MAX PAYNE総合スレッド Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
硝煙と血の香りの MAX PAYNE総合スレッド Part13

推奨スペック (低) 画面解像度1920*1080にて30fpsで快適に動かせる
OS: Windows 7/Vista/XP PC (32 or 64 bit)
CPU: Intel Dual Core 3GHz またはAMDの同等のもの
メモリ: 3GB System RAM
VGA: NVIDIA? GeForce 450 512MB RAM または AMD Radeon? HD 4870 512MB RAM

推奨スペック(高) 画面解像度1920*1080にて60fpsで快適に動かせる
OS: Windows 7/Vista (32 or 64 bit)
CPU: Intel i7 Quad Core 2.8Ghz またはAMDの同等のもの
メモリ: 3GB System RAM
VGA: NVIDIA? GeForce 480 1GB RAM または AMD Radeon? HD 5870 1GB RAM

*「動きません」「エラーが出て動かない」等の質問の場合、
  必ず具体的な症状と自分のPCのスペックを書くこと。

開発元:Remedy Entertainment
http://www.remedygames.com/

3D Realms
http://www.3drealms.com/index.shtml

発売:Rockstar Games

MAX PAYNE公式HP
http://www.rockstargames.com/maxpayne/splash.html

MAX PAYNE 2公式HP
http://www.rockstargames.com/maxpayne2/

MAX PAYNE 3公式HP
http://www.rockstargames.com/maxpayne3/

過去ログ テンプレは>>2以降
2UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 01:23:56.98 ID:N6Yibply
-Max Payne 2-
総合サイト
PayneReactor.com
http://www.paynereactor.com/

ロード時間とゲームロード時のエラーを修正してるらしいパッチ
ttp://us3cdn.ausgamers.com/downloads/1293474242/MaxPayne1-01Patch.exe

PS2版公式サイト (MAX PAYNE)
http://www.japan.ea.com/maxpayne/

コンソールコマンド・チート・改造等(MAX PAYNE)
ttp://homepage3.nifty.com/aragane/index.htm
3UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 01:27:21.76 ID:N6Yibply
過去ログ

前スレ
MAX PAYNE総合スレッド Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1339850770/
MAX PAYNE総合スレッド Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293478587/
MAX PAYNE総合スレッド Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189513997/
MAX PAYNE総合スレ Part9
http://mimizun.com/log/2ch/gamef/1126012213/
MAX PAYNE総合スレ Part8
http://mimizun.com/log/2ch/game/1095348936/
MAX PAYNE総合スレ Part7
http://mimizun.com/log/2ch/game/1081270872/
MAX PAYNE総合スレ Part6
http://mimizun.com/log/2ch/game/1072362470/
MAX PAYNE総合スレ Part5
http://mimizun.com/log/2ch/game/1068524403/
MAX PAYNE総合スレ Part4
http://mimizun.com/log/2ch/game/1066930767/
MAX PAYNE総合スレ Part3
http://mimizun.com/log/2ch/game/1065793277/
Max Payneが欲しい人 Part2
http://game.2ch.net/game/kako/999/999706424.html
Max Payneが欲しい人
http://yasai.2ch.net/game/kako/992/992362603.html
MAX PAYNE って (html化待ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033665949/
家庭用ゲーム板 (html化待ち)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046620840/
家庭用ゲーム攻略板(html化待ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1053700966/
4UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 01:27:40.28 ID:N6Yibply
-MAX PAYNE 2-

★ラスボスの倒し方★
ボスが乗っている台を落とす。

駄レス防止の為に攻略について質問はしないようにしましょう。
基本的に、【頭を使って努力をすれば】解けない個所はありません。

★チート方法
MaxPayne2.exeのショートカットを作成し
(インスコ場所)\maxpayne2.exeの後ろに -developer と入力、必ずexeの後ろに半角スペースを入れるべし

★ただしキーボードのドライバを英語に変更しないとチートの使用ができない模様です

★データの弄り方その1:MP2_Init.ras をバイナリエディタでいじる かならずバックアップをとってからやりましょう
「Stirling」っつーエディタが個人的オススメよ

★データのいじり方その2:Rasmakerを使う
ttp://www.rockstargames.com/maxpayne2/mods/MaxPayne2Tools.exe
(MaxPayne2Tools.exeを展開したらRasmakerが入ってる)

★チートコマンド気になる人は
console.textみるべし。
5UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 01:28:10.78 ID:N6Yibply
★MP2_Init.ras について★ 【必ずバックアップを取ってから行うこと!】

★バレットタイム最大容量
SlowMotionTime というのがバレットタイムの最大容量、ここをいじれば長い時間バレットタイムできる

★バレットタイムの遅さを変えたい場合
maxpayne_gamemode->gm_changeglobalgamespeed(0.8, 0)
この辺をいじると遅くなるらしい

★武器の発射速度
SHOOTINGFREQUENCY の数値をでかくすると連射可能に

★武器破壊力を高める
BULLETDAMAGE をでかくすると破壊力アップ

★武器の命中率を高める
BULLETSPREAD の値を少なくすることにより弾が飛び散る範囲が狭まり、結果的に武器の命中率を高めることになる

★弾倉を増やす
CLIPSIZE の値をでかくするとマガジンの容量が増える、グレネードなどにも適用可能

★弾薬の最大所有量を増やす
POCKETSIZE の値を変更することによりアイテム最大所持数を増やせる

★弾丸の速度を変更する
BULLETVELOCITY_PLAYER の値を大きくすればMAXの撃った弾丸の速度は高まり
低くすれば弾丸の速度は遅くなる
BULLETVELOCITY_ENEMYを変更すれば敵の弾速も変更可能
6UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 01:30:50.83 ID:N6Yibply
テンプレ完了
すまんが>>1のRadeon? HDなどの文字化けはとり忘れた
7UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 05:16:38.38 ID:Hu8praNg
接続しなおすまでずっとダメージ入らなくなるのは何なの?寝ろって事か?
8UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 08:14:03.46 ID:o8D+HnVx
>>1
9UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 10:36:30.41 ID:IwLkpuXj
ストーリーのチャプター5くらいまでしかやってないけど中々面白いな
ムービーゲーと言われればそうかもしれんが嫌いじゃないわ
ただムービー中に鎮痛剤の影響かたびたび画面がブレる演出は正直うっとおしい
10UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 11:21:37.47 ID:FlDendLn
前スレのコンティグの質問に対してなんだけども・・・
マックスペイン3でいう「←」って一瞬方向キーかと思うけどあれ実は「バックスペース」なのよね。
自分もコンティグ弄るときなんで適応されんのだろって小1時間悩んでた。
今となってはどんだけ自分アホなんやって思ってるけどね。
11UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 11:34:10.23 ID:ku4c43Lh
チャプター11の始めの船で鳴ってる音楽のタイトル誰か分からない?
12UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 11:50:18.64 ID:ku4c43Lh
自分で見つけること出来ました。
もし俺のように気に入ってる人いたらと思ってURLを張っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=WI8IJPbIcps
13UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 17:01:40.97 ID:sMlfAlL0
3って オープンワールドのゲームだと思って
セールで買ったけど

違ったのね・・・orz
14UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 17:07:13.93 ID:yNU9JZRW
どういう思考回路してたらオープンワールドのゲームだと思うんだよw
15UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 17:32:34.38 ID:9mmNbcyp
R☆といえばGTAで、そう思って買った人が発売当初は結構いた
それも世界中でw
16UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 19:14:20.24 ID:DGSuMakE
steam版Max Payne1と2が起動出来ません・・・
プレイボタンを押すとタスクマネージャーのプロセスにMax Payne.exeが残るだけで何も起こらんです・・・

exe直起動したり右クリプロパティで互換性いじったり管理者権限いじったり、Gamecopyworldでnocd.exeを拝借してもダメ
アンインストールしてレジストリ削除してから再インストールしてもダメ

同じゲームを持ってる友達に頼んで起動してもらったんですけど、そちらでは普通に動くようなんですが・・・

スペックは
Win7 Ultimate 64bit Corei7 3770K メモリ16GB GTX 670です
もし良かったらアドバイスお願いします
17UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 19:26:41.79 ID:IwLkpuXj
しかしR☆は今の御時世においてもTPSに拘るのは好感が持てるな
18UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 19:53:28.44 ID:rdSYU4J5
オープンワールド型は箱庭を作る事に労力を取られてしまって、
メインストーリーや演出その他が疎かになって全体的にオモチャめいた印象になってしまうのが難点
19UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 20:17:36.07 ID:3CemOGOj
RDRもGTA5も今作そうだけどロックスターが作るゲームのストーリーって
基本、報われない話が多いよな。希望を全て潰すことはしないからバッドエンディングとまでは言わないが
20UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 22:31:41.72 ID:NvsZs68V
>>19
ああしないとゲームの影響うける馬鹿がいるからな
R☆は18禁ゲーが多いから特に叩かれやすいし(日本国内でカプコンが代理店になってるのもそう)
しかし3面白いな個人的にシリーズ3作品で一番かも
21UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 23:58:27.85 ID:kNGa+Brt
>>19
未来人もうGTA5もってるのかww
22UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 01:47:19.93 ID:CEl5/1Re
>>18
skyrimとかはそんなことないだろ
23UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 01:59:01.48 ID:iZnD3dXI
4だったか。GTAはナンバリング以外に色々あってどれが最新なのかわかってまてん。
24UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 05:38:55.03 ID:GkcDXUHj
以下ネタバレ。



結局パソスはワルなのか?ホテルじゃ利用されただけと釈明してたし、
マックス助けに来たりとシロかと思ってしまうが、怪しい点が多すぎる。
マックスとの過去とのつながりもそうだし、肝臓やべーわってボヤいた時
新しいのに変えりゃいいとスラッと答えてる。

実はジョバンナもグルで二人そろって次回作の敵...とかなのか
25UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 18:45:02.90 ID:hxjj4i2/
確かに、船でのシーンとか色々と不可解な点が多すぎ。
あんだけガンガンにフラグ立たせといてガールフレンドと「こいつと幸せに暮らしたい」で
特に何も無くドロップアウトとか違和感凄かった。
26UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 19:08:56.50 ID:fXyUMEfw
ガールフレンドが妊娠して、彼女まで誘拐の標的になってたら
ヤバい関係から手を引きたいと思うのは当然なんじゃないか
善人ではないけれど、根っからの悪党でもないんだから

マックスとは、ヘリで助けにきた時点で、それなりにチャラだろ
愛した女が死ぬ辛さは、マックスがいちばん理解してるだろうしで
27UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 19:42:20.67 ID:QpZNh4Ij
名前忘れたけど兄弟で一番若いヤツがタイヤ焼きにされた時点で、
「あ、これ俺も殺されるわ」って悟ったとかそういう事じゃね。
28UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 22:05:44.42 ID:Y41vJXdS
パソスは3男のマルセロ相手に嫌々手を汚してただけだと思うんだが
じゃなければマックスと一緒に危険なジャングルとかを共闘する理由もないしな
マックス以外の人物の掘り下げがあんまりないからなぁ
パソス再度から見た事件の真相とかあっても面白いかもね
29UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 22:35:57.92 ID:rSaGJzBH
>>28
DLCでやってくれたらちょっとうれしいなw
マルチばっかりだしシングル向けDLCあってもいいのに
30UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 23:31:29.30 ID:P9d6kZef
チャプター制なのを見てああこれ短そうと思ったけど
終わってみれば別に不満も無かったな
ミディアムでやったけど初回なのもあって結構死んだ・・・
31UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 15:30:49.70 ID:TV4Ix97J
それほとんど不可避だろっていう敵の攻撃がちょっと気になったわ。
本当に一瞬だけ腕だけ出したのを正確に狙ってくるとか反応速度も精度もありえねえw
32UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:08:05.36 ID:ArtPZ5YQ
android版を買ってみた。
初回起動時の追加コンテンツダウンロードが長いよ…。
33UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:17:39.31 ID:xESLBlsO
スロモもありえないよね
34UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:20:06.23 ID:oW+ORkhv
ありえないけどおもしろいから良いよ
嫌なら使わなきゃいいだけの話だし
35UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:29:26.02 ID:xESLBlsO
いや、俺は楽しんでるよ
スロモ前提なんだから相手のAIが強くて当たり前って話な
36UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:29:34.84 ID:9CZ43bdC
雑魚のAIとAIMが良いから
バレットタイム使わないと難易度が跳ね上がるだろうけどな
37UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:38:30.44 ID:OIknzMex
俺はノーマルでクリアしたけど敵の攻撃は別に理不尽じゃないと思ったけど。
38UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:39:50.08 ID:fn7VwvMZ
>>37
当たり所によっては一発で即死する難易度がノーマルだなんて
もはや現代のゲームでは無いね。人気が無いのも納得だ。
39UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 17:48:01.33 ID:9CZ43bdC
1と2ではどの部位を撃たれてもダメージがほぼ変わらず
頭撃たれても平気だったけど
3はオフでもヘッドショット判定があるみたいだからなあ
40UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:34:16.98 ID:oW+ORkhv
難易度ハードやそれ以上って鎮痛剤や拾える弾数が減るんだっけ?
41UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 20:42:40.47 ID:GXckkw0z
弾丸無制限オンにして、シュートドッジしつつR連打で対戦車砲撃つと
凄まじいことになるな
42UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 20:52:53.58 ID:oW+ORkhv
エンディングがしれっとしすぎてて物足りない
43UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 22:13:40.07 ID:QNDiD12x
マルチレベル上がらなさすぎて辛い
44UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 00:26:32.64 ID:rHfryPWw
>>43
何廻りしました?
オラは今は5週目? 瓶の王冠から緑と白の市松だな、
だいぶ遅くなったよ
45UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 04:59:05.96 ID:5/iVLx9x
ロックスターの認証キーが「これ以上このキーでは認証できません。」
って出るんですが、どうすれば認証できますか?
46UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 06:32:36.36 ID:dgEWw5ig
クリアしたけど、映画として見ても普通に面白かったわ
先が見たくてサクっとクリアしちゃったぜ
ダイハード好きにはたまらん
47UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:46:46.85 ID:9VBpvu0s
>>45
初めて購入してそれが出るの?
それとも以前に購入したの?
48UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 13:48:41.70 ID:0s3dxQng
MP3でランダムにポーズが掛かる問題を回避できたかたはいませんか?
http://support.rockstargames.com/entries/21523532-pausing-to-the-pause-screen-randomly-in-max-payne-3-for-pc
49UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 15:35:51.99 ID:1xqFzkhe
割れ乙>>45
50UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 00:01:59.82 ID:ULCzcNG9
メインストーリーをフレとCOOPできるの?このゲーム
51UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 00:33:36.07 ID:dxo+y2o5
>>50
できません
52UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 09:47:52.28 ID:lSVA6US3
このゲームをインストールして前よりPCの挙動が重くなったのって俺だけ?
HDDまだ7割くらい空きあるんだけど
53UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:11:02.11 ID:3HCynhJz
おまえだけやざこうぜ
54UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:53:25.59 ID:NqkDDYDT
R☆でサントラCDを買おうとしたら入力フォームエラーで買えないでござる
55UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:59:45.20 ID:kZiTX8jj
iTunesのサンプル聴く限りサントラにはダンスクラブとかの曲が入ってないんだよね。何故?
56UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:45:48.42 ID:+kyWkoll
おれが歌ってやるよ
ホントにしょうがねぇな
57UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:36:19.08 ID:RrbUdjdm
ゲーム中の「ストア」がsocial clubの年齢云々で利用できないんですが、
自分のsocial clubの年月日は普通に成人を超えてるし、
年月日を再設定しようにもsocial clubのsettingで年月日だけ設定出来ないし
詰んだ・・・同じような事になった方居られませんか・・・
解決法を知ってたら是非教えて下さい・・・DLCも全部買ったのにマルチも出来ないorz
58UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:55:54.92 ID:gJ+09KLK
おまえだけやざこうぜ
59UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 00:35:07.56 ID:13BOC+A9
マルチ面白いからはやくおいでー
60UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 02:08:44.21 ID:G9iYmXTQ
しっかしブラジルの警察すごいな。
タイヤ積んだ中に人いれてガソリンかけて火つけるとかって
それ一歩まちがえたら死ぬぞマジでって話。
ヤバイ。
61UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 03:02:03.25 ID:3/7J8j+q
一昔前だけど実際にリオだかサンパウロの警察が
ファベーラのストリートチルドレンを殺し回ってるみたいなニュースはあったな
62UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 16:56:24.21 ID:xPbReYuy
ラグい外人しかねえぇな、日本人なんかほとんど見かけねぇよ
63UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 18:23:42.17 ID:wtd7Ok+t
新しいDLCきても、相変わらずマルチ過疎ってるよ•••
64UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 18:25:35.31 ID:wtd7Ok+t
ケータイからだと文字化けするみたい、スレ汚しスマソ。
65UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:08:24.26 ID:3/7J8j+q
DLCは買うんじゃなかったよマジで・・・
安かったからとはいえ1000円近く・・・はあ
66UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:11:48.40 ID:IpUH7Cz2
DLC買ってよかったと思うのはIL2とM24だけだな
DLCマップ回って無さすぎ問題
67UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:35:14.98 ID:BeBgg1Ae
DLCないからマップから自分だけ弾かれる事結構あるけどそんなに使われてないの?
68UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 21:57:33.86 ID:U8FDRJum
もしマックスペインにクリアランクがあったらこうなりそう・・・。
ハード以上だったらほとんど最低ランクになる悪寒・・・。

S・・・ノーデス
A・・・3デス以下
B・・・10デス以下
C・・・20デス以下
D・・・21デス以上orデスストリークボーナス(アドレナリン増加等)使用
69UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 22:19:00.79 ID:vXhbBLIJ
>>55
あれはライセンス曲だからだと思う
曲名とか調べて、個別に買うしかないね
70UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 23:04:40.94 ID:9ucrgVxP
>>68
相当極めないとC以上は無理だろw
71UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 23:46:40.48 ID:EnLfM4Hb
マルチは気軽さがないガチ勢だらけだからなぁ
まあ3のマルチが気軽に参加出来るようなゲームじゃないし
個人的にマルチで暴言あびながらゲームするより
まったりシングルやって方がいいわこのゲーム
72UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:17:39.56 ID:2Ni3KGhz
仕事忙しくて最近やってない
マルチは緑の市松模様のままだ

みんな何週目?
73UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:19:30.23 ID:2Ni3KGhz
シングルは面白くないなぁ
あのムービー見せられるのイヤだし
74UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:49:35.60 ID:wOVvMct/
DLC来てからマルチ終了時にハングしやすくなったかも?
75UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 16:45:02.16 ID:xnazHvdX
セールの時に買ってから まだプレイしてないけど
土曜日から本格的に始める予定

さて 実績解除が何パーセント行けるかな・・・
76UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 23:58:07.64 ID:LIU958+9
俺も買ってそろそろインスコしようかなと思ってるんだけどいきなりマルチ行ったらディスられる雰囲気なら迷うなー…
77UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 22:50:14.97 ID:p4MP1HB9
mod作成中。
バレットタイム、シュートドッジの強調に次ぐ強調、
弾丸の弾道の強調に次ぐ強調が楽しすぐる。

あと絶対modしたいのはスローモーション中はすべて敵の弾クソ遅く。
あとシュートドッジの高さと距離を上げたる。


あとは弾当たった箇所の粉塵をクソクソクソ派手にする作業予定だ。
しかしこの項目多すぎて、目を通した瞬間目を伏せた。正直。
78UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 23:43:35.45 ID:fSWE8yaY
マルチしようず
79UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 02:40:28.32 ID:HmDhz/st
>>77
modって意外とできるものなの?
だとしたら超期待してる!
軌道をマトリックスみたいにパーティクルで空間歪んでくれたら最高なんだがなぁ・・・
でも着弾時のエフェクト派手にするのは賛成!
80UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 03:58:55.98 ID:mGln8mxW
>>79
できまっせー。
GTA用のツールで編集できました。
今のところシュートドッジ超スロー化してます。

弾丸軌道、がんばります。
81UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 04:24:05.81 ID:H5AN2v82
>>78
しようずー
>>80
期待wktk
82UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 21:39:37.25 ID:lXrlKvPm
R☆のwarehouseからサントラCD届いた
買ってから1週間で届くとは驚いた
ってiTunesやamazonの配信より収録曲3曲なくなっとるし
83UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 02:19:54.03 ID:B53H7Bk6
カスタム装備の装備重量のバーってLv50でも右側空いてるんだけど
2周目以降も同じ?
84UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 07:41:36.55 ID:ugMQzLsl
難易度ミディアムで15時間かかってやっとクリアしたw時間かけて探したはずなのに黄金銃はあんま見つけられなかった・・・

個人的にはボリュームが多かったなという印象。
ストーリー自体はありきたりな内容だが、演出などがすばらしく最後まで飽きなかったな。
ただ人質や仲間が死にすぎだろ・・・って感じ。
軽いしグラもいいし音もいいしかなり良ゲーだった。
mafia2はストーリーが良かったがアクションゲームとしてみるならこっちの方が面白かった。
しかし、レーザーサイトの使い辛さ半端なくない?後半になってようやくコツ掴んだけどやはりいらない子だった。

さてマルチでもやるか
85UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 07:57:02.79 ID:UDo3dbeB
違うPCに入れ替えたいのですが
認証解除とかする必要がありますか?

ちなみに「Batman:Arkham City」は、
認証解除用のソフトがありましたが・・・

R☆製品は、どうなんでしょ
86UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 23:48:42.43 ID:2kXf7411
シングル進めててグラフィックの出来には満足してるけど
なんか色々理不尽なシステムが残念だな

なんちゃってカバーの使えなさは言うに及ばずバグ付きだし
ステルスさせずにひとり一個師団させたいならもうちょっとゲージ何とかして超人プレイさせてくれないと

ムービー入るたびに武器が持ち替わってるのもイラッとくる
87UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 23:52:08.47 ID:pZ0WCt6W
1と2はゲージ使った超人ゲーだったんや
何故か3で路線変更されてしまったんや
88UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 00:53:24.76 ID:iKk6XB19
>>86
カバーが絶対安全じゃないからスリルがあって俺は好き。
89UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 01:03:18.80 ID:1l4GgFPg
プルプル震えだしてローリングを強いられるのはスリルどころの話じゃない
90UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 01:14:01.35 ID:86zps/zU
>>86
カバーシステムのバグって仕様なんかw
ウザすぎる...
91UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 11:12:31.03 ID:bcSN+waJ
カバーを頼りすぎるのは下手くその証拠
92UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 12:01:44.32 ID:iKk6XB19
>>89
震えだすってどんな状況?俺は記憶にないんだけど。
93UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 12:17:51.88 ID:TOMA51DW
94UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 12:25:35.04 ID:TOMA51DW
つべで検索するとたくさん出てくるんだけど
他人がプルプルして為す術もなく死んでいく様は見ているだけなら面白いなw
95UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 16:45:57.52 ID:iKk6XB19
>>93
これは酷い。俺は一度も無かったけど運が良かっただけか(;´Д`)
96UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 21:47:06.05 ID:86zps/zU
>>93
プルプル現象はまだないわwまだ幸せだな
というかこのバグ自体CS機じゃ無かった気がするんだけど
97UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 22:32:07.92 ID:FB7jVvqt
>>93
いま試してみたけど何回やってもバグらないんだが
98UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 01:43:24.04 ID:3FVLvT2G
>>96
前はなかったけどアップデートで追加されたっぽい
俺も360版の最新のでなった
99UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 05:20:50.56 ID:H8QEx71K
steamのセールで買ったやつ今更インストールしたんだけどどうやっても始まりません
フォルダ名変えたり整合性チェックもしましたがスタートして真っ黒の画面で必ずMax Payne 3 は動作を停止しましたと出ます
スペックは
vista 32bit
メモリ4GB
GTX560Ti
ウィルスソフトも全部止めましたがやはり始まりません
どうすればいいでしょうか
100UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 06:22:03.33 ID:jJLZQpkj
ドライバのアップデート?
101UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 09:33:17.74 ID:7C9DEHBg
なんでPC板なのに箱○の話とか出てくるんだ?
102UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 12:47:12.73 ID:gPxZq0yM
マルチすぐ飽きちゃった
103UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 14:30:15.25 ID:VsPJVvbB
R☆のゲーム全般に言えるんだけど、銃の集弾率が良すぎる気がする
サブマシンガンとかショットガンでも中遠距離の相手を仕留められるし
104UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 07:19:48.66 ID:Bs+Mz/rt
クリアしたんだが手榴弾一度も使ってない
シングルでは使えないのか?
105UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 20:46:59.49 ID:KRInWq4J
マルチの過疎化がまた一段と進んだな、糞ラグチーター外人しかいない
106UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 21:24:16.34 ID:KRInWq4J
kirk-lazarus87はチーターだぞ、アーマー着ていないのに異常に硬い
107UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 09:04:19.05 ID:vzCcksgk
過疎
108UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 14:13:52.79 ID:QV021tJu
マルチのDLCは買って後悔してる
本編だけで良かった
109UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 22:33:50.16 ID:zlle0NcY
3でマトリックスのロビーのマップがやりたい
あの空港のステージの柱の壊れ方はいまいち物足りない
110UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 22:44:37.28 ID:1p386+eN
これはミッションごとにある程度決まったルートを進まされて、その間に出てくる敵を倒すタイプのTPSでいいの?
111UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:32:36.63 ID:0VVGpym1
>>110
その通り
112UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 01:21:07.73 ID:/8mm0/W5
少しでも隙見せたら瞬殺されるから緊張感あって面白いねこれ
113UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 02:40:23.14 ID:lmv9zHM5
ペインのおっさんの格言みたいな皮肉の数々が面白い
114UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 04:40:33.92 ID:iBMPc/x/
ガリルなんだけどさ、3点バーストの間隔が修正されないと
誰も使わないよね
FALやmini-30でさえ、ときどき使っている物好きがいるのに
ガリルはまったく見かけないw
115UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 12:47:58.01 ID:s91TDCf5
結構マルチに力入れてたみたいだけどチーターが蔓延しまくりだよね
アーケードのスコアも999999999とか明らかにアレなのもいるし

マルチはメニューからゲームまでわかりづらいよな
最初どうやるのかわからんかったし
まだDLCだすみたいだけどシングルのDLC出してた方がよかったんじゃね
116UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 15:32:43.10 ID:8DRvMJ2p
ラスト空港ステージで流れる音楽(スタッフロールの時も流れる)めっちゃカッコイイ。
tearsっていう曲。
117797:2012/12/16(日) 00:37:42.58 ID:I6KiXni5
マルチってARやSRよりも二挺拳銃の方がよっぽど強いって今更気づいたわ...
118UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 15:01:19.88 ID:30Ig3M6X
二丁SGも二丁拳銃強いけど強いらしいソードオフ2丁だけは扱えないわ
119UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 01:52:32.67 ID:mWf7RyKr
3から始めたんだけどマックスさんが幕間で飲んでる酒って何か分かります?
120UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 02:00:20.23 ID:5hk7ob4U
121UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 02:01:49.50 ID:mWf7RyKr
>>120
あれ!?なんか四角いボトル持ってませんでしたっけ?チャプター1の時とか
122UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 11:29:10.72 ID:cN8w8U6f
ボトルの見た目ならジャックダニエルが似てる
123UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 19:40:16.58 ID:wk2jLSIS
このゲームの装備重量って銃の反動制御に影響ないよね?
軽装のほうが弾がばらけにくい気がする
124UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 20:41:48.45 ID:3T0XNYwR
レーザーポインタ付きって罠だよな
めちゃくちゃ使い辛いわ
125UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 21:15:32.55 ID:f9doAYaa
製作者が嫌がらせで入れたといっても納得できるレベル
126UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 17:47:04.72 ID:pgce7TCc
マックスが飲んでいるボトルって下面が穴だらけで気味が悪い
127UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:18:24.68 ID:eeU3e0Xd
なんかマルチできないんだけど俺だけ?
128UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:37:50.01 ID:tFaw+dfS
>>127
漏れも
なんかLANでしか選択できない
多分サーバーのメンテナンス?
129UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 22:14:10.51 ID:6RqyJpZ2
アクティブ人数見えなくなってる?
130UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 00:01:40.65 ID:ZfJivKF4
人数、表示されたり、されなかったりだよねw
131UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 05:06:41.75 ID:Eya8ow/O
日本語化に関して質問です。
パッケージ版で日本語化はできますか?

試したこと
過去ログ見て、古いバージョンの実行ファイル入れた→日本語化は成功、動きが固まるバグでゲームにならず

http://wikiwiki.jp/nihongoka/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%E9%A5%F3%A5%B2%A1%BC%A5%B8#b2286c32
このサイトのMax Payne3のところ見たのだけれど、10/25以降はパッケージ版も日本語化可能
のようですが、やり方がわかりません。
132UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 05:06:51.34 ID:fiHXjhnU
アメ尼のペイン3の評価低すぎワロチ
個人的にそこまでガッカリな内容じゃ無かったけどな
133UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 05:34:08.00 ID:dQ0glEPI
>>131
勝手に最新アップデートが当たるから気にする必要ないですよ
動きが固まるバグはカバーアクションやるとキー操作受け付けないバグがいまでもあるけど
ローリングで復活するからこれも気にする必要ないですよ
134UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 11:58:02.02 ID:Tppdp9SD
外人はマジで糞ばかりだな、パラノイア発動中に一発弾当てたら殺しに来やがった
135UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 16:53:21.17 ID:tJ4fqRqO
>>133
ありがとうございます.
最新アップデートにすれば大丈夫ということですね.Steam版だと言語設定日本語にしてたら勝手に日本語化されると理解してるのですが,
パッケ版だと言語設定にあたるところが見当たらなかったので.もう一度試してみます.
動き固まるバグはあるんですね
十字架に張り付けられたみたいになってワロタw
136UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 17:45:45.49 ID:U4vlvzKp
>>135
俺steam版だけどDVDからインストールする際は言語をまず選んでからインストールしないの?
137UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 19:21:07.19 ID:WegC+dT2
マルチ楽しいんだか糞なんだかわからん
ラグい...
138UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 23:29:10.93 ID:Fqxj+vFe
今日steamでセールだからMaxPayne3買ってみたけど
最高設定にすると1080でも60fps切るときがあるな
[email protected]/HD7970CFで
139UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:43:30.25 ID:K89IkhBU
このゲーム無駄に重いよね
というか30Gとかサイズでかすぎ
140UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 03:13:18.45 ID:JZGqJaoI
>>133
うーん最新アップデートしても日本語にならないですわー
>>136
輸入版を買ったんで、日本語選べなかった気がします。。
141UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 07:59:52.95 ID:JZGqJaoI
連投スマソ
>>133
>>136

再インストールして自動アップデート当たったら日本語化されました!
お騒がせして申し訳ない。
もう一度ストーリー楽しんできます!
142UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 08:17:25.03 ID:kpGtczC+
DX10.1だとパート1最後のチャプターにある草がバグるっぽい?
143UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 14:27:59.86 ID:UZLKbGFi
やっとLV50になったんだけど伝説になると増加した装備重量とか武器のアタッチメントまでLV1の状態になりますかね?
144UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 16:11:05.32 ID:URCEfzaa
ソシアルクラブの認証鯖メンテ中かな?ゲームが始まらない
145UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 16:20:45.15 ID:+AwaFzOM
気のせいかもしれないけど拳銃が全般的に弱くなった気がする
146UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 20:24:15.05 ID:KlDC8HKK
steamで3の75&オフ来たから買うつもりだけどRockstar Passも開発したほうが良い?
147UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 20:37:21.10 ID:ylUFIhTz
自分も買おうと思ってるんだけどDLC多すぎて何買えばいいのやら。
全部75%OFFだけど、パス買ってからだとさらに安くなるんだろうか。
148UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 23:15:25.52 ID:C8ghyVAL
>>48が解決したので一応報告
Microsoft .NET Framework 4 Extended をインストールすると問題が解消する
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17718

どうも別途インストールしている WD SmartWare release 1.6.4 が
必要としている Microsoft .NET Framework 4 Extended が
インストールされていないと現象が発生するらしい
149UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 23:17:03.01 ID:JMZScDOG
パス買えば個別のDLC買わなくて良い
みたいな感じだったと思う
150UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:06:45.69 ID:1CH4NV9j
マルチプレイは意外と面白い。
やってみて面白いと思ったら、ロックスターパスも購入したほうがさらに楽しめる。
DLCがないと、マップが少ないからマンネリになると思うよ
151UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:09:29.89 ID:LfMuHN3n
ゲームを起動しようとするとMaxPayne3.exeがエラー出て終了してしまう…誰か助けて…
WinXP Core i7 920 メモリ3GB ZOTAC GeForce GTX295
152UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:14:02.34 ID:qef5uRcB
>>151
どの時点で強制終了になる?
153UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:18:38.59 ID:NIQSqhtP
マルチってどういう仕様なのかな。
ラグイ外人とばっかりじゃすぐ飽きそうなんですが。
154UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:18:38.75 ID:DSzIlgwr
マルチのDLCは要らん

家ゲーのマルチが楽しく感じるならいいけど普通につまらん
155UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:21:12.33 ID:LfMuHN3n
>>152
実行ファイルをクリックして画面がフルスクリーンになって真っ黒になってちょっとしたら
156UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:47:10.76 ID:qef5uRcB
>>155
うーむ
それだと月並だがグラボのドライバーあたりくらいしか思いつかない
157UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 00:49:59.18 ID:LfMuHN3n
>>156
グラボのドライバーは最新なんだけどねぇ。安物買いの銭失いだ。DLCまで一緒に買うんじゃなかった…
158UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 03:45:42.10 ID:lAkU3wd2
まさかキャッシュの整合性みてないとかじゃあるまいな
159UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 06:32:52.94 ID:LfMuHN3n
やったけど駄目だねぇ
160UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 12:25:09.76 ID:DRvb1EZ+
>>159
動画の再生に必要なCODECが入ってないとか?
xp用のcodec packでググれば出てくる

参考になりそうなページがあったので貼っておきます
ttp://segmentnext.com/2012/06/01/max-payne-3-pc-tweaks-errors-crashes-freezes-and-fixes/
161UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 16:05:36.16 ID:kmaUClVO
>>160
情報ありがとうございます。インスコしてみたけど駄目でした。
162UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 16:26:39.07 ID:Zm/3LYUz
次作は香港か中国本土を舞台にして欲しい
163UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 17:14:07.26 ID:DRvb1EZ+
>>161
もう見てないかもしれないけど、上のレス読み返してて気付いたんだけど

輸入版買ったんならおま国版かもしれんからキーボードの入力ロケールの変更したら
遊べるんじゃないかなあ

シドマイヤーのアルファケンタウリってゲームが似たようなCTDの挙動なのよね
なのでこのゲームの場合も同じような対策でおkかと思われます
XPだから テキストサービスと入力言語の窓開いて
概定の言語をUSにする→適用
入力言語のタブがUSに変わってる事を確認後、ゲーム起動
でおkなはず
164UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:28:21.41 ID:1CH4NV9j
>>162
それはスリーピングドッグとケインアンドリンチ2とバイオハザード6の丸かぶりになってしまう。
165UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:25:06.88 ID:h3JP8HhG
>>163
ありがとうございます、起動できました。
でもSteamの国設定を日本に設定してる時に表示されているメニューから買ったのに、
何でこういう現象が出るんだろ?
166UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:30:56.06 ID:HeLE2Jds
このゲームって インストに制限回数って ありますか?

何回もインストして認証上限に達しましたとか表示が出て遊べなくなるとか
167UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:48:42.83 ID:DRvb1EZ+
>>166
steam以外のとこからdownloadして遊ぶなら制限あるだろうね
KEYさえ手に入ったんならsteamでダウソすれば大丈夫
168UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 10:59:46.27 ID:jM6Kt3Qp
>>163
おれも同じ状況で何やってもダメでお手上げだった助かったわ、ありがと。
169UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 00:30:42.11 ID:OEOu+Aul
やっぱりCIV5か
170UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 18:44:47.64 ID:xU4prYbC
ハードコアでやってるけど中々死にまくるな
顔出すとすぐ殺されるわ
171UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 20:25:35.13 ID:2YJYq/Nz
>>170
自分の頭にもヘッドショット判定があるからな。
カバーアクションすると致死率が上がる。ガチ仕様だ。
172UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 21:35:43.60 ID:xzFOfuO/
2でヘッドショット食らったのに
173UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 22:00:45.32 ID:VVstEZjD
手だけ出して撃っても手にきっちり弾を当ててくる敵の鬼AIMっぷり
174UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 22:07:57.02 ID:nunt1UtH
まあこっちも確実に照準のとこに当たるからハンデみたいなもんじゃ?
175UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 02:10:52.01 ID:DE34xzYF
3買ったけどタイトル画面で初期化中…
で固まるわ
Win7 64bit
I7 2600k
Hd6850です
ググってもあんまこの症例ないね
176UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:38:22.67 ID:7Jr0gb91
>>172
髪の毛をそったら撃たれた跡が出てくる小ネタがあるかと思ったら
そんなことは無かった
177UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:06:52.98 ID:8p80D7kg
つーか3の話の期間も何ヶ月という時間でも無いよな
爆発に巻き込まれたり左手を劇中で撃ち抜かれたりしてんのにさすがに超人すぎだろw
とか思ってしまう
劇中の自虐的なセリフと冴えないキャラが尚更それを感じさせる
178UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 13:23:22.32 ID:7Jr0gb91
でもまあ1作目なんて1晩の間の間の出来事だし
2作目も1週間くらいの感じだし
比較すると3作目が作中期間が一番長い
179UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 16:48:40.16 ID:toTTo7WJ
>>175
キーボードのHomeキー押してみて。
ログイン画面でない?
180UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 22:33:42.71 ID:UX7Iwrpc
セールで買ったんだけどマルチのソフトエイムって照準が追尾するんだよね?
なんかエイムロックが働いている実感が全くないしフリーエイムのほうが当たりやすい(特に近距離)気がするんだけど
181UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 04:05:12.81 ID:zdmNuLf5
ソフトエイムを使うと、だぶん銃の性能で命中率は固定じゃないかな
照準が合っていても、命中率で判定されるから、弾のダメージが
全弾有効にはならない
ドッジやバレットタイムでフリーエイム状態の時は、エイム合致=命中弾だと思う
182UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 17:10:58.97 ID:MlFNAKZa
>>181
ありがとう
別にAIMいいわけじゃないけどなんか納得のいかない判定が多かったのはそういう理由だったのね
183UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 04:49:27.02 ID:CLmoAPnp
いままでパッケージ版で遊んでたんだけど、steam版が安いからパッケージ版をオークション
に出品して落札者には余ったsteamキーで認証してもらおうと思うんだけど可能なのかな?
184UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 11:10:42.06 ID:At84TX15
steamでセール来てるけど、買い?
185UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 11:45:56.32 ID:fTnQUq1q
俺ちょっと前に買ったけど、おま国(>>163)あるから注意
186UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:42:16.10 ID:4Yxr0GPc
今更ながら3を始めたんだけど、これセーブポイントがよくわからない
次のチャプターに入ったから大丈夫と思って終了すると、
次にやる時に1個前のチャプターからになっちゃうんだけど・・・

これって、セーブポイントの判断ってどうすればいいんでしょうか?
187UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:44:05.79 ID:3b6I0bAJ
次のチャプターに入って、自由に移動できるようになってから?
188UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 20:49:31.28 ID:4Yxr0GPc
>>187
う〜ん、例えばブラジルのスラムで奥さん殺された後、
回想の墓場からになりますよねぇ
動けるようになってからと言うか、その前が長くて疲れたんで戦闘で死んだ時点で終了したんです
そうしたら、前のチャプターからになっちゃって、また1時間ぐらいやり直しとかで・・・
もちろん前のチャプターの最終ステージは選べるんですけど長くて・・・
189UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 21:53:39.09 ID:USL3VPr1
>>175
俺も全く同じ現象で遊べないわ。Home押しても何も起こらない
Win7 64bit
1100T
GTX580
190UnnamedPlayer:2013/01/02(水) 23:32:49.52 ID:USL3VPr1
やっと認証出来た
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s7GPZxKC0EA
この動画の前半の作業やって二度程起動したらなんとか認証出来たわ
Social Clubとやらが悪さしてるらしいな
191UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 04:44:06.06 ID:Ht6yFwDf
数ヶ月ぶりに来て、今セールで買おうと思っているけど、結局日本語は公式で適用されたのかな?
それとも外国語オンリー?
192UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 05:06:45.77 ID:I4mn+ktH
>>191
セール中にsteamで買ったけどデフォで日本語だった。

ところでsteam版Max Payne1と2なんだが、海外でも一部?のやつが、おま国関係無く両作とも起動出来ない症状があるらしい(フォーラム漁る限りでは
俺も起動出来ない(プレイ押すとプロセスにexeが残って何も起こらない)クチなんで、
もし良かったら情報交換とかしましょうぜ

自力で解決出来たら、またこのスレに書き込むわ
193UnnamedPlayer:2013/01/03(木) 05:20:50.75 ID:I4mn+ktH
動かないときはスペック書くのがルールだったな すまん
OS: Windows 7 Ultimate 64 bit
CPU: Intel i7-3770K CPU 3.5Ghz
メモリ: 16GB System RAM
VGA: NVIDIA GeForce GTX670 2GB RAM
194UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 16:12:44.53 ID:giOP2hVx
1分ぐらい待つと起動するかも?
195UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 19:06:39.51 ID:s5HBK3Wr
ゲーム中の音にノイズ音みたいなプツプツ音が混じりまくってるんだけど、同様の症状が出た人いる?
オプションで色々弄ってみたり、常駐ソフト切ったりして試してはいるんだけど、一向に改善されないorz
196UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 22:26:24.46 ID:s5HBK3Wr
自己解決した。ドライバが古過ぎたようだ。
197UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 00:56:22.60 ID:vBOJZRVE
MOD作ってた人どうなったんかな
楽しみだからまた報告まってます。
198UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 01:36:26.07 ID:5NLlRwxh
ゲーム開始直後からバーストLV3連発する奴てバグなん?
199UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 09:20:32.48 ID:M3Sqc7SM
テンプレに
3はSocial Clubに加入しないとプレイできません(強制加入)
と入れた方がいいんじゃないか?

>>192
1、2は古いゲームだからね
OSとか互換モードで動かすしかないのかも
200UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:03:38.92 ID:62CHl5C0
どこか設定弄ってプログラムだけ互換モードで起動できないかね
201UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:08:47.68 ID:3JN+RFcL
再プレイ時に入手済みの一部ClueでMaxが喋らなくなるんですが
何か対処法ないでしょうか?
202UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:17:07.72 ID:dXQBK4Wr
なんかTPSなのにこれやってると酔ったような気分の悪さが襲ってくるわ・・・
203UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 14:57:59.96 ID:HaLBdDaQ
俺は開始3分で酔い潰れたよ
トドメ的に画面ブレるのがキツイ
204UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 15:01:25.30 ID:T1ra5Uub
全く酔わなかったけどな
205UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 06:42:56.56 ID:4gwJgXz2
酔う酔わないは個人差あるからね


ムービー飛ばせないと2週目きついわぁ
206UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 14:04:26.97 ID:ydYxbP3r
あんまりPC版は反響ないから予想してたけど、いまひとつなゲームだな
こういうムービーが操作できるゲーム場面より長いってのが最近の流行なのか?
ギャングとか不良とか残虐描写とかをゲームで表現するってのも、kingpinの頃は喜んでたけど、今は食傷しちゃったな
207UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 14:21:18.81 ID:ruZ7xQYT
リアルタイムレンダリングっていうのは大いに評価できる。
背中の汗や、装備がムービー中でもしっかり反映されているからね。
けど、スキップ機能は頑張れなかったのか
それだけで快適さが大いに損なわれて、評価が下がってる感じ
208UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 15:14:27.08 ID:tBx8rgIm
俺は別に気にならんかったけどな
ドンパチだけならマルチでやりゃいいし
209UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 18:00:45.05 ID:fn/9k1eR
なんて言うか、ストーリーは映画を見てると思えばいいんじゃないかな
210UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 18:26:15.70 ID:4gwJgXz2
ゲーム買ったのになんで映画見せられなきゃいけないんだよ
最初は良いけど2週目に同じムービー見せられても困る
カジュアルに遊びたいのにマルチなんて行けるかフルボッコで涙目になんかなりたくない
211UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 19:23:43.44 ID:I0bw+Qqe
>>210
ああ言えば上祐。
マルチ意外と面白いよ。
212UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 19:38:30.68 ID:tBx8rgIm
そういうゲームジャンルだと諦めなさい
嫌なら窓から投げ捨てろ
213UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 01:26:57.18 ID:X3RW3+Fm
面白いのはわかるけどやってると
負けてイライラするほうが勝っちゃうんだよな・・・
214UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 04:19:24.98 ID:6oTqcRqp
CREW入ると同じチームに振られるから、一緒にTDMかGWするとわりと楽しめるよ
215UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 04:45:34.21 ID:X3RW3+Fm
クルーかー
知り合いにやってる人いるから一緒にやってみるよ
ありがとう
216UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 18:47:22.25 ID:d02QfOIR
半年くらい前からちびちびやってやっとLV40になったんだけど懐中時計強すぎぃ・・・
重量3倍くらいにしてもいいレベル
217UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:26:47.08 ID:TZxwWdRG
>>216
誤爆してんじゃねー糞チョン
218UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:42:49.71 ID:UbjrDAen
なんのゲームか気になる・・・
219UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 01:53:07.54 ID:3Z5jLk5H
悪魔城ドラキュラの予感・・・
220UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 23:45:17.54 ID:lSZ9iroG
結局デメントさんはどうなったの
221UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 16:13:40.20 ID:bfxUpT1K
>>194-196
なんのドライバ?サウンド?グラボ?
あと解決した手立てはどうだったのか教えて頂きたいです。
マシン構成CPUやらグラボの種類やらOSやら
222UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 16:19:00.60 ID:bfxUpT1K
サウンドがブチブチ音がする
223UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 15:58:54.75 ID:wh+3UJqa
>>222
が2回使ったからアウト
224UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 23:34:10.86 ID:d7LOLXz9
経験値3倍期間だが、誰もいない。

>>217はなんで誤爆とかわけのわからないことをほざいているのだろう。
225UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 13:57:23.60 ID:C5zedqKi
3にて、起動時に勝手に窓化されるんだけどこのバグの対処方法ある?
一応クリックすればフルスクリーンに直ぐ切り替わるけど、何か気になっちゃう。
226UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 14:24:43.73 ID:LGz4R3+y
それ俺も前回のアップデートの後なったわ
整合性見直したらなおったけど
227UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 14:41:54.09 ID:a5tAD8fo
糞ラグホスト、人数調整で負けチームに強制投入、これでマルチが賑わっていたらおかしいだろ
228UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 15:47:02.41 ID:MknBpDSA
でも、この前の3倍期間は意外と盛況だった。
大人数チームデスマッチが満員で遊べて面白かった。
DLCマップに投票したら、ごっそり人が減ったのが残念だったが
229UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 16:14:33.05 ID:C5zedqKi
>>226
情報サンクス。
でもSteamじゃないから解決方法がイマイチわからない。
ちなみに割れじゃなくて、Direct2Playっていうサイトで安かったので買った奴。
230UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 02:56:54.12 ID:0G+zPuDB
対戦中に状況のナレーション出てくるのいいアイディアだな。
誰かが血祭りになんたらとか出て噴いた
231UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 00:00:51.67 ID:8Pa1pX9t
明日配信される最後のDLCは結構面白そうだな。
Coopモードが搭載される。
232UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 01:04:23.90 ID:Al1gHeiK
何かアップデート来てる
233UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 02:18:36.99 ID:Nsup6ss+
結構な容量みたいだな
234UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 05:11:48.33 ID:kUVKsPAD
ストーリーを拡張するDLCは出ぬものか……
235UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 07:26:59.16 ID:Al1gHeiK
フォーラム読むと新DLC関連みたいだな
マルチはいいから本編のサイドストーリーみたいな内容のDLC頼むよ、、、
236UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 08:54:03.91 ID:Al1gHeiK
と思ったらまたでっかいアップデート来てるわ
237UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 09:09:18.63 ID:Al1gHeiK
やっぱマルチでcoop出来るだけか・・・
238UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 09:32:45.89 ID:ReuE7WS7
こんなので喜ぶの子供だけやで・・・
239UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 09:37:58.47 ID:kkyc0buA
バーストもアイテムも武器も、ネタ切れ感がw
ギャングのマップを増やして欲しかった
240UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:15:32.25 ID:Eh/5lRyH
アップデートが来てから、起動直後のロックスターソーシャルクラブのログインが出来ない。
ずっと「初期化中」のまま。。。。
確か、前のアップデートの時もおんなじ不具合でてたなあ・・・
241UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:29:57.95 ID:gzP1iQBp
homeキー押しても表示されないん?
242UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:16:05.48 ID:Eh/5lRyH
>>241
ダメしたー ><
243UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 23:11:30.50 ID:ee45EInA
192だけど、結論から書くわ。1、2両方とも起動した。

手順を書くと
displaylinkってiPadをサブディスプレイ代わりにするタスクトレイ常駐タイプのソフトが悪さしてたらしく?
それをアンインストールして再起動 Nvidiaからグラボの最新ドライバーをダウンロードしてインストール

あとはexeを右クリプロパティで互換モードwindows98を選択して
exe叩いたらランチャー出たわ

起動も確認済み。
一応報告までに。
244UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 16:39:22.68 ID:n2ya55wS
DLCって新しく出たので最後なの?
COOPをフォーカスしたDLC楽しみだったのに結局なくなっちゃったのか他に同封される形になったのか…
245UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 17:45:13.13 ID:EYL0pLrN
その最新DLCの「デッドマン・ウォーキング」がCO-OPだよ
オンのみで、wave制のホード系モード
出来はイマイチというか、敵のAIがスポーン位置からほとんど
動かないんで、既存マップを利用したやっつけ仕事にしか思えないw
246UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 21:22:55.30 ID:n2ya55wS
なんてこった
シングルだけでも十分楽しめたから満足はしてるけど
それだけに期待してたのに…
247UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 21:32:15.21 ID:r1gSGraR
ストーリー見たいになるかと思えば
ただ敵が押し寄せてくるだけだもんな
248UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 23:04:51.87 ID:EYL0pLrN
DMW、一応、ナレーションというか実況が付いてるじゃんw
マルチは、ギャングウォーズの構成が出色だったんで
GTA5でうまく発展させて欲しいね
249UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 02:44:33.35 ID:pyvam6YX
最近プレイしたら日本語字幕でるようになってんのな。 3

買ったばかりの時は日本語字幕なくて ストーリーよくわからんで
プレイしてたのに。

1日まるまるつかってクリアしたわ。 なるほどこういう話しだったのね。

南米のクソ汚い貧民街とそこの超絶セレブの話とか堪能できたわー。
250UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 02:55:44.58 ID:eSpVbCFn
マルチに行くと、その貧民街で遅い回線使ってラグいブラジル人がたくさんいる
わざわざMP3をプレイしなくても、外に行って殺し合ってくりゃいいじゃんて思う
251UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 01:24:54.74 ID:/a46k24D
木曜にマックスペイン3を購入したところ、ロックスターゲームスソーシャルクラブの認証キー入力する画面でキーを入力すると認証サーバへの接続エラーと出て認証できず、それから3日間試しているのですがまだ認証できずゲームが出来ないのですがどうしたらいいのでしょうか?
252UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 03:08:00.16 ID:xe2jCM2F
サポートに連絡してください
253UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 16:01:12.23 ID:upwsRF0H
ほんまにウザいシステムやで
254UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:25:55.81 ID:3HwwFwxe
>>251
Forumにあった情報の俺用メモより

MP3_Installersフォルダのvcredist_x86.exeをダブルクリックしてアンインストール
MaxPayne3.exeのショートカットを作成
互換性モードからWindows Server 2003(Service Pack 1)を選ぶ
初期化中…でHomeボタンを押す
Social Clubにサインインし認証
vcredist_x86.exeを再インストール
MaxPayne3.exeのショートカットで互換モードを切って適用を押す

俺はこれで認証出来た
255UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 19:08:27.21 ID:/a46k24D
>>254
書いてある通りやってみたけど出来なかったよ
サポートに連絡してみるよ
256UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 20:41:33.63 ID:B9aZ3fTd
ダメならいっその事実行exeをバイナリエディッタでいじって
認証サーバーのurlが埋め込まれてる部分を適当なurlに書き換えて実行するしか無いな
257UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 21:44:19.33 ID:NhNEJ9Wo
>>251
Games for windows Live のアカウントは作ってるかい?
258UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 22:45:12.36 ID:p/gYfSq7
マックぺ3はGFWLいらんよ
259UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:04:18.64 ID:KRq54tQm
>>251
ウィルスやスパイウェアの悪性あるものがpcに潜んでると、ロックスター認証が通らなくなる。
俺はこのせいで2回起動できなくなった。
もしもマックスペイン以外のpcの動作に異常があったら、疑って観たほうがいいよ。
260UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 00:43:31.46 ID:pVQH/gxY
認証系はシマンテックが間に噛んでるみたいで、実行exeん中にシマンテックの文字が
入ってたら間違いない
261UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 07:58:36.53 ID:VQA25WyU
初回起動の時ムービー流れたと思うんだけど、後で見る方法無いのかな
262UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:13:02.48 ID:E0Ep8PJo
ニューゲーム
263UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:16:05.19 ID:JHn1dq1y
去年買って難易度オールドスクールもクリアしたけど
買った当初からマルチの年齢認証で弾かれるからマルチ出来ないまんま
登録してるR☆ソーシャルクラブの垢の年齢は未成年でもないのに
DLC全部買ったのに全部無駄になってるわ
264UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 18:25:41.77 ID:Ad+4nuFu
>>263
数年後にプレイできるようになるといいね。。。
265UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 10:34:47.83 ID:fpc8MM7N
GMGで去年買ったけど、ライセンス壊れてるとか出て一度ゲームできてないわ。
266UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 09:36:58.40 ID:KMLbLi8b
そりゃライセンスが壊れてるんだろう
ライセンス直せば起動するよ
267UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 01:43:40.73 ID:jXSMPLZu
今セールしてるけど価格改定されてからでいいかな
268UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 12:24:07.22 ID:Zm7bX3o5
3を始めたばかりでチュートリアルが終わったくらいですが、ムービーが長すぎてイライラします。
画面が頻繁にブレる糞演出もむかつくし、ムービーの見せ方も緊迫しているのを表すのとはまた違った感じのせわしなさでイライラ。
海外のイカレた金持ちの馬鹿騒ぎと、それを冷めた目で見ているいろいろぶん投げてやりたいと思っていそうな、俺はどうでもいいとでも言いたげな中学生みたいな主人公。
こんなものを延々と見せられてもちょっと。
ゲーム部分もごく普通のTPSぽいし、これから少しずつよくなっていくんですか?
269UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 12:31:09.59 ID:n9IZjsVu
消えろ
270UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 17:42:46.27 ID:uUcNtEP7
>>268はアホですか?
271UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 01:56:41.68 ID:rj5+grgH
> 俺はどうでもいいとでも言いたげな中学生みたいな主人公

自己紹介?
272UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 03:42:07.45 ID:IQGgy2DY
>>268みたいな高校生にはちょっとこのゲームは向いてないと思う
アンスコ推奨
273UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 05:36:23.48 ID:mPifSAh9
袋叩き(´・ω・`)・・・
274UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 13:01:47.43 ID:xJltpKgA
実際のところその印象のままゲームは進むからイライラしながらやるよりはさっさと忘れたほうが身のためだと思うわw
275UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 22:56:09.70 ID:zD9EEj1w
本当に中学生みたいな奴だったら
あんな何十回も死ぬような依頼放置してどこかにバックれるよな
276UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 23:00:29.62 ID:Zn+WsGze
Noirとかハードボイルドとか聞いたこともない中学生の感想か
277UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 23:09:08.74 ID:teJu/8FR
3って2みたいにプレイヤーキャラ変わったりとかある?
278UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 23:16:14.20 ID:6ILr0p8t
>>277
色々なマックスは使えるけど、キャラ自体が変わるってのは無い。
279UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 23:22:24.45 ID:teJu/8FR
ありがとう
280UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 09:15:55.94 ID:pFiW7GrV
ホテルで外道医者を殺したドレッド黒人てどっかで別に出てきたっけ
何だこいつは
281UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 09:18:16.24 ID:PlGrB1aE
おまえはあれか、外人の顔を覚えられないタイプか
282UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 09:38:53.86 ID:DxSnnzQW
前作に出てきたキャラ?
俺も思い出せない
283UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 10:07:09.29 ID:W+zkDrn2
>>280 俺もちょうどその辺だわー
そいつがギャング団の大ボスだぞ。w  コマンド・ソンブラ リーダー セラーノ
マックスペイン3相関図みたいなの纏めてるサイト全然ないな。
284UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 03:46:57.90 ID:ZRUxbMqp
285UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 00:22:55.93 ID:cpOEVRf/
今年でmax payne2が発売から10年目という
286UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 00:35:01.25 ID:qXLLMVg8
次の続編は10年後か?
287UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 00:47:36.97 ID:SAfUYAEn
今マルチどう?人いる?
288UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 14:26:31.09 ID:WhxCm+k0
そこそこ
289UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 18:56:45.18 ID:+yKlbpWw
マルチでチャット欄に入れるアルファベットがアンダーバーになって会話できなくなったんだけど直し方あるかな?
290UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 20:01:37.45 ID:RwsPvw8w
フルプライスのダウンロード販売ゲームとして初めて買ったが
やっぱこういうのは一通りプレイしたらさっさと売っぱらいたい感じだなぁ。
291UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 22:31:24.53 ID:+yKlbpWw
>>289
知らん間になおってた
292UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 15:57:01.31 ID:dPww4mML
max payne3のチートコードって無いの?
アーケードモードで実績解除は無理ゲーすぎる
293UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 17:52:48.66 ID:dC6bKHQx
チートで達成できるなら実績の意味無いじゃん
294UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 18:17:31.08 ID:dPww4mML
一応クリアしたし、バレット無限無双で遊びたいだけなんだけど。
実績は別にいらない。
295UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 21:25:11.12 ID:mfWlg5hM
MOD作ってるって言ってた人はまだがんばってるのかな
かなり楽しみなんだけど
296UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 17:37:33.13 ID:LmFezYtr
66%オフだから買おうと思って評価調べてみたんだが
2みたいにバレットタイムで一騎当千できるゲームじゃなくなったんだな
リアル志向にしたって中途半端になるだけじゃん
かなり期待してただけに残念だ
297UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 21:47:05.88 ID:yFTkld2v
> リアル志向にしたって中途半端になるだけじゃん

実際にプレイしていないのに、知った口をきくな
この童貞野郎!
298UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 22:02:26.03 ID:r80kBZuv
リアル志向に変えたって123通してやった事無い人がいいそうな意見。
299UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 22:04:36.91 ID:KGuvs5JC
オフ専だけど今の値段で3は買い?
300UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 00:29:31.76 ID:CDHZyzqw
昨日かったマクスペ3
面白いけどムービー長い
301UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 00:32:08.49 ID:gGgvAq+z
グラボquadroだけど安かったんで買ってみた。
ローレゾでもとりあえずは遊べるレベルで動くといいなあ。
302UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 05:09:55.06 ID:VeYLJz9x
買い
303UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 06:02:55.81 ID:GbHeYj1e
思えば一番最初の銃撃戦の後で転がってたボディコン女の死体を
発見していじくったのがこのゲームのピークだったわ。
304UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 16:18:33.87 ID:4FWVqFdu
おお1と2が普通に買えるようになってる
305UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 18:23:31.18 ID:fQZ0RXhb
3はやり込み要素多いの?
306UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 18:29:24.78 ID:e0/BXEsK
3がもう1300円なんだけど
割と最近出たよねこのゲーム
糞ゲーって事?
307UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:41:41.04 ID:d/7waa7z
ストーリーモードはまあまあ面白い
オンライン対戦が新規お断りシステム(レベル至上主義)
308UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 19:44:56.01 ID:fQZ0RXhb
買おうと思ったけどまぁまぁか
309UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 21:04:35.72 ID:4FWVqFdu
ごめん上げてしまった
>>306
世界的にはクソゲー扱いはされていないむしろシングルは良ゲー
問題はクソ長いムービーシーンと>>307も言ってる今始めるとマルチがキツイ
俺もマルチはホントクソだと思う
気軽にプレイできないし今いるプレイヤーはレベル差圧倒的すぎ
310UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 21:16:27.22 ID:TONX3uS7
総合的には糞ゲーだろうな
俺はマルチには最初から興味ないんで単純にゲームの内容で判断してる
隠れて何かをするミッションもないし
ただただ進んでムービー見るの繰り返し
ジャンプショットやってりゃ最後までいけるし
MGSのようにタグ集めとかホールドや格闘もない
敵を陽動して何かするとかね
そういうの詰め込むのが自由度うむし、楽しさになるだろ
敵も1パターンの行動しかしないし
金武器集めくらいしかない
311UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 22:04:13.90 ID:gGgvAq+z
セールで買ってしばらく遊んでみたけど
演出に合わせてマウスクリックしてるだけみたいで
今のところあんまり面白くない・・。
1や2は楽しめた記憶があるんだけどなあ。
312UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 23:20:37.10 ID:weUXYiEV
>>310
的外れ

>>311
的を射てる
313UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 23:27:41.64 ID:HhA37J1q
格闘あるよな
314UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 23:40:23.87 ID:d/7waa7z
>>311
1や2のように走り回りつつ銃をぶっ放して戦うってのが出来なくなったからな
別ゲー
315UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 01:15:07.24 ID:1hEJ2D/e
年末のセールで買って1週やっただけだが、
物陰に隠れて機を窺いながら戦うゲームという印象
316UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 06:41:47.30 ID:393XKibQ
>>310
マルチプレイが面白いのに、それを遊ばずに評価してるのが馬鹿丸出し。
317UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 09:16:45.45 ID:OXFPFYEy
>>316
今から買う人にはマルチもゴミって既に書かれてるじゃんw
318UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 09:21:18.24 ID:ruhaC5O/
マルチ、レベル差より、お題ごとのマップの位置取りや武器やバーストの特性を
知ってるかどうかのほうが大きい
これは、他ゲーのマルチでも同じだから、レベルだけで勝負が決まる
クズ・バランスって訳じゃない

ま、いちばん大きいのは、ラグがデカいか小さいかだけども
319UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 09:59:20.41 ID:zxq46PTY
キーサーバーの接続に失敗してから14時間後にまた試したが
また失敗

なにこれ
320UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 19:08:38.83 ID:p1YO9b+7
>>319
いまだにこちらも同様
321UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 19:32:45.75 ID:FO/8/u9h
もうすぐ24時間経過

いえーい steam 見てるー?

死ねおら
322UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 20:54:36.49 ID:rHxjrjQ0
今日買ってさてやるか思い起動したらキーサーバーの接続に失敗...
323UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 21:08:48.58 ID:T2DTZiRh
セール組っぽい人結構いるよ
324UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 23:00:25.54 ID:N6rJFrH3
エイムがようわからん。
ついでに狭いとこで勝手にスロモ発動して
身動き取れなくなったりしてストレス溜まる。
325UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 23:14:09.72 ID:OXFPFYEy
俺が1月に買った時から変わってないなら
キーのアクティベートでコケる人は
>>254をやらないといつまでも出来ないよ
まあ、糞ゲにお似合いの糞DRM
326UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 23:57:23.48 ID:fYyA+y95
>>325
不躾で申し訳ないんだけど、「初期化中・・・」っていうのはどれのことを指してるんだろう?
327UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 00:08:17.77 ID:OC/m9wyG
ゲーム起動したあとのロード画面
328UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 00:10:00.17 ID:Z7DPMO2o
>>327
ありがとう、もう一度試してみます
329UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 02:19:48.63 ID:fy8E0lWs
Social Clubにサインインし認証ってキーサーバーにアクセスしてコード貰えないから認証できないんですが・・・
どういうことですか?
330UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 03:04:26.30 ID:iJ61dx/K
今回の件は、254の件とは関係ないと思う。単純に配布すべきコードキーが
足りてないだけだろう。待つしかないかと。未だに改善できてないから、
steamのフォーラムでも非難轟々だし。
331UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 08:02:58.92 ID:Z7DPMO2o
>>330
月曜か火曜あたりになにかしらの動きがあるんじゃないかって話しみたいね。

早く遊びたい・・・
332UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 11:41:06.49 ID:/J54z4JS
さっさとキー配布しろ
333UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 11:48:38.31 ID:ZTURpm3R
せっかく買ったのによーぷんすか
334UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 14:29:30.48 ID:zCJJfm/L
まだできないな〜
335UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 15:00:52.11 ID:KPjB5yO/
バレットタイムの温存に気を遣わなければいけなくなったからな
336UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 15:55:51.48 ID:SfUJFivC
3はモッサリしすぎ襲ってくる敵少なすぎカットシーン多すぎ
2みたくバレットタイムのコンボで敵を一掃するって楽しみもなくなった
337UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 16:57:50.50 ID:qnwGqTyQ
セールでせっかく買ったのに起動できないなんて・・・
これは積んでるゲームを消化しろってことなのか
338UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 17:59:28.04 ID:+So8Xa/4
これも積めってことだろ
339UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 18:00:57.93 ID:6e6iBBi+
オリジンみたいなことしてんじゃねーよ
340UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 21:32:35.01 ID:73fhl4D3
むこうはまだ朝だから明日になりそうだ
341UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 22:47:57.72 ID:OC/m9wyG
前のセールでもやらかしたよな
342UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 23:32:48.03 ID:+T8ux/n1
きたよー
343UnnamedPlayer:2013/03/11(月) 23:52:53.29 ID:xjdgclzs
やっとコードきた
simcity休憩して始めるか
344UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 01:15:50.68 ID:bOHbfW0p
安売りしてたから買ったがSocial Clubの認証が通らねぇ(´・ω・`)サギ?
345UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 07:58:03.79 ID:+I0BO8Eb
なにこれ面白い
これってMODとか出てたりするの?
346UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 08:50:24.83 ID:pNy/WMry
前2作はカンフーMODとかマトリックスMODとかいろいろあったんだけど、
今回は今のところなし
347UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 09:37:24.49 ID:Kt81W/vE
作ろうとしてる人はいた
今もがんばってるか知らないけど
348UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 16:13:01.69 ID:bOHbfW0p
あらSocial Club認証通った
1と2積んだままだけど3遊んでいいよね?
349UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 16:22:00.26 ID:yaz2TufM
おk
350UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 18:06:14.83 ID:bOHbfW0p
いきなり無気力なオヤジ操作するの辛い
常に酒に酔ってるのかムービーがボケるし・・・
このおじさんに何があったんだ
1と2を先にやるべきだったか
351UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 18:28:37.09 ID:em0aCT39
ていうか1と2のが面白いかもしれない
352UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 19:34:39.64 ID:HY8Ee7es
やっとコードきたと思ったら

ソーシャルクラブとリンクする必要だとかなんとか
消えるの早すぎで全文読めねーし
OK押そうにもマウスカーソルが途中で消えてクリックできないし

エンター押しても無反応で結局遊べねーよ
353UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 20:49:02.72 ID:qtyy0SOe
ストーリーの途中で再開しようと思ったら間違えてニューゲーム始めちゃったんだけど
これってまた最初から進めなきゃダメなんか
354UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 21:01:42.83 ID:QuNpjnvL
>>352
steamとのアカウントリンクで詰んだと思ったけど俺は再起動でいけたよ
OKするとエラーでてログインからやり直しのループだったわ
355UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 22:42:39.94 ID:+I0BO8Eb
おもしろいんだけど、やってるうちに「だった」が気になって仕方ない・・・w
だっただったうるせーよw
356UnnamedPlayer:2013/03/12(火) 23:11:54.38 ID:Kt81W/vE
そりゃあ回想だからな
357UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:03:51.10 ID:RVXnirbS
OPで「妹を侮辱する奴と区別が付かなく〜〜」って言う独白があったけど、あれってマックスさんに実際に妹が居るの?
それともシスター=修道女の誤訳?
358UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 00:28:22.93 ID:tsdWUhjb
>>352
エンター押し無反応はよくある、というか毎回w

Social Clubと同期してるらしく根気良く連打しまくれ
359UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 02:04:21.56 ID:Dp39Wvxj
くっそ1の敵つえー
鬼硬い装甲のデブワロタ
面白いが日本語化MODないと何言ってるのかサッパリわかんね
まだ字幕は20%しか完成してないんだよね?
360UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 06:39:50.42 ID:bErMuprm
>>359
どうしても日本語がいいなら、
iOS版買ってデータを展開、そこから日本語の音声データと漫画データを取り出してmpmを作ればすぐに日本語になるよ
テキストはならないけどそれほど困らないレベル
361UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 12:25:56.35 ID:ZUDRPhtf
プレステ2の持ってるけど音声なんとかできないかな〜と思い続けて数年が過ぎたw
362UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 13:15:17.90 ID:tsdWUhjb
マルチってハンドガンnoobだらけで糞つまらん

大体二挺拳銃にデメリットとか付けろよ...性能良過ぎ
363UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 16:48:49.68 ID:A/psPiG3
なんか、Social Clubとのアカウントリンクが出来ないんだけど。
364UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 22:26:13.83 ID:r/3ssgXs
アクチできない人はみんな同じ症状だろうか。
Social Clubの認証画面で「認証サーバーへの接続エラー。後でもう一度なんちゃら」の
赤文字が出るんだが。
365UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 22:29:59.96 ID:5eYqxOCu
さっきmaxpayne3を買って始めてみたけど、ソーシャルクラブは何回かしてたら通る。その後のロード?みたいなとこで必ずクラッシュする
366UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 23:16:15.03 ID:Varg2Xry
俺HD6870だけど12.10までならあんまり落ちないわ
13.いくつだったかは100%おちてたのもあったよ
367UnnamedPlayer:2013/03/13(水) 23:44:08.18 ID:EU5ZV0me
知ってるかもしれないけど今週の日曜日サンデーロードショーでマックス・ペインが放送されるよ
368UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 00:22:41.99 ID:e11r9HdS
あの幻覚のシーンくらいしか見どころがない映画か
369UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 01:52:56.86 ID:hP4ei9rN
そういえば映画版のマックスとモナってTedで再共演してたね
370UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 10:54:27.75 ID:CQ1eZb81
映画のモナは、妹のほうが美人ってところがなぁ...
371UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:16:21.63 ID:AUcG19B0
>>352と同じでアカウントリンクが出来ない
372UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:21:50.70 ID:80dZnjxo
いっぺんブラウザでサインインしてみたらどうかな?確か自分が紐付けした時にsocialclubのアカウントをブラウザでサインインしてからやったような……違ったらすまん
373UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 11:47:34.88 ID:AUcG19B0
>>372やってみたけどできない
374UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 12:04:14.32 ID:80dZnjxo
>>373
socialclub自体インストールしてあるよね?タイトル画面で初期化中のあとに画面上部にsocialclubログイン画面出ない?もしくはHOMEキーで。そこで自分のアカウントにログインするっていう手順なんだけど
375UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 12:43:12.12 ID:AUcG19B0
>>374ログイン画面は出るけどマウスカーソルが途中で消えてクリックできないし
homeボタン押しても反応しない
376UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 13:04:31.75 ID:80dZnjxo
>>375
プロフィールを選択
っていう画面になってる?HOMEキーはsocialclub画面出すためだけだから画面出てるなら別原因っぽいな。まぁ押さなくても強制的にログイン画面は出るんだけど
マウスカーソルが消えてるってのが謎だなぁ。MP3_InstallersフォルダのDirectX再インストールしてみては
377UnnamedPlayer:2013/03/14(木) 13:28:48.66 ID:AUcG19B0
>>376 steamの設定ていう一番最初のところから動かない。steamをオフラインモードにして
やればプロフィールを選択するところまでいくけどインターネットの接続状況を、確かめてください
とでて結局出来ない。あと、DirectX再インストールしてみたけど無理だった。
378UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 15:20:46.77 ID:gd+wpxkN
Socialとおらない人たちは、サイト側から登録してみてはどうかな?知り合いがそれで上手く行ったよ!俺も今回のセールで買って通らなくて、昔買ったときのGTAのパス思い出してそっちで登録したらいけたぜ!でもこのシステムやめて欲しいよなぁ…
379UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 19:41:20.67 ID:AgQ9Czhs
マルチで羊の骸骨被った奴にこてんぱんにリンチされるときあるけど、あれって被ってる意味あるのか?

しかも被ってる奴らに限ってダメージが全然通らない、これはラグなのか...
380UnnamedPlayer:2013/03/15(金) 20:48:41.00 ID:shz5ivaq
骸骨や悪魔のマスクは、重量0で、効果もなし
趣味のかぶり物w
ダメが通らないのは、たぶんラグだね
381UnnamedPlayer:2013/03/18(月) 03:00:32.38 ID:BW1K/grw
LV下がってる奴ってどうやってんの?
メリットはないと思うんだけど
382UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 19:41:31.55 ID:lyF0rCos
3の主人公酒飲みすぎだな
ムービー長すぎだしマンドクセ
383UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 02:01:59.12 ID:MIW2Oyct
個人的にはこの世界観と雰囲気大好きだけどな
ゲームプレイ自体はまあお察し
384UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 22:00:24.35 ID:Xb0QWC9v
まあ大半がムービー長すぎを批判してるよな
シングルのリプレイ性を殺いでる
>>382
1からやればマックスの人生転落がよく分かる
しかし改めて1をやるとバッタゲーだわなぁ飛んでないと死ぬw
3はなんだかんだで良いバランス調整かもしれん
385UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 22:24:47.53 ID:b+w52Cw8
かっこいいシュートダッジとかのゲームがやりたいわけであって、
操作不能のデモシーン眺めがやりたいわけじゃないからな
386UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 23:07:51.56 ID:cGPxBbJo
>>384
しかし2で過去のトラウマに関しては振り切った筈なんだがな
次の作品でまたグダグダしている辺りでFF7をふと思い出した(ジャンル的には全く別だけど)
387UnnamedPlayer:2013/03/25(月) 14:20:15.68 ID:760Sn7dv
3クリアした、最後ラスボス追っかけてグレランで飛行機爆破するとこだけ面白かった
バレットタイムは横っ飛び後の隙がでかくてほとんど使わなかった
遮蔽物に隠れていないと蜂の巣すぐる
今1やってるけど飛ばないと死ぬなw
追っかけてきた敵の鬼エイムSGで一撃死とか勘弁して・・・
388UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:23:16.32 ID:ttFlTpHF
3の終盤は敵が固すぎて泣ける
今1〜3を通してやってるけど
なんだかんだで3はシステムとかグラとか演出とか良く出来てるわ
3の紹介動画でもシネマティックって言葉を言ってたから映画を意識してるんだろう
3のグラで1と2をリメイクしてくれないかなぁ
389UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 00:30:20.96 ID:76GWj6eG
グラフィックのクオリティでは3が圧倒的だけど
グラフィックの雰囲気では1が一番良かったと思う
3は色調が明るすぎるからかハードボイルドって感じがしない
390UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 10:49:22.91 ID:r2MlSLHm
1と2HD化して出してくれたら速攻開発するのにな
391UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 11:39:11.54 ID:yAxz4D05
3の終盤は防弾ベスト着用の敵ばっかで胴撃ちが意味ないからな
HSできないカスは死んでろって事なんです
392UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 12:37:29.42 ID:St0ku7q9
まあ1のハードボイルド難易度以上は基本HSじゃないと全くってほど攻撃効かないし
393UnnamedPlayer:2013/03/27(水) 15:27:44.36 ID:jsFWj40J
わざとボディショットでひるませて格闘仕掛けにいくとかっこいいしNYMで便利
394UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 18:40:34.29 ID:OFJvslzW
MAXPAYN3でもう一度手掛かりを見たいんだけどセーブデータってどうやったら削除できるかな?
395UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 22:20:39.87 ID:rme7FdJh
セーブってオンラインでロックスターが保管してんじゃないの? 
396UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 13:51:23.49 ID:Mz6p5vy0
文句なしでTPSのキング
目立ったポイントはあまりないけど、一つ一つの作り込みが尋常じゃない
全方向になめらかに動くモーションに鳥肌がt
397UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 23:34:20.97 ID:bWgGcVSO
今3のチャプ7やってる
よく作られていると思うけど、プレイ自体は淡々としているような。

007eonが好きだったな ミッション多彩でボリュームもあって。
あれに近いゲームないかな
398UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 23:38:52.79 ID:XmquWmQm
TPS最強はMetal Arms: Glitch in the System
PCで出てないけど
399UnnamedPlayer:2013/04/02(火) 22:33:45.58 ID:QuYkxz22
レーザーサイトの無意味さ理不尽さ
レーザーサイトだけ撃った後の反動が異常
余程の事がない限り拾う気にすらならない
400UnnamedPlayer:2013/04/03(水) 01:45:44.29 ID:8eS+WbF9
Bでレーザー消せ
401UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 12:42:39.02 ID:1chNncgW
>>399
これ解るわ
めちゃくちゃブレよる
402UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 12:44:33.94 ID:FNn8aqd2
この話題何回目だよ
403UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 19:15:58.67 ID:qG+NtcG+
これ動画のスキップさえ出来ればもっと評価してた
404UnnamedPlayer:2013/04/14(日) 23:23:11.25 ID:SqwfPuT0
できるところとそうでないところがあるよね
405UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 10:36:54.73 ID:ug2UDwbp
Splinter Cell CVやこれみたいなダイレクトに操作感が伝わるサクサクなTPSした後だと
国産のTPSは何してもモッサリッシュを感じる
特に最近話題になってるバイオ6はもう単なるキャラゲー以下のクソさ
406UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 14:29:59.38 ID:5UPPPsqJ
話題ってなんかあったのか?バイオ6

これはやればやるほど面白さがわかってくるよな
初回は特に楽しさを感じなかったけどハード、ハードコア、OSとやるにつれて
自分の腕も成長してくるのがわかるし、シンプルだけどかっこよく操作できて気持ちいいし
最終的にNYMHCまではまるようになった
マルチプレイは対戦なんかじゃなくてDLCで来たcoopこそメインにしてほしかったのが残念なところ
407UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 20:44:16.89 ID:ZRby5I/n
バイオ6は、頻繁にQTE(表示されたボタンの早押し)が入ってるんだよね
それもわざとカメラを、操作しにくい位置に持ってきてたりで
シューティングの部分は、可もなく不可もなくのレベルだけど

QTEは、デザインしたやつの頭の悪さがダイレクトに出てて
こんなゲームに付き合わされるのは、堪らないなぁという気持ちになるw
408UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 21:20:55.63 ID:8A0rrSpA
>>407
QTEはバイオ4では絶妙なバランスだったんだぜ。
ゲーム自体も楽しかったし、洋ゲーにエリート主義持って国産貶めるヤツ気持ち悪いよね。
はっきり言うと、そういう馬鹿が6作ったから6は失敗した。
409UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 21:41:18.00 ID:sjbS2PM8
>>408
インタビューで何か言ってたのか?
そうだとしたらソースくれ
410UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 21:50:19.58 ID:8A0rrSpA
>>409
ttp://gs.inside-games.jp/news/325/32580.html
CoDとバイオ比べる馬鹿が作ったのが6です。
4はこいつが言うところの正確なシューターでは無いにも関わらず海外のメタスコアがバリ高い。

因みに俺はマックスペイン大好きっ子。
ただ、国産を貶めて洋ゲー持ち上げようとする品の無い連中が嫌いなだけ。
411UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 22:25:27.35 ID:wd8GaBd7
4もその馬鹿が作ったんじゃ・・・
あと品がどうこう言うならもうちょっと品の良い書き込みしてほしい
412UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 22:30:45.01 ID:qxl15Qnd
バイオ4は移植のゴタゴタで作った人が辞めたんじゃなかったかな
MAY PAYNEは製作者どころか制作会社自体が3で変わったが
413UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 22:43:17.92 ID:8A0rrSpA
>>411
俺の前の品の無い書き込みには言及して無いのはわざと?
ださっ。

>>412
マックスペイン3とバイオ4って似てるよね。
どっちもシリーズの長所を活かした上で新要素を盛り込んでる。
414UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 22:46:29.21 ID:wd8GaBd7
だめだこりゃ
415UnnamedPlayer:2013/04/15(月) 22:56:05.85 ID:2EbnFE9t
>>414
だめだこりゃ
416UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 01:58:32.66 ID:dAZaCwvr
MAX PAYNEはあれで完結なのだろうか
なんかすっきりしないのは僕だけ?
MAXさんあのままどこいってしまうん?
417UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 03:27:33.35 ID:y2ykDOo3
話に関してはAlan Wake内の小説で完結してるだろ
418UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 03:39:34.81 ID:WPurgZuA
詳しく
419UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 04:55:58.70 ID:YFBnNqFe
そういえば、TVのインタビューにも出てたね
1のマックスだけど
420UnnamedPlayer:2013/04/16(火) 07:57:31.14 ID:0H7wVJ2z
もしMAX PAYNE 4が出るなら、また過去のトラウマを無理やり再発させるのかな
2の最後で過去を克服した筈なのに3ではトラウマ再発してたし
421UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 10:59:09.07 ID:Gu2Iyy55
いい加減別の人間が主役でいい
マット・デイモン使って殺しまくりたい
422UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 14:18:44.34 ID:x6eOmpRl
このゲームHD68xxでCFXしたらどれくらい効果あるかな?一枚だと重たい場面があるので追加しようか迷うのれす
423UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 14:36:07.70 ID:SjBGj2Nw
これのためにCFXしたいとか愛されてマックスも喜んでるやんけ
424UnnamedPlayer:2013/04/21(日) 16:55:14.96 ID:Gu2Iyy55
そこまでしてやるゲームじゃない希ガス
HD6シリ売り払って現行ミドル買えばおk
425UnnamedPlayer:2013/04/25(木) 23:27:38.77 ID:2SFV6nqs
ttt
426UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 05:14:12.07 ID:fu5C+jLH
マックスペイン全部セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ので、無印と2を買ったんだけど、有志ファイルというmaxpayne.tsvってどうやって使って日本語化するんだこれ(>'A`)>
すまねえたすけてー
427UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 06:38:55.13 ID:w1ror9mO
>>426
それって平仮名のファイルだよね たしか未完成だった気が・・・
428UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 20:42:15.02 ID:y80U8URS
>>420
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される
429UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 22:03:48.15 ID:PKgRLBUE
日本語でおk
430UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 23:36:51.15 ID:rX6dAWpd
それ別ゲームのネタバレだよ
アホが関係無いゲームのスレに貼りまくってる
たぶん本スレじゃ相手にされないか何かでファビョったんだろうな
431UnnamedPlayer:2013/04/26(金) 23:56:39.40 ID:y80U8URS
並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND
432UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 01:40:42.39 ID:2AdKoXOT
ブレットタイムをバレットタイムと呼んでいるところで言うのも何だけどコムストックじゃなくてカムストックだろ。
433UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 01:43:27.77 ID:pyiIqipK
おう、しゃぶれや
434UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 04:30:03.44 ID:pyiIqipK
>>431
ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない
435UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 06:20:47.15 ID:O5bNjyuI
ブレットタイム
シュートダッジ
436UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 11:52:44.17 ID:6D1Z2/QQ
ぶりっとタイム
437UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 12:02:52.34 ID:b7Vs19Ix
うんこなう的な
438UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:26:55.50 ID:pyiIqipK
ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
439UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 13:59:36.99 ID:NtFhPzo5
steamで75%OFF来てんじゃん
440UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 17:54:11.55 ID:Ns9XhrDC
Maxpayne3のソーシャルにログインしたあとのロードで落ちるんだが
441UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 18:37:03.70 ID:uUCdFQcn
超痛い3を9.99$セールで買ってみました、よろしくながいしまんそn
442UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 18:46:58.60 ID:O5bNjyuI
超痛いバンドル(1,2入り)を$3.74で開発しました。よろしく!
443UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 18:48:40.40 ID:uUCdFQcn
随分開発コスト低いな!
おれもあのボタンにはびっくり
444UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 19:27:21.05 ID:oMRXubi+
買ってみた
シングルだけでも楽しめるとは思うけどPC版マルリってまだ人いるのかな
445UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 20:16:53.72 ID:dmVa6MuZ
セールで買って起動できず...
ググって調べてやったらスタートボタンは押せたものの
その次の初期化中。。。から動く気配なし・・・
みんな普通に起動できてる?
446UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 20:25:50.54 ID:ifWS2RMA
マックス3って起動できないバグでもあんのか?
買おうかと思ってたけど、こええな・・・
447UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 20:28:44.60 ID:uUCdFQcn
定番だが日本語のファイルパスねーよね?

古い情報だかによると半角スペースのダメらしいが
まだ開発中なのでわかりませんが
448UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 20:33:24.80 ID:dmVa6MuZ
その半角スペースで少し進んでそこから
ロックスターのログイン画面にすら進めない状況
スペース詰める、互換、social clubインストール
載ってるのはすべて試したが起動せず・・・
449UnnamedPlayer:2013/04/27(土) 22:32:47.31 ID:Ns9XhrDC
ソーシャルにログイン後のロードで落ちる人はMaxpayne3\MP3_Installers内にあるソーシャルクラブクライアント
インストールしたら無事起動できたぞ
450UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 09:23:06.69 ID:yDVk2Urz
1と2の日本語化ってどうやるんだろう
451UnnamedPlayer:2013/04/28(日) 20:56:16.87 ID:IZaXRo2M
http://ux.getuploader.com/MAXPAYNE3_UP/download/5/Steam版Max+Payne+日本語化メモ.pdf
MAXPAYNE1の日本語化について書いたから読んでね
おかしなところがあったらスマン
452UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 08:22:24.38 ID:LnJJCvOP
セールで買ったんだけどムービー多すぎてテンポが途切れるな
453UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 10:57:30.76 ID:1IXcZHCl
3はそれが叩かれる要因だわな
ストーリーは1回見ればいいけど2回目からはスキップできないのが
3はsocial clubインストールやらマルチプレイの分かりづらさやら
そういう所で評価下げてるからなぁ
ピュアなゲーム内容自体は最高なんだが
つかあのムービーってリアルタイムレンダリングって話だったり
30Gのデータ大半がムービーだとかの話だったりどっちなんだろ
454UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 17:39:47.63 ID:mILvh6xd
全然休めないし、あの相方の使えなさがすげーむかつく
マップないから見づらいしね。

ハゲクソゲー
455UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 18:31:18.00 ID:eLxcxMfQ
>>453
プリレンダのをリアルタイムので挟んでいるんだと思う。
456UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 19:25:21.16 ID:Na7w2oDT
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される


並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない


ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
457UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 19:26:18.52 ID:OBMuoMa2
3が同じような銃撃戦ばかりで飽きてくるな
458UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 22:13:42.39 ID:UqA5Kg0r
>>454
休めるしマップなんかいらねーだろ
相方はあくまで演出だな
というかいままで使える相方がでてくるゲームなんて少ない気がする
459UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 23:17:15.95 ID:ZJToxndi
セールやってたから3買ったがシリーズ初だったけど、なかなかおもしろかった。
おっさんが飛び跳ねるゲ―ムはやったことなかったからな。

しかし、パソス関係がよくわかんなかったなー。
460UnnamedPlayer:2013/04/29(月) 23:25:40.08 ID:iMszGRlk
マックスがパソスのことを忘れていたのではなく
パソスが同期の振りをして近づいていただけだった
的な展開かと思ったら何もなくフェードアウトしていった
461UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 02:37:23.45 ID:O3xkpcja
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される


並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない


ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
462UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 03:15:34.29 ID:tFqkfSio
>>451の説明でやった人いる?3の手順がどうしてもわからん・・・
463UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 04:06:51.99 ID:tFqkfSio
展開はうまくできたっぽいけどその展開されたフォルダはどこに保存されてるのですかね?
連投で申し訳ない
464UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 04:22:23.88 ID:CVaRFa8c
パソスの言い分が正しいって解釈でいいのかこれ。
同期だったマックスを誘って仕事してたけど、臓器売買とかは知らんかった?

ヘリで逃げたのはなんだっけ、仕事やめるのを言い出したら殺されると思ったから?
465UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 04:54:54.30 ID:tFqkfSio
デスクトップに置いてのjapanese.rasとenglish.rasファイルの展開指定すると何やら作業は始まりjpgだのファイル名は色々出るんだけど
「warning: Could not write file」って出て作業状況の表示が「total 0 files extracted, 1323 failed」って出ちまってうまく展開できないな・・・
なにかコマンド間違ってるのかな〜 
466UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 06:37:30.01 ID:0LGpMtEE
>>465
パスがちゃんとダブルクォーテーション(")で囲えてないと予想
またはフォルダパスの最後に\をつけ忘れてるか
467UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 12:43:29.87 ID:50CnXaaZ
3をセーブして終了したらタイトル前のロードでクラッシュするようになった
エラー多すぎクソゲ
468UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 13:15:34.60 ID:TDFojcSH
>>467 同じ現象起きてますわ。買った初日は問題なく起動できてたのに、今日は全く何度やっても起動できない。
半角スペース詰めとかレジストリ弄ったりしてもダメ。とりあえず、再インスコ中。
469UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 15:07:12.37 ID:tFqkfSio
>>466 ["]と[\]は何度もチェックしてみたがやっぱりダメだわ…
コード間違ってるとエラー出て走らないし [rasmaker -x "C:\Users\任意の名前\]とか半角空いたりユーザー名入れる場所も何度もチェックしてみたがうまくいかなのぉ゚(゚´Д`゚)゚
470468:2013/04/30(火) 16:00:15.99 ID:TDFojcSH
再インスコしてみたが直らねぇ。ひどすぎるわ
471UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 16:23:59.21 ID:50CnXaaZ
472ひみつの文字列さん:2024/06/17(月) 02:32:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
473UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 17:39:10.14 ID:0LGpMtEE
>>469
その入れ方だと.rasファイルの場所の指定が出来てないような
入力例そのまま打ち込んでもいかない?
474UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 18:06:30.33 ID:tFqkfSio
>>473
入力例そのまま全部打ち込んでるけど無理だなぁ・・・毎度(´;ω;`) 
ファイルの展開は試みているものの全部エラーって感じみたいだ・・・ jpgだの音声だのとファイルの名前は全部出てるが全て失敗になってしまう・・・
475UnnamedPlayer:2013/04/30(火) 23:25:27.22 ID:dF7s4TjQ
3買ったんだが教えてくれ
キーコンフィグが反映されない
設定した後にEsc押すとキー割り当てなしとなる
マウスオーバーしてEnter押しても直接押してもカーソル判定がキー部分に残っていてキー変更になる
どうすりゃいいの?
476UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 00:29:27.82 ID:+d/LMuI2
上にも何人かいるけど2度目の起動からタイトル画面の次のロードで100%クラッシュするようになった。
んで>>470で直ったけど、
そこにはTablet PC Input Serviceを「無効」か「手動」にしろって書いてあるけど、
「無効」だとコケるんで「手動」じゃないとダメみたい。
なんでこんな糞バグ放置してんの・・・
477UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 02:22:21.22 ID:kOgxFS35
出る人と出ない人の差が激しいね・・・・ 俺の周りは誰も出てないがなんだろうな・・・・
478UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 02:49:09.64 ID:HZLOSk9u
Tabletで直ったと思ったらまたも>>472と同じエラーでてクラッシュになった
どないせいと
479UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 08:49:29.62 ID:gsScomeb
ソングバードとエリザベスってビッグダディとリトルシスターの対比だと思うんだけど
あんまり深くは語られなかったのが残念

結局最後はあんな死にかただし、ソングバード融合に使われた人間が実はあの人で〜みたいな展開を期待してたんだけどなぁ
一度融合すると2度と元には戻れないって言ういい設定もあるのに、この辺はDLCか2に期待なのかね?

カムストック誕生の可能性を殺したからアンナを奪われる未来が消えたんじゃないかな、
ブッカーは贖罪を果たしカムストックもコロンビアもエリザベスも消えアンナと借金が残った
ソングバード死んだとこに丁度死んだビッグダディと生きてるリトルシスターいるしな

ブッカーはコムストック
エリザベスが黒幕でブッカーはエリザベスに殺される


並行世界で洗礼を受けたブッカーはコロンビアを名乗る"天使"
(恐らく並行世界の老エリザベス)に感化されてコムストックに。
女リュテスの協力を得てコロンビアを建設。
その後、女リュテスは並行世界にアクセスする研究を始めて
並行世界の同一存在、男リュテスと会って意気投合。
並行世界マシンで未来を覗いたりしまくっていたコムストックだが
急激に老化が進みガンに。
自身の血を継ぐ後継者を求めたコムストックは並行世界の自身から
子供を買い取る。この際のいざこざでアンナ・デヴィットの右手小指切断。
アンナはエリザベスと名付けられるがマシンなしで並行世界にアクセスできる能力を持つと発覚。
ティアーの能力を制限させる為にサイフォンを建造してそこに幽閉。
リュテス兄妹はコムストックの最終目的がNYを火に包むことに感づき
エリザベスをブッカーの世界に帰す画策を練るもバレており、事故に見せ掛け殺害される。
この際にリュテスたちはチェシャ猫的な存在になり、望む時、望む場所に現れることができるように。
リュテスはブッカーの元に現れてコムストックの世界に渡らせるが、この時のショックで
ブッカーは記憶を失うが、"Bring us the girl and wipe away the debt,"の言葉から記憶を構築。
借金のカタにエリザベスをNYに連れて行くと辻褄を合わせる。
並行世界のコムストックたちを消さない限り解決に至らない。
そこで並行世界のエリザベスたちの協力を得て洗礼を受ける前の世界でブッカーを死なせて
コムストックへの分岐を絶つ。
コムストックが生まれなくなったために各エリザベスが消えていきEND

ストーリーがまさか世界線モノになるとは思わなかったわ
「ウンデッドニーの後の洗礼」でブッカーが死ぬって事は、ラストはエリザベスも産まれない世界になりましたって解釈で合ってるのかな

しょせん無限の並行世界の話だから収拾つかない
時間軸もめちゃくちゃだしな
ご都合主義エンド
ティアでひとつの世界集まったたかが5人くらいのエリザベスが1ブッカ殺しても何も変わらない


ルーテス兄曰く、エリザベスは指と本体が別々の世界に残ったために
ティアを開く力を手に入れてしまったらしい。
なんで2つの世界に跨った存在になると能力が身につくのかとかは一切説明なし。
それで兄はこれはやりすぎだった、今すぐエリザベスを元の世界に返さなければ
自分も元の世界に戻ると妹を脅して、妹もそれに従うことにした。
カムストックはそれをかぎつけて、フィンクを使って兄妹を始末させることにした。
480UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 14:30:25.26 ID:TqgpTRVS
>>474
環境依存なのかな
少なくとも自分の環境では出来たから、別のPCで試してみては?
481472:2013/05/01(水) 22:02:36.27 ID:Hyc7pZp8
ドライバの再インスコとプロフィールの削除でようやく起動できた。
キャンペーンクリアしてマルチやろうと思ったら、ロードでまた同じエラーでCTD。また起動できなくなった。
steamフォーラムみても同様のエラーで悩まされてる人多数。

お手上げだわい。
482UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:11:37.20 ID:+d/LMuI2
自分も含めてATIビデオカード使用者がクラッシュしまくりんぐなんじゃないの
うちのはHD6750 Catalyst13.1 or 13.4
Tabletなんちゃら手動にして最初のクラッシュはなくなったけど、チャプター間とかでたまにクラッシュする
483UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 22:26:19.46 ID:3oQNSFS/
GMGの安さに釣られてMAXハゲ3買おうか悩んでたけど、ATIだし見送るか
484UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:28:25.24 ID:Uq8sKP3h
w7-32
ati 6580
cata12.8
ccc2012.0806(ry
で動いてる

が、1000円だからいいもののFpsとしては不出来
Multiはしらん
まぁぺいん2もイマイチだったが・・・
久々にFpsやったが歪みはない様に見えるものの
この程度でちょいと久々に酔った
485UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 23:29:41.98 ID:xysGCMxa
おっさんが飛び跳ねるTPSってだけでだいぶ面白いわ
486UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 11:43:32.74 ID:xdRjLiGA
結局2丁拳銃が一番強いな
487UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 13:30:48.17 ID:5yQa/cCo
2丁拳銃っていっつもどうやってリロードしてるのかきになる
リロードのモーションにこだわったのならそこらへんもリアルだったらと思う
まぁ横っ飛び中にどうするんだって話にはなるけど
488UnnamedPlayer:2013/05/02(木) 19:14:35.41 ID:t94pl14h
一本道なのは仕方ないとしても時間制限まであってなんだかなぁ・・・
あとマルチは知らんけど銃についてるフラッシュライトやレーザーサイトなんて素の状態より使いにくくなるだけじゃないか
489UnnamedPlayer:2013/05/03(金) 09:12:40.39 ID:Rlrb7wFA
マルチがレベル差あり過ぎて厳しい
490UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 10:54:38.75 ID:ZkhceOrn
なんぼ撃ってもライフ0で死なないヤツってチート??
そんなアイテムあったっけな?
491UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 14:14:51.06 ID:9MfzITDq
757 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 11:58:42.48 ID:z3+uXoA10 [3/4]
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
492UnnamedPlayer:2013/05/20(月) 19:19:51.83 ID:5QJIOQiB
思いっきりネタバレしてるな
493UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 23:44:21.45 ID:NPhHdGS7
孤独が彼を屈折させた
494UnnamedPlayer:2013/05/27(月) 21:02:32.26 ID:p73Ofo6d
これのマルチって二丁拳銃で走り回る殴りまくるが一番強いね。
中々爽快。
495UnnamedPlayer:2013/05/29(水) 12:20:49.53 ID:bE7XBj6Q
ハゲ
496UnnamedPlayer:2013/05/31(金) 19:11:35.68 ID:7tNkZCHO
毎回同じ展開で飽きてくるな
497UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 13:21:29.74 ID:resK7Fx9
ナンバリングで3でどん底になったので
4でウハウハのハッピーエンド
また5でどん底
こういうふうにすればいい
498UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 13:55:30.41 ID:37o1E9IL
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
499UnnamedPlayer:2013/06/01(土) 21:35:01.50 ID:AVX3iIWr
はいネタバレNGID
500UnnamedPlayer:2013/06/02(日) 00:52:24.94 ID:PfPzHI0Y
このゴミみたいな寸評は書いた本人がコピペしてんの?
501UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 05:43:16.30 ID:I4KljPhK
MAXハゲ面白いけど酔うな
>>475
俺も出来ないわ
VGAがATIなのが関係してたりするんだろうか
502UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 15:04:48.49 ID:hwEC5k+H
なんか設定ファイルを編集してキーコン変えれんのかね
503UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 18:09:33.30 ID:AFpIeums
エンターは変更
任意のキー押すと確定
ESCはメニューに戻る
項目選んでキー押して済んだら戻る
って感じだったと思うけど違った?
504UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 20:51:52.24 ID:pw8ZYPoc
パソスは武装集団とはなんの関係もないだろ……嘘バレですわ
505UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:58:13.55 ID:WUR0KLCm
そんなことはなくって書いてるだろ
文盲か何か?
506UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 20:02:02.81 ID:mz4Pol5P
>>504


>>498 ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で”醸す”が
”そんなことはなく”終盤でマックスの助けに駆けつける

・醸す(その場にある雰囲気・状態などを生みだす。「物議を━」)

・そんなことはなく(そんなことはあるの反対語)
507UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:06:10.11 ID:A7noVubt
なんでパソスってマックスを置き去りにしたの?明かされたっけ?
508UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:24:17.73 ID:vcDKtaF4
彼女が妊娠
509UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:56:29.21 ID:gqdds18p
パソス殺すルートも欲しかったな
510UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 09:55:55.52 ID:tQk7Va1r
ttp://www.rockstargames.com/maxpayne3/pc
6/20 Mac版 Max Payne 3リリース
511UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 02:26:43.31 ID:iMXuObAz
15MBぐらいアップデート来たから何かと思ったら、>>510の影響かな。
512UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:12:29.93 ID:vINwknOa
Macでグラボ積んでるのは、今どきMac proしかないじゃん
すごい狭い範囲の人向けだね
513UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 06:56:43.76 ID:QYv5XOyn
Macは糞スペだから無理だろ・・・
514UnnamedPlayer:2013/06/21(金) 08:31:00.98 ID:vINwknOa
でも、次のproは Fire Pro(w9000で$3999〜w5000で$599)2枚使いで
CUPが Xeon 12Core のバカ仕様だぞw
515UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 20:21:15.31 ID:hT2b+lWP
ドヤ顔Mac使いもハゲるのか
516UnnamedPlayer:2013/06/22(土) 21:40:58.99 ID:lioNjQA/
そして強くなっていた
517UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 11:25:33.14 ID:4EBWnzGh
Max Payne 3のGolden M10を3Partとも揃えたのに
Rockstar Social Clubで1Part足りないままになってる
どうやったら揃えられるんだろう?
518UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 23:36:50.42 ID:QhablNds
>>517
サーバーとの同期バグでそうなったりするような気がする。
直し方はわからない。
519UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 00:01:50.25 ID:FkBXPnzc
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
520UnnamedPlayer:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:51J3dGl6
落ちてる武器が白枠表示されないんだけど
切替設定ってありますか?
521UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n2EJLfbA
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
522UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:C+7Vt+h6
steamで-75%来てるんで買おうと思うんだがDLCはPASS買っとけばいいんだよね?

PASS買えば他のDLCも含まれてるって事で理解してるんだけど。
523UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ljbl0lYy
セールで買ったんだがソーシャルクラブとかいうのにサインインできなくて遊べないんだが
524UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ljbl0lYy
できたわ
プロフィールとか設定しないといけないのな
525UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:75OmHp6B
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
526UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XV8fhg6B
今買ったんだが
シーズンパス買わないとマッチングしにくい?
ぜんぜんマッチングしないんだが
527UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MdlLL7su
>>526
全部DLCもってるけど
マッチしにくいよ
528UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ij4upH23
糞重いのは仕様?
最低設定でもGTX670の温度が80℃超えそうなんだけど
529UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:75OmHp6B
フレームレートが出すぎて高負荷でGPU温度が高いならわかるが
重い=フレームレートが低くてGPU温度も高い
しかも刺してるのはGTX670だと

考えられる可能性はいくつもあるが、まずはCPUが何かにもよる
CPUもそれなりのQuadで組んでてその状態なら
ゲーム以前にPCのお勉強しろ
530UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IyHagNl+
糞コピペ連発野郎は小学生から情操教育やり直ししろ
531UnnamedPlayer:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:DxbdYdup
>>529
ごめん俺の勘違い
裏で別なゲーム起動してた
今は60〜70℃で落ち着いてる
スレ汚しちゃってすんまそん
532UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:m4IS1mlp
steamでプレイしてるんだけど、socialclubのアカウントって一度登録すると変更できない?
別のアカウント入れると拒否られるんだが・・・
533UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zMjLgZNe
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
534UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6BdVpxtf
DLCが反映されんのだがどうなっとるんや、ロックスター!!
535UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cWNNf+0z
マルセロが入れられてたのはドラム缶じゃなくて積み上げたタイヤじゃね
536UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6/+K+T/x
金武器って意味あんの?
あとローリングってどの場面で使うんだ
537UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:PB1t61RS
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
538UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YGveGiyM
ローリングサンダーごっこするときにだな…
539UnnamedPlayer:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C6KUxxDW
なんでゆとりは語尾の「わ」を「は」って書くんだろうな。
国語の教科書すらまともに読んでないのか。
540UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2R80W6KG
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
541UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bCPWE8Fm
何だこの池沼は
542UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:f9js2vyC
1だとローリングすると無敵になるから多用してたけど3はよくわからん
銃撃戦の中、別の物陰に行く時にダッシュ→ローリング→カバーのコンボで使う?
543UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2R80W6KG
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
544UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xMzfeu8D
ローリングはマルチで多用するよ
545UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gEHbpLHj
セールなんで買おうと思ってるんですが、PCのマルチ部屋の現状はどうですか?
人数は16 vs 16?
546UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xMzfeu8D
8vs8だよ
547UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wR5XMzf0
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
548UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TXMYhTDD
しね糞ゴミコピペ野郎
549UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aqLhwk0w
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
550UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:v3xBMCuf
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
551UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:e0eTkguI
結末間違ってる
多分こいつやってない
552UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Kur2xd/x
コードが認証出来ません、どうしたいいですか?
553UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:v3xBMCuf
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
554UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cWLLJAQg
ホームページでログインしてプロフィール登録したらいけたが
555UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SgsvwtIw
ネタバレストーリー書いちゃうバカって何なの?
自分がクリアしたら世界中が知りたがる情報になるの?
556UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:v3xBMCuf
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
557UnnamedPlayer:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Kur2xd/x
http://i.imgur.com/JQUVtjp.jpg
こう成るんですけどわかりません
558UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ojNk/Zt6
金払ったんなら堂々とサポートに訊けば良い。
559UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gZQYoE46
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
560UnnamedPlayer:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:N4aQZEdf
この基地外コピペの適当な単語をNGワードに登録しておけ
あぼーんできるから
561UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6XZYU+iz
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
562UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DYq40RA1
オープニングでさらわれる美しい妻ファビアナはどうでもいいやって感じで撃ち殺されるのかー

兄弟思いで美しい妻を愛するロドリコは実のおとうとビクターに恨まれてたのかー

そのビクターを飛行場で逃げる飛行機ごとマックスが撃ち落として復讐完了なんだね

パソスと恋人のおなかにいる赤ちゃんは無事でよかったー
563UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ysha0SxJ
根暗
564UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1oS7kXR5
マルチはチートばかりだった
これじゃ流行んないわなw
565UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:wdpL7FCT
それチータープールなんじゃね
566UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qjor2oAu
オフも1と2よりもつまらなかった
という訳で1のリメイクを作ってくれ
567UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:T93z+Woe
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
568UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VKKlE9CS
Rockstarなんで期待してたけど糞ゲーすぎてボートの辺でやめた
似たような銃撃のMafiaIIが高評価だったから張り合ったんかな
569UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:80uVoR5D
>>568はアホですか?
570UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:oGolxNzy
ア、アホじゃなけりゃこ、ここ、こんなところに、こん、こんなこと、か、書かない……。
571UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:l19qdMsF
多分よこっとぴとか使ってない
572UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:aYPz/HBQ
マックスぺいん3 すんひょう

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだ
573UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sDew8W+E
あぼ〜ん便利だなw
574UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LTrtH7de
マ、マフィア2・・・?あの手抜きゲーが高評価って
575UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IfkL6VOJ
mafiaはあの時代の風景や音楽大好き人間なら
狂喜乱舞ものやで
当時の音楽聞きながらドライブできるし
車は好きなの強奪できるし
その点
maxときたら……
576UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LTrtH7de
箱庭ゲーと比べてどーすんのよ・・・
マフィア2はDLCも本編も手抜き加減が酷くて褒められた出来じゃねーよ
577UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CP1je8+8
こっちは二丁拳銃でノリノリでジャンプ撃ちするゲームだからね
箱庭がいいならSaintsRow3でもやってろ
578UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ldzymZYU
Mafia IIは箱庭のフリをした一本道ゲーム
終盤のエピソード開発が間に合わなかったのかカットインみたいな表現で済ませたのも酷かった
579UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LTrtH7de
DLCの内容が特に酷かったし
銃撃戦は爽快感ゼロ
昔の銃器を扱えるのは良かったけど
580UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nnwnV1CM
マフィア2は銃撃パートが同類の箱庭系の中では特出して良かった
ちゃんとカバーTPSしてて戦闘パートがちゃちじゃない時点で良作
本職のバイオハザード6なんてゴミと比べると余計に秀でてる名作だったな
581UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ldzymZYU
>>580
>本職のバイオハザード6なんてゴミと比べると余計に秀でてる名作だったな
いやバイオ6が酷過ぎるだけなんだが
582UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xonOkcOb
なんか狙ったところが違うくない?
Qで隠れながら右クリックで狙った時に全然違うところを指してしまう。
他のゲームではこういう感覚なかったからちゃんとキャラクターの位置と
ユーザーが感じる狙う位置が計算された配置になってるのかな
583UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CLBkqqFf
大抵のゲームは照準の方向に弾が飛ぶ
ところがこのゲームはマックスの腕の方向に弾が飛ぶので
障害物に腕が当たっていたりするとあらぬ方向に弾が飛ぶ
584UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GUQ6Q/FP
オープニングでさらわれる美しい妻ファビアナはどうでもいいやって感じで撃ち殺されるのかー

兄弟思いで美しい妻を愛するロドリコは実のおとうとビクターに恨まれてたのかー

そのビクターを飛行場で逃げる飛行機ごとマックスが撃ち落として復讐完了なんだね

パソスと恋人のおなかにいる赤ちゃんは無事でよかったー
585UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Xkxv33wh
うわーネタバレいやだなーこまっちゃうー
あーすごくいやだなー
586UnnamedPlayer:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vsOLaoNL
>>585
でも、途中で大体身内が怪しいと感じなかったか?
俺は割と前半の方で気付いたわ
587UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qdHX26z6
2で詰んだわ
monaがカバーするところで、こちらの射線が通らない相手に突っ込んでいってmaxが勝手に死ぬ
なにしてんだか
588UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gpZJLHCG
あすこでMAXのAIバグった記憶って一度も無いな…
2回くらい射撃場所を移動しないといけなかったはずだけど、それじゃなくて?
589UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uS1QgaLc
きぐるみビニーを護衛するチャプターだけど
ビニーがバルコニーに出られず足踏みしてるんだけど
これってどうやって解決すればいいの?
590UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:w372O4Ze
シュートドッジで頭突きしてやれ
591UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0pGCd0Jm
マックスぺいん3 すんひょう

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだ
592UnnamedPlayer:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/C2s50CS
こういう基地外のせいでより一層スレが過疎るんだよなぁ
593UnnamedPlayer:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ihJO0lWQ
MAX PAYNE4は開発中なのかなあ
594UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6SQRuugN
595UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wr0Tzc6I
未プレイなんだがおもろいんこれ

ちなみにレッドデッドリデンプション
グラセフとか
合わんかった俺だが
596UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yu6C+XTJ
おもろいで
597UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:So2z8Hv2
rdrあわないんならだいたいのゲームあわなさそう
598UnnamedPlayer:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:3Rdy6lhi
かっこよくドッジで敵を倒す自分とMAXさんに酔えるなら。基本死に覚えシューティングゲー
599UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:VCG1p5pZ
>>595
全シリーズともミッションクリア型のドンパチゲーム
グラセフなどの箱庭ゲーではない

>>598
1と2は死に覚えゲーだけど3は運要素が強すぎ
主人公が運悪く頭を撃たれたら瀕死になるゲームとか初めてだったわ
600UnnamedPlayer:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KNwJmeGm
>>595
スピード感のないトロいゲームプレイになるからたぶんMAXハゲも合わない
601UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XLWZifdc
はらへったが

ビールで

ドライブ
602UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Cf0BdPOi
>>597
rdr最初のほうで女と馬乗ってレースがもう苦痛だった

グラセフはほぼ全部苦痛だったw
カーチェイスとかだるすぎ

なんでかセインツ3はまだ楽しめた
603UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MPOBwkYb
>>602
セインツはキャラにリアリティがないから嫌い
604UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Cf0BdPOi
>>603
まあ好みだあね

ラスアス
ファークライ3
ヒットマンアブソリューション
バイオショックあたり
はよかった

トゥームレイダーは激しく糞だた
605UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SDeHhosl
大統領苦言
「野球は大人になったので見とうない


ドライブ中だがビールがうまい」
606UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ojg61s8o
助手席に乗ってるんだろ
607UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sLW3mTmu
>>605
俺と一緒や
いつも助手席で酒くらって寝てる
ときどきぴんたがとんでくるけどな
608UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 18:25:38.62 ID:/TWLHwqm
基地外があちこちに貼りまくってるコピペじゃねえか
609UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 11:13:15.38 ID:lFGmB4H0
PC版マルチ人いねぇな……。DLC揃えないとマルチはやれない?
610UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 11:14:44.73 ID:8Afz+hCq
>>609
むしろDLCのモードは以前から人がいない
611UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 11:44:25.31 ID:lFGmB4H0
>>610
そうなの。じゃ買わなくてもいいか
ストーリーモードは面白いから良いか
612UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 09:18:55.94 ID:NNvCvRyL
ビールうまい

ドライブ

仕事だろ
613UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 18:30:26.60 ID:vTbH1/3q
誰か一緒にマルチプレイやろう
614UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 21:13:57.30 ID:lmOvEw89
いまからやるよー
615UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 23:12:09.80 ID:afmqJG3j
誰か最強プレイヤー一覧はよ
616UnnamedPlayer:2013/09/09(月) 07:31:25.49 ID:GC1Q1IQf
2chクルーとか無いの?
クルーがどういうものかよく知らないけど
617UnnamedPlayer:2013/09/10(火) 16:52:34.11 ID:LSQjQxUQ
ふうなかなか暑いな、これから仕事か

ドライブで行く

のど渇いたら何飲むかねえ?
618UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 03:49:49.97 ID:lfGRhVZO
マルチチートだらけゲームがつまらない以上
619UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 12:52:26.77 ID:ggK8fHk9
Social ClubアカウントとSteamのリンク中にエラーが発生しました。

なんだそりゃ
620UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 06:54:26.09 ID:ITaYT22L
PC再起動するといける感じ
621UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 03:01:08.07 ID:CRRo58mH
久MAXで3を初プレイ。
評判通りのムービーゲーだけど今のところ面白いな。
ステージラストの敵を蜂の巣に気持ちがいいな。
シャッガンで穴が空いたらもっと良かった
622UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 03:18:36.15 ID:lOEmt7xM
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
623UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 00:23:25.22 ID:LtaJ4+9D
619

再起動しても同じくリンクできんのだけどなぜだ?
624UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 01:06:35.95 ID:omiW2l0b
>>623
ソーシャルクラブって度々不安定になるのかな?
俺は一昨日買って、リンクできなかったけど昨日認証通った。
面倒くさいし直接の解決になってないけど、諦めずに明日もやってみるといいかも。
625UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 01:18:54.68 ID:LtaJ4+9D
>>624

そうしてみます。
ってか他のログインできなくてもせめてオフラインでゲームはさせて欲しい。

gta5のpcもこんななら嫌になっちゃう。
626UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 14:56:30.77 ID:uaFMP41o
Steamのフォーラムでも同様の症状が多数報告されてるので、おそらくRSC側のトラブル。
GTA5発売で認証サーバーがパンクしてるんじゃないかね。
こういう正規購入者がバカを見るDRMはやめて欲しいよな。
627UnnamedPlayer:2013/09/18(水) 23:37:21.66 ID:dp7OGEJv
ネタバレ余裕の回避でMP3ノーマルクリア記念パピポ
結局、拳銃一丁で終始ヘッドショットプレイに徹してたっけ。
一番扱い易かった。
弾丸が多ければもっと楽しめたんだろうな。
そういえば2丁拳銃、弾丸切れてやられてから全然つかわなかったわw
難易度を落とせば違ったんだろうか。
ま、巷で言われるほど悪く無い作品だね。
628UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 00:44:52.18 ID:h6YPRQnA
むしろ難易度を上げれば上げるほど二丁ゲーになっていくと思う
ノーマル固定のアーケードなんかは大抵一丁の方がいいけど
629UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 15:51:04.88 ID:F6+sNmfr
家ゴミだと総じてスコア低くてクソゲー扱いされてるが
630UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 08:16:49.19 ID:/xp6tR+f
久しぶりにやろうとDLしなおしてみたけど、タイトル画面で認証エラー出て弾かれる
SocialClubにサインイン出来てるのに、上にあるようにGTAの影響なんかな
とりあえず寝る
631UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 20:40:39.43 ID:7KapIr/b
次回作のmaxの職業は何か予想。

1:傭兵
2:ホームレス
3:宇宙刑事
632UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 21:55:06.94 ID:ZmwHoa1K
>>631
次はロシアにいる気がする
633UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:09:39.48 ID:4YbOiS/4
次はNAKATOMIビルのなかで・・・
634UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 00:17:34.04 ID:ya+JOk2s
思ったよりバランスシビアで銃撃が気持ちいい
ええなこれ
635UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:05:11.42 ID:ya+JOk2s
カットシーン多すぎやしないかこれ
MGSみたいに長くはないが数入れてくる
636UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 04:08:30.72 ID:vkinjmDq
これはゲームじゃないぞ
B級ギャング映画
637UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 07:05:17.96 ID:xIn8M22T
カットシーンの多さはこのゲームの欠点だねえ
シーンの切り替わりを利用してこっそりマックスの背中に汗を滲ませたりとか
色々と凝った事はやってるんだが、まあ面白さには繋がらんよな
638UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 22:20:12.81 ID:KfVlV53j
日本風に味付けと雰囲気にした厨二スタイリッシュバッタゲーとか需要ありそうだけど出ないんかな
639UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 02:09:34.83 ID:O9pSCRuR
End of Eternityというゲームがあってな…
640UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 04:12:14.39 ID:onqAscnH
>>639
なにそれ面白そうて思って検索したらRPGか
うーむ
641UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 09:07:43.54 ID:uGWN1VYn
>>639
>End of Eternity
検索してみたらキャラクターの毛先が遊んででキモすぎる
日本のメーカーはいつまでこんなリアリティのないキャラデザインを続けるつもりなんだろうか?
642UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:12:48.81 ID:TcK6Z3Lj
ある人にとってはキモすぎるとしか思えないようなものでも
別の人にはそれが個性として映っていたりするんだ、そういう言い方は良くない
643UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:33:30.23 ID:uGWN1VYn
>>642
>別の人にはそれが個性として映っていたりするんだ
日本のゲームはこんなキャラばかりだから個性ではなく無個性、没個性
644UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:42:25.19 ID:TcK6Z3Lj
無個性没個性に見えるのは関心が薄いか、あるいは見慣れてないからだよ
>>641で言う所の「リアリティのあるゲームのキャラデザイン」だって
関心の薄い人から見れば「オッサンとゴリラ女しかいねえ!」ってなるし
645UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:47:36.69 ID:uGWN1VYn
>>644
Max Payneスレで何キモキャラの擁護してるんだ?
646UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 10:56:23.75 ID:TcK6Z3Lj
そっちもキモキャラ叩きしてるし、お互い様でしょ
何で擁護してるのかと言ったら日本のキャラデザ「も」好きだからだよ
647UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:24:05.25 ID:WzWJPqZs
WIN8の64bitで動いてるひといる?
初期化中のあと、ソーシャルクラブにログインして認証しろって言われ分だけど
ログインしても全く認証されない

レジストリいじっても、半角詰めてもだめだった
648UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 12:55:29.47 ID:Vd7CqFeT
>>647
動いてるよ
最初動かなかったけど、全部アンインストールして
socialclubを手動でインストールしてからゲームをインストールしたら動いた
649UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 14:51:10.19 ID:l7Cjh+I6
>>648
オレもそれで困ってて、Socialclubから入れなおしてみたけどダメだわ
手動でインストールってどうやんの?
650UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 15:51:50.56 ID:l7Cjh+I6
ごめん、解決したわ
自動サインインしないようにファイル削除してみたら先に進めた
651UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 18:42:18.38 ID:MKxhApiA
ここしばらく続いていたSC関連の不具合は昼頃直ったっぴよ
652UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 01:35:31.45 ID:JohM8ZkH
洋ゲーやってていつも思うけど外国のアパートってカッコいいな
653UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 08:23:33.23 ID:a7vFaEzd
>>646
流石にそれはない
654UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 14:30:48.10 ID:tDPabyd5
>>653
スレ違いの上くだらねえ話題いつまでも引っ張ってんじゃねえよ
ツイッターでやってろ
655UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 15:04:03.86 ID:e7oasiNf
マルチやってる人いる?
656UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 20:49:09.04 ID:MxZ1UHZM
アンインスツールしたあと、再インスツールしたら、Social Clubとsteamアカウントがリンクしなくて遊べない・・・なんで?
657UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 21:52:26.76 ID:MxZ1UHZM
>>651の情報通り直ってた
658UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 21:54:24.80 ID:EhKW9Ohx
アンインスツールしたのが原因だろ
659UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 01:21:31.52 ID:O6rLw1YC
空き缶って数秒ほど敵チームのマップに赤いマーク出すのかな?
爆発しないなんちゃってグレっぽい物と思ってたわ
660UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 02:05:33.01 ID:t6ZWkPtH
>>650
自動サインインしないように削除って
MAXPAYNE3フォルダのなかのSocial Clubを消せばいいの?
661UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 06:05:47.64 ID:lPCqXyYR
>>660
そっちじゃなくてドキュメントに入ってるやつ
662UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 01:46:54.93 ID:KVUZ6vEE
>>661
できたよ!ありがとう!
663UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 15:17:08.75 ID:/m+NiB5T
すいまへ〜ん
上にも出てるんですが
socialclubに登録したんだけどsteamとアカウントリンク中にエラーって出て始まりません
www.rockstargames.comの登録情報でリンクアカウントみたけど
箱とかPSとかDSはあるのにsteamが無いんですけど、、、
登録強制っていいかげんにしろよアメリカ野郎
日本人なめてんじゃねーぞ金返せ!
664UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 15:41:22.47 ID:/m+NiB5T
再起動したらできました
アメリカ最高!
665UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 16:05:39.53 ID:gOC2vklU
手のひら返しがひどいw
666UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 18:55:13.48 ID:/m+NiB5T
これムービー観てるばっかでゲーム時間ほとんどないじゃん
でも話面白いし単調だけど撃つのがけっこう楽しいな
グラフィックと撃たれた敵の動きとかがすごい
GTAやってみたくなった
667UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 18:58:09.46 ID:L9dbmVEI
爺さんは文句ばっかだな
668UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 19:47:41.25 ID:lberdeX0
爺さんというかこの散発的かつ独りよがりな思考は糖質な気がする
669UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 22:30:40.99 ID:ReRWr5dn
急に爺さんだの糖質だの言い出す方も大概アレだと思うけどな
670UnnamedPlayer:2013/09/30(月) 17:00:01.89 ID:oci46pb1
コピペに反応すんな
黙ってNG
671UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 00:34:41.73 ID:HpsRXMFD
スラム街の作り込みハンパないな
作った奴は頭がオカシイ
672UnnamedPlayer:2013/10/01(火) 01:25:02.57 ID:SRAUHkYm
マッチ終わった時の変な踊り増えたんかな
673UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 04:48:26.54 ID:n0jBdRmc
3クリアーした
ちょっと回想が長すぎるよー
ゲームとしてはまあまあ面白いが単調なのがちょっとなー
銃も違いがわからないし 5/10点
映像作品としてはブルースウィルスの映画みたいで良かったかな
CGのクオリティが高すぎる 8/10
674UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 14:30:51.53 ID:brdIoMm/
敵の死体とか見たときにみんなジーンズとかスラックス履いてるけど
みんな脚ながく見えてうらやましいわ
675UnnamedPlayer:2013/10/15(火) 21:56:14.66 ID:p305+gRi
空き缶投げるとレーダーに白丸できるけど、相手には赤丸に見えるってことかな
676UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 21:34:05.51 ID:VYQOElwN
  鈴木   竹島  

    山本

本田      山崎     

11.16 VSオランダ
KA TU MO KU せよ
677UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 00:47:30.41 ID:JMLC5IKV
steamのリンクしなくなった?皆が書いてることやってみたけど出来なくて?めんどくさくなってきた
678UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 02:59:27.44 ID:EbBtjd+0
それR*が直すまで無理だろね。GTAV出たあとだったか先月もなったよ。
679UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 07:33:56.08 ID:XhqYhSfV
>>678
ありがとうございます、リンクだけしようと思っただけなんでいいんですけど(笑)
GTA4は出来るのに?怠慢ですね
680UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 07:54:37.80 ID:G2wtpiIm
長期間放置してたまにやると面白い
ストーリーは特に深みも無く、一度見れば十分て感じだけど
681UnnamedPlayer:2013/10/27(日) 09:49:59.25 ID:4bkCN5/9
ムービーはあれだ
トニースコット監督のマイボディガードのもろパクリだな
エフェクトの使い方や台詞テキストを画面に一瞬出したり
682UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 14:30:11.55 ID:h8/rWMQD
ちょっと聞きたいんだけど今GMGセールのMax Payne Complete Bundleって日本垢のSTEAMでもできますか?
683UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 15:05:08.26 ID:8JctCbEx
>>682
買えたら出来る
684UnnamedPlayer:2013/10/29(火) 21:34:22.73 ID:h8/rWMQD
>>683
できました、ありがとう。
685UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 00:36:20.98 ID:r+U6uyTH
1の日本語化がよくわからない、スタートメニューやらは日本語化なったけど肝心のストーリーがすべて英語のままなんだけど。
武器も拾うとき文字化けしてるし。諦めるしかないんでしょうか?
686UnnamedPlayer:2013/10/30(水) 01:14:37.55 ID:uEzpg2oP
諦めるな!頑張れ!
687UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 19:45:49.93 ID:b/bR7eno
3がTPS系のゲームで何週もするほど楽しかったんでハロウィンセールで1・2買ったが最高に楽しかった
1は音の不具合がくっそ多かったなあれは治せるのか?
688UnnamedPlayer:2013/11/03(日) 20:41:03.87 ID:1EHRodWW
>>687
治せる。
ユーザーが作った音声修正パッチがある。
1と2はMOD入れても遊べるよ。
689UnnamedPlayer:2013/11/04(月) 22:42:13.52 ID:mnR5LpXE
1・2が遊べないっす
98/MEモード、管理者権限で起動したらようやくランチャー出てきたけど
playボタン押したら真っ白なウインドウ出てきて固まる
radeonは相性悪いってどっかで書いてたけどradeon持ちさん遊べてますか?
690UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 09:05:06.11 ID:vZdL35iO
>>689
HD5770だったとき問題なく動いたぜ!
691UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 14:01:56.73 ID:VVUs6RDg
>>689
遊べたよ
directxのセットアップオプションでDX10にしないといけないくらいか?
あと、ラデならCCC切らないと動かないくらいかな
692UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 11:30:23.06 ID:r4aeHEmU
4はヨーロッパが舞台かな
693UnnamedPlayer:2013/11/20(水) 21:44:06.70 ID:FAsd/VVI
4より初代のリメイク希望
ストーリーに関しては劣化の一途だから
694UnnamedPlayer:2013/11/22(金) 00:51:02.80 ID:F2Ia3Gab
ストーリーだけなら2が一番良かったと思う、1はある意味王道かな
695UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 16:56:51.77 ID:liQw6X7m
3やってみたけど、タイムアタックがいいね。
シュートドッジからのヘッドショットでサクサク進んでいくのが楽しい。
ラストスタンド使えばゴリ押しもできるし
696UnnamedPlayer:2013/11/26(火) 17:05:20.61 ID:c7lDgQmd
ぺいん1はなんか知らんが地下鉄でゲロ酔いしまくった(ヽ´ω`)
普段3D酔いしないんだけどなー
697UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 08:56:53.17 ID:68gg0Nj4
米アマゾンでバカみたいな安さで売ってるね!
698UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:43:05.69 ID:Pf7132Vm
PS3版持ってたがPC版も買っちまったぜ・・・
しかし思い出補正のせいなのかGTAVよりMP3のほうがグラ良かったと思ってたけどGTAVの方がディテール細かいんやな・・・
でもやっぱ対人戦はMP3の方が精錬されてる
699UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:43:34.73 ID:nrOFOSyQ
山形

盛岡

青森

入曽

熊谷
700UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 13:04:28.03 ID:tv+ZwC5R
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
この寸評を延々とコピペしてるのは異常者なので以後放置してください
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

これからやるセール組は楽しんごだは


評価は 6/10
701UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 05:49:03.56 ID:gPICIUmw
MP3でけぇ
こういうのボコボコ落としてるとISPから怒られたりしないのかな…
702UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 06:17:57.83 ID:j/I6gPGf
落とすだけなら何も言われんだろ
703UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 09:34:08.11 ID:5rQ1fc72
上の方で上がっていたmaxpayne1の音声化だけど
rasファイルを展開して音声mp3を抜き出して
またrasに書き戻したまでは手順通り順調に行ったんだけど
出来上がったFILE入れてもなぜか音声がうまく出ないねコレ

mp3→wav変換が悪いのかと思って
午後のこーだではなく別ので変換したら
今度はイントロのムービーは日本語音声か正常に鳴って感動したんだけど
コミック画面やゲーム中は相変わらず無音声のままだ

手順は間違って無いと思うから
問題なく音声化してるという人がいたら
何のアプリでwav変換したか教えて欲しいな
704UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:24:39.50 ID:QSz2sXYa
>>701 >>702
ISPによっては転送量に制限かかってるとこあるよ
多分、制限かかってるとこはそれ超えると転送速度が落ちる
大抵はP2P対策で設けてる制限で上りが厳しくて
下りは多めに取られてるはずだから
ダウンロードだけなら普通は問題ないと思うけどね
705UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 11:53:12.55 ID:FipFh0vv
3の容量30GBワロタ。一体何に割いてるんだ
706UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:15:09.75 ID:5rQ1fc72
あれから色々なアプリで変換するもどれも上手くいかなかったが
日本語音声mp3を無圧縮wavに変換したら
ようやくムービーとコミック画面は完全に日本語音声になったね

差し替えた日本語jpg画像もキチンと表示されるんで完璧と思いきや
ゲームプレイ画面のセリフだけは2〜3倍低速のスロー再生される(お化けの声みたい)
元のmp3はVBRだったのが関係してるっぽいがどうしたものか
上手くいかないもんだな、これさえ解決したらほぼ完全な日本語版になるのになぁ・・・
707UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 18:47:41.88 ID:5rQ1fc72
よくよくみたらストーリーの音声は44.1kでゲーム中音声は22kだった
ゲーム音声も22kの無圧縮wavに変換したら
全ての音声、ゲーム中敵のセリフまで日本語音声化した、コリャいいわい
10年以上経ってようやく日本語化とは嬉しい限り

全て正常に日本語化してるかこれからラストまで遊んでみるとしよう
708UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 20:24:54.50 ID:lw9WS3ET
>>701
怒られるのはアップロードの方だよ
709UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 09:56:39.97 ID:iwh2pogJ
鹿児島

石山

西塚

黒山

上原
710UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 12:25:19.89 ID:l0avcE1R
>>705
ムービー
たぶんムービーデータに10GB以上使ってると思う
プレイ中やたらムービーが挿入されてゲームやってるんだか映像作品見せられてるんだかわからんくなってくる
711UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 13:45:08.14 ID:HT9WqUXG
20GBぐらいプリレンダムービーじゃねえの
1080pでもほとんど劣化を感じないくらい圧縮率が低いから容量バカ食いしてそう
712UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 02:41:15.10 ID:shEoeLcf
米尼で3が糞やすかったからかったが
登録した時にmax payne3 wwて表示されたんだがこれ日本語はいってる?
プロパティに言語タブもないし不安になってきたぞい
713UnnamedPlayer:2013/12/04(水) 04:05:22.94 ID:ag8GTChm
>>712
多分大丈夫。
俺も言語タブ無かったけど日本語でプレイできてる。
714UnnamedPlayer:2013/12/07(土) 21:57:05.29 ID:L+pnX7EZ
3は4ドルまで待ってよかったわ。
カットシーンゲームカットシーンのストップアンドゴーアンドストップの無限ループなのは百歩譲るとして
カットシーンの演出嫌がらせかこれ
715UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 07:48:23.18 ID:bPChtOOX
steamであと19時間限定で4ドルだけど、マルチまだ人います??
716UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 14:42:05.50 ID:VVdbePb+
遊ぶ以前にキー切れしてて遊べない。
早くシリアルキー補充してくれsteam
717UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 17:56:32.37 ID:9+BK0DeH
2人coopやろうと思ったけどひとがいなかった
718UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 22:03:01.85 ID:R0lnamCP
3がsteamで4ドルだったので買ってみた。
容量すげーなw
macだけどちゃんと動くかなぁ
2は面白かったから楽しみっす
719UnnamedPlayer:2013/12/23(月) 23:59:26.07 ID:mOJ5Nho7
3クリアした。
面白かったなぁ。ダイハード好きにはたまらんね。
1と2もちょっとやってみたくなった。
720UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 00:54:30.42 ID:oFnYsv4i
steam で購入したけど、キーがなんたらで起動しない
721UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 01:46:32.62 ID:fueqNTQS
俺もキーサーバーに接続できないわ
なんか萎えた
722UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 01:48:08.25 ID:SF/slnoN
ロックスターならいつものこと
723UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 02:51:11.01 ID:oFnYsv4i
そうなのか
待ってみるしかないのかな
724UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 07:39:16.52 ID:fQK0Kw2q
これ大量にあるDLCの方は日本語対応してないの?
725UnnamedPlayer:2013/12/24(火) 16:09:45.21 ID:vwjicVrj
アップデート30GBもダウンロードさせられたあげくまだキー来ないのかよksg
726UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 00:35:01.24 ID:oFbfV4ZS
買ってしばらく寝かせておく
727UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 11:38:29.41 ID:1uH5tfN/
黄金銃全部手に入れたのに弾数無限解放されないんだけどなんなの
728UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 14:16:14.78 ID:g2TlBIO6
ゲーム開始すらできないんですけど
729UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 14:37:16.46 ID:vTW0S+SI
俺もキーサーバーに接続できない
いつになったらやれるんだ…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 15:55:20.64 ID:7cVhzMbO
とりあえず4ドルで買っておいた。
現状はオフラインでも遊べないってことなのかな。
2からやってくわ。
731UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 21:09:46.04 ID:nnVRDEx6
ブラウザでサーバーにログインした状態でやったら始まった
なんだこれ?
732UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 22:04:24.93 ID:g2TlBIO6
フォーラムで海外の人がCDキー問い合わせを回避して起動する方法を出してたが
起動できてもキーがないのでゲームは始められないのだった…
733UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 07:18:02.44 ID:QTz9IPW6
俺はすんなりゲーム出来てるな
元々RGSCのID持ってるからかな
734UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 14:20:31.51 ID:yCrjYsKy
なんか登録してもできなく
スチームで買ったのに
詐欺られた気分ですわ
735UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 16:09:44.36 ID:tXc7WLVq
>>732の方法でソーシャルクラブのIDとスチームを同期させるとこまではいけるんだが
その後キー入力を要求されるのでキーが来ない事にはどうにもならんね
736UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 17:11:38.76 ID:ArroaNqY
だから寝かせておいて他のゲームやれよ
737UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 17:39:31.09 ID:tRa1qGVy
おう、ダウンロード終了
一応確かめてみるか
738UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 18:27:37.60 ID:tRa1qGVy
ソーシャルクラブの登録すんだらそのまま始まったが?
キーは入力済みになってたし
739UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 19:38:09.46 ID:PcHUJuVe
ソーシャルクラブ自体重くてひらけんかった
こりゃ年内にプレイできないかもしれん…
740UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 19:51:47.57 ID:tRa1qGVy
身体何発も貫通してる背広の穴をみせびらかしながら
拳銃でSAMを撃ち落す

なんだこれw
741UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 20:10:32.73 ID:tXc7WLVq
>>738
steamのライブラリからCDキー表示できる?
742UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 20:25:32.78 ID:tRa1qGVy
>>741
今やってみた
出る
昨日開発して飛び飛びにさっきまでデルして>>737で始めたが何の問題もなかった
743UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 20:28:24.62 ID:tXc7WLVq
マジかよキー追加してんなら俺の方に来ないのはなんなんだ
サポートにぶっこんで来るわ、レスあり
744UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 20:36:43.23 ID:wnYEf/u3
マイケルベイ節なハードボイルド仕立てのバカゲー
ボートで飛んで小屋突き破ったときに確信した

照準の点が地味でどこに合ってるのかわかりにくいぞ
745UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 20:50:16.57 ID:p/4tG4c2
定番なんだろうがハードボイルド的(物事全て斜めから皮肉交じりにぶった切る、合間に自嘲が混じる)セリフ回しは気に入った
746UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 13:54:57.65 ID:FnHPt/Wq
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
747UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 14:40:21.39 ID:XDx35SVF
なんかスチームでダウンロードしたが
はじまらん、SocialClubも1.06ってのしかないつんだ
748UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 14:44:32.72 ID:TIdB8PXr
マイケルベイよりトニースコットかな
749UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 15:55:48.98 ID:EKzeu5Ku
これキーエラー治るまで出来ないでFA?
750UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 16:59:20.85 ID:ogk2V8xw
>>749
キー表示できない組だけどサポートに問い合わせたら
今キー切らしてるのキーが来るまで待ってね とお定まりの返答が来たよ
じゃあなんで後から買った人でプレイできてる人がいるんだよっていう
751UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 18:26:56.92 ID:AcrhAuBE
直接exeから起動で起動確認。
ただし、初期化中のまま動かなかったです。
此方win8.1 pro 64bit
752UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 18:30:09.54 ID:AcrhAuBE
すみません追記です。
此方、キーサーバーに接続できない組です。
753UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 18:43:58.50 ID:ogk2V8xw
>>751
実行してソーシャルクラブ同期まではいけるけどその後キー要求されるから
今キー表示できない(持ってない)人はどうあがいても無理なんだよな
754UnnamedPlayer:2013/12/27(金) 23:27:03.73 ID:2OPOaQb+
未だにキー無理なのなw 今日は諦めるか
755UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 01:49:28.11 ID:vF4ok6N8
久しぶりに起動してログインしたら
「このプロフィールはすでに別のsteamユーザーとリンクしています」
とでてゲームの開始不可。はあ?
social clubに問い合わせるのも面倒だしもう一生起動することはないだろう
756UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 07:03:10.02 ID:C1bBUKzT
不思議な話だな
リンクってソーシャルクラブ登録の時の話だろうから
自分のキーを二重売りされて誰かに正統権が移っていたという事か

だがそれは後から二重売りされた奴にでるメッセージだよな
757UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 13:27:06.48 ID:VBJS5YYW
結局キーエラー吐く人は
Staemフォルダのマックスペイン3のフォルダから直接ソーシャルクラブインスコして
exe直でマックスペイン3を起動、んでオーバーレイでキー見れるんだとさ

どういう不具合だよw
758UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 12:23:56.59 ID:4vO8o7EJ
>>757
のおかげで起動できたありがとう。だけど俺みたいに初回時にエラー起きて止まる人は
Steam\steamapps\common\MaxPayne3\MaxPayne3にsteam_appid.txtというファイルを作って204100と書き込む
起動したらあとはShift+Tabでキー確認できる
759UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 13:36:41.10 ID:1gLBI2DN
CDキー表示できない俺はどのみちムリさハハハ
760UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 13:56:50.01 ID:1gLBI2DN
あ、steamオーバーレイってsteamコミュニティを有効にしとかないとダメなのね…
できたよぉぉぉぉぉぉありがとぉぉぉぉぉ
761UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 14:58:22.21 ID:HY05H4Ci
認証コードってどこにかいてあるんです?
762UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 15:26:18.86 ID:6VLCh0nk
steamからゲーム立ち上げると出るやつ
763UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 18:13:18.10 ID:LNJBWM3a
どなたかコープしませんか?
シーズンパスもってるのに一回もできたことないので
764UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 18:27:18.77 ID:Xu4ZqSvx
やっとソーシャルクラブ認証まで行ったのにライセンスが破損していますって表示されるんだがどうしたらいいの?
765UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 18:42:18.10 ID:axyNdTKd
昔同じのをみたな
その後どうなったかは知らない
766UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 06:21:56.26 ID:MS2aXtlV
>>757-758のお陰でCD確認と登録出来ましたthx
Steamクライアントからキーサーバーに接続出来ないのは釈然としないがこれで積まずに済んだよ
767UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 21:14:00.97 ID:TC6OHDOz
キーサーバーへの接続に失敗したと出て遊べない
金返せゴミクソ
768UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 21:46:47.75 ID:fFvgz8Is
上の方見て試してみろ
769UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 23:37:41.20 ID:TC6OHDOz
ソーシャルクラブを入れて、MaxPayne3起動する段階でキー求められて積むんだが
まぁ何とか試す
770UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 01:29:07.20 ID:b0yfVcGq
>>769
ゲームを起動することさえできれば
steamオーバーレイって機能でキーを見られる

1 steamの設定>ゲーム中 で「ゲーム中にsteamコミュニティを有効にする」にチェックを入れる
2 ライブラリからMaxpayne3のプロパティを開いて
 「ゲーム中にsteamコミュニティを有効にする」にチェックがある事を確認(1をやれば全てのゲームがデフォルトで付くはず)
3 ゲーム起動後にSHIFT+TABでsteamオーバーレイ画面を出す

オーバーレイ自体知らなかった俺は1週間詰まりました
771UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 10:11:49.60 ID:vkQ7mzqZ
正月休みにMAXPAYNE3クリアしようとゲーム開始したら、最初の飛び降りながら人質助けた後噴水に浸かったまま進行ストップ、
とりあえずGFのドライバ最新にしてやり直したら次は地面に落ちてる手がかり拾った所で進行ストップ
別にアプリがフリーズしたわけじゃなく、メニューとか開いてロードはできるんだけど動けないし全く話が進まくなってしまう

実家のPCなんでスペックはちょっと低いけどそのせいなのかな?
ただグラボのおかげでゲーム自体はヌルヌルなのと、毎回同じ場所で止まるとは限らないのが謎

OS: Windows XP
CPU: Intel core2duo E6750 2.66
メモリ: 2GB
VGA: NVIDIA GeForce GTX 760
772UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 10:45:57.22 ID:B9BrvNf4
CPUがなぁ。疑わしいとしたら
そういやサウンドで不具合とか昔々に見かけた覚えもあるな
773UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 12:00:10.75 ID:vkQ7mzqZ
>>772
サンクス
とりあえずオンボードREALTEKだけどドライバ最新のでも入れてみるわ
774UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 14:45:56.52 ID:5hhFxvs/
また極端な構成ですな
数世代前のCPUと最新世代のGPUですか
メモリ足りないんじゃない?
設定下げてみるのはもうやったのかな
775UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 17:19:03.05 ID:FQ+ffvkn
ログインのことでソーシャルクラブに質問しても一月経たないと返事が戻ってこない(笑)二ヶ月かかって解決しないしゲーム削除しました
776UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 09:51:26.05 ID:QcMrC/wq
敵からうけた傷跡を表示させるのはいいけど
胴体が蜂の巣になっても平気で歩いてるの見ると笑うわw
777UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 12:12:33.31 ID:TUccDrtz
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
778UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 16:45:13.09 ID:OBChqNSx
何回プレーしてもストーリーがわからない部分があるんだけど
ファビアナの誘拐と殺害も全部ビクターが絡んでたの?
ビクターがコントロールしているのは軍警察と右翼の兵隊だけでしょ?
ロドリゴの殺害はビクターが絡んでるのはわかるけど
序盤から中盤にかけてのコマンドソンブラの襲撃、ファビアナの誘拐、殺害は
ビクターはノータッチだよね?
779UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 17:16:24.22 ID:ejlYCQ1J
>>778
コマンドソンブラを裏で転がしてたのがビクターでしょ
犯罪組織に家族を殺された愛国者ってイメージが欲しかったんだろう
ロドリゴはマックスが付いてたから確実に始末するためにあの黒人警官に殺させて
マックスは襲撃と爆発でぶっ殺す
してそうなりゃファビアナなんてどうなろうが知ったこっちゃない
けどマックスが生存してたからやべぇやべぇってんで警察動かして殺しにきたんだろう
780UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 17:53:53.33 ID:OBChqNSx
>>779
ビクターがコマンドソンブラを影で動かしてたなんて描写あった?
マックスが誘拐事件について善い刑事の助けを借りながら
色々さぐってるうちに臓器売買にぶち当たって
最終的に黒幕のビクターが引っ張り出されてきた感じのストーリーに思えたんだけど

そもそもロドリゴを殺す理由が選挙に勝つためのだけってのは
少し弱い気がする
781UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 18:06:36.73 ID:ejlYCQ1J
>>780
最初に警察署長と刑事が言い争ってたじゃない
そしてセラーノがホテルに居たのはビクターのところに金の無心にでもいってとっ捕まったんじゃないか

殺害についてはロドリゴの財産も欲しかったんでしょ
これも刑事が言ってたけどもブラジルでは長男が全部受け継いて弟たちはおざなりにされる云々かんぬん
彼には息子がいないから順当に兄弟で次男であるビクターへと遺産は移るだろうし
782UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 21:17:28.16 ID:uOxszpb6
アレックス? アレッーーーーーークス!!!
783UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 22:04:26.22 ID:OBChqNSx
>>781
セラーノがホテルにいたのは
スラム街の臓器調達を目的とした掃討作戦の際に
UFEに捕まったからでしょ
後半については俺もそう思う
784UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 23:02:56.07 ID:hhha2HAQ
>>771
どう考えたらGTX760とCore2duoで動くと思ったんだよwwwww
ボトルネックも知らんのか
785UnnamedPlayer:2014/01/06(月) 10:45:24.46 ID:dYtR9bKw
>>771
ちょっと低いどころか化石レベルだろ
786UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:58:40.51 ID:k3TDSoxW
やーっと起動できたわ・・・フォーラムに初めて感謝した
787UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 14:03:28.11 ID:nPDMyDNt
CPUが弱いけど、これは軽いから60出そうだけどなDX9なら
仮にCPUがボトルネックだとしてもcore2ならOCして3.0Ghzまで伸ばせば楽勝だろ
788UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 14:20:10.03 ID:lX0V+owW
チャレンジステージの世界ランキングとか見るとトップ周辺に他と2桁点数が違うのがいるが
これはチートかね
789UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:27:08.01 ID:ofrFlC9z
最近SteamでMaxPayne1をクリアしたけど
英語ニガテだからほとんどストーリーが分からなかったんで誰か教えてくれ
嫁と子供をヴァルキア中毒者に殺される→パンチネロファミリーに潜入捜査してたらばれてた
→パンチネロ、ロシアンマフィア、ペインの三つ巴(?)→ヴァルキアは軍事(国)も絡んでた、国は手を引いたがAesirは裏で続けてた
→Aesirに乗り込んで女社長をぶっ殺して終わり ←これは私怨?
終盤出てきた片目のオッサンは誰?
790UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:19:28.31 ID:hSUQENtb
最近Steam版マックスペイン1を日本語化してクリアしたので回答すると
大体書いてある通りの流れで間違いなし

パンチネロファミリーと対立しているロシアンマフィアから
パンチネロに寝返った奴(船にいた奴)を処分した見返りに武器を貰う

女社長はマックスの妻がヴァルキア計画を調べているのを知り
わざと薬物を投与した実験体のジャンキー達をマックス家に送る
思惑通り妻はジャンキーに殺される

片目のオッサンと女社長は同じ組織の同志だったが
今は権力争い?で女社長の排除を目的としていて
マックスの復讐心を利用し彼に始末させようとしている

彼女を排除してくれればマックスを擁護し
すべての罪をもみ消すとの条件を提示
作中に条件を飲む飲まないの描写はなかったが
マックスの意思がどうであれ
片目のオッサンの筋書き通りに物語は終息を迎える

彼は女社長同様に表・裏社会に顔の効く超大物なので
事件の後始末に関しての根回しも容易に行える人物
791UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 01:38:25.39 ID:mgmTmu+I
>>790
おーサンクス大体把握したわ
やっぱこういうゲームはストーリー分かったほうが面白いな・・・
2は日本語化してから遊ぶか
792UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 18:58:27.58 ID:OaKmu9zQ
>>791
把握できたようで何より
MaxPayne2もiOS版が出ればMaxPayne1のように
音声も日本語の完全日本語化とか出来るかもしれんが
現状だと英語音声と、見づらい把握しにくいカナ化日本語表示なんで
日本語化の恩恵が殆ど無いのが悲しいな

MaxPayne2の方がストーリー的にもかなり好みだからね
793UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 19:55:03.10 ID:mgmTmu+I
いま2やっててPartIIまで行ったけど
かな日本語化って装備品とメニューだけなのな
これじゃ意味無いぜ
794UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 20:32:06.08 ID:OaKmu9zQ
日本語カナ化パッチを単に当てただけだと1と2共にそうなる
訳したテキストデータを適正に導入すればゲーム画面にカナ文字が表示されるよ

でも文字は小さくとても見難くて、さらにALLカナ表示だから凄く読み辛い
ゲーム中に内容を把握するのは困難だろう
表示時間も大変短いので、翻訳サイトを見ながらプレイする方が楽という始末

Max1みたく日本語入りの画像データと日本語音声の入れ替えが出来れば良いけど
そもそも2の日本語音声自体がないからね、どうしょうもない
795UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 21:11:53.84 ID:mgmTmu+I
あーそっか最新データのtsvを別途入れなきゃいけなかったのか
しかしあれだな、PCのスペック上800x600でやってるけど
これだと字幕が潰れて見づらい
Win7でも動けばいいんだけどなー
796UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 21:56:52.42 ID:L5b1vCe0
今さらながら3の購入検討してるんだけど、
元からあるものを削られるのがちょっと気に入らないクチなので表現規制が気になる
PC日本語版ってどう?ググってもCS機の話しか出てこなくていまいちわからなかった
797UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 11:17:55.83 ID:aMRBP428
798UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 12:47:25.80 ID:OJ2V2Ztn
>>796
イベント時のゴア的な表現はそのまま
シューティング時に頭とかに貫通したグラフィックは出る

ただし肝心のゲームが面白くないからsteamのセール待ったほうがいい
799UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 13:26:41.25 ID:cnwlSb+P
ライフル系拾うとちゃんと片手に持ってるようなグラになるところはいいな
ヒットマンでアサルトライフルとスナイパーライフルと2丁拳銃それに大型地雷を運んでることになってる主人公が
ピチピチのTシャツとジーパン姿で手に何ももたず敵の間を抜けていくのをみるとさすがに嫌になるw
800UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 13:30:18.78 ID:PZV9RsEM
片手に持ったライフル構えるにはどうしたらいいの
撃とうとするといつも落として拳銃に持ち替えてしまうんだけど
801UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 21:50:52.45 ID:14VlZ1rb
クリスマスセールに買って未だにキーサーバーに失敗なんだけどおめーらどうよ?
802UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:16:47.31 ID:GEgzaX5y
>>801
キーが来てないんじゃなくて明らかに不具合なので対策しないと永遠に無理
>>757>>758>>770あたりが参考
803UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:41:07.36 ID:14VlZ1rb
>>802
サンクス、steamで前にもキーサバーが〜ってのが
あったからよっぽど売れたのかとおもてたわ
804UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 00:10:02.48 ID:I/XibW2Z
フォーラムで外国の人が解決策を書き込んでるぐらい多数の人が障害起こってるのに
steamサポートに聞いても「キー切れの症状だからキーが補充来るまで待て」のテンプレ返ししか来ないとかまじ無能
805UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 00:36:16.86 ID:R96cQfZQ
俺はこないだのセールで周りがキーが・・・と騒いでるときによく考えもしないで開発して
何の問題もなくできたが、運がよかったんだな

たしか開発→インスト開始→デスクトップにショートカット→クリックするとキー表示
普通にこうなったから
806UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 20:59:07.87 ID:aFUDizLW
オーバーレイはできるんだけどキーがどこに書いてあるのかわからん…
807UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:33:50.30 ID:I/XibW2Z
右上にCDキーって小さい字であるっしょ
808UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 23:58:57.65 ID:aFUDizLW
それがないんですよ…
809UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 01:15:01.87 ID:MO0fUmn3
>>808
こういう画面ちゃんと出てる?

ttp://www1.axfc.net/u/3140721.jpg?key=maxpayne3
810UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:03:41.19 ID:eZMKHqe4
http://i.imgur.com/HBqUMnB.jpg
こんな感じでゲームグループしか表示されてません。
811UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 02:35:35.17 ID:MO0fUmn3
というかなぜ別のゲームのタイトルが…
812UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 03:32:10.16 ID:/LJRDJqP
>>796
規制はなし
個人的に3はここ数年でやったゲームの中で一番の傑作
キャラのアニメーションや視覚効果の素晴らしさで、まるで自分自身が映画の銃撃戦に参加しているかのような高揚感を覚えた

評価が分かれるのは操作パートとムービーが1:1ぐらいなのが原因か
813UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 04:18:52.42 ID:G2kW0aBn
ムービーが完全にスキップ出来るならいいけど飛ばせない奴があるのはいかんな
814UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 07:55:40.93 ID:6yKZO3z1
俺も、3は久しぶりに硬派なFPSが遊べて楽しかった。ノーマルでも雑魚相手で油断するとすぐ死ぬバランスで面白い。
815UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 12:06:54.13 ID:aCFN8bit
>>814
FPS…?
816UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 15:00:00.00 ID:VGRFUaTE
まあそのへん眼皿で突っ込むのは野暮といふもの
817UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 18:09:25.60 ID:Bf3mvKSn
いや突っ込めよそこはwえらい違いだろ
818UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:20:57.93 ID:wkoYpqLd
俺はマックスペインのB級映画的な感じが好きだったから3はがっかりだったなぁ
ゲーム自体はムービー問題除けば良い出来だと思うけど
819UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 20:53:15.77 ID:X9Vh/079
そこで本物のB級映画となった映画版マックスペインで補間
820UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 21:02:40.20 ID:ZNO0I9F1
3も十分すぎるほどB級アクションだろw
821UnnamedPlayer:2014/01/11(土) 22:14:23.96 ID:6yKZO3z1
スキンヘッドになってからは完全にダイハード4.0やラストデイの絵面だった
822UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 06:28:56.34 ID:N2c7FAmt
>>821
だがそれがいい
823UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 10:48:08.58 ID:S1qDHGJc
結局相棒から利用されてたけど相棒も利用されてたってこと?つか別れ際の荷物はいままで自分だけ受け取った金の一部でもやるのかと思ったらそのままでワロタ
824UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 11:08:58.97 ID:zZuo/aTc
相棒は結局黒幕ではなかった筈
825UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 15:25:29.86 ID:9iN5qLN1
あれだけ大量殺人した後、エンディングで悠々と海外旅行してる感じだったのがワラタ
826UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 15:27:17.74 ID:ucNKEoRJ
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
827UnnamedPlayer:2014/01/12(日) 17:13:11.21 ID:iUH3wWCt
>>825
あれブラジルの浜辺じゃないの?
じゃなきゃブラジルのニュース映んないでしょ

あれでお咎めなしかよってのには同意
828UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 10:09:23.67 ID:aKmSTE68
初期段階のプロットではシリーズのお約束を踏襲して、パソスも黒幕側の人間だった
けどブラジルに逃げたパソスをころころしに行くっていうEDは、終わり方としちゃあまりに陰鬱だ
っていうクレームが入ったせいでムービー2つ追加して無理矢理変更かけたって経緯
829UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 10:47:33.35 ID:6HGGV5kd
俺はそっちのほうがよかったな
空港のステージ削ってでもそうすべきだった
830UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 11:26:23.89 ID:aKmSTE68
Remedy「パソスは敵でEDは彼を頃しに行くところで終わりです。続編も考慮できますよ」
Rockstar「んな暗い内容で売れるかヴォケ、やり直し」

Remedy「じゃあパソスとは最終面で決着を付けます。カタルシス最高、止めを刺す刺さないも選べます!」
Rockstar「だからそーゆーのは止めろ暗いオナヌー話じゃ売れねーんだよヴォケ」

Rockstar「もうお前らには任せてらんねー、パソスは黒幕っぽく見せて実はイイ人だった的な内容にすっぞ」
Remedy「え…?、あ、はい」


なもんで空港自体は当初から外せなかった …はず
831UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 11:52:55.43 ID:A3S5d18E
警察署のプロジェクターにギャングの新しいボスの写真があるけど、あいつは次回作に絡んでくるのかなぁ でもそろそろ舞台を摩天楼に戻して欲しいわ
832UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:13:54.85 ID:tXGxdcHl
俺はあのEDでよかったと思うなぁ
パソスはなんやかんやで好きキャラだったし
欲を言えばマルセロにも生きてて欲しかった
あいつのバカっぷりが好きなんだ…
833UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 14:57:55.62 ID:6HGGV5kd
オープニングで達磨になって転がってる敵、絶対パソスだって思ったけどなあ
だってあえて顔わからないようにしてたじゃん
834UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 17:23:49.82 ID:geCyAppj
3がシリーズ発だったけど重要そうなキャラは死にまくって人妻も死ぬじゃないかと冷や冷やした。子供がいるものって言われたときヤられたのかと思っちゃったぞ
835UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 16:00:47.44 ID:Y8xJeJH7
ペインキラーが少ないとか、ダメージが大きいとかはまだ我慢するとして…
遮蔽物に隠れて撃つとき、自分が邪魔で敵が見えなくなることあるんだけどあれはどうにかならないものか
836UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 18:33:05.46 ID:E1KVnt7B
自分が邪魔で敵が見えなくなるのはTPSの運命
837UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 19:52:54.70 ID:T9qEYAaq
ペインキラー持ったまま死んだときの自動バレットタイムでどう頑張っても殺せない位置に敵がいるときはイライラする
諦めるボタンが欲しかった
838UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 22:54:38.34 ID:E1KVnt7B
無理だと分かってても撃っちゃう。ビクンビクン
839UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:33:25.36 ID:xC8eHKmR
カバー時のカメラ回り込みが甘いんだよな
840UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:52:06.23 ID:QaXeURiG
周回はダレるけどたまにやりたくなるゲームだな
841UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 20:45:12.32 ID:YtAGEa8o
iOS版MAX PAYNEの話なんですけどあれってどうやったらチートが使えるんですか?
アカウント作ってサインインまではやったけど何故かできないんです
842UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 20:59:07.59 ID:3tKS03eT
面白いんだけど、ハゲの呟きパートが多すぎなのがダルいなコレ
あと過去編チョコチョコ入るの。ハゲるかフサるかどっちかにしろ
843UnnamedPlayer:2014/01/21(火) 23:40:53.22 ID:is98pYUV
あのセリフがハードボイルドなんだろw
844UnnamedPlayer:2014/01/22(水) 04:08:45.15 ID:YyK1B7+L
>>828
これマジ?
確かに急なテコ入れなら、置き去りや旧友気取りなんかの怪しい部分も納得いくわなw
845UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 04:06:33.96 ID:oDV2bc72
黄金のG36ドラムマガジンに吹かされたw

完全に金玉ライフルじゃねーかwww
846UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 22:24:20.98 ID:wobRNAMx
これって操作はパッドとマウスどっちに最適化されてるの?
847UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 01:50:37.17 ID:5JpAFWgV
カジュアルゲーかと思ったらヘッドショット1発食らって死亡のガチハードゲーだったでござる
848UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 16:14:09.47 ID:bxpWCvtm
死にやすいけど復活できるって仕様だからね
このシステムはあんま面白いと思わなかったけど
849UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 16:28:55.54 ID:whUEFwrB
最近のぬるい洋ゲーと違いこれやSpec Ops:The LineはNormalでも歯ごたえあるからな
850UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 16:38:24.67 ID:cZDPzEb5
spec opsは実績コンプリートするまで遊んだけどMP3のが難しい気がする
851UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 21:48:53.99 ID:lNC56neu
まあ1のころから死に覚えゲーですし
852UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 22:47:32.38 ID:IZLmbyvv
移植が糞だよな
メモリの使い方とかコンシューマ向けのまんまだから読み込みとか糞だし、
ゴア表現もテクスチャ貼り付けるだけだし
853UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 00:25:53.54 ID:oGEbdM+a
1は死に覚えの代わりに繰り返して慣れていけば安定してクリア出来るようになってた
3は死に覚えな上に運要素が絡んでくるから面倒くさい
854UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 00:51:12.14 ID:IUHmJE/m
1やったときはバレットタイム中に撃たれた記憶がないんだが、
3はバレットタイムで撃ってる最中ですら蜂の巣にされ死ぬこともある
意味ねーってもう笑うしかない
855UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 07:38:20.24 ID:My0L/jR2
動くな!みんなそのまま。強制捜査だ。
856UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 22:53:46.19 ID:CbA9hpLP
1、2のような爽快感は無いな
何より3はアーケードでも読み込み兼カットシーンが邪魔な事この上ないし
857UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 05:32:58.91 ID:ekUXQXg8
>>856
アーケード版ってあったっけ?
PC/Mac版とコンソール版しかなかったはずだけど
858UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 07:57:24.73 ID:CphWfS5Y
>>857




アーケードモードだろjk…
859UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 18:27:30.14 ID:D7FGSMd3
maxって次回作には何してるんだろ?
しがない用心棒? 警察に復帰してもっとあぶない刑事? 宇宙刑事?
860UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 18:32:11.95 ID:OkbAhN6L
MAXは武藤敬司にしか見えん
861UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 10:25:14.97 ID:Gr0Jhx6e
空港のベッカー戦、オールドスクールでクリアできんの?
ラストスタンドがないと無理だわ…
862UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 10:37:06.51 ID:81yjKBhR
>>861
自分は連続シュートドッジで耐え抜いた
863UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 11:03:13.71 ID:7l2JGMSl
これのHIGH難易度はマゾゲーでしかないな
864UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 20:54:11.73 ID:/U2/Kmpr
MaxPayne3のsteam版が500円くらいでセールやってたんで、買ってみました。
かなりグラフィックに力が入っているということで楽しみにしていた
のですが、グラフィックの設定で、DirectXのバージョンを選択しても、
何故か反映されなくて、9.0に戻ってしまいます。
ハード的にはDirectX11.0まで対応しているはずなんですが。。。
一応、ゲームはできるんですが、なんか気になります。
原因わかる方いらっしゃいますか?

CPU: Core i7-3820QM
RAM:16GB
OS: Windows 8.1 Pro (64Bit)
VIDEO: HD Graphics 4000 / GeForce GT650M/2GB
     (GeForceがアクティブになってるのは確認済み)
LCD: 1920x1080 (ゲームも同解像度フル画面でプレイ)
865UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 20:55:46.14 ID:7l2JGMSl
そのGPU性能でDX11を堪能しようとはなかなか傲慢なノート君だな
866UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:09:20.21 ID:/U2/Kmpr
NVIDIAサイトのGT650Mの製品情報によると

”新たなAPIの主要グラフィックス機能であるGPUアクセラレーションを使った
テッセレーションにおいて、超ハイパフォーマンスを実現するために設計され
たShader Model 5.0サポートのDirectX 11 対応GPU。”

とあります。
DirectX診断ツールで見ても、システム的にはDirectX11までサポートという
ことになってるようです。
皮肉もいいけど、情報もお願いしますよ。
867UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:12:04.89 ID:q6ktZ2Od
Driverがちゃんと入ってないとか
nVidiaがどういおうとMax Payne3は650MをDX11サポートとは認めないとか
そんな感じじゃね?
868UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 22:10:25.33 ID:uCTJKolh
ttp://support.rockstargames.com/hc/en-us/articles/200152946-Reverting-to-DX9-with-minimum-settings-when-you-choose-DX11-in-Max-Payne-3
コレかもしれない。要約すると実行ファイルのプロパティで互換性をVISTAか7にしろって事らしいが
869UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 00:34:07.71 ID:Zabr2E1w
>>859
異国でひっそりと暮らしていたハゲが
些細な事から争いに巻き込まれ、また戦いに身を投じるベタベタな物語になる
870UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 11:28:05.47 ID:5R7zqSKj
そろそろMaxには幸せになってもらいたい。
871UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:56:56.66 ID:xqoHgxcs
傷付く事を怖れたら地球は悪の手に沈む!
872UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:11:41.16 ID:aSRqb7J0
それはRX(´・ω・`)
873UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:19:38.12 ID:itletHpw
なんなのよお前らの歳って…
874UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:49:05.76 ID:C3G7ep9r
クリアした
なんつーか想像以上にバイオレンスで気持ち悪かったという感想
生きたまま丸焼きとか手足吹っ飛んで這ったり残酷描写が半端ないな
しかも隠さずそのままストレートに見せるとは、近年こんな酷いのはおめにかかったことがない
さすがロック★

ゲームプレイは敵が容赦ない突撃バカ系で横から回り込んだり隠れたそこそこ複雑な動きするのが秀逸
しかも異常に固い。ライフル弾10発おみまいしても立ち上がってくるとかどんだけよとw
たまにヘッドショットしても起き上がってくるやつまでいる次第
で、肝心のバレットタイムだけど、使うタイミングが微妙でほとんど使う機会がなかった
タイムゲージが空になってるから素で撃ちあいしてて、ゲージたまったの忘れちゃうみたいな感じ

1作目は弾丸シャワーという触れ込みで確かに撃ちまくりの爽快感があって面白かった
3も撃ちまくりなんだけど、なぜか爽快感がない。弾丸シャワーという感覚がないんだよね
全体的にもっさりしたプレイ感覚

でもムービーの作りこみも気合入ってて面白い出来だったよ
最後に一番印象に残った台詞
「バスでチェックインして死体でチェックアウト」
なかなか皮肉がきいてるねw
875UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 23:10:42.86 ID:n+jhOB1S
>>867,868
情報ありがとうございます。
残念ながら、私の環境では互換性の設定では初期化から進まず、解決でき
ませんでしたが、DirectX11で動かないという人が結構いることがわかっただ
けでも収穫でした。
改めてググり直してみると、起動オプションを指定することで、DX11を有効化
できたという事例を見つけたので、試してみたらビンゴでした。
確かに、DX9モードより細かい描写が可能になり、感激しました。
ノートPCでもここまでの高画質が楽しめるとはいい時代になったものです。

ちなみに、起動オプションですが、MaxPayne3の実行ファイルのショートカット
を作って、リンク先に、
-dx11 -adapter 3
を追加すればオーケーです。-adapter の後の数字は、パソコンによっては 1
でないと動かない人もいるようです。

DX11対応GPUを積んでいるのにDX9に甘んじている方は是非お試しください。
876UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 05:51:26.37 ID:4025CR7n
半年くらい前Steamセールで買ってストーリーだけクリアして放置してたのを最近マルチやってみたら
マルチのデータが破損?したみたいでレベルが1にもどってたんだが
しかたなくマルチしていると外人にスキンハックチートって言われ放題だしもうプレイしないわ
877UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:00:00.75 ID:xJm0Vgy1
おいこの試合勝てるぞw
相手はアホだ
878UnnamedPlayer:2014/02/12(水) 20:58:26.36 ID:Rg1w+ddH
BF3で殺され続けて萎えた俺でも
ここのマルチは、そこそこ活躍できた
879UnnamedPlayer:2014/02/18(火) 11:28:31.81 ID:sM7xYvQU
880UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 14:13:10.03 ID:Z6FG6m/w
MAX PAYNE1の翻訳完了
まあ、どっちにしても音声とグラフィックノベルを日本語に差し替えないといけないのだけど
881UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 20:53:30.06 ID:i07YlIBT
やり方教えてください
882sage:2014/03/13(木) 11:56:51.04 ID:E98psxM6
マルチ、面白いと思ってしばらくやってたけど、全然勝てなくて、いいかげんうんざりしてきたなあ
レベル30ぐらいになっても、10-20ぐらいと正面から撃ち合って余裕で負けるんだけど、なんなのこれ
できるだけ頭を狙うようにはしてるんだけど・・・
883UnnamedPlayer:2014/03/13(木) 20:02:54.39 ID:7ljlGdpd
>>880
おつかれさん
でもわざわざ翻訳なんかしなくても
iOS版からデータ抜き出して当てれば
それだけで完全日本語版になるけどね
884UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 09:11:57.32 ID:YtgV7IJ6
>>882
武器なに使ってるの?
撃ち合いにレベルってあんまり関係なくて間合いに応じた武器を使えばデフォルトのアサルトでも余裕で負けるってないはず。
885UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:26:36.00 ID:I35lgNhi
>854
遅レス
確かに1、2でバレットタイム中は無敵だった気がする。
それが爽快感につながってんだろうね
886UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 22:30:54.69 ID:QxgRGoCe
マックスペイン3 寸評

主人公マックス・ペインの相棒パソスは
実業家ロドリゴ・ブランコを殺害した武装集団を束ねる
ロドリゴ・ブランコの弟、政治家のビクターと実は手を結んで裏切り者である空気を中盤で醸すが
そんなことはなく終盤でマックスの助けに駆けつける

冒頭からひっきりなしに登場し誘拐される実業家ロドリゴ・ブランコの美しい妻ファビアナは終盤で撃ち殺されて死ぬ

ロドリゴのもうひとりの弟プレイボーイのマルセロは物語の中盤でドラム缶に詰められ火だるまになって死ぬ
実の兄弟を次々と惨殺させたビクターは最後の最後で飛行機ごと火だるまになって死ぬ
 
要するにマックスの雇い主ロドリゴ・ブランコを殺したビクターは兄弟殺しのクズで、そのビクターが最後の敵なんだよ

これらを踏まえ要点だけを掻い摘まんで、ネタバレなしで寸評しようと思う

ストーリーを含めてスロモとドッジを使い分ける戦闘は中々に良かった
パソスが裏切り者かとの疑念を抱かせる展開も中々に秀逸な出来映え
所々で、本来のマックスペインらしさを彷彿とさせるシーンが心地よく、しかもグラの質と軽さもかなり良好

救出目的のファビアナは助からないし、パソスは中盤で恋人と逃げるし散々な展開を見せるが

マックスはやはりマックスな終わり方で次回作へ

評価は 6/10
887UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 23:54:44.82 ID:fdEDTbp3
無敵っつうかBT中は致死ダメージ(体力真っ赤)になっても死なない仕様だったは
まあだからこそ最後の決死ドッジで敵殲滅した時はヒャッホォォォゥな気分だったなw
888sage:2014/03/17(月) 18:20:30.75 ID:/cHVZ2uX
>884
特に理由はなくなんとなく、ですけど、両手持ちはSAF.40だったり、RPDだったり、片手持ちは主にM10だったりです。それぞれの武器の間合いを意識してみたら、わりとよくなってきた感じがします。ありがとうございます。
あと、角の向こうに敵がいるのが分かってる状態で、こちらが敵を視認する前に撃たれ始めてたり、出会い頭に撃ちあい始めたつもりでも、一瞬でこっちだけ死ぬのって、いわゆるラグのせいなんですかね?連射性能の問題でしょうか。

で、またいろいろ試そうと思ったら、なんかマルチサーバに入れない…。自分の環境だけかもしれないけど。(Social Clubの不具合?)
889UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 22:05:15.57 ID:KfH703g1
プレイヤーの出入りが重なると判定が怪しくなりますが近距離でHS出されたりバーストで威力が上がっていれば一瞬で倒されます。ラグい時もありますけどねー。
角の向こうの視認〜については相手はあなが見えたから撃ったとは限らないのでなんとも言えませんが、視点の切り替えで見える場所が変わります。
steamセールやってたので人大杉なんだと思います。
890UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 01:15:11.85 ID:uzYdlZ0l
>889
考慮することいろいろあるんですね、、
レベルばっかり上がってヘボヘボのままですが、精進してみます。
うまい人はレベルに関係なく安定してますねえ。粘着して観察したい感じです。
サーバはやっぱりセールのせいだったみたいで、また復帰しました。
891UnnamedPlayer:2014/03/19(水) 02:57:47.29 ID:RRurowfc
>>890
まあ気楽に楽しく遊ぶのがよいですよ。
フレンドリーな人も多いですし。
スプレーなんかも慣れると楽しいですよ!
892UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 18:30:25.49 ID:uV2TrAdd
詰んでた3遊んでみたけどポエム多すぎるな
893UnnamedPlayer:2014/03/20(木) 21:15:03.80 ID:rTy5ngDU
ハゲライフをエンジョイするのがメインのゲームだからな
894UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 21:57:29.58 ID:K2I8UN6A
DLCってマルチプレイ専用ばっかなのね。
895UnnamedPlayer:2014/03/26(水) 19:16:49.61 ID:EiuCyK0k
キー設定の変更が出来なくて悩んでいたけど、海外サイトのある書き込みで解決した

どうも絶対に設定をしていないといけないキーがあるみたいで、
自分の場合は手榴弾を投げるキーをブランクにして、
クイックスローだけにしていたのがまずかったみたい

だから、とにかくキーが設定していない項目を全部埋めると
ESCキーで戻って、設定がセーブされた

使わない項目は間違って押すことないキーを設定すればOK

このゲームは設定にもう少し冗長性があってもいいと思う 
896UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 21:25:19.54 ID:VjSsEQLk
初代でF2キーを押すと現在の目的が表示されるなんて知らなかった
897UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:45:20.46 ID:7zksAVAu
rockstar socialclubとかいうもんをインストールしなきゃいけねえのかよ
面倒くせえ仕様にすんなよカス
898UnnamedPlayer:2014/04/17(木) 22:07:50.70 ID:vHLwHjiE
初代の日本語化の仕方教えてください
899UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 00:39:03.60 ID:ZfzJAqrQ
>>898
iOSから抜き出す
900UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 00:16:37.31 ID:rOnUqE1X
2でグラMOD出たからやろうかと思ったが
2はまだ全然日本語字幕化すすんでないんだな
901UnnamedPlayer:2014/04/27(日) 02:11:15.08 ID:zTRwpkzB
字幕あっても読みにくいカナ表示だから有り難みが殆ど無い
1の日本語化のように音声完全吹き替えなら良いのになぁ
902UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 01:52:37.44 ID:Dr1mA4ES
2はCSもPCも日本語版が出てないんじゃなかったっけか
903UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 00:24:04.48 ID:RpT78q+k
銃を突きつける相手は瞬殺が基本なのに、スラムでは妙にヘタレてた主人公
本人はグラサン外すイベントぐらいに思ってそうだが
904UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 14:03:14.43 ID:LUeu6Ad8
時間止めはRDRみたいなのを想像してたら、撃たれる撃たれる
905UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:32:46.44 ID:fTctD32O
Max Payne 3はオンライン対戦は人口困らない程度にいるの?
906UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:23:56.92 ID:P3XzI5ha
>>905
いる 買い
907UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 01:05:16.89 ID:miJjD7yI
>>905
100~200人くらい
908UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 01:08:03.20 ID:fsDO4Bom
>>906,>>907
ありがとう、実はもう買いました(・∀・)
Completeでこの値段だったから不安だったけど、アニメーションやら演出のクオリティが高くて買わずにいたの後悔したわ
オンラインもできるし楽しいわ、ランク?上げるのが大変そうだけど
909UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 01:58:26.48 ID:zoiPAL0p
>>908
チーターも居るから気をつけてね
初心者でもいきなり強い奴ばかりの部屋に飛ばされることも有るけど、地道にやってけば装備手にはいるよ。

普通にオフラインも楽しいけどね
何よりfpsがすごく出るゲーム
なんでだかね。



骸骨みたいなマスクがオンラインで有るんだけど、説明も名前も表示されてない。重さにも入らないみたい、なんだろうこれ
910UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 19:21:42.24 ID:W5WyXnl6
>>909
日本語がないだけで英語で起動すれば書いてあるよ。hunan,arcane,demonic skullの3種でしょ?本来はCrew作ったら貰えたとかそんな感じのかぶり物
911UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 20:24:22.91 ID:iy/2etD0
>>910
ありがとう
912UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 00:00:24.44 ID:1JnzDrqf
おかしいな、Enter押しても始まらない
913UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 01:10:31.50 ID:NsNg0cGP
>>912
そう言うときは一度win-keyでデスクトップに戻ってから下のバーで画面を戻せば良い


mac版でその症状がでたことないから分かんない
914UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 05:48:32.39 ID:1JnzDrqf
それがデスクトップにも戻れないんですよ
915UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 07:05:55.98 ID:1JnzDrqf
直りましたありがとう
916UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 17:38:20.73 ID:NsNg0cGP
>>914
戻れないときはctrl+art+delで
917UnnamedPlayer:2014/06/01(日) 02:49:45.36 ID:JkNoVwcD
マルチやってる人いるー?
918UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 16:52:15.23 ID:VGqVjAjU
1を実況してる人が、クソゲー連呼してたので報告しにきました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17112389?via=thumb_watch
919UnnamedPlayer:2014/06/02(月) 19:48:21.79 ID:Qcvkl35c
実況やってる奴なんてクズしかいないだろ
ほっとけ
920UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:37:57.15 ID:JnERWMuZ
これムービー飛ばせないどころか他のウィンドウ開くとポーズしやがるのか…
どんだけ見せたいんだよ
921UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:53:38.76 ID:JnERWMuZ
チャプター7の元警官が出てこない
youtubeで位置確認したけどいないイライラするわほんと
始まるまでもめんどくさいし買うんじゃなかったこのゲーム
922UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:59:08.34 ID:TCoeBsLQ
認証サーバーへの接続エラーって俺のPCのほうに問題があるってことなのかね?
923UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:04:53.38 ID:CrF8mKC7
socialclubのことならゲーム内でアカウント作ろうとせずにブラウザからアカウント作るんだ
924UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:00:20.71 ID:TCoeBsLQ
>>923
記憶がたしかならGTA5の時にブラウザでつくった垢のはず。
サインインまではできて、キーコードをうつとエラーがでてしまうんだよなぁ・・・
どうしたものか。
925UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:36:35.68 ID:/XBvGSIP
実績が全く解除されないんだけど俺の環境だけ?
ゲームはMODとかも入れずに何も触ってないから原因がわからん
926UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:48:37.04 ID:FiUADZiW
GTAのアップデートだとか何かあるといつもMAXのほうがグダグダになるよ
927UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 18:07:51.10 ID:w04tSbOm
>>925
同じく
今日初めてpart3までクリアしたけど、ストーリーのパートクリア実績が取れてない
なんだろうねこれ
928UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:32:32.10 ID:yUgTIsc5
前からあるバグなんかな
気にせず先に進めると解除されたりするらしいけど
929UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:09:02.19 ID:r4zSEhY0
貴様ぁ!人が死んだんだぞ! いっぱい…人が死んだんだぞ!
930UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:54:46.11 ID:Z5Q5f62m
俺は落ち目だった
931UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:04:39.90 ID:u0MTqeXL
>>929お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
932UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:58:20.77 ID:1R27/VFC
体全体が痛い。老いぼれてきたのだ。
933UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:38:21.73 ID:E657mq9K
おーい誰か1のmodを落とせるサイト教えて下さいよ。ねぇ?
934UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:45:37.74 ID:y9iPcDaU
安定のMODDB
935UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 04:41:42.05 ID:M/LBl0e/
いや、もう十分期待を裏切ってきた
936UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:30:00.75 ID:na2QJhlL
>>934 ありがとう。
937UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:18:24.26 ID:tgCsLEuO
クルーと一緒にオンラインに入るとどちらかが必ず
「接続上の問題により(ry」とかでて落とされるんだけど、何が原因なのだろう?
クルーと一緒じゃなければプレイは出来るんだけど
938UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:50:25.91 ID:07/TvTZr
一人でやってても落とされまくるんだけど
939UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 00:32:18.40 ID:Pr+Wdosn
ファイアーウォールアクセス許可
940UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 17:32:39.01 ID:2GKJ14dw
>>939
一応やってるつもりなんだけどなあ
とはいえ情弱だから見落としがあるのかもしれない
941UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:38:39.63 ID:IqepUBTK
先週のsteamセールで3を買って、マルチしようとするとマッチメイキングに接続できないので...と警告されLANローカル対戦しか選択できません
ファイアウォールのアクセスは許可しています
942UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:21:27.76 ID:LjaH3xXE
Max Fuckin Payne
943UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:44:33.01 ID:yyzFfxGS
2を始めたんだが、こいつガンとしてパッド入力受け付けないのな。
944UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:34:14.37 ID:ZfuiJZGK
マックスペイン3買ってみようと思うんだけど、これって面白いの?

ちなみ1と2は未プレイ
945UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:04:22.04 ID:hnL0vPRz
オレは買って後悔した
そんな後悔したゲームのスレをなぜ専ブラで開いていたのか自分でもわからないが
まずすげームービーゲーでしかも2週目だろうが飛ばせない
操作性もクソで弾当たらん、あと主人公のしゃべり方がキモい。まぁこれは翻訳が変なだけだが
容量も無駄に30GBだしとにかくセールで捨て値とかじゃない限りはやめとけ買い
946UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:29:30.44 ID:CITUmYWQ
初MAX PAYNEで3を数百円で買ったが、十分面白かったよ
RockStarのせいなのか、操作性の悪さで難易度が高いというマイナスポイントが、かなりストレスだったけど
947UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:37:12.55 ID:ksU0mtGU
難易度は高いかも知らんが、操作性は悪くないと思う
ムービーが飛ばせないのは大問題
948UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:49:54.29 ID:aQiDBvCm
>>945
>>946
>>947
ありがとうございます。

とりあえずセールになったら買ってみます
949UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:57:41.99 ID:yaOJs4oG
面白いけど定価で買うゲーじゃない
950UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:20:34.34 ID:Aw321GBb
そういや最初にノーマルで始めたら案外難しくて投げたっけな。
紹介されたテクニックを常時駆使しないと先行けなくって萎えた。

行き当たりばったりだとなんかうまくリトライ出来ないんだよねえ。
キリが悪い箇所から再開される。
かと言ってチャプターの最初は遠すぎ。
951UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:44:29.23 ID:vWlhmZUz
>>944だけど、3のパッケージ版買ってきた。
今インストール中
てかDVD4枚組って凄えな、どこにそんな容量使ってるんだ
952UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:39:08.11 ID:IzcRF23b
1のiOS版買ったんだが、序盤が静止画ばかりなのは、PS2版と同じか?
953UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:55:02.55 ID:3JuaK/Jl
>>952
そう、コミック調でかっこいいでしょ?
954UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:23:09.04 ID:p0FpxIIp
シナリオムービー作るより低コストでクールだろ?って当時メーカーがドヤ顔で宣伝してた覚えがあるなー
955UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 16:24:13.50 ID:IuQhC+Gz
マックスペイン1のPC版てどこで買えるの?
956UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 16:46:50.75 ID:IuQhC+Gz
まちがえた
マックスペイン1のPC日本語版ってどこで買えるの?
957UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 23:29:10.40 ID:3mSVV5Qv
steamとか他でもハロウィン来るんじゃないかな〜
958UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:19:38.26 ID:2MeY1ugm
マックスペイン1のPC日本語版はこの世に存在しないけど・・・・・
959UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 08:35:23.39 ID:JQ1L7M8k
1は日本語版有るでしょ
960UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 09:22:15.97 ID:6ukf7HG6
1はないだろ
961UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 12:41:20.75 ID:f8sEdbN2
iOS版かAndroid版から音声とノベル画像コピーしてこないと日本語化しない
962UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:20:55.87 ID:IRKXG3lz
>>954
いやー実際そのとおりだった
3のムービー量はうんざりする、実際ロード終わってるのに飛ばさせない仕様だし
端折られてるアーケードモードならいくらかマシだけどな
963UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:18:51.94 ID:O/wFaC/M
安いから買おうと思ったが3って難しいのか
964UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:50:47.35 ID:MZvaLRiZ
>>963
Normalはあんま難しくない、パッド繋げてればオートエイム使えるしね。
ただハード以降は死に覚えゲー
965UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:54:57.01 ID:l8vXylQA
他のゲームに比べると明らかに難易度高いでしょ
966UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:26:36.75 ID:bQTHwo5g
続編出る可能性あるのかね?
もちろんR☆で
967UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:51:35.34 ID:3gf0R+oT
968UnnamedPlayer
>>967
PS4かぁ(PS3も最近買ったばかりなのに)

R☆は、MP3の売上には満足してるんだなぁ