Terraria | World 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■前スレ
Terraria | World 42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1362672563/
2UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:55:53.54 ID:PjPzrUYU
■過去スレ(1)
Terraria | World 41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356839231/
Terraria | World 40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350819841/
Terraria | World 39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345291623/
Terraria|World 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1342254741/
Terraria|World 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337007096/
Terraria|World 36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1332820100/
Terraria|World 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1330908093/
Terraria|World 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329076998/
Terraria|World 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327654060/
Terraria|World 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326783296/
Terraria|World 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326207693/
Terraria|World 29 (実質30)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324937026/
Terraria|World 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324915726/
Terraria|World 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324365981/
Terraria|World 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323982067/
Terraria|World 25 (実質26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323534897/
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
Terraria|World 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322965600/
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
3UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:57:51.36 ID:PjPzrUYU
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 00:13:29.07 ID:ND/DrEaP
カーチャンスレ立て乙
5UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 00:23:06.96 ID:DhZMSo1h
サンキューマッマ
6UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 01:30:07.08 ID:Zn79gaJ1
>1 おつ〜
前スレ1000が人形投げ込んだため、このスレの最初から終わりに向けて目玉が通ります。
7UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 01:31:36.98 ID:Zn79gaJ1
目玉・・・いや、目玉柱・・・目玉のおやじ?
8UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 06:30:11.04 ID:YYbDq05f
ダマスカス鋼は実在する金属だよ
アダマンタイトより硬いと言えばヒヒイロカネとかショクパンヨリフランスパンとかいろいろあるじゃないか
9UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 06:38:13.49 ID:f3tKJbaw
>>8
ガモウ先生なにしてんすか
10UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 06:58:58.99 ID:TIdjEDRn
>>1おつ
11UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 10:45:54.89 ID:WH1qmQxK
Z合金を忘れてもらっちゃ困る
12UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 11:24:26.46 ID:3rmNsxDO
ひょっとしてハードモードの聖域・汚染の変化って一日単位で決まってる?
変化の仕方が気に入らなくて同じ日をセーブデータ上書きで五回ほどやりなおしたがまったく同じ変化の仕方だった
次の日になってから試したらあっさり逆の結果が出た
13UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 12:47:18.68 ID:E6QXvgDw
新しいバイオームには宇宙が加わるようだ
宇宙のでの呼吸のための新しい装備がいる
スターダスト、レゴリス、コンドライト、パイラキシンが新たな鉱物の模様
14UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 13:02:55.27 ID:10YgqiQB
金魚鉢の出番か!
15UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 13:17:56.24 ID:46vRT+Ua
宇宙だと...
16UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 14:26:30.26 ID:0nMDIHrC
次作に繋げる感じかもしかして
17UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 14:38:20.30 ID:xSit/JWe
まじか、twitterにもフォーラムにもそんな感じの記載は無いっぽいが出典どこだ?
18UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 17:31:32.71 ID:eG+Hs59P
Nterraria wiki見づらい。。。
19UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 18:06:17.94 ID:eFjGJXfX
あんまりカテゴライズされてないからな。
むこうで多いwikia自体が日本でよくあるサイドバー式に比べて分かりにくいし。
20UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 18:16:51.06 ID:5q8Tk1iA
目がシャークつええ
21UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 20:40:20.66 ID:8a+c6NLz
それに比べてHallowed Repeaterのゴミっぷりと言ったらもう・・・
連射がおせえ
弾速がおせえ
真っ直ぐ飛ばねえ
射程が短けえ

弾がたまに回収できるのも曲者だよな
そのままだったり木の矢に戻ってたり圧迫して面倒
22UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 20:47:33.88 ID:xSit/JWe
PVPだと威力ある分意外と強いんじゃないかと昨日思った
23UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 21:30:48.55 ID:f3tKJbaw
そういえばsandgunって
敵に当てた時と地形に当てた時で
砂が残る確率が違うのね。
敵に当てると9割近く残って
地形に当てると残ったり消えたりまちまち。
前からそうだったっけ? 1.1から?
24UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:27:56.64 ID:LQTzr6uc
Demon AltarってStickyBombでも破壊できますか?
20個ほど使ったのですが壊せずorz
素直にダイナマイト使ったほうがいいんですかね
25UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:29:08.04 ID:ogdsaanb
無理です。
26UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:29:22.35 ID:J0zBgs2Z
ダイナマイト10本ですね。はい。
27UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:33:11.91 ID:mCJI1hHu
wall of flesh撃破が前提条件で
その上でPwnhammerかHamdraxを使う
28UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:34:42.44 ID:LQTzr6uc
ありがとう
Pwnhammerでるまでボス倒しまくってくるはw;;
29UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:41:50.90 ID:mCJI1hHu
Pwnhammerは100%ドロップだから倒しまくる必要はないけどね
頑張ってくれ
30UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:48:33.28 ID:jeJEq8Hv
肉壁との初戦は溜めに溜めた星を使う時が来たと確信したものだ
そして負けた
31UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 00:52:06.95 ID:Jhwjw4Gf
肉壁の初撃破は、意外と近接武器の活躍が目立った
飛んでくる虫を剣や槍でつぶしてハートを量産すると
死亡率がかなり下がると思うよ
32UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 01:01:02.70 ID:iorPTxbi
彫像探しだるー
33UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 01:01:20.86 ID:LQTzr6uc
>>29
あれ、まじで?
なら持ってるはずなのにのにどこにあるんだろ

まさか捨てた・・・?
34UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 01:13:26.73 ID:cVfRoJBi
俺は初肉壁はデモンサイズ+マナフラワーだったなぁ
アイアンスキンも飲んだかもしれん
初戦だし死ぬ覚悟で挑んだら意外とあっけなかった思い出
35UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 01:36:44.70 ID:wY837Moy
肉壁は足場をちゃんと整地すればそんな強くない
36UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 03:04:38.06 ID:joDjKVjO
よーし足場を作ったぞー
ポチャン


そっちに吹っ飛ぶのかーーい
37UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 05:22:41.30 ID:QJ35wmOI
地底を端から端まで整地しよう(提案)
38UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 07:21:12.47 ID:LQlUvhbR
地底一直線はやるやる
39UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 12:09:29.23 ID:OlTieoo6
肉壁はナイトエッジで倒したはず
40UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 13:23:04.78 ID:+EMkJgzT
soul of nightsが1個ドロップしたっきり全く出てこなくなった・・・
これってセーブフォルダのマップファイルが壊れたのかなあ?orz
41UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 19:16:15.16 ID:0oLc2Jx3
地下でEoW呼び出し2セットやっても出ないんだったら異常かもしれん
42UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 22:50:54.79 ID:C5U1zKjn
Nterraria やってるけどダイヤモンドソードなるものが出ない
43UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 23:14:07.20 ID:c8+vfAm5
Nterrrariaよく話題でるけどどんなの?
44UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 01:14:58.26 ID:j5ny9cZP
てらりあに種族要素とレベルおよびステータス振り分け要素つけた感じかな
45UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 01:23:20.70 ID:SzDmI9Ku
>>41
駄目だた
寝るorz
46UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 03:27:14.85 ID:pzDOKYQa
the destroyer に勝てない!硬すぎ!
47UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 03:33:37.22 ID:WLeH/fmz
神聖装備でも油断してると負けるからな
ツインズと骨はパターンゲーだから慣れたら狩りやすいんだが
48UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 03:46:47.10 ID:DXA2KmxS
アダマン装備とアダマン剣or槍あれば負けないっしょ。
つっても無敵時間伸ばすアクセとアイアンスキンポーションがあれば、だけど。
49UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 03:49:52.59 ID:AUvlPdQO
>>42
必要作業台:ワークベンチ
必要素材:木材とダイヤモンド、個数は失念

無視してた砂利からも新アイテム作れる事を最近知ってワロエナス
50UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 03:56:03.72 ID:pzDOKYQa
>>48
その装備は揃ってます でもアダマンで武器作ったことなかったからわからなかった。
攻撃は胴でずっとくらってればOKだよね?やってみる
51UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 04:22:31.14 ID:KcvhX6nr
デストロイヤーさん(笑)って
Dao of Pow置きっぱなしにしてると勝手に死ぬよな
ハープでもすぐ溶けて死ぬ
52UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 04:28:46.68 ID:pzDOKYQa
>>51
その2つが作れないから倒したいんだぜ!
53UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 04:35:16.15 ID:PW7SMFT0
アップデート6月〜7月あたりも約束できないとか言ってるなあ
いつになるんだろ
54UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 04:36:37.24 ID:pzDOKYQa
>>48
倒せたよ!ありがとう!
このゲーム槍がこんなに強いなんて思わなかった!

アダマン一式
フィロソフィアーストーン
ウォーリアーエンブレム
スタークローク
クロスネックレス
でアダマン槍使ったらいけた!ありがとうございます
55UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 05:04:35.35 ID:lWuSv6bZ
ハードのボスもハートスタチューいくつか拾ってきて木の足場に置いて起動させとけばヌルゲーと化すからな
56UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 05:28:35.36 ID:Km+dfTnd
ハープはともかく陰陽弾はボス倒さずとも作れるじゃん
ハープも駆逐艦じゃなくてツインズのソウルだったような・・
57UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 06:02:00.89 ID:KcvhX6nr
>>53
嘘だろ・・・
俺の寂しい人生では5月の楽しみはこのアプデだけなんだよ
58UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 06:53:32.54 ID:2U5M57cT
>>49
ありがとうございます。
攻撃30ぐらいなんですね

次はchainsを探さないと
59UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 11:10:38.57 ID:x5Z+wxMy
>>55
スライムとかスケルトンとかの雑魚スタチューを1secタイマーに繋げるだけ繋いで、
攻撃に巻き込んで殺してればハートも★もいっぱい出るんだよなあ。
60UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 11:56:46.14 ID:+SPB0pCR
ハート石像だと3個までしか出ないしな
61UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 11:59:35.25 ID:lWuSv6bZ
>>59
ついでに薄く敷いた溶岩と空中足場も組み合わせれば無尽蔵のエネルギー供給源になって最終装備がさらに近付くよな
ヌルすぎてつまんねって人は縛れば良いんだろうけど、早く装備欲しいって人はメチャクチャ変わるからオススメだな
62UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 14:13:47.95 ID:/NdGWgPw
自分の秘密基地を凝りに凝って構築したら動作が重くなった
軽いゲームだと思ってがんばったのに
63UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 15:11:46.36 ID:PqZkFgp6
>>62
うpはよ
64UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 17:06:22.56 ID:GnMsQtO8
http://takenoko.bex.jp/?p=895
だれかこれ出資したやついる?パチモンだけど
65UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 17:33:15.36 ID:BM9ec1Hi
>>64
TerrariaだけじゃなくMineCraftも意識してるのか画面がしょっぺえ
なんか足して10で割ったくらいに見えるぞ…
66UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 18:00:19.15 ID:drDAsGc0
画面があれ過ぎてこれだけみたらterrariaのパクリですって言われない限りそう思わなさそう
67UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 19:14:47.45 ID:K88pbEyh
>>64
出資すればもっと画面とかマシにしてくれるのかな
しないけど
68UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 20:40:44.68 ID:e45ODztQ
>>64
マイクラは3Dだからなのかあのグラで許せるけど、これは手抜きにしか見えないな。システムが相当深かったら許せるけど。

edge of spaceはどうなんだろ?
プレイした人いる?
69UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 21:43:00.14 ID:/NdGWgPw
>>63
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/300/2013tmap.jpg

ドヤ顔ハーブ園参考になり申した
70UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 21:52:41.36 ID:pkaL0eNN
ポーション類を作り溜めしたかったらこのぐらいでかい花壇つくらんとだめかなあ
71UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:04:07.83 ID:reSp6WMx
>>69
こりゃすごい
72UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:37:25.22 ID:ZQluZ9cC
>>69
すっげえw 規模もだけどセンスもすげぇw
こういうの憧れるわマジで、俺も1.2来たら気合い入れてみるかな
73UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:46:28.68 ID:PqZkFgp6
>>69
すげーw
こういう真四角じゃなくて崩した形の、それでいて均整取れてる家作れる人は尊敬する
壁紙の模様も凝ってていいな
74UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:57:31.26 ID:YwBXsAIF
>>69
すげぇ…、何時間かけたん?
75UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:59:10.61 ID:PW7SMFT0
こりゃ凄いな
76UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 22:59:59.50 ID:9u9qXXk8
>>69
いいなあー!住みたい
アプデ来てから本気出すとか思ってたけど何かやる気出てきたw
ちょっと今から色々試しつつ考えてくる
77UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 02:26:03.50 ID:TbANJ8cL
>>69
これって水とか溶岩とかバケツで運んでんの?すごいね
78UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 02:37:50.90 ID:QFPi2CDx
>>69
うおお、まじで凄いな
79UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 02:38:18.20 ID:uuY64UuK
>>69
遊びに行きたい
80UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 02:54:04.91 ID:11wmOKjH
>>69
すげえ、そのセンス少しわけてくれ・・
と同時にSS見て重い原因がなんとなく想像ついた
このゲーム、バイオームの境界が重くなるらしくて2つならいいけど3つ4つの境界になるとすごく重くなる
正常な地上、路地栽培のとこの不浄(ともしかするとジャングル)、地下の処理で境界線付近に立つと重いんだと思う
81UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 03:01:24.95 ID:gsck6FEm
>>69
俺の知ってるterrariaと違う・・・
82UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 03:02:18.05 ID:Scpmwj9q
僕なんてデタラメに穴掘ってる。
83UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 03:48:41.22 ID:gKGuE4xW
俺なんて「田」だぜ
84UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 03:51:58.41 ID:edKUWuy/
田ヨ
田ヨ
田ヨ
田ヨ
85UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 05:12:51.92 ID:11wmOKjH
たぬは熊と遭遇しても慣れてるから平気だよね
86UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 05:13:30.05 ID:11wmOKjH
ごばく
87UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 14:24:42.01 ID:icBBYCUc
http://www.youtube.com/watch?v=Q4LCOmYNUbw&feature=youtu.be
1.2の動画がやっと来たか
あとコバルトアーマーが帰ってくるっぽいが今更どうするんだろうあれ
88UnnamedPlayer:2013/05/05(日) 20:21:39.14 ID:sa0uJue1
>>87
動画何言ってるんだかわからねえ……
89UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 01:22:58.77 ID:HJyvUgBT
いまいちよくわからないんだがアクセサリーの羽のボーナスって
ロケットとヘルメスを別々に装備しなければならないの?スペクトラじゃだめなのか?
あと赤風船のボーナスもガス入りじゃダメなのか?
90UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 08:03:10.74 ID:ZawAAZeC
Spectreでも雲入り風船でも同等のボーナスが付きます
91UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 11:40:42.97 ID:P4bPz8oq
N terrariaプレイしてるのですが、
シーフクエストのbroken shortswordsの所在がわかりません。
新アイテムなのでしょうか?
92UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 14:02:59.23 ID:W8StFW7+
>>91
クエスト中にショートソードでスカルアサシンを倒すと
その内使ってたショートソードが壊れる、自分はこれで行けた

なお、その時手元に残る壊れた剣持っててもダメな模様
きちんとショートソードをその都度使用しないといけない
93UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 18:09:38.08 ID:P4bPz8oq
>>92
ありがとうございます。

ただでさえスカルアサシン出にくいのに難易度高めですね。
グレイブヤードにして出現待ちしてみます。
94UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 00:30:30.90 ID:o4KXd+HI
自分でピクシー召喚しといて、時折敵だと勘違いしちゃってる でも可愛いから召喚する
95UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 05:03:13.54 ID:I2Cle109
テラリアのアップデートでアイテム数が1000個に!
http://www.terrariaonline.com/threads/1-000-items.99624/
96UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 05:34:52.04 ID:7+l4MmWa
早くやりたいよー!!!
97UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 06:20:47.46 ID:cNY0SXux
250から4倍に増えるのかー
5月末更新予定が1〜2ヶ月伸びそうってのもそのせいかー
CSはいったいなんだと言うのだろう
98UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 08:41:09.99 ID:Hli9ns7k
1000って、色違いが死ぬほど入る。ってだけじゃないのかこれ。
99UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 09:30:53.93 ID:hbhUpVRa
色違いでも何でも構わないけど相変わらず染色剤は宝石なのか……?
100UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 11:25:23.91 ID:b5MCnb+L
翻訳はいらんから日本語入力だけどうにかならんかなぁ…
101UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 12:34:25.98 ID:bHIDnJ1u
読みにくいチャット入力してるやつが淘汰されればそれで済むこと
文節ごとにスペース挟むことすらしない奴は
相手に読ませる気がないとしか思えない
102UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 13:00:34.16 ID:D03U4dWh
sono toori de gozaru
103UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 13:16:16.16 ID:oDculn9X
Ado-chan daisuki!
104UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 14:04:18.44 ID:KnI5C1Yg
話題のN terrariaやろうとしたらスペック不足だった
バニラでもファンが唸る糞ノートとはいえ予想外だわ
そしてこの諦念…
105UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 14:11:12.94 ID:D6Tod7/b
買い換え時ですね
今ならCore i3 3225がお買い得となっております^^^
106UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 16:30:17.04 ID:TRUV+dQk
>>95
そのページなんか埋め込まれてないか
クロームが不正ソフト配信の大御所で知られるum.eqads.comを検出したとか吐いたぞ
107UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 17:38:36.38 ID:7+l4MmWa
チャットのマルチバイト対応とかはフォーラムでも要望出てないんかね
108UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 18:44:12.33 ID:hwpzC9qe
PS3の動画見て面白そうだったんでsteamで買ったんだけどこっちにはマップ付いてないんだね
ワールドを丸ごと出力するツールはあるみたいだけど歩いたとこだけをゲーム内で表示するようなMODって無いんかね
109UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 19:04:52.69 ID:sqJRg27n
俺はマップが無くても特に不便とか考えたことなかったなァ
地上はだいたい覚えるのが楽だし、地下は地下で自宅から最下層までの道しか使わないし
110UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 19:13:45.99 ID:bHIDnJ1u
自分が通った所には大抵torchがたててあるし
111UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 20:03:49.83 ID:oDculn9X
俺もPS3動画みて一瞬Terrafirmaとおもた 
あのマップなかなかいいわ
112UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 22:42:00.18 ID:P0uzE4+n
でもあれ本来なら見えないところも結構MAPに載っちゃうよね
もうちょっと範囲狭めてPC版にも導入して欲しいな
113UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 23:54:51.06 ID:qnxVvUSm
あのマップ機能は確かに欲しい
114UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:02:20.96 ID:/TJKCWJZ
マップ付きってのも悪くないかもね
トーチ辿りながら前回の道のり思い出したり、トーチの付いてない道に
出合ったりするのも楽しいもんだけど
115UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:06:06.74 ID:tXdJygOi
迷っちゃう所が面白い所でもあるからなぁ
迷いたくないならそれなりの工夫をすればいいわけだし・・・
116UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:14:04.98 ID:+4eqRcnA
てか、広域を見渡せるシステムがほしいわ
巨大建造物とかすごいドット絵つくっても部分部分しか見えないのが残念すぎる
117UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:24:55.78 ID:YPyCmcek
俺も迷ってどこがどこかわからなくなるから
そこらじゅうに看板置いてるわ
118UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:42:09.14 ID:tXdJygOi
矢印看板がWood2個くらいで作れれば便利なんだけどね
119UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 01:54:10.63 ID:PYnOG+t0
マイクラなみにmodの開発が進んでればいいんだけどな
120UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 02:06:11.22 ID:GxwnfgYO
ゴブリンティンカーって殺されたらまた捕まえに潜らなきゃならんのか・・・
( ゚Д゚)マンドクセー
なんか壁スルーしてくる幽霊に殺されるんだよなあ
保護するいい方法ないですか?
121UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 02:17:15.77 ID:YPyCmcek
NPCはやられてもリスポーンしたと思う

幽霊は壁移動か何かだったかな
浮かせて隔離すれば入ってこれないはず
122UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 02:43:37.52 ID:wOBFQO+w
俺は家作るとき下に穴掘りながら地下室を拡大していくやり方でやっていたから
常に下側には空洞があるようにしていたらハードモードに入って初めての夜の襲撃の時
レイスどもが家の下でウロウロしていたのは笑ったな

仕留めてやろうと攻撃したらノックバックで上昇してきてなぶり殺しにされたが
123UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 03:25:25.11 ID:9zP74sg7
家庭用版のトロフィーが鬼畜すぎる件

Corruptible・・・不浄の地が50%以上
Hallowed Be Thy Name・・・神聖な地が50%以上

どっちも100時間以上かかるらしい
124UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 07:09:00.28 ID:L31MTXZu
時間とかの問題じゃないそれは
125UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 07:12:15.15 ID:XKUbemz4
ゲーム性と逆の実績やめてやれよとおもう
126UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 10:08:51.60 ID:YPyCmcek
横に1500ごとに世界の果てまで、地獄への直下掘ってそこらじゅうに聖水蒔く
地獄の天井にも聖水を蒔いて下からも攻める
ハードにならなきゃ聖域にも石から石の侵食はないから
壁撃破からすぐに広がるようにしておく

これでも40%行くか行かないかだった
壁倒した時に作られる不浄は事前に作った聖域だろうと上書きされるみたいだし
トロフィーの50%は地下不浄にも聖水テロしなきゃならんレベルかなー
127UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 13:50:19.94 ID:pPRvJMap
聖域47%まで来たけど最終的には不用ブロックを削るのが一番な気がしてる
石の殆どが聖域か不浄になってても合計して50%そこそこにしかならない
地表近くの草の生えてない土ブロックを掘りまくって総ブロック数を減らすと侵食の割合が増える
128UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 14:04:03.19 ID:xbYwZAdc
PC板でやられても知らねえっての
129UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 14:28:42.99 ID:Zf2LcEZQ
130UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 15:42:46.24 ID:YPyCmcek
別に構わんだろ
トロフィーだのなんだのなんてただのネタだし
PC版バニラでも不浄対策で聖域化しまくる奴だっている
ドライアドも%まで表示して焚きつけてくるしな
131UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 16:00:33.40 ID:QQf0c7/z
言われてもワカンネ。
132UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 16:05:18.81 ID:JEiZVDLo
一方俺は拠点を木材とダンジョンブロックで囲んで侵食を防いでいた
133UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 16:11:59.82 ID:caxU7Uqk
不浄のブロックを全て削ってドライアドさんが0%よって言うまで頑張ってみたが
疲れただけだった
134UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 16:18:28.94 ID:7vb6d07k
>>132
拠点うp
135UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 17:58:35.93 ID:vgz6u2e9
fusiana鯖の掲示板が香ばしすぎやしませんか
あの連中に愛想つかして、鯖管が放り出してしまわなきゃいいが
136UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 19:10:30.21 ID:d4hX6CcL
便利とか不便とかよかマップが
見られるというのは単純に楽しそう
137UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 19:16:26.42 ID:+mCCH24S
家庭用版のマップは、場所確認つーよりはレーダーの役割だね。

PC版の解像度アップ=表示範囲拡大=探索しやすいって効果を、
感知範囲の広いマップを付属することで擬似的に再現してる。

だから単純に解像度アップで代用…としてもいいけど、キャラが
ちまくなっちゃうのが問題かな。
プレイ中にボタンひとつで引き・拡大視点を切り替え出来る…
みたいな形でフィードバックしてくれると面白いかもな。
138UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 21:07:38.52 ID:CtWyjOsA
1.2はまだかああああ
139UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 22:44:54.17 ID:MpoN6vkc
PS3版の情報みて気になったがスチームのが安いから買っちゃった
140UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 22:57:59.18 ID:ljgFUl1o
この現状でPS3版というかスパチュン版買う奴は何がしたいのかわからん
141UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 23:48:46.08 ID:LZRGHG9B
N Terrariaのクエストで「Eripmav倒せ」って言われるんですが、
どこにいるのかさっぱりわかりません。知ってる人いたら教えて下さい。

スレ違いだったら無視して構いません。
142UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 01:08:09.14 ID:dkU6ZNJm
>>141
地下ジャングル…なんだけどクエスト受けてると出てこない気がする
勘違いだと悪いから試しにクエスト受けてない状態で地下ジャングルに潜って確認してほしい
蜂のハードモード版って感じで鋏みたいなのがある奴だと思う
143UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 01:24:44.64 ID:o/zf0Ybi
不浄と聖域ってマップ半分掘り崩してちょうど真ん中で壁殺したらうまいこといかんかな?
あれ方向ってランダムだっけ?
144UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 01:29:52.77 ID:PuzkxmCQ
>>142
有難うございます。
まだハードモード突入してないのでクエスト外で出てくるかわかりませんが、
クエストを受けた状態で地下ジャングル内をもう一度探してみます!

敵が蜂しか出てこなくて他のクエストも受けれないので困ってました。
145UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 02:52:34.29 ID:v5ixJGXz
てらりあぬーぶなんだが防具の頭ってもしかしたら魔法メインでも一番防御の高い近接ヘルメットが良かったりするの?
146UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 03:28:38.53 ID:Vbeaxahb
弓銃だろうが魔法だろうがヘルメット1択な気がする
アダマン以上だと移動速度ボーナスまで付くし。
147UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 03:54:01.00 ID:SNDysmjs
>>143
まずは作文の練習からだな
148UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 04:48:05.94 ID:F8AW8nbt
ヘルストーン足場で無敵時間利用のボス戦なら、魔法遠距離ヘルメットがある程度有効利用できるけど
ダメージが大きい上に挙動も遅いから受けやすくて、メリットと相殺されてる感じだね
使う必要性あまり感じないけど、強いて挙げるならツインズ専用かも
149UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 10:56:19.89 ID:UgCwS3yN
これ最初はHP200になるまで地下の1層2層探索でいいのか?
150UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 11:16:49.22 ID:SNDysmjs
別に活動範囲限定する必要もないんじゃね?
むしろ色んなところ行った方がハラハラしつつも楽しめると思う。
まぁハードコアでやってるというのであれば話は別だが。
151UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 11:52:30.21 ID:A0yuS8Z4
Nでライフが400から増やせないんだけどどうしたらいいんだ?
152UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 14:11:01.56 ID:dkU6ZNJm
>>151
Level51からライフクリスタル2個で作れる上位版が使えるようになるよ
153UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 16:32:22.25 ID:g/Amtsok
>>152
レベル制限があるのか
同じく悩んでたんでありがとう
154UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 17:04:57.71 ID:0kZp6pai
N Terrariaってバニラと比べてボリュームはどれぐらいある?
155UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 17:30:36.40 ID:lB0DhRAm
>>152
助かった
あれレベルに関すること何も書いてなかったろw
156UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 18:46:40.51 ID:BZ3eT2I8
>>143
ランダムかどうか知らんけど祭壇を壊せば
その度にマップのどこかに不浄ブロックが
生成されるんだからあんまり意味ないだろ
157UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:06:35.16 ID:o+6ndiO/
木の足場を下に降りたいのですがどうしたらいいですか?
158UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:10:41.05 ID:VCzFOH43
下押せば降りれる
ブロックのことなら斧で壊す
159UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:13:12.96 ID:o+6ndiO/
ありがとうございます。
160UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:13:18.57 ID:YxPYgfe0
裏に壁がないと無理
ある程度深くなると壁がなくなるから注意
161UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:13:52.77 ID:YxPYgfe0
ごめん木の足場を使ってうまく降りたいみたいに勘違いしてた
162UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:14:03.90 ID:o+6ndiO/
そうなんですかありがとうございます。
163UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:42:57.00 ID:MAPVbRWW
久しぶりに再開したんだけどインベントリすら開けないw
164UnnamedPlayer:2013/05/09(木) 22:52:39.44 ID:HxirJ0Dc
>>163
ESCや
165UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 00:11:55.17 ID:7aIgmG7K
>>147
マップの片側半分だけ全掘りしてちょうど中央でWoFを倒したら、
簡単に不浄と聖域のどちらか片方を極限化できるんじゃねっていう、
5/8昼頃の話題に対する話。
166UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 00:15:02.04 ID:xJqvftV3
壁って肉壁のことだったのか
167UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 00:52:58.34 ID:7aIgmG7K
他に殺せる壁が?
168UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 01:07:02.75 ID:zv/WE0m+
>>164
サンクス!
eに振ってたから出てこんかったw
169UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 01:08:08.89 ID:xJqvftV3
なにが「殺せる壁が?」だよ
たんに壁を殺すなんて言ったら何か国語的に間違えたのかと思うだろ
最初から肉壁かWoFっていっとけよ紛らわしい
170UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 01:27:04.81 ID:YnOI/RxI
ゴブリンの群れを壁というのなら殺せる
171UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 01:31:23.38 ID:/RabrAk8
俺の部屋の壁は壊れる
172UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 02:04:22.43 ID:u9xFx27l
レオパレス
173UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 02:08:32.12 ID:5awbPpby
ことはそんな単純でもないんだが、まあとりあえずスレ違いだわ
174UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 07:29:53.53 ID:8aSaFNdo
Starboundスレが建てられるのはいつになるだろうか
175UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 07:31:23.08 ID:8aSaFNdo
と思ったらGreenlight出した上に新動画あがってたわ
176UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 07:32:01.95 ID:8aSaFNdo
よく見たら違うゲームだったわ……
177UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 10:24:11.58 ID:67BBBkU9
昨日steamで購入して日本語MOD導入
ワールドサイズがラージで始めると
光作成?あたりでクライアントが停止してしまいます
メッセージ等は何も出ません
同じ症状または解決法を知ってる方いますか?

スモールとミディアムは作成できるし
初心者なのでとりあえずミディアムで遊んでますがラージで遊んでみたいです
178UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 11:16:13.15 ID:2iw7+zTJ!
テラリアフォルダ内のTerrariaSever.exeでも作れない?俺も日本語MOD入れたら作れなくなったからこれでやったらできたわ
179UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 11:24:35.30 ID:5awbPpby
日本語化なんてろくな恩恵無いからはずせ
180UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 12:03:04.61 ID:+TKL0T4g
>>177
日本語化MOD外してラージ作成、その後に日本語化MOD適用すればいいんじゃないかな
181UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 12:06:39.46 ID:UaP8eTEc
>>177
マップ作成中はウィンドウを掴みっぱなしにしたら
日本語化しててもラージで作成できるよ
182UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 12:30:42.94 ID:9wsKh9Au
黒いところに鉱石がチラッと見えた!と思ったらディスプレイの汚れだった
183UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 12:46:22.31 ID:j7tXDQWb
>>177
ワールド作成してから日本語化したほうが良いよ。
184UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 13:09:44.91 ID:67BBBkU9
色々やり方があるみたいですね

>>178の方法を試したら作成できました
親切にみなさんありがとうございました
185UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 14:45:17.70 ID:fryeJk2f
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/301/2013-05-10_00001.jpg

船作ろうとするといつも帆をどう作るかで迷う…
186UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 14:50:10.60 ID:RXkUUK2u
ぶちゃけワールド名が日本語だとうまくいかないっていう単純な話
187UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 15:07:49.09 ID:QIy/Exva
帆は壁紙で良いんじゃないかな
188UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 15:09:26.13 ID:p9gHar5e
>>185
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/301/2013-05-10_00001.jpg
URLはこっちにしてくれると専ブラから見られるから助かる
189UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 15:20:11.74 ID:fryeJk2f
>>188
今度からきをつけますサンキュー

ワイヤーで壁紙もon off切り替えられたらいいんだけどなあ
190UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 18:36:12.05 ID:o1HBeWx3
>>189 右の白魔道士みたいのなんやろ?
191UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 20:35:37.76 ID:CNjKB/jp
白魔道士やろ
192UnnamedPlayer:2013/05/10(金) 21:01:45.93 ID:5awbPpby
白魔導士だな
193sage:2013/05/11(土) 00:06:02.36 ID:KgyErqIM
白魔道士です
194UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 00:44:18.87 ID:o2te9i4W
白魔道士かも
195UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 00:45:37.38 ID:Bl9kctyn
白魔道士だし
196UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 06:41:27.30 ID:yJSPNvBw
白魔道士かよ
197UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 08:05:21.16 ID:MECAn3y/
赤だけかな最悪は
198UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 10:44:58.59 ID:1rZQAjbK
グラップルってEでいけたんだな・・・
いちいちスロットから選んでたわ
199UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 11:08:32.83 ID:ECx92G08
木は水に浮くとかやってくれると面白いのに
200UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 18:32:13.06 ID:EtO8e/j4
マルチは人が少ないのね・・・
201UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 21:08:47.07 ID:So8AXJTL
アップデートが来れば嫌でも増えるよ
色んなアイテム、敵、プレイヤーもね
202UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 22:00:10.92 ID:DwQsnXiI
Nのマルチ鯖ってないの?
203UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 23:13:26.31 ID:EtO8e/j4
唯一のサバ落ちてしもうたがな(´;ω;`)
204UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 00:00:41.73 ID:l+jWmEMT
ローカルにmod入れても人の通常鯖でプレイできるの?
205UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 01:11:06.04 ID:aX6oiBDP
N Terrariaのサーバーってv2.0.7で合ってる?
いまサーバーリストにNterraria専用で立ち上げてあるけど入れるか試してみてくれませんか?
206UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 03:13:19.81 ID:lJ0nEw5y
>>205
繋がらないなぁ
207UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 05:01:18.91 ID:aX6oiBDP
>>206
レスサンクス。
ファイアーウォール設定のイージーミスでした。
また後で試して見て下さい。
208UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 12:12:06.47 ID:dur5emkg
みんないい装備持ってるな・・・
209UnnamedPlayer:2013/05/12(日) 21:29:42.45 ID:5I2elcAU
>>207
nTerrariaの鯖名はなんです?
それらしいのないですね
210UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 02:45:45.39 ID:IEO9RsVS
>>204
GameLauncher入れてればMODとバニラと共存できる

>>209
もう閉じてるっぽい

ところでtconfigの鯖って需要ある?
211UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 08:33:12.87 ID:RQ+C1qMe
アプデは5月予定だったけど結局遅れるんだっけか
あばばばばばばば
212UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 11:43:35.05 ID:IEO9RsVS
ModPack
http://www1.axfc.net/uploader/so/2901073

IP
27.114.39.233:7777

暇人がいたら接続してみてくれるとありがたい。
213UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 13:29:43.14 ID:PwpEdhKL
そのPackにはどんなModが入ってるのかな
落としてみればわかるんだろうけど、つい用心してしまう
214UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 14:58:26.52 ID:7xlvvO8s
かなり大量にあれやこれや入ってたけど
クッソ重くなるとしか思えない
215UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 14:59:23.87 ID:OJ7oJUW2
落としてみたけど説明もなにもないから、わかってる人だけきてねってことだな
216UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 15:11:24.44 ID:27lW8nV4
NostalgiaPackとMetoroidだけ入れれないわ
217UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 15:32:22.04 ID:27lW8nV4
ごめんいけた

試しに行ってみたら誰もいねぇ...
218UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 15:33:42.14 ID:WfpzHEc7
MOD初めて入れたんだけど、毎回接続するたびにこんな時間かかるのかな?
219UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 16:03:58.46 ID:YOpGJABw
Terrariaにしろ、Minecraftにしろ、公式鯖ポータルみたいなのほしいわ
220UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 18:42:20.74 ID:sI5mkU1x
最近買ってやっと金ピッケル作った
つかれたw
221UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 20:55:12.03 ID:USm7C5Ew
Gold Oreってなかなか貯まらないよな初期は
222UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 21:00:33.00 ID:c7UWaaFR
一度作るとなぜか大量に余る金
223UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 21:12:41.82 ID:RQ+C1qMe
いつか悪趣味な金色の建物を作ってやろうと思ってるから
金はいくらあっても困らないな
もっともやろうやろうと思ってるだけで進んでないが
224UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 21:15:35.88 ID:9rUSxHRN
まだ銅レンガしか使えないな
早く金銀余るほど貯めたい
225UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 21:27:00.63 ID:su4FYNro
1.2配信はまだかいの
226UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 22:04:01.46 ID:IEO9RsVS
まずはGamelauncherをインストール。次にtconfig0.30.1をインストール。最後にC:\Users\HIDE\Documents\My Games\Terraria\ModPacksに*.objファイルを全部ぶちまける。

そしたらterrariaを起動してtconfigを選んでlaunch。tconfig settingから全てONにしてQuest MODはTotal Quest、Omnir NostalgiaはDiggingに設定。

あとはうちの鯖のIPに接続すれば多分プレイできると思います。仕事中に鯖入ってたらある一人だけ入ってきてくれたので、手順さえ間違えなければ接続できると思います。

IP 27.114.39.233:7777
必要ファイル(更新) http://www1.axfc.net/uploader/so/2901555

あくまでもテストなんで鯖閉じたり開いたりします。
227UnnamedPlayer:2013/05/13(月) 22:18:55.68 ID:7z1b6B6G
HIDEさんチーっすwwwww
228UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 08:35:09.65 ID:tssFl212
http://www1.axfc.net/uploader/so/2902070
エラーを吐くAvalonを抜いて、OmnirをMP仮対応版に変更。
これで特定の敵しか湧かない状態が直ったはず。
229UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 17:34:43.63 ID:rJyCQUJ/
金のレンガはジャングルで採取するという荒業が
230UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 18:15:20.17 ID:0hrKTnLB
作るのが面倒だから常に金レンガの調達方法それですわ
231UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 18:28:47.27 ID:LVzyEbNK
浮き島の方が調達楽じゃね?
232UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 18:29:47.45 ID:gjWT+09W
浮き島は空飛べないと見つけるのが大変
233UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 20:13:56.36 ID:IFqCueOM
COD4体験版が30〜35fpsくらいでしか動かないPCなんだけどterrariaはどのくらい動くだろうか?
234UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 21:10:22.59 ID:63rSZX16
装備つけてない表示のまま装備付けたいんだけどできない?
ソーシャルを空欄でそうなったらよかったんだけど
235UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 21:15:18.48 ID:kJjluF5r
できないねー
236UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 21:18:43.39 ID:e+Yl0BRo
3Gold用意してClothierからFamiliarシリーズ買うしかないね
237UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 21:19:50.59 ID:i0hcuc+c
>>234
服屋が売ってる
Familiar Wig
Familiar Shirt
Familiar Pants
をソーシャル枠に装備すればいい
238UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 21:24:46.97 ID:63rSZX16
マジか
部屋作ってお迎えしてこなきゃ
239UnnamedPlayer:2013/05/14(火) 22:56:20.68 ID:gn9/iOl+
その帽子どこかで・・・
240UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 09:48:14.47 ID:S1r/GifJ
家庭用要素追加するMODはよ
241UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 09:51:06.93 ID:EqPmcB/I
家庭用専用要素ってなんかあったっけな?
ペットなら追加するMODあるぞ。
242UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 12:16:28.58 ID:WZM6JSKU
合成要素とかだったら俺得
243UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 15:04:50.54 ID:VGel6eJ8
家庭用要素ってアイテム1000超えたっていうあの動画のアレかね
244UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 15:05:59.60 ID:mXL4VXNP
マップとパッド操作が欲しい
245UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 15:07:30.87 ID:1W/WjOS5
本体セール中だね
246UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 16:21:43.80 ID:mXL4VXNP
新ワールド吟味してるけどジャングルと不浄が必ず隣接するなー
247UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 16:25:31.94 ID:SCyuRReV
セールになってるからバージョンアップ来たのかと思ったわ
248UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 17:57:43.73 ID:S1r/GifJ
家庭版ってボスとか敵とか装備とかアレコレと追加されてるんじゃなかった?
249UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 18:33:43.95 ID:cNzkOFGp
地上に背景壁と外壁をしっかり作って家の判定になったとして、その中に草の生えた土配置したら敵って湧く?
250UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 19:06:50.95 ID:VGel6eJ8
敵のリスポン判定は草の生えた土じゃなくて背景壁
251UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 19:26:37.47 ID:DdKU6gde
>>247
同じく
そして2chを開いた
252UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 19:45:54.77 ID:EUOnPfIc
コンソール版の追加要素って基本的に既存要素のコンパチだからなあ
追加ボスだけは独自の見た目だけどAI自体はEoCっぽい
253UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 19:49:39.57 ID:Fq5N3FTN
昨日買ったのにセールw
余りにもなタイミングでびっくりしたわw
トーチライト2も日本語版買ってしまったのに半月でセールだしw
もうSteam消してやろうかww
254UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 20:15:37.61 ID:FTmzxiQI
Corei7 2600Kなんだが、妙にCPUに負担がかかるのは仕様?
普段38℃位なんだがテラリア起動すると48度くらいまで上がっちまう
グラフィックの見た目は全然負荷なさそうなんだがなぁ
255UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 20:47:25.51 ID:DdKU6gde
内蔵GPU使ってるなら普通じゃね
256UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 20:54:45.56 ID:MEKdd7vX
負荷がなさそうというのもただの思い込みだし
10℃上がるぐらいは別にたいしたことじゃない
257UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 21:02:16.13 ID:o47nN6Pu
1.2配信時期って開発者は大体の日程発言してるの?
258UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 21:13:52.01 ID:RLrC7+0+
最初のアナウンスでは5月末って話だったっけ
でも最近になって6〜7月にずれそうってなったな
CS追加装備が性能はともかく既存の色変わりってのはがっかり
259UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 21:20:44.00 ID:o47nN6Pu
>>258
ありがとう。
Steamでセールになってたから友人配布用にいくつか買っておいたw
これで布教しよう。
260UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 21:37:59.77 ID:1f16wU71
コンソールの追加ボス、つべの動画見た感じものっすごいガッカリボスなんだよなあ
何も考えずにハッピートリガーすればいいだけじゃんあれ
261UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 21:48:30.97 ID:zyBuXW/g
ハッピートリガーってメガテンか
262UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 22:05:20.28 ID:qCVPN+in
幸せの引き金は君との出会いでした
263UnnamedPlayer:2013/05/15(水) 22:06:44.22 ID:HoMDkGNb
アイテムのショートカットの変更ってどうすればいいんですか?
どうしても不便なので変えたいんですが、バイナリエディタとか使った事なくてどこをどういじればいいのか分かりません
264UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 00:37:56.78 ID:WlDS634/
>>253
僕もプロテウスを前日に$9.99で買っちゃったお。
265UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 00:44:54.58 ID:F22DsZXd
久しぶりにやってるんだけど前にやってた迷路マップって誰かもってないかな?
サーバー立てようと思ったらマップがなかった…
HPにいってももうリンク切れでDLできないんだ

http://www42.tok2.com/home/thelaughingman2501/
266UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 01:03:38.39 ID:v7/cKRVc
>>263
オプションで変えれなかったっけ
267UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 02:20:22.71 ID:YPfyZKJQ
公式のサーバー使ってるんですが複数起動ってできないでしょうか。試したんですがうまくいかず、解決策があればと思って
268UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 02:30:00.85 ID:tS4mPTLv
>>267
複数のポートを開いて、鯖立てる時にそれぞれ違うポートを指定すれば出来たと思うけど
269UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 10:08:09.52 ID:2aChiE6N
セールで名前見た事あるこのゲーム衝動買いしたけど、このスレ見ると当たりだったんだな
>>69 すげぇわ
270UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 10:29:48.27 ID:svl45OVM
RPGが好きならマイクラよりも飽きないかもね
ある程度飽きたらMODを探してみるといい
271UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 14:35:51.41 ID:aewWhgCF
前々から興味あって思い切ってフレ分まとめて買ってデビューさせてもらいましたわ

質問あなんですがイーターオブワールドは一度倒したらシャドウオーブ壊してももうでてこないんでしょうか?
一度倒して以降何個シャドウオーブこわしても左下の煽り文だけで姿を見せてくれません
272UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 14:37:46.92 ID:ClzHypmZ
3個壊すごとに出るよ
それだと戦える数に限りがあるから、毒キノコと腐肉から召喚アイテムつくったらいい
273UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 14:42:28.40 ID:YPfyZKJQ
>>268
残念ながらダメでした。
274UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 14:54:43.00 ID:aewWhgCF
>>272
そのはずですよねぇ
マルチだからでしょうか、10個くらい叩き割ってるんですが
キャラとワールド変えてもう一回同じような環境作ってやってみます、お答えいただきありがとうございます
275UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 16:32:34.56 ID:uwh+MVeI
>>273
TerrariaServer.exeファイルを複製してやると起動できるよ
その時にポートがダブらないようにするのをお忘れなく
276UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 16:47:01.20 ID:MacifsCu
なんだアプデきてないのか・・・
277UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 16:49:03.31 ID:YPfyZKJQ
>>275
単純にexeコピーしたら出来ました。フォルダごと別の場所に複製してConfig書き換えてマップの保存場所変えてとかやってたのがいけなかったみたいです。お騒がせしました。
ありがとうございました。
278UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 19:54:11.01 ID:fXze4pCA
>>271
あのボスって夜明けになると帰らなかったっけ
>>272の召喚アイテム使ったほうが早いよ
279UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 20:05:27.35 ID:tmmxWgLA
気分転換に最初からやってみたらHermes Boots全然でねーよ
280UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 20:21:05.55 ID:0XFnIrgN
oh wait. That's me.
281UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 21:16:47.57 ID:edIi0zyy
>>279
一回見つかったら、その後どんどん出てきたりするんだけどなw
282UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 21:24:38.47 ID:QfAh5Oek
wikiの日本語化MODってexeファイルどこにあるの?
それっぽいファイルあるけどもしかしてvs無いと開けないのか
283UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 21:39:19.86 ID:m+4d+u21
>>282
http://www58.atwiki.jp/terrariajp/
最新版は ver 0.3.0.2 です。(2012/03/18 19:40時点)
ダウンロードはGitHubのダウンロードページから行ってください。

解凍するとReadMeがあるからそれ読むと丁寧に書いてあるよ。
284UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 22:38:42.61 ID:bk2LikJJ
steamの紹介ページが日本語で解説してるけどゲーム自体は英語のみなの?
285UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 22:39:57.19 ID:sSJCG3E1
2012/03/18 にリリースされたバージョンが
2013/05/16 時点でも変わらず最新版ってことでしょ
時点の使い方が気になった
286UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 22:43:07.41 ID:pQVuiUBL
>>284
言語はいくつかあるけど日本語はない
ただしmodで日本語化することは可能

もっともストーリーもないし簡単な単語ばっかりだから
英語のままでも十分に遊べるよ
287UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 22:48:37.67 ID:m+4d+u21
>>284
あとMODによってNPCの会話は日本語化されるけれどマルチプレイ時のチャットはアルファベット。ローマ字で書くことになる。
>>285
そうですね。すまんす。
288UnnamedPlayer:2013/05/16(木) 22:50:10.76 ID:sSJCG3E1
>>284
逆に説明ページが英語でもゲームに日本語が含まれているパターンもあるし
steamのページから日本語が入っていないことを確認するのは不可能
いくつかゲームを遊んでれば買う前に自分で調べるようになる
289UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 00:15:43.39 ID:eirJHjJU
>>284
紹介ページはボランティア翻訳だよ
290UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 00:26:05.34 ID:bXIQAcQU
バニラでは日本語未対応なのね、レスくれた人ありがとう
291UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 01:37:14.04 ID:wCZcs0Gf
セールだからフレと一緒に買おうか迷ってる
アプデがずっと来てないけどもう来ないのかな?
292UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 01:41:48.47 ID:4TySY9KI
最後だとは思うけど大型アップデートが6月頃に控えてる
293UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 01:55:29.74 ID:csuI5M4I
一応2回以上はアップデートするって言ってるけど信用できるかは知らん
294UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 05:56:47.77 ID:c894WySI
StarboundのBetaリリースしてからでいいで
295UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 08:42:16.78 ID:diy8kzZA
1.2で滝が出来るんだな
あれ背景扱いなのかな?それとも水扱いなのかな?
296UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 09:31:35.33 ID:u2i/EC8C
>>295
水車とか作れるかな?
297UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 12:03:21.73 ID:6GsJqqEs
何が来るか知らないけど今のうちから素材集めまくってますわ
298UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 13:54:23.39 ID:yGFU3qoX
友達と買ったけど楽しいわ 直後にセールきて悶絶したが
TSHOK導入でラグが軽減されるとあるけど効果の程はどんなもん?導入はホストのみで大丈夫だろうか?
299UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 14:10:18.33 ID:ohXdnhqV
もうセール終わったのか(´・ω・`)
300UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 14:19:28.36 ID:HaOS3DHI
>>295
泉というか、無限水源が追加されるんじゃないかという説が
301UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 14:23:56.80 ID:u2i/EC8C
雨降ってくるとくぼ地に溜まってあふれた分は流れていくのかな?
302UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 14:27:21.33 ID:jQtds3g3
水底が地面に染みこんでる部分もあるように見えるから
あふれすぎないようにはなるかも
303UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 15:15:19.45 ID:LOHJaMcf
『Terraria』チームの新作『Starbound』の予約が開始、2日で約2万本の受注
ttp://gs.inside-games.jp/news/401/40180.html
304UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 15:59:14.28 ID:pGC1wYB+
SFチックな見た目は好み分かれそうだけど、
未開拓惑星をテラフォーミング的な感じが良いね。

乗り物ってかmechとかもあるみたいだな。
305UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 17:05:42.71 ID:sSucszl8
アプデされたら最初から初期装備でやり直す派?
個人的にはやり直す派です
306UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 17:44:12.15 ID:u2i/EC8C
やり直すかな
307UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 18:23:16.32 ID:jfPFEjf2
俺はバックアップ忘れてOS入れなおした時くらいしかやらないな
何が追加されたかによるけど
308UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 18:54:18.94 ID:sbEel2mS
1.1の時はやり直した。んでやり直して良かったと思ってる。
序盤要素にどれだけ変更があるかによるかなぁ
309UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 19:18:11.91 ID:lQg0kvLD
ハード限定とかじゃない限りは持ち込みナシでやるよ
310UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 19:28:45.60 ID:ibQCsk9S
>>298
鯖の軽さは
TDSM>>TShock>tConfig≒公式
身内限定で管理気にせずにやるならTDSMが一番軽い
311UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 19:48:04.79 ID:NbPB4wM4
ポーション実装あたりでやめたけど、またやろうかな。
312UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 19:58:44.90 ID:5NUPSzvY
アップデートはいつとか予告されてるんですか?
313UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 20:03:02.85 ID:hv7MI7qx
5月の終わりから6月頭…らしいよ
具体的な日時は未発表だね
314UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 20:16:17.91 ID:NbPB4wM4
初期位置で雪がふっとる!
315UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 20:18:05.73 ID:Hqot9RN8
たまにある
316UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 20:47:34.28 ID:HaOS3DHI
Starbound開発の息抜きにアップデート作ってるんかね
317UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 21:58:58.64 ID:w/NeoViM
飽きても定期的に最初からやりたくなってくる
カツカツ掘ってるだけでスゲー楽しい
それでハードに移行して要求素材にげんなりしてまた止める
以下ループ
318UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 22:01:26.26 ID:kDCfm5uY
>>313 ソース元どこ?結局いつアプデできるかわからなくなったんじゃないっけ?
   >>258みたいにずれこむって情報もでてたし
319UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 22:06:19.90 ID:9GU3fAji
HPとかマナの上限なくすMODって無いのかな
320UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 23:12:04.64 ID:ibQCsk9S
>>319
増やすMODはあるからそれ見てソース弄ればいいんじゃねえの
321UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 23:32:30.32 ID:vitKeL9F
初めてやり始めたけど人差し指が疲れるな、このゲーム
322UnnamedPlayer:2013/05/17(金) 23:39:14.46 ID:HaOS3DHI
キーボード操作も含めて、FPS経験があればそんなに違和感ないな
323UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 00:32:06.02 ID:jD+8spVL
>>321
斧やツルハシははボタン押しっぱなしで良いんだよ
324UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 00:35:59.61 ID:KZR/NhQJ
押しっぱなしだからこそじゃない?
数時間単位でやっちゃうから指の付け根が痛いのなんの
ちっちゃいブロックをエイムしなきゃならんのも原因だと思うが
325UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 00:51:49.90 ID:g5MVwu2v
人差し指はいいけど左小指が疲れるな、Shiftキー押す影響で
俺のキーボードの荷重が重いってのもあるんだけど
326UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 00:54:26.61 ID:7XMPMWHg
MODの一覧みたいのってどこにあるのぜ?
327UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 01:05:41.96 ID:/zZjkxgt
今更だけどハードまでの道のり

掘りまくって金シリーズを揃える

目玉を呼び出してデモニウムを集める

腐海でオーブを壊してイーターオブワールドを倒す

ジャングルも制覇したら装備いっぱい

ウォールオブフレッシュを倒す
328UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 02:01:27.54 ID:3NkTfQNZ
>>265
これやっぱり持ってる人もういないかな…
329UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 05:38:49.55 ID:ymgxUsbv
>>326
日本のwikiのツールのとこにちょろっとある、ホントにちょろっと
公式フォーラムのmodのとことか
tConfigの対応modのとこ見た方がいいかも
330UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 06:46:15.81 ID:Hn+TSwn2
HP上限上げたあとに、同じキャラでバニラやって、
また上限上げれるMODに戻ったらHP400になっちゃうかな?
331UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 08:27:46.21 ID:Ai/JB5m3
ちょっと上の方で購入迷ってた者です。
アプデ有りとの事で、とりあえず自分だけ買ってみました

…これ、面白いね
なんでもっと早くやらなかったんだろうか、残念で仕方ない
しかし、マップが途方もなくてワロタ…
332UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 08:36:21.84 ID:qwruEpIp
>>330
そもそもバニラに引き継げるっけ?
333UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 08:54:30.78 ID:0SHjdoPN
>>331
ワールドサイズsmallで始めたか?
ソロでLargeは苦行だぞ
334UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 09:03:57.13 ID:ygX0qvEf
ソロでラージやってるが苦行だと思ったことは一度もないな
効率重視するならソロで作ってループさせるのが一番だろうけど
そっち方面のゲームじゃないと思うし
335UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 09:51:08.92 ID:cUBqLanm
苦行っていうか、いちいち移動するのがめんどくさい
ダンジョンに行くのに日が暮れるとかめんどくさい
336UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 09:52:02.25 ID:x8/UQeqx
どうせダンジョンの中は暗いじゃないか
337UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 10:01:19.05 ID:XgIX6BZW
縦方向はともかく横方向の移動はめんどいな。

アプデで水流が実装されるなら、スロープに水流通して、
飛び込むだけで目的地まで流してくれる…てなことが
出来るといいのう。
338UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 10:45:38.37 ID:h8oD/Vyy
羽根付けてカタパルトから飛び立って落下するところに足場2マスぐらい置いておけば勝手に目的地まで着く
339UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 10:48:12.47 ID:HmvP5RIf
そんな後半も後半のこといわれましてもねえ
340UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 11:08:37.06 ID:Hn+TSwn2
>>332
あーミス
バニラじゃなくて、上限上げるMODをoffにしたらってことです
341UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 11:50:50.50 ID:ubv3L4Tf
カタパルトってなんかのMOD?
342UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 14:47:22.07 ID:9gmv7dgw
>>327
ダンジョンはどのタイミングで行くべき?
343UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 14:49:58.31 ID:Q3qW8DYw
シャドウ装備やメテオ装備をいくつか手に入れたら
さあジャングルとダンジョンどっちにいこうかなー、って感じ
ジャングルは落下死も多いからダンジョン→空島で補助アイテム探してからの方が楽かもしれない
344UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:00:30.16 ID:fQsewQ4U
ああやっぱり
まだ一周目だけどラージ選んで移動が大変だと思った
スモールでやるべきだったのか
345UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:12:15.51 ID:Q3qW8DYw
スモールは横はまあいいんだけど縦に狭くてなぁ
逆にラージは縦がいい感じなんだけど横に広すぎる
346UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:15:51.12 ID:NU+4RU/9
ゆとりヘタレ共のアホアドバイスを真に受けるなよ
ラージ正解です
ミディアムコアならもっと正解
347UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:19:44.56 ID:3N6FJV4Z
>>346
「移動だるい」って言ってる人間にかける言葉じゃないよねそれ
348UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:48:09.66 ID:NU+4RU/9
当人は世界の広さに感嘆してるだけで
「移動だるい」って言ってんのはおせっかいアホアドバイザーだけだろ?
マジで余計なお世話だわw
349UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:50:31.74 ID:e5CLQhzm
ブーメラン好きね
350UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:53:27.20 ID:h8oD/Vyy
>>341
羽根で飛んで落ちるまでの距離に天井付けるだけ
接地してる状態でも斜め上押しっぱなしなら足が離れた時かってに飛び上がっていくので
そういう足場を組んでれば毎回同じところに着地が出来る
斜め上押しっぱなしで↓みたいな軌道で飛び上がっていく
この先で降り立つところに置いたブロックに着地してまた同じように飛び上がっていく

■■■■■■■■■■■■■■■■■           /
                                  /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
351UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 17:54:06.64 ID:h8oD/Vyy
   / 
352UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 18:03:42.87 ID:bsUlNmzV
これ日本語チュートリアルとか無いの?
ワークベンチすら設置できん
ちゃんと置いてるのに取ってしまうんだよな
353UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 18:34:17.78 ID:6WcLuzCt
>>352
>ちゃんと置いてるのに取ってしまうんだよな
それちゃんと置けてない
アイテム捨ててるのと一緒
354UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 18:40:17.13 ID:qTyfjmJE
アイテムの設置はドラッグ&ドロップじゃなくて設置場所でクリックだぞ
自キャラの上には設置できないから設置場所に立たないように
355UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 18:55:56.50 ID:cUBqLanm
目的の家具を選択、或いはインベントリを開いてつかみ、置きたい場所をそのままクリック
356UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 20:15:44.67 ID:XNluihiS
マイクラやってる人が勘違いしがちだけどアイテムを使うのは右クリではなく左クリ
357UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:05:59.79 ID:3N6FJV4Z
>>350
横からだけど
てっきりドアにフックひっかけてからドアを開けて
最高速ダッシュすることを指しているのかと思った・・・
358UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:32:45.87 ID:KZR/NhQJ
溶岩の流れを考えてチマチマチマチマヘルストーン集めたぜ
次はジャングルだ
359UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:33:08.20 ID:Uq73h4lu
ネタバレになるので詳しく言わないが、とりあえずダンジョンだろ。
行ってアレしないとアレとか無くて不便。

もうじき増えるだろうPS3版プレイヤーに気を使ってみた。
360UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:38:44.36 ID:Uq73h4lu
あ、勘違いしてたかアレは違っていた。
でも、ダンジョン平気に歩ける装備でもジャングル行ったらサクっと死ねる。
361UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:48:27.00 ID:Uq73h4lu
ところで、PS3版のえどふみ動画見てたんだ。
いいなぁ、セレクトボタンで全体マップ表示。
mod入れてなかったからそういうの無かったなぁ。

・・・気づいてなかっただけじゃないよね?
362UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:58:57.11 ID:qTyfjmJE
地獄まで海の水引いて溶岩全部黒曜石にしてやったぜフハハハハ
とかやってたらセーブデータ壊れてロードできなくなった
泣いた
363UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 22:03:55.21 ID:Uq73h4lu
それって液体処理でハングしてるとかじゃね?
364UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 22:11:16.32 ID:9gmv7dgw
>>343
thx
ボスはまだEoCしか倒してないけど、Blade of Grassの材料集めにすでに地下ジャングルは結構うろうろしたな。
Shadow Orbを最初の一つだけ壊して、ゴブリン襲撃と隕石を捌きつつTinkererを探し回ってる今日この頃です。
365UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 22:13:19.48 ID:qTyfjmJE
>>363
あーなるほどwwww



なるほど・・・;;
366UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 22:20:31.25 ID:Uq73h4lu
マップエディタで水をなんとかしたら起動しないかな?
367UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 23:56:19.35 ID:3rhXWGoj
派生ゲームって結構あるんだな
http://porania.net/?p=1087

treasure adventureってやつかなりの神ゲーだった
368UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 00:14:09.76 ID:xPRpAot3
サーバーリストの接続者数がバグってて
369UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 00:19:43.07 ID:qlpSrGEx
TreasureAdventureGameは神ゲーに同意
さっき真エンドまでクリアした
でも2D探索ACTってだけでTerraria何も関係ないやろ
370UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 00:27:05.11 ID:n9Cuehc8
>>369
謎解きとかでどちらかといえばゼルダに近いかもなあ
他言語サポートしてるから日本語もサポートしてもらいたいとこだね
371UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 01:37:24.06 ID:qUHyIQXA
PS3の体験版が面白かったから安いPC版買ってみたんだけど
どっちも操作性やUIの作りが大雑把で疲れるな

ところで地下でセーブしてやめても毎回地上に戻されるんだけど、これって仕様?
セーブする度に前に掘ってた場所まで戻るの面倒なんだけど
何かいい方法ないんだろうか?
372UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 01:42:02.90 ID:XwusbRbB
地下の中継地点に簡易的な家つくってベットおけばいい
373UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 01:46:18.64 ID:qGTHnTj8
リスポーン場所はベッドか、それがなければゲーム開始時のマップの中心あたりの地上
ベッドは部屋作ってその中に置かないと有効にならないからな
374UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 02:20:52.40 ID:X25Oh/cv
ベッド置いたら右クリでスポーンポイントセット
375UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 04:18:23.59 ID:w+jVkQ5e
steamで安売りやってたんで購入してみたが
やり方が解ってくると面白いな
376UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 04:24:55.39 ID:WMiRfmls
テラリア2大動画?

ハードコア&ロマサガ縛り
http://www.nicovideo.jp/mylist/33620173

マルチプレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/34182670
377UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 05:15:31.80 ID:73oZTUDW
月曜に8人分買おうと思ったらセール終わってるじゃないですかやだー
378UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 05:32:12.84 ID:UwgO52MP
装備が揃うとインゴットの使い道がなくなるのが
次の大型でどう変わるか見ものだよな。
これでさらに上位インゴット追加して上位装備追加 という流れだったらがっかりなんだが
379UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 06:58:31.52 ID:qGTHnTj8
装備品以外でそれなりに使うのって金・鉄位だもんな
380UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 07:27:36.95 ID:AMDedq03
銅もまぁ使うけどこれは腐るほど見つかるしな
381UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 07:59:53.28 ID:qUHyIQXA
>>372-374
ありがとう。ベッド作って中継地点を作ればいいわけね
敵に見つかって死にそうになったらセーブしてロードしなおせば
死なずに拠点戻れるのかな?
382UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 08:16:21.57 ID:3IITrB4J
例外はあるけど基本戻れる
そこまで気にする必要はないけど
その際にドロップアイテムが消えるので注意
383UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 09:03:53.97 ID:qGTHnTj8
N terrariaでアコライトのスキルにある「杖と棍の攻撃力と速度増加」のスキルって、どれが該当する?
ぱっと見それっぽいのはClub、MorningStar、FryingPanあたりだけど、他にもあったら教えてほしい
384UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 10:32:34.18 ID:+0he5tA5
Wikiの初心者ガイド見れば全て載ってることまで丁寧に説明してやって、なかなか温かいスレですな。
385UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 10:35:22.66 ID:yboxhSVr
どうせアプデ来るまで話題ないしね
386UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 11:10:05.18 ID:tvuHMj+c
>378
前スレにあった次期PCアプデでの追加装備類と思われる画像では
明らかに4種のインゴと5種の装備追加って感じだぞ

そういや追加のバイオームは氷と地下キノコだけなんかね
387UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 12:08:47.06 ID:zMiLdJhu
今まで気づかなかったけどラージのジャングル広すぎワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4206307.png
388UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 12:25:37.98 ID:XyM/3CYD
買おうか迷ってる奴に
「安いから買え、迷ってるやつは貧乏人」しか言わない
メタスコア20点のゲームスレもあるよw
389UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 12:29:58.96 ID:K7Sayh1t
N terrariaもいいけどomnir modも楽しいよ
バージョンアップでrock's ARPGmodと共存できなくなっちゃったけど
国産RPGの武器や敵がいっぱい出てくるから面白い
↓はアイテム使って呼び出したボス戦
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/302/omnir.jpg
390UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 12:50:35.31 ID:LkSeuyVb
いまさらといっては失礼だが>>226の鯖に誰かアクセスしているようだが、tconfigのバージョンが違うかバニラで起動しているかで接続できてませんね。
>>228を落として>>226の指示に従ってインストール・起動してみてください。tconfig0.30.1とタイトルスクリーンの左下に出るはずです。
あと今まで接続してた人も、gooSe1.1_clean.objを削除してください。
391UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 13:37:59.31 ID:IBWLJT8d
アプデ来るんですか!
やったー!!
おおおおおお!
みゆきちゃん大好きいいい!!
392UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 13:42:50.93 ID:zIww0K98
>>389
なんでマリリスさんがおらんのじゃ!
393UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 13:59:28.27 ID:K7Sayh1t
>>392
リッチの後ろにこっそり写ってますよー
394UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:00:08.29 ID:pMUVrwnf
先日のSteamセールで買ったばかりなんだけど
どうもよくわからないことがちらほら

足場やブロックを空中に設置しようと思って地下深くでやったらダメだった
ブロックに設置させればできるが、深い所は空中設置不可?

あと日本語化できると聞いて試したが、ワールド生成の段階で必ず強制終了される
仕方ないので英語のままプレイ中(基本的に困らないが、NPCのセリフとか気になる)
上手いこと日本語化してプレイしてる人は何か工夫してるのかな

分かる人いたらよろしくお願いします
395UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:02:40.09 ID:8jF7/jCj
>>394
浅いところは壁紙が張ってあるから空中に設置出来る
深いところは張ってないので出来ない

ワールド生成後に日本語パッチを当てる
ワールド生成は鯖クライアント上で行う
396UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:04:11.23 ID:K7Sayh1t
日本語パッチでワールド生成できないんですけど><
→作ってからパッチ当てろよ

これはもうテンプレに入れた方がいいんじゃないか
397UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:16:09.60 ID:k+LdjGer
上でもあったような気がするけど
窓枠をつまんでザワールドしとくと回避もできるな
398UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:17:30.56 ID:goufy7zo
serverで作っても回避できるなら
399UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:32:40.35 ID:VpmKgKyn
>>386
http://www.terrariaonline.com/threads/its-been-a-while-since-i-posted-a-spoiler.97577/
左上を見るとビームソード、新弓、4つの新銃、新ピッケル、新斧が見える
別の画像ではトゥルーナイトエッジなんていうのも確認できた
http://www.terrariaonline.com/threads/1-000-items.99624/
こっちでも新しいアーマーがいくつか確認できる

でもあの追加アイテム一覧の画像と共通するアイテムは一個もない、あれは別物だね
400UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 14:49:34.64 ID:YGfT6j0z
>>378
製作時のみに付くリフォージ外の称号とかあったら嬉しいかも。
同じ装備作りまくらないと最強にならない感じで。

>>387
うん、自分も途中で踏破諦めたくらい広い。

立坑抜いて横に通路伸ばして・・・という段階で「何の目的だっけ?」と我に返った。
このゲーム、やってるうちに洞窟通るよりブチ抜いちゃえという土木思考に陥るんだよな。
特にラージ。広すぎて道沿いに歩いちゃいられない。
あげく腐海造成しすぎてEOWが出た途端にお帰りになったりするよね。
401UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:06:47.47 ID:WMiRfmls
やっぱねえ
一段の段差は駆け上り/降りが出来て欲しいんだけど
実現しないけねえ
402UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:10:16.39 ID:3NOxmVRM
>>369-370
今StarboundのChucklefish Gamesに入ってTreasure Adventure Worldてリメイク作ってるね
403UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:15:12.72 ID:w2kmVedJ
>>402
パプリッシングも始めたりterrariaから大きくなったもんだ
404UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:20:52.53 ID:COsUkvc4
階段が欲しいよね
半ブロックとか
405UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:25:06.97 ID:OdWLAmcQ
Chucklefishがパブリッシュしている一つのSTARDEW VALLEYがこないだGreenlight通ったな
Starboundはいつsteam来るかな
406UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:33:39.06 ID:r5GsLvYP
>>387
これってなんかのMODで表示できるんですか?
凄く便利そう
407UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 15:35:05.92 ID:COsUkvc4
>>390
今まで接続できてたけど、gooSe1.1_clean.obj削除しても繋がらないっぽいです
408UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:01:55.28 ID:Lrc92pF8
>>406
マップビューアでしょ
http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
便利だけど未探索のところももれなく表示されるから初プレイ時はお勧め出来ない
409UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:19:58.64 ID:LkSeuyVb
>>407
http://www1.axfc.net/uploader/so/2907537
じゃあ一度modpacksを空にして入れなおしてみてくれ。Config Mod.iniにロード順もあるので同封しておく。
410UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:20:42.39 ID:r5GsLvYP
>>408
ありがとうイケメン!
これで全地下に坑道めぐらせる計画がはかどるぜ!
411UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:48:18.73 ID:uwOyDhnX
久しぶりに鯖たててやろうと思ってるんですが
自分の鯖に入れない人と入れる人がいるんですが、これは何が原因なんでしょうか?
どちらも新しくインストールしたばかりみたいです
412UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:52:42.89 ID:w+jVkQ5e
NPCの家にツタが生えてきた
よくこんな場所で暮らせるな
413UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 16:59:04.22 ID:tbYctRew
>>411
回線の相性で、上手く通信できないケースがたまにある。
通信経路の問題でパケット損失がクソ多くなったりとか。
ログインできる人とできない人がいるとなると、思いつくのはこれかなぁ。

対策は・・・俺も教えてほしいぐらいだわ。串刺すと改善するのか?
414UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:04:05.96 ID:WMiRfmls
ツタ撲滅プレイが今ひそかに熱い
415UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:06:39.94 ID:+0he5tA5
>>412
ガイドをいじめるのはやめてあげて!
416UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:33:07.58 ID:YG8Q26ri
ドアを設置したいんだが
壁が無いとダメか?
417UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:36:41.11 ID:3IITrB4J
↓のように3マス空いた空間の上下にブロックが1つずつ置いてあれば設置できるよ
■←ブロック

|←ドア

418UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 17:37:01.49 ID:FTvxwZKz
何かしらの通行不可のブロックが必要だよ
419UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:00:24.14 ID:UwgO52MP
自宅の地下にドアをぎっしり敷き詰めましたがNPCが増えません
420UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:11:17.75 ID:r5GsLvYP
wiki嫁
421UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:23:47.14 ID:XyM/3CYD
>>419
これはネタだろうw
俺的には画面拡大できるようにしてもらいたいな
作業する時にブロックが小さすぎてクリックし辛い
422UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:24:18.35 ID:l2PZLgjE
マイクラネタだろう
423UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:32:41.30 ID:eane616U
Terraria3D出して!
424UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 18:46:01.14 ID:COsUkvc4
>>409
iniの順番が悪かったようでした
ありがとうございます
425UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 19:44:56.59 ID:9c7heopG
NTerrariaいれてみたが夜の湧き具合が半端ないのね
426UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 19:49:33.68 ID:aeG4UT7M
ポーション実装頃引退して、また始めたぜ、今からヘルストーン掘るぜ。
427UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 19:50:59.95 ID:qGTHnTj8
>>425
ナイトメアイベントでスポーンレート変動してるか、或いは周囲がプレイヤーやゾンビの墓でうめつくされて、バイオームが墓地に変化しているか
428UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 20:03:26.42 ID:J1MJLuFp
地獄にいる壁みたいなボスを倒す前にしておいた方がいいことってあるかな?
429UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 20:06:09.55 ID:FTvxwZKz
静かに暮らしたいなら新ワールドへ家の引越し
ハードモードの世界をホームにする覚悟なら侵食対策
430UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 20:33:35.33 ID:j15ZN0ij
家の一帯周りに穴開けて木とかで埋めとくていいよ
431UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 20:44:56.39 ID:Uaf8+ads
ワールドをコピーすればいい
432UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 20:59:02.80 ID:J1MJLuFp
なるほどー、ありがとう
ワールドを保存するか、変えるかでハードに行く場合はとりあえず、家の下側を木で囲んでおけばいいのかな?
433UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 21:16:46.59 ID:YGfT6j0z
>>419
Minecraftの村人増殖かよw
434UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:03:30.10 ID:9bd6hD6a
ガイドさんVoodoo Doll詰め込んだチェストと一緒に素敵な地下室に住まわせてあげてるのに
気付いたらいつも隣の部屋に逃げ込んでるが、何が不満なんだ
435UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:07:54.32 ID:aeG4UT7M
ヘルストーンこわすと溶岩が出るようになったのか。これ、掘り起すのがかなり難しくなったな。
436UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:11:04.36 ID:r5GsLvYP
>>434
ワイはドアの外側に石の壁を建てたで
437UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:17:51.01 ID:9c7heopG
>>427
なんか左側にナイトメアとかいろいろ出てるからイベントなのか、ありがとう

適当に商人じいちゃんに話しかけたらマーチャントになっちゃったよおおおおお
438UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:55:48.27 ID:V3l0RG+S
>>367
Dwarf FortressはTerrariaやMineCraftより前のゲームだぞ
439UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 22:56:12.33 ID:sPqY/g7W
ライフクリスタルが全然見つからないんですが、うまくライフクリスタルを見つけるコツってありますか?
440UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:01:53.94 ID:j15ZN0ij
特に無いけどスモールでもクソ余るくらい設置されるから地下探索してるうちに見つかるよ
441UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:05:23.41 ID:sPqY/g7W
ありがとう
1回スモールでワールド作りなおして探してみます
442UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:16:35.20 ID:l2PZLgjE
これ非アクティブになって動作止まってる時もsteamのプレイ時間に加算されてるのかな
443UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:18:42.19 ID:uwOyDhnX
そりゃ他の人から見たらプレイ中って出るし
444UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:19:16.45 ID:aeG4UT7M
>>439
俺も昨日からスモールで初めて、もうHP380。
地下を普通に探索してみるといいと思う。
445UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:26:58.23 ID:8PdgUjhT
>>438
それどころかMinecraftの元になったゲームのひとつなんだっけか
446UnnamedPlayer:2013/05/19(日) 23:44:58.78 ID:+0he5tA5
>>434,436
うちのは、いつの間にか地下の最前線の避難小屋に勝手に定住してたわ
447394:2013/05/20(月) 00:04:36.59 ID:AETEtfu0
>>395
ありがとうございます。
448UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 00:29:25.93 ID:LLkpy4qm
さっき始めたばかりなんだけどみんなキー操作はデフォでやってるの?
移動とジャンプをどっちも左手でやるのになかなか慣れないんだが。
449UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 00:32:38.93 ID:6ztFQlLC
そのうち慣れるよ
450UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 00:33:47.20 ID:AEZ+YUnY
どうしても無理ってんならパッドとかJoytoKey使うしかないか
451UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 00:35:19.24 ID:9Gdej8vd
移動とジャンプ左手ってPCゲーなら普通じゃね?
ちょっと頑張って慣れちゃえばなんてことないハズ
452UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 00:43:02.98 ID:LLkpy4qm
>>449
>>450
>>451
レスサンクス。
やっぱり慣れるしかないか。
ちなみに左手は薬指でA人差し指でD親指でスペースキーでいいんだよね…?
453UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:01:51.61 ID:07552kcD
苦労してナイトエッジ作ってみたら、ダメージ-14%って酷いんじゃねーのかこれ?
454UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:03:51.38 ID:jnYRWLXS
Goblin Tinkererがニヤニヤしながらあなたを見ている
455UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:04:26.21 ID:RxoyBiNt
リフォージ地獄の始まりであった
456UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:14:10.89 ID:urXWe78m
ナイトエッジ作る

他の武器がいらなくなる

ハードモードに行こうにもボス用通路を作るのが面倒

積む

って感じの俺
457UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:17:50.19 ID:07552kcD
ほほー、修繕できるのか。
作り直しかと思って萎えてたところだぜ

-11%スピード
-10%サイズ
-10%ノックバック
orz
458UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:21:32.36 ID:LufjIlfF
ワールドっていくつつくれますか?
今2つあるのですが、あたらしいワールドつくろうとすると落ちます
459UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:24:24.48 ID:Vjn765fU
初見でスモールで始めて、アダマン装備まで作ってきたが
未だにシャドウキーが見当たらないw

ダンジョンの金宝箱の取り忘れかと思い、ブロックを全部削って探索したんだが
結局見つからずにお手上げ?
これって新ワールド作って探し出すしか手がないのかな?
460UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:25:22.83 ID:9Gdej8vd
>>458
>>396のじゃなくて?
461UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:27:17.81 ID:LufjIlfF
確かにパッチ入れました。
462UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:35:19.86 ID:xWfXvdMy
なんで日本語パッチ入れるだけで満足しちゃうんだろうな入れた後の弊害とか調べないんだろうか
そもそも簡単な英語しかないしwikiでアイテム探そうとしても英語名分かってなけりゃ探しづらいんじゃねーかな
463UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:44:37.58 ID:nRnp3l64
>>457
もっかい修繕しようぜ!
464UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 01:48:47.95 ID:0L12RBOk
>>452
モンゴリアンスタイルマジオススメ
465UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 02:03:14.50 ID:lfasPGng
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/303/キャプチャ.PNG
俺のキー設定を晒し
いちいちEscまで指伸ばすのめんどくさい
466UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 02:24:50.48 ID:96DprN0E
全角文字でURL貼っちゃう人って・・・
467UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 02:37:26.90 ID:BTnFukC7
>>464
俺もモンゴリアンだわ
468UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 03:24:25.76 ID:DTPkgLQn
>>464,467
ナカーマ
しかしモンゴリアンスタイルてネーミングは何が発端で付いたんだろか
469UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 03:37:00.83 ID:urXWe78m
お前らPC前でベイパーキャノンかましてるのか・・・
470UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 05:25:01.43 ID:NFjuXqb9
>>459
新ワールドしかないね
Terrariaのアイテム乱数は意外と偏るから仕方ない
『探せば最低1個は絶対にある』っていう設定をしてくれないんだよな・・・
むしろワールドかけもちが前提になっているのか
471UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 11:11:06.07 ID:w+Qub92I
はじめて一週間くらいの新参だが、このゲームのステ%上昇って加算だよね?まさか乗算じゃないよな
472UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 11:15:31.96 ID:07552kcD
ガイド人形溶岩に落とすと、新ボスが現れるっていうからやってみたら、
いきなりSF風の効果音とレーザーが飛んできて、やべーなこれ。
倒せる気がしないわ。
473UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 12:34:58.78 ID:QIBeT9dR
ぶっちゃけ肉壁さんはガイドの命で回すガチャですし…
474UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 13:31:42.42 ID:w+Qub92I
Demon Wingが似合う服装の組み合わせが思いつかない
ニンジャ服好きだから同性能のブースターパックとかあったらニンジャごっこできるのになー
475UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 13:35:01.87 ID:+nok5e9n
タキシードくらいしか思いつかんな
476UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 13:38:59.62 ID:YT+u8GqG
光源発生するから衣装はミスリル固定だわ
477UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 13:48:57.21 ID:NFjuXqb9
羽に合わせる衣装とかほしかったわ
天使なら白いローブと光る輪っかとか、悪魔なら黒いスーツとツノの兜とか・・・
478UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 14:22:01.97 ID:YvkjXEJP
>>458
日本語化したとこのTerrariaServerを開いて
英数字のワールド名にすると落ちずに出来るよ
479UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 15:41:46.19 ID:X2Pryf/g
onlineにしてると、戦闘時に引き付けて剣振ろうとすると
敵が縮地してきて必ず体当たり食らうんだけどw
480UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 18:47:40.87 ID:22EqTFXQ
terrariaは刹那の見切りで剣を出すんではなくてクリック連打で振り回すゲームだから…
481UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 18:49:11.68 ID:07552kcD
おいおいふざけんなよ。かってにガイド人形がモンスターから溶岩にドボンしただけなのに、どうして肉壁出てきてんだよw
でもこれ、シャドウ装備でも槍があれば倒せるな。槍の効率がかなり良い。
残り体力1000で、整地した土地が途切れて終わったけど、次なら倒せそうだわ。
482UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 19:08:35.16 ID:G3lXgaUl
>>481
あるある だなw
Voodoo Demon と戦うときは場所を考えて倒すしかない
たまに不可抗力の何かでガイド人形がドボンすることはあるな。
483UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 19:43:56.75 ID:9QF/ou0P
ここならセーフだろうと思って倒したら同期ズレしてて溶岩の上にぽっとアイテムが落ちたりするから困る
484UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 20:09:40.45 ID:8+CnR/wj
あっまた呼んじゃった 勝てないし逃げよう グチャッ
はやったなぁ
485UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 20:27:26.84 ID:FxaDpPfQ
ミスリルとかどこに湧いたかわからなくて辛いっす
486UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 20:39:44.21 ID:yLxFS7CU
ポーションあれば余裕、というか後半それ一択
487UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 20:46:27.49 ID:QufkasQz
どうしても鉱石探索に疲れたらマップエディタMODでもいれてまえ
488UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 20:51:19.65 ID:G3lXgaUl
スペランカーポーションって、自分が極めて貧弱になるポーションだと思ってた
489UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 21:15:10.44 ID:xu5ilasc
>>452
ジャンプをwに割り当てたら捗り始めたわ
490UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 21:18:08.61 ID:nRnp3l64
>>489
グラビティポーション「えっ」
491UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 21:34:11.35 ID:O5HQHaAw
1.2とかくるのかヒャッホー
久々に遊ぶぞおおおおおお
492UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:42:22.76 ID:q0u3yRR3
一緒にやろうとしてた一人が鯖に入れないって言ってた人なんですが、
どの鯖にも入れないってありえるんですか?
493UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:48:47.88 ID:SSUfCxDj
ちょっとトイレに行って戻ってきたらゴブリン襲撃…
494UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:53:14.08 ID:+oF3Fj/v
StarBoundから階段と一段差歩行可をフィードバックしてほしい
495UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 22:55:37.83 ID:28fASRzk
>>492
買えよ
496UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:02:31.19 ID:q0u3yRR3
>>495
いや買ってるんですよ
買っててこれだからよくわかんないんです
497UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:02:49.53 ID:Qgp+mqhq
ジャンプはマウスのサイドボタンだろjk
498UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:26:11.95 ID:9EJRjz1v
>>492
スマホのテザリングで遊ぼうとしてるとか
一部のCATV等でポート絞ってたりする場合はあるけど
499UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:28:26.90 ID:9Gdej8vd
街作ったけどNPC少なくて悲しいなww
警備兵NPC置きたいorz
500UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:32:43.97 ID:q0u3yRR3
>>498
貴重な意見ありがとうございます
ちょっと頑張ってみます
501UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 23:56:02.27 ID:chEI2O88
Modやろうと思うけどおすすめある?
できれば英語がシンプルな奴がいい
502UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:05:25.64 ID:WqKCBr1Q
>>501
このスレではN terraria推しだね
このmodの質問だったら返ってくる率も高いし
あと単純に敵とアイテム追加ならomnir、obsidian、avalon辺りもいいと思うよ
N terraria
http://www.terrariaonline.com/threads/release-n-terraria-mod-rpg-and-action-mode-quests-races-events-and-others.88272/
ominir
http://www.terrariaonline.com/threads/released-omnirs-modpacks.61543/
obsidian
http://www.terrariaonline.com/threads/released-obsidians-mod-100-new-items-npcs-bosses-pets.78107/
avalon
http://www.terrariaonline.com/threads/wip-terraria-avalon.87058/

forum覗くと結構色々あるから探してみると面白いのも見つかるかもねー
503UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:06:19.12 ID:WqKCBr1Q
うわ、sageてなかった申し訳ない
504UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:25:54.13 ID:PmEyJWvH
ナースの台詞でガイドが頻繁に溶岩の火傷で運び込まれてくるってあるみたいなんだけど
これはやっぱりそういう意味なんだろうか
505UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:31:24.51 ID:hngW4XuT
地下にカニが我が物顔で闊歩してたから何事かと思ったらダートトラップに石像接続されててワロタ
506UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:31:40.09 ID:1oKMWltT
でも見た目は変わらなくてもガイドってちょくちょく名前変わらなかったか?
綾波かお前はっ、と。
507UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:42:20.26 ID:bDzvH5qo
ようやくメカニカルシリーズ作って召喚したら強すぎワロタ
508UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 00:49:03.26 ID:ba/G8mHs
おいデストロイヤーさん(笑)の悪口はやめろ
509UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:26:14.97 ID:bDzvH5qo
いやいやデストロイヤーさんもつえーよやべーよ
決戦用足場作って逃げながらでも負けたよ

今日はもう寝る(´;ω;`)
510UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:35:07.85 ID:UanmwAbz
ゴブリンとメカニックがいねええええ
マップエディタにもうつらんし、どこだああああああ
511UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:42:19.99 ID:zGAigPG9
ゴブリンもメカニックも敵のようにスポーン扱いだからな
ダンジョンうろうろしてればみつかりやすい
512UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:43:49.15 ID:PmEyJWvH
メカニック助けたのにそのままうろうろして死んでしまうから困る
513UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:46:40.35 ID:nfGa3XgQ
貴重な鉱石の密集地帯を見つけたり宝箱をみつけると怪しい笑いをあげるようになっちまった
514UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:50:48.26 ID:87JM580i
>>502
丁寧にありがとうございます。nてらりあ始めることにしました
MoD多すぎるくらいですね。海外のゲームってこんなもんなのかな?他にもトパリアとかロックスとか面白そうなの多くて目移りしてしまう
515UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 01:57:24.89 ID:9BfXcGYy
>>501
topariaも面白かったぜ

Nのtryfing?の詳細わかる人居ない?ナイトエッジから作る剣
516UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:03:36.03 ID:5ymFypMV
>>515
デーモンアルターでナイトエッジを使って作れる
まぁ、罠アイテム?なんだけどな…
517UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:18:18.53 ID:3ox5wzPu
というかMod入れたことないから知らないんだけど
ガイドは追加のレシピ教えてくれないの?
518UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:19:06.32 ID:RJO4Vy1k
アプデいつよ
519UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:33:31.18 ID:5ymFypMV
>>517
Nは教えてくれる、他も製作者のミスとか怠慢がなけりゃ教えてくれるんでない?
520UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:34:25.86 ID:87JM580i
N初めていきなりガイドにびっくりした
どういう経緯でこういうキャラつけになったんだ……元ネタでもあるんかね
521UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 02:43:44.15 ID:9BfXcGYy
>>516
あれ罠なのか…
なんとか翻訳しながら海外wikiとか読んだ
けどなんかみんな教えてくれないんだよな

ダンジョンガーディアン倒すクエスト終わらせたり何匹か倒せば呪いが解けるとかそんなのかと思ったぜ
522UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 04:13:54.18 ID:ec94Srfj
>>521
どっかのフォーラムに書いてあったが、なんでも1ダメージだけ与える武器だそうな
523UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 07:20:31.37 ID:M9a9T1Lz
ジャンプをマウスのサイドボタンにってこのゲームの場合外部ツールなしでいけるん?
524UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 07:20:59.59 ID:ijKF5RBh
それなんてエクスカリパー
525UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 07:44:20.18 ID:Q09qqij0
>>523
マウスのドライバ設定による
サイドボタン1、みたいな設定だと認識してくれないが、キーを割り当てて使ってるならいける
まぁPCゲームだとスペースでジャンプが当たり前だから使えないと困るよ
526UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 10:11:09.53 ID:hBOGd0ia
>>515
topariaなぁ
定期的に宝とか壷とかポップするのは別にいいんだけど
廃坑までポップして整地したところが崩されるのが辛い
あれは区画整理とかしない人向けだな
527UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 10:35:23.44 ID:jyjcFp4p
悪魔の祭壇は壊す度に鉱石が増えていくという考え方でいいのかな?
最初のの3回しか意味ないのかな?
528UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 10:36:57.67 ID:Bq3KZTCc
1つだけ残して後全部ぶっ壊すぐらいの勢いでいいよ
529UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 10:59:57.16 ID:ba/G8mHs
>>527
壊せば壊すだけ増える
ただし壊すと同時にランダムに選ばれたストーンブロックが
パールストーンかエボンストーンに変わる
聖域不浄関係を気にするなら考えて壊した方がいいかもね
530UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 11:27:12.26 ID:wyL4KWB6
ありがとうよく分かった
積極的に壊していくわ
531UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 11:36:50.01 ID:HZ73ebGT
ひまわりちゃんと植えてるのに、その下からどんどん腐界が広がってくる・・・
532UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 12:30:26.14 ID:5ymFypMV
>>531
ひまわりさんの出勤時間はノーマルだけですし…
ハードだと植えたひまわりを破壊してまで広がってくるゼヨ
533UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 15:53:53.25 ID:qK2x7Mfq
PS3からPC版に入った新参ですがセレクトボタンで踏破域のみのマップが見れるmodってないですよね?
ないですよね…
534UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:06:24.26 ID:eSPEMJ4Z
隕石振ってきたらそれでつるはし作って不浄の地を掘る って書いてあるサイト見たんだけど、wikiに隕石のつるはしなんて載ってなかった
隕石後に不浄の地を掘るのはどうすればいいの?
535UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:10:54.28 ID:WAxK3rri
EoW倒すまでは爆弾だよ
536UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:13:58.33 ID:eSPEMJ4Z
爆弾続行でいいんですね、心配がなくなりました レスありです
ブログの日付2011だから古かったのかなー
537UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:16:05.26 ID:ihjYs2zG
隕石は銃+メテオ装備とハンマーが便利なくらいで採らなくてもなんとでもなるよ

洞窟の宝などで爆弾系取得→爆弾屋を家に呼ぶ→不浄の地の空洞から地下洞窟
→オーブ見つけて爆弾で道作ってハンマーで割る→3つ割ればボス、倒したらデモナイトピッケル作って以下ボス狩り、シャドウ装備とか作る
って流れ
538UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:19:53.98 ID:3RYbXpgd
500歳のおばあちゃん「・・・・・、なんでもないわ。」
539UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:24:46.08 ID:CkeLJ9ov
dion規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
540UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:40:40.10 ID:M9d3mt+8
デモナイトでピッケルだけ作ったら地獄直行してヘルストーン掘った方が楽できる気もする
541UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:40:58.63 ID:dmS3u4Oe
n terrariaのサイト行ったけど
どこをどう見てもダウンロードリンクが見つからない
ボスケテ;;
542UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 16:53:55.18 ID:6UnMcYwT
starboundもう月末にはbetaきそうな勢いだな
543UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:01:57.44 ID:PmEyJWvH
NTerrariaWikiのリンクから飛んで
画像のちょっと下のTo download the mod,just click on this linkってとこのでいいんじゃないの?
544UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:03:51.00 ID:Cli0GVf0
terrariaハマってそのままstarbound始めると飽きるの早そうだから暫く様子見するわ
545UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:12:05.60 ID:I7ktHgf5
あら、爆破系を使うほうが裏技的で、本流はEye of Cthulhu撃破→Demonite入手によりNightmare Pickaxe作成→Ebonstone掘り進みだと思ってた
ってことは目より先にEoWさんを倒しに行ってもいいのか……
546sage:2013/05/21(火) 17:15:12.51 ID:dmS3u4Oe
>>543
ありがとう;;
547UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:27:21.21 ID:5khtRbt6
Nightmare PickaxeってShadow Scaleないと作れないよ
548UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:38:55.41 ID:6zwJs2B0
>>529
>ただし壊すと同時にランダムに選ばれたストーンブロックが
>パールストーンかエボンストーンに変わる
これってどちらかが一箇所増えるで合ってる?
複数個所変わることがないならバンバン壊すんだけど
549UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:41:14.16 ID:JPpQKD92
>>548
そっからまわりのブロックに感染していくから感染源が増えていくと解釈すべし
550UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:44:03.75 ID:6zwJs2B0
>>549
了解
サンクス
551UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:48:07.22 ID:I7ktHgf5
>>547
えっと思って確認しにいってみたらマジだったわ、あれ? でも初回プレイで爆弾使った覚えがないんだよな……
偶然縦穴から直接たどり着けるオーブだけでEoW呼べたってことかな

アップデートが遅れるって話だったから、こないだのセールで友人らにプレゼントしてマルチ始めてしまったわ
初見プレイの楽しさを損なわない程度に手伝って行かないとな
552UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:51:31.84 ID:S6zEEiGH
Ebonstoneを普通の石に変える粉を売ってるドリアードさんが泣きそうな流れだな
553UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 17:52:29.21 ID:1QfKo0Ol
ドライアドさん呼び込んでお粉ふって掘り進むのが正攻法じゃないのかなぁ
554UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:01:38.96 ID:ZcUM68Nt
祭壇壊したとき鉱石に置き換えられるのは石だけ?土ブロックでも変わることある?
555UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:10:11.92 ID:VC8bxKi8
starboundはキャラグラいいね
期待しておりまふわ
556UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:11:09.10 ID:Bq3KZTCc
地下に設置した木とかも鉱石になってたな
1、2ブロックだけだったけど
557UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:29:35.51 ID:GBo3UuKK
Starboundすげーな予約で1億円以上売り上げ出てるやん
558UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:50:30.52 ID:ZbHSakqc
>>556
コバルト以降の鉱石は新しくブロックが増えるんじゃなくて既存ブロックが置換されて出てくるから、そういうこともよくある
4つ以上アルター壊した時に、アダマンタイトがさらにコバルトに置換されてたりもする
559UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:52:30.59 ID:TYz8Cb+T
そろそろ1.2来ると思ってたんだが違うっけ?
wktkしてるんだが…
560UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:56:52.94 ID:Tygf9WSN
6月末だから
561UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 18:58:41.84 ID:TYz8Cb+T
5月と思ってたが違ったか…サンクス
562UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 19:38:54.42 ID:tcm2Kw17
>>212のMODやってんだけどダメージ受ける光る鉱石って壊せないの?
563UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 20:03:19.03 ID:ZcUM68Nt
>>556
>>558
参考になったありがとう
564UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 21:05:07.42 ID:bzlbw72v
starbound早くやりてぇ…( ゚д゚)
565UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 21:21:58.95 ID:ba/G8mHs
>>537
隕石出すとただ面倒なだけのゴブリンイベントまでついてくるのがなぁ・・・
別ワールドとかあんまりやりたくないがこればっかりはどうしようもない
566UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 21:51:32.88 ID:R+y7nacT
ゴブリンおいしいじゃん
567UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:05:59.02 ID:L2WMEAoz
>>565
ゴブリンの鋳掛屋「」
ハープーン「」
撒き菱「」
568UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:16:05.95 ID:ba/G8mHs
リフォージさんは別ワールドしかないけど
ハープーンも撒き菱も使い物になるのは中盤までだし
ハードに入るぐらいになってくるとただただダルいだけだろ
569UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:19:27.30 ID:CkeLJ9ov
ハープーンは中盤お世話になった
570UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:25:19.60 ID:zGAigPG9
投げナイフが出てくる

使うのもったいないから集める

500個くらい溜まってくる

銃のほうが強い

捨てる
571UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:26:20.25 ID:2CR2C5kR
野良ゴブ狩ってアイテムで呼べばいいだろう
572 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 22:33:25.01 ID:l4brj7wK
みんなStarbound買ってるの?
573UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:35:55.30 ID:VBbJLZkY
>>560 ソース元どこ?
574UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:43:10.10 ID:H6jNe3eP
6月もしくは7月としか言えないって言ってた気がするけど
575UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 22:48:35.46 ID:UanmwAbz
starboundってsteamきてる??
576UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:06:08.39 ID:3ox5wzPu
まだできあがってもいねーよ・・・
577UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:18:25.27 ID:zGAigPG9
予約って意味だろ
578UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:30:40.30 ID:UanmwAbz
ごめん、言葉たらんかった
予約ページのことです
579UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:43:50.79 ID:LgBSrr7z
>>562
Hamdrax他で作れるドリルで壊せるようになるよ
580UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:49:10.48 ID:HZ73ebGT
これ、コバルトは腐るほど出てくるのな。銅と同じくらいの価値しかない。
581UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:50:53.04 ID:Bq3KZTCc
たいして使い道ないのにな、マルチならコバルト装備量産とか需要ありそうだけど
582UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 23:54:34.77 ID:HZ73ebGT
ああ、確かに、マルチでみんなでやる時とかは、コバルト装備を手軽に揃えられるってメリットがあるわけか。
583UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 00:22:38.55 ID:xHBcmBQ5
防爆かつ綺麗なブロックなんだけど
でかい建物にバンバン使うほどには取れないんだよなぁ
584UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 00:36:41.17 ID:OLoBeUvP
うわ、ハードモードまで行って、初めて地雷踏んだわ。
いつものようにボタン確認して「落石かな? 矢かな?」って思って試しに踏んでみたらどかん。
585UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 00:42:42.94 ID:BJVlPGC7
トーチにワイヤーつなぐとスイッチで消せる
まめな
586UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 00:45:39.27 ID:lPvNwz56
色付きTikiTorchとシャンデリアが欲しいな
587UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 01:07:26.77 ID:BPqhr31O
>>551 で書いた話、すっかり重大なアイテムを忘れていたな
目撃破→Dryadさんが来る→Purification Powderを買う→Ebonstoneを浄化して普通に掘る
ってのが想定された流れだったか
588UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 02:54:23.02 ID:OLoBeUvP
天界がジャングルの真下に生成されたおかげでまったく広がらん。
589UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 03:03:11.10 ID:v6yAvdKv
>>585
ダーツトラップの近くにトーチ置いて、スイッチで巻き込まれてオフになったのに気づかずに、「変な棒みたいなものが落ちてる!」ってなったのはいい思い出だ。
590UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 05:37:01.51 ID:6daa0Cfs
クローゼットの扉と連動させたりクリスマスっぽく光らせたりする
591UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 10:45:02.62 ID:tFeWVxj5
Starbound待ちの外人がもうすぐβ来ると妄想しすぎて現実と区別がつかなくなっとる
592UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 12:41:56.49 ID:LyscE7vi
>>591
公式で毎日進捗報告してくれてて嫌でも煽られちゃうからな
VerUPもStarboundも待ち遠しすぎる
593UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 12:58:54.11 ID:jREddsBj
N terrariaの鯖なくなったのか
594UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 13:00:19.82 ID:lqQbQ3/y
あ、MADは変質しなかったんだっけ?
595UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 13:46:54.49 ID:HaM0Eros
洞窟の途中とかでゲーム落としても初期地点から始まるんだけど、これは仕様なの?
596UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 13:59:24.71 ID:DjmAtWiD
仕様
mod使えばセーブさせることは出来るはず
597UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 14:02:11.62 ID:xHBcmBQ5
鏡意味ねーじゃんって思うかもしれんが仕様だよ
598UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 14:53:53.99 ID:v54Ha1PF
まぁアイテム落としたときとか消えるからな
金だけ落とす設定だとミラーさんごめんなさいって感じ
599UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:00:29.15 ID:ZDpzTF6s
金だけ落とすモードにしといたほうがいいよ
死んだら取りに行くまでゲーム終われない
600UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:03:24.61 ID:xW2/kEsE
1軍装備を回収するために2軍装備で出発→死亡
2軍装備を回収するために…
3軍装備…
601UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:19:55.33 ID:ivp5VNel
古参兵はそもそもお金しか落とさない設定しかなかったからそっちで慣れてるんだよね
新規は平気でミディアムコアやるから逆に凄いと思う
602UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:41:36.80 ID:OLoBeUvP
ミディアムコアとか、ハードモードいけねーだろこれw

ハードコアでハードモードで生活してるやついんの?
603UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:41:51.77 ID:qYbg6Itu
>>600
最終的に、一軍装備を溶岩の中に落としておしまいだな
604UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:46:41.88 ID:sb+T8BAu
装備落とすモードだとトラブルの元になりかねんからなぁ
605UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 15:56:19.49 ID:Z+ebiyKf
ある程度体力上げるまでスイッチ1つ踏むだけで爆散したりするからやってられん
606UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 16:38:15.30 ID:Ax9tYAnp
地雷でアイテムロストした時は頭抱えた
607UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 16:46:28.13 ID:ZjlM+Rpi
テラリアってボス3体なんですか
サントラの曲名みてそう思った
608UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 16:48:51.90 ID:2d/7vZvz
同じBGMが使われてるボスが結構居る
609UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 16:57:12.67 ID:RHl1ZU3W
>>603
装備品はいくとこまでいくとマグマで溶けないのよね
それとも仕様変わったりしたのかな?
610UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 17:25:16.38 ID:nZ+t2h8X
Nterrariaで質問あります
MaXレベルありますか?
職業?変更できないんですか?
ステータスサイド振り分けできないんですか?一度できたのですが何がなんやら・・・
どなたかよろしければ教えてください
611UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 18:20:57.11 ID:qYbg6Itu
>>609
アイテムのレア度の問題、アイテム名が白文字以外で表示されてるやつは溶岩で溶けなくなる
1.1より前はどうだったのかは知らない
612UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:01:54.27 ID:2XXqK28Q
新規でHardcoreなんだけど無謀なのか
613UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:13:38.48 ID:prfLvTrC
だからなんで初回ハードコアプレイしたがるんだこの変態
614UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:19:57.60 ID:OLoBeUvP
ハードコアでもいいとは思うけど、ハードモード行った瞬間終わる。
615UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:22:33.44 ID:yDAcZ3Bc
キャラ死んで同じワールドで新キャラ始めたらNPCとかボス撃破とか受け継げるの?
616UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:24:01.46 ID:xW2/kEsE
Terraria 1.2 Preview - Random Happenings
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R0DkbaytG0A
段差移動来ちゃった
617UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:25:25.38 ID:D80sAZCx
宝箱のスタック保存ってPC版にもあったのか…
PS3版の放送見ててPC版にもスタック保存あればいいなーなんて思って
試しにPC版見てみたらすでにあった…
一年間気づかなかった…
618UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:25:32.79 ID:VEvhmRjP
ソフトのスモールでまったりやるのが一番面白い
地獄までの直線通路作ったり海から水引っ張ってダンジョン水没させたり
619UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:29:16.47 ID:1lKtueUb
ミニマップキター
620UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:34:07.59 ID:Hmye9LZ7
水の色が虹色に変わるのメッチャいいなw
ブロックも虹色にできるしやべー本拠地改造捗るだろこれー
621UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:34:25.99 ID:507lXGNO
建築に使える色考えるの面倒で適当にやってたけどペイント来た幅広がりそうだな 後はネオン?ラブホ作れるな
622UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:39:39.93 ID:HRjXO5h4
ちっちゃいイーターに吹いた
なにあれかわいい
623UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:44:20.54 ID:MpZnobuE
>>616
滝は設置なんだ
ほぉ
624UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:45:30.16 ID:uwwwCkE3
ラケランチュァ(メタスラ発音)もあるね。あとHammashだかってのも。メトロイドmodのミソ涙目
625UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:46:05.38 ID:/IxxViQL
アップデートは7月予定になるってコメントに書いてあるね
待ちきれないよ!
626UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:48:13.17 ID:IsYh2iT6
先日始めたばかりだけどソフトコア人口の方が多いのか?
ミディアムで進めちゃってるんだけど
まぁ分かってやってても確かに装備無くすとガックリくる
627UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:51:14.50 ID:30IeG4jf
>>600
なんかWizardryを思い出すなww
628UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:53:00.20 ID:OLoBeUvP
>>626
はじめはソフトコアしかなかったから、それでやってる人が多い。
俺はマイクラとかだとハードコアでやるけど、
このゲームはまじで死ぬ確立が高い。地雷もあるし。

ミディアムコアとかハードコアだと緊張感やばすぎるし、たぶんハードモードがムリゲになる。
629UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 19:56:32.46 ID:TgQ0VLk6
マイクラと比べると、装備が溶岩とか不慮の事故でロストした場合のリスクが大きすぎるんだよなー
装備に必要な鉱石多すぎるわ、宝箱のアイテムとかどんだけがんばっても自分で作れないし
630UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:00:16.66 ID:begk1GMA
ミディアムで遊んでいたが溶岩ダイブを経験してそっとキャラを作りなおした
631UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:00:35.52 ID:WC13d3/c
やべー1.2超楽しそう
632UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:01:51.43 ID:IsYh2iT6
なるほど…
そろそろ色々拾えてきたし、今のキャラが惜しくならない内に新キャラで始めようかな
633UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:06:59.31 ID:C+q9Uzsh
段差移動とミニマップでかなり便利になるなぁ
634UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:07:25.03 ID:Z91fswcS
1.2めっちゃ楽しみになってきた
動画だと噴水の頂上にポンプがないけど、あれどうやって循環させてるんだろ
635UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:12:00.52 ID:cPDOrxRF
無限水源という可能性
636UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:21:14.49 ID:5yEKLs7S
ガイドがリスポンしなくなっちゃったよ、どうしよう
637UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:23:49.14 ID:CiRfZgfl
NPCが住める条件満たした家があれば
ゲーム内時間での昼あたりに時々復活するから待つんだ
638UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:33:08.10 ID:yFAygYTM
わたしはあなたのゆうき。
あなたがゆうきをうしなわぬかぎり、
わたしははうまれます。
ガイド2とよんでください。
639UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:35:51.26 ID:fvCGSocU
ガイドは違ったかもしれんけどゴブリン来てるとNPC復活しないの
640UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:35:59.20 ID:qYbg6Itu
ロケットランチャーも楽しみだな、MODでTNTバズーカみたいなの使ってたけど、ああいうのがバニラで使えるのは嬉しい
641UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:41:20.74 ID:NJVjpC5J
段差移動は嬉しいな、あとブロック押しつぶすハンマーも面白そう
ただあのグレネードランチャーは荒らしが大暴れしそうでちょっと怖い・・・いや今でも十分暴れてるか
欲しい物殆ど来ちゃってるし、あとは荒らし対策が来てくれればパーフェクトかなぁ
642UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:41:31.01 ID:Q6MeLkfI
溢れ出ない水?
643UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 20:59:19.91 ID:OZaSQ2gU
最初からやろうか迷うわ
644UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:09:33.67 ID:WC13d3/c
1.2きたら新ワールドラージで始める
645UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:11:34.54 ID:YOJP9d+V
この段差移動がアイテム効果とかじゃなくてデフォになるなら、
NPCがちゃんと散歩するマンション作りが捗るな
646UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:16:23.06 ID:lPvNwz56
NPCはプラットフォーム使ってくれないと変わらなくね?
647UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:28:43.64 ID:fkpjxhhY
>>616
ハットリ君走ってるみたい
648UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:32:10.35 ID:Q6MeLkfI
坂道ブロックあるからそれで階段代わりに
649UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:33:23.41 ID:omG9P/HG
日本語だからコンシューマの買うって人沢山いるけど日本語かすればいいんじゃないのか?
650UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:36:10.47 ID:BbL7ue/v
>>649
新ワールド作るときに戻さないといけないよ
それにシレン服ないよ
651UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:46:43.89 ID:HarpGCEG
噂のN Terrariaとやらを導入しようとしているのだけど
これはtConfigを利用しないで元のTerrariaに上書きする感じでいいのだろうか
652UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:49:17.91 ID:omG9P/HG
別に見た目服いらんだろ・・・
PC1.2と違うっていう家庭用版オリジナルの要素がどれだけあるかだよなぁ
4千円出せる気になるか微妙な所だ
653UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:50:28.42 ID:WC13d3/c
ゴブリンアーミーをNPC防衛に雇いたいです;;
開発さんオナシャス;;
654UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:50:39.69 ID:X16KZsXJ
>>650
いらねー・・・
655UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 21:52:13.85 ID:BbL7ue/v
>>654
俺は凄く欲しい・・・
656UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:05:18.70 ID:xHBcmBQ5
>>650
外さずとも新ワールドは作れる
散々既出だよ
657UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:28:05.36 ID:BbL7ue/v
>>656
あれってエラーでなくなったの?
658UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:30:45.97 ID:OLoBeUvP
一度ハードモードにしちゃうと、肉壁よりも雑魚が強すぎて、雑魚に殺されるわ。
しかも地上よりもマグマあるばしょの方が敵が弱くて居心地がいい・・・
659UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:36:31.85 ID:73WLkkHF
おおすげえ、変わりすぎて何がしたいのか全くわからん
地形破壊グレネード便利そうだね、マルチで使えると今まで以上に酷いことになりそうだが
660UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:36:51.20 ID:Q6MeLkfI
新ワールド作るときだけマルチ鯖のexeから起動すればええ
661UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:37:12.01 ID:VEvhmRjP
>>652
PS3版は操作が面倒、作って一々上段に入れないと駄目とかオートとか細かい所でストレス感じる
良い所はマップ見られるぐらいだな、1.2のもあんな感じなら良いんだけど
662UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:39:39.09 ID:xHBcmBQ5
>>657
既にこのスレにも色々対策が書いてあるよ
回避策は一つじゃなく複数あるからな
663UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:39:46.23 ID:lPvNwz56
CSのマップはちょっと先まで見えすぎちゃうんだよなぁ
画面に表示されたところまでで抑えてれば文句無しなんだけど
664UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:40:38.12 ID:fvCGSocU
PS3版は一つ持ってれば4人マルチ出来るのがちょっと羨ましい
まあ画面分割になるけど
665UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:40:56.63 ID:SYRuSvDJ
そんなやつはこのスレにはたくさんいないよ
666UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:41:30.03 ID:SYRuSvDJ
リロードしてなかった・・
667UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 22:43:14.78 ID:0/NgI8QS
Nterrariaのサーバーって公式サーバーにも入れるっぽいな。
tshockは知らないけど
668UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 23:27:28.59 ID:5RDT5t/1
初めてterrariaやったんだが
2〜3層目の鉱石探しが楽しすぎる
669UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 23:47:27.56 ID:jREddsBj
なんで外人ってヘンテコ虹色が好きなんだろうな
670UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 23:49:47.88 ID:hWJ7agEA
虹色はゲイの象徴だから・・
671UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 00:04:54.00 ID:fBCrJB9I
水溜りをチビチビ下に送るのが楽しい
672UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 00:17:19.49 ID:IjTZizf1
ghjghj
673UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 00:24:58.73 ID:CRe7Owjt
羽を作るとものすごく移動が楽になっていいわなぁこれ。
674UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 01:32:21.04 ID:E7QcgdY/
>>610
ベースレベルは100だったかな
職業は変えられないし、50がMAX
ポイントの振り直しはアイテム使ってできる
675UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 01:54:02.53 ID:hxqQU8tm
N TerrariaでTallがLargeより更に広いのかと思って選んだら騙されたでござる
たぶん上下に長いだけだこれ
676UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 02:12:32.02 ID:hxqQU8tm
そしてLargeで作ろうとしたら何度やっても
Load failed! No backup foundって出るんだけど何が悪いの
677UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 02:53:38.53 ID:URIvSNmf
>>622
まさかペットか?
678UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 02:53:51.50 ID:vjqj6Cj9
この43がはじめてきたスレなんだけど1スレに何回同じこと聞かれてるのだろう、先輩方は大変だな
679UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 03:07:04.05 ID:zdqlsrzZ
セールの度にちょいちょい聞かれることがあるとはいえ
ガイドより楽な仕事だ
人形を捨てられる心配も無い
680UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 05:46:24.07 ID:aLKdBpBW
花がちょっと豪華になってるけどあれは雑草なのかな?
Ver.UPきたら新キャラ新ワールドでやりたいけど、マルチも立ちそうだよな
681UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 05:53:57.51 ID:aLKdBpBW
動画見直して気付いたけど装備にDye(染料)ってのがあって
防具の形だけ残して色を自由に変えられるようになってるのね
ちょっと面白いかも
でも衣装の種類もいっぱい増やしてほしいけど
682UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 08:30:12.98 ID:4tqAlDBs
普段はフルスクリーンで1024×768の解像度で遊んでるんだけど
ウィンドウモードにするとモニタの解像度に合わせて小さく表示されてしまいます
最大化してもキャラやUIが小さくなって見づらいです

ウィンドウモードで1024×768の解像度のまま
画面いっぱいに最大化させて表示させる方法はないでしょうか?
683UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 09:48:39.82 ID:ibd8/O9X
何気に木の形も変わってるな
684UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 09:49:18.53 ID:vFTkZeh/
BGMもこれに変わるってことなのかな
今の方が好きなんだけど
685UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 10:32:43.26 ID:n4uH309q
>>682
デスクトップの解像度を1366×768とかに落とせば相対的にウインドウが大きく見えるけど。
ただし他のウインドウも大きく見える
686UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 10:50:36.85 ID:UGfY57lE
>>616
ブロックも、上の半分だけ削ったりあるいは階段状になってると斜めに削れるようになったっぽいね。
687UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 11:22:51.97 ID:BXg244r3
段差駆け上りは嬉しいなマジで
これで遠出用の整地も楽になるわ
688UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 12:26:52.27 ID:sPecFds7
ワールドのラージってほんとにでかいんだな
3日くらい延々と下に掘り続けて下にたどり着かない
689UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 12:32:29.89 ID:E63/ObU+
最近購入してマルチプレイをしているのですが、
シングルより移動や行動が早いのは仕様ですか?
690UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 13:31:06.66 ID:5O4gHfxP
N terrariaのゴブリン面白いな
掘り速度が速くてサクサク
弾薬自動補充があるからスターキャノンが実用できる
最終盤はちょっと遠隔が得意なだけの種族になってしまうけど

近接キャラとしてはタイタンはタイタングローブの能力が邪魔で使いにくかった
ディアマンの方が無難
691UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 14:52:41.14 ID:uqsq6sCI
>>682
Windows7 ならWin+"+キー"押してみては
692UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 15:48:47.93 ID:QAiZbpvD
マドラ・ルアが優遇されすぎてる
万能のくせにどのステータスボーナスも他の種族と同レベルだし、欠点も小さい、オマケにジャンプ強化とブーメラン強化のボーナスもついてる
693UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 15:56:28.26 ID:sZ1VxX2S
1.2で北関東が進化して帰ってこないかなー
694UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 16:04:50.37 ID:uqsq6sCI
1.2で帝愛地下帝国帰ってこないかなー
本家さんじゃなくてもいいから地下帝国帰ってこないかなー
695UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 16:23:08.23 ID:Mui4oG4x
Nで変身ってどうやるんだ…
満月の狼しかなった事ないわ
696UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 16:25:05.02 ID:+b5NtXyL
木が足りねーなーと思ったら適当なワールド生成して伐採祭りすればいいのか!
どんぐり植えて待ってる必要は無かったのか…(´・ω・`)
697UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 16:29:08.63 ID:K4uw3vml
>>696
とうとう、気付いてしまったか・・・その事実に
698UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 17:03:44.69 ID:CRe7Owjt
というか、ジャングルの木は勝手に生えてくるから、そこで量産すればおk

そんなことより、まがたまがぜんぜん手に入らない、特に白。
699UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 17:13:36.09 ID:/v42lRGZ
空中に泥設置してジャングル化してた
700UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:28:11.74 ID:GGTUMQET
>>698
砂漠が全部汚染されてたから海の水抜いて完全にHallow化してとったなぁ
701UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:35:11.12 ID:IjTZizf1
,      ,,wwww,,,
     川三ミ川ミミ
     ミ川 ⌒ ⌒l
     ミ川-{ =}-{=}  
 (⌒⌒ヽミ.{、  ヮ_.ノ
(  ブッ!ゝ∪  )
 丶〜'´ (_)_)
702UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:45:48.08 ID:CRe7Owjt
>>700
ああ、もしかして砂漠からしかミイラ出てこないのか。
俺の砂漠もすでにすべて汚染されてしまっている・・・
703UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:47:29.02 ID:vjqj6Cj9
まぁ光のマミーだからなぁ
704UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 19:51:58.14 ID:jX1x7ME2
海の手前の10〜20マスぐらいの砂浜を粉振って聖域化すれば聖マミー出てくるからそこで稼いでた
705UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:05:48.07 ID:RP3GyuWA
706UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:14:49.38 ID:JcMPabWv
ここPCの板なんスよ
707UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:16:28.70 ID:y23piwE5
ワールド両端の海は汚染or聖域化すると
サメやらサンゴが出現しなくなるから下手に属性つけないほうがいいとか聞いたような
708UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:17:04.29 ID:QAiZbpvD
モンスターのリスポーンってエリアじゃなくて単にブロックの属性で決まるんじゃなかったっけ
不浄砂漠に一箇所だけ聖水で聖域化した場合でも両方のマミー出るような気が
709UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:43:46.66 ID:HpNy7+WZ
Terrariaもマイクラになれる素質はあったから今から言っとくけど動画でかなり有名になると思うわ
そんでアプデとか増える
710UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:47:07.35 ID:CRe7Owjt
>>707
うわああああ、手遅れやああああ
711UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:48:27.51 ID:K3SUMdc0
PS3のテラリア馬鹿みたいに宣伝してんな
ニコニコ(笑)にどれだけ宣伝効果あるのかしらんけど
712UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:50:21.42 ID:3OVKzOlZ
ツッコミたいけど我慢します
713UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:01:40.26 ID:4s2Edf94
ちょいとPS3版触れたけどショートカットとかあるとやっぱ楽やな
ただアイテムの選択や整頓が相当面倒だった
714UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:09:06.91 ID:/hdUY33D
PS3版のはアイテム名や台詞とかが基本的に日本語なのがいいと思った
全部ひらがなやカタカナって結構雰囲気いいね でもそれ以外はほぼPC版のほうが優れてるという……
715UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:11:35.71 ID:sM9Y1pAO
>>625
7月か楽しみだ
716UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:12:17.87 ID:sM9Y1pAO
まぁでも英語でも支障はないけどね
717UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:13:19.47 ID:hxqQU8tm
そういやEoWとかはどうなってんだろうね
カタカナにすると微妙な気がするんだけど
718UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:16:40.85 ID:Gpp+T2hF
オートで掘れる機能は欲しいな
719UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:18:31.27 ID:KThzSr8Z
PS3版体験版触って見たけど、ブロック掘りにくくてイライラした
他の所は結構快適なんだけどねー
720UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:24:19.09 ID:U0QR5c6y
海は万全の隔離だと思ったらいつの間にか真っ白になっててショックだったなぁ
凄い時間かけたのに・・・
アルターのランダム引いたか?と思ったがもうわからん
721UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:50:23.55 ID:8Ns1Zzna
以前からテラリアの生放送見てたけど、PS3版出てから全ての生放送に「テラリアxNGC」タグ付けられてたな
722UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:51:19.93 ID:o5pAV/jf
最近始めてみてやっとアダマンタイト装備までいけた
次は何したらいいだろう
723UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:56:27.44 ID:LgiRbYpg
NGCてなんや
724UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 21:59:46.43 ID:K3SUMdc0
コバルトミスリルアダマン+ハードボスが落とすソウルで最強武器武具作ったら終わり
725UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:01:06.01 ID:CRe7Owjt
アダマンタイト装備してても敵が痛すぎて困る。
726UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:07:41.32 ID:o5pAV/jf
何も調べずに適当にWoF倒した時の焦り感は異常
無駄だと知りながらひまわり大量に置いてたわ
727UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:14:48.41 ID:8Ns1Zzna
>>723
ドワンゴとチュンソフトによるPS3版テラリア宣伝企画のこと
えどふみって実況者がやってるんだけど、関係ない人の放送までタグ付けされてたのは何だったんだろう
728UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:27:33.50 ID:/hdUY33D
NGCと聞いて真っ先にニンテンドーゲームキューブの略だと思った俺って一体
729UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:53:52.21 ID:b5UlGj41
PS3版に関してはNGCとスパイクチュンソフトの計らいで公式にプレイ動画の配信が認められてるから、タグついててもいいけど
PC版には関係ない話だわな
730UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:54:51.36 ID:6MAu3VJo
ていうかPS3版ぼったくりすぎだろ
$10で買えるのに3000円も出す人の気がしれんわ
731UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 22:57:02.89 ID:LgiRbYpg
別に3000円ぐらいの価値はあるだろ
732UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:01:49.07 ID:+s2nAR4I
>>730
ゲーム自体は同じでもUIとか全然違うからな
そこらへん新しく変更すること考えたら妥当
733UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:10:06.08 ID:QAiZbpvD
10ドルの3倍っていうふうに考えてる限り永遠に理解出来んだろうなぁ
日本支社を持たない会社のゲームが+20ドルでローカライズって十分御の字よ
734UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:11:32.58 ID:6MAu3VJo
別にローカライズ必要なゲームでもないけどな
735UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:11:40.76 ID:hFg/Rla3
>>731
このゲームの開発者に3000円以上の金を払うくらいの面白さや価値はあると思うけど
PS3版を選ぶ必要は感じないな
736UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:11:54.44 ID:tUrmlrtZ
ここPC板ですから
家ゴミは帰れシッシ
737UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:12:14.74 ID:fBCrJB9I
Nterrariaって入れたらバニラのデータではもう遊べなくなっちゃう?
738UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:14:31.30 ID:zdqlsrzZ
んー、ゲームとしては判るけど
内訳が気にならないかと言えば嘘になるかな
Re-Logic、スパイク、ソニーの取り分がどうなってるのか

>>737
んなことないけど
ゲームランチャー使ってるるよね?
739UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:16:25.00 ID:hxqQU8tm
それぞれ別データとして管理されてるんでランチャから好きな方選んで遊べる
740UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:18:15.03 ID:5O4gHfxP
>>692
Melee Speed = 115%
Movement speed = 150%
これ人間より遅いって意味じゃねーの
741UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:26:36.76 ID:6PxfBF7x
PS3版がおかしいんじゃなくておま値の日本語版だけがおかしいな
742UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:30:33.65 ID:hFg/Rla3
>>740
1.15倍
1.50倍
743UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:34:58.31 ID:5O4gHfxP
>>742
http://nterraria.wikia.com/wiki/Races
ここ読んでみてくれよな
744UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:36:40.82 ID:S8HWNcIP
そういや日本語版がどこかのローカライズで出ると決まったら急に販売中止や爆値上げ
するのとかよく見るけどコレは無くてよかったな
まあPC版じゃあないからかね
745UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:37:07.86 ID:JEJ/3gHW
スチム利用者には分からなくても無理ないと思うけど、
PCでゲームしたり海外の会社経由で物買うのに抵抗ある人って結構多いと思うよ

terrariaに興味持つ層とはダブらないかもだけど
746UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:37:59.48 ID:tUrmlrtZ
ここPC板ですから
家ゴミは帰れシッシ
747UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:38:26.93 ID:8Ns1Zzna
Xboxだと1200MSPなんだがな
PS3も2000円以下なら買ってた
748UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:52:42.26 ID:5O28uMAW
そんなにスペック要求しない感じだからもう周りに蒔いちゃったわ
749UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:57:26.21 ID:X8AKkk2J
ああああああ!
コウモリに溶岩に叩き落されたあぁぁ…
赤い海にぽつぽつと俺の装備が浮かんでるけど、夢ですよね…?
750UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 23:58:40.58 ID:iGIxZBCT
アップデート5月末じゃなかったのかよ・・・
751UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:03:11.82 ID:7/HzR0OD
家を改築したいがワールド引き継げるかわからないんでのんびり建材集めてる
752UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:13:22.31 ID:g5qbXmqy
ゲーム開発は遅れるのがデフォ
753UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:15:44.66 ID:QzVdYeRi
>>749
高レアリティアイテム(字が緑以上?)だったら溶岩でも焼失しないよ
754UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:16:25.59 ID:zqvXs8SI
Heart Statueがまったくみつからん・・・
755UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:17:39.86 ID:ql2K0LNx
ボスと戦う用の場所を作ったわ
戦いやすさを第一に考えてたけど、雰囲気も出したくなっていろいろ工夫してたら、
なかなかそれっぽくなって楽しくなってきた
こういうゲームはこだわりを持つとやっぱり楽しいな
756UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:23:41.44 ID:QzVdYeRi
>>754
適当なモンスターの石像で代替したら?
ハート石像と違って出る個数に制限無いぞ
757UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:30:48.24 ID:zqvXs8SI
>>756
ボス戦のためにハートが欲しいんだわ。
758UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:37:54.88 ID:u9swLz6Y
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1369300039/

>>51 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 22:52:47.93 ID:b3CCYwz9
>>>ねえなんで10ドルで買えるものを3000円だして買ってるの?
>>>ねえなんで?

いちいち煽りに来るなボケ
759UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:45:01.01 ID:zUL3BdcY
つまり煽りに行けとでも
760UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:46:21.06 ID:+vjr91Wf
この煽りもあほみたいだよな。
PS3でやりたいから買うんだろうに。
実際俺も買ったし。
761UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:46:59.41 ID:tZ1cbCtn
あおってきたよ
762UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:48:03.71 ID:4unArIno
発売したばかりだから同じスタートラインで望めるから新たな気持ちで
楽しめると思うんだけどねえ
763UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:48:07.83 ID:3P6qM5ny
ここPC板ですから
家ゴミは帰れシッシ
764UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:48:58.56 ID:15qnsFq/
そんなことより規制だよ
765UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:49:34.12 ID:zY+/VhBD
そんなことより爆破技師たんハァハァ
766UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:49:43.76 ID:15qnsFq/
おお!規制じゃなかった
767UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 00:50:43.42 ID:mD5dwcos
>>758
自演乙
768UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:09:29.15 ID:fJhC6k4u
Nterrariaをやってみたのだが、AIがついてくるのがウザイ
こいつどうやったら消えるのだろう?
769UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:09:59.93 ID:PQPwM1Sz
>>762
同じスタートラインの意味が分からない
770UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:13:06.91 ID:mD5dwcos
>>768
タイトル画面のセッテイング
771UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:18:47.13 ID:fJhC6k4u
>>770
おぉ・・・消えてくれた
教えてくれてありがとうございます。
772UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:31:03.01 ID:UJYwqpRt
ネトラリア?
773UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:45:40.60 ID:d1WyheRW
>>757
お前は何を言っているんだ
774UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:53:12.52 ID:zY+/VhBD
>>757
適当なスタチューで雑魚を出す→適当な装置で勝手に死ぬようにする→ハートが出る→ウマー
775UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 01:59:26.65 ID:0AFl6da8
簡単にオンラインプレイできる所に2000円出す価値が有るような無いような
PC版友達と一緒に買ったけどポート開放とかなにそれ状態でマルチ出来なかったし
776UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:00:52.19 ID:3P6qM5ny
ここPC板ですから
家ゴミは帰れシッシ
777UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:25:57.89 ID:CKfNQ7Es
フシアナ止まってる?
778UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:38:38.07 ID:zqvXs8SI
>>774
な、ナンダッテー。
だが、すでにハートは手に入れた!
そして、Light Shardのために砂漠に2時間篭り、そしてついにDao of PowをGET。
これでやっとDestroyerを倒せる・・・
779UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:40:40.53 ID:brjYRY98
Destroyerとかスタチュー無しでも、槍や剣でテキトーに叩いてるだけで
ビットがハート大量に落とすから楽に倒せね?
780UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:45:39.73 ID:ZanJ1dph
デストロイヤーはバフと槍だけで余裕
781UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:56:08.89 ID:iJtaUeQ8
デストロイヤーが余裕だったもんで
一気にスケルトンプライムにも挑んだら夜が明けるまでに倒せなかったでござる
782UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:57:10.77 ID:zqvXs8SI
Dao of Powぶら下げてるだけでデストロイヤー倒しちゃった・・・
簡単すぎワロティン
783UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 02:59:03.84 ID:zY+/VhBD
デストロイヤーさんは今でこそ雑魚雑魚言われてるけど
他のハードボスと比べて相対的にかなり弱く見える程度で
実際は肉壁より強い程度な気がする
784UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 03:13:10.83 ID:02lcluyu
昼に木伐採して夜に延々と家を拡張して遊んでるんだけど流石にベッドが欲しくなってきたわ
785UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 06:05:51.84 ID:yAz6MY/R
>>773
スタチューからハートが出るのを知らんとみた
786UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 06:52:23.38 ID:tsju4wKU
>>785
スタチューから出るハートの数に制限がかかっていることに
気が付いていないと見た
787UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 08:35:12.59 ID:d1WyheRW
>>785
ハートスタチューより>>756の言う通り適当なモンスターの彫像使って無限サブタンク装置作った方が圧倒的に回復量多くなるぞ
俺は途中まで彫像に特殊効果あるの知らなくて、ほとんどの彫像を破棄してきてたから当然ハートスタチューなんて持ってなかったんだが、
とりあえず終盤集めて手元にあったバットスタチュー3つで無限サブタンク装置作ってみたら圧倒的な回復装置ができてワロタわ
788UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 12:03:40.77 ID:yAz6MY/R
>>787
お礼におじさんがチュッチュしてあげよう
789UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 12:33:06.23 ID:wa8pJ9KA
初めてのゴブリン襲撃で村人がすべて死んでしまった…。
村人をすべて救うの難しくない…?
790UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 12:45:11.36 ID:15qnsFq/
お前らの村人の扱いは異常
家の中で敵が侵入しにくいような所に住まわせたりすれば魔法使いだけになるし家の構造とか戦法を考えればなんとか
791UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 12:56:03.37 ID:IS54DTba
>>789
家の近くで迎え撃つからそうなるんだ
家が視界に入らないくらいの位置で迎撃しやすい砦を作れ
792UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 12:57:37.33 ID:g5qbXmqy
ハードモードにせず祭壇壊して三種鉱石沸かそうと爆破してみたけど
Explosives50個ぐらいじゃびくともしなかったwwwwwwwwwww
一瞬にして一文無しや・・・ンゴ・・・
793UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 13:09:27.13 ID:EAVLfNne
肉壁さん倒さねーとどうやっても壊せねーよww
ハンドラックスでも反射ダメ貰う
794UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 13:43:31.82 ID:wa8pJ9KA
このままでは しんでしまいます!
って時にすかさずセーブ終了して逃げたんだけど、
ワールドに戻ったら襲撃続いてて絶望した…。

何とか頑張ります。
795UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 13:44:28.18 ID:zY+/VhBD
>>794
ゴブリンの攻撃は一部を除いて壁を通り抜けられないよお兄ちゃん
796UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 13:46:49.40 ID:15qnsFq/
そういえばオプションつくとなんか銘っぽくなる
797UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 14:23:08.59 ID:XtxmZ0xo
武器の修繕ってどうやるんですか?
798UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 14:24:16.83 ID:YUCj2hkx
修理?
799UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 14:27:00.01 ID:V6a4aJ3F
Wikiのよくある質問見れ
800UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:04:20.10 ID:XtxmZ0xo
>>799
完全に見落としてた
ありがとう
801UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:09:11.33 ID:MbscXPLx
ダオオフポウ・アダマン槍・アダマン防具一式+ダメージ上昇アクセサリーでデストロイヤーは倒せますか?
802UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:15:02.41 ID:M/HPoqTA
お前の整地の環境や操作技術を知らないのにわかるわけないだろ
803UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:40:41.62 ID:ptEeqRrm
>>801
余裕でいける
心配なら薬やヘルプを呼べばいい
804UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:43:07.52 ID:IS54DTba
盾とクロスネックレスがあればほぼ万全かな
あとバフポーション
805UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:45:21.95 ID:xqnNSbq1
ぶっちゃけた話、常に攻撃を当て続け敵の攻撃を完全回避できるだけの腕前があればどんな防具、アクセだろうと倒せるから「〜〜で勝てる?」ってのは全く当てにならん
ただし、さすがに武器だけはそれなりに強いやつじゃないとどうしようもない。銅の剣なんかじゃ一晩中当てても削り切れないし
806UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 15:49:06.89 ID:dRJjsBJQ
どのボスにも有効なハメ技みたいなのはあるけど
これをやるとゲームつまらなくなるからなー

まあちょっと考えればすぐ思い付くだろうけど
807UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 16:12:09.27 ID:CgiUDXxr
ps3版は気になるけど
PC版のままでいいや
808UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 16:12:44.18 ID:4VQkyjF9
>>805
よくシューティングゲームである話だな

Q「○○の攻略法を教えて!」

A「弾をすべて避けろ!」
809UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 16:13:38.21 ID:EAVLfNne
デストロイヤーさん(笑)はむしろ回避しようとするのが地雷なんだよな
シールド無くても地面にフック打ち込んで居座ってればすぐに溶けちゃう
810UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 16:39:18.42 ID:MbscXPLx
コツがあるんですか…
ありがとうございます
811UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:19:29.99 ID:MlzJf6Hy
コツもなしに倒せるボスもどうかと思うけどな。
これがゆとりか
812UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:21:40.64 ID:aK6RO/mn
髪型と髭を別々にしてほしいな
813UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:29:40.87 ID:zqvXs8SI
>>801
Dao of Powとアダマン装備一式を用意します。
ノックバック無効のアクセサリーを付けます。
アイロンポーションを飲みます。
デストロイヤーの胴体に常に接触し続けます。
Dao of Powを垂らします
気づくとデストロイヤは死んでいます。
814UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:52:01.64 ID:ZCFBqgkl
新規のゲーム開始場所から離れたところに家を作ったら
敵がまったく襲ってこないのですが、初期場所以外は敵が攻めて来ないのですか?
夜になっても目玉もゾンビも来ないし、ゴブリン襲撃も初期場所で毎回起こります
815UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 17:57:04.08 ID:wfFOgYkz
NPCの住処の周りには敵が沸かない
816UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:07:30.85 ID:2R8qCknB
ゴブリン襲撃は初期場所付近固定
817UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:09:59.24 ID:ZCFBqgkl
>>815
ありがとうございます


NPCを家に閉じ込めてテーブルとかを壊して住めなくすればいいのか
818UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:11:54.06 ID:ZCFBqgkl
>>816
やっぱりそうなんですか
引っ越すしかなさそうですね
819UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:25:39.34 ID:seM125Xg
HP上限上がるのは3つくらい見つけたけど、mana?の上限が上がるのが出てこなくてアイテム使えない
そんなにレアなの?たまたま?
820UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:27:28.07 ID:ZpPVia7F
マナ上昇アイテムは自分でクラフトするんだよ
流れ星をガイドに見せてみるんだ
821UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:28:25.54 ID:/pS4/9dt
>>819
Mana Crystalは夜落ちてくる星を10個集めて作るんだ
星集めの効率的な方法は空に一直線の道を作って夜中ずっと往復
822UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:29:56.68 ID:ptKr2kWq
>>819
バニラならFallen Star(流れ星)10個でクラフト可能
Wikiぐらい読もうな
823UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:29:58.36 ID:2R8qCknB
ヘルメスブーツとか走れるアクセサリがあるとなおよし
824 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 18:45:14.12 ID:uHFSSzCW
Nterraria入れてみたいけど英語分からないときついですか?
825UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:46:30.17 ID:seM125Xg
マジかー
play動画見て存在知ったけど、見直してきたら確かに作ってた・・

購入前に見てたからクラフトとかよくわからなかったぽい。。
作ってみよう!レスあり!
826UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:46:42.14 ID:9UdS7AGs
初プレイは金装備ぐらいまではWiki見ない方がいいだろ
こまめにガイドを活用できるなら、だけど
827UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:47:59.42 ID:N3nszFIZ
日本のWikiって結構編集されたの?
バージョン違いやら何も書かれてないやらデザインがバラバラやらで見ない方が良いと前に聞いたが
828UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 18:55:13.37 ID:M/HPoqTA
>>824
入れ方を説明してくれてる動画とかあるから
英語できなくても見よう見真似で導入はできるんじゃね
導入した後はゲーム内でクエストとかあるから少しは読めないと面倒だけど
最悪辞書片手に遊ぶのもそれはそれで面白いと思うよ
829UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 19:07:41.00 ID:RsQbTTZP
>>827
今から自分で見てきて判断すれば良いじゃん
情報がほとんど間違ってるってことがない限り、見ない方が良いなんてことは無い
830UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 19:27:56.83 ID:g5qbXmqy
>>827
見るか見ないか信用するかしないかすら自分で判断できないなら見なくていい
831UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 20:33:43.35 ID:rM2pr4g3
>>827
なんていうかwikiの情報中途半端に抜けてるから
見ながらでもいい感じに楽しめた
832UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 20:36:14.35 ID:/z6LIAgL
wiki見づらいとは思うけどあれば便利だな
833UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 20:51:46.66 ID:Of5kRdy0
日本語wikiは歯抜けだらけだから海外wiki読んだほうがいいな
無いよりあった方がいいが
834UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 20:52:20.77 ID:lr9E/FmR
starboundのロードマップ全然進まねえな
835UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 21:58:29.14 ID:+g4dMm2n
隕石って一回メニューに戻ると消えちゃうの?
海から海まで移動したがそれらしい地形が見当たらない
836UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:02:08.54 ID:Bd7Wd8aH
浮島用に空に足場組んだりしてない?
837UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:03:14.45 ID:18Znx7Be
または浮島に落ちた?
838UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:03:30.25 ID:Q8uPK5gz
海から海まででなかったら浮島に隕石落下してんだろ
俺のワールドでは気がついたら隕石が2発落ちてた上に不浄の地と化していたな
839UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:03:47.40 ID:2R8qCknB
消えたりはしない
上空の長い足場に落ちているかもしれない
空島の可能性も
840UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:13:25.07 ID:+g4dMm2n
レスthx
浮島ってのはまだ行ってみた事は無い
消えないならきっとそこなんだろう
841UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:18:15.13 ID:zY+/VhBD
浮島には鍵付きの宝箱が落ちてるよ!
金鉱石や銀鉱石もいっぱいだよ!
842UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:24:43.73 ID:Bd7Wd8aH
ついでに可愛いハーピーもいっぱい居るよ!
正にハーレムだね!
843UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:35:24.73 ID:zdd8yDHj
レアケースだろうけど不浄の地にある縦穴の途中に引っかかってることもあるぞ
844UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:37:51.09 ID:0WW9KO+s
決めた服装の色や髪色の変更って後から変更することはできますか?
845UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:41:43.31 ID:2R8qCknB
できないけど 装備で隠れるからそこまで気にしなくていいと思う
846UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 22:57:07.79 ID:PuxFkbiO
海から海までって言い方だと
もしかして海の中は未確認?
不浄の地の中腹ほどは驚かなかったけど
序盤だとめんどいことこの上ない
847UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 23:33:50.37 ID:Au96fONn
えでぃたー使えばできるよ
848UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 00:51:18.86 ID:byqHozMA
昨日から始めて一人じゃ飽きてきたので、multiの鯖立ててそこらのリストに登録してみたんだけど、
外人さんすぐ帰っちゃうな。
ちょっとお前ら来て見ませんか。Smallで新キャラOnly.
54.250.122.180:7777
849UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 00:54:25.11 ID:Oua367mk
新キャラオンリーの時点で行く気しない
850UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 00:55:06.72 ID:7NSpUo5B
N Terrariaでハンドガンの発展形に
ダイヤモンド使ったColtとかいうのがあるから作ってみたらゴミすぎ泣いた
851UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:11:56.51 ID:0nW+uI1K
新キャラオンリーでまだ未発展→めんどくせー
新キャラオンリーで発展しきってる→資材ねー

既存キャラオッケーで未発達→ヌルすぎ
既存キャラオッケーで発達しきってる→荒らしが湧く
852UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:23:13.59 ID:oBn403dP
そんなかで選ぶならめんどくせー一番上だな
853UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:41:56.49 ID:5G0XqdH7
新キャラオンリーだとアイテムやハート足りなくなるからなあ
ハートとアイテムのリポップ機能公式に欲しかったね
854UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:55:55.16 ID:xD5FeeXD
鯖主「新キャラオンリーでやるよ!」
俺「めんどくせーけど面白そうだからやってみるか」
荒らし達「ヒャッハー!」←明らかに序盤で手に入らない装備
俺「え?なにこれ」
鯖主「ちょっとやりかた調べてくるわ」
俺「」           今ここ
855UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:57:31.79 ID:lGWFv7ff
新キャラでやるなら、一日で完結するタイプのマルチがやっぱり面白いね。
856UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:59:33.20 ID:OF/SNz0M
つか
このゲーム一日で飽きるやつが鯖管なんてできるはずねーはwww
857UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 01:59:52.18 ID:PsSccFdZ
>>843
それあったわ、俺も書こうと思った。
それと海も意外と落ちる感じだね。

あと、運次第のレアなケース?ではラージだったのに掘り返した跡地にまた落着したことが。
全くランダムなんだなーと。
858UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 02:02:12.48 ID:6yUMrTyv
俺「死ぬの楽しー」
荒らしが帰ったあと
俺「さて真面目にやるか」 今ここ
859UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 02:04:22.54 ID:qkYnUyht
>>857
俺も経験あるなぁ、おかげでメテオライトは増殖するもんだとばっかり思ってた
860848:2013/05/25(土) 02:18:56.19 ID:byqHozMA
最初、新キャラオンリーで立てたんだけど、アイテム捨てても初期位置から動けない人が居て止めたの。
"ServerSideInventory": true でOKだと思ってたんだけど違うのかな。
意外とそれ以来あらしは来て無いよ。
それよりも、人数制限で入れない人が沢山いるからもっと最大人数増やせばよかった。
861UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 02:21:27.64 ID:6yUMrTyv
たまにはマルチプレイもいいものだな
862UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 02:22:16.56 ID:NHZqaHCn
ノーマルコアきつすぎやな
もう絶対やらんわ
863UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 02:42:32.30 ID:gUQy9GIn
回収部隊装備を作るのが大事だ・・・



無限湧きトラップの影響で死亡時の装備品が勝手に消えると知らずハードモードでロストした装備品数知れず
こんなことになるのは俺だけでいい…無限湧きトラップを作るならON・OFF機能はつけような…
864UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 03:01:38.49 ID:24VYg5M9
シャチはこっちにもでるようになるんかね
865UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 03:03:03.70 ID:NHZqaHCn
もう寝よう
アイテムロストなんて悪い夢だったんだ
866UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 03:05:47.64 ID:8XIjpSxd
>>850
ダイアモンドをあしらった
ただのガバだよ
867UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 03:06:46.39 ID:KS49oTZX
868UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 03:46:22.45 ID:0nW+uI1K
ま た レ イ ン ボ ー か
869UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 09:00:23.88 ID:4WIaff7K
1.2マダー?
870UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 09:41:46.18 ID:fWiaCzSP
雨が降るとくぼ地に水が溜まって溢れると水が流れるようなるのかと思ってた。なんか噴水みたい。
871UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 09:46:15.13 ID:2akTxxa8
一日鯖ならRPGMOD入れておけば割かしなんとかなる
872UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:13:24.39 ID:4meSTwqg
1.2来ても日本語パッチできるの結構後になるよね
もし作ってる人が辞めてたら永遠来ないこともあるよね・・・・
873UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:14:51.57 ID:xI4lvCic
日本語化とか要らないだろ
874UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:18:19.85 ID:xD5FeeXD
文章読む要素なんてほぼ皆無だろ・・
NPCのしゃべってる言葉理解できなくてもゲーム進行上なんら問題ないだろ・・
875UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:19:07.68 ID:cMhQTS9Q
テラリアでもやってればいいんじゃないですかね
876UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:25:38.61 ID:bqbKHSYc
何だあのマルチ鯖は…
新キャラ持ち込み不可っていうからのんびりしたワールドなのかと思ってたのにいざ入ってみたらハードモードの鬼畜ワールドじゃねぇか
初期スポーン地点でピクシー待ちかまえてるからログインしてすぐに殺されるし、自分で置いたベッド以外はリスポン地点として認められないし…
何考えてあんな鯖作ったんだ
877UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:34:18.87 ID:QB2sCCnl
たまにいるよな
むちゃくちゃな難易度設定にしとけば面白いと思ってる奴
878UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:35:06.02 ID:6yUMrTyv
ガイドを閉じ込めたあたりでやめたけどそんなことになってるのか
879UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:37:26.99 ID:OF/SNz0M
つーかいつもの独り占め部隊が壁倒しただけじゃないの?
880UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:42:21.22 ID:o7h0w5CS
形状は好きだけど色が好みでない防具多かったから染色は嬉しいわ
噴水は∞水源になるのかと思ってたがただの観賞用設置アイテムっぽいな
881UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:46:46.66 ID:5G0XqdH7
日本語化パッチはフォントが雰囲気台無しすぎてな
テラリアの方は綜藝体かな、あれも合ってるとは言い難いが
882UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 12:51:45.22 ID:12hQyyqf
次のセールっていつ頃きそう?
883UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 13:43:19.70 ID:QB2sCCnl
1.2来るから当分なさそう
884UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 13:44:33.94 ID:+ej9IGyJ
夏は確実
885UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 13:47:43.63 ID:2Z3HP8Tn
1.2完成セールとかやりそうなのがテラリア
886UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:08:58.82 ID:CEBFytRg
Starboundのサントラにも専用BGMが入ってた巨大タコと早く戦いてぇ
887UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:35:39.41 ID:12hQyyqf
ありがとうございます、当分は無いんですね
近いうちにセールあるなら待とうと思ってましたが早速買って来ます
888UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:42:34.89 ID:aBvLgots
早ければ6月中旬辺りにサマーセールが来る気がする
けどまあ高い物でもないし、かなり面白いのは保証するから買っちゃっていいと思う
889UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:58:47.50 ID:12hQyyqf
よっしゃインスコ中
890UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:59:44.71 ID:6yUMrTyv
おめでとう、ガイドには優しくするんだぞ
891UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 14:59:59.29 ID:KoNZi6yg
>>889
広さは「Large」だと資源がいっぱい取れるよ!
892UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:01:13.77 ID:cMhQTS9Q
お前らダーク指示はやめろ!
893UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:01:20.73 ID:jXqXOEwb
ガイドの住処は便所で十分
894UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:04:49.00 ID:12hQyyqf
>>891
その予定だっだが急に怖くなったぞ
何かあるんですか?
895UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:05:45.39 ID:NHZqaHCn
ラージでやってたけど、地上から地獄までが長すぎ
896UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:07:08.92 ID:r7BHrcWv
初見プレイでLargeだと広すぎて死ぬほどダレる
他の大きさである程度ゲーム内容を掴んで
本格的に建築なんかをしたくなってからLargeで遊べばいい
897UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:10:34.25 ID:2Poc5xN7
ラージだと横の移動が気になったが、縦はそんなに気にならなかった
898UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:10:41.60 ID:KS49oTZX
small推奨
899UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:11:56.75 ID:OF/SNz0M
各地にキャンプ地を作る楽しみとかもあるだろうよ
想像力の足りないゆとりおせっかいアドバイスがいちいちうぜえな
つーかこのゲームに向いてないんじゃないのか?
900UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:12:45.74 ID:oBn403dP
つーかつーか言い過ぎなんじゃないのか
901UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:14:06.61 ID:6yUMrTyv
ツーカーっつーかぁー?
902UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:17:22.47 ID:E3PPEFGR
初めてやった時はSmallですら広く感じたなあ
903UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:18:12.37 ID:xI4lvCic
好きに遊べばよい
904UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:20:57.34 ID:xMxJqKl5
俺はスモールだとすぐに同じ空洞に出ちゃって飽きたからラージでやり直したけどな
ラージはラージで空洞がまばらで掘るのがちょっと大変だったけど
取り返しがつかない訳じゃないし好きなサイズで良いと思うけどね
905UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:25:53.04 ID:7NSpUo5B
Largeで自宅に地獄直通飛び込みルート作ったけどそれほど長くはなかったな
大変なのは横といつまで経っても見つからない浮遊島
906UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:30:36.24 ID:aBvLgots
最初からラージで遊んでたけど広いのは「そういうもんだ」と思ってるから大して問題なかったよ
むしろ開発できる場所がたくさんあるからじっくり開発するのが好きな人にはラージおすすめ
ARPGしたい人ならスモールの方がサクサクすすんでいいと思うけどね
907UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:38:40.57 ID:WFyYNH0R
自分が新ワールド始めるときは木と松明だけ十分に用意したらマップ端まで疾走して
海手前に小屋建てたら地下目指しながらひたすら掘り進める
鉱石集めながら掘れば地下つく頃にはそれなりの装備になるはず
908UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:46:26.56 ID:OXEZ/9ip
PS3で盛り上ってマルチ鯖がじゃんじゃん立ち上がると思ったのに、、、
まるちしたいお。
909UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:56:35.69 ID:6IT2zbrm
NTerrariaのTinyサイズだと上位鉱石出ないんでしょうか?
深さが足りないのか該当階層でも1つたりとも発見できないんですが…。
910UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 15:58:33.34 ID:0nW+uI1K
人気マルチ鯖に入る

うわーすげー整備完璧ー
↓           ↓
満足して終わり  俺もなんか作りたい
              ↓
           申請しろ
              ↓
            めんどい終わり 
911UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:02:16.97 ID:dA5gw2iB
>>908
だなマルチしてー
912UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:32:09.23 ID:LgrzJOzo
天空に道つくったんだが星がふらない(高度は390くらい)
913UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:32:35.26 ID:Uc6ibL1G
セール来たら買うで〜
914UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:35:09.25 ID:LgrzJOzo
912だが どうすれば星がとれるんだろう?
915UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:36:53.77 ID:6yUMrTyv
916UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:38:32.48 ID:LgrzJOzo
明確なアドバイスありがと
早速1個星getした!
917UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 16:40:17.53 ID:Qd1kakzA
とにかくマラソンで往復するしかない
一ヶ所に止まってても中々振って来ない
918UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 17:00:09.99 ID:2Z3HP8Tn
夜を迎えるたびにブリッジを右往左往する仕事に従事しないとな
919912:2013/05/25(土) 17:01:58.80 ID:LgrzJOzo
ハーピーが5匹もでたwww
920UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 17:05:00.27 ID:6yUMrTyv
ハーピィペットにしたい
921UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 17:55:34.50 ID:LgrzJOzo
ハーピーを消す方法ないかな?
922UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 17:56:03.49 ID:xI4lvCic
むりどす
というか星欲しいからって天空に足場作る必要なんてないのよ
923UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:07:16.23 ID:mGVJIVX9
地上を真っ平らにすれば解決
924UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:08:16.26 ID:B6yVmOL9
コインって後々爆弾系以外に買わなきゃいけないもの出てくる?
死んでもあまり落とさないように、全部爆弾購入に使っちゃっていいのかな
925UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:09:38.73 ID:iI8+ILPk
リフォージには中々金がかかる
926UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:09:56.31 ID:94DA8MYI
Spectre Boots作ったらある程度整地して行ったり来たりするほうがよっぽど楽な気がする
スモールでも真ん中から端っこまで移動するだけで5個ぐらい手に入る

爆弾ってそんな使うか?まあ使うなら買ってもいいだろうけどリフォージするようになったらあっという間に溶けてなくなる
927UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:11:46.40 ID:6yUMrTyv
NTerrariaでアイテム売り買いしてたらお金が増えていったわ
928UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:13:08.01 ID:nNG/DGf8
爆弾なんてわざわざ買うほどのものでも無い気がするが
拾える分で十分だろ
929UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 18:23:39.19 ID:+ej9IGyJ
後半リフォージに嫌気が差した時とかに
ダイナマイトで未開拓地爆破しまくるくらいしか
930UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 19:17:04.07 ID:idllBLUA
爆弾三種プレイしている
GelとGrenadeでスティッキーなグレネードをメイクできればグッドなんだけどな
931UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 19:38:07.12 ID:JRFcgdvK
ダイナマイトは地面平にして土壁破壊するときに使ったな
932UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 19:39:02.43 ID:hyp42KT/
アンゴイかよ・・
933UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 19:57:11.16 ID:aUR/KdKz
不浄を殲滅するときに爆弾買いまくった
934UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:17:22.87 ID:5RGPYOwr
浄化の粉()
935UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:23:49.86 ID:/hd3OLpM
隕石をおおまかに解体するのに使うな
936UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:33:21.08 ID:iI8+ILPk
ダイナマイトは壁まで剥がしてくれるのがありがたい
937UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:35:24.05 ID:MytEy0vM
PS3版買ってやってるけどもしかしてPC版の方が良かったんだろうか
938UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:41:08.89 ID:2Z3HP8Tn
一長一短じゃね
PS3はマップあるし
939UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:44:28.16 ID:wuAv0anj
どうせPC版は夏セールで300円くらいで投げ売りされるだろうしその時買えばええ
940UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:44:42.01 ID:OF/SNz0M
あのマップ、かなり遠くの鉱石とかもわかってしまう
実質視界が広がってるのと同じだしどうなんだと
掘ったとこだけ見えるだけで良いのに
・・・おっとどうせハード持ってないし俺には関係ない話だった
941UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:45:27.33 ID:mGVJIVX9
ps3持ってないからよくわからないんだけどああいうのってアップデートとかできんの?
942UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:53:35.46 ID:xI4lvCic
マップはPC版にもくるからなあ
943UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 20:58:35.07 ID:Ivm6s0/v
動画見る限りあれは近くのミニマップっぽかたけど
踏破したところを見渡せる全体マップ機能は付いてんのかね
944UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:03:02.79 ID:qShJl+1H
質問していいのかわからないがこいつはなんなの
ちなみにPC版

http://iup.2ch-library.com/i/i0923015-1369483190.jpg
945UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:03:36.77 ID:12hQyyqf
マルチ鯖の話ってどこでしてるんですか?
それらしい板や掲示板も無いし
946UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:06:53.01 ID:22jYgFbB
>>944
ハンマーで叩いたり
インベントリ開いたり
947UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:13:32.19 ID:QB2sCCnl
>>944
wikiをDemon Alterで検索
948UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:15:43.35 ID:Qd1kakzA
>>944
ナイトメアエッジなどの一部のアイテムはそれの近くで作れる
ハンマーで壊そうとするとHP半減ダメージを喰らう
ハードモード以降でちょっと重要
949UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:18:44.68 ID:xD5FeeXD
他スレなら「ググれ」の一言で済ませてしまうところを
ちゃんと教えてあげるのはこのスレの良いところだとおもうわ
というわけで>>944ググれ
950UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:34:29.55 ID:PsSccFdZ
>>944
ハードモード以降を考えると、そこそこ近い二三個のアルターを見繕って、
そこに楽に行ける安全な通路を整備しとくといい。
それぞれ一回しか用はないから、そんなに凝る必要はない。
951UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:40:24.39 ID:PsSccFdZ
あ、最低限必要なのってC,M,Aで三個か。

一遍に「用を」済ませることもできるけど、多分いらん手間がかかる。よな?
952UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:43:41.69 ID:PsSccFdZ
あ、950踏んだ。でも忍法帳とかで立てられないかもしれん。
とりあえず行ってくる。
953UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:48:38.28 ID:PsSccFdZ
Terraria | World 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1369485908/
たてましたー
954UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:49:16.40 ID:Qd1kakzA
>>953
955UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:51:58.08 ID:12hQyyqf
>>953
乙です
956UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 21:59:26.51 ID:1YyX3OxK
>>950
悪魔祭壇は最寄りの1個への路を整備してそれ以外全破壊が基本じゃないか?
それぞれ1回しか用がないって最寄りのから破壊する気か?それこそ非推奨だろ
957UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 22:03:26.01 ID:WcE56l5c
どうせハードモード行く頃には移動なんて苦じゃないから気にしなくても良いんじゃない?
958UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 22:06:53.94 ID:qShJl+1H
944です。皆ありがとう。
959UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 22:50:09.89 ID:12hQyyqf
はまち鯖でマルチやりませんか?
960UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 22:58:29.89 ID:+ej9IGyJ
>>956
初期リスの地下には大抵1個あるよな
そういう意図だと思うけど
961UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 00:19:22.12 ID:GFTn6UA/
無いよ
962UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 00:23:02.72 ID:bkn+tUpT
はい
963UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 00:31:57.78 ID:b4Zg8GyN
ニコニコで動画上がりまくってるから見てたら最初からやりたくなって新キャラ作っちまった
あとちょっとでWoF挑戦だったのに
964UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 00:57:33.01 ID:3vdrdQk8
http://www.youtube.com/watch?v=HWkk_YaC5Go
この動画って既出?
ペガサス木馬とか大砲楽しそう
965UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 02:42:26.56 ID:/JM6TKAf
ホーリーグレイル的な木馬か
ホーリーハンドグレネードは無いのか
966UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 03:03:55.82 ID:Xnm/VthM
動画自体は知らんが内容はそれなりに前に公表されたSSだな
967UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 04:26:26.00 ID:bbVJoPKr
洞窟いい雰囲気だな
初めて洞窟に乗り込んで胸が躍った時を思い出す
968UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 05:37:32.13 ID:7ZdFGz6Q
話題のNterrariaを入れたんだけど常についてくるオプションみたいなのがポコポコやられてそこら中墓石だらけになった
969UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 06:26:05.09 ID:Js4mMT0p
1.2きたこれ
970UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 07:36:54.94 ID:vtRWuuhU
まじ?
971UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 07:37:56.00 ID:pqftQObZ
1.1.2だったわ
972UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 07:51:55.60 ID:bbVJoPKr
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
973UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 08:26:07.50 ID:vE01lKAy
>>956
一遍に壊してしまうと、全体的に素晴らしいことになって装備の
ステップアップがドM仕様になるじゃん。
少なくともMドリル用の鉱石を集めるまでは地道に進めるのが
一般人の王道。
974UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 08:28:59.05 ID:txRe52u7
NTerrariaのハードモード突入したけど敵本気出しすぎワロタ
あのEoWさんですら2倍ぐらいに太くなって攻撃力やべえ
975UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 08:41:18.18 ID:XQwxUaXt
>>968
オプションでオフにしる
墓石が一定区画内に大量にあると墓地扱いになって
夜にアンデッドタイプが鬼沸きするバイオームになっちまう

>>974
プラネットデバウアーさんには見事に初見殺し食らいましたよ、ええ……
976UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 09:03:15.79 ID:7ZdFGz6Q
>>975
そんなバイオームがあったのか…
npcは見てる分には面白いし害と言ったら墓石が増えるくらいだと思ってたから今まで放置してたけどオフにした方が良さそうだね
977UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 09:10:01.80 ID:VQzkEVVM
NPCが生み出した墓地と夜が明けないバグが重なって散々なNデビューだった
978UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 09:15:03.48 ID:XQwxUaXt
>>977
F2だかF4キー押さなかった?
Nにはゲーム内時間経過停止キーが存在する
979UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 09:28:16.22 ID:0V2ljT/r
>>964
亀だけど
雪と雪のブリックの境目が目立たなくなってるな
木材と石材の境目もきれいにひっつくんなら嬉しいんだが
980UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 09:28:52.19 ID:sJohGgm2
自宅に墓石大量設置してハメて殺してるから初期の頃はレベルがガンガン上がってたな
981UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:26:50.04 ID:DxErR/Sw
nterrariaって追加ボスとかいないんですか
982UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:28:48.65 ID:oaVMTTDb
最近ちょっとNの話題増えすぎじゃね?
983UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:42:20.07 ID:tfeOK3qw
1.1の時も>>969みたいのがわんさか湧いてすげー鬱陶しかったな
また繰り返すつもりか
984UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:45:38.44 ID:ryNh2/CG
みんなスルーせずに反応するってことはなんだかんだでそれを楽しんでるんだろ
985UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:53:40.72 ID:vt753CyT
墓バイオームなんてあんのかー作ってみっかな
986UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 10:59:26.87 ID:tfeOK3qw
じゃ俺が消えるか
みんな1.2が来たらまた会おう
987UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:26:32.74 ID:NLo5PAO1
「これはMODの話ですよ」って感じの前置き無しにNの話されると
スレチな話題か、もしくはアプデきたのかとおもってびびるわ
988UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:43:43.54 ID:zFTVgWXl
なんか最近Nが妙に人気だけどニコ動の影響かね
989UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:45:38.79 ID:uVTlE769
ニコニコなんて見てねえから知らねえけど
そんなに人気なのか?
990UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:49:25.65 ID:zFTVgWXl
4月だかの日付の導入解説動画が上がってたんだよ
ここで頻出するようになったのもそのぐらいじゃね
991UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:58:50.07 ID:2BLSfooh
最近red cloudの実況プレイも始まったしMODの動画増えたよね
導入解説してる動画あるしその影響なのかな
992UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 12:59:51.93 ID:2BLSfooh
更新せずにレスしたせいで被っちゃったごめん
993UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 13:07:44.53 ID:uVJNWAJN
NTerrariaのシーフクエストのスケルトン全然出ないけどこれはどうすれば良いんだ・・・。
994UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 14:08:24.34 ID:/JM6TKAf
墓地
995UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 14:33:54.09 ID:iH+9Ajaq
MODは今のところ興味ないなぁ
996UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 14:41:47.85 ID:zFTVgWXl
個人的に、MODは家具が増えるタイプが一番面白い
FurniturePackとか
997UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 15:30:32.44 ID:NW8xwTa4
建築要素はずっと楽しめる人がいる一方で、
最低限作ったら割と満足しちゃう奴もいる
俺とか
998UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 15:35:06.05 ID:cJTMQb+w
ヘルストーンで足場や壁作ってクロスネックレス装備したらデストロイヤー楽すぎた
999UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 15:40:09.62 ID:oM6fKw5u
埋め
1000UnnamedPlayer:2013/05/26(日) 15:40:22.40 ID:NVh2YwYO
>>1000なら来週1.2が来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。