∴ξ∵ξ∴steam...Part570∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part569∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1353781577/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part14∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1347035548/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ...Part2∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1334059727/

∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart13∵ξ∴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345287591/

∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part14∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1351562098/

【DL】ダウンロード販売総合 87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353568494/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:07:51.03 ID:i9DNCSRq
バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

steamセールまとめ
http://prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

各国の販売価格比較
http://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:09:56.09 ID:i9DNCSRq
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:現在のスチームサーバー稼働状況
http://store.steampowered.com/stats/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ。※ クレカロックされるなどの報告あり。
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part14∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1347035548/

Q:ゲームを買ったけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう。
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】 part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326445796/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/
SteamHelper
http://userscripts.org/scripts/show/106451

次スレは>>950が立てるように、反応が無い場合は>>980
4UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:14:22.50 ID:rTn7MCRe
>>1フサ
5UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:14:40.82 ID:Nmk7yY1R
ハゲ乙
6UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:15:11.20 ID:HLt3CLP4
Lone Survivorはどれだけ弾丸を節約して進んでも結局死んだふりをする敵が出てくるあたりで
弾切れで積んでしまうんだけどなんか根本的に操作方法を勘違いしてるのだろうか
銃以外でも攻撃できるとか?
7UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:15:11.94 ID:Z1uhwWUR
いちもつ
8UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:15:31.83 ID:H6Cdqr8c
はげおつ
9UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:17:28.55 ID:z1ymCrFI
>>6
青い薬を弾丸と交換してもらえる
あと肉とフレアを上手く使えば弾はすぐ余る
10UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:20:38.44 ID:4xh0iuoQ
ロンサバ$5は買い?
11UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:21:13.29 ID:c5jpllTX
もうすぐサバの季節
買い
12UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:22:58.26 ID:sq2YZoN9
ロンサバは解像度選択できねえのフルスクリーンでしかできねえからすぐやめた
13UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:25:04.42 ID:4CHzUaV2
ボダラン2買ってる人いるの?
12月か1月のセールで75%オフ来るよ
1年後ぐらいにはDLC&キャラパック含めたGOTY版が$10以下で買えるから
今遊びたいとかじゃないなら待った方が良いと思う
14UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:25:21.54 ID:VT2VHZrn
ロンサバはこの曲聴いて惹かれたら買い
英語力ちょと必要だけどホラーアドベンチャーとしては面白い、てか傑作
http://www.youtube.com/watch?v=MFiBkP3krjs
15UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:26:28.32 ID:fDaM2kCZ
>>13
その頃coopに人が残ってるといいね
16UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:26:50.09 ID:rTn7MCRe
乞食にマジレスハゲ
17UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:26:58.55 ID:/JRGTuRr
>>13
今遊びたい
18UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:27:43.41 ID:4xh0iuoQ
ロンサバ買うわ
19UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:27:46.45 ID:5GjoAlk9
>>13
今遊びたい人が多いからトップセラー1位とシーズンパス16位なんじゃね
20UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:28:10.26 ID:OQm29nWH
ボダラン2はプレイ時間100時間こえたがなんか飽きない
21UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:30:02.25 ID:zMLWrjOu
PORTAL安かったから買ったけど、酷く酔うわ
吐きながらさっきクリアした
22UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:34:18.34 ID:HLt3CLP4
>>9
ああ、薬とかイマイチ使い方がわからないまま進めてた
ありがとう
23UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:37:12.66 ID:yxB5GASf
新参にオススメしとくタイトル

Blades of Time  /完全日本語吹き替えタイトル
Bloody Good Time  /人気マルチFPS。ウンコ中の敵を便器に流せる
Cricket Revolution  /革命的なクリケットシミュレーター
Dinner Date  /デートシュミレーター
Dino D-Day  /恐竜ものにハズレなし
Duke Nukem Forever  /あのすごかった名作最新作
Dungeons of Dredmor  /すごい眉毛
Farming Simulator  /農業をしよう
Front Mission Evolved  /ロボットに乗ろう
FUEL  /広大なマップがおもしろすぎる
Ghost Recon: Advanced Warfighter  /ストレス発散FPS、もといFPS版電流イライラ棒
Graveyard  /老婆シミュレーション。製品版唯一の追加要素は「老婆の死」
L.A. Noir  /ついに放火魔を追いつめた主人公、下水に流されて死ぬ
Lead and Gold /人気マルチTPS。気分はガンマン
Legendary  /まさに伝説的
Left 4 Dead2  /インストールしたらすぐに大盛り上がりの対戦マルチへ
Numen  /乳麺
Orcs Must Die!2  /タワーディフェンスの前作から爽快アクションに進化
ORION: Dino Beatdown  /恐竜ものにハズレなし
Painkiller: Resurrection  /ペインキラーの中で一番
Postal 3  /斬新さが高く評価されたシリーズ最新作
Rogue Warrior  /イケメン主人公のナイフ捌きがすごい
Railworks 2  /リアルな鉄道シミュ。全てのDLCを集めると何かが起こる
Rage  /あのカーマックが開発。テクスチャがすごい
Recettear  /Steamよ、これが和ゲーだ
Revelations 2012  /2012年を代表する1本
Sniper: Ghost Warrior  /リアル系スナイパーFPS。敵AIがすごい
Soldier of Fortune: Payback  /残虐表現で有名なシリーズ。カルト的な人気のため値引きが渋い
Tunnel Rats  /やり込み要素ではベストFPSに挙げる人もいないこともない
Zombie Driver  /ゾンビものにハズレなし
24UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:38:01.21 ID:4CHzUaV2
coopは初プレイならフレのみじゃないと悲惨な目に遭うよ
勝手にミッション受注したり消化する馬鹿がいるからね
2周目からcoopするとしても一回クリアしてるから飽きる
つまり新規で始めるフレでも居ないとお互い楽しめない
フレがいないcoopなんか飾りだよ
25UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:41:01.61 ID:JzRIYLqz
>>21
でもかなり面白かったでしょw
26UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:41:10.83 ID:Q8HtR6OL
Orcs Must Die!2は二手に分かれてくる所でどうしたらいいか分からなくなって詰んでる
27UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:42:40.16 ID:f4LduFj0
gotyってもう決まってんの?
28UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:42:50.72 ID:6cnPSsG2
Quantum はスクエニ
ニンジャはマイクロソフトだからバンドルには入らないだろうな
たぶん
29UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:43:59.39 ID:MbBwYp0u
>>26
罠とかほとんど置かずに弓の人とガーディアンを並べたら楽になった
でも、単なるシューティングゲームになった・・・w
30UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:44:20.34 ID:zMLWrjOu
>>25
かなり面白かった
2もあるから、また吐きながらクリアするわ
31UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:44:34.51 ID:LoiOGbF0
>>28
つまり今が買いってことか
32UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:46:17.05 ID:9LvCIcLF
>>23
大体あってるけどNA noirのネタバレにワロタ
33UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:46:25.14 ID:sq2YZoN9
まあクォオンタムはやってもすぐに糞ゲー認定してすぐやめると思うよw
イライラ感半端ねえもん
34UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:50:00.28 ID:Mn4/oTO6
あのリストにOMD2混ざってるって事は前作に比べて微妙なのか
35UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:50:15.66 ID:Ggkkthbn
NinjaはMSだからバンドル入りはないだろうとは思うけど、
EAから出たShankはHumble入りしたんだよな
36UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:50:29.96 ID:rTn7MCRe
大体合ってるとかフサフサかよ
37UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:51:31.19 ID:K08E4/K2
>>34
馬鹿が改変した奴だから気にするな
38UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:53:18.74 ID:T0Jgu2uL
無意味なリストになってるな
39UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:53:26.91 ID:DSaVQ364
>>30
FoVいじれよ
俺もHL:2とかPortal1は最初吐きながらプレイしてたけど
FoV狭めたら酔わなくなったぞ
40UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:54:19.44 ID:0DghWZtU
ポータルはようやく本編かって思ったら終わりだったな
41UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:54:23.53 ID:V/AoOLAR
吐きながらプレイした方が思い出に残るだろ
42UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:56:29.85 ID:MvogJawo
吐きそうになりながらもクリアしたけど
その後1日中寝込んだ思い出
43UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:56:33.96 ID:VT2VHZrn
>>34
OMD2って1と比べたら微妙じゃねって一人の意見聞いて
スカイリムしかやってないやつが勝手に改変した
44UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:57:04.28 ID:23kXTINZ
デイリー更新は次が最後か?
45UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:57:34.62 ID:Mn4/oTO6
HL2もアーケードくらいしか酔わなかったしポータルも平気だったけどシリアスサム3だけはマジで無理だった、設定いじってもほんのり気持ち悪い

>>37
最近来てなかったけど無意味なリストになってたのか
46UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:57:40.71 ID:Nmk7yY1R
yeah
47UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:57:44.17 ID:VPS0aMOQ
吐きたい時はportalやればいいのか?
48UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:57:45.55 ID:V4ywM6QD
想い出はとっても重いで
49UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:58:19.75 ID:adSpd3iF
Crysisの無重力ステージをやるんだ
50UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:58:22.27 ID:VT2VHZrn
>>44
あと二回
51UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:58:25.02 ID:Zgjc3oGv
>>44
あと2回じゃないの?
52UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 01:59:08.55 ID:23kXTINZ
>>50
thxまだsteamで何も買ってねー頼むでゲイブはん
53UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:01:16.72 ID:GaRKT1/I
前スレ922参考になったありがとう
54UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:01:27.97 ID:Nmk7yY1R
今年発売ゲーがデイリーに来ているのにお気づきだろうか
55UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:12:55.03 ID:vZfDBK5c
Crysisの無重力ステージは難しいわ気持ち悪いわやばかった
FPS慣れしてる俺でもあのステージだけはもう勘弁
56UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:13:11.32 ID:o4FmBBn7
Civilization5の75%かTDUの75%
もしくはGhost Reconが安くなって欲しい
57UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:15:00.74 ID:rTn7MCRe
デドスペの無重力も吐けるぞ
58UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:16:52.00 ID:3cUgpura
civ5GOTYとGaKセットで$15だったのに買わないほうが悪い
59UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:17:32.50 ID:unCk1YI7
いつの間にか8年になってた・・・
もうそんなに時間が経ったのか・・・・・・・
60UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:20:39.78 ID:6cnPSsG2
デドスペの無重力なんて酔わねーだろ
最強は旧作AvPのエイリアンパート
61UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:21:51.28 ID:EJW+QqVP
TFCのconc.MAPが最強
異論は認めない
62UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:22:44.47 ID:rTn7MCRe
パソコンオタクはデドスペで酔わないんすか、さーせんした(チッ ウザッテーナ
63UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:24:04.55 ID:Nmk7yY1R
車の中で読書(漫画)してたやつは鍛えられてる
64UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:24:20.25 ID:jQZhfMGZ
家ゴミの狭いFOVのほうがよっぽど酔うだろ
65UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:24:58.14 ID:Mn4/oTO6
石村の無重力で酔うってのは、はしゃぎまわり過ぎなんじゃないのかw
66UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:25:13.35 ID:owFtgIsb
3D酔いするのって生まれつきの体質じゃねえの?
67UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:26:19.58 ID:hlRR+u+A
LAノワールが酔ってだめだった
68UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:26:25.39 ID:8TgJczXu
ゲームで酔ったことはないな
69UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:28:05.43 ID:VT2VHZrn
多分次あたりにCS:GOも来る
70UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:28:42.89 ID:Z1uhwWUR
慣れじゃないんすか
71UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:29:17.47 ID:Q8HtR6OL
DOS/VではじめてDOOMIIやった時はすげー気持ち悪かったけど
ぬるぬる動く3Dゲームに感動してやりまくったせいで今は平気になった
72UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:29:42.73 ID:Z1uhwWUR
今頃goやってもボッコボコにされるだけだな
買い
73UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:34:43.44 ID:Mn4/oTO6
CSGOは野良でやる分には別にそこまで強い奴ばっかでもない、露骨に強い奴も居るけど気にしなくていいと思う。
74UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:35:56.29 ID:xqOjLbix
>>23
前から思うんだけど、なんでこれにDUNGEONSがないんだよ

DUNGEONS /あの不朽の名作Dungeon keeperの血を引き継いだ作品
75UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:36:21.53 ID:rTn7MCRe
パソコンオタクはカウスト持ってて当たり前(チッ カイテーナ
76UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:37:34.25 ID:YsFCzwq1
GaK15ドルの相方にストーリー誉められてたんでSpec Ops Line買ったんだが
話の筋がまんま地獄の黙示録じゃねーか あと敵湧いてきすぎバランス考えろ

全体的にはまぁまぁ楽しめたので買い
77UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:41:53.02 ID:3LpjIlKJ
3D酔いって克服できるもの?
最近PCゲー初めたんだけどportal2で物凄い気持ち悪くなる
78UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:42:11.07 ID:K08E4/K2
Portalは無理
79UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:42:33.91 ID:cSW2qvQe
shogun2買ってる人いるの?
12月か1月のセールで75%オフ来るよ
1年後ぐらいにはDLC含めたUltimate版が$10以下で買えるから
今遊びたいとかじゃないなら待った方が良いと思う
80UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:44:48.31 ID:xsQmHspr
BF3とか全く酔わないのにシリサムで酔ったことあるな
81UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:45:03.07 ID:9LvCIcLF
Portalレベルで酔ってたらStalkerで吐くぞ
82UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:45:15.33 ID:K08E4/K2
コピペとしては普通すぎて弱いな
83UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:45:18.65 ID:4bF088TE
>>77
家ゲーの同じような3Dものじゃ全く酔わないなら、描画特性の差による影響かも知れない。
もし垂直同期オフで遊んでるなら、試しに垂直同期をオンに設定してみると緩和されるかもしれん。
84UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:46:08.35 ID:zSmlKTmA
>>23
このクソ改変流行らせようと必死だな
85UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:46:41.88 ID:VT2VHZrn
クォンタムの製品わかりづらいな
シーズンパス自体にも製品が入ってるのね
86UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:47:32.94 ID:zDKDQz4e
おれはイチローだけ酔ったことがある
87UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:47:52.44 ID:Zgjc3oGv
>>23
>Railworks 2
いいかげんここ修正してくれよ
もうTrain Simulator2013だよ
88UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:48:31.43 ID:Nmk7yY1R
垂直同期なんて問答無用でoffだろjk
89UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:49:13.69 ID:MRiGeN4R
さぁなにがくるかなぁ
90UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:49:51.25 ID:/mdGnxCw
シングルプレイは垂直同期オンにすることが多いな
91UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:50:21.07 ID:rTn7MCRe
デフォルトのスタルカーは酷いよな、設定で切れるけどね
92UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:51:27.72 ID:OQm29nWH
コピペは昔はネタとしても面白かったが、今は追加改変でネタにもならんからな

ところであと10分
93UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:54:40.21 ID:rTn7MCRe
頭磨いて待機
94UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:54:54.02 ID:jQZhfMGZ
垂直同期かけるのとモニタにあわせたfps制限かけるのとどっちがいいの
95UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:55:55.62 ID:bY/AoENu
>>77
改善できるゲームと出来ないゲームがある感じ
全体としてはある程度慣れるけど
HL2はどーしても無理
96UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:56:40.61 ID:bY/AoENu
>>81
ポタではゲロゲロだけどStalkerは全然平気だわ
97UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:58:11.36 ID:Nmk7yY1R
ベッテルの糞が優勝したからF12012買えなくなったわ
98UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:58:19.49 ID:c3U8eN9I
さ〜こい
99UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:58:26.19 ID:xsQmHspr
酔い止め飲んでやるのもあれだしな
100UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:59:00.39 ID:/mdGnxCw
>>94
どっちだろうな
俺は両方設定できる場合は、どっちも設定してる
垂直同期はドライバ側が処理してそう
フレームレートキャップはゲーム側で処理してそうってイメージ、あくまでイメージ
101UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:59:20.63 ID:OQm29nWH
家ゲーマーだった頃キングスフィールドで吐きながら鍛えた俺に四角なし
まさかダクソやデモンズソウルでヒット飛ばすとはな・・・
102UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:59:25.87 ID:dmlKUA0J
今回のセールスペシャルしかマシなもの来てないからここに期待するしかないな
103UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:59:28.77 ID:cZrD4yNx
くるぞ・・・
104UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:59:53.65 ID:gkfmTrBj
Civ5って面白いんか?
105UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:01.26 ID:hxiYeO4v
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
106UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:03.22 ID:+8/RpcgK
今日で実質ラストセールだっけか
107UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:05.00 ID:rTn7MCRe
ぼくはシャドウタワーが好きです
108UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:09.07 ID:/mdGnxCw
半分以上おま国に髪の毛5本賭ける
109UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:31.53 ID:SKRIXtaR
ズコー
110UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:37.99 ID:Nmk7yY1R
尻すぼみになるの忘れてたな
111UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:41.67 ID:kP7LVdef
新参だけどなんでみんなハゲハゲいってんの?
俺リアルハゲだから居心地悪いんだけど
112UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:44.15 ID:K08E4/K2
なかなか良いじゃん
113UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:44.99 ID:MRiGeN4R
バットマンきたー
114UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:00:49.46 ID:4stDMuzR
これはいい面子だな
115UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:13.56 ID:AxxbcmUd
トーチラきたよっしゃよっしゃ!!!
116UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:16.80 ID:1GSUAsFX
あれ、良くね?
117UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:23.17 ID:J8G76S2G
トーチラきてよかったね
118UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:28.44 ID:OQm29nWH
大作揃い

Torchlight II
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
Sonic Generations
Dishonored
Sid Meier's Civilization V
Orcs Must Die! 2
119UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:36.12 ID:cZrD4yNx
OMD2安すぎだろwwwこれはミスに違いねえwwwwwwwww
120UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:41.07 ID:c3U8eN9I
OMD2はえーよww
121UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:01:49.48 ID:vZfDBK5c
('A`)んーんーんーーーんーーーー・・・

(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
(・∀・)ウーツペレーシャカラジェーズ トゥナトゥータジュ トゥサメーヘェ マコーサ イェーツ ヘーッ(゜∀゜)!!!
(・∀・)カマラストゥワヴェワソメーハラレ ウトゥプセー ウシィトゥーティ カティーカナジャルブラキーニ ウツォ-コエ ネウーレェ メレーレレレ!(゜∀゜)メー!!!
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツ ワミ-ナー('A`)バ--バ--イェ-ッツ…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー('A`)エ--ウ--リ--エ--ウ--…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ

       ('A`)うーーうーーうーーうーー♪
      (’∀’)あーーあーーあーーあーー♪
 (’∀’)ンーファーメーワーコー ンーフィーケーウジャガードー
 (’∀’)リーファーリケドゥーディ カニターマ-ビーフーディカ…

 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツ ワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
(・∀・)ウーツペレーチャカラチェーズ トゥナトゥータジュ トゥサメーヘェ マコーサ イェーツ ヘーエ!
(・∀・)カマラストゥワヴェワソメーハラレ ウトゥプセー ウシィトゥーティ カティーカナジュルブラカーニ ウツォ-コエ ネウーレェ シィモーブレヘェエレー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエー… ギィナラコ エリツクースフェー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエー… ギィナラコ エリツクースフェー…
122UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:10.76 ID:6cnPSsG2
OMD2きたああああああああああああ
123UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:12.15 ID:adSpd3iF
トーチラ来てしまった
バルブありがとう
ゲイブありがとう
今日はもうハゲとか言わないからありがとうSTEAM
124UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:12.52 ID:rTn7MCRe
トーチラ2とOMD2定価で買った俺涙目、買い
125UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:26.19 ID:/mdGnxCw
結局、Civ5は昼間Civ5GOTY+GnKで$15で買えたやつが勝ち組か……
126UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:41.50 ID:rvCdoBQL
トーチラ$10か
ここは$5まで粘るか、いやしかし
127UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:51.20 ID:sq2YZoN9
おむど2とやらを定価で買った俺を全力で殴ってやりたい
128UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:02:52.45 ID:sa9lN7qP
Sonic Generationsはおま国か・・・
129UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:03:30.47 ID:VT2VHZrn
>>126
人気コンテンツだからたぶんサマセまで75%OFFはないな
130UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:03:34.56 ID:dx8tZlBo
オークス2最安やあああああ
131UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:03:46.78 ID:3tps7FiC
OMD2初かこれ
132UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:04:15.23 ID:e+yUeEXc
OMD2は一気に75%きたな
133UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:04:23.74 ID:rTn7MCRe
トーチラ2は元々定価以上の価値あるから
134UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:04:28.09 ID:3tps7FiC
バットマンもGOTY版かよ
尼で買った奴ざまああああああああああああああああああああああああ
135UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:04:28.54 ID:zNlzZ9dr
Ib steamで売ろうとしてんのな 外人に売れるかね
136UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:04:55.57 ID:KZ+dCjSV
バットマンやっすw
137UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:05:13.57 ID:sq2YZoN9
とちーら3つの石版集めで飽きた俺にはとーちら2向いてねえんだろうなあ
もうマルチも旬すぎただろうし
138UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:05:16.41 ID:vRuzFlwD
オーク死ね去年も75%オフ早かったけど
2もはえーなおい
139UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:05:20.30 ID:VT2VHZrn
>>135
すでに有志で6ヶ国語くらいになってる
140UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:05:46.46 ID:MRiGeN4R
トーチラ1が3ドルだから2買わずに我慢しようと思うんだがどうだろ?
それとも2を10ドルで買うべきか?
141UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:06:00.98 ID:KZ+dCjSV
ゲイブええな
142UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:06:22.89 ID:OQm29nWH
トーチラ2とOMD2が半額とか最高すぎるな
143UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:07:03.43 ID:rTn7MCRe
>>140
今回のセールで大半が買うだろうから今逃したらマルチ過疎る、買い
144UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:07:13.09 ID:dIynaQ/K
OMD2は前作と違ってcoop付いた分coop前提のマップ作りだから一緒にやるフレンドがいないと辛い
145UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:07:38.58 ID:J8G76S2G
どっちも神ゲーだから買うべし
146UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:07:45.42 ID:sm/FRb0L
OMD2おもんなそう

トーチラ2は日本語化できるようだな
147UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:08:10.29 ID:4F9rVuis
トーチラ2とボダラン2は年末66%期待
148UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:08:16.91 ID:K08E4/K2
七面鳥食いつくされたな
149UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:08:30.94 ID:VT2VHZrn
>>147
さすがにないなw
150UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:04.90 ID:23kXTINZ
batmanAC本体だけ持ってるんだが、DLCはHarley quinnってやつだけでええんか?
151UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:11.34 ID:/mdGnxCw
OMDは1を全てコンプしてから2を買うことにしてるんだ……
152UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:12.25 ID:sq2YZoN9
ここでとーちら2に手出すのはsteam童貞と言わざるをえない
153UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:14.35 ID:SKRIXtaR
Batman:AC GOTYはDLC分がリスト増加しないのでNot買い
154UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:26.08 ID:rTn7MCRe
年末66%来ても円安で変わらない、買い
155UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:09:45.51 ID:adSpd3iF
civ5はこれ以上定価下がるの待つわけにもいかないよなあ
156UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:10:02.82 ID:6cnPSsG2
コンプパック×2を買ってあまりを半値でトレードすれば
実質全部入りが$4.99だな
お前らの半数は買わずにトレードを活用すれば
ゲイブを少しは痩せさせられるぞ!
157UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:10:10.21 ID:qPBXlysN
トーチラ2 75%はサマセまでおあずけか
158UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:10:13.72 ID:nP9I2Kjm
今日のラインナップいいな
159UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:10:32.49 ID:zNlzZ9dr
>>139
それじゃ売れないなw
160UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:10:43.59 ID:ZI2Mkram
逆にここで買わない方がにわかだと思うわ
トーチラ2は普通に売れてるので半額が限界
161UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:11:03.81 ID:+8/RpcgK
ディスオナードはこれ日本語わかんなくても楽しめるのか…?
162UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:11:12.09 ID:wNLyBiMX
今日買いじゃんヤッター
163UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:11:12.01 ID:Ggkkthbn
>>150
それ以外は追加スキンに、チャレンジモードの拡張だから、
やり込むつもりがなければそれでいいと思う
164UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:11:41.25 ID:o4FmBBn7
Civ5 GaKだけ欲しかったんだよな 来てくれて嬉しいわ
165UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:11:46.64 ID:rTn7MCRe
トーチラ1はシングルだからいつでも遊べる、2は今が旬、買いだろ
166UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:12:27.48 ID:KZ+dCjSV
色々買ったった
167UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:12:33.14 ID:owFtgIsb
>>161
日本語はわからなくてもいけるよ
168UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:12:57.73 ID:adSpd3iF
civ5GOTY+GaKで25ドル
ぐぬぬ
169UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:13:14.59 ID:e+yUeEXc
>>161
進めるだけならいける
手紙みたいな読み物はそこそこあり
買い
170UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:13:31.07 ID:Nmk7yY1R
ディスオナは年末に75%くるだろうな
171UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:13:35.53 ID:LG0kcZ6e
トキトリ90%オフわろた
172UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:13:40.29 ID:23kXTINZ
>>163
スキンとかならいらんな、ありがとう
AC本体だけ持っててDLC安くなってからプレイしようと思ってたが、これで万全の状態で積める
173UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:14:17.40 ID:kFhm7Mfc
OMD2はもう安売りかよ発売日に全部、買ってそれなりに満足してるけど
Coop、CoopいってるやつがいるがCoopしなくても普通に解けるバランス、
まあCoop前提の実績がほどあるけど
トーチラは75まで待機だな
174UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:14:22.73 ID:dx8tZlBo
日本語わからなくてもってなんだよ

国へ帰れお前にも家族がいるだろう
175UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:14:58.67 ID:VT2VHZrn
>>161
案外言語の比重が大きい 暗殺パートはいいとして
Theifみたいにサクサクミッションさせるゲームだったらよかったのに。
日本語化も全く進んでないし、英語で挑戦するゲームとしてはちょっと高すぎる値段かな
176UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:15:02.56 ID:XI5PRi+e
OMD2はシングルでも楽しめる?
177UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:15:07.27 ID:nYGk0Pss
だれかOMD2コンプリートデュアル分け合わない?
178UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:15:23.60 ID:+8/RpcgK
>>167
マジでか、買うわ
179UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:15:52.68 ID:jKVQha0g
トキトリ買いとかいってたやつ

謝罪はよ
180UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:15:56.29 ID:e+yUeEXc
>>174
そういやそうだな
脳内で英語に変換されてたわw
181UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:16:07.04 ID:6BtYbXxZ
バットマンを買うべきかどうか
前作のアサイラムも積んだままだしな
182UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:16:18.20 ID:dOtmcVyt
OMDとバットマン買うか
183UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:16:58.59 ID:adSpd3iF
くそ…どうしてCiv5Goty+GaK15ドルを逃してしまったのか…
今じゃがんばっても20ドルじゃん…くそ…くそ…
184UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:17:06.00 ID:cSW2qvQe
IbのWalkthrough再生100万越えてるしワンチャンあるんじゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=6cU7Jk2DPoc
ところでsteam目指してるってどこ情報
185UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:17:25.05 ID:kFhm7Mfc
>>171
2への宣伝も兼ねてるとはいえ思い切ったことするよな
てか2は本当に今年中に出るのか?
186UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:17:27.73 ID:3LpjIlKJ
一つもゲームクリアしてないのにどんどこ買ってしまうは
steam恐ろしい
187UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:17:30.40 ID:Lh3aMOPS
OMD3でるのか?
でなきゃ早すぎだろw
188UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:17:54.97 ID:3tps7FiC
Civ5はチュートリアルで積んでるんやけどGaKは買いなんか?
189UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:00.98 ID:kFhm7Mfc
>>177
時間があれば付き合うよ
190UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:16.12 ID:Nmk7yY1R
最近つべ広告出すぎだろなんなの
191UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:29.78 ID:9HBY0Zmm
トーチラもOMDもはえーな
192UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:30.57 ID:3cUgpura
タイツ男dlcの方が高いのか
でも2個リストにあっても困るな
193UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:34.20 ID:i05cNhfD
プロスチ早く復帰してくれ
194UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:18:39.23 ID:KwN3kIxC
OMD2はお前らの評価悪かったからどうすっかな
買い
195UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:19:20.23 ID:LweMAF6r
getloadedgoは最初$10販売だったんだよな・・
196UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:19:22.96 ID:xpGn/gBP
トーチライト5ドルなら買いなんだけどな
197UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:19:48.24 ID:VT2VHZrn
>>194
アクションの比重がかなりでかくなって
僕の考えた最強の要塞プレイができなくなって嘆いてるってだけ
つまらないわけじゃない
買い
198UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:20:28.66 ID:AkwUGRO1
OMD2ちゃんとまた吹き替えあるんだな
あのポスタルのクズ声の人好きだわ
199UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:20:40.23 ID:jKVQha0g
タワーディフェンスがやりたいならOMD
無双がしたいならOMD2
200UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:20:43.47 ID:3N9sEGMr
バットマン来てんじゃん。初日に買わずに正解だったぜ
201189:2012/11/26(月) 03:20:45.53 ID:kFhm7Mfc
購入の話か勘違いした
202UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:21:08.96 ID:+uetLbHi
すてにCiv5単体登録済みだったけど、ちまちまDLC買うよりいいかなと思って
昨日Civ5Goty+GaK15ドル買った
203UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:21:26.63 ID:i05cNhfD
アーカムシティの本体とDLC1個持ってるんだが、
GOTYはもちろん、通常版すら「あなたは〜〜を持ってます」とかいう緑の表示が出ないけど、なんで?
204UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:22:26.25 ID:hukeo5im
トーチライト2は定価で買った俺が倍額出してもいいと思ったぐらい出来がいい
ハクスラ嫌いじゃなければこの値段なら間違いなく買い
205UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:22:47.24 ID:KZ+dCjSV
今日は満足
寝る
206UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:23:04.73 ID:/mdGnxCw
>>184
またこいつか
207UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:23:25.46 ID:adSpd3iF
civ5高いからつられて安くなったciv3とciv4を開発して我慢するか…
208UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:23:40.17 ID:/oQ/guHQ
駄目男は前作も安いやん
年末はバッドマン遊ぼっと
209UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:24:09.30 ID:LoiOGbF0
civ5はどんなに他国と仲良くしても突然攻めてくる糞AI
買い
210UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:24:15.79 ID:LG0kcZ6e
omd2リリースからそんなに経ってないしまだ安くなる見込みあるんか
211UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:24:25.59 ID:+uetLbHi
Civ5遺産と朝鮮DLCどうしようかな
212UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:24:35.97 ID:YDjPsiK5
トーチラのマルチとかって楽しいの?
213UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:25:23.89 ID:j8P+i2lz
BAD MANってなんか小者っぽいな
214UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:25:45.12 ID:kFhm7Mfc
>>210
これ以上下がるわけないだろ
215UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:25:50.05 ID:JEqkCDuC
Civ5は今のうちにGaKとセットで買っとけ
朝鮮DLCはバランスがおかしくなるからスルー
216UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:26:10.15 ID:adSpd3iF
>>212
レベルが合わないとクソゴミ
でもレベルが合うと結構楽しい
217UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:05.96 ID:3cUgpura
OMD2のイエティDLC今月初めに出たばっかなのに75%offとかどうなってんだ
218UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:11.10 ID:ZCpmRECu
くっそなぜあのとき速攻でCiv5+Gak15ドルにいかなかったんだ俺は
めんどいから起きてからやーろおっととか悠長なことしちまった・・・
これは一生後悔するレベルだ
219UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:24.43 ID:Q8HtR6OL
バットマン非GOTY版持ってた俺涙目
220UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:36.73 ID:23kXTINZ
>>210
強いて言えば出るか知らんがgoty版の-75%待ち
DLCいらんなら今が底値じゃねーの
221UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:37.11 ID:rvCdoBQL
ハクスラやるとマウスがチャタるからマウスの値段分上乗せして考えないとな
222UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:27:57.53 ID:/oQ/guHQ
じゃ今すぐ買ってトーチラやれば野良で初期レベル勢とできるのか
223UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:28:04.39 ID:ngVCuCRw
イチローって買い?
224UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:28:28.25 ID:J9jpislz
gak今でもどこかで$7.5で売ってなかった?
225UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:28:51.96 ID:adSpd3iF
>>218
なんか眠いから起きてからでいいやっていう謎の抑止力発生したよね
やばいわSTEAMには魔物がいるわ
226UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:28:59.15 ID:AkwUGRO1
トーチラ2はホストの進行状況に合わせるとかじゃないからちょっとマルチの連携がイマイチ
終盤のマップワークスってのはマルチ向きなんだけどね
227UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:29:18.88 ID:PyEpwpme
Civ5+Gak15ドル気づかなかったわw
ま、別々で買って持ってるんだけどやっぱフルセットほしい
228UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:29:25.92 ID:3tps7FiC
CIVのGaKって基本システム面までバランス修正のテコ入れしてんのかよ
無印遊ぶ場合でも入れといた方がいい?
229UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:30:05.32 ID:Nmk7yY1R
本編持ってたらGakとkorea以外でいいんだな?買うぞ
230UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:30:39.12 ID:cSW2qvQe
ところでお前らBastionは買ったか?この曲を聞いて何か感じるものがあれば即買い
https://www.youtube.com/watch?v=t8cELTdtw6U
231UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:31:10.84 ID:japwu+0c
アーカムシティのGOTYが出たばっかのころに買って前作やりたいと思ってたからありがたいな
しかしアーカムシティもえらい値下がったな・・・買ってすぐ長い間遊んでたからまあいいか
232UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:31:11.94 ID:O6WUNPz5
バットメンは映画のビキンズ→ダークナイト→ダークナイトライジングの三作を観ると更に楽しく遊べるな
233UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:31:22.60 ID:PyEpwpme
Gakないと全然面白くない
234UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:32:09.71 ID:A3B5EgP3
F1買っても平気なのか?
235UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:32:33.73 ID:YDjPsiK5
ACは$5を待つか
AAを$13で買うという暴挙をしたからもう底値以外じゃ買いたくない
236UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:32:53.16 ID:sq2YZoN9
>>230
Bastionつまんなかったわ
拠点復活させて優男みたいなやつが裏切ってシャード集めするとこで飽きたわ
237UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:33:05.08 ID:Olvpi8gi
Gak入れてようやく微妙
238UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:33:32.90 ID:QriyZCry
誰か今回のセールの背景保存してる人いない?
239UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:33:44.03 ID:rvCdoBQL
ところでお前らスターリンは買ったか?この曲を聞いて何か感じるものがあれば即買い
http://www.youtube.com/watch?v=xY4nXJQqDmA
240UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:33:52.44 ID:adSpd3iF
>>230
腐るほど量産されてるようなインディ弾き語り
琴線に触れない 最安値じゃない 英語じゃストーリーテリングわからない
買い
241UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:34:16.56 ID:6cnPSsG2
起きたらOMDトレードしよ
242UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:34:59.96 ID:RNezdnH2
http://live.fc2.com/96664302
JCが風呂してるんだが、、、いいのかこれ
243UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:36:57.21 ID:ZCpmRECu
まあ15ドルが25ドルになっただけだろ・・・
俺が1時間ちょい働けば元取れるっておもえば悔しくないよ、うん・・・
244UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:36:59.39 ID:nYGk0Pss
>>189
なんのことかと思ったわw

OMD2コンプ2Packの片方トレードしてくれる人いたらトレードスレに書き込んだからお願いします。
245UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:38:08.49 ID:Nmk7yY1R
F12012Cドライブ以外にインスコできねーじゃねえか糞が
246UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:39:09.79 ID:VT2VHZrn
今日はなかなか映えるセールだったな
247UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:39:17.04 ID:Nmk7yY1R
勘違いだったわ糞が
248UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:40:54.42 ID:/oQ/guHQ
どうせGMGが被せてきてクーポンが使えそう
待ってみようぜ?
249UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:42:13.37 ID:sm/FRb0L
ボラダン2買うか悩む

GMGでも50%オフしてくんねーかな
250UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:42:51.34 ID:3Sy+qJq7
OMDは1の本体しか持ってない場合は
2のコンプリートと1のDLC別買いの方が安いのか
フランチャイズはどっちも持ってない人にしか旨味がないのね
251UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:43:43.73 ID:/mdGnxCw
>>250
今のゲームは、発売日に買ったやつが馬鹿を見る世界なんだよ
252UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:44:36.52 ID:adSpd3iF
>>239
脱力アシッドはゲームミュージックとしてアリなのだろうか。中途半端な声ネタが中途半端に拍車をかける。
ここまでのミスマッチはネットレーベルでも中々出会えまい。2009年は音がスカスカなテックハウスが流行っていた時期でもあった。
あらゆるミスマッチがクソゲーと出会ってしまった故に異形の様相を呈している
買… ってこれSTEAMじゃなくね
253UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:44:59.28 ID:hxiYeO4v
>>248
GMGと米尼のクーポン考えるとsteamで最安でも買えなくなるな
254UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:45:08.24 ID:9LvCIcLF
civ5 GOTYって本体入ってないのか?
255UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:45:22.50 ID:VT2VHZrn
256UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:45:52.43 ID:jKVQha0g
バスチョンの日本語化は機械翻訳まざってるし、戦ってるときに表示されたり、
表示時間が短かい割に長文すぎて読めない場面が多い
運転中に字幕が表示されるあの感じ
打開した後にファイルの中を見て過去の話とか理解したわ

10時間で打開できるしエンディング以外はただひたすらお使いを繰り返す作業ゲーだが、
エンディングの展開は良い
257UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:46:58.10 ID:wNLyBiMX
トーチラ1積んだままだから2は75までスルーする
258UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:46:59.15 ID:adSpd3iF
Civ5はどうせホリデーか、いつかのMidWeekとかできっとまた会えると信じて!完!
259UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:47:52.21 ID:LF7Dq4pP
OMD2、DLCがまだ打ち止めでない可能性について
260UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:47:55.35 ID:N0AAUi1v
Civ5の朝鮮はAI最強な
261UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:49:50.63 ID:+uetLbHi
>>259
俺もそれを危惧して悩んでいるw
コンプリートパックだから完了したのかな?
262UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:50:26.89 ID:nQ3JOoO9
OMD2、トーチラ、バットマン
どれも面白いし良セールじゃねえか
一番お勧めはバットマンだが
263UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:50:34.70 ID:xpGn/gBP
ボダラン2もOMD2もトーチラ2も知り合い達がクリアしちゃって旬が過ぎてぼっちでござる
264UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:51:50.26 ID:LweMAF6r
Yeti同梱してないときもコンプリートだった気が・
265UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:52:00.60 ID:e+yUeEXc
>>261
DLC2までしか出てないときもコンプリパックとか言ってたような
266UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:52:04.92 ID:BgKz9NcQ
OMD2のDLCってどうよ? やった人いる?
今後もDLC出す予定あるの?
267UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:52:05.14 ID:sm/FRb0L
そろそろフラッシュセールにアランきそうだな
268UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:52:48.06 ID:3tps7FiC
CIVはgak単体で本体と同じ値段とか舐めてるから買う気無くしたは
どうせチュートリアルで積んだしやらないだろう
269UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:53:03.60 ID:vRuzFlwD
現時点のコンプリートだから間違ってないな
たまにその時点ですら漏れがあるコンプパックが出たりするが
270UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:53:31.91 ID:kFhm7Mfc
>>261
第三弾は最初のコンプリートパックの後に出た
第三弾はハロウィーンセールの直後に出た
第四弾がセールス直後に出る可能性がある
271UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:54:15.69 ID:e+yUeEXc
OMD2はマップエディター売ってくれればずっと遊べそうなんだけどな
272UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:54:42.63 ID:+uetLbHi
>>265
まじか、ホリデーあるし見送るわ
273UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:55:38.15 ID:kFhm7Mfc
OMD2は面白いから買って損はないと思うけどな
第4弾でてもクリスマスで75行くと思うし
274UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:55:49.93 ID:njbP4gFx
>>267
アランクーポン使える?
275UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:56:24.39 ID:h5b1cp29
Dishonoredキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ってましたー!!
276UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:57:36.23 ID:wcMZWRAJ
OMD2が75%来てるって思って開発しようかと思ったがスレ確認してよかった
12月まで待ったほうが賢明か、クアンタムも75きてるからそっち開発しよう
277UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 03:59:29.91 ID:9LvCIcLF
たった300円くらいケチらず買えよw
278UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:00:29.87 ID:MvogJawo
前のも出た時からComplete Packに入ってたしコンプパック買っとけば追加されていくんじゃないのか
279UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:00:44.90 ID:3Sy+qJq7
たった数百円をケチる喜びがあるからセールを見てるんですよ
280UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:01:21.14 ID:h5b1cp29
OMDは1が合わなかった
守りゲーは好きになれない
281UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:01:29.62 ID:adSpd3iF
>>277
300円でクソゲー何本積めると思ってるんですか!?
282UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:01:35.73 ID:kFhm7Mfc
>>278
コンプパックは買ったときのしか入ってないよ
DungeonDefendearのあれとは違うぞ
283UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:02:19.92 ID:+uetLbHi
それほど欲しくないゲームを底値で買うまでがゲーム
284UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:02:29.14 ID:oMHJLRgU
OMDとトーチラとか神セールだは
285UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:02:36.85 ID:0DrAVgH+
>>275
俺も
GMGで50%来たときにこれはスチムーでもくるなと思って待ってて正解だった
286UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:02:45.90 ID:OQm29nWH
DLCはリスト目的以外、無理に買うようなもんじゃないしな
287UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:03:17.08 ID:/mdGnxCw
GMGは25%クーポン被せられたんじゃ……
288UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:03:41.54 ID:B+XDl9sd
日本時間の今日で全部終わり?セール
289UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:03:51.88 ID:wNLyBiMX
dishonoredはどういうゲームなん?
290UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:05:00.25 ID:9wmIKFKU
Civ5GOTYは実質1200円ぐらいか・・・・4の時は気が付いたら一週間経ってたがどうなるか
291UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:06:15.80 ID:njbP4gFx
なんでCiv5露西亜で買わないん?
292UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:06:53.43 ID:xpGn/gBP
SEGAさんソニック買わせてください
293UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:08:49.79 ID:rGLJiyq0
よっしゃOMD2クリア
次はバットマンやるか
294UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:08:56.62 ID:0DrAVgH+
>>287
GMGのは日本からのアクチに問題発生中でござる
わざわざVPN使うのもあほらしい

>>289
Arkane Studioの流れ
Arx Fatalis → Dark Messiah of Might and Magic → Dishonored
                                    ↑イマココ
タイトルでピンとこないなら別にお勧めはしない
295UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:09:38.83 ID:dYcXFMOg
Torchlight II日本語可なのか?
296UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:10:32.02 ID:3tps7FiC
>>289
バイオショックとアサクリを掛け合わせたようなゲーム
297UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:12:27.26 ID:/mdGnxCw
>>294
発売日2002年のArx Fatalisのアップデートを2011年までし続けたArkane Studio
しかも、ソースコードまで公開
俺は密かにArkane Studioを応援してる

Dishonored $4.99まだ?
298UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:12:53.96 ID:vPoSjUBD
>>260
チョンがメーカーに圧力かけて作らせたチートDLCなんか誰も買わないって
海外のCIVファンも半ギレしてるわ
299UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:15:01.98 ID:8TgJczXu
>>298
何処までホントだかw
300UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:16:15.94 ID:rGLJiyq0
よっしゃダウンロード終わらないからバットマンクリア
次のセールはよ
301UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:16:43.13 ID:dOtmcVyt
インストールしたらもうプレイした気になる
302UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:17:49.04 ID:OQm29nWH
いや実際、朝鮮文明紹介の時にわざわざ背景のMAPに東海ってでるよ
http://imgnews.naver.com/image/zdnet/2011/08/11/hNC5E3DzYmmSX1RDFJSB.jpg

まぁでもCiv5のDLCは面白い
303UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:18:09.95 ID:DSaVQ364
インストールが完了したらそのゲームはEDを迎えているだろう
304UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:18:57.84 ID:Nmk7yY1R
何度でもやりこめるな
305UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:23:11.77 ID:jL/MfZmw
ディスオナは日本語化が完成した後のセールで買う
306UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:28:17.14 ID:/nu9rM3x
朝鮮なんかGaKの圧倒的チート文明に比べたらそう気にならないレベルじゃね
307UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:28:47.78 ID:j5dQE78D
>>299
有名な話やん
308UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:28:58.66 ID:PyEpwpme
フルセットCiv5GOTYから朝鮮だけ外されてるの見ればだいたい察する
309UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:31:54.05 ID:jKVQha0g
朝鮮ユニークユニットの船は遠洋に出られないっていう、朝鮮の外交能力の低さをよく表現してるユニットだと思うよ
他の文明だと外海の文明と交易できるタイミングで、引きこもるしかないっていうね

ただ能力はチートクラス
310UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:33:44.08 ID:jL/MfZmw
無名RTSの糞チョン文明も気持ち悪かったな
ファンタジー過ぎて3では封印されたけど
311UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:33:45.74 ID:cSW2qvQe
>>308
これも抜けてるんだが
Wonders of the Ancient World Scenario Pack(通称:遺産DLC)
追加遺産自体の能力も然ることことながら、遺産の数が増えることでゲーム序盤の他の遺産(アレク、ストーンヘンジ、空中庭園など)が取りやすくなるのもポイント。単純に太古時代の選択肢が広がるので入れておいて損はない。
312UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:34:21.05 ID:ZI2Mkram
朝鮮は科学力ごり押ししてるからな・・・なんの発明もなかったくせにw
313UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:34:54.26 ID:Q8HtR6OL
朝鮮とセールとくればこれ

米GAPが韓国のアクセスを遮断…セール中なのに買えない! 2012/11/24(土) 18:07:09 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1124&f=national_1124_011.shtml
314UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:35:00.59 ID:H6Cdqr8c
なんだよマイアミ windows8じゃないのにバグって先進めないぞ
俺だけか
315UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:35:05.61 ID:FdlRFVAN
マッコリア
316UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:35:32.84 ID:MA3DU1At
Civとか糞ゲー
あんなのする奴頭いいんじゃない
317UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:36:00.64 ID:cSW2qvQe
>>313
ダクソも日本からは総おま国になったよな
318UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:36:23.16 ID:jL/MfZmw
亀甲船なんて捏造もいいところでリアルで再現しても水にも浮かばないゴミだぞ
319UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:37:00.04 ID:TZB7ig+z
Civ5のセールが来る度にチョンDLCの話題が出る現象
これに名前をつけよう
320UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:37:01.14 ID:+vY86dnG
GaKついにきたか
ついでにDLCもいくらか買おうと思っているのだけど、何がお勧め?
強い国とかあったらおせーて 
321UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:37:25.31 ID:4stDMuzR
それより謎馬車
322UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:38:30.61 ID:/mdGnxCw
ウォン安なのに海外通販が流行ってるって凄いな
まあ転売目的なんだろうけど
323UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:39:46.36 ID:Q8HtR6OL
業者がツール使ってF5爆撃みたいなアクセスの仕方するんじゃね
324UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:43:05.73 ID:9wmIKFKU
Batmanは2作共、パッドで遊べる?
325UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:44:44.32 ID:nYGk0Pss
Batmanは2作共買い
どちらも日本語化可能
グラフィックきれい
Batmanを見ているだけで楽しい
326UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:45:00.27 ID:9wmIKFKU
おk
327UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:45:49.97 ID:A+f3n020
>>236
おれも同じとこまでやったがもうこれ以上やる気せんわ
評価高い理由が全くわからん
ほんとにつまらん
328UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:50:10.48 ID:dmlKUA0J
>>325
ACやっとあとにAA買っても楽しめる?
ACは箱庭で自由度あがったって話は聞くけどそれ以外の部分でイライラしないなら買うが
329UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:51:40.42 ID:IGOsjnRC
>>328
AA→ACの方が楽しめるが、ACは箱庭の自由度以外に特にイラつく部分はない
せいぜいがイベントであっちこっち飛び回されてイラつくぐらい
330UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:52:56.05 ID:CQ1lofJW
じゃあレゴバットマンだけ買うか
331UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:54:07.80 ID:7EWbETYh
portalの1と2好きなんだけどquantumは買い?
332UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:54:58.58 ID:/mdGnxCw
やめとけ、アクション要素が強い
そもそもあんまり面白くない
333UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:56:52.02 ID:lXT6LFdq
バットマンとの縁は昔スーファミのバットマンやったくらいで最近の映画も見てないんだが楽しめる?
334UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:57:19.08 ID:7EWbETYh
面白くないのか・・・ありがとうやめとくわ
335UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:57:54.05 ID:7EWbETYh
バットマン映画も何も見たことないけど楽しめたよ
336UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:59:09.10 ID:O6WUNPz5
むしろ遊んだ後、映画を観たくなって観るとまた遊びたくなる
337UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:01:12.95 ID:lXT6LFdq
そうか!それなら楽しみだわー買ってみる
さんくす
338UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:03:33.05 ID:dmlKUA0J
>>329
ACは去年のホリデーで買って60時間くらい遊んだが後半のチャレンジが少しだれてたのを考えると
AAは買いか
339UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:03:37.04 ID:uotKuvxi
Civilization V: Cradle of Civilization - DLC Bundleって買っといた方がいい?
340UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:04:43.67 ID:m40jfUGk BE:1355172645-PLT(14568)
batmanとomd2買った
341UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:05:43.59 ID:O6WUNPz5
>>337
もし気になるならデモ版で体験してから買うといいよ。
AAとAC、それぞれデモ版があるはず
342UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:07:46.87 ID:uma/DJ5K
もってないならアーカムシティとOMD2は買っといて損はない
343UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:08:10.17 ID:FdlRFVAN
>>319
ナイスチョン
344UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:15:15.60 ID:Em5Ur+pX
BAC本編がおもしろかったからハーレイDLC買ったけど、完全日本語化csvはDLCに対応してないんだな…
キットで会話は翻訳されてるからなんとかクリアできるだろうけどクエストログやUIが英語だと何かやる気でない…
345UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:17:33.01 ID:K08E4/K2
すぐ慣れる
346UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:21:42.46 ID:9wmIKFKU
>>339
GOTY買ったら後は韓国とGaKがあれば全部揃うみたい
俺は韓国ぬいてGaKも買った
347UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:22:20.73 ID:xqOjLbix
Civ5のGOTYって何が入ってるの?
DLCだったら本体+DLC Bundle の方が安くない?
348UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:26:42.07 ID:vPoSjUBD
>>319
Civ Civ作った朝鮮DLC
ファンも激怒で買いCivり
349UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:32:38.41 ID:JhIKo7zG
世宗大王 ()
350UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:33:24.95 ID:K4C8HYJX
ああ・・MtGDotP2013のDLC入りパック買っとくんだった
351UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:36:49.98 ID:J/zN2Uok
バットマンは過大評価だと思いました
352UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:39:17.39 ID:K08E4/K2
どうせ一ヶ月後にホリデーなんだからオータムは短いフラッシュセール連発して
「買い逃した」と思わせればトータルの売り上げ伸びそうだよな
353UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:39:57.93 ID:WyvOPMpF
今回のセールでOMD1のDLC情報が狂ってない?

http://store.steampowered.com/app/102622/
http://store.steampowered.com/app/102623/

OMD1は本体だけ持っててDLCは両方未所持なんだけど、あなたは既に所持済みですといわれる。
無料プレゼントされたのか?と思って起動してみたけどDLCは適用されてなかった。
354UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:40:52.27 ID:dIynaQ/K
バットマンACはやたら評価高いけどAAの方が面白い
というかACのマップはオープンになりすぎてあのゲームのもっさり操作じゃストレスにしかならない
355UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:42:09.15 ID:Nmk7yY1R
>>354
同意
公衆電話でハゲそうになった
356UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:42:53.72 ID:SyY8JjKM
357UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:45:28.75 ID:drjMVUu/
AAはボス戦が糞なのとSecuROM以外文句無し
358UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:48:00.47 ID:WyvOPMpF
Arkham City- Game of the Year Editionは
292 人のプレイヤーがこのゲームをフレンドにおすすめしています。
メタスコ91にしては少なくね?
トーチラ2とか11,262 人のプレイヤーがこのゲームをフレンドにおすすめ。

ArkhamはSecuRomだし、バットマン知らないしスルー
トーチラ2は初代Diabloの中の人の作品ってことでDia3よりいいけど、セーブデータがローカルってことで
エディタでチートし放題でトレハンする楽しさ軽減でスルー。オンラインもDuperばっかりで萎え(´・ω・`)

明日はフレンドをセールをしてくれGabeさんよ
359UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:50:34.54 ID:EKUPvtnZ
Civ韓国DLCは韓国人も大不満だから称号マニアくらいしか買ってない
なんでも喋り方が気に食わなくて不買行動してるらしいけど信長の名前ミスに比べたら可愛いものだろうに・・・
360UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:50:59.06 ID:vl+pMcot
アーカム・シティはゲーム史に名を残すこと確実な傑作
未プレイでスチマーを名乗ることは許されないレベル

バットマン知らないとかミッキーマウス知りませんって言ってるのと同じだぞ
恥を知れ
361UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:51:06.54 ID:27poyryr
バットマンはCSメインだからな
362UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:51:07.48 ID:Q8HtR6OL
>>358
GOTY
363UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:54:43.73 ID:WyvOPMpF
>>362
ああ、GOTYじゃなく本体だけなら17,470 人のプレイヤーがおすすめなんだな。
自分への罰として開発してくるノシ
364UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:55:13.39 ID:8TgJczXu
聡を知れ
365UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:56:15.56 ID:sq2YZoN9
真のファンならGOTYなんか出る前に買うのが礼儀だからな
366UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:57:46.97 ID:V/AoOLAR
ハゲ
367UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:58:13.58 ID:rGLJiyq0
バットマンって新聞社に勤めて正義のために頑張ってるんでしょ
常識だぞ
368UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:58:42.98 ID:zx2fWFwl
>>366
セールの終わりを告げるレスが来たな
369UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:59:00.24 ID:8TgJczXu
真のスチマーならGOTY75%OFFになるまで買わないのが礼儀だからな
370UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:59:36.99 ID:jIp/AsfL
>>367
それはX-MENだろw
371UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 05:59:53.01 ID:V/AoOLAR
ほう
372UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:02:33.26 ID:9+MD+maz
>>368
そろそろHIROSHIを街の北の丘に連れて行く時間だ
373UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:05:01.78 ID:DREQpFLJ
batmanAAもACもやったことないんだけど
まずAAやるべき?
374UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:05:21.13 ID:8TgJczXu
>>370
アイアンマンだろ。情弱乙
375UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:05:53.64 ID:27poyryr
ビギンズ、ダークナイト、ライジングを見るべき
376UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:06:26.39 ID:9+MD+maz
サバスは関係無いだろ
377UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:06:28.03 ID:Q8HtR6OL
バットマンAAが安かった時に
ついでにACの通常版を15ドルで買ってた(未プレイ)僕マジ天使
378UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:09:52.05 ID:DSaVQ364
>>374
ハルクだろうが
379UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:10:16.57 ID:sq2YZoN9
>>378
スーパーマンだろうが
380UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:10:41.51 ID:O6WUNPz5
>>378
シルバーサーファーだろ、にわかかよ
381UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:11:59.79 ID:jIp/AsfL
ここまで高度な情報戦になるとは・・・
買い
382UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:12:23.74 ID:6IgKJ2ys
Bunch of Heroesって買いなの?
383UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:12:29.13 ID:vl+pMcot
>>373
一応つながってるからな
すでに両方持ってるならAAからやったほうがいい
384UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:12:41.27 ID:V/AoOLAR
買いハゲ
385UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:14:11.52 ID:V/AoOLAR
ハゲ買い
386UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:16:15.53 ID:dottJxs4
トーチライト2ハゲしく嬉しい
387UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:19:29.55 ID:dNuWng1P
DishonoredってOblivionの暗殺版って事でおk?
とか聞いてくるにわか洋ゲーマーは俺なんだけど、おk?
日本語出来ないらしいけど、気になる
388UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:19:44.26 ID:B0K/Drp6
Quantum Conundrum Season Passって本体も付いてくるんですか?
さっきからカートに入れても「同じものが入っています」と言われて買えないんですがw
389UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:20:07.82 ID:V/AoOLAR
なにそれコピペ?
390UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:23:15.17 ID:B0K/Drp6
自己解決しました
391UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:23:49.15 ID:Q8HtR6OL
ディスオナード知らない洋ゲーマーって素人童貞の性豪みたいだな
392UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:23:57.06 ID:V/AoOLAR
Torchlight2ってDiablo3のパクリって事でおk?
とか聞いてくるにわか洋ゲーマーは俺なんだけど、おk?
日本語出来ないらしいけど、気になる
393UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:25:17.19 ID:awe1c8M5
のk
394UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:28:32.68 ID:Q8HtR6OL
トーチラ2知らない洋ゲーマーってスポーツチャンバラやってるデッドプールみたいだな
395UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:30:13.69 ID:MFh6rlq5
>>382
つまらん
過疎
unch
396UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:30:17.31 ID:2+11VohL
Titan Questを積んで久しいんだけどそれでも
トーチラ2は買いなんだろうか?
397UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:37:55.83 ID:H6Cdqr8c
とーちら2日本語化できる

買い
398UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:39:11.67 ID:dNuWng1P
トーチラはクソゲ
399UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:44:32.32 ID:Nmk7yY1R
あのカートゥーンなビジュアルがダメだ
400UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:44:40.14 ID:adSpd3iF
mod前提なんだから当たり前だろ入れなかったらただの苦行
401UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:44:59.27 ID:/mdGnxCw
ハックアンドスラッシュというジャンル自体糞ゲ
あんなのハゲしかやらない
402UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:47:16.67 ID:3Tz9gOGP
くそおトーチラ2来ないと思って先走っちゃってたよ
403UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:47:32.20 ID:l82PkEh3
ディスオホリデーで75%来るってことはさすがにないよな
404UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:48:52.39 ID:Nmk7yY1R
売れてないから既に50%
ホリデーで必ず来る
405UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:49:14.58 ID:27poyryr
ハクスラで一番人がいるdia3が糞という事実が
ハクスラそのものを終わらせた
406UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:55:00.55 ID:adSpd3iF
フラッシュあと5ふんでかわるよ
407UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:56:35.00 ID:Q8HtR6OL
Shift2 75%こい
408UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 06:57:42.97 ID:adSpd3iF
GaKよく見たらおま値なのか全く
409UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:00:21.03 ID:Q8HtR6OL
おま・・・
410UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:00:33.09 ID:mlgEuFJg
終わり
411UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:00:46.93 ID:J/zN2Uok
結局ラゲしか買ってねえわ
412UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:01:25.95 ID:adSpd3iF
Sins of a Solar Empire
Blood Bowl
Mirror's Edge
はずれ
寝る
413UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:01:39.37 ID:wmoA40HU
何だよおまおまって
414UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:02:33.23 ID:ZWGzJaEd
おま国をやたらと忍ばせるのやめてほしいね
415UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:03:50.16 ID:adSpd3iF
裏ドラ乗った気分
416UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:03:56.42 ID:RZAL+tWi
トーチラ来てるじゃないか
開発するか
417UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:04:06.34 ID:G9hsYaIp
CivGotY+GaKはゲッゲーで買えよ
418UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:04:32.62 ID:+8/RpcgK
ミラーズもおま国なのか?
419UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:05:34.88 ID:4+fmUvHp
>>417
ゲッゲーとかきめえんだよ禿
420UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:06:35.18 ID:Cm+4dU19
steamトップおま国多すぎじゃないですかねぇ
421UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:06:58.41 ID:3Tz9gOGP
ミラーズはずっとおま国
代表的おま国
422UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:08:14.85 ID:9+MD+maz
>>421
おま常
423UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:09:39.21 ID:adSpd3iF
うおおぽぽぽGOTY+GあKあああ
dクスかってくる
424UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:14:02.28 ID:ZWGzJaEd
ミラーズは弁当でイイでしょ
425UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:16:03.35 ID:zx2fWFwl
何度見てもミラーズエッジは可愛くないな
426UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:16:46.61 ID:Nmk7yY1R
レベリオン神ゲーらしいな
427UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:18:27.41 ID:DREQpFLJ
スベリオン?
428UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:22:52.81 ID:/mdGnxCw
Civ5GOTY+GnK復活
15ドル出すのなら突撃しろ
429UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:24:42.76 ID:adSpd3iF
頂きましたわーマジほくほくですわー
430UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:25:30.34 ID:AkwUGRO1
OMD2前作よりもプレイヤーの処理する比重確かに増えてるな
左クリックのしすぎで指がいてーよ
431UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:26:59.80 ID:H1TZkWnG
バットマンはアサイラムとシティどっち買えばええんや
432UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:28:37.60 ID:8DchBcQq
アーカムシティGOTY75%きたか
さすがに買うか
433UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:30:08.15 ID:p3kVi/Ho
>>431
アサイラムはつまらん
434UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:30:25.42 ID:iDbld+FT
乞食的にはGMGで$7.5になってクーポンで$6が理想ですよろしくお願いします
435UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:30:27.47 ID:t36Z9isr
>>431
どっちも
436UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:35:40.82 ID:adSpd3iF
そういやレジェグリ来るのまだ諦めてないから
437UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:36:09.94 ID:H1TZkWnG
>>433>>435
アサイラムも興味あるけど二本ぶっ続けも飽きそうだしシティやってみるわ
438UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:37:10.51 ID:bC7/tiUS
REBELLIONおもしれえええええええええ
439UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:43:05.02 ID:y9MSlyLb
アサイラムはステージが同じ所行ったり来たりで飽きたわ
シティーはオープンワールドだから期待
440UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:43:23.06 ID:l6qEnNjk
バットマンのGOTY版って、コンシューマ版だと日本語ありなんだけど
PC版は違うのか
441UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:43:53.40 ID:owFtgIsb
>>436
俺もグリムロック待ち
442UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:45:09.97 ID:V/AoOLAR
Sins来たか
後Endless Spaceよこせデブ
443UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:47:52.80 ID:pIxRUVqr
グリムロックは初日にクーポン使って75%オフで買った俺勝ち組
444UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:53:13.36 ID:Z8kfC/Ki
トーチラ2キター!
と思ったけどセール常連になるの目に見えてるから5ドルまで待つわ
445UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 07:58:32.36 ID:nY4Ec7HK
まるでセール初日かのように、デブやる気出しているな

Rebellionはアプデで日本語対応されたんだよね、買い
446UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:02:17.06 ID:f0mabrGP
トーチラ悩むな
ゼルダみたいな操作なら楽しめそうだが、敵やアイテムクリックするだけだもんな
447UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:03:02.79 ID:WEVlug8z
だれかテラリアとOMD2こうかんしてくれるひといない?
448UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:03:04.66 ID:8DchBcQq
テンションあがってGOTY+GaKを15ドルで買ったけど
よく考えたら俺無印もってるじゃんorz
449UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:09:03.21 ID:dNuWng1P
>>446
ゼルダとか全くの別ゲーじゃねーか
トーチラは思考停止げーっすわ
450UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:13:13.98 ID:y6DTSuPW
bioshockですら怖くて1時間プレイする事もできずギブアップしたんだが
バットマンは大丈夫でしょうか?映画は見た事あるけど、ゲームは怖いとかなら敬遠したい
451UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:16:56.82 ID:8flKTJcX
>>448
俺もだw
452UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:17:49.29 ID:f0mabrGP
バイショより狂気は薄め
453UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:18:42.19 ID:nY4Ec7HK
LEGO Bメンも-75%か
454UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:18:46.00 ID:kZr/cUy2
>>446
ゼルダ操作でハクスラならR.A.Wがそんな感じだけどやりこみ要素少なすぎて薦めにくい
あとはバグまみれで日本語OSでは起動すらしないD&D Daggerdaleとか…

俺もパッド操作の見下ろしARPGやりたいんだけど当たりが全然無いんだよな
455UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:21:04.63 ID:/mdGnxCw
>>454
Capitalism, Ho!
456UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:24:12.61 ID:R7XpLkfL
ト-チラ2キタ-ありがとうゲイ
457UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:25:03.65 ID:LF7Dq4pP
ん?Sinsきた
こりゃX3くるかもしれんな、期待しておこ
458UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:25:36.76 ID:04OitHLM
ダークアライアンス
459UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:29:27.46 ID:Q8HtR6OL
>>450
バットマンは画面が暗いから怖そうだけど
やってみると熱血硬派くにおくんみたいなフルボッコゲー
460UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:32:10.90 ID:9ZdDKaiB
Call of Juarez開発しようかな、2作目が面白そうに見える
461UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:33:18.94 ID:nczIYIwj
ディショノレッド来たか 買い
462UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:33:19.24 ID:y6DTSuPW
>>459
なら大丈夫そうだ
それでも無理そうだったら、くにおくんの時代劇のBGM流しながらやるわ
463UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:34:10.35 ID:HqnBBBWq
トーチラは確実にプレイするから開発
464既太郎 (関西最凶のアスペ):2012/11/26(月) 08:44:27.63 ID:BC0N3y6h
友人からセールだからCiv 5買えよって
すすめられて見てみたら GoKをあわせて合計25ドルだった・・・

高いよ・・・

そんなに素晴らしいゲームなら
おまえが俺にGiftで贈ってくれたらいいのに・・・ (´・ω・`)
465UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:45:14.70 ID:P1f+Yh8k
まあトーチラは後からDLCとか出ないだろうし今買ってもいい
OMD2は出しまくるだろう、てか値下げ早すぎ
466既太郎 (関西最凶のアスペ):2012/11/26(月) 08:46:51.53 ID:BC0N3y6h
そんなに素晴らしいゲームなら
おまえが俺にGiftで贈ってくれたらいいのに・・・ (´・ω・`)
467UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:48:18.77 ID:dNuWng1P
とととトーチらwww
468UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:49:43.08 ID:27poyryr
クソゲーのdia3の日陰になってるゲームのアイテム集めてどうすんねん
469UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:50:57.13 ID:phADDKRq
>>319
シヴィライゼーチョン
470UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:51:45.32 ID:Cm+4dU19
OMDって1を後から買ってもクラシックマップは解除されるの?
471UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:55:57.30 ID:1dI8YqXe
Quantum Conundrumは元々の段階でスベってるのか、
意訳だけがスベッているのかわからん。飛ばせないロゴは素敵。
買い。
472UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 08:57:19.60 ID:nY4Ec7HK
>>465
OMD2ってまだDLC出る予定あるの?
473UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:08:30.28 ID:/mdGnxCw
>>471
ネットスラング使いすぎで萎えたな、草wまで使ってた……
買い
474UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:09:37.61 ID:6IgKJ2ys
SSE:Rebellionって単体拡張パックかよ
コンプはまだか
475UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:10:05.51 ID:78E9kx2j
AAのジョーカーもwktkとかいってたけど草はやり過ぎ
476UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:13:47.15 ID:BC0N3y6h
あのさ、Civ のGOTYって
Amazon.com (NorthAmerica) の13$の方がやすいよね?
477UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:13:58.50 ID:zMLWrjOu
CIV5は開発するとして
steamのCIV4は日本語化できるのかね?
478UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:15:05.09 ID:3oJ5Alp3
civのgok75%になっるじゃねーかくそが
50で買っちまった最悪だまだプレイしてないのに
479UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:18:01.84 ID:ed7CvQKs
スーパーおま国タイムでワロタw
480UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:18:23.64 ID:QnoTejnH
もう、いくらで買ったとか振り返るとかしなくなったわ
481UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:19:39.45 ID:V/AoOLAR
Rebelion日本語化されててうんこちびった
482UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:20:02.77 ID:kWY6grNu
Civ苦手だったけど、GaK入れたらマジおもしれーな
483UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:21:17.79 ID:+URUo86z
Sins of a Solar Empire: Rebellion

RTSで大艦隊戦がやりたいなら今の所最高のゲーム
484UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:21:43.15 ID:6IgKJ2ys
>>483
前作いらないの?
485UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:22:20.36 ID:Puamsluo
新作でたら旧作からプレイして飽きるタイプか
486UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:22:21.79 ID:V/AoOLAR
いらねーよハゲ
本スレ見てこい
487UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:24:14.01 ID:6IgKJ2ys
>>486
29 名無しさんの野望 [sage] 2012/11/19(月) 20:00:28.78 ID:s8B3bRgN

>>27,28
Rebellionは今までの拡張機能が一つになったスタンドアロンバージョン
Rebellion一つあれば全部の機能が満喫できるよ


サンキュー
488UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:25:03.26 ID:XT0H2kSb
正月セールでトーチラバンドルが$7.5でくると踏んで保留するわ
489UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:25:55.92 ID:+URUo86z
>>484
いらない
追加要素多く改悪もないので買うなら新作一択
ただし75%まではいってないので待てる人間は来年のサマーあたり狙うといい
490UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:27:29.45 ID:nczIYIwj
ライブラリのゲームタイトルを右クリックしてストアページを表示するって項目なかったっけ
491UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:29:47.36 ID:ed7CvQKs
アーゼアイエティ開発した人多そう
492UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:30:28.88 ID:VFGSLJHs
>>470
コンプリートじゃなくてフランチャイズ買うべきなのか?
単品とかなり差が出るな
493UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:32:31.25 ID:DREQpFLJ
batmanAAは日本語化できるみたいなんだけど
ACもできるの?
494UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:37:15.50 ID:tIP4AFZF
CivVGotY+GaK 15ドルどこだ
495UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:42:43.27 ID:+URUo86z
>>493
できる
496UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:42:55.24 ID:ujZg824x
CivVGotY+GaK げっとおおおおおおおおおおおおおお
497UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:44:29.60 ID:QMOa9D4n
GMGでSHOGUN 2 買えるんだな
498UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:45:29.56 ID:Q8HtR6OL
499UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:46:36.51 ID:LF7Dq4pP
>>477
できないどころか、日本語版winだと不具合があるよ
500UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:50:17.28 ID:zMLWrjOu
>>499
まじか
危うく開発する所だった、ありがとう
4は日本語版デラックスを8000円出して買うしかないのな・・・
501UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:53:37.14 ID:tIP4AFZF
>>498
ありがてぇ
ゲッゲーて言ってたのこれか
これ普通にSteamで登録するとSteamで購入したのと同じようになる?
502UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:54:29.29 ID:+5zAtR+W
CIV5面白いけどCIV4の方が印象に残るな
あのタイトル曲のせいだ
503UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:55:26.75 ID:Q8HtR6OL
俺もpaypal使えなかったからわからんのだ
なんで使えないんだ。。。
504UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:59:47.78 ID:BC0N3y6h
>>498
ここでCiv 5 GOTY + GaKを購入して
Steamに登録した場合、すべてが正常遊べますか?

ちゃんと日本語で遊べますか?
505UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:04:25.69 ID:S9nkID5F
GaKとOMD2開発した
トーチラ2とボダラン2は来月狙うわ
506UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:09:00.20 ID:K4Wu1KTq
>>504
遊べるよ
507UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:12:06.48 ID:kWY6grNu
Sins of a Solar Empire: RebellionってXP対応していないみたいだけど、
フォーラムでは動くようなこと書いてあったから買おうかな
508UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:14:03.08 ID:GsRhIw5V
Dishonoredってどうなの?動画見る感じだと面白そうだけど
509UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:17:34.53 ID:efYXSgIu
ステルス系のゲームが好きじゃないと地味でつまらなく感じるかも
トレイラーみたいにスキル使って派手に正面からも戦えるけど
そういうプレイスタイルには間接的なペナルティがある。
510UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:22:05.95 ID:xlm1R22y
ちがう
ステルス系ゲームだけど能力をつかって敵を自分好みに殲滅してくゲーム
プレイヤー側のスキルがかなり便利なんで本気でステルスしちゃうと単なるクソゲー
511UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:23:26.83 ID:jKVQha0g
と、このようにまったく正反対のプレイが出来る模様
以上、ハゲスレでした
512UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:26:04.67 ID:3QxrEd+i
オナは英語が分かるやつは買いで
分からない奴は買わないで良い
聞き耳を立てて話し声聞いたりしなきゃいけないからな
話が理解できないとたぶん面白くない
513UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:26:59.25 ID:YDwF4bA4
ご丁寧に用意されたルートやイベントを一通り見たらそれで終わり
Thiefみたいに何度も潜入してやりこむような気にはならない
514UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:31:36.31 ID:YDjPsiK5
そんなお前らにはくの一
今なら0.75ドル
515UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:35:35.23 ID:xlm1R22y
>>511
やってから言えよハゲ、基本的には「見つからずに殺す」って目的のもとでステルスしつつ色んな殺し方をして遊ぶゲームだよ
ステルス不殺プレイなんかしたらスキルや武装の8、9割が全く使えないゲームだよ
516UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:36:50.88 ID:VT2VHZrn
ディスオナは正直テンポが悪すぎてイライラする
517UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:37:36.63 ID:AZIjfqpg
アサシンも?
518UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:37:56.70 ID:YDwF4bA4
不殺実績もある以上開発側もそういう遊び方は想定してると思うけど
519UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:39:10.47 ID:pCTCxfDV
そんなにテンポ悪いか?
一般的なステルスゲーに比べればずっと早いと思うけど
話なんか聞かなくてもobjectiveみてれば大体わかるよ
520UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:39:48.34 ID:GsRhIw5V
civ5ほしいけどSLGだよなぁ
この手のゲームは合わないかなぁ、、
評判はいいみたいだけど
521UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:41:02.88 ID:Vae6gOYa
Sins昨日買ったオレ涙目(T ^ T)
522UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:42:20.33 ID:JhIKo7zG
>>502
パパパパパウワー
523UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:43:21.83 ID:eq3gcf9u
OMD2 野良coop無しなのか
俺のフレンド誰一人として1すら持ってないからなー
524UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:44:04.67 ID:0wbfFkHi
ディスオナは脳筋プレイしたらグッドエンディング不可能だろ
525UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:44:37.98 ID:Q8HtR6OL
ステルスゲーでテンポ悪いって下手なだけなんじゃw
526UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:44:46.06 ID:wNLyBiMX
フレンド0の俺死亡
527UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:46:53.88 ID:VT2VHZrn
>>519
ミッションの合間にはさむRPGを意識したストーリーパート
スキルの切り替えが頻繁にゲームをとめてしまう暗殺パート
不殺手段が乏しい割りにEDに絡むからすごい消極的なプレイになる

ここらへんダメだったわ
Thiefのリスペクトといえど自由度と一人称視点しか継承してない
528UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:49:25.93 ID:tIlrvnD0
>>520
以前、フリーウイークエンドの時やったけどあまり面白くなかったな。
529UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:49:59.78 ID:OFl5oeRh
ディスオナは敵の配置がクソだったイメージが強い
530UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:51:35.49 ID:kM9gCxJy
日本語化があるトーチライト2と
日本語化がないディアブロ3 どっちを買いますか?

http://torchlight2.wikispace.jp/?MOD%2F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
531UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:56:22.82 ID:D3aMajeG
英語ができるのでリアルマネーも稼げるDiablo3を買いますが正解
532UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:56:26.09 ID:NVqFdCHG
じゃあ吹き替えのあるOMDを
533UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:56:51.70 ID:YDjPsiK5
>>528
無料プレイでお試ししてなかったら、スレの空気と勢いで開発してたところだわ
15ドル損しなくてたすかった
boとmw3も同様に無駄開発せずに済んでありがたい
534UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:57:49.85 ID:YDwF4bA4
この敵はこうやって倒してね、っていう開発の意図が見え見えで萎えるんだよな
ミッションの度に毎回話しかける必要のある船頭みたいなNPCとの会話がスキップ出来ないのも
地味にストレスで周回する気が失せる
535UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:59:42.61 ID:ed7CvQKs
Blood BowlCEも-75%なら開発した
536UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:00:07.62 ID:Eq/NH0Ox
Sins of a Solar Empire

日本語化されてる面白い買い
537UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:02:44.20 ID:6IgKJ2ys
lood Bowl: Chaos Edition

これの話題まったくでてないが
538UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:03:04.22 ID:iPZDfSc+
Civ5ってGOTY+Gak+遺産DLCで全部揃うそうだけど
遺産DLCってどれのこと?
539UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:04:08.43 ID:VT2VHZrn
>>538
遺産と韓国で全部そろう
これ→ http://store.steampowered.com/sub/11092/?snr=1_7_suggest__13
540UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:04:12.25 ID:V/AoOLAR
Korea and Wonders of the Ancient World - Combo Pack
541UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:04:49.95 ID:Kn4wtGs8
デイリーの全部どれも一回は買うの悩んだゲームだな

一本道でやりこみ要素がなさそうなFPS
すごいプッシュされるけどいつも買って後悔するジャンルのストラテジー
DLC出たばっかだからまだでそうで手が出せないTPS
キャラゲー意識しすぎて接近戦での読み合いが作りこまれてなさそうなアクション
ハクスラはdiablo3で疲れちゃったからあと2年はいいかなMORPG

素敵なゲームがいっぱいだ
542UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:05:19.01 ID:pCTCxfDV
crysis2とかRAGEよりかはマシだろ
なんで特定の会話だけスキップできるようにしたのかとは思ったけど
間違ってスキップしないように一定時間キー押さないとスキップ出来ないっていうのは良かったよ
543UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:05:53.58 ID:Uk8DIiWC
>>539
Gak
544 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 11:06:57.02 ID:BC0N3y6h
この間、 DoW2:Retributionを$7.5で
買い逃して頭にきました。

もうSteam卒業します、
今夜は記念パーティーだ。
545UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:08:31.54 ID:iPZDfSc+
Civilization V - Wonders of the Ancient World Scenario Pack
ってやつが遺産DLCってこと?
これ単体でいいんだよね?もう一個の方は触れたくないので
546UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:09:14.65 ID:f+scFKYW
Civ4もちゃっかり75%OFFなんだな
とりあえず未経験者はこっちでもいいだろうか…
547UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:11:19.82 ID:V/AoOLAR
>>545
少しはてめーで調べろハゲ
548UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:11:38.92 ID:xlm1R22y
>>546
未経験者なら絶対5のほうがいい
トラストミー
549UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:11:49.84 ID:VT2VHZrn
>>546
日本語ないで
GaKがない時代はここでナニフリ構わず4を薦めまくるバカがいて
4購入者の大半は英語でつまづいて5を買わざるを得なくなった
550UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:12:32.20 ID:78E9kx2j
コリアンはボコボコにする為のDLCだよ
551UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:13:16.62 ID:xlm1R22y
チョンDLCは汚点だからいれなくていい
552UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:13:45.11 ID:jKVQha0g
チョンDLCは日本側になって朝鮮出兵するシナリオも出来るよ
ついでに中国まで併呑してアジアの覇者になろう
もう領土問題で我慢しなくてもいい世の中を創ろう
553UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:14:00.13 ID:xqOjLbix
>>544
そのゲームは何度目だってぐらいセールがあるから安心しろ
年末セールも控えてる品。

>>546
日本語吹き替えがあるのは5だけ
むしろ初心者は5やったほうがいいかと
554UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:14:57.06 ID:iPZDfSc+
>>547
チョンが怒ったwwwww
555UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:16:04.91 ID:VT2VHZrn
韓国DLC入れるのすらいやならCiv5買うのやめたほうがええで
韓国の圧力でやむなく東海表記になってるゲームだから
556UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:16:32.01 ID:jKVQha0g
吹き替え・・・?
557UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:16:32.54 ID:78E9kx2j
steamは吹き替えないけどね
558UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:16:35.79 ID:f+scFKYW
>>548-549
マジか!あぶなかった、サンキュー
でも5はこれから全部入りが出そうな予感がするぜ…
今回はスルーしとこうか
559UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:17:05.13 ID:aVRIrphl
あぶない、gak買おうと思ってぽちぽちカートに入れていたら
本体はcolonizationとか欲しくて夏にCivilization Collectionを買ってたらしく、
それだとカートに入れても一部購入した表示が出なくって持ってるDLC買う所だった…
560UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:19:13.36 ID:Eq/NH0Ox
韓国DLC買えよ、韓国の科学力の素晴らしさがわかるぞ
561UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:19:53.19 ID:YsFCzwq1
日本語吹き替えって信長サンのことか
562UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:20:17.16 ID:AZIjfqpg
>>525
テンポの悪さを自分じゃなくてゲームのせいにするのはよく聞く話
563UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:23:23.64 ID:6v50NJPc
トーチラ嬉しいお( ^ω^ )
564UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:23:26.82 ID:QB4v7jPL
Civ5のkorea強いのにな 科学で先行すればまず負けない
565UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:24:03.89 ID:T9XyGfP+
>>555
今はオプションで有効化するDLCを選択できるからそこまで嫌がる意味はなくね?
リストに表示されるのも嫌ならしょうがないが
566UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:24:09.88 ID:7A/0FIF+
ゲームにイデオロギー持ち込む奴本当うざいわ
そういうのはリアルだけにしてくれ
567UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:25:48.36 ID:6v50NJPc
おまえら洋ゲーやりまくって英語力ついた?俺は全くついてないあいかわらずなにいってるかわかんないし
単語は引くのもめんどくさいからスルーして文脈でごり押ししてる
けど毎年惰性で受けてるtoeicが180点上がったよ
568UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:25:59.06 ID:78E9kx2j
韓国に核兵器落として殺人マシン送り込むDLC
569UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:26:35.60 ID:1Mpw7jyr
文明DLC入れてもやり尽くす程の時間がないよね。
570UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:26:44.43 ID:5C9y3t3K
ゲームでわざわざストレスの種抱える必要ねーじゃん
そんなに買って欲しけりゃ次はゲームバランスの根幹に
関わってくるようなDLCと融合して出してこい
571UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:28:13.21 ID:jKVQha0g
このスレを翻訳して韓国掲示板当たりに貼ったら、
朝鮮が強いと聞いて尻尾を巻いて逃げる日本って感じでホルホルするんだろうな
572UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:28:25.42 ID:j9aN25UD
何がストレスじゃ そんなもん感じる頭のほうがおかしいんじゃボケ
573UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:28:58.82 ID:ZqZMLEX/
1もまだ積んでるしOMD2はホリデー待つかなー
574UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:30:02.23 ID:IAyNITcL
GOKも買わないとciv5は本番じゃないのか・・
GOTYと合わせると結構するな
575UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:30:52.16 ID:VT2VHZrn
>>574
ホリデーに買ってもええんやで
576UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:31:14.81 ID:bYTysdvd
toritori まじおすすめ?
577UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:32:21.78 ID:xlm1R22y
チョンの科学力が高いっていう史実に全く基づいてない上での糞調整がポイント高い
578UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:33:00.70 ID:j9aN25UD
日本の侍にかかると多少科学先行してようが余裕で落ちる
さらにGaKではスパイに好き放題テクノロジー持っていかれるんで必死こいて先行する意味が大してない
579UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:34:22.49 ID:bxZnOScG
LEGOバットマン買うか
580UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:36:10.81 ID:LrLaw41z
いろいろ買っても結局やるのはパズドラっていうね
ほんとにリスト増やすだけになってきた
581UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:38:22.67 ID:V7pZO+q1
>>576
50円しないのになに迷ってんだおめー
582UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:40:38.42 ID:act1Azip
CIV5体験版やって面白さが理解出来なかったら止めとくべきなのかな、ゲーム進んで行けば面白くなるんだろうか
583UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:40:47.40 ID:bYTysdvd
ですよねー

Civ5ってGame of Yearと値段違うけど何が違ってくるの?
584UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:41:12.91 ID:Uk8DIiWC
TokiToriはフレンドのクリスマスプレゼント用に大量購入
585UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:41:50.83 ID:xlm1R22y
tokitori2がそのうちでるからセット販売を待とう
586UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:45:09.76 ID:D9Rqh0g8
>>582
辞めといたほうがいい
587UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:45:12.57 ID:AZIjfqpg
>>566
ゲームにイデオロギーを持ち込んでる一番の犯人は韓国
588UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:45:22.92 ID:hAmfdoqG
>>530
完成してるの?
589UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:46:08.23 ID:xlm1R22y
このコピペ思い出した

723 名無し三等兵 :2007/08/07(火) 23:17:19 ID:???
ゲームはParadox InteractiveのVictoria: An Empire Under the Sun
(ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国)
日本はイベント「明治維新」が来ると非文明国扱いから一気に陸海軍、
経済、文化、工業の全分野でヨーロッパの二流国を越える文明国化、
立憲君主制への政体変更、国威発揚に国民の急進性(反乱の可能性示す数値)が一気に低下
(ゲーム中では非文明国はこれ以外文明国になる機会がほとんど無く 植民地として切り取り放題)
ゲーム的にはチートでも普通ありえないレベルのイベントで、
ゲームで初めて明治維新の内容とその後の日本の異常な躍進見せ付けられた
他国のプレイヤーが仰天してフォーラムで叫びまくってるw

まぁ、ぽっと出の国がたった20年(ゲーム中であっという間)で
一気に清とロシア破って列強に躍り出ちゃうんだから、普通のプレイヤーは驚くわな
590UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:46:13.04 ID:2MwBcjGG
>>298
遺産パックと一緒に買っちゃったわ
AOCなんかでも抗議あったんだよな
だからあいつらは歴史の関係ないSCやってるのか
591UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:46:13.93 ID:VT2VHZrn
>>583
GOTY版は本体+このバージョンを発売するまでに出したDLC全込みのセットみたいなもん
Civ5の場合、韓国DLC、遺跡DLC、GaKが入ってない
592UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:48:18.93 ID:V7pZO+q1
75%OFFまでで隠れ良ゲーある?
俺は
cogs
Nimbus
Hack,Slash,Loot
推しとく
593UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:50:05.93 ID:IAyNITcL
>>575
これ以上下がることあるの?
まあ他にも買ったから年末年始にまた悩めばいい話なんだけども
594UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:50:42.34 ID:Uk8DIiWC
>>592
TokiTori
595UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:51:44.58 ID:VT2VHZrn
>>592
Offspring Fling
inMomentum

陰毛ちゃんは地面にショットしながらジャンプする
加速システムがユーザーに開発される前に評価受けてしまったり
開放感のないコア集めのモードがメインみたいに扱われたせいで
クソゲー扱いになってしまったかわいそうな子
タイムトライアルでの開放感やばいよ 音楽もいいよ
596UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:51:51.45 ID:l6qEnNjk
LEGOのやつ、Steamにあったのか・・・
スターウォーズの買おうかな。
一応最安値なんね。
597UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:52:06.65 ID:V7pZO+q1
>>594
は開発してるわ
アクションパズル好きです
598UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:53:34.42 ID:f+scFKYW
>>592
全然隠れではないがDefense Grid
タワーディフェンスでいいのがないからずっとこれやってるわ
599UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:54:50.24 ID:Uk8DIiWC
>>592
じゃあBlocks That Matter
600UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:55:10.86 ID:dG85Xhgm
Civ 5:GaK75%OFFくるのおせーよ
もうGGで買ったよまぁ数セントの違いだからいいか
601UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:55:16.26 ID:KtafMKvN
>>598
同意
602UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:55:58.86 ID:Q8HtR6OL
>>566
ゲームに持ち込むってw
持ち込んでるのはメーカーだろw
603UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:56:26.64 ID:Uk8DIiWC
あ、Blocks That Matter 2ドルだけど60%OFFだったわ
604UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:56:27.97 ID:V7pZO+q1
>>595
Offspring Flingは開発した

inMomentumは興味あったんだけど、トレーラーのクソゲー臭がすごいからやめてた
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/26(月) 11:57:12.15 ID:TX4PCuf5 BE:3238337077-2BP(1777)
隠れ良ゲー()ワラ

マイナーゲーやってる俺はお前ら一般人とは違う()キリッとか絶対思ってて

気持ち悪いよなこいつら

素直に人気有名ゲーやっとけよワラ

きもいんでw
606UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 11:58:54.61 ID:tIP4AFZF
人気有名ゲーしかやってないぴろしには分からないよねうん
ほはい!しかいえないしねハッキリわかんだね
607UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:00:59.36 ID:VT2VHZrn
>>604
トレーラーはうんkやでw
ゲームプレイはこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=ec0ggPqm7Lw
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/26(月) 12:01:12.82 ID:TX4PCuf5 BE:4758372689-2BP(1777)
マイノリティアピールとかいらないからワラ

人気ゲーム=人が多い=面白い

マイナーゲー=過疎=糞ゲー

人口と面白さは比例してんねん

この言葉を頭に叩き込んどけ少数派の人達くん
609UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:02:42.80 ID:Q8HtR6OL
PCゲーそのものが否定されているなう
610UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:03:54.86 ID:tIP4AFZF
マックは世界一売れてるから世界一旨いとか本気で言いそうで怖い
611UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:03:56.64 ID:V7pZO+q1
>>607
やっぱけっこう面白そうだなw
612UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:04:24.27 ID:YsFCzwq1
つまり家ゲー最強
613UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:05:37.26 ID:ZPN7iyq6
か ん ぜ ん に の り お く れ た

ARMAII75%まだだよなそれともまたこないのか
614UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:06:16.84 ID:Q8HtR6OL
ソニジェネやりてー日本生まれのゲームとは思えない仕打ち
615UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:07:34.19 ID:6IgKJ2ys
次のフラッシュは何なのか予想しようぜ
616UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:08:20.15 ID:ZqZMLEX/
>>607
これみておもいだしたけど、同じようなジャンルで、プレイヤーの吐息がうるさいゲームなかったっけ
617UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:08:49.54 ID:NVqFdCHG
>>613
の り お く れ たじゃねえよプロスチマーぐらい見てこいカスが
618UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:09:58.68 ID:VT2VHZrn
inMomentum再評価を願ってサントラも置いとく
http://musicstore.gareth-coker.net/album/inmomentum/

2、3、4、17 あたりはかっこいい
619UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:10:25.28 ID:82tqT3/4
セガは日本向けに売らないんじゃなくて売れないの
Sega of Americaに日本向けに売る権限がないからな
620UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:12:37.87 ID:ua+CR2dN
そうかスペシャルはもうおしまいか
621UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:13:18.81 ID:QB4v7jPL
>>616
ジャンル違うけどQuakeが似たような動きで常に喘いでたな
622UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:17:59.00 ID:kM9gCxJy
トゥームレイダーの新作はララが泳げなくなり体力は自動回復する…らしいです。
623UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:24:59.50 ID:MCzEQe6N
>>614
GMG辺りで買ってsteamに登録すれば

20ドルくらいするがなw
624UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:25:28.19 ID:kM9gCxJy
セガ社員の発言

海外では普通に発売されているゲームが日本では発売予定があったりしても中止になったり、
予定がなかったりするのは日本にそのまま持ってくるだけでも赤字になる可能性があるからというケースなんじゃないかと思います。
つまりそこに本当は市場があるんだことをわかってもらおうということです。

https://twitter.com/okunari/statuses/272548440108568576?tw_i=272548440108568576&tw_e=details&tw_p=tweetembed
625UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:27:18.34 ID:J0b9jOaH
>>619
iOS/Androidの日本ストアでSEGA of America のゲームあるぞ
626UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:30:38.04 ID:e+yUeEXc
セガはサターンやドリキャスを買ってくれなかった日本人を恨んでいるに違いない!
627UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:31:03.95 ID:82tqT3/4
セガ本社はsteamに参加してない
Sega of AmericaとSega Europeだけが参加してる

>>625
は?スマホはセガ本社が参加してるからでしょ
セガが日本向けに販売を決定しないとおま国は解除されないし、実際そうなったらおま値は確実だな
628UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:32:29.18 ID:Q8HtR6OL
>>624
Shogun2とかだったら分かる話だけど
XBOXユーザーは自覚持てとか言ってるの見ると本音は買わねーくせに文句言うなって感じだな
629UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:33:30.16 ID:HqnBBBWq
ゆ、湯川専務
630UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:33:30.69 ID:AV73lKYr
>>626
セガは倒れたままだった…
631UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:34:30.38 ID:1QVkb06P
セガは必死こいて初音ミクにくらいていてるのを見ると
こいつらプライドないんだなってわかるわ
632UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:35:36.63 ID:VcXGZ+HN
RTSで朝鮮がからむと確実にバランスブレイカー
633UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:42:32.92 ID:Q8HtR6OL
>>632
格ゲーもレースゲーもあるで!
634UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:43:44.29 ID:l6qEnNjk
LEGOR Batman 2 DC Super Heroesがオープンワールドだと知って
開発しようかと思ってる。このスレでやったことある人いる?
75%offだし、SW(50%off)ともどもいっておこうかなー。

http://store.steampowered.com/app/213330/
635UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:45:31.29 ID:9CCqqyFO
GaK75%とか死ね買っちまったわ
しかしめちゃくちゃ楽しんでるからお布施として許すか…
636UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:46:46.34 ID:ZqZMLEX/
>>621
そうそうそんなかんじ、ってぐぐってたらおま国のミラーズエッジのことだったわ すっきり
637UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:52:19.15 ID:fn4brw2P
>>627
セガ本社が日本人に売る気が無いのは確かじゃないの?
638UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:55:44.69 ID:YDjPsiK5
>>637
パッケージで売ってるやつだけかえ
639UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:55:52.23 ID:J0b9jOaH
ミラーズはSteamに登録する手段は無いの?
Amazon Download版はSteamキー付きか分からんし、Origin版はもう持ってるからいらん
640UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:56:22.83 ID:fNdv7xJb
civのGaK入れると何が変わるんですか?
641UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:57:12.93 ID:wNLyBiMX
GaKは元値高すぎる
来年辺りに元値下がってサマセで$5とかならないだろうか
642UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:58:04.30 ID:wNLyBiMX
>>640
書いてあるから嫁
643UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:58:13.47 ID:O4IVkqFj
知ってるがおまえの髪の毛が気に入らない
644UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:59:10.69 ID:VT2VHZrn
おま毛
645UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:00:13.54 ID:aFhd8Fn5
トーチラ1と2どっちのが面白いの?
646UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:00:34.36 ID:VT2VHZrn
うわ
フラッシュくそすぎ
647UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:01:48.99 ID:K08E4/K2
ミミズ
スケート
宇宙
648UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:01:58.83 ID:Q8HtR6OL
セガはミクとヤクザだけになってしまった
649UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:02:07.98 ID:O4IVkqFj
安定のズコー
650UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:02:48.19 ID:zx2fWFwl
フラッシュゴミすぎだな
あと1回か?
651UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:02:58.48 ID:O4IVkqFj
せめて75%にしろよ、こんなもん誰が買うんだ
652UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:03:21.91 ID:rYezT2dk
うわ いらね
653UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:05:19.51 ID:2hhriJzN
>>648
Total Warあるだろ
654UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:05:43.24 ID:LLVn7C+M
セール期間というのにデイリーよりこんな状態とは。。
655UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:06:22.44 ID:3tps7FiC
SEGAはツイッターで社員が糞箱のゲーム全然売れねーから
お前ら買わないならもうソフト出さねーぞって言う会社だからな
656UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:06:23.83 ID:Q8HtR6OL
>>653
お、おう
657UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:06:39.86 ID:O4IVkqFj
値段さがったな、いらねーけど
658UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:09:23.63 ID:4stDMuzR
>>655
それ逆に親切だと思う、セガのゲームやりたい箱じゃなくてドリキャスで遊べってことだろう
659UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:10:27.48 ID:MFh6rlq5
スチムーに初音ミク連れてこいよ
全力で買ってやんよ
660UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:11:35.04 ID:ZI2Mkram
ミクに走ったSEGAは潰れてもいいわ
661UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:11:52.89 ID:YDjPsiK5
つーかもうPCゲーってアタリショック状態じゃね?
出るゲーム殆どがクソで発売初日から3割り引きで
1・2ヵ月で半額、半年後には75%offだろ
1年後には$5だよ
でも今の売り方が一番売り上げ上がるんだろうけどな
新作なのに安いってので釣れるし
662UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:12:30.14 ID:zx2fWFwl
ミクで思い出したがSEGAってパチンコ企業だったな
663UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:13:00.66 ID:1QVkb06P
>>659
初音ミクとかいうゴミはニコ厨と和ゴミの中だけにしてくれ
664UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:13:18.85 ID:wk9YrLZ0
>>661
売り上げあるならアタリショックとは全然違うじゃん
665UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:14:56.58 ID:rTn7MCRe
SEGAとかミクとかなんなのおまえら?フサ野郎はROMってろ
666UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:15:26.78 ID:82tqT3/4
ボダラン2とかは予約だけでペイしてるから値下げられるんだよ
667UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:16:19.74 ID:2hhriJzN
シェンムーを持ってきてエディタリリースすれば許す
668UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:18:23.25 ID:ed7CvQKs
今宵の歓楽も明日への活力活力開発した
669UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:18:41.69 ID:jyM9J15r
>>624
最後の1行が意味わからんわw
670UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:19:58.62 ID:OQm29nWH
ベヨネッタをスチムーで出してくれ
671UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:20:42.22 ID:YDjPsiK5
>>664
ユーザーがこの仕組みに気づいたら、一気に崩れるよ
あ、結局$5になるまで買わなきゃいいんだって
今は新参steamerが増える一方だけど、セール2回目3回目でもう気づくだろ
本当に価値のあるゲームはごくごく一部で
あとは家ゴミの副産物が$5で落ちてるだけだっていう
672UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:21:11.28 ID:ed7CvQKs
家ゴミ〜和ゴミ〜全部ゴ〜ミ〜
673UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:21:54.47 ID:nY4Ec7HK
OMD2、ぼっちは実績コンプできない、買い
674UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:23:05.92 ID:R7XpLkfL
シェンムーだして欲しいわw完結編マダ-・・・・
675UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:23:45.38 ID:zj87Y7Pc
>>634
気になってトレイラー見てみた
開発しちまったよ
676UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:23:50.74 ID:hYzTLkU6
そもそも安いのは家ゴミ様が買い支えて下さるおかげでもある
私たちはその上澄みをすすって生きておるのです
677UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:25:32.63 ID:YDjPsiK5
新作続編を次々に出すのも戦略だな
678UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:26:00.31 ID:D3aMajeG
セールで購入したボダラン2より$2.49で購入したE.Y.Eのほうが楽しいと思う俺は異常か?
679UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:26:41.26 ID:4stDMuzR
やべえ、安くなるまでまてば安く買えることについに気付いちゃったか。
680UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:26:53.55 ID:ed7CvQKs
OMD2インスコもしないうちにみるみる価格崩壊した
足りないイエティだけ開発してからさらにフランチャイズパックも
ナンピン買いしたった どのフサフサ野郎にくれてやろうか悩ましい
681UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:27:07.26 ID:QB4v7jPL
はいはい異端異端
682UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:27:20.80 ID:82tqT3/4
まあ最終的にPC市場自体が切られる可能性もあるけどな
683UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:27:34.38 ID:2hhriJzN
俺たちは積むことを強いられてるんだ!
ゲイブ!お前のせいだぞ!
684UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:27:43.20 ID:YDjPsiK5
家ゴミは1タイトル\6000で買ってるからな
底辺steamer10人分の購買力がある
685UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:28:36.06 ID:QMOa9D4n
セガってっとくに潰れたんじゃなかったのか
686UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:28:38.04 ID:D3aMajeG
定価でCoD開発するやつは家ゴミより価値がある!
687UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:28:59.40 ID:vZfDBK5c
家ゴミだ、殺せ
688UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:29:18.20 ID:1QVkb06P
>>685
潰れて、朝鮮玉入れメーカーに助けてもらった
689UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:30:28.60 ID:chY8GVu6
ミクよりXBLAにあるサイケな音ゲーをPCに持ってきてくれ
マウスであれやりたいんだよ
690UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:31:17.18 ID:xlm1R22y
bittrip runnerのことですね
691UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:31:22.23 ID:J8G76S2G
トーチラのエディターまだなの
692UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:32:04.93 ID:QMOa9D4n
>>688

それ、今沢口靖子がCMやってる企業とかって意味か?
693UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:32:29.48 ID:K08E4/K2
BTRはハゲる
694UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:33:23.62 ID:afGZ3QlZ
McPixelってどんなゲームなの?
トレーラー見ても全然想像できない
695UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:34:49.47 ID:2hhriJzN
アウターワールドみたいなやつだろたぶん
696UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:34:55.64 ID:sm/FRb0L
はーボダラン2悩むんだけど
697UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:35:38.63 ID:1QVkb06P
>>696
今すぐやりたい、ってわけじゃないなら
ボダランは価格低下が早いから待てばいい

つまり今が買い時
698UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:35:55.57 ID:VT2VHZrn
>>694
とにかくいろんなところをクリックアドベンチャー
20秒以内に爆弾を探し出して爆発しないよう対処するゲーム
バカゲーだけどこれをバカゲーと捕らえられるかで評価が分かれる
自分の場合面白そう→つまんねー→ちょっとやってみたら案外よかった→アンインスコ、の流れ
699UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:36:29.49 ID:ZsVo56Mf
セール価格にすることでゲームをやりもしない人も買ってくれるマジック怖い
700UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:36:31.31 ID:tB5kOkAB
Legoスターウォーズはホリデーセールでもっと安くなりそう
701UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:37:09.37 ID:ygbhNa92
702UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:37:33.80 ID:zMLWrjOu
CIV4に慣れてると、CIV5は色々と勝手が違ってやりづらいな
とりあえず画質が上がって逆に見づらくなったし、なによりCPUの思考が長い
703UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:38:20.63 ID:2hhriJzN
>もちろん日本語音声対応
は?
704UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:38:22.61 ID:VT2VHZrn
>>701
つまりSteamにはつかない
705UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:38:30.31 ID:VgwW3iS1
おい
昨日OMD2 $7で開発したのに今見てみたらなんだこれ

おい
706UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:38:54.66 ID:8rV+ft22
今回はTDU2来ないかぁ
OMD2はComplete Packってやつを買えば良いのだね?
707UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:39:00.79 ID:cQfE13df
>>694
ゲームじゃねーよアレ
これクリックしたらこういう事が起こりそうだな、ってセオリー無視した想像つかない超展開を見てニヤけるだけ
708UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:07.83 ID:OQm29nWH
これ見るたびにイラっとくるわ・・・日本語だけ外してるってのが

Assassin’s Creed III
言語: English*, チェコ語, デンマーク語, オランダ語, フィンランド語, フランス語*, ドイツ語*,
ハンガリー語, イタリア語*, ノルウェー語, ポーランド語, ポルトガル語, ブラジルポルトガル語,
ロシア語*, スペイン語*, スウェーデン語, 中国語 (繁体字)
709UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:16.78 ID:VT2VHZrn
>>707
そう!
まさにこれ
もう理屈とかじゃないんだよな
710UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:34.27 ID:xlm1R22y
>>705
かわいそうだな

ま、嘘だけどね
711UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:35.61 ID:DREQpFLJ
unvierse sandboxは約9000時間起動しないと取れない実績がある。買い
712UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:38.07 ID:afGZ3QlZ
>>698
さんきゅう、そうか
微妙そうだから回避しとく
713UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:40:57.38 ID:82tqT3/4
80ドルでもいいからsteamに出せばいいのにな
99ドルはさすがに勘弁
714UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:41:38.61 ID:qqM4kWmf
>>707
大昔にあったあっぷるそーすみたいな物なのか
715UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:45:19.83 ID:yZZGZlfp
>>708
対応はしてないけど日本語字幕、音声データはちゃんと入ってるしなw

Civ5をGetGamesで買おうとしたらクレカ決済できぬうう
steamと同じクレカなんだけどなあ
716UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:45:35.52 ID:kg8m9Dcy
>>700
LEGOのゲームは大型セールでも毎回安くなると限らないから気をつけてね
717UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:45:40.57 ID:6PuaX4fg
今回もフラッシュひどすぎだな。
まぁデイリーが良かったから許す
718UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:53:27.52 ID:82tqT3/4
>>715
日本語で起動するには日本語のキーが別途必要なんでしょ
実質ないも同じ
719UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:54:53.22 ID:AV73lKYr
アサクリ3は正式に日本語版出すみたいだな
http://www.ubisoft.co.jp/products/222/
720UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:56:58.71 ID:mlgEuFJg
標準価格:

7,770円(税込)





( ゚ω゚)・∵
721UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:57:16.81 ID:VNe6Xxf4
トーチラ2悩むわ
ディアブロ3より面白いって聞いたから買ってみようかな
722UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:58:03.25 ID:Aho66T7r
steamで来ないと意味ねーし
723UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:59:09.53 ID:JK5GAcAt
>>719
DL版もあるってことだが、steamとかでも売るのか、Uplay専売になるのかそれ次第だわ
724UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:59:18.19 ID:ZI2Mkram
アサクリ3は$49.99
日本だけ7,770円。しかもSteam非対応
725UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:01:02.40 ID:SKhiinDq
トーチラ2はフレが惰性で一周クリアして
プレイ時間15時間でもうやってないの見て底値待ち安定だと思った
726UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:03:01.90 ID:82tqT3/4
7770円って家ゲーと同じ価格じゃん
だから80ドルでスチームに出せばいいのにね
727UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:03:40.75 ID:8TgJczXu
ちょっと前なら100ドル
728UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:04:25.95 ID:zVz+H/57
UBIとEAのソフトは自然とやらなくなった
729UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:04:43.04 ID:hYzTLkU6
ダクソと同じ売り方か
前例を作ったバンナムは万死に値する
730UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:04:45.18 ID:1QVkb06P
アサクリ、日本語とかどうでもいいから
安けりゃいいわ

英語できない奴はこのスレにいないだろうし
731UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:05:32.60 ID:YDjPsiK5
DL版も販売するよーって言ってるな
どこで売るの?日尼とか?
732UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:05:34.73 ID:82tqT3/4
はいはい英語できるアピールすごいでちゅね
733UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:05:58.38 ID:PHq8aWPz
>>723
多分日尼DLのみ
734UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:06:05.86 ID:YDjPsiK5
あ、日尼のリンクあったわw
735UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:06:59.22 ID:1QVkb06P
必死になって煽ってくる奴って可愛いよな
小学生相手にしてる気分
736UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:07:59.17 ID:wC42CmA5
お、また情強の座を巡って喧嘩?
737UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:08:38.55 ID:1QVkb06P
>>736
しない、しない
相手にするのめんどくさい
738UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:09:00.04 ID:qbCpD8+3
ダークソと同じパターンか
これから増えていくのかもな
739UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:09:36.18 ID:82tqT3/4
>>738
どういう意味?
740UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:10:12.86 ID:nY4Ec7HK
こっちではおま国化する事ないだろうけど、日本語版キーを
売る事も無いだろうね
741UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:10:23.39 ID:qbCpD8+3
>>739
ダークソも日尼だけ日本語版DL販売中
742UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:11:01.14 ID:DREQpFLJ
俺はもう英語版でがんばることにするよ。
英語の勉強になるし。
743UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:11:11.61 ID:82tqT3/4
>>741
日本語版をsteamで売らないってことならこれまでも腐るほどあるぞ
新参だから知らないんだろうが昨日今日始まった話じゃない
744UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:11:47.20 ID:qbCpD8+3
>>743
えっ?
745UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:12:13.53 ID:OfpCROMb
日尼DLのみは新しいパターンだろ新参か
746UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:12:35.83 ID:DREQpFLJ
日本語入ってなくていいから
他国と同じ値段で売ってくれるだけでいい。
747UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:12:44.84 ID:1QVkb06P
そういやUbiでもアサクリのセールやってるみたいだけど
日本からはつなげないんだよね
748UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:12:49.31 ID:0fllu3N5
アサクリはどうでもいいが、Watch Dogsでおまられたら泣くし、買わないだろうな
749UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:13:47.69 ID:82tqT3/4
>>745
パッケあるじゃん?
日尼DL販売とかズーも2Kもやってるから
750UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:13:47.76 ID:tG3kErxj
UBIとバンナムはこれからは日本語版は日アマのみか
751UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:14:29.27 ID:1QVkb06P
>>746
まさしく
日本語版いらないから、usと同価格で出してくれればそれだけでいい
752UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:14:33.36 ID:H1TZkWnG
日本人は金持ってると思ってるから日本市場はぼったくり値段で出してるんだろうけど
実際は日本人は金持ってない人間のほうが確実に多くなってると思うんだけどどうなんだろ
753UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:14:37.86 ID:aWVpcSWL
2kみたいにどこで買っても入れてくれるならいいけどな
754UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:15:05.11 ID:chY8GVu6
>>728
分かる。色々と面倒臭くなって避けるようになるよね
これからはEidosもそうなるかな
755UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:16:09.55 ID:1QVkb06P
>>752
日本の据え置き信仰がなくならない限り
無理じゃね
756UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:16:43.34 ID:sGGSK2tk
日尼の価格破壊みたいのはないのか
stemaに登録できんのか・・・
757UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:17:28.64 ID:3tps7FiC
日本語が無いならCSで買えばいいだけ
PCに縛られてるお前らが滑稽っていうと家ゴミ家ゴミの大連呼が始まるかな?w
758UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:18:04.83 ID:E+j8k08h
2K=どこでも日本語入り
クソエニ=日本語版のみおま値80ドル
バンナム=日尼専売
UBI=日尼専売←New!
759UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:18:13.07 ID:K08E4/K2
値段の話をしているのにCSで買えばいいって何いってんの
760UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:18:36.54 ID:V/AoOLAR
うるせーよハゲ
761UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:19:01.51 ID:0fllu3N5
そもそもただでさえ少ない日本のPCゲーマー層を減らす様なことして何の得があるのかわからん
762UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:19:38.61 ID:JXV3Ri2G
>>758
スクエニほどじゃないけど2Kもおま値
763UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:19:59.12 ID:UCGVy4FD
>>757
>>759
同じようなライフスタイルしてんだから喧嘩すんなよな
764UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:20:31.87 ID:8TgJczXu
>>757
リソースがあるのにわざわざ日本語だけ抜く、もしくは入れないのが
問題視されてるんだから君のレスはズレてる
ちなみにズラもズレてる
765UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:20:34.70 ID:nrB53UHO
スケボーおもしれーw
766UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:20:42.95 ID:DREQpFLJ
CSかPCかより値段が問題なんだよね。
英語まったくわからんっていうチンパンはCSでいいとおもう。
767UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:20:44.90 ID:H1TZkWnG
CODはアメリカ以外どこもおま値らしくてアクティが原因だけど
スリーピングドッグスの価格設定だけはアカンと思う
768UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:20:49.64 ID:VQLNVGeI
CSのDL販売見ても高いからな
この価格差なら中古買うだろと
769UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:22:23.60 ID:IAyNITcL
UBIはパッケージでも専売でもいいからANNO2070日本語版出せと
770UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:23:31.62 ID:VgwW3iS1
ところでBorderlandsやったことないんだけど
1、2ならやっぱ2のほうがいいの?
771UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:24:09.11 ID:K08E4/K2
両方買い
772UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:26:04.10 ID:2hhriJzN
1は中途半端な糞ゲー
2は知らん
773UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:26:13.19 ID:1QVkb06P
>>789
annoは1404をSetamで復活させるべきだと思うの
774UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:26:36.70 ID:HLt3CLP4
今デビットカードに200円しか入ってないから2ドル以下の名作教えろハゲ
775UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:26:45.81 ID:VT2VHZrn
>>770
合う合わないあるから1のGOTY版やってみることをオススメする
ストーリーやミッションは単調だけど強い武器を見つけては敵に試すオナニーするのがメインのゲームだから
高いうちからいきなり2を買ってみても後悔するかもしれない
776UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:27:02.55 ID:82tqT3/4
たかが30ドルの上乗せぐらいでがたがた言う貧乏人とは……
777UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:27:53.46 ID:CYPo9iFC
2K=どこでも日本語入り
クソエニ=日本語版のみおま値80ドル
バンナム=日尼専売
UBI=日尼専売
Galaxy on Fire 2=おま値無し日本語入り←New!
778UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:28:43.55 ID:VQLNVGeI
>>770
1買って2の全部入りがセールするまで待てば?
どうせ他にも積んでるんだろ?
779UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:28:57.89 ID:QnoTejnH
メーカー単位にいきなり作品いれんなよw
780UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:29:10.29 ID:3cUgpura
そら30ドルあったらちょっと前の大作ゲームが数本買えるからな
781UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:29:26.30 ID:V/AoOLAR
30ドルあったらセールで何本買えると思ってんだハゲ
782UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:29:36.57 ID:YDjPsiK5
$5で6本買うは
783UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:29:41.16 ID:82tqT3/4
ていうかバンナムもUBIも日尼専売なんてしてねーよ
784UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:06.97 ID:YDjPsiK5
というわけで、最初から俺らはお客さんじゃないってわけです
785UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:10.47 ID:1QVkb06P
>>781
tokitori 60個
786UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:19.31 ID:T2zJWvRU
パッケ版とかいらねえから
787UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:25.38 ID:GsRhIw5V
薔薇騎士乗り遅れたksg
788UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:31.25 ID:VT2VHZrn
30ドルあったら現状でボダラン2一本買えるしな
789UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:50.59 ID:vSMuSw3E
あほだからDL販売と付け加えてやらないとわかんねーんだろw
790UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:30:57.91 ID:82tqT3/4
>>780-781
なら買わなきゃいいだろ貧乏人
791UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:31:26.46 ID:tG3kErxj
日本語版は日尼専売増えそうやな
792UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:31:30.88 ID:K08E4/K2
>>790
貧乏人じゃないならなんでこのスレいるの
793UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:31:42.99 ID:H1TZkWnG
PCって本体、周辺環境機器を揃えると糞値段かかるからソフトが安いのが利点なのに
アサクリはMOD対応してるわけでもないのにCSと同じ値段だと買い控え起こると思うんだけど
794UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:32:23.52 ID:0hsf6QGI
FarCry3やスプセル新作ももし日本語有りなら日アマ専売パターンか
795UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:33:09.69 ID:82tqT3/4
>>789
ん?バンナムが日尼でダウンロード販売した物なんてないと思うが
796UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:33:17.86 ID:XnSKzqIJ
元神ゲーtony hawkきてるじゃない。スケボーゲーおわこんったのは残念よね。
797UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:33:50.35 ID:LrLaw41z
これからは日本語版が必要な人は日尼か
うんその方がスッキリしていい感じ
798UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:34:09.02 ID:cZrD4yNx
おま国ゲー欲しいなら俺とトレードするしかないよ?あ、30ドル上乗せするからwwwwwww


死ね
799UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:34:14.21 ID:82tqT3/4
>>792
steamユーザーだからに決まってるだろ
800UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:34:19.91 ID:VT2VHZrn
>>793
それは海外のやり方で、日本は昔からPCゲーのが高いのが標準
家庭用が売れなくなると困るからという単純な理由なんだけどね
むしろCSと同じ価格帯でありがとうUBI!とまで考えてる人いそうだ
801UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:35:17.37 ID:nY4Ec7HK
日尼専売君に釣られすぎやで
802UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:35:28.65 ID:nczIYIwj
pcにskate3来て欲しいわ
803UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:35:34.44 ID:VgwW3iS1
>>775>>778
GOTY買うことにするわ
積みゲーしかないよもう!
804UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:36:16.91 ID:HKHopFgB
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A1YO9P2/
これsteamでも売れよ
おま値なしで
805UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:36:18.76 ID:yhUl5wPL
OMD2きてたあああああ
よっしゃあああああああ
806UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:37:31.33 ID:82tqT3/4
>>804
うっひょー乞食さんか
4000円すら出せないなら諦めたら?
807UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:38:15.03 ID:PeroRmk8
何日か前にIPアドレス晒せ晒せ暴れてた情強くんの臭いがするw
808UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:38:37.13 ID:K08E4/K2
>>806
>>713なんで19ドルケチったの?
809UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:38:40.70 ID:XBppKE9l
やめろ
810UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:38:48.68 ID:ZI2Mkram
気持ち悪いやつがいるな
811UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:02.70 ID:jIp/AsfL
>>799
世間様から頂いたお金がたくさんあるなら少しでも社会に還元するために定価の時に買ってください
お前みたいな自称金持ちのせいで若い人が金持ちを尊敬するどころか嫌悪感抱くんだろうな
そりゃ日本も永遠に不景気だわ
812UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:08.66 ID:ZsVo56Mf
尼jpでどんなのがあるのか>>804から日本語版で検索してみたらThe Pathがトップに来て吹いたわ
813UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:15.98 ID:V/AoOLAR
ID:82tqT3/4
何がこのフサフサ野郎を駆り立てているの?
814UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:33.63 ID:82tqT3/4
>>808
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
815UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:42.61 ID:aWVpcSWL
>>813
UBIが日尼専売で切れた
816UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:39:45.68 ID:VT2VHZrn
とりあえず2Kを支援するためにボダラン2は定価で買ったな
起動してないけど
817UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:40:07.93 ID:fNdv7xJb
すちまーはドルで安く買いたい乞食集団に見えて
中古市場というものがないためどんなに安くても開発元に還元してるとてもクリーンな存在
需要を中古で食いつぶす家ゴミ厨は滅ぶべき
818UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:40:11.10 ID:K08E4/K2
うわツマンネ釣り宣言前にコピペになるような一言残せよ
819UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:40:34.74 ID:H1TZkWnG
>>800
steamそのものが海外だしPCはCSと違ってハードそのものへのマージン払わなくていいもんね
ただゲームが快適なPCってCS機買うより明らかにハードル高いからユーザー数はそれほど増えそうにないけど…
820UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:40:39.50 ID:HqnBBBWq
ど、童貞ちゃうわ
821UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:41:07.54 ID:jIp/AsfL
なんだタダのバカだったかまじめにレスして損した
買い
822UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:41:22.56 ID:82tqT3/4
俺大抵釣りするときは宣言してるけどな
ていうか前釣ったのもアサクリネタだったは
823UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:42:20.18 ID:OQm29nWH
全てはおま国をするメーカーのせい
824UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:42:41.97 ID:tG3kErxj
自分が間違ったこといってたのって認めるの恥ずかしいじゃん?
そんときは釣りってことで誤魔化す
825UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:22.86 ID:zx2fWFwl
そこはID変えて出直してくるだろ
826UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:39.41 ID:1+Anvg8e
セールで買えなかったとか愚痴ってたらsteamではやってけないぜ。
ま、買うなら積まない程度にしとけ。
827UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:41.16 ID:PyEpwpme
Civ5朝鮮も含めたフルセットが1500円以下で買えちゃうとか円高サイコーw
828UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:42.12 ID:zj87Y7Pc
ダサイ2、パッケ版新作トラスフォマ、Ninja、レトロを定価で買ったけど
つまらんかった…だから今後は定価では絶対に買わないな
乞食というか生きる知恵かな
829UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:53.68 ID:8TgJczXu
PCって5年くらいで買い換えるの普通だし
そのタイミングで1万円くらいのグラボ入れれば
それだけでCSを遙かに凌駕するゲームマシンになるんだけどな
全然ハードル高くないような
830UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:55.58 ID:82tqT3/4
釣り宣言するとあらわれる負け惜しみマンたち
831UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:43:59.78 ID:/k+e/N3m
まぁそうだな、家ゲを買って中古で売るのが一番の安上がりだな
832UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:44:11.93 ID:jIp/AsfL
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \          ID:82tqT3/4
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ 
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
833UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:44:25.35 ID:OQm29nWH
ほんとだRebellionは日本語化あるのか
これ翻訳どこまで進んでるんだ
Endless Spaceを買って楽しんでてしばらくこのテのはいいと思ってたが気になる
834UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:44:25.71 ID:UCEoPnEp
NINJAはホリデーで下がる感じがしないから今開発しちまうかな
835UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:44:52.19 ID:82tqT3/4
何でアサクリネタってよく釣れるんだろうな?
836UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:45:27.34 ID:nY4Ec7HK
なんもかんもOMD2コンプパックにサントラ入ってないのが悪い
837UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:45:45.46 ID:HqnBBBWq
キチガイを装って誤魔化せ!
838UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:45:46.81 ID:K08E4/K2
>>829
PC持ってない子供の声がデカいんじゃね
839UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:45:51.07 ID:rzxG2mJx
後釣り君しつこいよ
840UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:46:11.55 ID:+MRAXIFo
あんまイジメんなよ
また俺はIPアドレス分かる言い出すぞw
841UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:46:24.28 ID:V/AoOLAR
後釣りとか糞フサフサ野郎だな
二度とハゲスレに来るなよ
842UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:46:33.20 ID:H1TZkWnG
>>829
CPU、メモリさえ最近のなら後は確かにグラボだけど
そもそもデスクトップ型買う人間が居なくてノートばっか

自分だけ据え置きは箱○で友人は全員ノートPCで据え置きはPS3だからオンラインがぼっち過ぎて辛い
843UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:46:41.70 ID:1QVkb06P
お前らそんなめんどくさそうな奴一々相手にして楽しそうだな
844UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:46:52.63 ID:xlm1R22y
NINJAは開発から考えても微妙ゲー臭さしかしない
ニンジャのおかげでなぜかスコアが高くなってるにちがいない
845UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:47:06.35 ID:VT2VHZrn
アサクリくんこれ以上やるとテンプレになるよ
ウザッテーナくんみたいに
846UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:47:23.39 ID:82tqT3/4
俺IPアドレスわかるんだわ
>>840のIPは127.0.0.1だな
847UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:47:30.82 ID:hxTnMgYj
>>829
最近はノート主流だかんなー。とはいえノートでも動くタイトル結構あるっちゃあるが
848UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:47:44.25 ID:9ZdDKaiB
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   steam版Arsenal of Democracyは
    .|   / /⌒⌒ヽ 暗号化されて日本語化できないのか・・・
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

まぁ4ドルならいいか
849UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:48:01.04 ID:ZsVo56Mf
VGAは2万前後が俺のジャスティス
だったけど最近3Dゲームやってないから次は1万くらいでいいかな・・・
850UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:48:05.80 ID:vSMuSw3E
Sins of a Solar Empire: Rebellion=おま値無し日本語入り←New!
851UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:48:35.62 ID:JLeRjhqf
最近の若者はPC買わないでスマホでネットだけって人も多いからね
852UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:48:55.76 ID:82tqT3/4
しっかし逆説的だが釣り宣言したのが一番釣れたな〜
大漁大漁w
853UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:49:13.05 ID:hYzTLkU6
急にどうしちゃったのあの人
854UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:49:17.74 ID:VT2VHZrn
>>850
ZOOさんはようやってくれる
The Pathもすげー違和感ある日本語訳だったけどあとから対応してくれたし
855UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:50:14.83 ID:82tqT3/4
>>850
前作のEmpireも日本語でできるぞ
外部購入限定かもしれんが
856UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:50:24.05 ID:LrLaw41z
スマホのソーシャルゲーム面白いしね
最初バカにしてたけどやって見たらハマったw
857UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:51:00.38 ID:xlm1R22y
バカだからだろw
858UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:51:51.03 ID:aFhd8Fn5
ノート買う奴はそもそもゲームする気ないだろ
どうしても持ち歩きもするという理由がないのなら、長い目でみたらノートは割高なんだから
859UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:52:15.45 ID:82tqT3/4
>>856
僭越ながらソーシャルゲーむはあなたに大変お似合いのゲームだと存じます
860UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:52:47.71 ID:fgVHuea3
そういうのはネットに慣れてる人は中学生でみんな卒業してるから
861UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:53:02.30 ID:SKhiinDq
ノートPC買う一般人なんて
電気屋にノートPCしか売ってないから、に尽きるだろ
862UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:53:28.63 ID:OQm29nWH
ズーはメトロ2033の日本語訳が素晴らしかったから認めてやらんこともない
だがサイフロ、お前はだめだ
863UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:53:38.52 ID:LrLaw41z
>>857
30代無職童貞ハゲだけど英語はできる!
864UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:53:52.07 ID:HqnBBBWq
さすがセール中やで
865UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:54:13.89 ID:1+Anvg8e
そういやGalactic Civilization 2買った人いるかい?
オススメかどうか是非教えてほしい。
866UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:54:17.53 ID:H1TZkWnG
ノートはあと場所取らないくらいか…
大抵の日本人のPCゲームに対してのイメージがエロゲーらしいから
ノートPCでゲーム=エロゲーかもしれない
867UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:54:46.15 ID:8TgJczXu
ノートっつってもどうせ安物デスクノートだし持ち歩き用じゃないんだよなぁ
コンパクトなデスクトップ位の感覚だろう
868UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:54:46.45 ID:82tqT3/4
サイフロは最悪の代理店
あそこが消えれば少しは日本のPCゲーム界も明るくなるわ
869UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:55:07.73 ID:zx2fWFwl
ノートはキーボードくっついてるのが納得いかねぇ
870UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:55:11.53 ID:XovE4u0M
ダウンロード速度遅いw
871UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:55:18.02 ID:cgc4Ax5u
>>865
全部買い
872UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:55:46.99 ID:QnoTejnH
>>865
civ系列の楽しさわかるなら問題ない、買い
873UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:57:49.93 ID:1QVkb06P
>>872
なぜかああいうゲームが宇宙規模になると手が出づらくなる不思議
874UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:01:09.66 ID:D3aMajeG
>>868
サイフロ・・・

代表取締役 田 群 (デン グン)
取締役 符 旻 (フ ミン) 王 &#34387; (ワン シヨ
875UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:01:26.54 ID:qqM4kWmf
好きなところに建造物を建てられないのは寂しく感じる
876UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:03:47.83 ID:82tqT3/4
>>874
サイバーフロンティアは関係ないだろ!!
877UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:04:01.44 ID:O7t/+GBA
>>787
縛りー買っとけ
878UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:05:06.13 ID:QU7bXEwT
>>868
国内の代理店もクソだけど、洋ゲーに日本語版求めるようなユーザーがそれ以上にクソだからな
需要があるから供給されるんであって、誰も買わなくなったら代理店の存在が成立しなくなるからね
和ゴミ家ゴミプギャーしてる人が1080pのモニタで日本語版の洋ゲーやってる悲しい現実w
879UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:05:15.30 ID:cgc4Ax5u
薔薇は過疎でもうゾンビ状態だから
880UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:06:27.28 ID:ZI2Mkram
>>878
なにいってんのこの人
881UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:06:31.07 ID:uakZXAUe
物は考えようで、家ゲーを買う人がいるからこそ、競争が起きて安く買えるようになる
風が吹けば桶屋が儲かるってやつだな
882UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:07:54.36 ID:QU7bXEwT
>>880
何ってそのままのことだけど?
読んで理解できないなら突っかかってこないでよw
883UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:08:06.67 ID:OQm29nWH
どの国だろうと、娯楽は自分の言語でストレスなく楽しみたいものだろう
884UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:08:25.65 ID:82tqT3/4
>>878
まあこのスレの惨状を見ればご指摘の通りですねぇ
885UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:08:27.03 ID:cgc4Ax5u
お、また情強勝負の喧嘩か?
886UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:08:38.60 ID:7PsGEBEg
うわ、GaK75%オフ来てたのか
ホリデーまで待つ予定だったのに買い
887UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:09:10.95 ID:NNpNuEYf
最後に釣りっていったほうの勝ちな
888UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:09:51.83 ID:ZsVo56Mf
彼らの精神にとって現実は厳しすぎたんだ
そっとしておいてあげなさい
889UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:09:52.51 ID:fgVHuea3
お前らちゃんとzombie driverHD買えよ
890UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:10:09.21 ID:82tqT3/4
全編英語でクリアしたゲームとかMorrowindぐらいしかないわ
貧しい英語力でごめんね
891UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:10:30.50 ID:ZI2Mkram
日本語版を買うバカがいるから、今のおれたちがいる(ドヤァ
892UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:11:40.81 ID:OQm29nWH
まぁ機械翻訳でやるくらいなら英語でやるけどな、さすがに
893UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:12:35.77 ID:O7t/+GBA
コインいっこいれる
894UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:12:48.87 ID:7PsGEBEg
残り36時間って何日の何時まで?
895UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:15:11.09 ID:82tqT3/4
明日のPST10時までだね
896UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:16:16.00 ID:QnoTejnH
36時間後は何日の何時ですかとか
どこの星の人だよw
897UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:17:12.92 ID:2hhriJzN
ついに幼稚園児まで現れるようになったか
898UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:17:49.65 ID:YlrIwXjw
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
899UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:18:07.95 ID:J8G76S2G
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    ケンカだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
900UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:19:14.98 ID:zSmlKTmA
  /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
901UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:19:29.40 ID:7PsGEBEg
>>895
じゃ明日でいいか、ありがとう
902UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:20:32.09 ID:tG3kErxj
今できることは今やれ
903UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:20:50.98 ID:K08E4/K2
最終日アンコール除けば次のフラッシュ更新が最後か
904UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:22:22.86 ID:82tqT3/4
マジかよPSTで答えたのにレス帰ってきたぞw
905UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:23:20.51 ID:SCvbPn2R
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
906UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:23:43.20 ID:J8G76S2G
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|             おしまい
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
907UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:24:04.67 ID:dceGpfE3
さすが情強
908UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:24:36.91 ID:82tqT3/4
まあ状況っすからね
909UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:25:08.85 ID:HqnBBBWq
引くに引けなくなったのか
910UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:30:59.70 ID:RFPEzIY2
お、GoK75%きてんじゃん
ところでZeno Clash90%って前からだっけ
こんな安くなった事あったか・・・・?
911UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:32:08.49 ID:c6OQMrta
>>910
90%オフになってるのがちらほらあるそれだけだ
どうせ詰む用だろ
912UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:32:08.45 ID:K08E4/K2
いつかのバンドルに入ってた買い
913UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:34:03.44 ID:82tqT3/4
セールもたけなわか
新参共も帰りだすころだな
914UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:34:18.84 ID:VT2VHZrn
ウザッテーナくん
IPくん
アサクリくん

愉快な仲間がいっぱい増えるね
915UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:36:17.37 ID:+MRAXIFo
二年ぐらい前の正月に表れて大暴れしたセインツくんもいる
916UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:36:38.86 ID:82tqT3/4
>>914
釣られちゃって悔しいの?w
917UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:37:09.51 ID:anA43Hkp
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
918UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:38:13.53 ID:6W5J6Xv8
sins買っちまうか
どうせまだ75%来ないよな
919UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:38:27.67 ID:q+TzO00s
スチームでシュタインズゲートとかやりてーよー!
920UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:39:23.46 ID:dceGpfE3
釣りでした
921UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:40:50.10 ID:y6DTSuPW
GoK-75か
civ5やり飽きてゲーム画面見るだけで吐きそうなくらい嫌いになったけど
Gok入れたら、また遊ぶモチベーション出てくるかな
922UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:41:16.28 ID:82tqT3/4
セール中はみんな構ってくれるからうれしいわ
923UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:41:21.74 ID:YDjPsiK5
>>878
日本語関係ないな
924UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:41:45.31 ID:anA43Hkp
情強を気取ると負けるのが定番になりつつある
925UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:42:39.63 ID:Eq/NH0Ox
マイナーな面白いゲーム教えろ
926UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:43:10.52 ID:82tqT3/4
>>925
Analogue: A Hate Story・・・ですかね・・・・・・
927UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:44:50.01 ID:T2zJWvRU
釣りでした
928UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:45:25.79 ID:sm/FRb0L
GaKな

GaK入れるとおもんないから買わんほうがいいよ
929UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:45:47.50 ID:RFPEzIY2
They Bleed Pixels・・・・はマイナーに入るのか
まぁ面白いか聞かれると、人によるとしか
930UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:46:33.51 ID:82tqT3/4
それは主観では?
931UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:47:02.90 ID:XBppKE9l
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
932UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:47:33.27 ID:ycQ66kNC
いままでの日替わりのリストどこかにないですか?
933UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:47:55.78 ID:YDjPsiK5
セールになるとのびる
この事実だけでもうわかるだろ
934UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:48:40.32 ID:Zgjc3oGv
>>932
無い
買い
935UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:48:55.97 ID:OQm29nWH
農業祭りも異常にスレのびたけどな
936UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:48:55.94 ID:cY75YEmW
全部買い
937UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:51:35.26 ID:yhUl5wPL
ギフト購入した事がない、フサフサ君なんだけど
Orcs Must Die! 2 - Complete Pack - 2-Packってやつをギフト用に買って
インベントリにギフトを保管しておくを選んだ場合に
一つを自分用で遊んで、もう一個を誰かに送るってことできるの?
938UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:52:18.54 ID:K08E4/K2
出来る買い
939UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:53:18.93 ID:82tqT3/4
>>937
自分用に買えばいい
940UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:54:19.75 ID:IbUFq/4q
>>817
大正解
941UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:54:34.17 ID:sm/FRb0L
GMGでボダラン2の50%オフやってくんねーかな
942UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:57:06.54 ID:3cUgpura
そもそも2packとか4packってギフト購入できたか?
943UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:57:07.01 ID:yhUl5wPL
>>939
自分用に買うとどうなるの?
片方だけギフトとしてインベントリに保管して置けるってこと?
944UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:57:30.64 ID:HLt3CLP4
Graveyard 80%オフ来いや
945UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:00:20.92 ID:VT2VHZrn
>>943
そう
買い
946UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:00:29.71 ID:sm/FRb0L
なんや
GMGのクーポンは一回しか利用できないやんか
947UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:02:09.79 ID:VrE/9MKn
Sins of a Solar Empire: RebellionはXPでもプレイできてる人いる?
948UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:05:09.49 ID:1QVkb06P
>>946
二回使えた
ただ、日を跨いだから、一日一回かもしらんね
949UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:07:10.28 ID:K08E4/K2
babが1個0.75ドルからキーもらえるようになってんな
950UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:07:27.92 ID:/k+e/N3m
Graveyard 4 pack
951UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:07:53.48 ID:K08E4/K2
>>950
次スレ
952UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:08:19.45 ID:yhUl5wPL
>>945
じゃあ自分用に購入します
ありがとう
953UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:09:39.94 ID:+URUo86z
>>947
やめとけ
未だxp入れてるようなハードではストレス溜まるだけ
954UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:13:22.26 ID:1+Anvg8e
>>871 >>872
ありがとう、参考にする。
955UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:14:56.33 ID:5j/hn78x
batmanAAやってないけどAC買うわ
956UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:16:10.58 ID:1QVkb06P
>>955
バットマンはACさえやっときゃいい
957UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:17:28.85 ID:OQm29nWH
AC単体でもってるけど、Harley Quinnの復讐DLCだけ買っておくか
958UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:17:34.84 ID:sm/FRb0L
マシナリウムのセールやってくんねーかな
ほんま欲しいもん多いと困るで
959UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:21:11.78 ID:bY/AoENu
>>890
あれが英語でクリアーできるなら、逆に何が英語だと無理なんだって話だ・・・
960UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:22:40.47 ID:cY75YEmW
ん?そんなの決まってるだろ



釣りでした
961UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:23:37.81 ID:HLt3CLP4
マシナリウムは最近バンドルで頻繁に見かけるから
そっちを狙ったほうがいいかと
962UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:24:34.24 ID:OiWLPu6l
マシナリウムはハロウィンだったかサマーのときバンドルでセールしてたような
963UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:26:29.91 ID:ed7CvQKs
Amanita Collection安かったから2つ開発してインベントリに入れてる
964UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:26:48.31 ID:VrE/9MKn
>>953
thx!!
新しいPC組んだらにしておく
965UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:30:20.75 ID:T9XyGfP+
>>741
ベクターでも売ってるよ?
966UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:31:23.05 ID:ZqZMLEX/
マシナリウムAmanita Bundleってのでサマーにセールしてたな それを開発して積んだ覚えが
967UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:33:02.85 ID:cY75YEmW
マシナリウムは余ったからサブ垢にも登録したがまったくやってない
968UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:34:39.52 ID:RFPEzIY2
俺もマシナリウム持ってるがインスコすらしてないな
969UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:34:42.56 ID:OQm29nWH
Humble Indie Bundle4の平均以上でマシナリウムもらえたな
面白かったわ
970UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:35:53.54 ID:HLt3CLP4
スチマーならマシナリウムは持ってて当然
971UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:42:13.40 ID:V7CXmTnJ
マシナリウムのシリーズは忍耐力測定ゲー
切れやすい奴を炙り出すのに使える
972UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:43:28.33 ID:9wmIKFKU
本日のスペシャルってもうこないんだっけ?
アンコールだけ?
973UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:44:28.47 ID:DREQpFLJ
>>959
べつにmorrowindは難しくないでしょ。
文章読むのにいくらでも時間かけられる。
高校までで習う文法がわかれば後は単語と速さだけだし
それがなくてもmorrowindみたいなのはいける。
一番きついのはリスニングで字幕が出るのだったら速さを鍛えればいける。
字幕すら出ないのは日本語版がほしいと思う。
974UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:47:40.91 ID:dceGpfE3
釣りでした
975UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:50:04.87 ID:VT2VHZrn
>>972
スペシャル自体48時間式だから
今日のスペシャルが持ち越しになるだけの可能性もあるな
976UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:55:45.41 ID:RFPEzIY2
バイオショック2はキツかった覚えがあるな
今はもう日本語化パッチとか出てんのかね。銃の照準あわせながらリスニングの試験やってる感じでマジでやばかった
しかも連中、訛りとかあるし
977UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:56:21.34 ID:kM9gCxJy
PC版「アサシン クリードIII」パッケージ版とダウンロード版が12月21日に発売。

ユービーアイソフトは本日(2012年11月26日)
PC用アクションゲーム「アサシン クリードIII」を12月21日に発売すると発表した。
価格はパッケージ版が7770円(税込),Amazon.co.jpのPCソフトダウンロードストアで販売されるダウンロード版が7400円。
ローカライズは日本語音声/字幕のほか,英語音声/字幕がそれぞれ収録されるという仕様で,自由に変更できるとのこと。

・動作環境: 
-対応OS:Windows Vista SP2/Windows 7 SP1/Windows 8
-CPU:Intel Core 2 Duo E8200 (2.66GHz)、AMD Athlon II X4 620 (2.6GHz)もしくはそれ以上
-メモリ:2GB以上
-ビデオカード:512MB以上のメモリを搭載したShader Model 4.0もしくはそれ以上
-DRM認証: あり
・PC版プロダクトページURL: http://www.ubisoft.co.jp/products/222/
978UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:58:11.61 ID:IbUFq/4q
979UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:59:18.31 ID:OQm29nWH
>>978
宣言しろやー まぁ乙
最近950でたてないやつ多いな
980UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:59:19.28 ID:AtglaFlV
今回はrocksmithだけだわ買ったの
981UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:00:20.91 ID:IbUFq/4q
>>979
忘れてた今度から気をつける
982UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:02:11.35 ID:zx2fWFwl
今更だがフラッシュセールは19時の変更で締めなのか
983UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:02:13.48 ID:l1ogP+I1
ロックスミス、出たばかりだからさすがに値引きは無かったな
984UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:04:09.69 ID:LF7Dq4pP
>>959
モロ程度の英語力では、Balder'sgate(1)やTormentは無理かと
985UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:07:06.01 ID:K/BdShwC
どうせ大して理解もしてないのにした気になってるんでしょ?分かるよ
986UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:09:17.14 ID:3LpjIlKJ
洋ゲーで英語勉強しようと思っても寝て起きたらどうでもよくなるよね
987UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:12:19.93 ID:NVqFdCHG
rocksmithのケーブルたけえ
988UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:12:33.66 ID:AtglaFlV
海外の実況見てて一時期kappaてよく出てたけどどういう意味?
マリオのクッパかと思ったけど、あっちではバウザーってのもはじめて知ったし
989UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:13:26.60 ID:/f4TQqHA
洋ゲーで英語勉強しようとするとわかった気になって次に進めちゃうか、挫折するかだけど
morrowindで攻略情報とか見るの無しならちゃんと理解できてるはず
oblivionとかだとクエストマーカーついちゃうからダメだな
990UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:14:18.63 ID:RrEJHeRJ
OMD2買おうと思うんだけど、1とセットのやつ買った方がいいかな?
2があれば1は不要?
991UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:14:42.20 ID:xlm1R22y
1があれば2は不要
992UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:16:11.31 ID:RrEJHeRJ
>>991
マジ?2は不評なの?
993UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:16:58.58 ID:bY/AoENu
モローはフォントが気が狂うほど読みにくくて挫折したわー
せめて読み上げてくれるならまだしもって感じ
994UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:17:24.54 ID:xlm1R22y
んなこたないけど
さほど進歩してない
995UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:18:45.79 ID:RrEJHeRJ
>>994
あまり変更点は無いって事か
それなら片方で良さそうですね、値段ほとんど変わらないし2にしときます、ありがとう
996UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:20:55.43 ID:jIp/AsfL
まぁ評判いいならこんなに早く75%OFFにならんからねぇ
997UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:21:03.19 ID:sd/DzJ1x
>>995
1の方が面白いよ
998UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:21:26.21 ID:9ZdDKaiB
steamスレはPCA板の弾薬庫やな
999UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:21:38.71 ID:zSmlKTmA
OMDはトラップの数が1ですら若干多い
2でまた増えて最早カオス

面白いのは1
1000UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:21:40.24 ID:a4Rx/KHk
>>992
そこまで酷くはないと思うんだけど、成長要素が強化されたりしてプレイ感が1とかなり別物になったので
1が気に入った人だと不満があるんでね?
レベルデザインは単純に1の方が良かったと思う、1はcoopがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。