てるのにhamachiって必要なん?
ここ最近よく見るから気になった
324UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 11:50:06.37 ID:rl4uxG/T
>>323 

詳しくはわからんがHamachiがないとポート開放っていう
めんどくさい作業をしないといけない
325UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:05:39.39 ID:ZBIGDN29
開放くんでいいんじゃないの?
326UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:08:42.05 ID:MrzJ1WCL
hamachiのが面倒じゃね」
327UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:13:42.46 ID:lA5z3/Iy
ポート解放なんて鯖PCのIPかMACアドレス調べて
ルータにいっこ設定追加するだけじゃないか・・・

まぁ接続してくる人間に対してhamachi導入っていう敷居を設けることで
カジュアルな荒らしは少なくなるかもしれないが
328UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:23:52.22 ID:q/zyFahD
hamachiはよく知らないけどUPnPは危険だからルーター側で無効にしてる
手動でポート解放してUPnPは切った方がいいよ、危ないもの
329UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:24:51.72 ID:rl4uxG/T
>>325
>>326
>>327
マジで!?
詳しくは調べてなかったからてっきりめんどくさいかとw
だけど開放してもHamachiは使うかな
>>327さんの言ったとおり荒らしが怖くてHamachi使ってるところもあるし
330UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 12:39:59.69 ID:OXoqNTbz
なるほど
確かにhamachi導入するの面倒だから荒らしは減るかもね
俺も鯖建てたりするけど荒らされなかったことがないから今後参考にします
331UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 13:28:26.25 ID:Rk0v7stk
UPnPってアイコンが危ない見た目だよね
332UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 13:29:40.25 ID:tgH4ZsEu
UPnPは開きっぱよりは安全
ちゃんと毎回閉じるならソッチのほうがいいけど
333UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 14:48:44.88 ID:b2XYHDIx
一時はhamachiで建てる奴は割れって言われてた事もあったな
334UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 19:56:24.12 ID:8x9tgTBU
はまちってよくわかんないんだけど、ゲーム外で接続してローカルホストで入れるようにするってことでいいのかな
335UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 19:59:30.59 ID:VdhABxaZ
マンションや集合住宅によってははまち以外のポート解放無理なのにたまげたなぁ・・・・・
家ゴミ辺り今だに騒いで文句言うけどね
336UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 20:50:20.53 ID:FJoulW19
そういう環境の人がどうしても悪あがきするために使うものであって
なくても開放できるなら別に要らんのじゃね
337UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 21:06:40.81 ID:u1hiQGS9
ハマチはVPN
マンションとか、ポート解放出来ないとこでもない限り普通にポート解放したほうが楽でしょ
338UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 21:42:49.99 ID:dy5vlLA/
5月末のアプデってまだなん
339UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 21:48:46.58 ID:6ig1fgon
>>300
それこそ、そんなヤツがいたら鯖立ててる奴がしっかり管理しろっつー話だ
340UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:11:27.43 ID:18JRJ9XG
海の水全部地獄に落として、満足しながらセーブ
再度ロードしたら水消えてたないた
341UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:20:00.18 ID:sAoySjFD
地獄に水落としてもなんか蒸発してるっぽい
342UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:20:41.21 ID:ud56GcEF
>>340
ポンプで増やせ
343UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:26:04.63 ID:VKz45/vN
肉壁倒した!
汚染対策してる間にガイド復活すると思ってたのに音沙汰全く無い・・・
汚染されてない+住居適切なのになんでだよ

3時間以上プレイしてるぞ
344UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:35:09.95 ID:18JRJ9XG
>>342
初めポンプでつないだんだけど水移動しなくて
色々試行錯誤したけど>>341だったわ
ポンプの水量だと水吐いた瞬間蒸発して消えてるっぽい
345UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:45:29.07 ID:kaqJmU9X
>>343
知らないうちにどっかで復活してない?
人形投げ込んでみたら?
346UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:50:28.27 ID:+KPn6jtx
グングニルだけリフォージ費用飛び抜け過ぎだろwwwwwww
347UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:54:57.00 ID:TJqvYfFe
そして探知機にしか使われないという・・・
348UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 22:58:45.05 ID:3O/dwqs9
>>343
ガイドの部屋のドア閉じてみたら
NPCの出現とかハウジングで引越しとか、ドア閉じて密閉しないとうまくいかないことある
349UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:03:50.44 ID:lK6EX6Sp
槍って使いにくいよなー
判定の小ささと小回りの気かなささがどうしようもない
350UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:09:36.70 ID:FJoulW19
地面を歩くタイプの敵いっぱいいるときは結構いいよ
351UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:26:08.18 ID:zTjA4aNw
omnir modのwikiというか、情報が乗ってるサイトが欲しいと思う今日この頃。
ティナ可愛いよティナ。
352UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:40:20.78 ID:/dFFDcoz
tConfigのMODはファイル開けば効果やらレシピやら出現条件やら全部書いてある
なので攻略wikiは必要ないよ
353UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:47:44.26 ID:H1hfDP1L
アプデ7月に伸びたのか・・・
354UnnamedPlayer:2013/05/30(木) 23:54:52.92 ID:OULhJzcI
なん…だと…

tconfigがすぐNPC"指"云々でワールド死ぬからNTerraria入れてみたが…なんかこう、しっくりこない
スコアある時にミラー使ったりするとバグるしさあ…
355UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:06:32.12 ID:KnYYbbSc
>>352
ほぉ、一回調べてみて自分でまとめて見ようかな。
356UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:11:43.37 ID:leBrXUer
Nと言えば、インベントリ開いた時にたまに持ち物が空に表示されることがある
インベントリ開いたままで宝箱開けようとするとよくなるんだけど、誰か同じ症状の人いない?
357UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:22:14.44 ID:jBwvpj2H
はあ…プレイ時間100時間にしてやっと肉壁っての倒せた…
358UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:33:20.40 ID:KAjDZafl
誰かこの人のマップ持ってる方いませんか?
もう本人さんはスレに来てないかな、面白かったんだけどなぁ

Terraria|World 21
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/

490 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 07:40:28.14 ID:KIhBIvf5
もう知ってる人も少ないかと思いますが…
以前、迷路を作成して鯖立ててた者です。

マップを配布すると宣言してから長い間、配布することが出来ない状況にいました。
この度、配布させて頂きますので良ければ遊んでください。

1.1でプレイするとなると、恐らくゲームバランスが崩れるかと思います
1.1が出るまでの繋ぎとして、1.0.6.1でプレイして頂けると幸いです
鯖建て、改変自由としますので、TShockの扱いに心得が有る方は是非建てて下さいませ。

宜しくお願い致します。
359UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:33:38.74 ID:z6P6MdXT
>>349
槍系の武器は主にブロックをすり抜ける敵用に使ってるな
足元とか剣じゃ届かない場所も攻撃できるし
360UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:51:25.43 ID:Xu4JgJMH
ウォーターボルト強すぎる
ワームボス瞬殺じゃん
もっと早くにダンジョンいっとけばよかったわ・・・
361UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 00:56:18.34 ID:iSMSMXPM
地獄に水を溜めるには
処理しきれない量を一気に流し込めば良い
が、少しでも弄ると蒸発し始める
362UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 01:19:25.18 ID:hKU13JfA
アイテム売る時にいちいちドラッグしないでクリック一発で売れるようにしたい
363UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 01:27:30.51 ID:MvDywUr1
>362
shift押しながら右クリでできなかったっけ?

個人的にはアイテムを一個一個箱のセルに入れたい
纏め入れ用に小分けにするのに面倒だし
364UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 01:36:01.39 ID:pHnMnqBF
>>356
それ相方のカバンじゃね?
365UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 02:00:14.29 ID:foEHkqP9
地獄じゃ家作れないのかな?
何度やってもうまくいかない
366UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 02:12:22.62 ID:QpyKPB+B
槍はハード後のやたらノックバックしにくい敵や
下の空間にいる敵にかなり優位だろ
上手く距離感を保てば剣以上の攻撃回数にもなるし
マンイーターとかクリンガーみたいな壁すり抜けてくる敵にも強いし
飛行する敵に弱いのが難点だが
367UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 02:27:41.96 ID:Mf0cF685
ハードで地下だったらだいたい空間をクリスタルストームかウォーターボルトで飽和させればなんとかなるからなぁ
368UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 04:40:34.46 ID:zsOvUuaL
>>365
壁がおかしいんじゃないか?
地下では土壁は家と認識しなかったはず
369UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 08:48:29.37 ID:Q5RDQIHD
槍は剣よりかっこいい
使いにくいけど
370UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 08:59:49.48 ID:fzq3bSXI
槍は一番弱いスピアでもジャングルソードまでの繋ぎに使える優秀な武器
多段ダメージが強力だし何より複数の敵に同時に攻撃できる

だけどダークスピア以上はあんまり使ったことないな
371UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 09:28:47.64 ID:VwI8qyuy
肉壁倒してからも、敵の体力をガリガリ削れる槍をずっと使ってるわ。
肉壁も槍で倒した。
多段ヒットするからかなり強い。
372UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 09:29:44.09 ID:YG46921r
グングニルは地中の鉱石探しに超便利
373UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:32:36.49 ID:FEI4ZpAM
槍の話で盛り上がってる中、つい先日始めた俺はダンジョンで見つけたムラマサを愛用している

ただ武器自体が光るせいで松明の焚き忘れが酷くて気がついたら周りがまっくらになることが多々ある
374UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:34:07.47 ID:PyK+yUBL
最近始めたばっかりなんだけど、松明が足りなさすぎて遠出し辛い…
大量にジェム貯める方法ってあります?
375UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:43:13.17 ID:n+KPm/rT
地下は最下層以外はいつでもスライム系出るから困ったこと無いけど
どこでも松明作れるから木300も持ってけばジェルが無くてやばいって事ないよ
376UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:43:56.89 ID:P2IPrw6E
スライム乱獲
377UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:44:45.11 ID:iK3WTaFq
お金あるなら商人から松明買ってもいいんじゃね
378UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 11:54:23.00 ID:Hwvj2yeo
スライム見つけ次第狩ってれば自然に貯まらない?
379UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 12:01:38.62 ID:vpfhwo03
敵の出現量弄ればいいよ
デフォは少なすぎ
380UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 12:14:57.73 ID:FEI4ZpAM
始めたばっかだと金ってか商人まだ居なくね?
内部設定いじるのもあんまり始めたばかりの人には勧めたくないしとりあえず昼間地上探索しつつスライム狩って夜に地下行くのが一番普通でよさげな気がするよ
381UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 12:42:08.60 ID:oJXCWJxx
スライム像さえ手に入ればGel問題は解決するけど、それまでは地道にスライム狩るしかないよね
ジャングルスライムが結構落とすんだっけか
382UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 12:43:54.70 ID:KAN+2+R1
木さえ大量に持ってればスライム倒してくだけで溜まるでしょ
そんなに足りないなら松明置きすぎなんじゃね
383UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 12:47:39.68 ID:NstOuYKv
まだワイヤーとかが手に入って無いんだけどスタチューから沸く敵とかアイテムって
どんな感じで出現するの?スタチューがある場所にPOPするのか、スタチューから投げられる感じでちょっと跳ねるのか
爆弾スタチューとか火がついた爆弾出てきたらこわい
384UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:01:28.52 ID:SUfbv/o0
前者
385UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:15:12.00 ID:PyK+yUBL
色々ありがとうございます。
装備がぜんぜん作れなくて出歩くと昼でも空飛ぶグロいカレイみたいな奴に襲われて殺されるんで困ってたんです。
地下もミミズみたいなのに苦労するんで怖いんですが地道に頑張ります。
386UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:16:31.59 ID:egWFdYJM
空飛ぶグロいカレイww
斬新だwww
387UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:19:28.84 ID:Kj73J1bv
言われて見れば確かにカレイっぽな
388UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:19:44.95 ID:3fDrQv/j
冒険心がくすぐられる
389UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 13:27:44.83 ID:4LIhLYEL
木槌作るときにに木剣と木弓も作っておくと初期の探索が楽だよ
390UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 14:55:18.81 ID:FtZX65hb
敵の出現量ってどうやって弄るの?
391UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 14:58:58.08 ID:3m85MOd/
TShockのconfigで湧き数値いじる方法しか知らない
392UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 15:31:29.47 ID:KmZbNfBQ
グロいカレイ1.2でペットになってたが敵攻撃したりせずただ浮遊するだけなんかな
393UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 15:34:22.29 ID:NstOuYKv
昔は木剣初期装備だったけど
今なんかゴミみたいなショートソードが初期装備なんだよなw
394UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 15:46:14.72 ID:0z4XbBIV
グロカレイちゃんがペットの時は唾吐いて攻撃してくれないかなー
395UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 16:00:46.07 ID:coo0MKvN
グロいカレイ見る度に思い出して笑っちゃうんだが
396UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 16:04:41.79 ID:bY20izEA
ウサギと同じようなもんじゃないかね
397UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 16:27:26.88 ID:P3XPBiEd
インベントリまわりのUIは結構お粗末だよね
398UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 16:45:42.71 ID:mXOV42Fe
今日も今日とてせっせと宣伝
サーバー住人募集です。

HamachiID:MAGURO0721
PW:12345

IP:25.57.212.204
PW:1234

連絡用SkypeID:renanmas00

現在住人2人です。持ち込みは衣装と悪夢のツルハシオンリーでお願いします。
そんなにキツいルールはないですが。
常識さえ守ってくれればいいです。

つかとりあえずこれでこの板での宣伝は自重しておきますね
399UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 16:51:46.24 ID:S0sM5Ne8
グロいカレイwww
不浄の敵のことだよねきっと
地下探索優先してHPなり装備なり整えるのが先決だろうねぇ
松明は商人呼ばないと集めるのだるいかなぁ
400UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:17:26.29 ID:lGU3SHTz
ハードモード何でこんなに難易度跳ね上がるんや・・・
地下で武器落としまくって救出に行ける程の物資がもう無い、外は紫色だらけ

死のう
401UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:17:59.66 ID:bY20izEA
だからソフトコアにしとくかハードモード専用ワールドを作れとあれほど
402UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:25:51.70 ID:5BO1o6cE
mod入れた状態で沸き数増やしたりってできる?
403UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:41:53.65 ID:mnjVJeuZ
グロいカレイはライフフォースのガウを思い出すな
404UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:48:58.00 ID:p5Xz1GwM
蝋燭やバトルポーション使いなよ!
405UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 18:52:41.73 ID:uOGKg+oi
骨とクモの巣があればネクロ防具が作れるじゃないか!
ジャングルに通っていればジャングル武器が作れるじゃないか!

復讐を胸に、別のワールドで資源調達してでも
我が本拠地ワールドを奪還・浄化するぞプレイが捗るじゃないか!
406UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:01:17.15 ID:xXDKAIQb
ショートソードはなんでわざわざクラフト出来るようにしてあるんだろう
代わりに槍でも作れればいいのに
407UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:09:15.14 ID:TAnr3KMQ
ショートソードじゃなくてパイルバンカー的な一撃必殺武器だったら面白いかも
と思ったこともあったけど、体当たりしながら連射されるだけだと気づいた
408UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:12:50.00 ID:PN1gtKZT
スチム版を持ってるけど、
PS3版も興味があるんだ。

UIが一新されていて使いやすそうなんだ

どうだろう(´・ω・`)
409UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:14:50.82 ID:+trgCdn0
ゴミ
以上
410UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:21:27.39 ID:eB7pNUXm
なんでわざわざこのスレで聞くんだよ
PS3版のスレで聞けカス
411UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:23:45.54 ID:f3xwfoGN
二度とPCアクションから出ていけ
412UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:25:50.14 ID:JiufdiOx
え?二度も出てかないといけないんですか!?
413UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:28:38.39 ID:p5Xz1GwM
>>408
体験版やって確かめればいい
俺はPCでいいやってなった
414UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:31:16.45 ID:zQv1Wj9u
チョニステ版はPC版より優れてる点が一つもないっていう
415UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:33:34.73 ID:0eXUZPFw
コントローラでポインタ操作という時点で俺には無理だ
FPSとかもだけどコントローラで狙い付けられる人って凄いと思うわ
416UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:34:02.36 ID:TG7GJ/ZI
気になってたけど聞かなくてよかった
417UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:35:00.53 ID:TAnr3KMQ
>>408
燃料投下乙
あいにくご新規さんで賑わってるから
そういうネタいらないんすよ
418UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:47:57.29 ID:R1/jVzYC
排他的すぎて気持ち悪いんだけど親でも殺されたの?
こっちやってないと比較もわからないんでないかい

あっちのオートは慣れてくるとかなり楽だけど全体的なとこでみるとやっぱこっちのが動かしやすいな
他の人と家でやるんでもなきゃこっちでいいんじゃない?
ペットもあっちが先行配信でそのままこっちにきそうだな
419UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:50:16.97 ID:4OA7zR2S
マップはいいなぁと思ったけど実際触ってみると先まで見えすぎだし1.2でもっといいマップがこっちに来るっていうね
420UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:54:40.17 ID:35D3h5E0
横に掘る分には据え置きは確かにやりやすい
縦は座標固定でキャラを動かせばいいだけだからどっちも変わらん
ただ、バグやフリーズが結構出てるみたいなのがね
アイテム画面広げながら移動ができないのも地味にキツイ
まぁ手軽にやりたいなら有りだと思うがね
421UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 20:00:29.82 ID:p5Xz1GwM
>>418
キチ◯イが少しいるけど、そこまで排他的ではないと思うよ

不便なとこが多いけど、コントローラだけでプレイできるし、UIも羨ましくはある。
422UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 20:11:34.16 ID:vpfhwo03
良くも悪くもインディーズゲーだからな
423UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 20:28:04.26 ID:P2IPrw6E
両方持ってるけどPS3版は結構バグとフリーズが多い
買うならアップデートを待ってから買ったほうがいいかもね
424UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 20:47:57.29 ID:k/H7x/D6
ここPCの板ですから
家ゴミは帰れシッシッ
425UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 20:56:02.10 ID:Vg4eu3wB
tconfig落とせないなー
どっかミラーないかな
426UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:11:30.74 ID:VFL3KE8z
インディーズゲームってなんだよインド諸島か何か?
家ゴミは巣に帰ろうか
427UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:20:08.67 ID:zwT70jsO
>>426
Steamでゲーム買ったことないのになんでここにいるの?
428UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:22:26.71 ID:4cGXYUbC
429UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:24:10.38 ID:Nr28ggCA
家ゴミが嫌われるのはPC板にわざわざ出張してくるところ
自分の巣で好きなだけ話してればいいのに、こっちくんなよ
430UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:33:15.95 ID:bY20izEA
ゲハよ巣へ帰れ
431UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 21:34:23.36 ID:Gab/rN9i
まぁ値段にグチグチ言うよりはマシじゃね
と一瞬思ったけどよく考えたら板違いだった
432UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 22:36:27.18 ID:jJTwhDhH
topariaをプレイして最初の家を建てたんですが
[New algorithm finds suitable lacation for 22 at + {X:2100 Y:300}(数字は他にも多数)
というログが延々と流れます。プレイに支障はないんですが、ずっと左下がログでいっぱいなんです。
これを解消する方法を知っていたら教えていただけないでしょうか?
433UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 22:38:01.35 ID:ZnxUoDHK
starboundそろそろβくらい出してほしいな
434UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:04:54.42 ID:qhkVaGek
ID買えてまでCS叩きとかどうしようもねぇキチガイ
435UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:09:16.91 ID:k/H7x/D6
でた〜w
批判意見は一人の自演だと思い込む統失w

で?
少なくとも俺はId変わってないですけど?

ここPCの板ですから
家ゴミは帰れシッシッ
436UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:11:37.16 ID:soRGUWww
???
437UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:15:30.74 ID:JiufdiOx
おい家ゴミどもはやくこの基地外連れて帰れよ
お前らが連れてきたんだろ
438UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:34:04.68 ID:Ab7ABPBx
コンソール版情報が次々とWikiに追記されてるのだけど、
さすがにこの分量だとそろそろ棲み分けた方がよくね?

ゼルダスーツがCorruptされてるのはN天堂の圧力か…
439UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:37:43.89 ID:zwT70jsO
最初から分けるべきだったと思うよ
関連wikiに任せてりゃ良かったんだ
440UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:47:33.22 ID:qhkVaGek
>>435
??? 自己紹介して楽しい?
441UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:52:35.15 ID:X0rNTp4h
>>440
??? 自分の妄想が外れて悔しいの?
442UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:57:23.97 ID:qhkVaGek
>>441
ブーメラン投げるなら危ないから他所でやれ
443UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:58:59.29 ID:k/H7x/D6
なんで家ゴミは板違いを正当化できると思ってるんだろうか?
444UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:59:32.84 ID:soRGUWww
>>442
????
445UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 23:59:57.43 ID:X0rNTp4h
>>442
帰れよ家ゴミ
446UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:01:02.18 ID:pHnMnqBF
N Terrariaでハードモード突入したけど
グロカレイが壁越しに落ちたアイテム吸い取りまくってきてUZEEE
447UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:02:04.74 ID:L2lj042j
あいつらアイテム拾い集めてくれて便利じゃん
448UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:04:54.82 ID:ydNlwQgY
テラリアプレイしてるとゲームは画質や容量じゃないって思い知るな
2Dでシンプルが画面でこれだけ面白い物が出来るんだから
449UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:13:21.67 ID:5bvJEYJy
そんなんdoomの頃からわかっていただろ
450UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:19:44.34 ID:ZGogC0rc
カツカツ掘るだけでも気持ちいいゲームってマインクラフトとテラリア以外に知らないぜ
451UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:26:25.82 ID:L2lj042j
ドットベースのゲームをプレイしてゲームはグラフィックじゃない!
って言ってる奴にテキストベースのゲームを与えると黙り込む
452UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:30:54.33 ID:ZGogC0rc
テキストベースでも十二分に楽しめるゲームも少なく無いけどな
でもグラフィックがあると表現の幅とかも大きく広がるし
それが細かく表現できれば更に広がるけどその分制作の労力や動かすのに必要なマシンスペックも半端ないわけで

何が言いたいかっていうと自分にとってはテラリアが最高です
453UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:32:36.96 ID:gVe86QQ3
テキストベース且つグラフィカルな表示のROGUEで解決
454UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:55:06.14 ID:5YkP3Vfv
>>451
今時の3D3Dに対する愚痴みたいなもんであってテキストベースとはまた話が別だろ
455UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 00:55:41.39 ID:UwRZUFvX
PS3組は別の板で立てればいいんじゃねーの

PCアクションはPC環境を前提でやっているから話が噛み合わなくて荒れるんでしょう?
外部ツールも含めて話が弾むのであって外部ツールやtconfig前提のMODはPS3には無いでしょ

少しは冷静になってくださいな
456UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:01:58.03 ID:ILu+qN5n
>>455
家ゲーに立ってるんだけどな..。
457UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:02:17.27 ID:tRvFqwJu
>>455
もう結構前から立ってるのにこっちに来てわめくから荒れてる
458UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:04:38.26 ID:2e5tTb/s
もう在るのにわざわざこっち来るから荒れてるんだよ
というかPS3の方初歩的な質問多すぎだろ
459UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:13:51.84 ID:brhiKV0U
煽るから荒れるんだけどね。レスの内容には一切触れずにPS3スレに誘導すればいいんだよ
次スレ>>4辺りに「ここはPC版のスレです。PS3/XBLA版の話題はこちらで http://toro.2ch.net/famicom/
って感じの誘導用のテンプレつけておけば後は>>4にアンカー張るだけで誘導できるし
460UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:22:00.01 ID:5bvJEYJy
誘導しないとわからないくらい彼らはひどいのかい?
いくらなんでも馬鹿にするのも度があるぞ
461UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:24:48.33 ID:ZGogC0rc
>>460
実際誘導しないとわからないくらい彼らはひどい
住み分けできてる人はそもそも誘導しなくても向こうに居ついてると思うし
462UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:28:08.72 ID:Tr6mm6KH
馬鹿だから馬鹿なんだよわかれよ
463UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:43:01.80 ID:VrLEy5VF
お前ら喧嘩なんかせずにハードモード突入したら敵がくそ強くて心が折れそうな俺にアドバイスくれよ
464UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:44:03.72 ID:ZGogC0rc
>>463
とりあえず全力でイソギンチャクを破壊するんだ
465UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:44:49.20 ID:2e5tTb/s
>>463
新しいワールドを作る
466UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 01:56:28.04 ID:7t7AFs9l
鯖開いたら遊び行くぞ
俺のPC低スペだから鯖開いた途端すごい重くなった
467UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 02:24:07.50 ID:brhiKV0U
>>460
テンプレに組み込めばテンプレ読んで移動してくれる人もいるし
そもそもテンプレ読まない子や、分かってて書き込んでくる子はお察しということで・・・
ちなみにこういう誘導方法は本スレと質問スレで別れてる様なスレでは良く使われてる手段で
アンカー張られても絡んでくる子は直ぐNGに入れれば快適、っていう分かりやすさもあって便利なものだよ
468UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 02:58:14.82 ID:tTxXhhX6
ついにスマホとタブレットにも移植か
469UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 04:13:56.17 ID:l0CSBBcw
>>463
妖精の粉とって最上級ポーション作ったりアルターぶっ壊しまくってコバルト防具で固めようぜ
470UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 04:34:25.13 ID:kKbRk+O1
test鯖作ってみた
繋がるかわからんけど取りあえず自由にどうぞ

ipアドレス:118.10.233.179
ポート:7777
pass:なし
471UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 04:48:33.40 ID:IkFt4eJ3
ゲーム初めてからの質問なんて見ないけどな

主に購入する前でどう違うか聞いてくるくらいでしょ、PC側の知識ないと比較もできないんたからこっちで聞くのおかしいとも思わんがな
後は煽り目的の値段批判

そもそもスレ検索して来るにしてもあっちの場合テラリアだから滅多にただの教えてくんはこないと思うが
鬱陶しかったらテンプレと誘導先つくればいいじゃん

まぁ現状煽りが発生するんでこっちで聞かないでくださいってとこだね
同じ内容のゲームでなにやってんだろって感じ
遊ぶゲームの箱の違いでヒエラルキーの差でもあるんかね


そういや本スレでMODの話してるのもすごい違和感あるがここら辺の板だと規模的にわけれないもんなのかな
472UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 05:08:56.04 ID:+6YlWD3r
分けるほど勢いあるわけじゃないし分ける必要性なくね
473UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 05:48:33.01 ID:s0vVh5m6
正直MODの話の方がウザいと思うが、分けるほどの規模のゲームじゃないし
474UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 06:21:04.99 ID:cvbESXv3
凝りに凝って作っていたらやっぱり重い
以前バイオームが疑わしいとのことだったけども
それよりもやっぱり壁紙の使いすぎが重くする模様
1.2になったらいろいろと楽しいけど辛そう
475UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 06:21:45.81 ID:aiFvOQnB
CSの話もMODの話もおんなじようなもんだと思うけどまぁローカルルールでちゃんと決まってることは守って後は一緒でいいんじゃねって感じだわ
いつになるか解んないけど次スレではテンプレに誘導入れておけばいいっしょ
476UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 07:56:21.09 ID:jM4zDMk4
俺はMOD入れてないけど導入するなら何にしようっていう目安になっていいけどな
あとそういうレスは大抵MOD名が入ってるから混同することない

でも分けるなら分けるでも構わない
ただ無理に分けられて話すらされなくなるのはちょっと寂しい
477UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 07:59:53.82 ID:Tkyt/tBn
>>471
おまえみたいのが居るから家ゴミ臭いんだよ
ほとんどの奴らは気にしてない。家ゴミだから何か言われてる!とかおまえみたいに発狂してるんだよ
478UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:05:03.69 ID:il5gqND7
家ゴミ君おはよう
479UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:12:50.33 ID:gVe86QQ3
MODの話は触ってない自分のような人にとって別ゲー感満載なのは確か
480UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:38:57.91 ID:pxDXpxEx
洞窟探索していたらザンギエフみたいな者と遭遇する別ゲーになる
ただ倒しても報酬がしょっぱすぎて
481UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:45:42.30 ID:9k2uuqoV
ユニコーン攻撃するとブタのような声出すんだけど
日本語化戻したら直るかな
482UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:48:04.22 ID:+u+SwMG0
仕様
483UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:53:40.62 ID:jJO25sFQ
質問なんだけど、Waterleaf以外の植木鉢を水に3ドットぐらい(?)浸しているのを
よく見るんだけど、あれは何の意味があるの?
484UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:55:37.64 ID:Pj3FW8mK
Wikiのアイテム画像が見れなくなってるのって荒らしか何かがファイル削除してるの?それとも俺だけの環境的なもの?
485UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 08:57:21.85 ID:f+CsgFG1
こっちも見れないな
486UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 09:04:03.33 ID:/kMEqOCb
>>483
植木鉢は放置すると雑草的な花が勝手に咲く
その状態だと種を蒔けないから芝生みたいに刈らないといけないんだが、
ある程度水に浸した状態だとこの雑草花が生えなくなる
長期的な目で見た手間減らしということ
487UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 09:04:55.83 ID:ydNlwQgY
dungeonのボス倒さず下層降りるとGuardianで死ぬけど
背景壁触れなけれuardian襲って来ないから
背景壁壊しながら奥進んだのは俺だけか
488UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 09:11:17.88 ID:pxDXpxEx
>>487
今じゃそれ無理
ある一定の深さでダンジョンに近づくだけでアウト
489UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 09:37:52.77 ID:jJO25sFQ
>>486
知らなかった・・・!どうもありがとう
490UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 10:16:54.38 ID:2cOikGhQ
>>484
ちらっと確認した限りではUPされてたファイルがごそっと消えてるような。
ここ最近いろいろと荒らされてるみたいだけど、やっぱ「テラリア」の影響かねえ。
491UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:00:50.16 ID:v5asorWA
ここでキチってるような奴がWikiにもいるって事だな
492UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:01:15.57 ID:m48Vhc8+
>>484
本当にいろいろ消えてる
やっぱps3版テラリアの影響かな
493UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:03:39.62 ID:T+2YGeo3
じゃあ手書きでそれっぽいアイコンつくろっか
494UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:14:41.97 ID:wfV3zl54
槍マジ使えねえ!逆に楽しくなってきた!
tconfigのminislot0(だっけ)の右クリで一番右のアイテム使えるのってすっごいラクだね、盾あるmodとセットで捗りんぐ

>>402
さあ沸き数弄れるmodを作るんだ
495UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:20:57.08 ID:yeIRniEP
Nterraria起動した
イベントリのアイテムが一番上以外消滅してた・・

あぁ、お供キャラのイベントリかな?とおもったらやっぱり消滅してた・・
これだからMODは・・・・
496UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:25:48.88 ID:jJO25sFQ
http://media.arcenserv.info/ が落ちてる模様
497UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:49:47.41 ID:SMv8EAKW
wiki管理人さんここ見てるのかな
テラリアと分割するとか、なんとか対策して欲しいとこだけど
498UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:52:53.37 ID:0iOARtlW
>>472
お前普段どんなスレにいるんだよ・・・
現状PCアクション板で5〜6番目の勢いだぞ
499UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:55:39.66 ID:ydNlwQgY
ただの鯖落ちかもうすぐ半日位経つけど
500UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 11:57:40.14 ID:04bq+1K4
ここPCアクション板なんですけどMODの話は板違いでは無いわけで
ここでCSの内容にとやかく言うのは勝手だけどCS版のプレイヤーがここに来ること自体間違いだろ
UIや仕様で違う事あんのに面倒見きれねぇよ
そこ等辺の脳味噌すらねぇのか
501UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 12:13:42.97 ID:+6YlWD3r
>>498
MOD関係のレスとそれ以外のレスを分けないといけないほどの勢いはないだろって話
他と比べてどうこうとかじゃなくてさ 現状では分けるほどの状況じゃないでしょ
502UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 12:41:12.20 ID:4jS5v1NF
照明アルゴリズムさえシンプルにすれば
90年代のゲーム機でも実装可能だったんじゃないかな

実現できなかった理由は、メモリと外部記憶の制約によるワールドのサイズ。

似たような理由で実現できなかったゲームデザインは、
誰かの脳内でいくつも眠ってるはず
503UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 13:12:55.00 ID:vCBgvNvV
で?
504UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 13:22:04.58 ID:EZLhpBc6
なんか伸びてると思ったら
カレイの流れに乗り遅れた くやしい
505UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 14:44:54.88 ID:h4IDVLqX
http://www.playstarbound.com/roadmap/

全く進んでいない・・・
506UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 14:45:22.94 ID:UVD1suEt
>>504
乙カレイ
507UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 14:57:33.87 ID:hTG+iwk3
sbよりcreaの方が早いかも
508UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:05:51.52 ID:H7RBh3ir
ようやくForum設置
509UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:17:55.49 ID:ILu+qN5n
豚の貯金箱の必要素材なんだっけ?昨日wiki見て作ったのに今見たら書いてない(TOT)
消された?
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Piggy_Bank
510UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:18:37.23 ID:gVe86QQ3
貯金箱は買うものだろ?
511UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:19:24.44 ID:ILu+qN5n
あら?そーだたけ?
512UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:20:24.63 ID:f+CsgFG1
貯金箱は商人から金で買うしかなかったと思う
513UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 15:22:44.68 ID:ILu+qN5n
昨日、色々作ってたから豚も作った物だと勘違いしたみたい..。
ありがと
514UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:11:53.29 ID:mwjiJU0H
新ワールドにお引っ越しするから立派なお家建てたいんだけどどんな感じにするか悩む
みんながどんな家を建ててるか参考にしたいなー(チラッ
515UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:13:10.16 ID:5YkP3Vfv
terraria housingでググると結構でるぜ
516UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:16:05.73 ID:hTG+iwk3
517UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:17:24.94 ID:VX7B1qSy
NterrariaのMage強すぎワロタ
これ一番火力あるクラスなんじゃないか
518UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:18:55.85 ID:BjRntYl5
地底に家を作りたいがワームがうるさかったりしないか心配
519UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:21:49.99 ID:SMv8EAKW
>>505
すまないがさすがにそろそろ別でスレ建ててやってほしい
520UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:23:58.83 ID:tzoUQBqc
別スレ厨大噴火wwwwwwwwwww
521UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:28:43.20 ID:5lZb/L1K
>>518
一度作ったけど骨の蛇と火の玉飛ばしてくる奴が鬱陶しくて諦めた
522UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:28:49.87 ID:Ad1JG9Uk
つ豆腐
523UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:45:11.67 ID:2cOikGhQ
>>520
ID:SMv8EAKW
どっちかっていうと極端な排他主義者ぽい
524UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:49:37.22 ID:il5gqND7
CSうぜーMODうぜー言ってる中、同じところの新作サンドボックス位しか繋がりがないゲームの話を出すのもなかなかのモノだがw
525UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:57:28.40 ID:jwyQ6Hr1
勢いあるのも今だけだろうしいいと思うのだけどねw
526UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 16:57:36.15 ID:iHgT2JPk
N terrariaのスキルポイントって
はじめた時はいつの間にか増えていたが
いまいちどうすれば手に入るのかわからない・・
一定のレベルまで到達するともらえなくなったりする?
527UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 17:09:06.57 ID:302J+vGw
質問の低年齢化が酷すぎる
MODwiki作ってそっちで纏めるかしたら落ち着くのだろうか
wikiも改竄されまくってるし1.2がうpされる前にはなんとか…暇ができたら…やりたい…やれたら…やれるとき…
528UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 17:21:29.43 ID:L2lj042j
別に本家wikiでいいんじゃね
529UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 17:23:09.89 ID:+u+SwMG0
>>526
クラスレベルアップでもらえるけど今いくつ所持してるかは表示されない
あと自宅晒しの流れにならないカナァ...
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/309/2013-06-01_00001.jpg
530UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 17:35:35.37 ID:FgqEXXC+
wiki削除されすぎじゃね
531UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 17:39:46.56 ID:cUlJtuQO
お洒落な家ええのう
どうしてもそういうセンスが無いから
何度ワールド作り直しても似たり寄ったりで面白くない家になってしまう
532UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:00:22.95 ID:hTG+iwk3
だいぶ前にかなり拘って作ったのを晒したけど、まだそこそこうpロダの浅いところにあるんだよな
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/264/Neso.png

>>529
ポイント振る画面の左下にあった気がする
533UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:06:31.29 ID:6OtpGZp2
PCと家ゲは分けて欲しい
プレイヤー層が違いすぎて争いしか生まれない
534UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:08:36.85 ID:yeIRniEP
やってるゲームは同じなのにね
なんで争うのか意味がわからん
535UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:21:05.38 ID:vCBgvNvV
家は大体いつも螺旋階段ぽいの作ってそれにあわせて部屋を作って…ってやるから
どうもワンパターンになるんだよな
536UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:24:22.21 ID:yeIRniEP
壁一枚だと豆腐ハウスに毛がはえた奴に見えるから
壁二十張りにするのを最近覚えたわ
あと、形状も丸っぽくするとさらに豆腐から遠ざかる
537UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:28:08.88 ID:0iOARtlW
なんで2ちゃんねるの板/スレッドのシステムを無視するのか
そっちの方がよくわからんわ・・・
ごちゃまぜの雑談がしたいならTwitterにでも行ってればいいのに
538UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:29:19.99 ID:cvbESXv3
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/310/terraria00.jpg

やっと全部終わった自宅
そしてとても重い
539UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:30:16.97 ID:hTG+iwk3
これは自宅じゃねえ、要塞ってんだ
540UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:31:21.65 ID:f+CsgFG1
>>538
自宅とは一体…ウゴゴゴ
541UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:32:42.33 ID:J8faSUTT
またパワーアップしたのか、怖い
542UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:33:15.29 ID:7t7AFs9l
自宅要塞テラリア
543UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:37:22.33 ID:GrujagDT
自宅の法則が乱れる!
544UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:38:46.61 ID:uukNu4Ym
蒼いエリアの球形とかほんと綺麗だよな
545UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:40:02.74 ID:6OtpGZp2
>>534
プレイヤーの年齢から始まり、常識まで全く違うから仕方ない
546UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:43:18.04 ID:5YkP3Vfv
メトロイドのマップとか言われても違和感ない
547UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:44:06.69 ID:yeIRniEP
>>545
年齢とか常識とか何いってんだこいつ・・
そんなんPC版も家ゲも関係ねーだろ・・

そりゃここは「PCアクション」の板だからスレチってのはわかるが
それにしてもそのPS3版とやらを毛嫌いしてる一部の人が暴れてるようにしか見えない
548UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:50:33.10 ID:arEp8UdY
なんで家ゴミは板違いを正当化できると思ってんだろうか
549UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 18:59:03.36 ID:04bq+1K4
え?2chでスレチを嫌わないとこあるなら教えてくれよ
是非とも
550UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:02:54.83 ID:IpqWjVOx
スレチだから叩かれるんだよ
さらに言うと、スレチなのに開き直って叩く方が悪いとか言い出すから
そのうちスレチ発言しそうな奴まで先回りして叩かれるようになる


>>538
さらに巨大化わろた
こういうのってMOB侵入対策してるの?
551UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:03:31.55 ID:yeIRniEP
知るかそんなもん、「スレチだからこっちに書き込め」っつってごく普通に誘導すればいいだろw
何が家ゴミだよww家ゲに親でも殺されたのかよwお前らがそんなんだから争いしかおきないだろうがwww
552UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:05:08.50 ID:l0CSBBcw
>>538
すげえ・・
遠くから見たら美しいな
553UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:06:30.95 ID:5YkP3Vfv
スルースキル無さ過ぎなんですわ
板の住人層にもよるけど
554UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:07:22.12 ID:04bq+1K4
これは家ゴミによるMOD・バニラユーザーへの離間の計
だ、騙されないぞ!


要塞みたいなのは作りはじめて左半身が出来たくらいで満足して終わるわw
555UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:09:49.66 ID:0iOARtlW
>>551
逆ギレな上に草まで生やして・・・
かわいそう、こんなにおいつめられて。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370021889/l200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369994459/l200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369220214/l200

さぁ、好きなところへお行き。
もうこんなところに来ちゃだめだよ。
556UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:10:31.06 ID:ciky3NuJ
スレチどころか板違いだからLANケーブル引っこ抜いて首吊って死ね
557UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:11:48.60 ID:yeIRniEP
>>555
それでいいんだよそれで
今度からそうやって、黙って誘導しとけな
558UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:14:12.63 ID:0iOARtlW
ワロタ
559UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:14:45.51 ID:f+CsgFG1
礼ぐらい言っておくべきじゃないの?
代わりにわざわざ誘導してくれているんだからさ
560UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:16:30.20 ID:yeIRniEP
ありがとう!!どうもありがとう!!!

てか、こんなもん揉める前にはじめからはっとけよw
561UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:33:23.36 ID:uukNu4Ym
小学生ワロタ
562UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:33:51.48 ID:BX9nmVhe
>>538
すげー
こんなの作ろうとしたら半分もいかないとこで発狂するわ
563UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:35:17.93 ID:cUlJtuQO
>>538
格好よすぎわろたwwwwwwwワロタ・・・
家晒しのみんな、オラに建築の才能をわけてくれー!
564UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:37:22.44 ID:xgGdeTXR
ちょいと質問なんだけどいい?
つい最近のセールで購入したんだが、鯖を立てると時間経過か人の出入りか分からないが
多重起動されていくんだよね、それも制限なく。だから仕方なく何度も鯖落として消してるんだけど
これが起こる理由を知っている人いない?ぐぐっても過去ログが出るだけだった…
565UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:40:00.97 ID:45YoFCz5
>>538
悪魔城ドラキュラシリーズの1エリアと言ってもおかしくない出来
どんだけ時間かかってんだよw
566UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:40:07.65 ID:IRGAesAU
どうせお前らの家は、NPCの数だけプラットフォームを付け足したプレハブだろ知ってるぞ
567UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:41:28.23 ID:BX9nmVhe
我が家なんてNPC閉じ込めただけのただの物置きや
568UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:49:24.44 ID:IkFt4eJ3
MODの話の方がよほどスレ違いに見えるがな〜
分けた方抽出も楽だしいいんじゃないの?
569UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:51:18.68 ID:SMv8EAKW
>>560
くずすぎしね
570UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:56:22.16 ID:yeIRniEP
>>568
MODはまだPCゲームだろwお前はまず「スレ違い」をググって出直して来いwww
>>569
スレチの話題が出た場合、スルーするかあるいは
スレ移動してほしければ、普通は誘導すべきスレを貼るだろ?w
頭ごなしに「家ゴミバーカバーカ!家ゴミはどっかいけ!!」って罵倒した所でそんなもんはただの荒れる元だろうが
お前はそうやってこのスレを言い争いで荒らしたいだけの人?
571UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 19:59:26.97 ID:f+CsgFG1
口調が攻撃的だと争いしか生まんぞ
572UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:00:07.00 ID:s0vVh5m6
板違いとか家ゴミとか騒ぐ子がいなくなれば平和になるだろ
573UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:00:09.60 ID:gVe86QQ3
>>570
少なくとも君は言い争いで荒らしたいだけの人でしょ
574UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:02:14.16 ID:4JwTn7l9
starboundではガンハザードやヴァルケンみたいなロボっぽい物に乗れるようになってたらいいなぁ、SF設定でマッチしてると思うし。
575UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:04:38.15 ID:6OtpGZp2
ID:yeIRniEP
お前みたいなのとは常識を共有できないっていってるんだよ
576UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:06:01.53 ID:s0vVh5m6
この流れこそスレ違いに見える
577UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:06:39.64 ID:IkFt4eJ3
>>570
ここのローカルルールでそう決まってるなら別にいいけど、俺が行き来してきた経験上大概のとこはMODは別スレ、こっちくんなだったからな
違和感があるだけよ、俺も使うから嫌悪感とかあるわけじゃないが正規品じゃないべ、話飛んでお互い使いにくいじゃん

あと板違いの話するならいうが前スレから遡ってみてもPC版と比較じゃないコンシュの話はなかったぞ、PCのこと知らないと答えられないのに板違いもないだろ
煽ってるのにのせられて脳内板違い作ってるだけだ、ゲーム程度にそんな肩肘はるなよ
578UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:07:16.68 ID:yeIRniEP
>>575
こういうヤツがいるからなーw
ただ争いたいだけなら>>555のスレにでも行って
好きなだけ暴れてこいよw「イエゴミイエゴミー」てwww
579UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:08:15.57 ID:J8faSUTT
>>574
それっぽいSSあった気がするけどな
先にエッジスペースだっけ、あっちのが先だろうけど
580UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:10:28.42 ID:6OtpGZp2
>>578
581UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:11:01.53 ID:vCBgvNvV
>>578
草生やしてなにやらご機嫌みたいだが
笑われてるのはお前だぞ
せっかくの週末に荒らしなんかして空しくない?子供のときはお前も希望に満ちていただろうに
どうしてそんな暗い楽しみに耽る様になっちゃったの?自分が恥ずかしくない?
582UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:11:45.32 ID:yeIRniEP
>>577
なら、terrariaMOD専用スレ建ててくれば?もしくは「MOD専用のスレ建てたいんだけど・・」とか言えばいいじゃないの
誰もそういう話題出さないから専用のスレも建ってないし、ここでMODの話しても受け入れられてる
583UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:13:00.20 ID:99GTtRWr
家ゲの方に誘導されたのになんでまた帰ってきたんだ
584UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:13:55.45 ID:GUuf+5gU
>>578自分の意にそぐわない自分に対する意見を、素直に飲み込めないようなやつとはそもそも会話が成立しない。
ましてやお前さんみたいに餌無しの釣り針にすぐ食いついてしまうような短絡的なヤツは格好の材料。
単芝を判断材料にして申し訳ないが、ここに来て間もないなら少し黙って流れを見ていたほうが良い。
585UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:14:23.71 ID:yeIRniEP
>>580
じゃあな、もう二度と帰ってくんなよ
>>581
いや、実に充実した週末だぞwwwお前らと論争(笑)するのが楽しすぎるわwww
あと
>子供のときはお前も希望に満ちていただろうに
>どうしてそんな暗い楽しみに耽る様になっちゃったの?自分が恥ずかしくない?
夢も希望も未来も無いお前に言われてもなーw
586UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:15:08.58 ID:l0CSBBcw
>>576
ほんとそれ
アホばっかだわ
587UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:15:35.92 ID:s0vVh5m6
家ゴミ荒らしの思い通りのスレの流れになってますね
なんでおじさんたちスルー出来ないんです?
588UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:16:35.29 ID:vCBgvNvV
>>585
充実してるのか…ならいいや
589UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:17:57.54 ID:mIotWLsD
NGぶっこんで終了な話なのになんで相手してしまうん?
590UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:24:27.87 ID:m0McPRQc
>>538
すげえ・・・円作るの大変なのに
左下に核弾頭みたいのがある
591UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:29:21.96 ID:04bq+1K4
おじさんは過疎板で勢いが跳ね上がって嬉しかったよ
そっとNGに入れておいた
592UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:31:05.59 ID:nBQsIi2i
自分の都合でMODスレをわけようとしている奴が何を考えてんのかわからなくてイライラする
お前MODの話出る頻度がどれくらいで1000レスのうちどれくらいがMODの話だと思ってるの?
なんで無駄なスレ建てようとしてるんだよ
593UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:38:04.03 ID:o1XZNcUt
まだアドベンチャーマップとかアクションステージとか作ってる人っているのかなー
構想ばかりが膨らむが、実際にマップ作ろうとすると作業の膨大さにモチベがなかなか上がらない……
594UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:39:27.76 ID:7jbWJt5s
MODの話題をそれとなく紛れさせてバニラしか知らない情弱を惑わせるのが目的
595UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:39:38.59 ID:IkFt4eJ3
>>592
俺からすると単にMOD入れてる、入れたい側が使いにくくないかなって思うだけよ
1スレ中で点々としてるレベルじゃなおさらさ
気になる過去にでてるんだろうなって質問もすでに大昔に落ちてて見れないだろうし
596UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:39:42.56 ID:s0vVh5m6
Skeletronの挑戦時期っていつ頃なんだろうか
Fiery GreatswordとかMolten防具は揃えたけど全然倒せる気がしない
飛び道具作らないと厳しい?
597UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:43:08.91 ID:kKbRk+O1
>>470です

盛り上がってるとこ悪いですが、住民募集です

ipアドレス:118.10.233.179
ポート:7777
pass:なし

大きさはLarge

稼働時間は基本夜ですが、24時間稼働させることが多いと思います

今一人新キャラで定住し、海に拠点作ってます

持ち込みおkですが、しばらくはハードモードに移行しないつもりですので、
新キャラがお勧めです

住民がある程度増えてくればpassかけるつもりです
598UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:44:35.93 ID:J8faSUTT
このゲームで住民という概念はあまり無い気もするが
599UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:44:49.75 ID:IkFt4eJ3
>>596
それこそ100%近接でいこうと思わなければもっと早いんじゃないかな
俺の場合初ワールドのとき中距離武器つくっても負けて、最終的に足場作ってスパイク玉まいて逃げるスタイルで落ち着いたな
600UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:45:32.96 ID:f+CsgFG1
>>596
飛び道具あると便利だけど
溶岩武具持ってるならもうとっくに過ぎてると思う
ポーションなしでも倒せるレベルかと
朝になると即死タックルするから夜になったらすぐ戦っておけば問題ない
601UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:47:14.94 ID:5YkP3Vfv
誰かスカイプしながらやってくれる人いねーかな
602UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:51:13.07 ID:s0vVh5m6
>>599
Spiky Ballはちょっと考えつかなかった
>>600
まじですか
ライフ200しかないのでPotなしとか考えられない
Heart stone探すとこからやり直そう もしくは単に操作が下手なのかも
603UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:53:18.99 ID:IkFt4eJ3
>>602
ヘルストーン採掘できるなら最下層端から端に走り回るだけでライフかなり上がりそうだなぁ
604UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:53:41.34 ID:f+CsgFG1
200しかないならさすがにちょっときついかな
605UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 20:56:21.07 ID:zMrdp/Wp
>>596
最近初めて倒したけど地下ジャングル探索して
材料集めてThorn Chakrum作成した後に挑戦したから苦戦しなかった
あと防御力が上がるポーション使うと更に楽になる
606UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:00:45.75 ID:gSO383H2
装備揃えまくったし今更スケルトロンなんて雑魚同然だぜヒャッハアアアァ

あたらしい あさがきた
607UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:02:20.97 ID:s0vVh5m6
>>605
Buffとかすっかり忘れてた…
あと地下ジャングルはHornetが怖くて敬遠してたのでライフ上げついでに巡ってきてみます
608UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:04:01.88 ID:T+2YGeo3
薬も飲まずにHPも目玉出現時のままで武器は近距離
一体どうやって勝つつもりだったのか・・・
609UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:05:24.10 ID:kKu/V8Z8
>>538
(絶句)
610UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:05:40.64 ID:o1XZNcUt
むしろ地底ってジャングル、ダンジョン(+浮島)をあらかためぐった後に攻略する場所じゃないのか……
いや、もちろん自信があるなら直行していい装備揃えるのも手だが
611UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:13:39.21 ID:E90iKy/k
NPCいっぱい増えるMOD教えてください(白目)
612UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:32:17.74 ID:pxDXpxEx
iron skin potionだっけ
防御力増強ポーションは最序盤から最終盤まで本当にお世話になった
613UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:34:58.57 ID:woRFqmqy
>>597
鯖しんどるで
614UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:35:57.64 ID:woRFqmqy
>>538
センスありすぎわろた
615UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:04:13.39 ID:Y+OFzoZH
俺もセンスが欲しい
616UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:04:27.46 ID:gSO383H2
Iron skin potionの材料がそのままIronなのはギャグなのか
617UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:08:39.32 ID:BRuflWOt
>>597にはいれねえ
618UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:14:15.31 ID:BjRntYl5
入れたと思ったら落ちた
619UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:15:02.52 ID:woRFqmqy
人数上限上げるために1回鯖落とすんだってさ
620UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:15:13.09 ID:UMZ5wCTO
スレチだの家ゴミだの言ってるくせに、スルーできないの?とか言い出してなんだコイツはと思ったら新参のへたれかよ
俺の世代なんてセールで沸いた乞食クソガキ扱いで質問すら許されなかったのに好き勝手言った上に優しくされて羨ましいなクソが
621UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:16:35.40 ID:arEp8UdY
新キャラ推奨ならはっきりと持ち込み禁止にしちゃえばいいのに
善意に任せるなんて無理だぜ
案の定入ったら派手な建物に空飛んでる奴がいてそっ閉じ
622UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:17:02.89 ID:kKbRk+O1
>>613>>617
上限8人までにしちゃってたんでmaxなってました。すいません

取りあえず20人にした
623UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:28:23.44 ID:woRFqmqy
また落ちたで鯖
624UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:28:38.46 ID:xgGdeTXR
>>622
鯖落ちた?
625UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:29:19.11 ID:BjRntYl5
フック程度は持ち込んだが、あまかったようだ
626UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:29:56.64 ID:woRFqmqy
>>564
ちゃんとExitで消してるか?
Exitで消さんと増えるっつーか消えないで、次回起動したら2個ある状態になる
んでまた同じ事したらどんどん増える
627UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:33:53.21 ID:xgGdeTXR
>>626
最初の頃はEXITの存在忘れてて鯖が保存されてなかった。
それで気付いて使うようになったんだけど、やっぱり多重起動してるんだ
最初立てた時は複数じゃないんだよね。時間が経って操作が重くなってくる感じ
628UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 22:38:57.96 ID:woRFqmqy
なんでやろな
なら分からん、助力になれんくてすまんこ

>>564
またか、萎えるからちゃんと建てられるようになってから鯖募集しろし
629UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 23:09:11.88 ID:GG9fiisJ
落ちる!
630UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 23:50:41.19 ID:ydNlwQgY
Wikiの画像やっと復活したか
631UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 23:52:11.07 ID:kJtEVZJ0
>>611
Topariaならそこそこにぎやかになるよ
呼ぶのに必要な家具そろえるのが面倒だけど
632UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 23:57:32.31 ID:peJdpuM1
規制解除されてた
633UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:09:54.26 ID:A1EYw2nX
マルチって無言で入って無言で好きな時にやめても問題無いのかね
荒らし行為しなければ基本問題無い?
634UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:10:55.20 ID:m+bcK52r
>>633
一応挨拶くらいはしといたほうがいい
635UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:19:22.12 ID:+CHBC0hn
あ、wikiの画像おかしかったの俺だけじゃなかったのか
636UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:25:36.49 ID:OV1lpHAg
金魚出しっぱなしすると鯖重くなるで、出したらとめなあかん
637UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:47:39.63 ID:ALxFGxN+
wikiから画像消えたのが地味に辛いな
638UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:54:14.25 ID:Rr4RbD6N
さっきまで画像でなかったけど今はwikiの画像見れるよ
639UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 02:28:36.83 ID:Ffvo7p2s
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/311/2012-10-21_00001.jpg
こんな小さい小部屋あるんだな
640UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 02:41:49.09 ID:Sr/KIQzP
部屋なのかこれw
641UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 03:07:58.43 ID:FY+82TrV
>>590
円形は形見ただけでツールって分かる まぁツール使ってもいろいろ苦労する
642UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 03:12:44.15 ID:DuefCtMT
>>538
きが くるっとる
643UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 03:15:51.93 ID:wC+Uzcbr
俺は丸い形はこれ見て作ってるな
http://www.plotz.co.uk/plotz.php
マイクラでお世話になったやつだけど
644UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 06:34:51.64 ID:hf5gOHIv
いまさらPC版買おうと思うんだけど
これマイクラの2D版という認識でいいのん?
つまり、みんなで敵と戦うとかしないで、まったりしててもいいのよね?
645UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 06:34:58.22 ID:BNMXiScC
>>639
ちっさ
でもきちんとChestは入ってるのか
646UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 06:47:09.18 ID:5HO9TM8e
>>644
一応モンスターも居るよ。モンスターはアイテムの材料になる。
647UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 06:56:24.89 ID:E4D3146u
>>644
RPG要素のあるマイクラだと考えるといいよ。
648UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 07:04:20.29 ID:joQRK2vO
>>644
マイクラの要素もあるけど、アクションゲームでもある
地表だけ掘ってまったりしててもいいけどマイクラみたいに広大じゃないし
地下深く潜れば敵も強くなるしHPを増やせばボスも出る
まあ色んな楽しみ方ができるよ
649UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 07:41:20.05 ID:hf5gOHIv
>>646
>>647
>>648
レスありがとうございます!
早速買ってプレイしてみようと思います。楽しみだ〜
650UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:20:14.11 ID:zHfesA3O
難易度は絶対にソフトコアがいいぞ
651UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:32:41.39 ID:4+lXaqUM
マイクラに慣れてるならミディアムコアでもいいかもしれないな
652UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:33:19.83 ID:UucSaG3d
しかしソフトコアに慣れると戻れなくなるからミディアムコアもいいぞ
653UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:39:42.84 ID:Cc326Goa
ソフトコアは緊張感がないから個人的には微妙
654UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 08:51:14.94 ID:aeTCbzkE
だけど武器の重要性とコストがマイクラと比べられないほど大きいからなぁ
655UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:01:32.92 ID:iReci7r7
装備一式 ツルハシ ハンマーやら全部ロストしたらほんとどうしようもねえからな・・
フックとかなら尚更
656UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:09:40.16 ID:MKBQVArt
マイクラは失うものが安すぎるよな
あっちはハードだったりハードコアでやるけどテラリアはソフトだわ
657UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:12:01.21 ID:m+bSSH9E
ミディアムで一番つらいのは金装備あたりだろうな
あのへんだとマグマに装備落として完全ロストが起こりやすい
658UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:35:03.37 ID:tQ6m7UvL
でもソフトだと一度揃えたらもうそこで終わりだから緊張感に欠けるんだよなぁ、ソフトとミディアムの間くらいのがあればいいけど
通過点の金属装備あたりでいいmod集める意味もほとんどないし
あるいはクリーパーみたいに作った家を壊してくるようなmobがほしい
659UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:35:11.47 ID:7O4Kns3N
マイクラ基準でミディアムコア始めると痛い目を見る
まさに俺のように
660UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 09:48:42.37 ID:grDuojf4
RPG系のMODでいいのを探しています
TーComfig 系のやつで いいのないでしょうか

Rocko'sはやりましたが なんか しっくりきませんでした
661UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 10:06:36.35 ID:ndtiD5vH
>>658
クラウン「せやろか」
662UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 10:13:27.48 ID:4XgV34Dq
>>661
クラウンも爆弾を投げるんじゃなくて自分が爆発するとかならもうちょっと可愛げがあったと思うんだ
663UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 10:18:20.87 ID:zU5KiCW/
シュー・・・
664UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 10:23:25.71 ID:E4D3146u
向こうは耐久値とかあって、もともと消費すること前提で資源配分されてるけど、テラリアはそういう設計になってないからなぁ。
665UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 10:23:38.74 ID:X4HZ/vnZ
自分はハードコア→ソフトコア→ハードコアと変遷していったな
ボスとか倒せる気しないけど緊張感があって楽しい
大抵フック取ったあたりで調子に乗って死ぬ
でも素材をチマチマ貯めていくのは楽しい
666UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 11:11:34.16 ID:1THoF+EQ
弓矢の音の感じが好きだから1.2で銃に少しでも近づけるといいのだが
667UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 11:26:18.32 ID:wm/qB0EC
矢に爆弾付けてドリフターズごっこがしたい
668UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 11:39:52.87 ID:InfTUjMR
ヘルファイアアローが爆発するからそんな感じじゃね
669UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 11:57:29.84 ID:dieVsW/G
すごい前にスレで見たはずなんだけど、横が細くて縦に長いNPCの部屋があったと思うんだ
This house is suitable出てるのにNPCアイコンが配置できないんだ…誰か詳しい作り方教えてくれ
670UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 12:31:16.41 ID:cvIpGzfH
PS3版って全体マップが見れるんだな。PC版でも同様の機能持たせられるかな。
MODかTSHOCKのプラグインであれば嬉しいんだけれど
671UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 12:36:07.71 ID:G3MbqC6Q
>>670
アップデート内容やムービーみてないのか
あんなのよりはるかに良いのが来るだろ
672UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 12:47:03.79 ID:zHfesA3O
俺はポインターが矢印の先っぽで分かりにくいからドットかなにかに変更出来るMODがほしい
673UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 12:51:26.23 ID:tBR/7evQ
ハードコアで全ボス討伐やっと達成できた
もう350時間やってて知識も技術もあったつもりだが
何回か死んで特にハート集めが大変だった
でも良い緊張感で楽しかったな

そろそろ新しい家建てたいけど
1.2の仕様待ちだなー
674UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:10:10.66 ID:rKRVBmI8
wikiみたんだけど英語が多すぎてよくわからない、PS3版は日本語なんだから併記するか書き直してくれよ
あとPS3版の追加要素のってないのも糞
675UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:14:03.78 ID:+ymjwOoj
えっ
676UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:15:27.00 ID:gN4bP90Z
スレを家庭用機版とPC版で分けるってのは問題ないけど
Wikiが今のところPC版しかないってのは問題だよなぁ
今はまだ良いけど次のアップデート来るとPC版と家庭機用でかなり差異が出てくるみたいだし
誰か隔離・・・もとい家庭用機版専用のWikiを作ってくれないかね
677UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:18:27.08 ID:uI1/WtWE
>>674
PS3版のwiki建ててそっちでやってね
678UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:19:38.22 ID:+CHBC0hn
679UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:22:25.21 ID:9/S8BYsv
あー・・・一度オンラインプレイやってみたいなぁ
680UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:22:53.55 ID:ubyCMSR+
>>672
XNB形式でファイル作れば好きなもんに差し替えられんじゃねの
wikiにもあるし
681UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:27:06.10 ID:80pjKb6t
>>679
昨日も>>597で募集あったみたいだし、行ってみたらどうだい
682UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:30:13.59 ID:ugumWe0i
公式wikiのUpcoming featuresに結構何来るか載ってるのな
鉱石はプラチナとタングステンが追加されるらしいけど直接アダマンの上に来るとなんか変な感じ
683UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:52:03.79 ID:tBR/7evQ
嗚呼アブデが楽しみでしょうがない

アブデきたら
レシピの整理やら挙動の実験だけでかなりかかりそうだな
新ウィングだけで20くらいあるんでしょ
684UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:52:50.54 ID:4XgV34Dq
>>674
>「テラリア」だと異なる!といった場合は、ぜひ貴方が注釈を入れましょう。
wikiは無料攻略本ではありません。
685UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:53:41.21 ID:Wvc8fBZM
肉壁倒してハードモードに突入したのは良かったが、やること見失った
浮島でも探せばいいのか?
686UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 13:59:52.18 ID:m+bcK52r
>>685
不浄のトゲトゲ破壊
687UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:04:13.84 ID:tBR/7evQ
イソギンチャクは自宅に近い1個以外は
全部壊す勢いでいいな
688UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:07:51.14 ID:Wvc8fBZM
>>686
なるほど
ありがとん
689UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:22:19.93 ID:ubyCMSR+
>>682
すげー多いな
こりゃ一から遊びなおすのも時間がだいぶ食われていきそうだ

ttp://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features
690UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:27:35.88 ID:+CHBC0hn
俺1.2がきたら初期キャラ限定新ワールド鯖建てるんだ・・・
691UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:29:15.69 ID:TV8tqBdz
NPC増えるのはいいなぁ
692UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:40:24.64 ID:cKuJoTP2
スモールとかでヒィヒィ言ってるのに
エクストララージとかどうなってしまうんだ…
693UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:50:16.03 ID:Hng5Zy14
進めば進むほど無限にマップが生成されるようにならないかな
694UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 14:59:33.05 ID:m+bcK52r
マインクラフトがそんなんだっけ
695UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:02:18.87 ID:FxBmYyOr
>>689
以前の追加アイテム画像にあった、ジャングル装備の上位互換はどうやらサボテン装備っぽいな・・
ちょっと砂敷きまくってサボテン栽培してくる
696UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:03:03.38 ID:FxBmYyOr
間違えた、
×ジャングル装備の上位互換は
○ジャングル装備の上位互換っぽい装備は
697UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:04:47.86 ID:+CHBC0hn
PS3版の話で悪いけど

あっちにはジャングルの色違いでドラゴンシリーズがあるからそれじゃね?
698UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:05:31.23 ID:Ffvo7p2s
マイクラとは別方向ということで縦方向に延長で、宇宙超えたら別の星的な

>>696
動画だとサボテン関係も結構盛り込まれてたよね、今まで大した使い道が無かったし嬉しいわ
699UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:08:54.51 ID:FxBmYyOr
700UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:11:33.74 ID:BNMXiScC
>>689

>Multiple Wire colors for overlapping circuits (Blue, Yellow, Green)
来たか・・・!(ガタッ
701UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:19:39.92 ID:La1ltE4Z
>>699
>>697>>695に「それ1.2の新装備じゃなくて家庭版の装備じゃね?」
って言ってる訳だからスレ違いではないんじゃない?
702UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:21:46.82 ID:tBR/7evQ
マップ広くなるのは歓迎だけど
ポータル的なものがほしいな

鏡とは別に2箇所くらい選択して飛べれば十分なんだが
703UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:26:31.23 ID:Ffvo7p2s
1.2の装備の名前がわからないから同一とも言い切れないけど1.2の画像と同じグラの装備は確かにPS3版に入ってるね
704UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:44:04.37 ID:VkGwr7Na
"Vilethorn upgrade" ワロタ
あまりにも悲しい武器だったもんな
705UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 15:50:47.87 ID:zHfesA3O
>>680
まじかよ、ありがとう
帰ったらちょっとwiki見て頑張ってみる
706UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 16:39:25.29 ID:SUB11VL7
なんでこんな頭悪いレス多いんだ?
ニコニコで宣伝しまくったゲームの末路か
707UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 16:43:09.85 ID:uI1/WtWE
その通りでございます
708UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:22:43.28 ID:4XgV34Dq
ただ人が増えたってだけのような気が
しかしPS3版の話をここでやる奴はどうかと
709UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:31:44.90 ID:FxBmYyOr
PS3版の話はここな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370021889/l200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369994459/l200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369220214/l200
PS3版のPの字だけでも話そうもんなら
ここの住民が君のケツに噛み付いてくるぞ!
710UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:38:08.94 ID:+CHBC0hn
命とられるらしいぞ おぉこわいこわい
711UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:47:57.03 ID:OV1lpHAg
>>709
PS3って単語出すんじゃねえよケツ噛むぞ!!!!!!
712UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:48:44.04 ID:L7jH8afl
>>709
『P』C版でもアウトじゃねーかケツ噛むぞ!!!!!!
713UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:51:58.84 ID:7OL9BuY5
Enemy factions that will move into your world, and build their own city.
建築する敵かぁ・・・
You can slaughter them while they are weak,
or let them build up their strength to get better rewards.
彼らが弱いうちに虐殺するか、
より良い報酬を得るために彼らを強化することができます。
714UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 17:56:51.51 ID:CT5RmGF/
すいません、MODに関する質問なんですがMODのObsidian_GlobalをTコンフィグでONにしようとしてもOFFの状態から動いてくれず
とりあえず個別の方でいれてみたらObsidian_AdvancedweaponsだけがONにならないのですが何か原因がわかる方とか同じような状態の人っているでしょうか?
715UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:00:04.01 ID:4+lXaqUM
ほっとくと発展して厄介になるけどその分いい物もあるよってことか
囲っておいてある程度したら虐殺かな
716UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:02:40.92 ID:FxBmYyOr
そういう建築って好きだから倒さずにずっと放置してしまいそうだわ
広がる性質があったら地下に住むぞ、俺は
717UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:02:41.33 ID:xV/FsA0T
>>714
Obsidianのフォーラムのスレ検索してないならまずそこ見るといいよ
718UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:06:07.98 ID:CT5RmGF/
>>717
ういっす、英語めんどいとかおもって見てなかったんでちょっとがんばってみてきます。
719UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:10:55.49 ID:iReci7r7
へーなんかかわいいな
何作ってくれるのか
720UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:11:48.66 ID:ugumWe0i
>>713
それは遥か昔の構想だから多分もう関係ないな
721UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:12:04.12 ID:+CHBC0hn
可愛いなとか言っててとんでもないモノつくられて怯える日々がこなければいいが
722UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:17:11.40 ID:joQRK2vO
建築モンスターに興味沸きまくりだわ
そいつらを観察するためのマップとか作っちゃいそう
723UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:30:09.46 ID:WUNkgVdo
>>709から>>712の流れでクソ吹いた

建築する敵ってアリの巣を観察するようなものか?
ほっといたらコロニー作って女王アリみたいなのが沸くのかね
724UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 18:32:09.56 ID:xV/FsA0T
ニア 塞ぐ
725UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:08:21.08 ID:Hng5Zy14
マグマを流し込む
726UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:12:57.23 ID:IhskrOGh
とりあえず建築モンスターはUnspecified version(実装未定)の話だから、1.2の話と勘違いしないようにね。
(開発者が導入してみたいって言ったことがあるだけ)
727UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:17:51.52 ID:GKd8724+
お前らって日本語MODいれてる?
728UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:19:37.33 ID:c/JEuQyH
実装されたらいつの間にか自宅が改築されて「なんということでしょう」
状態でスレが阿鼻叫喚の地獄絵図と化しそうだな
729UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:20:40.08 ID:FxBmYyOr
前から思ってたんだけど・・それほど難しい単語がでてくるわけではないし
日本語化する必要性を全く感じないんだが・・
dao of powとかよくわかんないのが日本語だとどうなってるのかちょっと気になるけど
730UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:28:11.74 ID:uI1/WtWE
英語分からないままでも何も問題ないって言うか
ネット経由で何か調べる時とかアイテム名が日本語化されてないほうが早いんじゃない?
731UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:31:56.32 ID:tQ6m7UvL
日本語化されてるほうが安心できる、って人もいるんじゃないかな
俺は変な日本語になるくらいなら英語の方がよっぽどいいけど
このゲームに出てくる英語って固有名詞くらいしかないし
732UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:34:21.30 ID:1wGA1RqP
英語読めないけどアイコンで覚えた
でも1.2でアイテムの種類増えて混乱しそう
733UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:42:32.94 ID:y93dteGB
日本人なんだから日本語だと安心する
734UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 19:58:35.42 ID:6cLqHyyz
Steam入れてるような奴が不具合出してまでわざわざ日本語化するか?
735UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:08:05.90 ID:Ffvo7p2s
日本人の英語嫌いっぷりは異常、難しいとか簡単とか関係なしに英語ってだけで嫌がるやつが多いわ
736UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:10:30.98 ID:+CHBC0hn
そうなのか 読むのめんどくさってなることはあるけど嫌いとまではいかないがなぁ
737UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:11:24.30 ID:FxBmYyOr
英語の難しさが自分の能力を超えてて、日本語化入れないとまともにプレイできないようなゲームだったら(例えばストーリー物とか)
俺はそもそも買わないわ・・

あれ?もしかして日本語化云々言ってる人って
738UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:11:56.45 ID:dieVsW/G
ヒント:ベセスダゲー
日本人の英語アレルギーは根深い
739UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:19:52.91 ID:wC+Uzcbr
steam実績追加はよ
740UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:21:06.97 ID:7Pt8dqI6
ハードモードって新ワールドに移ったらまたボス倒さないとならない?
741UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:23:26.29 ID:Bvg9qvC1
fallout3は自分で解らない文章や単語あれば、一々画面止めて翻訳サイトにぶちこんだけど結局スラングが多くてワケワカメだった良い思いで。
テラリア位だと日本語化しないで解らない単語調べたほうが良いpcゲームライフ送れるよ。
starboundにも繋がる知識として。
742UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:25:16.74 ID:FxBmYyOr
>>740
ワールドごとだからまた地下の肉壁倒さないといけないよ

てか、もしハードモードがキャラ毎に割り当てられてたとしたら、マルチプレイでハードの人が初心者の人のところに入ると
「うわああああハード様がきたぞおおお!ハードの敵が沸くぞにげろおおおお!」ってなるな
743UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:25:21.77 ID:SL0UKpAo
>>740
新ワールドをハードモードにするために
ボス倒さないといけないという意味ならYES
744UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:26:33.49 ID:4a33i7Pz
ただstarboundはゲーム内書籍的なもの(TESみたいなの)も出てきそうなんだよな
まあTESほどの量じゃないにしろ
745UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:28:06.54 ID:7Pt8dqI6
>>742
>>743
ありがとう!助かった
746UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 20:58:28.37 ID:iQM8iv1F
ハード様<いてぇよぉ〜!
747UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 22:42:16.56 ID:BXx1au03
日本人は基本的に英語苦手だし、英語の成績と理解度はマジで人それぞれ。
ゆえにフリーソフトでもゲームでも、ずっと日本語版や日本語化パッチの需要がある。
ShackleとかMud BlockとかSilt BlockとかCobwebとか、そういうちょっとした単語にピンと来ない人もいる。
そういうのが出るたびに英和辞書開いたり、いちいち全画面解除して調べるのもめんどいですしおすし。
748UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 22:47:40.55 ID:hf5gOHIv
新規キャラのみ、キャラクターの難易度のミディアムコアやハードコアは
鯖で固定
みたいな鯖ってあります?
749UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 22:47:51.00 ID:4a33i7Pz
siltに使い道あればな
750UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:10:55.24 ID:y93cNQma
Hallowとか見ても
お、おう……こんにちは? な感じ
751UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:15:39.43 ID:4XgV34Dq
見た目でだいたいわかるんだけどなァ
っていうかsiltって聖域や不浄の間仕切りにできる程度しか砂に勝ってる点無いよね……
752UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:22:01.38 ID:BNMXiScC
見た目と特性から何のことを指しているか概ね想像つくと思うが・・・
わからなくても「そういうもの」として認識するようにしてる
753UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:22:43.43 ID:xV/FsA0T
頭空っぽにしてゲームしたいタイプの人もいるってことだろ
それで質問する前には正気に戻って欲しいところだが
754UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:32:04.08 ID:ONMsRids
siltは探索中に掘らないと駄目そうだとアイテム欄を圧迫して邪魔すぎる
755UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:34:08.07 ID:wC+Uzcbr
アルファベットのまま脳内で処理できないんだよなぁ
756UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:47:46.75 ID:sQ7fRfiO
>>705
前上がってたカーソルあったからうpしとくよ
757UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 23:49:21.31 ID:sQ7fRfiO
758UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:05:12.57 ID:BLthmzd5
なぁ…肉壁倒しても、こいつなんもドロップしないんだが…
759UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:06:57.22 ID:FxBmYyOr
バグでーーす
一回リセットして再挑戦してくださーい
760UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:07:27.56 ID:FEBzzHAY
>>597
落ちてる?
761UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:08:31.05 ID:XFL0dqbl!
中にアイテムがはいったブロックにかこまれた物体が出現するはずだけど
762UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:09:36.12 ID:xiPIG5kq
肉壁を倒した時の目玉周辺(?)にブロックの枠ができるはず
ドロップはそこにまとめて入る(なので溶岩ロストしない)

それが無かったとしたらバグだな

あとは大穴として「いつからそいつが肉壁だと勘違いしていた?」とか
763UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:17:08.53 ID:WCM/gE0L
ガイドの陰謀
764UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:19:34.47 ID:rBsm2yv3
あんなでけぇのを見間違えるわけないだろw
溶岩の上に長い通路作ってやってたから、通路の下の溶岩の中に落ちたとかかな。
2回倒して2回ともそれっぽいのがねぇよ…
765UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:33:26.70 ID:eqR5oJVa
マルチしたいけどすぐアイテム地面に置く癖あるから直さないとだめだな
766UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:33:55.97 ID:fcCTqSjy
ドロップが枠から零れて全部下に落ちたことならある
虚しく浮かぶ空の枠が印象的でなぁ…
767UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:37:17.21 ID:/+yGv+Nz
金とかすげえ少なくない?
みんなどうやって集めてるんだ・・・
やっぱり地下深く潜らないとあまり無い感じ?
768UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:41:54.03 ID:/RCUVFqp
鉱石掘りながらアイテムも回収して全部売ってる
スズメの涙だがな;;
769UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:46:14.81 ID:owOhQUUa
goldなのかmoneyなのか
770UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:48:01.00 ID:eqR5oJVa
この書き方は金鉱だろう
771UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:48:11.58 ID:rBsm2yv3
とりあえず、[かね]なら、使わなければすぐ溜まると思う。
[きん]なら、掘ったり、宝箱のなかから延べ棒ひろうしかないかな。
下に行くほど纏まってることが多いと思うよ。
772UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:48:58.41 ID:hgxi/7kh
ハードモードで雑魚敵倒してればアイスロッド買えるくらいは貯まる
まだ序盤ならレンズ集めて目玉倒しまくってデモナイト売るとか
773UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:49:27.34 ID:/RCUVFqp
Gold oreだったかww
深層掘るといいとおもいます!
774UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:49:46.80 ID:0BbD5ih4
空島にある。ワンピースで読んだ。
775UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:54:38.53 ID:u0n7U6jl
このゲームだと英単語わからなくてもだいたいなんとかなると思うけどな
例えば英語が読めれば「泥ブロックに光るキノコの種をうえる」ってわかるけど、わからなくても「MudにGrowing mushroom seedsをつかう」でそのまま対応してるわけだから、
「地面AにアイテムBを使えばキノコCが生えてくる」ってわかるわけだし
776UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 00:55:45.83 ID:hgxi/7kh
鉱石の方かよチクショウ!
空島にそこそこ金銀があるのと地獄手前のマグマ層で結構見つかるよ
777UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:10:56.72 ID:U83SEWGe
ワールドサイズ小でやってたんだけどそろそろ中か大に行きたい
どっちがいいだろう
778UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:11:27.54 ID:atPlB9pf
>>760
ごめん落ちてたの気付かなかった
今立てた
779UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:13:55.01 ID:Wuv/Yo5e
ハード突入してアダマンタイト装備まで作ったけど未だにミミックに会わない
そもそも宝箱が見つからないだけどミミックって既存の宝箱が置き換わるの?
780UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:19:38.45 ID:tXAwhoPj
>>779
稀に良く沸く、既存の宝箱が書き換わるわけでは無い
781UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:22:30.18 ID:/RCUVFqp
地獄で足場整備してたらミミックに食われたの思い出した
宝箱二つもあるじゃん!どーれ中身はパクッズシャ!
782UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:24:15.69 ID:+fpf9YNr
友人とマルチプレイをしたくてterrariaServer.exeの方法でやってみたのですが
ゲームができませんでした。

ホストは普通に部屋に入ることができたのですが、友人はconeecting to 〜(数字)になって入れませんでした。

一応wiki通りにやったのですが、ポート設定という作業はポートの解放をテラリアのソフトが自動でやってくれるものなのでしょうか?

もし違ったらポート解放の方も教えていただけるとうれしいのですが。。。
一応win764bit使用です

ご指導、ご教授の方よろしくお願いします。
783UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:24:18.35 ID:7aM5pCzN
>>779
もし肉壁用に地獄に長い足場を作ってたとしたら
ブラッドムーンの時にそこでモンスター湧きやすくなるポーション飲んで行ったりきたりすればわりとすぐに会える

まぁ倒し方さえわかればラクになるけど、所見じゃ結構強いから注意な
784UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:30:49.06 ID:tXAwhoPj
>>782
スレ違いだけど初心者なのは分かるしそんな時期もあったのが懐かしいから一応教えると
ポート開放はテラリア側じゃ自動でやってくれへん
だから自分でポートの開放って作業をする必要がある
その作業は環境によってはややこしいが、もしどうしても分からないならじょうよわ御用達と名高いhamachiでも使うといい
hamachiはルームに入ってる人間同士を擬似的に繋げてくれる、色々問題もあるが
hamachiで満足出来なくなったらポート開放 でぐぐるよろし、基本的にポートの開放自体とテラリアは関係が無いからここで聞くと怖いおにいさんに怒られるから注意

以上
785UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:33:25.08 ID:DUSeNyXY
わざわざ答えてやるなんて優しいな
786UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:33:54.31 ID:/k6SEwOz
褒美にガイド人形を溶岩に落とす権利をやろう
787UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:36:07.24 ID:tXAwhoPj
君は酷い人だな・・・
788UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 01:39:27.60 ID:+fpf9YNr
>>784
ご指導ありがとうございます。
マルチができなくて困っていたので
こんな早く返答が帰ってきて大変うれしく思います。
hamachi試させていただきます。

このスレの方たちによきテラリアライフを祈っています
789UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 02:25:06.60 ID:PMuKNbqe
こういう流れ好きやな
790UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 03:22:36.38 ID:w5vdHtyJ
金稼ぎのために何度も溶岩に落とされるガイド人形。
791UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 03:22:49.09 ID:JS90kCbA
そうだな。こういう奴らの家にマグマ流して微笑み奪ってあげたい
792UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 03:32:42.32 ID:8QBs1o2l
wikiのレイアウト変わった?
793UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 03:33:39.75 ID:FEBzzHAY
今週も溶岩から人形引き揚げる仕事がはじまるお・・・
794UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 05:07:18.21 ID:FtUcG16l
時給何カッパーですか?
795UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 06:23:35.52 ID:8Ibo3Szr
ちょっと離れてる間に鯖が出来てたんで見に行ったけどどの鯖も大きな大穴が空いてる状態
何かあったの?
796UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 06:24:17.84 ID:UcNMcpxW
一番割のいい仕事はゴールドフィッシュスタチューを何度も起動する仕事だと思う
797UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 06:25:47.25 ID:RxVoWrph
実際に働くのは鳥だったり兎だったりするけどな
798UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 06:29:19.41 ID:j/bWByuh
2chで公開された鯖は例外なく大穴が開く
要はいつものことである
799UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 06:49:57.10 ID:5qVAUDaz
家具にあるバスじゃものたりなくて
マグマで風呂作ったことがあった
湯船にマグマを垂らそうとしたら間違えて
800UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 07:17:28.34 ID:0jhHY+6Y
荒らしって国境関係ないよねー
801UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 07:18:44.02 ID:xiPIG5kq
>>795
Explosives祭りをされた
どうやらWikiServerの4つともアイテムの使用可否設定がデフォルトのままらしく
Dynamiteは使えないがExplosivesは使い放題な状態の模様
802UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 07:59:44.73 ID:Edzl92rd
なんか水をためても 入りなおすと全部抜けちゃってるんだよ・・・
なにがまずいのだ
803UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 08:17:50.80 ID:3OLqak6V
これほど荒らしやすいマルチ対応のゲームもそう無いよな・・・

>>802
どういう溜め方してるのか、どこかに穴があるか、
画像見ないとわからん
地獄だったら水は蒸発するから特定の条件クリアしないと溜まらないよ
溜まってたとしても触ったら蒸発し始めるから実用性も無い
804UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 08:19:37.68 ID:eqR5oJVa
ガイドが消えて現れなくなったんだが
ハウジングでNPCキャラ移動させようとしても
ここは家として機能してるって言われるだけで、?を選択した時と同じメッセージしか出なくなったんだが
どうすればいいんだこのバグ再起動しても直らないし
試しに新規ワールド作成して試したら普通にNPCの家移動も出来たし
805UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 08:21:36.90 ID:09EVSfge
ドアを内側に開けた状態でwood platformでない家具が置いてない足場が無いとそうなるんじゃなかった
806UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:10:29.63 ID:rQH1Y8H4
フリーズ多くてプレステ版から逃げてきたんだけどw
PC版ってオートカーソルモードってないのか?w
地下掘ってるだけで腱鞘炎になりそうなんだがw
807UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:16:19.71 ID:eqR5oJVa
>>805
何度確認してもそんな家ないと思うけどな
リフォームしてもダメだったら新規ワールドも考えないとダメになるな
まだ壁も倒してないのに人形溶岩入れても何も起こらなかったしな
808UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:19:18.21 ID:5qVAUDaz
>>806
掘るとき連打しているわけじゃないっぽい?
パソコンの方にはないはず
809UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:46:10.52 ID:kZzcGFER
PS3版がニコドーとかで公式配信だの広告だの入れまくるから
遊びたくなってPC版を再インストールして始めたんだけど
なかなかインフレしてるんだな
昔最強だったムラマサとかフェニックスブラスターとかがまるでオモチャじゃないか
壁倒す前にノーマルで手に入る強い武器やアクセは軒並み揃えておかないと辛いなこりゃ
810UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 10:13:59.85 ID:0jhHY+6Y
強がってハードコアでやったらマグマにうっかり突っ込んで全ロストしたったww
あっはは!
あはははは!
811UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 10:36:55.38 ID:iwJUk8KV
>>806
左クリック連打してるんだったら押しっぱなしプレイに変えてみたら
812UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 10:40:21.23 ID:RMj8reOi
いや押しっぱなしでも辛いでしょこれ
813UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 10:40:34.19 ID:KAMck8Qx
肉壁戦で人形をマグマに投げると壁が現れるのはいいんだけど、そのまま目玉がどんどん上をめざしちゃってちっとも攻撃できない
これって上層を壊しすぎたのが原因ですか?
814UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:02:36.50 ID:DaFDujOQ
言ってる意味がよくわからん
肉壁は左右どっちかに進み続ける
目でも口でもどれでもいいから攻撃すりゃHPは減る
どれを攻撃してもHPは共有
815UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:25:08.74 ID:9pyUxYy+
確か肉壁は、地獄の上下空間の中間辺りに目玉が来た気がするし
たぶんそうだと思う >上削り過ぎ

別の場所に足場を組み直して、そっちで改めて
呼び出すしかないんじゃないかなぁ
816UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:37:30.88 ID:paEG1PLr
Nterrariaでステをひたすらdodge振りしてみたが全く発動しねえ
最初は発動してたような気がするけど最近は全くのゼロだ
似たような状態のやついるか
817UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:44:24.01 ID:JguC0c3o
arpgmod update来たしそっちやろうぜ
818UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 12:49:54.33 ID:paEG1PLr
>>817
なにそれ詳しく
マルチは対応してるん?
819UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:14:54.34 ID:1BZZ0/Ka
英語受け付けないの最もは「グロいカレイ」だな。
820UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:50:16.88 ID:JguC0c3o
>>818
http://www.terrariaonline.com/threads/released-tconfig-wip-rockos-arpg-mod.89116/

マルチはやったことないけどマルチプレイヤーサポートって書いてる
821UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:53:55.50 ID:8qxqya79
Gravitation Potion飲んでも上下キーで重力反転しないんだけどどういうこと?
822UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:55:58.85 ID:0mjJ0OgL
>>821
WとかSキーでやってる?
823UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 13:59:52.87 ID:8qxqya79
>>822
あ、上下ってWとSだったか…ずっと↑↓いじってたw
824UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 14:00:28.39 ID:5PUhsEhD
英語のwikiの肉壁のとこ読んでて
人形を溶岩に落とすんじゃなくて
人形を装備してガイドを溶岩に落とすと読み違えてたよ
ガイドと2人で地獄までボッシュートされてくのが癖になって今でもたまにやってる
825UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 14:02:10.71 ID:pF2jFmIZ
>>824
ワロタ
ちょっとやってみたくなったじゃねーかw
826UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 14:21:43.01 ID:qWA4nfKZ
>>824
想像したらワラタwww
827UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 14:52:28.61 ID:VVPCotgy
英語に全く自信がないんだけど、日本語化modはどの程度日本語になるの?
わがままなのは分かってるんだけどアイテム名やUIは英語のままがいいんだよね
828UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:00:27.80 ID:iyCQqKPM
むしろそれ以外のどこを訳すんだ
あとはNPCのしゃべる内容くらいしかないぞ
829UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:21:38.89 ID:IqGDIIHs
はじめて作ったスモールでリスポン地点が不浄に挟まれてて絶望してから1ヶ月
そろそろハードモード移行しようと、不浄二箇所の隔離をしてから素材探しに海に向かったら
海の近くにも3箇所目があってワロタ…久々に行ったから忘れてた…
隔離に失敗してやり直ししたり、人差し指に力入れすぎて痛いわ
830UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:24:10.18 ID:VVPCotgy
>>828
まさにそこなんだ…
ある程度の単語や名詞はノリとなけなしの知識で読めるけど、
文法を知らないからNPCの喋る内容はわからん
文章量に圧倒されて単語を拾う作業も放棄してしまうのでチュートリアルがちんぷんかんぷんだった
831UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:28:38.51 ID:N60qEE9b
ただ読む気がないだけだろ 高校出てれば読める内容
832UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:29:32.50 ID:RxVoWrph
中卒でも普通に読めるが
833UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:37:58.09 ID:pF2jFmIZ
NPCのセリフはWikiに和訳載ってるよ。全部じゃないけど
834UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:38:13.93 ID:/RCUVFqp
大卒だけど読んだことない
wiki様様や
835UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:40:15.01 ID:e30Ta8XU
まぁセリフも日本語化されるけどね
836UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:41:02.20 ID:iyCQqKPM
雰囲気壊れるだけであまりいいもんじゃないよな
そもそもたいした事しゃべってないし
837UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:41:26.75 ID:EfR4zKRn
適当に単語調べるだけでも何言ってるかわかるよ
838UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:45:40.91 ID:juzfzSxZ
「英語ができない・英語が苦手」じゃなくて、「英語もできない・英語も苦手」な連中は、
Modも洋ゲー自体も手を出さないのが吉だろ。
日本語化したところで今度は、「World作成できないんだが」ってなるのが明白。
839UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:48:34.95 ID:+riKBov2
リスポン地点に隕石敷き詰めておいたら隕石しか湧かなくなるよね
840UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 16:59:53.01 ID:Ocyz1ioE
>>827 自分は日本語化してないんでちょっと見ただけなのだけど、
訳語はXMLファイルになってたので、テキストエディタで編集できるんじゃないかな。
MITライセンスになってたので堂々改変おkなようだよ(フォントファイル以外)
841UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:17:15.68 ID:Ocyz1ioE
wikiの日本語化MODのところにワールド作成できないって話かいといたわ
TerrariaServer.exeから作れるらしいのも。
ワールド作成中にTerraria窓ドラッグ状態にしておくっていうのは
自分試してないので書かなかった。日本語化自体も試してないのだけど・・・
842UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:19:19.16 ID:KAMck8Qx
目玉が上にいっちゃう>>813の件ですが、人形を放り込む場所を変えたら再現しなくなりました
記念にどんな現象なのかGPS装備してSSとってきました。

開始位置
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237587.jpg

登場直後から上昇開始
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237588.jpg

胴体だけしか見えないので手出しできず
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237589.jpg

捕まってみました、地獄エリア抜けて尚も上昇
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237590.jpg
843UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:21:41.42 ID:Ocyz1ioE
>>842 何がおきてたんだろうね、初めて見たわー
844UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:26:56.35 ID:+riKBov2
フォント変えられるのかーと思ったら日本語化だったでござる
845UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:41:41.88 ID:FtUcG16l
ドリルが2つあるのが気になる
846UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:43:19.89 ID:0AaAbgM5
自分はワールド作成時だけ英語に戻してる
847UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:46:00.83 ID:Wuv/Yo5e
ワールド作成だけならTerrariaServer.exe使えばよくね
848UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 17:46:28.32 ID:RxVoWrph
>>845
壁壊さず掘りたいとき用とかじゃねえの
849UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 19:25:02.71 ID:IQKSIHwj
ちょっと長くなるけど、鯖建てた事ある方に質問させてください。

○環境
TshockMOD環境サーバ

○やりたいこと
・鯖に入っている(または入ったことがある)人のインベントリ・装備情報を確認したい。
 →多人数で遊んでるけれど、皆で貯めたアイテムを、たまに心無い人がゴッソリ盗って行くため、監視した後
  盗られたらコマンドで戻す、という手順でいきたい。
※ServerSideInventoryオプションはtrue。WhiteListシステムは利用しません。

○質問
・上記を満たせるプラグイン・サービス等があれば教えて下さい。
・.各プレイヤーの所持品情報はSQLファイルで管理されていますが、これらはリアルタイムで変動しているのでしょうか。

○補足
・Tshockwebというのが条件を満たせそうだけれど、英語ページは引っかかりますが、日本語は絶望的です。
 日本で使ってる方はいないのでしょうか。
・Inventory Parser および、 Player Info(plugin)も所持品を覗けそうだけれど、どちらもver1.11で更新がとまっていました。
850UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:06:21.45 ID:Ud5AC/oz
>>845
俺もアダマンタイトとハンドラックスの2つ持ってるよ
ハンドラックスは便利だけど地表やLevel付近掘ってると壁破壊がかなり邪魔に思えるときがあるからね
もちろんそれとは別に壁破壊専用のLight Pwnhammerも携帯しております
851UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:13:48.22 ID:kpaG+QNE
>>849
身内間、若しくは配信とかでユーザーを入れるならホワイトリスト導入で終わると思う
852UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:19:47.30 ID:b6mGQlxk
hamachi鯖建てました

hamachiネットワークID*fff86
hamachiパス*7777
サーバーIP*25.171.129.206
サーバーポート*7777
サーバーパス*7777

新ワールド(small)で、必要最低限の物は設置済みです

新規キャラでの参加がいいかな
難易度は自由です
853UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:21:26.23 ID:rBsm2yv3
なぁ…ガイド復活しなくなったんだが…
肉壁呼ぶために犠牲にしすぎた?
854UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:25:19.99 ID:Kym3mXv5
ゲーム内での夜の時間には復活しない(地獄籠りしてて夜に気づかない)
NPCが住む家がない(不浄が近くにあるとNPCが住めない)
自分が復活しなかった時はこういう原因だった
855UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:28:12.02 ID:rBsm2yv3
ゲーム内時間は丸4日くらいはたってるんだ。時計もってるから。
んで、家もちゃんとしてる…となると、不浄が近くにきたのか?
とりま、さがしてみるよ。ありがとー
856UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:43:34.16 ID:b6mGQlxk
ふぇ・・・
人来ないよぉ
857UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:48:19.43 ID:QM5B1PME
はまちめんどくさいからね
858UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:48:45.81 ID:NAS1HMEj
hamachiなんて使うから
859UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:49:29.64 ID:GDLunY9L
hamachi導入するのが面倒だからならいいやってなる
860UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:51:15.76 ID:5HCFKQnl
hamachiはちょっと…
861UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:53:17.20 ID:b6mGQlxk
この前は結構来たんですよ(´・ω・`)
862UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 20:56:24.51 ID:qd95QazX
なんではまちなんて使ってやるの?
863UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:00:02.77 ID:ifU1ydA7
へちまがなければ遊びに行ってた
864UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:06:09.82 ID:b6mGQlxk
>>863
まぁまぁそう言わず
865UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:08:32.24 ID:SeQScR+G
新規っつーからこの前行ったら空飛んでる人がいて
866UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:14:02.61 ID:HgjReKgt
fusianaどこいったんだよ
遂にクソ荒らし共に嫌気さしたか?
867UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:21:26.64 ID:b6mGQlxk
今は二人で細々やってます
風呂入ってる間に人増えますように
868UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:24:38.92 ID:U83SEWGe
終了しても起動扱いになってていちいちスチームから再起動めんどくさい
プロセスにも無いし何でだろう
869UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:31:52.55 ID:N2EN5wgo
>>820が紹介してたmodやってみたんだけど
武器がレベルアップするとDemonicのコンディション付いてた武器の
攻撃力が+15%から+3%に下がって逆に弱くなったんだが
リフォージすりゃ良いかと思ってやったら武器の名前+1の天使像になるし・・・
870UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:43:14.08 ID:Lbq/31L3
>>868
同じ現象で困ってる・・・
日本語化外したらちゃんと終了するようになったから外したけど何が原因かわからんな
毎回PC再起動しないといけないし
871UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:47:59.29 ID:+riKBov2
原因はっきりしてんじゃねえの!?
872UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:58:02.40 ID:OjAorExA
ワロタ
873UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 21:58:49.58 ID:UN2dpzMb
>>852
ネットワーク満杯で入れんわ
やっぱめんどくせぇなhamachi
874UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:02:23.48 ID:FdDrfL9+
はまちってなんや
さかなか
875UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:09:27.08 ID:FdDrfL9+
おう、調べたけどネットワーク満杯だ。乙
876UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:15:00.81 ID:b6mGQlxk
>>852です
hamachiID*fff87
hamachipass*7777も開設しました、どんどん来て下さい
877UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:15:31.60 ID:kpaG+QNE
ブリ(鰤、学名 Seriola quinqueradiata )はスズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。
北西太平洋に生息する回遊性の大型肉食魚である。
日本では重要な食用魚であり、各地の文化や産業に深く関わる。

また大きさによって呼び名が変わる出世魚でもある。日本各地での地方名と併せて様々な呼び方をされる[5][7]。
関東 - モジャコ(稚魚)→ワカシ(35cm以下)→イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
北陸 - コゾクラ、コズクラ、ツバイソ(35cm以下)→フクラギ(35-60cm)→ガンド、ガンドブリ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
関西 - モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
南四国 - モジャコ(稚魚)→ワカナゴ(35cm以下)→ハマチ(30-40cm)→メジロ(40-60cm)→オオイオ(60-70cm)→スズイナ(70-80cm)→ブリ(80cm以上)

80cm 以上のものは関東・関西とも「ブリ」と呼ぶ。または80cm以下でも8kg以上(関西では6kg以上)のものをブリと呼ぶ場合もある。

ブリだそうだ
878UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:25:36.91 ID:U83SEWGe
>>870
日本語化してたわ
けど最初は大丈夫だったのに最近になってからいきなりなったのが意味わからん
879UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:43:28.02 ID:Edzl92rd
Stacks Up! r3
チェストに入れたものは消えるね
880UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:53:12.04 ID:Lbq/31L3
>>878
同じだわ、日本語化入れても初めは大丈夫だったんだよ
だから原因がわかんねーんだよな
881UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 22:58:57.10 ID:OjAorExA
日本語化を解除したら治るなら、日本語化が原因と考えるべきなのではないでしょうか
日本語化は他にもバグがあるわけで
882UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:02:18.23 ID:uBB8JCN/
>>855
人形ポチャれば分かるんじゃね?
883UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:03:09.44 ID:/RCUVFqp
どう考えても日本語化がアウト
884UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:10:17.89 ID:M3r4tipm
>>817
前やった時はエラーで諦めたけど
アプデのおかげかすんなり導入出来た

Nとかやった後だからか変化が少ない気がするが…他のmodも併用するのが良いのかな
885UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:13:52.86 ID:JguC0c3o
>>869
フォーラムみたら次のupdateで修正するって書いてあるな
886UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:15:19.42 ID:+riKBov2
え、日本語化が原因なのわかっててコントやってるんだと思ってたんだけど
…マジなん?本物?
887UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:15:27.05 ID:Stf4AbP5
>>849
昔サーバー立てててtshockweb使ってたけど
あれは参加者のみアイテム一覧がみれるだけで登録したメンバー全員の所持品がみれるわけじゃない
日本語ページは当然ないので、英語ページを翻訳かけながら試行錯誤するぐらい気合が必要。
Pythonインストールしたり面倒だった覚えがある。

チェストの中身を持ってかれないようにするならHousing Districtsとかチェスト保護系のプラグイン使えばいいんじゃないですかね。
ただ参加者がそのコマンドを知らないと行けないので、ちょっと敷居が高めかもしれない
888UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:16:38.62 ID:aOKza06n
ARPGは他と併用しないと微妙だねえ
ただ、前にやった時+10一個作ったから次のを育てても変化がないどころか弱くなったのを見てやめてしまった
889UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:24:10.41 ID:rBsm2yv3
>>882
無反応だったよw
言われてから調べてみたら、部屋の一部が侵食されてたのと、
地下に至るまでの経路がほぼ全部やられてたからだったみたいだ。
地獄で遊びすぎたらしいw
890UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:28:41.45 ID:b6mGQlxk
>>852です
まだまだやってるんでどんどん来て下さい(´・ω・`)
891UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:46:43.72 ID:juzfzSxZ
そろそろ、宣伝うぜえと叩かれはじめる流れかな
892UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:49:23.31 ID:upSdOvPG
宣伝うぜぇ
893UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:50:56.85 ID:vTcbNnfW
顔文字がうぜぇ
894UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:53:49.22 ID:NAS1HMEj
日本語化うぜえ
895UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:55:34.73 ID:/k6SEwOz
(´・ω・`)出荷よー
896UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 23:55:52.70 ID:+riKBov2
はまちは無理
897UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:07:16.67 ID:IHQXvMjh
(´・ω・`)そっかー
898UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:14:07.52 ID:TgVQAm+R
使ったことないけどはまちってLANゲーをWAN環境で遊ぶようにできるものですよね
普通に鯖用プログラムが存在するのにはまちにスペースとる理由が分からないんですが、
ホストがPCの電源を落としてもいいみたいな利点があるってことですか?
899UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:20:32.84 ID:PwCJ/VQY
マルチプレイで自ホストしてみたけど
自分がホストなのにラグるのな誰とも接続してなくてもw
900UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:36:43.38 ID:UJHuxLxG
もしかして糞回線
901UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:37:51.82 ID:ULcga0sQ
>>898
HamachiはWANをLANに偽装するもの
902UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:39:36.80 ID:YknfmbTN
最近PC・PS3かかわらずテラリアしてる人が増えて嬉しいな(*´ω`*)
903UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 00:51:40.58 ID:46wnqsb9
この間のニコニコ生放送見て買ったわ。
普段レトロゲーやってる実況集団が楽しげにやってて欲しくなった。
904UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 01:02:03.78 ID:JDH/Zd4v
>>851>>887
返信有難うございました。ホワイトリストは気軽に参加という点で少し躊躇する人も居るかと思い
無効としています。

インベントリ情報の件ですが、一応解決しました。
単純な話なんだけれど、Tshackフォルダのsqliteファイルを
firefoxアドインの「SQLiteManager」なでで読み込ませるというものです。
リストから手動で確認する必要があるし、アイテム情報も
IDしかわからないけど、そこはTerraria Inventory Parser等を併用しながら使ってます。

鯖に入った事がある人全てが確認できるので、一応条件は満たせました。有難うございました。
905UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 01:14:49.96 ID:0yQmd70s
grassって地上じゃないと広がらない?
地下・20*20くらいの壁のある空間・松明を複数設置の空間にDirt敷いて種を複数植えたんだけど、なかなか広がらない
906UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 01:30:19.74 ID:weXYnA7j
「普段レトロゲーやってる実況集団」でまさかと見てみたら、やってるなw
907p2-user: 107881 p2-client-ip: 211.13.71.7:2013/06/04(火) 01:40:23.51 ID:fEUZIahl
>>866
人の増加が予想されたので一時撤退してる。相手しきる自信ない。
まぁそもそもサーバプログラム自体が全然安定しなくて
半日したらログインできなくなるありさまだったし・・・

荒らし対策の頼みの綱のRegion機能は >>84 -> >>155 -> >>194 だし。
908UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 01:42:03.47 ID:X50UT9vP
1.2になったら企画鯖も起きるようになるといいな
909UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 02:09:57.56 ID:rfhruM2R
>>895,897
豚は出荷

>>902
可愛らしく言ってもその顔文字は流行らない
910UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 03:30:48.35 ID:fFvID28y
その顔文字は流行らないし流行らせない
911UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 04:50:57.98 ID:lGPHBrE7
1.2が楽しみ過ぎて困る。
あと30~60日の内には来るのかなー。
912UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 05:35:12.97 ID:5pPo927n
596ですがSpiky Ballをダンジョン入り口の屋根のへこんでるとこに大量に撒いといたら眺めてる間に倒せました
念のため鉄スキンPotとかリジェネPotとか色々作ったけど必要なかった
ライフも200のまんま
なんにせよありがとうございました さー潜るぞ
913UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 07:43:49.33 ID:1lH1uUa+
やっぱマルチたのしいわ
鯖増えてくれんかな
持ち込みできるのが、マイクラと違うところだよね
集める楽しみを自分から無くしたり、人がやってるの見て萎えたり
ここ修正するべき
914UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:11:16.34 ID:zwOd8gmh
久しぶりにカキコ増えたから来てみれば、よりによってPCゲームの板でPS3版がタケーとか言ってたのか、ほんと2chはアホが増えたんだな。
ゲームの場合は高いから売れないんじゃなくて、売れる見込みがすくないから高くなんの

一見した内容と値段の吊り合わなさといえば、日本のPCゲームやエロゲの値段なんて代表だろ。
1万円で売って数千本うれればなんとかってところ。

PCゲーマーなら自分たちのやってるゲームがなんでこの値段なのかとか考えないもんかね。

Steamの名作セールやほとんどベンチャーのような独立系会社の安価で挑戦的なゲームに慣らされたからこんなことになってんのか?
気軽に新しいゲームや名作を楽しめるのはいいが、業界にとっていいのか悪いのかわからんな。

ま、ゲームはそもそもローカライズだけに金かかるわけじゃないしな。

とはいえDLセールで300円が、パッケージで4000円はいくらなんでもと思うがなw
915UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:12:29.22 ID:PwCJ/VQY
ダイビングギア神すぎだな全く空気減らなくなった
916UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:13:41.36 ID:4TWLg+Rc
遠回しに日本語版3000円を擁護する新手の社員
こんなんで金もらえていいな
917UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:15:30.95 ID:OT3kswTv
>>913 自分でTShockで建てて持ち込み禁止設定にするのが手っ取り早そう。
建てられてた鯖の仕様をを修正してほしいのか、Terraria本体の仕様を修正してほしいのか
ちょっとわからないわー

マルチ楽しいよね、1.2みんなで遊びたいなあ
918UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:16:54.74 ID:0DIA90JM
原価厨発狂
919UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:35:51.71 ID:4jBU4ylV
1.2がくればみんな幸せなんだ
はやくちて…
920UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:38:57.94 ID:IT9GLg8K
>>916
ほんと低脳ってやあね
921UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:46:03.13 ID:OsrJHH1h
>>914
みんなそんな長文打つのめんどくせえから最後の1行だけ書いてるんだと思うんだ
922UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 08:46:14.48 ID:1lH1uUa+
>>917
持ち込み禁止設定とか
素でそういう機能つけてくれればいいのにねえ
923UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 09:51:52.90 ID:t/1JkiYE
持ち込み禁止にしたら初期装備ピッケルすらないだろう?ォオン!?
924UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 09:56:05.39 ID:2Y7yysiB
鯖から支給されるからがんばれ屋
925UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 10:26:27.40 ID:Z0r1kUn7
次スレのテンプレにCS版の誘導とここでその話すんなって書いておこうぜ
926UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 10:59:41.56 ID:46wnqsb9
不浄の定義ってなんだろ。
判断要素がなくて家がどんどん汚染されていく。

地表の色だけじゃなく、地中の土も判定あるのかな。
伝播する距離は3マスでーってのはわかるんだけどEbonstoneが近くになくても汚染されちゃうから、
Pearlstone配置したら家の中の背景とBGMがせわしない感じになった。

最初から木だけで作っときゃよかった。家の中の不浄を排除できん。。。。
927UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 11:32:04.52 ID:ztZgDmJR
>>926
どこかに石とかで塞き止めてたら土伝播止めれない?
どういう状況なのかSS撮れる?
928UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 11:36:36.84 ID:u+rRXvUq
凄く気になるのが伝染距離3マスってのがどういう条件なのかってことだよね(´・ω・`)
縦に地獄まで3マスで掘って間に浄化石敷き詰めればいいのかな…?
929UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 11:42:05.54 ID:kSTXTUN3
YOU幅6マスくらい掘っちゃいなYO

両サイドにレンガなり木材なり並べればなおよし
930UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 12:02:28.84 ID:LJlQ70/h
誰だよ ウンコ作ったの
931UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 12:39:58.87 ID:8YwPP4ZZ
ピュリフィケーションパウダーは買えるけどバイルパウダーは生産がめんどいから聖域は処理がだるい
932UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 13:23:44.42 ID:46wnqsb9
>>927
http://i.imgur.com/jLIxsfn.jpg
もう引っ越しさせたからアレですけど。。。
結構時間経過してしまったので、侵食が進みまくってるSSですしセンスの欠片もない家ですが。
空間に面している部分は粉撒いてたのですが、止まらなかった。焦って配置したPerlStoneのお陰で今ではもうすっかり家の中がレインボー。

未だに第一感染区域は汚染状態です。第二は粉まいて止まりましたが…

地中にNPC監禁してたからガイドがすげぇ僻地に引っ越すし、オロオロしてる間に広がってくし、夜にはグロいカレイがゲロ撒き散らしに来るしw
地下拠点へのショートカットを作ったのも悪かったのだと思う。。

次回への反省点ということで…
933UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 13:32:20.54 ID:IHQXvMjh
ハード前から準備しないときついからなぁ
チンタラやってると世界中がほぼ真っ黒なんてザラだし
934UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 13:41:58.96 ID:guVg2PRB
俺はハード突入する前に毎回家の周辺を掘って浮島にしてる
935UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 13:47:16.15 ID:tG9oJM/h
もうコラプタの呼び方カレイで定着しそうでワロタw
936UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 13:56:42.75 ID:iP9Xsw1r
>>932
正確な条件は分からないけど体感から。
「NPCが住める部屋」の状態になるには、その部屋の周囲のブロックが非不浄属性なだけじゃだめで、周囲2画面(デフォルトで)くらい確保しないとだめっぽい。
伝わり方は「周囲3マスのDirt、Stone、Sand」だっけ? Dirtってのはたぶん芝を伝わってってことなんだろうけど、
地中にもぽつぽつ芝があることが多いから、おそらくそれを伝ってきてるんじゃないかと思う。
一番いいのは、少し離れたところを縦に3マス幅で穴をあけることだね。
自分はそれに加えて穴の外側に沿って石レンガ(影響されない)を縦に積んで、そのままカレイ対策に地上ある程度の高さまで壁にしてる。
937UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:21:12.35 ID:nW9T/ikn
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/313/kansen.png
感染例と感染対策例。
こんなんしてもDemon Alter壊す度にランダムで汚染されちゃうけどね
938UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:31:39.84 ID:BtNcmwIW
俺はもう汚染対策面倒だから自宅は聖域にしてる
たまにユニコーンがNPCを薙ぎ払っていくのはご愛嬌
939UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:38:18.03 ID:46wnqsb9
皆様、有用な情報を有難うございます。


>>933-934
なるほど、ハード前に浮島にしちゃえばいいんですね。今回初だったので、ニューワールドでやってみます。

>>936
初出のネーミングセンスに感服ですよ。

>>936
詳細ありがとうございます。
2画面分って結構広いですね。100ブロック分くらい?
家の真横に腐海ができてた時点で負けフラグビンビンだったんですね。
カレイ対策頂きました。

>>937
おお。わかりやすくて素晴らしい。
イソギンチャク壊すとランダム汚染は知らなかった。勉強になります。
他の方の家を見ると非常に参考になります。農地と水源確保いいですね。


全然関係ありませんが、引越し先を天空にしようと考えてたんです。あわよくば可愛い女の子に囲まれてキャッキャウフフって。
それどころじゃなかった。足場作ってたら殺られ、起きてもハメ殺しとか末恐ろしかった。
940UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:47:46.58 ID:guVg2PRB
上空はワイバーンがアカン
941UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:49:01.87 ID:wGyUxCy+
ラージで中空にしよう(提案)
942UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 14:52:20.01 ID:60LtQNyf
雪原に立てれば何も気にしなくていいから楽よ
943UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:19:00.70 ID:c1uZxtYB
雪原に建ててたら雪の地下が汚染されたからなのかNPCが来てくれなかったことがあるぞ
944UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:19:48.02 ID:A2P7Q15x
ハード前に侵食対策するって言うけどハード前じゃ対策に必要なアイテム手に入らなくない?
945UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:29:19.84 ID:k6scFgIo
1.2では不浄の地ハードに白い粉効いてほしいな
946UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:39:03.56 ID:TRuuDmlv
>>944
道具の関係上時間はかかるが
拠点周りぐらいは簡単に出来るだろう
947UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:49:28.98 ID:47hHKwC8
しまった
最近はじめたばかりだからハード対策なんてもの考えずにハード突入しちゃった
グロカレイちゃんがゲロで汚染する前に穴ほっとくか…
948UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:52:01.49 ID:tIqlPGOg
>>944
対策ってのは木とか汚染されない壁を作って隔離しておくことだよ
949UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 15:52:32.26 ID:UnmUuYlq
レス見てたら不安になってきたんだけど、自宅周辺が腐海に飲まれるとNPCいなくなるの?
侵食対策っててっきり外観が悪くなってカレイが飛んでくるのを防ぐだけだと思ってたんだけど…
自宅両側がすでに腐海に沈んでる…あかん…
950UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 16:46:08.01 ID:TgVQAm+R
いつのまにか不浄地帯の音楽が家の中でも聞こえる状態になってほっといたらNPCいなくなったことあって撤退したな
いい勉強した、引き篭もり要塞を建てるとするか
951UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 16:48:35.43 ID:4SqqFubp
行こう ここもじき腐海に沈む
952UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 16:49:19.84 ID:NMS47Y4c
雪も浸食されないけど
アップデートきたら手ごわい敵増えそう
953UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 17:34:27.58 ID:LEf6HdiK
汚染画像見るとなんかツール使いたくなるわ
954UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 17:40:34.72 ID:tIqlPGOg
スレは980あたりでいいのか?
テンプレにPS3版のスレも追加しておいてね
955UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:04:52.53 ID:nW9T/ikn
テンプレもいいけどテンプレ読まないアホの子もいるし
いっそスレタイに【PC版】とか【STEAM】とか入れちゃうのもいいね
956UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:15:35.74 ID:BtNcmwIW
テンプレ読まない奴はスレタイだって読まねえだろ
957UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:18:54.01 ID:5pPo927n
不浄って隕石環境で上書き出来ないの?
958UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:20:20.13 ID:t5z1OMtU
>>955
STEAMはともかくPCは板名になってるだろ
959UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:25:13.79 ID:JJXxCEmH
ワールド作成可能数は変わらないのかね
ざっと探しても記述が見つからないんだけど
知ってる人いれば教えてください

できれば8個に増えて欲しいが
増えないならワールド消さないとなー
バックアップとっとくのはいいとしても
一覧から消えるのは悲しい
960UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:27:11.80 ID:gQhVJwCm
いや、一部せっかちな人以外は流石にスレタイくらい見るだろう。ハード名追加は俺も賛成だな。
誘導用にPS3版スレのURLもテンプレに加えれば完璧かと。
961UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:28:30.98 ID:pluFClKs
HP400だけどアンダーグラウンドの壁ボスが倒せない・・・(´・ω・`)
回復薬はあっても、一度回復すると30秒ぐらい使えなくなるし・・・
整地して平坦な道というか橋というかそういう下準備してもだめだった
962UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:33:35.14 ID:IHQXvMjh
>>949
不浄環境にはNPCは住めない
自宅の環境が不浄に代わると、つまりそういうこと
963UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:35:37.46 ID:ccpPum1R
>>961
マップ端で出現させてHermes Bootsで加速しながらDemon Scythe撃ってみるとか
964UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:42:37.30 ID:pluFClKs
>>963
トン・・・ シャドウ装備だから速度に問題ないし、demon scytheも持ってるから、雑魚部分は倒せるんだけど、
本体部分のレーザー連射でいつのまにかHPが削られてタヒぬ・・・orz
965UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:45:54.55 ID:f2phXj2d
溶岩防具にして防御固めよう
966UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:47:14.99 ID:MvxpuroC
ここPCアクション板なんすけど
967UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:47:53.76 ID:t5z1OMtU
モルテン装備にしてアクセも防御重視にすると楽になるかも
とにかく頑張れー
968UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:49:48.37 ID:4TWLg+Rc
板名すらみないやつはどうせみないから無駄
969UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:50:42.50 ID:46wnqsb9
>>955
スレタイに【PC】賛成。
かくいう自分も、ググって板に直接来たので、板名など知らなかった。

>>961
自分は、アクセサリ類を防御+3〜4ばっかのオプションで固めて、Molten装備、Night's Edgeで、Ironskin PotionとSwiftness Potion飲んだ。
それでも一回は死ぬので、死ぬ地点付近にベッド作って、リスポンしたらすぐ壁を追っかけて倒しました。

結局ゴリ押し。
970UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 19:53:02.24 ID:E0kqXcbw
>>964
Regeneration PotionとIronskin potionは飲んでるか?
もし無いなら、普段からがぶのみできるように大量生産体制作ってから肉壁倒した方がいいぜ。
971UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:02:17.42 ID:BVouJVbx
懐かしいな
友達と肉壁倒そうと思って何回も挑戦したな〜
普通に武器で攻撃しても倒せないから道の途中に設置型の爆弾を大量にセットしてタイミングよく起爆させたっけか
最終的には武器だけで倒したけどあのときはどうやって倒そうとか考えてるのがすごく楽しかった
972UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:02:46.52 ID:OT3kswTv
畑作るのも楽しいよね。オレンジのきのこは植えられないけど・・・
973UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:03:52.55 ID:lxMMaAt9
【PC】Terraria | World XX【Steam】
974UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:13:27.66 ID:Ed/qliqQ
マルチの会話ってどうやるんですか?
なんか、空しいアホプレイでしかアピールできないw
975UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:14:48.66 ID:WjMESaLw
1.2まだかなーまだかなー
976UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:17:27.13 ID:yWMA9Fp+
地獄の中央から右に向かって道作って、
一番右端で肉壁呼んだら左から来てサンドイッチってことはないよな…?
977UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:18:38.68 ID:6FdkjNZK
>>974
草生やす前に一通りキーボードを触ってみたらどうなんですかね
978UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:22:59.04 ID:PwCJ/VQY
肉壁デーモンサイスで戦ったら雑魚すぎワロタだったけどな
100回復のポーション一個にマナリジェネポーション1個で
足場も平らじゃなくただマグマの上をブロックで塞いだだけで高さバラバラだったし
979UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:24:53.09 ID:Ed/qliqQ
理解した。そっち(右)のキーは触らんわ。w
980UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:37:52.63 ID:TgVQAm+R
ダークソウルズもPCって入ってるしね
981UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:38:27.21 ID:TgVQAm+R
おれか建てれるかわからないからちょっとスレ進行まってて;;
982UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 20:49:31.88 ID:Uo8Sq9ob
そもそもあっちはテラリアだからな、確信犯しかこないだろ
煽りか比較きくのしか今までも来てないじゃないの
983UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:04:33.93 ID:OhK5+srH
次スレ乙乙
984UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:06:20.41 ID:sZCBYYTY
おまたせしました、サッカーのせいかすげーおもくてエラーでまくりでした

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1370347372/l50
985UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:10:32.69 ID:WH8gMnmQ
>>984
乙乙
986UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:37:44.66 ID:UZ1OWmr9
Starboundまだかなー
987UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:40:07.21 ID:+xypc0uQ
>>986
残念スレチです
988UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:07:19.69 ID:zfw7NGfS
本日(2日目)もhamachi鯖建てました

hamachiネットワークID*fff86又はfff87
hamachiパス*7777
サーバーIP*25.171.129.206
サーバーポート*7777
サーバーパス*7777

新ワールド(small)で、必要最低限の物は設置済みです

新規キャラでの参加がいいかな
難易度は自由です
989UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:36:22.40 ID:MtBeMNOo
>>946
>>948
隔離することだったのか
ありがとうー
990UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:42:55.82 ID:XiVNxlRi
>>988
hamachi外せクソ
991UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 23:05:02.97 ID:zfw7NGfS
>>990
ごめんなさい
992UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 23:27:04.41 ID:GKDV29J1
それ以上はまち君を苛めたら許さないんだから!
993UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:43:03.68 ID:3I0gUr82
防具って衣装と防御スロットに別れてるけど
見た目と装備の防御を一致させるには防具2個必要?
994UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:45:13.41 ID:TuOscHLw
(・-・)・・・寝る!おやすみ!
995UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:47:09.30 ID:TMwnZtdH
>>993
衣装枠に何も着けなければ実装備の見た目になるはずだか……
996UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:54:29.64 ID:mkGSt0aC
一回装飾欄に入れてると、リログしないと本来の防具が表示されないよ
997UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:57:39.37 ID:3I0gUr82
>>995
日本語化modのせいだったみたいだ
英語版にしたら普通に衣装に反映された
まさか日本語化にこんな罠があったとは
998UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:32:34.81 ID:mkGSt0aC
                 、、      . .               . : : . )⌒ヽゝ
              rv〃i! i! i! ゝz、、 (: : : :)            /´: :、: ヽ
            r彳〃≦────--..._: : - 、:;'.,        ((: : : : : ): . ノ
          r彳,:'´: :0: : ゚: : : : : : : : : : : : 。>、ヽ〃: : .     ノ//: : :): : :'
        ,イ/、: : ゚: : : ゚: : : : : : :゚: : : 0: : :゚: : : : :>、: : 〃    ノ: : : : ,ィ⌒): : .
     ,ィ´`´、: : : : : : : : 、: ゚: : : `ー===ニ=----、: ゚: : : :、ゝ、_彡' : : ・.: : :⌒)’.・
   r<ー((r'))-=-.....}: : :\: ゚: : : : : : : : : : : ゚: : : : : : : : : :::\: : ・.: : : ’.・‘,: : : (_,=、
   ゝニ≧、`¨´`¨¨: : ヽ: : : V::::::: ゚: : : : : : : : : : : ゚: : : : : : : : :ヽ: : : : ・.‘: : : : :,彡⌒): ).
  ゝ二==ヽ): 、、: : : : : :ノ: : r' : : ゚: : : : : : : : : : : ゚: :: : : ヽo: : ::::::::ヽ・.: : : : : /´ =≦、: :
    ¨`ゝ、,'ゝ\_彡': :ノゝ≦二二二フ: ゚: : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::ゝ_::,イ、彡'´三三ニ) : :
        `ー===イ: : 彡へ三三ニ/: ゚: : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::ー===-:::<二二二< :: .
          `丶: : : : : : `ー―彡': : o: : : : : : : ゚: : : : :0::::::::::::::::::::::::::::::::二二二二二} ・’.:.
            `、`丶、: ゚: : : : : : : : : : : ゚: : : : : : : : : : :::::::::::::::::,へ、::::::::::::ミゝ、三==- {: .: : :
             } ミヾノ、: ゚: : : : : : : : : : 0: ゚:0: ゚: : 0 : : : ::::::::ノ ・.¨`ヽ、`丶、ゝ、` ミ! : :: .
            ゝ_彡' ヽ\: ゚: : : : : : : : : : 0: ゚: :o: : : ::彡'ゝ : : : : : : ・’.\\ヽ ノゝ: .. .
                 `ヘ-、>、::: ゚: : : : : : : : : : >イゝ、`}!: : : : : : ,ィ==、: :: :`丶彡’・.: :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/|        ゝ-、\>────< \\ノ: : :   ': : : : :): :: : 、、 .: :
カレイにCorruptorが /           `¨ヘ=ヘ_\\\\`ヽソ'       ,’ゝ_,、: :: ノ
  >>1000 GET  |                 ̄ゝ-=-=-彡'           -、: : : : . 、
_________/                                        `ゝ、: :ノ: :
999UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:37:20.38 ID:TMwnZtdH
>>997
ああ、そんなバグあったねぇ……
逆に装備を表示したくない、けれどまだすっぴん衣装持ってない場合
そんなニッチなニーズにはドンピシャなわけだ

某縛りプレイ動画上げてる人はそのバグを活用してるけどね
普通ならただの不具合なんだよな……
1000UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:38:08.47 ID:TMwnZtdH
ついでに埋めるか……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。