Terraria | World 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■前スレ
Terraria | World 41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356839231/
2UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 01:38:13.00 ID:2g2/Qp40
■過去スレ(1)
Terraria | World 40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350819841/
Terraria | World 39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345291623/
Terraria|World 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1342254741/
Terraria|World 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337007096/
Terraria|World 36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1332820100/
Terraria|World 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1330908093/
Terraria|World 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329076998/
Terraria|World 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327654060/
Terraria|World 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326783296/
Terraria|World 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326207693/
Terraria|World 29 (実質30)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324937026/
Terraria|World 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324915726/
Terraria|World 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324365981/
Terraria|World 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323982067/
Terraria|World 25 (実質26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323534897/
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
Terraria|World 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322965600/
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
3UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 01:38:48.35 ID:2g2/Qp40
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 04:51:03.28 ID:JMcsfb57
付加効果でいいの付くまでリセットみたいな事ってあまりやる意味ないのかな?
5UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 06:36:41.27 ID:v9oaDs68
装置駆使すりゃ金なんて幾らでも手に入るからリセットなんてせんなあ
ゲーム寿命と相談
6UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 07:21:05.66 ID:gHpMDERq
>>1
>>2-3


意味のあるないは自分で決めるゲームだぜ
俺は修理屋来るまではマイナス効果さえ付かなきゃどうでもよかった
7UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 07:38:43.82 ID:JMcsfb57
>>5>>6
調べてみたら付加効果って金で付けられるんだねw
早とちりしてた、ごめん…
8UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 10:20:44.75 ID:v9oaDs68
謝らなくていい
どこまで知識あるのか分からんから(内容的にあまり調べないの前提っぽい印象受けたから)
もうちと抑えた方がいいかもと思ったけど、やっぱ抑えたほうが良かったな
9UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:22:02.36 ID:jkW30h/d
>>前スレ998
>>1の日本wikiはあくまでTerrariaのwikiであって
Terrariaスレのwikiではないので、過去スレ一覧を掲載するのは
正直どうかと思う。
10UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 14:01:16.37 ID:8/9blsYA
wikiには情報を集積するべきであって、スレにあってwikiにない情報もたくさんあるぞ
まぁスレ移動の度にスレ一覧更新なんてされないだろうことが予想出来るけどな
11UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 16:09:19.87 ID:1kAXN/9Y
前スレ>>967買ってみた。一言言えるのは、「Steam版を待て」
Greanlightで期待ageボタンはおしておくといいぞ!
12UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 18:00:10.12 ID:TlxbEdVc
>>11
乙であります。
Terrariaと比較した評価になってしまうのは仕方が無いと思うんだけど、
世界観の大きな違いはおいといて、システム的に優劣は付けられる?
建築、探索、音楽、戦闘、操作性、キャラクタ挙動あたりで。

自分はすでにage押したけど、コメントがすでに1933件と大変盛り上がっているから、
近いうちにGreenlitに移行するだろうね。
13UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 00:03:29.47 ID:8CX01Jd9
>>1
14UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 03:35:36.85 ID:NJ4EhRVI
スタバにライバルが登場か
15UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 12:47:29.20 ID:INAivmzc
昨日始めたけど結構面白いな
意味もなくゾンビからウサギを避難させたりして遊んでいる
16UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 12:49:08.40 ID:D2QY4fN0
血月「うーっす」
17UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:06:09.75 ID:mDp9PqKb
ライバルも何も協力してるみたいだしな
18UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:52:20.84 ID:3mDX0Qw5
自宅のスクショ作ったんで晒してもいいですか?ちょっと大きめなんですが
19UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:53:11.22 ID:D2QY4fN0
>>18
どうぞどうぞ
画像はできるだけjpgかpngに変換してねっ
20UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:58:27.76 ID:3mDX0Qw5
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/290/z01-b2.png
これでいいのかな?

無駄にでかいだけで完成度は微妙です
縮小してるので見づらかったら聞いてくださいw
21UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:01:34.81 ID:prwVXgo6
>>20
すごいなー
始めたばかりだから適当に部屋増やしてるだけだけど、慣れた人はこんな風にしてるんだw
22UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:01:41.48 ID:SiOW1kr8
レベル高すぎて吹いた
23UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:02:11.02 ID:GsAiEy4F
やるやん
24UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:05:30.77 ID:3GGSSoer
>>20
水槽のアイデアはいいねえ
あとNPCの中でガイドの扱いが悪くて泣いた
25UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:14:32.69 ID:3mDX0Qw5
みなさんのレス嬉しいです
いろんなところでチートみたいなスクショを見てきたので
自分の建築をほめてもらえただけで感激ですw
ありがとうございます

>>24
お約束なのでつい
26UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:21:52.82 ID:GsAiEy4F
ガイドがいないとポーションが作れないのは俺だけではないはず
27UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:30:38.42 ID:uaiXV5Id
すごいなぁ
感心した
28UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:34:02.17 ID:Am0s0ltL
>>20
乙!
これがあるからこのゲームやめられねー
堪能させて頂きましたありがとうです
29UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:39:03.97 ID:EdE2hSvm
>>20
休止中だったけど見たらなんかまたやりたくなってきた
30UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 15:09:22.96 ID:3mDX0Qw5
みなさんどうもです
おまけ追加ですw
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/291/z01-omk.png
このゲームは光源が個性豊かでそれだけでも楽しいです

また何か作ったらうpさせていただきます
31UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 15:26:44.39 ID:Nt9sQeMN
>>30
下の屋上庭園と月の雰囲気がすごい好き。
32UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 15:50:42.91 ID:FHW8aHeq
>>30
図書室に感動したわ
33UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 16:21:16.01 ID:FZNV3vzv
いいねぇ〜
34UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 17:23:29.04 ID:jZz6B+GL
>>20,30 塔の最上階に本がいっぱいってすてきだわ
何か物語を感じる
35UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 17:31:16.00 ID:hroyDTCq
図書室の隣の窓の形がいい感じだわ
四角に囚われないって凄いことだよ
36UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 18:52:15.75 ID:l8giOnYq
あのねあのね、
キャラが死んでアイテム落としちゃったので、それを拾いにいこうとして、
一度セーブ&EXITしてしまったのです。

もしかしてアイテム消えてる?
37UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:07:55.25 ID:yED3s0lG
はい
38UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:15:21.49 ID:l8giOnYq
やる気なくした
39UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:19:34.47 ID:q98bkCpA
てか最初からソフトコアでやればいいのに
40UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:22:20.56 ID:D2QY4fN0
ソフトコアじゃぬるすぎるって人もいるんだろうけどさ
その程度でやる気なくすなら最初からソフトコアでやればいいと思うの
41UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:22:50.70 ID:Am0s0ltL
一番始めにキャラ作った時
アイテムロストとかこえーソフト一択だろこれ
と思ってゲーム始めのに
拾いに行ける事実をあとで知ったのは少数派?
42UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:23:58.20 ID:GsAiEy4F
>>40
まったくそのとおりだな
43UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:29:55.67 ID:l8giOnYq
ちょっと背伸びしたかっただけなんだよ!
44UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:40:43.99 ID:q98bkCpA
あれ最初に決めたら途中変更出来ないしなー
慣れてきて縛りとかでやるならいいかもだけど、正直最初はソフトコア一択だと思う
45UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 20:00:03.74 ID:OKkXHfwo
>>12
では自分で触った感じのを。たぶん序盤も序盤だからあんまり参考にならない。

まずアカ登録がわからないわかりにくい(英語が出来ないだけ)。シングルのやり方がやや分かりにくい。最初に鯖立てるのが難しい。
次にキャラメイクなんだけど、たぶん1鯖1キャラ。今はまだキャラメイクできないけど、ずっと宇宙服だし喋らないからいいんじゃないかな。
で、ゲームが始まると謎の銃とスタンダードレーザーピックを持ってる。「武器は持ってない」。
謎の銃はスモールライト的な何かなのか、家具に使うものらしい。
レーザーピックはそのまま。左クリでブロックを、右クリで壁を壊せる。
ブロックも壁も同じアイテム。左クリと右クリで貼る場所が変わる仕様。これはテラリアも見習うべき。
キャラの身長は4ブロックで、ジャンプ力は1キャラにも満たないんだけど、ジェットパック標準装備だから問題ない。すっごい飛ぶよ!
システム的にはスタート地点付近を掘る→アイテムをリファインする→スーツをつくる→アルミニウムを探す、が最初のすること。
スーツ作らないと初期地点から暫く動くとなんか警告とともにボン!だ。
だがこのアルミニウムがまあ探しづらいのなんの。石と見分けつかねえよ!!
他にも氷とか緑のナニカとか紫のナニカとか見つかるけど、あんまり使い道がない。
あと、明かりアイテムがない…?そんなことはないはずなんだけど、見つけられていない。

見かけた敵は、「浮いてるクラゲみたいなの」:触ってもダメージないけどジェットパックパワー(電力?)を吸われる
「ミサイルみたいのを落としてくる羽虫みたいなの」:高火力、こわい
「バッタ(仮)」:小さくて跳ねて攻撃力が高い、うざいことこの上ない
今のところこの3体。深い地下って概念なさそうなんだけど、敵変わる場所はあるのだろうか?

建築はテラリアでもあんまりしないからなー…でもパーツはそれなりにあるみたい。
探索は適当に飛びながら気ままに掘ってデスルーラが基本かも。無限生成なのだろうか
音楽は合わなかったのでさっくり切った。
戦闘は最初に武器もってないってのがどうなのよって感じ。作ってもマシンガン以外がっかり性能…でも弾は撃ち放題、たぶん
操作性、挙動ははそこそこということにしておく。気になる人は気になるのかもしれない。

えらい長くなった上に参考になるかわかりにくいね、すまぬ。でも値段的にはテラリアとさして変わらないんだし、人柱するのもいいかもよ。
46UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 03:39:46.35 ID:VwFnTbT/
そもそもハードコアとミディアムコアは後から追加されたものだしな
47UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 03:50:24.56 ID:EQP9cdoC
いいじゃないどんな難易度選んでも
それで文句言うのも個人の勝手
やる気なくしたっていいじゃない。それに突っ込む奴らは人間としてちっちゃい
48UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 04:47:26.75 ID:XIJriaGO
もうこのゲームやんねーわハーwwwwwwって報告しにくるのは人間大きいのかな
49UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 05:54:39.99 ID:Ag1ZEo+5
大きい小さいの問題というか、それ以前にアホだろう
50UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 05:55:43.88 ID:8sWBIhzu
てかここで質問してるくらいだから難易度についてよく分かってなかったんじゃね
初プレイなんてそんなもんだよカリカリすんな

>>45
詳しく乙
それ読む限りだとまだまだ伸び代があるって感じだな
マイクラやテラリアみたいな野っ原じゃなくてSFの探検ってのが
ちょっと人を選びそうかなとは思う
51UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 06:18:35.81 ID:QqEDb2y9
ソフトミディアムハードって難易度が分かれてたら普通のゲーマーならミディアム選ぶだろ・・・
最初ミディアムでやってたけど途中でダルくなってソフトに変えたわ
ソフトが標準の難易度ならそう書いといてくれよと思った
52UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 06:20:16.60 ID:FGwpk+n1
(マイン●ラフトだとミディアムが標準なんだけどね!)
53UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 06:44:28.02 ID:1PSv07xO
ソフトですらだるいと思っていた時期がありました
錬金マッスィーン作ってからはどうでも良くなったけどな
54UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 07:11:06.89 ID:APyEWjbe
>>51
いやそのりくつはおかしい
55UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 07:45:43.68 ID:7PCG/p7Q
>>51
自分で調べようともせず、「〜だったらこうに違いない」って勝手に決めつけて、そうじゃなかったら文句を言う

自分勝手も良いところだよなw
56UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 08:22:00.13 ID:XxCmL4vw
>>20
凄いな。ってかつぎはぎの画像を見て
FCのマリオ3の攻略本を思い出した
57UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 08:36:42.24 ID:XaPa+Vex
キャラクター作成時にSoftcoreにデフォで設定されてるのに、
Softcoreが標準だと思わなかったってただのバカじゃないかとw
58UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 09:33:38.49 ID:q0k4b+iA
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
□このツールで作られたゲーム
片道勇者、巡り廻る、一本道迷宮、悠遠物語、ヤジルシージ、ある旅人の手記、霧留待夢、
Gravity、ワノハナ、魔王は倒れ、世界は闇に包まれた、などなど
59UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 12:20:19.83 ID:xYAXQGl0
>>51
MediumcoreやHardcoreだと、文字の色が他の表示と違う色になる
(Mediumなら青、Hardなら紫)
そこで違和感を感じ取れなかった自分を責めるがよい
60UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 16:12:13.35 ID:7PCG/p7Q
住居は適切ですって表示されるのに、NPCを選択出来ない住居あるんだけどなんだろこれ…。バグ?
61UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 16:28:09.51 ID:IGrjBZe+
62UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 16:35:53.99 ID:BgbcorAh
ゲーム慣れしてる人はイージー・ノーマル・ハードで分かれてたらノーマル選ぶ人が多いと思う
俺はチキンだったしミディアムコアがまだなかった頃に始めたから無事ソフトコアで始められてラッキーだった
63UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:02:19.79 ID:Bs7yuzAn
選択時にこう出るよな。

Mediumcore characters drop items on death

こんな辞書すら不要な英語が読めないのか、英語だからということでスルーしたのか、
いずれにしても馬鹿なんだろうな。
64UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:05:27.32 ID:DRzFPdGd
ゲーマーならむしろ
「softcore温すぎワロタ」
くらい言ってほしかった
65UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:26:23.88 ID:XxnPLzog
まぁ死亡=アイテムロストとか、不思議のダンジョン系でもあるし、後から回収できるだけまだマシじゃね!?
66UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:28:37.73 ID:yky9u8L/
溶岩「・・・」
67UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:38:40.32 ID:z5uch57p
アイテム回収が効くといっても、光源のない第2階層の奥深くとかたどり着けるか心配で、
一気にグダグダモードから目が覚めるわ
68UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:46:45.90 ID:yky9u8L/
一世代前の装備を予備として取っておくのは大事だよね。
69UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:50:28.78 ID:HRIX24l1
ゲーマーなら難易度をパッと見て、傾向からこのゲームにおいての難易度は扱い方を把握するべきだろ!!
70UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:51:39.47 ID:4wpbFFq4
とりあえず、ジャングルまで行ったんだけど地下を探索し終えたら
次はダンジョンに行く感じいいのかな?
71UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:54:22.50 ID:MnPjR1sn
金落とすだけじゃ死ぬことの緊張感無いからMediumくらいが丁度いい
HardcoreはドM専用
72UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 17:58:11.50 ID:ZMz6FBAN
>>70
腐海かダンジョン
73UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 18:38:08.93 ID:1HxsfZD0
HARDは昔放置して飯行ってる人埋めて上に墓建てるぐらいにしか利用した事がないな
74UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 18:58:58.15 ID:XaPa+Vex
>>70
ジャングル地下の敵は中々強いんで、
探索が厳しかったらダンジョンとか他を先に回ってみるのもいいよ。
75UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 19:08:43.24 ID:4wpbFFq4
>>72
なるほどー、ありがとう
腐海って不浄の地の上位互換みたいな感じかな?
>>74
ふむふむ、ありがとう
76UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 19:29:01.24 ID:4zQjT7EK
>>75
多分不浄の地のことかと
もしくはその地下
77UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 19:31:13.51 ID:4wpbFFq4
>>76
なるほどー
ありがとう
78UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:26:44.46 ID:jNNtX9dx
ハードコアでアダマン装備までいけたぜ
慎重になるからむしろ楽な気がした
まぁソフトコア時の操作が無謀過ぎたのかもしれないけど
死にまくったし
79UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:35:00.08 ID:4zQjT7EK
>>78
まじかよすげぇ
ソフトコアで1周したからハードコア挑んだら落石トラップで死んだ
何回やってもあれには慣れないんだよなぁ
80UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:42:22.96 ID:yky9u8L/
ハードコアってアイテムばらまくのはミディアムと同じだっけ?
それなら鯖建ててその中でやれば次のキャラでも装備引き継げる可能性があるよね。
まぁHP100からになるから場所によっては辛いけど。
81UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:53:48.79 ID:U0pXSb40
>>80
ワールドに入り直さなきゃならないからマルチとかじゃなければ消えちゃうんじゃなかった?
82UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:54:31.92 ID:jNNtX9dx
>ハードコアってアイテムばらまくのはミディアムと同じだっけ?
アイテム回収できたっけ?全ロストしたような…回収したことないから分からん
ただソフトコアの装備を引き継げることに気づいたときは少し萎えた
83UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 21:19:14.25 ID:APyEWjbe
マルチでなら回収できるでしょ。他の人がだが
84UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 21:30:03.42 ID:XaPa+Vex
ttp://wiki.terrariaonline.com/Hardcore_mode
一人マルチならアイテムは回収できそうだけど、
PiggyBankやSafeの中身はキャラクターデータ付随だから消えるのか。
85UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 22:52:03.98 ID:APyEWjbe
自分ホストの一人マルチだと幽霊状態から切断したらアイテム消えるんじゃない?
86UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 00:25:17.56 ID:FuV1Y8Cz
それはマルチ、ハードとか関係なくホストが切断したら消えるって話では
87UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 01:18:39.48 ID:YtgeYxwe
頭装備って防御重視以外も役に立つかな
88UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 02:13:11.06 ID:q6UHxF82
コバルト以降の3種のセット効果は使う武器に合わせて使うと便利。
ただ普通に探索する時は武器に関係なく近接強化のセットが移動力が高かったり防御が高い分不意打ちのダメージが少なくて便利かも。

ウィザードハットとかの単品防具は微妙じゃね?
ただダイビングヘルメットは使ってもいいかもしれないが、アクセサリーに合成したら要らなくなるし。
まぁ殆ど衣装扱い。
89UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 04:10:08.91 ID:E5nuwfwG
ウォーターボルトがジャングルで使えすぎてわろた
蜂の死角に立ちながら無数に撃ちまくるだけで一掃できる
今まで探索以外いらない子とか思っててごめんなさい
90UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 14:51:59.40 ID:bFkSpeWN
star bound はまだですか?
91UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 16:27:17.20 ID:mAeY+Tmh
>>88
ダイビングヘルメットのインビジブルポーションとの相性の良さは他を圧倒する
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/292/2011-09-20_00004.jpg
92UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 19:03:17.73 ID:Yi6vfRdG
>>91
このスクリーンショット何回も見てるのに
いつ見ても腹筋が吊りそうになる
93UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 19:09:40.53 ID:q6UHxF82
>>91
なんだこれw
94UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 20:04:39.58 ID:1W3/h2CM
拠点の移動をしてるんだがイベントリとブタと金庫なるべく減らして
ちょっとずつ移動するしかないかな?
95UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 20:43:51.83 ID:/PEnmtNC
誰かに手伝ってもらう
96UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 20:49:11.20 ID:dwj0u3gZ
>>94
素材箱とか装備箱なんてのは倉庫マップ作ってまとめておくが吉
97UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 06:51:01.88 ID:U1cUr4Og
だれかハードコア&持ち込み禁止の鯖建ててよ
98UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 06:53:27.68 ID:CghqfNx7
宝箱と資源の自動復活が無いと無理ゲー
99UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:09:23.47 ID:U1cUr4Og
たまにはそのくらいシビアでもいいじゃないかー
みんなで協力して素材の保管とかしないと詰むだろうけど。
100UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:10:06.05 ID:TD78OFe5
皆は自宅的な拠点って何度か作り直したことあるの?
初心者なんで分からない時に適当に作ってしまったけど、作り直すのも怠い感じがしてしまってるw
101UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:32:15.08 ID:l0LPa1Ke
>>100
結構作ってるなぁ。
最初に作った家は形が使いにくかったから別のワールドに作り直した。
それでも使えないことは無かったからハードモードにして普通に拠点にしてたが、結局使いにくくて1から作り直した。

その後は新キャラ作って新ワールドで1から始める時に何度か。
102UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:38:46.27 ID:qEzmkJDz
複数作っても良いのよ?
俺は初期地点以外にも地下とか海辺とかにも簡単なのを作って拠点にしてるな

あとそれとは別でガイドの為に溶岩が見える場所に家を作ってあげてるけど
103UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:57:44.50 ID:l0LPa1Ke
さすがに全部はやってないけど、自宅の上に浮島が有ったワールドには浮島の箱部屋をガイドの部屋として使わせてたな。
104UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 09:45:08.64 ID:fjl9d5Ys
>>97
シングルでこれやってるけどほんとにきついわ、トラップで一撃だからね。
フックが出ないとアイテム収集もままならいないし、遅々として進まないけど、
知識経験総動員で、本質的に一番おもしろいと思う。
マルチだとどういうゲームになるんだろうな。
105UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 09:58:41.26 ID:l0LPa1Ke
実際の不特定多数の人とやるのはともかく、友人とやった時は序盤は有る程度死亡上等って感じで素材集めしてたな。
それにマルチだから、ハードコアで死んでも落ちたアイテム回収できるんだ。

んでハートがいくらか溜まったらまとめて使って死亡率下げてダンジョンやジャングルの地下向かってた。
106UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 13:31:30.73 ID:kmmYVdht
二ヶ月ぶりに動かせなかったTconfig入れなおしたらすんなりいけた
ゲームランチャーじゃなくてTconfig自体から起動すればいけるのね
107UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 14:13:24.64 ID:aEkCkRnV
>>100
一度本拠点を建て替えたことはあるけど、基本的には増築だけかな
仲間内でやってると本拠点が恐ろしくカオスな巨大建築物に変わったりするから手がつけられなくなるw
その他拠点は程々の大きさで沢山建てるかな、ああなんかまた街を作りたくなってきた・・・
108UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:08:26.64 ID:xmWJwpbS
なるほどー、ありがとう
やっぱ増築だったり、増やしたりするんだね!
別のワールドに作り直す時ってキャラとか引き継げるのかな?
109UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:11:08.24 ID:ZInd0hCO
マイクラみたいなトロッコが欲しいな
複数の拠点を移動できるし
110UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:15:29.66 ID:Lih3Os0x
>>108
キャラとワールドは別々にセーブされてるよ。
ワールドに設置した箱の中身とかはワールドにセーブされていて
キャラのインベントリや装備、金庫と豚の中身はキャラにセーブされてることだけ気をつければok
111UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:39:41.94 ID:d0pVfA95
前スレ661はいるかな?
たぶん原因分かったぞ。
soundHandler の箇所を SoundHandler にしてみ
tconfigのバージョンあがって定義が少し変わったようだよ
112UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 08:12:27.03 ID:xmWJwpbS
>>110
なるほど、ありがとう
113UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 08:48:03.57 ID:Pit7PFsB
テラリアマルチについての質問です

ホスト&プレイを選択してワールド選択
パスワードを入力の所までは行くのですが
パスワード入力するとゲームが落ちてしまいます
ポートの開放は終わってます
114UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 10:52:22.40 ID:Bw8kJ+ca
そういや俺も、新規ワールドで始めようとするとワールドの作成が終わる段階で不正終了する
Tshockでマップ作ってるからそれほど困ってはないけど、誰か心当たりあったら教えておくれ
115UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:10:07.61 ID:AksfPMbU
取り合えず日本語化パッチ当ててるなら外せ
話はそれからだ
116UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:16:09.45 ID:Bw8kJ+ca
>>115
お、おう
レス見た瞬間変な声出たわ
まさにビンゴ サンクス
117UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:18:19.38 ID:UhAc3MKD
このゲーム英語読めなくてもあんまり困らないよね。
MOD入れてると違うのかもしれないが。
118UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:56:41.04 ID:Pit7PFsB
んー日本語化mod外したのだけど作れないです
指定したファイルが見つかりませんとかで
テラリアwikiにも入れんしどうすりゃいいんだ
だれか教えてくれると助かります
119UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 12:00:19.93 ID:maj/7wWa
根本的な解決じゃないが
TerrariaServer.exeから直に鯖立てたらダメか?
120UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 13:12:35.22 ID:Pit7PFsB
>>119
有り難う
でもダメでした、マルチは導入が難しいですね・・・
121UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 13:27:49.05 ID:8SwbbBkH
steamからファイルの修復はやったのか?
122UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 13:41:40.04 ID:5q7gyyxf
ワールド名が日本語とか
123UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 14:41:07.08 ID:Pit7PFsB
皆さんすいますん

マルチの手順的には
hamachi起動

hamachiでホストと接続

テラリア起動マルチプレイ

参加、IP入力、ポート入力(7777)ポートは解放済み

で合ってますか?
connecting to 〜で止まったままになってしまいます
124UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 14:42:23.36 ID:maj/7wWa
hamachiなんて要らんだろ
125UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 14:51:49.16 ID:AKcvy2+5
何でわざわざhamachi?
126UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 18:33:48.31 ID:immDH2Il
情弱とガキはhamachiを使いたがるもんだ
127UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 18:41:31.44 ID:n6SSVxSz
hamachiって割れ厨ご用達じゃなかったっけ
128UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 18:50:16.94 ID:S8ILW37H
さすが割れ厨詳しいですね
129UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 18:59:19.75 ID:AksfPMbU
その煽りは今必要か?

まずportとipが本当に正しいか相手に確認
相手が伝えてきたipが、169.254とか192.168とか172.16とか10.とかで始まっていたら
相手のipアドレス確認方法が間違ってる
それがダメなら知らん
130UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 19:34:30.61 ID:Y762DRAs
>その煽りは今必要か?
この一言も必要か?多少はスルーするスキルを身につけないとやってけないぞおっさん
131UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 19:38:51.82 ID:S8ILW37H
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  それがどうしたクソガキ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
132UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 19:46:47.95 ID:nDnIkxDO
生IPが心配ならダイナミックDNS使えば
133UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 20:52:32.82 ID:Y762DRAs
>>131
さすがおっさん!
スルースキルぱねえっす!
134UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:00:45.27 ID:/h8aNRPX
そんなことよりDemolitionistがM字開脚で俺の穴にぶちこんでくれって誘ってるぞ
135UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:01:21.07 ID:iqch2OgU
Wall of Flesh 意外とつえーな
適当に万全装備で3回も挑んだがぶち殺された
136UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:03:54.32 ID:mLjqg+b1
それなりに足場整地しとかないと引っかかったり溶岩に落ちたり事故死するんだよね
137UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:12:44.06 ID:eRERGZnG
HP減ると攻撃力上がるから、うっかり後半で触手に触れると中々とんでもないダメージ受ける。
レーザーもあほみたいな連射してくるから、
ironskinポーションとか準備できてないと地味に削られるしねえ。
138UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:16:20.11 ID:Y762DRAs
そんなに強いやつがいるんすね……
真夜中に突然現れたデカい目玉をヒィヒィ言いながら倒した俺っちなんて
まだまだなんすね……

でも楽しかったいい戦いだったんだ。ナースが居てくれてよかった
139UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:35:44.12 ID:qiOa9PZl
サイスマジおすすめ
140UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:39:06.70 ID:Y133C8FJ
そろそろ肉壁倒そうと思ってたけどそんなに強いならまだ先かね
そろそろコバルトとか欲しいと思ってきた頃なんだけど
141UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 21:48:23.06 ID:mLjqg+b1
肉壁撃破前に念のためワールドのバックアップを取っておくことを推奨する
新しいワールド作ってそこで撃破するなら問題ないけど
142UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:03:15.90 ID:Y133C8FJ
色々変わるんだよね、別ワールドって手もあったか
そうしよう
143UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:04:54.75 ID:Y762DRAs
そに肉壁ってのを倒したフラグは、ワールド毎に立つってのであってます?
144UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:14:34.67 ID:mLjqg+b1
ワールド毎であってる 使ってるキャラが肉壁倒したかどうかは関係なし
145UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:17:30.27 ID:Y762DRAs
>>144
ありがとう。今んところは何も考えずに掘り進んでみます
146UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:26:30.96 ID:AksfPMbU
>>130
おっさんで悪かったね
147UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 22:29:02.48 ID:Y762DRAs
>>146
気にすんなよ。元気出してけ
148UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 23:30:44.08 ID:mz5ulSc5
みんな肉壁なに使って倒した?
149UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 23:35:25.34 ID:mLjqg+b1
デーモンサイス ウォーターボルト ソーンチャクラム
150UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 23:37:37.84 ID:VFwmhyNQ
基本デーモンサイズ使って、魔力回復するまでの間適当な弓矢使ったな

あれちゃんと地面整地して、バフポーションたくさん準備してデーモンサイズさえあれば言うほどキツくないよな
151UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 23:47:16.83 ID:eRERGZnG
Phoenix Blaster+Meteor Shotで倒したなあ。
Demon Scytheは触手なぎ払うの楽だよね。
触手を全部なぎ払った上でDefが30超えてれば、
池ポチャと追いつかれるくらいしか死ぬ要素無いし。
152UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 23:57:50.31 ID:/h8aNRPX
フェニックスブラスターもいいよ!
153UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 01:31:12.35 ID:MGtaWKJ6
溶岩って落ちたことないんですけど、落ちたら即死ですか?
試す勇気がありません
154UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 02:00:23.99 ID:8c2kCEnx
一定間隔で大きなダメージ+やけどで継続ダメージ
深い溶岩の中に入ると水の中に入った時と同じ感じになって抜けだしにくいから2回3回と食らって死ねる。
1,2ドットとかの浅い溶岩なら踏んだらダメージの大きいトゲ程度のものなんだが・・・

溶岩の中にアイテムが落ちると一部耐燃性のアイテム以外燃えるから回収できなくなるのも困るね。
155UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 03:19:14.17 ID:MGtaWKJ6
>>154
わかりました。落ちないように気をつけます
156UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 03:29:08.55 ID:9nHXxa/E
まあ注意してても落ちることは多々あるけどね!
(主に地獄とか)
157UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 03:31:35.55 ID:8c2kCEnx
地獄は足場を作りながら移動するもの・・・(ヘルストーン掘りは除く
158UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 03:34:32.15 ID:9nHXxa/E
一方、俺はポーションを飲んだ
159UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 08:01:47.90 ID:mxyK+pT+
アンダーグラウンドって常に水上歩行か溶岩耐性のポーション飲んで探索するもんだと思ってたわ
160UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 08:35:52.30 ID:DXLe3kaV
漢なら盾とロケットブーツがあれば十分だ
個人的には地下ジャングルの方がよく死んだわw
161UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 08:50:46.56 ID:8c2kCEnx
地獄は落ちても大丈夫なようにすれば後は敵自体は大して面倒じゃないしなぁ。
地下ジャングルは暗いし蜂やマンイーターがめんどくさすぎる・・・

個人的に一番死んだのはダンジョンかなぁ。
地下ジャングルも苦手だけど、地下ジャングルって行かなくても問題無いし・・・
162UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 13:18:44.51 ID:hc2+1odG
どっちかというと初期フックのほうが使いやすいしな
163UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 13:45:22.34 ID:8c2kCEnx
長さが初期フックより長い分便利だとは思うけどね。。でも必須では無いよね
ハードモード後になるけどミミックから出るデュアルフックの方が便利だし。
164UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 13:49:07.35 ID:puHrzT55
地下ジャングルはアスレチック的な施設だよ
誰が一番早く金箱の祭壇見つけられるかレース
165UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 14:26:30.74 ID:9nHXxa/E
ダンジョン>ジャングル>地獄>不浄

って感じの順で苦手だなァ
まだハード逝ってないけど、特にダンジョンはジャングルの3倍くらい死んで本気で諦めかけた
166UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 14:30:57.81 ID:dmK1EqsT
初回プレイ時に攻略を
不浄→ダンジョン→地獄→ジャングル
でやったが、難易度は
ジャングル>地獄>ダンジョン>不浄
と感じたなー
まー村正がその時でなかったせいってのもあったりなかったり
167UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 14:43:20.57 ID:uQ0XICJB
ヘルストーンを生産出来るようになったら、とりあえずピッケル強化を優先した方がいいかな?
168UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 14:52:50.40 ID:uRwq1zDn
まずはピッケル、次に防具 余裕があるならハンマーアクスあたりがおススメ
169UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 15:05:13.44 ID:25iHklND
Water Walking Potionで快適快適ー♪と飛ばしてたら……
170UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 18:02:59.13 ID:IxEXNMj7
まだハードモード入ったこと無いんだけど、前準備これ必須なんて物ありますか?
171UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 18:03:56.41 ID:9cYxqeQy
最初は何も考えずに突入して見て欲しい
どうしても嫌ならせめてWorldのバックアップ程度で
172UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 18:16:22.80 ID:uRwq1zDn
>>141が無難 準備してても予想外の事故が起きることは割とあるんで
肉壁が銃やらアクセサリやら落とすので何度も狩ることになるから
地獄への直行通路は作っておくと楽
173UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 18:26:36.81 ID:IxEXNMj7
レスどうもです
ヘルストーンピッコルで地下までの直通路を
整備したら、ワールドのバックアップ作成して挑戦しようと思います
174UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 18:52:27.36 ID:8c2kCEnx
>>173
直通路作るなら真っすぐ落ちるだけで大丈夫なように途中の足場とかも壊した方が良いかな。
もし厳しいと感じたら肉壁倒して武器を集めると良いと思う。
肉壁の落とす近接武器や銃はなかなか強いからハードでも役立つよ
175UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 20:11:17.18 ID:CR230mef
ハード入る前にワールドのバックアップ取ってたんだが、なんかいつの間にか消してしまってたな…
でもまあなんとかやっていけてるし、ハード入ったほうがアイテムとか装備に幅が出来るからおもしろいよね
まあそんな身がえまなくても、わりとなんとかなるよね
176UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 20:39:20.27 ID:uQ0XICJB
>>168
なるほど、ありがとう
隕石でハンマーアクス作ったけど上位互換もあるのかー
177UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 21:00:54.49 ID:25iHklND
ハードに行く前にバックアップ、ってのは建築物が大変ことになる可能性があるからなわけで
建物に特に愛着が無ければそのままハードに突っ込んじゃってもOKだぜとここに書き込んでおくテスツ
178UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 21:04:32.11 ID:8c2kCEnx
ヘルストーンのハンマーアックスは長いこと使えて便利。
個人的にアダマンドリルとヘルストーンのハンマーアックスが最終装備。
夜に木を伐採する時に光るのが微妙に便利なんだよなぁ・・・
179UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 21:10:42.21 ID:yjYvR9GR
どんなに垂直落下しても水2?マスでノーダメージになるね
180UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 21:17:29.69 ID:jqdnj2B6
Water Walking Potionで死ぬまでがお約束
181UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 21:49:24.55 ID:g6NPukcN
>>45
>「浮いてるクラゲみたいなの」:触ってもダメージないけどジェットパックパワー(電力?)を吸われる
やっぱこれメトロイドじゃね?
182UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 22:26:32.01 ID:XGL5PXUp
つまりアイスビーム最強と
183UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 22:35:57.14 ID:XdrG2RsG
てかテラリラ自体がスーパーメトロイドに似てると思ってたよ俺
184UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 23:58:39.56 ID:hc2+1odG
まるまりぼーるをてにいれた〜
ってか
185UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 10:29:47.23 ID:Zu+JM8nI
ヘルストーンよりも黒曜石の方が集めるの大変なんだねw
186UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 10:35:07.35 ID:Tr1DvuTm
>>185
とりあえずバケツ二つ作って水と溶岩を回収してきなさい
187UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 11:40:58.59 ID:Zu+JM8nI
>>186
あ、あの装置ですか…
結構、簡単に作れるものなの?
188UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:00:28.62 ID:lL/nhloC
土  土  土
土土土土土

これで真ん中に注げばバケツ2杯分になる
そして水は

土              土
土土土土土※土土土土土

        土

これにバケツ一杯注いで、※のとこを壊せば少量ずつだが勝手に注がれる
あとはノリでなんとかなるお
189UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:01:17.94 ID:lL/nhloC
追記
溶岩は下の装置で増やせないので注意
190UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:16:59.92 ID:aQ2vVrIo
50x50ぐらいの大きいタンク作って真ん中で合流させれば無限黒曜石精製場所になるよ

溶溶溶溶溶木木木水水水水水
溶溶溶溶溶木木木水水水水水
溶溶溶溶溶木木木水水水水水
溶溶溶溶溶木木木水水水水水
溶溶溶溶溶木木木水水水水水
木木木木溶溶黒水水木木木木

こういう感じで作ればいい
191UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:21:20.56 ID:VijIEE/Y
そして容器はガラスブロックがオススメ
ツルハシで間違って壊すことがないからな
192UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:22:48.86 ID:Zu+JM8nI
なるほどー、皆ありがとう
とりあえず、ガラス作るのに砂漠まで行ってくる
193UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:27:22.89 ID:nQUOx1RR
別に見栄え気にしなければ木材でもいい
というか壁紙貼ったりとかこだわりたければガラスより木の方が
194UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:34:54.96 ID:4DfxB2QO
木じゃダメだろw
てかオブシダンってそんなに必要なくね?
調子に乗って1000個採っちゃったけど
100ぐらいあれば十分な気がする
195UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:38:04.63 ID:y014wNN0
というか普通に水たまりの底を抜いていくだけで十分すぎる数が集まる
装置とかは趣味だろ
196UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:42:57.28 ID:nQUOx1RR
>>194
ガラスだと壁紙張り替える時にハンマーで壊しちゃう時があるんだよ
まぁどっちも水と溶岩入れる前に済ませておけばいいことだけどさ
197UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:51:19.03 ID:ILmHXIBa
>>194
Molten PickaxeとMolten防具一式作るだけで軽く100個超えるから、
Molten製品やObsidian POTを作る数にもよるけど1スタック分くらいは採っといた方が。

建材に使うんでもなければわざわざ装置は要らないとは思う。
組み立てるより溶岩溜まりまで水溜りの底を掘り抜く方がたぶん早い。
198UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 12:58:06.00 ID:Zu+JM8nI
>>193
いや、見栄えとかじゃなくて間違って破壊することがよくあるからさw
199UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 13:24:38.13 ID:yZg8Z91l
忘れられがちだけど木も斧でしか破壊できない
ハンマーでしか壊せないガラスやスパイク、斧でしか壊せない木
ピッケルを振り回すFarmだとこれらは便利、まあスパイクはアレだけど・・・
200UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 13:51:26.76 ID:dFeRxRxK
よほど運が悪いルートで進まなきゃ溶岩出てくる前に
巨大な水溜まりがいくらでもあるからね
それの底なりを掘りながら進めば1プレイで困らないだけの採取は可能
GillsPOTと足ヒレがあればなおよし
201UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 13:54:41.13 ID:nQUOx1RR
>>198
日常的にハムドリル使ってない限り壊さないと思うが
未だにハンマー付き斧でも使ってるの?
202UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 15:15:36.81 ID:Zu+JM8nI
>>201
そうそう、やっと地獄に付いたばかりだから…
木でも出来るんだね、ありがとう
203UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 15:57:41.80 ID:Tr1DvuTm
tConfigがインストールできねぇ…
と言うかインストーラをクリックした時点で「有効なwin32アプリケーションではありません」って言われるんだが
vistaだと不安定とかそういうレベルでなくインストールすらできないのかしら
204UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 18:13:17.21 ID:dFeRxRxK
>>203
ファイルが壊れてるってことはないかい?
205UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 18:39:51.72 ID:Tr1DvuTm
>>204
インストーラなら何度もダウソし直したし
terraria本体はインストールし直したばっかりなんだ
206UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 19:56:27.28 ID:+1fkiDgc
tConfigとは何でしょうか?
Terrariaを拡張できるの?
207UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 20:58:49.27 ID:hgSUooE7
>206
つ 「Google検索」

>>205
「有効なWin32〜」っていうと、32ビット/64ビット周りで
そういうエラーが出るケースは他であったな・・・
208UnnamedPlayer:2013/03/16(土) 22:23:09.66 ID:ueykraVX
俺はノートン先生が何故か弾いて消してくれたぜ!
209203:2013/03/17(日) 00:13:03.92 ID:Lnlznts1
とりあえずベータ版の方を突っ込んだら動いてrebornもなんとか導入成功
問題が起こるまではこれでいいか
レスくれた方サンクス
210UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 11:02:30.82 ID:kf5Wy3DI
うひょう、メトロイドmod更新でシャインスパーク実装されてるじゃねえか。たまんないね
>>181 くっついてチューチューされないから違う
211fusiana-terraria.ddo.jp:8888:2013/03/17(日) 13:46:49.28 ID:ibp37YDf
ドーモ、フシアナ鯖デス。
いつもお世話になっております。

試験的にHistoryプラグインを入れてみました。
/loginしなくても普通に遊べますが、/loginすれば
Historyプラグインのコマンドを使えるようにしています。

あとドメインとりました
212UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:10:01.01 ID:MzRpLrgW
>>211
ログインしていないユーザーの建築と破壊は、記録に残らないので
その設定だと荒らし対策にはならないよ。
213UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 16:32:13.03 ID:ibp37YDf
(;゚д゚)マジですか
だとすると意味ないなぁ・・・
214UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 19:26:10.37 ID:vWtOdnAG
鉱石とかの視認性をあげるテクスチャパックとかってありますかね?
215UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 19:35:49.78 ID:FycP5MkI
ポーション飲みましょう
216UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 20:11:13.16 ID:vWtOdnAG
ポーション飲むと光って余計にわからなくならね?
1回普通にやったので、やり直すのにある程度快適にしてやりたいんよ
217UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 20:40:17.72 ID:WJKOM23m
>>216
光の色で判らないか?ちょっと区別付けにくいのもあるけども。
ttp://wiki.terrariaonline.com/Spelunker_Potion
ttp://wiki.terrariaonline.com/images/b/b7/Spelunker_reference.png
218UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 20:45:11.70 ID:w8MY3+YL
アダマンと銅わかりにくいな
219UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 20:50:51.76 ID:uizUkrDq
Rockos ARPG modて最新のtconfigじゃ入らないよねこれ
220UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 21:32:33.63 ID:MzRpLrgW
>>213
ログイン必須にすれば問題なし。それでも溶岩や不浄粉で荒らす人は出てくるけど
それはアイテムBANで対応すれば良いし
221UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 22:48:14.14 ID:U6wtTt/E
Terrariaのマルチって、何をすればいいのかね?
222UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 22:51:01.41 ID:JhGtSZ8h
溶岩でも巻いとけばいいよ
223UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 23:55:25.20 ID:w8MY3+YL
直下に穴を掘る時自分が左もう一人が右を掘ると楽そう、やったこと無いけど
224UnnamedPlayer:2013/03/17(日) 23:58:53.50 ID:tuK7Bn6o
誰よりも早くライフクリスタルを占有しまくる
溶岩が落ちたなら、誰よりも早く直行し、ダイナマイトを駆使して速攻でメテオライトを占有する
他人の迷惑考えずWall of Freshを召喚しまくって倒しまくって装備を充実させる

こんな感じ?
225UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 00:16:58.59 ID:95d4T+k1
初めてやるのが同じく初めてのフレと一緒だったから超楽しかったな
完全攻略してしまった今、もうあの時の楽しさは帰ってこないんだ・・・

だからStarboundはよ
226UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 01:02:11.33 ID:hFQ/QoC5
>>224
隕石な
227UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 01:08:47.09 ID:JfNL50QK
>>223
やったことあるけどかなり速いよ
ピッケルの速読同じだとなんか一体感もある
228UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 01:50:34.07 ID:q+nogLZ4
>>217
うーんやっぱ見にくいなぁ。

テクスチャなさそうなのね。
探してみたけどいいのないんよねー。もうちょい探してみよう・・・
229UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 02:38:08.91 ID:7L2BEO/g
自分で差し替えたら?
ここの住人のおかげで俺は半透明ドリルに差し替えて作業捗ったよ
230UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 02:46:38.14 ID:hUKB07l6
半透明ドリルは良さそうだなぁ・・・
231UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 05:12:59.26 ID:5F+hE8mZ
ハードモード入ったがザコからつえええww
地上で普通に殺された。新鮮で良い。
232UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 05:18:26.04 ID:5F+hE8mZ
うほ。死にまくるw武器のノックバック性能良くないとつらいな。
233UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 05:39:07.07 ID:L1pUxjd0
そういうのはチラシの・・・まあいいや
234UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 06:11:29.74 ID:MYvj2PLA
ハード入ってムラマサ捨てた
235UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 09:52:21.99 ID:qL1QySXl
ムラマサはたまに使いたくなる。攻撃速度を最大まで上げてからな
236UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 14:59:09.41 ID:FP+rGBiQ
ハードに入ったら即コバルト製の剣
コスパが良すぎる
237UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 20:12:21.60 ID:AWy8cv80
tconfigから起動したテラリアはjoytokey効かないのこれ?
まったく反応しないよねこれ
238UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 20:19:49.85 ID:8GRkJrHW
コバ剣さん速攻作れてかなり強くてマジイケメン
239UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 20:36:23.36 ID:q+nogLZ4
>>229
それが一番よさそうだな。半透明ドリル採用するわ
240UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 05:31:08.94 ID:xnZ5i/L7
倉庫整理どうしてる?
視覚的に分かるようにBrickや石像を駆使してるんだけど限界だ
アイテムを置けるショーウィンドウみたいなのあればいいのに
241UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 05:34:44.50 ID:HA5MU/nS
要らないアイテムは捨てる(売る)
これで解決
242UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 05:39:30.70 ID:rwu364Sr
なんかそういう石像追加Modがあったような(無かったような)
243UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 07:08:57.60 ID:Y6Y6XfVo
何を溜め込んだら記憶できないほどの箱数になるんだ。100箱とかあんの?
しかしUOみたいに(知らんか)同時に何個も箱ひらけると便利だったよね。
244UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 08:46:33.91 ID:ZLLmSVt8
俺は何フロアかに分けて、レアだったりよく使うアイテムほど下層に入れるようにしてる
245UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 09:26:24.77 ID:UrobE4kn
俺も部屋分けてるな。NPCの部屋にそれぞれ関連するアイテム置いてる
ナースならポーションとか仕立て屋なら装備とか
鉱石、宝石類は自室に置いて、建材などはまた別に部屋作って、って感じ
一か所に置くと迷わず開けられるのは6箱ぐらいが限界だわ
246UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 17:14:37.38 ID:xnZ5i/L7
やばい、ハードモード移行したらすごい時間かけて築いた屋敷が丸ごと汚染されてひどいことになった
家はマップの真ん中じゃないといかんね
247UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 18:04:11.60 ID:58rS+eyD
新しいワールドつくったら地下一層が池ばっかで進むのが面倒すぎる
なんていうか…つまんねー自動生成だな…
248UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 22:10:16.23 ID:G8z67z2/
>>247
そんなあなたに潜水服
249UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 22:16:13.88 ID:anUA1jUH
UOみたいにすればいいのにな(知らんか)
250UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 23:12:25.76 ID:rwu364Sr
ooOOoOOoOoooOOOOoOo(知らんよ)
251UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 23:23:03.52 ID:dtNWZWSU
Corp Por
252UnnamedPlayer:2013/03/19(火) 23:26:45.86 ID:dtNWZWSU
書いた後An Corpのが流れ的に良かったと思ったが後の祭り
253UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 00:18:31.08 ID:eCHGW9Vn
コポォ
254UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 11:05:15.17 ID:iosgTyXu
画面サイズの設定で縮尺変えてもキャラの大きさはそのままなのね

小さいモニターでやる時遠くが見渡せなくてやりにくい、同じような境遇の方で
解決法知っている方いませんか?
255UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 13:08:12.40 ID:7hyf3EXd
エキドナのバイドモニターならワールド全体を一気に見渡せるんだろうなぁ
256UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 16:27:23.81 ID:jaux+7Un
ドット絵を縮小なんかしたらえらい潰れることになるだろ
マウス操作も神経使いそうだしw
257UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 00:15:09.32 ID:99EY0Nb4
ハードならコバ剣よりメテオライトから作れる剣を強化したやつのほうがよくないか?
258UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 00:31:13.57 ID:PFnI9miN
とりあえず最初コバ剣作って
それをお供にCrystal Shard集めてビームセイバー作ったなー
Shardあんま生えてないし敵怖いし結構苦労した記憶
ノックバック弱いのと音が耳障りですぐしまっちゃったけど・・
259UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 08:38:45.99 ID:7HSBBflN
肉壁がいきなり銃落としてくれたから、
アダマンタイトで武器作るまでずっと銃で戦ってた記憶が。
260UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 11:54:39.76 ID:U/svHzGE
ふしあな鯖でプレイしたいんだが
pvp is forced enable pvp or else you can't do anything
ってでてプレイできん、前スレみてログインしたんだけどほかに必要なことある?
261UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 13:08:36.39 ID:PGfWfuKp
ある?じゃなくて、お前さんがコピペした通りなんじゃねえのか?
それが分かんないなら、ここじゃなくてexciteにでも聞けよ
262UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:05:56.85 ID:1581unED
申し訳ないんだが、ぐぐってもわからんかったので質問
最近購入してミディアムで遊んでるんだが、アイテムを
ロストしたとして、空島でしか入手できない
Lucky Horseshoeなんかをロストした場合またどこかで
入手できるのかな?
263UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:07:59.30 ID:IsbZUFOs
別のワールドを作成して手に入れればいいよ
264UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:08:14.65 ID:LU7OHrn7
新しいワールド作って空島探すと楽ですよ
265UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 16:15:26.99 ID:1581unED
>>263
>>264
素早いレスをありがとう。
それじゃ心置きなく探検してきます。
266UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 20:45:05.69 ID:w/8D7IBP
>>260
一応、インベントリ開いた右上にある剣のマークがPvPボタンね
エラー文が出たらまず翻訳にかけるなりして自分で読んでみ
暗号じゃないんだから
267UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 03:57:36.19 ID:SAZE9arU
75%オフ来た
268UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 16:36:35.57 ID:7UOrPl3Q
死んでアイテム回収に行ったらアイテムが全然足りない
オワタ
269UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 16:45:19.24 ID:RdWsA287
PS3やらで4000円なのにここにきて75オフwww
270UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 16:49:37.72 ID:7IcYMCwr
マルチプレイとかあるならそっちも買うんだがなあ
271UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 16:59:59.14 ID:PdZITZlx
CS版は追加要素あるから(震え声)
272UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 17:18:28.34 ID:m3Gk60O8
普通に考えるとパッケージ版ゲームソフト一本が実売3000ちょい位で
適正価格といえるんだけど、スチームはそんなのどこ吹く風だな
273UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 20:37:12.41 ID:+Gg6zlMO
インディーだからで済まされる感
274UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 20:41:51.81 ID:tSBPIWG1
PLAYISMがスチーム並みに仕事してくれたら…
275UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 21:35:39.84 ID:FKw2PunQ
てかこのゲームって、容量的にたったの30M程度しか無いんだな。スーファミレベルじゃねーか
そんなんをPS3で4000円で出そうって神経がすげぇわ、まじで
276UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 21:50:52.69 ID:cxw7SVZQ
調べたけどNew スーパーマリオブラザーズも30MB程度らしいね
277UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:01:48.68 ID:8ckfCSZg
容量に値段つけてるわけじゃねーだろw
278UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:07:23.14 ID:7fcx11XY
単位すら理解できて無いみたいだし>>275 そっとしておこう
279UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:09:12.65 ID:yjkDtLwf
自分がterrariaやってみたい→面白ければ友人誘いたい
って考えてるんだけど、まだsteamも導入してない状態です

で、4つまとめ買いでお得なセットってあるけれどこれってどういう仕組なのかな
ご利用コードみたいなのが4つ発行されて、好きなときに好きなアカウントでアクティベートできるのだろうか?
280UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:12:04.63 ID:8RIbcpwi
セールで買って日本語化して始めたんだがマップを生成する時に強制終了しちゃう(T ^ T)なんで?
281UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:12:06.23 ID:BuJr6xUS
それはプレゼント用だったような
買った事ないから分からんけど、残りの3つは他人のアカウントに贈る事が出来たはず
282UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:19:44.76 ID:T4vgHtxg
>>280
日本語化したから
283UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:20:34.85 ID:cxw7SVZQ
>>280
日本語化してワールド生成するとおかしくなぅ
284UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:25:49.30 ID:dGy/ta91
語尾にぅとか付けるのvipのあのフリゲスレしか見たことない
285UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:36:47.67 ID:8ckfCSZg
>>279
4個パックは自分がすでに持ってるなら4つのギフト購入(後で他人に贈れる)
まだ持ってないなら1つのライセンス+3つのギフト購入ってなるはず
286UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 22:57:37.66 ID:yjkDtLwf
>>281,285
どうもありがとう
大体予想通りな感じですね
早速アカウント取得して買ってきます
287UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 23:10:01.36 ID:RxLU3HCz
嘘つくなよ4パックは既にゲーム持ってたら買えねーよ
288UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 23:15:33.28 ID:8ckfCSZg
>>287
そうなのか。
すまん勘違いしてたわ
289UnnamedPlayer:2013/03/22(金) 23:59:43.28 ID:L3gPdzLK
>>284
死ぬぅ!
290UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 00:02:00.27 ID:tAsEzLic
ころされぅ
291UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 08:08:15.02 ID:eYR1mEhh
4パックは自分のライブラリに1つ
インベントリに3つのギフト
って扱いだから、既に持ってると購入できない
292UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 09:54:43.28 ID:DSGtEh/a
ハンドラも手に入れたし鎧も最終防具まで作ったがいまだにミミックがコンパスを落とさん
というかいない
293UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 10:27:17.59 ID:diapYEDM
>>282
>>283

レスありがとうー
生成してから日本語化してみます!
294UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 10:31:40.10 ID:oy3yToeb
うちのミミックは賢者の石しか落とさないんですが
もう四つ目
295UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 11:01:19.65 ID:6z/3VF5f
オナニーのし過ぎ
296UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 11:53:03.12 ID:si/9GAkT
なんでや!サンジェルマン伯爵関係ないやろ!
297UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 13:52:08.69 ID:zv57PkZi
セールっていつまでやってるのかな?
298UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 14:57:53.57 ID:/3yhw59i
箱版で会おう
299UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 15:01:28.56 ID:/3yhw59i
>>297
29日までじゃないか?
300UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 17:12:30.88 ID:NVY7TENt
箱版出ないんじゃねーの?
301UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 17:29:23.41 ID:R1TOn5t/
セールでヤスカttから買ったった
302UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 18:00:39.92 ID:XyzMh8x7
日本はPS3オンリーってだけだな
303UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 18:07:28.18 ID:/3yhw59i
PSNが26日にUSで、XBLAは27日にGlobalって書いてあったんで期待したんだがな
304UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 19:59:29.54 ID:oy3yToeb
海外垢作れば箱でもDLできるようだ
まーあっちのゲイツポイントカードが必要だったりして面倒だが
305UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 20:14:10.18 ID:JgMwnHdL
フレンド5人に配りたいけど買えるのって4つまでなのかー
306UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 22:15:19.18 ID:e33sISCK
海外版のPS3テラリアDLしたいけど無理か
307UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 22:22:50.15 ID:3k+WW0yE
ハードモードのボスつんだ

たおせないよ
308UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 22:54:33.62 ID:SqHF5ghm
>>306
北米ポイント用意すれば買えるだろ。ただ日本版は隔離鯖だから日本版を買った奴とは遊べない
あと家ゲ板にスレあるから
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1361161660/
309UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 23:35:08.33 ID:R1TOn5t/
ガイドが邪魔すぎる
地面に埋めても少し離れると家の中に復活してるし
310UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 23:47:50.02 ID:+WsLUOaa
>>309
どこか辺境に部屋作ってそこに住ませればいいんじゃ
311UnnamedPlayer:2013/03/23(土) 23:50:29.72 ID:ihYdiJF/
>>280
日本語化した状態でワールドを生成するときは、
生成中にウィンドウをマウスでキャッチしとくといいよ。
生成し終わるまでその状態でいれば問題なくワールドが生成される。

キャッチって、Windowモードで画面をマウスで移動させながら離さない状態ね。
伝わらなかったらまた聞いて
312UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 00:21:20.05 ID:yXAIwivE
ドラッグ でいいんじゃないか?w
313UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 00:25:42.03 ID:tpcJLp3l
住ませるために家建てたんだけどハウジングモードで定住してくれない
ガイドのアイコン選んで部屋にクリックしてもこの住居は適切ですってでるだけだ
314UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 00:30:36.49 ID:9qgrwzZq
ドラッグと言えば、普段サブモニタでプレイしてるんだが
起動時はメインモニタに表示されるのでドラッグして移動するのが面倒くさい・・・のはいいとして、
画面をまたぐときにウインドウサイズが一瞬変わって(前回の起動時に変えたサイズになる)すぐ戻ってしまう(800x600に戻される)のが謎
315UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 08:34:49.93 ID:2VqoEFsq
>>313
それバイオームのせいらしい
MoonglowやDeathweed農場があったり家の周り汚染されてたりしないか
316UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 09:04:52.52 ID:zDbaq5Gk
部屋が狭すぎるorすり抜けられる床大杉の可能性も
317UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 10:28:09.24 ID:tpcJLp3l
>>315
お、できたサンクス
同じ家の構成で違う場所に移したら反応したわ
318UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 16:57:26.29 ID:YtNllgvD
家具の配置変えるだけで認識されたりするよね
やっぱバグなんかな
319UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 17:23:53.12 ID:vy1rLfWj
あれは複数の性能が上がる特別製
320UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 17:24:56.28 ID:vy1rLfWj
すまん誤爆った
321UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 19:57:38.88 ID:6wdDfbTS
今日始めたばかりですが
アーマーなどの装備の仕方がわかりません。
拾ってるはずなのですが、インベントリーに出て来ません。
どうしたらよいでしょうか
322UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:05:14.55 ID:QPJz8CiQ
死ねゲロカス野郎
323UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:10:38.39 ID:wrd/leyZ
>>321
インベントリじゃなくてクイックスロットに入ってるとかは?
誤クリックで装備したり、シフトクリックで捨てた可能性とかもあるが。
324UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 20:42:12.68 ID:YtNllgvD
装備って拾う物だっけ?w
アクセサリでも宝箱から自分でインベントリに入れるはずだが
325UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:43:06.03 ID:6wdDfbTS
すいません
wooden armorだと思ったらwooden arrow だったようです
間違えてました・・・
326UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:49:08.94 ID:3dfiMorA
ワロタ そんなこと掲示板に書き込む前に気付くだろ普通
327UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 22:56:13.41 ID:hNGB3sFP
steamでセール中だからお子様が湧いても大目に見てやれ。な
328UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:08:58.71 ID:FWluIWWB
その上春休み
329UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:15:41.27 ID:s7/MrcDo
wooden armor不覚にも笑った
確かに木の道具はあるのに木の防具はないもんな
330UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:55:28.37 ID:GcD66GcT
armorとarrowの間違いは今日1番笑った
331UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 23:55:59.23 ID:t8iupyKs
思わず納得してしまった
332UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 02:56:33.89 ID:7W5koz24
昨日購入して数時間遊んだけど中々面白いね
ナースが仲間になったし早くベッド作りたい
333UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 03:30:51.28 ID:W02wzwil
arrowなら既に装備してるしな
334UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 06:02:27.57 ID:QXKvwCOa
アイテムアイコンで気付くだろう…
335UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 07:24:40.76 ID:ylPjOxHX
>>311

おお!
言われた通りにやったら落ちないで生成出来ました!

ありがとうございます(≧∇≦)
336UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:30:13.03 ID:0aUl21DU
質問すみません

ベッドが作成一覧に表示されなくて困っています。
これはバグでしょうか?木材もシルクも必要数所持していてワークベンチなどの周りにいてもダメです。
日本語化させているのでもしかしてその弊害か何かでしょうか・・・
337UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:33:39.33 ID:txgsYxvS
>>336
ワークベンチでは作れないので
その「など」の近くに立ってください

正直ベッドの作成ってこんな面倒にする必要あったのかと感じるわ
分からなくても仕方ないと思う
338UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:34:41.55 ID:0aUl21DU
追記
ベッドだけではなくマネキンなど一部木材使用の他のものも作れない模様です。
ちゃんと木250個所持していて、椅子や足場なんかは作れるのですが・・・
339UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:35:49.02 ID:2n7R2HdB
ガイドが必要な機材も教えてくれるんだが
わかりづらいってのが問題なんだろう
レシピを教えて貰ってるときに、カーソルをそっと別の所にやると出るよ
340UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:38:00.60 ID:0aUl21DU
ああああ、製材機で作れました、すみませんヽ(´Д`;)ノ
ガイドはレシピは教えてくれるのですがどの機具が必要か教えてくれなかったもので
勝手にワークベンチだと思い込んでましたすみません。
341UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 08:40:13.84 ID:0aUl21DU
>>339
そして、機具説明もその方法で確認出来ましたー。
ありがとうございます!
342UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 09:35:10.85 ID:NMGgeqLl
ベットって言っても夜を越せる訳じゃないし
そんな急いで作らんでもええと思うよ
343UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 09:38:56.60 ID:/MH1nnNs
ベッドはロマン
ナースとの一夜はもちろん、始めたてのときは「遠出したいけどベッドが無いんじゃ・・・」と思ったもんだ
344UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 12:59:22.43 ID:p5VaI2Pt
男友達と二人でやっててベッド作りたいって言ったら変な空気になってしまった
345UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 13:47:28.94 ID:URCRZmLu
あるあwwwねーよwwwwww
346UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:48:43.36 ID:9+M4Gw5C
PC版をsteamで買ってインストールしましたが
ドイツ語?かなにかの表示で全く読めず何もできません。
せめて英語にできないんでしょうか?
347UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:53:52.17 ID:Q/v3ngxp
絵を書くのが好きな人、物語を考えるのが好きな人、システムを作りたい人必見。
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
・このツールで作られた自作ゲームは600作を超えます(大部分が無料で遊べます)
□このツールで作られたゲーム
片道勇者、巡り廻る、一本道迷宮、悠遠物語、ある旅人の手記、ヤジルシージ、
Gravity、ワノハナ、魔王は倒れ、世界は闇に包まれた、などなど
348UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 18:58:07.94 ID:RYFqN8rN
Terrariaは英語以外、公式では非対応なので何かModを入れない限り英語以外が表示されることは通常はありえないんだけどなぁ。
スクリーンショットを取って>>1のアップローダーにupしてくれんかね?
349UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:01:12.98 ID:NMGgeqLl
言語設定は上から三番目押して下から二番目を押して一番上を押せば英語になる
350UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:40:26.66 ID:+KEnjvvT

初期起動時とかconfig.dat消した時に言語聞かれるけど…
351UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 19:57:58.50 ID:zcYqXw3B
あー、すまん。
そういや言語あったな。
SteamのほうでEnglishしか書かれていないから勘違いしていた。
352UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:24:20.44 ID:hUF0tWDw
steamでも初回起動時も何も聞かれませんでしたね。
それで起動したらドイツ語でした。
google翻訳を使って頑張って英語にセッティングできました。
353UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:31:16.20 ID:hUF0tWDw
やっとこさ英語にできたわけですが
何をしていいのかも分からずとりあえず穴掘ってブロック集めてます。
ガイドみたいな人がいましたが、死んだみたいです。

このゲームって何をするゲームなんでしょうかね?
あと、esc押すと出てくるメニュー的なものの操作方法や意味もさっぱり分かりません。
道具を作ったりできるみたいですがね。

ゴソゴソ穴を掘るのと木を倒したときに若干の快感を憶えるのでひたすら掘ってますが、
これを気が済むまで続けるゲームということでしょうかね?
楽しみ方間違えてるでしょうか?
354UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:45:46.49 ID:ijEJmEZr
相手をしないでください。
355UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 20:57:56.99 ID:WNeIFIXK
了解しました
356UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 21:13:48.23 ID:+C8Ywlhn
はい
357UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 22:47:53.87 ID:jS1Cn9OY
そんなことよりスターバウンドまだ?
358UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:50:20.78 ID:eb2pyOER
地獄まで行ったんだけど、Wall of Flesh強いね
何をするべきだろう…ジャングルも探索してしまったし
359UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 23:51:39.34 ID:Ze8DRB6W
>>358
ダンジョンは行った? あと地獄の宝箱あさりもなにか良い物が出るかもね
360UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 00:01:13.65 ID:eb2pyOER
>>359
ダンジョンは1個だけなら行ったよ!
地獄の宝箱漁りかー、ふむふむ、ありがとう
361UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 09:10:43.58 ID:SrSUfddS
>>358
非ハードボスは装備をちゃんと作ってればIronskin+Regeneration飲めばヌルゲー
肉壁は遠距離武器が欲しいからHellstoneの弓かMeteorセット+space gunでも作っとけ
362UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 11:09:30.00 ID:Se6KomZY
肉壁にハードの装備で挑んだら近距離武器でも呆気なく倒せた
初めて倒した時は相当死んだ記憶があったんだがやっぱりハードの防具強いな
363UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:01:40.12 ID:x74c3vML
コツコツ鉄とか掘って防具整えてくの面倒なんだけど
モチベーション保てる遊び方とかないかな
364UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 17:14:44.63 ID:2MaAzl7m
コツコツ鉄とか掘って装備や家具を整えてくのが楽しい人向けのゲームなので、
それがダメならさくっとsteamで別ゲーをあさるのが正解だと思うぞ。
ちょうどなんかすごい数のセールやってるし。

建設だけしたいって人だとしても、建材集めるために掘りまくればすぐ装備品できるしね。
365UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 18:56:12.07 ID:DlkQjhBS
NEIかTMI的なmodがほしいよう
366UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 19:27:48.81 ID:Mpr8od3C
防具は甘え
367UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 20:20:50.86 ID:uL5msMwY
浅い階層を掘りまわって石像集めとかしてもいいのよ
368UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 21:43:44.30 ID:v1ofjU4Q
家作ってるだけで一晩くらい軽く経ってしまう層向けのゲームじゃないか?
369UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 22:31:05.48 ID:x74c3vML
他のゲームと同時進行でゆっくりやるかな
370UnnamedPlayer:2013/03/26(火) 23:40:30.24 ID:n3qZiit9
ウィザードリィ好きな自分もハマれてます
レアアイテム掘りたのしい
371undefined:2013/03/26(火) 23:51:20.60 ID:N4YcgJ4I
clownうざ杉
372UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:14:16.47 ID:88o0dFLA
敵が兎に角寄ってくるってのはちょっとウザイよな
視界とか音とかに反応して来てくれ
373UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:28:27.65 ID:Q64ytonK
clownがTerraria最大の害悪だと思うんだ
某匠みたいに自爆じゃなくて爆弾を投げて地形破壊はうざい
374UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:26:18.84 ID:+bCzUtjR
マップがランダムに作られるって聞きましたが
新規ワールド作る度に全然違うマップになるんですか?
375UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 01:38:40.85 ID:xtEyvcTu
ある程度の法則はあるけれど基本的には全く違うマップができるよ
海が凄まじい高さにあったり、スタート地点が雪原だったりいろいろ
376UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 02:24:01.48 ID:qFs4Be10
スタート地点がジャングルだった2回目プレイはベッド作るまでは
毎回起動直後が地獄だったなぁ
377UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 05:26:48.48 ID:GzJ73/Em
トラップもっと強化してほしい
378UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:28:04.62 ID:KUyNoRmQ
PS3版出るからそれで知ってPC版買うって人もいるんだろうね
379UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 09:50:57.02 ID:YAE59/kn
ps3版とかボッタ価格すぎて買う気起きんだろうな
380UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 10:18:11.31 ID:Zo9m1CzP
ローカライズや追加要素などを考慮してもPS3版は高すぎだな
このゲームを全く知らない多数の人に売るつもりはさらさらなくて
どうしてもPS3でプレイしたいと思う少数から開発費を回収する方針なんだろうな
381UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:01:40.06 ID:1qXRvTNk
んなわけないだろアホなのか
382UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:04:05.42 ID:Q64ytonK
というよりなぜPS3はあのボッタクリ価格なのか
ソニーの陰謀か逆にMSの陰謀か
383UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:06:54.22 ID:HbOlzttJ
日本隔離だからその分の鯖代を予め計上してるんだろ
384UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:20:32.11 ID:BzrzZ/i0
なぜ携帯機で出してくれなかったのか
385UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:48:34.77 ID:UGFzkI8B
そもそもどうやって操作するんだろう
386UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:19:05.05 ID:KUyNoRmQ
3DSならタッチペン、VITAならタッチパネルでPS3よりは操作しやすそう
387UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:35:49.51 ID:+bCzUtjR
こういうゲームはパッドで好きな姿勢でまったりと遊びたいなあ
やっぱりキーボードとマウスじゃないと無理かなあ?
388UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:37:40.71 ID:dNdfBxuQ
どういうゲームだと思ってるのか知らんがそういうゲームじゃないと思うよ
389UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:46:38.76 ID:698ubX/R
マイクラみたいにブロックがでかけりゃいいけど、ブロック小さいから精度は要るしな
390UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:03:31.05 ID:+bCzUtjR
>>388
だいぶやってますのでどういうゲームかよく知っております
391UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:06:53.03 ID:kmCs1kaO
はい
392UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:22:53.66 ID:tM/xPOKW
>>389
ポインタを操作するってより、ブロック単位でカーソル動くんじゃないかと予想してる
393UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:23:31.07 ID:V57AZRdJ
>>382
特に不思議な話ではなく、日本でパッケージ販売をやろうとした
スパイクチュンソフトの弊害。その所為でつられてDL版の価格設定
も高くなってる(これは小売に配慮して)。プレス料金やら流通や
小売の取り分を入れたら元が1500円でもこんなもんだろ。卸価格
が4000円なわけじゃないんだし。
394UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 13:44:06.83 ID:CNbCpAL6
前スレの時点でCS版のプレイ動画は出てるよ
395UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 14:09:43.65 ID:WO4R/tJy
右スティックでセミオートターゲッティング
んで右スティックボタンクリックでマニュアルに変更っつー感じに見えるね
396UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 16:51:44.21 ID:2SjUHnhU
CS版の追加要素と、PC版の今後のアップデートが同じ内容なのかが気になる
397UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 17:17:16.52 ID:7YcgtrCC
スチームボックスで友人宅でもパッドでテラリア出来るのって有難いよな
スチーム箱はよ
398UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 17:38:22.56 ID:tM/xPOKW
いや、SteamBox来てもterraria自体がパッド対応しなきゃ無理だろ
そしてterrariaがパッド対応するならSteamBoxとか要らんだろ
399UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 17:38:39.72 ID:HbOlzttJ
パwパwパwパッドでTerrariawwwww
正直セミオートターゲティングはマウス版にも欲しいが
400UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:09:59.02 ID:dNdfBxuQ
あの箱たかすぎんだろ・・・
401UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:23:37.84 ID:WO4R/tJy
箱○でDLしたったで
402UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:25:47.10 ID:VBlkoOz6
joytokye使えばパッド操作全然いける
外国人がPS3版実況してたから見たけどキー配置が俺の配置とそっくりだった
403UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 18:25:52.35 ID:7YcgtrCC
北米アカだよね?国内からも買える?
404UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:44:37.79 ID:6ZGOASkV
高い高い言ってる人に逆に聞きたいんだけど
幾らぐらいなら適正よ?
まさかsteamと同価格とか言わないよな?
405UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 20:58:03.14 ID:VoGQcAq4
そりゃ世界共通の定価じゃないの
406UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:01:18.41 ID:fVtcHI1H
うーん、steam価格忘れたなら高くても2500円ぐらいじゃないと見た目的に売れなさそう
楽しいゲームではあるけど見た目で損してるような気がする
407UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:06:01.97 ID:Q64ytonK
>>404
流石に1000円とまでは言わないけどパッケージ販売なら1500円か2000円くらいが妥当な気がする
4000円はない
408UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:13:53.00 ID:guQNH1zq
DL販売で1500円ってとこかなー
リッチなグラフィックがどうのと言うつもりは無いけど流石にパッケージに4000円出せるゲームじゃないと思う
409UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:21:48.88 ID:z/X0CQ2Y
>>404
新作じゃないしなぁ
販売元やら流通やら含めてもパケ版2500円DL版2000円くらいならまぁ納得できるか?
410UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:34:03.01 ID:QoKrFLEy
>>404
まあ、そもそもパッケで出すべきソフトじゃなかったんだと思う
そんなに広く売れるタイプのゲームでも無いし、元々このゲームの存在をしってて興味があった人が
ダウンロード版を自分で見つけて買うって感じじゃないかな、主な需要としては・・・
パッケ版出しちゃうと、どうしてもダウンロード版を安くできなくなるしね
411UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 21:47:07.26 ID:fL0RKrZ4
>>404
俺の中では各種ベスト版と同じ値段ならって感じだなあ。
パッケで、安くいくなら2500円〜安定の2990円〜超強気で3980円。
4170円は強気通り越してないかなあって感じ。
412UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:00:37.50 ID:8Mn5I038
洞窟物語が有料で売り出したSteam版が$9.99
ま、この辺が落としどころ
4000円はアホ
413UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:24:36.31 ID:jyWbcv1g
高くても2000円までだわ
414UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 22:57:28.56 ID:6sySX+Cs
パッケとDL版両方1000円引きが妥当かな。
415UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 00:56:46.28 ID:sxt6dW4D
このゲームってもう開発終了してアップデートもないんでしょ?
416UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:17:36.22 ID:ZUV3s5h8
コンソール版やって見てるけど、やっぱり操作性は厳しい物があるな
417UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 01:44:54.39 ID:4IOy97vv
まあ日本じゃ売れないのが分かってるからパケにして流通に
押し込もうとしてるんだろ
返品利かないし

そうなると何で日本での販売権取ったのか?
どうでもいいか
418UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 02:42:15.72 ID:dXifDYoQ
starboundも見越しての戦略やろうなぁ
419UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:53:25.34 ID:WgJ4qMfW
ダンジョンの鍵付き宝箱の中身ってランダム?
ムラマサ出なかったら別ワールドで探すしかない?
420UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:57:52.09 ID:9sATiBhF
イエス
まあムラマサはそこまで出にくいわけじゃないけど、Flamelashはヤバい
421UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 22:59:23.46 ID:coop1r97
ないなら別のワールドで探すしかない ムラマサはスモールでも1つは良く出てくる気がするけど

…フレイムラッシュのために30以上のワールドが犠牲になったな
422UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:03:14.65 ID:WgJ4qMfW
宝箱から鍵と変な杖しか出なかったから別ワールド作ることにするよ
423UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:04:45.77 ID:9sATiBhF
>>422
一応言っとくけど宝箱は一個だけじゃなくたくさんあるからな?
424UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:07:00.35 ID:WgJ4qMfW
>>423
7,8個開けた
425UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:16:08.56 ID:ZDFHYCHY
体感的にだけどダンジョンのお宝で盾ってあんまり出ない気がする
426UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:17:14.22 ID:Bf2t8Q8v
1ダンジョンでムラマサばっか5本も出てきて切れそうになったのを思い出したw
427UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:18:12.16 ID:coop1r97
結構偏ってんのね
428UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:25:47.46 ID:dd8aBKWb
ムラマサのゴッドリー出て、ラッキーとか思ったけどダンジョン行く頃にはもう使わないよね
429UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:43:19.76 ID:2i9EjWPf
Night's Edgeの材料としてしか使った事ないなー
430UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 23:48:14.29 ID:9sATiBhF
ハード実装前はNight'sEdgeよりも出番多かったんだが
今じゃただのコンプ要素だよな
431UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 15:48:51.55 ID:fD/koT4R
vitaキター!
432UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 16:09:06.57 ID:87ezYA2e
Vitaとかどうでもいいから、コンソールの追加要素をPCにもくれよ
433UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:05:43.56 ID:gWScvov7
アホみたいに吊り上げた値段ももちろんだが操作性の問題もあってPC版もアップデートしてくれんかな
最悪有料DLCでもいいから
434UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:31:20.56 ID:nrSd6g+e
もっかい更新されないかなー
無理だとわかっているけども
435UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:53:44.44 ID:99c9rUwu
PC版も家庭版要素を取り入れたアプデするかもって、スチームのテラリアのニュースであったよな…
436UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:46:21.08 ID:yhzXrmi7
MODで遊んでる俺には割りとどーでもよかったりする
どうせアプデきたら互換無いでしょう
437UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 02:56:05.38 ID:MOTgZCJS
obsidianmodっで追加要素多いのかな
日本語でどっか追加要素紹介してるサイトねーかな・・・
438UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:08:04.65 ID:otWsJjM4
俺もやる事無くなったからMODで遊びたいと思ってんだけど、なかなか解説してるサイトが見つからんよな
439UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 03:58:47.90 ID:Rsa2M4g8
自分で読めばいいじゃん
440UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 06:30:07.16 ID:Fvnr9sC8
VITA版とPS3版は連携あったりするのかな?
441UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 22:55:58.22 ID:CTlDTqMM
適当にMOD入れてたら雨降ってきたんだがこれ想像以上にウザいな
地表が雨吸収しないから何作っても水に沈む
442UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 23:12:22.62 ID:x42qlOvL
地表の水が溜まりそうなところに、植木鉢と溶岩の即席水消しを置いてもダメなのかい
Modいれたことないので適当なこと言ってたらすまん
443UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 01:50:17.22 ID:gJUU+p7q
>>441
うちでも自宅内でも雨降ってきて、トーチ全部落ちて真っ暗になったよ。
結局、ダンジョンのランプとってきて、全部取り替えた。
444UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 03:07:57.82 ID:CW1fo7wi
いつからか家の中がジャングル扱いになった
植木鉢が原因?
445UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 03:36:01.16 ID:FH0e/vl1
Moonglowが大量にあるとジャングル扱いになったと思う
446UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 03:38:59.72 ID:6AFi2wzi
Waterleafも。何故だか知らんが
447UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 15:30:59.40 ID:iGZiW1KX
沸き潰しってできないの?
松明おいても湧くんだが
448UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 15:59:22.08 ID:SzX/4J78
松明で沸き潰しっていうのはない
NPCがある程度住んでるところの周辺には沸かないのと壁張ったところには沸かないのはある
449UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 16:39:46.55 ID:CW1fo7wi
ブロックの上に3マス空きがあると沸くと聞いた
通行可オブジェクトでもいいのかはわからない
450UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 17:51:31.54 ID:iGZiW1KX
minecraftの影響で明るかったら湧かないかと思ったがちがうのか
451UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 17:53:59.35 ID:A7B3al80
チェック柄状にブロックを敷き詰めて
ある程度離れた安全なところにキャラを放置したら
面白い具合に特定の位置だけ敵が沸いてる

・・・・・のを妄想してた

沸く位置にブロックがあってその周辺に無かったら敵沸く場所がずれるっぽいから
そんな綺麗にはいかないけどね
452UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 18:42:04.69 ID:SzX/4J78
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16775231
スポーン検証動画あった
453UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 19:09:08.85 ID:CW1fo7wi
ミミックを沸かせまくろうとおもったがなかなか大変だな
454UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 02:56:55.32 ID:O74njhBE
なんだこれえ
始めてから数時間しかやってない俺とは別世界のゲームや
455UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 11:40:03.35 ID:NGwUFp6M
psVita版の影響で更新再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 12:29:04.86 ID:/1a6J+fH
ハイハイ
457UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 12:32:26.07 ID:i2ZvHKNA
ボウガン使い込んでみたがやっぱゴミだなぁ
このまま逃げ帰るのも悔しかったからショットガン使い込んでみたら
ボウガン以上のゴミっぷりだった
458UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 13:06:44.90 ID:1CP+pV0n
ショットガンはノーマルモードの敵相手ならヒャッハーできる
なんでハード後じゃないと入手できないんだ…
459UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 15:14:48.82 ID:JjrReisw
>>455
PS3/箱ならまだしもVITAの影響でってのはないわ
460UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 16:51:34.85 ID:vxnfCckI
ほら今日は4/1ですし
461UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 20:50:24.47 ID:Xl4Q+1VV
過去のアップデートの時にもいたしな、こいつ
面白いと思ってやっているであろうことがもう痛々しくて痛々しくて
462UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 22:36:57.56 ID:yYaAF7uM
ショットガンってなんであんなにショットガンらしくないんだろうな
463UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 23:07:54.21 ID:zk7+0FxV
玉すぐ消えるけど全部当てて750ぐらい出てもいい
464UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 00:02:23.36 ID:VEpuFtA8
ショットガンでTwinsといちゃついて見たが何も見えてこない
レンズも全部なくなった
465UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 00:03:15.59 ID:NGwUFp6M
浪漫武器
466UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 00:09:35.28 ID:6aEMZaNP
せめてショットガンはリロードが遅い代わりに25発同時発射で鮫以上の火力と弾消費でもよかったと思うんだぜ
467UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 00:33:11.38 ID:D2yfaGWV
びっくりする位当てにくいもんなあれ
468UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 11:43:11.12 ID:ozfnZ9n2
質問なのですがBGMの差し替えはできますか?
地下二層の音楽をずっと聞いててちょっと飽きてるので
変えられたらいいなあと思うのですが・・・
469UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:17:08.82 ID:hPd8mnIW
今買ったけどマルチプレイしたいよ
どこいけばいいの?
鯖ブラウザ見てもパスワード必要な所しかなくないですか?
470UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:21:28.82 ID:yZ3bXYF6
春の息吹を感じる
471UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:22:51.90 ID:01kkyRag
春になったな
472UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:24:19.32 ID:KZ4b7YWT
パスワードなんて要求されんけどな
最初に/register a とか入力すれば以降入る時aと打ち込めばいい
473UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:26:12.03 ID:wnjGTyk2
>>469
名前欄にfusianasanって書けばわかる かもしれない
474UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 18:30:47.95 ID:s98oFIwA
[春だね厨] はるだねちゅう

春に暴れる人(春厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「春だね」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「春だね」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は春厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・春厨に反応している時点で春厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「春だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 春休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している
475UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 19:56:45.25 ID:yDnnwT5B
うーんだめだやっぱり蹴られる
割れとかじゃないです
/register a ってパスワードに入力すればいいんですか?
それでも同じメッセージで蹴られました
aと入れてもダメでした…

kicked: Invalid user account password.
って言われます
476UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:02:12.97 ID:yDnnwT5B
どなたか教えて頂けないでしょうかぺろり(´・ω・`)
他の人の家壊したりしませんから
僕のも壊さないでくださいね
477UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:04:25.75 ID:H1LwC+bV
安いんだから友達に奢ってやってそいつとマルチやればいいだろ
478UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:09:06.16 ID:yDnnwT5B
友達とかいないよ
479UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:10:58.18 ID:0nOvEn1U
たとえばだけどお前以外に誰かがそのTerrariaで先にマルチやって
勝手にログインパスワード作ったとかいうことはないの?
480UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:13:27.20 ID:+3hY+zvS
やはりあのシステムは、簡単な説明すら読まない、読もうとしない
知りません、分かりません、自分は悪くありません、のアホ共をガードするのに丁度良く機能しているね
481UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:16:28.66 ID:yDnnwT5B
steamで買って日本語化して直ぐに違う鯖でマルチしました
自分一人だけです

その時はすんなり入れました
パスワードの入力も求められなかったと思います

でもこのスレの鯖には何故か入れません
482UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:19:29.46 ID:yDnnwT5B
どうしてそんなに辛く当たるの?
483UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:21:10.53 ID:0nOvEn1U
とりあえず日本語化外してみ
それでも駄目でログイン不要と書いてる鯖でも入れないならもう分からん。諦めろ
484UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:22:35.07 ID:yDnnwT5B
わかりました再インスコしてやってみます
485UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:29:23.13 ID:yDnnwT5B
ダメでした
同じメッセージで蹴られます…
マルチしたいよー
486UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:29:47.22 ID:9zIRM3QI
あとログイン必要鯖ならキャラ名変えろ他の人と重複してる可能性がある
っていうか初回プレイは大人しくソロをお薦めする
487UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 20:32:47.14 ID:yDnnwT5B
名前が被ってたみたいです^^入れました!!!
家作りますね!!
488UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 01:16:25.21 ID:7jR67ZCS
家庭用版、追加点は
・スライム、バット、ハムスター?のペット召喚アイテム追加
・色違い雑魚敵がたくさん追加
・真ボス、Ocram追加。Soul of Blightをドロップ
・最上級防具Dragon(近接)、Titan(間接)、Spectra(魔法)追加。鎧と足は制作、頭はドロップ?
・最上級弓Sharanga、自動銃Vulcan、剣Tizona、槍Tonbogiri追加
てな感じか。

アクションRPG的要素が強化されてるのに対して、クリエイト周りは
そのままだな。
489UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 01:28:53.91 ID:iG8vi7kt
>>488
pc版もついででいいから追加して欲しいわ。
490UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 01:32:03.46 ID:fQzKlWpR
追加されるとして発売後しばらくしてからになるのかな
491UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 01:50:36.81 ID:GkLxdCEg
Tonbogiri吹いたw
492UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 02:41:48.50 ID:B+hBlXdL
新弓は銃に少しでも追いつくことができたんだろうか・・・
新銃にますます離されれるとかだと泣けてくるな
493UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 03:14:53.38 ID:0/fqQupM
PVで音楽追加って出てたけど
プレイ動画見ると雪原に専用音楽付いたっぽかった
494UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 07:28:50.04 ID:fexJ4kVN
^^←これを見ると煽りにしか見えない病気はどうやったら治療できますか?
495UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 07:39:34.69 ID:F2g57lMS
カモメだと思えばいい
496UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 08:06:25.65 ID:3DytCr6u
今日、Terrariaの夢を見た
PC版アップデートの追加要素をまとめたPVのようなものだったけど、
版権モノの服装(サムスのスーツとか)が右から左に流れるように

書いてて空しくなった
497UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 08:29:29.40 ID:/U1rUUCm
CS版買えば良い
498UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 08:42:46.34 ID:YPVBK/TU
>>496
metroid mod入れろよ
モーブボール超楽しいぜ
499UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 10:34:19.11 ID:X0WyMeBN
MOD入れまくったらエラー落ちしまくりでまともにプレイできなかった
500UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 16:51:43.49 ID:l+3R63cn
501UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 19:44:57.16 ID:NPGcPobK
502UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 20:11:25.54 ID:HRJYhRVO
「PC版アップデートするとしたら何が欲しい?」スレッドにRedigit氏本人が、
first mini spoilerだよってそのURL張ってるからPC版の話題だと思う。
あと何日、何週間、何ヶ月かかるか判らないけど、いずれ来るんじゃないかな?
503UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 20:19:17.79 ID:fNCUsoA5
ほうほう、たのしみにしていよう
504UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 09:26:24.60 ID:Nq/xypRM
以下のスレにも書いてしまったのですが、どうもこちらの方が本スレみたいだったので質問させてください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1306087229/

Steamフォルダにある公式のサーバーってコピーして、サーバー専用の別PCで稼働できますか?
505UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 10:00:23.08 ID:xuyGbkxx
コピーも何も公式で無料で配布してるんだけど
506UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 11:06:07.35 ID:YwarkaYL
>>505
で質問に対する答えはどうなのさ
507UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 11:14:25.56 ID:TJgOTrMh
そりゃ公式で配布してるものを仕様通りに使って何も問題は起きんじゃろ
508UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 12:02:01.23 ID:hif0NTtC
TerrariaServer.exe単体で動かせるよ
.NET Framework(またはそれ相当のmono)さえ入っていればok
509UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 15:51:24.91 ID:mmtU2way
で質問に対する答えはどうなのさ

凄いなw
510UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 18:57:50.12 ID:SFaLFwgx
当然の如く回答に対する礼も無しだしな
言葉遣いが終わってる奴はやっぱダメね
511UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 19:01:47.52 ID:SsS1JREx
Steamストアでみっけて安いから買ってやってみたが

なにこれ超おもろい
マイクラより性に合ってる
512UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 19:02:56.92 ID:Kr4DCYfM
俺もプレイした記憶消してやり直したい
513UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 20:03:08.58 ID:aJi02gcp
初プレイ時に帰り道が分からず気が付いたら松明も切れてて真っ暗闇の中を
ひいひい言いながら地表に向かって掘り進んだのはいい思い出
514UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 21:02:44.27 ID:Db8tF3B2
フックが無い頃が一番面白かったな。
まぁ、今からやるとなると、無いときついけどw
515UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 21:13:50.34 ID:52aMqtGw
水に落ちると暗いわ浮上できないわで完全に詰みだったなそういや
516UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 21:20:12.01 ID:BrbyLA3a
フックとか飛行系装備禁止の鯖お願いします
517UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 21:27:12.63 ID:hif0NTtC
少し高めの段差を降りたあとには上に戻れることを確認してから進むとか
帰り道を確保しながら進んだのも良い思い出
でも結局デスルーラで地上に戻ることになるという・・・
518UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 21:50:18.50 ID:hQHnwRY3
てか、普通に終了して起動しなおせば、拠点からのスタートになるじゃん。
終了&起動も早いし、帰り道なんて気にせずに、一気に掘りまくってるわ。
519UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 22:15:36.91 ID:Nq/xypRM
504です。

>>505、507、508
ありがとうございます。Wikiみてインストールしたフォルダのなかにあるとなっていたので、公式から落とせるの気づきませんでした。
さっそく試してみようと思います。

>>509、510
仕事中でネットできなかったのでお礼が遅くなりすみません。
念のためですが、506の書き込みは俺ではないです。
520UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 01:38:49.61 ID:3OlgIeOC
初めてマルチ鯖入ったけどツタとかめっちゃ伸びてるなつけっぱなしだとこうなるのか
521UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 04:37:22.92 ID:ZrvNNVlJ
>>520
wikiにある二番目のサーバ?
俺もまだ未体験だから試しに入ってみようかな
522UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 15:13:24.39 ID:ZNcQQzFW
tConfigで新規ワールドを作ろうとすると Generating jungle:45% でtConfig.exeは動作を停止しましたとなります
以下導入MOD
Obsidian_Global
Omnirs Furniture 00900 (inside this folder)
Omnirs Nostalgia Pack 30700 (inside this folder)
Omnirs pack o Weapon 22000 (Inside this folder)
Reborn Mod
Rockos ARPG installer tConfig 23.8
W1K_Content_Packs2

tConfig0.29.0

解決方法を知ってる方教えてくださいお願いします
523UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 19:53:23.73 ID:ILg+LbPU
ろくに調べもせずアサルトライフルにUnrealがつかないなぁとかアホなことやって
プラチナコイン全部溶かしちまったあばばばばばば
524UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 04:19:07.15 ID:mbs63cjv
起動しようとするとplease launch the game from your Steam client
というエラーが出るようになりました。
Steamからプレイを押せばできるのですが、本体やショートカットアイコンから起動できません。
どうすれば直りますか?

調べた解決方法はやりましたがダメでした
・タスクマネージャでSteamを終了させる →だめでした
・ゲームキャッシュの整合性を確認 →毎回1つ検出されます。何度やっても直りません
・再インストール →だめでした
525UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 05:42:11.13 ID:U1fAobaT
関係ないプログラムの影響でその状況になることがある。
まずは余計なプログラムを停止させて様子を見てみてはどうだろうか
526UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 08:47:50.47 ID:0/zhqpA7
>>524
ショートカットのプロパティは
steam://rungameid/105600
になってるよな。

エクスプローラーからショートカット持ってきてもダメだぜ
527UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 09:25:51.90 ID:ppzonRK8
ゴールドの装備を作りたいんですが、金がまとまってあるところはやっぱり溶岩の付近ですか?
528UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 09:31:08.83 ID:0MOOLRub
そうでもない
529UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 09:32:38.90 ID:1HxIk6iZ
地表付近でもあるとこはあるよ
深さが関係するのはコバルト以降だと思う
530UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 09:38:25.93 ID:PRDEOVPV
金までは地表や浅い洞窟で探す方が無難
531UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 10:35:23.92 ID:VAhXm5yb
Obsidian Mod V1.0使ったことある人に教えて欲しいんだけど、

Cave Harpy feather は体感どれくらいでドロップするもの?
Terraria online見ると確率10%くらいなのかなと思ってるんだけど

いくらジャングルの茶色ハーピー倒しても、普通のフェザーが落ちる・・
パラレルワールドのジャングルじゃないとダメとかあるっけ
532UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 11:46:11.05 ID:VAhXm5yb
>>531
自己解決。ごめん
533UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 12:20:45.71 ID:ppzonRK8
>>528-530
ありがとうございます。今まではひたすら下へ下へ掘っていたんですが
横へ行ってみます
534UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 13:01:26.84 ID:mbs63cjv
>>526
ショートカットのリンク先はローカルのterraria.exeです
今まではそれで普通に起動できてたんですができなくなったんです。
今まで起動できてた方がおかしいんですかね?
535UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 13:09:08.79 ID:VdlrYuHZ
>>534
起動できてたときは日本語化パッチ済み
今は日本語化してない
とエスパーしてみる
536UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 13:11:09.97 ID:mbs63cjv
>>535
日本語化はしてないです
537UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 13:21:14.21 ID:mbs63cjv
>>535
補足です
起動できてたときも今も日本語化はしてないです。
何もしてない状態で遊んでます
538UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 13:41:56.09 ID:0/zhqpA7
>>537
ローカルのterraria.exeから起動できるってことはワレズですか?
539UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 14:20:40.19 ID:mbs63cjv
>>538
Steamから買いましたよ
あなた失礼ですね
540UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 14:33:01.11 ID:cXAycfvB
>>526で済むものをいつまでうだうだやってんだよ、しつけえな
そう出来ない理由があると思うのは普通だと思うが
541UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 14:35:27.01 ID:RTI6Dnia
どっちが失礼なんだか
542UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 15:36:01.87 ID:ZkOhRwHF
>>538
あっ…(察し)
543UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:24:09.43 ID:W8YLdUeP
steam通さなくても起動できたような記憶があるが
544UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:30:19.11 ID:VW6lIQMN
メカニックが仕掛ける爆弾って、踏まれる前はどんな形してんの?
もっと突起が大きいとか少なくともプレート類とは形状が違うんだよね?
シングルハードコアプレイでそれがわからないから、心的負担が結構大きいわw
545UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:32:18.83 ID:8925Bpl5
ただの踏むスイッチだよ
546UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:38:52.00 ID:VW6lIQMN
>>545
それなら今まで回収しようとしてたのは自殺行為だなwあんがと
547UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:43:39.99 ID:PDoIo7X8
爆弾は赤いブロックの見た目だけど、起爆にはスイッチやタイマーなんかの入力が必要
スイッチ自体は毒矢や落石の罠にも使われてる
548UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 16:54:13.05 ID:VW6lIQMN
>>547
そうか、爆弾はプレイヤーもダイナマイトで作成できるんだったね
トラップは高く売却できるから回収してたんだけどもうやめるわ
549UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 19:54:55.08 ID:0/zhqpA7
現在、日本人プレイヤーが多いサーバーはPlayOKとGridgammonな感じ?
550UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 19:55:53.64 ID:0/zhqpA7
誤爆った 
551UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 20:09:53.82 ID:gQcZ9TE2
>>548
ん?なんで?
罠が無害になるし良い金になるしで良い事尽くしなんだから、むしろ回収したほうが良いよ
552UnnamedPlayer:2013/04/07(日) 20:46:18.08 ID:IjxEDtQV
だな、忘れたころに踏むことが稀に良くある
553UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 11:21:49.42 ID:JkZGMTa7
>>488
PC版もなんか動きはあるようだけどまだはっきりはしてない感じ
とりあえずは家庭用に集中するんじゃない?
554UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 11:35:57.57 ID:2T2eJFLk
このゲーム1回もPvPしてるところを見たことないんだけど
どう?PvPって楽しい?
ある程度装備に制限掛けないと無茶苦茶になりそうだけど
555UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 14:21:19.14 ID:7i560a/I
やったことないがpvpだったらsoldatの方が何杯も面白いだろうな
登り坂でスタックする事もないし
556UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 14:27:04.95 ID:JNXmtNHJ
おい、コンシューマ版で画像見つけたがワイヤーとかアクティブブロックにも数種類増えてるじゃネェか!!
まじwktkが止まらないんだが、単純に操作性としてPCでやりたいんだよなぁ
1年後でもいい!!神アップデート頼むからきてくれえええええええ
557UnnamedPlayer:2013/04/08(月) 17:12:20.69 ID:MQwIWB2X
マルチ体験したくてfusiana鯖ログイン不要の方いったら
案の定荒廃した侵食されまくりのカオスでワロタ

マルチでちゃんと遊びたかったら自分で鯖立てるしかないのかのぅ
558UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 03:46:43.99 ID:gf8+GjOR
ロダに上がってる鯖バックアップは結構綺麗で凄いと思ったけどな
559UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 04:40:48.29 ID:Rp9oRo1d
密かに英語wikiに新武器、新ボス情報入ってるけど
Console onlyなんてわざわざ強調してるってことは
PC版にはしばらく新要素来ないって思った方がいいのかも
560UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 05:34:41.08 ID:RwfexN6H
>>559
まぁ少し様子見とこうや
561UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 08:29:01.85 ID:U6qRplYp
黄金に輝くトライデントを発見して興奮したが
あまりに弱く使いにくくて愕然とした
562UnnamedPlayer:2013/04/09(火) 10:27:27.54 ID:Po4xtFpD
>>557
ログイン出来る方は春休み中は初期スポーン地点が荒廃したり溶岩だったりで荒れ放題だったが、この間久しぶりに地上上がったらかなり綺麗になっててびっくりした
563UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 19:11:16.90 ID:hx63qGv2
>>562
まじかー、また城でも建てに行ってみるかな
564UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 23:40:04.43 ID:KXu3o5eq
大目玉の上手い倒し方教えて下さい。
565UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 23:45:56.10 ID:veVwNcUs
初めてのマルチ鯖という事でログイン不要の方に入ったけど全然荒廃していなかった
人様のワールド見てるの楽しいね
566UnnamedPlayer:2013/04/10(水) 23:46:49.93 ID:+lSv7FEQ
防具は金装備ぐらいにしておきたい
武器は弓やブーメランなどの遠距離攻撃できるものを用意しておく
ポーションも持っている方がいい
ヘルメスブーツがあると走って突進が避けやすい 走りやすくするためこの際一直線の足場で戦うと楽
ボスが突進するとき叫ぶのでそれでタイミングを把握すると戦いやすい
567UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:19:54.54 ID:LbY0rr+y
たまにポーションが飲めなくなるバグってない?
ボス戦で危ない時に飲めなくて死んだことが何回もある
568UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:24:45.14 ID:lH9JWKLj
>>567
もしかして:クールダウン時間
569UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:27:06.02 ID:BB0DDr4n
俺の場合。大目玉戦は銀フル装備+金の弓+アイアンスキンポーション
できれば100回復ポーションとアーチェリーポーション、ヘルメスブーツがあるといい
家の近くにでも平地を作って動きやすくしておく
変身前はあまり動かずにいれば真上にとどまってビットを出してくるので
ひたすら上に向かって連射してればいい
変身後は攻撃力が上がるので敵を避けることを優先しつつ、
カーソルは敵から離さずに連打してればいける
アイアンスキンポーションはどのボスでも役立つから積極的に使っていくといい
570UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:32:48.05 ID:BB0DDr4n
書くの忘れてたけど、矢は火の矢にしとくのがお勧めだよ
571UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 00:34:30.47 ID:as+rHJC4
ぶっちゃけ目玉は手裏剣だけあればいい
572UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 01:01:47.91 ID:LbY0rr+y
>>568
クールダウンはわかってるんだけどショートカットから外して入れ直すと治るんだけどなんなんだろ
573UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 03:09:12.55 ID:33qV3cTm
俺は平地に5段くらい足場(木のやつ)作って中で戦ったな
火の矢をがむしゃらに撃ちまくった
574UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 03:25:57.64 ID:MlGOiy3W
光るブーメランで戦ってたな
直接当てるより戻ってくる時にあてるようにすると多段ヒットするから強かった
575UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 10:32:38.52 ID:DcgDtr5l
メテオライト装備で戦った
余裕だった
576UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 10:44:38.68 ID:i2obRtd6
そりゃ本来ソロじゃ目倒さないと作れないメテオライトなら余裕だわな
577UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 11:13:42.73 ID:gbq3VTiC
目玉倒してる動画あちこちにあるんだし見ればいいんじゃね
578UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 17:01:25.85 ID:8rR0fZ28
足場作って手裏剣1ストックあればなんとかなる
579UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 17:57:22.29 ID:J5av7THE
うわ…
黒曜石いっぱい作ろうと思って海の水をマグマ地帯まで開通させたら
干上がってしまった…
580UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 19:33:51.55 ID:SkhaRuIs
良いじゃないか。
その跡地の砂掘って、土敷いて、ジャングル種撒いて、木がある程度生えてきたら自動ポンプで水増やしまくって注いだら、ほら、
なんとも幻想的な水中ジャングルの出来上がりだ。
581UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 20:15:11.45 ID:ESP9Joi2
処理しきれない量の水を一気に流すんだ
地獄でも水がたまる
少し弄ったら干上がるけどw
582UnnamedPlayer:2013/04/11(木) 21:35:28.29 ID:3qoV4hiv
大目玉の倒し方書いてくださって皆さんありがとうございます。
これから行ってきます
583UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 01:50:42.17 ID:S9hU02om
アイテムってインベントリの1番上の段に入れて
選択しないと使えないんですか?
インベントリにあるものをどれでもクリックして使うようなことはできませんか?
584UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 01:54:22.07 ID:etVplGjm
インベントリにあるものをクリックして掴んで、薬なら何も無いところでもう一回クリック、
建材なら使いたいところでクリックで使えるはずだけど。
585UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 01:56:58.82 ID:g1rbdizv
インベントリにあるものをどれでもクリックして
インベントリの外でもう一回クリックしてね
終わったらインベントリに戻さないと落としちゃうよ
586UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 04:16:24.88 ID:+Ll/TcHI
オートポーズONにしてるとそれ出来ないって話があったから注意
587UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 08:39:11.86 ID:3GMrZXgV
starboundそろそろ予約購入くるかもしれないって
588UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 09:13:39.26 ID:S9hU02om
うわ本当だオートポーズOFFにしたら使えました
でもオートポーズOFFにしたらめっちゃ難しくなりそう・・
ありがとうございました
589UnnamedPlayer:2013/04/12(金) 16:12:11.20 ID:4BxWTAux
発売じゃなくて予約なのな
590UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 01:25:48.14 ID:EBVBzv6c
ようやっとハードモード行ってコバルトまで揃えたけど、拠点付近がモンスターだらけでカオスになってきた
浄化の粉を振りまくるのは分かったけど、土に対してずっと振ってた俺アホす
591UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 01:28:47.48 ID:wDbFXEnF
空中に避難するといいぞってワイバーンが言ってた
592UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 04:04:00.19 ID:HX+brZ/T
オートボーズは確かにあると便利だと思って一度ONにしたけどアイテム欄から直接使えなくてすぐに戻したな
593UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 08:58:23.22 ID:rik79GpL
自宅がhallowに侵食されたので緑の森に戻そうと思って
境にmudブロック、そして青い芝刈ってgrass植えてみたんだけど、
気付けば近くに青芝無いところでも侵食されだしてたりして・・・
もう緑の大地は拝めないのか、いっそジャングル化するか
594UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 09:46:59.72 ID:ryn090d/
予約きたけど集中しすぎてアクセスできねえな
595UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 10:12:38.35 ID:G/pM4Y6L
20万円!!!
買えるか!
596UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 10:37:05.80 ID:rxII6Kub
自分のNPCか……
597UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 11:32:17.27 ID:NIePjsJm
DIAMONDがいろいろ微妙だからGOLDにしておこうかな
598UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 12:04:10.49 ID:TIyZ5HVY
>>596
ランダムなNPCの名前のひとつに自分の名前が入るって事じゃね
599UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 12:46:24.19 ID:R2vL+/pt
どこよ予約ページ
600UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 13:18:21.69 ID:88xCa42W
予約ページ↓
http://playstarbound.com/store/
日本からだとpaypalとか使わないといけない感じかね
601UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 13:22:44.42 ID:ryn090d/
>>593
vile powder撒くといいよ
あれはcorruptにするものじゃなくてhallowを取り除くものだから
602UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 14:31:56.41 ID:vb/WbqlX
starboundの予約の種類の内訳でForumのBadgeというのがあるけど、
書き込みとかプロフィールに表示されるだけなかんじ?
書き込める場所とかが変わってきたりはしないよね
603UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 14:55:05.08 ID:ryn090d/
それだけだよ
まあ寄付みたいな感じ
604UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 15:41:43.92 ID:vb/WbqlX
なるほど、ありがとー
605UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:16:15.83 ID:ofHwkFLp
starboundのPre-OrderのFAQ見てみたら、the beta launches later this year, ってことなのな。
今年の後半の予定ってことだから、きっとそこからさらに遅れてベータ開始は年末ごろだろうか…w
606UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:28:54.39 ID:ddLkmn7x
サントラもついてくるんじゃpixelで十分っぽいな
607UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:30:12.03 ID:NGydrowf
とりあえず4Pack的なやつがくるまで保留するか・・・
608UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:42:02.22 ID:slBLf1l+
4パック25%オフで来てるじゃないかい
609UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:48:12.97 ID:G/pM4Y6L
Tier 1 Forum Badgeってのが何か分からないから
pixelでいいや
610UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:51:40.85 ID:ryn090d/
この勢いだと発売前に$500000超えそうだね
いいことじゃ
611UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 16:58:15.72 ID:qbkVsnHX
これ値段見てもわかるけど結局資金難だったんだろ
最近全然情報出てなかったのも納得、しかたなしにプリオーダー開始
去年の11月頃からまったく開発進んでないんだろうなぁ・・・
612UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 17:00:50.54 ID:ryn090d/
Tiyもtwitterで$65000出た時点で開発が楽になるどうのって言ってるしな
あとちょっとした動画も上がってたよ
https://www.youtube.com/watch?&v=vfqJKnzVIqE
613UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 19:50:33.98 ID:Gk9K5w9D
ロードマップ見ると、ゲームを盛り上げて長く楽しめる部分の開発が全く進んでないのな。
http://www.playstarbound.com/roadmap/

早くプレイしたいのは山々だけど、納得いくまで作りこんでリリースして欲しいところだ。
概要聞いただけでわくわく出来るゲームは久しぶりだもんなぁ。
614UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 20:00:01.45 ID:30sVKfRS
二作目ってなると、どうしても今のTerrariaと比べられることに
なるだろうからなぁ。
コアメカニック作ってとりあえずリリース。ってわけには
いかないだろうな。
615UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 20:21:52.92 ID:lktRWQyI
早期アクセスゲーム
今すぐアクセスしてプレイ開始;開発途中のゲームに参加しよう。

というものがSteamにはあってだな
616UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 22:11:24.05 ID:ilItuKvl
1,000ドルとか2,000ドルのパック誰が買うんだよw
617UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 22:32:35.34 ID:USahUoMr
欲しい人が買うんだろ
618UnnamedPlayer:2013/04/13(土) 23:06:20.63 ID:s1ya6tMs
パックじゃなくて寄付ってもんだよ
619UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 05:00:12.16 ID:knc3O1Q3
スペックは余裕なのにFPSが常時60で安定しない原因ってなのかな
CPUもメモリもグラボも前より確実に上がってるのに
前はFPS60出てたのが50〜55くらいまで下がったんだけど

昔 G530 or i3-2100 & HD5450 or HD5750
今 FX-6100 & HD5750 or HD6850
620UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 10:45:07.74 ID:pbViD6gX
下から上にジャンプで突き抜けられる床?ってどうやって作るんでしょうか?
621UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 10:48:53.40 ID:sPlQ8Z7/
Wood Platformのことかな
木を斧で伐採して入手できるWoodから作れるよ
622UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 10:56:24.04 ID:pbViD6gX
>>621
即レスありがとうございます。
この画像の足場のようなところなんですが
これって下から上にも上から下にも行けますよね
これと同じようにして戦おうとおもってます

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame063332.jpg
623UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 11:02:05.62 ID:sPlQ8Z7/
降りる時はちょっとだけタイムラグあるけど行けるよ
624UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 11:15:03.94 ID:qCnTFD+u
それ無しで今までどうやって探索してたんだ
ってくらい凄いなある意味
625UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 12:04:07.40 ID:pbViD6gX
ありがとうございました。
いま目玉を倒しました。
最初は無理ゲーかと思いましたがなんとかなりました。
バランスいいですね
626UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 15:44:20.17 ID:tZECfUDe
>>619
ネット配信とかしてる?
627UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 16:16:51.81 ID:D/uHyKIW
そういえば、最近だと背景があると処理落ちするようになってたな
空中だったり背景切ると安定するんだがなんでそんなに処理使ってるんだろうか
628UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 17:05:36.33 ID:knc3O1Q3
>>626
してないです

昔のスペックでも配信しながら60安定は大丈夫だったのですが
今のスペックだと配信してなくてもデフォルトの800*600から解像度変えるとFPSが落ちます

FX-6100のシングルスレッドがG530以下なのが原因なのかなぁ
多分Terrariaは1か2コアしか使ってないような気がするし
629UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 19:06:59.39 ID:ZHHwhKyK
やっぱりpixilパックだなぁ
630UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 01:30:02.01 ID:bVBqdKVh
mobがやたらと硬くてクソ邪魔、特にワーム
飛翔系mobは正直いらんわ
631UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 06:07:30.64 ID:bKeN64t3
^_^;
632UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 06:56:38.75 ID:kkqfQm2H
>>628
CPU使用率を監視しながらやってみればいいのでは
633UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 08:42:42.49 ID:bQfm7k5A
starboundの4パックってそのまま買っちゃっていいのかな?
Purchase as giftにチェックしたほうがいいのかな
4パックってsteamでもそうだけど説明不足で買うのこわいわ
634UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 09:40:16.89 ID:oSx/SlFi
chasmやりたい
635UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 10:10:46.33 ID:LIZ+meEw
GreenlightのVitalityってやつ、あれこそ真の2D版マイクラだな
ブロックもマイクラのをそのまま2Dにしたようなグラフィックだわ
636UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 11:51:21.44 ID:OFwcQhk7
こっちはハクスラ要素強いからなーよく比較されるけど、完全に別物だと思ってる
637UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 11:54:02.06 ID:bQfm7k5A
こわかったけど4パック買ったわ
URLが4つあるページに案内されて
その4つのURLを誰かに伝えて
ユーザー名とメルアドを登録してもらうとその人のアカウントになるっぽい
638UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 12:43:43.49 ID:Hbwk15FU
terraria+minecraft/800=Vitality
639UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 23:21:48.15 ID:aQpgfZGG
>>638
テラにマイクラちょいたしなん?
640UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 10:45:53.16 ID:aS7OZucK
terrariaより上の計算になるな・・・
641UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 11:13:13.81 ID:gA21Y91U
vitality、動き方とかもだいぶマイクラだな。正直EdgeOfSpaceより出来よさそう
642UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 20:03:38.39 ID:MfFXj8sQ
starbound$600000届いてる
発売前までにどのぐらい届くかな
643UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 20:30:47.74 ID:3FAUeTpB
下手な弱小メーカーより売れてるな
644UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 03:28:28.16 ID:eDWHuD+o
ベータ早く来ないかな 当分先だろうけど
645UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 03:49:39.72 ID:1sblKn/K
目玉覚醒すると強いなwww
やっぱ金装備にしないとキツいかなぁ…
646UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 03:50:50.45 ID:1sblKn/K
すまん誤爆
647UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 06:36:32.17 ID:MAkbgIKl
えっ
648UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 07:13:24.44 ID:2Zo2at4b
ここじゃなかったら一体…
鈴木土下座衛門のほうの目玉なんだろうか
649UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 08:57:51.48 ID:NsRYyep7
ここはPC版の板だから違うってことはCSだろう
650UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 16:47:39.68 ID:hnNCgYkM
wiki見ないようにしてぼんやり遊んでたら世界が藤色になってきてた・・
651UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 17:03:20.54 ID:ComshCQa
>>650
不浄は敵が強いし家が建てられないけど金稼ぎにはいいのよね……
でも普通の地上が一番好きだ
652UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 17:49:01.16 ID:vkuQCcAj
俺も初見プレイの時は地上も地価もほとんど腐海に飲まれたな
割とすぐ止まるHallowに対してCorruptionの侵食は強すぎるぜ

ハード前に前もって持ち込んだ聖水テロを起こさないと全部食われかねん
653UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 18:10:08.08 ID:rs01Mnv3
浮島より下に一直線の足場作ってholy water撒きまくりたい
654UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 18:50:25.25 ID:6L4560qr
不浄の方が明らかに拡散スピードが速い
655UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 19:47:18.83 ID:9s2NkNrf
敵はHallowの方がウザイきもするw
656UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 20:06:26.77 ID:ComshCQa
というより明らかに不浄のほうがマシなレベル
657UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 20:21:31.30 ID:URqbhRMg
ネタバレ防止って意味ならwiki見てなくてもここ見てたらあんまり変わらないんじゃね
658UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 21:13:49.16 ID:rajp5iv2
CS版には「Corruptionでマップの51%を埋める」「Hallowでマップの51%を埋める」って実績があるのよね
ようやくHallowが21%までいったがワールドサイズsmallでもかなりしんどい
659UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 21:30:21.33 ID:rs01Mnv3
なんだその鬼畜実績
660UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 21:36:56.91 ID:yZvPN9NU
適当にマップ各所地上から地下まで変えたい属性のばら撒いて放置しときゃ勝手に増えるんじゃないの?
砂とか石とかどんどん浸透するし止めるほうがめんどくさいと思ってたんだけど
661UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 21:43:12.77 ID:YPEjR194
PC版の話だけど、自宅にNPCを全員集めて、自宅周辺だけはForestをキープして、
んでなるべく自宅中心で放置すりゃいずれ全域がHallowかCorruptのどちらかになるよ。
自分の場合は放置ではなくて、自宅建設に没頭していたらいつのまにか、という感じだったが。

当然、祭壇は全部破壊してあることが前提な。
662UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 22:08:03.94 ID:vkuQCcAj
そして地味に一番キツいのは
CorruptionでもHallowでもなく骨兄弟のドノーマルなんだよな
侵食されると環境modが増えてきてやりやすくなる
防御半減5分とか盛りすぎィ!
663UnnamedPlayer:2013/04/17(水) 22:19:26.34 ID:6L4560qr
おそらくワールドを構成する全ての物体を含めた割合だから
その内の侵食を受ける草、石、砂って多分50%もいかない
自然放置でやっても20%〜30%ぐらいで終わるんじゃないかな
664UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 19:39:07.77 ID:pffG1PTG
操作ミスして真昼間に流れ星を 100か99か
チェスト前に落としてはかなく消えた オートセーブは切ないですw
665UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 19:40:55.24 ID:WeFw1BDG
Corruptionは侵食するブロックの種類が多くてジャングルすら食いつぶすけど
これも滅茶苦茶時間かかるんだよな
Hallowに至っては侵食条件が少ない方だしどうやって達成するんだろうな
666UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:29:05.27 ID:pffG1PTG
初めての発破作業してるんだが
高低差つけてるのに●爆弾戻ってきて ひぃー!状態
やっとなれてきた
667UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:45:31.78 ID:h0NQlt0D
ジェルと合成だ
668UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 21:51:18.01 ID:pffG1PTG
ありがと つかったことないけど青爆にしてみる!
669UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 22:03:35.30 ID:w1pD7uU4
>>664
人形と間違えて溶岩に武器を捨てちゃった時に
タスクマネージャーから強制終了したら元に戻ってた事あったよ

どのタイミングでオートセーブしてるんだろ?
670UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 23:11:28.15 ID:KcW3tPEI
たぶん10分に1回ぐらいセーブしてる
低スぺのマシンだと一瞬だけカクつくのでわかる

あと流星は夜にワールドの端から端まで走ってれば一晩で20個ぐらいは
手に入るんで、そんな落ち込むことないぜ
671UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 01:50:44.66 ID:so/ForKK
ワールドは夜が明けた瞬間に自動セーブされるね
(大体24分に1回)
キャラも同じくらいじゃないかな
672UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 17:59:54.75 ID:aMv2xDdW
紫玉三つをむき出しにできた

一つづつこわして毎晩隕石まったほうがいい?
ゴブリン対策したほうがいい?
そもそも装備が銀鎧の時点でまだ触らないほうがいい?



まだ弄らんほうがいい?
673UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:02:48.54 ID:ZgoucK6S
とりあえず1個壊せ
674UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:20:46.80 ID:bwcweUBK
青色鉄球が出ることを祈って1個壊せ
隕石は確率が絡むから待つ必要無し

もしお前さんが男なら、3つ壊して玉砕して来い

個人的にこのゲームは一度負けてから、足場、地形、武器、トラップ等を自分なりにどうやって組み立ててリベンジしてやろうかを考える過程が楽しいと思っている
675UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:25:54.70 ID:M29/anyy
ゴブリン襲撃はNPCガンガン死にやすいけど
その内復活するのでソフトコアでプレイしてるなら気にする必要なし

壊すなら何個壊したかのメモはしておくと吉 
地上から遠く地形が入り組んでで移動しにくい位置あるなら先にそこから壊した方がいいかもしれない
676UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:28:40.66 ID:px3vs/X6
ただゴブリンイベントって後々面倒になってくるんだよなぁ
677UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:29:47.63 ID:joGoO34J
ゴブリン用のワンスイッチ切り替え溶岩トラップとか作ったわ
678UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:33:43.51 ID:Vai4Zm3Y
そういえば火力足りないときのゴブリンが一番死んだ気がする
溶岩で勝手に死ぬようにした方がいい
679UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 18:46:24.58 ID:aMv2xDdW
みんなありがとう がんばってみる!
680UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 20:27:00.19 ID:sRiB2BmX
terrariaって1.2パッチでるんか?
681UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 03:12:06.36 ID:A0/ljShi
植物を土植えで育てるとき海抜0f以下だと成長しなかったり極端に遅くなったりする?
Daybloomは日光が必要だとしてそれ以外のWaterleafとかMoonglowとか
682UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 03:30:13.98 ID:c6ccTpqp
starbound予約$750000いったな
683UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 08:52:13.69 ID:tZDhnpD7
daybloomも日光必要ないぞ
マッシュルームだけだと思う
成長スピードはわからんけど
うちの農場は海抜-50位のfireblossomとwaterleafが凄く遅い
684UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 11:24:51.21 ID:Rr/ghbgw
地上に灰敷いたことあるけどゲーム内で10日ぐらい待ってようやく1,2個生えた
地獄のFireblossomはあっという間に生えてくるんだよね
一部の花は深度と成長速度は多分関係あると思う
ただ詳細は分からん
685UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 12:18:51.17 ID:8TU671Lo
UnderworldのFireblossomがすぐ一杯生えてくるように感じるのって、
Ashの数が圧倒的に多いこととか、Underworldや他で石掘りしまくってたり、
地上でアイテム整理やら建築やらしてたりする時間が体感より長いこととか、
そういう辺りも大きいような気がする。
686UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 13:16:27.91 ID:tZDhnpD7
>>683だがポットじゃなくてashの上で種は蒔いてる
それでも自然発生のglowingmushroomより遅いわ
687UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 13:56:43.76 ID:Bln+0DYo
光キノコはめちゃくちゃ成長早いし・・・
688UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 14:07:20.65 ID:Wz/WmmVJ
地下キノコは巨大なのを一杯作らせようとすると結構待つ羽目になるね

>>681,683
英wikiによると、waterleafは全植物中一番成長が遅いらしいよ
689UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 15:57:51.27 ID:A0/ljShi
地下でも地上でもwaterleafが超遅くて捗らなかった
でも砂漠バイオームだとぽこぽこ生えて来る印象
専用環境でないと促進しないのか
690UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 16:20:00.67 ID:pM/fdyDn
最近遊び始めて目玉、ワーム、王スライム討伐し終えてダンジョン向かったら入り口神殿の屋根にメテオ直撃してた
ガイコツ召喚して戦ってたら呼んでもいないのに目玉が途中参戦するわ隕石は飛んでくるわで現場はカオス状態
目玉って一度討伐したら召喚しないと出てこないんじゃ・・ガイコツが召喚するってことなんかな
wikiにもそんなこと書いてなかったし初見でこれはビビッタ、倒したけどさ。
浮島でも探してこようかな
691UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 21:04:35.69 ID:ZeurRrEN
楽しんでいるようで何よりだw
692UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 21:52:42.22 ID:jurxb7nu
一番最初のリスポが浮島じゃないけど浮かんでるとかやめてくれ
飛び降りたら死んだし・・・・・降りるの面倒すぎる
693UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 22:11:23.99 ID:CVCC0Ubb
なにそれ面白そう
694UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 01:59:59.93 ID:k/uHmxu3
鯖持て余してるから1つぐらい建ててみようと思うけど需要ある?
鯖ブラウザに表示する方法知らんぐらいの情弱だから荒らし対処出来る自信無いが
695UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 02:48:14.33 ID:0MWbOmLg
どんだけ対策しても荒らされる時は荒らされるんだよね
696UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 02:51:15.33 ID:KYQaRSvG
経験上、荒らしを放置した鯖は速攻過疎る。
建てた3時間後に爆破されてたり溶岩撒かれてたりしたら、シングルで良いか、ってなるのは当然だよな。

しかし、その昔何でもアリにしたのにすごく盛り上がった鯖があった。
その名も「全堀鯖」。
最後はチートで台無しにされたが、数にものを言わせた大地の削りっぷりはそりゃあすごかった。

荒らし難いお題で運営したら荒らし対処は要らんのじゃないかな。
697UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 03:00:58.89 ID:WaESmkzL
マルチは過疎ってるからいらないんじゃ
建てるのは自由だけどモチベーション続かないと思うぞ
698UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 03:15:47.14 ID:KCrqN9IL
建築センスが皆無な俺はSSを撮って回って参考にさせてもらってるな
ギミックの使い方がうまくてもう一度見に行ったらバラバラになっててあばばだったが
699UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 04:20:10.32 ID:KmDj9f+K
wikiのログイン不要サーバに昨日入ったら
建物がバラバラになって荒らされていたわ
こういうゲームで初めて出くわしたから凄く悲しくなった
700UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 06:20:54.00 ID:5affFoKa
建築メインにしたいけどまだまぁ荒らし湧き放題なのか、
defaultメンバーにならないとビルド不可、Guestはレジスト不可でBBSかなんかで要請受けたら鯖缶が該当キャラをdefaultに設定する、とかで運営出来ればいいんだけど
昔ならともかく今じゃもうそんな面倒なとこでプレイする人なんかいないよな

Terrariaは不特定多数とのマルチプレイに対するセキュリティが皆無なのが本当に残念でならない
鬼湧きも全堀りも帝愛も参加してたけど全部荒らしにダメにされてたもんね
701UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 06:21:36.29 ID:5affFoKa
IDかわってら
702UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 07:03:55.89 ID:MffVsm1R
1時間ごとだかにバックアップ取って、荒らされたらすぐバックアップから復元してくれる鯖あったじゃん
持ち込み不可だから参加しなかったけど、資源採掘用ワールドと建築ワールドにわかれてるやつ
あれも荒らされて終わったの?
703UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 12:46:14.81 ID:JCRgfKQl
wikiのログイン不要サーバは地下に取りに行かなくても初期位置に溶岩あるから助かる
自分の所に持って帰って使ってます
704UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 12:54:57.11 ID:+bCpTCIH
steamIDと関連付けしてくれるだけでいいのになぁ
705UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 15:52:09.93 ID:hq7kvqdf
オワコンゲー
706UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 16:02:09.56 ID:9SUXE56x
人生終わってるくらい巨根?
707UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 17:21:01.29 ID:u6aXZY6Y
帝愛は荒らされてダメになったってイメージは無かったなー
708UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 17:39:28.95 ID:Wr5GIhoS
鬼湧き
全堀り
帝愛

何ですか?
709UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 20:35:47.74 ID:lbVZ7V55
すみません。
どこで質問したらいいのかわからず、書き込みします。

最近友人に誘われてこのゲームを購入して
PCスペックの高い私のほうがサーバーを建てる事になったのですが、
ポート7777を開放しても一向に友人がアクセスできません。
FWのカットやグローバルIPは確認しました。
pingも送ってみましたが損失なし。
外部からポート7777にアクセス出来るか試したのですがアクセスできました・・・

どなたかのご助言を頂けると助かるのですがorz
710UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 20:56:55.35 ID:UZnxKCty
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/295/terraria12.png
これはコンシューマ版の追加内容なのか
もしそうならまたいろいろ増えるようだ
711UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 22:07:34.19 ID:k7/V67iN
>>710
これ出所どこ?twitterだと今日の分は結局これだけだったが
ttps://www.dropbox.com/s/t3wx9g47srpnku7/UnicornMount.png
712UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 22:22:18.68 ID:t3zRTStI
木一式とかクラフト可能な槍とかか
713UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 22:30:53.11 ID:UZnxKCty
>711
「terraria 1.2」でぐぐったらyoutubeでの紹介動画があったのでそこから
その画像は上がちょっと切れているけど剣も同様に更なる追加があった
コンシューマー版がそれなのかどうかよくわかんなかったけど
いずれPCの1.2パッチで追加するのかね終わったと思ったけど
714UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 22:35:18.88 ID:u/LyI9Im
緑の鉱石…?
715UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 00:54:07.18 ID:keGhKFB5
本家wikiに追加アイテムの情報が載り始めてるけど
それとは全然違うから多分別物、modかなんかじゃないの
716UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 04:43:51.74 ID:Y86QxXxM
>>702
持ち込み不可はモチベあがらんから参加しなかったなあ
とりあえず立てるだけ立ててみたら誰かしら来るかね
どういうコンセプトの鯖が需要あるんだろ

>>709
鯖アドレス晒すぐらいのことしないとわからんだろ
全部間違ってないのなら友人に問題がある
717UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 11:11:38.63 ID:KiFLLMuw
718UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 11:30:20.71 ID:wlm70nN7
初肉壁に挑戦してみたら相当鬼畜でワロタ
なんだあれ反対方向へ抜けられないとかひどい
MAPの端から端まで長い通路引かないと勝てる気がしないわ
逝ってくる
719UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 14:23:11.23 ID:wVnbF5nJ
>>702
初期キャラのとこはコンテンツ不足で廃れた感じ
廃人にかかれば2日で溶岩装備まで揃えちゃうからね
MODか何かで誰かと協力しないと鉱石も掘れないような難易度とか
掘れる鉱石自体制限したりすれば多少は長続きしたかも
720UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 14:24:27.78 ID:xBqEkTAU
PC版『Terraria』の最新アップデートが配信決定、256種類のアイテムや新たな敵が追加
http://gs.inside-games.jp/news/403/40316.html
721UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 14:29:12.15 ID:fm4IGKD6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
722UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 14:37:07.57 ID:xBqEkTAU
しかし何で急にアップデートする気になったんだろう
しかもコンソール版のでも追加するのかと思ったらそれは含まないで新規にわざわざ作ったっぽいし
723UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 15:04:14.90 ID:BY1w+sh3
雲の概念が実装されるみたいだな
白い雲はただのブロックだけど雨雲だと雨が降る
それと同時に流体エンジンをスタバと同一なり近い物にするんだろうか
軽くなればいいんだが
724UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 15:17:03.15 ID:60ce190H
ありがたいこっちゃ
725UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 15:17:48.22 ID:rGEgWGzC
>>722
新作が売れまくったからさ
726UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 15:35:56.55 ID:evoeyZMs
結構前から噂は出てたよね
727UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 16:32:51.48 ID:sVWfWMRU
256種のアイテムってことは、もうこれで限界まで詰めたってことなんかな
728UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 18:28:36.56 ID:keEgr1P1
256種のうち武器防具はどれくらいの割合なんだろう…
でも、まぁこれでstarboundまで楽しめるな
729UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 19:10:30.30 ID:GAUBLyaO
アイテムだけじゃなくて新ボス(目標)が追加されないとモチベ上がらないわ
730UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 19:46:29.31 ID:MCSYzAo2
710の武具はPC版追加のものでいいのかね
CSはまた別途別だとなると
731UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 19:59:04.31 ID:MCSYzAo2
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/296/t12.png
710の元画像見つけた
これがPC版1.2に追加の装備なんかね
だとするならうれしいが
732UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 20:08:15.19 ID:sVWfWMRU
右端の剣DEKEEEEEE
733UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 20:12:08.15 ID:LKdNbT4R
CSのパッチくるのかなぁとワクワクしてたが別なのくるのか、これはこれでいい
けど確かに新ボスとかいないとせっかく作った装備が活躍しないな…
734UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 20:12:14.96 ID:GAUBLyaO
そういえば、アプデされたらしばらくMOD使えんよな…
735UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 20:45:07.54 ID:9CrXpKfn
つまりコンソール版とPC版で内容が枝分かれするのか、何がしたかったんだろう
736UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 20:55:43.34 ID:6Jm/SVp+
PC版とPS3版の要素全部詰めたのがVITA版になるんだろう
737UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 21:09:01.26 ID:H8Ncxbrr
Starboundは君たちファンボーイから集めた金で余裕を持って作れてる
出来上がるまでTerrariaGで遊んでなHAHAHA
738UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 21:32:19.24 ID:MBvIpvJJ
>>731
これってつまりHardModeの次のModeが出るって事なんかねぇ
面倒でHardとか触ってないけどNormalの武器増えてくれるのは嬉しいな
739UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 21:39:52.56 ID:FyTGKolU
既存ワールドの扱いがきになるところ
740UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 22:10:43.64 ID:IYAjDx7I
741UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 22:20:06.58 ID:FyTGKolU
そういや液体増殖どうなんかな
742UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 22:49:33.40 ID:zvmF3tDV
多少不自然だが、落下中の液体は左右に広がる処理は要らんよな。
液体処理で重いのはアレのせいだろうし。

で、恐らくだけど、この次のシンプルな液体処理の副作用で、
今までのようなバケツとかポンプを使った水溶岩増殖が出来なくなると予想。
743UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 23:17:56.38 ID:mqAlOOFH
アプデ情報でスレも賑わってきて嬉しいな
個人的には新ボウガンが銃に一矢を報いてほしい
今のままだと産廃すぎる
744UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 23:19:15.76 ID:RygaxqnZ
アプデ来たら真っ先にマルチのサーバー立てちゃうぞ
745UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 23:26:40.32 ID:F9IeQUWM
一応、今でもWyvernをUnholy Arrowで狩ったりとか、使い道は無くは無いんだけどねー。
Unholy Arrowの多段ヒットを生かせる敵が多ければもっと使いやすいんだろうけども。
746UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 23:40:24.97 ID:k82+hnCL
N Terraria入れてみたけどプレイ中にタスクバーがちかちかするよぉ
747UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 00:39:54.75 ID:9DACNEpu
mod対応するためのアップデートかと思ったらそういうもんじゃないんだな
もうそれは無理なんだな
748UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 01:39:56.02 ID:T1Hnzw1T
>>746
なんかなるよね・・・一緒にやってる友人は何も言ってこないので俺だけかなと思ってた
749UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 01:52:46.82 ID:Y92IM3YP
環境によるのか。原因わかんないと辛いな
750UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 03:48:52.36 ID:weyAAvKM
アップデートで盛り上がっているところ申し訳ないんだが、
前スレだかでTerrariaライクなゲームとして話題に上がった DARKOUT が、
チャリティ目的のインディーゲームバンドル販売リストに入ったので情報まで。

http://groupees.com/bagb2

Bonusを抜いて、最低2つからの販売なので DARKOUT ともう一つ何かで $1.5 で購入可能。
なんだけど、チャリティなので支払額は各人の判断に委ねる。
751UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 04:56:38.99 ID:ciLPnP3t
>>750
このゲームってキャラクター自分でいじることはできないのかな
752UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 04:57:17.44 ID:ciLPnP3t
わかりづらいな、Terrariaみたく性別とか髪型とか編集して自分好みのキャラ作ることはできないかな
753UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 07:13:34.90 ID:zfzuv3ah
つまらなさそうっていうかグラフィックが嫌
レンダ2Dだから動作のつなぎ目がぎこちないし見た目動きもトロくて嫌
754UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 08:33:08.78 ID:+gYVyVoC
ずーっと画面が暗いゲームって嫌い たまにとか一部にしてほしい
755UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 08:40:58.85 ID:APEyU3lr
starboud予約発表直後より勢いは無いけど確実に売上伸ばしてるな
756UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 10:07:30.07 ID:RJx4neBO
これだけのアップデートを無料でポンと出してくるのは頭下がるわ
757UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 10:09:51.96 ID:+gYVyVoC
Starboundをポンと4packプレオーダ-するようなキミらのおかげと思ってる
758UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 10:17:20.88 ID:K3rsCe0k
どこぞの日本語を別売りでぼったくる糞メーカーとは違うな
759UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 11:52:27.66 ID:/kY4rJ+C
>>750
グラフィックがダメ。グラを豪華にしようとしてレトロゲームのそれにすら負ける典型に見えなくも無い。
2Dアクションでクロスヘア/カーソルがあるのがいい予感がしない。
Trineやcapsizedの悪夢を思い出す。
以上が見た感想。
760UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 11:54:16.42 ID:mNUkb8sy
えっ
最近始めたんだけど、これってワールド作り直さないと適用されないのかな
コツコツとカッコイイおうち作ったんだけど
761UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 12:01:17.32 ID:/yprX4dH
どうだろうね
ハードモード移行するときみたいにフラグ管理で、条件達成するとワールドが書き換えられるならそのままいける
そうじゃないなら作り直し
762UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 12:19:06.75 ID:mNUkb8sy
>>761
そか。ありがとう
楽しみに待ってるわ
763UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 12:48:25.52 ID:uFrf/vA4
何、いざとなったら家とかだけエディターで新ワールドに移植するさ
764UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 13:01:52.19 ID:V0guyRkx
……エディタの更新が来ない可能性は考えないでおこう
765UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 18:07:55.35 ID:rZBF0pN0
家よりも徹底的にハード不浄対策したのがもう一回の方がきついな
766UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 18:46:08.56 ID:6MvquMOb
tConfigを0.29.2にしたらシフトキーバグ使えなくなってた
素材集め楽しいです…
767UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:20:30.06 ID:X+svmsa4
Minecraftみたいにピースフル作ってくれないかな?

そーだ、アップデートでメカニック系の追加要素って聞いた覚えないけど、何かあった?
見逃してるかもしれない。
768UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:23:03.45 ID:DN8Yod0W
>>767
Minecraftと違って死んでもアイテム落とさないから(震え声)
769UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:26:34.28 ID:yMbC6elT
最近始めたけどなんでこんなにベッド作るの大変なんだ
770UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:36:34.74 ID:APEyU3lr
なに蜘蛛の巣さえ見つければすぐさ
771UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:38:36.77 ID:E7SvYE3Q
minecraftやってるとアイテムを作るのが大変だと感じるがあれはスティーブがすごい腕を持っているのだよ
772UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:40:44.83 ID:DN8Yod0W
要求される器具も作るのが大変なのはないからね
シルク(蜘蛛糸)のベッドとか素敵じゃない
773UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:40:51.84 ID:3KNvlH8P
3D酔いするからこれにしたけど面白いな
まだひたすら掘り進んでるだけなんだけどなんか楽しいわ
774UnnamedPlayer:2013/04/23(火) 23:41:31.95 ID:DN8Yod0W
>>771
Terrariaの主人公も外側を削らず内側をくりぬけるのはすごいと思うんだ
775UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 00:19:30.29 ID:x0WbeT2x
壊れない武器や道具を作れるのも相当なもんですわ
776UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 00:38:45.64 ID:O0Z1ocdh
そういや流体の処理をStarboundのヤツに変えるとか結構な変更がくるみたいだけど
1マスの段差の自動昇降も追加されたりするのかな?なんかわくわくしてきたぞ
777UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 01:06:07.64 ID:qLiyAiI1
フシアナ鯖もアプデきたら作り直しで今のワールド消えるんかな?
だったら向こうに保存してあるアイテム全部移動させないと…
778UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 01:24:22.92 ID:T3rupSYe
>>776
黒曜石作りとヘルストーン掘りが厄介になりそうなヨカーン
779UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 01:31:10.54 ID:T3rupSYe
段々思い出してきた。
サメトラップを始めとした各種トラップが機能しなくなるかも・・・
ゴブリン戦陣地はどうしてる?トゲトゲ?
780UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 01:41:16.68 ID:SwQoX8pi
溶岩を薄く敷いたものを家の左右に置いてる
魔法使いは適当に茨で
781UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 02:03:17.59 ID:ntdZYZpE
spikeはNPCには効果ないからなー
782UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 03:33:31.63 ID:Etd6sdJf
いろいろ効かなくなるのも含めて楽しみ
783UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 07:05:56.76 ID:hfT+iVhI
どんだけピンチでもセーブして終了すれば安全に家に帰れる超絶ゆとり仕様が許せないのは俺だけか?
784UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 07:11:37.73 ID:qVrZS2SY
ならしなけりゃいいだろ
785UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 07:12:31.48 ID:DV1379uO
不思議のダンジョンシリーズでもやってればええんとちゃうか
786UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 07:22:13.20 ID:KqKG87ZZ
お前だけだな
787UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 07:56:51.87 ID:eAXT9dAI
なんでそう決めつけられるの
788UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 08:33:26.83 ID:3XWWtHdR
もめるなよなー
789UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 08:37:34.12 ID:3XWWtHdR
ファイアーインプ2匹に燃やされまくってゆとり帰還したんだが
火達磨のままナースに治療代きいたら6シルバー超えてた
火が消えたら1シルバーになった 火消し料金たけえな
790UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 09:21:48.08 ID:ndof0ySh
ナースの聖水代だよ
791UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 10:07:51.03 ID:FnNV/4lm
インベントリにあるゴミ箱
ここにアイテム入れて消すにはどうしたらいいんでしょうか
捨てれるわけじゃないの?(´・ω・`)
792UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 10:15:52.13 ID:DV1379uO
>>791
捨てたいアイテム放り込んだら試しに上からキノコでも被せて
被せたキノコどかしてみな?
793UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 10:20:58.27 ID:3XWWtHdR
>>790
うまいこというねー 感心した
794UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 10:26:29.04 ID:FnNV/4lm
>>792
ありがとうございます!捨てられました
795UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:21:52.78 ID:x0WbeT2x
テラリアになれるとマインなんとかで徒歩で帰るのめんどくさってなってしまう
796UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:23:14.85 ID:BwN00kV0
新しいバイオームとしては雪と砂漠が拡張されるようだな
表層だけだったのが下層に広がって氷の洞窟とかになるみたい
797UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:37:29.49 ID:gSk2435t
わくてか
798UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:43:43.39 ID:SwQoX8pi
氷の洞窟かぁ ジャングルよりひどい難易度になりそうな
799UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:48:39.58 ID:uFqPuf64
ツララに当たるとダメージがあるとか?
800UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 13:58:05.61 ID:puTxNDJp
MAP再生成は必須か
801UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 14:01:37.38 ID:BdO91Fd6
家を丸ごと移せるエディタって無いよね?
アップデートに向けて慣れ親しんだSmallワールドから20時間かけてLargeワールドに引越ししたのにまた家作るの・・・
802UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 14:08:06.77 ID:f4qx0VD3
逆に新バイオームを旧ワールドに移植するって手もあるよ
803UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 18:35:22.62 ID:ntdZYZpE
ってか家のとこだけTeditで切り抜いて新しいワールドに移せばいいんじゃね
804UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 18:38:46.74 ID:SwQoX8pi
Teditが新バージョンで機能するかどうか それが問題だ
805UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 19:03:47.88 ID:BzrIsOS9
アップデートはいつ頃の予定なのよ
806UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 19:09:14.50 ID:7G8okKVU
装備系が増えるのもいいけどクラフト好きとしては設置物も増えてほしいな
既存の設置不可アイテム(エールとかポーション類とか)も設置可になればいいのに
807UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 19:14:09.68 ID:7i5ExlDZ
確かサボテンブロックとか青斑点キノコブロックとか新家具も増えるよ
エールやポーションの設置可能に関しては同意だな
ダンジョンで設置されているポーションを見て、再現できると思って普通に飲んでしまったことがあったし
808UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 19:34:43.17 ID:kSVFsGp4
たしかハーフブロックの概念ができるとかともフォーラムに書いてたような気がする。

スパイクとかはハンマーで叩くとまずハーフブロック化して、
さらに叩くとアイテム化する、みたいな過程になるとかなんとか。
実際ハーフブロックがどんな感じで建材に使えるのかはよーわからんけどもw
809UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 19:52:18.05 ID:Zzkc41lc
コミットしたらリバートされたでござるの巻
810UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:05:03.15 ID:3/XjNZS4
http://www.youtube.com/watch?v=BlhE8JtJOUw
新しいスノー/フロストバイオームはこれか
かかっている音楽はそれ用のBGMかね
いいかんじだ
811UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:11:03.52 ID:/20noTHB
規制される前に聞いておきたい
ハードモードになり自宅周りがcorruptionになりました
食い止める方法はwikiによると3ブロックの隙間を空ける、もしくはhallowを作成とあるけど
hallowed seedsはどの様に埋めれば良いの?
地表に埋めまくるのか地下にも埋めるのかが分からんとです
812UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:13:37.36 ID:SwQoX8pi
>>811
地表でいいと思う seeds系は草に影響するんだし
813UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:15:57.28 ID:gz90qHeb
>>810
BGMはこれだね、14世紀の歌曲のアレンジだそうで
ゲームだとオリジナル曲がBGMになるんじゃないかな
ttps://soundcloud.com/xterminal86/stella-splendens

はやくフロストに突撃してみたいな、水がどう変化していくのか楽しみ
水の上に氷が張るってことはそこに家建てたりもできるのかな
814UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:17:30.99 ID:h7oPyj2Q
>>810
キャンプファイアだと!?
815UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 21:53:04.90 ID:/20noTHB
>>812
即レスありがとう
アドバイス通り数ブロックおきに埋めまくってみます
816UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 22:39:09.97 ID:T3rupSYe
>>795
迷子になって上に螺旋階段掘って帰ろうとして、
川底ぶち抜いたりとか、山頂に出たりとかあるよなー
817UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 22:52:43.27 ID:T3rupSYe
ネザーポータルとトロッコは欲しいなー
稼働する彫像増やしてほしいなー

欲望だけは果てしなく。
818UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 22:56:21.16 ID:SwQoX8pi
なんとかクラフトの方でこっちに輸入しても面白そうな要素って結構あるよね
こっちでも麦育てて料理したり南瓜育てて明かりに加工したりしたい
あと狼や山猫に相当するものも欲しいけどそっちはCS版とかプレミアム版とか限定なんだろうなァ

逆にマインなんとかの方に欲しいなと思うものも結構あるよね
ミラーとかミラーとかミラーとかミラーとかミラーとか
819UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 23:32:07.45 ID:q3DFUPIA
マインなんとかクラフトでミラーあったらヌルゲーになりすぎる気がするなぁ。
820UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 23:36:15.71 ID:qVrZS2SY
>>811
種は滅茶苦茶非効率だから聖水作ってぶちまけた方がいいと思う


しかし不浄の侵食力強すぎるからアプデでなんとかしてくれないかな
聖域バージョンのコラプターでもいいよ
821UnnamedPlayer:2013/04/24(水) 23:59:50.92 ID:ANkkycLR
>>818
むしろあっちはterrariaみたいに見たことの無い敵やら見たことの無いアイテムわんさかのアドベンチャー要素がもっと欲しいわ
お!何かありそうな穴発見!→たいまつも武器も用意したし、いざ!→即行き止まり→楽しい冒険〜終わり〜
みたいなのが多すぎる
822UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 00:01:56.06 ID:bz/P22Sh
不浄も聖域も侵食速度は一緒でね?
ただ不浄はジャングルも飲み込むし
何よりコラプターが飛び地作るから面倒だ
聖域版コラプターでもいればいいけどぐちゃぐちゃになりそう
823UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 00:19:32.58 ID:3s1LDF5c
逆に考えよう 不浄で侵食できないダンジョンを聖域が浸食するようにすればいいんだ
824UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 00:41:09.80 ID:QcFLDHOV
露天で掘り尽くしてしまえば不浄も聖域もない!
825UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 03:26:46.37 ID:XYVP7TSW
>746に自己レス
windows7でやってたんだけどデスクトップテーマを
クラシックにしたら安定しました。
826UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 04:01:41.99 ID:BBlTc80T
>>820
Holy Waterの事ですか、こんなアイテムあるの知らんかった
これを自宅周囲のEbonstone Blockに対し撒き散らせばいいのかな?
今度試してみます、ありがとう
827UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 04:13:13.49 ID:lcvPJm0s
聖域はNPCが逃げない(家として認識される)というだけで、敵が強いことには変わりないので
出来ればForest環境の維持か、Snow環境にしておいたほうが良いと思うよ

地下を含む自宅近くのEbonstoneを削り、芝も削り、その後ジャングルで拾ったと思われる芝生やすロッドを使って、と
結構手間なんだけどね
828UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 07:07:18.74 ID:dMrd/3W9
とりあえずハードモード突入前に自宅の左右に幅3マス以上の地獄直行通路を作成
そしてゲロ対策にそり立つ壁を立てておくんだ
それでもゲロを食らったり、肉壁撃破時やAlter破壊時の不浄ばら撒きが直撃する事はあるが…
829UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 07:28:11.03 ID:+a8qj/Be
異様に強い不浄の侵食とか
建築自由度が一気に落ちるピエロとか
ハードモードも楽しいだけにもったいない気がするわ
830UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 11:22:11.03 ID:MLAwlr8a
いつの間にか家の中に敵が湧いてる…
ってのは結構嫌だよなー
家の中か松明の近くは湧かないで欲しい
831UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 12:17:52.71 ID:4O+EmnjH
ピエロは恐ろしかったな
初めて出たとき家がぼこぼこにされてマジ地獄
今じゃ家の外装をダンジョンブロック3マスで保護しなければならない
832UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 12:29:51.96 ID:OLjRKFjF
ダンジョンブロックって持ち帰れるの?
833UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 14:23:57.09 ID:lcvPJm0s
当然ブロックも壁も持ち帰ることが出来て、鉄壁の爆破耐性を誇るが故、良く初期に建築した豆腐型ビルの外側を囲うように配置されることが多い。
ただし、壁はダンジョンであることの条件である為、一度剥がしてしまうと色こそ同じだが、違うものとして扱われる。
つまり隙間なくつなげることは出来ないし、自宅地下にダンジョンを作ることも出来ない。

ブロック、壁共に3色ずつ存在していて、生成は完全ランダムなのでワールド一杯作ってコンプしてね。

>>831
家の両サイドにネズミ返し付きの溶岩池(池の外壁はダンジョンブロック)を配置すれば
家全体を囲う必要は無いみたいよ。
834UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 14:30:03.11 ID:mr2fNzpY
>>832
そう言えばコンソール版だとダンジョンブロック掘れなくなってた
PC版にも適応されるんだろうか
835UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 15:16:31.96 ID:3s1LDF5c
ネザーみたいなとこ作ってピエロはそこに隔離してほしい
代わりに自分がプレイヤーに突撃して自爆する生物追加で
836UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 17:10:51.62 ID:EeSKPbtU
ニコニコ動画でコンシューマ版テラリアの実況プレイヤー募集してるぞ
837UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 18:24:02.99 ID:+a8qj/Be
デストロイヤーさん(笑)のBGMってよく聞くと格好いいな 固有だし
弱すぎてすぐ死ぬのとでかめのヒット音でまともに聞けんかった
838UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 18:45:21.40 ID:IfXZHlRv
てst
839UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 18:45:21.82 ID:a0XAqqZu
>>837
The Twins=Wall of Flesh
The Destroyer=The Frost Legion
Skeletron Prime=ノーマルボス

使用BGMはこんな関係だったはず……
関係ないけど、
N terrariaでのデストロイヤーさんはアホみたいにしんどかったっす……
840UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 19:13:52.26 ID:+a8qj/Be
あーそうか雪だるまか
841UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 20:22:20.65 ID:WhBAvsXG
久々に起動したらデータ全部ぶっ飛んでたから、新規からなにかMDO入れて始めたいと思いました。

何かこう、これがイチオシ!みたいなMODってありますか。
842UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 20:52:31.60 ID:QcFLDHOV
ダンジョンいったら・・目の前でメカニックがくるくるハンマーで死んだ
たすけるもくそもないじゃんか・・ どうすりゃいい?
843UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 20:54:28.11 ID:dXxsZ5tR
NPC住める家があればそのうち昼に復活する時があるので大丈夫だよ
844UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 20:58:20.21 ID:dMrd/3W9
>>833
古い動画だと家の地下にダンジョン壁配置してキーパーに殺されてたけど変わったのか?
845UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 21:18:57.82 ID:QcFLDHOV
助けなくても復活するのか ・・ありがとう
846UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 21:32:51.06 ID:/BC8/lN7
847UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 21:43:10.29 ID:a0XAqqZu
>>841
イチオシできるほどMODプレイしてるわけじゃないけれど……
自分が現在進行形でプレイしてるからN terrariaだったら
アドバイスできるよとマしておく

内容? 敵も自分もインフレしまくるぶっとびMOD
殺したり殺されたりしたいデブ少佐な人向け、かもね
848UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 22:07:20.99 ID:lcvPJm0s
>>844
キーパー倒す前にダンジョンの壁を持ち帰って張った際の挙動はわからないけど、
ダンジョンとみなされないことは確実。
最新バージョンで自宅地下にダンジョン作ろうとして失敗したから間違いない。

それで>>833での説明がちょっと分かりにくかったんだけど、
「初めに自動生成されたダンジョン壁と、一度剥がしてアイテム化したダンジョン壁同士を」隙間なく張り付けることは出来ない、ね。
849UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 22:09:58.28 ID:WhBAvsXG
>>847
ありがとう。
このスレでも何回か名前出てきていたし、N terrariaで遊んでみます。
850UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 22:46:47.02 ID:s/spZXPR
>>846
メインで話してるやつの声がカンに障るな。
喧しいってレベルじゃない。
851UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 22:56:55.73 ID:0UnpKGn9
なんか見れんくなった
852UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 23:33:01.48 ID:dMrd/3W9
>>847
N terrariaって他のMODと同時導入できるの?
853UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 02:36:34.80 ID:/+Nh445O
>>849
マした甲斐があったってもんです

>>851
tConfig使わなくても動かせるタイプだから……どうだろう?
アイテムとかはまだしも、モンスターが対応出来ないんじゃないかなぁ……
やった事ないから断言は出来ませぬ、ごめん

仮に同時導入できてもモンスターが荒ぶりすぎてソロオコトワリーになりそう……
ハードワールドの『スケルトロン』すら倒せる目処が立たない現状では出来ても
オススメは絶対しないとだけ言わせていただきます……
854UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 04:19:44.65 ID:aRBjj+jw
N terrariaやってる人に聞きたいのだがsniperって武器はどこで手に入るのだろうか・・・wikiには載ってるんだよね
855UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 05:50:27.98 ID:/+Nh445O
>>854
sniperは多分強化スケルトン系のレアドロップ
アーチャーの方だとは思いますが断言は出来ません……
856UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 10:40:54.04 ID:Xg5BnN7L
N terrariaでもダンジョン攻略したあたりでなんか飽きちゃうなー
アコライト?のLevel20なんだけど今からクラス変えたりできるかな?
857p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.197.197.112:2013/04/26(金) 13:42:47.61 ID:3beH8tJM
fusiana鯖です
GWに備えマップを新調しました
旧マップはWebの方で配布してます
ttp://fusiana-terraria.ddo.jp/world/index.shtml

誰か企画ものの鯖立ててくれないかなー(チラッチラッ
858UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 14:29:20.37 ID:aRBjj+jw
>>855
スケルトロンプライムは相当倒したが出てないのは運が悪いのか・・・サイスは結構落とすんだけどねぇ
もう少し頑張ってみるよありがとう
859UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 17:43:54.78 ID:2W9C3CVe
http://indiescrashe3.com/nomination/BEBA0682-95E8-76F9-C89D-D9EB6F0DF43E
StarboundのE3のための投票始まったぞ
860UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 18:16:19.26 ID:SJt6lAtQ
>>857
乙です。
今更いうのも難なんですが以前Wikiの方の掲示板にて
マルチ鯖の管理人さんへ宛てた要望だか質問だかが一蹴されていました
お手数じゃなければメアドでも公開されてはどうでしょう?
861UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 18:29:17.35 ID:Vj6Bv+DX
>>857
立てるのはいいけどネタがない
後、ただでさえ過疎ってる状況でサーバー立ちあげても人が分散してしまうから
辞めておこうって思ってる俺がいるよ
862UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 18:30:05.52 ID:D1DK6imN
どっちかっていうと突発企画鯖のがいいな
863UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 18:46:03.94 ID:w+ZpzY2p
122.221.158.164:7777
突発クエスト鯖
まだ作成途中ですが暇つぶしとテストを兼ねて
新キャラ(ソフトコア)・ツルハシと斧禁止・3人まで
864UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 19:30:53.84 ID:/+Nh445O
>>856
オールマイティスティック?みたいな名前の
『一度振ったステータスポイントを振り分け直せる』アイテムが
地下ジャングル?辺りで拾えるんですが、多分クラス変更は無理かなと……

>>858
アーマードの方のレアドロップは異常に高く売れる剣と
剣と棍棒を組み合わせたまったく新しい剣?だと思われるので
ひたすら地下で骨を狩り続けるしかないかと
865UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 19:46:07.51 ID:w+ZpzY2p
866UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 20:39:13.27 ID:aRBjj+jw
>>864
ボスと勘違いしてたw
地下に潜る作業を始めるとするよ
情報thx
867UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 21:00:19.89 ID:Xg5BnN7L
>>864
ありがとう
新キャラ作るよ
868UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 21:21:13.27 ID:miwiYXNG
fusianaのノリがわからん
869UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 21:26:51.00 ID:GNNIxX7A
他人との付き合いにマニュアルを要求されても困る
870UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 21:41:57.98 ID:miwiYXNG
すまんただの愚痴だ
871UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 23:33:23.49 ID:piOslHGu
フシアナはここ見てる人だけじゃないからね
872UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 02:00:04.04 ID:2usvSXDU
fusianaはリア厨みたいなのが張り付いててめんどくせえなあと思ったりはした
873UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 02:10:35.73 ID:VTjTj3eX
Nterrariaやってる人、結構いるのかな?
マーチャントとファイターに関してはクエストでるんだけれど、
ナースに話しかけてもアコライトのクエスト受けられんし、
服屋のじいさんに話しかけてもクエストが受けられん。
これって、なんかクエスト受けるための条件あったりするの?
874UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 06:54:35.61 ID:sv/yb2Qp
質問なんですが
ウィンドウ表示の場合テラリアはデスクトップの解像度に合わせて表示されるため、キャラクターが小さく表示されます
大きくするにはフルスクリーンで解像度を下げるしかありません
ウインドウ表示のまま、テラリアのキャラを拡大表示する方法はないものでしょうか?
875UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 07:23:12.85 ID:kMxNU1DD
うん!
876UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 07:47:52.04 ID:sv/yb2Qp
そうですかー
わかりました
877UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 07:52:57.09 ID:LmIiku1j
Nterrariaってマルチできたっけ
878UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 09:41:45.98 ID:e2O6bibI
出来るよ。
開発継続版のリリースまだなのかねー。
879UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 10:37:11.72 ID:X9hKFh7j
ゴブリンアーミー呼ぶアイテムつかおうとおもうんだけど
戦闘準備なにしたらいい? 
武器はムラマサとスターフューリーと
デーモン鎌魔法とウォーターボルトくらいしかもってない
880UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 10:42:59.03 ID:BclIgNbg
それだけあれば充分
NPC巻き添えしないために
戦う場所は少し拠点から離れた方がいいかな
881UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:12:12.62 ID:X9hKFh7j
ありがとう 自分だけ離れてたたかったほうがいいのか・・

いま溶岩バケツに4杯汲んできた 
トラップの使い方がまったくわからない いろいろ試してみます
882UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:21:58.50 ID:wilXcWVy
アーミーが落とすスパイク投げまくるのも有効だぞ
溶岩は掘りが足りないとアイテム消えたりするから気をつけろ
883UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:39:40.47 ID:X9hKFh7j
掘りが足りないと消える? え?浅い溶岩だと
却って出たアイテム消えちゃうわけ?
884UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:41:02.72 ID:jHHgQ3zK
ちゃんとダメージが入りかつアイテムが残るようにうまく溶岩ひけよってこと
885UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:45:55.47 ID:X9hKFh7j
むずかしい 一マス分の深さあったほうがいいってこと?
886UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:46:33.97 ID:X9hKFh7j
うーん ゾンビとスライムちゃんでためしてみるわ ありがと
887UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:47:25.50 ID:BclIgNbg
バケツ1杯を↓のような_の所に流せば(ブロックの数に注意)
ダメージを与えアイテムが焼滅しないよ

■■______■■
■■■■■■■■■■

■■_______■■
■■■■■■■■■■■
888UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:59:26.04 ID:X9hKFh7j
浅いほうがいいのかなるほど ありがとう
889UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:50:16.21 ID:fknp9Gc4
1ドットの深さだと意味が無くて
2ドットの深さだとダメージはあるけどアイテムは焼失しない
3ドットの深さだとダメージもアイテム焼失もあるからもったいない

って感じだったと思う、3ドットはセーフだった気もするけど・・・
あと場合によっては水面の高さが揃わずに焼失する部分としない部分に分かれたりするから注意
890UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 14:26:44.40 ID:235hSisT
N Terrariaのクラス間での差ってスキルとステータスボーナスだけ?
891UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 15:37:46.45 ID:1lsFGSmV
RPG系のmod見ていると、このスレで話題になっているN terrariaと
もう一つTopariaってのがあるんだけどこっちはどう?やった奴いる?
892UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 16:08:21.97 ID:ypzb2aM0
test
893UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 16:15:57.83 ID:X9hKFh7j
ゴブリンバトルスタンダードつかったら咆哮こそきこえたけど
まったく軍団きてくれる気配が無い・・
消費アイテムなのにフラグたつだけ?
894UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 16:19:41.07 ID:BclIgNbg
ワールド作った時の初期地点 MAPの中心ぐらいに出てくるよ
895UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 16:21:07.50 ID:X9hKFh7j
そうだったのか・・・ 道理でこないわけだ
ありがとう
896UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 21:14:22.77 ID:3F25NZs5
>>873
シーフのクエストだけ出ない状況は自分も同じですねぇ
……とりあえず、シーフ以外のクラスについては条件はなさそうな感じ
もしかしたら種族が関係してるかもしれないので、もうちょっと調べてみます

>>890
恐らくそれだけかと……クラス以上に種族補正が影響大きいのと
ほとんどのアクティブスキルが産廃なのが……
特に攻撃魔法とか、あれだけコストかかるなら魔法武器を過去にするくらいの
性能無いと……或いはコストを大幅に下げるか……
897UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 01:09:24.15 ID:QQlqEDqv
>>891
topariaは一時間くらいやったけど、変化が少ない様に感じたから先にNの方やってる
898UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 01:50:24.81 ID:s1TbBk0J
>>896
THFはダンジョン入り口の人ですね
呪いを解いてしまったワールドではクエスト取れなかったのかと
899UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 03:19:23.17 ID:dgnxd08F
>>896
種族ってなんだ・・?
900UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 03:22:53.34 ID:TdU0TrTk
俺もシーフになれないけどダンジョン前にいる状態ならクエストもらえるのかな?
明日試してみる。

>>899
N Terrariaってmodの話。
901UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 03:36:25.61 ID:Mtuy0gnE
modの話はぜんぜんわからん
902UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 04:09:33.34 ID:LC4fiDsU
どうせならNTerrariaの日本語Wikiも誰か作ってくれと英語全くダメな俺が言ってみる
903UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 04:14:25.99 ID:tO8MXDKO
いや多分わざわざ別に用意するほどじゃないだろ
マイクラwikiみたくMOD解説ページくらいでいいんじゃないか
904UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 05:39:41.36 ID:NG5e57wQ
フシアナ鯖のWEBページが文字化けしてて何が書いてあるのか全くわからんな
905UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 09:39:21.75 ID:hirc7m7D
IEならエンコード UTF-8にすれば見れるんじゃね

しかしルールなのかノリなのか知らんがよくわからないんだよな
入った途端に名指しで誰だよお前的なこと言われたりしてビビる
906UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 12:17:34.70 ID:dgnxd08F
>>900
ああ、いや、それはわかってる。俺もNterrariaやり始めてるから。
けど種族なんかあったっけ?って思って。
907p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.197.197.112:2013/04/28(日) 12:32:59.20 ID:ObuR3onq
>>905
あれはあの人らが半分あのサーバを私物化してるからです
リアル友人引き込んで好き勝手やってるみたいなので

ほかのプレイヤーの排斥はしていた様子は今までなかったので見守っていたのですが
今回の件でちょっと考えないといけなくなったなぁと思いました、まる。
908 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/28(日) 12:34:36.61 ID:BQKwZUNr
TerrariaのMODは入れたことないな
少し気になるけど
909UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 12:37:26.31 ID:Ut+osRQT
なんかガン見してくる奴いたなぁ
ストーキングまでしてきてキモかった
ダイナマイト垂れ流してやれば良かったかな
910UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 12:51:28.69 ID:9mDAY++H
>>907
いつも乙です

適当に話合わせたら気に入られて面倒な事になってしまった…
911UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 13:41:55.79 ID:L2rDeCpy
>>906
キャラ作成時に人間以外を選べる
912UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 14:39:20.95 ID:wSLYAgPN
これブラウザゲーだと思ってた…
913UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 14:43:54.27 ID:LC4fiDsU
>>912
ようこそ
914UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 14:49:55.08 ID:dgnxd08F
>>911
まじかよ・・・
いつも通り適当に作ってたから見逃してた・・・
ありがとう!
915UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 15:45:53.77 ID:0vpdD8s1
凝っていろいろなタイルや壁をふんだんに使ってデザインしたら
ものすごくカクカクしてきた
916UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 17:47:22.78 ID:9mDAY++H
フシアナ酷い事になってんで
自分の事棚上げで被害者面ワロエナイわ
917UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 17:56:35.37 ID:gny3vPNW
どうなってる?
918UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:00:14.69 ID:9mDAY++H
地面がほぼ全部不浄、初期位置から右行くと溶岩溜まり、隕石が置かれてMeteor Head大量とか

家壊された仕返しとか言ってる
919UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:05:23.29 ID:GA+9kZ3h
本物の子供なんだろうな
920UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:06:34.79 ID:13QjFkTL
921UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:09:05.19 ID:gny3vPNW
見てみたがこれは・・・
922UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:10:47.71 ID:9mDAY++H
>>920
そいつ
923UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:14:37.18 ID:gny3vPNW
Potやって帰還した
924UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:18:12.95 ID:GA+9kZ3h
IPで弾いた方がいいだろうね
925UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:34:43.59 ID:I380O3UT
ガキは9時に寝ろ
926UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 18:36:55.96 ID:zqkSwSaC
こいつちょっと前からずっと貼りついてこん調子だからなあ
迷惑なんでIPBANして欲しいところ
927UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 19:08:15.58 ID:NG5e57wQ
ログイン不要鯖で家壊された恨みとか言われてもな…
928UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 19:38:03.75 ID:RKQZg8bV
手作業で一生懸命、時間を一杯かけて荒らしてるやつをあえて放置して、
そろそろ飽きたかなと思える頃に、バックアップファイルを使って数秒で元に戻してやって、
そいつがログインしなおして、数秒の無言の時間の後にログアウトするのを見るのが楽しかったな
929fushiana鯖管:2013/04/28(日) 21:18:24.88 ID:/Sx34vc/
あちゃー、ついにやっちゃったかあの子
今外出先なので、あとで対処します
930UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 21:19:43.65 ID:Ut+osRQT
家壊した奴だれだよ
HeroBrine君泣いてるだろ
代わりの犬小屋でも建ててやれよ
931UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 21:31:09.17 ID:13QjFkTL
932UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 21:31:18.35 ID:lBgEZo8q
墓でも立てるかwww
933UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 21:34:07.34 ID:NG5e57wQ
>>931
わざわざコメント残すあたりが…
超構ってちゃんじゃん…
934UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 21:41:02.51 ID:hirc7m7D
あーその人に絡まれたんだわ
落ちた隕石掘ってただけなんだぜ・・・
935UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 22:07:49.36 ID:mRVb8uGn
文面からして中1くらいかな?
936UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 22:28:19.68 ID:NTpiAb/S
こういう子好き
937UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 23:07:15.55 ID:njiBtajT
ガキにPCやるとろくなことない
938UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 23:23:48.45 ID:Ihe+ax2H
Nterrariaやってみたけど、その辺で手に入ったダイヤモンドからクッソ強いダイヤモンドソードが出来て無双してるわ
939UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 01:46:26.32 ID:IJktOKnX
>>938
ノーマルだってのに雑魚モブでHP4桁とか出てくる世界ですし
ダイヤソードは割と手軽に作れて安定運用できる武器ポジだぜよ……

ソフトコアなら地下ジャングル行ってみるといい
割と時間泥棒な仕上がりになってるから……
940UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 02:26:59.07 ID:TcxCjWbG
毎回ダイヤには恵まれないのよね(−_−;)
ダイナマイト投げまくる段階でようやく見つける感じ
941UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 02:38:32.86 ID:iyGzMtE7
>>931
なんだっけ
帝愛鯖にいたHiroだかToshiだかを思い出したわ
942UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 03:32:39.24 ID:dUz7eck4
fusianaだったかどうだったか忘れたけど、植林場で伐採してたら「oi uero」とか因縁付けられたことあったなあ
どんぐり植えなおしとか一通り伐った後にまとめてやるっちゅーねん・・
943p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.197.197.112:2013/04/29(月) 04:18:44.87 ID:3qMaL91v
一応、経過報告をしておきます。

ログを掘り返したところ、件のプレイヤーについては
ほかのプレイヤーに対する暴言など多数みつかりましたので
IP+プレイヤーのアクセス禁止措置を取りました。

彼とつるんでいた(付きまとわれていた?)プレイヤーが
彼が作った建物の破壊をほのめかすチャットをしていたようなのですが
何分チャットログしか残っていないため、それを実行に移したかどうかは
判断できないため、いったん保留しています。

やっぱり、Adminモードの時に「daredakke kimi」って言ってきた時点で
banしておくべきでしたw
944UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 05:36:51.33 ID:kgQogqt4
>>941
masaじゃね?
945UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 05:49:30.59 ID:IJktOKnX
>>940
少々邪道なんだけど、Nで作成したワールドをマップビューアとかで
覗いてみると……少しばかり生成比率を弄ってるのか、ルビーの方が
ダイヤよりも少ない事が妙に多いんだよね。乱数偏ってるだけと
言われちゃったらそれまでなんだけどさ……

面白味なくなるし、よしんば覗かなくてもプレイスタイル等々で
近場にあっても掘らなかったりで意味ないお話でござった……
946UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 10:36:38.75 ID:tTaAXTV4
>>943
乙です
947UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 10:59:25.43 ID:lKJxArxV
あーこいつかログインした瞬間荒らすんじゃねーぞって言われてイラっときたわ
948UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 12:31:59.84 ID:iyGzMtE7
>>944
それだ
あいつもこそこそと荒らしまわってたなあ
949UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 16:27:34.07 ID:quNalap6
Banされて泣いてるぞ・・・GWに何処にも連れて行ってもらえない
寂しい子供だろうに・・・。ここを見てる感じでもなさそうだからな・・・
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
950UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 20:27:37.58 ID:w5jVs8xs
GWにどこにも連れてってもらえなくて暴れてるだけならかわいいもんだが…
30過ぎのオッサンだった気がする
951UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 21:29:23.19 ID:tTaAXTV4
>>950
何で知っているんだ
952UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 22:01:28.71 ID:gJgND0Mb
荒らす方も荒らす方だが、なんというか
ここの反応もかなり幼稚に見える
被害にあったであろう人の方が多いんだから一枚岩とはいかないだろうけどさ
953UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 22:16:52.23 ID:PgueUX6F
ああ、そういう年頃なのね
954UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 22:28:14.80 ID:z2L7PdNp
昨日の事だけど丁度イライラしてた所にいいサンドバッグが現れたからちょっと過剰になったかもしれん
955UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 23:39:25.03 ID:t/Q2XEGk
HeroBrine君は気にしてないだろ
今頃は鼻くそでもほじりながらStarboundに多額の寄付をしてるんだろう
956UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 01:00:13.55 ID:F6g2QJ9S
>>952
君は本当に幼稚だなぁ
957UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 01:31:32.11 ID:BJIQjZbe
どうした
958UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 01:50:01.08 ID:mWHKg4b4
2chは2ch
他では普通です^^
アホみたいな事を言ったり荒らしたりなんてしません
分けて当然^^
959UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 02:04:41.65 ID:DKzr+TUb
もう荒らしとかそういうイベントだと思えばいいんじゃねえの
ゴブリン襲撃みたいな
960UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 03:31:33.55 ID:8FvEmk3y
steamIDに紐付けされてるわけじゃないから名前知ってもしょうがないし鯖缶が適時対応してくれるならそれ以上はってのはある
961UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 10:50:35.50 ID:dyvpphsB
俺は放置してほしかったな
そのうちpvpとかそういう雰囲気になるだろうしw
962UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 16:37:10.86 ID:94Kgau7Q
投稿日 : 2013/04/29(Mon) 17:32:17
投稿者 : ななしのごんべい
参照先 :
すいません、なぜかログインが必要でパスワードがわからず入れません

おう、これ話題の人じゃねえのかw
963UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 16:44:02.81 ID:BStp5iK/
いつまでも引っ張る話題なのか
板違いでもあるし
964UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 17:03:57.28 ID:n5U07puC
もういいんじゃないこの話
BANされた時点で目標達成でしょ

それより今立てている家の参考にしたいのでみなさんの家見せてくださいオナシャス!!
965UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 17:06:11.50 ID:qbPCa+cr
家見せて言われても・・・わたしの家豆腐型やし・・・
966UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 17:14:17.43 ID:Xj64xLQW
StarboundもsteamIDと関係なしなのかね?
967UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 17:22:26.53 ID:osb28JTt
目標達成とかなに言ってんだ
968UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 18:45:48.98 ID:61NeHjzn
うちの家も積んだ豆腐だ
シャレオツな家建てたい
969UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 18:54:51.91 ID:ssyo0diI
効率手間考えるとすぐ豆腐に至る
970UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 19:06:34.90 ID:hx1JHcnQ
豆腐が一番楽だし使い勝手がいいからな
971UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 19:21:19.38 ID:OQcRF/mj
サザエさん家タイプも楽だ
972UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 19:21:46.77 ID:8FvEmk3y
機能的にして装飾施してでかくしてもずっと豆腐だなあ
973UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:08:14.12 ID:NpZjL9Mu
豆腐じゃないかっこいい家ってどんなんよ
974UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:10:38.71 ID:WocedMUw
youtubeとかに色々あるだろう
975UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:15:14.38 ID:kig7U24v
そりゃお前匠が手がけた前面ガラス張りの豆腐
976UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:16:11.98 ID:loapJ2MB
一瞬マインクラフトスレかと思ったわ
977UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:20:02.97 ID:WocedMUw
住宅街であのガラスハウスはねーよな
978UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:21:30.01 ID:NpZjL9Mu
ああ、匠ってそっちの匠か
979UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:22:19.14 ID:6XhzZl9o
アドレスちゃんと貼らないと意味が分からないだろうが

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1759809.html
980UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:24:13.59 ID:H5zj3g5Z
981UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 20:28:21.12 ID:y7zneoc8
!card
!card
!card
!card
!card
982UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 02:10:31.59 ID:y0Ji3tMD
新作スペースサンドボックス『Starbound』が予約開始から約2週間で100万ドルの売り上げを達成
ttp://gs.inside-games.jp/news/405/40500.html
983UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 09:52:10.14 ID:eMu3ep80
大型アプデ、予定では今月末だっけか
早くやりたいのう
984UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 17:02:19.36 ID:YGn3XhRU
CS版の追加アイテムってどんなんかなーと思って海外ウィキ見てみたけど
追加武器防具はグラは色変えただけの使い回しなんだな

あとtitan装備=タイタン装備なんだろうけどなんかチタン装備に見えて笑ってしまった
アダマンよりチタンのほうが硬いのかよwって
985UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 20:52:39.65 ID:FfVkoOWa
PC新規追加の鉱物とか材料って何だろう
アダマン以上で架空の超金属ってオリハルコンと課か
986UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:30:08.38 ID:5IQxMUeL
ブルーメタルとかマネマネ銀とか
987UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:47:53.06 ID:YGn3XhRU
定番のオリハルコンはありそうだね……ってか日本のRPGだと定番だけど外国だとそうでもないとか聞いたような
988UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:51:13.63 ID:tAQY9+yy
ダマスカスあるんじゃないかな
989UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:54:20.13 ID:PjPzrUYU
オリハルコンって銅と錫の合金だよね?
990UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:07:27.75 ID:kNCN/Toy
城っぽいの立てようとしたけどむりだた
http://i.imgur.com/x2BkIxq.png
991UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:08:21.59 ID:sUf7qpYe
人型ロボかと思った
992UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:10:50.72 ID:av0ZI5m3
ろぼtt…
993UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:19:07.09 ID:RrjD8uTN
ひょうたんwww
994UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:42:02.97 ID:2gL0yAlL
>>990
ここまで来たらロボ作ろうぜ。お前なら出来る
995UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:46:30.72 ID:tAQY9+yy
スレ立ててくるから埋めないで
996UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:49:02.70 ID:tAQY9+yy
無理だった
>>997頼む

採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■前スレ
Terraria | World 42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1362672563/
997UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:55:11.28 ID:PjPzrUYU
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1367420011/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
998UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:58:17.03 ID:hSTge1IP
>>997
やるじゃん

999UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:59:40.70 ID:PjPzrUYU
1000ならデモリッショニストが人気キャラになる
1000UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 00:04:31.95 ID:2gL0yAlL
1000ならガイド爆散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。