Dead Space Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■タイトル Dead Space デッドスペース
■メーカー EA
■ジャンル サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング);
■対応機種 PS3/PC/Xbox360
■発売日?:2008年10月14日(国内発禁)

■タイトル :Dead Space 2
■メーカー :EA
■ジャンル :サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング)
■対応機種 :PS3/PC/Xbox360
■発売日 :2011年01月25日

□公式サイト
http://deadspace.ea.com/
□スクリーンショット
http://remoon.blog15.fc2.com/?q=DeadSpace#entry4476
□DeadSpaceうpロダ
http://ux.getuploader.com/DeadSpace/

プレビュー記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080310/eaa_03.htm
http://www.4gamer.net/games/046/G004611/20080718034/

10/20発売
US版
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2484/

10/21発売
アジア版
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2630/

関連プレビュー記事
http://www.4gamer.net/games/046/G004611/

攻略や物語解説wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/

Dead Space2 @wiki
http://www43.atwiki.jp/deadspace2/

前スレ
Dead Space Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337658921/

関連スレ
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1354344529/
2UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:10:06.71 ID:hXIvz7Q0
Dead Space 日本語化MOD
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/101.html

Dead Space 2 日本語化MOD
http://www44.atwiki.jp/deadspace2jpmod/


4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 21:29:40 ID:jXiJHyp7
※日本語化補足

DeadSpaceアップローダーから、DeadSpace2_Jp_110216.rar(最新版)をDL・適用してください
これ以降の修正等は、DeadSpace2_Chn_to_Jpn_110216_OpenOffice.rar(ワークシート)
を使用して、必要な方がやっていく形になっております
3UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:12:44.59 ID:hXIvz7Q0
次スレ立つ気配がないから立てた
一部の空リンクと関連スレ削って他そのまま
テンプレ見直しはDead Space3発売後でいいよな
4UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 07:27:03.46 ID:XRDXVvI6

もう立たないと思ってたわ
5UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 23:37:39.23 ID:oa/hiFgD
保守かきこ
3たのしみだわ
6UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 23:59:41.43 ID:22NhWJL2
俺も3が楽しみだ。早くお前らとcoopしたい
7UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:21:34.97 ID:qRPDr7d/
保守
PC版も2月5日なのかな
8UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:32:43.51 ID:63TScAUZ
おつ〜。
9UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 23:51:36.46 ID:8Kjtyz/N
DS3も日本語化MOD激しくキボン
10UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 23:59:42.72 ID:1wKE+Fq1
originのダウンロード版買うか迷うわ
1,2の中華MODって基本パッケージ版だったような
11UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 05:11:58.31 ID:IqLluv+X
【EA Asia Showcase】EA/Visceral Games「Dead Space 3」プレビュー - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121213_578505.html
これ読むとあんま怖そうじゃないんだよな
ホラーとCOOPって相性悪いし
12UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 06:56:37.91 ID:l9Pw33Mq
バイオ6みたいにQTEてんこ盛りになってたりして
13UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 22:44:07.73 ID:k5D0MARc
>>10
Originでクリスマスセール半額だったから1買って始めてみた
下の日本語化MOD入れてちゃんと動いてる
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/mod/DS.html
wikiに載ってる方法より簡単そうだったから横着してこっちにした

タスク詳細の文章が改行されずに延々右に伸びてたりするけど
日本語で遊べるだけ本当に助かる。感謝
14UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 23:27:49.50 ID:hBqBSgd1
>>13
3のことなんだ、分かりにくくかったね
1も2も初期の日本語化はパッケージ版以外は対応していなかったかな?と思ったので
1,2はパッケージ版買ったから全ての日本語化MODが問題なく当てられた
originだとおまけ武器2つ付くのが魅力だけど日本語化はパッケージ版のが安全かなと
15UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 23:35:37.99 ID:k5D0MARc
スペックそれなりむしろDSには余裕なはずなのに
やけにロード長い(30秒くらい)からおかしいと思ってたんだが
RTがイカレだした360コン抜いたら1秒くらいになってワロタ…
撃ちたい時に反応せず、歩いてる時に不意に腕振り回して暴れるアイザックと
お別れするためにコントローラ交換だ
しかしUSB機器の影響でロード時間長くなったりするんだなぁ
16UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 23:36:58.33 ID:k5D0MARc
>>14
なるほど理解
17UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 02:41:31.88 ID:9n9Vji5Y
18UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 12:37:42.48 ID:c9/BHOTr
thxこの値段ならと2もポチった
19UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:42:49.21 ID:S9Ajkbss
Amazonで
1 195円
2 370円

Originでも
1 500円
2 750円

買おうと思ってちょっと待ってたら安くなって即決
Amazonで買ってOriginでダウンロードってどうしたらいいのかな?
20UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:56:16.25 ID:jBtQoraI
amazonでシリアルキー確認
それをoriginで登録
21UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:58:20.15 ID:GZeZ7bwk
洋ゲーのディスカウントの早さは異常だな
22UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 22:08:18.22 ID:S9Ajkbss
>20
ありがとう自己解決

Amazonで購入
Originのサイトで右上の登録からアカウント登録
トップの上の購入履歴からマイアカウントへ
製品コードの利用
Amazonの購入履歴からデスペ選んで製品コードをコピペ
Originをダウンロード
インストールしたOriginの中からダウンロード

一向に進まないけどAmazonより速いんだよね?orz
23UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 22:55:46.80 ID:RGkO4Jz5
俺もamazonで安いから買ってみようかなと思ったんだが・・・
なに?amazonのダウンロードってそんなに遅いの?

確かにダウンロード時間: 5時間 - 16時間って書いてる
やる気あるのかamazon・・・
24UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:08:13.70 ID:S9Ajkbss
速いじゃんか
こっちは1時間で3%
単純計算で30時間かかるぞ
25UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:48:56.31 ID:eiC4Z93Y
日本語化がどうやっても失敗する・・・。
Launcher.exeを起動すると動作が停止しましたってなるんだが
どうしてだろ・・・・
26UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:50:12.28 ID:hOcxFf2U
教えてくださいぺろぺろって言ったら教えてやらんでもない
27UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:51:40.96 ID:eiC4Z93Y
教えてくださいぺろぺろ
28UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 23:56:12.16 ID:hOcxFf2U
フレームワークとビジュアルC入れてみ
29UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 00:02:45.13 ID:NoHuAYoG
Win7だから元から入ってるっぽい
30UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 00:08:04.50 ID:rsTBHN93
入ってねーよ
31UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 00:21:56.15 ID:jUTJqpNb
まじか、とりあえずいれてみたけどやっぱだめだわ
なにがいけないんだろ
32UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 02:59:47.84 ID:Mm5Q5E2G
texmodの方で日本語化してみ、そっちは字幕も綺麗だから
33UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 07:25:46.97 ID:F3Ydj3oa
起きたら終わってた
9時間以内か良かった
34UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 13:56:26.47 ID:jUTJqpNb
>>32
ds1_steam_patch_20120228.zipだけダウンロードできない
他できるのに
35UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 16:15:04.00 ID:+u7Cv96R
俺もorigin版でLauncherだとクラッシュしたから
Texmodにしたらできたわ
36UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 16:29:20.57 ID:jUTJqpNb
今うぷろだ調子悪いの?
wikiの通りにTexmodしようとしてんだけど
なぜかds1_steam_patch_20120228.zipがDLできん
37UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 17:16:58.85 ID:Msp1lZg6
1のゲームオプションで垂直同期ONにすると何故かロード時間長くなるわ
Win7 64bit
Core i5-2400
メモリ8GB
HD6870
日本語化MODはLauncherのやつ
38UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 17:48:29.08 ID:YMyc1jXt
アマゾンで買ってoriginでコード有効にしたんだけど、製品を選択するってどれ選べばいいの?
39UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 18:21:56.72 ID:Msp1lZg6
>>38
EN US
40UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 18:23:30.54 ID:Msp1lZg6
中華MODと比べてTexmod日本語化のクオリティ高いな
初めからこっちにしとけば良かった
41UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 18:36:19.24 ID:YMyc1jXt
>>39
英語版ってやつ選択してみた
ありがとう
42UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 21:35:29.12 ID:7c3riLkg
Texmodで日本語化したんですが、Texmod起動→Runだけで起動できるように設定を記憶させる方法はありますか?
たいした手間ではないのですが気になったので質問させてもらいました。
43 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/18(火) 22:12:05.01 ID:Xpw3pK/Z
Dead Space 3 はSteam で販売されるのか?

もしそうなら、Amazonで予約を取り消すのだが・・・

マルチプレイを遊ぶなら
ぜったい、Steam で買った方が楽しいよな。
44UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 22:31:22.62 ID:mofKLfb8
おま国、弁当屋で買え
45UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 02:31:41.70 ID:BFn2HGpQ
could not initialize display hardware dead space 2
なんつって言われて起動できないんだが(´・ω・`)
46UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 13:00:25.81 ID:yBMkicWF
Originで1と2買って、1をインストールして初回起動して
wiki見ながらTexModで日本語化しようとしたんだけど、日本語化出来ねえ

アンインストールして、最初からやり直してみます
47UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 13:48:14.69 ID:yBMkicWF
wikiに書いてある、Dead Space Part15 174氏のほうを今度やってみたら日本語化できた

なにが違ったんだろう
48UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 15:51:26.47 ID:GKJu+Zdj
安いので買おうかと思ったんだけど、1を飛ばして2からスタートしても問題ないですかね?
2作やるのは時間的にも精神的にも厳しいので・・・
49UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 16:03:38.22 ID:r8C5gN/z
ストーリーが続き物だから俺は1からを勧めたいが
どちらかなら2をお勧めする。1も2も俺は大満足だったよ
50 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 17:17:32.83 ID:/Hu/5qLE
どちらかをやるなら1だけでいいだろ。
51UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 17:38:07.92 ID:HBswExZG
万が一、もう片方やりたくなっても2→1なんてやってられないしな
52UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:33:49.12 ID:OYVayo2l
DS1を最初PS3版でやってて
意味不明のまま勧めているのがコワもったいなく感じていた。
PC版で日本語化できることを知り、
Amazonからダウンロード購入し日本語化♪
ついでにPC(Windows7-64bit)が青歯対応だったので
PS3のコントローラーをペアリングさせて
DS2まで無事クリア♪
DS3も日本語でプレイできるのを楽しみに待つ。
53UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:43:27.02 ID:VSLpx8FN
セールで買った。FEAR無印で画面に死体の顔がドアップになった瞬間に倒れて救急車で運ばれた経験があるんだけど
FEARより怖いのこのゲーム?
54UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 20:12:28.12 ID:ydtUjsQh
>>53
FEARは全く怖くないレベルだな、個人的に。
1,2パッケ(特売)、3はこの間Steamで7ドルで買ったが、やっぱ怖くない。

DeadSpace1をやった時はめっさビックリした覚えが。2も陳腐化したバイオと
違ってビクッとする場面多かった(普段はホラー好きだが怖がらない人種)。
バイオハザード初代を初めてやったときの怖さに近いというか、新次元。

なのでFEARで救急車来る人にはお勧めできないw
未プレイならホラーとしては最高だし、ゲームとしても良作なんだが。
55UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 20:17:35.15 ID:VSLpx8FN
>>54
なるほど。詳しい説明サンクス。ネタだろって言っていつも真面目に聞いてもらえないけどホントに倒れて衝撃で相方が気づいてくれてそのままだったんだ。
やっぱりFEARなんか比べ物にならないんだね。つい安いからって手を伸ばしちゃったけどホラー苦手だしちょっと考えてみるよ・・・
56UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 20:59:05.72 ID:GKJu+Zdj
どんだけ心臓弱いんだよ・・・
もしかして女か?
57UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:23:30.63 ID:aOphaI9z
ふとアマゾンのPCゲームランキング見たらクソ安くなってたから買ったわ
195円とか安すぎワロタ
58UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:31:32.32 ID:HBswExZG
>>55
ちょっと画面から離れるとかボリュームを絞るとかしようよ
それでも心停止するならもう知らんけどw
59UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:32:09.88 ID:7yjHeIDJ
2のメンタマレーザー串刺がエグかった
60UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:42:07.37 ID:BHQSuOUP
ランチャーの方は改行とゴミがきになるんで、texmodの方の日本語化したいんですが
作業用にファイル作って、途中テキストファイル作るってなってますが
テキストファイルとテキストドキュメントは別物ですよね?
新規作成→テキストファイルってのが出てこないんですが…
61UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:45:56.23 ID:yBMkicWF
>>60
テキストドキュメントでいいよ
62UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 22:26:06.99 ID:KRa8Qtls
マウスの視点グリグリだとモっさりし過ぎでとてもじゃないがプレイできないなこれ
63UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 22:41:44.18 ID:BHQSuOUP
>>61
ありがとうございます
そこは上手いこといったんですが、作業用フォルダでexeやってもファイル開けず…
ゴミは気になるけどランチャーの方で遊んどきます
64UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:26:09.18 ID:BMwfdpmm
武器構えると動きが遅くなるのは慣れればまあ平気だよ

ランチャーの日本語化は不完全だね
テキストログは訳されてなかったり改行されてなくて読めなかったり
音声ログはたまに英語のままで分からんし改行もおかしい
ゴミも気になる
65UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:35:48.31 ID:yBMkicWF
>>62
ゲーム開始前のカーソルがある状態だと
めちゃくちゃ加速入っててマウスをそーっと動かしてる

ゲーム中はもっさり感じないなぁ
66UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 00:24:21.73 ID:rxPp3ZlM
1を箱でやっていま2をダウンロード中
楽しみで仕事手につかないかも
67UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:54:04.63 ID:4LE19r9u
originのでも1の日本語化はTEXMODいける 2も問題ないけど2はオンライン認証終わらしてから日本語化したほうがいいかもしれん
68UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 06:25:47.37 ID:cqikqN3R
もう2のマルチって遊ぶの無理なん
69UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 11:31:36.25 ID:38zWiSSy
PC版をPS2コンで遊ぼうと思ったらスティックのX軸とY軸が逆に認識されているらしい…
ゲーム側の設定で変えられないみたいだけど箱コン買うしかないのか
70UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 12:20:30.29 ID:prT6zyct
x360ceとか使えないの?
71 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 16:49:37.44 ID:oUx9mUNI
JoyToKey 使えよ
72UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 17:30:03.37 ID:fPMWUVlk
面白奴いるな〜と思ったら、トン(豚)だスチームセール中毒だった落ち。
http://hissi.org/read.php/gamef/20121219/VlNMcHg4Rk4.html
73UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 20:06:22.47 ID:XExBMv1I
必死チェッカーの意味も知らないでドヤ顔で貼っといて
更に昔のコピペネタに釣られる方が余程恥ずかしいけどな
74UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 20:46:55.79 ID:pln25vsz
その程度で必死使うお前にドン引きだよ
75 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/20(木) 20:51:41.43 ID:oUx9mUNI
必死チェッカーを引用している
おまえが一番必死やろっていうオチ。
76UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:06:15.86 ID:3Lb6F8wK
やあこんばんは。最近ニコ動の実況動画でこのゲームを知って、2の方を買ったんだが、
ちょっと聞きたいことがあるんだ。
・日本語化MODって修正パッチ入れたら使えなくなるのか
・現在の修正パッチで初期の頃言われていたバグはなくなっているのか(HC特典とか)
・ラインガン、フォースガンって強い言われてるけど、本当に強いのか

以上なんだが。どなたか答えてくれる人いたら嬉しい。
3つほど実況動画見たが、そこで使われてたのってカッター、パルス、デトネーター、ジャベ、コンタクト、
シーカー、そしてハンドキャノンで、1から強いと評判の武器って見たことがないんだが。
とりあえずはノーマルクリアを目指すけど、最終的にはハードコアクリアを攻略したい。けど特典が出ないのはなぁ・・・。
洋ゲーなんて初めて買ううえに、このタイプのゲームはやったことないから期待と不安でいっぱいだな
長文失礼
77UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:48:47.05 ID:+oWn4UfC
TexModってどんな感じになるん?
動画か画像みせてよー
78UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:51:46.97 ID:2WcnTcb3
>>69
joypad.txtで変更できたはず。
79UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:51:54.36 ID:ozhcmEE4
80UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:55:15.12 ID:2WcnTcb3
>>77
パッチ落とせばサンプル付いてるだろ
ttp://ux.getuploader.com/DeadSpace/download/138/DeadSpace_Jp_20110903.zip
81UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:56:38.22 ID:qco6aIk9
>>76
まだ1プレイ中、2購入済み未プレイだが軽く調べて見たところ
パッチ(つーかexe置き換えなのに驚いた)による変更点は以下の通り

Elite Enginnering Suitはシングルプレイヤーキャンペーンを通してクリアした後に正しく出現する
シングルプレイヤーキャンペーンをHardcoreモードでプレイ中、セーブゲームは正しく記録され、また差し引かれる
マウスボタンへの移動キーのバインドと8つまでのマウスボタンをサポート、マウスボタンのデバウンスを修正
スーツパックと武器パックをアンロックし、ゲーム内のストアにてコスト0で利用可能になった

残念なことに日本語化MODは使えないらしい
まぁ肝心のパッチファイルや配布元が見つからないのだが
82UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 23:58:34.65 ID:+oWn4UfC
>>80
知らねーよハゲが

だけど有難う///
83UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 00:20:48.98 ID:MIxDcnJy
>>81
サンクス。結構改善されてるんだね。
特典がきちんと出現するようになってるのは嬉しいな
しかし日本語かMOD使えないか。ストーリーはともかく、
武器の説明がわからないのはちょっと面倒そうだが、まぁ何とかなるかな?

ゲームが到着するまでにパッチファイルを探してみる。どうもありがとう
84UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 06:46:53.46 ID:EZIFBa2W
1周目はストーリー理解するために日本語化して、2週目はパッチ適用でok
いきなりハードコアやってもキツイだろうしなw
85UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 10:08:42.81 ID:Hq78lBKG
>>84
TexModで遊んでるんだけど、2週目はバックアップしておいた"Dead Space.exe","text_assets"を戻せばいいだけ?
で、Originで遊べばいいのかな?
86UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 17:57:16.40 ID:ssdrYyCX
amazonでDL版が75%引き
なんだこれ
87UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:13:07.59 ID:TD09+u8U
またマーカーが見えない壁に挟まれて動かなくなってしまった
1のラスト周辺はバグ発生し過ぎ
88UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:37:01.19 ID:TD09+u8U
駄目だ・・・ラストのセーブがChapter12の途中でどうあがいてもバグを回避できない・・・
どなたかDS1のChapter12スタート付近のセーブデータ下さいませんか?
89UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 18:40:46.19 ID:n7Q94DbZ
来年のバレンタインは楽しくなりそうだぜ〜www
てか規制はクリアしたのかw?
90UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:24:10.91 ID:2aYsLIb7
これDL版かったのだがオリジンでコード有効化してインストールしてプレイ押したらまた
コード認証みたいのでたから入力して認証成功みたいなこと書いてあるのにゲームが
起動しないんだがなにか解決法ないですか?
91UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:42:01.70 ID:SpTBSV3r
originを一切通さない
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/22(土) 02:22:16.73 ID:j+WVaZnN
この速さなら言える。

Dead Space 2日本語化Wikiの管理人は俺さま。
93UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 04:48:49.35 ID:VQoeZiDx
>>92
あまり目立つのは好まないから静観してもよかったのだけど
別にいいけど管理人を名乗り悪さだけはしないようにお願い
94UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 07:20:01.10 ID:YvH4Rd6H
これが真のサバイバルホラーだ! 『Dead Space 3』(PC/英語版)2月14日発売
http://www.ea.com/jp/news/dead_space3_release_12212012
エレクトロニック・アーツ株式会社はVisceral Games開発のサバイバルホラー・サードパーソンシューター
『Dead Space 3』PC/英語版を2月14日(木)に発売いたします。価格は5,040円(税込)でパッケージおよび、
Origin、Amazon.co.jp PCダウンロードストアにてダウンロード版(4,500円)を提供いたします。

・初回限定版には4つのアイテムが同梱!

「Dead Space 3」の初回限定版(ダウンロード版は初回予約特典)には、ゲーム中で使用できる計4つの武器と
スーツをアンロックできるダウンロードコードが同梱されます。
95UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 12:06:34.44 ID:HwcDwpwD
>>91
やったけどだめだ
96UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 13:50:35.49 ID:apbUlWdK
1のTEXMODでの日本語化ってwindows7の64bitでも出来る?
steam_patch_20120228.exeを実行したらファイルがオープン出来ませんって出るんだが
97UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 13:54:46.02 ID:apbUlWdK
自己解決しますた
スレ汚し申し訳ない
98UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 15:02:21.66 ID:576CYz33
説明通りにやったのに何故かこうなった
http://i.imgur.com/7oi5Y.jpg
99UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 17:47:45.50 ID:G2bjFEyp
なぜ写真を取る必要があるのか。
100UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 20:04:40.63 ID:576CYz33
>>99
なんて説明したら分からなかったからだよ…
101UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 21:29:33.17 ID:Sg1Ba7Nk
>>98
それたぶん下のどっちかの手順を忘れてる
俺も一回目に「DeadSpace_Jp_20110903.EXE実行」忘れてて同じ状態になったからw
・steam_patch_20120228.exeを実行
・DeadSpace_Jp_20110903.EXEを実行(CRCに関するダイアログが表示されるがOKして終了)
102UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 23:14:59.36 ID:576CYz33
>>101
20110903の方のダイアログ出たけど果たしてそのダイアログで合ってるのかが分からない…
103UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 23:25:53.62 ID:+Ia0levq
originで2を750円で買ったのにアマゾンなら更に400円も安かったのかよ・・・orz
104UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:38:27.65 ID:iVuQcXxM
2をアマゾンでかってoriginでインスコしたんだけど
最初のとこから進めないたすけて
腕なんで縛られてるんだよ
105UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:44:48.64 ID:KHsokeW5
いきなり詰んじゃう男の人って・・・
106UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:58:25.15 ID:E4bAGE8c
texMODで1の日本語化成功したけどチュートリアルの説明が箱○コン用になってて分かりづらい(><
僕ちんキーボードとマウスで遊びたいのに
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/23(日) 02:11:48.99 ID:PRPFUKRa
>>104
走り続ければいけるだろw
道を暗記しろやw
108UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 02:59:31.47 ID:iVuQcXxM
あーそういうこと?w
そりゃ、伊達にサイレンIで最初の軽トラシーンクリアできなくて
半年放置したくらいのレベルだからな俺
109UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 03:03:36.55 ID:mqqdllaM
2はPS3のコントローラーで遊べる?
あと日本語化パッチを当てたのだが、日本語字幕だけが表記されない、これはaudio設定すればいいのかな?
110UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 08:17:13.78 ID:3GmMA8cx
DragonAges2 Armorのコードを入れても蹴られるんだけどうまく行った人いる?
111UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 10:44:29.96 ID:CPXe3RH+
戦おうとしてたのかよw
112UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 00:51:09.28 ID:kBwJGhBB
Amazonで
1 195円
2 370円

安すぎじゃないか
3のプロモ?

とりま今からやる PS3コンで
113UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 02:30:58.51 ID:6oFUurVH
安かったから買ってみたわ
初PCゲーのせいかキーボード操作にパニくったが面白いな〜
これでPCファンさえ静かなら最高なんだけど・・・
114UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 04:30:55.23 ID:iquOMWXU
1をプレイ中なのだが諸兄に質問あります。
0Gジャンプする時、着地点に対してISAACの進入角がきつ過ぎると
何故か着地する瞬間にフリーズして死ぬんだが、これって仕様?
検索しまくっても似たような人が出なかったから俺だけか。
115UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 08:18:01.32 ID:AcuYEdyt
仕様だったら、あれは着地に失敗して手首がぐきってなったと解釈するしかないな
初めての戦闘時の見えない壁と同じく結構報告されてるバグだと思うんだけど
116UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 11:21:07.07 ID:wKTWAAQQ
このスレ見て自分もポチってみた
9時間かけてDL

ホリのPS2コンあるけど使えるのかな・・・

>>98
自分も一回目にそうなった
そのときはDead Space.exeをコピーし忘れてた
2個目のパッチでCRCエラーが出るが無視しててちょっと悩んだ
117UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 12:54:29.37 ID:9H5EHLsU
>>114
ジャンプで死んだことないや。そんなバグあるんだな
飛べそうな場所なのに近すぎたり114みたいに進入角の関係なのか
飛べなくて赤ランプ「ビービー」イラッ てのはある
118UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 14:06:56.91 ID:laR8Nos7
2の目へのレーザーが怖くてできん
積み決定
119UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 14:28:42.87 ID:gPvCI3Y9
Amazonで買って、originでダウンロードできないんだが
originでアカウントつくってカートに入れてコードいれるのであってるか教えろ下さい
120UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 16:48:53.97 ID:yvbEyCd1
悪い子だけど、仕方ない…今回だけだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヘ、
  / ,    `i、
  ○⊂ニニニ⊃
    ,( ´・ω・)
  /(|二:二)つ【教えろ】
 (   |__|_|
  ' ̄(__)_)
121UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 17:14:47.34 ID:6C/WugLB
>>119
DLとインスコで
二回製品コード入れる
間違ってドラゴンなんとかのコードいれてたわw
122UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 20:02:41.87 ID:mxzLQVyv
texmod日本語化で、「steam_patch_20120228」起動時に
「CRCが一致しません」ってエラーになるんだけど
解決方法知ってる人いる?

ちなみにwikiの手順をC:\以下でやってたらこうなった
123UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 20:06:27.55 ID:6oFUurVH
右クリックして武器を構えることは出来るのに、武器をしまう時は右クリックと方向キー入力が必要なんだが、これってバグだよな?
しかも方向キーは長押ししすぎると武器しまって即構え直すから慌ててるとき暴発しまくってマジでイライライする
直す方法は無いんかな?ちなみにBlueToothの無線マウスとキーボード使ってる
124UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 20:10:40.49 ID:Hn6SNmR8
デッスペ2でいらつくひと久しぶりにみた
こんな神ゲーでいらつくとか他ならどうなるのー
125UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 20:18:00.17 ID:6oFUurVH
>>124
デッスペ1の話な
おそらくはバグでまともに操作出来ないんだから誰だってイラつくと思うぜ
ゲーム自体は超面白いとは思うがね
126UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 21:14:12.01 ID:9H5EHLsU
>>123
間違いなくおかしいな
マウスとキーボードの再接続・ドライバ更新or入れなおし
受信機のポートを変えてみる、くらいか?
ああ、あとはコンフィグで操作ボタン弄ってみるとか

俺も一時期は無線キーボードとマウス使ってたけど安定性第一で有線に戻った
127UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 23:42:17.60 ID:fvHMtLlA
>>123
それAIMがトグル式になってんじゃね?
とりあえず、デフォルトのボタン押してやり直してみたら?
128UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 00:07:55.11 ID:gPvCI3Y9
texmodのやりかたなんだが、strファイルってどう作るん?
129UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 00:37:37.13 ID:Q4gYIdXJ
>>128
例えばデスクトップで右クリック → 新規作成 → テキストドキュメント
そのファイル名を D8CBB618.str にするだけ。

拡張子.txtとかにするなよ?
130UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 00:43:25.01 ID:UnWDj8CE
>>122
エラー出てもOK
wikiにも書いてあるでしょ
131UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 00:52:31.00 ID:1Vc/8I6l
このゲームって移動時、通路でのマウスの感度と広い場所でのマウスの感度が変わらね?
通路歩いてる時マウス動かしてもまるで視点が変わらんのに、広い場所で動かすと気持ち悪いぐらいウネッと動く
132UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 01:02:09.50 ID:52Tl7pmH
安いからって買った人はクリアできるのかねw 俺も結構ホラー好きだけどこれにはまいった怖い+別のものがある
133UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 01:22:03.62 ID:fVfGLqnY
デッスペはおもしろいよね
このシリーズぐらいだよ確実に信頼できるのは
3もド安定で期待してるしさ
134UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 01:52:21.38 ID:qZlrvklQ
アマゾンのセールで12買って一昨日ハードコアまで終わらせたよ。
おもしろかった
今英語が聞き取れなかった部分やダイアログの翻訳を見てる。
135UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 13:32:32.28 ID:kPBJjdGi
すまないが教えてくれ。先日ディスク版のDeadSpace2を買ったんだが、起動時に
シリアルナンバーを入れる画面が出てきて一向に先へ進めないんだ。
シリアルナンバーってどこに書いてある?
取説の裏にあるのがそうなのかな?一部逆さまだし、何回か入れてみてもダメだったんだが
136135:2012/12/25(火) 13:45:36.54 ID:kPBJjdGi
すまん自己解決した。3と9をEとPの反転と見間違えてたとか超恥ずかしいorz
スレ汚しすまんかった
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/25(火) 14:31:17.79 ID:epEouqjF
みてください、
これが家ゲー脳です。
138UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 17:02:05.11 ID:zBNLB8Xa
>>114
安心しろ1で頻繁に発生するバグだ
俺も半年前に同じことを聞いた
139UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:15:38.32 ID:F+qMwxwP
今2週目を最高難易度で始めたけど、敵の配置が分かっちゃえばヌルゲーだな
140UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:59:33.01 ID:iWqazltM
1の最初のエレベータ降りた後、銃(工具かな)を取って、
ドアを開けても敵が襲ってこなくていなくなる。
敵を倒せないので、ドアは開いてるけど見えない壁で
進めないよー
たすけてくれー
141UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 01:06:06.54 ID:AnTsOjpz
銃を構えながらドアを開けよう
142UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 01:21:26.26 ID:iWqazltM
ドアを開けた時点で敵がみえない。
やっぱり進めない
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/26(水) 01:35:26.59 ID:qms4t2Y8
なんかもう、最初からNew Gameでやり直した方が早くね?
あるいは、直前のセーブデータから開始するとか。
144UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 01:43:13.96 ID:iWqazltM
なんどもすまん。
一番最初のところの最初の武器のところだから
何回もNew Gameでやってるんだけどね。
145UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 01:56:18.32 ID:Bq1d2UBz
垂直同期offにすればいいんじゃないかな?
offにしとかないと操作性悪いからoffは必然なんだけど
146UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 07:12:32.79 ID:baJIwgrX
俺も同じ現象で困ってたけど>>141のお陰で敵が現れたよ。
ありがとう141!
147UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 08:04:26.91 ID:YHacJQbs
http://www.youtube.com/watch?v=uGVac2Q_K8Q
何か違うゲームのような…
嫌な予感がするなぁ
148UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 08:16:45.27 ID:V7T9vGpA
ロストプラネットみたいになってるな
149135:2012/12/26(水) 10:53:06.13 ID:QtYj63Wu
>>147
こんなクリスマスカード嫌すぎるわw
150UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 11:17:13.30 ID:AL4+HnAf
Amazonで買ったものってOriginで認証できるみたいだけど、
もしSteamでDSが買えるようになった時に、Steam側でも認証できるの?
Steamは他のところで買ったものは認証できないのかな?
151UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 11:18:03.34 ID:5NnpYQal
できないよ
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/26(水) 11:23:02.34 ID:qms4t2Y8
Amazonで売ってるActivation Key は
なぜか Origin と互換性があるんだよな〜
153150:2012/12/26(水) 11:36:12.12 ID:AL4+HnAf
>>151
>>152
どもです。他のところで買ったものが認証できるっていうのはOriginでも稀なんですね・・・
154UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 11:37:37.11 ID:N1bSFzM7
オリギンでやったほうがDL速いw
155UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 12:07:00.99 ID:fOSG169e
なんかずっと右クリックしてないとぴっぴっぴっぴなり続けて床に線がでて捜査受け付けない
なんじゃこれ
156UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 13:16:04.21 ID:vBapLGSP
マルチをやると何故かマイクが付きっぱなしなんだが・・・マイクは挿して無い筈なのに
157UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 13:20:30.11 ID:r/TIVmbu
無重力ジャンプすると着地地点で死ぬんだけどこれどうしたらいいの・・・
158UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 15:32:25.41 ID:N/tmuJiU
ちょっと前のレスとか一切見る気ないのなw
159UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 15:39:23.48 ID:r/TIVmbu
当たり前だろ
次はボスが湧いてこないし石村いい加減にしろ
160UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 15:42:35.57 ID:KOnwUOzu
ざまあw
161UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 15:46:45.04 ID:N/tmuJiU
ハンター冷凍部屋もバグだ諦めろ、こっちは直線にセーブポイントあったろやり直せ
他のボスだったら知らん
162UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 15:54:32.54 ID:r/TIVmbu
>>161
あーそれそれ
読み直してもダメだからもういいや
マンドクセェ
163UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:03:07.46 ID:F+qMwxwP
デッスペ2ホラー色を強く出すためか画面が真っ黒だな〜
SFの世界観を楽しみたいのに、コレジャナイ感がハンパねぇ
この手の演出はFearやDoomで見飽きたよ

ってか難いな〜、キネシスとステイシスを誤爆する拙いキーボード操作じゃチャプター1でさえ死んじまう
164UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:13:23.61 ID:MQAbSJ73
>>147
2の時点でもうバイオ化してたろw 3はもう別ゲーだろう
165UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 19:16:21.27 ID:l+fmjctv
これってキーボードとPS3コントローラーだったらどっちがいいのかね?
自分の好みかな?
166UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 19:26:02.18 ID:o/X7sEu+
そりゃ好みだな
どっちも試してパッドでやってるが
167UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 22:44:33.87 ID:DcNPNwLU
>>147
coopとかは心配だけど、死亡描写は相変わらず凝ってるねぇ
168UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 22:47:00.58 ID:DcNPNwLU
>>165
マウスだと敵を速攻バラせるのでヌルゲーになるかなと思う。
コントローラのAIMのし辛さが、程よい緊張感
169UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 00:26:30.88 ID:lNPoQWsh
キーボード最大の敵は誤操作
武器の切り替えミスやステイシスを使おうとVボタンを連打して何度死んだことか・・
デッスペ1なら許されるミスも、敵が速い上に多いデッスペ2じゃ致命傷になる
170UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 01:19:56.30 ID:k0jHUSSj
OriginのDLでPS3のコントローラ使ってるけど
武器の切り替えが+キーで出来ないからずっと
初期の工具で殴ったり撃ったりしてる…
キーボードのカーソルで切り替えしようとしても
連打みたいに連続で構えるバグが出るから諦めた
何なんだコレ?
171UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 11:09:00.66 ID:yVa3VDXf
誤爆でアイザックさんが荒ぶっちゃうCapsLockだけは絶対に許されない
この良い位置になんでこの糞キー君臨し続けてんのよ
172UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:12:50.81 ID:nee0r4wt
箱コン買え
173UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 14:59:39.45 ID:2okefwyD
7の64bitなんだけど
日本語にならない
中国語みたいなのしかならない

助けてくれよ
誰か日本語できたのくれないか?
174UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 15:38:36.82 ID:o1IhM2So
>>173
Dead Space @ wiki - MOD導入方法/TexMod使用
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/103.html

これ見て出来たよ
175UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 16:38:42.49 ID:2okefwyD
>>174
このとおりやれば日本語化できるかな?
176UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 17:40:56.68 ID:nbKkGV5a
本当に書いてあるとおりひとつも逃さず完璧にこなせば日本語になるけど、
多くの人が読み飛ばしたり間違ったりそもそも
Winodwsのファイル操作自体が怪しかったりでミスったりしてる
177UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 20:13:44.05 ID:M9ETMdbe
つーかどっかのわけわからんサイト探せとは言わんがwikiにご丁寧に書いてる事くらい試せよ
178UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 20:42:52.59 ID:J/TKQSXo
安売りはバカを釣り上げる餌
179UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 20:46:50.85 ID:lNPoQWsh
デッスペ2だがwin7/64bitだとwikiの応援ページにある日本語化ファイル入れても字幕は出てこないね
1の日本語化ファイルと違って、単純なコピペだからミスのしようが無いし仕様なんかな〜
180UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 00:43:26.99 ID:QHOUhTtq
ラッシュで詰まってプレイ動画とやらを見てみた
何か違うゲームの様にサクサクとクリアしてるから
全然参考にもならんわ…殴りだけとかあり得んだろ
181175:2012/12/28(金) 00:50:48.02 ID:6dwERTVJ
日本語化出来ないって言ってんだけど
確認したいんだけど
1.DeadSpaceアップローダーから12/23 11:53に上げられてるDead Space.exeを落として
ってのを落としたんだけど
Dead+Space.exeって名前なんだけどこれで合ってる?
Dead Space.exeにリネームするの?
182UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 00:56:30.30 ID:QwmgPzgH
>>181
そう +を半角スペースに変える
俺はそうした
183UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:00:34.90 ID:6dwERTVJ
>>182
ありがとう

次に作業場所(例d:\work)に置く
これはworkを作ってやった方がイイのかな?
184UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:05:48.47 ID:6cq8YqTi
>>181にしたって、wikiにちゃんと
「(DL時半角スペース含めてファイル名に注意) 」って書いてあるし、
その下のファイル名一覧のところでも半角スペースになったファイル名がちゃんと書いてある

書いてある通り、書いてある通りにそのまままるごとトレースするだけで出来る
185UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:24:55.68 ID:6dwERTVJ
書かれているとおりやったら
Texmod.exeを起動してTargetApplicationにDead Space.exeをSelectPackagesにds_font.tpfを指定してRunボタンをクリック

ウインドウが出てウィンドウネームがShit Happened
内容はD'OHと出てOKを押すと何も起動しない

どうして?
186UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 03:15:28.09 ID:vkcm9dCW
やり方間違ってるから
諦めて簡単なこっちにしなよ
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/DS.html
187UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 05:46:20.37 ID:V9piAlsN
2クリアしたぞおおお
初見殺しのバーゲンセールみたいなゲームだったけど、スゲー面白かった
ただ目に悪いステージが多いせいか2周目やる気にはならんな〜
188UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 11:09:10.95 ID:nJxa27Mg
これは二週目からがおもしろいのに
189UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 11:14:42.93 ID:PsEOZRHU
一やって二もやり直したいけど、石村内って気味悪すぎるんだよな
一はほぼその石村内のみだし
190UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 11:24:59.21 ID:Cny3qdys
アレがいいんじゃないか〜
2の途中で石村が回収されているのを知って
うひょー戻れんのかーと喜んだもんだ
でも行ける所が少なくてちょっとがっかり
191UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 11:36:50.75 ID:nJxa27Mg
3がロストプラうんこ2と同じようなCo-op主体のつくりになってたら
絶対無敵な安心デッスペ神話が崩壊しちゃうしー
192UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 12:49:11.54 ID:Rw0rVGf2
動画見る限り3はいまいちっぽい
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/28(金) 13:22:01.51 ID:yQa2E1ZQ
巨大怪獣と戦うところとか
すげぇロスプラっぽくなってるよな。

なんだろう。
大衆向けに味付けを平べったくしたラーメン屋みたいな感じ。
本家の良さを忘れていないだろうか。
194UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 14:51:17.30 ID:YkzoUIxs
別にでかいボスなんか1や2にも居たやん
てかずっと同じ路線だと飽きるでしょ
2の時点で鎌持ちネクロはもう撃ってても楽しくなかったし
195UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 16:51:35.20 ID:V9piAlsN
2だってfearっぽいゲームになってんじゃん
3の海外評価は高いし、今回も良作なんじゃねーの、もう少し安くなったら買いたいね
196UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 16:53:52.06 ID:H03JSFFd
1と2をwin8で日本語化してプレイできた人おる?
197UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 17:46:24.52 ID:VoBz17P1
army of twoと同じ開発なのか
キャラモデル入れ替えただけだったりして・・・
198UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 22:29:32.77 ID:2vkRHXME
アイザックさんって背骨がある時はそれなりに硬いのに、
背骨がなくなったとたん豆腐のようにバラバラになるのは何でなの?
199UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 00:25:34.00 ID:KgxI7gxC
この手のゲームは初めてだけど、デッドスペース2クリアできたー!!
ノーマルだけど何回死んだことか。でも初心者でも楽しめる作りになってて良かったよ。
今から2週目突入するんだが、エリートセキュリティスーツのアンロックが解除されましたって出たけど
これはライオットセキュリティスーツとは違うのかい?
200UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 01:15:08.04 ID:yTDKP31X
>>196
両方できたよ
201UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 01:27:19.47 ID:4VnPGumT
狭い室内の場面が多いせいか、BF3とかに比べると異常に酔うな
30分続けてプレイするのが限界だわ
202UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 01:30:10.51 ID:hS6tJdOn
酔ってもやるのがゲーマーだぜ
203UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 03:05:33.81 ID:tqLb8WmQ
PC版を買ってwikiの通りに日本語化してみたんだが,立ちあげに失敗する.
DeadSpace.exeでは立ちあがるしきちんと動作するからWindows7であることは関係ないと思う.
.NET3.5SP1は.NET4.0が入ってるせいかインスコできないし,C++2005は入ってる.
どうにもわからないので対処法を教えてください.
(OS:Windows764bit,メモリ8GB,CPU:corei52.5GHz)
204UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 06:46:46.62 ID:tqLb8WmQ
203だけど,中文版もtexmod版もできない.
中文は起動に失敗するし,texmodは>>185と同じ症状が出る.さらにはoriginからも起動できないときた.
直接DeadSpace.exeから起動したら立ちあがるのに本当にわからん.インスコし直しても全部同じ症状なんだ.
誰かほんと教えてください.
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/29(土) 06:46:58.62 ID:y+uRP9ZS
>>198
人間は脊椎動物、脊椎が弱点。

弱点である脊椎をひごろから鍛えていないからああいうことになる。
サイヤ人のしっぽみたいなもんです。
206UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 09:38:09.48 ID:W3rs010M
マウスってそんなにやりにくいん?
パット壊れたから購入するのが億劫なんだけど
207UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 10:45:37.49 ID:8EsxHt6F
>>206
aimに関してはマウスの方が圧倒的
208UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 10:50:32.94 ID:W3rs010M
>>207
え?じゃあ何でみんなパッドパッドいうてるん?
209UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 10:59:30.03 ID:aYKss2Nq
総合的な操作ではって事だろ
狙って撃つ楽しさはマウスが一番
210UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 11:01:33.54 ID:8EsxHt6F
>>208
・ワイヤレスで姿勢も制限されないし楽だから
・オンゲじゃないのでそこまでガチでやる必要がない
・コントローラでも問題ない、洗練されたユーザービリティ
・特に1については、コントローラを主体に操作性を設計している
211UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 11:01:40.53 ID:IX4MCGdh
移動や漁り行為はパッドがしやすいもの
212UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 11:09:38.19 ID:CTTJMIPw
>>208
1は難易度をパッドに近づけるためにマウスの加速度に細工がされている
これがマウスエイムに慣れ親しんだユーザーの不評のひとつなっている
2は改善されているが今度はヌルゲーになるのでこれもちょっとした不満点になっている
要はゲーム自体がパッドに最適化されているって話
213UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 13:46:10.27 ID:Ubu/IxiC
203だ.自己解決したよ.
DeadSpace_JP_20110903によるファイル生成がうまくいってなかったみたいだ.\/workのフォルダ名を新しいフォルダに変更したらうまくいったよ.
それと>>185の症状はウイルスソフトを切ると解決した,ちょっと不安だけどね.
お騒がせしてすまんかった
214UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 17:04:51.96 ID:r2gWCnRQ
>>213
本当にアリガトウ
やっと日本語でプレイ出来る
買って1週間
毎日日本語化してみるも失敗ばかり

やっとプレイできます

日本語化してくれた人にも感謝です
215UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 17:07:50.82 ID:b8HtPvn1
>>208
操作ミス防止だろ
テンパっちゃう系のビックリゲーなんだからキーボードだといざって時に操作を誤る
けどそんな俺でもインポッシブルやジロットでクリア出来る絶妙な難易度調整には頭がさがるわ
216UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 21:07:27.58 ID:scgMZIFS
安いからって買ってもプレイしなさそうなんだよな・・
ホラーは見るのはいいけど、やるのは苦手だ
217UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 21:36:39.87 ID:xEbmzVOd
>>216
ならうせろ
在日基地外
218UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 02:22:50.63 ID:vBuVGOvr
プレイ中強制的に落ち無くする方法無い?
あとバグ修正パッチとか、有志によるMOD無いですか?
219UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:45:27.16 ID:Eiu2XsTH
日本語化 既知の問題

まだ一部字幕が英語のまま
一部フォントにゴミが出る
改行位置がおかしい。

これは各自直せって事?
220UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:47:05.19 ID:pUPRKP/u
いきなり在日基地外扱いされたしこのスレこえーよ
221UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:47:37.82 ID:pUPRKP/u
ある意味ホラーだよ
222UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:54:28.69 ID:XITXK3Y0
  (  亞) ……
  ( つ旦O
  と_)_)
223UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 13:40:15.64 ID:WHx/BXHl
そりゃ何がしたいのかわからんレスすりゃそうなる

>>218
プレイ中強制的に落ちることはないから環境の問題
224UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 13:46:48.84 ID:8I5ewt/A
>>219
yes
Texmodマジおすすめ
225UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 17:39:07.85 ID:SssHWS8f
2を初プレイしようとしたら出てくる、SonyDADCのReleaseControlってウィキペディアにあるヤバイやつですか?
完全に削除が出来ないらしいのですが・・
ちなみにAmazonで購入してOriginでダウンロードしたものです
226UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 17:49:27.82 ID:EzONPNaa
完全に削除できるか分からないがEAは削除ツール出してる
227UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 17:56:39.19 ID:Ip3NMMPc
ググってみたらOSのクリーンインストールしても常駐し続けるのか
あっちの国じゃウィルスよりも質が悪いと裁判まで起こされてるね
228UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 18:07:50.64 ID:SssHWS8f
>>226
これでも完全に削除は出来ないという過去スレのレスがありましたが、一応そうみたいですね
https://support.securom.com/removaltool.html
229UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 19:05:09.19 ID:vBuVGOvr
この作品は、Visceral Gamesのメンバーが『バイオハザード4』をリスペクトしていたため

し・・・知らなかった
230UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 20:29:53.82 ID:WMBatM+K
それってなんか害があるの?
231UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 21:17:08.07 ID:vBuVGOvr
SecuROMについて
今日はSecuROMについて

先日買ったEAゲームの「Dead Space」だが
どうやら調べるとSecuROMが仕込まれているらしい

SecuROMとはつまりスパイウェアの一種で
不正コピー防止の為の技術でもあるのだがちょいとやっかいもの
この辺りの記事見ると分かるけど既に米国では訴訟問題に発展
http://blog.livedoor.jp/light_night/archives/51559037.html
232UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 22:27:24.23 ID:7FAa5dDu
昔ならともかく、originがある今、originで認証させりゃいいのにな
233UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 22:59:39.10 ID:vDT+oYPw
>>229
オリジナルを超えてしまったがな。
234UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 01:51:22.66 ID:ferqkH7l
石村22週クリアして、さてパッチを当てようかと思ったんだが、パッチってどこにあるんだこれ?
wikiのリンクから公式に行って探したり、ググって探してみたんだがさっぱり見つからない。
誰かパッチのある場所知ってる人いたら教えてくれ頼む
235UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 03:50:08.69 ID:8g8kQ88e
スレチだがsteamでdoom3が2.3ドルで買えるぜ
デッスペはdoom3のパクリ言われるぐらい作りが似てるから楽しめるんじゃね
236UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 07:37:11.13 ID:Bl13JSVj
でも日本語化できないじゃん
237UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:51:51.32 ID:9Ub9yuOU
2で60fps固定&ジャギーが気になるのでAA強化したかったのだが
CCCで設定するだけでは何も反映されず
何か方法があるか調べて効果があった方法を誰かの役に立つかもしれんので書いておく

60fps固定はRiva Tunerをインスコすると一緒に入る「D3DOverrider」を使用すれば可能
AAはCCCの「形態学的フィルタリング」にチェックを入れる
フォントが若干ぼやけるが許容範囲。ジャギーはほとんど気にならなくなった

参考 ttp://www.bit-tech.net/gaming/2011/02/04/how-to-enable-aa-in-dead-space-2/3

今まで形態学的フィルタリングは使い物にならないイメージと経験しかなかったから盲点だった
238UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:54:34.92 ID:9Ub9yuOU
追記:形態学的フィルタリングが他のゲームに適応されるとうざいのでCCCでDS2用のアプリケーションプロファイルを作ることを勧める
239UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 05:42:23.52 ID:z3DcP0V+
セールで買ってさっそくやってみたけど
バイオ4よりもホラー向けなんだね常にドキドキしながらやるハメになるからすごく疲れる
240UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 11:56:43.34 ID:XdytnCQo
それが快感に変われば君もきっとホラーゲーム中毒者だ。
241UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 12:28:17.66 ID:grT6b3hG
それにしてもマルチに人がいない
242UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 14:01:49.24 ID:jIPVJ1pD
そりゃマルチは今じゃL4Dの劣化ゴミモードだしな
L4D2が400円ぐらいで買える時代にやってる奴も居ないだろ
243UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 19:37:45.78 ID:96UnF/nD
このゲームクリア後ってアイテム引継ぎってあるの?
244UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 21:03:26.70 ID:xTwyqCIk
尼のDL版の2買って、
チャプター10まで進めたんだけど、
最後のニコールの幻影のいる脱出ポットに乗り込むところで、
プログラム強制終了するんだけど俺だけ?
対処法ありますか?
245UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 21:18:43.67 ID:ugVKCF0L
リッパーって爽快感ある武器だけど使い勝手が今一だな
狭いところじゃ扱いにくいし、ノックバックないからスラッシャーのジャンプ切り必ず食らう
246UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 21:32:02.17 ID:rKSnf84E
ここにいる人はsecuromどうしてるの?
247UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 21:56:19.35 ID:F1u2sIqQ
>>246
おいしく頂いております
248UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 22:50:22.55 ID:wyK/MzVL
>243
1 なら、同じ難易度で引継ぎ可能。
クリア直後に、別難易度新規で始めると、スーツも引き継がれた気がした。

1 → 2 は、セーブデータがあると、プラズマカッターが引き継ぎ。

2 は、まだクリアしてないからしらね。
249UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 01:32:27.19 ID:OuMtVobM
デッドスペース1+2おわったーーー(」´ω`)」
チャプ13から15まで怒涛だなw
てか不死身のやついきなりやなwなんか伏線あったっけ?
1の冷凍保存した奴?あれ?燃やさなかったっけ?ん???
250UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 06:14:40.08 ID:VbOe5txs
いつから1体だけだと錯覚していた
251UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 07:18:51.13 ID:bFd3+3uC
>>249
ユーバーモーフは兵士が襲われるところで登場している。
ただ、モーションが完全に1のゴリラと同じなのはやっつけだよねw
252UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 08:43:05.80 ID:3rcrIty9
あそこは新しい敵を出すつもりが間に合わなかったらしいぞ
253UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 14:42:02.31 ID:4xe/kbqv
日尼で買った1を日本語化に失敗したので
インストールしなおしたのですが起動時に『ライセンスデータの書き込みが出来ませんでした。詳しくはカスタマーサポートまで・・』
のエラーが出てしまい起動できません
再度インストールしても変わりません
改善方法あれば教えて下さい
254UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 14:58:01.65 ID:NCSdXa2Q
カスタマーサポートに連絡する
255UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 15:39:50.01 ID:WlRbAkFK
>>248
ありがとうございます

それと垂直同期をOFFにしてプレイしてるのですが
エイム時や移動の視点操作の感度が鈍くなってしまいます。
マウス感度は最大です
垂直同期ONにするしか方法はないのでしょうか?
お願いします。
256UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 16:16:42.44 ID:8DYzLSkC
ていうかこのゲームでOFFにする必要性が分からん
GPUに無駄に負荷がかかるだけじゃね
257UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 19:12:20.68 ID:OuMtVobM
>>251
ああ、たしかに一体だけどうどうと闊歩してるやついたなぁ

>>250
なん、、、だと、、、、、?
1のやつはいろいろいじってできたやつと思ってたけど自然発生するのか
(「´ω`)「
258UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 19:53:53.90 ID:y/UYI+uJ
1は垂直同期ONだと30FPS制限がかかるバグがあるからOFFにするのがPC版の常識
エイム時に感度鈍くなるのも演出だから回避方法は無い、慣れろ
2はそんなバグも演出も無くなったから普通にプレイ出来る
259UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:03:18.97 ID:d/KLcYjq
Nvの方でONにすればいいよ
260UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 21:53:40.32 ID:3LJlW3Z0
2の一番最初のストアがある所の体重計?に乗ると出る、255ってなんの数字だ?
261UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 22:14:28.31 ID:pBuL/RFT
尼でダウンロード版買ってやってるが、チャプター12でバグって進めないわ。目ん玉突き刺す直前のエレベーターで。
262UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 23:02:45.23 ID:pZdxlJ2y
>>258
2もゲーム設定で垂直同期ONにすると30fps固定
1みたいにもっさりしたりカーソル移動に異常な慣性付いたりしないから問題ないが
263UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 23:31:12.32 ID:0y8pgBA1
>>261
パッケ版で結構周回したけど一度もそんなバグはなかったな・・・
264UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 02:04:05.03 ID:wR/6cCoU
>>258
ありがとうございます。慣れます
>>259
nvってなんですか?
265UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 02:04:47.55 ID:wR/6cCoU
>>264
すみません、自己解決しました。
266UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 16:32:53.87 ID:+jb8p9e7
3の日本語パッチいつ頃出すぅ?
早くしろよ
こっちは待機しててやっからw
267UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 17:47:09.25 ID:FZrWkvcD
2 の impossible は、ぼくには無理そうだ。
chapter 6 くらいで集中力が切れて、なにかしらで死んでしまう。

zealot の方がやさしく感じるのは、
セーブと、周回ボーナスのポリススーツの性かな。
268UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 19:12:25.08 ID:JhDgskL2
1のPC版でパッドのキーコンフィグするにはjoypad.txt内で指定してやればできるんだよね?
なんでかうちのではできないんだが,ファイルを置く階層はEXEファイルと同じでいいの?
なんやかやで1は狂ったコンフィグのままクリアしたけど,2をやる前に直したいんだ.
いい加減指が攣りそうで・・・
269UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 19:38:33.58 ID:WLkxGIJ4
このゲーム怖すぎて一人じゃできないんだけどなんでみんなできるの?
テレビ番組の怖いやつはママと一緒にみてます
270UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 19:50:26.25 ID:K5YO+LC6
このゲームやるときはママ4人と一緒にします
271UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 19:59:45.97 ID:z8Ak0wxb
最高難易度でクリアする頃にはママンから卒業して夜のトイレに1人で行けるようになるよ
272UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 20:22:35.18 ID:mZz6fHDK
>>269
怖いっていってもちょっとビックリするだけ。
心臓弱いとかならどうしようもない
273UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 21:04:58.86 ID:0z0YqOrY
1ってスマホ版より怖い?
怖かったらお便所行けなくなっちゃう
274UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 21:21:06.98 ID:7DfqtH7q
オムツお勧めマジで
275UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 22:05:30.35 ID:ydxHcoSO
スマホ版はシューティング色が強め見たいだが1はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=67cTIWDuKXM
パンツが茶色に染まったら一人前のエンジニアな
276UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 22:23:22.68 ID:AYYd0Ywj
一人でイヤホン使用、電気消してやってましたけど…
277UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 22:37:52.18 ID:TmLYvCpz
えっ、お前ら彼女と一緒にやらないの?
278UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 22:41:25.99 ID:RVS+z5Ne
やっぱり怖そうなゲームですね。動画見ただけで色んな汁が出てきてしまいました。
ホラーでもビックリ系は特に苦手なのでママと一緒に頑張ってみようとおもいます
279UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:31:44.30 ID:aqOJTyeD
1はfovいじれないの?狭すぎて酔いそう
280UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 19:02:32.38 ID:/YZc+6iX
1度日本語化成功したのにしばらくプレイしなかったら中華に戻ってた不思議だなぁ
281UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 19:05:14.67 ID:/YZc+6iX
と思ったら直接ゲームのexeファイルからアクセスしてたせいだったわメンゴメンゴ
282UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 19:10:22.60 ID:ateju8g7
はは、このせっかちさんめ〜
283UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 20:49:57.09 ID:6MCfif7H
1はゲロゲロゲでどうにもならない
284UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 21:37:47.50 ID:z8MFgye7
妹がこのゲームやった時アイザックさんが踏んでアイテム壊すの見て
「男だと鍛えればこんなことできるんだ!スゴイ!」
となったらしいが、アイザックさん脚力異常疑惑を見て
「やっぱり無理か……」と落ち込んでたわ。

どうしたらそういう考えになるとww
285UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 22:55:20.16 ID:SPPZVBTx
お薬出しておきますねー
286UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 01:00:33.09 ID:QbBus30c
>>285
脳内妹ではない。断じてない。
萌えない心が断言している!!
287UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 01:15:52.48 ID:Ujxq5gN6
すいません質問です
win7 64bitでOrigin版を購入しました。
wikiのやり方を見てTexMODで日本語化したのですが
字幕の改行が普通の日本語化と同じように変なところで切れてしまい
DeadSpace_Jp_20110903.zipのssと比較すると文字が大きいです
なにか解決法はありませんか?
288UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 08:32:17.44 ID:bRNHBQp6
>>286
あなたにお薬じゃなくて
その妹さんにお薬ってことなんじゃないの?w
289UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 22:41:30.13 ID:CImPmG64
グラボが逝ってしまったんだが
3やるのに適度なグラボってどれがいいのん?
290UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 00:24:18.55 ID:NZa7I2nv
>>287
解像度を1280×720辺りにしてないとエスパー
291UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 00:29:22.81 ID:rhqtbXqm
推奨スペック調べて、あとは予算に合ったグラボ買えばいいだろ?
そもそも本シリーズは比較的軽い類に入るから高いグラボに拘る必要性も無い
292UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 00:50:27.02 ID:Xt3GGJDs
3の推奨スペックは2と大体同じだな
2が普通に動けば3も動くだろう
293UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 00:56:12.33 ID:TRUZgmxK
まぁ1や2と同じ世代のCS機で出す以上
必要スペックががらりと変わることはないわな
294UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 03:45:29.33 ID:SgZPBeMZ
ところがどっこい
295UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 04:26:48.12 ID:Gogd1zFy
i5 3210M
IntelHDグラフィックス4000
のノートだとカクカクとまではいかないまでも、FPS低い印象を受ける
296UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 13:31:25.81 ID:kZJX44w8
i7-3770、GTX670ですが、しっかり動きますかね?
297UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 13:43:13.32 ID:TwKILFqY
オンボで常時60出したいなら、ハーフライフ2世代のゲームしてろ贅沢言うな
298UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 18:37:22.36 ID:VNmj4LUy
>>296
無理。買い換えた方がいい
299UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 18:42:10.80 ID:UERc7DzI
>>296
それじゃダメだわ
買い替え時だな
300UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 19:11:52.76 ID:rhqtbXqm
>>296
信じられない
301UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 20:48:55.39 ID:xxm2iFqS
アマゾン値上げしとるやん・・・
2は370円とかだったよな
1面白かったから2もやろうとわくわくしてたが他のゲーム消化するか
302UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 21:28:41.20 ID:Xt3GGJDs
303UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 21:50:46.44 ID:UERc7DzI
無言アンカされるべきは296やろ

フェニックス一号で動きますか?
とかならよかったんだが
304UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 21:56:24.01 ID:TwKILFqY
最高スペックを誇るフェニックス一号を引き合いに出すな
305UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 21:57:17.60 ID:TAYriEms
レス乞食に対するみごとな三段突っ込みですね
306UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 22:38:35.30 ID:DaVnkIeD
>>301
値上げじゃなくて年末年始セールが終わっただけだろう
先に買っとけば良かったのに
307UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 22:41:47.53 ID:SgZPBeMZ
http://www.gamersgate.co.uk/
ここなら800円程度で買えるお
308UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:19:09.76 ID:2ogxkC5q
ひな「てぃんくーてぃんくーりーるーすたー♪」
おいたん「はは、ひなはかわいいなぁ」
ひな「ねぇねぇおいたん!」
おいたん「なんだい?ひな」













ひな「ひとつになりましょう!!!」( ゜o゜)

おいたん「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
309UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 00:40:01.20 ID:GfgWrQD7
( 亜)<その服、裏表逆ちゃうん?
( 梵)<ちゃうちゃう!こんなデザインやねん
310UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 09:20:22.62 ID:7Q6l3FWn
いつもスピーカーでやってて最近ヘッドホンに変えてみたけど雰囲気がすげーかわるな
311UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 23:29:57.04 ID:CCv1D0cc
あーもしかして日本で予約した方が海外で予約するより安い?
312UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 01:10:24.87 ID:V7s0hkVd
>>310
それ解る、耳元で物音とか声が聞こえるのがたまらん
更に深夜に部屋の電気を消してプレイってのを合わせれば尚面白い
313UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 04:28:05.95 ID:D+NTtdC+
1やってるが慣れてきたらマジでプラズマカッターしか使わんな
虫とかタコ相手にフォースガンをたまに使うぐらいで
キーボードでやってると武器変更がとっさにやりずらいのでなおさら
314UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 05:13:12.12 ID:R4eDAPO4
パルスライフルこそ至高
315UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 22:07:58.20 ID:5nPOU27k
2だったらジャベリンはチートだったなぁ
個人的にはフル改造したラインガンのセカンダリが好きです
316UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 22:20:05.70 ID:VK1UwXZO
パルスこそ隙がなさすぎてチートに近い
セカンダリのグレネード使い勝手よすぎ
317UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 22:51:04.19 ID:tiVeDJwP
プラズマカッター以外はチート
318UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 22:52:41.99 ID:tH5TV+/6
Amazonで買ってオリジン登録して、やろうとしたらアクティベーションサクセスってでるのにゲームが始まらないんだけど、解決方法ありますか?
調べたんだけどオリジンサポートに連絡するしかないのかな?
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/11(金) 23:25:04.08 ID:5St3brTW
Origin のLibrary にあるだろ。
320UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 23:50:30.41 ID:tH5TV+/6
>>319
すいません、説明が足りなかった。
そこからプレイを選んでもアクティベーション画面がループするんですよね、そこにまたキーをいれてアクティベーションサクセスってでるんですけどゲームが始まらない。
321UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 19:29:38.22 ID:AYmImuPl
2始めたが、いくら続編だからって初っ端から死に覚えゲーすぎるだろw
322UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 19:47:11.76 ID:SQpKxcge
目が覚めたらそこは地獄だった
323UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 19:53:52.91 ID:l0zg1pDR
2を久しぶりにインストしたら何故か動作が重くなった
前はこんな事無かったのになぁ…
しかも他のゲームも重くなってる気がするし
324UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 20:22:05.20 ID:hfzc0peg
Amazonでダウンロード購入したけどビビるほど遅いな
325UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 20:44:36.09 ID:1FePprde
>>323
(´・ω・`)知らんがな
326UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 23:52:42.93 ID:3EeJ9dvK
1をやっとクリアした
本編のどのシーンよりもラストのニコルに一番ビビりました
327UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 00:08:38.93 ID:FmSaRBZi
>>320
それなったけどいつの間にか治ってたから原因と解決法が分からん
328UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 00:13:17.92 ID:DD8DMJJo
セーブの保存先変えたいんだがやり方が分からん...
329UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 10:19:10.45 ID:OjWg3piO
3はスタイリッシュになってなんかあまり不気味さは少ないんだろうな
1は、惑星に下りて開放的空間でもなんか不気味だったけど
330UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 10:49:13.08 ID:fP9pxdW+
石村2、ニューゲームゼロテを安定してクリアできるようになってきたから
もうそろそろHard Coreに凸ってこようかと思うんだが、何か注意するところってある?
パッチ見つからなかったから当ててないんだけど、とりあえずクリアまでタイトル画面に
戻らないようにすれば良かったっけ?それともOPムービーに戻ったらダメなんだっけ?
331UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 11:05:50.73 ID:ZHlkfz6+
3、日本語化出るまで購入待つわ
332UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 13:35:21.10 ID:a5bnp7CM
>>330
最近クリアしたが・・・
タイトルに戻ると回数が戻ったはず
パッチは検索かかって、それを使わせてもらったが
DLC装備がアンロック(0クレジット購入できる)
されるので、DLC装備の使用は控えるべきかと

・・・で、クリアしてもハンドキャノンは出ませんでした
違う意味で難易度ハードコアだわ
333330:2013/01/13(日) 15:44:25.93 ID:fP9pxdW+
>>332
情報サンクス
確か前スレあたりで、セーブ回数戻るバグ出さずに一気にクリアしたら
ハンドキャノン出たよって書き込みがあった気がしたんだ。
だからどの時点でセーブ回数が戻されるのか知りたくって聞きましたのよ。
ていうか、パッチどこにあった?ある場所を是非教えてくださいm(__)m
DLC解禁+ハンドキャノン持ちのセーブデータなら見つけたんだけど、パッチは全然見つからず・・・。

しかし、正直hard core舐めてたわ。何回もOP見させられて心が折れまくるorz
334UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 17:58:02.82 ID:VEIYHQLh
ハードコアは敵配置覚えればただの作業ゲー
335UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 18:17:06.05 ID:hnpnYmss
難易度による配置変更が無いから確かに作業ゲーにはなるね
これで配置がランダム仕様だったらいいのになぁ
336UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 18:58:45.53 ID:8ghww/48
ダクトから敵が出てくるところはランダムじゃなかったっけ?
337UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 19:45:53.36 ID:fP9pxdW+
一番最初の拘束衣で逃げるところ。ネクロさんがランダムで床に障害物を置いてくれるよ。
道が通れなくなるorスピードが落ちるから、なすすべ無しでもう死ぬしかないっていう。2、3回に1回くらいは発生するな
最初中の最初とは言え、何度もOP見るのつらいorz
338UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 21:02:48.68 ID:a5bnp7CM
wiki、スレのテンプレに無いからurlは出していいのかと迷ったのよ

ttp://static.cdn.ea.com/visceral/u/f/DeadSpace2/deadspace2.exe
ttp://www.fileplanet.com/218909/download/Dead-Space-2-Patch-v1.1

最初に見つけた下を使ってゲームをクリアしました
上は書き込み前に見つけて、試してみたけど動作するから問題ないのかな?
まぁ・・・ea.comだし、たぶん大丈夫なはず

あとの注意点は
>>81
とパッチあっても、ハンドキャノンが解禁されない時がある・・・
結局、全解禁のセーブ使って、鬱憤晴らしてるわ

拘束衣逃亡は操作できるようになってから、一定のルート・走りっぱなしで攻撃は当たらない
OPは何度も見るから、根をつめ過ぎず気長にいきましょう
339UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 21:17:09.00 ID:AjC4EKkf
パッチがない〜ってやつは探してないだろ
「Dead Space2 patch」とでもググればすぐでる

ちなみに俺も大分前にパッチでハードコアクリアしたが
ハンドキャノンと一部のスーツが解禁されなかったな
ある程度やり込んだら全解禁データいれると良い
340UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 21:26:49.54 ID:kg5uJiPm
アイザックのパーンパンパンはつまらんだろ
威力が凶悪すぎて単なる的当て作業ゲーにしかならん
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 21:36:10.89 ID:AkR2tJid
民間人だから武器は使わない。
カッターや裁断機のような工具以外は使わない。

こんなストイックなやり方、
ガサツで無神経な保安部隊には理解できないだろうし、理解して欲しくもない。
342UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 23:32:55.80 ID:fP9pxdW+
>>338
おおおおおお!!!
ありがとう!!ありがとうございます!!
まずは上の方のexe使って何とか頑張ってみます。
さくっとクリアしてやるぜ!とか調子にのってたけど、本当、気長に行きます。
重ねてありがとうございました

>>339
英語苦手だから「Dead space パッチ 修正」で検索してたわ。
何回かパッチのあるHPに行けたっぽいんだが、「リンク先が存在しません」とか言われて
さまよってた。情弱ですまん

とりあえず今からまた木の温もりまで行ってきます
343UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 00:14:25.93 ID:tbWezxti
1の完全日本語化をだれかリリースしてくれないかなー・・
344UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 00:20:55.45 ID:QJUsobGm
は?
345UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 01:23:07.80 ID:tbWezxti
だって、まだ一部訳されてないし字幕が変に重なってる部分があるし文章ログに関しては全くと言っていいほど訳されてない
346UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 01:28:59.21 ID:jRM9QH0u
textmodの方使えば綺麗に全部訳されてるよwikiにやり方まで丁寧に載ってるから試してきたら
347UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 01:52:30.93 ID:1WxpRA32
Launcher版でも全部訳されてるデータあるぞ、ただし発掘するのが大変
字幕の品質や表示もよくないしログに関してはほとんど読めたものじゃないから
texmod版を使ったほうが良い。ログが全部表示されない部分はwikiで補完
348UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 22:24:54.92 ID:fe52WcT8
Steam版のDead Space1の日本語化がtextmodの方でやっとできた。
CRCエラーやら出て悩んでたけどここのログでなんとかなりました。ありがとう。
349UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 23:40:07.18 ID:jRM9QH0u
よかったね
350UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 19:09:56.71 ID:zNM4EeWO
デッドスペースは1で完結したんだ2はもう別ゲー3なんて投売り来るまで買わなくていいわw
351UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 20:03:14.56 ID:GZKF5o3u
うーん
1の最高なホラーを期待してたから、2はちょっと肩透かしだったかなぁ。それでも他のゲームよりずっとサバイバルホラーしてるんだが。
3は日本語化まで待つ
352UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 20:08:42.81 ID:b2Dq1ggJ
確かに1から2やると別ゲーな感覚なのは間違いないが
もっさりが極端にサクサクになって爽快感重視のシューターとしては文句なし
353UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 20:20:23.12 ID:ylucTQqz
2やってるがリーパー強化しすぎだろ
ラッシュ中にくる奴とか配置とタイミング覚えないとどうしてもダメージくらうわ
354UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 22:36:25.03 ID:PSJSs2U5
強化してもいいんだけど数出しすぎなんだよ
団子になって角に追いやられてタコ殴りに陥りやすい
無重力リーパーなくしたせいなのかも知れんけど
もう少し工夫して欲しかった
びゅんびゅんサブロー君もいなくなっちゃったし
355UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 22:39:17.04 ID:b2Dq1ggJ
2週目になると、その不満も全て吹っ飛ぶから落ち着け
フォースガン片手に鼻クソほじり生あくびしてもおつりが来る
これは覚えゲー
356UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 22:49:28.64 ID:PSJSs2U5
いや俺は個人的にフォースガン縛りなもんで…
357UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 01:31:18.11 ID:lycrTXQE
どの難易度でも引継ぎはヌルすぎる感じがしたなぁ。
2しかやってないが、New Game Zealotがいい感じの難易度に思う。
フォースガンとか手に入るころには、育てた工具がラッシュ余裕でさばけるくらい
強くなってて乗り換える必要が無いわ
358UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 01:31:23.36 ID:ZaCa4n/N
ハードコアモードやってみたけどプレッシャーかかりすぎていつもなら楽勝な場面でも死ぬ
359UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 01:44:34.74 ID:2An4P3EF
ハードコアは難易度的にはマゾゲーまでいかないが
セーブ回数がマゾすぎて萎える
360UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 01:49:36.73 ID:2np/PbnQ
>>358
しかもやり直したらまた同じところで死ぬ
361UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 09:28:00.13 ID:b2hqepgr
OriginでDead Space 3買おうとしたんだけど、
プレオーダーのボタン押しても「ショッピングカートに何も入ってません」て出る。
他ゲームの購入やプレオーダーではそんなことないのに。
誰か同じような状況の人か、解決方法知ってる人いない?
362UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 09:33:48.27 ID:fny/sqjd
箱版3のDEMO案内メールきた
363UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 21:30:38.62 ID:j5CVNv5P
>>361
知らんがなぁ〜

シンデロ屑
364UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 23:20:45.07 ID:caxtBzDT
おまた〜
365UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 00:02:37.56 ID:jhZhVRU5
1すごく良かったけどずっと使い回しするわけにもいかない
しかし変えていけばいくほど購入者からはコレジャナイと言われる
シリーズ物の辛いところだな
DSは3でシリーズ完結させるのかまだまだ続編、亜種と出していくのか
どうなるだろうなぁ
366UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 00:48:26.41 ID:tZI+rerc
DSだとチョンテンドーのしょぼいゲーム機とかぶるからデスペッスって言えつってんだろ
367UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 01:22:14.35 ID:C3fiCAco
俺もデッスペは日本語訳がでてから買うぜ。
積みを消化してればいい頃合いになりそうだし。
368UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 10:46:27.23 ID:yoxYxGPi
http://gs.inside-games.jp/news/382/38230.html
1にあった孤独感みたいな恐怖はどんどんなさそうだね
369UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 11:28:35.03 ID:tZI+rerc
体験版やったけどQTEてんこ盛りのバイオみたいになってたな
1のような常に武器を構えて緊張しながら進んで行く恐怖感みたいなのが全くなかった
370UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 12:17:52.19 ID:tTKCL1R9
せめて前作やってからレポしろやアホ
371UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 12:21:00.05 ID:tZI+rerc
はぁ?何いってんだお前全部やっとるわボケ
372UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 12:21:03.73 ID:Ewv+C69G
なんかLostplanetっぽいよね
373UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:13:55.24 ID:6FczZYoV
ID:tZI+rerc
ゴキブリは巣へ帰れよ
ゲハというかはちまののりでくんな
374UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:26:50.85 ID:tZI+rerc
何言ってんだこのゴミ
わけわからん単語並べて勝手にファビョるとかチョンかよ死ね
375UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:29:10.37 ID:El07qp9P
ID変えて脊髄反射するのはアフィカスの常套手段だからな
376UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:38:14.45 ID:lzi6Enss
>>373みたいにageてゲハを臭わすレスをする奴はそのうち発狂して暴れ出すから丁寧に扱えよ。
377UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 13:45:10.53 ID:kJQ4Gh2Y
続きは喧嘩スレでやれや暇人共
378UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 14:05:04.11 ID:CHQvNVN1
ぶっちゃっけ今更マウスの感度が場所によってコロコロ変わる1みたいなゲームはプレイしたかないわな
通路での効きが悪いくせに部屋ん中はいると突然グリングリン視点が移動してマジで気持ち悪くなった
そんな仕様のせいか敵は常に前から沸いて音で察知するみたいな繊細なプレイングも必要ないしさ
379UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 14:11:13.05 ID:tTKCL1R9
>>371
2の体験版でもやったのかよ
お前の感想は全て2に当てはまるわ
380UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 14:22:25.16 ID:tTKCL1R9
よく見たらチョンテンドーとか言ってるしゲハ産じゃねーか
相手にしちゃいけない奴だった
381UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 14:32:06.76 ID:EN0D6cjE
デッスペはボスの扱いだけは、2作ともド下手だな
次作は巨大ボスが出まくる感じだし、ロスプラ化だけはやめてくれ
382UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 15:13:43.90 ID:obl/RbQf
>>378
まだマウスでプレイしてるのが驚きだわ
383UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 15:24:48.75 ID:EN0D6cjE
TPSをマウスとかやりにくくてしゃーないわな
しかも初代なんてエイム劣化でストレスしかたまらん
384UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 15:55:19.36 ID:kJQ4Gh2Y
だったら黙ってコントローラーでやっとけや
385UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 16:09:23.11 ID:EN0D6cjE
オレに指図するなボケ
386UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 17:20:45.91 ID:kJQ4Gh2Y
>>385
コントローラーでやれよお前は
いいか?
387UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 17:23:38.78 ID:EN0D6cjE
>>386
はい教官
388UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 20:39:47.39 ID:bz4VnaEi
2クリア
チャプター13あたりからはステイシスかけて敵総スルーのほうがいいなこれ
敵出すぎ不死身うざすぎだわ
389UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 20:44:43.74 ID:Hz8tzGM7
2の不死身の奴ころせんからなんかむかつくわ
390UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 20:59:41.75 ID:EN0D6cjE
不死身いなけりゃ温すぎるだろラス付近
391UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 21:09:01.85 ID:Kvv25lJl
お前はパッドでやれつってんだろ
392UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 21:20:52.58 ID:EN0D6cjE
オマエは黙ってろボケ
393UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 21:37:45.65 ID:Hz8tzGM7
2って結局ラッシュでわっしょいって面強すぎね?
394UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 22:06:27.20 ID:NLnnlgGR
ハンターさんはラストの排気口に放り込めるけど
その後はもうラストだからなぁ
395UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 22:23:17.04 ID:QuuzvCk6
うむ
ほとんど意味ないw
396UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 23:37:40.74 ID:Ewv+C69G
2はL4Dっぽいよね
ホラーなんだけど怖くない
グロさは最強だけどw
397UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 23:51:06.41 ID:bS0bB+bE
アイザックさんの死に様に期待w
398UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 00:16:29.77 ID:Vj/VRQcs
3はアイザック ダメージ食らってもよろけなくなったのか
399UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 00:36:44.72 ID:t8eWjia9
>>390
コントローラーでやってるぅ?低能くんやってるぅ?
400UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 04:12:40.63 ID:TMqeWCuQ
>>398
強い行動じゃないとよろけなくなったね
アーマーがよくなったのかそれとも
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 13:09:48.02 ID:aPrcV6I5
>>372
それは同意。
DS3は初代ロストプラネットそのまんま。

といっても、DS1 も Doom そのまんま だし、
別に批判してるわけじゃない。
402UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 16:12:10.94 ID:4r3cU6mi
gamestopで予約したったw
ああもう、楽しみすぎてヤバイわ
403UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 19:47:47.02 ID:F6VAZOWe
>>397
やっぱ無駄に大量に死に様があるんだろうなぁ…CooP中の味方(発狂中)に
八つ裂きにされるとか…
…だがそれがいい
404UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 19:51:44.21 ID:TMqeWCuQ
>>403
味方に八つ裂き
ちょっと捻ったものとしてはインフェクターに頭を乗っ取られた味方に撃たれて死亡
いろいろ試して見たくなるな・・・
405UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 19:56:44.40 ID:4r3cU6mi
今作では干物になったネクロモーフもいるしな
集団で襲われて食べられたりしないかなあ、アイザックさん
406UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 20:51:45.32 ID:3qTrKDPv
洋ゲーってそういったところに無駄に拘るよね
そんな血がドバーっと出たり、首や腕が飛んだりするシーンが好きなのかね〜
407UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 21:00:35.59 ID:hMQFeElO
え?
そういうのが好きだからこのゲームやってるんじゃないの?
408UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 21:10:30.54 ID:JH3DY9Aa
>>406
文化の違いは確実にあるんじゃないかな
映像作品でも日本ではグロ・タブーと感じる人が多いスプラッターな場面で
笑いが起こるなんて話を聞いたことがある
409UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 23:21:54.75 ID:p03Q2Wzb
日本じゃグロすぎてイマイチ人気なかったエルフェンリートとか外国じゃ絶賛されてる
グロいのとか平気なんじゃない
410UnnamedPlayer:2013/01/18(金) 23:50:37.50 ID:5AIvvVA8
3のパッケ版でも予約特典付く?
1.2とパッケで買ってるからこれはパッケがほしいんだけど。
411UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 00:25:14.91 ID:zJu5Rkux
Limited Edition買えばいいんじゃねーの
店舗特典は入ってないけど
412UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 01:32:52.86 ID:NT+69goa
Dev Team Editionオススメ
http://doope.jp/2013/0125978.html
413UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 01:39:52.51 ID:S9Ige7Js
海外から輸入すんでしょ?
送料込みでいくらになるんだか・・
414UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 01:53:14.61 ID:NT+69goa
>>413
大丈夫だブラックマーカーで元が取れる・・・と言うかその影響で発狂して値段の事などどうでも良くなる
make ass hole!
415UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 02:11:02.09 ID:Th6PgfJT
初回限定盤ってのがパケ版の特典付きになるんじゃないのかな。
416UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 12:59:37.56 ID:GWMiSWMY
みんなどこで買うの?
俺有志の日本語訳に期待してるんだけどアマゾンで買っても大丈夫かな?
417UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 13:01:12.52 ID:bZGloej0
>>416
参考になるかは分からんけど、1,2はAmazonで買った奴でも日本語化できたよ
418UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 13:52:00.06 ID:NdEbI+AU
素直に弁当で買えばいいじゃん
419UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 13:52:16.89 ID:ebrSonhp
PC版デモはよー('A`)
420UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 13:56:07.12 ID:UaKu6Vyx
>>414
ケツの穴作ってどうすんだよw

自分はgamestopで予約したわ
限定武器とスーツが手に入ってうまうま
421UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 14:28:40.82 ID:jzIHCBzE
>>416
俺もパッケ派でamazonで購入予定かな
安さだと少し前までWOWHDで3300円くらいだったがあそこはようわからん
422UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 16:42:51.32 ID:jxKR/BQS
PCにデモはこないんだろうなぁ
残念だ
423UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 18:56:11.15 ID:+h0f2k7h
>>420
2の時はちょちょいのちょいで全部入りになったな
424UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 21:13:43.07 ID:T6mfOpVs
物体Xネタがあるといいな
425UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 23:54:41.01 ID:UtC+B2lF
1の時は忘れたけど、2って結構早く日本語化されたよね
かといって今回も有志が現れるかは解らないけど…
426UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 00:29:32.82 ID:i7t2d6KE
>>425
1のときはかなり遅かったよ
発売から1年くらい経ってた。
427UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 00:59:14.50 ID:ABkxEDuJ
1はリリースされてもしばらく日本語化の方法が無くて遅かったね
2は早かったな
しかも出来も良い
428UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:09:21.65 ID:GdcjLy3+
今回はPC版の日本語有志パッチ出そう?
429UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:12:12.59 ID:fJODaRrH
まだ出てもねーのに分かるわけねえだろ
中華がパッチ出せば出るんじゃねえの
430UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:15:14.75 ID:OHqmHjI0
テンプレ少しは更新しろよ

Dead Space 3 Official Website
http://www.deadspace.com/

Dead Space 3 Japan Homepage
http://www.ea.com/jp/deadspace3

Dead Space 3 攻略 Wiki
http://deadspace3084.wiki.fc2.com/

【スペック】
OS:Windows XP(SP3)以降/Windows Vista(SP1以降)/Windows 7
CPU: 2.8GHz以上のインテルもしくはAMDプロセッサ
MEM:1GB以上(Windows XP) / 2GB以上(Windows VistaもしくはWindows 7)
VGA:NVIDIA GeForce 6800もしくは AMD RADEON X1600Pro以上(メモリ256MB以上)
  (Shader 3.0をサポートしたカード必須)
431UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:16:09.34 ID:moX2kWVm
またしてもしょっぼいグラになりそうなスペックやな
432UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:33:37.19 ID:XoOkkPuL
2と変わってねーな
グラ進化は無しとみるべきか
433UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 01:41:12.67 ID:mGXsq3yD
まぁ元々軽い部類だしなー
434UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 02:28:42.32 ID:NRrTrgeI
グラフィック十分だろ
無駄にリアルなグロとか嫌だからw
435UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 02:53:55.36 ID:QgDVC6Vh
ゲーム機に合わせるからスペックはしょうがない
436UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 02:54:49.46 ID:/2bLh68+
ネクロモーフ動いてる時は気にならんけど死んだあと見るとテクスチャ結構荒いよね
437UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 03:27:22.12 ID:L8laWH7h
Dead Space 3 System Requirements
http://www.game-debate.com/games/index.php?g_id=3497&game=Dead%20Space%203

■(最低要求)Minimum Requirements
=CPU=
Pentium D 840 3.2GHz
Athlon 64 X2 Dual Core BE-2300
=GPU=
GeForce 6800 XT
Radeon X1600 Pro 512MB
=OS=
WinXP〜Win7
=RAM=
1GB〜
=DirectX=
DX9〜

■GD Adjusted Requirements
=CPU=
Core 2 Duo E6700 2.66GHz
Athlon II X2 240
=GPU=
GeForce GTS 240
Radeon HD 3870
=OS=
WinVista〜Win7
=RAM=
3GB〜
=DirectX=
DX10〜

■(推奨)Recommended Requirements
=CPU=
Core 2 Quad Q6400 2.13GHz
Phenom II X3 720
=GPU=
GeForce GTX 260
Radeon HD 4870
=OS=
Win7
=RAM=
4GB〜
=DirectX=
DX11〜
438UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 03:39:25.06 ID:woC5HSKa
なんだかんだ言っても、アイザックさんの死に様を見れるのは3で最後らしいしな、
coopで死に方が変わるのなら相方にものすごく迷惑をかけそうな予感
439UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 03:41:59.45 ID:1Jl2Sh43
確かに2と比べて見違える程の進化はしてないけど
十分なクオリティだと思うけどなぁ…
440UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 03:52:46.24 ID:1Jl2Sh43
>>438
開発者曰くアイザックの話しに関しては3で終わりって事なんだっけ?
441UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 03:56:54.64 ID:IvzfIUEo
推奨レベルでもすごい高いスペック要求はしてないな、
最低のPentiumDとかもう使用者いないだろ。
日本語MOD来るといいな・・・
442UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 04:03:13.40 ID:eoz+S0NT
>>440
今回で終りアイザックさんでこれ以上引っ張るのも限界でしょ潮時
関係ないけどホラーにcoopはいらないと思う
443UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 04:18:40.97 ID:d24+TYmP
クリスやレオンは未だに現役な上に新キャラより人気だけどな
444UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 04:34:41.46 ID:ziaSpq7o
ダラダラ続編作って評価さげるより
さっさと切り上げて名作のまま消えるほうがいいかもな
445UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 05:01:15.05 ID:PhyFkUJR
クリスやレオンはヒーロー劇だけども
こっちは悲壮感あるからなあ

一作ごとに疲労半端ないし正気値が下がりそうだし
そろそろ安住の地を与えてほしいと思うのよね
446UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 05:22:30.51 ID:1Jl2Sh43
アイザックはもう十分過ぎる程戦ったからな

肝心のストーリーが3でどう展開していくかが気になる
残りのマーカー全て今回で片付くとは考えにくいしw
447UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 10:35:46.13 ID:WJ1R1EHw
>>437
こうみると余裕や名
448UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 13:32:56.17 ID:pskia48H
エリーちゃんが生きていてくれたらもう何も言うことはないけど…
トレーラーみると絶望的なんだよなあ

そういや今回はデモ版ないんだな、残念だわ
449UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 14:58:55.52 ID:31ZbXJPj
エリーの眼治ってるのね あらゆる物をハッキング出来る義眼でも仕込んでたりして
450UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:27:24.99 ID:LF4awuBd
発売日

2月5日(火) アメリカ「北米」

2月8日(金) ヨーロッパ

2月14日(木) 日本「アジア」


>>445
石村シリーズプレイしてるとプレイヤーのSAN値も低下する気がする。
451UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:35:36.57 ID:6yu3k26r
1ドルが90円超えたな…
反映される前に予約するか
452UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:44:11.78 ID:sXlSOfQl
2ってどれくらいで日本語化mod来た?
453UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:49:50.73 ID:+OS0CNUf
日本の弁当で買うのが最安な気がする。
こんなのって今までになかった。
454UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 16:59:00.53 ID:XoOkkPuL
店舗特典が両方付くこと考えれば確かに珍しく日本Originが選択肢に入るよね
GMGでクーポン使っても4000円ぐらいだし
455UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 17:32:44.68 ID:R09ncIAu
2は速攻で中華字幕が出て、それを誰かが個人で編集・翻訳してくれた
感じだったっけ?
456UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 19:24:25.52 ID:La6yNfu0
2は発売1週間後ぐらいから
chapterごとにちょっとずつ日本語化されていったような記憶があるわ
457UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 19:56:04.05 ID:1Jl2Sh43
肝心なのは中華パッチになる訳だけど今回もすぐ出るんだろうな
奴らの仕事の速さは異常過ぎるからなw
458UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 21:19:03.64 ID:P4a4vTEK
wimax回線でCOOPはやっぱりきついですか?
親に光回線にしてと頼んでも許可してくれない…
459UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 21:47:33.18 ID:/Er5DhUh
怖すぎて最初のエレベーターで詰んだのですが
460UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 22:20:00.09 ID:Nvbb7VOO
箱で体験版を検索したが何故かダウンロードする場所がない。
どうやってダウンロードするの?
461UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 22:22:22.05 ID:ONvSoKfM
>>460
北米タグがいるんじゃねーの?
462UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 23:12:31.85 ID:6yu3k26r
>>458
安心しろ
お前が光にしようが1Gbにしようが
海外のワープする連中には何の意味もない
463UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 00:03:32.17 ID:LHKQesFF
>>460
北米アカウントを手に入れないとだめ
その為には北米に住所がないとだめ
464UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 02:24:43.21 ID:GhNKTbNc
>>463

今作ったがトレーラーしかないぜ・・。
465UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 02:49:01.69 ID:LHKQesFF
>>464
ああ悪い、3の体験版のことか
残念ながらあれは抽選式なんだ
日本語版ソースな
ttp://gs.inside-games.jp/news/379/37969.html
466UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 02:52:50.34 ID:LHKQesFF
連投スマソ
”早期”体験版が抽選式で15日からで、一般公開はソースにあるとおり22日からな、アホなこと書いてしまったわ
まあ明日まで待とうじゃないか兄弟よ
467UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 09:45:16.92 ID:8DkZzqp7
468UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 11:26:44.00 ID:HB+UUkUU
箱はゴールドメンバーの特典として、体験版の1週間早期アクセスがあるからそれ以外なら
さらに1週後の29日なのじゃよ
469UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 15:49:13.97 ID:MzoYXntD
>>437
軽く凌駕してるわw
現在のミドルハイスペックが最低要件になるのは5年後ぐらいか
470UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 20:32:54.18 ID:PYM6vrXU
2の日本語化MOD完成したのって、発売日からどれくらい?
3は発売日に買うけど、やっぱ日本語化MOD導入してからプレイしたい
有志の方のご活躍を祈る
471UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 20:40:43.53 ID:huM9c2g0
>>470
2は早かった気がする
472UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 21:35:39.83 ID:jjqIrf1o
何はともあれ、中華のチーム次第
そして、そのチャイニーズの仕事は恐ろしく早いと来てる
発売して一ヶ月後には日本語化されてる可能性もある
473UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 21:48:20.68 ID:L1k1qS6E
なんでお前はちょっと上のレスも見えないの?
デジャヴかと思ったわ
474UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 22:10:45.90 ID:x+jD4Kok
>>338

じゃあなんで2のパッチは日本語してくれないの?
してくれよ
475UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 09:15:37.46 ID:+xrjL+Xc
いよいよ今日体験版配信だな…楽しみだわ
といっても向こうで配信開始される頃には日付がとうに変わってるだろうけど
476UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 11:41:33.85 ID:BFFBJCcz
箱の石村3の体験版動画見て
なんとなく石村やり直そうってしたら
OS入れかえてたけどセーブデータ移行してたようで
二周目のチャプター3で放置してたのからやってみたら何してるのか分からんかったけど相変わらず石村は不気味だわ
477UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 12:12:57.42 ID:y6p5aocq
3のデモやったらうっかり1と2やり直してしまった
478UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 12:17:20.67 ID:segc/QJq
復習で1から順にやってくならいいが
1からいきなり3に飛ぶなら違和感で面食らうだろうな
3は2に輪をかけてシューター寄りって話だし
1もっさり挙動が2よりサクサクになってたらちょっと引く
479UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 12:26:43.53 ID:BFFBJCcz
石村はあんまり不気味だったんで、プレイ動画を見てから何が起こるか知ってからプレイしたけど
それでも楽しんでプレイしたけど
二周目って何かこっちが強いせいか知らんけどすぐ飽きが来るような気がする
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 12:27:41.96 ID:km0Kw629
体験版ってXbox360を持ってる人だけ?
481UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 12:30:38.35 ID:0/tG9Jda
PCに体験版こないのか
482UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 13:09:48.34 ID:+xrjL+Xc
>>480
体験版はPS3/Xbox 360向けらしい
ソースな
http://gs.inside-games.jp/news/379/37969.html
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 13:15:35.76 ID:km0Kw629
PC版がないってどういうことだよ。
あたまにきたからRussia で買ってやる。
484UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 14:26:15.41 ID:h1+HRBKa
>>454
しらんかった
何となくパッケージ版を予約してしまった
店舗特典武器って後でDLCで販売される?
485UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 15:58:57.76 ID:yHd/n51Y
>>484
それはEAに聞かない限り答えは得られんだろうな
2の時は特典武器を後から販売ってのはやらなかった
486UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 18:14:13.78 ID:oDfNBGEO
487UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 19:55:09.83 ID:V7GJd8v6
マスエフェクト3のセーブデータあると追加武器あるらしいけど
ネットから落としたセーブデータでもいけるんか?
マスエフェクトなんてやらんし。けどスキンほしい!
そんな奴いっぱいいるだろ?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 20:42:21.20 ID:km0Kw629
>>487
Origin のライブラリに マスイフェクト3 が あるかどうか。
489UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 20:49:09.51 ID:4AhNAQuf
マスエフェ3もマルチ楽しいで(ステマ)
490UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 22:16:19.53 ID:NFm8l1On
mass effectは2が名作過ぎた。3も言われてるほど悪くない(シナリオ以外)
dragon age2に関しては擁護できないわなw
491UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 00:26:54.31 ID:O5z8RS2G
っていうか、中途半端に英語版パッケージを日本の流通にのせるくらいなら日本語も入れればいいのにな。
あと、俺らには関係ないが家庭用にもこっそりいれて流通に流せばいいのに。
Ceroはあくまで任意の審査だから通さなくても出せるでしょwww。
EAも馬鹿だよなー・・。そっちの方は儲かるのにw
492UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 01:58:33.70 ID:ojZYLE99
pc版の発売日2/7に早まってるよね
493UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 02:08:46.28 ID:PoHORLKe
アメリカ 2/5
EU 2/7
日本 2/14 オリジンストアだと2/7になってるけど、EAの発表自体は2/14
尼のDL販売も2/14
494UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 03:08:11.74 ID:+0A8f62G
>>493
尼も今みたら2/7になってた
495UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 03:28:17.85 ID:2OV27kBz
ほんとだ
2/14じゃなくなったのかな
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 05:10:41.70 ID:pmKAcMSp
2月5日に北米での評価を見て、
面白そうだったら 急いで2月6日に予約購入ってどうよ。

2月6日に予約してもちゃんと特典もらえるよな?
497UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 08:41:26.89 ID:E/zA889F
発売日が早まったのはDL版、パッケージ版は予定通り14日リリース
498UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 08:45:48.44 ID:00jHicyS
石村2でやたらアイザックさん喋るようになったのは失敗だと思う
499UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 12:38:38.62 ID:ng5MsLp9
>>493
弁当DLも14日なのか
500UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 13:01:35.46 ID:btkIfP5M
それが7日になったんじゃねって話だろ
501UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 13:06:22.67 ID:gdRveM7N
http://www.ea.com/jp/news/dead_space3_release_12212012?websso=1
最初はoriginも尼DLもパケも全部14日って話だったけど、今はoriginと尼DLは7日になってるからね
502UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 17:56:35.38 ID:peaaQJFK
デモ版やってみた
ベンチで物を預けられるようになって便利になってたわ
503UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 18:06:01.30 ID:ndB8QEXG
3の予約をどこでするか迷ってるんだが、パッケ版が欲しい場合はどこでするのがいいだろうか?
おすすめの店とかある?
504UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 18:48:30.55 ID:XCwylGQo
>>503
それ迷ってるって言わねーよw
店調べもせず書いてんだろうな
505UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 19:23:50.56 ID:ndB8QEXG
>>504
書き方が悪かったな。パッケ版を予約できるのを尼しかしらないんだが、
ほかに良いショップがあったら知りたかったんだ。確かに迷う以前の問題だったわ
レス遡ってみると色々と店の名前が挙がってるが、DL販売は使う気になれんのよ
506UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 20:11:09.37 ID:8e3OLZEj
とにかく最安がいいんだよ 届くまでに何週間かかってもいい ってことならWOW HD
それ以外は尼、ソフマップ、arkなど
まぁ順当に尼でいいんじゃねーの

もうパッケ版なんて久しく買ってないけどIFG潰れたのはちと悲しかったなー
507UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 20:37:22.51 ID:ndB8QEXG
>>506
arkってところが初回限定版の予約してたからしてきた。
多分尼のも初回なんだろうけど、尼は限定版とはっきり書いてなかったのでな。
教えてくれてありがとう。発売日まで石村2をまったりとプレイして待つことにするよ
508UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 20:46:05.27 ID:hMOvZsjw
>>488
マジかよ!!
マスエフェクト買ってまではいらないよな
どうせ2の時みたく、色違いで大して性能も良くないだろうしな
509UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 21:56:25.60 ID:UIpfW+Hp
俺、数日前尼でパッケ版予約したんだけど、
そいや初回限定版とはどこにも書いてなかったな…もしや通常版?
510UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 22:00:50.22 ID:KAS8E5Ev
そもそも初回限定盤って何が入ってんのさ?
511UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 22:21:41.40 ID:ndB8QEXG
>>510
ttp://gs.inside-games.jp/news/379/37903.html
DLCの4種類が入ってるみたい
512UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 22:27:37.67 ID:KAS8E5Ev
>>511
thx

後はハマりすぎて課金しないようにしないとな〜
513UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 22:28:20.57 ID:Q9OpDucq
DLCって武器とかスーツの事か・・・
追加ストーリーとかなら長く遊べそうだと期待したんだが残念
514UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 23:33:18.43 ID:KAS8E5Ev
公式プレ      パケ初回限定盤
Witness the Truth → Witness the Truth

First Contact Suit → First Contact Suit

Enervator → Evangelizer Weapon

EG-900 SMG → Negotiator Weapon

どーしよ。パケと公式両方買っちゃおうかw
後からDLCで買えるようになるかな〜。
一応200円ってなってるけど、武器一個200円か〜。
515UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 23:47:04.90 ID:ID/LPeTl
>>514
オリジンで買えば初回特典(リミテッドエディションの特典4つ+店舗特典の武器2つ)全部付いてくるだろ
どうしてもパケ欲しいなら2つ買うかDLC待つしかないが
516UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 23:55:26.17 ID:2G0x4BDx
>>514
なんか勘違いしてそうだが、
Witness Suit
First Contact Suit
Evangelizer Weapon
Negotiator Weapon
は初回分パケでもオリジン予約でも付いてくる。

Tesla Enervator
EG-900SMG
ついでにDead Space 1
はオリジン予約のみパケは無し
517UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 01:36:22.31 ID:ho52v/kH
去年はロシアのサイトで発売日に1700円ぐらいでDL版が買えたが
今年も同じこと出来そうかね?
518UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 01:37:06.35 ID:jy7aU860
できる
買い
519UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 01:58:03.03 ID:znTnebx4
>>517
EA新作ゲームの露版は前と比べて値上がりした
3は1200ルーブル=3500円での販売

あと今作からOrigin必須になってるためBF3 MOHWの前例から考えてDLされるのは露語オンリー
英語ファイルはどっかから拾ってくるはめになると思われ
520UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 02:05:04.24 ID:ho52v/kH
素直にパッケージ版予約しといた方がよさげね
521UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 02:10:58.30 ID:4xcPzXD9
>>487
ttp://www.choke-point.com/?p=12914
武器じゃなくN7スーツの事しか書いてないけど(他記事含め)

発売まであとわずか…マジで楽しみ過ぎる
522UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 03:35:34.40 ID:QSeGMdpN
楽しみだ〜。

でも1も2もセーブポイントの度に、このまま進めるか一旦やめるか迷うくらいのビビリだがw
523UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 03:38:16.52 ID:UamWXj3s
それぐらいのが楽しめるよ
恐怖に慣れるとネクロモーフがうるさいだけの的に見えてくるから
524UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 07:38:21.71 ID:gGFQRJu4
DS2発売日に買って怖すぎて進めなくて全くやってなかったが再インストしてみた
怖く感じないいい方法ない?
先へ進むのが億劫になる
525UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 08:06:56.05 ID:XuwuEraD
wiiのdeadspaceにでてきた
マーカーの影響を受けないフィールドを持ってる女とか、そういうフィールドの持ち主は関わってくるのかね?
526UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 08:07:45.59 ID:XuwuEraD
>>524
ドリフの音楽とか明るい音楽ながすぐらいしか思いつかん
527UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 08:16:32.92 ID:nwh/R9R3
ゲームの音消して
ピクミンの愛の歌を流せばいいと思うよ
528UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 09:01:05.93 ID:XuwuEraD
2はまだポップでキャッチーだけど
それでも石村に戻ったときは石村内不気味すぎて引いたわ
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 09:16:53.79 ID:50g6OINX
DS1でのアイザックさんの戦闘能力の高さを知っているから
あんまり怖くないな。

プラズマ・カッターさえあれば、勝つるwwwwww

っていう意識が心の何処かに残ってるから あんまりホラーは感じなかった。
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/24(木) 09:22:24.84 ID:50g6OINX
「プラズマ・カッターさえあれば勝つるwww」
「エンジニアは仮の姿、 本職サバイバリストのアイザックをなめんなよ」
「どうせ あそこの Vent から何か出てくるんだろ? そうだろ? なあ?」

みたいな予測ができるし、ぜんぜん怖くない。
531UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 09:49:17.11 ID:l8vnGvOu
2は生活感あるようなシュチュエーション多かったのと敵のラッシュが多くて怖くなかったね
532UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 09:52:20.56 ID:qi8DpU+S
所々でアイザックさんの元カノが笑わせにくるしな
533UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 09:54:31.07 ID:FFzFPm1R
1の序盤エレベーターは未だにトラウマ
534UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 10:04:55.38 ID:s3uSNdm/
眼球レーザー並の演出は欲しいな
535UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 11:26:04.41 ID:XIW9gLq1
怖い時は実家に帰ったりして皆がいる中でやると怖くない
あとネットカフェだとイイかもw
536UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 11:39:55.75 ID:HsUkIw20
>>532
エレベーターでの歌からのセリフは初見でも吹いたわ
お前それが言いたいだけだろってな
537UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:26:33.67 ID:znTnebx4
さすがに元カノは完全退場してるのかな
それともまた懲りずに笑いを取りに来るのかw
538UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:28:57.46 ID:XuwuEraD
目に針刺してニコールと決別して終わったからもうアイザックにはニコールは見えないと解釈してる
539UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:30:01.77 ID:Yr2sOuM2
さすがにEAにも不評は届いてるだろうからやらないと思うけど
1くらいのさりげなさだったらよかったんだけどね
540UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:41:43.41 ID:jVLtyE+1
欧米人はああいうエクトプラズム的な霊体を怖がるからなぁ
日本人とはそっち方面のベクトルが違うから一概に元カノ演出も否定してきれないんだよなw
日本人的にはお笑い要員なのは間違いないがw
541UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:45:24.42 ID:LPEBes/U
make us whole
542UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:55:54.64 ID:Yr2sOuM2
ケツの穴を作りましょう
543UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 12:57:13.12 ID:LPEBes/U
make ass hole
544UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 13:26:22.86 ID:gGFQRJu4
サザエさんの曲聞きながらやってみたらそんなビビらなかった
陳腐な感じになって退屈に感じてしまう
怖いけどヘッドフォンで暗い中でやる方が面白いな
怖いの緩和させようとしたら怖いことのよさに気づいた
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 13:44:09.89 ID:50g6OINX
子供モーフの走り方が
浦安鉄筋家族の小鉄みたいでなんか怖かったわ。

あと、楳図かずおの漫画みたいに 中腰で全速力で走ってくるのが
すごいキモかった。
546UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 14:17:26.15 ID:s3uSNdm/
特攻爆弾野郎の鳴き声好きだわ
「ニャァァア!?」とか猫みたいで可愛い
547UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 14:59:30.73 ID:LPEBes/U
3のデモやってみたんだが、Lurkerが赤ん坊じゃなくなってるっぽい…犬みたいな頭蓋骨になってたわ
やっぱ批判多かったんかね、それともあの惑星には赤ん坊自体が少ないという設定なのか
548UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 15:56:51.64 ID:XuwuEraD
>>545
三行目のあの走り方、江頭の走り方とプレイ動画でコメ流れて
確かにそう見えるから困る
549UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 16:08:56.55 ID:HsUkIw20
雪原で、犬から触手か…
550UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 19:31:08.46 ID:3IOVJc9w
ベンベン…ベンベン…
551UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 19:36:47.48 ID:4xcPzXD9
深夜に部屋の電気消してヘッドフォン付けてやるのがフツーかと思ってた…
552UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 21:10:19.59 ID:LSJZHhYn
最速で5日から出来るの?
553UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:19:56.78 ID:6U7OnIgd
お前ら怖くないとか言ってほんとはちびってんだろwww
無理スンナよwwwwwwww
554UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:29:30.00 ID:FOJOvKkf
1の途中までやってるけど不気味すぎて精神的にきついからなかなか進まないなこれ
555UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:58:02.71 ID:np5JxHTW
>>554
後半にもなれば慣れるから頑張れ
2なんかは全然怖くないし、あと少しの辛抱
556UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:05:00.45 ID:LPEBes/U
>>554
1は途中からグロに対するSAN値減少との戦い
2はハリウッド的アクション満載でアイザックさんKAKKEEEEEってなって怖くない

まああと少しの辛抱だ、ガンガレ
557UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:18:09.00 ID:8GgwIjdp
2は開発陣も怖くないってわかってるからあからさまにビックリさせようとしてくるだけだしな
558UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:18:19.59 ID:g99iOMp2
ホラーのお約束を押さえてあるからな、DS。

1. 主人公孤立
2. 主人公死にやすい
3. 基本的に暗い
4. そこらの日誌を読むと嫌な予感しか浮かばない
5. しかしそこへ行かないと話が進まない

個人的にビビったのは2のひたすら暗い序盤のテレビどーんと、窓割れて急減圧。
完全に手前のWARING: Oxgen Useに気を取られめちゃ慌てた。
559UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:02:56.21 ID:/UcN4GqP
このゲームってDeadIslandよりも怖いですか?
数百体ゾンビ切ってるとなんかメンドイだけだって
思えてきてあんまり怖くないのですが

これはそんな甘いもんじゃないですよね?
560UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:09:10.55 ID:hpGEYRNx
>>559
動画でも見て確かめてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=fdeWHByrYI4
561UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:20:42.19 ID:3DEHJH+s
>>560
ありがとう。これなら普通のゲームっぽいので
大丈夫そうだ。
562UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:33:52.52 ID:0u0Jsx+8
ねぇねぇ、まだマルチって人居るの?
PS3版なんだけどフレがやったことないでオンラインパス買ってやりたいって言うんだけど・・・
563UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:38:02.92 ID:0u0Jsx+8
↑あ、スレ間違えたwこっち初代の方でした。総合で尋ねてみます。スマソ!
564UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:39:04.01 ID:AQEEY+pH
>>562
半年前にはまだ人いた、皆外国人さんだったけどな
夕方から夜にかけての辺りが狙い目だと思われ
565UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 00:46:43.86 ID:As+iH9Pc
>>547
そもそも極寒の南極あたりに赤ん坊がうようよいるのも不自然なんだよな

2の赤ん坊は居住地メインだから自然だし
566UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 01:39:04.59 ID:SNM9uW1H
1,2とやって1に戻ると操作感がずいぶん改善したんだなって思う
調子乗ってハードで始めたら照準合わせられなくてスラッシャー相手に押し切られたぜ
567UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 01:53:19.87 ID:ZgHzSE1v
操作感の悪さによるパニックはバイオハザード1にも通じるものあるね
568UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 11:50:39.49 ID:nDFsdH8G
よく言われるけど俺は1も2も怖くはなかったな
むしろ爽快すぎて凄く楽しかった

ホラーは苦手だがビックリ系は怖くない
逆に零やサイレン系が苦手だわ
569UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 12:24:36.80 ID:n5Dn4GuO
DLで買えるから予約しなくてもいいや
日本語化待ち
570UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 13:28:08.40 ID:8DzBH9mq
新作ラッシュだし日本語化できるようになるまで待つのも有りか
2をやり直そうかな
571UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 14:23:38.42 ID:gqd5ggQ8
2で保育園の赤ちゃん湧いてくる部屋の後、セーブポイントのドア出た
ところで強制終了になるorz
画面黄色っぽくフラッシュして落ちるから、イベントかな?
似たように落ちる人や、〜で改善したって話はありませんか?
ググっても特に情報がない…
572UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 14:50:47.77 ID:qkxDmVRP
遊具のところにニコールでるところかね
石村で強制終了とかほぼ聞かないし
インストしなおしてみたら?
573UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 15:42:20.18 ID:gqd5ggQ8
>>572
ロッカー?がバタンバタンなるところでした。
過去形てことで、再インストールで進めました!
データ破損があったようですご指摘ありがとうございました。
574UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 18:40:23.71 ID:IkKDMm8N
素朴な疑問なんだが、オリジンから買ったソフトって日本語化できるの?
もう予約してるんだが、日本語化できないなら、俺。悲しい・・・
575UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 18:58:10.96 ID:FRv6lYWU
日本語化が当たり前という風潮がそもそもおかしいことに気付こうぜ
576UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 19:04:11.10 ID:qXCOcN7x
当たり前と考えてるなら日本語化できるかどうかなんて聞かないんじゃね?
577UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 19:51:06.63 ID:YVc8ub/h
質問から低脳さが滲み出てる
578UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 20:47:38.14 ID:IkKDMm8N
steamではできるようだけど
オリジンはどうなんだろう。不安だ
579UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 21:27:45.73 ID:1hqEPDYn
普通は英語でやるもの
仮に日本語パッチが有志によって作られたらラッキーくらいに思っとけ
その際作成者への感謝は忘れずに
580UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 22:08:02.88 ID:hPKLg3Np
3でたら屑職人はとっとと無償で仕事しろや
なぁ!わかったか屑共
581UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 22:13:05.14 ID:Q9+GyD0Q
はい
582UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 00:13:43.61 ID:G/OQNL4g
すんごい細かいことなんだけど、今回は「ウェポン」クラフトなんだよな。
2で兵士から「工具を捨てろ!!」とまで言われてたアイザックさんだから、個人的には最後まで
ツールで通して欲しかったなぁ。

まぁ今までだって工具という名の武器だったけどさw
583UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 00:14:58.29 ID:2Fr1SGes
パルスライフルとか本物の武器も使ってるしな
584UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 01:03:18.31 ID:1185rOI6
2の功績?で完全に兵士認定されたんじゃないの
585UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 02:26:01.84 ID:281OmJmw
アイザックの中の人の演技が良すぎる
ユーアノットニコールのあとのブゥアンッ!みたいな
なんて発音してるかわからんほどの不安や憤りの叫びのとことか
586UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 06:00:02.72 ID:CRI0wzHU
>>582
まあウエポンクラフトと言っておきながら割といつもの工具が残ってることに安心したわ
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/26(土) 08:05:45.23 ID:TxqxSOAQ
日本Origin でDS3 を予約すれば
Limited の装備4つ + 北米AmazonのTesla + 北米Gamestopの EG-900 SMG
がついてくる。

しかも 値段は 4500円という 良心的な 価格。
これって 初めてじゃないの?

EA Japan は ついに 人としての倫理観を取り戻したか。
588UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 08:25:56.49 ID:KEsG/L7I
2がまだ序盤で止まってるんだけど予約するか迷うなー
589UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 08:51:05.86 ID:pFhfZNWh
予約特典いらないなら安くなるまで待ってみるのもアリだわな
590UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 12:14:20.07 ID:kF++KtYm
PC版は武器の全開放できそうだし
年末セールで$10とかになりそうだし
Origin版が即日本語MODに対応できるか分からないし
591UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 12:20:19.54 ID:8clUc4Ef
アイザックは回を重ねるごとにツンデレキャラニなってるな
でどすぺ1の時の殺伐としたアイザックに戻って欲しい。
592UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 13:03:02.63 ID:hJtmfLdt
1が一番おっさんで、どんどん若返ってるのかな
593UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 14:39:05.38 ID:stjW3eFP
>>590
1月に年末の話をするなんて鬼がうす笑いをしちゃうぞ
594UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 14:42:20.15 ID:uiJX4tzo
ニコールはなぜ1のままで維持しなかったのか
595UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 14:57:58.87 ID:1185rOI6
>>592
マーカーの呪縛
596UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 16:07:25.08 ID:92tGwkGA
オリジンでDL版予約が最速でプレイできそうかな?
特典とかどうでもいいからとにかく最速でプレイしたい
597UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 22:42:54.64 ID:ycm8g4E0
パケ版って発売日をDL版と合わせないと、キャンセル祭りじゃないか?
598UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 05:52:06.73 ID:H3Knd5GA
DS1の字幕が小さ過ぎなので大きくする方法ないですかね?
599UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 07:49:16.27 ID:us+3+qVh
大きいフォントを用意する
600UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 14:33:44.52 ID:kO8KNwb0
今回こそラスボスは強敵であってほしい…
601UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 16:30:54.03 ID:6gTMFtAE
なら、3のラス敵はアイザック

 ( 亞)ノ  Σ(天 ;)
 ( )      ( )
 | |       <<
602UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 18:44:17.50 ID:kO8KNwb0
クローンとか?w

体験版(PS3)やってみたけど、何だかんだで今回も面白そうだね
603UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 07:09:05.08 ID:6tCd0Kep
字幕職人どうせここ見てるんだろ?
発売したら徹夜で翻訳作業しろよ?wwwwww
604UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 22:36:55.40 ID:weDuO5ga
字幕職人は発売前に作れ遅れるとか有りえないだろ
アメリカ版発売日までには制作しとけ!
605UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 22:49:21.25 ID:IXLcIYtj
PC版の3買ったんだけど、これって
グラボどれくらいの必要なのかな?
606UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 22:56:57.96 ID:AwG5F1Cg
>>605

■(最低要求)Minimum Requirements
=CPU=
Pentium D 840 3.2GHz
Athlon 64 X2 Dual Core BE-2300
=GPU=
GeForce 6800 XT
Radeon X1600 Pro 512MB
=OS=
WinXP〜Win7
=RAM=
1GB〜
=DirectX=
DX9〜

■GD Adjusted Requirements
=CPU=
Core 2 Duo E6700 2.66GHz
Athlon II X2 240
=GPU=
GeForce GTS 240
Radeon HD 3870
=OS=
WinVista〜Win7
=RAM=
3GB〜
=DirectX=
DX10〜

■(推奨)Recommended Requirements
=CPU=
Core 2 Quad Q6400 2.13GHz
Phenom II X3 720
=GPU=
GeForce GTX 260
Radeon HD 4870
=OS=
Win7
=RAM=
4GB〜
=DirectX=
DX11
607UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 23:05:07.99 ID:AwG5F1Cg
GPUの性能比較(簡易)
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
608UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 01:44:04.06 ID:oPg1W0cZ
字幕職人はもう作業に入ってるよ
皆の熱い期待を裏切る分けがない。
609UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 02:43:54.16 ID:L2CLm/Tq
>>607
ここのひとしんだの?
610UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 03:41:39.00 ID:oe4qABn3
>>608
作業って、もうファイル入手してる人いんの?
611UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 03:43:24.36 ID:+Uwljam9
>>610
お、おう
612UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 03:50:50.89 ID:9k3kb4Qk
お礼は三行以上だからな
613UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 03:55:15.63 ID:YHXfia2J
Forcegunって何に使うんだろうな。
エアコンプレッサーのエアガンみたいにクズ掃除するんかな。
614UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 04:14:50.31 ID:byMWVgjQ
アクションでそんなに文字数が膨大な訳じゃないから
翻訳だけなら早くできるんじゃない。
ところで職人はまだ現役なのだろうか。

>>610
プレス工場から盗むとかじゃないと無理だろw
615UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 07:58:16.65 ID:vvtGqX4x
なんか課金装備があるみたいな記事をチラッと見たから不安で仕方ない
616UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 09:52:42.37 ID:NthqyRQE
もう家庭用版の割れ出回ってるんだな
617UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 09:58:10.95 ID:4I0EfkQM
マジかよ
618UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 10:03:13.95 ID:S/HYMSku
>>615
消費型の強化アイテムが買えるだけっぽいよ
それらはゲーム中に入手できるそうだから
リアルマネーの力で開幕ダッシュしたいネクロユーザー向け
619UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 10:22:11.94 ID:NthqyRQE
カバーだけじゃなくてローリングも出来るんだな
620UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 11:34:03.78 ID:Z6nE3bcy
最初の武器をどうやって手に入れるのか期待してる
2は手術中の方の尊い犠牲によって得られたからな
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/29(火) 11:56:44.09 ID:glUzAREt
DS2 は 2バイト文字の表示に
中国の改造Exeファイルを拝借してたよな。

今回も中国人ハッカーさんの 活躍を待つのか。
622UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 11:58:03.37 ID:OZHJag9Y
3日以内には翻訳を済ませてMOD化してしまう
それが中華クオリティ
623UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 12:02:14.09 ID:yjpheT/b
中華の連中はすごすぎるわ
日本もあのレベルいるとは思うけど
姿を見せようとしないんだろうな
624UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 12:08:23.40 ID:OZHJag9Y
日本語字幕の有志だと最近ディスオナード翻訳した
ファックマンてコテの有志が恐ろしく仕事早くて目立ってるな
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/29(火) 12:14:12.33 ID:glUzAREt
翻訳作業はAUとかUSで暮らしている
華僑にお願いすれば

1日で中国語に変換してくれるし、
楽でいいよなー。
626UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:33:20.87 ID:MHmHozeq
2の時は発売からどのくらいで日本語パッチでたっけ?
627UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:48:51.43 ID:14zvT/Fr
何回ループさせるんだ
628UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 16:42:37.36 ID:sfzKdvKu
中華は組織組んで数人体制で作り込んでくるからめちゃめちゃ早い
629UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 17:11:41.99 ID:Rsf5kdyx
中国人の図太さは異常
630UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 18:45:07.28 ID:jCHBV6nL
デモとは別に最初のチャプターの3分くらいのプレイ動画上がってるのな。
https://www.youtube.com/watch?v=fKuHR2N8uKs
今までの2作品はかなり楽しめたので本来なら即予約したいとこだけど、
これ観たらなんかイヤな予感が…
631UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 18:50:21.60 ID:S/HYMSku
Hard Resetみたいになってるやん
632UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 18:50:29.94 ID:L1IIKPhS
>>630
オペレーションラクーンシティみたいな迷走っぷり
心配になってくるなw
633UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:10:56.91 ID:NyoQg4y/
リスペクト元が迷走しまくってるからってこっちまで迷走する必要無いんやで・・・?
634UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:20:26.97 ID:PoZMQAcs
>>630
何?このバイオもどきw
恐怖感全然ないやんけ
635UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:48:48.62 ID:u460Q85J
始まったばかり(しかも惑星に行く前)の場面なんだから
そりゃ恐怖もクソも無いだろw
別ゲーみたいな感じだけどマンネリ化よりはマシ
636UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:48:49.73 ID:M9xDXDhl
PS3/Xbox360/PC 「Dead Space 3」 武器のクラフトで課金システムを導入

Eurogamerの報告によると、
本作の武器クラフトに必要なスクラップ部品を
始めとする資源を調達する手段には、
プレイヤー自身がゲーム中に直接拾い上げる以外に、
Scavenger Botを派遣し回収させる方法と、
インゲームストアを利用した資源の購入が
用意されているとのこと。

また、Yara Khoury氏はインゲーム通貨パックの販売が、
ゲーム開始時から最強の武器が
入手可能になるといった状況を引き起こさないと説明
(※ ゲームの進行に併せて武器クラフトに利用可能なパーツが増える)し、
ゲーム内通貨は前述したScavenger Botが
拾ってくる場合もあることから、
実際に現金を費やす必要はないと強調しました。

ttp://doope.jp/2013/0126079.html
637UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:50:19.78 ID:f/hImwTF
>>630
おいおいこれはちょっと・・・
638UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:53:28.93 ID:HG2tZgKn
ただの人間の敵とかデモでもつまんなかったからな・・・
あまり多くないことを祈るわ
639UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:53:51.30 ID:PoZMQAcs
>>635
アホか?
誰もこのゲームに関しては冒険してくれって願ってないわw
640UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 19:58:21.13 ID:xIuijg4c
それよりホラーにCo-Opは止めて欲しかった
全然合わないし怖くもなくなる。
そもそも誰かと一緒にやるゲームじゃなだろ製作者馬鹿すぎ。
映画と同じでホラーは3作目当たりからグダグダになる宿命。

字幕職人そろそろ完成させろよ。
早いから神なんだよ。
641UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:11:05.04 ID:u460Q85J
>>639
別に冒険しろなんて俺だって願ってないよw
ただ、いきなり惑星から始まるよりかはいいんじゃないかとは思う
(惑星に行くまでの過程がムービーや説明だけではなくプレイしながら進めるという点)
642UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:15:29.02 ID:JMDM6iy/
個人的には弾薬管理が楽しいんで、その辺をしっかりしててくれれば
あとは、あんまし外でバンバンってのの比重が大きくなけりゃいいな
ロスプラみたいな方向になってたら嫌だわ
643UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:27:10.76 ID:Vupj+Khz
youtubeにフラゲ動画けっこうあがってるね
それとoriginって0時から即ダウンロードできる?
644UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 20:55:12.12 ID:18tG+ItZ
職人はもう入手してるな
645UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 21:07:07.06 ID:JMDM6iy/
1、2の日本語化はメッセを全訳して載せてるサイトがあって、そこからコピペみたいな感じだったかな
646UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 21:50:21.31 ID:cdb/7UW6
2は未訳がぼちぼちあったがな
647UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 21:52:10.90 ID:cEm6IqnP
くそぉおおお
フランスの知り合いがフラゲした感想聞いて絶望したよ。
閉所空間最後らへんのチャプター以外無いよだってさ
ネクロと人間をバンバン撃ちまくる爽快感があるって
そんなもんいらねーんだよ。

まじで開発元の人間全部とっ捕まえてネクロ化して
ぶっ潰してやりたい。イライラして剥げてきそうだ
648UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 21:55:38.31 ID:nb5hfTUX
殺人予告キタコレ
649UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:00:04.66 ID:OZHJag9Y
ハゲが見栄はってんじゃねーよハゲ
650UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:11:15.28 ID:PoZMQAcs
> ネクロと人間をバンバン撃ちまくる爽快感があるって

\(^o^)/オワタ
651UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:12:05.69 ID:yHy9eU2S
>>630
えー?
石村じゃなくなっていきすぎでは?
652UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:22:30.88 ID:XD0nVZKp
まぁ、PVの時点でcoop臭がプンプンですし
653UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:27:19.76 ID:wQ5L9sz4
>>630
なんだこれ・・・一気に不安になった
こういうのはFPSだけでいいよ
654UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:33:08.24 ID:cEm6IqnP
オリジンって予約したゲーム
キャンセルできないよね?
655UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:36:31.85 ID:yHy9eU2S
人間とドンパチしてたらネクロ乱入
ネクロと戦ってたら人間がドンパチ乱入

まあ、3で終わらすって言うんならそれでもいいかもな
656UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 22:38:51.72 ID:XD0nVZKp
実際にやってみんとワカランが
どうなることやら
657UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:08:36.83 ID:NthqyRQE
658UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:13:56.35 ID:XD0nVZKp
無重力シーンもあるのか…と思ったら水中か
659UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:17:45.08 ID:Qbg/77SJ
Deep Black: Reloaded …
660UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:22:16.43 ID:u460Q85J
>>655
確かアイザックの話しが今回で終わりって事なんだっけ?
661UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:25:54.82 ID:aLLzUenK
なんだロスプラになってる
宇宙フェチの客は逃げるぞ
662UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:34:43.23 ID:CyspVA0d
part 1 mission 1 Full NEW Demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=brF1XuLh8J4

実際プレイするまでは正直分からないね、宇宙の閉塞感は好きだけど
今回もそれだともう恐怖感が出るか疑問だしな。
3部作最後が糞で終わらない事を願う。
663UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:37:45.26 ID:XD0nVZKp
洋ゲーは3部作といいつつ続編を出すパターンが多いしなぁ
でもって大抵3作目は尻つぼみに
664UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:44:54.97 ID:u460Q85J
残りのマーカー数から今作で全て片付くとは考えにくいけどな
今回はあくまでアイザック編の完結ってだけでさ
665UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:53:55.41 ID:JZMReY4Y
Mass Effectの悲しい記憶が蘇ったわ
666UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:55:13.43 ID:XD0nVZKp
MEも主人公変えて4出すらしいね
667UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 23:59:52.12 ID:cEm6IqnP
お前ら元気でな。
俺はクライシス3に移る
668UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:14:24.82 ID:dsxOYNyc
期待できる最後のホラゲーが消えた・・・
もう何も思い残すことはないわ・・・
669UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:28:16.16 ID:k80hyAMk
皆、7日にDL版にするか、14日に円盤買うか決まった?
670UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:31:59.34 ID:v91RjS11
俺はパケいらんからDL一択
671UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:48:25.50 ID:SnLiocm/
DLだな
手軽だし
今度の限定版はどんなオマケが付いてるんかねぇ
672UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:50:48.13 ID:k80hyAMk
おし、パケ版キャンセル決めた!
俺はDL版買うぞー
673UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 00:59:04.30 ID:GNqcsZjX
coopにドンパチだと怖さは相当薄れてそうだな
まぁ同じ感じでも正直マンネるししゃあないか
674UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 01:11:36.46 ID:Pammwpbh
発売日に買っても日本語ないんだぜ
675UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 01:12:39.63 ID:Za51m1J0
プロローグとチャプター1の序盤少しみたけど、今回会話が多くて
展開が早いから英語についていくのが今までよりキツイな。
676UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 01:46:13.32 ID:xhp3hAeK
英文は時間かければいけるが聞き取りがクソだし、ストーリーは翻訳きてから把握する
677UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 02:18:12.95 ID:SnLiocm/
一周目は雰囲気だけつかめれば
678UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 02:22:29.46 ID:Esf2EwZW
英語なんかわかんなくてもどうせロケーターあんだろ
679UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 03:03:19.80 ID:BWBDYVoa
>>657
何かと思ってしばらく観てたら箱版3のLIVEじゃないか
しかも、EDまでの道のり軽く観ちまったよ…orz

家ゲ版は1と2は比較的、綺麗だと思ってたけど3は軽くする為に更に汚くなってる気がする…
というか、道に落ちてるアイテム箱の配色とか黒ネクロの配色もなんか変
ベンチもなんか…
680UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 04:13:40.92 ID:1Piw0LnT
単にCS版は規制絡みでグラを控えめにしてるんじゃない?

因みにPS3,360比較動画
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u-6oDmpaVXM#!
681UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 04:39:40.60 ID:L7cOnBl3
これで一応アイザックは終わりなんだからストーリーも個人的には重要
日本語MODが来るまではプレイ保留する
CSは明らかにグラ汚いPC版一択
682UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 09:09:56.29 ID:FgMd17el
似たような事言ってて結局投げっぱなしで終わった
ナントカくりーどというのがありましてな
683UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 09:15:36.63 ID:SnLiocm/
あれの3は本当に駄作だった
684UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 09:23:46.44 ID:jtms0ufG
チュートリアルが糞長いあれかw
途中で断念したわw
685UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 09:26:18.91 ID:7Yy+BLZP
アサクリは酷かったな
何が酷いって、LODの調整が酷すぎる
UBIは毎回やらかしてくれるからな
家ゴミを優先で最適化不足は当たり前
ゴリ押しで動かせにしても、無駄に重いわ
686UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 11:57:58.87 ID:S1OxBgzl
Bot Capacity Upgrade $4.99
Bot Personality Pack $4.99
First Contact Pack Free
Marauder Pack $4.99
Sharpshooter Pack $4.99
Tundra Recon Pack $4.99
Witness the Truth Pack $4.99
Bot Accelerator $4.99
Epic Weapon & Resource Pack $2.99
Online Pass $9.99
Ultra Weapon & Resource Pack $1.99
Resource Pack $0.99

武器一個450円か・・・たけえ
687UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 13:00:01.12 ID:wGUrQY3y
>>686
EA調子乗りすぎやろ・・・
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 13:05:52.73 ID:jRRhJ08e
この間、Dead Space を100円で売ってくれていたのは
なんだったのか!?

なんだったのか!?
689UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 13:09:06.89 ID:7Yy+BLZP
もちろん3への購買意欲と課金力をかき立てるためのフラグ
690UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 13:38:45.83 ID:jI/HztmF
なんかGOTYエディションとか出るの待ってから買ったほうが吉かね
いくらなんでもちょっと高すぎ
691UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 14:50:41.25 ID:P0ApjVLJ
糞みたいなDLCをダラーッと出されると萎えるわ
そして決まり文句が「買わなくてもプレイに支障はありません」だの
「プレイを進めるうちに手に入ります」だの
なら出すな
692UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 14:52:18.32 ID:hGeJAAUy
MassEffect3のガチャパックで味を占めたか・・・
693UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 15:13:22.15 ID:Q6C2Rk36
買わなきゃいいだけなのに何故キレる?
694UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 15:21:41.77 ID:cgIxrSVb
え?誰がキレてるの?
不満を言う奴はそりゃいるだろうけど
695UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 15:56:18.51 ID:lkcyUB9G
Bot Capacityとかはゲームプレイにも関係してきそうだが
クラフト要素が武器とRigだけっぽいのを見ると
これはインゲームで強化できずにDLC買うしかないんじゃね?
流石にそういうのは萎えるな…
696UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 16:21:03.59 ID:IoU+5RWO
まあEAという時点でこうなることはある程度予測できたことだわな
課金DLC、糞COOP、PV用ハリウッド的演出、スポーツゲーム化、、
金儲けのためならクリエイティブなゲームもどんどん安っぽい代物に変えていく
本来ならbiowareもvisceralも独立すべきなんだが、資金面の調達が難しい以上、
金満企業に嫁ぐ以外に方法はない
しゃあないね。俺は地雷覚悟で買うよ。アイザックさんとエリーちゃんに会いたいし
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 18:58:10.71 ID:jRRhJ08e
この間、Dead Space を100円で売ってくれていたのは

なんだったのか!?

なんだったのか!?
698UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 18:59:31.92 ID:jtms0ufG
外人さんのコメ見ても三作目は叩かれてるね
これはデッドスペースじゃないとか

製作者は何を勘違いして作ったのだろう・・
699UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:02:46.73 ID:zdiGICLy
今思えば1の閉鎖的な恐怖は最高だったな
2でも石村に寄り道するところだけ違った緊張感があったし、石村のデザインが秀逸すぎた
700UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:28:12.62 ID:P0ApjVLJ
原因はcoopかもな
複数人数でプレイするなら狭い通路は駄目
広い場所で、当然敵の数も多く

そういうのは別ゲーか外伝でやれよ
701UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:29:20.99 ID:GNqcsZjX
初代マンセーは初見補正入ってるだけだからしょうもないわ
702UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:39:48.51 ID:KjH/ek+2
初めてやったゲームの印象に惹かれるのはまぁ分からんでもない、俺もバイオは洋館がデフォだろと思い続けてるし
けどガラリと雰囲気が変わった4以降がつまんかったかと言われれば面白かったんだよな〜
703UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:42:19.32 ID:jtms0ufG
バイオは5なんか糞じゃん
6に至ってはプレイ動画見るのも苦痛だった
704UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:46:08.44 ID:Wqkg4Fnq
バイオ6はプレイ動画だけでウザサでいやになった
705UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:52:45.54 ID:P0ApjVLJ
4は好きだけどな
6は並以下
706UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:54:42.82 ID:GNqcsZjX
つなぎのつもりでバイオ6買ってきてやってみたけど、序盤で製作者に憤りを感じた
707UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 19:59:23.96 ID:v4a87A7w
>>700
このゲームに関しては、複数人で石村みたいな狭い通路を前後守りながら進むのもアリじゃないか?

ドガーン
「後ろだ!」「いやお前邪魔w」
ドガーン
「前からも!」「とりあえずステイシス!」
ミョーン
「ぅおれにかぁけぇるんじゃぁねぇぇぇ・・・」
708UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:02:36.51 ID:P0ApjVLJ
>>707
無理だわ
フレンドリーファイヤ有りなら全滅するわ
709UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:10:59.29 ID:mHxFRIZz
これってCOOPの時にキャラが増えるだけで基本アイザックだけじゃなかったっけ
710UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:18:25.65 ID:vetRxoqd
COOPっつっても心の中で創りだした相棒で実はアイザックさんが高速で撃ちまくってただけなんだろ
711UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:26:13.01 ID:WMkG37XC
Makerの影響下なら仕方ないな
712UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:31:03.81 ID:oHAjfApB
エリーの目が元どおりになってたけど眼球って生えてくるんだな
713UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:36:17.79 ID:MQjjCNuV
発売前に評価下がるのは後から良作だった事が多い
今回もそれに・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頼むぞ!
714UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:41:48.12 ID:L75Obuhz
DLC全部買うと本体と同じくらいの値段ってどうなんだw
715UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:42:22.79 ID:ll9Aex5n
どこでもCOOPできるから色々制約ができる、狭いとか
1人しか可能な仕掛けはできない。
ただのFPSみたいな糞ゲーになってると思う。
しかも石村一緒にやる奴なんか殆どいないしw
716UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:43:52.52 ID:P0ApjVLJ
石村には移植用の臓器ルーム(患者のクローン活用?)みたいなもんがあったし
目ん玉くらいなら簡単にアレできるんじゃ
717UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:44:16.68 ID:ZoitdFi+
相方の赤い奴はえらいマッチョみたいだけどなんか特殊能力とかあんの?
718UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:45:00.81 ID:Wqkg4Fnq
ワープとかできる技術なら眼球再生もしくは本物と同じ機能の義眼とかあるやろ
719UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:46:00.44 ID:ll9Aex5n
アサクリ3みたいに途中でry
COOPしないとストーリーの全貌が分からないし、
カット部分も多いとかまさに地雷要素満載だろwwwww
720UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:48:56.71 ID:P0ApjVLJ
エリーを死なせたら許さん

だが死にそうだ
721UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:49:04.93 ID:JbcHgKtc
COOPしないと全容把握できないってどこ情報よそれ
さすがにもう1人でプレイして内容補完とかできんじゃないの
722UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 20:58:42.78 ID:wGUrQY3y
Dead spaceとして思わなければ面白いって言われるようなタイトルになりそう
723UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:03:11.73 ID:rhy9VMWs
バイオみたいになるんだろうな
アイザック無双だと思えばいいよ
724UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:10:33.98 ID:J151RYqK
海外の噂だと、製品版はチャプター何個か削ってて
真のエンディングとアイザック編の完結は
DLCになるって話が出てきてるんだな。
725UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:11:45.09 ID:YTAopgL5
アンロック系のDLCは最低だな
726UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:13:41.70 ID:rhy9VMWs
字幕早くしろよ
727UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:14:25.90 ID:P0ApjVLJ
嫌な噂だ
実際にやりそうなのが更に嫌だ
728UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:14:29.15 ID:o8rE3cZe
>>724
Mass Effect3もそんなんだったんだっけ?
729UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:23:55.63 ID:fH8/7lFW
IPS細胞!!
730UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:26:29.35 ID:fH8/7lFW
3月にゴッドオブウォー出るから
1週間で日本語化完了してくれや
期待してる!!
731UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:31:13.99 ID:rhy9VMWs
3日だそれ以降はスープだ職人
732UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:38:57.85 ID:fH8/7lFW
完成度上げるのも忘れるな
翻訳サイト丸投げのとんでも訳なら御免だ
意訳し過ぎるなよ
バランスが重要だ
733UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 21:38:57.97 ID:9GGAYGXt
無茶ぶりやな
734UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:03:00.84 ID:amckKihl
2の日本語化はほぼ完璧だったな
あれ以上のクオリティと早さで頼む
735UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:18:30.82 ID:JbcHgKtc
こんなクソ乞食共のために誰が奉仕しようと思うんだろうな
とんだモノ好きだわ
736UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:22:51.64 ID:2iOxX4nE
EAも苦しいんだろうな大作で稼ぐしかないんだろう
どう見ても眩暈がするようなホラー成分は薄れてそう
そもそも2人でプレイしたら怖くも何ともないし。
737UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:32:08.02 ID:KjH/ek+2
EAってバトルフィールドやFIFAの会社だぞ、ここが苦しいなら他所はすでに潰れてるよ
738UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:42:18.35 ID:jtms0ufG
儲かるけど、開発費も半端無く突っ込むから、思ったより利益出てないみたいだけどね
外れたら開発元のスタジオ潰れるぐらいハイリスクハイリターン
739UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:46:29.12 ID:2iOxX4nE
英語がそこそこ出来る人が集まって一気にやるのが一番早いだろうな
問題なのがクリアーした後じゃないと集まらない点
ストーリー全部分かってしまうしw

>>737
苦しいのは有名なんだが
740UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 22:49:19.78 ID:9GGAYGXt
描画のレベルを上げたら水準を落とせないってのは分かるんだがな
数百万本売れないとペイできないほど金をかけるってのはおかしいわ
741UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:14:30.72 ID:vetRxoqd
COOP相手をここで募集する奴が湧くの?
742UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:19:36.07 ID:J151RYqK
>>728
Leviathanだっけか。10ドルだかで売ってた。
あんな感じになるんじゃねっていう噂出てるだけ

ME3の時もフラゲでエンディング
が糞なのわかって、ファンがブチギレてたから
外れてくれることを期待している。
743UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:38:52.66 ID:1Piw0LnT
>>734
すげー上から目線だな
744UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:43:48.20 ID:yL1kU8M6
>>720
なんてったってホラー物だからなあ
どうしょうもないときはどうしようもない
745UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:49:13.74 ID:6bgPszJ+
>>728
MEはエンディングに海外ファンが抗議運動起こす騒ぎがあって少し追加したバージョンが後から配信された
マルチの戦果がシングルに影響したりするのもどうよって意見もあったけど本編要素がDLC購入必須てのはなかったと思う
746UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:54:11.03 ID:mHxFRIZz
最初3のCOOPのパートナーはエリーだと思ってたのになぁ
747UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 23:56:23.67 ID:amckKihl
>>743
お前ちょろいな
748UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:03:09.62 ID:2iOxX4nE
1人で2人操作すれば問題なし
749UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:16:03.47 ID:B2RMQHSC
ホラーしてるのは1だけ
2からはもう普通のTPS
750UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:17:25.61 ID:uinOTaV1
そうは言ってもビビらせようとする姿勢はあったからな
バイオ4と5の違いみたいだ
751UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:20:07.60 ID:wEJzLCjt
>>749
そんな事はない2も充分ホラー要素は有った
752UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:20:18.19 ID:uGZURLxd
1は閉鎖的空間が恐怖感を引き立ててたからね
2は続編特有の"慣れ"が出来ちゃったからホラーより驚きの方が強かった
753UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:21:41.91 ID:IvdLozND
なんで銃持つ敵をだしちゃうかね
754UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:27:09.14 ID:LHmFNuyY
1やってないやつが2やりゃホラーだろう
おれらは単に慣れてるだけだ
755UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:30:31.33 ID:ZFCqH7GK
無印ほど怖いゲーム無かったな
プレイするのが億劫になったゲームはアレが初めてだ
756UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:32:38.56 ID:vDuOu5kz
過疎スレがどうしてこうなった
757UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:33:06.56 ID:otB5Y1r2
さすがにもうすぐ3でるんだからそれなりに賑わうべ
758UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:36:56.48 ID:ZFCqH7GK
出たら荒れて進行早まりそうだなw
759UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:39:00.05 ID:uGZURLxd
>>754
そりゃ当然でしょ
でも本作って2から始めた人っていたのかな
だって、チャプ10なんて1やってないと…ねぇ?
760UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:43:55.42 ID:wEJzLCjt
>>756
5日には北米で発売されるから多少はカキコ増えるだろ
石村は日本語パッチでPCでやる奴多いからな
日本語有るならPS3とかXBOX360で皆やる
761UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:51:43.81 ID:B2RMQHSC
さすがに家ゴミでやるのはないわ
1はクソみたいな調整で仕方なくパッドでやったが苦痛でしょうがなかった
結局最後までパッチとかで修正もなかったし、ゲームの出来がいいだけに残念
762UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:54:58.66 ID:T7/AqKnX
>>759
ここにいるぞ

ニコ動で2のプレイ実況見たあと、面白かったからさらに1の実況見てからプレイ始めた。
763UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 01:12:16.63 ID:w1fR5aWG
764UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 01:35:51.84 ID:o9q/jx+u
親父の不注意で箱○ぶっ壊されたからPC版やる羽目になる よろしく
腹が立ってしゃあない
765UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 01:50:56.84 ID:uGZURLxd
不注意で壊されたって…w
766UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 02:06:46.82 ID:o9q/jx+u
トレイが出てる状態で踏むかなにかして ビクとも動かん
こんなドライブの壊し方聞いたことあるかね? わざわざ高さがある自作PCの上に置いたのにありえねえ
 
767UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 02:48:59.88 ID:VEtYcZ9Q
なんだこいつくせえ
768UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 06:44:00.61 ID:5XP15Xro
石村3の箱○版中国語パッチがもう流れてる
どんだけ早いんだよ飽きれる
769UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 07:01:05.56 ID:DRnR+1Mw
尼の正月セールでかった1をいまさらやっとクリアしたよ
最後まで吐き気を催すような圧迫感があって、石村から脱出したい一心でクリアできた感じだったわ
770UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 07:58:36.18 ID:oerKirbQ
日本語化まだかよ
とろいな
771UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 08:05:17.61 ID:LHXQh83e
人気が出るとホラーに興味がないクセに関係者になりたい奴が口挟んでくるからな
そう言う上っ面だけの厚顔無恥な奴ほど政治力があって開発は歪になる
ヒットしたホラーゲームがつまらんアクションゲーになるのは運命
772UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 08:54:13.46 ID:ZFCqH7GK
タダの溶接工だったはずのアイザックさん

3ではハリウッド映画なみのアクション俳優になってた
773UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 09:19:14.49 ID:YKeIKU2w
メインがカッターなので少なくとも溶接工ではない
774UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 09:23:39.92 ID:pi3SJphh
エイリアンもダイハードもそんなもんだなw
自分は世界観に興味持って、何故か2→1の順でプレイしたけど
操作性の良さにめちゃくちゃハマってしまったから、3のアクション面も楽しみにしてる
775UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:08:05.79 ID:Kh7HCiRP
アマゾンで3の北米版とアジア版があるんだがどっちを買ったほうがいいの?
776UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:10:33.47 ID:YKeIKU2w
北米版だと動かなかったりBANされたりする可能性があるので
アジア版があるならそれを買うのが輸入洋ゲーの常道
777UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:11:39.19 ID:VEtYcZ9Q
パッケ厨は死ね
778UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:21:35.36 ID:Bb++mHb1
ホラー要素なんて1ですら序盤にちょろっとあっただけやん
てか発売されてもないゲームを遊んでもないのに文句言ってんじゃねーよ
779UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:23:04.41 ID:WZIYGny8
誰だって杞憂だったらいいと思ってるよ
780UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:32:19.51 ID:eVIekEuM
3のPV関連をみて手放しでwktcできる奴は幸せ
俺も楽しみではあるが内容に関する不安は少なくない
781UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:48:45.19 ID:EPZ8rlRt
敵が銃を撃ってくるとか、ただのシューティングTPSじゃないですかぁ
782UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:11:18.71 ID:7vDYgI/E
AmazonのDL購入ってのをやってみようと思うんだが、ここであまり話聞かんのは
なんかまずいことでもあるんかね?
783UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:19:55.67 ID:IvdLozND
オリジンでよくね?
784UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:23:02.52 ID:7vDYgI/E
ちょっとした個人的な理由があったんだよ
785UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:34:32.57 ID:TPfAj04U
3DSのバイオリベがスライドパッド付けるとモロにデッドスペースポータブルって感じだったから
3がクソゲーだったらPC版バイオリベやるのおすすめしてみる
786UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:35:54.95 ID:nYxK53IF
Amazonで買ったところでオリジンに登録する事になるし
わざわざ値段も変わらなくて、特典も少ないAmazonで買う人が居ないだけだと思う
787UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:38:35.93 ID:7vDYgI/E
>>786
なるほど、そういうことか
不安解消されたわサンクス
788UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 13:12:01.76 ID:5O9eRBYH
正直トレイラーが1、2とかけ離れ過ぎててまるで期待してないオレがいる
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/31(木) 13:13:36.47 ID:gsSj8k0v
日本オリジンは特典装備が全部入りだからな。

日本Amazonで買う理由がない。
790UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 13:43:32.08 ID:CTGJyW+D
俺はパッケが欲しいんだよ
791UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 15:24:56.94 ID:VEtYcZ9Q
パパパパッケでPCゲームwwwwwwwww
792UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 17:31:47.51 ID:uGZURLxd
>>788
宇宙船、宇宙ステーションときて、今度は氷の惑星だからね
個人的には楽しみだし早く遊びたい、結果ダメだったら批判するけどw
793UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 17:52:06.99 ID:vDRFG5qN
次は月らしいね
794UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 18:16:29.76 ID:ywLu8e1b
だいたいこういう悪い予想が覆ることって少ないからなぁ
1はホラーとしては最高のゲームだったんで、2も結構期待してたけど、アクション寄りの作りでちょっと裏切られた感あったし、今回は冷静に見てる。
795UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 18:24:07.35 ID:K3wnJKIL
ゲームとして面白けりゃいいんだけどな
NPCの軍人が出張ってきて死なせて話を盛りあげよう的な展開がエスパーできるわ
796UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 19:15:08.19 ID:iAbkDRnT
1はスペースホラー
2はスペースアクションカルトホラー

3はただのスペースアクション
797UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 20:49:56.83 ID:Qa4JqYIp
日本語MODまだなのかよ発売前に完成させるのが神だろ
798UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 20:50:13.62 ID:o9q/jx+u
なんかトレーラーだと アクション映画っぽいBGMなのがいかんのかと
799UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 21:10:56.97 ID:9TzGvg3O
何も、ゲーム性の流れまでバイオに追随しなくてもいいのによ
800UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 22:05:28.89 ID:5mhHZHHY
バイオ5のCOOP可能にするために常時味方が寄り添っている仕様なのは最悪だった。
801UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 22:16:43.77 ID:K3wnJKIL
ただでさえ狭い画面が更に狭くなるしな
802UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 23:44:15.04 ID:zKx/H5hZ
originVプリカ駄目なのか・・・
何度やっても認証できない
803UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 00:38:32.75 ID:AKY1PuDC
あと5日…
804UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 00:42:32.87 ID:8qXFkzke
割れだともう出回ってるけどな
805UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 01:29:39.55 ID:UW492mMK
そんなこと今更ドヤ顔で言われましても
806UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 02:00:07.29 ID:U/evNbeH
>>804
犯罪者乙
807UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 02:21:08.19 ID:U/evNbeH
2
808UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 04:11:25.85 ID:V8tfQZzn
originならコンビニ払いできるんじゃ
809UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 04:24:25.96 ID:sf3b3/pw
なるほど、>>797 のように日本語化を煽っているのは割れ厨だったか
煽ることでしか人に頼めない憐れなネクロモーフだな
810UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 04:26:06.97 ID:f9DQeb9C
811UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 05:18:58.84 ID:BoHbfphn
2でマウスのサイドボタンにステイシスなどの操作を割り振ることって出来る?
1は無理だったんだが
812UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 08:33:43.71 ID:JHiObp0g
>>808
mjk知らなかった・・・
情報サンクス
813UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 10:19:03.42 ID:HIUqMe3E
サイドはアプデで使えるようになったはず
814UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 14:39:39.74 ID:dCX897lA
>>811
マウスは捨てろ
815UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 15:35:09.29 ID:Wb9gLib3
Release date(s)

February 5, 2013
February 7, 2013
February 8, 2013

http://en.wikipedia.org/wiki/Dead_Space_3
816UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 18:21:46.91 ID:jxEVuPs1
1をプレイしててある日起動してみたら
視点操作が左上に入りっぱなしで視点グルグル回りまくってプレイできなくなった
メニューのマウスカーソルはまともに動くのにゲーム画面だと勝手に回る
再インスコとかもしてみたんだけど原因不明でまじで困ってる……
817UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 18:25:40.89 ID:BoHbfphn
ゲームパッドが刺さってると結構そういった挙動をするゲームも多いぞ
818UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 19:07:35.44 ID:HIUqMe3E
アナログの軸がずれてんじゃないの
819UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 20:14:59.82 ID:jxEVuPs1
マウスプレイ&パッドとか全然刺さってなくて
アナログの軸ってやっぱりゲームパッドですよね
操作周りが混線してるのかなぁと思ってるんだけど原因になるようなものが無くてわけがわからない
820UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 20:17:28.23 ID:zuHXo6s+
ロジのG13とか使ってないか?
あれのスティックが悪さして俺もぐるんぐるんになったわ
つないでなくてもドライバが生きてる限り悪さする
821UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 20:18:35.64 ID:x5DMiGPm
体験版だからかなぁ、Divider?に頭乗っ取られる死亡パターンで
アイザックが歩き出すところがなくなってる…あれ好きだったのに
822UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 21:14:38.94 ID:HIUqMe3E
823UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 21:14:44.88 ID:jxEVuPs1
>>820
使ってない……
せいぜいロジのマウス用のsetpoint入れてるくらいで変なもの入ってないと思うんだけど
でもドライバ周りあらってみる
824UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 23:18:24.42 ID:jxEVuPs1
>>822
ありがとう
試してみたけど、1だとパッドの設定ファイルが無いみたいで結局解決しなかった
そろそろ諦めようかと思う
825UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 23:42:11.42 ID:VNV/zL5F
USBに繋がっている物を全部引っこ抜いてみ
826UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 23:55:22.75 ID:HIUqMe3E
ゲームのcgfからキー設定を初期化してみるとか
827UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 00:26:58.25 ID:n6mwAv1r
さてパッケを買うかDLで買うか悩む
2はプラズマカッター欲しさに。。。
828UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 00:31:45.07 ID:0+o1yH2F
パッケは欲しいが早くやりたいのとオリジン特典欲しいから今回はDL
829UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 00:39:02.32 ID:n6mwAv1r
オリジン公式なら海外の店舗特典も全部付いてくるんだな
DLするわ
830UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 01:01:47.77 ID:5Frb6STc
originが最安だしな
831UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 03:17:21.21 ID:ULaJmb6P
オリジンの石村3、プリロードできるよになったぞ
832UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 03:25:55.96 ID:sN8Cv4N0
今プリロード中
833UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 03:47:20.73 ID:wTgZ1TzM
きたか…ガタッ
834UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 04:00:08.14 ID:n6mwAv1r
EAのDL版の日本語化が上手く出来るかな
DLマネージャーがORIGINEになってるが、中身はEADLのマネージャー?
835UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 05:22:22.77 ID:PM/EJ84b
ぶっちゃけ、銃撃ってくる奴が一番悲惨だろ
不死身のアイザックからもネクロモーフからも狙われるし
836UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 07:18:55.93 ID:CVoCypiK
もうすぐだな
837UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 07:22:17.50 ID:CZ4XowI3
職人明日にはパッチ出せよ
838UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 08:36:32.14 ID:/mPgOHSZ
オラワクワクしてきたぞ!
839UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 08:45:01.27 ID:wTgZ1TzM
ぜったい見てくれよな!
840UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 08:52:20.25 ID:TR5x3ulY
※来週はプロ野球中継の為お休みします。
841UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 09:26:25.46 ID:mTcAlE9C
うっひょープリプリロード〜
842UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 12:37:05.44 ID:SL0SmNxN
10GBか
中々ボリューミーじゃあないか
843UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 14:23:17.45 ID:HuVC0lss
7日の何時から始められるんだ?
844UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 14:31:15.08 ID:DspPmRO+
steamだと、dead space で検索しても石村自体出ないんだな
845UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 14:35:25.29 ID:8H/+Wxm+
おま国なだけだよ
846UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 15:47:09.49 ID:bHrV5XPi
映画みたいになってるから無駄に容量は増えてる
847UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 16:20:26.59 ID:b/IU/6kK
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 日本語MODまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   石村    |/
848UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 16:26:21.78 ID:lJvseexC
originの先行予約特典ってパッケだと手に入らないのだろうか
849UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 16:48:06.02 ID:V/seHqf3
>>847
翻訳編集用のwikiを作っとけ
850UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 16:50:29.10 ID:f4lbQZx3
>>848
パッケは海外版の「Limited Edition」相当みたいだけど、
どうやらテスラとサブマシは入ってないみたいよ。
けど、価格が弁当版とそんなに変わんないから、もしかすると全部入りかも…
手堅く行くなら弁当一択
851UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:00:16.65 ID:5Frb6STc
プリロード来たな
852UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:44:38.90 ID:sL3VhmFT
プリロードお知らせメール来てからダウンロードしたが、結構速かった。
後は7日を待つのみか…早くやらせろぉ〜
853UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:47:36.28 ID:hzBz4MjF
2の一番最初が進めない、エイリアンに襲われてRという文字が
下の方でウロウロしてから首をちょん切られてしまうんだけどどうすればいいの?
854UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:49:29.38 ID:WSemtpmW
R連打
855UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:51:51.07 ID:hzBz4MjF
ありがとう、箱コンのRスティック連打してたわ
キーボード連打したらいけた
856UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 17:58:57.77 ID:MOusw1HU
857UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 18:01:37.82 ID:C5xwbwtq
ワロタ
858UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 18:30:49.77 ID:iduW0jZe
>>856
バカ野郎お前wwww
859UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 18:39:01.45 ID:mwQEAiyq
>>847
どうぞ
アイザック「ニコル!」
マーカー「もう一度お尻の穴を作りましょう」

>>856
頭にチョンマゲ乗せたい・・・
860UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 18:42:17.58 ID:n/M6eKjB
石村の、髪の毛ぺったんこの、ちょっとハゲかけてる?
ってアイザックさんがこんなになっていくなんて
861UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:03:13.64 ID:lJvseexC
>>850
サンクス、参考にする
パッケ欲しいけど特典も欲しいと悩ましいわ
862UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:04:12.41 ID:hzBz4MjF
今度3が出るらしいので2をoriginで購入したが
すごいクオリティーだな
3が日本語化されるまでこれで十分楽しめるよ
863UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:29:21.74 ID:7xLZ3xK9
今プリロード中だけど
先行予約ボーナスアイテムってプリロードできる?
テスラ・エナベーターとEG-900 SMG:ができない・・・
真っ先に予約したから、品切れって事はないはずだが・・・
Witness Suitとかはできるけど
864UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:30:00.10 ID:uNFHm4g8
>>863
できない
いまんとこリミテッドエディションの特典しかきてないね
865UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:32:19.70 ID:7xLZ3xK9
>>863
あせったー
オリジンで買った意味ないじゃんとか思ったよ
でもいったいいつダウンロードできるんだろう・・・
866UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 19:39:52.26 ID:lJvseexC
amazonのDL版購入でもoriginで購入したのと同じように先行予約特典って手に入るのかな?
867UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 20:38:07.18 ID:fJac+eVV
>>856
なんだよこれw
868UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 20:55:06.29 ID:sL3VhmFT
>>865
多分先行ダウンロードした中にデータ類は全部あるよ。
Originで買ったなら、特典コードが7日に来て、ゲーム内でアンロックされる仕様だろう。

わざわざ分けてDLさせて、バグを増やすようなことはしないと思われ
869UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 21:22:46.98 ID:6XEWHUZy
Origin予約特典の1はいつもらえるんですかね?
ゲームライブラリーに3は登録されたましたが1がないんですよね。
870UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 22:16:22.25 ID:b/IU/6kK
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<   日本語MODまだ〜?    >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
871UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 22:22:33.29 ID:fJac+eVV
今作ってるけどageる奴がいるならうpやめるわ
872UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 22:24:17.76 ID:bpvaPGsy
まじかよーやめないでー^^
873UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 22:27:41.38 ID:sf8wqTpO
翻訳してるけどあまりにも雑なストーリーだから止めるわ
874UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 23:04:08.01 ID:bpvaPGsy
あっそ
875UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 23:54:15.55 ID:p6bLFMRF
>>869
3の発売日だってさ。
俺も1はすぐにできると思っていたけど無かった。それでEAにメールで確認した
876UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 00:39:29.76 ID:sM2iHIHq
>>870
つ『基礎英語1』
877UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 00:42:22.33 ID:IdPdxZEP
Dead Space 3 インタビュー"恐怖演出の分析"
ttp://www.choke-point.com/?p=13005
878UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 00:50:27.67 ID:1BGVdH24
>>877
インタビューだけなら期待度100パーだな
879UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 01:56:57.59 ID:ROn+2vko
インタビューのしかたが悪いと思うなぁ
率直にバイオが繰り返す失敗をどう乗り越えたのか
説明してもらえれば安心できたのに
880UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 02:22:40.29 ID:tYkhYFJw
弁当で買うにょ
箱コンでやるにょ
881UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 02:29:28.36 ID:/IHaI737
DLオワタ
7日まで裸待機しとくか
882UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 02:53:53.18 ID:E56FjQgs
ディレクターは怖がらせ方をわかってるってのが伝わってきた
1を超えるホラーは難しいだろうが期待しとくか
883UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:12:51.07 ID:Dx0NLATe
なんでここまで恐怖分析した結果がドンパチゲーなんだ?
また”忘れてしまった”の??
884UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:24:08.57 ID:pdnPUZn/
敵が銃持って襲ってきたらダメだろ
885UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 06:24:30.57 ID:IdPdxZEP
何にせよ批評はゲームを最後までプレイしてからにしようぜ
886UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 07:35:15.23 ID:RgjCqea3
俺がマッハで日本語化MOD制作してるから。
翻訳は何とエキサイト先生だ!

After I am doing translation-into-Japanese MOD work at Mach.
Translations are what and an excitement teacher!
887UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 16:02:24.26 ID:NKVPfdRH
マーカーを使ってニコール再生ワロタ
888UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 16:09:59.48 ID:q8rk+zG/
プリロードのデータみて日本語化って出来るの?
889UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 17:55:32.85 ID:fWUzuOrC
とりあえずPDFマニュアルでも読みふけるか、と思ったら10ページしか無い件
890UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 18:01:57.92 ID:Ws98nzdi
日本語MODまだとか遅すぎだろ職人
891UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 19:31:53.22 ID:IdPdxZEP
Dead Space 3 インタビュー"クリーチャーデザイン"
ttp://www.choke-point.com/?p=13013
892UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 20:31:38.99 ID:h6HCkM7+
1が既にあるんだがこの状態で特典の1が来たらどうなるん?
893UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 20:33:12.57 ID:7EMaI5yA
友達にあげるとかしか手が無いんじゃね?
894UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 22:09:07.45 ID:c9xYf75k
あぁ・・・もうすぐ3発売か・・・
オリジン弁当を眺めながらため息をつく毎日だよ
895UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 23:48:17.34 ID:IdPdxZEP
PC版のグラ設定で全て最高時にした時(2と比較して)どれくらいキレイなのか気になる
CS版は論外だからどーでもいいけど
896UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 00:05:17.80 ID:mSj8R9x6
必要スペックから見て2と同じかそれ以下だと思う
897UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 01:20:26.35 ID:CEwhFQ/I
今回ホラー要素が心配すぎる
898UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 01:43:27.70 ID:THTrOq5n
>>883
バイオと違ってドンパチはストーリー上の必然なんだよね
三つ巴あるから尚更
899UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 02:41:17.76 ID:S6z19jGi
既出だろうけど、プレイ後だと気持ちが分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=ukthv6zOYSA
900UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 03:42:31.50 ID:8UeII9iC
ホラーホラーうるさいよエイリアンだって3にもなるともはやマンネリのホラーでもなんでもないゴキブリ退治だっただろ
901UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 06:13:41.20 ID:yaIYdsUq
プリロード完了した
日本オリジン珍しく安いけど、逆に不安がw

>>898
これ大好き
センスありすぎだ

後3日か
902UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 11:54:19.38 ID:7FAD93ZG
プリロード終わったけどこれ7日の0:00からプレイ出来るようになるの?
903UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 12:40:17.44 ID:eCjqYPDP
プリロード中の画面に7日の0:01って書いてあったような...
904UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 14:01:31.09 ID:G42CGmPB
中国語MOD流れてるな2日で制作とか神業
905UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 14:04:14.93 ID:RFcm0RsK
マンパワー炸裂
906UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 14:31:44.81 ID:ralv35Ji
日本語化MODたのむうううううううううううううううううううううううう穂下絵え得え得え得え得ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
907UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 14:56:46.99 ID:yn8gG7CU
>>904
場所教えろ。作るぞ。
908UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 14:59:50.44 ID:Y51BZgyA
箱版だろ?
909UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 15:04:31.27 ID:uaT8jsd3
910職人:2013/02/04(月) 15:10:46.91 ID:RXwp6Hdj
何か質問ある?
とりあえず1か月ほど待ってほしい
911UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 15:19:18.36 ID:duJt4ifS
DL版はやっぱり難しいです?
912UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 15:19:31.22 ID:nF3eHFn+
よろしくお願いします
913UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 15:34:19.61 ID:G+RJREZ+
最初に字幕を完成させた者にはアナル伯爵の称号を授けよう
914UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 15:35:57.52 ID:QX5+yfG8
いつまでも待ちます
915UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 16:26:20.28 ID:fcC1SuU2
5年かかるわ
916UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 16:31:22.85 ID:yn8gG7CU
>>909
それウイルスかはわからんがダミーっぽいぞ
止めた方がいい
917UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:27:04.00 ID:GKq1BXdQ
dead space シリーズはバイオ4の正統進化系だと思ってる。
でも三作目で凄く秀作だったゲームってそんなにないから不安だな・・・
物体Xみたいなのとの攻防、はよやりたいナー、と。
918UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:32:52.34 ID:N1hc49m0
PC版の物体Xをやるべし
荒削りだが狂気システムなどユニークなゲームではある
919UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:38:57.92 ID:5g4IQ5bi
あのゲームPC版もあったのか
PS2版しか知らなかった
920UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:42:12.10 ID:QX5+yfG8
ゲームエンジンが糞なせいで魅力半減した感じ>物体X
アンリアルエンジンか何かでリメイクして欲しいね
921UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:52:30.42 ID:CEwhFQ/I
レビュー見てから買おうと思ったがダメだった入金してきたわ
922UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 19:29:11.48 ID:LufBC90i
>>917
いつでもCOOPを搭載したDS3まさにバイオ5の再来か
923UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 20:22:51.20 ID:C/DgTxKx
プリロード出来ないんだけど
924UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 20:39:50.94 ID:QuMospMM
originで予約しようとしたけど、クレカの認証失敗で買えない!
どうすりゃええのん?
925UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 21:06:33.10 ID:mnVdKZ6K
>>924
違うカードを使う
926UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 21:41:37.08 ID:6TPI4gWH
originは一回購入失敗すると二度と買えなくなる

買い
927UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 21:52:00.17 ID:HzHOu/5J
プリロード出来ない人はOriginって所のマイゲームのリロードしてみ
928UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 23:36:38.10 ID:CTF2kI0t
>>924
コンビニいけ
929UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 23:54:24.83 ID:QuMospMM
>>925-928
クレカは一枚しか持ってないんでコンビニ決済にするしかなかった
一回失敗したら二度と買えないて本当?クソすぎるっしょ!
930UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:05:04.84 ID:luV9Uz+d
5日かと勘違いしてワクワクしながら待機してたわファック
931UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:13:11.84 ID:V2IzKHzl
>>929
セキュリティコード入力ミスったが普通に決済出来てたよ
購入に関しては日本語サポートあるんだからメールしろよ
932UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:19:27.60 ID:rbvidkIO
日本語化はよ
933UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:19:31.03 ID:seyHtDFt
今回も前作と同じで日本語化MODできるの?
日本語化MODできあがったら買おうかと思ってるんだが
934UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:20:00.06 ID:zASTUMQ9
>>933
完成するのなんて1年以上先だよ。
935UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:38:52.39 ID:RUXYoVs4
前作はすさまじく早かったね
序盤をプレイしている間にver1ができあがっていた。
有志の皆様に大感謝でしたわ
936UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:42:12.00 ID:yCfPdVI/
デモ版やってておもったけど、the last usみたいな感じで微妙だな違和感を覚えてるだけだな。
937UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 01:00:18.16 ID:V3nWkuj8
ラスボスはマーカーを作ったエイリアン
ニコルの精神がエリーの精神とフュージョンする、そしてアイザックの子供を身ごもる
アイザックはラストで人類の犠牲になって死ぬ
DeadSpace4の主人公は大人になったアイザックの娘リプリー。株式会社ユタニに就職する
938UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 01:16:38.80 ID:mp14+C+S
エイリアンとME3が混ざっとる
939UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 01:20:35.43 ID:yItTYZeo
940UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 02:23:45.14 ID:Nd+xQjXC
まーぼくちん本命はシムシティなんだけどね
941UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 02:26:29.35 ID:+LRf9JjL
今2やってるけどニコルの演出がFEARの女の子のやつに似てるなー
FEARは3が凡作だったからこれには期待してる
942UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 02:39:07.05 ID:4YzM8h29
フィアー2って駄作じゃなかったけ? 3のほうがマシって話だが
943UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 03:08:35.21 ID:+LRf9JjL
>>942
3のがマシとはよく言われてるんだけど3はホラー要素がなさ過ぎて
ただのFPSになっちゃってる。今のバイオみたいな感じかな
944UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 03:29:29.93 ID:RN2jWds/
>>935
有志で作成したの?それとも1人?
早く来て欲しいものだ
945UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 04:58:19.61 ID:UkZP+YZB
エイリアン3、俺は好きだよ
946UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 06:57:27.68 ID:i9DiqTAI
2の日本語化MOD作成は一人だよ
有志とか協力とかアテにならんと突っぱねて一人でやり切った神
かなり怒ってたから今回はやらないんじゃね
もしくはやっても公開しなさそう
947UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 07:45:49.28 ID:QhoUCdYH
そうだっけ
けっこうノリノリで日本語化してたようなw
948UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 07:53:42.51 ID:95ev/zBK
オリジンに有料のアドオンが増えてるね
949UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 08:10:15.11 ID:T2srxwL+
神がやらなそうな場合はここの住人で英語できる奴でやろう。
別に完璧じゃなくても意味分かればいいだろ。

翻訳が面倒なので置き換えるのは誰でもできる。
それにMODは違法じゃないだろ。
950UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 08:13:01.05 ID:QhoUCdYH
いざとなりゃ、ファックマンがやってくれると信じてる
951UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 08:23:17.40 ID:zGknVN20
前回・前々回の有志でお願いしたい
デッスペの字幕はマジ神
952UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 08:55:03.74 ID:8IViC3hQ
MOD用のexeとテキスト用意してくれたらやるから中国で開発されたら教えてくれ
俺はPC版持ってないけど翻訳するくらいなら出来る
953UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 09:37:45.03 ID:/QXtuIGD
わくわくしてきたわ。
7日はドラクエ7とデッドスペース3で忙しいな
954UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 10:39:39.17 ID:UKA9dNET
ファックマン神早くしてくれ!
955UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 10:52:29.37 ID:91yh+Yuk
New VegasのクエストMod翻訳してる最中だから俺は無理だわ
お前らがんばれ
956UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 10:55:22.45 ID:zASTUMQ9
>>946
神を叩く人ってマジで理解できない。何がしたいんだろう。
957UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:16:32.60 ID:Jtitj8Qs
Dead Spaceの1を始めたんだけど
こんな風になって↓
http://uproda11.2ch-library.com/3783528hm/11378352.bmp
グラが透けちゃってゲームにならないのよね
グラボが悪いのかねぇ
再インスコしても直らず
fallout3は普通にできたんだけど
958UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:20:26.59 ID:E/s26DV9
ビデオカードはまさかintelしせゃないよね?
959UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:33:52.06 ID:2V113+ht
>>957
グラボが悪いのかねぇって思うんだったら
何積んでるのかくらい書けよ
960UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:39:12.67 ID:IdmxoVYe
ドライバが古いんじゃないの?
961UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:39:17.68 ID:xuGt8Kde
インテルのグラボとか初めて聞いた
962UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:46:37.90 ID:9j7QyoWT
単体のビデオカードは過去に幾つか出してるよ
963UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:46:47.01 ID:jMtnZrIj
オンボのことでは・・・
964UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:49:31.90 ID:ZsQRVuhl
twichで配信してるけど、見ると面白さ半減どころじゃないから
見てないけど見たいけど見てないけど見た(ry
965UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:57:45.91 ID:aBdvMr6J
次スレのテンプレって今のでいいの?
966UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 12:58:50.92 ID:4Hdd1LSK
BwwwwwwwMwwwwwwwwwwwPwwwwwwwwwwwwwww
967UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 13:10:12.88 ID:X2gho2qL
3のWikiも書くべきと思うが、結局どれなんだ
968UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 13:12:55.46 ID:8IViC3hQ
http://deadspace3.wiki.fc2.com/
http://www52.atwiki.jp/deadspace_3

両方入れておけばいいじゃん
現状前者が盛り上がってるけどどうなるかわからんし
969UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 13:24:18.78 ID:Jtitj8Qs
957だけど、ごめん
他のゲーム用にグラボの設定いじってたの忘れてた
デフォルトに戻したら直った
ちなみに、ラデのHD5450 1Gの方
電源的にこれしきゃ無理だったん
970UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 13:43:46.13 ID:aBdvMr6J
>>1のテンプレざっくり削ったけど、これでいい?

□公式サイト
http://deadspace.ea.com/
□DeadSpaceうpロダ
http://ux.getuploader.com/DeadSpace/

攻略や物語解説wiki
http://www1.atwiki.jp/deadspace/

Dead Space2 @wiki
http://www43.atwiki.jp/deadspace2/

Dead Space 3 Wiki
http://deadspace3.wiki.fc2.com/

DeadSpace3 @ ウィキ - トップページ
http://www52.atwiki.jp/deadspace_3

前スレ
Dead Space Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1354705747/

関連スレ
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1359722537/

日本語化
Dead Space @ wiki - MOD導入方法/TexMod使用
http://www1.atwiki.jp/deadspace/pages/103.html

Dead Space 2 日本語化MOD
http://www44.atwiki.jp/deadspace2jpmod/

4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 21:29:40 ID:jXiJHyp7
※日本語化補足

DeadSpaceアップローダーから、DeadSpace2_Jp_110216.rar(最新版)をDL・適用してください
これ以降の修正等は、DeadSpace2_Chn_to_Jpn_110216_OpenOffice.rar(ワークシート)
を使用して、必要な方がやっていく形になっております
971UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 13:45:10.87 ID:aBdvMr6J
>>970
DS1の日本語化はTEXMOD主流だと思うから変えておいた
972UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 14:48:43.33 ID:/KHlNAig
>>970
Dead Space 2 日本語化MOD は?
973UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 14:49:18.99 ID:/KHlNAig
>>970
Dead Space 3 の日本語化MOD は?
974UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 16:43:15.56 ID:ewioaHqm
Chapter1しかやってないけど糞つまんねー。なんで銃撃戦やらすねんw劣化バイオすぎる。
975UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 16:50:54.83 ID:MOIJEPDF
普通のFPSとかやめてくれよ
976UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 16:51:18.13 ID:QhoUCdYH
あの動画見てた時から糞ゲー臭出てたもんな
977UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:01:27.05 ID:jMtnZrIj
さすがにバイオ6みたいな、動画見るだけでうざいゲームとかそんなこと無いだろ
やればやったで楽しい出来だよな?
978UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:06:03.55 ID:zGknVN20
FPSとTPSの違いぐらいわかr
979UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:09:56.68 ID:ewioaHqm
>>977
Chapter1の感想な。TPSで人間擬きと銃撃戦ならバイオ6のがまし。カバーアクションはうんこ座りだけでローリングも意味ない糞だし。coopはやっぱガンだわ
980UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:14:43.04 ID:izCZp3KB
>>979
おいおいマジか…
俺もcoopは危険な感じがしたんだけど、dead spaceも駄目になっちゃったか

明後日解禁なのに凹んできた
981UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:23:02.22 ID:C0x4oNg7
やった感想
さようならデッドスペース
さようならアイザック
期待した俺が馬鹿だった。
982UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:23:28.33 ID:Vn0VaL3d
coopは完全に別にすればいいのに
983UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:29:21.29 ID:ewioaHqm
あーでも今は(Chapter3)ちゃんとデッドスペースしてるから安心してください。
984UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:29:57.89 ID:lKEZm573
通常ソロストーリー別にキャラも変えてCoop専用に作ったステージとかあってもよかったかもな
今更な上に開発のことなんも考えてねーが
985UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:31:32.53 ID:dalEBKxW
洋ゲーcoopは自然と外人が相手になる事が多いせいで同期が取れない事が多いのがな〜
判定がおかしくなる時も多いしまともにプレイできる気がしない
986UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:31:43.15 ID:Rcui/iYP
>>970
次スレが立てばなんでもいい
また一ヶ月スレ消失は困るからな
次々あたりでテンプレ追加かな。
あと次スレは>>950が立てろ云々追加したほうがいいかも
987UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 18:00:34.46 ID:izCZp3KB
>>983
あ〜よかった安心した
1も2も面白くて何週もしてるから、3も結構期待してるんだよね
でも流行だからって、無理やりco−op入れなくてもいい気がする

後は課金止めれ
988UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 18:04:43.69 ID:9j7QyoWT
>>984
Coop専用ステージあるよ
露骨にCoopとか表示されていて入れないドアがある
989UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 18:07:23.76 ID:zASTUMQ9
バイオハザード5の失敗から学んでくれなかったデッドスペース3
990UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 18:13:46.17 ID:+H88pcsd
今から3のcoop相手を募集しよう
弁当のIDはJPERIDOTです。ドシドシ送ってね♪
991UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 18:53:44.00 ID:zGknVN20
エリー死ぬけど気にするな
992UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:00:53.90 ID:fPXJJsGm
allcdkeyで予約したんだけどキー来てる人っていんの
993UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:04:38.14 ID:2V113+ht
マーカーってまるで核兵器みたいな存在だな
994UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:15:53.35 ID:zjxMEFY2
発売日前にネタバレするボケが湧いてきたか
しばらくここともお別れだな
995UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:18:45.58 ID:zASTUMQ9
もう海賊版組はプレイしているからな。逃げた方が良い。
996UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:20:57.43 ID:QPUXIhFG
世も末だな
997UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:37:39.11 ID:qMaJu12C
VPNで行けるぞ
998UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:51:46.55 ID:4YzM8h29
ま >>991は嘘だけどな
999UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 19:57:30.56 ID:UWey6FnO
1000UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 20:02:40.39 ID:m3CwyjTc
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。